凹U-22五輪代表スレpart118凹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青木
 , -''"^^"''‐.、
.   /:::::::::::::::::::::::::ヽ
  !::::::::::/'"""''""'i
  l:::::::r'  ━ :━l
  (6'!!  (-) (-)
    ヽ.     ‥ 〉  
.    \  (三)./   <2006年ドイツは俺に任せろ!
2:03/12/16 03:34 ID:Hxej/Dm7
2ゲト
3青木:03/12/16 03:37 ID:FlfQJv18
4   :03/12/16 04:04 ID:GFgjyCgo
青木目を開けろよ
5 :03/12/16 07:40 ID:hr1BbptA
新人王とった那須って何気に大学生だったんだな。
平山も大学通いながらクラブに在籍すればいいんじゃないのか。
1,2年は授業が多くきつそうだが。
6 :03/12/16 07:54 ID:4TMQ0mj9
 997 名前:な[] 投稿日:03/12/16 01:28 ID:Hxej/Dm7
 998なら那須は入ってスタメン


 998 名前:な[] 投稿日:03/12/16 01:29 ID:Hxej/Dm7
 999なら那須絶好調


前スレのラスト、必死なのに外しててワラタ。
7 :03/12/16 08:14 ID:9ZHPfigZ
…何故関連スレを貼らないのか?>>1は??
8 :03/12/16 09:07 ID:d7YtleZR
関連スレはウザイからいらない。
前スレのリンクだけで充分。
9 :03/12/16 10:25 ID:6Yy1bxR/
   , -''"^^"''‐.、
.   /:::::::::::::::::::::::::ヽ
  !::::::::::/'"""''""'i
  l:::::::r'  ━ :━l
  (6'!!  (・) (・)  
    ヽ.     ‥ 〉 <おはようございます
.    \  (三)./
10 :03/12/16 10:29 ID:6HDRATc4
もう最近は青木を批判しても誰も擁護しなくなったな・・・
鹿サポにすら(ry
11 :03/12/16 10:36 ID:z2OxXdhK
最初から擁護する奴はいなかったような
12 :03/12/16 10:39 ID:z2OxXdhK
WYも敗退し、使える奴と使えない奴がだいたいわかってきたし
後は山本次第だな
13 :03/12/16 10:43 ID:6HDRATc4
昔青木はボランチなら大活躍とか言われてたんだがなぁ・・・
今じゃ鹿サポすらボランチでも使えねぇ連発だもんな。頭悪いとか言われる始末。
14 :03/12/16 10:48 ID:TksOpHli
主将は誰になるんだろう
15 :03/12/16 10:48 ID:XV6+AyPp
16 :03/12/16 11:06 ID:6HDRATc4
今野か釣男
17 :03/12/16 11:10 ID:4IR58QB7
世界の凄いU-21とかのスレっておちたの?
18 :03/12/16 12:04 ID:eNKm10xq
大久保に自覚を持たせるためにキャプテンをさせたりして
19 :03/12/16 12:41 ID:xM2DsejI
>>18
ありうる
協会推薦だな
20 :03/12/16 15:43 ID:9QxNJqyw
つーか青木専用スレは別にあるのに本スレまで青木を1に置くなよ。AAキモイし
青木イラネの流れの中で必死に青木オタが抵抗してる感じだな。
時代は今野なんだよ!消え失せろ馬鹿島め!
21 :03/12/16 15:58 ID:6HDRATc4
浦和サポかな・・・。
そうとう今野嫌いなんだな。
22高松オメ:03/12/16 18:36 ID:jZLkVsk0
30 アーメド・ハッサン エジプト 1
 30 アレッサンドロ・デル・ピエーロ イタリア 1
 30 アレクサンドロ・デ・ソウサ ブラジル 1
 30 ブラッド・フリーデル アメリカ 1
 30 クロード・マケレレ フランス 1
 30 エサラ・マシ フィジー 1
 30 イケル・カシージャス スペイン 1
 30 ハビエル・サビオラ アルゼンチン 1
 30 マルセル・デサイー フランス 1
 30 ジーダ ブラジル 1
 30 ラファエル・マルケス メキシコ 1
 30 ラファエル・ファン・デル・ファールト オランダ 1
 30 ジェンナロ・ガットゥーゾ イタリア 1
 30 ロイ・マカーイ オランダ 1
→30 高松大樹 日本 1
23 :03/12/16 19:15 ID:kD6WDlnO
晒し上げに近いものがあるな
24 :03/12/16 19:25 ID:uEqzw7qg
>>22
何これ?
25   :03/12/16 19:25 ID:jyU4F9VH
>>22

これなに?
26 :03/12/16 19:30 ID:nx04GTPb
FIFA最高選手投票か何かじゃない?
この前ジダンが獲った
27 :03/12/16 19:38 ID:jZLkVsk0
>>22
2003年FIFA世界最優秀選手賞
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/FIFAwp2003.htm
28 :03/12/16 19:58 ID:uEqzw7qg
確かに晒されてるな
もしかすると隠された才能を見出されたのかも?
29 :03/12/16 21:14 ID:6HDRATc4
ワロタw
どうなっとんじゃこりゃ
30_:03/12/16 21:55 ID:cLdkzve+
また、興味深いのは台湾代表のリー・ポーホン監督で
1位オーウェン、2位プルソ、3位高松大樹(日本人唯一!)
とストライカー好きがよくわかる人選をしている。

だそうです。
31   :03/12/16 22:14 ID:JJl+N2jc
ジーコは誰に投票したの?
32 :03/12/16 22:16 ID:sAPfciUz
ロベルト・カルロス、 ネドヴェド、 アンリ。
33 :03/12/16 22:16 ID:6HDRATc4
鹿島
34 :03/12/16 22:34 ID:iH1880Jm
ジーコ、ネドベドのこと知ってるんだ
35 :03/12/16 22:43 ID:Vk2PmnbE
ちょっとジーコと似てる
36 :03/12/16 23:22 ID:8+dy/RC6
37 :03/12/16 23:35 ID:n2XgtCog
   田中達 平本
山瀬        石川
   鈴木啓 那須
根本 池田  茂庭 徳永
     黒河
これが最強!
38 :03/12/16 23:41 ID:EyMfcB5R
>>22
わらた
39 :03/12/17 00:16 ID:2WipBVxe
黒川と池田入ってる時点で萎え。
40 :03/12/17 00:28 ID:6NI8R0NG
大宮の19歳 デビッドソン 純 マーカスってどうよ?
ボランチで186cmもありやがるのだが。
41 :03/12/17 00:30 ID:pX0ALUwe
マスコミは闘莉王一色だな
42 :03/12/17 00:42 ID:Hkj08W5c
あんまり期待しすぎるのもなんだけどなー
43 :03/12/17 00:48 ID:ZFAEemag
青木を見てたらトゥーリオに期待するしかない
44  :03/12/17 03:24 ID:6G+wArWA
東京  札幌MF今野泰幸の移籍加入が決定
45 :03/12/17 03:36 ID:QykBRuP1
頂きました。
常勝軍団への序章。

5年後が楽しみ♪
46 :03/12/17 03:37 ID:YFELJp73
ガスが今野強奪決定だって
47 :03/12/17 05:02 ID:PDphQzWT
過剰な期待はイクナイが
すべての能力において

闘莉王>青木
48  :03/12/17 05:23 ID:oIdn0zBX
闘莉王ボランチにも意欲
合宿初参加 CB本職も「自信ある」
U―22(22歳以下)五輪代表候補のDF田中マルクス闘莉王(とぅーりお、22)
=水戸=が16日、生き残りをかけてボランチ転向も辞さない覚悟を見せた。

青木さんの立場が……
49 :03/12/17 06:12 ID:Mzw2YONT
ボランチにも意欲って・・・
どちらかと言うとU22はボランチ余り気味、CB人材不足じゃないか?
50 :03/12/17 06:19 ID:ftbXSGIC
山本シフトでCBあほきは確定です。
51 :03/12/17 06:21 ID:SEMrAgIB
日本代表で香港戦のようなアシストができるCBは青木以外みたことない。
攻撃面での才能は期待できる。あとは守備の安定度をあげてくれれば

52 :03/12/17 06:23 ID:ftbXSGIC
ガスはいままで戦力が整わなかったが、着々と中堅以上のクラブへと変身しつつある。
京都や神戸とはわけが違うね。
53 :03/12/17 06:25 ID:/bWia8GT
青木を上げて党利王をCBに
54 :03/12/17 07:14 ID:Txbsg9P+
トゥーリオってどんなタイプのDFなの?ガタイ勝負?
55 :03/12/17 07:35 ID:7z+jubpv
山本が谷澤を選ぶ可能性あるかな?
56 :03/12/17 07:36 ID:ER8EmuFc
>>55
まだU-22レベルではない
57 :03/12/17 07:53 ID:OaRlfndZ
山本はトゥーリオボランチで青木DFと言うあほみたいなことをやる予感…
58 :03/12/17 08:12 ID:x0DNov3B
いくら何でも・・・や、やるのか
59 :03/12/17 08:55 ID:5DvKIQCu
ついに瓦斯に代表レベルの守備的MFが…
60 :03/12/17 10:52 ID:7vd1Tyhk
トゥーリオがボランチ出来ないのは定説
61 :03/12/17 11:16 ID:ieIvP5Ef
平山 今野 角田 川島は当確でしょ。
ワールドレベルの選手が出てきたね、この世代では阿部 石川 田中達也
62 :03/12/17 11:18 ID:ER8EmuFc
川島ってワールドユースでは
凄かったんだけど
U22の韓国戦で簡単なミドルシュートをとれなっかたよな?
63 :03/12/17 11:19 ID:OaRlfndZ
>>60
肝心の山本が定説と思ってるかどうかは、まだわからない
もしかするともしかするかもよ…
64  :03/12/17 11:28 ID:B1nb5Qjm
>>61
角田はそんなかではなんか信頼できねぇなぁ。

65 :03/12/17 11:38 ID:ZFrLf6t3
>>61
なぜ大久保を入れない?
66 :03/12/17 11:41 ID:ER8EmuFc
大分に元オランダ五輪代表監督
大分の次期監督に元オランダ五輪代表監督のハン・ベルガー氏(53)が
就任することが16日、分かった。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-031217-0003.html

こういう人にU-20とかの監督やって欲しいな
67 :03/12/17 11:42 ID:/FsJ0SEi
            /\
           /   \
       /\  /     \   |\
      /  \|       \/  \
     /                  \
     |                   |
  |\ |     / ̄ ̄\   / ̄\  |/|
  |  \  / .     |   |    |   |
  |     |        |  |     |  |/|
  |     |  |      |  |      |  /
  |     |  |      ∨ ノ ̄ ̄  | /
  |     |  l      |     l  |  |
  \   /\llllllii     i     iiillllll/\
    \/  ̄ |  lliiiiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiiiiiiill  |  /
     \ Lヽ  \ ・ /  | ・ / /  /   __________
       \ |    ==人 _    | /  /
         ̄\      ┃     /  < ワールドレベルのバーゲンセールだな
         / |     ┛    |\    \__________
_____/    \    __/  /  \______
\\\\\\ ̄|  \      /\  //////
  \\\\\\\   \__/   //////
68 :03/12/17 11:46 ID:ZFrLf6t3
>>66
オランダは1対1を重視するから、若手育成にはいいよね
まあ大分では失敗する可能性は高いと思うけど
69 :03/12/17 11:47 ID:hGglhghH
シドニー五輪予選で敗退した国の監督だろ
大して欲しくない
70 :03/12/17 11:58 ID:NgA1Jd/y
これでいけ。

   大久保(平山)   田中(坂田)
       
        山瀬(浜田)
       
根本  今野   那須    石川

   角田  田中  三田  
 
       川島
71 :03/12/17 12:01 ID:ZFrLf6t3
山本>>70
72 :03/12/17 13:06 ID:ER8EmuFc
>>70
大久保と田中・・・・得点の匂いがしない・・・
73アストンビラビラ:03/12/17 13:48 ID:fpF/tY0q
超攻撃型

     平山(高松)   田中(平本)
       
        大久保(山瀬)
       
坂田    今野    鈴木(阿部)  石川(田中ハ)

    角田  田中  近藤(永田)  
 
        川島
74 :03/12/17 13:56 ID:qBqawZWW
今野と那須じゃ展開力なさす戯
75_:03/12/17 14:20 ID:AXKdntAQ
やっぱり平本は必要だな。
76 :03/12/17 14:23 ID:zKNzE5qL
>>73
坂田に守備やらせるとは鞠サポはアホやのー
77_:03/12/17 14:39 ID:GH1eGimz
徳永と根本はそのうち消えるよ
78 :03/12/17 14:58 ID:1jjuaLi6
根本と徳永比べると徳永の方がまだマシだ
79 :03/12/17 15:02 ID:ER8EmuFc
根本は過大評価されすぎだろ
徳永はフィジカル強い
80 :03/12/17 15:03 ID:7vd1Tyhk
どっちもどっち
81 :03/12/17 15:08 ID:ZFrLf6t3
ポジションがかぶらないから、比べても意味ない
82 :03/12/17 15:13 ID:McT2ueOv
根本はいらんが徳永はもっといらんw

青木の代わりにトゥーリオで頼むぞ山本
83 :03/12/17 15:21 ID:1jjuaLi6
左は誰にすればいいんだ
84 :03/12/17 15:31 ID:9Dpyjuvp
徳永は判断が遅いなぁ。
ボール受ける前にもっと首振ったりすればいいのに。
85_:03/12/17 15:37 ID:w7OwSIbT
左は本当に誰もいない、禿げしく不安だ。
86 :03/12/17 15:39 ID:ZFrLf6t3
徳永はDFだからな
MFで使う方が悪い
87 :03/12/17 15:41 ID:ZFrLf6t3
左は、基本は根本
怪我したら、今野にすると予想
88 :03/12/17 15:44 ID:VFGJfIKQ
89 :03/12/17 15:46 ID:Wb2nA8IU
小森田も候補に入ってないのかな
90_:03/12/17 15:52 ID:2SQC9WWF
>>61
しょぼいワールドレベルだなw
そいつらじゃせめて代表候補当落ラインレベルだろ
ワールドレベルなんてまだまだいねーよ
91_:03/12/17 16:38 ID:9ckcAuGU
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20031217-00000014-kyodo_sp-spo.html
打倒日本に全力尽くす UAEのホジソン監督

UAEの監督ってホジソンだったんだね・・・。
92 :03/12/17 16:38 ID:ER8EmuFc
ヴェルディは本格的な指導は小4からですね。幼稚園くらいからスクールてのがあるけどほんとに
簡単なこととか遊びしかやらないみたい。ジュビロもそんな感じ。他に関してはスクールすら
やってないところもある。育成NO,1のヴェルディがこれじゃあね。
ちなみにヴェルディの小学生チームが韓国に遠征した時に出来たばっかりの
韓国のクラブのjrに完敗しました。
ここで韓国情報。韓国は去年ぐらいに協会がKリーグ各クラブに対しジュニアの
育成組織の立ち上げを強制。( なぜかJrユースやユースよりもジュニアが先)。
韓国では小学生からサッカーをやる専門の小学校があり、そこに入らなければ
プロの道は断たれるといっていいぐらいの感じです。
プロクラブとしてもそこから中学、高校と上がってきた選手を取ればいいということで、
あまりジュニアの育成にも力をいれませんでした。
しかしアニョンというチームだけはジュニアの育成に力をいれました。そこにヴェルディは完敗したわけです。
立ち上がって間もないところに負けるなんて悲しいです。まぁそれも仕方ないのです。
アニョンのジュニアはヴェルディの3倍もの練習をしていたのです。
小さいころからスパルタなわけです。ちなみに中学、高校もサッカー専門のような学校があります。
しかし、日本の強豪高の部活とはワケが違います。そこのサッカー部に入れば勉強なんて
しなくてもいいのです、サッカーさえ上手くなれば。
選手の意気込みも日本の高校とはまったく違います。8強制度というのがあり、
全国大会で8強にならなければプロになれないという制度があるのです。ゆえに選手は高校の青春などまったく
関係なくサッカーだけに打ち込むのです。まさに24時間サッカー、まさにサッカーサイボーグ。

ただこの教育がホントに良いのかは分かりません
93 :03/12/17 16:41 ID:McT2ueOv
ベルディのユースは韓国に遠征して全ての試合を圧勝してたけどな
94 :03/12/17 16:46 ID:Trlbppsw
まあ途上国だからそのへん仕方ないよ
95_:03/12/17 16:46 ID:w7OwSIbT
誤爆?
96 :03/12/17 17:02 ID:KxVSuzYN
ベルディのユースは10代後半から全く伸びなくなるけどな
97 :03/12/17 17:21 ID:ZFrLf6t3
>>88
185で73か
98 :03/12/17 18:13 ID:kdDLPZze
よく分からんけど、例え韓国であれ何であれ良いとこを真似ることはイイ事だと思う。
別に韓国だけじゃないだろうがサッカー専門学校ってのは試験的に作ってみて欲しいな。
元Jリーガーとか講師に雇ってさ。Jリーガーが辞めたあとのコーチ育成にも使えると思うし。
99 :03/12/17 18:18 ID:UTJlW1ZT
もうあるよそんなのは。
100 :03/12/17 18:35 ID:yiHrhXRz
>>91
優れた指導者って大事だね。
特に若い世代には。
101 :03/12/17 18:45 ID:6NI8R0NG
正直、この年代はまだ中国とかのが強いな
102U-名無しさん:03/12/17 19:28 ID:kiTfP/Rt
>>98
サッカー専門誌の広告見てないのかよw
103 :03/12/17 20:33 ID:KFueFCQQ
SBとしてなら断然徳永を評価するね。
あのフィジカルは魅力。
実はテクニシャンだったこともブラジル戦で判明したし。
国見の10番だったことを思い出したよ。
104 :03/12/17 20:48 ID:RvBHf2ex
オレも徳永>根本
レベルの低い争いだが・・
105_:03/12/17 20:51 ID:w7OwSIbT
徳永が左をやるのか?それとも根本が右をやるのか?w
106  :03/12/17 20:53 ID:79NuA61z
石川怪我みたいだな・・・・・・・・・・・・
107 :03/12/17 20:53 ID:8G/vmIJb
徳永も根本もクソ以下にしか見えん
108:03/12/17 20:57 ID:JQxw9Hj/
お前より糞じゃないことは確かだな
109 :03/12/17 20:59 ID:OaRlfndZ
>>98は世間知らずのチョンなのであまりいじめないで下さい
110 :03/12/17 21:11 ID:RvBHf2ex
どっちかを守備的にするなら左肩上がりがいいということなんやね
左の選手が他にいれば右肩上がりでもいいけどまるでいないし
最悪なのは根本徳永両先発な布陣・・・
111:03/12/17 21:25 ID:X5NM5jJl
俺はUAEなんかより遙かに山本の方が怖い。
山本が変なことさえしなければ全然余裕。
112 :03/12/17 21:29 ID:Cv3YEpDq
4−2−3−1とかで逝けば?>>110
113 :03/12/17 22:34 ID:+pvqWr05

>>1-112

青木が絶対だ。分かったかオメーラ。わかったら糞して寝れ
114 :03/12/17 22:52 ID:O6sL+jAf
山本ダメだ・・・_| ̄|○

練習しろよ、まじめによ!!
115 :03/12/17 22:54 ID:Yvl3sath
五輪仲良し合宿とっても楽しそうですね
11698:03/12/17 22:55 ID:kdDLPZze
もうあるのか・・・サッカー雑誌は立ち読み専門なので知らんかったよ。
世間知らずかつサッカー好きだけどマニアって程じゃないしゴメンよ。
ちなみに純日本人です。
117 :03/12/17 22:56 ID:5kdZIRcx
S級の課題と同じことやるのか。
まぁいいことじゃないか?今疲れがあるシーズン後にキツイ練習しても意味ないし。
トゥーリオにとっては尚更いい機会だっただろ。
118 :03/12/17 22:56 ID:s6zAPeCq
トルシエもああいうことやってたよなあ。
119U-名無しさん:03/12/17 22:57 ID:iqJQqRAU
今シーズン入る前に鞠がやってたトレーニングだよな。
楽しそうでなにより。
120 :03/12/17 22:58 ID:O6sL+jAf
>>118
山本の提案だったんじゃねぇ
121 :03/12/17 23:04 ID:nxiI4AbT
田中さんのための仲間づくり合宿ですか?
122 :03/12/17 23:12 ID:/bLfs80H
で、トゥーリオはどこイくの?
123_:03/12/17 23:14 ID:w7OwSIbT
>122
それは移籍スレでよろ。
124 :03/12/18 01:05 ID:K3pipoUY
某ギャルサイトの今回の合宿の練習レポによるとトゥーリオは練習中すごくおとなしかったらしいぞ
メディアが言ってることと全然ちげー
125 :03/12/18 01:51 ID:Nx+fjmin
朝サッカーやってたら代表っぽいジャージがぞろぞろ歩いてきた。
最初は蹴球部だと思ってたけど、よく見たらほんとに代表だった。
トゥーリオは遠目から見てもすぐわかったよ。
126 :03/12/18 01:53 ID:xdogFXza
ジムで運動してたら190くらいの男がぞろぞろと入ってきた
よく見た顔ばっかだなあと思ってたらバレー日本男子代表だった
嬉しくなかった
127 :03/12/18 03:47 ID:h+WnKrfP
>>125
代表と同じグランドだったわけ?
どこで練習してんの
Jヴィレッジ?
128:03/12/18 06:37 ID:wnr3/Bxf
>>127
筑波大じゃなかった?
Nステで放送してた?ちょっと見たかった。
129.:03/12/18 06:57 ID:5ANrmn3K
>107
だからさ、つーか他にいないからなんだって
仕方なく徳永なのよ、要は
130 :03/12/18 09:48 ID:YxQ1xA4j
>>126

昨日、はなわになって唄いまくってる夢を見た
そしたら日本代表の青いジャージを着てる人が歩いていて、
喜んで声をかけに行ったら青木だった
うれしくなかった。おまえのせいだ
131 :03/12/18 10:46 ID:tVlW0Cd6
お前らなんだかんだ言って青木が大好きなんだろ?
132U-名無しさん:03/12/18 11:05 ID:NZ3NsP8U
あのレクリエーションはS級ライセンスの講習のときに
都並とかラモスとかがやってたやつだろ
133 :03/12/18 13:03 ID:hXN+dW5g
>>127
今回の合宿は最初さいたまでやって
その後アスレチックトレーニングをつくば市でやったみたい
134_:03/12/18 14:49 ID:8e88ZZ4P
野沢が覚醒しているぞ!いける!
ゴールはすばらしい!
とうとう久保動揺に、大器が動きだした!!!
135 :03/12/18 14:51 ID:zsK9igl8
136 :03/12/18 14:57 ID:VDsi3cXN
>>134
それ以前に野沢はそろそろ鹿島クビになりそうだな。
来季から和製トッティ高校生・増田が加入したしもうお払い箱かもな。

青木ともども消えて欲しい。馬鹿島め!
137 :03/12/18 15:02 ID:9865Ws4c
>>136
トッティ?違うだろ。
138 :03/12/18 15:18 ID:VDsi3cXN
とりあえずこんな布陣で。

         平山   大久保

     根本    松井      石川

         今野   森崎和

       闘莉王 菊地  茂庭

           川島
139 :03/12/18 15:37 ID:TyQDHJbW
>>10
というか、最初から青木叩きは一部の鹿サポが中心になって
先導してなかったっけ?
140 :03/12/18 15:56 ID:tPoMIpS0
>>138
そんな風になりそう
予選はさくっと突破できるんだろうけど、本番ではどうなることやら
141  :03/12/18 15:58 ID:2/SU5tn3
U−22日本、現代っ子返上の「助け合いトレ」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200312/st2003121805.html
142 :03/12/18 16:15 ID:KGxQ9KqF
青木のポジションにトゥーリオを入れるだけで予選突破は確実
143 :03/12/18 16:18 ID:JKwu7qbz
>>138
松井がそこにいると崩壊しそうだな、繋げないから
石川は突破できても折り返せないし根本は根本だし
         平山   大久保
   

         今野   森崎和

       闘莉王 菊地  茂庭

           川島

実質こうなる
144 :03/12/18 16:26 ID:XfqRE5zD
菊地はいい加減ヤメレ、ヤツのDF能力のなさはもうわかりきってるだろ
U20でアレしかできなんだからU22じゃちときつい
145これ最強じゃねぇの?:03/12/18 16:31 ID:2SCDMbag
        平山   大久保(サブは田中とサカタ、平山の代わりは居らん)

     根本    山瀬(前田というのも) 石川

(ナスでも良い)今野   森崎和(アホ木でも良い)

      闘莉王  永田  茂庭

           川島


146 :03/12/18 16:32 ID:m4oE874G
もう平山はレギュラー確定なのね
147  :03/12/18 16:36 ID:2SCDMbag
>>146
高松、偽中山、平山なら、平山のが良いような気がする。

