952 :
:02/08/25 00:03 ID:I3inL0FQ
日比野中は越境が多いらしいよ。
953 :
:02/08/25 14:53 ID:/Qo9uuCo
菊地も成岡もFC東京に来いよ。磐田とか行っても前田みたいに腐って終わるぞ。
>>953 磐田蹴って東京行った鈴木規郎を育ててから言って下さい
磐田に行くことが腐って終わるほど頻繁に見比べて貶してるの?
自分のトコしか持ち上げないわ、他所のトコは見くだして貶すわ
思い上がった発言も程々に はっきり言ってウザイ
955 :
:02/08/25 16:36 ID:2rI0rNdc
大野ー中村のダブル司令塔になったのはワールドユースだっけ?
956 :
:02/08/25 16:58 ID:acQncE28
>>954 FC釣り師に乗せられるな。
( ・∀・)つ旦~~まぁ茶でも飲んで落ち着け
957 :
:02/08/25 19:06 ID:DcdVbiw4
京都の松井は、
以前ユースに参加したときは
せっかくの技術を独りよがり・個人レベルでしか生かせてなかったんだって。
で、ツーロンで集まったときには2手先3手先まで考えて
チームの組織を利用して更に自分の技術を生かす、効果的なプレーヤーになってたと。
J2から昇格をかけてチームの勝ち点が選手にもシビアに突きつけられる場所で
鍛えられたことが松井を大人のプレーヤーにした
てな小野剛の評価が雑誌に載ってたよ。
若手の成長の場としてはJ2だって侮れんな。
ていっても昇格見込みが高くないといかんし、各クラブの状況もあるんだろうけど。
>>955 うぃ
958 :
:02/08/25 21:28 ID:rpD6q7ji
ところでもうこの中に「菊池信者」はいるの?
959 :
¥:02/08/25 21:37 ID:p7U/zULy
いる。
960 :
:02/08/25 22:35 ID:Vzk9H6eP
いよいよ今野の季節の到来だ!
\ ∩∧,,∧ ケズレ! /
\ ,,,,,,,,,,ミ゚Д゚,,彡 /
\ ど,,,, 4 ,,,,,二⊃/
ディフェンス! \ ~''(,,,,,づ゙゙ / ゴラゴルァァァ!!
∧,,∧. \ / ∧,,∧ ――
ミ,,゚Д゚彡 \ /. ミ゚Д゚,,彡'つ ――
.⊂ミ. 4 .ミヽ ☆☆ ,ミ. 4 ミ ―――
ミ ミ.∪. ☆☆ ⊂~,,ヘ , .ミ ――――
.. ヽ、(,,,つ. / \ (. .ジ⊃ ――
ヽJ / .∧,,∧ .\ @Σし′――――
/ ミ,,゚Д゚彡 \ ドリブル!
/ ⊂ミ. 4⊂) @ \
/ *〜ミ ,,,,,゙,,づ//. \
/ し′ クロス! \
961 :
:02/08/26 08:19 ID:zxK74rfn
>>960 国内しみじみスレからパクったな。Sが4になっただけじゃねえか。
しかも今野ひとりでアレ、イチ、戸田、森岡の役割やらせてるし。
962 :
:02/08/26 13:19 ID:Q6u0c1sy
まったりペースではあるがぼちぼち次スレ立てちゃっていいんでない?
963 :
:02/08/26 13:21 ID:p2n+XZp8
っうか、今野は在日5世だよ。まあ、日本の血も入ってるけどね。
964 :
:02/08/26 13:27 ID:JaRxotdA
チョンウザイ
965 :
:02/08/26 13:43 ID:w1I0N1Q1
U−19は世界ユースに出れるだろ。
予選グループ敗退は、対戦国からいってなさそうだし、
おそらく1位か悪くても2位だ。
1位だとA組み3位かC組の3位の国とだろ。これに勝てばハイ決まり。
2位だとC組の2位だけど、おそらくUAE。
先日、UAEでU−19の親善試合して3−0で勝ってるし。
問題なく行けるでしょう。
日本、中国、サウジ、韓国の4カ国だね。
966 :
965:02/08/26 13:52 ID:w1I0N1Q1
悪い。間違った。
上位3カ国ね。
>>10に騙された
967 :
そううまく行くか?:02/08/26 14:44 ID:pQnkCGI/
バングラデシュは佐藤寿人らの代がU-16の同じくGL最終戦で引き分けて
敗退の原因になったり油断できないが、ユースのサウジは大したことないし
一位通過は可能性高いだろう。
問題は一発勝負にワールドユース出場権がかかる決勝トーナメント一回戦。
アジアユース開催国カタール、ワールドユース開催国のUAEが勝ち、
韓国や中国と当たる危険性もある。
C組の動向もしっかり見ながら勝ち抜けないと。
968 :
963氏ね:02/08/26 15:45 ID:qrOKijnQ
>>963 sine sine sine sine sine sine
969 :
965:02/08/26 16:22 ID:VdD1wUks
970 :
965:02/08/26 16:30 ID:VdD1wUks
>>967 ユースのサウジ、大したことないのかぁ。
そういやぁここ10年、ユース&ジュニアユースで世界大会に出てないからね>サウジ
>ワールドユース開催国のUAEが勝ち
でも、UAEはホームで日本U−19に0−3で完敗したチームだからなぁ。
ひょっとして準々決勝は日本vsUAEになるかもね。
おそらく、ユースアジア選手権はテレビ放映されるよね。
夜中だろうけど、しっかり見たろ。
>>969 ミステーク スマソ
971 :
:02/08/26 17:04 ID:foKobQB4
Uー16も含めAFCの試合の権利はテレ朝だからまったく持って保証無し
日本戦以外もみたいって言うのは我侭か?奇特か?
