U−20 日本代表スレッド Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
=================実====況====厳====禁=====================

*試合中(ハーフタイム含む)のレスは自治厨を呼ぶ為控えましょう

日本サッカー協会 http://www.jfa.or.jp/

前スレ U-20 日本代表スレッド  Part32
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058596350/


過去ログ・関連サイト等は>>2-10あたり
2 :03/08/27 20:49 ID:1r95zr2I
次スレよろ
3U-名無しさん:03/08/27 20:50 ID:5y1ih3AW
4U-名無しさん:03/08/27 20:51 ID:5y1ih3AW
5U-名無しさん:03/08/27 20:51 ID:5y1ih3AW
■ AFC U-20アジア選手権大会-QATAR2002(英語) ttp://www.asian-football.com/scripts/runisa.dll?M2:gp::39913+u20/02/index

■ 日本語での特集 ttp://www.nikkansports.co.jp/news2/soccer2/japan/02-u20asia/u20asia.html

■ 第2回カタール国際オリンピックトーナメント(英語) ttp://www.toyotacup2003.com/

■ 日本語での特集 ttp://www.nikkansports.com/news2/soccer2/japan/under_1/qatar.html

■ 止める蹴るしゃべる完全版
  角田誠(京都パープルサンガ)『オシャレに目立つ!』 ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/893/index.html
  宇野沢祐次(柏レイソル)『19歳、最初の勝負』 ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/894/
  坂田大輔(横浜F・マリノス)『 突き刺すスピード』 ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/900/
  今野 泰幸(コンサドーレ札幌)『「寡黙の銀」から「雄弁の金」へ』ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/901/
  小林 大悟(東京ヴェルディ)『天衣無縫』ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/902/
  成岡翔(藤枝東高)『LOOK UP!』ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/905/
  相川 進也(コンサドーレ札幌)『ゴールしか見えない。』ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/913/
  長谷部誠(浦和レッズ)『パスも、ゴールも!』ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/923/
6U-名無しさん:03/08/27 20:52 ID:5y1ih3AW
■ 金の卵を探せ!

  第1回阿部祐大朗(桐蔭学園3年) http://www.aquarius.nikkansports.com/soccer/gold/01-gold2002.html
  第3回成岡翔(藤枝東3年) http://www.aquarius.nikkansports.com/soccer/gold/03-gold2002.html
  第5回菊地直哉(清水商3年)http://www.aquarius.nikkansports.com/soccer/gold/05-gold2002.html
  第6回矢野貴章(浜名3年)http://www.aquarius.nikkansports.com/soccer/gold/06-gold2002.html
  第7回高木和正(香川西3年)http://www.aquarius.nikkansports.com/soccer/gold/07-gold2002.html
  第8回大井健太郎(藤枝東3年)http://www.aquarius.nikkansports.com/soccer/gold/08-gold2002.html
  第9回大久保裕樹(市船橋3年)http://www.aquarius.nikkansports.com/soccer/gold/09-gold2002.html
  第10回柴崎晃誠(国見3年)http://www.aquarius.nikkansports.com/soccer/gold/10-gold2002.html
7U-名無しさん:03/08/27 20:53 ID:5y1ih3AW
☆北のエースキラー・今野泰幸〜なごみ系〜☆ vol.6
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1058069234/

★ヴェルディの至宝・小林大悟〜癒し系〜★ Part3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1045655569/

「☆都アテネで風流舞!黄金の若獅子・坂田大輔 ★ 
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043476029/

【阿部】横浜の若きフォワード陣【北野】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046154292/

ユーティリティーな勘違い小僧 菊地直哉
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047984504/

竜太と慶  <グラの新星>
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048001455/

【新・神戸の壁】坪内イイ!!【U-20代表】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048601717/

■柏レイソル○永田充○の今後を語ろう■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049068548/

角田氏ねで1000までいくスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049198456/

馬  場  憂  太
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1050166035/
8U-名無しさん:03/08/27 20:53 ID:5y1ih3AW
【エース】 茂木 弘人 【ストライカー】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1050601645/

★★★★★加藤大志★★★★★
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1052149584/

林 祐征
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1054138119/

東京のラウル 玉乃を語る2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048416365/

アトレティコの珠玉☆玉ちゃんファンクラブ 2コ目
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048394200/
9U-名無しさん:03/08/27 20:58 ID:5y1ih3AW
今年J1に2試合以上出場したU-20世代(2st第2節終了時点/ナビスコ除く)

仙台 中原 貴之(FW/4試合)
浦和 長谷部 誠(OMF/15試合3アシスト)
市原 山岸 智(FW.OMF/12試合2得点)
 柏 永田 充(CB/12試合2アシスト)※
 柏 矢野 貴章(FW/12試合2得点)※
 柏 谷澤 達也(OMF/6試合1得点1アシスト)
 柏 宇野沢 祐次(FW/8試合1アシスト)
 柏 大谷 秀和(DMF.OMF/2試合)
 柏 近藤 直也(CB/9試合)
F東 馬場 憂太(FW.OMF/14試合1得点)※
F東 鈴木 規郎(FW.OMF/4試合)
F東 徳永 悠平(CB?/8試合1アシスト)※
F東 梶山 陽平(OMF?/2試合)
東V 小林 大悟(DMF.OMF/11試合1アシスト?)※
東V 根占 真伍(DMF/9試合1得点1アシスト)
東V 玉乃 淳(OMF.FW/3試合1得点)
東V 一柳 夢吾(CB.SB/5試合1得点)
横M 榎本 哲也(GK/10試合)
横M 坂田 大輔(FW/14試合1得点)※
横M 栗原 勇蔵(CB/2試合)  
清水 杉山 浩太(DMF/2試合)
磐田 成岡 翔(OMF.DMF/4試合)※
磐田 菊地 直哉(DMF.CB?/2試合)※
名古 山口 慶(DMF.OMF/8試合)
京都 角田 誠(CB.SB/15試合)※
京都 美尾 敦(OMF/2試合)
G大 松下 年宏(DMF/2試合)
神戸 坪内 秀介(CB.SB/8試合)※
大分 内村 圭宏(OMF/6試合)
10U-名無しさん:03/08/27 21:00 ID:5y1ih3AW
訂正・追加等有りましたらどうぞよろしく
1試合のみの出場は中島(鹿島)、菅沼(柏)、阿部祐、北野(横浜M)
渡邊圭、秋葉竜(名古屋)、松本(京都)、伊藤仁(C大阪)
(※はAY代表メンバー)

菅沼、梶山、一柳、杉山、渡邊、高萩は一世代下(北京世代)。
11U-名無しさん:03/08/27 21:01 ID:5y1ih3AW
今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第29節終了時点)

札幌 今野 泰幸(CB.DMF/14試合1得点1アシスト)※
札幌 新居 辰基(FW/23試合2得点1アシスト)
札幌 相川 進也(FW/9試合)
札幌 岡田 佑樹(SB/10試合1得点)
札幌 市村 篤司(OMF?/2試合)
山形 秋葉 勝(FW/7試合1アシスト)
水戸 桜井 鐘吾(FW/6試合1得点1アシスト)
水戸 金子 剛(FW/5試合1得点)
大宮 川島 永嗣(GK/21試合)※
大宮 鈴木 将太(SB/10試合)
大宮 ディビッドソン 純マーカス(DMF.CB?/6試合)
大宮 金澤 慎(FW.OMF/2試合)
横F 内田 智也(DMF.OMF?/12試合1得点1アシスト)
横F 菅野 孝憲(GK/11試合)
湘南 加藤 大志(OMF/20試合1得点)
湘南 石原 直樹(FW/6試合)
新潟 山形 辰徳 (SB/6試合1得点)
新潟 尾崎 瑛一郎 (OMF?SB?/15試合4アシスト)
広島 茂木 弘人(FW/22試合5得点2アシスト)※
広島 高萩 洋次郎(DMF.SB?/3試合)
広島 高木 和正(OMF/9試合)※
広島 西村 英樹(OMF/2試合)
福岡 立石 飛鳥(SB/11試合2~3アシスト)
福岡 林 祐征(FW/22試合8得点3アシスト)
12 :03/08/27 21:07 ID:YbvAMVfp
>>1

乙〜。

馬場の新スレ(?)と川島のスレ↓

【小僧】憂太とゆかいな仲間たち【東京AAスレ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1061811479/

【日本の】川島 永嗣【新守護神】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060733545/
13 :03/08/27 21:12 ID:YbvAMVfp
本日の市原とのTMの布陣。素人目なんで、間違い・未確認事項等ありそう。参考程度ということで...

1本目


           1川島

    4近藤直    2永田(C)   5大井

21     8大悟    10谷澤   3坪内

          13宇野沢

      11矢野     17茂木


大悟と谷澤は逆だったかも。途中から宇野沢と茂木の位置入れ代わったかも、てか流動的。多分前半は交代なし。手でジェフの選手を引っ掛けて倒した谷澤にイエロー。ジェフ2ー0。
14 :03/08/27 21:16 ID:SvsT1ZEd
谷澤と大吾のWボランチ・・・・カルソーw
15 :03/08/27 21:17 ID:YbvAMVfp
2本目

            20グッピー

    4近藤直    2永田   5大井

21     8工藤    10谷澤   3坪内

          13宇野沢

      11矢野     17茂木

川島→20岡本、大悟→8工藤。宇野沢の得点で0ー1。2本目になって向こうの動きが少し落ちた?近藤直→6大久保、永田→16高木。大井が真ん中に入り、坪内が3バックの左。
矢野貴→12平山、岡本→?(徳重か?)そして最後に谷澤→22。向こうも1点入れたので、1ー1。計3ー1。

角田と今野は出てなかったと思う。21だが、背が180くらいあった。「ゆーすけ」と呼ばれている選手がいたので、近藤祐かも。クラブではFW登録だが、MFで呼ばれてるし。とすれば22は、U-18のMF3人のうちのだれか(分からん)...
16 :03/08/27 21:18 ID:SvsT1ZEd
ID:YbvAMVfp 乙。

やっと詳しい情報入ってきたw
17 :03/08/27 22:10 ID:+3lA2zz9
22は小林祐三だ。
18 :03/08/27 22:23 ID:SvsT1ZEd
今野が怪我したのは知ってるけど角田はどうしたんだ?
19 :03/08/27 22:29 ID:gZk3xjvq
>13,15
乙。つーかU-20代表よりジュビロU-20(+U-222、OA1)のが強いなこりゃ。

http://www.jubilo-iwata.co.jp/game/live/2003/S030525_66.html
20 :03/08/28 05:24 ID:5S9XBKW6
U−18からは唯一平山相太が戦力として可能性があるな。
矢野よりも上な気がする。>大熊の評価

実際、高さ、ポストという意味では力強いものがあるし。
というか、矢野が電柱としては物足りなさ杉なんだよな。
空中戦であんまり勝ててないし。足元も相変わらずショボイし。
スピードは結構あるけどね。
でも、平山もスピードはそこそこあると見た。鈍足ではないな。

つーことで、あとは林を見てみたい。
21 :03/08/28 05:33 ID:9edxH415
矢野は林が加われば呼ぶ必要なし
22 :03/08/28 05:38 ID:5S9XBKW6
GK川島 岡本 【徳重】
DF永田 坪内 角田 近藤直 菊地 大久保
MF今野 小林大(山口) 徳永 鈴木規 成岡 谷澤 高木和
FW坂田 宇野澤 茂木 阿部祐 平山(林)


谷澤がイイ。小林大悟も安泰じゃないね。
アジアユースで小林大がやってた役割は谷澤で十分代用できる。     
23 :03/08/28 08:38 ID:bRISyt6O
>>21
林は今回の辞退が痛すぎだよな。
24 :03/08/28 11:25 ID:5j53XYb1
大熊清U-20日本代表監督は「今野がいなくて、中盤でボールを奪う能力がいかに
大切か試合開始後すぐに分かった」。
25U-名無しさん:03/08/28 12:21 ID:0oLvheJ/
いつのまに徳重が第3GKに落ちぶれたの?
やっぱ劣頭のGK指導が悪いから?
26 :03/08/28 12:54 ID:8ACgzNef
昨日見に行ったけど
平山は全然ダメだわ。
27 :03/08/28 13:30 ID:S+cjjoG0
熊は今野タン大好きっ子だなw
28::03/08/28 18:42 ID:pwFv1Ypb
平山が定着して林がよばれない悪寒・・・・
29_:03/08/28 20:56 ID:ZnbvDdi0
>>26
惨敗したメンバーの中では平山は高評価のようだったが・・・。
30 :03/08/28 21:22 ID:cA5fUisf
>>29

少し前の矢野貴マンセーのようなもん。
31 :03/08/28 22:59 ID:S2Iks/X+
矢野なんて誰もマンセーしてねーよ
32U-名無しさん:03/08/28 23:08 ID:Lu/AeyIk
>>31
かし・・・
33 :03/08/28 23:51 ID:JXY5B0TP
32のようなアンチ柏が時々マンセーしてた
34 :03/08/29 08:43 ID:B603cL07
市原との練習試合で負けたのは
角田、今野、菊地、徳永がいなかったことがかなり大きかったな。
特に、角田と今野。
ストッパーとボランチで全然相手の攻撃を止められなかったのを見るにつけ、
その重要性を感じた。
大井は全然使えない。足元のテクも無いし、フィードも駄目駄目だし。ストッパーとしての役割も果たせてないね。
なんであそこまで重用されるのかがさっぱりわからん。近藤直のほうがまだ、足元のテクとドリブルがあるぶん使える。
永田もイマイチ。まあ、田嶋時代の3バックだったわけだが、やっぱ駄目だね。
それと、右サイドの近藤祐。守備のポジショニング、ノウハウがわかってない。
攻撃時のスピード、クロスの質は良いものを持ってるが。やっぱ徳永だな。守備力を考えたら絶対に外せない。
35 :03/08/29 08:55 ID:0I3oYS/Y
見たんかい。
36 :03/08/29 09:52 ID:3rza3gFj
何を釣ってるのか知らんけど、市原との試合で
守備陣でフル出場したのは大井だけなんだが。
37谷澤中原来襲:03/08/29 14:30 ID:zBV07pa2
すっかりHNに勢いがなくなってまいりましたが、頑張っております、ご声援ありがとうございます。
沈黙の中原はマルコスに点取り屋とは何たるかを学んでいるでしょうし、
谷澤もリカルジーニョというとてもいいお手本がいるので見て学んでほしいですね。
ぜひ奮起してもらいたいものです。
38 :03/08/29 20:07 ID:B603cL07
>>36
一応、坪内もな。

つーか、何も釣ってないけど。
駄目駄目なのに重用され続けるのがわからんと言ってるのだよ。
納得させられたことなんてほとんど無いね。
言われてるほど空中戦強くない。足元覚束無い。フィード良くない。読みもそんなに良いとは思えない。
スピードはそこそこあるにしても、総合的に見れば、近藤直、大久保のほうが全然マシでしょ。

いずれにせよ、角田とは大きな差があるね。
39 :03/08/29 22:12 ID:WkxBsNAj
>>38
>近藤直、大久保のほうが全然マシでしょ。
俺の中では近藤とは微妙。大久保はそもそも試合でてるの?

>角田とは大きな差がある
禿同。


ところで、永田や坪内(特に永田)はどれ位評価してる? 五輪までいけそうかな?
あとスレ違いだが、茂庭とトゥーリオについての評価も聞いてみたいです。
40 :03/08/29 22:38 ID:Q6EIGNhU
大井は戦術理解力があまり高くないのもあって、
最初はどこでも控えやもっと下に回されるが、いつのまにか
上がってきてレギュラーに近い位置にいる。
それだけ能力があるってことだろう。

大久保はあまりよく見たことはないが、ツーロン
ポルトガル戦の近藤は非常に怖かった。怒涛の攻め上がりがあっても
DFとしては守備が出来るのが最優先だろう。
結局パワープレーに出る前に交代させられている。
どこが全然マシなのかさっぱり分からん。

角田や菊地と差があるのは同意だけどね。
なにせチームでも菊地に先にDFデビューされてるし。
41 :03/08/29 23:31 ID:YvI+wv8G
>>34

近藤祐はFW。FWが余ったらとりあえずサイドで使う熊の悪癖。
42 :03/08/30 00:15 ID:DzKXJovI
大井は顔が服部に似てるから俺は期待してるよ
43 :03/08/30 00:22 ID:hTL29EL7
明日の見所は?
44 :03/08/30 01:10 ID:IPGuIODX
市原戦のことだけ言うと中盤でプレスぜんぜんかからない状態でレイープだったらしいからディフェンダーの評価はなんともいえないね。
角田が〜とかよりボランチに問題あったんだろうな・・・せめて菊地がいれば・・・
45 :03/08/30 01:28 ID:9nmGSjng
角田・菊地・今野あたりが抜けると
チームリーダーいないんじゃないか?
前線で引っ張る坂田もいなかったし。
46 :03/08/30 01:31 ID:IPGuIODX
菊地がチームリーダーになっちゃうようなチームでいいのだろうか?・・・
47 :03/08/30 04:18 ID:A/Ti0q18
地上を滑るような走りってのは日本人に向いてるんだろうな

サッカー選手にもこの走法を教えれ

末次銅おめ
48 :03/08/30 05:55 ID:veMvHfaC
市原戦は特に前半酷かったらしいけど、
大悟と谷澤がボランチなら当たり前だろ。
49 :03/08/30 08:40 ID:nr+P+JPo
>>44
市原戦は、相手が巻だったっつーのもあったかな。巻はガイジンDFには
イマイチだけど、あの年代では、かなり競り合いにつよいほうだから
ポストを潰すのは難しかったと思う。

ただ、裏への抜け出し、飛び出しのケアは及第点じゃないかな。
競り合いはそれほど得意じゃないのかもしんない。
5049:03/08/30 08:41 ID:nr+P+JPo
あ、大井のコトね
51U-名無しさん:03/08/30 12:53 ID:2EC4kmQ7
>>49
でもさ、巻はプロ実績のない大卒1年目の選手だぜ。
高校時代にはプロから声のかからなかった選手。
同じ年齢で日本以外の国ならば、
エメルソンが浦和でのしてるみたいに
準A代表クラスの選手は結構いるだろ?
互角以上にやってもらわねば困るんでないかい?
52U-名無しさん:03/08/30 13:22 ID:kDb7rYux
おい!カスども!榎本哲が
正GKの座を奪ったぞ!
53 :03/08/30 13:22 ID:PLonOFjX
>>41
近藤祐はチームではFWと右サイドハーフだよ。
54U-名無しさん:03/08/30 14:51 ID:rkt1i5F0
>>51
スレ違いだが一応巻は高校卒業時にプロの声かかってた。CBとして。
最近は声かかっても大学選ぶ選手も増えてきてるな。

>互角以上にやってもらわねば困るんでないかい?
これには同意。
55 :03/08/30 17:21 ID:7a5sdf2s
本日の出場状況、()内は控え

浦和ー(長谷部)
神戸ー(荻 晃太)
東京Vー(小林大、根占、一柳)
京都ー角田
磐田−(菊地、成岡)
市原ー(岡本、山岸)
柏ー近藤直、永田、(谷澤、矢野貴)
F東ー(近藤祐)
横Fー榎本哲、坂田、(阿部祐)

新潟ー尾崎
広島ー高萩、(茂木)
水戸ー(池田、金子)
大宮ー川島
札幌ー岡田、今野、(新居)
福岡−(林)
横Fー菅野、(内田)
湘南ー(加藤、石原)
山形ー(秋葉)

高萩はMF登録。永田も。
56 :03/08/30 17:26 ID:b151p5sa
SBSで高萩に惚れた。
奴を知りたい。
57 :03/08/30 21:09 ID:7a5sdf2s
今年J1に2試合以上出場したU-20世代(2st第3節終了時点/ナビスコ除く)

仙台 中原 貴之(FW/4試合)
浦和 長谷部 誠(OMF/16試合3アシスト)
市原 山岸 智(FW.OMF/12試合2得点)
 柏 永田 充(CB/13試合2アシスト)※
 柏 矢野 貴章(FW/13試合2得点)※
 柏 谷澤 達也(OMF/6試合1得点1アシスト)
 柏 宇野沢 祐次(FW/8試合1アシスト)
 柏 大谷 秀和(DMF.OMF/2試合)
 柏 近藤 直也(CB/10試合)
F東 馬場 憂太(FW.OMF/14試合1得点)※
F東 鈴木 規郎(FW.OMF/4試合)
F東 徳永 悠平(CB?/8試合1アシスト)※
F東 梶山 陽平(OMF?/2試合)
東V 小林 大悟(DMF.OMF/12試合1アシスト?)※
東V 根占 真伍(DMF/9試合1得点1アシスト)
東V 玉乃 淳(OMF.FW/3試合1得点)
東V 一柳 夢吾(CB.SB/5試合1得点)
横M 榎本 哲也(GK/11試合)
横M 坂田 大輔(FW/15試合1得点)※
横M 栗原 勇蔵(CB/2試合)
横M 阿部 祐大朗(FW/2試合)※
清水 杉山 浩太(DMF/2試合)
磐田 成岡 翔(OMF.DMF/5試合)※
磐田 菊地 直哉(DMF.CB?/3試合)※
名古 山口 慶(DMF.OMF/8試合)
京都 角田 誠(CB.SB/16試合)※
京都 美尾 敦(OMF/2試合)
G大 松下 年宏(DMF/2試合)
神戸 坪内 秀介(CB.SB/8試合)※
大分 内村 圭宏(OMF/6試合)
58 :03/08/30 21:11 ID:7a5sdf2s
今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第30節終了時点)

札幌 今野 泰幸(CB.DMF/15試合1得点1アシスト)※
札幌 新居 辰基(FW/24試合2得点1アシスト)
札幌 相川 進也(FW/9試合)
札幌 岡田 佑樹(SB/11試合1得点)
札幌 市村 篤司(OMF?/2試合)
山形 秋葉 勝(FW/8試合1アシスト)
水戸 桜井 鐘吾(FW/6試合1得点1アシスト)
水戸 金子 剛(FW/6試合1得点)
大宮 川島 永嗣(GK/22試合)※
大宮 鈴木 将太(SB/10試合)
大宮 ディビッドソン 純マーカス(DMF.CB?/6試合)
大宮 金澤 慎(FW.OMF/2試合)
横F 内田 智也(DMF.OMF?/13試合1得点1アシスト)
横F 菅野 孝憲(GK/12試合)
湘南 加藤 大志(OMF/21試合1得点)
湘南 石原 直樹(FW/6試合)
新潟 山形 辰徳 (SB/6試合1得点)
新潟 尾崎 瑛一郎 (OMF?SB?/16試合4アシスト)
広島 茂木 弘人(FW/23試合5得点2アシスト)※
広島 高萩 洋次郎(DMF.SB?/4試合)
広島 高木 和正(OMF/9試合)※
広島 西村 英樹(OMF/2試合)
福岡 立石 飛鳥(SB/11試合2~3アシスト)
福岡 林 祐征(FW/23試合8得点3アシスト)

(※はAY代表メンバー)
59 :03/08/30 21:18 ID:7a5sdf2s
追加、訂正等有りましたら(特にアシスト数)どうぞよろしく...ガスの近藤祐がJ初出場。で 阿部祐(横浜M)2試合目。今節はあまり大きな動きはなかったかと。

1試合のみの出場は中島(鹿島)、菅沼(柏)、近藤祐(F東)、北野(横浜M)、渡邊圭、秋葉竜(名古屋)、松本(京都)、伊藤仁(C大阪)。

菅沼、梶山、一柳、杉山、渡邊、高萩は一世代下(北京世代)。
60 :03/08/30 22:51 ID:b151p5sa
成岡。味方が2人少ない中で頑張ってたよ。ほんの少しだけど、得点かアシストを期待させてくれるプレーだった。
菊地はだめぽ。何したらいいかわかってなかったな。
61 :03/08/30 23:58 ID:OVIedEWT
坂田がドつぼにハマってるよ・・・・
62 :03/08/31 00:28 ID:Vbr77xmf
近藤祐がリーグ公式戦デビュー。
63U-名無しさん:03/08/31 00:45 ID:Cyer5VMh
矢野貴章がかなり良かったぞ。
64 :03/08/31 00:51 ID:74HaYbxd
>>61
あれでも坂田は鞠の面子の中では良くやってる方だったよ。
シュートまではなかなか持って行けなかったが、それでも何とかボールを奪ってチャンス作ろうとしてたから。
全力で走ってたのは彼くらいじゃないか?
それにしても今の鞠の状態は酷すぎ。
阿部祐は出た試合が悪かった。
目立たないモン・・・・。
65 :03/08/31 01:11 ID:O7dCa9+/
だよな。坂田は最悪な状態のマリの中では良くやってる。
ただ、頑張りすぎだよ。守備やりすぎ!
もっと前に残ってろ!って見てて毎回思う。

んで、阿部ちゃんはダメだ・・・シュート0。これじゃ、林に確実にポジション取られるね。
ナビスコと、ガス戦と見る影なしだもん阿部ちゃん・・・
期待してるんだけどなぁ。
66 :03/08/31 01:30 ID:ZnNPrj0Q
矢野はヒーローインタビューにも呼ばれてたな
67 :03/08/31 01:50 ID:Lq6mi2vJ
阿部、上手いには上手いんだが…
何だか昔の前田みたいだ。
持ち前のゴール前での名人芸的なトラップや
シュートに持って行く速さが
なりを潜めてるのはやはりフィジカルの問題?
68 :03/08/31 06:10 ID:w7Jnem9r
矢野はどうでもいいけどな。
69 :03/08/31 09:54 ID:gjtksrvU
どうでもいいなんて、そんなこと言うなよ!!!
70 :03/08/31 12:43 ID:KdSqzp0B
>>67
まさに和製クライフェルト
71 :03/08/31 12:57 ID:9iFmsxf1
ちっちゃいクライファートだな( ´,_ゝ`)プ
72 :03/08/31 13:10 ID:qnnXHQO6
日本が誇る大型テクニカルFWの系譜
小倉・石塚・永井・前田そして阿部
73U-名無しさん:03/08/31 14:06 ID:SPrk4ZmA
阿部はそれほど悪いわけではなかった。

逆に坂田はいったい決定機を
何度外せば気が済むのだろう・・・。
74 :03/08/31 16:08 ID:hzd5wA5G
決定機を外した坂田も、シュート撃てない阿部も、
どっちもダメだったね。
俺的には坂田の方がシュート撃てる位置にいただけ良かったと思うけど。
ただ、試合中に坂田と阿部の役割逆だろ。。。。って何回思ったか。
哲也は責められないかな。
75 :03/08/31 16:47 ID:brjug+5Q
>>70
むしろストイチコフやん
76 :03/08/31 19:21 ID:XKVucnSt
ま〜何にしても阿部のプレー見てると、林とは差がある感じ。
チーム内の争いでは、坂田に勝つのは一生無理かもね。
坂田には素晴らしいセールスポイントがあるし。
77 :03/08/31 20:05 ID:E+Oja7pB
>>72
あれ、西澤が抜けている気が…。
あれもトラップ系のテクニシャンのような気がするが。
78北野 翔:03/09/01 15:12 ID:sB77c1bo
ユニバ代表のスレが無いから漂流したあげくここに結果書いとく。

テグ・ユニバーシアード2003(大学生のオリンピック)
日本3−0ナイジェリア(不戦勝)
日本3−0南アフリカ(山崎2、田代)
日本2−1チェコ(原一樹2)1位でグループリーグ突破
日本1−1中国(山崎)PSO4−2で日本準決勝進出
日本3−0モロッコ(山崎2、堀)
日本3−2イタリア(岩政、堀、中後)優勝、2連覇

この世代だとFW前田雅がスタメンで出てた。
とにかく日本強いね。攻撃力が凄まじい。
79 :03/09/01 15:27 ID:sB77c1bo
>坂田に勝つのは一生無理かもね。

ヲイヲイ…坂田のピーク時は今だろう。将来性無いし。
阿部は現在絶不調だが過去の実績は坂田の数倍あるしな。
しかも10代の選手の時の2歳差というのはでかいから2年前の坂田と現在の阿部
を比べなくちゃ比較にならないよ。
坂田は12月でWY終わったら洋ナシ。即解雇だろうよ。
もう早生まれの利点が無くなればタメの大久保とかと比べてカスだしな。
80  :03/09/01 15:42 ID:d553VJzC
韓国のユニバ代表は弱いのか
メダルも取れなかったみたいだが
81 :03/09/01 16:05 ID:sB77c1bo
>>80
なぜか激弱だったようだね。前回韓国は銅メダルだったのに
今回は16チーム中9位。ホームにもかかわらず謎だ。メンバーは知らん。
参考までに今回の順位表。ビリは棄権したナイジェリア。
1位・日本 2位・イタリア 3位・チェコ 4位・モロッコ 5位・イラン
82 :03/09/01 16:09 ID:sB77c1bo
2年に1回開かれるユニバだが前回のチームはドリームチームだったな。
GK高原DF平川・小林・坪井MF羽生・堀の内・石川竜FW太田・深井・巻

今回のチームなんて2〜3人くらいしか知ってる奴おらんのにな。
FW山崎って点取りまくってるな。昔の山崎光太郎を思い出すわ。
83U-名無しさん:03/09/01 16:11 ID:5r/Ll2+j
ユニバ関連は国内板大学スレが詳しいぞ。

>>78
シュート数やファウル数みればむしろ押されてる試合が多い。でも勝った。勝負強い。
前田はサイドハーフで起用されてた。
あと、全試合フル出場したヴェルディユース出のボランチ保坂も早生まれでこの世代に入る。

>>80
4月の時点じゃ韓国>>日本だったんだけどね。
グループリーグで2勝1敗で3チームが並んで、得失点差、総得点差でトーナメントに進めなかった。
順位決定戦で9位だったから、そこそこ強くはあるんだろう。(トーナメント進出は8チーム)
84 :03/09/01 16:22 ID:QXoIMHvB
>>79
阿部祐が今絶不調って・・・・じゃぁ絶好調はいつだったんだよ。
それとも去年強化指定選手として出場した時の事でもさしてんのか?
前節のデキが今の阿部の正真正銘の実力だろ。
単に今の阿部がまだプロの水準に届いていないだけ。
ツーロンで得点した頃でも、鞠ではさらに悪い状態って言われてたんだから。

阿部は貴重な素材だけど、Jで通用する選手になるには数年はかかるよ。
中村もレギュラー取ったのは2年の開幕だったが、阿部は鞠FWの選手層を割引いても
それ以上の時間はかかるだろうな。
よく阿部と比較される存在に前田遼一がいるが、彼がサブで試合出れるようになったのは3年目、
定位置握れたのは今シーズンから。(中山が復帰しても年齢的に厳しそうな気がする)
阿部も普通にそれくらいはかかるんじゃない?
まぁ前田の場合は怪我で長期離脱もしたし、チームに中山がいて、高原いて、やがてグラウも来てチーム内競争も激しかったけど。
阿部祐がもし前田より恵まれている所があるとすれば、前田がFW転向したのがプロ入り後である事が一つ。
鞠の外国人マルキーニョスが、それほどの助っ人ではない事。(つまり今期限りで解雇だろう)
坂田は恐らく今シーズン定位置取れなければ、他チームへ移籍・放出されると思われること。
この辺で阿部のレギュラー争いはぐっと楽になるだろうな。

代表における前田と阿部祐の比較では、AYでのパフォでは明らかに前田>阿部祐なのは異論の余地がないだろう。
まぁ3年前のU−19代表では前田はFWではなかったけどさ。
ちなみに前田はWYでは不慣れな1トップをやらされた点はあるものの、最終のチェコ戦以外は大した活躍はできなかった。
阿部はもし11月のWYで活躍できれば、鞠でも2年目からブレイクできるかもな。

どちらにしろ鞠は阿部を即戦力として獲得した訳ではあるまい。
獲得した当時マスコミになんと言ったか知らないけどな。
けど今の阿部の実力では前節のが限界。
まぁもう少し楽な試合に出場できれば良かったかもしれないけどな。
85 :03/09/01 16:36 ID:sB77c1bo
>>84
>阿部祐が今絶不調って・・・・じゃぁ絶好調はいつだったんだよ。

阿部の絶好調時は@今年の高校選手権で5点くらい挙げて得点ランク2位になった時
A2000年のアジアジュニアユースで6点くらい挙げて得点王になった時
B2001年のU-17のアメリカ戦で貴重な決勝点を挙げた時
 (その後日本は阿部の怪我と共に軸がいなくなりGL敗退となる)

あと他にも2002年のアジアユース前の親善試合などでは大量に得点してるよ。
UAE相手にアウェーで阿部のハットで3−0で勝ったこともあったね。
ともかく来年マルキがいなくなり坂田が移籍すれば普通に結構出だすと思うよ
君の言う通り。時間さえあれば阿部は心配いらない。
86 :03/09/01 16:57 ID:QF1rUoXS
ていうか、84は長文杉だろ。
87 :03/09/01 17:22 ID:QXoIMHvB
>>85
なるほどな。
でもそれはプロの壁にぶち当たってるだけで、絶頂不調というのとは違う。
彼が過去にトップでバリバリのプレーでも見せてたなら話は別だけど。
それにU−16〜Uー17などの活躍は、活躍している土俵が違うし、
その年代で活躍して、僅か数年後には消えていく選手(山崎光太郎や佐野裕等)も多い訳だから。
それに阿部祐がいたところでU−17の仏・ナイジェリア戦はどうにもならなかったよ。
その点はちょっと美化し過ぎだと思う。
あとAYの方は幾ら親善試合で得点しても、本番のデキが全ては?

