日本代表FW統一スレ126

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2 :03/08/24 16:11 ID:H9vFQKm/
中田ヒダ+決定力=鈴木隆行
3 :03/08/24 16:18 ID:0GrK+vj5
小野信二+走力=ロナウド
4 :03/08/24 16:20 ID:p3+DKdXH
大久保+さんの言うとおり=ゾノ
5 :03/08/24 16:23 ID:0GrK+vj5
中村+俊敏力=ロナウジーニョ
6 :03/08/24 16:25 ID:k4lnvEEx
やながしわ=ラウル
7 :03/08/24 16:25 ID:0GrK+vj5
柳沢+決定力=オーウェン
8 :03/08/24 16:28 ID:0GrK+vj5
 小野+中村+中田
=バッジョ+ユーゴビッチ
=ジダン
9  :03/08/24 16:31 ID:E2Yjx2yB
柳沢=鈴木
10 :03/08/24 16:33 ID:E1WS2r7V
確変している時の久保+永井の長所>FC東京戦の時のロナウド
11 :03/08/24 16:34 ID:0GrK+vj5
ブラッドピット−シェイプダウン=イイ男
イイ男+意志力+家庭環境+佐藤ユキヒコ+金髪+百万ドルのsmile
=ベッカム
12 :03/08/24 16:42 ID:0GrK+vj5
大久保+中村=愛マール
久保+福西=ゾルダー鈴木
愛マール+ゾルダー鈴木
=リバウド
13  :03/08/24 16:45 ID:0GrK+vj5
田中達也+松井大輔=サビオラ
14 :03/08/24 16:54 ID:k4lnvEEx
久保+ズーカの厚かましさ=日本のエース
15 :03/08/24 17:08 ID:0iMsbd32
>>1
16 :03/08/24 22:49 ID:CqJWyjj9
FWに求められる素質は”スピード” ”フィジカル” ゴール前での”冷静さ”

高原は、スピードが武器のFWといっていいだろう。
しかし、この3つ全てを持ったもののみが、一流の仲間入りが出来る。
例えば、同じアジア人FW車範根がそうだった。
今の高原よりもさらに運動量が多く、体が強かった。
今の高原と、全盛期の車を比べたら、車の方が上だ。
17 :03/08/24 22:53 ID:QNIX2ph1
高原はスピードが武器( ´_ゝ`)
18 :03/08/24 23:27 ID:6/CmKHmw
>>16
別に車寅次郎と競ってるわけじゃないからな。
19 :03/08/24 23:31 ID:9LoJysDX
>>16 高原はスピードが武器
(・∀・)ニヤニヤ
20  :03/08/25 00:34 ID:6FcInq2i
J1第17節終了。FW得点ランキング

1 久保 横浜M 8点(足6点 頭2点 PK0点)
1 大久保 C大阪 8点(足5点 頭3点 PK0点)
3 玉田 柏 6点(足5点 頭1点 PK0点)
3 桜井 東京 6点(足5点 頭1点 PK0点)
3 大黒 G大阪 6点(足6点 頭0点 PK0点)
6 佐藤 仙台 5点(足3点 頭1点 PK1点)
7 田中 浦和 4点(足4点 頭0点 PK0点)
7 町田 京都 4点(足1点 頭3点 PK0点)
7 永井 浦和 4点(足4点 頭0点 PK0点)
7 高松 大分 4点(足3点 頭1点 PK0点)
7 播戸 神戸 4点(足3点 頭1点 PK0点)
7 山下 仙台 4点(足4点 頭0点 PK0点)
21_:03/08/25 00:43 ID:5l12woeY
>FWに求められる素質は”スピード” ”フィジカル” ゴール前での”冷静さ”

日本で代表クラスのFWは、ほとんどスピード系だね。

先天的な要素があるから、フィジカルが売りのFWはそうそうでてこないだろうな。
唯一期待できたのは、田原くらいか。(でも今となっては、言うまでもないね。w)

そして、ゴール前での”冷静さ”、これが備わってるFWは日本に誰一人としていない。
MFならば、小野、中田、藤田あたりがいるけど。
22 :03/08/25 03:11 ID:8impVEQQ
高原、ラウルばりのシュートを放つも
カーンのスーパーセーブの前にゴルできず。

カーンめ余計なことを
23 :03/08/25 09:18 ID:kS6TWkki
やっぱタカが一番だよ。
日本でナイジェリア戦2ゴール決めてすぐにドイツに出発して
即ブンデスでGKカーンと対戦するなんて他のFWじゃ絶対できなよね。
高原並の日本人はいつになったら出てくるのヤラ…
一人だけずば抜けてるのも可哀想だよ…相方も簡単に2ゴールくらいして
欧州リーグに舞い戻るような選手が欲しい…
24 :03/08/25 09:23 ID:kS6TWkki
最初は大久保に高原の後継者として期待してたがイマサンだしな…
かといってJリーグに目を移せば去年高原が得点王を取ったリーグで
後釜の日本人は全く育たず上位は外国人ばかり、
たまに日本人が上位にきても玉田や大黒、町田といった微妙なメンツばかり…
やはりもう高原クラスの日本人を期待するのは無理なのかもしれんな…
釜本もいなくなりカズも引退寸前の今、頼れる男は高原のみか…
25 :03/08/25 09:24 ID:zuZtvQEr
中山は高原の相方としてはかなり良かったと思う。
と言っても、中山は欧州じゃ絶対通用しないだろうけどな。
26 :03/08/25 09:26 ID:pbpcbHzd
高原然り中山然り
こいつらよそのチームだったら絶対得点王は無理だったね。
断言できるよ。
27 :03/08/25 09:36 ID:zuZtvQEr
>>26
そうか?全盛期の中山と得点王とった時の高原なら無理じゃないと思うが。

今日の高原も良かったぞ。相手がカーンじゃなけりゃ1点決めてた。
ロメオより長く使われたし。
28 :03/08/25 09:38 ID:kS6TWkki
>>26
またにわかか。高原はどんなチームに入っても結果出してるんだよ。
トルシエJAPANでも9得点で得点王。
ジーコJAPANでも2得点で得点王。
磐田でも26得点でMVP&得点王。
お前は妄想や「たられば」でしか選手を叩けないのか。
サッカー界で「たられば」を使う奴は最低だぞ。結果が全て。
29 :03/08/25 09:43 ID:KtRrR4RC
>>28
HSVは?
もうかなり長いこといるけど
30 :03/08/25 09:50 ID:kS6TWkki
>>29
今から今年結果出してやるから黙って見とけ。
どうせこれから俺が毎試合点取ったら「オラオラ見たか!」って出てきて
やるから。もうロメオよりは高原のほうが現在では評価が高くなった。
ナイジェリア戦さえなければレギュラー確定してたし今でもまあまあ。
今年は10点が目標だそうだがGKカーン相手にあんな凄いシュート打つとは
期待が持てるよ。
31 :03/08/25 09:53 ID:pbpcbHzd
>>28アジア相手にだろ?
ナイジェリアだって相手しょぼかったし。
強豪半ぶるがーでもあれだけ試合に出てるのにちょっとしかとっていない。
強いチームだと普通FWは点入れやすいんだけどなぁw
32 :03/08/25 09:56 ID:kS6TWkki
>>31
ちょっとは海外リーグの勉強もしてくれ。
HSVは現在ブンデスで最下位のチームなんだよ。
1得点の高原が得点王になるくらい無得点が多い。
実際ドイツカップでチームが波に乗って決勝行った時は1点決めてたけどね。
33 :03/08/25 09:58 ID:sJQyUG25
kS6TWkkiって高原本人かぁ?
馬鹿らしい。何がにわかだよ。
悪いけどお前が一番にわかだっつーの(w
さぁとっとと29の問いに答えろよ。
それとも今シーズンに本領発揮するとでも?
つーかマジキモイんだけどおっさん!
34 :03/08/25 10:03 ID:hyKWZTZV
>GKカーン相手にあんな凄いシュート打つとは期待が持てるよ。

この発言を見るといかにkS6TWkkiが馬鹿で無知なのかがよくわかる。
カーン相手に?プッ。やめろよ恥ずかしい。
いいかいニワカの僕ちゃん!あれが決まってればカーン相手に凄いって言えるけど、
所詮止められてるんだぜ?結果がすべてじゃねぇの?
しっかりHSVでは活躍してないの認めてるし・・・お前生粋の馬鹿だろ?
35 :03/08/25 10:03 ID:bt1Woapx
>>28
見事に相手が雑魚ばっかだからな。アジア予選は頼んだぞ。
36 :03/08/25 10:04 ID:kS6TWkki
>>33
お前には一言もにわかとは言ってないわけだがまさかIDチェンジャーか?
だとしたら厄介だな。あと29の質問もお前が言う8分前にはもう答えてる。
しっかり過去ログ読んでから書き込もうな。
あとたぶんあなた(推定30歳主婦)より若いよ俺は。
一つたりとも的を得てないね。
37 :03/08/25 10:07 ID:hpGDkG16
出た出た。問題のすり替え。
よーくわかったよ。ニワカ高原ファンのヒキコモリ君(w
マジ馬鹿こいつ(呆
38 :03/08/25 10:08 ID:itErDnNE
>>36
言っている事は分からなくもないが
的は射るだぞ・・・

横レススマソ
39 :03/08/25 10:13 ID:kS6TWkki
>>37
またIDチェンジか、同じIDで2回は出てこないの?
あと俺はにわか高原ファンでなく一貫して高原ファンをやってるものだ。
それくらいここの常連なら知ってるはずだがまさかにわかなのは
君なのでは…!!(ショック)
あと引き篭もりでもないから全て君の言ってる事は間違ってるね。
どうしようもない間違えっぷりだ。
40 :03/08/25 10:15 ID:ENmr6FUx
あやや芸能活動休止だって

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/3790/
41 :03/08/25 10:36 ID:nyw/9vNW
あらら・・・しかしID、IDってしつこいね。
ネットの仕組みくらいよーく理解しとこうね。
わざわざお前みたいな低能君馬鹿にするのに意図的にIDなんかかえねぇよ。

しかしお前って一貫して高原ファンなんだ。
だからあんな妄想的な高原よりの書き込みが出来るんだな!
42 :03/08/25 10:52 ID:MupGCi4o
一人ナローな池沼くんがまぎれこんでるようだな
43 :03/08/25 12:34 ID:pbpcbHzd
だいたいシュート打てるかどうかって
相手のGKよりもDF相手の勝負だよ。
キーパーはすでに放ったシュートを止めれるかどうか。
カーン相手にシュートを放ったって表現はおかしい。
44 :03/08/25 12:39 ID:YbB9oTjv
ブッフバルトが日本のFWがヘボイのはDFのレベルが低いからだって。
45   :03/08/25 12:45 ID:q2ZgiRQy
高原がカーンに向けて凄いシュートだとかラウル張りだとか・・・
この前はアンリだとかクレスポだとか言ってたのに
コロコロ変えて面白いね、君たちは。

それから、いつからここは禿ヲタのオナスレになったんだ。
禿ヲタのザーメン臭いすれならここだ。行ってこい。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1061639933/l50
46 :03/08/25 12:48 ID:q2ZgiRQy
>>28
>お前は妄想や「たられば」でしか選手を叩けないのか。
>サッカー界で「たられば」を使う奴は最低だぞ。結果が全て。
去年のドイツで実質5得点、コンフェデで実質得点王
「たれれば」を使わずに「実質」を使う禿ヲタも同じく最低。
47 :03/08/25 13:09 ID:BPUExFaq
ボカ時代の高原の体たらくは無かったことになってるのかな?
48 :03/08/25 13:14 ID:9BGIffP/
ボカのときって高原は21歳ぐらい?
懐かしいな
49 :03/08/25 13:20 ID:KT+40LLd
コンフェデは?
疲労度ではナイジェリア戦の方が上だから
調子の問題じゃないはずだよね!
50 :03/08/25 13:22 ID:8XVOW5Wd
>>46
ID:kS6TWkki=28さんに対してのツッコミ所は

>>お前は妄想や「たられば」でしか選手を叩けないのか。
  サッカー界で「たられば」を使う奴は最低だぞ。結果が全て。
28で上記のように書いているにもかかわらず、30では当然のように「れば」を使って
>>ナイジェリア戦さえなければレギュラー確定してたし
こんなことを書いてしまう点だと思うんだがなあ。

しかし、まあ現時点で高原は代表FWの暫定的な軸だろ?
候補として柳沢、久保、大久保(田中)あたりを想起、黒部・西澤の復調に期待って
のが普通のサッカーファンの感覚だと思うんだが。
51 :03/08/25 14:06 ID:qJ0g8gQW
これだから高原ヲタは・・・
52 :03/08/25 14:09 ID:gsC4ZsEl
>西澤の復調に期待

それはない。
53 :03/08/25 14:34 ID:JOb2DvUH
日本FWはテク、体がないから、スピードの柳沢、大久保、田中あたりを軸に
相性、戦術で相方FWを入れる形だよ。
今のままだとね。

アジア予選は高原が軸だけどね。
54 :03/08/25 14:47 ID:p34tF3PD
強い相手には徹底的に弱い、弱い相手には徹底的に強い高原って・・・
55 :03/08/25 15:33 ID:zuZtvQEr
っつーか強い相手に何点も取ってる奴なんかいないだろ?
別に高原が特別な訳じゃない。
56 :03/08/25 15:36 ID:spCj6tjt
>>47,49
その質問ていうかそういう内容の話題は禿ヲタに聞いても答えません。
ヲタスレで聞いても聞き流される。
57 :03/08/25 15:39 ID:SqPdkzjs
同意。強い相手からも得点しまくってる選手って誰だよ。
弱い相手から徹底的に点取るのは良いFWの条件だろ。
「弱い相手から点取ってる」という事をネタにけなすのは、やっぱ点取れないあの選手の
信者だからなのか?
58芳輝:03/08/25 15:42 ID:mD4pTqTh
山下!
59 :03/08/25 15:46 ID:ytvVbCWZ
>>54
普通だろ。
60 :03/08/25 15:51 ID:mc1nvVi4
なんか高原信者もアンチもいう事がワンパターンですな。
61 :03/08/25 17:18 ID:aMs1/kYS
本音を言えば、どんな相手からでも点を取って欲しいワケで・・・。
6216:03/08/25 18:47 ID:n6fX/eo0
numberでギドが高原について語った事らしいんだけどね
そういえば>>44も言ってるけどJのDFの質が低いから
FWも低いレベルで満足しちゃってるみたいな事も言ってたな。

今、JでFWとして活躍しててもDFの質がね
(´ー`)y-~~
63 :03/08/25 18:51 ID:WlvtvAmK
>>53
挙げたその3人も世界的にはスピードがずば抜けてる訳じゃない。
田中の初速は確かに速いけどね。
大久保は、瞬発力だけで、速くない。
64 :03/08/25 18:51 ID:pbpcbHzd
>>54
帰っていいよ
65 :03/08/25 18:51 ID:cDyKH3R4
まあどうみても高原は決まりだからもういいじゃん 残り3枠か4枠か、そこに当てはまるひとの話をしなくっちゃダメでしょ
66 :03/08/25 18:52 ID:itErDnNE
FWが育たない→DFのプレッシャーが弱い
→倒せばすぐカード→クソ審判イラネ
67 :03/08/25 18:56 ID:eY1s+2xx
高原確定とするなら、戦術戦略がまともなら、柳沢の目は無くなったな
68 :03/08/25 19:02 ID:XQCcIfqo
>コンフェデは?
>疲労度ではナイジェリア戦の方が上だから
>調子の問題じゃないはずだよね!

コンフェデ前に帰国して休んでたからね。
実力の近い(?)韓国戦は接戦が予想されるから、自分が決めれなかったら
自分のせいにされるので拒否、続くアルゼンチン戦でも何もできないFW陣のなかで
ピッチで動けない時間が多いからということで自主トレを選ぶ。
このときのコメント
「よく休めたしコンディションもいい。モチベーションも上がってきた」
そしてパラグアイ戦、話にならない出来。
そのままコンフェデへ。練習中にパスの精度にケチをつける。
コンフェデ本番、天才的なシュートテクニックでことごとく外す。
(禿ヲタは実質得点王らしいのでこれは得点に含まれるらしい)
試合後
「疲れてるんだから決定力について問われても困るよ」
69 :03/08/25 19:10 ID:rDnSHGXo
とにかく高原の1枠は決定したからじっくり
相方探しの旅に出ようよ。
柳沢は可も無く不可も無しって感じかな。
70 :03/08/25 19:16 ID:e4JCEcbr
高原は疲れの取れにくい体質らしいね。
これは誉められたことではないし、言い訳は通用しない。
だからこそ高原をなるべく呼んで、日欧の往復でコンディションを整える
ノウハウを蓄積すべきだ。中田が好例だ。
勿論、全試合呼ぶ必要もないが。
高原が傑出したFWってわけじゃない。
国内組のFWがショボすぎるのだ。
使わないジーコが悪いのか?
起用しても期待に答えられない大久保、久保、黒部、永井らが悪いのか?
71 :03/08/25 19:22 ID:Tn2E1NC+
>>69
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!高原のコンフェデでの糞っぷりはもう忘れていいの?
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
7254:03/08/25 19:25 ID:p34tF3PD
スマン、ちょっと言い過ぎたよ・・・

ただ、どんな相手にもコンスタントに決められるFWにはなってもらいたい。
それだけ期待してるんだよ、高原には。
73 :03/08/25 21:53 ID:AHyhPqGX
>>71
同じ糞でも大久保よりはマシだったが。
消去法で高原は確定。
74_:03/08/25 22:01 ID:/t7trHKb
そしてもう1枠が決まった頃には
高原がヘタれてる、と
75 :03/08/25 22:03 ID:pbpcbHzd
今は禿げだが、半年もすれば違うFWになっているだろう。
俺がここに始めてきてからずっとそういうかんじ。
76 :03/08/25 22:04 ID:5tQj4Gk7
日本のFWで高原よりすごいやつはいないわけでやなぎはしょぼいしね。
77 :03/08/25 22:54 ID:Cw0lsayh
高原アジア予選で大活躍。日本予選突破。
   ↓
W杯別組国との親善試合で、研究されて得点できず、形も作れず、FW問題再燃。
   ↓
別FWにて、いざW杯本戦へ!!でも高原もサブとして出番はありますよ。

と、予測します。ブームキャッチ。
78 :03/08/25 22:57 ID:FdJliLqe
つーかちょっと前に大久保マンセーしてた奴らはどこいった

高原いらねーって言ってた奴はどこいった

お前らすぐに評価変えるよな

一体今度は誰の評価が下がるのかみものだな

79_:03/08/25 23:02 ID:WePYuFWE
俺はコンフェで負けた時に高原叩く奴はにわかのスレ立てたものだが
まあ当然だけど俺が思ってる通りになってるようだな。
まあ、わかる奴にはわかるけどな
80永井:03/08/25 23:07 ID:rKAOBfRM
>>70
漏れは結果出したが、何か?
81 :03/08/25 23:09 ID:sVNBlDDi
つーか大久保は今明らかに調子崩してるよ。
良い時の大久保はあんなもんじゃない。
おまえら評価変えすぎ。

高原、柳沢、大久保、久保、黒部
順番的にはこんな感じでしばらく不動じゃねえのかな。
82 :03/08/25 23:13 ID:ZKYXhjnO
評価変えすぎっていうか、
不調なら選ばなくていいんじゃないかってとこだな。
これは誰についても言えることだが。
本番じゃないんだから色々試した方がいいと思うのだが。
その方が他のFWにとっても刺激になる。
83 :03/08/25 23:13 ID:sDBDdOY9
>>79
高原がシュート外すからだめだったんじゃん。
大久保が悪くなったからってその事実は変わらないよ。
84_:03/08/25 23:17 ID:o3iNRNt5
コンフェデの高原なんて叩かれて当然じゃん。ほとんどチームに貢献してないんだから。
どちらかといえば叩かない奴は盲目ヲタっていうスレのほうが正解。
85 :03/08/25 23:18 ID:sVNBlDDi
色々試せ、か。なるほどね。
ジーコサッカーってのは決まり事が少ないから、
連携高めるためにも特に攻撃陣は固定のほうが良いと思うんだけどね。
86 :03/08/25 23:20 ID:nb402E9s
叩いてたのは口だけだったから。
結果だしたのに叩かないでしょ。アンチじゃないし。
なんでもアンチのせいにするなよ。
87 :03/08/25 23:20 ID:sVNBlDDi
叩かれるべきなのは「コンフェデ時の高原」であって「高原」ではない。
88 :03/08/25 23:22 ID:yUUy9kWV
ジーコサッカーは放置サッカー

高原の相棒が鱸という事態だけは絶対にやめてくれや
89 :03/08/25 23:24 ID:ZKYXhjnO
>>85
調子が悪い奴を連携高めるためだけに使う必要はあるのか?
90_:03/08/25 23:30 ID:kVkCxIUs
>62
ギドがそんな対談をしてたのか…。
確かに特筆すべきDFって井原以来出てないね。

ブッフバルトはさしてスピードあるほうじゃないのに(ピーク過ぎてたし)
読みが凄かったなあ。あと、タックルがフェアで深かった。
ボールのさらに一歩奥まで届くような感じだった。
91 :03/08/25 23:51 ID:sVNBlDDi
DFが弱いのにどうしてMFは世界で通用するんだろう
92 :03/08/25 23:52 ID:8W7zGuZy
まぁ、考えをコロコロ変えるのはほとんど禿ヲタだな。
「結果が大事」と言い張っておきながらいつから「過程が大事」
そして、最近は「シュートを数が大事」
決めたらロナウドだのアンリだのクレスポだの・・・
この前は無得点だったがラウルだって?
例える奴もコロコロ変わるなw
93 :03/08/25 23:52 ID:FdJliLqe
>>91
つばさくん
94 :03/08/25 23:59 ID:sVNBlDDi
俺は高原ヲタだけどそんな例え方した覚えないなぁ。
柳沢には「得点力の無いラウル」って言った覚えあるけど。
大久保は頭の悪いサビオラかなw
95  :03/08/26 00:00 ID:5DA0XeoE
高原は一番期待してるけど、高原と心中は嫌だ。
最高五試合もあるコンフェデでFWを3人しか選ばないなったジーコはアホ
というか、はじめから決勝トーナメントへ進めるつもりはなかったのか?
3人のうち、永井はウィングだし、大久保は代表では新人で本来攻撃的MF。
センターFWは高原一人じゃん。
約束事を決めておけば、その時、調子のいいFWを起用すればいいけど、
ジーコのやり方だと調子がどうだろうと高原次第じゃん。
96  :03/08/26 00:02 ID:LK76zNVk
>>94
まぁプレースタイルから例えるなら分かるけどね・・・
柳沢はラウル、大久保がサビオラは本人には程遠いけど
例えるには的確だと漏れも思う。
でもさぁ、高原だよ・・・コロコロ変わりすぎ。
高原スレでよくたとえが上げられる。
例える奴=アンチらしいけどね・・・彼らから言わせれば。
97   :03/08/26 00:03 ID:s74HgYfz
高原相変わらず、シューとテクニックないな
98 :03/08/26 00:08 ID:QzpYvIHW
高原はまとまりすぎているから例えようがないんだよなあ。
99 :03/08/26 00:22 ID:5+88W5Js
別に例えなくてもいいじゃん。
アベッカムとか寒いよ。
100  :03/08/26 00:32 ID:jhp0vkHr
俺が俺が系DQNの高原には同類の大久保より
腰低い皆の為にヨイショ系の柳沢が合う。
101 :03/08/26 00:42 ID:l0gM7rkF
じゃあ森島で。
102 :03/08/26 03:42 ID:LPwrjzOG
4〜5年後には福岡の林と福嶋が日本代表の2TOPになってる確率70%
103 :03/08/26 04:09 ID:AeR8CyoO
( ゚д゚)ポカーソ
104 :03/08/26 04:48 ID:LPwrjzOG
高原はドイツ大会まで(まあどうせ結果出せないだろうけど)
その次のW杯までには引退してるでしょう
105 :03/08/26 04:49 ID:LPwrjzOG
高原は足の遅いメラーってことでいいだろ
106 :03/08/26 06:32 ID:UEA5Y+AW
結局高原以外まともなシュートも打てないけどな
107  :03/08/26 07:49 ID:A5jjbQhE
高原ってシュート打つときボールしか見えてないよね。
決定力ないわけだ罠
108 :03/08/26 10:59 ID:5tKE66pg
>>107
同意。
高原はパスの精度やスピードを自分の走るリズムと状況にあわせろとうるさいけど
結局本人にシュートテクニックが無いもんだから決まらないわな。
109 :03/08/26 11:59 ID:ewTRTqCQ
西沢→鈴木→柳沢→禿げ→久保→大久保→禿げ


お前らコロコロ意見変えすぎ。
110 :03/08/26 12:06 ID:vwUGTqFQ
森島は使われてもいいと思う。
111  :03/08/26 12:42 ID:+CwEIg8S
サカマガ採点

高原 7.0
大久保5.0

柳沢 4.5
112 :03/08/26 12:59 ID:6c5BuF+c
>>111

へえ、それマジなの?
柳沢4.5ってのは厳しいな。
大久保より点数低いってことはないと思うがな。
113  :03/08/26 13:16 ID:ll0Oi/q3
>>112
柳の4.5、大久保稲本の5.0中田5.5以外はみんな6.0以上だった

