◆◇◆ 90年代 セリエAを語ろう ◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆5DuNpXMW2w
90年代セリエAをまったりと語るスレです。
特に規定しませんので、
思い入れのある90年代セリエAのクラブ・選手を好きに語ってください。
2 ◆5DuNpXMW2w :04/01/29 16:48 ID:0E0e6nAs
<90年代 スクデットチーム> 
89-90 ナポリ
90-91 サンプドリア
91-92 ミラン
92-93 ミラン
93-94 ミラン
94-95 ユベントス
95-96 ミラン
96-97 ユベントス
97-98 ユベントス
98-99 ミラン
99-00 ラツィオ
3 ◆5DuNpXMW2w :04/01/29 16:49 ID:0E0e6nAs
<90年代 セリエA得点王>
89-90 ファン・バステン   (ミラン・19得点)
90-91 ヴィアリ       (サンプドリア・19得点)
91-92 ファン・バステン   (ミラン・19得点)
92-93 シニョーリ      (ラツィオ・26得点)
93-94 シニョーリ      (ラツィオ・23得点)
94-95 バティストゥータ   (フィオレンティーナ・26得点)
95-96 シニョーリ      (ラツィオ・24得点)
    イゴール・プロッティ (バーリ・24得点)
96-97 フィリポ・インザーギ (アタランタ・24得点)
97-98 ビアホフ       (ウディネーゼ・27得点)
98-99 アモローゾ      (ウディネーゼ・22得点)
99-00 シェフチェンコ    (ミラン・24得点)
4 :04/01/29 17:05 ID:qXYoq1oJ
ヴィオラが一番好き
5 :04/01/29 17:23 ID:jip1JaTS
シニョーリって過小評価だよな。
ラウルは、シニョーリタイプと思うんだが評価高い。うんが神レベル。
6 :04/01/29 18:11 ID:WrTqoxqM
シニョーリといえば助走なしのPK
レフティーはかっこいい
7 :04/01/29 18:36 ID:TjTUTYOb
ゼーマン復活きぼんぬ
8_:04/01/29 18:41 ID:BnxWTxSD
89-90
バッジョがフィオからユーべ移籍。フィレンチェで大暴動。
地元開催のW杯。ナポリでマラドーナのアルゼンチンにPK負け。
スキラッチ得点王。

90-91
サンプが最初で最後のスクデット
マラドーナ、コカインでイタリア追放
バッジョ、古巣のフィオ戦でPKを拒否
サッキがミランを去り代表監督就任

91-92
ミラン無敗スクデット
ラニエリ監督のもとナポリが大健闘
トリノのレンティーニが史上最高額でミラン移籍

92-93
ミラン苦戦しながらの2連覇
オランダトリオのうちフリットがサンプにライカールトがアャツクス移籍

93-94
ミラン余裕のスクデット。CL決勝ではクライフのバルサを4−0で撃沈。
インテル期待のベルカンプが全く奮わず。
シニョーリが2年連続得点王。
アメリカW杯、バッジョの奇跡的な頑張りで準優勝。
9_:04/01/29 18:43 ID:BnxWTxSD
94-95
ユーべ9年ぶりのスクデット。
デルピエロの活躍で居場所がなくなったバッジョはミラン移籍。
日本人初のセリエAプレイヤー登場。
バティストュータ得点王。

95-96
ミランスクデット奪還。ウェアが超人的な活躍をする。
ユーべCL優勝。ユーロ96、予選グループ敗退。

96-97
ユーべ余裕のスクデット。
ミランの大不振。サッキ復帰も成果でず。
バッジョがボローニャ移籍。アタランタのインザーギがまさかの得点王。

97-98
32節のユーべ対インテル戦、あからさまなユーべ寄り判定でユーべスクデット。
ロナウドはいきなり25得点の大活躍。
バッジョがボローニャで22得点し、滑り込みでフランス大会メンバー入り。
フランスW杯地元フランスにPK負け。
10_:04/01/29 18:44 ID:BnxWTxSD
98−99
中田ユーべ戦2得点デビュー。
終盤ラツィオの大失速でミランたなぼたのスクデット。

99−00
セリエAの放映権がWOWOWからスカパーへ。
中田シーズン途中のローマ移籍。
ユーべ、33節のパルマ戦でカンナバーロの同点ゴールをなかったことにしてもらったが、
最終節雨のレナトクーリで天罰を受ける。
ラツィオが逆転スクデット。ベロンとネスタが目覚しい活躍をした。
11 ◆5DuNpXMW2w :04/01/29 19:01 ID:h8s0U5Tp
>>4
フィオレンティーナはもうアレだけど、パルマやラツィオ、ローマなどなど
経営がやばいチームが多いよなぁ。
すべては90年代の過剰投資のつけなんだろうけど、
最近ここら辺のチームが元気ないしちょっと寂しい。
ヴィオラならトラップ政権のときの時が印象深い。
バティ、エジムンド、ルイの攻撃陣を中心に冬のチャンピオン。

>>5
たしかにシニョーリは過小評価だと思うよね。
あの年代でいくと、あとゾーラとか。
シニョーリは得点王を3回獲ってるけど、歴代でもプラティニと二人だけだったと思う。
記録にはもちろん、記憶にも残る凄いシュートがたくさんある。
年は取ったけど、ボローニャでもうひとがんばり期待したいです。

>>7
たしかにゼーマンの超攻撃サッカーはまた見たいw
ツボに嵌ると手がつけられないサッカーだからね。
ラツィオでもローマでも取られたら取り返せの豪快なサッカーだった。

>>8-10
乙!
12 :04/01/29 19:07 ID:Yig7fGIX
コテハンうざいよ
13 ◆5DuNpXMW2w :04/01/29 19:13 ID:h8s0U5Tp
あぼーんしておけば問題ありません。
あと、>>1にもあるようにまったりとお願いします。
14 :04/01/29 19:16 ID:6VXXDlPF
90年代前半はミラン、中期以降はユーベが強かった
15 :04/01/29 19:23 ID:H0MxLpkF
ユーベは今も昔も、やり方が汚いイメージがある。
他のクラブガンガレ
16 :04/01/29 19:47 ID:bOH42sZz
この頃のデル・ピエロが懐かしいわ。
17_:04/01/29 21:11 ID:4SJ6be77
サビチェビッチ最強説
18 ◆5DuNpXMW2w :04/01/29 21:57 ID:h8s0U5Tp
>>16
トラップからリッピに監督が変わってからのユーベは強かった。
ヴィアリ、ラバネッリ、バッジョ、デル・ピエロ、デシャン、パウロ・ソウザ
ヤルニ、フェラーラなどなど。
で、2年後はボルドーからジダン、あとはビエリとかボクシッチとか。
ダービッツもミランから島流し。で翌年にピッポ・インザーギ。
リッピのフィジカルトレーニングで鍛えられたユーベは
疲れ知らずでスタミナの塊のようだった。
ただ、デビューから数年は凄かったアレックスは変に体がでかくなって
持ち味のキレを失い、徐々に調子を崩していったように思います。
このあと大怪我もしたし不調期間が長かった。
でも、去年くらいからかなりいい頃に戻ってきたカンジがする。

>>17
たしかに閃きに関しては当時のセリエでもジェニオは最強だったと思います。
絶好調の時は4〜5人くらいサクサク抜いてたし。
キーパーもついでに抜いてたw
でも、天才肌の選手にありがちだけど、調子の悪い時が多かったのも事実。
安定感には欠ける選手だったし、ケガも多かったです。
19_:04/01/29 22:04 ID:acwymGt4
今じゃ考えられないけど、98〜99に関しては、
中田>>>アンリだったんだな。
20 :04/01/29 23:31 ID:tLbl39ZG
アンリはユベントスからアーセナル
ヴィエラはミランからアーセナル
ベルカンプはインテルからアーセナル

21U-名無しさん:04/01/29 23:31 ID:tSCJzuoH
ユベ時代の杏里は話にならなかったな。
ちょっとしたコンタクトですぐ倒れてキープできないし。
そろそろ戻ってきてくれないかな。今なら通用するかも?
22 :04/01/29 23:33 ID:ZFIvmbX2
やっぱりサッキ時代のミランだろ
23 :04/01/29 23:35 ID:jXwyEOGp
やっぱよ90年代のイタリアっつったらロベルトバッジオだと思うんだが
どうよ?
24 :04/01/29 23:36 ID:Lp3sx83C
    キエーザ  クレスポ

        ヴェロン

  ヴァノーリ     フゼ―ル
   
   ボゴシアン D.バッジョ

カンナヴァ―ロ    テュラム
       センシーニ

       ブッフォン


98−99シーズンのパルマ萌え
コッパ・イタリアとUEFAカップの2冠を達成しますた。
25 :04/01/29 23:39 ID:jXwyEOGp
良スレ

パルマはアスプリージャも忘れんでくれ!
ああいう選手はあとにも先にも見たことない。

26:04/01/29 23:44 ID:nIpvZG+n
漏れはもう一度ジェノバダービーがまた見たい
27Zar:04/01/30 00:01 ID:CcLdmjam
良スレ

パルマはブローリンも良かった!でもこの頃俺のお気に入りの
選手、みんな怪我で轟沈していった・・。ファンバステンも小倉も・・・。
かなしぃ・・(´;ω;`)
28 :04/01/30 00:08 ID:gskX4XKA
ビアホフって27ゴールも決めたのか・・・
29 :04/01/30 00:14 ID:ai41p63P
>>23
バッジョの90年代は
フィオレンティーナ→ユベントス→ミラン→ボローニャ
→インテル→ブレシア

行くところ行くところ波乱万丈
30 :04/01/30 00:16 ID:e69PWroc
俺的には、バルボ&フォンセカのローマ
ブローリンも好きだが、やっぱシュバルツ、テルン
マドリーをクビになった、ハジ
カズとも組んだ、リッツィテリ
髪があったヴィアリ&マンチーニ&プラット
頭技&シニョーリ&ボクシチ
今は・・・だが、80年後半90年代の半ばまでのセリエはよかった
31 :04/01/30 00:17 ID:dT+JNNC/
やっぱパドヴァだろ!?

ララス、ブラオヴィッチ、ガルデリージマンセ――――!!!!!!!
32 :04/01/30 00:22 ID:VyzipL47
なぜかラツィオにガスコインがいたなw
33 :04/01/30 00:28 ID:vLJBVYqD
80年以降セリエA所属選手のバロンドール

1982年 パオロ・ロッシ イタリア
1983年 ミシェル・プラティニ フランス
1984年 ミシェル・プラティニ フランス
1985年 ミシェル・プラティニ フランス
1987年 ルート・フリット オランダ
1988年 マルコ・ファン・バステン オランダ
1989年 マルコ・ファン・バステン オランダ
1990年 ローター・マテウス ドイツ
1992年 マルコ・ファン・バステン オランダ
1993年 ロベルト・バッジョ イタリア
1995年 ジョージ・ウェア リベリア
1997年 ロナウド ブラジル
1998年 ジネディーヌ・ジダン フランス
2003年 パベル・ネドベド
34 :04/01/30 00:30 ID:QfbqLhPB
シレンツィは何処へ
35 :04/01/30 00:45 ID:0KIiBFFs
トラパットーニ、サッキ、カペッロ、リッピ、ゼーマン、スカラ
マッツォーネ、ディノゾフ、ビアンキ、アンチェロッティ、
クーペル、デルネッリ
36  :04/01/30 01:14 ID:ucgG0M8q
フロリアンチッチマンセー
37 :04/01/30 01:30 ID:U5oXdfIs
>>24みたいにフォメ付きで書いてもらえると、
俺みたいなニワカでもチームを想像できて嬉しい。
38 :04/01/30 01:31 ID:noLXL6wu
クレモネーゼage。
テントーニっていう長身FWはその後どういうキャリアを送ったんだろう?
39 :04/01/30 01:40 ID:COCFzWXd

    ゾラ アスプリージャ

  クリッパ     D・バッジョ
       センシーニ
ディ・キアラ       ムッシ

  アポッローニ  コウト
       ミノッティ

        ブッチ
40 :04/01/30 01:46 ID:COCFzWXd

  ラバネッリ   ビアッリ
       バッジョ

コンテ          ディ・リービオ
     パウロ・ソウザ
ヤルニ           フェッラーラ
    フージ コーラー

      ペルッツィ
4195-96 インテル:04/01/30 02:40 ID:LaL4Mveh

     ガンツ   ブランカ

   カルボーネ フォントラン

 ロベカル   インス    サネッティ

  フェスタ フレージ ベルゴミ

        パリウカ
4297-98 インテル:04/01/30 02:51 ID:LaL4Mveh

        ロナウド

     ジョルカエフ  
           モリエーロ

 シメオネ コウエ ビンター サネッティ

   ウェスト ガランテ ベルゴミ

         パリウカ

4399-00 インテル(予定):04/01/30 02:56 ID:LaL4Mveh

     ロナウド   ビエリ

         バッジオ

  ユーゴビッチ     サネッティ

        パウロ・ソウザ

 ゲオルガトス ドモロー ブラン パヌッチ

         ペルッツィ

      
4499-00 インテル(現実):04/01/30 03:00 ID:LaL4Mveh

       サモラーノ  レコバ

    ユーゴビッチ    モリエーロ

        コウエ  ディ・ビアッジョ

  ゲオルガトス シミッチ ブラン パヌッチ

           ペルッツィ
45Zar:04/01/30 03:46 ID:CcLdmjam
なつかしぃ〜
4610年前の、とある試合 :04/01/30 06:24 ID:QfbqLhPB
1994年1月2日 第17節
ラツィオ1−1サンプドリア 10分フリット、82分シニョーリ(PK)

「ラツィオ」
       シニョーリ   ボクシッチ

      ディ・マテオ     フゼール

        ガスコイン  ヴィンテル

  バッキ  クラベーロ ボノーミ  ベルゴディ(C)

           マルケジャーニ

「サンプドリア」
        マンチーニ   フリット

    ユーゴビッチ        ロンバルド

        エヴァーニ  プラット

  セレーナ  ビエルコウッド マンニーニ サッケッティ

           パリューカ
47 :04/01/30 08:25 ID:Vbioarxe
シニョーリはラツィオで3度得点王とチームに貢献したのに、そのシニョーリが去った途端にラツィオはスクデット獲得…
運命は皮肉だねぇ…
48_:04/01/30 08:29 ID:3ldGsjtp
ラツィオはシニョーリのいた時には、カシラギという選手もいたね。
49 :04/01/30 11:35 ID:iI+SCC5s
オランダトリオのミランが史上最高だった
でも、リッピのユベントスもよかったな
50 :04/01/30 11:44 ID:FxzrDwWB
>49
禿げ同
セリエのおもしろかったところは他のチームにも個性があったところ
ラツィオ、パルマ、フィオレンティーナ、ウディネーゼとか
上にもあるようにゼーマンはおもしろかった
若い頃のザッケローニもウディネでがんばってたな
インテルはいつも豪華メンバーだけど毎年勝手に自爆してるw
51ITALY90:04/01/30 15:33 ID:SwDeOPqz
スキラッチ     ビアリ
                  (バッジョ)

     デアゴスティーニ   ジャンニーニ   ドナドーニ


               デナポリ  


 マルディーニ   フェリ      バレージ    ベルゴミ



               ゼンガ
52USA94:04/01/30 15:40 ID:SwDeOPqz

Rバッジョ    マッサ―ロ


  ドナドーニ                        ベルティ   

           Dバッジョ   アルベルティーニ   


 マルディーニ    コスタクルタ  ミノッティ     べナリ―ボ   
(バレージ)

               パリュウカ
53 :04/01/30 15:53 ID:xgljT456
>>50
過去形…確かに過去形なんだけどさ…切ないね…
54オランダトリオミラン:04/01/30 17:13 ID:H8/iffKo
まじ最強だった

                        ファンバステン
              グーリット

     
   エバーニ                            ドナドニ
              ライカールト  アンチェロッティ


   マルディーニ                          タソッティ

              コスタクルタ    バレージ

                    
                      ロッシ  
   
55 :04/01/30 17:25 ID:/8LaWKWV
世界最強リーグという謳い文句がネタでもなんでもなかった時代だな
ほんとにおもしろかった
ナポリのマラドーナは宇宙人
56 :04/01/30 18:05 ID:+U2+S8Sj
ミランもマラドーナナポリには手を焼いていた
サンプも復帰したことだしナポリもAに復帰して欲しい
あの鮮やかな水色のユニがかっけー
57 :04/01/30 18:39 ID:JPOvjTkW
マラドーナ、マンチーニ、バッジョ、ゾラ、シニョーリ、ジャンニーニ、サビチェビッチ、ルイ・コスタ、デルピエロ

セリエの10番様は天才ファンタジスタにしかなれないと思っていた
58 :04/01/30 18:43 ID:QfbqLhPB
当時ナポリにいたディ・カーニオが、
何かの記録続けていたACミラン相手に、
マルディーニ・コスタクルタを振りに振りまくって決めたゴール

あのゴールが一番印象に残ってる
59 :04/01/30 19:22 ID:LhFqurZ6
そういえばゾラもラヴァネッリもイタリアに帰ってきてるんだよな。
カリアリが来季セリエAに昇格出来ると良いが。
60_:04/01/30 21:47 ID:3ldGsjtp
カペッロ率いるミランがアテネでバルサに大勝したのは、印象的だった。
61|∀・)feat.コメルツ ◆5DuNpXMW2w :04/01/30 21:52 ID:qt7RUnpe
>>46
ミランからサンプに行ったグーリットは戦術に飼い殺されることなく
自由奔放で楽しそうにやってた。
この頃のサンプのサッカーはマントヴァーニ会長の性格そのままに楽しかったよ。
スクデットの時がヴィアリ、マンチーニ、トニーニョ・セレーゾ、ロンバルド、パリュウカなど。
そういやセレーゾはいま鹿島の監督してるw
マントヴァーニさんが亡くなってから低迷してたけど、久々にAに復帰してうれしい。
UEFAカップ枠狙って欲しい。
62 ◆5DuNpXMW2w :04/01/30 22:02 ID:qt7RUnpe
>>60
CLの決勝ね。4-0のやつ。
あの頃はもう恐ろしいほど守備が堅かった。
CLとスクデットの2冠。
バルサ戦はジェニオとデサイーが物凄い確変状態で、
クライフが呆然としてたよw
この年のミランはこんなカンジのメンバー。

             マッサーロ
                    サビチェビッチ

      ドナドニ                  ボバン
           
            アルベルティーニ   デサイー

     マルディーニ                  タソッティ
             コスタクルタ    バレージ

                   ロッシ 
     
あとはパパン、ラウドルップ、ラドチョウ、レンティーニ、ガッリ、パヌッチとか。
63_:04/01/30 22:13 ID:0jhigIpc
セリエの放映権を持ったテレビ局が
当時付けたキャッチフレーズが「世界最強リーグ」。
俺はアンブロセッティが好きだった。ビビアーニとかも。
64 :04/01/30 22:18 ID:Ph7J1DoQ
ほんまに最強やったもんなー
インテルに来たクリンスマンも言ってたわ
すごい選手ばっかだった
65  :04/01/30 22:30 ID:2si3XWda
もう一回、トップリーグでゾラを見たい。
66 :04/01/30 22:36 ID:ZM4qupDD
カリアリは現在7位か、ちょっと厳しいかな
67ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/01/30 23:17 ID:Mh37d8AX
>>61 
02-03に就任した現会長、ガッローネ氏はあの頃のサンプを知る人物。
故・マントヴァーニ元会長の友人でもあり、
サンプ黄金時代のメインスポンサーだったERG(石油会社)のオーナーでもある。

低迷するサンプを救うべく、腰をあげたガッローネ氏のもとで
まず02-03シーズン、ユニにERGロゴが復活、次いでAに復帰。
次はあの強豪サンプが戻ってくる日は近い。

>>63
グイドリン(今週初めにBパレルモ監督に就任)指揮下の
”ミラクル・ヴィチェンツァ”だね。
そのアムブロセッティはチェルシーに行ったあと、ピアチェンツァに。
一旦ヴィチェンツァに戻り、現在は再びBピアチェンツァ。
今季は17試合出場。
”ミラクル”のキャプテンで、MFもDFもこなしたヴィヴィアーニ。
”ミラクル”が終わって、Bに落ちたあと、Aに復帰させるのに尽力
これで力尽きたか、A復帰の00-01途中でトレヴィゾに移り、オフに引退
確か35歳くらいだった。
68 ◆5DuNpXMW2w :04/01/30 23:25 ID:qt7RUnpe
おー、ミカエル先生降臨!
このスレでも貴重な博学お願いします!

サンプのERGのロゴはやっぱかっこいいっすよね。
ホームが青、アウェイが白。
グーリットがいた頃は赤も(サードユニだったかも)。
オランダトリオが去ったあともミランは強かったですが、
サンプのグーリットにはちんちんにされた記憶があります。
69ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/01/30 23:32 ID:Mh37d8AX
>>31
フォーメーションは4-4-2(中盤は逆台形)で
GKボナイウティ
DFバッレーリ、ララス、フランチェスケッティ、ガブリエリ
MFゾラット、ヌンツィアータ、クリーク、ロンギ
FWガルデリージ、マニエロ
SUB
GKダル・ビアンコ、DFローザ、MFペローネ、
MFコッポラ、FWヴラオヴィッチ

なおガルデリージは01-02にはC1クレモネーゼ(ここはパドヴァと同時にB落ち)
監督を務めた。0-0empateによると、最近心臓発作でパドヴァ市内の
病院に運ばれたとか(幸い命に別状はない模様)。
現在もセリエAに残ってるのはわずかに2人で
ブレシアのマニエロと、ウディネーゼのサブGKであるボナイウティ。
バッレーリはBのリヴォルノに在籍。
あと、ララスの近況。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/oversea/others/news/2004/1.htm
70 :04/01/31 00:01 ID:MDcESJxk
最近のセリエしか知らないやつは驚くだろうなー
「こ、こんなにレベルが高いリーグがあったのか…!!」
71 :04/01/31 00:12 ID:eYbYAx/d
年々レベルが落ちてる稀なリーグだなw
72 :04/01/31 00:25 ID:zWfAngLm
デビュー当時のデルピエロのインパクトはすごかったよ。
今ならカカみたいなかんじ。
73 :04/01/31 00:37 ID:RM3PwjHR
デルピエロが左後方からの浮いたパスを
右足のアウトサイドで擦るように蹴ったシュートは神技
あれはすごいシュートだった
何戦だったっけ?
74 :04/01/31 00:43 ID:gR9DC2MP
ゼーマンの4-3-3はビッククラブ相手にはめちゃ強いんだが
プロビンチァ相手にカウンター食らって取りこぼしが多すぎだったな。
75 :04/01/31 00:45 ID:2R+DBC4F
ゼーマンといえば、ドーピング疑惑で色々話題になったねぇ。
「デルピエロのあの筋肉は異常だ」とか言ってた。
76_:04/01/31 00:51 ID:RcBH+YUs
>>70
まさに俺のことですw
オランダトリオぐらいしか知らなくて恥ずかしい。
このスレ見て勉強させてもらいます。
77 :04/01/31 00:51 ID:gR9DC2MP
漏れはパルマのクリッパが好きでした
78 :04/01/31 01:12 ID:eYbYAx/d
ミランがトヨタカップ初出場の時、
並み居るスター達を抑えてMVPエバニにはワラタ
79 ◆5DuNpXMW2w :04/01/31 01:15 ID:UscLkMrg
>>73
ヴィオラ戦だと思う。ヴィアリ、ラバネッリ、アレックスの3トップの頃。
0-2のビハインドから逆転した試合。
アレックスは新生ユーベの象徴だったよね。
今からじゃ考えられないけど、ミランがタイトル独占してて
ユーベは9年間スクデットが獲れなくて低迷してた。
でも、低迷期をベッテガ、ジラウド、モッジの3人による改革で脱出。
それまで監督してたトラップがバイエルンに行ってリッピが引き継いでから
ユーベの黄金期が始まった。バッジョはアレックスの登場でミランへ移る。

>>75
最近またあの頃のことが話題になってるよね。
ジダンとピッポが証言したけど、
まだ彼らは現役だし真実は明らかにしないと思うけど。
ジダンがレアルに行ったときもオフレコ気味にちょっと話を漏らしてた。
デシャンとかダービッツなんて人間とは思えないような運動量だった。
これは憶測だけど、多かれ少なかれ規模の大きいチームはやってるところがあったと思う。
80ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/01/31 01:15 ID:ZV/ZaKev
>>68
サンプのグーリットにやられたミラン
93-94のルイジ・フェラリスだった。0-2からサンプが逆転(最終3-2)
90-91スクデットメンバーで、ユーロ00&02W杯でスロヴェニアを率いた
カタネッチのセリエA最後のゴールもこの試合だった。
>>73
94-95の0-2から逆転した(最終的にユーヴェ3-2勝利)
フィオレンティーナ戦の決勝ゴールじゃなかったかな?
>>74
そういえば、中田在籍当時のペルージャにレナト・クーリであぼーんしたなぁ。
(オリンピコでは5-0か5-1で粉砕してるのに)
>>77
ゾラと一緒にナポリから移籍。代表にも入ってた。
突破力のある選手だった。晩年古巣トリノに移ったが、
久々のセリエA(99-00)では出場機会に恵まれず…(3試合無得点)
欧州カップ上位常連時代のパルマの主力としての功績は大きい。
なおアトランタ五輪にオーバーエイジで出場している。
81にわか:04/01/31 01:36 ID:425XurYj
良スレ
2002年のワールドカップから見始めた漏れには役に立ちます
82 :04/01/31 01:46 ID:EOc40hAX
ゼーマンといえばミラクル・フォッジャも懐かしい。
シニョーリ・チャモ(→ラツィオ)
ディ・ビアッジョ(→ローマ→インテル)
バイアーノ(→フィオ)
その他シャリモフ・コリバノフ・ロイ・ストロッパ。
83 :04/01/31 02:25 ID:VLPwDWTr
>>82
ナポリを救うべくかつての恩師ゼーマンに呼ばれたが
呼んだゼーマンがいきなりクビ切られて呆然の
判断は早いのにキャッチング危なっかしいスーパーGKマンチーニを忘れてはいけない。
84ダルコ・パンチェフ:04/01/31 02:40 ID:eYbYAx/d
         ___
        /     \      ________
       /   ∧ ∧ \   /
      |     ・ ・   | <  漏れの話題も出せよオメーラ
      |     )●(  |   \________
      \     ー   ノ     ∬
        \____/   /つ==
        /    .\  / /
        / i    |\.\/ /
       / / i    | .\__/
       | .| |   /⌒l
     (~(=) ̄.   ノ|  |
      \ < ̄ ̄ |  | 
        \ ヽ   (__)
        (_/
85カズ・ミウラ:04/01/31 02:47 ID:eYbYAx/d
・・・・・・・・・
86ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/01/31 03:50 ID:ZV/ZaKev
>>83
現役23シーズン目の大ベテラン、フランチェスコ・マンチーニだが
ttp://rh.calciatori.com:8080/calciatori/players.php3?Giocatori=2570
驚くなかれ過去の所属クラブは全て南部。
出身も南イタリア、プーリア州マテラ。
今季初めて中部トスカーナのピーサでプレー。

あとフォッジャにいたマッシミリアーノ・カッペリーニ。
この男は96-97からエンポリにいるが、
これまで2度契約が切れてフリーになり、このまま姿を消すかと思いきや
何食わぬ顔で再びエンポリのユニフォームを着てピッチに立つ”不死身の男”。
87セリエAダイジェスト:04/01/31 05:48 ID:+1/E1GLq
またジョカトーレかけとーれに応募したい
88 :04/01/31 06:43 ID:d3zC3PIR
マルカトーレ青嶋の功績は大きいでおじゃる
8973:04/01/31 08:23 ID:aq9TxFpL
>79
>80
おー、そうそうフィオレンティーナだ!
いまバティはカタールにいるんだな・・・・・
90 :04/01/31 08:33 ID:vqwsINMw
個人的に「悲運のストライカー」ボクシッチが好き。電柱なのに動き回って守備もするし。
ユーベじゃトヨタ、ラツィオじゃスクデット獲得に貢献したんだよなぁ…。
91 :04/01/31 08:56 ID:VSGFw0H6
バルサからインテルに来たときのロナウドはすごかった
まさに怪物!
92_:04/01/31 08:59 ID:XBtlYcBD
95〜96シーズンから99〜00シーズンまで純血イタリア人主義を貫いてセリエAに
残留し続けたピアチェンチァ。
少し名の知れた選手など、ディフランチェスコ(→ローマ)、
タイービ(→ミラン→べネチア→マンU→レッジーナ→アタランタ)、
カッチァ(→ナポリ)、Sインザーギ(→ラツィオ)、引退寸前のビエルコウッドぐらい。
他は他チームを戦力外などになった移籍金0の選手の集まり。
ある意味、ユーべが5年連続スクデットを取る以上の快挙。
93_:04/01/31 10:47 ID:ctTWtUlO
>>72
アレックスは昔はすごかったって聞いてたんだけど、どれくらいか
分かんなかった。カカと今のカカと同レベルなのか・・・。
すげーな、アレックスw
94 :04/01/31 14:57 ID:Ph7LUVcP
ピサの監督就任後、5時間で辞めてしまったズビグニェフ・ボニエク
95 :04/01/31 16:19 ID:M14K5fcc
>>82
ストロッパは今季から再びゼマンのもとでプレーしてる。
セリエBのアベッリーノ。現在最下位。
96 :04/01/31 16:39 ID:dUmJdBb8
良スレage
ナポリのセリエA復帰はまだ難しそう?
97 :04/01/31 16:44 ID:RqjvQbd6
トリノのリッツィテリ&シレンツィの2トップ
98 :04/01/31 16:56 ID:M14K5fcc
99:04/01/31 17:15 ID:40f3eH54
ミランの無敗記録が途切れた時にサッカー雑誌で大きく取り上げられていたのが
印象に残っている。相手はパルマ、決勝ゴールはアスプリージャだったと思うんだが。
100 :04/01/31 17:20 ID:dUmJdBb8
>96
おおきに!

      //
    /  /
    /   /   パカ
   / ∩∧ ∧    100ゲッツ!
   / .|( ・∀・)_  
  // |   ヽ/   
  " ̄ ̄ ̄"∪
101100:04/01/31 17:21 ID:dUmJdBb8
間違えたわ、>98っす!
102 :04/01/31 17:55 ID:ETyvPPpF
>>98
Bの降格争いがおなじみになっちまったな
103 :04/01/31 17:58 ID:gtvphvPu
マラドーナJr.何とか汁!
104:04/01/31 18:04 ID:FSlvgk5U
>93
毎週のように欧州中の新聞や雑誌で特集記事が組まれるほどに活躍していた。
まさに、世界最高の注目選手という感じで。
それより、今、カカって当時のデルピエロほど注目されてるの?
105 :04/01/31 18:06 ID:hIvxElvS
全盛期のバティとルイ・コスタのコンビ萌え。
2人とも衰える前にビッグクラブに移籍してほしかった…。
106_:04/01/31 20:08 ID:xGe36ant
ミランがカペッロが一旦退任した後のシーズンは本当に酷かった。あの時は何をやっ
ても上手くいかなかったし、ユーべに大負けした時は、バレージの時代が終わった気
がしました。
107 :04/01/31 20:09 ID:ko3+5gsS
小さなクラブで活躍したファンタジスタは
大きなチームに行くとだいたい低迷する。
例外はジダンぐらいか。
108 :04/01/31 20:19 ID:TvbeLnJW
毎年得点王2位とか3位のバティだが、
得点王取った年は完全な怪物だったな。
開幕から11試合連続得点のセリエ記録を作り、
セリエ中のチームが泣きそうになってた。
109ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/01/31 20:47 ID:ZV/ZaKev
>>92
本当にあのピアチェンツァは好感の持てるチームだった。
毎年のように救世主的FWが登場していた。
95-96はカッチャ(現Bジェノア。00-01にはピアチェンツァに復帰して
A復帰の原動力に)、96-97にはルイーゾ、
98-99にはS・インザーギ。いずれも15点前後あげて残留に貢献。
(いずれもオフに移籍してるが)
97-98は確固たるエース不在(途中加入で現ナポリのディオニジ5得点)
で総得点28点ながら、グェリーニ監督のやりくりで残留した。

95-96以来監督もカーニ(昨期途中でピアチェンツァに復帰)→
ムッティ(現Bメッシーナ監督)→グェリーニ(前カターニャ監督。
残留のスペシャリスト)→マテラッツィ(インテルDFの実父。
中国の天津でも指揮した)と交代し
エースFWもカッチャ→ルイゾ→テントーニ&ディオニジ→S・インザーギと
毎年変わりながらも、その都度違ったチームで残留してきたね。
110 :04/01/31 21:07 ID:/FGZOIQQ
バティぶっ壊れてるのに構わずカーニバルのために帰国したエジムンドに爆笑した。
111 :04/01/31 21:19 ID:vEEGcXhu
バレージがビエリにケチョンケチョンにされたのに笑った
112 :04/01/31 22:02 ID:RqjvQbd6
フォントランのフォント欄
113_:04/01/31 22:56 ID:xGe36ant
111>
この時に、バレージは引退を決意したのだろうな。
114 :04/02/01 01:14 ID:FE2q5RxK
ここのヤツら、当時月曜夕方にWOWOWでやってたセリエ速報番組の
「パイナップル」を録画or学校終了後速攻で帰宅して観てたクチっしょ?

wowowの試合中継オープニングの煽りも良かったよなー
「べニートカルボーネ。U-21のエースがトリノで名門ユベントスを迎え撃つ!!」
115  :04/02/01 02:36 ID:KAQVzp3W
「バッティストゥータ!」
「プリッツがカリッと決めて1対0!」
川平慈英萌え
116 :04/02/01 02:43 ID:IDdTJ9tw
アメリカ大会の前後にブリジストンの自転車のCMに
フリット、マッサーロ、バレージのミラントリオが出ていたことがあった。

サッカーのこと何も知らない視聴者は
ドレッドのでかい黒人、マフィア顔の兄ちゃん、鳥の巣禿げのおっさんが
ニコニコ笑いながら自転車で街中を走り回ってるのを見て
さぞや気持ち悪かったであろう。
117 :04/02/01 03:31 ID:gJz4gbYa
>>116
それはバッジョの「ガタガタするなよ」違うやつなのか


ロッソネロのマウンテンバイク欲しかった
118 :04/02/01 07:50 ID:sfWfdQ0L
ミランは化け物
バッジオのユーベが必死に抵抗しとったがレベルが違いすぎた
119 :04/02/01 13:29 ID:KAQVzp3W
漏れは今はもうセリエほとんど見ないのでわからんが、
あの柱が邪魔な映像のスタジアムはまだなんとかならんのか?

ピアチェンツァだったっけ?
120 :04/02/01 14:24 ID:EswobgS/
ヴィチェンツァのロメオ・メンティでしょ
121_:04/02/01 18:30 ID:5qfwZQU3
>>92>>109
ピアチェンツァがさらに良かったのは、限られた予算内で出来る限りのことをしていたこと。
80年代までのAの常連だったナポリ、フィオ、トリノ、ジェノア、ヴェローナなどがサポーターの
きつい要求によって無理な戦力補強などをして財政破綻をし没落していくなか、
ピアチェンツァだけはサポーターの要求がきつくないから、安定したチームづくりを
して、決して予算以上のことをせず、イタリアの中では珍しく黒字経営のチームだった。
キエーボなんかにも同じことが言えるな。
言うなれば、イタリア版チャールトンて感じかな。
122 ◆5DuNpXMW2w :04/02/01 21:15 ID:L4wfwHUW
>>91
インテルに来た時のロナウドはまさにイル・フェノメノ=i超常現象)でしたね。
シモーニのサッカーは極端な話、全員で守って奪ったボールは
とにかくロナウドへ繋いで行ってこい!≠フ戦術。
弾丸のようなドリブルで点をバコバコ取ってました。
漫画のようなサッカーだったw
1年目の背番号は10番でPKはもちろんFKも蹴っていて、王様扱いでしたね。
惜しくもユベントスに競り負け、スクデットは取れませんでしたが。
直接対決のPKの判定などユベントスを巡る審判の判定で論議を呼んだ記憶があります。
123 ◆5DuNpXMW2w :04/02/01 21:34 ID:L4wfwHUW
>>99
ミランは91-92シーズン無敗優勝(22勝12分け)。
翌年も無敗を続けていましたが、
パルマのアスプリージャのFKで遂に0-1で負けました。
58試合目のことです。

>>106
カペッロは在任の5年間で4回スクデットを獲得。まさに名将です。
95-96シーズンのスクデットを最期に、
低迷するスペインのレアル・マドリードの立て直しに行きます。
彼は見事に1年でレアルを優勝させますが、逆にカペッロの去ったミランは地獄街道まっしぐら。
カペッロから引き継いだタバレスは、プレスのきついイタリアで魅せるパスサッカーで戦いますがボロボロ。
急遽サッキを呼び戻しますが、結局11位という散々な結果でした。
トップ下のバッジョがケガやサッキとの確執で干されるなどミランのラストシーズンは悲惨な最期でした・・・。
124 :04/02/01 21:53 ID:KAQVzp3W
「魁!男塾」に出てきたクリンスマンとガスコイン萌え
125届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/01 21:53 ID:UrAcdXY0
>>121
ピアチェンツァといえばレッジャーナと残留をかけて争っていた時に
(既にVを決めていた)ミランがレッジャーナと引き分けた事に
よって降格が決まったことで「出来レースだ!」と反発してましたな。
それ以来ミラン戦はピアチェンツァサポーターがよく騒いでいて、
いつかバレージがゴルした時には物がボンボコ投げられていた。
>>119
あの時のヴィチェンツァは強かったですね。
CWCかなんかでもあの田舎チームが準決あたりまで行ったし。
チェルシーに負けたんだったかな。
126_:04/02/01 22:13 ID:3kmbIv56
90年代のセリエAといえば、
ゾラだね。
あとトバリエリ(達)のパフォーマンスは印象的だったな。
127 :04/02/01 22:36 ID:aBz+4VT9
八塚の名実況な!!喩えも面白かったよな!!
「アスプリージャはゴム毬のようですねぇ〜〜〜」
「カーブかかってはいったぁぁぁぁ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!ゾラぁぁぁぁ〜〜〜!!!」
128 :04/02/01 23:03 ID:KAQVzp3W
和製アスプリージャ 柳沢敦
129 :04/02/01 23:05 ID:6FRyT0t7
94−95で最多負け記録ぽいの作ったのてブレシアだっけ?
ダイジェストでカビラが
このままセリエC以下までいってしまうのか
的なこと言ってたのを覚えてる
130届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/01 23:23 ID:UrAcdXY0
>>129
そう。ルーマニア人のミルチェア・ルチェスクが指揮をとった。
確か開幕戦はユーべと引き分けたはず。最後は怒涛の連敗地獄で終わった。
チーム得点王がネーリの5点じゃどうしようもなかった。
GKはまだ現役バリバリのバロッタ。この人レッジャーナに移籍したときも
開幕戦でユーべと引き分けたがその後ボロボロになって降格してた。
ブレシアのシーズン最終戦はホームのクレモネーゼ戦だったが
試合前は「最後のセリエAだよー」って両チームで撮影したりとかマターリ
してたのにキエーザにPK決められて1−2になった後は
ブレシア選手に物がバシバシ投げられて酷かった。
131129:04/02/01 23:27 ID:6FRyT0t7
即レスサンクス。
フォッジアかブレシアかどっちか曖昧になってた。
どっちも弱かったから。
132ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/01 23:40 ID:qKzV8rUE
>>129>>130
2勝6分26敗。最後は15連敗くらいしてるはず(もっと多かったかも)
結局C1までは行かず、B2シーズンでまたAに復帰した
(このときも1年で降格後、B2シーズンを経てA復帰し、今季4シーズン目)

同じような成績でB落ちした前年(93-94)レッチェはそのままC1まで落ちている
(ただし97-98にはA復帰。また1シーズンで降格とめまぐるしい)
92-93からはB→A→B→C1→B→A→B→A→A→A→B→Aと辿ってる。

話をブレシアに戻すと、後にガラタサライを率いて
ミランを倒してトルコ勢史上初のCLベスト8となり、
ベシクタシュでもアウェーでチェルシーを破るなど、
ビッグクラブをさんざん苦しめ、トルコリーグでは2年連続優勝監督
(今季も首位で自身ガラタ、ベシ通して3連覇濃厚)の名将・ルチェスクでさえ
どうしようもなかったほどの酷いチームだった。

133ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/01 23:51 ID:qKzV8rUE
これは2シーズン後のレッジャーナ(>>130真ん中あたり)でも同じで
このときもルチェスクが指揮したが、なんとホームで1勝も出来なかった。
(ルチェスクは途中退陣、ラツィオDFの実父フランチェスコ・オッドが途中指揮)
もっともこのチームもルチェスクの手腕以前に
二束三文のベテラン外国人を大量獲得したが、衰えて戦力にならず
(3シーズン振りセリエA復帰となった元パルマのグルンや
現HSVのGMであるバイアーシュドルファー=このシーズンが現役最終シーズン)
最悪だったのはコロンビア代表バレンシアで、23試合4得点はともかく
エースのトヴァリエリ(>>126にもある、もとバーリのエースFW)
と不仲、このため開幕11試合で早くも4得点の
トヴァリエリがカリアリに移籍してしまった(移籍後23試合12点)

ちなみにトヴァリエリは99-00シーズン、C1に落ちていたレッジャーナに復帰
ここで怪我を負って引退した。
134ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/02 00:03 ID:AJr10CQn
>>131
フォッジャは前半ユーヴェに勝つなど
”あなどれないぞフォッジャ”と言われたが、中盤から大不振で
そのまま降格。特にエース、コリヴァノフの故障が大きく響いた。

この94-95はゼマンがラツィオに去り、後任が注目されたが
ゼマンと同じゾーンの信奉者であるエンリコ・カトゥッツィが就任
カトゥッツィは10シーズン以上のキャリアがあったが、
このときがセリエA初采配だった(現在に至るまでAで采配したのは94-95のみ)
後にブルガリアで監督を務めたり、
C1時代に現イタリア代表レグロッターリエの才能を見抜き
CBに固定させたのはこのカトゥッツィである。

このとき、フォッジャのもう一人の後任候補だったのが
翌95-96にB降格1年目のフォッジャを指揮したデリオ・ロッシ(現レッチェ)。
ロッシはゼマン時代にフォッジャで副官を務め、
監督初経験の93-94にC1サレルニタナをB昇格
この94-95もあわやA昇格の5位に導いていた。
デビュー当時からかなり好成績を残していたロッシだったが
(サレルニタナ:C1優勝→B5位、フォッジャ:B9位、ペスカラB5位ときて
97-98にB1位でセリエA昇格)98-99初采配のセリエAで途中解任されてからは
セリエAでは実績が残せていない。
135届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/02 00:16 ID:wVeEdnNP
>>131
私は94年からカルチョを見始めたのでいわゆる「ミラクル・フォッジャ」は
知らないのだけど、このシーズンのフォッジャは弱くはなかった。
前半戦は王者になるユーべをホームで下した(!)試合は見事だった。
快足FWブレシアーノとロシア代表コリバノフはなかなかの破壊力があったもの。
170cmあるかないかの小柄な左利きGKマンチーニの奮闘も光ってた。
ミランっぽいロッソネロのユニホームに2匹の赤黒悪魔のエンブレムは
なかなか強そうではあった。ただこのシーズンは開幕当初は胸スポンサーがなく
この時点でかなり先行き怪しそうな雰囲気が無いわけではなかった。
結局B降格となるわけだけど後にボローニャに移籍したコリバノフが語ってたように
「フォッジャなら1年で復帰できる」と思っていた人が多かったようで
次シーズンもフォッジャは現有戦力でBに臨んだ。
が、そうは問屋が卸さないもので、確かB下位かC転落か、
いずれにせよ悲惨な結果に終わってA復帰など夢のまた夢になってしまった。
この年や次の年に転落したパードバ、レッジャーナ、クレモネーゼなどは
はっきり言ってブレシアほど酷い成績で落ちたわけではないが、
ブレシアがA生活を謳歌してる現在とは比較にならない程悲惨な末路を辿っている。
先のことは分からないものです。
136届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/02 00:17 ID:wVeEdnNP
>>134とかなりかぶってる所がありました(w
スマソ
137 :04/02/02 00:49 ID:UDGSJWVT
>135
マンチーニいくらなんでも170cmあるかないか、は違うのでは?
いま過去の年鑑引っ張り出したら176cmになってるよ。
集合写真でもコリバノフ(177cm)と確かに同じくらい。
138 :04/02/02 01:16 ID:6KLGceT1
いやぁ、みなさんの知識には恐れ入ります。
つーかあの年のユーヴェは最初もたついてたのか。
セリエもそうだけど世界のサッカーに初めて触れた年。
ラバネッリのダイビングヘッドやバティのフラッグパフォ、タリヤラテーラのスーパークリア。
時代はセリエAだとクラスメイトに言いふらしたこと思い出した。

139 :04/02/02 01:17 ID:GOfn5O6A
ディリービオといえば切りかえし。
140 :04/02/02 01:34 ID:3uPuossO
正直このスレ永久保存
141雷雨 ◆RAIU4aAXL6 :04/02/02 02:21 ID:GqxBopEm
このスレ見ていろいろ思い出した。特になんとなく記憶してるのを・・・

・ヒュブナーはwowow時代はウブナーだった。切れのある動きで当時から大好きだった。
・シモーネ=インザギがゴールしたあと興奮しすぎて訳わかんなくなってて、
 ガッツポーズした時手がグワシみたいになっててワラタ
・ガイシュツのペルージャ対ローマで、中田がスルーパス出した時、ザーゴが足を伸ばすも
 ぎりぎり届かずカッコ悪く後ろにバタッと倒れた。持ち込んだラパイッチが決勝ゴル。
・98-99?フィオ対ラツィオ。3対3の壮絶な試合。最後バティがPK外すというドラマあり。
・やっぱりロナウドがはじかれてPK無し→カウンターからユーべPK
 このシーンは本当に今でも記憶に残ってる。
142 :04/02/02 02:25 ID:axg63hY/
わけのわかんねーコテいらね
143_:04/02/02 02:34 ID:Eo469+Yr
>フィオ対ラツィオの3対3

それは99−00の第32節か33節試合。バティはPK失敗でなく、ロスタイムに劇的な
同点のFKを決めたと記憶している。
ちなみに前年の33節フィオ対ラツィオの同じく33節の試合でラツィオは1対1で分けるのだが、
その引き分けが結果的にミランのスクデットをもたらした。
144 :04/02/02 03:53 ID:LRMQOXET
145 :04/02/02 04:34 ID:KH/F4ecv
ヴェローナ時代のピクシーについて教えてください。
「散々だった」としか聞いてないのですが、なにかエピソードがあれば。
146_:04/02/02 08:33 ID:HbNxHJUa
カズが所属したジェノアはあの後、未だに昇格できずに苦しんでいるね。
147_:04/02/02 09:03 ID:WcsL7GIe
ファンバステンてミラン時代のいい画質の写真がないよね・・・
オランダトリオで壁紙作って一人悦に浸りたいのに・・誰か持ってないですねぇ。
フリットやライカルトもあるとうれすぃです。
148_:04/02/02 09:05 ID:PEjFjfpn
ザッケローニが指揮してた時のウディネの象徴=ビアホフ・ヘルベグ。
セリエ3位は奇跡だったな。
149 :04/02/02 09:48 ID:CJHUpbnV
>>145
怪我で何もしてない。

