ジーコ日本代表監督を応援するスレ 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
ま、底も見えたことで益々強くなるでしょう。
順調に行き過ぎるチームは自滅しやすいしね。

バカアンチはほんといらないんだけど、どうしようかね?
基本等ヨロシク

前スレ
ジーコ日本代表を応援するスレ 31
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076311374/
2 :04/02/15 21:52 ID:S4NLsMgP

41757
3過去ログ:04/02/15 21:58 ID:CyWsy3Vr
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1075112830/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1072979406/
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1034039602/
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1025940577/
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1027763243/
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1031298354/
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034440543/
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035444750/
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1038814827/
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1043396199/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047025744/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050570023/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054293287/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055412096/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056423519/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1057051655/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1057391892/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058263843/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1059446411/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1060702877/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1061634742/l50
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1063072258/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1063965471/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1065709999/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1066620036/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068024422/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069916335/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1071502518/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1072187319/
4 :04/02/15 22:01 ID:TdCg8/Mg
>>1
底ってひょっとして・・・





今?
5 :04/02/15 22:01 ID:oPrqp2mx
ジーコ日本代表監督を応援するスレ 32

五つのお約束
1.モトヤンがトルトル言い出したら聞いてあげる
2.スレが荒れ出したら「モトヤンさすがだな」と書き込む
3.ジーコの素人ぶりには断じて目をつぶる
4.「真の代表サポーター」と「106」はスルー
5.モトヤンがいないときはちゃんとサッカーの話をする

モトヤンは98W杯からサッカーを見だした人間ということが過去に発覚しています。
それ以来、このスレは「まったりとモトヤンと遊ぶスレ」になり、
その頃にいた各コテハンの人たちも散っていってしまいました。

よく、『過去ログをみてください』という言葉が見られますが、
本人は2ちゃん専用ビューワなどを使用していないため、
dat落ちしたスレは見れないから大丈夫だとでも思っているらしく、
過去ログ保存している人間からすれば、
過去の予想など、まったく当たっておりません。


これらを理解した上でこのスレを楽しみましょう。
理解できず、楽しめない方は他のスレでお楽しみください。

前スレ31
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076311374/l50
6 :04/02/15 22:02 ID:oPrqp2mx
>>4

まだ「底が見えてきた」だけ。
7 :04/02/15 22:06 ID:gtmJjxLT
監督個人を応援するスレってことねw
8 :04/02/15 22:17 ID:TdCg8/Mg
むしろこっちのスレタイが正解なんじゃ?
9まっとうなサポーター:04/02/16 00:22 ID:yj/UD5XG
五つのお約束
1.モトヤンがトルトル言い出したら聞いてあげる
2.スレが荒れ出したら「モトヤンさすがだな」と書き込む
3.ジーコの素人ぶりには断じて目をつぶる
4.「真の代表サポーター」と「106」はスルー
5.モトヤンがいないときはちゃんとサッカーの話をする

モトヤンは98W杯からサッカーを見だした人間ということが過去に発覚しています。
それ以来、このスレは「まったりとモトヤンと遊ぶスレ」になり、
その頃にいた各コテハンの人たちも散っていってしまいました。

よく、『過去ログをみてください』という言葉が見られますが、
本人は2ちゃん専用ビューワなどを使用していないため、
dat落ちしたスレは見れないから大丈夫だとでも思っているらしく、
過去ログ保存している人間からすれば、
過去の予想など、まったく当たっておりません。


これらを理解した上でこのスレを楽しみましょう。
理解できず、楽しめない方は他のスレでお楽しみください。
10 :04/02/16 00:23 ID:Bf/zkZcP
日本代表は応援したいですが、ジーコさんはカンベンなんで、
このスレには来ません。
スレ汚しスマソ。
11反論きぼん:04/02/16 00:24 ID:yj/UD5XG


何故、私はジーコ氏が嫌いなのだろうか。

ジーコ氏への批判には、様々な切り口がある。

以前言った事を平気でくつがえす嘘つきだ。ダイレクトプレイを軽視するサッカーは時代遅れだ。

アントラーズの選手を身贔屓する(これは実績面から見れば偏見だと思うが)。コーチとしてのトレーニングを積んでいない。

チームプレイを教え込む経験がない。目先の事ばかり考えている。具体的な指示ができない。

欧州で活躍する選手をいつも呼ぶからその選手達が体調維持に苦労する。メンバを固定しすぎて控え選手が育たない。

選手交代が下手だ。酷い出来の選手でもしつこく起用し続ける。思いつきのように守備ラインを総取替えする。出来が悪かった選手でも継続して使う。

得失点差の計算ができない、あるいは得失点差と言う概念を理解していない。他にももっとあるかもしれないが、突っ込みどころ満載の監督である。





12反論きぼん:04/02/16 00:25 ID:yj/UD5XG

しかし、私がジーコ氏を評価しない理由は、もっと違うところにある。それは、明らかに「考えていない」事だ。

以前、ジーコ氏とトルシェ氏の相違を論じた(6月24日の日記)時も述べたが、ジーコ氏の采配には、考え抜いたと言う印象があまりに希薄なのだ。

いくつか具体例を挙げてみたい。

例えば、藤田の選考。藤田が日本屈指のMFである事は論を待たない。しかし、藤田がジーコ氏に招集されるようになったのは、ユトレヒトに加入後の事である。

藤田のプレイの質がユトレヒト加入後に格段によくなったようには思えない。つまり、藤田が招集された理由は「欧州でプレイしているから」と言うだけの理由である。

はっきり言って、藤田がオランダに行かなければ、代表には招集されなかった事だろう。

例えば、コンフェデの交替拒絶劇。あの過酷な連戦下で、選手達を可能な限り消耗させまくった事。

「同じ選手達の組み合わせを見たかった云々」の理屈では、説明できない異常さ。

他の試合で、交替を使わないのは「同じメンバでチームプレイを成熟させたい」と言う理屈も通るが、あの灼熱のフランスで選手達を焼き上げたのは、

何も考えていないからとしか言いようがない。

また、あのコンフェデを見てしまうと、他の試合でも交替の消極的なのは、「交替策を考えるのが面倒くさいから」と考える方が自然である。

例えば、マレーシア戦の集団総取替えによるメンバ交替。一説によると、交替の回数制限があったためだと言う。だったら、話は簡単だ。

まとめて4DFを変えずに2人づつ変えれば問題なかったのだ。そうすれば、三浦や加地が宮本との連携を確認する事もできた。

このようなきめ細かな、交替策はジーコ氏には無縁である。まあ、いいや、どうだって。オマーンに勝ってさえくれれば。


13フォローきぼん:04/02/16 00:26 ID:yj/UD5XG


意味不明な事を口走りベンチ内をウロウロ選手は失笑

ジーコ監督(50)が試合中のベンチでパニックを起こしていた。日本のA代表が2-0で勝った12日のサッカー親善試合・イラク戦(東京・国立競技場)

の舞台裏で大ドタバタ劇が展開された。18日のW杯アジア1次予選初戦・対オマーン(埼玉)に不安が一気にふくらんだ。

監督が一番心配

ジーコ監督はキレた。「勝つには勝ったものの、厳しい内容だった事は認めざるを得ない」と吐き捨てたその顔は、怒りで真っ赤に染まった。

イラクを。来週初戦で対戦するオマーンに見立てて臨んだ一戦の、あまりのふがいない内容指揮官は声を荒げ

「イラクは(W杯の)予選を戦うという勢いだったが、日本は受け身になっていた。失点しなかったのはGKのおかげ。オマーンも同じ中東勢だ。

今後は落ち着きを取り戻して、この教訓を次に生かしたい」。

実はジーコ監督、試合中のベンチでも大パニック状態陥っていた。有るサブ選手がこう明かす。

「ジーコはひどかったですよ。パニクっていました。ウロウロと落ち着かないし、ワケ分かんないこと言ってましたからね。一番の心配はチームよりも監督じゃないでしょうか?

