凹U-22五輪代表スレpart117凹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青木
スレ埋める前に次スレ作れ!!

前スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1070655128/
2 :03/12/12 16:51 ID:FQ21dVWp
>>1
3/:03/12/12 16:52 ID:3KF1DrCZ
  |       ノ⌒)
    |      ( /
    |      ||   大久保
__ノ       | | 
| |          ||     _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  /
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
   /  / _  / /___/ /  -―  、
   |  |/ /    ___/        ヽ
   .\ヽ∠_____/゚ 。     _       \
     .\\::::::::::::::::: \\.      `ヽ      \
       .\\::::::::::::::::: \\       \      \
       \\::::::::::::::::: \\       \
         \\_:::::::::::_) )        \
             ヽ-二二-―


4 :03/12/12 16:58 ID:sCnR/XOP
日本サッカー協会
ttp://www.jfa.or.jp/

AFC
ttp://www.asian-football.com/

情報サイト(直リン禁止)
ttp://future.s21.xrea.com/
5 :03/12/12 17:17 ID:47uIFD2x
大久保(゜凵K)イラネ
6 :03/12/12 17:35 ID:qfC1x7DK
今野って、もう22でもボランチレギュラー確定っぽいのか?
J2所属が不満なとこだが。
7U-名無しさん:03/12/12 17:36 ID:+8IeE7u5
今オフに移籍するんだろ
8 :03/12/12 17:39 ID:hcYa1iRr
>>6
そう言ってるのはこのスレの住人だけ
9 :03/12/12 17:45 ID:XsTcCO2P
闘莉王のコメントがかっこ良すぎるんだが。
10 :03/12/12 17:45 ID:qfC1x7DK
それから、このスレではA代表出場もある茂庭を差し置いて、完全に角田がレギュラー確定の空気だが、
そんなに角田は凄いのかと。
11 :03/12/12 17:50 ID:V2eQipRW
2シャドーやめようよ。
12 :03/12/12 17:55 ID:xaKB05ra
日本の2シャドーは正統派FWがいないから苦肉の策でやってるみたいなところがあったしな
でもやっと電柱がチラホラ出てきたし
13関連スレ:03/12/12 18:02 ID:sCnR/XOP
【精神】セレッソの大久保嘉人のスレ6【修行】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1071097160/
【キレキレドリブル】◆田中達也 Part2◆【妻がいます】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066139206/
■■■■■■■ 茂庭 6 ■■■■■■■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068776897/
☆☆★ 阿部といえば阿部勇樹でしょう!2☆f☆★
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049558152/
【捜し物は】 千島 徹 4 【クローバー】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1058026549/
【プウ】食う寝る点取る☆前だ遼一7つ星【ブウ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1069074019/
【東京へ】日本の俊足 石川直宏7【完全移籍】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1064325602/
【嘘だろ?】鈴木啓太が 三枚目【ありえねぇ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066655324/
【京都】松井大輔応援スレpart5【玉子】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1063689779/
ミタ━━━━(゚∀゚)━━━━光!!!!!!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1053591603/
14関連スレ:03/12/12 18:03 ID:sCnR/XOP
【大分】   高松 大樹   【代表】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060441182/
【本家真っ青】シャイニング林卓人を語ろう【炸裂】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043041773/
【殿】中山イズム継承者 西野泰正2【出陣】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1057328091/
【日本の】川島 永嗣【新守護神】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060733545/
【フラット】北本久仁衛【スキン】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051620464/
ユーティリティーな勘違い小僧 菊地直哉
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047984504/
角田氏ねで1000までいくスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049198456/
【和幸】 森崎兄弟 Part4 【浩司】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1056617341/
竜太と慶  <グラの新星>
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048001455/
孤高の電柱    平山 相太
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070789508/
15関連スレ:03/12/12 18:04 ID:sCnR/XOP
【猛牛】仕方ないので田原に期待しる!【3頭目】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1071201881/
【赤い彗星】 山瀬功治 3 【ヤマンセー】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066756545/
【寿人】佐藤ツインズ【勇人】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068416691/
【新・神戸の壁】坪内イイ!!【U-20代表】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048601717/
■柏レイソル○永田充○の今後を語ろう■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049068548/
【せめてベンチに・゚・(ノД`)・゚・】野沢拓也 およそ3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1059313278/
魅惑のドリブラー ☆谷澤達也☆ YAZAWA
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068705429/
【川崎の王様】茂原岳人をU22に呼べ!【ボランチ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1055573505/
(・∀・)イイオーイイオー
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049529647/
【未完】濱田武ってどうよ【大器】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1056977347/
16関連スレ:03/12/12 18:06 ID:sCnR/XOP
「☆都アテネで風流舞!黄金の若獅子・坂田大輔 ★
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043476029/
★ヴェルディの至宝・小林大悟〜癒し系〜★ Part3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1045655569/
☆北のエースキラー・今野泰幸〜なごみ系〜☆ vol.7
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1069041580/
【柳川九州男児】八田 康介【princess of CB】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051009111/

別館
【結局は】アテネ五輪代表スレ97【青木次第】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1065595275/
17 :03/12/12 18:07 ID:6gZy9a21
>>1
乙かれ!
18 :03/12/12 18:11 ID:Dlk0UlHN
>>1 乙鰈。ご苦労さん。でもスレタイ両端の凹は何なの?
19:03/12/12 18:15 ID:sCnR/XOP
谷間の世代のイメージ。何か付けた方が探しやすいかと思ったので。
20 :03/12/12 18:15 ID:Sh5IycDn
正真正銘谷間の世代。
21 :03/12/12 18:16 ID:6gZy9a21
>>10
角田は、国際レベルでもスピードで負けないし、あたり負けもしない
速くて、強いDF
坪井よりも上だと思う
22  :03/12/12 18:17 ID:tWool+6U
大久保、U22免除だってさ
23 :03/12/12 18:18 ID:VOFVkmJL
谷間の癖に関連スレが多いな
24 :03/12/12 18:20 ID:6gZy9a21
>>11
2シャドーでいいよ
トップ下をやめてほしい
25 :03/12/12 18:34 ID:FQ21dVWp
>>21
坪井は100mを11秒前後で走ることができる
26 :03/12/12 18:37 ID:4HTURUxi
坪井はアンリにスピード負けしてないなかった
27 :03/12/12 18:38 ID:zc65mzh4
浦和MF山瀬功治が11日に契約更改交渉を行い、
現状維持の1100万円(推定)でサインした。

浦和は選手を取るだけでなく。自分のチームの選手に金与えてヤレよ
28 :03/12/12 18:40 ID:ESSW2eGy
ナビスコ勝ったのにシビアだな
29 :03/12/12 18:50 ID:qfC1x7DK
山瀬は鳴り物入りで入った割には、2人の影に隠れて地味だったから仕方ないだろ。
30 :03/12/12 18:53 ID:ESSW2eGy
          熊
         ∩ ∩_〜
         「   ]
   山本  彡(⌒ ̄ `ヽ    _
 ∧ _  ∧   \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
 (`・ω/ /・´)   /∠_,ノ    _/_
 ( つ/ /O    /( ノ ヽ、_/´  \
 と / /_) 旦( 'ノ(     く     `ヽ、
        /`   \____>\___ノ
       /       /__〉     `、__
31U-名無しさん:03/12/12 18:55 ID:+8IeE7u5
山瀬に期待age
32 :03/12/12 18:55 ID:9B3kvBIl
>>19
蝶乙
凹見て一発でわかった
探しやすかった39!
33  :03/12/12 19:37 ID:QLiyvxf0
佐藤ユキヒコも200万しか上がってなかった・・・・
34 :03/12/12 20:08 ID:YYICyflr
カントナになれ!日本代表警告王・大久保
山本・五輪監督もオススメ

http://www.zakzak.co.jp/spo/1212_s_7.html
35 :03/12/12 20:11 ID:qfC1x7DK
カントナはワルはワルでも、マフィア的な感じのワルだったからなあ。

大久保のワルってのは、しょせん悪ガキのワルでしかないし、周囲から子供扱いされてるカントナなんてあるかいな。
実は全然接点が無い。
36         :03/12/12 20:18 ID:6CTTNTPj

              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい大久保が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
37_:03/12/12 20:21 ID:W1eeSIlu
実はも何も誰も思ってないだろ
カントナは努力家だったし、何よりリーダーシップがあった
38 :03/12/12 20:48 ID:4Xspp0SM
カントナのリーダーシップなんてまやかし
39 :03/12/12 20:57 ID:4Xspp0SM
>>27

何かこういうの聞いちゃうとJリーガーって夢ないなって思っちゃうよね。
サッカー選手引退してからの人生の方が長いわけだし。
40 :03/12/12 21:30 ID:sCnR/XOP
>>39
山瀬怪我してたから・・・さぁ。
でも少し期待料を付けて欲しかったなぁと思う訳で・・・
41  :03/12/12 21:36 ID:Cgb5T21p
完全優勝したチームですら100万単位でのアップだもんな
夢も希望もないJリーグ
42 :03/12/12 21:40 ID:qvMlPBJ2
降格した方が給料が増えるJリーグ
43:03/12/12 21:59 ID:+LqilvDA
那須は275%アップ(480万→1800万)だよ。
44 :03/12/12 22:45 ID:6Mg5oCgX
>>43
新人王だろうし、今季は活躍してたから
45 :03/12/13 00:53 ID:Wik9s4Ft
FW:高松、大久保、田中達、平山、坂田
MF:前田、松井、石川、徳永、山瀬、根本、
  :森崎和、鈴木啓、今野、
DF:那須、闘莉王、茂庭、角田、永田、菊地
GK:川島、林、黒河

これで23名。
でも、最終的にはOA入れて18名か。
きびしいな。


46  :03/12/13 01:11 ID:jUHmNnY9
DFはレギュラー3人とユーティリテー一人と(ひょっとしたら控えストッパー系も一人)
だろう
そうなると菊地が残る可能性が高いぽい
47  :03/12/13 01:12 ID:jUHmNnY9
あとは問題は左右の控えだが
左右一人ずつ連れてくのは枠の無駄と思われる
シドニーの三浦アツみたいに左右できるヤツを連れてくだろうな


まぁアジア予選を突破したらの話だが
48 :03/12/13 01:20 ID:jec7Lo87
>>45青木は普通に入るだろ
いい加減、ネガティブイメージ捨てろよ
49 :03/12/13 01:28 ID:EShjeoiU
今野が昇格すると消えるのは鈴木啓太辺りじゃないの?
50 :03/12/13 01:33 ID:kNYGrDJz
ことごとく偽ゴソ放置プレーだな
ワロタw
51  :03/12/13 01:40 ID:fp5DoFCZ
>>49
プレースタイル的には被るのは那須なんだけどね
鈴木は永田が呼ばれて、ボランチ復帰した場合青木と競争になるかな
52 :03/12/13 02:48 ID:laeYRB/Z
これが世界と差か
アテネ出たくなくなってきた
53 :03/12/13 03:05 ID:sBNjeVf1
前スレでサイドの候補として菊地の名前を出したのに
いつのまにかDFの資質とかいう話になっちゃったのに激しく萎え
クロスヘボの石川、守備だけの徳永ではなく、
球回しに参加できて守備のバランス取れる菊地を使って
逆にトルシエ仕様で左を攻撃的にして根本を回避するのが狙いだったのだが
54 :03/12/13 03:13 ID:nMf6DIoG
菊地DFはやめたほうがいいっしょ・・・
55 :03/12/13 03:55 ID:ozF8PbkY
タイプ的に平山は入ってくる
56 :03/12/13 03:56 ID:8P8fvxVY
>>53
サイド抜かれまくるから、サイドは無理
57 :03/12/13 03:58 ID:jec7Lo87
平山は入れよう・・・あんだけ通用したんだからな
58 :03/12/13 03:59 ID:ozF8PbkY
U-18なのにすごいな飛び級
59 :03/12/13 04:01 ID:5PXAwvIB
フルに入るやつもいるくらいだ、大した事はない
十分力がありそうだ
60 :03/12/13 04:04 ID:8P8fvxVY
今野、徳永、坂田、平山、川島、角田だけでいいな
後はいらない
谷澤がいいとか言ってる香具師がいるけど、
ドリブルがいいだけでパスもシュートもできないから点に繋がない
菊地、永田、近藤は韓国戦でもすこすこ抜かれてたからいらない
成岡はミスパス多すぎ
61U-名無しさん:03/12/13 04:08 ID:6bLyl6T/
>>60
グッドチョイス
6260:03/12/13 04:09 ID:8P8fvxVY
近藤は韓国戦でてなかったな
63 :03/12/13 04:10 ID:MfPwxquZ
徳永、坂田、平山、角田イラネ。
特に平山。
64 :03/12/13 04:10 ID:Htak8zAY
>>60
そうは言ってもU-22のDFはさらにへボいのしかいないし
65 :03/12/13 04:11 ID:MWc6wiE4
角田は別にいらない
66 :03/12/13 04:12 ID:iPrk/D6c
平山はいいね
この世代にはもってこいの人材
67 :03/12/13 04:12 ID:9tNJhQ1w
>>45
OAで18人
FW:大久保、田中達、平山、久保OA
MF:石川、山瀬、根本、森崎和、鈴木啓、今野、小笠原OA
DF:那須、闘莉王、茂庭、角田、中澤OA
GK:川島、林


外れる人:黒河、永田、菊地、坂田、高松、松井、徳永、前田

68 :03/12/13 04:12 ID:8P8fvxVY
>>64
茂庭、闘莉王
茂庭は1対1の強さでは、菊地、永田らより明らかに強い
OAもいるしな
69 :03/12/13 04:13 ID:ycxFxJOg
10人前後呼ぶと山本は言っているんだから

当確を
FW:坂田、平山
MF:今野、徳永
DF:角田
GK:川島
の6人として。

後はレギュラー格の
FW:茂木
MF:谷澤、(成岡、小林)
DF:菊地、永田、(近藤)

この辺から3〜5人はひとまず選ばれるはず。
70U-名無しさん:03/12/13 04:13 ID:QdjaampP
>>64
茂庭とトゥーリオがいるけどな。青木はクソだけど。
71 :03/12/13 04:14 ID:8P8fvxVY
>>65
角田は怪我
72 :03/12/13 04:15 ID:/NPMj5H+
>>67
いい線行ってそうだ。
しかも、結構強く見える。
73 :03/12/13 04:17 ID:DYTSfbox
角田キモくてチビだからいらない。京都でも惨いし。
74U-名無しさん:03/12/13 04:18 ID:QdjaampP
大久保も外していいよ。
75 :03/12/13 04:18 ID:ycxFxJOg
>>67
石川、根本の両サイドのバックアップは誰が?
76  :03/12/13 04:20 ID:oaWISoJU
だめだよ
77_:03/12/13 04:21 ID:zWJDLZhJ
170a代のDFいらね
フラットの3バックもいらね
78 :03/12/13 04:21 ID:3Pit6e7C
果たして松井外して徳永入れるだろうか…?
79 :03/12/13 04:21 ID:Py0xkUn2
>>65
俺も角田は別にいらなと思う
今日の試合は怪我だけど今年は京都でもろくな働きしてない
一対一ならトゥーリオ、茂庭、池田の方が強い
80 :03/12/13 04:21 ID:bGIX52s4
>>67

良いね。ただ、久保out サンキューin
81U-名無しさん:03/12/13 04:22 ID:QdjaampP
松井と大久保は協会のスターシステムに守られてる気がするんだよな。
だからいくらダメダメでも呼ばれ続ける可能性がある。ムカツクけど。
82 :03/12/13 04:22 ID:oEdjQQpu
田中、大久保、平山の3トップで後半坂田投入を見てみたい。
83 :03/12/13 04:22 ID:bGIX52s4
あっ、俺も角田(゚听)イラネ 派。

