bolognaスレ2.5:欧州 or DIE・・・ボローニャF.C.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1   
2 :04/01/22 10:29 ID:vwFBUcAy
中田 めちゃいたいぜ
3  :04/01/22 10:29 ID:dU9DQZZq
2げっつ!!
4一応。:04/01/22 10:31 ID:dU9DQZZq
中田さんヲタだけど、立てておいた。
残留に向けてレッツゴー
5:04/01/22 10:32 ID:iVSoBycQ
>>2
MICさんでつか?
6  :04/01/22 10:32 ID:dU9DQZZq

Bologna F.C. 〜ヨーロッパへ再び〜 (ボローニャスレ1)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1013862609/

最高のストライカー、ジュゼッペ・シニョーリ
http://sports.2ch.net/football/kako/988/988365163.html

最高のストライカー、ジュゼッペ・シニョーリ2
http://sports.2ch.net/football/kako/988/988365163.html

7 :04/01/22 10:34 ID:dU9DQZZq
第15節2004/01/06(火)ボローニャ-エンポリ--:--レナト・ダッラーラ ◎2-1
第16節2004/01/11(日)レッチェ-ボローニャ--:--ヴィア・デル・マーレ 1-2◎
第17節2004/01/18(日)ボローニャ-キエーボ--:--レナト・ダッラーラ3-1◎
第18節2004/01/25(日)パルマ-ボローニャ--:--エンニオ・タルディーニ
第19節2004/02/01(日)ボローニャ-ACミラン--:--レナト・ダッラーラ
第20節2004/02/08(日)ウディネーゼ-ボローニャ--:--スタディオ・フリウリ
第21節2004/02/15(日)ボローニャ-モデナ--:--レナト・ダッラーラ
第22節2004/02/22(日)ボローニャ-ユベントス--:--レナト・ダッラーラ
第23節2004/02/29(日)ペルージャ-ボローニャ--:--レナト・クーリ
第24節2004/03/07(日)ボローニャ-ラツィオ--:--レナト・ダッラーラ
第25節2004/03/14(日)サンプドリア-ボローニャ--:--ルイジ・フェラリス
第26節2004/03/21(日)ボローニャ-ブレシア--:--レナト・ダッラーラ
第27節2004/03/28(日)ASローマ-ボローニャ--:--オリンピコ
第28節2004/04/04(日)ボローニャ-レッジーナ--:--レナト・ダッラーラ
第29節2004/04/10(土)アンコーナ-ボローニャ--:--デル・コネーロ
第30節2004/04/18(日)インテル-ボローニャ--:--ジュゼッペ・メアッツァ
第31節2004/04/25(日)ボローニャ-シエナ--:--レナト・ダッラーラ
第32節2004/05/02(日)エンポリ-ボローニャ--:--カルロ・カステッラーニ
第33節 2004/05/09(日)ボローニャ-レッチェ--:--レナト・ダッラーラ
第34節2004/05/16(日)キエーボ-ボローニャ--:--マルカントニオ・ベンテゴーディ

8テンプレがわからない(汗:04/01/22 10:36 ID:dU9DQZZq
常連さんが居たら貼ってくれるとありがたい。。
9  :04/01/22 10:42 ID:ArI32trZ
ageとく
10 :04/01/22 13:19 ID:v3c5DJtR
乙。
陰ながら応援してるよ
11_:04/01/22 14:02 ID:IiV+fc3E
乙カレー
充実したね
12 :04/01/22 14:14 ID:IducXVcH
>>1
乙帰れ
13_:04/01/22 14:21 ID:IiV+fc3E
アドリアーノとうとういなくなったね
それでも勝つのは大変だと思うが、チーム全体の士気は圧倒的にボロの方が上だな
14 :04/01/22 14:53 ID:vnh/iBhA
>>1
使えないテンプレ引き継いでんじゃネーよビラビラ
15 :04/01/22 22:44 ID:nAQFv3hb
>>7
◎だけ!
まあその前が隠れてるだけなんだが・・・
16 :04/01/22 23:11 ID:5BuDYLo+
アドリアーノもうパルマの試合でないの?
17 :04/01/23 00:02 ID:ApnAOyED
>>16
ヤス!

その日、パルマキラーの名はクルスからロカテッリへと引き継がれた・・・
18 :04/01/23 00:23 ID:ApnAOyED
ていうかどっちかっていうと「受け継がれた」だよなぁ。
>>14、チミの罪の重さは計り知れない。
19 :04/01/23 02:53 ID:qbRyF9Rx
Bolognaはいまチームが一丸に纏まってるのが大きいな
それに比べてParmaはアドに続いてフィリッピーニもフレイも今冬に抜けること必定で、
次は誰だと疑心暗鬼の状況
フロントも買い手を捜さないとC落ちが決まってるがなかなか見つからない
プランデッリも批判の矢面に立たされて薄い髪がよりいっそう禿上がってる
20 :04/01/23 03:08 ID:YZlaIa1P
うん、アドリアーノもいないし勢いに乗ってパルマ戦は勝てそうな気がしてきた。
ナカタ、2得点くらいしてブランデッリをもっとハゲさせろ!
21 :04/01/23 03:32 ID:lHYH2rOt
でもあの後退していく禿げ方、わりと外人には似合うんだよな。
ブライアンイーノとか良い禿げ方したよ。プランデッリも男前だし。
そらに比べ禿げ散らかして不潔な印象のカステッリーニ・・・。
行く末は逆モヒカン、鉄拳だよ鉄拳。ナチュラルで。
外人は丸坊主も似合うんだからファルコーネみたいに剃っちゃえばいいのに。

そういやメグニも危ないんだったな。まだ二十歳にも満たないってのに・・・。
ジダン2世の名は伊達じゃねえや。
22:04/01/23 03:49 ID:Benwn/2I
これでいいDF獲れればかなり手強いチームになるね
23_:04/01/23 11:01 ID:6XnVxIlg
フィリッピーニも消えました!
24 :04/01/23 17:50 ID:7IRDXSRq
bolognaスレ2.5の
2.5って何?
25 :04/01/23 18:00 ID:4V4snd81
ロビーこねえかなぁ。
26 :04/01/23 20:46 ID:tfObb1+4
>>25
本人が否定してるしそれ以前に要らねえけどな。
今必要なのは、さんざん既出の確かなDFと左に特化したMFだわーい。
27 :04/01/23 20:48 ID:tfObb1+4
ま、来季シニョーリを捨てて尚且つ爺が残ればあり得なくもないけどなぁ。
28 :04/01/23 22:11 ID:yRLl1Vg1
>>23
フィリッピーニも来ました!


とかだったら、更に良かったのにな。アイツは1人居れば何かと便利だ。
29モンテイラ:04/01/23 22:31 ID:m4Bgq/yM
結局俺らの人生ってこうやって他人を応援してるだけで終わるのか?
俺は違うぞ。名波のセンタリングにも微動だにしなかった男だ。
この流れをふいにするほど馬鹿じゃないはずだ。
北朝鮮のミサイルを許せるくらいの心の広い男だ。

>>1 お前って夢あるの?
30名盤さん:04/01/23 23:33 ID:tfObb1+4
>>24
2代目スレが半分くらいで落ちちゃったからじゃない?たぶん。
スレタイのネタがどうとか必死になってる奴がいたから
別の意味かもしれないけど。
31_:04/01/24 01:26 ID:ab5t9XAd
インテルからキリゴンとガマーラを、レンタルでかっさらって来いって。
これで問題は全て万事解決。
32 :04/01/24 01:37 ID:6Dc2A8/A
>>31
うむ、二ヶ月前から打診はしてるのだが・・・
なかなか良い返事がこないのだよ。
33 :04/01/24 02:15 ID:bbL9UZlL
>>31
ここじゃゲーム脳はネタにもならないぞ。
34CL確実:04/01/24 03:33 ID:Z58zfFXr
Bolognaは左のFWが多すぎるな。
若返りも必要だし、リーグアンからスカウトすべし。

     モリエンテス   シセ

         シニョーリ
グーリー                ネルヴォ

     コルッチ    ナカータ

 メクセス   エヂミウソン  トラベルシ

         バリュウカ
35 :04/01/24 09:25 ID:6CbHID5s
36_:04/01/24 10:27 ID:rfDXFga5
中田がこなければ、今頃、前スレの500ぐらいだな。
37 :04/01/24 12:13 ID:8h9lv8Ni
にしてもこの状況で欧州だの図々しいにも程があるタイトルだな。
身の程をわきまえろってなw
がんばれクルスの脳タリンが変な時間に埋め立てなければ
【口を】Bologna F.C. 1909 Θアジアの空砲より愛を込めて【閉じろ】
で俺がビシィ!!っと決めたったのに。
38_:04/01/24 16:28 ID:s5mNwZX+
>>34
絶対に連れてこれなさそうな奴ばっかだな
39 :04/01/24 18:51 ID:hoA7Ma9v
Bolognaの勝ちは見えたな!

中田は22日の練習試合ではトップ下で先発し、PKを含む3得点と好調をキープ。
一方でパルマはブラジル代表FWアドリアーノのインテル移籍に続き、
MFジュニオールがかぜ、DFセリッチも額の裂傷、DFフェラーリがひざ負傷と故障者続出の状態。

絶好調のボローニャ vs 控えが中心のパルマ
40 :04/01/24 18:52 ID:STj5c7bu
いや普通にパルマベストメンバーで来るみたいだけど・・
41 :04/01/24 18:54 ID:STj5c7bu
と思ったら工作員にレスしちまったよ・・
42 :04/01/24 19:04 ID:SKIJhcKr
39みたいな工作員が増えることがスレの荒れる元凶だからなあ
43 :04/01/24 21:51 ID:8h9lv8Ni
爺つながりで契約寸前まで行った四十路目前のアウダイールが
ジェノアを退団したらしいね。ってまさかねえ?
まあDFはその場凌ぎが必要ではあるけど。
あと、ゼ大先生も同じ道を辿るかもしれないってね。
ボローニャでは左もやってたよね。って冗談だからね。
44_:04/01/25 02:49 ID:SeKyl2AY
ケネット・アンデション、代理人になったのか?

0ー0でちょっとだけネタになってる。
45 :04/01/25 03:12 ID:R/azh75c
うほっ“凄くでかいアンデション”懐かしい。
アンデションが代理人になったらあの管理人の目に留まりそうなもんだけどなあ。
代理人になるくらいじゃニュースにはならんのかな。
ちょっと検索してみたけどさっぱり。
46_:04/01/25 03:27 ID:SeKyl2AY
サンクス。やっぱ同姓同名の別人か・・・しかし当の本人は、一体今何やってんだろうな。
47 :04/01/25 03:41 ID:R/azh75c
イメージ的には、よくありがちな第二の人生に向けて大学でお勉強中ってとこだな。
実際には知らんけど。
そういや01-02シーズンのミラン戦だかレッチェ戦で子供連れで見に来てたな。
彼が居なくなってからというもの、スウェーデンとのパイプも切れちゃったのかな。
コリバノフがいた頃はロシアの選手も来たりしてたなあ。
グイドリン就任後は、すっかりイタリア人の集団になってしまった。
まあ、むしろその方が好ましいんだけどね。
48 :04/01/25 06:31 ID:Sj47SB+E
ともかくパルマ戦に勝てばまずB落ちはない
今節は上位×下位だから、順当に行けば下位のクラブは勝ち点0
ここでの3点は大きいしそれはボローニャもサポーターもよくわかっとる
49 :04/01/25 21:35 ID:R/azh75c
>>48
でも、いくら勝気で乗り込んでも選手の頭の片隅には、
やっぱり4連勝は難しいのと違う?アウェイだし・・・
って不安はあるだろうな。サッカーって特にそこんところの
メンタルに左右されるスポーツだし。

03/04 H Bologna - Parma 2-2 △ B:グーリー、2代目       P:アドリアーノ×2
02/03 A Parma - Bologna 1-2 ○ B:パラマッティ、2代目     P:ムトゥ
02/03 H Bologna - Parma 2-1 ○ B:先代×2            P:アドリアーノ
01/02 A Parma - Bologna 2-1 ● B:ペッキア            P:ネルボOG、ハカン
01/02 H Bologna - Parma 1-0 ○ B:先代
00/01 A Parma - Bologna 0-0 △ 
00/01 H Bologna - Parma 2-1 ○ B:ネルボ、先代         P:塩コン
99/00 H Bologna - Parma 1-0 ○ B:ビーア
99/00 A Parma - Bologna 1-1 △ B:シニョーリ           P:インゲソンOG
98/99 A Parma - Bologna 1-1 △ B:コリバノフ           P:神
98/99 H Bologna - Parma 0-0 △
50 :04/01/26 02:18 ID:h2GKqwWC
ドローだったな。
アウェーで4位のクラブ相手に勝ち点1ゲットできたし、まあ上出来か。
シニョーリいなかったのはきつかったな。
中田から決定的なパスも3本ほどあったけど、
中盤でのちらしと前線でのタメは同時にはできんからな。
まあ良しとしようじゃないか。
で、次は悪魔のミラン戦だが、シニョーリはまだ帰ってこない・・。
ここは最初から引き分け狙いで、守って守ってカウンター狙いしかないな。
後半は中田1トップ下にして中盤に守備的MFを一枚追加するのも面白いけど、
どっちにしてもフォーメーションは4411がベストかな。
DFは誰を並べていいのかよくわからん。
確変で2-2くらいでドローに持ち込めれば最高だな。

       ターレ
      ロカテッリ
 グーリー        ネルヴォ
    コルッチ  中田
モレッティ  ナターリ   ザッカルド
      パリュウカ
51↑一人抜けてたな:04/01/26 02:22 ID:h2GKqwWC
ミラン戦はこんなフォーメーションが見たいな。

         ターレ

          中田
   グーリー          ネルヴォ

     アモローゾ    コルッチ

モレッティ  ナターリ  ザック  ザッカルド

          パリュウカ
52 :04/01/26 02:24 ID:AJag2EGf
貴重な1ポントだけど、アウェイではお馴染みの姿
士気の低そ〜な皆さんでしたわ。
ホームの心強い後押しがないと心は萎えまくりなのさ。
それはシニョーリとて例外ではない。つーか一番影響する人かもね。
53 :04/01/26 02:29 ID:AJag2EGf
>>51
さすがにグーリーはもう限界だろう。改めて戦力にならないことを証明してしまったし、
いい加減かわいそうになってきたよ・・・。試合に出る度に評判落としてるもん。
役立たずでも糞のベントラと違って憎めないからこっちまで辛くなる。
そこはひとつベッルッチで頼むわ。
54 :04/01/26 06:32 ID:+6WhlGgr
時節、コルッチ出場停止だったような
55 :04/01/26 06:35 ID:+6WhlGgr
次節だった、逝ってきます。
56 :04/01/26 08:14 ID:Ki85aBqp
ベルッチはスピードあるしいい
57 :04/01/26 10:26 ID:KC9XZU2+
グリエルミンピエトロ久しぶりに見たけど、もうホント使えない選手になっちゃったなー。
メグニが全然良くなかったからなのに、グーリーの方が悪かったと思う。
途中ネルヴォとポジションチェンジしても、全くそれもオフェンスにおいて意味なかったなしな〜。

やっぱ左はベルッチ・・・って、インフルエンザは直ったのかな?

