凹アテネ五輪代表スレpart119凹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青木

   , -''"^^"''‐.、
.   /:::::::::::::::::::::::::ヽ
  !::::::::::/'"""''""'i
  l:::::::r'  ━ :━l
  (6'!!  (-) (-)
    ヽ.     ‥ 〉  よし、新スレ立てたぞ
.    \  (三)./     おまえら俺に感謝しながら使えよ

2 :03/12/26 09:46 ID:S6mZyr23
また青木か
3青木:03/12/26 09:46 ID:Ctz/V2jx
なんかめんどくせーのでテンプレなし。
4 :03/12/26 09:50 ID:ciVNAMaY
青木マンセー
5 :03/12/26 10:16 ID:xglZdeMK
part118
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1071513148/

せめて前スレくらいは書けよ
6青木:03/12/26 10:26 ID:Ctz/V2jx
>>5

よし、じゃあちょっと本気出す。
7青木:03/12/26 10:27 ID:Ctz/V2jx
予選対戦国:バーレーン、アラブ首長国連邦(UAE)、レバノン
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20031019-00000000-kyodo_sp-spo.html

【五輪代表日程】
 ▽10月29日 1−0 香港A代表
 ▽11月03日 カタールA代表戦 (ドーハ)
 ▽11月下旬  FIFA U-20 ワールドユース選手権大会 2003 (UAE)
 ▽12月      国内合宿?
2004年
 ▽2月      海外遠征?
 ▽3月01日 アジア最終予選 バーレーン戦 (UAE)
 ▽3月03日 アジア最終予選 レバノン戦 (UAE)
 ▽3月05日 アジア最終予選 UAE戦 (UAE)
 ▽3月14日 アジア最終予選 バーレーン戦 (日本)
 ▽3月16日 アジア最終予選 レバノン戦 (日本)
 ▽3月18日 アジア最終予選 UAE戦 (日本)
 ▽5月中旬  五輪抽選会(延期は最悪でもこの時期までがリミット)
 ▽8月中旬  五輪本番(アテネオリンピック開催)11日〜29日(決勝戦)
             →日本代表が金メダル(願い)を獲得した後チーム解散
8_:03/12/26 10:30 ID:QsdZhpAq
キングアオキ
9青木関連スレ:03/12/26 10:30 ID:Ctz/V2jx
青木はわざとパスミスしてる
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1058956701/

[結局は]アテネ五輪代表スレ97[青木次第]
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1065595275/
10その他の選手関連スレpart1:03/12/26 10:32 ID:Ctz/V2jx
【精神】セレッソの大久保嘉人のスレ6【修行】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1071097160/
【キレキレドリブル】◆田中達也 Part2◆【妻がいます】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066139206/
■■■■■■■ 茂庭 6 ■■■■■■■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068776897/
☆☆★ 阿部といえば阿部勇樹でしょう!2☆f☆★
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049558152/
【捜し物は】 千島 徹 4 【クローバー】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1058026549/
【プウ】食う寝る点取る☆前だ遼一7つ星【ブウ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1069074019/
【東京へ】日本の俊足 石川直宏7【完全移籍】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1064325602/
【嘘だろ?】鈴木啓太が 三枚目【ありえねぇ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066655324/
【京都】松井大輔応援スレpart5【玉子】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1063689779/
ミタ━━━━(゚∀゚)━━━━光!!!!!!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1053591603/
11その他の選手関連スレpart2:03/12/26 10:33 ID:Ctz/V2jx
【大分】   高松 大樹   【代表】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060441182/
【本家真っ青】シャイニング林卓人を語ろう【炸裂】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043041773/
【殿】中山イズム継承者 西野泰正2【出陣】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1057328091/
【日本の】川島 永嗣【新守護神】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060733545/
【フラット】北本久仁衛【スキン】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051620464/
ユーティリティーな勘違い小僧 菊地直哉
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047984504/
角田氏ねで1000までいくスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049198456/
【和幸】 森崎兄弟 Part4 【浩司】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1056617341/
竜太と慶  <グラの新星>
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048001455/
孤高の電柱    平山 相太
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070789508/
12その他の選手関連スレpart3:03/12/26 10:34 ID:Ctz/V2jx
【猛牛】仕方ないので田原に期待しる!【3頭目】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1071201881/
【赤い彗星】 山瀬功治 3 【ヤマンセー】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066756545/
【寿人】佐藤ツインズ【勇人】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068416691/
【新・神戸の壁】坪内イイ!!【U-20代表】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048601717/
■柏レイソル○永田充○の今後を語ろう■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049068548/
【せめてベンチに・゚・(ノД`)・゚・】野沢拓也 およそ3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1059313278/
魅惑のドリブラー ☆谷澤達也☆ YAZAWA
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068705429/
【川崎の王様】茂原岳人をU22に呼べ!【ボランチ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1055573505/
(・∀・)イイオーイイオー
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049529647/
【未完】濱田武ってどうよ【大器】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1056977347/
13その他の選手関連スレpart4:03/12/26 10:34 ID:Ctz/V2jx
「☆都アテネで風流舞!黄金の若獅子・坂田大輔 ★
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043476029/
★ヴェルディの至宝・小林大悟〜癒し系〜★ Part3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1045655569/
☆北のエースキラー・今野泰幸〜なごみ系〜☆ vol.7
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1069041580/
【柳川九州男児】八田 康介【princess of CB】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051009111/
14山本:03/12/26 10:43 ID:o/xmuHmT
さすが青木だな。
15 :03/12/26 10:54 ID:TGFMoxVX
こんなオナニースタメン貼ってるだけのスレなんて試合あるまで立てる必要なかったんじゃねーか
16 :03/12/26 10:58 ID:L4J0rGYS
1000 名前:  投稿日:03/12/25 20:13 ID:FCQ2SFcS
1000だったら青木大車輪

青木大車輪ってどんな技だ
17 :03/12/26 11:01 ID:slBcBVHv
つか、五輪のマッチメークおかしくね?
なんで最終予選前に実力もタイプも全く異なるロシアA代表と
闘わなきゃならんの?
普通ならイラン五輪代表とかクウェート五輪代表らへんとやるのが
直前のマッチメークだろうが。
中東としか対戦しないのにロシアみたいな欧州や韓国みたいな東アジアと
やって何の得があるんだよ。
ロシアのA代表なんて日本のフル代表でさえギリギリ勝てたくらいのレベル
なのにこの繊細な時期にそんなミスマッチな試合組むなよ平田は!!
0−5で虐殺されることもありえるぞ!ただでさえナイーブな奴らなのに
五輪直前で潰してどうすんだよ!
18 :03/12/26 11:13 ID:S6mZyr23
>>17
まあいいんじゃない
この代表の最終的な目的は、五輪でいい結果を残すことだから
19 :03/12/26 11:20 ID:wvCTPlxz
>>17
そして、その状態で直後にまた韓国とやるんだろ?
いい加減、かの国は飽きた。
本番直前に怪我でもしたらどうする気だ?
20 :03/12/26 11:23 ID:LZYEjqEi
サカマガの犬久保と田中達のインタビューで
五輪代表に召集して欲しい選手に、二人とも平山を挙げてたね
21 :03/12/26 11:28 ID:S6mZyr23
相手のやる気次第だが、ロシア戦は普通に虐殺されるだろうな
一番コンディションが悪い時期だからな
22 :03/12/26 11:29 ID:slBcBVHv
それと前回の韓国戦で惨敗したメンバーは全部外せよ

森崎和(おとなしい優等生はイラネ)→今野IN(1対1で通用する武闘派ボランチ)
那須(吹っ飛ばされすぎ、体鍛えろ)→闘莉王IN(フィジカル、メンタル共に合格)
松井(ひ弱すぎ、もやしッ子代表)→平山IN(高さで競り勝てる、韓国戦1A)
黒河(冗談は顔だけにしてくれ)→川島IN(頼もしい、WYでも大活躍)

これでダイブ前回よりマシになるだろ。
さらに言えば角田、高松、鈴木啓あたりの闘えるヤツもIN。
もやしっ子代表の根本、前田、あたりはOUT。
23 :03/12/26 11:29 ID:pbmSvU64
>>17
>ロシアのA代表なんて日本のフル代表でさえギリギリ勝てたくらいのレベル
実質B代表という感じのメンバーになるそうなので、その点は大丈夫。
24 :03/12/26 11:35 ID:slBcBVHv
>>21
DAYONE

サンドニの虐殺の時もこの時期だったしなんでスタートの1発目にいきなり
ラスボスを持ってくるようなやり方するのかな?
日本はシーズン初めで体出来上がってない&試合感ゼロなのに
ロシアは欧州リーグ最高潮で絶好調。平田は馬鹿なのか?0−5好きのマゾ?
25 :03/12/26 11:49 ID:sJAPlkBv
いいんじゃないかな
苦境に立たされた時どれだけ頑張れるかがわかるから
そこで誰がチーム盛りたてていける奴か観たいんではないかと
それにB代表なら五輪優勝できるU−23チームのレベルに近いと思うよ
シドニーのカメルーンやアトランタのブラジルとか凄まじいのが出てたし
26 :03/12/26 12:29 ID:IA4gxMuK
ロシアは主力はまずこないだろうしモチベーションもそれほど高くないだろうから
ちょうどいい相手とみたのかもな。
というかなんでロシアなんだろ。
27 :03/12/26 12:33 ID:GbZVrIDW
ワールドユース組み+闘莉王
で十分じゃね?
U-22フィジカル弱すぎ
28 :03/12/26 13:01 ID:KbGHCGGv
釣男以外にほとんど期待のできる選手のいないU−22ディフェンス陣

守るだけでなくアシストもJでいくつか記録してるU−20の永田
大学MVPで鹿島に入団した186cm86kgの大型DF岩政に期待しる
29 :03/12/26 13:07 ID:inDzRtWF
菊地よりも劣る対人能力に加えてリーダーシップも無い人間に期待できない
30 :03/12/26 13:30 ID:9jrN5gf4
最近ホントDFの話ばっかだな。
A代表も五輪代表も。
31 :03/12/26 13:58 ID:pbmSvU64
岩政はもっと期待できん。
32山本:03/12/26 14:16 ID:o/xmuHmT
ロシアA代表は五輪でメダルを狙えるチーム
33 :03/12/26 15:43 ID:ULRKNRDR
>>22
おぉ
全くの同意
34 :03/12/26 16:25 ID:KbGHCGGv
岩政は、ユニバーシアードで日本を金メダルに、
カタール国際で日本を準優勝に導いた逸材だよ
35 :03/12/26 16:34 ID:zqbMM6eL
ネクストおされ菊池イラネ
36 :03/12/26 16:41 ID:+51mEYGZ
池田とか三田だけは勘弁な
37U-名無しさん:03/12/26 16:43 ID:atdcny7D
OAなし

     大久保   平山       スパーサブで疲れた時間帯に大久保Outで田中達也投入
  根本    山瀬(松井)石川   田中のドリブルは相手が疲れた時間帯にこそ最大限の力を発揮する
     今野     阿部(那須)  基本は右サイドの石川、突破して適当にクロス、ニアに平山、ファーに大久保
     角田(池田) 喪庭      二列目からの飛び出しに割と得点力ある山瀬(濱田はそれがない)
        トゥーリオ        今野はワイパー、とにかく前からボール奪取(青木や森崎はこれが劣る)
         川島          スペースが開いてたら特攻して、FWに勝負パスなり、山瀬に預けるなり、なんなりと
                      無理そうなら阿部に戻す 阿部は中盤の底でフィードを武器にガンガレ
                      根本はとりあえず、左サイドを抜かれないようにする
                      DFはトゥーリオをリベロに セットプレイ時にも期待できるし
                      声だしなんかもしっかりしてそうだから、ラインが心配だけど大丈夫だろう
                      ストッパーは角田に喪庭。たぶん、この二人がベターかと
                      OAありなら、山瀬に代わり小笠原とか、大久保に代わり久保とか
                      石川は疲れ果てたら、ちょっとファウルが怖いが、守備は安定してる徳永を
38 :03/12/26 16:48 ID:ULRKNRDR
【サッカー】U−22日本代表、2月8日にイラン戦
 アテネ五輪出場を目指すサッカーのU−22(22歳以下)日本代表が、来年2月8日にU−22イラン代表と埼玉スタジアムで強化試合を行うことが26日、決まった。日本協会の平田竹男専務理事が明らかにした。
 U−22日本代表は3月に行われるアジア最終予選へ向け、イラン戦のほか、2月11日に静岡スタジアムでロシアのフル代表と、同21日に大阪・長居陸上競技場でU−22韓国代表との強化試合を行う。
最終予選は3月1日からアラブ首長国連邦(UAE)で始まり、日本はUAE、レバノン、バーレーンとのB組。
39 :03/12/26 16:59 ID:b+L2A297
カタール国際に大学選抜を派遣=サッカー(時事通信)

 日本サッカー協会は26日、23歳以下(U23)によるカタール国際大会(来年1月12日開幕、ドーハ)に全日本大学選抜チームを派遣すると発表した。
 メンバーは、優勝を果たした昨年のユニバーシアード大邱大会代表のFW田代有三(福岡大)、MF中後雅喜(駒大)ら22人。
 日本は、22歳以下日本代表が出場した前回大会で準優勝した。大会には、アテネ五輪を目指すU23韓国代表も出場する。

ttp://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031226/20031226-00020556-jij-spo.html
40 :03/12/26 17:01 ID:FxeLFBCh
山本の糞チキンは平やマンセーを呼ぶのか?
41 :03/12/26 17:07 ID:ULRKNRDR
>>40
練習試合に呼ばなかったらJFAに抗議メール送ろうぜ
42 :03/12/26 17:21 ID:R9JYNCGd
勝手にやればぁ
43 :03/12/26 17:36 ID:k7m+syaI
前回のカタール国際が山本JAPANのピークだった。
44  :03/12/26 17:53 ID:YSdSue9M
岩政に期待してる奴って…










大井以下だぞ(w
45 :03/12/26 17:57 ID:ULRKNRDR
岩政に期待してる奴は1人の勘違い野郎だけです
46 :03/12/26 18:31 ID:YSdSue9M
>>45
なら良い。
47 :03/12/26 18:40 ID:S6mZyr23
大井って誰?
48  :03/12/26 18:42 ID:23JloDW1
岩政はとあるチームに入団決定してから、推すヤツ増えたね


馬鹿島だっけ?
49 :03/12/26 18:43 ID:KbGHCGGv
鹿島が秋田を堂々とクビに出来たのは、
岩政が加入したからだよ
50 :03/12/26 20:55 ID:S6mZyr23
>>49
黒部とるための資金作りとマジレス
51 :03/12/26 21:02 ID:aVgueul3
鹿島って金古、羽田と続けてDFの有望株が故障で消えてるしなぁ
52 :03/12/26 21:04 ID:36L8yviJ
岩政ってどこかのチームの特別指定選手だったけど、そのチームに見切りを
つけられたらしいね。
53 :03/12/26 21:07 ID:KbGHCGGv
金古も羽田もチビだったからな
背低い上に身体能力低かったし
54 :03/12/26 21:09 ID:CRvmilzz
>>53
金古の身・・
あ、ニワカか。
55 :03/12/26 21:23 ID:7e5e1AX5
>>44
大井( ´,_ゝ`)プッ
56 :03/12/26 21:24 ID:sxKvmy0C
金古も羽田もそこそこ身長あったでしょ?
羽田は足遅かったけど、金古はスピードあった。
筋力はウンコだったらしいけどね。
57 :03/12/26 21:34 ID:ySKZoG7w
>>53
180はチビなのか
185で普通くらいかい?
日本にはそんな選手なかなかいないなあ
58マジレス:03/12/26 21:34 ID:OJYnw0cl
金古180cm、羽田182cm
若干、水増ししているかもしれんが、少なくとも日本人CBの中では低いなんて言えないだろ?
59 :03/12/26 21:44 ID:khceblhw
>>1
青木のAAって森崎ツインズにも見えるな
60 :03/12/26 21:47 ID:CRvmilzz
>>58
金古はそれぐらい。羽田はもうちょっと小さい(180ぐらい?)。

>>56
金古は今でも速いよ。
鹿島の練習とか見ていても、動きだけで「イイ選手だなぁ」
と思わせるのは金古と柳沢だけ。ヤナギはもういないけど。
ただね、それをDFとして活かせていない。
残念だが、お終いだと思う。
かと言って、新人の岩政なんて全然期待できない。
ましてや羽田なんて・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

とりあえず、鹿島にはメドが立つCBが大岩しかいないんだわな w

スレ違いスマンね。
61 :03/12/26 22:10 ID:xn1cM+02
イランか。
これはいい相手じゃないか?
そういや前スレでそのことを漏らしてるレスがあったな。
62_:03/12/26 22:18 ID:kx5wVSzP
今週のナンバーより
在日の慎武宏の「日本の強さと脆さ」のなかで韓国五輪代表監督金ホゴンは
「山本監督が我々をメダル候補といったそうだがそれは過大評価。日本の方が
世界標準に近い(選手層が厚いという意味で)」「今までの日本代表とは違って
サイドを積極的に使うチーム。特に石川は彼が韓国人だったら是非代表に迎えたい
逸材」「韓国での第2戦でもそうだか、日本は力があるのに受身にまわってしまう」
同じく韓国五輪代表金斗ヒョン「日本五輪代表はちょっと押すとすぐ倒れてしまう。
おとなしすぎる。我々を恐れている印象さえ受けた」といってる
今週のナンバーはオシムの面白いインタビューとかもあってマジでお勧め。
オレは買ってないけど。
63 :03/12/26 22:28 ID:KbGHCGGv
180cmのDFは小さいだろう
180cm以下の世界的なDFなんてほとんどいないし
マルディーニくらいしか知らん
64 :03/12/26 22:30 ID:CRvmilzz
>>63
だな。185ぐらいは欲しい。
日本人としてはそれでもデカイかも。
183ぐらいでもいいや。
65 :03/12/26 22:41 ID:pbmSvU64
>>63
マルディーニは185cmだぞ?
66 :03/12/26 22:41 ID:GbZVrIDW
12月27日  深夜00:00〜 TBS
JスポーツスーパーサッカーPLUS


12月27日  深夜00:55〜 TBS
6月の勝利の歌を忘れないのU-20バージョン
U-20密着取材ワールドユースサッカー総集編


12月28日  深夜25:10〜28:55 テレ朝
超激論バトル!!2003 朝まで日本サッカー応援宣言
超激論バトル!!朝まで日本サッカー応援宣言ラモス暴走!?
釜本激怒セルジオ絶叫で大騒然トルシエ登場でジーコジャパンに異議申す!?
前代未聞の大討論会でサッカー界を一刀両断

奥寺康彦 松木安太郎 中西哲生 田辺伸明 金子達仁 田村修一 植田朝日 土田晃之 ほか


1月2日  深夜1:15 フジTV ワールドカップの冒険3
小野、稲本、高原
67 :03/12/26 22:55 ID:C6Q+2edJ
関西
12月28日  深夜25:10〜27:55  朝日放送
映画「エリザベス」

_| ̄|○
68 :03/12/26 22:56 ID:pbmSvU64
さすが関西。
69 :03/12/26 23:21 ID:b+L2A297
>>67
福岡は[映]「ザ・ファン」  (96年米)ロバート・デ・ニーロ

70 :03/12/26 23:24 ID:ek/70Xh3
住むなら関東
それ以外なし
71 :03/12/26 23:24 ID:pnCHNStu
金古ってDFなのに高校選手権で得点王になった逸材
72  :03/12/26 23:34 ID:CDaY/Gn3
そして鹿島で完全に潰れた金古
73 :03/12/26 23:47 ID:YSdSue9M
>>55
そこで大井( ´,_ゝ`)プッとか言われてもねぇ(w
もしかして賛成の意味ですか?
74 :03/12/27 00:40 ID:I7u9hsEo
青木だけはガチ
75 :03/12/27 00:57 ID:YJWjERn4
エリザベスにはカントナが出ている
76 :03/12/27 00:59 ID:w5rLIwVE
全日本大学選抜チーム U-23カタール国際大会遠征について
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1970&lf=&yymm=200312

なんかあれだな。ちらほらと懐かしい名前もある。
松田、登尾、藤本は元ユース代表候補だな。前田もか。
福寿が解雇されてる一方で、赤嶺は大学選抜で飛躍の可能性か…
難しいところだね。
77 :03/12/27 01:12 ID:t9//iVAW
金古は在日だから小笠原にいじめられたんだよ
78 :03/12/27 01:17 ID:uMBIjqf3
これがいいにゃー

        平山
    田中 犬久保 石川
      今野  青木神
   角田 茂庭 闘莉王 徳永
       川島
79 :03/12/27 01:17 ID:8z0V/dqT
大井?
( ´,_ゝ`)プッ
カスがw
80 :03/12/27 01:18 ID:t9//iVAW
角田をサイドバックで使う香具師は素人
81 :03/12/27 01:24 ID:w5rLIwVE
あのヘボい大井よりもレベルが下って意味だろ…>岩政
82 :03/12/27 01:27 ID:w5rLIwVE
そういえば、徳永は大学選抜に選ばれてないな。
それでいいけど。
83:03/12/27 01:32 ID:kIY0VnyW
>>63
カンナ場炉。ゴルドバ。クフォー。アジャラ

170台のやつら。180ならごろごろいそうやけど
84 :03/12/27 01:33 ID:w5rLIwVE
廣井と原も選ばれてないか。
来年1月のU-19候補合宿に呼ばれることが決まってるからかな?
85 :03/12/27 01:41 ID:t9//iVAW
そのクラスのDFでわずか4名だけか。
やはり、GKなら185cm以上
DFなら183cm以上が世界標準だな

>>84
86 :03/12/27 01:43 ID:BPbu/KLy
ブラジルはマドリの二人がアテネ出場を希望してるけど出てこりゃ是非対戦しても
もらいたい 
87 :03/12/27 01:46 ID:I7u9hsEo
監督もU−20と変えろよ
88U-名無しさん:03/12/27 01:47 ID:QSFyVvX4
     大久保   平山       >>37 VerUp
            (高松)      スーパーサブで疲れた時間帯に大久保out田中達也in 平山と場所交替
  根本    山瀬   石川    田中のドリブルは相手が疲れた時間帯にこそ最大限の力を発揮するから
          (松井)         基本は右サイドの石川、突破して適当にクロス、ニアに平山、ファーに大久保
     今野     阿部      二列目からの飛び出しに割と得点力ある山瀬(濱田はそれがない)
             (那須)     今野はワイパー、とにかく前からボール奪取(青木や森崎はこれが劣る)&積極的な攻撃参加
     角田     喪庭      スペースが開いてたら特攻して、FWに勝負パスなり、山瀬に預けるなり、なんなりと               
     (池田)             無理そうなら阿部に戻す 阿部はアンカー、中盤の底でフィードを武器にガンガレ
        トゥーリオ        根本はとりあえず、左サイドを抜かれないようにする、右サイドばかりだと萎えるんでたまに攻撃参加
                      DFはトゥーリオをリベロに セットプレイ時にも期待できるし,でかいDFは一人はいないとキツイ
         川島          声だしなんかもしっかりしてそう、ラインが心配だけどまあ大丈夫だろう
                      ストッパーは角田に茂庭。たぶん、この二人がベターかと            
                      OAありなら、山瀬に代わり小笠原とか、大久保に代わりオールラウンダーで左利きの久保とか
                      鞠と鹿島の大幅な戦力ダウンにも繋がるし、問題なし
                      石川は疲れ果てたら、ちょっとファウルが怖いが、守備は安定してる徳永を
                      GKはU20で活躍してた川島、ここにOA枠使ってもいいかも楢崎とか
89 :03/12/27 02:01 ID:t9//iVAW
>>88
何か平山除いて山本の布陣そのままだね
小さくまとまってますみたいな、布陣だな
五輪本大会までは行くけど、1分け2敗終了ぐらい布陣だ
90 :03/12/27 02:13 ID:M5BxtxqL
>>67
俺関西住んでたら阪神ファン殴ってそうだ。w
91 :03/12/27 10:08 ID:7UYfWbLq
>>20
つーか今週サカダイトップは大久保×田中の五輪代表2TOP対談なんだな
5月の一次予選直前には大久保と松井の2TOP対談だったけどな…
出世したな、田中!