京都じゃさっぱりだし。
84U-名無しさん:03/12/13 04:22 ID:QdjaampP
石川のバックアップに加地OAを入れるのはどうよ?
85 :03/12/13 04:23 ID:/Fqsw/my
阿部は?ジェフの方の。
あいつも絶対入るだろ。
86 :03/12/13 04:24 ID:AKjDuHEb
3バックやるならオーバーエイジ枠で宮本呼ぶ必要あるわ
コーチング、声だしが全然できてないから
このへんは宮本の得意分野だし
この代のDFに非情に良い影響をあたえると思われる
87 :03/12/13 04:24 ID:9tNJhQ1w
>>85
あっ忘れてた。

OAで18人
FW:大久保、田中達、平山、久保OA
MF:石川、山瀬、根本、森崎和、阿部、今野、小笠原OA
DF:那須、闘莉王、茂庭、角田、中澤OA
GK:川島、林


外れる人:黒河、永田、菊地、坂田、高松、松井、徳永、前田、鈴木啓
88 :03/12/13 04:25 ID:3Pit6e7C
>>85
そういうや、すっかり忘れてた。
確かに外す気がしないな。
89U-名無しさん:03/12/13 04:25 ID:QdjaampP
この世代のマイナスイメージの8割は
松井、青木、大久保が原因
90 :03/12/13 04:25 ID:UM5POgU0
平山はJ2の中堅チームにいって、今野みたいにメンタルを鍛えろ。
技術・フィジカルよりもそれが必要。
91 :03/12/13 04:26 ID:DYTSfbox
実はジェフの阿部&佐藤兄のボランチコンビはJ屈指
92こんな感じか:03/12/13 04:26 ID:HBUx4jmU

    平山 大久保

 根本  小笠原  石川
                
     阿部 鈴木
 
  闘莉王 中澤 茂庭 

       川島
93 :03/12/13 04:28 ID:oEgUoUh+
ファンタジスタあほき
羽毛2世松井
反則王大久保

はいらん。
94 :03/12/13 04:28 ID:6kphUFsU
松井って人今どこで何してんの?
95_:03/12/13 04:28 ID:uedumNSV
闘莉王って守備はどうなんだよ。俺が見た時はほとんど攻撃参加してて参考にならなかったんだけどw
96U-名無しさん:03/12/13 04:28 ID:QdjaampP
>>92
大久保外して坂田入れろ。平山と田中でもいいだろ。
97 :03/12/13 04:29 ID:QGUJ9y59
   田中  平山
     前田
 根本      石川
   阿部  今野
 菊地  永田  茂庭
     川島
98 :03/12/13 04:29 ID:8+FOCodZ
>>87
坂田は結構周りがよければいい動きするよ

今回のU−20で結果出し続けろって言ったってかわいそうだよ
99 :03/12/13 04:29 ID:9tNJhQ1w
  久保     田中達

     小笠原

根本          石川

   今野   阿部

  茂庭 中澤 闘莉王

      川島

よし!これでいこう
100青木の守備を試したい(w:03/12/13 04:29 ID:bGIX52s4
>>92

    久保 田中達

 根本  小笠原  石川
                
     今野 青木
 
  闘莉王 中澤 茂庭 

       川島
101U-名無しさん:03/12/13 04:29 ID:QdjaampP
>>97
永田?話にならん。
102 :03/12/13 04:29 ID:qZ3soIts
今野、メンタル強いわ
あいつのおかげで他の選手も顔あげてプレーできるようになった気がする
あと、坂田
今野いなかったら多分10点コースだったわ
103_:03/12/13 04:29 ID:32rZo3GD
U-22とブラジルU-20と試合してどれだけ出来るってーの?
おまいら1試合ごとに評価変わりすぎw
104 :03/12/13 04:30 ID:8P8fvxVY
>>91
そうでもない
105 :03/12/13 04:30 ID:/Fqsw/my
>>100
((( ;゚Д゚)))

…今野が死んじまうぞ。
106 :03/12/13 04:30 ID:DYTSfbox
>>92

闘莉王 中澤 茂庭

トウーリオと茂庭 逆じゃない?中澤真ん中できないし。
107 :03/12/13 04:31 ID:8+FOCodZ
坂田・平山は外せない!

あとはどーでもいいよ
108  :03/12/13 04:31 ID:trGcn8CJ
スターシステムの恩恵を最大限に受けてる選手

松井
成岡
トゥーリオ
森崎兄弟

足を引っ張ってるから招集は辞めてくれ・・・。
109 :03/12/13 04:32 ID:Htak8zAY
>>90
水戸強化指定?
110 :03/12/13 04:32 ID:HEHOrdrc
>>108
最大のスターは大久保
111 :03/12/13 04:32 ID:oEgUoUh+
中澤はずしてでも大明神呼んどけ。あほきなんか呼んだら自殺行為
112 :03/12/13 04:33 ID:xO0FB6Z4
ほんとにOA使うのか?
113_:03/12/13 04:33 ID:uedumNSV
札幌は今野に感謝しろ
114 :03/12/13 04:33 ID:MfPwxquZ
平山はペナの中で胸トラップしたボールを地面に落としてシュートしようとしてるうちはイラネ。
115 :03/12/13 04:34 ID:lbqqt1Xa
 平山大久保
山瀬前田石川
   那須
ネモ茂庭田中角田
   川島
116_:03/12/13 04:34 ID:32rZo3GD
>>106
鈍足中澤か?抜かれまくるぞ。
117ファンシー青木:03/12/13 04:34 ID:bGIX52s4
青木は必須。
118_:03/12/13 04:34 ID:uedumNSV
結果はともかくOAは使わないでコイツらに経験積んでもらいたい。
キーパーが曽我端とか見たくないし
119 :03/12/13 04:34 ID:vmHayiG6
    久保    田中達也

根元     山瀬      石川
    
     阿部  今野

  茂庭   宮本   トゥーリオ

        楢崎
120 :03/12/13 04:35 ID:lbqqt1Xa
その他はどうでもいいが那須と青木を中盤で使えよ。
劇的によくなるから
121U-名無しさん:03/12/13 04:36 ID:6bLyl6T/
まさか山本は今野をセンターバックで使ったりせんだろうな・・・
122 :03/12/13 04:36 ID:AKjDuHEb
>>118
身近にイイ先輩がいればU22の成長に繋がる
アドバイスとか上げれるだろうし、勉強になると思う
123 :03/12/13 04:36 ID:sBNjeVf1
どうにか根本はずすことはできんのか・・・
124 :03/12/13 04:37 ID:DYTSfbox
山瀬は浦和の試合見ると小野なみに消えてるがどうなのか
125 :03/12/13 04:37 ID:HBUx4jmU
やはりFWは足の速いの1人と
背の高いポストプレーヤ1人が一番安定すると思うね。

(田中、大久保、坂田) & (久保、平山)

のどれかの組み合わせだな。
俺は高さでは久保以上の平山と、瞬発力がある大久保がベストだと思う。
126_:03/12/13 04:37 ID:eBATSfI6
    久保    田中達也

サントス     山瀬      石川
    
     阿部  今野

  中澤   永田   トゥーリオ

        川島
127 :03/12/13 04:37 ID:sL28TpY2
>>123
三浦か本山でも入れろと?
128U-名無しさん:03/12/13 04:38 ID:QdjaampP
>>124
エメタツの得点しばし演出してるじゃん。
129 :03/12/13 04:38 ID:wpzOlnl3
平山は良い素材だと思うが、現在は田原以下。まだU-22に入れる程では無い。
130 :03/12/13 04:38 ID:wPEiyx5s
成岡外してるヤツは馬鹿丸出しだな(@wぷ
131 :03/12/13 04:38 ID:/Fqsw/my
那須を使わないのは勿体ないし、
今日の試合を見たら今野も使いたい。
かといって那須・今野じゃ守備的杉。
山本は絶対阿部は外さなそう。
理解しかねるが鈴木啓も外さなそう。

…結局阿部・鈴木だったりしてな>ボランチ
132 :03/12/13 04:38 ID:ycxFxJOg
瓦斯サポがずっと推してた鈴木が予想以上にうんこだったことが分かったので
もう他に左サイドの選手はいません。駒野が健在ならまだ可能性あったが。
133_:03/12/13 04:38 ID:uedumNSV
根本もノリオもあまり変わらないよね
134 :03/12/13 04:39 ID:xO0FB6Z4
このチームでトップ下やるとなると小笠原なみにキープできないと成立しないよ
根本も石川もサイドに張るのが基本的なパターンだから孤立するしマーク受けやすい
相当キープできるという信頼がないと後ろの選手もパスを預けにくい
135U-名無しさん:03/12/13 04:39 ID:wPVFGpnb
OA枠でOMF呼ぶとしたら小笠原だろうなあ。
そして松井はどつかれる、と。
136 :03/12/13 04:39 ID:8P8fvxVY
4バックに汁
137 :03/12/13 04:40 ID:QGUJ9y59
>>124
そんな小野もA代表スタメンなわけだが・・・

俺も今の山瀬みたいに出来不出来の波が激しい選手はイランと思うけど。
138 :03/12/13 04:40 ID:DYTSfbox
>>128
得点シーン以外消えてるとこが似てるんだよ
139 :03/12/13 04:40 ID:SPJRs0T9
129 名前: [sage] 投稿日:03/12/13 04:38 ID:wpzOlnl3
平山は良い素材だと思うが、現在は田原以下。まだU-22に入れる程では無い。
140 :03/12/13 04:40 ID:jec7Lo87
>>129( ´,_ゝ`)プッ
141 :03/12/13 04:40 ID:lbqqt1Xa
どうせチームとして成り立ってないんだから一度ぶっ壊せないいのに
まず、青木DFはやめろ
142_:03/12/13 04:40 ID:uedumNSV
>>131
だね。今野も那須もボランチで使いたい。でも阿部のFKも外せない・・・
今野は意外に攻めも器用にこなすし今野と那須のダブルボランチで阿部を違うポジションで
143 :03/12/13 04:41 ID:wPEiyx5s
田原はさっきフロムA読んでたよ
144 :03/12/13 04:41 ID:QY4c0t+k
瓦斯サポ係数=2

145U-名無しさん:03/12/13 04:41 ID:6bLyl6T/
田原ってあの暴走族漫画にサイン入れてプレゼントかなんかに出すやつだろ?
146 :03/12/13 04:41 ID:AKjDuHEb
絶対無理だろうけどOA中田に来て欲しい
特に声だしの重要性を広めて欲しい
147U-名無しさん:03/12/13 04:42 ID:6bLyl6T/
>>146
今度は逆に中田の犬に成り下がっちゃって逆効果
148 :03/12/13 04:42 ID:xO0FB6Z4
>>146
声だし要員としてはオサレさんが来ます
149 :03/12/13 04:42 ID:sL28TpY2
>>146
だったら宮本でいいんじゃない
150 :03/12/13 04:42 ID:wpzOlnl3
誰も見てないだろうけど、14節、15節の田原はけっこういい動きしてたんだよ。
151 :03/12/13 04:43 ID:wPVFGpnb
152ファンシー青木:03/12/13 04:43 ID:bGIX52s4


最近、宮本が何故に選ばれるのか解かって来た

153 :03/12/13 04:43 ID:AKjDuHEb
まぁ宮本は絶対必要だけどね
DF陣見るとストッパータイプばかりで
スイーパータイプの優れた選手がいないから
154 :03/12/13 04:44 ID:lbqqt1Xa
    平山
 田中濱田石川
  今野那須
ネモ茂庭田中阿部
    川島
155 :03/12/13 04:44 ID:RZb22eTp
オリンピック代表にユース世代が合流して、阿部がリベロに入れば
かなり守備が堅いと思う。
角田 阿部 トゥリオ(茂庭)
なんだかんだ言って、山本は青木が好きだから
前かとかで使っても面白い。青木。
156 :03/12/13 04:45 ID:HBUx4jmU
宮本よぶなら、中澤は自動的に外されることになるが・・・
闘莉王が高さをカバーできるのか?
157 :03/12/13 04:45 ID:8P8fvxVY
>>129
ヘディング、フィジカルは田原の方が上
足元は平山
スタミナは2倍違う
158 :03/12/13 04:45 ID:iPrk/D6c
U-20のやつら以上に根本が不要
159 :03/12/13 04:45 ID:wPEiyx5s
OAは左サイドも呼ぶだろ
アレクス???
160 :03/12/13 04:45 ID:9tNJhQ1w
海外組は誰も来ないだろ。メリットないし、五輪に何か
特別なものがあるひとなら別だが

となると、OA使う場合は国内
161 :03/12/13 04:45 ID:nHSmsZJv
成岡は呼ばれそーな気がする
162 :03/12/13 04:45 ID:oEgUoUh+
>>155
また、FWのシュートを体で受けて止めるんだな。
163 :03/12/13 04:47 ID:8P8fvxVY
>>161
俺もそう思う
3-5-2で行く限り
164_:03/12/13 04:47 ID:uedumNSV
田原はヘディングで競り勝ってもシュートにもならないことが多いような
165 :03/12/13 04:47 ID:HBUx4jmU
そういやいつだか山本は強化合宿で明神呼んでたな・・
166 :03/12/13 04:47 ID:/Fqsw/my
>>142
阿部をDFの真ん中で、ってとこかね?
今野・那須、1回でいいから試してみてくれんもんかね、山本。
どっちかと森崎和でも面白いかもとは思うんだが。
最近見たら前向いてプレーするようになってきてたし>森崎
何気に飽和状態のボランチの中でちょっとタイプ違うしな。
167 :03/12/13 04:49 ID:wPEiyx5s
菊地と成岡は呼ぶだろう
山本は静岡出身優遇してるし、将来磐田の監督になることを考えれば絶対そうする
168_:03/12/13 04:49 ID:32rZo3GD
どの世代も左サイドが育たないねー。
169 :03/12/13 04:50 ID:8P8fvxVY
森崎和は精神面を除けば、この世代で最高の選手だと思うよ
フィジカル、技術、視野の広さ、守備、攻撃、1対1、ボディバランスすべて良い
穴がない
170 :03/12/13 04:50 ID:8+FOCodZ
    平山 (坂田)
 田中濱田石川
  今野那須
ネモ茂庭田中阿部
    川島
171 :03/12/13 04:51 ID:nHSmsZJv
パス散らせるのって考えたら森崎だけど、DFがなぁ・・・
まず、パス散らす必要があるよーな試合してないからな、このチーム
172 :03/12/13 04:51 ID:DYTSfbox
せめて根本の顔が尾亦だったらば
173_:03/12/13 04:52 ID:uedumNSV
もう中盤は捨てて今野と那須の運動量と守備力に期待するしかない
で、奪ったらウイングの石川にパスしてサイドアタック
174 :03/12/13 04:52 ID:HBUx4jmU
森崎はJ2ボケしてそうだよな
J1でほとんどフル出場してる阿部の方が安心できる
175 :03/12/13 04:52 ID:cJk9Ov+j
敢えて言おう。
規郎>根本。
規郎>>尾亦。

今日の試合は確かに糞だった。
特に守備で。
しかし、攻撃面のスピード、パワーは絶対に根本より上。
悉く突破を試みては取られるシーンは腹立つが、もう少し使い続けてみてくれ。
相手に圧力になる選手になる。いや、もうなりつつある。エジプト戦参照。
176 :03/12/13 04:52 ID:qZ3soIts
>>169
今野との併用なら持ち味生かせるかもな
177_:03/12/13 04:53 ID:32rZo3GD
バックパス森崎だけは勘弁。
178 :03/12/13 04:53 ID:xO0FB6Z4
↓新加入選手のスタメン争いの構図