コルッチ出れないのもんな・・・アモローゾはいつ戻ってくるんだろうか・・・
58 :04/01/26 10:33 ID:BbgjrWaE
よくもまあ戦力欠いた状態&アウェイで勝ち点ゲッツ出来たもんだ。
しかも厳しい状況でも攻める意志感じたいし良かったかと。
次は復帰するであろうダラッボ-ナ君に”俺は帰りたいんだー”的なアピールを期待しよう。
59 :04/01/26 11:08 ID:cH6q56PR
>>53
ヴェントラはこの前ブッフォンのミスで2点取ったけど
60:04/01/26 18:02 ID:LVS31huh
シニョ−リ以外のFW全然駄目ぽ(´Д⊂グスン
61 :04/01/26 18:08 ID:sg4dtCdC
ターレなんでシュートじゃなく折り返したんだよ
62 :04/01/26 18:11 ID:yRamdGiP
>>61
状況もまともに見れない中田信者はウザイだけだから消えろや。
63 :04/01/26 18:15 ID:tPfUPPa8
パルマ戦のガゼッタの採点まだ?
64 :04/01/26 18:16 ID:VwlA9Wif
>>63
もうでてる
65 :04/01/26 18:33 ID:tPfUPPa8
いくつでつか?
66 :04/01/26 18:36 ID:vM1cTeQ4
ブラボに出てますよ
67 :04/01/26 18:36 ID:sg4dtCdC
>>62=シニョーリ●高
68 :04/01/26 18:40 ID:FD5r0Wq6
オフィシャルのトップ画像を見た瞬間、思うた。
まるで白馬に乗った王子様だわぁw
69ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/01/27 14:16 ID:PUa//E30
>>63>>64
ごくふつーの点数ですた。
ただプランデッリ監督のもとでは、この点数を出すのも難しかったわけで。
点数で言えば、守備陣は結構評価されてます。

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20040124_20.htm
こんなことを言ってたけどねぇ。
そういえば、プランデッリはヴェネツィアをAに昇格させたが
連戦連敗であっさり解任されたことが。
このときプランデッリのクビを切ったのがザンパリーニだけど
このザンパリーニ、パレルモに移ってからも相変わらずで
セリエBで3位に落ちたらいきなり監督解任…
クビになったのは02-03エンポリ監督だったS・バルディーニだけど
後任はあのグイドリン。来年はグイドリンがAに帰ってくるか?
(とはいえ、気難し屋として知られるグイドリンと、瞬間湯沸し機
ザンパリーニだからなぁ。もめなければいいんだが)
70 :04/01/27 22:15 ID:3uCmJkc8
グイドリンは贅沢なチームを手に入れたな。
なんたってザウリがいやがる・・・。
こりゃ是が非でもAに昇格してもわらんとな。
71ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/01/28 22:36 ID:HoGD5YzS
>>70
>>69にも書いたが、諍いを起こさなければね。
グイドリンはウディネーゼでポッツォ・ファミリーと
ボローニャではサポとの関係が悪化して
クラブを去らなければならなかったから。

パレルモには悪名高き首切り会長、ザンパリーニがいるし。
ザンパリーニは毎年場当たり的、短絡的な指向で監督を挿げ替える人物。
なにしろパレルモ会長になって今季で2期目で早くも監督が4人目。
前に会長だったヴェネツィアでは5シーズンで監督は10人。
(この他に01-02プランデッリ解任後暫定監督だったブーゾもいる。
ブーゾは松爺とグイドリンの間の短い時期にボローニャの監督だったことも)
72:04/01/29 14:40 ID:LT+4O21R
シニョ−リの復帰ていつ?
73 :04/01/29 14:41 ID:GjUekWXk
しあさって
74_:04/01/29 23:49 ID:wZjKBUI0
もう直ぐ1月も終わるわけだが
・・・中田以外の補強は無しですか?
一時はスピネージを獲るなんて話もあったけど
どうなったんだ?ターレ確変で立ち消えですか?
・・・そうですか
75 :04/01/30 00:37 ID:849AkTUR
三十路のDFスッシを獲得。
アヒャ!!なんだかすっげーワクワクしてこねえぞ。
767神経:04/01/30 00:54 ID:BiT+9fRW
74>>
そういやカターニアからデッラロッカを呼び戻してるはず。
他には、、、ないなあ。
スピネージは年俸の折り合いが付かず。
かわりにモデナからアモルーゾをって話もあったが、ダービーを前にして
モデナが放出するかも疑問。

そうそう、アンコナからアンドレア・スッシを獲得。
31歳のディフェンダー。基本的には左サイドを担当。
アンコナ時代の05シーズン末までの契約を引き継ぐ形での完全移籍。
今シーズンはここまで4試合に出場。
01−02シーズン(欧州の夢が散った。。。)は松爺率いるブレシアで
30試合に出場。それ以前にもペルージャで松爺+中田とプレー。
このときは1月の市場でサレルニターナへ放出されている。
77連続すまそ:04/01/30 00:57 ID:BiT+9fRW
75>>
あ、かぶった。すまん。

にしてもほんとにワクワクしない。。。
左はモレッティでいいような気がするし、
来年にはズミット帰ってくるんじゃないの?
年寄りとってディフェンス安定させるにももうちょっと
力&金使ったほうがいいような。
78 :04/01/30 02:14 ID:U5oXdfIs
さっきのFootballCXで,
クロアチア代表DFシミッチがボローニャに移籍って出ていたけど,
ボローニャスレの人たちは何か情報を知ってますか?
79_:04/01/30 02:39 ID:Cqd12NvA
クロアチア代表のシミッチつったら、ミランのシミッチしか思い浮かばんぞ。
本当にこんなの来るのか?何かの間違いじゃねーの?
80 :04/01/30 02:39 ID:mQfZTyFP
■ ボローニャがスッシ獲得!!
□ 2004/01/30(Fri) 00:06:32

 ボローニャは29日、アンコナからDFアンドレア・スッシ(31)を
獲得したことを公式サイトを通じて発表した。
スッシはすでにボローニャ入りしており、背番号も23に決定。
30日に午後には入団会見が予定されている。
 
 なお日本代表MF中田英寿とはペルージャ時代に一緒にプレイした経験が
あり、昨夏アンコナで行われたアンコナvsパルマのプレシーズンマッチでは
両者が言葉を交わすシーンも見られた。
8174:04/01/30 04:08 ID:VJZdCh87
新情報サンクスです。しかしまた微妙なの連れてきましたね。
シミッチが来れば結構ワクワク出来るんですけど・・・ガセっぽいし。
今年もボローニャはやる気のないオーナーの下、降格しないけど
ヨーロッパにも行けない10位前後を目指すんですかね?
82 :04/01/30 05:10 ID:gHDlYJrv
9位終了、インタートト出場!
83 :04/01/30 09:12 ID:h707DOw3
セリッチの間違いじゃねぇ?パルマの。(もしや
84 :04/01/30 20:16 ID:cVNz6ifK
俺もセリッチの間違いのような気が
それかシミッチの弟とか。まあFWだから違うだろうけど
85 :04/01/30 23:59 ID:849AkTUR
9番はこのまま居座る気か?デッラロッカ帰還させた意味ないじゃん。
そもそも9番は誰に必要とされて移籍してきたんだ?
86ボクの理想のBologna:04/01/31 07:53 ID:sPBb6wOP
       トマソン

   シニョーリ  モンテッラ

ペッキア コルッチ  中田   ネルボ

  ナターリ  ザンキ  ザッカルド

       パリュウカ
87 :04/01/31 07:54 ID:h0PinDnS
チミ、書き込む場所間違えてるよ
88 :04/01/31 08:35 ID:G/tIhw5q
♪スッシ食いねェ
89 :04/01/31 11:49 ID:bvDyvepg
モレッティよりは使えそうだ
907神経:04/01/31 13:51 ID:SggbbMGF
>>85
残念な話ですが、、、

ダッラボーナがアタランタへレンタル。
ついでにジュアレズもシエナへ、二人とも今年の6月まで。

マロッキがスッシについて「サイドバックに必要なものを
すべて持っている」と。契約も05シーズン終わりまでで
チームとしては結構期待してるようで。

右左から電柱を狙うわけか。
917神経:04/01/31 13:51 ID:SggbbMGF
>>85
残念な話ですが、、、

ダッラボーナがアタランタへレンタル。
ついでにジュアレズもシエナへ、二人とも今年の6月まで。

マロッキがスッシについて「サイドバックに必要なものを
すべて持っている」と。契約も05シーズン終わりまでで
チームとしては結構期待してるようで。

右左から電柱を狙うわけか。
92 :04/01/31 15:37 ID:0eXG3OTX
アタランタにレンタルはダッラボーナじゃなくてデッラロッカでしょ
93:04/01/31 17:58 ID:9LEobbB0
>>86
二度と来るんじゃねぇ
ウイイレ厨はさっさと市ねよ
94 :04/01/31 19:57 ID:aYlTt8zo
Giuseppe Signori 3        Andriy Shevchenko 6
Carlo Nervo 1           Filippo Inzaghi 2
Mourad Meghni 1         Clarence Seedorf 1
                    Andrea Pirlo 1
                    Ivan Gennaro Gattuso 1
                    Claudio Santos Serginho 1

Bologna vs Milanにおける現所属選手のゴール数だって。
ホームは、シニョーリのすーぴゃーボレー。アウェイなら、やっぱりだめなのか?
と一瞬よぎったシェフチェンコの先制ドッピエッタなんかが思いで深ひ。
95 :04/02/01 07:09 ID:bQGt+Ccj
>過去3万人規模の観客動員は「スクデットを取った1963―64年以来じゃないか」と関係者も驚くほど。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20040131_50.htm

堂々たる捏造っぷり。“関係者”に不可能は無いってか?
レナト・ダッラーラは、ユベントス、ミラン、インテルが来れば大体3万5千オーバー。
中でも人気なのがユベントスで毎年ほぼ満員御礼。
今に始まったことじゃないが、こんな餌にされる中田も色々と大変そうだ。
96 :04/02/01 11:31 ID:pZXFNcUG
でも松が監督にカムバックしてから客増えた気がする。
気のせいか?
97 :04/02/01 13:22 ID:A57b/yOm
          トマソン

     シニョーリ     モンテッラ

ジュニオール  エメルソン   中田   マルキオンニ

    シルベストル  ザンキ  メクセス

           パリュウカ
98 :04/02/01 13:30 ID:WUsWOURJ
中田の活躍でダッラボーナは試合に出れなくなったことで
文句言ってたらダッラボーナの車がサポに燃やされたらしい。
FOOTBALL CXでジローが言ってたけど本当かな?
99 :04/02/01 13:46 ID:XIC+B0Ok
>>91
残念な話しですが。
ダッラボーナではありません。
デッカロッカであります。
100 :04/02/01 13:57 ID:cPWynGzS
>>99
残念ながら92でガイシュツです
101 :04/02/01 18:25 ID:bQGt+Ccj
これがナチュラルフィッシングってやつですかい。
1027神経:04/02/01 20:46 ID:j7kWhZoY
>>92,99
あ痛たたたたたたたたた。
ってかいつの日かこの二人を間違える気がしてた。
失礼失礼。
103 :04/02/02 02:06 ID:cc9TLE6f
ごめんスッシ、ちょっとだけワクワクしたぞ。
印象としては動けないタランティーノ。
右で蹴れないから持ち直してタイミング合わされるのも似てる。
まあ、早いとこ90分動ける体力を取り戻して
モレッティを完全にベンチに追いやってくれ。あんにゃろう顔見てるだけで腹立つわ。
104 :04/02/02 02:30 ID:Ubfyp1oY
ダッラボーナは怪我?
何やってんの?
チェルシーの時好きだったからきになってんだけど。

105:04/02/02 02:38 ID:f3hOkLDP
1回くらいハンドとってくれよwwwwww
106 :04/02/02 02:45 ID:cc9TLE6f
107:04/02/02 02:53 ID:3RZVKwZc
あんな物量作戦しかけられたら中田一人の力では到底むりだよね、やっぱり。少し期待してたんだけどな
108やんていとく:04/02/02 03:00 ID:QXPCICS5
こんなやつに6.5つける馬鹿はいねーだろそんな基準でいくならペッキアは7.5だ
ブンデスじゃあるめーし
109 :04/02/02 03:02 ID:5fBJVhv5
>>108
誰のこと言ってるんだ?普通に名前出してくれ
110 :04/02/02 03:03 ID:5fBJVhv5
>>108
あー中田のことか
111 :04/02/02 03:43 ID:Ubfyp1oY
ガゼッタ見たけどまだダッラボーナいるようね。
意味もなくウソ書くなよ。
112 :04/02/02 04:15 ID:cc9TLE6f
ちょっとくらいスレに目を通してから聞けってこった。
今頃sageやがってからに。
113.:04/02/02 12:46 ID:jx1+Foke
>>108
シニョ−リ最高もといモルフェオ最高ウザイ
さっさと詩ねよ
114 :04/02/02 15:57 ID:Ubfyp1oY
だからダッラボーナは怪我なのか?ってきいてんのよ。
メンチにもいないし。
1157神経:04/02/02 20:33 ID:ZlNf2ig3
114>>
アタランタに行ったデッラロッカ、、、
ではなくてダッラボーナは右足親指を骨折。
29日の練習からランニングを再開。
復帰にはあと2週間ぐらいかかる見込み。
116:04/02/02 23:34 ID:ryMih4ww
>>113
おまえ馬鹿だろ?
臭せーから隔離スレに引っ込んでろや
117 :04/02/02 23:58 ID:yQLMSgFZ
隔離スレってここだろ?
118114:04/02/03 02:30 ID:j1jPOcfU
ありがとうございました。
119.:04/02/03 02:36 ID:joL9ddA3
>>116
モルフェオ最高必死だな
生きる価値なしの人間のくずなんだからさっさと氏んだほうが社会のため
お願いだから氏んでくれ
         ターレ

     シニョーリ  バッジョ

   ペッキア  ナカータ  ネルヴォ

スッシ  ナターリ   ザンキ   ザッカルド

        パリュウカ

こんな感じ?
121 :04/02/04 03:54 ID:0dSm42dh
ターレが1番ピンか
122_:04/02/04 05:36 ID:1kBTKBOc
・・・引退を表明したはずのバッジョが何故?
それにターレの1トップかよ
123 :04/02/04 07:07 ID:ICaDC3xb
シニョーリとバッジオって仲よろしくなかったんじゃなかったっけ?
124 :04/02/05 06:31 ID:7ckeCAh9
昔は仲悪かったよな
シニョーリは代表ではチャンスに恵まれなかったし
バッジョは200ゴールまであと2
シニョーリは今シーズン中には無理だな
125 :04/02/05 17:57 ID:kcDfA7R3
ボローニャって伝統的に
電柱+ファンタジスタって形が好きみたいだね。
アンデションとバッジョ、クルスとシニョーリ(ロカテッリ)、ターレとシニョーリみたいな。
126 :04/02/05 21:46 ID:CJqmxC3s
その次の選択肢がベッルッチ+シニョーリっていうのもすごい
きっと電柱プレーのほかは大したビジョンもないんだろうな・・・
127 :04/02/05 23:28 ID:bbKkyIXP
最近ドケチが調子づいちゃってるなぁ。
中田が減俸を受け入れたのを良いことに、それを呼びかけよったね。
クラブの負担を減らすのは良いことだとは思うけど、
中田の場合は、状況が状況だから受け入れたんだろう。
ま、ドケチもそこんところを分かった上での強気なんだろうけどね。
128 :04/02/06 06:51 ID:lq0rOvcQ
つーかイタリア人って経済3流だけあって商売が下手だな
ジャパンマネー稼ぐつもりはないのかねー
ボローニャの会長が武富士や読売のオーナーだったら、
今頃は100億は稼いでるぞ
129 :04/02/07 01:02 ID:Sh+LVj5z
クラブから必要とされていないのにも関わらず、居座る事を選んだ厚かましい連中とは?
既出のターレにモレッティ、他は恐らくグーリーとロッシーニだと思うんだがどうよ?
そのロッシーニは、良くて全治2ヶ月、最悪で今季絶望とまで言われてるけどな。
130_:04/02/07 01:51 ID:rRsGD8fr
>>128
ボローニャのオーナーは支出を抑えるのには熱心だけど
収入を増やす事に関してはとんと無頓着だから
131 :04/02/07 02:13 ID:sfZEPC6r
ターレっておっそろしいくらいにヘディングだけだな
ポストプレーもトラップ大きすぎて度々奪われるし
惜しいな
132 :04/02/07 11:49 ID:FdhsmOYx
怪我人多すぎ・・
133 :04/02/07 18:08 ID:YPeZ1uTR
>>132
それもここ数年の仕様だわな…。
134 :04/02/07 22:58 ID:3zIlgtgv
それにしても異常だよな。毎試合終わるたびに、必ず故障者が出る。
こんなんでよく前半戦ってきたよな、ボローニャも。
135 :04/02/08 00:40 ID:OAm9GmA2
01-02以前にフリウリで勝ったのは何時だったのかと
さかのぼってみると70年代に突入しちゃアッヒャー!!
136  :04/02/08 00:49 ID:wC7bHVeS
フルハムがマンUにウェンブリで勝つより長いのか・・・
137 :04/02/08 01:26 ID:OAm9GmA2
>>136
まんうーのホームじゃなくて?