差別されてるニダ
114 :03/08/26 13:18 ID:6c5BuF+c
>>113
ええ?全選手中最低点だったの?
ふーん、なんか変な採点だな。

115 :03/08/26 13:29 ID:PNkSOX8U
雑誌記者っつってもしょせんは素人
なにも見てないんだな
ヘナギは点こそ取れなかったものの、相変わらずの動き出しの良さをみせていたし
禿の2ゴールだって、禿一人でフリーの状況を作り出せるわけじゃない
まわりでDFを引き付ける者がいるからフリーの者も出てくる
点取れなかったのは事実としても4.5はないだろ?
116 :03/08/26 13:54 ID:a1DI1ya6
他ポジションからのFWコンバートで
成功しそうなやつって誰かいます?
おしえてくわしいひと
117 :03/08/26 13:55 ID:dP6aQbt1
>>116
本山瀬
118 :03/08/26 14:08 ID:X4/Y+RWS
中山がいくら代表で、どフリーふかそうが
トラップが嘘みたいに酷くても、結局は「献身的な動きが〜〜」
という評価で6・0か5・5に納まる。

柳沢が似たようなプレーすると(とは言っても代表でやらせたら技術の差が歴然)
良い所は黙殺して、外したことだけに注目して4・5ぐらいの評価になる、と。
4・5っていったら、全く機能してないとか邪魔とかそんぐらいのレベルだろう

採点者が客観的に見れないと同じようなプレーだったとしても、
対象によって採点にブレがでるんだよ 

まあまあの動きでこれでもかとシュートを外し続けた、高原のコンフェデでも
ここまで低いのはなかったと思うけど
119 :03/08/26 14:13 ID:7LYTUb8a
大久保を高めるために意図的に柳沢を低く見せてるって感じだな。



120 :03/08/26 14:17 ID:boNe6gnM
サカマガって、前から柳沢にやたら辛いよな。
ヲタじゃなくてもちょっと首をかしげざるをえない。
121 :03/08/26 14:20 ID:bPvtV6p1
>>119
ここでも川淵の(ry
122 :03/08/26 14:29 ID:79NVJta5
確かに柳沢良くはなかったが、4,5はありえねーだろ。

>>118
スペースメイク能力は中山の方が上。
柳沢は相手の裏をとるのが得意だが、
中山はそれに加えて味方のためにスペースを作るのも得意。
総合力は柳沢の方が上だけどな。
123 :03/08/26 14:33 ID:ovmX2/mt
あんなゆるゆるのDFライン鱸でも点取れるよ。
高原は取るところで取って当たり前の仕事をしたが
へなぎはもういらん。
124  :03/08/26 14:39 ID:UaTxQmf9
サカマガは柳沢特集多いほうだよ
125 :03/08/26 15:13 ID:3RcS7RTJ
>>124
中身は薄い。

つーか、柳沢はあれじゃダメってことだろ。
今までの代表でやってたことしかできていない。
イタリアに行ったなら、違う柳沢を見せろ、と。

でもまあ、これを柳沢が知ったら、もっと意固地に
なってサポートに徹するプレーしかしなくなるんだろうな。
126 :03/08/26 15:37 ID:D5WpeZuI
雑誌の採点なんかを真に受ける必要はない。
当たってることもあるけど、酷く見当外れなこともしょっちゅうある。
言い出したら、キリがない。
「ネタ」ていどのもん。
単なるお遊びだよ。
127 :03/08/26 15:38 ID:wApFcReu
海外DFを相手に簡単に潰れないか、とか
前線の攻撃の流れを止めてしまわないか、とか
出場した時間内で持ち味を出せているか、とかで考えれば
高原と柳沢は移籍しただけあって、十分やれると思う

あとは、クロスからのフィニッシュに期待できる久保、
サイズが小さいのが気になるが身体を張れて、某よりかは得点しそうな
黒部 なんかをもっと見てみたい

呼ばれるかもしれない
桜井と玉田は大久保と被る感じ、大黒はシュートが上手いだな
128 :03/08/26 15:38 ID:D5WpeZuI
土曜日の柏戦の大久保を見たけど、酷かった。
プレーが消極的になってる。
大久保がもっとも得意とする角度で、勝負せずにうんこパスしてた。
迷いがプレーに表れている。

コンフェデ前の大久保は、本当に凄かった。
得点をしていない試合でも、ガンガン勝負を仕掛けてチャンスを作りまくっていた。
ニュースのダイジェストぐらいでしか、Jリーグの大久保を見ていない人には分からないだろうけど。
大きな可能性を感じさせてくれていた。
にしても、マスゴミのマンセーは完全なフライイングだったけどね。

マスゴミの洗礼を乗り越えて成長するのか?
このまま悪循環に陥って、平凡な選手になってしまうのか?
しばらくは大久保の苦悩は続くんじゃないか。
A代表に呼ばない方が、大久保のためにもいいと思う。
129 :03/08/26 15:39 ID:3tsK5G7V
>イタリアに行ったなら、違う柳沢を見せろ、と。

イタリア行ってすぐに呼び戻されたのに、そんな無茶言わんとってやれ。(w
130 :03/08/26 16:06 ID:3RcS7RTJ
>>129
でも、FWヲタが柳沢に期待しているのってのは結局そこだろ。
繋いだり、スペース作ったり、ポスト受けたりとか、点を取る以外の
仕事はW杯でも充分みせた。で、それだけか、と。
ナイジェリア戦ぐらいのデキならいつでもできるだろ。
それ以上を求められるのは当然。
向うに行って1ヵ月足らずだとしても、なんらかの変化は欲しかったのが正直なとこだな。
131 :03/08/26 16:08 ID:D91zVxER
>>130
日本にいたころよりは自分で突っかけようとしてるように見えたんだけど
俺の気のせい?
132 :03/08/26 16:16 ID:3RcS7RTJ
>>131
気のせい。
最近の柳沢はあれぐらいやる。

むしろ、前半に左サイドのスペースで受けて、
中央に折り返してMFに打たせたシーン。
変わったんなら、あそこは角度がなくても
自分で持ち込んでシュートを打つべきだった。
結論として、まだ何も変わっていない。
133:03/08/26 16:21 ID:Ta5KyEpf
サカダイ
柳沢5.5
高原7
大久保5.5

最高点はタカと遠藤の7
134 :03/08/26 16:37 ID:7mp9W+aP
柳沢は及第点(6)はやってもいいと思うがな。
ヘッドをミスしたりもしたが、持ち味の動き出しは十分脅威を与えてたし、
まともな審判なら一発レッドものの反則で決定機を潰された訳だし。

少なくとも途中後退で何もできなかった大久保と同じなんて考えられん。
まだマスコミ的には大久保フィーバーが続いているのか?
途中交代向きの選手じゃないとは言えあのていたらくで・・・
135 :03/08/26 16:39 ID:l4r7PaYN
とにかく高原の1枠は決定したからじっくり
相方探しの旅に出ようよ。
柳沢は可も無く不可も無しって感じかな。
136 :03/08/26 16:50 ID:sozYC+iK
>>110
自分もそう思うよ
FW枠でもMF枠でもどっちでもいいけど
137/:03/08/26 16:51 ID:997HYeBi
あのナイジェリア戦でのシュ-トミスしたヘナギ
前と変わってないじゃん。
あれじゃあ、代表レギュラ-どころか
セリエでもダメ!!!
138 :03/08/26 17:01 ID:D91zVxER
>>136
好きな選手だけど最近のモリシはちょっとどうかな?
139  :03/08/26 17:04 ID:6OyNDYi3
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-030826-0009.html
中山、永井に続き久保もか _| ̄|○
140 :03/08/26 17:42 ID:ABHIYhkd
_| ̄|○ 久保柳沢の2トップ見たかった
141 :03/08/26 17:44 ID:VDbaObx3
>>140
確変時は物凄そうだが、不調時はシュートすら打て無さそうだな。
142 :03/08/26 17:47 ID:dbgN/H4n
セネガル戦は柳沢&大久保のスタメンは確実か
あとは誰を招集するかだ
松井、永井、鈴木は勘弁してくれ
143 :03/08/26 18:09 ID:ABHIYhkd
鈴木の目もありえるのが怖いわ
144 :03/08/26 19:10 ID:X05wd6tM
>>142
鈴木、黒部のヨカーン
145 :03/08/26 19:27 ID:g2sMZeS6
>>144
その2人の同時期用はツライな…
146 :03/08/26 19:39 ID:y8nW0DH5
黒部、田中達でいいんじゃないの。
147 :03/08/26 20:10 ID:5AMENSli
>>113
サカマガ、柳沢の点もさることながら、稲本5.0というのも???だな
稲本は結構良かったと思う。
148:03/08/26 20:13 ID:iJlBMUT6
もう禿と凪の2トップで良いよ
WYの時組んでるし、二人しか点とって無いし
結果を出した奴を使うのは当然
チャンスを与えても良いが、それで結果出せない奴は使うな
5試合以上無得点なら永久追放

149 :03/08/26 20:28 ID:w3T4qqhX
>>148
将来的にその選択肢はあるかもしれんが、永井は今離脱中。
試合勘が戻らない限りセネガル戦なんて論外。

久保が出られなくても高原と柳沢でどうにかするだろうなジーコは。
大久保は代表意識しすぎだ。一度外されて自分のプレーを思い返した方がいい
150 :03/08/26 20:32 ID:iCpbNSWI
>>148
高原も5試合以上、点取ってなかったわけだが…
釣りか?
151 :03/08/26 21:24 ID:wbF5Vlad
>>148
すぐに誰もいなくなる。
152 :03/08/26 21:46 ID:/bNPvbCo
柳沢はまずクラブで結果を出してから選ばれろよ。
153 :03/08/26 21:48 ID:ovmX2/mt
そろそろロナウド招集するべさ。
154 :03/08/26 21:52 ID:4kuE7cfB
ロナウドって名前のやつがJリーグに昔いなかった?(もちろん世界のロナウドとは違う)
FWだったかどうか忘れたけど。
155 :03/08/26 21:55 ID:aOk1KKlG
>>154
ヤナウドという仇名をもらってた、元ヴェルディの矢野なら引退したよ。
それとも、元清水で元ブラジル代表のDFロナウド(94W杯での登録名は、ロナウダン)のことを言ってる?
156 :03/08/26 21:56 ID:s74HgYfz
>>152
無理
157 :03/08/26 21:59 ID:y8nW0DH5
>>152
結果を出さなくても評価されるのが、柳沢の特徴だからな。
難しいところだ。
158 :03/08/26 22:01 ID:4kuE7cfB
>>155
多分後者だね。胸のつかえがとれますた
159 :03/08/26 22:03 ID:si+xKp3a
>>58
和製エムボマ・久保と最も相性の良いFWは
同郷の福岡出身無口系FWの山下だ
160  :03/08/26 22:13 ID:5DA0XeoE
九州出身のFWは大成しないジンクス【jinx】があるの。
久保、大久保、山下、嬢(高校だけ)、舞苑、黒部(大学だけ)。

別に他の地方がいいってわけじゃないけど、見掛け倒し期待ハズレのFWが大杉。
161 :03/08/26 22:15 ID:grCVmpSE
大成したFW自体あんまいないじゃん。
162 :03/08/26 22:17 ID:6v8wZ9pZ
俺も柏みにいった。
大久保へタレになってる。
他の選手もこのくらいの年にこういうのあったけど
それと一緒?
163 :03/08/26 22:17 ID:Ju+3IZNT
>>160
FWが本職ではないが松井もそうだな。後、田原も。
やっぱりそうなのか・・・
164 :03/08/26 22:23 ID:lrKAAxUT
平瀬を忘れるな
165  :03/08/26 22:35 ID:5DA0XeoE
純正FWじゃないけど磯貝もいた。

九州出身のFWの特徴は早熟で伸び悩みが多いこと。
さんざん期待させときながら、「おい、それだけかよ。」で終わること多し。
166 :03/08/26 22:37 ID:y8nW0DH5
本山もか
167 :03/08/26 22:40 ID:o6RtVDDM
お前ら凄い盲点言うよ 心して聞けよ、・・・・

日本の代表のfwより
jリーグの外国籍選手の方が幾分か上の選手が多くいる
168 :03/08/26 22:51 ID:gBY5cgeV
な     に     を     い     ま     さ     ら
169 :03/08/26 22:56 ID:bVVB45Ew
>>167
凄い盲点が凄すぎて見あたらないんですけど、、、。
文章のどこに隠されているの?縦読み、斜め読みでもないし、、、。
よっぽど、凄い盲点が隠されているようだ。
もうちょっと、解読に励んでみます!!
170 :03/08/26 22:57 ID:MG2WOq1h
とにかく高原の1枠は決定したからじっくり
相方探しの旅に出ようよ。
柳沢は可も無く不可も無しって感じかな。
171 :03/08/26 22:58 ID:LPwrjzOG
Jリーグじゃなくてjリーグってとこがヒントだな
たぶん
172 :03/08/26 23:06 ID:aOk1KKlG
>>167
j=J2(J2もJだというツッコミは無しで)とか?
173 :03/08/26 23:08 ID:X05wd6tM
>>167
こういう書き方する奴、以前見かけたような
174 :03/08/26 23:16 ID:3L3dNUQg
お前ら凄い盲腸言うよ 心して聞けよ、・・・・

カ ズ が ア ッ プ を は じ め ま す た
175 :03/08/27 00:22 ID:W3PwUilo
城のことはもうそっとしといてやろうよ・・・
176167:03/08/27 01:13 ID:UjnGW/jf
ウェズレイ、柳沢 どちらが上?
エメルソン、高原
オゼアス 、大久保  
マルコス 、久保 

どうゆう角度で比べても、日本代表fwは力不足だとおもう       
177 :03/08/27 01:16 ID:FFuFx11x
そんな事はみんな知っている。
なんで今更そんな事を偉そうに指摘するのか不思議だ。
178 :03/08/27 01:29 ID:6t9TDjzE
高原はJの外国人FWと比較しても遜色ないレベルになりつつあるけどな。
179 167:03/08/27 01:31 ID:UjnGW/jf
日本代表のfwのレベルがその程度のレベルと
分かってない奴が多い。
180 :03/08/27 01:50 ID:0jyNQ0f/
>167
アホらしいから、もう止めとけ。
みんなが知ってる常識だ。
「盲点」でも、なんでもない。
頑張っても、余計に晒されるだけ。
181 :03/08/27 01:58 ID:CYJ+syOm
中山の怪我はまだ治らないの?
高原が軸なら鈴木や永井呼ぶより、中山だと思うが。
182 :03/08/27 02:18 ID:9nn8bvCG
>>178
> 高原はJの外国人FWと比較しても遜色ないレベルになりつつあるけどな。
リメンバーコンフェデ
183 :03/08/27 02:56 ID:FFuFx11x
コンフェデって、5日間で3試合くらいやったあの大会でしょ。
あれでFWの能力がどうこういうのは酷だと思うけど。
それを考慮に入れて、高原がそんなに最悪の出来だったかな?
184 :03/08/27 03:07 ID:LhI06VSU
>>183
コンフェデ前の練習では周りと比べて目を見張る動きの悪さだったそうな。

とはいえ、去年?のオールスターで高原、久保とかが組んだFWが無得点で
逆に、エメ、エジムンドを投入した途端に点決めちゃったのにはショックだったな。
185 :03/08/27 03:10 ID:FFuFx11x
ふーん、目を見張る動きの悪さだったんだ。
なんでそんな選手を先発出場させたりしてたんだろ。周りにもっといい選手が
いるんだから、使えばいいのに。

あ、あと別に高原がブラジル人FWより上って話じゃないからな。
186:03/08/27 05:19 ID:Ya4PV7bF
J外国人FWの中には高原より優れた奴がいるが
日本人FWの中では高原がベストだからだ アンダスタン?
187 :03/08/27 05:25 ID:NWJldbMN
歴代日本人FWの中でも高原がベスト。
188 :03/08/27 05:26 ID:3+5z4uTv
ありゃりゃ。
とりあえずカズくらい代表で点取ってから言わなきゃそれは。
189 :03/08/27 05:49 ID:huCZ9yuu
190 :03/08/27 05:53 ID:qQs9zNzr
まあ当然だな。名誉は名誉だけど代表が給料くれるわけでも人生を保証してくれるわけでもないからな。
クラブをおろそかにしてまで代表に来ることもない。
191 :03/08/27 05:59 ID:6nJ94JKg
高原だけ特別扱いはよくない
高原のワガママを許したら、他の欧州組はどうなる?
高原が代表召集を拒否するのなら、今度二度と代表に呼ぶべきでない
192 :03/08/27 06:28 ID:MMzOpszz
柳沢、中村も拒否してるけどな
193 :03/08/27 06:30 ID:RMIARvwy
>>192
クラブがね
茸もヤナギも呼ばれれば行くと表向き言ってる
高原は本人が拒否しとる
194戦う軍団長ぱてれんイェイイェイ(Ψ▽Ψ°*) ◆DOmY.Lb.HI :03/08/27 06:48 ID:bfYRotbR
関係ないけどビスマルクがJに復帰するんやってぇ。
195 :03/08/27 06:56 ID:WHcruMnS
ザルDF相手にちょっと点取っただけでNo1FW扱いですか…
皆さん、この前までとはずいぶん言ってることが違いますねw
196 :03/08/27 07:01 ID:P8ESn7pt
ザルDF相手にちょっと点取っただけで大物ぶりして召集拒否ですか?
とんでもない勘違い野郎ですね
197戦う軍団長ぱてれんイェイイェイ(Ψ▽Ψ°*) ◆DOmY.Lb.HI :03/08/27 07:02 ID:bfYRotbR
個人的に西澤が好きなんやけどなぁ。
198 :03/08/27 07:13 ID:WHcruMnS
この前たまたま点取っちゃって評価が上がったもんだから
次の試合で「本領発揮」して評価を下げるのがイヤだったんだろ
セネガルの方がナイジェリアよりも本気度は高そうだしな
199戦う軍団長ぱてれんイェイイェイ(Ψ▽Ψ°*) ◆DOmY.Lb.HI :03/08/27 07:28 ID:bfYRotbR
ぶっちゃけあのナイジェリアやったら
J2のチームでも勝てるなぁ思ったわ。
200  :03/08/27 07:41 ID:wpZiI3Tz
24歳時で比べるとKAZUよりTAKAの方が代表で点取ってるのだ。
J得点王&JMVPの称号もある。
つーか、高原はこれから全盛期を迎える選手じゃないか?

>>199
では、ヘナと大久保はJ2以下か?
201戦う軍団長ぱてれんイェイイェイ(Ψ▽Ψ°*) ◆DOmY.Lb.HI :03/08/27 07:45 ID:bfYRotbR
>>200君ばかだね。発想がめちゃ幼稚。頭の悪さがひしひしと感じられるわ。
202 :03/08/27 07:52 ID:69wbzgvx
>>200
201はヴァカだから放置しろよ。
203 :03/08/27 07:59 ID:4NE0FnbJ
国際Aマッチの召集を拒否したらどうなるの?罰則みたいなものはあるの?
そもそも国際Aマッチの召集は拒否できるの?
今後の展開が楽しみ
204 :03/08/27 08:02 ID:mijFrR1b
高原ってキリンカップの時も試合免除してもらってたじゃん
何様なのこいつ?
205 :03/08/27 08:08 ID:C281Vv3H
高原ってセネガルに苦い記憶があるよな
206 :03/08/27 08:08 ID:69wbzgvx
>>204
まあチームがチームだからな開幕戦以来勝ち星なし+FW勢怪我人続出。
調子がいいのは高原しかいないつー状態なわけよ。
207ダンディズム:03/08/27 08:19 ID:ZnfhQPvy
>>195
それほどみんなゴールに飢えてるってことだ。
208 :03/08/27 08:45 ID:/2M9mcke
セネガル戦
高原→拒否
柳沢→クラブ側消極的
久保→9月復帰
永井・中山→復帰時期不明

柳沢は出れるのか?とりあえず久保に鶴
209::03/08/27 08:47 ID:Ih5sc5vN
210 :03/08/27 09:09 ID:mS1OmkXh
いっそのこと、FW全員U22にしたら

大久保、田中、前田、ニセゴン



211 :03/08/27 09:24 ID:wpZiI3Tz
リーグ戦の合間に代表の強化試合したいなら、
アウェー戦をたくさん組めばいい。
Jリーグ組もハードな移動に慣れる必要がある。
欧州でやれば、ベストメンバー組み易い。

ま、腐っても代表戦は客が入るし視聴率もまあまま。
協会は強化より資金稼ぎが目標なんだから、欧州組は全部付き合う必要もない。
212 :03/08/27 09:40 ID:juPaKxri
高原に限らず海外組は無理せず拒否っていい。どうせ親善試合なんだし。
代表の試合に出まくったせいでクラブから戦力外にされたんじゃたまらんだろ。
クラブからもともと2軍扱いされてる選手ならともかくとして。

いつまでもチーム作りが前に進まないジーコがおかしいんだよ。
213 :03/08/27 09:49 ID:G0ANcez3
>Jリーグ組もハードな移動に慣れる必要がある。

同意。
でも、J組にも「疲れがあったので」とか言わせない。
慣れろや。って思う。
214 :03/08/27 10:27 ID:yZCweRdc
よく20歳過ぎくらいで一度壁にぶつからなきゃ大成しないっていうよね?
大久保の恩師の小峯も同様のこと言ってたと思う。
まあマラドーナやロナウドみたいな妖怪は別だろうが。
大久保もその壁を乗り越えて大きくなってくれると信じたい。
215 :03/08/27 10:32 ID:xcE+YnkN
とうとう久保の時代到来か
216むむ:03/08/27 10:41 ID:OUxLpXvG
海外組ばっかり呼ぶと国内組のレベルがわからん。
久保・山下の福岡出身コンビに任せるのも悪くない。
選手にケガはつきものだが、その隙にレギュラーを取るのは
よくある話。
国内組に思いっきりゲームを楽しませるのも、いいんでないかい?
ワールドカップのテストは東アジアで十分だろ。
217 :03/08/27 10:44 ID:Ai6yr17k
湯浅が絶賛した選手はスランプに陥る説を唱えてみる。
キムコの法則ならぬユアサの法則。
久保、柳沢はもとより中田コも大久保も湯浅が誉めてから調子を崩してる。
そういえば今期序盤には青木のことも誉めてた。

中田ヒデはキムコも誉めてたから話が別。
218 :03/08/27 11:06 ID:bPeUAhBm
だいたい22,3と26くらいのどちらかに壁があるような・・。
ドリブラーは旬が短い感じがしますな。
スピードとかキレとかで勝負するタイプは早熟であんまり伸びないような気も。逆に
タイミングとかポジショニングで勝負するタイプは30過ぎても問題なくやってるような。
219kkk:03/08/27 11:31 ID:8bAOM5PX
オイ日本サッカ-協会!
国内でダラダラ親善試合やっても意味ねえ!
アウエ-で試合数こなしたほうが、
よっぽど強化になるだろ!
こんな大事な時期に極東の日本との往復で
コンデション崩してどうする!
無理してアホ協会の言う事きくことはない!
海外組全員拒否しろ!
もっとアウエ-の試合を増やせ!と言いたい!
220川○キャプテソ:03/08/27 11:46 ID:wpZiI3Tz
アウエ-戦じゃカネにならん。
ヒデやシュンスケ抜きのホーム戦では観客動員はともかくTVの数字が取れない。
協会にカネがないと俺やジーコの給料が出ないだろ。
そこんとこ理解してくれ。
221 :03/08/27 13:11 ID:0jyNQ0f/
コンフェデ前の大久保は、ホントに凄かったんだけどな。
まあ、クラブでやり直せよ。
「本物」だったら、乗り越えられるだろ。
222 :03/08/27 13:59 ID:Pp9GCm9k
高原と藤田のツートップ。
なんかいけそうな気がしてきた
223 :03/08/27 14:04 ID:GzPqxK+y
>>219
でも欧州などの親善試合のオファーがなんじゃないかな
224 :03/08/27 14:06 ID:XOSn4gx+
やなぎはシュートへただからな。FWとしては致命傷だろ。
225 :03/08/27 14:22 ID:MhxJo2tK
>>221
Jでもマークきつくなってる。
中々前を向いてボール持たせてらえない。
持てても消極的。完全にバランス崩してる。
メンタルトレーニングとかしてるのかな。
前園と比較されるけどまったく違う。松田タイプ。
226 :03/08/27 14:25 ID:LJoCh4qe
国内組ばかり集め、もし相手が本気モードで来てたりしたら、サンドニみたいな
公開大虐殺ショーもあり得る。
Jリーグに金払って見に行く人もアホらしくなっちゃうじゃん。
227 :03/08/27 15:00 ID:7imqrFLj
偽ゴンは、シュートが枠に行くから好き。
日本のモリエンテスになれ。でも平瀬になりそうな予感…
最近の大久保はシュートが明後日の方向に…
>>221
クラブだと、大久保は苛めにあってるのかと思えるほど
ボールを回してもらえない時がある。
とりあえず1対1を磨いてほすぃ。
228 :03/08/27 16:30 ID:/dF9xd1+
高原がいくら拒否っても呼ばれたら
行かざるを得ないんじゃない?
ジーコにしてみれば呼べる試合は全部呼ぼう、と。
1人だけ拒否を認める訳にはいかないでしょ
セナガルがガチで来るっつーんだから、大久保じゃ
話しになんないだろう

高原も文句言うなら、コンフェデでゴル決めてもう2試合
消化してりゃよかったんだよ そうすれば拘束される試合数を
早めに使いきるんだから

食わず嫌い出たりして練習サボってるから、ジーコもそうそう甘やかさないはず
229 :03/08/27 18:29 ID:slTpw9XJ
軽いオバトレなんじゃない?>大久保
松田はW杯終わって目標見失ったんだろうけど、
大久保は何か大きな目標成し遂げたわけでもないし、
注目に対するプレッシャーかオバトレかのいずれかかと。
230 :03/08/27 18:52 ID:3uZ9sDs2
176 :167 :03/08/27 01:13 ID:UjnGW/jf
ウェズレイ、柳沢 どちらが上?
エメルソン、高原
オゼアス 、大久保  
マルコス 、久保 

どうゆう角度で比べても、日本代表fwは力不足だとおもう       


アンドラジーニャ、柳沢 どちらが上?
マグロン、    高原
バロン、     大久保
マルキーニョス、 久保

こうゆう角度で比べれば日本代表FWも見上げたもんだ。
231 :03/08/27 19:05 ID:3uZ9sDs2
>>224
ヤナギは結果が出なくても叩かれないしシュート外しても何故か「キャー!」と黄色い声。
そして無気力な「やな〜ぎさ〜わ!」というコール。
得点しなくても叩かれないどころか持ち上げられるFWの出現ほど恐いものは無いな。
この前の試合も0得点なのになぜかこのスレでは「ヤナギは高原の相棒で決まり!」
とか言ってたしな。専門紙では高原とあまり合ってないと言ってたぞ…
232 :03/08/27 19:10 ID:miWyYmE+
(・∀・)ニヤニヤ
233李朝秀(-_-a:03/08/27 19:10 ID:WwGvc+QG
アルゼンチン代表の控えの控えの控え程度のFW程度と
レギュラーを争いしているんなら、セネガル戦で
活躍するのはポイントアップじゃないのかな?この前のナイジェリア
三軍との楽な試合ではなく、今度、活躍すれば認められる。
来た方が良い。
234李朝秀(-_-a:03/08/27 19:12 ID:WwGvc+QG
ただし、HSVも1回ぐらい勝たんと、落ち着いて来れない気持ちは分かる。
235  :03/08/27 19:12 ID:wpZiI3Tz
>>233
活躍できればな。
236李朝秀(-_-a:03/08/27 19:16 ID:WwGvc+QG
来日予定メンバーがさっぱり分からんが高原様を出すまでもない相手か?