アップしている選手も、みんな失笑してましたよ。」

ジーコ監督は、ピッチにいる小笠原に対して「藤田」と呼びつけ、さらには突然、我を忘れたように意味不明のことを言い出したりもしたという。

交代の際には送り出す選手が大久保であるにもかかわらず「本山早くしろ」と怒鳴る。その度にベンチ内のスタッフは困惑した。



14フォローきぼん:04/02/16 00:26 ID:yj/UD5XG


戦略も疑問

さらに山田卓のケガで前半14分に福西を投入した時には準備なしで、いきなりの交代。中村の投入も、相手FKという場面を考えれば戦略的に疑問が残った。

「行き当たりバッタリだし、ジーコが言う人の名前がみんな違っていましたからね。あれで予選は大丈夫なんでしょうか」と前出の選手は顔を曇らせる。

W杯という予選という舞台では親善試合以上に、指揮官の振る舞いは選手に大きな影響を与える。そればけにイレブンも、ジーコ監督を心配している。

一方、対戦相手のオマーン側はジーコ・ジャパンをどう見たのか。

「今日はスパイしに来ました。日本もジーコ監督もオマーンではすごく有名です」と公言したのが、オマーン大使のモハメド・エルメシード氏。

中東諸国は「大使館を使って敵国情報を集めている。日本の情報も筒抜けでしょう」と日本協会の平田竹男GSは話していたが、それが実践されていたワケだ。

その同氏は「日本は本当は、すごく強い。オマーンは勝てませんよ。今日だってジーコ監督は手の内を隠していたんです。オマーンを油断させるために。

メンバーだって違うし。こんな試合は本当の日本ではないですから、参考にはなりません」とまで言う。

ジーコ監督は情報を流さないために、わざとふがいない戦いをさせたという見解。そのせいかオマーン側はかえって異常なまでに警戒心を強めた。

単なる舞台裏のドタバタ劇を曲解してオマーンが過剰反応をしてくれるのなら、それはそれで日本にはオイシイ展開と言えるのだが・・・。その答えは、18日に出る。



15と言う事で:04/02/16 00:28 ID:yj/UD5XG


信者の皆さんもジーコより前に日本代表チームを応援してあげてください。


16あ、しまった:04/02/16 00:32 ID:yj/UD5XG
このスレはジーコ日本代表監督を応援するスレで
日本代表を応援する気持ちとは真逆のベクトルで進んでいくんだね
スレ違いスマソ
17 :04/02/16 11:41 ID:2AJwzrdr
         _,.-‐ '"´ |         |‐--、
        _..-‐‐ '" ____,|  >>1乙   |__` ̄`ヽ、
      / / /  ,ヘ         ,.-、\  `ヽ、
     / /ー//´ ̄ヽ、      ,へ^ ヽ \   \
     i / //`´`´ゝz> ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  ヽ ヽ、\ヽ
     /   /⌒ヽ/  /!  l  l   i l´`´`ヽ  | \ヽi
    /    /   /_,/!_/__!,,. l  l   l l    j  |、_ ヽ}
  /    /    / / |/_,, !  l  ト|、__!ヽ`i ̄´ヽ、 `、\!
 /    /j    /iレ'" ) i゙ \!\| -ヽ!-ヽ| !    i  |  ヽ
/    ,ィi !   }〈{`ーo'゚/        /⌒}ヽ |   |  !  `、
ー '"´ リ |    !cゞ=-ソ      ,;`ーo'゚ | j }   | i  |   ヽ
     _l   ( ' ' ' ' '  '     ゞ,,,,O,,ハ〉'    ! l 人   |
     | `ー-‐'`>、   、_    ' ' , ,`゙゙'o/ヽ   / /ハ | \  |
     /`ー--‐'´//>、__` ̄`    ' '_〈  `ー/ノレ ハj  \|
18 :04/02/16 12:11 ID:CPkbVEbt
昨日のうるぐすで、現実を思い知らされますた・・・
19 :04/02/16 14:20 ID:jt6X/I9l
歓迎:煽り口調で入らず議論を目的としたアンチ
帰れ:煽りのみ目的の世間に迎合バカアンチ
20 :04/02/16 14:20 ID:jt6X/I9l
yj/UD5XGはなんかい論破してあげたら気が済むんだ?
21 :04/02/16 14:47 ID:yj/UD5XG
見逃したのでもう一度論破してもらえませんか?
22 :04/02/16 16:06 ID:yj/UD5XG
539 :真の代表サポーター :04/02/16 15:47 ID:mIRgE2Yj
つくづくA代表の監督にならなくて良かったというのが実感。
五輪代表は山本のおもちゃですな。
五輪終ったらさっさと磐田に戻ってください。


真の代表サポーターがジーコを支持していた理由って大久保を贔屓していたからなんだろうか?
23 :04/02/16 17:39 ID:mDvJSKUO

高校生が毎年即戦力になるプロサッカーJリーグ。
ちょっとうまければ誰でもプロになれるリーグなんてレベルが低くて当然だ。

サッカーは誰がやっても大して変わらないスポーツ。

Jリーグ優勝チームが高校生に引き分ける。
優勝チームの控えが高校生レベル
プロというのはあくまで選ばれた一部の天才がなるべきもので
高校生に負ける連中がプロを名乗る資格はないよ。

サッカーって所詮こんなもんだね。
じゃんけんといっしょでほとんど運。
じゃんけんの結果にいちいち一喜一憂するサカ豚ども。
野球ではプロ対高校生だと100試合に1回も高校生が勝つなんてことはないね。

日本プロ野球の平均年俸 3512万円

Jリーグの平均年俸    916万円
1部(J1)の1206万円と、2部(J2)の503万円
引退後のセカンドキャリア(第二の人生)については、76・2%が「不安を持っている」と回答。


   真のトップアスリートの集まりである日本プロ野球をよろしく
         ↓     ↓     ↓
24  :04/02/16 19:04 ID:Cr+aK9fM
昨日のうるぐすには正直へこんだ。ジーコに不満な人間は2ちゃんの中には
山のように存在するが、リアルにはそれ程いないと思っていたし、ネット上の
アンケートでジーコの支持率が低かったりするのは、トルシエ信者が一人で
多重投票しているんだとばかり思っていた。それなのに、なんだよ。
昨日の放送で調査したらジーコに不満なのが三分の二もいるじゃないか・・・


25 :04/02/16 20:48 ID:Oj2D5S7E
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040216-00000017-spnavi-spo.html



徹底した右サイドからのクロス 三都主の裏を狙うオマーン代表
26 :04/02/16 22:22 ID:nKhlxn0+
>>24
あれリアルでの街頭調査だからなあ。
多重投稿も自作自演もできない仕組み。
それで不支持率66%とは、川淵の目が泳ぐのも分かるよな。
27 :04/02/16 22:30 ID:d6jpz/Ba
>>24
そんなの気にすることか?
全員がマンセーしてる方がおかしいだろ。
君たちは無条件でジーコを応援しているのか?
28 :04/02/16 22:35 ID:CDtHKGfo
だれかジーコ代表監督を応援してやれよ。

オマーン戦ならちゃんと勝つから心配するな。

ジーコも言ってるぞ

 「試合内容が悪くても結果として勝てばいい」

ってな。
29 :04/02/16 22:35 ID:IIVg358+
とりあえずジーコ支持者が少数派なのは判った
おまえらはマイノリティとして頑張れ
30 :04/02/16 22:39 ID:7kDgWFrp
よーしパパ、ジーコ応援しちゃうぞ。
ジーコさん、控え組みに勝てるようにがんばってくださいね。

★手おので襲い園児重傷 ソウル日本人学校に男侵入 <丶`∀´>ノ

ソウル市江南区のソウル日本人学校幼稚部に29日、韓国人の男
<丶`∀´>ノが侵入、日本人の男子園児1人の頭を手おのの
ようなもので殴りつけ、けがをさせた。
警察当局によると男子園児は出血がひどく重傷という。
男は学校の警備員に取り押さえられ、警察に現行犯逮捕された。

韓国人の男は、<丶`Д´>ノ<「昨夜、飲食店で日本語をしゃべる男から暴行を受け、頭にきて園児を襲った」
と供述している。

  ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ    
    \\ ∧_∧ _∧∧_∧ _∧∧_∧∧_∧_∧ 
╋┏┓ \ < `∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>
┃┣┫━━>  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ ⌒ヽ  ⌒ヽ  ━━┃┃┃
╋  ┃  /   . へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \  .   ┛
     /    /   \.\   \\ .\\ \\ \\ .\\ . \\ 
     レ  ノ    ノヽ_つノ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つノ ヽ_つ 
    /  /  /  /  /  /  /  /  /  / /  /  /  /  /   
   /  /|  /  /| /  /| /  /| / . /|/  /|  /  /| ./ 

<丶`∀´>ノhttp://www.geocities.jp/koreanurupo/index.html←今回の事件のまとめです!絶対見て!!
<丶`∀´>ノhttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040129k0000e040036005c.html
32 :04/02/16 22:44 ID:Zx5TedLm
中田以外飛び抜けた奴がいないからなぁ

ここから出てきた奴はほんとに実力あるんだけど
層の厚さは半端じゃない。誰が日本代表になっても酷くはならないぐらい
わらわら人材がいる。

でもまだ飛び抜けてる奴がいない。
こういう層が出来てから飛び抜ける素地が出来るんだと思うけども。
33 :04/02/16 23:27 ID:CDtHKGfo
中村俊輔は飛びぬけていることになっている。
34 ◆qESf.2kPeU :04/02/16 23:32 ID:xUcxeJnR
んなことはない
35 :04/02/16 23:44 ID:7kDgWFrp
なんで擁護派ですら寄りつかなくなたんだ?
擁護派というのはジーコであろうとなかろうと
日本代表を肯定的に応援する人たちだったということか。
36 :04/02/16 23:46 ID:Oj2D5S7E
もしかして藤田スタメンかよ・・・・2年後には動けなくなってるんだから早めに切れって・・・・ジーコは馬鹿だな

37 :04/02/17 00:05 ID:x8tgJNDa
ttp://www.chestnut-studio.com/ug/nofear.mpg

ジーコ擁護派目を醒ませ。
38 :04/02/17 00:09 ID:IoXIXJTT
ジーコ擁護派など実はいないってことではないだろうか。
39 :04/02/17 00:15 ID:RTXub+KJ
ジーコ日本代表を応援するスレ 31
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076311374/

スレ使い切って下さい。ジーコ信者さん。
40 :04/02/17 00:15 ID:Gh5d7O4V
ジーコの最大の擁護派である中村ヲタに
今回の緊急召集で嫌われたからヒトイネだな
41 :04/02/17 00:15 ID:t3KGxQNp
>>35
なんだかモトヤン用スレは他にあるらしいぞ。
見にいく気も起こらんがw
42 :04/02/17 00:29 ID:IoXIXJTT
モトヤン、ジーコは応援したくないらしいよ。

929 名前:モトヤン[] 投稿日:04/02/16 17:08 ID:L04FFmKI
監督スレはスルーしましょう(笑)
43 :04/02/17 00:36 ID:wXGV3TbM
モトヤンはただのトルシエファンだから
44 :04/02/17 00:36 ID:zOH3Wvcr

必死に擁護派を釣ろうとして失敗してるスレっぽいな(失笑

45 :04/02/17 00:38 ID:iYacivw2
>>37
泣きそうになったわ
46 :04/02/17 00:40 ID:Gh5d7O4V
ジーコの良いとこは・・良いとこは・・
Jリーグの最大の功労者であるということかな
当時の鹿島とベルデーの醜い争いは楽しかったなぁ
読売を叩きのめすジーコの執念に感激したもんだ
さっさと国に帰って幸せな余生を過ごしてくれ
47 :04/02/17 00:44 ID:W2V4o7cj
このスレは擁護派が間違えて立てたんだよ
前スレ見たら解るけど
それで削除依頼もせずに逃亡
48マチャラ:04/02/17 01:47 ID:qDmH/xC5
試合開始10分以内ならかなりえぐいタックルでも一発レッドはまず出ない。

で、まずはスンスケの左足首を狙わせる。うまく壊せたらもうけもの
どーせ日本代表はだれもアップしてないから5分くらいは数的優位で戦える。
それに交代で出てくるのは中田とはほとんどいっしょにやってない小笠原
なので、日本代表の混乱はしばらく続く。

で、その間に得点。後は引きこもり。

するとサントスが調子こいて上がってくるからその裏を狙ってカウンター。

クロスを宮本の背後に入れて坪井と競らせればミスってくれるからもう一点いただき。


こんなゲームプランでどうですか?
49 :04/02/17 09:51 ID:qdUxHKIx
ジーコ代表監督を応援するヒトって本当にだれもいないの?