>>86
君に読めと言ってはいないが。悪かったな。
88 :03/09/01 17:41 ID:QF1rUoXS
>絶頂不調
ワロタ
89 :03/09/01 17:55 ID:6gQKiLW1
大体ユニバって他の国のチームはプロ予備軍みたいのが
きてるのか?

なんかソンな風にはみえんのだが  韓国以外は
90 :03/09/01 18:10 ID:QXoIMHvB
>>88
なんだ、長文杉とか言ってるわりにはちゃんと読んでんじゃんw
俺のファンだったのか。
そうとは知らず冷たくしてゴメンな。
91 :03/09/01 18:24 ID:IetXviCC
>>90
2行目じゃん
92U-名無しさん:03/09/01 18:25 ID:5r/Ll2+j
>>89
いわゆるトップリーグに入るような連中は来てないだろうな。
でも、女子ユニバ代表見れば分かるけど、
「大学に通ってる(=大学の部活所属でなくてもいい)」か、「大学卒業して2年まで」ならOKなのよ。
京都の松井とかも出そうと思えば出せる。

だから他国はわりとプロを入れてきてる。
むしろ全員アマチュアで来てる日本のほうが珍しい存在かと。

他競技の事情は良く知らないけど、男子サッカーに関してはこんなもん。
93  :03/09/01 19:18 ID:d553VJzC
380 :  :03/09/01 16:01 ID:KqGjVkJ0
393 名前:やかん ◆lzGrrvLXvE [sage] 投稿日:03/09/01 15:49 ID:9bpVlwdf
どうも。只今帰国いたしまして、ホッと一息ついてます。
今回のユニバは男子も女子も好成績が収められ、選手スタッフ一同、皆さんのご声援に感謝しております。

見てきましたよ!例の「美女応援団」。なんというか、一言でいうと気持ち悪かったですよ。
女子の決勝なんか完全アウェー状態で、日本選手に対しての罵声はかなりのものでした。
言葉が解からないので何と言っているのかは解からなかったのですが、その仕草や表情で政治的な感情をむき出しにしてる事は理解出来ました。

さて、男子代表チームに対しての待遇ですが、酷かったですよ。
まず、私が一番頭にきたのは移動の際のバスが必ず遅刻してやってくる点でした。
試合が終わってからの宿舎までの移動ならばまだ我慢出来ますが、練習や試合会場までのバスが遅れて来るのには参りました。
満足な練習やアップが出来ないんです。これには我々からも何度も抗議して改善を求めましたが結局最後まで何ら変わりませんでした。
それと、試合会場にはその日に試合をする国の国旗が掲揚してあるのですが、日章旗が何か違和感ありまくりなんですよ。で、よく見てみると
昨年のW杯の開会式の時に使われた日章旗を覚えていますか?日の丸の赤い○がデカイんですよ。
もうこれは確信犯だなと思いました。これはサッカー競技だけの問題ではなく、「日本選手団としての抗議を正式文書で出すぞ」って言いましたら
さっきまで「これしか日章旗は無い」と言っていた担当者がそそくさと正式な日章旗に交換していました。もうあきれるばかりでした。
まぁ、その他にも色んな嫌な思いをさせられましたが、平常心を保てた選手達の精神力に脱帽でした。最後に、決勝で戦ったイタリア代表チームの関係者が言っていた言葉です。
「負けてしまって悔しいが、相手が日本で本当によかった。イタリアは日本チームを心から祝福します。」

私は今日から今週いっぱい夏休みを貰いました。久々に故郷に帰ってみようかと思ってます。
来週はA代表のセネガル戦があります。それに向けて鋭気を養います。では。

逆境をはね返してよく頑張った。
94 :03/09/01 19:47 ID:QF1rUoXS
>>90
悪い、悪い。そんなに気にするとは思わなかったもんでw

>>92
イタリアはセリエCの選手とかも混じってたみたいね。
まあ、混じってるだけだけど。
95U-名無しさん:03/09/01 19:50 ID:afZVFhZG
やかんさんも大変だよ
96 :03/09/01 21:54 ID:N2X+M77F
>>85
高校選手権で5得点って、・・・(w
ほとんどごっつぁんだったじゃん!
内容では、中原にも負けてたし。
高校レベルでなら、当時の坂田でも5点くらい取れてるだろう。
97 :03/09/01 22:15 ID:k4AAiSL8
>>85
阿部に期待すんのはいいけど、彼もモンスターじゃないんだから
ムチャな理想像を押し付けられても、彼自身がメーワクじゃないかのう。
これはマスコミにも責任があると思うけどね。

「いい潜在能力をもってるルーキー」それでいいでわないでつか。
ソレが開花すんのが来年かもしれないし、もっと遅咲きかもしれないし
どっちにしてもマターリ見守るのが大事ですわ。
すぐに叩かれない様にすることのほうが大切だしょ。
98 :03/09/01 22:24 ID:Hh/6ksQb
阿部はベルカンプになれる男!・・・・のはずだったんだけどな〜( ;?Д?)
99U-名無しさん:03/09/01 23:08 ID:afZVFhZG
>>97
    _____
  /        \
  /   ./⌒  ⌒ヽ ヽ
 /,  __| / | | ヽ |_  | ←あったかーい目で
 | /    ○   \|  見守っているつもり
 | / 三   |  三. |
 | |  丶___|__) |
 ヽ\______/
  ヽ───(〒)──ノ
100  :03/09/01 23:22 ID:fWvafQnQ
ヴェルデイは小林大悟も潰しちゃったのかな
101 :03/09/01 23:49 ID:e9E0tzNp
>>100

このままじゃ危ないな。
来年は清水か磐田に移籍しろ。
102 :03/09/02 12:24 ID:oLmdn2H5
《この世代で好きな選手》
坂田、林、玉乃、今野、角田、加藤、高木

《嫌いな選手》
中原、坪内、徳永、馬場、近藤etc・・・
103 :03/09/02 12:36 ID:We5xOMYR
>>102
お前の好き嫌いなんか知るか、ヴォケ。
104 :03/09/02 13:47 ID:SU6G7qHv
今さらながら、この世代がラッキーなのは83年の早生まれの選手が主力に4人もいることだろうな。
坂田、今野、小林大、川島・・・。
つまり大久保・田中達達と同世代なわけだ。ついでにアフォ木も。
特に今野存在はデカイ。
坂田、小林も所属クラブでは振るわないとは言え、代表では不可欠な存在で、川島も調子落としているがAYでは彼に救われた部分が大きかった。

ナイジェリア世代でも永井、高田、榎本がいたが後者2人は控えだったし、
永井も2大会連続出場の割には期待外れだったからな。
アルゼンチン世代になると一人もいない。
今のU−20代表って早生まれカルテットがいなかったら、WY出れたんだろうか?と時々思ってしまう。
105 :03/09/02 14:01 ID:og6tS4se
柏×ガンバのビデオを観た。
矢野はポストプレイ(特にワンタッチ)の成功率が眼を引いた。
ヘッドもけっこう競り勝ってた。広いスペースで1対1になったとき、DFを破って
シュートに持ってく能力には欠けた。身体の強さは世界大会ではもう少し欲しいけど、
まあ、うまく使えば現状レベルでも戦力になりそう。

永田は前半はそれほど目立たなかった。悪く言うとDFラインの前あたりで漂っていた
ような印象もある。後半3DFの右に入ってからはほぼ完璧。対人守備、フィード、攻撃
参加など、画面で判りやすい部分については両チームのDFで一番良かったような気が
した。柏のコーナーキック時などにヘッド要員を任されているのも好印象。但し、
決めて欲しいシュートを一本外したのは頂けないが。

近藤はなんというか、普通。「粗いな」「若いな」というプレイもあれば、
巧みなパス交換やフィジカルの強さも見せていた。レギュラーとしては若干
物足りないが、ベンチにいてくれると心強いというレベルだろうか。
106 :03/09/02 14:14 ID:iJK1nnXB
片桐
107 :03/09/02 14:21 ID:XEMiTpGd
>>106
サテで相手GKを見事病院送りにしたそうだな。
すねの骨を折って全治半年以上とか・・・
108 :03/09/02 15:29 ID:rNKO43zh
早生まれカルテット・・・・か。
なんか新しい響きだなw
109 :03/09/02 15:49 ID:QAyUQv8k
宇野沢っていい選手だと思う。大熊がレギュラーで使わないのが不思議。
110 :03/09/02 16:17 ID:NcjaG7oD
>>104
一応つっこんでおくとアルゼンチン世代の早生まれはゼロではない。
GKの藤ヶ谷がそう。そして104の理論は無茶苦茶。早生まれなんて必要無いよ。
坂田なんてWY終わったらッポイの選手だろ?大久保と坂田はタメなんだぜ?
能力差くらいわかるよな?
111 :03/09/02 17:20 ID:S+OqUx1N
坂田はそんなに悪い選手じゃないけど、クラブで代表でも先ないよなぁ。
下の年代はFWの育成に力いれてるし。
ワールドユース終わったらどうなるんだろ。
112 :03/09/02 21:34 ID:SU6G7qHv
>>110
まず藤ヶ谷についての指摘はサンクス。
しかしね、俺がいつ早生まれ選手のWY後の事まで書いたんだよw
坂田も小林も所属クラブじゃパッとしないって書いてんだから、そこらへんの事は行間読んでクレ。
あと君も認めてるが、WYまでは早生まれの4人は普通にU−20メンバーだよな?
小林はスタメン外れる可能性もあるが、後の3人はWYでも基本的にAYと同じよう扱いだろう。
それにAYは早生まれの4人の存在が大きかったのは確かだろ?
初戦のサウジ戦は坂田の同点ゴルがなければあのままズルズル行っていた可能性が大だし、
勝ち越し点を決めたのも今野だ。
大会と通して今野がチームの要で、阿部が振るわない中で、坂田以上のサブ選手はいたのか?
ウズベキスタン戦は川島のセーブに何度も救われただろ?
はっきり言ってこの世代はDFを除けば前世代より確実に選手層薄いよ。(小粒と言った方がイイか)
それを補ってるのが早生まれの選手たちだな。
それとも何か、君は現U−20代表の早生まれの選手の存在は、過去の早生まれ選手より軽いとでも言うのかい?

113U-名無しさん:03/09/02 21:39 ID:pXvBo29n
早生まれだろうがいい選手はいいし、ダメな選手はダメ
今野ウチにこねーかなー
どうせ来年も札幌は2部だろ?
114 :03/09/02 23:12 ID:+rWRup5j
今野はレギュラーとれるとこがいい。どこだろ?なるべくボランチに日本代表クラスいないとこ。
115 :03/09/02 23:17 ID:NcjaG7oD
>>112
まあ確かにAYの時が坂田のピークだったろうね。特にサウジ戦でのカウンター
からの得点は素晴らしかった。でも現在の坂田は継続的な筋トレをしなかった影響
でフィジカル的にしょぼくなってきている。
もうWY以降はこれまでと同じようにひっそりと生きて欲しい。
あと川島も確かにPKは凄いがキックの精度が悪いため大成はしないと思う。
そしてこの世代は前世代より小粒ということは無い。79年生と84年生に挟まれて
いたから前世代は「谷間」と言われてたわけで84年生の質は高い。ただ83年生
がしょぼいため選手層が薄く見えるが基本的にMF以外はこの世代はレベルが高い。
GKも榎本哲とか他にもいるしFWの選手層はかなり分厚いと思うよ。

まあ俺はただ早生まれの選手の過大評価は良くないと思ってるだけ。
現時点ではあまり注目されてないMF杉山浩も05年WYのチームでは今野のように
早生まれの中心となると一気にマスゴミに扱われると思う。
116 :03/09/02 23:20 ID:NcjaG7oD
>>113
だねー、J1中堅チームに移籍して欲しいな。どこでもいいから。
117 :03/09/02 23:22 ID:+rWRup5j
今野はレギュラーとれるとこがいい。どこだろ?なるべくボランチに日本代表クラスいないとこ。
118  :03/09/03 00:36 ID:Mpu7fESG
>>115
今野は高校時代から注目されてたが?
U−20代表にも入ってたし、Wユース直前に怪我で辞退したんだよ。
119 :03/09/03 00:37 ID:NiIcYU4Q
>>109
どこがだ・・・?
まだ矢野の方が使えると思うけど。
AYの頃はクローゼみたいだったし。
まぁ、レギュラーはちょっとキツイだろうけど、途中からの頭勝負で使えそう。

それと、最近は大志が調子いいね。
入ったら、右サイドを支配してる。
こいつもスーパーサブ的な使い方したら面白いと思うけどな。
120 :03/09/03 00:43 ID:zo7AZBTy
>>87
>あとAYの方は幾ら親善試合で得点しても、本番のデキが全ては?
別に親善試合か公式戦かなんて関係ないでしょ。
いつが良かったかってことだけが問題で。
AYの阿部はどう見ても本来の出来には程遠かった。
121名無し:03/09/03 01:00 ID:xekoed1O
ガンバ対レイソルの試合には宇野沢はベンチ入りさえしなかったんだな。近藤・永田・矢野は出場して谷澤も控え。去年は使ってもらえたのに今年は全然だ。
122 :03/09/03 01:02 ID:pDVUkGlz
アジアユースの阿部良かったじゃん。
何で評価低いのか分からん。
シュートは悲しいくらいに入らなかったけどさ(w
123 :03/09/03 01:06 ID:rkif/sF8
>>115
俺は、坂田をAYで初めて見て、
こんなイイFWがいるんだ!って衝撃を受けて以来、坂田ヲタだから、
これで終わりとは考えたくないな。
確かに荒削りだけど、俺には磨けばまだまだ光る原石だと信じてるんよ。
柏の玉田もガンバの大黒も23?にして、覚醒した感じだし。
玉田なんて、まったく知らなくて、
こんな選手が今まで埋もれてたんか・・・ってビックリしたよ。

ま、それは置いといて、今週のサカダイかマガに、
坂田が左利きリストにのってた!
左右両方強烈なシュートいくから、どっち利きか気になってたんだけど、
この世代のFWで左利きは、坂田しか現状はいないっぽいから、
なんか得した気分になったよ(w



坂田は居残って練習とかマリでしてるのかな・・・。
124 :03/09/03 01:07 ID:Mpu7fESG
>>120
ヲイヲイ、公式戦と親善試合のパフォーマンスを同列に考える君はおかしいぞ。
あとAYの阿部が本来のデキに程遠かったと言うが、じゃぁU−19の別の試合で
本来のデキの阿部を君は見たのか?
親善試合のUAE戦だって見てるわけ無いしな。

言うまでも無い事だが、桐蔭とかU−17とか、戦ってる相手も、舞台も違うお門違いの例は挙げんなよ。
125 :03/09/03 01:11 ID:RkRcfibS
>ヲイヲイ、公式戦と親善試合のパフォーマンスを同列に考える君はおかしいぞ。
アジアユースみたいな超悪条件の試合でその選手の実力を測ろうとするのもおかしいと思ふ。
126 :03/09/03 01:12 ID:RkRcfibS
>>123
ゾノ化が危惧される大久保は居残り練習積極的らしいね
127 :03/09/03 01:14 ID:ldY5MMu+
AY以外のU-20の試合ではコンスタントに点取ってるからなぁ。>阿部祐
相手のレベル違うけどSBSの阿部は良かったよ。
ツーロンのゴールもファインゴールだったね。
128 :03/09/03 01:18 ID:o2z9UdKs
>>126
大久保を引き合いに出すのは10年早い。
まずは田中達也を超えてからだなw
129 :03/09/03 01:24 ID:q552CeLW
要するに身体がひ弱なんだろ。>阿部
J1クラスではまだまだ当たり負けする。
年代別でも、反則まがいの激しいチャージかまされるAYでは、
シュートもブレるし、連戦をこなす体力もない。
130 :03/09/03 01:26 ID:q552CeLW
>>128
田中達也もエメ、山瀬と組んで、着実に成長してる。
差は広がるばかり…
まずは原竜太、佐藤寿人をライバルに見立てることから始めよう(w
131 :03/09/03 01:27 ID:Mpu7fESG
>>125
そのWユースはそのアジアユースと同じ会場でやるんだぞ?
尚更マズイじゃんか?

>>127
SBSについてはかなり異論があるけど、ツーロンのトルコ戦の得点は素晴らしかったな。
132 :03/09/03 01:31 ID:q552CeLW
WYを中東でやるのは勘弁して欲しいよなぁ。
せっかく世界の強豪とやれるのに、悪気候で欧州チームはへなへな。
FWはA代表顔負けにドングリが揃ってるんだし、
レギュラーを決めずにローテーション組むべきよね。
133U−名無し:03/09/03 01:58 ID:bGkTeHxU
今回のワールドユースの他国の目玉出場選手は誰?
ブラジルのヂエゴ&ロビーニョは出るの?
アルゼンチンのテベス&カベナギは?
他は?
134 :03/09/03 02:08 ID:tmCNcW8i
スペインのトーレスもこの世代では?
南米やスペインはいつもWYには力入れてくるから、
目玉選手は来るんじゃないかなぁ?
イングランドは手抜きでしょう。
135 :03/09/03 02:25 ID:rNXo8awf
エジプトのミドもこの世代ですね。
無いだろうけど、出ようと思えば出れる。
136U−名無しさん:03/09/03 15:05 ID:HreO1iTg
>>132 >WYを中東でやるのは勘弁して欲しいよなぁ。
同意。それに今じゃ戦争の可能性や危険性も高いし。
3月のWY延期の際は各大陸各国持ち回りじゃなくて
日本の高校野球の甲子園みたいに
一つの場所(それも戦争の危険性のない場所で)で
2年ごとって形式にしてくれと思ったよ。
137 :03/09/03 21:12 ID:uKsKVoLM
今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第31節終了時点)

札幌 今野 泰幸(CB.DMF/16試合1得点1アシスト)※
札幌 新居 辰基(FW/25試合2得点1アシスト)
札幌 相川 進也(FW/9試合)
札幌 岡田 佑樹(SB/12試合1得点)
札幌 市村 篤司(OMF?/2試合)
山形 秋葉 勝(FW/9試合1アシスト)
水戸 桜井 鐘吾(FW/6試合1得点1アシスト)
水戸 金子 剛(FW/7試合1得点)
大宮 川島 永嗣(GK/23試合)※
大宮 鈴木 将太(SB/10試合)
大宮 ディビッドソン 純マーカス(DMF.CB?/6試合)
大宮 金澤 慎(FW.OMF/2試合)
横F 内田 智也(DMF.OMF?/14試合1得点1アシスト)
横F 菅野 孝憲(GK/13試合)
湘南 加藤 大志(OMF/22試合1得点)
湘南 石原 直樹(FW/6試合)
新潟 山形 辰徳 (SB/6試合1得点)
新潟 尾崎 瑛一郎 (OMF?SB?/16試合4アシスト)
広島 茂木 弘人(FW/23試合5得点2アシスト)※
広島 高萩 洋次郎(DMF.SB?/4試合)
広島 高木 和正(OMF/9試合)※
広島 西村 英樹(OMF/2試合)
福岡 立石 飛鳥(SB/11試合2~3アシスト)
福岡 林 祐征(FW/24試合8得点3アシスト)

(※はAY代表メンバー)
138 :03/09/03 21:17 ID:uKsKVoLM
追加、訂正等ありましたら、どうぞよろしく...今野はCBで出場。で後半40分にDFの今野と岡田にかえて、MFとFW新居を入れた模様。試合見てないんで、状況がよく分からんのだが...あと川島(大宮)と菅野(横F)、両GKとも無失点。
139 :03/09/03 22:46 ID:uhHujy1s
札幌の岡田は前節から出るようになってたのか。
140 :03/09/03 22:51 ID:fZaR6kWY
茂木はいよいよ危ないね。
だんだん、広島でも必要とされなくなってきたんじゃない?
中山元気がいい動きしてたし、これからピンチだな。
141 :03/09/03 23:26 ID:ypoGbFub
林は胃腸炎から完全復活、途中出場で試合の主導権を奪った。
山形DFの2・3人じゃ突破を止められず、3・4人で囲んだところで奪えない。
去年から予想通りに成長してきてて、見てるのが本当に楽しくてしょうがない奴だ。


142U−名無しさん:03/09/03 23:46 ID:8cneWMJn
博多の重戦車!!
ヴィエリ林!!!
143 :03/09/04 02:08 ID:x3OMnXuU
林次の合宿はちゃんと池よ!
144  :03/09/04 06:23 ID:76v27JW5
次の合宿といえば、ダイに載ってた今後の日程(予定)↓

9/29~10/1 合宿
10/5~12  アメリカ遠征
11/?~?   国内最終合宿
11/27~   WY本大会

記憶で書いてるんで、間違ってたら訂正よろしく...
あと昨日の試合で、内田(横浜F)がアシスト(CK?)してたようなんで、次回に訂正。
145 :03/09/04 06:59 ID:vG6M5CoI
U-18が柏のサテに勝ったみたいだけどスタメンとか分かる?
146U-名無しさん:03/09/04 07:30 ID:46Lfny/m
>>145
ひしゃくタンのところにレポがあったよ
147 :03/09/04 12:25 ID:xnl5/Imq
U-18日本3−1柏サテライト
で平山相太2発決めたらしいな。
やっぱもう別格だからU-20でやったほうがいい。
矢野と勝負させてみたら面白そうだ。もう勝つかもな。
148:03/09/04 13:12 ID:/SQsVmZL
中原を真っ先に落として、
矢野と勝負だな。平山は。
149 :03/09/04 14:05 ID:76wpgFEi
誰かがU−20の市原戦で平山酷評してたんだが、サカダイではかなり評価高かったぞ。
ポストプレーはほぼノーミスで、高さでも競り勝ってたってみたいな内容で、大熊もU−20でも使えるメドがついたとか何とか・・・。
↑の二つが出きれば文句無いと思うんだが、ここで平山を酷評してた人と、評価した人とでは
平山に望むモノが違うと言う事なのか。
150JEFスレから:03/09/04 14:16 ID:YqFWuBcl
152 名前:現地 ◆9OVa.JVlfo [sage] 投稿日:03/08/27 16:46 ID:lXkLGV/k
>>149
乙です。
21番は誰ですかね。ヤシはプレーが汚い。
大柴や楽山、メグが後ろから突っかけられたり中島が体当たりされて首がぐにゃって曲がって倒れたときはあせりました。
まぁ自分もなんかケガしたみたいだったけど。若いうちからあんなプレーしてたらダメぽ。
平山相太、宇野澤、矢野は良かった。点獲ったのは宇野澤でしたね。

155 名前:(・○・)[sage] 投稿日:03/08/27 17:07 ID:yYGEITBe
>>152
そーでつね。21番だれなんだ(w  平山は一個いいヘッドあったり
ナカナカイイカンジですたが、いかんせん前線に入るボールの
絶対数が少ないんでなんとも評価しずらいですな。

そろそろ、順大とのゲームも始まってるかな〜。
レポしてくれる勇者の降臨をおまちしておりまつ(`・ω・´)シャキーン
151( ・∀・)阿部北野同好会:03/09/04 15:42 ID:xnl5/Imq
まあとにかくスーパーサブは平山相太189と北野翔165で。
スタメンは茂木174と阿部182だな。
で控えに坂田174と矢野185。
152 :03/09/04 15:49 ID:iK6PcGQh
でかくなったものだ、日本も
153 :03/09/04 16:16 ID:76wpgFEi
なんかAYのFWメンバーの中では、Jリーグの舞台では阿部祐が一番出遅れてるな。
タメの矢野にも。
あれ?そう言えば北野は直前にAYメンバーに入ってたっけ?
記憶が定かでは無いのだが、それなら北野が一番出遅れてることになる。
まぁ阿部も鞠で怪我人続出したから、前節ベンチ入り⇒交代出場出来ただけなんだけどな。
154 :03/09/04 21:05 ID:QYFe561e
まあ大久保も1年目は怪我のせいもあったがパッとしなかったし。
阿部も気長に見守ろうぜ。
素質だけは折り紙付きなんだからさ。
まあ開花しない選手の方が多いけど…
155谷澤中原引退:03/09/04 21:43 ID:p12EoVE0
ご声援ありがとうございました。みなさまの応援むなしく隠居することになりました。
完全に白旗です。ありがとうございました。
156 :03/09/04 23:25 ID:LlUBxRK1
>>149
2chのレポなんて信じるなよ・・・
157 :03/09/04 23:44 ID:wdvGY06M
>>149
つーか、平山酷評してた奴なんていたか?
1言コメントで、「平山駄目だな(w」とかそんなレベルだろ?
158U-名無しさん:03/09/04 23:52 ID:6Yv4DYHN
福岡・林の強さだけは本当に優れもの
日本の目指すサカーに合うかどうかは別だけど
159あやや最高!(・∀・):03/09/05 01:14 ID:5a42Fx98
>>155
引退しちゃうのか、寂しくなるな。
夏休み終わったからか?またいつでも来いよ。
160U(・∀・)20:03/09/05 01:43 ID:5a42Fx98
Life of 最強
        北野  平山(阿部)
          多摩
     高木 今野  菊地 徳永
       角田 永田 大井
          徳重
161  :03/09/05 03:10 ID:lfx47UVq
玉乃なんか無理だろ・・・実力的に。
162 :03/09/05 06:14 ID:Uh5IqcjC
>>151
茂木先発はない(w
163_:03/09/05 06:52 ID:qS8SUlS8
坂田がいなきゃこの世代も応援する気にならないよ。
上の世代なんかテレビでやらないで、
坂田が出てる試合をテレビでやりやがれバカヤロー
全国デビューされてファンが増えても困るけどぉ。。
とにかく、坂田は頑張れ〜
164 :03/09/05 06:53 ID:mNEgmKJx
イタタタ
165 :03/09/05 07:01 ID:iggm/HC+
坂田も大変だな。
166U(・∀・)20 :03/09/05 13:25 ID:5a42Fx98
ところで久々に来てみたら酒と泪がいないな。
もう2ちゃんやめちゃったのか?
誰か詳しい人詳細きぼんぬ。
167 :03/09/05 18:11 ID:RAJmnS50
>>160
大井ショボ。
168_ :03/09/05 18:18 ID:6eV2QnM2
山本監督が福岡の試合を見ていたらしい、そして福嶋を見にきたとか
言っているようだが、途中出場の林がそんなによかったなら
山本に対していいアピールになったんじゃないかな。
169平( ´∀`)山:03/09/05 18:20 ID:5a42Fx98
まあ大型FW枠は平山相で決まり!ってとこがあるからな。
なんてったって189センチだからな。わはは。
170平山:03/09/05 18:24 ID:YnVrGyRg
今日の佐川急便戦も3−0の完勝だったらしいU-18。 
これで柏、浦和とつずき3連勝。冗談抜きにU-20と試合して欲しい。
171本( ´∀`)山:03/09/05 18:27 ID:5a42Fx98
勘弁して下さい。
今の状態でやったら100%U-20が負けます。
そんなの恥ずかしくてできない。
DFはともかく中盤と前線が違いすぎる。
172大( ´∀`)山のぶよ:03/09/05 18:33 ID:5a42Fx98
待てよ。
U-20<U-18ということは…
U-22<U-20だから…
U-22<U-20<U-18ということになるんじゃ…
一回激しくU-22代表対U-18代表をきぼん。
173 :03/09/05 18:44 ID:VmpGZjBM
FW  三木 良太    ミキ リョウタ    1985.04.12 183cm 73kg ガンバ大阪ユース 
   平山 相太    ヒラヤマ ソウタ   1985.06.06 188cm 81kg 国見高校 
   苔口 卓也    コケグチ タクヤ   1985.07.13 179cm 68kg 玉野光南高校  
   平山 智也    ヒラヤマ トモヤ   1985.09.14 190cm 76kg 東海第五高校 
   田中 康平    タナカ コウヘイ   1985.12.11 181cm 65kg 帯広北高校  
   カレン ロバート カレン ロバート   1985.06.07 180cm 68kg 市立船橋高校 
   岡本 達也    オカモト タツヤ   1986.09.19 176cm 70kg ジュビロ磐田ユース

でかいね U-18
174平山:03/09/05 18:47 ID:YnVrGyRg
お隣の韓国では、A代表対五輪代表とか、年代別の代表対決やるよね。
175 :03/09/05 18:51 ID:4K4DHFfE
これは日本がアテネで勝つための年代を超えた大作戦と見た!!