木村元彦氏の「誇り」に出ていた事だけど
ユーゴ紛争が始まった直後、普通にヴェローナの練習場に行ってコーチに「チャオ」と挨拶したら「まったく、お前らは化け物か!」と言われたとか書いてあった。
150 :04/02/02 13:19 ID:gmPCzC1A
>>147
昔の本にいっぱいあるだろw
151U-名無しさん:04/02/02 13:44 ID:4yNs7QRJ
90年代と言えばやっぱりウェア
あのコーナーのこぼれ球を拾っての独走は何度見てもスゴイし、1人スルーパス
はどう考えても人の技じゃなかった
15289-90ナポリ:04/02/02 14:16 ID:B3f1anhB
ズレるのが嫌なので簡略

FW:カレッカ カルネバーレ
TOP下:マラドーナ
MF:クリッパ、アレモン、デナポリ
DF:バローニ、レニカ、フェラーラ、フランチーニ
GK:ジュリアーニ
15390-91サンプ:04/02/02 14:19 ID:B3f1anhB
FW:マンチーニ、ヴィアリ
MF:ミハイリチェンコ、セレ−ゾ、カタネッチ、ロンバルト
DF:ペレグリーニ、ヴエルコウッド、ランナ、マンニーニ
GK:パリュウカ
15491-92ミラン:04/02/02 14:25 ID:B3f1anhB
FW:ファンバステン、フリット
MF:エバーニ、アルベルティーニ、アンチェロッティ、ドナドーニ
DF:マルディーニ、コスタクルタ、バレージ、タソッティ
GK:ロッシ
15592-93インテル:04/02/02 14:35 ID:B3f1anhB
FW:ソーザ、スキラッチ
MF:シャリモフ、ベルティ、フォントラン、ザマ−
DF:デアゴスティーニ、ベルゴミ、フェリ,バティスティーニ
GK:ゼンガ
156 :04/02/02 14:43 ID:xVyNh9b7
>>155
なんでスクデット取ってないインテルのメンバーがw
15793-94ユーべ:04/02/02 14:43 ID:B3f1anhB
FW:バッジョ、ラバネッリ
MF:マロッキ、メラ−、ディノバッジョ、コンテ
DF:フォルトナート、コーラ−、ジュリオセザール、ポリーニ
GK:ペルッツィ
158アグロッピ:04/02/02 14:47 ID:B3f1anhB
>>156
92ー93、93−94のミランの優勝メンバーなんて、91−92のメンバーにサビチェビッチ、
ボバン、パパン、レンティーニ加えたぐらいで基本的なところは変わっていないから。
それから一番大事なライカールト先生を飛ばしてしまってエバーニなんてマイナーな選手を
ageてしまったことを反省。
159セリエ黄金時代:04/02/02 16:03 ID:geSNwfoh
90年代のセリエには本当に多くの個性的タレントがいたし。
ビッククラブにも個々に個性があったと思う。

90前半はグランデミラン、
中盤はリッピ・ユーべ
終盤はエリクソン・ラッイオが最強だった。
個人的には
ゾラとアスプリージャ&ブロリンのパルマが好き
160 :04/02/02 16:29 ID:X4FBYa0I
93-94パルマ−サンプドリア

終了間際にゾラがエリアの角あたりからのFKを決めてパルマ2−1の勝利
パリュウカは一歩も動けずにボールの軌道を見ることしかできなかった

この試合でゾラを一発で好きになった
翌年パルマで一緒に撮ってもらった写真は家宝
161 :04/02/02 16:46 ID:qnjpOxYt
やっぱりウェアが鬼だった気がする
アフリカ最強ってオモタヨ
インテル初年度のロナウドもやばかった
162 :04/02/02 16:46 ID:bqDBIaWv
「カーブかかってはいったぁぁぁぁ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!ゾラぁぁぁぁ〜〜〜!!!」
その時の実況。
163 :04/02/02 17:00 ID:PLZIUylu
ルベン・ソサはインテルではイマイチだったよね。
ラツィオのときは好きだった。リードレと2トップ。

ラツィオといえば、トマス・ドルが好きだった。
なぜかは知らないんだけど(w
うめぇなぁって思った記憶がある。
164147:04/02/02 17:10 ID:9eZWvfJ+
>>150
それが、スキャナはないわ、引越し引越しで古い本も取ってないし(物持ちもよくない・・・)
なんでデータとして持ってないんですよ
165 :04/02/02 17:14 ID:IdNZwz/c
いつだったか
ラツィオ4-0ミラン

7点くらい取れそうな試合展開に萌え
166 :04/02/02 17:29 ID:gmPCzC1A
>>155
ソーザって書く奴初めて見た
167_:04/02/02 17:34 ID:0qATqYqJ
>>163
ルベン・ソサ

88-89 ラツィオ 33試合8得点
89-90 ラツィオ 27試合8得点
90-91 ラツィオ 33試合11得点
91-92 ラツィオ 31試合13得点
92-93 インテル 28試合20得点
93-94 インテル 28試合16得点
94-95 インテル 20試合8得点

この成績でインテル時代イマイチはないだろう。
93-94なんかソサがいなければインテルが降格していた可能性もあったぞ。
168 :04/02/02 17:58 ID:gmPCzC1A
ゴールの死人萌えage
169 :04/02/02 18:21 ID:2JQNQ7Af
ゴールの詩人は、94-95のゴール前左サイドで一人ワンツーかまして2・3人かわして決めたゴールが強く印象に残ってる。
170 :04/02/02 18:30 ID:VmNI6vwf
ソサ&フォンセカのラプラタデュオ
171 :04/02/02 18:31 ID:VmNI6vwf
違う違う、フォンセカ&バルボのラプラタデュオだ。
172 :04/02/02 18:33 ID:VmNI6vwf
観だして間もない頃、デサイーをマサイーと思ってました。
ソサとゾラどっちがどっちだかわかりませんでした。
カルボーネはローマのサイドバックだと思ってました。
173 :04/02/02 18:42 ID:gmPCzC1A
ずっと「フリット」表記だったのに
「グーリット」「グーリッド」という表記を初めて見たとき
「ハァ?」と感じた
174_:04/02/02 19:43 ID:9eZWvfJ+
本人がフリットって言うな俺は唐揚げじゃない!って記者会見で行ったとか言わないとか?
175空は飛べずに墜落・・・:04/02/02 20:04 ID:k3HoTUn0
ソサはベルカンプと仲悪かったって聞いた事あるな。
確かベルカンプが言ってた。
ただ、ベルカンプは期待はずれだったなぁ・・・。
当時はチーム状況も最悪だったが・・・・。
ベルゴミに「失望させられた選手、いくらサポートしても周りに溶け込もうとしなかった」
と酷評されてたぞ・・・。
その当時の会長が(モラッティの前誰だっけ?)
にホームシック克服のため庭に風車作ってもらったらしいが・・・(スゴイ!!)。
ベルカンプ大好きなのにこの失敗が評価を低くさせている・・・。
176_:04/02/02 20:19 ID:HbNxHJUa
インテルは93ー94のシーズンはかなりやばかったんだね。
あの年はUEFA杯を制したが、リーグは13位だったからね。
あの頃のUEFA杯はイタリア勢が独占していたしね。
177 :04/02/02 20:33 ID:+yurqhct
日本語で言うと「フリット」だけど、これは伊語の「fritto」に発音が
非常に近い。「fritto」は「(料理の)フライ」のこと。
178|∀・)feat.コメルツ ◆5DuNpXMW2w :04/02/02 20:42 ID:QyvIBErs
>>175
モラッティの前はペッレグリーニ。
黄金時代を築いた親父さんの意志を継いで、
彼から株を買いとって会長に就任。

ルベン・ソサは顔が強面で、髪型は落ち武者みたいだった。
カメラが引き気味の時はスキラッチと区別がつきにくかった記憶がある。
インテルに移籍した年はたしか監督はバニョーリで2位。

ベルカンプはヨンクと一緒にインテル入りしたよね。
アヤックスでめちゃくちゃすごかったから、かなり活躍すると思ったけど。
やってみないとわからんものだと思ったよ。
179 ◆5DuNpXMW2w :04/02/02 20:46 ID:QyvIBErs
>>148
ザックのウディネーゼは5位、3位と躍進しましたね。
彼はガリアーニに見初められミランの監督に就任。
得点王のビアホフとヘルベグを抱き合わせで連れて来た。
それ以外の新戦力はレンタル復帰のアンブロとグーリーなど
地味なメンバーで、シーズンも泣かず飛ばずの展開。

彼は3-4-3システムの信奉者ですが、
終盤戦にユーベにおけるジダン、パルマのヴェロンのようなトップ下を設け、
ここから奇跡の7連勝で逆転スクデット。

<3-4-1-2>

          ウェア     ビアホフ

               ボバン
グーリー                         ヘルベグ
       アルベルティーニ  アンブロジーニ

     マルディーニ コスタクルタ  ヌゴッティ

              アッビアーティ
  
戦術に決め事が多いために、チームとして機能するのに時間がかかるのが
彼の特徴というか難点ですが、現在監督をしてるインテルでもがんばって欲しいもんです。
180 ◆5DuNpXMW2w :04/02/02 20:52 ID:QyvIBErs
>>151
96年のヴェローナ戦ですね。
相手のコーナーキックがファーサイドで守備をしていたウェアの足元に。
普通は無難にクリアーする場面ですが、
彼は単独ドリブル突破でカウンター攻撃w
4〜5人抜いて、あれよあれよでそのままゴール・・・・( ゚д゚)ポカーン

ウェアやアスプリージャは得点を量産するタイプではなかったですが、
桁外れの身体能力でとにかく印象的なゴールが多かった。
ただ、短期間に物凄い爆発をした反面、衰え始めると早かったような・・・。
今でいえば、インテルのマルティンスなんかが彼らの系譜を継いでいるように思いますが、
長く活躍して欲しいものです。
181 :04/02/02 21:27 ID:+wgMkvB1
ローマのバルボも渋かった
182届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/02 21:42 ID:wVeEdnNP
バルボとフォンセカ。
青嶋がサッカー界のかかり結びって表現してたけどまさにぴったりでしたね。
アルゼンチンとウルグアイ、右利きと左利き。開くタイプと受けるタイプ。
見事に対照的な2トップだった。ただなかなかローマはベストメンバーが揃う
ことが無かったのが痛いところだったような気がします。
外国人枠があったからヨナス・テルンも出番が少なかったですし。
2トップにアウダイールがいたからしょうがなかったですけど。
ジャンニーニは引退する年しか知りませんが、ちょうどこの頃から
トッティが頭角を現してきて今につながってるわけですね。

でも当時のローマは今より「男臭さ」があったような気が(w
マッツォーネが率いていたこともあったでしょうけど。
誰かがレッドカードのリーグ記録をつくってしまったような。
ディ・フランチェスコだったかな?
183パオロ最高:04/02/02 21:49 ID:IW1ahOlo
左サイドバック時代のマルディーニカッコよかったなぁ・・。

95−96シーズンのピアツェンツァ戦だったかな?
マルディーニが怒涛の攻撃参加して、サビチェからのコーナーキックもヘッドで決めて
観客から「マルディーニこそが世界最優秀選手♪♪」と歌われたと
セリエAダイジェストでマルカトーレ青島が言っていたのを聞いた。
184 :04/02/02 22:00 ID:upkZZqfi
ゾラは、バッジョが居なかったら、あの年代最高のファンタジスタだったと思う
ハジくらいの評価は、あっていいと思う。
シニョーリも、ラウルくらいの評価はありと思う。
185届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/02 22:02 ID:wVeEdnNP
>>137
そうでしたか。多少サバ読み入ってたとしても失礼でしたね。
マンチーニは、ゼマン政権のラツィオに入ったこともあるんですよね。
マルケジャーニが離脱してオルシしかいなくなってさすがにやばいと思い
フォッジャつながりでGKを緊急補強したのがマンチーニ。
小さい身体を一杯に使って頑張ってくれました。
ただミラン戦、このまま引き分けかな?と思ったその瞬間
怪人ウェアに4人抜きされてズドン・・・。
ゼマンに「今ピストルがあったらあいつを射殺したい」とまで言わせたウェア。
ほんとに凄かった。ミドルシュートも驚異的でしたしね・・・。
あのタリアラテーラが頭上を抜かれたこともあったし。

ウェアはPSGから来たけど、その前シーズンにChCでミランと当たった時には
ミランDFに完封されてたからそれほど期待はされてなかったんですよね。
だからみんな余計に驚いた。
そしてベストパートナーは控えFWのシモーネだった。
フロントは夢の3トップをやりたがったようだけど、
ウェアはシモーネと組んでる時が一番うまくいってたなぁ。
186 :04/02/02 22:57 ID:dS0kl38C
bobannにはがっかりした
187 :04/02/02 23:48 ID:iSU0cGTU
いつかのローマダービーで、カウンターから何故かシニョーリの
超ロングフィード(針の穴を通すような正確さで!)をボクシッチが
スライディングボレーで、しかも同サイドに突き刺したのは凄かった〜。
188 :04/02/03 00:00 ID:ruUUY1KB
ウホッ!良スレ見っけ。

>>182 俺もその頃のローマ好きだったなあ。4-4-2の
シンプルなカウンターサッカー。特に右サイドのモリエーロ好きだった。
レッドの記録はスタトゥートかな?記憶曖昧だ。
ローマは今みたいにスクデット争うより3〜6位くらいが似合う気がするw

この頃のFWは多士済々だった。ブランカ、ガンツ、プロッティetc
あとパルマにいたドリブラー、ストラーダが印象に残ってる。
それとこの間久しぶりにTVでベニト・カルボーネを見れたのが良かった。
189 :04/02/03 00:03 ID:5ZMPVBtL
良スレだけど何かもの悲しくなってくるな
190 :04/02/03 00:36 ID:yaqqyjZq
>189
たしかにw
でも、去年当たりからセリエもいい頃に戻ってきたじゃん
一時はほんとにつまらんかった
191届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/03 00:44 ID:XU92nWup
全盛期のゾラのFKは止めようが無かったからなぁ。
今でも思い出すのがホームのピアチェンツァ戦。
蹴ったボールはGKのタイービ(彼もセリエに多いプロビンチャ専用GK)が
守るゴールをあっさり通過。タイービは一歩も動けなかった。
で、後半もう1度似たようなFKがあって、タイービは大声張り上げて
壁をつくるんだけどまた一歩も動けないままゴール(笑)。
「なんでこーなるのっ!!」って感じだったんじゃないか。
192 :04/02/03 00:47 ID:7lxUplcT
変なコテはきもいからやめてくれ
193 :04/02/03 00:54 ID:BynZb7f5
ラツィオ時代のマンチーニがパルマ戦で決めたコーナーキックをボレーで直接ぶち込んだゴールは凄かった。
194 :04/02/03 01:26 ID:FX/J+ipu
>>193
バックヒールボレーな。
狙ってゴールできるのがすげーよマンチーニは。
195 :04/02/03 01:37 ID:z8zNba3i
セリエの中継てあまり画像良くないよね。つか暗い。現在も。
これってイメージ悪化の一因のような気がする。
プレミアとかブンデスは画像が明るいから観てて楽しくなる。

俺も最近ベニト・カルボーネ観た。
ナポリ時代のスローインをそのままボレーでループ
っていうまぐれか狙いかわからんゴールがなつかすぃ。

196 :04/02/03 03:09 ID:2zuuvSWS
>>192
>>193
あのゴールは世間的には有名だけどな…。
経験者なら分かると思うけど、技術的には世間で言われてるほどには難しくはない。
前から来るボールだからね。
あれより技術的に高いゴールを、マンチーニはもっと決めてるよ。
197 :04/02/03 03:23 ID:w7FySJEh
>>196
たとえばどんなゴール?
気になるから教えてくれ
198_:04/02/03 07:58 ID:Lcw7AZGG
ttp://jp.uefa.com/uefa/jubilee/popup.html

当時の彼らは何位ぐらいになるんだろう?フリットがんばれ
199_:04/02/03 08:23 ID:VyYSSfUR
>>197
196じゃないが、90-91のナポリ戦で決めたゴール。
映像はそのシーズンのダイジェスト版のビデオを見るべし。

89-90からダイジェスト版のビデオが発売されているけど、
レンタルショップで置いてあるところも多いから見た人は多いと思うだろうけど。
200 :04/02/03 12:18 ID:Wm+/QFJt

      //
    /  /
    /   /   パカ
   / ∩∧ ∧    200ゲッツ!
   / .|( ・∀・)_  
  // |   ヽ/   
  " ̄ ̄ ̄"∪
201ビアリ今何してんの?:04/02/03 12:19 ID:J3WdGfSb
マッチョマン
ジャンルカ・ビアリは忘れてはいかん。
確か、マッチョすぎてゼーマンがドーピングを疑ったこともあったっけ・・・。
ただ、あんなにゴツくてオーバーヘッドとか軽やかにやってたのは、スゴイ。

加藤久さんなんて、練習で筋肉硬すぎて、オーバーヘッド
して着地に失敗して骨折したと津並さんが言ってたぞ。
202U-名無しさん :04/02/03 12:57 ID:tKqoi1Sw
ビアリは確かどっかの監督してると思った
203 :04/02/03 12:58 ID:fEKYur0I
マンチーニは当時「やる気のないバッジョ」という良くわからない誉められ方をされてました。
なんつーかプレーがアナーキーなんだよね。いつも変なこと考えてる。
相手を見下した感じでプレーするところも好きだったなぁ。
204 :04/02/03 13:34 ID:eucfUo9O
ヴィアッリは今シーズンはプーでイタリアで解説してるんじゃなかったっけ?

マンチーニはおぼっちゃまに見えてかなりのヒールでかっこよかった。
せっかくのスクデット獲得の瞬間は、前節ベルゴミと殴り合ったせいで
出場停止で出れなかったw

ナポリ戦のゴールって後方からのフィードをダイレクトで叩き込んだ4点目かな
205.:04/02/03 13:51 ID:dt9uVeVB
競馬実況板の届かにゃい氏、こんなとこに出張でつか(w
あちらではよくお世話になってますが。
206 :04/02/03 14:24 ID:z8zNba3i
>>203
マンチーニて94-95の最終節でも
試合終了直後乱入したサポーターをボコってなかった?
それともミハイロだったっけ?
207_:04/02/03 15:01 ID:dUBNJurZ
ボカで名将としての扱いを受けてるビアンチはローマ時代はボロクソに言われて、
解雇されたんだなあ。その後、メノッティはサンプの監督になるも、途中で解雇
された。
208 :04/02/03 15:14 ID:JiZ8jLni
アルゼンチン人監督はいまいちパッとしてないねーセリエでは。
クーペルは別格か。
209  :04/02/03 15:52 ID:QTx2ObGz
>>193
ゴール後、凄い形相で駆け寄るビエリに笑ったなぁ。
「あんた一体何やったんだよ!」って感じでさ。
一時期はマンチーニの相棒が得点王を取るシーズンが続いたよね。
210 :04/02/03 15:53 ID:358c8kX1
モンテッラもキエーザもマンチーニ兄さんとコンビを組んで
グングン成長した印象がある
211 :04/02/03 17:08 ID:MWSdBMJP
インザーギ弟もマンチーニに鍛えられたんだっけ。
「実のオヤジでもあんなにやかましくないよ」とかこぼしてたのは笑った。
212 :04/02/03 17:36 ID:qssh35IJ
マンチーニの相棒で得点王ってヴィアッリだけじゃなかったっけ?
213_:04/02/03 20:45 ID:dUBNJurZ
クーペルは守備重視のプレッシングサッカーを信奉していたからね。
外国人監督となると、エリクソンは凄いなあ。10数年もイタリアで指導していた
からね。イングランド代表が強くなるわけだよ。
214 :04/02/03 22:29 ID:hOdPxFsl
歴代得点王

89-90 ファン・バステン ミラン
90-91 ビアリ        サンプドリア 19 Goals
91-92 ファン・バステン  ミラン      25
92-93 シニョーリ     ラツィオ     26
93-94 シニョーリ     ラツィオ     23
94-95 バティストゥータ  フィオ     26
95-96 プロッティ      バリ      24
    シニョーリ      ラツィオ    24
96-97 インザーギ     アタランタ   24
97-98 ビアホフ       ウディネーゼ 27
98-99 アモローゾ      ディネーゼ   22
99-00 シェフチェンコ    ミラン      24
215 :04/02/03 22:31 ID:t2ZN3vqU
ムカデ隊長、得点王取ってたのか
この後ラツィオに行って全然ダメだったよな
216ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/03 22:41 ID:7yxco148
>>165
94-95オリンピコだと思われ。
カシラギがバレージからボールをかっさらってそのままゴール。
>>172
そのローマのSB(アメデオ・カルボーニ)今でもバレンシアのレギュラー
恐れ入る。ちなみにこの人はサッキ、マルディーニ両代表監督就任の
直後にイタリア代表に招集されたことも。
>>176
93-94UEFA杯決勝の相手は、まさかまさかのダークホース、カジノ・ザルツブルク
後にローマ、ヴェネツィアでプレーしたGKコンセルがいた。
2試合とも1-0だったかな?

>>185
F・マンチーニはラツィオ移籍直後は試合に出場してたが、評価は低く
マルケジャーニ復帰まで結局オルシが代役GKの座に返り咲いた。
そのオルシも今はラツィオGKコーチ。
マルケジャーニが来る前に一時ラツィオ正GKだったヴァレリオ・フィオーリ
(正GKになってから伸び悩み、結局オルシが正GKに戻った)
現在はミランの1番だが、ベンチかスタンドでしか姿を見ることはできない。
>>182>>188
ディ・フランチェスコはゼマン時代にローマ入り。
96-97ピアチェンツァでの最後の試合が松爺率いるカリアリとの降格決定戦。
レッドの記録は誰かはわからないが、スタトゥートはやたら警告が多かった
なおこのスタトゥート、浪人してたが冬にC1パドヴァと契約した。
>>211
マンチーニもそうだが、ラツィオ加入前年
15得点をあげてブレイクしたときのピアチェンツァの監督
マテラッツィ(インテルDFの実父)のもとで成長したのも大きい。
ttp://www.ne.jp/asahi/ilaria/tuttoinzaghi/NOTIZIE_03_00.html
217 ◆5DuNpXMW2w :04/02/04 00:39 ID:aK3+ivoJ
>>201
サンプ時代のヴィアリはひげを生やして髪型もおばさんパーマみたいだったけど、
ユーベ時代はスキンヘッドでイカツイ風貌。
とにかく前へ前へ突進していくパワフルなFWで、おまけに足元もうまかった。
今の現地ファンでは、ディ・ヴァイオがヴィアリの後継者みたいに言われてるけど、
たしかにプレースタイルに彷彿とさせるところはあると思います。

ヴィアリと言えば、チェルシー時代も忘れられない。
アレックスの登場でユーベは若返りと経営の効率化を図り、
バッジョはミランへ、ヴィアリとラバネッリはイングランドへ渡る。
当時のチェルシー監督にはグーリットが就任。
カリスマ性があるからいい選手が集った。ヴィアリもその中の1人。
セクシー・フットボール≠ニいう電波スレスレのキャッチフレーズだったけど、
蓋を開けてみれば開幕から1分け4敗という予想通り(?)の散々な成績。
案の定、辞任させられたw

ヴィアリはサブ要員にされたことが原因でグーリットとケンカ。
後にグーリットはニューカッスルの監督時にもチームの象徴シアラーを干そうとして辞めさせられた。
名選手名監督にあらずと言うけど、
目立ちたがりやで天才肌の彼に監督業は厳しいようです。
218  :04/02/04 00:55 ID:xN3I4kNB
スレ違いになるかもしれんが、
86年ワールドカップのビアリはスキンヘッドとは言わないまでも坊主だったぞ
219  :04/02/04 00:59 ID:vJIAC2eW
ビアリはいさぎいい。
ジダンは・・・がんばってるね
ハルク・ホーガン、ロンバルドみたい
カンビアッソを見習って欲しい
220 :04/02/04 01:01 ID:xN3I4kNB
>>219で思い出した

漏れは当時WOWOW加入してなかったのでwowowでの中継見れなかったが、
スクランブル放送でもロンバルドだけは見分けが付いた
221 :04/02/04 02:30 ID:c4AznMsN
ライカールトはすごかった
デカイ、速い、うまい!
222ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/04 03:29 ID:79W7HFXn
>>217
ヴィアッリがサブに回った最大の理由って、
ゾラが来たからなんだよね。
(それまでのチェルシーFWはM・ヒューズとヴィアッリが組んでたが
ともに直線型パワーファイターだった)
つっこんで申し訳ないが、グーリットの1分4敗解任はニューカッスル時代。
グーリットがチェルシーを解任されたのは98年2月(97-98シーズン途中)
このときの後任は2代続けての選手兼任ヴィアッリ。
グーリットは翌98-99開幕直後ニューカッスル監督に就任し、
99-00開幕5試合を1分4敗で、現監督のロブソンと交代した。
グーリットの名誉のため書くと、チェルシー時代の96-97FAカップに優勝してる。
なお、このFAカップ制覇で出場した97-98カップ・ウィナーズ・カップでも好調で
グーリット監督は前述の通り2月に退任したが、ヴィアッリ監督(兼選手)の
もとでカップ・ウィナーズ・カップを制覇した。
223 :04/02/04 05:35 ID:X4kzZwbG
インテルの90年代は最高何位だったの?
224 :04/02/04 11:20 ID:4phkKIzL
>>223
92-93シーズンと97-98シーズンの二位が最高。
225 :04/02/04 13:40 ID:q4Nwenvl
インテルもスクデット取れないが、パルマも全盛期に取れなかったなー。
メンバー的にも十分チャンスがあったのに。
226 :04/02/04 13:46 ID:KMg1/bO1
今じゃ下手なプロヴィンチャより貧乏だからな…。
227 :04/02/04 13:50 ID:U5aCMBHS
ボクシッチがいたころのリッピ・ユーベ以降、すごいチーム出てないね
228 :04/02/04 14:24 ID:q4Nwenvl
パルマやラツィオはどんどん没落していく・・・・・
寂しいのー
229ビアホフ:04/02/04 14:55 ID:Tnl6wPj9
インテルはマテウス、ブレーメ、がいた頃スクデットとったよね。
その翌年にクリンスマンが来たんだよね?
でも、あれは80年代か・・・。

ドイツ人プレーヤーはへスラー、メラーは合格点だったけど、
ザマーは不合格だったな・・・というか、何時いたのか?って感じだな。
(ローマ時代のスペイン代表エルゲラも・・・)

あとドイツ勢では、コーラーが世界最高のDFとしての評価を勝ち取ったのも
セリエ時代だったな。
ファン・バステンが嫌ったDFとしてピエルコウッドともに名前が上がっていた。

しかし、コーラーは世界一ダンディーなプレーヤーだったな(笑)
230 :04/02/04 15:19 ID:yqhhlF2J
97〜98シーズンのウディネの3トップは最強だった。
ビアホフ(得点王)、アモローゾ(次年得点王)、ポッジ。

好きなチームはパルマだったな。
キエーザ、クレスポ、スタニッチ、D・バッジョ、フィオーレ(控え、後にウディネ→ラツィオ)
テュラム、カンナ、ブッフォン等。
監督はアンチェロッティ。

ホームのミラン戦で3−1で勝った試合は劇萌えだったな。特に3点目!
ブッフォンのゴールキック→クレスポの胸トラ→キエーザ超絶ボレー
この間地面にボール触れずの正に空中殺法wおぼえてる香具師いるかなあ。

オルテガが来た辺りからおかしくなっていったな。
231 :04/02/04 15:40 ID:4Bz2WJz8
ゾラ以降パルマの10番は呪われてるから…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
232 :04/02/04 15:41 ID:yz8zEWTL
全てアンチェロッティが悪い
233ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/04 15:58 ID:79W7HFXn
>>229
まぁエルゲラは即戦力の期待で取ったわけではないしね。
(ローマでは8試合。ローマに来る前にはスペイン1部でのプレー経験なし)
>>230
そのパオロ・ポッジは02-03より古巣Bのヴェネツィアに。
ザンパリーニ前会長以下、主力もパレルモに移り
抜け殻のようなヴェネツィアを引っ張りBに残す活躍。
今季のBで、無敗だったアタランタが先週末初黒星を喫したが
そのゴールを奪ったのがポッジ。

ヴェネツィアの監督は90年代初め頃が全盛期だったCBアンジェロ・グレグッチ。
ラツィオ、トリノ、レッジャーナでプレーしていた。

>>231
ジュンティ、アスプリージャ、オルテガ、アモローゾ…
この中ではわずかにジュンティがトルコ(ベシクタシュ)で
レギュラーでやってる程度。
234アンチェロッティは:04/02/04 16:01 ID:QHe1EluK
アンチェロッティに憧れ尊敬し目標にし慕っていた
アルベルティー二も切ったし・・・。

プロの世界は厳しいとはいえ・・・・。
235えれれ:04/02/04 16:07 ID:YTV6TlIY
>>165
その試合はシニョーリの物凄いアウトサイドのボレーシュート
があったよな
236 :04/02/04 17:19 ID:vF+gyxGq
>>229
88−89かな。インテル優勝は。
マテウス、そのおまけでブレーメ、そしてラモン・ディアス

ラモン・ディアスを優勝したのに出しちゃって、
クリンスマンを取ってきたんだよね。
クリンスマンも活躍したが、ディアスを出してよかったのかは微妙な線。

コーラーはファン・バステンに空中戦で勝てる唯一と言ってもいいほどのDFだったね。
同時期にロイターもいた気がする。
237 :04/02/04 17:22 ID:vF+gyxGq
確かブレーメってマテウス獲得のためのセット販売みたいな感じで
インテルがやむを得ず獲得したんだよね。

ところがどっこい、ブレーメはその後数年間活躍したのはご存知の通り。
かたやマテウスは良いときは良かったが、
例によってロッカールームの火種となっていった。

補強とか移籍ってわからないものだね
238 :04/02/04 17:24 ID:yz8zEWTL
ドルトムントがCL優勝した時は元ユベントスがたくさんいたんだよな
ジュリオ・セザール、パウロ・ソウザ、メラー、コーラー、ロイターだっけか
239_:04/02/04 17:54 ID:HD7N705n
>>234
もっと言えば、ゾーラをパルマから放出し、バッジョのパルマ入団を拒否。
そういえばリバウドにも同じことしていたな。
240 ◆5DuNpXMW2w :04/02/04 20:20 ID:dn3vWnHc
>>222
あちゃー、チェルシーとニューカッスル時代を間違えていたようですね。
完全な記憶違いです、スイマセン

>>236
ラモン・ディアスは横浜マリノス時代の印象が強烈に残ってる。
得点王でバリバリ点獲ってましたよね。
TBSの自称世界の松下が黄金の左足〜!≠しょっちゅう連呼してたw
あの頃はJリーグも夜のゴールデン枠で放送してくれてた・・・。
241 ◆5DuNpXMW2w :04/02/04 20:28 ID:dn3vWnHc
>>238
ドルトムントはメラー、ザマーなどドイツ代表組を
イタリアから買い取って復帰させましたよね。
ニーバウム会長が大枚をはたいてガンガン補強。
で、国内リーグ連覇、CL優勝ととんとん拍子のサクセスストーリー。
CL決勝でユーベに勝って、欧州制覇した頃のメンバーはだいたいこんなカンジだった。


          シャピザ    リードレ

                メラー
  ハインリッヒ                  ロイター

          P・ソウザ   フロイント

    J・セザール    ザマー    コーラー

                クロス

内部のゴタゴタでヒッツフェルトが辞めてからは、パルマで監督してたスカラが就任。
後々、パウロ・ソウザはインテル、ハインリッヒはフィオレンティーナにやってきます。
242しんペー:04/02/04 20:53 ID:kS9nGJEm
ウゴ・デュアルチはまだ現役ですか?
どこのチームに所属していますか?
243 :04/02/04 21:21 ID:ZGhWCpYo
90'sラツィオのビッグネーム
FW
サラス クレスポ ヴィエリ マンチーニ ボクシッチ シニョーリ カシラギ
MF
ネドベド ヴェロン コンセイソン ユーゴビッチ ガスコイン アルメイダ シメオネ
DF
チャモ ネスタ ミハイロビッチ ファバッリ 

正直 これほどまで豪華なチームは他にないよ、
全盛期00-01もポボルスキやカストロがシーズン開始からいれば連覇&CLベスト4も夢じゃなかった。

一番ショックなゴールだったのは バティのFKだったな。
もう凍りついたね アレは。

>>241
パウロ・ソウザ よかったよね。
確か彼も複数のチームでビッグイヤーとってなかったっけ?
引退って聞いたときはショックだったな。
244 ◆5DuNpXMW2w :04/02/04 22:12 ID:dn3vWnHc
ビッグイヤーを複数のチームで取った最高回数は
たしかセードルフの3回だったと思う。(アヤックス、レアルマドリード、ミラン)
で、2回取ってるのはパウロ・ソウザとかライカールト、サビチェビッチ、デシャン、デサイーなどなど。
ちょっと全部は思い出せないです。

>ラツィオ
こうやって見るとほんとに攻撃精神に溢れるメンツだね。
ゼーマンの時も凄まじい攻撃力だったけど、エリクソンは結果を出したよね。
アトレチコからビエリを取って(サッキのおっさんとケンカ)、サラスと得点を量産。
ワールドカップでネスタがケガしてたけど、年末くらいに復帰。
ミハイロビッチもこの頃はフリーキックをバンバン決めてたよなぁ。
でも、最後の最後でバテちゃって、棚ボタでミランがスクデット。
この近辺の年は最後の最後でどんでん返しのあるシーズンばっかだった。

次のシーズンは逆にラツィオが笑った。ユーベが最期に大雨のレナト・クーリでまさかの敗戦。
ペルージャは前年のミランもそうだったけど、2年連続で最終節に優勝争いしてるチームとからんだ。
ラツィオはベロンのフリーキックなどで見事勝利、スクデット。ほんとに強かった。

で、01-02シーズンはほぼスクデットのインテルが最終節でまさかの敗戦。
ロナウドの呆然とした顔が忘れられない。あれはかわいそうだった。
たしか、あの数試合前に大怪我から復帰したばっかだったよね。
まぁ、人の恩も忘れてレアルに行っちゃったけど・・・。
245届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/04 22:19 ID:dhNpaYP8
あまりメジャーじゃなかったけどゾフ暫定政権での4−4−2はかなり安定して強かったと思う。
それまでの4−3−3が不安定だったってこともあるけど(w
シニョーリ、カシラギの2TOPに右FWはランバウディ。
これ以降ボクシッチは出番が減ったけど仕方ない。
中盤も負担が減って楽だったんじゃないかな。
246 :04/02/04 22:23 ID:IFJ4VSGy
この頃のボクシッチ(ユーヴェ時代)のキャッチフレーズは
‘安いロナウド‘だったw
247 :04/02/04 22:24 ID:aLeKaM+q
ゼーマンの3トップは萌えたね
94-95シーズンにはシニョーリ欠場の試合で
フィオから8点取って勝った試合があった

たしかカシラギとボクシッチがそれぞれハット
248 ◆5DuNpXMW2w :04/02/04 22:45 ID:dn3vWnHc
>>245
クラノッティが本格的にお金を入れ始めて3位になったシーズンね。
シニョーリ、ヴィンター、フゼール、ボクシッチ、ディ・マッティオ、ガスコイン。
ガスコインは事故かなんかで一年くらい合流が遅れた記憶がある。

>カシラギ
懐かしいw
あの頃はよく鼻にシール(鼻穴拡張テープみたいなの)貼ってた。
249届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/04 22:45 ID:dhNpaYP8
>>247
どこの国もそうだけどそういうやんちゃな試合はだいたいシーズン終盤。
フィオvsトリノでバティとリッツィテッリが大暴れした試合があったっけ。
不振のトリノの中で孤軍奮闘するリッツィテッリ、いいFWだったなぁ。
アベディ・ペレとアングロマもいた。
リッツィはバイエルンに行った後どうしたんだろ?
250 :04/02/04 22:48 ID:Ehe1alax
>>248
練習中にネスタのタックルがモロにスネに入って骨折。
251  :04/02/04 23:19 ID:CYtAvSw2
>>241
正直、その頃のサッカーは無知なんですが、
ハインリッヒって左サイドも出来たんですか?右サイドのイメージが強くて。
252ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/04 23:37 ID:79W7HFXn
>>244
R・クーマン(PSV、バルサ)とベロデディチ(ステアウア、レッドスター)、
ユーゴヴィッチ(レッドスター、ユーヴェ)もビッグイヤーを
複数のクラブで獲得してる。
>>248>>250
ラツィオ移籍前にも、FAカップの決勝で無謀なタックルを仕掛け自爆
この故障で合流が大きく遅れたことがある。
>>249
ルッジェーロ・リッツィテッリ
バイエルン→ピアチェンツァ(98-99〜99-00)→C1チェゼナ(00-01)
>>251
フィオレンティーナ時代のハインリヒは左のイメージが強い。
3-5-2の左MFに入る機会が多かった。
CBはレプカ、パダリーノ(フィリカーノ)、ファルコーネ、タロッツィら
右アウトサイドがトリチェッリ、左がハインリヒ。
253届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/04 23:51 ID:dhNpaYP8
フィオの外人枠はバティ、ルイ、マルシオサントスで埋まる事が多かったかな。
ビジカを飼い殺しにした時は「出番無いならレンタル出してやれよ」とオモタ。
>>252
thx。リッツィはダメダメパターンですね。
バスラー(現カタール)に「クロスを無駄にするFW」と酷評されてたっけ・・・。
254ヒデキ:04/02/04 23:55 ID:xN3I4kNB
くやしいけれど〜お前に夢中ぅ♪
カランブゥ〜 カランブゥ〜♪
255 ◆5DuNpXMW2w :04/02/04 23:58 ID:dn3vWnHc
>>250
>>252
サンクソ

>>251
ハインリッヒは左サイドが主だったと思うよ。
256 :04/02/05 00:25 ID:5rikUu3B
このスレッドすごいな・・・・
257 :04/02/05 00:37 ID:jovjlcDh
>>252 ミカエル氏。リッツィテリがバイエルン行った理由が今だ疑問なのよ。
当時のバイエルンの監督ってトラパットーニだったっけ?

>>229 ファンバステンはコーラーに後からスパイクで足をガツガツ削られてて
それも引退を早めた理由なのかなと思ったりして。
なわけないか。
258 :04/02/05 00:58 ID:e3V98WnT
99年だっけ?
WOWWOWからセリエAが消えた時は凄いショックだったなぁ。
しょうがないから、泣く泣くCSに加入したんだよなぁ。
259 :04/02/05 01:11 ID:4gxzNPH4
俺がWOWOWでセリエAの試合見たのは
バッジョがミランにいた時のミラン戦のノースク放送だった
260ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/05 01:20 ID:5kpgea/c
>>253
つっこんで申し訳ないが、ビジカはイタリア人。
94-95に21歳でバーリのキャプテンやってたときは良かったが…
翌95-96にフィオに加入した当初は良かったが…
なおフィオの外国人は3人枠時代の94-95は>>253の3人で
95-96はM・サントスが抜け、シュヴァルツが加入と2年とも3人体制。
ボスマン裁定適用元年の96-97に、EU枠内選手のオリヴェイラ
(ブラジル生まれだがベルギーに帰化)が入り、途中でカンチェルスキスが。

>>257
おそらくトラップ絡みでの移籍。
トリノでは2シーズンで30点取ってるが、そのトリノが95-96不振でB落ち
ちょうどそこにトラップ再任と条件が重なった
(トラップは94-95、96-97、97-98にバイエルンを指揮)
バイエルンでは2シーズンとも開幕直後は得点を稼ぎ、中盤沈黙。
96-97は終盤に盛り返し、優勝決定試合で貴重な得点。
261 :04/02/05 01:39 ID:NBAMiDcn
インテルにおったベルティの横分けがなつかしい。
ミラノダービーですごいシュート決めてたなぁ。
ええキャラクターやなぁ。
262 :04/02/05 01:44 ID:e3V98WnT
>>261
IDがNBA。
ベルティは94年の代表に顔で選ばれたって噂があったよね。
263 :04/02/05 02:34 ID:YTEurmX6
'90アズーリの10番様はベルティだぞ。
今はインテルヲタの間でも大して話題にならないが
90年代前半のインテルの中盤を支えていたのは間違いなくベルティ。
264届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/05 08:22 ID:cOU5SFof
>260
スマソ。ビジカが伊人である事は分かっていた。
それくらいフィオの層が厚かったってわけで。

そういえばオリベイラがいた頃のカリアリは強かったなあ。
ミラノでインテルを下して最後にナポリに勝てばUEFAカップに出れたのにホームでまさかの引き分け。
サン・エリアにタリアラテーラが立ちふさがった日だったなぁ。
あの94-95シーズンはミラノ2チームにアウェイで両方勝つ快挙を成し遂げたはず。
265 :04/02/05 08:55 ID:SY+D8f9P
94年W杯のベルティのヘタレぶりにはワラタ
266_:04/02/05 09:13 ID:itdH6GjS
>>258
そうか?WOWOW最後の年なんて中田の試合が固定だったから同じ時間の他の試合を
見るのがノーチャンスだった状況をスカパーが打破してくれたわけだけど、
それでも不満かい?スレ違いだけど。

>>263
90年のベルティの10番はアズーリの選手の番号をアルファベット順に決めていたから
そうなったんではなかったっけ?
ベルティ、インテルスクデットの時はレギュラーだったんだよな。
バッジョはフィオに残りたかったらしいけど、ベルティは後ろ足で砂をかけるように
フィオを出て行った。
267 :04/02/05 11:12 ID:SY+D8f9P
オリベイラとデリー・バルデスのコワモテツートップ
268 :04/02/05 11:12 ID:ZURtGFCz
ベルティはへぼへぼ
ここで語るようなレベルの選手じゃない
269258:04/02/05 12:47 ID:e3V98WnT
>>266
ただショックだっただけ。
当時はWOWWOWに思い入れがあったからね。
5〜6年のつき合いだったし。
直ぐにスカパーに加入したんだけど、スカパーの放送スタイルには全然不満は無かったよ。
CLがスカパーに移った時も、リーガがWOWWOWに移った時もショックだった。
セリエAの時ほどではなかったけどね。

>WOWOW最後の年なんて中田の試合が固定だったから同じ時間の他の試合を
>見るのがノーチャンスだった
ん?そうだったっけ?
中田の試合をLIVEで放送して、続けて同時間帯の試合を録画で放送してたんじゃなかったっけ?
270 :04/02/05 14:04 ID:3YUgZ/rv
WOWOWのノースクランブル放送は当たりが多かった印象。
最大の当たりは94年のユーべ対フィオ。
あれ見て加入を決めた人は多いのでは?
自分はその口です。
271 :04/02/05 14:51 ID:eCRuJLPS
90年ワールドカップの3決のベルティの幻のゴールは
ワールドカップ史上でも最大級の誤審だワラタ
モレノも真っ青だたーよ

まあ誤審による影響がさほどなかったのが救いか・・。
272トリノ:04/02/05 15:40 ID:yrRGLwUb
A・ペレやアングロマは身体能力凄かったなぁ。
特にA・ペレはすごい背が低いのに(何cm?)ヘディングの打点高いし・・・。

ところで、シーフォって活躍したの?
273 :04/02/05 15:43 ID:yBK/Pubm
セックス セックス セックス セックス もう2回 (もう2回)
セックス セックス セックス 海辺でセックス
274 :04/02/05 15:45 ID:hwzYDmoc
何故吉川が?
275 :04/02/05 17:56 ID:QJK+VsB8
>>270
ビッグマッチに合わせてたんじゃないの?
ミラノダービーとかもあったし
シーズン終了後のハイライト集がノースクのときもあったし
276ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/05 20:31 ID:5kpgea/c
>>264
あの94-95シーズン、ムッツィ加入後のカリアリの快進撃は凄かった
ボスコフ就任後のナポリも。(翌95-96までボスコフが指揮をとったあと、
ナポリでは2シーズン目を迎えることが出来た監督はいない)

>>267
ウェアのPSGからミランへの移籍→PSGがカリアリのバルデスを後釜に
→カリアリは穴埋めにダリオ・シルバ獲得
ってわけですれ違いになったバルデスとダリオ・シルバ。
まさか何年かしてスペインでコンビを組むとはね。

>>270>>275
98-99デッレ・アルピのユーヴェ−ラツィオも好ゲームだった。
一進一退の攻防のあと、ラツィオのサラスが決勝ゴール
強敵をアウェーで倒したラツィオに火がついた
逆に下降線だったユーヴェは立ち直りのきっかけをつかめず…
277 :04/02/05 20:58 ID:XNspS+k3
>>272
インテルでは失敗したけど、トリノ時代は良かったよ。
モンドニコ監督のもと好調だったシーズンの試合も何試合か見たけど
シーフォのパスとレンティーニ&マルティン・バスケスのドリブルを
活かしたカウンターが強烈だった印象がある。
トリノはその後も毎年メンバー入替えつつ粘ってたんだけどなぁ…。
フランチェスコリ、ベニト・カルボーネ、ペレ、アングロマ、ヤルニ、
シレンツィ、リッツィテッリ、ブルーノ、ポリカーノ、フージ、
クラベーロ、アギレラ、アンノーニ等々印象に残る選手が多いチーム。
278ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/05 22:27 ID:5kpgea/c
>>277
シーフォはトリノ時代、最後にコッパ・イタリア優勝を置き土産にモナコに移籍

コッパ・イタリアといえば、ユーロ96前後のWSD誌に書かれたマルケジャーニの
コメントで、「実力はあるのに、タイトルに恵まれず。取ったのは
トリノ時代のコッパのみ」って言うのが。彼も最初はトリノのGKだった。
(その後マルケジャーニはラツィオでコッパ2回、CWC、スクデットと
実力に見合うだけのタイトルを得ることになるのだが)

昨シーズン、ジャン負けに負けてB落ちしたトリノだが、
再建に向けて立ち上がった新GMが>>277にも名前のある
ロベルト・クラベーロ。この人はトリノ→ラツィオでCBやって、
最後にはトリノに戻ってきた。
ちなみに現トリノ監督(前トリエスティナ監督)エツィオ・ロッシも
かつてのトリノのチームメイトだとか。
あとは渋い存在で94W杯代表ムッシ、これもラツィオ→トリノのロベルト・バッチ。

フージは現アタランタの下部組織で指導者生活に。
あとクラベーロと同じくラツィオ→トリノ(→レッジャーナ)のCB
グレグッチはBヴェネツィアの監督。

ラツィオ→トリノのラインが強いのは、クラニョッティの前のラツィオの会長が
後にトリノの会長になったジャン・マルコ・カレーリだからだと思われ。
279届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/05 22:53 ID:hb8xHAkE
そういや94−95だったか、トリノはダービーを2勝したっけか。
完璧に差を付けられたユベに一矢を、いや二矢を報いたのは痛快だった。
でもその後は勝てないままBに落ちたはず。たまに上がってからも・・・ね。