おーいおーいおーい




いないみたいだからサイタマでもやりますか…。
50 :04/02/17 14:10 ID:1gJuaXck
重複です。
ジーコ日本代表を応援するスレ 32
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076915870/
51 :04/02/17 16:16 ID:soSWtSBX
真サポは なんでスルーなの?
まともな事言ってるでしょ
52 :04/02/17 18:02 ID:2jzqBN4S
32スレからは信者の本音であるジーコ日本代表監督を応援するスレになっているのに
図星を疲れた信者は逃げた。
代表を応援する事とジーコを擁護することは全く違うと言うことを自ら認めたんだね。
53名無しさん@Linuxザウルス:04/02/17 19:51 ID:7omh/q/h
本スレに移動したものと思われる
54 :04/02/17 23:58 ID:2jzqBN4S
ジーコの良いところを5つ上げてください。
悪い所は多すぎて書ききれません。
55 :04/02/18 00:01 ID:LzHf0Uc3
アレ\
56 :04/02/18 00:53 ID:s971aC7t
>>54
・信念
・優しさ
・平常心
・選手への信頼
・遠大さ

田舎のファミリーの良き父親像だね。
57 :04/02/18 00:53 ID:+HMq4Vst
選手時代は神様。

監督になれば煩悩の塊。
58 :04/02/18 20:23 ID:7eu4Y9E6
ttp://number.goo.ne.jp/from_number/580/special_features/spe3/index.html
どうして解任が妥当なのか。
ジーコはセレクター型の監督だ。
つまり、その時点でベストの選手を招集し、
短期間で理解しやすい最低限の約束事だけを与えて、オーソドックスな戦い方を指向する。
ヨーロッパや南米では比較的多いタイプでもある。
一般に、代表監督には時間がない。
選手の成長を待って根気よく指導したり、特異な戦術を教え込んだりする時間はないのが普通である。
そこで、どうしてもセレクター型になる。
招集して、これをやれと指示する。
出来なければ選手のせいだから代えればよい。
指示どおりに出来て結果が出なければ、監督の責任となる。
コンフェデレーションズカップでは、ジーコ監督の指向するポゼッション・スタイルのサッカーがほぼ出来ていた。
それで結果が出なかったのだから、責任は監督にある。
59 :04/02/19 23:33 ID:lfH/UU/q
そして誰もジーコを応援しなくなった
60 :04/02/19 23:35 ID:CknZJ2g5
ジーコ監督人気無いね・・・
61 :04/02/19 23:38 ID:lfH/UU/q
結局こう言うことなんだよねぇ


ホント信者ってうらやましい思考回路してるよな

圧勝→それ見たことかジーコ最高
辛勝→この時期に本気出だす必要は無いだろう先を見据えた見事な采配だ
敗戦→この1戦で騒ぐことは無い、アウェイで圧勝すれば済むことだ問題ない。

って感じか?
あと信者がアンチと決め付けているのが日本代表を応援しているサポーターで
信者が応援しているのはジーコだろ?

それか爺古であることが必要な人種だな
協会関係者かスポンサー関係者か代理店関係者か
前監督の時に冷遇された選手の熱狂的な信者

どれかじゃなきゃ批判することすら許さずに
ジーコマンセーできるわけが無い

どんなに勝っていても修正点はある物だ
それすら考えずに盲目的に信じているだけの引き篭もりは
スタジアムに行って応援することすらしないんだろ?
まぁこのスレ自体が釣りみたいなもんだからマジレスしても無意味だがな

おまえらもそろそろ日本代表を真剣に応援してくれよ
監督はどうでも良いから
62 :04/02/19 23:39 ID:6s7TDglG


ジー弱で飽きたらず、攻撃対象がほしくて目虚ろに
ネットに張りつく精神病患者アンチジーコが
巣くうスレはここですね。



63 :04/02/19 23:40 ID:3IHcnRRX
>>61
そのとおりだな。
もしくは
ジーコを応援していた自分を擁護しているだけかもなwwww
64 :04/02/19 23:41 ID:lfH/UU/q
>>62
ジーコ信者窒息寸前だなwwww

とか言って欲しいのか?
65 :04/02/19 23:42 ID:K/LZvtqA
まーよ、所詮予選だから
どんなに醜くても勝てばいいんだよ
内容悪い悪い悪い・・・と言いつづけても本大会にでれればいいわけだし
あとは本番でどんだけ見せてくれるかだな
ブラジルがこの前の予選で苦戦したなんて誰も口にださないかわりにアルゼンチンは・・・
それと同じ
66  :04/02/19 23:43 ID:bfEH97iJ
今も応援しているジーコ信者なんてキチガイなのは当たり前だろ
まともな人間はあのマレーシアで目覚めてる。

このキチガイはトルシエ時代日刊ゲンダイ最終面のサッカー批判見ながら
真剣にうなずいてたりしてた人種だろ。
言うだけムダだって。
67 :04/02/19 23:43 ID:LE7w0hE1
今日ちょっとした釣りをかましてみてわかったんだが
2ch、カフェ、J-NETのアンチジーコって同じ人たちだね。
なんか哀れ。
68 :04/02/19 23:44 ID:CknZJ2g5
ジーコスレはどこも煽りが現れるなぁw
69 :04/02/19 23:47 ID:6zuwPOsx
>>67
それジー弱で自作自演してるやつでしょ?
70 :04/02/22 11:36 ID:SEkpb+in
ここが次スレ
71 :04/02/22 11:42 ID:8AeTAAgK
毎日新聞は12:88だったけど、
アーリークロスは42:58ぐていでしょ?
分けわからずに騒いでいるのはトーシローだけ
72 :04/02/22 11:50 ID:mvdveh9x
>>71
何のデータだ?
73_:04/02/22 12:11 ID:c/9oI3fG
マジでジーコで問題ないと思っている人っているのかなぁ? 
鹿島かなんかでジーコ=神で凝り固まった人だけなんじゃないの?

今の日本がトルシエ時代より強くなっていると思っているのだろうか?
或いは将来的にそうなる要素が明確に見えているとでも言うのだろうか?

ただ、俺としてはジーコ個人が嫌いなわけじゃないし、思い入れも持って
くれているのはわかるから、穏便に、名誉をなるべく損ねないように、
そっと身をひく機会を、出来る限り早期に提供してあげて欲しいだけなん
だけどね。

ジーコで決定的にダメになる前に、キャプテンが病気か何かで辞任、ジーコ
は自分を推してくれた最高責任者の退任とともに、何か理由を付けて辞任、
というのが一番良いストーリーだと思うけどなぁ。
74sage:04/02/22 12:59 ID:0pkx59oy
昨日のU23の試合を見た人の話。

549 名前: [sage] 投稿日:04/02/22 10:47 ID:R9AQnT8f
昨日の長居で俺は試合前はまだ山本に懐疑的だったので
「ヤマモトニッポン」コールはしなかった。

試合後はみんなしてた。

関西だし、いい天気だったので普段サッカー見てない人
とか、応援に慣れてない人などのいわゆる代表厨が多か
ったけど、そういう人達もみんな笑顔で帰ってたよ。

口々に「松井は上手い、田中達也は凄い、平山も凄い」って言ってた。
Jも見に行こうかなって言葉も聞こえた。

代表戦ってこうあるべきだと改めて思った。いつも、勝てとは言わないけど
サッカーの、Jのイメージを形作る象徴なんだよ、代表は。
全てが日本最高のモノでなければならないと思う。
子ども達の夢なんだから・・・・・・


カーニバルでのほほんとしてるジーコに聞かせてやりたい...。
75 :04/02/22 13:02 ID:mvdveh9x
ジーコが頻繁にブラジルに帰るのはモルヒネ中毒が直ってないからじゃないの?
76 :04/02/22 13:10 ID:QVs4dJHR

varietyfootballでジーコ戦術の評価が出ています。
このサイトの連中は、モトヤンより前からサッカーを見ている
「ど玄人」ですw モトヤンさん、ぜひ意見を聞かせてください。

http://members.jcom.home.ne.jp/varietyfootball/report/report_10.html
77 :04/02/22 13:17 ID:R9AQnT8f
http://members.jcom.home.ne.jp/varietyfootball/report/report_10.html



これは有名なエピソードだが、ジーコが鹿島に選手として在籍しているとき、当時の監督にこう言い放ったそうだ。
「お前はいいよな。だって何もしなくていいんだもの」

もう間違いないだろう。
ジーコは心の底から「本来監督がやる仕事は何もない」と勘違いをしている。
そう考えているとすれば、この失言の理由も十二分に説明がつく。

迷うことは何もない。
彼を1分、1秒でも早く解任すること。
これが日本にとって最も優れた戦略であることに疑いの余地はない。





ワロタwジーコってホームラン級のアホだなw
78 :04/02/22 13:29 ID:ZmxuS61N
未だに擁護してる人ってネタだよな??そうだと言ってくれ
79 :04/02/22 13:36 ID:yJ1aWQWq
>>76
驚いた、長年サッカーを見ていてあの程度とは(w
やっぱりサッカー見るのにも経験ではなくセンスが重要だということだな。
80 :04/02/22 13:41 ID:mvdveh9x
>>79
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
文章を引用しつつの反論よろしくお願いします。
81 :04/02/22 13:57 ID:R9AQnT8f
>>79
ちゃんと反論しろよw


ほらw
82_:04/02/22 14:11 ID:c/9oI3fG
>>79
ほれほれ、はやく筋道だてて、どこがどうおかしいか、早く説明しれ
83_:04/02/22 14:35 ID:vTnuvRgz
>>76
オマーンは何で負けたんですか?
84 :04/02/22 14:39 ID:a35Rqze5
「おまえら…日本代表板欲しいか?」

現在こういう疑問が出ているので意見がほしい。

153 :  :04/02/22 14:04 ID:tQ8uXCZF
需要があるのは分かるんだが
日本代表関連のスレ住人が新板設立を熱望しているようには見えないのだが?


今、新規にサッカー日本代表板(仮)の獲得を巡って議論がされている。
掲示板の案内からリンクされているので知っている人間も多いだろう。

サッカー関連板分割・新設検討スレッド
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1074405073/
85 :04/02/22 17:27 ID:ARIR8tm+





ジーコ信者もいよいよ苦しくなってきたな

  窒  息  寸  前  だ  な  




















86:04/02/23 00:56 ID:q06c1TLP
断末魔の叫びです
87 :04/02/23 00:59 ID:nAVQmBK1
79 :  :04/02/22 13:36 ID:yJ1aWQWq
>>76
驚いた、長年サッカーを見ていてあの程度とは(w
やっぱりサッカー見るのにも経験ではなくセンスが重要だということだな。


断末魔の叫びです
88 :04/02/23 01:00 ID:8vzPTpl2
改行がいかにも苦しそうだな(笑)
89 :04/02/23 01:17 ID:v1l5dk/V
スタメンでは15分しか練習してない。 (!)
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/19/02.html
3人の選手が39度の熱を出してた。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-02/00005468.html
中田は日記で、チームに「勝つという雰囲気が感じられない」と言ってる。
ttp://nakata.net/jp/hidesmail/hml210.html
世論も支持してない。
ttp://www.mainichi.co.jp/sports/soccer/yoron/200402/18/result.html
当のジーコ本人は「たとえ負けてもぐっすり眠れた」と大満足。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200402/zico120.html

ジーコどうよ。
90 :04/02/23 01:20 ID:LCeTnkzw
>>89
眠れるのはいいことだ
91 :04/02/23 01:24 ID:v1l5dk/V
コンフェデで見えた所
・中一日でスタメン固定(選手を潰し駆けた)
・NZに3点しか取れない攻撃力の無さ
・フランス戦にベストメンバーを組むという戦略性の欠如(捨て試合にするべき)
・選手交代の無策