まずアテネ世代で基盤を作る。
U-20でアテネ世代の弱点でもあるディフェンス力を育てる。
U-18でデカイFWを育てる。

これら全てを総合することにより・・・

アテネは優勝決まりだな。アヒャ
176 :03/09/05 18:52 ID:eQNo6jSu
自演臭がする。。。
177 :03/09/05 18:57 ID:fyvhMHmK
気持ち悪い香具師が湧き出てきますた
178 :03/09/05 19:07 ID:f30COIy0
マニアですか。
179( ´∀`)?:03/09/05 19:13 ID:5a42Fx98
違うぞ
180( ´∀`):03/09/05 19:19 ID:5a42Fx98
さてと
181 :03/09/05 19:23 ID:d+Iweawp
何がU20だよ。ボケ。したり顔してんじゃねーぞ。
とんまの分際で。
182U-名無しさん:03/09/05 19:25 ID:ma238zlg
弱いよりは強い方がいいじゃない、ねぇ?
183 :03/09/05 19:31 ID:b1RpAXzi
何が本山だよ。ボケ。検索書けて勉強でもしとけ。
184 :03/09/05 19:49 ID:PvrI5LaS
プリンスまた先発ですよ。今度こそスタメン定着しないとな。
菊地はまだ河村より下の評価らしいが。
185 :03/09/05 21:22 ID:YLtj/ZvN
成岡、運だけは強いな
都合よく出番が回ってくる
去年のズビなら絶対出られなかったはず
186U-名無しさん:03/09/05 21:29 ID:ma238zlg
>>185
でもそれって実は結構大切なことだよな・・・
187 :03/09/05 23:05 ID:INHtZHDH
この世代は本当にDF強いな。
永田、角田。
今すぐにA代表入ってもおかしくないDFが二人もいるというのは脅威だ
188 :03/09/05 23:08 ID:tKWrtXYK
リベロとしては
菊地>永田
189 :03/09/05 23:24 ID:hUhiEOLd
明日の市原とセネガル代表の練習試合、日曜の試合のスタメン組は除くらしいんで、もしかしたらGKは岡本かもな...
190っd:03/09/06 01:59 ID:4aU8vG+G
名古屋の片桐ってもう駄目かなあ
191  :03/09/06 02:06 ID:IDNTUYCh
>>190
サテの試合で磐田のキーパー高原を救急車送りにしました

全治半年らしい

192 :03/09/06 02:08 ID:aHI4KJcx
>>190
あいつのふてぶてしさというかDQNぽさみたいのに期待してたんだけどなあ…
自己管理ができないようじゃだめぽ。それが2度3度だろ?
サッカーを職業にするのには向いてないタイプなのかもな。
193 :03/09/06 02:11 ID:jm8mC7Fq
プロ入り前から言われてた片桐のDQNぶりは本当だったんだな。
その頃は顔が前園に似てるから、偏見で言われてるのかと思ってたけど。
194 :03/09/06 02:21 ID:33DJwjyy
高原って片桐の先輩ジャロ
面識はあるんだっけ
195  :03/09/06 02:52 ID:IDNTUYCh
片桐は強引なまでのドリブル、無理な体勢からのシュート(ヒットするかは別として)など、
見るべきものはありました。
生活態度の悪さから科された研修を終えた直後に大寝坊をやり、芝刈り係へと降格しました。
その後、調子を取り戻してきたと思ったら、先輩を全治半年に…
大物ではなく、単なるDQNのようです。たか原さん、磐田関係者の方ごめんなさい。

しかし、大寝坊をやったとき片桐は山口慶と相部屋でした。
山口慶は寝てる片桐を、わざと放置したのでしょうか…

もしそうだとしたら山口慶は、とてもおそろしい人です。
196 :03/09/06 03:04 ID:SK3d4V3a
岐阜工主将の土屋は選手権の間片桐と同部屋で、
>寝起きの悪い片桐を必死にゆすって起こし続けるのが、毎朝の日課だった。
そうなので、ちょっとやそっとじゃ起きないのかもしれん。

その山口は最近出てないな。干され気味?
197U-名無しさん:03/09/06 03:05 ID:rtzfWAtO
寝坊しようが何しようが点をとれるならいい
取れないならただのダメオトコ
198  :03/09/06 03:11 ID:IDNTUYCh
なぜか岡山が先発ボランチで出てる・・・
ベルデニックの時は全ての出た試合で及第点以上の働きをしてたんだけどね。
ユース代表ならともかく何故クラブで干されるかが…

国内板の名古屋スレの連中は意見が合わないのが多いけど、
なぜ山口を使わない?だけは同意

干され気味です
199   :03/09/06 03:33 ID:4aU8vG+G
ジェフの山岸ってボールの持ち方が福西に似てるね
200 :03/09/06 06:07 ID:FI7IY7aQ
>>195

朝食には顔を出したが(そのあと寝直して)遅刻だと...

ttp://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/2003topics/gt0215-1.htm
201 :03/09/06 07:17 ID:QPVGZe1i
今日の見所は、横浜VS柏 だね。
柏キラー坂田が今日も柏相手に点を取るか。
それとも、永田、近藤ら守備陣が守りぬくか。
ま、なににしても、チーム事情最悪の横浜は負けるだろうけど。
                    
202       :03/09/06 11:14 ID:ZDdnYcMq
片桐が復活したらFW、トップ下、左サイドと使えてこのチームもかなり強くなると思う
203 :03/09/06 12:15 ID:sIV4t6gP
片桐なんか使えないだろ!
坂田のDQNぶりも凄かったけど、サッカーに対しては真面目で、
今は、大人になったみたいだし。(本当は、前みたいにメチャクチャにやって欲しいけど)
片桐の場合は、サッカーで食って行く気があるのかどうか・・・
本当に、サッカーが好きでやってるのか疑うよ。
ま、今現時点の実力は見てみたくはあるけどな。
サテとかでの結果はどうなんかな?
204kk:03/09/06 12:34 ID:emSigyIu
まぁ片桐は見た目からして・・
205 :03/09/06 12:50 ID:L4ZJHnrR
今野がCBやってるらしいね。

角田 永田 今野 徳永

の最終ラインとかになったら弱点はもう高さしかないな。
206 :03/09/06 12:54 ID:w5dPuA/p
福岡のアレックスが日本人ならなぁ。
207U-名無しさん:03/09/06 13:23 ID:rtzfWAtO
>>205
中盤は?
208 :03/09/06 14:37 ID:Lu2J/XvW
今日は坂田祭りです。
エース坂田が柏から点を取ります。
209 :03/09/06 14:48 ID:qVEcCpF2
坂田ファンだが正直点取れる気がしない_| ̄|○
210U-名無しさん:03/09/06 14:57 ID:LhNHAfbR
>>195
それがプロの世界ってやつなんでしょう
211  :03/09/06 14:59 ID:3CHqComm
坂田は粕キラー
何点取るか楽しみ
212 :03/09/06 16:04 ID:jMlBWv76
柏戦前に、坂田祭りが・・・さすが柏キラー(w
柏にとっては、相当嫌な相手なんだろう。
俺も坂田好きな選手なんで、点とってもらって、
芸術的なダンスで笑わせて欲しいね。
なんで、今日は、柏−横浜を見るかな。



213__:03/09/06 16:27 ID:1oqUsauO
やっぱ人気あるな>サカタ
WYは林とサカタの2トップが見たいもんだ。
214_:03/09/06 16:58 ID:ICB9XkI0
尾股が一ヶ月間のFCポルト短期留学からもうすぐ帰ってきます。
尾股がU―20代表の左サイドになる可能性が高いです。
215 :03/09/06 17:00 ID:QcE8vURD
>>214そこまで成長はしてないってw
216_:03/09/06 17:02 ID:ICB9XkI0
尾股には何ヶ月間もありました。
その間に弱点の身体の弱さが改善されているかが鍵です。
尾股の場合その身体を強化できているか
できていないかで、大きく左右されます。
217 :03/09/06 17:40 ID:BeAXYP8w
プリンスage
なかなか良かった
218 :03/09/06 17:57 ID:U9oIBpxr
普通に上手いな。周りが上手いと彼もまた活きる。
219 :03/09/06 18:21 ID:YcPVzAza
どこが上手かった?
俺には全然成岡のいい所が分からなかったよ。
この程度なら、玉乃とか谷澤とかの方が絶対にイイ。
成岡はなんか中途半端。

尾亦が成長してくれてたら、4バックもありえるのだろうか?
とにかく、ちょっっとは期待してるから頑張れ。

後は、柏キラー坂田の動きと、
マリキラーになれるのか、谷澤でもジックリ見るかな。
坂田には活躍して欲しいね。
220 :03/09/06 18:44 ID:D0VejLpa
>>219
ボールコントロールが抜群に巧い。磐田で一番巧かったぞ。
221 :03/09/06 19:05 ID:cBnsUNQ0
>>219
うまいっつーかいい具合に絡んでた。
ナビスコについで2試合連続観に行ったが、どんどんイイ風になってきてる。
まだまだチームから本当には信用されてないようだが。
一応2点目に絡んだんだから次第点だろ。個人的には次回もジレベンチで先発で見たい。
222 :03/09/06 20:11 ID:PEWXLgnE
sage
223 :03/09/06 20:22 ID:DJnt/Jdo
坂田はドリブルが固いな
224  :03/09/06 20:40 ID:En5qJXKr
長谷部ゴール
225  :03/09/06 20:58 ID:modG5HhV
成岡見たけど、まあまあだったね。
思ったよりも普通に出来てた。
でも、やはりなんか物足りない。
CKを任せられるほどキック良くないと思うけどね。
代表でのCKなんて悲惨なもんだったよ。
無難という言葉がよく似合う奴だ。
226 :03/09/06 21:51 ID:D0VejLpa
キッカーはなあ・・・
磐田には今右利きのキッカーが絶望的なほどいないから仕方なく蹴らされてるだけでは。
代表のときは左だったよな?
227 :03/09/06 23:07 ID:jrGz+iWI
今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第32節終了時点)

札幌 今野 泰幸(CB.DMF/17試合1得点1アシスト)※
札幌 新居 辰基(FW/25試合2得点1アシスト)
札幌 相川 進也(FW/9試合)
札幌 岡田 佑樹(SB/13試合1得点)
札幌 市村 篤司(OMF?/2試合)
山形 秋葉 勝(FW/10試合1アシスト)
水戸 桜井 鐘吾(FW/6試合1得点1アシスト)
水戸 金子 剛(FW/8試合1得点)
大宮 川島 永嗣(GK/24試合)※
大宮 鈴木 将太(SB/10試合)
大宮 ディビッドソン 純マーカス(DMF.CB?/6試合)
大宮 金澤 慎(FW.OMF/2試合)
横F 内田 智也(DMF.OMF?/15試合1得点2アシスト)
横F 菅野 孝憲(GK/14試合)
湘南 加藤 大志(OMF/23試合1得点)
湘南 石原 直樹(FW/6試合)
新潟 山形 辰徳 (SB/6試合1得点)
新潟 尾崎 瑛一郎 (OMF?SB?/16試合4アシスト)
広島 茂木 弘人(FW/23試合5得点2アシスト)※
広島 高萩 洋次郎(DMF.SB?/4試合)
広島 高木 和正(OMF/10試合)※
広島 西村 英樹(OMF/2試合)
福岡 立石 飛鳥(SB/11試合2~3アシスト)
福岡 林 祐征(FW/25試合8得点4アシスト)

(※はAY代表メンバー)
228 :03/09/06 23:14 ID:jrGz+iWI
J1は2試合残ってるので、明日に。秋葉勝(山形)が、J初先発(多分)。林(福岡)アシスト。今野はまたもCBか。川島(大宮)と菅野(横F)、両GKとも無失点。GKといえばジェフスレによると、セネガルとの練習試合前半はGK岡本で、こちらも無失点。
229 :03/09/06 23:43 ID:NXFi2y7P
緑vs麿見ますた。

大悟が後半3−0の状態から1トップ下で出場。
いつになく豊富な運動量と効果的な守備、更に1アシストと復調の気配を感じたかな。
サーカスプレーをやや自粛して、実効的なプレーをしようとする意思は見られた。

角田はちょっと可哀想だったな、韓国の林とか言う香具師が糞過ぎて。
その尻拭いをさせられることが多かった。

つかスレ違いだが手島は代表レベルにないかとw
230 :03/09/07 06:05 ID:QGJJFvCT
手島は京都じゃなくてオールスターでのプレーを評価されての選出ですw
231 :03/09/07 08:55 ID:eLh7KVIL
成岡いいね。
見直した。
もう少し運動量や強さがあればねぇ。
232 :03/09/07 09:57 ID:IcWwTk56
成岡って普通の選手じゃん、昨日の試合みてガッカリしたよ。
233 :03/09/07 10:31 ID:QCypP52R
角田が順調に育てば日本最高のDFになれると思う。
234 :03/09/07 12:39 ID:fiiz+igP
>>232何を今更・・・
235 :03/09/07 13:02 ID:puXV0Kd7
角田チビすぎ
179て、、、
236 :03/09/07 13:29 ID:7G4gOZly
>>235
何を今更・・・
237 :03/09/07 13:38 ID:8MYC2XhM
>>235
日本はいつからオランダになったのだw
179でチビはないだろお、デカクは無いが
238 :03/09/07 13:53 ID:puXV0Kd7
ディフェンダーで179cmはチビと呼んでも差し支えない
239:03/09/07 14:17 ID:zNRcBE2L
フル代表のCBは二人とも170台・・・・
ドチビ
240 :03/09/07 14:52 ID:eUKbWekD
詐称でも何でもあと1cm増えて
180になったら238は何も言わなくなるからアラ不思議
自分の脳を使った思考停止してるから、
〜980で何でも激安に思え、
100円ショップで実は100円じゃ割高な物まで買い込む
典型的カモタイプだな
241 :03/09/07 14:56 ID:R+D2jpTz
あるよなー、実は100円以下なのに100円ショップに並んでる物。
242 :03/09/07 15:31 ID:K+Abrfiv
京都は半島系のクラブなので、スルー願います。
243 :03/09/07 15:42 ID:puXV0Kd7
まぁ、角田はサバ読みで179だからな
実際はもう少し低い
手島や斉藤と並んでもわかるよw
まさにチビDF
244U-名無しさん:03/09/07 15:43 ID:f1QeLj7O
宇野沢ってイマイチ評価が低いよね。何でだろ?
245U-名無しさん:03/09/07 15:52 ID:+Do1jE/J
>>244
現在の評価が妥当だろ
246 :03/09/07 18:34 ID://ICx51T
永田はヘディング弱いらしいね。
背はあるのにな。
247 :03/09/07 19:10 ID:oENg+1oo
>>243
それは無い!(キッパリ)
179ある。
248 :03/09/07 20:53 ID:7G4gOZly
ID:puXV0Kd7をあぼーん、と
249 :03/09/07 21:02 ID:Z3lj4yPz
今年J1に2試合以上出場したU-20世代(2st第4節終了時点/ナビスコ除く)

仙台 中原 貴之(FW/4試合)
鹿島 中島 裕希(FW/2試合)
浦和 長谷部 誠(OMF/17試合1得点3アシスト)
市原 山岸 智(FW.OMF/13試合2得点)
 柏 永田 充(CB/14試合2アシスト)※
 柏 矢野 貴章(FW/14試合2得点)※
 柏 谷澤 達也(OMF/6試合1得点1アシスト)
 柏 宇野沢 祐次(FW/9試合1アシスト)
 柏 大谷 秀和(DMF.OMF/2試合)
 柏 近藤 直也(CB/10試合)
F東 馬場 憂太(FW.OMF/14試合1得点)※
F東 鈴木 規郎(FW.OMF/5試合)
F東 徳永 悠平(CB?/8試合1アシスト)※
F東 梶山 陽平(OMF?/2試合)
東V 小林 大悟(DMF.OMF/13試合1~2アシスト)※
東V 根占 真伍(DMF/9試合1得点1アシスト)
東V 玉乃 淳(OMF.FW/3試合1得点)
東V 一柳 夢吾(CB.SB/5試合1得点)
横M 榎本 哲也(GK/11試合)
横M 坂田 大輔(FW/16試合1得点)※
横M 栗原 勇蔵(CB/3試合)
横M 阿部 祐大朗(FW/3試合)※
清水 杉山 浩太(DMF/2試合)
磐田 成岡 翔(OMF.DMF/6試合)※
磐田 菊地 直哉(DMF.CB?/3試合)※
名古 山口 慶(DMF.OMF/8試合)
京都 角田 誠(CB.SB/17試合)※
京都 美尾 敦(OMF/2試合)
250 :03/09/07 21:08 ID:Z3lj4yPz
G大 松下 年宏(DMF/2試合)
神戸 坪内 秀介(CB.SB/8試合)※
大分 内村 圭宏(OMF/6試合)

(※はAY代表メンバー)


長谷部得点、大悟アシスト、成岡好調、中島(鹿島)2試合目(一応)などが、今節の動きか。

1試合のみの出場は菅沼(柏)、近藤祐(F東)、北野(横浜M)、渡邊圭、秋葉竜(名古屋)、松本(京都)、伊藤仁(C大阪)。

菅沼、梶山、一柳、杉山、渡邊、高萩は一世代下(北京世代)。
251 :03/09/07 22:48 ID:g1xkRRDx
>>249
出場時間も入れてくれるとありがたい。
252 :03/09/07 23:17 ID:Z3lj4yPz
>>251

じゃ、次回から入れます。しばしお待ちを。
253 :03/09/08 16:19 ID:KhbigyoL
GK徳重 岡本
DF永田 坪内 角田 近藤直 菊地
MF今野 小林大 山口 徳永 鈴木規 成岡 谷澤 高木
FW坂田 宇野澤 茂木 阿部祐 平山


254 :03/09/08 16:45 ID:Y+g/5QbL
978 名前:  投稿日:03/09/08 16:17 ID:KhbigyoL
GK徳重 岡本
DF永田 坪内 角田 近藤直 菊地
MF今野 小林大 山口 徳永 鈴木規 成岡 谷澤 高木
FW坂田 宇野澤 茂木 阿部祐 平山


979 名前:  投稿日:03/09/08 16:19 ID:KhbigyoL
スレ間違えた。
255 :03/09/08 17:03 ID:KhbigyoL
>>255
そのコピペ意味あんの?
256 :03/09/08 17:05 ID:+9TXD+F2
>>255
君なかなかおもろいな。
257_:03/09/08 17:06 ID:NRiLiGw2
市原の山岸って、そんなにサイドで才能ないかな〜?
258U-名無しさん:03/09/08 17:42 ID:3rnh723b
大悟がやや復調気味でうれしいぞ!
259 :03/09/08 17:47 ID:KhbigyoL
>>255
例えばどこが?
260 :03/09/08 17:57 ID:sx28CUXv
>>259
255 名前: [sage] 投稿日:03/09/08 17:03 ID:KhbigyoL
>>255
そのコピペ意味あんの?

これ。
261 :03/09/08 20:03 ID:ECpLD50i
>>257
そもそも評価されるほど試合に出てないだろ。
あるいは出てても出場時間短すぎ。
262:03/09/09 14:34 ID:GPqK6FFo
今週のサカマガに平山智の方は足も抜群に速くJからの人気も国見を上回る
と書いてあるのですが・・・本当なんでしょうか?
190で抜群のスピードも併せ持っているとかなんとか・・・

才能はぴか一なんだろうな、もし本当なら。
263 :03/09/09 14:41 ID:u6siD5Zm
平山智のことを永井2世と言う香具師が現れることを予想。

そして、永井2世と呼ぶのは永井に失礼という香具師が現れることも予想。
264 :03/09/09 14:58 ID:VPJj144Q
そして、永井2世と呼ぶのは平山智に失礼という香具師が現れることも予想。
265 :03/09/09 16:56 ID:e4zsHC8L
>>262
その記事でむしろ重要なのは「平山相が大学進学の噂も…?」というとこだろう。
プロでもやってけるDF徳永を保身をかけて大学に進ませた小嶺の前例があるから
正直恐いぞ。もし大学に進んだら4年も遅れてしまう。致命的だ。
日本の財産・189センチFW平山相が埋もれてしまうほうが危機だ。
266 :03/09/09 17:45 ID:Q1jXD28u
>>262
そんなすごい奴でもJにいると小さくまとまっちゃいそうだ
267 :03/09/09 17:46 ID:Q1jXD28u
Jにいると×
Jにはいると○
268 :03/09/09 19:21 ID:1I7PUf/1
徳永は地元企業の社長の息子で親が進学希望だったからって聞いた
今回は大丈夫だと思うけど・・・
269名無し:03/09/09 19:30 ID:iC91drHy
正直玉乃駄目だわ北脇に抜かれてた。
でもなぜだろうといつも思ってるよ。返ってくるまでスペインで活躍してたんだろう?
テレ朝かなんかで見たことある。スペインと言ったらあの世代で最強の中のひとりだ。
そこで活躍してなぜ駄目なのか。
270 :03/09/09 20:01 ID:VPJj144Q
>>268
しかし、別スレで平山相太は学年トップの成績というのを読んだぞ。
271 :03/09/09 21:11 ID:2YuDvfIO
まぁプロに進んでも大学行く事は出来るけどな。
宮本や広山みたいに。
そこそこのレベルの大学行きたいなら、首都圏か関西のクラブに行けばいいよ。
どうせ一般の大学生だって、文系の学生なら普段はほとんど授業なんて出て無いし。
単位取るだけなら一夜漬けの勉強で取れるし。
まぁ語学系の科目など、出席を取る授業は出ないとマズイけど、そこら辺は担当講師と相談すればなんとか配慮してくれるだろう。


272:03/09/09 23:53 ID:SpWXU0f5
雑誌インタビューで徳永は
Jから誘いがなかったと言っていたが
273 :03/09/10 00:05 ID:rJZbcrNc
だからそれは(ry
274 :03/09/10 02:55 ID:jiAJU4Pw
本人に教えないっていうのは徹底してるよな
それにしてもユース代表にも選ばれてたのに監督を疑わなかったんだろうか
275 :03/09/10 03:11 ID:TIeCZz/Z
>>261
評価云々は別として、この世代では出てる方だよ。先発出場もあるし。
276 :03/09/10 11:06 ID:vV203TVe
>>274
割と高校サッカーでは良くある話らしい。
グランパス入りした多々良学園の藤田もグランパス以外からも
オファーがあったのだが、監督はグランパスに行って欲しくて
「グランパスからしかオファーはない」と嘘を言って行かせたそうだ。
277 :03/09/10 21:26 ID:qjHZYEIY
国見で成績が良いと言ってもたかがしれてる。毎年大学進学はサッカー部なんだから。
278U-瓦斯名無しさん :03/09/10 23:10 ID:zc0Khhpo
徳永は早くから大学進学希望だった関係で
降りたクラブが大半だけど、少なくともうちは
オファー出してるし入団交渉もしてます。
279 :03/09/10 23:12 ID:vV203TVe
まだどことも交渉はしてないって言ってたけど…
280 :03/09/10 23:48 ID:wJTTRm9K
尾亦が帰国
281 :03/09/11 01:15 ID:U9nqTdFk
尾亦はそろそろf東京でレギュラー取らないとヤバイな
282U-名無しさん:03/09/11 01:16 ID:takexr4E
尾亦なんていまさらどうでもいいだろう?
283 :03/09/11 01:26 ID:U9nqTdFk
>>282
うん
284 :03/09/11 01:28 ID:9+WXsF2x
尾亦なんぞ、元々代表レベルじゃなかった。
そもそも、昇格できたのが不思議。
マジでキックだけ。他はもうお粗末なレベル。
まあ、強化部としては将来性に賭けた一種のバクチみたいなもんだっただろうけどな。
ありゃ、無理だ。
285 :03/09/11 01:50 ID:+uFi0XsJ
尾亦は年代別の代表で常連になるような選手じゃなくて、
28〜31歳ぐらいで「Jの職人的サイドバック」とか呼ばれる選手になりそうだな。

評価はされるけど、代表には縁が無し、みたいな
286 :03/09/11 02:13 ID:U9nqTdFk
ペンキ職人?
287 :03/09/11 21:40 ID:7ax+p+EK
オマタなんて25ぐらいにはJ2の下位で苦しんでそうなんだけど。
「Jの職人的サイバック」ってそんな甘くないよ。
288 :03/09/11 21:58 ID:kNbvIi9C
ってゆーかFC東京には金沢が君臨してるし。
289U-名無しさん:03/09/11 22:02 ID:takexr4E
金沢今年いっぱいで戻るの?
290 :03/09/11 22:05 ID:kNbvIi9C
>>289

完全移籍だし
291U-名無しさん:03/09/11 22:17 ID:takexr4E
そうでしたか、無知ですまん、逝っとくか・・・

y=ー( ゚Д゚)・∵. ターン
292 :03/09/12 01:05 ID:b5pps5I5
模擬はいりません
293 :03/09/12 01:08 ID:u4xSNmMY
それにしても悲惨な世代だな。応援する気すら起こらん。茂木ってw
294 :03/09/12 01:10 ID:x6L6eQAE
羽畑つかっとけ
295 :03/09/12 01:54 ID:XWxBsFNs
もし平山相が飛び級でWY出ても、来年のAY(予選は今秋)は出られるの?
296 :03/09/12 10:46 ID:DXIaBGmj
モギモギ
297_:03/09/12 15:13 ID:ZLr7b4F5
千葉と副王を呼ばないのはおかしい。
奴等は別格だ。
298_:03/09/13 12:50 ID:aix21nTO
平山は、本人が進学希望だと国見OBの友達から聞いた。

まあ、そいつの情報が確かかどうか、わからんけど。
299 :03/09/13 14:45 ID:Si1FIS+z
だから平山智の方がプロからの勧誘多いのか?
300 :03/09/13 15:54 ID:9G/M7WGn
坂田2ゴール
301 :03/09/13 16:00 ID:qhDVacJy
もぎってくれ
302 :03/09/13 16:01 ID:NFiFNuPv
マリノスの阿部は今日は時間もなかったけど
ボールもっても何がしたいんだかよくわからなかった。
オフ座ボールの動きもさしてなく。
今日は駄目。
303 :03/09/13 16:05 ID:y/R+VqtN
坂田はどうみてもエスパー伊東
304 :03/09/13 16:17 ID:OQ14MBBE
坂田最高だな。
ついに覚醒したか。U-20は坂田ヲタが多いから、
信じてた人にとって今日は、いい1日だったろうな。
305U-名無しさん:03/09/13 16:27 ID:p+wZCv5D
まさに大熊サッカーの申し子って感じだな。
306 :03/09/13 16:34 ID:b2M1bPLh
長谷部最低だな。
ついに馬脚を現したか。U−20は長谷部ヲタが多いから
信じていた人にとっては今日は、わるい1日だったろうな。
307 :03/09/13 16:37 ID:qnPmCbgN
大熊に見出されてなかったら、今頃坂田は潰れてたかもしれない。
こんないい選手を、AYでブレイクさせた大熊に乾杯。
坪井股抜き、スピードでぶっちぎりで、ご飯何杯もいける。ハァハァ
とりあえず、坂田の運動能力は凄いよ。フィジカルもあるし。
308 :03/09/13 16:37 ID:6FvuSxD7
>>295
出られる。モンジュン様が変更してくださった。
309 :03/09/13 16:38 ID:6L5fjfQy
でも、その坂田は大久保嘉人と同学年。それを思えば遅れてる。U−22に入ってなきゃ・・・
310 :03/09/13 16:38 ID:qnPmCbgN
>>306
ちょっとな・・・
適当に預けとけパス多すぎ。
キープできないのを露呈してしまったな。
311 :03/09/13 16:43 ID:TWqjrkCf
>>306へ?つーかいまさら?
長谷部なんて評価してる奴もう最近じゃ見かけないが。
312 :03/09/13 16:48 ID:bziOrJw/
浦和の選手は浦和にいるというだけで評価が3〜4割増しますから。
313 :03/09/13 16:56 ID:ZrL9auCE
俺は長谷部を評価している。
だが、もっといい選手を見つけた。それは増田だ。
314 :03/09/13 16:58 ID:oefKdqgK
坂田はWY不動のエースだな。
阿部は時間が短かったけど、ちょっとあの出来は厳しいな。
やはり坂田とコンビを組むのは林か?
315_:03/09/13 17:18 ID:q1q14sQI
阿部祐太郎は山本はトップ下で起用するに違いない。
青木をリベロで使うように、トップ下で開花させようとするに違いない。
316 :03/09/13 17:33 ID:IrEmCy32
栗原も良かった。
ちょっと性格がDQNだけど。
317 :03/09/13 17:35 ID:RTsFXzP+
坂田はシュートの振りがでかい様に感じるんだが
318 :03/09/13 17:35 ID:3Zc+s0aw
>>316
だな。足もなかなか速いし、対人強いし良かった。
ただちょっとファールが多いのが傷。
319 :03/09/13 17:36 ID:3Zc+s0aw
>>317
それが坂田自身も言ってる課題だからね。
320 :03/09/13 17:39 ID:RTsFXzP+
>>319
そうなのか
両足で違和感無くシュート打てるってのは良いけどね
321 :03/09/13 17:53 ID:Si1FIS+z
とにかく今日の2得点はいかにも坂田らしいゴールだったな。
322 :03/09/13 18:19 ID:eptZvs06
ちゅうか、やっぱ地味だけど結構強そうじゃないか?このチーム。
323 :03/09/13 19:37 ID:KdJUVmt9
>>321
だな。1点目はスピードを活かして、裏へ抜け出してゴール。
2点目は得意のボール奪取から突破でゴール。
代表の坪井を置き去りにしてたからな。
324  :03/09/13 19:46 ID:e7FijcfY
林得点決めた
325 :03/09/13 19:46 ID:DndFAMEg
それにしても林はコンスタントに点取るね。
まぁJ2という点は割り引かなきゃいかんだろうけど大したもんだ。

