【U17以降】 ユース世代代表統一スレ 2004

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
・便利サイト
「ユースヲタへの道」-part6の744さん制作感謝
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3837/
2 :03/12/28 19:02 ID:oIVKL//4
otu.
3 :03/12/28 19:02 ID:Z1+dC7tj
キタキタキター

こっちはマターリでヨロシク
4 :03/12/28 19:03 ID:XuGDAuy6
5 :03/12/28 19:47 ID:e2Q6Bq7U

U17以降って書くと17歳以上に見えるんだけど。
6 :03/12/28 20:06 ID:Sk86xPav
何を今更・・・・

【U18以降】 ユース世代代表統一スレ part12
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069232119/

【U18以降】 ユース世代代表統一スレ part13
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1071288801/
( ’ ⊇’)
8 :03/12/28 20:52 ID:7c8M6siG
このスレはつまり今の高2早生まれ以下の年代の選手が対象、なんですかね。
9 :03/12/28 22:45 ID:R3L3bmof
誰かがU−15のメンバーの選出歴みたいの作ってくれてたろ
あれ誰か持ってたら貼って
12月の最新のメンバーの足してればなおいい
10 :03/12/28 23:00 ID:R3L3bmof
当面は2004U−16アジア一次予選を目標、話題にするスレだが、
まだまだ先の話だし、今のところは高円宮も終わったし、あとは中3の進路、
選手権に出る2004U−17、U−16世代の選手の話題くらいしかないな
また、同時にここは2007U−20ワールドユースに向けた記念すべき第1スレでもあるな

来年のU−18はもうその代の大会はないわけで、U−19スレと完全合流でいいんだが、
このスレだと、2005U−17と2007U−20の世代が混合してて
来年のアジアU−16とかの頃、紛らわしいことになりそうだが・・・
11誰もいないのか?:03/12/28 23:03 ID:RzhJh2Sl
2005年ペルー開催ワールドU−17出場候補選手一覧

監督:布 啓一郎

Pos  Name      Birth     T/W    Club               宿@ 仏遠 宿A 伊遠 日韓 伯遠 NT16
GK  関野 将志   88.04.25   182/79  湘南ジュニアユース       ○.      ○.          ○
GK  出口 純也   88.06.13   186/72  龍野東中                      △.      ○
GK  長谷川 徹   88.12.11   183/65  名古屋ジュニアユース.     .○.  .○.  ○.  ○.  .○.  .○   ○
GK  二瓶 考太郎.. 88.07.22   183/68  ユニオンジュニアユースFC             ○
GK  松本 拓也   89.02.06   180/64  ジュビロSS沼津                     ▲
GK  権田 修一   89.03.03   183/75  FC東京U−15                    ○.      ○.  .○   ○
12つづき:03/12/28 23:05 ID:RzhJh2Sl
Pos  Name      Birth     T/W    Club               宿@ 仏遠 宿A 伊遠 日韓 伯遠
DF.   青山 隼     88.01.03   180/66  名古屋ユース                           ○.      .○   ○
DF.   植田 龍仁朗.. 88.01.29   185/72  G大阪ジュニアユース                       ○       ○
DF.   藤田 将史   88.04.08   172/57  ジュビロSS沼津                                ○
DF.   藤本 修司   88.04.10   176/72  三菱養和                                 ○
DF.   大島 嵩弘   88.04.14   176/67  柏ジュニアユース         ○.  .○.  ○.      ○.  .○   ○
DF.   吉本 一謙   88.04.24   183/78  FC東京ジュニアユース.     .○.  .○.  △.  ○.  .○.  .△   ○
DF.   小山 泰志   88.04.29   176/68  フォルトゥナ                              ○
DF.   佐野 克彦   88.04.30   179/60  清水ジュニアユース                       ○       ○
DF.   池田 達哉   88.05.18   182/68  G大阪ジュニアユース       ○.      ○.          ○   ○
DF.   金沢 真吾   88.06.03   176/66  東京Vジュニアユース                 ○
13 :03/12/28 23:06 ID:RzhJh2Sl
Pos  Name      Birth     T/W    Club               宿@ 仏遠 宿A 伊遠 日韓 伯遠
DF.   原田 圭輔   88.06.11   171/63  札幌ジュニアFCユース                ○                  ○
DF.   田中 雄大   88.08.08   167/57  野洲中                        ○
DF.   森村 昴太   88.08.14   179/62  FC東京U−15                               ○.  .○   ○
DF.   吉田 麻也   88.08.24   183/65  名古屋ジュニアユース                ○
DF.   片山 達也   88.08.24   185/70  大分ジュニアユース                       ○
DF.   岩本 大     88.09.09   178/60  清水ジュニアユース                       ○
DF.   藤村 健友   88.09.25   178/64  盛岡市立大宮中           ○                       ○
DF.   下平 匠     88.10.06   175/70  G大阪ジュニアユース       ○.  .○.  ○.  ○.      .○   ○
DF.   畑中 亮人   88.10.15   177/68  鹿島ジュニアユース                  ○
DF.   渡辺 昌成   89.01.10   167/54  ジュビロSS沼津                          ○.  .○
14 :03/12/28 23:07 ID:RzhJh2Sl
Pos  Name      Birth     T/W    Club               宿@ 仏遠 宿A 伊遠 日韓 伯遠 NT16
MF  森 将貴     88.01.17   177/64  丸岡高                                   ○.  .○   ○
MF  坂口 達也   88.02.11   174/64  東京Vユース                                    ○   ○
MF  奥山 豪     88.02.11   172/65  帝京高                                   ○
MF  大久保 翔   88.04.02   176/67  横浜FMジュニアユース             ○
MF  遠藤 康     88.04.07   165/60  塩釜FCジュニアユース.     .○.  .○.  ○.          ○   ○
MF  三戸 雄志   88.04.15   170/62  京都ジュニアユース                       ○
MF  長沼 恭平   88.05.25   173/62  札幌U−15                      ▲                  ○
MF  山崎 航太   88.06.05   170/58  秋田南中                      ○
MF  中野 遼太郎  88.06.13   174/67  FC東京U−15                              ○       ○
MF  宮崎 俊行   88.06.20   177/62  柏ジュニアユース.                 ○
15 :03/12/28 23:08 ID:RzhJh2Sl
Pos  Name      Birth     T/W    Club               宿@ 仏遠 宿A 伊遠 日韓 伯遠 NT16
MF  植野 雄大郎  88.06.21   177/69  広島ジュニアユース.         ○                       ○
MF  小谷野 顕治  88.06.22   167/58  鹿島ジュニアユース.         ○.      ○                  ○
MF  村杉 聡史   88.07.22   177/70  東京Vジュニアユース.      .○.  .○.  ○.  ○.      .△   ○
MF  長沢 駿     88.08.25   185/60  清水ジュニアユース                  ○.  ○           ○
MF  野田 明弘   88.09.05   170/62  長崎レインボーSC.        .○.  .○.  ○.  ○.  .○.  .○   ○
MF  池田 康彦   88.09.15   168/58  清水ジュニアユース                       ○       ○
MF  長谷川・アーリア・ジャスール
                 88.10.29   178/68  坂戸ディプロマッツ.                         ○
MF  倉田 秋     88.11.26   169/62  G大阪ジュニアユース                  ○.      ○.  .○   ○
16 :03/12/28 23:11 ID:RzhJh2Sl
Pos  Name      Birth     T/W    Club               宿@ 仏遠 宿A 伊遠 日韓 伯遠 NT16
FW  小澤 竜己   88.02.06   170/63  青森山田高                    ○.  ○
FW  中川 翔平   88.02.06   168/58  国見高                                   ○
FW  喜山 康平   88.02.22   177/71  東京Vユース.             ○.  .○.  ○.  ○.      .○   ○
FW  熊谷 智哉   88.03.25   180/69  秋田商業高                               ○.  .○
FW  斉藤 陽介   88.04.07   170/63  横浜FMジュニアユース             ○
FW  森本 貴幸   88.05.07   180/75  東京Vジュニアユース.      .○.  .○.  ○.          ○
FW  平繁 龍一   88.06.15   175/69  広島ジュニアユース       ○.  .○.  ○                  ○
FW  伊藤 大地   88.06.27   175/65  ジュビロSS沼津                          ○
FW  蛯原 弘貴   88.07.01   178/68  福岡ジュニアユース                       ○.  .▲   ○
FW  町田 朋称   88.07.30   170/55  清水ジュニアユース       :        ○.      ○
FW  久保 裕一   88.09.26   180/65  岩出FC AZUL.          ○.      ○.  ○.  .○.  .○   ○
17 :03/12/28 23:12 ID:RzhJh2Sl
遠征
 宿@・・・U−16代表候補合宿(フランス遠征メンバー選抜合宿)   3/25〜29
 仏遠・・・フランス遠征(モンテギューU−16国際大会).          4/11〜23
 宿A・・・U−15代表候補合宿                          5/13〜27
 伊遠・・・イタリア遠征(サレルノU−16国際大会)            6/10〜21
 日韓・・・日韓U−15合同合宿                          7/19〜27
 伯遠・・・ブラジル遠征(日本・ブラジル友好カップ)               8/17〜30
 NT16・・・ナショナルトレセンU-16                        11/21〜25

記号
 ○・・・参加、召集
 △・・・怪我やチーム事情のため不参加
 ▲・・・諸事情による追加召集
 無・・・召集なし
18 :03/12/28 23:13 ID:RzhJh2Sl
18歳以下の海外クラブ所属選手
U-18年代
 安藤寛(Hiroshi Andou)       1985.03.11  ?.       オランダ・ローダJC ユースA
 大谷誠一(Seiichi Ootani)..     1985.?.? FW.       スコットランド・ハーツユース→スウェーデン・ヘルシンボリ
 池元友樹(Tomoki Ikemoto)      1985.03.27 MF/FW.      東福岡高校卒→アルゼンチン・リバープレート 4軍
U-16年代
 納谷協成(Yasunari Naya)..      .1987.10.06 MF.       ブラジル・サントス ジュベニール
 中野健児(Kenji Nakano)      1987.10.28 MF/DF..    .オランダ・エクセルシオール ユースB
U-15年代
 石川桂(Kei Ishikawa)        1988.03.18 MF/FW.      スペイン・コルネヤ カデテA
19 :03/12/28 23:16 ID:RzhJh2Sl
21 : :03/11/19 18:20 ID:aG3PiKTk
19 : :03/10/28 14:42 ID:0SBvNXj0
711 :  :03/10/28 00:15 ID:mdMuwYdp
後期トレセンとかやればいいんだよ。
もう散々言われていると思うけどさ、トレセンはどうしても4,5,6月生まれが圧倒的に有利になる。
成長期が終われば追いつくが(16〜17歳)、それまでは常に誕生日の遅い奴が不利を被り続けるわけだから。
で、後期トレセン。10月〜3月生まれの奴だけを対象にしたトレセンやれば良いんだよ。もう前期、後期完璧に分けちゃうぐらいの勢いで。
今まで埋もれていた人材を発掘できること間違いなし。
GK 佐々木 慧太  1987/01/07 高2 182 73 北海道  札幌第一高等学校サッカー部
GK 西森 慎吾   1987/02/14 高2 183 76 北海道  帯広北高等学校
FW 河原 和寿   1987/01/29 高2 173 64 埼玉県  埼玉県立大宮東高等学校
FW 冨成 慎司   1987/02/22 高2 180 70 広島県  サンフレッチェ広島F.Cユース
DF 森本 勇一   1987/01/26 高2 173 64 岡山県  岡山県作陽高等学校
MF 小山 豊史   1987/03/20 高2 178 64 香川県  香川県立高松南高等学校
DF 田浦 亮太   1987/03/20 高2 179 70 熊本県  熊本国府高等学校
FW 財津 俊一郎  1987/01/23 高2 174 62 福岡県  東海大学第五高等学校
FW 熊谷 智哉   1988/03/25 高1 180 70 秋田県  秋田商業高等学校サッカー部
FW 喜山 康平   1988/02/22 高1 177 71 東京都  ヴェルディユース
MF 坂口 達也   1988/02/02 高1 174 64 東京都  ヴェルディユース
MF 鈴木 達矢   1988/02/29 高1 171 62 神奈川県 川崎フロンターレU-18
MF 森 将貴    1988/01/17 高1 177 64 福井県  福井県立丸岡高等学校
MF 青山 隼    1988/01/03 高1 180 66 愛知県  名古屋グランパスエイト
MF 鈴木 崇記   1988/01/15 高1 165 57 静岡県  静岡県立藤枝東高等学校サッカー部
DF 植田 龍仁朗  1988/01/29 高1 185 72 大阪府  ガンバ大阪ユース
MF 堂柿 龍一   1988/01/08 高1 173 60 兵庫県  関西学院高等部サッカー部
MF 斎賀 淳    1988/02/24 高1 168 58 徳島県  徳島商業高校
FW 有田 拓史   1988/02/08 高1 179 69 愛媛県  愛媛フットボールクラブユース
GK 川原 隆広   1988/01/14 高1 178 67 佐賀県  佐賀東高校サッカー部
DF 梅村 匠人   1988/01/15 高1 173 62 大分県  大分県立大分上野丘高等学校
MF 鈴木 弾    1989/03/09 中3 165 63 福島県  エスペランサいわきフットボールクラブ
GK 権田 修一   1989/03/03 中3 183 75 東京都  FC東京U-15
MF 井波 大志   1989/01/26 中3 171 57 石川県  私立星稜中学校サッカー部
21age:03/12/28 23:20 ID:RzhJh2Sl

∧_∧   
 ( ´・ω・)   終了しました・・・       
 ( つ旦O  
 と_)_)   【  ̄ ̄Ф】
"""""""""""""""""""""""""""""""

22 :03/12/28 23:25 ID:fuD4YYSj
頭をずらしてまでよく頑張った、感動した。
23 :03/12/28 23:28 ID:R3L3bmof
こらこら、乙だがアゲんでもいいよ

2003年10月16日

U−18・15GKキャンプ

【 U−18 】
山原 一紀  ヤマハラ カズノリ   1985.05.08 185cm 75kg 多々良学園高校
稲田 康志  イナダ コウジ     1985.06.19 187cm 82kg セレッソ大阪U−18
蛯沢 匠吾  エビサワ ショウゴ   1985.07.29 183cm 80kg コンサドーレ札幌ユースU−18
鈴木 智幸  スズキ トモユキ    1985.12.20 184cm 71kg 埼玉県立浦和東高校
西川 周作  ニシカワ シュウサク  1986.06.18 183cm 82kg 大分トリニータU−18
八田 直樹  ハッタ ナオキ     1986.06.24 184cm 72kg ジュビロ磐田ユース
佐藤 昭大  サトウ アキヒロ    1986.08.30 182cm 72kg サンフレッチェ広島FCユース
杉山 力裕  スギヤマ リキヒロ   1987.05.01 185cm 74kg 静岡学園高校
武田 洋平  タケダ ヨウヘイ    1987.06.30 187cm 73kg 熊本県立大津高校
桐畑 和繁  キリハタ カズシゲ   1987.06.30 185cm 70kg 柏レイソルユース

【 U−15 】
佐藤 大輔  サトウ ダイスケ    1988.04.23 184cm 72kg 三菱養和SCジュニアユース
出口 純也  デグチ ジュンヤ    1988.06.13 186cm 72kg 龍野市立龍野東中学校
山崎 晃太  ヤマザキ コウタ    1988.06.17 175cm 57kg 清水エスパルスジュニアユース
大金 祐輔  オオガネ ユウスケ   1988.06.20 180cm 69kg エスペランサいわきFC
山田 哲   ヤマダ テツ      1988.07.01 186cm 71kg さいたま市立木崎中学校
二瓶 考太郎 ニヘイ コウタロウ   1988.07.22 183cm 69kg ユニオンジュニアユースFC
松本 拓也  マツモト タクヤ    1989.02.06 180cm 64kg ジュビロSS沼津
大谷 幸輝  オオタニ コウキ    1989.04.08 181cm 70kg ランザ熊本U−15
松本 傑   マツモト スグル    1989.04.14 173cm 61kg FC前橋ジュニアユース
川俣 慎一郎 カワマタ シンイチロウ 1989.07.23 185cm 76kg ジュビロSS沼津
24 :03/12/28 23:28 ID:R3L3bmof
U−16ストライカーキャンプ

【 U−16 】
多久島 顕悟 タクシマ ケンゴ    1987.05.15 169cm 61kg アビスパ福岡U−18
中村 祐輝  ナカムラ ユウキ    1987.06.04 181cm 70kg 静岡県立藤枝東高校
三木 卓哉  ミキ タクヤ      1987.06.08 183cm 70kg 星稜高校
宮城 昭浩  ミヤギ アキヒロ    1987.06.17 163cm 53kg 沖縄県立那覇西高校
長谷川 悠  ハセガワ ユウ     1987.07.05 183cm 75kg 流通経済大学付属柏高校
石戸 浩士  イシド コウジ     1987.10.24 171cm 64kg 柏レイソルユース

【 U−15 】
平繁 龍一  ヒラシゲ リュウイチ  1988.06.15 175cm 68kg サンフレッチェ広島FCジュニアユース
伊藤 大地  イトウ ヒロクニ    1988.06.27 175cm 60kg ジュビロSS沼津
高橋 育也  タカハシ イクヤ    1988.07.15 170cm 55kg NPO法人山形FC
登 弘幸   ノボル ヒロユキ    1988.07.17 177cm 64kg 吹田JFC千里丘
伊藤 翔   イトウ ショウ     1988.07.24 180cm 62kg FCフェルヴォール愛知
町田 朋弥  マチダ トモヤ     1988.07.30 175cm 58kg 清水エスパルスジュニアユース

【 U−14 】
中田 健太郎 ナカタ ケンタロウ   1989.05.13 165cm 53kg ルーテル学院中学校
龍 秀樹   リュウ ヒデキ     1989.06.19 164cm 58kg サガン鳥栖U−15
三野田 祐介 ミノダ ユウスケ    1989.06.30 172cm 62kg 丸亀市立東中学校
横竹 翔   ヨコタケ ツバサ    1989.08.30 174cm 69kg サンフレッチェ広島FCジュニアユース
征矢 智和  ソヤ トシカズ     1989.10.21 176cm 66kg ヴェルディジュニアユース
柿谷 曜一朗 カキタニ ヨウイチロウ 1990.01.03 170cm 55kg セレッソ大阪U−15
25 :03/12/28 23:30 ID:R3L3bmof
2003年12月12日 U−15日本代表候補 年末合宿

【 GK 】
土田 健太   ツチダ ケンタ    1988.04.09 183cm 64kg 図南サッカークラブ群馬
佐藤 大輔   サトウ ダイスケ   1988.04.23 184cm 72kg 三菱養和SCジュニアユース
長谷川 徹   ハセガワ トオル   1988.12.11 183cm 64kg 名古屋グランパスエイト
松本 拓也   マツモト タクヤ   1989.02.06 180cm 64kg ジュビロサッカースクール沼津
権田 修一   ゴンダ シュウイチ  1989.03.03 183cm 70kg FC東京U−15

【 DF 】
青山 隼    アオヤマ ジュン   1988.01.03 176cm 60kg 名古屋グランパスエイト
梅村 匠人   ウメムラ ショウト  1988.01.15 173cm 62kg 大分県立大分上野丘高校
廣中 辰哉   ヒロナカ タツヤ   1988.04.08 176cm 65kg コンサドーレ札幌ユース・U−15
大島 嵩弘   オオシマ タカヒロ  1988.04.14 176cm 69kg 柏レイソルジュニアユース
吉本 一謙   ヨシモト カズノリ  1988.04.24 182cm 75kg FC東京U−15
小山 泰志   コヤマ タイシ    1988.04.29 176cm 68kg フォルトゥナSC
池田 達哉   イケダ タツヤ    1988.05.18 182cm 68kg ガンバ大阪ジュニアユース
金子 拓也   カネコ タクヤ    1988.07.08 175cm 60kg ジェフ市原ジュニアユース舞浜
武田 英二郎  タケダ エイジロウ  1988.07.11 170cm 62kg 横浜F・マリノスジュニアユース
竹下 壮太郎  タケシタ ソウタロウ 1988.08.12 186cm 70kg ランザ熊本U−15
森村 昴太   モリムラ コウタ   1988.08.14 179cm 62kg FC東京U−15
岩本 大    イワモト マサル   1988.09.09 178cm 60kg 清水エスパルスジュニアユース
園田 清次   ソノダ セイジ    1988.11.30 166cm 57kg ルーテル学院中学校
渡邉 昌成   ワタナベ マサナリ  1989.01.10 167cm 54kg ジュビロサッカースクール沼津
26 :03/12/28 23:32 ID:R3L3bmof
【 MF 】
堂柿 龍一   ドウガキ リュウイチ 1988.01.08 173cm 60kg 関西学院高等部
森 将貴    モリ マサキ     1988.01.17 177cm 64kg 福井県立丸岡高校
有田 拓史   アリタ ヒロシ    1988.02.08 179cm 69kg 愛媛FCユース
鈴木 達矢   スズキ タツヤ    1988.02.29 171cm 62kg 川崎フロンターレU−18
遠藤 康    エンドウ ヤスシ   1988.04.07 165cm 60kg 塩釜FCジュニアユース
多田 高行   タダ タカユキ    1988.04.07 174cm 61kg さぬき市立長尾中学校
中野 遼太郎  ナカノ リョウタロウ 1988.06.13 173cm 65kg FC東京U−15
蛯原 弘貴   エビハラ ヒロキ   1988.07.01 177cm 65kg アビスパ福岡U−15
村杉 聡史   ムラスギ サトシ   1988.07.22 177cm 70kg ヴェルディジュニアユース
遊佐 克美   ユサ カツミ     1988.08.02 168cm 61kg ジェイム福島FC・U−15
長沢 駿    ナガサワ シュン   1988.08.25 185cm 60kg 清水エスパルスジュニアユース
野田 明弘   ノダ アキヒロ    1988.09.05 170cm 63kg 長崎レインボーSC
倉田 秋    クラタ シュウ    1988.11.26 168cm 61kg ガンバ大阪ジュニアユース

【 FW 】
喜山 康平   キヤマ コウヘイ   1988.02.22 176cm 65kg ヴェルディユース
森本 貴幸   モリモト タカユキ  1988.05.07 180cm 75kg ヴェルディジュニアユース
平繁 龍一   ヒラシゲ リュウイチ 1988.06.15 175cm 69kg サンフレッチェ広島FCジュニアユース
登 弘幸    ノボル ヒロユキ   1988.07.17 180cm 66kg 吹田JFC千里丘
伊藤 翔    イトウ ショウ    1988.07.24 180cm 62kg FCフェルヴォール愛知
田中 信也   タナカ シンヤ    1988.08.09 173cm 63kg ルーテル学院中学校
久保 裕一   クボ ユウイチ    1988.09.26 180cm 67kg 岩出FC AZUL

いずれもひしゃくから拝借で数値はJFAとは違うらしい
27 :03/12/28 23:41 ID:oIVKL//4
>>25
誕生日ちょっと弄ってるだけだけどな。
身体情報も独自情報いれりゃいいのにな。
青山なんて全然ちゃうやん。
28 :03/12/28 23:48 ID:RzhJh2Sl
>>23-26
乙。きれいに貼れたから人がいないのかと思ってageてみた
あたまずらしてしいますた(w
29おい:03/12/28 23:54 ID:HFuJ36k2
っていうかマイクハーフナーが居ないが・・・
30 :03/12/29 00:01 ID:6cTPyODr
これぐらいの閑散具合が落ち着くわ(w
31 :03/12/29 00:30 ID:hEYyIY5l
ハーフナーは森本と同じ世代だっけ?
32 :03/12/29 00:40 ID:m7ApeENx
横浜FMユース 3-3 U-15日本代表

練習試合らしいけど見た人いない?
33 :03/12/29 00:43 ID:qwc299+q
横浜FMユースって何歳以下?
34 :03/12/29 00:46 ID:80PEXG7v
2004年U-16アジアユース
つうことは
’88年1月以降生まれがこのスレのメイン?
35 :03/12/29 01:27 ID:hEYyIY5l
ハーフナーは森本と同じ世代だっけ?


36 :03/12/29 01:42 ID:CEJxlF2+
ハーフナーU−16
モリモートU−15
37 :03/12/29 02:29 ID:C4ZewWQ0
森本ってメニコンでハットトリックしてMVPになったんだよね?高円宮杯をはじめなどよく活躍してると聞くが
相手WESTで2得点だったジュビロSS沼津の伊藤って聞かないよね?見たことある人あんまいないのかな?
38 :03/12/29 02:32 ID:hEYyIY5l
じゃあ森本とハーフナーはWYで一緒に戦う事はあってもUー17世界選手権ではハーフナーは出場できないって事か?
39 :03/12/29 02:42 ID:UDd5rsom
冬休みだなァ
40 :03/12/29 03:03 ID:U1GuorsH
>37
伊藤はストライカーキャンプには参加してるよ。
ジュビロ沼津は静岡では強い方だけどヴェルディほどの強さはない。
クラブがかなり強くないと全国的にはなかなか見れないね。
41 :03/12/29 03:05 ID:U1GuorsH
あと中学生の進路はさすがにソースなしで語るなよ。
この時期結構微妙だからな。
42 :03/12/29 03:07 ID:hEYyIY5l
森本とハーフナーはWYで一緒に戦う事はあってもUー17世界選手権ではハーフナーは出場できないって事か?
43 :03/12/29 03:17 ID:U1GuorsH
ハーフナーが代表に選ばれるまですっこんでろ
44 :03/12/29 04:57 ID:G89XYl3Q
820 名前:今朝のニッカン ◆1Mny9CMXtI [sage] 投稿日:03/12/29 04:42 ID:D689o/vn
【15歳森本ブレーク確実〜東京VJY、U15選手権V】
東京VにJ最年少FWが誕生しそうだ。28日、国立競技場で高円宮全日本ユース(U-15)選手権決勝が行われ
東京Vジュニアユースが1-0で札幌ユースU-15を下し、7年ぶり4回目の優勝を決めた。

優勝の立役者はU-15日本代表FW森本貴幸(15)。この日は負傷交代となったが
今大会、決勝以外の全試合で得点し、6試合8得点と得点王に輝いた。
7月のマンチェスターUプレミア杯(米国)では日本人史上初となるMVPを獲得。
9月のヒルデン杯(ドイツ)でも出場5試合で7得点。優勝にも貢献し、大会MVPと得点王を獲得した。
U-16代表にも選ばれ、07年世界ユース選手権、08年北京五輪のエースとしても期待される。

15歳ながら、180cm、71kg。ゴール前でのアイデアが豊富でどんな形からも得点する。
東京V編成部は「トップ契約はまだだが、来季からはユースに所属させながら
上のカテゴリーに入れて練習させる」と来季にもJ出場が濃厚。
東京DF呉が持つ、16歳8カ月20日のJ1最年少出場記録
フルハムMF稲本の持つ17歳7カ月1日の最年少得点記録も破りそうな勢いだ。
「もっと質を上げて、FWとして結果を残す。やっていける自信はある」。
大物FWの貫禄たっぷりに話した。

◆森本貴幸(もりもと・たかゆき)
1988年(昭63)5月7日、東京都生まれ。小学4年の終わりからヴェルディジュニアに所属。
現東京Vジュニアユース監督で当時ヴェルディジュニア監督の菅沢大我氏のもと小学生時代にも全国制覇。
U-15日本代表。4月のフランスモンテギュー国際大会ではU-16日本代表にも抜てきされた。
来季からヴェルディユース。好きな選手はRマドリードFWロナウド。
◆最年少メモ
J1最年少記録は、昨年4月に東京DF呉がつくった16歳8カ月20日。
市原MF阿部も16歳10カ月30日と16歳中にJデビューを成し遂げた。
J2では今年4月に広島MF高萩が16歳8カ月3日の記録をつくった。
最年少ゴール記録はフルハムMF稲本が97年4月につくった17歳7カ月1日。
45 :03/12/29 05:11 ID:C4ZewWQ0
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200312/st2003122912.html

川淵キャプテン提唱「U−15南米定期戦計画」

日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(67)は28日、中学生世代のレベル向上策として、
南米の同世代のチームとの交流試合を、定期的に行う計画を明らかにした。
川淵キャプテンはこの日、高円宮杯全日本ユース(U−15)選手権決勝戦(国立)を視察。
延長戦の末に東京Vジュニアユースが優勝したが、「この世代は大きな大会がなく、
(日本と世界の)比較ができない。交流が必要で、そのきっかけになればいい。
この大会の優勝チームが出場することになる」と話した。

南米連盟は今後、U−15の大会を設立予定で、優勝チーム同士が対戦する見通し。

また、キャプテンは来年以降、今大会の決勝戦を天皇杯準決勝の前座試合として開催する案も示した。
この日の観客は1197人で、「多くの人に見てもらうことを考えたい」と話した。
46 :03/12/29 05:11 ID:qwc299+q
森本は注目されとるな
47 :03/12/29 07:09 ID:5l6X/vVK
とりあえず山本真希は順調に育ってるな
48 :03/12/29 08:25 ID:cv+jmlux
>>47

山本真希って、どんなタイプ?
小野・中田・中村のどれに近い?
49 :03/12/29 08:36 ID:DQ3fMDZ+
さあどれでしょう?
50 :03/12/29 11:49 ID:Lta2Pspp
その3人なら強いて言えば中田だろうけど・・・
ちょっと違うよね。
51 :03/12/29 14:20 ID:33GCSiw7
森本とハーフナーはWYで一緒に戦う事はあってもUー17世界選手権ではハーフナーは出場できないって事か?
52 :03/12/29 14:29 ID:sEGQy7BM
ハーフナーが代表に選ばれるまですっこんでろ
53 :03/12/29 15:56 ID:33GCSiw7
森本とハーフナーはWYで一緒に戦う事はあってもUー17世界選手権ではハーフナーは出場できないって事か?
54 :03/12/29 16:22 ID:AElILRsA
ハーフナーが代表に選ばれるまですっこんでろ
55 :03/12/29 16:28 ID:PcMQ94//
U-15日本 3‐0 兵庫選抜U17  

U-15日本 3‐0 国見B  

U-15日本 3‐3 マリノスユース

U-15日本 0‐1 鹿実B

56 :03/12/29 16:41 ID:nehutanm
どっからの情報?
どんなスタメンなんだろうなあ
毎試合かなり変えてるだろうけど
57 :03/12/29 17:13 ID:9a2UGthp
>>45
だからさ、川淵さんさ、天皇杯準決勝の前座ってのは
去年までやってたじゃんか。
でも、時期的に激しく寒い上に、
前座と準決の試合の間の時間(関東ブロックの試合)があって、
その間競技場から外出不許可なんだぞ?
正直死ぬぞ?

長居の準決が始まるまで、関東ブロックの試合が
競技場内のビジョンに映ってるけど、
長居のビジョンの質が悪くて見にくい上に
試合終了前に(長居の試合が始まる準備で)放送は終わっちまうし、
見てるほうはイライラするし、すでに凍死しそうなんだぞ?