92 :03/12/27 10:40 ID:7/cbmLtx
偽ゴンは何で呼ばれないの?西野、山本の西野系監督に潰された?
代わりが西野とかじゃあなぁ…。
93 :03/12/27 10:57 ID:mdfgasaD
ガンバでダメダメだから
94 :03/12/27 13:52 ID:X7IRqGKO
前田ゴールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
95 :03/12/27 13:52 ID:Y/uDKKGV
前田いいね。
今まで否定派だったけど。
FWで使えそう。
96U-名無し:03/12/27 13:57 ID:Vs/iCbGf
>>94-95

前田良かったか?まぐれくさい。
消えまくりじゃん。何か磐田が3点も取ってるのが不思議だ
97 :03/12/27 13:59 ID:LIhOW/Qr
あそこでシュート撃つ前田は久しぶりに見た
いつもはバックパスなんだが
98・・:03/12/27 14:03 ID:ULvwuaDe
1点目の股抜きパスは見事だ
99:03/12/27 14:03 ID:+jA5AUzX
つうか、試合のレベル低すぎ
途中で見るの止めたよ
100U-名無し:03/12/27 14:04 ID:Vs/iCbGf
まあ池田は氏ねとは思った。
101 :03/12/27 14:04 ID:QCKUleog
福岡は日曜の夜中にあるよ。
月曜の1時過ぎから。
>>67
調べる日にちを1日間違えてるじゃんw
102 :03/12/27 14:07 ID:VUqGQCNv
前田も成岡もゴールは決めたが消えてるな
103 :03/12/27 14:51 ID:0q3RqO9o
一日活躍したら使えそうですか?w
ここは素人の巣窟だなw
最もあれはグラウのパスが凄かっただけで、あのパスを受ければ誰でも
決めれそうなゴールだったけどなw
104:::03/12/27 14:54 ID:ULvwuaDe
前田は中盤の方がいいね
105 :03/12/27 14:57 ID:Y/uDKKGV
ハハハ
お気に入りの選手を各々挙げるスレってのは
本当だったんだな
106 :03/12/27 15:00 ID:72906P86
>>99
U22の谷間の試合よりは技術レベルが高いけどな
107このあと青木登場です:03/12/27 15:01 ID:Vs/iCbGf
116 名前:保守 [sage] 投稿日:03/12/27 11:03 ID:/B4LdkKF
        , -''"^^"''‐.、
     .   /:::::::::::::::::::::::::ヽ
       !::::::::::/'"""''""'i
       l:::::::r'  ーヽ ノ‐l
       (6'!! ( △  )
         ヽ.     ‥ 〉 きゅわあぁぁああ!!
    , ―-、  \  rェェェァ/  , ―-、
   | -⊂)  vwヾ|  (ww (⊃- )
    | ̄ ̄|/    ヾ==' 、 \| ̄ ̄|
    ヽ  ` ,.|     ̄  |    丿
      `− ´ |   2 4  | ヽ_/
         |       |
        |       /
        |  /\ \
        | /    )  )
        ∪    (  \
              \_)
108 :03/12/27 15:24 ID:TdznATrk
なんか必死なやつが居るな
109 :03/12/27 16:14 ID:Mb1R7zaO
何故か2得点と結果を残した成岡。
自身となり化けるか???
110U-名無し:03/12/27 16:23 ID:tfggQWka
普通に4点に絡んだグラウがスゴイ
111 :03/12/27 16:33 ID:QCKUleog
お気に入りの選手を一点取っただけで持ち上げるって・・・。
こんなこと言ってる奴って掲示板の意味理解してるのか?
何もかけないじゃん。
正直に「自分の思い通りにならないと気がすまない」って
いてばいいのに。自分でもきずいてないんだろうけど。
112:03/12/27 16:35 ID:lSPtDcT+
グラウは成長しましたね。サテライトにいたころから知ってるだけに感慨深いです。ブラジル人はやっぱ伸びシロが大きいなー。日本人は…
113 :03/12/27 16:41 ID:/Jj2O5Mj
清水DFがザルすぎただけだっていうのにみんな…
114野沢:03/12/27 16:44 ID:8rGVcaaU
やっぱ俺の時代だな
115 :03/12/27 16:53 ID:ohv5g0Wi
>>111 やおいは巣にお帰り
116U-名無しさん:03/12/27 17:05 ID:Np0T/hak
次はグラウが帰化か
117 :03/12/27 17:23 ID:QCKUleog
空気嫁よ大久保・・・。
118 :03/12/27 17:23 ID:By/dxRjj
国内だとホントよく点取るな
119  :03/12/27 17:26 ID:k6aeDxiS
秋田無様だなぁ
120 :03/12/27 17:26 ID:X7IRqGKO
大久保今季ベストゴール認定
121 :03/12/27 17:30 ID:hnrSUmP+
>>117
プゲラッチョ
122 :03/12/27 17:49 ID:brSE1P5t
天皇杯決勝は・・・

服部か田中誠あたりに煽られて大久保が退場ってパターンになりそうだな
123 :03/12/27 18:04 ID:PzjS2BfO
大久保はやっぱりトップ下だ
124 :03/12/27 18:23 ID:BepO1u9T
お前ら、青木のこと見てた?
2試合続くワケが無かったんだよ・・・_| ̄|○

浦和が買い取ってくんねーかなぁ。
125_:03/12/27 18:57 ID:yPiLQLMo
成岡はサイドハーフだけに専念しろ。根本よりは好きだ
126 :03/12/27 19:01 ID:LIhOW/Qr
代表のサイドは守備が重要だから却下
磐田だからゴール前に飛び込める
127U-名無しさん:03/12/27 19:16 ID:Np0T/hak
おまえら一試合ごとに評価を覆すの止めろ
128 :03/12/27 19:30 ID:QYHoiRve
前田    平山
  山瀬 大久保
    今野
129 :03/12/27 20:07 ID:DFC7kIi3
ネタ待ち状態だね。
選手は色々いるし、山本が何するか。どの選手がアテネで気持ちを込めたプレーができるのか。

このスレは、しばらく、ぼちぼち適当にやってりゃいいんでないの。
130 :03/12/27 20:11 ID:TWsKjpFu


それにしてもどの世代も監督が駄目だな・・・まあジーコを雇っちゃうぐらいだからしょうがないか
Jのほうが良い監督雇ってるよ
131 :03/12/27 20:13 ID:t9//iVAW
前田  平山
山瀬       大久保
   鈴木  今野
中井        徳永
   釣男  永田
     藤ヶ谷

4バックで大久保サイドでどうよ
132:03/12/27 20:22 ID:YaX4Seuk
 藤ヶ谷久しぶりー。
133 :03/12/27 20:41 ID:TWsKjpFu
とりあえず、おまいらの要望してた
webご意見箱ができますた

http://www.jfa.or.jp/captain/enquete/index.html

投稿しる
134 :03/12/27 21:06 ID:TkLXlBdK
>>109
リーグ戦でも点取ってなかったっけ?
135 :03/12/27 23:28 ID:EQ79Mh+g
闘莉王の体の使い方と体格は稲本と似ている。
稲本オタの俺としては、闘莉王がボランチで使われて成長したら脅威だ。
136 :03/12/27 23:31 ID:8P27xNmQ
>>134
ノーゴールだよアナルは
>>135
せっかくの185cmを中盤で使うなんてアホすぎる
背が低い日本の最終ラインの救世主をそんな使い方できない
137ところで:03/12/27 23:35 ID:8P27xNmQ
大久保は
UAEに4−1(アウェー)で勝った時も2得点
バーレーンに5−2(中立地)で勝った時も2得点

最終予選はエース確定だね!
138 :03/12/27 23:36 ID:Gr6rKzeL
トゥーリオのテクニック、フィードの精度、判断の速さが
どれほどのものか気になるな。ブラジル育ちだから足技はしっかりしてそうだけど。
139 :03/12/27 23:40 ID:DyDkFKx1
>>135
もとはボランチだよ。
140  :03/12/28 00:05 ID:QBG2qGA5
>139
 足技はそこそこあるが、フィードは平均レベル。
 判断力は昨年はひどすぎたが、今年はだいぶ改善された。
 ただし、ラインでフェンスのコントロールは一切出来ないといっていいので、
 使うとしたら、リベロかスットパーのどちらかだと思う。
141  :03/12/28 00:05 ID:QBG2qGA5
すみません。
142  :03/12/28 00:07 ID:QBG2qGA5
すみません。
2回も書き損じしてしまった。
ラインでフェンス→ラインでフェンスです。
首つってきます・・・・
143 :03/12/28 00:07 ID:67V1fLhd
野沢神?
144さかた:03/12/28 01:55 ID:ltMV6r5j
あいつはつまんねーから
145 :03/12/28 01:59 ID:4mFNp69q
      高松    偽中山

 山瀬      大久保      那須

     今野      鈴木

   茂庭    釣男    角田

        川島
146 :03/12/28 02:27 ID:Ot3Nc9L4
>>145
那須、右(プッ
147 :03/12/28 04:41 ID:xwRmZRHc
>>145
コンバートするなら那須と鈴木は逆
鈴木はクラブでも右サイドをやることがあるらしい
クロスもそこそこ良かったんじゃなかったけ?
148  :03/12/28 04:57 ID:xZgjsEb+
おまえらサイドの選手はどれだけ走力を要されるか分かってな
トルシエみたいにラインあげまくってたらアレだが(例 俊輔小野)
このチームのサイド選手だとホント根本しか合格点与えられないぞ
149 :03/12/28 05:11 ID:vazq8WqU
根本、鈴木、坪内…
150  :03/12/28 05:52 ID:BqgC9XF+
トルシエほどじゃなくて良いから、ライン少し上げて欲しい。
そうすれば前後分断も、ボランチの変な動きも、パスが回らないのも、良くなる様な・・・。
151 :03/12/28 06:42 ID:7/2UPljx
ラインコントロールなら結局永田ってことになるのかな?
井川はどうなの?
あまりいいイメージは持たれてないけど
羽田のリタイアは今となってみると結構痛いな。
152U-名無しさん:03/12/28 09:08 ID:wRf9i61h
>>151
永田はライン高く保つの上手いね
是非ともスイーパーとして
153 :03/12/28 09:13 ID:g1W33Yx8
いやぜひとも菊地をリベロに押したいね。
U-16からU-20まで唯一安定して活躍してきたのは菊地だけ。
世界大会に早めに出た84年生まれ組を全く五輪で使わないのはもったいない。
でも阿部祐と成岡は論外なので唯一菊地で。
育成のためにも菊地をU-23でスタメン使用するべきだね、ボランチでもいいけど。
ホン・ミョンボくらいには育つよ。
154菊地:03/12/28 09:27 ID:g1W33Yx8
リベロとして茂庭&闘莉王を従えるか
ボランチとして今野と共に組むかどちらか
155U-名無しさん:03/12/28 09:48 ID:wRf9i61h
>>153-154
菊地はDFじゃ駄目
あれはDFの動きができてないし、U20でも一杯一杯だったし
U23だと間違いなくボロ出す、それにラインも全然高く保てない
ついでにDFのコーチングもできない
かといってボランチだと今野、阿部、那須、青木なんかと比べると見劣る
昨日のジュビロ戦でもいまいちのパフォーマンスだったし
なんかこれといったものが見つからないから使えない
まあ控えとしてはユーティリティ性高いから使えるけど
156:03/12/28 14:06 ID:mGzmyiV7
>>147
那須は右も出来ると思うよ。でもやっぱ足遅いからなぁ……。技術的には問題無いと思うけど
157 :03/12/28 16:25 ID:XicAH9sy
>>155
那須・アホ木以下か?
そこまで酷くはないと思うが。
158 :03/12/28 16:29 ID:W03g1w2m
まだ経験が少ないってことよ
159 :03/12/28 16:47 ID:WR3IrMYr
とりあえず、山本が未だにリベロにボランチ兼任の香具師を据えるってやり方に
拘るんだったら青木OUT菊池INだ罠。

最もその拘り自体に問題がありそうな悪寒。
160 :03/12/28 17:04 ID:gQZjQFMS
菊池のリベロは無理。
良い選手だとは思うが力不足だよ。
現時点じゃ青木より多少マシな程度だろ。
菊池を使うならストッパーで。

リベロはトゥーリオで控えに永田。
これで予選は全勝だ。
161 :03/12/28 17:43 ID:qdwJkAO0
>>157
ボランチだったら現時点では明らかに那須以下だろ。青木は……いい時は菊地より上だと思うけど、
安定しないうえにいい時のほうが少ないから微妙。
どちらも3バックの真ん中に使う選手じゃないからそこならまだ菊地の方がいいだろうけど。
162 :03/12/28 21:55 ID:m/qLsACB
 
163 :03/12/28 22:49 ID:IcxFJ49x
>>140
トゥーリオの判断力ってどうなんだろう?広島時代はかなり酷かった。
今年は良かったと言うがJ2でのことだし、浦和での活躍を見てからにしたい。
最終予選は別にいないものと考えても良いと思う。
164 :03/12/28 22:52 ID:m/qLsACB
対人の守備能力はリベロ候補では菊池、青木、那須、永田あたりは同じくらい?
闘莉王がひとつ抜けてる感じか。
165 :03/12/28 22:59 ID:A3ojC8sL
中心プレーヤーって誰なんだろう
いままでの出場機会からいえば青木・鈴木・森崎・根本・大久保の誰かかな
軸になる選手を決めて布陣を組み立てればいい感じになるんだけど
上手い奴だけじゃチームにならないしバランスをとれる明神的役割の選手を
何処に配置するかでその位置に適性な選手も随分と絞れるし
布陣張ってる奴のを観ると上手い奴を無理矢理つめ込んでるだけって感が否めない
まあA代表のジーコサッカー目指してるならいいけど
ああジェフの阿部が頑丈だったらこんなに悩まなくてもいいのに
166 :03/12/28 23:04 ID:WR3IrMYr
つーかトゥーリオをわざわざリベロで使うよりか普通に永田IN青木OUT、トゥーリオIN茂庭OUTで
いいんじゃねえの?
167U-名無しさん:03/12/28 23:14 ID:mAThnfDQ
>>165
こないだ布陣+簡易戦術書いたけどちゃんとバランス考慮したよー
本選どまりって評された(AA略ショボーン
168 :03/12/29 00:13 ID:hEYyIY5l
>>166
それで十分だよな。
169 :03/12/29 03:11 ID:6gipUwV9
自演くさ
170 :03/12/29 04:53 ID:NMCHGron
そんなに田中ゆうじに期待するな。
広島の守備崩壊させた奴の1人だぞ。
J1でやったらぼろが出るって。
171 :03/12/29 05:32 ID:AykrpOVU
釣男が上村やリカルドよりも悪いんならかなりやばい
やっぱ俺たちの青(ry
172  :03/12/29 05:33 ID:80tGaIRx
爆笑問題の大きいほう?
173_:03/12/29 12:29 ID:GUB86mj6
↑たま金が
174_:03/12/29 19:00 ID:/qfXYsYz
ちょっと聞きたいんだけど、それは那須についてなんだよ。
まず那須についてなんだけど、こいつは送れて評価され始めたよね?
元々ツーロンあたりからサブとしてでてきたでしょ?
この那須という選手は、身体能力もあるようだけど、足元の技術も高いの?

175 :03/12/29 19:03 ID:DQ3fMDZ+
>>174
まず勉強し直してこい。
176  :03/12/29 19:45 ID:Lz+3TA6H
ヘディング空中戦は強いが競り合いはそれほど強くない
足元技術は高くない
177 :03/12/29 21:22 ID:rU1ZQf3g
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/so_1072569006.htm
平山、いよいよ選手権モード突入だね。
2年連続得点王、通算最多得点目指してガンガレ。

>山本昌邦監督(45)は世界ユースでの活躍に平山を五輪代表候補に抜てきする構想を描いている

すげぇ〜ガンガレ相太
178:03/12/29 22:04 ID:eyGi34CX
>>176
いや最近は足元も良くなってきてるぞ。
なんか1人で言っても説得力ないな。。。
179 :03/12/29 22:09 ID:PHyEZXDO
210 名前: [] 投稿日:03/12/29 20:37 ID:UaiJDTlx
>山本昌邦監督(45)は世界ユースでの活躍に平山を五輪代表候補に抜てきする構想を描いている

すげぇ〜ガンガレ相太
180 :03/12/29 22:10 ID:4oC4h0Wo
石川が2ちゃんねらーであるということをaiでカミングアウトw
181 :03/12/29 22:13 ID:8Jl3USPG
>>180
半角板?だったら嫌だな。
182 :03/12/29 22:20 ID:4oC4h0Wo
半角板って何?
ソースは今すぐ本屋行くか国内板個人スレへ。
ココを見ているかどうかはわからん。
183 :03/12/29 22:42 ID:olxdesZF
昔はUGとか言われてたがいまとなっては検索率1位の大衆的サイトだかんな
184U-名無しさん:03/12/29 22:59 ID:KCnTrOBc
石川が見てるスレはずばり半角二次元
185 :03/12/29 23:25 ID:lR/JcCbT
石川ってウ(ry
186 :03/12/29 23:27 ID:fzVYxOKf
虹かよw いやだな


うちの同級生も平気で2chの話してるしな〜
そりゃあ見てるって事もあるだろうな。
187  :03/12/29 23:34 ID:Eo7G1fHa
>>180
なんて言ったの?
188 :03/12/30 00:01 ID:Y5jmmruE
>>187
何か言った訳ではない。石川スレより、

826 名前:U−名無しさん メェル:sage 投稿日:03/12/28 18:04 ID:ygLNiAQ+
石川ここ見てるぞ・・・

827 名前:  メェル:sage 投稿日:03/12/28 21:38 ID:Hwq1ffVp
>>826
何を根拠に?

あれ?もしかして、釣られてる?

828 名前:U−名無しさん メェル:sage 投稿日:03/12/28 21:40 ID:ygLNiAQ+
>827
サカアイにヤシのパソコン画面(っつか日記更新画面)が載ってたんだが
お気に入りにこのスレタイが((( ;゜Д ゜)))ガクガクブルブル
189 :03/12/30 00:06 ID:mSfxtANX
おいっ!今も見てんだろ!
190 :03/12/30 00:10 ID:Y5jmmruE
さっき確認してきた。お気に入りに入っていたのは、石川スレと国内サカ板だった。
191 :03/12/30 00:20 ID:4YFPVZvI
サッカー報知によりますとFIFAから返答があったようです。


 国際サッカー連盟(FIFA)が28日までに、五輪(23歳以下)の出場選手が次回の世界ユース選手権(20歳以下)へ参加できるとの見解を日本協会に伝えていたことが分かった。
これでFW平山相太(18)=国見高3年=が来年、アテネ五輪予選、本大会への出場が可能になった。平山は30日に開幕する全国高校選手権に出場。最後の選手権を優勝で飾り五輪代表へのステップにする。


一気にフル代表まで駆け上がる活躍を
平山には期待してしまいます。
192  :03/12/30 00:32 ID:Txu8RAJ4
ユース川島の評価が高いね。キーパー決定かも。
http://members.at.infoseek.co.jp/ohmiyagurentai/index-1.html
193 :03/12/30 00:33 ID:bCvBXTxz
国内板とか石川スレとかがお気に入りに入ってた
194 :03/12/30 00:34 ID:gQdCD4mw
ゴール前、右45度あたりでの田中のパフォーマンスに期待。
195 :03/12/30 00:35 ID:bCvBXTxz

アテネ五輪→ワールドユース→ユニバ→学校教師
196 :03/12/30 00:54 ID:bupl+cRR
石川って2ちゃんするの?
197これどう?:03/12/30 00:57 ID:z9vB40w/
____大久保___

田中達_山瀬__石川

尾亦__今野_田中隼

角田__永田_闘利王

____川島_____
198 :03/12/30 00:59 ID:VpcPPLa9
普通にここにも書き込みしてると思うぞ。なんか書かずにはいられないもんな。
自分の悪口書かれてたら。でも五輪スレでは石川の悪口はあまり聞かないな。
199 :03/12/30 01:00 ID:QIzWdj3H
背の低い順?
200-:03/12/30 01:07 ID:z9vB40w/
石川は素晴らしい選手だと思います。右サイドは石川以外考えられないよね!
201 :03/12/30 01:17 ID:XLp0vEBK
石川!


専用ブラウザ使えよw
202 :03/12/30 01:22 ID:4r+JoQnV
青木は見てないのか青木は!
石川、見てるなら教えてやれ
203 :03/12/30 01:25 ID:bCvBXTxz
大久保にwinnyを紹介してやって下さい
204 :03/12/30 01:37 ID:aD387p/t
石川見てんか
よし
石川死ね
205 :03/12/30 01:39 ID:aD387p/t
石川って顔がスーフリの和田さんに似てる
206_:03/12/30 01:41 ID:K6EJlxdr
ナオ君大好きです(o^_^o)
ここ見てたらまたなにか書き込んでくださいっ。
怪我早く治してね☆
207 :03/12/30 01:45 ID:aD387p/t
↑ネカマ死ね
208 :03/12/30 02:11 ID:0AaJbdtP
大久保は気付かないうちにパソコン壊れてたって(w
209U-名無しさん:03/12/30 02:13 ID:kaG3nRGH
U22の顔はやっぱ石川、阿部かな?
210 :03/12/30 02:14 ID:sFZyGj8h
顔ってどういう意味?
知名度なら大久保と田中達也でしょう?
211:03/12/30 02:16 ID:+qWppK3m
人気は鈴木。なんかしらんがこいつえれー人気あるらしいね
212U-名無しさん:03/12/30 02:33 ID:kaG3nRGH
そうだった
FW勢忘れてた
鈴木は今野にポジション渡しちゃうだろうね
213U-名無しさん:03/12/30 02:34 ID:kaG3nRGH
忘れてた
>>210
顔というのは代表するって意味ね
普通に使わない?
214 :03/12/30 02:41 ID:DLcsBYfA
結成時の顔
GK 岩丸
DF 羽田
MF 阿部
FW 前田


GK 川島
DF 青木
MF ??
FW 大久保
215 :03/12/30 03:19 ID:/4EdFOv/
イケてる顔(かなりおおめに見て)
GK 川島
DF 増嶋・高萩・井川
MF 鈴木啓・田中隼・馬場・阿部・尾亦
FW カレンロバート・坂田・中島

イケナイ顔
GK 黒河
DF 三田・藻庭・池田・永田・角田
MF 今野・根本
FW 阿部

もっとイケナイ顔
DF 栗原
FW 中山
216  :03/12/30 04:39 ID:JcYEv7NG
人気・知名度は阿部がダントツだろ
トルシエ代表にも呼ばれてる
217 :03/12/30 04:39 ID:adz+2upv
>>215
根本過大評価だな
218 :03/12/30 04:56 ID:VEmYooD9
>>216
1年くらい前まではそうだったかもな。
今はA代表で実際に試合にも出てる大久保の方が知名度は高い。
219 :03/12/30 05:39 ID:e0uNftHI
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200312/st2003123001.html
バーレーンが13億かけてレアルとの強化試合を計画
しているみたいだな。
実現しなかったとしてもすごい気合のいれよう。
220 :03/12/30 06:16 ID:D2z1pRku
>>215
三田はイケテはないかもしれんが
イイ顔ではあるな
221:03/12/30 09:29 ID:qpK4l5qA
最近の那須は普通に足元上手いぞ・・・ボールを失うことはまずない・・・少なくともマリではね。空中戦も強いしカバーも出来る。山本は必ず那須をどこかで使うだろう。たとえ闘利王がいてもね。
222 :03/12/30 09:51 ID:XLp0vEBK
もう那須ギャルはウンザリ
223?→彰洋:03/12/30 10:04 ID:qpK4l5qA
俺はギャルじゃないから・・・
224U-名無しさん:03/12/30 10:05 ID:kaG3nRGH
>>221
もし那須を使うなら鞠と同じく中盤の底だろ
でも、そこには阿部がいるわけだが……
那須は阿部の控えになるんじゃないかな?
じゃあDFならというと
茂庭、闘利王、池田、永田、角田、三田あたりがいるけど
リベロならラインコントロールが一番できる永田がいるならまず永田じゃないかな?
もしくは闘利王か……もしかすると増嶋の可能性も
DFから攻撃を組み立てるのを考えるとありえなくもないけど、青木使うくらいだし
で、ストッパーはありえない、一対一に強くないから
225 :03/12/30 11:13 ID:kVetV8dD
結局こうだろ。予選は。

       高松(平山相)

  田中達(山瀬・松井) 大久保

根本(鈴木規)    石川(徳永・田中隼)

      鈴木啓 今野(那須)

 茂庭(三田) 釣男(永田・青木) 池田(角田)

         川島(林) 
226 :03/12/30 11:30 ID:XLp0vEBK
池田
227U-名無しさん:03/12/30 12:52 ID:P6O/wi/W
鈴木と今野のドイスボランチはありえない
228彰洋:03/12/30 13:19 ID:0iw0sIIi
>>224
山本は那須をストッパーとしても考えてるぞ。ボランチが一番持ち味が出るけど。
まぁ闘利王が出てきたからポジション争いは激しくなってるね。
予選が始まればわかるよ。
229 :03/12/30 13:32 ID:jCK7P7V3
ボランチの一枠は今野で決まりだろう。これはもう確定的。
後の残り一枠は誰?
230 :03/12/30 13:42 ID:y/mVlrz7
森崎
231!:03/12/30 13:59 ID:z9vB40w/
那須はいいトコ見てるんだが、フィードのボールが汚いんだよな。
もっとビシッとスパーンてなパスを出せるようになるといいんだが
232 :03/12/30 14:06 ID:sldZtV0v
那須にフィードは期待できない。
まぁ阿部が怪我で出れない予選ならスタメンでも良いだろう
トゥーリオはリベロで
233U-名無しさん:03/12/30 17:45 ID:RPXLYBH/
>>229
今野をどう使うかで決まるんだろうけど
阿部や那須と組ませて、今野は積極的に前へ出て当たっていくのが
ベターかなとは思う
234:03/12/30 18:40 ID:ppJ3ahP7
>>231-232
フィードの精度はこの年代の中でもいい方だと思うんだが
235彰洋:03/12/30 19:44 ID:GGej6DO7
>>234
那須は最近短い距離のスルーパスとかはホント上手くなってる・・・けど正直ロングパスはまだまだ改善の余地があるのもたしか。
236 :03/12/30 19:45 ID:rLatg2KP
本戦は阿部と今野のWボランチ。
予選は阿部が怪我してるので今野と那須か鈴木で。
CBは青木を外しトゥーリオ。
控えに永田。
237 :03/12/30 19:50 ID:bupl+cRR
シドニーの中沢に比べたら誰でもフィードの精度が良いと思うよ
でも中沢はヘディングの位置予測・競り合いは誰にも負けなかった
中蛸は守備がいまいちだったがロングパスの能力を買われていた
一芸でいいから強烈な何かが、この世代のDFは持っているんだろうか
例えば、那須は同世代の中で何が際立っているんだ?
238彰洋:03/12/30 20:14 ID:GGej6DO7
>>237
この世代のDFで強烈な何かを持ってるやつなんてほとんどいない。
池田にしろ茂庭にしろ三田にしろ那須にしろね。
阿部だって強烈な何かなんて言えるほどの物はまだないと思う・・・プレースキックの精度はたしかにあると思うけどそれは攻撃面での能力だから。
ただ今野のガタイの強さは凄いかな。


239-:03/12/30 20:18 ID:z9vB40w/
永田のフィードは素晴らしい
菊地はスライディングタックルが物凄く巧い。
240これがいいよ:03/12/30 20:25 ID:z9vB40w/
____大久保___
__山瀬__田中__
__青木__阿部_
尾亦__今野__石川
__角田__トゥーリオ_
____川島____

システムは小野監督inツーロンのやつで
241 :03/12/30 20:37 ID:laZRbBTo
オリンピック代表の登録って25人だっけ?
そのうち3人OA、7,8にんユース組かなあ。
242 :03/12/30 21:31 ID:jCK7P7V3
みんなツーリオのことに関しては肯定的なのが多いな。
おれは五輪での試合、もしくはJ1での試合見てからでも遅くはないと思うけどな。
期待してあとでガカーリするのも嫌だしね。
243 :03/12/30 22:36 ID:qYnIWBvO
阿部いないとセットプレーきついな。
244 :03/12/30 23:53 ID:eU/+6UcP
阿部がいないと直接FKを決めるのは無理だな
根本なんて論外だし








ってか根本に蹴らせるなよw
あいつのヘナチョコFKムカつくんだよw
245 :03/12/30 23:54 ID:Qd2CvqD7
左遷されたような奴いれるなよ。
246U-名無しさん:03/12/31 00:32 ID:gy8wVsus
>>242
小さいのばかりだからねー
平山と闘利王は多少のことには目をつむってても欲しい所
247  :03/12/31 00:48 ID:KKpeCX9G
個人的な妄想や願望を抜いて考えてみた。山本はたぶんこうすると思う。
今までの奴の采配、起用実績を考慮するとたぶんこんな感じになる。

  高松(平山相)大久保(田中達)

    松井(山瀬、前田) 

根本(鈴木規)      石川(徳永)

    森崎兄 鈴木啓(今野、那須)

 茂庭(角田) 青木(永田、菊池)  池田(闘莉王)