コンビで言ったら「強さの林+速さの坂田」で合いそうな気もするけど。
矢野や宇野沢もポストマンだし、坂田は軸の一つになることは間違いないな。
326 :03/09/13 20:05 ID:nBD73PX+
BSアナが福岡の林を「リン」って読んだらしい


ヤッパリ…
327 :03/09/13 20:08 ID:SsfO4MuL
アビスパのリン・・・
て言ってたなw
328 :03/09/13 20:09 ID:keju8EW8
林すごいな
阿部とのコンビが見てみたい
329 :03/09/13 20:11 ID:2levjHa+
なんだそりゃデータマンはアナに林=在日ってことを教えていたのか?
330:03/09/13 21:30 ID:IVv+S153
林と坂田の2トプはWYに出る上で、
恥ずかしくない2トプだ。
相性良さそうだし、案外仲良くなりそう(w
後は、トップ下が誰か…だな。
阿部になるのかな?
331 :03/09/13 21:40 ID:fHChDHdY

       リン  アホ
        超サイヤ人
     鈴木 今野  菊地 徳永
       角田 永田 近藤
           川島
332 :03/09/13 21:49 ID:eqnFPCrV
>>331
近藤より栗原の方が良くない?
どっちもファール多いなら、足速くて1対1強い栗原の方がいい気がする。
あとは完璧。
333 :03/09/13 22:04 ID:8HQA18w0
上手くはまればU20という年代に似つかわしくない
堅守速攻の良いチームになりそうだな。

この世代でだったら割と前の2人だけで勝手に点取って来てくれそうだし。
334 :03/09/13 22:21 ID:zyJSZGin
>>333
そうだな。それだけ林と坂田が組んで噛み合えば、
爆発力がありそうな感じはする。
ただ熊は、坂田がお気にっぽいからいいけど、
林を本番に呼んでくれるかどうか・・・
335 :03/09/13 22:29 ID:8HQA18w0
>>334
ここのところ他にパッとしたのいないから林呼ぶ事は呼ぶんじゃない?
ここで林選ばずに慣れてるという理由だけで阿部とか茂木選んでたら、それは流石にどうかと。
336 :03/09/13 23:25 ID:keju8EW8
>>330
それは面白そうだけど大熊はやらなそう
337 :03/09/13 23:49 ID:hMxhsto+
タイプや身長的に林が選ばれる可能性ってある?
338U-名無しさん:03/09/14 00:03 ID:ZGxwTtQs
とりあえず、林は入れとけ
339 :03/09/14 00:05 ID:G/rZoPt1
>326
ということはチャイナ?
340U-名無しさん:03/09/14 00:12 ID:bUPkO3XR
林は多分選ばれるよ。
好きなタイプとかそんなの関係無しに大熊もこいつのビデオ見たら選ばざるを得んだろう。

というか、実際に林のプレー見た事無い奴は、自分がぼんやりと想像してるものの
「3倍くらい凄い」と思え。それくらい期待してもこいつは多分裏切らないぞ。
341 :03/09/14 00:34 ID:DxpcvZaU
J2だからあんま見れないんだけど
林ってでかいけど走るタイプなんでしょ?
342 :03/09/14 00:45 ID:kAMw1rsZ
走るというより、止められても引きずって進むタイプらしい
343 :03/09/14 00:50 ID:DKq/6PtE
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_3&nid=13821&work=list&st=&sw=&cp=1

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_3&nid=14043&work=list&st=&sw=&cp=1

林についてはとりあえずこの辺見ておけば良いかと。スピードもある。
一応断っておくとこれでも特別素晴らしいプレーをしたシーンを抽出したと言う訳では無く、
特に引っ張られても問答無用に突き進むようなプレーであれば試合中何度でも見れます。
344U-名無し:03/09/14 00:58 ID:Yxcv2hDA
今日の角田凄まじかったんですけど・・・・・・・・・なんで呼ばれないの?
345U-名無しさん:03/09/14 01:00 ID:mgwqOnFD
とりあえず倒れればファール取れるJだとつぶれそうだな
346 :03/09/14 01:08 ID:DxpcvZaU
dっちにせよ阿部は必要そうだな
MFとして
347 :03/09/14 01:14 ID:BqlyxGJN
まぁU−20はOHの選手が小粒だからな。
348 :03/09/14 01:20 ID:6365W07X
引っ張っても引きずるって和製ウェズレイか?
349 :03/09/14 01:38 ID:aqssGLVb
和製ビエリの方がかっこいい
350アビサポ:03/09/14 02:12 ID:8x14H+hn
天皇杯で順調に行けば鹿島と当たるのだが、
万が一、秋田を引きずることがあれば、
オファが殺到しそうな気がする・・・。ガクブル
351 :03/09/14 02:29 ID:BqlyxGJN
和製イノキ。
ん?
352 :03/09/14 02:44 ID:wzX3jM/P
>>348
サンパイオと上村を二人一遍に吹っ飛ばすくらいだから、パワーだけならウェズレイ以上かも
仏W杯準優勝ボランチがシャツを掴み元日本代表CBがボディを抱え込むラグビータックルしといて、
無名高卒2年目FWに二人まとめて引きずられ振り切られたのはなかなかにワラタ

>>351
地元番組でゲストのプロレスラーが「うちの団体に欲しいです」みたいなこと言っててワラタ
353 :03/09/14 03:39 ID:t19c/LDo
>>344
ジーコが抑えてます。
相馬をお釈迦にしちゃったので当分出られませんねw。
354 :03/09/14 10:13 ID:L9UhSno9
U−20世代はわざとアテネ代表に呼んでないそうだ。
今は呼べないと山本が言ってるよ。
ワールドユースがあるからだそうだ。
菊地はスタメンででていないという事と、才能があるから呼んでいるんだと思う。
355 :03/09/14 10:29 ID:EwRxSkvk
>>354
もしそうだとすると
韓国戦なのに余裕ですね
と言ってやりたい
356 :03/09/14 10:56 ID:l51stBYy
たしかにどの新聞読んでもあえてU-20は呼んでないみたいだね。
WYに集中させるってことらしい。

だれよりも喜んでいたのが、U−22代表の山本監督だった。「僕らにとっても、うれしいこと。世界ユースで磨きをかけて、こういうことを続けてくれれば、楽しみです」。
17日のU−22韓国代表戦(ソウル)に関しても「(坂田のように)U−20から呼びたい選手はいるよ。ただWユース出場があるのでね。でもうれしいし、磨きをかけて欲しい」
357 :03/09/14 11:06 ID:xPp9NtKf
坂田って前園さんっぽい 顔が
358 :03/09/14 11:13 ID:IP1fYW8g
頭悪そうこのチーム
359_:03/09/14 11:40 ID:9xSaEH1j
>356

それで、角田、永田は呼んでないわけなのかな。

でも、徳永、菊地は呼んでいるし。なんか、よくわからん。
360_:03/09/14 12:11 ID:tyCiywto
お前等土下座するから一度林のプレイ見てやって下さい。

目から鱗のはずです。
361 :03/09/14 12:21 ID:tVPfhPc1
坂田はアテネ世代に呼びたいらしいね。
他にも興味ある選手はいるだと。
多分、坂田、角田、永田、今野。辺りか?
362 :03/09/14 13:05 ID:w8V7jnpa
そういえば協会的にでかくてパワーのあるFWの育成が急務
とか言ってたから
そんな事どうでもいいからいい加減リン呼べやゴラァ
363 :03/09/14 14:42 ID:suvQhBd4
>>359
全員呼ばないんじゃなくって、「チームでレギュラー確保してるU-20世代は、
五輪にまで呼ぶと負担が大きくなりすぎるので、呼ばない」ってことだったと思われ。

個人的には、アイデア自体は正しいけどもう少し柔軟に運用すべきでは? と
思う。U-20の活動が無い時期は角田あたりを呼んでもいいだろうし、逆に大久保
なんかはフル代表の負担を考慮して今回は見送る、とか。
364 :03/09/14 16:10 ID:pcM7Js8m
今年J1に2試合以上出場したU-20世代(2st第5節終了時点/ナビスコ除く)

仙台 中原 貴之(FW/4試合、59分)
鹿島 中島 裕希(FW/3試合、40分)
浦和 長谷部 誠(OMF/18試合1得点3アシスト、1203分)
市原 山岸 智(FW.OMF/14試合2得点、412分)
 柏 永田 充(CB/15試合2アシスト、1350分)※
 柏 矢野 貴章(FW/15試合2得点、428分)※
 柏 谷澤 達也(OMF/6試合1得点1アシスト、96分)
 柏 宇野沢 祐次(FW/9試合1アシスト、344分)
 柏 大谷 秀和(DMF.OMF/2試合、104分)
 柏 近藤 直也(CB/10試合、864分)
F東 馬場 憂太(FW.OMF/14試合1得点、272分)※
F東 鈴木 規郎(FW.OMF/5試合、73分)
F東 徳永 悠平(CB?/8試合1アシスト、631分)※
F東 梶山 陽平(OMF?/2試合、23分)
東V 小林 大悟(DMF.OMF/14試合1~2アシスト、632分)※
東V 根占 真伍(DMF/9試合1得点1アシスト、600分)
東V 玉乃 淳(OMF.FW/3試合1得点、107分)
東V 一柳 夢吾(CB.SB/5試合1得点、406分)
横M 榎本 哲也(GK/11試合、990分)
横M 坂田 大輔(FW/17試合3得点、701分)※
横M 栗原 勇蔵(CB/4試合1アシスト、280分)
横M 阿部 祐大朗(FW/4試合、97分)※
清水 杉山 浩太(DMF/2試合、87分)
磐田 成岡 翔(OMF.DMF/6試合、178分)※
磐田 菊地 直哉(DMF.CB?/3試合、125分)※
名古 山口 慶(DMF.OMF/8試合、454分)
京都 角田 誠(CB.SB/18試合、1620分)※
京都 美尾 敦(OMF/2試合、46分)
G大 松下 年宏(DMF/2試合、63分)
神戸 坪内 秀介(CB.SB/9試合、671分)※
365 :03/09/14 16:14 ID:pcM7Js8m
大分 内村 圭宏(OMF/6試合、106分)

1試合のみ
 柏 菅沼 実(FW/1試合、5分)
F東 近藤 祐介(FW.OMF?/1試合、3分)
横M 北野 翔(FW/1試合、12分)
名古 渡邊 圭二(OMF/1試合、7分)
名古 秋葉 竜児(OMF/1試合、9分)
京都 松本 昴聡(CB/1試合、90分)
C大 伊藤 仁(SB?/1試合、16分)

(※はAY代表メンバー)

追加訂正等ありましたら、どうぞよろしく...出場時間も入れました。初回なんで1試合のみの出場者も。J2分は大宮−鳥栖戦終了後に。大宮は最近あまり若手を使ってないんで、川島の出場試合/時間が増えるだけかも知らんが。

今節はなんといっても坂田。国営放送地上波生中継の試合で、最初見どころは浦和の2トップだのマリノスなら那須だの言われていた。
が、開始直後&終了直前の2得点(+献身的な守備)で坂田が持っててしまう。満面の笑顔の坂田のアップでTV放映終了。

林(福岡)は9得点で城、藤田(甲府)と並んで、J2日本人得点首位に。栗原(横浜)アシスト。山岸(市原)は2点目の起点となるクロスを上げた模様。
試合見てないが、角田も良かったらしい。あとはGK菅野(横浜F)。新潟相手に頑張ったようだが、終了直前力つきて赤紙。泣きながら退場したらしい。この試合今日の夜TVKで放送するんだな...

菅沼(2種)、梶山(2種)、一柳、杉山、渡邊、高萩(2種)は一世代下(北京世代)。
366kk:03/09/14 18:27 ID:TGD7AgAS
早く林を代表で見たいですね
367 :03/09/14 18:30 ID:8y8wQIsm
これだけ林がコンスタントに結果出すようになるとは思わなかったな。
まぁ福岡自体が変わったって部分も大きいのかな。
368 :03/09/14 19:33 ID:PFjsnWZ3
>>366
残念なのは、坂田が全国放送で踊らなかった事だけだな(w
369  :03/09/14 20:54 ID:3c69/ANO
そろそろ川崎×福岡の録画放送が始まります。
この試合は今の林のいい点、悪い点が全て出ている試合だと思いますので
暇な人はぜひ見てやってください。
370 :03/09/14 21:01 ID:ls9mqdth
今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第33節終了時点)

札幌 今野 泰幸(CB.DMF/18試合1得点1アシスト、1483分)※
札幌 新居 辰基(FW/26試合2得点1アシスト、1282分)
札幌 相川 進也(FW/9試合、452分)
札幌 岡田 佑樹(SB/13試合1得点、990分)
札幌 市村 篤司(OMF?/2試合、41分)
山形 秋葉 勝(FW/11試合1アシスト、242分)
水戸 桜井 鐘吾(FW/6試合1得点1アシスト、194分)
水戸 金子 剛(FW/8試合1得点、102分)
大宮 川島 永嗣(GK/25試合、2167分)※
大宮 鈴木 将太(SB/10試合、272分)
大宮 ディビッドソン 純マーカス(DMF.CB?/6試合、308分)
大宮 金澤 慎(FW.OMF/2試合、4分)
横F 内田 智也(DMF.OMF?/16試合1得点2アシスト、782分)
横F 菅野 孝憲(GK/15試合、1227分)
湘南 加藤 大志(OMF/24試合1得点、713分)
湘南 石原 直樹(FW/6試合、103分)
新潟 山形 辰徳 (SB/6試合1得点、424分)
新潟 尾崎 瑛一郎 (OMF?SB?/16試合4アシスト、1102分)
広島 茂木 弘人(FW/23試合5得点2アシスト、1218分)※
広島 高萩 洋次郎(DMF.SB?/4試合、242分)
広島 高木 和正(OMF/11試合、336分)※
広島 西村 英樹(OMF/2試合、26分)
福岡 立石 飛鳥(SB/11試合2~3アシスト、915分)
福岡 林 祐征(FW/26試合9得点4アシスト、1638分)

(※はAY代表メンバー)
371 :03/09/14 21:09 ID:WHqSNLOM
成績だけなら、茂木が選ばれる可能性があるなら、林も呼ばれそうだ
372U−名無しさん:03/09/14 21:45 ID:he5rFtsP
やっぱりJの試合にちゃんと出てる選手を選ぶべきだと思うよな。
やっぱりなんだかんだ言っても試合に出ることが一番選手は成長してると思うし。
やっぱり経験というものは大きいよ。
373 :03/09/14 21:47 ID:Uy/L+028
なら新居だな
374 :03/09/14 21:53 ID:l51stBYy
新居来年アルゼンチン行くよ
375 :03/09/14 22:02 ID:vQgH+2Ao
>>368
代表でしか踊らないらしい。
376:03/09/14 22:12 ID:TPYZDsGh
この成績なら林は当然選ばれるでしょうね。

J1とJ2の差はどのくらいかな?
377 :03/09/14 22:33 ID:j2ElWjex
Jで試合に出て活躍してる選手でも
代表だとウンコの選手もいるからな
なんとも云えないな、と
378 :03/09/14 22:38 ID:7rWHm4jG
林って何歳ですか?
茂木と同い年?
それとも、阿部・菊地と同じ?
379 :03/09/14 22:41 ID:NzqkZ2rj
和製アドリアーノ、林。
380 :03/09/14 22:44 ID:xPp9NtKf
和製ビアホフ はやし
381 :03/09/14 22:45 ID:esVBFzRx
>>379
ハァ?
382 :03/09/14 22:45 ID:BqlyxGJN
和製キム・ドフン 林
383 :03/09/14 22:47 ID:UzCh6Vua
なんかまたわいて来たな
384 :03/09/14 22:51 ID:NzqkZ2rj
和製ガリンシャ、林。
385_:03/09/14 22:59 ID:tyCiywto
林祐柾
1983.10.05
187cm80kg

現在J2日本人得点王

ヘッド→それほどでもない。
トラップ→要練習
ポスト→激うまい
パス→うまい
決定力→あり
ドリブル→日向小次郎
386 :03/09/14 23:00 ID:07TAviym
林信者は何時も宣伝に必死ですね
387 :03/09/14 23:01 ID:dOl/tx+V
和製カレーライス、林。
388 :03/09/14 23:03 ID:j2ElWjex
一時の中原ヲタを思い出す
あいつらは何処行ったんだろう?
389 :03/09/14 23:08 ID:M7cPyUs/
林の動画見たけど、シュートフォームが綺麗だね。
勢いだけで振り切ったりせずに、上手く体重乗せて綺麗にミートさせてる。

あと、突破は迫力あるけど抜け出した後パス出したシーンはちょっと不満。
あそこを強引に自分で行くようになればもっと点取れるだろう。

坂田の相方としてはパス出すくらいの方が良いのかもしれないが、
坂田の相方の枠に収まる選手では無いと思うのでもっと高いところを目指して欲しい。
390 :03/09/14 23:13 ID:BqlyxGJN
↑それって結構前の試合だな。
広島戦かそこらでしょ?
391 :03/09/14 23:22 ID:M7cPyUs/
>>390
スレの上の方に乗せられてた動画だよ。

ああいうプレーがずっとコンスタントに出来てるという話なので、
生で見た事は無いけど期待してる。

というか、あの動画見る限りはフィジカルの化け物とは思うけど、
あんまり187cmっていう高さの印象は無いね。キレで勝負するタイプっぽい。
もし違かったらフォローお願い。
392U−名無しさん:03/09/15 00:00 ID:0TngI4w8
>>391
今までの日本人の長身選手とは全く違うタイプ。
動きだけを見ていると身長が187cmもあることを忘れてしまうほど動いています。
まあ林の一番いいところは前線のプレスに全力で行くところだと思うけど。
393 :03/09/15 00:14 ID:wbt2VGQ/
このスレにはスカパー入ってない奴が沢山いるんだな
394うんこ:03/09/15 00:21 ID:wIP5TeHe
さっき林初めて見た。
それほどでかさは感じない選手。
目立つのはトラップの下手さ。
よっていわゆる真ん中でドンと張るタイプのポストプレイヤーではない。
常に動くことでボールの絡む感じのスタイル。
因みにキレはない。体の重さを利用して相手を吹っ飛ばす感じ。
体が硬そうなので今後テクニックは伸びないだろう。大怪我にも注意。
後、よく分からないが高さもそんな感じない。
得意そうなプレイはPA付近を斜めに動いてボールをもらってシュートってなプレイ
ボールがマイボールの時のシュートは正確。
運動量はでかい割には多い。

以上雑感。
395 :03/09/15 01:01 ID:/Ka956QZ
>>394

> 因みにキレはない。体の重さを利用して相手を吹っ飛ばす感じ。
> 体が硬そうなので今後テクニックは伸びないだろう。大怪我にも注意。

ここはずれ
和製ヴィエリってのがイメージとして一番近い
396 :03/09/15 01:09 ID:v6l3mG8T
>>394
川崎戦見たん?
けっこうよく把握できてると思う。

>よっていわゆる真ん中でドンと張るタイプのポストプレイヤーではない。
全くその通りで、それはアビスパじゃ太田の方が近い。林は山下のように動き回ってポストをするタイプ。

>体が硬そうなので今後テクニックは伸びないだろう。大怪我にも注意。
体の硬さは球団も判ってて、林は特別メニューで柔軟をみっちりやらせてるとか。
その成果かどうかは知らんが、とりあえず今までのところは伸びてきてはいる。今後は判らんがね。

高さは、体の入れ方が素人(無名高出身でプロ入団までまともな相手とやってない)だったのを少しづつ覚えてる段階。
最初はフリーに近い状態でないとヘッド出来なかったが、段々伸びてやっと今のサンパイオと五分の勝負が出来る程度に。

>>395
「キレ」って明確な定義のない単語をどう捉えるかが問題と思われ。
漏れ的にはそれなりあると思うが、キレがないと捉える人がいるのもまた正解だと思う。
キレといっても鋭敏な感じはなくて、なんというか…福嶋がカミソリの切れ味なら、林はナタの切れ味って感じで。
397 :03/09/15 01:11 ID:kStfhlrD
別に林信者を肯定するわけじゃないが、中原信者より好感は持てる

中原と違って、2部とはいえ結果を出してるから
398 :03/09/15 01:11 ID:hfAgpggs
スカパーはいっててもJ2のそれも福岡みるかっつーと………
399 :03/09/15 01:14 ID:LoprKNar
だって中原オタは中原について具体的な事言えないんだもん。
○○より上だ・・とかそう言う事しかね。
400 :03/09/15 01:18 ID:nmcqtWIF
>>355
韓国戦に必死になる必要はない
予選でもないのに
401 :03/09/15 01:20 ID:nmcqtWIF
林って田原みたいに相撲取りにスカウトされそうだね
402 :03/09/15 01:22 ID:v6l3mG8T
>>401
相撲取りではないが>>352
403日本の恥:03/09/15 02:07 ID:hAsRGG5G



あんなチームが日本代表を名乗ってるんだよw
少しは「恥」って言葉を覚えてほしいね
やっぱ、ヘディングに寄るボクシングの、パンチドランカーみたいな脳障害に陥りやすいよね






404 :03/09/15 02:10 ID:/7mCjz6r
林の期待値がうなぎ上りだな。
早く見てみたい。
405 :03/09/15 02:16 ID:nmcqtWIF
相撲取りってのは運動神経パワー瞬発力がすごくないと
スカウトされないから
そういうとこいく人材がサカーに来るようになったのは
いいことだ

田原は頭があれで失敗したけど
406 :03/09/15 04:17 ID:wv0ju/+h
林のような電柱(゚听)イラネ
407 :03/09/15 04:26 ID:TvKFRSn9
>249
徳永悠平(FC東京)のポジションは
クラブ(FC東京)では右SB、ユース代表では右MF、高校時代(国見)ではCB
今シーズンは大学の試合とユース代表に専念するので
FC東京の試合はもう出場しない。

梶山陽平(FC東京)のポジションはボランチ
サテやユースでは攻撃的MFのときもある。
408 :03/09/15 05:15 ID:M7htAcvI
(´・∀・`)へー
409 :03/09/15 10:22 ID:aJIwZ8Ji
中原は林より上だ 間違いない。
410 :03/09/15 11:20 ID:iDfppB3K
>>406
よく考えてみてください
ヴィエリは電柱ですか?

>>352
2chのくせに健介をゲストのプロレスラー呼ばわりとは・・・
それでは健介のリンが欲しいAAを張ってください↓
411:03/09/15 13:34 ID:Zdn/7TRH
U−22でもでかい選手を欲しがってるんでしょ?
http://www.sponichi.com/socc/200309/15/socc130400.html

なんとか林使ってみて欲しいな・・・・
412 :03/09/15 13:41 ID:d/ROqKix
林信者は宣伝よりも次は病気辞退をしないように
お払いとお百度参りでもやっとけ。
結果出してるんだからまた呼ばれるべ。
413 :03/09/15 14:58 ID:r4j12Xmb
やっぱり、坂田と林は別格だったね。
この2人は最高。
やっぱり何かが突出してる選手は見てて楽しいしね。
中原とか茂木は微妙すぎて、見てて面白くない。
中原は試合にもあまり出てないけど(w
414U-名無しさん:03/09/15 19:11 ID:0owK+Nyv
みなさん「別格」をNGワードに登録しましょう。
415 :03/09/15 19:13 ID:g/YXZeSd
ぶっちゃけ、ほんとうに別格な選手は別格とか言われないよなw
今野しかり角田しかり。言う必要ないからなw
416 :03/09/15 19:18 ID:0owK+Nyv
今野は別格じゃないだろw
417 :03/09/15 19:20 ID:LoprKNar
今野はベッカム
418 :03/09/15 19:29 ID:60i5Kfii
今野は錯覚
419:03/09/15 19:30 ID:MtzceUXr
柏の宇野沢はどうよ? あと今月は合宿しないのか?
420 :03/09/15 19:31 ID:3hBFdJQr
坂田>>>宇野沢>>>>>林(電柱FW)
421 :03/09/15 19:32 ID:cW7znLT6
>>419
チームで矢野からポジション奪えないようでは厳しい。
422 :03/09/15 19:32 ID:KxRRv8yg
本当に凄い選手は布教活動する必要が無い
423 :03/09/15 19:36 ID:cW7znLT6
でも、「林って凄いぞ!」って誰かに言われないと、
アビスパの試合を見てみようなんて絶対思わないだろ。(w
424 :03/09/15 19:49 ID:kPUJbd6X
>>420
大体同意。
林と宇野澤は逆な気するけど(w
425 :03/09/15 19:51 ID:nmcqtWIF
ツートップ林と坂田にすると
どうしてもトップ下にためてパス出せる阿部が必要と思うんだが
どうか
426 :03/09/15 19:55 ID:cW7znLT6
トップ下を置くとして成岡か阿部か、と問われたら・・・。

成岡もなんかかんだ言って少しづつ使える選手にはなってると思うんだよね。
まぁ誰が良いとは言わないが、無駄にコネたりせずシンプルにプレー出来る奴が好ましい。
427 :03/09/15 20:00 ID:LoprKNar
2トップが坂田・林ならボランチに配球力のある選手が欲しいな。
菊地とかね。
コヤヤシはチトこねくりまわす所があるし、最近Jの出場時間減ってるからな。
428 :03/09/15 20:02 ID:8Pnl2DCd
そういやWユースって11月何日から?
429 :03/09/15 20:07 ID:xhnxM/cA
2003/11/29 20:30 日本 - イングランド ドバイ
2003/12/02 20:30 日本 - コロンビア ドバイ
2003/12/05 20:30 エジプト - 日本 ドバイ
430 :03/09/15 20:14 ID:kPUJbd6X
 
       坂田     林

           阿部

  ノリオ                徳永

        今野    菊地

     角田   永田    栗原

           川島

これでいいんじゃない?

   
431>>430:03/09/15 20:25 ID:DjGnO1Va
徳永に代えて大久保
432 :03/09/15 20:27 ID:cW7znLT6
>>430
そうそう点は取られそうに無いけど、この布陣だと前3人に負担が掛かりすぎだろうな。
個人的にはDF陣の能力を信じて今野の1ボランチにして、
DFと前線を中継出来る位置に1人選手を入れても良いかと思う。

・・・小林大悟?ってなると微妙なんだけどさ。(w
433 :03/09/15 20:35 ID:THErPXZf
>>431
大久保って広島の?
確かに、俺もいい選手だとは思うけど、
なんかプロの壁にぶつかってるとか?