>>129
ま、ロッシーニはたとえ怪我をしてなくても今季は絶望だったね。
しっかしターレは良い時期にスタメンで出たよ。
まだ2ゴールの貯金があるし、控えの柱がいないことを考えると
しばらくの間スタメンは約束されたようなもんだ。
チビ軍団も活動停止だ。
138  :04/02/08 01:34 ID:wC7bHVeS
>>137
間違った・・が30年勝てないのはかなり嫌なデータですな。
139 :04/02/08 06:37 ID:/rAeglFN
か、勝った。DFライン低すぎてやばかったけど、審判アウェイなのに結構贔屓してくれたけど
ポスト当たってラッキーだったけど、とにかく勝った。みんなお疲れ。モデナ戦勝てばほぼ残留だ。
140 :04/02/08 06:42 ID:EzTtMUhK
モデナ戦とれば、ほぼ間違いないね。
今日はラッキー。
先週がアンラッキーだったから、オッケーオッケー。
141 :04/02/08 07:04 ID:OAm9GmA2
ブヒャ!!勝っちゃったよ。
そりゃそうだ、もうアウェイが苦手とかいってらんないもんね。
にしても3ボールも奪うなんて昇天ものだ。
あと赤青に白パンの組み合わせって98-99以来?
奇遇にも監督が爺だしもう萌えまくりだったわ・・・。
142 :04/02/08 17:48 ID:R4ik11sb
age
143スクデット確実!:04/02/09 07:45 ID:LyG6E0QA
            アンリ
      シセ           オーウェン

  ピレス                   ホアキン

        ナカータ   ネドヴェド

     スタム    サムエル    ネスタ

            パリュウカ
144 :04/02/09 07:51 ID:KoMZktUA
>>143
シセとアンリは逆
DFラインは左からサムエル、ネスタ、スタムにすべき
145 :04/02/09 14:02 ID:6lnBz2UB
最近、そこらじゅうのスレにフォーメーション書いてはageてくバカがいるね。
146 :04/02/09 18:22 ID:JvADLkSo
             ヴィエリ
        シニョーリ     バッジョ

   デルベッキオ              モンテッラ

         ザネッティ    ナカータ

     サムエル   マルディーニ    フェラーリ

             パリュウカ
147 :04/02/10 08:45 ID:CqlhP5/q
フェラーリ会長で、ボローニャ副会長のモンテゼモロ氏

マジですか?これ
148 :04/02/10 11:34 ID:6X0u+t/C
マジだよ。
ミラン戦、モンテゼモロ氏が
ボローニャのガッツォーニ名誉会長と観戦してる
写真が日刊にでてた。
149 :04/02/10 15:04 ID:Hx66sfDL
( ; ゚Д゚) 初めて聞いた・・・ あのルカ・モンテゼモロが・・・F1も見てる漏れとした事が
セリエAって一体・・・
150  :04/02/10 17:08 ID:je9x03Tl
ガッツォーニ名誉会長って何者?どっかの社長さん?
151 :04/02/10 17:32 ID:s4pdI2jl
食品・飲料会社オーナーとあったけど具体的には?

ボローニャ(近郊)はモータースポーツの街だからね
ドゥカティの本社が有るし、隣町はフェラーリ本社のマラネッロ(フェラーリ美術館もある)
ランボルギーニやマセラティの美術館もあったはず
イモラサーキットも電車で30分位だし
152 _:04/02/10 18:19 ID:2LYfKpUm
セリエA第20節:ベストイレヴン
1.ジャンルカ・パリュウカ(ボローニャ):スーパーセーヴを何回見せてくれたことか。
極めつけは終了間際のPKを阻止したセーヴ。チームの躍進を支える大きな柱の一つ。

8.中田英寿(ボローニャ):カルレット・マッツォーネ監督と共に、
ボローニャのルネッサンスの象徴。

http://www.soccerage.com/jp/13/t1429.html
Serie A Round 20: Best Eleven Of The Week
Gianluca Pagliuca-There isn't once the former Azzurro fails to be a vital part of his team's successes.
Hidestoshi Nakata (Bologna)-The symbol of Bologna's renaissance together with coach Carletto Mazzone.
http://www.soccerage.com/en/13/t1424.html

モルガン・デ・サンティス(ウディネーゼ)
:中田の渦巻くようなフリーキックに対しての判断を間違え、
ボローニャに勝利を与えてしまった
153 :04/02/11 01:40 ID:x889bF0/
ボローニャでの活躍にフェラーリ一台プレゼントしてくれるかもね
テニスプレーヤーがランク10位くらいになるとポルシェ一台プレゼントしてくれたり、
良くある話だけど
154 :04/02/11 04:28 ID:jk0rrqVG
いつもグイドリンの隣にいたトンガリ鼻の副監督。
今はアンコナにいるんだな。監督の隣にいたからポジションは同じか?
ハイライトでちらっと映ってて複雑な気分だったよ。来季はBだろうからなぁ・・・。
155ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/11 20:23 ID:aKYQp5hX
ガゼッタのアンコーナのページより
Allenatore in 2a Maurizio Trombetta
(第2監督=副官 マウリツィオ・トロンベッタ)

ボローニャ、スカラフォーニ副官の現役時代。
ttp://rh.calciatori.com:8080/calciatori/players.php3?Giocatori=146
ちなみに松爺はローマ生まれで、
監督デビュー&長らく監督を務めたアスコリに家があるが
スカラフォーニ副官はアスコリ出身。現在39歳。

こちらはグイドリンの現副官、ディエゴ・ボルトルッツィ38歳。
ttp://rh.calciatori.com:8080/calciatori/players.php3?Giocatori=784
156 :04/02/13 00:23 ID:iGvpQrxH
カッペロがレアルマドリードに電撃移籍!
代わりに、マッツォーネがローマ監督に!とかだったらいいなあ
157_:04/02/13 00:26 ID:eMSnHNtR
ガッツォーニって、確かガッツォーニ・フラスカーラとか言うんじゃなかったっけ。
イタリアでは苗字がこう続くのって家柄イイ人の証拠って聞いたことある。
158ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/02/13 02:04 ID:h+Y3JZWI
>>157
ジュゼッペ・ガッツォーニ・フラスカーラ。
中世(?)の城郭に住み、キャラメル会社を所有するリッチな紳士
(WSDのイタリアサッカー・トゥディの会長紹介=当時は会長で
現在も実質最高責任者)
159:04/02/13 05:24 ID:M2H4jO/I
シニョ−リは今シ−ズン終わったらボロ−ニャからあぼ〜んだな
代理人も移籍先探してるて逝ってるし
160 :04/02/13 05:52 ID:gkYpMhCh
残留クラブで38歳くらいまでがんばれば200得点できるかもしれん
つか200得点はして欲しい
161 :04/02/13 07:33 ID:W9lvK/LO
>>160
愛が無いね。
点の取れないFWなんて何処も不要だよ。
でも、バティみたいに油まみれになれば万事オッケー。
あの木偶が活躍できるんだからシニョーリもなんとかなるべ?
まあ、来季は最低10点は計算の出来るFWを獲って欲しいね。
モンテッラとか。
ヒダを本気で留まらせる気なら、そのくらいしなきゃ。
162 :04/02/13 13:49 ID:UAw4dwKo
普通にバティのほうが実力上だと思うが・・・
163.:04/02/14 11:10 ID:E2MaKc66
シニョ−リは200ゴル無理ぽ( ̄へ ̄#)
今シ−ズン6〜7点取ってもあと3年はかかるだろ
164 :04/02/15 03:12 ID:udoHWHv8
ジュアレスってアンコーナに移籍したの?
165 :04/02/15 21:04 ID:/6+KTy3i
パリュウカがつける顔面プロテクターはマチェッラーリと同じロッソブルカラー
に800万ターレで勘弁しといてやろう。

>>164
しぇな
166 :04/02/15 21:41 ID:uDNK4e3T
アウェイのたすきがけ柄だったりしたら嫌だな>プロテクター
167 :04/02/15 22:43 ID:/6+KTy3i
>>166
ワロタ
笑いの神inパリュウカ オッズ1000倍くらいか

ていうかマチェッラーリはフィールドプレイヤーで
常に動いてたからこそ一見オシャレで見るに耐えられたと思う。
GKがやったら、たとえチームカラーでもマヌケに見えるだろうな。
期待してるぞ、パリュウカ!
168 :04/02/15 23:10 ID:/6+KTy3i
|    
| _, ._
|゚ Д゚) パリュウカノイケズぅ
|⊂ノ
|
169 :04/02/16 01:12 ID:8/C8X6p7
ボローニャ!
170 :04/02/16 01:26 ID:iTsEed2b
アモルーゾ敵ながら惚れ惚れ・・・。
ダーヒーがペルージャにいた頃も
今日のより遥かに高度な回転からやられてるんだよなぁ。
ちなみに魚の目が豪快ミドル決めた試合ね。
171 :04/02/16 02:10 ID:p9BUgAjt
しっかし、ナターリはボディバランス悪い割にはスイスイ〜って抜くの得意ね。
スピードは期待できないが、読みも良くなって来てるし良いんでない?
前線で全くボールキープ出来ないと見るやリスクを冒して
自らドリブルで押し上げる判断と勇気、頼もしくて俺は好きだな。
ええかっこしいでドリブルするわけじゃないしね。
172 :04/02/16 02:29 ID:SBmEzxKo

                         スッシ


            モレッティ                ペッキア


   パリュウカ   ナターリ       コルッチ            ロカテッリ     ターレ


            ガンベリーニ              イデ


                        ベッルッチ 
173 :04/02/16 02:34 ID:p9BUgAjt
>>172
見なれない書き方だなw
大ボケかましてるのかと思ったよ。

ま、あれだ。コルッチはフルチンで町内1週でもしとけってこった。
174:04/02/16 09:03 ID:C3ibnFnQ
シビョ−リ復帰まだ?
175 :04/02/16 15:32 ID:NyE+oSOl
そういえばロカテッリてクラブ史上最高の移籍金
でウディネーゼから獲得したんですよね。
確か10億位かかった記憶が。
176_:04/02/16 16:10 ID:MYAyQATx
>>175
確かロカテッリの移籍金は11億でクラブ史上二位だったような。
ちなみに1位はクルスをフェイエノールトから獲得した時の
移籍金13億。これって両方とも同じ年に獲得してるんだよね
・・・昔はボローニャも金あったんだ_l ̄l○
177 :04/02/16 19:31 ID:XhBMAfP9
バブリーにヨーロッパへの返り咲きを狙うも見事にズッコケよったね。
最近までのドケチからは想像できないくらいの力の入れようだった。
その2人だけでも約25億だもんなぁ。おーこわいこわい。
178 :04/02/16 19:50 ID:3oTAvdiq
ネルボの代表入りって初めて?
179 :04/02/16 20:18 ID:uo2E0csX
ネルボまた選ばれたん?
(って何の試合だかもよく分かってない)
初代表の時は非常にささやかな祭りが起こったっけね・・・

ペッキアは次節出場停止かぁ。
ターレがあんなヘボいパス出すからだばかやろう。
180 :04/02/16 21:35 ID:MxIsox2x
ネルボ程度でも代表入りできるものなんですか?あの歳で。
まあ藤田も代表入りしてるから不思議ではないのかな?
181 :04/02/17 00:21 ID:qrzwWyn3
ナターリかっこよかったなー昨日
182_:04/02/17 09:25 ID:QYw3LExr
WSDのEXTRAにバッジョとガッツオーニの記事が出ていますので是非読んで下さい。
バッジョの97/98のことが出ています。
183 :04/02/17 12:28 ID:9Yu0m85v
そういえばシニョーリと俺誕生日おめ
184 :04/02/17 12:33 ID:Ww88hGqq
>>183
おめ。
185  :04/02/17 14:50 ID:puOrnC4X
>>180
遅咲きだよな。
オレはネルボ好きな選手だよ、中田とあってるのも嬉しいしな。
代表ではサブだろうけど。
186_:04/02/17 14:53 ID:UJop3W1x
ターレ、ヘディングばっかで脳大丈夫なのだろうか。
その前にFWとしての仕事あまりはたせてないような気がするけど。
187 :04/02/17 15:02 ID:8jvCVRkP
ロカテッリは、2試合連続なっちゃってゴールしてるけどターレはミラン戦辺りから
全く機能してないような・・・ディフェンスのときのコーナーでクリアぐらいか
シニョーリとロカテッリの方がいいんじゃ・・・
188 :04/02/17 19:54 ID:qrzwWyn3
ネルボの凄いとこは年齢とともにスピードが増してること
(言いすぎ?)
189 :04/02/18 07:27 ID:zwHX6OHN
いや、それあってる。だからアッズーリにも招集された。
我らの中田さんは、そんな凄い選手といっしょにプレーしているわけだ。
同胞の誇りだな。
シニョーリ、パリュウカ、マッツォーネ。
この3枚看板だけでもかなり抜けるのに、
中田姐さんまで加わった日には(;´Д`)ハァハァ

パルマの連携はセリエAでもトップクラス!
190 :04/02/18 08:14 ID:NMUOJBAZ
>>189
釣りだといってくれ
191 :04/02/18 08:17 ID:4/9dvCtM
>>189
トップクラスの釣り
192 :04/02/18 08:55 ID:D62LgeU3
            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            |     >( c´_ゝ`)
            |
            J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)
193:04/02/18 13:43 ID:YthQPShj
>>183
ベッペと誕生日一緒うらやましい。
194 :04/02/18 22:28 ID:WzMOp4LI
>>187
ロカテッリは好き勝手に動き回るし、シニョーリは衛星スタイル以外では
正直言って使い物にならんから難しいんでない?