         川島(林) 
248 :03/12/31 01:04 ID:KKpeCX9G
>>247の補足

・GKは川島を中心に黒河、林、藤ヶ谷の中から1人か。
・リベロは悲しいがもはや青木で決定。サブにWユースで経験した菊地か永田。
 左CBは東アジア選手権で茂庭がやっている。サブにWユースで左をやった角田。
 右は起用回数の多い池田。闘莉王もこの前の合宿で右をやらされている。
・ボランチは山本に溺愛されている森崎兄が確定。これに鈴木啓、今野、那須のどれか
・右サイドは石川にWユースの徳永。左は根本確定。しかしサブがいない。
・トップ下はこれまた悲しいが松井。サブに山瀬、そしてMF登録されたことから前田。
・FWは片方は高松(平山)。もう片方を大久保、田中達、坂田で争うことになる
249 :03/12/31 01:12 ID:Xf+qtZA4
>>247
おわった・・
_ト ̄|○
250U-名無しさん:03/12/31 01:21 ID:gy8wVsus
いくら山本でもそんなことはしないだろ……とは思いたいね
251 :03/12/31 01:29 ID:6GXOxKJR
>>249にわか丸出しですね どこがどうにわかかは暇があったら教えてやるよ( ´,_ゝ`)
252 :03/12/31 05:05 ID:w5I5NzHI
平山も何だかなぁ。
プロの荒波には晒されたくないけど、でも高いレベルではやりたいってか。
中途半端で終わりそうだな……
253 :03/12/31 05:34 ID:XQjOrHNF
高松なんて入れてる時点でアホ。
A代表で黒部入れてるようなもんだよw
254 :03/12/31 06:07 ID:u+/NCQag
>>247
俺は山本の分析をこう見ている、まず布陣

          高松    大久保

      根本     山瀬     石川

          今野    森崎和

         茂庭  青木  闘莉王

             川島
255 :03/12/31 06:15 ID:u+/NCQag
次に補足

・松井に関しては今季はサッパリだったし来季はJ2のプレーヤー
 今年代表で使われてたのも山瀬の怪我完治待ちだったと思われる
・山瀬は今季Jで結果を残したしカップ戦では優勝してる。松井とは
 正反対に結果出したし怪我さえなければこの世代のトップ下はヤマンセー
 しか考えられない。AY、WY、ツーロンと順当に結果出してるし。
・平山に関してはチキン山本が先発できるはずも無く無難に高松でスタート
 すると思われる。サブには勢いで一応坂田は入れるだろうね。
・鈴木啓は浦和で4番目の選手なので五輪代表3人枠が本当に実行されれば
 田中達、山瀬、闘利王にはじかれて五輪落選もありうる。
 同タイプの今野がWYでブレイクしてしまったし厳しいかと。
256 :03/12/31 06:23 ID:u+/NCQag
補足2

・角田に関しては山本が180cm以下のDFは使わないと明言したこと、
 来季はJ2でプレーすること。警告が多く使いづらいことなど3点を
 考慮すると外れてもかしくない。実績も茂庭などより低いし才能は認めるが
 今回は微妙なところ。
・池田レギュラーは黒河がいなければあまりプラス面はないと思われ。
 山本は那須をDF登録するため池田ははじかれると思われる。
 入るとしてもギリギリベンチだろう。
・GKに関してはJの実績が黒河がずば抜けてるためベンチ入りはこいつだろう。
 まあ身体能力の林も入れて3人枠だろうけど。
257 :03/12/31 06:29 ID:bpj002aU
いいかげんMFをDFとして使うのはやめてほしいよな>山本
俺は角田は残るとおもうよ
喪庭や池田にはない正確なフィードがあるし
山本はDFラインからの攻撃の組み立てのできる選手を入れたいとおもう
258 :03/12/31 06:31 ID:yxy+3k9R
朝まで、アテネ組に対し、

   セルジオ・ラモス・・・何も実績もなく、話し合う事も意味無し。かなりの低評価
                (というか無評価)
   植田       ・・・今野・菊地・川島を入れろ。アルゼンチンユースの時は、彼等が
               そのまま、A代表に入れる感じは無かったが、UAE組の何人かは、
               いずれA代表に入る感じがある。
   金子       ・・・アテネ組の評価は無いが、この世代が今後の日本サッカー界の分水流
               になる。このまま谷間になるのか、谷の最深部で平行的に推移するのか
259 :03/12/31 06:39 ID:9xHW4W97
>角田に関しては山本が180cm以下のDFは使わないと明言したこと

おいコラ。明言した後に思いっきり角田使ってただろ(w
それにOAで宮本(176)、田(178)、とかいう有難くない発言はどう解釈するんだ?

260 :03/12/31 06:42 ID:9xHW4W97
根本起用も糞だしな。
青木起用もいつまで続けんだ?
アイツ頭悪いぞ。思考回転の鈍い奴にリベロ任すなんて山本の思考回転が鈍いんじゃないのか?(w
261 :03/12/31 06:43 ID:9xHW4W97
田中(178)、
な。
262 :03/12/31 07:05 ID:u+/NCQag
どうせ本戦ではオーバーエイジで宮本とか入れるだろうし
別に最終予選青木はしょうがないんじゃないの。
もうずっと1年以上それでやってきて山本サッカーの集大成・代表例こそが
「リベロ・青木」なんだから。
別に青木から2〜3失点しても日本が4〜5点取れば予選は突破できるし
実際力の差はあるから青木や成岡とか足手まといがいても勝てちゃうよ。

>>259
Jでの実績も茂庭や池田以下。警告も大久保の次に多い印象。しかもJ2選手。
外れても十分な要素は揃ってるけどね。俺は角田好きだからこそ苦言を言ってるわけだが。
263 :03/12/31 07:13 ID:u+/NCQag
>>258
金子はアホだな。
谷間の世代の意味を全くわかってなかったし。
「下の世代も大した事無いなら谷間続きで崖の世代になっちゃうよ」
とか偉そうに言ってたけどあいつはトリニダードのことも何も知らない
んだろうな。2ちゃん見てたら慌ててググッてるだろうけどw
谷間の世代と呼ばれたのにはれっきとした理由があるのに
それすら知らない奴はテレビ出ルナや。一生欧州でうんこしてろ。
ユースに関しては全くの無知なくせにでしゃばって意見するとこがウザイ。
U-20のことも何もわかってなかったしな。
264 :03/12/31 07:44 ID:9xHW4W97
代理人の田辺って性格悪そう。
自分の知識が無い部分の話でも無理やりこじ付けで話してるし。
自分がわからないということを曝け出すのが絶対に許せないとばかりに。
ただでは引き下がらないぞって雰囲気。
サカマガの伊東とかいう奴も引いてたぞ。U-20、五輪の話あたりで田辺がもがいてた時は(w
265 :03/12/31 07:45 ID:9xHW4W97
>>262
予選は遊びじゃない(w
4点も取れる保証は何も無い。
266 :03/12/31 07:55 ID:9xHW4W97
>>263
谷間という元々の語源は強化の谷間という意味だったけど、
言葉の意味はそこから推移していって、今や能力的、実績的にに足りないという意味に変わって来てるというのはあるけどな。
267 :03/12/31 07:59 ID:UQTQmku1
結局一番の谷間はy(ry
268 :03/12/31 08:32 ID:u+/NCQag
>>265
4点も取れる保証はあるよ。
バーレーンにも5−2で勝ってるし
UAEにも4−1で勝ってる。レバノンにはそれ以上の差が付くだろうし。
だから青木から2失点しようと成岡が試合から消えまくろうが関係無く勝てると思う。
269 :03/12/31 08:39 ID:u+/NCQag
>>266
強化の谷間という意味の81年生まれ組や83年生まれ組は「狭間の世代」
と呼ばれていたね。
今の85年生まれ組からは狭間が無いよう強化がしっかりしてきたらしいけど。
だから平山みたいな飛び級で世界に通用する選手が出てきたんじゃないかな?
「谷間の世代」と最初に呼ばれた理由は小野組がWYで準優勝し菊地組がWJYに出場
したから当時世界経験が全く無かった青木世代が「谷間」の象徴とされ
WYGL敗退によりそれが決定的となり今となってはキミの言う通りそこから
推移していって能力的、実績的に足りないと言う意味に変わってきてはいるよね。

ただ、一番最初の菊地組の快挙?によって81年生まれ組が谷間扱いされたことも知らずに
金子が「谷間続きじゃないか、崖の世代だよ」と偉そうに喋ってたのに引いただけ。
270 :03/12/31 08:52 ID:RYqrIihD
朝までで、ラモスが「大久保やら、阿部やら、石川やら、田中なんか、たいした選手でも無い
のに、マスコミに大きく扱われ過ぎ」とか言っていたが、彼等がそれ程マスコミに取り上げられて
いるとは思えないな。
271 :03/12/31 08:58 ID:u+/NCQag
>>270
どっちみちラモスの発言は全て間違い発言だったから問題無いだろう。
東アジア選手権で優勝できなかったのはジーコのせいではなくシュートを外した
選手のせいでジーコを責める奴は許さない、絶対に許さない(なぜか2回言った)
とかほざいてたしな。
272 :03/12/31 10:34 ID:GRIf3d5M
     大久保168cm  高松180cm

根本 174cm 山瀬 173cm  石川 175cm

     鈴木177cm   森崎175cm

角田179m   阿部176cm   茂庭181cm

         黒河181cm

このままいくと、J発足後、最も背の低い平均176cmの日本代表が誕生するな
273 :03/12/31 10:40 ID:GRIf3d5M
アメリカ戦
柳沢177cm  高原180cm

中村178cm 中田175cm  酒井170cm

  稲本181cm  明神173cm

松田183cm 森岡180cm  中沢187cm

        楢崎185cm

シドニーは、平均179cm
274 :03/12/31 10:43 ID:FQ0L6x7d
>U-20、五輪の話あたりで田辺がもがいてた時は(w

もがいてるわけ無いだろw
田辺はU20の菊池も角田も五輪の松井も自分が代理人してんだよ
275 :03/12/31 10:54 ID:ng2s1Wvu
川島は名古屋か・・・

終わったな
276 :03/12/31 11:03 ID:RowwcCjv
    平山
 田中   大久保
    山瀬
        石川
根元 今野

 角田   釣男
    阿部
    川島

とりあえず能力高いやつ全部突っ込んだらこうなった。左は根元しかおらん。
277 :03/12/31 11:15 ID:GRIf3d5M
大熊in 山本outで
   大久保  平山
山瀬         前田
OA  梶山   阿部
アレクス         徳永
   青木   釣男
     OA楢崎
SUB 石川、田中達、増田(U-18)

・熊は元々4バック信者
・熊は、バランス重視
・熊は、現U-18組みが好き
・熊は、守備しない選手は嫌い
・熊は、頭の悪い選手は嫌い

すると、こうなった。
278 :03/12/31 11:23 ID:iXB07woh
>>277
ジーコや山本じゃないんだから、青木やアレクスをそんなトコに入れないだろ。
別にU-18組が好きって訳でもないだろうから、梶山も無い。
279_:03/12/31 14:13 ID:Ex6Mrycp

なんでこんなアホが次から次へと湧いてくるのかねw
280 :03/12/31 14:23 ID:bpj002aU
>>279
冬休みだからだろ
281 :03/12/31 15:48 ID:6GXOxKJR

        ,,;;、、,; 、、
     / /〃、゙゙、^ヽ
    /, " 'ノ人ノ 人、 )
   | '.,ノ   肉  |ノ
   (" ,ノ  ・   ・ .|ノ  
    (. ノ@   J |  
    ( ノ    o  ノ  <どうも!
     w \_____ノ   
    /     ☆ ヽ
    | | hitachi | | 
    | |  .15   | | 
282 :03/12/31 16:11 ID:g6nw1TMC
青木は不要
顔も見たくない
283・・:03/12/31 16:12 ID:n+qbz3/o

    |       ノ⌒)    /
    |      ( /  /
    |      || /         _ ―――-
__ノ       | | /     -  ̄
| |          ||     _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  /   ←松井
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
   /  / _  / /___/ /  -―  、
   |  |/ /    ___/        ヽ
   .\ヽ∠_____/゚ 。     _       \
     .\\::::::::::::::::: \\.      `ヽ      \
       .\\::::::::::::::::: \\       \      \
       \\::::::::::::::::: \\       \
         \\_:::::::::::_) )        \
             ヽ-二二-―'

284 :04/01/01 00:11 ID:8LFeAWcU
>>283
このAAで年を越してしまったのか・・w
285 :04/01/01 10:09 ID:pE+qwhmG
>>284
痛いなw
286 :04/01/01 10:40 ID:rtYvEbBX
松井も新年早々大変だなw
287 :04/01/01 11:14 ID:GUAWjsE1
大久保、1月は五輪合宿参加せずにA代表合宿参加決定か。
平山も高校選手権終わったばっかで疲れを考慮して遅れれば
高松と田中の2トップの悪寒、地味だな〜
288 :04/01/01 11:15 ID:qzDajOyn
名古屋、ユース守護神・大宮GK川島獲り
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/view/so_1072827470.htm

もしガセでないとしたら、
本人にとっては千載一遇のチャンスだろうけどねぇ。
289 :04/01/01 11:40 ID:DTzuuKiU
チャンスな訳ねえべ。楢崎を押しのけて出場出来んのか?
鯱なんかに行っても出場機会に恵まれず試合勘が鈍るだけ。
ま、行かんだろうがね。
290 :04/01/01 14:19 ID:QrbBAMzp
U―23、五輪予選突破ならギリシャ遠征へ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040101ie01.htm
291_:04/01/01 15:21 ID:uWzoMLOS
        平山

     茂木    大久保


    今野      青木
       
        阿部

  ?             角田

     永田   トゥーリオ
292ヽ(´ー`)ノ :04/01/01 15:23 ID:ASl6TWxo
チビ久保全然だめヽ(´ー`)ノ
293 :04/01/01 15:24 ID:ylVJ8q79
濱田はどうした
294 :04/01/01 15:24 ID:pE+qwhmG
>>292
そうか?
得点はなかったけど、なかなか良かったと思うが。
295 :04/01/01 15:27 ID:SwqE0l9+
>>290
予選の前に遠征しろよ
ロシアA代表戦とか韓国戦とか不要だよ
296 :04/01/01 15:27 ID:44Wju0Qo
>>294同意。大久保はかなり良かったな。あとセレッソの19歳の29番、あと徳重良かった
セレッソはモリシとバロンとジョンがうんこだった。
297 :04/01/01 15:30 ID:aBiLquF9
前田と成岡は全てが中途半端だな
なんだかんだで犬久保は良いものもってる
298 :04/01/01 15:31 ID:iR+6ZMTz
今日の大久保はキレてただろうが。それが分からんド素人はこのスレから消えろや
299 :04/01/01 15:34 ID:+mJ1NZ6R
成岡はジュビロだとそんなに悪くないな
あと酒本はなんでWY呼ばれなかったんだ?
結構良かったぞ
300 :04/01/01 15:34 ID:dAfGoALV
前田トップ下ではそこそこ良いとおもうが...
301 :04/01/01 15:36 ID:SwqE0l9+
今日の大久保は良かった
成岡も代表よりは何倍も良かった
302 :04/01/01 15:38 ID:iR+6ZMTz
前田が代表で使える訳ないやろ。代表の試合はJリーグ以上に当たりが
強いからもやしっこの前田なんか吹っ飛ばされて何もできんわw
303_:04/01/01 15:39 ID:uWzoMLOS
そうそう、前田も成岡もいらないよ。全て中途半端だ。
前田はやはり足腰らへんが弱点だ。
ボディーコンタクトが弱く、圧力がかかると、技術がいきない。
304:04/01/01 15:40 ID:RfhYKq+N
前田は決勝アシストしたね
305 :04/01/01 15:41 ID:SwqE0l9+
まぁ前田と成岡には期待してない
306 :04/01/01 15:43 ID:aBiLquF9
それでも山本は成岡、前田、菊地を代表に呼ぶんだろうなぁ
磐田枠ウザ杉
307_:04/01/01 15:47 ID:uWzoMLOS
野沢がいい。まだまだ迫力が足りないが、前田や成岡よりは使える。
308 :04/01/01 15:47 ID:z8JuWhio
あのオーバーヘッドは乗ってる男の証明
309 :04/01/01 15:49 ID:44Wju0Qo
前田と成岡(゚听)イラネ
成岡なんて普通にカレンとかに抜かれるぞ ジュビロで
310 :04/01/01 15:49 ID:CybxYF31
大久保良かった
前田と成岡は普通
叩くほどでもない
このスレでマンセーされてた濱田はなんで出てないんだ?>セレッソサポ
311 :04/01/01 15:54 ID:iR+6ZMTz
前田はJリーグでしか使えない内弁慶や。毎回代表で糞っぷりを見てれば
自然と分かるもんだがな。いくらJリーグで活躍しても代表ではへたれるから
呼ばないでよし。このスレで前田マンセーする奴がうざくてかなわんわ・・・
312 :04/01/01 15:55 ID:8oHTgDew
濱田を投入する空気じゃなかったから
313 :04/01/01 15:56 ID:wqUMTzZH
そこまで良くもなかったよ
後半途中消えてたし
チームが押されてたからしょうがない部分もあったけど
森島、バロンがいまいちだったね
314:04/01/01 15:58 ID:RfhYKq+N
そもそもマンセーする程の選手のいる代表とも思えないが?
贔屓なしに、この中で抜けているのは松井と大久保と石川くらいなもんだろう
あとはその他大勢の選手ばかり
315 :04/01/01 15:58 ID:ylVJ8q79
>>312
なんでスタメンじゃないんだ?
316 :04/01/01 15:58 ID:8oHTgDew
好きな選手推して何がいけないんだ?
リーグでもちゃんとやってるし、それだけの力があるから呼ばれている
久保も結果でないのに呼ばれ続けて先日五年越しのゴール決めたら
えらい騒ぎようだっただろ
317 :04/01/01 16:00 ID:8oHTgDew
>>315
布部のが上だから
久藤はシラネ
318 :04/01/01 16:00 ID:CybxYF31
大久保と石川はまだしも松井て
319:04/01/01 16:03 ID:RfhYKq+N
松井は見る奴が見れば普通に上手いだろ
今はスランプだとしても誰もそれに異論は無いだろう。
潜在能力という点では秀でていると思う
320 :04/01/01 16:06 ID:HzHgJGyW
トップ下の大久保見たい
321U-名無しさん:04/01/01 16:07 ID:akdXZgPV
モリシ悪かったっけ?
かなり精力的に動いてたようだったけど

大久保は良かったね、なんだかんだで上手いわ
322 :04/01/01 16:20 ID:QF1VFJYH
>>319
一応レスしておくと誰でも出来るが試合ではする必要のない技を試合中にしてるだけ。
323 :04/01/01 16:22 ID:BgbIDqj+
☆NHKスペシャル 「トルシエと若きイレブン」
      − 五輪代表・ロッカールームの真実 −
BS1・後6・00〜6・50
 日本のサッカー史上でも最強の世代と言われる、22歳以下の五輪代表チーム。
アジア予選を戦い抜き、シドニーへの切符を手に入れた。
チームを率いるトルシエ監督は延べ150日間にわたる予選で、
選手をどのように戦わせ、選手たちは何を考えながらボールを追ったのか、
これまでカメラが入ることがなかったロッカールームの様子など、
オリンピックを目指した戦いの全容と、チーム内に生まれた人間ドラマを描く。
324 :04/01/01 16:25 ID:xStmUBBS
大久保はトップ下のほうがいいね。
325 :04/01/01 16:32 ID:8oHTgDew
松井は巧いけどさ、なんつうか試合を無視して本人だけ動いてる感じなんだよな
いわゆる「空回り」ってやつ
一人一人連動してガッチリ噛み合わないとスムーズに動けないし
そこら辺は中村俊輔に似ている
まあ中村俊輔は飛びぬけて強烈だから一個の機械に見立てて戦術を組めるけどさ
西村はボランチを試すらしいから全体を動かす術を学んでほしいよ
326 :04/01/01 16:36 ID:pRjmfAnl
前田って足遅いし得点力ないし
ホントに使えないね
327 :04/01/01 16:47 ID:uWzoMLOS
広島の井川はどうなの?

328 :04/01/01 16:51 ID:SwqE0l9+
>>327
ダメダメ
茂庭なみに使えない
329 :04/01/01 16:54 ID:dAfGoALV
>>325
前田も磐田サテでボランチやってたな...



どうなんだろ...
330 :04/01/01 16:55 ID:XJHwi/1i
へたれ前田
331 :04/01/01 16:59 ID:Aqv3PsPE
前田は実際屁たれ
332_:04/01/01 17:03 ID:uWzoMLOS
>>328
茂庭並に使えない?広島で評判が高いのに?
じゃあ足元の技術もたいした事がないんだ?
333 :04/01/01 17:13 ID:6l8ta8jQ
前田って本当に182cmもある?
334 :04/01/01 17:21 ID:zTS1nR8X
そもそも茂庭だってそこそこレベルの高いDFだと思うけど。去年の最初頃と比べてポカミスは減ったし。
335U-名無し:04/01/01 17:51 ID:91Eho0fb
サッカーに関してはど素人の俺だが前田にアドバイスをしてやろう。
もっと笑え
336 :04/01/01 17:57 ID:BO/+zasX
城ハケーン
337 :04/01/01 18:07 ID:rbK72UN7
ところでいつの間に菊地と成岡が五輪代表になったの?しきりにアナが言ってたけど。
338 :04/01/01 18:10 ID:iUgd0tQ+
>>337
候補だろ


年齢さえあえばみんな候補になる??
339 :04/01/01 18:22 ID:93FND2P8
bs1で再放送やってるよ。
340 :04/01/01 18:51 ID:xPpD8glh
日本ラウンド初戦は埼玉で=サッカー五輪最終予選
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040101-00020791-jij-spo.html
>16日のレバノン戦、同18日のアラブ首長国連邦(UAE)戦の会場は東京・国立競技場
341 :04/01/01 19:14 ID:i9KACP1H
高松    大久保
     
      前田

   山瀬     石川
      今野
342 :04/01/01 19:28 ID:GlcdpRMg
シドニー予選も今見ると決して楽では無かったな
予選は中田の存在感で勝った様な感じだし
アテネ大丈夫か
343 :04/01/01 19:37 ID:z8JuWhio
小笠原=前田
344 :04/01/01 19:41 ID:Yv3wPgzW
345 :04/01/01 19:43 ID:Yv3wPgzW
スタジアムは客が近いほうが見てて面白いと思う
特にプレミアとかは客が近くて迫力ある
国立とかはサッカー専用じゃないしなんか盛り上がらない
346 :04/01/01 20:19 ID:l8Y8lUhl
天皇杯見てきた。
大久保は観ていていい意味でも悪い意味でも特別なものを持った選手だと思った。
前田は当たりに弱いですね、トップじゃ厳しいんじゃなかろうか。
成岡はもっと酷いのかと思ってたんでがっかりだ。

上の方でモリシが悪かったなんて書いてあるがそんな事無いよ。
彼がいなかったらセレッソはあれだけチャンスを作れなかった筈。
まだ衰えて無かったわ。
347 :04/01/01 21:17 ID:QHZrQLWX
前田はトップ下の控えには引っ掛かりそうだな。人材いないし。
FWとしては論外だが。
348 :04/01/01 22:32 ID:vRMyEMcx
彼には「消えるプレーの王様」ってな称号を贈りましょうかね。 by 湯浅
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topic.folder/03_tenno_final.html

これ誰のことだと思います?
349 :04/01/01 22:37 ID:lpdBwczJ
>>348
成岡って書いてあるじゃん。
頭悪いの?
350 :04/01/01 22:39 ID:QF1VFJYH
消えたまま出てこなくても消えるプレーの王様なのかな?
351 :04/01/01 22:46 ID:WiNVb84f
湯浅の評価の対象は良くわからない。

高評価選手
   中田英・稲本・中村・成岡


低評価選手
   小野・松井
352 :04/01/01 22:51 ID:Dj+WjJar
>>351
凄く分かりやすいじゃん。
高評価=ズビロ・レッズ
低評価=それ以外の勝利チーム


つーか、茸なんて評価してねーじゃん。
基本的に運動量が少ない選手の評価は高くない。
353 :04/01/01 22:52 ID:kV9jO2x6
>>351
湯浅って人は組織サッカーマンセーなんじゃないの?
成岡は機能性、組織性の部分では協会の作り出したエリートだからね。
だけど、個人能力が伴ってないから個人として評価できる選手じゃない。
個人の力こそが重要なのに。
354 :04/01/01 22:55 ID:t+169u/J
湯浅って、小野も評価して無いんだ。
355      :04/01/01 22:56 ID:9j7bWG9f
湯浅のコラム読むと、何だか山本も同じ理由で成岡を評価して、
アテネ組に入れるかも知れないな。
356 :04/01/01 22:59 ID:4vQldApp
というか、普通に入れるべきでしょ。>成岡
根本のところに。
357 :04/01/01 23:01 ID:8zOwX3VZ
>>356
・・・
358 :04/01/01 23:10 ID:pE+qwhmG
>>356
根本のところが最大の不安材料なのは同意だが・・・
359U-名無し:04/01/01 23:12 ID:91Eho0fb
消えるプレーの王様か
また谷間世代に芸人が一人増えたな・・・
360 :04/01/01 23:22 ID:6l8ta8jQ
成岡って右でしょ?
361U-名無し:04/01/01 23:24 ID:91Eho0fb
真面目な話、今日の試合で成岡ほめるって湯浅はかなり頭悪い。
明らかにDF陣の頑張りだと思うんだけどな。
単発では1対1で負けることもあったが、
カバーリングが徹底しててほとんど穴を開けることはなかった。
加えて押し上げは強烈だったし。
正直全盛期に比べて磐田の力は衰えたと思うけど、
後ろの強さはまだかなりのものでこれで持ってるなと俺は思ってる。

成岡はまじでどこにいたかわからんw

362 :04/01/01 23:25 ID:pE+qwhmG
>>361
決定機でシュート外したシーン以外では観た覚えがないw
363 :04/01/01 23:28 ID:44Wju0Qo
ここで復習ね
湯浅はS級コーチライセンス持ってます   
ただ「ドイツ」のだけどね
この意味がわかってもらえますかね。
湯浅の言ってることは間違ってはいないよ。
ただ、見てる角度が極めてドイツなんだよね。
イタリアとかスペイン行ったら湯浅の言ってることと真逆の評価になるよ。
スペインやイタリアみたいに「楽しい選手」を評価するのもまた正しい見方。
湯浅の意見は「ドイツ式」の一意見として消化した方がいいと思う。

彼の中での優先順位は まず 守備→ランニング→チームプレー→ボールプレー(個人技)
なので
364 :04/01/01 23:30 ID:8oHTgDew
凡人は試合の流れにあらがい、荒波を渡ろうともがく
そんな時、“天才”成岡は独り水底を歩いている
時々浮上し空気を吸い、良質の眼で危険を察知し逃れる
成岡は海底人。もしくはモグリ
365 :04/01/01 23:31 ID:44Wju0Qo
湯浅の見方も正しいが、それはドイツに限定されるよ
中田なんてドイツ的プレーヤーの典型だし・・・俺は前からマテウスみたいと言ってきたけど