今野の1ボランチか。いいかもね。
DFはもともと強いし。
434 :03/09/15 20:41 ID:cW7znLT6
  小野  小笠原
本山  遠藤   酒井

 中田 手島 辻本

この面子で結構守れた事を考えると、今野の1ボランチでも充分すぎるほど固いと思われる。
というか、今改めて見ると「正気か!?」って感じの布陣だな。(w

成岡は中盤のパサーとして見た場合どうなんだろう。
派手なプレーじゃなくても2.5列目くらいから淡々と前線に正確なパスを供給してくれればそれで良いんだが。
435 :03/09/15 20:43 ID:LoprKNar
でもそれは中盤の支配力が圧倒的だったから。
436 :03/09/15 20:47 ID:THErPXZf
今野の1ボランチは面白いと思うけど、
熊はやらないだろうなぁ・・・・
437_:03/09/15 20:50 ID:XMMuXgXG
徳永ってさぁ、凹(ダイエット飲料水)のCMで最後に出てくる
中学生に似てない?
438 :03/09/15 20:52 ID:cW7znLT6
>>435
そうですな。
でも、だからこそ>>430の布陣に、もうちょっと攻撃的な選手を入れても良い。

DF面で能力の高い選手をたくさん並べたとしても、
攻撃の手が無くなって相手にボールを支配されたらあべこべだしね。
439U-名無しさん:03/09/15 20:57 ID:UvHr5lfD
 
           林

 坂田     阿部

          成岡
          
  ノリオ             徳永
          今野

     角田   永田    栗原

          川島
440 :03/09/15 20:59 ID:xdqzHZz3
           林

      坂田     阿部

          成岡
          
  ノリオ             徳永
          今野

     角田   永田    栗原

          川島
441 :03/09/15 20:59 ID:47mRwFDT
95年
    中田    奥
 山西   熊谷   山田
(大森)

97年
    中村   大野
 城定   明神   広山

99年
    小野  小笠原
 本山   遠藤   酒井

ベスト8以上行ってるU20は皆1ボランチだったりする・・・
442 :03/09/15 21:03 ID:g/YXZeSd
ワンボランチじゃ今野の攻撃力がもったいない。
守備ばかり目立つ感じあるけど実は攻撃参加させても凄い。
443 :03/09/15 21:28 ID:THErPXZf
>>442
確かにそうだけど、1ボランチで頼りになるのは、
今野しかいないべさ。
444 :03/09/15 21:46 ID:qRb2CRzA
そうか?
惜しむほどの攻撃力でもなかろう、今野は。
稲本と一緒で、上下に動いてシュート撃つだけだろう。
センス0だよ、0。
後方で力づくで相手のボールをもぎ取る事に専念してもらった方が、
はるかに味方にとってありがたい。
445 :03/09/15 21:59 ID:TUaQ1Ijq
>>442
おいおい
446 :03/09/15 22:01 ID:LoprKNar
確かにオシムほど攻撃力は今野には無い
447 :03/09/15 22:06 ID:g/YXZeSd
まぁ、代表しか知らない奴が何言ってもあれだがな。
コンサの試合で攻撃的に行った試合では凄かった。
こんなこというと「J2なんて見る奴〜」とか言い出しそうだがw
448:03/09/15 22:19 ID:Zdn/7TRH
ワールドユースでの日本はコロンビア、イングランド、エジプトでしたっけ?
これらの相手は強いのでしょうか?
日本は予選勝ち抜けるのかな?
微妙な所?
組み合わせの運は悪かったの?
449 :03/09/15 22:23 ID:VWpYvFui
今野の代わりとまではいかなくてもある程度後ろをケアできるのがいれば
いいんだけどな。
現実には大熊も今野がいなきゃ中盤で相手を潰せませんと嘆いているだけ
だし。。。
450 :03/09/15 22:24 ID:LoprKNar
組合せはめちゃ幸運だったろ。
WYはU−17と違ってワイルドカードがあんだぜ。
グループ3位でも勝ち点次第で決勝Tに進める。
だから勝ち点3を計算できるイングランドと一緒と言うのは他のどのグループより幸運だよ。
あとのエジプト・コロンビアにはどちらか一方でも、何とかドローに持ち込めれば8割がた決勝T進出は決定だな。
これでグループ敗退したら、ただ日本が弱かっただけ。
451 :03/09/15 22:24 ID:nmcqtWIF
>>448
イングランド弱
コロンビア中強
エジプト強

ってとこでしょうか
452 :03/09/15 22:25 ID:qRb2CRzA
選手間の力関係なんて相対的なもんだろ。
それこそJ2でしか見せたことのない攻撃力なんてまるで意味がない。
U−17の世界大会でもJ2のいくつかより遥かに良いチームが多い。
それだったら、J1で攻撃面である程度実績のある小林や成岡の方が優先度は高い。

今野の攻撃力を生かすためにパートナーに守備的な奴選んだら、
ただでさえ中盤の構成力のないこのチームでは致命的だろ。
それこそ縦一本しかできないチームになってしまう。

今野はこのチームではあくまでも守備用員として考えるべき。
札幌でだったらまた別の考え方もあるけど。
453 :03/09/15 22:31 ID:udG7bQzt
代表の試合で今野に攻撃も守備も頼りきりになるのはどうかと・・・
ここは守備に専念してもらった方がいいんでない?今野が怪我しないとも限らないんだしさ。
あとナイジェリアの時の小笠原みたいな奴が欲しいね。攻撃では斧ちんの助けとなり
守備では遠藤とWボランチ気味で頑張ってた。あんな風に攻撃と守備のバランスがイイ奴が必要。
菊地か?
454 :03/09/15 22:34 ID:6cavoQSC
栗原を使ってくれれば菊地を前に上げれるんだけど

大井は今どうしてるの?
455:03/09/15 22:35 ID:Zdn/7TRH
そうなんですか・・皆詳しいな・・・
TV中継は民放でもあるのだろうか?
エジプト、コロンビアの強さなんてどのくらいのものか分かりません・・・・
日本と比べても格上なのかな?
エジプトにはU−22が、コロンビアにはフル代表がそれぞれ最近負けてますしね、敵を討って欲しい
でもその程度の強さならトーナメントに上がっても1回戦負けかな?
韓国はどうなんでしょう??
456 :03/09/15 22:41 ID:nmcqtWIF
>>453
調子がよけりゃ大悟がいいとおもふ
菊地はサイドで使って
457:03/09/15 22:42 ID:IF9mTV4b
梶山と成岡ってどっちが上?
458 :03/09/15 22:48 ID:R8jXJ+lz
>457
梶山がいつもAだと思ってると足元すくわれるぞ。
459 :03/09/15 23:02 ID:qRb2CRzA
波は大きいけど鬼キープがある分、梶山のほうが将来性はあるかな。
現時点では好み次第。
リズム感のある中盤でのパスワークなら成岡、
まわりに判断する時間を与えるプレーなら梶山。
460 :03/09/15 23:03 ID:vMKBbCMs
おまいら。
イングランドがベストメンバー組んできたらどうすんだよ。
461 :03/09/15 23:10 ID:vMKBbCMs
最近のエジプト若年層って組織的で鬼プレスかけてくるって印象がある。
正直手強い相手だと思うぞ。
462 :03/09/15 23:15 ID:JYXlqRSL
梶山って見たことないんだけどドリブルうまい?
463 :03/09/15 23:17 ID:LoprKNar
いや、エジプトは普通に日本より上だと思うぞ。
前大会3位ってのもあるしな。
まぁ日本もナイジェリアとアルゼンチン世代の差があったように、今回のエジプトが前回並に強いかどうかは知らないけど。
まぁどんな相手でも勝てないまでも、負けない試合をしようと思えば出来るだろ。
ツーロンで9割方攻められていたポルトガルに勝ってしまうような事もあるんだから。
464 :03/09/15 23:22 ID:qRb2CRzA
突破力もあるけど、まずDFから遠い場所でボールを操るのが上手い。
いわゆる懐の深いとよばれる類のドリブルが上手い。
だから切れで置き去りにするようなドリブルを期待していると失望する。

でもとにかく相手にボールが取られない、プレスがかかった状態でも力を発揮するタイプ。
(あくまでも好調の時という前提がつくが)
不調だと動かなくなるのでゲーム自体から消滅する。
去年の冬の大会でG大阪ユースにぼろ負けした時みたいに…。
465 :03/09/16 01:03 ID:noZG4hMm
>>460
イングランドがベストメンバーで来ても、
多分、グループで1番弱いよ。
名ではスゴイ選手いても、チーム力ないし。それが伝統。
466 :03/09/16 04:40 ID:1rAj80ZF
>>456
大悟の調子が良くなければ成岡にその仕事やってもらうって手もある罠。
>>463
確かに今回のチームは格上相手との負けない試合ってのは割と得意そうだ罠。
467 :03/09/16 10:06 ID:dh5iC63N
>>463
エジプトは前回より強いんじゃない?
アフリカ1位だしミドもいるし。
それに暑い中東の気候にも慣れてると思われ。
優勝候補の一角ってこたぁないか?
そういや前回のアンゴラも前々回のカメルーンもアフリカチャンピオンだったか?
しかもどっちも負けてる・・・
468 :03/09/16 10:41 ID:t8xEZZ+J
堅守速攻
469 :03/09/16 20:24 ID:GflcOZCp
イングランドが一流なのは名前と歴史だけ。

実力は2流。個人も何もかも。
アシュリーコールは3流。
470 :03/09/16 20:28 ID:Wvwc4oFT
ミルズというせんしゅをワールドカップではじめてみたぼくの
おとうさんが「おれのほうがうまい。なんだこのはげ(プゲラ」
といっていました。ぼくもそうだなぁとおもいました。
471 :03/09/17 04:33 ID:vsROzmr9
今フジTVで放送中のCL・レアルマドリッド対マルセイユの試合にエジプトのミドが出場してるな。
WYでは日本はこんな選手がいるチームと試合する事になるのか・・。
でもWYには是非出てきて欲しい。
日本代表がトップレベルの選手相手にどこまで出来るのか見たいから。
472 :03/09/17 07:23 ID:LZ0D41RK
>>471

ウィイレではミドはFWではもっともお買い得の部類。
473_:03/09/17 09:27 ID:lSNWRw1L
あんないい選手が埋もれていたなんてな・・・
誰かというと栗原の事だ。
あの才能はまたしても別格だ。
こりゃセレッソの千葉と副王にも期待だ。
474 :03/09/17 09:34 ID:EL/tUu3y
イングランド、ジャーメイン・ペナントとかミルナーとか出るの?
475 :03/09/17 09:54 ID:9v6dsVYi
>>469
禿同

イングランドって名前と歴史だけ一流で実力は2流か。
良い言葉だ。人気があるから厄介だし不愉快な国の一つだね。
イングランドうぜー
どうせ勝つけど2−0くらいでいつも通り。
476 :03/09/17 09:56 ID:9v6dsVYi
>>473
栗原なんてどうせ将来性ゼロなんだから意味無いって。
U-18時代はスタメンだったんだよ栗原は。
栗原、松本のフィジカルコンビで最初はDF組んでたけど
あまりにも失点多いから今の永田・角田コンビになって守備が安定した。
477_:03/09/17 10:07 ID:lSNWRw1L
いいや栗原はいいよ。すごい守備能力がある。
Jで見せていたから。
478 :03/09/17 10:12 ID:9v6dsVYi
たった1試合で栗原がイイ!坂田がイイ!
とホント大変だな。
継続性の欠片も無いよ。
まだ年間トータルで結果出してるFW林のがマシ。
479 :03/09/17 10:35 ID:eX2GM9nf
>>478
同意。
最近一部のサポやオタが騒ぎすぎ(特に最近の鞠サポ坂田ワッショイはウザスギ
一時の好調でこんだけ騒がれたらJリーガー全員が代表になっちゃうよ
480 :03/09/17 10:55 ID:QibEisuQ
そうだ林が忘れられているね。
坂田より決定力あるし、スーパーサブ的イメージもある。
栗原もちょっと出ただけでここに載せるのはあつかましいが、
坂田も林も栗原も絶対的なレギュラーの座を取ってからにしてもらいたいね。
鞠サポもこういう狂信的オタがあちこちで暴れるのは迷惑なわけで・・・
481 :03/09/17 11:10 ID:chxnEKT5
>>479
鞠サポというかギャルサポというか・・・
482 :03/09/17 11:17 ID:wWZ1l0GD
おいおい、栗原にギャルサポがついてるわけねーだろ。
顔見たことあんのか?
まだまだ危なっかしいし性格松田だけど、それなりに使えるようにはなってきてるよ。
2ndは栗原が先発した3試合で1失点。
相手が大分柏浦和とショボショボチームだから参考にならんって言えばそこまでだけどよ。
483 :03/09/17 11:22 ID:sykr3sOT
坂田の話だろ・・・
484 480です:03/09/17 11:30 ID:QibEisuQ
ここU20のスレだとは思わなかったよ。
坂田オタがあちこちで荒らしているので勘違いした。
U20なら坂田や栗原も身の丈の実力かもな。
485 :03/09/17 11:52 ID:xrvVqhBn
「別格」はNGで。
486 :03/09/17 11:57 ID:VXjIQnU8
>>485
「逸材」も追加。
487 :03/09/17 12:17 ID:qi8+h3Dz
栗原は今まで危なっかしいプレーしてけど、
近藤よりはまぁ良さそうかな・・・
ファール減らさなきゃなその前に。
能力高くても、荒かったら意味ないし。

坂田の活躍は素直にスゴイと思ったけどね。
林とは違う凄さがある。
林と坂田の2トップ早く見て〜よ。
488 :03/09/17 12:21 ID:nEzF2udf
>>480
坂田ギャルの恥ずかしい行為には
鞠サポ一同迷惑してるよ。
489U-名無しさん:03/09/17 12:43 ID:/vAtMBmn
また千葉と副王かよ、いいかげんにしろよ。
490 :03/09/17 12:51 ID:hVhmK1+g
491 :03/09/17 12:54 ID:VXjIQnU8
492 :03/09/17 13:06 ID:9v6dsVYi
おいおい、大変なことになったな…(苦笑
未来のエース平山相が頭良すぎるため京大かよ!
4年も遠回りされちゃ日本代表入るの厳しいぞ、
でも…マジ京大入ったらちょっと嬉しいかも…
493 :03/09/17 14:10 ID:dKPyQEja
別格で逸材なのは中原。
494 :03/09/17 22:59 ID:0da7wI72
WYまではどういう日程なの?
495 :03/09/17 23:29 ID:5+aK81E/
ダブル平山+林の3トップに放り込みサカーでいいよもう
496 :03/09/17 23:46 ID:75Pvz1ZP
>>492
ネタにマジレスすると本当に学力で京大入ったら
関西のクラブに入ればいいだけの話だと思われ。
497 :03/09/18 00:04 ID:VemtVOy/
坂田、サンキュ〜。
498 :03/09/18 00:11 ID:Gdt45anH
宮本も松井も大学いきながらやってたんだっけ。
499 :03/09/18 01:31 ID:PHrV0xHd
>>496
J2落ちがほぼ決定のサンガにですか?
てかプロ続けながら京大卒業できんのか?
私大行ってる身から言わせてもらえば、私大なんてトップレベルの大学でさえ単位とるだけならチョロいけどな。
語学系等の出席重視の授業も、講師によっては理解得られるだろうし。
京大とかって、そんな簡単に単位取れるの?
平山がU−20,北京五輪と進めば海外遠征だって避けられないし。
京大行ってる人そこらへん教えて。
500_:03/09/18 01:39 ID:CV4tYA4v
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1062924419/378

これが本当なら、同じような書き込みがあちこちにでてきそーなもんだが
501 :03/09/18 01:53 ID:vNUXtm/t
本人かもしれないからなんともいえないけど

模試では本人確認適当だから高校も名前も適当にできるよ。

模試の名前欄で美酢丸苦(←ビスマルク)PL学園で登録して名前載ったことあるし
模試の名前欄って確かめてみると名前でいろいろ遊んでる人もいるよ。

才能の差もあるから一概にいえないけど
偏差値70ってのは普通は部活でサッカー漬けの人はとれない数字だよ。
502 :03/09/18 01:59 ID:vNUXtm/t
まぁ一教科で偏差値70とかなら少しまじになればとれるけど
たぶん模試でサッカー好きの人が遊びでやっただけだと個人的には思うので気にしない方がよいと思いますよ。

5教科で偏差値70以上だったら99%遊びだと思いますよ。
503 :03/09/18 02:00 ID:XebG0zsM
国見サッカー部は模試なんか受けたことが無いまま高校を卒業していくんじゃないかと思う。
それにしてもマニアックな名前を騙ったなぁ
504 :03/09/18 02:04 ID:PHrV0xHd
ウチの高校では、学校全体で模試やってたけどな。
どこの会社の模試だったかなぁ?
505 :03/09/18 02:05 ID:Pgp9czwk
なんだ模試にそんな遊び方があったんだ。
昔やっとけば良かった。
506 :03/09/18 02:27 ID:yB4MZYln
>>501
俺の時はいけのメダカとかあった。浪人の人だったけど。
507_:03/09/18 05:03 ID:/tXV4fIW
ナイジェリアWユースって何処かで再放送してくんないかなぁ。
508U-名無しさん:03/09/18 05:24 ID:7Awsi0N9
>>507
過去の甘い記憶に身をゆだねるのはやめ
厳しきいばらの未来を切り開きたまえ若人よ
509 :03/09/18 06:18 ID:kchGdbq8
>>494

ダイに載ってた今後の日程(予定)↓

9/29~10/1 合宿
10/5~12  アメリカ遠征
11/?~?   国内最終合宿
11/27~   WY本大会
510 :03/09/18 09:39 ID:gMY+b4Do
>>507
フジテレビ739でしょっちゅう再放送してるやん
511:03/09/18 09:40 ID:086wP9m2
>>505
 上位の成績をとって名前が掲載されないと成立しない、
高度な遊びのような気がします。
512 :03/09/18 10:11 ID:RLs3hnMc
498よ、申し訳ないけど、指定校推薦・昇格がなかったら慶應だった宮本と、一芸入試・松井を同じレベルで語らないでくれ・・
513 :03/09/18 10:24 ID:XgmQir9B
で、U-22のスター気取りにバカ共はさっさとキレ。
U-20の半分さっさと入れろよ>山本

弱すぎて話に成らん。
ダラダラやるには5年早いわ。
態度だけは悪い意味で、カズだな>U-22松井とか
514 :03/09/18 14:13 ID:wrx59Npb
上に呼ぶべき選手は、
坂田、今野、菊地、角田、永田、川島。などかな?
515 :03/09/18 16:44 ID:AFCt/Pvd
>>514

現実的に見て呼ばれそうなのは、角田、今野の空中戦も強いクラッシャータイプ
裏に走るタイプのオプションを選択したなら、坂田も
GKはどんぐりなので誰でも可。永田は安定して試合にでていればどうだろうか。
菊地はボランチではおよびでないが、よばれそう。 
どっちみちWYしだいだろな。
516 :03/09/18 17:00 ID:odN2Gnak
>>514
FWは坂田より林じゃん?
福岡ではレギュラーだし
517 :03/09/18 17:46 ID:a1fq3tzB
>>511

俺の知り合いに、東大模試で「水野遥」を載せた男がいたな。
518 :03/09/18 18:38 ID:i2DNP0sF
東大模擬でトップとれる自信のある奴は「村上直樹」で
519 :03/09/18 23:29 ID:Pgp9czwk
U-22ひどかったけど、この世代もAYで韓国に負けたんだよな…
520 :03/09/19 00:27 ID:W9cYMJYg
負けたとはいえ、延長までは粘ってたけどな。
DFラインだけでなく、サイドにもフィジカルの強い守備型選手を起用したせいか、
押し込まれる度合いもU-22よりはずいぶんマシだったし。

向こうのDF陣VSこちらの攻撃陣のマッチアップでフィジカル的に完敗だった
のと、こちらのDF陣の泣き所(高さ不足)が向こうの長所とミスマッチで、かつ
審判の判定基準も後ろから競りかかる低身長DFに厳しいものだったのが辛かった。

DFの高さ不足については栗原ぐらいしか期待できないな。
が、その栗原もさほど高くはないし、総合力で永田・角田・菊地より完全に上とは
言いがたい上、連携に不安ありなので使われない確率の方が高そうかな。

攻撃陣の重量不足については、林・矢野・平山あたりの起用で大幅に改善
されそうだけど、コロンビアやエジプト、イングランド対策として効果的かどうかは
正直わからん。
521 :03/09/19 00:51 ID:V5260Kh1
決定的な違いがある。

U-20は韓国戦のアテネ同様中盤が全然ダメなときでも最終ラインからのフィード精度がアテネより全然上。
ボランチの今野は運動量多いし。
522 :03/09/19 01:11 ID:xd1g/ss+
ゴール前からパス3本でシュートまで、もってこと出来るよね>U-20
523 :03/09/19 02:19 ID:fsA79MWB
>>521
U−20のフィードがイイなんて、ツーロンみてたら言えないよ。
524 :03/09/19 03:57 ID:rUOCXAFN
再三言いますが、林 最近凄すぎます。
以前はトラップがだめでポストが全然出来てなかったのですが、
上手くこなせるようになり、ゴールを背にしたターンもたまに信じられないプレーをします。
    byアヒト氏
525 :03/09/19 08:12 ID:zK/RNhba
U-20は延びそうだが、
今のU-22はもうダメっぽい。

組織でサッカーする日本が、個人でやろうなんてアフォらしい。
しかも U - 2 2の連中が。
526 :03/09/19 08:44 ID:sDxgTV5H
527U-名無しさん:03/09/19 09:18 ID:9Y9/ZEZU
組織の中にあるからこそ個性ってもんが生きるのにねぇ・・・
528 :03/09/19 09:27 ID:DKjurPgf
平山智って楽しみな選手だな。
190cmの大型FWでありながら、100メートル11秒の俊足。
一昨日の韓国戦のFWのような奴であると嬉しい。
名古屋?の育成に期待しよう。
529U-名無しさん:03/09/19 09:30 ID:hY4qobJV
古賀を大成させた名古屋の育成には定評があるから期待できる!
530 :03/09/19 09:46 ID:/VuwdyNF
189cmの大型CFとして期待されていた富永を大成させた
名古屋の育成には定評があるから期待できる!
531_:03/09/19 16:49 ID:9Wiribh2
坂田も林もマジ凄い。
この2人が日本の求世主になってくれる事を祈るよ。
2人のタイプを考えても相性は抜群だと思うし。
和製ビエリと和製シェフチェンコ…ハァハァ
532:03/09/19 17:00 ID:9Wiribh2
セレッソの濱田ってこの世代には呼べないの?
呼べるなら、こいつをトップ下にするのも面白い。
533 :03/09/19 17:12 ID:q6L9XZUR
>>531
お前去年は和製クライファートに
同じ事を期待してただろ?
534 :03/09/19 17:31 ID:OPjKeTe6
明日成岡スタメン?
535 :03/09/19 20:26 ID:uBbQCcYd
>>534スタベン
536 :03/09/19 20:27 ID:BUc6HVzG
矢野 貴章(柏レイソル)『考えるアンリ』
ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/main/index.html

>>532
濱田は1982/12/21生まれなんでアウト。なんか勿体ない...
537 :03/09/19 21:36 ID:h7s8lKXi
>>519
小野世代も負けてる

からあまり気にする必要はない
538 :03/09/19 21:55 ID:/VuwdyNF
でも、小野世代は内容では勝ってたから希望が持てた。
539 :03/09/19 22:33 ID:h7s8lKXi
実力に差があっても無能監督、清雲だと負けるわけだろ
だったら実力に差がない試合で(?監督山本&大熊)で負けるのは
当然
しかもその勝敗が世界での結果に反映されないのも
過去の大会結果見ればわかるでしょうに
(アトランタ五輪とかへなぎ&シュンのWYとか

おそらくはトル他外国人監督なら勝ってたと思うがね>日韓戦
(ジーコは除く

とにかく韓国戦の勝敗に一喜一憂してるやつは
つい最近から代表戦見始めたのかと

(なんぼなんでも清雲よりはマシと思うが>山本&大熊
540 :03/09/19 23:38 ID:fsA79MWB
>>538
内容も勝っているとは言えなかった。
541 :03/09/20 01:06 ID:KwIDrkET
日本のDFが1対1ではイドング全然止められなかったのが印象的だったな。
542U-名無しさん:03/09/20 06:17 ID:oOPBlY6R
そのイドングも今ではただのへたれに成り下がったわけだが・・・
543 :03/09/20 07:01 ID:PbpMI+p6
>>542ウンジュンも仙台だしな

99WYはベスト4に残った選手は結構いいところにいるな、それ思うと
スペイン シャビ、ガブリ(バルサ)、マルチェナ(バレンシア)、カシ−ジャス(レアル)
ウルグアイ、フォルラン(マンU)、チェバントン(セリエA)
日本、小野(フェイエ)、高原(HSV)、稲本(フルハム)
マリ、ケイタ(フランスリーグ)

やっぱベスト4には残らないと駄目だな
544 :03/09/20 08:42 ID:/Xsy+3KX
大熊はなんだかんだいって
勝てるサッカーは、やってる訳か。
この世代はあんまり見たことないんだけど、
見てて面白かったのは、熊本人だけだった気がするw。

ま、負けるよかいい罠。
545 :03/09/20 09:52 ID:M3p6tfum
>>543
ウルグアイの選手、忘れすぎ!カリーニとか。
546U-名無しさん:03/09/20 10:20 ID:oOPBlY6R
サンキュー坂田!!
547 :03/09/20 11:55 ID:9bVQIqnc
ワールドユースは観客が少ないほうがいいよね。
多くても静かなら問題ないけど。
548bon:03/09/20 13:58 ID:nZW5cfVv
>>541
あの時のイドングはいい選手だと思ったよ。特に日本のFWが高原だったからね。
(あのころの高原はヘタレだった)
549 :03/09/20 14:06 ID:N7zTH28Y
>>548
そうか?
あの頃も高原が1人抜けててコンビを組む永井と比べて明らかに
頼りになってた気がする。高原以外「いない」って印象を持ってた気が。
550 :03/09/20 14:24 ID:vLUVYiUz
>>548
ヘタレじゃなかっただろ。
俺的には高原の方がモノになる感はあった
551 :03/09/20 14:30 ID:XdJ+c5iC
アジアユースの高原は大したことなかった。
552 :03/09/20 14:48 ID:2nySSrFZ
高原は前線でよく潰されて、起点にはなってたんじゃない?
ま、大した事なかったといえば確かにそうだけど。
それよりも、永井が糞だった記憶がある。
FWの質は、あの時より上だと信じたいな。
553 :03/09/20 14:52 ID:ifOYv45v
一コ前の世代は・・・忘れたい過去ですか?
ムービングサッカーだっけ?
554 :03/09/20 15:30 ID:0dd4GqhX
御給がJデビューしたね
555 :03/09/20 16:07 ID:XZLKrhq+
>>548
俺は昔から高原がそのうちNA1になるだろうと思ってた
556 :03/09/20 17:01 ID:FMOlsy7G

NA1って?
557U-名無しさん:03/09/20 17:13 ID:oOPBlY6R
NあんとかしないとはAげちゃうよー10ねんもしないうちに
558_:03/09/20 18:12 ID:sK7/z75L
>>499
一応言っておくと、京大はおそらく関西でも一番簡単に単位が降りる大学
理由は簡単
研究マニアの教授が多く、授業に興味ないから
学生の基本能力が高い・・ってのもあるけどね
でも、文学部は卒業論文があるから、北京五輪はヤバイかも。

ちなみに、俺ん時は模試で「広末涼子」が大量発生した年だったな。
予備校の講師によれば、素の実力は日東駒専だと言ってた
559 :03/09/20 18:18 ID:YlTlfIhK
最近976来てる?
話したいんだが。あー、俺は1年前から林をおしていた物だが。
560976:03/09/20 18:20 ID:x7HxijTn
ごめん、メロソパソ買いに行かされてた。。。
561 :03/09/20 18:21 ID:YlTlfIhK
最近というか随分とこのスレから離れていたんだが、
今、俺のお奨めの選手でも書いておくかな。
562_:03/09/20 18:23 ID:x7HxijTn
ジャニヲタがジュニアに目をつけるのとたいして変わらんな
563_:03/09/20 18:26 ID:ZauZle+A
>>561
ここにいるよ。
俺も見つけたよ。
栗原だよ!こいつは永田と角田にひけをとらないよ!!
564 :03/09/20 18:29 ID:YlTlfIhK
>>563
おぉ、久しぶりです。いいトコ目付けてるね。
俺も栗原は一押し。日本最高のリベロになる存在かもな。
なんといっても、状況判断がよく奇を衒った縦の動きが素晴らしい。
565 :03/09/20 18:30 ID:JPR42wpT
栗原はいいね。
松田とか中澤が怪我したお陰で、成長した。
最初は見るに耐えない糞さだったけど。
鞠は伝統的に足が速い選手が育つのかな?
坂田、石川、北野といい。
それを考えると阿部はダメかもな(w

ってか、成岡の出来どうよ?最悪じゃなかったか??
まぁ、右サイドやらされてたのは可哀想だったけど、
クロスの精度のなさ、積極性のなさ。なんかイマイチ。


566 :03/09/20 18:32 ID:YlTlfIhK
>>565
成岡はね、リーグ経験が浅いし、長い目で見る必要がある。
まだ、遠慮している。時折見せる球際の強さは素晴らしい。
567_:03/09/20 18:35 ID:SZ0sngNq
今日谷澤うますぎ…なにあのドリブル
568_:03/09/20 18:36 ID:I9hA3SV4
俺のお気には、坂田だな。
スピードとスタミナはJ屈指。
チームのためなら守備もサボらないし。

あとは、今野。
あのタックルは萌える。
吹き飛ばしちゃうからね。
個人的に今野は、アテネ世代のボランチ含めても、
No1の実力あると思うよ。
569_:03/09/20 18:37 ID:ZauZle+A
>>564
ひさしぶり。
U―20のタレントがアテネ世代に融合されると
韓国をけちらせそうだよ。
しかし栗原程の才能が埋もれていたという事は
もしかしたら、京都の松本、セレッソの千葉と副王も
もしかしたら別格な選手だと期待していいのかな〜?
それと濱田がどうもすばらしいらしいよ。
570 :03/09/20 18:38 ID:JPR42wpT
>>567
どんなドリブルしたのさ?
トップ下は現状でみんな50歩100歩だから、
誰かが頭抜け出してくれるといいんだけど。
571 :03/09/20 18:40 ID:HW2xpik7
>韓国をけちらせそうだよ。
だからんなことどうだっていいんだって
572 :03/09/20 18:41 ID:YlTlfIhK
>>569
でも、アテネは期待できないんだ、俺は。
素材として素晴らしい世代なのに、戦術の構造的欠如を見つけてしまったんだ。
それを修正する気は、山本にはないみたいだし。
濱田は素晴らしいよ。天皇杯を見て天才だと確信した。
ようやく開放スペースを見つけたようだ。
成岡は、今後爆発的に伸びない可能性が高い。

坂田は、伸びないでしょう。オフザボールの動きに課題があるし、
一つ一つの基本技術が未熟すぎる。今後消えていくであろうと予想する。
573 :03/09/20 18:42 ID:vLUVYiUz
>>565
> ってか、成岡の出来どうよ?最悪じゃなかったか??

え?俺はかなりよかったと感じた。
縦に勝負する積極性も見られたし、グラウに決定的なパスも出してるし。
左右両足使えてうまい奴だなぁ、と思った。

今まではあまり好きな選手じゃなかったけど、割と見直した
574_:03/09/20 18:44 ID:SZ0sngNq
>>570
クネクネキュッスルスルって感じw
切り返し多用して凄かった。まぁ凄かったのはドリブルくらいだったけど
575 :03/09/20 18:46 ID:YlTlfIhK
>>573
成岡は高水準に平均化した選手だよな。
576_:03/09/20 18:47 ID:ZauZle+A
>>572
そうそう、坂田は足元の技術が低いし雑。
成岡は重量感のあるプレーじゃない軽い足元のプレーが
癖になっているからね。
問題はサイドになると思うけど、石川も根本も身体的に限界がありそうだから
そうなるとどこかからコンバートという事になるけど
そうなると青木を右に、そして平本を左というのはどう思う?