La liste des 20 joueurs convoqués:
1. Tony Sylva (Monaco/FRA)
2. Pape Mamadou Diouf (Jeanne d'Arc)
3. Oumar Daf (Sochaux/FRA)
4. Souleymane Diawara (Sochaux/FRA)
5. Lamine Diatta (Rennes/FRA)
6. Pape Malick Diop (Lorient/FRA)
7. Baye Ali Ibra Kébé (Spartak de Moscou/RUS)
8. Mamadou Seck (Ajaccio/FRA)
9. Habib Bèye (Marseille/FRA)
10. Sylvain Ndiaye (Marseille/FRA)
11. Pape Bouba Diop (Lens/FRA)
12. Amdy Moustapha Faye (Portsmouth/ENG)
13. Salif Diao (Liverpool/ENG)
14. Ousmane Ndoye (Toulouse/FRA)
15. El Hadji Ousseynou Diouf (Liverpool/ENG)
16. Diomansy Kamara (Modène/ITA)
17. Mamadou Niang (Strasbourg/FRA)
18. Mamadou Diabang (Bochum/ALL)
19. Henri Camara (Wolverhampton/ENG)
20. Souleymane Camara (Monaco/FRA)
237 :03/08/27 19:18 ID:ln2gB3au
他のFWに活躍されたら困るから絶対来るだろうな
238 :03/08/27 19:19 ID:dS/AUbUO
高原なんか呼ばなくていい。
それより、国内組をもっと試して大久保と入れ替えろ。
もうあいつの下手糞なボールコントロールと、
ごまかしフェイントは見てられん。
239 :03/08/27 19:19 ID:1iqeyF/c
向こう本気だと思われ・・・
240 :03/08/27 19:22 ID:adXbebvm
ベストメンバーじゃん
241 :03/08/27 19:26 ID:gxZ0rlaC
西澤ってモリエンテスっぽいイメージがある・・・。
242 :03/08/27 19:30 ID:kg2jy+uJ
!
243_:03/08/27 20:42 ID:BwoH/dVC
セネガルってベストメンバーな上に1週間前から来日してマジトレするとかいってなかったか?
244:03/08/27 20:45 ID:L7F9AYCi
エメルソンなんとかなんねぇかなぁ〜。
245 :03/08/27 20:49 ID:vnhzlex7
セネガルって実質、フランス代表みたいなもんだからな
カメルーンやナイジェリアみたいに波が激しいチームより
そつなくまとまってる&身体能力高い
日本が一番苦手とするタイプ
246 :03/08/27 20:54 ID:/xJ0h4E7
>>238
>それより、国内組をもっと試して大久保と入れ替えろ。
>もうあいつの下手糞なボールコントロールと、
>ごまかしフェイントは見てられん。

同意
今739で見てたけど、ズビの西野いいよ
偽ゴンよりもずっと可能性を感じるし

ちなみに久保は怪我で出場はなかった
247 :03/08/27 20:55 ID:on4h9nfm
>>245
>セネガルって実質、フランス代表みたいなもんだからな

意味不明
248_:03/08/27 20:58 ID:BwoH/dVC
フランスリーグの選抜ってことか?
249 :03/08/27 21:04 ID:ceAip3R7
↓( ´,_ゝ`)プッ
250 :03/08/27 21:04 ID:bax8Nfl8
エメルソンには大金積んでジーコに土下座させて帰化させるべき
251 :03/08/27 21:06 ID:bax8Nfl8
もちろん笑われることだけどね・・・・・
252うぇ:03/08/27 21:09 ID:OUxLpXvG
アフリカンは信用できねぇ。
実力的には明らかにセネガルが上。
実質フランス代表ってやっぱ意味不明。
ヴィエラをヴェンゲルから借りてくるからって、実質フランス代表か?
笑わせるな!
日本が勝てる相手じゃないぞ。
253 :03/08/27 21:12 ID:7fry21TD
>>231
俺は、柳沢は、セリエでも初めて、結果を出さすに評価されるFWになりそうな
悪寒がしてる。
正直それたけの物を持ってるし。
254_:03/08/27 21:19 ID:owWQaGYr
セネガルって一応フランスに勝ってるんだよな
ジタソ抜きだけど
255 :03/08/27 21:20 ID:vkSrOCuE
>>159
>>216
久保と山下は同郷の福岡県出身で歳も一つ違いの無口系FWと共通点が多い。
言葉を交わさずとも目と目で通じ合う以心伝心のターゲットマンと衛星FWの2トップ。
連携も抜群だと思うぞ!
去年仙スタで試合前和気藹々に談笑してた久保・山下の2トップでエエじゃん!
256 :03/08/27 21:22 ID:DjhrcnB6
山下は無口でペットボドルを蹴り上げる
気のいい奴です。
257 :03/08/27 21:22 ID:pLFbHkt2
とにかく高原の1枠は決定したからじっくり
相方探しの旅に出ようよ。
柳沢は可も無く不可も無しって感じかな。
258 :03/08/27 21:35 ID:lDDgCGhP
山下は久保を意識したのか?髭を生やすようになったのは。
259 :03/08/27 22:13 ID:0jyNQ0f/
いくらなんでも山下は、もう少し仙台で働けるようになってからにしろよ。
現在セレッソでも絶不調の大久保と、今の山下・・・どっちがマシだろう!?
山下の足、痛むんだろ?

国内組で継続して結果を出してるのって、急激に駄目駄目になった大久保を除けば、久保1人。
確変試合限定なら、マシに見えるのも居るけど。
いちおう胸を張って代表に呼べる国内組FWなんて、久保以外にいやしない。
「試せ」って言うけど、少なくとも代表抜擢直前までの大久保は継続して凄かったぞ。
260 :03/08/27 22:19 ID:Kyt8RL5G
大久保はマスコミに潰されちゃったなー。
261 :03/08/27 23:01 ID:WynGOwYw
五輪
262p:03/08/27 23:08 ID:i05CKGvj
漏れは永井、柳沢にはおおいに期待してる
大久保、久保は期待できない
263_:03/08/27 23:32 ID:p+f+qsUu
酷評されてるが、永井はメンタルを鍛えれば有用な控えくらいの地位は確保できるかもしれん。
人格セミナーでも放り込むか。
「お前は強い、お前を阻むDFなどいない、お前はパーフェクトFWだ…」
264 :03/08/27 23:36 ID:SfjkbXtS
>>263
それをやるなら柳沢にやって欲しいな。
人格変われば最強の日本人FWになるかもよ。
265 :03/08/28 00:36 ID:ZwpM9KnT
永井はこの板で評価低いよな。
長身のドリブラーなんて貴重だと思うのだが。
Wユースで高原の相棒だったんだぜ。
あと、ヘッドとメンタルとフィジカルとポジショニングとシュート力を強化すれば、かなり使えると思うのだが。w
266 :03/08/28 00:36 ID:vNUrJTIY
今見てて思ったんだけど鱸ってマシューに似てるな
267 :03/08/28 00:38 ID:pwVGp+7u
>>253
ベンチなのに?
268 :03/08/28 00:57 ID:lF74uZR9
>>265
強化面は既出w
269 :03/08/28 01:10 ID:VddH1cvl
ビスマルクと高原ってどっちの方がうまい?
270 :03/08/28 01:12 ID:YPaFqQ6V
何が?
271_:03/08/28 01:34 ID:fs9vnSKr
永井って今何やってんの?最近田中の方が見かけるぞ
272 :03/08/28 01:35 ID:sgOqRR/b
怪我。
273 :03/08/28 01:58 ID:UQas470w
クラブ創立以来2部に降格した事がないHSVが、
自分の所属したシーズンで落ちたらシャレにならんから高原も必死だろう。
274 :03/08/28 02:11 ID:QWgoUaFm
国内組の中で確変じゃなく継続的に活躍してたのは、久保・大久保の2人だけだった。
そして大久保はマスコミのマンセーの中で、代表は論外としてもクラブの方でも見る見る調子を落としてしまった。
精神面を危惧されてた久保ではなく、大久保の方が。

高原・柳沢・大久保・久保
で、とりあえずOKって俺は思ってたのになあ。
俺は黒部に期待してるんだけど、京都で気を吐いてくれるのかな?
どっちにしろ、切なくなるほど人材不足。
275_:03/08/28 02:50 ID:BvGNlqNn
>274
マスコミマンセーで→急速にヘタレ化が日本FWの典型だというならば、
俄然注目を浴びてくるのが鱸だな。

もう、鱸がベルギーでどうした、代表で結果を出したかに関係なく、
徹底的に鱸枠で呼んでマスコミにマンセーしてもらおう。ただし試合にはあまり出さんで。
で、マスコミが鱸をかこんでタコ踊りしている間に、他のFWは粛々と実力を蓄える。
つまり避雷針を作っておこうというわけで…。
276 :03/08/28 02:51 ID:FsUjBvlT
マスゴミが大久保を潰すんじゃないかという予想はずーっといろんなところで出ていた
マスゴミはまたしても同じ過ちを繰り返してしまった
277:03/08/28 02:53 ID:/NQlLaos
永井は稀有な存在だな
3トップを考えているなら必要だと思う
278 :03/08/28 03:17 ID:QWgoUaFm
永井は稀有な存在だな
3トップを考えていないから必要ないと思う
279 :03/08/28 07:37 ID:PKsOjX2f
あれだけ下がってプレーしてたら、永井の評価が低くなるのは当たり前。
280 :03/08/28 08:23 ID:vNUrJTIY
永井ってA代表の合計試合時間どの位よ?
180分以下なら見限るのは早計杉
180分以上なら文句なしでカエレ
281 :03/08/28 08:32 ID:NQMR4pzK
怪我人多いから鈴木を絶対呼ぶぞ。
また新しい選手にチャンス与えるか?
持続して結果を出してるのだれ?
田中だったりして・・ゲゲ
282  :03/08/28 08:34 ID:AvePkHHK
セネガル戦メンバー発表いつ?
オレは鈴本に100万ペソ
283 :03/08/28 08:35 ID:ybBcNdX4
>>282
3日
284  :03/08/28 08:40 ID:AvePkHHK
>>282
THANKS
285 :03/08/28 12:36 ID:AnKct26c
ナイジェリアWYのメンバーだったからって永井を推す奴はよくわからん。
辻本でさえもあの時のメンバーなんだが・・・
286 :03/08/28 12:45 ID:176A2ZwV
大久保って、
クラブでは居残り練習とか精力的にこなしてるみたいだけど、
不調の時や疲れのある時にやっても逆効果の恐れもあるな。
いつぞやの中村俊輔を思い出させる。
287 :03/08/28 13:04 ID:jOaRJd+j
今はJ2で1点も取れないFWも入ってたしな。<ナイジェリアWY
こないだPKでやっと取ったみたいだけど。
288 :03/08/28 16:04 ID:jAzbC6vC
>>258
久保タンヤマタン
ヒゲ2トップに(;´Д`) ハァハァ
289 :03/08/28 22:43 ID:ad8JDLHO
タカがんばれ!って今回はこないのね。
290 :03/08/28 23:48 ID:xXCsMuN3
とにかく高原の1枠は決定したからじっくり
相方探しの旅に出ようよ。
平瀬は可も無く不可も無しって感じかな。
291U-名無しさん:03/08/28 23:50 ID:R94H5p/U
>>290

禿ワラ
292 :03/08/29 00:11 ID:oy6/VHAR
>>290
                    , -─-  ,
                   /   ヾ  \
                  /   /- --  \
                  ,'    ||   ノ\ ヽ ;;;;;;;;;
                  -l |||l/...ー ー... l  |  ;;;;;;
                  | ||   ̄ | |  ̄' |l/ ;;; 
                  ヽ l ヽ  。。   /  ;   今回は来てやるよ。
                 .ノノ'.  '   ;  // ;  
                  ノノヽ   (二二二()  
                     ' .___ / 
          __ / ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄)__.
         〃  . / / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |.  ▼/      / 30 ./     / /     i::::::::::i
   ____|  (⊥)  /⌒\./    /     / | ____ |;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /    ∧Uし' [_]     |
   | ||     |    / /i  i    /    ,:ミ,, ゚Д゚ミ | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ 〜,;';'_つ_ つ. | ||      |
   |(_____ノ /_.| | _________ | ||      |
   | LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____|
   | ||    (_/    ./ i      .      .  | ||    | ||
   |_||         / .ノ                |_||    |_||
             (_/
293 :03/08/29 00:13 ID:e3PiUvgB
                    , -─-  ,
                   /   ヾ  \
                  /   /- --  \
                  ,'    ||   ノ\ ヽ ;;;;;;;;;
                  -l |||l/...ー ー... l  |  ;;;;;;
                  | ||   ̄ | |  ̄' |l/ ;;; 
                  ヽ l ヽ  。。   /  ;   今回は来てやるよ。
                 .ノノ'.  '   ;  // ;   リンク>>289だったな。
                  ノノヽ   (二二二()  
                     ' .___ / 
          __ / ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄)__.
         〃  . / / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |.  ▼/      / 30 ./     / /     i::::::::::i
   ____|  (⊥)  /⌒\./    /     / | ____ |;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /    ∧Uし' [_]     |
   | ||     |    / /i  i    /    ,:ミ,, ゚Д゚ミ | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ 〜,;';'_つ_ つ. | ||      |
   |(_____ノ /_.| | _________ | ||      |
   | LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____|
   | ||    (_/    ./ i      .      .  | ||    | ||
   |_||         / .ノ                |_||    |_||
             (_/
294サッカー小僧:03/08/29 00:14 ID:1VuHnSW6
高原はM字ハゲから復活してないか?? どうやったんだ。
295 :03/08/29 02:09 ID:zlkx3fMb
      γ___
    /      \
   /        ヽ
  ((( ((((ノノノ从ノ从 ))
  ((( (( -     -/      ∬ っていうかドイツに居るのはタカ
    (6     ..  /     _∬  ベルギーに居るのはタカさんなんだよね。
     ヽ  ー  /    ,○ ̄     
    /       \//      
   / / \   / ̄\/
  (m  ̄ \ /  ヽ \_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
   ||\            \
296ヒトリデイエタ:03/08/29 02:28 ID:ExWqQgyi
     ⌒ ⌒ ⌒
   /    ~  ノ ~ ヽ
   l.          |
   | |   _  _  |
   | |  ´ -・  ・-  |
   (6      \   )
   |.   /  _>ヽ|    /
   ヽ (  ー―  /  <   大きいほうがクボ、小さい方がオオクボ
     \      /     \
     /   ̄  \   
    / /\   / ̄\
  _| ̄ ̄ \ /  ヽ \
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||           ||
297:03/08/29 03:39 ID:hYqOml6f
ogura
298 :03/08/29 10:04 ID:295s7zD3
>>294
毛が生えたらあんなもんだろ。
299 :03/08/29 11:08 ID:LjwCq4OK
柳沢って代表で明神と仲良いのな。初めて知った、何で?
あと西澤はやっぱりモリシといつも一緒にいて
鈴木は無口な印象だな。
300 :03/08/29 11:11 ID:ERK8+6fm
セレッソ組って仲いいよな。
大久保もよく西沢と飯食いに行ったりゴルフ行ったりしてるみたいだし。
301 :03/08/29 11:12 ID:V2qB0yFf
鈴木はけっこうしゃべるよ
302 :03/08/29 11:17 ID:LjwCq4OK
>>301
いや陰湿な感じだったよ。
しかもちょっとしゃべっても何か偉そうな感じが鼻につく感じ。
やっぱ柳沢の成功と鈴木の失敗ってのは人間性から来たんじゃないか?
303 :03/08/29 11:29 ID:V2qB0yFf
あらあら・・・ 
304 :03/08/29 11:38 ID:LjwCq4OK
あら…れちゃんイイ!(・∀・)
305 :03/08/29 11:40 ID:dt8JuAcF
レレレ〜!
306 :03/08/29 11:43 ID:/51GKUcw
鈴木も柳沢も城と同じ道をたどる予感がする。
307 :03/08/29 11:47 ID:BWtAEfhl
>>299>>302
あんた何者?
308 :03/08/29 11:59 ID:LjwCq4OK
>>307
いや一年遅れで「6月の勝利の歌〜」を見ただけ。遅い話題スマン、
ただそこで仲良しが判明したのが柳沢&明神。
そして避けられぎみの2人、川口と戸田が隅っこで話してた。
福西、服部、西澤、森島のオヤジ4人は若い集団に溶け込めない模様。
あと楢崎、曽我端、森岡、秋田の4人がアゴカルテット呼ばわり。
ムードメーカーは中山と松田かな。中田英は真面目な話ばっかでつまらん。
鈴木は暗くて偉そうだったのが印象的。
309 :03/08/29 12:04 ID:bimdcDIB
福西、西沢はオヤジ呼ばわりか・・・
中田ヒデと同学年なのに。
310 :03/08/29 12:04 ID:LjwCq4OK
基本的に若くてノリがイイ集団が中心を成してた。
松田、森岡、中田浩、明神、柳沢、稲本あたり。
もっと日本代表って真面目なイメージあったから意外だった。
若くても小笠原や市川あたりは地味だったな。
なんかジュビロの選手が代表に入れない理由がわかった気がする…
311 :03/08/29 13:13 ID:+2vuipd0
明神てノリいいのか。
寡黙なイメージがあるけど。
312 :03/08/29 13:35 ID:lhx/4a5a
中田が言うには97−98頃の日本代表の方が個性派集団だった。
今の代表の方が、技術的には上だけどおとなしくて従順な選手が多いとさ。
313:03/08/29 14:29 ID:QcFnn4r6
>311
モノマネとかしてた(スレ違いすまそ
314 :03/08/29 15:56 ID:m2NCmUSV
中山がドイツW杯に出るつもりってのにビビった。
まぁ、ありえなくもないか。
315 :03/08/29 15:57 ID:ALXeMZYc
>>314
現地の中継でだろ
316 :03/08/29 16:10 ID:LjwCq4OK
>>311
甲高い声をあげて騒ぐぞ、最初信じられなかった。
>>312
一番おとなしくて従順な選手こそがたぶん中田。ノリ悪いし恥ずかしがるし。
>>314
ああ、はっきり中田に言ってたな。「2006年は行くよ」と…
まさか、とは思っていたが本人の口から出るとは…隊長やべーな。
317 :03/08/29 16:11 ID:OxRIrhGP
仲良し集団は代表にはいらねええ
仲がいいだけで、試合中にガンガン主張できない奴はサッカー選手として無能
318 :03/08/29 16:20 ID:q3NoqNAc
マルディー二は代表を仲のよい選手同士で固めてた。
319 :03/08/29 16:36 ID:F1/WKFz3
中田は空気読んでああいうキャラを演じてたと思ったが
だから中田ってやっぱすげーなと思ったんだけど
320  :03/08/29 17:03 ID:/Ct1gVp5
>>312
バブリーなJリーガーが多かったからだろ。
321 :03/08/29 17:21 ID:vy8ORt4Q
土成のことですか?
322 :03/08/29 18:12 ID:ixpfB+n6
鈴木と小野は仲がいい。
323 :03/08/29 19:03 ID:QcFnn4r6
>322
マジ?小野の地蔵のような慈悲?
324 :03/08/29 19:37 ID:PUsnNjq7
>>299
タメでWY、シドニー、02と一緒だったからかな
325 :03/08/29 19:41 ID:xaVlL7T5
久し振りにきてみればきっしょい流れだなぁ
だれだれと仲がいいとかヲタ女に乗っとられたのかここ
326:03/08/29 20:07 ID:08jxsJNa
オレもキショイと思った。
で、新しいネタを振ろうとしたんだが・・・

ない。
327 :03/08/29 20:10 ID:IzB7t/IW
今頃になってDVD見て、誰と誰が仲いいの誰が若くてノリがいいの
自分の好みでレスしまくるLjwCq4OKは、久々に湧いてきた肝ヲタ女。
変な気候のせいか?
328 :03/08/29 20:11 ID:ixpfB+n6
ネタと言えば、柳沢は、明日セリエデビュー戦なんだが、全然話題に
ならないな。途中出場する可能性高いと思うんだが。
329 :03/08/29 20:12 ID:D4JidgNG
高原、久保がいないセネガル戦の召集メンバー考えるのが一番無難かと
大久保も軽く怪我したらしいね、黒部もベンチの可能性があるらしいけどこれは戦術的なことかな?
330 :03/08/29 20:18 ID:17j2q5RU
>>329
戦術的なことで黒部をベンチに置いておくような余裕あるの>凶徒
331 :03/08/29 20:22 ID:OxRIrhGP
相手がジュビロだし、何としてでも勝ち点取りたいから
守備ができる町田のワントップだってさ
332 :03/08/29 20:54 ID:SE9CEDf/
333  :03/08/29 20:58 ID:PUsnNjq7
今まで招集された選手の中で
高原、久保、中山、永井がダメで大久保が怪しくて松井がMFに近い
すると柳沢、鈴木、黒部、山下が残る
他には桜井とか大黒とか?
なんか試しそうにないなぁ
334 :03/08/29 21:11 ID:D4JidgNG
>>333
前田とか呼ばれたりして
西澤はないのかなー
335 :03/08/29 21:45 ID:Cr1Obrbv
前田はU-22代表レベルでプレーしても糞なのにA代表に呼ばれるわけ内
336 :03/08/29 22:04 ID:rRg+cozm
久保がダメって、ケガでもしてたっけか?
だからといって鈴木、柳沢をよぶんじゃねーぞ ジーコ
337  :03/08/29 22:35 ID:JrVbqirH
なぜ高原だけ特別扱い?セネガル戦呼ばなかったらジーコ糞だな。
338 :03/08/29 22:44 ID:fYWzXOfV
代表候補は軒並み怪我や怪我上がりでコンディション不良の選手ばかりだ。
磐田の西野はサブだが、背は高いし根性あるし将来性あるな。
肘鉄食らわす汚いところがあって顔も悪党ぶりが現れているし嫌われ者だが。
339 :03/08/30 00:12 ID:xR/IRqgn
今季Jで絶好調の柳沢は体にキレがあり動きが良かった。
得点こそ無かったものの十分ポストプレーをこなしていました。
最初の1点はやはりヤナギが詰めていたから相手GKを惑わすことが出来たのだと思います。
相変わらずシュートを枠から外して点は取れないけど、
みんなで組織的に点を取ればいいのだから動きさえよければヤナギはそれでいい。
340 :03/08/30 00:17 ID:V4Rdf/wd
>>336
久保は持病の腰がダメ
ナビスコも明日も欠場
341 :03/08/30 00:17 ID:CI+i72Zo
>>334
自慰子に呼ばれたFWは次々と調子を落として行く…ガクガク
342 :03/08/30 00:19 ID:t4nCQG97
>>338 >>339
この二人、同じ高校出身なのにプレースタイルが正反対だな。
しかも曰く付きの悪しき因縁があったりする。
343U-名無しさん:03/08/30 00:20 ID:uW7Dtf3D
>>339は試合を観ていなかったことケテーイ。
344 :03/08/30 00:27 ID:w+gEOqTt
大久保は呼ばれねーよ
ジーコも前回で見切りつけただろ
345 :03/08/30 00:48 ID:67KuDfb1
そして、誰もいなくなった。
346 :03/08/30 00:50 ID:lIZRfXzE
どこまでも代表FWの最低ラインは下がる一方。
347 :03/08/30 00:53 ID:WgHY9oA7
そんな事言ってると彼が戻ってくるよ。
348 :03/08/30 02:42 ID:lIZRfXzE
・ナイジェリア戦メンバー
高原;現時点の軸。召集拒否をハッキリ言ってしまえる性格の人。
柳沢;現時点でいちばんマシな、高原の相方。欧州デビューの正念場。
久保;怪我。色んな意味で計算外の大器。代表に馴染めてるかい?
大久保;軽傷中。代表ばかりではなく、大活躍だったクラブでも絶不調。このまま・・・!?
松井;いちおうFW登録だけど。。。クラブは降格危機。スレ違いギリギリの人?
349 :03/08/30 02:42 ID:lIZRfXzE
・旧?代表
中山;ずっと怪我。精神的支えとして未だ使える?代表スタメンは、止めてくれ!高原と相性良。
永井;怪我。スーパーラッキーゴールの後、強運は見せられず。前線から下がり過ぎ。
山下;軽傷中。降格危機の仙台で、思うような働きはできていない。まずはクラブで活躍を。
西澤;怪我上がり?クラブではMF化。技術と実績はあるが、Jリーグで得点が少ないし、呼ばれないだろう。
鈴木;FWスレ最恐の男。ゲンクで記録更新に挑戦中。呼ぶなよ〜
カズ;キング。
350 :03/08/30 02:43 ID:lIZRfXzE
・Jリーグ活躍???組
大黒;なんと言っても6得点だ。5点以下の奴らは引っ込め。吉原からスタメン奪取。
佐藤寿人;なんと言っても5得点だ。4点以下の奴らは引っ込め。山下より獲ってる。五輪代表にも選ばれず?
玉田;なんと言っても5得点だ。4点以下の奴らは引っ込め。下手に選ばれると、若いし男前だし、またもやマスゴミの餌食か!?
徳重;なんと言っても5得点だ。4点以下の奴らは引っ込め。クラブでもスタメンではない。JFL出身。
351 :03/08/30 02:44 ID:lIZRfXzE
・その他(4点以下)
黒部;怪我明け。降格危機の火の車。ジーコも注目している。代表に最も近い男か?って、クラブでスタメン落ちかよ!?怪我があったから、得点少ないけどね。
田中達;スーパーサブって、やたら人気が出るよね。スーパーサブ専門として召集?なさそう。出場時間が短いから、得点少ないけどね。
桜井;「その他」の中では俺だけが、なんと言っても4得点だ。3点以下の奴(以下略)。マリノス戦は確変?今後を見ろ。純正FWになったの最近だから、得点少なめだけどね。
西野;クラブでスタメン獲れよ。それからだろ。ナビスコで確変したからって、A代表かよ?試合に出てないから、得点ないけどね。
偽ゴン;五輪代表で活躍すれば、クラブでスタメン獲って、Jリーグで結果をだして、A代表もあるか!?出場時間が短いから、得点すごく少ないけどね。
352 :03/08/30 03:21 ID:6NYXnwi5
あ、誰かもの凄い勢いでアップして・・
あっ!またぎフェイント、あっ、ダンス、あぁぁぁ・・・
353 :03/08/30 03:53 ID:lIZRfXzE
他に前田とか城とかも居たな。
忘れてごめん!
でも別にいいっかあ。