イタリアでは湯浅の評価低い 谷澤がWYで注目されてたしね
366 :04/01/01 23:34 ID:tIpfcbY5
>>365

>イタリアでは湯浅の評価低い 谷澤がWYで注目されてたしね

谷澤って、イタリアで注目されているの?
367 :04/01/01 23:35 ID:44Wju0Qo
>>366スポニチ(紙面)でイタリアのスカウトが谷澤に「非常にいい選手。セリエAでも将来プレーできるだろう。
今すぐ通用するかは別問題だが・・・」と評価してたよ
368 :04/01/01 23:36 ID:Yv3wPgzW
>イタリアでは湯浅の評価低い

この部分を見たとき湯浅って世界的なライターなのかとびっくりしたよw
369     :04/01/01 23:37 ID:9f2h1eZp
>>363

>彼の中での優先順位は まず 守備→ランニング→チームプレー→ボールプレー(個人技)
なので


それで、小野とか松井の評価が低い訳ね
370 :04/01/01 23:40 ID:QKki3D1Y
>今すぐ通用するかは別問題だが・・・

これが全てだろ
将来を期待されながら海外で通用するレベルまで成長しない日本人選手が多杉
いや期待はしてるけどさ
371U-名無し:04/01/01 23:42 ID:91Eho0fb
>>369

松井のことは1年以上前、出始めの頃は褒めてたぞ。今は知らんが
俺的には小野以上に、中村のことを忌み嫌ってるようにみえる
中村が活躍すると、彼もだいぶ成長しましたねとか仕方なしな褒め方をする
そしていつも中田はありえないくらいの絶賛をされる

372 :04/01/01 23:45 ID:96rmu9Ja
363キショー、ホントにキモイ

大学言ってライセンス取ろうと思えば
お前でも取れるわ、ドイツで
日本でも審判にコーチになろうと思って
資格ぐらい取れるんだよ、クソ馬鹿

しかしサッカーそのものなんて教えるか、ボケが
適当なこと言ってんじゃねーよ、素人が

だからユアサはサッカーを見る目がねーんだよ
コラム見てもわかれねーのか、ボケが
373 :04/01/01 23:46 ID:6l8ta8jQ
湯浅がどう考えようがどうでも良い
374 :04/01/02 00:16 ID:69O9BbeN
まず馬鹿に教えておく

コーチの資格というのは
日本でも海外でも
サッカーの勉強と言うより
コーチングの仕方の勉強とかそういうこと
サッカーそのものに答えはある意味なく
人それぞれ違うからこそ意味がある

だから日本でも体育大学や専門学校で
コーチになるための勉強をすれば
簡単に取れる
で、そいつがプロ相手に
サッカーそのものを教えれるかと言うと
プロ選手よりサッカーを理解しているわけなく
相手にもされないだろうし
資格だけ持っても相手にされないだろう

だから元プロが
資格を持ってこそ意味がある
教える方も教えられる方も
375 :04/01/02 00:18 ID:hwOaJGQG
成岡は攻撃にも守備にも消えてるからミスが少なくて
一見いい歯車になってるなって思われるんじゃないの?よく分からんが。
376_:04/01/02 00:24 ID:NEIqD2dy
>>374
リッ(ry
377 :04/01/02 00:24 ID:0OQP0xLv
>>374
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
378 :04/01/02 00:26 ID:YbZ8FakG
議論以前の問題だったようだ
379_:04/01/02 00:28 ID:NEIqD2dy
>>374
間違えた
サッ(ry
靴(ry
380U-名無しさん:04/01/02 00:28 ID:A8wCsFtX
サッカーやってない人でも上手く教えれる人がいるのは何故だろう?
381 :04/01/02 00:33 ID:69O9BbeN
また毎回馬鹿が現れたよ
この素人が戦術語っても
的外れが多いとか
前から言ってる
つーか毎回繰り返し

このレベル毎回言ってるから
プロがサッカー理解しているのと
経験がないヤツが理解しているのと
確立でもレベルでも
どちらが高いレベルの人材がいるか
ますわかるだろう

一流企業が一流大学からだけ
人集める理屈と同じなの

高卒でも優れたヤツはいるとか言い出しそうだな
ここの高卒君は
382_:04/01/02 00:35 ID:NEIqD2dy
>>381
アリーゴ・サッキって人知ってる?
383 :04/01/02 00:36 ID:69O9BbeN
まぁ、玄人君の俺に言わせると
サッカーのプロ経験もないのに
プロよりサッカー理解していたら
神だね、マラドーナ超えてるね
経験もないのに
10年20年毎日色々なことを悩んだ俺より
サッカー理解していて
俺よりも的確な答えがすらすら出てきたら

本当に神だね
でも、まずいないだろうね
384 :04/01/02 00:39 ID:69O9BbeN
頼むから過去ログ見てくれ
382のような馬鹿の1つ覚えは毎回毎回

毎回答えているから
日本にもプロ経験ない素人監督はいるし、Jでも

俺の言うことが理解出来ない馬鹿は
過去ログでも探せ
385 :04/01/02 00:39 ID:mjPxxTB9
こんなカスチームよく応援できるなお前ら
アトランタ、シドニーと比べたら
しょぼすぎ地味すぎで応援する気になれん
386 :04/01/02 00:47 ID:obwYzuR6
アトランタよりは確実に強いとは思うけどな。
技術もしっかりしてるしフィジカルもまずまず。
メンタル面がものたりないけど。
387_:04/01/02 00:52 ID:NEIqD2dy
>>384
めんどいよ大体お前コテハンじゃないじゃん
あと、ちょっと推敲してからカキコした方がいいぞ
388 :04/01/02 00:57 ID:ggzX673d
正月から暇じゃねーんだよ
俺は

だから適当に書く
誌間がもったいないからな

日本でもドイツでも
資格ぐらい資格取る勉強すれば
取れるっつってんだよ
馬鹿でも取れる
さらに体育大学系卒業したりするかプロ経験があれば
もっと簡単に取れる
389 :04/01/02 00:58 ID:YbZ8FakG
湯浅は正しいよ。ただ、俺も成岡のなかなかわからんけどさ
谷澤とか松井は自分の領域限定なのも事実だと思うんだよね。
390-:04/01/02 00:58 ID:FaqKa7kG
阿部怪我で急速に興味が失せたよ><
アテネ予選はスタジアムが客で埋まるかな〜
1次予選はさっぱりだったけど
391 :04/01/02 01:00 ID:YbZ8FakG
>>390セットプレーはまじでどうすんだろうね 他に頼れるのいるんかいな?
根本?
392 :04/01/02 01:05 ID:MVI/L1xB
ってか根本のFKはプロとは思えないよな
何だあのヘナチョコFKは?
あんな奴にFK蹴って欲しくない
阿部が怪我してセットプレーからの得点力が激減したよな
393 :04/01/02 01:06 ID:YbZ8FakG
>>392じゃあ、誰がいい?松井とかも結構いいボール蹴るよ
394 :04/01/02 01:09 ID:MVI/L1xB
直接FKは松井。
間接FKは三田。
395 :04/01/02 01:10 ID:ggzX673d
ID:YbZ8FakGは見る目がないと
389、393で証明しました

「湯浅は正しいよ」
「松井とかも結構いいボール蹴るよ」

この二言で素人と証明したね
396 :04/01/02 01:21 ID:wtxtDP7k
↓なぜ松井のFKと湯浅は駄目かID:ggzX673d=プロの詳細な証明がはじまります
397 :04/01/02 01:22 ID:dh5yk//Q
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
398 :04/01/02 01:28 ID:A8wCsFtX
>>396
ID:ggzX673dはプロじゃなくて素人だろ?
発言がモロに素人だし
399 :04/01/02 01:34 ID:MqtjM2uq
煽りのつもりか知らんが
過去ログ見ろ

俺はもう馬鹿にはあまり教えない
教えても馬鹿が偉そうに言うだけだから

過去ログ見れば俺が教えたことがわかるから
馬鹿が知らないことばかり
俺が素人か玄人かは
それを見ろ

今は煽る馬鹿に
教える意味すらないことを
理解しているため
気が向かないと教える気にもならんな
400 :04/01/02 01:36 ID:MqtjM2uq
良かったよ
過去ログという証拠があるから

馬鹿に素人し煽られても
過去ログという証拠があるから
素人ではないという証拠がね
401 :04/01/02 01:38 ID:dh5yk//Q
改行君がまた来てるのか
402 :04/01/02 01:38 ID:MqtjM2uq
松井がFKが上手いか
松井オタにでも聞け

松井オタでも
シュートやFKを誉める馬鹿は
いないと思うがな
403 :04/01/02 01:41 ID:Jk00mBk1
>>286
技術云々は上でも試合したらアトランタ代表が勝ちそう。
404403:04/01/02 01:41 ID:Jk00mBk1
386でした
405 :04/01/02 01:41 ID:A8wCsFtX
プロ選手以上にサッカー知らない香具師は素人だろ?
406:04/01/02 02:01 ID:STnZZZ0E
松井はインタで「J2時代FK蹴ったら明後日の方向にいっちゃって、それ以来
蹴らしてもらえなくなった」って言ってたな。本人は蹴りたいらしい
407:04/01/02 02:02 ID:STnZZZ0E
前田の華麗なドリブル最近観ないな。昔は凄かったのに。小さくまとまった感じだな
408_:04/01/02 03:22 ID:PZwVGAqz
>>407
いや、単に相手も対戦経験が増えて読まれてるだけだんべ。
それを省いてもやっぱテクあると今日思ったが、、、
ただマダ大久保のようにチームを背負っているような感じがせんわな、、
409 :04/01/02 04:11 ID:k6X6BKaO
ID:ggzX673dって大熊大嫌いって奴?
410 :04/01/02 06:39 ID:N7DFaWIj
>大熊監督「ワールドユースの後、U−18代表を連れて韓国に行って来たばかりなので、そういう意味では、
>ゆるさが目に付いちゃうというのは正直あります。
>これまでの日本の方向性は踏襲しつつ、強い・速い・大きいとかね、
>そういうのも大切に見ていかないといけない。

韓国に傾倒しつつある熊監督
411 :04/01/02 06:43 ID:N7DFaWIj
そんな熊監督なら選ぶであろうU-23

   大久保  平山
山瀬         前田
   鈴木啓  梶山
杉本         徳永
   釣男   増嶋
      川島

サイズ、運動量、速度を意識したU-23
バランスも良いね。
412 :04/01/02 07:56 ID:T3t2V+yT
松井の代わりは谷澤で良いだろ、谷澤はドリブラーでも有りながら、球離れも良く、
パスも出せる。成長力が著しいし。
413 :04/01/02 08:27 ID:JMhWMvV3
阿部のFKってそんなに凄いか?
茸に比べると数段落ちるような・・・
414 :04/01/02 08:50 ID:xNDEGrbs
凄いんじゃね?キックの質からして。
415 :04/01/02 08:57 ID:MXMNPBtO
>>411
梶山ってU23で出来るレベルなの?
416 :04/01/02 08:58 ID:HcuBRJpC
>>412
FKもいける?
417 :04/01/02 09:04 ID:obwYzuR6
山本の最終予選のスタジアムは埼玉スタジアムというのはジーコの真似か。
本当に五輪予選に埼玉スタジアムがいいと考えていたなら
二次予選のミャンマー戦も埼玉にしてたように思う。
小さなことだが、やはり日本人監督じゃ世界とまともに戦うのは厳しいのかもな。

418 :04/01/02 09:31 ID:M1E/XnmM
>>417
何が言いたい?もっとハッキリ。
419坂田:04/01/02 10:18 ID:MlTiS8+Z
前田は局面でみせる足技はやっぱり上手い、それをバイタルエリアでみせることが課題
420 :04/01/02 11:21 ID:QuALlWHN
YAZAWAは上手いけど途中でガス欠起こすからヤマンセーの方がいいと思ふ。
あと、梶山とかいうの推してるの瓦斯だろ。本当ウゼー
421_:04/01/02 11:48 ID:XYscEa04
坂田入るかな?
坂田ってたしかにゾノ臭プンプンだけど
ゴン臭もほのかに香るんだよね。
素材的には(ゴンより)はるかに上なんだから道を間違わんでほしい!
422 :04/01/02 12:00 ID:sGXa2b0U
sakataは勘違いバカではないから大丈夫。
423_:04/01/02 12:13 ID:Bo2KKh29
やはりフル代表と同じ布陣が最適だと思う。

      茂木(阿部祐太郎)  平山


    坂田(平本)        大久保(野沢)


         今野(菊地) 青木


   角田                 阿部勇樹(徳永)

      永田(栗原)      トゥーリオ
424 :04/01/02 12:20 ID:Cah4GV3H
     平山

 田中 大久保 石川

   阿部 今野

根本 茂庭 トゥーリオ 角田

    川島
425 :04/01/02 12:50 ID:CIYkdWX1
誰か前田に中山の動き方をマスターしろといってやれ。
競り負ける可能性が高くても、
相手の嫌な場所に飛び込むことが重要だと、教えてやれ。

前田はテクがある。ものすごく足技がうまい。
だからそれを生かせるように、確実に受けることのできる場所に流れてしまう。
それでは確実につなぐことはできても、
点をとる可能性は減る。

ポイントを見極めて、相手の弱点に飛び込む。
それができれば、マジでA代表に呼ばれるようになるぞ。
426_:04/01/02 12:52 ID:Vlqkb6vw
前田イラネ
427 :04/01/02 14:04 ID:HcuBRJpC
同じくあんなへたれはイラネ
428 :04/01/02 15:15 ID:/C58aB9v
前田イラネ
青木もイラネ
サブにもイラネ
429 :04/01/02 15:57 ID:N7DFaWIj
前田はいるだろう
チビで頭の弱い選手の多いU-23に、あの体格で
玉離れの良い選手は希少だぞ。
430 :04/01/02 16:01 ID:/C58aB9v
前田は体格を生かせてないからイラネ
431 :04/01/02 16:03 ID:N7DFaWIj
これから活かせるようになるかも知れないじゃないか。
チビはもう身長伸びないし、フィジカル鍛えるのも限界があるけど。
432 :04/01/02 16:05 ID:zvdewpZk
______田中__前田
________大久保
____山瀬______石川
_________今野
根本__永田__角田__阿部
_________川島

上に変更があるとしたら
今野→那須 永田角田→トゥーリオ
阿部→駒野 田中→坂田
山瀬→森崎弟
433 :04/01/02 16:06 ID:uIH+A+V2
体格でプレースタイルが決まるのか
勉強になるな
434 :04/01/02 16:08 ID:NgUDjahS
阿部は代表でヘタレてるし
そもそも怪我してる
435 :04/01/02 16:09 ID:N7DFaWIj
今の日本選手には絶望的に体格がないってベンゲルも言ってるがな
436 :04/01/02 16:09 ID:Vclh8mZx
とりあえず一発言っておくか。

    やっぱ野沢だろ。

な?
437 :04/01/02 16:36 ID:HcuBRJpC
>>435
それはチビとかデカの問題を指してるわけじゃないんですけど……
438  :04/01/02 16:38 ID:Y6M2tFhC
ここじゃ野沢に関心がある奴すら皆無だから、釣りしてもレス付かんよ。
439:04/01/02 16:42 ID:s62mqxQH
ヒラヤマンセー
平山犬久保の国見コンビきぼーん
440 :04/01/02 16:47 ID:rsbr0U0H
976とかアナルとかID:MqtjM2uqとか、アテネスレって呪われてんのか?
441 :04/01/02 16:54 ID:PkY1JPk7
>>440
正直敢えてスルー。
442 :04/01/02 17:00 ID:PkY1JPk7
たまに捻り潰すだけで良いやって感じ。
443 :04/01/02 17:03 ID:mrEvCPr2
成岡=山瀬(消える司令塔)
444 :04/01/02 17:05 ID:WpqsbMVn
山瀬のほうが自力がある。
445_:04/01/02 17:11 ID:2xJKvu/D
平本について話しておきたい。みんなもそう思っているはずだ。
あいつをアテネ五輪の為に代表に必要な選手で、奴がいないのといるのと
ではチーム力にかなりの差がでるだろう。
大型で、身体能力もあり、そして足元の技術も高い。
しかし結果がでていない。
446 :04/01/02 17:15 ID:JMhWMvV3
結果が出てないのが全てじゃねーの?
447 :04/01/02 17:19 ID:3GIIeLte
成岡は天皇杯の決勝見た感じだとサイドだと悪くわない
真ん中にいるとただ邪魔なだけだけど
ただポジションが何処だろうと無理してオリンピック代表に使う選手じゃないのは確かだろうけど
448:04/01/02 17:20 ID:bgroIntx
積極的にぶつかれる選手がいないんだよね・・・
449 :04/01/02 17:32 ID:HfLAABX2
ジュビロだと守備に気を使わなくていいからな
成岡はいらない
450:04/01/02 17:33 ID:STnZZZ0E
坂田はゾノ化しないと思う。雑誌にマリノスユース時代の坂田のことが書いてあって、
ユースの担当者だかなんだかが、坂田の通ってる学校に挨拶に行ったとき、
担任の先生に「おたくはいったいどんな教育をしてるんですか!服装を注意した
だけで下から睨み付けてくるんですよ!」とまあ、典型的なDQNだったから
消えるならとっくの昔に消えてるだろ。この話外出?
451 :04/01/02 17:35 ID:HAa5OKIh
成岡=小野(消える司令塔)
452:04/01/02 17:49 ID:STnZZZ0E
トップ下はみんな司令塔なんですか?
453 :04/01/02 17:54 ID:N7DFaWIj
坂田は植田朝日と親友らしいな
キモい
454 :04/01/02 18:06 ID:VMY4xwm8
そんなの植田が勝手に言ってるだけだろ
455 :04/01/02 18:28 ID:mBNjABJR
代表の試合であの豚写さないで欲しい
日本人が誤解される
456:04/01/02 18:51 ID:bgroIntx
おれ思うたんだけど・・・
 植田朝日=ふくれたイ○ョン○
457:04/01/02 19:02 ID:P5NJhI+c
 植田朝日の顔と声は生理的にキモイな
朝まで生テレビで見ていて、俺の友達は
こいつチョンだろ
チョン面してるよ と怒ってた
458 :04/01/02 19:05 ID:vYGZIMYV
第一回ってアシスタントが言ったけど第二回もあるってこと?
459 :04/01/02 19:06 ID:vYGZIMYV
本サッカー未来への扉・アテネ、そしてドイツへ
日本サッカー未来への扉・アテネ、そしてドイツへ◇W杯ドイツ大会の
アジア地区予選が2月に始まる。選手の能力と個性、自主性や創造力を
最大限に引き出そうとするジーコ監督はW杯に向けてどんなサッカーを
目指しているのか。一方、アテネ五輪を目指す代表選手は3月に
アジア地区最終予選を戦う。日本代表と五輪代表を取り巻くアジアの
情勢のほか、予選突破に向けて直面する課題と展望を探る。
ジーコ, 山本昌邦, 井原正巳
460 :04/01/02 19:38 ID:wFKtO9SD
こいつらじゃスタジアム満員にならないだろうな
シドニーのときは常に満員だったけど
よくもここまで地味で小粒な選手がこの世代に集まったとある意味関心するよ
461  :04/01/02 19:43 ID:fgaANeRH
それに比べて北京世代はは最強
増島、カレン、平山、前田とイケメン且つ実力有りの客を呼べる選手が多い
462 :04/01/02 19:46 ID:+5fxeBkD
“且つ”じゃなく“もしくは”だがな
463 :04/01/02 20:48 ID:dPaGr0pZ
井原・・・

おまいってヤツは・・・
464:04/01/02 20:52 ID:Gf323c7k
>>460
 くそ、先輩達のせいでおれたちまで、(83ー84世代)
465:04/01/02 20:54 ID:GNrlz3at
那須好きの俺はあまり話題にならない那須が持ち上げられて嬉しかったが
466 :04/01/02 20:58 ID:IyRbI7pB
山本はやっぱり監督の器じゃないなー。言葉に力がない。勢いもない。
監督なのに他人事みたいにしゃべってる。
467 :04/01/02 21:02 ID:oqi9VwZj
いつまでもコーチ気分でいるんだよなあ。
468:04/01/02 21:02 ID:Gf323c7k
西野・山本監督って長所って所が見当たらないんだよね、
469 :04/01/02 21:04 ID:oqi9VwZj
西野の長所は主力をどんどん干して解雇jに追いやってくれることだろ
470 :04/01/02 21:41 ID:zODc/Wi6
西野様はJの移籍市場の活性化に多大なる貢献をなさっているんだぞ!
471 :04/01/02 21:58 ID:HAa5OKIh
井原「注目は青木・茄子・石川・大久保
   特に青木はリベロの適任」って言ってたな
472 :04/01/02 22:48 ID:mWliYwD2
シドニーの時も満員ではなかったな
473 :04/01/02 22:58 ID:YtUF0Kgu
まぁ〜圧勝だと思われてたからな〜・・・・
そりゃぁ〜緊張感がない試合だったら、
例え中田が出ていても平日の夜に満員はないだろうに・・・

最後のウズベク戦は満席だったような気がしtけど・・・
474 :04/01/02 23:52 ID:pRjWFjpw
山本と比べるのはさすがに西野に失礼なんじゃ…。
475 :04/01/03 00:03 ID:kCLhuMS9
選手選考がまともだから、俺は山本>西野かな
476 :04/01/03 01:14 ID:wAJobT+o
まともと言うより山本は、思考力がないだけでは?
単にJで使われてる選手を並べてるだけで、
発掘したり、自分のチームを作ろうって気概を感じない
477 :04/01/03 01:32 ID:xeS6bEXG
>>471
中盤の選手にDFやらせるとろくなことないよ
菊地しかり青木しかり
478 :04/01/03 01:43 ID:lSh/kQqJ
>>450
坂田は天皇杯で鹿島に負けた時に
完璧に抑えられて何も出来なかったくせに
「WYの方がずっと厳しかった」とか言ってたのだが、
ありゃただの負け惜しみなのか、
それとも「俺はWYで活躍したスターだからJリーグなんて問題じゃないぜ」
という勘違い爆発発言なのかどっちなのだろう?
479 :04/01/03 01:44 ID:lSh/kQqJ
>>477
菊地のDFいいじゃん。
480 :04/01/03 04:13 ID:X7YKBjvd
>>478
サッカーはチームを変えたり時代が流れると戦術が変わる
プレスサッカー全盛のJで、東京Vの中央突破が華麗さを失ったように
それを謙虚に受け入れて、適応していかなければゾノ化する
481 :04/01/03 04:45 ID:BBpyP2Yg
NHK、戦術とか対戦相手についてとか、普通聞くようなこと聞かなかったな。
聞かなかったのかな、聞けなかったのかな、聞いたけどカットしたりしてな。

>>479
菊地は下がりすぎ。
482 :04/01/03 05:25 ID:Kpt9G3DP
平山が五輪を救うかも!!
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200401/st2004010304.html

平山はアテネ五輪を目指すU−23日本代表に“超飛び級”招集される可能性がある。
この日、観戦したU−21代表の大熊監督は「話を聞かせてくれというなら(五輪代表の)山本監督と
情報交換するつもり。上の世代でもやれないことはない」。
当初は五輪出場選手が次回の世界ユースに参加できないのでは、との懸念があったが、
日本サッカー協会側はFIFA(国際サッカー連盟)から「参加可能」との返答を得ている
483 :04/01/03 06:08 ID:QGtrWYDC
>>478
あの試合は抑えられたというより、自らのミスで自滅してた
484 :04/01/03 07:56 ID:Dk5lgQJB
>>478
WYで自信を付けたのはいいが、
Jリーグや上の世代の代表を視野に入れると、
自分が同学年の大久保や田中達に恐ろしく差を
開けられてるという現実を直視して欲しいもんだな。
坂田もいいもの持ってるんだから、順調に伸びて06年を狙って欲しいよ。
485 :04/01/03 08:03 ID:WZZwcHOB
シドニーの時に、宮本や中村のグループにWYから小野・稲本等が合流した時、
既に小野・稲本はオリンピンクのカテゴリーでも最初から中心だったよな。
今回はWY組を10人前後加入させるようだが、小野や稲本のように、いきなり中心
選手になるような奴はいるかな?
486 :04/01/03 08:13 ID:o5rjGCgI
守備陣はチャンスある。
角田、永田、川島はレギュラー候補だと思われ。
今野は実力的には申し分ないけどボランチの層が厚いだけに少し微妙か。
選出は間違いないけど。
菊地はサブがやっとかな。
あとは平山が貴重なポストプレーヤーなので
フィジカル的に通用するなら欠かせない選手になりそうだ。
まあ主役は大久保、石川、田中、阿部辺りなんだろうけどね。

と、あり来たりな意見を書いてみました。
487 :04/01/03 08:15 ID:o5rjGCgI
>脚光を浴びて帰ってきた平山を待っていたのは小嶺総監督の駄目出しだった。
>「代表から帰って小手先だけの甘いプレーがあった」としっ責された。
>平山も「無駄なボールタッチを少なくしようと思った」とすかさず選手権モードに適応。
何だかんだ言っても小嶺はいい指導者だなぁ。
山本にもこれくらいの厳しさが欲しいもんだ。
488 :04/01/03 08:24 ID:bc57pXtg
小野、稲本の時は79年組が黄金世代で80年組は不作の世代だったんだよな。
今回のWY組では逆に年上組が不作と言われて年下組が豊作と言われてた。
仮に菊地に稲本並の将来性があるとしても(事実かどうかはさておき)、
年齢的にちょっと厳しいんじゃないかな?
489 :04/01/03 08:46 ID:gVSfpbRu
80年には西とか大黒、二川や玉田というチームの中心選手も居るんだけどな
若い時の1年の差はでかいよ
490 :04/01/03 09:18 ID:US89wwPm
西とか大黒、二川や玉田

明らかに小粒だよな(w
西だけだ、マトモに張り合えるポテンシャル持ってるのは。
491 :04/01/03 10:25 ID:kCLhuMS9
>>487
その情報だけでいい指導者かどうか判断するなよ
>>489
二川、玉田は代表に呼ばれても別におかしくはないと思うよ
492  :04/01/03 11:02 ID:cvpO/40m
>>475
青木を選んでる時点で・・・
あんなとこに青木を使わないといけない人材不足・・・
493 :04/01/03 11:04 ID:RKqPsU7L
谷間の世代って当初は「強化の谷間の世代」って事でつかわれてたんだけどな
80〜83年生まれのヤシ達が2大会連続でU-17世界大会に行けなかった。AYで敗退して
だから今までのような強化が出来ないって意味で「谷間の世代」と…

シドニー世代は幸運もあって割とU17の世界に出たりしてるんだよな
逆にアテネ世代は81、82、83年と年長組がU-17の世界に行けなかったクチ
で「谷間の世代」
494 :04/01/03 11:47 ID:a+ARlxka
>>491
敢えて選ぶ必要もないレベルだけどな。
規格が典型的日本人。
495 :04/01/03 13:16 ID:oQnd5wM4
アテネを目指すヤングジャパンはイケメンぞろい
http://www.sanspo.com/soccer/newyear/new_soccer02.html
496 :04/01/03 13:37 ID:Tj8IubJ6
必死だな
497 :04/01/03 14:11 ID:KEzrbeMr
>>495
ワロタ
498 :04/01/03 17:11 ID:+JZjdrxu
うほっ いい男。
499 :04/01/03 17:22 ID:9tw/2an2
左サイドからの高精度クロス
左サイドからの高精度クロス
左サイドからの高精度クロス
左サイドからの高精度クロス



見た事無い・・
500 :04/01/03 17:37 ID:wAJobT+o
UAE世代にしろアルゼンチン世代にしろDFはゴミだ。

練習試合でUAE世代のFC東京なんかに7失点とかしてるしな。
501 :04/01/03 18:33 ID:wiXz+hJv
そんなの当たり前、黄金世代じゃあるまいし経験の差が絶対的に違う。
どこの国でも下の世代が自国のプロチームに虐殺される事があるだろうよ
502 :04/01/03 18:51 ID:lJZt7Uyc
平山  大久保

 根本    山瀬     石川

     阿部   今野

   角田  釣男   喪庭        
       
       川島

サブ
田中
坂田
那須
前田
青木
黒河
503 :04/01/03 18:52 ID:JTgglDP4
坂田は後半の切り札だな
相手が疲れてきたところで投入させよう
504 :04/01/03 19:13 ID:oLINPQhe
IDが「オリピックへ」縁起が(・∀・)イイ!!
505:04/01/03 19:20 ID:kpUv2O8N

        |\ |\
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  この世界的に見て凡庸なしょっぱい代表に
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  呆れ果てて言葉も出ないようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三


506 :04/01/03 19:33 ID:qG0Xbidf
アテネ世代は北京で
北京世代はアテネの舞台で試合してほしい
507 :04/01/03 19:35 ID:gVSfpbRu
>>506
詳しく
508 :04/01/03 19:35 ID:ERXcDnc1
昨日のTVを見ても再確認出来るように、山本は世界の舞台を踏んでる事を
重用している。その事からして、1月の合宿にはWY組は10人前後は召集される
だろうし、先発メンバーにも4・5人は入る。
509sage:04/01/03 19:46 ID:AEWvO3Oe
今日の国見のゴール、結構すごいね。
胸トラップからのパス回し、うまい。

428 名前: [] 投稿日:04/01/03 15:25 ID:10UY1+Hb
国見前半ゴール(ダイジェストより)
ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up15747.mpeg
510 :04/01/03 19:50 ID:VF111VSr
北京世代って原始人みたいな響きだな
511sage:04/01/03 20:45 ID:AEWvO3Oe
今日の高校選手権を見た山本監督のコメント。

http://www.hochi.co.jp/html/soccer/highschool/special/inter_yamamoto.htm
512 :04/01/03 20:49 ID:L1f7qiv9
>>511
メダルがとれるとか言ってんのか?
513 :04/01/03 20:52 ID:y/QrnS+D
>山本「まあ、平山を見に来たんだけど」

凄いな。代表監督に一人の人材だけを見にきたと言わせるとはさすが。
山本なんて特にそういうことは言わなそうなヤツに言わせてるし。
五輪のレギュラークラスでもありえない発言だな、
「まあ、根本を見に来たんだけど」とか「まあ、高松を見に来たんだけど」
なんて言わねーしw
514 :04/01/03 20:53 ID:kCLhuMS9
>>504
オリンピックには行けるよ
問題は行ってから
515 :04/01/03 20:59 ID:EKP+I59f
>>460
>シドニーのときは常に満員だったけど

俺と違う試合みてたのか?