577 :03/09/20 18:47 ID:JPR42wpT
>>573
そか。人によって見方が違うからな〜。
ま、トップ下じゃなかったから、本来の実力とは思ってないよ。
クロスの精度の低さの印象が強かったのかも。

>>572
俺は、坂田はとことん良い所を追及すれば伸びる気はする。
ま、誰にも先は分からないけどね。
ただ、坂田に関しては、ココの住人も昔言ってた気がするけど、
アルヘンとか行った方がいいと思うな。
578 :03/09/20 18:48 ID:wNgD1fkY
>>544
元々この世代の人材と大熊のリアクションサッカーは相性よいのかも。
579 :03/09/20 18:48 ID:XRCqNNhZ
>>568つーかどう考えても所属チーム以外はw今野が上だろ。ボランチ論。
守備力あって運動量あってパス精度もいいしストッパーもできるしバランスもとれるしU-20では絶対的キャプテンだし経験値も高いし。
FKは阿部が上だなw

角田も
所属チーム以外は(ry
580 :03/09/20 18:49 ID:YlTlfIhK
>>577
微妙ななラインなんだよな。今まで見てきた中で基本技術が未熟な選手は、
消えていくというのがあるから。坂田タイプで消えそうな選手といえば、
安永。ユースの頃、安永もアヤックスから注目されていたな。
581:03/09/20 18:50 ID:I9hA3SV4
坂田はチーム内で相性よさげなのは
栗原だけだな
それもオフザボールの動きが課題だからだけど
成岡もそうだけど両足苦なく撃てるんだから
もっとシュート撃って欲しい
ネドベド目指せ。
582 :03/09/20 18:53 ID:YlTlfIhK
>>581
成岡はまだリーグ経験が少なくチームプレーの中で組織として連動しきれていないから、
もう少し慣れてくれば、パフォーマンスが向上するはず。
583 :03/09/20 18:55 ID:JPR42wpT
>>580
足が速い今のままじゃダメではあるよな。
スピードはかなりあるけど、横に交わす時の動きが遅いんだよな。
あと、シュート力はあっても、振り抜くのが遅いっていうか。
とにかく、まだ成長段階だし頑張って欲しい。
584 :03/09/20 18:57 ID:YlTlfIhK
>>576
平本の左は面白い。青木の展開力をサイドで生かすというアイデアも面白いと思う。
ただ、平もとの場合は最近活躍しているけど、ペナ付近になると、プレーの質が極端に
落ちる。そこが気になる。俺も、五輪のアウトサイドは既成の選手じゃなくていい気がする。
根本とかダメだし
585 :03/09/20 19:01 ID:folwRYzL
近藤祐が仙台戦で終了間際の同点J初ゴル。

なんか化ける予感
586_:03/09/20 19:01 ID:I9hA3SV4
成岡と坂田は両足いいの持ってるし
片足しか使えない奴よりはいいんじゃない
AYの時、そういえば利き足とは逆足で
2人とも凄いの決めたっけ
587kk:03/09/20 19:02 ID:wIxwyqnv
今日のUー20世代の活躍はどうでした?
588_:03/09/20 19:06 ID:ZauZle+A
>>584
そういう事。
つまり平本も青木も、致命的な問題をかかえている。
青木はリベロとして、命取りのミスを犯してしまう。
平本はFWとして、決定力がない。
しかし両方共、別格の能力を持ち合わせている為に
サイドへとコンバートという手。
青木は守備でミスをしても、スリーバックのカバーがあるし
平本も、あわよくばゴールを狙えばいいと思う。
589 :03/09/20 19:06 ID:FvfmaaM2
成岡はまあまあだった。
590 :03/09/20 19:09 ID:YlTlfIhK
坂田は、さっき言った様に、基本技術が未熟。
ユース年代では、プレスも緩いし、それを誤魔化せるが
A代表などのトップレベルでは、プレスがきついし、トップスピードの中での基本時術が
必然的に大事になってくる。
だからプレスがきつくなると、基本技術の未熟さを露呈してしまうと思う。
後、縦には早いが、横の動きのソリッドさ(キレ)がない。
だから魅力的に感じないんだ。
591 :03/09/20 19:10 ID:YlTlfIhK
>>588
想像すると、平本のサイドからの中への切れ込みとかみたいな。
後、青木は意外に俊足
592 :03/09/20 19:12 ID:YlTlfIhK
>>588
補足すると、平本はクラブでサイドを経験済みだよ。
一過性のものだったけど、プレー内容は覚えていない。
593 :03/09/20 19:13 ID:9Yp0VpYP
慈円劇場が開催されているのですね。
よく分かりました。
594_:03/09/20 19:44 ID:sK7/z75L
角田の右サイドバックいいね
今日は対面が中谷なので手放しに誉めれないのがアレだが
595 :03/09/20 19:53 ID:KwIDrkET
サイド経験済みというか元々サイドバックかなんかじゃなかったっけ?>平本
596 :03/09/20 19:55 ID:KtQBU8CK
近藤J初ゴールおめでとう!
597U-名無しさん:03/09/20 20:22 ID:oOPBlY6R
正確には平本はジュニアユースまでは左サイドバック
ジュニアユース3年からユースの練習に参加してるが
そのころの監督(たぶん川勝さんだったと思う)が
FWにコンバートした
598 :03/09/20 20:40 ID:LmGjkpIH
アホの坂田
599 :03/09/20 20:45 ID:ojT6gkf0
アホの坂田2試合連続2ゴル
600sage:03/09/20 20:45 ID:uX81VkfW
坂田2ゴール!!
601_:03/09/20 20:46 ID:sK7/z75L
坂田祭りだな
602_:03/09/20 20:47 ID:I9hA3SV4
坂田スゲェな(w
1点目はまた股を抜いてた気が。
日本WYのエースだな。
603 :03/09/20 20:47 ID:ifOYv45v
坂田爆発中、加茂も絶賛
清水しょぼすぎだけど。

大久保に飽きたマスゴミのスターシステムのベルトコンベアに
載せられないかと心配。

坂田の足下って、ゴンよりはうまくないかいw
604 :03/09/20 20:50 ID:KtQBU8CK
坂田の1点目カコイイな。
605 :03/09/20 20:55 ID:AOdyS1yA
サンキュー坂田!!
606_:03/09/20 20:58 ID:sK7/z75L
足元:城>坂田>中山>岡野
速さ:岡野>坂田>中山=城
嗅覚:中山>城>坂田>岡野

結論:城>坂田>中山>岡野
607 :03/09/20 21:04 ID:ifOYv45v
つか、坂田を使ってくれる岡ちゃんに感謝
先発もサブも両方、オッケイですかい。

一点目の取り方いいねえ。
608 :03/09/20 21:09 ID:XRCqNNhZ
後半30分に出て2点獲るなんてスゲーな・・・
609 :03/09/20 21:10 ID:CH+3aCPB
今年J1に2試合以上出場したU-20世代(2st第6節終了時点/ナビスコ除く)

仙台 中原 貴之(FW/4試合、59分)
鹿島 中島 裕希(FW/3試合、40分)
浦和 長谷部 誠(OMF/19試合1得点3アシスト、1248分)
市原 山岸 智(FW.OMF/14試合2得点、412分)
 柏 永田 充(CB/16試合2アシスト、1440分)※
 柏 矢野 貴章(FW/16試合2得点、442分)※
 柏 谷澤 達也(OMF/7試合1得点1アシスト、117分)
 柏 宇野沢 祐次(FW/9試合1アシスト、344分)
 柏 大谷 秀和(DMF.OMF/2試合、104分)
 柏 近藤 直也(CB/10試合、864分)
F東 馬場 憂太(FW.OMF/14試合1得点、272分)※
F東 鈴木 規郎(FW.OMF/5試合、73分)
F東 徳永 悠平(CB.SB.DMF?/8試合1アシスト、631分)※
F東 梶山 陽平(DMF.OMF/2試合、23分)
F東 近藤 祐介(FW.OMF?/2試合1得点、17分)
東V 小林 大悟(DMF.OMF/14試合1~2アシスト、632分)※
東V 根占 真伍(DMF/9試合1得点1アシスト、600分)
東V 玉乃 淳(OMF.FW/3試合1得点、107分)
東V 一柳 夢吾(CB.SB/5試合1得点、406分)
横M 榎本 哲也(GK/11試合、990分)
横M 坂田 大輔(FW/18試合5得点、716分)※
横M 栗原 勇蔵(CB/4試合1アシスト、280分)
横M 阿部 祐大朗(FW/4試合、97分)※
清水 杉山 浩太(DMF/2試合、87分)
磐田 成岡 翔(OMF.DMF/7試合、268分)※
磐田 菊地 直哉(DMF.CB?/3試合、125分)※
名古 山口 慶(DMF.OMF/9試合、544分)
京都 角田 誠(CB.SB/19試合、1710分)※
京都 美尾 敦(OMF/2試合、46分)
G大 松下 年宏(DMF/2試合、63分)
610 :03/09/20 21:11 ID:CH+3aCPB
神戸 坪内 秀介(CB.SB/9試合、671分)※
大分 内村 圭宏(OMF/6試合、106分)

今節初出場(1試合のみ)

C大 御給 匠(FW/1試合、26分)
611 :03/09/20 21:12 ID:CH+3aCPB
今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第34節終了時点)

札幌 今野 泰幸(CB.DMF/19試合1得点1アシスト、1573分)※
札幌 新居 辰基(FW/27試合2得点1アシスト、1306分)
札幌 相川 進也(FW/9試合、452分)
札幌 岡田 佑樹(SB/13試合1得点、990分)
札幌 市村 篤司(OMF?/2試合、41分)
山形 秋葉 勝(FW/12試合1アシスト、247分)
水戸 桜井 鐘吾(FW/6試合1得点1アシスト、194分)
水戸 金子 剛(FW/9試合1得点、118分)
大宮 川島 永嗣(GK/26試合、2257分)※
大宮 鈴木 将太(SB/11試合、278分)
大宮 ディビッドソン 純マーカス(DMF.CB?/6試合、308分)
大宮 金澤 慎(FW.OMF/2試合、4分)
横F 内田 智也(DMF.OMF?/17試合1得点2アシスト、858分)
横F 菅野 孝憲(GK/15試合、1227分)
湘南 加藤 大志(OMF/25試合1得点、749分)
湘南 石原 直樹(FW/7試合1得点、148分)
新潟 山形 辰徳 (SB/6試合1得点、424分)
新潟 尾崎 瑛一郎 (OMF?SB?/16試合4アシスト、1102分)
広島 茂木 弘人(FW/23試合5得点2アシスト、1218分)※
広島 高萩 洋次郎(DMF.SB?/4試合、242分)
広島 高木 和正(OMF/11試合、336分)※
広島 西村 英樹(OMF/3試合、30分)
福岡 立石 飛鳥(SB/11試合2~3アシスト、915分)
福岡 林 祐征(FW/27試合9得点4アシスト、1728分)

(※はAY代表メンバー)
612 :03/09/20 21:15 ID:CH+3aCPB
追加、訂正等ありましたらどうぞよろしく...
今節の大きな動きと言えば、坂田15分で2得点、近藤祐J2試合目にしての得点(現在通算出場時間17分)、
御給(セレッソ)J初出場、石原(湘南)初得点、山口慶2nd初スタメンフル出場...といったところか。
あとナビスコ+Jの出場時間が450分を超えたんで成岡はプロA契約に移行するんかな。

1試合のみの出場は菅沼(柏)、北野(横浜M)、渡邊圭、秋葉竜(名古屋)、松本(京都)、伊藤仁、御給(C大阪)。

菅沼(2種)、梶山(2種)、一柳、杉山、渡邊、高萩(2種)は一世代下(北京世代)。
613 :03/09/20 21:18 ID:zGS9Na4L
坂田んまんせー

1点目・自分のプレスからとったボールから、ペナルティエリア内で二人のDFかわして落ち着いてシュート
2点目・ドゥトラが粘ったボールをうまくニアのスペースに入ってダイビングヘッド。

まんせー
614:03/09/20 21:34 ID:I9hA3SV4
ホント坂田マンセー
奴は最高だ
確実にここ数週間で成長した
615 :03/09/20 21:43 ID:b6u9YZ+q
坂田の技術異論が出て、
それを聞いていたかのような、ドリブル⇒ゴル
2点目も坂田らしからぬ、デコの一番いい所に当たって決めた。
素晴らしいね。大熊は嬉しいだろうな。
616 :03/09/20 21:54 ID:z2DQ/dOh
坂田テンキュー
坂田テンキュー
617 :03/09/20 21:59 ID:XRCqNNhZ
いやー、ますますWYが楽しみになってきた。
アテネは予選敗退っぽいけどw
618U-名無しさん:03/09/20 22:16 ID:Qji9RjAg
谷澤のドリブル、やっぱすげえ。
619  :03/09/20 22:21 ID:GlWrWIiJ
山口慶は先発に復帰。
ダブルボランチの相方、滝澤糞彦が後半開始早々に退場したが、よくチームをまとめて
勝利に貢献。

フル出場。

楢崎の神セーブが目立ってたけど。
620  :03/09/20 22:30 ID:GlWrWIiJ
補足。
サイドの裏のスペースにいいクロスボールを何本か供給してた。
旧友角田が上がったスペースへ容赦なく・・・
それ以外も今節の山口のパスはキレてた。
621 :03/09/20 22:30 ID:wCBUogCR
谷澤、山口も調子いいのか。よかよか
小林大悟はもうだめなん?一応ベンチ入りはしてるけど。
622:03/09/20 23:27 ID:+nbjExjh
アホアホアホの坂田
623 :03/09/20 23:35 ID:3bd+ML9K
>>621
第五は復調の兆しがある。
もうちょっと見てみる必要があるけど
624 :03/09/21 01:01 ID:2xamGkOu
アホの坂田最高。
しかし、今日もアホダンスは見れず。
試合前に考えておけよ(w
625 :03/09/21 01:02 ID:KvwCnzBi
まいっちゃったよ たまんないね〜ぇ〜ぇ〜ぇ〜
626:03/09/21 01:16 ID:+56q7UTK
      
        阿部  感謝                              
  
           成岡
     誰か         誰か 
        今野   菊地
    
     角田   永田   大井

           川島


                 きぼん
627 :03/09/21 01:20 ID:1rdbXPnJ
アホダンスは国際試合でしかしないそうだが。
628 :03/09/21 01:25 ID:KvwCnzBi
         林  感謝                              
  
           阿部
     規夫         菊地 
        今野   大悟
    
     角田   永田   栗原

           川島

てっきりこんな感じかと
629 :03/09/21 01:41 ID:mYAV14Rd
林はどうだった?
630これでよし:03/09/21 01:56 ID:BDMw4+r7
      坂田     林

         谷澤

  規郎            徳永
           成岡
      今野

   角田    菊地    永田


         川島
631 :03/09/21 02:08 ID:VRwUt1/z
出場時間の長い順に11人選ぶと(J2は÷2で計算)

京都 角田 誠(CB.SB/19試合、1710分)
柏 永田 充(CB/16試合2アシスト、1440分)※
浦和 長谷部 誠(OMF/19試合1得点3アシスト、1248分
大宮 川島 永嗣(GK/26試合、2257分)※
柏 近藤 直也(CB/10試合、864分
福岡 林 祐征(FW/27試合9得点4アシスト、1728分)
札幌 今野 泰幸(CB.DMF/19試合1得点1アシスト、1573分)※
横M 坂田 大輔(FW/18試合5得点、716分)※
神戸 坪内 秀介(CB.SB/9試合、671分)※
東V 小林 大悟(DMF.OMF/14試合1~2アシスト、632分)※
F東 徳永 悠平(CB.SB.DMF?/8試合1アシスト、631分)

   坂田    林

     長谷部

坪内 今野 小林 徳永

  角田 永田 近藤

      川島

これでいいんじゃねえか。


632 :03/09/21 02:54 ID:KvwCnzBi
>>630
前3人がボールもって動くタイプだと機能しなそう
633  :03/09/21 03:03 ID:OwyEKCMw
      坂田     林

      谷澤    菊地    
  規郎              徳永
          今野

   角田    永田   栗原


          川島


菊地が、そこ出来ないなら成岡インで菊地は後ろのどっか

ってゆーのは、だめぽ?
634  :03/09/21 03:06 ID:OwyEKCMw
個人的には徳永のところに山口が入って欲しいんだけどね。
ボランチより適性があると思うし。

635 :03/09/21 03:17 ID:gk1Oa5hR
やはりカウンターモードに移行した時に、
ピシッと前線にパスを通せる人材が欲しいよな。

成岡は成長してるのは確かだけど、
まだまだ長いボールの質が低いのが気になるよ。
636 :03/09/21 08:20 ID:TYJsz6Ux
誰がなんと言っても、今野の相方は第五なんだよ。
調子を崩していると言っても毎試合ベンチ入りしてるし、
出場した試合じゃきちんと試合の流れを変えている。トップ脇での起用もあった。

ただオジーは第五をボランチとして見ていないような気もする。
もう少し自由に攻めれるポジでの起用が多い。
オジーみ見限られていないのは確か。
637 :03/09/21 11:43 ID:bVfUbTgM
>>597
ユースでも2年生までは左サイドバックやってたよ。
638U-名無しさん:03/09/21 14:26 ID:bEe6ymS/
>>637
あれ、そうだったっけ?
1年の時はやってたの覚えてるが・・・
いかんなぁ・・・記憶があいまいになってきてるぞ・・・
639_:03/09/21 17:43 ID:KRfgV9MV
じゃあ平本は左サイドでいいのでは?根本よりもいいと思うよ。
640:03/09/21 19:05 ID:SMlR0pG/
逆サイドを角田なり守備力ある選手を使うとなると、
左サイドは平本でも面白いよな。

それはそうと、尾崎は最近どうなの?
641U-名無しさん:03/09/21 19:27 ID:bEe6ymS/
すまん、平本は五輪世代でスレ違いだからこのあたりで・・・
でも、どこの世代でもサイドの選手は不足気味だな質量ともに・・・
642 :03/09/22 18:05 ID:GV+9N/J0
トップ下は現段階では成岡より長谷部が上。
643 :03/09/22 18:11 ID:O/TLvDs1
また長谷部ネタか。
644 :03/09/22 18:47 ID:0gTR//aD
俺は成岡は代表関連ではU-20止まりの選手だと思っているが、普通に長谷部よりは上だ。
というか長谷部はいたって平凡で特徴の無い選手。
645 :03/09/22 21:02 ID:HS67ZR3m

       坂田   林

   鈴木           近藤

       今野   小林

  菊地              角田

       永田   栗原

          川島


これもいいな!とか思ったり・・・
646 :03/09/22 21:18 ID:O/TLvDs1
思うのは自由だ。
647 :03/09/22 21:51 ID:YqXzB9vA
アテネスレは使い切ってから次立つまで時間かかるな。

ほんとアテネ代表は順調に人気なくなってってるなw
そのうちスレ立てる人いなくなっちゃうんじゃ・・・・
648_:03/09/22 22:37 ID:chikXqdE
このスレでWYに現地まで行くやつっているか?決勝トーナメントの
観戦ツアーは無いかな。あったら行きたい。
649 :03/09/22 22:42 ID:O/TLvDs1
>>648
>決勝トーナメントの観戦ツアー
男だな。
650 :03/09/23 07:03 ID:Z1y/vqLQ
UAEか。
ブランド品に目の無い女性は、喜ぶだろうな。
651 :03/09/23 10:28 ID:9W+ggb1q
そろそろ、中原呼ぶべきだろ?
652_:03/09/23 11:26 ID:8n2RA0BJ
中原ってトップに出てないけど、ぶっちゃけどの程度の才能なの?
代表でチラッと見たけど、体幹が弱くて跳ね飛ばされてた印象だけど。
653 :03/09/23 11:31 ID:AHo6wGs7
長谷部はパスの精度は高いし、視野も広い。
でも、それだけって感じなんだよな。
ヤマンセーあたりと比べるとトップ下としては物足りないような。
654 :03/09/23 11:34 ID:zXVksSpO
そういえばポルトガル留学してるオマタはどうなったんだ?
こいつ顔が良いからどうも期待してしまうな。顔が良い選手は
何か持ってるんじゃねーかと。プレーの面でも個性的で
平凡な良質の選手より大化けを期待してしまう。
キック力は英国並だよな。
655 :03/09/23 11:35 ID:XDNrV5S5
>>647
残るのは選手のツラしか見ていないギャルサポくらいか。
656 :03/09/23 11:50 ID:PLTc7Q2T
アテネ五輪予選代表スレ part105

しお韓の有志さんも立ててくんなかったからおまえら立てて
657 :03/09/23 12:31 ID:vyOfWiXb
アテネ世代以上に人材不足のこの世代
ここまでが精一杯だなと思われる奴が多い
658山瀬功治:03/09/23 12:35 ID:0xx5zEDf
この世代こそ4-3-1-2


坂田    阿部祐

   谷澤


今野 小林大悟  山口慶



坪内  角田  永田   徳永


     川島
659U-名無しさん:03/09/23 12:40 ID:F/YIQw3q
>>656
お前が書き込んだ時点で既に立てられてるぞ


アテネ五輪代表part105
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1064284513/

1 名前:■ 投稿日:03/09/23 11:35 ID:B0BgAAIm
五輪最終予選まで、あと半年!
ヤヴァイ、ヤヴァイと言われ続けているアテネ五輪代表について
語るスレです。
関連スレは2〜20あたり。
660 :03/09/23 14:57 ID:2XEwm2vf
4バックなら
 
   坂田    林
      成岡
   今野   永田
      菊地
立石 角田 近藤 徳永
      川島

これだね
661 :03/09/23 16:58 ID:fJ9YQ3LY
林君が今日ゴールしますように
(-人-)ナムー
662:03/09/23 17:05 ID:6PlsYlTQ
質問ですがアメリカ遠征はどこでどのチームと戦うのですかね。
3週間くらい前に中国がLAギャラクシーと試合していましたがMLSの
チームかアメリカのユースとかと戦うのかな?
663 :03/09/23 18:00 ID:ngsyE6h9
茂木ヲタには悪いけど、
正直、鹿の中島の方が使えそうな感じするけどな。
みんなはどう思うよ?あの動き。
俺は、結構センス感じたけど。
坂田に近いな動きが。
664 :03/09/23 18:23 ID:g10UwuFT
>>663
中島良いね
確かに坂田に似てる。顔も動きも(w
茂木はそんないい選手と思わないしな〜

FWは、『林、阿部、矢野、坂田、中島』。辺りが俺の中ではBEST
途中から出す事を考えると余計に、中島>茂木 だと思う

665U-名無しさん:03/09/23 18:56 ID:ONNCeKj3
>>663-664
鹿サポだが、もう少し様子を見させてくれよ。
まだトップでの出場時間が足りない。
サテや練習試合では点取ってるから、
点を取る間隔、みたいなもんはあるハズ。
でも、トップではまだ何もやれてない。
まだまだだよ。


でも、中島>>>>>ヒラセは確実だと思うが w
666 :03/09/23 19:07 ID:xXKqPueT
平瀬も落ちたもんだなw
667U-名無しさん:03/09/23 19:08 ID:ONNCeKj3
>>666
いやいやとんでもない。
ハナっからあんなもんだって w
668 :03/09/23 19:21 ID:yGK36dHH
御給(セレッソ)がJデビュー二試合目でゴールだね。
669 :03/09/23 20:45 ID:cJuAr6fQ
大悟いい
670 :03/09/23 21:04 ID:2svMcaEU
今年J1に2試合以上出場したU-20世代(2st第7節終了時点/ナビスコ除く)

仙台 中原 貴之(FW/4試合、59分)
鹿島 中島 裕希(FW/4試合、51分)
浦和 長谷部 誠(OMF/20試合1得点3アシスト、1269分)
市原 山岸 智(FW.OMF/15試合2得点、434分)
 柏 永田 充(CB/17試合2アシスト、1530分)※
 柏 矢野 貴章(FW/16試合2得点、442分)※
 柏 谷澤 達也(OMF/8試合1得点1アシスト、147分)
 柏 宇野沢 祐次(FW/10試合1アシスト、404分)
 柏 大谷 秀和(DMF.OMF/2試合、104分)
 柏 近藤 直也(CB/11試合、954分)
F東 馬場 憂太(FW.OMF/14試合1得点、272分)※
F東 鈴木 規郎(FW.OMF/5試合、73分)
F東 徳永 悠平(CB.SB.DMF?/8試合1アシスト、631分)※
F東 梶山 陽平(DMF.OMF/2試合、23分)
F東 近藤 祐介(FW.OMF?/3試合1得点、25分)
東V 小林 大悟(DMF.OMF/15試合1~2アシスト、665分)※
東V 根占 真伍(DMF/9試合1得点1アシスト、600分)
東V 玉乃 淳(OMF.FW/3試合1得点、107分)
東V 一柳 夢吾(CB.SB/5試合1得点、406分)
横M 榎本 哲也(GK/11試合、990分)
横M 坂田 大輔(FW/19試合5得点、746分)※
横M 栗原 勇蔵(CB/5試合1アシスト、370分)
横M 阿部 祐大朗(FW/4試合、97分)※
清水 杉山 浩太(DMF/2試合、87分)
磐田 成岡 翔(OMF.DMF/8試合、358分)※
磐田 菊地 直哉(DMF.CB?/4試合、160分)※
名古 山口 慶(DMF.OMF/10試合、634分)
京都 角田 誠(CB.SB/20試合、1800分)※
京都 美尾 敦(OMF/2試合、46分)
G大 松下 年宏(DMF/2試合、63分)
671 :03/09/23 21:05 ID:2svMcaEU
C大 御給 匠(FW/2試合1得点、45分)
神戸 坪内 秀介(CB.SB/9試合、671分)※
大分 内村 圭宏(OMF/6試合、106分)

今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第35節終了時点)

札幌 今野 泰幸(CB.DMF/20試合1得点1アシスト、1663分)※
札幌 新居 辰基(FW/28試合2得点1アシスト、1396分)
札幌 相川 進也(FW/9試合、452分)
札幌 岡田 佑樹(SB/14試合1得点、996分)
札幌 市村 篤司(OMF?/2試合、41分)
山形 秋葉 勝(FW/13試合1アシスト、255分)
水戸 桜井 鐘吾(FW/6試合1得点1アシスト、194分)
水戸 金子 剛(FW/10試合1得点、119分)
大宮 川島 永嗣(GK/27試合、2347分)※
大宮 鈴木 将太(SB/11試合、278分)
大宮 ディビッドソン 純マーカス(DMF.CB?/6試合、308分)
大宮 金澤 慎(FW.OMF/2試合、4分)
横F 内田 智也(DMF.OMF?/18試合1得点2アシスト、944分)
横F 菅野 孝憲(GK/15試合、1227分)
湘南 加藤 大志(OMF/26試合1得点、816分)
湘南 石原 直樹(FW/8試合1得点、172分)
新潟 山形 辰徳 (SB/6試合1得点、424分)
新潟 尾崎 瑛一郎 (OMF?SB?/16試合4アシスト、1102分)
広島 茂木 弘人(FW/23試合5得点2アシスト、1218分)※
広島 高萩 洋次郎(DMF.SB?/4試合、242分)
広島 高木 和正(OMF/11試合、336分)※
広島 西村 英樹(OMF/3試合、30分)
福岡 立石 飛鳥(SB/11試合2~3アシスト、915分)
福岡 林 祐征(FW/28試合9得点4アシスト、1816分)

(※はAY代表メンバー)
672U-名無しさん:03/09/23 21:06 ID:5ukmcUyF
柏の谷澤イイ!
ドリブルがキレキレ。
673 :03/09/23 21:07 ID:lAUXIxVi
林見たけど全然たいしたことなかったな。
まぁ、最初からこのスレで言われてることなんて全然信憑性ないが。

ただでかくて普通より少しシュート力あるってだけ。
674 :03/09/23 21:12 ID:2svMcaEU
追加訂正等ありましたら、どうぞよろしく...御給初得点&2試合出場、ということでJ1全16クラブのU-20世代が出揃ったことに。あと磐田の太田吉彰が今季初ベンチ入りの模様。デ−タ的(?)には今節はそのくらいかと。

1試合のみの出場は菅沼(柏)、北野(横浜M)、渡邊圭、秋葉竜(名古屋)、松本(京都)、伊藤仁(C大阪)。

菅沼(2種)、梶山(2種)、一柳、杉山、渡邊、高萩(2種)は一世代下(北京世代)。
675 :03/09/23 21:14 ID:yCnnmhz2
紺のが何故DFやっているのか
詳しい香具師教えてくれ
676 :03/09/23 21:40 ID:0mFlzOs2
大悟もういらねー。
677札サポ:03/09/23 21:54 ID:kibe2Kq/
>>675
監督曰く、選手としてのプレーの幅を広げるためだとかなんだとか、
前新聞に書いてあったなぁ
678 :03/09/23 22:09 ID:Z1y/vqLQ
偶々見た一試合で全てを判断する673に乾杯(完敗)
679:03/09/24 00:22 ID:rwLJUxv4
WYって地上波で放送あるの?
BSくらいかな??
スカパーだけとかって事ないよね?
680U-名無しさん:03/09/24 00:24 ID:JRT3xeOi
日本の試合と決勝ぐらいは地上波でもやると思うぞ
前回はそうだったんじゃなかったか?
681 :03/09/24 00:26 ID:Ny0w7gEw
阿部(゚Д゚)イラネ
682 :03/09/24 00:40 ID:ZKBocg9A
マスゴミは誰をスターシステムに載っけるの?
WYでは
683 :03/09/24 00:46 ID:BL2uQvoG
>>682
正直、それに値する香具師さえいない
684:03/09/24 00:49 ID:rwLJUxv4
>680
そうですか、どうも
U−17もあった事だし大丈夫かな・・
>683
この世代も谷間?(ってかこれが普通?)
ま、若いから突如伸びてくる奴も居る・・・と思っておこう。
685 :03/09/24 00:50 ID:SIpILnZt
林がどれだけアピールできるかだな
686 :03/09/24 00:50 ID:/2y4xhNL
>>684
突如伸びなくなる奴もいるけどな。
687 :03/09/24 00:58 ID:YsG/sgVj
>>681
この代表の攻撃陣のタイプ的に阿部は必要


とおもう
688:03/09/24 00:58 ID:rwLJUxv4
>686
一番期待できそうな奴は・・・??
坂田、林、平山??
予選突破できたらよしってとこかな?