5,6点獲ってる奴らは、さすがに悪くはないけど、代表には役不足だよな。
でも他のFWは、もっと少ないわけで。
そんなのを「試す」必要があるのかよ。
ついに人材枯渇も、どん底。
354 :03/08/30 07:54 ID:rPSjl0hb
マグロンとトゥットの帰化、これ最強。
しかし国粋主義者にこんなの日本代表者ねえ!と粘着される両刃の剣。
素人にはお勧めできない。
355 :03/08/30 08:42 ID:67KuDfb1
しかし、何でこんなにまともなFWが少ないんだろう。深刻だ。
理由としては、日本の風土がある。
子供の頃、指導者がTRYを誉めるより、勝手な行動を責める傾向にあるから純正FWが育たない。
Jで上位チームの攻撃の軸がほとんど外国人。監督もクビになりたくないから、育成より即戦力だな。
クラブも降格したくないし。
柳沢はFWに向いてない性格だ。
久保は団体競技に向いてない性格だ。
自信家じゃないとFWは務まらない。
ハッタリかまして、自分の退路を断てよ。
356 :03/08/30 08:50 ID:km3/TY4B
>>350
玉田大プッシュ作戦が柏ではじまった
ジーコはこういうのに弱いから、このままの調子でいけば東アジアあたりで呼ばれそう
357 :03/08/30 09:02 ID:b9v/3j/g
>>356
でも使わなそう
358 :03/08/30 11:43 ID:VIPoe01W
とりあえず、セネガルで誰でもいいから活躍してレギュラー固めないと・・・
1年かけてGK、DF、MF、高原と大体レギュラー固まったのに
FWの残り1枠だけ全然決まらないなんて
ジーコは何やってんだよ

毎回違うコンビだと
FW同士の連携を高めるなんて不可能じゃん
359 :03/08/30 12:34 ID:JkqzUeiB
>>358
禿げヲタか
360 :03/08/30 13:33 ID:RklmpFbM
別に高原ヲタじゃなくても、大体軸は高原ってみんな思ってるんじゃないか?
361 :03/08/30 14:39 ID:JlMQ5XTs
正直なとこたった1試合結果を残しただけじゃ信頼し切れん。
トルシエ時代と一緒でFWは相手に応じて変えて行くのがベストだと俺は思ってる。
362 :03/08/30 14:56 ID:lIZRfXzE
かろうじて及第点のFWが高原・・・頑張って、柳沢の2人しかいない。
どうやって変えていくのか?
せいぜい、久保と黒部ぐらいは使ってみるとしても。
黒部もJリーグでそろそろ得点しないと、代表はキツイ。
363 :03/08/30 14:57 ID:FyxYKGDb
とにかく高原の1枠は決定したからじっくり
相方探しの旅に出ようよ。
福田は可も無く不可も無しって感じかな。
364 :03/08/30 15:01 ID:XeWCTIqk
ぶっちゃけ高原ってFWの軸にはなりえない。
365 :03/08/30 15:08 ID:qOmviJgr
>>362
黒部は復帰して間がないだろうに・・・
366 :03/08/30 15:14 ID:qOmviJgr
>>314
アテネ五輪も逝くと言ってたな。
367 :03/08/30 15:14 ID:sVwvfgJS
まあ、>>348-351の言ってることは大体合ってると思うよ。
柳沢信者の基地外だけど。
368 :03/08/30 15:14 ID:lIZRfXzE
じゃあ黒部は、しばらく保留か。
そうなると、ますます人がいない。
369 :03/08/30 15:17 ID:lIZRfXzE
それにしても俺が柳沢信者だとは、知らなかった。
370 :03/08/30 15:21 ID:a/ms+5MY
せっかく高原来ないんだから国内組試すチャンス!
という時に限って、怪我だとか怪我あけだとかそんなんばかりだな。
どうも巡り合わせが悪い。
ってか今年はFWのけが人大杉。
371 :03/08/30 15:40 ID:67KuDfb1
>>369
このスレのお約束の反応

とりあえずの軸は高原だな。←「禿げオタ」
柳沢はギリギリ及第点かな。←「柳沢信者」
鱸も使い道あるよ。←「キ●ガイ」
久保は化けないかな。←「まだ、諦めてない香具師いるの?」
372 :03/08/30 15:52 ID:lIZRfXzE
>>371
ホントにその通りだな。
373 :03/08/30 16:02 ID:fSEb5792
>>371
3番目の反応は正しいけどな。
374 :03/08/30 16:14 ID:1epUhcik
>>371
柳沢信者なんかいない
ヘナヲタならいるけどな
375 :03/08/30 16:14 ID:D9uQaoBq
うん3番目だけは合ってるな
376 :03/08/30 16:25 ID:RklmpFbM
だな。3番目だけ正解。
高原ヲタじゃなくても、今のところ高原が軸だと思ってる奴は多いだろうし、
柳沢ヲタじゃなくても、柳沢がギリギリ及第点だと思ってる奴もいるだろう。
久保ヲタじゃなくても、久保が化けたら面白いと思ってる奴はいるだろう。
この全部を兼ねてる奴もいるだろう。
377 :03/08/30 16:25 ID:ZbslLle/



>>368-375     必     死     だ     な     (w
378 :03/08/30 16:27 ID:x4W5ot1d
なにー!?このやろ
見ず知らずのおまいらにキ●ガイ呼ばわりされる筋合いはない!
379 :03/08/30 17:00 ID:a0RkdS1E
>>362
点取ってない奴には及第点はやれん。
というか今までの試合を総合して及第点あげれるFWは1人もいないかと。
高原もナイジェリア戦とアルゼンチン戦以外の試合は及第点に程遠かったし。
永井は言わずもがな。
380 :03/08/30 17:04 ID:g33JTuKH
調子いい奴を使って行けばいい。
みんな調子良ければ一応2点取ってる高原はファーストチョイス。
コンフェデ程度の出来なら外してもよし。
381 :03/08/30 17:13 ID:bYkB6C8P
船越なんてどうですか?
382 :03/08/30 17:28 ID:vUiABlAq
>>351
桜井は6点取ってたろ。
確か日本人の中で得点/時間がトップだったはず。
383 :03/08/30 17:34 ID:dXwWDDMG
セネガル戦召集に向けて今日の注目FWは

レッズ→田中達也
磐田 →前田
ベルディ→桜井
セレッソ→大久保、西澤
柏  →玉田
ガンバ→大黒
仙台→山下
大分→高松
京都→黒部、松井
384 :03/08/30 17:38 ID:xVKgRtjW
>>381
松波の方がまし
385 :03/08/30 17:39 ID:O5bkPh0+
>>381
これは公然の秘密なんだが高校時代は船越の方が屁なぎより断然スカウトの評価が高かった。
386 :03/08/30 17:42 ID:lIZRfXzE
>>382
ホントだ!
ごめんなさい。
スーパーサッカーのサイトだけで確認したのが、まずかった。
387 :03/08/30 17:50 ID:JxiGAPYU
>>385
柳沢には辟易している派ではあるんだが、
残念なことに、スカウトの鑑識眼の低さも日本の現実なんだわ。
サッカーに限ったことではないけれどね。
だから特異なFWはいつまでたっても現れないのさ。
ずーっと代わり映えしないだろう?
388 :03/08/30 18:04 ID:KpIlK6S7
柳沢がそこそこ通用してくれるFWになればいいけどなぁ。
389 :03/08/30 18:18 ID:YDiYp0IO
>>388
何故に柳沢だけ幾度も幾度も試用が許され何年も何年も成長を待ってもらえるんだぁ!?
普通の感覚なら見込み違い期待外れの烙印を押されるんではないのか!?
俺にはそこがどうしても解らない。
鈴木なんざ2年そこそこで罵詈雑言の嵐だぞ!?
大久保なんか入ってまだ間もないぞ!!それなのに失格の烙印だろ!?
久保にいたってはほとんど試されていないぞ!!それなのにJ専用の烙印だろ!?
不思議だ
390 :03/08/30 18:20 ID:ldrAT+Oq
キモオタが多いからだよ
391 :03/08/30 18:27 ID:+G88/atU
1.周りを生かせるから
2.親善試合が多いとは言え結果を残しているから
3.黄金の中盤と合うから
392 :03/08/30 19:13 ID:zhZGqwTI
>>391
じゃあそのことを証明してみてよ
393 :03/08/30 19:28 ID:+wa7WH0g
柳沢にゴールを期待してる時点で間違ってる。
プレースタイルを知らない証拠。
394 :03/08/30 19:32 ID:GVvwpmPz
ジーコ脳内
平瀬が点取った

FW怪我人続出
鹿島でスタメン
鈴木より得点力がある

平瀬召集
395 :03/08/30 19:40 ID:gz+nmu+k
大久保ごーる
396 :03/08/30 19:42 ID:2wgO+7Ms
大久保ゴールしたけど、大して嬉しくはないあなぁ。なんかもうJで点入れてもなぁ
と思うわけですよ。メッキがはがれたと言うか、ゴンと同じパターンというか
397 :03/08/30 21:25 ID:A39Azl7N
>>389
またあんたか
398 :03/08/30 21:29 ID:sSSZP2fw
>>394
さっきJ速報見たが平瀬の点の取り方ワラタ

玉田はもしかしたらもしかするかもな。
399 :03/08/30 21:29 ID:OR4HoWg4
今日の平瀬のゴールはまさにマグレ
ゴール以外は糞そのもの
400 :03/08/30 21:44 ID:O5bkPh0+
柳沢ベンチ外だってさ
http://www.sampdoria.soccerage.com/users.php?k=33,1,1,7

ツマンネ
401 :03/08/30 21:46 ID:bUXmfJQ3
屁ナギよぶなよ 代表の士気が下がる。
402 :03/08/30 21:47 ID:qz66Qgla
まあ、普通にこんなもんだろ>柳沢
Jリーグで結果を出せねえ奴が海外行っても無理
本場の空気を吸うだけでうまくなれるとは思うなよ
403 :03/08/30 21:50 ID:F+82u8b4
柳沢 大久保 黒部 が確定で

松井 玉田 田中達 から一人か二人かな。



404BSみた感想:03/08/30 21:50 ID:bUXmfJQ3
玉田はいいね
いいとこに入ってくるし何よりシュートおさえて打つのうまい。
ゴール前で落ち着いてるのかな
405 :03/08/30 21:52 ID:qz66Qgla
玉田はがんばれば藤田レベルになれるかも
ゴール前に入るタイミングがうまい
406 :03/08/30 21:56 ID:j1rOdzwf
田中達と山瀬を呼べ!
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds0068.mpg
407 :03/08/30 22:00 ID:TBwAsRtR
>>402
お前、ネタにマジレスカコワルイ
408 :03/08/30 22:01 ID:qz66Qgla
釣られた・・・
柳沢ファンの人ごめんなさい・・・
409_:03/08/30 22:17 ID:UxoDPQs6
大久保坊主にして調子上向いてきたか、、、
410 :03/08/30 22:33 ID:lIZRfXzE
大久保を見てきました。
前節の大久保は、消極的な萎縮したようなプレーぶりだった。
今日は吹っ切れたように「らしい」プレーを見せていた。
精神的には、いい状態に戻ったと思う。
鮮やかな個人突破で決定的な場面を作りながら、肝心のシュートが枠をとらえられないのも、いかにも大久保らしかった。

まだ次の試合を見ないと判断はできないが、大久保がこのまま駄目になってしまうのは避けられるんじゃないか?
代表にはせめて帯同するくらいで出さずに、Jリーグでもう少しリハビリした方がいいと俺は思う。
右足しか使わないのも問題だが、大久保の最大の欠点は、簡単なシュートを苦手とする点だな。
眉毛まで剃ったようなヤバイ坊主頭だった。その顔で笑うなよ。

山下は良いターンが1回あった。
あれは相変わらず気持ち良い。
しかしこの試合で言えば、代表にはまだ。。。
411 :03/08/30 22:37 ID:XKf8AxiO
大久保は仙台のDF糞だから得点できただけ。
内容的には田中達也の方が遥かに良かった
412 :03/08/30 22:43 ID:mKoosJAN
>>411
見てないのに判断するなんて凄いですね
413 :03/08/30 23:07 ID:VW5ylNlG
>>411
蟹スレでは高桑バッシングの嵐
ハッキリ言って大久保は現時点で使えないだろ
しかし、その大久保にすら全く及ばない柳沢は(以下略
414 :03/08/30 23:40 ID:rAZk3aiJ
どん欲にゴール狙い2点 笑顔戻った大久保
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20030830-00000090-kyodo_sp-spo.html
415 :03/08/31 00:38 ID:iMYuXvX7
今日の大久保見て
大久保>>>>>>>>>>>久保だと思いました
416 :03/08/31 00:59 ID:El3TqRKB
それは言い過ぎだろ。
大久保>>>>>>>>>>>山下
ってだけの話。
417 :03/08/31 01:39 ID:BO1FLy53
>>396
絶頂期のゴン程頼りになるFWは現在の日本代表にはいないと思われ。
今のゴンはいらないけどね。
418 :03/08/31 01:43 ID:51G5bkFp
もう大久保マンセーかい
419 :03/08/31 01:51 ID:Lq6mi2vJ
マンセーというか復調のきっかけになってくれると嬉しいってだけ。
スランプ寸前の状態だからな。
420 :03/08/31 01:54 ID:JldWXzrQ
絶頂期のゴンて何時の話?
ドーハ辺り?
421 :03/08/31 02:01 ID:NsMRh7do
中山の得点もほとんどアジアの弱小相手だからなぁ。
本当に決めて欲しいところで決めてくれるFWって
カズ以来1人も出て無いよ。
422 :03/08/31 02:03 ID:NsMRh7do
でも基本的な技術では大久保より西澤の方が上手いよね。
今日見てて思った。
上手いと怖いは別ものなんだけどね。
高原と柳沢にもそのまま当てはまりそうな話。
423a:03/08/31 02:18 ID:amUrsiuO
今日の大久保は「復調のキッカケが掴めそうだ」ってことだよな。
マスゴミのマンセーを真に受けて、「大久保>>>>>>>>高原」なんてスレたててた奴がいたっけ。
大久保ヲタのオレとしては、なるべく静かに見守りたい。
代表にも入れたくない。
424 :03/08/31 02:25 ID:Ts2i48TL
柳沢はなかなかいい動きしてるじゃないか。
…それで終わったら今までどおり「動きだけいい」ということになるんだけどね…。
結果を見せてくれ!
425 :03/08/31 02:30 ID:c50Mij/e
今日のヘナギの中の人は01年の人らしい
426 :03/08/31 02:30 ID:PFZStVfL
大久保って結構ヘタレだからな。
マスゴミ向けの強気コメントはかなり虚勢張ってる。
一度代表外して頭冷やすのが一番。
素質的にはドイツW杯のエース候補の1人なのは間違いないと思うし。
427 :03/08/31 03:58 ID:uhNCUjwP
当分

   高原   ヘナギ

でいいなと思いますた
428 :03/08/31 03:58 ID:f5n0/J2L
サンプ柳沢、ハンブルク高原が最強。
スーパーサブに大久保。
429 :03/08/31 04:01 ID:cCP1p9wi
>>428
それでいいと思う。
430 :03/08/31 04:46 ID:zu0sYLuU
大久保はいらない
431 :03/08/31 04:46 ID:JldWXzrQ
>>428
妥当だね。
まぁ、大久保がスーパーサブ的な働きが出来るのかとかいろいろ疑問はあるけどな。

あれだ、もっと色んな奴試してみろジーコ
432中の人:03/08/31 05:07 ID:pOJeoCAc
>>425
すいません今日だけピッポでした。
柳沢なんて名前で出て嘘ついてますた。
433 :03/08/31 08:37 ID:FCdP6UO2
相手バテバテのなか投入されて、いるのかいないのか
わからんようなFWはいらん。
434 :03/08/31 09:33 ID:LwB2mb5Z
>>420
どことの試合か忘れたが、1度凄いシュートを決めたことがあったな。
凄い角度からのシュート。
435 :03/08/31 09:38 ID:wgmdkIkv
>>433
後半10分で相手はばてばてになりません。
市ねを高原ヲタ
436 :03/08/31 10:05 ID:uX7p4C3l
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200308/st2003083104.html

試合は見てないけど、やっぱり柳沢の動きは、チームにいい影響を
及ぼすみたいだな。それはセリエでもJでも代表でも変わらん。
437_:03/08/31 10:12 ID:P8KTRQG2
もう動き出汁はいいってヴぁ
438 :03/08/31 10:13 ID:lhrhGzO5
おらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおら!!!!!!!!!!!!
大久保2点取ったぞコラ!2発だよ2発!
柳沢の1年間分まとめてたった1日で取っちゃったYO!

柳沢=1年間2点の男。
大久保=1日で2点取れる男。
高原=1日で2点取れる男(しかも代表で)。
439 :03/08/31 10:16 ID:lhrhGzO5
やはり高原―大久保ラインこそが最強だな。
セリエでも無得点の奴はもう終了で。
サンデーモーニングでの「柳沢いいとこ無かったようですよ」
には笑った。
440 :03/08/31 10:18 ID:uX7p4C3l
安置やなぎ必死だなw
441 :03/08/31 10:22 ID:lhrhGzO5
   2002年J 2002年代表  2003年J 2003年代表
高原 26点   1点     4点(ドイツ) 2点
大久保18点(J2)−      10点    0点
柳沢  7点   0点     2点     0点

これは決定的ですな。FWとして余りに能力が違いすぎる。
いくらルックス要員だとしてももうスタメン柳沢はあり得ない。
ジーコにはっきりと「コネの無い素晴らしい代表に!」と言うべき。
442 :03/08/31 10:24 ID:7EJrVwUj

UEFA Team Ranking 2004
21AC Parma Ita   中田
22Feyenoord Ned  小野
64Fulham FC Eng  稲本
68Tottenham Hotspur Eng  戸田
76Hamburger SV Ger  高原
99Montpellier Fra  広山
116FC Utrecht Ned  藤田
--------------------------------------------------
ランキング外
 中村、柳沢、川口、鈴木、
443 :03/08/31 10:27 ID:lhrhGzO5
もうこれでいいよ。
高原(実力枠)スタメン
大久保(実力枠)スタメン
柳沢(ルックス枠)=ジーコもコネを明言!
田中達(スーパーサブ枠)
444 :03/08/31 10:27 ID:wgmdkIkv
>>443
> もうこれでいいよ。
> 高原(実力枠)スタメン
> 大久保(実力枠)スタメン
> 柳沢(ルックス枠)=ジーコもコネを明言!
> 田中達(スーパーサブ枠)
ルックス枠は永井だろ
445_:03/08/31 10:31 ID:P8KTRQG2
つーかへなぎ擁護するわけでもないが大久保に必死な奴笑えるな。
446 :03/08/31 10:33 ID:lhrhGzO5
>>442
やっぱりね。サンプドリアなんて欧州のクラブトップ100にすら
入らないUEFAカップにすら出れない田舎クラブのようだね。
そこでレギュラーすら取れないんじゃもう代表に呼ぶ必要は無いんじゃ
ないかな。ユトレヒト藤田のほうが柳沢より点取れそうだから呼べや。
447 :03/08/31 10:41 ID:jbNQKi/q
高原が実力枠って笑わせるなよ。
ニュージーランドからさえ点取れない奴なのに。
448 :03/08/31 10:57 ID:lhrhGzO5
>>447
お前は死ぬまでずっと「コンフェデについてだけの批判」を
一生するタイプだろ。もうコンフェデはとっくに終わったんだよ。
今点取れるFWは誰?今点取ってるFWは誰?高原と大久保だろう。
柳沢?今年2得点のBOYに何をいまさら期待しなくちゃならないんだ?
449 :03/08/31 11:06 ID:El3TqRKB
高原対柳沢の争いに、大久保を参加させないでくれ。
久保あたりと柳沢を戦わせておいてくれ。
大久保ヲタにとって、実力以上のマンセーほど恐ろしいものはない。
見る見るプレーが酷くなったのには、参ったよ。
呪いみたいなもん。
450 :03/08/31 11:07 ID:SUQ+CdEU
Jでも通用しないヤナギ
通用する田中達也
451 :03/08/31 11:09 ID:lhrhGzO5
>>449
まあ確かにそうだな。俺もそう思うが
1年間で10点取れる大久保が1年間で2得点のへなぎより
評価が低いのはどうも可哀想だと思ってな。
452_:03/08/31 11:11 ID:gunv/GP0
田中はエメルソンと離して使ってみないことにはなー
だいたいまだU-23でも結果だしてねーし
453 :03/08/31 11:32 ID:lhrhGzO5
まあ田中なんてどうでもよいよ。
柳沢がスタメンなのはおかしい、というだけだな。
FWはとにかく得点を狙う選手じゃなきゃダメ。
得点を欲しがるFW:高原、大久保
得点を欲しがらないFW:柳沢、鱸
454 :03/08/31 11:47 ID:gBZ8FzFZ
>>451
捏造はいかんよ捏造は
455   :03/08/31 11:59 ID:Dz+g86bv
なぜ前半怪我でほとんど試合に出てなかったのを無視するんだろうか。
456 :03/08/31 12:03 ID:lhrhGzO5
>>454
捏造だと思いたいの?でもこの表は現実そのままなんだよ、現実から逃げないで!

柳沢=1年間2点の男。
大久保=1日で2点取れる男。
高原=1日で2点取れる男。

   2002年J 2002年代表  2003年J 2003年代表
高原 26点   1点     4点(ドイツ) 2点
大久保18点(J2)−      10点    0点
柳沢  7点   0点     2点     0点
457 :03/08/31 12:04 ID:uivjIV4N
ここの住人、柳沢が靭帯を損傷して長期離脱してたの知らんのかなぁ。
そりゃ怪我明けで試合もそれほど出てなきゃ得点は少ないだろうよ。

黒部も同じことが言える。
458 :03/08/31 12:05 ID:lhrhGzO5
>>455
そうやっていつまでたっても言い訳ばかりの屁なぎファンにはウンザリ。
とにかく点取ればFWは神なんだよ。点取らないFWは糞。その信者も糞。
459 :03/08/31 12:07 ID:lhrhGzO5
>>457
じゃあずっと怪我してればいいんじゃない?
そうすればずっと言い訳ができるじゃないか!
怪我しないのも一流選手の条件なんだよ!
とにかく点取れよ!取ってみろよ!密かに期待してたよ開幕戦!
460 :03/08/31 12:08 ID:uivjIV4N
ID:lhrhGzO5←晒しあげ
461 :03/08/31 12:09 ID:tsbLdth9
大久保は代表で未だにノーゴールノーアシスト
462柳沢:03/08/31 12:09 ID:IZDBwQBJ
1996 8試合  5得点
1997 25試合 8得点
1998 32試合 22得点
1999 26試合 9得点
2000 26試合 6得点
2001 26試合 12得点
2002 27試合 7得点
2003 8試合  2得点
463 :03/08/31 12:12 ID:lhrhGzO5
>>460
俺のファンですか?
>>462
ほら!最近全くまるでダメじゃないか!2年間で9得点てなんだよ。
昔の栄光に浸ってるだけじゃ高校選手権の得点王と一緒だよ。
プロなら今この時結果出さなきゃ。
464鈴木:03/08/31 12:13 ID:IZDBwQBJ
1996 1試合  0得点
1998 3試合  1得点
    7試合  0得点
1999 1試合 0得点
2000 11試合 0得点
5試合 2得点
2001 26試合 6得点
2002 8試合 0得点
2003 4試合 0得点
465 :03/08/31 12:14 ID:uX7p4C3l
>>461
だな。
Jでいくら点取っても、代表で貢献しなきゃ意味なし。
柳沢はこの前のW杯でもアシストしてるし。

466久保:03/08/31 12:15 ID:IZDBwQBJ
1996 22試合 2得点
1997 22試合 7得点
1998 32試合 12得点
1999 25試合 13得点
2000 24試合 11得点
2001 30試合 15得点
2002 28試合 7得点
467 :03/08/31 12:16 ID:IZDBwQBJ
久保って何気にコンスタントに取ってるんだな
468 :03/08/31 12:18 ID:lhrhGzO5
>>465
アシストだけしたいならMFに転向して下さい。
アシストなんて意味ねーよ。
コンフェデで高原はアシストしたけど叩かれたぞ!
柳沢だけアシストで持ち上げられるのは良くない、
しかも柳沢はジーコJAPANではノーゴール、ノーアシストで
大久保と大差ねーぞ。
469 :03/08/31 12:18 ID:uivjIV4N
>>466
結構コンスタントに決めとるね。
故障の多ささえなければ、もっと決められてる選手。
470高原:03/08/31 12:19 ID:IZDBwQBJ
1998 20試合 5得点
1999 21試合 9得点
2000 24試合 10得点
2001 13試合 8得点
2002 27試合 26得点
471 :03/08/31 12:20 ID:uivjIV4N
>>468
あのー、柳沢はジーコJAPANとやらにほとんど出てないんですが・・・
472 :03/08/31 12:21 ID:/sNW3MFi
鈴木って一時のきまぐれでナビスコニューヒーロー取っちまった奴だよな?