インテル戦では短い時間の中でロッシーニをベンチへ追いやるに
十分な印象を残したターレだが、最近は、そのロッシーニばりのへたれっぷり。
ダーヒー加入後の洗練されたチームでチャンスがめぐってきそうな時期に
重傷のロッシーニも何だかなぁ・・・。競争が無いのはいかんよ。
195 :04/02/19 17:20 ID:9Sts9e7/
ネルボてバッジョがボローニャいるころから代表呼ばれてたよ。
196 :04/02/19 17:55 ID:J1LFlp/s
>>195
フォントランが万年候補であったように、ネルボも召集はされたけど
試合に臨むメンバーには残れなかったはず。


ボローニャ vs ユベントス
現地解説:セルジオ越後  現地実況:北川義隆 / 日本解説:岩本義弘 日本実況:大庭荘介
2/22(日) 生中継 22:55 Ch.180
2/22(日) 再放送 ※ Ch.181
2/23(月) 再放送 07:00 Ch.185
2/23(月) 再放送 22:00 Ch.183
2/24(火) 再放送 23:00 Ch.185
2/27(金) 再放送 09:30 Ch.185

日本と現地は逆が良かったなあ。岩本or川勝と大庭の組み合わせは俺にとっては最強2トップ。
ま、アジアの何とかじゃないからいいか。
197 :04/02/19 19:41 ID:l5L0AH99
セルジオも日本戦見た後にイタリアか。
強行日程だな(笑)。
198 :04/02/20 01:10 ID:xwWUjh1S
パリュウカ「中田はトニーニョ・セレーゾに似ている」
199ぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/02/20 01:25 ID:U0Vty3Ur
今節はユベントスKILLERの中田さんが爆発してほしいよん♥
200ぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/02/20 01:30 ID:U0Vty3Ur
        、 V v V vヽ              
        \`     ノ//
       ヽ 、、ノノノノノ ノ /  
       ヽ 、        lノ
       ヽ 、│  \   /
       ヽ、/    o   o
       (6        \
      ヽ│  # ,,,,, ─′
        \    ̄ ̄l  <うおおおお!!!!! ゆーべぬっ殺す
          ヽ  ;;;;;;;;;l___  
        // ̄   V   \
        |  | ̄ボローニャ |  |
        | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄|_
        |_ ̄○ ̄ ̄ |__○
         || ̄ ̄ ̄ ̄ ||
          || 16     ||
         ||__ Λ _||
          | |   | |
          | ̄|   | ̄|
          | ̄|   | ̄|
         (_) .  (_)
201:04/02/20 01:50 ID:hndIKmiH
ベッペと誕生日なのを一緒うらやましがってたおれだが、フォントランと同じ誕生日。
202 :04/02/20 04:18 ID:sGJrP9Zp
俺はアンジョンファンと同じ・・。
203 :04/02/20 17:09 ID:yfKtsnds
俺は、、、












マイケルジャクソンと同じ・・・。
204 :04/02/20 17:47 ID:KNx8gpmD
>>200
やい!へっぽこみにらすた
妥協の入ったAAを貼るんじゃねえ!
おまえをヌッ殺すぞ
205_:04/02/20 23:10 ID:Zk4y85YV
オレは・・・









石崎了と同じ・・・
206 :04/02/21 13:18 ID:2jSOWZfZ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040221-00000005-spnavi-spo.html
中田は先発 ボローニャ対ユベントス予想スタメン=セリエA第22節

■ボローニャ(4−3−2−1):
GK:1パリュウカ
DF:2ザッカルド、14ナターリ、25ガンベリーニ、23スッシ
MF:7ネルボ、16中田、34ロビーゾ、10シニョーリ
FW:20ロカテッリ、17ターレ
(控え:12マニンガー、19テルツィ、5モレッティ、24アモローゾ、8ダッラ・ボーナ、32メグーニ、11ベッルッチ)
監督:マッツォーネ
出場停止:ペッキア、コルッチ
あと警告1回で出場停止:ベッルッチ、ターレ
出場不可:ロッシーニ、トロイセ、ザンキ
207U-名無しさん:04/02/21 14:21 ID:O86RM1z7
>>206
正直中田は今回はかなりつらいんじゃないかな。
中田はつかれてるとかなりプレーが雑になるからなぁ。
208 :04/02/21 19:20 ID:yGbfSJ2n
テルツィの細いゴムみたいなのでキュってとめてる髪型に乾杯!
ありゃローマ移籍後のリナルディ並みのキモさだ。
むさっ苦しいに変わりはないが、ロッシーニが可愛く思えてきましたよ。
209 :04/02/21 20:59 ID:8HV84vRe
ろびーぞとかとろいせとか、ふつうにミーハー女に人気出そう
テルツィってどんなんだっけ?
210 :04/02/21 23:32 ID:yGbfSJ2n
>>209
こんなん。
http://www.bologna.soccerage.com/users.php?k=4,36199,1,11
よく見るとキアヌリーブスから東洋の血を抜いたような顔してるな。

ロビーゾは男の俺から見てもうほっ!
ていうか一度直接狙える位置のFKを奴に蹴ってもらいたい。
デビュー戦で見せた一発目のキックには少しブルったよ。
211 :04/02/22 02:00 ID:xHzcli9b
>>210
(*´д`*)ハァハァ
212 :04/02/22 02:43 ID:kreL09Uc
カステッリーニが長袖着てるけど別に珍しくは無いのかえ?
ボローニャではホーム用の長袖姿はまず記憶にない。
アウェイの白で着てたような気がしないでもないけど
とにかく半袖にこだわってるイメージがあるわ。
213 :04/02/22 02:53 ID:FTdMVJl2
オリーベも半袖率高かったなぁ
214 :04/02/22 02:55 ID:xHzcli9b
>>212
半袖にこだわりって・・・
どんなに寒くても半ズボンにこだわっていた消防時代を思い出す。
あれは一体なんだったんだろう・・・
215 :04/02/22 02:59 ID:so25OnS5
ぼくの誕生日・・・・・・・千葉真一といっしょ

ロビーゾってかわいいな。
パンツ一丁のロビーゾくんを縄で縛って赤い蝋燭をたらして悶絶させたい
216  :04/02/22 03:47 ID:eJvsjKL5
>>210
色白でいいな。俺の真っ黒い肉棒でバックからパンパン突き刺してあげたい。
217 :04/02/22 12:45 ID:FTdMVJl2
板違いも大概にしておくれ☆
218.:04/02/22 18:48 ID:jTCMbXdF
何このスレ?
どうやらこのスレには厨しかいないみたいだな特に>>215とか。プゲラ
馴れ合いキモイ(・A・)
219 :04/02/22 22:53 ID:PLJYXHD6
ここで対ユベントス戦初ゴールですよ、ネルボさん
220 :04/02/23 00:57 ID:4vHx6m//
ボローニャ1-1ユベントス
221 :04/02/23 01:14 ID:zcSoJMqr
>>220
シニョーリのゴールが認められたのか?
222 :04/02/23 01:21 ID:4vHx6m//
ユリアーノのあれってどうみてもオフサイドだろ
買 収
223 :04/02/23 02:10 ID:UuOEFaE/
あの得点はオフサイドっぽいよな。あれを認めるならシニョーリのループも(w
ロカテッリに守備求めるワケにゃいかんしまあ仕方ない。
それよりスッシ結構頑張っているな。気持ち入っているの感じるし応援したくなる。
224 :04/02/23 06:49 ID:QDQqwOLA
ま た ユ リ ア ー ノ か ・・・
225 :04/02/24 06:31 ID:dn2ISnYc
パリュウカの読み通りだな。
パリュウカ「残留すれば成功。10位以内に入れば大成功。」

いまのボローニャは、ミラン、ローマ、ユベントス以外には負けないだけの力がある。
ベストメンバーで望めばね。
他のクラブには勝利か引き分けのどっちか。
インテルには十分勝ち目があるよ。
226 :04/02/25 00:45 ID:iO73DiNO
エミリア州州都ボローニャ
僕にアブラモビッチかウォーレン・バフェットか
それとも孫正義くらいの財産があったら、
ミラノやローマ以上の大都市に仕立ててみせるのに
227 :04/02/25 01:50 ID:AnnVx9ET
>>226
そんな事よりIDがDinoだよん。記念カキコしてくれば?
228 :04/02/26 12:43 ID:SzssLqF9
>>225
そーだよ、やっとベストメンバー組めるね。ザンキはまだだけど。
それでもDF陣も最近良い感じになってきたし。
ペルージャ戦以降、楽しみだよ。
あと対戦残ってるとこで強いとこはローマだけだし。だけってこともないか。
どこまで勝ち点伸ばせるか楽しみだよ。
ちょっときついけどUEFAとってください。
229 :04/02/27 01:23 ID:HqvoeWjw
とにかくケガと風邪だけはかんべんしてほしい
ベストメンバー揃わないようでは勝っても負けても全力尽くしたことにならん
まあ累積警告は仕方ないけど
230 :04/02/27 03:34 ID:EPCh9/20
UEFA県内取れとか言ってるのは中田信者だけだろ。
残留すればもう十分。
231 :04/02/27 06:05 ID:mkBurujk
一桁入れば御の字だな。
9位のキエーボなかなか崩れそうにないし、
サンプ、ブレシャ、シエナも堅い。
第3groupでの順位争いだな。

第1:ミラン、ローマ、ユベントス
第2:ラツィオ、パルマ、インテル
第3:サンプ、キエーボ、ボローニャ、ブレシャ、シエナ
第4:以下残留争い
232 :04/02/27 13:18 ID:hx3c7yew
FWと左サイドのいい選手欲しい。
233_:04/02/27 13:25 ID:j/QGBx66
>>232
確かにスッシは使えない。
せめてもう少しグリエルミンピエトロが使えればな・・・。
スッシ取るくらいなら、一時噂になったセリッチの方が
まだましだった。もしくはジュニオール。
234 :04/02/27 17:16 ID:A12wtzZC
ボローニャのガンベリーニとコルッチが負傷
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040227-00000002-spnavi-spo.html
235 :04/02/27 23:37 ID:x+87H+Cs
>>233
ターレとモレッティ以外にも移籍を拒んだのが
数名いたらしいから、しゃーないよ。
スッシは松の第一希望ではないだろうな。
236 :04/02/27 23:48 ID:7aYLGcZW
移籍先によっては給料が振り込まれなくなるかもしれないんだから
そりゃ拒むこともあるよな。
237 :04/02/28 03:10 ID:ZXhAzY81
ええかげんにせえよ
怪我人多すぎるぞ
ほんま
238 :04/03/01 01:30 ID:LG04zMmi
あの2人を早期に交代させた時だけ胸躍った。
あんな状態じゃどうにもならんし。
ていうか長いこと見てるけど、ネルボの怒りの表情は始めてだぞ。
しかも口元が猪木になるくらいブチキレてるしw
まあ忘れるに限る。
239 :04/03/01 03:01 ID:FpDIkbQG
ネルボぶち切れすごかったな。
レッドく貰うんじゃないかとハラハラしたぞ。
240 :04/03/01 03:18 ID:2WUVzM1O
ガウッチの買収に負けたね
PK3回なんてありえねー
241 :04/03/01 03:40 ID:/soCclXo
一発目は見事な足払い
二発目は引っ掛ける意思は無かったものの結果として押してしまった?
三発目は忘れた。そういやモレッティがパリュウカにたてついてたな
ま、あれだ。だだっ子みたいである意味微笑ましくもある
シニョーリの切れ方と違い、他の連中は洒落にならんね。
242_:04/03/02 17:10 ID:6NnK011Q
前半戦のガウッチ一家、
5〜6人+コズミ赤紙ってな試合があったな。ラツィオ戦だったか。
あの審判からの嫌われっぷりは凄かった。
今回は最初のPKでほとんど勝負がついてしまってた感があるので、
その後審判が前半戦を憐れんで帳尻合わせをしたんだろうと言ってみるテスト。

てかダッラボーナの足払いが買収の結果と思うのは電波だろ。
そもそもの問題は中盤からの組み立てがまた機能しなくなってきていることで、
そこを修正しないと前半戦のグダグダなサッカーに戻ってしまう。
ピッチがひどかったといえばそこまでなんだが。
243ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/02 21:46 ID:j9pMlFpj
>>242
ラツィオ−ペルージャ戦のペルージャは
3バックのCB3人全員が赤紙…

1試合PK3度といえば、98−99以来かと。
あの時も松爺が監督で、レオナルド・ガリッリのピアチェンツァ戦
あのときは1試合5PKだったと記憶。
ピアチェンツァに4PKを与え(うち成功3で、インザーギ弟2、ラステッリ1)
ボローニャも貰ったPKで1得点(シニョーリだったはず)
244 :04/03/03 01:24 ID:d+tctail
残り試合の対戦相手を見るとかなり微妙な成績だな。
残留争いに最後まで名前が残りそうな予感。
245 :04/03/03 02:01 ID:4OfQQKGr
難しかろうが何だろうが今後4試合で6ポイント取れ
246 :04/03/03 08:09 ID:S5RZf2f7
去年のキエーボ対ユベントスもPK3回あった
247 :04/03/03 10:04 ID:Kw+6x82E
中田の話がほとんど出てこないのも正直変な話だ。
まるで何かを怖れているように避けられてる…
248.:04/03/03 13:13 ID:jxkezlbc
>>247
わけわかんね(゚听)
249 :04/03/03 13:46 ID:bHt8lUpE
>>247
中田信者のきもさ、執着性、中田さんとかいうホモ達の恐ろしさを
ボローニャファンのやつらは十分承知している。
250 :04/03/03 14:51 ID:tRrlvE2J
中田については信者もそうだがアンチも粘着だな
251 :04/03/03 18:35 ID:J+OvegqM
ダッラボーナはボランチじゃダメっぽいかな〜 ユベントス戦はいい感じに見えたりもしたんだけど。
っつーか、ターレ(ry
252.:04/03/04 05:42 ID:8M80kq1s
>>249
( ´_ゝ`)フーン 
喪前も粘着アンチだろ?
もう二度と来るなよプゲラ
253U-名無しさん:04/03/04 11:54 ID:03QD77y8
こういう展開になるから住人はあえて避ける。
254:04/03/05 12:49 ID:gufi+cb5
>>253
( ´_ゝ`)アッソ
255 :04/03/05 19:53 ID:qd+LukhH
プレーについては何一つ触れてないのに荒れたw
256 :04/03/08 00:20 ID:/kQIZCiB
中止かよ!
257 :04/03/13 18:04 ID:WxfK8xX4
そういえば今晩試合だな、忘れる所だった。
258 :04/03/15 14:47 ID:L2m2bye8
10位ブレシア28
11位レッチェ27
12位シエナ26
13位モデナ25
13位ボローニャ25(1試合未消化)
15位レジーナ24
16位エンポリ22
17位ペルージャ19
18位アンコナ7
259 :04/03/16 08:56 ID:O/YddfeF
中田はレジスタなんだから中田にもっとボール集めさせて欲しいね。
前半最初の10分、後半残り10分ボール触ってないように思う。
260 :04/03/16 15:20 ID:2tb1whwV
お前の所属はどこなんだ

ボローニャとユヴェントスによって共同所有されているサンプドリアFWジャコモ・チプリアーニ選手が
「戻るとしたらボローニャ以外にない。だってユーヴェに帰ったってポジションなんてないもの」と
コメントしているらしい。
261.:04/03/17 07:59 ID:cFrYb61X
ユベントスにはポジション無いからって・・・。
ボロ−ニャでもポジション無いけどな
262 :04/03/17 15:12 ID:wP1qBwjh
チプリアーニとデッラロッカは帰還させてくれ。
来季は例年以上に新顔が増えるだろうし。
今季は出入りが激しくて気持ちがついていかなかった。
263 :04/03/17 18:36 ID:l/HgcT6B
ボローニャって純粋なストライカーいないじゃん。
264 :04/03/17 18:53 ID:Bq+jACxz
歯ゲ他ヒデー徒死の特徴