でも山本この世代に期待してるんでしょ?
一番使えそうな奴は誰だろう?
689 :03/09/24 00:59 ID:p85pZDKM
ナルまだ名波がいないとぜんぜんだめなのな。
それにインターセプトされまくり。何回こいつのせいでピンチになったか・・・
まあジュビロ全体的にショボかったんでなんとも言えんが。
あと菊地は河村の代わりに使って欲しい。どう見ても河村には伸びしろは見受けられん。
690-:03/09/24 01:04 ID:9fSsKSVB
一番使えそうなのは永田角田
691 :03/09/24 01:07 ID:O+Vz1t2E
永田はセットプレーでの弱さ直った。
身長の割に高さに弱いんだよな。
競り勝てないだけだけど。
まぁ五輪なら山本はそんな事求めてこないだろうけど。
フィード猪木だから。
692:03/09/24 01:08 ID:rwLJUxv4
DFは良いのがそろってるな・・栗原も結構良さそう。

得点力不足は何処の世代も同じか・・・・何とかならないの?
693691:03/09/24 01:09 ID:O+Vz1t2E
永田はセットプレーでの弱さ直った。⇒直った?
694U-名無しさん:03/09/24 01:09 ID:JRT3xeOi
俺は何度でもいうが阿部祐大朗は代表の柱になる男だ








別に期待はずれに終わっても何もしないぞ!!
695:03/09/24 01:32 ID:pVTj9UJb
とりあえず川島、角田、永田、感謝はレギュラー決定で。
696_:03/09/24 01:42 ID:9XlrKSV0
谷澤は凄いね。ドリブルのキレが半端じゃない。
697  :03/09/24 01:58 ID:+nhVGoaq
今日、鯱vs桜を生観戦した友達によると、山口慶がかなりよかったらしい。
森島を完全に潰したらしい。
実際に自分の目で見たわけじゃないから、強くは言えないけど。
フル出場。
調子が戻ってきたみたいだね。
698 :03/09/24 02:00 ID:O+Vz1t2E
谷澤の世代
699 :03/09/24 02:16 ID:yOBXXGLk
>>682
この年代は後ろに屈強さと基本技術を併せ持った渋い逸材が結構いるんだが
いかんせんこの手の地味な香具師らばかりだとスターシステム的には
マズーだから適当に前の方でそこそこいい仕事しているのをでっちあげ的に
晒しageする悪寒。
700 :03/09/24 03:16 ID:x3ee+lVO
マジレス。大久保イラネ!マッピーのネズミみたいな奴だな。
701 :03/09/24 04:01 ID:GlQKs8J+
小林大悟は確かに復調してたね。
後半途中で入ってから明らかに流れ変わったし、ワンタッチプレーが上手い。
ボールの散らしっぷりも見事だったし。パサーとしての才能が戻ってきた感じ。

谷澤、成岡も良かったようだし、ここに来て好材料が多いかも。
702 :03/09/24 04:31 ID:O+Vz1t2E
成岡は全然よかなかったけど
703 :03/09/24 07:51 ID:HSkmKiKB
>>679日本が出てないU−17でさえ中継あったから、あるよ地上波で。
確か、2001年から2007年までだっけかユースの世界大会の放送権利を
フジとTBSが買ってるはず
704 :03/09/24 10:26 ID:BL2uQvoG
>>701
大悟ってあんな下手糞だったっけ?
とても復調してるとは言いがたい。ファンタジーミスパスとかもあったし
705 :03/09/24 18:50 ID:lyJl3GWE
>>673
林は、テクとかあると思ってません?
そういう部分で期待してたら、林は見れないよ。
ま、確かにアビサポの逝き過ぎたマンセーぶりは勘弁して欲しいが。
ただ、この世代に入るだけの実力はあるでしょ。
J2だけど、結果は一応残してるし。

>>704
大悟は良かったとは思わないけど、
なんか普通だったな。
パサーって言われると、それは違うだろって思うけど。
ただ単にパスを散らしてたシンプルプレーって意味では良かった。


個人的には、中島とかいう選手が印象に残ったかな。
まだ点取ってないらしいから、呼ばれる可能性は0だろうけど。
スーパーサブで使えると思った。
706 :03/09/24 19:25 ID:bHudokN6
ttp://www.jfa.or.jp/
代表候補発表
707  :03/09/24 19:25 ID:Wcpwkmnx
ナビスコがもろ影響してるね
708 :03/09/24 19:26 ID:g+3W2gG/
709 :03/09/24 19:29 ID:Gfd3PSLU
ナビスコの影響で外れたのは成岡・菊地くらいかな?
長谷部とかもういらねーし
710 :03/09/24 19:33 ID:Dlc63c5g
GK. 川島 永嗣 カワシマ エイジ.   1983.03.20 185cm 74kg 大宮アルディージャ  
   榎本 哲也 エノモト テツヤ...   1983.05.02 180cm 73kg 横浜F・マリノス  
   岡本 昌弘 オカモト マサヒロ. . 1983.05.17 186cm 73kg ジェフユナイテッド市原  
   徳重 健太 トクシゲ ケンタ    1984.03.09 187cm 84kg 浦和レッドダイヤモンズ 
DF 永田 充  ナガタ ミツル      1983.04.06 182cm 72kg 柏レイソル  
   坪内 秀介 ツボウチ シュウスケ 1983.05.05 180cm 70kg ヴィッセル神戸  
   角田 誠  カクダ マコト      1983.07.10 178cm 78kg 京都パープルサンガ  
   栗原 勇蔵 クリハラ ユウゾウ.  1983.09.18 183cm 73kg 横浜F・マリノス  
   近藤 直也 コンドウ ナオヤ    1983.10.03 180cm 67kg 柏レイソル  
   大久保裕樹 オオクボ ユウキ   1984.04.17 177cm 71kg サンフレッチェ広島  
   大井健太郎 オオイ ケンタロウ..  1984.05.14 180cm 70kg ジュビロ磐田
711  :03/09/24 19:33 ID:Wcpwkmnx
そうだな
クラブでもくそな結果しか出してないし
712 :03/09/24 19:34 ID:Dlc63c5g
MF 今野 泰幸 コンノ ヤスユキ    1983.01.25 178cm 73kg コンサドーレ札幌  
   小林 大悟 コバヤシ ダイゴ...   1983.02.19 176cm 63kg 東京ヴェルディ1969  
   山口 慶  ヤマグチ ケイ...     1983.06.11 172cm 64kg 名古屋グランパスエイト  
   徳永 悠平 トクナガ ユウヘイ   1983.09.25 179cm 75kg 早稲田大学  
   馬場 憂太 ババ ユウタ .    . 1984.01.22 175cm 64kg FC東京  
   鈴木 規郎 スズキ ノリオ . .  . 1984.02.14 177cm 72kg FC東京  
   谷澤 達也 ヤザワ タツヤ   .  1984.10.03 175cm 68kg 柏レイソル  
   近藤 祐介 コンドウ ユウスケ   1984.12.05 180cm 75kg FC東京  
   原 一樹  ハラ カズキ       1985.01.05 180cm 69kg 駒沢大学 
FW 坂田 大輔 サカタ ダイスケ   . 1983.01.16 173cm 65kg 横浜F・マリノス  
   宇野沢祐次 ウノザワ ユウジ..   1983.05.03 181cm 72kg 柏レイソル  
   林 祐征  ハヤシ ヒロユキ.    1983.10.05 187cm 80kg アビスパ福岡  
   茂木 弘人 モギ ヒロト  .     1984.03.02 174cm 71kg サンフレッチェ広島  
   矢野 貴章 ヤノ キショウ ...    1984.04.05 185cm 71kg 柏レイソル  
   阿部祐大朗 アベ ユウタロウ...   1984.10.05 182cm 73kg 横浜F・マリノス
713 :03/09/24 19:34 ID:aEyjOtVR
220 名前:  メール:sage 投稿日:03/09/24 19:20 ID:Gfd3PSLU
平本と坂田は早くメンバーに入れて使うべきだな
特に坂田は完全に覚醒した
田中達なんぞにはもう見切りつけて奴をスーパーサブ枠に使うべきだ

709 名前:  メール:sage 投稿日:03/09/24 19:29 ID:Gfd3PSLU
ナビスコの影響で外れたのは成岡・菊地くらいかな?
長谷部とかもういらねーし

あちこちのスレでごくろーさん。
714 :03/09/24 19:34 ID:o7LVU9UH
つーかたいしてナビスコの影響ないじゃん。ほぼベストメンバーじゃないの?久しぶりに。
人数的にキツイ磐田くらいがケチったくらいで。

WYも近いしね。
715_:03/09/24 19:42 ID:7cQuhF+0
大久保ってサンフレッチェでどうなの?まだサテライトでしょ?
716 :03/09/24 19:42 ID:BqTOevxC
ひっそりと工藤(市原)が外れてるな。これで一番背が低いのは山口慶(172cm)か。まあ、原 一樹の身長(実測)はよく分からんのだが...
717  :03/09/24 19:42 ID:Wcpwkmnx
GK. 川島 永嗣 カワシマ エイジ.   1983.03.20 185cm 74kg 大宮アルディージャ  
   榎本 哲也 エノモト テツヤ...   1983.05.02 180cm 73kg 横浜F・マリノス  
DF 永田 充  ナガタ ミツル      1983.04.06 182cm 72kg 柏レイソル  
   坪内 秀介 ツボウチ シュウスケ 1983.05.05 180cm 70kg ヴィッセル神戸  
   角田 誠  カクダ マコト      1983.07.10 178cm 78kg 京都パープルサンガ  
   栗原 勇蔵 クリハラ ユウゾウ.  1983.09.18 183cm 73kg 横浜F・マリノス  
   近藤 直也 コンドウ ナオヤ    1983.10.03 180cm 67kg 柏レイソル  
MF 今野 泰幸 コンノ ヤスユキ    1983.01.25 178cm 73kg コンサドーレ札幌  
   小林 大悟 コバヤシ ダイゴ...   1983.02.19 176cm 63kg 東京ヴェルディ1969  
   山口 慶  ヤマグチ ケイ...     1983.06.11 172cm 64kg 名古屋グランパスエイト  
   徳永 悠平 トクナガ ユウヘイ   1983.09.25 179cm 75kg 早稲田大学  
   鈴木 規郎 スズキ ノリオ . .  . 1984.02.14 177cm 72kg FC東京  
   谷澤 達也 ヤザワ タツヤ   .  1984.10.03 175cm 68kg 柏レイソル  
   近藤 祐介 コンドウ ユウスケ   1984.12.05 180cm 75kg FC東京  
FW 坂田 大輔 サカタ ダイスケ   . 1983.01.16 173cm 65kg 横浜F・マリノス  
   林 祐征  ハヤシ ヒロユキ.    1983.10.05 187cm 80kg アビスパ福岡  
   茂木 弘人 モギ ヒロト  .     1984.03.02 174cm 71kg サンフレッチェ広島  
   阿部祐大朗 アベ ユウタロウ...   1984.10.05 182cm 73kg 横浜F・マリノス

+成岡と菊地

最終的に残るのはこんな感じかな? ご指摘キボン
原とかはよく知らないのでスルーした
あと中原はやっぱダメだったね。ご愁傷様。
718 :03/09/24 19:43 ID:ojk0J2QB
原 一樹  ハラ カズキ       1985.01.05 180cm 69kg 駒沢大学

伸縮自在原一樹キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

評価されてるね。右サイドのあらたなオプションとして近藤祐介との勝負になるのかな。
719 :03/09/24 19:44 ID:ojk0J2QB
林も当然のように選ばれてるな。
720 :03/09/24 19:45 ID:ojk0J2QB
あと、高木和も外れてる。
721 :03/09/24 19:49 ID:o7LVU9UH
そういやー、平山外れたな。
722 :03/09/24 19:49 ID:MJnBEVR4
ビエリは完全に定着したな
がんがれ
723 :03/09/24 19:49 ID:ojk0J2QB
>>717
いい線いってると思う。
GKは今のところ、岡本のほうがありえそうだけどね。
724 :03/09/24 19:56 ID:HgNJbDQR
原は微妙・・・
少なくとも高校時代は、可能性を感じなかった。
ドリブルが特徴なのかも知れないけど、あれは世界じゃ通じないね。

大久保は選ばれてるね。高木は外れたのに。
725_:03/09/24 20:00 ID:6WWXa4cJ
>>713
レッズの選手に対するサポの過大評価は、
ウザいし、しょうがない。
長谷部は確にいらないし。
726 :03/09/24 20:01 ID:ojk0J2QB
>>724
原はドリブルっていうよりも、脚力、スピードだよね。
高校選手権の時も、脚力に関しては際立っていたよ。
俺は、そこに可能性を感じたけどね。

にしても、どんどん田嶋色が薄まっていってるな。良いことだ。
あとは大井(ry
727 :03/09/24 20:04 ID:RMJThrfI
劣頭なんてエメルソンがいなけりゃ降格候補だろ
日本人なんてカスばっか
サポが一番そのことを理解してない
728 :03/09/24 20:07 ID:ojk0J2QB
大熊の選手選考は基本的に納得できるからいいよな。
田嶋時代に比べたらどれだけ改善されたか。。。
729 :03/09/24 20:27 ID:/2y4xhNL
角田なんて、候補にすら呼ばれなかったもんなあ。
730 :03/09/24 20:27 ID:2bsNseKs
馬場はあきらかにコネだな。
731 :03/09/24 20:30 ID:BeovPuLU
また馬場選ばれてるんかい。訳分らん。
尾亦は日本に帰ってきたの?
732 :03/09/24 20:34 ID:ojk0J2QB
尾亦とか北野とか工藤とか、どう見ても世界じゃ通用しそうも無いのを重用してみたり
角田とか小林大とか、明らかに代表に必要だったピースを選ばなかったり
もう、むちゃくちゃだったからな。
733 :03/09/24 20:36 ID:ojk0J2QB
馬場はまだいいよ。代表でもそこそこのパフォーマンス見せてるから。
まあ、でも谷澤のほうがすでに評価は上だと思うけどね。
734 :03/09/24 20:43 ID:y4qsK33i
>>704

大悟はヴェルディで潰され気味
移籍したひうがいいよ
735 :03/09/24 20:58 ID:o2Uz8jFx
全然潰されてないだろw
736_:03/09/24 21:00 ID:c78kbkdm
大学生要らない・・・
737 :03/09/24 21:23 ID:MHwfReoV
鹿島の中島選ばれると思ったけどナビスコがあったか。なくても選ばれてたかわかんないけど。
738 :03/09/24 21:26 ID:kJ85+Utd
小林大悟と阿部祐大朗は持ち味だったボールテクニックが雑になったような・・・
739 :03/09/24 21:50 ID:LARa8yGr
>>738
だな。
入団したクラブが悪かった。
740 :03/09/24 21:54 ID:s+BdlRhJ
東京に来てれば…
741 :03/09/24 22:08 ID:yOBXXGLk
>>736
最低一人は政治的理由で呼ばざるをえないんだと思われ。
W杯が終わってからこの手の香ばしい裏事情人事が復活してきたよな。
確かに徳永なんかはこの年代の守備専サイドバックとしては
まあまあ使える方だとは思うけど、現状ではU-22に引き上げられるほどの
選手じゃないだろ。正直胡散臭すぎ。
742 :03/09/24 22:22 ID:bMt5z3Bx
右サイドならフツーに加藤大志の方がすごくね?
選手権やSBS杯でしか見てないが、俺もJクラスを押しのけるほどでもないと思う。
743_:03/09/24 22:32 ID:c78kbkdm
原の選出が一番理解できない。右サイドは確かに人材難かもしれないが、
Jリーグの選手じゃなくて大学生を選ぶのはおかしいだろ。
オリンピック代表やユース代表に大学生は要らない。

744 :03/09/24 22:32 ID:ojk0J2QB
>>742
それは対徳永?or対原一樹?
徳永に関しては守備力を考慮すれば外せないでしょ。
原は、U-18でたまたま右サイドを試してみたら予想以上に良かったからちょっと呼んでみるかって感じだろう。

加藤といい高木といい、大熊はこの手のサイドの選手はあんまり好きじゃないんだろうな。
攻撃に関して言えば、間違いなく使える選手なんだけどね。ただ守備に関してはかなり不安を感じざるを得ない。
代表に選ぶとしてもオプションとしてどちらか一人だろうな。
745 :03/09/24 22:47 ID:e7Lvgb1e
加藤って部留マーレでなんでスタメンで出れないのか
詳しい香具師いたら教えてくれ
746:03/09/24 22:57 ID:UZFA/QjT
合宿ってどこでやるの?柏の日立台?
747 :03/09/24 23:01 ID:ypvnj5fO
FWの軸が坂田と林とすると、途中交代で流れを変えられる選手が、
中盤含めてもほとんどいないってのが、ちょっと不安だなぁ。
748 :03/09/24 23:14 ID:DKo04Wzi
Jでどんだけ活躍しようが、このチームのスーパーサブは坂田しかいないんだよ。
途中出場で流れを変えられるのは、まさに坂田コイツがうってつけ
五輪代表の田中もそう、Jで少し点とったぐらいでスーパーサブの位置づけは変わらないよ
それだけ貴重な存在ってことだなw
749 :03/09/24 23:14 ID:YsG/sgVj
谷澤でいいじゃん
750 :03/09/24 23:24 ID:9o56Ios0
原一樹ってどんな選手?
751U-名無しさん:03/09/24 23:29 ID:9XlrKSV0
原は来年当たり、柏の特別指定選手に選ばれそうだ。
752 :03/09/24 23:40 ID:2QwUZfpm
>>749
オナニードリブル以外とりえはあるのか?
753 :03/09/24 23:48 ID:YsG/sgVj
>>752
流れを変える役目なら谷澤でいいんじゃない
スタメンのトップ下はためてパス出せる阿部を推すけど
754 :03/09/24 23:50 ID:ojk0J2QB
>>752
ステレオタイプも甚だしいね。
755 :03/09/24 23:56 ID:4S9VQVNm
谷澤、いいじゃん。
で、TVで
「日本が誇るワールドクラスのオナニスト」

インパクトは「美白のロベカル」を軽く凌駕。
756 :03/09/25 00:01 ID:RZA6wOve
坂田はスタメンでこそ輝くと思うけど。
途中からだと、あのスタミナがもったいない。
守備面でも活躍できるFWだし。

スーパーサブは、加藤とか中島とかが適任と思ったけど。
選ばれてない罠。
757 :03/09/25 00:30 ID:15FEBM6X
スーパーサブ役にいっそのこと林とかどうだろう。
スピード系とは別の意味で手詰まりになった時の切り札になれるんじゃないか。
今からだと本大会までに完璧にチームに馴染むかどうかは微妙でもあるし。

疲れて足が止まって来る時間帯に林の重戦車ドリブルが炸裂!・・・しねーかな。
758 :03/09/25 01:18 ID:RL9XuLi/
スーパーサブ云々より、まずはまともな攻撃を構築してくれ。
このチームの守備面は評価するけど、攻撃面はちょっと。。
759 :03/09/25 01:30 ID:4NTo+jjD
全部引き分けでも、決勝トーナメントには進出できるでしょ?
たぶん
760 :03/09/25 02:03 ID:t7HDPmnh
>>755
日本が誇るワールドクラスのオナニストは松井だろ。
761 :03/09/25 02:09 ID:kQFWcoc2
>>759
コロンビアは情報分からないんで知らないが、エジプトには初めからドロー狙いは厳しいんじゃね?
確かに現U-20は攻撃はウンチでも、そこそこ守備で粘れるけどな。
それに勝ち点3じゃワイルドカードも厳しいだろう。(前回それでGL落ちしてるし)
初戦のイングランドには100%勝つ・・・全てはそこに尽きる。
あとは残り2試合で勝ち点1GETできれば決勝T進出はほぼ確定。
762 :03/09/25 02:09 ID:2Gdk+/3A
エジプトって強いんだろ?
ミドは出るのか?
763 :03/09/25 02:25 ID:LezQCoMP
マルセイユCLもあるので出すわけない。
764 :03/09/25 02:25 ID:pdkvHJj7
>>760
Jでも通用しないテクでオナニー
最高のアホや
765 :03/09/25 02:27 ID:4NTo+jjD
すみません、大熊さんのサッカーにキャッチフレーズはついてるんですか?
766 :03/09/25 02:29 ID:xT15tRXm
>>765
サンキューサッカー
767 :03/09/25 02:29 ID:LezQCoMP
リアクションサッカー
768_:03/09/25 02:30 ID:yoA+32H2
>762-763
ていうか世代が違うのでは。
769 :03/09/25 02:32 ID:qiju40Bk
セクシーフットボール
770 :03/09/25 02:32 ID:4NTo+jjD
>>766-767
ありがとございまする。
でも、リアクションサカって、あんまりいい意味で言わない場合も多いのですね。

WYでも、サンキューコールが出るのを楽しみにしてます。

771 :03/09/25 02:36 ID:bNao9lrF
林どうかな、滑り込み間に合うかなあ
なんとかこれで結果を残せるといいんだけど。
ポストタイプの阿部が不調だし、矢野は頑張ってるけど。
こないだも折角のチャンスを腹痛で逃してるからなあ。
期待。
772 :03/09/25 02:38 ID:ckT/Ny0H
>>768
ミドは83年生まれだからWY世代です。
773  :03/09/25 03:21 ID:AKy3WShH
>>772
IDがNy0H(尿)だ
ニューカッスルスレッドに行くべし
774:03/09/25 03:39 ID:AvBSOPw5
この世代の中盤のキーマンは誰?
中田や小野、中村みたいな奴は居ないの?
775 :03/09/25 03:43 ID:7tGqhrJ6
いないね
776 :03/09/25 03:46 ID:kQFWcoc2
当時中田が中盤のキーマンだったかどうかは置いておくとして・・・。
この世代は中盤が穴だから。
777 :03/09/25 03:54 ID:MIhcFWaL
いわゆる中盤でキープしてパス出せる選手はいない
成る岡ちがうし谷澤も違うし

やれるとしたら阿部だけだと思う
FWだけど
778:03/09/25 03:59 ID:AvBSOPw5
>775、776
DFは結構いいとして、仮にFWが坂田、林とした場合今までの日本と比べると如何なの?

しかしU−22も大した中盤いない・・・中盤がキーなはずの日本なのに・・・
いったい如何したんだろう?
誰か急成長しそうな奴いないかな??
779 :03/09/25 04:14 ID:kQFWcoc2
そう?
アルゼンチン組は小粒ながら中盤のタレント豊富だったけど。
FWがいないせいで、前田が1トップやらされる事になったけどな。
1トップ2シャドーはドリブラーが多かったあのチームでは完成の域には達しなかったが絶妙な戦術だった。
攻撃展開の流れの鮮やかさは過去最高だったよ・・・フィニッシュを除いて。

貴方がいうキーというのは、ようするにパスセンス秀でた、(日本的な)司令塔の事ことだろう?
でも司令塔を置かなければ成らない・・・と言うのは幻想のような気がするけど。
現U-20が安定しているが、一方で面白みにかけるのは、パサーにしろドリブラーにしろスペシャリストがいないからかな?
780 :03/09/25 04:27 ID:RL9XuLi/
>>778
林は通用するかどうかわからんが、仮に通用するとすれば、
「フィジカルコンタクトで優位に立てる選手」、「1対1では面倒みきれない選手」が
登場するということだから、その点でずいぶん違うといえるかも。

坂田の方は伝統の裏取り系FW(の発展型)という感覚であり、革命的意味は
ないだろうけど、ポストマンと裏取り屋の相性は良いのが普通だし、戦術以前の
決定力の部分でも歴代FWに劣らないので、チーム的に嬉しいかな。

中盤については基本的に>>779に同意。タイプはともかく、トップレベルの
10数人の総合評価でガクッと落ちたということはないと思う。

急成長については、大会までの期間での急成長は無理っぽい。
大会で活躍して自信を掴む奴が出て、そいつがクラブ&五輪代表で上手く
使われれば、急成長していくことになるのでは。
781 :03/09/25 04:31 ID:RL9XuLi/
>>780ちょっと訂正。

「フィジカルコンタクトで優位に立てる選手」、「1対1では面倒みきれない選手」と
いう表現は、CBが大型化している世界の趨勢に照らして言いすぎっぽいな。

「パスワークとポジション流動なんかでスペースとフリーを創り出すのに腐心
することなく、シンプルに基点にしていける選手」くらいにしておきます。
782 :03/09/25 04:31 ID:MIhcFWaL
阿部と前田(磐田)に言いたい
おまえら腹筋しなさい
マッハ末次みたいな腹筋になって体幹機能を強くしなさい


それじゃおやすみだ
783 :03/09/25 04:37 ID:uY27lN8r
>>782
おやスミダ
784 :03/09/25 05:55 ID:wOxb0tY4
>>774
前田がなる予定でした。

そして予定はあくまでも予定でした。
785 :03/09/25 07:16 ID:JqKY+WWl
>>778
U-18はまた中盤の宝庫だった気が。
18スレ行って聞いてみるべし。
786 :03/09/25 07:58 ID:fBC6bChV
第五はアルディレスに大事に使われてる気がする。

途中交代でアクセントをつける役割で実際機能してるし。
今のメンツで攻撃に奥行きをつけれるのは第五しかいないと思うのだが。
787.:03/09/25 08:03 ID:hLmm/uV3
>>777
馬場がいるじゃん
788_:03/09/25 10:01 ID:WOXNm9k0
菊地と成岡がいないんだけど、何か意図しているのかな〜?
789 :03/09/25 10:06 ID:HBl+/lTb
ナビスコ
790 :03/09/25 10:09 ID:Cn2mtwys
磐田と鹿島と浦和と清水は菓子杯で準決に勝ち残ってるから
試合に出そうなやつは呼ばれてない
791  :03/09/25 10:09 ID:AKy3WShH
>>788
過去ログ嫁
792   :03/09/25 13:22 ID:tfbpD6I0
>>786
でも、なんか下手になってる>大悟
793 :03/09/25 14:20 ID:67LKavE8
次のU−20の試合はいつ頃?
794 :03/09/25 14:25 ID:95LuV7j/
>>782
腹筋も大事だが、もっと大事なのは背中。(僧帽筋、広背筋、脊柱起立筋など)
日本人はここが弱いから、体が薄いし姿勢も悪く猫背っぽくなる。
795 :03/09/25 15:35 ID:8xlnmkpt
10月5日〜12日のアメリカ遠征って
やっぱりナビスコ組は外れるのか。
今回のメンバーからなんだろうな。
796 :03/09/25 15:55 ID:ytNI5cfJ
大悟は中盤をコンパクトにされると何も出来ない気がする。
俊輔みたいな感じ。ま、大悟と比べちゃ俊輔に失礼だけど。
797_:03/09/25 16:02 ID:uJTsu8wd
尾股のフィジカルが向上しているそうだよ。
798 :03/09/25 16:06 ID:kQFWcoc2
阿部祐は腕立て10回出来るようになったかな?
799 :03/09/25 16:11 ID:cATVkCwG
>>797
それは楽しみだな
800U-名無しさん:03/09/25 16:40 ID:61QuxgOX
フィジカルなら林だったらU-20クラスではおそらく世界でもまず競り負けることはない。
801  :03/09/25 17:25 ID:bZL/HHRZ
>>800
君は実に面白い人だな
802778:03/09/25 17:29 ID:AvBSOPw5
つまりこの世代は結構期待してよいという事かな・・・
803_:03/09/25 17:44 ID:vwl+RXmY
FWは個性的なのがたくさんいるね。
中盤がな…
804 :03/09/25 19:02 ID:0HrqpSGe
ガスのHPを見ると、
尾亦はポルトガルから帰ってきてから、調子が良さそう。
一皮むけたのか?
サイドバックの貴重な人材だし、伸びて欲しいんだけどな〜。
805_:03/09/25 19:22 ID:vwl+RXmY
母親がガンで他界したとかいう日記を読んで以来、
密かに、オマタを応援してるよ。
母親のためにも頑張れマジで。
806kk:03/09/25 19:32 ID:3cvMsA9S
>>805
オレも。
がんばれ尾亦
807 :03/09/25 20:53 ID:y4HBdzTS
>>805-806
おぬしら、へなぎも応援してやれよ...
808U-名無しさん:03/09/25 21:06 ID:zNze/tnN
>>805
私もだよ、オマタ頑張れよ!
809_:03/09/25 21:07 ID:hLmm/uV3
オマタ母は息子が唯一出た試合(後半ロスタイムから出場)のビデオばかり
病床で何度も何度も見ていたそうだ

そしてアジアユースの活躍を知ることもなく…
810:03/09/25 21:07 ID:AvBSOPw5
平山相が得点してイタリアに勝ったそうだね。
平山は如何なのかな??
811 :03/09/25 21:12 ID:GZ3Rsgpx
>>805
今始めて読んだ。泣ける。
母さんのためにもがんばれ尾亦!
812U-名無しさん:03/09/25 21:12 ID:zNze/tnN
>>809
悲しい話だね・・・。

>>810
大学でしょ?
813 :03/09/25 21:17 ID:V5QC3E4s
>>811
俺もさっき読んだ。
尾亦ガンガレ〜。゚゚(´□`。)°゚。
彼は居残って練習とかしてるのかな?
とにかく、必死こいて努力しろ応援してるぞ。

814 :03/09/25 21:42 ID:AQ4ELu1G
また、尾亦ギャルか
815 :03/09/25 22:12 ID:GZ3Rsgpx
悲しくなるな814みたいなレス見ると
816 :03/09/25 23:05 ID:ktHTJq98
尾亦を応援するのと代表選考とは別物って事だろう

にしても、もう少し柔らかく書けよw
817U-名無しさん:03/09/25 23:11 ID:1SxoR5JN
がんばってほしいならファンになっておうえんしてやれ
俺は「へー、そんなことがねぇ、がんばってほしいもんだ」
とは思うが、それ以上は思わん

ポルトガル行ってホントに成長したのかねぇ・・・
誰か帰国してからの尾亦みた奴いないの?
818 :03/09/25 23:19 ID:wXitrSU5
ガスは好きではないけど、尾亦には頑張って欲しいな。
ま、頑張って欲しいってだけで、
呼べとは言ってないから。AYの時のままなら必要ないし。