3トップでこういう取りこぼしが多かったユベだけどパルマに2勝したのが大きかったのかな。
胴上げ試合もパルマ戦だったしね。
当時のパルマのアウェイユニがなかなか独特だった。
襟なしなんだけど襟元は紐でとめるようになってて、その周囲を
太い青のラインが半円を描いている黄色いシャツ。パンツもソックスも黄色。
袖だけ青なので今のキエーボと酷似している。
試合は久方ぶりのスクデットに向けて独走するユベと離されたパルマでは
モチベに差が出てて大差がついてしまった。
パルマもスジックやゾラが軽率なプレーで失点しちゃうし。
280 :04/02/05 23:18 ID:aZZH35DK
あの試合はフェルナンド・コウトの無気力プレーのほうが酷かった
281 :04/02/06 00:36 ID:bVhD+zd8
ガンバーロに萌えたのは漏れだけか?
282ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/06 01:20 ID:fg/POheD
>>279
94−95はトリノがダービー2戦2勝だったね。
リッツィテッリが獅子奮迅の活躍だった。

ユーヴェ−パルマといえば、最初の対戦でのP・ソウザの同点ゴール
(ユーヴェでの唯一の得点)は、名手ジョヴァンニ・ガッリ
(この人も93−94はトリノだった)が目測を誤りまさかのポロ。
このシーズンはブッチのサブに回り、試合カンが鈍ってた?
それでも都合10試合で6失点と、衰えぬ意地は見せていた。
283 :04/02/06 01:35 ID:UJnijwWa
>>281
エンツォ・ガンバーロだっけ?スーパーではないけど好選手だったよな。
ナポリに移籍した直後、スタンドからファンにジュースぶつけられてたのを
何故か良く憶えてる。雨の中必死にボール追って、勢い余って看板乗り
越えて出てったところに、おもいっきりビシャッとやられてた。
284ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/06 01:49 ID:fg/POheD
>>281>>283
ナポリでもまずまず良かったし、
その後でA復帰直後のフィオレンティーナでは
左SBのレギュラーを取るだろうと予想されていたが
途中でレッジャーナに移籍したのが運の尽き…
イングランド(ボルトン、グリムズビー)や
オーストリア(シュトルム・グラーツ)でもプレーしたが
ttp://rh.calciatori.com:8080/calciatori/players.php3?Giocatori=5193
二度と再びセリエAに姿をあらわす事はなかった。
285ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/06 20:31 ID:fg/POheD
まったくスレ違いの話になり、申し訳ありません
このスレのわたしのカキコミ>>67>>69>>80>>86
これらが書き込まれた時刻に、何が起こっていたかご存知でしょうか

そうです。茨城県女子大生殺害事件です。
まさかあの時間帯に…
わたしは滋賀県在住で、被害者の方との何の面識もありません。

それでも、ニュー速+やニュー速スレをみるにつれ、
被害者の方のご冥福を祈らずにはいられません
(一度ニュー速+見てください。特に残った掲示板ログ
見て何か思わずに入られないかと)

ここの住人で、だれか事件に関して何か知っておられる方はいるのでしょうか…

286_:04/02/06 20:49 ID:+p+BEVX2
バッジョがユーべでスクデットを獲得した年、ユーべの選手が亡くなったんだよね。
287 :04/02/06 20:52 ID:ehGvd/OO
>>286
フォルトナートだっけ。
マルディーニの後継者とか呼ばれてた選手で、白血病から肺炎を併発して亡くなったはず。
288 :04/02/06 21:07 ID:SkJBS8+Y
>>287
後継者っていうよりライバルじゃないかな。
1995年4月25日に亡くなった(享年24歳)。

俺も僭越ながら被害者の方のご冥福をお祈りしたいと思います。

黙祷。
289ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/06 21:16 ID:fg/POheD
>>286-288
生きてたら、いま32歳(71年3月26日生まれ)
多分、アズーリの左サイドに今も陣取ってただろうね。
白血病が直接の死因ではなく(一時退院許されるほど快復していた)
闘病で抵抗力が落ち、ふだんならなんでもないようなことから肺炎に
よけいに悲しさが…

95-96には4得点。若くて、イキのいいスピードアタッカーだった
フェデリコ・ピサーニ。
96-97シーズン、怪我から復帰した直後に事故死。享年22歳。
翌97-98シーズン、アタランタは得点力不足でB落ちしたが
彼が生きてればそのイキの良さで、あるいはFW陣に喝をいれてたかも…
290 :04/02/06 21:18 ID:ehGvd/OO
>>288
書き込んだ後にそれを思い出して、顔から火が出そうでした。

でも取りあえず黙祷…。
291 :04/02/06 21:26 ID:5NC16oct
初心者のオレに全盛期のバティストゥータの凄さを教えてください。
292 :04/02/06 21:46 ID:UJnijwWa
ジェノアは「右SBパヌッチ・左SBフォルトゥナート」っていう時期あった?
たしか1シーズンだけあったように思うけど、記憶違いかもしれん。
で、関係ないが、トリノのCMFのフォルトゥナートもいい選手だった。
こっちはダニエレ・フォルトゥナートって名前だった気がする。
293フィレェツェの市長になれる男:04/02/06 21:54 ID:3L6dyuRz
<<291

全盛期のバティはゴールマシンって感じでガンガン点取っていた。
94−95シーズンだったかな?
開幕から11試合連続ゴールしたんだよね。(未だに記録は破られていないはず)
華麗なタイプではないが、豪快なバティゴールの後は
コーナーフラッグに駆け寄ってポーズをする。
ガリバルディポーズ(あってるよね?)が印象的。
フィオレンティーナでは二部に落ちても残留し、
クラブ史上最高数のゴールをあげて、銅像も作られた。
294 :04/02/06 22:03 ID:xS5cPD/e
>>291
90年代セリエA最強のFWの1人だった。
右足と頭で点を取りまくってた。
チームが苦しい時に必ず点を取ってくれるFWだった。

最初からフィオに居なければもっと活躍できたんだろうけど・・・
295左サイドバック:04/02/06 22:06 ID:3L6dyuRz
フォルトゥナートは悲運だったな・・・。
94−95シーズンにユーべがスグデット取った時には、
多くの人が彼にスクデットを捧げると言っていたと記憶する・・・。
しかし、
ファケッティ→ガブリーニ→マルディーニと受け継がれた
左サイドバックの伝統を継ぐのは誰なんだ?
296 :04/02/06 22:08 ID:Km7LNWWW
ココが継ぐかと思いきや…
今のところの期待の若手はパスクァーレですか?
297 :04/02/06 22:10 ID:3zwkAjWg
ザンブロッタは何か違うよなー
298ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/06 23:11 ID:fg/POheD
>>292
92-93シーズン。
オフにパヌッチがミラン
A・フォルトゥナートがユーヴェに移籍。

ダニエレ・フォルトゥナートはアタランタ→ユーヴェ→バーリ→トリノ
→アタランタ。
94-95にはB落ちしてたアタランタを、同じ出戻り組
(アタランタ→ローマ→アタランタ復帰)のボナチーナとともに支え
A復帰に貢献、その後も数シーズンAでプレーした。

>>297
>>289でも書いたように、フォルトゥナートが生きてたら
ザンブロッタがMFから転向して
アズーリの左SBレギュラーってことはなかったかと。
299届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/06 23:25 ID:qylJ3SYg
モルフェオはアタランタ時代が一番良かったな。
ヴィエリ(当時から怪我で半分くらいしか出てなかったけど)
インザーギ、レンティーニと組む攻撃は最高だった。
モルフェオの視野の広さから繰り出されるロングパス、プレースキック。
ヴィアリの突進、インザーギの嗅覚、モンテロの守備(ただしカード多し)、
レンティーニのベテランらしいプレー。
この4人が組んだのはこの1年きりだったけど・・・。

後にコッパの八百長疑惑に巻き込まれたり、アタランタも落ちてしまった。
300 ◆5DuNpXMW2w :04/02/06 23:28 ID:0FzQUqFv
フォルトゥナートは悲惨だったよね。
あと、現役は引退してたけどローマのディ・バルトロメーイの自殺とかもあの頃。
301 :04/02/07 00:02 ID:gP8WtA15
現フィオレンティーナのおいちゃんこと、”ディリービオ”について語って欲しいなー・・・
もう、大ベテランの38歳。
302 ◆5DuNpXMW2w :04/02/07 00:18 ID:V1vsvIhs
ディリーヴィオは背は小さいけど精力的に動く選手だよね。
いい意味でも悪い意味でもイタリア的な選手。
ヴィオラがあんなことになっても残留したし、男っぽい性格かと。

キャリア的にはユーベ時代がピークだったと思う。
90年代のスクデット3回のときはほぼ毎試合出てた。
303 :04/02/07 00:51 ID:NE3siLgF
ディ・キアラage
304ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/07 01:20 ID:kQ1T1pmK
>>303
アルベルト・ディ・キアーラは確かパルマから初のイタリア代表選手。
このあとパルマは多くの主力を代表に送り込んでいたのだが…
晩年はペルージャに移り、そのまま引退後も残って
現在はクラブマネージャー。
ちなみに兄はかつてシエーナをC1時代に率いていた。
305>>301:04/02/07 01:40 ID:UH95AXEr
ユーゴビッチ、デシャン、ディリービオは
ユーべらしいと言うか、リッピ好みの選手だったね。

ディ・リービオは随分苦労人でセリエAデビューは、
相当、遅かったと思う。

ユーゴビッチは最高の実力者でユーべでも変えのきかないプレーヤーだったのに、
なぜ2シーズンでユーべを放出されたのだろう・・。
よくシーズン、途中でダービッツ獲得したからいいものの、なぜ???。

デシャンは最初のシーズンでいきなりアキレス腱怪我して、
パウロ・ソウザに主役の座を奪われたが、後に奪回。
代表ではWCとユーロをキャプテンとして掲げたし
クラブでも、マルセイユ時代含めると、獲得したタイトルは凄まじ過ぎる。
306 :04/02/07 02:05 ID:Lcy2FCnD
トリチェッリage
307 :04/02/07 02:56 ID:YMUpQqH6
ラツィオの印象がよく残ってるなぁ。
爆発するとほんと凄かったよね。
94〜96くらいの頃の話だけど、フィオを7−1くらいで粉砕した試合とかミランに4−0とか。
共にカシラギが大活躍で、フィオ戦では4点くらい取って、ミラン戦ではバレージの横パスかっさらって
タイミング外してロッシから決めた。

また、これもミラン戦だけど、シニョーリが右斜め後ろからのロングパスを、
左足ダイレクトでゴール左にぶち込んだのとか。

でも、型にはまれば爆発するチームの典型というか安定性がなく、優勝争いには
そこまで絡んでなかったよな。
308_:04/02/07 08:46 ID:KcBiJh/9
ブッキageゝ(`Д´)ノ
309_:04/02/07 09:23 ID:5THW5Yvy
>>299

95-96のアタランタ
ttp://archive.soccerage.com/s/jp/40/01296.html

96-97のアタランタ
ttp://archive.soccerage.com/s/jp/40/04652.html

そのメンバーで戦ったシーズンは残念ながらない。
その存在しないチームをどうすれば実在したかのように語れるのか。
310 :04/02/07 11:55 ID:prBKry3R
>>307
安定感ないって言っても、それがゼーマンのサカーだから。
311届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/07 13:12 ID:YHPFU8/E
>>309
それだけゴッチャになってるってことだなぁ(w
てっきり同シーズンだと思ってたわ。
312 :04/02/07 14:11 ID:YN1qBN7J
レンティーニは事故って死にかけたんだっけ?
313 :04/02/07 14:49 ID:nZUDApih
当時リア厨くらいだったけれど、ゼーマンのローマは好きだったな

ビッグクラブに3-0や4-1で勝ったかと思いきや降格候補のクラブに0-3で負けたり
欧州サッカー見始めたばかりの自分にはかなり魅力的なクラブだった。

もうセリエAじゃゼーマンは見れないのかなー。あの堂々とした佇まいが好きだったんだけど。
314 :04/02/07 15:14 ID:pxzfqnUm
アタランタ時代のモルフェオと言えば、PKキッカーの座を巡って
インザーギとの乱闘だね。
しかも試合中w
315スーパーピッポ:04/02/07 15:36 ID:WUxnCBjV
>>314
アタランタ時代インザーギが得点王になっても、
プロッティみたいに、ビッククラブでは成功しないと思っていた・・・。
当時、ビエリやボクシッチを放出してインザーギを取ったユーべ(リッピ)
の考えが理解できなかったが、結局ユーべで大成功を収めたね・・・。
316_:04/02/07 16:23 ID:NlqN+3Od
>>314
あれはもともとPKキッカーがモルフェオと決まっていたが、横からインザーギが
「俺は得点王がかかっているのだから俺に蹴らせろ」と割り込んできた。
レンティーニの仲裁でモルフェオが蹴ることに。
317怪盗ゾロ:04/02/07 16:50 ID:TXaYG2lu
スボニミール・ボバンは大好きだった。
ボスマン裁決前は外国人枠で控えなどにもあまんじていた時は
もったいないなぁと常に思っていた。

318 :04/02/07 17:21 ID:prBKry3R
得点王かかってるチームメートがいたら、普通は譲るもんだよな。
90W杯の3決でのスキラッチもそうだった。
319 :04/02/07 20:10 ID:sJqWMnIS
henagi
320 ◆5DuNpXMW2w :04/02/07 23:41 ID:I2PkD2eZ
>>312
レンティーニは事故って死の淵をさまよった。

昨シーズンのオフ、長年ミラネッロでチームドクターをしていた
タバナ氏が引退。その後はミラノにある民間医療センターの所長になってる。
で、彼がその時にミランでの思い出をHPで語ってた。
その中で強く印象に残っている選手は、ファン・バステン、グーリット、レンティーニの治療だったらしい。

特にレンティーニはタバナ氏が真夜中に寝ている時に、警察からレンティーニが交通事故との連絡。
あわててローマにある病院までいったが、生死をさまようような重体だったらしい。
しかし、奇跡的に意識を回復して助かった。
現役復帰は無理といわれていたが、苦しいリハビリ生活を経て復帰。

グーリットも一時は現役を引退せざるを得ないような大怪我を負ったが、
彼のプログラムなどで回復した。
一番心残りだったのは、やはりファン・バステンらしい。
あらゆる手を尽くしたけど、ガラスの足首(かかと)だけはどうにもならなかったと残念がってた。
321 :04/02/07 23:46 ID:YWlH607Z
エジムンドいた頃のフィオレンティーナは面白かったな。
ありえないプレーを連発してた。
俺の好きなオリベイラがトラップによってサイドにポジション変えられたのは少し悲しかったが・・・
あと98〜99コパ・イタリアの決勝・パルマ戦はかなりレベルが高かった
322うーん、懐かしい:04/02/08 01:00 ID:ElNyB6N1
94〜95パルマ対サンプのゾラ・アスプリージャのコンビネーションはすごかったな。
まるで翼くん岬くんのようだった。
323 :04/02/08 18:48 ID:8UoJ7frs
>>312・320
レンティーニが車で事故った時、隣に座ってたのがスキラッチの嫁だったんだっけ。
浮気の最中に事故ったって聞いた事がある。
324 :04/02/08 19:10 ID:a22lB6Ur
トトも禿げるわけだ・・・
325ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/09 04:08 ID:A2pvMdH/
>>323
>>312>>320
助手席にいた女性の名前はリタ・ボナコルソだったはず
(隔週だった頃のサカダイに載ってた)
御察しの通り、彼女はスキラッチの元嫁
(確かこのときにはもう離婚してたはず)
326 :04/02/09 14:13 ID:Nj+u9+H5
スキラッチも今ではフサフサ。
トトで思い出したけど、元祖茸はルイ・コスタだよな。
94年頃、WOWOW富樫がそう呼んでたのを覚えている。
327 :04/02/09 14:15 ID:Nj+u9+H5
訂正
>WOWOW富樫
WOWOWの番組で富樫が
328 :04/02/09 14:36 ID:op1awdKC
コンテも昔のほうが薄かった
329 :04/02/09 17:47 ID:hZCioQ7N
>>328=マテラッツィ
330トト:04/02/09 19:09 ID:qvyMoVf4
スキラッチは90年のWCで突如現れた
ラッキーボーイって印象だけど
クラブレベルやその後の代表では活躍したのですか?
そういやジュビロにも在籍して得点王取ったけ?
331 :04/02/09 21:32 ID:kLRX/Heb
>322 翼岬
そうそ、まさにそんな感じ。

ローマ時代のヘスラー
自分の頭ぐらいまで右足を振り上げる蹴るFK
好きですた。
332届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/09 23:55 ID:eTwtkxRU
サンプドリアのマンチーニ&モンテラはいつまでもあのコンビでいさせたかった。
絶対無理だろうなとは分かっていたけどね〜。
あれは翼岬というより職人と弟子みたいな感じ。
333 ◆5DuNpXMW2w :04/02/10 00:06 ID:tpLsKrfi
>>330
イタリアW杯でブレイクしたよね。
テレ東で見てて、毎週のように点取ってるシーンが流れてたから自然に覚えたw
特別ずば抜けたものはないんだけど、ゴールへの嗅覚はすごかった。
こぼれ球あるところにスキラッチあり、というカンジ。

で、ユベントス所属時代、リーグ戦では89-90シーズンに15得点取ってる。
でも、徐々に出番がなくなってインテルに移籍。
ここでも途中出場の出番くらいしかもらえなかった。
ルベン・ソサとかデアゴスティーニ、ザマーとかあの頃だね。
その後、ジュビロ磐田に。
当時はあのプレースタイルと年齢的なものもあって、
国内メディアの目は結構冷ややかだった記憶が。
言葉は悪いけど、引退前のお金稼ぎみたいにはじめは見られてた。
でも、結構活躍した。得点王は取れなかったけど2位。

そういやこの前、何の番組かは忘れたけどテレビに出てた。
今は現役を引退して地元でサッカースクールを作って子供を育成してるらしいよ。
334 :04/02/10 00:12 ID:Tz4+46OY
>>333
そう、武田が会いに行ってた。
そういえば、武田って磐田時代スキラッチにブン殴られたんじゃなかったけ?
335 :04/02/10 00:18 ID:t2PPG4uw
90W杯の時、スキラッチの故郷・シチリアを取材するという企画があった。
そこで釜本が、ストリートサッカーをしている子供を相手に、マジ蹴りで
PK蹴っててワラタ。顔は笑ってたが弾丸シュート。万が一子供の顔に当たってたら
死んでたと思う。マジで。
336 :04/02/10 00:29 ID:nI42sPH4
90年代のビデオテープを
デジタル化しようと思ってるんだが…

オキニの場面とか、試合とかは
繰り返し、繰り返し、見ちゃってるワケで…

テープが伸びてる可能性がある。
きちんと状態良く保存、管理してきたけどね。

テープが伸びた場合、
選手の動きは速くなるの?それとも逆?
私は”速く”なるような気するのだが…(←全くの勘違い?

ドリブルのシーンなんかでは
どうなんでしょう?

スレ違い(かも?)知れんが
あえて…。



337_:04/02/10 01:05 ID:zfPqOhw1
>>336
よっぽど画質が悪くない限りは大丈夫だよ
ダビングは1回だから現時点でのテープの疲労はしょうがないでしょ
ゴースト機能とか付いてれば結構綺麗になるよ
(俺はディーガE200H使用)
かなり古いビデオも思っていたよりいい感じに
デジタル化できてます。

92ユーロのビデオが無くなってるのはショックだった・・・
引越しの時だいぶ処分されたっぽい
残しといてくれといったのに100本分くらい見当たらない・・
338 :04/02/10 01:25 ID:nI42sPH4
>>337
レスすんません。

ディーガってイイらしいけど
価格が…

高いよね。

迷うなぁ…。

PCでセコセコってやってもなぁ…
339 :04/02/10 01:36 ID:8b4zaOyl
ビエルコウッドage
340 :04/02/10 02:18 ID:SiFq//ch
スカパーを持っていない時のセリエはあこがれだった。スカパーを導入した
今は・・・・キッズかアニマックスばかり観てる 。
341 :04/02/10 02:35 ID:r6m+i2zg
>>340
はじめはなにか暇なときにみるために入ったアニマックスが今ではそれにあわしてスケジュールをくんでる自分がいる・・・
ビデオにとったりしてるし・・・
342_:04/02/10 16:08 ID:J8F3MP/4
90-91のセリエAのハイライトビデオ。
W杯の弊害という話題でサンシーロなどの荒れた芝、相変わらず減らないラフプレイとともに
W杯以降全く活躍できなくなったスキラッチが取り上げられていた。
主役の座をフィオから移籍のバッジョにもっていかれ、ゴールできなくて
その八つ当たりを相手選手にし、乱闘騒ぎを起こすなどヘタレぶりがすごかった。
343 :04/02/10 17:41 ID:8b4zaOyl
ルオートロage
344_:04/02/10 18:31 ID:ZblaU0yx
プロビンチアの奇跡とも言われた
レコバがいたベネチアはほんと凄かったみたいだね
なんで奇跡、とまで言われたのか
それと試合みたひとどんな感じだった?
345 :04/02/10 19:15 ID:gKzKdkBJ
海外サッカー板watchサイト 「Let it flow」に良スレとして紹介!

http://www2.accsnet.ne.jp/~football/
346 :04/02/10 20:14 ID:0VqMJPGr
>>344
インテルではロナウドやサモラノらがいて出番がなかった。
だから、ベネチアにレンタル。
降格寸前だったベネチアで大活躍して降格危機を救ったので神扱いだった。
347 :04/02/10 20:16 ID:Z0oysPdL
>>304
ディ・キアラで思い出した。
アメリカW杯の時ってレギュラーDFがミラン4人衆で
控えのDFがパルマのミノッティ、アポローニ、ベナリーボ
とトリノのムッシだったんだけど、
直後のシーズンでムッシがパルマに移籍してきたから、
控えDF4人衆がパルマで揃ったんだよね。
んでもってW杯でも途中から完全にレギュラーで
活躍したベナリーボが好きになったんでパルマの試合を
チェックしたらベナリーボが控えにいるから、
なんで?と思ったらレギュラーで出てるディ・キアラが
これまたすげーいい選手だった。
ベナリーボ、ムッシ、ディキアラの3人は
マジでいいサイドバックだった。
今のイタリアはまともなサイドバックがいないよなあ。
348   :04/02/10 20:19 ID:919/v+xF
八塚「センタリングっ、面白いー」
  「抜いたっ、面白いー」
  「曲げてきたっ、面白いー」

サンプが好きだったなあ
ミハイロビッチとかグーリットとかロンバルドとか役者が濃かった
349U-小野信義:04/02/10 21:33 ID:7VLX9gFE
THX >>243、それが見たかった。
ネドヴェド、ヴェロン、セルコン、アルメイダの魅惑の中盤燃え。

みんなどこへ 行 っ て し ま っ た ん だ !
350 :04/02/10 21:38 ID:t2PPG4uw
>>343
セリエBのリボルノで現役。
来年はセリエAの舞台に復帰してくる可能性あり。
351 :04/02/10 22:25 ID:gF8dEy8Z
セリエA最強伝説!
352_:04/02/10 22:27 ID:/lPSon5t
亀レスだけど>>113
たしか「私は、私が止められないFWに出会ったら引退する」
とかなんとか言っていて、自分の目の前で暴れまわるビエリを見て引退を決意したらしい
353_:04/02/10 23:13 ID:zfPqOhw1
レコバのデビュー戦はすごすぎ
ロナウドのデビューでもあったけど
途中出場のレコバが2ゴールその2ゴールとも
スーパーゴール!
ロナウドが霞んで見えた
そんなレコバage
354_:04/02/10 23:19 ID:lRqsBfRb
ガイシュツかもしれんが俺はサンプ4番FWフリットが好きだった。
355 :04/02/10 23:38 ID:tsySBfB8
俺はパルマに来たストイチコフがダメダメでしょうがなかったのを思い出したよ。
守備なんか他の奴のやることだ、とピッチをちんたら歩いてる姿はブルガリア代表でしか通用しないって(汗

しかしたまたま観た試合でものすごいFK1発叩き込んだのであれを観れただけでも満足したものだった。
356__:04/02/10 23:41 ID:PsJ7lPaq

>>347

大会前の時点でパルマ連中は"控え"だったんだけど、
いざはじまってみると
バレージは初戦で負傷(決勝で奇跡的復帰&神がかりパフォーマンス)
マルディーニがセンターにコンバート
タソッティはLエンリケにエルポー食らわしておさらば
コスタクルタはイエロー累積で決勝出場停止
ということで結果的に、
ムッシとベナリーボはたくさん出番あったよな。
アポローニも決勝ではよくやったし。
唯一出番のなかったミノッティがカワイソウだった。
この大会後のシーズンにフェルナンド・コートが加入して
パルマ最終ラインはさらにレベルが上がった。
(加入直後のFコートのパフォーマンスは凄かった。。)
357ワキガーファンクル ◆Wnuu8oi5MU :04/02/11 00:00 ID:oFHRnDjk
素晴らしいスレッドです!
こんなスレがまだあったとは
まだまだ捨てたものではありませんね

がんばってくださいませ
358 :04/02/11 02:50 ID:o9VFPkrD
プロッティ、まだリヴォルノでやってるんだっけか
359ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/11 03:03 ID:aKYQp5hX
>>358
そう。ここの2トップはB有数のコンビで、
プロッティ(元セリエA得点王。前シーズンB得点王):25試合13点
C・ルカレッリ(99-00〜01-02のセリエA3期で35得点):21試合8点
ちなみにトリノから移籍のC・ルカレッリは故郷への里帰り。
あとここの会長は元ジェノア会長のアルド・スピエネッリ氏。
360 :04/02/11 03:19 ID:SSclI9X5
>>353
それも凄かったが、レコバの名を一躍高めたのはエンポリ戦でのハーフライン近くからのスーパーロングシュート。
明らかに狙って打ってる姿を見て「おまえは日向くんか!」と誰もが思ったことだろう。
361 :04/02/11 05:37 ID:VYhxGDVM
>>356
Fコウトすごかったよな
ヘディングといい点とった後の宙返りといい

おいらあのころのパルマでは
ピンとブローリンが好きだった
362 :04/02/11 08:12 ID:HZDBb8IL
当時厨房でGKやってたんだが、ゼンガが超好きだったなあ。
女子アナ事件をはじめとする素行や性格も好きだったけど、
「おまえ高飛びでゴールバー越えるんじゃねえのか?」と思うほどの
滞空時間とか見ると唖然とさせられた。ハイボール処理ひとつとっても優美さを感じていた。

かなり思い出が美化されているのだろうが、俺の中ではいまだに奴を越えるGKが
出てきていない気がする。
363 :04/02/11 08:39 ID:/vPCjuiL
スキラッチは90年イタリアW杯後全然活躍出来なくなったそうだが、某雑誌に
スキラッチのユーベにバッジョが加入してきて、バッジョがパスをくれるのだが
何故か走っても走ってもおいつけない!!全力で走ってるのに!!私は全く活躍
出来なくなってしまった。と言ってました。

しばらくしてバッジョが「トト。君は僕のことを確認して
から走り出すけど、僕を気にせずただ好きなトコに走ればいいんだ。僕がそこに
向かってパスを出してあげるから」とバッジョが自分のレベルまで降りて来てくれた
と。おかげてトトは救われたとさ。

ん?チョト待ってよ?スキラッチが活躍出来なくなったのは(ry
364_:04/02/11 08:55 ID:Bl/oIV4A
ラニエリが行くところのチームは必ず財政難になる。
それでも、限られた戦力でそれ以上の結果を出すのは凄いな。
そんな貧乏神に取り付かれたようなチームばかり率いていたのに、
今期はそれが一転ヨーロッパ有数のリッチなチームの監督になってしまうのだから
分からない。
365 :04/02/11 11:01 ID:mQ2D1yue
>>356
バレージが離脱したのに
ミノッティ、アポローニがアメリカW杯でいまいち
出番に恵まれなかったのはパルマがマンマークを
採用していたからなんだよね。
ゾーンで守りオフサイドトラップを多用するサッキが
2人を信用できなかったみたい。(じゃ連れてくなよって感じだが)
まあ結果的にマルディーニをセンターに回して、
代わりに左に入ったベナリーボが活躍したから良かったんだけどね。
アポローニとムッシはEURO96にも出場したんだよね。
特にEURO前のシーズンのムッシの切れっぷりは凄かったなあ。
ベナリーボも94−95シーズンだったっけかセットプレー崩れの
カウンターから80Mくらいの快速大陸横断ドリブルからのゴールが
印象に残ってる。
366 :04/02/11 11:13 ID:55pJg8Wq
イゴール・プロッティ懐かしいなぁ・・まだ現役なんか。
Bで得点王ってがんばってるんだなぁ。
セリエAで得点王獲った数年後、ラツィオにレンタル戻りの際
某雑誌が
「彼の能力からいって得点王はマグレ。
 その肩書きでレンタル料は高いから、ラツィオは助かる」
みたいなこと(はっきりは覚えてないが)書かれてたなぁ・・・
結構シュートうまかったと思うんだが。
367 :04/02/11 11:36 ID:I88hSy9J
ユベントスの過去の八百長を断罪するスレはここですか?
368 :04/02/11 11:43 ID:b+L/W+yW
>>366
イゴール・プロッティは得点王取ったのに
チームがB落ちっつー悲運だったな
369 :04/02/11 13:31 ID:wr4AceeR
ゼンガの唯一にして最大の弱点はハイボールの処理だと
イタリアではい言われてなかった?
370 :04/02/11 14:26 ID:ALcDJfCY
言われてた。
で、実際、90W杯では奴のそういうミスで敗退したようなもんだ。
371 :04/02/11 14:31 ID:iprgvW4A
準決勝でカニージャに決められるまでは無失点だったんだけどな
あの失点は中途半端なクロスに中途半端に飛び出してしまったのが原因だけど
372・・・:04/02/11 16:34 ID:9UhQLAtz
90年代前半は守備も堅いが攻撃的で観ていて楽しかった。
今のセリエでは考えられないスコアの試合もあったし。
つまり大量得点や打ち合いのゲームなどなど・・・。
間違いなく世界最高リーグだった。
今はリーガやプレミアがレベルが上がったというより、
セリエ自体が・・・・・。
373 :04/02/11 16:45 ID:RxkLr3Gl
>>372
忘れられないのはラツィオがフィオをボコした試合。
あれはすごかった。

ていうか90年代のセリエの中でのベストゴールを選べっていったら
めちゃくちゃ難しい。ラツィオファンのオレがひいき目にみてw

技術部門 マンチーニのヒール
ビックリ部門 アルメイダのドライブシュート
ドラマチック部門 バッジョのCL出場決定FK

ドラマチック部門は同意率高いかも。
374たぶん:04/02/11 17:06 ID:J2N0rOvm
IDあとちょっとでインテルだったーーww
375ごめんなさい:04/02/11 17:07 ID:J2N0rOvm
あれ?違う、すまん、消える。
他のとことちゃうのね。
初心者ぶりだw
376362:04/02/11 17:30 ID:SwMmrxAU
>>369
俺の認識ではあのミス以降にそう言われ始めた気がしていたんだが、
それ以前から言われていたのか。知らなかった。
でも弱点かどうかは別にして、GKとしてお手本にしたくなるくらい
きれいで優雅なフォームだったことは確かだよ。
海外のGKはくせの強いフォームでプレーする選手が多い印象なんだけど、
ゼンガはほとんどのプレーが教科書どおりのきれいなフォームで、
それでいて人間離れしまくっていた。

ちなみにあの失点は、ゴタケに言わせるとマラドーナにはめられたものだった
らしい。奴の動きにひきつけられてゼンガもバレージも騙されたんだと。
何度ビデオでみても俺にはわからなかったが。
377 :04/02/11 18:16 ID:ALcDJfCY
インテル最後の年は酷い出来だった覚えがある<ゼンガ。
グエリン・スポルティーボで「穴だらけの守備。彼の後ろにあるゴールネット
のように穴だらけ。」と酷評されてたのがワラタ。
ゼンガは根っからのインテリスタだったんでファンからはずっと愛されてたけど
あの年はゴール裏のインテリスタからもブーイングされたり物投げ込まれたりで
少し気の毒だった…。
378_:04/02/11 19:25 ID:zRsStJdh
>>361
ブローリンなつかしぃ・・・

怪我後のブヨブヨ姿をみてめっちゃ落ち込んだ時期がある
彼のおかげか今でもスウェーデンが好き
2002もイングランドやアルゼンチン応援せず
ひたすらスウェーデンが決勝トーナメント上がるのを祈っていた
379ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/11 19:59 ID:aKYQp5hX
>>366
『プロッティの得点王は”まぐれ”の印象が強い』
との寸評だったのは97-98のイタリア・サッカー・トゥディ(WSDの増刊)。
このシーズンはナポリでプレーしてたが、
ナポリはダントツのビリッケツでB落ち
監督もムッティ(現Bメッシーナ)→マッツォーネ(現ボローニャ)
→ガレオーネ(現アンコーナ)→モンテフスコ(当時のアシスタント)と交代。

何の奇縁かムッティとマッツォーネは前シーズン(96-97)
ピアチェンツァとカリアリを指揮して、残留決定戦をやってる
(3-1でムッティ率いるピアチェンツァの勝ち)

ちなみにレンタル料うんぬんの記事は見たことがない。
まぁ、C1でもBでも得点王になり、
30代後半になっても得点を量産するプロッティの実力は
決してまぐれなんかではなかったのだが。

あと、この97-98のエンポリで将来有望で
デル・ピエロのようなファンタジスタになる可能性を
秘めてると紹介された選手がいた。
この選手は現在もエンポリにいるフランチェスコ・プラターリ。
飛ばし記事だったのかな?
380届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/11 20:19 ID:0DtaoVY8
>>368
それもケネットアンデションとの凸凹2トップのおかげですね。
さんまが「まるでフライング・ダッチマンのクライフのゴールにそっくりや!」
と言ってたゴールがあったが、図体のわりには機敏な動きもできたし。

そういえばバリってユニホームがadidasだったけど
ホーム用で94W杯でドイツが着たビラビラした模様のを
使ったのはバリだけだったと思う(アウェイ用ならフォッジャがあった)。
381 :04/02/11 20:37 ID:Z51+uWgt
フィオがスクデット取りそこねたのはいつだっけ?
382 :04/02/11 21:25 ID:xXOce30+
毎年
383_:04/02/11 21:43 ID:ecK0BxZn
96-97シーズン、奇跡のパルマのスタメン教えていただけませんか?
確かゾラやキエーザがいたような気がするんですが・・・。
384 ◆5DuNpXMW2w :04/02/11 21:43 ID:ljKt06VB
>>382
ワラタ
まぁ、たしかにそうなんだけどw

一番惜しかったのは98-99のトラパットーニの3位の時だね。
冬のチャンピオンになったけど、後半失速しちゃった。
バティがケガしたり、エジムンドがカーニバルでブラジルに帰ったりとか、
そんなこんなで自滅したね。
385ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/11 22:11 ID:aKYQp5hX
>>380
そういえば、今組んでいるルカレッリは巨漢のパワーファイターだ。

>>383 96-97パルマ
GK ブッフォン、ニスタ(前正GKブッチは1月にペルージャへ)

DF ベナリーヴォ、アポローニ、センシーニ(MF兼)、
  カンナヴァロ、ムッシ、テュラム、ゼ・マリア

MF D・バッジョ、ブラヴォ、クリッパ、ストラーダ、スタニッチ(12月加入)
  ペドオス(1月加入)、ブラムビッラ(1月ボローニャへ)

FW キエーザ、クレスポ、ゾーラ(9月にチェルシーへ)、メッリ、
  ブローリン(1月にレンタル先チューリヒから復帰)

なお、ゾーラ&キエーザのクラブでの共演は96-97パルマでの一時期のみ。
386ブラピ似:04/02/11 22:55 ID:ppSIDueP
ミスター・クロアチアことボバンはどれ位評価されてるのですか?
ユーゴの英雄ストイコビッチに比べると地味な評価しかないような
気がするんだけど・・・。
387 :04/02/11 23:06 ID:b18pKbin
ボバンの評価の方が遥かに高いが、、、
388 ◆5DuNpXMW2w :04/02/11 23:07 ID:ljKt06VB
>>386
ボバンはすごかったよ。
ただ、カペッロの時は外国人枠があったからコンスタントに出られなかったけどね。
テクニカルな選手なんだけど、泥臭い守備もできた。(というか要求された)

ザックのときは終盤戦でトップ下になって活躍、スクデットに貢献した。
あと、ケガも多かった選手。
日本が98フランスW杯でクロアチアと対戦したときも足の持病が完治せずに、
試合に出られなかったね。日本と戦ってるの見たかったから残念だった。
389 :04/02/11 23:18 ID:o9VFPkrD
>>386
イタリア国内ではしらんけど、どっちもセル・モンとクロアチアでは国民的英雄だと思う。
390 :04/02/11 23:47 ID:QndXUJRn
じゃあサビチェビッチは?
確かモンテネグロだったよね



調子いいときのサビチェビッチは
すごかったな
俺感動したもん,まだこんな選手がいたのかと
391たしか:04/02/11 23:50 ID:qmoTmmIC
 ボバンはミラノにきた頃はすごく評価か高かった。
 レンティーニと同じく答辞の若手では最高級の評価だったな。
 ボバンは外人枠もあったし怪我もあって、レンティーニは事故があったからな
あ。残念。

 そういや唐突だけど、イブラヒム・バっていたな。名前よくて覚えてる。
392 :04/02/12 00:07 ID:iWq5Z12k
サビチェビッチとウェアのドリブルはマジで凄かった
393 ◆5DuNpXMW2w :04/02/12 00:10 ID:Ce8IbX7G
>>390
ジェニオ(天才)≠アとサビチェビッチ様は個人的にも神でアイドルでした。
上手い下手の次元を超えていましたね。
ちなみに背番号が固定性になったときのミラン初10番は彼で、
今でもその年のユニは大事に取ってあります。
バッジョが入団してきてワクワクしましたが、
さすがのバッジョもジェニオの前では霞んで見えましたよ。

レフティーなのに右サイドが絵になる選手だった。
縦に勝負してクロスを上げる選手ではなくて、中に切れこむ変態ドリブルが持ち味。
スピードは特に速いわけではないけど、独特の間でスルスル抜いていく。
あのドリブルだけは言葉で表現できない。
天才肌だったから調子の波が大きかったけど、3〜4人は平気で抜いていってた。
一度キーパーもついでに抜いて、さぁ、シュートしようかというときに
横からシモーネがボールを奪ってゴールを横取りしたこともあるw
394__:04/02/12 00:10 ID:xMQ+EeVg
ライカールトがミランを退団したとき
"空いたポジションはボバンで決まり"という空気ができあがっていたのに
ボバンはちょうどそのタイミングでケガで戦線離脱。

そのときにミランフロント&カペッロが下した決断は
"デサイー獲得&中盤へのコンバート"だった。
自分はそれときデサイーについては最終ラインでプレーしているところを
2,3試合見たことある程度だったので
「デカくて強いだけのストッパーじゃん!
あんなのにマルチプレイヤーなライカールトの後任は無理だ!
絶対ボバンだ!!」
と勝手に決めつけてました。

ところがデサイーは瞬く間にレギュラーゲット。
ミランに加入して一ヶ月も経たないうちに行われたトヨタカップ(vsサンパウロ)では
ゲームには負け&まだ完全に周囲とフィットしてない印象だったけど
それでも明らかに要所で効いていて欠かせない戦力になっていました。
このとき内心で自分はデサイーにゴメンナサイしました。

このあとデサイー&アルベルティーニのコンビは結構長く続いたよな。
逆に言うと、ボバンはこの後スタメンを取るチャンスはなかなかやってこなくて。。
このタイミングでボバンがレギュラー取ってれば人生はだいぶ変わったのかな〜
395 ◆5DuNpXMW2w :04/02/12 00:12 ID:Ce8IbX7G
>>391
>イブラヒム・バ
今からじゃ信じられないかもしれないけど、フランス期待の若手選手だったよ。
ただ、よくあるパターンでナイトライフに精を出してしまって自滅。
大事な成長期に遊んじゃって駄目になる典型的なパターンだった。
当時はファッション雑誌とかにも出てたし、タレント性が強かった。
いまは当たり前になってるけど、
当時にしては珍しく黒人選手が髪の毛染めたり、ピアスあけたりと
サッカーと違うことで目立ってた。
昔は痩せて精悍な選手だったんだけど、今はデブになってるw
396__:04/02/12 00:23 ID:me1vflIP
そういえばいたな〜>イブラヒム・バ

>>395 の言う通りにすんごい期待されてたのに
フランス98のメンバー選考に最後の最後で漏れたよな。
代わりに入ったのがピレスだったかディオメドだったか。
397 :04/02/12 00:51 ID:cJfKCCQC
バは去年フランス帰ったんだっけ?今はいずこへ?

当時はバスケのロッドマンを真似たヘアなど話題に事欠かなかったね。
当時のミランって補強が実を結んでない感じだったからなぁー
干されてたダーヴィッツなんてユーベ移籍後大活躍など。

中田のペルージャ2年目にバがレンタル加入した時、
俊足っぷりを少しは披露してくれたかなって感じで。
398ネットストーカーぐらんでみらにすた:04/02/12 01:05 ID:3WSxbHe1
ボルトン
399まけいぬ:04/02/12 01:33 ID:kz5EqAvn
90年代といえば、誰が何と言おうとフロリアンチッチとテントーニだろ。
サイモンに対するガーファンクル、
カレーに対する福神漬、
アイダに対するスズキのような絶妙コンビだぞ。
400 :04/02/12 01:39 ID:Ff9IeLsi
なるほど
401ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/12 04:21 ID:SlMOgzMU
>>399
シモーニ監督(現ナポリ監督)率いるクレモネーゼだ。
アタック陣には、90W杯アルゼンチン代表だったデソッティもいた。
93-94はテントーニ&デソッティ、94-95はテントーニ&キエーザ
95-96はテントーニ&フロリアンチッチorアロイジが多かったと記憶。
フロリアンチッチは結構途中出場が多かったような記憶も。

この頃は外国人3枠だったが、クレモネーゼは欠員状態で
(93-94〜95-96にフロリアンチッチがいて、93-94はあとデソッティの2人体制
94-95はフロリアン1人、95-96はペロヴィッチと2人体制で、
途中からアロイジが入って3人に)
Bに落ちた96-97はフロリアンはトリノに移籍、後の2人は残ったが
1年でC1まで転落してる。

402ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/12 04:23 ID:SlMOgzMU
アロイジは現在はスペインのオサスナ。2期で17得点と活躍。
今季はトップ下もこなし18試合3得点。

フロリアンチッチは96-97トリノからエンポリ(A)→F・アンドリア(B)→
アルツァーノ(B)→クロトーネ&アルツァーノ(ともにB)→
プロ・セスト(C1)とずっとイタリアで01-02までプレーした。

ペロヴィッチはC1落ちのあと、オランダ、スペイン、オーストリアでプレー
いったん帰国(旧ユーゴ)のあと、クレモネーゼ時代の監督シモーニの引きで
02-03にアンコーナ入り、03-04は9シーズンぶりにセリエAでプレーしたが
冬に恩師シモーニの率いるBナポリに移った

テントーニはクレモネーゼ3期で27得点したが、ピアチェンツァではわずか1点
その後は99-00リミニまでB、C1でプレーした。

93-94と95-96に司令塔だったマスペーロ(94-95のみサンプ)
レッチェ、ペルージャ、トリノなどを経てC1フロレンティア・ヴィオラ
チーム名がフィオレンティーナに戻り、Bに上がった今季もここでプレー。

94-95に期待されたU-21代表アレッシオ・ピッリだったが
まさかこのシーズンが最後のセリエAだったとは…
95-96途中にサレルニタナに。その後数クラブ渡り、現在C1スパル。
403 :04/02/12 11:06 ID:vimaA7FZ
サヴィチェヴィッチって
調子の波が大きすぎたな。
98年(?)くらいのサッカーマガジンに
「ついに目覚めた天才」とか書かれてて
「同じこといわれ続けてて何年たつんだよ」とかおもった。

大舞台にも強くなかったしね。
404 :04/02/12 11:15 ID:rjbv5Afl
CL決勝でバルサに4−0で勝った試合では神だったぞ
405 :04/02/12 12:32 ID:So/wwyLa
>>403 は勘違いか人違いだろ。

98年のジェニオなんてどちらかといったら全盛期を過ぎつつあった時期。
406 :04/02/12 12:53 ID:vimaA7FZ
>405
いや98年というのは適当に書いただけで何年かは覚えてないんだすまぬ。
とにかくサヴィチェが10番をつけて好調だったときのこと。
407 :04/02/12 13:00 ID:RsMYMlB/
知りもしないにわかはレスを控えろ
質が落ちるからロムに徹しておけ

98年にはサビチェビッチはミランから出てレッドスターに帰った
この年を境にヨーロッパの一線から退いてプレーしている
408 :04/02/12 15:17 ID:oJQnVIbU
94か95年ぐらいじゃないの?たぶん

あのときのトヨタカップ(vsヴぇレス?)
のときもキレキレだった

まあ,そのときといい,去年といい
負けた戦犯はおんなじわけだが
409 :04/02/12 16:21 ID:3Zx3KbQC
>>407
醜いねぇ、あんた。
典型的な頭でっかちキモヲタタイプだね。
う〜ん、醜い醜い。
410_:04/02/12 16:57 ID:hpU7qB/M
>>408
ビリーコスタクルタでつか?
411届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/13 00:51 ID:SPV6JZ25
あれ?サビチェってラピド・ウイーンに行ったんじゃなかった?

そういやヤンカーもラピドでCWC準優勝したとこから人生花開けたんだっけか。
サビチェとは全く逆パターンだけど。
412 :04/02/13 02:09 ID:gLlLrDaN
ミラン→レッドスター→ラピド・ウィーンですな
413ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/13 02:13 ID:h+Y3JZWI
>>407
ミラン→レッドスター→ラピドだね。
ttp://rh.calciatori.com:8080/calciatori/players.php3?Giocatori=1232

サヴィチェヴィッチが、ついに目覚めた天才って言われたのは多分94-95
不振のチームにあって。17得点のシモーネ(冬にニースと契約)と
ともに気を吐いた。

>>411
ヤンカーはもともとケルンにいたが、出場機会を求めていた→
当時のケルンのエース、ポルスターの紹介で彼の母国オーストリアに
→ラピドでブレイク&CWC準優勝→バイエルンに抜擢(このときの監督はトラップ)
ちなみにラピド時代、クラブの事務員だったか秘書だったかの女性を見初めてる
この女性が現ヤンカー夫人。
414ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/13 02:29 ID:h+Y3JZWI
>>397
99-00に松爺がペルージャを率いたときに、
バはレンタルで加入してたが、あんまりインパクトはなかった。
確かにスピードはあったけど、ただそれだけって感じで。
本当にこの選手が2〜3シーズン前に注目されてた選手?って。

むしろ松爺のお気に入り(この前にナポリ、その後もブレシアで一緒)
マラドーナにそっくりのマッシミリアーノ・エスポージト
(95-96はラツィオで開幕2得点も。現Bテルナーナ)のほうが
守備面でも貢献してたし、幅広い動きをしてたように。
415 :04/02/13 02:41 ID:ZJnA9Xf/
バはナイキCMビーチサッカー編の呪いに当たったんだよ。
ロナウドもカヌーもオルテガもみんなやられた。
ヴィエリはエリザベッタのあげまん、ロベカルは黒魔術で跳ね返したけど。
416 :04/02/13 03:09 ID:XX8i0S5L
>ロベカルは黒魔術で跳ね返したけど。

やばい、マジワロタ
417 :04/02/13 20:06 ID:gBBBAXDN
ヤンカーもそのままバイエルン行かずに
イタリア行ってたらよかったのに
418今はどこ?:04/02/13 21:14 ID:U2ECAO76
ヤンカーはウディネーゼにいなかったけ?