東アジア選手権で見えた所
・突然3バックに
・大久保と心中して自爆
・香港ごときに1点しか取れない攻撃力の無さ(しかも三都主のインチキPK)
・得失点差の計算もできない無能さ(香港に大量得点していれば引き分けでも優勝だった)


他の監督だったら解任されてる。
92 :04/02/23 01:25 ID:v1l5dk/V
93 :04/02/23 01:26 ID:lABt4wkJ
>>89
ブラジル人って絶対自分に不利なことを言ったり認めたりしないメンタリティーだからね。
グレイシーとかもそうでしょ。
その言葉を額面通り受け取る方がどうかしてると思うよ。
94 :04/02/23 01:34 ID:v1l5dk/V
↑ようするに


ジ  ー  コ  に  は  虚  言  癖  が  あ  る  っ  て  事  か  


確かに言ってることがコロコロ変わるよな


]
95 :04/02/23 02:01 ID:lABt4wkJ
>>94
虚言癖ではなくて負けず嫌いって感じだろ>ブラジル人

ジーコはこの1年半、ゆっくり睡眠もとれないのが現実。
それぐらい察してやれよ。
96 :04/02/23 02:06 ID:v1l5dk/V
とっとと監督辞めりゃゆっくり眠れるよ
自分の無能さが悔しくて睡眠不足になるなら自業自得だよ
つーか1年のホトンドをブラジルで遊び呆けてるだろ?
97 :04/02/23 02:34 ID:dvchQfaX
ジーコのおかげで日本は劇的に進化した。
鉄壁の守備に豊富な攻撃のパターン。
どれもトルシエ時代には考えられなかったことだ。

W杯ベスト16になり、日本はアジア各国から追われる立場になった。
追う立場と追われる立場ではまったく異なる。
研究され、目標にされる追われる立場は厳しい状況だ。
この厳しいなかで予選を勝ち抜くには世界のサッカーを知り尽くした
豊富な実績を誇るジーコでなければ難しいだろう
トルシエでは研究されたら、それで終わりだったと思う。
98:04/02/23 02:39 ID:FDXOA+pC
五つのお約束
1.トルシエと比べない。もちろん他の全ての監督とも比較はNG.
2.スレが荒れだしたら、「モトヤン必死だな」とレッテル貼りをする。
3.ジーコの素人ぶりには断じて目をつぶる。
4.戦術の話はしない。
5.サッカーの話もしない。

ちゃんと守りましょう。
99 :04/02/23 02:44 ID:LCeTnkzw
>>97
お、新しい論調だね。
なかなか説得力ある。
100:04/02/23 03:05 ID:QA/c9pJs
追加のお約束

6.オマーン戦で山田は普通の出来だったと強調する。
7.議論はしない。
8.考えるな!感じるんだ!!
9.結果のみ考える。弱い所と当たって勝った事は忘れる。
101 :04/02/23 03:07 ID:b4FcNbtZ
>ジーコのおかげで日本は劇的に進化した。

う〜む、この時点で妄想なわけだが。
102 :04/02/23 10:58 ID:7Z5G940r

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <
103 :04/02/23 12:50 ID:v1l5dk/V
104 :04/02/23 14:29 ID:4m/LHh3W
次スレここでいいの?
105 :04/02/23 14:32 ID:QOpyElbb
U-23日韓戦見たら、個人の打開力はそれを生かせる組織戦術がないと
十分に引き出されないってことを痛感させられたやね。
ジーコクビでいいよ。個性消えまくってるし。
106 :04/02/23 15:13 ID:2vuNbaQ9
おいおいおい!!!その前にジーコは日本でサッカーの敵だろ!


あまりの試合のつまらなさに一般人とか一部のサッカーファンでさえ
「サッカーがつまらない物」と思っちゃってるかもしれないじゃん


まあここでジーコ擁護してる奴はもしかしたらJ連中、協会関係者、アディダス関係者
じゃなくて野○豚なのかもね
107_:04/02/23 16:27 ID:IrrGfP2U
すごいなジーコ
誕生日は家族と共に過ごしたいだって
この時期に帰国なんて余裕タプーリでつな

やはりサッカーの紙サマはちがうな


108 :04/02/23 17:54 ID:v1l5dk/V
ジーコ信者の料理の仕方 〜結果強調編〜

Q: 勝ったのに解任かよ(プ
A: ことごとくタイトル逃してるのに辞めませんが何か?

Q: 結果出してるじゃん!
A: じゃぁ、トルシエでもいいってことですね?「結果」出してますよね(w

109真の代表サポーター:04/02/23 18:12 ID:piyVKZLh
トルシエ信者の料理の仕方 〜結果強調編〜


Q: ことごとくタイトル逃してるのに辞めませんが何か?
実質1年目のチームつくりの過程での大会だから、誰も重要視なんてしません。
目標はあくまでもW杯出場であり、タイトルなんて何の意味なんてない。
このような些細な大会を結果重視なら、トルシエが残した南米選手権の結果・内容は磔ものですわ。


Q: じゃぁ、トルシエでもいいってことですね?「結果」出してますよね(w
そういう問題ではありません。
トルシエの残した成果が不満だから監督交代したのではなく、トルシエのやり方だと日本サッカーに
未来がないから契約しなかっただけのこと。
もちろん契約延長しなかったのは、それだけが理由じゃないですがねw

110:04/02/23 18:16 ID:O/mRkMSE
ジーコではW杯どころか二次予選にも間に合わない!!

ジーコがやろうとしてる事は日本では10年かかる!!

早く解雇しろ
111 :04/02/23 18:52 ID:J+6MJzOg
 
112 :04/02/23 18:59 ID:WELGtjuy


104 名前:  :04/02/23 02:29 ID:llWAVjIb
ジーコの功績
・あえてベンチが動かないことで、クールを気取りがちな中田のキャプテンシーを引き出す
・あえてベテランの秋田を代表に呼び、宮本のやる気を引き出す
・あえてDF経験なしのアレックスを左サイドバックにして、守備の意識を植え付ける
・あえてスタミナ切れの選手を交代させず、厳しい戦いのシミュレーションをする
・あえて若い大久保にプレッシャーをかけ、ヒールとしての才能を開花させる
・あえて勝たないことで、評論家にネタを提供する
・あえて「ジーコサッカー」の在庫を余らせ、「SM調教師瞳」を売り出す
http://c1080.s18.xrea.com/mt/archives/2004/0221184823.html
113 :04/02/23 19:33 ID:BeAy+8oD
もう呆れて誰も本スレをたてようとせんなw
114真の代表サポーター:04/02/23 20:00 ID:piyVKZLh
秘書が今日の予定を読み上げている。
川淵は椅子に座りかけようとした時、机に置かれたジーコ解任嘆願書が目に入った。
「これか・・・」
川口は一読せず秘書に嘆願書を手渡した。
「何ですか?」
「シュレッダーにかけてきてくれ」
「・・・!? いいんですか?」
「ああ」
嘆願書を手渡された秘書は、そそくさと会長室を後にした。

「バカな奴らだ。サッカーの「さ」の字も知らないで何を戯言を・・・」
「でもああいう連中を怒らすと怖いんだな。単純だがこういうことに注ぎ込むエネルギー
は凄まじいからなあ・・」

---------------------------------------------

ということで、今日の川淵発言となりました。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040223-0031.html
115 :04/02/23 20:21 ID:LIZO9v4B
重複です。
ジーコ日本代表を応援するスレ 33
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077528659/
ジーコは最高!!!!!!!!!!!!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054384639/
116 :04/02/24 00:11 ID:U5NVD8+K
>>114
妄想ファンタジスタ
117 :04/02/24 01:32 ID:nmvQKlFY
ジーコを応援する人はこのスレへ

真の代表サポーター
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077553553/
118 :04/02/24 01:41 ID:8HJcG70W
川淵発言はなかなか良いね。
ジーコへの信頼をアピールしつつ、結果次第で更迭も匂わせている。
119 :04/02/24 02:57 ID:RGx7ju+P
>>118
信頼をアピールしつつも「俺は聞く耳持ってるよ」ともアピールしてお茶を濁そうとしてる
というのが正しい読解です。
120 :04/02/24 04:32 ID:ZQX7/ajz
懐柔って言葉を知らない馬鹿もいそうだ
121 :04/02/24 05:38 ID:jmq2sOd+
中田さんがどれだけ凄いか証明された

http://members.jcom.home.ne.jp/varietyfootball/report/report_10.html

オマーン戦術
オマーンは如何にして日本を押さえたのか?


かなり面白いわ。寝れない人は読んでみ。


122 :04/02/24 06:02 ID:JqxsaOqI
>>121
面白いけどお前のマルチで台無し・・
123 :04/02/24 06:24 ID:dn2ISnYc
ジーコ「サッカーチームに監督を置くのは間違っている。監督のやることなど1つもない。
唯一できることは選手の創造性を邪魔しないために、口を出さないことだけだ。」

では何故彼は日本の監督を続けるのか?お金?

ジーコ「他の監督にやらせると余計な口出しをして選手を困らせるからだ。
私が監督であれば少なくともそれは防げる。」


鹿島に選手として在籍しているとき、当時の監督に言い放ったジーコの言葉

ジーコ「お前はいいよな。だって何もしなくていいんだもの。」
124 :04/02/24 06:39 ID:48ewVd9C
とりあえずTBSのウォッチって朝のニュースでは記事になっていた
東中スポーツだったか”ジーコ解任あり”の紙面を紹介していたな
川淵の”決断するときは決断する”という発言も取り上げてたな

それと、J-WAVEのジョンカビラも扱わないかなと思っていたけど
川淵の切るときは切るという発言を含めて取り上げてたなデモの件も含めて

           っていうか60人程度のデモがかなりの伝播力で波紋になったな
125 :04/02/24 07:44 ID:qjg8ezpa
ジーコはもうおなか一杯です。
もう沢山です。
みると吐き気します。
なのに、、まだジーコ。
ジーコじゃもうだめです。
だって、。

選手を見てあげてないもん。
疲労困憊にしてどうんすんだと。
126 :04/02/24 10:27 ID:jzIIajyn
実際宮元監督は草むしりしてただけじゃん。清水ではさっぱりだったし。
故人をけなすのはあれだけど。
127 :04/02/24 10:51 ID:ty8XJwbc
>>120

つーかいつものバイトの人だろ。

それにしてもモトヤン本スレ落ちっぱなしだね。
モトヤンの中の人がデモのスレで暴れるので忙しいのかな?
128 :04/02/24 11:00 ID:lq6aNh/N
>>125
ジーコでおなかが一杯の時には
あっさり風味のカンタレリをかてけ食べてみてください。
きっと食欲がわきますよ。
それでもダメな場合は下剤のエドゥーを飲んで
胃腸をすっきりさせてください。
129 :04/02/24 11:12 ID:a7eqJYOU
>>128
GKコーチとテクニカル・アドバイザーじゃねぇか。
このチームはちゃんとしたコーチがついてないんだよね il||li _| ̄|○ il||li

まぁ、ジーコが頼んだ人を協会が断ったとか、それはザガロらしいとか、
色々噂はあるが、コーチがいないことは事実だよな
コーチがいれば、ジーコを更迭するのももう少し楽になるし、
ジーコのメゾッド(があるとすれば)無駄にならないと思うのだが… 
130 :04/02/24 12:27 ID:RUS7TfCp
http://members.jcom.home.ne.jp/varietyfootball/report/report_10.html

オマーン戦術
オマーンは如何にして日本を押さえたのか?