強運以外の何者でもない・・・>>464
473 :03/08/31 12:25 ID:lhrhGzO5
>>471
90分フル出場して「ほとんど出てない」なんて言ったら
久保ヲタに殺されるぞ。
高原は開始1分で1点取ったんだから90分で0点ていうのは恥じなきゃいけない
んじゃないの?それとも「FWは得点以外が大事」とかいういつもの滅茶苦茶理論か?
474ヘナオタ:03/08/31 12:31 ID:YglgUv0k
点取れなかったけど、ヤナギの動きよかったよね〜。
475 :03/08/31 12:36 ID:uivjIV4N
>>473
柳沢は1試合+途中出場の15分しかジーコJAPANとやらに出てない。
高原や大久保は言うまでもないよね。

そりゃこの前の3軍ナイジェリア相手にFWとしての明確な結果を出せなかったのだから
柳沢は叩かれても仕方ないとは思ってるよ。
今の代表におけるオプションの一つとしての柳沢の位置づけも正直微妙だと思うね。
476 :03/08/31 12:37 ID:uhNCUjwP
lhrhGzO5は放置の方向でお願いします
477 :03/08/31 12:38 ID:MDT89+p5
馨しい香具師がいるな。
特定のFWを批判するのは別段構わんが、誰が見ても悪質なファールを受けて怪我をして
長期間戦列を離れていた選手の得点数を他の選手と比べて叩いても仕方ないだろ?
というか普通にサッカー見てる意見とは思えないな。

今のへなぎを叩きたいなら、最近の試合において得点に絡めてないことを批判しれ。
さらに動きや働き、出した結果について批判しれ。
(当然の話だが、ある選手がファールを受けてFKを得、それが得点に繋がったとしても、
得点に絡んだなんて言わないぞ)

478 :03/08/31 12:39 ID:uhNCUjwP
>>477馬鹿は放置
479 :03/08/31 12:43 ID:Q5dt+BBD

得点データを提示されて焦りまくってる
柳沢ヲタが必死なスレはここでつか?w

480中山:03/08/31 12:47 ID:IZDBwQBJ
1994 12試合 3得点
1995 45試合 18得点
1996 27試合 9得点
1997 27試合 18得点
1998 27試合 36得点
1999 23試合 6得点
2000 29試合 20得点
2001 30試合 16得点
2002 29試合 16得点
481 :03/08/31 12:47 ID:3//8vSYN
高原って、出場試合数の割りにJで過去にコンスタントに点取ってるね。
その年齢とジュビロのFWが中山中心であったことを考えるとやっぱり日本のエース。
今が24歳なので、これから全盛を向かえる選手だと思う。
現時点の軸というけど、五輪世代やユース世代でこれといった
化けそうな若手FWいないと思う。
(もちろん、タカが控えに廻るくらいの選手が出てきたら嬉しいけど)
鱸って、ナビスコとか天皇杯とかチャンピオンシップの印象が自分には強い。
大試合に強いタイプなのだろうか。まあ、いい加減にしろだが。
柳沢って怪我というけど、結構試合数出てるだろ。あれは別の柳沢かな?
セリエAのFWが務まる器じゃない。環境を変えるならベルギーの下位チーム
あたりから始めればいいのに。

482 :03/08/31 12:48 ID:lhrhGzO5
>>478
俺は現実を見てるだけ。現実見るのが馬鹿と呼ばれるならしょうがないけど。
>>479
屁なぎ信者は自分さえ良ければいいと思ってるから
日本代表の強化に邪魔な存在になってくるんだよ。屁はチキン、屁ヲタもチキン。
483 :03/08/31 12:51 ID:MINY/s+q
ヘナオタは点が取れないから動きを褒める。
ってゆーか、それしかない。
484 :03/08/31 12:53 ID:lhrhGzO5
>>477
じゃあ一生怪我してるFWが最強になっちゃうじゃないか。
怪我したんならその後のそれ以上の活躍して復活してみろよプロなら。
言い訳やめろー。

>>481
君の意見はかなり鋭いね。
485 :03/08/31 13:01 ID:MDT89+p5
>>484
最強という発想がわからないんだが、公正・公平であれとは言わないが、
ちったあサッカーをみたうえでレスしろって話だ。

基本的に、俺はヘナギ嫌いだ。
決定力のないFW、得点に対して貪欲でないFWは現在の日本代表には要らないと思う。
(トルシエ時代に鱸とヘナギというFWとしては明らかに問題のある選手が、ある程度、
機能したのは明らかに特異で歪なシステム・戦術のせいだ)
動き出しの良さ、繋ぎ役としての有用性、またいわゆるオフ・ザ・ボールの動きは
認めるが、得点という結果を得ることの出来ないFWに過度の期待を寄せる気にならん。

君は、選手がどんな状況にいるか、どんなプレーをしてるか知らないで、
特定の選手を叩いているわけだが、ただ単にヘナギが嫌いなだけだろ?
アンチスレででもいって、嫌いってかいとけ。
と、さらに釣られてみる。
486 :03/08/31 13:03 ID:C0CmBJFS
ところで、ベルギーリーグってもう開幕したの?
鱸は?どうせスタベン要員か?
487 :03/08/31 13:07 ID:uivjIV4N
今の代表に柳沢は必要ないかもな。
セリエAで得点という結果を残すまでは呼ぶ必要はないと思うよ。
つーか、もうとっくに峠を過ぎた選手だと思うから
このまま埋もれてしまう可能性大かもしれんけど。

しかし、なぜジーコは柳沢を呼ぶんだろう。もうそっとしておいてやれよ。
488 :03/08/31 13:08 ID:1AMkeuns
もはや過去の人>柳沢
489 :03/08/31 13:10 ID:JbWk37ML
>>485
特異なシステムなんてあり得ないよ。どの国も全く同じシステムは無い。
490 :03/08/31 13:12 ID:XM98+XhA
>>486
出てますが、無失点記録はもちろん更新中
491 :03/08/31 13:13 ID:tExWLRUC
ブンデスリーガ得点王・高原直泰
セリエA得点王・柳沢敦
ベルギーリーグ得点王・鈴木隆行
Jリーグ日本人得点ランキングベスト5
久保(23点)大久保(20点)西澤(18点)山下(17点)玉田(15点)

日本強すぎッ!!!
492 :03/08/31 13:14 ID:JbWk37ML
>玉田(15点)
493 :03/08/31 13:22 ID:o624G4jr
へなぎに一言!

インフロントでごちゃごちゃ打つな。MFじゃないんだから。
おもいっきり、インステップで打てよ。
494_:03/08/31 13:26 ID:q5SG3f9y
>>489
彼はそんなレベルで物を言ってないが。
どこをどう読んだらそういうレスになるんだか。
学生さん?
495 ↑:03/08/31 13:30 ID:CYYka1mK
おっさん?
496  :03/08/31 13:34 ID:+B+mlrIu
やっぱ柳沢へたれ臭い
あんなチャンスを逃すなんて、たぶん3ヵ月後には後半残り3分とかで出場とか
悲惨なめにあってるよp
もう代表に呼ばなくいい
497 :03/08/31 13:41 ID:LMXT7YWg
流石2ちゃんだね。
昨夜の柳沢は上等じゃんか。十分今後に期待がもてる。
498 :03/08/31 13:52 ID:lhrhGzO5
>>497
さすが2ちゃんだね。
得点できる即戦力FWしかイタリア人はいらねっつーの。
ジャッポネーゼだから成長待ってあげようぜ、なんて奴いねー!
499 :03/08/31 13:53 ID:Ts2i48TL
確かに昨日の柳沢の動きは期待が持てた。

だから今後活躍する事を期待しているが、しかし我々は忘れちゃいけない。
柳沢は日本にいた時から、「期待が持てる動き」はしてたんだ。してたけど、実際の
結果には結びつかなかった。
従って、動きだけではまだ判断できない。それが結果になるかどうかが問題だ。
500 :03/08/31 13:55 ID:JbWk37ML
>>494
レベルってなんだ?
柳はヘタレだと言いたいが為にトルだから通用したってな盲目なレスしてる
あほがいたからいったまでだが。
501_:03/08/31 13:59 ID:VQ9qpi6u
なんかレスが異常に伸びてると思ったら
久しぶりに例の禿ヲタが獅子奮迅の大活躍だな。
502 :03/08/31 14:00 ID:Ts2i48TL
柳沢ヲタと大久保ヲタが争ってるように見えるのだが、なんで高原ヲタ?
503 :03/08/31 14:01 ID:h75zCu9s
イタリア人だって馬鹿じゃない
勿論ジャパンマネーも欲しいだろうが
いくらなんでもそれだけで選手は獲らない
ある程度やれると判断したから獲ったんだ
504 :03/08/31 14:04 ID:lhrhGzO5
>>485
>ただ単にヘナギが嫌いなだけだろ?

それは違う。俺は基本的に「得点に貪欲でないFW全般」が嫌いなんだよ。
だからへなぎにしたって鱸にしたって大して変わらない。
そんなFWが結果を残せるわけが無いと思っているからね。
未成年の時までは勢いだけで行けたけど今は壁にぶち当たってもう成長は
見込めないんじゃないかな、もう高原や大久保と比べておっさんだしね。
505 :03/08/31 14:05 ID:h75zCu9s
高原は十分おっさんだと思うが・・・
506 :03/08/31 14:07 ID:A9W58J6n
大久保イラネ
507 :03/08/31 14:08 ID:Bd6Xs5uI
大久保も顔はおっさんだと思うが
508 :03/08/31 14:09 ID:EhPqc1bm
>>504
お前は年齢とか成長とかゲームのやりすぎなんじゃねーの?
試合見て評価しろよ、このゲームオタクが
509 :03/08/31 14:11 ID:lhrhGzO5
>>505
いやいや
柳沢=77年生まれ=おっさん(リストラ世代)26歳
高原=79年生まれ=中堅(軸となる世代)24歳
大久保=82年生まれ=若手(将来性の世代)21歳
510 :03/08/31 14:13 ID:0YGZoGJP
荒らしてるのは他のFWヲタを装った茸ヲタだよ。
サンプドリアとの試合でそうとうのショックを受けたらしい。
教祖中村がヘナギより活躍できなかったから、叩いて鬱憤を晴らしてる。
511 :03/08/31 14:13 ID:lhrhGzO5
>>508
俺はウィイイレ7買わなかったからゲームオタクじゃないぞ。
試合見て評価した結果「ヤナギいらね」「FWは結果が全て」
512:03/08/31 14:16 ID:LEKghV1D
やなぎは動き出しが、はやいのです。
それを回りの選手がパスだすのが遅いから、リズムをこわす。
イタリアでも、それは証明された。
俊輔ぐらいかな。早い動きだしを、ちゃんと見てパスできてるのは・・。
513 :03/08/31 14:16 ID:A9W58J6n
昨日の大久保のゴールは柳沢なら外したのか?
514 :03/08/31 14:17 ID:JbWk37ML
>俺はウィイイレ7買わなかったからゲームオタクじゃないぞ。

こういうレスするから馬鹿にされるんだよw
515 :03/08/31 14:18 ID:uivjIV4N
ID:lhrhGzO5、もういいよ。必死すぎ。
516 :03/08/31 14:21 ID:lhrhGzO5
>>513
まず間違いなく外しただろうね。
つーか年間2得点のFWが1日で2点も取れるはずないだろ?
昨日の大久保の仕事はヤナギの1年間分の仕事量だよ?
それで給料はヤナギのほうが何倍も貰ってるんだから詐欺のような話だ。
>>514
あっそ。
517 :03/08/31 14:21 ID:8CeUovh6
ID:lhrhGzO5はヘナギスレでも暴れてるな。
518 :03/08/31 14:22 ID:09DP2967
lhrhGzO5はあぼ〜んしましょう。馬鹿を相手にすることはありません
519 :03/08/31 14:25 ID:lhrhGzO5
しょうがねーな、ドラゴンヘッドでも見てくるか。
とにかくFWは点取れ。それだけ。
520 :03/08/31 15:09 ID:VYjOD/fs
柳沢相変わらずへぼかったなw
あと2,3試合かな。ベンチで見れるのはw
521 :03/08/31 15:27 ID:jp8j+yNx
>>520
信者を煽るには少々遅かったようだ。
522 :03/08/31 15:30 ID:pOJeoCAc
>俺はウィイイレ7買わなかったからゲームオタクじゃないぞ。
ワラタ
ウイイレ買おうが買うまいが、ゲームオタクであれなんであれ
おまいはサッカー見る目がないってこったな。
523 :03/08/31 15:38 ID:FPVWNLJR
李天秀選手さっそく得点に絡みましたね
それに引き替え日本人選手と来たらみんなスタベンで。。。
524 :03/08/31 16:27 ID:lcrR/+Tt
へなぎを擁護すると玄人ぶれるスレはここですか?
525 :03/08/31 17:42 ID:El3TqRKB
>昨日の大久保のゴールは柳沢なら外したのか?

別に柳沢は嫌いじゃないが、いくらなんでも無意味な質問だな。
柳沢なら、あんな強引な飛び込みはしない。
やったとして、柳沢ほどの技術があれば、2点のうち少なくとも1点は決めている可能性は高いだろう。
でも、無意味な仮定だよな。
526 :03/08/31 18:12 ID:NGyq1puG
いや屁ナギはシュート下手だから 枠に飛べばいいほうだろうな。
527 :03/08/31 18:32 ID:3//8vSYN
ヘナがシュート下手なのは間合いというかメリハリがないからじゃないか?
海外の優秀なFWは皆、独自の間合いというかリズムを持ってる。
ナイジェリア戦の高原は簡単に決めたようだけど、彼なりの瞬間の間合いがあった。
本人も気がついてると思う。
MFかサイドバックに転向した方が本人のため。それは、負けではないよ。
528 :03/08/31 18:46 ID:wgmdkIkv
>>527
いや負けでしょ
普通に
529 :03/08/31 19:31 ID:fn4H0O9X
レッズスレより

173 名前: [ ] 投稿日:03/08/31 19:17 ID:+uqjSG7R New!
裏偽より
>本日の大野勢太郎トークライブWith福田正博より
>「いいですか?ここだけの話ですよ。
>(っていうとすぐに広まるんですがね(小声))
>ある人の情報なんですが、あのエメルソンが最近ジーコ代表監督に頻繁にあっているそうなんですよ。
>これってもしかするともしかするってことですかね。」
>以下略
>大野さん、希望どおり「ここだけの話」って入れときました。
530 :03/08/31 19:34 ID:ecU6vBge
エメルソンて帰化できるの?
母国の代表に選ばれたら駄目だとかなんだかあったりしそうだけど。

531 :03/08/31 19:34 ID:El3TqRKB
>>529
釣りか?
すべて解決したのか?
やっぱり神様は神様だったのか?
532 :03/08/31 19:35 ID:f5n0/J2L
エメルソンキター-------------!!!!!!!!!!!

     高原
 エメ      柳沢


の3トップ最強。  
533 :03/08/31 19:36 ID:f5n0/J2L
>>530
最近FIFAの代表についての制度が変わったからエメルソンも日本代表として出れるよ。
534 :03/08/31 19:38 ID:u67vTOn/
それより帰化が認められるのか?
日本語話せないじゃん、エメ。
535 :03/08/31 19:38 ID:ecU6vBge
>>533
まじで。日本好きみたいだし帰化あるかもね。
536 :03/08/31 19:41 ID:+vgyPHw/
どうせジーコに推薦されて、セレソン入りというオチだろ。

537 :03/08/31 19:43 ID:ecU6vBge
30年くらいしたら代表の半分が黒人だったりして。
538 :03/08/31 19:56 ID:0miNc2cD
>>533
「二重国籍の選手は21歳までならプレーする代表チームを1度だけ変更できる」って奴?
エメは9月6日に22歳になるから実質無理な気も・・・
539 :03/08/31 20:02 ID:f5n0/J2L
>>538
まだギリギリ間に合うからエメルソンは悩んでるんだよ。
エメも馬鹿じゃないからその制度の事位はしっているだろうからな。
540 :03/08/31 20:05 ID:0miNc2cD
いや、全然間に合わないと思うが・・・
9月6日までに日本国籍取るのはまず無理だし。
541 :03/08/31 20:06 ID:RGeF8enp
エメルソンが帰化すると思ってる馬鹿がいたのか。。。
542 :03/08/31 20:07 ID:PbX3EAto
日本国籍取ったら元の国籍失うが
それでも二重国籍?
543  :03/08/31 20:07 ID:LbS+SR6B
高原の海外での成績は・・・・(試合数はうろ覚え)

ボカ       8試合1ゴル
ハンブルガ02 16試合3ゴル
       03  4試合1ゴル

28試合5ゴルか。1試合当たり大体0・18点てところ
2試合に1点取るのは、得点ランク上位クラスだから厳しいとして
3試合に1点なら、30試合出て10取れる計算になる

高原柳沢は1シーズン34試合だが、故障やW杯予選を考えれば
差し引き20数試合は出場のチャンスはある
日本人FWとして初の大台10点以上を見たいものだな
544 :03/08/31 20:09 ID:f5n0/J2L
>>540
だから21歳とかじゃなくても帰化出来るんだよ。
FIFANの新制度でワールドユースまでなら誰でも帰化できるようになった。
A代表のキャップがある選手だけが帰化できないんだよ。
545 :03/08/31 20:13 ID:w9yJaE97
でも「代表」に必要なのは大久保より柳沢だと思う
高原のチャンスメークしてくれればいい
柳沢には一皮剥けて欲しいが、そんなに期待はしてないよ
でも日本代表には必要だ

結局今のところ高原以外にゴール期待できるFWは皆無だから
546 :03/08/31 20:16 ID:PbX3EAto
>>544
帰化条件は日本の法務省が決めるから
代表入り条件のことだろ。

エメは日本と関係薄すぎて
帰化できないだろうけど。
547 :03/08/31 20:20 ID:FBIdrBiR
またエメ話か!うんざりだな。
FIFAの新しい規定は「二重国籍所有者」についてのもんだよ。
日本は帰化したら元の国籍は放棄しなきゃならんから、エメルソンは
帰化しても代表になれネーヨ。
エメは南米ユースい出場してるからな。
548 :03/08/31 20:22 ID:uSM/0LkX
おまえらマイク・ハーフナーはどうよ
549 :03/08/31 20:22 ID:0miNc2cD
>>544
>二重国籍で21歳以下は代表変更OK
>FIFAは28日、パリで理事会を開き、二重国籍の選手は21歳までならプレーする
>代表チームを1度だけ変更できることを決めた。
>これまではU-17、U-20などを含めて一度代表となれば、他の協会の代表入りは
>できない規則になっていた。10月の総会で正式決定する。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/06/30/05.html

これのことでしょ?


550 :03/08/31 20:23 ID:uSM/0LkX
あとグラウが帰化したいみたいなこといってたぞ
551 :03/08/31 20:23 ID:FBIdrBiR
普通の帰化でもエメは来日して3・4年で嫁もブラジル人、日本語
もろくに喋れんから許可下りないと思うけど。
552 :03/08/31 20:25 ID:FBIdrBiR
グラウもユースに出場してるっつの。年齢詐称までして。
つーかグラウ程度いらんよ。
553 :03/08/31 20:26 ID:QlPocTL4
つーか、自慰子がエメを頼りにしている時点で、自慰子逝って・・・



ってのはスレ違いか
554 :03/08/31 20:27 ID:NZyLT8xQ
ジーコは悪くねえだろカス
555 :03/08/31 20:27 ID:uSM/0LkX
マイク・ハーフナー     大久保

その差20センチ以上!
556 :03/08/31 20:27 ID:FBIdrBiR
エメルソン、南米ユース出場の証拠
http://www.conmebol.com/scripts/runisa.dll?s7:GL1::71185+1052+1999+101BRA
557 :03/08/31 20:30 ID:u67vTOn/
558 :03/08/31 20:30 ID:0miNc2cD
日本は二重国籍認めてないから関係ないってことは無いんじゃないかな?
普通は他国の国籍取ったら二重国籍になるわけだし。
二重国籍にならないのは日本の事情だから、FIFAでは二重国籍と同じ扱いに
なる可能性も十分にあると思う。
559 :03/08/31 20:31 ID:3//8vSYN
ラモスは奥さんが日本人で、来日10年以上経ってから帰化申請。77年来日。
ロペスは奥さんが日系人で、やはり10年近く経ってから帰化の許可がおりた。
アレックスは日本の高校を卒業して、恋人?が日本人。
皆、日本語ペラペラ。
エメは来日何年か? 最低五年だったかな? エメはドイツW杯までは間に合わない。

>>545 そんなFW要らない。
2TOPの意味は、どちらかが不調やハードなマークにあったり相性が悪かったとしてしても、もう片方が決めればいいという意味もある。
高原のパートナーはJで好調な選手をチョイスすればいい。
560U-名無しさん:03/08/31 20:31 ID:jCUAl8WT
オレ的には代表の半分ぐらいなら帰化人でもイイと思う。
正直、「国ために戦う」という意志は帰化人のほうが高い。
そして、海外へ売り込もうとする想いも帰化人のほうが高い。
いまいる日本人より能力が高ければ、オレは大歓迎だな。
561 :03/08/31 20:32 ID:/XuLhKSP
まあ、アフォのジーコなら考えかねんな
ネタだろうけど
562 :03/08/31 20:32 ID:fn4H0O9X
まあ確かに

     高原
 エメ      柳沢


これは見てみたいな、一回は。
563 :03/08/31 20:34 ID:FBIdrBiR
>>558
根拠を示してくれよ。
まじで定期的に出てくるエメ話はうんざりなんだけど。
FIFAは87年に人身売買みたいな状況になるのを危惧して
規定を作ったんだよ。今回の新規定は二重国籍者に対する特別救済策なんだよ。
564 :03/08/31 20:43 ID:0miNc2cD
>>563
根拠って、二重国籍にならないのは日本の事情でしょ?
FIFAとか関係なく。
で、日本以外の多くの国では他国の国籍取ったら二重国籍になるわけじゃない?
つまりラモスもロペスもアレックスも帰化する国が日本じゃなければ二重国籍に
なっていたわけで。
565 :03/08/31 20:51 ID:cfXfScZD
エメ帰化してくれるんなら高原はサヨナラだね。
566 :03/08/31 21:00 ID:0miNc2cD
エメは今回のルール改正でも多分無理だと思う。
567 :03/08/31 21:18 ID:CDGQHCCs
つーか本人にその気ねーだろ。
568 :03/08/31 21:43 ID:36gUkq//
もしエメが帰化してくれたら、マジで1TOPでいい。
569 :03/08/31 22:13 ID:FBIdrBiR
>>564
まぁ君が夢想するのは勝手だけどさw
エメの代表入りは論外だけどエメの状況じゃ帰化もそもそも許可されんよ。
ブラジルに子供がいて子供の母親と違うブラジル人と結婚して日本語も喋れない。
これじゃ法務省が5年在住してたとしても許可hしない。
570 :03/08/31 22:14 ID:fn4H0O9X
柳沢に上々の評価 一夜明けのイタリア各紙

 【レッジョカラブリア(イタリア)31日共同】サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)サンプドリアに移籍し、
後半途中からの出場で開幕戦デビューを果たした日本代表FW柳沢敦に、31日付のイタリアのスポーツ
各紙は上々の評価を与えた。
ガゼッタ・デロ・スポルト紙の評価はチーム最高のFWバッザニの「7」に次ぐ「6・5」。
「ゴールポストに当たったシュートとスピード豊かなプレー」と好意的だった。コリエレ・デロ・スポルト紙は
スピードを評価して「6」。同紙では新外国人選手を紹介する特集にも登場し「いいアタッカー。
東洋のマーケット用の宣伝の意味合いだけではない」と紹介されている。
571 :03/08/31 22:37 ID:El3TqRKB
たとえイタリアの専門紙でも、採点なんかは当てにならないんだが。
複数の専門紙が揃って高得点を付けてるんなら、信頼できるね。
「31日付のイタリアのスポーツ各紙は上々の評価を与えた。」の「各紙」ってのが、どのていど本当なんだろう?
なんにせよ酷評されなかったのは、良いことだ。
572 :03/08/31 22:37 ID:0miNc2cD
>>569
別にエメのケースを言ってるわけではないよ。
エメの場合は本人にその意思があり家族を日本に連れて来て
日本語勉強して帰化できたとしても無理だろうから。
573 :03/08/31 23:10 ID:JZyzy2/o
ぶっちゃけ、エメが日本代表になっても世界には通用しなさそう。
ロナウド>>>>>>エメ>高原って感じで。
日本にはもっと違うタイプのFWが必要。
つーか外人だから帰化させて代表って単純思考止めろよw
帰化させるんだったらもっと物凄い選手にしろ。たかがJで活躍してるくらいで。
574 :03/08/31 23:25 ID:3//8vSYN
>>573
チーム事情もあるけど、去年は高原がエメらを抑えて得点王になったじゃん。
高原≧エメ だろ。
ハナから帰化は間に合わないし、帰化したとしても絶対必要という選手でもない。
飛びぬけた実力の選手なら、母国のセレソンの候補くらいにはなる。
エメは必要ない。
惜しかったのはアモローゾだったな。
575 :03/08/31 23:31 ID:/sNW3MFi
中盤が糞な浦和でも高原が点取れると思うんですかw
576 :03/08/31 23:34 ID:w06zAPgf
逆にエメが磐田にいたとしたら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
577 :03/08/31 23:40 ID:3//8vSYN
>>575
エメが去年の磐田にいてもあまり試合には出られないと思う。
日本人FWの中山・高原がいたから。
ローマで、トッティがいたため好調でもナカタが使われなかったのと同じこと。
578 :03/08/31 23:47 ID:aCeBN4Dg
なんだ、ただの田舎ヲタか
579 :03/08/31 23:57 ID:ecU6vBge
エメルソンはユース代表に選ばれていて21歳までに帰化をしないと日本代表は無理ということか。
更に日本が認めない二重国籍をFIFAがどう認識するかという問題もあるわけだな。
いまのとこ帰化する気配がないし時間内に帰化の条件のようなものをクリアできなさそうだから実質代表入りは無理そうだな。