ってか、最近思った。林ヲタは大久保ヲタ並みだと。ある意味ね。
819 :03/09/26 00:55 ID:AN1WnDft
なんだ?この尾亦集中マンセーは。
何かの反動か?(w
820 :03/09/26 01:32 ID:28oN2oQj
尾亦と坂田のヲタは本当キモい。
毎回同じ奴がやってるかと思うと余計に。
821 :03/09/26 01:43 ID:AN1WnDft
>>820
尾亦ヲタはちょっとキモイな。
実態は尾亦ヲタのおばさん?だろうけど。
あとはアテネ(ryの可能性もあるな。
976はさすがにこういうのはやらないと思うけど。
822 :03/09/26 04:02 ID:JwupgPNl
ところで・・・
ワールドユースとチャンピオンシップの日程が重なってるけど
坂田とかWYに出れるの?
823 :03/09/26 04:21 ID:kk2xY112
北野が残るのでダイチョブ
824 :03/09/26 12:59 ID:/0szdQg8
尾亦はJで出場すらしてないのにな
825:U-名無しさん:03/09/26 13:02 ID:WOaybkN9
>>818
林を大久保といっしょにするな。
大久保は所詮Jどまり。
林は将来ビッグクラブでプレイする可能性もある。
826U-名無しさん:03/09/26 13:19 ID:eCsRKVwK
>>824

一応、デビュー済み(惨敗したけど))
827U-名無しさん:03/09/26 21:27 ID:YHu7VKUh
>>825
まぁすごい。
828_:03/09/26 21:39 ID:GAFRPG6Y
オマツァにならないといーな…
829 :03/09/26 21:44 ID:7Lsvi78f
林はビッグクラブというか
ベルギーあたりで普通に通用しそうだ
830_:03/09/26 21:48 ID:GAFRPG6Y
男には自分の世界がある
例えるなら、空を駆ける一筋の流れ星
831 :03/09/26 21:56 ID:Aebe59OH
そして流れ星となって消えて行ったオマツァ三世に敬礼("`д´)ゞ
832 :03/09/27 11:32 ID:exIXKbPF
モギはいい
833_:03/09/27 13:49 ID:Fwd/mOa0
ババはいい
834_:03/09/27 13:52 ID:yFVVAvRz
ジジはいい
835 :03/09/27 13:57 ID:d2qIwjls
模擬はマルシオいなくてもベンチ外だけど
どうしたの?怪我ですか?
836  :03/09/27 14:21 ID:o0PDpt2k
↑妊娠
837_:03/09/27 14:52 ID:Fwd/mOa0
↑出産
838 :03/09/27 15:04 ID:GTkjDydk
↑離婚
839  :03/09/27 15:07 ID:b4ubsCzS
↑再婚
840 :03/09/27 15:08 ID:o0PDpt2k
↑重婚
841 :03/09/27 16:13 ID:VWGI1tJL
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \ 
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ 
       ' 「      ´ {ハi′          }  l 
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   ! 
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′     や ら な い か 
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       ,  !
           |  \             /   |
           |  ゙、 \           /    !
     _ -‐ '"|  ゙、   ヽ ____  '´     '│
842  :03/09/27 17:20 ID:CVi48kW5
↑のAA 玉乃に似てるよね
843 :03/09/27 17:22 ID:o0PDpt2k
玉乃はもっと東南アジアっぽいです
844 :03/09/27 17:46 ID:DzBxgDqj
ttp://www.ntv.co.jp/verdy/locker_r/33.html
まあ、なんとなく似てるわなw
845 :03/09/27 17:51 ID:OQaigWb+
玉乃は大リーグマリナーズのブレットブーンに似て蝶
ttp://www.junglecity.com/images/mariners/roster/boone.jpg
846:03/09/27 21:12 ID:HNHzFZ6K
林、今季10得点

良いですね。
847 :03/09/27 21:34 ID:RjRrh8B+
鞠が完全優勝すれば、坂田も出せるな。
848 :03/09/27 22:32 ID:NlE5NCKG

韓国、国家ランキングでは第2位


http://www.footballranking.com/html/ranking_countries.asp
national teams ranking
http://www.footballranking.com/html/ranking_players.asp
players ranking 
http://www.footballranking.com/html/ranking_clubs.asp
clubs ranking
http://www.footballranking.com/html/ranking_sponsors.asp
sponsors ranking   

韓国は世界から見ても強豪国な事が証明された訳ですが、
日本なんか世界から相手にもされておりませんw
馬鹿日本人はいい加減に目を覚ましましょう
849 :03/09/27 22:33 ID:wuztcasq
面白いのが来たなw
850 :03/09/27 22:37 ID:LDlSzzyd
韓国人、ネット投票で必死だな
まるで、プロ野球オールスターの川崎事件みたいに
851 :03/09/27 22:40 ID:9TlS+RIx
本気でやってる分川崎事件より救えない
852 :03/09/28 06:13 ID:hE8/6oLQ
田代ま○しは?
853 :03/09/28 09:28 ID:8pOnU7Mw
>>852
お前はアレが本気でやってるように見えたのか?
854_:03/09/28 12:01 ID:5lwNaKOT
ガンバ松下、昨日スタメンフル出場
855.:03/09/28 12:24 ID:5lwNaKOT
松下電器パナソニックガンバ
856(´_ゝ`):03/09/28 12:52 ID:PANY68TL
ガンバってガンバレの略でしょ? ガンバ大阪
857 :03/09/28 13:19 ID:KrgwqFOS
それもあるけど、イタリア語で「脚」と言う意味らしい。
858U-名無しさん:03/09/28 13:46 ID:aex7wxPt
ガンバレガンバ
859kk:03/09/28 15:55 ID:kb0pk7gH
林ってマジで凄そうな気がしてきた・・
860 :03/09/28 15:57 ID:hE8/6oLQ
昨日の林は得点以外サッパリだったんだけど。
861 :03/09/28 16:00 ID:6OlAQzjC
それがストライカーってもんよ
862 :03/09/28 16:03 ID:hE8/6oLQ
>>860
いや林を貶してるわけじゃないよ。
俺も林待望論者の1人だから。
けど昨日はあまり知らない奴が林見たら、あの程度かよって思われても仕方のないデキだったってこと。
863862:03/09/28 16:06 ID:hE8/6oLQ
>>861
864.:03/09/28 17:40 ID:5lwNaKOT
BS見てた
山口慶よかったね
865 :03/09/28 17:40 ID:FE4peF19
成岡怪我でつか?
866 :03/09/28 17:43 ID:EqVs59iJ
>>864
そうか?
特に印象はなかったな。
867z:03/09/28 18:06 ID:HyMMo3tB
林のライバルはおそらく阿部祐になる
前線のもう一角は好調の坂田で決まりだろう
大熊は阿部と林どちらを使うだろう
J2現在日本人最多得点の林かそれともチーム結成以来絶大な信頼を
おいてチームの主軸に据えている阿部か
まあ普通に考えれば阿部を使うだろうけど
大熊は手堅いし
868_:03/09/28 18:20 ID:kSy+VHGU
しかし成岡ってさ、欠点があるんだよな。
基本的に重量感のないプレーが癖づいているだろ?
足元が小刻みにステップするようなアレだよ。
もう一つは、ダイナミックなプレーの幅が感じられない。
こういう所がトップ下として物足りなかった点だと思う。



869 :03/09/28 18:25 ID:GCTGOPSz
成岡よくなってるな
870_:03/09/28 18:26 ID:kSy+VHGU
>>869
欠点の癖が取り除かれている!?
871}:03/09/28 18:41 ID:0M3Kyv9k
>>868
漏れ素人だからわからないのかもしれんけど重量感があるとどういいの?
872_:03/09/28 18:44 ID:kSy+VHGU
>>871
フィジカルコンタクトに強くなります。
873 :03/09/28 18:46 ID:JynKvcaG
山口は良くも悪くもなかった。
小林大は時間少なすぎて何も出来ず。
874 :03/09/28 18:51 ID:80nTq8QK
>>871
どんべえのキツネうどんの油揚げを考えてみれ
あの重量感・・・タマラ(ry
875  :03/09/28 19:03 ID:THVlia8i
しかし、山口慶の相方のボランチはいつも退場するよね。
前回ラフプレーで滝澤。今回は暴言で酒井。

今日は現地で見たけど、山口は普通だった。
悪くもないし良くもない。消えてないが、目立ってもない。

小林は時間も無いしボールもきてなかった。
根占は1回でも球に触れたかな?
876 :03/09/28 19:59 ID:DJANcLzb
今年J1に2試合以上出場したU-20世代(2st第8節終了時点/ナビスコ除く)

仙台 中原 貴之(FW/4試合、59分)
鹿島 中島 裕希(FW/5試合、113分)
浦和 長谷部 誠(OMF/21試合1得点3アシスト、1273分)
市原 山岸 智(FW.OMF/16試合2得点、443分)
 柏 永田 充(CB/18試合3アシスト、1620分)※
 柏 矢野 貴章(FW/16試合2得点、442分)※
 柏 谷澤 達也(OMF/9試合1得点1アシスト、219分)
 柏 宇野沢 祐次(FW/14試合1アシスト、449分)
 柏 大谷 秀和(DMF.OMF/2試合、104分)
 柏 近藤 直也(CB/12試合1得点、1044分)
F東 馬場 憂太(FW.OMF/14試合1得点、272分)※
F東 鈴木 規郎(FW.OMF/5試合、73分)
F東 徳永 悠平(CB.SB.DMF?/8試合1アシスト、631分)※
F東 梶山 陽平(DMF.OMF/2試合、23分)
F東 近藤 祐介(FW.OMF?/4試合1得点、32分)
東V 小林 大悟(DMF.OMF/16試合1~2アシスト、671分)※
東V 根占 真伍(DMF/10試合1得点1アシスト、602分)
東V 玉乃 淳(OMF.FW/3試合1得点、107分)
東V 一柳 夢吾(CB.SB/5試合1得点、406分)
横M 榎本 哲也(GK/11試合、990分)
横M 坂田 大輔(FW/20試合5得点、766分)※
横M 栗原 勇蔵(CB/5試合1アシスト、370分)
横M 阿部 祐大朗(FW/4試合、97分)※
清水 杉山 浩太(DMF/2試合、87分)
磐田 成岡 翔(OMF.DMF/9試合、440分)※
磐田 菊地 直哉(DMF.CB?/4試合、160分)※
名古 山口 慶(DMF.OMF/11試合、724分)
京都 角田 誠(CB.SB/21試合、1890分)※
京都 美尾 敦(OMF/2試合、46分)
G大 松下 年宏(DMF/3試合、146分)
877 :03/09/28 20:00 ID:DJANcLzb
C大 御給 匠(FW/3試合1得点、65分)
神戸 坪内 秀介(CB.SB/9試合、671分)※
大分 内村 圭宏(OMF/6試合、106分)

今年J2に2試合以上出場したU-20世代(第36節終了時点)

札幌 今野 泰幸(CB.DMF/21試合1得点1アシスト、1753分)※
札幌 新居 辰基(FW/29試合2得点1アシスト、1486分)
札幌 相川 進也(FW/9試合、452分)
札幌 岡田 佑樹(SB/14試合1得点、996分)
札幌 市村 篤司(OMF?/2試合、41分)
山形 秋葉 勝(FW/14試合1アシスト、276分)
水戸 桜井 鐘吾(FW/6試合1得点1アシスト、194分)
水戸 金子 剛(FW/10試合1得点、119分)
大宮 川島 永嗣(GK/28試合、2437分)※
大宮 鈴木 将太(SB/11試合、278分)
大宮 ディビッドソン 純マーカス(DMF.CB?/6試合、308分)
大宮 金澤 慎(FW.OMF/2試合、4分)
横F 内田 智也(DMF.OMF?/18試合1得点2アシスト、944分)
横F 菅野 孝憲(GK/16試合、1317分)
湘南 加藤 大志(OMF/27試合1得点、817分)
湘南 石原 直樹(FW/9試合2得点、249分)
新潟 山形 辰徳 (SB/6試合1得点、424分)
新潟 尾崎 瑛一郎 (OMF?SB?/16試合4アシスト、1102分)
広島 茂木 弘人(FW/23試合5得点2アシスト、1218分)※
広島 高萩 洋次郎(DMF.SB?/4試合、242分)
広島 高木 和正(OMF/11試合、336分)※
広島 西村 英樹(OMF/4試合、36分)
福岡 立石 飛鳥(SB/11試合2~3アシスト、915分)
福岡 林 祐征(FW/29試合10得点4アシスト、1893分)

(※はAY代表メンバー)
878 :03/09/28 20:04 ID:DJANcLzb
追加、訂正等有りましたらどうぞよろしく...今節の動きと言えば林(福岡)の10点目、石原(湘南)2点目、近藤直(柏)初得点(試合終了まぎわの同点弾、アシストは永田)、松下(ガンバ)と根占(東京V)久々の出場...といったところか。

1試合のみの出場は菅沼(柏)、北野(横浜M)、渡邊圭、秋葉竜(名古屋)、松本(京都)、伊藤仁(C大阪)。

菅沼(2種)、梶山(2種)、一柳、杉山、渡邊、高萩(2種)は一世代下(北京世代)。
879 :03/09/28 20:23 ID:9x5xXJ2y
阿部をトップ下にすれば二人使える
880_:03/09/28 20:54 ID:hKZo5VqB
>>848
審判投票でモレノは入ってないんだなw
881 :03/09/28 21:00 ID:RvWHugGs
なんかなあ・・・谷澤すごいドリブルキレキレとか書いてあるの見て期待しちゃったけど。
ぶっちゃけ普通の選手だったな。今のままでは成岡と大差ない。
時々いいドリブルあったけど、フィニッシュに繋がるのなかったし効果的かというと・・・
パスセンスもあると思うんでプレーの幅も狭めて欲しくないし、まだこれからだな。
882 :03/09/28 21:11 ID:9x5xXJ2y
なんか皆すごい贅沢になってないか?
99年の時の高原だって本山だって小笠原だってそんなにJで試合出てたっけ課?
斧と稲本はかなーり出てたけどさ
J2で10点j1で5点取ってるやつがいるんだし
谷澤だってツーロンみる限り十分通用すると思うぞ
883 :03/09/28 21:18 ID:kHoviKMn
成岡骨折の疑いは既出?
884 :03/09/28 21:38 ID:qZxOnMCw
>>882
99年の今頃はワールドユース終了から半年が経ってるから単純比較は無理。
885 :03/09/28 21:54 ID:1ZG8PDI9
もう、キモイから小林大を擁護するの止めろよ、
886 :03/09/28 22:39 ID:RPFdvzuF
887U-名無しさん:03/09/28 22:59 ID:9imMixPP
>>886
成岡は元々合宿には呼ばれてないのだがなw
この記事書いた記者も適当なこと書くなー。
888 :03/09/29 00:31 ID:MBk34yBF
天下の時事通信がショボイ誤報だなw
889 :03/09/29 01:55 ID:dgqP0i/k
なんだかんだ言ってWY期待してるんですけど・・・


ダメ?
890 :03/09/29 02:01 ID:A1aXin2U
宇野澤より近藤の方が気になったのだが・・・
流血しとったけど大丈夫か?
891U−名無しさん:03/09/29 02:08 ID:px/Immcf
>>862
でも林はいいところもあったよ。
SA席で見てたけど、ちょうど目の前で3人の相手選手に囲まれた状況があったんだけど、
圧倒的なフィジカルでボールをキープして、味方につなぎました。
まわりから「おおっ!!」って、声が上がってたよ。
俺も思わず「すげえ」って口に出してしまった。
892 :03/09/29 02:12 ID:yGiumfL8
>>889
私は結構通用しない部分や、コテンパンにされるところを期待します。
そして今後の育成につなげていってほしい。
アホ会長も危機感をもっと持ってほしいし。
893U-名無しさん:03/09/29 16:22 ID:337Y7CHF
なんだかんだでベスト8ぐらいまではいくんちゃうんかと思ってるが
俺は甘いかねぇ?
894 :03/09/29 16:29 ID:4L16H4jw
>>893
あまちゃんなんだよ!
895 :03/09/29 16:34 ID:8418+7yD
今回の日本のWYの組み合わせは、コンフェデや先の女子W杯の日本代表の組合せと雰囲気が似ているよな。
初戦にどうしようもなく弱い国と試合出来るという点で。
女子がアルゼンチンに大勝したように、U-20もイングランドには大勝とまでは行かなくても、普通に勝てるだろう。
けど後の2戦で勝ち点1とれるかどうか・・・そこが勝負の分かれ目。

以前は8割方決勝T行けると思ってたけど、コロンビアとエジプトに連敗しないとは言いきれない。
コンフェデや女子W杯と同じ道進まなければいいけど・・。
2度ある事は3度あると言うしね。
ワイルドカードがあると言っても、勝ち点3ではかなり微妙だからな。
896 :03/09/29 20:29 ID:MBk34yBF
勝ち点3では抜けられないだろ。過去の例を見ても。
897 :03/09/29 23:25 ID:xwzflLdC
エジプトにはまず勝てない。
コロンビアもユースだとたまにとんでもない香具師がいるし。
898 :03/09/30 00:13 ID:NT8W3sOx
>>890
近藤って怪我したっけかなあ・・・
ヤツ得点決めたのはいいけど3バックの中で1人だけどうしようもなくショボくなかった?
クリアミス連発するはすぐ飛び込んでファールするは。
永田はまあ可もなく不可もなくだったが、ロングフィードの精度はやっぱすごかったな。
899 :03/09/30 00:22 ID:Wr/FP+DW
900 :03/09/30 00:25 ID:5wxmh5ot
ポジティブシンクでいこうぜ
901 :03/09/30 00:30 ID:ocdGK3Ro
>>898
同点ゴール決めた直後のプレーで相手FWのヒジが入って流血
鼻の横にばんそうこう
902 :03/09/30 00:48 ID:n1/d0B1Y
すいません。初めて書き込みさせてもらいます。
U-20の合宿って柏でやってるって聞いたのですが詳しく知っている方いたら
教えて頂けませんか?お願いします。10/1は、柏のサテと10:30〜って言うのは
知っているのですが…出来れば、今日、見に行きたいので…宜しくお願いします。
903 :03/09/30 01:15 ID:Lq5IsCob
ttp://www.reysol.co.jp/news/2003092701.html

柏の公式サイトに載ってるよ。
レポよろ。
904 :03/09/30 03:05 ID:LoxiGDDR
大久保ってJでは結果出してるけど、そんなに良い選手とはとても思えないんだけどな。
905 :03/09/30 03:12 ID:DytKCgJd
このスレで大久保というと外はねの髪がチャームポイントの
DFになるぞ。
906 :03/09/30 03:34 ID:aKDP3Pfa
わしっぱな
907  :03/09/30 05:56 ID:T8pM2id2
>>903
えーと・・ここに載ってる「練習場・柏」ってのはJR柏駅の最寄の
「日立柏サッカー場」でいいのかな?
林目当てで練習試合に行ってみようと思うので、どなたかお教えくだっさい。
908 :03/09/30 06:34 ID:Lq5IsCob
>>907
そう。
ttp://www.reysol.co.jp/stadium.html
まあ、電話で確認すれば間違いないけどね。
つーことで、レポよろ。
909 :03/09/30 08:09 ID:xiaCBmV6
U−20代表2週間で5戦
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20030929_35.htm
910_:03/09/30 09:03 ID:O2+Usqox
今回はベスト8くらいはいけそうなの?
911_:03/09/30 09:44 ID:WaFWzoFb
それどころじゃない!優勝でるぞ!!
912 :03/09/30 11:07 ID:IIn5yVF6
組合せに恵まれたから、ベスト16はかなりの確率でいけるかも。
それ以降は相手次第だが、あまり望めないかな。
913 :03/09/30 11:28 ID:s7CzSsSQ
>>912
2年前も組み合わせに恵まれたとか言われてたなあ。そういえば。
914 :03/09/30 13:07 ID:RrPUlNLd
今日の筑波大との練習試合見に行く奴いるの?
何時からなんだろう・・・
915 :03/09/30 13:12 ID:4sNmOYRU
>>914
15:00からあけぼの山で。
916 :03/09/30 13:18 ID:4sNmOYRU
>>914
というかその書き込みが1時間ぐらい早かったら見に行ったんだが_| ̄|○
今からじゃ無理ぽ
917さらだ:03/09/30 13:25 ID:J2mdsC7m
本日の練習は日立台ではなく、あけぼの山で三時から六時まで午後練習するそうです。
918さらだ:03/09/30 13:36 ID:J2mdsC7m
すいませんガイシュツでしたね
919 :03/09/30 14:26 ID:ZgcrRFQ0
明日日立台いこうと思ってるんだけど
見学って金取られるの?
920:03/09/30 14:28 ID:J2mdsC7m
無料ですよ!
921 :03/09/30 14:32 ID:ZgcrRFQ0
>>920
マジ?サンクスミダー!
922 :03/09/30 14:46 ID:0N2pWcK2
林だな、林
923アビサポ:03/09/30 14:49 ID:SY6l8e0v
林でたの?誰かレポートしてよ。
924_:03/09/30 14:51 ID:2Yjh63Wx
林が最速得点を演出、わずか10秒ゴール。
大熊もビックリ。
925 :03/09/30 14:58 ID:NPC/35ZK
まじでか?
926 :03/09/30 15:00 ID:s7CzSsSQ
ネタだろ。15:00開始だ。
927 :03/09/30 15:08 ID:ZgcrRFQ0
イムには着たいしてるデ!
928 :03/09/30 15:18 ID:0N2pWcK2
和製ビエリか (*´Д`)ハァハァ
929 :03/09/30 15:28 ID:7w3iteb7
林もワールドユース本選までには帰化が間に合うといいね
930    :03/09/30 15:32 ID:oswZmWx1
在日説ってこんなところから作られていくんだなー
風評ってすごいな
口コミ侮るべからず
931owen:03/09/30 15:35 ID:89/wyjdL
http://merumo.ne.jp/i/00167894.html
ここで無料登録するとサッカー情報のすべてがわかるよ。
雑誌代がいらなくなるね。
932 :03/09/30 15:58 ID:678RkcmY
林って京都の林と仲いんだろ?なーんかやっぱりだな
933 :03/09/30 16:01 ID:0N2pWcK2
ヴェルディの林とも仲がいい
934 :03/09/30 16:06 ID:NPC/35ZK
もちろん市原の林とも
935:03/09/30 16:10 ID:7w3iteb7
少林サッカーダイスキ!
936 :03/09/30 16:12 ID:678RkcmY
市原の林はキモ杉
オシムにどう思われてるんだろうか
937_:03/09/30 16:25 ID:D6ayUmaq
帰化は未成年ではできませんので。
9384:03/09/30 16:52 ID:Hp1qxMr7
林ゴールおめ
939< `Д´>:03/09/30 17:00 ID:QPrBePI+
>>937
そ、それじゃ稲本も中田も在日じゃないニカ?
940937:03/09/30 17:13 ID:D6ayUmaq
>>939
国籍法第五条第一項第二号
二十歳以上で本国法によって能力を有すること。
941 :03/09/30 17:14 ID:YKyO2CLq
在英と在伊ですよ
942 :03/09/30 18:16 ID:xiaCBmV6
情報まったく無いな・・・
943 :03/09/30 18:17 ID:OCMb+UbT
林の左足一閃
944^^:03/09/30 19:14 ID:3DHMRbDm
FC東京 前田和也 JFL佐川印刷に期限付き移籍
ttp://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/jij/20030930/spo/16013100_jij_00020406.html
945 :03/09/30 19:18 ID:5wxmh5ot
佐川ってJFLに何個チーム持ってるんだ
946s:03/09/30 19:22 ID:1zZRaTyq
林って体幹はあるの?
947 :03/09/30 19:46 ID:UDMDbW3x
JFLには佐川急便東京、佐川急便大阪、佐川印刷。
佐川印刷はちょと違うらしい。
佐川全社大会で優勝するのはスゲー難しいらしい。

佐川印刷は今下位に低迷してるので降格争いに向けた
補強かも。
948 :03/09/30 19:49 ID:IIn5yVF6
↑そん中で将来プロ化目指してる所は無いの?
949 :03/09/30 19:54 ID:5oiCPmH+
筑波大のファンサイトから拾ってきた。

筑波大2-3(1-0)(1-3)U-20日本代表 inあけぼの山 ※詳細は後日
950 :03/09/30 19:56 ID:pliN5Sv2
後半だけで3得点か。
おそらくは後半からの登場だったであろう林が活躍と予想。
951 :03/09/30 19:59 ID:UDMDbW3x
多少考えてはいるらしい。>佐川東京 ここが一番強い。
佐川全社で1チームにすればJ2でもいい線いくよきっと。
952 :03/09/30 19:59 ID:IIn5yVF6
筑波は大学トップレベルだけどさ、そこに苦戦しているようではヤバイんでないの?
しかも筑波がどの程度のレベルの選手出してきたかわからんし。
953 :03/09/30 20:04 ID:UDMDbW3x
成岡と菊地と長谷部がいないからだよきっと。
954 :03/09/30 20:05 ID:UDMDbW3x
U-18とU-20の対戦きぼん
955:03/09/30 20:12 ID:uGrxUFKT
見に行った人誰かいないのかな???

956 :03/09/30 20:17 ID:MhrwvaEg
レポまだ〜?
957 :03/09/30 20:28 ID:NPC/35ZK
たぶん林のハットトリックだな。
958 :03/09/30 20:35 ID:FzAksKQx
もしも林が絶好調だったと仮定した場合。
”林の相方が”ハットトリックという可能性も否定出来ない。
959 :03/09/30 20:39 ID:IIn5yVF6
今回の合宿は明日の柏戦がメインだから、前座である今日の筑波戦は控え選手や新しく召集したメンバー中心でスタートしてるような気もする。
そうなると林は駄目だったという結果になるが・・・。
960 :03/09/30 20:42 ID:5oiCPmH+
そろそろ新スレ?
961 :03/09/30 21:06 ID:v7DywTO8
得点は矢野2、谷澤
962 :03/09/30 21:09 ID:IIn5yVF6
柏かよ
963 :03/09/30 21:17 ID:vfzDiyMt
じゃ、明日は学校サボって柏まで行ってくるわ。
あ〜成岡見たかったんだけどなぁ・・・
964 :03/09/30 21:22 ID:xiaCBmV6
前半無得点に抑えられた上に1失点かよ・・・筑波大ってそんな強いんか。
965 :03/09/30 21:32 ID:5oiCPmH+
筑波の守備陣は1、2年中心で安定してるとは言い難い。
966 :03/09/30 21:57 ID:Lq5IsCob
>>965
それじゃ、U-20世代じゃんよ。
967 :03/09/30 21:58 ID:5oiCPmH+
まあそうなんだが。
968 :03/09/30 22:01 ID:Lq5IsCob
誰だ?
中野とか?
そういえば、藤本もいたよな。
よーく考えれば筑波もそりゃ本気だわな。
虎視眈々と逆転代表入りを狙ってる奴も居るわけだからな。
969  :03/09/30 22:02 ID:IIn5yVF6
何点取ったという事より、名門筑波相手とはいえ大学生相手に二点取られたって事の方が問題だよな。
まぁ練習試合だから、多少気も抜けてたのかもしれないけどさ。
970 :03/09/30 22:02 ID:eOu+3zjH
筑波大のファンサイトを見ると、藤枝東の奴とか
グラユースの奴とかU-20世代の方がむきになりそう。

で、レポは?
971 :03/09/30 22:11 ID:xiaCBmV6
次の代表発表に筑波の選手3人くらい入ったりしてw
972 :03/09/30 22:21 ID:Lq5IsCob
>>969
確かに問題だな。レギュラーメンバーでなら。
しかし、おそらく筑波戦はサブメンバーで臨んだのだろう。
大井、近藤、坪内、大久保、栗原あたりか?
まあ、大井、坪内は代表でもいつも大量失点に絡んでるやつらだから、
さほど心配することもないだろう。まあ、いつものことだ。
973 :03/09/30 22:30 ID:odv9E721
>972
そーなんだ。熊代表で大量失点したのってどの試合だっけ?
974 :03/09/30 22:40 ID:Lq5IsCob
>>973
最近で言えば7月の大宮戦か?
もっと前だと去年のアジアユース前のJ1チーム相手の3連戦か。

まあ、とにかく坪内のリベロ起用と、大井の起用はもうやめろと言いたい。
見るからに危なっかしい。
975:03/09/30 22:48 ID:uGrxUFKT
で??
その練習試合は誰が出てたんですか??
見てきた人はいないのか・・・
976 :03/09/30 22:57 ID:odv9E721
>974
ひしゃくのなにが便利かって過去ログ

http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/day?id=31820&pg=20030706
http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/day?id=31820&pg=20020829
http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/day?id=31820&pg=20020828

とりあえず坪内のリベロはなしだな。っつーか
最近全然ないと思うが。
977 :03/09/30 23:03 ID:odv9E721
スマソ大宮戦はつい最近だた
978 :03/09/30 23:32 ID:xiaCBmV6
案外、代表は前後半通して主力組で筑波は後半から手を抜いて2軍になってたりしてw

つか、もし後半から代表が主力組に一気に交代したならそれって体力的に筑波のほうが不利なんじゃ・・・。
979_:03/09/30 23:37 ID:8R2Myz65
誰かメンバーだけでも教えてくれー!
得点者は、貴章2点と谷澤1点でいいの?
980 :03/09/30 23:39 ID:IIn5yVF6
そのうちひしゃくに載るだろ、たぶん。
981 :03/09/30 23:39 ID:Lq5IsCob
>>978
代表が主力を出すってことはまず無いと思うが。
明日の柏戦がメインでしょ。
982 :03/09/30 23:49 ID:5oiCPmH+
>>978
筑波が後半から2軍ってことは多分ない。せいぜい3、4人交代する程度。
代表は前後半でメンバー変えてきてるんでは。
983 :03/09/30 23:55 ID:50D7eaCf
2005年のU-20世界選手権は何処でやるの?
984U-名無しさん:03/09/30 23:55 ID:vGuBSAeA
>>983
オランダ
985 :03/10/01 01:55 ID:cPMZMy1+
オランダは無茶苦茶気合入れて強化してるらしい。
986 :03/10/01 02:08 ID:FUjYip01
お、ひしゃく観戦したみたいやね。レポ待つか。
987 
つーか2005は中野クンの年なのか?
そのときに選ばれたらすごい子だね