・鼻が異様に大きい
・頭髪が微妙な段階
・目が細い
・声が高い
・肌が荒れている
・税理士資格を高卒でとろうとしている
・調子悪い時はメール更新しない
・イタリア人と仲良し気分(独りよがり)
・キムタクなど、イケメン芸能人が好き
・龍など、大顔知識人も好き
・地味顔なのに派手なファッションが好き
・マスコミに注目されたいくせにマスコミ嫌い
・ガゼッタの採点が気になって仕方ない
・オートマ限定の免許でポルシェ乗り
・執行役員の仕事はお菓子を食べること
・孝行息子のおかげで山梨に大御殿完成
・小学生時代のあだ名はトッポジージョ
・平山と顔が似ていると言われて大ショック
265 :04/03/17 18:54 ID:fEVk6KRN
>>264
ここは中田すれじゃないよ。
相手を間違えんな
266 :04/03/18 06:11 ID:rCkQTb6h
1月の調子が良かった頃と今と何が違うかと言えば中田にボールが
集まらなくなって攻撃の組み立てがさっぱり出来なくなってしまってる
ことだと思う。

モデナ戦以前はちょっと集まりすぎだと思う程中田を経由していたし
実際それでうまくいってた。それがモデナ戦以後、急にボールが
集まらなくなってしまった。
要因としては中田のコンディションが落ちてプレーのキレが落ちた、
シニョーリが復帰したことによる影響、コルッチの退場&出場停止
の影響等が考えられるけど、いずれにせよ早く立て直さないとやばいよな。
267 :04/03/18 08:46 ID:f2YeHQ/O
だな。
やっぱり最近勝ちに見放されてるからみんなあせってるんだろう。
だから、すぐ前へ前への意識が強いんだと思う。
真ん中にいる中田が飛ばされて守備専になってる。
コルッチももう少し中田にパスしてくれればいいのに。
268_:04/03/18 11:25 ID:yn2Tqhsi
中田を生かすならシニョーリを下げてロカテッリ。
コルッチを下げてロヴィーゾが良いと思う。
特にコルッチは、今まで中田のパートナーに適任かと思ったが、
サンプ戦では自分の役割を勘違いしていた様に見えた。
269 :04/03/19 13:40 ID:41297noP
ナタリとダッラボーナが負傷した模様
前者は右足後者は肉離で金曜に精密検査
270 :04/03/19 13:43 ID:41297noP

コルッチの会見

−最近の試合中田はチームを演出できてないようだが?

「僕はおもわない。一人の選手のパフォーマンスで結果を判
 断するのはおかしいね。あなた達は
 普通のプレーでもインパクトを失いコンディションが悪いとよく言うよね。
 僕達はそうじゃない。 ここ三戦中田は相手フィールドの半分で
 プレーする試合だったよね。
 彼はゲームメイクできるしそれをしている。期待している。
 ただ、いつも上手く行く訳じゃない。これは彼がゴールしないから
 勝てないんじゃない。ゲームの視野、パフォーマンス、
 コンディションをみるかぎり問題ではないよ。」

271 :04/03/19 13:48 ID:41297noP
シニョーリは200ゴルのお祝い電話したけど残念なことに留守電だたらしい
実はシニョーリは101試合出場が少ないのだ
今シーズンで決めれたらいいね
272 :04/03/19 13:51 ID:nFOCP2pr
そうか。ベッペも後14ゴールだもんね。
しかしバッジォの200ゴール目は華麗だった。
達成は来シーズンになるだろうが頑張って欲しい。
273 :04/03/19 13:57 ID:41297noP
間違えた
1年少なく110試合少ないが正解だた
最初の目標は191ゴールだったらしい

274  :04/03/19 14:04 ID:41297noP
シニョーリのコメント
 −あなたは中田が良いプレーをすれば勝ちしないと勝てないということ?
  今まで上手く行っていないように見えるけれど。

 「信念は正しいよ。事実ヒデは能力のレベルを維持する事が難しかった。
  彼の前2つの試合に関して敬意を持っている。
  彼がボールを持った時の後半のペルージャ戦でのプレーで
  のチームのようにね。
  ヒデは、ボールを奪い再び前線に送る基本的な選手。それ
  は彼がチームのバランスの中心であるって事。今後も
  それがシーズン終了まで適切である事を望んでいるんだ。
  我々は、残留できる為に良い状態に彼をを入れようとするだろう。
  本当の一致が観られた時ヒデはチームに貢献し勝利を与える事に
  成功し、苦しまないだろう。」

275 :04/03/20 07:43 ID:F3InHXn0
03/18/2004. このところ3連敗を喫して降格争いを余儀なくされているボローニャだが、MFレオナルド・ベルッチは残り10試合で結果を残すことに自信を見せた。

ボローニャのボランチは「勝ち点だけを見るとこのチームが問題を抱えているように見えるが、実際はそうではない」と述べ、

「ACミランとペルージャとの試合は負け試合ではなかったし、むしろその2試合では共に内容は上回っていたので、次の試合に集中すれば、降格は避けられると思う」とコメントした
276 :04/03/20 21:47 ID:y8xvB9GP
ボローニャのダッラボーナが1カ月の離脱(ISM)

 現地時間19日、中田英寿の所属するボローニャのMFサムエーレ・ダッラボーナが右太ももを傷め、約1カ月の戦線離脱を強いられることが分かった。

 今季ミランから期限付き移籍したダッラボーナは、ボローニャでこれまでセリエA16試合に出場し、2ゴールを挙げている。

277 :04/03/20 22:53 ID:3dsVzwWd
また怪我か
2787神経:04/03/21 16:23 ID:YIHQ3Kad
>>275
レオナルド・コルッチ?
クラウディオ・ベッルッチ?
ちょっと笑ろた。
という漏れもダッラボーナとデッラロッカを間違えたりしてたが。。。

どうもペッキアとロカテッリの出場が微妙な様子
相変わらず怪我人多すぎ
ザンキとトロイゼは練習に合流したみたいだがまだ試合には出られず
ロビーゾとかメグニとか使ってくれると個人的には嬉しい

今日のブレシア戦は本当に大事な試合になるんだろうなあ
負ければそのままずるずるなんてことも。。。
279 :04/03/22 01:14 ID:nmHQEfgX
あのネルボが看板を超えよった。俺も気づいたら両手を上げてたプ
にしても見事なゴールだった。99-00のへたれっぷりが嘘のよう。
一生ついてくよ・・・。
280 :04/03/22 03:25 ID:XYiVRlF7
ブレシャに勝って10位に上がったね。
でも、下位は勝ち点で差がなくて大混戦。
延期になったラツィオ戦に勝てばかなり安全圏だけど。
281 :04/03/22 08:21 ID:e7TsyvVK
ボローニャは何故か前線にベルッチ、シニョーリの2トップを配して、
最初からロングボールを放棄。中盤センターにロカテッリ、コルッチ、中田と並べて、
グラウンダーのパス回しをベースに、中央からのコンビネーションでシュートにつなげようというゲームプランです。
ところが、ロカテッリは足下にボールを要求して、あとは本能の赴くままにプレーするだけ。
中田はボールを持っても周りとの呼吸が合わず、うまく出しどころが見つけられないまま。
前線のふたりは3バックに囲い込まれて何もできず——というわけで、
最初の20分は、リズムに欠けるチンタラしたボールポゼッションを繰り返してはボールを失っていただけでした。
1ヶ月ほど前のモデナ戦を観た時にも、中田とロカテッリはかなり相性が悪そうだという気がしたのですが、
今日に至ってそれはほとんど確信に変わったと言ってもいいくらい。
ロカテッリは、周囲とのポジションバランスにほとんど気を使わず自分本位に動き回る上に、
パスを受けてもその後何をするかまったく予想がつかない選手。
トップ下に置いて好きにやらせておけば、
1試合に1回か2回(調子がいい時はもっとたくさん)決定的な仕事をしてくれますが、
中盤まで下がって来られるとどうにも邪魔で仕方がありません。
中田のように、視野の広さと判断の速さを武器としながらも、
理に叶ったオーソドックスなプレー選択に基づいてコンビネーションを組み立てるタイプにとっては、
リズムを狂わされるばかりで非常にやりにくいパートナーなんじゃないでしょうか。
預けて走り込もうと思ってもパスが戻ってくる保証がない、
フリーで前方のスペースに進出しようとするとそこに動いてきて邪魔をする、という感じ。
中田も、低めの位置からの組み立てに徹すればいいのでしょうが、
やっぱりどうしても上がって行きたくなっちゃうし。チームとしてのバランスからいうと、
中盤センターに中田、コルッチ、ペッキアと並べて前線はターレとシニョーリの2トップ(3-5-2)というのが、
一番バランスがいいような気がします。
ロカテッリとシニョーリを共存させるのがどれだけ難しいかというのは、
昨シーズンまでのグイドリンも、今シーズン前半のマッツォーネもよくご存知。
282 :04/03/22 09:33 ID:n8482agm
確かにロカテッリは扱いにくそうな選手だ。
顔を見ればわかるw
283  :04/03/22 16:27 ID:pxXeUfZ0
>>282
あの中田がよけたカーブをかけてゴール隅を狙ったシュートは萌えたけど。
入ったら射精してた。

中田との関係はモルフェオを思い出すな。
モルフェオもだけどテクは申し分のない選手だけどね。
284 :04/03/22 17:09 ID:RCK6sdDg
ここはいっちょ、ロカテッリを一気に前にあげて3トップにしたらいいっていうのは??
ヒデは守備できるけど、ロカテッリは下がってくるだけ無意味になっちゃうし。
ロカテッリ見てるといっつも、「前に張ってろ」って思っちゃう。ターレのすぐ側とか
285 :04/03/22 17:20 ID:nmHQEfgX
シニョーリ、引退を示唆
http://www.soccerage.com/jp/13/t9744.html

191でも良い、の次は引退かもですかそうですか・゚・(ノД`)・゚・。
単に周囲の関心を惹きたいだけと思いたいところだが言ってることが生々しすぎる。
286 :04/03/22 17:23 ID:eJvuq9dL
モルと中田の関係は良いカンジだったよ。
ただ、回数が少なかっただけで。

ロカテッリとの関係がイマイチなのは間違いないけど。
287  :04/03/22 17:26 ID:On8Vzlm2
>>285
ブレシア戦でも頑張ってフォアチェックしてたもんな…。

ここはモダンサッカーの確立してない日本で…ってシニョーリの経歴が汚れるだけか…。
288,:04/03/22 17:55 ID:emiNPe21
ロカテッリってどこ出身?イタリア?
289  :04/03/22 18:22 ID:On8Vzlm2
選手名 トーマス・ロカテッリ

所属チーム Bologna

ポジション ミッドフィールダー

背番号 20

国籍 イタリア

誕生日 1976/6/9

年齢 28

身長 175 cm

体重 72 kg

クラブ遍歴 アタランタ
ACミラン
ウディネーゼ
ボローニャ
290  :04/03/22 18:24 ID:On8Vzlm2
そういえば名波がベネチア時代にロカテッリのテクニックに吃驚したと
コメント出してなかったっけか。
291 :04/03/22 19:03 ID:BDvx9qsR
一番(゚Д゚)ウマーなのはロカテッリって言ってたぽ
292 :04/03/22 19:33 ID:RCK6sdDg
名波が(゚Д゚ )ウマーって言った当時はまだウディネーゼにいた時か
293 :04/03/22 22:26 ID:0RmKXQbP
ロカもシニョーリも下がりすぎだろ。
もともと中盤の選手だから仕方ないが。
294 :04/03/25 22:26 ID:IiTIksIv
監督「中田も悪い時ある」25日信頼回復だ

 ボローニャMF中田英寿(27)が今日25日、降雪で延期となっていたラツィオ戦に臨む。21日のブレシア戦は3−0で快勝したが、精彩を欠いたためマッツォーネ監督から酷評された。15日間で5試合をこなす2試合目にあたるが、恩師の信頼を取り戻すための重要な一戦になる。
 同監督は23日の会見で本音を漏らした。前節の試合後に中田の不出来を厳しく指摘したことに触れられると「いつも日本の報道陣がいて、褒めなければならなかった。でも選手は悪いときだってある。いいことばかりではない。いつも褒めるわけにはいかない」と続けた。
 ラツィオにつけ込む余地はある。21日のラツィオ−ローマ戦は、途中で中止になった。「ファンが警察の車にひかれて死んだ」という事実無根のうわさが流れ、打ち切られる騒動があった。
マッツォーネ監督は「ローマダービーがあんなことになり、ラツィオは90分プレーしておらずメリットになるが、精神面でのダメージは大きいはずだ」と分析した。
(西村明美通信員)(日刊スポーツ

日本人記者は中田の事しか興味ないんだから大変だよな。監督も
295 :04/03/26 02:11 ID:uZA7xS8a
ボローニャ勝った!これで単独9位!キエーボとは勝ち点差1!
296 :04/03/26 02:23 ID:dqEatDX7
>>295
俺様を一瞬ビラビラさせた罪は大きい
297 :04/03/26 07:03 ID:Gv/cd6aG
っていうか、ホンマに勝ったがや・・・
298 :04/03/26 07:05 ID:2EaZhAyV
というわけで295の罪は許す
299 :04/03/26 07:05 ID:I/8UpsIi
試合終わってから>>295を見たから単なる喜びのレスかと思ってたら
予言の人だったのか。
300 :04/03/26 07:15 ID:cwkNR/Tz
ワラ
301 :04/03/26 10:15 ID:26BDovUo
スッシイラネ
302_:04/03/26 11:05 ID:uqAKL2h7
スッシならグリエルミンピエトロの方がまだまし。
303 :04/03/26 12:50 ID:dqEatDX7
>>295
ビラビラしたら寝ちまってたじゃねーか!許すまじ・・・
にしても勝って申し訳ありませんな内容だったらしいな
まあ、そんな試合にも勝たせてもらわないとお先真っ暗だもんね
304datasport:04/03/26 13:16 ID:dqEatDX7
BOLOGNA
Pagliuca G. 8 -Moretti 5.5 - Natali 6.5 - Sussi 5.5 -Terzi 4 - Amoroso 6.5 -
Loviso 5 - Nakata 5.5 - Nervo 6 -Signori 6 - lTare 6 - Gamberini 6 - Colucci L. 6 -
Locatelli sv - All.Mazzone 6 -
近年イージーな処理でミスをするようにはなったが、至近距離やタイミングのズラされた球には
未だに超人的な反射神経で対応してみせる神様パリュウカ様
相変わらずとんでもない反応でも見せたのけ?
305  :04/03/26 13:23 ID:+rtMbclp
>>304
弱小チームが強いチームに勝つにはGKが大事ということが痛いほどわかった試合。

日本のU23もアテネではオーバーエイジでGKは必須かもな。
306.:04/03/26 13:52 ID:QrcL8kxB
ロカテッリ(゚听)イラネ
307_:04/03/26 16:22 ID:2LKuhEOI
やっぱロカテッリははじめから出さない方がいいよ。
ラツィオ戦の勝因はそれだったと思うぜ。
308 :04/03/26 17:31 ID:M0KHnz1O
う〜ん、まさに勝ちに不思議の勝ちありってやつ。前半30分までに試合決められてもおかしくなかった。
とりあえず「bigに勝てない」が終わったので良かった。
ローマもuefaで疲弊してるだろうから頑張れ。ペルージャ前も同じこと言ってた気がするが