坂田×大久保・田中

平山×高松

今野×鈴木啓・那須

角田×茂庭・池田・闘莉王
179U-名無しさん:03/12/13 04:53 ID:QdjaampP
>>175
惜しい場面は今日も確かにあったわな。>ノリオ
まだ足りない面はたくさんあったけど、本大会でスタメンになってたのは
何げに8強まで行けたキーだったかも。壮行試合の時の山岸はひどかったからな。
180 :03/12/13 04:54 ID:qZ3soIts
今日は攻撃面でも糞だったろ、ノリヲ
181 :03/12/13 04:54 ID:CxMu3NNE
4バックやるなら左サイドバックで阿部ってのもありだと思う
んだけどな。
182 :03/12/13 04:54 ID:RZb22eTp
森崎はホント上手いよ。
体の使い方、奪い方、パス、バランスを心得てる。
183U-名無しさん:03/12/13 04:54 ID:6bLyl6T/
>>175
のりおはいいパフォーマンス見せて
あれ?思ってたよりもいいかもって思わせといてこれだもんなぁw
184 :03/12/13 04:54 ID:/Fqsw/my
>>176
一度試してみる価値はあると思う。
が、問題は山本が鈴木啓を外すとは思えないってことだ。
185:03/12/13 04:55 ID:6Z8xJCOO
つかトゥーリオちゃんと呼ばれんの?
坂田と田中がサブ争いってとこやろ
186 :03/12/13 04:56 ID:ycxFxJOg
>>175
今日だけじゃなく韓国戦でも酷かったよ。
イングランド戦やエジプト戦でもまあまま良かった程度のレベル。
U-20相手に通用しない1対1しか持ち得ない選手を無理して呼ぶ必要はない。
187U-名無しさん:03/12/13 04:56 ID:QdjaampP
クリスティアーノ・ロナルドのいるポルトガルU-20を撃沈したのは
ノリオのクロスから茂木なんだよな、実は・・・
188 :03/12/13 04:56 ID:wPEiyx5s
U20昇格で何気に阿部が危ない気がする
189 :03/12/13 04:57 ID:sL28TpY2
>>186
まあ確かに総じて左サイドズタボロだったけどね
190 :03/12/13 04:57 ID:RZb22eTp
鈴木啓太はそうだよな。
実力より、J1でスタメン奪っていることの方がはるかに評価できる。
外し難い選手の筆頭。
191 :03/12/13 04:57 ID:ML61tDu+
真正山本ジャパン

  大久保 田中
     松井
根本        徳永
   成岡 森崎
 池田 青木 茂庭 
     黒河

小粒だ
192_:03/12/13 04:57 ID:uedumNSV
浦和サポだけど啓太を出すよりは今野の方が数倍マシ
193 :03/12/13 04:57 ID:AKjDuHEb
エメ帰化申請へ!W杯4強約束
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20031212_10.htm

エメ(22)ってもしや…
194 :03/12/13 04:58 ID:8+FOCodZ
坂田はペナルティーエリア入ったらネ申だな
195ファンシー青木:03/12/13 04:58 ID:bGIX52s4
>>193

報知ですよ
196 :03/12/13 04:58 ID:SPJRs0T9
        平山  エメ
197_:03/12/13 04:58 ID:32rZo3GD
>>187
そうだったんだよね。
ノリオの守備良くなってきたと思ってたんだけど。
今日は何をしてるか分からなかったな。
198 :03/12/13 04:58 ID:8+FOCodZ
>>193
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
199 :03/12/13 04:59 ID:RZb22eTp
>>185
トォリオはDFだし、呼ばれてる。
200 :03/12/13 04:59 ID:HBUx4jmU
エメの帰化申請は来年5月までに間に合わないっしょ
あくまで目標はドイツW杯
201 :03/12/13 04:59 ID:DYTSfbox
J1でスタメン取ってるけど、
しょぼいしへぼいよ。ボールには良く触ってるけど、まともに捌ききらんもんね。
>鈴木啓太
202 :03/12/13 05:00 ID:nHSmsZJv
とりあえず青木DFから外してからじゃないと、希望が見えない
んで4もちゃんと試してくれ
203 :03/12/13 05:00 ID:qZ3soIts
鈴木啓太もスピリットの面ではU22の中では希少価値あるし、成長もつづけてるから
悪くはないと思うけど、J1での経験値意外は今野のほうがすべての面で上の気がする。
現時点ですでに。
204 :03/12/13 05:00 ID:xO0FB6Z4
◇エメルソンの日本代表入り 通常、代表歴のある選手が他国の代表に入るこ
とは認められていない。サンパウロFCで頭角を現したエメルソンは、98年のU―2
0南米選手権にブラジル代表で出場した。ただし、99年の世界ユース選手権(ナイ
ジェリア)には不参加。エメルソン側は事前の調査でFIFA主催の世界大会への出
場がないことから、日本代表入りに問題はないとしている。


↑これってマジなん?
205:03/12/13 05:01 ID:6Z8xJCOO
いいんだよ。ガッちゃんタイプは必要だろ?鈴木がいると代表の中盤ひきしまるし
206    :03/12/13 05:01 ID:DYTSfbox
浦和ではワーストプレーヤーだと思うけどね
207 :03/12/13 05:01 ID:8+FOCodZ
エメルソンて刑務所通いしてなかったか?

交通事故かなんかで。。。。。。
208ファンシー青木:03/12/13 05:02 ID:bGIX52s4
>>204

飛ばしっぽい
209 :03/12/13 05:02 ID:sBNjeVf1
>>181
チームで変則的にやったことあるよ1stの鞠戦
佐藤と波戸完全シャットアウトしていた
210 :03/12/13 05:02 ID:3if7/cQB
エメルソンいらないって・・
戦力としては申し分ないが帰化選手が多いとヤル気なくす
211 :03/12/13 05:03 ID:Htak8zAY
坂田を左サイドにコンバートできないものか
212U-名無しさん:03/12/13 05:03 ID:QdjaampP
>>207
それはエジムンド
213 :03/12/13 05:04 ID:ycxFxJOg
 ―本当に帰化を考えているのか?

 「僕はすごく日本が好きになった。サッカー選手と
して成長させてくれたし、周りの人も親切にしてくれ
ている。恩返ししたい。それにジーコも喜んでくれる
と思う」

 ―日本は得点力が不足しているが?

 「確かに決定力に欠ける。生まれつき点を取るのが
本当のストライカー。僕は常に集中して1本でも自分
で決めてやろうと思っている。日本はチャンスをつく
っている。得点力のあるFWが入れば強くなる」

 ―かつてブラジル代表に入っているが?

 「U―20、21ブラジル代表でプレーしたけど、
世界ユース選手権のような世界大会には出ていない。
日本代表に入ることは問題ない。すでに調べている
し、障害にはならない」
214 :03/12/13 05:04 ID:/Fqsw/my
全員ちゃんと試してみて決めてくれるんなら、
おのずと一番いい組み合わせになるはずなんだがな。
監督の信頼とかそういうのがなんとなく足枷になりそうな予感がするよ。
215 :03/12/13 05:04 ID:xO0FB6Z4
>>211
坂田が「プライドを傷つけないでよね(プンプン」って言う
216 :03/12/13 05:04 ID:AKjDuHEb
>>212
  久保 田中
坂田 小笠原 石川
  今野  阿部
角田 宮本 トゥーリオ
    川島
?????????
217ファンシー青木:03/12/13 05:04 ID:bGIX52s4
帰化選手ばっかで、フランスみたいになったら最悪。
218 :03/12/13 05:05 ID:sBNjeVf1
>>216
石川はサブに回るだろその場合
219 :03/12/13 05:06 ID:dqyxINim
俺エメに帰化してほしいなあ
これからは国際化の時代













と都合のいいときだけ国際もちだす
220    :03/12/13 05:06 ID:a4JMROn0
        平山  

 坂田    山瀬    石川

 
    今野    青木
    

 阿部  永田  茂庭  徳永 
              

         川島

 
221 :03/12/13 05:06 ID:xO0FB6Z4
最近俺の地元には日系ブラジル人が結構いてなんだか国際化してるよ
都会じゃないのに
222 :03/12/13 05:06 ID:RZb22eTp
>>216
てか、もういい
223 :03/12/13 05:08 ID:6bhODT+p
>>169
森崎の守備がいいとはとても思えない。
韓国戦滅茶苦茶酷かったぞ。
224181:03/12/13 05:08 ID:CxMu3NNE
>>209
2年前くらい前もやってたのは見てたんだけど、今年もや
ってたのは知らなかった。
前にやってたときに、確か「左サイドバックはやりやすい」
とか言ってたのを見た記憶があるんだけど。

実際、攻撃面でも機能してたと思うし、結構いけると思うん
だけどな。


225 :03/12/13 05:08 ID:sL28TpY2
>>221
O市?O町?
226 :03/12/13 05:08 ID:2UyT5Gyr
>>221
田舎ほどブラジル人が多いのを知らないのか?
227 :03/12/13 05:09 ID:oEgUoUh+
228 :03/12/13 05:09 ID:6bhODT+p
何かなぁ。
ジーコに説得とかされて考えてるっぽくてちょっと嫌だな。
周りが変に騒いで帰化求めるのって何か好きになれんよ。
そりゃエメルソン級のFWが日本代表にいれば全然違うのは分かるけどさ。
229 :03/12/13 05:10 ID:xO0FB6Z4
>>225
市だよ
ある港町

どうでもいいが
230 :03/12/13 05:10 ID:kNWpSgLG
どっちにしろ五輪には間に合わないから関係無い>エメルソン
231 :03/12/13 05:11 ID:dqyxINim
>>229
関西?
232U-名無しさん:03/12/13 05:11 ID:QdjaampP
故ネルソンから始まって、ジョージ小林、ジョージ与那城、
ラモス、ロペスワグナー、アレックスと帰化したけど、
チームに劇的な効果もたらしたのってラモスくらいだよなぁ。。。
W杯予選のときのロペはよかったけど。
233 :03/12/13 05:11 ID:HBUx4jmU
川島ってボールに対する反応は早いんだけど、
飛び出す判断が悪すぎる気がする。
経験不足というか・・・コロンビア戦もブラジル戦もそれが原因っぽい
234 :03/12/13 05:12 ID:xO0FB6Z4
>>231
東海地方
235 :03/12/13 05:13 ID:RZb22eTp
どうせ帰化するなら、マグロンとかわけのわからんのが
帰化したほうがいいな
236U-名無しさん:03/12/13 05:13 ID:6bLyl6T/
確かに出足の鈍さは気にかかるところだ
237 :03/12/13 05:14 ID:AKjDuHEb
>>233
それとコーチングも甘い
238ファンシー青木:03/12/13 05:16 ID:bGIX52s4
>>233

それ、楢崎と似てるような

239 :03/12/13 05:19 ID:W3UB2PJe
カレンロバート エメルソン
     中田
サントス      山田
 おの 稲本
坪井 党利追う みや  

240 :03/12/13 05:19 ID:4RXiJPnT
川島に川口GKコーチをつけよう。奴のはんぱじゃないコーチング能力を植えつければ完璧だ
241 :03/12/13 05:21 ID:DJXag3nP
>>239
カレンの名が出てくる時点でニワカ・・・。
多分お前プレー見た事ないだろ?
242 :03/12/13 05:25 ID:oEgUoUh+
>>234
刈谷市って海に面していたか?
豊橋市にはブラジウ多いかな?

トヨタには多いが、港町ではないし…
243ファンシー青木:03/12/13 05:25 ID:bGIX52s4
>>239

>241の言う様に、可憐はシューターとしてはいけるけど
他はまだ駄目だよ。
244 :03/12/13 05:25 ID:sBNjeVf1
>>241
ネタにマジレスとか
245 :03/12/13 05:27 ID:aJxSUGW5
菊地は今大会通して凄く良かったけど、
最後の最後にやっちゃったな。
経験不足か、疲れが出たか、ハイレベルの相手にはまだきついのか・・・
ま、それでも平山と共に今大会の出場メンバーで一番将来が楽しみな
選手だと個人的には思ったよ。
上がりのタイミングや視野の広さは抜群なのに
肝心のボールの扱いが雑なのは何とかして欲しいもんだがな(w
246 :03/12/13 05:27 ID:J9DWSQjy
久保、トゥーリオ、平山がいたらセットプレーがものすごい武器になるな
247 :03/12/13 05:27 ID:KqbKDzp2
豊橋ブラジル人多いよ。
248 :03/12/13 05:28 ID:aJxSUGW5
>>246
田原入れろや
249_:03/12/13 05:28 ID:2tREzto1
だいたいなんで宮本が右なんだよ
>>239
250 :03/12/13 05:30 ID:7jPNEtnc
>>239もこんなにネタにレスが来るとは思ってなかっただろう
251 :03/12/13 05:31 ID:DCtm8Hu4
>>239だけはガチ
252 :03/12/13 05:32 ID:IPJAE9fp
>>245
ボールの扱いも丁寧な時はあるんだけど、
この大会を通してつまらないミスが多かったのはいただけないよなあ。
カバーリングの判断の良さも目立ったけど、
それだけにカバーに駆け付ける時の足の遅さも気になったなあ。
253 :03/12/13 05:32 ID:eAu97t9C
トゥーリオはレギュラー確定ってのがこのスレの常識になってるみたいだがそれはどうなんだろう?
254 :03/12/13 05:35 ID:AKjDuHEb
>>245
俺はそれを予言してたわけだが
何故か菊地信者にいつもツッコまれてた
カバリーングは良い、でもコーチング、声だしができてない
もちろんそれはDFとしての危機感要するに経験が足りないから
255ファンシー青木:03/12/13 05:37 ID:bGIX52s4
>>254
>でもコーチング、声だしができてない

それ、俺も感じた。
256 :03/12/13 05:44 ID:1/sFnTCv
トゥーリオのプレイなんて見た事ないしな。
点取り過ぎだし。普通じゃなさそうだからちょっと期待しないでおいてる。
257 :03/12/13 05:44 ID:kdbOT9oz
勇人の評価低いネー
なんだろうねこれは。
258 :03/12/13 05:45 ID:oEgUoUh+
だからJでもこれからはコンスタントに出られないなら、出れるチームにレンタルを
志願しろ。
259:03/12/13 05:45 ID:Rgrtgg83
菊地はリベロじゃなくストッパーに専念させた方がいい。
260ファンシー青木:03/12/13 05:46 ID:bGIX52s4
>>256

一ついうと、広島時代は大した事無かったよ。
261 :03/12/13 05:46 ID:jec7Lo87
スポニチ
U-20スーパーサブ谷澤 イタリア代理人が高評価

世界ユース選手権を視察しているアンドレア・ボナッティーニ氏は「素晴らしパスを持ってるし
テクニックも持っている」と潜在能力の高さを証言。
「今すぐ、セリエAでプレーできるかどうかは何とも言えない」と慎重に言葉を選びながらも、
将来は有望との見解を示した。