せめて外出可にしてくれないと。
じゃないとユースの試合だけタダで見れる、今回のやり方の方がマシだよ。
天皇杯抱き合わせの時は、寒くて前座のJユース杯だけ見て帰ってた時でも
天皇杯のチケット買わなきゃいけなかったからね。


…メールでも出すか…
5857:03/12/29 17:22 ID:9a2UGthp
あれ、よく読んだら(読まなくても)45は高円宮のことだな…
ハズカシ…ゴメン。

でも抱き合わせは時期的に
よ〜く考えたほうがいいぞ。
ホント、この時期2試合見るって、かなり辛いから。
進行がまた素人でものすごく悪いし。
高円だけみたいのに、天皇杯のチケを買わないといけない、ってのは
かなりムカつくし。
59 :03/12/29 17:40 ID:0tiUPtlc
去年のJユース杯決勝は、抱き合わせだったな。
鹿島vs市原なんかどうでもいいのに、\3000も払わされた。
しかも、つまんねー試合だったし。
前座のガンバvs広島の方が、はるかにレベル高かった(w
60 :03/12/29 18:20 ID:DQ3fMDZ+
U-15はこの時期にずいぶんと実践的な強化やってるな。
いいんじゃね?
61:03/12/29 19:06 ID:MNlHWFAH
>55
ひしゃく氏のサイトに写真があったけど国見のユニが青だった。
国見は三パターンのユニを持っているか?
それとも国見中と対戦したのか?
62名無しさん:03/12/29 20:17 ID:BL62xDlf
兵庫U17VS日本代表の試合内容知ってる人がいたら教えて〜〜
63 :03/12/29 20:34 ID:sobnAPzD
64 :03/12/29 23:53 ID:uxu/NnEP
森本とハーフナーはWYで一緒に戦う事はあってもUー17世界選手権ではハーフナーは出場できないって事か?
65 :03/12/30 00:06 ID:eyOyhdI9
ハーフナーが代表に選ばれるまですっこんでろ
66 :03/12/30 01:46 ID:p35LZfjz
ハーフナーってハーフなん?
67 :03/12/30 02:20 ID:kPtj6sVU
はい、次
68U-名無しさん:03/12/30 02:25 ID:Xjb2mkVG
昨日はアクセス規制で貼れなくてすまんね
そんで貼ってくれた人には悪いんだけど新しいの作ったんで貼るね
2007年のワールドユースを目指す来年のU-17の奴と
ペルーの奴の最新版ね
だからしばらくカキコしないでねん
69U-名無しさん:03/12/30 02:26 ID:Xjb2mkVG
2007年ワールドユース代表候補選手一覧

監督:布 啓一郎

Pos  Name      Birth     T/W    Club         合宿 仏@ 伊遠 豊田 北海 墺遠 仏A
GK  杉山 力裕   87.05.01   176/64  静岡学園       ○.  .○.  .○              ▲
GK  前田 陽平   87.06.22   179/65  清水ユース                          ○
GK  武田 洋平   87.06.30   184/66  大津           ○             ○.      .○
GK  秋元 陽太   87.07.11   178/66  横浜FMユース                   ○.      .○  .○
GK  三橋 博貴   87.09.06   186/70  G大阪ユース                         ○
GK  関野 将志   88.04.25   182/79  湘南Jr.ユース.    ○
GK  長谷川 徹   88.12.11   183/64  名古屋Jr.ユース...  ○.  .○.  .○              ○
70U-名無しさん:03/12/30 02:27 ID:Xjb2mkVG
Pos  Name      Birth     T/W    Club         合宿 仏@ 伊遠 豊田 北海 墺遠 仏A
DF.   福元 洋平   87.04.12   181/68  大分U-18..      .○.  .○.      ○.  .○.  .○  .△
DF.   濱屋 祐輝   87.05.13   171/66  柏ユース                        ○.  .○.  .○  .○
DF.   藤田 征也   87.06.02   177/61  札幌U-18..      .○.      .○      .○.  .○
DF.   伊藤 龍     87.06.09   180/72  FC東京U-18                    ○.      .○  .○
DF.   三原 直樹   87.06.19   173/66  東京Vユース     ○.  .○.  .○      .○.  .○
DF.   中川 裕平   87.07.24   177/65  四中工                        ○.      .○  .○
DF.   松尾 一伸   87.07.28   177/65  大分U-18..      .○
DF.   坂本 和哉   87.09.02   180/63  大津                          ○
DF.   伊藤 博幹   87.12.05   182/70  G大阪ユース      ○.  .○.  .○      .○.  .○  .▲
DF.   青山 隼     88.01.03   180/67  名古屋ユース             ○              △
DF.   大島 嵩弘   88.04.14   176/69  柏Jr.ユース.      ○.  .○                  ○
DF.   吉本 一謙   88.04.24   182/75  FC東京U-15..     ○.  .○.  .○
DF.   池田 達哉   88.05.18   182/68  G大阪Jr.ユース...   ○
DF.   藤村 健友   88.09.25   178/64  盛岡市立大宮中........ ○
DF.   下平 匠     88.10.06   175/70  G大阪Jr.ユース...   ○.  .○.  .○
71U-名無しさん:03/12/30 02:29 ID:Xjb2mkVG
Pos  Name      Birth     T/W    Club         合宿 仏@ 伊遠 豊田 北海 墺遠 仏A
MF  村田 翔     87.04.02   175/66  FC東京U-15                    ○
MF  福地 竜也   87.04.06   170/67  柏ユース                            ○.  .○
MF  先崎 勝也   87.04.09   179/70  静岡学園                          ○.  .○  .○
MF  北森 陽介   87.04.23   180/66  中京                              ○
MF  船山 貴之   87.05.06   169/63  柏ユース                        ○.      .○
MF  小柳 定廣   87.05.12   175/68  新潟ユース                      ○.  .○
MF  加藤 健太   87.06.19   171/65  横浜FMユース    ○.  .○.  .△.  ○.  .○.  .○
MF  藤田 直之   87.06.22   176/64  東海第五                      ○.  .○
MF  柳澤 隼     87.06.27   171/60  柏ユース         ○              .○
MF  大森 一樹   87.06.29   178/65  神戸ユース                      ○
72U-名無しさん:03/12/30 02:29 ID:Xjb2mkVG
Pos  Name      Birth     T/W    Club         合宿 仏@ 伊遠 豊田 北海 墺遠 仏A
MF  弦巻 健人   87.06.29   171/63  東京Vユース     ○.  .○.  .○.  ○.      .○
MF  山本 真希   87.08.24   175/62  清水ユース       ○.      .○              ○
MF  安田 理大   87.12.20   173/58  G大阪ユース                         ○.  .○  .○
MF  鈴木 崇記   88.01.15   166/57  藤枝東                                 ○
MF  坂井 将吾   88.01.28   170/60  四日市中央工業                               ○
MF  坂口 達也   88.02.11   174/64  東京Vユース                             ○
MF  遠藤 康     88.04.07   165/60  塩釜FC Jr.ユース  ○
MF  植野 雄大郎  88.06.21   177/69  広島Jr.ユース      ○
MF  小谷野 顕治  88.06.22   167/58  鹿島Jr.ユース      ○
MF  村杉 聡史   88.07.22   177/70  東京V Jr.ユース....... ○.  .○.  .○
MF  野田 明弘   88.09.05   170/63  長崎レインボーSC.... ○.  .○.  .○
73U-名無しさん:03/12/30 02:30 ID:Xjb2mkVG
Pos  Name      Birth     T/W    Club         合宿 仏@ 伊遠 豊田 北海 墺遠 仏A
FW  財津 俊一郎. .87.01.23   174/62  東海第五                      ○.      .○
FW  河原 和寿   87.01.29   173/65  大宮東                        ○.      .○
FW  中台 昌大   87.04.30   166/62  柏ユース         ○.  .○
FW  横谷 繁     87.05.03   175/60  G大阪ユース      ○.      .▲
FW  黒沢 光士   87.05.07   172/62  鹿島ユース                          ○
FW  ハーフナー マイク
                 87.05.20   191/74  横浜FMユース                       ○.  .○  .○
FW  反町 一輝   87.08.11   180/70  前橋育英..       ..○.  .○.      ○
FW  木下 真吾   87.09.25   180/75  神戸ユース                          ○
FW  平井 将生   87.12.04   176/67  G大阪ユース                     ○
FW  小澤 竜己   88.02.06   170/63  青森山田高.                ○
FW  喜山 康平   88.02.22   177/71  東京Vユース     ○.  .○.  .○.                 ○
FW  森本 貴幸   88.05.07   180/75  東京V Jr.ユース..... ○.  .○
FW  平繁 龍一   88.06.15   175/69  広島Jr.ユース.    ○.  .○
FW  久保 裕一   88.09.26   180/67  岩出FC AZUL......  ○                      ○
74U-名無しさん:03/12/30 02:31 ID:Xjb2mkVG
遠征
 合宿・・・U−16代表候補合宿(フランス遠征メンバー選抜合宿)   3/25〜29
 仏@・・・フランス遠征(モンテギューU−16国際大会).          4/11〜23
 伊遠・・・イタリア遠征(サレルノU−16国際大会)            6/10〜21
 豊田・・・豊田国際ユース大会                          8/08〜10
 北海・・・北海道国際ユース大会                        8/15〜17
 墺遠・・・オーストリア遠征(国際TOTOユースカップ2003)         8/26〜30
 仏A・・・フランス遠征(親善試合3試合)                      10/24〜11/03

記号
 ○・・・参加、召集
 △・・・怪我やチーム事情のため不参加
 ▲・・・諸事情による追加召集
 無・・・召集なし
75U-名無しさん:03/12/30 02:33 ID:Xjb2mkVG
2005年ペルー開催ワールドU−17代表候補選手一覧

監督:布 啓一郎

Pos  Name      Birth     T/W    Club            宿@ 仏@ 宿A 伊遠 日韓 伯遠 仏A 宿B
GK  関野 将志   88.04.25   182/79  湘南Jr.ユース        ○.      ○.          ○
GK  土田 健太   88.04.09   183/64  図南SC群馬                                         ○
GK  佐藤 大輔   88.04.23   184/72  三菱養和SC Jr.ユース                              ○
GK  出口 純也   88.06.13   186/72  龍野東中                   △.      ○
GK  二瓶 考太郎.. 88.07.22   183/68  ユニオンJr.ユースFC            ○
GK  長谷川 徹   88.12.11   183/64  名古屋Jr.ユース      ○.  .○.  ○.  ○.  .○.  .○   △   ○
GK  松本 拓也   89.02.06   180/64  ジュビロSS沼津                     ▲                ○
GK  権田 修一   89.03.03   183/70  FC東京U-15                 ○.      ○.  .○        ○
76U-名無しさん:03/12/30 02:34 ID:Xjb2mkVG
Pos  Name      Birth     T/W    Club            宿@ 仏@ 宿A 伊遠 日韓 伯遠 仏A 宿B
DF.   青山 隼     88.01.03   180/67  名古屋ユース                        ○.      .○   △   ○
DF.   梅村 匠人   88.01.15   173/62  大分上野丘高校                                      ○
DF.   植田 龍仁朗.. 88.01.29   185/72  G大阪Jr.ユース                       ○
DF.   廣中 辰哉   88.04.08   176/65  札幌U-15                                        ○
DF.   藤田 将史   88.04.08   172/57  ジュビロSS沼津                         ○
DF.   藤本 修司   88.04.10   176/72  三菱養和                              ○
DF.   大島 嵩弘   88.04.14   176/69  柏Jr.ユース          ○.  .○.  ○.      ○.  .○   ○   ○
DF.   吉本 一謙   88.04.24   182/75  FC東京U-15.         ○.  .○.  △.  ○.  .○.  .△        ○
DF.   小山 泰志   88.04.29   176/68  フォルトゥナ                           ○            ○
DF.   佐野 克彦   88.04.30   179/60  清水Jr.ユース                        ○
DF.   池田 達哉   88.05.18   182/68  G大阪Jr.ユース       ○.      ○.          ○        ○
DF.   金沢 真吾   88.06.03   176/66  東京V Jr.ユース                ○
DF.   原田 圭輔   88.06.11   171/63  札幌ジュニアFCユース           ○
77U-名無しさん:03/12/30 02:35 ID:Xjb2mkVG
Pos  Name      Birth     T/W    Club            宿@ 仏@ 宿A 伊遠 日韓 伯遠 仏A 宿B
DF.   金子 拓也   88.07.08   175/60  市原Jr.ユース舞浜                                  ○
DF.   武田 英二郎.. 88.07.11   170/62  横浜FM Jr.ユース                                  ○
DF.   竹下 壮太郎.. 88.08.12   186/70  ランザ熊本U-15                                   ○
DF.   田中 雄大   88.08.08   167/57  野洲中                     ○
DF.   森村 昴太   88.08.14   179/62  FC東京U-15                            ○.  .○        ○
DF.   吉田 麻也   88.08.24   183/65  名古屋Jr.ユース                 ○
DF.   片山 達也   88.08.24   185/70  大分Jr.ユース                        ○
DF.   岩本 大     88.09.09   178/60  清水Jr.ユース                        ○            ○
DF.   藤村 健友   88.09.25   178/64  盛岡市立大宮中...     ○
DF.   下平 匠     88.10.06   175/70  G大阪Jr.ユース..       ○.  .○.  ○.  ○.      .○
DF.   畑中 亮人   88.10.15   177/68  鹿島Jr.ユース                   ○
DF.   園田 清次   88.11.30   166/57  ルーテル学院中                                   ○
DF.   渡辺 昌成   89.01.10   167/54  ジュビロSS沼津                         ○.  .○        ○
78U-名無しさん:03/12/30 02:36 ID:Xjb2mkVG
Pos  Name      Birth     T/W    Club            宿@ 仏@ 宿A 伊遠 日韓 伯遠 仏A 宿B
MF  堂柿 龍一   88.01.08   173/60  関西学院高等                                        ○
MF  鈴木 崇記   88.01.15   166/57  藤枝東                                   ○
MF  森 将貴     88.01.17   177/64  丸岡高                                ○.  .○        ○
MF  坂井 将吾   88.01.28   170/60  四日市中央工業                                 ○
MF  有田 拓史   88.02.08   179/69  愛媛FCユース                                        ○
MF  坂口 達也   88.02.11   174/64  東京Vユース                                ○   ○
MF  奥山 豪     88.02.11   172/65  帝京高                                ○
MF  鈴木 達矢   88.02.29   171/62  川崎U-18                                        ○
MF  大久保 翔   88.04.02   176/67  横浜FM Jr.ユース               ○
MF  遠藤 康     88.04.07   165/60  塩釜FCJr.ユース.      ○.  .○.   ○.          ○        ○
MF  多田 高行   88.04.07   174/61  長尾中                                        ○
MF  三戸 雄志   88.04.15   170/62  京都Jr.ユース                        ○
MF  長沼 恭平   88.05.25   173/62  札幌U-15                     ▲
MF  山崎 航太   88.06.05   170/58  秋田南中                   ○
79U-名無しさん:03/12/30 02:36 ID:Xjb2mkVG
Pos  Name      Birth     T/W    Club            宿@ 仏@ 宿A 伊遠 日韓 伯遠 仏A 宿B
MF  中野 遼太郎.. 88.06.13   174/67  FC東京U-15                            ○            ○
MF  宮崎 俊行   88.06.20   177/62  柏Jr.ユース.                  ○
MF  植野 雄大郎  88.06.21   177/69  広島Jr.ユース..       ○
MF  小谷野 顕治  88.06.22   167/58  鹿島Jr.ユース..       ○.      ○
MF  蛯原 弘貴   88.07.01   178/68  福岡U-15                          ○.  .▲        ○
MF  村杉 聡史   88.07.22   177/70  東京V Jr.ユース     ○.  .○.  ○.  ○.      .△        ○
MF  遊佐 克美   88.08.02   168/61  ジェイム福島FC U-15                              ○
MF  長沢 駿     88.08.25   185/60  清水Jr.ユース                   ○.  ○                ○
MF  野田 明弘   88.09.05   170/63  長崎レインボーSC.     ○.  .○.  ○.  ○.  .○.  .○        ○
MF  池田 康彦   88.09.15   168/58  清水Jr.ユース                        ○
MF  長谷川・アーリア・ジャスール
                 88.10.29   178/68  坂戸ディプロマッツ.                      ○
MF  倉田 秋     88.11.26   169/62  G大阪Jr.ユース                  ○.      ○.  .○   ○   ○
80U-名無しさん:03/12/30 02:38 ID:Xjb2mkVG
Pos  Name      Birth     T/W    Club            宿@ 仏@ 宿A 伊遠 日韓 伯遠 仏A 宿B
FW  小澤 竜己   88.02.06   170/63  青森山田高                 ○.  ○
FW  中川 翔平   88.02.06   168/58  国見高                                ○
FW  喜山 康平   88.02.22   177/71  東京Vユース.         ○.  .○.  ○.  ○.      .○   ○   ○
FW  熊谷 智哉   88.03.25   180/69  秋田商業高                            ○.  .○
FW  斉藤 陽介   88.04.07   170/63  横浜FM Jr.ユース               ○
FW  森本 貴幸   88.05.07   180/75  東京V Jr.ユース..     ○.  .○.  ○.          ○        ○
FW  平繁 龍一   88.06.15   175/69  広島Jr.ユース        ○.  .○.  ○                       ○
FW  伊藤 大地   88.06.27   175/65  ジュビロSS沼津                         ○
FW  登 弘幸     88.07.17   180/66  吹田JFC千里丘                                   ○
FW  伊藤 翔     88.07.24   180/62  FCフェルウォール愛知                                    ○
FW  町田 朋称   88.07.30   170/55  清水Jr.ユース.                ○.      ○
FW  田中 信也   88.08.09   173/63  ルーテル学院中                                   ○
FW  久保 裕一   88.09.26   180/67  岩出FC AZUL         ○.      ○.  ○.  .○.  .○   ○   ○
81U-名無しさん:03/12/30 02:39 ID:Xjb2mkVG
遠征
 宿@・・・U-16代表候補合宿(フランス遠征メンバー選抜合宿)     3/25〜29
 仏@・・・フランス遠征(モンテギューU−16国際大会).          4/11〜23
 宿A・・・U-15代表候補合宿                            5/13〜27
 伊遠・・・イタリア遠征(サレルノU−16国際大会)            6/10〜21
 日韓・・・日韓U-15合同合宿                            7/19〜27
 伯遠・・・ブラジル遠征(U-15日本・ブラジル友好カップ).          8/17〜30
 仏A・・・フランス遠征(U-16親善試合3試合)              10/24〜11/03
 宿B・・・U-15代表候補トレーニングキャンプ                 12/25〜30

記号
 ○・・・参加、召集
 △・・・怪我やチーム事情のため不参加
 ▲・・・諸事情による追加召集
 無・・・召集なし
82U-名無しさん:03/12/30 02:42 ID:Xjb2mkVG
はい終了っと
ワールドU-17のほう何とかツメたんだけど
もう無理臭いな・・・
83 :03/12/30 04:15 ID:JqYCPzYZ

しかし布さん精力的に選んでるよな、多すぎ
1/3以上も見てない選手だし
是非、関東で試合やってみて欲しいな
84 :03/12/30 04:15 ID:eyOyhdI9
お疲れ。代表キャンプは明日までか。
来年は是非U−16アジア選手権は突破してほしいね。
85 :03/12/30 11:49 ID:deP22MUU
代表合宿見てきたよ。国見は国見高校だよ。一応Bとなってたけど、その前に
作陽Bと試合してたので、どちらがAに近いか不明。
いくら国見とはいえ、Bはたいしたことない。でもよく走るね。クラブチームの
選手が大半の代表にはいい経験になったのでは。
86 :03/12/30 12:04 ID:MQ86PzYp
>>85
寒い中乙。
誰か印象に残る選手はいた?
87 :03/12/30 12:13 ID:JOwOpDhc
森本とハーフナーはWYで一緒に戦う事はあってもUー17世界選手権ではハーフナーは出場できないって事か?


88 :03/12/30 12:20 ID:f79aSzpV
それにしても森本楽しみだな。佐野みたいにならなきゃいが、ガタイも
あるし、世界大会でも活躍してるし
89 :03/12/30 13:14 ID:5eSx3eqn
毎回新戦力を多めに選んでるのに負けが少ないのは良いね。
須藤JAPANが反面教師になってるのかな?

90 :03/12/30 13:56 ID:mXVg/eAL
ガス、U-14のずびろカップで優勝してんじゃん
誰だガスはダメ、清水の時代とか言ってたデヴはプププ

このスレで佐野と言うと
佐野克彦や佐野諒の事を指すので注意
91 :03/12/30 14:10 ID:sldZtV0v
森本とハーフナーはWYで一緒に戦う事はあってもUー17世界選手権ではハーフナーは出場できないって事か?
92 :03/12/30 15:01 ID:f8adXZar
ハーフナーが代表に選ばれるまですっこんでろ
93名無しさん:03/12/30 18:36 ID:PKeO0g3Q
今の高1の注目プレイヤーは??
94 :03/12/30 19:00 ID:Qd2CvqD7
アボーンとか競技場で平気で言う奴、引くよね。
95 :03/12/30 19:47 ID:rLatg2KP
明日の試合で誰に注目すれば良いんだ?
96 :03/12/30 19:55 ID:JOwOpDhc
森本とハーフナーはWYで一緒に戦う事はあってもUー17世界選手権ではハーフナーは出場できないって事か?


97 :03/12/30 20:00 ID:Qd2CvqD7
はいそうです。
98 :03/12/30 20:09 ID:rycGzLGo
反町、弦巻、山本
99 :03/12/30 20:27 ID:dwnmplo+
>>93
国見の中川
100名無しさん:03/12/30 20:39 ID:PKeO0g3Q
100GET
弦巻って伸長伸びてなくない??
101 :03/12/30 21:52 ID:sMnFn3SZ
小澤?
青森山田の10番
102 :03/12/30 22:58 ID:VxIN4T0M
>>93

そりゃあなんといっても「レフティモンスター」反町君でしょ。
103 :03/12/30 23:39 ID:eU/+6UcP
森本とハーフナーはWYで一緒に戦う事はあってもUー17世界選手権ではハーフナーは出場できないって事か?
104.:03/12/31 01:14 ID:M64VGq6+
>森本とハーフナーはWYで一緒に戦う事はあってもUー17世界選手権ではハーフナーは出場できないって事か?
そうだ。
とでも言ってほしいのか、おい。
105 :03/12/31 01:49 ID:dFGU+2Dc
91 名前: 投稿日:03/12/30 14:10 ID:sldZtV0v
森本とハーフナーはWYで一緒に戦う事はあってもUー17世界選手権ではハーフナーは出場できないって事か?



92 名前:  投稿日:03/12/30 15:01 ID:f8adXZar
ハーフナーが代表に選ばれるまですっこんでろ

このやり取りで笑ってしまった…鬱。
106:03/12/31 02:34 ID:d+F6HQT2
デビットソン純マーカスてどんな人?
107親切な人:03/12/31 07:37 ID:u+/NCQag
>>103
ハーフナーは2005年U-17世界選手権には出れませんよ
だから今現在の彼の目標は2005年のU-20世界選手権に飛び級で選ばれること
だそうです。
平山も選ばれたことだし今後の彼の伸び次第で実現できるかもしれませんね。

2007年のU-20世界選手権が日本で開催される頃には
森本とハーフナーの夢の2トップが見れるといいですね。
108 :03/12/31 16:13 ID:g6nw1TMC
今日の高校サッカー選手権で良かった奴いる?
とりあえず反町は消えてた。
あと藤枝の中村はゴール決めた
109  :03/12/31 16:28 ID:MxJH+/4S
中村はゴール決めた以外も動きが良い。1年生だから、高原クラス迄は
少なくともいけそう。体力が足りなくて、途中交代していた。
赤星はダメだった。っていうか静岡のチームで藤枝東はここ15年で最低だった。

110 :03/12/31 16:44 ID:8f2SCfEU
藤枝東は鈴木崇記もキレのあるサイドアタッカーで面白かったんだけどなあ。
なんで前半で交代なんだろう。しかも替わった選手がまた交代されてるし。
中村も反町も身長はあるけどそんなに強い感じがしないね。かわりにボールタッチが
身長のわりに柔らかそう。ま、身体の強さは一年だから仕方ない部分があるかな。
あとは四中工の中川とか? 全部テレビで観ただけだけど。
111 :03/12/31 16:53 ID:xaUNbgAe
このスレは現高2以下?
それなら鵬翔の興梠を薦めておく
112a:03/12/31 17:34 ID:y4NlU45O
森本=平本2世
113 :03/12/31 17:35 ID:g6nw1TMC
このスレは次の次のWY世代が対象
つまり現高1以下だな
114 :03/12/31 17:48 ID:m58ssJ07
間はどうすんだ?
115 :03/12/31 17:49 ID:m58ssJ07
間違えた
116 :03/12/31 17:51 ID:YAKpO8Bi
得意げにスレタイ解説する池沼とか
臭そうなのが増えたな
117 :03/12/31 18:17 ID:oSWuvnzn
篠田を忘れんなよ
ゴール前に張って一発ねらう
今までいないタイプのFWだぞ
118 :03/12/31 18:34 ID:c+E+Eu4S
今日見た感じでは、中村>反町だな。
中村は懐が深いって感じがする。平山的なポストプレーも出来そうだしな。
119名無しさん:03/12/31 19:02 ID:n3PwM7Ok
ワールドユースって一人2回出れへんの??
120 :03/12/31 19:18 ID:Wq3np3+A
>>119
飛び級で選出される実力があればね
121名無し:03/12/31 19:51 ID:842X/Lhb
WY時には、森本と篠田の2トップじゃダメかな?
森本の突破力と篠田のゴール前の冷静さは、
激しくよさそうな気がするんだけど
122 :03/12/31 19:52 ID:Wq3np3+A
ってか篠田は何歳?
123U-名無しさん:03/12/31 19:54 ID:AIoOVFk7
16
124 :03/12/31 19:56 ID:Wq3np3+A
>>123
って事は次のUー17世界選手権には出場できないが次の次のWYには出場できるって事だよね?
125 :03/12/31 20:10 ID:Tu26Z2XX
誰だ「反町に注目」なんて書いてたヤツは。
  
ごく普通のFWだったぞ。なんの魅力も感じなかった。
126 :03/12/31 20:14 ID:8TN9tCxt
噂ってのはそういうものです
127名無し:03/12/31 20:28 ID:842X/Lhb
篠田はもうちょい身長伸びてくれればなー
あんまスピードで勝負するタイプじゃないし。
2007WYは和製ロナウドと和製ラウールに
期待(・∀・)!!
128カズ:03/12/31 20:35 ID:+rDVrO63
 ひょっとしてハーフナーってディドハーフナーの息子か?元マリノスの。
 親父はキーパーなのに息子はFWか?
129 :03/12/31 20:41 ID:qE1sfr+X
子供ながらに親父がゴールを許すのが辛かったんだろう
130 :03/12/31 20:54 ID:y4zeLA2g
>>128
yes
131 :03/12/31 21:45 ID:JR4JOamt
>>128
シュート練習するならこれ以上は無い相手じゃないか
132 :03/12/31 22:02 ID:BG7g8QB2
赤星はボロボロだったけど、確かに中村は良いな。
混戦の中でらすとパスも出来ていたし、ポストプレーも巧い。
ゴールはヘッド。日本では珍しい3拍子そろったFWになるかも
133 :03/12/31 23:26 ID:CqO+iJ7k
反町はまだ身体ができてないんじゃないか?
とりあえずポストプレーをみがけ
スピードはないみたいだし
134  :04/01/01 01:03 ID:TTvoT8Ep
赤星は成岡化してるな。
135 :04/01/01 01:06 ID:pNsT0OP8
篠田は北野化の危険性大。
136 :04/01/01 01:29 ID:DRzOws80
というか、まさに北野・・・
137 :04/01/01 03:48 ID:FoBj4Zxw
>>136
終わったな。。。
138 :04/01/01 08:10 ID:tcBEyJ2p
反町は期待が大きかっただけに残念。
中村はノーマークだったけど、これから注目していきたい。
139 :04/01/01 12:26 ID:LuiEV7WA
U-15xマリノスユースで大久保翔点取ってたんだ
140 :04/01/01 15:38 ID:l8ysrnvs
スペインで体の横幅はついてるだろう
141 :04/01/01 15:58 ID:OYu+rn3c
ユース年代はあんまり自信ないからROMってんだけど、
俺より知識ない奴が「何を今更」的なことを自信満々で書き込んでるのみると
萎えるな…。特に最近ね…。
142 :04/01/01 16:05 ID:SwqE0l9+
反町は昨日の試合で初めて見たが期待はずれだったな
まぁ中村と言う新たな発見があったから良しとするか
143 :04/01/01 16:27 ID:WTKmyKS2
ってか昨日の前橋育英を見て思ったんだがUー16アジア選手権で負けて当然だな
細貝なんてカスがレギュラーだったんだから
あと麻生とか使えない奴ばかりだろ
これじゃ勝てないよ
144 :04/01/01 16:43 ID:kyheWPPB
中村ってどの中村?
反町より良いの?
145 :04/01/01 17:32 ID:zTS1nR8X
藤枝東の9番、中村祐輝。
ストライカーキャンプに参加経験あり、立正大湘南戦で1ゴール。
181cmと身長があって、さらにエスパJrユースでの登録身長よりも伸びてるからまだ
伸びるんじゃないかと期待してる。
足元の技術もそこそこあるかな?
反町より良いかは知らん。
146 :04/01/01 17:58 ID:CqcJwsuU
2010年のWCには、マイクと今8歳のニッキが2トップを組む。
そして僕が日本代表の監督なんてね
ディド・ハーフナー

今週のM誌より
147 :04/01/01 18:26 ID:xtgxfAsy
141は偉いな
知らないなら黙って見てるか自分で調べればいいのに
知らないのに知った風に饒舌な奴が多すぎる
U-15キャンプ見てきたけど、とか、静岡の新人戦見たけど
みたいな情報だけでいい
反町をテレビで初めて見たけど噂ほどじゃないな
なんて小学生でも出来る書き込みウザイ
148 :04/01/01 19:29 ID:bzJdjyUN
>>146
ジーコファミリーかよ!
149 :04/01/01 19:40 ID:3cSSxSMv
しかし、良い人材がクラブに流れてるためか、高校サッカーもレベルが落ちたな
そのうちジュニアユース年代のように
なるんじゃないのかね(高校以上に中学校のレベルがガタ落ち)
150 :04/01/01 19:52 ID:l8ysrnvs
それは相対比較だから全体として上がってれば良いよ
151 :04/01/01 20:32 ID:bzJdjyUN
>>149
実はオレは結構レベルは上がってると思ってる。
昔の高校サッカー、大嫌いだったし。
小手先小手先でさ。