>>394
ボバンはマンUからオファーがあってもミランに残ったんだよね・・・。
常にレギュラーでいるクラブの方がよかったような・・・・。
419 :04/02/13 21:17 ID:+KXaOCoX
>418
だからイタリアに来る前の話だろ・・・・・
420届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/13 21:50 ID:SPV6JZ25
>>417
まぁ行ったら行ったで「期待はずれジョカトーレ」2位に選ばれたわけだが。
ウディネーゼがビアホフの時ほど電柱サッカーに傾倒しなくなってたのも
不運だったとも言えなくもない。
421 :04/02/14 00:02 ID:lgP4ZSJ+
>>420
 ビアホフはウディネーゼというより、ザックサッカーの申し子だからな。
ビアホフが落としたボールをセカンドストライカーのアモローゾ、ポッジが
決めるパターンが確立されてたし。
90年代後半のウディネの頑張りは見事だったが、このスレで語られないように
あまり評価されてないのは、サッカーが余りに地味というか、
悪くいうと退屈だからかな。いいストライカーが沢山いたのに・・・
個人的にはソサ−ムッツィコンビの方が好きだったが、90年代セリエのスレ
では少しスレ違いになるな。
422_:04/02/14 00:02 ID:BbCCwHL2
むか〜しのことなんですが
日本代表がオフト時代にヨーロッパ遠征
してインテルと試合やったときに
インテルの誰かがペナルティエリアぐらいからヒールで
点決めた記憶があるのですが(多分コーナから)誰でしたっけ?
ベルゴミだったかな?
めっちゃ綺麗なゴールというのは覚えてるんですけど
423 :04/02/14 00:12 ID:kgF5mxkb
カルチャトーレ・クイズ

以下の選手が誰なのか答えなさい。

1)ポジションはFW、代表でハットトリック経験あり。
2)セリエA初ゴールは、その前のシーズンに所属していたチームから挙げた。
  その試合でゾラが2ゴールを挙げている。
3)セリエA得点王になったことがある(24得点)
424ネットストーカーぐらんでみらにすた:04/02/14 00:18 ID:m7CbSPr4
>>423
ぴっぽいんざーぎ
425 :04/02/14 00:18 ID:D/fRqHjm
イソザキ
426 :04/02/14 00:25 ID:2E0i1x8v
>424
こんなとこにも来るようになったか・・・・
あほが寄ってくるからここには来るな
427 :04/02/14 00:40 ID:kgF5mxkb
はえー。正解っす。
428 :04/02/14 00:45 ID:HKlnLTFi
つか、ヒント3まで書いちゃったら簡単杉
429 :04/02/14 00:50 ID:kgF5mxkb
>>428
上ふたつだと特定できないかな。と思った。
430届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/14 01:01 ID:xUIIhrf8
>>421
えっ?退屈って評価はあまり見ないと思いますが・・・。
逆にあれほど攻撃的で守備に重点を置かないのは珍しかったし。
実際にあのフラット3は試合中いつも冷や冷やものだったです。
トゥルチの好プレーが無ければ・・・という試合も少なくなかった。
ただすぐにサイドに開く→クロス、というサッカーが大味なイメージを
与えたってのも分からなくはないですけどね。
ホームのインテル戦でサモラーノにボコにされながらもなんとか凌いで
後半終了間際にバキーニのセンタリングをビアホフがズドンして勝った
試合がありましたがあれこそがウディネの真骨頂と言える試合だったでしょう。
>ポッジ
あの後ローマに移籍しましたけど思い出造りでもしたかったのか、
もしくは代理人にそそのかされたのか(w
個人的にガンツと同タイプという印象が・・・。
431 :04/02/14 01:05 ID:WFPdsbPi
>>422
俺の記憶ではソサだったはず。
あの人のテーピングの巻き方が好きだった。すねあての下まで、ソックスの上から
足首をぐるぐる巻きにする奴。
432 :04/02/14 01:38 ID:Esi6ruqp
誰かハウハウの中継に映ったことのあるヒト
433ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/14 03:10 ID:9eULgPm+
>>430
パオロ・ポッジ。
この男の真骨頂は02-03シーズンに発揮されたのではないだろうか。
ボロボロになった(ザンパリーニ前会長が主力選手を引き連れ
パレルモに鞍替え、ヴェネツィアは抜け殻状態に)
古巣でもあり、生まれ故郷でもあるセリエBヴェネツィアで
豊富な経験を生かした精神的支柱として8得点
この男がいなかったら、一気にC1に落ちてもおかしくなかった。

今季いったんアンコーナに移ったが、
冬にヴェネツィアに戻ると早速首位アタランタに初★をつける決勝点。
ヴェネツィアは監督のグレグッチ(現役時代は90年代初期に活躍したCB)
が初采配と経験が浅いだけに、戻ってきたベテランFWポッジ、
前線で奮闘して活路を切り開けるか?

>>396
セリエAとはずれるが、ピレス&ディオメドは明暗くっきり。
同じプレミアの名門に移った2人だが、
アーセナルで確固たる地位を築いているピレス。
リヴァプールで控えに甘んじフランスに帰国、しかも降格の危機に瀕してる
アジャシオでプレーのディオメド。
ボルトンのバのことを考えれば、プレミアの中堅〜下位クラブなら
十分ディオメドもレギュラー張れるんだろうが…
434 :04/02/14 03:57 ID:znBq4WMv
そう考えるとシルヴェストレすごいな
インテルであんだけ言われて
マンUでも最初のほうはボロカス言われてたのに
今では....
435 :04/02/14 06:09 ID:/yjSZf70
>>434
汁はファーガソンのおかげと言っていいだろうな。
やっぱあの人すげえわ。
436__:04/02/14 08:45 ID:69baSY9N
ここには何回もレスしてるけど、
オレのレスに必ずだれかが補足入れてくれることに感謝
437_:04/02/14 10:37 ID:CxYQxraO
銀狐ラバネッリはユーヴェ時代すごい選手だったのですか?
全盛期のプレーを見たことがないもので・・・。
438 :04/02/14 19:21 ID:kgF5mxkb
ラヴァネッリは「泥臭い」。
これに尽きる。
439届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/14 19:57 ID:xUIIhrf8
ラバネッリは故郷のクレモナでゴルした時に凄い勢いで
喜んでいたのを覚えてる。その試合はノーガードの撃ち合いになって3−3。
クレモネーゼのマスペロがPK決めたときにカメラマンのオッサンが
感極まって職務を放棄しマスペロに抱きついてきていたのにはワラタ。

まぁこれは本で読んだ話だがラバネッリは死んだフォルトゥナートの
看病もしていたらしい。
440白髪:04/02/14 20:13 ID:2G5cFLJh
デル・ピエロデビューのシーズンからセリエを本格的に観始めたのだが
デビュー時インパクトを考えると今は少しやつれているように見える・・。

ラバネッリはこのシーズン大ブレイクしたんだよね?
このシーズンのパルマ戦のダイビングヘッドは
この選手の生き様そのものだったと思う・・・。
441omg:04/02/14 20:14 ID:jAmMuv1B
むかーし城の入る前のバジャドリーがピッチに
5人以上のEU外選手を投入しちゃって3−0で負け試合に
させられたんだけど、その5人って誰だか分かる?

確かペテルナッチとかクリモビッツとかロサーノとかがいた
頃だと思う。
442omg:04/02/14 20:18 ID:jAmMuv1B
誤爆…
443ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/14 22:53 ID:9eULgPm+
>>441
スレ違いだが、レスしておくと
記憶が確かならベティス戦で、
やらかした監督はクレシッチ。(この人、ベティスを1部昇格させながら
守備的すぎて通用しないとされてクビになったことが。ちょうど94W杯
最終予選で当時の日本代表がスペイン遠征したときのベティスの監督だった)

クレシッチは97-98途中にカンタトーレ監督に代わって就任し
98-99まで指揮をとったが、このときの主な外国人は
ロサーノ(コロンビア)、ペーニャ(ボリビア、現在も在籍)、
ジュリオ・セザール(ブラジル。ミランやレアル・マドリーを経て今季復帰)
イサイロビッチ(旧ユーゴ)、クリモヴィッツ(アルゼンチン)
ペテルナッチ(クロアチア)、エドゥー・サントス(93年清水在籍)
グティエレス(ウルグアイ)あたり。
確かペーニャとクリモヴィッツはEU国籍を取ってるはず
(当時はまだだったかも知れないが)

もしこれが97-98だったとしたら、このクレシッチのミスによる
勝ち点3のおかげでベティスはUEFA杯出場を決めたことになる。
444アズーリの話ですが:04/02/14 23:33 ID:HuSU55nO
タッキナルディやフレージはデビュー当時はバレージ二世と評価されていたが、
結局その役割はデビュー当時それほど期待されてなかったネスタが掴み取ったわけで
特にユーロ96の時はかなり批判されてたし、代表収集が早過ぎたのかも・・・・。

ただ、それ以上にユーロ96はサッキが戦犯だよね。
あの大会でキエーザはロッシ→スキラッチの‘救世主‘としての伝統を受け継ぐはずだったと思う。
あと、ヴィアリ、ゾラは不運すぎる。
445_:04/02/15 01:26 ID:q7flm6ZB
90年最初の頃のセリエって
パーマのロン毛の人ばっかじゃなかった?(※一部除くロンバとか)
あれって流行だったの?
446 :04/02/15 03:01 ID:pJ6NbDr8
漏れの知り合いから昔のセリエのビデオ貸してもらったんだが
ウェア見てとんでもねえのが居たんだなと思ったのだが、得点王は獲ってないのか。
けっこうムラのある選手だったのかな。
447 :04/02/15 03:36 ID:4W+Oi9kj
ウェアのいた頃はヘディングマシーンやら怪物やらダイブの天才やら左足のマジシャンやらが
しのぎを削ってた頃だからなぁ。
448 :04/02/15 04:36 ID:uxlw3UIl
>ダイブの天才

不覚にもワラタ
449_:04/02/15 05:06 ID:0ALkLS7H
漫喫で、VIVA CALCIOが読みたくなる良スレだな。(w
450              :04/02/15 05:33 ID:HnWhaEX/
確かに
451 :04/02/15 08:45 ID:sbl+NPpB
そいうやタッキルディはCBさせられてたね、サッキに。

ユーロ96では、サッキがめちゃくちゃにしたってのはよく聞いていたんだけど、
何せ消防ん時だから記憶があいまいで・・・。
自分が神扱いされたくて、メンバーかなり入れ替えたりして
「俺の戦術があるから勝てるんだ」みたいなことアピールしてなかったっけ?

てかバッジォ代表外して以来、あのハゲ嫌いな訳で・・・。

消防の俺の記憶はあてにならないということで、
誰かユーロ96イタリアの詳細教えてくださいまし!!

ヨロスクお願いしまつ。
452451:04/02/15 08:59 ID:sbl+NPpB
打ち間違い・・タッキナルディ・・・スマソ
453 :04/02/15 09:59 ID:dYwkaKJ2
スレ違いな馬鹿が多いな
イタリア代表スレで聞きなさい
454 :04/02/15 11:27 ID:HIZfIONy
>>451
当時はサッキが言ってた
ターンオーバーとか
プレッシングは異端視されてたからなあ
紙扱いとかはマスコミの捏造っぽいけど

むしろプロバンチャでもいい選手と思ったら
代表に選んでたし

おいらはサッキ評価してるよ
バッジョはずしたのはたしかだけど
バレロンのレベルアップに貢献したし
455 :04/02/15 11:36 ID:eJ47Osl9
ユーヴェ時代のパドヴァーノは渋い働きをしてたなぁ。アッズーリにも呼ばれし。
オリンピコでのローマ戦で決めた馬鹿みたいな35mゴールは鮮烈だった。
456 :04/02/15 13:34 ID:8BBBey3Y
>>449
全巻持ってる(w
グーリット、バレージ、シニョーリ、バッジョ、ゾラ、パウロソウザなどなど錚々たる顔ぶれが
たかが日本人一人に並々ならぬライバル心を露にしているのが笑える。
457_:04/02/15 19:46 ID:NX2NunFM
98−99シーズンのヴィオラのスタメン教えていただけませんか?
確かこのシーズンは三位までいったような気がするのですが・・・。
458 :04/02/15 20:32 ID:sxvzspww
>>451
EURO96はプレッシングに関しては、
一つの完成形を示したって言われてたね。
組織的なプレスにオフサイドトラップ。
だけどサッカー自体があまりにも組織が重視されすぎて、
意外性がなくボールを奪回してからの攻撃も
硬直化しがちだったと・・。
サッキ自身も「ピッチ全体でプレスをかけろ」といいつつ、
「カウンターアタックのためのスペースを考えて守備をしろ」等と
矛盾する指示が多く選手も混乱していたらしい。
EURO96は確かに運がなかったこともあるが、
初戦のロシア戦にカジラギの2発で快勝したにもかかわらず、
カジラギを含めた5人(だったっけか)もの
選手を入れ替えて2戦目に臨んだりと
奇行が目立った禿親父サッキ。
それにメンバー選考も
直前のシーズンで得点王を取ったとは言え
PKの得点が多く本調子といえなかったシニョーリや
あまりにも経験に乏しかったプロッティを
外したのは分かるが
絶好調でカリスマもあるビアリを外したのは
ちょっとねえ。
それに中盤も例によって労働者タイプばかりで
直前に復帰させたドナドーニもピークは過ぎてたし。
459 :04/02/15 20:46 ID:o600sr/t
>>457
そのシーズンのエジムンドのドリブルは凄かったなぁ・・・。
足に吸い付いて、全然離れない。
460 :04/02/15 21:11 ID:t62vnEMu
>>457
過去ログくらい嫁
もしくはヴィオラのスレで聞きなさい
461 :04/02/15 21:54 ID:obby0wOs
サビチェビッチは調子の波は激しくはなかったよ。
試合にでていればなんかしらやってくれた。
ただケガが多かった。
一時期はサビチェが出ればミランは負けない
みたいに言われてたし。
462ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/16 00:59 ID:wfcQFF5u
>>457
このスレの過去を当たったが、フィオについては
3枠時代の外国人と、98-99のDF陣しか書いてなかったので書いておく
監督トラパットーニ、基本フォーメーションは3-5-2で
GK:トルド
DF:レプカ、パダリーノ、ファルコーネ
右MF:トリチェッリ、左MF:ハインリヒ
守備的MF:C・アモローゾ
攻撃的MF:ディ・リーヴィオ、ルイ・コスタ
FW:バティストゥータ、エヂムンド

控えはGKマレッジーニ
DFタロッツィ(右MFとCBの控え)、フィリカーノ(リベロ。パダリーノの控え)
MFアモール、コイス、フィチーニ(途中加入)、ロッビアーティ、ビジカ
FWオリヴェイラ、C・エスポージト

こうして見ると、結構少数精鋭だったことがわかる。
このため翌99-00は精力的な補強(DFアダーニ、ピエリーニ、MFブレッサン、
FWバルボ、ミヤトヴィッチ、キエーザら)を行ったが皮肉にも今ひとつ
機能せず…
463 :04/02/16 01:03 ID:xhRFc0oc
バティの怪我とエジムンドのカーニバルまでは優勝街道まっしぐらだったのになぁ
464  :04/02/16 04:01 ID:uzb6QglI
この頃のフィオレンティーナはゲーム観てて楽しかったもんね。

ルイが本来の攻撃的なポジションに戻って、
バティは折り返しまでに1試合1点ペースっていう状態で。
それにはエヂムンドの活躍も大きかったもんね。

スクデット逃して「キエーザ、ミヤトヴィッチ、バティの3トップ!!」
って補強がされた時は、テンションかなり上がりましたですよ。

465 :04/02/16 17:45 ID:Ku4MmadN
たしかデルピエロのリーグ初得点って
バッジョのアシストだったっけ?
466ミラニスタですが・・:04/02/17 00:28 ID:PjdywMl/
>>462
ヴィオラはバティのミラン戦の怪我がなければね・・。
バティとヴィオラはつくづく不運だ
このシーズンはミランがスクデッドとって
個人的には嬉しかったけど・・。
スクデットに相応しいチームでは無かったと思う。
事実「オスカー・デル・カルチョ」ではベストチームはラツィオだった。

この優勝で勘違いしてミランの復活は遅れたと思う・・・。
ビアホフ中心のサッカーではなぁ・・・。
(翌シーズンはウェアとシェフチェンコのツートップでいくべきだった・・・)

粕谷さんも言っていたがザックはいい監督だけどビッククラブ向気ではないと思う。
467 :04/02/17 00:41 ID:XJuvjU9V
95-96シーズンもパルマとの上位対決を制して、さぁミラン追撃、というところで
この試合での警告累積でバティが出場停止になり、
次の試合で最下位クレモネーゼ相手にスコアレスドロー。
その後はバリに引き分けるわ、ラツィオに虐殺されるわ
パドヴァ相手に6−4なんてトンデモな試合をすることになるわ、
あげく目の前でミランの優勝を見るハメに・・・。
468モンスター:04/02/17 03:45 ID:lT+2g1xD
ウェア、ロナウドは怪物だった。
あのスピードとテクニックは驚異的だ。
今はアンリが凄いけど、ウェアや怪我前のロナウドには勝てないと思うなぁ。
469(´_`):04/02/17 05:44 ID:Jog0t9Tj
興味持ったのが小6くらいで、田舎だったから当時フジとか映んなくて雑誌を見て知識を増やしてたなぁ、中1の頃にワウワウ映る友ダチにビデオ頼んでたっけ、なつかしい。
470_:04/02/17 08:48 ID:QYw3LExr
89−90シーズンの各チームの外人枠

ナポリ:マラドーナ、カレッカ、アレモン
ミラン:フリット、ライカールト、ファンバステン
インテル:マテウス、クリンスマン、ブレ−メ
ローマ:フェラー、ベルトホルト
ユーべ:ルイ・バロシュ、アレイニコフ、ザバロフ

ユーべだけやる気なしか。体制が違うから(当時はボニペルティ体制)だから
現在と一概に比較はできないが。
471 :04/02/17 12:26 ID:oGAjRVIN
>470
やる気無しじゃなくて、やる気満々なのに失敗してただけ。
全盛期のミランに対抗しようとして、その頃のユーベは無駄な補強をし続けてた
ような記憶あり。
その流れが変わったのはモッジとリッピが加入してからじゃない?
472 :04/02/17 19:00 ID:kci05/jS
製薬会社になったしな
473 :04/02/18 00:38 ID:ay1RVOD/
>>464
で、キエーザ→バティのホットライン(ルイコスタ消えてたけど
翌年はバティ移籍でルイコスタ→キエーザ

昔からだけど
相方次第でどっちの役割もこなすエンリコに(;´Д`)ハァハァ
474名無しさん?:04/02/18 00:57 ID:w+RJ6JAH
モンテロ、デルピエロ、サネッティは移籍しないね、しかし。
他にも「このチームならコイツ」みたいなヤツはいるのかな。
475 :04/02/18 01:33 ID:Y6AW9Jl7
モンテーロよりもフェッラーラのほうがユーヴェ在籍長いよ。
彼はナポリ時代にもスクデッド獲得してるけど。
94-95以来となると、ミランのマルディーニとコスタクルタ。
ラツィオのネグロ、ファバッリ、ローマの王子様、
ユーヴェのコンテ、タッキナルディくらいか。

在籍期間が長かった選手といえば、ローマのアウダイール。
476ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/18 02:22 ID:qZWzn8RO
>>473
キエーザのパートナー
長身ポスト&パワー型:
テントーニ(クレモネーゼ、94-95)、コッラーディ(ラツィオ、02-03)
トーレ・アンドレ・フロー(シエーナ、03-04)

得点力もあるゲームメーカー(ファンタジスタ)
マンチーニ(サンプドーリア、95-96)、ゾーラ(パルマ、96-97)

ストライカー型
クレスポ(パルマ、97-99)、バティストゥータ(フィオレンティーナ、99-00)

スピード型
ヌーノ・ゴメス(フィオレンティーナ、00-01)、C・ロペス(ラツィオ、02-03)

この他00-01後半は1トップで出場する機会も多かった。
チャンスメーカー役もフィニッシュ役もこなし、
なおかつさまざまなタイプと組める貴重なFW。
477ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/18 02:34 ID:qZWzn8RO
>>474>>475以外で このチームならコイツ
キエーヴォ:CBダンナ(10期目)&SBランナ(8期目)
ボローニャ:MFネルヴォ(10期目)
ウディネーゼ:CBベルトット(11期目)&CBセンシーニ(4期半のあと移籍、
8期半他クラブでプレー後復帰して2期目)

もちろんみんな主将経験者。
(ちなみにセンシーニは前回在籍時主将だった)
478 :04/02/18 09:05 ID:pv4ld7q3
 
479ラツィアーレ:04/02/18 19:28 ID:N+jTRIS1
ふとマルコリンの名が思いついた。今どこのチームにいるのだろう・・・。
480 :04/02/18 20:37 ID:Y6AW9Jl7
>>477
あと、ローマのデルヴェッキオがいるね。(今季で9期目かな?)
95-96シーズンの途中にブランカとのトレードでインテルから移籍。
このふたりは95-96シーズン、デルヴェッキオが11、ブランカが19ゴールを挙げた。
481ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/18 21:21 ID:qZWzn8RO
>>479
Bのナポリにいて、主力を張ってる。
ttp://rh.calciatori.com:8080/calciatori/players.php3?Giocatori=1196
482_:04/02/18 21:55 ID:hCsE7lOb
>>480
当時、30過ぎて引退目前のブランカと若手有望株のデルベッキオのトレード。
このトレードをベルゴミが「外から選手を連れてくるのは構わないが、デルベッキオの
ような有能な選手を出さないでほしい」と嘆いていたのを思い出す。
ブランカは引退後もさして有能でもないのに、モラッティの身内というだけで
インテルの役員になるというおまけ付き。
真偽は解からないが、先日ヴィエリがブランカに暴行するという事件があったらしい。
483ラツィアーレ:04/02/18 22:09 ID:G99JLu5p
>>481
サンクス。まだ現役か。少し勇気をもらったw
484届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/18 22:38 ID:Xzfk10jF
デルベッキオといえば34節のパードバ戦でパードバのA自動残留の
夢を粉砕するロスタイムのゴールが有名だった。
ブランカは確か英国1部のどこかに行った・・・はず。
そこでプレミア昇格に貢献してありがたがられてたらすぃ。
ダービーだったかな?
485 :04/02/19 00:40 ID:A7AtBX/y
マルコリンといえば、今ナポリで同僚のオリーベは「給料泥棒」と叩かれてるね。
この2人とビディガルをCMFに擁してBで残留争いするナポリに乾杯。
486ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/19 00:57 ID:aIWVjGgt
>>484
ミドルスブラ。本来は降格するようなクラブではなかったのだが…
歯車がかみ合わず前年(96-97)2つのカップ戦ともに準優勝ながら
まさかの降格を喫してた。
ラヴァネッリ(降格直後に移籍)、ジュニーニョ(現在は復帰)、
エメルソン(ローマの選手とは別人のドレッドヘアー。現アトレチコ)
フェスタ(現Bカリアリ。この人はカリアリ→インテル→ローマ→インテル)
これだけの陣容でまぁよく降格したものだと。
ttp://rh.calciatori.com:8080/calciatori/players.php3?Giocatori=900

>>485
中盤がしっかりしないからこの順位…
しかも途中就任のシモーニ監督はしっかりとお気に入りを冬に連れて来たし。
(少し前にも書いたが、94-95クレモネーゼと02-03アンコーナでも
シモーニ監督のもとえプレーしてたマルコ・ペロヴィッチのこと。)
オリーヴェもヴィヂガルも尻に火が。

オリーヴェはレッチェに行っておけば良かったのに。
(オリーヴェのセリエAデビューは94-95レッチェで、数年前に
古巣レッチェ復帰の話があった)
487ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/19 01:06 ID:aIWVjGgt
>>484
補足しておくと、ダービー・カウンティは96-97にプレミア復帰(02-03まで在籍)
で、この97-98にダービーにも2人の元イタリア代表が加入した。
ダービーに在籍したのはミランから移籍のステファーノ・エラーニオと
フィオレンティーナから移籍のフランチェスコ・バイアーノ。
488 :04/02/19 11:37 ID:xkk/I7Dd
>>487
バイアーノ懐かしい
バティとルイ・コスタと相性ばっちりだったなあ
489 :04/02/19 13:45 ID:kXex9WhQ
バイアーノ、プレミア移籍初年度に10ゴール前後決めてた。
「がんばってるなぁ」って思ったの覚えてる。
490_:04/02/19 20:40 ID:32oxL8jQ
スコットランド代表入りの噂のあるアモル−ゾ(現ブラックバーン)のセリエ時代て
どんな選手だったのですか?
フル代表歴はないと思うけど、U21とか下のカテゴリーでの代表歴も無しなの?
491 :04/02/19 20:41 ID:yiEwuZj2
なぜか90年代のセリエって花があったよな。
WOWWOWとかフジの深夜を見てた小学生のとき
めちゃくちゃ興奮いてた。
俺の初期衝動かもな。
492 :04/02/19 21:04 ID:A7AtBX/y
>>490
U21での代表歴はあるみたい。
イタリアサッカー協会のHPによると、5試合に召集されて2試合出場。
493ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/19 21:32 ID:aIWVjGgt
>>490
18歳でセリエAデビューし(バーリ)、
94-95(当時23歳)にはバーリ守備陣の中心となってA残留に貢献、
95-96には前年A復帰も守備陣崩壊という課題のあったフィオレンティーナに
守備陣強化のため入団(フォッジャのDFリーダーだったパダリーノと同時)
この95-96はバティ&バイアーノのBA-BAコンビで好成績。
96-97まで2シーズンフィオに在籍した後、グラスゴーに。

要するに、若くしてプロヴィンチアのDFリーダーとして名を売り
これからというときにイタリアを離れたって感じ。

ちなみに彼の前にスコットランドに行ったイタリア人DF(これもレンジャーズ)
セルジオ・ポッリーニ(アタランタ→ユーヴェ→レンジャーズ。
現C1アレサンドリア)は代表経験あり。
494届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/19 22:24 ID:T1Y2rmva
モデナにニコラ・アモルーゾがいたのにはびっくりしたねえ。
しかもボローニャからゴールまで決めちゃうし。

以前、ユベに来た最初は線が細いような感じがしたけど、
さすがリッピ(モッジ?)の眼は確かだった。
495 :04/02/19 22:32 ID:CkXV9muF
あの頃から(?)ユーヴェはプロビンチアからいいFWを連れてくる。
496小さな巨人:04/02/19 23:32 ID:WrmBgQxD
ゾラとマンチーニが大好きだった
絶対才能はバッジョより上だったと思うが、
何故かイタリアではバッジョ人気強いよなぁ・・・。
歩いてきた道がドラマチックだからかな?

まぁ、二人とも代表では結果出せなかったからか・・・。
というかチャンスも少なかったような・・・。
ゾラはやっぱユーロ96のPK失敗だな。

ある意味バッジョがアメリカWCではずしたPKよりも
運命を変えたという意味では悲劇だと思う。
497ストロッパ:04/02/19 23:35 ID:tQxrr3AC
トヨタカップでもゴルしたんだけど、漏れの話題って出た?
498 :04/02/19 23:58 ID:/CcpO0Kg
>>496
ロビーさんは上手いよ
499ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/20 00:18 ID:sYsQmPqD
>>497
数々の降格候補を救ってきたその力量、高く評価されてしかるべきでしょう。
フォッジャ、ウディネーゼ、ピアチェンツァ。
そういえばこの人も交通事故経験者(頭部に裂傷で1ヶ月出遅れた)。
現在はフォッジャ時代の監督だったゼマンの元でプレー
(Bアヴェッリーノ)。
500 :04/02/20 01:28 ID:yQID+21y
>>496
ゾラは’94WCナイジェリア戦の交代してわずか5分で赤紙一発退場(しかも明らかな誤審)のほうが
悲惨だったと思う。
あのラクダ顔に悔し涙が似合うんだなこれがまた。
501_:04/02/20 10:04 ID:Wr9UjCtr
タイトルは取れないが古き良き時代のユーべ〜バッジョ、トラパットーニ、ボニペルティ
タイトルは取るが審判買収、製薬会社の新生ユーべ〜デルピエロ、モッジ、リッピ

なんとなくこんなイメージがある
502名無しのユベンティーノ:04/02/20 19:50 ID:Uq8F/f0O
>>501 ユベンティーノだが否定できない(´・ω・`)
ウディネ→ユーベ移籍の選手は活躍できないイメージがある。アメトラーノ,バキーニetc
503_:04/02/20 22:53 ID:mk48pyBf
KAZUは開幕戦でバレージにやられなければ
もう少しゴールできたのだろうか?

504 :04/02/21 00:15 ID:fu8lmm8S
>>503
うーん,マジでわからん
カズのときはマスゴミが
カズをちゃんと評価してたとは思えないし

もう1年いれば何とかなったかも


よく考えると中田はすごい運いいな
いいタイミングで
ボスマンルールができて
バブル真っ只中のときに
ヨーロッパ行けて
505 :04/02/21 00:20 ID:gJ16o7J5
マルキオロがシーズン通して監督だったらな・・・。
あの状況ではまず無理だが。
506名無しのユベ(ry:04/02/21 00:25 ID:mcYUi6in
>>503 バルマ中田と同じく監督との相性も駄目だったしな
>>504 ユーベ戦直前での外国人枠撤廃を忘れられない
507 :04/02/21 00:27 ID:gJ16o7J5
そういやスコーリオはチュニジア監督になってからも怨み節吐いてたっけ。
508  :04/02/21 18:44 ID:8JOCQFdo
90年代ていわゆるBIG7といわれてた時代ですか?
ミラノローマに2個ずつとトリノ・フィレンツェ・パルマに1個ずつ。
自分はゼーマン時代の3−4−3ラツィオが好きでした。
特にカシラギ・ビンターのアシストで自由にやってたシニョーリが
509 :04/02/21 19:33 ID:rF+FvDFH
>>508
BIG7って呼ばれてたこともあったねえ。
今はフィオは破産、ラツィオ・パルマもやばい。
90年代の無茶のつけを払わされてる。
510 :04/02/21 20:16 ID:S8rU5Z/H
セブン・シスターズ
511ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/21 22:27 ID:/qNwp6xr
>>508 ゼマン監督時代のラツィオ
GKマルケジャーニ
DFネグロ、チャモ、ベルゴーディ、ファヴァッリ
MFディ・マッテオ、ヴィンテル、フゼール
FWランバウディ、カシラギ、シニョーリ
控え
GKオルシ
DFネスタ、クラヴェロ、バッチ
MFヴェントゥーリン、マルコリン
FWボクシッチ
3シーズン目(96-97)に、ディ・マッテオとヴィンテルの移籍
代わって入ったフィッシュ、オコンが機能せずに行き詰まり
これがたたってゼマン監督は途中解任。

>>509
ビッグ7は90年代後半くらいだね。
90年代初期にはこのクラスにいたのがナポリとサンプドーリア
で、ナポリもサンプも財政危機に見舞われ、ともに90年代後半にはBに。
資金難→ビッグクラブから脱落は後年のフィオ、ラツィオ、パルマと同じ。

フィオ、ラツィオ、パルマ、ナポリの現状を見れば、
何年も苦しんではいたが、
全盛時を知ってて、(当時の会長の友人で、メインスポンサーのオーナー)
資金力もある人物が経営に乗り出してくれたおかげで
今はカネの心配をしなくていいサンプドーリアは幸運だと思う。
512:04/02/21 23:07 ID:BmU1DzDF
>>504

カズはキレのあるドリブルでチャンス多く作ってたし、
なんでスタメンじゃないのかな?と思ってた当時。
しかし、当時は「ジャポネーゼ」に対する評価が低く
差別とまではいかないまでも、不当に扱われていたような・・・。
スクラビーをはじめ、カズがいい動きやポディションにいても、
パスださないし。(初ゴールはスクラビーのアシストだけど・・・)
あと外国人枠がボスマン判決前だから、EU内の外国人選手とも
外国人枠を争わなくては行かなかったことも、厳しかった。

中田の活躍は凄いけど、カズとは違って多くのサポートがあったのも事実だと思う。
513 :04/02/22 00:22 ID:DaIzXeiA
>>511
CBにベルゴーディよりネグロ
サイドバックの位置にネスタっていうイメージが強いんだが
いつの間にか逆になってたが

>>512
カズの場合サポートの量より
足引っ張るのが多かったんじゃないの

外国人枠,アジア人,マスゴミ,クラブ
514ラツィアーレ:04/02/22 01:10 ID:arf/dq4C
>>511
懐かしい。
確かシニョーリが移籍した次の年にスクデットとったんだよな。
そんときはサラスとボクシッチ、トップ下にヴェロンだったか・・・。

ネスタの成長を、精力的なサポートで支えてきたネグロに乾杯
515ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/22 02:46 ID:/LEUbGYk
>>512
当時のジェノア外国人はスクーラヴィー、ファントシップ、カズの3人。
当初はファントシップのみ残留で後は入れ替えを計画したが失敗
(フィンクとペトレスクは放出したが、スクーラヴィーは移籍拒否
補強に名前の挙がっていたクリンスマン、ヨカノヴィッチ、ディ・カーニオにも
ふられてしまい、結局貧弱なメンツで戦うことに)
>>513
なんか94-95シーズンの印象が強いので…
(94-95ネスタは出場11試合。95-96には途中でクラヴェロが古巣トリノへ
→現在はトリノのGM。ベルゴーディも96-97にBパドヴァに移籍。
これはラツィオに来たときの監督だったマテラッツィ父がこのシーズン
パドヴァの監督になったため)
こんな感じでディフェンスラインから古株が抜けていった
516:04/02/22 17:32 ID:3vsJBn0g
>>473

キエーザは怪我する前は本当にキレがあって凄かったよ。
クレモネーゼ時代ゴールを量産した頃から才能は光ってた。
本格的に評価されたのは、サンプ時代のマンチーニのアシストから
ゴールを量産したときだけど・・・。
517 :04/02/22 18:54 ID:mA2wyw7T
>>515
忘れてたペトレスク
ジェノアいたんだよなー
マスゴミにカズとどっちが使われるのか
ライバル的な関係に仕立て上げられてたし
後から考えるとジェノアには勿体無かったかも

>>516
俺の中でのキエーザは
サンプ時代の印象がものすごかった
センターライン左ぐらいから
一人でドリブルシュート決めたのが思い出に残ってる

あの時代のサンプって印象的なフォワード多かったな
マンチーニ,フリット,キエーザ,モンテッラ
あと,ロンバルドとか
518どう思います。:04/02/22 19:12 ID:fQCaStvq
>>517
あの時代はプラットやユーゴビッチ、ミハイロビッチ、
ちょっと前はセレーゾ、後はヴェロンと実力者もたくさんいて
攻撃的で面白いサッカーしてたよね。
それを思うと今は・・・・マンチーニが抜けた時点で覚悟はしていたが・・・。

そういやガスコインのセリエ挑戦は成功でいいのか?
人によって評価分かれるよね。
個人的には才能の片鱗は魅せたと思う。

少なくともベルカンプやイアン・ラッシュよりは・・・。
519 :04/02/22 19:26 ID:Bd1nIDPl
フィオレンティーナのユニ広告に出てきた7up、
初めて見た名前だったので「Zup(ずっぷ)」と読んだのは漏れだけじゃないよな?
520 10 ◆.LLucksPCU :04/02/22 19:34 ID:+rkeqc2/
>>519
91年にF1のジョーダンに付いてたから違和感なかった。
Nintendoはバリバリにあったが。
521 :04/02/22 19:48 ID:lqtp/HMS
7うp ジュース飲んだ事無い?おいしいよ
522 :04/02/22 19:56 ID:mA2wyw7T
>>518
おれガスコインが試合でた数少ない試合見たことあるけど

前に2人DFが立ってて
その間をひょいって飛んで突破していった
(しかもその2人にショルダータックルかまして)
時はすごいうめーと思ったけど

いいフィジコとセラピスト
雇ってたら,もっとやれたと思う


ベルカンプもそんなにだめって印象なかったけど
ただ,隣のクラブの偉大な先輩とくらべたら...
523 :04/02/22 20:55 ID:/ot8AT28
インテルでのベルカンプ

93-94 31試合8ゴール
94-95 21試合3ゴール

批判されてもしょうがないかな。
524届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/22 21:44 ID:6e8G74tC
>>523
ほんと、こう言っちゃなんだけどベルカンプがいくらアーセナルで
成功しててもインテルのヘタレっぷりのイメージが消えないんだよねえ。
当時のインテルの選手に
「あいつはイタリア語を少しも覚えようとしなかった」
と言われてたのもねえ。
525 :04/02/23 06:02 ID:xfGiTdbW
ベルカンプはベルゴミに名指しでチキンって言われたからなぁ
526 :04/02/23 16:08 ID:Nq5Aw6fG
セカンドトップなら世界有数なのに
ファーストトップで使ってたからなベルカンプ


インテルは
何年たっても変わらないな
選手,コーチ,フロント
どれかのせいで迷走するし
527フィレンツェの女:04/02/23 18:32 ID:Il+X7J7e
フィオレンティーナがどうして没落したか知ってる?フィレンツェの女は
夫が浮気しないように朝食に少し毒を混ぜるの。そして夜解毒剤をのませる。
外泊するとたちまち苦しくなるってわけ。逃げられないわよ、ウフフ・・・
その毒がプレーに影響したのね・・・
528_:04/02/23 19:16 ID:ry8T3qps
ペレグリーニ時代にインテルが雇った外人

ベルカンプ、ヨンク、ソサ、シャリモフ、ザマー、パンチェフ

ソサ除けば皆期待はずれ。特にシャリモフにはフォッジァに当時のレートで約10億も
払っている(今でいえば40億ぐらいになる)。
彼らに力がなかったとも言えない。みな代表の中心選手でベルカンプ、ザマーとかは国際舞台で
十分すぎる実績がある。どうも活躍できなかった理由はインテルの内部に問題がありそう。
特にゼンガ、ベルゴミ、フェリの3人がインテルマフィアといわれる派閥を形成して
ロッカールームでチームを牛耳っていたとか。
90年代後半もロナウドやサネッティら成功選手の影に隠れてはいるけど、実力がありながらインテルを
去った外国人のなんと多いことか。
かと思えば、若手への先行投資の名のもとに2部でプレイするのがやっとのレベルの選手を
大量に買い込んでいた。WSGにその辺が出ていたな。
529 :04/02/23 20:01 ID:jxY0CkvW
インテルってお金かけてる割りに成績が伴わないチームだね。
530 :04/02/23 21:28 ID:YiRi7bPp
↑既出ですよ。
 過去ログ見てください。
531届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/23 22:22 ID:3tSl/xua
しかもパンチェフにいたっては給料が高いのを逆手にとって
トレードに出されないようにおとなしく波風立てないでいたという。
(ミラノにマンション買ってたらしい→最終的には退去)
これも3人枠があった時代といえばそうなんだけど、
インテルの体質がそれだけではないように感じさせる。

それ考えるとサネッティは偉いわ。
アウダイール級に偉い。
532 :04/02/23 22:53 ID:EDIDchsP
>>529
セリエAの90年代を語ること≒インテルの失われた10年を語ること
533 :04/02/23 22:58 ID:uWdAmYgX
十年じゃあ収まらない
534 :04/02/23 23:10 ID:Y0t82XfP
つまり,インテルの呪いをものともしなかった
マテウスは凄かったと
535 :04/02/23 23:22 ID:ZysdugOk
インテルの呪いじゃなくてモラッティの呪いだから
536 :04/02/23 23:36 ID:mxMACpjg
悪循環がここ15年近くずっと続いてるからな。
正直モラッティが居なかったらとっくに破産して消滅してるだろ>インテル

まあそのモラッティが悪循環の元凶でもあるわけだが
537 :04/02/24 00:42 ID:JVtRF5hq
>>536
・・・切ねえな
538ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/24 00:50 ID:oFtTjGKm
最後にスクデットを獲得したのが88-89だから
>>536の通り、悪循環は15年くらいになるかと。
モラッティ会長になったのが95-96途中から。
もっともその前の会長エルネスト・ペッレグリーニも相当評判は悪かったが
(ペッレグリーニの悪評&モラッティがかつての黄金時代の会長だった
アンジェロ・モラッティの息子ということで、モラッティ就任当初は
かなり期待されてた時期もあったんだが…)

暗黒時代にこのクラブを指揮した監督は、運気を吸い取られたのか
インテル退団後も振るわないケースが多い
最後のスクデットをなし遂げた現イタリア代表監督トラップの後は
コッラード・オリッコ(Bでゾーン主体のサッカーを用い大抜擢も失敗
→その後はAでの指揮は98-99途中からエンポリを率いたのみで、結局B落ち
さらにその後C1ルッケーゼを率いたがこれも解任と振るわない。
もともと博打的な要素が強い指揮官だけにある意味この結果は当然かも)

オズヴァルド・バニョーリ(かつてエラスをスクデット、ジェノアを4位に導き
インテルでも1年目は2位と好成績。しかしその立役者マニコーネを干したり
ベルカンプの大不振などでAシーズン目途中で解任。以後Aでの指揮はない)

マリーニ(93-94バニョーリの後任で暫定監督として指揮したが、
最終順位13位に終わり、以後監督経験すらない)

539 :04/02/24 00:52 ID:1DOTcfYf
俺の中のモラッティのイメージ

( ・∀・)つ (ビックネームA)と(ビックネームB)買ってきたモラー、これで今年こそスクデッドモラー
(監督).。oO(…どうやって組ませりゃいいんだよ(;´Д`)…)
540ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/24 00:54 ID:oFtTjGKm
オッタヴィオ・ビアンキ(ナポリでスクデットの実績もインテルでは空回り
1年目の94-95は最終戦でやっとUEFA圏内に。2期目開幕してすぐにモラッティ会長
就任とともに解任。後にフィオレンティーナで指揮を執るも立て直せず)

ロイ・ホジソン(スイス代表監督からインテルに。95-96は悪くなかったが
ボスマン時代突入の96-97は有り余る戦力を使いこなせず、UEFA杯決勝で敗れ解任
その後指揮のブラックバーンでも1年目は6位だったが、2年目途中解任で結局2部落ち
ブラックバーン解任後インテルに戻り、98-99最後の敗戦処理。
00-01はスウェーデンで優勝し、01-02ウディネーゼでセリエA復帰、
成績は悪くはなかったが会長と合わず解任。最近までUAEを指揮してた)

ルイジ・シモーニ(下位クラブで実績を残し抜擢。”ロナウドが戦術”で97-98は
リーグ2位、UEFA杯優勝と良かったが、2期目途中で解任。
翌年99-00Aピアチェンツァ、翌々年00-01Bトリノではともに途中解任
02-03BアンコナをAに引きあげるもオフに解任。03-04は途中からナポリを指揮
ようやく自身も、ナポリも浮上のきっかけを掴みつつある)
541ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/24 01:05 ID:oFtTjGKm
ミルチェア・ルチェスク(シモーニの後を受け就任。ツボにはまると破壊力ある
サッカーをしたが安定感に欠け、終盤にホジソン&カステッリーニコンビが復帰
この後移ったトルコでは2シーズン連続CLベスト16、一度は初のベスト8
リーグ優勝2回で今季も優勝濃厚、UEFA杯でもベスト8とかなりの成績。
”インテル退団後の呪い”にかかってない数少ない人物)

マルチェロ・リッピ(ユーヴェでの成績、優勝・2位・優勝・優勝・途中解任
インテルでの成績、4位・開幕戦に敗れ解任
ユーヴェ復帰して優勝・優勝 これが全て。
”インテル退団後の呪い”にかかってない希少な人物)

マルコ・タルデッリ(シドニー五輪でイタリアを指揮後、00-01の2節から
インテルを指揮。ダービーを0-6の大敗などで1シーズンで退陣。
後にBバーリを指揮したが、成績不振で今季途中に解任されている)
542ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/24 01:10 ID:oFtTjGKm
タルデッリの次が昨年秋に解任されたクーペル。
まだフリーだが、今後”インテル退団後の呪い”にはまるのか?
はたまた3人目の脱却者(過去の2人はルチェスク&リッピ)となれるか?