580 :03/08/31 23:57 ID:Ts2i48TL
>>577
わけ分からんな。中田が出られなかったのはトッティよりかなり劣るから。
エメルソンが磐田に行っても別に誰にもひけを取ってないと思うが。
581 :03/09/01 00:02 ID:ENpt7a6m
エメが磐田に合わせるか、磐田がエメに合わせるかという難しさは
あるかもしれん。
エメも最近は回りに合わせるプレーをしてるので、それほどでもないかもしれんが。

あと高原は、浦和に逝ったらきついだろうな。一人でやるタイプじゃないから。
むしろカウンターが効く柳沢の方がいいかもしれん。
582 :03/09/01 00:02 ID:Ca6kMCe9
どうだろう。難しいところじゃないか?
エメルソンは良い選手だけど、磐田とは合わない選手だと思う。
583 :03/09/01 00:33 ID:USUrfkdo
高原ヲタってやっぱり頭悪いね。
584 :03/09/01 00:34 ID:zeVkWvqE
ユニバ日本代表がまた優勝したらしいが、
黒部みたいなFWいる?
585 :03/09/01 00:34 ID:14eX+Ayw
この議論は国内板でやれ。
586 :03/09/01 00:43 ID:jhkofTui
玉田と大黒を代表に呼べ
少なくとも柳沢よりかはいい選手だ
587 :03/09/01 01:04 ID:NpO7eoRB
エメ磐田に来たら得点がかなり減ったと思うぞ。
合うわけねーじゃん。エメより中盤の連中を重視されて干されるのが落ち。
簡単に自分のスタイルを変えられるなら別だな。
588 :03/09/01 01:26 ID:/Qq07II3
なんでエメが磐田に合わないんだ?
589 :03/09/01 07:16 ID:HtvBE6B1
ヤナは偉大なり!同僚が監督が相手までもが絶賛
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200308/st2003090103.html
柳沢合格デビュー!同点弾演出
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20030831_10.htm
監督絶賛!柳沢“満点”デビュー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/09/01/03.html 


柳沢がえらい絶賛されてるぞ。
590_:03/09/01 07:38 ID:KpxB42lm
おかしな先入観を持たなければ普通にそれくらいの評価はもらえるだろ。
セカンドストライカーとしては日本屈指のものを持っている。
要するに

 セカンドストライカーとしての柳沢>ストライカーとしての日本人FW(柳沢も含む)

ストライカーとして考えると物足りないとか積極性がないとかいう評価になる。
591 :03/09/01 07:55 ID:MHLbvKRM
セカンドストライカーなら点取れなくてもいいって考え方は違うんじゃねーのかと
やっぱ甘ちゃんサッカーな日本人にハングリーさというか攻撃に対する積極性を期待するのは酷なのか。
まぁ、セカンドストライカーという仰々しい名前を持ち出して満足してる
サポとマスゴミがいる限り柳沢は点を取れない”セカンド”ストライカーこの辺で精一杯だろうな。
592 :03/09/01 10:50 ID:f13irCO9
>>591
おとといの試合くらいにシュート打ってればそのうち点も入るんでねえか?
593:03/09/01 10:56 ID:D3kI7n7R
>>586
ぷっ。(笑い)
594 :03/09/01 11:30 ID:6ejVuJtT
>>587
エメルソンは永井は無視するけど、
山瀬や田中とは上手く合わせてる。
去年のオールスターのエジムンドとの鮮やかなコンビも記憶に新しい。
実力を認めた味方とはちゃんと合わせれる選手だよ。
技術レベルが日本人FWとはケタが違うからね。
595通行人:03/09/01 11:36 ID:X8/jtuOl
もうヘナギはいいよ。
こいつが代表で活躍する期待なんて
全然感じねえからよ。
若手を代表で使って育てろや!ジ-コ。
596 :03/09/01 11:36 ID:uDwuI41T
エジウソンやスキラッチよりも
得点王取ったキングの方が上だったってこと?
597 :03/09/01 11:51 ID:uFk2DTJf
>>595
君、ボールの回りしか見てないでしょ?
スポーツ新聞しか読まないんじゃない?
テレビ・マスゴミ的視野狭窄かもしれないから、生観戦してくることを勧めるよ。
598 :03/09/01 11:56 ID:YCZfOIdI
またヘナギを推すアホーターか。
599  :03/09/01 11:57 ID:DkVpGJXS
黒部のほうがイイ!!
600  :03/09/01 11:59 ID:1ZweicIe
へなぎ推すアフォは荒らしだから放置推奨。
601 :03/09/01 11:59 ID:Rq6h85xh
山下のほうがイイ!!
602 :03/09/01 11:59 ID:8nfWo6G/
>>595
感じねえな。
>>597みたいなデブヲタだけだろ、必死に期待してんのは。
603 :03/09/01 12:19 ID:sB77c1bo
>>597はアホか?
イタリアの選手を生観戦て。
そんなにサクサク海外行けねーよ。
こいつ妄想で「俺ロマニスタなんだよ」とか言ってるタイプだな絶対。
604 :03/09/01 12:24 ID:uSH1t6g6
>>481
遅レスだが、同じ年齢で比べたら、Jでは大久保の方が
高原より点取ってると思うよ。
出場時間辺りで比べてもね。
ユース年代の選手なんてこれからどう化けるか予想のしようもないし。
何で若手は駄目と言い切っちゃうかねぇ。
605 :03/09/01 12:41 ID:d3ytKBWf
だって高原なんて普通の選手じゃん。
所詮ブンデスの昔は凄かったが今は3流チームのサブでしょ?
ハンブルガーなんてケルンよりしょぼい。
606 :03/09/01 12:46 ID:g4v5hVME
柳沢はどっちかっつーとクラブより代表で活躍してないか?
W杯はかなり良かったし。
607 :03/09/01 12:55 ID:sB77c1bo
>>604
いや高原のほうが多いよ。だってJ2は普通トップの記録に入らないから。
J1だけなら高原のほうが上。
あとユースに詳しい人ならユース時代の高原や柳沢と比べて現在の若手の
ゴール数が極端に少ないのも周知の事実。だからといって言い切るのも
なんだが辛口で言えばそうなるかもね。
608 :03/09/01 12:59 ID:sB77c1bo
>>606
代表で活躍なんて2001年くらいだろ。
あの時も高原&西澤のレギュラー組が海外に渡って絶不調だったから
国内組の柳沢&鈴木が繰り上げでレギュラーになっただけだし。
そもそもワールドカップも0得点だったな。よくアシストだけで
そこまで持ち上げられるもんだ。ポジがFWなのか疑うよ。
609 :03/09/01 13:02 ID:g4v5hVME
俺はどこまで持ち上げた?
そこまでべた褒めしたかな?
610   :03/09/01 13:15 ID:BG3oRiHl
>>608
高原、西澤はアジアカップくらいだが。
611 :03/09/01 13:19 ID:sB77c1bo
>>610
いやいや2000年の10月〜2001年の4月くらいまでの約半年間は
ベストは「高原&西澤」だということだった。
その後、怪我や海外での不調&珍戦力の台頭などを経て混乱期に…
612A:03/09/01 13:20 ID:SpGq8RVH
高原がショボいことは認めるが、ヤナギはもっとショボい。来年はJに凱旋だなw
613 :03/09/01 13:21 ID:Rq6h85xh
そもそも、近年代表で目立った活躍をしたFWなんて一人もいない。
高原も3軍ナイジェリア相手に得点をしたぐらいでFWの軸と言われても正直萎える。
それにしても、コンフィデでの高原に対するあの叩きようは何だったんだろうな。
614 :03/09/01 13:21 ID:nPJfzNen
ヘナギはKリーグがお似合い
615 :03/09/01 13:23 ID:/Qq07II3
全然関係ないが、「ヨーロッパでは鈴木が一番得点できる確率が高い」と豪語し、
それを表す数値を書いた表を毎回FWスレの1に貼り付けてた、「ちょっと前の1」
とか言う奴はどこ言った?

最も得点できる選手が、ベルギーに1年間いて無得点というのはどういうことか。
少し前までは、「十分な出場時間が与えられてなかった」とか言い訳してたけどな。
(嘘つけって感じだが)
じゃあ今のクラブでは先発出場しといてなぜずっと無得点なのか聞きたい。

そして、本当に鈴木が一番得点能力の高い選手なのか、もう一度問いたい。
逃げないで答えろ、ちょっと前の1。
616    :03/09/01 13:25 ID:BG3oRiHl
>>611
代表で活躍なんて2000年の10月〜2001年の4月くらいだろ。
あの時も柳沢のレギュラー組が絶不調だったから
運良く高原が繰り上げでレギュラーになっただけだし。
そもそもワールドカップも病気であぽーんだったな。
よく弱小アジア相手だけでそこまで持ち上げられるもんだ。
ポジがFWなのか疑うよ。
617 :03/09/01 13:25 ID:sB77c1bo
こんな感じか?

軽くしょぼい…高原
しょぼすぎ …柳沢、大久保、久保
激しょぼ萎え…中山、西澤、黒部
激激激しょぼ…永井、山下、鱸
618 :03/09/01 13:27 ID:1/tfCspY
しょぼい奴しかいないのかよ
619 :03/09/01 13:27 ID:EddXFJAG
蒸し返すな。うぜぇ。鈴木スレでやれ。
620 :03/09/01 13:30 ID:sB77c1bo
>>615
>(嘘つけって感じだが)
ワロタ
まあ欧州で一番得点できる確率が高いとか言う以前に
44試合0得点じゃあ恥ずかしくてちょっと前の1は出てこないだろうな。
チキンっぽいしな。
621 :03/09/01 13:34 ID:kviyEsGW
これが妥当

しょぼすぎ …高原、柳沢、大久保、久保
激しょぼ萎え…中山、西澤、黒部
激激激しょぼ…永井、山下、鱸
622 :03/09/01 13:43 ID:g4v5hVME
神…鱸
623 :03/09/01 13:51 ID:U5r38bys
社長・・・空席
副社長・・・高原
社長代理・・久保
社長秘書・・柳沢
社長秘書見習い・・大久保
京都支社長・・・黒部
東北支店長・・・山下
社長顧問・・・中山
西澤・・・平取締
永井・・・一日社長
鱸・・・社長のボディガード
城・・・行方不明

名誉会長・・カズ
624 :03/09/01 13:53 ID:Rq6h85xh
>>623
ワロタ
625 :03/09/01 13:53 ID:g4v5hVME
>>623
社長がいないと社長代理が一番偉くなるんだけど。
626 :03/09/01 14:05 ID:sPVZp2VL
小野で良いよ。もしくは1TOP
627 :03/09/01 14:07 ID:sB77c1bo
>>594
遅レスですまんがたぶんエメルソンは山瀬や田中達に親近感持った
んだろうな。年齢もほとんど一緒でポジも近い。しかも2人ともよく点取る。
これまでの永井とか他の選手って年が離れてたし点も取らないくせに評価は高い。
エメはそこらへんが嫌だったんじゃない?とにかくエメ、田中達、山瀬の3人は
うまくいきそうな感じだね。
628 :03/09/01 14:08 ID:n/y3WFWH
>>626
お前見たいな馬鹿はサッカーみんなよ
小野をFWって。。。
2列目、3列目だから伸二は点とってんだよ
シネよ素人が。
629 :03/09/01 14:09 ID:sB77c1bo
代表では高原&エメルソンの夢の2トップが見たいな。
高さの高原とスピードのエメルソンでぴったりだし。
この2人なら長年の決定力不足も無くなりそうだしね。
630 :03/09/01 14:15 ID:r0p4R2d+
>>629
そんな「俺が!俺が!」のコンビなんて見たくもない
周りも見ずに無理に突っ込んでチグハグになるに決まってる
互いに長所を活かし合えるコンビにしないといかん
631 :03/09/01 14:25 ID:U5r38bys
>>630
FWは「俺が!俺が!」の精神で丁度いいくらいだ。
自分が前面に立たない立てないFWこそ見たくない。

もっともエメタカコンビはちょっと疑問。
632 :03/09/01 14:32 ID:Dc9dLqYv
>>631
>>630は「俺が!俺が!」の奴を2人組ませるってのが疑問なだけだろ。
現状では高原と柳沢のコンビが最善と思われ。
633 :03/09/01 14:38 ID:QC6DfqE/
エースは間違いなく高原なんだから、パートナーは高原本人に選ばせればいい。
634 :03/09/01 14:43 ID:sB77c1bo
本人が選ぶなら99%高原&中山になりそうな悪寒
635 :03/09/01 14:43 ID:Rq6h85xh
>エースは間違いなく高原なんだから( ´_ゝ`)
636 :03/09/01 14:46 ID:sB77c1bo
まあ軸は高原だろうな。NO2がなかなか出てこないが。
大久保、久保あたりの成長がイマイチだしな。
637  :03/09/01 14:51 ID:4YaQnqNK
高原が不動の軸であることに異論なし。
残念ながら高原レベルのFWが他にいないね。
638 :03/09/01 14:52 ID:sPVZp2VL
>>628
誰が小野に点取ってくれって言ったんだよ。
日本人FWなんてだれがやったって点取る能力に関して大差ないんだから、
タカと相性良くて少しでもチャンスメイクできそうな小野だっつってんの。
639 :03/09/01 14:55 ID:K1bI4ElZ
意識改革さえ起こってくれれば
ドランクドラゴンとやながしわが最強
640 :03/09/01 15:00 ID:sB77c1bo
>>639
ドランクドラゴンは確かに面白いが相方がオタクだからな〜
ピンのがいい気がする。中川家も同じパターンだな。
片方だけ面白くてお兄ちゃんが役立たず。
641  :03/09/01 15:07 ID:U5r38bys
これからのFWはボケもツッコミも両方出来ないとダメだろ。
巧くても笑いの取れない木卯シ尺は、相手に負担がかかると思う。
642 :03/09/01 15:34 ID:B50UxHFI
>>607
高原の21歳時は24試合1967分出場で10得点。
大久保は今年16試合1272分出場10得点。
あと1点でも取れば大久保の方が上に来るわけだが・・・
ユース代表での得点なら阿部や茂木は意外とよく点取ってるんだよね。
高原や柳沢と比べて極端に少ないってことはない。
アジアユースでボロボロだったのは柳沢も一緒。
643 :03/09/01 15:37 ID:NEnC+60y
高さなら高原よりも久保や西澤の方が上じゃん
644 :03/09/01 15:41 ID:sB77c1bo
>>642
1年だけで見たらアカンよ。
21歳時までに高原はJ1で24点取ってる。対して大久保は12点だよね?半分だよ。
そしてこの頃には高原はA代表初ゴールをしAマッチでも8点を記録。
対して大久保はいまだノーゴールだよね?半分以下だよ。
阿部と茂木にしてもアジアユースで高原の半分も点が取れてない。
645鈴木隆行:03/09/01 15:49 ID:GeXo4+hz
http://corecolors.com/esaka/archives/000182.html
俺なんか、こんなもん↑開発されたんだぞ!未だかつて無い快挙だ!
伝説の時計、みんなチェック忘れずにね!
646 :03/09/01 15:50 ID:4/8sULM1
お前等大久保に夢見すぎ。
647 :03/09/01 15:50 ID:L7jyxRsV
大久保は去年はJ2にいたし、
高原みたいにA代表でアジアの弱小と試合させて貰ってない。
同条件で比べるなら今年1年のJ1の得点数を見るべき。
つーか同年齢時の実力比べる時に普通は合計点なんて競わんだろ(w
648 :03/09/01 15:51 ID:L7jyxRsV
>>646
逆だろ逆(w
高原の過去を異常評価しすぎ。
現時点ではともかく3年前の高原なんて大したことなかった。
649 :03/09/01 15:53 ID:OD41rI9u
おれも寿司ボンバーとヘナギが現状ではいい気がする
まあまあふたり息があってるっぽい
650 :03/09/01 15:54 ID:ymU9b94t
>>644
大久保と比べる時はJ1の総得点を比べて、
阿部や茂木と比べる時はAYだけを取り出すのっておかしくない?
651 :03/09/01 15:57 ID:9RR2tH8Y
大久保、阿部はともかく茂木は将来A代表の戦力になりうる素材ではない
652 :03/09/01 15:59 ID:g4v5hVME
大久保だったら高原、柳沢の方がいいなあ。
どっかのオタみたいだからあんま言いたくないけど代表になるとちっとも
輝きがなくなるのはなぜなんだろう?ジャンボ尾崎かよ。
653 :03/09/01 16:00 ID:sB77c1bo
>>647
大久保はルーキーの年はたった2点。高原は5点。2倍以上だよ。
高原はちなみに2000年鼻骨骨折で後半出てない。前半だけで10点取った。
>>648
2000年の高原がすごくないわけないだろ…ハァー
>>650
別に茂木と阿部もJ1での結果で比べてもいいけど
みじめになるだけだよ?だって2人ともJ1じゃ何もしてないじゃんか。
654 :03/09/01 16:03 ID:9RR2tH8Y
>>652
「高原に匹敵する若手なんているわけない」っていう
高原ヲタの妄想に「そうか?」という疑問の意見が挙がってるだけ。
現状で大久保が高原より上だとかそんな話は出て無い。
655 :03/09/01 16:06 ID:SEtnlQ7b
この前まで「禿イラネ!」とか言ってたくせに
4軍相手にちょっと点取っただけでこの変わりようw
656 :03/09/01 16:07 ID:9RR2tH8Y
>>653
えっと、AYを取り出すだけじゃなくて
ユース代表全般での成績を比べたらって言ってるんだけど・・・
657 :03/09/01 16:08 ID:VwbzK34G
お前等がいるからまともなFWがひとりも出てこない 
658     :03/09/01 16:11 ID:BG3oRiHl
8試合もノーゴールだったくせに3軍相手に点とったからって
もう大物きどりで代表召集拒否かよ。代表に愛情もないみたいだし
もういらないよ。
659 :03/09/01 16:13 ID:rYqieGWc
>>653
高原が戦線離脱したのは2ndの終盤。
1stの得点数は5、6点だったはず。
660 :03/09/01 16:14 ID:sB77c1bo
>>658
一応ノーゴール試合は柳沢のほうが上ですよ。
じゃあ柳沢はもっといらないってことだね(にっこり)
高原25試合11得点
柳沢32試合9得点
661 :03/09/01 16:15 ID:/wY0plBP
>>653
>大久保はルーキーの年はたった2点。高原は5点。2倍以上だよ。
高原のルーキーの年はたったの5点。城は12点。2倍以上だよ。
662 :03/09/01 16:17 ID:2oomBlNB
相変わらずアテネマニアきもいな
663 :03/09/01 16:18 ID:Rq6h85xh
高原も大久保も柳沢も所詮うんこの背比べ。
誰が出てもほとんど変わらんよ。
664     :03/09/01 16:20 ID:BG3oRiHl
>>660
出場試合が全然違うんだが。トルシエ時代も含めんのかよ都合良いね
弱小アジア相手ばかりなのにね。
他を引き合いにだそうが、8試合もノーゴールでジーコジャパンの
決定力不足を印象づけたのは高原と鈴木には変わりないんだけどね。
665 :03/09/01 16:21 ID:2oomBlNB
>>652
ジャンボ尾崎って代表だと輝かない奴なのか?
知らなかった。
大久保は代表だと空回りするんだろうな。
アルゼンチン戦、パラグアイ戦くらいは結構良かったんだが本当にどんどん駄目になってるな。
それとあの手のキレで勝負するタイプは身体能力の高い外人相手だと慣れるまで苦労するんだろう。
それに適応出来るかどうかで将来が決まるかもね。
666 :03/09/01 16:23 ID:2oomBlNB
>>664
高原、鈴木、中山、大久保、、、
全員同罪だ。
だからパラ戦の幻のゴールの時に大久保に過剰な期待が集まった。
そして結局大久保も戦犯の仲間入り。
667 :03/09/01 16:24 ID:g4v5hVME
>>665
ゴルフの代表ってなんやねん。
いや、国内では強いけど国際オープンなんかじゃてんでダメってこと。
668 :03/09/01 16:34 ID:4/8sULM1
大久保は五輪代表のアジア相手でも点取れないよね。
全然駄目じゃん。
669__:03/09/01 16:35 ID:/Ae79zTB
高原を軸にするのが決まったとかみんな言ってるが
次のセネガル戦で高原ノーゴールでもし柳沢が点でもとれば
また今度は柳沢が軸で・・の無限ループになるんだろうしさあ。
670 :03/09/01 16:35 ID:2oomBlNB
>>667
すまん、ゴルフは無知なもんで(w
どっちかというと中山隊長みたいね。
高原も中山や大久保程ではないにしても、J得点王の輝きを見せてくれてるとは言い難いな。
01年の柳沢はその逆で代表での輝きをJで見せてくれなかったが。
悲しいけどクラブでも代表でも活躍出来る本物のFWがいないんだろうなぁ。
671 :03/09/01 16:37 ID:2oomBlNB
>>669
本気モードのセネガル相手に2点取ってくれる奴がいれば
俺も問答無用で軸に推すなぁ。
672 :03/09/01 16:40 ID:NZG9QV5b
>>671
鈴木でもか?(w
カメルーン戦、ナイジェリア戦の悪夢再びってこともあり得るよ。
673 :03/09/01 16:41 ID:g4v5hVME
>>670
うーん、俺は中山や高原のはイコール相手のレベルの差って思えるんだけどね。
とりあえずドイツでも代表でもJでも自分のプレイをしてるように思える。
結果に差がでるのは相手が違うから。当然好不調の波はあるけど。

なんか大久保は浮き足だってるというか、プレイも判断も不味くなるような・・・
プレイの内容に差があるような気がする。まああくまで俺の印象だけど。

>>669
こないだは高原で今度は柳沢が得点。当分この2人でいいな。
ってことになると思うが。
674 :03/09/01 16:50 ID:zBIrdDak
大久保といい久保といい久保がつく選手は内弁慶が多いのか?
大久保はすぐイラつく癖直さなきゃ国際試合では活躍出来ないだろうな。
675 :03/09/01 16:55 ID:9nwuaFDJ
末次をFWとして鍛えるべきだな
676 :03/09/01 17:00 ID:hX+bErIm
高校生くらいの超新星が現れないものか?
677 :03/09/01 17:16 ID:2I+DY60g
>>675
さっきテレビで見たが末續の彼女も陸上選手じゃねーか、しかも結構有名。
この二人の子供をFWとして鍛えればあるいは・・・・・・・
678 :03/09/01 17:19 ID:Rq6h85xh
やっぱり室伏だろ
679  :03/09/01 17:31 ID:CNYh37qV
J1第18節終了。FW得点ランキング

1 大久保 C大阪 10点(足7点 頭3点 PK0点)
2 久保 横浜M 8点(足6点 頭2点 PK0点)
3 玉田 柏 7点(足6点 頭1点 PK0点)
4 桜井 東京 6点(足5点 頭1点 PK0点)
4 大黒 G大阪 6点(足6点 頭0点 PK0点)
6 佐藤 仙台 5点(足3点 頭1点 PK1点)

4点に戸田、阿部、田中、町田、永井、高松、播戸、山下の8人
680 :03/09/01 17:38 ID:fPzOIxHh
>675
末續!辞書登録して正しい漢字で布教しろ
奴はサッカー経験者らしいぞ(俺の姉ちゃん談
681 :03/09/01 17:42 ID:KppjynC5
末續は小学生のときサッカーやってた。
ポジションは左ウィング。
だがあまりにも足が速くて、走っても走ってもボールが来ないので
陸上に転向した。以上サンスポより。
682 :03/09/01 17:45 ID:2I+DY60g
>>681
うそーん、勿体ねーなー
683 :03/09/01 17:50 ID:ydNLjKeq
大久保は実はJ2時代から、ドフリーシュートを外しまくってたんだよな。
本人も「DFがいる方が入るッス」って言ってた。
セレッソのパッサーは、代表と比べ物にはならないから、そんなにドフリーの機会は多くないんだが。
代表では、大久保の欲しいパスが飛んでくる。
この弱点をなんとかしないと、セレッソだけの選手になっちまうかも。
684 :03/09/01 18:22 ID:6MUp67yU
じゃあおまいは何ボンバーだよ!
685 :03/09/01 18:36 ID:oF1srjMv
玉田ってどんな奴?
686 :03/09/01 18:39 ID:oDaNk2lw
マッチににてる奴・・・
687 :03/09/01 18:54 ID:fy3Mr7j3
>>681見た。勿体ねー!さすがに10秒00台はサッカー選手だったら出ないだろうけど、
普通に練習してれば10秒前半の快速ウイングが出てたのに_| ̄|○