谷澤きますた
262 :03/12/13 05:48 ID:RZb22eTp
菊地は、ジュビロじゃ服部の後釜じゃないのかな。
成丘は、藤田のせいでスタメン奪取失敗。
どっちも不遇だな。
263 :03/12/13 05:49 ID:sL28TpY2
>>253
まあまだ来年J1で見てからでも判断は間に合うし、いいんじゃない?
264_:03/12/13 05:49 ID:32rZo3GD
身分照会までは良くある話だよ。
265 :03/12/13 05:50 ID:RiIWz1wF
>>257
チビだから。国際試合でボランチで170あるかないかの奴なんて絶対無理、日本では。
ま、マケレレみたいな例外もあるけどな。
266 :03/12/13 05:51 ID:sBNjeVf1
>>261
この中で技術レベルが唯一許容範囲内だっただけだろうな
267 :03/12/13 05:51 ID:7jPNEtnc
菊地はボランチだろ
パスが上手い服部を目指せと
アテネはきついからA代表を目指せと
大会全体では不慣れなDFでなんとか頑張ったよ
でもブラジルのようなレベルの高い相手にDF専門の技術も経験もないのでは誤魔化しきれない
268 :03/12/13 05:51 ID:qZ3soIts
しかし、使える奴と使えない奴真っ二つに別れちまったな
大器の予感感じさせる奴とホントどうしょうもねぇ奴
これだけ玉石混交のチームも珍しい
普通は全体的に平準化するかごく一部だけ突出してたりするもんだが
セレクションに問題ある気もするんだが
269 :03/12/13 05:52 ID:sBNjeVf1
菊地はサイドでいこうよ

酒井や明神みたいな使い方
270          :03/12/13 05:59 ID:k47gTYKg
谷澤は松井より上だと思うなあ。
271ファンシー青木:03/12/13 06:00 ID:bGIX52s4
つーか松井が、あんなにヘボイとは思わなんだ。
272 :03/12/13 06:00 ID:SezZ1iau
>>268
結局、全ての元凶は田嶋に行き着くんだよな。
この世代がぽっかりオンリーになったのも、
一部の選手を寵愛して、全く選手層が広がらなかったのも。
273 :03/12/13 06:01 ID:t9XkCPas
>>271
てめーもなw
274青木:03/12/13 06:12 ID:k47gTYKg

   大久保  平山
     中村
 三都主      石川
   稲本  今野
 闘利王  永田  茂庭
     川島

本番はこんな感じ。
275ファンシー青木:03/12/13 06:13 ID:bGIX52s4
>>273

ムキーー!
276 :03/12/13 06:18 ID:Va3mivm3
エメルソン帰化したら五輪に呼ばれそうだな。
277 :03/12/13 06:18 ID:NCLv2/pO
>>273

ムキムキムキー!プンプン!
278名無し:03/12/13 06:19 ID:h0ycL/JD
青木・那須が居るから
菊地は要らないな
279 :03/12/13 06:19 ID:jec7Lo87
>>274茸なんているだけ邪魔
280 :03/12/13 06:20 ID:LGnDhxRx
中村・稲本・三都主・永田がいる時点でネタ
281ファンシー青木:03/12/13 06:23 ID:bGIX52s4
☆2006年☆ドイツ〜理想〜

    盛田 鈴木

   藤田   中田

    俺   阿部

新井場 中澤 宮本 鈴木秀

       山本
282_:03/12/13 06:23 ID:2tREzto1
永田はいてもおかしくないだろ
283トルシエ:03/12/13 06:24 ID:k47gTYKg
日本が中盤でパスをつなぐサッカーをしてもブラジルには永遠に勝てない。
284 :03/12/13 06:28 ID:+nTEs0xS
A代表入りしたから期待してたが今回見て全然頼りないのがわかった>永田
285  :03/12/13 06:31 ID:a4JMROn0
エメって五輪世代だっけ
286_:03/12/13 06:36 ID:k47gTYKg

    上図礼  笑めルソン

    三都主    蹴りー

   ふぇ留何度  氏留美ー如

合う具すと 蛇ーん 指示クレイ 奈良橋

       ヴァん図和無
こんな感じ。

287 :03/12/13 06:40 ID:+10iL4Ra
阿部勇樹と笑めは生年月日同じ
288さかた:03/12/13 06:40 ID:+G7zWEAF
坂田は犬FW 疲れていない相手にはワンワンキャンキャン追い回し、ボールが来たらきたラデコネかけまわり それだけしかできんくせにスタメンきぼんウザ 坂田は犬 犬野郎
289 :03/12/13 06:41 ID:1enJpigA
鈴木ノリヲには期待してたんだけどね。根本のままではだめぽだったし。でも撤回。

と同時にどんだけポテンシャルがあってもチビッコを使うのはダメ。
DFもむやみに上に上げたくない。その意味で角田等もいらない。
290ファンシー青木:03/12/13 06:42 ID:bGIX52s4
>>286

右は、パラグアイの奴つかえ
291U-名無しさん:03/12/13 06:45 ID:QdjaampP
>>290
チキはガンバ戦力外だろうが。
それにジャーンはシドニー五輪に出てる
292ファンシー青木:03/12/13 06:46 ID:bGIX52s4
>>291

ヴァンズワムも消えてる。まっ良いか。
293 :03/12/13 07:01 ID:rC5I4m7f
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   谷間の世代
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

294 :03/12/13 08:53 ID:lNWxXxOi
U18スレ、どこにあるか知りませんか?
295  :03/12/13 09:01 ID:d0tbH1NB
今日のスポニチの紙面で、
イタリアの代理人アンドレア・ボナティーニ氏が、谷澤に対し、
「素晴らしいパスを出せるし、テクニックも持っている」と潜在能力の高さを
証言し、「今すぐ、セリエAでプレー出来るか何とも言えない」」と慎重に言葉を
選びながらも、将来は有望との見方を示した。

現在のセリエAトリオが揃って、評価を下げているので、若い谷澤には、
なるべく早い機会にセリエAに挑戦して欲しいな。
296 :03/12/13 09:59 ID:+ftMl64u
>>294
落ちてる見たい
それよりU-20のスレってこれ?ワールドユーススレなの?

ワールドユース(U-20)) 2003 in UAE その2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1071266852/
297U-素人さん:03/12/13 10:12 ID:vzaj/C5W
おいおいw 突然角田イラネ論浮上かよ。
素人の意見を言わせて貰えば、おまいらの意見の切り替わりの早さ、国際レベルだね。

前スレのログ捨てちゃったよ。角田マンセーしてたよ皆様w

298 :03/12/13 10:25 ID:tJVFoRhO
U-20ブラジルやアルゼンチンって香港A代表より強くね?
299 :03/12/13 10:29 ID:yFu1zfl6
つか香港A代表は日本の谷底にも負けたんじゃなかったか
300U-名無し:03/12/13 10:37 ID:MVo/1vMc
>>298

なんて言うかブラジルの評価ができんよね。
もちろん上手いんだけど、独特のリズムに日本が困惑した印象を受けた。
ブラジルって良い意味でも悪い意味でも世界からはちょっと浮いたサッカーしてるよね。
U-20ブラジルはチーム戦術的には大したレベルじゃない。
4点取ったら、後半いきなり手抜き出すし。こういうメンタリティもどうかと思う。
まあ日本に1点取られて、すぐに取り返したあたりは圧巻


301 :03/12/13 10:47 ID:lYnWRhKl
>>300
そうゆうのも含めてマリーシアが巧いよ、ブラジルは
302U-名無しさん:03/12/13 11:28 ID:yvKKXu9b
南米は勘弁してください
303鞠サポ:03/12/13 11:35 ID:9oHgBw1J
1日ですごいレスだね。
>>51
でも那須はDFも出来るからいいんじゃない?
マリノスの試合で右サイドからクロスあげて(2ndセレッソ戦サンチョル同点ゴールアシスト)たりもしてるし
サイド突破も出来る。
このごろは攻撃参加もかなりいいよ。
スタミナもあるし、相手味方が疲れてても前線まであがったりするし
フィードもいい。
あと特筆すべきは、あきらめない気持ちがいい!
304 :03/12/13 11:40 ID:pUr6bX9e
>>300
トーナメントなんだから前半で4点取ったら普通後半は次をにらんだ戦い方になるだろ。
やってることは同じだけど手を抜いたというよりは次のラウンドに向けて力を温存したというほうが
しっくりくるブラジルの後半だったな。
選手交代も主力を休ませるような交代だったし。
ただそれでもフルのセレソンと比べればやっぱり若いなってとこはあったと思うよ。
あれがフル代表の方だったら後半はもっと自分たちでボールを保持してちんたらパスを回してたと思われ。
まあWYはブラジルの選手たちにとっては重要なショーケースだから大量リードした後、
個人プレーに走ってしまうのは仕方ないんだろうけどね。
305 :03/12/13 11:58 ID:KzvdvLal
U-20のスレがないからここで

プリンス氏ね
あれだけ連続で、ある意味何も仕事しない選手ひさしぶりに見た
昔からいた数少ない選手だし大熊が切れなかったのがいけないんだろうが

川島・角田・今野は昇格はガチ
あと平山も
坂田も大久保・田中達との競争がんばれ
その前に大久保が腐るかもしれんがな
306U-名無しさん:03/12/13 12:00 ID:QdjaampP
>>305
最大6人が昇格ってのは大きいな。
307U-名無し:03/12/13 12:03 ID:MVo/1vMc
川島だけはガチ
308 :03/12/13 12:04 ID:oPvjgXIa
U-20スレはここと統合でいいのかな。
U-18以降のスレも新スレ立ってないので、立てられる人お願い
309U-名無しさん:03/12/13 12:04 ID:QdjaampP
川島ってやっぱ出来にムラがあるよな。
当たるとすごいけど、外れだと退場だわ、大量失点だわで。。。
310 :03/12/13 12:10 ID:/mKOO+0q
そういえば大久保怪我したらしいな。
311 :03/12/13 12:13 ID:eYloIbQL
徳永も昇格(元から入ってたが)確定でしょ。
U-20レベルでは技術もしっかりしてて上手かったよ。
312 :03/12/13 12:15 ID:03JacyxW
でも徳永ってU-22で見た時はかなり技術怪しく見えたよなぁ。
まあストッパーもこなせるだろうから昇格はいいと思うけど。
平山はU-22の試合で見てみないとまだ分からない。
313 :03/12/13 12:23 ID:OQafFA/i
 
  エメルソン      田中
 
         山瀬
森崎                阿部

       鈴木   今野

    茂庭   闘莉王   永田

          川島

これで、おかわり。
314 :03/12/13 12:24 ID:oPvjgXIa
おかわり?
315 :03/12/13 12:28 ID:4zK76vzf
もうこれで良いよ。

     田中  絵目琉尊
  千島   山瀬   山田(OA)
    長谷部  鈴木
   誰か  誰か  坪井(OA)
       都築(OA)
316 :03/12/13 12:33 ID:5iiTaST1
エメはアテネには間に合わない
317  :03/12/13 12:36 ID:V/DedF8L
電柱系はどうするんだろう・・・。
高松、矢野貴、平山から1人?
それともOA?
318 :03/12/13 12:39 ID:1ovnp3Fp
>>308
立てようと思ったけどココ立てたばっかりで無理ぽ。誰か頼みまつ。
-------------
U-20 日本代表スレッド Part55

U-20 日本代表スレッド Part54
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1071252214/
----------------
【U18以降】 ユース世代代表統一スレ part13

【U18以降】 ユース世代代表統一スレ part12
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069232119/

・便利サイト
「ユースヲタへの道」-part6の744さん制作感謝
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3837/
319 :03/12/13 12:47 ID:/4+BCVY4
これからはU20中心の方向でいくらしいね
まあ当然といえば当然か
ここ近年でWY予選落ちしたのって現U22だけだからね
ポテンシャルのある世代に経験をつませるべきだよね
320 :03/12/13 12:49 ID:1ovnp3Fp
最大の褒め言葉をありがd
321 :03/12/13 12:53 ID:N6LCON4i
確かに川島だけはガチっぽい。
322 :03/12/13 12:54 ID:AKjDuHEb
>声の大切さもあらためて感じた。
>ブラジルはすごく要求しているのに
>自分たちはまだまだ甘ちゃんだった。
>ミスをすると、こっちは「いいよ、いいよ」っていう感じなのに
>向こうは2〜3人で争うように言い合っていた。
>それは世界の差だ。自分自身もまだまだだ。

今野は確実に成長してみたいだから入れといて
少なくとも鈴木、青木より役に立つ
323 :03/12/13 12:57 ID:iPhG6sdR
ブラ公ってサッカーだけが生きがいなんやろ?
そりゃ負けてもしゃーないわ
324 :03/12/13 12:58 ID:AKjDuHEb
>>312
ボールに対する執着心、豊富な運動量などDF面に関しては
タックルがファウルになりやすいという欠点以外は問題ない
そのタックルも経験つめばファウルギリギリの良質タックルになると思う
攻撃面はまだ物足りない
慣れていないだろうけど人材ない左WBやっても面白いかもしれない
325U-名無しさん:03/12/13 12:59 ID:QdjaampP
>>317
その3人見たら、平山は当確だろうな。
326  :03/12/13 13:01 ID:T0if72QH
今売りのWSGで、「2006W杯の初戦の先発メンバーでピッチに立っている選手」
という企画があって、その中で杉山茂樹が、成岡をトップ下に配置し、黄金の中盤
での起用は小野のみで他の3人は、はずしている大胆なメンバーを配置している。
327U-名無し:03/12/13 13:06 ID:MVo/1vMc
>>315

何がもうこれで良いのかと
328         :03/12/13 13:07 ID:4z0YMHVB
J1年目終了時での比較では、

  大久保>松井>谷澤>田中>成岡

ですな。
329 :03/12/13 13:09 ID:/4+BCVY4
>>328
はあ大久保、松井と成岡、菊池じゃ年が違うだろ知将が
330 :03/12/13 13:09 ID:vtySxbpp
成岡って青木2世?
331 :03/12/13 13:11 ID:iPhG6sdR
存在感は青木が圧倒的に上
332 :03/12/13 13:11 ID:HeM6M9r+
>>329

それぞれの選手が1年目の終了時点という意味だろ。現在の比較では無いのでは・・
333 :03/12/13 13:16 ID:AKjDuHEb
  OAなし                OAあり

   平山 田中             久保 田中
徳永  山瀬  石川        徳永 小笠原 石川 
   今野 阿部             今野  阿部
 角田 ??? トゥーリオ     角田 宮本 トゥーリオ
     川島                 川島

???のとこが思いつかない…
誰か統率力あるDF
334暇だから考えてみた:03/12/13 13:17 ID:G8LI19hs
とりあえずU-20との合流を考えると4バックの方が合うと思う。
このチームNO.1の攻撃力を持つ石川を活かすためにも。

ボランチから後ろは以下の通り


DH        今野  阿部勇
     (那須・鈴木啓)(森崎和・青木・菊地)  ()の中から2人

SB  角田                徳永
   (根本)               (菊地)

CB      茂庭      永田
       (トゥリオ)   (阿部勇)

GK          川島
           (黒河)


FKのことを考えると阿部勇は外せないな。カバーリングタイプにOAの宮本は欲しいかも。
かぶる阿部勇・菊地を抜かすと、後ろの面子だけで12人、ユーティリティー性の高い菊地
は人数を選べないアテネ五輪では必要かもしれない。
335  :03/12/13 13:21 ID:DYTSfbox
角田とか言ってる奴は死ねよ
どこが良いんだよ、あのDQNの
336 :03/12/13 13:25 ID:rYDB3hi/
谷澤は結果残したな、3アシスト。OMFとしては良い出来
337_:03/12/13 13:27 ID:HjYOJrDE
しかしアテネ代表入りするU−20選手は、茂木、坂田、平山
谷澤、今野、角田、永田、栗原、菊地だろうな。
338U-名無しさん:03/12/13 13:30 ID:6bLyl6T/
>>337
妥当なせんだがそこにたぶん成岡が加わっちゃうんだろうな・・・
339 :03/12/13 13:34 ID:Ed3/rLEL
成岡は当たり前のように五輪代表に選ばれて
当たり前のように先発して当たり前のように行方不明になってそう。
340 :03/12/13 13:34 ID:/4+BCVY4
>>338
協会枠ね
341暇だから考えてみた:03/12/13 13:34 ID:G8LI19hs
石川を活かすためには4−2−3−1が一番いいと思う。
1TOPをこなせそうな平山、高松ってのも出てきたし。