デルビー2戦2敗のザッケローニのクビも怪しくなりつつあるとか…

そういえば1人忘れてた。ルイス・スアレスを
スペイン人でインテルの監督を何度か務め、90W杯ではスペイン代表を率いた
94-95にビアンキ解任後ホジソン就任までつなぎで監督を務めた。
この後も役員としてインテルに残ったが、監督はこのときが最後。

しかし監督やった人物の、退任後もドツボが多いっていうのも…
543 :04/02/24 01:12 ID:H2yGTc4H
いくらなんでも、このあとつづかないよな。



> 539 名前:  メール:sage 投稿日:04/02/24 00:52 ID:1DOTcfYf
> 俺の中のモラッティのイメージ
>
> ( ・∀・)つ (ビックネームA)と(ビックネームB)買ってきたモラー、これで今年こそスクデッドモラー
> (監督).。oO(…どうやって組ませりゃいいんだよ(;´Д`)…)

おまえジャマだよ。上下の流れ読めよ。
しかもこのスレッドでやくたいもない絵文字。恥ずかしくないのか?
544 :04/02/24 01:22 ID:3EHpQ38x
どうでもいいじゃん タイムスタンプ的にも微妙だし

俺はサネッティがあまり好きでない
良くも悪くもインテルらしさの象徴だと思う
545  :04/02/24 03:12 ID:vYm2kokj
次期インテル監督として狙われてるのがマンチョなんだよな。
ラツィオファンとしては超不安だ。
エリクソンラツィオで監督術を学び、フィオに修行に出て
01年からここまでラツィオの2シーズン破格の活躍をみせて、これからって次期なんだけどな。
戦術的には甘いけど、選手のモチベーションを出させる天才だけにタレント揃いのインテルにははまりそうな気もする。
546パルマと共に:04/02/24 04:05 ID:uT42pTym
ラツィオなんか破産→C落ちだろ
547 10 ◆.LLucksPCU :04/02/24 04:14 ID:+Tup9n4f
ラツィオやパルマが破産しないとカップ戦の出場権も(ry
548 :04/02/24 14:11 ID:INakS8SS
キエーザは怪我さえしなきゃWCに出れたのに…。
549:04/02/24 17:24 ID:2xjoIb9c
>>539
インテルのモラッティは就任してから、金は使ってるけどね・・・。
アブラモビッチ以上・・・。
確かモラッティも石油会社経営してなかったけ?
550 :04/02/24 17:36 ID:H6vapV55
カシラギって今どこで何やってるの?
551 :04/02/24 17:38 ID:x3tWQbI2
>>550
どこかの下のカテゴリーのチームでコーチをやってる
少し前のプレミアプレビューで特集されてた
552 :04/02/24 17:39 ID:H6vapV55
>>551
へー!
情報ありがとう。
553 :04/02/24 18:59 ID:JZW+IsmU
>>549
確か注ぎこんだ金が総額で500億以上だったかな?
これも石油のおかげなんだろうが。
それでも結果が出てれば叩かれずに済んだんだろうが…。
554インターミラノ:04/02/24 19:34 ID:gP2Mu7Fd
ロベカル放出が最大の失敗。
今だに左サイド苦労してるし・・・。
ブレーメ以来の逸材だったのに・・。
555 :04/02/24 19:38 ID:49YZ3sUz
ゲオルガドスで我慢しとけばよかったのに・・・
556 :04/02/24 20:19 ID:JmA4El4x
ゲオルガドスはホームシックにかかったから仕方ない
557 :04/02/24 20:34 ID:aOGtYH3+
この頃の東欧系には天才肌がたくさんいたな
558ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/24 21:47 ID:oFtTjGKm
>>549
モラッティも石油会社のオーナー。
サンプドーリアのガローネ会長も石油会社ERGのオーナー。
この他、モーデナのアマディ会長とピアチェンツァのガリッリ会長は
ガス会社のオーナーである。
>>550-552
故郷モンザ(C2)のユースコーチから、C2レニャーノの監督に。
http://209.227.203.215/ACLStaff.asp

>>554
95-96後半にはロベルト・カルロスが外され
代わってフェリーチェ・チェントファンティが左SBに起用されたことも。
チェントファンティも決して評価は悪くはなかったのだが
なぜか1年で(ロベルト・カルロスと一緒に)放出されてる。
なおかつ96-97インテルは左SB2枚放出にもかかわらず補強を怠ってるし
(新加入左SBはタランティーノのみ。他に残留のピストーネ。
右にはアングロマを獲得したが、左は明らかに補強不足。
サネッティも左では力を出せないし…)
559_____:04/02/24 21:57 ID:TKlyoaLk
記憶が間違ってなければ
ロベカルとサネッティは同じ年にインテルに移籍したんで
日本語でいうところの"同期の桜"ってやつかな。

一方はたった1年で出ていって移籍先では何度もCL制覇、
もう一方はインテルでレギュラーどころかカピタンにもなったのに
タイトルは。。
560 10 ◆.LLucksPCU :04/02/24 22:09 ID:+Tup9n4f
>>559
UEFAカップ1回取っただけか。
561 :04/02/24 22:19 ID:LLHo3qqB
>>559
サネッティの同期の桜はランベルでしょ

中東でやったなんかの大会で
日本がやつにチンチンにされた印象が強かったんだが
当時は地味だったサネッティのほうが大出世
562 10 ◆.LLucksPCU :04/02/24 22:27 ID:+Tup9n4f
>>561
95年のインターコンチネンタルカップ(現コンフェデ杯)。サウジ開催だった。

95-96のインテル主な獲得選手。
サネッティ(バンフィールド)
ランベル(インディペンディエンテ)
ベニート・カルボーネ(ナポリ)
ロベルト・カルロス(パルメイラス)
チェントファンティ(アンコナ)
フレージ(サレルニターナ)
ガンツ(アタランタ)
ブランカ(シーズン途中・ローマ)
マニコーネ(ジェノア)
インス(マンチェスターUtd)

翌年もジョルカエフやアングロマ、ヴィンテル、スフォルツァ、
ガランテ、サモラーノら大量補強。でも結果は・・・。
563:04/02/24 23:13 ID:nSWvjZvl
>>562
ジョルカエフはデビューシーズンの96−97の
ローマ戦のアクロバティクボレーが印象的。
イタリアに来た頃はユーロ96での活躍(ジダンは絶不調だった)
もあって、ジダンに負けない評価を得てたよね。
翌シーズンのロナウドとのコンビも良かった。
564 :04/02/24 23:18 ID:c/XTNDO7
>>562
カルボーネとかインスとか
結構活躍してたのになあ


監督がくそだったからなあ
565 :04/02/24 23:29 ID:0WiZtzIi
ロベカルって中盤させらて移籍したいとこ言い出したんだったよね?
「俺はDFだ」って。

レアルに移籍した時って移籍金何億くらいだったのでつか?
で、インテルが獲得に費やした移籍金は?
566ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/25 00:07 ID:o3vddPZm
>>528
”インテルマフィア”のうち、ゼンガとR・フェッリを出して
(94-95にこの2人+金銭でサンプのGKパリュウカを獲得)
チームの風通しを良くしようと思ったが、いかんせん監督がビアンキでは…
95-96になると>>562のメンバーが入り、層は厚くなったが
戦力を整備できず、かえって多人数ゆえの弊害が…
96-97にはそれがいっそう顕在化した。

92-93インテルは終盤の追い上げ(58戦無敗が途切れたミランの気落ちもあるが)
で2位に入っている。
このシーズン救世主と言われたのが、途中加入したマニコーネ。
代表にも呼ばれた。またシャリモフも期待通り(期待度は>>528参照)
32試合9得点をあげている。

迎えた93-94はベルカンプ、ヨンクの加入があり、
ライバルのミランはオランダトリオ崩壊、ユーヴェも主だった補強なしで
インテルは優勝最有力とも言われたが、皮肉にも補強が選手を殺した…
ヨンクの加入で前シーズン好調だったマニコーネとシャリモフは
出番が減少し、さらに翌94-95には揃ってレンタルで放出
(マニコーネは途中でジェノアに、シャリモフはドイツのデュイスブルクに)
新加入だったデッランノ(前シーズンウディネーゼで高評価)も
ベルカンプとポジションが重なり期待通りに働けず…

補強がかえって選手を殺してしまうっていう例。
10シーズン前から何も変わっていない…ボスマン時代以降はなおさらだ…
567 :04/02/25 00:34 ID:TctvvnIl
>>565
4億円ぐらい
568 :04/02/25 01:28 ID:a4+ES6v4
インテル退団した選手だけで相当強いイレブンが作れそうだな。
569 :04/02/25 02:06 ID:wDiSNoFt
         ベルカンプ   ロナウド

   ジョルカエフ                     カルボーネ

            シメオネ   インス

   ロベカル    ヴェスト   ガランテ   シミッチ


               パリューカ

これだけでも結構強そう。
570 :04/02/25 02:19 ID:+6UQ0bEa
このスレッドまでが!
インテリスタのグチの場にされてるとわ!
571 :04/02/25 02:59 ID:p3mN8f2U
>>569
DFライン弱
シメオネをDFラインに入れて3バックにして
カルボーネの代わりに
ディビアッジョ入れたらそこそこいけそう
前線の守備皆無だろうけど


よく考えたら
>>569もインテルらしくていい
崩壊っていみで
572 :04/02/25 03:21 ID:WubUnAH1
          
            バティストゥータ   ロナウド
                     
                    R・バッジョ

             シメオネ  P・ソウザ  セードルフ
 
       ロベカル  シルベルストル   ブラン  パヌッチ
                    
                    パリュウカ  

これならどうだろう。
573 :04/02/25 03:24 ID:uj6+Uu2Y

     ロビーキーン  カヌー  

         モルフェオ

    ユーゴビッチ  パウロ・ソウザ

         バンペッタ

 グレシュコ ドモロー ソロンド パヌッチ

          ペルッツィ


おまえら金返せ
574俺もやってみた:04/02/25 03:34 ID:QGogcJoC
           ロナウド
    ムトゥ   ベルカンプ  ロビーキーン
        ピルロ  セードルフ
  ロベカル フェラーリ シミッチ パヌッチ
            フレイ
575ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/25 14:14 ID:o3vddPZm
ここまでのインテル関連のカキコを見て、もうひとつ思ったこと。
ゼンガ、フェッリ放出は致し方なかったとは思うが、
彼らの放出のあと、インテルには”バンディエラ”というべき
イタリア人選手が育っていない。
かつては”インテル・マフィア”などと揶揄されたものの
ゼンガ、ベルゴミ、R・フェッリと支柱となる選手がいたのに。

柱となるべく期待されたイタリア人の若手選手をことごとく潰してしまった…
例えば>>562の95-96加入組
フレージはBサレルニタナで活躍し、”バレージ2世”の期待をかけられたが…
B・カルボーネは95-96は頑張ったが、96-97に押し出されてイングランドに

96-97加入のガランテはレギュラーこそ何年か務めたが、代表に選ばれるほどの選手まで
育つことはなかった。ジェノアのB落ち後すぐに(95-96に)移籍してれば
運命は変わってたかもしれないが…(95にBで1年やったのはロスだったなぁ…)
93-94加入のフェスタも加入してすぐにローマにレンタルされてたし
(92カリアリ監督で、93ローマに行った松爺の要請)ローマで自信回復し
復帰後インテルでレギュラーを務めたが、この人も代表クラスまで行かなかった。

近年でもM・フェッラーリ、ピルロといった将来軸となりうる逸材を育てられず、
彼らは放出後に代表になってる。
576_:04/02/25 14:31 ID:8LQnV+Np
ベルカンプがインテルに入団した当時は、その後のロナウドやビエリが来た時並
の期待がよせられていたのですか?
577 :04/02/25 14:35 ID:Uyup2uxb
>>576
まぁそんな感じだったと思う。
578 :04/02/25 16:00 ID:9EbeqbaR
ピルロはインテル追い出された時点でもう駄目だろうと思ってたけど…。
よくここまで成長したもんだ。

まあ若手じゃああの混沌としたチームでやってくのはキツイだろうな。
579_:04/02/25 19:41 ID:8LQnV+Np
90年代の初めの頃のラツィオはゾフの下で着実に成長しつつあったなあ。
ネスタ、ネグロ、チャモが守備の中心でしたからね。
そして、ゾフはラツィオの救援役ならば、バリバリの指導力を発揮していましたね。
96−97もゼーマン体制が崩壊した後、会長から復帰して、再生しましたしね。
580ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/25 19:55 ID:o3vddPZm
>>579
ひとつのターニングポイントが
93-94後半戦のラツィオ−インテル。
負けたほうが監督解任といわれた一戦で、ラツィオが逆転勝ち。
勝ったラツィオのゾフ監督はその後UEFA圏内にクラブを建て直し
ゼマン監督と交代してフロントに入った。
逆に敗れたインテルはバニョーリ監督解任、後任マリーニ監督も立て直せず
その後もズルズルと星を落とし、最終はまさかの13位。

もし、ここでラツィオが敗れてゾフ監督解任劇があったなら
後年のラツィオ全盛時代は訪れなかったかも…

ゾフはユーヴェの監督だったとき(トラップの後任)、退任が決まっていながら
最後まで手を抜かずにUEFA杯とコパ・イタリアの2冠をもたらした(89-90)。
オフには退任するとわかっていながらも、手を抜かず結果を出す手腕は
後のラツィオでも見られたが、このユーヴェ時代から片鱗をのぞかせた。
(ちなみにゾフの後任のユーヴェ監督マイフレディは、
チームをボロボロにして90-91のみで解雇され、トラップが復帰した)
581届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/25 22:52 ID:b7NU6L3a
大DFベルゴミが引退した後、背番号2をこともあろうに
パヌッチごときに与えた事がインテルの無節操さを如実に物語ってる。

バレージとダービーの試合前にペナントを交換するベルゴミ、
今見ても格好いい。ハキーリ言ってヤ○ザみたいだけど10年くらい前までは
こういうベテランがどこでもいたもの。今の選手は、軽すぎる。
582 :04/02/25 22:53 ID:0+AbwHye
ベルゴミは82年のW杯の時がいちばん老けてる
583 :04/02/25 23:11 ID:YKWnbMHR
引退というか、あと数年はやりたくて契約延長する気だったんだけどね。
それを葉巻のアホが…
584 :04/02/26 02:27 ID:6muW99GC
ミランはマルディーニの3番を永久欠番にするかな?
585ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/26 03:17 ID:uFt8lrdF
>>581
WSD発行のイタリア・サッカートゥディで、
96-97号だったと思うが、優勝予想の中でインテルだとの予想がされてた
その根拠としていくつかの優勝に必要な条件を挙げてたが
(予想はジャンルカ富樫氏のもので、こじつけっぽいのも見られたが)
そのなかにチームを引っ張っていける”精神的オヤジ”がいるかどうかってのが。

チームが方向性を失ったときに、グッと引っ張ってもとの流れに戻せる
精神的支柱の存在はもの凄く大きいということ。

>>581カキコ見て”オヤジの存在”の重要性を思い出した。
確かにバレージ(ミラン)、ベルゴミ(インテル)、
ヴィアッリ(サンプ、ユーヴェ)の3人がすぐに浮かぶ。
この他にもミラクル・ウディネの頃のカローリとか、
ピアチェンツァ時代のヴィエルコウッド、ローマのジャンニーニなんかも。
ヴィアッリの抜けた後、代わって”オヤジ”としてユーヴェを引っ張ったのは
今も現役を続けるフェッラーラとコンテだと思う。

ズレるが、Jでいえば秋田と中山ってところかなぁ。
586 10 ◆.LLucksPCU :04/02/26 03:20 ID:cEKd9qCM
>>585
ヴィチェンツァのディカルロ、なんてのもいた。
587 :04/02/26 03:37 ID:Qp3zZcSE
>>586
ディカルロは
30にして初めてのセリエAだったから
ぴちぴちのルーキー

よく動くおっさんだったなあ
今何してんだろ

グイドリン日本へ来てほしかったなあ
588_:04/02/26 08:50 ID:jM8WjpS5
バレージはおそらく96−97のユベントス戦でビエリにボコボコにされたのがきっか
けで引退を決意したのだろうな。
589 :04/02/26 13:43 ID:ewBZaRNi
↑おまえ、このスレッドに来て、その1行レスか。
 しかも過去ログも読まずに?
 どうしてもその1行レスが書きたかったのか。
 自分以外だれもそれを知らないと思ったのか。
 恥ずかしくないの?
590ヴィチェンツァ:04/02/26 14:53 ID:5emoIf/+
と言えば柱があってテレビでは見にくいスタジアムだよね。
あと、ウルグアイ代表のオテロがヴィオラ相手に開幕戦4ゴールしたのも覚えてる

>>584
パオロは偉大なプレーヤーだし永久欠番になってもいいと思うが、
あまり欠番にし過ぎて背番号の数字が大きくなるのは、嫌だな。
1〜11のポディション番号(ゲームメーカーは10、ウイングは7と11みたいに)
の印象が強いので・・・。

あとビリーの立場は?
591 :04/02/26 15:11 ID:8g3+jgXZ
ビチェンツァのスタジアムとブレーシャのスタジアムは、同じパターンの
名付け方だね。
その街出身でグランデ・トリノの一員として活躍し、そしてスペルガの丘
で非業の死を遂げた選手の名を冠してる。
592ラツィオファン:04/02/26 16:15 ID:vaQTKlF4
90年後半のラツィオの攻撃陣は世界有数だった・・
593届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/02/26 21:42 ID:upd6rZVU
アタランタのスタジアム名、スタジオ・アズーリディターリアって
1プロビンチャにしちゃ随分大風呂敷広げたネーミングだと思うんすけど
命名の理由ご存知の方おりますかね?

この会場といいブレシアのマリオ・リガモンティといい
陸上競技場を座席の位置も変えずにトラックだけぶっつぶしている
点が共通しているんだけども。
594ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/26 22:46 ID:uFt8lrdF
>>586>>587
”ミラクル”ヴィチェンツァを支えたディ・カルロ
今何をやってるかだけど、最近判明した。
ヴィチェンツァに戻って来て、プリマヴェラ(2軍)監督。
ttp://www.gazzetta.it/gazzetta/scalcio/ricerca_index.
jhtml?PageToLoad=SchedaSquadra&AnnoCorrente=2004&IdSquadra=36
ちなみに彼の前任者は02-03終盤にトップの監督も務め
今季はアタランタに移ってB首位を走るアンドレア・マンドリーニ。
ヴィチェンツァにはもう一人、10番を付けMFとリベロを兼任する
ヴィヴィアーニっていうベテランも牽引車だった。

ヴィチェンツァの現トップ監督のイアキニは
フィオレンティーナや名波在籍時のヴェネツィアなどで活躍してた。
>>588
ベテランばかり(マルディーニ以外は全員30代半ば以上
タソッティ、バレージ、ヴィエルコウッド、マルディーニ)の4バックが
ユーヴェ相手に崩壊し、6失点を記録。
それでも鉄人ヴィエルコウッドはめげずに翌年ピアチェンツァに移ってからも
衰えぬエース殺しぶりを発揮、当時ヴィエリより格上でセリエAのNo1ストライカー
といわれたバティを圧殺したり、
スペインから戻ったヴィエリをぶっ潰してリベンジしたこともあった。

>>590
オテロはヴィチェンツァのB降格後、セビージャでプレーし、
現在はウルグアイの国内のクラブ(フェニックスってクラブでリ杯にも出た)。
>>593
よく個人の功績を称えて、スタジアムに人名を冠するっていうのはあるけど、
アタランタのホームは、イタリア代表を称える意味合いのネーミングだったかと
(以前のWSDに掲載されてたはず)
595 :04/02/27 00:20 ID:UJuPmvki
データーリってスレ違いだっけ?
596 :04/02/27 01:33 ID:xBNvXCer
いや、スレの趣旨に思い切り合致してます。
597 :04/02/27 01:40 ID:1vU3D7J1
デルベッキオがまだちゃんと点を取っていたなあ。
トッティ・モンテッラ・デルベッキオのローマトリオが好きでした。
598ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/27 04:05 ID:c5zJaKAK
>>595
ラヨシュ・デタリ
ttp://rh.calciatori.com:8080/calciatori/players.php3?Giocatori=17115
当時のハンガリー代表主将。
ボローニャ、アンコーナではB降格、最後のジェノアのみA残留
(ジェノアがB落ちしたのは次の94-95)。

93年夏にはガンバ入りの噂もあった。
結局来日したのはデタリと同じイタリアでプレーしてた(当時Bのレッチェ)
アレイニコフだったが。

>>597
94-95最終戦(パドーヴァ戦)で、インテルは辛うじてUEFA圏内滑り込み
この決勝点がデルベッキオのヘッドだった
翌95-96途中にブランカと交換でローマへ、このシーズン初の2桁得点。
余談だが、デルベッキオは当時交際中の女性と離れるのが嫌で
ローマには行きたくなかったとか。
結局はその女性と晴れて結ばれた上に、インテルから腐る前に脱出できて
(インテルファンごめんなさい。インテルの若手FWの辿った運命を
考えるとやっぱり彼は幸運だったなと。ランベル、カイオ、ヴェントラ
この辺は大物の陰に隠れて腐ってしまった後にヒソーリインテル放出)
ローマへの移籍は大正解。スクデットも味わえたし。
599_:04/02/27 08:25 ID:v41B443V
インテルの話題が多いが、インテル以上に悲惨なクラブ、ナポリの失われた10年

・89-90〜マラドーナの神がかりのプレイを見れたのは代表・クラブ
通じてこのシーズンが最後。アタランタ戦の疑惑の1件がシーズンを大きく左右した。

・90−91〜W杯でマラドーナがイタリアを倒したため、マラドーナは四面楚歌の
状況になり、フェルライーノ、モッジもマラドーナを見捨てる。ナポリでは暗黙の了解だった
薬物問題が公になり、タイホ→イタリア追放の憂き目にあう。

・91−92〜マラドーナがチームを去り、財政危機が襲うがラニエリ監督のもとマラドーナの
後継者ゾーラやカレッカ、フェラーラの活躍で充実したシーズンに。

・92−93〜チームは低迷したが、ゾーラとフォンセカの2トップの活躍が目立った。
ゾーラはこの活躍でパルマに移籍。

・93−94〜財政難は深刻になり、給料未払いのため選手がボイコットすることも。
しかし監督リッピのもとUEFA圏内の大健闘。シーズン終了後にフォンセカとテルンが
ローマに、フェラーラがユーべ移籍。
600_:04/02/27 08:34 ID:v41B443V
・94−95〜いつ破産宣告を受けてもおかしくない状況に。しかしチームは若き
カンナバーロ、カルボーネ、アゴスティーニ、タリアラテーラの活躍で>>598
デルベッキオのゴールがなければUEFA圏内だった。

・95−96〜序盤は健闘したがシーズンが進むにつれて中位に後退。ただこの時は
まだAに余裕を持って残留できる力はあった。

・96−97〜たしか13位でフィニッシュ。最終節に残留の決まっていたビチェンチアに
勝利をプレゼントされて残留できたと記憶している。

・97−98〜見るに耐えない戦いで勝ち点を十いくつしか取れないでダントツの最下位で降格。
ただ、この時は1シーズンでAに戻ってこれるだろうという楽観論が占めていた。
601_:04/02/27 08:44 ID:v41B443V
・98−99〜昇格に失敗。Bでは十分すぎる程の選手層があったが。

・99−00〜ノベリーノ監督の手腕でA昇格。しかし、新しく会長に就任したコルベッリは
この有能な監督でAを戦おうとせず、ゼーマンを監督に迎える。

・00−01〜Bから昇格してAに残留するクラブはB時代のメンバーをメインにした成熟路線を
取るが新会長は移籍市場で派手に動き回りフレージ、ペッキアなどを獲得。冬のマーケットでは
エジムンドまで獲得。ゼーマンも早々に首を切り、チームは降格。

・01−02〜昇格出来ず。
・02−03〜昇格どころかC降格もありえたが、シーズン終盤にPKのプレゼントもあり
ギリギリでB残留。
・03−04〜もはやA昇格よりもC降格を心配しなければならないクラブに。
602ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/27 16:04 ID:c5zJaKAK
>>599-601
ナポリの90年代以降の監督は
89-90〜90-91 アルベルティノ・ビゴン(89-90にスクデット)
91-92〜92-93途中 クラウディオ・ラニエリ(91-92は好成績も、
         92-93途中で不振のためあっさりと解任された)
92-93途中 オッタヴィオ・ビアンキ(かつてのスクデット監督だが
      むしろ選手に恵まれての優勝の感が強い。後年インテルでは失敗)
93-94 マルチェロ・リッピ(極度の財政難、主力流出の中で6位でUEFA圏内
    この手腕を評価されてオフにユーヴェが抜擢し、現在に至る)
94-95 ヴィンチェンツォ・グェリーニ(92-93にアンコナを初のAに。
    前シーズンもBアンコーナで引き続き指揮して8位&コパイタリアで
    決勝進出=サンプに敗れたが、Bのクラブがコパ決勝まで行ったのは
    現時点でこれが最後。 ナポリではわずか6試合で解任。
    現在はフリーだが、主にBでは残留請負人的な人物。
    ナポリの後、Aでの指揮は97-98ピアチェンツァのみだが、残留成功)
94-95途中〜95-96 ヴヤディン・ボシュコフ(序盤の不振、財政難を跳ね返し
    UEFA圏内後一歩までいった。翌95-96も指揮。この人以降、ナポリで
    連続2シーズン指揮した人物はいない。
    95-96は序盤好調。終盤息切れしたが、余裕でA残留成功)
603ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/27 16:14 ID:c5zJaKAK
96-97 ルイジ・シモーニ(03-04途中に久々にナポリ監督に復帰。
    当時はクレモネーゼから移籍。アジャラ&クルスの南米コンビ
    を主体とした安定したディフェンスで好調。
    中盤以降はインテルを倒すなど健闘したコパに重点を置いたため息切れ
    リーグは13位、コパは決勝まで行ったがヴィチェンツァに敗れた。
    シモーニ監督はコパで破ったインテルから招聘交渉をしていたため
    首脳陣の逆鱗に触れ、懲罰的な意味合いで途中解任、モンテフスコ
    アシスタントが終盤は指揮した。
    なお、最終戦ヴィチェンツァに勝ってるが、その前にA残留は果たしてた
    詳しくは次のカキコで)
604ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/27 16:31 ID:c5zJaKAK
02-03も最後のA残留1枠を巡って激しい争いとなったが
96-97も最後は大混戦となっていた

最終戦の段階で、ダントツ最下位レッジーナ(2勝13分18敗。
>>130-133あたり参照)とエラスの降格が確定。残り2枠を巡り3クラブが
14位(残留)ペルージャ 勝ち点:37
15位(降格)カリアリ&ピアチェンツァ 勝ち点:34
最終戦はピアチェンツァ−ペルージャが直接対決し
カリアリはアウェーでミラン戦(ミランはこのシーズン大不振)
その上のナポリは勝ち点38で、最終戦を待たずに
カリアリ・ピアチェンツァより上は確定(降格2枠なので残留は確定)だった。
迎えた最終戦では、不利と見られたカリアリだが、無目的集団と化したミランを
サン・シーロで倒して勝ち点37に。
勝たなければ降格のピアチェンツァと、引き分けでもOKペルージャは
純血軍団の意地が優りピアチェンツァが勝利。
これで3チームが勝ち点37で並んだが、直接対決の成績で劣った
(最終戦の直接対決の敗戦が響いた)ペルージャがB落ち
残る2クラブがプレーオフを行い、ピアチェンツァがA残留
カリアリの監督だった松爺は自身初のB降格経験となった。
605_:04/02/27 20:58 ID:FqJ3qY73
フィオレンティーナが90年代に入って、最初にB落ちした時は、序盤がよかったのに、
急降下するように順位が下がってしまい、結局は落ちちゃったらしいね。
バティはこの時に移籍せずに、その後も残り、世界でトップクラスのストライカー
として、その名を残す事になったなあ。今のフィオに役員として復帰するのだろうか。
606_:04/02/27 22:10 ID:Z//vef+X
右サイドのシャトルバス!
アンジェロ・ディリービオ!!
607 :04/02/28 00:03 ID:TAnEBg0W
ナポリといえば、ディ・カーニオがバレージを翻弄したゴールが印象的。
その後でミランに引き抜かれたのはあの強烈な印象のためだろう。
608ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/28 00:50 ID:Mnd5F67E
間があいてしまった。ナポリ
97−98 ボルトーロ・ムッティ(個人的にはいい監督だと思う。ただクラブによって
    合う、合わないの差があるのも事実。はまれば結果を出せる人。
    前述のピアチェンツァを96−97A残留成功させたのはこの人だし
    00−01にはBの弱小コセンツァで昇格争い、03-04は大不振メッシーナを
    就任後一気に浮上させ、昇格争いも夢ではないとこまで上昇。
    逆に97-98ナポリ、02-03レッジーナでは早期解任。)
97-98はムッティ解任後マッツォーネ(現ボローニャ)、ガレオーネ(現アンコーナ)
   モンテフスコ(96-97も監督代行を務めた人物)と交代。
   シーズン3人目の監督&ダントツ最下位での就任っていうのが2度目となる
   (2度目は今季アンコーナ)ガレオネ監督だが、この人途中就任向きでは
   ないような感じも…(00-01ペスカーラでも途中就任したがC1落ち)

98-99レンツォ・ウリヴィエリ(ヴィチェンツァ、ボローニャと結果を出し 
   満を持しての就任だったが、まさかの不振で8位に終り、1年で退任。
   >>601にあるように、選手層もBでは有数で8位は”まさか”だった)

99-00ワルテル・ノヴェリーノ(ノルマ達成にかけては右に出るもの無しの名将。
   このシーズンも目標のA昇格をクリアした。思えば彼の解任が
   B降格後最大のエラーだったともいえる)

00-01ズデネク・ゼマン(攻撃的サッカーをかかげて華々しくイタリアに復帰
   ところがGKの相次ぐポカなどもあってあっさりと6節で解任
   この見切りの速さがナポリ首脳陣の我慢のなさ)
   エミリアーノ・モンドニコ(ゼマン前監督とは正反対の堅実タイプ。
   いきなり6試合で正反対のタイプの監督に交代とは???
   モンドニコ自身は実績も手腕も確かなのだが、問題だらけのナポリでは
   手腕の振るいようもなくB降格した)
609ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/28 01:12 ID:Mnd5F67E
01-02ルイジ・デ・カーニオ(Aウディネーゼを指揮した後にこのクラブに。
   02-03レッジーナをA残留させてることからもわかるように、手腕は確か
   その手腕を持って中盤以降調子を上げるも、惜しくも6位に。
   来期に期待をもたせる結果だったにもかかわらず、オフに退任
   これでまたクラブは一から出直し。)

02-03フランコ・コロンバ(不調で途中解任)
  フランチェスコ・スコーリオ(時折カンフル剤的な効果を発揮するが
  たいていは空回りで一貫性のない指揮官。案の定チーム状態はさらに悪化
  前年ジェノアに続いて解任の憂き目)
  フランコ・コロンバ(一旦は解任されたが、スコーリオよりはマシだろうと
  呼び戻されて再就任。終盤プレゼント臭いPK等の判定はあったが、
  復帰後は調子を上げてB残留を果たし、汚名は返上した)

03-04アンドレア・アゴスティネッリ(以前にテルナナで結果を残し、優秀な
   若手指揮官と期待されたが、ここ数シーズンは失敗続き
   テルナナ、ピアチェンツァで連続途中解任のため、疑問視された就任
   案の定、引き分けはあるが勝てない試合が続き、またしても解任)

ルイジ・シモーニ(96-97以来の復帰となるベテラン。前任アゴスティネッリが
   12試合1勝9分2敗と勝てず解任のあと就任しての16試合で5勝7分け4敗と
   勝てるようになりとりあえず危険水域は脱出した。
   この辺はさすがに何度もA、B両方で残留・昇格争いの修羅場をくぐった
   ベテラン指揮官。これで来期また監督変えたら笑い種だな…
   古いスタイルではあるが、確実性はある人なのでこのまま
   来期もシモーニ体制で望むのが吉かと。)
610ミカエルT世:04/02/29 00:34 ID:bJnYNTpX
>>605
92-93フィオレンティーナは、
バティストゥータ、エッフェンベルク、B・ラウドルップと
当時のセリエAでも有数の外国人選手を擁していた。
開幕から守備に不安こそあったものの、攻撃陣の活躍と
ベテラン、ラディーチェ監督(75-76にトリノでスクデット、
84-85もトリノで2位)の手腕で上位につけていた。

ところがチェッキゴーリ会長とラディーチェ監督の仲が悪くなり
上位につけてたにもかかわらず、年明け最初のホームゲーム(アタランタ戦)
を0-1で落とすと、突如ラディーチェ監督は解任された。
(ここまで5勝5分け4敗で、ユーヴェとサンプにホームで勝ち、
ラツィオ、インテル、パルマとはアウェーだったが全て引き分けと
上位クラブとも互角以上に渡り合ってた)

後任にはアルド・アグロッピが就任したが(漫画VIVA CALCIOではこのあたりが
舞台で、Bでのシーズンがなかったことになってる)フィオは大不振に陥って
最終的には8勝4分12敗(ラディーチェ退任後3勝9分8敗)でB降格。
(アグロッピは終盤に解任され、アントニョーニが出馬したが時、既に遅し)

最終的にはウディネーゼ、ブレシア、フィオの3クラブが同じ勝ち点だったが
直接対決で劣ったフィオが降格、残る1枠のプレーオフは
ウディネーゼがバルボ(得点ランク2位。これを置き土産にローマへ)の
2得点でブレシア(ハジが在籍し、名将ルチェスクが指揮していた)に勝ちA残留。

ちなみにこのときのブレシアにはネグロ(ラツィオ)がいて
ウディネーゼ守備陣の要はセンシーニだった(翌93-94は主将も務めたが、
途中でパルマに。パルマ→ラツィオ→パルマと渡り、02-03ウディネ復帰)

バルボとセンシーニ(ウディネーゼ)、チャモとシメオネ(ピーサ)は
それぞれ同年、同クラブでセリエAデビューしてる。
611 :04/02/29 01:12 ID:PuqyBHvF
ララスあげ
612FCマントヴァの怪人:04/02/29 01:27 ID:XbtjfuKm
ミカエルT世さん、このスレ知らなかったよ。
私は、グラナータで、これほどトリノの話題が
盛り上がったスレ初めてです。有難う。

セリエDコゼンツァにレンティーニを観に行こうと
思っていたのですが、故障か退団か知らないが、今は、
試合には出ていないようですね。

お家事情が心配だが、今のナポリにシモーニは、適任ですよね。
613 :04/02/29 01:42 ID:rxgC740/
急に馴れあいが。。。
614マルコ:04/02/29 01:52 ID:mLOl3eBy
ファン・バステンの足首故障して引退したけど、削ったの誰?
615 10 ◆.LLucksPCU :04/02/29 01:56 ID:NiXvuFPo
>>614
マルセイユ時代のデサイーが91年チャンピオンズカップ決勝で・・・
とダバディーは言ってる(w
616ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/29 02:03 ID:bJnYNTpX
>>612
フィオレンティーナの試合を見にいってはいかがでしょうか?
トリノの監督を6シーズン務め、レンティーニを育てた
エミリアーノ・モンドニコ氏が最近監督に就任しました。
(モンドニコ&レンティーニはトリノ、アタランタ、トリノ、コセンツァと
4度も同じクラブで監督と選手の間柄)
GMの元イタリア代表GKジョヴァンニ・ガッリもモンドニコ時代にトリノGK。

トリノの問題点はやっぱり財政状況と、首脳陣のケチぶりかと。
94-95に殆んどの主力(特にDF陣総取り替え…
93-94にいたGKガッリ、DFムッシ、フージ、アンノーニ、ヤルニ、アンノーニ、
グレグッチは全員移籍てる)放出したり、
せっかくA残留した02-03には、財政難を理由に殆んど補強せずあっさりB落ち

フロントの能力自体にはさほど問題はないように思えるけど
(ナポリやチェッキゴーリ時代のフィオのようには)、やっぱりケチ根性は…

それでも、再建のために立ち上がったクラヴェロGM(元トリノDF)と
エツィオ・ロッシ監督(元トリノMFで、トリエスティナから加入)のOBコンビは
やる気十分なので、今は見守っていきましょう。
617 :04/02/29 02:22 ID:POa7l/Vf
>>616
アンノーニってローマのアイドル
禿のアンノーニ?
618 :04/02/29 02:35 ID:0lRal1gC
2chでグラナータ名乗る人に初めて遭った。

でも、90年代のセリエAに興味ある人だったら、今でもトリノの動向がなんとなく
気になっちゃうのが普通かもしれん。特にトリノファンではなくても。

というか、カリアリとかナポリとかフィオレンティーナとかジェノアとかトリノがBに
いるってのが不自然。

>>616
ハゲって言うな。
でも、そのアンノーニだよ。
トリノでの活躍でローマに引き抜かれたけど、ローマではそれほど活躍出来ず。

あだ名が「ゴリラ」のアンノーニ。
練習場にハーレーに乗ってやってくるアンノーニ。
ローマ退団決定後のオリンピコでの最終ゲームで、セスナをチャーターして
ファンに対する感謝のメッセージ書いた横断幕をはためかせたアンノーニ。
619 :04/02/29 03:27 ID:PuqyBHvF
マトレカーノage
620FCマントヴァの怪人:04/02/29 04:26 ID:XbtjfuKm
>>616

どうもです。ヴィオラは、リガーノを一度見たいのですが、
今の興味は、やはり、カリアリユニを着たゾラ。
3月14日にカリアリ対トリノを観に行くつもりでしたが、
仕事でいけなくなりました。この週は、週中の開催があり、
デッレ・アルピでアタランタ戦もあるのです。
モンドニコは、本来、育成型のいい監督ですが、
戦術がちょっと古臭いともいえるのか、
ナポリで傷をつけて、コゼンツァでも不遇でしたね。
そんなこと言ったら、マッツォ-ネ爺はどうなるか(w

>>618

トーロを好きになる前は、ジャンニーニのいた
ロマニスタでした。
アンノーニ…w
621_:04/02/29 08:58 ID:sdEDGmh7
610>
どうも、有難う。
この時から、チェッキゴーリの現場介入で多大な害を与えることがあったんだな。
この後、テリムの時にも同じことをして、そしてチームは消滅してしまった。
だが、チェッキゴーリはもう二度とサッカー界には復帰できないだろうなあ。
イングランドの某チームの元会長のように、他のチームにもいけないだろう。
622_:04/02/29 13:10 ID:Zd1ZZOsk
フィオレンティーナにディリービオはご健在ですか?
623 :04/02/29 15:18 ID:PuqyBHvF
ポリカーノage
624 :04/02/29 18:48 ID:6r/R5LLl

>>593
アズーリ礼賛は半分程度で、アタランタを象徴すべき偉大な選手が居なかったから、ってのもある様子
とりあえず、近い将来ピッポが引退したら、「スタディオ・フィリッポ・インザーギ」に
改称するかどうか、サポーター投票を行う予定、とのこと

>>614-615
その試合で故障したのは事実だが、削ったのは浦和にも在籍したバジール・ボリ
625 :04/02/29 18:49 ID:agJYDycA
ゴール前の殺し屋の異名持っていたボリ
DFだが何気に得点力もあった
626:04/02/29 18:53 ID:pMYK7zRM
誰かパルマの90年代をまとめてくれ。
627 :04/02/29 19:02 ID:9FMgOpGp
>>626
切なくなるのでやめてください゚・(ノД`)・゚・
628 :04/02/29 19:15 ID:YpwgsTgR
>>626
WSMかWSDにまとめてる記事があったよ
629 :04/02/29 19:28 ID:Kqkqq3Hu
>>622
まだ健在なはず。
引退前の最後の仕事としてフィオをAに上げるんだって頑張ってた。
630:04/02/29 19:42 ID:Ajnn6y18
マルセイユって昔は凄かったんだな。
パパン、デシャン、アングロマ、ボリ、ボクシッチ、ピクシー、
A・ペレ、ボクシッチ、凄いメンバーだよね。
しかし、ボリ以外はセリエに来てるね。

雑誌で「パパンは5年連続得点王の実績を持ってミランに来たが、
ミランのシステマチックなサッカーに合わなかった」と書いてあったが、
僕自身の記憶では結構活躍したと思うんですけど・・・。
631_:04/02/29 20:10 ID:fjduA2UJ
>622
2003年1月の試合でヒザを派手にぶち割り(確か半月板損傷だったかな?ちょっと記憶があやふや)、長期離脱で引退か?とも言われていたが・・・
その後は全く音沙汰なし。おそらく健在だとは思います。
「セリエC2落ち&給料70%カット」と言う絶望的な条件の中、フィオに残ってセリエA昇格へ残りのキャリアを費やす「漢」。私はホレてます。
632:04/02/29 22:19 ID:xDNfqPVT
一番面白かったシーズンって何?
個人個人好みはあるけ〜ど・・・。
633 :04/02/29 22:43 ID:PuqyBHvF
26〜27はシビれた!
634ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/29 23:06 ID:bJnYNTpX
>>617-618
ゴリラ、ターザンの異名をとったフィジカル系DFエンリコ・アンノーニ。
モンドニコ時代のトリノ、松爺時代のローマ、ともに堅守を誇ったクラブを
支えた実力者。風貌、人間性ともあいまって記憶に残る選手。
スコットランド(セルチック)でも、97-98にヤンセン監督(広島から移籍。
元オランダ代表選手で、03まで浦和コーチ)のもとで宿敵レンジャーズの
10連覇を阻止する優勝に貢献。
実弟パオロ・アンノーニもDFで、コモ・バーリ・レッチェでセリエAを経験。
顔立ちは似てるが、禿げではなかった。

>>622>>629>>631
半月板損傷の重傷で、02-03後半を棒に振るも
03-04は見事に復活を遂げた。
この辺でも。
ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068537409/l50

635ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/29 23:13 ID:bJnYNTpX
>>614-615>>624>>625>>630
ファン・バステンの最後の試合は結果として92-93CL決勝だったが
この試合の前にも故障で長期欠場してた。
それ以前から何度もかかとの故障に悩まされ、いつ壊れてもおかしくない状態に
あったというのが事実。
まだ名も無き雑兵に削られて引退っていうより、ボリやデサイーに
最後に削られたっていうほうがいいのかも。
ちなみにファン・バステンは現在アヤックスのユースでコーチ業を開始、
直属上司(ユース監督)は90W杯メンバーで、カズとよく交代で出てた
元アヤックス・ジェノアのヨーン・ファントシップ。
トップ監督がオランダ四天王の同僚、ロナルド・クーマン。

>>630
マルセイユでは準レギュラーでさほど見るものもなかった
アラン・ボゴシアンはセリエAで開花し、渋い働きを見せたね。
ナポリのスカウトの見る目があったのか、たまたま当たりを引いたのか
1年目故障に苦しんだ(わずか9試合出場)が、2シーズン目には彼に信頼をおき
成長させたボスコフ監督の手腕を評価すべきか。
ちなみにボリには94-95にラツィオ入りの噂はあったが、実現せず。

>>620
モンドニコ監督はいったんはコセンツァをB残留させてる(01-02途中就任)
02-03も途中から指揮したが、このときは終盤に退陣した。
シモーニ(ナポリ)やペロッティ(エンポリ)が、数年結果が出なかったが
最近また評価を上げたように、モンドニコ監督にも復活の時があるはず
90年代だけでも、レンティーニ(トリノ、アタランタで再生)
ヴィエリ(トリノ、アタランタ)、F・インザーギ(アタランタ)
モルフェオ(アタランタ)など、若手アタッカーを育てるのが非常に上手い。

636 :04/02/29 23:59 ID:wDbHFBZG
>>632
84〜85シーズン
プラティニ全盛期 ボニエクとプラティニのコンビ(;´Д`)ハァハァ
637 :04/03/01 02:46 ID:NnPGzyOY
ボニエクはイタリアに住んでるのかな。
RAIのサカー番組にコメンテーターとしてレギュラー出演してるよ。
638_:04/03/01 21:21 ID:0MuAP+OL
そういえば、ブローリンは今は何をやっているのでしょうか。
彼の全盛期はパルマとアメリカW杯だった。
あの後、怪我をしたのが転落の始まりだったのだろうなあ。
怪我をした後は、かつてのプレーが出来なくなってしまったそうだから。
ファン・バステンも故障で治らなかったしね。
639 :04/03/01 21:24 ID:1bXDwZWO
>>638とっくに引退(27、8歳)で故郷に帰ったんだべ
640ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/01 22:00 ID:b4BdVHC5
ディ・りーヴィオ続報
今季はセリエBフィオレンティーナで26試合3得点
29試合中26試合に出てる。年齢と膝の重傷から回復してすぐのシーズンと
言うことを考えると、驚異的ですらある。
641ローリガン:04/03/01 22:01 ID:f9t/kiDC
>>638
そうそう。今は確かレストランとかそんな感じの店(食べ物屋やね)を経営してるよ。



ルイス・オリベイラはもうすぐフットボール界から去ってしまいそうやね。
大好きやったのにな〜。ベルギー代表としてW杯で見られたのはうれしかった。
642 :04/03/01 22:15 ID:ok5vKN8N
昨季まで西公で今年ボロ?のディカーニオてセリエではどんな選手だったんですか?