陸上勧めた先生氏ね!
688 :03/09/01 19:03 ID:NCHfB3hB
岡野の出来損ないみたいになるだけだよ
689  :03/09/01 19:11 ID:bqU5k8rW
そういえば末續は岡野と同じベタ足走法だもんな
690  :03/09/01 19:16 ID:ymCf89z4
ユンジョンファンがいた頃の大久保は、ドフリーだった
691 :03/09/01 21:48 ID:A+yASR9i
伊東浩司と鈴木博美の子供には絶対サッカーをやらさなきゃな。
上手く行けば瞬発力と持久力を兼ね備えた
黒人顔負けの身体能力の選手が出来上がる。
692 :03/09/01 21:50 ID:A+yASR9i
>>683
そんなところで師匠の森島を見習う必要ないのにな(w
オフザボールとトラップの技術を盗めよ。
693 :03/09/01 21:58 ID:YECXiDIH
>>691
そだな。

伊東と鈴木の子供、朝原と奥野史子の子供、末続と渋井の子供で
3トップ組ませりゃ最強だろ。
694 :03/09/01 22:02 ID:hTnbY9qg
え?
もしかして末續の彼女って渋井陽子か?
695 :03/09/01 22:24 ID:Kzf0mjzu
俺は室伏の子供に期待する、物が違う。
696 :03/09/01 22:27 ID:vj/Hc5uz
>>679
大久保の日本人1位は評価していいと思う。
久保はケガでここから伸びないかもね。
桜井よりは玉田、大黒を代表で見てみたい。
697 :03/09/01 22:33 ID:tMlptgsl





(結論)日本人は体格・身体能力等の点からサッカーは合わない





698ヤマンセーオタ:03/09/01 23:19 ID:i81pBby9
セカンドストライカーをご所望ならヤマンセー以上の人材はいませんよ
パスも出せるしシュートも正確
高原-山瀬でいいですよ

まあ大久保とあうのは黒部かな
699 :03/09/01 23:31 ID:qAAxaLDN
いつまで大久保マンセーしてるんだ・・・
いい加減目をさませって
700 :03/09/01 23:43 ID:e6jKB418
>>694
以前手を繋いで歩いているところを写真誌に撮られた。
渋井はアゲマソ、末續は下げチソ
701 :03/09/02 01:26 ID:uOu/r8LV
>>699
他に将来が期待出来るFWって今のとこいないから仕方ない。
702 :03/09/02 01:28 ID:0NJ4Sl4A
ラウルは体格や身体能力でサッカーやってないと思うけど。
ビエリとかアンリみたいなプレイは日本人には無理かもしれないけど。
703 :03/09/02 01:38 ID:TIWaI4CK
黒部はジュビ戦でも体張ったいいポストしてたな。

704 :03/09/02 01:46 ID:Z6nOLgow
玉田、この間初めてしゃべってるとこ見たけど、結構リーダー格な
好青年って感じだったな。今の代表FWにはいないタイプだった。
705 :03/09/02 02:02 ID:zTuovps8
リーガの李はいい結果を出したそうだな 柳沢も頑張らなきゃな
706関係者:03/09/02 04:12 ID:1gVWepMv
初代表が一人入ります。
707.:03/09/02 04:12 ID:1gVWepMv
名前を言うとまずいので控えますが、
ここでも名前が挙がっているようですね。
708 :03/09/02 05:52 ID:ZHbirLCE
今季の試合数(プレー時間)での点の割合は大久保が日本人内では
一番活躍してるぞ。屁理屈でjはレベルが低いからそれは無理とかなし。

リーグで点を取っていても代表で点が取れなければ期待外れなのか
リーグで点を取っていなくても代表で点を取れたら良いのかどっち?
俺は前者の選手を代表に召集すべきだと思う。
709 :03/09/02 05:57 ID:Y4of5H+E
高原ゴールしました。
710 :03/09/02 07:14 ID:yvOG4njs
よっしゃ。高原の点で1−0で勝ったようだな。
711  :03/09/02 08:37 ID:6cgtBJCu
>>700
マジか?ちょっとショックだ。
712:03/09/02 10:35 ID:TFlR873E
>>706
田中だろ?漏れはイラネと思うけど
713 :03/09/02 10:44 ID:4tIsbXyX
>>708
でもなー相手のレベルを無視してFWの実力は語れないからなー。
大久保どころかあの平瀬だって、アジアでは・・・
714 :03/09/02 10:45 ID:wfku9UMA
>>710
でもたいした相手ではない
715 :03/09/02 11:06 ID:AWsPIUJg
そりゃあ、カップ戦の一回戦だから。
でも、チームを救う決勝点を決めた点は評価したいし、
監督からの信頼度もUPしたのが、何よりの収穫。
王者バイエルンの鉄壁DFはこじあけられなくても、
格下チームからはゴルできるようになったのは素直に嬉しい。
716 :03/09/02 12:05 ID:1Zag9t1U
田中なら俺は必要だと思う。
先発FWとして見たら、他にもいい選手はいるだろう。
けど、サブとして途中から出てきた時に一番嫌な選手だと思われる。
そして、そういうタイプこそぶっつけで戦う代表には必要。
お前ら、代表で途中から出てきたFWに期待したことがあったか?
たいてい、交替するたびに「あーあ、点入らねえよ」って気になったろ。
田中なら、少しは期待できる。
717 :03/09/02 12:27 ID:GV/d1/Z8
ところで、海外移籍したFWたちが、
サイドハーフ・ウィングで使われるのは何故だろう?
古くは西沢(ボルd時代)、柳沢、鈴木そして、
日本ではCFofCFと評される高原でもだ。
また、過去海外で成功した例を挙げてもウィングとしてだ(カズ、奥寺)
この事例に日本のFW育成の問題点が、隠されているのではないか?
更に面白いのは、ペルージャ一年目のヒダがストライカーとして評価された事だ。
718 :03/09/02 12:28 ID:YJR2Z0jp
誰か忘れていない?
福岡の林がいるじゃないか。
後、福島もな。知らない奴がいたなら、スカパーでチェックしてみ。
ポテンシャルの高さに驚くから。
719 :03/09/02 12:42 ID:1Zag9t1U
>>718
俺もその二人には注目してる。
だが、まだまだ。高さだけじゃ代表にはきつい。
ただ、まだ若くて成長してるので、期待はしている。まずは年代別の代表入りを
目指さないとな。福嶋はこないだ呼ばれたようだが。
720_:03/09/02 12:53 ID:TTnUytel
>>719
最近林も呼ばれましたよ。
721 :03/09/02 12:54 ID:YJR2Z0jp
>>719
林も呼ばれたよ>U20
体調不良で辞退したけど。
しかし、元祖林ヲタといい2ちゃんには若手を見る目に眼力を持った奴がいるもんだな。
奴は1年前から林を絶賛していて、叩かれていたのが懐かしい。
722 :03/09/02 12:55 ID:1Zag9t1U
ほう、呼ばれるには呼ばれたのか。
最近福岡も負けなくなってきたからな。つっても今季J1昇格は無理だし。
来年で上がるか、移籍するかしないと、もし日本代表に必要な素材ならいつまでも
くすぶってたら困るぞ。
723 :03/09/02 13:12 ID:YJR2Z0jp
大黒はやっと日の目を浴びてきたな。
ひょっとしたら代表も。
しかし、あんなにもボールを持った時にクセのある選手だったかな?
ユースの頃、もっと巧かったと思うんだが。
724 :03/09/02 13:13 ID:HEQbqFuk
>>690
ユンのアシストで大久保が決めたのって、ものすごく少ないはず。
725_:03/09/02 13:31 ID:BYMo65Qg
実力でも柳&高が一番だと思うが、
726 :03/09/02 13:42 ID:NcjaG7oD
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!!!!!!!!!!!!!!
日本のスーパーヒーロー高原様がゴールインだカスども!
ひれ伏せひれ伏せ!ドイツカップの公式戦で1−0の決勝点だコラ!
727 :03/09/02 13:46 ID:NcjaG7oD
>>717
うふふ、ついに高原は今回から2トップの一角になりやしたよ。
これまではハンブルグは1トプ使用だったが高原を使いたいがためだけに
ついにシステム変更に乗り出し2トップに変え高原の活躍できる
舞台を整えてくれたのさ。そして2トップにした瞬間早くも1ゴ〜ル。
完璧だな。もうずば抜け方が半端無くなって来たよもう。
728暑くてだりい〜:03/09/02 13:46 ID:gkXqyxgV
ドイツカップの公式戦だせえ〜
天皇杯一回戦で高校生チームと当たったようなもんだよ。
729 :03/09/02 13:46 ID:YJR2Z0jp
>>727
おまえ、なすびだろ?
730 :03/09/02 13:48 ID:xe2M4RlQ
>>727
三瓶だろ?
731 :03/09/02 13:50 ID:fwxSECOe
でもチームが苦しい状況で高原が決勝点を入れたのは評価できるだろ。
それがなかったら高校生みたいなもんとPK戦やんなきゃならなかったかもしれん。
732 :03/09/02 13:51 ID:gkXqyxgV
>>729
確かに、なすび文体をわざわざコピーしようとする香具師は居ねえだろうからな。
733 :03/09/02 13:51 ID:NcjaG7oD
>>728
うふふ、それが既に高原はドイツカップの決勝戦でも
1ゴール決めて優勝を経験してるからな。
1回戦からゴールを決めていけばカップ戦でかなりのゴール数が期待
できる。0−0の膠着状態を後半36分に高原が一人でこじ開けたんだよ?
ドリブル突破からのいつもの個人技で決勝点。チーム唯一の得点。
もうこれを賞賛せずにいられるか!
734 :03/09/02 13:52 ID:YJR2Z0jp
>>732
友達だしねw。
735 :03/09/02 13:54 ID:NcjaG7oD
>>731
そうだよね。高原がいなかったらPKになってたんだぞ!
0−0スコアレスドローになるところを唯一の本格派ストライカー高原
の1ゴールで勝ち進んだんだYO!
736 :03/09/02 13:54 ID:gkXqyxgV
>>731
元々チームが苦しい状況になったのも高原が駄目だったからだろう。
そんな屁理屈を書くのは禿スレだけにしておけよ。
737 :03/09/02 13:54 ID:5/jyZuxe
好き嫌いは別としても点を取ったことは素直に評価すべき
738 :03/09/02 13:55 ID:YJR2Z0jp
でも、あれじゃない?
今後2TOPの一角で使われるとなるってことは
得点の可能性も増えるし、なんたってヤラが高原を認めた証明でもあるかもナ。
739 :03/09/02 13:56 ID:NcjaG7oD
>>732
なすびって何?
740 :03/09/02 13:56 ID:qZNQRx5t
今までにないゴールシーンだったの?つまり高原の個人技が光り
ゴールだったと?
741 :03/09/02 13:58 ID:6rNLrMOi
>>727
というより1点しかとれないのでは2TOPはもう無いのでは?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030902-00000016-kyodo_sp-spo.html
>試合後の殊勲者は「(4−4−2の)新しいシステムになったが、なか
>なかうまくいかない」と納得していなかった。(ドレスデン共同)
2TOPがうまくいかなかったのは高原が一番残念がってるだろう。
742 :03/09/02 14:03 ID:NcjaG7oD
>>740
コピペは下手なんだが一応…日刊スポーツがソース

高原、決勝ゴール!/ドイツ杯
<ドイツ杯:ハンブルガーSV1−0ディナモ・ドレスデン>◇1日◇1回戦

 FW高原直泰(24)の所属するハンブルガーSVがアマチュアの
ディナモ・ドレスデンと対戦。先発フル出場した高原は両チーム無得点の後半36分、
ハーフライン付近でパスを受けた後、1人でドリブル突破し、右足で決勝ゴールを決めた。

 この試合で新システムを採用したハンブルガーSVは高原を2トップの左で起用。
前半はドレスデンに押され気味な上に、
シュートが次々とポストに当たるなど不運もあったが、高原の得点で逃げ切った。
743 :03/09/02 14:38 ID:xKSJ8BUC
てか、三部リーグ相手に1-0ってHSVやばくねえか?
744 :03/09/02 14:42 ID:6pO5rJpL
グランパスとかもよく大学生チームや社会人に負けるしな
745 :03/09/02 14:43 ID:NcjaG7oD
>>743
そういう心配はHSVスレにいってやって下さい。スレ違いです。
ここは高原の決勝ゴールを褒め称えるスレッドです。
2003-2004公式戦8試合3ゴール高原走り出したYO!
746 :03/09/02 14:45 ID:NcjaG7oD
☆欧州ゴール競争☆
高原・8試合3ゴール
柳沢・1試合0ゴール
鈴木・4試合0ゴール

早くも高原が1歩も2歩もリード!
747 :03/09/02 14:47 ID:YJR2Z0jp
>>745
おまえなすびだろ?
748 :03/09/02 14:54 ID:xKSJ8BUC
巨人ファンみたいなこと言ってるな・・・
749 :03/09/02 14:56 ID:ALJ6XA4e
エコノミー症候群というのか?体調不良はあったけど、そもそも従来から高原がエース格であったのは事実だからなあ、高原を軸に動くんだろう。
しかし、高原・柳沢という組み合わせは、どうもパッとしないイメージなんだよな。
高原か柳沢+4人になるのが正常な判断じゃないかなあ。
ちなみに俺なら高原を残す。柳沢はバカではないんだろが融通が利かない印象が強いからな。
750_:03/09/02 14:59 ID:Dbb/js2v
8試合3ゴール。すごいか???
751   :03/09/02 15:01 ID:T4z3er2n
高原にしてはね
752 :03/09/02 15:01 ID:ALJ6XA4e
>>746
そういう煽りはいかんな。
柳沢が次の試合で2得点するかもしれん。
もう少し長い目でみないとな。
ま、ほとんど無意味な比較だけど。
753  :03/09/02 15:02 ID:T4z3er2n
というか鈴木にまだ期待してる奴っているのだろうか?
754_:03/09/02 15:03 ID:Dbb/js2v
そだな!高原にしてはよくやってるか。
FWとしてはあたりまえだが・・・。
755_:03/09/02 15:03 ID:UvTd9DD3
個人的には黒部が軸になれるくらい成長してもらうのが理想かな。

プラス高原か柳沢ってのが一番の理想。
756 :03/09/02 15:05 ID:YJR2Z0jp
>>753
期待してるよ。
そろそろでっかいの来るよ。
757  :03/09/02 15:22 ID:T4z3er2n
でっかいのきたことってあるのか?
758 :03/09/02 15:25 ID:eGGHheFF
そろそろエリア内でハデにすっ転んでPKゲッツ!!(σ・∀・)σするよ
759 :03/09/02 15:28 ID:NcjaG7oD
>>752
柳沢が次の試合で2得点だって?今年2点しか取ってない選手が?


柳沢=1年間2点の男。
大久保=1日で2点取れる男。
高原=1日で2点取れる男。

   2002年J 2002年代表  2003年J 2003年代表
高原 26点   1点     4点(ドイツ) 2点
大久保18点(J2)−      10点    0点
柳沢  7点   0点     2点     0点
760 :03/09/02 15:35 ID:jBVppo/k
何でこいつら、こんなに頭が悪いんだろう。
761 :03/09/02 15:35 ID:t/giQcui
最近色んな所で信者の煽りあい多すぎだな。
762 :03/09/02 15:38 ID:zZkPVAXf
>>746
鈴木は3試合
763 :03/09/02 15:46 ID:jDOuacb7
高原が帰ってこないとなるとセネガル戦の2TOPはどうなるのかな?
久保は怪我で黒部もまだ本調子じゃないし。
柳沢と大久保か?

ガンバの大黒とか呼んでみても面白そうだけど。


764:03/09/02 15:47 ID:W3Nf/yb1
鈴木自身はどう考えているかわからないが、FWとしての進退を考える時期だと思う。
ポジション替えるとか、モデル風になるとか。
765 :03/09/02 15:48 ID:YJR2Z0jp
>>764
鱸はSBが適正。
766 :03/09/02 15:49 ID:7mz5YTSz
柏の玉田を試せ
767:03/09/02 15:49 ID:W3Nf/yb1
上がる場面と我慢してバランス保ったりする場面とか、判断できるのかな?
1試合、必死に守備して終わりそうだけど。
768 :03/09/02 15:51 ID:YJR2Z0jp
>>767
守備的SBとして、服部の後を継ぐ
769  :03/09/02 15:53 ID:RvmPUVRL
何言ってんだよ?!
師匠は前線の選手は攻撃をするものだという既成概念を打ち破り
サッカー界にDFWという新たなポジションを確立させた、ある種のパイオニア的存在だぜ?
進退問題なんか有り得ないよ!
770 :03/09/02 15:57 ID:NcjaG7oD
>>766
高原ヲタだが正直次は玉田が恐い…
もう鱸なんかは完全に前園ゾーンに入った選手だからアウトオブ眼中だけど
玉田は下手にルックスも女受けが良さげだし現在絶好調で今呼ばれたら
1点くらい取りそうだし今一番恐い選手である事に変わりない。
セネガル戦以降高原のライバルが玉田呼ばわりされないことを祈る。
771_:03/09/02 15:58 ID:TTnUytel
デルベッキオのがパイオニアだろうに。
772 :03/09/02 16:01 ID:fwxSECOe
デルヴェッキオは開幕戦早速ゴール。
SGNG鈴木とは次元が違います。
773 :03/09/02 16:02 ID:NcjaG7oD
日本2−1セネガル(玉田2)
鮮烈デビュー!シンデレラBOY玉田2発!

とかが一番コワイ展開かな…正直玉田ブレイク寸前の悪寒…
早いうちに若手の芽をつみとっておかねば後々大ヤケドすることは
鱸や永井で経験してるから…
774 :03/09/02 16:02 ID:LanUpgn0
そうそうイタリアはインザーギが呼ばれずデルベッキオが
呼ばれたりしてるもんな。
日本だったら鱸以上に大ブーイング大会だろうな。
775774:03/09/02 16:05 ID:LanUpgn0
俺はインザーギより好きなFWだけどな。
776 :03/09/02 16:12 ID:fwxSECOe
デルヴェッキオはセリエで18点取ったこともあるストライカーです。
久保が呼ばれず鈴木がよばれたりするよりはちっともおかしくないと思う。
777 :03/09/02 16:21 ID:7RH8Bg0k
「連続ノーゴール記録〜」のスレより発見

607 :スロベニアの鈴木発見!! :03/08/30 02:44 ID:XEki7zd8
「ルディは代表で1点しか決めてない。50試合以上出てだぞ。
まあ、その1ゴールはルーマニアとのプレイオフで決めたのだから大したものだが」
「でも、どうして1ゴールのアタッカーがレギュラーなんですか? 冗談みたいです。」
「それがだなあ、スロベニアじゃ冗談にならんのだよ。なんたって人が少ないから」

http://www.number.ne.jp/special_features/2002.06.28/spe2/page2.html
778 :03/09/02 16:38 ID:BbafCogb
玉田いらねーーーーーーー
779 :03/09/02 16:45 ID:PxhNpk1V
大久保いらねーーーーーーー
780 :03/09/02 17:00 ID:J3PwGcuq
違うんだって。
田中はいつもはりきって途中からでも活躍しちゃうヤツだから
田中の方がすごいと思うのは間違いだ。
永井は田中より超凄くて、
もうスーパーサブなんて次元じゃないくらい凄いことができるんだよ。
永井>>>>>田中  みたいな。
んなもん大衆には見せられないだろ?
だから田中に、永井が命令してやらせてるんだ。
つまり永井はやばい

みたいな話をムックを叩くスレで聞いた
781 :03/09/02 17:18 ID:ZrQOEhfG
ジーコ必死すぎ・・
お笑い枠鱸を呼ぶくらいの余裕を見せて欲しい。
2ch的にも間違いなく盛り上がるし。
782 :03/09/02 17:27 ID:pm9NacXM
大久保は将来はともかく現時点ではJ限定だな。
>>749
トルシエ時代は別に高原はエース格じゃなかったでしょ?
高原、柳沢、西澤、鈴木は誰がエースとかじゃなくて
全員同じように使い分けられてたと思う。
783 :03/09/02 17:32 ID:NcjaG7oD
>>782
いや高原はトル時代の2000年にすでにエース格だった。こんな感じ。
<初心者でもよくわかるFWの変遷>

2000年後期高原&西澤
2001年前期高原or西澤の1トップ
2001年後期柳沢&鱸
2002年前期柳沢&鱸
2002年後期高原&鱸
2003年前期高原&大久保
2003年後期高原&柳沢
784 :03/09/02 17:37 ID:I2zMyzIq
正直、2000年は高原より西澤の方が上だったよ。
高原は大勝した試合でしか点取ってなかった。
785 :03/09/02 17:38 ID:MP5avqeb
>>782
試合ごと、大会ごとにスタメンが変わってることを表す表でしかないじゃん(w
786 :03/09/02 17:39 ID:MP5avqeb
ナイジェリア戦以降、一日中スレに張り付いてる高原ヲタがいるよね
787 :03/09/02 18:01 ID:NcjaG7oD
>>784
西澤は2000年だけしか活躍してないからね。
高原は2000年も当然活躍したし2002年も得点王。
2003年現在も活躍中だしね。今日も点取ったし。
対して西澤はMFに転向する始末だからねぇ。
まあ当分は高原軸で2番目を大久保、玉田、柳沢あたりが醜く争ってくれればOK
788.:03/09/02 18:09 ID:L+Lgj4pi
>>787
西澤は2000年だけしか活躍してないからね
 
( ゚Д゚)ハァ?2000年しか活躍してない?こいつ何云ってるの?( ´,_ゝ`)
789 :03/09/02 18:13 ID:ci1B1/Ct
いつになったらこのスレから鈴木の名前が消えるんだ・・・
790 :03/09/02 18:24 ID:NcjaG7oD
>>788
お前ジョンヲタじゃねーだろ。俺は元ジョンヲタとしてわかる…
君が誰ヲタなのかが。
791 :03/09/02 18:28 ID:nRQanlZF
>>789
マジレス。J2行くまでだと思う。
792 :03/09/02 18:35 ID:nRQanlZF
>>774
2002W杯予選で鱸には到底出来そうじゃないゴールがあったな。
ホームでのルーマニア戦だったかな。
793 :03/09/02 18:39 ID:40uxSXCH
とりあえず鈴木は結果出せと。
次の代表までに2、3点取れば選ばれても文句言う奴もそうはいないだろ。
794 :03/09/02 18:43 ID:fwxSECOe
2、3点も取れるとは思わないが取っても全然ダメだろ。
795 :03/09/02 18:58 ID:gG75GkrP
いや、絶対取れない。

>>793の言う次の代表戦がセネガル戦ならばだがw
796 :03/09/02 19:24 ID:4Unpyljl
鱸はシーズン二桁得点するまで戻ってこなくていいから
797  :03/09/02 19:28 ID:taOh7aKT
>>796
つまり鈴木は死ぬまで国外退去処分ってことか?無茶逝っちゃいかん。
798 :03/09/02 19:53 ID:40uxSXCH
>>795
10月のタイ遠征ね。>次
799 :03/09/02 21:05 ID:CyOt1f7i
まあ誰がなんと言おうと鈴木は代表に不可欠な選手なわけだが。。。
つうか10月には代表復帰だな。
800 :03/09/02 21:07 ID:9uVc40px
鈴木いらないよね
801 :03/09/02 21:14 ID:fwxSECOe
代表に呼ばれると殺人的ペースで記録を更新することになるだろう。
それはそれで魅力的ではあるが、鈴木が入ると代表の試合がすこぶるつまらなくなる
という大きな欠点があるからなあ。
やはりここは地道が一番、クラブで週一のペースで記録を伸ばすほうがいいと思う。
802 :03/09/02 21:16 ID:eLlJhQTb
いらないっていうか、強いCFWとして化けてくれない限り、あんまり
必要じゃないね。
俺は、強さで海外で通用するFWは、鈴木だけだと思ってるから。
803 :03/09/02 21:46 ID:PmKDJDMl
玉田はFWもできるけど、トップ下の選手だよ。
藤田のように点を取るときのポジショニングとタイミングがすばらしい選手。
804 :03/09/02 22:04 ID:40uxSXCH
玉田とか大久保はFWじゃなければ代表には不要な選手なのよね・・・
805_:03/09/02 22:17 ID:sJ/34opT
>>798
タイ遠征ってあるの?
806_:03/09/02 22:20 ID:sJ/34opT
今調べたんだが、、タイ遠征は欧州遠征に変更になりまつた、、
どことやるかも未定とのこと、、
807 :03/09/02 22:56 ID:WpX/Lits
以上、このスレで述べられた事実から

J2日本人得点王・城を超えられない
柳 沢 は 代 表 に 必 要 無 し (w
808 :03/09/02 22:57 ID:WpX/Lits
エメルソンキター-------------!!!!!!!!!!!