それに比べりゃ今は下働きの様な役割の選手のポジショニングとか
トリッキーでない部分の技術の高さとか、
そういう所のレベルは確実に上がってると思う。
オレは今の高校サッカーの方が好きだな。
地味でも本物な感じがして。
152 :04/01/01 22:25 ID:i5WkW6vS
>>147
だよなWY終わったからへんなのがいっぱい流れてきてる
しかも自分で調べない池沼だらけ
153 :04/01/01 22:36 ID:lpdBwczJ
池沼って何?
154 :04/01/01 23:22 ID:nh1iWgQV
見たことない奴が語ってもいいのは、家長だけだ(w
155_:04/01/01 23:27 ID:A/Ndw0W6
反町、細貝使えない、とか言ってる奴うざいな。
どうせ、一昨日の前育対四中工の試合しか見てないくせに、よくも言えたもんだ。

たかだか、1試合で決め付けるな! って感じ。
156 :04/01/01 23:30 ID:pE+qwhmG
>>155
まったくだ。
157 :04/01/01 23:32 ID:bzJdjyUN
>>154
いつからそんな事になったんだ?w
158 :04/01/01 23:52 ID:kB8NsNTG
反町はともかく細貝はマジで使えんよ。
奴が高1の時から代表でも高校でも良い所なんて見たこと無い。
159 :04/01/02 00:20 ID:LRNbeWlP
そこまで言うんだから
高一から高二の二年間かけて見たという
全試合のカード、会場、
現場でしか知りえない情報列挙してね
160 :04/01/02 00:28 ID:EBTHt3QA
>>158

じゃあ成岡2世だね
161 :04/01/02 00:34 ID:sODM6tFa
赤星こそそっくりそのまま成岡2世
162 :04/01/02 00:43 ID:4/mF38wS
>>159
そういうことを言う人もなんか嫌だな。

まあいいけど。。
163 :04/01/02 00:58 ID:wgIPuBVU
そうでも言わないと妄言だけのスレになるけどね
そういう言い方する奴ってのは、
精々U−16ダイジェストと国体と選手権くらいテレビで見ただけで
以前から何度も見たけど、という言い方をする
そしてちょっと突っ込まれたら即遁
実際に見た人は、〜〜フェスティバルとか、プリンスの〜〜戦とか見たけど
という言い方をする
164 :04/01/02 02:18 ID:M3plvjx2
反町の場合、まだ一年だし身体ができてないんだろ
体格自体はいいんだからこれから強くなるよ
165 :04/01/02 03:22 ID:LRNbeWlP
選手権的U-16

__反町__中村__
越雲______鈴木
__森本__森重__
中川______清水
__坂本__堀越__
____木村____
SUB
FW
小澤
三木
石田
宮城
MF

阪本
高原
水谷
平間
田宮
DF
佐々木
村上
GK
水谷
碓井
166 :04/01/02 04:14 ID:k6X6BKaO
>>163
でも3回みて駄目だったらまず駄目だろ。
良い奴は1回見れば大体わかるもんだ。
167 :04/01/02 04:44 ID:sk6+J6y3
14:05 全国高校サッカー「成立×佐賀商」 「国士舘×初芝橋本」「水戸商×国見」

1月2日  21:00 とんねるずのスポーツ王は俺だスペシャル5
憲武は2006ドイツW杯の地へ!!現地有名新聞も一面報道!!世界最強GKカーンが大激怒!?
マジPK合戦は超衝撃結末


1月2日  深夜1:15 フジTV ワールドカップの冒険3
小野、稲本、高原

1月2日  深夜1:50
高校サッカー魂2回戦 「熱闘の行方」

1月2日  深夜2:10
高校サッカーダイジェスト
168 :04/01/02 08:02 ID:fbVzHdeb
ビデオで藤枝の試合見た。
言われているように、赤星は凡庸。中村は1年生という事を考えると、大いに期待出来る。
この中村って、全くの無名かと思ったが、ストライカーキャンプに選出されているんだよな。
協会も結構見る目があると思った。
169 :04/01/02 08:40 ID:xNDEGrbs
>>168
清水エスパルスJrユース出身です。
170U−名無しさん:04/01/02 14:51 ID:5+gab2OD
エスパルス系のサイトでは昇格しなかったことを悔やむ声があった
くらいだから、ジュニアユース時代から有名だったのでは?
171U−名無しさん:04/01/02 14:52 ID:5+gab2OD
悔やむ→惜しむ
172 :04/01/02 15:19 ID:/C58aB9v
中村って背も伸びてるのかね?
173 :04/01/02 15:33 ID:/qBp7I8y
成立がいいサッカーしてる上にすごく強いんですが
174U−名無しさん:04/01/02 15:37 ID:5+gab2OD
>>170は昨年の2月か3月頃の話ね。
>>172
伸びてるらしい。聞いたところによると、ジュニアユース時代での登録は
176センチ。今は180をこえてるみたいだから伸びてるんだろう。
175 :04/01/02 15:41 ID:/C58aB9v
>>174
せんきゅー
176 :04/01/02 15:41 ID:sk6+J6y3
成立かっこいい
177 :04/01/02 15:43 ID:UjaglTJB
布JAPANの守護神権田って凄いらしいな。
将来のA代表間違いなしだとか。
178 :04/01/02 15:49 ID:/C58aB9v
>>177
何歳で所属どこ?
179 :04/01/02 15:57 ID:UjaglTJB
FC東京
180 :04/01/02 16:02 ID:GJKH5YMC
徳重なんかもそんな事言われてたのになあ。
181 :04/01/02 16:06 ID:PkY1JPk7
>>177
誰が言ったかが問題だな(w
182_:04/01/02 16:12 ID:s3utx9wq
でも確かに権田はすごいよ!!でかいのに俊敏だしパントも良い。
しかもPKにも強いから悪い所は無いね。
更に早生まれなのも大分有利
183 :04/01/02 16:15 ID:BLUM/IR1
キックの精度は本当にいいんかな?
見る奴によって、川島はキックの精度いいとか言う奴いるし・・・
184 :04/01/02 16:19 ID:PkY1JPk7
ていうかさぁ、布U-16の正GKは長谷川なんだけどな。。。
ネタ提供のレベル低いだろ。
185 :04/01/02 16:21 ID:+OW7kRAr
川島はキックの制度じゃなしに距離がいいんだよな。
186_:04/01/02 16:27 ID:s3utx9wq
権田は早生まれだからU−14として見られてるみたいだよ。
187 :04/01/02 17:56 ID:sk6+J6y3
大熊さんより原さんとかの攻撃サッカーの方が(・∀・)イイネ!!
Jに大熊さんよりいい監督いっぱいいるね
188ワールドユース:04/01/02 18:13 ID:wZp7Fi6L
大会 開催地      優勝国     日本の成績   主な選手
93  オーストラリア  ブラジル     予選敗退    川口 服部 伊東
95  カタール      アルゼンチン  ベスト8     中田 松田 奥
97  マレーシア    アルゼンチン  ベスト8     中村 柳沢 宮本 戸田 明神 永井
99  ナイジェリア   スペイン     準優勝      小野 本山 高原 小笠原
01  アルゼンチン  アルゼンチン  1次リーグ    石川 前田
03  UAE       ブラジル     ベスト8      今野 坂田 平山 川島
05  オランダ
189 :04/01/02 18:21 ID:/qBp7I8y
日本はブラジルスペインアルゼンチンの下のグループ
ポル、オージー、日本ぐらいなのかな
190U-名無しさん:04/01/02 18:37 ID:S5Jqqb5d
柏ユースの柳澤は逸材だって。
191 :04/01/02 20:43 ID:tqeXbIXc
>>166
そのテレビでも見れた2試合と1ダイジェスト映像すら見てないで語ってるんだろ
罵倒だけして、具体性を求めるとすぐ消えるから

権田に成立・・・なんかズレてる
鮮度のある、高円宮での大金や塚本、成立ゼブラについて語るならスレ違いじゃないけど
192 :04/01/02 21:03 ID:tqeXbIXc
ワールドユースもこのスレ的にズレてる
今話題にすべきは、高原、阪本、松下、田宮のゴール
193 :04/01/02 21:35 ID:4DoI/7vI
逸材って言うからには、アドゥレベルであってほしい。
194_:04/01/02 23:00 ID:s3utx9wq
今の布U−15のスタメンはどんな感じなんですか?
195_:04/01/03 19:40 ID:xTzXA2kF
辻加護がモームス卒業だって。・゚・(ノД`)・゚・。
196 :04/01/03 20:39 ID:+Yn2vZni
どうでもいい。、モーヲタ氏ね
197 :04/01/03 22:47 ID:y/QrnS+D
>>163
じゃあキミがプリンスリーグについて語ってくれればいいじゃないか。
そう言うからには10試合以上生で見たことあるだろうからさ。
キミが語れないものを相手に求めるなよ。ギブ&テイクの「テイク」ばっかり
というのもどうかと思うよ。

サカ板にはJすら見てない厨がたくさん来て大変なのにプリンス絶対見ろ!なんて
基地外ごととしか思えない。
198 :04/01/03 23:26 ID:MFK0PKQZ
>キミが語れないものを相手に求めるなよ。ギブ&テイクの「テイク」ばっかり
>というのもどうかと思うよ。
そんなこと一言も言ってない
嘘吐きに脳内ソースの情報提供なんか微塵も求めてない

>サカ板にはJすら見てない厨がたくさん来て大変なのにプリンス絶対見ろ!なんて
>基地外ごととしか思えない。
こんなことも一言も言ってない

俺が言ってるのはただ一点、テイクどころかむしろ逆、黙っててくれ、
見てもいないのに語るな、嘘を吐くな、ということだけ

時々、自分も普通に情報出してるが、一々見返り求めてない
各々がそうして淡々と情報があれば持ち寄ればいい
自分から積極的に求めたり語ったりしないが
そういう情報を提供してくれる人が逆に聞きたいことがあるなら、知りうる限り語るさ
199 :04/01/03 23:44 ID:y/QrnS+D
いいからプリンスリーグの生情報語れよ。
語れないならキミは口だけじゃないか。
200 :04/01/03 23:56 ID:Zl2x9TaZ
キミが語れないものを相手に求めるなよ
201 :04/01/04 00:01 ID:PMqHxTlJ
>>198
じゃあ君は細貝が凄い選手だと思ってるんだね?
そうですか、そうですか・・
202 :04/01/04 00:09 ID:7yn5+uCe
198の完全敗北でよろしいですね?
203198:04/01/04 00:39 ID:DS2HWz56
申し訳ありません完全敗北です
もう二度と偉そうなこと言いません

では次の話題に行こう

誰かプーマカップの日程会場知らない?
期日迫ってると思うんだけど。可能なら見る
あとジュビロ杯見た静岡勢いない? 時の栖カップも
Aブロック 室蘭大谷(北海道)、前橋商業(群馬)、岡山理大付属(岡山)、鹿児島城西(鹿児島)
Bブロック 東北(宮城)、流通経済大柏(千葉)、東海学園(愛知)、佐賀東(佐賀)
Cブロック 帯広北(北海道)、帝京(東京)、金光大阪(大阪)、小津(高知)
Dブロック 秋田商業(秋田)、桐光学園(神奈川)、静岡学園(静岡)、如水館(広島)
Eブロック 東京学館新潟(新潟)、鹿島(茨城)、日生学園第二(三重)、ル−テル学院(熊本)
Fブロック 山形中央(山形)、西武台(埼玉)、草津東(滋賀)、大分鶴崎(大分)
204 :04/01/04 00:46 ID:NgiJaeDu
裏選手権とかいうやつ?
205 :04/01/04 00:50 ID:DS2HWz56
そう、場所が時の栖だから余程のキチガイじゃないと行けないだろうな
静学や流通経済大柏、ルーテルに大物ルーキーが練習参加とかしてるかもよ?
206 :04/01/04 01:04 ID:NgiJaeDu
明日からやるみたいだね〜。桐光学園のHPにスケジュール書いてあった
207 :04/01/04 01:12 ID:/urJLI5E
クラブチームも参加してたら良かったのに。
208 :04/01/04 01:23 ID:DS2HWz56
例年はクラブチームもいたような気がするけど

桐光のHPはなかなか使える
さりげなくかなりマニアックな大会とかの情報も載ってたりする
去年も桐蔭より強かったけど、今年も桐光はかなり強力なチームだから(でも弱い)
桐光対静学なんてかなり面白そうなんだが
209 :04/01/04 01:30 ID:It8i6YYZ
布ジャパンの柱って誰?
FW森本、MF長沢、DF吉本、GK長谷川が主柱ですか?
210 :04/01/04 01:37 ID:7yn5+uCe
確かに。布は誰を軸にしてくんだろう。
今月に早生まれセレクションやるんだっけ?
早生まれの選手にも期待したいなー
211 :04/01/04 02:21 ID:i02HSr5Q
岐阜工の1年が先発で出てたな。しかも早生まれの88年生まれ。
MF登録ながらCBで出場。178cm66kg。
なんとなく意図的なものを感じなくも無い。
212 :04/01/04 09:15 ID:m4oT+gUK
見たことは無いが、癌婆のでかいDFとひしゃく推奨の伊藤という
サイドバックに期待。
213(。。)  :04/01/04 10:05 ID:h7TvvdgJ
国見に負けたけど
広島皆実の1年生ボランチ森重もよかったぞ。
214 :04/01/04 11:18 ID:lioadEcn
>>211
意図的っつーか、次々とけが人が出て仕方なく使ったらしいが
215 :04/01/04 11:40 ID:It8i6YYZ
>>211
成立戦で空振り2,3回してたぞ。
216 :04/01/04 12:42 ID:uYxA2Wxt
ウソ
森重良かったか?
DFラインに吸収されたり消えまくりだな
と見てたが
どう良かった? 彼の良さ、特長教えてくれ
一方、四中工は一年生たくさん使い
いずれもそれなりに効果的だった
217………:04/01/04 17:14 ID:yYmKYmLg
スポーツ朝鮮 > スポーツ > サッカー
大韓サッカー協会, 2007年世界青少年選手権大会誘致宣言
2004-01-04 16:41
大韓サッカー協会街 2007年世界青少年選手権大会(20歳以下) 幼稚を宣言した.
チョン・モンジュン大韓サッカー協会長は最近 'ミニワールドカップ'と呼ばれる
世界青少年選手権大会を誘致する事にして, サッカー協会関係者たちの頑ばりを頼んだことと知られた.
最初 2007年世界青少年選手権大会開催地は去年決まる予定だった.
しかしイラク戦争によって 2003年 UAE 世界青少年選手権大会が
3月から 11月に延期されたうえにふとぶとした懸案が多くて
国際サッカー連盟(FIFA)が開催地選定を今年に延ばした

何より協会が 2007年世界青少年選手権大会誘致を狙ったことは大きく二つの理由がある.
第一は 2002年韓-日ワールドカップの '先進サッカーインフラ'を積極的に活用するためだ.
韓国は 2002年ワールドカップを成功的に行うために 1兆8178億ウォンだという
莫大な建設費をかかって世界的な競技場を 10個も作った.
サッカー先進国で数えられるヨーロッパや南米へ行ってもフンチない競技場たちだ.
しかしソウルを除いた済州, 光州, 大邱, 仁川など大部分のワールドカップ競技場たちが
運営費充当さえ手に余る位の 'ドンモックヌン下馬'と転落してしまった.
二番目は 2002年韓-日ワールドカップの時の 'サッカー熱風'を再現しようという意味からだ.
実は 2002年ワールドカップを前後して '台~ハンミングック'はサッカーで搖れを打った.

しかし K-リーグでのひんぱんな競技場暖冬と去年各代表チームの成績不振などによって
サッカー熱気は冷ややかに冷えてしまった.
その火種をいかしてもう一度サッカー熱風を起こそうというのだ.
'決戦の日'は来る 5月 20日だ.
FIFA 創立 100周年を記念してフランスパリで全世界サッカー首長たちが
皆参加する総会がすぐ開催地が決まる舞台だ.
果して 2005年オランダ大会のバトンを受け継いで 2007年韓半島でもう一度
'赤い波'が吹き荒ぶことができるか分かりたい.
< 金声援記者 newsme@>
218 :04/01/04 17:18 ID:A6t4MDFl
321 名前:キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! [sage] 投稿日:04/01/04 17:08 ID:xgIHd25j
スポーツ朝鮮 > スポーツ > サッカー
大韓サッカー協会, 2007年世界青少年選手権大会誘致宣言
2004-01-04 16:41
大韓サッカー協会街 2007年世界青少年選手権大会(20歳以下) 幼稚を宣言した.
チョン・モンジュン大韓サッカー協会長は最近 'ミニワールドカップ'と呼ばれる
世界青少年選手権大会を誘致する事にして, サッカー協会関係者たちの頑ばりを頼んだことと知られた.
最初 2007年世界青少年選手権大会開催地は去年決まる予定だった.
しかしイラク戦争によって 2003年 UAE 世界青少年選手権大会が
3月から 11月に延期されたうえにふとぶとした懸案が多くて
国際サッカー連盟(FIFA)が開催地選定を今年に延ばした

何より協会が 2007年世界青少年選手権大会誘致を狙ったことは大きく二つの理由がある.
第一は 2002年韓-日ワールドカップの '先進サッカーインフラ'を積極的に活用するためだ.
韓国は 2002年ワールドカップを成功的に行うために 1兆8178億ウォンだという
莫大な建設費をかかって世界的な競技場を 10個も作った.
サッカー先進国で数えられるヨーロッパや南米へ行ってもフンチない競技場たちだ.
しかしソウルを除いた済州, 光州, 大邱, 仁川など大部分のワールドカップ競技場たちが
運営費充当さえ手に余る位の 'ドンモックヌン下馬'と転落してしまった.
二番目は 2002年韓-日ワールドカップの時の 'サッカー熱風'を再現しようという意味からだ.
実は 2002年ワールドカップを前後して '台~ハンミングック'はサッカーで搖れを打った.

しかし K-リーグでのひんぱんな競技場暖冬と去年各代表チームの成績不振などによって
サッカー熱気は冷ややかに冷えてしまった.
その火種をいかしてもう一度サッカー熱風を起こそうというのだ.
'決戦の日'は来る 5月 20日だ.
FIFA 創立 100周年を記念してフランスパリで全世界サッカー首長たちが
皆参加する総会がすぐ開催地が決まる舞台だ.
果して 2005年オランダ大会のバトンを受け継いで 2007年韓半島でもう一度
'赤い波'が吹き荒ぶことができるか分かりたい.
< 金声援記者 newsme@>
219 :04/01/04 17:40 ID:LflqLEGx
>伊藤というサイドバック
誰?
220 :04/01/04 17:51 ID:ktgqP9Tw
また共同開催ですか・・・・・・・・・・
221 :04/01/04 17:56 ID:lioadEcn
>>219
渡邉の間違えだろう。
222名無しさん:04/01/04 19:24 ID:DsHYmVXT
関西でUー17の大会に向けての注目プレイヤーいる?今の関西は高1がレベル高いらしいで!!
223_:04/01/04 21:12 ID:to7/tkWF
>>222
セレッソ大阪ユースの一年生FWの中山は凄いらしい。
この前の関西トレセンの時は三人抜きからゴールを決めたみたい。
セレッソユースでは一年生からレギュラー。
224 :04/01/04 21:37 ID:AMXbJObR
>>209
MFは野田、GKは権田。
225名無しさん:04/01/04 22:34 ID:DsHYmVXT
ガンバにいった甲陵中の横谷はどうなの??
226U-名無しさん:04/01/04 23:06 ID:x9nVmXtb
>>225
一年ながら、結構公式戦に出てる。
将来有望と見た。
227 :04/01/04 23:40 ID:mU4D/AJm
>>203
時之栖の結果が気になる
228 :04/01/04 23:57 ID:HeCUIErx
>>224
権田じゃないだろ。。。今のところは。
229_:04/01/04 23:59 ID:emOiSwzf
もう中山って名前は飽きたんだが
230 :04/01/05 00:03 ID:FnyLc//s
>>223
チビなのが気になるけどな。
231 :04/01/05 00:57 ID:9hUT9Q4M
>>212
>見たことは無いが、癌婆のでかいDFとひしゃく推奨の伊藤という
>サイドバックに期待。

どっちもガンバって意味なら、
伊藤が高めのCBで、
サイドバックは現中3の下平(しもひら)の事だと思う。


232 :04/01/05 05:09 ID:+zUQcK12
>>231
文がむちゃくちゃだよな(w
言いたいことはたぶんそれであってるとは思うけど。
233 :04/01/05 13:24 ID:SSZM9Qme
それよりWYどうすんだよ。
せっかく黄金世代でワールドユース自国開催優勝目指してたのに
韓国に横取りされそうな勢いじゃねーか。また共同開催迫られそうな展開も恐いし
234 :04/01/05 14:40 ID:HxJKmJlZ
何にせよ、クラブユース系の試合もCSでやってもらえんだろうか?
あるいは年代別代表の試合とか。カキコだけ見てても妄想と期待だ
けが交錯しててよくわからん。
235 :04/01/05 15:04 ID:EzH8BJOO
17日に森本は見れる
236 :04/01/05 15:41 ID:ZTNyno83
>234
見に池

嫌なら妄想をやめてユース年代について興味持つのやめろ
237U-名無しさん:04/01/05 20:22 ID:aEWOLr3h
>>234
BS−iとかスカイAでユースの準決勝からは放送してるけどな。
238 :04/01/06 01:18 ID:3iS8VIMw
>>233
普通に立候補して、単独開催できないならそれまでのこと。
韓国やFIFAが共催を打診してきたってさすがに断るだろ。
韓国ががマスゲームやりたいならやらせておけばいい。
W杯と違ってアジアやアフリカで優先的にやることになっているし、
2年毎の開催なんだから07年が駄目でも近いうちにチャンスはある。
239 :04/01/06 02:10 ID:YYH12Hzc
時の栖カップ情報ないね
240 :04/01/06 03:06 ID:qqDGRX3b
亜人夢で決勝T!清水第八/少年フットサル
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-040105-0001.html

静学柿沼が連発/高校サッカー
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-040105-0002.html
241 :04/01/06 04:45 ID:JfXkSinh
時の栖カップに行ってる自称ヤクザなやつはいないのかね?
242 :04/01/06 15:17 ID:EcSeB0cd
布ジャパンのDFはどう?
吉本が柱だと思うけど他の選手で注目は?
243 :04/01/06 15:41 ID:MHjrR3WI
(07WY)
        森本  篠田

   野田            大久保
 
       弦巻    長沢
           村杉
    伊藤龍  吉本  伊藤

          長谷川
244 :04/01/06 15:57 ID:xcRduyyJ
弦巻背が伸びてねー。
駄目ポの予感。
245 :04/01/06 16:19 ID:VMeFWpY9
韓国は日本がWY誘致を取り下げたら、アイツらも取り下げる気がする。
そんで日本が思い直して誘致したら、アイツらも・・・
246 :04/01/06 16:31 ID:VS3GjDOg
韓国は03WYにも立候補して大差でUAEに負けている
つかFIFAのごたごたがなければ去年初めに決まっていたはずの07WYの開催地誘致に
いまごろ立候補する泥縄が素敵
247 :04/01/06 16:44 ID:YYH12Hzc
静学、Bチームで健闘3位/高校サッカー
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-040106-0002.html

248 :04/01/06 16:55 ID:9/jt6dh/
篠田は背が伸びてるのか?
チビのままじゃダメぽ
249 :04/01/06 17:05 ID:YYH12Hzc
静学Aが出てる時の栖は予選リーグは三戦全勝だって
250 :04/01/06 17:57 ID:OoyT8+bx
森本=ロナゼゲ
251 :04/01/06 18:00 ID:Ki9TfVA6
背が伸びてない=駄目っつーのはやめた方がいいと思うぞ。そら伸びたほうが良いだろうが。
他に身長ある選手がいれば160台でも十分やれる(CB・GK以外)。とくに中盤なら。

それと、篠田はいくぶん身長伸びてるらしい。
252ka:04/01/06 18:03 ID:pa2M1z7L
篠田,172cmくらいには
なってるらしいよ。
253 :04/01/06 18:04 ID:Gc4r49Cg
弦巻イタリア行った時大会で最優秀mfだよ。
しかもそんときすごいことがおきた。
254 :04/01/06 19:26 ID:4fsX46yk
すごいことって?
255_:04/01/06 20:52 ID:AZBnhr6k
ローマ法王が号泣
256 :04/01/06 21:09 ID:YYH12Hzc
515 名前: [] 投稿日:04/01/06 12:58 ID:Iqwq030v
裏選手権だが某所によるとベスト8は
草津東、流経大柏、金光大阪、帝京、鹿島、ルーテル学院、前橋商業、静岡学園

A:★前橋商           岡山理大附、室蘭大谷、鹿児島城西
B:★流経大柏          東北、東海学園、佐賀東
C:★帝京、★金光大阪    帯広北、小津
D:★静岡学園          桐光学園、秋田商、如水館
E:★ルーテル学院、★鹿島  日生学園第二、東京学館新潟
F:★草津東           西武台、大分鶴崎、山形中央

準決勝
帝京 1−1(PK4−3) 静岡学園
前橋商 3−1 流経大柏
257 :04/01/06 21:14 ID:SnuR7YDP
>>255
ワラタ
258名無しさん:04/01/06 23:56 ID:7JE22GR4
弦巻って東京Vのユースで試合出てるの?ってか今の高1の世代は絶対関西がおもしろい!!ガンバユース、セッレソユース、ヴィッセルユースにはいいのが揃ってる!!
259 :04/01/07 00:03 ID:Myl4pHoN
そう言えばヴィッセルのユースは存在感が無いな。
まぁトップチームも無いが
260 :04/01/07 01:29 ID:UhtRlDmJ
弦巻普通にレギュラー張ってるよ、何試合も、何度も見る機会なんてある
ヴェルディの試合見てれば弦巻より萩尾の話題とか出てたっていいものを
ここは相変わらず弦巻の身長の話しか出ないんだから萎える

セレッソのユースがなんか最近充実してるなあ
柿谷曜一朗、中山昇、宇佐美宏和とか・・・代表クラスが続々と
またU−15やU−16では期待の日本代表だったのが、
U−18の頃には普通に大学進学とかにならんようにな
261 :04/01/07 01:56 ID:IyGHD0K+
まぁヴェルディユースの選手は大成しないのが基本だし
J発足以来、誰一人としてA代表はおろか、五輪代表にすら送り出せない
優秀な人材が自然に集まってくるというのに・・・・
262 :04/01/07 02:56 ID:q3PTLHl+
去年のガンバユースの全国でのダメっぷりを見ると、関西での独り勝ちだけじゃダメだな。
4チームが切磋琢磨する状況にならないと。

ようやく、セレッソもJrからの育成が実ってきてるみたいだし、
これまでのような、「ガンバの滑り止め」的な気持ちじゃ、セレッソにも入れない感じか。

神戸は、来期も滝ニにいい人材が・・

263 :04/01/07 03:38 ID:gLFz+Zgd
バーモントカップって今年もスカパーで放送してくれるかな?


スコアだけ見ると江南南が抜けてるみたいだけど観に逝った人いない?