というわけでOHから前

FW           平山
            (高松)

OH 田中達      山瀬       石川
(大久保・坂田)(前田・松井・大久保)(代わりなし)


4−4−2(4−2−2−2)なら

FW      大久保    平山
       (田中達)   (高松)

OH     山瀬        石川
          (前田・松井)    


平山はU-20ブラジルにもある程度通用してたしあの高さはこのチームには魅力ありすぎ。
ただ高松も平瀬と同じく五輪専用エースな匂いがしないでもない。
4−2−3−1の左OHとして使うなら大久保より田中達のほうが上だろう。2TOPの片方と
して使うなら大久保のほうが上だろう。さっき後ろの面子に12人も選んでしまったので
前には6人しか選べない。となると代えの効かない選手として
平山、高松、田中達、大久保、山瀬、石川の六人で決定じゃないだろうか?
石川なり山瀬が怪我、カード累積しても田中達or大久保ならOHも出来るし問題ないだろう。
ただやはりちょっと怖いから守備から一人削って前田なり松井なりFWもOHも出来るのを
もう一人欲しいな。あと攻撃の切り札的な奴も欲しい。その二つを兼ね備えてるのは
坂田かもしれない。
342 :03/12/13 13:34 ID:lsOnO0hW
      平山
田中達  山瀬  大久保
森崎和  那須  今野
闘莉王  阿部  茂庭
      川島
SUB
高松、坂田、松井、石川、谷澤、鈴木啓
菊地、角田、池田、黒河、多田

平山登場で待望の1トップも希望が出てきたね
田中大久保(松井)もこれで蘇るかも
サイドが人材不足でボランチ経験者が多くてアタッカーいるなら
この布陣で試したい
相手が3トップならサイド角田&那須で4バック移行もあり

青木、前田、根本はあぼーんだ
343 :03/12/13 13:37 ID:vREmW7Jh
みんながんばってフォメて考えてるけど監督はあの山本だぞ。
平山のトップ下だったりしてな。
344:03/12/13 13:38 ID:6Z8xJCOO
やっぱ阿部はまん中CBがええね。どうせボランチにいても消えてるだけだし
345 :03/12/13 13:44 ID:AKjDuHEb
ボランチをスイーパーに置くのは反対だけどな
DFがわかってる人じゃないと確実にボロ出すよ
カバーリングはともかく、コーチングも必要とされるから
あの位置は
346暇だから考えてみた:03/12/13 13:45 ID:G8LI19hs
最終的な18人(OAはとりあえず抜き)

平山、高松、大久保、田中達、山瀬、石川、坂田、今野、阿部勇、那須、角田、菊地、
茂庭、トゥーリオ、永田、川島、黒河、根元か徳永のどっちか一人

でOKだろう。この世代で攻撃の核になれるのは石川しかいない。
クロスがへぼくなけりゃ不動のエースにすらなれるのに惜しい。

      平山
田中達 山瀬 石川
   今野 阿部勇
角田        徳永
    茂庭 永田
      川島

SUB 高松、大久保、坂田、那須、菊池、トゥーリオ、黒河

一番バランス取れると思う。何よりサイドの石川、田中を攻撃に専念させるためにはSB
に守備の強い角田、徳永の二人は必須だろう。正直まだ永田じゃ不安かもしれないが
カバーリングタイプは永田ぐらいしかいないし。育成抜きで勝ちにいくならOAで宮本だな。
このメンツならカード累積や怪我人が出ても3バックだって出来るしバランスが取れてると
思う。
347 :03/12/13 13:46 ID:N6LCON4i
平山はこれから高原がやってた瞬発力を上げるトレーニングとかやって
一歩目のスタートを速くして欲しいね。
348 :03/12/13 13:48 ID:/4+BCVY4
>>346
高松要らない
349 :03/12/13 13:49 ID:/4+BCVY4
>>347
あれやると靭帯痛めるらしいよ
高原ももうやってないし
350暇だから考えてみた:03/12/13 13:50 ID:G8LI19hs
高松は五輪人柱です。特に予選辺りで点取りまくる予感。1TOP出来るし。
1TOP出来るFWが他にいますか?
351 :03/12/13 13:51 ID:/4+BCVY4
>>350
平山、中山、前田
みんな高松より結果出してる(中山は微妙だが)
352 :03/12/13 13:53 ID:N6LCON4i
>>349
そうなんだ。じゃ、地味にがんばって脚力つけるしかないな。
とりあえず動き出しがスローなんだよね。
353 :03/12/13 13:54 ID:7hsRtujF
>>328
J1年目とかの比較は意味ないだろ
それ以降の田中の成長と松井の伸び悩みを見ればわかるが
354 :03/12/13 13:56 ID:lsOnO0hW
>>351
前田はパワープレイ向きじゃないね
中山はいなくなったし
平山は先発予定だからw
サブなら高松入れとくしかない
355暇だから考えてみた:03/12/13 13:59 ID:G8LI19hs
>>351
354の人も書いてますが、まず前田は1TOPの選手じゃありません。
やれと言われればやるだろうけどw 実際やってたしね。でもそれじゃ彼の持ち味を消すし
今や1TOPとしてなら高松のほうが上だろう。中山も同上。アジア大会ではやってたけど
中山は足元にもらいたがるし、裏に抜けたりするのが好きな選手ですし。
356 :03/12/13 14:00 ID:7hsRtujF
前田は司令塔だべ
もうMF登録だし

でも平山・高松あたりが絶対的な電柱になれるのなら
トップ下タイプの選手はもう置かないほうがいいんじゃないか
今までの戦術ではトップ下の選手の上をボールが通過して可哀相なくらい機能しなかったし
357 :03/12/13 14:09 ID:AKjDuHEb
>>356
電柱に当てて落とせば、トップ下が前を向いた状態でプレーできる
358_:03/12/13 14:19 ID:+ktjxH0o
前田の1TOPって監督が山本じゃなかったら
もう少し機能すると思うんだけどな
359 :03/12/13 14:21 ID:+nQawNlr
西村にやらせろってことか>>358
360 :03/12/13 14:21 ID:yFu1zfl6
まぁ、相変わらずの夕刊フジだけどこいつらが無気力なのはなんなく当たってる気がしてくるw

サッカー代表、無気力世代のトホホ…合宿拒否
“謀反”に“引きこもり”…まるで不可解
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_12/s2003121307.html
361 :03/12/13 14:22 ID:kAjOxVz4
ドリブルも出来て、パスも出せる谷澤は必要かもな。
362_:03/12/13 14:23 ID:HjYOJrDE
俺はね、最終的に野沢がメンタル的に一皮剥ければ、この世代のトップ下は
野沢で決定だと思う。
それ程の才能だよ。
ただしメンタル的に成長しなければいけないけどね。
363 :03/12/13 14:25 ID:7hsRtujF
>>357
そうなんだけど今までも司令塔が中盤で前向きにボールもったとしても
すぐにサイドに預けてたから
山本の指示だろうけど
だったらゲームの組み立てはボランチにまかせて
トップ下の位置に突破のできるスピードのある選手とかドリブラーでいいかなと思った

前田は純粋な司令塔じゃなくてちょっと変わった選手だけどね
MF的なFWというか
364       :03/12/13 14:25 ID:KN6SCrTz
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_12/s2003121307.html

「疲れたから」と言って、あっさり不参加を決め込む現在の五輪代表。
彼らが進めなかったユースの決勝Tでベスト8に入った下の世代に、
ゴボウ抜きにされるかもしれない。


ゴボウ抜きか・・・・・・有りえる。
365 :03/12/13 14:28 ID:lYThbu8d
中盤全滅のこの両世代が合体したところで何も出来ないのは眼に見えてる
から、俺も「石川システム」を構築するのは賛成。

343でも、442でも、4231でも何でもいいけど、
石川がやりやすいようにフォーメーション組んでやれ。

じゃないとマジで中盤壊滅状態なるぞ。
366U-名無しさん:03/12/13 14:29 ID:QdjaampP
>>364
石川、茂庭は完全にチームの主力で、
今年はチームも天皇杯に本腰みたいなんだし、
それを「無気力」呼ばわりされるのはかなわんな。
死ね、夕刊フジ。
367 :03/12/13 14:33 ID:yFu1zfl6
大久保の写真の下に

「五輪合宿不参加を申し出た大久保。やっぱり、こいつはダメだ」

って、言いきってるのがワロタw
368U-名無しさん:03/12/13 14:33 ID:QdjaampP
大久保だけだいらないのは。
369 :03/12/13 14:34 ID:xSaXBXLb
夕刊フジに釣られるわけじゃないが安心して合宿休めるのもレギュラー安泰だからだろうな。
如何にJで不調でも関係なくトップ下務められる選手もいるし。
370U-名無しさん:03/12/13 14:34 ID:QdjaampP
アテネ世代のマイナスイメージを構成してるのは
松井、大久保が8割。
茂庭はなにかと誤解されてるが、今年かなり伸びてチームに欠かせない存在になってる。
石川は言うまでもない。あの世代でいちばん孤軍奮闘してんじゃねぇの?
371 :03/12/13 14:36 ID:SPJRs0T9
大久保鼓膜破れていた…U22合宿は不参加
372U-名無しさん:03/12/13 14:39 ID:QdjaampP
>>371
都築にトイレでビンタされて破いたんだろ?w
373 :03/12/13 14:40 ID:SPJRs0T9
>>372
その通り
374 :03/12/13 14:42 ID:yFu1zfl6
レギュラー安泰の奴なんて石川くらいでしょ?

大久保は田中が代わりになるんじゃないかって話になってきてるし
阿部なんて最初からこのスレで言うほど山本に信頼されてない。
茂庭は下からの突き上げで消えるでしょ。
375 :03/12/13 14:44 ID:lsOnO0hW
石川はスーパーサブ向きだと思うんだがな
スピードあるし
376 :03/12/13 14:45 ID:AKjDuHEb
今野、那須のドイスボランチ誕生ですか?
377 :03/12/13 14:46 ID:lYThbu8d
>>374

大熊にせよ山本にせよ、小林大悟や石川みたいな目立ってテクニックが
ある選手を嫌悪する傾向あるからな・・・

ユースも五輪も、結局、中盤省略のプレス&ポッカリサッカーでしょ。
バックパスか、ロングキックか、プレス。これがプライオリティの上位に来て
まともにサッカーして闘おうとする奴は冷遇。

これってトルシエが残した負の遺産だよな。
結果は出るけど、死ぬほどツマンネ。
378 :03/12/13 14:48 ID:NjYLyA2L
石川と大悟のテクが同じレベルですかw
379U-名無しさん:03/12/13 14:49 ID:QdjaampP
マトモにJ見てないやつが多いんだな。
380 :03/12/13 14:51 ID:lYThbu8d
>>378
方向性がってことよ。
逃げるためでなく、立ち向かっていくためのテクニック。
中村俊輔も同じ。

中田と小野はトルシエに敗北して奴隷化したから使われたけどな。

そしてシステムの奴隷と化した中田が、個人技重視のプランデッリに
干されたのは大爆笑。
381  :03/12/13 14:55 ID:DYTSfbox
J見てたらはずす選手

山瀬、角田、青木

J見てたらいれて見たくなる選手

佐藤兄弟 永田 森崎弟
382 :03/12/13 14:59 ID:9jx+UdEH
石川が活きるように4バックにするっていったって
右SBが徳永じゃ、石川の攻撃力もそれほどでもないよ。
さすがの石川も、ひとりで相手を崩せるほど凄くはない。
383 :03/12/13 15:01 ID:dB9PCS2A
大久保かわいそう・・・
384-:03/12/13 15:01 ID:n3s7P1/u
永田はないだろ
青木はちょっとみたい
佐藤勇人はとくにみたい
なんでJEFコンビのDHでは駄目なのだろうか?
385 :03/12/13 15:03 ID:8KLfTQIH
瓦斯はケリーが凄すぎるからな
石川が簡単に前を向いてボールを持てる
でも逆に言えば石川を活かす布陣にすればあれだけ凄い活躍ができるということでもあるかも
386 :03/12/13 15:07 ID:uyCBNzjB
>>384
阿部はオシム戦術がないとただの木偶だから
387 :03/12/13 15:09 ID:lYThbu8d
>>385
平山ならケリー並に中央でポストもキープも出来そうだな。

糞大久保とか糞松井とか前線に起点が作れないときに
石川がドリブルしかけると自滅パターンに入っていくし、
事実、ほとんどの山本サカーの試合はそうなってる。

で、前線に起点もないし、中盤でパスつなぐ技術もないし、
それなら石川外して守備的な選手いれて、みんなでプレス&ポッカリサッカー
しようという結論に山本は達する。
388 :03/12/13 15:18 ID:MAdzWh/D
>>364
>ある関係者によると、代表合宿となると阿部は「引きこもり状態になり、まったく元気がなくなってしまう」というのだ。

笑える。これが本当ならオランダに行けないね。

389U-名無しさん:03/12/13 15:21 ID:QdjaampP
モヌが下の世代に負けないくらいのフィード力があればなぁ。。。
390 :03/12/13 15:25 ID:VNDc8E9L
東アジア選手権で茂庭と坪井にボールがわたった時に
ほんの少しプレッシャーをかけられた位で慌て気味になってたのに萎えた
391 :03/12/13 15:33 ID:yFu1zfl6
瓦斯はサイドを徹底的に生かす戦いしてるからな。石川は瓦斯じゃやりたい放題だろ。
代表でも同じ様にしてほしいなんてアホかと。好きなように出来りゃ誰も苦労しねー。
3-5-2で右SHで使われたらそこで結果出せよ。石川を生かすためにシステムを〜とか馬鹿じゃねーの。
阿部にしろ森崎にしろな、代表じゃダメだとかじゃねーよ。その程度っつーことなんだよ。
代表にはケリーもサンパイオもチェヨンス、etcもいねーんだよ。クラブチームとは違うの当たり前だろが。
バックパスばっかなんて戦術以前の問題だ。いつまでも何同じこと繰り返してんだよ。
試合のたびにこのチームはボランチがダメだとか言われてんじゃねーよ。
同じ山本監督でも下の奴らが入れば個人としての結果、評価を出すのが目に見えるわ。

ほんと擁護されてるこいつら見るとイライラする。馴れ合いって言葉がぴったりのヘタレと勘違い馬鹿の集まり。
U-20のほうが百倍見る価値ある。アテネの野郎どもは引き分けて内容よかったとかヘラヘラしてんじゃねーよ。
脳味噌から鍛え直してこいこの馬鹿たれがー!
3922006ドイツジーコジャパン:03/12/13 15:33 ID:XVALLdYK
国見筑波  ブラ人