前田はどうだろ?来年のJみてからだね。
偽中山は西野が使わないから腐ってきてるし(大グロとかいう中途半端な若手を使うから)
高松はJで得点すくなすぎ。
148 :03/12/18 16:36 ID:JmlLvbR1
菊地は今後DFとしてやってくつもりならWYブラジル戦の2失点目みたいなミスは絶対にやってたら駄目だな。
149 :03/12/18 16:37 ID:KGxQ9KqF
>>145が最高。
あえて言うなら茂庭はイラネ。
菊池はUー22レベルではない
150 :03/12/18 16:43 ID:GtZehfpj
>>147
ガンバの大黒は以前から期待されて今期10ゴール上げた。
偽ゴンとは1つしか年かわらんし、中途半端な若手って形容はどうなの?
(クラブは五輪の為に運営してる訳じゃないし)

それに中山もマグロンが怪我したときチャンスが転がり込んできたわけだから、
物にしなかった本人に問題がある。
151145:03/12/18 16:43 ID:2SCDMbag
阿部勇樹をどっかに組み込みたいねぇ。
根元の代わりでもできれば一番いいんだけど。
152  :03/12/18 16:46 ID:2SCDMbag
>>150
いや、あなたのおっしゃるとおり、クラブは五輪のことなんて知るか!って経営が当たり前だと思うよ。
でも、ガンバサポ以外の人間は、ガンバの事なんて知るか!って感じだから、
大黒邪魔だとは俺は今でも思ってるよ。

あんま怒らないで聞き流して欲しかった・・・・
15314:03/12/18 16:52 ID:k2+L6imy
    平山
 大久保   石川
    松井

   今野 阿部


根本 永田 茂庭  徳永

     川島
154 :03/12/18 17:02 ID:VDsi3cXN
阿部勇は諦めろ。
五輪最終予選は怪我で絶望だし
五輪本戦もたぶんまた怪我する
構想外にしといて8月に間に合えばラッキーモノ。
そもそも山本があまり阿部勇を好んで使って無かったし大した痛手も無いだろう。
根本のFKを見なきゃいけないのは苦痛だが。
155 :03/12/18 17:20 ID:pDzXCia2
阿部はたぶんもう入らないよ・・・
156_:03/12/18 17:24 ID:s65wKKpB
石川怪我ってホント?
157 :03/12/18 17:34 ID:VDsi3cXN
阿部祐は諦めろ。
五輪最終予選は実力で絶望だし
五輪本戦もたぶんまた外れる
構想外にしといて8年後に間に合えばラッキーモノ。
そもそも大熊があまり阿部祐を好んで使って無かったし大した痛手も無いだろう。
坂田を見なきゃいけないのは苦痛だが。
158 :03/12/18 18:24 ID:BUhWmitl
159_:03/12/18 18:54 ID:s65wKKpB
良かった。
これで右までいなくなったら目も当てられんもんなー。
160_:03/12/18 18:56 ID:s65wKKpB
>159
全治4週間ですんでって事な。
161 :03/12/18 19:02 ID:sb2mAvsX
根本が入ってる布陣は萎える。
代わりに松井、前田、坂田、森崎和あたりじゃだめか?
とにかくもう根本はやめてくれ。
162 :03/12/18 19:03 ID:ciF6bvmm
つーか、このチームって3バックで行くの?4バックでいくの?
3バックでイイと思うけどな。
163 :03/12/18 19:09 ID:SwthuBnN
     平山   大久保(田中、坂田)

     前田   山瀬(松井)

    今野    森崎和(青木)

茂庭  闘莉王  永田  徳永

         川島

これだと攻守とも安定しそう。
164 :03/12/18 19:13 ID:ciF6bvmm
       平山

  大久保  谷澤   石川


    今野   鈴木啓
角田            徳永
    永田   闘莉王

      
       川島

4バックだとDFラインがしっくりいかないな。
165 :03/12/18 19:26 ID:OAUA4Bax
SBが微妙だからな
酷いんではないんだけど、中途半端すぎ
根本、徳永、本職ではない角田・・・
他のポジションの選手に比べて層も薄い実力も?だし・・・
166 :03/12/18 19:29 ID:EN8GZE4X
平山先発は非現実的

一回も五輪代表のスタメンで試してないんだよ
まず、その試合があってからだな

なんでもかんでも持ち上げりゃいいってもんじゃねーだろ。ブラジルに虐殺されたメンバーを簡単に信用すんな
167_:03/12/18 19:36 ID:hEgd/gnA
>>166
チョンに虐殺されかかってたくせに
偉そうなこと言うなよ
168_:03/12/18 19:45 ID:s65wKKpB
>166
U-22でも虐殺されるよ。
169   :03/12/18 19:47 ID:AoB81fcc
ーーーー平山ーーー大久保ーーー

森崎浩ーーー山瀬ーーー石川ーー

ーーーーーーーーー森崎和ーーー
ーーーー今野ーーーーーーーーー

ーーー釣男ーー阿部ーー茂庭ーー

ーーーーーーー川島ーーーーーー

これが一番いい気がする。
170 :03/12/18 19:52 ID:tPoMIpS0
>>164
3バックだと点取れない
171 :03/12/18 19:52 ID:0uMr0/lh
DFの真ん中は永田が一番いいんじゃない?
あと今野がレギュラー確定扱いされてるけど、
今野out阿部勇inが妥当だと思う。
今野は守備はいいけどパスミスが多いしちょっと怖いよ。
セットプレーの事考えても阿部が有利。
併用は多分あまり機能しない。
172 :03/12/18 19:54 ID:ddSzL7si
173 :03/12/18 19:55 ID:VHShNS6T
また韓国かよ・・・
もう飽きたよ
174 :03/12/18 19:55 ID:cWHBpPGJ
またかよw
175 :03/12/18 19:57 ID:lvJC5JtA
>>170
3バックならともかく5バックだからじゃないのかな
176 :03/12/18 19:58 ID:YaSlFZHJ
どちらが誘ってるのだ
177 :03/12/18 19:59 ID:cWHBpPGJ
日本側からお願いしてんじゃねーの金原って?
178U-名無しさん:03/12/18 19:59 ID:kszuxg4B
韓国じゃなくて中東とやりてーよ。
アジアで強いって言ったら、やっぱりココだろ
しかもアウェーでやりてー
179 :03/12/18 20:09 ID:hCwTebcd
   平山   大久保

 根元  山瀬   石川
   今野
         阿部
 トゥーリオ 永田  喪庭
      川島

阿部が下がり目の位置からボール配給
今野が前線からボール奪取
根本は仕方なく投入
永田はラインを高く保つのが得意
田中と石川だとなんかかぶりそうだから、大久保
田中は疲れた頃にスーパーサブ
180 :03/12/18 20:13 ID:bXOiEBFQ
もう大久保はいいよ・・・
181_:03/12/18 20:32 ID:hEgd/gnA
       平山

  田中  山瀬   石川


    今野   鈴木啓
根元            徳永
    永田   闘莉王

      
       川島


こんなもんでどないでっしゃろ?

182 :03/12/18 20:42 ID:hXN+dW5g
もう韓国戦はいいよ( ゚д゚)アキタヨ・・・
183 :03/12/18 20:42 ID:irdrwGjX
根本のFKを見るとブン殴りたくなるのはオレだけか?
184 :03/12/18 20:45 ID:J5Yb4Rfd
プレースキッカー他にいないの?
谷澤、森崎弟ぐらいか?
185_:03/12/18 20:49 ID:kszuxg4B
>>181
田中、石川、鈴木、根も、トリオ はイヤ。   
           
186 :03/12/18 20:50 ID:YaSlFZHJ
和製イエロ(by スカパーw)の永田はFK蹴れないのか?
187_:03/12/18 20:50 ID:hEgd/gnA
>>183
俺も・・・
あいつのFKとクロスを見ると殺意を覚える
188 :03/12/18 20:52 ID:YxQ1xA4j
>>184

だからいるよ。天才的フリーキッカーが。
ジーコからも天才だと言われていたなぁ。
柔らかいボールタッチと優れたボディバランス。
視野は広く、ゲームをコントロールする力を持つ。

野沢のことね
189187:03/12/18 20:53 ID:hEgd/gnA
でも他にいないよね
190 :03/12/18 20:54 ID:YxQ1xA4j
阿部が怪我したんだから、仕方ない。
野沢INだな。間違いない。
191 :03/12/18 20:56 ID:YaSlFZHJ
山瀬がそういえば蹴ったか
192 :03/12/18 21:02 ID:VDsi3cXN
つーかマジで平田はふざけんな!
前回アウェーで韓国にボコられたのをもう忘れたのかよ!
「これじゃマッチングするやる気が無くなるよ」とかほざいてたけど
まさかやる気出してもう1試合組むとは思わなかったな糞平田が!
結果は1−2だったけどほとんどボコボコ状態だったじゃないか、
もうこの世代を使って虐殺ショーを展開する真似は止めてくれ!

最終予選を前にロシアのA代表と韓国代表と戦わせて戦意喪失ボコボコの状態で
最終予選に臨む気か?正気か日本は?相手はバーレーンとレバノンだぞ?
もっと実力の近いU-22中国とかとやれよ馬鹿!
193 :03/12/18 21:08 ID:nIEdwZ5X
15秒ルールで縦パス一本で攻めていくなら高松あたりをきちんと使うべきだな。
どういうサッカーでもいいから機能するサッカーを目指してくれ。
その辺のめりはりだけはしっかりしてほしい。
194U-名無しさん:03/12/18 21:08 ID:euIe2JI0
JFA的にもマスコミ的にもU-22世代は大久保とタナタツだけで十分なんだろうな。
195.:03/12/18 21:22 ID:5ANrmn3K
UAEとレバノン?
196U-名無しさん:03/12/18 21:25 ID:euIe2JI0
UAEはチーム力上げてくると思う。
WYベスト8だし。なんだかんだで。
日本のU-20が直前の壮行試合で勝てなかった豪州に勝ってるし。
197 :03/12/18 21:45 ID:b3TsvufY
韓国はWYでU-20が屈辱的敗北を喫したからU-22で仕返ししようって事だろうな。
U−18も年末にやるシナ。断ればいいのに。それにしても平田は川淵が会長辞め
たら電通に天下りしそうだな。

198 :03/12/18 21:46 ID:r6c1JVoE
東京MF石川が右足首ねんざ、全治4週間
J1の東京は18日、U−22(22歳以下)日本代表でもある
MF石川直宏(22)が右足首のねんざで全治4週間と診断されたと発表した。
石川は17日の駒大との練習試合でバランスを崩して転倒した。
これで今後の天皇杯全日本選手権出場は絶望となった。

なんか怪我人多いなあ。
気をつけろ。
199 :03/12/18 21:46 ID:VDsi3cXN
>>196
よく試合も見ずにそんなこと言えるな。
俺はUAE0−3日本の試合しかテレビで見てないからいまだにどうやって
あの雑魚UAEが強豪のオーストラリアから点を取ったのかが気になる。
しかも100歩譲ってU-20でUAEと日本がWYベスト8同士の互角だと見ても
上の世代(U-22)のレベルがかなり違うと思うぞ。
一応日本は谷間なりにもツーロン3位のチームだしな。
200 :03/12/18 21:59 ID:kAE/OJj9
来年はオフも短くて、怪我人続出の可能性大だな>五輪組
201 :03/12/18 22:02 ID:RwsFWdmW
>>199
川島がHPで全く別のチームになってて驚いたと書いてたな。>U−20UAE代表
202 :03/12/18 22:03 ID:VDsi3cXN
>>197
それはジーコも怒ってたな。
日本協会はアホかと。
韓国に1回でも勝ったらそのまま日韓戦など1年以上無くして向こう側に悔しがら
せれば良いのに、協会は馬鹿だから韓国が再戦を申し込むとホイホイ
ひっかかって結局負けてしまう。平田はマジでカス以下だな。
203 :03/12/18 22:04 ID:0HdZAhgv
いいかげんに韓国と試合するのやめろよ。
相手から申し込んでくれたら平田は楽でいいよな。
チョソの性格考えたら負けるたびにリベンジを速攻で申し込んでくるのはわかってるんだから。
相手の思い通りにさせずに断ったほうがいいだろ。
予定外の試合をする必要はない。
204 :03/12/18 22:06 ID:xij629ne
>>197の通りだね

仕返しプラス怪我人出させようとしていろいろやってくる可能性大
坂田あたりは出さないほうがいいぞ
205: ::03/12/18 22:21 ID:3/3w+h41
ツーロンの時のメンツ教えて
206  :03/12/18 22:21 ID:wBHPQuWY
>>199

未だにツーロンの話を持ち出して来る、後ろ向きな奴。
U-22の連中を象徴している
207_:03/12/18 22:21 ID:s65wKKpB
>204
じゃ誰ならいいんだ?と言ってみるw
208 :03/12/18 23:03 ID:r6c1JVoE
    西野  大久保 
       松井
根本           徳永
     那須 鈴木
   三田 青木 池田
       多田

対韓国戦あぼーんメンバー。
特攻要員として角田、栗原でも可。
209 :03/12/18 23:04 ID:ddSzL7si
韓国戦はツァハラの出番
210 :03/12/18 23:44 ID:VDsi3cXN
まあ前向きに考えれば
前回の韓国戦より日本がパワーアップしてる部分は
FW平山(前回はチビ2トップで機能せず)190cmのポストで韓国粉砕だ!
MF今野(前回は森崎和でオドオドあぼん)1対1で韓国を上回る肉体派!
DF闘莉王(前回那須は10m以上吹っ飛ばされてた)高さと強さに期待!
GK川島(前回より信頼がおける&神セーブに期待!)

今回はホームだし1ヶ月間の合宿直後だしWYで韓国を倒したメンバーがたくさん
加入するから意外といい勝負するかもな。引き分けなら十分持ち込めるぞ!
211 :03/12/18 23:53 ID:RwsFWdmW
>>210
監督はパワーアップしてないのか?
212 :03/12/18 23:59 ID:9865Ws4c
なんかまたこのスレのレベル落ちたな。
213 :03/12/19 00:04 ID:1H1avLUt
>>199
ツーロンの時は監督違かったし、全く別のチームだったと言ってもいい。
今は山本に代わった途端、弱体化するばかりで・・・
214 :03/12/19 00:24 ID:elrYjOJv
同じチームと何度やっても劇的な強化にはならないよな。
よりによってストーカーと化している韓国と試合とは・・
これも全て平田の責任だぞ
215 :03/12/19 00:25 ID:bgg58l2J
ところでU-15とU-18のアジア1次予選が今年開催されたが
UAE,バーレーン、レバノン
3カ国とも1次予選敗退が決定し来年行われるアジア最終予選(U-16、U-19)
には出場できないことが決定しました。ちなみに日本は両方出場します。
こんな1次予選で敗退しまくってる国とU-22最終予選をやるわけだが
予想以上に大差が付くかもな。マジで今回も6戦全勝行けるんじゃね?
怖いのは審判だけだな。UAE+審判だとしても1−0以上で勝てると思う。
216 :03/12/19 00:31 ID:elrYjOJv
こいつらは想像以上にへタレだから簡単に突破は出来ないと思うよ。
でも
青木→トゥーリオ
これだけで予選突破は確実。
217 :03/12/19 00:41 ID:bgg58l2J
>>216
だな。
UAE+審判+アウェー観客+青木
このコンボだけに気を付けなければ。
闘莉王が大した事ないのは感づいてるが青木よりは数百倍マシだからな。
218 :03/12/19 00:46 ID:BqOIx8hJ
根本がゴリ押しされてる時点でこの世代終わってる・・・・・・
219 :03/12/19 01:16 ID:645W4iWr
結局日韓戦は両国とも客が入るから協会はすぐマッチメイクするんだろな
ホームの五輪代表戦で満員だったのって日韓戦だけだろ
220 :03/12/19 01:44 ID:z4VlRwWq
阿部あぼーんだったらボランチの一角は那須、鈴木、今野の争いになるのかな?
221_:03/12/19 02:53 ID:9qdr04xk
今度の二月の試合は場所どこですか?
決まってますか?
222 :03/12/19 03:01 ID:fdY6iZ5V
正直、この年代は韓国に勝てない
223 :03/12/19 04:51 ID:BqOIx8hJ
駄目もと世代
224 :03/12/19 05:11 ID:6dVTlWqi
大久保TVゲームで“改心”
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20031218_80.htm
>大久保が現在、熱中しているのは、プレイステーション2の「Jリーグウイニングイレブン・タクティクス」だ。
>自らがJの指揮官として、さい配を振る内容だが「難しいっス。負けてばっかりでJ2に落ちました。
>けが人とかも出るから…」とチームを率いる厳しさを痛感している。


この子の将来が心配です・・・・
225  :03/12/19 06:01 ID:1FF/iHux
阿部とか石川は苦しんでるのに大久保は・・・
226 :03/12/19 06:35 ID:Fkgq+eXr
227 :03/12/19 06:37 ID:1zOixHCq
>>226

イタリアの強豪ローマが、アテネ五輪を目指すU―22日本代表MF根本裕一(22)=仙台=の獲得に乗り出していることが18日、明らかになった
228 :03/12/19 06:38 ID:Fkgq+eXr
ギリシャの強豪パナシナイコスが、アテネ五輪を目指すU―22日本代表MF根本裕一(22)=仙台=の獲得に乗り出していることが18日、明らかになった。
イタリアの代理人を通じて根本の保有権を持つ鹿島に連絡が入ったもの。根本は左サイドのスペシャリストで、
U―22では不動のレギュラー。来年8月のアテネ五輪後に、日本人で初めてギリシャでプレーする可能性が出てきた。

いいねぇギリシャ(wローマ程じゃないけど
229 :03/12/19 06:54 ID:eZ2dYPsZ
>>226
見事に騙されてるなw
230 :03/12/19 06:57 ID:FS2a46Ei
ギリシャのクラブから昔中山ゴンにオファーがきたことあったなぁ。
231 :03/12/19 07:11 ID:heIzD9Bk
根本(・∀・)イイ!!
232 :03/12/19 07:12 ID:GsJNkWKU
>>230
藤田とか秋田もね。
233 :03/12/19 07:16 ID:V/2VJwuk
でもUEFA出れるしギリシャリーグは一応UEFAランキング10位以内(オランダより上らしい)
なかなかいいんじゃないのか
234 :03/12/19 07:26 ID:FS2a46Ei
じゃあアテネ五輪に出場してそのまま住むというのがいいかなw
235 :03/12/19 08:12 ID:ND/32JBI
根本がパナイシコスなら、大久保はミランだな
236  :03/12/19 08:17 ID:DD259y+o
根本批判してる奴がいかに馬鹿かがよくわかるな。
237 :03/12/19 08:19 ID:+V/qZBv1
ギリシャリーグは7位だった
オランダは8位
238 :03/12/19 08:22 ID:esIm7PUK
三大リーグ(リーガ、プレミア、セリエ)ときて
フランスとドイツを含めて5つで
6番目はどこだ?
239 :03/12/19 08:23 ID:+V/qZBv1
>>238
現時点ではポルトガルが6番目っぽいが。
240 :03/12/19 08:25 ID:esIm7PUK
ポルトガルか、なるほど、サンクス
241 :03/12/19 09:00 ID:7DZ4AcWa
>>238
3大リーグとかいってんの日本だけだぞ
世界的にはブンデス含めて4大リーグ
242 :03/12/19 09:05 ID:8CeSDIRe
ブンデスに行きたいという選手は少ないよね。

3大リーグに比べてもスターが極めて少ないし。
243 :03/12/19 09:07 ID:6RqZJe4+
>「代理人は根本が五輪代表で一番多く出ていることが評価の対象と言っている」と理由を語った。

この代理人プレーは見てないんじゃないのか?
244 :03/12/19 09:25 ID:esIm7PUK
>>241
そうかもしれないけど
今はフランスの方が評価高いぞ
245 :03/12/19 09:46 ID:qkOk9BEF


おれが見ていた根元を見る目は間違ってなかった!
246 :03/12/19 10:09 ID:+fIBOh2i
>>222
阿部のフリーキックなしじゃきついね・・・
>>224
ウイイレ好きのサッカー選手なんて沢山いると思うのだが・・・
247 :03/12/19 10:23 ID:eJL52pKJ
↓そこで野沢ですよ
248 :03/12/19 10:27 ID:YHDRFBFh
トゥーリオって別に日本の血入ってるし
凄く良い選手だと思うけど
青木の大覚醒が起きてテュラムみたいになったらお前らどうするよ?
どうするよって言われても困るよな
249 :03/12/19 10:29 ID:b8Vsdq5Z
青木が覚醒するとしたらボランチとしてでしょ。
CBとしての覚醒は有り得ない。
250 :03/12/19 10:31 ID:YHDRFBFh
じゃあビエラだ!ハハハ青木はビエラだ!
251 :03/12/19 10:34 ID:h3zJibCM
確かに青木ならテュラムに変態する可能性も・・・
252 :03/12/19 10:37 ID:6rHxvnOT
青木がテュラムやビエラ?
CBとしては覚醒しない?
本気で言ってんの?
覚醒青木は
   
   皇   帝   ベ   ッ   ケ   ン   バ   ウ   ア   ー

ですよ?
253  :03/12/19 11:25 ID:2rbtjiys
しかし、韓国との試合ってそれほど意味ないのか?
いいじゃん。確かに飽きたけどね。
でも、身近にいい練習相手がいるというのはいいことじゃねぇ?

向こうはいつでもガチだし。
アフリカ相手に試合したってどこまで本気かわからんし。
ニダーならいつでも120%本気やし。

別に負けても本戦いければ問題ないし。
虐殺されても構わないじゃん。それが実力なら。
それに虐殺されるか?
所詮韓国レベルだし、それに虐殺されるようじゃ、日本の育成の失敗だよ。
あいつ等はWYにすらでてねえ世代なんだから。
254 :03/12/19 11:32 ID:nB1GVUDU
根本移籍
255 :03/12/19 11:47 ID:wKOADiq/
根本がいい選手なら、海外の前に鹿島に呼び戻されるだろ。
相馬もいなくなったんだし。
ほんとに根本をろくに見てなさそう。
256_:03/12/19 12:00 ID:FLUqN74I
根本の件ってネタでしょ?
257_:03/12/19 12:03 ID:COTCOl2L
根本の件はスポニチのトップ記事で出てる。
258 :03/12/19 12:08 ID:JQyo2i04
ソースもない飛ばし記事なんて信じるなよ
259 :03/12/19 12:13 ID:o1DhWSSk
不動のレギュラーの時点でネタ記事
260 :03/12/19 12:21 ID:Y81xu3oQ
ただいくら嘆いても根本の代わりはいない・・・
全ポジションで一番レベルが低い左サイドのレギュラー争い・・・
右サイドもその次くらいに層が薄いがな
261 :03/12/19 12:23 ID:ZCeGmWQO
レギュラーを固めるべきポジションを固めないで、試すべきところを試そうとしないからな。
262 :03/12/19 12:30 ID:wKOADiq/
左サイドは森崎弟、守備もやってサンキュー坂田あたりでも面白いとおもうが。
根本の代わりがいないのは、山本が試してないだけでしょ。
263 :03/12/19 12:32 ID:fQTGKDm4
松井を左の低い位置でコキ使ってやれ
264 :03/12/19 12:40 ID:o1DhWSSk
OAで真っ先に埋まるだろう。
265101:03/12/19 12:42 ID:w/1ge9xm
レッズって今闘莉王と三都主を獲得しようとしてるよな?
でっエメルソンは帰化するかもしれない。

そこで考えてみると

   エメルソン   田中達
   (レッズ)  (レッズ)
 三都主    山瀬    石川 
(レッズ)  (レッズ) (FC東京)
     鈴木   阿部
    (レッズ)(ジェフ)
  坪井   闘莉王   茂庭   
 (レッズ)(レッズ) (FC東京) 
   
       都築
      (レッズ)

三都主、都築、坪井はオーバーエイジで
レッズだらけ。かなりコンビネーションいいんじゃないか?
エメの帰化はかなり強引だが・・・。  
266 :03/12/19 12:47 ID:Y81xu3oQ
エメの帰化はあったとしてもまだまだ先なんじゃなかった?
ていうか三都主はエスパルス出ないだろ。
267 :03/12/19 12:49 ID:Y81xu3oQ
阿部がいなくなったからDFラインと連携して山本ボックス作る役割は誰がやるんだろうね
普通に森崎兄かな?それとも那須か今野か
268 :03/12/19 12:54 ID:Y81xu3oQ
闘莉王が入って青木が一つ前やるのか
よかったような、他のやつにやらせろと思うような
269 :03/12/19 13:10 ID:tn4zV+V0
      森崎 青木

    茂庭 釣り男 那須
270 :03/12/19 13:23 ID:ug7Werb5
まず3バックを止めないとな。
271 :03/12/19 13:48 ID:O1ekft7g
 
青木    ∧_∧∧_∧     成岡
(; `A') Σ(´Д`三 ;´Д`)   ('A` ;)
     ⊂    三    つ  
272 :03/12/19 15:09 ID:uafTZx13
パナシナイコスはTBSの「美白のロベカル」に騙されたんだな。
273 :03/12/19 15:12 ID:ND/32JBI
  