ロカテッリは調子の波大きいくせにあまりにも自分のリズムに固執してプレーしすぎなんだよなぁ。
好調なときを見極めて途中交代が最高。そういうときはかなりの確率で仕事するし。マッツォーネの眼力にかかっとる。
309 :04/03/26 22:42 ID:/TpqOCO8
ベッペ昨日で何ゴール?6ゴールくらいだっけ?
310 :04/03/27 16:13 ID:9zNpPQuf
ドリブラーのロカテッリはスペースができてくる後半途中からの方がいいかもね。
パルマ戦の第1節なんかファーストタッチでゴール決めちゃったし。
初めから使うなら、中田と同じ位置で使うのはやめた方がいいな。
シニョーリに代わって高い位置で使うか左サイドで使うかどっちか。
311 :04/03/29 00:03 ID:oPwenmfx
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
312 :04/03/29 00:10 ID:e0viEHE1
これで残留決定だすな。下4つきれいに負けてる。
しかし前線から良く追って、最終ラインもよく足が出てた。お見事、マッツォーネ&選手達。
313 :04/03/29 00:13 ID:TUYcKASE
勝った━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
勝った━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
勝った━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
勝った━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
勝った━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
314 :04/03/29 01:18 ID:xl8iDyP0
ボローニャもなんちゃって勝利の女神を味方につけられるようになったか。
これは大きい。
315 :04/03/29 01:47 ID:EGbZmgc6
なんちゃて勝利はそうなんだけど、
今日は守備の意識たかかったよ。
まあローマは選手交替失敗っつー感じだな。
316 :04/03/29 07:41 ID:tLrfHNL3
なんちゃってじゃないよ、ボローニャの実力は
組織的に機能しているし、実にいいチームに成熟しつつある
ラツィオ、ローマ相手に連覇できるほど、セリエAは甘くはないよ
317 :04/03/29 08:19 ID:YXc+Wc8q
ラツィオ、ローマ相手に連勝できるぐらいセリエAって甘いんだよね
318  :04/03/29 08:20 ID:UrsgBnh7
>>317
はぁ??
319 :04/03/29 08:21 ID:n/S+dejR
昨日はトッティショーですた
320:04/03/29 14:06 ID:6/ZP6brA

     /ヽ    /ヽ、
    / __,i\___/i.__ ヽ
    /'´       ``ヽ.
   /::__      __ヽ     <マジでロカテッリ(゚听)イラネ
  l:: ●        ● ::|
  |:.(:::::)  、_,、_  ) (:::::).:|
  ヽ::       `´   .::/
   `‐‐‐┬----┬‐‐ '
      /    .::\
    //|     .::|\\
.  <_/  |    ..:::|  \_>
        |_____|
       | ::| | ::|
       | ::| | ::|
       |__| .|__|
321 :04/03/30 05:31 ID:Urap0pZ5
中田英寿を復活させた偉大なるマッツォーネ監督が率いる最高のリハビリクラブ
それがボローニャ!
322_:04/03/30 13:02 ID:MWkC4c5N
ナターリがアズーリだってね。とりあえずオメ!
323 :04/03/30 13:25 ID:BhaRRC1j
うおっまじでかオメ
324 :04/03/30 19:10 ID:ZUP9pPxS
オメ
325バザールでござーる:04/03/31 12:31 ID:IlMSGlpX
ナターリでマターリ
3267神経:04/03/31 13:11 ID:HQ7L3T9D
こないだ試合見てたら横断幕に

PORTO CALRO
IN PORTOGALLO
(カルロをポルトガルに連れていこう!)

ってなのがあった
ナターリともども本選までいってもらいたいものだね

しかし最近ようやくDFライン落ち着いた感じで一安心
327 :04/04/02 00:28 ID:ckFmmeqa
Signori引退するな!Signori引退するな!Signori引退するな!
あと12で200ゴール!
狙えるって!
328 :04/04/02 23:08 ID:/QbXazBv
残留まであと勝ち点3ぐらいでしょうか
329 :04/04/03 04:01 ID:92y6smXb
次節勝てば残留
330 :04/04/03 07:02 ID:g6J8CiMC
レッジーナのメスト「ボローニャより好調なのはミランだけ」=セリエA
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040402-00000011-spnavi-spo.html

 カモレーゼ率いるレッジーナは日曜日にボローニャと対戦するが、
若手MFジャンドメニコ・メスト(21)はボローニャを警戒している。

「ボローニャが今イタリアで最も好調なチームの一つだということは分かっている。
ビッグクラブではないけど、最近はセリエAでも最もいいサッカーをしている。
ミランの次に効果的なサッカーをしているのはマッツォーネのチームだと思う。
だが、レッジーナも恐れを持つべきではない。
できるだけ多くの勝ち点を獲得できるよう試合に挑まなければならない」


やっぱり現場の選手はよくわかってるんだな。
ジャンドメニコ・メスト・・・・・パズルみたいな名前してるけど、
君の名前憶えておいてあげるよ。
331 :04/04/03 12:29 ID:X0XuZ5CX
http://www.sponichi.com/socc/200404/03/socc151706.html

松爺来期決定。スポニチだけど。
カルチョでもシニョーリが来期も100%現役でやるっていってた
332 :04/04/03 17:58 ID:OZeBTYSf
>>331
油で現役っすか?ボローニャに残らないと無意味だ。
333 :04/04/04 02:12 ID:PNomwoi3
ボローニャ最強!
334nanashi:04/04/04 14:24 ID:MBbuDtCQ
  ┃   ┏━┃              ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
   ┛       ┛              ┛┛
335_:04/04/04 20:59 ID:cQXbU0vC
eBetユーザーによると、今日の試合はボローニャ優勢

4/4 ボローニャ×レッジーナ<スコア予想>
http://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php?rkey=&BetCD=1547

ボローニャ<2−0>レッジーナ 7.21倍
ボローニャ<1−0>レッジーナ 7.71倍
ボローニャ<3−1>レッジーナ 7.99倍
336 :04/04/04 22:27 ID:LthQs1BV
寿司にイエローカード、なんてコッツァ
337 :04/04/05 04:00 ID:5xglsG8g
ドローだったね。勝ち点1。
どうせならシニョーリに2得点して欲しかったけど、まあ吉。
残留はほぼ確実だな。
338 :04/04/05 04:28 ID:EYSKEdp1
ていうかぺッキアの投げキッスのラッシュはなんだったんだ?
リードされてた後半開始時もドローで終えた試合終了時も喜んでる場合じゃないのに
メインスタンドへ向けてチュッチュチュッチュ思わず笑っちまうくらいしつこかったぞ。
339:04/04/05 07:13 ID:v+YZJ/F+
ロカテッリはなんであんなにウザイの?
340 :04/04/05 12:15 ID:JP1b7iC/
明らかにグダグダな展開で、2点のビハインド。
それでも負けなかったのは、最近の好調ぶりをうかがえる。
ただ、シニョーリとロカテッリの同時期用はどうだろか。
特にロカテッリは点入れたけど、いなくなってからのほうがチームの動きは良くなった。

つーかぱりゅーかはえらいですね
341_:04/04/05 14:12 ID:pPqjuz0W
先の2点が余計だったな。でなけりゃ勝ってた試合。
勝ちきれなかったのは、ロカテッリを頭から出したことだろう。
どうして、これをやるのかな〜つくづく理解に苦しむところ。
342 :04/04/05 22:34 ID:kEBGXSN/
ロカテッリは確かに扱いにくい選手だけど今のボローニャには必要な選手。
なぜなら一番ペナルティーエリア付近で勝負できるから。今のボローニャは
中田を含めてペナルティー付近で本当に怖い選手がロカッテッリしかいない。
今のボローニャの戦術では特に使いにくいけど俺は必要やと思う。ロカッテッリ
には下がってこないで中盤のゲームメイクは中田にまかしてペナルティー付近
にいてほしい。
343 :04/04/05 23:40 ID:YB67Tdla
確かにあのウディ戦でみせたドリブルはやつにしかできない。あとはメグニか。
でもロカテッリは足下でボールもらうし下がってくるわで中田の邪魔になるし
前にいたらシニョーリと全然かみ合わないしどうなんだろうね。
それにしてもメグニよかったな。ドリブル上手すぎ。さすがジダン2世。
頭の危ないところも似てる。
左サイドにスッシの代わりにでて欲しいね。
344 :04/04/05 23:44 ID:EYSKEdp1
ロカテッリに中央やらせると、他の連中のプレイエリアに気まぐれで侵入しまくるのがなぁ。
突拍子もないイメージで連携もへったくれも無いから
彼が顔を出す地域は、12人くらいでサッカーやってんじゃないの?ってくらい混雑する。
あのペース配分を考えてなさそうな運動量とドリブルは、後半25分あたりにトップで使いたい。
少なくとも今季の残りの試合は。
345 :04/04/06 00:49 ID:nk3fGkC/
シニョーリも問題あると思うんだよな。
もうちょっと前で張っといて裏を狙うプレーとかして欲しいよ。
下がりすぎて密集してしまうだよね。
それにしてもシニョーリなんかひとりでキレてて怖かった。
346_:04/04/06 01:19 ID:G+DiHSqL
シニョーリが一人で怒鳴り散らすのはいつもの事です。
347 :04/04/06 02:10 ID:yjAI/hsT
>>345
坊ちゃんオヤジだからしょうがない。
348_:04/04/06 05:16 ID:iF7lqdDh
>>347
ワロタ
父ちゃん小僧というのはあるがな。でも、坊ちゃんオヤジは言いえて妙
349 :04/04/06 07:45 ID:5SdJBger
中田が移籍したら、ブラボーはもうボローニャの
情報を更新してくれんのかのう…
350 :04/04/06 08:49 ID:hj9OKry0
それより中田が他のリーグに移籍してしまったら、
いまほどセリエAの情報が入手できなくなるよ
雑誌にしても
351 :04/04/06 09:44 ID:Zolm+qoU
>>350
かもしれない
どっちにしてもセリエAは経営難で廃れそう…
>>349
ここも
こんな詳しいとこ他にないから有りがたい
http://xoomer.virgilio.it/vadopazzodicalcio/
352 :04/04/08 04:40 ID:f4+HLVv0
バッジョ、シニョーリ!
353 :04/04/10 23:56 ID:PaitVmgH
        こ   こ   で   す   か   ?
354 :04/04/11 00:03 ID:Srd21Ach
どうでしょう?
355 :04/04/11 00:07 ID:oEIxQVDD
意地でもロカを使い続ける松爺にガンコじじいのこだわりを見た
356 :04/04/11 00:08 ID:tcn/RStb





357 :04/04/11 00:10 ID:FOht1vBI
ハッセルバインクあたりを獲れよ
358 :04/04/11 00:12 ID:Srd21Ach
そりゃボタンひとつで獲れれば苦労しないわな
359 :04/04/11 08:38 ID:fZ7qBhSe
ボローニャはどのチームとやっても善戦か苦戦
360 :04/04/11 09:04 ID:ytpxfVbm
       ターレ
    シニョーリ
 メグニ  コルッチ  中田  ネルボ

モレッティ ナターリ ザンキ ザッカルド

361 :04/04/11 13:05 ID:RaHQLFr5
上位に連勝して最下位に敗戦
362 :04/04/11 21:15 ID:/WX7AEZr
そう いつものことさ♪
363 :04/04/13 13:10 ID:mZiH1TMW
言うのあれだけど、ロカテッリイラン。ぺっキア使え。
中田もボランチに下げろ。前じゃダメダメ。シニョーリ使・・・うーん。
中田はコルッチと一緒に後ろやらせるのが一番いいだろ。
つか松は何でそんなにころころポジション、フォーメーション替えるかね。
364 :04/04/13 20:39 ID:ziyftWCG
中田が前いくと中盤がスカスカになるからな。
しかし、中田が下がるとロカテッリが下がってくるし。
365:04/04/13 21:17 ID:IEAMdSdF
中田がボ−ルキ-プしてる時なんでFWはぼ〜と仁王立ちしてるんだ?
366 :04/04/13 21:32 ID:6lsOxAkC
ロカテッリのベストなポジションはどこなんですか?
367 :04/04/13 21:32 ID:FSmomZHj
>>365
めんどくせーから。
368 :04/04/16 04:23 ID:R71eQEk2
>>366
セカンドトップか1トップ下か。ロカはフィニッシュかフィニッシュ直前のプレーにのみ関与したほうがいい仕事すると思う。
直感に従ってプレーするタイプのようだから下がって中盤の組み立てに参加すると周りが混乱する。
369 :04/04/17 03:20 ID:R069/jUi
ボローニャ、ネルヴォ:インテルに勝てる
ttp://www.soccerage.com/jp/13/u4468.html

ボローニャの攻撃的MFカルロ・ネルヴォは、インテルの攻撃力を警戒しながらも、
今週末の対ネラッズーリ戦に自信を見せた。
イタリア代表MFは「インテルは素晴らしい監督が率いる一流チームだ。
特に攻撃には多くの選択肢がある。
うちにとっては困難でタフな試合になるだろう。しかし自信はかなりある。
ローマでの勝利ですでに多くの人を驚かせているからね。
それをまた繰り返すことが出来るはずだ」とコメントした。


ネルヴォがインテルにケンカを売ったー!
370 :04/04/17 05:30 ID:uq/q9YQo
またアジアの豆鉄砲かよ・・・スイカップにイライラしてる方が遥かに有意義な時間をすごせるわーい!
371_:04/04/17 06:56 ID:CHgP4Wsa
ほっといても勝手に下がってくるシニョーリをトップ下に置くのはダメかな?
んでロカとタレの2トップ。
372 :04/04/17 07:48 ID:dEcxvqAO
MFロカテッリ、ペッキアを放出してMFザウリを獲得する案が浮上しているという
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/04/17/06.html

ザウリ帰ってくれば他には何もいらん。ビバ!三十路
373 :04/04/17 20:00 ID:ssqypd/j
いまさらだけど、まさかアンコーナに負けるとは…
ちょとUEFAも目指せるかな−とか思ったらこれだよ。
まさか降格は無いだろうけど、ほんとうにこのチームは
余裕ブッコクとだらけまくるな。もっと上の順位を目指してくれよ!
374 :04/04/17 20:58 ID:FeT7xrYv
シニョーリの奥さんの画像きぼん
375 :04/04/17 21:40 ID:ILQ07Tla
>>373
正直、UEFAが無理なら降格さえしなきゃ順位はどうでもいいな。
にしても一度足りともUEFAがチラつかなかったシーズンも珍しい。
376 :04/04/18 01:00 ID:LGKrhh2l
インテルvsボローニャ:ネット生中継!!

ttp://www.soccerage.com/jp/13/u4861.html

377 :04/04/18 04:12 ID:a9OgkXFs
降格はチラついてたわけだが・・・
378 :04/04/19 20:14 ID:yRGsCSAd
レジスタの中田が一番スペースの飛び出し上手い
379 :04/04/19 22:02 ID:wwRWFINP
レジスタきましたw
380 :04/04/19 23:07 ID:FrmY3bkp
どうもチーム全体がほぼ残留が決定してることで安心しきってしまっとるな。
上から落ちてきて、じゃなく上がってきて今の順位にいるだけにホッとしてる感じ。
最終41と思ってたけど難しいかな。
381 :04/04/19 23:50 ID:PZB+xATA
プラがいなくなればパルマでも問題ないべ?
382 :04/04/20 01:21 ID:GjL5vBW7
 