516 :04/01/03 21:09 ID:JYqSjYSf
平山は鹿島なら試合に出れるかな?
517 :04/01/03 21:18 ID:y/QrnS+D
>>514
どうせ本大会ではGL敗退濃厚なんだから予選全勝突破こそが
このチームのハイライトでそこを楽しめばイイと思うが。

>>515
大体、年齢制限ある代表の試合で弱いチーム相手にでも満員に
なるほうがおかしいよね。
このままで十分。
518 :04/01/03 21:26 ID:kCLhuMS9
GL敗退濃厚とは思わないけどな
欧はいい選手が来ないし、アフリカは対戦してみないとわからない
南米には余裕で負けるにしても、それ以外には勝つ可能性はある
519 :04/01/03 21:30 ID:Qg/3v1ui
この糞世代には期待できねぇ。次の世代に期待だな。メンツ揃ってるし
520 :04/01/03 21:33 ID:y/QrnS+D
まあ平山次第だな。高松じゃ世界レベルでは無理だろうし。
アフリカは五輪連覇中だし実際エジプトもU-23世代では日本より上
欧州も2軍で来ても相手次第では負けるぞ。スペインとか。
南米には当然負けるし、北中米は前回なめてて痛い目に合ったしな。
結局こう見るとGL敗退濃厚。OAで中田英とか入れて本気モードで行くなら
まだわかるけど。ブラジルだってOAでロナウド出す予定だし。
521 :04/01/03 21:42 ID:Qg/3v1ui
左サイドが根本で電柱は下の世代から借りるもんな・・・笑うしかねえよ。
522 :04/01/03 22:04 ID:HaUEG932
高松、大久保、平山、ゴン中山と九州出身が多いな
523 :04/01/03 22:09 ID:u+R32I2n
>>516
間違いなく出れる
524 :04/01/03 22:18 ID:TKU25KdT
何で酒本ってWYに呼ばれてなかったんだ?
525 :04/01/03 22:43 ID:/UEBj3/l
1番気になる事は大久保
A代表でレギュラーだけど五輪でもレギュラー
スケジュール的に両方は厳しいと思う。
一体どうなるのか?
526 :04/01/03 22:55 ID:y/QrnS+D
折れ的には十分、田中が大久保の代役果たせると思う(現在はね)から
大久保はA代表に専念させてやりたいんだが。
特にUAEでのアウェーは審判が怪しいし山瀬がトップ下に入るなら田中のほうが
適任だと思われるが山本は大久保使う悪寒
1月の合宿は五輪じゃなくてA代表に大久保呼ぶって山本も言ってるし最悪の事態に
ならなきゃいいけど…
選手層厚いし大久保は絶対的に外せない存在でもないから掛け持ちさせる意味が分からん
大久保をボロボロにしてJでの得点王争いを外人だらけにさせたいのか
527 :04/01/03 23:00 ID:hgQHe5CI
>>518
なんだかんだいって年少組はWユースでも本当に規格外に強い所にしか
負けなかった品。まあ勝った試合はチョソ戦以外は守り倒しだったけど、
元々最終ラインが売りのチームだった事を考えると負け試合が虐殺だった
点以外はそう悪い内容でも結果でもないし。
528:04/01/03 23:08 ID:2bTd82e6
平山も船越のように大成しない気がする。
529 :04/01/03 23:10 ID:0OFLEsDo
オフの少なかった鹿島が、今季多くの怪我人を出したことを考えても
大久保は五輪の合宿に参加させないほうがいい
オバトレ症候群ならまだしも、靭帯やったら終わりやん
530 :04/01/03 23:35 ID:y/QrnS+D
>>527
アトランタ世代も年少組はWYベスト8(ブラジルに1−2で負け)行ったのに
五輪本番ではGL敗退。
531 :04/01/03 23:38 ID:OObwONno
BSHIみてるが
山本の話し方はねむくなるな
532 :04/01/03 23:46 ID:rxz6GDWj
本戦には期待してない。
予選を全勝で突破してくれ。
本戦は平山など次世代の選手を育成する場で運が良ければ決勝トーナメントいってくれ。
533 :04/01/03 23:49 ID:y/QrnS+D
あの番組はすでにその前のジーコボソボソインタビュー&井原のロング解説
の時点で寝てしまう
534 :04/01/04 02:34 ID:7yn5+uCe
予選はこれで

      平山   大久保

   根本    山瀬    石川

      今野   森崎和

     角田  闘莉王  茂庭

         川島

本戦はこれで

       平山   大久保

    中村   中田英    石川

       阿部勇  稲本

     角田  闘莉王  茂庭

         川島
535 :04/01/04 03:18 ID:JA7VL4K4
「(この世代には)期待してない」って書いてる奴をたまに見かけるが、
だったらこのスレ来なきゃ良いのに、と思う。
536 :04/01/04 03:21 ID:Dz31kc1+
>>534今更、中田、中村、稲本なんていらねーよ馬鹿!!!
トップ下なんて別にいらねーし ほんとトップ下好きなミーハーしかいねーな日本には!!
青木が入ってない時点で糞だしな 青木はボランチとしては阿部より上なのに
537 :04/01/04 03:29 ID:7yn5+uCe
>>536
オーライ、青木、成岡、阿部祐、3人とも使っても予選突破する自信ある
から試しにお荷物トリオいれてあげよーかい?なんなら野ざ(ry
538 :04/01/04 03:32 ID:3486sf03
カッサーノはU−21代表監督と犬猿の中田氏A代表呼ばれたから出場権を得たとしてもアテネには出ないだろ…。良く調べろや惨栖ポ
539_:04/01/04 04:31 ID:nTnP0eh9
>青木はボランチとしては阿部より上なのに

つ、釣られないぞ・・
540 :04/01/04 05:21 ID:bPivsTSK
シドニー世代は、酒井を除いてほぼ全員A代表で活躍してる
アテネ世代でAまで上がれそうな選手はほとんどいないな

角田、喪庭、今野、那須、鈴木啓太、根本、高松

このへんは絶対無理。
541 :04/01/04 05:29 ID:hVAOrh/b
>>540
すでにA代表で出てるのが混じってるぞ。
542 :04/01/04 05:31 ID:Ur0bz0mm
>>541
怪しげなアシストまで決めてる
543:04/01/04 05:40 ID:98jGcNpY
平山。きびしいかもね。大学いってjでもやってU−18でも五輪も。
体もたねーやろ
544 :04/01/04 06:17 ID:NMxV3PhI
シドニーもアテネも個々のタレント性ではそこまで大差ないけど
なにしろ監督の差がモロに響いてる罠
545 :04/01/04 08:03 ID:91zKhC6q
>>543
平山はA代表入りもありえるからな(w
546 :04/01/04 08:57 ID:4qVGu+aA
あー今野は来るよ
あんまいないタイプだしね
547 :04/01/04 08:59 ID:GGbJYMoD
>>544
トルシエはBSの番組で、中田や小野のような特別な個性はアテネ組には無いが、
全体的な選手のレベルでは、アテネ組はシドニー組を凌いでいると語っていたな。
特別な個性が重要なのかも知れないが・・・
548 :04/01/04 09:32 ID:bBiVRQV7
>>547
その特別な個性として平山に期待してたんだけどな。。。
549 :04/01/04 13:12 ID:XdXWtPgD
大久保
平山
徳永
徳重
三浦(OA)
都築(OA)

ドキッ!国見だらけのアテネ五輪
550 :04/01/04 13:35 ID:PWSwMIQK
>>525
稲本は運動量の多いボランチのポジションで
A代表、五輪、ユースと掛け持ちだった。
551 :04/01/04 14:15 ID:HU35RH4n
>>550
いや 3つも掛け持ちしてないって。一、二試合は参加していたかもしれないけど
トルシェはちゃんと世代を分けていた
552 :04/01/04 14:48 ID:w5P2EqVX
>>544
ドリブル突破がほとんど見られないもんな
これだけドリブラーが揃ってるのに、
チーム全体で1対1の場面を積極的に作っていこうとしないからな
やるのは放り込みばかり
達也や大久保がいい状態でボール持てるようにパス回しをすることなんて考えつかないんだろうな
553 :04/01/04 15:20 ID:PWSwMIQK
>>550
掛け持ちしてたよ。
まあユース代表が重なってたのは半年くらいだったと思うけど。
もうちっと考えてくれよ、と思ってたからよく覚えてる。
今は誰でもこういう事を考えてくれるから
大久保はラッキーだと思う。
554  :04/01/04 15:38 ID:CbBXeshL
稲本はユース・五輪では大して活躍してなかったけどな
555 :04/01/04 15:41 ID:+6DqWmYW
98年秋
前年のユースー世界チャンポン・アルゼンチンU-21を沈めたアシスト
556 :04/01/04 16:48 ID:Ur0bz0mm
>>554
シドニーのスロバキア戦でゴールしてたよね>稲本
557 :04/01/04 16:54 ID:Fdx30aMu
>>555

まぁ〜相手は2軍だったけどな・・・・
558 :04/01/04 17:45 ID:LflqLEGx
>>554
見てないな(w
559 :04/01/04 18:07 ID:ELEevgGM
>>554
マジで言ってんの?
560 :04/01/04 18:27 ID:3j5+jH0F
>549
市立船橋での選手ってこの世代から一気にいなくなるよな。昔からそうだけど。
561 :04/01/04 18:58 ID:w+kS0155
アテネ厨って存在自体が恥ずかしいな
562_:04/01/04 20:14 ID:z4T8KcZG
本当に久保のようなストライカーって全然いないね。
高校サッカー見てても思うよ。
563 :04/01/04 20:48 ID:w5P2EqVX
久保は他の選手では有り得ないゴール決めるけど
肝心なところで点取れないことも多いから、久保一人で十分
似たような選手が出てきても扱いに困る
564 :04/01/04 21:26 ID:LffLisLH
>>536
正直、同意
565:04/01/04 22:01 ID:zyiww6TP
石川ってでかくねえ
公の小笠原より高いぞぉ
566 :04/01/04 22:03 ID:gJKF5FOq
アテネ世代はカス揃い
567 :04/01/04 22:05 ID:mEESXToP
セレッソの酒本ってポジション的にも顔的にも髪型的にも市川に似てない?
既出?
568 :04/01/04 22:05 ID:yaW8l1o4
なんだかんだで手間の掛かる子ほど可愛いからな
あれこれと心配して布陣や選手を論じるのもまた楽しい
二月からガンガレ派がぶわっと増えると予想
569  :04/01/04 22:09 ID:g3+MHAnS

   , -''"^^"''‐.、
.   /:::::::::::::::::::::::::ヽ
  !::::::::::/'"""''""'i
  l:::::::r'  ━ :━l
  (6'!!  (-) (-)
    ヽ.     ‥ 〉  今日ハットトリックしちゃった
.    \  (三)./      FWはオレにまかせろ
570 :04/01/04 22:12 ID:yaW8l1o4
>>567
酒本はクロスよりなるべくゴールに近寄ってラストパスするタイプだと思う
市川はロクに観てないけどウィング然とした位置でクロスを狙う選手だったかと
571 :04/01/04 22:24 ID:gJKF5FOq
シドニー世代と比べたらアテネ世代って
呆れるほど小粒で地味なカスばっかだね
572 :04/01/04 22:27 ID:uPbBs9aU
>>571
中盤が違うだけで他はそう変わらんだろ。
573 :04/01/04 22:32 ID:cfjMs1/q
NHKで石川
574 :04/01/04 22:37 ID:DT+cjQ+7
今日のキティガイ→ID:gJKF5FOq
575 :04/01/04 22:52 ID:TIRMNcra
五輪代表インタビュー→NHK渋谷本社から手近なところにいるU23レギュラー選手で
比較的真面目なタイプ→石川



…ボケ連発。

最近の石川はどっか変わった気がする。
576 :04/01/04 23:06 ID:YrupfRkh
アテネ世代って人口的に最も多い世代じゃん

ttp://www.qlt.co.jp/cmj/

これで谷間って今後どうなるんだ?
577 :04/01/04 23:22 ID:yaW8l1o4
>>576氏は、なぜ「谷間の世代」と呼ばれているのかという由来と
中国とオランダはどっちが強いか知る必要があると思われます
578 :04/01/04 23:28 ID:YrupfRkh
>>577
そんなこたー知ってるさ

人口の面でそもそも違う国を比べても意味ねーだろ?>中国とオランダ
サッカー習熟度も身体能力も違うんだからさ

これから先、日本のサッカー教育環境が劇的に変化するとは思えない中では
人口が大きな要因となると思うのだが
579 :04/01/04 23:37 ID:YrupfRkh
あんまスレ違いチックでスマンネ
580 :04/01/05 00:17 ID:t/0fVZVZ
人が多ければいいって訳じゃないじゃん。
質の問題でしょ。もう何年も前から決定力不足なのに
数が増えればそれがかいしょうするわけじゃない。
帰化選手増やしまくってレベルを無理やり上げるしかないね。
今までエメの帰化とか反対だったけど、今日の東京新聞読んだら
別にいいと思えてきた。
581 :04/01/05 00:33 ID:vleyGVZh
「谷間世代のもともとの意味」なんて今更どーでもいいんだけどな。
582 :04/01/05 00:34 ID:fP04UJ4M
ぶっちゃけ、世代の名称自体どうでもいいんすけどね
583 :04/01/05 00:37 ID:hWlRkK2d
>>553
大久保は去年の代表試合数を見るとラッキーとはとても思えない。
ついでに言えば稲本の代表初キャップは2000年に入ってからだぞ?
99年に解散したユース代表と被ってるわけない。
584.:04/01/05 02:09 ID:4bXck3pJ
オランダかー、、そだね。
まあそう思っても変ではない。
小さい国だもんな。で、つおいと。

白人でもデカいのが多くて有名だが、
スリナム系とか、アフリカからの移民パワーもスゲェもんがある国だーな

ま、そんなこと考えても別にしょーがない
日本は日本なりに、試行錯誤してベストウェイを探り続けるだけだな
585 :04/01/05 07:03 ID:PtDaRU9M
「平山五輪まだ早い」 国見小嶺総監督が難色
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20040104_10.htm
586 :04/01/05 09:04 ID:dmKmMt5X
>身長がまだ伸びている分だけ、筋肉のつき方が遅い」と指摘した上で、
>山本監督にも「まだ時間がかかる」と伝えていることを明かした
平山ってまだ身長伸びてんのかYO!!
俺は平山に関しては慎重論唱えてたけど、やっぱり末恐ろしい大器だわ・・・
認めます。
587 :04/01/05 09:06 ID:rz14sbuv
焦る必要はないわ
体作らないうちから無理するこたーない
でも、無理した方が伸びたりするかも
588 :04/01/05 09:53 ID:TxflTFcu
和製カヌーだな
589_:04/01/05 10:26 ID:D/FzZSzb
最終的には192くらいになりそうだな
590 :04/01/05 10:34 ID:SSZM9Qme
小嶺の激はいいんだがこれで8日発表の五輪入りをさせにくい雰囲気が
できてしまったな。山本も頭抱えてるだろうな。せっかく見に行ったのに。

最終的には193cmくらいらしいね。とにかく準決勝までに結果出して
五輪に選ばれなきゃおかしい、という雰囲気に持っていかなくては。
もう新聞の一面でも「五輪最終兵器」とまで踊り出てるし大丈夫とは思うけど…
591 :04/01/05 10:54 ID:Vg75ve85
>>585
連戦続きだったからかな?でも厳しい練習で有名な国見の人がいうんだから違うか。

592_:04/01/05 11:00 ID:k7WmLL+P
しかし阿部勇樹のビデオばかりを見てみたが、やはり単純な選手だね。
キックの制度だけがずば抜けている。
阿部はサブで、青木と今野が主力だろうな。
593 :04/01/05 11:04 ID:QuiDtD/r
平山は大学行くって時点で終了
18-22なんて一番伸び盛りの時に余計な事してたらサッカー選手としては致命的
594平山は日本の宝:04/01/05 11:24 ID:SSZM9Qme
国見FW平山、3者協力で「英才教育」

国見FW平山相太(3年)に来春入学予定の筑波大と日本サッカー協会、
Jクラブによる平山育成プログラムが用意されることが4日、分かった。
大学の施設でフィジカル強化を図る一方、大学に在籍しながら
特別強化指定選手としてJリーグまたは代表でプレー。3者の協力態勢の元、
将来的なA代表入りを視野に入れた長期育成プランとなる


「将来的なA代表」「A代表」「A代表」
595 :04/01/05 11:39 ID:mPyQrMWn
>>593
井原秋田名波坪井黒部中山徳永石川
大卒の選手を挙げればきりがないよ
プロ野球も大卒は普通に主力だし
オリンピックにも大学在学中の選手が多数出ている
クラブで適当に練習して遊んでるより世の中が学べてずっと良いよ
596 :04/01/05 11:41 ID:lDrPhz6A
>>595
J発足前の大卒を入れる君は池沼
597 :04/01/05 11:50 ID:mPyQrMWn
>>596
でも、黒部や坪井なんかはOKでしょ
そこら辺を見ておくれ
598 :04/01/05 11:59 ID:lDrPhz6A
>>597
高校時の黒部や坪井と平山の違いがわからない時点で君は池沼
599_:04/01/05 12:12 ID:J500WQbW
Jだろうが大学だろうが結局本人の努力しだい、という当たり前の事が理解出来ない餓鬼が
居なくなるのは冬休みが終わるのを待つしかないのかな?
600ぽるじょあ:04/01/05 12:53 ID:dTJ6kt07
  Λ_Λ   | |
  (  ^Д^)   人 ガッ     
 と    )  <  >∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Y /ノ    V  ( ・3・) < ぼるじょあが叩かれながらもムーンウォークで>>600ゲットォー!!
    / )   / / ./ つ つ  \_____________________
  _/し'  //〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
 (_フ彡      .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
               (´⌒(´⌒;;  ズザーーーーーッ
601 :04/01/05 13:05 ID:SSZM9Qme
Jの新人王なんて那須や森崎クラスで取れるんだから
わざわざ平山はそんなところ行かなくてOKだよ。
普段は大学で知識の探求をしながら代表に呼ばれれば高いレベルでの
国際経験をする。Jなんて片手間でも十分だよ。本気でやるリーグじゃない。
602 :04/01/05 13:53 ID:lDrPhz6A
>>599
そうだからレベルの高いプロで本人が努力するのがベストと考えられない>>597>>599は池沼
603597:04/01/05 14:40 ID:mPyQrMWn
俺は599じゃないよ
決めつけるのは君の悪い癖のようだね
がんばって直そう
604_:04/01/05 14:55 ID:7ReY2y7e
平本が左サイド決定すると思うよ。
605 :04/01/05 15:04 ID:r0ZbiJlu
>>604
東京Vの平本か?
だとしたら釣り認定
606_:04/01/05 15:51 ID:7ReY2y7e
そう。ベルディーの平本。
いけるよ。
607 :04/01/05 15:54 ID:r0ZbiJlu
>>606
左サイドって3バックでの左ウイングバックってこと?3トップの左ウイングってこと?どっち?
608_:04/01/05 16:03 ID:7ReY2y7e
そうそう。左ウイングバックの事。
石川の左版という事。
そこに平本が入る。
609 :04/01/05 16:10 ID:3cUU+3pM
しかし、左サイドがいないな。
610 :04/01/05 16:12 ID:KF/Chpxa
>>594
まあ本当に英才教育するつもりなら
Jで酷使されない程度の出場>大学の大会
って風に配慮(というか圧力)するようにする罠
611 :04/01/05 16:14 ID:Kqu7xWEp
右が石川で左が平本?
相手が悪ければズタズタにされるな。
612 :04/01/05 16:26 ID:SSZM9Qme
森崎浩でいいよ
根本よりFK上手いし点取るよ
ダブルボランチに今野と鈴木啓太入れて守備的な2人がサイドの守備まで担当すればいい
613_:04/01/05 16:34 ID:7ReY2y7e
>>611
いいや、石川は入るべきではない。
右は野沢がいいね。
614 :04/01/05 16:50 ID:1yDOv1Ao
そういや平本は左サイドで試された時期があったね
今こそもう一度ってことか
615 :04/01/05 16:53 ID:g8miydCP
ああいう自爆型ドリブル好きを起用するにはリスクが相当あるよ。
機能すればいいが、ダメなときはアレックスのような存在になっちゃう。
616 :04/01/05 16:59 ID:SSZM9Qme
>>613
ふむふむ、左が平本、右が野沢。
トップ下は阿部祐でボランチに菊地か?
617  :04/01/05 17:10 ID:IdIlscOe
>>616
確実にレイ-プされるね。
618_:04/01/05 17:20 ID:7ReY2y7e
いいや、それどころか、かなりチーム力がアップするよ。
平本はすさまじいほどの才能だよ。
青木をボランチに置いた方がいいというのと同じ事。
トップ下じゃない。
          平山

    茂木(野沢、坂田) 大久保(阿部祐太郎)


  平本               野沢(茂木)


       今野    青木

  角田      トゥーリオ    栗原
619 :04/01/05 17:26 ID:/mFFv+lT
オーバーエイジは使わないの?
620 :04/01/05 17:30 ID:WKNxHhtu
         平山

   サントス  大久保    石川

       阿部   今野

  角田   釣男   喪庭   山田  
 
         楢崎
621 :04/01/05 17:30 ID:KioQTYxg
平本をいじっても
青木ネタほど笑えないので
そろそろ止めたら?
622 :04/01/05 17:31 ID:nSMxjur0
普通に茂庭とか青木とか有り得ないし
623 :04/01/05 17:34 ID:FjHjnSfP
平山は五輪の後、欧州にいけ。休学して。
624 :04/01/05 17:34 ID:WKNxHhtu
OAは層の薄いGKと左サイドとCBが必要

中澤、サントス、楢崎あたりは絶対入るね
FW久保もあるかもなー
625 :04/01/05 17:36 ID:nSMxjur0
GKは川島の成長次第だな
626 :04/01/05 17:40 ID:mPyQrMWn
>>625
名古屋で楢崎の控えになる予定
もしくは鹿島でンガハタの控えか、新潟で野沢と競争
627 :04/01/05 17:41 ID:FRaRSiVF
テレビ大阪で山瀬がなんか話してるんだけど関西ローカル?
628 :04/01/05 17:43 ID:8ptxWqGF
>>625
3・5・2の左サイドなら正直サントスより村井の方が使える
629  :04/01/05 17:47 ID:+GlLmCB2
>>627
テレ東系で全国でやってます。
ちなみに北海道でも。
630 :04/01/05 17:47 ID:rDvoaRXn
>>620
山田、サントスは笑うところですか?
631 :04/01/05 17:54 ID:r0ZbiJlu
>>618
>>青木をボランチに置いた方がいいというのと同じ事
禿同。
両方とも使えないって意味じゃ的を得てるな(プゲラ
漏れはヴェルディサポだが、平本にウイングバックは適正でない。
確かに守備を結構してくれるタイプの選手だが、平本のそれは前線のチェイシングだし、適宜DFラインに入らなければいけないウイングバックは無理。
632 :04/01/05 18:07 ID:SSZM9Qme
>>618
久々に976見たと思ったら平山・闘莉王が昇格して阿部祐・永田が消えてるw
ワールドユース見て心変わりしたのか?
町田もクビになったよな。
633 :04/01/05 18:07 ID:Hd9fwc8C