 黄金                黄金


       黄金  黄金


ブラ人   ブラ人   ブラ人   国見早稲田  


あと指示クレイが気化すればこうなるだろうなあ。ある意味楽しみ。 
393 :03/12/13 15:35 ID:IzJLHkHt
>>182
森崎兄はノープレッシャーの時に限ってシンプルに格好良くさばいて評価を上げているが
いざ相手がプレスしてくると途端にさばきどころでは無くなって視野狭窄に陥る
なんちゃってワンタッチプレーヤー こんなの全然意味ねー
こないだのどこだかとの試合で「プレスの激しい相手には森崎兄の様な選手が活きる」とか
言ってヤシを先発起用した山本には心底絶望したよ
394 :03/12/13 15:41 ID:lYThbu8d
>>391
サイドを生かす闘いなんて世界の標準戦術じゃねえかド素人。
ゆえに山本も代表も石川システムにシフトするのも当たり前だチンカス野郎。

現代サッカーにサイトアタック以外の何があるのか言ってみろ野球ブタ。
395U-名無しさん:03/12/13 15:42 ID:QdjaampP
>>394
プレミアシップみたいなダイレクトプレー?
396 :03/12/13 15:54 ID:Tzwad6Px
>>360
駄目だこりゃw
軍隊にでも放り込むしか無いな。
397 :03/12/13 15:57 ID:0cpK3EFa
お前らと同じだなw
398 :03/12/13 15:57 ID:dB9PCS2A
煤i゚д゚lll)ガーン
399 :03/12/13 16:00 ID:aJOClpBV
昨日の試合で闘志を感じさせてくれたのは、今野、徳永、坂田の3人だった。
この3人のメンタルを高く評価したい。
400 :03/12/13 16:06 ID:vmHayiG6
石川はサイドとしては致命的な欠陥を抱えてるじゃん
クロスが何処へ飛んで行くか判らないという欠陥
401 :03/12/13 16:09 ID:p2hmd0jR
>>400
中に切り込んでシュートなら良いんだけど1トップ2シャドーの現布陣
だと全く生きてないのが
402_:03/12/13 16:13 ID:2tREzto1
クロスの精度なら茂木>>石川か
403 :03/12/13 16:13 ID:fgH8ac/v
チャンス作っても石川の糞クロスによって途切れちまうしな
こいつはいつになったらまともなクロスを上げられるようになるのやら
404 :03/12/13 16:18 ID:/4+BCVY4
>>403
多分無理
市川の同じように若いころからいつになったらクロスが性格になるんだって言われているが今でも糞クロスw
そもそも本当にいいクロス上げる奴は10代のころから上手いよな
405 :03/12/13 16:18 ID:/4+BCVY4
>>404
市川の→も
406 :03/12/13 16:19 ID:aJOClpBV
石川のクロスを糞扱いされているが、石川よりも明確に良いクロスを上げる選手がいるわけでもなし。

例え最後のクロスがうんこで終わっても、突破してえぐるだけでも相手の守備陣にとっては
大きなダメージになるんだからあんま高望みすんな。
たまにFWの届く所に飛んでることだってあるぞ。
407U-名無しさん:03/12/13 16:19 ID:QdjaampP
東京では7アシスト記録してますが・・・>石川
408 :03/12/13 16:20 ID:DYTSfbox
馬場憂太にはちょっと期待してる
409U-名無しさん:03/12/13 16:21 ID:QdjaampP
ホント海外板の代表スレって、Jを現場で見てないやつらばっかだな。。。
410 :03/12/13 16:22 ID:cvNwaMcn
zakzakウケルな

>「五輪合宿不参加を申し出た大久保。やっぱり、こいつはダメだ」
411 :03/12/13 16:22 ID:aJOClpBV
佐藤ゆきひこや、岩本や中村俊輔なんかはそれなりに精度のあるクロスを上げるが、
みんな一様に突破スピードが皆無。
とはいえ、プレースピードを上げれば上げるほど、精度を保つのは難しい。

石川のスピードプレーを考えれば精度が悪いのは宿命ともいえるのだ。
412_:03/12/13 16:22 ID:2tREzto1
>>406
その程度なのに石川シフトにしろって言うから突っ込まれたってことさ
413 :03/12/13 16:23 ID:yFu1zfl6
407 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/12/13 16:19 ID:QdjaampP
東京では7アシスト記録してますが・・・>石川

409 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/12/13 16:21 ID:QdjaampP
ホント海外板の代表スレって、Jを現場で見てないやつらばっかだな。。。



( ´Д)(Д` )ヒソヒソ

「オイオイ、あれだけで勝ち誇ってるぜ・・・」

「人生で勝ったことないんじゃないか?・・・」ヒソヒソ
414U-名無しさん:03/12/13 16:24 ID:ClbeBjCB
zakzak、今読んだ。書きすぎじゃないのか?
何かちょっと笑ったけどさ。
笑っちゃいけない気もする…
415 :03/12/13 16:27 ID:0cpK3EFa
石川はパス回しも余りよくないね
だから落ち着いた時間帯ではマイナスになる
やっぱり終盤疲れたところに入れるのが正解だと思うよ
416 :03/12/13 16:28 ID:fgH8ac/v
この年代なら駒野かな


石川のクロスは逆サイに振ったのかと思うような軌道で飛んでいくし
もちろん逆サイには誰も居らずコロコロとボールがタッチラインを割るんだが、、、
417 :03/12/13 16:30 ID:DYTSfbox
FC東京で1番クロス上手いのは韓国人の呉
418 :03/12/13 16:30 ID:aJOClpBV
>>415
徳永が攻守に安定してプレーできるなら、石川をスーパーサブに取っておくのも悪くないかもね。
坂田を終盤までスーパーサブに取って置きたいのと同じで。

いくら脚が速くても、試合開始直後は相手も集中力もスタミナもあるから対応されるしな。
419 :03/12/13 16:32 ID:0cpK3EFa
阿部がサイドから入れた時は凄い正確だったな

青木はどうなんだろうか・・・・・
420 :03/12/13 16:36 ID:fKb6wud5
徳永なんて根本より使えないよ。
でもクソ山本は招集しそうで怖い・・
421 :03/12/13 16:37 ID:g2vhksvO
石川スパーサブいいかも!!
422暇だから考えてみた:03/12/13 16:54 ID:G8LI19hs
石川に期待する部分はヘボクロスじゃなくて中に切り込んでの得点能力だと思うのですが。
それにクロスがヘボでもペナルティーエリア内さえ飛べば平山なら当てるくらい出来そうだ。
あいつは昨日清水も言ってたがら落下地点を読めるとこが良いとこだと思うし。
俺は4−2−3−1にして最終ライン付近から放り込み、ってのがこのチームに一番合うと思う。
阿部にバンバン蹴らせる戦術を取ればいい。
サイドに人材いないんだから無理やりサイドからクロスの戦術を取る必要はない。
サイドなんてたまに開いて相手の意識を中央に集中させないぐらいでちょうどいい。
423 :03/12/13 16:57 ID:Oj/8QpcL
>>422
>それにクロスがヘボでもペナルティーエリア内さえ飛べば平山なら当てるくらい出来そうだ。
これはちょっと・・・
424暇だから考えてみた:03/12/13 17:02 ID:G8LI19hs
>>423
まぁそれはちょっとオーバーだけど、FWにドンピシャでなくてもFWのほうが動けばいい
ってことですわ。そして平山ならそれが出来ると。ヘボヘボ言ったって最低3本に1本くらい
FWの近くに落ちるでしょ。平山ならそれで十分チャンスになれるし。
大体相手のDFが付いてる状態でドンピシャクロス上げれる奴なんてA代表にすらいない。
それに中央突破が主な目標なわけで。
425 :03/12/13 17:02 ID:OeRSEK2s
>>418
石川はむしろ開始直後の方が通用してないか?
いつもチームの攻撃が石川頼みなせいで
飛ばし過ぎて後半はガス欠じゃん。
426 :03/12/13 17:03 ID:OeRSEK2s
平山はU-22では一度試してみないと分からんと思う。
フィジカルが通用するかどうかまだ未知数だし。
427 :03/12/13 17:13 ID:U51CZK1i
>>426
WYの世界の強豪相手にそこそこできてるんだからU-22でも出来ないことは無いと思うけどね。
428.:03/12/13 17:17 ID:dRaPk7XO
平山ンセーの奴はただのミーハー。
ちょっと活躍すればとびつき、使えなくなると手の平返したようにゴミ扱いする質の悪い連中。

普通に得点したのは評価出来るが、
トラップからの動きがぎこちないとか荒削りな点も多い。
高いレベル相手に90分継続して良いプレーするのは厳しいよ。


だいたい、日本の高校生が何歳も上の年代で通用する訳ない。夢見過ぎ。
429 :03/12/13 17:18 ID:CsPBywrp
松井と成岡、どちらを使うか山本も悩むだろうな。
430 :03/12/13 17:18 ID:WaHw772p
平山は、もし日本がアジア予選突破して、アテネ五輪出場とかになったら、
19歳で五輪に出場で、中田英&松田以来の一世代前の飛び入り参加ですかね。

試合の後半に田中or大久保、松井や山瀬、坂田などに代わって
平山と中山悟志、トゥーリオが一気に出てきたら迫力ありますね

稲本は18歳で1cm伸びて身長止まったけど、平山も189cmで止まっちゃうかな

431 :03/12/13 17:23 ID:0cpK3EFa
平山が駄目だったとき
その時点で日本はジ・エンド
432 :03/12/13 17:24 ID:U51CZK1i
>>428
2点取ったという事実は評価すべき。
2得点とも可能性を感じさせるゴールだしな。
433 :03/12/13 17:24 ID:8P8fvxVY
>>391
お前はあほだな
434 :03/12/13 17:25 ID:vmHayiG6
今回の大会で平山に海外から正式なオファー来ないかなぁ
平山が筑波の推薦入学決定を反固にしても、国見にもサッカー界にも
悪影響が及ばない位に破格のオファーが。。
435 :03/12/13 17:25 ID:Oj/8QpcL
>>430
トゥーリオは放り込み要員かよw
>>428
いやー軸がしっかりしてるしポストはすげー上手いと思うよ。
上の世代でポストで奴に敵う奴いないんじゃね?
436 :03/12/13 17:31 ID:XVALLdYK
帰化選手と欧州組み抜けないポジについてはあれこれ言っても無駄。
そうするとFWの一角と右サイドバックしか取れそうなポジがない。
だから平山と徳永について語るしかないよ。あとは斧稲本の控えに
誰が納まるかだけ。
437433:03/12/13 17:45 ID:8P8fvxVY
>>391
大久保、田中達、石川達は、中田、斧、茸とは違うんだぞ
選手としての総合力は、後者の方が明らかに高い
だから監督やチーム、システムが変われば、それに対応できず
活躍できない可能性は十分にある

何で、石川らが注目されているかというと個性があるから
特に攻撃面で、1対1に強くそこからシュートに持ち込める能力は非常に高い
それを生かそうとするのが、監督の役割だろ
残念だけど、こいつらはその個性を生かせなければ、
他の部分でチームに貢献することは難しい
山本が今の戦い方にこだわるんなら、石川は外した方がいい
438 :03/12/13 17:47 ID:Oj/8QpcL
石川達ってだれ
439 :03/12/13 17:48 ID:fKb6wud5
平山は文句なしに良い選手だな

徳永はクソだが
440 :03/12/13 17:50 ID:Oj/8QpcL
中田はもう今の石川達の年にはペルージャで10得点してたのか
いかに怪物君だったかが良くわかる
441 :03/12/13 17:52 ID:/gvtKLEL
融合させよう!A代表だらけの布陣!

        平山   エメルソン

    阿部勇   大久保    石川

        今野   青木

      闘莉王  永田  茂庭

           川島
442U-名無しさん:03/12/13 17:52 ID:QdjaampP
>>441
エメは五輪に間に合わない!
443 :03/12/13 17:55 ID:OQafFA/i
政治力でなんとかできんもんかね。
444 :03/12/13 17:56 ID:IzJLHkHt
平山については後半3度の決定機を逃した(トラップした為DFにクリアされる×2、
ダイレクトで打つもミートせず)ことで評価を落としたヤツが多いようだが
単にそういう時間に余裕の無い中でのプレー経験が無かっただけだろうから
直に改善されると思われる
他のプレーの質とそこだけがえらく乖離していて経験→練習という過程がここだけ
まだほとんどゼロなんだろうな、と
445U-名無しさん:03/12/13 17:56 ID:QdjaampP
>>443
そういう政治家がいたら、とっくに日本はもっと成熟した国になってるよ
446U-名無し:03/12/13 17:58 ID:MVo/1vMc
>>440

中田はもうキャリアのピークを過ぎたよ。
良い選手だとは思うが。
いつまでも過去の10得点を持ち出されてもね
447 :03/12/13 18:00 ID:/gvtKLEL
しかしUAEもWYベスト8だったのが激しくうざいな。
たぶん最終予選でも「最大のライバルはUAE」「注目は10番のFWマタル」
というフレーズを角澤ありが連発しまくるぞ、うぜ〜
448 :03/12/13 18:01 ID:c4q66qC6
東スポに例の「A代表組4人合宿不参加」について山本がJに「協力的じゃない」
ぼやいてるって記事が出てたけど、元はといえば年始2ヶ月合宿をぶちあげて
Jリーグを激怒させた山本や田嶋の問題だろうが。
449U-名無しさん:03/12/13 18:02 ID:QdjaampP
>>447
ところでUAEには勝てるのか?
あと何げにレバノン、バーレンも気になる。
6戦のうちどれか一つ落としそうな気がするんだよな。
450 :03/12/13 18:02 ID:tU5JsjZd
この世代には、昨日の今野のような闘志を前面に出す選手がいないのが、見てて悲しくなる・・
モニワも、香港戦のあと、あの出来でヘラヘラしてて、どつきたくなったよ。
451U-名無しさん:03/12/13 18:05 ID:QdjaampP
>>450
来年増嶋が加入することで火が付くのは間違いないね。
452 :03/12/13 18:06 ID:Oj/8QpcL
>>446
アンチってやつか?w
別に今の話してないんだけど。22歳の時点での話だよ?
453 :03/12/13 18:06 ID:Sh7ciMFk
谷澤は使ってみたいな
454 :03/12/13 18:07 ID:/gvtKLEL
平山については来年はまずU-19アジアユース優勝の使命があり
ワールドカップ最終予選のインド戦に出すか
五輪最終予選のレバノン戦に出すかは
評価の分かれるところだな。
A代表を早めに経験させてあげたいところだが3段階昇進は日本の
年功序列制度の前でキツイかも。
軽くアテネで流しつつ北京で本番か。
455 :03/12/13 18:08 ID:c4q66qC6
>>450

なんかアテネ厨の典型だな。一見全く正しい事を言ってるようだけど、
要は今のU22そのものが嫌悪の対象っていう。
えてして下の世代を絶対化して重箱の隅つつきなネタを並べる。
456U-名無しさん:03/12/13 18:10 ID:QdjaampP
>>450
松井、大久保、森崎和あたりがフィーチャーされてるせいもあるだろ?
そいつらのイメージがデカイと思う。
457U-名無し:03/12/13 18:14 ID:MVo/1vMc
>>455

基本的にここは誰かを叩いて、自分の贔屓選手を持ち上げるスレだからな
458450:03/12/13 18:21 ID:tU5JsjZd
アテネ厨の典型・・というか、ビギナーと言ったほうがいいんだけど。
ただの「印象」レベルの発言なので、そのあたりの深みのなさがあれば、それを指摘してもらえると勉強になるけど。
459:03/12/13 18:21 ID:1H6PwJNU
>>450
俺は茂庭が悔しがる大久保、石川の両肩を持ってじゃれる
という行為に風格を感じられた。
460 :03/12/13 18:21 ID:c4q66qC6
>>457