  大久保 平山         大久保 高松
田中      石川     根本  成岡  石川
  今野  森崎和        今野 森崎和    
角田      阿部      闘莉王  菊地
  闘莉王 茂庭           青木
    川島              川島

左は理想
現実は右の布陣になると思う
成岡、菊地、青木は使い続けるだろうし、フォーメーションは変えない
今まで使い続けたんだから、これからもそうするはず
山本はたぶんスタメンには高松を選んで、途中から平山を切り札として使うとみた
274273:03/12/19 15:17 ID:ND/32JBI
左サイドバックは足が速い角田にしたけど、誰かいないもんかな
275 :03/12/19 15:22 ID:f6BUP6/n
茂庭と青木は信用できない。
現時点では菊池も力不足。
276 :03/12/19 15:25 ID:uafTZx13
菊地以上に成岡が五輪代表なんて・・・・・。

こりゃバルセロナ五輪代表より敷居が低い代表になるな・・・・・・。
277 :03/12/19 15:27 ID:Y/yOhcHi
アテネは谷間
278 :03/12/19 15:32 ID:nVDNscti
根本を捨てろ。
279 :03/12/19 16:08 ID:rIgG+4cm
石川と阿部が抜けると、夢も希望も華もない布陣になるな。
280 :03/12/19 16:10 ID:CQMGVn8r
根本 out
のりお in
281 :03/12/19 16:10 ID:fdY6iZ5V
しかし、本当にチビばっかだな
大久保 168 田中 167 根本 174 山瀬 173 石川 175
森崎 174 阿部 176 角田 179 菊池 178 茂庭 181

282 :03/12/19 16:19 ID:f6BUP6/n
>「ブッフバルトさんと2度、話しました。“どこがやりたい?”と聞かれたので、3バックの真ん中と伝えました」

やはりトゥーリオも3バックの真ん中がしたいんだな。
って事で青木は消えてね
283 :03/12/19 16:19 ID:h3zJibCM
サッカーやると背が伸びないのかな。
何というか一般人の平均身長より小さそう
284 :03/12/19 16:24 ID:f6BUP6/n
>>283
それは無いよ。
日本人の成人男性の平均身長は172か173くらいだから。
それにUー18が恐ろしく背が高いのを説明できなくなるだろ?
285 :03/12/19 16:28 ID:SQ9eMISU
286 :03/12/19 16:28 ID:0IQdp7PY
ま、でかけりゃいいってもんじゃないよ
オシムも言ってただろ
287 :03/12/19 16:33 ID:zeHeV6fB
>>285
イヤ━━━━━━('A`)━━━━━━ン

韓国、マジうざいっすね。
288 :03/12/19 16:35 ID:gUDaZ6/j
韓国スキスキ
289 :03/12/19 16:36 ID:y4ItHSfY
290_:03/12/19 16:39 ID:nU4vJ9sw
アルヘンやスペインも身長は日本とそう変わらんだろ。
291 :03/12/19 16:44 ID:SQ9eMISU
身長云々言っている奴はここ見てみろよ。こないだのキャンプの名簿
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1935&lf=u-23&yymm=
MFの大部分とFWの大久保と田中(達)を除いて、みんな180以上だぞ
つまりDFとGKと大部分のFWについてはでかい奴を使う予定。
292 :03/12/19 17:01 ID:RbhR+DQ7
根本はここで言われてるほど酷い選手じゃないんじゃないかな?
むしろちゃんとした人が見たら優秀なレベルかも。
鹿島時代、天皇杯ファイナルのピッチに立ち、昇格を狙うセレッソに移籍して即レギュラー、
五輪代表でも不動のレギュラーだった駒野からあっさりポジション奪取(以降不動)、降格
したとはいえJ1のクラブで試合に出続け、王者鹿島も相馬を切ってまで彼を迎えようとして
いる。
実際の能力以上にポジショニングが抜群にイイとか何かあるんじゃないのかな?
考えてみれば五輪代表が左サイドを崩されて失点した記憶が無い。
293 :03/12/19 17:05 ID:0IQdp7PY
俺は根本についてはノーコメント
まだ、よくわからん
294 :03/12/19 17:12 ID:5SCzwe0x
だいたいいい選手かどうかなんてのは顔でわかるんだ
295U-名無しさん:03/12/19 17:15 ID:gjgfwIxs
>>289
石川ナオとか茄子とかタナタツとかギャルにモテモテ(達也は妻帯者であるにもかかわらず)
なのもいますが何か?
296 :03/12/19 17:22 ID:uafTZx13
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/12/16/20031216000040.html

 安貞桓は最近、チケットリンクが実施した「芸能界でも成功しそうな選手」アンケートで
1571人中838人(53%)の支持を得て、李天秀(イ・チョンス/レアル・ソシエダード/231人)、
李スンヨプ(千葉ロッテマリーンズ/104人)らを抑えて堂々の1位に輝いた。


おれでも韓国なら芸能人なれそうだな。w
297 :03/12/19 17:48 ID:Bjmu+W0B
>>284
平均は172弱だよ。もうここのところ10年ぐらい変化してない。頭打ち状態。
>>290
奴等と日本の選手の決定的な違いは体重。
サイズに恵まれないデメリットを体重増加で補ってるわけだ。
170cmしかなけりゃ75kgで対抗しろしことだ。
298 :03/12/19 17:49 ID:CQMGVn8r
299 :03/12/19 17:50 ID:Bjmu+W0B
170cmしかなけりゃ75kgで対抗しろしことだ。

170cmしかなけりゃ75kgで対抗しろってことだ。
300 :03/12/19 17:52 ID:SQ9eMISU
>>297
だから>>291のリンク先を100回読んで回線切って首吊って氏ね
301 :03/12/19 17:57 ID:Bjmu+W0B
>>300
はあ?何切れてんの?
世界に出れば日本は十分チビなんだよ。
DF180cm?チビじゃん(w
MF175以下、体重60kg台のオンパレード?
身長-体重の値が100を切るぐらいまでは増やせよ。
つってもこの世代ではもう無理だから、
育成段階にある世代で改善していくことだな。
302_:03/12/19 18:00 ID:nU4vJ9sw
>301
相手にするな。
303 :03/12/19 18:10 ID:epNnx5jO
身長だけが問題じゃない
茂庭とかアイマールと競り合っても負けるだろ
304 :03/12/19 18:15 ID:7Otl3LPC
305( ̄〜 ̄):03/12/19 18:16 ID:v86c+nfj
公式プロフには出ていないが、池田は身長-体重は100切れてるぞ!
306 :03/12/19 18:36 ID:gX9wvQ5a
>>303
茂庭から数少ない長所を取り上げないでくれ。鬼か?
307 :03/12/19 18:36 ID:Bjmu+W0B
>>305
ホントかよ。
秋田と同等以上の体格にはとても見えないんだが。
308 :03/12/19 18:46 ID:7Otl3LPC
池田は近くで見るとスゴイでかい。こないだうちのチームとやった時にびっくりした
背中が厚いよ。でもなんか顔も丸々してた
309 :03/12/19 18:56 ID:mVJPqSms
>>265

   エメルソン   田中達
   (レッズ)  (レッズ)
 三都主    山瀬    千島 
(レッズ)  (レッズ) (レッズ)
     鈴木   長谷部
    (レッズ)(レッズ)
  坪井   闘莉王   誰か   
 (レッズ)(レッズ) (???) 
   
       都築
      (レッズ)

残り一枠を誰にするかだな。
310 :03/12/19 19:00 ID:PUhgOEwa
日本のひょろひょろDFじゃ180あってもテベスにふっとばされるだろ
もっと肉食え
311 :03/12/19 19:13 ID:1H1avLUt
テベスって169cmで73kgもあるんだよね。
大久保(168cm 61kg)ももっと体重増やせ。
312  :03/12/19 19:14 ID:Bjmu+W0B
>>308
>でもなんか顔も丸々してた

それは単なるデブじゃないのか?と思いたくなる発言だな。
313 :03/12/19 19:31 ID:setSiWdf
根本は能力が高いとは思えないが代わりも存在しないのでレギュラーで良いでしょ。
問題は青木だ。
こいつのポカさえ無ければ予選突破は確実。
よって青木を外してトゥーリオをレギュラーにするべし。
314 :03/12/19 19:46 ID:5SCzwe0x
練習でも激しく当たるようにすれば良いんだよ
人間は環境に応じた体型になるんだから
漁師は腕が太いし、競輪選手は腿が太いだろう
ガツガツ当たってけばそれに耐えるように体重も増える
315 :03/12/19 20:13 ID:G2QGiom1
>>314
もしも、子供の頃から虐待され続けた人がいたとして
それに耐えれる筋肉が自然につくものだろうか?
316U-名無しさん:03/12/19 20:17 ID:jMS17V9y
>>315
そういうのはむしろ人格形成にマイナスになるだろw
317 :03/12/19 20:21 ID:z61Mfnuw
>>306
茂庭程度じゃフィジカル・競り合いが強いとは言えないよ
世界と比べてだがな
318 :03/12/19 20:21 ID:5SCzwe0x
>>315
なんか意味が違うぞ

319 :03/12/19 20:22 ID:ZF8Ayyh8
>>305
本当?
320U-名無しさん:03/12/19 20:27 ID:jMS17V9y
池田がブサイクなのだけは間違いないけどなw
321 :03/12/19 20:27 ID:0IQdp7PY
今野は強いな
ありゃメンタル面がかなり左右してると思うんだが…
徳永見ててもそう思う
二人ともボールに対するハングリーさがあって
何が何でも奪い取ってやる、とか渡さない、とかそういうのは感じる
322 :03/12/19 20:29 ID:opxcv/2t
>>309
毎年、青木にはレッズからのオファーがやってきます。
今年もたぶん、来るのでしょう。
323 :03/12/19 20:51 ID:fdY6iZ5V
身重はもちろんIQも低そうだよね、このU-22
テクのないブラジル代表みたいな感じがする
324 :03/12/19 20:58 ID:5SCzwe0x
かえってこっちの代表の方が期待できそうだが
個性的な面子が多いし
325( ̄〜 ̄):03/12/19 21:01 ID:v86c+nfj
>>319
本当だよ。確か池田は一食で普通の3人前は軽く行けるとも聞いた。
実際試合見るとわかるよ。
特に清水なんてヒョロいのばかりだから、余計目立つ。
明日BSで試合放送されるみたいだから、試しに見てみな。わかるよw
326_:03/12/19 21:05 ID:nT1iqkvE
もはや五輪は今野とトゥーリオ次第な気がしてきた
327 :03/12/19 21:09 ID:Bjmu+W0B
今野も徳永もフィジカル的な充実がプレーに現れてるよな。
328 :03/12/19 21:10 ID:7r2mNC93
でも今野は初戦緊張してたよね。
以外に小心者なんじゃない?
329   :03/12/19 21:10 ID:RAfNUhno
青木のファンタジーが怖くて代わりに釣男っていうのは釣男の事知らない証拠。

330 :03/12/19 21:15 ID:fdY6iZ5V
2003年プレイバック

VS コスタリカ 1−1
VS ミャンマー 3−0 5−0
VS NZ     4−0
VS ヨルダンA  2−2
VS パレスチナA 2−1
VS エジプトu-22 1−3
vs シンガポールA 1−0
vs 韓国     1−2
vs 香港A     1−0
vs カタールA   1−0
331 :03/12/19 21:17 ID:+sekN5ZZ
>>323
U-20の方には技は少々無骨でもフィジカルもサッカーIQも高めな人材が揃ってるんで
結果的にバランスは取れそうな悪寒。
332 :03/12/19 21:17 ID:Bjmu+W0B
>>311
大久保は実際は68kgぐらいあるらしいけどね。
それでもまだフィジカル的に足りない気はするけど。
333 :03/12/19 21:29 ID:0IQdp7PY
>>328
意外とというか元々おとなしい子なのよ
札幌でTVに出演した時は物凄い緊張しててかなりきょどってた
でも、きちんと言うことは言えるんだよな…変な子だよ
334 :03/12/19 21:49 ID:D4TekbqQ
釣り男も割とファンタジーを持ち合わせてるのをみんなまだ知らない・・・
335 :03/12/19 22:17 ID:ND/32JBI
世界レベルでヘディングの強いDFが他にいないから、闘莉王はレギュラー
336 :03/12/19 22:28 ID:fQTGKDm4

    , -―‐--‐'ヽ
  ./:::::: -─-v‐- )
  |::::::::>       |
 〈 :::::r /\ へ |
  (6||  '⌒: l⌒ 
   ヾi    ゝ /  < 上がっていい?
    ヽ  ^^' /
      ` ー'
337 :03/12/19 22:29 ID:+0pk5mt/
   , -''"^^"''‐.、
.   /:::::::::::::::::::::::::ヽ
  !::::::::::/'"""''""'i
  l:::::::r'  ━ :━l
  (6'!!  (-) (-)
    ヽ.     ‥ 〉  
.    \  (三)./   <だめ。
338 :03/12/19 22:39 ID:Bjmu+W0B
青木って頭の回転が悪いんだろうな。判断能力が乏しいというか。
勉学はできたみたいだけど、そういう頭の良さとはまた別物だからなぁ。
339 :03/12/19 22:43 ID:gvOx98Ap
>>336
トゥーリオ?
340 :03/12/19 23:20 ID:7Otl3LPC
>>336
こんなAAあったのね。
似てるなぁ。今はもうチョイ髪短いけど
341 :03/12/19 23:56 ID:IP619mGd
少なくとも青木よりはトゥーリオの方が100倍マシ
342 :03/12/20 00:06 ID:q7I1L8cF
きっと山本だけはそう思わないだろう
343 :03/12/20 00:09 ID:O9CR3fX8
とりあえず確定っぽい選手

   FW   大久保
      MF
 根本        MF
    鈴木  MF
   茂庭 DF DF
      GK
344 :03/12/20 00:16 ID:zhnv34SC

       平山
   田中  山瀬  石川
     今野  青木
 角田 闘莉王  永田 徳永
       川島

守備的な4バックでええやん。
前線のタレントで点はとれそうだし。最終予選で怖いのはカウンターぐらいでしょ。
345 :03/12/20 00:17 ID:kezokhP4
Champions league 2007-08

Real Madrid 4 - 0 AC Milan

Takeshi Aoki 12'
Takeshi Aoki 13'
Takeshi Aoki 42'
Takeshi Aoki 87'
346 :03/12/20 00:41 ID:7sgTmEdW
>>345
青木がロッソ・ネロを纏うとは。。。
347 :03/12/20 01:03 ID:NhsuAIkN
>>346
ウマイ。まさにオサレヒール。ワロタ。
348 :03/12/20 01:26 ID:AshzuHrz
Champions league 2007-08

Real Madrid 4 - 0 AC Milan

Takeshi Aoki (O.G)12'
Takeshi Aoki (O.G)13'
Takeshi Aoki (O.G)42'
Takeshi Aoki (O.G)87'
349 :03/12/20 02:01 ID:5wnQUGiF
この世代に足りないのは、左サイドとトップ下とFW
ということでオーバーエイジは高原、アレックス、中田にしる
350 :03/12/20 06:16 ID:14kjRraM
闘莉王は鹿島撤退で浦和濃厚
浦和は五輪代表4人か
351U-名無しさん:03/12/20 08:08 ID:zOnq7diS
>>349
FWは平山と坂田が昇格するでしょ。
あと田中達也がいる。
352 :03/12/20 08:20 ID:k+Eg0Igj
OAはとりあえず、宮本だけいればいいや
3バックの真中で宮本の統率力を活かして欲しい
353 :03/12/20 08:36 ID:LW69sp/v
DFにチビはイラネ
GKに楢崎、左MFにリーダー小野、ボランチに稲本。
これが1番戦力アップできる。
354_:03/12/20 09:29 ID:sBPFWjza
左サイド茂木-ニョってどう?
355 :03/12/20 10:38 ID:bgCW0yC5
守備がザル
356 :03/12/20 10:46 ID:0qDJ6+q2
坂田一応WY得点王か。
357 :03/12/20 11:05 ID:6gJK+vQK
今野とは攻撃的なボランチを組ませたいが、
おらんのか?野沢とかじゃだめか?
358 :03/12/20 11:30 ID:TNmuZB7d
野沢ザル杉!まだ森崎のがポジショニングとかマシ。
359名無しさん:03/12/20 11:33 ID:/fKM3M3B
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-031220-0012.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
360 :03/12/20 11:36 ID:W5LqXlNA
>なお、最優秀選手は、開催国で8強入りしたアラブ首長国連邦のMFマタルが選出された。
361 :03/12/20 11:37 ID:Kh07lXhd
12月20日 00:00〜 TBS
スーパーサッカーPLUS
ジダン最優秀選手受賞世界スターが大集結!!ヒデ&ロナウド爆発▽天皇杯全8試合▽闘莉王見参

12月20日 00:24〜 テレ朝
情熱!サッカー星人 坂田大輔(横浜F・マリノス)

12月21日 23:30 〜 テレ朝
やべっちFC年末SP 高原生出演&稲本爆笑必殺技で矢部ぶっとび好評(秘)FKは魔球男!!超有名選手!?から謎の

ハーイ!…

12月21日 00:15〜 フジ
フットボールEX・プレミアリーグ「チェルシー×フルハム」

12月27日 00:00〜 TBS
JスポーツスーパーサッカーPLUS

12月27日 00:55〜 TBS
6月の勝利の歌を忘れないのU-20バージョン
U-20密着取材ワールドユースサッカー総集編

12月28日 25:10〜28:55 テレ朝
超激論バトル!!2003 朝まで日本サッカー応援宣言(仮)
362 :03/12/20 11:52 ID:IMdXj2g0
釣男まで獲ったら浦和どうすんだろうな
363_:03/12/20 11:53 ID:I1yZD7Qk
   高松   坂田
      田中
 根本        徳永
    鈴木  今野
   茂庭 闘利王 栗原
      川島

前半は守って、後半平山投入でGO!
でも角田、永田もいるんだよな・・・
364 :03/12/20 12:00 ID:6gJK+vQK
多少守備が駄目でも、展開力があってゴル前に走りこめるヤシおらんのかのぉ。
今野のもう一人が鈴木、森崎、青木、なすじゃ弱そうなんだなー・
365 :03/12/20 12:25 ID:0qDJ6+q2
理想             現実の沿った希望

   田中  前田         田中  高松
 山瀬      石川         前田
   今野  阿部      根本        石川
角田        徳永      今野  鈴木
   永田  田中(闘)     角田  田中(闘) 茂庭
     川島             川島
366 :03/12/20 12:31 ID:Cft7tZH4
>>364
濱田かな
シュート、守備は下手だが、展開力、パスはこの世代一番
367 :03/12/20 12:34 ID:AshzuHrz
濱田=大吾
368_:03/12/20 12:36 ID:6ieAOvF8
大久保 Jリーグ日本人得点王
田中達 菓子杯MVP男
坂田  WY得点王
平山  ポスト富士山
高松  22での結果男
前田  日本のトッティ

ん〜こりゃ強そうだ
369 :03/12/20 12:41 ID:Cft7tZH4
>>367
濱田>>大悟
370U-名無しさん:03/12/20 13:04 ID:L3WNt83E
世代が違うとはいえ国際大会で世界最高の称号を得た
UAEに勝てるわけないだろ。ねずみがトラに挑むような
もんだ。
371 :03/12/20 13:45 ID:n4DanAan
前田 平山
   大久保
 山瀬   那須
   鈴木啓
根本      徳永
  釣男 永田
   川島

SUB 石川 田中達 阿部

・バランス考えるとドリブラータイプは1人か2人で良い
・那須のカバーリング力を活かして中盤ダイヤモンド型でちょっと無理
・ミドルシュートの良い大久保をトップ下に配置
・フィールドに身重180cm以上のプレーヤー5人配置でフィジカル強化
・前田は実はセカンドストライカータイプなので平山の後ろ
372 :03/12/20 13:53 ID:LnASZqYQ
徳永いらねえええええよ
373 :03/12/20 14:35 ID:dXYcwTeo
>>364
今野を走りこませればいいじゃん。一番シュート力ありそう。
稲本みたいなイメージで。
守備のできる阿部が相棒。怪我時は鈴木を代用とか。

坂田はそうか得点王になったか・・凄いな。
374 :03/12/20 14:50 ID:fhmxj1yv
大久保と青木には一発がある。

警戒が必要だ。
375 :03/12/20 14:50 ID:7LV3w49b
WY得点王の肩書きだけで欧州に移籍しちまえ!坂田!
376 :03/12/20 14:55 ID:LQa1+Ws7
>>374
一発レッドか
377  :03/12/20 14:59 ID:be3oJYMO
アオキに守備力ついたら最強だけど、それは俺が空を飛んでみたいと
いうくらいの無理難題。
378_:03/12/20 14:59 ID:iGRcn+PP
前田イラネ
379 :03/12/20 15:28 ID:BKeYXl6a
一発キラーパス
380 :03/12/20 15:39 ID:kezokhP4
皇帝青木
381 :03/12/20 16:34 ID:5GaGTonF
>なお、最優秀選手は、開催国で8強入りしたアラブ首長国連邦のMFマタルが選出された。
>なお、最優秀選手は、開催国で8強入りしたアラブ首長国連邦のMFマタルが選出された。
>なお、最優秀選手は、開催国で8強入りしたアラブ首長国連邦のMFマタルが選出された。
>なお、最優秀選手は、開催国で8強入りしたアラブ首長国連邦のMFマタルが選出された。
382 :03/12/20 16:41 ID:dSo/uWB5
アルゼンチン大会では、820万ドルの赤字になったWYだが、UAE大会では逆に
240万ドルの黒字になり、FIFAも一安心。経済危機のアルゼンチンでは、FIFAの
持ち出しになったところが、オイルマネーのおかげでFIFAホクホクとのこと。
昨日、気になってFIFAのファイナンスやっている友人にメールをうったら、白状し
やがった。
383名無しさん:03/12/20 16:43 ID:FdRgDLxD
>381
ま、大会自体を穏便に運営してくれたからいーんでねーの?
384 :03/12/20 16:43 ID:dSo/uWB5
>>382
最優秀選手程度ですんで、大会が黒字になるなら俺もやるさ。
385 :03/12/20 16:44 ID:eHCkwvxV
中東と韓国はなんでもありだから。
386U-名無しさん:03/12/20 16:44 ID:zOnq7diS
WY得点王って過去にどんなのがいた?
387 :03/12/20 16:45 ID:pH6LCwCC
サビオラ。
388U-名無しさん:03/12/20 16:48 ID:zOnq7diS
>>387
他には?
日本人で世界大会で得点王っての、
釜本以来なんじゃね?w
389 :03/12/20 17:06 ID:Piu8fNDU
小林大は去年は良かったけど、そっから伸びてないし(むしろ後退)
現状では濱田のほうが上だろうな
390 :03/12/20 17:07 ID:lClLZ9Ws
徳永は不要。
茂庭もA代表に選ばれてるがマークの甘さと技術が決定的に不足してる。
青木は論外。
菊池もUー23レベルでは無い。
391 :03/12/20 17:08 ID:bn2Cdnaz
 得点王は通算4ゴールを挙げた日本の坂田大輔(横浜M)ら4人。この大会で日本選手が得点王になったのは初めて。 (共同通信)
392 :03/12/20 17:10 ID:Cft7tZH4
>>390
そして誰もいなくなった
393 :03/12/20 17:12 ID:uBN99FWH
>>392
池田角田トゥリオ
394 :03/12/20 17:16 ID:Cft7tZH4
池田は、茂庭と同じ弱点がある
角田は今年あまり成長してないような
闘莉王はスピードに不安
395:03/12/20 17:16 ID:0rmt0GuT
永田はいいのか悪いのかいまいちわかんねーよ。
396  :03/12/20 17:16 ID:wl5gf+Cc
角田は・・
397 :03/12/20 17:17 ID:Piu8fNDU
とりあえずJ2にいたら生き残れないだろうから、角田は移籍しる
398 :03/12/20 17:18 ID:697x/bNh
今日も永田超クソだった
こいつは駄目だ
399 :03/12/20 17:19 ID:AQXu3ekA
永田の今日のプレーには・・・_| ̄|○

代表チームのDFリーダーには決してなれないよ、今のままじゃ
ガンバに移って宮本に学んだ方がいいじゃないかと
400 :03/12/20 17:20 ID:uBN99FWH
>>398
どう見てもナ型の周りがクソだっただろw見てて可哀想だった
401 :03/12/20 17:20 ID:Cft7tZH4
永田は球際に弱い印象があるんだよね
402_:03/12/20 17:22 ID:LewCvaDy
ワールドユースで小林大吾は消えてたから五輪組みに入ってくるかは?だな。
濱田は攻撃シフトでスーパーサブとして使えるんじゃないの
403 :03/12/20 17:23 ID:O9zhGJ6A
角田 永田 トゥーリオ
これがいいな
404 :03/12/20 17:32 ID:Cft7tZH4
DFに関してはみんな頑張ってると思うけどな
昔の宮本なんて今の永田以上に1対1が不安だったし、中澤のフィードは酷かった
405 :03/12/20 17:36 ID:6/kijvLl
大久保 J2得点王・J1日本人得点王
田中達 菓子杯MVP・J1アシスト王
坂田  WY得点王
平山  高校選手権得点王
高松  バロンドール候補
前田  アジアユースMVP
406 :03/12/20 17:38 ID:1ayJVukX
肩書きだけならみんな結構あるんでね?