643U-名無しさん:04/03/01 22:33 ID:9frgFcFm
>>642
ミランでスクデット取った時ブリーフ姿になった熱い人。
644ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/02 00:15 ID:j9pMlFpj
>>638>>639>>641
ユーロ96予選ハンガリー戦で骨折したのがたたった…
もともと太りやすい体質の上に、怪我で動けず体重増…
パルマからリーズやチューリヒに出され
表舞台の最後はクリスタル・パレスで一選手→アシスタントコーチ兼選手
ブロリンが副官兼選手になったとき、監督だったのがこれも選手兼任の
アッティリオ・ロンバルド。
さらにFWにパドヴァーノと、セリエAの落ち武者軍団
結局2部落ちして崩壊した。
(大将のロンバルドはラツィオに移籍してセリエA復帰、パドヴァーノは
フランスのメッツに移った)
ttp://rh.calciatori.com:8080/calciatori/players.php3?Giocatori=1279
>>641
アイルトン・バロッソ・オリヴェイラ
まだ元気で、Bでゴールを量産。コモではB得点王に。
ttp://rh.calciatori.com:8080/calciatori/players.php3?Giocatori=857
645 :04/03/02 00:15 ID:+Px848Mu
>>642
現在はチャールトンです。
646 :04/03/02 00:58 ID:MP1gzgfj
>>644
パルマ時代のブローリン好きで
リーズ時代のブローリンみたくて
試合見に行ったことあるけど



正直夜泣いたよ
647  :04/03/02 04:32 ID:RAAaw1Gn
スレ違いになるけど、ホント94年W杯のスウェーデンは驚異的だったね。
ブロリン・ダーリンのスーペルなFWにはメロメロでした。(いまをときめくラーションもいたらしい)
他にもアスプリージャ、ベルカンプ、バティストゥータ等等おなじみの選手もいっぱいいたし。

イマイチつまんなかったといわれるアメリカだったけど、イタリー好きには
94年のチームがベストだったかもね。
98のアズーリはつまらなかった。ゴールデンエイジ最後の一花のクロアチアには
萌えたけど。
648_:04/03/02 08:47 ID:hzPaeT8Y
ブローリンも怪我に泣いたのだね。
それと、あの時のスウェーデンは有力な選手揃いだったからね。
それで、アメリカの後のEURO96が楽しみだと思ったら、彼の怪我と同時にチームは
下降線を辿ってしまい、その後はどちらの予選にも落ちた。
今は、リュングべりがいるけど。
649 :04/03/02 09:02 ID:CWH66oby
ダーリンはローマじゃほとんど出番無かったな。
650 :04/03/02 11:38 ID:tlfRNKtU
今のサッカー界にはいい選手が圧倒的に減っているような気がする
このスレ見ていてそう思った
651 :04/03/02 11:56 ID:a7h8EiYO
ララスってミュージシャンとしては売れてたの?
652 :04/03/02 12:09 ID:PoBIwaqf
ブルゴスと同レベル
653_:04/03/02 12:48 ID:mn7YXpR4
インテルやナポリのクラブ史を書いている人がいたけど、他のクラブ史も同様にきぼんぬ。
あれは結構勉強になる。
654みほ:04/03/02 13:32 ID:D+S1g45q
2chに次ぐHIT数狙ってます!全然怪しくないただの日記なんでクリックだけし
てみてください!あとサッカー関係なんで掲示板も盛り上げちゃってください!
http://diary5.cgiboy.com/3/012500/
655 :04/03/02 14:56 ID:8/PM6Ff9
>>650
どのクラブにも1人はいた味のある選手が減ったな。
このチームの顔はこいつ!って感じの人が減った。
656_:04/03/02 17:56 ID:rGHsnbt+
カニーヒアの高速ドリブル
657 :04/03/02 20:09 ID:MP1gzgfj
>>652
ロッケンロールってことでつか?
658ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/02 21:40 ID:j9pMlFpj
>>647
94W杯当時のラーションは控えFW(大会になってK・アンデションが活躍
ダーリン&アンデションが前線で、ブロリン、テルン、シュバルツ、インゲション
といったセリエAで活躍したメンバーが中盤を固めていた。
この頃のラーションはドレッドヘアーで、所属はフェイエノールト。

>>649
ローマにわずかな期間在籍した後、古巣だったボルシアMG(ドイツ)に復帰,
ttp://www.fussballdaten.de/spieler/dahlinmartin/
このシーズンはローマでの辛酸を払拭したが(ローマでは3試合0点)
翌シーズンの故障が大きく響き、致命傷となった。

>>653
どこのクラブがいい?
できれば、ビッグクラブではない、プロヴィンチアの方が。
話題はセリエAが中心で、Bで過ごしたシーズンは端折ることも。
659ロビー:04/03/02 22:07 ID:kpT5fHah
意外とバッジョの事語ったてないですね?
ヴィオラやユーべ時代
90年代前半は凄かったぞ。
スピードもあってドリブルで何人も突破してゴールも決めてたし・・・。

あれ以来100%のバッジョを見てない気がする。
ボローニャ時代もゴール多く決めたけど、
PKや‘ごっあん‘ゴール多かったし・・・。
>>659
ロビーはユーベ時代はキレキレだったよね。

個人的にもっと凄いと思うのは、そんな国民的ヒーローのバッジオやヴィアリをあっさり放出するユベントス。

今あの時代のメンバーで残ってるのは、チロ・フェラーラとアントニオ・コンテだけですか。

661_:04/03/02 23:23 ID:u7eAsr3m
90年代というと、覇権がミラン→ユーベって感じだな。
あとミラクルパルマ。パルマOB集めたら普通に強いと思う。
662 :04/03/02 23:42 ID:MCOw3kkh
>>660
ビアッリは国民的ヒーローとまでは言えないと思う。
ずっと期待されてたのに90W杯でもコケたし。
それとユーベでもそれほど成績を残したわけではない。
サンプドリアから鳴り物入りで入団した割にはずっと期待に応えられなくて
リッピが就任してからようやくキレを取り戻したっていう感じ。

ただしサンプドリアでは絶対的な存在。
ユーベの一員としてマラッシに帰った時のゴール裏の熱狂的な歓迎は
今でもよく憶えている。
663 :04/03/03 00:07 ID:3urCXxux
>>658
おいらピアチェンツァあたりがいい
マツザレムあたりから路線変えたけど
90年代を代表する純血エレベータチームだったし
664ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/03 01:18 ID:Tef7N8J5
>>663
それでは行きましょう。ピアチェンツァ・クラブ史
80年代の終わり、まだC1にいたときに一人の男が監督に。
彼の名前はルイジ・カーニ。この男こそ、純血軍団ピアチェンツァをAに引き上げた
功労者である。ちなみに、カーニは02-03途中に7シーズンぶりに
ピアチェンツァに戻り、今季はA復帰を目指しBで上位につけている。

93-94、クラブ史上初のセリエA。
外国人なし、選手層も薄いとあっては、降格最有力とも言われていたが
団結力を武器に最終戦まで残留争いをした。
迎えた最終戦、パルマに引き分けて残留なったかと思われたが
その後の時間帯に行われたミラン−レッジャーナでレッジャーナがまさかの勝利
ピアチェンツァはわずか1年でBへ戻っていく。
(この事件がきっかけのひとつとなり、現在は終盤戦は同時キックオフに)
GKタイービ(現アタランタ)、MFピオヴァーニ(現C1ルメッツァーネ)、
FWフェッランテ(現トリノ)らが主力。

94−95はBで迎えたが、パルマからのレンタルだったフェッランテを除き
ほぼメンバーは残留、ピオヴァーニとレンタル先のエラスから戻った
フィリッポ・インザーギがともに15得点をあげてA復帰に成功。
殆んどの主力は残ったが、活躍を評価されたインザーギ兄はパルマに。
なお、インザーギ兄弟は94−95の最初は一緒だったが、弟は途中でレンタルに。

665トラック野郎:04/03/03 01:20 ID:Su26flMI
ギンギンギラギララバネッリage
666 :04/03/03 01:21 ID:twTFJdxK
暴力ー二男
667_:04/03/03 01:21 ID:xQ+MIbvi
おいおい
まったりしたスレなんだから
ageんな
668ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/03 01:34 ID:Tef7N8J5
95−96:選手登録が20人強という、薄い選手層だったが
何年も同じメンバーで戦ったことによる団結力と、組織力で奮戦。
DFのM・コンテ(現サンプ)、MFコッリーニ(現パレルモ)
FWカッチャ(現ジェノア)、FWで90−91にC1で活躍し、Bでも1期
プレーし、復帰となったカッペッリーニ(現エンポリ)ら新戦力も
上手く溶け込んで念願のA残留を果たした。
このオフに、長年クラブを率いたカーニ監督がエラス・ヴェローナに引き抜かれ
コッリーニもカーニ監督とともにエラスに、
14得点をあげたカッチャがナポリに、カッペリーニはエンポリにと
主力数名が移籍した。

96−97:新監督にはボルトロ・ムッティ(現Bメッシーナ)が就任。
ナポリからパーリ、パルマからピン、ヴェネツィアのシェンツァとベテランを補強
カッチャの代役として獲得したテントーニ(前クレモネーゼ)はまさかの1得点
大不振に喘いだが、救世主となったのは14得点のルイーゾ(現アンコナ→
冬にC1カタンツァロに移籍)。
カリアリとのプレーオフもルイーゾの活躍で勝ち、2期連続のA残留。
このオフもムッティ監督がナポリに引き抜かれ、
ピンが引退、パーリがC2スパル、B時代からCBコンビのルッチがBエラス
相方マコッピが引退と、ベテランが多数去り
ルイーゾもヴィチェンツァに去った。
669ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/03 01:50 ID:Tef7N8J5
97−98:新監督は過去A3期(コモ、アンコナ、94−95の6節までナポリ)
前期Bレッジーナを途中就任で残留させたグェリーニ。
序盤は不振で消極的な戦いが続いたが、新加入の実力者達がなじむにつれ
調子も上向きとなって、29得点ながらしぶとく守り3期連続A残留。
鉄人ヴィエルコウッド、元アズーリのストロッパ、ブーゾといった
まだまだ働けるベテラン実力派がこのシーズン加入。
GKはミランに移籍のタイービに代わってサンプからレンタルのセレーニ。
ここまで救世主的存在が出ていたFWはこのシーズンは
5得点が最高だった。(ピオヴァーニ&途中加入のディオニジ&ルイーゾと交換で
加入したムルジータ)

98−99:また監督が交代して、マテラッツィ(インテルDFの実父)に。
このシーズンは内容もプロヴィンチアの中では良かった。
レンタル先から復帰のインザーギ弟が15得点と活躍。
逆に、例によって開幕前はエースと期待されたFWは不発
(95−96はカッペリーニ、96−97はテントーニ、97−98はムルジータ
98−99はリッツィテッリと、期待されたFWは活躍せず
カッチャ、ルイーゾ、インザーギ弟といった意外な戦力が出てくる)

GKフィオーリ(現ミラン。元ラツィオ・カリアリ正GK)、CBにヴィエルコウッド、
MFにストロッパ、FWインザーギと軸がしっかりしていた。
このシーズンは他のシーズンより比較的楽にA残留。
マテラッツィ監督はオフにスポルティング・リスボンに引き抜かれる。
670ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/03 01:57 ID:Tef7N8J5
99−00:監督は前期インテルを途中解任のシモーニ。
しかしこれが裏目となった。
かつて近郊のライバル、クレモネーゼを指揮したシモーニに
反感を持つサポーターも数多くいたからである。

さらにインザーギがラツィオに去った後、FWの得点力不足が深刻になり
ディ・ナポリの4得点が最高という悲惨さ。
その上、司令塔ストロッパも監督との確執で冬にブレシアに。
これで勝てたら奇跡というもの。
終盤は18歳のジラルディーノ(現パルマ。99−00は17試合3得点)が
常時出場することも。
シモーニ監督は解任、最下位でB落ちして、ひとつのサイクルに終わりを告げた。
671ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/03 02:09 ID:Tef7N8J5
2000年代に入ってから
00−01は名将ノヴェリーノ監督と
95−96にA残留の立役者だったカッチャが復帰して23得点の活躍
1年でA復帰を決める。(カッチャは終盤にドーピングで出場停止)

A復帰の01−02にはついに外国人選手が加入
ブラジル人のマトゥザレム(現ブレシア)とアマウリ(現キエーヴォ)。
カッチャの出場停止のため、補強したヒュブナーが得点王(24点)でA残留

02−03はノヴェリーノ監督がサンプに引き抜かれ
A初采配のアゴスティネッリ監督が指揮したが、経験不測を露呈
途中解任され、カーニ元監督が久々の復帰も、結局B落ち。

03−04はカーニ監督が引き続き指揮し、
29節終了現在Bの2位タイ(2位に4クラブ)と好調。
672 :04/03/03 02:15 ID:HkyO07ew
しかしすごいね…こんなデータどっから持ってくるんですか?
頭に入ってる?
673 :04/03/03 03:25 ID:3urCXxux
ルイーゾいまC1なんだ
結構好きだったなあ
674  :04/03/03 03:43 ID:PsyIw1bQ
>658
653ではないけどカリャーリが気になるデス。
エムボマさん不発に終わっちゃったけど (ノ_・。)
675_:04/03/03 06:26 ID:q6pUabT0
ミカエルさんほどは詳しく書けないけどローマの90年以降

90-91:アウダイールが加入。ペルツッイとカルネバーレがドーピング検査で陽性反応。

91-92:特に無しだが、フェラーが今期限りで退団。

92-93:トッティがデビュー。カニージャ加入もコカイン反応であぼーん。センシが会長に。

93-94:バルボ加入。

94-95:フォンセカが加入。期待のベニト・カルボーネはナポリにレンタル。

95-96:マッツオーネとジャンニーニが喧嘩し、両者ともチームを去る。
676_:04/03/03 06:38 ID:q6pUabT0
96-97:ビアンチ監督が就任もトッティとの対立などでシーズン半ばで解任。チームも13位。

97-98:ラツィオを首になったゼーマン就任。トッティ&デルベッキオ&パウロセルジオの3TOP。

98-99:ゼーマンのユーべ名指しのドーピング告発。結局、ゼーマンはこのシーズンで退任。

99-00:カペッロ就任。モンテッラ加入、中田がシーズン途中で加入も終盤に息切れして6位。

00-01:バティ、サムエル加入。序盤から独走し、途中ユーべに追いつかれそうになるが中田がチームを救う。
19年ぶりスクデット。

01-02:最終節まで優勝ののぞみはあったが、ユーべがスクデット。しかし、ラツィオがインテルを破ってくれた
というかインテルがヘマをしたため2位。

02-03:CL圏内も逃し、伝えられるのはチームの財政危機のみ。強いて良かった事を探すと敵地でレアルを破ったことぐらい。

03-04:現在2位の高位置に付け来期のCL圏内は確実。ロシア人買収話が持ち上がる。
677 :04/03/03 09:24 ID:H3+N5Shn
スーペルピッポって何気に苦労人なんだね。アズーリでもレギュラーじゃなかったし。
678 :04/03/03 09:35 ID:Gd1rboI3
苦労人の割に人間が出来ていない
679  :04/03/03 11:42 ID:9q2T1ej6
>>678
プ
680 :04/03/03 12:33 ID:A7s2tyED
>672
雑誌や本の丸写し
681 :04/03/03 18:09 ID:sTexbNCA
どなたか、去年亡くなったジャンニ・アニエッリ会長について語ってください

682ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/03 19:42 ID:Tef7N8J5
>>674
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047656657/474-478
セリエBスレに以前歴代監督とクラブの状況について書いたことが。
結局ヴェントゥーラ前監督も、このクラブは”再任監督は成功しない”
ジンクスにハマって解任されてしまった…。
最後に書いてるソネッティ監督、カキコ当時はフリーだったのが
フリー→アンコナ監督→解任・フリーに。
683ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/03 19:47 ID:Tef7N8J5
>>682追加
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047656657/478-488
カリアリと言えば、もっとも印象の強い選手は現ラツィオのムッツィ。
94-95途中にローマから加入するや、得点を量産してチームを浮上させた。
96-97もB落ちこそしたものの、不振の攻撃陣にあって気を吐き、
97-98セリエB、98-99復帰のセリエAと得点を量産したのが印象的。
ウディネーゼに移ってからも、この人のゴールはチームを勢いに乗せた。
684  :04/03/03 20:02 ID:uAXMzSJf
90年代後半のウディネはいいチームだった。
地味だけどいい選手が結構いた。
フィオーレもここでの活躍が認められて代表入りしたんだっけ。
685届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/03/03 21:28 ID:BqlOGTWn
ムッツィってイタリア人ぽくない選手に見えたなぁ。
カリアリがダリオ・シルバとか南米系が多いこともあったけど
素早いドリブルから抜いていく事が多かったし。
そのカリアリは今年、ホームスタジアムが改築中らしいね。
せっかくゾラが帰ってきたというのにかわいそう。
しかしどこで試合をやってるんでしょうね?
まさか島の外じゃないでしょうし。
島の中の小さいとこやってるのかなぁ?
686ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/03 22:42 ID:Tef7N8J5
>>684
92-93にはプレーオフでブレシアを退け(このスレにカキコしてる)
A残留したウディネーゼだが、翌93-94は”落ち武者の集まり”と評された
(月刊時代の93年8月のサカダイ参照。監督は90W杯代表監督のヴィチーニで
バルボに代わるFWも90W代表でベテランのカルネヴァレ、
おまけにキャプテンのセンシーニも”かつての”好選手って記述が)
こんな書かれ方をしていたが、そこから10年以上経った今でも
セリエA有数の実力者の地位を保つセンシーニ。さすがだ。
93-94はカルネヴァレと交換で加入のボルゴノーヴォが後半爆発したが
とき既に遅く、センシーニも途中で抜けた(グルンが故障した代役で
パルマ移籍)ため、攻守ともバランスが悪くB落ちした。

94-95は監督がフェデレ→ガレオネ(現アンコナ監督)と交代したが
後半調子を上げてセリエA復帰した。
687ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/03 23:05 ID:Tef7N8J5
セリエA復帰の95-96、新監督にザッケローニ(現インテル監督)が就任
これまでのBの弱小クラブを中位に引き上げるという実績を買われた

このシーズンにはナポリに移籍したピッツィに代わって10番がストロッパ
Bアスコーリでゴールハンターとして鳴らしたビアホフが加入
ポッジとともに攻撃陣を形成した。
このシーズンのメンバーは、ベテランと若手が上手くミックスされた好チームで
最終的に9位になってる。
95-96のメンバーで今も残るのは、クラブの”スクアドラ”ベルトットと
いったんナポリ、フィオレンティーナに行き、02-03復帰のロシット。
ロシットはシーズン終了後のユーロ96の代表メンバーに選ばれた。

96-97
ジャンニケッダ(現ラツィオ)が成長、冬にファンタジスタのロカテッリ加入。
GKにも堅守トゥルチが入って戦力アップ。
ブラジルからアモローゾが前線に加入、転機はユーヴェ戦だった。
早々にベルトットが退場したこの試合、ザッケローニ監督は
バックラインを1人少ないままの3バック(それまで4バック)で戦い
最終的に3点とって圧勝、以来3バックでも戦えると確信したザックは
DFを1人削り、FWを代わって1人増やした3-4-3システムに。
ここから攻撃陣が爆発して最終的に5位という好成績を残した。

688ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/03 23:15 ID:Tef7N8J5
96-97は骨折に泣いたビアホフが復帰したのも、3トップの中央、タワーとして
重要な役割を果たした。(故障後、ブランクを感じさせない活躍で
23試合出場ながら13得点を記録)

97-98
前年の3-4-3システムが熟成、正確なクロスが武器のバキーニが
レンタル先のレッチェから戻り、いきなりレギュラー定着したのも大きく
センターFWのビアホフが27得点で得点王に輝いた。
ディフェンスラインも、A復帰以来のカローリ&ベルトットに
ビーア→ピエリーニ、ヘルヴェグと安定したメンバー構成。
ヨルゲンセンが加入したのもこのシーズン。
前年の快進撃をさらに熟成させ、3位という好成績をマーク。

オフにザッケローニ監督、ビアホフ。ヘルヴェグがミランに移籍した。
689  :04/03/04 02:10 ID:JaZmkNFN
>684
フィオーレ・ジャンニのコンビはこの年、ウディ在籍だけど、保有権はラツィオ持ちという
微妙なポジションにいた。
実際アッズーリ入りできたのはこのシーズンの活躍ゆえ(フィオは前シーズンも好評価だった)だけど、
実に微妙なポジションにいた。代表監督が違えば召集すらされなかったかもね。
監督の好みに依存する部分が多かった。

>687
良レス!
そう考えるとラツィオは3−4−3の有用性を知るコーチが2シーズン続いた稀有な例となるわけだな。
ザックは一般には超守備的といわれる監督だが、3top戦術の酸いも甘いも知った
監督といえるわけだな。
それをかんがみれば90年〜現在にいたるアズーリ監督にも共通性が見えてくるな!
690 :04/03/04 02:51 ID:ilSwYVK3
691_:04/03/04 08:43 ID:eO310sKc
80年の外国人開放以来、アルゼンチンの代表クラスの選手はほとんどがイタリアで
プレイしているものだと思っていたけど、アルディレス、ケンペス、ブルチャガ、ルジェリ
とかはイタリアでプレイしなかったんだな。
ブルチャガが全盛期にイタリアに来ていればヴェロンぐらいの評価を得ていたはずだし、
ルジェリは今のサムエルといい勝負。
692007:04/03/04 15:03 ID:b+x615bE
ジローラモさん並だ。もしかして毎日ガゼッタ読んでるとか?
それとも向こうのスカウトさんかな?
693_:04/03/04 15:32 ID:+Hg5tPym
>>688
97-98のウディネはまさに「ザ・バランス」と表現したいチームだった。
FWはビアホフが注目されがちだけど、パオロ・ポッジ(11得点)、アモローゾ(7得点)も忘れてはいけない。
MFはまさに若手の宝庫だった。ヨルゲンセンやロカテッリ、ジャンニケッダにバキーニが成長し、ワーレムがこれらを牽引していた。
若手中盤が成長した1つの理由は、やはりビアホフの存在だろう。高さとヘッドばかりに注目が集まるが、ビアホフの戦術理解能力と味方MFの動きを読む力は誰にもまねできない。
彼の卓越したポストプレーがあってこそ、ジャンニケッダやバキーニの能力が発揮されたと言える。
想像してみてほしい。自分の動きを読んでいて欲しい場所に先回りしてくれ、しかも強靭なフィジカルでDFのマークを引き付けながらも倒れず、さらに高さもあって当てやすいポストプレイヤーがいるのがどんなに楽なことか。

そう言えば、アッピアーはこの年はFWで登録されていた。点こそ取れなかったが、ポッジが疲れるとアッピアーが出てきて、前線をかき回していた記憶が。
とにかく3バックがきっちり守り、最前線でビアホフを中心に攻撃力が爆発、中盤は若手が次々に台頭と、3位と言う成績でも疑問符をつけたくなる良いチームだった。
694_:04/03/04 15:54 ID:f64UAz/h
90年代後半のラツィオの攻撃陣は豪華だった・・
695 :04/03/04 16:00 ID:NM9WawGF
>>694
みんなが同じ事を思い、今を嘆くわけだ。
696 :04/03/04 16:06 ID:TpAtlenH
592 名前:ラツィオファン メール: 投稿日:04/02/26 16:15 ID:vaQTKlF4
90年後半のラツィオの攻撃陣は世界有数だった・・
697 :04/03/04 17:05 ID:bXODBfUj
ウディネーゼと言えばウディネの街は82年W杯優勝監督のベアルゾットが生まれたとこなんだっけ。
その隣町のゴリツィアがゾフとカペッロの出身地。

名監督を生みやすい土地なのかな。
698 :04/03/04 17:14 ID:t99wjFi2
>>690
ジャンニ・アニェッリいいねえ
男と生まれたからには、こんな風になれたらいいね
699 :04/03/04 17:32 ID:Z+pioPdQ
>>697
寡黙で真面目な人の多い地方らしいけどね。あの州は。
そういうのが名監督を生む土壌になってるという話を読んだことあるよ。

他にも有名どころでは、キエーボのデル・ネーリがカペッロの生まれた街
のすぐ近くの街の出身。90W杯のビチーニ監督がトリエステ出身。
チェーザレ・マルディーニもトリエステの近くの出身だったような憶えが
あるが、これは記憶違いだったらスマソ。
700ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/04 20:05 ID:o/445XBT
>>699
チェーザレ・マルディーニもトリエステ出身で、彼のアッズーリ初戦は
故郷トリエステのスタディオ・ネレオ・ロッコでの試合。
Bトリエスティナのホームスタジアムの名前は
チェーザレやトラップの師匠でもあった、これもトリエステ出身の
元ミランの名将で”カテナチオの元祖”ネレオ・ロッコの名前を冠している。
02-03にコモを指揮し、03-04途中までアスコーリを指揮したドミニッシーニも
フリウリ出身。

701ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/04 20:24 ID:o/445XBT
>>691
ルジェリはセリエAでプレーした経験がある。
92-93のアンコーナ。ただし途中で移籍した。
ttp://rh.calciatori.com:8080/calciatori/players.php3?Giocatori=17698

ウディネーゼ編続き
98-99:ザッケローニ監督、ビアホフ、ヘルヴェグが去ったウディネは
前ヴィチェンツァ監督のグイドリンを新監督に迎えた。
主力と監督離脱の痛手も、グイドリンの手腕、得点王アモローゾの爆発
ビアホフの代役ソサ(現Bメッシーナ)も11得点と戦力に。
このシーズンから、これまで3トップの一角を担ったポッジは
交代出場が多くなる。
このシーズンも7位とまずまずの結果を残した。

99-00:ところがグイドリンがポッツォ・ファミリーと喧嘩別れ
後任にBペスカーラで6位と結果を残したデ・カーニオがセリエA初采配。
長年主力を担ったカローリはペルージャ(最終戦、雨のレナト・クーリでの
ユーヴェのスクデットを打ち砕いた決勝ゴールは記憶に新しい)、
ワレムはパルマに、ポッジは冬にローマにそれぞれ移籍。
パルマに去ったアモローゾと交換で加入したフィオーレ、
カリアリから移籍のムッツィの12得点らの活躍で8位とこのシーズンも健闘。
702ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/04 20:45 ID:o/445XBT
00-01:このシーズン、プロヴィンチアの奇跡は終わったと評された。
開幕5試合を4勝1分の快進撃、このなかにはインテル(ホーム)、アウェーで
ユーヴェに勝った勝利も含まれている。
好調ソサ(開幕8試合7得点)、ラツィオへの移籍が決まっていたフィオーレと
ジャンニケッダ(ともにラツィオからレンタルの形で1シーズンウディネ残留)
この3人は奮闘したが、ソサのマークが厳しくなると攻撃陣はお手上げ
エース、ムッツィの故障も響いた(17試合出場。それでも8得点と意地は見せた)
6節の初黒星以降は連勝すらなく(3試合連続で勝ち点を取ったことすら無い)
23節でデ・カーニオ監督は更迭され(95-96A復帰以来初のシーズン中の
監督交代)現監督でもあるスパレッティが指揮したが、
最後は辛うじてA残留、降格ゾーンとわずか勝ち点1差の12位だった。

01-02:フィオーレ、ジャンニケッダの抜けた穴は大きかった。
それでも、かつてインテルを指揮したホジソン監督のもとで
序盤はまずまずの順位につけていた。
過去2期くすぶっていたピサーロがレギュラーに定着したのもこのシーズン。
ところがポッツォ・ファミリーと関係が悪化したホジソン監督が解任
解任の12月上旬までは9位で、コパもベスト8に残っていたが
後任のジャンピエロ・ヴェントゥーラ体制では状況が悪化
わずかにエース、ムッツィの14ゴールのみが明るい話題で
最終的に14位と、2シーズン連続で辛うじてセリエA残留となった。
703ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/04 21:04 ID:o/445XBT
訂正>>987 95-96シーズンは9位→11位

02-03:2シーズン前に途中から指揮したスパレッティ監督が復帰。
93-94途中にパルマに移籍した元キャプテン、ベテランのセンシーニも復帰した。
このシーズンは大きな戦力ダウンは無く、
ナポリのヤンクロウスキ補強、GKトゥルチの移籍で正GK抜擢の
デ・サンクティスの急成長、レギュラー2期目のピサーロも大きく成長した。
開幕前は残留争いと見られていたが、復帰のセンシーニと
前期の大怪我から立ち直ったベルトット、GKデ・サンクティスら守備陣
実力者ぞろいの中盤の力で奮闘。
FW陣の不振をカバーする活躍で、中盤以降急浮上し
最終的には久々のUEFA圏内に入賞した。

03-04:前期の主力はムッツィ以外は残留し、
前シーズンの躍進がフロックではないことを証明するシーズンに。
ムッツィが抜けた前線が不安視されたが、開幕前に獲得したBのゴールハンター
ファーヴァ・パッサーロが出番を得ると大暴れ。
相変わらずのしぶとさで23節時点で6位タイ。
首位ミランに唯一の黒星をつけ、インテル戦とともに
今季はサン・シーロで2戦2勝の快挙も。
704 :04/03/04 21:13 ID:ULc59jMB
カローリは未だにウディネの街の人達に「カピタン」と呼ばれてるそうな。
705ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/05 02:57 ID:lXO4oISy
>>672>>680>>692
選手のデータは主にcalciatoriから。
記憶が主で、そこにcalciatoriの選手データ、本(WSDのトゥディシリーズなど)
さらにgoogle等の検索をネタにして書き込んでいる。

ちなみに本業はサッカーとは全く関わりは無い。
706  :04/03/05 04:12 ID:3FnM4Bi2
90年代の各年毎のベストイレブンってどっかにないですかね?

707 :04/03/05 09:42 ID:3+BPsfT0
>>706
俺はこのスレの住人の意見を聞きたいけどな。
バッジョ、バティ、マルディーニあたりは当確かな?
708 :04/03/05 14:03 ID:JE+L6GNg
GK:パリュウカ
DF:フェラーラ
MF:アルベルティーニ
FW:マンチーニ,シニョーリ

を推したい

前線に印象的な選手が多いから
MFがほとんどFWの選手になりそう
709_:04/03/05 17:13 ID:eDuathgO
GK:パリゥウカ
DF:右:カフー CB:バレージ、コスタクルタ 左:マルディーニ
MF:ルイ・コスタ、アルベルティーニ、ライカールト、レンティーニ
FW:バッジョ、バティ
710ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/05 23:07 ID:lXO4oISy
90年代ベストイレブン。
90年代通してプレーした選手を中心に選択。実戦向きの選択で。
GK:パリュウカ
DF:フェッラーラ、バレージ、ヴィエルコウッド、マルディーニ
MF:アルベルティーニ、ボバン、ドナドーニ
FW:シニョーリ、R・バッジョ、バティストゥータ

前線はバティが張って、後方にバッジョとシニョーリ。
中盤は前線の3人が安心して攻撃に専念できるような
守備意識と攻撃力のバランスで。
守備陣は全員イタリア代表で鳴らした猛者ぞろい。
711届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/03/06 00:58 ID:OKuNyK2T
なんで誰もミハイロビッチを入れんのだ・・・
90年代通してポジションが移動しまくったが・・・
712_:04/03/06 00:58 ID:zXJam9D5
ミラン時代のデサイー(ボランチ)はありですか?
私の中では、バレージの体力が衰え始めながらもミランが通算15失点と言う結果を残せたのは、デサイーが4バックの前に陣取っていたからだと思っています。
彼の存在あってこそ、バレージがラインコントロールとリベロ的な役割に徹することができたと思われ。
って言うか、あのシーズンのデサイーはまさに「砦」。軽く体を寄せるだけでシニョーリなんか吹き飛ばされてたもんなぁ・・・。
>712
カッペーロのすごい所ですよね、センターのデサイーをあえてボランチで起用したのは。
柔のアルベルティーニとストッパータイプのデサイーでミランの中盤は完璧でしたね。
元々ライカールトがアヤックスに戻って、困っていたのに同じような選手をそのまま獲得できたのは、運もかなり味方してましたねあの頃のミランは。
チャンピオンズカップ決勝で負けた相手から、選手も獲れて更にその代替チームとして東京に来ることもできたしなぁ。

個人的には、オリンピックマルセイユのフェラー&ボクシッチの2トップを見たかったのですが・・・・・

714スレ違い:04/03/06 02:07 ID:9i7Q/4aJ
去年モナコが4-4-2のCMFにマルケスを入れてて鬼守備だった。
なんかカペッロミランの頃のデサイーを思い出してしまったよ。
テレビ的に面白くはないサッカーなんだけど小憎らしい強い。
カルチョを知り尽くしたデシャンだからこそ出来たんだろうけど。
715FCマントヴァの怪人:04/03/06 02:15 ID:Uh0PhWUi
ミカエルさんの守備ラインには、惹かれるけど
何気に709さんのMF4人がやめられない。
バティ、バッジョはわかるけど、
前線には、天才ファンバステンをいれてくださいな。
私のイレブンは一人だけ悩んでいるので…
716 :04/03/06 02:34 ID:nihCTUyI
>>711
FKはともかく守備はあまり上手いっていうイメージが浮かばないからじゃないか。
どの試合だったか忘れたけどFKでハットトリックした時は腰抜かしそうになったよ。
717ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/06 02:46 ID:rJbH9a1a
>>710-715
>>711
こんなフォーメーションでもいいかな
GKパリュウカ
DFフェッラーラ、バレージ、ヴィエルコウッド、マルディーニ
MFアルベルティーニ、デサイー、ドナドーニ、ミハイロヴィッチ
FWバッジョ、ファンバステン

とにかくDFラインは動かしたくない。
ミハイロヴィッチはローマ、サンプ初期のポジション(左MF)で。

余談だが、ジーコ監督の日本代表”黄金の四人”構想には
漏れは最初から否定的だった。
守備を売りにする守備的MFがいなかったから。
(小野は元々オフェンシブMFだし、稲本も攻撃に持ち味の選手。
戸田・明神を外して黄金の四人を起用するのは納得できなかった)

といいつつあとになって見返せば>>710では中盤から前の守備が軽いか?
ってわけで上に書いたのが改訂版。
ドナドーニ→グーリット
アルベルティーニ→ユーゴヴィッチなんてのもあり。

玄人好みの90年代イタリア人軍団ベストイレブン
GK:フェッロン
DF:マンニーニ、ランナ、カッレーラ、カルボーニ
MF:パーリ、マロッキ、ガウティエリ、フォントラン
FW:ガンツ、バイアーノ
718 :04/03/06 03:59 ID:rR13OTbg
やっぱイタリアだったら

GK:パリュウカ
DF:モリエーロ,ビエルコウッド,バレージ,フェラーラ,マルディーニ
MF:アルベルティーニ,デサイー,ビンター
FW:アスプリージャ,ゾラ


皆さんアタッカー多すぎw
攻撃,何それ?,カテナチオでしょう
719クライフ:04/03/06 10:31 ID:r3fV5rV/
デサイーって誰だい?
720 :04/03/07 01:40 ID:LCAhMPRL
カシラギage
721 :04/03/07 17:37 ID:pow8ER/U
>>718
そのカテナチオをブチ破るから優秀なアタッカーが育つんだろうね、セリエでは。
潰れていく選手も多いけど・・・ベルカンプ、クラいファートetc・・・
722カリアリ:04/03/07 18:28 ID:VKDp0kAw
ゾラは何年契約、来年もやるのかなぁ?
723|∀・)feat.コメルツ ◆5DuNpXMW2w :04/03/08 23:20 ID:PFZKuNCv
>>713
こういうメンツの頃ね。

           ボクシッチ    フェラー

    デシャン                   エドリ
            ソゼー      ペレ

    ディメコ                   アングロマ
            デサイー     ボリ

                
                バルデス

こうして見るとあの事件以降、セリエに移籍してる人が多い。
ボクシッチ(ラツィオ、インテル)、デシャン(ユベントス)
ソゼー(アタランタ)、ペレ(トリノ)、デサイー(ミラン)
アングロマ(トリノ・インテル)
そういやボリは浦和レッズに来てたっけ。
724 :04/03/08 23:49 ID:jwZLRGQC
デシャンはジダンの後を守ってたなあ。
このコンビは好き。
ボクシッチは怪我に泣いた印象がある。

デシャンももう引退して監督かあ。
時がたつのは早いもんだ。
>>723
フランスW杯の時、日本の対戦相手としてクロアチアが決まった時、
某民放局のスポーツコーナーでボクシッチのことを「スピード・テクニックは申し分ないけど得点力に欠ける」って言ってたんだよね。
スイス&フランスリーグ得点王を指して(w

アングロマは、イイサイドバックだったなぁ、引退直前までバレンシアでレギュラーだったな。
チャンピオンズリーグ決勝をもう一度勝たせてあげたかった。
726ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/09 00:43 ID:s/vf8o4E
>>723
控えだったボゴシアンもセリエAに来て成長、代表にも選ばれた。
アタランタが降格して、1年でフランスに戻ったソゼー以外は
みんな見せ場を作った。
>>725
ただセリエAでプレーしてからのボクシッチは
波があったのも事実だからなぁ。
ラツィオでは67試合17点(4、9、4点)、ユーヴェで23試合3得点
戻ってきたラツィオでは26試合10得点と(計31点)
カシラギ(この間計41点)と併用されたとはいえ、得点はそんなに多くなかった。

あのアングロマがユーロ96でレギュラーを失ったのは意外だった。
降格したとはいえ、トリノで活躍し、インテル入りが決まってただけに。
アングロマが控えに回ったのが納得いったのは、それからしばらくしてからだった。
アングロマからポジションを奪った男の名は、リリアン・テュラム。
727 :04/03/09 01:02 ID:SZ6ffj8U
ボクシッチは器用だから代表ではセカンドストライカータイプ(シューケルがストライカー)
晩年のベルカンプやカントナに近い
728  :04/03/09 01:27 ID:8fu2I3PS
>>723
カゾニはいないのか?あげ
729フランスなら:04/03/09 03:04 ID:5mhpPNrn
カランブーさげ
730 :04/03/09 03:33 ID:c4C254AZ
パパンをもっと評価してくれあげ
731 :04/03/09 07:59 ID:xgjQH8t1
「セリエではスペイン人は活躍できない。不向き」
みたいな話があるじゃない?
ラツィオにデラペーニャが移籍した時やメンディエタにしても
移籍当初からそんなこと言われて。実際に活躍はしてなかったけど。
フィオのアモールも微妙な活躍だったし、ファリノスは(ry
グアルディオラはブレシアではまあまあの出来だったんですかね・・・。
前線ではハヴィモレノや今ヴィジャレアルの人(名前ど忘れ‥)にしても。
 
過去にも期待されて入団して、使い物にならず国に帰ったっていう
スペイン人のこと教えてくれますか?
それと数少ない成功者(いたら)も挙げてもらえると嬉しいでつ。
732 10 ◆.LLucksPCU :04/03/09 08:10 ID:ELvhatn/
>>731
期待されてかどうかは微妙だが・・・。
ローマのイヴァン・エルゲラ(97-98・8試合)
733:04/03/09 11:48 ID:r+3mrNNQ
>>731
元レアルマドリーでトリノで活躍したマルティン・バスケスはビッグネームだし成功者
91−92のUEFA準優勝に大きく貢献(シーフォ・レンティーニもいた)
734_:04/03/09 18:12 ID:GGofUclT
>>731
期待外れというけど、彼らの立場も考慮する必要はあり。
・デラペーニャとアモール〜オランダ人の顎無しに戦力外扱いになり、しょうがなく
新天地を求めざるを得なかった。それにアモールはとうに全盛期を過ぎていたしね。

・メンディエタ〜本人はレアルへの移籍を望んだがバレンシアが過去にミヤトビッチを
強奪されたいきさつもあり、断固として移籍を認めず。しょうがなくオファーのあった
ラツィオに入団も本音では行きたくもないチームだった。

・ハビモレーノとホセ・マリ〜このレベルの選手ではミランで出番がないのは当り前。

で他にセリエ時代を蒸し返される選手としてビエラとアンリが良く出るが彼らの事情。
・ビエラ〜ミラン時代の出場試合は2試合。2試合で全てを語られたらつらいだろうし、
ビエラのセリエ時代を語る人はこの2試合を見たんだろうな?

・アンリ〜ユーべに加入した時はシーズン途中で監督がリッピからアンチェロッティに
変わったばかりと最悪の状況で来てしまった。ポジションもアタッカーでなく左サイドハーフ。
その状況で16試合3得点は悪くないと思うが。そのうちのラツィオ戦で決めた1点は
スクデット戦線に多大な影響を及ぼしたわけだし。

ビエラ、アンリ、メンディエタのセリエ時代を語る人はこのあたりの基礎知識は当然持っていると思われるが…
735 :04/03/09 18:27 ID:PQPHPhGL
ミラン時代だけならクライ&ダヴィッツも低評価になる
ミラン自体が特殊なんだろ
736あと:04/03/09 19:09 ID:5mhpPNrn
ガスコインとかロイ・キーンとかストイコビッチとかは〜
737_:04/03/09 19:18 ID:qUloQkwF
>>736
ロビー・キーンだろ?
738 :04/03/09 19:25 ID:KHrAXtN0
>>734
移籍してきた経緯と、活躍したかどうかは別に考えるべきと思われ。
それと「セリエ」って言うな。マジで。

スペイン人でかろうじて合格点つけられるのは、最近では確かに
マルティン・バスケスぐらいだろうね。
その彼にしても大活躍、ってほどではなかった気が。
漏れはむしろ、ささいな事でシーフォと揉めたり、「やっぱレアル蛙」って
ダダこねてた印象がつおい。

成功例は、大昔まで遡ればスワレス(インテル)とデル・ソル(ユベントス)ぐらい?
739:04/03/09 19:48 ID:r+3mrNNQ
ボスマン判決以前はプロビンチアにもビッグネームが多かったね
740 :04/03/09 19:55 ID:C0ZSwOfU
>>739
ウディネーゼにいたジー(ry
741 :04/03/09 23:18 ID:k8MTKnAZ
ピルロ、バローニオ、カロンが居た頃のレッジーナ萌え。
742ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/10 01:08 ID:0ymVEdFw
>>731>>733
スアレスと同世代で、最近までリガ最年長監督としてムルシアで指揮をとってた
(途中解任された)ホアキン・ペイロも、60年代にトリノで鳴らした。
02-03まで率いたマラガでは、デリー・バルデス&ダリオ・シルバという
ともにかつてセリエAでプレー(どちらも元カリアリ。それぞれ入れ替わりの
形で在籍していた)した南米コンビでしばしば大物食いをやってのけた。

>>734
ヴィエラは明らかに先行投資の意味合いが強かった。
彼がミランにいたのはボスマン時代幕開け直前だった。
(95-96途中にミランに加入、96-97にアーセナルへ。
96-97がボスマン裁定元年)
余談だが彼は20歳にならないうちにカンヌのキャプテンを務めたこともあるが
彼の前任のカンヌ主将はヴェンゲル監督とともに名古屋入りしたデュリックス。

>>739
カリアリ、トリノでプレーの南米を代表するファンタジスタで
あのジダンが尊敬し、息子の名前はこの人に因んでつけたという
フランチェスコリなんかまさにこれに当てはまる。
90年代初頭のバーリはボバン、ヤルニ、プラット、ラドチョウらが。
ブレシアのハジも当てはまるか。(ハジの師である、現ベシクタシュ監督
ルチェスクが当時ブレシアを指揮してたこともあるが)
また、ルチェスクが最初に指揮したイタリアのクラブはピーサだが
その時にはチャモとシメオーネがいた。
743ネットストーカーぐらんでみらにすた:04/03/10 10:58 ID:Y+LcRNJJ
プロビンチアパドバのララスがかっこくて好きでした
744 :04/03/10 14:35 ID:eIu6ZSlj
アンドレ・クルスは来日したらフィットするだろうな。なんて思ってた

ずいぶん前にインテルの旗持ちについて触れてたが
ジャンニーニが衰えた後、トッティが頭角を表すまでの間はアウダイールが
その役目を果たしていた気がする。インテルだとサネッティがその役なのかな?

柳沢が最大確変起こせばキエーザみたいになれたんだろうが…
745_:04/03/10 15:45 ID:YSNqLJTQ
サビーノネラage
746ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/10 16:32 ID:0ymVEdFw
>>744
今思うと、96−97ナポリには
アンドレ・クルス&ロベルト・アジャラという南米CBコンビが。
2人ともミランでは成功しなかった。

ローマの旗持ちだが、ジャンニーニがシュトルム・グラーツに去った
96−97はカルボーニがキャプテンを務め、
カルボーニがバレンシアに去った後は、アウダイールがリーダー。
747 :04/03/10 17:35 ID:LDskQwdz
インテルに移籍する若手の成長の仕方
@酷いプレーをする
Aインテリスタに執拗なブーイングを浴びる
B過度のプレッシャーでまともにプレイ出来なくなる
C移籍する
Dインテリスタのブーイングを見返そうと練習に明け暮れる
Eスター選手の仲間入り

恨みが大きい程スター選手になれる
748 :04/03/10 21:34 ID:SiShmfzB
駄目ミラン

   デュガリー クライファート
ツイーゲ ダヴィッツ ブロムクビスト バ 
 ボハルデ クルス アヤラ ライジハー
        レーマン
       
駄目ユーベ
       アンリ エスナイデル
ヤルニ ソリン プラット アレイニコフ ルイ・バロシュ 
     ディマス オリセー ミルコビッチ
        ファンデルサール
749 :04/03/10 21:51 ID:IxTfkJpe
>>748
駄目ユーべのGK
まったく試合に使われない
カリーニ
750 :04/03/10 22:10 ID:5/VtGkLg

駄目ミランのすげー中盤

           クライファート
     リバウド          デュガリー

    ダービッツ  レドンド  ヴィエラ

  ツィーゲ  コロッチーニ アジャラ  コントラ

             トルド

駄目ユーベ
           コバチェビッチ
      アンリ           サラス

      ソリン  ペロッタ  オリセー

  ヤルニ  ディマス  フレージ  ゼノーニ

          ファンデルサール
にわかですいませんが、ライカールトってミランで具体的にどんなプレーしてたんですか?
雑誌見ても強靭なフィジカルとか、最強のオールラウンダーとかみたいなことしか書いてないし・・・
中盤の守備を主にやって、パスも捌けて、前線にも飛び出してゴールしてたっていう感じなんでしょうか

彼の出てる試合でお勧めのDVDとかあったら教えてくれるとうれしいです
(総集編みたいなものしかないとは思いますが)
752届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/03/11 02:06 ID:3z5rR8sp
>>725
ボクシッチは点とらないくせに態度だけはでかいんで好きじゃなかった。
税マンが解任されてゾフの4−4−2になった時にはずされた時は
正直歓迎したよ。ベッペとカシラギだけでかなり点とれたからね。
753 :04/03/11 02:40 ID:y36ej6t+
>>751
ミランではないけど、ワールドカップ90年の西ドイツ戦見れ
相手エースのフェラーを体を張って完封した姿は
大会のハイライトシーンに必ず出て来る
754 10 ◆.LLucksPCU :04/03/11 02:43 ID:pnr3bLJ7
>>753
苦笑。
755ネットストーカーぐらんでみらにすた:04/03/11 02:44 ID:1FdXI2Xb
  ノ从川川川川川从
  ノ从川川川川川川从
 从川川川川川川川从
  从川 ( ●) (●)ミ    
   (6      (。。) )    
   ヽ    /_  _ /     
    ヽ  ヽこフノ     唾ぺってしたからやん
   ___ ヽ _ _ _T ∩
  /   (___人__) (  )   
 (____/  ライカールトヽ_)
   /______ヽ   
    | |  |  
    (___)___). 
756 :04/03/11 05:23 ID:c2R6qD4K
>>751
トヨタカップなんかいいんじゃないの?
何年かわからんけど
vsコロコロのときMVPとったと思うし


圧勝過ぎて逆に面白ないかもしれんけど
757:04/03/11 16:01 ID:E6Jlu8uH
>>756
コロコロと対戦したのはレッドスター
ライカールトがMVPとったのはVSオリンピア
758 :04/03/11 18:09 ID:VDO10gTy
現役選手に当てはめると誰かねぇ、ライカールトは?
マウロ・シウヴァかエメルソンかはたまたヴィエラか……
攻守の割合で考えるとこんな感じ?
759 :04/03/11 23:41 ID:bm/WE+xz
ライカールトは
現役でいうとヴィエラ+バラック÷2みたいな感じかな。
ライカールトは、あの3人の中で一番まともな人間で、チームメイトに慕われていたらしい。

>>753 にあるのが唯一の汚点と言われているみたいだが、
あれもフェラーがミハイロビッチみたいな言葉を、試合中ずーと浴びせ続け最後に切れてしまったのが真相らしい。

漏れはフェラー&西ドイツファンなのでライカールトは嫌いだったが、ライカールトが控え室で号泣していた話にはちと感動した。

>>730
パパンはミランでは殆ど評価されてないだろう、移籍当初はファンバステンの控え、その後はそれなりだったがあっというまに、バイエルンへ行ってしまったからなぁ。
ちなみにサンシーロの博物館には、パパンのパの字もない。  逆にポランダトリオ特にファンバステンは神!