   , -''"^^"''‐.、
.   /:::::::::::::::::::::::::ヽ
  !::::::::::/'"""''""'i
  l:::::::r'  ━ :━l
  (6'!!  (-) (-)
    ヽ.     ‥ 〉  OAの話は予選突破してからにしろよ
.    \  (三)./     

634 :04/01/05 18:16 ID:mPyQrMWn
976の存在自体忘れてたw
懐かしいな
思えば初登場したスレからの付き合いだ
635627:04/01/05 18:22 ID:FRaRSiVF
>>629
サンクス
636 :04/01/05 18:57 ID:uQF/5ySm
さっき、NHKの静岡ローカル番組に山本が出ていて、成岡に対し、
「UAEでの経験を生かして欲しい」と、五輪代表選出を強く要望していた。
637 :04/01/05 19:14 ID:a+LiqcOa
石川ってケリーがいなきゃただのドリブル厨のゴミだよね。
638 :04/01/05 19:18 ID:Jh1Sdc3I
ズビロ枠イラネ。
639 :04/01/05 19:29 ID:wkdu1JVc
消える王様なんかイラネ
640 :04/01/05 20:49 ID:F7WPzDb+
熊に対し、「UAEでの経験を生かして欲しい」と、五輪代表選出を強く要望したい。
641 :04/01/05 20:53 ID:WFIuD1VH
正直、成岡は選ばれるレベルにある。というのが現状。
642 :04/01/05 21:12 ID:Z6MrfwtH
あのリミッタ能力は魅力的だから、本戦に出たら活躍するかもだ。

成岡スタメン
 ↓
(´・ω・`)ショボーン.(´・ω・`)ショボーン.(´・ω・`)ショボーン.(´・ω・`)ショボーン.(´・ω・`)ショボーン.
 ↓
後半○○分 成岡out
 ↓
シャキーン (`・ω・´) シャキーン (`・ω・´) シャキーン (`・ω・´) シャキーン (`・ω・´) シャキーン (`・ω・´)

もったんスイッチの真逆だね。
643 :04/01/05 21:13 ID:RVyo9gKl
成岡はUAEで何か経験したっけ?
競り合いに必ず負ける事とパスミスの事か?
あ、それから消える事かw
644 :04/01/05 21:17 ID:hiwjz89J
山本システムで成岡使うとしたらトップ下
成岡が攻撃の中心か(´・ω・`)
645 :04/01/05 21:20 ID:hiwjz89J
3バックでいくなら、平山(高松)1トップの大久保、田中達(石川)の2シャドーが
自然な考え方なんだが
646 :04/01/05 21:29 ID:W2aAoFi1
ディフェンシブ・ハーフは?
647 :04/01/05 21:47 ID:mPyQrMWn
鈴木はほぼガチ
相棒は今野那須成岡森崎阿部佐藤
個人的に森崎兄弟でドイスやってほしい
648 :04/01/05 22:03 ID:622ro28x
>>647
正直今野が定着したら一番OUTになりそうなのは鈴木だと思われ。
どちらも汗がかけて戦えるのが売りだが潰しの個人能力と攻守に渡る強さでは
今野のが明らかに上。上手さは似たようなものかもしれないが。

ただ、前の方のレスにもあったけど今回のチームって上の年代と下の年代に
微妙な温度差が生じていそうで怖くはあるな。
なんかアトランタの時と被るんだよね。シドニーの時は上の年代もそこそこの
結果を出していたのに対し、今回はアトランタほどじゃないけど明らかに
差がついちゃったからな。グループリーグであぼーんするかどうかのが、
突破後どこまでいけたかの差よりも意識として大きいような。
649 :04/01/05 22:21 ID:oWiESL9k
ボランチは青木!!天才青木!!!今野?阿部?(゚听)イラネ
650 :04/01/05 22:23 ID:mPyQrMWn
>>648
鈴木はじゃあサイドで活躍してもらおう
んで、上と下の世代をリンクさせる選手はいないのかな
シドニーは小野とか中沢が良い雰囲気出してたみたいだけど
アテネは青木辺りから醸し出す雰囲気はなんとなく澱んでる気がするなぁw
OA枠にまとめ役で小野と中山を出すってのも有りかもね
651 :04/01/05 22:56 ID:9uK4zbiY
雰囲気だけじゃ勝てないだろ
それじゃラモスでも連れてけw
652  :04/01/05 23:33 ID:KOXuJ6nQ
青木が醸し出す雰囲気にみんなイチコロだよ
653 :04/01/06 00:04 ID:D/V+VdyG
青木の1ボラ
654 :04/01/06 00:31 ID:EWEEvHsl
青木とか鈴木とか茂庭とか成岡とか冗談だろって感じの選手が多すぎるな
655 :04/01/06 00:35 ID:CnbISKLV
成丘のいいとこって何もないところじゃないか?
中田がスタメンだったら途中で中田を下げて他の選手投入したら
バランスというか、形が多少変わって崩れる危険があるけど、
成る丘の場合最初から何も無いから選手交代後はいいほうにしか行かない。
そこがいいところだよ。
656:04/01/06 00:43 ID:Vb/LpT1M
田中ハユマ君へ
テレビにたくさんでる前に試合にたくさんでてね☆
657 :04/01/06 01:07 ID:+k1zWlUw
成岡と青木ってここで言われるほど酷い選手かなぁ?
成岡は1年目の割にかなりJでやれてると思うし、
WYでもGLは酷かったけど韓国戦とブラジル戦は谷澤より良かったと思ったが。
青木はアジア大会の決勝以外そんなに酷いパフォーマンスしてたっけ?
毎回叩かれてるけど別に普通にやれてるように見えるんだが・・・
韓国戦の失点なんて不可抗力としか思えん。
鈴木と茂庭が叩かれるのもよくわかんないし。
658 :04/01/06 01:14 ID:EWEEvHsl
>>657
叩かれてるのは単純な理由だよ。
単に能力が無いから。
659 :04/01/06 01:15 ID:+k1zWlUw
>>658
鈴木と茂庭は普通にレギュラー候補の実力あると思うんだが。
660 :04/01/06 01:18 ID:EWEEvHsl
>>659
足元が並以下なのでダメ
661 :04/01/06 01:22 ID:z2ITmuFX
>>659
俺もそう思う
鈴木と茂庭は合格点だろ
662 :04/01/06 01:23 ID:yqVrJx8i
>>657
青木はひどいミスを繰り返してるからだろ
663:04/01/06 01:31 ID:Vb/LpT1M
青木は普通にいい選手。
攻守において高いレベル(さすがにDFはキツイが)でこなせるし、フィードは
正確性だし、強いし、足元巧いし、ただメンタルがちょっと…。
肝心なとこでの大ポカも。でも2ちゃんでネタにされるほどダメな選手じゃない。
成岡は…ナビスコでのミラクルミドル以外凄いと思ったことないなぁ
664 :04/01/06 01:32 ID:+k1zWlUw
>>662
ボランチ以下の選手で酷いミスを繰り返してない奴っている?
阿部も森崎も幸い失点にはつながってないが
とんでもないミスを繰り返してるぞ。
665 :04/01/06 01:33 ID:wlYSq3qv
>>657
>成岡と青木ってここで言われるほど酷い選手かなぁ?

酷いよ。

>WYでもGLは酷かったけど韓国戦とブラジル戦は谷澤より良かったと思ったが。

漏れ等とは目の付きドコロが違うんだろうな。

>青木はアジア大会の決勝以外そんなに酷いパフォーマンスしてたっけ?

香具師のおかげで負けた・失点した試合は少なくともあと2つはあるな。
666 :04/01/06 01:34 ID:+k1zWlUw
>攻守において高いレベル
青木擁護したけど、さすがに守は疑問・・・
縦の運動量は多そうだけど低い位置での守備範囲がかなり狭い気がします。
667 :04/01/06 01:36 ID:+k1zWlUw
>香具師のおかげで負けた・失点した試合は少なくともあと2つはあるな。
まさかその一つはWYじゃないだろな(w
一つは韓国戦なんだろうが。
668 :04/01/06 01:37 ID:WWZIrIWc
茂庭はともかく、成岡・青木は(゚听)イラネ
669 :04/01/06 01:39 ID:+k1zWlUw
まあいいや。
スレ全体がほとんど暗示にかかったみたいな状態だし
擁護しても意味ないな。
670 :04/01/06 01:42 ID:+9SpVeIu
俺は松井叩きは不思議だけどなー。
試合あるごとに戦犯扱いされてる。
良くもないが叩かれる程悪くもない。
671 :04/01/06 01:43 ID:lJGiRiNP
なる岡はともかく、青木は(゚听)イラネ
672 :04/01/06 01:49 ID:EWEEvHsl
成岡、青木、茂庭、鈴木はイラネ
673 :04/01/06 01:51 ID:PkFT6bSE
■■青木のこれまでのすばらしい功績

2000年11月 アジアユース決勝イラク戦
 バックパスをカットされ独走されて先取点を献上。
2001年5月 ワールドユース アンゴラ戦
 初戦を落とし負けられない状況でまたも横パスを相手FWに献上。先取点を許す。
2002年10月 アジア大会決勝イラン戦
 ルーズボールをお見合いして先取点献上。
 フィードボールを相手FWの背中に当てて駄目押し点献上。
2003年4月 親善試合 コスタリカ戦
 角田からの横パスに反応遅れる(これは角田の責任が大きいが)同点弾献上。
2003年7月 親善試合 韓国戦
 前線への中途半端なパスをカットされロングシュートで先取点献上。
674 :04/01/06 01:52 ID:PkFT6bSE
青木の主な功績

1.2001ワールドユース、アンゴラ戦でグループリーグ敗退に大きく貢献するパスミス
http://www.nikkansports.com/news2/soccer2/w_youth2001/japan_live_txt010621.html
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/newsWorld/0106/26-01.html

2.2002アジア大会「決勝」で準優勝に向け獅子奮迅の大活躍(2発)
http://www.hochi.co.jp/html/soccer/2002/oct/o20021013_10.htm 【長谷川健太チェック】参照
http://home.att.ne.jp/blue/supportista/series/mutou/mutou77.html 【青木のミス】参照

3.2003コスタリカ戦でファンタスティックなループシュート(自ゴールへ)
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200304/st2003040203.html 【青木、危ないバックパス】参照

4.同じくコスタリカ戦で相手に全く寄せず同点シュートを献上、親善に貢献

5.見事な横パスで韓国の先制ファインシュートをアシスト
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200307/st2003072405.html【青木はリベンジ誓う】参照
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/07/24/02.html

6.同じく韓国戦で阿部の弾丸FKを「体を張って」ブロックし、韓国のピンチを救う
675 :04/01/06 01:52 ID:eD+xJrvq
成岡はスターシステムの被害者
小野2世だの逸材だの記事に書かれたから期待しすぎたサカヲタが肩透かしを食らった
676 :04/01/06 01:53 ID:z2ITmuFX
青木はCBには向いていないが、これは半分は(そのポジで使う)山本のミスだろ
677 :04/01/06 01:53 ID:PkFT6bSE
「僕の責任です。1つのプレーミスから失点してしまった」
と青木は振り返るが、アンゴラの勢いのあるプレスに思わずバックパスした結末だった。

2戦目で致命的なパスミスを犯したMF青木(鹿島)は
「普通の大会と違う。人生で1度。すごく緊張したし、ミスを恐れすぎた」
と振り返った。

「僕のミスです」
と青木は言い訳をしなかった。

「ぼくのせいで負けました」
と青木は目を真っ赤にした。

「GKがOKって声を出していたのに、聞こえなかった。代表のゴール裏の応援が、これだけ凄いとは…。
それがわかって、よかった」
と青木は胸をなでていた。

「角田のパスの後、僕がシュートを防げばよかったのに、それができなかったことの方が問題。
コスタリカのFWはああいうプレーを狙っていたし、身体能力の高さを痛感した。1つ1つのプレーが
大事だと再認識した。これからもっと気を付けていきたい」
と青木は反省の弁。

「僕がちゃんと出しておけば…。韓国は常に(ゴールを)狙っているような守備をする」
と青木は悔しそうに振り返った。

日の丸カラーのスパイクで登場したDF青木(鹿島)は、前半22分に横パスをカットされ、先制を許し
「あそこで取られたら、世界でトップのチームには決められるんだと思いました」
と反省。
「もっともっと成長しないと先は見えてこない。今度のアウエーで勝てるようになりたい」
とリベンジを誓った。
678   :04/01/06 01:53 ID:Uj1mWcwY
一度でも解説者や評論家に印象的なフレーズで叩かれると
ネットではそれがデフォルトになって叩かれ続ける。
叩かれ選手を作るのが得意なのは湯浅あたり。


679 :04/01/06 02:04 ID:KIqrRC3y
>>673
アジアユースのイラク戦って森崎兄のミスじゃなかった?
680 :04/01/06 02:09 ID:tmoJwOcT
>>673
アテネマニア?
FWスレの柳沢、鈴木叩き何となくやり口が似てる。
681:04/01/06 02:17 ID:o/bx334U
田嶋幸三・日本協会技術委員長が「1対1で負けるケースが多かった。
世界のトップ10に顔を出すには、根本からやり直す必要がある」

田嶋も白いロベカルには不満のようだな。


682 :04/01/06 02:20 ID:z2ITmuFX
>>681
左サイドからやり直すのかよw
683 :04/01/06 02:42 ID:JOCoP4oa
成岡は合宿には呼ばれるっしょ。その先残るかは分からんが。

個々の選手どうこうより、山本が一体どういうチームを
組むつもりなのかが一番不安だ。
この時期にいたっても核の選手が入れ替わる可能性のある
不安定なチームしかまだ作れてない。
なにせ一番の核が青木じゃ不安定も当然か。

阿部はなあ・・・本番前にまた骨折しそうだ
684:04/01/06 03:25 ID:Vb/LpT1M
>>679
飯尾だったような
685684:04/01/06 03:27 ID:Vb/LpT1M
>>684
間違えた。それは決勝点だった
686_:04/01/06 03:58 ID:AZBnhr6k
>>592
単純ってのはシンプルってこと?
プレーがシンプルでキック制度がずば抜けているなら素晴らしいプレイヤーだと思うんだけど
687 :04/01/06 04:33 ID:B2mnuzY3
青木にはボランチとして代表に呼ばれるだけのポテンシャルは感じる。
ただ成岡にはそれすらない。
前田は能力の底が見えてきたし、いよいよズビ枠が本格的にウザくなってきたわけだ
688 :04/01/06 04:41 ID:xkDlTZZg
>>659
相手のストライカーに仕事をさせなかった功績よりも
守備を得意とする選手の足元の弱さを指摘して、低く評価するのが海外板
そして、FWの守備能力が高評価だったりする
689 :04/01/06 04:43 ID:JfXkSinh
茂庭は普通にレギュラー候補。多少目を瞑る部分があったとしてもだ。
ただ、鈴木は今野に淘汰されるな。
690 :04/01/06 04:44 ID:JfXkSinh
って書いてから気付いたけど、
このままじゃ間違いなく瓦斯サポ扱いされるな(w
691 :04/01/06 04:55 ID:LaXFEvrw
青木擁護してるヤシいるけど、青木のメンタルの弱さは代表では致命的だよ。
青木の鹿島でのプレーを代表で期待するのは間違い。
692 :04/01/06 04:56 ID:2i2+U3tT
>>677
ニワトリ以下の学習能力だな
693 :04/01/06 04:57 ID:2i2+U3tT
青木がもしもコロンビア代表だったら普通に5回くらい殺されてるな
694 :04/01/06 05:07 ID:JfXkSinh
>>678
ここで叩かれてる選手はそれなりの原因がプレーにあると思いまつ。
695 :04/01/06 05:37 ID:snjflLLD
>>688
ドリブルでも2回に1回抜かないと叩かれそうな勢いだしな。
1対2で不利だったという状況でも当然のように考慮無し。
696 :04/01/06 06:03 ID:b49yD1SJ
>>675

>成岡はスターシステムの被害者
小野2世だの逸材だの記事に書かれたから期待しすぎたサカヲタが肩透かしを食らった


こんな話あったの?
成岡と小野jは全然似てないと思うが・・
697 :04/01/06 06:35 ID:DqAnw4D/
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/under/23/2004.html
合宿3日間はマジですか 
698 :04/01/06 07:33 ID:WWZIrIWc
>>695
釣りですか?釣れるといいですね
699 :04/01/06 08:01 ID:04nUBOuT
青木は普通にいい選手だろ
でも。CBで使うことは絶対に止めろって事
なんで鹿島でさえやらないことをやらせるんだよ。
せめてSBにしとけ
700 :04/01/06 08:10 ID:2i2+U3tT
青木は普通にいい選手だろ
でも。SBで使うことは絶対に止めろって事
なんで鹿島でさえやらないことをやらせるんだよ。
せめてFWにしとけ
701 :04/01/06 08:20 ID:1uEOBIzy
>>688
>そして、FWの守備能力が高評価だったりする
そんなの見たことない。
「FWの守備」って言葉にアレルギー持ってる奴なら沢山見るけど。
702 :04/01/06 08:22 ID:/BCzlNJm
青木はいい時はいいけどいい時の方が少ない。
703 :04/01/06 08:43 ID:HsDwyGdi
青木は悪いけど世界にいけるメンタリティを持っていない
普通に良いだけじゃ生きていけないだろ
俺はボランチには今野、阿部を推す
控えに鈴木or森崎と那須、これで十分
704 :04/01/06 08:45 ID:LRKAc8+I
阿部もあまりメンタル強くない。
森崎は青木並みのメンタル。
今野、阿部のボランチじゃ攻撃が上手く行かない。
705 :04/01/06 08:52 ID:04nUBOuT
一番は監督のメンタリティーが一番糞って事だろ。
706 :04/01/06 08:53 ID:eJaTpo9x
今野、鈴木は積極的だから攻撃にも役に立つと思う。
技術はあっても消極的な森崎兄や青木よりもいいかもしれない。
707 :04/01/06 08:56 ID:bqp32Dip
青木の50mピンポイントパス
前田の変態的キープ力
阿部の20バナナFK
佐藤寿人の100m11秒の足
田原の垂直跳び83cm

思えば、アルゼンチンU-20組みはファンタジーに溢れてたけど、
今は平凡な集団になってしまったな
708 :04/01/06 08:57 ID:HsDwyGdi
>>704
阿部は中盤の底からボール配給&スペース埋め
今野は前からボール奪取
んで、そのまま突っ込む
世界戦では小手先の技術より
勢いのがチーム全体の活性化にも繋がるし
そういう吹っ切れが必要、今野にはそれがある
709U-名無しさん:04/01/06 09:11 ID:fNVnl8lR
鈴木はうっかりが多すぎ。
710 :04/01/06 09:13 ID:z2ITmuFX
海外板のもう一つの特徴として
出てない選手が評価が高い
というのがあるな
711 :04/01/06 09:20 ID:GH6cSVD7
ズビ枠がうざいなら、ズビより↑の順位ななればいいじゃん。




と言ってみる
712 :04/01/06 09:26 ID:bqp32Dip
U-20アルゼンチン組みの得点ランキング
U-19本大会以降(国際試合のみ)

10点 山瀬、中山
9点  田原
5点  石川、大久保、松井
4点  阿部、中沢聡、原
3点  飯尾、森崎和、高松、西野
2点  佐藤寿、根本、前田、森崎浩
1点  杉本、池田、千島、鈴木啓、茂庭

ーーー
分かった事
・前田はMF
・でかい奴は必要
・山瀬は怪我する前は凄かった
・森崎兄弟、1人1人で集計すると並
・中沢聡太は電柱FWとして再生すべき


713 :04/01/06 09:28 ID:bqp32Dip
U-19アジア予選〜カタールA代表戦まで
714U-名無し:04/01/06 09:34 ID:nnDA6grR
>>712

前田は得点力がないからMFってだけだろ。
MFの経験値なんてほとんどないじゃないか。
能力的にできるはずとかそんなオタの妄想で良いのか?

715 :04/01/06 09:43 ID:9YRNIEpp
青木評価してるヤシってどこのサポだ?
鹿サポからすれば、青木はチームですら何もできていない。
つーか、何かをやらかすことは無いが、何かをやってくれることも無い。
あと、守備より攻撃がイイというのもちょっと違う。守備は上手くはないが、
ふつう。問題は攻撃センスの無さ。キョドリ癖は、空間イメージというものを
掴めていないことによるものが大きく、ワンタッチのプレーとかができない。
キョドった後にパニクって、追い込まれてから、個人技で局面を脱する、という
シーンもあるが、見事に意味がない。ヤヴァイよ、マジで。

逆に、ここでの評価は低い、つーか話題にもされていないようだが、出れば
必ず点に絡んでくる野沢。中盤の厚いウチにあってなかなか出番は無いが、
オナニーに走らず、局面で現れてのシンプルなワンタッチプレーが(;´Д`)ハァハァ。
オレなら野沢を推すね。
716 :04/01/06 09:46 ID:bqp32Dip
そういえば、U-19以来、青木は0点か。試合は結構出てるのに。
717 :04/01/06 09:50 ID:2/i02J8T
>>715
昔の野沢はこねくりまわす選手だったけど、ずいぶん変わったよね。
レギュラーとってない奴は五輪代表から外すべきだと思ってるから
まだ代表には推せないけど。
718U-名無し:04/01/06 09:57 ID:nnDA6grR
>>717

野沢は小笠原、本山の壁は越せないだろ。
スタメンなんて言ってたら五輪終わってるな
719 :04/01/06 09:59 ID:2/i02J8T
>>717
鹿島を出ればいいと思うんだが。根本みたいに。
720 :04/01/06 10:00 ID:2/i02J8T
あ、ごめん。>>718ね。分かると思うけど。
721 :04/01/06 10:19 ID:E3eIp97s
青木の守備はまだまだこれから上手くなる
野沢スタメンは本山が怪我等で外れないと無理
当面はサブで後半途中交代だろうなあ
722 :04/01/06 10:38 ID:hiuyOwST
>>715
鹿サポは以前は「青木は攻撃はいいが守備が最悪だから駄目」と言ってたな。
鹿サポに叩かれない鹿島選手って
小笠原と中田コくらいだからあまり参考に出来ません。
723 :04/01/06 10:54 ID:REWu14cf
何だかんだ言っても皆に愛されている青木萌え
五輪の3バックは角田、永田、茂庭。
ボランチは阿部と意表をついて山瀬で行こう。
724ヒラヤマニア:04/01/06 11:28 ID:cbG7/H0w
今年の予定でつ
・1月6日    山本さんガルフカップ視察で中東へ
・1月8日か9日 代表合宿選手発表(最大の注目は平山相太)30人以上(ユースから10人程)
・1月19日〜23日宮崎で五輪代表合宿開始
・1月末    オーストラリアで汗せんを開く合宿(1日練習試合して1日休むの連続?)
・2月8日    イラン戦(さいたま)FWカゼメヤンに注目。引き分け以上を要求。
・2月11日   ロシアA代表戦(静岡)メンツ次第では虐殺されてもキニシナイ!!
・2月18日   韓国戦(長居)勝て勝て勝て勝てホームやぞ!!
・2月23日   UAEに旅立ちます、空港で送り出しましょう(最終メンバーは20人程)
・3月1日    日本VSバーレーン(UAE)さあ、本番だ!
・3月3日    日本VSレバノン(UAE)ここは確実に。
・3月5日    日本VSUAE(UAE)WYのMVP対WYの得点王!!
・3月14日    日本VSバーレーン(埼玉)大観衆の中で突破を決めよう!
・3月16日    日本VSレバノン(国立)2軍を試すくらいの勢いで。
・3月18日    日本VSUAE(国立)感動の最終戦。
・最終予選終了後 祝勝会、山本を胴上げもしくは結果次第では生卵を持って空港へ
725 :04/01/06 11:32 ID:ZQ5gufP2
スカパー命。
726 :04/01/06 11:32 ID:x0CdSWj8
>>722
そういや、鹿サポは選手オタの集合体なので
贔屓選手とポジション等がかぶる選手は同じチームでも叩き対象
という話を聞いたことがあるな。ただの都市伝説のような気もするが。
727 :04/01/06 11:36 ID:cns08yKM
平山がアテネで活躍して、欧州からオファーがきて、移籍するとしたら
どこに移籍金がひるの?
728 :04/01/06 11:39 ID:T1sxkgvS
>>727
タダもしくは小嶺御大に裏金
729ヒラヤマニア:04/01/06 11:42 ID:cbG7/H0w
↑のは次スレの2あたりに貼っといて下さい。お願いします。
Jの通算成績一覧も。
<J1通算得点ランキング>
1位・田中達 68試合19得点15アシスト
2位・大久保 44試合18得点4アシスト(J2・18得点)
3位・山瀬  62試合13得点6アシスト
4位・佐藤寿 52試合11得点6アシスト
5位・石川  63試合10得点12アシスト
6位・前田  44試合9得点3アシスト
6位・坂田  55試合9得点1アシスト
6位・原   51試合9得点1アシスト
6位・平本  75試合9得点4アシスト
10位・阿部勇124試合8得点8アシスト
10位・森崎浩 28試合8得点(J2・10得点)
730 :04/01/06 11:47 ID:9YRNIEpp
>>726
確かに選手ヲタは多いな。ノザヲタvs本山ヲタの戦いは都市伝説では無いように思える w
オレは純粋に鹿サポだから駄目な選手は誰だろうと叩くけど。
期待しているから叩く。良いときはマンセー。ヒラセは本当にイラナイから叩く。
野沢も去年初めて出た試合はクソ満載だった。
青木は1年中ダメだった。
731 :04/01/06 11:48 ID:2/i02J8T
>>729
通算20得点が1人もおらんのは寂しいな。
732ヒラヤマニア:04/01/06 11:53 ID:cbG7/H0w
<GK&ボランチ編>
黒河 44試合(5.81)
多田 19試合(5.79)
藤ヶ谷5試合+J2で37試合
林  1試合
川島 0試合+J2で41試合

森崎和 78試合5得点+J2で40試合1点
鈴木啓 70試合3得点
那須  33試合3得点
佐藤勇 42試合4得点
谷澤  14試合2得点
青木  47試合1得点
今野  39試合0得点+J2で26試合2点
阿部勇 124試合8得点