383_:04/04/22 17:00 ID:XSrqZ4D7
プラが出るって事は、パルマが無くなるって事ですぜ。
384私のクレスポ:04/04/23 01:53 ID:hdegkgB7
どういうことですかい?
385 :04/04/23 10:07 ID:b0jFXNb4
内田も大変だな、チェルシーのユニホーム着させられて。
386383:04/04/23 13:01 ID:C4R92MC6
パルマが今のままの選手と形を取っていれば、
プランデッリも残留するだろうって事。
387 :04/04/25 23:54 ID:XyXZXpjv
残留ケテーイ・・・してない。モデナ勝っとる
388   :04/04/26 02:46 ID:ufP5w7sC
シニョーリ引退か…この分じゃバッジョも引退撤回はないな……
389_:04/04/26 12:57 ID:VR3cbvZ2
シニョーリ引退はまだなくていいのに……
390 :04/04/26 14:29 ID:7VZ7FcXN
まあ、昨日の妙な雰囲気のままシーズンを終えて消え去るより
今表明したことで最後は暖かく迎えてもらえるだろうから
悲しい反面、ほっとしてるけどね。イメージに体がついていかないのは
本人が最も痛感してるだろうから、しゃーないわな。
391 :04/04/26 19:57 ID:UoLy0fOj
シニョーリは雑誌で来期も100%やるとか言ってたんだが・・・
392 :04/04/26 23:16 ID:klHOrwFa
シニューリの後釜に誰を獲るのだろう
393 :04/04/26 23:55 ID:JAk/hMGQ
頼むから若手を獲ってくれ
394 :04/04/27 03:53 ID:2TC8+ZoL
モンテッラとか  シニョーリよりは若いぞw
395シニョーリスレ:04/04/27 06:47 ID:wEbhzc3/
396 :04/04/27 08:52 ID:yvfi8Dbq
チプリアーニ帰ってくるんじゃない?
397 :04/04/27 09:58 ID:XivjELZN
クルス復帰のウルトラCは無理としても最低でもチプリアーニ、デッラロッカの2人は戻して欲しいな。
あとはチビ軍団のベッルッチ、ロカテッリで。
ベッルッチは、ドリブラー気取りで調子ぶっこく嫌いもあるが
最近はノリノリで時間さえ与えれば結構やるんじゃないかと今になってやっと期待が持てるようになった。
398 :04/04/27 15:36 ID:+w7QVyjW
ターレの1トップでいける
399 :04/04/27 18:34 ID:7hRGbxiR
>>398
    |
    |  ('A`)    ・・・
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
400 :04/04/27 19:02 ID:/8hP6+m1
モリエンテスなら最高!
401 :04/04/28 21:07 ID:XALh0kwK
シニョーリいいかげん下がってくれくれはやめろ
402_:04/04/29 01:04 ID:WUdduyo8
確かに。
あれは、晩年のKING KAZUを思い起こすプレイだね。
403 :04/04/29 02:17 ID:VwPF0pkM
一瞬の早さで抜けなくなったからな シニョーリもカズも
404  :04/05/01 19:34 ID:LLSA7epC
ボローニャのホームゲームで使われているボールのメーカーが知りたいんだが、
誰か知ってて「教えてやってもいいぜ」って言う親切な人はおらんかね?
405 :04/05/01 19:49 ID:JAcJtjZY
uhlsportだよ。
406404  :04/05/02 00:59 ID:9JnzaPCZ
>>405
ttp://www.uhlsport.com/scripts/produkt_popup.asp?ProduktID=1314&FarbeID=180
これだね。サンクス。
マジで知らんメーカーだった。
お恥ずかしや。
407 :04/05/03 01:10 ID:tAFqVouL
負けてるし
408 :04/05/05 01:12 ID:6cUzy8Xq
保守
409 :04/05/05 01:17 ID:zRDDX2XP
だからシニョーリは引退するって表明したではないか、自分のことを一番よくわかっているんだよ。
そういう言い方やめてくれ・・・・
410 :04/05/05 02:56 ID:Rq/EIMzI
シニョーリはチビなんだからゴツいFW達の晩年と比べては可哀想だよ
411  :04/05/05 12:52 ID:nrdf9Nk0
シニョリは紆余曲折あったけど素晴らしいサッカー人生じゃないかい。
あの年齢であれだけできれば十分だよ。モダンサッカーに対応できなくなったと発言して辞めていくのは
悲しいけど、今期の相手DFを飛び越えたドリブルゴールとかボローニャのベストゴールだけどな。

>>410
だよな。バッジョ、ゾラ、シニョーリのような選手はマジ尊敬するよ。
412 :04/05/05 17:13 ID:OF0cfHv9
昨日会見があると言っていたが、
マッツオーネの去就は未だ決まらずなのか?
413 :04/05/08 13:30 ID:74ACbu6A
ぶっちゃけボロネンセの人に聞きたいんだけど、ボロニャの弱点っテ何?
それを解決するにはどうすればいいの?
414 :04/05/08 18:10 ID:qKSa97vG
FW
415 :04/05/08 21:36 ID:1fHY9AOs
攻撃がワンパターンすぎてつまらないね。
416 :04/05/08 21:38 ID:xjEm6a4/
活きのいいFWが1〜2人ほしいね
417柳沢:04/05/08 21:48 ID:exdKRkUU
呼んだ?
418 :04/05/08 23:33 ID:8aE+KKQj
ハッセルバインクあたりを獲れよ
419413:04/05/10 13:10 ID:s8B+qtAQ
もうちょっと具体的に
ちょっと抽象的過ぎて分からんので
420_:04/05/10 19:29 ID:mHnw/Evz
シニョーリの後継者は、マッカローネなんかいい感じだと思うんだけど。
最近ボロの試合見てないから、彼の状態はよく知らんのだが。
421 :04/05/11 06:59 ID:c8EKx8+s
シニョーリの後継者にはジラルディーノが欲しいな
マルティンスが来てくれればUEFAは確実
422名無しさん:04/05/11 07:18 ID:LaA+p/jf
>>421
ジラルディーノは実力以上に価値が上がったからな
手は出さない方が吉
423  :04/05/11 22:44 ID:5icPSTBj
>>422
中田さんもジラルディーノは近いうちにイタリアのA代表に選ばれるんじゃないかって
『モンド・ボローニャ(ボローニャの世界)』のインタビューで言ってますね。

http://mpw2.plala.or.jp/cgi-bin/bravo/dnmemo/dnmemo.cgi?page=1&lm=10
424名無しさん:04/05/12 09:28 ID:a0Z+huFP
ジラルディーノなんて買えるわけない
425名無しさん:04/05/12 23:41 ID:/qc1jTtw
松爺契約延長age
426 :04/05/12 23:48 ID:WqWzx/FF
バッジオ貰ってくるなり
427 :04/05/13 01:07 ID:6H6l57jj
マルティンス、ジラルディーノは非現実的。マッカローネはAで通用するんかな。
チプリアーニ返してもらうか。以前から噂のあったスピネージ獲るか。
ルカ・トニ獲れれば最高なんだけどなぁ。
マツ爺残留でパルマ、中田サイドがどう出るか。
428_:04/05/13 04:42 ID:ixwc8urG
トニか……前〜にヴィチェンツァにいたトニだよな?
あのときブレークしてノルと思ったのだが、ケガしたんだったか。
ジラルディーノはユーヴェだよな。プランデッリ行こうが行くまいが。
単体で求められてもいる。
429名無しさん:04/05/13 14:49 ID:LEfnhaGr
まぁ〜CFは、チプリアーニとデッラロッカが帰って来ると仮定して、
んで更に、ロカテッリはモラが気に入って買われてくと無理矢理仮定して、
浮いた金で、キエーザ辺りでも獲れたら御の字かと…。
(キエーザのコンディションも復活すると勝手に仮定)

シニョーリが抜けると、大人しいのばっかりになっちゃうから
ちょっとアクの強いのが欲しいかも。
430 :04/05/14 13:36 ID:nQM3lL+l
保守
431名無しさん:04/05/14 13:41 ID:PsU6DFnz
アクの強い・・・ラツィオからシニサ・ミハ(r
432  :04/05/15 08:06 ID:HM2CLs9N
そういえばシニョーリに払ってた給料ってどのくらいだったんだろう?
少なくはないよね?
433名無しさん:04/05/15 19:37 ID:DMjvS6oF
>>432
少ないよ。
434名無しさん:04/05/16 02:01 ID:lalMuVge
>>432
メグニと変わらんらしい。
435 :04/05/17 18:41 ID:9t+PG/NY
ボローニャって温かいな
素晴らしい都市だよ
436名無しさん:04/05/20 20:42 ID:bN5X7aat
松爺、ロビー、シニョーリとそろえてくれれば
最高に勃起チーム
437 :04/05/21 07:04 ID:orGUQXvz
そういやビノットって戻って来てるの?
438_:04/05/24 20:32 ID:CGUbZvyb
ツィーゲが来るとかいう話だな。

FWはビドゥカやスミスとれねーかな?
439名無しさん:04/05/26 11:21 ID:apltPFJh
ここらあたりでボローニャファンの人に来期の展望を聞きたいんだけど
440 :04/05/26 13:47 ID:2mSCO+/3
中田→ミラン?
ラムーシ→ボローニャ

ってyahooに乗ってた
裁判や会計上の手続きでパルマは7月まで移籍市場凍結らしい
最悪だな
441_:04/05/26 23:15 ID:sy0uMhqM

DF デ・ヴィアージョ ブレシア
MF ラムーシ   インテル
MF バキーニ   ブレシア
MF マツザレム  ブレシア
MF レジャコマッツィ レッチェ
FM キエーザ ブレシア
FMDavide Moscardelli  トリエスティーナ(セリエB)
FM フラーキ  サンプドリア
FM サラジェタ ペルージャ
FM ニルソン  IF エルフスボリ

今のところボローニャが獲得に乗り出した選手はこれだけ(噂も多数含む)
この中で何人本当に獲得できるんだ?
442 :04/05/28 03:39 ID:Sjcox73/
パリュウカはマジで神だな
38歳であんなに動けるGKは3大リーグにも一人もいないよ
カーンなんて34歳でもうグダグダだからな
443名無しさん:04/05/29 00:48 ID:UI2zKVMT
>>441
FMって何だ?
444名無しさん:04/05/29 13:30 ID:JJCYDEKw
MFの逆フィルダーミッドだ。知らない?
445名無しさん:04/05/31 15:47 ID:FmqXYuYz
つーかなんか最新情報ないっすか?
446 :04/06/02 00:34 ID:4q4/KTt0
ネルボは… どうすんだろうね来年?
と質問がえしをしてみる。

去年契約しなおしたんだっけ?
447名無しさん:04/06/02 23:27 ID:MMGG50R2
ネルボは結構かこいい
448名無しさん:04/06/02 23:45 ID:2TAdKiEJ
鼻がすげー高いしな、ギリシャ顔してる。
449名無しさん:04/06/03 22:58 ID:m7mMA6QA
ゼンゼン関係ないんだが…、今Jスポーツ2でやってる
日本vsスウェーデン戦に出てるスウェーデンの20番
昔ボローニャに居た(というか名鑑に名前が載ってた)ヤシだよな?

ビョルン・ルンストレーム
450名無しさん:04/06/04 16:35 ID:S5a3vVHT
すんません俺中田ファンっすけど、ここの住人にとって中田は残留してほしいっすかね?
昔っからボローニャのファンじゃないんでどの位中田が残って欲しいのかって言うのが分かりにくくて・・・
もし残留したらまたお邪魔するかもしれませんがそんときはよろしくお願いしますわ
451 :04/06/04 19:09 ID:8o7qky3i
残留するわけないから、
どの位残って欲しいとか考えたことない
452_:04/06/04 21:50 ID:VcWkEw8c
少し前まで絶対残留しないから
中田が残留云々は全く考えなかったが
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040604-0016.html
の記事を読む限り来期も中田はボローニャっぽい
まー、決定するまではどうなるか分からないんだけどね
453 :04/06/04 22:10 ID:Dd3a6WQv
そりゃ残ってくれるんならそれに越したことないわな。
戦力としてだけじゃなくライブ率100パー。
ボローニャ情報がこれだけ充実したの中田が来てからだし。
マッツォーネならほぼスタメンだろうからスレもあまり荒れないだろう。
でもやっぱ高いよなぁ、移籍金も給料も.。中田にあんまり入れ込みすぎてFW補強できないのも困りもんだ。
サラジェタ来い!
454 :04/06/05 03:03 ID:/SWYNmpz
年俸3億7600万円(税抜き)はさすがに払えないだろうな。
安くしてくれたのは今季だけだし。
455450:04/06/05 16:11 ID:gBbmzcOP
皆さんどうも
まあ統括するとやっぱ移籍金と年俸がネックなんすかねえ・・・・
俺もその辺もうちょっと譲歩して欲しいなとは思うんすけど

456 :04/06/07 00:21 ID:k+4FBdzi
>>455
ディスカウントが過ぎると他クラブにかっさらわれると言う罠
457 :04/06/19 22:48 ID:VnRPRQcU
ひっそり
458名無しさん:04/06/19 23:41 ID:A0UJJHy7
ネタないぞage
ベッタリーニが来るかもしれん。
459 :04/06/20 04:15 ID:z9+R9aPF
ヒデがいないと、パレルモ戦なんて絶対見れないよね。

などとオランダチェコを見ながらボヤいてみる
460名無しさん:04/06/20 14:22 ID:4/47r9uW
>>449
今はフィオレンティーナにいるはず
461ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/06/21 00:08 ID:LwT9Bjy2
>>458
じいさんのお気に入りだしね。
96-97カリアリ以来(このときのSBは右パンカロ、左ベッタリーニの
対称コンビだった)爺が気に入ってるらしく
98-99ボローニャでも一緒だったし(シーズン途中にフィオからレンタル)
02-03ブレシアでも獲得交渉してたし(結局サンプ入りした)
462名無しさん:04/06/22 01:26 ID:khZPfeaJ
落ちても気にしない?
463名無しさん:04/06/24 14:07 ID:8LefwVtl
パリュウカ凄いね。38歳にしてオリンピックイタリア代表のOA枠候補にあがったよ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040624-00000003-spnavi-spo.html
464名無しさん:04/06/24 18:25 ID:/Gpf28Jo
この前の風間さんとの対談で中田がボローニャの町はいいって言ってたんだけど
そんなにいいの?
465名無しさん:04/06/25 02:25 ID:9oRGeFi2
つか、パリューカ酒飲んでタバコ吸って女くどいてる
466名無しさん:04/06/30 16:51 ID:qB//2xIG
ターレがウディネに?