>>748
デビットプラットは、それなりに活躍したよ。 アレイニコフはガンバでの活躍程度かなぁ・・・
アンドレクルスも、バレージ引退後コスタクルタと組んでそこそこ頑張ったと思うが?
クライファートは、話題提供および女の子相手に頑張ったとは思うぞ!
761 :04/03/12 00:09 ID:QTh3QvFN
>>753
そういえば、その昔も、ドイツのDFの要フォクツを、クライフが一人で押さえ込んでたこともあったなw
762 :04/03/12 03:38 ID:eJ4Oiw7R
>>761
しょっぱなにPK与えた時点で
チームとしては勝利だが
選手としてはアウト
763 :04/03/12 13:31 ID:a4LBfBaQ
【もったいないインテル@イタリア人】

   デルベッキオ R・バッジォ
B・カルボーネ ピルロ ザネッティ D・バッジォ 
 サルトル ビア フレージ パヌッチ 
       ペルッツィ

【豪華なサンプ@外国人】

       フリット クリンスマン 
ユーゴビッチ ベロン セレーゾ プラット シードルフ
   ミハイロビッチ カタネッチ カランブー
          (ゼンガ)
764_:04/03/13 01:56 ID:q6ZbdFcu
今日、久々に「サッカーチャンピオン列伝 W杯30-90年」(正式な題名は覚えてない)を見たんだが・・・。
90年くらいまでって、中盤のプレスとかほとんどなかったのな。イタリアのカテナチオって言ってもゴール前を固めるだけで、プレスが薄い薄い。
それまでに出てきた偉大な選手達は確かにテクニック等の能力は高かったとは思うが、90年代のセリエAで活躍できたかと言うと・・・。
ルイ・コスタやR.バッジョなんかも90年以前のプレスレスな中盤でプレーさせたら、プラティニよりもすごいプレーを魅せ、とんでもない結果を出していたのではないかと思う今日この頃。
逆に80年代ですらフィジカルの弱さを指摘されていたプラティニ(これを補って余りあるテクニックが何よりも魅力だったのだが)が90年代のセリエAでプレーしていたら、名波ばりに吹っ飛ばされていたのではないかと予想。
765 :04/03/14 02:20 ID:LpyTNpit
今とはファウルのとり方が違うから一概にそうとは言えんと思うが
766 :04/03/15 03:47 ID:aSkJvKzs
昔のイタリアは
相手エースには一番強いマンマーカーがついてたし
カニバサミとかありだったし
あのころやってたら確実に選手寿命が短かくなるとおもう
>>764
昔はどこも中盤のプレスなんて無かったろう。
有名な話だがクライフは、現役時代からヘビースモーカーだった位だから、瞬発力の勝負だけでやっていけたんだろう。

酷いのだと、74年のワールドカップの時なんて、ベケンバウアーは脱臼した肩を法廷でぐるぐる巻きにしてそのまま出ていたくらいだからなぁ、尤も交代枠がなかったからだけど

先日マラドーナのビデオ見る機会があったんだけど、本当にオレンジやライムでリフィティングしてた。
ペレのプレーを観た事ないのでなんとも言えんが、間違いなく80〜90年代最高の選手だろう。 
769 10 ◆.LLucksPCU :04/03/16 07:54 ID:qn6jArSO
>>767
それは70年の準決勝イタリア戦>ベッケンバウアー
770_:04/03/16 17:16 ID:8TtcHOoe
98−99はミランがラツィオを勝ち点1差でかわして優勝したわけだが、そんな中、
こんな試合があった。

30節・ラツィオ1●−○3ユーべ
31節・ユーべ0●−○2ミラン

これってガリアーニとモッジが談合したとしか思えない。
ザック1年目でまさかのスクデットだったが、ラツィオ対ミラン戦でヴィエリの完全な
ゴールが取り消されたり、最終節のペルージャ戦がどこかの雑誌に八百長と書かれるなど
なんとなくきな臭さを感じる。
771 :04/03/16 18:10 ID:cZEH9jUr
でもミラニスタの俺はまさか優勝するとはおもわなんだからそんなこと微塵も感じなかったなぁ
アヤックスラインが軒並み失敗でそれ以降の獲得選手もズタボロ
それがウディネからきた監督によってよみがえる…グランデ知ってる人なら考えもしなかったであろうことが起こった
サッカーの質はグランデには遠く及ばんがスクデットとったってのが嬉しくてもう…
772 :04/03/16 18:16 ID:qRIM1qQE
ゲーマーじゃなく、あえてここの人達に聞きたい。ウイニング11のマスターリーグで
、バティ、バッジョ、ハジ、バルデラマ、バレージ、(バ多いな。。。)、マルディーニに
合う選手おしえて。フリット、ゾラ、ストイチコフなど前線は多いけどディフェンス、サイドがいなくて・・
GKはパリウカかなぁ。
773 :04/03/16 18:22 ID:gdWWe8/s
ハジとバルデラマはセリエ関係ないし、共存できないだろ。
774 :04/03/16 18:22 ID:qRIM1qQE
あ、あとロマーリオもいる
775 :04/03/16 18:26 ID:qRIM1qQE
>>773たしかに・・・94アメリカぐらいで活躍した選手使いたいんすよ、小学校だったからあんま
おぼえてなくて・・
>>共存できないだろ具体的にお願いします。
776 :04/03/16 18:50 ID:OTGBYwxT
ハジってちょこっとどこかのセリエのチームいなかったっけ
777_:04/03/16 18:54 ID:A+itv+XV
>>776
ブレシア
778 :04/03/16 18:54 ID:uFjVyeUv
イタリアの端の方
779 :04/03/16 19:00 ID:OTGBYwxT
>>777
そうだった、サンクス
780 :04/03/16 19:36 ID:JDNfHOmI
ボローニャがウディネと並ぶ中堅組だったような覚えがある。
今でもそうか。
781 :04/03/16 19:39 ID:rb92J+O9
ボローニャってBの印象が強い
同じ赤紺ユニならカリアリとジェノアでしょ
782_:04/03/16 21:28 ID:IRst4JoJ
90年代の話をしているうちに、かつてのビッグ7以外のクラブは、栄枯盛衰を表し
ていますねえ。バドワとクレモネーゼは今では見る影がなくなりましたし、カリアリ
とナポリはBに長くいることになっていますしね。
783 :04/03/16 22:12 ID:3QkBTQ5n
カリアリは帰ってきそうな雰囲気ですよ。
ゾラがセリエAに……( ;´Д`)ハァハァ
784ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/16 23:41 ID:14MMlqFJ
>>780-781 90年代赤紺クラブ
カリアリ:Aは90-91〜96-97、98-99〜99-00の9期、Bは97-98の1期
ボローニャ:Aは90-91、96-97〜の5期、Bは91-92、92-93、95-96でC1が94-95
ジェノア:Aは90-91〜94-95の5期、Bは95-96〜(以来ずっとB)

漏れ的には一番印象が薄いのはジェノア。

>>782
まさにその通りで、ずっとAに残ってるのは旧ビッグ7のフィオ以外6クラブ
例えば日本でのセリエAブーム元年(94-95。地上波でダイジェスト放送開始
三浦のセリエA挑戦。USAでのW杯明けシーズン)で見れば
この18クラブの94-95以降のA在籍年数は(94-95〜03-04の10シーズンで)
10:ユーヴェ、ラツィオ、パルマ、ミラン、ローマ、インテル
8:フィオレンティーナ(C2が1期、B1期)
6:サンプドーリア、バーリ、ブレシア(すべてB4期)
5:ナポリ、カリアリ、トリノ(すべてB5期)
2:クレモネーゼ(95-96が最後のA。96-97と99-00がB2期で、あとはC1以下)、
 レッジャーナ(96-97が最後のA。95-96、98-99、99-00がB3期であとはC1)
 パドヴァ(95-96が最後のAで、96-97・97-98とB2期であとはC1以下)
1(94-95以降A在籍なし):ジェノア(95-96以来ずっとB)、
 フォッジャ(95-96〜97-98がBで、98-99以来ずっとC1以下)

785ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/16 23:57 ID:14MMlqFJ
上記は94-95にAにいたクラブを対象にしたが、ここ10期通算だと
9:ウディネーゼ(94-95はB、95-96以来A)
8:ボローニャ(94-95はC1、95-96はB、96-97以来A)
7:ピアチェンツァ(95-96〜99-00と01-02・02-03がAで、あとはB3期)
 ペルージャ(96-97と98-99〜がAで、あとはB3期)
6:アタランタ(95-96〜97-98と00-01〜02-03がAで、あとはB4期)
5:ヴィチェンツァ(95-96〜98-99と00-01がAで、あとはB5期)
 レッチェ(97-98・99-00〜01-02・03-04がAで、B4期。95-96はC1)
4:エラス・ヴェローナ(96-97と99-00〜01-02がAで、あとはB6期)
 エンポリ(97-98〜98-99・02-03〜がAで、B4期、94-95・95-96はC1)
 レッジーナ(99-00〜00-01・02-03〜がAで、B5期、94-95・95-96はC1)
3:ヴェネツィア(98-99・99-00・01-02がAで、あとはB7期)
 キエーヴォ・ヴェローナ(01-02〜がAで、94-95〜00-01の7期はB)
2:モーデナ
1:サレルニタナ、コモ、シエーナ、アンコーナ
786 :04/03/17 11:59 ID:iMwa5S90
90年ワールドカップ、フェラーとライカールトがレッド出される瞬間の花火の音が
カコイイ! と思ってるのは漏れだけ?
787 :04/03/17 14:14 ID:EjrlZ304
>>775
DF
コスタクルタ,フェラーラ,ミハイロビッチ
デサイー,ライカールト(どっちもMFだか)

サイドは難しいかも
へスラー,サビチェビッチぐらいしかおもいつかない

3−5−2にするならサネッティとロベルトカルロスでもいれとけば
788_:04/03/17 16:59 ID:VDQti8Ez
イングランドもドイツもスペインもリーグの中で上位グループ、中位グループの顔ぶれは
長年ほとんど変化がない。
イタリアの場合は上位グループ(ミラン、ユーべ、インテル)とあまり変化がないが、
昔の中位グループ(ローマ、ラツィオ、ナポリ、トリノ、ボローニャ、ジェノア、サンプ)は
今のところローマとラツィオ除けば、降格や破産などの荒波に飲み込まれてきた。
1部リーグを構成しているチームの顔ぶれがこれほど変わったのはイタリアぐらいだろう。
他国でもノッティンガムやボルシアMみたいに没落するクラブはあるけどイタリアの非ではない。
789アストンビラ:04/03/17 21:31 ID:iMwa5S90
>>788
うるせー馬鹿
790ラツィアーレ:04/03/17 23:43 ID:hlTwiGM7
WEで90年代のラツィオを再現したいです。まだファン暦4年なのでよく知りません。
ネスタ、ヴェロン、ネドベド、マンチーニ、ミハイロビッチ、シニョーリ、コンセイソン
シメオネ、サラス、ファバッリぐらいしか知りません。他に代表選手いますか?
791 :04/03/17 23:53 ID:1JcKeVXZ
また来たのか。
ヘンなのに居着かれたらしいな。
792 :04/03/18 00:17 ID:vClfoC6P
>>790
このスレ質問すれば必ず帰ってくるし
いいスレなんだけど

ageるな
いろいろまだまだいるだろう。
既出だが、カジラギ、ヴィンター、センシーニ、フェルナンドコート。

後はここからでも拾ってくれ!
ttp://www.soccerage.com/en/19/00004.html
794 :04/03/18 01:04 ID:tGbXOS3k
日本語はこっちな
ttp://www.soccerage.com/jp/19/00004.html
795ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/18 02:28 ID:GaJabhtC
>>788
各国でここ10シーズン連続(94-95〜03-04)で1部に居るクラブ
スペイン:レアル・マドリー、バレンシア、ラ・コルーニャ、バルセロナ、
     ビルバオ、ソシエダ、セルタ、エスパニョールの8クラブ。
イングランド:アーセナル、マンU、チェルシー、ニューカッスル、リヴァプール
     アストン・ヴィラ、トッテナム、ササンプトン、エヴァートンの9クラブ
ドイツ:ブレーメン、バイエルン、シュツットガルト、レヴァークーゼン、
   ドルトムント、シャルケ、HSV、の7クラブ
ドイツは90年代になってニュルンベルク、フランクフルト、
カイゼースラウテルン、ケルン、ボルシアMGなど伝統のある古豪が
荒波に飲まれて2部に消えた。
フランス:モナコ、オーゼール、リヨン、PSG、ボルドー、ナント、ランス、
    バスティアの8クラブ
796 10 ◆.LLucksPCU :04/03/18 02:41 ID:IeScowWx
スペインでもテネリフェとかサラゴサみたいな、
欧州カップ戦でも上位まで進んだクラブがセグンダ落ちしてるからな。
797ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/18 02:46 ID:GaJabhtC
>>790
90年代ラツィオの主な選手(順不同)。
GK:フィオーリ、オルシ、マルケジャーニ、ペルッツィ、バロッタ、F・マンチーニ
DF:ネグロ(R・C)、パンカロ(L)、クラヴェロ(C)、ベルゴーディ(C)
 グレグッチ(C)、チャモ(C・L)、ファヴァッリ(L・C)、ネスタ(C)
 ミハイロヴィッチ(C)、コウト(C)、センシーニ(C・DMF)、バッチ(C)
 ゴッタルディ(JOKER)

MF:ヴィンテル、ヴェントゥーリン、ディマッテオ、フゼール、ネドヴェド、マルコリン
 ガスコイン、ドル、ユーゴヴィッチ、シメオネ、アルメイダ、スタンコヴィッチ、
 D・バッジョ、ストロッパ、ピン、スクローザ、S・コンセイソン、バローニオ

FW:シニョーリ、カシラギ、ソサ、リードレ、ボクシッチ、クレスポ、ヴィエリ、
 サラス、S・インザーギ、ラムバウディ、R・マンチーニ、
 プロッティ、ディヴァイオ
798 :04/03/18 03:40 ID:gOfbRXLk
>>797
クレスポがパルマから来た時はどんな扱いだったの?
799 :04/03/18 04:34 ID:vClfoC6P
ヴィエリの後釜でエース

ところでペッペが移籍していったのいつだったけ?
マンチーニがきたときぐらい?
800 :04/03/18 08:55 ID:4vcLh1jH
ベッペな。
ゼーマンのミラクル・フォッジアで認められて92年からラツィオ。
801 :04/03/18 10:05 ID:YdjZTXPa
確かにイタリアはそこら辺が異常に厳しい気がするな
中位を続けていても気を抜くとあっという間にCへ・・・
802 :04/03/18 10:49 ID:ovjIhA44
799だが
ペッペがいつラツィオから出て行ったか知りたかったわけで
わかりつらかったスマン
803 :04/03/18 10:58 ID:V+GswALv
読み間違えてスマンかった
出ていったのはマンチーニが来た97年であってる

それとGiuseppeの愛称はBeppeだよ
804 :04/03/18 11:02 ID:cszdaixZ
>>802
http://www.soccerage.com/it/04/00090.html
ターンオーバーを巡ってエリクソンと確執
前年のパルマの移籍話はティフォの猛反対で白紙
805 :04/03/18 11:16 ID:ovjIhA44
>>803
たびたびスマン
806_:04/03/18 21:43 ID:oqQISKrL
798>
あの時のラツィオは本当にバブルの象徴とも言えるチーム強化を行っていたなあ。
Cロペスの加入は、前年に決まっていたこともあり、既定路線だったけれど、クレ
スポの加入はそのシーズンのオフに突如決まったからね。
当時のラツィオはサラスとシーモ、ラバネッリがいた。
ちなみに、クレスポはアンチェロッティ率いるユーベも狙っていたが、ラツィオの
財力にはかなわなかったみたい。このシーズンでは、エリクソンのイングランド代
表監督就任で、冬はガタガタだったが、途中から就任したゾフが見事に立て直した。
807_:04/03/18 23:55 ID:DBg7a/7I
あのシーズンはすごかったよな。ゾフ就任後5戦4勝1分けでスクデット争いに参戦。
結局3位だったけど。後半戦のローマダービーはいまでも忘れられない。
システム的には4-4-2と4-5-1の併用だったのかな
808 :04/03/18 23:55 ID:Kc2LAE+1
何となくピオバーニの名前を思い出した。
809 :04/03/19 00:42 ID:NOGoYXPc
何となくフロリアンチッチの名前を思い出した
810 :04/03/19 00:56 ID:CCeJVm4k
クレスポに関するレスくれた人達ありがとう。
ラツィオを出てからのクレスポが悲しいなあ。
焼きソバ頭になってからちょっとなあ。
来期は怪我のないベストな状態で見たい。
811 :04/03/19 02:32 ID:/7x70Ggg
>>899
フロリアンチッチがいた93年のクレモネ−ゼで
晩年を過したグスタボ・アベル・デゾッティも
ラッチオにいた。1年前で恐縮だが、1989年、
デゾッティとルべン・ソーサの2トップを観に行った。
オリンピコが懐かしい。
対チェゼーナ(現C1B)戦だった。

ミカエルT世さんが出てきそうだ…w
812 :04/03/19 02:46 ID:/7x70Ggg
899じゃなくて809だ。
すまん
813ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/19 04:34 ID:LXmoezpX
呼ばれて飛び出て〜
五輪代表関連スレ覗いてたら寝てしまって
今ごろ目が覚めた・・・
ワシ今日は非番だから別に構わんのだけど。

>>811
89-90のチェゼナって確か監督はリッピ。
このシーズンがA初采配だったはず(90-91途中までチェゼナ、
91-92はBルッケーゼ、92-93アタランタ、93-94ナポリ、94-95にユーヴェ
対するラツィオのベンチを預かるのはマテラッツィ父。

デソッティといえば、90W杯決勝で退場になったが
この試合決勝点となったPKを献上したのはセンシーニ。
このときには既にセリエAでプレーしてた(当時のクラブもウディネーゼ)
ニュエルスでも一緒だったバルボとお揃いで89-90にウディネ入り。
814_:04/03/19 08:56 ID:JEFH336l
ゾフの話が出ていたが、退任が決定した監督は、その後チームをボロボロにしちゃ
うことが多いなあ。
リッピが最初にユーベの監督を去った時は、最後は酷かった。デルピエロがいなかっ
たからとはいえ、別のチームだった。
そういう意味では、ゾフは凄いのかも。でも、トラップもフィオの監督を去る時も、
最後まで手を抜かなかった。それで、順位も7位だったし。
815 :04/03/19 12:14 ID:LhMzkEHf
今期のユーベもひどいね
816ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/19 15:35 ID:LXmoezpX
>>814
>>580にも書いたが、この点ゾフはすごい。
>>580のサン・シーロでの負ければ解任?決定戦は94年2月6日(22節)。
この時点で両チームは同勝ち点(ともに9勝7分5敗)
ちょうど10年後にこんなスレが立つとは、誰が予想してだろうか。

ここまでの成績と、この試合後の成績は
ラツィオ:21試合9勝7分5敗 勝ち点25(当時1勝勝ち点2)得28 失23
     13試合8勝3分2敗 勝ち点19 得27 失17 最終順位3位

インテル:21試合9勝7分5敗 勝ち点25(当時1勝勝ち点2)得32 失21
     13試合2勝2分9敗 勝ち点19 得14 失24 最終順位13位

途中解任は免れたが、シーズン終了時には退陣が決定しながらも
最後まで手を抜かず任務をまっとう(フロント入りして会長に)したゾフ。
無目的集団と化し、最後は13位でB落ちの危機まで落ち込んだインテル。
817_:04/03/19 21:30 ID:BSXy8+lD
今のボカ監督のビアンチのローマ時代は気の毒だった。
初め調子が良くセンシも絶賛していたのに、チームが不振になったら手のひらを
返したような態度をとった。
ビアンチが解任された時、チームは7位だったが、その当時のローマの戦力を考えれば
妥当な順位だし、松爺時代の成績と比べても見劣りするものではなかった。
ビアンチ解任後落ちるところまで落ち最終的に13位。
一方でラツィオを首になったばかりのゼーマンを監督にすると発表するなど
やっていることが滅茶苦茶だった。
仮にカペッロが監督にならなかったら、センシが相変わらずの奇行を続けているだろうから
いくら金を使っても5〜7位が定位置だったと思う。
当然、トッティには見切りをつけられ出て行かれているだろうし。
818 :04/03/19 22:12 ID:zwVDp5Bo
>>817
ビアンチってトッティを全然評価してなかったらしいよな
むしろ才能のない選手だと・・・。
だもんでトッティは一時サンプに移籍寸前までいったらしい。
だけどなんか直前の試合(親善試合?)でトッティが
大活躍したらしく戦死が思いとどまったとか。
819_:04/03/19 22:13 ID:JEFH336l
鳴り物入りでイタリア入りした外人監督は上手くいかないなあ。
メノッティもサンプで駄目でしたし、テリムもフィオを途中まではいい所までいった
のに、その後駄目でした。
クーペルは、インテルを優勝に狙えるチームにまでしましたが、あと一歩でしたね。
820 :04/03/19 22:16 ID:C+PQhR/R
セリエは選手の移り変わりが激しすぎる。
旬の選手が出たり入ったりで。少しでも衰えたらすぐに捨てられるし。
821 :04/03/20 00:58 ID:0nDinKg5
テリム(・∀・)イイ!!
822 10 ◆.LLucksPCU :04/03/20 01:54 ID:4X7nmL+y
90年代の外国人監督といえば、96-97のミランを率いた
オスカー・ワシントン・タバレスも短命だった。
チャンピオンズリーグではイェテボリ、ローゼンボリに敗れてGL敗退。
替わって指揮を取ったサッキも立て直せずに
結局B落ちした81-82シーズン以来の二桁11位。
823  :04/03/20 04:49 ID:xLlCs0Gy
監督談義ということならオレはザックに一票。
兎に角、ひたすら緻密に選手間の距離・位置を計算するザック戦術は見てて非常に
面白い。はまれば強いが、崩れるとグズグズになるところも割りと好き。

最近はマンチョの選手任せ、オレはモチベーション高めるだけ。っていう放任主義も好きだが。
結果のこせなかったけど、テリムも攻守のバランス取れたチーム作りで楽しかったね。
90年代はイロイロな監督の個性が見れておもしろかったなぁ。
824 :04/03/20 10:07 ID:yglCxJcb
最近のセリエAで
外国人監督で成功したのは
エリクソンだけになるのか?
ゼーマンは微妙だけど
825:04/03/20 10:51 ID:xUJF0g3B
ザッケローニのウディネーゼ見たことない俺にはザックの良さがわからん
>>824
ゼーマンは一応成功じゃないの、成績はいまいちだが試合は面白かった
826_:04/03/20 16:31 ID:wFkXJlzV
>>824
>>825
参考までに、攻撃的なゼーマンと守備的なカペッロの成績を比較してみる。

・カペッロの成績
99-00 : 6位 57得点34失点
00-01 : 優勝 68得点33失点
01-02 : 2位 58得点24失点

・ゼーマンの成績
97-98 : 4位 67得点42失点
98-99 : 5位 69得点49失点

カペッロの失点の少なさはやはりサムエルに因るところが大きい。
カペッロがセンシに獲得を要求し、ローマに来た選手はサムエル、ゼビナ、アスンソン、エメルソンなど。
これで非常に失点が少ない良いチームを作り出し、スクデット獲得。ちなみにこの年の68得点はバティとモンテッラの2トップにトッティが絶妙に絡んだ結果。
バティ20得点、モンテッラとトッティが13得点ずつ。何とこの3人だけで46得点・・・まるでプレミアリーグのようだ。
が、この守備でがっちりなチームがセンシ会長はお気に召さないらしい。
確かに守備を重視するチームではあるが、一方でカンデラとカフーの攻撃力を活かす布陣を敷いたり、ボランチが積極的にオーバーラップしたりと、攻撃に力を入れる時間帯は分厚い攻撃を叩き込むのもカペッロならでは。
いうなれば攻守のメリハリをしっかりとつけたチームに仕上げた。そりゃ強いわけだ。
ゼーマンの頃は4-0で勝ったかと思えば2-3で競り負けたりと非常に不安定だったが、カペッロ時代はここぞというときにきっちり点が取れるチームに。
私は、カペッロは決してリッピやクーペルと同じカテゴリーで括られる監督ではないと思うのだが、このスレの諸氏はどう考える?
827 :04/03/20 17:04 ID:j5rONlUB
カペッロのカテゴリはアゴ
828  :04/03/20 18:22 ID:tMpsPgRF
>>826
俺もカペッロは守備一辺倒というより、攻守にバランスのいいチームを作り上げて勝つっていうイメージがある。
勝ち方というものを一番よく理解してる監督の1人なんじゃなかろうか。
829_:04/03/20 18:41 ID:7xaI/FHo
バティ、モンテッラ(デルベッキオ)、トッティのトリオよりも、
ゼーマン時代のデルベッキオ、パウロセルジオ、トッテイの3TOPの方が
スペクタクルだった。
チームに安定感はまるでなかったけど。
830 :04/03/20 21:24 ID:Q7DrUP7T
>>818
ビアンチがリトマネン獲得を強固に要求してて、センシがそれに対して懐疑的だった。
で、カンピオナート中断中にオリンピコで行われた親善試合(ローマとアヤックスと
ドルトムントが参加)で、そのリトマネンとトッティが直接対決。
その試合でトッティが素晴らしいプレーを連発して「センシの意見が正しい」っていう
雰囲気が出来上がり、その後、ビアンチの影響力が急速に低下。

>>824
ゼーマンを外国人として扱うこと自体が微妙。
「プラハの春」事件の時にシチリアでプレーする叔父さんを頼って亡命してきたから、
外国人っていうよりはチェコ系イタリア人。
本人曰く、「私はチェコ人のメンタリティよりも南部イタリア人としてのメンタリティが
強い。」とのこと。

>>829
ゼーマンの時のローマは…
ホームでの成績→首位争い
アウェーでの成績→ビリ争い
831_:04/03/20 23:16 ID:Tp1lQxzF
>>829
いい意味でも悪い意味でも90年代前半のユーべみたいだった。

832_:04/03/20 23:17 ID:Tp1lQxzF
間違えた。カペッロのローマがね。
833 :04/03/21 06:49 ID:E4QdCZHa
ゼーマンの経歴で
チェコの大学のスポーツ関係の教授だった気がしたのだが
834 :04/03/21 07:36 ID:UN+76mXF
ttp://www.zeman.org/
ゼーマンのオフィシャルサイト

ここ見てから判断しろ
835 :04/03/21 12:33 ID:W+v2GBfw
>>834
トップ絵どうにかならんかw
836僕50億7番:04/03/21 16:06 ID:XRVAJJpB
プーマ イズ ユーズド フレミィンゴォ だろう。
80年代か。70年代だっけ?
837 :04/03/21 19:20 ID:ZtayMwl9
>>834 なんだこのTOPのCGはw
>>837
PHOTOのトップにある写真も寂しすぎるような・・・・
839 :04/03/21 23:07 ID:GupJF2X3
昔の素晴らしい時代をを知る皆さんだからこそ、
セリエの現状についての忌憚ない御意見をお聞かせ願えたらと思うわけです。
840ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/21 23:23 ID:sRobjMoI
>>819>>822>>824
特にボスマン裁定による外国人枠改定元年の96-97は
外国人監督にとっては鬼門だった
>>822のミラン・タバレス(ウルグアイ)→12節からサッキに
カリアリ・ペレス(ウルグアイ。タバレスの元アシスタント)→7節からマッツォーネに
インテル・ホジソン(イングランド)→UEFA杯決勝で敗れ、最終盤はカステッリーニに
ラツィオ・ゼマン(チェコ)→終盤にゾフに
レッジャーナ・ルチェスク(ルーマニア)→中盤にオッドに
ローマ・ビアンチ(アルゼンチン)→終盤にリードホルムに
7人の外国人監督のうち、6人までが途中解任された。
なおこのシーズンにBで指揮をとった外国人監督はいない。

唯一中盤戦にはユーヴェを脅かし、最終的にはUEFA圏内を確保した
サンプドーリアのエリクソン監督(スウェーデン)のみが最終戦まで指揮
(翌97-98にラツィオに移っている)

>>830
ゼマンは叔父を訪ねてイタリア滞在中に”プラハの春”が発生
そのまま帰国しないでイタリアに残ったかと。
ちなみに叔父のセストミル・ヴィクパレクはユーヴェを指揮して
71-72、72-73にスクデットを獲得したことがある。
トラップ指揮下の黄金時代を舵取りしたボニペルティ氏が会長に就任、
現在クラブの舵取りをつとめ、(現副会長)70年代はエースだったベッテガや
若き日のカペッロ、ゾフといった後のイタリア代表選手で
引退後は名将と称えられる2人がユーヴェに加入したのがこの時期。

ちなみにゼマンは南部メンタリティうんぬんを語っているが
実際にB時代のパルマで数試合指揮した(解任された)以外は
パレルモ、メッシーナ、フォッジャ、ラツィオ、ローマ、ナポリ、サレルニタナ
アヴァッリーノとすべて南部のクラブを指揮している。
841ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/22 02:17 ID:A/jbhFGX
>>830
ゼマンがローマを指揮した98-99シーズン
(オフにカペッロと交代)は特にすさまじい成績が残ってる。
このシーズン、中田在籍1年目のペルージャがなかなかアウェーで勝てなかった
のを記憶しているファンもいるかと思うが、
ローマとペルージャの2大内弁慶クラブの対戦成績は、
ともにホーム勝ちの1勝1敗。ローマはホームでは5-1と圧勝しながら
アウェーではペルージャに2-3と敗れた。
98-99ローマ
ホーム :17試合13勝3分1敗 得点43 失点17
アウェー:17試合 2勝6分9敗 得点26 失点32
トータル:34試合15勝9分10敗 得点69 失点49(5位)
アウェーでは全く勝てず、27節(14試合目)のバーリ戦が初勝利で
2勝目は最終戦、降格決定で無目的集団と化したヴィチェンツァ戦。

なにしろ降格4クラブとの対戦でも1勝1分け2敗
(勝ったのは前述のとおり、降格決定後のヴィチェンツァで、
最下位エンポリにドロー、サンプとサレルニタナに敗戦)
さらに11位ヴェネツィア〜14位ペルージャまでの4クラブにことごとく
アウェーでは敗戦を喫している。

842マニング:04/03/22 20:06 ID:/4yRMSCA
俺はカズが挑戦した94−95から見始めたけど、一番印象的なシーズンは
99−00かな。このシーズンがスカパーで見始めた初シーズンだし、全試合
見れるもんだから、ナイトゲーム中心にかなりたくさんの試合もみたからね。

開幕前はビエリ、ユーゴビッチ、ペルッツィ、ブラン、パウロソウザ、など大補強して
監督はリッピになったインテルが一番注目されてたし、ワールドサッカーダイジェストでも
本命はインテルと書いてあったのを覚えてる。
開幕5試合で特にビエリと新加入の左サイド、ゲオルガトスの活躍で4勝1分けと
スタートダッシュに成功する。だが6節にベネチアに0−1で負けるとその後もコロコロ
負けるようになって、前半で6敗ほどして、あっさり優勝戦線から脱落することに。

6節からインテルが崩れ始めると、ラツィオが勝ち点を重ね開幕9試合負けなし。
3−0など圧勝も多くとくにベロンがコーナーキックを直接決めたりと輝いてたね。
5節の対ミラン戦はすごかった。物凄い点の取り合いで最終スコアは4−4。
あと8節のインテル戦で残り数分でパンカロが押し込んでなんとか追いついたシーン
など印象的だなぁ。 だが10節ローマデルビーで1−4で負けるという大波乱もあった。
前半で4失点 ネスタとミハがあがりすぎてスカスカだったな。


ユーベは序盤は不安定だったなぁあ。1節に約80年ぶりにAにあがってきたレッジーナに
まさかの引き分け。また4節にレッチェに0−2でまけ5節もぎりぎりで勝つなど不安定だった。
だがその後、地味に勝ち点を重ねていって10節にはいつの間にかラツィオと並んで首位に。
そして11節、ラツィオ対ユーベの首位対決だね。0−0の引き分けでどっちも譲らなかった。

11節には確かローマも首位に並んだ気がする。さすがカペッロが監督になってローマは結果
出すようになったなぁとおもったよ。ミラン、パルマは4〜5位でフィオがもっと下にいたかな。

セリエA99−00の序盤戦はこんなかんじだったね。


843マニング:04/03/22 20:35 ID:/4yRMSCA
冬になると中田がペルージャからローマに。この頃ペルージャ確か2試合連続
0−5で負けた。アウエーでインテルに0−5、ホームでウディネーゼに0−5
で負けたと記憶している。

ユーベはラツィオとの首位決戦で引き分けた後も順調に勝ち点を伸ばしていくことになる。
得点こそすくないが、鉄壁の守備で完封を続け勝ち点3とたくさんゲットしていった。
シーズン中盤はジダンが輝いていた。直接FKも何度か決めたし、本人もここ2年ほどでは
最高に本調子と確か言っていた。1−0が多かったが、とにかく強い印象があったね。
だがデルピエロは絶不調。まだPK以外での得点が取れず、ガゼッタの採点も4が出たりと
精彩を欠いてた。それでも鉄の守備とジダンの活躍でラツィオと首位争いをしていた。
20節くらいからラツィオが失速しはじめ、そのころユーベは7連勝。
26節のトリノデルビーもなんなく勝ち、2位ラツィオと勝ち点9差をつけ
ほとんど優勝をきめてしまう。

ラツィオは序盤戦はすごかったものの、冬頃から失速し始めた。特にベロンがかなり
不調だったと思う。正月明けに0−2にベネチアにまけ、さらに2試合連続で格下と
スコアレスドロー。その後何とか持ち上げるが、23節?くらいにアウエーでミランと
あたり1−2で負け、その後ベローナに0−1で負け、これでユーベと大差がつき
スクデット獲得の可能性はほとんどなくなった。



844マニング:04/03/22 20:36 ID:/4yRMSCA
冬になると中田がペルージャからローマに。この頃ペルージャ確か2試合連続
0−5で負けた。アウエーでインテルに0−5、ホームでウディネーゼに0−5
で負けたと記憶している。

ユーベはラツィオとの首位決戦で引き分けた後も順調に勝ち点を伸ばしていくことになる。
得点こそすくないが、鉄壁の守備で完封を続け勝ち点3とたくさんゲットしていった。
シーズン中盤はジダンが輝いていた。直接FKも何度か決めたし、本人もここ2年ほどでは
最高に本調子と確か言っていた。1−0が多かったが、とにかく強い印象があったね。
だがデルピエロは絶不調。まだPK以外での得点が取れず、ガゼッタの採点も4が出たりと
精彩を欠いてた。それでも鉄の守備とジダンの活躍でラツィオと首位争いをしていた。
20節くらいからラツィオが失速しはじめ、そのころユーベは7連勝。
26節のトリノデルビーもなんなく勝ち、2位ラツィオと勝ち点9差をつけ
ほとんど優勝をきめてしまう。

ラツィオは序盤戦はすごかったものの、冬頃から失速し始めた。特にベロンがかなり
不調だったと思う。正月明けに0−2にベネチアにまけ、さらに2試合連続で格下と
スコアレスドロー。その後何とか持ち上げるが、23節?くらいにアウエーでミランと
あたり1−2で負け、その後ベローナに0−1で負け、これでユーベと大差がつき
スクデット獲得の可能性はほとんどなくなった。



845マニング:04/03/22 20:39 ID:/4yRMSCA
ミランはあまり優勝争いに加わることなく、3,4位あたりとうろうろしていたイメージ。
フィオレンティーナは昨年の勢いがなく8位あたりだったかな。
パルマも4位あたりをうろうろ。ホームでの16節の、ユーベ戦で0−1で負けていたが、
ロスタイムにクレスポが同点ゴールを決め、なんとかスクデット獲得の希望の残したシーン
が一番印象的。だがアルメイダにスーパーゴール決められホームで負けるなど
それからはスクデット争いに加わることはできなかった。

ローマは20節くらいまでは首位と勝ち点5差以内くらいをキープしていたような。
19節にロベルトバッジョの技ありのゴールで負けて、その頃からどんどん勝ち点3が
とれなくなって25節くらいには完全にアウトだったと記憶している。

インテルは大補強したにもかかわらず期待はずれで前半終了時点でスクデットの可能性は
ほとんど消え、4位以内が目標というのが現状。
10節くらいにロナウドが怪我をしてアウト。ビエリもしょっちゅう怪我でなかなか試合に
出ない。バッジョも19節のローマ戦が初先発。
結局FWで一番試合に出たのはサモラーノでその次はレコバか。





846 :04/03/22 20:53 ID:Y+oZxr9V
要約すると、カズが移籍した94-95シーズンから見始め
結局FWで最多出場したのはサモラノだった。
847マニング:04/03/22 21:04 ID:/4yRMSCA
★セリエあ99−00終盤戦★

26節でユーベがトリノにOG、PK2本で3−2で勝ちこれで2位と勝ち点9差をつけてほとんどスクデットと手中に収める。
4節レッチェ戦に0−2に負けて以来22試合無敗。さらに失点がまだ13失点くらいと抜群の安定感を見せた。
だが27節にミランとのアウエーゲームにシェフチェンコのゴールなどで0−2で負け2敗目。
同じ27節にローマデルビーもありラツィオがローマに逆転勝ちし、スクデット獲得に希望をつなぐ。

そして大一番の28節ユーベ対ラツィオの1,2位対決。ユーベがホームで有利だがラツィオは負けたら
スクデット獲得の夢はほとんど消える。圧倒的にユーベが押していたが、ここ1番に強いディエゴ・シメオネのヘディングゴールで
なんとか1−0で勝利。ラツィオは2連勝。ユーベは2連敗。これでいきなり勝ち点差9がたったの3差になり
ラツィオの逆転優勝がかなり見えてきた。

この頃はミランもスクデット争いから遠のいて、3位キープが精一杯。インテル、パルマ、ローマは4位争い。
フィオレンティーナは8位くらいだった

スクデットはユーベとラツィオに絞られどちらも勝ち点3をとり譲らない。ラツィオは31節、アウエーでフィオレンティーナ戦。
この試合はなにかと有名かな。バティの得点で先制されるも2−1と逆転。だが追いつかれて2−2。
もうラツィオは引き分けも許されない状況で、絶対勝たないといけない。
そして後半にPKをゲット。だがミハイロビッチがまさかの失敗。
このまま引き分けでやばい時に、ネドベドが倒されまたPKゲット。
今度もミハがキッカーで今度は確実に決め残り数分で3−2。エリクソンも思わずガッツポーズ。
だが、ロスタイムにバティストゥータが奇跡的にFKを決めまさかの引き分けに。
あまりに痛い引き分けだった。

その31節のナイトゲーム、ユーベはアウエーでインテル戦。これが一番の難関だと思われた。
勝つのは難しいと思えたが、コバチェビッチの大活躍でアウエーながら2−1で
勝利。ラツィオが勝ち、ユーベが負ければ並ぶ状態だったが、ラツィオ引き分け、ユーベ勝ちで
勝ち点5差に広がる。残り3試合。残りの相手はベローナ、パルマ、ペルージャ。
またユーベが圧倒的有利になった。

848マニング:04/03/22 21:14 ID:/4yRMSCA
残り3試合でユーベとラツィオの勝ち点差5。
ユーベの残りの相手もベローナ、パルマ、ペルージャだから3連勝も考えられ、
圧倒的にユーベ有利だった。

しかし32節、ユーベはベローナ相手にまさかの敗戦。0−2かな。今季3敗目。
ラツィオは32節ピアチェンツァだったかな!?確か3−2でかってこれでまた2差に。
ユーベのまさかの敗戦でまたわからなくなった。

33節、ユーベはホームでパルマ戦。この試合も有名だろう。
なんとデルピエロがPK以外での初ゴールを決めた。ヘディングとはいえ、今季DF並の得点力で
ガゼッタの採点も4が多く、PKだらけだったデルピエロが決めたんだから驚き。
これで1−0。
しかしユーベらしいのは1−0で勝つのではなく、その後のカンナバーロのコーナーキックからの
ヘディングゴールの取り消しだろう。本当に醜かった。あれがなかったら33節でラツィオと並んだのにな。
この試合にかってユーベは最終節ペルージャに勝てば自力優勝が決めるという状況へとなる。
ラツィオの33節はボローニャとアウエー戦。1−1とまけたら終わりという状況でシメオネが
勝負づよさを見せ2−1、そのあとサラスも決め3−2でなんとか勝ち、最終節になんとか希望をつなげる。


849マニング:04/03/22 21:24 ID:/4yRMSCA
34節もちろん昼の同時キックオフである。

最終節はラツィオ対どこだったかな。ちょっと忘れた。だがベロンのPKなどで
前半で確か2−0。内容からしても追いつかれる危険性もほとんどなくいい感じで前半終了。

ユーベは最終節はペルージャ戦。デルピエロは前節PK以外のゴールを決め最終節に燃える。
ジダンもインザーギもいる。ペルージャは残留も確定しておりモチベーションは低いと思われた。
前半は様子見で0−0で終了。

ラツィオの後半も危なげなく、シメオネがまた勝負強さもみせ3−0に。勝利を確定する。
しかし後半の40分ごろからラツィオサポーターがピッチに流れ込み、試合が10分ほど中断。
サポーターは選手のユニを盗み撮りし、上半身裸に(笑)特にベロンはひどく黒パンツだけのほとんど
ヌード状態に(笑)
騒動はすぐ終わり、その後試合も再開し3−0のまま無事終了。あとはユーベの負けを願うのみ。

850マニング:04/03/22 21:39 ID:/4yRMSCA
ユーベは後半のゲームがなかなか始められない。前半の途中から雨が降り始め、
ハーフタイムにはかなりひどくなった。
この試合の審判は例のコリーナだったが、試合を再開するか判断するためにピッチにボールを落として
跳ね具合を調べたが、全く跳ねない。もしかすると再試合になるのかという感じもあった。
だが無事試合も再開。
相当遅れたため、もうこのころにはラツィオの試合は終盤で試合は確定していた。

ユーベは勝つと自力優勝、引き分けだとプレーオフ、負けると2位という状況だった。
こういった状況でもユーベは底力ことごとくみせつけ勝利は硬く、最低でも引き分けると思っていた。

しかし後半早々、ペルージャのマテラッツィ(現インテル所属)が流し込んでペルージャが先制。
ユーベには焦りが見えはじめ、またピッチコンディションが最悪でまともに攻めることができない。
エスナイデルなどを投入するが大して効果もないし、ジダンがロングシュートを打つもあと一歩。
デルピエロはDF並みの得点力で期待できない。インザーギも決定的チャンスを外す。

時間がどんどんなくなりラツィオの大逆転優勝が見えてきた。レナトクーリのペルージャの大量のサポーターが客席からピッチの方へと
と向かい、試合終了と同時に一気にピッチに流れ込む状態へ変貌した。

ユーベは最後の最後のチャンスも外し試合終了。ペルージャのサポーターが流れ込み大喜び。
ユーベの選手はがっくりしながらピッチを後にした。。。

その頃オリンピコではラツィオのサポーターがまた流れ込み大勢で大逆転勝利に酔っていた。

セリエA99−00シーズンのお話は終わり。ということで99-00が一番好きだな。面白かったよ。

851 :04/03/22 22:08 ID:qkg8rLb7
99-00後半戦はエラス・ベローナが凄かったな。
後半戦15試合連続無敗。プロヴィンチアでこれは驚異的だろ。
監督は現パルマのプランデッリで、モルフェオやフレイが居たっけ。
852 :04/03/22 22:24 ID:YWmM6ODC
このスレあまりに良スレだからプリントしたら
130枚くらいになっちゃったw

これからも語って下さい
853 :04/03/22 22:59 ID:AKlY9EEu
>>852
プリントせんでも、WEBページを保存した方が…
99-00のラツィオって、確か張り切って株を上場して、大金持ちになった年じゃなかったっけ?

それが、あというまに資金がショートしちまうんだから、随分ドンブリ勘定だね。(w
855ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/23 01:27 ID:tEIr79EI
>>842-850
マニング氏、お疲れ様です。
マニング氏のカキコの後半戦に名前が頻繁に出てくることでもわかるように、
シメオネが28節ユーヴェ戦から最終節(既に残留確定のレッジーナ)まで
シーズン5得点中4点を稼いだ。
ちなみに最終戦のレナト・クーリの得点者はカローリ。
(この99-00ペルージャはカローリが5点、マテラッツィが3点と
長身のCB2人がセットプレー中心に猛威を振るった)
そのカローリは、ユーヴェのスクデットを奪ったゴールを置き土産に
松爺・ビーゾリと一緒にブレシアに(現在はBヴェネツィアに在籍)

>>851
このシーズンのモルフェオはフィオ→カリアリ→エラス。
カリアリではウリヴィエリ監督と合わずに使われなかった。
序盤はFWの得点不足などで苦しんだが、9月加入のアポッローニ、
新加入のGKフレイ、DFラウルセンら守備陣の踏ん張りで持ちこたえ
モルフェオ加入、カンマラータのブレイクで後半急上昇した。

カンマラータはエラスからB落ちのカリアリに移籍。
この賭けは失敗に終わり(カリアリでは主軸待遇、A復帰の可能性高しと踏んだ?)
くすぶっていたが、冬にかつての恩師プランデッリ率いるパルマに
もう28歳になったが、ようやくAの桧舞台に戻ってきた。
かつての切れ味がAで見せられるか?
856 :04/03/23 01:39 ID:fHVwanBS
デビューしてからズーッと未完の大器のまんまのモルフェオ。

同世代の選手にはデルピエロより上だって言われてたのになあ。
857 :04/03/23 05:55 ID:UK0S4fFX
ピエロもピエロの域を脱してないじゃん。
858_:04/03/23 09:38 ID:cSaaoysx
99-00のシーズンで思い出しましたが、この頃のデルピエロはユーべから追い出され
そうになりましたね。故障の影響もあって、中々結果が出ませんでしたし。
859 :04/03/23 09:44 ID:uHNbSNx1
インテル時代のベノワコウエは好きだったなあ・・・
860 :04/03/23 09:44 ID:IABMVvjh
何故モルフェオが代表になれないのか。
861 :04/03/23 11:50 ID:TLeceuDS
>>860
テクしかないから。
862カニ:04/03/23 12:44 ID:z6VvVakj
デルピエロとモルフェオは中田と財前のパクリ
863 :04/03/23 15:32 ID:7U7/uhCo
>>860
守備を全然しないのと波のあるプレー。

なんだかデラペーニャみたいだな。
どこの国にもこういう奴は居るんだろうか。
864 :04/03/23 17:58 ID:Z6quYsQg
いいスレだ
俺はトヨタのミラン見て見始めたよ。だからミラニスタ。
でもそのころはもうファンバステンが怪我とか引退とかでリアルタイムで見れなかった。
チームも下り坂のときだったし。クライファートたちにはずいぶん期待したが…
相手シュート1本とかで終わらせてたバレージがいるミランにはもう戻れないのか…


ところでこの世代のセリエファンはみんなバッジョ好きな気がするがみんなは?
俺大好き
865 :04/03/23 22:13 ID:2ACdmeGD
>>864
俺も好き。
866 :04/03/23 22:43 ID:dlzbJeRn
>>863
 それもあるけど、怪我が多いのが大きいと思う。
その後のアタランタでも、フィオでも全盛期を思わせるプレーぶりだったし、
02-03のインテルでも前半戦は適任者がいなかったこともあるが、
ほぼ定位置をものにしていた。でもその度によくわからない原因で戦線離脱
して、ここ何年か結局1シーズン通して活躍できないまま終わっている。
今期のパルマでも徐々にチームにフィットしてきたのに怪我で出られない
試合が多い。このまま終わって欲しくない選手の一人だけど・・・

>>864
俺もw
イタリアサッカー好きといえばカテナチオとかサッキのゾーンプレスとか
ガチガチのサッカーで応援しているチームが勝つことのみを楽しみにしてる
イメージがあるけど、実はそれを嘲笑うようなファンタジスタに憧れがある
んじゃないか?あとこのスレではルイ・コスタやゾラも人気あるね。
その代わりジダンが語られないのは、強靭なフィジカルのせいで
ファンタジスタの儚さがないからかも。まあセリエの悪口を言って去って
行ったからここでは人気がないのかな。
867 :04/03/23 23:17 ID:2ACdmeGD
>>866
ジダンはフランスW杯のあと一時期駄目駄目だったような気がする。
868:04/03/23 23:33 ID:zDMZNmBd
えーと
オレ、ローマといえば
バルボ&フォンセカの最強2トップが印象に残ってるんだけど
と言ってもオレの情報源はフジのセリエAダイジェストだけだったんだけどw
なんか毎週毎週2人でバカスカ点取ってた覚えがある

で、青嶋が
「トッティトッティ〜!点を取っティ〜!!」
と、まだ短髪だった若き日の王子の初々しい姿をナレーションしてた。
観客席にダイブして、パンツ脱いでお尻出すパフォーマンスしてたよなw
869ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/24 00:54 ID:cnaSwxdt
>>868
特にバカスカ点を取った94-95。一時期は首位に立ったことも。
GK:チェルヴォーネ
DF:ペトルッツィ、アウダイール、ランナ、カルボーニ
MF:モリエーロ、スタトゥート、カッピオーリ、ジャンニーニ
FW:バルボ、フォンセカ
サブ
GK:ロリエーリ
DF:ペトルッツィ、ベネデッティ
MF:ピアチェンティーニ、テルン、マイーニ
FW:トッティ
870 :04/03/24 02:07 ID:lbcbq4JR
>>864
俺も。
ジダンはデブナウドと違って、まだセリエを尊重しているとは思うけど、DQNだったりとか、サッカー選手として完成されすぎているところが好きになれない。

スーパーマンより、ドーハとか、アメリカW杯のバッジョとか、哀愁を感じさせるような選手に惹かれてしまう。
871 :04/03/24 03:19 ID:OAx7q1mq
やはり90年代といえばバッジオなわけで
872 :04/03/24 09:18 ID:kMOFl/+N
オイラはゾラ派なので
ロビーさんは尊敬してても好きではない
もちろん嫌いでもないけど
873864:04/03/24 16:33 ID:YYUC9LAV
やっぱバッジョ好きな人多いな。
ミラニスタだからユーべ大嫌いだけど、バッジョは大好きだった。
ミランにきたときは嬉しかったが…ロビーの他も、ゾラ、マンチーニ好き多そう。
あと、ここを通過した人たちの中ではFK神はゾラ、もしくはミハイロなんだろうな。
監督神はサッキ、トラップ、リッピ、カペッロ辺りか?
俺はカペッロが圧勝してても怒ってる姿が好きだった。
DHはアルベルティーニか?ユベンティーノ的にはパウロソウザか?