松井 ツーロンベストエレガントプレーヤー
森崎和 新人王
山瀬 新人王
那須 新人王

とかさ。
407 :03/12/20 17:39 ID:697x/bNh
前田ってノーゴールだったくせにアジアユースMVPだったんだよね
こいつも使い道ねーな
408 :03/12/20 17:41 ID:6/kijvLl
肩書きなら高松が一番凄いけどなw
409 :03/12/20 17:45 ID:dSo/uWB5
高松 2003年度FIFA最優秀選手得票者 なのか ノミネーター なのかな
410 :03/12/20 17:51 ID:7LV3w49b
中山 ツーロン・アジア大会ダブル得点王そしてブサイク
411 :03/12/20 17:51 ID:Rd46OIrc
柏ってなんでいつも後半にあんな感じになるんだw
永田はあの位置に居る選手としては頼りなさすぎ
ゲーム運びのコントロールも重要な仕事だろ
リーダー的な資質が足りないというか
逆に周りに頼ってる感じもするし
若いってことなんだろうけど
来年には間に合わないだろうからA代表で宮本的な活躍ができるようにがんばれや
412 :03/12/20 18:16 ID:dSo/uWB5
>>405
バロンドールは欧州リーグで活躍しないともらえないし、候補にもならないニダ。
413 :03/12/20 18:30 ID:LnASZqYQ
>>412
候補にはなったデス
台湾の人が投票してくれたデス
414 :03/12/20 18:31 ID:2XIkA1av
  平山
 高松 前田 大久保
  今野  山瀬  

   
415 :03/12/20 18:34 ID:uBN99FWH
>>413
バロンドールとFIFAMVPの違いくらいわかってくれよ
416:03/12/20 18:44 ID:sRJsFUai
話題それるけど奪ってからのパスは茂庭より那須だな。
417 :03/12/20 19:20 ID:n4DanAan
セレッソでレギュラー取ってる中井義樹イイよ
ボランチが本職だけど左のアウトサイドも出来るし、
足元が柔らかくてクロスも良い
伸びそう。背も181cmあって高いし。どうかな。
418 :03/12/20 19:23 ID:uBN99FWH
>>417
どうかな、って言われてもナ
山本に言ったほうがいいぞ
419 :03/12/20 19:26 ID:b/lARBag
>>417
どんなタイプの選手?
420 :03/12/20 19:27 ID:OCZ51g2C
台湾の奴は何を考えてるんだ?
親日にもほどがあるぞ・・・
421 :03/12/20 19:31 ID:n4DanAan
BS1で C大阪×G大阪の録画やってるから良かったら見れ>>419
422 :03/12/20 19:54 ID:BhIzUH31
洗い場久しぶりに見たよ。地上派とBSしかないからガンバの試合あんまやらないし。
洗い場上手くなったなー。相手守備陣がボロいのを差し引いても。OAに呼んでくんねーかな。
あっでもサントスのほうがFKあるか・・・どっちにしろ根本は勘弁してほしいもんだ。
423 :03/12/20 21:10 ID:BXZETHtq
オレはやっぱり小林大吾のボールタッチが好きだな。

きっちり育ててくれよぅ‥‥。
424 :03/12/20 21:48 ID:GkwrkmSD
大吾が成長してくれれば、Wボランチは今野、大吾でいいかんじなわけだが。
つぶし役ふたり並べても、相変わらず点の臭いがしないチームになっちゃうからねぇ。
425 :03/12/20 21:52 ID:bIyOH3mP


大久保 2002年J2得点ランキング2位・2003年J1日本人得点王
田中 ナビスコ杯MVP J1アシスト王
坂田 WY得点王
高松 世界最優秀選手候補
松井 ツーロンベストエレガント賞
中山 ツーロン大会得点王
前田 アジアユースMVP
森崎和 2000年Jリーグ新人王
山瀬 2001年Jリーグ新人王
那須 2003年Jリーグ新人王
平山 名門国見高校の歴代最高選手
青木 名門前橋育英の歴代最高選手
谷澤 名門静岡学園の歴代最高選手
阿部 Jユースが生み出した最高のボランチ
角田 Jユースが生み出した最高のDF
野沢 Jユースが生み出した最高のファンタジスタ
闘莉王 歴代最高(になる予定)日系人選手


これらの選手が各ポジションに散りばめられているのだからな。
普通にメダル候補だな。
426 :03/12/20 22:07 ID:eX9SlLyi
>>425
それが何故かチームになると・・・・・・
427U-名無しさん:03/12/20 22:11 ID:zOnq7diS
>>425
石川 FC東京躍進の原動力。フェアプレー賞受賞
も忘れてるぞw
428 :03/12/20 22:15 ID:UecrSG+W
よーく考えよう 監督は大事だよ〜♪
429  :03/12/20 22:38 ID:TYFUEn9Z
>419
稲本並みにガンガン上がる攻撃的でフィジカルの強いボランチ。日本人ではありえない
ような強くて正確なパスでサイドチェンジできるのも大きな魅力。
ただ、ムラッ気があって好不調の波が激しい。正直、将来的には楽しみだが俺は417の
ようには薦められない。現時点では濱田のほうが総合力で上だと思う。
430U-素人さん:03/12/20 22:46 ID:NQPKsykm
テスト
431 :03/12/20 23:59 ID:f4iB3Tj+
トゥーリオ来るってよ、スパサカ
432 :03/12/21 00:25 ID:IMv7bRPT
 
  これが最強    

     前田  田中
カレンロバーツ     石川
    今野   青木
角田         阿部
  闘莉王    茂庭
       川島





433 :03/12/21 00:29 ID:em0rjNzR
>>432
弱っ・・
434 :03/12/21 00:36 ID:Y0RBu40j
山本は田中ユウジに刺激材として期待してるんだな
435 :03/12/21 00:36 ID:nriHPTto
やっぱり1トップ2シャドーやるんだろね。
436 :03/12/21 00:38 ID:2BCj87W7
10chでもトぅリーオ
437 :03/12/21 00:40 ID:RJ2cOyry
「代えてよ、あの青木」
438 :03/12/21 00:40 ID:gG3Z7Nv+
>>417
中井はU‐18日本代表候補、U‐19日本代表候補だったんだよ
しかし調子にムラがあるのが難点。それを直せば( ・∀・)イイ!
フィジカルも強いし、両足使える。ぐーっとのびてくるミドルパスは絶品。
今日はサイドやってたけど、ちょっとイマイチやったね。
439_:03/12/21 00:41 ID:q7azEw5f
ブラジルならどう考えても世代の代表すらなれないもんな、釣男。
440 :03/12/21 00:41 ID:em0rjNzR
>>437
大人しすぎるこの世代にはかなりキレルんじゃないか?闘莉王
441 :03/12/21 00:43 ID:y7McBY5T
トゥーリオ、練習で結構おとなしかったらしいぞ
スポ新聞はリーダーだ!とか煽ってたけど・・・
442_:03/12/21 00:46 ID:5XkvXMpV
闘莉王はたぶん選ばれないよ
443 :03/12/21 00:49 ID:v4PeWQYZ
「代えてよ、あのFW(大久保)」
「代えてよ、あのMF(松井)」
444 :03/12/21 00:50 ID:Wan2XEwd
トゥーリオストッパータイプらしいけど、本人的には3の真ん中やりたいんだろ
新しく入ってきたヤツが青木追い出してくれるのがベストだな
445 :03/12/21 00:52 ID:em0rjNzR
闘莉王って渋谷幕張でボランチじゃなかったか?
446 :03/12/21 00:52 ID:c9Fb7c0o
どう考えても青木のポジにトゥーリオを入れるべきだよな
447 :03/12/21 00:55 ID:Wan2XEwd
>>445
だとしたら尚更、山本の構想にピッタリだな
それがイイか悪いかは別にして
448 :03/12/21 01:01 ID:JeAdim5p
>>443
こんなこと言えるやつがいたら心強い!!
449_:03/12/21 01:20 ID:wSszSk3V
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/data/mem_u22.html

松井

5cmもサバ読んでたのか  _| ̄|○
450_:03/12/21 01:26 ID:q7azEw5f
>449
松井が山瀬より低いか?w
451 :03/12/21 02:22 ID:EXdmzNek
    , -''"^^"''‐.、
.     /:::::::::::::::::::::::::ヽ
    !::::::::::/'"""''""'i
    l:::::::r'  ━ :━l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (6'!!  (・) (・) | 
      ヽ.     ‥ 〉 <   あのFW代えてよ!
.      ヽ   (三)./ |
    ,  ノl\   /》 .、 \____________
   
452 :03/12/21 03:23 ID:/Byvjnv4
  佐藤寿  裏平山

     濱田
中井        谷沢

     佐藤勇
  デヴィットソン純マーカス
 岩政       栗原
     小森田
     
     藤ヶ谷
結構、強そうだな。。
453 :03/12/21 03:31 ID:JeAdim5p
>>452
リザーブドッグス?
454 :03/12/21 05:28 ID:UCWj4YcS
>>449
それ千島の(ry

めんどくさいから自分で調べて。。。
455 :03/12/21 05:56 ID:UCWj4YcS
>>438
U-18候補の時はキャプテンだった気が…
あんま覚えてないけど。
456 :03/12/21 09:21 ID:GQrxi4od
スーパーサッカーみたがしゃべり方がラモスっぽかったな。
それと、かえてよあのFW、は普通の日本人じゃいえないな。
周りで言われているように起爆剤になりそうだ。
457 :03/12/21 09:40 ID:qCwiPoXX
>>429
サンクス
一応、昨日見てたけど、まだ保留だな

>>444
本人曰く、頭使う守備は苦手、自分はガツガツいくタイプ
でも、声はけっこう出るそうだから、リベロは大丈夫そう…?
ガンガン上がってくのがちょと怖いけど
458 :03/12/21 10:45 ID:U4NPFi5x
    平山   坂田

      大久保

 根本 今野   青木  石川

   角田 阿部勇 闘莉王

        川島

大久保は2列目で使ってくれ!! 
459 :03/12/21 10:49 ID:NDCYw7Y9
>>458
このフォーメーションは3−4−1−2って言うのか。
それとも3−5−2なのかね。
460 :03/12/21 10:49 ID:+EFmhEdS
持ち過ぎ癖がありシュートが大好きな大久保を二列目にさげてもなあ
昨日の試合でも低い位置に下がったのは森島と西澤だったし
461 :03/12/21 10:58 ID:sNB+bF1d
>>449-450

松井なら5cm身長伸ばすくらい簡単だよ
462 :03/12/21 11:36 ID:U4NPFi5x
>>458  3−4−3
>>460大久保はリトル・リバウド
463 :03/12/21 11:38 ID:PQRrd/zS
>>462
それを言うなら大久保はリアル・サビオラだろ
実際負けてないし
464_:03/12/21 12:20 ID:wSszSk3V
なあ u-20スレから引っ越してきたやついる?

ここの住人は アオキ アオキ 五月蝿いんだな

青木ってコンビニの深夜店長みたいな顔してる奴だろ?
465 :03/12/21 12:29 ID:sNB+bF1d
>>464

このスレは青木さんが立てたんだから文句言うな。
>>1見てみろよ。( ゚д゚)、ペッ
466 :03/12/21 12:58 ID:c5AMJ86L
トゥーリオは攻撃参加して守備が疎かになる時もあるだろうが青木は攻撃参加しなくても守備できないのでトゥーリオをリベロに
467 :03/12/21 12:59 ID:kI0/IEay
ttp://number.goo.ne.jp/from_number/580/special_features/spe3/index.html
どうして解任が妥当なのか。
ジーコはセレクター型の監督だ。
つまり、その時点でベストの選手を招集し、
短期間で理解しやすい最低限の約束事だけを与えて、オーソドックスな戦い方を指向する。
ヨーロッパや南米では比較的多いタイプでもある。
一般に、代表監督には時間がない。
選手の成長を待って根気よく指導したり、特異な戦術を教え込んだりする時間はないのが普通である。
そこで、どうしてもセレクター型になる。
招集して、これをやれと指示する。
出来なければ選手のせいだから代えればよい。
指示どおりに出来て結果が出なければ、監督の責任となる。
コンフェデレーションズカップでは、ジーコ監督の指向するポゼッション・スタイルのサッカーがほぼ出来ていた。
それで結果が出なかったのだから、責任は監督にある。

コンフェデどころか東アジア選手権で「さえ」、結果を出せなかった無能に監督に資格など無い!
468 :03/12/21 13:00 ID:6IOuWHUN
後数ヶ月後には東痢男が
永田なみに叩かれそうな木がするのはオレだけでしょうか
469 :03/12/21 13:00 ID:PQRrd/zS
>>467
じゃあ、監督誰ならいいの
470U-名無しさん:03/12/21 13:04 ID:+w8qh3at
ベンゲル
471 :03/12/21 13:12 ID:kI0/IEay
オシム
472 :03/12/21 13:14 ID:6IOuWHUN
柱ダニ弟
473 :03/12/21 13:16 ID:PQRrd/zS
>>470
無理ガナー頭との契約残ってる
474名無しさん:03/12/21 13:21 ID:BX93UWR/
>>458
こけて、2列目でボールを失います
475 :03/12/21 13:25 ID:l14DjeSe
>>468
3バックの真ん中って評価が難しい位置だから
攻撃参加とかカバーとかラインコントロールが持ち味なやつより
欧州遠征の中澤みたいに↑のは必要最小限で、守備での強さを見せてくれる奴の方が
2ch内での評価は高くなるだろうし
俺もそう思うし

でも山本は青木とか釣男みたいなやつを置くのは確実な訳で
476U-素人さん:03/12/21 13:39 ID:D/ZfBjIx
なぁ、マジレスが欲しいんだが、
どうして釣男3バック真ん中論が出てきているの?

山本さんは中央には展開力のある香具師を置きたがっているのは明白じゃん。
青木、阿部、那須、・・・・・で釣男????

一応普段の試合は見ているが、おまいら釣男に幻想抱いてねぇか?
よければいつの試合で釣男が良い働きしたのか教えてくれ。
ここ一年のJ2の放送された試合は殆どDVDに残しているから、改めて検証したい。
477 :03/12/21 13:56 ID:IGkRCCXf
>>476
別に闘莉王が特別(・∀・)イイ!わけじゃないだろ。
アホ木が特別悪いから過剰に次の選手に期待が持たれてるわけ。
俺は永田はたぶん日本人監督には重宝されない気がするので永田は無いと思ってる。
んで、那須は韓国に泣かされそうになってたから論外。阿部勇は怪我で長期離脱。
そうすると闘莉王か菊地のどっちかだわな。
菊地はまだ早いという意見が多いので今は闘莉王が無難ではないだろうか。
ただ闘莉王が圧倒的なんじゃなく「アホ木よりはマシ」程度の期待。
478 :03/12/21 14:02 ID:s6lvZ+Bz
展開力っていうか攻撃の第一歩とか言ってたよな山本は(似たような意味か)。
マジレスすると青木、阿部、那須も実際の試合で効果的な展開を別にしてなくないか?
最終ライン付近で消極的に無駄な横パス繰り返すことが多いしな。
J2あんま見てなくて悪いんだが闘莉王はこの前の清水戦で積極的に攻撃参加ならしてた。
そんで3バックの真ん中にはリーダーシップがあって頼りがいのあるDFが欲しい。
→なら闘莉王だ!!青木よりいろんな面でマシだ!!

ってことだろ
実際試合したら青木、阿部、那須とあんま変わらなくなる恐れはあるが
479 :03/12/21 14:03 ID:c5AMJ86L
>>476
第4クールの新潟戦の時のトゥーリオは良かった。
まぁそれ以外の試合でも青木よりはマシ
480 :03/12/21 14:03 ID:gVnmGm3O
山本が欲しいのはDFからの正確なフィードであって
DFの攻撃参加じゃないだろ

でもフィードよりも何よりもDFは守備が1番だと思うけどね
CBはCBで育てろよ。
481 :03/12/21 14:06 ID:c5AMJ86L
青木、阿部はともかく那須は展開力ないよな

やはりCBはトゥーリオで
482 :03/12/21 14:12 ID:/Byvjnv4
ツーリオは中澤みたいになって欲しいな
185cmの身重に引き締まったガタイ
フィジカルってのは先天的な要素が強いからね。

どう菊池や青木を強化しようが、
あのひ弱さはどうにもならないからね
フィードなんて後天的にも良くなるわけだし。中沢なんてホント下手糞だったが、
最近はかなり上手いもんね。
483 :03/12/21 14:23 ID:U6KwDaz9
>>476

> 山本さんは中央には展開力のある香具師を置きたがっているのは明白じゃん。
> 青木、阿部、那須、・・・・・で釣男????

この面子が実戦でやってる「展開」ならトゥでもやれるだろうし。
ネガティブな理由として、スピードのある選手との一対一だと必要以上にバタバタする傾向が
あるように見えて不安。真ん中でカバーリングやクロスの跳ね返しに専念していて欲しい。

それに山本も中央が専門のDFがいれば青木や阿部より優先するだろ。
いままでの選考で本職だったのって永田くらいだったか?
ボランチの選手でなけりゃ駄目だってんじゃなくて、

 ・基本的なDFとしての能力
 ・カバーリング能力
 ・ある程度の展開力

を3バックの中央に求めていて、その条件をある程度満たすのは、この世代ではボランチにしか
いない、と山本が判断していただけだろう。

更に言えば、左右は池田、角田、三田、茂庭(五十音順)とある程度固まってるわけで。
どうしたって今のテーマはDFのセンターだろう。永遠のテーマかもしれないが。
484 :03/12/21 14:42 ID:+EFmhEdS
OA枠で宮本でいいよ
問題はサイドだよ
485FW:03/12/21 14:58 ID:IGkRCCXf
いや〜五輪のFWってよりどりみどりだな〜(・∀・)ニヤニヤ

・大久保 03年AFCユースMVP、03年Jリーグ日本人得点王(16点)
     バーレーンから2得点、A代表スタメン
・前田  00年AFCユースMVP、A代表候補
・中山悟 02年アジア大会得点王(5点)、02年ツーロン国際得点王(3点)
・坂田  03年ワールドユース得点王(4点)
・田中達 Jリーグアシスト王(12アシスト)、国内カップ戦MVP
・高松  03年バロンドール候補(1票)
・阿部祐 UAEからハットトリック(アウェー)、00年U-16アジアユース得点王(6点)
・平山  飛び級でWY2得点(大会NO,1GKから1点と優勝したブラジルから1点)

486 :03/12/21 15:00 ID:1h7uY76A
・高松  03年バロンドール候補(1票)
・高松  03年バロンドール候補(1票)
・高松  03年バロンドール候補(1票)
・高松  03年バロンドール候補(1票)
・高松  03年バロンドール候補(1票)
487 :03/12/21 15:09 ID:vBFgRlGM
釣り男がCBで青木が本来のボランチに戻る
488FW:03/12/21 15:10 ID:IGkRCCXf
…とみせかけて五輪のFW全員うんこだな〜(・∀・)ニヤニヤ

・犬久保 通称「退場王」今季Jリーグ最多警告選手、犬のように猛進するのが特徴
・前だ  通称「お坊ちゃんJリーガー」精神的屁垂れ、頭でっかち。
・偽中山 通称「偽ゴン」ポストできません、実はシャドー系でつた
・39坂田 通称「前園2世」いつ打ち止めが来るかビクビクしなが
・駄中  通称「エメに金魚の糞」エメがいなくなるとガクンとパフォが落ちる
・高松  通称「おそ松」何やらせても華が無くスター性の無さはマスゴミ泣かせ
・阿部祐 通称「早熟のおじいちゃん」指で少しつつくだけで倒れるへたれ
・禿山  通称「電柱」大学行きでアマチュア4年間継続か
489 :03/12/21 15:11 ID:+EFmhEdS
高松はFIFAのMVP候補
490 :03/12/21 15:22 ID:+EFmhEdS
五輪予選と本選で点とってくれりゃ
犬のように猛進して退場しようが精神的屁たれだろうが
実はシャドー系だろうが前園2世だろうが金魚の糞だろうが
華が無かろうがすぐに倒れようが電柱でアマチュアだろうが
一向に構わないよ
491 :03/12/21 15:26 ID:Alt7eFIJ
>>488
誰がオススメ?
492_:03/12/21 15:40 ID:3RlwxpRO
前田イラネ
493 :03/12/21 15:42 ID:V/LvO7SR
前田必要
トップ下
494 :03/12/21 16:12 ID:55YsdOeQ
結局、西野みたいなのが一番役に立つんだよ。
495 :03/12/21 16:24 ID:3nMrosbd
今売りのNippon何とかとかいう雑誌で、トルシエと山本の意見交換が親善試合後に
行われている、その中で、トルシエはアテネ組はフィジカルの面はシドニー組より強く
フランスやドイツ、イングランドに匹敵すると語っている。個人能力についても、中田と小野
という特別な存在を除いては、シドニー組に勝るとも劣らないと、山本に語っている。
中田や小野のような存在を作るのは難しくても、経験を積めば、阿部や松井や大久保は
充分中心選手となると付け加えて。
496 :03/12/21 16:26 ID:OKtub+cf
前田は、前向け!シュート撃て!
磐田のローテーションパスサッカーじゃないと役に立たない
497 :03/12/21 16:29 ID:IGkRCCXf
だからトルシエからしたら「自分のおかげでシドニー五輪8強に入った」
という感じにしたいわけなんだから
選手の面では「シドニー=アテネ」であとは監督の差、と言っておいたほが有利だろ。
既出中の既出。
あとは多少のリップサービスも入ってる。
普通に考えてアテネ組がシドニー組に劣ってることは明白。
そこだけは譲れない。
498 :03/12/21 16:33 ID:OKtub+cf
中田、斧、中村、小笠原を抜かせば、アテネの方が上
トップ下ができる奴がいないんだよな
499 :03/12/21 16:35 ID:55YsdOeQ
ちゅうか「アテネの方が上」と言い切れるポジションあるか?中田コのとこくらいか?
500 :03/12/21 16:35 ID:OKtub+cf
3-5-2でいくなら、森島か小笠原をOAにすれば、かなり強くなる
501 :03/12/21 16:39 ID:OKtub+cf
>>499
石川>>市川、西
DFはアテネの方が上
ボランチも稲本はシドニー後、すごくなったし
層の厚さとか見れば、アテネが上
FWは高原は特別すごい選手ではなかったし、柳沢はへなぎ化していた
502_:03/12/21 16:43 ID:EyEfcfNn
トップ下を置かない3−4−3でいいのに
503 :03/12/21 16:45 ID:55YsdOeQ
>>501
酒井だけどな。攻撃だけなら石川のが確かに上だわ。

それ以外は全くもって同意できないけど、まあどうでもいいや。
504 :03/12/21 16:47 ID:V/LvO7SR
>>496
磐田サッカーこそ日本の究極の形だと思う
505 :03/12/21 16:50 ID:IGkRCCXf
全ての面でアテネは糞だっつの。

FW高原、柳沢
MF中田英、小野、中村、稲本
DF宮本、松田、中澤
GK曽ヶ端

勝てる奴いねーよ。
しいて言えばGKの川島が成長次第では曽我端抜くかな。
506 :03/12/21 16:52 ID:JWPJ5RGV
>>505の布陣なら
アテネ組の大楽勝
507 :03/12/21 16:54 ID:55YsdOeQ
布陣て。
508 :03/12/21 16:59 ID:V/LvO7SR
>>505
単純にJリーグでの活躍度を比較しても全然劣ってないと思う
509 :03/12/21 17:03 ID:IGkRCCXf
>>508
ここまで言ってもわかんないならもう一生そう思ってていいよ。
中田英<<<山瀬
中村<<<松井
高原<<<大久保
柳沢<<<坂田
小野<<<成岡
稲本<<<青木
とでも思ってるならそうやって生きていけば良い。
ただ世間とはズレルだろうが。
510 :03/12/21 17:06 ID:/Byvjnv4
ヨルダン(2−2)とかパレスチナ(2−1)とかシンガポール(1−0)とかと良い勝負している年代が、
韓国(4−1)やクウェート(6−0)、UAE(3−1)に圧勝したシドニー世代と同レベルなわけない
511U-名無しさん:03/12/21 17:10 ID:tmWPvmGz
シドニーの日本がすごかったんじゃなくてシドニーの世界が偶然しょぼかっただけ
512 :03/12/21 17:13 ID:IGkRCCXf
>>510
それはカテゴリーが違(ry
513 :03/12/21 17:23 ID:pr4xJylC
トゥーリオはレバークーゼンのルッシオを彷彿とさせるよな。
ダイナミックに前へ出て行く所や、以外にもテクがあるところなんかも似てる。
後、松井トップ下はダメでしょ。今の戦術ならタメを作れる選手をトップ下に置いた方がいい。
514 :03/12/21 17:35 ID:/Byvjnv4
韓国にも勝てない年代
515 :03/12/21 17:37 ID:qCwiPoXX
>>513
で、そのタメを作れるのは誰?
516 :03/12/21 17:39 ID:V/LvO7SR
前田
517 :03/12/21 17:39 ID:pr4xJylC
>>515
山瀬か浜田
518 :03/12/21 17:41 ID:pr4xJylC
浜田の評価ってどうなの?
俺は一回見ただけで才能を感じたんだが。
久々にこういうのが出てきたかと思ったけどな。
519 :03/12/21 17:45 ID:+EFmhEdS
シドニーでは小笠原も小野もいなかったし
遠藤もンガハタも控えの控えだった
どうも勘違いしている奴が多い
シドニー世代だというのなら坪井とか加えなきゃな
520_:03/12/21 17:46 ID:EyEfcfNn
山瀬ってタメを作るどころか消えてるやん
代表でもそうだったし
521 :03/12/21 17:47 ID:pr4xJylC
>>464さん
レスどうもです。そうですよねw。試してみます。
すいません、I/Fというのは何でしょうか?
よろしかったら教えてください。
522U-名無しさん:03/12/21 17:51 ID:Tdy8VkuQ
>>514
その韓国は強いでしょうに・・・
523 :03/12/21 17:51 ID:sUR9kuo2


  茄子180cm・75kg   トゥーリオ185cm・82kg     岩政186cm・82kg
  (角田でも良い)
とりあえずフィジカルは最強3バック
524ない:03/12/21 17:53 ID:GSjGrsoF
前田はマジで勘弁してくれ。U−20の成岡と一緒、松井のほうが何倍もマシ。
525 :03/12/21 17:54 ID:QJvq9UMX
ID:IGkRCCXfは痔冊したくなる程いじめられているそうです
かわいそうだからここでもスルーして氏んでもらいましょうゲラ
526_:03/12/21 17:55 ID:EyEfcfNn
たしかにU-21以降は前田が活躍した試合なんて皆無だな
527 :03/12/21 17:55 ID:ZbNxfXlh
このチームを強くするにはまず松井を追放することから始めよう。
528 :03/12/21 17:58 ID:qCwiPoXX
3バックなら身体能力がたしょうなくてもいいから
一人、宮本みたいなプレイヤーが欲しいところ
トゥーリオができるなら、それでいいんだけど
実際、どうなんだろうな?