264 :04/01/07 08:51 ID:Z1xw4jo/
>>259
たしかに。OBも思い当たらないし…。
年代別代表にも見当たらない。
265 :04/01/07 11:45 ID:gPrOLkxq
>>260
柿谷はともかく、中山、宇佐美はチビだから消えるね。
266 :04/01/07 11:56 ID:EZ1dgQZu
神戸Yといえば天才肌のDQNがいなかったか?
267名無しさん:04/01/07 14:09 ID:4gWmB1H5
今年のヴィッセルの1年は実にいい!今1年だけど大会とかしたら間違いなく上位を狙える!!高2、高3はクソだったけど・・・・
268 :04/01/07 18:05 ID:BLwSFkWc
>>264
平本、飯尾が01WYの代表だったな。
あと、去年のJでは根占なんかがルーキーとしてはなかなかの働きをしてた。
269268:04/01/07 18:06 ID:BLwSFkWc
ごめん、まちがい。ヴェルディのことだと思った。
270 :04/01/07 18:10 ID:HlS6cUOD
選手権出てる早生まれでは、
立正大湘南の阪本、国見の横田、作陽の森本あたりは使えそうな感じ

でも候補レベルだな…今野のよーな中心かどーかは微妙
271 :04/01/07 18:18 ID:E01xNGbM
>>270
俺の印象では阪本、横田は使えないね。
森本は見てないからわからん。
272U-名無しさん:04/01/07 19:12 ID:PY0hu2/2
サンガユースの一年には誰か注目選手はいないの?
273 :04/01/07 22:24 ID:XgPz2MSp
平山の後の190クラスはディドの息子ぐらいしかいないのかな?
274 :04/01/07 22:26 ID:QL2V/+Ul
中野君は?
275 :04/01/07 22:36 ID:AQKds/tL
森本は平山みたいに同世代より抜けてるの?
276 :04/01/07 22:53 ID:7SCcuUxB
しかしヴェルディユースの選手もホント大成しないよな。
一番良くて平本クラスがやっとだろ。
ユース時代は飯尾とか玉乃とか凄かったのに今じゃしょぼいしな。
森本もホントヴェルディってところがひっかかる。
277 :04/01/07 23:13 ID:XgPz2MSp
フィジカルがしっかりしてるから森本はだいじょうぶだろ
あとはサッカーに対してしっかりとした姿勢で取り組んでれば出てくるんじゃないの
278 :04/01/07 23:38 ID:XARp9B7H
>>277
むしろこの年代ではフィジカルよりテクニックでは?
小松原も中学時代はフィジカルだけで圧倒してたぞ。
279 :04/01/07 23:53 ID:7SCcuUxB
ヴェルディに関しては財前とか田中とかテクニックではOKでもフィジカル
のせいで潰れた選手多いからフィジカルに期待するのもいいが
そのフィジカルを誇る一柳がU-19でレギュラーを取れなさそうなのが問題だ。
一柳も昔は森本くらいに騒がれてたよね。
280 :04/01/08 00:12 ID:vtxPoi+B
だから森本はもちろんテクニックもあるって
トータルに優れた選手なんだから
281 :04/01/08 00:25 ID:eSP9IcNG
>>272
新1年という意味?
282 :04/01/08 00:37 ID:SosIxm4Z
まあ森本の評価は今年のU−16アジアユース次第だな。
そこで3位以内に入れば十分、将来性あるよ。
ただU-16アジアユース得点王は阿部祐も北野も田中もみんななってるから意味無い。
つまり得点王にはこだわらずに(なったほうがいいけど)チームを優勝に導いて欲しい。
自国開催なんてこの世代では珍しいからぜひとも今回は優勝して欲しいね。
283 :04/01/08 00:38 ID:hBdShO/v
>>279

森本ほどは騒がれてねえだろw

コイツ海外の大会で2回もMVPとってんだぞ。一つはナイキカップだし
284名無し:04/01/08 00:45 ID:L/YOzR+i
今の一年です。新一年ならいるの?
285 :04/01/08 00:46 ID:wJ7xW82e
一々アゲんなヴォケ
286.:04/01/08 07:43 ID:EcDurFDw
そう言われるとageたくなるのが人情
287U-名無しさん:04/01/08 16:06 ID:Vgn+Ur9H
sageる必要性がない
288 :04/01/08 16:50 ID:AGqnyoD/
そんなにU-19スレみたいにオナニーフォーメーションと
森本って別格? 弦巻は身長は伸びた?
とか糞質問だけで埋められたゴミスレにしたいのか
289 :04/01/08 16:52 ID:iZciLVIR
布JAPANのDFの要である吉本は凄い逸材だぞ。
将来A代表間違いなしだから憶えておいて損はない。
290 :04/01/08 16:55 ID:3ZKKawrD
>>288
sageても見る目のない糞(ryは巣食ってるから無駄だけどな。
291 :04/01/08 16:58 ID:iZciLVIR
>>290
お前の事か?
292 :04/01/08 17:10 ID:IP3xKKG8
>>291
おまえの>>289みたいなレスだと思うぞ
293 :04/01/08 17:12 ID:iZciLVIR
では、見る目のある>>290が注目する選手を御教授願いたいな。
294 :04/01/08 17:13 ID:3ZKKawrD
糞(ryの見る目の無さはお笑いレベル。
自分でも気付いちゃってるんだろうね(w
295 :04/01/08 17:15 ID:3ZKKawrD
>>293
魑魅には教えない。
296 :04/01/08 17:21 ID:iZciLVIR
あらら・・・
自信が無いんだねw
297 :04/01/08 17:30 ID:c7aay6nq
ID:iZciLVIRの食いつきがいいですな(w
298 :04/01/08 17:35 ID:3ZKKawrD
巡回中なんだろ。。。
299 :04/01/08 17:40 ID:zWBpXZ5T
ID:3ZKKawrDはこのスレでどんな話がしたいの?
人の書き込みを馬鹿にして偉くなった気分に浸りたいだけ?
300 :04/01/08 17:52 ID:NA5BkfTh
ID:iZciLVIRって例の奴?
301 :04/01/08 18:00 ID:twACBDQR
U-17の合宿はいつやる?
302 :04/01/08 18:09 ID:bdXHjm2D
>>177>>289は同一人物ですか?
303 :04/01/08 18:22 ID:AGqnyoD/
だからアゲるとろくなことないんだ・・・
304 :04/01/09 01:04 ID:JBUlH1Bs
あげようがさげようが大してかわらねえだろ。
だからあげとく
305 :04/01/09 01:50 ID:Hdwf1gTa
ageた途端に食いつかれてるのが見えないのか。
話題もないのにageる必要性がない。age荒らしじゃないんだから。
306 :04/01/09 03:11 ID:zgcMWVr6
>>305
無視したほうがいいと思うぞ。
喜んじゃうからな。
307名無しさん:04/01/09 21:16 ID:m5Ll6Sjq
U17に向けた今のU15はまあまあいいとこいってほしいね!!注目プレイヤーは森本か・・・・・・
308_:04/01/09 21:38 ID:1YtB6ITq
中学の時に何回か試合したけど鞠ユースの加藤健太は上手かった。
309 :04/01/09 22:56 ID:6jPLsOA9
ユースとかに入れるような奴は
みんな上手いよ
310 :04/01/09 23:58 ID:CjEZd056
で、今年のUー16アジア選手権は何月に開催?
311 :04/01/10 00:33 ID:8bxmLSG1
9月だっけ?
312 :04/01/10 00:52 ID:iqWfONXT
森本ってロナウドとトレゼゲが好きらしい
313 :04/01/10 01:04 ID:Ne8IxbJk
ロナゼゲ
314 :04/01/10 01:13 ID:ueiNY/2r
>>308
遠藤はどうだった?
遠藤も加藤のあとを追うのかね?
315狂人:04/01/10 08:28 ID:qTloldI9
平山、森本、マイクを筆頭に最近FWばかり注目されているが、
この世代で今の黄金の中盤に匹敵する逸材はいるのか?
弦巻は確かに良かったが,最近FWで起用されているらしいが。
316    :04/01/10 09:50 ID:wuoXiZkH
ポジションは固定して考えないほうがいい。
森本だってこの先MFやDFの可能性もある。
今週のサカマガにU15のことがあった。
御殿場合宿のようすだけど、今まで70人集めて
その中から選んでいくらしい。
317_:04/01/10 10:13 ID:JT5raSn5
>>314
遠藤も1学年下だけど上手かったよ。
市船という噂もチラホラ聞く。県外のJユースという可能性もあると思うけど。
318 :04/01/10 11:49 ID:AtOt8Xrv
今更市船かよ
それなら山田とかの方がよさそうな気がする
下級生割と優遇するチームだし
あるいは普通に関東のクラブユース行けばいいのに
やはり心情的に仙台には行かないものなの?
319 :04/01/10 12:25 ID:mdCm3DHM
U-16に関してはチーム固めは6月からで良い。
まだまだ試す時期。どんどん出てくるはず。
320 :04/01/10 13:07 ID:cu8Lo+QD
U-14のアジアユースフェスティバルっていつやるの?
321_:04/01/10 14:40 ID:ib9iWWTQ
>>318
イエス。仙台と塩釜は埋められないくらい差がある訳ではないから加藤健太しかり遠藤康しかり憧れが無いんだと思う。
322 :04/01/10 20:32 ID:qU5AGrcR
市船出身の選手って、育たんな
西ぐらいか?
323 :04/01/10 21:15 ID:2mqjQWwX
キャップ持ってるのは北嶋と野口。
324 :04/01/11 00:30 ID:YZuqEeiK
いまんとこ一番の出世頭かな>西
西が一番、というのもなんかアレだが
325 :04/01/11 01:37 ID:hTmg4Q12
昨年丸1年かけて選手発掘だけに費やしたんだから、
今年は頭からある程度チーム作りに着手するでしょ
まったくベースなく選手試すだけではしょうがない
発掘だけなら協会のスタッフにでも任せられる
というか、いずれも布自身が以前から宣言してた通りの流れ
もちろん、今までほどじゃないだけで、
今後も新しい選手も少しずつ呼ぶだろうけど
326 :04/01/11 01:47 ID:IPz0ifcZ
布が考える中心選手は誰だと思います?
327 :04/01/11 01:48 ID:0xFXdEVu
>>326
ここで騒がれてるやつでしょ
328 :04/01/11 06:29 ID:oOHhMKZn
静岡の日大三島に、身長193体重74の
 
    1年生FW「山田恭旦(たかあき)」

ってのがいる。バネがあり頭も良く。体重が10kg増えれば、平山級になる
と地元では言われている。日大三島の監督は12日に、国見の小嶺監督に
指導法を相談する予定。要注目。    
329 :04/01/11 06:34 ID:qPveXtpU
>>328
ネタくせーw
330 :04/01/11 06:53 ID:0hhy9e3j
331 :04/01/11 08:00 ID:ZFvKgE4y
>>328

山田か面白そうだ。覚えとこ。
332 :04/01/11 11:03 ID:V7nGvQey
http://www.tv-sdt.co.jp/soccer/gakkou/toubu/t13.html

さて、そんな奴は居ないわけだが。。。
地元で評判なんだろぅ〜?(w
333U-名無しさん:04/01/11 11:48 ID:8zc4cLJE
>山田
328ではないが、確か今日付のスポニチ(静岡ローカル枠)に載ってた様な。
334_:04/01/11 12:39 ID:mMDgOE0M
>>332
他の学校のも無いの?
335 :04/01/11 13:07 ID:GsaoXm7N
>>315黄金の中盤って何ですか???82年のブラジルですか???
時代が違いますよ( ´,_ゝ`)プッ 
336 :04/01/11 13:57 ID:V/qtQ8L8
>>327
森本、吉本、権田ですか?
337 :04/01/11 17:14 ID:hsp78l81
高円宮U-15のスカパーダイジェストはいつだっけ?
ノンスクランブルなんでしょ?
338   :04/01/11 18:07 ID:JTa8rYYf
高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 放送スケジュール
準決勝(1)
(1) 1/17(土) 録画 12:30 Ch.183 パーフェクト チョイス
(2) 1/19(月) 再放送 18:30 Ch.183 パーフェクト チョイス
(3) 1/24(土) 再放送 17:00 Ch.186 パーフェクト チョイス
(4) 1/26(月) 再放送 12:00 Ch.185 パーフェクト チョイス
準決勝(2)
(1) 1/17(土) 録画 15:00 Ch.183 パーフェクト チョイス
(2) 1/20(火) 再放送 18:30 Ch.183 パーフェクト チョイス
(3) 1/24(土) 再放送 19:30 Ch.186 パーフェクト チョイス
(4) 1/27(火) 再放送 12:00 Ch.185 パーフェクト チョイス
決勝 
(1) 1/17(土) 録画 17:30 Ch.183 パーフェクト チョイス
(2) 1/21(水) 再放送 18:30 Ch.183 パーフェクト チョイス
(3) 1/25(日) 再放送 17:00 Ch.186 パーフェクト チョイス
(4) 1/28(水) 再放送 12:00 Ch.185 パーフェクト チョイス
大会総集編
(1) 1/17(土) 録画 20:00 Ch.183 パーフェクト チョイス
(2) 1/22(木) 再放送 20:00 Ch.183 パーフェクト チョイス
(3) 1/25(日) 再放送 19:30 Ch.186 パーフェクト チョイス
(4) 1/29(木) 再放送 13:00 Ch.185 パーフェクト チョイス

>>337 どや?グッとジョブやろ!
339 :04/01/11 18:09 ID:JTa8rYYf
大会総集編
(1) 1/17(土) 録画 20:00 Ch.183 パーフェクト チョイス
(2) 1/22(木) 再放送 20:00 Ch.183 パーフェクト チョイス
(3) 1/25(日) 再放送 19:30 Ch.186 パーフェクト チョイス
(4) 1/29(木) 再放送 13:00 Ch.185 パーフェクト チョイス

>>337 どや?グッとジョブやろ!
340 :04/01/11 18:16 ID:lJQ8pmMI
>山田
328ではないが、確か今日付のスポニチ(静岡ローカル枠)に載ってた様な。

山田の記事は、放置の静岡ローカル枠にも載ってたな。
日大三島ってのが、微妙だな。監督が育て方がわからずに、小峯に相談に
行く所からすると、良い素材なんだろうな。
341 :04/01/11 18:27 ID:vb8vYn56
周りの低いレベルに付き合って行くのか・・・
いい素材でもそこはつらいな〜
342_:04/01/11 18:50 ID:mJ4RysVP
>>341
周りのレベルを引っぱり上げろ!ってんだ
343 :04/01/11 18:51 ID:B2QaHHS2
>>338
準決、決勝のカード教えてホスィ。
344 :04/01/11 22:54 ID:PGkM3Tr7
>>336
権田は違うんじゃないのか?
345 :04/01/11 23:28 ID:Jipht83Z
>>338、339
ふおおお

    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /" .
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  グッジョブ
 ヽ     |
  \    \   

御礼は何がいい?w
ノンスクランブルって情報は本当なの?
じゃないと見れねー
346 :04/01/11 23:51 ID:Jipht83Z
調べてみたけど、やはりノースクランブルって書いてあるな

>>343
コンサドーレ札幌−千葉FCなのはな
東京ヴェルディ−清水エスパルス
試合順通り上が1で下が2と思われる

森本は期待し過ぎないように
まあ、誰にしてもそうなんだけど、
ここでは反町とか細貝も妄想膨らますだけ膨らまして
一回見て幻滅、ばかりだからな
清水戦の得点もほとんど皆川のお蔭だし
森本らしさが出たのはその後、左サイドから右アウトサイドで一気に
二人の隙を切り裂いて右足のシュートくらいだったかな
347 :04/01/12 00:36 ID:XBW74c9l
細貝は妄想されてない
348 :04/01/12 01:21 ID:ryRAYeWC
青山準君について教えてください。
349 :04/01/12 07:52 ID:kO4yClS+
全日本少年フットサル  天才少年登場!北沢豪
10:55〜11:25 日本テレビ

350 :04/01/12 09:17 ID:wb0mG43P
>>348
字が間違ってる。
351 :04/01/12 11:23 ID:5lqs7L+3
青山隼君について教えてください。
352U-名無しさん:04/01/12 11:42 ID:NLTI3IZE
原口は普通にうまかったな
ただ浦和のジュニアユースに行くのかと思うと・・・
353 :04/01/12 16:29 ID:LDg78xO/
国見の2年生イイね
354 :04/01/12 18:27 ID:rwYxNX2/
鈴木竜基はどうしてる?
355 :04/01/12 19:20 ID:2ptN/6VF
>>352
見られなかったけど、原口は上手かった?
ポジションと利き足を教えてホスィ。
356 :04/01/12 19:56 ID:883uOa6H
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-040112-0002.html

富士見決勝T!小野ハット/高校サッカー

<高校サッカー新人戦>◇11日◇加藤学園暁秀グラウンドほか◇東、西部地区2次リーグ◇35分ハーフ

富士見が、日本代表MF小野伸二(24=フェイエノールト)のおいっ子でMFの小野裕介(2年)が公式戦初の
ハットトリックを達成するなど6−0と伊東城ヶ崎に圧勝し、東部地区決勝トーナメントに進出した。
桐陽が加藤学園暁秀に引き分け、初の地区決勝トーナメント進出に王手をかけた。
才能開花が期待される小野の右足がひらめきをみせた。前半19分、ペナルティーエリア左手前から絶妙な
ループ弾で先制点を決め、2分後には相手DFがクリアしたボールを、ダイレクトで左サイドネットに突き刺した。
後半17分には、巧みなドリブルでペナルティーエリアに侵入し、たまらず止めに入ったDFのハンドを誘い、
PKを冷静に蹴りこんだ。
人生初の公式戦ハットに「初めてなのでうれしい」と素直に喜んだ。昨年、創部8年目で初めて富士見が進出した
選手権県大会2次リーグでは、出場機会がなく悔しい思いをした。仁杉宝史監督が「DNAでしょうか? 
才能はある。でも気まぐれで、積極性に欠ける」と話す欠点が、自らをピッチから遠ざけた。
しかし、最高学年を目前に練習にも集中して臨み、3日前の練習で痛めた右足首の痛みを振り切っての3ゴールに、
指揮官も「小野を中心にゲームが回ると、流れが良くなる」と成長を認めた。
元日には叔父の伸二からも「頑張れ」と声をかけられ「上でやりたい」と燃える。「(選手権で負けた)清水商と、
県大会でやりたい」と力強く言い切った。【村上幸将】

357 :04/01/12 20:00 ID:1lO1MWqB
>>353
渡辺千真だろ?
あいつのシュートは強烈だな
オレも注目してるよ
だが残念な事に世代が違う
カテゴリーが1つ上
358U-名無しさん:04/01/12 20:31 ID:NLTI3IZE
>>356
弟の次は甥っ子か・・・

>>355
うまかったっていうか細かいテクニックではずば抜けてた
相手はもちろんのこと江南南の選手はみんなうまかったけどその中でもね
足裏は当然のごとく右足左足両方使うし
でかい相手にもぐっと腰のはいったボールキープうまかったし
スピードのある反転で前を向けてたし
緩急をつけたドリブルで相手を抜くか半抜きぐらいで
シュートor相方の塩田へパス、んでシュートも小さいゴールなのに枠の隅へいくし
なんだかんだでこの2人が強烈すぎたね
TVは決勝しかやらなかったけど準決の清水のチームを8-1、ヴェルディを10-3だから
他の試合も同じような感じだったんじゃない?
レッズは大切にしてほしいもんだよ
359 :04/01/12 20:43 ID:J4K5BV8t
小学生はな〜。
成長期が全然変わっちゃうからね。
360 :04/01/12 20:44 ID:wb0mG43P
>>358
レッズユースは長くやってるのに選手出てこないよなあ…
361355:04/01/12 21:00 ID:2ptN/6VF
>>358
ありがd。
そっか。
で、レッズのジュニアユースなんだな?
塩田君はどこいくのかね?

>>360
聞く所によると、ユースがあったってだけで、
最初の数年間は力を入れてなったって話だが…
(これも酷い話だけどな)

かと言って、力を入れたからって、
いい組織になるとは限らない訳で…
もうちょっと見てみないとわからないね。
362 :04/01/12 22:04 ID:jrDPxX4h
それにしても高校サッカーのレベルは年々下落していくな。
363 :04/01/13 00:58 ID:X9D671H/
>>362
クラブのユースの力が上がってるからしょうがない
364 :04/01/13 01:38 ID:11pd16FM
>>346
千葉FCなのはな ×
FC千葉なのはな ○
と一応訂正しお詫びをしておきます
365 :04/01/13 19:12 ID:XC9forZg
来年から市船は弱くなるな〜。。
今の2年はまだ良いが、1年にいい選手が一人もいない。。。
366 :04/01/13 23:28 ID:lWQkMwc4
>365
布が抜けて今年の1年ががくんと落ち込んだんだろ。
でも全日本ユースで優勝したから今年の新入生はいいのを
確保できるだろうみたいなコラムがあったよな。
1年間の落ち込みをしのげるかどうか・・・
367 :04/01/14 00:29 ID:8xAEIPw+
>>366
谷間の世代ができたってことだな。
368 :04/01/14 01:30 ID:l4gdkGk4
そもそも市船だけじゃなくて今年は近年ではレベルの高い大会だったんだろうな。実際には。
低学年の内から注目されて試合にも出てた選手が多く最高学年になった年で、優秀選手に
2年が渡辺千真しか選ばれていないのもそれを表してる(去年は7人)。
高い前評判を受けながら一回戦敗退した前橋育英、藤枝東はいずれも低学年の選手が
中心になってたチームだし。
369368:04/01/14 03:22 ID:l4gdkGk4
優秀選手になったのは千真じゃなくて市船の広大か。勘違いしてた。
370 :04/01/14 05:32 ID:uZaLcV7w
ヴェルディの森本は、国見に行けばそれこそ怪物になれそう
371 :04/01/14 06:36 ID:8rV5XAkv
>>370
逆にケツまくって辞める可能性もありw
372 :04/01/14 16:00 ID:jhgoNLOU
とりあえず森本は来年からサテライトで出場しろ
373 :04/01/14 16:01 ID:jhgoNLOU
○来シーズン
×来年

すまそ
374 :04/01/14 16:48 ID:YSWwc1FX
ヴェルディは去年も弦巻、萩尾、三原あたりがサテライトにでてたから森本もサテにはでるっしょ。
森本のJ最年少出場もいいけどこれらの選手は今年トップに出場できるかな〜。
375 :04/01/14 17:17 ID:KDRb1xKO
森本は去年の段階で何回かサテに出てるんじゃ中田か?
376 :04/01/14 17:34 ID:F99wlKWX
森本は体強そうだから大丈夫だと思うが、
若いうちからトップでやりすぎて阿部みたいになりませんように・・・
377 :04/01/14 17:37 ID:hK0ZnEzc
まぁこのスレでも頻繁に言われてることだが森本にしろ誰にしろ緑ユースの選手にはあまり期待しないほうが良いと思うよ
緑ユースの選手の特徴はU-17ぐらいまでは神レベルだが、その後一気に没落してく選手が多すぎるからね
多分指導法に問題があるんじゃないかな?
トップに昇格する選手は二流ばかりで、1人も一流と呼べる選手が育たないのはおかしすぎる
森本は他のユースか高校のサッカー部に入ることをお勧めしたいね
378 :04/01/14 17:39 ID:8xAEIPw+
>>377
でも、緑というか読売ユースってA代表4人くらい出してるよね。
379 :04/01/14 17:56 ID:wSsdI9Af
>>378
一番最近の代表選手って誰?何年前ユースにいた選手?
少なくても読売ユースからヴェルディユースに変わってからは
A代表はおろか五輪代表にも選ばれる選手はいないのは事実
昇格するのはザコばっか
森本も「ガキの頃は凄かったな〜」レベルの選手に仕上がるよ
380 :04/01/14 18:21 ID:8xAEIPw+
>>379
一番最近は中村忠じゃないかな?
ヴェルディユースに変わった最初の世代が
平本とかだよね。たしかに小粒になってるな。
381U-名無しさん:04/01/14 18:23 ID:FNLhIAfu
>>375
トップの練習には参加してるけどサテではベンチいりもしてないと思うよ

>>379
一番最近では平本が今回の五輪候補合宿に呼ばれたけど
まぁそういわれても仕方ないレベルですわw
ま、何はともあれ森本にはそういう評価を変えてくれるようにがんばってほしいですわ
森本だけでなく三原も弦巻も萩尾も喜山も坂口も村杉も新福も高橋も皆川もねw

そういやその注目のw森本がちょいだがマガに取り上げられてたな
382 :04/01/14 18:25 ID:WY6znxxw
また瓦斯臭くなってきたな。

五輪代表には富澤と平本が選ばれてる。
まあ残ってるのは平本だけなんだけど。
383 :04/01/14 18:25 ID:atHdQ52Y
724 番: 父親さん (神奈川県) '04/01/13(火) 15:29:00 - 前回投稿 -
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win NT 5.1)


マイク

ユースの試合見たけど、マイクはスピードはないし,はっきり言って下手、みんなにどけといわれてた。
384 :04/01/14 18:36 ID:pYitniDJ
マイクが生粋の電柱だということは既出
385 :04/01/14 19:51 ID:nkse8pkw
平山も国見の1年の時は、そんなに凄かった訳じゃないし、
努力すれば化ける可能性もあるだろ。
まぁ、才能をもってればだけどね。
386 :04/01/14 20:45 ID:phfsV/If
いや、1年の時から凄かったよ。
387 :04/01/14 21:03 ID:NYuW85kl
なんで平山って前回のU-17には入らなかったの?
388 :04/01/14 21:27 ID:r1VGz6zX
田嶋が高1の平山より高3の茂木、高2の矢野、阿部、北野の方が上だと判断したから。
389:04/01/14 22:05 ID:3IellpXW
マイクも小嶺先生のもとで平山2号に仕上げてもらえ。
390 :04/01/14 22:08 ID:IPAB2ivD
平山って最初は中盤の選手だったよな?
高2でFWにコンバートしたんじゃなかったけ?
391 :04/01/14 22:15 ID:G7NeT8It
それはどこの平山だい?
392 :04/01/14 23:15 ID:KEFAx+10
一年の平山は下手っぽかったよな。
393 :04/01/14 23:20 ID:2y4GY53+
果実戦で点数入れたけど、ぎこちなかったな。
まぁ俺がもしいきなりスタメンといわれたら、代表で10番を付けたときの岩本並にキョドってしまうがな。
394 :04/01/14 23:22 ID:nHcvK4j9
平山は高1の時は代表候補止まりの選手だったからな。布U-16の時に。
395 :04/01/14 23:33 ID:AIzMkhBv
スレ違いも甚だしい
396 :04/01/14 23:38 ID:8xAEIPw+
>>390
そんなこたあない。高校時代はずっとFWのはず。

>>394
布も見る目ないな。
397 :04/01/14 23:47 ID:nHcvK4j9
>>396
それで見る目ない認定はできんな。当時は専らただの電柱との評価だったし。
平山はかな〜り伸びた部類だろ。単純に身体的にも。
当時185cm71kg登録だったのが今や190cm81kg。
398カズ:04/01/14 23:57 ID:A34Hom3S
 篠田と森本どっちが俺のレベルまで来れるんだ?
399 -SPA×2-  ◆wWywwkBHcA :04/01/14 23:58 ID:zWpcFU/K
400なら明日世界はみゆみゆとオレだけに
400 :04/01/15 00:07 ID:Z4yBVFEi
>>397
伸びる選手を予測できるのを「見る目」って言うんじゃね?
その時点でのいい選手を見極めるなんて経験積んだ奴なら普通にできることだろ。
401 :04/01/15 00:11 ID:4SHs25iq
>>400
そんなの市船出身の選手がどうなってるかで実証済み。
402 :04/01/15 00:18 ID:Ac8DX7op
>>400
ま、候補に選んだだけでもよしとしましょうや。
U-16なんて暫定チームに過ぎなかったんだし。
403 :04/01/15 00:29 ID:w2B4Gp2H
平山は一年の時も大事なところで点とってたよな
でも、ここまで成長するとは思わなかった
走力ついたし
ドリブルで突破してゴールを狙うなんて


森本は緑らしくない選手だからな
今までの選手トは一緒にできない
404 :04/01/15 01:15 ID:sR8AKsX5
今週のダイかマガにも書いてあったけど、
去年5月のテルボルグ国際ユース大会での平山は
U-19の外人DF相手に1対1で全然勝ててなかった。
3月に生で見たときも大したことないと思ったよ。

そっから伸びだんだろうな。
405 :04/01/15 09:04 ID:P97+Pxmw
>>377
ヴェルディサポによれば、Jリーグで大成しないのは
トップの層が厚くて出番が与えられないかららしいぞ。
あと川淵に嫌われているから代表にも呼ばれないとも。
406 :04/01/15 13:54 ID:Swkg0Fv1
U-19と比べると寂しいスレだな。
407 :04/01/15 14:29 ID:haTVeReK
>>405
>トップの層が厚くて出番が与えられないかららしいぞ。

鹿島、横浜、磐田とかならともかくヴェルディは厚くないだろ
FWは平本がレギュラーなレベルだし、ユースの一柳が試合に出れるぐらいだし
出場機会は結構恵まれてるのに育たないのが問題
408 :04/01/15 14:37 ID:kznZhGPJ
毎回毎回うぜえんだよ、国内の該当スレ逝って好きなだけ話せよ。
409 :04/01/15 15:05 ID:JtZAc2tN
>>408
じゃあ何かこのスレに相応しいネタ書け
書けるのは文句だけか?
410-:04/01/15 15:42 ID:1GhH+/N4
??407
お前Jリーグ見たことある?
鹿島のどこが層厚いんだか・・・。
411 :04/01/15 15:51 ID:kznZhGPJ
Jリゴの話なんて聞きたくねーんだよ、うぜー氏ね。
412 :04/01/15 15:54 ID:lIRw2m9T
>>407
消えろ。
413 :04/01/15 17:40 ID:XzHSvFHx
結局、四中工の中川はたくさんみたけど
国見の中川は全然見れなかったなー
どんな選手よ?
414U-名無しさん:04/01/15 19:32 ID:cdzBpFj3
そういや選手権決勝の日ウチのユースが国見Bと練習試合してたわ
どっかにレポあったけど相手の名前まではわからないなぁ、たぶん出てたんだろうけどなぁ
あ、ウチってのは噂の緑ねw
415_:04/01/15 20:41 ID:/d5Loch/
a
416 :04/01/16 02:58 ID:sLa2wjSY
Jリーグの話したらボロカス言うわりには何の話題もないんだな
417 :04/01/16 10:53 ID:DktKSpz0
試合も合宿もないのに、無理やりスレ違いの雑談で
スレを浪費したがる意味がわからん
そういう事を言う奴は、五輪やU-20スレで実況とかしてる
スレが上がり続け、進み続けるのが当たり前と思ってる
典型的ニワカなんだろう
二年前の前U-16スレだってオフの時期は
落ちるか落ちないかくらいの線でずっと保守だけして
スレを無為に浪費しないように
沈めてた時期があったし、それが普通だと思うが
418 :04/01/16 12:44 ID:WZq1kzKR
>>417
まあまあ。マターリ行こうぜ
419 :04/01/16 13:39 ID:CEuo9tLP
サカーカフェで物知り顔の香具師らが、
「あの子」とか言ってるのは誰のことでっしゃろうか?
420 :04/01/16 14:38 ID:WDAsLj7g
>>419
何とかアトム君じゃないか?
421U-名無しさん:04/01/16 15:05 ID:g7HXB68i
清水FCの6年、鍋田亜人夢君か?
422セル塩:04/01/16 15:17 ID:CEuo9tLP
おお、サンクスコ。まだ12才か。。。
その子が活躍する頃には、漏れは生活苦を理由に自殺してそうだな。
423 :04/01/16 17:00 ID:ZZHtjnkp
Asian U-17 Tournament
Group 1: Japan, Qatar, Bangladesh, Thailand
Group 2: Iraq, India, Laos, North Korea
Group 3: Kuwait, Uzbekistan, Malaysia, South Korea
Group 4: Vietnam, Oman, Iran, China
424 :04/01/16 17:09 ID:bn8leDpd
カタールとタイか・・・共に年齢詐称大国だな。
425 :04/01/16 17:18 ID:0ha28cW6
かなりきびしいく組だな
426 :04/01/16 17:35 ID:tCkE84/t
427U-名無しさん:04/01/16 17:42 ID:g7HXB68i
この年代はどこが強いんだ?
っていうか出場枠は前回と同じ3チームでいいの?
って言うか日程は?
428 :04/01/16 17:46 ID:bn8leDpd
>>427
韓国
429 :04/01/16 17:50 ID:yDnDSP7v
>>427
韓国
430 :04/01/16 18:24 ID:GoUY0Mca
>>427
韓国は黄金世代
431 :04/01/16 18:37 ID:jeFwxOre
黄金ってウンコって意味?
432 :04/01/16 21:31 ID:8ZXPgAQx
韓国は毎回黄金世代だなw
433 :04/01/16 21:52 ID:WZq1kzKR
>>425
バングラ相手に何点とるかが重要ぽいな。
434 :04/01/16 21:54 ID:WZq1kzKR
>>426
それ、グループ分けって意味じゃないよね???
435 :04/01/16 22:56 ID:9T7AA+zJ
ttp://soccerpict.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0006.jpg
黄金世代のために国立専スタにしてやったよ。


436 :04/01/16 23:21 ID:jeFwxOre
845 名前:  投稿日:04/01/16 22:00 ID:oVT3Dnr1
ttp://soccerpict.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0006.jpg
国立専スタにしてやったよ。
437 :04/01/17 01:01 ID:fMQ4wB1h
グループ分けは見方間違ってるだけで、やはりまだ未定?
カタールはアジアU−17大会10回中、優勝1回準優勝5回、
日本は前回大会でもグループリーグで負けた、この世代随一の国だぞ
ハッキリ言って韓国、中国、イラン、サウジあたりより引いちゃいけない相手だ
カタール、オマーンに、サウジとUAEを下してるイラクあたりは
出場権確保まではなるべく避けた方が無難
2年前も、「カタール、シリアかー、厳しい組だ」とか言ってたら、
「ハァ? カタールなんかに厳しいなんて言ってんのかよ、
アジアくらいどこと当たっても楽勝で通過しなくちゃいかんだろ」
「この世代のカタールは複雑な理由で世界レベル、欧州の2流国より遥かに上」
とか住人に温度差があったな
438 :04/01/17 01:18 ID:Ppk5A46/
>>437
2年前のカタールは普通に弱かったと思う。
決勝トーナメントの一回戦であっさり負けたし。
たぶん年齢詐称への制限が厳しくなったせいだろう。
439 :04/01/17 02:34 ID:nXUm6cF6
雪降るとスカパー見れなくなるからなあ
440_:04/01/17 15:04 ID:XW6J7Fkw
>>423
これって組み合わせなの?
441 :04/01/17 15:25 ID:+6PiYSlY
森本大した事ないな・・・
442 :04/01/17 16:23 ID:foYgYaaS
森本大した事ないキタ━━(゚∀゚)━━!!
443 :04/01/17 16:26 ID:ILH+eOLG
森本って日ハムの森本の弟だよね
444 :04/01/17 16:53 ID:nsbRo1Sj
平山ほどの衝撃はなかった。
445 :04/01/17 16:58 ID:7ZRfsxQP
>>443
それマジだったら在日確定なんすけど…