阿部と黒河が別格だな
733 :04/01/06 12:18 ID:9ZjzB1z+
結局このスレでの論争は中盤の選手の論争に集約されるのかな。
そうはいってもFWは平山入るかどうかだし、DFもユース組と茂庭で大体文句ないわけだろ。
俺は中盤は今野阿部でいくのが一番だと思うけどなあ。
阿部があまりにもダメなようなら素直に森崎使えばいいと思う。
正直なところクソ本は青木は中盤では使わないし、那須も好きじゃないだろ?
鈴木啓はバックアッパーだろうしさ。
734 :04/01/06 12:30 ID:cbG7/H0w
中盤っつってもサイドは根本&石川で固定されてるし
トップ下もやはり山瀬の確率が高いし
ボランチ論争だろうな。
ボランチとリベロだけがいまだに固定されてない。
そして台風の中心にいるのが青木だからこそ話はややこしくなり
事態は収拾がつかない。
735 :04/01/06 12:43 ID:qLJ7m/r7
平山マジメそうだから中退はないだろうなあ
とすると海外にいくのははやくても4年後か
4年って長いな・・・
736 :04/01/06 13:43 ID:qn2vxQKz
俺も山瀬にしてほしいけど、山瀬の確立は全然高くないだろ。
山本構想内では恐らく松井>>前田>>山瀬。
(松井と前田は少し微妙。最近前田は調子良いし
 ここ数試合のパフォーマンスで、前田の評価が松井以上になってる可能性もある
 山本は結構前田を使いたがるし。代表ではその度にダメだからまた外されるけど)

ズビロ枠次第では、山本構想内では成岡>>山瀬の可能性すらある。
737U-名無し:04/01/06 14:09 ID:nnDA6grR
>>729

ちなみに松井は何ゴール何アシスト?
738  :04/01/06 14:37 ID:aePgle7f
成岡はもういい。
739_:04/01/06 14:47 ID:m4lz5qye
サイドとFWが問題。
サイドは誰がベストですか?
740U-名無しさん:04/01/06 14:51 ID:kZennPmH
今から合宿メンバー発表が楽しみだ
741 :04/01/06 14:54 ID:4i+0w7rk
WBならハユマ・ネモ
更にトップ下排除の1トップが理想
742:04/01/06 15:03 ID:vLx1Gsbp
ボランチは今野・鈴木でいいよ。
アホ木はつかわれなさそうだし、阿部は代表じゃ消えまくりだし。
二人とも攻撃的な守備ができるから中盤は安定すんだろ
743_:04/01/06 15:06 ID:Ks77f3fR
中盤にチビッコ多すぎ
744   :04/01/06 15:20 ID:yWYSXE+j
>>730
鹿スレのヲタ論争はなー。
誰かが少しでも野沢をケナす→すかさず「本山ヲタ必死だなw」レス(逆もアリ)
こんな調子じゃ、まともな選手評なんぞできるはずもない。あそこの評は
アテにならんよ。
しかしそれでも青木はちょっと期待はずれではあったな…
745 :04/01/06 15:36 ID:YQqQSwNy
中山は移籍しないのか
746_:04/01/06 15:41 ID:m4lz5qye
野沢って何が問題なの?見てみたけど、とてつもない技術の高さだよ。
やはり運動量などが物足りないの?
747 :04/01/06 15:44 ID:0tASdUlX
また身長厨かよ。
748 :04/01/06 15:50 ID:XcjUPxMm
         平山

     山瀬       石川
    (前田)      (田中達)
 坂田              青木
(平本)             (徳永)
     今野      森崎
    (那須)     (鈴木)
    角田  闘莉王  菊地

         川島

左は坂田(平本)でオフェンシブに
逆に右は青木(徳永)でディフェンシブに変則4バック
ボランチは相手によって森崎か鈴木か変える
749 :04/01/06 16:19 ID:Z3waAH11
サカマガでは成岡は予選には間に合わないが、ジュビロでのプレー次第で
本戦では主力になる可能性があると書いているな。
750 :04/01/06 16:37 ID:F+rHt4Z9
>>729
シドニー世代はもっと点取ってたよな。
751 :04/01/06 16:40 ID:nUBdQ4Ad
あの時はあれだったし
752 :04/01/06 16:52 ID:9/jt6dh/
ボランチは阿部と今野。
予選は阿部が怪我してるので鈴木か那須で。
3バックは左から角田、永田、トゥーリオ。
もちろん平山は飛び級で選出ね
753 :04/01/06 16:58 ID:FZJb/yVe
成岡イラネ
山瀬と前田でいいよ。松井はJ2で消えるだろうな。ゾノ化するのは大久保じゃなくて同じ果実の松井。
754 :04/01/06 17:02 ID:cns08yKM
観客動員、視聴率上げるためカレンをいれろ
755 :04/01/06 17:05 ID:ikPq+I8j
今野は確定ってのがこのスレの風潮みたいだけど、
実際に上の世代の試合に出てもいないし、
J1でもJ2でも大した実績はないのに何故そこまで
確信持って押せるんだ?
WY見た限りでは攻撃に転じた時にミスが多すぎてちょっと怖いと思うんだが。
756U-名無しさん:04/01/06 17:06 ID:kZennPmH
川島は?
757 :04/01/06 17:08 ID:AwcB99+d
>>755
このスレの住人の中に
試合でていない選手を妙に持ち上げる奴がいる
所詮は素人だから気にするな
758 :04/01/06 17:12 ID:LsTHPqSp
>>750
シドニーの時はリーグ全体の得点数が異常に多かった
98年に稼いだ奴がかなりいたし。
759 :04/01/06 17:14 ID:bqp32Dip
鹿島の岩政を使え
760 :04/01/06 17:15 ID:LsTHPqSp
今野はレギュラー確定かどうかはともかくとして
今までのボランチ勢とは違う個性を持ってると思う。
高い位置でボールを奪う力は一番でしょう。
FKのある阿部が確定で他は予選の内容次第ってことになると思われ。
761 :04/01/06 17:16 ID:lJGiRiNP
>>755
ワールドユースで、それだけのポテンシャルを感じさせるプレーを
攻守にわたって見せてくれたから
762 :04/01/06 17:17 ID:Yq2P2v/A
>>760
当たり前すぎて面白くもない意見だな
763:04/01/06 17:22 ID:Vb/LpT1M
ボランチは青木と阿部。なんだかんだ言ってこの2人はスケールが違うよ。
左は今期の成長次第で尾亦。結果だして2ちゃんねら黙らしてほしな。
右は石川、徳永、田中となかなかの選手層だ
764 :04/01/06 17:24 ID:Yq2P2v/A
>>763
尾亦と田中ハユマ推す奴がいるとは・・・
勇気あるなぁ。
765 :04/01/06 17:25 ID:kcPaRLPB
>>755
>J1でもJ2でも大した実績はない

おいおい…。
所属チームが弱いからって今野の実力まで否定すんなよ…。
766 :04/01/06 17:25 ID:Yq2P2v/A
ボランチは阿部と今野と那須と鈴木の争いになると思う。
森崎、青木はへたれだから計算出来ん。
767 :04/01/06 17:26 ID:Yq2P2v/A
正直、所属チームが弱い責任は本人にもあると思う
768 :04/01/06 17:27 ID:bqp32Dip
   大久保 平山
松井        前田
   釣男  山瀬
根本        徳永
   阿部  岩政  
     川島

革新的4−4−2
769 :04/01/06 17:29 ID:kcPaRLPB
>>767
凍傷が監督になってからの札幌の凋落ぶりを知らないのか…。
選手がどんなに頑張っても監督が無能だとチームは低迷するんだよ…。
770 :04/01/06 17:29 ID:9/jt6dh/
もう青木とか冗談でもメンバーに入れないでくれ
しかし阿部の欠場は痛いな
これで直接FKからの得点は望めないね
771U-名無し:04/01/06 17:29 ID:nnDA6grR
>>753

俺は松井のほうが良い。
772 :04/01/06 17:30 ID:F+rHt4Z9
高原 直泰
1998 20試合5得点
1999 21試合9得点

平瀬 智行
1997 1試合0得点
1999 22試合5得点

柳沢 敦
1996 8試合5得点
1997 25試合8得点
1998 32試合22得点
1999 26試合9得点

中村 俊輔
1997 27試合5得点
1998 33試合9得点
1999 26試合7得点
773 :04/01/06 17:32 ID:bqp32Dip
今野はコロンビアの無名選手にぶっちぎられてたから信用できないな
774 :04/01/06 17:33 ID:osmyuLgi
直接FKよりリスタート早くしてゴール狙えばいいじゃん
なんで直接FKにこだわるんだろう
775 :04/01/06 17:33 ID:Yq2P2v/A
>>769
「チームが弱いから」は問答無用の免罪符だな(w
776 :04/01/06 17:34 ID:HFVTQyyR
         平山

    田中  大久保  前田

      那須   青木
根本                徳永
      角田   闘莉王

         川島
777 :04/01/06 17:34 ID:bqp32Dip
釣男をボランチにして欲しい。
鈴木啓太よりはマシ。
778 :04/01/06 17:35 ID:vacQ6ELY
根本はいらんて。
779 :04/01/06 17:36 ID:Yq2P2v/A
>>773
コロンビアの選手は1対1ならA代表の選手でもぶっち切られそうだが・・・
780 :04/01/06 17:38 ID:osmyuLgi
鈴木をサイドで起用すればいい
781 :04/01/06 17:41 ID:Yq2P2v/A
>>770
青木がメンバー入るのは普通だと思うがなぁ。
レギュラーやDF枠は変だけどな。
782 :04/01/06 17:42 ID:kcPaRLPB
>>773
負傷を押してのプレーにイチャモン付けないでくれ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/wy/column/2003/1203moto_02.html
783 :04/01/06 17:48 ID:3dEkiP9m
Jではチームが弱すぎる、WYでは3戦目に負傷、
となると今野の評価材料はイングランド戦とエジプト戦の2試合だけになるな。
784 :04/01/06 17:51 ID:AwcB99+d
まあ五輪予選前にも練習試合いくつかあるから
テスト好きの山本は今野を試してくるでしょ。
坂田、平山、今野、川島あたりのWY組は
チャンスがあれば必死にアピールしろ(でも怪我はするなよ)
785 :04/01/06 17:51 ID:Ki9TfVA6
根本いらんつーのが時々いるが、無茶だろ。とくにいい選手だとも思わないが守備的な
左サイドと限定すると他によりいい選手がいるとも思えん。
786 :04/01/06 17:54 ID:AwcB99+d
両サイドは層が薄いねえ
787 :04/01/06 17:55 ID:2/i02J8T
>>772
柳沢が最強ということですね?
788 :04/01/06 17:59 ID:bqp32Dip
左サイド候補

中井義樹 セレッソで昨季終盤活躍も天皇杯準決からはずされる
杉本倫治 開花しないままJ2へ
山岸智  4−4−2のサイドバックなら能力高い
 
だめだな、こりゃ
789 :04/01/06 18:07 ID:AwcB99+d
C大阪の徳重っていくつ?
まあ顔から言って30は過ぎていそうだな
790 :04/01/06 18:09 ID:0tASdUlX
確かに左サイドは薄いねぇ、根本しか思いつかんもんな。
791 :04/01/06 18:10 ID:Mh0JKAHx
ジョンよりひとつ上じゃなかったか?
右サイドだが俺は酒本に期待。
792  :04/01/06 18:12 ID:cPy7CJ1f
シドニー世代よりこの世代のほうが活躍してる選手の数はずっと多いぞ
まぁ中田は21才、小野は22才、稲本は22才、高原も22才で海外移籍してるけど
793 :04/01/06 18:16 ID:2/i02J8T
>>792
そういう選手が抜けた上に当時よりも外人選手のレベルが落ちてるからな。
J全体でトップレベルの層が薄くなったという面もあると思われ。
794_:04/01/06 18:16 ID:m4lz5qye
俺はやはりコンバートがいいと思う。
平本は無理だと言うが、平本が一番いいんじゃないかと思うぞ。
795 :04/01/06 18:16 ID:AwcB99+d
>>791
そうか、プロデビューが遅かっただけで結構行っているのね
(見た感じよりは若いがw)
796 :04/01/06 18:21 ID:l5a7EiaO
ボランチは今野、阿部で確定
左はバランス考えると根本
右は石川でいいだろ
トップ下は得点力を期待+あまり持ちぐせない山瀬
FWは大久保と平山or高松
DFは高さ対策でトゥーリオ、普通に茂庭、ラインを高く保つ永田
GKはU20で神セーブ連発した川島
797 :04/01/06 18:35 ID:bdIOZODh
とりあえず3-5-2やめれ
798U-名無しさん:04/01/06 18:41 ID:CQzUXXoF
というか稀に見るほど4バックに適した選手が多いと思う。
3バックじゃ生きないけど4バックならばっちり働けるやつが。
799 :04/01/06 18:53 ID:ZXT/s7qU
>>797
禿同

サイド糞だし、トップ下なんてできる奴いない
普通に4-4-2しろよ
800:04/01/06 18:53 ID:Vb/LpT1M
>>772
大久保くらいかこいつらに匹敵するのは。いや煽りじゃなくて
801 :04/01/06 19:04 ID:x8paahMm
>>755
>実際に上の世代の試合に出てもいないし、

上の世代でレギュラー(ただしDF)だったし、大熊が下で使いたがってただけ。

>J1でもJ2でも大した実績はないのに何故そこまで
>確信持って押せるんだ?

お前が守備の選手の実績をどう語るのか、見せてくれよ。

>WY見た限りでは攻撃に転じた時にミスが多すぎてちょっと怖いと思うんだが。

おいおい、アホ木の方がマシだとでも言うんじゃねーだろーな?
どこに目つけてんの?
802U-名無しさん:04/01/06 19:09 ID:CQzUXXoF
4-2-3-1やってくんねーかな・・・

                高松(平山)

  田中(平本、森崎弟)   大久保(山瀬、松井、前田)    石川(田中)

           鈴木(今野、那須)  阿部(森崎、青木?)

根本(山岸)  闘莉王(永田、角田)    茂庭(池田)     徳永(田中ハ)

                 黒河(川島、林)

803 :04/01/06 19:24 ID:ZXT/s7qU
田中って中盤できるの?
804 :04/01/06 19:29 ID:4fsX46yk
805 :04/01/06 19:35 ID:l5a7EiaO
いや、守備の問題じゃないの?
806 :04/01/06 19:35 ID:2/i02J8T
>>797
3月に予選なのに、ここでシステム変えるのは博打じゃないか?
807 :04/01/06 19:36 ID:V681esH4
>>893帝京時代MFでしたが、何か?
808800:04/01/06 19:37 ID:Vb/LpT1M
>>804
田中がいたか。田中と大久保以外のFWは得点率が低いなぁ。
中盤では山瀬と森崎弟がなかなかの得点率だ。でも山瀬は怪我前のパフォには
戻ってないし、弟はあんま伸びしろを感じないし
809 :04/01/06 19:39 ID:Ki9TfVA6
>>803
田中って達也のほう?高校時代(帝京)は中盤やってたような。後オールスターでサイドハーフ
やってたな。西村WY・小野ツーロンはシャドーの位置だし、サイドに流れがちなプレー傾向からみても
4バックの攻撃的なサイドハーフはできるっしょ。
隼磨ならマリ時代(+アルディレスのヴェルディ)はボランチ、今だと右サイドならどこでもできるな。
トゥーリオなら高校時代はボランチ。

……田中が多すぎだろ。
810 :04/01/06 19:42 ID:2/i02J8T
>>809
田中誠もオーバーエイジで来るかもしれんぞw
811  :04/01/06 19:46 ID:8waW0/tI
オレも4−2−3−1がいいんだよな
812 :04/01/06 19:49 ID:vacQ6ELY
俺は青木がCBの3-5-2かな。
813 :04/01/06 19:51 ID:ZXT/s7qU
>>807
高校時代の話持ち出しても・・・

>>809
サイドに流れるのか
それじゃ、あまり期待できないな

814:04/01/06 19:53 ID:Vb/LpT1M
小野ツーロンの変則的な3-4-3がいいよ
815 :04/01/06 19:53 ID:T1sxkgvS
>>802
しかしどう並べても弱そうな代表だな
816 :04/01/06 19:56 ID:osmyuLgi
チェコを粉砕した2−6−2
817 :04/01/06 19:58 ID:z2ITmuFX
はゆまも思い出してやれよ
818 :04/01/06 20:01 ID:vacQ6ELY
弱いというより、「しょぼい」という言葉がしっくりくる。
819 :04/01/06 20:02 ID:2/i02J8T
しょぼいというより、「頼りない」という言葉がしっくりくる。
820:04/01/06 20:02 ID:Vb/LpT1M
>>816
あの試合の日本はスペクタクルだた
821 :04/01/06 20:04 ID:z2ITmuFX
「頼りない」というより、「ファンタジー」という言葉がしっくりくる。
822:04/01/06 20:04 ID:Vb/LpT1M
田原そろそろ目覚めないかな
823名無し募集中。。。:04/01/06 20:05 ID:1OPPB281
去年のバラエティでは
岡女の体育祭昼飯が俺の中ではNo.1だったわけだが
あれは辻加護をフューチャーしたわけではなかった。
何とかなるんじゃないかと思う。
824 :04/01/06 20:07 ID:rq+THAOq
U-23日本代表が2月8日にU-23イラン代表、11日にロシア代表、21日にU-23韓国代表と対戦
日本協会は本日、U-23日本代表が2月8日にU-23イラン代表、同11日にロシア代表、同21日にU-23韓国代表と対戦すると発表した。会場はU-23イラン戦が埼玉スタジアム、ロシア代表戦が静岡スタジアム、U-23韓国代表戦が大阪・長居スタジアムとなっている。
825 :04/01/06 20:11 ID:nUBdQ4Ad
怪我が心配だな
合宿もあるし去年の疲れもあるし
826 :04/01/06 20:11 ID:ttjEZ//Y
何で五輪ごときでここまでせにゃならんのだ?
827 :04/01/06 20:17 ID:rq+THAOq
平山はイラン、ロシア、韓国相手にどれくらいやるか楽しみ
828今、目が覚めたのだが:04/01/06 20:21 ID:TXtqq5uh
ツーロン、とかその後の○○戦で、得点王だったのが、
中山悟志、その前の中東戦だって、田原豊のゴールで、
勝ったのに、なんで、大久保とかってヤツばかり
いうのか?当時も大久保いたんでは?なにしてたんだ?
829 :04/01/06 20:21 ID:HFVTQyyR
よろしく。

         平山

   中村  大久保  前田

       名波  阿部
洗い場              徳永
      青木   闘莉王

         川島
830 :04/01/06 20:22 ID:z2ITmuFX
1トップよりは
3-5-2の方がいい
831 :04/01/06 20:35 ID:Hi1NU7QG
阿部は怪我してんじゃなかった?
832 :04/01/06 20:39 ID:Hi1NU7QG
こんな平瀬は(´・д・`)イヤダ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1073299078/
833 :04/01/06 21:32 ID:PlJ0fuj7
あぁ〜中山jはツーロンでは冴えてたね・・・・ここでま騒いでたし。
ってゆーか、その時の山瀬と松井のコンビを見て「これだ!」って思ったんだけどな〜・・・
834 :04/01/06 21:44 ID:rjZNzzPo
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (     超 優 良 ス レ 認 定 証      |
│   /    \                               |
│    | Λ Λ  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          |
│    | ( ゚Д゚)< や、やるじゃねぇか・・・    |         |
│   \__/.\__________/           |
│                                    |
│   このスレが2ch超優良スレ審査委員会の定める認定  |
│  基準(第5項)を満たしていることをここに証する。    |
│                                    |
│平成16年1月       2ch 超優良スレ審査委員会     |
│                   理 事 長  ひろゆき@管直人    |
│                  認定委員 名無しさん        |
└────────────────────────┘
835 :04/01/06 21:44 ID:z2ITmuFX
松井も山瀬と組んだときが一番やりやすかったといっていたけどなあ(サカダイで)
根本石川の間に真ん中一人ってのは山本では決まっているからな
836 :04/01/06 21:45 ID:rjZNzzPo
        , -''"^^"''‐.、
     .   /:::::::::::::::::::::::::ヽ
       !::::::::::/'"""''""'i   
       l:::::::r'  ーヽ ノ‐l  
       (6'!! ( △  )
         ヽ.     ‥ 〉 ケヒャァァァァアアアア!!!!
    , ―-、  \  rェェェァ/  , ―-、
   | -⊂)  vwヾ|  (ww (⊃- )
    | ̄ ̄|/    ヾ==' 、 \| ̄ ̄|
    ヽ  ` ,.|     ̄  |    丿  
      `− ´ |   2 4  | ヽ_/    
         |       |
        |       /
        |  /\ \
        | /    )  )
        ∪    (  \
              \_)
837 :04/01/06 21:45 ID:rjZNzzPo
鹿島のエースストライカーの条件
  _______________________
  |
  | ・中より基本は左サイドで1対1勝負する
  | ・オフサイドの位置でボールを要求する
  | ・クロスは優雅にファーで待つ
  | ・見失ったボールは、まぁ仕様がないと諦める。
  | ・ガツガツせずに常にエレガントな緩やかな動き
  | ・長身を利用するのは卑怯。できるだけ足元で勝負する。
  | ・交代の時は不満そうな顔をしながらダラダラ歩く
  | ・トラップは大きくダイナミックに
  | ・常にセーフティーなプレーをしバックパスを心がける
  | ・身方のFWの不幸を祈る
  | ・エクステを付ける
  |      
(\ ノノノ人)  /
(ヾ  6 ´J`) /  <深井、中島、田中は寝ずに勉強しろよ
''//(つ ☆ つ    
(/(/____|″ 
   し′し′
838 :04/01/06 21:49 ID:z2ITmuFX
>>837
CMはバーモント、も追加してくれw
839:04/01/06 21:52 ID:Vb/LpT1M
中島が来るよ
840U-名無し:04/01/06 22:13 ID:nnDA6grR
>>835

松井はアウェーの韓国戦以外は良くやってたと思う。
ここのやつは叩きすぎ
841 :04/01/06 22:20 ID:rjZNzzPo
■■青木のこれまでのすばらしい功績

2000年11月 アジアユース決勝イラク戦
 バックパスをカットされ独走されて先取点を献上。
2001年5月 ワールドユース アンゴラ戦
 初戦を落とし負けられない状況でまたも横パスを相手FWに献上。先取点を許す。
2002年10月 アジア大会決勝イラン戦
 ルーズボールをお見合いして先取点献上。
 フィードボールを相手FWの背中に当てて駄目押し点献上。
2003年4月 親善試合 コスタリカ戦
 角田からの横パスに反応遅れる(これは角田の責任が大きいが)同点弾献上。
2003年7月 親善試合 韓国戦
 前線への中途半端なパスをカットされロングシュートで先取点献上。
842 :04/01/06 22:23 ID:vacQ6ELY

    高松       大久保

         松井
根本                田中

      鈴木   阿部


  闘莉王   青木   茂庭

         黒河

どうせこんな感じだろ。
843 :04/01/06 22:26 ID:z2ITmuFX
2列目を
松井 山瀬 石川
っての一度試して欲しい

早く攻めるときは右側(石川経由)
遅く攻めるときは左側(松井経由)
844 :04/01/06 22:28 ID:NIFridDT
松井はマスコミが言うほど良い選手じゃないが
2chでここまで叩かれるほど悪い選手じゃない。

松井が叩かれる理由。

・実力以上にマスコミが騒ぎすぎるからその反動。

・プレースタイル的に、他の選手と同じ効果をもたらすプレイでも
 成功すれば他の選手以上にエレガントだと賞賛されるが
 失敗すると他の選手以上にオナニーだと叩かれる。
845 :04/01/06 22:31 ID:4fsX46yk
叩かれる理由はプレーが得点に結びつかない自慰行為だから。
846 :04/01/06 22:32 ID:NIFridDT
>>843
無理。
山本がそれらの選手を共存させようとした結果が韓国戦の大久保1トップ。
誰かが控えに回るしかない。
今のところそれが山瀬や田中なわけだが・・・
847 :04/01/06 22:33 ID:z2ITmuFX
>>846
いや、大久保と例えば前田で2トップにして欲しいんだが・・・
848 :04/01/06 22:36 ID:NIFridDT
>>845
得点に結びつかないのは他の選手も大差無い。
ただそれがヒールパスとかボール浮かせて何かやろうとしたりだから余計叩かれる。
ただ、それが成功すれば、同じ得点でも他の選手より余計に賞賛されるっつーことを言いたかった。
849 :04/01/06 22:40 ID:NIFridDT
あ〜、なるほど。
でも松井左サイドは守備崩壊の予感・・・
それか、トルシエの初期みたいなOMF二人で1ボランチ?
そっちのほうが現実的かな?
850 :04/01/06 22:40 ID:rjZNzzPo
やはりカズにもう一度代表のユニホームに袖を通してもらいたい
が やはりA代表に呼ぶのは無理がある
で上記タイトルの案はどうだろうか
カズ引退のはなむけに
日本のサッカーを引っ張ってきた男への日本国民からのプレゼントというのは

ちなみにイタリアのカズにも同様の声が国民から挙がってる
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040106-0008.html
みんな署名運動を始めよー

じゃまず俺から 
「カズを入れて ナカタヒデトシ」


http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1073361473/
851 :04/01/06 22:41 ID:cbG7/H0w
山瀬が去年代表に出てなかったのは怪我明けだったから。
体調万全なら山瀬がこの世代のずっとエースだったんだから元に戻すべき。
松井は今年のJでも冴えなかったし今年もJ2選手だしもう代表レベルでは無い。
しょせん、山瀬の怪我待ちの選手だったしね。
852 :04/01/06 22:44 ID:QFjMceer
イランや中国にUAEやバーレンと練習試合するように頼めないのかな?
情報くれりゃこっちは韓国のスカウティングレポート渡せて、韓国の
予選敗退に一役買えるんだが。
853 :04/01/06 22:46 ID:dGW0HQEl
>>844
失敗が多すぎ。
だから叩かれる。擁護も少ない。

簡単なことじゃん。
854 :04/01/06 22:47 ID:4fsX46yk
>>848
得点力が低すぎるんだよね松井は。
そのくせシンプルにやらずにボールを奪われたりするからな。
賞賛されるプレーとやらも記憶に無いし。
茸並のテクニシャンなら使い道もあるだろうけど。

855 :04/01/06 22:48 ID:NIFridDT
山瀬は完全復活できるならいいけど、まだ分からんでしょ?
まあ、俺も期待してるけどさ。
別に松井を推してる訳じゃないけど
現状では松井とどっこいどっこいだと思うよ。
むしろJでのパフォーマンスでは前田が一番良い。FWでだけど。
856 :04/01/06 22:49 ID:6eSbVFJf
結論がではじめたようですね。(このスレのまとめ)