>>517
濱田でも山瀬でもイイ
FWがいまいちなのを考えると山瀬のがイイかな
529U-名無しさん:03/12/21 17:59 ID:Tdy8VkuQ
>>527
禿同。あいつがいちばんチームの足を引っ張ってるし、士気を↓させてる
530 :03/12/21 18:02 ID:sUR9kuo2
岩政は五輪メンバーに入れそうですか?
何気に凄い選手な気がするんですが
531 :03/12/21 18:04 ID:9HanvRl3
>>530

そういうのは馬鹿島スレでやったら?
532 :03/12/21 18:06 ID:pr4xJylC
>>528
まあイマイチと言ってもさ、Jで活躍しているFWがいるわけだし(田中と大久保)

前田はやっぱAYがピーク(中東のサッカー関係者が前田は芸術品だと絶賛)
だったな、才能はあるんだろうけど、クラブチームではFWとしてのスペースへの
飛び出しなど、前田の適正とは違う事をやらされおかしくなってしまった。

よくあるんだよな、持ち味とは違うプレーを要求され、才能が潰れてしまうって事が。
鹿島にいた阿部(今仙台?)なんかその典型で、かつてはレオナルドの後継者(言いすぎ?)
とまで言われた男だが、献身的なプレーを覚えた結果、自分の持ち味である
プレースタイルが劣化してしまった。

育成って難しいんだなと痛感。
533 :03/12/21 18:09 ID:RJ2cOyry
ろくな内容の試合もしてねーくせにスターシステムに乗りまくりの
勘違い選手とファンって感じだな。
534_:03/12/21 18:16 ID:MHkRz/Nz
浜田はこの世代で唯一可能性を感じるよ。
フィジカルが強くなれば海外でもトップクラスだと思う。
535 :03/12/21 18:17 ID:YqWeU9pB
前田はシーズンを通して考えればまあまあ良かったと思うけど
昨シーズンに怪我して一年リハビリで潰してしまった割には

でもどうせ山瀬にしても松井にしても司令塔的な選手はこのチームの戦術じゃきついって
グラウンダーの縦パス出すDF・ボランチ皆無だもん
なるべく早く電柱にロングフィードかサイドに預けるだけだから
536 :03/12/21 18:23 ID:rD0LmCYi
>>534
濱田って全然しゃべらないらしいが、大丈夫なのか?
537 :03/12/21 18:46 ID:UCWj4YcS
>>501
>ボランチも稲本はシドニー後、すごくなったし

なんかな〜。こういうこと平気で言う奴ってどうなんだろ。
言いたくはないけど、正直ニワ(ryだろ(w
って突っ込みたくなる。

538 :03/12/21 18:50 ID:UCWj4YcS
濱田はセンス感じるよね。逆になぜ今までピックアップされなかったんだって感じで。
でも、早くからピックアップされてればされてたで、森崎状態になってたかもしれんしなぁ。
問題は性格面にあるとは聞くし。
539 :03/12/21 19:19 ID:pq3QGCbo
在日だからだろ>今までピックアップされなかった
540 :03/12/21 19:27 ID:/Byvjnv4
濱田、中井、岩政、谷沢、栗原

このあたりは、今、注目度が低くてもいずれ台頭しそうだな
541 :03/12/21 19:29 ID:pr4xJylC
濱田がボールを持っただけで溜息が出る。
そんな選手だ。ボールを持ったときの姿勢は芸術品だ。
ただ、顔はブサイクだが。

俺は静学の狩野にも注目している。つーかすれ違いか
542 :03/12/21 19:51 ID:sNB+bF1d
俺てきには松井に頑張ってほしかったが、へたれたのでここでスタメンははずすべき。
で、山瀬か前田なら、俺は前田を押す。
怪我復帰後の山瀬はいまいちだ。
前田は簡単に後ろに下げそうで怖いが、それでも前田のほうが良いと思う。
543501:03/12/21 19:57 ID:OKtub+cf
>>537
稲本は怪我で調子崩してたって言いたかった

なんか斧、中田を過小評価して、他のシドニーの面子を過大評価してると思うけどな
斧、中田にボールを預けるだけで攻撃の形を作れたし、
ボールを失うことがまずないから、DFラインを安心してあげることができたし、
前の方でボールをキープしてくれるから、攻撃の人数を掛けられた

ナイジェリアでスペインにやられた試合とUAEでブラジルにレイプされた試合のどこが違うのか俺にはわからないし
中田の代わりに松井や成岡をトップ下にしたシドニー代表を想像するとなあ
544 :03/12/21 19:59 ID:9RrGIsy3
濱田はユン・ジョンファン観て感銘を受けたらしい
目指してるのは彼だそうだ
がんがれ
545 :03/12/21 20:03 ID:QHB3WLHy
奥菜結婚
546 :03/12/21 20:09 ID:sNB+bF1d
>>543

幻想だろ。五輪の頃の斧はそこまですごかったイメージないし。
中田なんて全然活躍できなかっただろ。
当時、セリエで活躍してたはずなのに、
格下五輪に混じってこれかよって思ったのを覚えてる。
547 :03/12/21 20:18 ID:S0cWqsig
ここでどんなにトップ下松井イラネといっても
必ずすタメンでてきてがっかりさせてくれる松井。
548 :03/12/21 20:21 ID:8AtdTiEv
だが松井の方が前田よりはマシだと思うぞ。
山瀬も松井と大差ないだろ。

まぁ青木さえ外せば予選は問題ない
549 :03/12/21 20:23 ID:8AtdTiEv
小野は1次予選までしか絡んでないので
シドニー五輪に絡めて話すのは間違いだろう
WYならさておき
550通りすがり:03/12/21 20:31 ID:aQ5zjG1R
なぁ>>501みたいな沸いたヤツって
この辺りのオタに多いのか…?
551 :03/12/21 21:23 ID:/Byvjnv4
前田は今シーズン7点取ってるよ
松井よりは良い
552  :03/12/21 21:27 ID:+mtgwUw/
つーか
A              B
  高松  大久保         田中  前田
    松井              山瀬
根本       石川     鈴木      徳永
  阿部  森崎          今野  鈴木
 池田 青木 茂庭       角田  那須  菊地
    黒河              川島

今までの代表での起用を考えて1軍2軍に分けてみたけど
(細かいところで反論はあるだろうけど大体あってるだろ?)
正直、どこのポジションも全然差が無いな。
せいぜい明確に差があるっつーのは右サイドぐらいだろ。
この世代はホントにズバ抜けた、こいつだけは外せないという選手がいない。
実績では一番そういう選手のはずの大久保もアレだしな。

既出しまくりの意見だろうけど、あらためてそう思った。
553 :03/12/21 21:31 ID:orIq0FDY
右じゃなくて、左のほうが相当ヤバイだろ
554 :03/12/21 21:35 ID:+mtgwUw/
>>553
AとBを比較しての差。
根本も鈴木も現時点では大差無いだろ。
555 :03/12/21 21:35 ID:H2EjWP22
川島は絶対外せない選手な気がする
556 :03/12/21 21:44 ID:2wyMi64K
>>554
それは根本を舐め過ぎ。鈴木とはかなり差があるよ。
高いレベルじゃないのは認めるが根本を脅かせるのは駒野ぐらいなもんだよ
557_:03/12/21 21:44 ID:q7azEw5f
>>551
前田はFWだろ。
558 :03/12/21 21:46 ID:HlYtqlRR
闘莉王って、コミュニケーションの取り方が日本人と違うな。

頭ごなしにいうんじゃなく、意見の交換ができるっていうか、自分の
意思や感情表現をしている。

「ここで待ってるから。パス来るのまってるから。頼むよ〜」

「もう〜、変えてよ〜。あのFW〜」

日本人だったらFWに腹を立てても黙ってるだろうな。それで突然キレルて、お前!
いい加減にしろよ!。それか、「邪魔だ、ボケ!」みたいな感じになって、お互い気
まずくなるというか。

559 :03/12/21 21:52 ID:DXUUAXfB
どうでもいい
560 :03/12/21 22:03 ID:gmBhwHRo
「あの監督変えて」とか言ったら神!
561U-素人さん:03/12/21 22:08 ID:ZxAQ9tJV
>>558
??サッカーの試合やってれば普通じゃない?皮肉でもなんでもなく。
チームメートに意思を言うのって、よく喧嘩口調にならなかった?
少なくともレギュラー張ってた奴で、意思表示せずに黙ったままの香具師なんていなかったぞ。


562 :03/12/21 22:10 ID:IMv7bRPT
>>558
世界ではそれが普通だろ?
563 :03/12/21 22:18 ID:pr4xJylC
>>558
つか、常識っすよ。
>>558はサッカー経験があるのか分からないけど、
例えば、試合中に言葉で相手を罵倒したりするのは当たり前だし。
564 :03/12/21 22:21 ID:zlJdSgSD
おい!濱田って奴に期待しちゃうだろ!
だって阿部が怪我した今、
今野と組む奴いないだろ。
青木、那須、鈴木、森崎、成岡、鬱になるような奴ばかりだし。
565 :03/12/21 22:24 ID:XawklGcv
>>561
ようするに意思表示する際のちょっとした表現とかがきつくても後腐れないというか、
ギリギリで殺伐しすぎないような言い方が自然に出来ていると言いたいのでは?
566U-素人さん:03/12/21 22:28 ID:ZxAQ9tJV
>>565
なるほどね。GJ!

しかし、個人的見解なんだけど、
試合中はチームメートと言い合い(悪く言えば口喧嘩)になって、
思いっきり腹たつんだけど、試合終わると自然とそんな気持ちはなくなるんだよ。不思議と。

だけどまた試合がすると、思いっきり言い合いになるw
567 :03/12/21 22:28 ID:9RrGIsy3
>>564
濱田も佐藤勇も知らない奴が杞憂する必要は無し
568 :03/12/21 22:34 ID:zlJdSgSD
>>567
所属チームすら知らないが、おまいの言葉をいいようにいただいとくぞ。
569 :03/12/21 22:36 ID:9RrGIsy3
……マジで知らないのかよ
典型的代表厨だな
570U-名無しさん:03/12/21 22:40 ID:gCjN/lwR
「Jリーグが無くなればいつも日本代表が見れるのに」と言った相方よりましだ
571 :03/12/21 22:43 ID:zlJdSgSD
某クラブのサポで、そのチームの試合は毎試合見てるが、
はっきりいって敵さんチームの濱田なんて奴はまったく印象に残ってない。
572 :03/12/21 22:50 ID:D+N5ObhE
インパクトは小林大悟のほうがあるな。
安定してんのは濱田だじゃねいかね。
573 :03/12/21 22:57 ID:K/lMsgVQ
>>571
どっかのサポなら自然と敵チームの選手も知るはずだけど・・・・・。

やっぱJは見ないけど代表系は見るっていうのが大半なんだろうな、代表戦のスタンドとかって
574 :03/12/21 22:58 ID:oJ/NV4Gr
今野と組ませるなら小森田
575 :03/12/21 23:03 ID:EoMd/UDa
今野はケテーイなのか?
576 :03/12/21 23:05 ID:zlJdSgSD
敵チームでもいいなって思った選手は、背番号を見て、
電光掲示板で名前を確認する。
俺はそうだが、普通そんなもんじゃないのか?
その結果、濱田とかいう奴は知らないままなのだが。
でも期待することにした。さて寝るとするか・
577 :03/12/21 23:06 ID:HlYtqlRR
>>573
思い込みが激しい馬鹿だな。こいつは。
578:03/12/21 23:17 ID:Im9yuFOc
>>481
あ〜あ、言っちゃったね。今に那須のよさがわかるさ。
なんかここは評価が低いなぁ。なんでだろ?
やっぱ韓国戦のことが?失点は全部CKからだったけどね。
まぁ危ない場面はあったけど、この試合ぐらいじゃ?

あとスパサカの釣男特集で一緒に喋ってた
579U-名無しさん:03/12/21 23:24 ID:2ieCWD70
正直このチームの左サイドはどうすんだ?Jリーグ全体にも言えることだが。
WYで鈴木に3−4−1−2の左サイドをやらせるときついのはわかったし。

このチームも3−4−1−2で行くなら根本だろ。あとは怪我が完治したとして駒野。
システムがもっと違って、攻撃に重点を置くなら、左は鈴木でもいいかもね。
まあ山本がどのシステムで行くか、だな。現時点のシステムなら根本だろう。間違いなく。

そして石川と前田が消え、高松が結果を出し、大久保ははずしながらも少しだけ点を取る、と。
580  :03/12/21 23:29 ID:MHkRz/Nz
攻撃的
   濱田、小林、佐藤勇(成岡、山瀬)  
↑  鈴木、青木
↓  阿部、今野、森崎
   那須(闘莉王)
守備的

まあ予選は山本だと守備的にいくんじゃないかな
トーナメント方式だと片方は攻撃型になると思う。
581 :03/12/21 23:48 ID:cQKDJ9GZ
那須については、潰し屋というイメージが強すぎるんじゃないのかな。
1対1の守備力、強さとスピードはさほどではない。
岡田鞠の戦術の中でスペースを埋める役割を全うしているが
山本U22のシステムの中で守備力が高いほうといえるかは未知数。

一方で、攻守の切り替え、フリーな味方を判断良く見つけ、
的確なパスを出してチャンスを演出する能力は意外に高いほうだと思う。
582 :03/12/22 00:02 ID:1AdiHTtL
今野と那須で組めば中盤の守備が安定すると思うんだけどね
583 :03/12/22 00:25 ID:gPE2lLZN
一応、左に松井という手はあるぞ。
守備は、それなり程度だが。
584 :03/12/22 00:29 ID:PWvf+AGv
瓦斯サポとしては五輪代表での石川を見るのは辛い。
全く活躍してないし。
585 :03/12/22 00:31 ID:MBRvyRWr
>>572

濱田、安定してないよ。時たま、すばらしいパスを出すが、
当たり前のようにパスミスもする。
586 :03/12/22 00:37 ID:PTrjDTdN
根本はクソだが代わりがいないので我慢しよう。
問題は青木だ。
こいつはベンチにも入れるな。
早くCBはトゥーリオに固定しろ
587:03/12/22 00:44 ID:ljYdzzx5
>>581
そうなんだよ。那須のいいところは攻守の切り替えの速さなんだよ。
フィード、パス共に安定してる。
弱点は足が遅い。
今日NHKで最後少し五輪代表のことやってたけど、
ランニングしてる時も釣男とポジショニングの話してたな。
588 :03/12/22 00:47 ID:1AdiHTtL

   ↑
  今野
     ←那須→

今野が潰して、那須が後方でスペース埋め
ここでボール奪える確率増えれば、カウンターで一気に点取れるかもしれんし
589U-名無しさん:03/12/22 00:48 ID:Q2udA2eo

     高松
 田中   山瀬  石川
    今野 阿部
根本 茂庭 釣男 田中ハ(復活版)
      黒河

田中ハユマと釣男が相当微妙だが。
ってか4バックにしてほしい。
590 :03/12/22 00:52 ID:gPE2lLZN
4バックなら、徳永、石川の縦のラインでいーんじゃねーの?
F東でも監督が加地を一時外してまでつかってたっしょ。
591 :03/12/22 01:02 ID:bBLfIa6B
ハユマは緑虫で潰されたよ
592 :03/12/22 01:05 ID:hpbsMWcN
青木はA代表の監督やるってのはどうだろうか
593 :03/12/22 01:10 ID:QZDLClNJ
田中達、石川、山瀬、大久保とかって
皆、自分のポジ無視してドリブル、ドリブルの選手ばっかだよね。
守備もまともにできん選手ばっかだし、
この連中を同時に起用するってのは、はなはだ疑問。
594 :03/12/22 01:15 ID:RNktdrsO
>>593
どこがドリブルの選手なのか?
ドリブルなんか出来てないよ
595warata:03/12/22 01:32 ID:PTrjDTdN
596 :03/12/22 01:39 ID:ZR2mBBD1
>>595
いまさら佳代
597 :03/12/22 01:40 ID:c0IpwwUg
高松の名前を入れてる奴が信じられん。
なにがいいんだ?
ただのサッカー選手じゃん。
598 :03/12/22 01:49 ID:TY6qw+Ad
>>593
山瀬は守備できるよ
599 :03/12/22 07:22 ID:ofYCTVKA
http://www.sponichi.com/socc/200312/22/socc141002.html

京都・松井、ボランチ転向も お手本はACミランのピルロ


◆ J2と五輪の“両立”を選択も ◆ 

 京都の新監督に就任する前C大阪監督の西村昭宏氏(45)が21日、
紅白戦でMF松井大輔(22)をボランチで起用、来季に向けた
新オプションを試した。トヨタ杯でFWトマソンの先制点をアシストした
ACミランのMFピルロをお手本に新たな可能性を探った。

 残留を前提としたチーム構想は着々と進んでいる。新指揮官は
「守備がしっかりしたらありえることかも」と去就に揺れる背番号10の
ボランチ転向を示唆。松井は「前を向いてボールをもらえるし、
パスも出せる。やりがいがありますね」と上々の手応えだ。

 指揮官は松井がJ1復帰に欠かせない選手であること、そして、
C大阪のMF森島がJ2と日韓共催W杯を乗り切ったことを例に上げ、
残留のススメも熱心に説いている。大胆コンバートと熱意が松井に
J2と五輪の「両立」を選択させる可能性も出てきた。

-------------------------------
賛成だな
ボランチに転向しろ
600 :03/12/22 07:58 ID:wJcBLFW3
松井の特徴は良い意味でも悪い意味でもオナニードリブルなんだがな
はたして名波や小野のように試合の軸を動かすドリブルができるか
そして仲間はそれをずっと信じ続け勇気を持って動けるか
そしていままで攻撃に専念していた松井自身も上手く攻守のバランスをとれるか
西村では正直、ちょっと不安
601 :03/12/22 08:06 ID:043rjjvQ
>>559(・∀・)イイ!!な 別にトップ下いらないし

俺なら
       平山   大久保(坂田)
   田中             石川
       松井   青木
   角田 阿部   闘莉王  隼磨
         川島

としたい。
602 :03/12/22 08:25 ID:qKyiJ9rF
トップ下大久保とか
603 ( ´D`):03/12/22 08:47 ID:Fksr4Zlk
>522
そ、コリア史上最強らしいんで
604 :03/12/22 09:23 ID:4YnjfhZv
>>600
西村は机上の空論に関しては超一流。
605 :03/12/22 09:45 ID:eriectPg
ttp://number.goo.ne.jp/from_number/580/special_features/spe3/index.html
どうして解任が妥当なのか。
ジーコはセレクター型の監督だ。
つまり、その時点でベストの選手を招集し、
短期間で理解しやすい最低限の約束事だけを与えて、オーソドックスな戦い方を指向する。
ヨーロッパや南米では比較的多いタイプでもある。
一般に、代表監督には時間がない。
選手の成長を待って根気よく指導したり、特異な戦術を教え込んだりする時間はないのが普通である。
そこで、どうしてもセレクター型になる。
招集して、これをやれと指示する。
出来なければ選手のせいだから代えればよい。
指示どおりに出来て結果が出なければ、監督の責任となる。
コンフェデレーションズカップでは、ジーコ監督の指向するポゼッション・スタイルのサッカーがほぼ出来て

いた。
それで結果が出なかったのだから、責任は監督にある。

コンフェデどころか東アジア選手権で「さえ」、結果を出せなかった無能に監督に資格など無い!


目を覚ませジーコ信者
ドイツワールドカップに出れなくなってからジーコ叩いたって遅いんだよ
606 :03/12/22 10:08 ID:G3sxZWrv
松井はSBでもやらせて、修行させればものになるかもしれない
607 :03/12/22 11:47 ID:QZDLClNJ
松井はどんなに進歩しても大野どまり
608 :03/12/22 11:57 ID:til5Kn8+
>>607

どういう意味で言ってるのか分からんが、大野とはタイプが違うでしょ。
609 :03/12/22 12:11 ID:4KykFUQS
松井がボランチか 後ろの選手には負担だな
釣男にダメだしされるのは確実だな
でもそこまでして松井を使わないといけないのだろうか
610 :03/12/22 12:12 ID:OyGTHMd3
「もう〜 変えてよ。あのMF〜」
611 :03/12/22 12:16 ID:G3sxZWrv
>>609
j2の話だから、代表とは関係ないよ
612 :03/12/22 12:24 ID:4KykFUQS
>>611
アテネの話じゃないのね あ〜よかった。
613_:03/12/22 13:50 ID:sNZaRUGM
おまいら釣男に妄想膨らまし杉。
614 :03/12/22 16:13 ID:4LH76PEP
尾亦が大宮へ移籍だそうです。
とりあえず試合でような!
615 :03/12/22 16:18 ID:99n7Apn5
トゥーリオは悪い選手じゃないよ。
少なくとも青木よりは何倍もマシ。
青木を外してトゥーリオ。
サブには永田。
616 :03/12/22 16:30 ID:MYRL7BaI
大宮かー
617 :03/12/22 16:37 ID:oLyxRi5P
松井よりは、谷澤の方が将来性は買えるな。ドリブルもパスも
618 :03/12/22 16:41 ID:3tHpXqZV
松井なんて他の選手が練習中やアップ中にお遊びでやって
「でもこれ試合じゃ使えねーな。w」
って言うのを試合中にやるだけの選手。
それを野球慣れした低レベルマスコミがファンタジスタって騒いだだけ
619 :03/12/22 16:49 ID:G3sxZWrv
>>618
松井はプレイが点に繋がらないからな
その点青木はファンタジスタ
620 :03/12/22 16:51 ID:OyGTHMd3
松井は京都で自らシュートを打つようになって、いかに自分のプレーが
得点に繋がらないか理解できたかな。

今年に入って、理解できるようになってれば良いけど。

621 :03/12/22 17:08 ID:til5Kn8+
松井のシュートが入らないのって、シュートに行くまでに力を使い果たしてるからじゃない?
はっきり言って、イージーなシュートチャンスなんてほとんどなかったし。
大抵は自分で持ち込んでふかすか、GKにはじかれる、あるいはポスト。
今期そういうのがほんとに多かったと思う。
前線に厚みのあるチームに行って、どういう感じになるかを俺は見てみたいのだが。
622 :03/12/22 17:11 ID:qFgG0dKZ
トルシエなら松井は左サイドだろ
オレも左に置いて欲しい。守備もするし。
623 :03/12/22 17:13 ID:J7VHksU2
 平山(高松)  田中(大久保)

   前田  大久保
        (山瀬)

前田と大久保を中盤に置いた方がいいと思うんだけどな
ボールが落ち着くし、前への飛び込みも出来る。

平山のポストを大久保が受け、
大久保から右サイドに流れた田中へスルーパス。
深く切れ込んだ田中からのクロスを
nearの大久保、中央で平山、farで前田
624 :03/12/22 17:15 ID:6cswVq1+
松井叩きうぜーな
叩かれるほどの選手でもないだろ
またコンプレックスか?(プゲラ
625:03/12/22 17:15 ID:+M12DllF
前田イラネ
626 :03/12/22 17:16 ID:4LH76PEP
>>624
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
627 :03/12/22 17:17 ID:G3sxZWrv
松井でみんなたわむれてるんですよ
628 :03/12/22 17:21 ID:gKAgcz1w
前田なんかいらねーよ
松井より使えねー
629 :03/12/22 17:22 ID:G3sxZWrv
セレッソみたく前戦にFW並べてもおもしろいかもな

    平山   坂田
田中    大久保   石川
     今野
角田 闘莉王 茂庭 阿部

結構いいかもな
守備も崩壊はしないだろうし
630 :03/12/22 17:28 ID:til5Kn8+
ちょっと関係ないんだけど前田のスレってどこ行った?落ちた?
631 :03/12/22 17:42 ID:J7VHksU2
>>629
中盤をひし形にするのは危険じゃないか?
田中の後ろを今野がケアするとしても、
石川は攻撃的な選手だし、今野ひとりじゃカバーしきれないぞ!