とりあえずソースは?
446 :04/01/17 17:02 ID:iCENafHC
最近は高校生でも日本ハムってところに所属できるんだ
知らなかった
447 :04/01/17 17:05 ID:44t84FQn
なんか必死でしょ、最近の在日
448 :04/01/17 17:18 ID:YM1Wg1sZ
もっと強引にシュート打ってほしいな森本
449 :04/01/17 18:13 ID:FEydyrXZ
>>444
中三の時の平山ってもっと凄かったの?
450U-名無しさん:04/01/17 19:42 ID:5L5eQCYT
451 :04/01/17 21:53 ID:C9IJ0Ggm
森本は反町よりは遥かにマシだったが
言われてる程のインパクトはなかった。
まあ、勝手に妄想膨らませすぎた漏れが悪いのか。
452 :04/01/17 22:10 ID:2S4SE6pf
>>437
今年も日本で開催されるから直前になったらそういう温度差のある展開になる
と思われ。
たぶん、布監督が必死こいてギリギリ3位以内確保の優秀な成績を収めても
「ケッ!ホームでもアジアで3位かよ、糞世代だな(笑」みたいなのが出てくる
っぽいし。
あと年齢詐称は無くならないだろうね。結局方式が変わった前回でさえも準優勝の
イエメンはその網を潜って大会に参加しそのまま世界大会にも出られて名前が売れる
となれば弱小国は1度くらい出場停止になろうが不正をして上位に入るほうが得だと
気付くはず。実際、U-16アジアユースはほとんど毎回年齢詐称チームが好成績を
収めてしかもそれが賞賛(A代表で当たるオマーンはこれを自信に変えた)される
くらいだし。
453 :04/01/17 22:15 ID:2S4SE6pf
>>450
これは本当なんだろうか?東南アジア情報だし怪しさ漂うが。
正式決定なら日本でも小さくても報道されるしその後の決勝トーナメントの
組み合わせが書いてないのがおかしい。
今回は恐らくU-16もU-19もGL突破は例年より濃厚なわけでむしろその後の
準々決勝と準決勝の相手こそ重要になってくると思うが。
454 :04/01/17 22:15 ID:ILH+eOLG
ていうかまだまだわからんだろ。この世代は。いつ伸びるかわからんし
455 :04/01/17 22:17 ID:Ppk5A46/
伸びないのかも分からんしな。
456 :04/01/17 22:52 ID:SmGsPcea
>>452
詐称やり放題は一昔前の話だろ。
骨年齢検査とかで詐称しづらくなってるのと違うんか。
457 :04/01/17 22:57 ID:Ppk5A46/
やり放題ではなくなったようだな。
さすがに16歳の大会に25歳の選手を出すような無茶はもうできないだろ。
18歳くらいは出てくるだろうけどw
458 :04/01/18 01:09 ID:o8w7lBDA
今は骨の成長具合もレントゲン写真で調べるらしいからな
459 :04/01/18 01:47 ID:wu27XLqR
パースカ見れないんだけど
なんで30分ハーフの試合なのに2時間半も時間とって放送してんの?
あと総集編って何?
グループリーグとかもやってくれんの?
460 :04/01/18 01:57 ID:USx59cIj
>>456
骨年齢検査前の2000年大会・10チーム中5チームほどが年齢詐称
(優勝したオマーンや準優勝したイランが不正、日本は3位と同年代ではトップw)
骨年齢検査後の2002年大会・12チーム中1チームが年齢詐称
(準優勝したイエメンのみが不正。日本はGL敗退)

確かに減ってはいるがまだやれるみたいよ。
461 :04/01/18 02:21 ID:ohzatsWC
森本は鞠の阿部とプレースタイルが似てる。よって・・・
462 :04/01/18 02:25 ID:USx59cIj
>>461
そうか、終わったな…

U-16の俺の夢は森本&横竹翔の2トップだったんだが
両方無理っぽそうだね、
U-19の2トップに期待しよ
463 :04/01/18 02:45 ID:6HrYDOYy
461 名前: [] 投稿日:04/01/18 02:21 ID:ohzatsWC
森本は鞠の阿部とプレースタイルが似てる。よって・・・

462 名前: [sage] 投稿日:04/01/18 02:25 ID:USx59cIj
>>461
そうか、終わったな…

U-16の俺の夢は森本&横竹翔の2トップだったんだが
両方無理っぽそうだね、
U-19の2トップに期待しよ
464 :04/01/18 07:38 ID:DwPkitGX
976が好きそうな選手だ>森本

バネがあって、ダイナミックで、体幹が、、
465 :04/01/18 07:53 ID:Q4TlwzB2
森本はあんなもんじゃない
466  :04/01/18 08:08 ID:054xb24p
467 :04/01/18 08:50 ID:5fHVkhsS
反町もあんなもんじゃない
468 :04/01/18 09:01 ID:QbmpCPUf
>>466
分散うんぬんはどうかと思うが
「九州をフィジカルで上回ろうとは思わない。」その意気や良し
個性は大事
469 :04/01/18 12:12 ID:IEUi25Vw
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-040118-0001.html

193センチの大型1年生FW山田恭旦(たかあき)
「筋力が全然足りないが、懐は深いし足下にボールが止まる。あとは自分で打つ大砲になれれば」
国見・小嶺総監督に育成法を聞く予定も「会えなかった。でも無理をさせない範囲でトレーニングさせて、筋肉で10キロ増量できれば、平山君になれる」と期待した
470 :04/01/18 12:43 ID:tovVoUxJ
山田って実在だったのか
471 :04/01/18 12:55 ID:ndbWqAXB
>写真=後半17分、日大三島FW山田(左)のパスを左足で決めたFW三浦(右)

山田(左)が見えないんですけど…
472 :04/01/18 12:59 ID:OrZnOUpd
森本が国見に入っていたら、平山並になれたかもな。
山田の方が期待できる。
473_:04/01/18 13:25 ID:GeTgknpL
しかし高校時代まさに神だった清原の現状を考えると・・・
474U-名無しさん:04/01/18 13:33 ID:L0SUXRb1
なんで急に清原?誤爆か?w
475_:04/01/18 13:40 ID:nmQtEfTI
>>473
清原?????????
476_:04/01/18 13:56 ID:Q0m0Uphc
結局森本はどうなの?
使えないの?
477 :04/01/18 14:16 ID:/dBMqu/v
>>469

>懐は深いし足下にボールが止まる

この部分は買いだな。


>あとは自分で打つ大砲になれれば

これは頂けないな。193cmのパッサーじゃしょうがない


ま、いずれにしても山田については、追いかけてみたい
478 :04/01/18 17:21 ID:G4/1dluU
ってか小峰も育成の方法くらい教えてやれと
479 :04/01/18 17:22 ID:dqxr6mr1
本当に妄想厨ばっかなんだな、ここって。
480 :04/01/18 18:22 ID:O6G8Ry+K
小峰は練習方法くらい教えろャ。
いじめてんじゃねぇ〜
481 :04/01/18 21:49 ID:R1RV6sKc
俺はいい選手だと思ったけどな森本
482 :04/01/18 21:54 ID:JxISKqDm
>>477
パサーというより、ポストプレーヤーじゃないの?
日本人で190台で自ら反転してシュートってのは確かに
見かけんな。
ニステルローイとまでは言わんが、ホーインドンク神の域
までいければ大々成功だな。
483U-名無しさん:04/01/18 22:06 ID:L0SUXRb1
昨日もランドで真っ暗で雪の降る中、森本は居残りで一人でシュート練習してましたとさ
484 :04/01/18 22:53 ID:Vfmp/NAd
長沢はどうなん?
485 :04/01/19 00:28 ID:WNlniTei
でも、これで妄想厨が森本に過大な妄想を擁かなくなるようなら、
かえって良かったな。
2chの評判なんて森本自身の成長には全く関係無いし。
彼の素質の良さは変わらないんだから、地道に成長してくれれば良い。

>昨日もランドで真っ暗で雪の降る中、森本は居残りで一人で
 シュート練習してましたとさ

もう練習再開してるならケガは大した事無かったという事か。
それは良かったよ。
486 :04/01/19 02:37 ID:nMhesxO1
平山を見た後だから評価が厳しくなるのかな?
まだ中三なんだが
487 :04/01/19 03:06 ID:WNlniTei
ていうか、放送されたのが今大会で一番出来が悪かった試合と
前半早々にケガで退場した試合だからね。
これが、ゴールシーンのダイジェストだけ放送されていたら、
妄想がさらに進んでいただろうね。
結果的に、このスレ妄想厨をストップさせたから、良かったけど。
488 :04/01/19 08:22 ID:wh6/p3T+
ゴールシーンのダイジェスト以上に過大評価妄想を
刺激するものはないからなw
489 :04/01/19 10:23 ID:1RIuFykG
基地外の予防線と言い訳はいいから
同じ事何回書き込んでるんだよ
490 :04/01/19 14:08 ID:bw3m5qV6
そのまま妄想ヒッキーがこのスレから去ってくれれば一番いいんだがな

ロンドン五輪(仮)世代の新人戦
静岡は掛川だそうだ
この世代の中心は緑と、(ウザイことになりそうだが)柏かな
あとはいつも通りガンバ、ガス、マリノス、広島、清水あたりから数人
491 :04/01/19 14:32 ID:wh6/p3T+
>>490
清水って誰かいるのか?
エリートにも誰も選ばれてないようだが。
492 :04/01/19 14:40 ID:YSWvjbbi
ロンドン世代とか、アホちゃうか?
北京世代もまだまだ始まったばかりだっつうのに。

それこそ妄想自慢にしか見えねー(w
せめて来年のナショトレU-14が終わってからにしてくれ、未来妄想は。
493 :04/01/19 14:40 ID:YSWvjbbi
来年じゃなくて今年の3月ね。
494 :04/01/19 14:58 ID:LPB5k2Bk
妄想厨>>490晒しあげ
495 :04/01/19 15:04 ID:bw3m5qV6
確かに今年の清水は微妙かも
最後に一応静岡からも、
という感じで付け加えただけなんだよね、清水と
強いて言えば昨年からのレギュラー杉山和毅かね
エリートの椋原は結構翻弄してたね
あとは田村とか滝戸とか桑原尚希とか
2009ワールドユースという意味なら神田も早生まれだが・・・
496 :04/01/19 15:24 ID:LPB5k2Bk
必死にアピール
497 :04/01/19 15:36 ID:bw3m5qV6
あと清水に詳しい人いたら一つ聞きたいんだが
佐野諒はどうしたの?
ケガかなんか?
高円全然出てなかった、つーか登録すらされてなかったけど
498U-名無しさん:04/01/19 15:56 ID:TRZjE9sp
高円?出てるわけがない。
今の新チームでも確固たる位置を確立出来てないみたいだぞ。
名前だけで判断しないほうがいいのでは?
499 :04/01/19 16:00 ID:eKYmONOr
今年の清水は名古屋にも勝てそうに無いぞ。
全体的に小粒だ。
500 :04/01/19 16:03 ID:Jcq2KaGb
バレバレ
501 :04/01/19 16:13 ID:bw3m5qV6
そうなんだ?
全少で印象的だったのが静岡FCの上田、佐野諒、柏の山中、緑の奥田で
その後も少し気にかけてたんだが
静岡のチームは全国大会くらいでしか見れないから
今回の高円は二年生になってるし見れるだろう
と見に行ったらパンフに名前すらなかったからアレ? と
上田はどこ行ったかと思えば咋夏の全中で常葉橘にいて驚いた
彼は途中出場だが、重要な戦力になってたし
山中は言うまでもなくエリート街道驀進中だし
プーマでは奥田も相変わらず小さいが弦巻や村杉、富所同様
「らしい」選手に成長してたのに、佐野は残念だ
502 :04/01/19 16:26 ID:LPB5k2Bk
オナーニしたいがために●とか
503 :04/01/19 20:01 ID:bCJ9xNdb
まぁこの世代だと、ある程度は妄想厨になるのも仕方ないとも思うんだよね。
半分は妄想を楽しむスレだと思ってるから…
ただ妄想の仕方がねぇ。
国内サカスレの国見厨みたいになっちゃ、正直ツライ。
マジ100%だからさw

俺は他サポだけど、森本は注目株。
504 :04/01/19 20:18 ID:9nKgEw58
>>503
国見厨も広島ユース厨もな。
505 :04/01/19 20:46 ID:bCJ9xNdb
>>504
そうなのか。

広島Yはいいチームだったけどな〜。
チームの強弱をあまり言い過ぎてもな〜、と思うんだよね。
それも楽しむくらいでいいんでねーのかと。
学校サカもクラブもさ。
まぁこの世代にあんまり必死になるな、ってこったw
506 :04/01/19 21:06 ID:9nKgEw58
253 名前:  投稿日:04/01/19 20:58 ID:nKeAXE1l
読売の森本、市船内定らしい

これマジ?
507 :04/01/19 21:18 ID:wh6/p3T+
>>506
釣られんな。
508U-名無しさん:04/01/19 21:47 ID:jzAZwHcg
ってか森本はすでにユース昇格が決定してるだろ

ちょっと思ったんだけど去年のプレミアカップは前の試合でカード累積させてて
最後の順位決定戦出れなかったし
ドイツでの国際大会(OBI HILDEN CUP)も準決勝で怪我して出れなかった
そしてU-15高円宮も決勝で怪我・・・何か憑いてんのかねぇ・・・
509 :04/01/19 22:27 ID:UUKF7m62
ちょっと思ったんだが、スレタイはU○○以降ってするより●●年生まれ以降ってしたほうがわかりやすくない?

ちなみにこのスレなら88年生まれ以降ってな具合に。
510 :04/01/20 00:14 ID:n/9ePG3g
>>509
ユースに詳しくないやつには分かりにくいだろうよ。
511 :04/01/20 06:04 ID:vbVsFwrV
そもそも以降って何だよ。以降って時点で分かり難いぞ。
俺は最初に来た時、17歳以上のこと言ってるのかと思ったぞ。

悪いことは言わないから、U17歳以下にしろよ。
512 :04/01/20 08:18 ID:4Ij34rey
「以下」だろ、と俺も思う。
なんで以降?
513 :04/01/20 11:51 ID:aoQb97DP
全スレで立てる前にこういうスレタイにしてくれって言って立てられたわけなんだが・・・何を今更議論してんだ?
514 :04/01/20 11:52 ID:aoQb97DP
あ、前スレね
515U-名無しさん:04/01/20 12:41 ID:0CAZDI3U
U-18以下だと
たしかunderとかぶってるじゃんってことで以降になったんだよな?
516 :04/01/20 13:19 ID:3SB+1KE4
U-17年代以下でいいじゃん。
517 :04/01/20 13:41 ID:EDFVvm02
U−17未満。
518 :04/01/20 13:52 ID:Ld3pfnko
R-17
519_:04/01/20 14:19 ID:Wf725E4p
about-17
520 :04/01/20 14:20 ID:Z5jF3cZX
sage17
521 :04/01/20 17:38 ID:cVmVqQrF
17歳、夏
522.:04/01/20 17:44 ID:Oa+hJdlr
U-14日本選抜チーム 中国遠征(AFC U-14 Festival)メンバーについて
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1990&lf=&yymm=200401
523 :04/01/20 17:56 ID:GfbLc0uI
DFが3人でFWが7人て凄い構成だな。
524 :04/01/20 18:22 ID:EDFVvm02
>>522
乙。
田中裕人も行くんだな。
525 :04/01/20 18:39 ID:FsFQrP5L
見れん
貼って
526 :04/01/20 18:44 ID:4Ij34rey
U-18とかはカテゴリ名称として見てるから
「以下」でおかしくないとおもってんだけど。
以下の方がわかりやすいよ。
527 :04/01/20 18:56 ID:kb/1HNS6
【選 手】
Pos. No  氏 名    フリガナ       生年月日  身長 体重    所 属
GK  1 大畑 拓也  オオハタ タクヤ    1990.05.28 173cm 60kg 伊勢市立港中学校サッカー部
   18 柴田 大地  シバタ ダイチ     1990.08.13 178cm 69kg 四日市中央FC
DF  5 須藤 隆平  スドウ リュウヘイ   1990.05.14 178cm 63kg FC東京U-15
    2 中田 力也  ナカダ リキヤ     1990.07.11 170cm 57kg FCひがしジュニアユース
    4 佐藤 明生  サトウ アキオ     1991.02.13 164cm 56kg 苫小牧東中学校サッカー部
MF  6 田中 裕人  タナカ ヒロト     1990.04.26 162cm 51kg ガンバ大阪ジュニアユース  
   16 端戸 仁   ハナト ジン      1990.05.30 163cm 49kg 横浜F・マリノスジュニアユース
   17 杉本 直人  スギモト ナオト    1990.07.16 165cm 53kg 四日市中央FC
   19 山口 螢   ヤマグチ ホタル    1990.10.06 164cm 55kg セレッソ大阪U-15
    7 小林 勇輝  コバヤシ ユウキ    1991.02.18 159cm 48kg ヤマハジュビロ浜北
    8 有村 涼馬  アリムラ リョウマ   1991.03.05 158cm 48kg ガンバ大阪ジュニアユース
FW 10 柿谷 曜一朗 カキタニ ヨウイチロウ 1990.01.03 170cm 56kg セレッソ大阪U-15
    9 斉藤 学   サイトウ マナブ    1990.04.04 154cm 42kg 横浜F・マリノスジュニアユース
   11 比嘉 厚平  ヒガ コウヘイ     1990.04.30 161cm 52kg 柏レイソルジュニアユース
   14 村上 翔   ムラカミ ショウ    1990.05.05 170cm 59kg ジェフユナイテッド市原ジュニアユース辰巳台
   15 市瀬 勇樹  イチノセ ユウキ    1990.06.06 176cm 58kg ジェフユナイテッド市原ジュニアユース辰巳台
   12 杉山 健太  スギヤマ ケンタ    1990.07.02 175cm 57kg 静岡学園中学校サッカー部
   13 植田 雅之  ウエダ マサユキ    1990.08.20 158cm 46kg 常葉学園橘中・高等学校(中等部)サッカー部
528 :04/01/20 18:59 ID:aoQb97DP
90年生まれか・・・・
529:04/01/20 19:02 ID:c3dOWfTU
高松宮杯に篠田と高野でてた?
530U-名無しさん:04/01/20 19:02 ID:0CAZDI3U
<スケジュール>
AFC U-14 Festival(7カ国総当たり戦)
1月25日(日) 15:30 対 チャイニーズ・タイペイ
1月26日(月) 15:30 対 グアム
1月28日(水) 15:30 対 香港
1月29日(木) 15:30 対 韓国
1月30日(金) 15:30 対 中国
1月31日(土) 14:00 対 モンゴル
531 :04/01/20 19:06 ID:fV5PfL6L
>>528もう90年生まれを語る時代になったのかよ 漏れは高校一年だったよ_| ̄|○
532 :04/01/20 19:09 ID:2W28sJBh
90年の頃は小学生でドッジボールに燃えていた
533U-名無しさん:04/01/20 19:13 ID:0CAZDI3U
ちょっと思ったんだが蛍ってあんまり縁起のいい名前じゃないよね・・・
534 :04/01/20 19:18 ID:vzitD5rC
前から気になってたんだけど、市原って
辰巳台と舞浜にJY持ってて、なんで肝心の市原に作らないんだ?
535_:04/01/20 19:23 ID:TAbFoZaJ
最近良いGKが三重からいっぱい出てきてるね。
京都に入った西村や磐田Yの八田、広島Yの佐藤もそうだし
去年のU−16のナショトレにも一人入ってたよね。
そして今回の代表も二人とも三重県。大畑の中学は
八田の出身校だし。
三重にはいい指導者がいるのかな?
536 :04/01/20 19:27 ID:4Ij34rey
>>535
へぇ〜、三重ってそうなのか。
楢崎、都築・・・あとガンバの松代とかが、全員奈良出身なんで、
奈良はバスクか?とか言ってた事あるんだけどw
奈良と三重は近いな、そういえば。
537:04/01/20 20:30 ID:c3dOWfTU
日本にはブラジルとバスクがあるのか
538 :04/01/20 20:35 ID:iiptiQmk
みんな平成生まれか・・
539 :04/01/20 21:56 ID:8yK+v/Wc
  ┏┓      ┏┓
  ┃┣━━━┛┃
  ┃  ●   ● ┃   
  ┃  ┏ ●┓ ┃
┏┛   ┃┫   ┗┓
┃     ┗┛ ┏┓┃
┃━━┓    ┃┗┛
┣━━┛  ┏┛
┃        ┃
┃  ┏┓  ┗┓
┃┏┛┗┓  ┃
┗┛    ┃  ┗┓
     . ┗━━┛
540がまん:04/01/20 23:56 ID:oRaQpfdV
浦和はユースどころじゃなかったチームだけど
すごい熱心なのに失速する読売は深刻だな。
541 :04/01/21 00:17 ID:9Vn7aqfe
>>534
辰巳台は、市原だよ。
542 :04/01/21 01:48 ID:aJilqYiH
543 :04/01/21 01:51 ID:t7PF8xwQ
なのに舞浜の方が強いのか
ジュビロは? どこが本部?
544 :04/01/21 02:10 ID:F98EiB6v
そりゃー磐田に決まってるじゃないか。

でも今年は掛川≧浜北>沼津>>>磐田だな、ここまでのところ。
545 :04/01/21 02:37 ID:SGH8YTWB
磐田なんてあんの?
546U-名無しさん:04/01/21 10:08 ID:5ptLtPcd
磐田は去年も最弱
547 :04/01/21 20:00 ID:OKes7G8W
布U16日本代表監督が日本協会技術委員に

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040121-0024.html
548くるみ:04/01/21 20:20 ID:aUDd4i0f
はーい。先生質問でーす。
アンダー14才って中学2年生ですよね。
なのになぜみんな中学1年生なんですか?
1989年生まれの人もアンダー14才ではないのですか?
549U-名無しさん:04/01/21 20:26 ID:bqp6y7rd
>>537
似たようなのでアイヌと沖縄と朝鮮があるけど。。。
550 :04/01/21 23:02 ID:5C1PHggw
>>543
そりゃ舞浜が本家だし。
昔のジェフJrユースが現在のジェフ舞浜。
トップチームの練習場が市原に移ったので作られたのがジェフ辰巳台。
551 :04/01/22 01:32 ID:V+HoR1uL
>>527
ついに期待のリーズ田中裕人くんのアジアフェスティバルデビューか。
小学生の時に持ち上げられてた奴はうまく育たなそうだから
結果は期待してないがも中韓戦あたりで活躍したらマンセーしてしまいそうだ…

とにかく来週は楽しみだな。2012年五輪世代か。
たぶんそのメンバーから1人残ればいいほうだけど。
552 :04/01/22 03:39 ID:ewP3xTeF
>>527
この年代のたった一歳上にフレディ・アドゥーがいるんだよな・・・。
553 :04/01/22 09:37 ID:lW/yhP8g
ガーナ生まれということは・・・
554pop-D:04/01/22 16:22 ID:O+xwBWix
田中裕人くんってなんでリーズ行かなかったの?
それともこれから行くの?
555 :04/01/22 17:54 ID:V+HoR1uL
アドゥ−は田中君より年上か、意外とおっさんだな。
さすがのアドゥーもリーズじゃ通用しないな。
556 :04/01/22 22:13 ID:rZOj9dXh
高田FCの宇都宮の左足キックいいね
久々に魅せられた
557 :04/01/22 22:36 ID:j9Vd0dY+
柿本の左足もイイ
U−16、U−15といいレフティ多い気がする、左サイドバックとか
U−14はこれまでと代わり映えしない面子だ
まだあまり発掘に力入れてない感じがヒシヒシと

ところで、もう一つ訊きたいことあったんだが、
ガスの元日本代表、喜屋武聖矢って最近出てないみたいだけどケガかなんか?
大竹、椋原なんかは一個上の試合にガンガン出てるのに
558 :04/01/22 23:09 ID:4LZHrCBl
アキレス腱切った
559 :04/01/22 23:34 ID:j9Vd0dY+
そうか、サンキュー、残念
道理で見に行っても登録されてないわけだ
彼もまたレフティ
560 :04/01/22 23:56 ID:lJ4+prxc
以降じゃ意味不明
考えたやつはアホ
561 :04/01/23 00:16 ID:qsVvkdgJ
U−17が差別化が必要なほど、大会目指して単独で形作りながら
頻繁、積極的に動いてるわけでもないし、
本来U−17という表現だけでU−16も15も14も自然に含んでるわけで、
そのまんまU−17スレでいいと思うが
ま、そんなことこれ以上グダグダ言ってても無益なんで、
俺はU−17の文字が入ってれば何でもいいけど
562 :04/01/23 00:18 ID:s0tBJfBr
だから、U-17年代以下でいいだろ。
563 :04/01/23 10:02 ID:H6MLwlxf
>>558
アキレス腱かー
俺もやったことあるけど、超痛かったよw
がんばれ〜
564 :04/01/23 15:59 ID:DHcKPzmL
喜屋武、新人戦に出てるみたい
復帰おめ
565_:04/01/24 01:58 ID:TicqjCu2
笑えねえ・・・
566 :04/01/24 03:43 ID:pg91VUw8
平繁うまいんだけどな
もっと、でかくなるかと思ってたんだけど
567 :04/01/24 09:27 ID:Ec2G8Z2J
>565
何が?
と、聞いてほしそうだな
568 :04/01/24 10:53 ID:RFtmz3WS
・U-16・17日本代表
  安達 亮(アダチ リョウ)1969.7.2生
  選手歴  1985年〜    市立船橋高校
       1988年〜    専修大学
       1992年〜1993年 横浜フリューゲルス
  コーチ歴 1993年〜    横浜フリューゲルス サテライトコーチ
       1997年〜    横浜フリューゲルスユース監督
       1998年〜    鹿児島実業高校コーチ
       1999年〜    横浜F・マリノスユースコーチ
       2000年〜    横浜F・マリノスユース監督
  取得資格 1997年     日本サッカー協会公認C級コーチライセンス取得
       1997年     日本サッカー協会公認B級コーチライセンス取得


安達さん入閣で安達さんのオキニ大久保翔をどう扱うのか楽しみ
569_:04/01/24 15:24 ID:gk7EU+pU
>>567

アキレス腱切ったことを良い思い出のように語るかっこいい人。
570 :04/01/24 22:40 ID:Ly1/mzuY
まさにこの世代を指揮するのか
高橋氏が後釜ってのも出世なんだか、迷走してんだか
571.:04/01/25 01:16 ID:U19J0exf
17以降=17以上
17以前=17以下

そもそも、日本語からしておかしいんだよこのスレ。
572_:04/01/25 04:38 ID:+9zHBhKN
17以降は17以上だけど、アンダー17以降は17歳以下だと思うよ
573 :04/01/25 04:57 ID:jFXo8+vr
「U17以降の代表」と言ったらU19、U23、A代表にならない?
「U17以前の代表」ならU14とかU16になると思うけど。
574 :04/01/25 06:13 ID:LXoBoZvw
17以降=17以上、17以下どちらの意味にもとれる。
よって、紛らわしい。
575 :04/01/25 09:16 ID:zdJyuYUP
というかこだわることか?もうやめときなよ。
もう何回も議論したことなんだし。
576 :04/01/25 09:38 ID:i3/TyWMd
ていうか
U-17
は17歳以下
だから
15歳も12歳も3歳も含まれるわけだが
577 :04/01/25 11:25 ID:k8tiLLtl
どうでもいいけど
リティの息子って国籍どこか知ってる?
578 :04/01/25 11:32 ID:0xRcp5cW
>>577
ドイツと日本の2重国籍じゃないの?今のとこ。
579.:04/01/25 13:22 ID:GnGCEiR8
長男もサッカーをはじめましたか?と聞くと、
「サッカーよりも、テレビゲームも好きでね…」と父親のとして本音をポツリ。
そして今年5月には、もう一人家族が増える予定だ。
http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/11_tots/2003_1/02_06/tots_jin.html
580 :04/01/25 18:20 ID:sqPX/vNN
息子ダメポ
581.:04/01/26 09:12 ID:K/bUJyru
「以降」・・・ある時から後のこと
年齢で言えば「○歳以上」という意味になる。

また、「U-」がつけば17歳以下になるということもない。

言葉としては「U-17」で一つの意味として捉えられ、
これに「以降」が足されると「17歳以下以降」となり意味不明になる。
「U-17」を世代と捉えると「U-17世代以降」と辛うじて意味が通じる可能性がある。
しかし、この場合でも「U-17世代以上」という意味にしかならない。

結論として、このスレタイは日本語としておかしい。
このスレタイを決める際に議論した人達は全員バカ決定。
582 :04/01/26 14:55 ID:UsjeCUJe
>>581
議論も糞も勝手に立てやがったんだよ。
いくら指摘してもまた同じこと繰り返すからな。
583 :04/01/26 15:00 ID:OjPAn0O0
おとなしく、「12〜17歳くらいのユース世代代表統一スレ」にするべし
584:04/01/26 15:02 ID:Nvf0WQ/G
次は俺様が立ててやるからよく話し合っておけ
585 :04/01/26 15:52 ID:L45/Z/M/
U-14日本選抜チーム 中国遠征(AFC U-14 Festival)(04/1/25)


▼会場:中国・上海 
■1月25日(日)U-14日本代表 8-0 U-14チャイニーズ・タイペイ代表 
※1月26日(月)U-14日本代表 vs U-14グアム代表

586 :04/01/26 16:29 ID:dTOLPRI7
韓国に5−0で負けたのって前回大会だったっけ?
587 :04/01/26 19:21 ID:Ai0rZEjc
>>585
得点者とかわからねーかな?
588 :04/01/26 19:26 ID:LFidKSdO
リティの息子はスーパーサッカー出てたな。
589.:04/01/26 22:07 ID:KW4RJNsm
国際ユースにACミランなど出場
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2004/01/26/113815.shtml
590 :04/01/26 23:16 ID:UsjeCUJe
サニックス杯は87年組でいくということ?
591 :04/01/27 00:32 ID:oTIbKQxf
おぉ
大勝だな
592_:04/01/27 03:19 ID:Regr+FmG
サッカー始めたばっかでまだあんま詳しくないけど、野球は部活で昔やってて詳しいのでいろいろ豆知識。
ここでも前上がったり、今平山んこスレで上がってる「足の速さ」について