だな。一生に1度(平山は別にして)しかチャンスの無いWYでのパフォーマンスとかを
比較・引き合いに出す時点でもう痛いとしかいえない。
461U-名無しさん:03/12/13 18:23 ID:QdjaampP
茂庭は何かと各代表スレで低評価だけど、
あいつにはなんとなく「大物」のニオイがするw
手島の負傷による初召集でアウェーのチュニジア戦で一応完封、
どころかヤナギに「狙ったわけでもない」アシストを記録したりしてるからな。
今年の初春の「冬モニ」と揶揄されたころがウソみたいな状況だよw
462 :03/12/13 18:30 ID:/gvtKLEL
>>449
まあ審判しだいだがたぶん勝てると思う。
まあ引き分けくらいなら1回はあるかもしれん。
5勝1分けくらいで予選突破ならそれで満足だろ?
逆にシドニーみたく全戦全勝とか下手にしちゃうとセルジオが激怒するからな。
「予選で強くても意味無いよ!」みたいなわけわからん怒り方で。
463 :03/12/13 18:35 ID:yFu1zfl6
森崎和全治2週間、五輪代表合宿は不参加
 来季からJ1に昇格する広島は13日、MF森崎和幸(22)が右足の太もも裏側の肉離れで全治約2週間と診断された、と発表した。同選手は11日の練習中に負傷した。

 森崎和はアテネ五輪アジア最終予選に向けたU−22(22歳以下)日本代表候補合宿に招集されていたが、参加しない。
464U-名無しさん:03/12/13 18:35 ID:QdjaampP
>>462
それわけわからねぇ批判だよなぁw
465 :03/12/13 18:35 ID:c4q66qC6
>>462

塩はほとんどU22については知識ないよ。そもそもJを見てないし。
そして自分が見ないのを「マスコミがJに関心が薄い」ことに責任を転嫁する。
466 :03/12/13 18:42 ID:pPMlGAKO
今野が入ってきたら、普通に今野がキャプテン的存在になるんじゃないか?
森崎や阿部は論外だし、あえていうなら22でキャプテンシーを発揮してきたのは鈴木だが、
今野と鈴木はもろにポジションかぶるな。

まあとにかくメンタル面では最悪レベルにお寒いU22代表が、下の世代のキャプテンの加入で
いい方向に刺激を受けることを願う。
467 :03/12/13 18:43 ID:JLHxrX2u
OAは遠藤(弟)
468 :03/12/13 18:47 ID:pe6lJ6PF
そろそろ田島は責任とってJFA辞めろよな
JFA入ったらずっと居られるみたいな体質は良くないよ
469暇だから考えてみた:03/12/13 19:15 ID:9oTSH616
徳永は確かに糞だが昨日になってやっとこさ監督が徳永を重用したくなる理由が分かった。
とにかく運動量がハンパじゃない。あとポジショニングも悪くない。
問題は攻めるときに徳永一人じゃサイドを抉ったりすることが出来ない、ということ。
しかし守備から考える大熊監督にすれば誰よりも外せない選手だっただろう。
守備重視の右SBなら十分アテネ五輪で戦力になる。
まぁドリブルやクロス精度を磨かない限りその先はないと思うが。

今野は鈴木とキャラがかぶりすぎ。ミドル打ちたがるとこまで似てる。
散らしのパスで結構パスミスするという悪いとこまで似てる。
現時点で同じレベルの相手と戦ったところを見たことがないので確証はないが、
昨日のブラジル戦を見る限り今野のほうが上だろう。
Jの選手がU-20ブラジルの選手より上とは到底思えないし。

茂庭はなんだかんだでU-22のDF陣の中では一段抜けてる。
対人能力という点では角田と同レベルかと。
ただ角田は要らないカードもらったりするから茂庭を推す。
敢えて注文させてもらえるなら、DFとは守るだけではなく
守った後も大事だということを学んで欲しい。
470 :03/12/13 19:33 ID:yFu1zfl6
鈴木とかぶり杉ってほんと馬鹿丸出しだな
ボールを追いかけるだけのマンマークしかできない金魚の糞みたいなのと今野を一緒にすんな
ミドルだってチームバランス考えてシュートで終わったほうがいい時とか全体の士気を上げるために撃ってるんだろが。
U-20じゃ自分以外守備を任せられないからほとんど守備重視をしいられてたっつーのに「今野は攻撃参加へぼい」とか馬鹿じゃねーの?

茂庭なんてあんな足元クソでパスも前に出せない遅いやつ使い物にならんわ。角田のほうが百倍マシ。
それ以外の青木、池田は論外。
A代表呼ばれて素人は勘違いしちゃったかオイ
471 :03/12/13 19:59 ID:c4q66qC6
>>470

これぞアテネ厨か・・・











プ
472:03/12/13 20:08 ID:9oHgBw1J
>>450
大丈夫。那須がいる!本当に戦う気持ちを持ってる。
473 :03/12/13 20:10 ID:vmHayiG6
戦う気持と言うか声出せる選手が絶対必要
だからやっぱりOAはオサレ宮本きぼん
474 :03/12/13 20:15 ID:R7SpcAhh
あのさ、
川 島 は 当 確
で、問題ないよな?

U22のどこがダメって、GKが一番ダメダメじゃん
475 :03/12/13 20:16 ID:etKEvUJo
角田っていくら大敗しようが評価が落ちないのが凄い。人徳か
476_:03/12/13 20:16 ID:2tREzto1
昨日の試合見てやっぱり永田必要だと思ったや
ラインコントロールやってる奴いないと話にならないね。
477 :03/12/13 20:18 ID:7kLPR4Fk
このチームって誰がキャプテンやってんの?
478 :03/12/13 20:20 ID:R7SpcAhh
>>476
同意ですね
菊地は危ないときラインブレイクして相手に当たりにいかなかったし
DFはJできちんと本職でやってる人間がしないとダメだわ
479 :03/12/13 20:21 ID:B8dqlo3i
あの状況でラインコントロールできたかどうか
480 :03/12/13 20:24 ID:p+/aFRVT
>>475
人徳ではないだろ。
>>476
後半を見る限りはね。
481 :03/12/13 20:27 ID:b8W4nZ5X
>>474
アテネ世代の一番の穴はGKでオーバーエイジ必須だったから
川島が使えるようになったのは大きい
482 :03/12/13 20:38 ID:BSuV8tFl
茂木って、FWなのにウィングバックもやってたっけ?
483-:03/12/13 20:41 ID:Lfw5Cod1
OAが必要なポジションってどこ?
個人的にはCB、左サイド、FWだと思うが。
484  :03/12/13 20:41 ID:D7IKn82L
>>475
角田は駄目駄目だったよ。
永田の方が上だった。

角田が責められないのは顔が醜いから。
なんか顔にハンデあって可哀相
485 :03/12/13 20:45 ID:0cpK3EFa
OAは宮本、小野、久保で決まり
全部穴なんだから
486 :03/12/13 20:48 ID:99eKKmMS
小野なんて呼ぶはずねーだろ
487U-名無し:03/12/13 20:49 ID:MVo/1vMc
>>484

だからさー、誰々は全然だめ、何とかのほうが上みたいな。
持ち上げ方すんなよな。
ほんとアテネ厨は立派だよ。
自分の贔屓の選手を胸張って良いって言えないんだろうな
488_:03/12/13 20:52 ID:32rZo3GD
前半と後半を同じように考えられるヤシには驚き。
489 :03/12/13 21:10 ID:ibqrtQAW
>>480

人徳ではなく幻想
490 :03/12/13 21:14 ID:5/JPN1OI
ほんと粕サポは若手マンセーうざい
一対一を逃げてる永田なんていらねーよ
角田に指示して相手に当たらせてるんだから角田のほうが粗目立つのはあたりめーだろ
491_:03/12/13 21:18 ID:2tREzto1
>>490
思い込みが酷いな
モチツケ
492 :03/12/13 21:19 ID:BarEEn6t
少なくとも
>>484はキモい。
493 :03/12/13 21:23 ID:/gvtKLEL
いや、永田が入ってから実際ブラジル戦もほとんど失点しなくなったし
大敗したコロンビア戦も永田はいなかった。
永田がいたエジプト戦、韓国戦は守備は安定していた。
永田は過小評価されてるがやはりA代表だしモノが違うのかもな。
俺は永田か闘利王のどちらかにリベロをやってほしい。
青木は論外として那須や菊地じゃちょっと不安だ。
494_:03/12/13 21:25 ID:2tREzto1
あんまり釣りすんな
495 :03/12/13 21:27 ID:/gvtKLEL
OAのGKは必須だから

GK楢崎、MF中田英、MF稲本

最強のオーバーエイジならこの3人だな。
496 :03/12/13 21:30 ID:oPvjgXIa
>>495
楢崎は別として、海外出てる中田、稲本は五輪に出ないだろ
497 :03/12/13 21:33 ID:R7SpcAhh
>>493
永田は過小評価されてはいないと思うけどなー
むしろアテネのリベロは永田にしろという声が多いと思う
たまに軽率なプレーをしてたたかれることは多いけど
498_:03/12/13 21:33 ID:32rZo3GD
>>493
ちゃんと試合見てたのか?
ブラジルは後半手ぇ抜いてた。
ボールも持たされてた。
どこ見てんだ?
499 :03/12/13 21:35 ID:g2vhksvO
普通に宮本にスイーパーやらせりゃいいじゃん
500 :03/12/13 21:36 ID:hTZdDGNu
4点も取ったブラジルが後半攻めに力を入れるのか?
コロンビア戦で中に入ってガンガンドリブルで中央突破をしていたモンターニョを
1対1が弱い永田が抑えきれたか?
韓国はイングランド・日本と同レベルで抑えて当たり前

等々考えると永田が特別良かったとも思えない
闘利王かOAの選手が俺はいいな
どうせ青木だろうけど
501 :03/12/13 21:37 ID:/gvtKLEL
>>498
でも永田が結果出したのは事実だろ?
大敗を2回もしたユース代表において永田が出た時間帯だけはほとんど無失点
に抑えた。
永田以上の逸材がいるなら教えてくれよ。
ただ永田を叩きたいだけならやめてくれ。
502 :03/12/13 21:38 ID:K57WRNuI
2月にある予選前に試合ってあんの?
Jとかと客入れて試合すりゃイイのに、各チームキャンプ地行脚して
503 :03/12/13 21:49 ID:wx8zOL5/
どうせ本大会に出ても大して期待されていないみたいだから
いっそのこと5,6人北京世代をぶち込んでみてはどうだろう?
最終予選でもいいんだが、そうやってしまうとガッツリ負けそうだし…
504_:03/12/13 21:50 ID:32rZo3GD
>>501
永田を叩くつもりはさらさらないが。
後半ブラジルは遊んでた。
点を取りに行く気もなかったようだ。
1点返されてちょっとやる気を出したようだが。
韓国戦もプレスは弱かった。
プレスの弱い相手としか対戦してないのに逸材云々言うのははやめてくれ。
505 :03/12/13 21:59 ID:ibqrtQAW
角田マンセーも永田マンセーも同じくらいウザい。
506 :03/12/13 21:59 ID:g2vhksvO
トゥーリオはストッパータイプの選手だと何度いえばわかるんだ?
507 :03/12/13 22:00 ID:5qtmUN9G
コロンビア戦に永田出たっけか ?
508 :03/12/13 22:11 ID:/gvtKLEL
>>504
まあ正論だろうけどアテネ世代でA代表入りしてるDFは
茂庭と永田だけだろ?
なぜその選手がこの世代の中心になることを拒むのかがわからん。
オーバーエイジはなるべく穴が多いMFで2枠使いたい部分もあるので
宮本や田中誠はできる限り避けたい。まあ闘莉王が真中なら別にいいけど。
むしろ俺はアンチ永田気味だったのに今日は擁護してしまったな。
それも菊地がブラジル戦であんなかっこつけミスをしたからだ…
509 :03/12/13 22:13 ID:yFu1zfl6
A代表に入ることはジーコになってからは何の評価的価値も無い。言うまでも無いが。
510 :03/12/13 22:15 ID:XVALLdYK
>>506
そうだね。中沢抜けばA代表だね。
511 :03/12/13 22:15 ID:VoKr3cGj
永田は呼ばれただけだしなあ
トルシエ時代の前田みたいなもんだ
512 :03/12/13 22:21 ID:ln8VTCi0
なんだかんだで最大の穴は青木のポジションだよ
青木のファンタジーに終止符を打つためにも文句なしの人材をOAから引っぱって欲しい(OA使うならな)
513 :03/12/13 22:24 ID:yFu1zfl6
角田  釣男
  中澤

久しぶりに強烈なラインって感じw
514 :03/12/13 22:26 ID:g2vhksvO
>>508
だからトゥーリオはスイーパータイプの選手じゃないってば
本人自らストッパーだと言い切ってるし、俺もガシガシいくタイプだからそう思う
だから、3バックだとすると

  喪庭    トゥーリオ
      誰か

がいいと思う
誰かの部分にはOAから宮本、後はラインを高く保てるU20の永田なんがいいと思う
515 :03/12/13 22:39 ID:/gvtKLEL
>>514
OAで宮本呼ぶのは枠がもったいない気がするな。


         闘莉王  宮本  茂庭

となるのか。できれば松田か中澤くらいの高さが欲しいんだよな。
わざわざオーバーエイジでチビ呼ぶのももったいないし。
でもこの3人はバランス良さそうだな。これでいいかも?
516 :03/12/13 22:43 ID:XVALLdYK
>>515
それだとスピードで裏狙われると怖いですね。そうするとラインが深くなって中盤でプレスが
かかりにくくなります。やっぱりスピードタイプのDFが一枚欲しいですね。
517U-名無しさん:03/12/13 22:45 ID:QdjaampP
>516
坪井をOAってのはどうだ?
518 :03/12/13 22:50 ID:dqyxINim
>>319
> これからはU20中心の方向でいくらしいね


どこで聞いた?
519 :03/12/13 22:51 ID:GZJ06D0x
ここによく出てくる、久保とか小笠原とかって、
横浜の久保と、鹿島の小笠原かい?
オーバーエイジで呼ばれる可能性あるの?
520 :03/12/13 22:52 ID:g2vhksvO
>>515
宮本の統率力はあった方がいいな
U20みたくDFがバラバラなのは非情に危険だから
それにU22に足りない「声だし」の部分で大きく貢献できる
さらにラインコントロールやカバーリングも優れてる
521 :03/12/13 22:56 ID:ibqrtQAW
>>518

角田ヲタあたりの幻聴
522 :03/12/13 23:03 ID:k5RxLn/e
原則としてJリーグでの実績経験を基準にすべきだと思うんだよな
ただしFWの電柱だけは別で平山を含めて選考した方がよい
523 :03/12/13 23:04 ID:DYTSfbox
鈴木啓太とか那須とかって戸田の出来そこないみたいなもんだよね
524 :03/12/13 23:06 ID:v/exOQJE
那須は潰し屋というよりスペース埋めて攻守を早く切り替える
525 :03/12/13 23:07 ID:DYTSfbox
>>522
そうかな?トルシエの時みたいにまずチームありきで
Jで出場経験の少ない選手も伸び代考えて
起用した方が、五輪とかの大会で結果残す事考えた時、
有効だと思うけどね。