両サイドにウイングタイプを置くなら、1トップでボランチ2枚じゃないと
攻守とも崩壊すると思うね。それにこの世代には中田タイプの選手が
いないからトップ下一人も無理だろ
632 :03/12/22 17:44 ID:4LH76PEP
チビっコFWは、田中、坂田、大久保でいいよ。
他はイラン。
633_:03/12/22 17:47 ID:sNZaRUGM
坂田は鞠で順調に潰れそう。
634 :03/12/22 20:24 ID:Q+VZMBab
>>588
高い位置ででボール奪えたとしても
今野のパス能力では決定的チャンスに繋がる可能性低くないか?
守備力はU-22でもトップクラスだが、攻撃では
ユースレベルで危険なパスミス犯す程度だぞ?
635 :03/12/22 20:33 ID:2+cBLy0I
来年は前田と山瀬がブレイクしそうな気がする。
2人共去年は手術する程の大怪我があったし、
今年よりも来年の方がコンディション的には上だろう。
経験値も少しずつ積んで行ってるからな。
ただし前田はゴン、藤田復帰でポジションがない可能性も・・・
そうなったらブレイクは無理ね。
636 :03/12/22 20:50 ID:G3sxZWrv
前田は精神的に見て、はじけるのは難しい
637 :03/12/22 20:52 ID:WdUe5DKS
>>622
なにげに松井ってフォアチェックだのコボレ球の競り合いだのって部分は結構頑張るんだよな。
実効性とかTPOはともかく。

あの喧嘩試合出来るDQNなメンタリティをより良い方向に導いてくれる指導者に巡り合えば大化け
しそうな悪寒。

所詮サッカーってのはボールを挟んでの喧嘩祭なんだよ。ルールがある事によって唯の喧嘩
じゃなく祭に昇華されるんであって。
638 :03/12/22 20:58 ID:+MuiBKJ/
松井ってそういえば代表の試合では最終ラインまで下がって守備頑張ったりしてるよね。
639 :03/12/22 21:04 ID:k3qt+LwE
>>637
そんな喧嘩が好きなら中キムとか俺王を応援しろよw
640 :03/12/22 21:08 ID:zX+Amum+
前田はやっぱり来年控えになっちゃうのかな。
中山はどんだけできるんだろうな。
正直、来年控え逆戻りならかなり厳しくなるな。
641 :03/12/22 21:11 ID:til5Kn8+
>>640

中山はもうそろそろ引退したほうが良いな
642 :03/12/22 21:15 ID:zX+Amum+
>>641
別に引退までして欲しくないけど、今みたいにサブ的要員だったら良いと思うよ。
前田はサブで流れかえるタイプでもないと思うし。
643 :03/12/22 21:17 ID:cvgUudyV
この間のグラウへのアシスト見てもやっぱり面白いプレーするよね。>前田
このまま消えて行くには勿体無い才能だ。
黒部よりも技術は高いし西澤と違ってドリブルも上手い。
ポストプレーを磨いてA代表も目指して欲しいくらいなんだが・・・
小倉、石塚のこと考えてもこのタイプは大成するのが難しいのかな。
644 :03/12/22 21:19 ID:G3sxZWrv
今期のプレイじゃ間違いなく控え
ガムシャラさが出てくればな
645_:03/12/22 21:20 ID:7wMBMmw7
平山
裏平山
美平山
646 :03/12/22 21:20 ID:Vznu9WHc
前田は柳沢と同じニオイがするぞー。典型的なへタレ
647_:03/12/22 21:21 ID:7wMBMmw7
美平山

美平山

美平山
648 :03/12/22 21:22 ID:G3sxZWrv
>>643
タイプの問題じゃない
前田に中田の精神と知力を加えれば、ベルカンプになれるよ
これはマジでそう思う
649_:03/12/22 21:25 ID:7wMBMmw7
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l <美平山ンセ〜なのだ
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
650 :03/12/22 21:26 ID:XDprnd2j
>>648
それじゃ余計使えない
日本の周りの海が邪魔
651_:03/12/22 21:28 ID:7wMBMmw7
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっと待って!!
                 | 漏れのID… タケムラタケコこけたらむけた?
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
652 :03/12/22 21:29 ID:zX+Amum+
前田は最近だと割りと「スタメン獲られたくない」みたいなことを
口にするようになったけど、代表じゃどうなんだろうな。
あんまり「俺が!」っていうのを出さないよね。
やっぱり前田の場合、代表よりチームって感じの意識が強いのかな。
653 :03/12/22 21:34 ID:2mWnaCB+
前田みたいな得点力がなく足の遅い屁タレは勘弁してくれ
アジアユースでもWユースでもノーゴールのカス
654とにかく「:03/12/22 21:36 ID:DObkrEWH
前田は松井以上にいらない。役に立つわけがない。松井をスタメンから外すのは別に良いけど、
相手が前田では良くなってない。悪くなる一方。前田のワールドユースのプレイを思い出せ、今の松井より100倍ひどいぞ。あんまり成長もしていないし。
655_:03/12/22 21:42 ID:7wMBMmw7
>>653
                              ,..-──- 、 
                             /. : : : : : : : : : \      ________
                           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ  .  /
                           ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',  <  坂田ヲタ、表に出ろ。
                          {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} .  \
                             {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ., 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
                    ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
                       }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
                     |    −!   \` ー一'´丿 \
                     ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
                    /\  /    \   /~ト、   /    l \
                   / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
                  /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
                  ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
                 ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
                 i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
656:03/12/22 21:48 ID:OSL5xtBA
前田のワールドユースは良かったでしょ。
俺はワールドユースの前田のテクニカルなプレーを
見て前田のファンになった。
657_:03/12/22 21:50 ID:zcaCB5I+
前田のプレーってプチ西澤って感じがする。
658 :03/12/22 21:58 ID:mGC3KI6t
テクニックは前田の方が西澤より上でしょ。
マークの外し方や点で合わせるのは西澤の方が上手いが。
659:03/12/22 22:00 ID:OSL5xtBA
西澤はFW、前田はMF
ポジションが違う。
660_:03/12/22 22:01 ID:7wMBMmw7
 ┌───────────────────┐
 │┌─────────────────┐│
 |│                            ||
 ||                            ||
 ||    ,..-──- 、                 ||
 ||  /. : : : : : : : : : \.               ||
 || /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ            ||
 ||,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',  ∩___∩.  ||
 ||{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} /        ヽ. ||
 ||{.:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}/  ●    ● ヽ. ||
 || { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!;    (_●_)   ミ||
 || ヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ:彡    |∪|  、   ||
 ||  ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′/ __ヽノ  /´>||
 |│   /\` ー一'´丿 \ (___)    | (.||
 || /\  \___/   /` |       |   ||
 |└─────────────────┘│
 |                                |
 |  Dec 22, 2003                     |
 |                                |
 |          坂田ヲタ と               |
 |                                |
 |                      冬の表にて   |
 |                                |
 |                                |
 └───────────────────┘

661 :03/12/22 22:02 ID:4l5CM/eb
モヤシなんて世界じゃ役にたたねーよ
662 :03/12/22 22:05 ID:eriectPg
>>660
どっちが坂田ヲタ?
663_:03/12/22 22:06 ID:7wMBMmw7
 l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
 |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i
 ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i
,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i
l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |
;〈 !:::::::c!      `'ー''(つ }i | i.| |
 (つ`''"    、  //// /;:i | | !. |
、////      '     /,ノi,   i. |
、,ゝ、     , ‐-    /   i |  |. i     そういう私も…
 | lヽ、        /    | i  | !     坂田ヲタなの…。
i |l l| |`''‐ 、   , イ | |    | i  |. !
| ||i,| |    ` ''"  | /l| l  |i  |l l  ! i
| l|!,>‐!          |〃i:|'i i | |.i |i | |i
i l iヽ.,!        |メ,/ | /ノi i. ! il i |i
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  〉,|/ |/i' l |i l |ヽ
664 :03/12/22 22:07 ID:cPlxZM+5
これ以上強くなるにはカウンターを極めるしかない。
665_:03/12/22 22:08 ID:7wMBMmw7
>>662
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ  漏れっち
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
666 :03/12/22 22:08 ID:hmjboPbS
>>659
西沢は最近よくバロン、大久保の2トップ下やらされてる。
667 :03/12/22 22:38 ID:1o+jLJhY
やっぱボランチは今野有力なの?
レッズサポだから鈴木啓太好きなんだけどだめかな?
あの散らしは遠藤みたいで好きなんだが
668 :03/12/22 22:40 ID:4l5CM/eb
燃料投下ですか
669667:03/12/22 22:40 ID:1o+jLJhY
一番好きなのは顔だが
670 :03/12/22 22:45 ID:FxawMrJG
鈴木いいけどな

つうかオマエラ普通レベルの奴を叩きすぎ
そんなに簡単に凄いレベルの奴は現れない
671 :03/12/22 22:46 ID:skbXmUVE
啓太は犬みたいに走り回ってるだけで、ボール取れないじゃん。
攻撃のセンスも今野以下。
672 :03/12/22 22:48 ID:yDcY2nok
んだ
左・今野で右・鈴木で充分。
つーか現時点でベスト
もしくは左・那須で
673 :03/12/22 22:49 ID:6MAX0SgU
今野、鈴木、那須は同レベル。
森崎や青木も含めてボランチに突出した存在はいないでしょ。
強いて言えばプレイスキックがある分阿部が有利ってくらい。
674 :03/12/22 22:53 ID:yDcY2nok
しかしなんで五輪代表だと
阿部や森崎「ら」は存在感ないんだ?
阿部はプレイスキックだけって感じだし
675 :03/12/22 22:55 ID:aa4N3NXN
そりゃDFからバコーンとロングボール送るだけだから
676 :03/12/22 23:01 ID:1o+jLJhY
この前の日韓戦見に行ったとき席に座りながらふと斜め後ろ上を見たら
女子高生がパンチラをもろ見てしまった。
こういう女性ファンをたくさん作るべきだと心身ともに実感した

だからこの代表には鈴木啓太、阿部、井川は絶対必要
677 :03/12/22 23:21 ID:G3sxZWrv
阿部、森崎はクラブでも存在感はそれほどない
678 :03/12/22 23:22 ID:h2HrC1rW
>>656
俺も。松井よりは前田のほうが使える実際磐田で使えてるし。
とにかく松井以外の布陣を見てみたい。
山瀬でも成る丘でも言いから。松井はあかん。
使うならFW
679 :03/12/22 23:26 ID:skbXmUVE
阿部は10代で酷使されすぎて、成長機会を逃した感がある。
一時は稲本より良い選手になりそうなフインキがあった。
680 :03/12/22 23:28 ID:Vznu9WHc
成岡なんて言ってる時点でもうダメだな
681 :03/12/22 23:30 ID:g0QWJeCh
そこで野沢ですよ。








って何回言ったら分かるんだ、おまえらは。
682 :03/12/22 23:32 ID:yqmaAnDO
阿部は岡ちゃんとあわねーんだよ
で、代表来てもダメになった
683 :03/12/22 23:33 ID:IweU4VOI
松井も機能してるとは言い堅いが前田や成岡よりはマシだと思うぞ。
まぁ予選は守備も頑張る松井で良いよ。
CBは青木じゃ危険だからトゥーリオで
684 :03/12/22 23:39 ID:v7ixIYX/
永田をCBの真ん中じゃダメか?
アオキよりかはずっと安定するだろうし
クラブでやってないとダメだろ、やっぱし
685 :03/12/22 23:44 ID:FxawMrJG
このスレで阿部っていったら祐太朗じゃないだろ
686 :03/12/22 23:46 ID:VzILQ30y
正直、誰でも変わんねーしな。誰が出てもそこそこやるし。
DFは青木以外だったら誰でも変わんねーし(永田でも闘莉王でも菊地でも)

トップ下もボランチも誰が出ても一緒。
あとは好み。んでラストサムライの外人に似てる啓太は出してもいいと思った。
女子高生サポ獲得もJFAの至上命題だしな。
687 :03/12/22 23:47 ID:skbXmUVE
>>684
山本がいつ自分の妄想する実現不能な戦術イメージから脱却できるかにかかってる。
熊なら間違ってもあんなハラハラするディフェンスラインにはならん。
つーか山本以外あり得ない布陣だ。w

688 :03/12/22 23:50 ID:v7ixIYX/
あと、一度は平山を親善試合に呼んでほしいな
この世代でも前線でポストこなせる奴がほとんどいなかったから
それができたら少しは面白いサッカーしてくれそうだと期待してるし
689U-名無しさん:03/12/22 23:50 ID:fFcdVCnX
>>686
いや、けっこういると思うけど、すでに。。。
おれ知り合いでいるし。
690 :03/12/22 23:50 ID:2YynidIG
松井もボランチ構想か・・
小野のボランチと同様、DF力を軽視しすぎ
691 :03/12/22 23:52 ID:IweU4VOI
まぁ平山は選ばれるべきだな。
練習試合で良かったら予選も呼んでくれ
692 :03/12/22 23:54 ID:1o+jLJhY
松井、なるおか使うくらいなら谷澤つかってほしいな
693 :03/12/22 23:57 ID:1o+jLJhY
それと鈴木啓太に一言言いたい
体の心配してミネラルウォーターのんだりコラーゲンを飲むのはいいが毎日スニッカーズ食うのはいかがなものかと
公式より
694_:03/12/22 23:57 ID:7wMBMmw7
221 名前:   [sage] 投稿日: 03/12/22 15:04 ID:fMWCBFUH
 , -.‐.‐.-.、
/. : : : : : : .ヽ
!: : _: _ : ミ :: ::}
{::::|ミ ・  ・|: ::}   谷澤でつ☆
(6〈 / . Jヽ 〉:}  
ヾ:j   ∀ |
  l\__/
695 :03/12/22 23:57 ID:VzILQ30y
松井ボランチだとこうなるね!

        平山   大久保

    根本     山瀬     石川

        松井   今野

     闘莉王   永田  茂庭
          (菊地)

           川島
696 :03/12/22 23:59 ID:u2o/YnKf
今野がそんないいとは思えないのだが。
697 :03/12/23 00:01 ID:zvtYToTc
今野以上の選手となるとフル代表をOAで呼ぶしかないな
698 :03/12/23 00:03 ID:8LEh+RQe
明神
699 :03/12/23 00:05 ID:TnKd0Ltz
>>698
いらねーよ。
700 :03/12/23 00:06 ID:FugDXb/z
今野をずっと目で追ってると
守備はかなりいいと思う。運動量あるし、守備範囲が広いんだよね
でも攻撃に移るときの安易なパスミスも結構多かったりする
阿部の怪我は本当に可哀想だな
つくづくついて無い香具師だ・・
701 :03/12/23 00:12 ID:4bprqqyd
体が出来上がる前に酷使しすぎたのかも。
最年少を意識しすぎてデビューが早かったからね>阿部

今野の前に出ようとする気持ちは代表の阿部には無いから
阿部と今野でいいコンビになれそうだけど。
守備力を評価するなら、青木と今野ってのも良いような気がする。
702 :03/12/23 00:14 ID:WBVf+xzi
青木をボランチで使ってやれよ。CBの経験が活きて覚醒するかもしれん。
703 :03/12/23 00:19 ID:4bprqqyd
わーい。ネドベドバロンドール決定だー!!
704 :03/12/23 00:19 ID:JzWmi15w
今野はいい選手だよ。
マリノス来たら那須外して今野入れるとまで言ってたから
岡ちゃんが評価してるんだから間違いない
705 :03/12/23 00:21 ID:/geqrFtN
青木はボランチでもダメダメですよ。
守備力なし攻撃力なし。
706 :03/12/23 00:24 ID:m2tS91pU
今野はF東京決定だろ、つーか三浦文からボランチ奪えるのか?
707 :03/12/23 00:29 ID:xaUXH5NT
遅レスだが
>>634
確かに今野はパスミスもするけど、けっこうイイアシストするのも事実
狙いは悪くないしね、ただ勝負パスと簡単なパスの判断が甘いから
パスミスに繋がるんだと思うんだよね
これは経験で修正できるレベルだと思う
まあ、いざとなったら奪ったら那須にすぐ預けることにするとか
とりあえず、中盤のボール奪取優先
ボールへの執着心が人一倍強いのもイイ
708 :03/12/23 00:32 ID:MoT374tk
三浦文みたいなクズと比べてもな。
いや言い方が悪いな、こんな無能な選手と比べるのは失礼すぎる。
709 :03/12/23 00:35 ID:9C0OkUoG
>>706
まさに、「余裕」でしょう
710 :03/12/23 00:36 ID:6MLITsu1
>>708
黙れ、この野郎
711 :03/12/23 00:54 ID:m2tS91pU
トップ下・使える(山瀬、松井、前田、谷澤、野沢)
トップ下・イラネ(成岡)
ボランチ・使える(今野、鈴木啓、森崎和、菊地)
ボランチ・イラネ(青木、濱田)
リベロ・使える(永田、闘莉王、菊地、那須)
リベロ・イラネ(青木)
712 :03/12/23 00:56 ID:ML2B0Swi
>>711
【トップ下・イラネ】に松井を追加
713 :03/12/23 00:59 ID:WBVf+xzi
菊池は過大評価だろ。五輪代表にいれる選手じゃないよ
714 :03/12/23 01:01 ID:DGvobaH6
松井、野沢イラネ
715 :03/12/23 01:10 ID:4bprqqyd
青木・・・
716 :03/12/23 01:35 ID:/geqrFtN
確かに菊池はUー23レベルじゃないな。
青木と同レベルだろう。
まぁあと何年かすれば菊池も良い選手になるかも
717 :03/12/23 01:35 ID:KQNUWLbz
>>711
m2tS91pUよ!FWスレ立ててこいや!
718 :03/12/23 01:38 ID:m2tS91pU
>>717
立てれなかったYO
次頼む
719 :03/12/23 04:04 ID:oQeEzW2d
>>707
経験で修正って言ってもU-20レベルでパスミス犯してるのはどうかと思うが。
アシストにしてもJではほとんどないし。
やっぱり今野は下手に攻撃させるよりも守備に専念させるべき。
となると阿部とか那須と競争になるんじゃないかと。
720 :03/12/23 04:06 ID:oQeEzW2d
>>711
那須のリベロって韓国戦でボロボロだったような・・・
DF起用された市船戦も酷かったような・・・
721 :03/12/23 04:20 ID:aHzLOLI+
FC東京の尾亦。J2の大宮に放流キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!


でもたぶんダメだろうな━━━━━(;´д⊂ヽ゜━━━━━!!!
722 :03/12/23 04:22 ID:d+LbIVUD
那須は意外と競り合いに弱い。ユース代表時代にDFとしてモニ池田中澤あたりと競り負けてたから仕方無いかも。
で、彼の長所は攻守での「落ち着き」だからな。

まぁ無理にでも使えというレベルではないかな
723 :03/12/23 04:27 ID:1wOnLPk6
3バックの真ん中はボランチがいいってのが山本の持論だから
アテネ五輪本大会では松井が3バックの中央をやってるよ。
724 :03/12/23 05:57 ID:saxIZw0f
うわっ
山本ならやりそうで怖い・・・・
725 :03/12/23 06:09 ID:jUl3E9tv
瓦斯今野強奪決定だって
726 :03/12/23 06:10 ID:FUaxeNRb
横浜よりは試合に出れそうだから吉
727 :03/12/23 06:21 ID:mDtau6/k
1クラブから3人までだっけ?
これでごく1部で待望のノリオは無くなった?
728 :03/12/23 08:06 ID:2Z+wywvJ
>727
人数枠なんてあるのか?野球じゃあるまいし。
仮に3人でも石川・モニワ・今野でいいんじゃない。
五輪予選は何人登録されるのか?

五輪本大会は18人だが。
729:03/12/23 08:10 ID:k3bc2ETa
人数枠は公式にはないだろうけど、Jクラブとの間で暗黙の了解はあると思う。
特にガスや浦和あたりはやかましいだろうし。

今野、持ってかれたなぁ。悔しいけど、ガスはボランチが薄いし。
730.:03/12/23 08:58 ID:RTjZQzq4
731 :03/12/23 10:10 ID:zvtYToTc
鞠は、今野より谷澤みたいなタイプが戦力のバランス的に必要な気がするが

人数枠は中断するから本選ではないと思う
予選はあるかもなー

>>722
那須は線が細い
永田と少しかぶる
732 :03/12/23 12:54 ID:CUJ0z/JJ
これから今野より那須の方が上だとアピールする連中が増えそうだな
負け惜しみ・・
733 :03/12/23 12:59 ID:PxH4MCS7
今野と那須じゃタイプが違うんだけどね
734  :03/12/23 13:26 ID:4tn23bDf
那須はボランチとしてはギリギリ及第点だがCBとしては能力不足だな。
青木より少しマシなレベルだろう。
CBは競り合いに強いトゥーリオが良いな。
CKでの失点は減るだろうし得点は増えるだろう。
735 :03/12/23 13:27 ID:GuV61tt8
>>731

谷澤は柏は出さないよ、これから柏の柱になる男だしな。
2・3年たって、谷澤が成長した場合、移籍はあくまで海外になるだろうな。
この前のU-20の時も、セリエAの代理人が高評価したようだから。
736 :03/12/23 13:30 ID:ABn1SF9/
トゥーリオはブラジル出身だから、南米タイプのドリブラーに強いかな?
737 :03/12/23 13:31 ID:4tn23bDf
青木ゴール
738 :03/12/23 13:32 ID:ML2B0Swi
青木やるじゃないの!
739 :03/12/23 13:32 ID:m7y+0D+8
青木は攻撃のポジションで使え
守備のでは全く使えん
740 :03/12/23 13:33 ID:wH3z9U29
青木キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀神ゴルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
天才過ぎる。キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
741 :03/12/23 13:37 ID:ML2B0Swi
なんか山本にリベロやらされてる青木が可哀想になったきたな
742 :03/12/23 13:41 ID:6Ng1lok+
>>741前から漏れは青木はボランチやらせるべきだと言ってるんだがな
普通にドリブル上手いし、テクあるし
743 :03/12/23 13:44 ID:RTguDymA
( ´,_ゝ`)プッ
744 :03/12/23 13:45 ID:HvfjsJsb
俺たちの青木大活躍
745 :03/12/23 13:46 ID:tc/Rwr1I
>>732
それはすでに鞠スレで散々言われてたよ
746 :03/12/23 13:49 ID:wH3z9U29
いや、しかし、今日の鞠vs鹿戦で青木>那須も証明されつつあるから、
つまりこういうことだよ

青木>>>那須>今野。・゚・(ノ∀`)・゚・。
747 :03/12/23 13:58 ID:UGks7B1J
結局青木は人気があるっつうことでいいでつか?
748 :03/12/23 13:59 ID:iWK5yez/
青木はやはり神だった
749 :03/12/23 14:02 ID:NMdiCwJ9
しかし、青木は今シーズン通じて2ゴール目ぐらいでしょ
まぐれくさい
750 :03/12/23 14:08 ID:RTguDymA
なにマジレスしてんのよ
751 :03/12/23 14:09 ID:HvfjsJsb
        青木ワッショイ!!
     \\  青木ワッショイ!! //
 +   + \\ 青木ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
752 :03/12/23 14:14 ID:wH3z9U29
>>748

青木は今シーズン初めてJで得点したんだよ。そして今日も得点した。
あのとき覚醒したんだよ。
味方ではなく敵のゴールに得点することを覚えた。
すごい進歩だと思わんか?
753 :03/12/23 14:17 ID:HvfjsJsb
青木>>>>>>>>茄子だな
茄子使えねー
754 :03/12/23 14:18 ID:QiscmNr7
坂田ボロボロ
交代されちった
755 :03/12/23 14:36 ID:i4O3ZTME
勘違いすんなお前等。那須は遠藤(兄)タイプ。分かる人には分かる。
756 :03/12/23 14:50 ID:HaQXpc6w
やっぱり青木さん祭りになってる(w
757( ´_ゝ`):03/12/23 15:08 ID:aiKnMmNv
さっかー選手なんて好不調の波があるのに
一試合みただけでこの持ち上げぶり・・・
みんな素人丸出しだま( ´_ゝ`)プ
758 :03/12/23 15:14 ID:9Bhvtzg3
青木?青木?ドどっちのゴールに入れたんだ?
759 :03/12/23 15:16 ID:K87d6cjj
だからお前ら!軽々しく青木を外すなって!
このチームの核なんですよ!
全世界が注目するオリンピックの試合で皇帝が暗躍する…
それを想像すると勃起します
760_:03/12/23 15:16 ID:8C/F0K1/
前田は相変わらずウンコだな
こいつと松井は絶対イラネ
761 :03/12/23 15:17 ID:2nyx4ydd
カコイイゴルだったな>青木
762 :03/12/23 15:22 ID:YLm1yOO8
坂田最初は良かったんだけどな
後半グタグタ
763_:03/12/23 15:25 ID:A3Kl7LGT
坂田はパスミスも多かったなぁ
あれじゃ頭から使えんわ
764 :03/12/23 15:28 ID:HvfjsJsb
青木が才能の片鱗を見せただけだろ
別に驚くことじゃないよね
765 :03/12/23 15:33 ID:wH3z9U29
磐田ってつまらんチームになったね。
正直、西と川口で持ってるな
766 :03/12/23 16:09 ID:wQG6/9Se
坂田は岡ちゃんのサッカーに合わないんだよ
前へ、前へのタテサッカーだろ、今のマリノスは
坂田はパスをつなぐサッカーのほうが合っている訳、タイミングの選手だからな
767 :03/12/23 16:15 ID:UCMShDjz
U20もタテサッカーじゃん
768鞠サポ@現地組:03/12/23 16:26 ID:KeFhEUKl
那須フィードとパス正確。あと攻守の切り替え、流れの中での上がりがよかった。

青木は………ごめん見てない。
ははただ那須がこの試合だけで評価がさがるのが嫌なだけです。
今日は後ろで横パスばっかで萎えた
769 :03/12/23 16:32 ID:m2tS91pU
>ただ那須がこの試合だけで評価がさがるのが嫌なだけです。

この試合だけじゃねーよ。
市船戦もうんこ。韓国戦も激ショボ。そして今日もチンチンだろ。
さすがにこれじゃ鞠サポ以外の人は評価できないと思うよ。

>青木は………ごめん見てない。

青木は点決めたんだがそれを見てないって大丈夫か?
試合自体見てなかったんじゃないの?選手の顔しか見てないんじゃないの?