           前田   大久保

              平山

         根本        石川

            今野  森崎

        茂庭    阿部  トゥリオ

              林
857 :04/01/06 22:51 ID:NIFridDT
いや別に俺は松井を擁護してるわけでは無いよ。
話の流れからそんな感じになってしまったけど。
858 :04/01/06 22:52 ID:z2ITmuFX
松井たたかれすぎ
他の選手と比べて叩くほどの失敗もしていない
このチームでの働きで言えば前田のほうがヘタレすぎるしな
859 :04/01/06 22:54 ID:4fsX46yk
前田は叩く価値も無いと思われているんじゃないか?
叩かれるだけ松井は幸せだ。
860 :04/01/06 22:54 ID:dGW0HQEl
ま、成岡なんかは擁護のレスすらないけどな。
俺も擁護諦めた。
861 :04/01/06 22:54 ID:cbG7/H0w
>>855
どこがだよ。
山瀬はカップ戦で優勝してるんだぞ。MFとして6点取ってるし。
前田も天皇杯優勝したけどFWで7点。得点力不足は否めない。
松井はJ2降格組だから論外だよ。得点力も無いし茸みたいなFKも無い。完全なカス。
862 :04/01/06 22:56 ID:z2ITmuFX
こういうやつ>>861ってなんだろう
代表厨(代表の試合しか見ない奴)の逆だな
Jの試合しか見てない奴
863 :04/01/06 22:56 ID:NIFridDT
>>856
平山と大久保は逆のほうがいいんでね?
ネタかもしれんが。
864 :04/01/06 22:58 ID:dGW0HQEl
尾股左遷ご愁傷さま。
865 :04/01/06 23:01 ID:ZXT/s7qU
>>861
痛い
866 :04/01/06 23:03 ID:cbG7/H0w
>>862
残念ながら代表厨のキミには松井が当確だと思ってても
松井は山瀬の一時凌ぎにすぎないんだよ。
実際、2000年、2001年とエースはずっと山瀬だった。
2002年の後半から2003年の後半までの約1年間松井は代役ご苦労様。
もともと、ベンチ外だった松井がエース山瀬の代役を果たしたのは認めるが
エース復活の今、まだ居座られちゃこっちも困るだよ。
早くJ2に消えてくれないと。
867 :04/01/06 23:04 ID:dGW0HQEl
まあ俺の勝ちだな。
868 :04/01/06 23:04 ID:dGW0HQEl
谷澤の時代だね。
869 :04/01/06 23:06 ID:9hOf0ySA
やまんせーuzeeeeee
870 :04/01/06 23:09 ID:NIFridDT
何かちょっとID:cbG7/H0wの山瀬マンセーはわざとらしすぎる気もするが
どっちにしろ痛いな。
松井はツーロンからのスタメン定着でもともとベンチでは無い。
871 :04/01/06 23:10 ID:dGW0HQEl
スカパー命!
872 :04/01/06 23:12 ID:jNFERFee
>>866
前田も松井も山瀬がエースだった事、自分は怪我人の代役だった事位知ってるよ。
このスレの住人もな。
今更蒸し返すお前がウゼェ。
873 :04/01/06 23:15 ID:cbG7/H0w
>>870
だから松井はアジアユースもワールドユースもずっとベンチ外。
その間ずっと山瀬はチーム得点王。
Jでの得点数も山瀬と松井じゃ比較にならないしな。
松井なんてここ1、2年のポッと出の選手をマンセーするのはやめてくれ。
874 :04/01/06 23:16 ID:INEhFd4+
見る目の無いカス野郎が能書き垂れても無駄。
875 :04/01/06 23:17 ID:INEhFd4+
>>834
臭えな、これ。。。
発奮材料はなんですか?(w
876 :04/01/06 23:18 ID:cbG7/H0w

知らないヤツが多いから困ってるんだろ。ウザイと言う前に
実力をはっきり認識してくれよ。
877 :04/01/06 23:19 ID:NIFridDT
つか、小倉、財前とかの前例もあるわけだし
完全復活できるかどうか分からんだろ?
少なくとも去年のパフォーマンスぐらいじゃ口が裂けてもエースとは言えん。

松井 27試合2161分 2得点3アシスト 得点率0.08
山瀬 24試合1698分 6得点4アシスト 得点率0.32
前田 28試合1847分 7得点3アシスト 得点率0.34 スパサカより。

少なくとも前田とは全然変わらん。
878 :04/01/06 23:21 ID:ZXT/s7qU
まあ、

田中達>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>山瀬
だけどな
879 :04/01/06 23:22 ID:cbG7/H0w
だから前田はFWで出てるからMFの山瀬とは比べないと言ってるだろ…
880 :04/01/06 23:24 ID:jNFERFee
>>876
怪我する前ならともかく、チーム戦術との絡みもあって、今はパッとしない。
怪我の後代表に呼ばれた回数も少なく、実戦でも連係不足な所を見せた。
それでも試合に出れば点を取る辺りは大したものだが。

大体こんなトコだろ。ウゼェから消えろ。
881 :04/01/06 23:25 ID:9hOf0ySA
山瀬松井論争

野沢ヲタ登場

青木ネタ

無限ループ
882:04/01/06 23:26 ID:Vb/LpT1M
松井はツーロンでアドリアーノを押し退けてのベストエレガントプレーヤー償だぞ!なめんなブフォラッ!!!
883 :04/01/06 23:27 ID:VmsbMdBj
根本と松井は替えてくれ。
884 :04/01/06 23:31 ID:0tASdUlX
山瀬はエメと達也のおこぼれゴラッソw
885 :04/01/06 23:35 ID:MRaclHYB
前だってフル代表なら活躍できそうな気がする。

松井はJの試合見たこと無いけど、少なくとも代表の試合を見る限りでは使えない。
大久保下げた方がいい。
886 :04/01/06 23:35 ID:04nUBOuT
松井はエレガントを意識しすぎ
それでだめになっちゃった。
887 :04/01/06 23:42 ID:0tASdUlX
根本がダメなら代わりは誰?
888 :04/01/06 23:43 ID:cbG7/H0w
森崎浩、徳永、鈴木規
889 :04/01/06 23:46 ID:X/Y2aTB1
予選は高松、平山の2トップで司令塔に大久保。
左に根本、右は石川。
Wボランチは今野と那須。
3バックは左から角田、永田、トゥーリオ。
GKが川島なのは当然ね。

青木はサブにも入れないで良いよ。
可能性どうこうの問題じゃなくサブに入れてるだけで危ないから。
890 :04/01/06 23:48 ID:cbG7/H0w
>>889
神!!禿同!!
891_:04/01/06 23:53 ID:6nHicl/0
シレイトウとか恥ずかしくもなくよく書き込めるな
892 :04/01/06 23:53 ID:X/Y2aTB1
>>890
おぉ。
まさか神認定されるとは・・
恐縮ですな
893 :04/01/06 23:54 ID:tnSXl4HX
前田はミャンマー戦ではウンコだったけど、
チームでスタメン定着(ゴンの怪我のせいだが)したのは
その後なんだよな。スタメンになってから
かなり伸びてるけど、それ以降ほとんど代表では
まともに使われてない。
今の前田を代表のFWで見てみたくはあるが・・・
大久保が前田と一緒がいいとどこかで言ってたし。
894 :04/01/06 23:56 ID:vacQ6ELY
青木で笑えるようになったら一人前。
895 :04/01/06 23:56 ID:0tASdUlX
ノリヲは選ばれんでしょ、守備に難ありすぎ。でも瓦斯枠あるかw
徳永は右だろ、それともバックアップなしか?
森崎って広島で左サイドやってんの?守備力はどんなもん?
広島の試合見てないからさっぱり分からん。
896 :04/01/06 23:57 ID:z2ITmuFX
>>893
たしかに、前田はあのあと伸びたね
897 :04/01/06 23:57 ID:9/kO44US
見る目がないと言えば、糞マニア。
898 :04/01/06 23:58 ID:vacQ6ELY
前田は伸び伸びだよ。

シュートの正確性が高い。
899 :04/01/07 00:04 ID:b9P3boI0
>>889-892
なんだこの流れ?
900_:04/01/07 00:04 ID:Cozo5WVV
前田とかありえないから
褒めてるのは工作員かね
901 :04/01/07 00:06 ID:Myl4pHoN
前田は期待すんな
ミャンマー戦でもダメダメだった。
その後に伸びたって言っても得点力は上がってないよ。
902 :04/01/07 00:07 ID:c5Juzsxc
いや、もう一度見て見たい選手ではある
903::04/01/07 00:09 ID:XYjM3vDb
前田はいい選手だけど確かに使いどころが難しいね。
フットサルなら代表でもエースクラスになりそう。
904 :04/01/07 00:10 ID:BA2o5YwR
しかし前田はJで結果を残してるほう。
高松が代表で結果残したのは認めるけど
やっぱり前田のほうが良いと思ふ。
905 :04/01/07 00:11 ID:ZP3oJTJG
このチームにブラジル人はいませんよ。
906オレのオナニー布陣:04/01/07 00:13 ID:BA2o5YwR
    前田
  大久保 石川
    山瀬
  今野  鈴木
根本      徳永
  角田  茂庭
    川島
907 :04/01/07 00:16 ID:c5Juzsxc
そうなんだよね
クラブで活躍できていても本人の力かクラブの力かわからん
908 :04/01/07 00:17 ID:GBq4ctFl
前田はFWじゃねーよ
磐田の試合見りゃわかるだろが
909 :04/01/07 00:20 ID:AwGwQclM
シュート意識さえ持てばFWだよ。
持たないけど
910 :04/01/07 00:21 ID:0L6sxF6+
前田をCF気味に使ったんじゃ中々難しいでしょ。
前田と高松の2トップとかならともかく。
911:04/01/07 00:28 ID:6SMOE+aU
前田はJで確かに結果だしたが、魅力がなくなった。ポストばっかで
なめらかで華麗なドリブルが見られなくなった。
912U-名無し:04/01/07 00:28 ID:tzI1FQEB
松井と山瀬or前田だとチーム力が違うだろ。
押し込むだけのシュート入れてそれで偉いのか?
アシスト数だとそんなに変わらないし。
913  :04/01/07 00:30 ID:YtSZP1mX
前田って全然伸びてないっしょ
914 :04/01/07 00:36 ID:AwGwQclM
>>911
してるって。
DFを背負っての反転はすげー上手い。
反転してから勝負するからなおさらいい!

最後は結局シュート打たないでパスするけど
915 :04/01/07 00:39 ID:CcSv6yrZ
ハ由真復活
916 :04/01/07 00:39 ID:sAMijJHL
前田は欠点はまだまだ多いが
これまで駄目だったことろがかなりよくなってる。
体も2回りくらいしっかりしてきたな。

ただやっぱりFWじゃねえな・・・とは思うんだけどね。
917 :04/01/07 00:47 ID:AQKds/tL
青木がいないのは正直悲しい。
918 :04/01/07 00:47 ID:AwGwQclM
>>916
まあな
919 :04/01/07 01:00 ID:LkgZa6Ul
>>押し込むだけのシュート入れてそれで偉いのか?

普通に偉いだろ。
920 :04/01/07 01:05 ID:LkgZa6Ul
だいたい押し込むだけのシュートって何だ?
ポジショニングとか飛び出しとかはサッカーの能力の内に入らんのか?
松井の得点は押し込むだけのシュートじゃないのか?

確か2nd市原戦だったと思うけど(黒部2得点松井1得点)
山瀬や前田の得点がごっつぁんなら市原戦の松井のゴールだってそうだろ。
(オレはそうは思わないけど)
921 :04/01/07 01:07 ID:sAMijJHL
松井は残留すんの?
922 :04/01/07 01:13 ID:6D/6F1Z7
前田見てると西澤思い出す
FWのくせにやたら引いてMFみたいな動きするし、ポストプレーがやたらと上手い
ただ西澤のような派手なボレーとかはないけど
923 :04/01/07 01:16 ID:ZP3oJTJG
代表で活躍してくれりゃ誰も文句は言わないよ。
チームでの活躍しても代表で機能しなけりゃ(゚听)イラネ
924 :04/01/07 01:19 ID:LkgZa6Ul
誰も代表で機能しないから、せめてJで活躍してる奴をって話じゃないのか?
925 :04/01/07 01:19 ID:wJm92Yx+
サカマガとかでもレギュラー定着後の前田は高採点が続いてたがダメなのか。
ジュビサポの方、ここは叩きをおそれず、前田ナウを語ってけろ。
926 :04/01/07 01:19 ID:ZP3oJTJG
× での
○ で
927 :04/01/07 01:20 ID:ccYtNdhp
前田はJリーグでさえフィジカルの弱さを露呈してるからな
そりゃ韓国戦で消えるわけだ
それで精神的にもヘタレとくればFWでは使えない
928 :04/01/07 01:23 ID:DbuP2UNT
>>925
いつも大事なとこでシュートはずす。あれが中山だったら絶対入れてると
何度も思ってしまう。試合で見るたびに絞め殺(ry
929 :04/01/07 01:23 ID:LkgZa6Ul
前田はここ数試合は良いと思うよ。
なんとなく一皮剥けた感じがする。
930U-名無し:04/01/07 01:24 ID:tzI1FQEB
まあこのあとフル代表のロシア戦とか韓国戦とか続くし、
前田なり、山瀬なりトップ下で出てくれたら良いよ。
チームを引っ張って頑張ってくれ。
931 :04/01/07 01:24 ID:ZP3oJTJG
所属クラブで活躍してても代表で力が発揮出来なきゃ意味ないっしょ。
932 :04/01/07 01:24 ID:AwGwQclM
>あれが中山だったら絶対入れてると
前田は関係なしに、これはダウトw
933 :04/01/07 01:29 ID:sAMijJHL
>927
韓国戦て7月の方か?9月は出てないからな。

前田の場合、代表で活躍できてない時期は
クラブでも活躍できてないんだよ。
クラブで活躍でき始めてきたので、代表でも改めて
見てみたいという感じかな。

これまでのウンコぶりでアンチが多いし
これからもウンコかもしらんがとりあえず。
934 :04/01/07 01:31 ID:LkgZa6Ul
つか前田は最近やっと一昨年の怪我から完全に復調したような感じ。
935 :04/01/07 01:36 ID:2tbfbNB0
前田は素晴らしい。技術の高さはJ屈指で、最近のポストの強さは目を
みはるものがある。
936 :04/01/07 01:37 ID:ocmbrDrk
俺が考えた布陣があるんだが、田中達、鈴木啓、山瀬、田中闘が入っているので、
もはや浦和サポとしか思われないんだろうな…。実力や実績を考えてこいつら、と
言っても誰も信用してくれないんだろう。
俺だって野沢と青木を並べてる奴がいたら鹿サポとしか思わんし。
937 :04/01/07 01:38 ID:Myl4pHoN
前田は身長あるがヘディングができないのでメンバー外
938 :04/01/07 01:39 ID:2tbfbNB0
ヘディングしまくりで、去年何点いれたことやら。
939 :04/01/07 01:41 ID:O6WA0a+G
前田って足元だけでサッカーしてるって感じだよな
敵に体ぶつけられるのを避けてるみたいだし
940 :04/01/07 01:51 ID:ZP3oJTJG
2tbfbNB0←コイツ面白杉
941 :04/01/07 01:54 ID:Myl4pHoN
これで良いだろ

   高松   平山

     大久保

根本         石川
    
    今野 阿部

 角田 トゥーリオ 三田

     川島


予選は阿部が怪我してるので今野と那須のWボランチで。
CBのサブは永田を用意して青木は登録メンバーから外す。
  
942 :04/01/07 01:57 ID:2tbfbNB0
ZP3oJTJG←こいつユーモアのセンスなさ過ぎ。寒い奴。
943 :04/01/07 02:10 ID:ZP3oJTJG
スルーでよろ。
944 :04/01/07 02:11 ID:qmZpl0og
平山は確かに凄いけどまだ五輪代表でスタメンは厳しいな。あんまり急に
プレッシャーの係りすぎる真似はしない方がいいし、しばらくはパワープレー
用に後半の切り札でいいんじゃないか

            
945 :04/01/07 02:13 ID:2tbfbNB0
スルーでよろ。
946 :04/01/07 02:18 ID:dU/oxYga
>>936
その面子ならOKじゃないの?
947 :04/01/07 02:20 ID:sAMijJHL
平山はまだ背が伸びてるとか、体が固まってなさげなので
あまりハードなところに放り込んでほしくない。
変な怪我でもしたら取り返しがつかない。

五輪で平山に頼らなきゃならんようじゃオワットル
948 :04/01/07 02:21 ID:ocmbrDrk
>>946
だよな…。そう言ってくれると助かる。
まーたまたま浦和に集まっただけなんだけどな。
クラブとしての浦和も嫌いじゃないから、ひいきだと言われても言い返しづらいのだが。
949 :04/01/07 02:45 ID:x5l9HyRn
鈴木なら今野を推す
950 :04/01/07 03:50 ID:a6iHRDi5
本番用

      平山

  中村     大久保

服部           徳永
     名波 阿部(那須)

  角田  青木  闘莉王

       川島
951 :04/01/07 04:11 ID:sAMijJHL
>950
異次元すぎてど突っ込みどころが分からん
952 :04/01/07 04:35 ID:9Wi3w8lC
>>939
お前は天皇杯観てねーのか
ロングフィードに一番ヘディングで競ってたのは前田だよ
今のジュビロの戦術は中盤をすっ飛ばしてまずFWに当てることが多い
中盤が高年齢化してヘタってるから

それはそれとして前田は五輪代表にならない方が良いんじゃないかって気もする
このチームの戦術のせいなのか司令塔の位置になった選手は例外なく活躍してない(松井も山瀬も)
いつも試合後は司令塔やった奴叩かれてるしな
今までの戦い方からいって前線は電柱1トップにドリブラー二人を置いた布陣がいいと思う
↓こんな感じで

      平山(高松)

  田中       大久保
953 :04/01/07 07:48 ID:7ZPp+HXF
高松はあり得ないよね。
結果どうこうじゃなくてさ…
954 :04/01/07 08:51 ID:bLT5dWXR
Jリーグの最終戦で高松見たけど体張ったキープとか良いと思ったけどな。ドリブルも案外良かったし
点取れるかどうかは分からないけどポストプレイだけなら現五輪の連中より使えると思った。

955 :04/01/07 09:36 ID:Z1xw4jo/
根本って鹿島へ帰らないんだね。
相馬もいなくなったから帰るのかと思ってた。
956 :04/01/07 10:22 ID:59DYcMBR
高松は結構いいよ
957 :04/01/07 10:29 ID:MSrBFZVR
>>955
見ててわかるだろ。
鹿島でレギュラー張れる実力には到底無いってことだよ。
958_:04/01/07 10:32 ID:08Jew+UR
高松は外せないだろ
前田は身長のわりに空中戦で全く勝てないし
中盤もチビばっかりだし
959 :04/01/07 10:36 ID:O9rDM1L1
      久保    平山

        大久保

      青木    鈴木
                  石川
新井場     闘莉王
   
      宮本    坪井

         川島
960 :04/01/07 11:09 ID:ZvJyNYlG
>>801
今野はWYでパスミスから何度かピンチ招いてた。
攻撃時のミスの多さは青木以上かもしれないよ。
ついでにアルゼンチンWYの時は別にレギュラーじゃなかった。
961 :04/01/07 11:12 ID:B2JcJFeE
■■青木のこれまでのすばらしい功績

2000年11月 アジアユース決勝イラク戦
 バックパスをカットされ独走されて先取点を献上。
2001年5月 ワールドユース アンゴラ戦
 初戦を落とし負けられない状況でまたも横パスを相手FWに献上。先取点を許す。
2002年10月 アジア大会決勝イラン戦
 ルーズボールをお見合いして先取点献上。
 フィードボールを相手FWの背中に当てて駄目押し点献上。
2003年4月 親善試合 コスタリカ戦
 角田からの横パスに反応遅れる(これは角田の責任が大きいが)同点弾献上。
2003年7月 親善試合 韓国戦
 前線への中途半端なパスをカットされロングシュートで先取点献上。
962 :04/01/07 11:20 ID:oK/cECG9
今野、去年J1で見た時はごく普通の選手だったけど今はどうなんだろうな?
予選と今年のJを楽しみにしておこう。
小林大悟よりは間違いなく出来るはずだ。
963 :04/01/07 11:23 ID:YqF4UxoN
        高松(平山)
    大久保   田中
 ???  鈴木   阿部  ???
    茂庭  釣男  角田
        川島


こんな感じのが見たい。
トップ下はヘタレ多いからイラネ
964 :04/01/07 11:25 ID:YqF4UxoN
>>962
今野、J2
去年は大してJ2で活躍してないというサポーロサポの書き込みを見た気がする
965 :04/01/07 11:25 ID:B2JcJFeE
>>963
左サイドは認めたくありませんが根本しかいません・・・
右サイドは石川で確定でしょ
966 :04/01/07 11:41 ID:gPrOLkxq
新井場>>根本。
鹿島ですらそう評価してるんだな。生え抜きなのにな。
967 :04/01/07 11:51 ID:E4pzcv6v
>>964
代表と掛け持ちだったから試合数も少なかったかもな。
その上、疲労度も高い。
去年の大久保がそうだった。
968 :04/01/07 11:53 ID:ADbrbCjp
ポテンシャルなら確実に規郎>>根本
969 :04/01/07 11:56 ID:qA0MMQeQ
>>960
攻撃の時のパスミスの多さは俺も気になってたけど怪我の影響もあっただろうし
五輪代表ではWYよりも守備重視になるだろうから大丈夫じゃないか?
970 :04/01/07 12:15 ID:b9P3boI0
>>968
それはない
971 :04/01/07 12:53 ID:+/1XLrMC
根本 はいらないって

972 :04/01/07 13:00 ID:NkdqiCDm
今野はアルゼンチンWY直前の香港遠征?、の何試合かDFでスタメンで出て
その試合で良いパフォーマンスを見せたから、WYスタメンかも?
と思われてたところで骨折した。確かそんな感じじゃなかったっけ?
973972:04/01/07 13:07 ID:NkdqiCDm
ん?それとも日本でやった大会だったっけな?
あんまりよく覚えてないけど。
974 :04/01/07 13:23 ID:7SCcuUxB
うん、微妙な存在だったね今野は。
那須よりはマシ程度で4番手くらいだったかな。羽田、中澤、池田の次。
でも今野は次回のWYも出れるから出きれば連れて行きたかったって所。
ただ今野と茂庭の離脱で負傷中の羽田を使わなければならなくなり
そこでオウンゴールしてしまい羽田のサッカー人生が終わってしまったのも事実
しかしオウンアシストした青木は生き残った事実w
975 :04/01/07 13:29 ID:mavIR6ub
しかし、那須って出世したもんだな。
ユース代表時代の那須なんてほとんど覚えてねーぞ。
976 :04/01/07 13:33 ID:sy9DfYca
>>974
今野、茂庭の直前離脱は痛かった。
でもこの2人がいてもいなくても真ん中つとめれる奴は羽田だけだったかも・・・
その頃から今の状況は見えてたのかもしれない。
それにしても今から考えると阿部、大久保、田中達也なしの
代表なんてありえねー話だな(w
977 :04/01/07 13:44 ID:oe43rNEb
今野が怪我する前の時点では、今野と池田は微妙だった。
その時点では今野はポっと出てきたばっかだったから、池田のほうが実績はあったけど
テストの何試合かで今野が良かったから、もし怪我が無かったら
池田を押しのけて、WY今野スタメンも有り得た。
まあ、こんな仮定に意味は無いかもしれないが。
978 :04/01/07 13:49 ID:+7aIt5/z
大人しいこの世代には鈴木みたいな奴が必要。
979 :04/01/07 13:53 ID:7SCcuUxB
それなら闘莉王と角田と川島が入るから無問題。
この3人でかなりうるさいチームになると思われ。
でもこのチーム年長の鈴木啓太も魅力的ではあるよね。
ただ今野が…
980 :04/01/07 13:56 ID:1/h+vjL7
>>977
本来は羽田、茂庭、中澤がレギュラーだったんだろうね。
羽田、茂庭はともかく中澤って何かいいとこあったっけって感じだ。
981 :04/01/07 14:05 ID:oe43rNEb
>>980
中澤は身長高かったはず。
鞠の中澤と同じくらい。
982 :04/01/07 14:08 ID:eCdO1CEa
中澤は188あるよ
だけど足が絶望的に遅い
983 :04/01/07 14:09 ID:+/1XLrMC
中澤 聡太ってまだサッカーやってんの?
984 :04/01/07 14:12 ID:oe43rNEb
まだレイソルにいたような気が・・・
985 :04/01/07 14:13 ID:+7aIt5/z
鈴木啓太はこの世代の汚れ役なんだよ。
986 :04/01/07 14:20 ID:7SCcuUxB
ひらりんゴルキターーーーーーーーーーーーーーー

もういいだろU-23レギュラーで。つーかA代(ry
987 :04/01/07 14:20 ID:9e+iKHbb
987
988U-名無し:04/01/07 15:29 ID:tzI1FQEB
平山、ハット!まじで怪物。
高さだけじゃねー、シュート力が物凄い。
989中澤は:04/01/07 15:34 ID:262Ev5SV
鹿島の羽田と同じ状態。J開幕には間に合うかもしれんがWY組の永田、近藤、U19小林ベテラン渡辺毅からレギュラーを取れるかは微妙だがちっとは出るんじゃないかな?
990:_::04/01/07 15:35 ID:SWeCT8DR
たしかに平山の今日の試合贔屓目無しに見て
この年であのシュートの狙い方はすごいな
特に1点目と3点目コースの狙い目とシュートのキレ。
(前試合の決勝点も然り)
体勢多少悪くても左でも右でもあの精度というのはすごいと思う。
さすがにA代表ははやいと思うが
あと1,2年・・
991 :04/01/07 15:41 ID:Q4evErJ0
でも低レベルな大学サッカーでお山の大将
992 :04/01/07 15:45 ID:oe43rNEb
WYでも存在感あったじゃんかよ〜〜。
WYも低レベルなガキの大会ってか?
あ〜そ〜ですか。
993 :04/01/07 15:47 ID:oe43rNEb
あ、大学のことか。
勘違いしたスマソ
994U-名無しさん:04/01/07 15:51 ID:PR9//Ipn
>>991
特別指定選手でJにも出るし、それに筑波卒のJリーガーは
みんな大成してるのばっかじゃんか。
995 :04/01/07 15:56 ID:Q4evErJ0
>>994
プロ発足前後の選手達のことか?
世界に対抗できそうだと思わせる平山といっしょにするなよ。
996 :04/01/07 16:01 ID:9e+iKHbb
996
997香月ルイルイ ◆ERJ.lso8xY :04/01/07 16:05 ID:fxCvqTF4
1000
998 :04/01/07 16:06 ID:1xlS/PFZ
よーしいくぞー
いーち
999U-名無しさん:04/01/07 16:06 ID:PR9//Ipn
>>995
俊哉は今でもすげーじゃん。
1000 :04/01/07 16:06 ID:t3fwtehJ
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。