これは既出ですか?
すごいためになるよ
日本の欠点にもすごく言及してる
131 :04/02/24 13:35 ID:L/zvKQLv
>>123ジーコ信者はこの事実をどう受けとめてるんだろうな・・・
132 :04/02/24 13:56 ID:f+MoQkt0
>>131
素晴らしい
133 :04/02/24 13:59 ID:R/Xo+Xig
ナンバーのトルシエ厨田村修一インタビューのメツの記事今読むと凄いぞ。
あえてメツみたいなトルシエと対極にあるような監督を出すことにより
一部を喜ばせつつ実際はジーコの監督としての能力不足・指導不足を出して
いるつくりになっており、今問題の選手の体調管理にまで言及している。
田村修一予言者みたいだ。
134 :04/02/24 14:06 ID:f+MoQkt0
まあ、トルシエのときより弱くなってるかもしれんけど
ゲームみたいでおもしろいからいいじゃねーか
世界中でこんなにファンタジー溢れる采配する監督は
後にも先にもジーコだけだろ
ジーコのリアルサカつくだ、ガハハ
135 :04/02/24 14:09 ID:6Ujd/403
面白くないYO
136 :04/02/24 14:10 ID:goTgq0NQ
ジーコに選手の体調管理ができないのはコンフェデですでにわかってたことだろ
予言者つーほどのことじゃないよ
137 :04/02/24 14:14 ID:R/Xo+Xig
>>136 まあそれはそうだけどね。
しかしここまではっきりとわかるまでやらかすとは流石に。
138_:04/02/24 14:15 ID:Ru4voSa6
139:04/02/24 14:22 ID:aOBpg/np
>>134
氏んで暮れ。はーと。
140 :04/02/24 15:04 ID:kxF/3ZWu
>>131
ジーコの言うとおりだ。
141 :04/02/24 15:10 ID:kxF/3ZWu
アンチはもっと代替案を明確に示して。
粗探しだったらどの監督だってできる
142 :04/02/24 15:12 ID:JT84hCv6
ガキどもがジーコ、ジーコって呼び捨てにするんじゃねぇよ

サッカーど素人のサルどもが!

お前らのサル頭が考えてるようなことはとっくにジーコさまは考え済みだ

10年早いんだよ、ボケども!
143 :04/02/24 15:13 ID:JT84hCv6
日本代表が原則、国の代表チームとしか戦わなくなったというか、
クラブチームを相手にしなくても強化のための親善試合組めるようになったのは
いつからだか知ってるか?

サル頭のガキども、答えろ!
144 :04/02/24 15:14 ID:goTgq0NQ
毎日トルシエの粗探しをしている奴が言うと説得力があるな
145 :04/02/24 15:19 ID:kxF/3ZWu
>>143
ジーコが監督になってから!
146 :04/02/24 15:22 ID:VPZxwe04
それで強化されてるんだったらみんなこんなに怒ってないよ
147 :04/02/24 15:27 ID:kxF/3ZWu
最大限の強化はされたと思われ。
148  :04/02/24 15:27 ID:EinHkTZl
怒るほどのことではない。
149 :04/02/24 15:28 ID:JT84hCv6
>>145
せめて脊椎動物並のアタマになってからジーコさまを批判しなw
150 :04/02/24 15:32 ID:+NmE+etW
ジーコの場合は無理に粗を探さなくても
嫌でも目に飛び込んでくるよ

151 :04/02/24 15:35 ID:1fqbdzOJ
まともなAマッチするようになったのは93年以降か?
でもトル時代でもパリSGやレアルと試合したし。。。

でzicoってあだ名やし、呼び捨てとは思えん。
ジーコ様って。。。カズ様、ゴン様、ピッポ様並みw
152 :04/02/24 15:35 ID:JT84hCv6
>>150
サル頭のトーシローよ
ジーコさまと呼べや!
何回もいわすな、サル頭のトーシロー
頭が高いんだよ、ボケ
何様だ?2chで語ってれば村一番のサッカー通か?
153 :04/02/24 15:39 ID:JT84hCv6
>>151
おしいが、記憶はあるようだな
大住の本によると原則として代表チームになるのは1992年以降だ

いいか、サル頭ども
まだ10年ちょっとしかたってないんだぞ?
そんなことも知らなねぇで、ガキはガキらくし少しは殊勝な態度をとれ!

まずは、ジーコと呼び捨てにするな、ボケ!
154 :04/02/24 15:41 ID:JT84hCv6
他のボンクラスレ、ダダッ子スレではしらんが、このスレでは、これ以降、
「ジーコさま」が基本だ

わかったか!どシロートのアンチ!

155 :04/02/24 16:14 ID:m8M6gwu8
コインブラさん(エドゥーの弟)にそれほど思い入れは
ありません。
過去の名選手はいっぱいいるし、Jリーグに貢献してくれた
外国籍の人もたくさんいる。
日本人になった人も。

代表監督は代表監督としてっ仕事してるかどうか
156 :04/02/24 16:22 ID:+EG8NToD
アホのジーコは
いつ帰ってくるの?
157 :04/02/24 16:28 ID:Ts5q6uN/
アホって言い方は無いだろ。
監督としてまるっきり無能なだけだ。
158 :04/02/24 16:29 ID:G/tRN313
ここは巨大な釣堀ですね。
159 :04/02/24 16:32 ID:+EG8NToD
>>157
アホというのは

「阿房宮」という秦の始皇帝嬰政が都に建築した宮殿で、アホの語源。
あまりに非常識的にでかい宮殿だったので、そのうちバカにするような言葉に変わった。
160 :04/02/24 16:43 ID:Ts5q6uN/
民明書房?
161 :04/02/24 16:46 ID:kvEX9EQE
エドゥーとジーコってどう言う関係なの?元チームメイト?
162 :04/02/24 17:28 ID:+NmE+etW
>>159
アホの語源は三国時代の劉備の息子の劉禅の幼名「あと」が語源じゃなかったっけ?


ジーコ日本代表監督を応援するスレ 32

五つのお約束
1.モトヤンがトルトル言い出したら聞いてあげる
2.スレが荒れ出したら「モトヤンさすがだな」と書き込む
3.ジーコの素人ぶりには断じて目をつぶる
4.「真の代表サポーター」と「106」はスルー
5.モトヤンがいないときはちゃんとサッカーの話をする

モトヤンは98W杯からサッカーを見だした人間ということが過去に発覚しています。
それ以来、このスレは「まったりとモトヤンと遊ぶスレ」になり、
その頃にいた各コテハンの人たちも散っていってしまいました。

よく、『過去ログをみてください』という言葉が見られますが、
本人は2ちゃん専用ビューワなどを使用していないため、
dat落ちしたスレは見れないから大丈夫だとでも思っているらしく、
過去ログ保存している人間からすれば、
過去の予想など、まったく当たっておりません。


これらを理解した上でこのスレを楽しみましょう。
理解できず、楽しめない方は他のスレでお楽しみください。
163 :04/02/24 17:29 ID:+NmE+etW


意味不明な事を口走りベンチ内をウロウロ選手は失笑

ジーコ監督(50)が試合中のベンチでパニックを起こしていた。日本のA代表が2-0で勝った12日のサッカー親善試合・イラク戦(東京・国立競技場)

の舞台裏で大ドタバタ劇が展開された。18日のW杯アジア1次予選初戦・対オマーン(埼玉)に不安が一気にふくらんだ。

監督が一番心配

ジーコ監督はキレた。「勝つには勝ったものの、厳しい内容だった事は認めざるを得ない」と吐き捨てたその顔は、怒りで真っ赤に染まった。

イラクを。来週初戦で対戦するオマーンに見立てて臨んだ一戦の、あまりのふがいない内容指揮官は声を荒げ

「イラクは(W杯の)予選を戦うという勢いだったが、日本は受け身になっていた。失点しなかったのはGKのおかげ。オマーンも同じ中東勢だ。

今後は落ち着きを取り戻して、この教訓を次に生かしたい」。

実はジーコ監督、試合中のベンチでも大パニック状態陥っていた。有るサブ選手がこう明かす。

「ジーコはひどかったですよ。パニクっていました。ウロウロと落ち着かないし、ワケ分かんないこと言ってましたからね。一番の心配はチームよりも監督じゃないでしょうか?

アップしている選手も、みんな失笑してましたよ。」

ジーコ監督は、ピッチにいる小笠原に対して「藤田」と呼びつけ、さらには突然、我を忘れたように意味不明のことを言い出したりもしたという。

交代の際には送り出す選手が大久保であるにもかかわらず「本山早くしろ」と怒鳴る。その度にベンチ内のスタッフは困惑した。




これはアホって言うより精神病ですね
164 :04/02/24 17:30 ID:+NmE+etW


ホント信者ってうらやましい思考回路してるよな

圧勝→それ見たことかジーコ最高
辛勝→この時期に本気出だす必要は無いだろう先を見据えた見事な采配だ
敗戦→この1戦で騒ぐことは無い、アウェイで圧勝すれば済むことだ問題ない。

って感じか?
あと信者がアンチと決め付けているのが日本代表を応援しているサポーターで
信者が応援しているのはジーコだろ?