・野球選手の5秒台は流石にネタ。でも最高6秒ジャストくらい出せる奴は山ほどいる。ぶっちゃけ2軍は一部をのぞいてみんな若いので、足はやばいくらい速い。
・みんなが思ってる「あいつ足遅いんじゃねえ?」って思ってる奴でも6秒5くらいだったりする。清原も5年前で6秒5とか。
・松井はマジで足はやい。カズオをあたりまえだけどヒデキもね。確か6秒1〜2、由伸より速い。ちなみに由伸6秒3(自称)。
・でも由伸は野球界じゃ鈍足(若手はみんな速いから)
・イチローより鈴木尚ノリ(字忘れた)の方がベーラン一周は速い。
・サッカーのウイイレと同じで、パワプロの能力値を鵜呑みにしてはいけません。
・名波でもマルティネスとほぼ同じ足の速さ。

一番言いたいのは、今の段階じゃサッカーは野球に人材取られてるのは確かだわ。
でも裏を返せばこれからいっぱい運動能力高いの出てくる見込みが大きいわけで。
野球選手は総じて身長も高いしね(ここ結構重要)。サッカーと違って身長160台で50m6秒7、8ってことはまずありえないわな(でも田中達也好きかも)。
サッカー選手は足速い必要ない。大事なのは瞬発ryって言う奴は放置。自分は初心者なんで純粋に運動能力の高い選手が好きなんで。。。
ぶっちゃけ野球もう飽きたんで、サッカーの発展を願ってますよ。早くすかぱー入りてえなあ。
私的な意見多すぎてごめん。いろいろ語りたい時期なのよ。
593 :04/01/27 03:24 ID:cYQ3oGbg
なぜここにこんなスレ違いを?
コピペか?
594 :04/01/27 06:27 ID:jWyf1CZu
>>592
ちび選手は大久保とか、田中とか見ると確かに多いと思われるかもしれないけど
サッカー全体はちびばっかりじゃないぞ、U-23候補でも34人中180以上が17人いるし
最近は190cm以上の選手もちょこちょこ出てきてるわけで・・・
野球選手に在日と外人を除いて190cm以上の選手っているの?
野球は運動神経無くてもそこそこやってけるけど(デーブ大久保とか)
サッカーは運動神経が良くないとやっていけない世界だから
体力必要だしフィジカルもジャンプ力もボディーバランスも必要(他にもたくさん有る)
大久保とかちびに見えるけどかなりフィジカルが強いし
それと坂田とかはリアルで6秒以下だすぞ
595 :04/01/27 07:11 ID:klGxLovN
デーブだけど運動神経がいいに決まってる
単にデブで動きがトロいってだけ
無理して張り合うと荒れるからやめた方がいい
592はサッカーを貶しにきてるんじゃないから

確かに野球選手の50mの記録はめちゃくちゃ
カープの東出なんて入団前は5秒7の俊足とプロフィールに書いてあったが、
実際に本人にインタビューしてみると、そんなの測ったことないと言ってたから
こんな記録はあてにならない

でも記録云々じゃなくて秋山、井口、金本、緒方、松井秀、など
感覚的に長身で身体能力抜群って奴は野球の方が多い気がする
サッカーでそんな感じの身長180overで身体能力馬鹿は久保ぐらいしか思いつかない
596 :04/01/27 07:23 ID:klGxLovN
あと俺21だけど学生時代は運動神経がいい奴はサッカーも野球も半々ぐらいだった
だから今の若年層は野球部に人材を獲られてるってことはないと思う
サッカーに適応する素質と、身体能力は野球ほど一致しなくて、
なかなか両方を兼ね備えた人材は出にくいってことかな?
597 :04/01/27 07:39 ID:jWyf1CZu
>>595
つーか金本とか在日は含めるなよw
まさかお前野球ファンなのに金本が韓国人って事知らないの?
詳しくは知らないけどいっぱい在日が混ざってるらしいよ
桧山曰く「活躍してる選手の殆どが韓国人」
598 :04/01/27 07:41 ID:jWyf1CZu
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/20/20040120000035.html
ソースは他にもたくさん有るけどとりあえずこれね


あとこのスレも参考にしな
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1074656971/
599 :04/01/27 07:44 ID:jWyf1CZu
阪神桧山「韓国人の選手は一流」
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1073707562/


桧山進次郎(黄進換)(ファン・ジンファン)応援スレ14
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1074786970/
600 :04/01/27 07:48 ID:I3ImoIMx
野球の日本代表とかも元韓国人が多いのか?
601 :04/01/27 07:48 ID:klGxLovN
俺別に野球ファンじゃねーよ
どっちかっていうとサッカーのほうが好きだし
在日にしてもどうでもいい話だし、
お前等なんで野球ネタにそんなに敏感で張り合おうとするの?
普通の話もできねーじゃん
正直2ちゃんの焼豚サカ豚にうんざりしてんだけど
602 :04/01/27 07:54 ID:jWyf1CZu
>>600
もともと野球界に在日は多い

>>601
そんならこのスレで野球ネタ出さなきゃ良いじゃん
603 :04/01/27 08:05 ID:klGxLovN
いや592は俺じゃないんだけど
確かに全くスレの流れと関係なく空気の読めないやつだな
でもそもそも野球ネタが普通に話せないことがおかしいと思うんだけど
あと嫌韓厨もウザい
まあしょうがないか
604 :04/01/27 08:17 ID:jWyf1CZu
>>603
ハングル板ではこう書かれてますよ

932 sage 04/01/27 07:01 ID:yfhV3VOg

つーかこれだけ反日行動とかやりつづけてるのに
未だに南朝鮮を擁護してる良識厨って何者?普通に朝鮮人よりウザイんだけど・・・

ただあいつらがやらかしてる事を知らないだけだろ? あれだけの事やれば嫌韓厨が増えて当然だろ
わざわざ嫌韓を増やすような事をしまくる朝鮮人の自業自得だよ
反日教育
いくら世界で一番売国奴の暮らしやすい国と言われてる日本とはいえここまで良識厨が多いと悲しい

博愛平等を唱えることで自己満足してるのかな?

そこまで無知だったらここ読んでみな

http://kankokufubai.netfirms.com/
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/index.html
http://propellant.fc2web.com/index.html
http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/
http://www.akashic-record.com/y2002/wcup.html
まあこのリンク古い書かれてるのも氷山の一角だけどね





まあ確かにあれだけ反日共同繰り返せば嫌韓厨増えるのも当然だと思うけどね
嫌韓厨からしたら嫌嫌韓厨はただ良い子ぶってるだけって言うか、韓国人が日本に毎日のように
繰り返してる反日行動を知らないだけとしか思えないでしょ
605 :04/01/27 10:09 ID:9e4iNuyO
野球豚と在チョンはゴミ箱へ
606 :04/01/27 10:11 ID:UB6bTq/T
U-14日本代表 5-2 U-14グアム代表
607 :04/01/27 10:29 ID:tDChpA0w
スレ違いついでに書いちまえ。

最近の野球界見てると、足の速い小器用なヤツは増えたけど、
パワーのあるヤツが減った。
逆に福留とか城島とか、「田舎出身」で、
中学時代にトップレベルを経験していないヤツの方が面白い。

例えば張本とか、山本浩二とか、平松政次とか、
平均身長が165の団塊世代にあって185cm。
なおかつ三拍子揃っていたわけで、
今より遥かに「ずば抜け度」が高い素材たちであった。

>>592
> ぶっちゃけ2軍は一部をのぞいてみんな若いので、足はやばいくらい速い。

確かに二軍は俊足が多い。しかし野球が下手だったり…(笑)
プロ野球界には「取りあえず足の速くて肩の強いのを取っとけ」という格言があるので、
その二つだけで間違ってプロへ入ってしまったヤツ多し。

> 清原も5年前で6秒5とか。

5年前の清原にそれはあり得ない…。
肉体改造前で、体脂肪率が30%ちかくあった頃だぜ!
確かに入団直後は結構速かった。
しかし入団から10年で、体重が2〜30kgくらい増えたから。
今は110キロ、体脂肪率20パーセント弱をキープするよう努力しているらしい。
ただヒザが悪いし、満足に動ける身体じゃない。

全般的に野球は環境がぬるま湯なので、コンディションが落ちてくよな…。
由伸も、入団時から10キロは増えてる。
608 :04/01/27 10:30 ID:tDChpA0w
>>595
> でも記録云々じゃなくて秋山、井口、金本、緒方、松井秀、など
> 感覚的に長身で身体能力抜群って奴は野球の方が多い気がする

その中で180を越えているのは、秋山と松井秀喜だけだな。金本は「公称180」。
秋山は公称183だが、入団後巨大化し、引退する頃は187〜8あった。
彼こそは日本のプロスポーツ史上、最強のアスリートだったかもしれない。

野球はデカイっていうが、サッカーと平均で2,3cmの差なんだよな。
(ちなみに今年の国見と甲子園優勝高ならば、多分国見の方が…)
体重はカナーリ違うが…(笑)
松井稼頭央とか、中村紀とか、谷佳知あたりで、170中盤か。

> サッカーでそんな感じの身長180overで身体能力馬鹿は久保ぐらいしか思いつかない

サッカーで「身体能力王」というと、GKは皆高いよな。川口、楢崎、曽ヶ端…。
ああいうポジションなので、「パワー/スピード」に重点置いたトレーニングができる。
フィールドプレーヤーだと、松田だな。あと福西とか。

素材的には、ぶっちゃけ今はサッカーの方が恵まれていると思うけどな。
609 :04/01/27 10:58 ID:tDChpA0w
ちなみにかの権藤博が柳沢敦のプレーを生で見て、
「こいつは凄い外野手になったろうな!」と嘆じたらしい。
確かに柳沢なら、サッカーより野球の方が向いていた、かな(笑)
610 :04/01/27 11:48 ID:r7bpfcwU
つか見た目でも、プロのサッカー選手と野球選手は体幹の太さ、
尻のでかさが全然違う。
テレビで見ると華奢に見えるイチローですら巨大な尻しとったも
んなあ。
サッカー選手もフィジカルトレーナーと相談しながらもっと鍛える
べし。間違えるとカズのようにキレが無くなるからな。
611 :04/01/27 12:31 ID:U+0LOzSU
大久保はキレすぎてる
612 :04/01/27 13:48 ID:mjbSoGAn
>>592
今はどうだかわかんないけど、Jが出来て数年後の段階では、スポニチだったか
ニッカンだった放置だったかで開幕前に新聞に折り込んであった選手名鑑に50m
のタイムが載せてあったよ。で、岡野とかの速い選手でも5.9-6.1ぐらいだったのを
覚えてる。まあ、自己申告の(おそらく)手動計時タイムだから、信用性もたかが
知れてるだろうけど、人数は1チーム25-30人中2-4人ってとこだった。

それから、俺も数字好きなんで新聞雑誌をチェックしてるけど、Jでは5.9-6.1程度が
スピードで飯を食える選手、6.2-6.5程度がなかなか速い選手、6.6-6.8程度がやや
遅い選手で、それ以下はスピードが欠点な選手や大ベテランってイメージです。
但し、あくまで俺の個人的イメージですけど。

それと、近年のサッカーの内容がフィジカルコンタクトやスピード重視に変化
してきているとはいっても、サッカーにおける運動能力の基本は持久力です。
プロは一試合に普通7-12kmぐらい走るんだけど、このレベルの持久力をもった
野球選手は殆どいないと思う。そんな能力野球では必要ないし。そういう意味で、
体格・筋量・最高スピードだけで比較するとサカー選手には酷だったりします。
但し、サカー選手の方が運動能力が高いぞ、と言いたい訳ではないです。
613 :04/01/27 14:05 ID:xwywu4LY
秋山は凄すぎだな
平山並みの身長に抜群の運動神経か
これで足技が上手けりゃワールドクラスだな
614 :04/01/27 14:20 ID:3lxx5L3c
>>613
秋山ってそこまででかくなかったと思うけど。185cm位では?
身体能力が抜群だったのは同意だけど。
615U-名無しさん:04/01/27 14:29 ID:AcyzHwFp
しかもあいつテスト入団だろw
616 :04/01/27 14:36 ID:7mlpvdA5
大野豊もな
617 :04/01/27 14:57 ID:+RqiZzW+
これだけ釣れたら>>592も本望だろうな
618 :04/01/27 16:05 ID:cYQ3oGbg
何より、五輪スレとかでなく、
U-17スレにこれだけ焼豚がいたということに驚嘆
そんなにサッカーが気になるんだね
619 :04/01/27 16:28 ID:rIdMmoUs
>>606はマジ?
グアムごときに5得点でしかも2点も取られたのか?
620 :04/01/27 17:10 ID:O1L5JZ9x
まぁ、まだU14だし…
621592:04/01/27 17:40 ID:K0CE46W3
なんか、こんな割と良心的な野球ネタに牙むかれても困るんだが・・・

>>高橋が太ったって言った人
確か6秒3は一年目の時の話。ドームで買った由伸ファンブックに書いてあった。

サッカー選手って野球と違って、バランスいい鍛え方してるじゃん。変なブラジル体操とか。
そのせいか、筋トレしなさすぎじゃない?ウエイトしてるのあんまみたことない。
背筋とかかなり弱そうだよ。サッカーも背筋かなり重要だろ。
その分スピードあるかっていうと疑問だし。瞬発力なら野球もあると思うよ。内野とか瞬発の世界だし。
トッティは結構若いころからウエイトしてたって。で、もっとみんなやるべきだって。煽ってるようにみえるならごめそ。

巨人の三浦とかサッカーに近い体格してるけど、背筋とかやばいからなー。
っていうか激しくスレ違いなので犬と戯れて昼寝します。
622 :04/01/27 17:57 ID:I21v1D9q
アホだな、こいつ。
62330年来の野球オヤジ:04/01/27 18:11 ID:kJyeYIXZ
>>592

良心的も何も事実と違うよ。
筋トレしすぎて足元の柔らかさを失った選手が沢山いるのを知らないの?
一時期のデルピエロやカズ等々・・・  そう単純じゃないんだよ。

足の速さも、松橋や苔口のようにサッカーやりながら、陸上短距離の全国大会に
でて優勝したりしてる奴もいる。
野球選手の自称タイムよりもこっちも方がよっぽど凄いと思うんだが。
62430年来の野球オヤジ:04/01/27 18:12 ID:kJyeYIXZ
あと、野球選手がでかいと言うのも違うよ。
日本のトップクラスの野手で言えば松井ゴが唯一185オーバーで他は180前後。
長嶋ジャパンの野手平均身長はサッカー日本代表の平均身長よりも低いくらい。
もちろん、2軍や2流プレーヤーで185cmとかはいるんだけど、
そいつらは野球選手としてイチローや松井カズオ(170cm台)の足元にも及ばない。
ようするに、大田や船越ら195cmクラスのFWが高原や久保に敵わないのと一緒。
野球の野手やサッカーのフィールドプレーヤーのように細かな動きが要求される種目は、
日本人の平均的体格からかけ離れたサイズで日本トップの実力を持つ選手は生まれにくい。
ましてやサッカーの場合は90分動く持久力と足でボールを扱う器用さも必要だから尚更。
プロ野球70年の歴史でも190オーバーで日本のトップにたった野手は皆無。
(しいて言えば駒田か?アベレージヒッターとしてだが)
そういう意味では平山のような人材は貴重。

又、野球の投手やサッカーのGKのように役割が変われば大型が揃う。
バスケやバレーの選手が高身長なのと一緒。
だから、サッカーはチビ、野球選手はでかいんだ―というのは嘘。
あえて言うなら、「どっちもチビ」

事実を知らずに、単なるイメージやメディアの報道だけで比較しても無意味だよ。
625 :04/01/27 18:39 ID:I3ImoIMx
野茂、佐々木、石井、吉井、伊良部、松井とかMLBに行った奴に
でかいのが多いから「野球選手=でかい」となるんじゃないか?
まあ、主にピッチャーなんだが。
626 :04/01/27 18:46 ID:qEm86kcl
前、間近に見た古田がデカかったから
そう思っちゃう
627.:04/01/27 19:38 ID:m9jwdh5E
野球ヲタも野球ネタ書く奴も氏ね!
628 :04/01/27 20:44 ID:cx0PbdUN
まあ、和多田は野球やってた方がよかっただろうな
今ごろ一億円プレーヤー
629 :04/01/27 21:02 ID:5CW3l3IV
>>628
だから氏ねよ。
630 :04/01/27 21:35 ID:3RREE5D6
だからこれからは田中について語れと
631 :04/01/27 21:52 ID:gZJ/GqyP
田中って誰だ?
632 :04/01/27 22:04 ID:0EwM19vo
>>606これどこから拾ってきたの?
ソースきぼん
633 :04/01/27 22:07 ID:0EwM19vo
>>585さん乙つーことで未確認ながら取りあえず貼っておきます


U-14日本選抜チーム 中国遠征(AFC U-14 Festival)(04/1/25)

▼会場:中国・上海 
■1月25日(日)U-14日本代表 8-0 U-14チャイニーズ・タイペイ代表 
※1月26日(月)U-14日本代表 5-2? U-14グアム代表

634_:04/01/27 23:21 ID:q8xo/eW3
日本も、運動能力の高い人材がサッカーにながれてきているよ。
10代では、野球と同等かむしろサッカーの方が上かもしれん。

平山レベルの運動能力の持ち主は、今の高校野球の選手にいる?
ダルビッシュくらいかな。でも、彼はハーフだし。裏平山は、運動能力は凄いものを持っている。

平山、裏平山、カレン、増嶋、苔口、森本、渡辺、マイクハーフナーなどなど。
運動能力の高い高校生は多いよ。
ドーハ時代と比べると、隔絶の感がある。

もちろん、筋力、瞬発力、体幹なんかは、相対的に野球選手に劣るよ。
あくまで、素材で見ての話。
635 :04/01/27 23:23 ID:3RREE5D6
>>631
リーズの(ry
636 :04/01/27 23:25 ID:4O7oLsHY
>>634
増嶋はたいしたことない
本人も足遅いし、スタミナないって言ってるぞ
637_:04/01/27 23:28 ID:q8xo/eW3
>>636

増嶋は、跳躍力すごいよ。フィジカルも強いし。
そんなに、足遅いか?
本人が謙遜しているだけじゃないの?
638 :04/01/27 23:33 ID:gZJ/GqyP
>>634

まあ、野球との比較話はもういいよ。
何が何でも『野球が上』という結論じゃなきゃ納得しない奴もいるようだし。
また、野球主義者に荒らされたらかなわん。

そもそも、平山の話題もスレ違いだし、野球ネタに至っては板違い。
639 :04/01/27 23:51 ID:95tFhemq
サッカーと野球じゃトレーニングがまったく違うから比較にならん。アホか。

野球は極端な話、瞬発力だけ鍛えとけばいいんだよ。

当然50メートルは基本的には野球選手のほうが速い。

10キロ走だとサッカーの圧勝だけど。

つうかスレ違い棚。
640 :04/01/27 23:54 ID:iepjY7aU
おまいらそれよりこれまずいんじゃないか?
1月26日(月)U-14日本代表 5-2? U-14グアム代表

グアム相手に5-2って
641 :04/01/27 23:54 ID:q28M/qNd
たしかに野球の打者が持久力や心肺機能を鍛えてもしょうがないよな。
642 :04/01/28 00:25 ID:wARwWjo+
野球の方が金稼げるから
いい人材が集まるのはしょうがないよ
ドラフト一位なんてそうとう貰ってるぞ裏でも
結果出す前から
643 :04/01/28 00:46 ID:zW3rX3ly
小学校低学年の子が、金の事考えてスポーツ選ぶわけじゃない。
バスケなんか日本人がいくら頑張っても金稼げるスポーツじゃ無いけど、
子供には結構人気だ。
中学生くらなら気にする奴もいるだろうが、中学でサッカー始めたって遅い。

そもそも、金を稼ぐ事を第一に考えてる子供なら、
失敗するリスクの高いプロスポーツ選手なんて職業になろうとは思わない。
644 :04/01/28 03:01 ID:M5DFR+uA
そりゃそうだな
プロ野球、サッカー選手になるより東大行って
大手企業に入ったりや官僚になるほうが易しいし
安定、潰しが利く
年収数千万、一億は難しいだろうが
それはプロスポーツ選手も同じ、しかも十年も続くものじゃない

そんな話はもう終わりで、U-17の話に戻るか
前橋育英の一年生組は結構新チームのレギュラー取ってるらしいな
645_:04/01/28 03:03 ID:qzCPeAQX
途中までいいんだけど、最後飛躍しすぎだなあ・・・
646.:04/01/28 06:41 ID:Fyx6r5zZ
話を戻すのは賛成だが何故前逝くの話になるんだ?
静学の話にしようぜ。
647 :04/01/28 11:14 ID:9SltVUl/
前育の1年でレギュラー取ったのなんてCBの掘越だけです。
反町なんて逆にレギュラーとられちゃいました。
648 :04/01/28 11:27 ID:qcgb2FSn
で、結局新井はなんだったの?
昔は評価高かったけど。
649 :04/01/28 15:09 ID:obvD/VJO
新井は骨折して治ったと思ったら、また骨折だそう。ついてないね。
650 :04/01/28 21:00 ID:jnpMwFjD
AFC U-14 Festival(7カ国総当たり戦)

1月25日(日) 15:30 対 チャイニーズ・タイペイ
1月26日(月) 15:30 対 グアム
1月28日(水) 15:30 対 香港
1月29日(木) 15:30 対 韓国
1月30日(金) 15:30 対 中国
1月31日(土) 14:00 対 モンゴル

=========

今日の結果わかる?
651 :04/01/29 15:58 ID:7mu4qV8L
グアム相手に5-2ってネタでしょ?
韓国が15-0で勝ってる相手だぞ。
韓国vs台湾が7-0だし。
652 :04/01/29 16:21 ID:KD5ZzzwK
まじかよ
日本よえー
653 :04/01/29 16:32 ID:bc5FtIji
U−14日本代表 8−0 U−14台湾代表
U−14韓国代表 7−0 U−14台湾代表

単純間接比較.日本vs韓国実力ほとんど同じだ..
654 :04/01/29 16:58 ID:KD5ZzzwK
289 名前: [] 投稿日:04/01/29 16:51 ID:ZJDAdfr8
U−14アジアフェスティバル

U−14日本 1−6 U−14韓国

これがほんとならグアム戦もまじっぽいなあ
655 :04/01/29 17:16 ID:fFfXicHA
全ての情報があてにならんなw
656 :04/01/29 17:22 ID:7mYi/nYl
■1月25日(日)30分ハーフU-14日本代表 8-0(3-0)
 U-14チャイニーズ・タイペイ代表
 得点者 日:植田(2,39,41,50分) 日:柿谷(26分) 日:佐藤(28分) 日:斉藤(43分) 日:須藤(58分)

■1月26日(月)30分ハーフU-14日本代表 10-0(3-0) U-14グアム代表
 得点者 日:有村(7,11分) 日:杉山(25分) 日:柿谷(33,38,41,47分) 日:市瀬(35分) 日:植田(57分) 日:中田(58分)


657 :04/01/29 17:36 ID:KD5ZzzwK
U-14日本選抜チーム 中国遠征(AFC U-14 Festival)(04/1/26)



▼会場:中国・上海

 

■1月25日(日)30分ハーフ

U-14日本代表 8-0(3-0) U-14チャイニーズ・タイペイ代表

 得点者

 日:植田(2,39,41,50分)

 日:柿谷(26分)

 日:佐藤(28分)

 日:斉藤(43分)

 日:須藤(58分)
658 :04/01/29 17:37 ID:KD5ZzzwK
あっガイシュツスマソ
659 :04/01/29 17:39 ID:gGBhFw3/
>>656-657
神出現。乙です。宜しければソースを
現地で見てる方で…居るのか?w
660 :04/01/29 17:40 ID:KD5ZzzwK
JFAにあるだよ
661 :04/01/29 17:41 ID:gGBhFw3/
こんなに詳細なのは初だったので
現地で見てる人でもいるのかと思いますた
ニュース入ってきた?
662 :04/01/29 17:42 ID:gGBhFw3/
>>660
おぉー。乙。おまえ神。俺にとっては神w
663 :04/01/29 17:44 ID:KD5ZzzwK
>>662
いや神は>>656
664 :04/01/29 17:45 ID:gGBhFw3/
>>6632人同神つーことで
665 :04/01/29 17:51 ID:6j3Kr+l9
U-14東アジアフェスティバル

韓国0 : 2日本
(1月29日,中国上海)

ttp://www.kfa.or.kr/main.asp
666 :04/01/29 17:52 ID:DUaNipuW
?? 0 : 2 ??
(1? 29?, ?? ???)
667 :04/01/29 17:54 ID:KEyt9lUp
<丶`Д´> アイゴー
668 :04/01/29 18:07 ID:gGBhFw3/
AFC U-14 Festival(7カ国総当たり戦)

1月25日(日) 15:30 8-0 チャイニーズ・タイペイ
1月26日(月) 15:30 10-0 グアム
1月28日(水) 15:30 ?-?  香港
1月29日(木) 15:30 2-0 韓国
1月30日(金) 15:30 対 中国
1月31日(土) 14:00 対 モンゴル

こんな感じか?
669シャドー:04/01/29 18:24 ID:0EMl5bLh
てかFWとDFで点取りまくりだな。
自分としては田中君に点とって欲しいなー
670 :04/01/29 20:46 ID:JSD5ZI+L
植田 雅之  ウエダ マサユキ    1990.08.20 158cm 46kg 常葉学園橘中・高等学校



これって昨日のストラックアウト出てた?
常葉学園じゃなかったっけ?
671 :04/01/29 20:48 ID:78RZ3+vI
田中が点を取らなくてホント良かった
点取ったりしたら妄想厨の妄想がヒートアップして
手がつけられない事になるところだった
672 :04/01/29 20:49 ID:ay7n5yRi
大丈夫だって
玉乃の時もショボカッタし
673 :04/01/29 20:52 ID:3P7rrnfQ
>>670

出てない。
つーか、有名な選手は出てなかったんじゃないか?
674 :04/01/29 20:57 ID:JSD5ZI+L
>>673
ありがと。

あの不細工コールは可哀想だったねw
675 :04/01/29 21:14 ID:5yS0Lu2O
田中みたいなチビになんか期待する奴はいない
676 :04/01/29 21:15 ID:nqXLFs1q
>>670
ストラックアウト?
677 :04/01/29 21:23 ID:JSD5ZI+L
>>676
素で間違えた・・・_| ̄|○
678 :04/01/29 23:04 ID:KD5ZzzwK
得点は
19分 柿谷 74分 端戸
679 :04/01/29 23:07 ID:KD5ZzzwK
日本vs香港は現在得失26なので6点差の勝利です
680 :04/01/29 23:08 ID:KD5ZzzwK
AFC U-14 Festival(7カ国総当たり戦)

1月25日(日) 15:30 8-0 チャイニーズ・タイペイ
1月26日(月) 15:30 10-0 グアム
1月28日(水) 15:30 6-0?  香港
1月29日(木) 15:30 2-0 韓国
1月30日(金) 15:30 対 中国
1月31日(土) 14:00 対 モンゴル
681 :04/01/30 00:19 ID:hr4OosDD
次の地元・中国戦が山だね。
682 :04/01/30 00:38 ID:iZsgziuW
エリートプログラムなかなかやるな。
683 :04/01/30 02:36 ID:aFozibB8
U-14の選手の背番号、なんで3番が空いてるんだろう。
誰か召集予定の選手が怪我でもしたのだろうか?
684 :04/01/30 02:39 ID:U4QvPioY
圧倒的ではないか!!我が軍は!!
685.:04/01/30 03:12 ID:nwAbVGZ7
つか、スタメンわからん。
柿谷と常葉の子がツートップか?
686 :04/01/30 04:58 ID:zo+oDSiM
何かパズルみたいだ
687 :04/01/30 14:05 ID:bFNoj4Re
何か若い世代では珍しく調子いいね
688 :04/01/30 14:20 ID:NeHOy1Qj
>>687
かの国がお得意の長期合宿してないので、チームの錬度が
日本と同じくらいだからだろ。
689 :04/01/30 14:21 ID:dREAbLSL
それは何処の情報?
690 :04/01/30 14:23 ID:6Z1TddVu
しお韓情報だと韓国はU-12から比較的チームを固定してきて大会前にも1カ月合宿したそうだが
691 :04/01/30 14:38 ID:e7oOcVFs
>>690
それ模造ですよw
692 :04/01/30 14:41 ID:7eH2zpfF
>>690
模造だよw
693 :04/01/30 17:07 ID:Z8kNatJD
625 名前:U−14韓国戦@中国チラシ1/2[sage] 投稿日:04/01/30 10:46 ID:ynWl8cOj
崇明U14は試合して引き続き行う 徐根宝は今日若い将軍の“日本軍に抵抗する”を受け取る

http://sports.sina.com.cn/s/2004-01-30/0209155682s.shtml

 朝刊の記者の袁waiは于崇明の開催のU14試合中を報道して、中国代表は昨日13:0で
 グアム島に打ち勝った。試合の後で、中国代表の1群の小さい選手は誰が歩いていな
いで、観覧席に座って上等で次回の日韓の間の試合を見ている。みんなはとても明らか
で、もし日本チームは韓国チームに打ち勝つならば、それでは優勝(者)は争うこととが
まだあって、さもなくば中国代表は第 1位と縁がない。

 そこでつなぎ続ける試合は日本チームのホームグラウンドになって、中国代表の小さい
選手達は更には会場全体のファンは彼らのために頑張っている。試合中も非常に激烈だ、
切れて、てんやわんやの大騒ぎのシーンが絶えずぱっと現れることを奪い取ることに
ぶつかって、連根の宝はからかっている:“すぐに甲Bのレベルに追いつく。”

 韓国チームのゴールキーパーの監督は審判がペナルティーを科すことを不満に思うため、
甚だしきに至っては出席するに向って審判を非難して、また蹴ってミネラル・ウォーターの板
紙箱がひっくり返って、追い払われて場を離れる。彼のこの挙動は場内の韓国の小さい選手達を
いっそう焦らせて、立ち後れる1ボールの情況の下で、韓国チームは何度も同点にまで挽回する
比べるもののないよい機会を失う。試合に接近して終わって、韓国チームの1名の選手はまた
レッドカードを受けて退場する。
694 :04/01/30 17:08 ID:Z8kNatJD
名前:U−14韓国戦@中国チラシ2/2[sage] 投稿日:04/01/30 10:47 ID:ynWl8cOj
 最後の日本チームは2:0で韓国チームに打ち勝って、これは今日の中日の両チームの間の試合に
懸念を満たさせる。今回の試合が始まる前に、根宝は“韓が消える”、“日本軍に抵抗する”の
スローガンを出して、しようがない首の戦争は0:1 で韓国チームに負けた。今日“日本軍に抵抗
する”は成功することができるかどうかとなると、私達は切に期待していて、根宝ももう大言荘語
しなくて必ず勝ったと語っている。
 彼は東アジアの3強を総括する時表している:“韓国のメンバーの背丈が高くて、体の能力はよ
くて、私達と彼らは全力で奪い取ってとても損をする。日本チームの特徴は全体の戦術の素養が
よい、この方面から私達が一定の開きが存在することを見て、絶対に彼らの両チームの上で私達
の小さい選手の個人の技術を越えないで、足もとに生きて日本のメンバーより更にきめ細かく
なる。日本チームを打って、私達は技術を使って戦術に対抗することを必要として、
見てみて行くことができるか。

ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー1546
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1075388248/625-626
695 :04/01/30 17:18 ID:BQbK2wi5
要約すると、
ウリナラはいくつでもウリナラ
ということだな
696 :04/01/30 17:47 ID:6MM/Rd5B
韓国5 : 0香港
イムテソブ(2ゴール),金正弦(2ゴール)
催動機
(1月30日中国上海)

*中国1 : 0日本
(1月30日中国上海)
697 :04/01/30 17:55 ID:/ksbcQvN
中国に負けたか

698U-名無しさん:04/01/30 17:58 ID:dyT1bHVX
2004サニックス杯U-17国際ユースサッカー大会
ttp://www.g-arena.com/home/youth-sch.htm
699 :04/01/30 22:14 ID:7Ttce2jx
狩野ってどうよ?
700 :04/01/30 22:23 ID:hr4OosDD
静学だよ。
701 :04/01/30 23:16 ID:FGAoF9eQ
U−18のサニックスも狩野も基本的にスレ違い
702 :04/01/30 23:38 ID:7Ttce2jx
あれ、狩野の年代から下がこのスレの対象だとずっと思ってたw
弦巻・反町等、高一から下の世代=07WYの世代以降が対象って事か。

スマン買った。
703 :04/01/31 00:51 ID:+Gp0Zr0g
以前、森保の息子の話題が載っていたが、森保の奥さんは元陸上選手らしいね。
血筋はよさそうだw

後、元プロ野球選手の伊東の息子もサッカーやってるようだ。
市原Jrユースに行くらしい。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200401/st2004013004.html
704 :04/01/31 02:45 ID:B7HNu3v+
サニックスはU-17だからここでOKだよ。
狩野は入らないけど。
705698:04/01/31 02:52 ID:hVOKLa5W
あれの日本代表U-17は弦巻とかの新高校2年生
高校のチームのU-17はいわゆる新チーム、新高校3年生
書いときゃよかったな、すまん

>>704
補足トンクス

>>703
野球が盛んな江戸川区民としてはがんばってほしいもんだねw
706 :04/01/31 03:20 ID:hvW491qG
自分でなんとなくサニックスの代表想像してみたら凄いことになってきた
この世代FW選びごたえありすぎだな
どんなコンビになるのかわからない
CBコンビ、ボランチコンビ(真希は堅いか)、正GKも見えない
707 :04/01/31 03:24 ID:2pko4rao
>>706
真希堅くないよ。去年のメンバー見てみ。
708しお韓からコピペ:04/01/31 05:26 ID:pglChCEj
2003サニックス杯U-17国際ユースサッカー大会

グループA  ACミランユース  U-17日本代表  滝川第二  前橋商業
グループB  ソウル市選抜  浦和レッズユ−ス  藤枝東  東海大五
グループC  中国遼寧省  青森山田  草津東  鵬翔
グループD  市立船橋  室蘭大谷  奈良育英  大津

               ↓

2004サニックス杯U-17国際ユースサッカー大会

グループA  ACミランユース  市立船橋U-17  国見U-17   東海大学第五U-17
グループB  U-17ブルガリア代表  U-17日本代表  四日市中央工U-17  鵬翔U-17
グループC  U-17中国代表  滝川第二U-17  大津U-17  鹿児島実業U-17
グループD  U-17韓国代表  青森山田U-17  帝京U-17  筑陽学園U-17


ちょっと豪華になったね。
709 :04/01/31 06:27 ID:ESsvzPQh
サニックス、広島Yと緑Yと前育も入れて欲しかった。
710 :04/01/31 07:12 ID:gq/ZTpTS
これって出場資格はなんなの?
静岡のチームがひとつも無いのは納得いかねぇ…
711 :04/01/31 09:02 ID:2pko4rao
>>710
出場資格は高校選手権で1勝以上しているチームです。
712 :04/01/31 10:44 ID:dw4CYDaV
>>706
各ポジションで絶対選ばれそうな奴教えてよ
713 :04/01/31 12:52 ID:xAB2g1r6
この時期に九州まで行くのが問題ないチームが来るんだろ。
しかし高校名にU-17ってつけるだけで豪華に見えるわ
714 :04/01/31 21:43 ID:pZ+UAh5Q
Aグループが激戦区だな。
日本初戦のブルガリアの力はいかほどか。
715U-名無しさん:04/01/31 22:46 ID:M26EwLsC
AFC U-14 Festival(7カ国総当たり戦)

1月25日(日) 15:30 8-0 チャイニーズ・タイペイ
1月26日(月) 15:30 10-0 グアム
1月28日(水) 15:30 6-0 香港
1月29日(木) 15:30 2-0 韓国
1月30日(金) 15:30 0-1 中国
1月31日(土) 14:00  対 モンゴル

最終戦は?
716狂人:04/02/01 10:17 ID:z+Xf45LX
昔リーズに誘われた田中はどうなの?
うまいの?選ばれてたけど。
717 :04/02/01 10:26 ID:bIv156FO
へた
718 :04/02/01 10:37 ID:viIl/NVI
韓国代表とか、中国代表とかマジモードじゃん。
日本のチーム倒せば勲章出るんだろうな。
719 :04/02/01 14:07 ID:SBLjSvwf
ホームの中国に負けただけか。
韓国にこの世代で勝ったのは評価できるね。
ほどよく、マンセーせずに悲観もせずに丁度ヨイ感じで育ちそうでイイ!
720 :04/02/01 15:19 ID:ljjuqnGH
オマエなんかに評価されたくないと思うよ

ア(ry氏ね
721 :04/02/01 16:34 ID:SCrYJ0t5
113 名前:日本に敗れたのが大きい負担になって[sage] 投稿日:04/02/01 16:23 ID:Vvr4V8EY
韓国幼少年サッカーフェスティバル準優勝

韓国が先月31日中国上海で終わった2004年14歳以下東アジア幼少年サッカーフェスティバルで準優勝を
占めた.韓国は中国,日本と5勝1敗で同率を成したがゴール得失差で中国に滞って優勝カップを渡した.
2002年1刺身大会優勝チーム韓国は日本に敗れたのが大きい負担になって2連続優勝に失敗した.
2004/02/01 13:13
722 :04/02/01 16:50 ID:bjOSkYib
>>721
中国優勝で、日本の順位は韓国以下ということか?
723 :04/02/01 17:09 ID:gINjCa2T
>722
勝ち点で3チームが並んでるんだから、得失点差で
1位 中国 2位 韓国 3位 日本
では。
724 :04/02/01 17:32 ID:bIv156FO
>>723はluck
725U-名無しさん:04/02/01 17:47 ID:zDJFif70
つまり中国は韓国に、韓国は日本に、日本は中国に負けたわけか
726 :04/02/01 21:06 ID:x0ta4MuD
>>711
東海第五は出場してないし鵬翔は初戦で負けてなかったっけ?
727 :04/02/01 21:12 ID:7LI3JcEc
>>723
2-0で勝って0-1で負けて三カ国間得失点+1の日本が三位のわけないだろ。
失点もトータルで中国戦の1点だけなんだろ。
728 :04/02/01 21:14 ID:Nk9xG3Hz
他の試合の得失点差は?
729 :04/02/01 21:54 ID:BYYg9Gx9
U-14 東アジアフェスティバル
中国優勝, 韓国 2位,
日本 3位(歳チーム皆 5勝
1敗. ゴール得失差で順位決定)

730 :04/02/01 22:08 ID:bIv156FO
>>727
って真正のあほ?
731U-名無しさん:04/02/01 22:16 ID:zDJFif70
>>727
ドンマイw
732 :04/02/01 23:17 ID:rEvEm+Vf
日韓中とそれ以外との対戦はどれも大量得点差になる実力差だから、直接対決で
勝ち点差ができなかった以上、ほんと運だな。ま、しかたないっしょ。
733 :04/02/02 00:07 ID:FCk+mz8B
>>727
必死すぎw
734 :04/02/02 02:22 ID:F3/MQgGH
日中韓以外は要らないな

グアムとかモンゴルとか台湾とかグアムとか香港とか
735 :04/02/02 03:27 ID:r1HJ+3IB
>>726
東海大五は地元だから出してもらえるみたい
736 :04/02/02 12:36 ID:6NByuIv1
>>726
東海大五は地元枠だろう。宗像市のチームだから。
737 :04/02/02 22:18 ID:158c4Vue
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040202ie34.htm
J1東京Vが2日、東京都稲城市内のグラウンドで始動。
アフリカ選手権に出場しているエムボマを除いて全選手が顔を合わせ、ミニゲームなどで汗を流した。
練習後には、DFウベダ、MFウーゴの両外国人ら6人の新加入選手が記者会見し、
攻撃の軸として期待されるウーゴは「中盤で動き回り、ペナルティーエリアの近くで仕事がしたい」と抱負を語った。
また、ユース所属のFW森本貴幸(15)が、東京Vで史上最年少の若さで登録された。

森本来たね。
緑は森本の他にFW4人しか登録してないみたいだから
出場機会は確実にありそう。
話題先行にならなきゃいいけど。
738 :04/02/03 00:54 ID:/cCifxw9
ところがコイツにポジション奪われ出れなかったりして

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040202-0034.html

韓国の16歳・李、東京Vに移籍
 韓国サッカーのKリーグ、水原は2日、同クラブのユースに所属する李康珍(16)が
Jリーグの東京Vに2年間の予定で移籍すると発表した。

 李は02年に中学卒業後、すぐにプロ入りし、韓国の17歳以下(U−17)代表のメンバー。
東京Vでは、李は練習生と説明している。

[2004/2/2/15:47]
739 :04/02/03 00:57 ID:24gF2/qh
そいつはDFじゃなかった?
740 :04/02/03 02:13 ID:pUVgvK9N
>>738
君は外国人枠とか割と気にしないタイプ?
741 :04/02/03 02:58 ID:F/vxeV7F
たしか李はMF。
あと、外人枠以前に『練習生』てトップの試合出れたっけ?
742 :04/02/03 03:27 ID:nr0uklXW
練習生でも登録すれば出られるだろう。
743 :04/02/03 16:16 ID:KAei/BPB
C契約なら四人目の外国人も雇えるんじゃなかったっけ?
闘莉王が広島にいたころがそうだったと聞いたことがある。
744U-名無しさん:04/02/03 17:40 ID:e4cIHkJm
<サッカー>琉大付中・オサマがヴェルディユース入団
ttp://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/today/040203k.html
745 :04/02/03 18:01 ID:hlpdZinC
   オサマ   森本
       喜山
    弦巻   征矢
       村杉

強すぎ
746_:04/02/03 19:14 ID:NDanD2eV
2 4 201 エルサムニー・オサマ(3) エルサムニー・オサマ 中 琉大附属 11.39

http://www.cosmos.ne.jp/~wu-ork/2003/chu_syu03/REL014.HTM

相当早いね。オサマってハーフなの?
747 :04/02/03 19:23 ID:+bf4bB9S
親父が元エジプト代表らしいな
748 :04/02/03 23:11 ID:bQ1ik9ye
>743
C契約なら5人までOK
749 :04/02/04 02:03 ID:xRKY0Luf
オサマ君は国籍どこ?
できれば日本代表に
750 :04/02/04 02:12 ID:lXEMVN4z
>ナショナルトレセンU―16(03年11月・福島県Jヴィレッジ)に選ばれるなど
もう代表候補だろ。

二重国籍だろうから22までに日本かエジプト選択出来る。
代表は23だっけ?
751大阪ニッカンより:04/02/04 06:06 ID:GnWAH1lq
カトQが東工大で博士号を取得したらしいのだが、
学位論文のテーマは
「中学生サッカー選手におけるストレスの構造分析」
だそうだ。
ちょっと読んでみたいw
752 :04/02/04 06:27 ID:UVWcg0oD
いかにしてサカ板若手系スレから遠ざけるかが問題だな
753 :04/02/04 13:41 ID:r6uXf0XY
ttp://www.sponichi.com/socc/200402/04/socc145475.html

平山もカレンも増嶋も85年組は全員アボーソ
754 :04/02/04 16:39 ID:yXRM38op
そうすると北京世代唯一の落ちこぼれ86年組かよ
755 :04/02/04 20:17 ID:LCT8oieJ
GK
1 阿部 謙作(東海大第一高校/静岡) 180cm 78kg 1980. 5. 1
20 富永 康博(東福岡高等学校/福岡) 189cm 80kg 1980. 5.22

DF
19 鷲巣 延圭(藤枝東高等学校/静岡) 175cm 68kg 1980. 4. 9
5 飯尾 和也(読売日本SCユース/神奈川)175cm 61kg 1980. 4.10
4 小林 宏之(清水商業高校/静岡) 177cm 67kg 1980. 4.18
2 谷川 烈(清水エスパルスユース/静岡) 175cm 71kg 1980. 4.25
6 和田 雄三(清水エスパルスユース/静岡) 171cm 63kg 1980. 5. 2
7 市川 大祐(清水エスパルスユース/静岡) 178cm 69kg 1980. 5.14
3 金古 聖司(東福岡高等学校/福岡) 177cm 69kg 1980. 5.27

MF
12 景山 健司(読売日本SCユース/神奈川)176cm 63kg 1980. 4. 2
14 藤原 功旨(ヴィッセル神戸/兵庫) 171cm 64kg 1980. 4.12
8 大槻 紘士(京都パープルサンガユース/京都)162cm 53kg 1980.4.23
13 松田 佑也(ジェフユナイテッド市原ユース/千葉)168cm 65kg 1980.6.23
9 吉野 智行(習志野高等学校/千葉) 175cm 65kg 1980. 7. 9
18 宮原 裕司(東福岡高等学校/福岡) 173cm 59kg 1980. 7.19
17 中居 時夫(横浜マリノスJrユース/神奈川)173cm 64kg 1981. 6.10

FW
10 菅野 拓真(習志野高等学校/千葉) 187cm 80kg 1980. 4 .5
11 平松 康平(清水エスパルスユース/静岡) 168cm 59kg 1980. 4.19
15 小松原 学(邑楽中学校/群馬) 180cm 65kg 1981. 4. 2
23 石間 崇生(清水東高等学校/静岡) 170cm 61kg 1980. 6.21
756 :04/02/04 21:54 ID:pwbZC2Y0
>>755
市川以外は駄目だな。
757 :04/02/04 22:54 ID:10NUBsi2
>>756
市川も最近は…
758 :04/02/04 23:23 ID:1RAPS+Xf
80年といえば
西、二川、大黒、玉田、市川てとこか
759 :04/02/04 23:24 ID:1RAPS+Xf
ジェフの林もそうか
760 :04/02/04 23:37 ID:XLvEUeN3
遠藤も
761 :04/02/05 00:30 ID:56NHrgM2
>>755
こいつらの一次予選瑞穂に見に行ったよ。
石橋は矢野隼人をCBにコンバートしたのは罪だな。
762 :04/02/05 01:00 ID:56NHrgM2
そういえば、丸山基一郎ってFW何処行ったのかな?
763 :04/02/05 02:09 ID:VNG7w/kB
>>760
遠藤は80年生まれだが学年は1コ上、つまり黄金世代だな
それにしても79年組と80年組じゃどうしてこうも違うもんかね?
80年組は野球じゃ松坂世代とか言われてる年代だが・・・
764 :04/02/05 02:12 ID:ZqdTwP5/
>>763
なんだろうなー
良く五輪世代の下だからとか言うけど、
76年組はなかなかの豊作なんだよな。
765 :04/02/05 03:39 ID:qES9pjqn
矢野も一年無駄にして帝京にいく時点で
766 :04/02/05 07:53 ID:vwPi2tNm
>>755
>19 鷲巣 延圭(藤枝東高等学校/静岡) 175cm 68kg 1980. 4. 9

今は浜松南でコーチやってるらしい。
先日の新人戦で静学に3-1で完勝してた
767 :04/02/05 08:36 ID:TPOT0tLj
東京Vに180センチ15歳の平山2世
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040205-0004.html

早くもマスゴミによって慌しくなってきた模様。
768 :04/02/05 09:08 ID:scIE7se8
>>755
小松原と中居はアテネ五輪のエースになっていてもおかしくないんだよなあ
769 :04/02/05 09:54 ID:ZqdTwP5/
>>768
ていうか、協会的にはその予定だったんだろうなー
770:04/02/05 10:51 ID:e3HGdFXs
>>768
中居って人は今何やってるの。プロになれなかったの?
771 :04/02/05 10:54 ID:0b1b6iBW
つーか日本ハムの森本っていう在日野郎とヴェルディーの森本の
顔が酷似していて禿まで一緒なんだが
もしかして兄弟とか親戚じゃないよね?
772U-名無しさん:04/02/05 11:10 ID:O7f5NPf7
はいはい、もう森本も在日でいいですよw
http://www.sponichi.co.jp/baseball/meikan/2003/fighters/46.htm

ところで昨日の夜、去年の夏の日伯友好杯のとこ検索してたら
↓が出てきたんだが、既出?既出だったらスマンカッタ、スルーしてくれ
http://www.so-net.ne.jp/antlers/zico/what/index.html
773 :04/02/05 11:18 ID:W8TGRLfJ
▼会場:中国・上海 ■1月31日(土)30分ハーフ
U-14日本代表 6-0(4-0) U-14モンゴル代表 
得点者 日:柿谷(2,42分) 日:比嘉(6,9,27分) 日:植田(51分)
 
【大会結果】
1位:中国 2位:韓国 3位:日本 4位:チャイニーズ・タイペイ 5位:香港 6位:グアム 7位:モンゴル


▼会場:中国・上海 ■1月30日(金)30分ハーフ
U-14日本代表 0-1(0-0) U-14中国代表 
得点 中:(56分)


▼会場:中国・上海 ■1月29日(木)30分ハーフ
U-14日本代表 2-0(1-0) U-14韓国代表 
得点者 日:柿谷(18分) 日:端戸(59分)


▼会場:中国・上海 ■1月28日(水)30分ハーフ
U-14日本代表 6-0(3-0) U-14香港代表 
得点者 日:斉藤(2,30分) 日:須藤(6分) 日:有村(36分) 日:柿谷(48,53分)

774U-名無しさん:04/02/05 11:22 ID:O7f5NPf7
>>773

それにしてもおせーなーw
775 :04/02/05 22:21 ID:AwW25W3W
>>773
柿谷っていうの、コンスタントに点取ってるね。
良い選手?
776 :04/02/05 22:43 ID:scIE7se8
>>770
確か鞠ユースに昇格したけど辞めてイタリアに行って、
セリエCだかのアマチームでプレーしてた。
その後、去年あたりに横浜の練習に参加したとの噂があった。
現在はここ
http://www.kantosl.jp/team/yscc.html
777 :04/02/05 22:54 ID:DBCb3VOl
87年生まれはここでいいんだよな?
エスパは真希と篠田が2種登録された。
篠田は使えるんかね?
77879生まれ:04/02/05 23:04 ID:TDCyNUG7
>>763
逆に野球の79年組みは糞
779 :04/02/05 23:46 ID:6l6lex00
>>772

大抵の2chネタは信じない俺だが、
「森本稀哲と貴幸は兄弟」説はちょっとだけ信じちまった。
確かにルックス(つーかヘアスタイル?)はそっくりだし、
稀哲も大型で俊足なアスリートなのだよな。

最初にこのネタ書いたヤツ、いいとこ気付いたなw
780 :04/02/05 23:59 ID:JvtNlcsS
>>779

家族 父・良男(53)母・恵子(48)姉・仁恵(24)妹・充恵(21)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/meikan/2003/fighters/46.htm

貴幸君の名前はどこにも無いよ。
781 :04/02/06 00:03 ID:obb+UCdp
>>780

「信じちまった」と過去形で書いておる。
782雄一:04/02/06 05:08 ID:zlL7jWDB
スペインの石川桂って来年のU17世界選手権には選ばれないの?
今年のアジア予選はどうかな? 
サッカー素人からでした
783 :04/02/06 17:48 ID:nbY5KCyX
ああビックリした
家族の名前が在日系多いから
まさかホントに森本は・・・
と思ったら、日ハムの方の家族の名前か
784 :04/02/07 08:01 ID:c1OzV2tU
75 名前:   投稿日:04/02/07 07:34 ID:Nfu997XB
今日のスポニチの紙面によると、ビジャレアルが、東海大翔洋中出身のMF片岡大輔を獲得したと
発表したそうだ。Cチームに属するようだが、この東海大翔洋中って神奈川?
片岡って聞いた事無いが、どんな選手??

785 :04/02/07 08:33 ID:tUPwW1nf
東海大翔洋は静岡だべ?
片岡って聞いたことないけど何歳?
786 :04/02/07 08:46 ID:HMr8gKuL
翔洋って昔の東海第一のことじゃなかったべか
787 :04/02/07 08:50 ID:Vayp6xH+
>>784

Cチームはどういう扱いなの
788U-名無しさん:04/02/07 09:26 ID:B3lqf2eT
たしか翔洋中になったのは去年からだろ?
789 :04/02/07 09:32 ID:g0TXtKKW
風間八宏の子供が結構有望な選手らしいけど詳しい情報キボンヌ
790 :04/02/07 10:10 ID:E3takgPc
昨日の静岡県内のニュースで風間兄弟のこと特集してた。
まだ小学生なんだし過度な期待をするのもどうかと思うけど
静岡のスターシステムには乗ってしまったようだ。
明日中継がある静岡スポーツ少年団大会の決勝まで
江尻が勝ち進めば噂の二人のプレーを拝める。
相手が清水第八になれば鍋田亜人夢との対決になるんだが
791 :04/02/07 11:50 ID:VRYKxHCJ
ロリすぎちゃいます?
792 :04/02/07 13:06 ID:39LA1ryt
>>790
静岡のスターシステムの待遇は全国一だからな。
793U-名無しさん:04/02/07 15:19 ID:K6Mlld6i
江尻も第八も負けたようだよ。
794 :04/02/07 17:01 ID:xZaTUKcH
>>793
マジでか・・・_| ̄|●
折角明日見られると思って楽しみにしていたのに
795 :04/02/07 19:05 ID:tK4cGlQ6
実際に見に行く熱意のある奴が見て言及するならいいけど
テレビ露出は、いたずらに
天才だのクソだの言い捨てる輩が溢れるだけだから
敗退して人の目に触れないのは祝福すべき事だ
796 :04/02/07 23:42 ID:+cSkrKjU
14歳未満ネタ禁止な。
797 :04/02/08 00:44 ID:T1UK72dc
別にスレ違いではあるまい
798 :04/02/08 01:05 ID:+SicUn48
14歳未満ネタ禁止野郎ウザイ
799U-名無しさん:04/02/08 01:24 ID:qjuqR7E4
原口とか風間兄弟とか亜人夢とかが話にあがると必ず出てくるよな
800 :04/02/08 02:49 ID:h1Ny7km3
現在の静岡の中学サッカーって常葉橘が台頭してるんだってね。
俺の弟は同じ系列の常葉菊川に通ってたけど、
そこはサッカーより野球が強い。
801 :04/02/08 04:18 ID:97ckuyFo
キック力があるな風間
802 :04/02/08 08:06 ID:/wTJzvnX
803 :04/02/08 13:55 ID:ZrGHdJSv
常葉橘は去年の全中で優勝してる。
意気込んで臨んだ高円宮杯では県予選1回戦で敗退したけど
804 :04/02/08 16:32 ID:ujUUSfT4
今日は埼スタでU-16早生まれセレクションだな
第二グラウンドだから見れると思うが
見に行った奇特な奴はいないか?
ついでに埼玉新人戦も近隣で見れるし
805_:04/02/08 16:40 ID:P4S2e/Wn
昔、ナイキカップの動画あったよな?
誰か持ってない?間違えて消しちゃった・・・
806U-名無しさん:04/02/08 16:58 ID:qjuqR7E4
>>805
適当に森本と名のつくスレあさればあるんじゃね?

そういや、ヴェルディが参加する韓国でやる
統営カップっていうのは森本出るチャンスみたいね
日程も厳しいからある程度選手使うだろうし
しかもMBCで放送もするみたいだから見れるだろうし
もし学校の許可が下りてグァムキャンプに
ついてってるようなら期待大だよん
807  :04/02/08 17:40 ID:YAy29to+
思春期前のガキを名前晒してオナる馬鹿ほど痛いものはない。
808 :04/02/08 17:51 ID:9jFYthk8
809 :04/02/08 18:46 ID:H/C18R7h
いつのまにかアジア選手権のドローが行われてた
日本はネパール、ラオス、イラクと同組
この年代のイラクってどうなんだ?

ttp://www.iransportspress.com/artman/publish/article_481.shtml
810 :04/02/08 18:53 ID:ANKq4ajo
>>807
なにムキになってんだよ
811 :04/02/08 21:22 ID:ujUUSfT4
アフォだよな
最初から来なけりゃいいのに
812 :04/02/08 22:58 ID:Oy8CC0i4
ガキネタ邪魔。
U-16ネタで十分。
それ以下の毛も生えてないようなガキに興味無い。
つーか無駄。
813 :04/02/08 23:02 ID:LTXS8bOp
つーか>>812みたいな書き込みの方がよっぽど邪魔だと思うけど。
興味ないなら見なけりゃいいだけの話でしょ。
スレタイがU-17以降なんだから別に問題ないんだし。

それでもイヤだっていうなら新しいスレでも立てなされ
814 :04/02/09 07:55 ID:LEFl4BDj
清水が鹿児島キャンプに練習生として参加中の
DF岩下敬輔(鹿実2年)の獲得へ
既に、横浜、柏などが興味。

スポニチの静岡版。
815U-名無しさん:04/02/09 08:32 ID:7TFH0hr+
>>814
今年18だから微妙にスレ違い
816 :04/02/09 08:48 ID:BLbTBVg2
>>806
森本グアムキャンプ参加だって
817 :04/02/09 10:15 ID:45KN/VBh
>>815
厳しいなあもっとあいまいにしようぜ
若い世代とかさあ
日本人にはあいまいが一番だよ
818 :04/02/09 22:28 ID:JuziQqfs
弦巻マンセー厨
819 :04/02/10 03:01 ID:6X0u+t/C
820 :04/02/12 12:15 ID:tNopgKuV
?「
821 :04/02/12 22:10 ID:B+9TWQPl
大宮の石津、柿沼、渡部がNT U-14に選出、みたい
JFA発表はいつだ?
822 :04/02/12 23:41 ID:2/tHT8EG
森本、コンサとの練習試合で後半飯尾と2トップ
出来は不明(無得点)
823 :04/02/13 03:37 ID:EsdBYYIe
いい感じにさがってるな
週末、U−16、U−17の関東の各都県の選抜チームの大会が波崎であるな
まあ・・・見に行ける奴はいないか
824U-名無しさん:04/02/13 09:50 ID:mZQOELoV
なら揚げ特
825 :04/02/13 13:23 ID:b9ZLeK6n
>>824
あげてもネタがないわな。
826 :04/02/13 17:33 ID:zV1t3Uky
>>821
例年だと1週間から10日くらい前だな。
メンバー自体は確定しているので、大宮みたいに先にクラブが発表する場合もある。
あと地域の協会が発表する場合もあるね。関西のメンバーは誰々です、とか。
827 :04/02/15 07:54 ID:DASh/ya6
中村は良いぞ。
828 :04/02/15 09:40 ID:Br+lm14f
梨本イイよ
829.:04/02/15 09:42 ID:7nWm2rRC
藤枝東のFW中村が凄まじい勢いで成長してる。
あそこは監督が糞の中の糞なのでチームとしては期待できないが。
中村は高原以来のスーパーFWになると思う。
まだ、今度2年だけど独り抜きんでるよ。
俺は谷澤以来久しぶりに期待をしてる。
830 :04/02/15 11:25 ID:lu1dK0LQ
>>829

中村って、ストライカーキャンプでも抜きに出た存在だったらしいな
831 :04/02/15 12:57 ID:1ONT+4bL
>>830
新人戦でも1人で点取ってる>中村
今日も得点して勝ったらしい。
赤星や狩野が注目されてるが、中村の方が素材的にも遥かに上だな。
832 :04/02/15 13:47 ID:mHQJFBPV
静岡厨の言うことは何も信用しない。
833 :04/02/15 14:33 ID:opoNtpdm
中村も良いけど清商の新2年生の松島もなかなか。
選手権予選で静学の小林を振りきって物凄いシュート決めてた
834 :04/02/15 19:50 ID:HG3x7tbj
>>833
いや、松島はショボいだろ・・・何試合か見たが良かったのはその得点シーンしかなかったよ。
ただ中村は期待持てる。まだ素材だけどね。
835U-名無しさん:04/02/15 20:48 ID:YBBhA74f
中村かぁ、見てみたいけど関東在住じゃ見る機会ないかなぁ・・・
836 :04/02/15 21:55 ID:zEE4Xq9r
中村って体格はどれくらい?
837 :04/02/15 22:11 ID:FCp1PDO7
>>836

181/70とかじゃないか?
838まだ:04/02/16 06:31 ID:I6MrzAQl
語るには早すぎるっぺ
839 :04/02/16 07:33 ID:tAJc0c1r


   お前等の「凄いよ!」はまったくもって信頼できないので何にも期待していません



840 :04/02/16 08:12 ID:qNhwEiZk
>>838
>語るには早すぎるっぺ

ちょうどこのスレの趣旨に沿った年齢では?
841829:04/02/16 10:19 ID:Y+1P+47X
>>839
別に、静岡人全体を信頼しなくてもいいが俺だけは信用しとけ。
ちなみに、俺がここ数年で凄いと断言したのは谷澤だけ。
県内の選手でも無闇やたらに誉めたりしないよ。
むしろこき下ろすことの方が多い。
842 :04/02/16 11:49 ID:xlaj48+M
>>841
ああ、谷澤をやたらとプッシュしてたやつかぁ。
843 :04/02/16 16:05 ID:hgTt+ULJ
なおさら信用出来ないな
844829:04/02/16 16:06 ID:TJa4fv/t
だったらスルーしとけ千葉
845 :04/02/16 16:24 ID:x9N023uD
谷澤は良いよ。昔いたアンチ谷澤よりはよっぽど信用は出来るな。
静学ウンコを谷澤に結びつけて連呼してた馬鹿よりは。
846 :04/02/16 16:45 ID:+pXG8giB
なんか静岡ネタになると過剰に反応する奴がいるな。
くだらん好き嫌いはこっちに持ち込まないでよ。
もっとマターリしようぜ
847 :04/02/16 21:11 ID:QX0WsEVR
何々風ってのはあえて避けてきたんだよな。
848名無し:04/02/16 21:14 ID:GCEK/beB
裏ビデオ、裏DVDがたくさんあったよ!!

http://page.freett.com/uradvdnet/
849 :04/02/17 05:45 ID:aaEGSMl2
>>848
通報するっぺよ
850チョンって馬鹿なぁ(しみじみ):04/02/17 11:27 ID:8BdfI1Q/
この間中国でイッはu-14東アジアペスティボルで
著者 fields of cyan 2004-02-17 01:11:18,問い合わせ: 15

すべてシルバ監督のインタビュー内容中一部門です
------------------------------------------------------------
連勝を記録した以後日本と競技(景気)を行った.
結果から言わば0-2敗北だったが,本当に思うのもいやな競技(景気)だった.
競技(景気)は徹底的に審判が意図する方向によって進行されたが,
その審判の意図というのが一言で言って日本の勝利だった.