972 :
:02/08/26 17:41 ID:Ti9O6AHf
>>970 >>971 AFCの独占放送権についてだがBSの権利までテロ朝は取ってなく
BSの放送権はNHKが持っているという話しを聞いたことがある。
しかしU−19の試合はアジア大会もあるので期待できないと思う。
というのもシドニーでは五輪サッカー全試合流したためNHKは
「今年はサッカーやりすぎたな」ってことでU−19は
決勝のみの放送になったらしい。さすがにアジア大会は
日本戦+開幕+決勝になるだろうけどそれでもアジアユースは
アジア大会直後なので機材の設営とかを考えると生放送するとは
考えにくいと思われ。(あっても録画だろう)
あとU−16は昔からほとんど放送してない。
たぶん決勝か3決なら録画で流すかもしれないが
それ以外ならダイジェストだろう(その可能性も低いだろうけど)
973 :
:02/08/26 17:48 ID:HYmYzkXR
あ、そ。
つまんね。
スカパでやってくんないかな。
974 :
この年代では:02/08/26 19:19 ID:pQnkCGI/
中東ではイラン、イラク、カタール、オマーン、クウェート、バーレーン
あたりが怖くて、サウジ、UAEは大したことない事が多いね
もちろん今回の代表を見たわけじゃないから断言は危険だが
黒人いたりインド、バングラデシュよりは確実に強いだろうし
975 :
:02/08/26 19:51 ID:QOot+FiT
>>963 まあ日本人の多くは在日30世とかだがな(w
976 :
:02/08/26 20:11 ID:bPichii8
正直この年代はチョンに勝てないな
977 :
__:02/08/26 20:30 ID:W6fcdLRg
どうせまたいつもの田嶋のお気に入りメンバーなんだろ。屁たれプリンスとか。
ある程度メンバーを入れ替えない限り、予選敗退だな。
978 :
:02/08/26 21:45 ID:+xUam9Vi
この年代はいい選手が揃っているよ。
まともな育成機関を持たない国には負けることはないでしょ。
979 :
:02/08/26 21:46 ID:YTBqIp37
アテネスレ建てて著
980 :
:02/08/26 22:48 ID:foKobQB4
981 :
:02/08/26 22:48 ID:foKobQB4
GK 川島 永嗣 カワシマ エイジ 1983.03.20 185cm 78kg 大宮アルディージャ
榎本 哲也 エノモト テツヤ 1983.05.02 181cm 76kg 横浜F・マリノス
岡本 昌弘 オカモト マサヒロ 1983.05.17 186cm 71kg ジェフユナイテッド市原
徳重 健太 トクシゲ ケンタ 1984.03.09 187cm 84kg 浦和レッドダイヤモンズ
DF 永田 充 ナガタ ミツル 1983.04.06 182cm 72kg 柏レイソル
坪内 秀介 ツボウチ シュウスケ 1983.05.05 179cm 72kg ヴィッセル神戸
立石 飛鳥 タテイシ アスカ 1983.06.09 175cm 69kg アビスパ福岡
角田 誠 カクダ マコト 1983.07.10 178cm 72kg 京都パープルサンガ
尾亦 弘友希 オマタ ヒロユキ 1983.09.01 180cm 69kg FC東京
近藤 直也 コンドウ ナオヤ 1983.10.03 180cm 67kg 柏レイソル
大井 健太郎 オオイ ケンタロウ 1984.05.14 178cm 68kg 藤枝東高校
倉本 崇史 クラモト タカシ 1984.08.08 176cm 63kg 大分高校
982 :
:02/08/26 22:50 ID:foKobQB4
MF 今野 泰幸 コンノ ヤスユキ 1983.01.25 178cm 73kg コンサドーレ札幌
小林 大悟 コバヤシ ダイゴ 1983.02.19 176cm 63kg 東京ヴェルディ1969
徳永 悠平 トクナガ ユウヘイ 1983.09.25 179cm 74kg 早稲田大学
馬場 憂太 ババ ユウタ 1984.01.22 175cm 63kg FC東京