今の選手もそんなには悪くないけど、組み合わせの相性が悪すぎる気がする。
526 :03/12/13 23:10 ID:g2vhksvO
>>524
だから今野と那須は割と相性よい気がするのよね
まあ攻めに関してはさほど期待できないが
中盤は安定すると思う
527 :03/12/13 23:14 ID:rI4gwxfW
今野は来年もJ2らしいから無理
528 :03/12/13 23:14 ID:R7SpcAhh
みんなさ、DFラインからの攻撃の組み立てとか
フィード精度とかあんまり考えてないよね
529:03/12/13 23:21 ID:9oHgBw1J
>>524
攻守の切り替えはかなり磨きがかかってますよ。スペース潰すのもかなりのもん。
>>526
来年の鞠はその2人でボランチ争うかも。
530 :03/12/13 23:21 ID:g2vhksvO
まさか考えてるよ
でもDFとしての優先順位を考えるとするとその辺の兼ね合いが難しい
例えば、阿部を3バックのスイーパーにつけろというのがあったけど
DFとしての危機感と大胆さがない奴があの位置にいるとU20のブラジルの菊池みたくなる
ストッパーなら悪くはないと思うけど
ミスが許されないポジションだし…微妙
531 :03/12/13 23:22 ID:VoKr3cGj
>>528
現時点の日本でそこまで要求するのは
高望みのような気が最近する
532 :03/12/13 23:42 ID:q1GRblnl
角田はむしろ4バック時の守備専サイドバックで見てみたい気がする。
足元がましなぶん(あくまでもまし、サイド要員としては上手いって程ではない)実は徳永よりか
つかえるんじゃねえの。レベルは違うがタイプ的にテュラムっぽい素材に見えるんだが。
533 :03/12/13 23:47 ID:q1GRblnl
局地戦用重ミョージン=今野
534 :03/12/13 23:49 ID:/gvtKLEL
>>469
俺も今野と鈴木啓太の被り具合が気になるな。
そしてマリでの今野と那須の被り具合も気になる。
五輪代表でもマリでも似たようなタイプとボランチ枠を争わなきゃいけない
今野は大変だ。今はWY直後で今野の評価が上がってるがマリで那須にポジ争いで
負けてベンチだったら五輪代表でも山本はベンチにするだろうな。
そもそも鈴木啓太も那須もU-22のキャプテン候補だろ。U-20のキャプテン止まりの
今野が1つ上のカテゴリーでどこまでやれるか不安だ。
535 :03/12/14 00:14 ID:w9/xe3mj
>>533
守備重視のボランチなのにミドルからの得点力があるのが似てるね。
今野は明神マイナス技術プラスフィジカルみたいな選手かな。
536 :03/12/14 00:20 ID:THwprxq8
>>528
ジーコやウイイレじゃないんだし
DFのフィードなんてオマケみたいなもん
537:03/12/14 00:21 ID:usvhBUto
今野なんかいらねーだろ。
538 :03/12/14 00:24 ID:w9/xe3mj
>>536
青木で失敗した例もあるしな。
中田浩みたいなのが欲しいんだろうけど。
539 :03/12/14 00:30 ID:RCEQ+/zg
>>535
むしろ基本技術も互角か下手をすると今野のがやや上回ってるかも、
若さゆえの荒削りさはあるが。まあ明神がそこそこチューニングされたザクなら
今野はロールアウトしたてのノーマルのドムかね?
鈴木啓太や那須はグフ(ランバ・ラル抜き)って感じで。
540 :03/12/14 00:34 ID:w9/xe3mj
>>539
それは無い。
WY直後で今野の評価が跳ね上がってるのもわかるが
明神はユース育ちで基本技術がしっかりしてるのに対して
今野はギリギリプロに滑り込めた雑草系だからな。技術では劣るよ。
正直、今野は前回のWYチームでは印象薄いからU-22の同年代相手にどこまで
やれるかが全て。年下相手にかなりやれるとこは見れた。
541 :03/12/14 00:37 ID:LBtSXcO3
今野はパスセンスが0それだけは理解しといて。
ただ山瀬とはイイコンビ。
542 :03/12/14 00:56 ID:+I9mTYW7
このスレでもトゥーリオはストッパーだって言われてるがオレはスイーパーで使って欲しいな。
だって青木が頼りなさ過ぎる。
トゥーリオをレギュラーで永田をサブに
543_:03/12/14 01:02 ID:+s34hoDV
意味がわからない。ストッパーの選手に不馴れな事させて楽しいか?
544 :03/12/14 01:04 ID:w9/xe3mj
ボランチの選手に不慣れな事させるよりは楽しいだろうな。
545 :03/12/14 01:04 ID:+I9mTYW7
>>543
ボランチの青木にスイーパーさせるより何倍もマシだと思うが
546 :03/12/14 01:08 ID:JyMfQPvi
>>541
そうか?勝負パスを数度出して失敗も多いけど
目の付け所はいいと思う
547 :03/12/14 01:11 ID:Sax52HdK
OA坪井いいよね
彼は大学行ってて五輪出てないし名案
548_:03/12/14 01:12 ID:+s34hoDV
青木なんてどうでもいいわどうせ違う奴になる
田中のプレー見たこと無いんだろうなと思っただけ
549 :03/12/14 01:13 ID:Ef3MWTLz
>>538
結局U-22の青木、阿部のCDF起用、U-20の菊池CDF起用も
トルシエ時代の中田浩二の幻想を追いかけてなんだね
550 :03/12/14 01:13 ID:Lxjmy7YR
青木が外れることは絶対ありえない
551 :03/12/14 01:14 ID:UWnh8jvk
青木は普通に選ばれる
ボランチとしては阿部勇樹なんかより圧倒的に上
552 :03/12/14 01:14 ID:+I9mTYW7
>>548
トゥーリオのプレーは生で見たことあるよ。
某J2クラブのサポなもんで
553 :03/12/14 01:15 ID:Lxjmy7YR
>>549
ここ1年トルシエの猿真似がほんと多くなった>山本
備忘録でトルシエにブツブツ文句いってたのにあの野郎は
554 :03/12/14 01:15 ID:w9/xe3mj
>>548
気をつけろ
五輪代表関係は田中多いから
田中達也
田中隼磨
田中マルクス闘利王
田中誠(OA)
555 :03/12/14 01:16 ID:9bCzLr/W
>>541
韓国戦もブラジル戦も良いラストパス出してたじゃん。
556 :03/12/14 01:19 ID:GhGzXdGj
T.TANAKA
H.TANAKA
M.T.TANAKA
557_:03/12/14 01:26 ID:oWrm7Ncl
トーリオは一対一の守備とかどうなの?得点力と高さしかシラネ
558 :03/12/14 01:26 ID:REfU3Tes
森崎と青木だったら、森崎に分がある。と思う。
559 :03/12/14 01:38 ID:d+T4ytrx
アオキはCBとして糞なだけでボランチとしてならいい選手。そもそも
絶対に適性のないコンバートに固執しまくる山本の無能さが悪い。アオキは
被害者だよ。
さすがにトゥーリオ入ってCBはきまりでしょ。やっとCBアオキ、ボランチ
雑魚森崎という呪縛から逃れられるかもね
560 :03/12/14 01:41 ID:w9/xe3mj
>>558
言うまでも無く禿同。
561 :03/12/14 01:55 ID:RB6LW1dl
青木と新人王の那須を組ませてみろ
青木の飛び出しと、那須のパスセンスが生きて面白いぞ
562 :03/12/14 01:57 ID:REfU3Tes
>青木の飛び出しと、那須のパスセンス
563 :03/12/14 01:58 ID:RB6LW1dl
>>562
ん?
何?
564  :03/12/14 02:14 ID:Wq8zs1VN
今野は一応、前回ユースでも池田に代わって左CBのレギュラーを奪いかけてたのをお忘れなく。
怪我しなければ間違いなく最終メンバーには入ってたっしょ。
個人的には、当時はそれほど良いとは思わなかったけど。
むしろ、今回のユースでの活動を通して今野の才能の多彩さを見ることが出来た。
565 :03/12/14 02:16 ID:JyMfQPvi
だなー
特に今野は試合後のコメントを見てると確実に良い経験をして
成長してるというのが見れる
俺としてはU22のボランチ第一候補
どのボランチと組んでも相性良いし
566 :03/12/14 02:19 ID:w9/xe3mj
そうか?俺は今野好きだったけど見るたびに幻滅していくんだが…
なんか毎回発言がネガティブだし声を出せなかった男がキャプテンになって
多少は出るようになったけどもっと角田くらい声出して欲しかったし
試合前にキャプテン同士握手する時、ほぼいつも今野のほうがチビなんだもん。

あと個人的に今野からの得点も期待していただけに無得点で終わったのは寂しい。
あのブラジル戦のミドルも枠行かせなきゃ五輪では厳しいよ。
567 :03/12/14 02:34 ID:8HpiWCN6
AYでのミドルが印象に残ってるのかもしれんけど、
今野はもともと攻撃力のある選手じゃないよ。
散らしも下手だし、シュートもあまり上手くない。
568 :03/12/14 02:45 ID:w9/xe3mj
そうか?俺は1次予選生で見た時1番今野が得点に貪欲で実際点取ってたぞ。
J2でも得点決めてるし攻撃力はあると思うぞ。
シュートも比較的うまい印象あると思うが。
しかし今野が上のカテゴリーだと全てにおいて中途半端になってしまいそうな
気はする。今回はオーバーエイジ状態だったから中心としてやれたけど。
これは川島や坂田にも言えるね。五輪代表に入ってどこまでやれるか見もの。
俺はかなり力が半減すると思う。U-17の時圧倒的だった最年長茂木のフィジカルが
U-20に入ると半減してしまったように今回もたぶんそうなる。
569_:03/12/14 02:49 ID:t0jc/ss6
ボランチの一人は阿部。
今年はオシムのもとキャプテンになって確実に成長した。
攻撃は柏戦で永田をドリブルでフッちぎってのシュートなど・・
キックの精度が良いから、実際シュートが上手い。
勿論まだまだ攻撃参加が少ないけど、やれば出来る。FKもある。
守備の方は言うまでもない、今季は1試合だけどスイーパーもやった。
危機察知能力、対人守備、あたりにも強い。

"走らない"と言われているのは、反論しない。
メンタルもまだ弱いかもしれない。

WY前に怪我で離脱し、まだ大きな大会でチャンスを貰ってないので、
アテネでの勇姿を是非観てみたい。

あと勇人も、良いよ。選ばれないと思うけど。
570 :03/12/14 02:50 ID:iHK0hmOJ
Jリーグの中でも十分やれてますが?
札幌でもやっぱりガツガツプレスしてるが、ほとんど負けないし
半減することはない
571570:03/12/14 02:51 ID:iHK0hmOJ
あ、今野の事ね
572 :03/12/14 02:58 ID:4McjfXv8
オレは阿部が一番立場微妙だと思うよ。
573 :03/12/14 02:58 ID:jjLujzlm
>俺はかなり力が半減すると思う。U-17の時圧倒的だった最年長茂木のフィジカルが
>U-20に入ると半減してしまったように今回もたぶんそうなる。

半減っつーより、伸びてないだけじゃねーの?
この年代で衰えるわけねーだろ
574 :03/12/14 02:58 ID:w9/xe3mj
>>570
だからそれはJ2だろ。しかも中位以下で広島ともレベル違ったし。
まあ今野は好きなタイプのボランチだから入って欲しいけどね。
別に今野でも鈴木啓太でも青木でも森崎でも阿部勇でも佐藤勇でも那須でも
正直大差無いと思うからあとは好き嫌いだな。
アテネ世代の最激戦区はボランチだけど決定的な一人がいないのが寂しい。
ここにOAで稲本あたりを入れるのもかなりいいと思う。
575 :03/12/14 03:02 ID:/4gyOLuh
>>574
OA稲本に同意だな。
いっそのこと戸田も呼んだらいいかも。
576 :03/12/14 03:06 ID:JjgvkS7F
ボランチよりトップ下に中田置けば、中途半端な選手達も持ち味が十分出るよ
577 :03/12/14 03:07 ID:5ImNiiBX
激戦区にOA使うのもどうかと思うが
578 :03/12/14 03:08 ID:+XSQrcSF
来年鞠か浦和移籍すんでしょ
それ見てからでいいんじゃん
579U-素人さん:03/12/14 03:45 ID:pcfYvZYV
俺はこのスレのpart50あたりから角田マンセー風潮を危惧した書き込みしていた。
それは角田が悪い選手というわけでなく、マンセー風潮が嫌だった。
当時は誰も賛同してくれなかったけど

逸材とか、逸材とか、逸材とかw

素人の意見を言わせて貰えば、
結局DFなんてギリギリの場面では身体と身体のぶつかり合いなわけだよ。
フィード、テクニックが大切なのは充分理解できる。あるにこしたことはない。
だけどDFの本質が何なのか考えてもいいんじゃないかな。

前スレで、ある選手はガツガツ行ってくれるから相手FWとしては嫌な存在と書いた途端、
思いっきり叩かれた。
だけどU-20ブラジル戦見て何か感じなかった?
ブラジル戦に限らず、WY中のDF陣はキレイにやりすぎじゃなかった?

ということで、俺は池田昇平を断固支持します。恐らくこのスレで唯一の支持者ろうけどw
どんな監督でも、現DF陣の中での池田のプライオリティは一番か二番かと思うよ。

580 :03/12/14 03:56 ID:P1eNWMKf
池田ってU−22の合宿中、山本に
「上手いのは分かったから、もっと体張れやボケェ!」みたいな感じの事言われて
次の召集でメンバーから外されてなかったっけ?(そういう記事があったはず)
で、確か今野が怪我して池田が追加召集されたけど。ミャンマー戦だったかな?
581 :03/12/14 03:58 ID:8lZmnXVH
確かに角田永田の過大評価っぷりには違和感を憶えるな
582 :03/12/14 04:13 ID:h798Z3i7
それでも角田>>池田
>結局DFなんてギリギリの場面では身体と身体のぶつかり合いなわけだよ。
この部分で普通に角田が上。
池田なんかヒョロ過ぎ。身体の芯が通ってない感じが矢野に似てる。
583_:03/12/14 05:10 ID:bvfaMrO8
阿部勇樹は選ばれると思う。
FKで阿部がいないとカナリ厳しいもんがある。
日本人でFKが一番うまいんじャナイ?!
武器がある選手っていうのは最後まで残るでしょ。
584 :03/12/14 07:31 ID:RCEQ+/zg
>>581
まああの二人はJでそれなりに頭角を表していたからな。後ろの選手でU−19の段階で
クラブにとって居なかったり調子が悪いと痛すぎるような存在になれているってのは
今まであまり例がなかったし。

ただ、それはその手の人材が前線ほどではないが手薄だった国内での希少価値にすぎず、
その希少価値ゆえ過大評価ぎみになってしまったのかもしれない。
この二人は少なくともセンターDFのスペシャリストとしては欧州基準じゃ厳しいよ。
守備専MFとかサイドバックも兼任するオールラウンドな守備要員としてなら
言葉の問題がクリアー出来れば化けそうな気もするけど。

これは今の平山株の高騰にもいえる。確かにちゃんとした電柱素材は国内的には
待望の逸材だが、海外に目を向けてみると電柱の本場、中・北欧の電柱に比べて
遜色ないかといえば微妙っちゃあ微妙。

阿部勇樹に目を付けたフェイエはよくこの年代をリサーチしたとは思う。
国内ではボランチが供給過多だからそれ程重要視されていないけど、
対外的な売り物としては香具師や今野みたいなのこそが売れ筋だったりする。
そういう意味では個人的には上でも書いたとおりセンターDF要員という固定観念を捨てれば
永田、角田、菊池も悪くない商品だと思うけどね。
585 
阿部のCBをJで見たけどかなり良かったよ
ボランチだから経験がないとか危機感が違うとかは
これを見る限り当てはまってないと思う
むしろDFの適性のほうがあると感じた位だった
五輪では宮本にしてボランチに戻って控えればいいんだし

少なくとも青木とは違うということだ