770 :03/12/23 16:33 ID:UCMShDjz
流石鞠サポw
771 :03/12/23 16:38 ID:wH3z9U29
>>768

よし、今日の青木は長短のパスで中盤にリズムを与え、
惜しくもオフサイドを取られたが裏にスルーパスを通す。
更に要所でダイナミックな長いドリブルを見せ、
極めつけは裏への飛び出しから、DFを一人交わし豪快に2点目を突きさす

・・・と活躍してような気がする
772 :03/12/23 16:40 ID:0e733Tt/
いい加減にしろ那須ギャル。
マリサポだがここで懸命に那須持ち上げてるのウザイ。
那須スレ作ったんだからそっちの保守やってろ。
773 :03/12/23 16:40 ID:Wlab+E2q
前田は成長してないねえ
いいかげん磐田枠で呼ぶのやめてくれよ
774 :03/12/23 16:44 ID:/JOlnXTX
変わりに成岡がry
775 :03/12/23 16:58 ID:Q5nmxsy2
前田と交代で入った中山の動きの質の違いは本当に絶望的なレベルだったな。
776 :03/12/23 17:02 ID:aY/Ha+7N
>>775
どっちが?
777 :03/12/23 17:10 ID:6Ng1lok+
青木トップ下もありだなぁ・・・あはははは・・・
778 :03/12/23 17:31 ID:IsoUrLtf
■坂田大輔選手(横浜FM):
「ウチのサイドバックが上がってこなくて、足元足元になってしまった。
ワールドユースよりは激しくなかったんで、ボールももてたし、余裕もあった。
その分、簡単にはたきすぎたかな。ワールドユースの方が厳しかったと思う」



坂田は先人たちが歩いてきたダメな道を着々と進んでいるような気がする。
779 :03/12/23 17:34 ID:YLm1yOO8
>>778
どこのコメント?
780 :03/12/23 17:35 ID:wH3z9U29
>>776

絶望的かどうかは知らないけど中山の方が良かったでしょ。
まあ中山は後半からだからなんとも言えないけど。
それにしても前田ははたくばっかりで自分では全く勝負しないね。
姿勢としては成岡の方が良いよ。
781 :03/12/23 17:38 ID:sd04dDNE
実際ワールドユースの方が厳しかったし。
782 :03/12/23 17:42 ID:RpiFtg/4
坂田は雑魚とチョン相手に点とったくらいで天狗かよ
めでてーな
783 :03/12/23 17:45 ID:2CcbosoZ
雑魚とチョン相手に点取れないがこの世代の日本のFWなわけで
784 :03/12/23 18:04 ID:m2tS91pU
チョン相手に高松は決めてたな
平山は雑魚じゃないとこ(ブラジル&エジプト)に決めてたぞ
785 :03/12/23 18:05 ID:ptkvPAKN
坂田より佐藤寿人のほうが使える
786 :03/12/23 18:07 ID:NMdiCwJ9
坂田はWY得点王だったけど2点目は実質谷沢のゴールだしな
787  :03/12/23 18:09 ID:eQFjnxM5
グダグダ能書き垂れても負けたらお終い。
788 :03/12/23 18:21 ID:UiPRl64X
>>786
ぶっちゃけ
両サイドが完全に崩したどんぴしゃのクロスを貰って1点
触らなくても入った谷澤のFKにかすって1点
相手が疲れて動けない状態でやってきて2点
だしなぁ。
789 :03/12/23 18:24 ID:pNuOhBuH
セレーゾや鹿DF陣にマークする必要なし!
と判断されているのが解っているのだろうか・・・・坂田・・・・
おまけに岡田にまでフォローコメント出してるしw
790 :03/12/23 18:27 ID:m2tS91pU
平山君の2得点は
大会ナンバーワンGKをドリブルで抜いての決勝点と
世界一位のブラジルから得意のヘディングでGKに競り勝って1点
だからその差は歴然ですね。しかも飛び級。
791 :03/12/23 18:48 ID:NMdiCwJ9
日本U-18 3−1 バソン高校(韓国)
792 :03/12/23 19:06 ID:wH3z9U29
>>788

それは言いすぎだろ。WYの坂田は十分評価に値するよ。
どれもなければ、その時点であぼーんだったわけだし。
そんなぎりぎりの中で結果を出してきたわけだから上のカテゴリに上がる資格はあると思う。
まあ取り立てて大久保、田中達也より優れた部分があるわけじゃないし、同じタイプは3人要らないが。
793  :03/12/23 19:18 ID:vLR5+VT3
坂田はサブとしては絶大だがスタメンでは並以下だな
794 :03/12/23 19:20 ID:J7LQZXaH
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
795 :03/12/23 19:21 ID:J7LQZXaH
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
796 :03/12/23 19:27 ID:YLm1yOO8
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわサッカ上手くなるわ
ハングル語マスターしちゃうわでえらい事です
797:03/12/23 19:29 ID:1Ezvt3xM
普通に大久保のほうが坂田より上でしょリーグでも結果出してるし代表で点取れないのも相手が強いからだし、A代表の亀、セネガルとU20のチョンじゃ比較にならない
798 :03/12/23 19:44 ID:wH3z9U29
>>797

香港相手にも点取ってないけどな。大久保の場合。
チョン戦も相手がフル代表だからって退場していいってことはない
799 :03/12/23 20:06 ID:Wlab+E2q
つまんない比較論は止めてくれ
800 :03/12/23 21:01 ID:zvtYToTc
青木は点取ったけど、展開力はうんこだった
小笠原の手足として生きてた
那須の方がフィード、散らしは上
坂田は中盤でボールを触る展開になると良さが消える
成岡も名波の手足としてはなかなか良かったな
前田はシュート撃て、勝負しろ
801 :03/12/23 21:04 ID:zvtYToTc
大悟は判断が良くなってきたけど、プレイに正確性がないな
青木、成岡は自分でプレイを判断することができないんだろうな
802 :03/12/23 21:06 ID:Z/rESxtv
緑の小林大悟はやっぱ面白いけどなぁ。
服部が前半チンチンにされてたし。
あの位置でキープと散らしが出来る選手はベンチに置いといても良いとは思う。
803 :03/12/23 21:09 ID:zvtYToTc
大悟は将来期待できる選手だと思うよ
自分で状況を打開しようとしてるし、途中まではJ1でもできてる
ただ今のところつめが甘い
804 :03/12/23 21:16 ID:IVEuXMCp
現時点ではほとんど成長してないけどねえ>小林
805 :03/12/23 21:16 ID:IsoUrLtf
>>800
いや、今日の青木は良かったよ。
オレはいつもここで青木叩いてる鹿サポだけど、
今日の青木はマレに見る良さがあった。
特に、青木の欠点である「判断の遅さ」というのが
あまり目に付かなかったことにあると思う。

でも、今回だけのような気がするのも事実。
こんなことぐらいでは信じられるワケがない。
今年タイトル取れなかったのはコイツのせいと
いうこともひとつにはあるとオレは思う。
806 :03/12/23 21:29 ID:NMdiCwJ9
U-22以下で1番上手いプレーメイカーは
湘南のキムグンチョルだよ。異論ないと思うけど。
807 :03/12/23 21:32 ID:Slzng33J




808 :03/12/23 21:33 ID:kkXSyc3c
じゃ青木と今野でいこう
809 :03/12/23 21:35 ID:VvEqO6F5
今日の青木は出来すぎ。後半はさすがに運動量落ちたけど
810 :03/12/23 21:37 ID:aY0mGKaQ
>>806

韓国の高校ナンバー1選手もJ2だねw
811 :03/12/23 21:37 ID:b83YwNuY
フォーメーションを考えていたんだが…

このチームは突出した選手がいないけど
同じレベルで3チームぐらい作れそうだな。
812 :03/12/23 21:41 ID:IsoUrLtf
>>809
うん。出来すぎ。
こんなに出来る子じゃないはず。
813 :03/12/23 21:42 ID:MiwllBps
磐田が成岡と天秤にかけて捨てられた韓国人か
814.:03/12/23 21:59 ID:RTjZQzq4
WYが厳しくなかったらおかしいだろ
815 :03/12/23 22:06 ID:T3FBXMIE
つーか天狗になりすぎ。鹿島馬鹿にしすぎ
816 :03/12/23 22:23 ID:IsoUrLtf
>>815
いや、それは仕方がない。
ウチらは今シーズンはノンタイトルだし。
817 :03/12/23 22:45 ID:YLm1yOO8
12月25日  21:00〜22:54日本テレビ系列
「ザ・好珍プレー2003!史上最強のベスト30」


12月27日  深夜00:00〜 TBS
JスポーツスーパーサッカーPLUS


12月27日  深夜00:55〜 TBS
6月の勝利の歌を忘れないのU-20バージョン
U-20密着取材ワールドユースサッカー総集編


12月28日  深夜25:10〜28:55 テレ朝
超激論バトル!!2003 朝まで日本サッカー応援宣言(仮)


1月2日  深夜1:15 フジTV ワールドカップの冒険3
小野、稲本、高原
818 :03/12/23 22:56 ID:8LEh+RQe
A3で優勝したじゃん
819 :03/12/23 23:05 ID:IsoUrLtf
>>818
あんなの・・・
820U-名無しさん:03/12/23 23:34 ID:EWGYl+mo
ゴール裏にいたマリサポなんだが逆光で選手が判別できなかったと言ってみるテスト
つか同じマリサポで選手が判別できた奴を尊敬するよ。
821 :03/12/23 23:51 ID:MvL1u6l2
どちらにせよ青木はCBは無理。
高さのあるトゥーリオで良い
822 :03/12/23 23:52 ID:rpsCn8k9
青木はボランチが一番だな
823 :03/12/24 00:16 ID:7uYK8/Jx
ボランチ闘莉王で CB青木。

山本はやる。
824 :03/12/24 00:45 ID:1yCwLUCn
実はジーコの影に隠れて目立たないが山本こそヘボ中のヘボ監督
早く解任させるべし
825 :03/12/24 00:51 ID:wbOUqBHw
隠れてないって
826 :03/12/24 00:56 ID:vFcyc1qi
ユサンチョルをチンチンにした青木はすでにA代表クラスかな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:08 ID:L+sxSvkU
おい青木!
昨日はイブイブゴール決めて
只今どっかでラブラブ中って噂だ
今日練習あったか知らんがしっかり練習汁!
828 :03/12/24 01:14 ID:Q3S+53A4
今後の日本代表監督は誰に任せるべきか?
http://guriuri.com/ranking/ranking.asp?ID=8&TNO=2684
829 :03/12/24 01:39 ID:ZoYwb92r
青木を誉めすぎだな
あのプレイは代表じゃ出てこないぞ
830 :03/12/24 01:42 ID:cK8hxKiQ
>>823
山本なら有り得るから怖いよな。
そんなポジションだったら予選落ち濃厚だが
831 :03/12/24 01:53 ID:1yCwLUCn
しかし、欧州でも大型の守備型ボランチ+技巧派ボランチの
組み合わせで中盤構成するのが主流なわけだが
832 :03/12/24 02:00 ID:cK8hxKiQ
>>831
青木がCBするのが問題
833 :03/12/24 02:04 ID:ZoYwb92r
大型のボランチじゃなくてもいいけどね
834 :03/12/24 02:06 ID:1yCwLUCn
ならば、青木が中央でやるとすると誰と組ませるべきなのか
835 :03/12/24 02:17 ID:bGkkBwui
>>831
日本は人種的に欧州のような体にはなれない
だからワーワーやってたんやろ
ワーワーやめたら、全員守備のカウンターサッカー以外ない
もうSBとDHは守備専でいいじゃん
836 :03/12/24 02:25 ID:1yCwLUCn
ワーワーやる為には運動量がないとな
青木にはワーワーやるどころか90分持つ体力もないよ
837 :03/12/24 02:36 ID:BC2ORFIq
>>834
今野か鈴木
青木の運動量を考えれば、森崎とは組ませられない
838 :03/12/24 02:43 ID:aZjWHDuO
青木って持久力は抜群らしいのに試合では運動量ない&すぐバテるのは何故だ?
今日の試合はまあまあ良かったけどミスも結構あったな。
相変わらずオドオドしてるように見えた。
839 :03/12/24 02:58 ID:1yCwLUCn
フィールドでの運動量って相手あってのもんだからね。
青木は骨格が細いから体の強い選手に当たられればそれだけ消耗も早いんだろうな。
もしも精神的に弱いなら、その分、体力も消耗するだろうね。
無駄な動きが多いってのもあるかもね。
840 :03/12/24 03:26 ID:ZvVk9Ygi
ぱっと見の印象よりも運動量多いと思うが。
今日は攻撃時のフリーランニングも結構こなしてるように見えた。
オドオド度数も少なかった感じ。
ま、この程度は常時こなしてくれないと代表として及第点はやれないけどね。
841 :03/12/24 03:28 ID:i2Vou7bs
あの顔がオドオド感を増幅させてる。
842 :03/12/24 03:56 ID:/w+JUP1R
U20のボランチは青木を捨てて
今野、那須か今野、阿部でやるべき
もし青木使いたいというなら組むべきなのは那須
森崎は…森崎は…どんな選手だっけ?
843 :03/12/24 03:59 ID:6F0MAb4u
ミドルが魅力
844 :03/12/24 04:25 ID:ZIdRzkx4
>>842
ボランチの攻撃参加が課題になってるチームで
守備的なボランチを二枚並べる意図は何?
845 :03/12/24 07:32 ID:bcdjC8sR
青木をDFにする監督が悪い

846 :03/12/24 08:00 ID:KCE6JtRV
>>844
守り。
847 :03/12/24 09:10 ID:CJqeTuxR
昨日の試合見て青木見直したよ
運動量あるし守備も効いてたし
848 :03/12/24 09:15 ID:N1tuV/wb
ぶっちゃけどんなメンツでもアジア予選は突破できそうだしな。
5軍でも突破できるYO、その代わり誰が出ても本大会では勝ち抜けなさそうだけど。
平均的な選手ばっかだし。

          氏原    羽畑

      長谷部    千島    茂原

          熊林   小森田

        井川   上本   大井

             上野
849 :03/12/24 09:19 ID:ZcIwS+Lm
U-18で行け
850 :03/12/24 09:21 ID:N1tuV/wb
ボランチは今野ー青木のコンビで落ち着きそうだね。
阿部勇が怪我離脱し、鈴木啓太が闘莉王浦和移籍で五輪1チーム3人枠
(山瀬、田中達、闘莉王)から漏れ、那須がDF登録されるとなると
このコンビが一番ぽいね。ただ森崎和に関しては微妙だな。
851 :03/12/24 09:24 ID:ZcIwS+Lm
青木なんて使われるわけねぇだろ
馬鹿でいいのはFWだけだ
852 :03/12/24 09:41 ID:cwJLn+j4
普通に森崎>青木だろ
853 :03/12/24 09:43 ID:vmt1BWo+
青木はボールを持たなければ、良く見えるよ
1対1は強いし、ふらふら攻めあがるし
854 :03/12/24 09:44 ID:N1tuV/wb
>>851
俺もそう思ってたんだがなー
1年間通してずっと屁たれてたのに
五輪予選直前になって青木のヤツ調子上げて来やがった…
たぶん予選本番でやらかす気満々なんだろうな。
まあ森崎よりは将来A代表に入りそうな気もするし多少目をつぶるしかないのか。
ユース代表の成岡に続き憂鬱な日々が続きそうだね。
855 :03/12/24 09:49 ID:vmt1BWo+
どう考えたって森崎和>>青木だよ
856 :03/12/24 09:55 ID:N1tuV/wb
まあ山本と鹿サポ以外はみんな森崎のほうがマシと言うだろうね。
それよりリベロを早く山本さんは確定してくれないかな?
来年の1月末の合宿までリベロの軸が決まらないまま過ごすのは不安だ。
「○○を軸に考えている」くらいの予告はしといて欲しいよ。
普通に考えたら闘莉王、菊地、永田の3択だよね。
俺は菊地大抜擢もアリだと思う。山本は永田系好きそうじゃない気がする。
857_:03/12/24 10:05 ID:6kqmCvAw
森崎よりは青木だろ
そんなことより前田イラネ
858 :03/12/24 10:09 ID:CJqeTuxR
森崎はないよな
青木のほうがまし
859 :03/12/24 10:21 ID:nk8P9Ouq
>>856俺は青木の方が森崎なんかより良いと思ってますが・・・
860 :03/12/24 10:22 ID:N1tuV/wb
わかったから次スレの1に青木を入れるマネだけは
しないでくれよ
861 :03/12/24 10:23 ID:vmt1BWo+
森崎はボール持った時にバックパス
青木はミスパス
バックパスの方がいいだろ
862 :03/12/24 10:43 ID:3WAVNfBX
ボランチなら青木だろ
863 :03/12/24 10:50 ID:0HkTqhZV
>>856

俺は鹿サポじゃないけど、森崎より青木
こんな感じなんだけど。

阿部勇>今野>青木>鈴木>森崎

那須はあまり見たことないので省く
864863:03/12/24 10:51 ID:0HkTqhZV
森崎が上手いのは分かるんだけど、俺はこのチームの遅攻の原因は森崎だと思ってるので。
865 :03/12/24 10:52 ID:N5Yr4+cn
ここで青木推してるヤツは絶対に鹿サポじゃねーな。
>>856の勘違いっぷりも甚だしい。
鹿スレ常駐しとけ。
昨日ぐらいだぞ、青木が良かったって言われたの。
866 :03/12/24 10:56 ID:ZcIwS+Lm
いまだに阿部が一番とか思ってる奴いたんだな
FKはスポットライト当たるからなぁw
867 :03/12/24 11:00 ID:vmt1BWo+
>>864
何か勘違いしてるぞ
フル代表で攻めが遅いのは、中盤の選手に問題があるからじゃないだろ
選手全員にこうやってボールを奪い攻めるんだ、という共通意識がないと速攻は生まれない
868 :03/12/24 11:01 ID:kyy+Cot2
111 名前: [] 投稿日:03/12/24 10:56 ID:pOlAbZSj
田中 マルクス闘莉王選手 獲得のお知らせ
http://www.urawa-reds.co.jp/news/pdf/134.pdf
869 :03/12/24 11:38 ID:7ZFzactK
1月からやるカタール国際に日本も出るってまじですk?
870 :03/12/24 11:40 ID:AITN6B49
AOKIは右サイドで
871a:03/12/24 11:41 ID:0qAPwmxw
       平山   田中達也

        松井  大久保
      
      今野       石川
          阿部勇

       角田 永田  茂庭

          川島
872 :03/12/24 11:44 ID:c9estsgo
>>871は石川をどう使いたいんだろうか?
873 :03/12/24 11:50 ID:1yCwLUCn
結局、組み合わせ次第だな

運動量の少ない青木が軸なら 青木+今野or鈴木
しかし、青木を組み立て役で使うなら森崎か阿部を使っても良いんじゃないか?
って事になる。

そうなると、試合を組み立てる力が森崎、阿部>青木ならば、
青木の使いどころってCBしかなくなるね。CBは運動量いらんし。
釣男と組ませてみたらどうかな?
874 :03/12/24 12:21 ID:7GGNhGpy
>>844
当然、中盤の守備強化
今野は前に出る分には何気にイイプレイすることに気づいた
ということで今野がボール奪取して、前にスペースがあるなら前進
トップ下や右サイドにパス
ないんだったら、一度阿部or那須に預けて、そっからフィード
ボール奪取に失敗しても、後ろのボランチがフォローできるし
大きく崩れることはない、すぐに今野も体勢整えれるし
今野はボール奪取率が高いから、他のボランチより多く攻めれる
それに前に出るのに必要なのはテクじゃなくて強引さだと思うから
その強引さに欠けるんだよな、青木や森崎は
875 :03/12/24 12:38 ID:51p3j/Zd
浦和から出る3人は田中達也、山瀬、トゥーリオですね。
876  :03/12/24 12:49 ID:qxQrmLen
森崎らとか青木とか成岡のプロトタイプはイラネ。
877 :03/12/24 12:54 ID:AdafPZF1
ボランチは今野ー阿部コンビが良いと思っていたが阿部は無理っぽいので鈴木で良いよ。
ただ青木のCBだけは止めてくれ。
ってか青木が今年で良かったのは昨日くらいで他はダメだったしメンバーに入れなくて良いよ。
CBはセットプレーに強いトゥーリオが1番だと思うな。
878 :03/12/24 14:01 ID:1yCwLUCn
4バックに代えて、青木+釣男で良いじゃん。
五輪レベルのDFは、茂庭にしろ三田にしろ角田にしろ釣男にしろ池田にしろ
まともにフィードできないからね。ロングパスの良い青木は
対人での守備が弱くても組み合わせとして魅力はある。あくまで釣男ぐらい守れるDFとの
組み合わせ限定だけど。
879 :03/12/24 14:06 ID:vmt1BWo+
青木のフィード、パスはだめだぞ
精度はあるが、判断力がうんこ
対人での守備は結構強いし、高さもある
880 :03/12/24 14:12 ID:/UwxLtbH
青木の対人守備がいいというのは初耳だべ。
判断力と対人守備こそが青木の欠点じゃないのか?
881 :03/12/24 14:14 ID:vmt1BWo+
なんかみんな山本に毒されてるな
DFで重要なのは対人守備、カバーリング
ミスパスさえしなければ、フィード能力はそれほど重要ではない
イエロ並に上手いんなら別だが
882 :03/12/24 14:14 ID:G2snkHM6
森崎と青木なんてどっちでも一緒。
青木の消極性は折り紙付きだし、森崎も五輪代表ではパスミス多い。
でも今野、阿部の組み合わせでは攻撃無理だし・・・
883 :03/12/24 14:23 ID:vmt1BWo+
>>880
すごい強いわけではないけど、悪くない
884 :03/12/24 14:27 ID:AdafPZF1
そもそも青木のフィードが得点に結びついた事なんて無いだろ。
パスミスでゴールを奪われる事は多々あるが・・
やっぱり青木は不要。
CBはもちろんボランチでもね。
CBに必要なのは対人守備の強さとセットプレー。
これを持っているのはトゥーリオ。
控えには対人守備に不安はあるが青木よりはマシな永田を。
885 :03/12/24 15:11 ID:9uE4G0vm
トゥーリオは過大評価だっつうのに・・・
886 :03/12/24 15:58 ID:lSIsG0RX
お前らあんまり青木っていう文字列を俺に見せるな
爆笑するだろ
887 :03/12/24 16:05 ID:1yCwLUCn
しかし、茂庭あたりのフィードだとそのままタッチラインを割ったりする事
無数なわけだが
池田なんかだとフィードはミスって真上に飛んだりするし
888 :03/12/24 16:11 ID:1yCwLUCn
あと、仮に日本の五輪代表にイエロがいたとしても
まともにポストできるFWがいないね。

前田には期待できないし、偽ゴンは不調だし、
高松も身長が足りないし、なんだかなーって感じだな。平山が五輪までに
間に合うかどうかってとこか。
889 :03/12/24 16:16 ID:nWTUEWz4
平山は、間に合うか間に合わないかは、ただの山本のさじ加減だしな。
今から、五輪までに実力が上がるかといったら、ほぼ無理っぽいし。
890 :03/12/24 16:22 ID:nTjnWIhN

AM1242ニッポン放送で、毎週月曜から木曜の深夜24時から、くり
ぃむしちゅーの上田晋也がやってる「知ってる?24時」をみんな
聴こうぜ! まだ聴いたことがない方、めちゃくちゃ面白いから、
騙されたと思って一度聴いてみてよ。

聴取率調査の結果、10月期も同時間帯1位! これで番組開始以来3期連続1位の快挙!!!
12月期も1位を目指してます。聴取率調査票へのご協力よろしくお願いいたします。
詳しくは、http://www.jolf.net/をご覧ください

番組ではメール、FAX募集中。
メールは番組HPからも送れます。アドレスは「http://www.allnightnippon.com/shitteru/」です!