当時私たちは4連勝行進をしていたし,
中国は韓国に敗れたことが大きい負担だった状況だった.
(開幕戦で韓国が中国を1:0で勝利する)
もしこの競技で私たちが日本を負かしたら中国が優勝することができる道が
紗羅誌と言うのだった. 競技(景気)が始まって私たちが攻撃を試みようと
思えば主審がファウルで切る状況が続出した.
何か攻撃が成り立とうと思えばファウルが宣言されたのだ.

京幾初盤には私たちの選手たちがひどいファウルをしなかったが,
警告を2-3晴れてくれて選手たちを萎縮させたりした.もちろんファウルが
宣言されたと言えば私たちファウルだった.
私たちが得点することを阻むためにコーナーキックが上って来れば
エリア中でファウルを宣言する式でずっと流れを切った.

そんな渦中でも私たちの選手たちは動搖するとか興奮しないで最後まで
沈着さを維持しながら競技(景気)をよく解いて行った.競技(景気)内容面でも
決して日本にイニシアチブを渡すとかしなかった.
競技(景気)が終わった後夕食時間の時他の国選手たちも私たちに来て
“審判判定に問題があった”と慰労を渡したりした位だったから
審判の片手落ちな判定水準がどの位だったのかを分かることが
できるはずだ.

出処:大韓サッカー協会( http://www.kfa.or.kr)
----------------------------------------------------
AFCで公式認定した国際大会だったことにもこういうふうだから院...
審判も田園中国ノムドルイヨッダネなの...
本当にしぶりが小面憎いんですね!!!
852 :04/02/17 13:08 ID:spO7Ewxl
浦和東の吉田寛之くんはどうよ?
代表から点取ったけど。
853 :04/02/17 16:15 ID:xxwF7ufs
一生の思い出
854 :04/02/17 21:41 ID:a1/ybaKX
>>853
それは間違いない。代表のAチームからだもんな。
855 :04/02/18 00:18 ID:I9emALMh
この先、日本代表のエースとしてW杯優勝、
チームではレアル・マドリーのエースとしてCL優勝を経験するので
まったく記憶にも残りません
856 :04/02/18 02:42 ID:pCUObYu8
ペレスがコケて財政が破綻し、セグンダに落ちたレアルのエース。
857 :04/02/18 06:08 ID:BlPJoJ9a
その後、平山2世の山田どうした??
858 :04/02/18 08:22 ID:dcdbdhC6
いたなあ、そんなのも。
下の名前なんだっけ?
859 :04/02/18 12:38 ID:a9kgyDoX
浦和東の吉田くんはチェックしとくべきだろうな。
なにせ「黄金」がいる代表レギュラー組からゴール奪ったくらいだから。
860 :04/02/18 12:57 ID:vEO7LzS7
選手より、ユースの監督コーチ陣のレベルってどうなの?
861 :04/02/18 17:27 ID:qY3JRZpV
所属は浦和東なのか浦和ユースなのかどっちなんだ?
新聞報道でもバラバラなんだが
862 :04/02/18 17:28 ID:/B5zYce+
>>861
浦和東
863  :04/02/19 00:38 ID:gI2Qy73l
【天才】小中学生のサッカーを語るスレ【怪物】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1077102379/l50
864 :04/02/19 05:14 ID:ybQmYGgp
>>863
こういうスレ立てる奴って何考えてんのかね?
865 :04/02/19 09:13 ID:0LVLiCxz
このスレでいいじゃんなあ。
866 :04/02/19 10:41 ID:gI2Qy73l
厳密にいえばU−14より下は「代表」じゃないからね・・・
それを考えると>>863みたいなのがあっても悪くない罠。
867 :04/02/19 12:09 ID:tzN4Fhf4
ダノンネーションズ杯はU12か13の代表戦じゃん。
868 :04/02/19 14:43 ID:22QOyWzM
選抜だと言いたいんだろ

サニックスU-17日本代表まだー?
高校選抜に呼ばれてる
河原、財津のお馴染みのメンバーに加えて
織茂、堂柿、常盤あたりも選出されそう
869 :04/02/19 18:54 ID:0LVLiCxz
堂柿はU−16代表だと思う。
870 :04/02/20 13:21 ID:F8l2dzLS
>>868
レイソルの選手が多そうだな。
福地、濱屋、船山、柳澤、大島あたりは確実だろ
871 :04/02/20 14:28 ID:DZvoMyYx
毎度お馴染み
平日昼過ぎの粕タイム(別名無職引き籠もりタイム)
キタ━━(゚∀゚)━━!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!
872 :04/02/20 19:41 ID:wu3efaIv
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/euro/column/200402/0220naka_02.html

まだ日本という国からは「自分の国のサッカー」が見えてこないが、そのために技術委員会は設計図を描いている。その設計図とヴェルディの育成システムがマッチし、森本貴幸という欧州のディフェンスにも勝てる大型FWが生まれつつある。

なんかこれおかしくね?
873 :04/02/20 19:43 ID:nRDY+PIA
>>872
おかしいっていうか、設計図ってどんなの?w
そんでヴェルディの育成とどうマッチしたの?
874 :04/02/20 21:03 ID:HIfqAgdw
>>872
電波だなあw
大体、オランダが肝心なところで勝てないのって
そういう膠着したシステムに若年から拘りすぎてるからなんじゃねーの?
875 :04/02/20 21:23 ID:mEii8NI3
tp://home9.highway.ne.jp/htakamat/sanf/sfdr2003.html

登… (;´д`)=3
876 :04/02/20 22:23 ID:Hr5b9eHQ
●ジーコ監督解任要求デモ●
http://www.nippondaihyou.com/

日  時:「今週日曜17時」
集  合:国立競技場横、日本青年館 
目的地:JFAハウス
許  可:既に四谷警察署に正式な許可を得ております

主  催:ジーコ監督の解任を求める会
連絡先:[email protected] 


877 :04/02/21 21:51 ID://96t1Vv
ストライカー別冊Jリーグ名鑑に森本、弦巻ら顔写真付きで載ってる
ヴェルディは毎年結構多く登録する割になかなか出場させないけど
878 :04/02/22 13:36 ID:gguLZtPR
U-19日本代表0−1U-19韓国代表

らしいですが、出場メンバーわかる方教えてください
879 :04/02/22 14:52 ID:gguLZtPR
だ、誰も知らないんですか!?
880 :04/02/22 15:10 ID:OJWhwn+1
U-19スレがあるからそこで聞いたほうがいいけど、
向こうでも全員はわからなさそう。
881 :04/02/23 16:37 ID:J8CZ9eyo
882 :04/02/24 14:36 ID:pioaaSjk
河原がサカマガで過大評価されてる・・・
まるで平山か何かを想像してしまいそうな表現だ
年代別代表候補を改めて書いただけみたいな
新鮮味のない選定だが
883U-名無しさん:04/02/24 17:40 ID:QHX+KkqR
森本が統営カップの試合で83分から出てたみたいな
884 :04/02/24 20:19 ID:Yxardtju
今日、ACLに加藤広樹出たっぽいぞ
885 :04/02/24 22:43 ID:fh83Ncpf
U-16日本代表トレーニングキャンプ(3/16〜21 Jヴィレッジ)が楽しみ。
来月頭に発表かな?
886 :04/02/25 00:25 ID:TaJ0qpZU
今日のACLにハーフナーは出場した?
887U-名無しさん:04/02/25 00:34 ID:HaHZoq2O
>>886
ベンチにも入ってません
888 :04/02/25 00:42 ID:xZJyUYjq
怪我だよ。
889 :04/02/25 08:40 ID:84srGKd3
岡ちゃんの中の人も大変だな
890 :04/02/25 13:15 ID:tQtVj1eo
>>886
昨日三ツ沢に行く途中で見た。
でかかった。
891 :04/02/25 13:54 ID:gJgmkiB7
森本は高校で背が伸びないだろうなぁ。
中学入る前からでかい奴はそれ以降発達があまりない。

早熟で終わらなきゃ良いけど・・・
892 :04/02/25 19:45 ID:D+BTeGty
今、G+でバーモンドカップを見てるんだが、
U-12代表の原口元気ってスゲーな。
突破力、シュート力、シュート精度が抜群。







身長は153cmだが。
893 :04/02/25 20:42 ID:CnE0T79W
次の再放送が3/27か…


しくじった
894 :04/02/25 22:25 ID:9l1zAHQ4
自慰足すだし
去年日テレでやったのと同じだろ?
北澤がちらっと出てきて
江南南の決勝戦やるだけで他チームはほとんど映さなかったヤツ
他の試合とかもやってくれるなら見るけど
895 :04/02/25 23:33 ID:pPK/3sm9
準決勝2試合と決勝を1時間ちょっとかけて放送してたよ。
小野の小学校時代の映像も5秒くらい出てた。(サッカーの試合)
896 :04/02/26 00:32 ID:TYCy589W
山本拓弥って期待されてた割りに最近まったく聞かないんだけど。
ひょっとして野沢と同じ道を。

来年トップに上がれそうなの?
897 :04/02/26 03:03 ID:K/xd/sdf
ヤマタクはU−19。
898 :04/02/26 07:13 ID:pCyzpLk2
>>892
U-12で153cmってなんか問題あるか?
899 :04/02/26 09:14 ID:U2xr5DIc
>>897
A代表の紅白戦に出て活躍してたみたいよ。

>>898
平均よりちょっと高いくらいだよね。
900 :04/02/26 09:45 ID:0IBJFOBQ
原口元気君は顔がモッサリしていて期待できるな
901 :04/02/26 11:41 ID:zDWV6ix2
>>892中学、高校で20cmは伸びるよ。漏れは中学入学時、154
陸上部で鬼のようなトレーニングして食いまくったら1年で168までいった。
中学3年時で175 高校でも陸上やって183までいきますた。
運動してるやつはそれだけ食うのでかなり伸びるよ。
902 :04/02/26 13:12 ID:UVYxO00b
>>897
あ、そっか。聞く場所間違えた。スマソ
903 :04/02/26 14:01 ID:rSq6vf6l
というか低身長であるほうが期待できるだろ
小学生で170くらいあってフィジカルだけでゴリゴリ圧倒するスーパー小学生と
150くらいと普通だが、周囲と一線を画する超絶テクニックを有するスーパー小学生では
伸び代の差も予想できるというものだ
904 :04/02/26 14:35 ID:X//J54Oa
佐野とか凄いテクだったもんな
905U-名無しさん:04/02/26 14:53 ID:PE0O+P/l
いまはガキは平均的な基本技術がかなり向上してるから体がデカイ方が確実に良い
チビテクニシャンのほうが後々壁越えられないケースのほうが多い
906まなぶ:04/02/26 15:11 ID:rSq6vf6l
ま、そう言うと思ったけどさw
原口が170だったら、典型的な早熟だな、で片付け
小さければ・・・
907 :04/02/26 18:53 ID:zkX5b4GL
小野の小学校時代の映像って見れないのかな。
今の原口と比べてどうだったんだろう?
908 :04/02/26 19:09 ID:oPg03Zgk
マジレスするとプロとして大成するかは、心の強さだな。
909 :04/02/26 20:44 ID:4GND4C4U
>>905
技術が同じならでかい方がいい、というのは同感だが、
問題はでかい小学生がでかい大人になるとは限らないことだろ。
伊東テルみたいに小6から1cmしか伸びないような奴もいるわけだから
910 :04/02/26 21:03 ID:U2xr5DIc
>>909
田島や須藤はその辺を勘違いしてそうで怖いな。
911 :04/02/26 21:32 ID:b0gMs2kt
170ある広島の翼君はどうなんだ?
912 :04/02/26 22:13 ID:+v1lbAaC
身長が伸びると体のバランスが崩れ
ボールコントロールも崩れるって。
でかいから、テクがあるからで
先の保障はなんもないわな。
「育成」って言葉、スレになかった?
それぞれの個性をどう育てるか?だろ?
913 :04/02/27 02:51 ID:Glnoi3z2
できれば175以上はほしいな
914 :04/02/27 17:33 ID:7bSgRxGD
韓国の統営カップに遠征中のヴェルディの試合で森本が2戦続けて交代出場した模様。
前回同様終盤の登場だったが、今日(釜山戦)は前回より長く15分以上はプレーできたらしい。
シュートも何本か放ったそうだ。
まぁ15才じゃまだまだトップのレベルには届かないだろうけど、
二戦続けて出場できたというのはアルディレスも結構期待してんのかな?
915 :04/02/27 17:54 ID:G686p89u
祖国への凱旋試合だからニ・・・だよ
916 :04/02/27 18:37 ID:7bSgRxGD
もう飽きたよw、認定ネタ
917 :04/02/28 04:42 ID:PJtYyh2K
低身長は期待も出来るけど、伸びない奴は伸びないけどね。
ちなみに、漏れは中学卒業時に163。高校1年で178。今は、181。
918狂人:04/02/28 10:09 ID:ayJPH+A0
田中、大久保、坂田、平山、華恋、マイク、篠田、森本と最近の若手の注目選手は、
FWばかり、、現代表はMFの選手の方が注目されているが、
U17以下の選手では注目選手はいるのか?
中田、中村、小野クラスの選手はいるの?
去年豊田スタジアムで名古屋対U16の試合で見た弦巻はいい選手だとは思ったが、
ほかにはいるの?
919 :04/02/28 12:15 ID:EEUNr1lw
>>918
小野クラスを考えてるなら、誰もいないと思う。
920 :04/02/28 15:44 ID:rwvwHgiK
森本が韓国のプロから点取ったぞ
921 :04/02/28 15:56 ID:d/R7CMg/
森本ゴールしました。
922U-名無しさん:04/02/28 15:59 ID:7ZKwBtQt
【森本プレー報告】
中盤で競った玉が跳ね返って相手のディフェンスラインの裏にこぼれたのに
森本が鋭く反応して出てきた相手キーパーをよく見てシュート、ゴール
それ以外にもコーナー付近で相手二人に囲まれながらしっかりキープしたり
センタリングからニアに飛び込んでダイビングヘッドうったりいいプレーしてた
裏をよく狙ってる感じだった
何より驚いたのが周りの人間にまったく気後れしてないところ
むしろ1−3でちょっと意気消沈してたチームを引っ張ってる感すらあったw
923U-名無しさん:04/02/28 17:54 ID:Tm7H+Gvh
ほうw
大したもんだ
924 :04/02/28 18:45 ID:cOTk3nYR
>>919
まぁ結局小野は高校時代からあまり伸びなかった訳だけどな・・・。
925 :04/02/28 19:07 ID:cOTk3nYR
>>922
ヴェルディはまた負けたの?
だとしたら韓国遠征3連敗じゃん。(別に緑サポじゃないからいいけど)

ところで森本は3戦連続で出場したらしいが、喜山や弦巻はヴェルディの韓国遠征に帯同していないのかね?
926 :04/02/28 19:11 ID:214E+kEE
>>925
引き分けらしいよ
927 :04/02/29 01:52 ID:dXGGK9ex
森本にはそれほど期待してなかったのだが
今日の韓国遠征の試合を見たら
かなり期待できそうな幹事
928 :04/02/29 14:02 ID:h0eust6t
>>918
柏の船山なんかいい選手だぞ
929 :04/02/29 14:06 ID:JQ24qrHM
名前: [sage] 投稿日:04/02/29 13:59 ID:h0eust6t
予選突破のためには菅沼みたいに点を取れる選手が必要だと思う。
930 :04/02/29 14:07 ID:P10qYcsZ
意味ねー!
中3の選手に期待しても小6の選手に期待しても無駄だって
U-16でいくら活躍したってその年代で活躍してる選手はわんさか消えたし
Jで結果出しても消えた選手はたくさんいるんだし
顔も伸びなさそうな面してるし緑という時点で伸びないよ
Jで10点取るかWY以上の世界大会に出場してから大口叩いてくれ
931 :04/02/29 14:10 ID:aiyzbWoG
>>930
嫉妬は見苦しいよ( ゚,_・・゚)
932 :04/02/29 14:15 ID:xtBx17O6
>>924

オマイは一体いつから小野を見始めてんだ?
手始めに中学までと高校以降の違いを言ってみろよ。

またソースのない「アヤックスの監督が〜」ってのは勘弁してくれよなw
933 :04/02/29 14:35 ID:P10qYcsZ
>>931
お前玉乃という選手を知っていますか?
知らねーだろ
お前田中洋明という選手を知っていますか?
知らねーだろ

素人は黙ってみてろ!!
緑の選手は10代の頃だけチヤホヤされるんだよボケッ!!
934 :04/02/29 14:42 ID:NnGP5wzK
田中洋明って誰?
玉乃は、ナンバーで城にダメだししてるころが
最盛期だったな。
935 :04/02/29 14:46 ID:JQ24qrHM
田中だよ

とかってCMあったあれ
936 :04/02/29 14:54 ID:lkXiy1ES
玉乃って日大三中出身なの?
937 :04/02/29 15:01 ID:dqRcz9Zk
森本の話が出ると毎回同一人物と思われる人物が腐してるな。
過去ログ読むと言ってる事がいつも同じw
938 :04/02/29 15:03 ID:iHz4/sG1
>>932
レッズのデビュー戦(開幕前のプレシーズンマッチを含む)からずっと見てれば同じだろ。
小野のプレーにインパクトがあったのはシーズン1年目だけじゃん。
ただしいくら超高校級といってもさすがにチームを引っ張る・・・というよりは局所的なプレーで観客を沸かすって感じだったけど。
まぁあの頃はペドロビッチやチキの存在感が圧倒的だったからな。
あと運動量の少なさや、試合中かなり消えてる時間が目立つという点は今とあまり変わらなかった。
しかもその1年目もシーズンが経過すると共に、小野のパフォーマンスは明らかに沈下していったのも事実。

ただそうであっても当時は高卒1年目としては十分すぎるパフォーマンスを見せていたし、代表との絡みで疲労で後半失速したとしても仕方のない事だったと思う。
そう自分なりに納得してたんだけど、2年目以降のレッズではワクワクするようなプレーって本当に見なくなっちまった。
WYの疲れかなぁ〜って思っているうちに、五輪予選で怪我して・・・その後オランダ行くまでの小野の悲惨さは説明するまでも無しいよな。(プレーでも自身の置かれた境遇も)


939 :04/02/29 15:11 ID:P10qYcsZ
>>932
俺のことか?
まあ田中洋明を出すのが一番わかりやすい例だと思うから出してるだけ
彼は森本以上にこの年代で結果出してそして消えていったからな
財前もヴェルディだっけか。彼もU-17までは素晴らしくそしてその後の落ちぶれ
方も激しかったな
とにかく緑はいつも10代までしか活躍できない
10代まではとにかく注目させようと必死なくせに20超えるとウンコ色になる
940 :04/02/29 15:26 ID:PFNsH+Ta
磐田じゃなく浦和に行った時点で小野は終わった
941 :04/02/29 15:37 ID:aiyzbWoG
>>933
素人相手にそんなに必死になるなよ( ゚,_・・゚)
942 :04/02/29 15:51 ID:41GHQzLv
まぁ緑ユース出身の選手は誰か出身者が大成するまでずっと色々言われつづけるだろうな
だから森本信者も彼が実際にJでポジション奪取してゴール量産するまで大口叩かない方が良いと思うよ
結果出してから思う存分マンセーすれば良い
943 :04/02/29 16:30 ID:P10qYcsZ
>>941
面白く無いからカエレ!!
944 :04/02/29 16:34 ID:ksAUDCgz
>>939

田中が結果を出したのは、アジアユースの予選だろ?
森本の場合、アジアユースの予選はこれから。

田中もいい選手だったが、
森本に比べるとちょっと次元が違っていたとは思う。
田中も「中3で高校レベルスゲー」って感じは間違いなくあったが、
「中3でJリーグレベル」となると、やっぱりそれはそれで凄い。

といいつつ、森本はそっと見守ろうぜw
945 :04/02/29 16:38 ID:ksAUDCgz
財前の場合も、U-17では不動のエースだったが、
ヴェルディに戻ると必ずしもレギュラーを確保できていなかった。
「諸刃の刃」というか、使い方の難しい選手だったのだよ。
守備しないし。ボールを持った時しか仕事にならない。
それでもあの頃はパスを出せる選手自体が希少価値だったから、
U-17で小嶺は我慢して彼を使ったわけだ。
946 :04/02/29 16:45 ID:P10qYcsZ
>>944

田中  U-16アジアユース「優勝」「得点王」
財前  U-17世界選手権「ベスト8」「世界ベスト11」
玉乃  スペインリーグ・アトレチコマドリーユース

森本  「Jリーグ登録」w

中3でJリーグレベルもいいが既にスペインとか世界で戦った選手たちのあとに
国内限定選手が出てきてもガッカリだよ
Jで早熟で点取っても小松原と同じ様に後は下り坂のみ待っているだけだし
まあ育ってくれればいいけどヴェルディには3回以上裏切られてるんだから
そりゃ不審も抱くだろ、今年中に目に見える結果が欲しい
947 :04/02/29 16:59 ID:Hp9PQtNz
なんだ気違いアテネマニアじゃねえか
具体的な観戦談とかないしな
948 :04/02/29 17:01 ID:ksAUDCgz
>>946

どうした?何か追い詰められてでもいるのか?

ヴェルディ出身でも、セリエA得点王にまで登りつめた奴だっているぜw
949 :04/02/29 17:06 ID:TQLlCiOQ
>>948の脳内ではサテライトでプレーしてただけで出身者になるらしい
950 :04/02/29 17:11 ID:jkZLoTh7
まぁ〜安心汁。2chのヲタがワーワー(チヤホヤ)騒いだぐらいじゃ選手自身には何の影響は無い。






本人がヲタに成りすましてレスしてたら、即あぼ〜んだが…。
951 :04/02/29 17:14 ID:Q9fidKZu
結論、ヴェルディ・ユース出身の選手はダメポ
952 :04/02/29 17:14 ID:dqRcz9Zk
ID:P10qYcsZ こいつは自分の言ってる事が矛盾しまくってるし、
都合の悪い情報はシャットアウトしたいらしい。
それとも人に素人言ってる割には自分が知識不足なのか?w

森本 ナイキプレミアカップ世界大会「6位」「MVP(監督投票)
   OBI HILDEN CUP「優勝」「得点王」「MVP」
   (U−17トルコ代表、レバークーゼン等が参加)
953 :04/02/29 18:35 ID:e9r4LP9f
>国内限定選手が出てきてもガッカリだよ

いい選手が出てきたかもしれないのにガッカリってなんだべ
単に森本をけなしたいだけちゃうんかと(ry
954U-名無しさん:04/02/29 18:58 ID:NkeWg19R
ていうかスルー汁おまえら
このスレは普段誰も来ないもんだから
面白いのがくるとみんな食いつきやがるw
955 :04/02/29 19:22 ID:P10qYcsZ
>>952
オイオイ、ナイキカップなんて玉乃でさえ準優勝して世界2位になった大会で
「森本クンは6位に入りました、凄いでしょ!」と言われてもねぇ…

大体、FIFA主催の世界大会以外は格が落ちるというのになおかつU-15以下の
全く無意味な大会持ち出されても困るよ。
「飛び級でワールドユースで2点取りました」くらいでやっと世間には認めてもらえる
レベルなんだから。
ガンバ大阪ジュニアユースの中学生・田中裕人君のリーズテスト合格棄権のほうが
よっぽどインパクトあるんじゃないかな

こう見ると歴代の中学生選手の中でも森本クンは小粒だな〜w
956 :04/02/29 19:55 ID:DMf4ZoQY
きてますね
957 :04/02/29 20:09 ID:xmyQYZWh
いかにまだコンディションがまだまだの時期とはいえ、中学生がプロの中に入って
普通に活躍できたのだから、期待するのは当然だと思うんだが。
過剰なマンセーが嫌いだからって過剰なアンチになる必要はない。

まあ今年ヴェルディの試合を観る楽しみがひとつできたってとこだな。
958 :04/02/29 20:11 ID:CWUWV5r+
ID:P10qYcsZ>ばーーか!
サイドキックもまともにできねぇくせに
能書きたれるな。
959 :04/02/29 20:30 ID:P10qYcsZ
残念ながらサッカー経験10年以上なのでキミよりはサイドキックの精度は上
960 :04/02/29 21:05 ID:FutynfUl
:P10qYcsZこいつなんでこんな必死なんだろw


森本が上に上がった香具師と違うところは180でデカイ、身体能力抜群ってとこよ

バク転とか余裕でかますらしい。

菊原、財前、佐野、玉野、

共通点チビでガリ

こいつらとはちょっと違うと思うぜ
961 :04/02/29 21:08 ID:4zgxlOmN
森本のプレー見ればわかるだろ
平山クラスになるかはしらんが
ケガは怖いけど
962 :04/02/29 21:08 ID:P10qYcsZ
必死じゃないよ、これがデフォだし

じゃあヤナウドは?彼はチビでもガリでもない
963 :04/02/29 21:12 ID:FutynfUl
おいおいw


矢野? 高校選手権ですら通用してなかった矢野?

ダブって転校した実質1っ個上、だったのに2個下の田中達也の足引っ張りまくってた

年代別代表にすら選べばれた事無いあのハゲ?



おいおい森本に失礼だろw 海外のカップ戦で2回もMVPとってんだぜ。

Uー16不動のエースだし
964 :04/02/29 21:13 ID:FutynfUl
おまえは平山と船越比べてるようなもんだ
965 :04/02/29 21:15 ID:4ZwoKlyh
もういいよ。
森本くんは小粒でも何でも良いから放っておいてくれ。
こういう奴が一番タチが悪い。
966 :04/02/29 21:19 ID:bonPD3hL
日本開催のU-17で世界ジュニアユースの切符取れなかったら
森本は死刑だな。
おそらく無理だろうが。
森本外せば多分いけるな。
967 :04/02/29 21:22 ID:fZWu4he1
968 :04/03/01 01:41 ID:Ty77Aaiq
単に自分の知らない選手について、
皆が語り合ったり盛り上がったりしてるのが妬ましい
自分が見てない選手に寄せられる期待が腹立たしいだけだろ
小学生だな、まるで
969 :04/03/01 11:46 ID:fy6FVskx
みんな、この年代についてはマターリと生暖かく眺める
だけやと思ってたけど、違うんやね。
970 :04/03/01 12:27 ID:VPptbIeh
>>969
特定チームのサポが絡むとおかしくなる。
971 :04/03/01 15:49 ID:ruFVyJsj
森本批判てどっかのサポだったの?
972 :04/03/01 19:17 ID:PU/yUZuK
俺は小学校の時から彼のプレーを見ているが
(常時ではない。全日、バーモント、クラセン、高円
メニコンは怪我ででてなかったが、ナイキ、これらの公式戦だけ)
やはり、ちと違う。
今後の彼に期待。
いっとくけど、緑サポでもない。
973 :04/03/01 21:20 ID:FWFKrfED
すでに180あるってのが大きいよな。
このクラスの選手の最大の不安材料が、
取りあえずないんだから。
緑サポでもない。
974 :04/03/01 21:26 ID:89UOleig
人目彼のプレーを見れば
森本を平本、ヤナウドと同列に語るのは愚の骨頂だな
975 :04/03/01 22:20 ID:JXVTYR6p
>>972さん

森本のバーモンドでのプレーを見たとの事ですが、
この前の原口と比べてどうでした?
976U-名無しさん:04/03/02 10:51 ID:FE5m9O+d
>>973
>すでに180あるってのが大きいよな。
ないんだなこれがw
977 :04/03/02 10:56 ID:tArmxk4b
>>976
自称180cmは日本人の殆どがそうだから…
978 :04/03/02 12:38 ID:Q6101Nwp
http://www.ntv.co.jp/verdy/topics/images/040204.jpg

この写真を見ると山田より少し身長ある感じに見えるな
山田が177だから180あるんじゃねーの?
979-:04/03/02 14:57 ID:xbsCsE4Z
座高ではよくわからん。
980 :04/03/02 15:22 ID:t7Yys6OM
レイソルの比嘉っていうのも凄いらしいね
981 :04/03/02 17:12 ID:nQi9Rj1f
>>980
名前からするとウミンチューな感じだな。
982 :04/03/02 19:49 ID:tArmxk4b
>>979
そりゃ、そうだw
そもそも、山田の177cmも嘘くさいしな。
983 :04/03/02 21:39 ID:NL8ggdqD
>>975
明らかにプレースタイルが違ってます。
森本は小学校のころから大きかったし
スピードもあり、豪快だった。
原口が二つボールに触っていくところを
一突きで相手を抜き去るって感じ。
でもタッチの方向がいいし、
切り返しも鋭かった。
原口はまだ未知数だよ。
似た選手が中学にあがって
名前を聞かなくなったし。
ある程度、体が大きくならないと。

984 :04/03/02 21:52 ID:I3Nf0NIy

(´-`).。oO(誰の身長なら信用して、誰の身長は信用しないのかな・・・?)
985 :04/03/02 22:43 ID:Q6101Nwp
ダイジェストの韓国戦記に、森本のこと出てた。
2戦目は中央をドリブルで突進、右サイドにどフリーの柳沢が「モリ、モリ!」
と叫んでるのにそれを押さえて強引にシュート。
これがほんとに中学生なのかと。
最終戦、バックパスをかっさらってDFで競り合いながらゴールに押し込む。
体格が優れてて、シュートもうまい。
大きい体をかがめて短距離でトップスピードに入れる。
アルディレスは韓国での収穫として、若手の森本・戸川・李を発掘できたことを挙げる。
特に森本について「もっと成熟した姿を見てみたい」と言ってた。
986U-名無しさん:04/03/03 00:44 ID:5cwx451c
森本しかネタがないのな
ま、しょうがないんだがw
987 :04/03/03 00:49 ID:9q2T1ej6
987
988 :04/03/03 01:08 ID:eHNhHxgm
大久保翔君は順調に成長していますか?
989 :04/03/03 02:04 ID:VZvISnUQ
史上最高の天才 大久保翔☆
990 :04/03/03 02:44 ID:4LOEaF/9
鈴木竜基はどうしてる?
原口もレッズだよね?
991U-名無しさん
大久保はかなり順調