それか爺古であることが必要な人種だな
協会関係者かスポンサー関係者か代理店関係者か
前監督の時に冷遇された選手の熱狂的な信者

どれかじゃなきゃ批判することすら許さずに
ジーコマンセーできるわけが無い

どんなに勝っていても修正点はある物だ
それすら考えずに盲目的に信じているだけの引き篭もりは
スタジアムに行って応援することすらしないんだろ?
まぁこのスレ自体が釣りみたいなもんだからマジレスしても無意味だがな

おまえらもそろそろ日本代表を真剣に応援してくれよ
監督はどうでも良いから



この書き込み好きだな
165 :04/02/24 17:34 ID:+NmE+etW
現在では劉禅の幼名「阿斗」という言葉は「無能な人」を指す。

でした
166 :04/02/24 17:35 ID:i6vJPmES
>>163
こういう怪しげな情報はさすがにいかがなものか、と思うが・・・・
ソース貼ってくれ。
167 :04/02/24 19:11 ID:Ia/D4zmR
>>161
エドゥーとジーコは兄弟ですね
関係を野球に例えると
監督  チョーサン
コーチ 男川藤(元阪神)
なトンデモコンビです
この辺は鹿サポが良く知ってます
168* :04/02/24 21:12 ID:ot4f3Lcx
>>130
全部読んだよ。
なるほど。







でも、オマーンは負けたんだよね(w
勝ち点0
得失点差マイナス1

以上で終わり。
169 :04/02/24 21:48 ID:R/Xo+Xig
        _,,. -‐‐‐‐‐‐‐- 、   
       lヽ ヽ ヽ ヽ  ヽ ヽ  
       l }   |  |  |  |  |   
       l }   |  |  |  |  |   
       |ニニ''" ̄ ̄○ ̄ ̄`|   
     / //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /  //              ヽ 
     l:::::::| |.                 |   
     |:::::::| |:  (●)     (●)   | 倭国も大変な人監督に
    |:::::::| |:::::::   \___/    | しちゃったんだね
     ヽ::::::| |::::::::::.  \/     ノ

劉禅とともに苦難を乗り越えて行くスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1071904579/l50
170 :04/02/25 01:15 ID:UOiPH1H6
要するに勝てばいいってことよ
171* :04/02/25 01:23 ID:WRDY7gdV
【月券 禾リ】 という 【糸吉 果】 の前ではいくら泣叫んでも 【無 馬太 】
172 :04/02/25 01:23 ID:NqY8xQFz
そもそもの元凶があの人の廻りにはこびりつきすぎてる。
企業にとって10億もの投資を見込みそれに見合った効果が見込めるにも
拘わらず、30%の確率でも投資対象が消滅するのは”絶対に回避”するのが
当然。  一番いらない奴がナイキじゃない方だったというのも代表の不幸だな。

本人に非はなくとも頑強な支持母体の上にいる為、マスコミ使って持ち上げるのが
楽というのも更に事態を深刻にしてる。
ただ補欠の癖にトル時代から10番あてがわれて嬉々としてる愚鈍さは???だけど。

○通もスリーラインも落選反動でメンツかけて意固地になってるから尚始末が悪い。
スリーラインなんか自慰子にまでスタメン賄賂契約してるし。 自慰子2億つっても
漏れなくセットで3億超えてるんだぞ。 絶対自分から辞めないって。

(企業スポは直接協会へは3〜5億だが○通が売ってるCMを何億分も買っている)
そのCM料がTV局と協会の代表戦契約で協会に行く。

昔のキリンのCMはよかったな、チームみんなで世界と戦うという溢れんばかりの気概が
伝わってW杯へのみんなの思いを見事に映像化してた。
人昔前までマイナースポーツだったサッカーをメジャー企業が長い目で育ててくれてる
という真摯な姿勢すら感じたよ。

みんなの見る目が肥えて思いが伝われば企業スポの態度も変わるよ。
レコード大賞の裏舞台と同じ茶番なんか何時までも通じない。
サポーターは何時までも若造のままじゃないんだよ

173 :04/02/25 01:26 ID:NqY8xQFz
ジーコはブラジル人で、ブラジル人にとって誕生日パーティーとカ
ーニバルは欠かせない物だって気付かないのか、アンチジーコは。
子供のころからの習慣なんてそう簡単には変えられないし、無理
矢理変えさせようとすると却って悪影響になるんだから、ここは大
目に見るのがまともなサポーターの態度じゃないのか?一応、プ
ロとして金貰ってやってるんだから、帰ってきたらキチンとやるだろ。


ネコ大好き
174 :04/02/25 01:27 ID:NqY8xQFz
ハァ?気付くのはお前だろ。どうやら、サッカーと言う
ゲームをあまり理解できていないようだな、お前は。
どうせレベルの低いアンチジーコに期待しても無駄だろ
うと思ってたけど、まさかこれほどとはな…


ねこ大好き
175 :04/02/25 01:28 ID:NqY8xQFz
そんなこと、で済ませるなよ。ブラジル人に監督やらせる以上、
ノリのよさを維持する必要があるのは分かりきった事で、そう
と決まれば、誕生日パーティーとカーニバルは欠かせない。
おとなしくしているブラジル人のどこに魅力があるんだ?つま
り、ジーコの今回の帰国は理に叶ってるってこった。


猫大好き
176 :04/02/25 01:29 ID:NqY8xQFz
冗談じゃないよ
一体日本は何時の間にそんな強くなったんだ?
子供じゃないんだからわがままばっかり言うなよ
しょうもない文句言ってる暇があったらボール蹴りなさい
ねこ大好き

177 :04/02/25 01:30 ID:NqY8xQFz
おまえら必死だなw
どうせにわかばっかりなんだろw
ろくにサッカー見たことないくせにw
うだうだゆうなや素人がw
ぜったい頭おかしいなお前らw


178 :04/02/25 01:30 ID:UOiPH1H6
サッカーとサンバにどう因果関係があるか説明してからだな。
だいたい産婆が必要なのは妊娠中のサントスだろ
それを差し置いてジーコが帰ってどうする
向こうも困るだけだ
まったくてめーらいい加減にしろよ


猫ダイスキ


179 :04/02/25 01:32 ID:NqY8xQFz
アンチジーコって本当にダメだな・・・そういうお前らには、
リーガ・エスパニョーラのサッカーを見て、ラテンの風
雅の精神と言う物を良く学ぶ必要があると思うぞ。まあ、
とりあえず、お前らは2chやめてとりあえず外に出ろ。

猫大好
180 :04/02/25 01:38 ID:NqY8xQFz
1・言動に一貫性がない
 例:クラブと良好な関係を持ちたい→三軍のナイジェリア相手に海外組を強制招集
                  海外勢はクラブと関係悪化
  :クラブでのポジションで使う→三都主は?
  :アテネ組はA代表に入れない→鈴木中山不発で大久保をコンフェデ緊急招集

2・戦術も戦略も無い無為無策
 例:アルゼンチン相手にマンマーク指示→虐殺される
  :中田まで「攻撃の形がない」と批判。
  :中一日3試合でスタメン固定(選手を消耗品扱い)
  :大久保の証言「ジーコはミーティングも何もしない」
  
3・素人以下の選手選考
  :鹿島閥の縁故採用(鈴木、秋田、名良橋のようなゴミを優遇)
  :中西、上野、永田、松井など何のために呼んだのかいまだに不明

4・NZや三軍ナイジェリアに勝った程度で狂喜するジーコ信者を生み出す
  (随分日本のレベルが下がりましたね)

5・SBの人材が少ない日本に442を導入(奥をSBで使おうとしたw)
  :名良橋を使った時点でおかしい

6・しょっちゅうブラジルに帰る。(視察しろよ。いっそ帰って来ないでほしい)

7・相手国の選手にまで馬鹿にされ日本の評価を下げた
 :韓国、アルゼンチンの選手に「昔の方が強かった」と言われる始末
181 :04/02/25 01:47 ID:NqY8xQFz
レアル・マドリーのカルロス・ケイロス監督のインタビュー

「(ディフェンス、中盤、前線の)各ラインは、コンパクトで組織的であるべきだ。自由なプレーは、
背中がサポートされているという組織があってこそ保障される」

「ディフェンダーの第一の役割は、ディフェンス。ミッドフィルダーは中盤の支配。フォワードは攻撃。
(中略)この役割を忘れた時、真の問題が起こる」

「ボールを失った瞬間に、すべての選手がディフェンスをするべきだ」

「システムどおりに選手を配置するのが重要なのではなく、ボールをいかに高い位置で奪う組織を
作り出すかが監督の仕事である」

「ゴールを奪うプレーは、あらかじめ練習でリハーサルすることができる」

「たとえば、われわれは(守備から攻撃への)切り替えのパターンを5つか、6つ持っている」

「あらかじめパターン化された組織のプレーの中で、各自がその責任において自由にプレーする」

「ゴールにおいても同じ。決められた戦略の周囲で、多くのゴールが生まれる」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/spain/column/200402/0224kimu_02.html



ジーコ
「レアル・マドリーの監督ほど楽な仕事は無い。選手が勝手にやってくれるからね。私が監督だったら寝てるよ。」


このスレって廃れてるからコピペ保存するのに便利だな
182 :04/02/25 02:12 ID:NqY8xQFz
183 :04/02/25 06:48 ID:w+mdDBSE
川淵キャプテン、ジーコ監督事情聴取へ−オマーン戦苦戦の原因
 日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(67)=写真=が24日、今月27日にも
日本代表ジーコ監督(50)の“事情聴取”を行うことを明かした。1−0と辛勝したW杯
1次予選オマーン戦(18日、埼玉ス)の苦戦などの原因をただし、さらなる信頼関係を
築くため実施するもの。同キャプテンはこの日、ジーコ監督付きの鈴木国弘通訳(48)
から、1時間以上に渡って“プレ事情聴取”。3大会連続のW杯出場へ、協会、現場が
一体となって突き進む。
川淵キャプテンは
(1)海外で出場機会の少ない欧州組をコンスタントに使う理由
(2)オマーン戦で発熱していたDF山田(浦和)らの起用
(3)自由と放任の違い
などを問うと説明
詳細はリンク先
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004022501.html
184 :04/02/25 08:09 ID:vnhxepla
PG 小野伸二8
SG 小笠原満男9
SF 中村俊輔10
PF 稲本潤一11
C  中田英寿7

監督 ジーコ
185 :04/02/25 16:38 ID:T/SNnzJX
センターは豚の方が
186 :04/02/25 18:48 ID:y4NQ1uWd
川淵キャプテン、ジーコ監督事情聴取へ?オマーン戦苦戦の原因