874 :04/03/24 16:51 ID:Y0wo2ZMY
おいらバティ&ルイコスタのコンビがすごかったと思う
ルイコスタはとんでもないところを通す
それをバティゴール


キラーパスとは
ルイコスタがバティに出すラストパスの名称だと思う
875 :04/03/24 17:19 ID:wrYY5Y5l
なぜそこでジダンを引き合いにだす必要があるんだ?w
876_:04/03/24 21:47 ID:wnz11SGu
ここでトラップが少々話題になったけど、トラップはカリアリの監督になるという
のは、当時は意外だと思われてたのだろうか。結果、途中で解任されたけど。
877_:04/03/24 22:03 ID:65HYec5Z
俺はインテル時代のカルボーネが好きだったな
いかにも10番って感じがして

ボスマンの煽りをまともに食らった選手だな
878 :04/03/24 22:09 ID:ESufo3Uf
誰か少しはドナドニについて語ってよ
879868:04/03/24 22:20 ID:MgWGFSKC
ミカエルさんレスサンクスす
アウダイールってその頃からいたんだな

ジャンニーニはその頃はどうだったの?
ローマのシンボル的存在だったというのは聞いたけど。
もうすでにベテランでそんなに目立った活躍はなかったか
880 :04/03/24 22:30 ID:jgHizoIt
>>855
フル代表選出以前はデルピエロ自身がモルフェオのテクには
遥かに及ばなかったと、述懐してたな。

モルは一流なんだけど、同じ役割の選手の層が厚くて
代表に定着できないかわいそうな選手だよな。
881ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/24 23:12 ID:cnaSwxdt
>>873>>877
漏れもロビー、ゾーラ、マンチーニは好き派。
我が悪友もロビー様のファンで、この男はベニト・カルボーネも好き。
ベニカルがコーモでセリエAに復帰したときは喜んでた。

>>879
アウダイールは90-91からローマに在籍してる。
通算はローマで329試合14得点、Bジェノアで17試合1得点。

80年代のセリエAを経験した唯一の現役外国人選手がセンシーニ。
89-90にバルボとともにウディネーゼ入りし、
ウディネーゼ(A77試合3得点、B72試合6得点)→パルマ(156試合10得点)
→ラツィオ(24試合1得点)→パルマ(35試合無得点)→ウディネーゼ
(54試合5得点)で通算はAが346試合19得点でBが72試合6得点。

現在はともにスペインでプレー(イタリア→スペイン→イタリア→スペイン
と2人とも渡り歩いてる)のシメオネ、チャモはともに90-91シーズンに
セリエAデビュー(シメオネは開幕から、チャモは途中からピーサでプレー)し
10シーズン後の00-01もセリエAに籍を置いていた。

>>879
長らくローマでプレー、徐々に衰えを見せてきていたが、
94-95はテルン加入やスタトゥート成長で尻に火がついたか、
最後の輝きだったか、冴えたゲームメイクを見せた。


882ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/24 23:35 ID:cnaSwxdt
>>846
94-95から99-00のインテルアタッカーで、6期ずっと籍を置いた選手はいない。
99-00のアタッカーは
サモラノが30試合7点(この間通算=94-95〜99-00 5期で98試合25点)
レコバが27試合10点(この間通算3期36試合13点)
ロナウドが7試合3点(この間通算3期58試合42点)
バッジョが18試合4点(この間通算2期41試合9点)
99-00加入のヴィエリが19試合13点、ムトゥは10試合0点。

この他にガンツが3期68試合26点、ブランカが52試合23点、
ジョルカエフが87試合30点。
>>882
インテルはあったっかーだけでなく、長く在籍する選手が殆どいないでしょ。
だから、今はサネッティがキャプテンやってるし、(6年目だっけ) ベルゴミに対する扱いを見れば、選手に対するフロントの考え方が見えてしまうような・・・・・
ちなみに漏れもゾラ派だから、ロビーはあまり好きじゃないけどユーベ時代のプレーは凄かったと思うよ。
885 :04/03/24 23:56 ID:yc5RL8Tp
サネッティは95年から居るぞ
886 :04/03/24 23:58 ID:90uczw7N
>>883
サネッティは95-96シーズン入団だから9シーズン目。
細かいツッコミですまん。

887 :04/03/25 01:11 ID:98lvAnXe
96〜97シーズンでのサンプは素晴らしかったよね(終盤は失速したが)
シーズン前はシードルフ、キエーザの離脱、シーズンに突入してからもマンチーニ、カランブー
の移籍問題などのゴタゴタでB降格も囁かれたがシーズン中盤辺りから優勝戦線に絡みだす見事な戦い鰤
モンテーラとマンチーニのコンビ、新人ベーロン、レーグルの活躍など見所がいっぱい
とにかくチーム全体がスバラスィ
サンシーロでのインテル、ミランとの戦いは圧巻

またこのシーズンは他にもグイドリンが率いて旋風を起こしたミラクルビチェンツァ、ミランの崩壊
プラティニ時代のユーベと比較されるぐらい史上最強のユーベといわれたユーベの完成度、強さ
シーズン途中でスタニッチを補強し復活したパルマ等など凄く面白いシーズンであったように思える
個人的にはモルフェオ、レンティーニ、インザーギ(得点王)を擁したアタランタもなかなかのものだったね
カッレーラのディフェンスも素晴らしかったし(モンドニコが代表に推すほど)
888 :04/03/25 01:23 ID:0enH089T
バッジョはユーべ時代3年連続得点2位なんだよね。
18点くらい取り続けてたはず。
889|∀・)feat.コメルツ ◆5DuNpXMW2w :04/03/25 01:29 ID:cd/m2j1H
昔、なんかの広告でユーベの歴代10番であるプラティニ、バッジョ、デル・ピエロの
キックフォームを並べてる写真があったけど、3人ともフォームがそっくりでなんか感動した。
デル・ピエロの後継者はどんな奴が出てくんだろうねー。
イタリア内でそろそろ正統派の若手ファンタジスタがそろそろ出てきて欲しい。
890 10 ◆.LLucksPCU :04/03/25 01:33 ID:C0CPRB8F
>>887
スタニッチのセリエ初ゴールがサンシーロでのミラン戦。
この試合を境にこの2チームは以後正反対の成績をたどることに。
891 :04/03/25 01:35 ID:98lvAnXe
>>879
ジャンニーニは90年代に突入してから急速に衰えだした印象があるね
プレー同様、生え際も徐々に後退してたし
ミカエルI世の言う通り94〜95シーズンでは結構フーカツしていた
892ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/25 02:35 ID:gvQUH486
>>891
手元にあるWSGの増刊94-95セリエAガイドの名鑑では
ジャンニーニは短髪&ヒゲを蓄えてる。
違和感ありまくり。
ニックネームを紹介するコーナーではこんな書かれ方を
ジャンニーニ:プリンチペ(王子様)←ニックネーム
若い頃の甘いマスクから。しかし今では想像も出来ないという声もあるが…

ローマを去ってシュトルム・グラーツに行ったときは
黒髪と甘いマスクでオーストリアの女性ファンに大人気だったとか。

ジャンニーニが最後にローマで仕えた監督は松爺だが
(松爺退陣→ビアンチ招聘でシュトルム・グラーツに追いやられた)
爺とジャンニーニの関係は良好だった模様。
その証拠に97-98にジャンニーニはイタリアに戻ってくるが
選んだクラブは爺が率いてたナポリで、爺が退陣するとナポリを去って
レッチェに移籍してる(これが最後のセリエA。翌98-99もソネッティ率いる
レッチェで最後の輝きを見せA復帰に導くが、翌シーズン前にカヴァシン新監督
の構想から外れて引退した)
893 :04/03/25 03:15 ID:3mml8Fo6
今ほど注目されてなかったのもあって放送数も少なく、あまり観てないけど、
ジャンニーニはローマ時代の晩期はいわゆるレジスタとして再生してたような……。
ゴールに近い位置でゲームメイクするのはトレクワルティスタっつーんだっけ?
とにかく昔よりずっと後ろからゲームメイクしてて、アレッ?と思った記憶がある。
もちろん当時はそういう用語は知らなかったけど、今思えば松爺が中田を
コンバートしたのと同じだなと、ふと思い出した。
894  :04/03/25 04:19 ID:Qd+R9Wg6
>880 それマジ? デルピエロもテクはもの凄いと思うけど。
895  :04/03/25 08:41 ID:XBSUygoW
>>889
出るピエロだけ明らかに格落ちしてる気が・・・
896 :04/03/25 13:42 ID:fhXHB5ku
>>894
いい時のモルフェオはマジで神。
ただし悪いときのほうが多い上に性格も含めて非常に扱いにくい選手。

上手いだけの奴って言うのはこういう奴なんだなっていう典型的な選手。
>>880
たしか、タッキナルディも同じことを言ってた。

プレーを見ても単純に足元の技術だけで言えば普通に
デルピエロよりモルフェオなんだよな。

とにかく信じられないような難易度の高いプレーを
やすやすとこなす。
ただし、>>896も言ってるように、出来にムラがあり、プレーが軽い。
性格的にも、偏屈で気分屋で、コミュニケーションが下手。
こういったあたりがひとつのチームに長く居れない原因なのだと思う。


漏れは好きなんだが。

ドミニコ・モルフェオ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1062409092/
898 :04/03/25 19:47 ID:Slh5y9RO
最近のモルフェオのプレーは殆ど見てないんだけどアタランタ時代のモルフェオは
とにかくアシストに拘る野師って印象があるなぁ
自分でシュートを打つ場面にも拘わらずアシストに拘り決定機を逃すこともあり
そういば96〜97シーズン得点王を目指していたインザーギが自分にPKを蹴らして欲しい
とモルフェオに頼んでもモルフェオが断り試合中ちょっとした口論に発展した出来事もあったな
出し惜しみないパッサーの割には変な所ケチってるよな
899 :04/03/25 20:57 ID:Vt/+72N+
渡り鳥モルフェオ、その遍歴

1993-97 アタランタ
1997-99 フィオレンティーナ
1998oct ミラン
1999-00 フィオレンティーナ
1999sep カリアリ
2000jan ヴェローナ
2000-01 アタランタ
2001-02 フィオレンティーナ
2002-03 インテル
2003- パルマ
900 :04/03/25 21:42 ID:YBhALyDj
消滅請負人モルフェオ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
901 :04/03/25 22:04 ID:C4Kil0RM
モルフェオって99-00シーズン、フィオで一試合も出てないけど怪我でもした?

タッキナルディと同じアタランタユース育ちなんだな。
>>900
確かに(w
903 :04/03/25 23:56 ID:PKchJZta
デルピエロは、そんなにすごいのかなぁ?

俺には、よく分からん。

コンテの髪の毛がいつの間にか以上に増殖していたのは、凄いと思ったが。
904 :04/03/26 00:13 ID:2Lm9G6xW
>>903
同感、もし自分が薄くなったらあのメーカーにお願いするw
905ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/26 00:21 ID:R3G17kSh
>>901
前シーズン、バティの故障とエヂムンドの帰国で得点力が低下
優勝戦線から後退した反省を踏まえて、攻撃陣を強化したあおりを食った
(エヂムンドは退団、エスポズィトとロッビアーティは移籍したが、
代わってバルボ、キエーザ、ミヤトヴィッチが加入)
ルイ・コスタが健在で中盤にもブレッサン、ロシットが入り
出番を与えられずに9月にカリアリにレンタルされた。

カリアリでもウリヴィエリ監督と合わずに干されることとなり
シーズン中に2度目の移籍で、アタランタ時代の監督だったプランデッリ
が指揮していたエラス・ヴェローナに。
(プランデッリはモルフェオのユース時代の監督で、
93-94にはこれもA初采配だったグイドリンの解任を受けて
アタランタのトップでA初采配。

モルフェオもこのシーズンがAデビューで、B降格の翌94-95シーズンに
就任のモンドニコ監督(現フィオ監督)のもとでレギュラーに成長。
906s:04/03/26 00:24 ID:e6bLckad
>>903
デビューしたばっかのころのデルピは
ほんとに、ほんとに、ほんとに凄かったんだよ・・・・
見るたんびに芸術的なゴール決めてやがる!といったカンジ
「ああ、これならもうユーヴェにバッジオいらねえや」
と思ったもの

デルピエロゾーンなんて、もう今や死語だろう・・・
907 :04/03/26 01:18 ID:Zs/oQirB
最初の頃のデルピエロは確かに「すごい若手」だったと思うが、
そして今も代表クラスの選手としてがんばっているが、
はっきり言って過大評価No.1の選手といってもいいと思う。
908 :04/03/26 01:19 ID:+TbO58uV
>>906
>デビューしたばっかのころのデルピは
>ほんとに、ほんとに、ほんとに凄かったんだよ・・・・

いや俺はそこまで思わなかったよ
たしかに幾つかスペクタクルなゴールを決めてたがバッジョのような支配力、突破力はまだ
まだ身に着けてなかったよ
周りのメンバーに依存していた部分が大きかった
面白いことにバッジョとのコンビネーションは結構悪かった

>デルピエロゾーンなんて、もう今や死語だろう・・・

95〜96チャンピオンズリーグの序盤戦は確かに凄かったね
このシーズンのデルピエロは徴兵の関係で軍隊の代表なんかにも召集されて疲れてたような
909 :04/03/26 01:37 ID:hB3wOWOd
デルピエロが人気するのは、なんかきっかけがあったの?
それとも顔?

1シーズン通して、それほど影響力のあるプレイヤーに見えないのだが…
だれか教えてケロ
910 :04/03/26 01:41 ID:CWSxZ4qM
なんか日本語が変
911 :04/03/26 02:01 ID:6J1laMWt
>>909
昔は彼も凄かったんだよ。確かに。
それが故障でどんどんおかしくなって、
仏W杯の後のシーズンにやった大怪我(これでシーズンを棒に振った)がきっかけで大スランプに突入する。
代表でも大舞台には縁がないし…
912  :04/03/26 02:02 ID:B9YRDADn
>>909
日本でもっとも有名なプレーはやはりトヨタカップの背面からのクロスにあわせた
ボレーだろうね。
日本ではこのワンプレーでスーペルな選手となった。

それ以前にもユーベ的にはバッジオと比較して、どちらもセカンドストライカー(やや語弊があるが)
ながら、バッジオはゲームメイクのできるタイプ。デルピはとにかく点のとれるタイプ。
後者のほうがより欲しかったし、バッジオの年俸とデルピの若さもあって
デルピをとったという感じかな。
バッジオが高額で売れる選手だったのももちろん影響したと思う。
913 :04/03/26 02:05 ID:Zs/oQirB
>>912
何それ?知らないぞ
914 :04/03/26 02:06 ID:WfuGbxvN
>>909
やっぱりあの94-95シーズンの例のスーパーゴールで
期待が高まったからじゃない?それでバッジョを追い出して
翌シーズンCL等で活躍してって流れがあって、甘いマスク
も手伝ってスターダムに乗れたと。1つのスーパーゴールっ
て意外と影響力持つよね。

>>908
>面白いことにバッジョとのコンビネーションは結構悪かった

そう?
俺はほとんど一緒に出場してるの見たことないけど、
例えばトリノダービーで0−3で負けた時なんかはいい
コンビだったと思うけど。

ロビーがパッサーでアレがストライカーって感じで。
バッジョから3本ぐらい絶好のパスが来てアレも良い
シュートを放ったけどGK正面っていう感じだった。

あの試合だけを見て結果はともかく息は合っている二人
だなと思ったよ、俺は。

ちなみに俺はバッジョファンなのではじめアレは敬遠
気味だったけど、初めてインタビューを聞いた時、
その声の可愛さに惚れて以来好きになったw

915 :04/03/26 02:07 ID:qt0XCirG
>>912
トヨタカップ?95年のフィオ戦じゃねーの?
916 :04/03/26 02:13 ID:lOdTbkZF
デルピッポのコンビで40点取った頃までは、彼のキャリアも順風満帆だったのにな。
>>911の言うように怪我でどんどんおかしくなっていったよな。
917 :04/03/26 02:14 ID:qt0XCirG
>>914
あれで勢いに乗って優勝しちゃったからね。
半分まぐれみたいなゴールと思うのだが。
918 :04/03/26 02:17 ID:vfDqzhyn
>>914
>そう?
>俺はほとんど一緒に出場してるの見たことないけど、
>例えばトリノダービーで0−3で負けた時なんかはいい
>コンビだったと思うけど。

>あの試合だけを見て結果はともかく息は合っている二人
>だなと思ったよ、俺は。

あのシーズンのビアリ、ラバネッリ、ソウザ、バッジョ達とのコンビネーションに比べたらどうかねぇ・・
つうかそのトリノダービーのユーベは最悪じゃん・・
前節でのミラン戦が良かっただけに
919 :04/03/26 02:33 ID:b5lAJv8I
>>904
マッサーロが詳しい
いきなり髪ふさふさになってたw
920 :04/03/26 02:34 ID:b5lAJv8I
>>919
ごめん,スキラッチだった
921 :04/03/26 02:38 ID:vfDqzhyn
>>915>>917
フィオ戦でのデルピエロは勝利に導くドラマチックなスペクタクルゴールを決めたがそれ以外の
プレーでは観るべきものはないとうか殆ど機能してなかったよ
この試合の立役者はビアリとソウザ

デルピエロがスパークしたのは次節のラツィオ戦
デルピエロゾーン炸裂などの活躍
この試合でもソウザの活躍あったけど
922 :04/03/26 02:38 ID:OQdqA8/Y
よしここらで我らがレンティーニについて語ろうよ
923 80's:04/03/26 02:43 ID:Zs/oQirB
 ミハイリチェンコage
924 :04/03/26 02:44 ID:qt0XCirG
>>922
トリノではよかったのにね
925909:04/03/26 02:46 ID:hB3wOWOd
>>911-912
サンクス。
勉強になったよ。
926 :04/03/26 02:47 ID:vfDqzhyn
>>903
>コンテの髪の毛がいつの間にか以上に増殖していたのは、凄いと思ったが。

確か目に見える形で増殖が始まったのは95/96のシーズン後半辺りからだよ
段々、頭頂部に分け目だでき始めてた

>>922
ナニ毛にバイシクルの名手
あの左サイドでの独特のドリブルが素敵だった
事故らなければ・・
927 :04/03/26 02:51 ID:OQdqA8/Y
>>924
あやふやだけど移籍金かなり話題になったよねw

>>926
うん、バイシクルだけはファンバステン並みだった
事故なぁ・・・
928 :04/03/26 08:17 ID:b1vLJtAn
いわゆる「ミラクル・フォッジァ」のフォメについて教えて下さい。
929_:04/03/26 09:07 ID:nsZeGkTf
>>922
ミラノダービーでデルアンノの急所を掴んだら、ゼンガに張り倒されていた。
930ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/26 21:44 ID:R3G17kSh
>>928
3-4-3で、中盤はひし形、前線左右に俊足のウイングタイプ。
GK:F・マンチーニ(現C1ピーサ。このスレにも何度も登場した)
DF:パダリーノ(91-92と94-95。94-95はリーダー格で、後に
ここでも語られてる98-99トラップ・フィオでもDFリーダー。現Bコーモ)
  マトレカーノ(91-92。98-99ペルージャ主将)、ビアンキーニ&カイーニ
  &ディ・バーリ&ニコーリ(揃って92-93から3期。ディ・バーリはC2に落ちてた
  フォッジャで02-03引退。ニコーリはスイス生まれのイタリアン)
  チャモ(93-94。アルゼンチン代表。ゼマンと一緒にラツィオに)

MF:バローネ(91-92。左MF。94-95はバーリ)、
  ペトレスク(ルーマニア代表では右SB。フォッジャでは91-92から2期右MF)
  シャリモフ(ロシア代表。91-92)、ビアジョーニ(92と94。主にBで鳴らした)
  デ・ヴィンチェンツォ&シアッカ&ディ・ビアージョ(92から3期。
  ディ・ビアージョは後にイタリア代表で、今季はブレシアでCBに転向)
  セーノ(92から2期)、ストロッパ(93-94。このときに代表入りも)
  
FW:ラムバウディ(右ウイング。91-92。ゼマンがラツィオ監督時にもプレー)
  バイアーノ(CF。91-92に16点)、シニョーリ(説明不要の偉大なFW。91-92)
  コリヴァノフ(ロシア代表CF。91-92途中から94-95)
  メドフォード(90W杯で鳴らしたコスタリカ代表。92-93に12試合1得点)
  ブレッシァーニ(俊足の右FW。92-93から3期)、
  マンデッリ(CFの控え。92-93から3期)、ロイ(オランダ代表。92から2期)
  カッペッリーニ(93から2期。現在はエンポリの重鎮)
  マラッツィーナ(94-95にインテルからレンタル。現モーデナ)
931 :04/03/26 22:29 ID:LfN5yqE6
>>930
さすがミカエルI世
シニョーリはゼーマンと出会わなければ『一生セリエBのスター』と云われてたね
子供の頃から身体的な理由で認められずチームを転々という話も
932:04/03/26 22:42 ID:e6bLckad
ヒュブナーもずーっとセリエBだかCだったんだよね?
しかも他に職を持ってたんだよね
オレがどっかで見た本だと、窓枠の工場勤めとか
933 10 ◆.LLucksPCU :04/03/26 23:49 ID:kltDWLF3
その系譜で一番の出世頭はやはりトリチェッリだろうな。
家具職人からトラップに見出されてアマチュアリーグから
いきなりユーヴェに引き抜かれ、アッズーリにまで上り詰めた男。
934ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/27 00:12 ID:r6pASdrU
>>922
事故がなかったとしても、ボスマン裁定以降の時代で
レギュラーをキープできたんだろうか?って思ったりする。
事故前のミラン1年目がさほど高い評価ではなかったから
あるいはビッグクラブ向きではなかったのかもしれないし。

それよりも彼のキャリアで惜しまれるのは、
復活を遂げて代表にも呼ばれた(96-97アタランタ)次のシーズンに
古巣で当時Bのトリノに戻ってしまったこと。
確かサッ鬼がアズーリを率いた末期に代表に復帰してるはず。
古巣トリノに戻りたいと言う気持ちはわかるが、結果として2年間Bでプレー
(97-98はペルージャにプレーオフでPK負けして昇格ならず)
トリノ3期目にAに戻ってきたときには、衰えが見え始めてた。

もう1年(97-98)、セリエAに残っていれば良かったのにって
結果論ではあるが、そう思ったりする。
96-97アタランタはインザーギ兄、レンティーニ、モルフェオの3人と
プロヴィンチアにしては贅沢なメンツを誇ったが、1年で解体し
翌97-98はルカレッリ兄(後にレッチェで2期26点も、この97-98は
Aデビュー年で5得点)、カッチャ(過去2期21点で97-98も7点)
M・オルランド(モルフェオと交換で10番。ファン・バステンも認めた天才だったが
故障と好不調の波の激しさが災い。この97-98も怪我でわずか2試合のみ)
と新しく結成したトリオも実らずB落ち。
>>922
レンティーニと言えば、事故後、なぜか定期的に「J入り?」
という根も葉もない噂が流れる人、という印象がある。w
936 :04/03/27 01:44 ID:ePgq6iZB
>>930
ディ・ビアージョは、最終ラインに下がったんだ? さすがインテルだね、ドンドン選手をダメボにしていく。(w

>935
へー初めて聞いたよ。
なかなかイタリア人が日本にくる事ないから、いいんじゃないの?

937 :04/03/27 02:05 ID:I0UH0ARa































938 :04/03/27 13:26 ID:reOLG+7X
>>907
とにかく大舞台に弱いっていうイメージが抜けないからなあ。

EURO96 代表落ち
98W杯 故障もあって無得点に終わる(代役だったはずのバッジョは2得点)
EURO2000 決勝で決定機を何度か外して戦犯扱いされる
02W杯 出場機会に恵まれず得点もメキシコ戦の一点のみ
939_:04/03/27 14:56 ID:kQb/HrzJ
>>936
インテルでは本職のボランチだった。ブレシア移籍後、CBの駒不足によりCBをやらされるが、意外とフィット。リベロ的な役割で結構良いプレーをする。
まぁ元々フィジカルは弱くないし、最低限のスピード、パスカット能力もある。戦術眼もある方だし、ディフェンスリーダーの素質はあったのでは。これも結果論だが。

・・・って言うかブレシアは毎年、常にレギュラーの3人以上は怪我でいない気がするのだが・・・。
私の中で、「これがブレシアの選手」と言うのはここ数年ではバキーニとショップの二人くらい。
940 :04/03/27 15:57 ID:yQAX/dEW
>>938
>EURO96 代表落ち

おいおい、デル公はユーロ96に出場してるぞ
あのシャープな斜めモミアゲをひっさげて
サッキ軍曹時代は左MFでプレー
ただ、シーズンの疲れ(軍隊代表にも召集されてたし)がおもいっきり出ていたため
ロシア戦で46分間プレーしたのみだったが

そのユーロ96のイタリアはサッキ軍曹の暴走でイタリア国民怒り心頭
ブルーノ・ピヅルもダイジェストのコラムでサッキを無茶苦茶に叩きまくり
941 :04/03/27 21:21 ID:IAT0XmCj
デルピエロは今年のユーロに間に合うんだろうか?
まあ例え間に合っても最低に近いコンディションで望むことになりそうだが・・・
942  :04/03/27 23:35 ID:q9laf400
最近のアズーリは周囲の期待がでかすぎて、なかなか革命的な布陣を取れないんだよね。
なによりも手堅さを求められるから。
マルもサッキもゾフも叩かれまくってクビ。トラップもそろそろか。
943 :04/03/28 03:41 ID:I+XYyxxp
>>941
つくづく大舞台に縁のない男だな・・
944ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/28 12:25 ID:FaKu8nzE
>>935>>936
トリノのB落ち(99-00オフ)後にはWSD誌でも中国リーグ入りか?
との記事が。(結局コセンツァ入りした)
>>935
サンドレアーニ:94-95がA初采配(ライセンスを所持してなかったので
スタッキーニと2頭体制→翌95-96はライセンス取得で1人体制)
96-97はトリノでA復帰の期待も失敗、
98-99にはあのデル・ネーリの後任でAエンポリを指揮(スパレッティ監督が
サンプ入り→後任デル・ネーリだったが、キャンプで会長と対立し解任
デル・ネーリのセリエA初采配は3シーズン遅れた)も途中解任。
>>936>>939
ディ・ビアージョのインテル時代、1度だけ急造CBやった
(99-00の確かウディネ戦。後半リードの場面で、コロンネーゼが下がり
代わってMFだった彼がCBに入ったが、10分と経たずに同点にされた)
ブレシアでも開幕当初はMF。(2節は初登場、マルチネス・ペトルッツィ・
ダイネッリがCB。ディ・ビアージョはMFで前半で交代)
2-4節で11失点など、序盤守備陣が不安定で急遽CBに回ったが、
これが成功した。

>>942
やりにくいことこの上なし。
サッキは冒険して(ユーロ96初戦2得点カシラギをはじめ、
メンバーの半数を入れ替えて第2戦チェコに敗戦)、グループ落ちで叩かれ
マルディーニはロビー&ピエロ共演を極力避けた布陣で非難
ゾフも手堅くユーロのファイナルでジダンにマーカーを(当時チームメイトの
ペッソット)つけたら、試合後にベルルスコーニが批判
これに怒って監督辞任(これは想像だが、ゾフは監督を辞めたがってて
ベルルスコーニの発言にかこつけて辞めたのでは?と思う)

革命的な布陣で失敗すれば、手堅く行くべきだった
手堅くいって失敗すれば、消極的だ、なぜもう少し冒険しない
結果が出なければ、批判の的。やりにくいことこの上なし。
945_:04/03/28 15:48 ID:WFhlvLbY
>>942
どの国でも、ある一定期間において成績が落ちても世代交代を行わなければならないが、イタリアではそれがやりにくい。
どんなに良い試合をしても負ければとことん叩かれ、起用した若手は「まだアズーリには早い」と酷評される。
で、出場して活躍した選手はと言うと、「○○の後継者」と本人のプレイスタイルとは必ずしも合っていない選手の後継者に勝手に祭り上げられ、次の試合で結果が出ないとまぐれ呼ばわり。

私は個人的にはトラップがあまり好きではないが、若手や20台半ばで能力が伸びてきた選手を積極的に試合に出している部分は評価したい。
現在20代後半から30前後が非常に優れた選手が多い(2002W杯は過去でも最強に近いメンバーだったのでは?)ため、世代交代が非常にしにくいチームではある。
が、親善試合などでは結構冒険して今までに無い選手を起用しているのが良い感じ。
個人的にはコラーディ、フェラーリ辺りに期待したい。
特にコラーディは今までのアズーリFWには無い、堅実なポストプレーとチームプレーができるため、トッティとの相性も抜群だと個人的には思うのだが・・・。

が、最優先はレジスタの確保ではないかと思われ。アルベルティーニ、ディビアッジョ、ディリービオがいなくなった今、守備ができて低い位置からゲームをコントロールできる選手がいない。
期待されるのはブリーギ、デロッシ、ピルロなどのパサーか、あるいはペッロッタやブラージ、バローネなどのバランサー。
しかし、前者は守備力(&守備意識)が足りず、後者は攻撃センスがもう一声欲しい。
最近は4-2-3-1で結構ショートパスを繋いで攻める形もできてきたが、やはりアズーリにはカウンター時に最前線へピンポイントで30m〜のフィードを送れる選手が欲しい。
トンマージ、ガットゥーゾ、ザネッティなど守備で汗をかく選手は今が脂の乗り切った時期だけに、2ボランチの相方のあと一歩が埋まれば、アズーリは相当強まるはず・・・と考える。

スマン、全然90年代の話じゃなかったな。
946 :04/03/28 17:38 ID:GG2Pj3Ls
ミカエルたんは選手の情報を併記してくれたり、
情報ソースをリンクしてくれるから本当に助かるよ
他の名無しさんもありがとね
ここは2ちゃんねる屈指の良スレだよ
今後も楽しいお話をきかせてくださいね
947パガニン:04/03/28 19:19 ID:oE+5O739
フェスタage
948 :04/03/28 19:20 ID:oE+5O739
フェスタage
949 :04/03/28 20:01 ID:pk0Z+exQ
読み応えのあるスレだな。
当時はラ・リーガ、プレミア、ブンデスなんか知らなかったもんなあ。
確かコロコロコミックだかジャンプだか忘れたけど
フリットが表紙飾ってたのをかすかに覚えている。
950:04/03/28 20:30 ID:jqsAObDn
ウェアが怪物っぷりを発揮しまくってたころ
彼が代表の試合で留守だった際
鬼のいぬ間にとばかりその穴を埋めてたのがマルコ・シモーネ
んで、結構点取ってたんだけど

セリエAダイジェストの青嶋。
間延びしたいかにもグズ巨人といった口調で
「もぉ〜しもぉ〜し、シモ〜ネくぅん。僕ウェア〜
 明日帰るからねぇ〜」

で、シモーネ君は再びベンチに戻ったとさ
951_:04/03/29 14:54 ID:lJkIsouN
>>945
トラップが若手やプロヴィンチアの選手を招集しているのは、単にビッグクラブが
親善試合への選手の貸し出しを渋っているからでは?
親善試合を怪我を理由に拒否して、週末のリーグ戦に何の問題もなくでている選手が
何と多いことか。特に北のビッグ3はそれが当たり前になっている。
952 :04/03/29 15:07 ID:7OVIbvG+
>>951
そうでもしないと現在の過密日程は乗り切れないということ。
サボらないで両方こなしていたネスタカンナバーロは結局壊れた。
953連続投稿スマソ:04/03/29 15:43 ID:lJkIsouN
先日、トッティが「今年やスクデットを取った時のチームなら残留しても構わない。
でも、それ以前の小さなローマなら僕はチームを出る」という発言があったが、
トッテイの指す90年前半から後半にかけて『小さなローマ』に在籍した選手たちは
どういう気持ちで聞いていたのだろうか。

GK:チェルボーネ、コンセル
DF:カルボーニ、ランナ、ピアチェンティーニ、ペトルッティ、アウダイール、フェスタ、ミハイロビッチ
MF:モニエロ、ディビアッジョ、テルン、カッピオーリ、スタトゥート、ディフランチェスコ、トンマージ、へスラー,ジャンニーニ
FW:バルボ、フォンセカ、カニージャ、ブランカ、ムッティ、リッチテッリ、フェラー
監督:松爺、ビアンキ、ビアンチ、ゼーマン

決して悪いメンツではなかったが、常にリーグでは5位前後で終わる。
954 :04/03/29 17:54 ID:omDXMjqN
>>953
バルボなんかは別として国内外問わず高額で移籍してきた選手達が思うような働きを今一してくれて
なかったと思うんだが・・
安定感に欠けていて、いい時と悪い時の差があまりに激しいチームだったと思う
戦術的にも問題があったような(特にビアンキ、ビアンチ時代)

>>953
>MF:モニエロ

あの・・モリエロなんですが・・・
そのモリエロはローマ時代は悪くないが97〜98シーズンのインテル時代がベストじゃないかな?
当時ロナウドも『ドリブルはフィーゴよりも凄い』なんてほざいてたし、活躍により98年W杯の代表にも選出される
955 :04/03/29 23:25 ID:GST0jpYg
ミランスレで聞こうかどうか迷ったんだけど、ここにします。
ミランの前キャプテンでミラン歴代最優秀選手にも選ばれたという
フランコ・バレージはセンターバックとしてはマルディーニやネスタと
比較してどうなのでしょうか?
956 :04/03/29 23:44 ID:7F+mZLtT
バレージの方が上
957 :04/03/30 00:42 ID:hYffjhHM
>>955
存在感は神の如し、膝にメス入れて一月経たずに戻ってくる脅威の人。
958 :04/03/30 01:25 ID:Qz4CB4xr
>>955
『全盛期のミランでは全てのアクションはバレージから始まる』と言われたほど
はっきり言ってバレージの方が↑↑

ネスタは96年辺りまではそれほど評価は高くなかった
どちらかというと低い評価!?
959 10 ◆.LLucksPCU :04/03/30 01:40 ID:C+IkBiTx
>>958
ラツィオでレギュラー取ったのが95-96シーズンだからしゃーないでしょ。
セリエAデビューが93-94シーズン。94-95シーズンも11試合だけの出場。

ゼーマン時代から期待はされていたし、サッキ時代に既にアッズーリに呼ばれたりしていたけど、
ラツィオというチーム自体の評価もあってなかなか芽が出なかったよなー。
ようやく代表でレギュラー獲得、というところでフランスW杯での怪我もあり。
960 :04/03/30 01:57 ID:Qz4CB4xr
>>959
ネスタがチームメイトに一目置かれたり世間から高い評価を得られるようになった
のはエリクソン政権になった97〜98シーズン辺りからか!?
961_:04/03/30 09:08 ID:wpLWqnnA
某ウイイレサイトではマルディーニのほうが圧倒的に高評価だな。
マルディーニの守備値が97はまあよしとしてバレージが90って。
962_:04/03/30 10:22 ID:MDfmQwdn
確かにバレージはリベロとしては世界最高峰だった。
卓越した戦術眼やDF統率力、精密なラインコントロール能力なんかは非常に高かったが、じゃあ1対1で圧倒的なまでに強かったかと言うとちと疑問が残る。
フィジカルはかなり強い方だったが、バッジョやマンチーニなどには結構あっさりと抜かれる場面もあったし、インザーギやシニョーリに簡単にマークを外される事もしばしば。
純粋に一人のディフェンダーとしては、ネスタやマルディーニの方が優秀ではないかと思う。
実際、コスタクルタとマルディーニが同時に怪我で離脱した時などは、バレージの存在感がかなり薄まっていた。
やはりバレージの最大の特徴は、DF陣を統率し、まとめあげる能力ではないかと思う。
963  :04/03/30 11:46 ID:p4IUU0xL
>>962
どんなDFだって嫌なタイプはいるもんだ
バレージはかなり1対1強かったぞ
マルディーニなんてワドルのファンの漏れから見たらガキ以下
964 :04/03/30 12:07 ID:KfBME9PT
リベロ最強はザマーに決まってる
ユーロ96の時感動した
965 :04/03/30 12:38 ID:VlCj0fxE
>>961
まぁDFはそんなもんじゃない?
他の人も言ってるけどDFじゃなくて
ラインを完璧といえるほどコントロールして
チャンスがあれば攻めて攻撃の基点になる。
そんな選手だったからね。

DFだけでみるなら○のがいいとは思うけど
トータルでみると○はバレージには遥かに及ばない。
966 :04/03/30 13:40 ID:L8qyD0b0
ザマーは活躍期間が短いからな
怪我での引退が惜しまれる
967 :04/03/30 14:35 ID:+bnNgSJg
あの当時のラインズマンは
バレージが手を上げればほとんどオフサイドフラッグ挙げてたしなあ
しかしバレージの晩年は悲惨だったな


ザマーといいロナウドといいカヌといい
インテルとからむと大変だな
インテルにカタフィが絡んだらさぞ面白そう
968 :04/03/30 14:46 ID:7wsHKn//
ザマーの怪我は関係ないじゃん
969 :04/03/30 15:37 ID:bZ7yxyiT
バレージは最後のシーズン(96-97)ではあの
ビエルコウッドとセンター組んでた試合もあったね
ものすごい高齢コンビだった

このシーズンの第22節ローマ戦もそうだった

この試合を現地で見てたけど、この2人よりも
右SBのコスタクルタの戦術通りの動きが笑え
たので、バレージの当時の出来は覚えてないw 
サッキの奴隷か、ビリーはって感じでw

でもバレージは戦術眼やラインコントロールの
他にも鋭い読みからのインターセプトとそこから
のオーバーラップはいつ見ても素晴らしかったし、
ロングフィードも秀逸だった

足の速さや対人能力などフィジカルな面では
ネスタやマルディーニには及ばないけど
やはり彼のトータルなリベロとしての能力は
群を抜いて素晴らしいと思うけど

ネスタやマルディーニはバレージに比べたら
リベロよりもストッパーの方に近いタイプだね



970 :04/03/30 15:42 ID:TjS0ZS9E
94年W杯決勝のバレージはまさに鬼神だったな
ガゼッタが9.0つけてた
971s:04/03/30 17:50 ID:/xw6FLaY
ザマーだったかな・・・・コーラーだったかな・・・
とにかく一対一は無敵だった印象が。
タックルいきゃあ絶対ボールは彼の足元に
972 :04/03/30 21:58 ID:85jbmWOH
>>967
>>インテルにカタフィが絡んだらさぞ面白そう
今以上に面白くなるのかw
973 :04/03/30 23:26 ID:UtwVgkVa
>>971
94〜95UEFAカップでのザマーはパウロ・ソウザのテクにキリキリ舞でしたが・・・
>>971
コーラーだよ。
マンツーマンでは、90年代最高の選手でしょう、ドイツ歴代ベスト11に現役で唯一(確か3年前?)選ばれたし、
何と言ってもあのファンバステンが、自分を苦しめたディフェンダーとして、ビエルコウッドと並んで名前を挙げていた位だから。

日本代表がユーベとやった時、当時のCF高木にコーラーがついてるんだけど、試合開始直後からず〜〜と足を踏みっぱなしだそうで、その時高木は「おまいらただでさえうまいんだから、こんな事すんなよ(泣」と思ったそうです。






ザマーはボランチかリベロ(スィーパー)みたいなポジションだったから、最終ラインでカバーに走っていたのが普通。

975 :04/03/31 00:11 ID:cCaVBGsL
まあ,ザマーはイタリア離れてから花開いたが
へスラーとメラーが切ない
976 :04/03/31 00:29 ID:7Dx7SHMS
>>974
>最終ラインでカバーに走っていたのが普通。

それだけでなくザマーはリベロとして確立してからも最終ラインから中盤まで飛び出しプレッシングの
先頭に立って潰しにかかることもしばしば、どっちかつうとボランチのような
ザマーは攻撃面だけでなく守備面でも恐ろしく流動的

>>975
へスラーは切なかったけどメラーに関してはまぁまよくやったんじゃないの
バッジョとの共存に悩みながらもミランディフェンスを度々パニックに陥れたプレーなど中々だったと思うんだが
メラーの場合はよく云われてる潜在能力や期待度が高すぎたから失敗と云われるのかね?
977 :04/03/31 01:05 ID:MWxMlrpL
>>976
フォアリベロとか言う呼び方もされてなかったっけ?
2人のCBの前に積極的に出て行くプレーは当時としては革命的だった。
978 :04/03/31 02:22 ID:gpELyOPy
> 何と言ってもあのファンバステンが、自分を苦しめたディフェンダー
> として、ビエルコウッドと並んで名前を挙げていた位だから。

そのファン・バステンはコーラーのことをおぼえちゃいなかった、というのを翻訳のサッカー本で読んだよ。
どっちがほんとか知りませんけど。
979_:04/03/31 12:24 ID:Axcx4yS7
ところで、次スレ立てるの?
980_:04/03/31 17:27 ID:Uj0Ct8S8
攻撃参加においてはバレージとマルディーニはどちらが脅威だったのですか?
バレージのミドルはかなり強烈だったとか聞いたことがあるのですが
981:04/03/31 18:23 ID:ijiyNPJ0
ゼーマン監督て今どこにいるの?
9825:04/04/01 00:18 ID:H+pZwB91
>>978
忘れるのは、難しいだろう。
88年のユーロ準決勝から、ずーっとマンツーマンでマークされてたんだから。

>>980
マルディーニじゃないの? 90年半ばまで世界最高の左サイドバックと言われてたよね。 確か右はジョルジーニョだったと。
俺のイメージでは、バレージはリネロというかスィーパーに近い感じだった記憶があるんだけどな。

>>981
どっかに個人のHPアドレスが貼ってあったから、自分で探せ。

90年代半ばまで世界最高のサイドバック右はジョルジーニョ左は
983 :04/04/01 01:19 ID:HtghCu1k
アンドレア・フォルトゥナートのはずだった
984 10 ◆.LLucksPCU :04/04/01 02:07 ID:530c9jqy
。・゚・つД`)・゚・。
985 :04/04/01 19:18 ID:eOm6lkkv
985
986 :04/04/01 19:45 ID:xD9Bc4Uq
二十代後半のマルディーニは完璧だったと思う
987_:04/04/01 21:16 ID:0agMHdka
ローマの監督を解任されてから、彼はほとんど結果を出せていない。
ゼーマンはナポリの監督に就任した時は期待されていたが、開幕に敗れてから
勝てずに解任された。
988 :04/04/01 21:29 ID:cxepCMtQ
フィオレンティーナのバイアーノ好きだったな、あとサンプのフランチェスケッティ
989 :04/04/01 22:02 ID:AboMgZKM
90年代セリエAをまったりと語るスレです。
特に規定しませんので、
思い入れのある90年代セリエAのクラブ・選手を好きに語ってください。

前スレ http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1075362438/

関連スレ ◆◇◆90年代のリーガ・エスパニョーラ◆◇◆
      http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080193096/
>>988
フランチェスケッティと言えば、サンプ降格前のミラン戦での
魂のミドルだな。

かつては、私のチームにいたものだよ。わはは。

あ、そうそうミカエルさん私のHNにまでツッコんでくれて
グラーツィエ。
991 :04/04/01 22:46 ID:eOm6lkkv
991
992 :04/04/01 23:31 ID:RVGrp9Ez
>>990
>フランチェスケッティと言えば、サンプ降格前のミラン戦での
>魂のミドルだな。

フランチェスケッティのミドル?
それって相手のクリアボールをフランチェスケッティがリフティングしながらエリア内に
突入しそのままダイレクトで撃ったボレーシュートのこと?
敵将のザックも思わずニヤリのプレーだったてやつ
サンシーロでのこの試合は98−99シーズンのベストゲームと逝っていいほどの好ゲームだった
つか負けたサンプの方が素晴らしかった

フランチェスケッティといえばマンチーニが95−96シーズン前フロントに進言してサンプに連れてきたプレーヤーだった筈
パドヴァでのプレーが気に入ったとかで
993 :04/04/01 23:33 ID:eOm6lkkv
993
994 :04/04/02 00:04 ID:LjiDcvTF
994
995漏れ:04/04/02 01:37 ID:wKS1Ewce
漏れもこのスレで勉強にまりますた。
996 :04/04/02 01:47 ID:LjiDcvTF
996
997ミカエルT世:04/04/02 02:10 ID:YSY+bWjC
誰か続きをよろしく
漏れはホスト規制でハネられた
998 :04/04/02 02:30 ID:LjiDcvTF
998
999アカギ:04/04/02 02:38 ID:1rqbDObl
           __
          ``''‐、 ``ヽ、.   ,.. -─;:-
            _\ ll ヽ.r' ll /-─- 、.
.       ,. ‐''"´ll   lll`` lll ’ l " ll  -=ニ.`
.    ∠ -‐ ; =-─   ll     ll     lll <`       ククク・・・・・・・・・・
     , ‐''´ lll    ll     lll    ll    lll ヽ
    / ll _,.  ll  lll  ll   ll    lll    ll i     
  , '.,. ‐',´'´ lll   ll  ll  ,.イ   lll    ll   ll |      
 / , ' ll ,ィ . ll ,.イll.,.イll./::::ヽ.ll ト、 ll 、   lll   |
.   /ll./! ,イ ./_:l /:::!./::::::::::ヽ. |_ヽ |ヽ lll  ll |
  /., ' . !ll /l ll/:::::l/ヽl/::::::::,.‐''::ヽ!:::ヽ!::ヽ ll
  /   ! / .l /.l===。=、::::::;;;:==。====! r‐:、lll|     
     l/  |/ .l :`::ー-:/::::::::::: ー-‐ '::´:::|l|r‐、!│
             l :::::::/::::::::::::     :::::::::|.!ト、リ l|    
              l:::/::::::::::__-,    .::::::::::|Lンll ト、    
.            l`"----------一::::/ヽl!  |;;;ヽ.
              !   ___ ..::::::::/;   ヽ ll !;;;;;;;;ヽ.    
            ヽ.  ̄ ̄..:::::::/;;:    ヽ. |;;;;;;;;;;;;;l`;;ー-
          _,,. -‐''7ヽ......::::::::::/;;;:      ヽ!;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;  
    _,,. -‐''";;;;;;;;;;;; /;;;;;ヽ:::::::/;;;::         /;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;  
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;`1;;;;::         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;|           , ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;
1000_:04/04/02 02:40 ID:2lhK+jH0
1000だったらローマ優勝!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。