891 :03/12/24 16:24 ID:nvge1Qhe
平山は当然選ぶだろ
お前らは平山を18歳って考えるから混乱するんだよ
あと18歳だからU22では厳しいとかね。。。

山本はU20から10人前後選ぶと公言している。
そして平山はU20のFWの1・2番手の選手(最後はレギュラーだった)である。
ゆえに、当然、平山は選ばれる。

おかしいか?俺のロジック
892 :03/12/24 16:25 ID:nWTUEWz4
山本がどう思ってるか。だからな。
経験とか、建前とか気にする男だよ。18歳で大学生は
やつにしちゃ選ばない理由になりえる。
893U-名無し:03/12/24 16:32 ID:0HkTqhZV
>>891

確かに平山だけは将来A代表の戦力としても貴重。
平山を育てるのは山本最大の仕事。

894 :03/12/24 16:40 ID:cjzp9/6d
>>893
山本なんかに仕事させるな。
平山はどっか優秀な監督がいるチームで育てろ!
895 :03/12/24 16:43 ID:vmt1BWo+
http://www.asahi.com/sports/update/1223/112.html
1チーム2人に制限されるかもな
896 :03/12/24 17:14 ID:KCE6JtRV
>>894
筑波の監督は新米さん。
897 :03/12/24 17:16 ID:s3p4gZm4
カペッロに平山を預けるか
898 :03/12/24 17:52 ID:1yCwLUCn
日本U-18 3−0 シンジュ高(韓国)
三木  2点
偽平山 1点

U-18は長身の2TOPを組んでるようだな
899 :03/12/24 17:54 ID:nvge1Qhe
>>898
その高校は強いの?
日本で言うとどこレベルなの?
900 :03/12/24 18:01 ID:1yCwLUCn
>>899
無名

http://homepage2.nifty.com/~shiruko/amateur/2003/highschool03.html
ちなみに、昨日対戦した バソン工業高校は
韓国の高校サッカー16強ー32強レベル
901 :03/12/24 18:09 ID:nvge1Qhe
>>900
サンクス
まあ日本も高校選手権組みがいない訳だから
頑張ってるほうなのかね
ただ大熊が背の高い奴を使っているのは興味深い
ワールドユースを経験して日本もどうやら育成プランを変えたみたいだね
902 :03/12/24 18:10 ID:Ld+6Xpol
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031224/20031224-00020440-jij-spo.html

もう忘れられてるかもしれないけど、根本より杉本のほうが遥に上だ。
山本よ、頼むから呼んでくれ!
903 :03/12/24 18:12 ID:1yCwLUCn
連戦で3−1、3−0なら十分だと思う
川渕とかが最近でかい選手の育成の重要性をインタビューとかで説いてるから、
その当たりがU-18の選手起用方針に出てるんかな
904 :03/12/24 18:16 ID:1yCwLUCn
杉本は足速いし、クロス良いよね。サイド駆け抜けてくタイミングがめちゃ良い。
去年の天皇杯で見た時はこんな良い選手がいたんだと思ったけどなあ。
フィジカルも強いし。しかし、なぜか使われない。

足元のテクがいまいち弱いからだと思うけど。
使い勝手はありそうな選手の気がするけどね。惜しい。
905 :03/12/24 18:34 ID:KCE6JtRV
そんなに良いなら何でクビになるんだ?
906 :03/12/24 18:38 ID:SF9in2TR
>>905
セレッソの左サイドの層が厚いからだよ。
徳重、中井、佐藤悠、斎藤etc・・・・
杉本はいいもの持ってると思うよ。
907 :03/12/24 18:43 ID:fkA1B5mW
杉本、J1からオファーなくてJ2だろ
たいしたことねーよ
908 :03/12/24 18:57 ID:3ItKuHQR
>>902おまいらの誰々より上だは信用ならねーよ!
909 :03/12/24 19:12 ID:cwJLn+j4
甲府では何故クビに?
910 :03/12/24 22:11 ID:yXcgwMPb
実力不足
911 :03/12/24 22:21 ID:vir2krgm
杉本はでかいが細い。65kgって、根本より軽いぞ
912 :03/12/24 22:24 ID:3CgMVEwv
つーか今野ってそんなに言われるほど守備専ってわけでもないんだよな。
単にU-20で守備専出来る香具師では一番有能で、相方がヒョろいプレーメーカー系だったんで
そういうイメージが強くなっちゃってるけど、結構前への運動量も多いしそこそこ上手い。
普通に全てが及第点、厳しい言い方をすれば中途半端な選手だから軸に据えるには
相方のタイプを選ばないって事では最適だと思われ。恐らく阿部と組んだら今までとは
逆に前からの潰しや、飛び出しの運動量でかなり目立つんじゃないか?
913 :03/12/24 22:27 ID:vmt1BWo+
今野が中途半端な選手だったら、鈴木はどんな選手なんだ
914 :03/12/24 22:44 ID:AgXh0YrP
>>912
> 普通に全てが及第点、厳しい言い方をすれば中途半端な選手だから軸に据えるには
守備力、思いっきり突出してるじゃん。 攻撃も割りとイケルけど
915 :03/12/24 22:46 ID:ZcIwS+Lm
>>912人は何かと文句をつけたがるもんだ。
今野は攻撃がダメってことでこのスレでは統一の見解らしいが。
俺もこのスレでは言わなかったけど今野は攻撃力あると思ってるよ。
AY、遠征、合宿でも小林よりアシスト、ゴールしてるからな。
チーム事情でしかたなくアンカーに徹してることが多いけど攻撃参加させても相当凄いと思う。
916 :03/12/24 22:58 ID:qI3e6LNj
今野攻撃力ないよ
J2でも点取れないんだから
WYでも入りもしないアリバイシュート打ってただけ
917 :03/12/24 23:00 ID:zBOlVR/Q
そういうことにしたいんだね
918 :03/12/24 23:04 ID:Ki9l42GA
ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-031224-0002.html
しかし、栄光の翌日の1月2日に受けた古傷の左ヒザの手術が失敗。
98年はシーズンのほとんどを棒に振り、翌年にはJ2札幌に移籍。苦難のサッカー人生が始まった

羽田だけじゃなく鹿島のかかりつけの外科医は藪なんだな…ってかもう居ないこととなってる?>羽田
919 :03/12/24 23:05 ID:3CgMVEwv
>>914
> 守備力、思いっきり突出してるじゃん。 攻撃も割りとイケルけど
U-20では確かにそうだったけど、実は他のDF要員でも守備専ボランチなら香具師の
臨時代役止まりまでならどうにかこなせたような気がするんだよね。攻撃部分での
サポートが同じレベルで出来たかどうかはともかく。

後、U-22で見ると確かにかなり守備は上の部類だけど、今の所突出という程じゃないと思う。
阿部といい勝負かね、攻守における運動量では今野のが上だけど。
そういう意味では同じように運動量と献身的な守備が売りで、でも身体を張った潰しでは
明らかに劣る鈴木は少々被るかもしれない。
ただ鈴木と今野の組み合わせでも普通にアンカー今野、ダイナモ鈴木でそこそこ機能しそうな
雰囲気もあるんだよな、あくまでもそこそこ止まりの低い次元のワーワーになってはしまうが。
920 :03/12/24 23:13 ID:ZcIwS+Lm
921 :03/12/24 23:16 ID:ZcIwS+Lm
ttp://soccerunderground.com/blog/img/tky259.jpg

ヤバイ、かっこよすぎる。
922 :03/12/24 23:17 ID:ZcIwS+Lm
923 :03/12/24 23:25 ID:AgXh0YrP
>>ID:ZcIwS+Lm
定期的に仕事乙かれ
924 :03/12/24 23:26 ID:EtFJF6Hh
WYではボールをコネっては失うエセレジスタ・小林と天才透明人間・成岡と組まされて大変だったな>今野
925 :03/12/24 23:28 ID:ZcIwS+Lm
ファンタジスタ青木と一緒にプレーしてるU-22よりは楽かとw
926 :03/12/24 23:50 ID:7GGNhGpy
>>919
いや、守備は突出してる
他のボランチにはないボールへの執着心が異様に強いから
技術的な守備なら他の奴らとさほど変わらんだろうけど
気持ちというか、勢いというかその辺が抜けてる
それは攻撃面でも出てるんだよな
テクはないのにボールは取られないことがあるとか
攻守の切り替えも早い、前にでるタイミングが吹っ切れていてイイのか…

>>916
というかね、ケガで泣いてた時期も多かったし
DFやってた時期も長かったし、元々守備がウリの選手だし
攻撃に出る機会が少なかっただけで、センスはある
927 :03/12/25 00:06 ID:kfRFFJ82
>>926
確かに技術や身体能力って点で見ると守備は強い方の部類って感じだけど、ボールを挟んで
戦えるメンタリティがあるって意味ではポジションとかプレースタイル関係なく今までのU-22には
欠けていた人材かもしれん。
928U-名無し:03/12/25 00:10 ID:nnCstPW7
>>920-922

あの、大久保ってなんでこんなに面白いんですかo(・∀・)o
929 :03/12/25 00:14 ID:s2fh2Jii
>>924
>ボールをコネっては失うエセレジスタ・小林と天才透明人間・成岡

これって名前変えても違和感ないねw
ボールをコネっては失うエセレジスタ・中村と天才透明人間・小野と
930 :03/12/25 00:21 ID:1ZQ5kF8B
>>929
違和感ありあり
931:03/12/25 00:21 ID:wTBP2pBA
レベルが違う茸や斧はこいつらの年にはすでにMVPとってた
932 :03/12/25 01:16 ID:L3iRqosi
平山
 エメルソン   偽平山
杉本       徳永
  鈴木啓 今野
岩政  釣男  永田
    川島

体格においては中国を、運動量においては韓国を、
スピードにおいてはサウジを、ハングリーさにおいてはイランに匹敵する
アジアでは最高の布陣どうよ?
933  :03/12/25 01:45 ID:jkOaWUK8
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
934 :03/12/25 01:53 ID:B3qKEg4O
>>932
フォーメーションも糞もあったもんじゃないね
935 :03/12/25 04:48 ID:iRkhwYkN
      佐山  前田

     宮戸    安生

      山崎 仲野
  高田         鈴木
     藤原  木戸

       船木 

ポイントは安生と宮戸のダブル司令塔かな。前田を操れw
高田なんてサイドバックに追い込んでやったぜ。
船木の情緒不安定なキーパーは当然川口モデル。漏れのセンスが光る。
2トップは当然ワガママ右翼コンビ。ストライカーにはエゴイストが必要だしな。
というか木戸以外はみんな自分のことしか考えてないよ、コイツら。
最後は猪木と百瀬にケツ掘られておしまい。
936935:03/12/25 04:51 ID:iRkhwYkN
>>932
これがセンスってもんだ
937 :03/12/25 05:41 ID:PMw6IUGz
>>935

ゴメン
どこの選手?
猪木ってことはプロレス?
全員知りません
938 :03/12/25 05:46 ID:Y3ueaA4p
仲野と宮戸がわかんね。
939:03/12/25 09:59 ID:z0tmSoGZ
>>932
おお岩政が入ってる!彼はイイね、大学出身の秋田の後継者になれる
存在だと思うぞ!
940 :03/12/25 10:23 ID:trxdW+ND
馬鹿ばっかだな!!!!
941_:03/12/25 10:26 ID:6F0v/57E
ナンバーで韓国の五輪代表監督が石川を絶賛してた
彼が韓国人だったら間違いなく代表に入ってるだとよ
あと向こうの代表MFキムドゥヒョンの日本五輪代表評
「日本の選手は簡単に倒れる。しかも、やり返さず軽く舌打ちするだけ。
フィジカルが苦手というより毛嫌いしているようだった。
同世代だが、日本は大人しすぎる。僕達を恐れているとさえ感じた」
942 :03/12/25 10:34 ID:MEOkuKYf
>>936
安生はGKだろ
943 :03/12/25 10:50 ID:trxdW+ND
>>941_| ̄|○
944 :03/12/25 10:55 ID:+VdJSk7Y
U-22はモヤシっ子ばっかだからな
945 :03/12/25 11:48 ID:seaMolLq
もやしっ子って感じはしないが
やる気あるのかと突っ込みたくなる奴が何人かいるな
946U-名無しさん:03/12/25 12:40 ID:glZQ99g9
>>944
松井と青木のイメージのせいだ。
あと池田の顔がブサイクで
モヌワの顔が人を食った顔してるせいだw

石川とタナタツはかっこいいね。理屈抜きで
947 :03/12/25 12:45 ID:dvUjg13y
はぁ・・・
948U-名無しさん:03/12/25 12:48 ID:XvrYKrQs
そりゃ半島人なんかと接触したくないだろ
949 :03/12/25 12:59 ID:q3rg/KzI
いやU-22世代に限らず日本人選手は基本的に接触プレーを避ける傾向にある。
例えば、ヨーロッパ組の中村、小野、藤田等中盤の選手は特にその傾向が強い。
ちょっと接触すると怪我を恐れて倒れるという感じ。
だからちょっと中盤のプレスがきつい相手だとまともにキープできないし、接触されるのを避けるためにあせってボールを回そうとするもんだからパスミスも多い。
950 :03/12/25 13:16 ID:J6LWmXdX
パスミス以前にパスが遅い
気合入れて蹴ってトラップミスしたら「ちゃんと取れよ!!」くらい言える奴が欲しい
それがドゥンガだった
951 :03/12/25 13:24 ID:Nb/xTX1i
とうりおうがいるよ
952 :03/12/25 13:25 ID:f2lDSBLS
>>941
本番じゃないんだからそれでいいんじゃないの
親善試合を怪我してまで勝つ必要性を俺は感じない
あくまでも日韓戦は目的を達成するためのステップでしょ
韓国にとっては日本より上である事が目的みたいだけど
953 :03/12/25 13:54 ID:L3iRqosi
怪我してまで勝たなくても良いとは洩れも思うよ
でも、日本の選手はJにしろ代表にしろ接触プレー避けがちな割りに
良く怪我してる。W杯の時は名波、中村、高原が怪我やコンディション不調で
抜けてるし、小野も怪我してたしね。
この世代も阿部を筆頭に故障抱えてる奴が多い。田中達、山瀬、石川etc

そもそも単純に日本の選手は、体がもろいか
そうでなかったら、鍛え方が甘いんじゃないのかいな。
あるいは普段から接触プレーになれてないから、珠に強く当たられると
すぐ怪我するとか? どうなん
954_:03/12/25 14:02 ID:AKhX3jfa
フィジカルコンタクトに弱いのは二回の対中国代表戦でも実証済み
平山、トゥーリオ、今野あたりに期待するしかないな
955U-名無しさん:03/12/25 14:16 ID:glZQ99g9
オイオイ・・・石川のケガはただの捻挫じゃん・・・
956 :03/12/25 14:18 ID:muAXWo2E
>>952
確かに無理して勝つ必要はないけどさ
練習だからって手を抜くと本番で力を出せない
練習からフィジカルコンタクトを避けてるようじゃ
韓国に勝てる見込みはない
ましてや相手は同等の力があるわけだしね
957 :03/12/25 14:28 ID:2xAd9DXH
つーか、この世代はそうやって育成されてきた世代だから今更どうしようもない。
81年組なんかは一番反映されちゃってる世代だろ。
958 :03/12/25 14:42 ID:P/6koZyQ
来年2月8日の強化試合はイランです
959U-名無しさん:03/12/25 14:49 ID:glZQ99g9
>>958
イランとやるの?ワーオ!
960 :03/12/25 15:05 ID:B3qKEg4O
接触が嫌いってことじゃないんじゃないかな
アトランタのブラジル戦では体張って倒してたし
単に相手の問(略
961_:03/12/25 15:29 ID:9EwEr0qW
Jリーグのスタイルがそうだからな
緑と磐田がその典型
962  :03/12/25 15:34 ID:DYenfzCe
941は石川ヲタ。
963 :03/12/25 16:31 ID:JCOIYiW9
>>961
日本はそういうのを、もてはやすファンが圧倒的に多い。
そこの意識改革からはじめた方が良いでしょ。
964 :03/12/25 16:39 ID:D4v7OkCf
名波の倒れ方は芸術だよな
965 :03/12/25 16:47 ID:+VdJSk7Y
◆この度、コンサドーレ札幌 今野泰幸選手のFC東京への完全移籍が決定いたしましたのでお知らせします。
http://www.menkoi.net/consadole/news/tp946.html
966 :03/12/25 16:50 ID:L662V76F
韓国っていうと、フィジカルに物を言わせてアジアを勝ち進んで
フィジカルが通用しないW杯では、大恥をかくってイメージがあるけどな
唯一、GL突破したときはワーワーだったし
967 :03/12/25 17:35 ID:seaMolLq
攻撃では、接触を避けるのが当然なんだが
マークが張り付いている選手より、フリーの選手の方がシュート、パスは正確だから

守備において、ボール持った選手に対してプレッシャーが甘いのはその通りだけど
審判があれじゃあなー
968 :03/12/25 18:02 ID:cqgkEnAk
今野に攻撃センスがあるとは思えないんだけど・・・
そりゃ稲本に憧れてるってだけあって
攻撃参加には積極的だけど攻撃に転ずるとかなりミス多いじゃん。
969 :03/12/25 18:11 ID:1P4RCvun
今野は横浜行って那須と組めば攻撃に目覚めて稲本化したかもしれんが、
東京行ったからコンビ組むであろう宮沢との兼ね合いで守備に追われまくって
戸田化するかもしれん。
970 :03/12/25 18:30 ID:kUNpbsHq
戸田化っつーか元から戸田タイプだと思う。
戸田も別に守備専ってわけじゃないし。
971 :03/12/25 18:32 ID:5amwORbv
>>969
すでに戸田よりボール奪取能力は高いし、守備範囲も広い。
戸田っぽい守備だけの選手になるかもしれんとゆう意味なら同意。
972 :03/12/25 18:34 ID:L3iRqosi
昨年のアジア大会決勝は、イランU−22とだったけど
点差はともなく内容的には結構派手にやられたはず。
差は埋まってるんだろうか。
973 :03/12/25 18:36 ID:L3iRqosi
戸田よりボール奪取力が高いってのの根拠はどこにあるん?
J1で見た時の今野は並以下だった。今年J2で実力を伸ばしたにしろ、
判断できる基準なんてない気がするが
974 :03/12/25 18:37 ID:+VdJSk7Y
まさに試合見たことないんだなw
975:03/12/25 18:40 ID:esW3KtUA
どのみち鈴木が使われるのでそんなむきになって議論せんでも>今野
976 :03/12/25 18:41 ID:ZUkiiONH
戸田は守備だけというよりも攻守の切り替えで大きな役割果たしてたと思う。
超守備的レジスタってゆーか。
那須、今野は確かにあのタイプだな。
977 :03/12/25 18:43 ID:ZUkiiONH
>>972
イランU-23+オーバーエイジな。
あの時とよりは相手は弱いはず。
978 :03/12/25 18:45 ID:5amwORbv
今野はボール奪取だけなら稲本に次ぐ実力の持ち主と見てるよ。その次は角田。
日本の場合、他に反則無しでボールを奪える選手が少なすぎるけどね。
体寄せるだけ、パスコースを切るだけみたいな。
979 :03/12/25 18:47 ID:L3iRqosi
イランはアジア大会決勝にオーバーエージ使わなかったと思う
ダエイが名簿にはいたけど辞退したんだっけか
980 :03/12/25 18:54 ID:m8een3MG
    平山
   田中   大久保  石川
      那須  今野
   根本 釣男  茂庭 徳永
        川島
控え・・・高松、坂田、前田、阿部、DF

妄想とはいえ今さら4バックはありえないな
981 :03/12/25 18:55 ID:JCOIYiW9
ヒロミは基本的に「ガンガンいこうぜ」なので、
そこまで守備に偏らないんじゃない?
間違いなく「いけると思ったらいっちゃえ」と言うと思う。一字一句違わず。
982 :03/12/25 18:59 ID:V7MURdJr
>>979
使ってたよ。
偽ゴンと並んで得点王だった選手は累積で出場してなかったと思うし、
ダエイも辞退してたが、DFとかにOAのA代表の選手入ってた。
983 :03/12/25 19:01 ID:z70a8uGY
ふーん、U-20凄いね(w
日本トップの守備力の選手が2人ねぇ・・・
984 :03/12/25 19:04 ID:lO4cez8j
本山、石川、坂田のこと考えたら分かると思うけど
WYのパフォであんまり持ち上げ過ぎるのはやめた方がいいと思うよ…
すぐA代表レベルとか言い出すんだもんなあ。
985 :03/12/25 19:04 ID:L3iRqosi
そうか。使ってたか。そりゃすまん。
しかし、イラン相手にしろ中国相手にしろ、
中盤でのボールポゼッションで大分押し込まれたのが記憶に残ってる。
準優勝なら良くやったというところなんだろうけど。
アジアでも日本がチームワーク捨てて、キック&ラッシュ、パス&ゴー、
でやっても勝てる相手なんて中々、ないんだろうな。
986 :03/12/25 19:07 ID:lO4cez8j
イラン戦の前半はかなり良くなかった?
後半は鈴木が足つって怪我の青木が突然投入されたりして
混乱してたけど、全体的には一方的な試合ではなかったと思う。
987:03/12/25 19:09 ID:esW3KtUA
イラン線は2失点ともアホ木のミスじゃなかったけ?
阿部が決勝累積かなにかででれなくてアホ木になったんだよな。
めちゃくちゃよかったのにな阿部
988 :03/12/25 19:12 ID:lO4cez8j
違う、スタメンは阿部だった。
鈴木が足つったので急遽青木が投入されたんだよ。
青木はもともとミスが多い選手だが、あの試合は
まだ足の怪我の糸も抜いてない状態で特に酷かった。
コンビネーションもボロボロだったし。
阿部もリベロとしては素晴らしかったがボランチに上がったらさっぱりだった。
989 :03/12/25 19:12 ID:2xAd9DXH
>>983
ああ凄いよ。マジで。
ていうか、凄いのとヘボいのが2極化してるよな。
990 :03/12/25 19:16 ID:L3iRqosi
要は運動量ないボランチは、通用しないって事だな
991 :03/12/25 19:41 ID:1546f1M+
アジア大会の中国戦は押されたがイラン戦は互角くらいだったよ
992 :03/12/25 19:46 ID:BzTYVvJA
まあ、あの試合はそれまでよかった阿部をボランチに上げて
最終ラインに青木を入れた山本の完全な采配ミスだったんだけどね。
青木をボランチに入れてたら問題無かったのに。
決勝で最終ライン途中で変える辺りが山本の無能さだよな。
993 :03/12/25 19:47 ID:PRA2LzRM
阿部は手術後に落ちてたパフォーマンスが今年やっと本調子になってたのに、
今回の怪我でまた駄目になるのかなぁ?
994 :03/12/25 19:49 ID:PRA2LzRM
>>992
うーん、あの試合での青木はボランチでも駄目だったと思うぞ。
そりゃ最終ラインでのようにミス即失点というような
危険はなかったかもしれないが。
995 :03/12/25 20:00 ID:GLTXjXnT
石川って50M何秒?
996 :03/12/25 20:04 ID:yw1jHbmo
100mは11秒3だったと思う。
佐藤寿人が10秒9だったか。
997 :03/12/25 20:06 ID:kfRFFJ82
テクや切れがあって面白いけどへたれな年長組と無骨だがバトル能力に長ける年少組、
上手く融合できればバランスは良くなりそうだな。
>>941
この間のWユースでは結構まともに喧嘩にも応戦出来ていたな。下の年代はいい意味で
喧嘩屋・DQNが多かったのをさっぴいてもやっぱタイトルマッチと練習試合では違うのかも。
998 :03/12/25 20:07 ID:B3qKEg4O
とりあえず
一〇〇〇
999 :03/12/25 20:12 ID:yw1jHbmo
>>952
普段から接触プレーに慣れてないと本番でも駄目なんじゃないか?
1000 :03/12/25 20:13 ID:FCQ2SFcS
1000だったら青木大車輪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。