成岡 翔 ナルオカ ショウ 1984.05.31 174cm 60kg 藤枝東高校
工藤 浩平 クドウ コウヘイ 1984.08.28 163cm 61kg ジェフユナイテッド市原ユース
柴崎 晃誠 シバサキ コウセイ 1984.08.28 175cm 61kg 国見高校
菊地 直哉 キクチ ナオヤ 1984.11.24 178cm 60kg 清水市立商業高校
高木 和正 タカギ カズマサ 1984.12.17 169cm 57kg 香川西高校
杉山 浩太 スギヤマ コウタ 1985.01.24 169cm 55kg 清水エスパルスユース
FW 坂田 大輔 サカタ ダイスケ 1983.01.16 174cm 69kg 横浜F・マリノス
前田 雅文 マエダ マサフミ 1983.01.25 175cm 64kg 関西大学
井上 平 イノウエ タイラ 1983.04.11 175cm 63kg 清水市立商業高校
鈴木 規郎 スズキ ノリオ 1984.02.14 177cm 72kg FC東京
茂木 弘人 モギ ヒロト 1984.03.02 174cm 71kg サンフレッチェ広島
矢野 貴章 ヤノ キショウ 1984.04.05 184cm 66kg 浜名高校
阿部 祐大朗 アベ ユウタロウ 1984.10.05 182cm 73kg 桐蔭学園高校
北野 翔 キタノ ショウ 1984.11.20 165cm 62kg 横浜F・マリノスユース
近藤 祐介 コンドウ ユウスケ 1984.12.05 180cm 76kg 流通経済大学付属柏高校
983 :
1にこれを:02/08/26 22:52 ID:foKobQB4
注意:過度の特定選手マンセーはあなたの大好きな選手の評価に害がありますので
マンセーしすぎにはご注意ください。
984 :
_:02/08/27 02:15 ID:IY4Tytht
>>965 スレと関係なくてすまんが、日本が準優勝した時のワールドユースに出てなかったか?>サウジ
アジアユースの準決勝で日本がサウジと対戦した記憶が・・・。
985 :
:02/08/27 02:48 ID:tfHjd57T
高原が前半最悪で後半ハットの試合だったかな
986 :
965:02/08/27 11:03 ID:hawB4IO4
987 :
:02/08/27 22:47 ID:gurKstmN
TV朝日「菊池と成岡は、中田や小野以上の逸材」
988 :
:02/08/27 22:48 ID:dzQXNITg
プリンスの真価がわかるとはさすが世界に名だたるテレ朝だな。
989 :
:02/08/27 22:50 ID:uMaTAh8l
0−0
逸材なら結果を
990 :
:02/08/27 22:50 ID:gurKstmN
U19AY予選の放映権ってTV朝日だったかな
それでか。
991 :
:02/08/27 22:50 ID:2pKsJHMH
>>987 テレビマスコミの白痴ぶりには本当に萎えるな。
とりあえず持ち上げればいいと思ってやがる。
本当にほんと〜〜〜にクソだ。
992 :
:02/08/27 23:03 ID:ctDx2muN
もういい!!こいつ等には期待しない!!!!!
マジです。
993 :
:02/08/27 23:04 ID:5v5ds6Qa
ああそうですか
994 :
:02/08/27 23:05 ID:4DfSQN4f
995 :
:02/08/27 23:07 ID:4DfSQN4f
ちょうど良く終わりました
996 :
:02/08/27 23:08 ID:zEXriy7M
決勝トーナメントに1回勝てば行けるんだろ。
だったら、大丈夫だろうね。
997 :
:02/08/27 23:09 ID:zEXriy7M
sage
998 :
:02/08/27 23:09 ID:zEXriy7M
998
999 :
:02/08/27 23:09 ID:zEXriy7M
999
1000 :
:02/08/27 23:09 ID:zPTQ33GX
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。