セリエBについて語ろう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
474_
ゾーラのカリアリのユ二フォーム?似合わねえ。
チェルシーからカリアリて都落ちもいいところだな。
チェルシーのことを第一に考えている。あの発言はウソだったんだな。
475 :03/07/03 19:05 ID:7FHIOTug
ゾーラはサルデーニャ島出身で小さい頃からのカリャーリファソ。
カリャーリでプレーするという夢を実現させたかったんだろ。
476 :03/07/03 23:01 ID:ZE9Ev3xd
477U-名無しさん:03/07/04 00:41 ID:d9iQRYPd
ゾラは思い出作りかな(^^)
ただこれで見る機会が著しく減るけどね...
まぁ、娘の病気であえてスペイン2部の
レヴァンテっていうチームでプレイしてる
ミヤトヴィッチのような選手もいるし。
頑張って欲しいね、カリアリで。
カリアリってたしかエムボマも以前所属していたような?
478ミカエルT世:03/07/04 01:44 ID:RfF3huHj
>>477
98-99〜99-00にエムボマはカリアリに在籍。
カリアリは90年代はAにいることが多かった。
(90-91に現チェルシー監督のラニエリのもとでA復帰、
92-93にはマッツォーネ監督のもと、6位でUEFA杯出場。
94-95も9位と好成績。96-97にプレーオフで敗れ降格、98-99復帰も
99-00に再降格し現在に。)
このクラブ、再任監督は成功しないってジンクスがあるが
ヴェントゥーラは打ち破れるか?
92-93にA6位でUEFA杯出場をなし遂げたマッツォーネは
96-97途中に復帰するもプレーオフで敗れB落ち

94-95にA9位と好成績のタバレスも99-00の再就任時には不振で途中解任
その後任のウリヴィエリも再就任(80年代中ごろに指揮した)だったが
結局降格。

97-98にA昇格に導き、98-99はA残留のヴェントゥーラも再任の02-03は
A復帰に失敗している。