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040630-00000002-spnavi-spo.html
ラパイッチ、クル*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
467_:04/07/01 01:16 ID:/4i4tygc
>>466
現役のクロアチア代表でも誰もが納得できる
補強じゃないってところがつらいな。
そういえばサラジェタとキエーザの移籍話はどうなったんだ?
ギリシャ代表やチェコ代表控メンバーなら
実力もそこそこで移籍金のほうもお買い得だったりするけど
・・・取らねーよな




468名無しさん:04/07/01 01:41 ID:c8NX/sEL
ザッカルドがパレルモに完全移籍したよ。
469名無しさん:04/07/01 17:01 ID:U+sqBeRL
今のボローニャの戦力はどうなってんだ?
470名無しさん:04/07/01 22:08 ID:pCGlOgnL
ザッカルドがパレルモ移籍
代わりにDFナスターゼっていうルーマニア人がやってくる
471 :04/07/02 06:36 ID:PNpWkvb8
スミトは戻って来んのか?
472 :04/07/02 07:28 ID:gyq+tdpN
ボローニャ中田、パルマからの移籍金がゼロになる
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200407/st2004070205.html

中田他、パルマで給与未払いだった選手は、全員移籍金0になるかも!?
イタリア司法局の今後の判断次第。
フィオレンティーナが破産Cオチしたときもそうだったか。
473_:04/07/02 07:35 ID:MLTeK71N
パレルモは色々とかき集めているようだが、ザッカルドまでとはな。
将来ある選手だが、大丈夫かね。
しかし、ナスターゼってどこのクラブなんだろ。昔、そんな名前の
テニスの選手がいたなー。
474名無しさん:04/07/02 16:29 ID:QX0eXON/
たとえ給料払ったとしても移籍金1億4000万なら十分いけるんじゃないかこれは
475名無しさん:04/07/02 19:56 ID:fBtlEi+u
>444
フォマードじゃないのか…
476名無しさん:04/07/02 20:09 ID:JqueK+4Q
>>473
ナスターゼはパレルモからでザッカルドとトレードしたらしい。

とりあえず現状は
http://www.gazzetta.it/Calcio/Squadra/calciomercato.shtml
477名無しさん:04/07/03 00:05 ID:Br+/VHpW
>>476
ナターリがアトランタに行ったのか。
ディフェンス総入替の予感・・・。
478名無しさん:04/07/03 00:20 ID:P7oWcPKD
>>477

まぁ〜去年もザッカルド以外は全取っ替えだったし、そういう事を毎年繰り返しながら
細々と生き長らえるのもボローニャ。
479 :04/07/03 00:57 ID:imh1FTlN
アンチは見当違いのレス、いったいいつまで続けるつもりだ。
呆れるよな、まったく。

それにしても中田のパルマ脱出の移籍金1億4千万円(1年分)はあり得ないな。
やっぱ給与未払いとか中田によるこれまでの経済効果とか、
いろんなものを相殺して、その金額になったんだろうな。
マジな話、オレは本気で移籍金0になるかもしれないって思ってる。
過去にも所属クラブが潰れて移籍金0になったケースはあるから。
まあ中田にとってはまたとない追い風だね。
移籍しやすくなった。
480名無しさん:04/07/03 01:04 ID:z4qQ/DEc
みんな中田にはボローニャから移籍して欲しいの?
いらないってことなの
481名無しさん:04/07/03 01:22 ID:wS4/pXZS
ギリシャの誰かかハインツでも獲れないかね。
482名無しさん:04/07/03 05:08 ID:sW+tThpP
ダイーノとビノットを獲得。
483名無しさん:04/07/03 07:30 ID:w5Zprolj
もともと中田はボローニャの選手じゃない
当然欲しい選手だけど、欲しいからってすぐに手を出せる選手でもない
一月の加入後の劇的な変化を見れば、いらないと思うはずが無い
484ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/07/03 21:44 ID:t9QYeaLj
>>481
デラスはまた評価上がったかな・・・
ローマではスピード不足でいまひとつの評価だったが・・・
あとハインツは本来はチャンスメーカータイプで左サイドとCFの選手
(HSV時代もそういう役割だった)
チェコの選手は使い勝手がいいから(90W杯ではSB、広島や市原ではFWだった
ハシェック現神戸監督や、SBも中盤もこなすヤンクロフスキなど)
ハインツは得点力にも目覚めたし、獲得できれば前線で幅広くプレーできる
ターレは守備の意識も高いが、ハインツも守備意識結構ある
(かつてのスクーラヴィーや広島にいたチェルニー、コレルなど
チェコ人アタッカーは守備意識も高い選手が多い)

>>482
爺つながりだな
ビノットは以前もボローニャにいたし
ダイーノは99-00ペルージャで爺のもとでプレー、
序盤は右サイドをまかされてた。
中盤以降はイラーリオ(現C1サンベネゼッテーゼ)や
これも爺のお気に入りったM・エスポズィトの方が出場機会が多かったが。
485名無しさん:04/07/05 23:52 ID:Lxwlwp0J
486ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/07/06 22:37 ID:rsDqbgzX
>>485
ジュンティはベシクタシュ(トルコ)でプレーしてたけど
ここの監督は長年イタリアでも監督をやってたルチェスクだったので
(90-91ピーサ、91-92〜94-95ブレシア、96-97レッジャーナ、98-99インテル)
やりやすかっただろうね。
ところがルチェスクがシャクタル・ドネツク(ウクライナ)に移り
後任が02-03までレアル・マドリーを率いたデル・ボスケ
この辺でイタリアに帰りたくなったのかな?

トルコに行く前にはこの人も松爺のもとでやってた(元ブレシア)
487名無しさん:04/07/07 00:40 ID:/Yk8Rnt+
「ザゴラキスは既にボローニャと仮契約してる」と
AEKのオーナーが言ってる。
488名無しさん:04/07/07 00:41 ID:/Yk8Rnt+
>>486
イスタンブールで爆弾テロがあった時も
「家族のことを考えてイタリアに帰りたいよー」
と言ってたような記憶がある
489名無しさん:04/07/07 04:24 ID:wX+frNOz
ペトルッツィも決まり?
490名無しさん:04/07/07 07:55 ID:etBepE59
ザゴラキスがボローニャへ
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/07/06/134305.shtml
491名盤さん:04/07/07 13:46 ID:3I7Y4E6G
>>490
カラグニスを何年もストーカーしてる間に目をつけてたんだと思いたいね。
まさかeuroで発見したわけじゃあるまいな?
492名無しさん:04/07/07 18:30 ID:JLKTY6K4
ボローニャのチポッリーニ会長「いまやギリシャの選手たちは手の届かない存在になってしまった」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040707-00000005-spnavi-spo.html
493名無しさん:04/07/08 09:24 ID:dijQz+jV
808 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/07/08(木) 08:40 ID:B/nmWT2s
ボローニャは、ザッカルドやナターリらが移籍で、DFは総入れ替え。
ザゴラキス、ナスターゼ、ダイーノ、ビノット、ベッタリーニらは、
移籍確定っぽいな。

これまで噂になったなった選手は、
ザゴラキス、ダイーノ、ビノット、ラパイッチ、ナスターゼ、ベッタリーニ、
ハインツ、Sインザーギ、ジュンティ、ペトルッツィ、マツザレム、
バキーニ、レジャコマッツィ、キエーザ、フラーキ、サラジェタ、
ニルソン、ラムーシでたぶん全部。

昨シーズンのサンプドリア並に大改造だね。
494名無しさん:04/07/08 20:15 ID:rnTOYOfq
中盤はそれほど変わんないのかな? 中田ヒデも残るっぽいし
前と後ろは大改造ですな。ターレは・・・
495名無しさん:04/07/08 21:54 ID:6wSI5AZz
ザゴラキスが所属しているAEKアテネは破産の危機にあって大喜び。ユーロMVPは格安の年俸140万ユーロ(約1億8800万円)でボローニャ移籍が決定した。
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/wld/headlines/fuj/20040708/spo/13060300_ykf_00000018.html
496名盤さん:04/07/09 01:51 ID:ubhB4rDY
ボローニャにしてみれば破格の年俸だ
497名無しさん:04/07/09 03:37 ID:op+LBjHP
ユーロのMVPっていってももう32歳だしな
498名無しさん:04/07/09 03:38 ID:op+LBjHP
そういやギリシアって日本よりも世界ランキング低かったんだな
499 :04/07/09 04:15 ID:/0uEEcye
しかし今ではかなり上にいかれてますな
500_:04/07/09 06:02 ID:NzKBfKFv
ナスターゼって今年セリエA初挑戦なんだな
(ちなみに03−04シーズンはセリエBで16試合出場)
なんか割に合わないような気が・・・気にしない気にしない
501名無しさん:04/07/09 08:34 ID:HDeLi9bN
パレルモからDFパオロ・コトロネオ(20)を獲得
502名無しさん:04/07/15 23:07 ID:1N90puBh
保守
503名無しさん:04/07/17 02:11 ID:5P+P5Vkj
■ ボローニャ合宿メンバー
□ 2004/07/17(Sat) 00:40:25

FCボローニャは16日、18日から開始されるキャンプに向け招集メンバーを発表した。
公式サイトで公表した。なお一行は18日の朝、ボローニャ郊外カステルデーボレから
合宿地ヴィピテーノへ向け出発する予定となっている。招集メンバーの顔ぶれは以下のとおり

GK: ジャンルカ・パリュウカ(1966)、アンドレア・パンセラ(1979)、
ジャンピエロ・カラブレーゼ(1984)

DF:チロ・カプアーノ(1981)、パスクワーレ・ダニエッロ(1985)、
ダニエレ・ダイノ(1979)、アレッサンドロ・ガンベリーニ(1981)、
ジュアレス(1973)、ヴァレンティン・ナスターゼ(1974)、
ファビオ・ペトルッツィ(1970)、ヴラド・スミット(1980)、
アンドレア・スッシ(1973)、クラウディオ・テルツィ(1984)

MF:クリスチャン・アモローゾ(1976)、ヨナタン・ビノット(1975)、
レオナルド・コルッチ(1972)、フェデリコ・ジュンティ(1971)、
ムラッド・メグニ(1984)、カルロ・ネルヴォ(1971)、
ファビオ・ペッキア(1973)

FW:クラウディオ・ベルッチ(1975)、ジャコモ・チプリアーニ(1980)
ジェナロ・フラジェッロ(1984)、トーマス・ロカテッリ(1976)、
イエレ・ターレ(1973)

注:( )内は生まれた年

504名無しさん:04/07/18 18:23 ID:vTOGweTH
インテルからエムレ獲得の噂
505名無しさん:04/07/23 12:50 ID:Z5NBZCML
えーと・・
中田ファンのものですが少し後れてしまいましたが
半年間お世話になりました。
来シーズンのボローニャの更なる発展を祈っております。
お互い頑張りましょう。
506名無しさん:04/07/28 14:29 ID:YxJmdx1a
捕手
507名無しさん:04/08/01 20:02 ID:fHNdGR4V
hosyu
508名無しさん:04/08/02 18:10 ID:fwbp9Fxk
509  :04/08/02 19:33 ID:WQ/FLjFe
シニョーリ、ギリシャのイラクリス・サロニカへ (;´д⊂ヽ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040802-00000010-spnavi-spo.html
510名無しさん:04/08/02 23:39 ID:0T04CrhE
シニョーリたんよかったね。セリエ通算じゃないけど200ゴールいけるといいね。
511  :04/08/03 15:52 ID:lCox/6M8
バッジョ「オファーを受けるかどうか決めなければならない」=セリエA

 ついに告白した。ロベルト・バッジョが複数のクラブからオファーを受けていて現役引退を決めかねていると認めたのである。
「どうせいつかはニュースになることだから言っておこう。2つのクラブからオファーを受けており、あと1年プレーするかどうかを
決めなければならない。2つのクラブとはボローニャとフィオレンティーナだ」
 カンポマリーノ(カンポバッソ県)のスポーティング・クラブを訪れた際の短いインタビューに応えての言葉である。アテネへの
出発を目前に控えている射撃のイタリア代表選手たちがここに集まり、バッジョも正式な立会人として参加していた。
512名無しさん:04/08/05 21:32 ID:mlqbbG6a
  
513名無しさん:04/08/09 04:36 ID:1/FBnzHq
目標はUEFA杯!保守
514名無しさん:04/08/12 03:53 ID:gg5IQYh8
期待age
515名無しさん:04/08/12 03:56 ID:gg5IQYh8
メグニは今季もいるよな?
516名無しさん:04/08/17 21:50 ID:OpV+7+zC
今のボローニャの戦力はどうなってんだ?
517名無しさん:04/08/17 21:58 ID:Lk4esudj
>>515
スタメン無理ならマルセイユに行かせてくれよって言ってるみたいだけど。
518名無しさん:04/08/19 00:05 ID:zMD6enLH
玉ランチ
519名無しさん:04/08/24 00:07 ID:S0YsLWxM
>>メグニ期待あげ
520名無しさん:04/08/26 03:19 ID:Z/mWr8Vt
ザゴラキスの調子はどうなのよ?
521名無しさん:04/08/29 03:23 ID:x4NCFSk+
ボローにゃ〜ごage
522名無しさん:04/08/29 18:38 ID:h/bgqqWR
ザゴラキスの背番号は何番になるんだろう。
ネルボいるしなぁ。
523名無しさん:04/09/01 01:27 ID:gKHq5qXR
ボローニャの補強リストってどうなってるんだ。
詳しいひとおしえれ〜
524名無しさん:04/09/01 01:43 ID:I6bbOlyo
http://calcio.main.jp/bologna/data/player_2004_2005.html

一部抜けてる気もするけど主要選手はおさえてある

まあ出て行った選手のほうがいい選手おおいんだけどね・・・
525名無しさん:04/09/01 02:28 ID:gKHq5qXR
>>524
サンクス
FW少な〜〜〜〜い。大丈夫かな。
でもメグニが残留してくれて嬉しい。
526 :04/09/01 22:44 ID:o7ZVvbUp
DF陣ごっそり入れ替え…
毎度のことではあるが、何だかな…

FWの寂れ具合も相当…
まあベッルッチは好きなんだけどさ…
527名無しさん:04/09/01 23:47 ID:5doaI7OE
地味にデッラ・ロッカがまたレンタルで出されたな・・・
528名無しさん:04/09/02 02:57 ID:ENWZ4rNi
あ〜今季もA残留できたらそれで良しって感じだなぁ・・・
やはり会長がケチだとしょうがないのかなぁ・・・  orz
529名無しさん:04/09/02 12:48 ID:NF0UPwz7
チプリアーニのブレイクを望むのは……やぱっり高望みなのかなあ.
ただ,ジュンティとザゴラキスの中盤は,オリーベ&リマ以来のヒットになってくれそう.
530名無しさん:04/09/07 13:44 ID:ro6gLZ+3
捕手
531名無しさん:04/09/08 03:28 ID:36lu/yGu
ぬるぽ
532名無しさん:04/09/10 00:30 ID:aNfyXr1I
開幕age
533名無しさん:04/09/11 01:28:47 ID:mMccYHu7
BOLOGNA-GIACOMENSE 5-0

IL TABELLINO
BOLOGNA (pt, 4-2-3-1)
Pagliuca; Daino, Petruzzi, Torrisi, Sussi; Giunti, Amoroso; Nervo, Locatelli, Bellucci; Cipriani.


534名無しさん:04/09/11 10:20:48 ID:TjED9hfN
カリアリにゾラいるんだよね。
ベッペとの対決見たかったなー。
535名無しさん:04/09/13 03:10:23 ID:fWhkemH5
負けた・・・  orz
536名無しさん:04/09/13 10:36:59 ID:E3xveaUA
今年も内弁慶なのかよ・・・・・・OTL
537名無しさん:04/09/16 14:42:19 ID:sFSJjvuS
ほしゅ
538名無しさん:04/09/17 11:48:21 ID:Po/8Xdht
危ない危ない下から10コめ

保守
539名無しさん:04/09/17 12:26:41 ID:hNjb3Ftb
ボローニャの魅力を解りやすく教えて、ツーな人!
540名無しさん
>539

・我らが魔女っ鼻ネルヴォ
・ボローニャ市はでかいくせに,チームの規模は妙に小さく愛着が持てる
・いちおう由緒あるクラブチームである(過去に優勝7回)
・経営破たんから再生した生命力の輝き
・ビッグクラブを脅かす存在……と数年前は言われていたが,
 最近は残留ぎりぎりで,我々ファンはスリリングな気分を味わえる

あー,やっと試合が見れると思ったら,相手はミランかよ……OTL