(1)海外組にこだわる意味

(2)発熱山田の起用

(3)自由と放任の違い

川淵キャプテンは
(1)海外で出場機会の少ない欧州組をコンスタントに使う理由
(2)オマーン戦で発熱していたDF山田(浦和)らの起用
(3)自由と放任の違い、
などを問うと説明。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004022501.html
187_:04/02/25 18:58 ID:a+CfjxV3
>>184
それなら能代バスケやるしかないw
188 :04/02/25 19:22 ID:pQjMR1WF
>>186
Ans
1 なんかー海外とか行ってるとー上手そうだしー
2 てゆーかー他呼んでないしーみたいなー
3 意味わかんねーし、てか自由ってやっぱ良くねー?
189 :04/02/25 19:28 ID:1hWKM9n+
190 :04/02/25 20:52 ID:cgJWktXQ
ふつうに、ドイツのディフェンスがやられ杉とおもわれ・・・まあ、イタリア菅ーけど・・・
191 :04/03/02 01:47 ID:mhnFYhZH
日本国籍取得を目指すブラジル人FWエメルソン(22)=浦和=が29日、帰化問題に関して
「日本国籍を取得することと、日本代表は関係ない。日本代表でプレーしたいという気持ちもあるが、日本人になりたいという気持ちが一番」と話した。
約2年半前から日本国籍取得を考え始め、昨年末には本紙の取材に「日本人になって日本代表としてプレーしたいと強く思っている」と初めて激白。
帰化に向けた情報収集や申請書類の作成など、準備を進めていた。
この日、契約するテオ代理人と話し合い、改めて帰化に対する気持ちに変わりはないことを伝えた。
エメルソンが強調したのは、日本代表入りは二の次であること。
「僕はすごく日本が好きになった。選手として成長させてくれたし、周りの人も親切にしてくれる」と話しており、
純粋に日本人になりたいという気持ちが強いという。
現在、日本代表はブラジルのスーパースター、ジーコ監督が指揮するが、その存在と国籍取得はまったく関係ないという。
一部報道で今月中の申請が伝えられたが、国籍取得には5年以上、日本に住所を持つことが必要で、その条件が満たされるのは来年1月。
関係者によると、申請書類の提出を今夏をめどに進めており、帰化の実現は早くても来年以降となる。


<現在、日本代表はブラジルのスーパースター、ジーコ監督が指揮するが、その存在と国籍取得はまったく関係ないという。>


そう言えばジーコのおかげでエメが帰化を考えているってほざいていた香具師がいたな。
192 :04/03/02 01:50 ID:mhnFYhZH
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/index.htm
ソースは報知のJ1浦和のトコ
193 :04/03/02 10:58 ID:NqQdjACH
重複です。
ジーコ日本代表を応援するスレ 33
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077528659/
ジーコは最高!!!!!!!!!!!!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054384639/
194 :04/03/02 12:50 ID:mhnFYhZH
あげといてやるよ
195 :04/03/03 00:36 ID:uDnlUCQS
ジーコ信者はスレも立てられないようだから
ageてあげる
196 :04/03/03 00:37 ID:uDnlUCQS
失敗した
打つ山車脳
197 :04/03/03 00:42 ID:KP6RXq+o
>195 名前: [sage] 投稿日:04/03/03 00:36 ID:uDnlUCQS
>ジーコ信者はスレも立てられないようだから
>ageてあげる
>
>195 名前: [sage]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
198_:04/03/03 01:28 ID:zN+ib8oO
シンガポール戦春休み中だし観に行きたいと思ってるんですが、
チケットはどこでどうやって買えるんですか?
199 :04/03/03 01:49 ID:d+tctail
ジーコにお願いしたいのは、
国会議員の先生やや国立病院のヤブ医者に例えれば、
まさに 名義貸し だけ。
知名度を利用していっぱいビジネスできるからな。
ただ現場の技術的指導は他の監督を雇って、そっちにまかせてほしい。
ジーコは名前だけの総監督が理想。
200セリエネット:04/03/03 02:30 ID:4rOy1OlO
198様 幾つかの会社がツアーを出していますが、セリエネットが一番安い
記憶。4万円代で2泊(夜中に着いたり大変だが)もち日本応援席チケ付き。
だったと思われ。セリエネットで検索して
みてくだされ。ここは直前でも融通が効くみたい。
201 :04/03/03 02:36 ID:jjUG3H06
ジーコが7人を処分をしなかったのが面白いね。
知ってたとしても見逃してる。

相手を子供として扱ってないんだよね。
大人として、大人の判断でやったんだろうとみてる。


ほんとトルシエの育て方と真逆だよ。
それでいて結果は似たようなもんだから、大人を育ててるほうがいいかな。
202 :04/03/03 03:02 ID:d+tctail
>>198
イカダ作って行けば?
オレならシンガポール経由の豪華客船の一般客室シングルでのんびりいくけどね。
203 :04/03/03 03:16 ID:prUW7x7x
>>198
HISにでも行けよ勝手に。
くだらんこと聞くな、こっちがさぶいっちゅうねん。
>>202
お前もシングルって(w
のんびりする暇あったら、友達つくるか、ナンパして女でも探せ。
204 :04/03/03 03:48 ID:2WtC5x27
一般社会では成人が罰を受け、子供は罰を受けません。
205 :04/03/03 04:01 ID:DqB3B2ce
ジーコジャパンに規律はありません
206 :04/03/03 11:49 ID:tyQSjf0p
なんか4バックにしたことすら批判してるやつもいるが、4バックはいいと思うぞ。
フルタイムF3なんて異常なシステムよりずっとまともだ。
207198:04/03/03 14:41 ID:z+7ZPW3u
>>200
どうもありがとう。「セリエネット」検索してみます。
>>202
いかだは作るのも漕ぐのも面倒なので遠慮しとく。
>>203
航空券売ってる所なんか聞いてねぇよ。そんくらい理解しろ。
お前の方が寒い、もっとまともなレスつけろ。
208 :04/03/04 00:18 ID:cO9BsgKl
U-23は面白いね
実況は糞だがね
松木のヘボ解説が監督としての無能さを良く表しているね
ジーコって解説者の経験ってないのかな?
209 :04/03/04 02:27 ID:4Rwmxisa
マジで聞きたいんだけど、擁護派は、ここまでの仕事ぶりからジーコが有能な監督で、
日本は今02WCから進化してると思ってる?
煽りとかじゃなくてマジで聞きたいです。
ジーコを擁護する根拠が本当に分からない。
根拠とかじゃなくて感情的な理由で擁護してるのかもしれないけど。
210 :04/03/04 02:30 ID:EOXNWXaQ
これまで帰化した呂比須と三都主は、代表には定着し、スタメンにもなったけど救世主にはなれなかったよな。
エメルソンなら救世主になれるとか言ってるオタがいるけど、Jであれだけゴールを決めた高原が、代表ではあれだから、エメルソンも救世主にはなれないと思うよ。まあ代表には定着すると思うけど。
211 :04/03/04 02:35 ID:v/QY5yY0
>>201 世間には俺は警察じゃねえといって
WCベスト8になった監督もいるから。
肝っ玉太くないジーコには無理だけど。
212 :04/03/04 06:59 ID:5RLz1Xan
コインブラ・ジーコは知名度だけ使いたい
コインブラ・ジーコ以上の世界的知名度というと、
それこそマルコ・ファン・バステンにでも監督になってもらうしかなくなる
ジーコの監督としての戦術のなさや適当さは、やる前から戦犯レベルだけど
213     :04/03/04 07:02 ID:ZCtPBjM9
有名選手を並べて好きにやらせる・・・全ての監督が一度は考え、そして
挫折する夢にジーコは挑戦してるんだ!!
214 :04/03/04 14:29 ID:adBq1jFs
>>210
呂比須はよくやったよ
215.:04/03/04 15:02 ID:rJcs6Oej
思えば日本サッカーは、この2年の間に規律から自由へと大きく変化した。

しかしながら、トルシエの「規律」も、ジーコの「自由」も、あまりに極端
過ぎるものであった。

中間ぐらいの監督がいいな。
216 :04/03/04 15:12 ID:LpTIOMxB
>>215
スポーツナビの記事によると、それが山本らしいよ。
217 :04/03/04 15:37 ID:Xq6wOERT
永井の顔が見てみたいね
218プラチナ:04/03/04 15:59 ID:Y5RDzX8l
ずいぶんと廃れてて滑稽ですね
まあそのうちなくなるでしょうから、今が没落を楽しむチャンスですね
219 :04/03/04 17:38 ID:EOXNWXaQ
>>213
>有名選手を並べて好きにやらせる
それをやって勝てるのは、ラウール、ジダン、フィーゴら、個人の能力が非常に高いスーパースターを多数擁するレアル・マドリーだけだ。
個人の能力が高いとは言えない日本代表は、そんなことをやっては絶対に勝てない。
ジーコは少しは選手に戦術というものを与えるべきだ。
220 :04/03/04 17:54 ID:tDhW2RrS
あとサッカーaiに小笠原のインタビューがあって今の代表チームのサッカー、
チームの作り方が端的に語られてる。

・ジーコのサッカーは鹿島とそんなに変わらない
・制約が少なく任されている分、個々の判断力・決断力が求められる
・選手同士でいろいろ話し合ったりして、積み上げていくやり方
・トルシエのときのように決まりきった戦術があるわけではないので、前からいる人達が
作り上げたなかに新しい選手が入るとどうしても浮いてしまう
・海外組が帰ってきてあっさり入れ替えはムカついた。今まで俺達で積み上げてきたもんはなんだったんだコノヤロー

221 :04/03/04 17:59 ID:+6Wq04nR
レアル・マドリーのカルロス・ケイロス監督のインタビュー

「(ディフェンス、中盤、前線の)各ラインは、コンパクトで組織的であるべきだ。自由なプレーは、
背中がサポートされているという組織があってこそ保障される」

「ディフェンダーの第一の役割は、ディフェンス。ミッドフィルダーは中盤の支配。フォワードは攻撃。
(中略)この役割を忘れた時、真の問題が起こる」

「ボールを失った瞬間に、すべての選手がディフェンスをするべきだ」

「システムどおりに選手を配置するのが重要なのではなく、ボールをいかに高い位置で奪う組織を
作り出すかが監督の仕事である」

「ゴールを奪うプレーは、あらかじめ練習でリハーサルすることができる」

「たとえば、われわれは(守備から攻撃への)切り替えのパターンを5つか、6つ持っている」

「あらかじめパターン化された組織のプレーの中で、各自がその責任において自由にプレーする」

「ゴールにおいても同じ。決められた戦略の周囲で、多くのゴールが生まれる」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/spain/column/200402/0224kimu_02.html



ジーコ
「レアル・マドリーの監督ほど楽な仕事は無い。選手が勝手にやってくれるからね。私が監督だったら寝てるよ。」
222 :04/03/04 18:05 ID:JLWnD/NZ
ああナルホドね。 メンバーが固まっていれば、プロジェクトX
みたいに、みんなで自由に試行錯誤して積み上げられるけど、
日本代表みたいにメンバーも流動的だと何か戦術的指針がないと
自由と言っても中々厳しいかもね・・・
223  :04/03/04 18:11 ID:4S7nJCvx
積み上げたもんが一気に崩されちゃうんだもんなぁ。
W杯は国内の選手が海外にアピールするいい機会なのに
ちとかわいそう。
ジーコW杯後、何人の選手が海外に行けるんだか…
224 :04/03/04 18:14 ID:RGp4mTwY
> それをやって勝てるのは、ラウール、ジダン、フィーゴら、個人の能力が非常に高いスーパースターを多数擁するレアル・マドリーだけだ。


いっとくがマドリだってそんなことはやってない。
同じように大物揃えてるチェルスキーだってやってない。


そんなチームは世界でもジーコ弱パンと松木ヨミウリだけ。
225 :04/03/04 18:31 ID:XckvCTzl
モトヤンスレは、また亡くなった模様だね。
次スレは立ったのかな?
226 :04/03/04 18:44 ID:eZIXJbpP
アンチジーコ症候群の患者が攻撃対象が欲しくてウズウズしてるのが笑えるw
227 :04/03/04 19:24 ID:XckvCTzl
>>226
いや、オレ結構擁護派なんだけど…なんで>>225の文面から、>>226のように思われたんだろ?
228 :04/03/04 22:52 ID:fetnpxRF
>>220
>・海外組が帰ってきてあっさり入れ替えはムカついた。今まで俺達で積み上げてきたもんはなんだったんだコノヤロー

やっぱりそれでキャバクラ行ったんだなw
229 :04/03/05 02:49 ID:HzP3MZA7
103 :エロティカ・セブン :04/02/29 04:41 ID:annrSPsN
選手選びはジーコまかせ オールスターをちょっと覗いて
たまに新顔呼び寄せりゃ 自分勝手に酒を飲む
鹿島合宿の真ん中で ぼったお酒を味わいながら
若い奴ほど妖しげに 五臓六腑を駆けてゆく

国内組だから飲む ロマンティックなあのジュース
涙を見せぬように生きていたいだけさ

引き締めて控えは控え モラルからから 損な立場がすべて
ジーコニッポン 夜もバラバラ 我らキャバクラ・セブン

海外組がやって来て メンバー固定の気持ちにさせる
一度決めたら変えられぬ 中途半端なジーコじゃない

もう一度だけ7人で 鹿島娯楽のフルコース
奥歯も凍るようなキャバが1軒だけさ

誰よりも控えは控え 連携からがら 一次予選の前で
ジーコはジーコ リオでギラギラ 君もキャバクラ・セブン

サブ組同士せめぎ合う 予想通りのデキ・レース
いつかは燃えるようなゲームをしたいだけさ

山卓に満男に奥に都築クボタツ 落ちた嘉人と茂庭
ビブスを脱いだ 冬のケダモノ マジと狂気のヘブン

引き締めて控えは控え モラルからから 損な立場が好きさキャプテン
ジーコニッポン 夜もバラバラ 我らキャバクラ・セブン
230 :04/03/05 03:37 ID:HzP3MZA7
556 :  :03/06/10 11:52 ID:5EgWRKsk
ピッでシュート
ピーでパス
ピッピッで名良橋上がる
ピーピーピーで名良橋がクロス上げる
ピッピッピッピッで秋田が攻撃参加

584 :ならはし :03/06/10 12:06 ID:82QyZlz+
       ∧_∧
     ( ・∀・ )つ
     ( つ /
     | (⌒)どどど・・・
.       し' 三
       ∧_∧
    ⊂( ・∀・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J
     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ■ ヽー/ ■  |  なかた君、「ピーピーピー」ってなんだったっけ?
  \     ∨    /  
231 :04/03/05 12:35 ID:JyXC89Sc
重複です。
ジーコ日本代表を応援するスレ 34
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1078399198/
ジーコは最高!!!!!!!!!!!!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054384639/
232 :04/03/06 04:09 ID:gsIagoa5
ジェイリーグ元年の話。
緒戦の名古屋グランパスに勝ったら
「やったぞ!ついに俺はリネカーを打ち負かした」とブラジルにわざわざ国際電話する陰湿さ。
1stステージで優勝したとき、(故)宮本征勝監督の真横で、
「俺一人の力で鹿島を優勝させた」と断言。居合わせた記者連中をア然とさせる。
その年のチャンピオンシップで審判に「オイ!オマエ!ヨミウリのユニフォームを着てるだろ!」
と暴言連発、ボールに唾吐くなど数々のサッカーを冒涜する言動の数々。
その上、今でも日本の近代サッカーは自分で作ったと勘違いしてるのが痛すぎる。
誰かなんとかして。あの老人。
233ジーコの言い訳:04/03/06 04:10 ID:gsIagoa5
http://godslight.hp.infoseek.co.jp/
プレッシャーも仕事のうち

この話題を避けて通るわけにはいかないだろう。ブラジルのメディアが、私が代表監督の解任を求める強い圧力に
晒されていることを報じていると、ここ日本で伺った。まず、その前に、このような場面を想像してもらいたい。
6万人の観衆の元で行われる試合。テレビによると三千万人近くが観戦したとのこと。ホームチームが最後の一分で
ついに勝利を手にする。だが、アウェイチームが別の試合において、他のアジアのチームとの親善試合に大敗したため、
あるファンは先ほどの試合結果では不十分だと思った。このファンは「勝ったチームの代表監督」に対して大規模なデモで
抗議をしようとした。40人がきた。

これが私の身に先週降りかかった出来事であり、ブラジルのニュースに伝わっているものだ。
だが、これらの「40人」は果たして全ての日本人を代表するものだろうか?計算をするまでもなく、
彼らが少数でしかないことは明らかだ。第一、全てのファンを喜ばすことが不可能なのはよくわかっている。
仮に、本当に日本の人々が私の解任を求めているのであれば、六千人ぐらいでデモをしてほしい。
であればその要求に耳を貸すだろう。だが、現実の出来事は全く異なっていた。大きく異なっていた。
234ジーコの言い訳:04/03/06 04:10 ID:gsIagoa5
このデモがどれほどの効果を与えたか、ちょっと掻い摘んでみると、JFAの代表(キャプテン)は指一つ動かさなかった。
私が彼の立場だったら同じ対応をとっただろう。日本の人々が勝利やゴールを望んでいることは知っている。
私はそれと目標を共にし、強く努力している。だが、今日のサッカーにおいて実力は非常に均衡しており、
しかも私たちのチームは未完成である。私(たち)はサッカーへの情熱が大変強い国にいるが、世界的な強国の一員となるには、
まだまだ長い道のりがある。高レベルのトーナメントに参加する国(国際トーナメントに参加する国?)では、
ほんの数国ぐらいにしか大勝することは出来ないだろう。例えば、サモアやチプレや台湾など、サッカーがプロスポーツではない国だ。

(そのような事情があるため)今日において驚きはそんなに珍しいものではない。オマーンのように、
対戦相手が自分より強いことを認識していたり、アウェイで試合を行うことの不利をおそれているような場合では、
全てのプレーヤーを守備的にし、強いマンマークによって試合を止めてしまう。
この場合の狙いは、相手チームのミスを突くことにある。だが、私たちはミスを犯さなかった。
そして私たちは勝った。しかも、ここ9試合は無敗で、その間には2失点しかしてないのだ!

235ジーコの言い訳:04/03/06 04:11 ID:gsIagoa5
私は、このコラムが、ただの気休めではないことをハッキリとさせておきたい。私はプレッシャーなど怖くない。
リスクを冒すことに何のためらいもない。重要なチームを指揮する監督は、その契約にサインした時点から
危険に晒されることを知っている。私も彼らと同じく、そのことを知っており、状況が異なるだろうとは考えて
いなかった(=同じような目に遭うだろうと覚悟していた)。このような職務が、どのような緊張感(重大性)を伴い、
どのようなプレッシャーを受けるものか解っている。私は、選手として、もっと酷い状況下におかれたこともあったが、
ピッチの中でベストを尽くすことでそれを直すことが出来た。そして、今日では、私はその知識を選手に伝え、
このような状況に対応する全ての術を授けることを目標としている。私は、自分がベストを尽くしており、
まだまだ先は長いと認めることができるぐらいには成熟している。私が求めるのは、たった十五日の全体合宿であり、
それこそが理想的(な解決策)であると思っている。これは未だ可能となっていないが、
適切な時期にその機会は与えられるであろうと確信している。

一番私を不愉快にさせ、このコラムを書く理由の一つとなったのは、ブラジル人が日本代表を監督することを快く思わない、
一部のプロジャーナリストによって捏造された嘘がブラジルにまで伝わっているということだ。それは、私ではなくヨーロッパ人の
督を望む、国際ジャーナリストのグループによるものだ。私が日本のジャーナリストについて話しているわけではないことに注意してほしい。
彼らは私たちと目的を逆としており、事実を歪める。この人たちは代表チームの日常には興味を示さず、
悪評をブラジルや世界に広めることを目標に、試合のみに現れる。このような状況を逃れる手段はない。
そのため、私のウェブサイトが真実に即した客観的な情報を伝えていることを(ここで)断言したかった。
236ジーコの言い訳:04/03/06 04:12 ID:gsIagoa5
ここ数日、私はファンのサポートを受けている。道ばたで応援の言葉をかけられたり、JFAに対しての電話すらある。
私は、彼らの信愛に感謝を示したいし、その他、私を応援してくれている遠くの人々にも同じく感謝したい。
全ては大丈夫である。私たちの最大の目標である2006年W杯に向け、私は今まで通りの献身と信念をもって職務を全うしたい。
プレッシャーは(そんな)仕事の一部である…

That’s it! My best wishes and see you next week!
↑というわけで、それではまた来週!(うまい表現が思いつかなかったので)

ジーコ(自筆)
237 :04/03/06 04:12 ID:N8Qfv8Rz
まあ、ブラジル人が実際に試合を見れば、ジーコが正しいかどうかはすぐわかる。
238 :04/03/06 05:55 ID:DleHnFv3
>>237
「何で、ジーコがこんな下手糞な連中の監督やってんだ?」
みたいな解釈になりそうな気もするが…

ある意味、それは正しいけどね。
つまり、今の日本のレベル・状況では、
相応しくなかった監督かもしれない。

ジーコが悪いというより、
マッチングのミスかもしれないね。
239 :04/03/06 17:13 ID:jpt6xcIt
ジーコ監督支援に500人
--------------------------------------------------------------------------------


 日本代表のジーコ監督を支援しようと、同監督の古巣、J1鹿島のサポーターを中心に結成した「ジーコ監督を応援する会」が6日、茨城県鹿嶋市のカシマスタジアムで決起集会を開き、約500人が参加した。

 会の結成は、2月に東京都内でジーコ監督の解任要求デモが行われたのが契機。支持層の圧倒的な多さを証明しようと、約70人と見積もったデモ参加者の99倍にあたる6930人の署名を目標に活動を始めた。

 「応援している人がたくさんいることを監督に分かってもらうのが一番の目的」と河津とおる代表(34)。署名は既に1万人を超えたといい、来週にも日本協会に届ける。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