     高原
 エメ      城


の3トップ最強。 
809 :03/09/02 23:00 ID:98MqvXmF
エメ帰化してくれるんなら柳沢はサヨナラだね。
エメ帰化してくれなくても柳沢はサヨナラだね。
810 :03/09/02 23:06 ID:98MqvXmF
柳沢に上々の評価 一夜明けのイタリア各紙

 【レッジョカラブリア(イタリア)31日共同】サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)サンプドリアに移籍し、
後半途中からの出場で開幕戦デビューを果たしてノーゴールだった日本代表FW柳沢敦に、
31日付のイタリアのスポーツ各紙は上々の評価を与えた。
ガゼッタ・デロ・スポルト紙の評価はチーム最高のFWバッザニの「7」に次ぐ「6・5」。
「ゴールポストに当たってノーゴールだったヘボシュートとスピード豊かな無得点プレーだが、東洋のマーケット用の宣伝の意味合いで貢献した」と好意的だった。
コリエレ・デロ・スポルト紙はジャパンマネーを評価して「6」。
同紙では新外国人選手を紹介する特集にも登場し「いい金ヅル。東洋のマーケット用の宣伝の意味合いだけ」と紹介されている。
811 :03/09/02 23:07 ID:RyqbohVx
キモ
812 :03/09/02 23:08 ID:fwwcJqHl
>>573
ということは、Jですら活躍できないゴミFWは
J2日本人得点王の城以下が(藁
813 :03/09/02 23:11 ID:TahvwOMh
あと高原は、浦和に逝ったらきついだろうな。一人でやるタイプじゃないから。
むしろカウンターが効く「FWの仕事は得点だけじゃない」というセリフで有名な
無得点FWの柳沢の方がいいかもしれん。
814 :03/09/02 23:15 ID:XGsqfH8w
柳沢は全く点を取れないというおかしな先入観を持たなければ
普通にそれくらいの評価はもらえるだろ。
俺たち信者の心の中では26点取っているのだから。
セカンドストライカーとしては今季J1で2得点で去年は7得点。
反面城はJ2日本人得点王で、点の取れない柳沢は日本屈指のものを持っている。
815 :03/09/02 23:19 ID:XGsqfH8w
>>606
柳沢はどっちかっつーとクラブより
全く点が取れないのに強大なバックの政治力で出場が確約されている代表で
所詮花相撲の親善試合で偶然得点できて活躍してないか?
W杯は4試合も出てノーゴールでかなり良かったし。
816 :03/09/02 23:24 ID:oiFhluI/
このスレ、キモイ
817 :03/09/02 23:26 ID:6uWUmKKN
というか毎回動きが良かった柳沢にまだ期待してる奴っているのだろうか?
818 :03/09/02 23:27 ID:6uWUmKKN
>>755
なぜ点を取っていない柳沢が理想なの?
819 :03/09/02 23:30 ID:YVbw1UFF
ひたすら城をプッシュする香具師がいるな・・・
もしかして岡田監督でつか?
820 :03/09/02 23:32 ID:sk0LFW8m
未だに柳沢推す奴は荒らしだから相手にするな
821 :03/09/02 23:38 ID:TbWDFivq
次スレは除鱸・ヘナギでいいかも。
代表FWとしては論外だろ。
こいつらと同列に語られると高原が可哀相だ。
822 :03/09/02 23:49 ID:Kikzj9EU
次スレは鱸・ヘナギ専用でいいかも。
代表FWとしては論外だろ。
FWの仕事は得点だけじゃないから、全く点が取れなくて動きが良い。
こいつらと同列に語られると城が可哀相だ。
823 :03/09/02 23:56 ID:MW4z2zWL
次スレは821・822でいいかも。
2ちゃんねらとしては論外だろ。
こいつらと同列に語られると俺様が可哀相だ。
824:03/09/03 00:08 ID:pN84w0Lv
   高原  久保
     数
 柳沢      大久保
     福田
鈴木        永井
   西澤  黒部
     ゴソ  
これマジ強いから          
     
825 :03/09/03 00:17 ID:sZNqbeOI
おいおい、テレホタイムからいきなり柳沢たたきが始まってるぞ。
826 :03/09/03 00:28 ID:cRUQ4zLA
代表FWは鱸・ヘナギ以外なら誰でもいいや。
827 :03/09/03 00:31 ID:AucGY8d1
>>826
この上なく激同。
828 :03/09/03 00:38 ID:l1Hbyy1e
鱸・ヘナギの話題は荒れるもとだから下の隔離スレでやって貰おう。

【鹿島】柳沢 VS 鈴木【ライバル】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058273552/

829 :03/09/03 00:49 ID:8xA/7vpM
>>787
高原が代表で活躍したのはアジアカップだけ。
この後また7、8試合ノーゴールが続けば
「誰がエースだよ?」って話にしかならない。
コンフェデで半分エース失格の烙印押された状態から、
ナイジェリア戦で少しは期待感を取り戻したものの、
高原が本当にエースとなれるかどうかはこれからが正念場。
830 :03/09/03 00:53 ID:1DvuWpFq
高原が不動の軸であることに疑いの余地なし。
代表のみならずドイツでも点取りまくってるし。
831 :03/09/03 00:55 ID:2lseRgGm
ブンデスリーガでハットトリックでも決めたら不動の軸と認めてやるよ。
代表で今年度中に6、7ゴール決めるのでもいいよ。
832 :03/09/03 00:56 ID:yM6iSeIt
>>830
煽りか?
833 :03/09/03 01:07 ID:WqaP5piS
タカはクラブ側がセネガル戦の時、手放してくれないらしいな
さすが、タカ
既にHSVののエースになりつつもあるみたい
834 :03/09/03 01:18 ID:P8Zmtaxy
誰も高原が駄目なんて言ってないのに執拗にマンセーするのやめい。


高原は確定ぽいから他の選手の話しる!
835 :03/09/03 01:19 ID:KbQXxbX/
最近の高原は本当に頼もしいな。
836 :03/09/03 01:26 ID:KbQXxbX/
エース高原の得点力が更にアップするんだったら、相方は中山でもいいと思う。
837 :03/09/03 01:27 ID:ZE7K77P0
このスレ久しぶりに来たが立派なネタスレに成長してるな!
838 :03/09/03 01:37 ID:1/A00H8N
セネガル戦に負けたらジーコはエース高原が不在だったからだと言い訳しそう。
839 :03/09/03 01:45 ID:HXn2LVbq
セネガル戦で高原の偉大さを再認識させられそうだ。
840名無しさん:03/09/03 01:50 ID:IDHrwGhT
ディウフが来たら負け。来なければ引き分け。
841_:03/09/03 01:50 ID:po55JOvb
爆発的に走り込む高原の相棒には
平瀬が持ってこいだね
842 :03/09/03 01:57 ID:wF1OwtH1
誰それ?
843 :03/09/03 02:11 ID:lIjpPnoQ
前に来日メンバーがどっかのスレにウpされてたけど、
ディウフもディアオもアンリ・カマラも来るらしい。
844 :03/09/03 02:23 ID:dGPNe1m3
つか、藤田じゃね?前からあのくらいのプレーは余裕でしてたけど
いまのマスコミの煽り方が異常だしジーコも釣られちゃうでしょ
845松井:03/09/03 03:43 ID:90hKreDN
ノノ_ノ ハ )
(  〜 )< しかたねーな、またオレが出てやるよ
        クラブつまんないし代表のが楽しいし
846.:03/09/03 05:59 ID:uxzXI4iU
>>790
( ゚Д゚)ハァ?ジョンヲタですが何か?
第一ジョンは99年にも11点取ってるだろ┐(´ー`)┌
847 :03/09/03 09:40 ID:tyy3R9Ec
普通に代表のエースは高原だろ。
カーン相手から点取れるのこいつしかいないゼ。
848 :03/09/03 09:45 ID:tyy3R9Ec
相棒はエース高原を引き立て訳にする
鈴木が適当だな。
いっそう、われらが高原を引き立ててくれるゼ。
849 :03/09/03 09:50 ID:NkxPBFJg
日本代表のキングFW高原マンセーーーーーーー!!!!!!!
850847:03/09/03 09:56 ID:tyy3R9Ec
自分で書いてて気が付きますタ。
僕は死ぬほど高原が嫌いですタ。
書けば書くほどむかつきますタ。
851_:03/09/03 10:11 ID:LAZy/dzF
>>848
相性最悪げ、、
ヤパーリ高原・ヤナギがイイ、、、
ネタにマジレスすまそ、、
852 :03/09/03 10:13 ID:Nw9g8tL+
高原・玉田のTTコンビで決定力不足解消
853 :03/09/03 10:20 ID:8g0A414Y
高原に期待はするが、プレーが貧相で好きにはなれん。
柳沢は期待してないが、キレのある動きが好きだ。
鈴木に期待を持ったこともないが、たまに鼻毛が見えるのがおちゃめでけっこう好き。
自分の中で左右の積が一定になっている気がする・・・。
854 :03/09/03 10:32 ID:Psd/pt3b
高原イラネ
855 :03/09/03 11:05 ID:+42cf67M
活躍してんのに高原嫌いって・・・w
プレー云々じゃなくて高原自身が嫌いなだけだろ
認めるところは認めてもいいのでは?
856 :03/09/03 11:09 ID:ek1YIwCq
高原が日本のFWで1番なのはサッカーがある程度わかる奴等なら当然の事である。
857 :03/09/03 11:39 ID:wD3oxzxn
高原が比較的決定力があるのは認めるけどなんていうかなあ
観ててプレイに驚きが無いんだよなあ。泥臭いというか。
多分試合観ててそのプレイに唸りたいような人は高原のこと
好きじゃないんだろうなあ。
逆にサッカーは戦争だ!勝ってなんぼ!っていうような人は
高原好きなんだろう。とオモタ。
858 :03/09/03 12:11 ID:6DV021+E
そうか?
高原は日本人FWの中でもかなりテクニックある方では。
顔に似合わずスマートなサッカーしてると思うが。
あの79年生まれの特徴だが。
859 :03/09/03 12:22 ID:aoJMnxpX
高原は今のとこTOPだけど、不動のエースってほどじゃあないよ。
能力的に優れてるわけでもないんだから、他の誰かが点を取り出したらすぐ交代。
HSVのロメオと同じ立場。
860 :03/09/03 12:25 ID:6DV021+E
つーかさ、「他の誰かが点を取り出したら」って仮定を置いたら、誰だって交代だろ。
ビエリだって、それ以上に点取ってるFWが2人現れたら代表のエースじゃなくなるだろ。

ただ、現時点で誰も点取ってないから高原がエースと言われるわけで。
君の言ってるのは、「高原がエースじゃなくなったら高原がエースじゃなくなる」という
同語反復に近いと思うが。
861 :03/09/03 12:30 ID:pyR7z40x
ビエリはどんな監督、フォーメーションであっても不動のエースだと思うが。
862 :03/09/03 12:32 ID:k+68036z
また得点とったって聞いたけどなんだカップ戦か。しかもアマチュア相手。
とらんにょりはいいけどカップ戦の得点なんてたき火みたいなもんで一過性
のものだからさ。リーグ戦にとっとけ。
863  :03/09/03 12:43 ID:tyy3R9Ec
高原のサッカーって見てて面白いの?
ストライカーとしてはヤナギより上かもしれないけど
それだけなんだよな。
ご飯で言うなら
納豆掛けご飯の高原
いくら丼のヤナギ
のような感じかな。
864 :03/09/03 12:44 ID:6DV021+E
>>861
それ以上の得点力を持ったFWが現れたら、エースじゃなくなるという仮定だよ。
865 :03/09/03 12:51 ID:NkxPBFJg
>>864
一生現れないような・・・
つーか、日本という土壌の中ではどんなに頑張っても中途半端なFWしか出てこないだろ。 
866 :03/09/03 12:55 ID:6DV021+E
いつも思うが、FWスレの人間は日本のFWが嫌いっぽいんだよな…。
それが不思議だ。
FW嫌いの集まるスレ。それがFWスレ。
867 :03/09/03 13:01 ID:wD3oxzxn
たまたま高原の調子がいいから現在エース扱いされてるだけで
まだ確固たる地位を築いたわけではないという話しでしょ。
860が話しをややこしくした。
868U-名無しさん:03/09/03 13:02 ID:mhL8TyNs
高原の能力の高さを素直に認められない奴が多すぎ。
高原は日本サッカー史上最高峰のFWだぞ。
869 :03/09/03 13:03 ID:6DV021+E
>>867
俺が言いたかったのは、高原が軸扱いされてるのはたまたまナイジェリア戦で点取った
からではなく、トルシエ時代からほとんどエースとして出場していたということ。
「それ以上の得点力のある奴が現れたら取って代わられる」なんてのは当たり前だけど、
そういう奴が今まで出てこなかったから高原がずっと試合出てる。だから高原がエース
なんだと言いたかった。
870 :03/09/03 13:09 ID:qU+GLuvJ
軸というか軸候補は常に4人くらい居た方がいいだろ。
前回のWCにしても高原を唯一絶対的な軸としてチーム作りをしてたら
やばかった訳だし。
871 :03/09/03 13:10 ID:A1vj2hIH
>>866
自分のオキニ以外のFWが嫌いなだけだと思われ。
仮にワールドクラスの外国人が帰化して日本代表になってもそいつに対してアンチが集まる罠。
872 :03/09/03 13:15 ID:O4rIlKqs
>>868
だよな。それが認められない奴が多すぎるのが問題。
高原が日本サッカー史上最高FWなことを意地でも認めたくない奴多すぎ。
中田が日本最高のMFでは無い、とか言う奴が多かったら話が進まないのと一緒で
高原が日本最高のFWであることを認めてからこそ話は始まる。
873 :03/09/03 13:23 ID:O4rIlKqs
>>871
結局それなんだよなあ。自分のオキニFWをゴリ押ししたいがために
現状のレギュラーやライバルを全員否定したいんだろ?
そんなことやってたら日本のFWは「一番点が取れる選手」じゃなくて
「一番好感度が高い選手」ばかりが選ばれてしまう罠。
874 :03/09/03 13:26 ID:O4rIlKqs
>>865
俺もそう思うね。このままじゃまともなFWは一生出てこない。
ここで高原のような正統派FWを否定してしまったら一生日本は
まともなFWなんて出てこないよ。顔で選ぶならDFだけにしてくれ。
松田とか宮本とか。FWは顔じゃなく得点数が最優先。
875 :03/09/03 13:28 ID:fSenWA1H
セネガル戦召集されない高原が今も話題の中心なんだな
ほんと、マジで日本のFWは高原以外使えそう奴がいないのが現実
あとは、どんぐりの背比べ、J1チームの誰を呼んでも似たようなもんだろう
876 :03/09/03 13:28 ID:KolSZO1/
日本の選手には長所もあれば短所もある。そしてMFが優秀でFWがだめと言うやつもいるが
それはアホの言うことだ。日本に選手の長所はよく走るとか、テクニックがあるとか、短所は
身体能力が低いとか1対1に弱いとかであるが、これらはすべてのポジションにいえることで
FWやセンターバックなどのポジションはそれらの欠点が出やすいポジションで、MF比較的
フリーでプレーできるし組織的なプレーで短所を補うことができるため短所が出づらいに過ぎ
ない。そういう意味でも日本人の選手には絶対的にエースとやばれるような選手は存在しない
のである。あくまで組織の一員としてプレーして初めてその長所がでてくるのである。実際に
個人能力で点を入れてしまうような選手は日本には存在しない。結局のところ組織プレーの中で
誰か適任かを論じないと意味がないだろう。
877 :03/09/03 13:41 ID:JQ7OVQTB
だからやっぱ身体能力の高い
鈴木とか適任というとこに落ち着くわけだ
878 :03/09/03 13:42 ID:6B+5721t
組織戦術となると柳沢を推すぞ。
でもジーコジャパンに戦術ってあるのか?
879  :03/09/03 13:48 ID:KolSZO1/
>>877
そういう考え方がおばかさんなんだよ
880 :03/09/03 13:56 ID:NKKuhLNi
>>877
短所が出づらいからな
881 :03/09/03 14:01 ID:xKWCuKH5
鈴木は個人能力も組織としてもダメだろ。
882_:03/09/03 14:03 ID:qZJBmDXU
高原って何気に出た試合の勝率悪いような気がするんだよな。
その点鈴木が出た試合の勝率は思っているほど悪くないと思う。
高原が鈴木に対して得点以外の部分で劣っているということもないと思うが
チームが勝つのなら別に鈴木でもいいと思う。
883 :03/09/03 14:04 ID:6fgBbOwA
(高原の)代役はFW鈴木(ゾルダー)らが有力。ジーコ監督は
「鈴木は理想的なFW。強いフィジカル、技術、スピード、豊富な経験、
1対1の駆け引き、ずる賢い攻めも脅威」と目を細めた。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-030903-0007.html
884U-名無しさん:03/09/03 14:04 ID:6B+5721t
======鈴木、鱸は各自NGワードに登録しましょう。論外です。======
885 :03/09/03 14:04 ID:O4rIlKqs
鱸 44試合0得点
高原27試合26得点

どっちを取るかハッキリしろ!
886  :03/09/03 14:06 ID:KolSZO1/
ジーコって不思議だよね。
Jでやってる鈴木は呼ばないけど、海外に出ると呼ぶんだから。
代表メンバー見てみないと解らないけど鈴木が入ってたら笑えるな。
887 :03/09/03 14:07 ID:ulnJ4qRl
鈴木は必要だな。
ここは鈴木・柳沢のワールドカップコンビで・
888U-名無しさん:03/09/03 14:08 ID:6B+5721t
そういや、セネガル戦の代表メンバーは今日発表だった…。
889 :03/09/03 14:09 ID:eX5M81uc
もし鱸が入ってたら自慰古を真性と認定してよろしいですか?
890 :03/09/03 14:09 ID:O4rIlKqs
>>882
高原の勝率100%

2001年1st高原いたので優勝
2001年2nd高原いないので準優勝
2002年1st高原いたので優勝
2002年2nd高原いたので優勝
2003年1st高原いないので準優勝
2003年2nd高原いないので???
891 :03/09/03 14:10 ID:ulnJ4qRl
いや。鈴木が入ったらやはり見る目があったということになろう。
アフリカン相手の得点力の高さ、柳沢との相性の良さを考えてもな。
892 :03/09/03 14:11 ID:xKWCuKH5
ゾルダーは無得点地獄に苦しんで今だ無勝とか。
893 :03/09/03 14:11 ID:fSenWA1H
ジーコ、高原の代表辞退了承
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/so_1062546942.htm
894 :03/09/03 14:13 ID:O4rIlKqs
883は巧妙な捏造だぞ。
セネガルに対してジーコが言った内容を鱸に置き換えてやがる。
さすがに卑劣だな鱸ヲタ。そこまでしてねじ込みたいか…
895_:03/09/03 14:15 ID:qZJBmDXU
なんだかんだ言っても他の有力候補がなかなかでてこなかったりする。
896 :03/09/03 14:18 ID:wD3oxzxn
次のセネガル戦でこそ高原を見たかったのだが・・・
こないだの2軍ナイジェリアじゃ参考にならん。
897_:03/09/03 14:25 ID:/g++H51u
>>890
2000年以前はどうした?
確か高原のジュビロ入団は1998年じゃなかったか?リーグデビューも。
100%を主張するならそこまで書けよ。
898 :03/09/03 14:28 ID:O4rIlKqs
ブンデスで今が正念場なのにそう何回もたかが親善試合に行けるかよ。
暇そうなFWなんて他にたくさんいるんだからそいつらをタカの控えとして
試せばいいじゃん。
どうでもい試合にはどうでもいいFWを使え。
来年の公式試合になれば高原も戻ってくるよ。
899 :03/09/03 14:34 ID:pL0l+l4i
FW:柳沢敦(サンプドリア)、大久保嘉人(C大阪)、久保竜彦(横浜M)、黒部光昭(京都)

鈴木なんていないじゃん
900 :03/09/03 14:35 ID:O4rIlKqs
>>897
屁理屈言うなや。ただ高原の勝率が悪いって言う奴がいたから反論しただけ。
ちなみにこんなに高原がいると勝つ。

99年WY・日本史上初の準優勝(エース高原3得点)
00年AC・日本史上初のアウェーでの優勝(ベスト11に入ったエース高原)
2002年・ポーランド戦でここ50年で唯一日本がアウェーで欧州倒す(高原得点)
2003年・7位だったHSVが高原加入後4位に急上昇でUEFA杯出場権獲得(バイエルンに得点)
901 :03/09/03 14:42 ID:Zo/PxbE6
>>899
ここにきて、ジーコの人選エラクまともになってきてるな。
高原辞退、柳沢は(一応)代表戦への意欲を見せてる、大久保はマスコミプッシュで
外せないというのを考えると、プラス久保/黒部ってのはほぼ完璧な人選だ。

FW枠四人になって、本山INってこたあ、松井の代わりに本山っていうイメージでいいんだろうか?
902 :03/09/03 14:43 ID:pL0l+l4i
ホモヤマみたいなカス選ぶなよ
903 :03/09/03 14:44 ID:NkxPBFJg
これで鈴木は一生見なくてすむのだろうか
904_:03/09/03 14:45 ID:tBoByjuA
>>900
屁理屈言ってるのはお前の方だろ。ここは代表FWスレだ。代表戦のことに決まってるだろ。
誰が所属チームのデータ見せろって言ったんだ?
そもそも反論は2000年以前を載せてからにしろ。
ついでにHSV2003年は4試合で1分け3敗で急降下してるだろ。
905 :03/09/03 14:56 ID:O4rIlKqs
>>904
なんで度々IDが変わるんだ?返信しにくいぞ。
2000年以前は高原はU-○○代表のユース選手だったから意味無い。
高原の代表での勝率は良いに決まってるだろ。
お前が調べてみれば?たぶん驚愕すると思うよ。ほとんど勝ってるから。
逆に鱸はほとんど勝ててないよ。勝率でも高原はエースだよ。
906_:03/09/03 15:00 ID:jmWFr3xQ
黒部?今なら玉田のほうがいいだろ。
907897,904:03/09/03 15:02 ID:qZJBmDXU
>>905
IDは一回切ったから確かに変わった。
とりあえず高原がFWの軸的に起用され始めてからジーコジャパンでもHSVでも
全然勝ててないと思うのだが。
908 :03/09/03 15:10 ID:J+1VjV1d
しかし久保の腰痛は完全に回復したの?
909 :03/09/03 15:10 ID:O4rIlKqs
>>907
一部分を見すぎだよ。
そもそもHSVは高原加入前は7位のチームで開幕もいつもこんなもの。
高原が加入してから一気に勝ちまくって4位になったんじゃないか。
カップ戦でも高原のゴールで優勝したよね?
ジーコジャパンでも全3勝中2勝は高原がいた試合だったということも
お忘れなく。確かに高原が抜けた時のジーコジャパンは勝てないが。
910_:03/09/03 15:11 ID:sa1iWK21
体調よければ久保を90分試したいところ。
今回の召集メンバからみて
その可能性は高いとみたが。

911 :03/09/03 15:12 ID:WEyGq165
恒例のスタメン発表は?
912 :03/09/03 15:16 ID:xKWCuKH5
まだ鈴木なんていうのがいるのはすごいな。
論法が似てるけどちょっと前の1か?

W杯GL突破の立役者の鈴木にこんなに文句を言うなんてひどい!
なんて言ってた擁護派もノーゴール記録スレを見て我に返ったってレスが
いつぞかにあったというのになあ。
目下44試合ノーゴールの記録更新を加速させるだけだって。
遅ればせながらジーコすら気付いたというのに、まだ夢見てるのか。
913 :03/09/03 15:21 ID:ek1YIwCq
久保や黒部は ? だな
嫌いじゃないが今Jで活躍してない。
ちなみに久保は怪我中だからきつい。
玉田を呼んでやれ。
久保は早く怪我治してマリノスを救え
914 :03/09/03 15:23 ID:V+F0xAHi
呼んで欲しいな玉田。でもジーコは玉田の存在を知ってるのかな。
915 :03/09/03 15:23 ID:aoJMnxpX
玉田は一度ぐらい呼んでみてもいいと思う
916 :03/09/03 15:25 ID:cjm1E5f/
玉田を呼ぶべき
917 :03/09/03 15:27 ID:+kD5QgQn
北嶋を呼ぶべき
918 :03/09/03 15:27 ID:iGyHxUAV
アウレリオってブラジル人だろ?
そのうち呼ばれる可能性は高いな。
平山んときも聞いてたし。
919 :03/09/03 15:29 ID:NkxPBFJg
大黒を呼ぶべき
920_:03/09/03 15:34 ID:jmWFr3xQ
>>919
それもいいかも。玉田と大黒は見てみたい選手だな。
23人とかいわずにもっと呼べばいいんじゃないの?
リーグ戦最中だからチーム側からケチつくかもしれんけど。
921 :03/09/03 15:35 ID:GfNiKkNA
久保は辞退するんじゃないか?


で玉田が追加召集

セネガル戦後半30分(0-1)に投入
連続ゴールで逆転
韓国戦の永井よろしくシンデレラボーイ化キボン


つーか黒部イラネ
何で降格争ってるパープリンサンガから二人も選んどんじゃ糞自慰子
922_:03/09/03 15:39 ID:jmWFr3xQ
>>921
パープルを着々とJ2降格に追い込もうと
923 :03/09/03 15:40 ID:O4rIlKqs
確かに降格チームから選ぶのは間違ってる。
首位争いしてる柏の玉田のほうが呼ぶべきだったろうな。
つーか昨日の「関係者」とか言ってた奴「一人は新人が呼ばれます」
って嘘だったんだな。うぜー
924 :03/09/03 16:14 ID:ee20fsgJ
>>923
本気にしてたのか?あいつナイジェリア戦の時も嘘八百言ってたぞ。
925_:03/09/03 16:16 ID:jmWFr3xQ
田中たつやは?
926 :03/09/03 16:26 ID:wD3oxzxn
久保は辞退するとしてスタメンは柳沢、大久保かな?
個人的には黒部、柳沢を見てみたいのだが・・・
927岡ちゃん:03/09/03 16:52 ID:sa1iWK21
久保は辞退しないよ。
代表のために、
無理させてないんだから。

928 :03/09/03 18:21 ID:r8REXC87
ジーコ、あの馬鹿またカズを外してるよ・・・
929.:03/09/03 19:19 ID:vg0z3RBT
>>928
さっさと回線切って氏ね!!!!!!!!!!
930 :03/09/03 19:28 ID:E441QjB3
>>928
あと鈴木もね・・・
931 :03/09/03 19:40 ID:wQUUVp0d
>>927
またまた、岡ちゃんたら・・・
久保に無理させて代役として大好きな城を獲得するって魂胆でしょ?
932 :03/09/03 20:04 ID:e87/hbV0
それなら戦力外にしなければよかったじゃんw>城
933 :03/09/03 20:17 ID:Hm8g6Wer
ジーコは本山をFWとして使うことを考えてるらしい
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200309/zico081.html
934.:03/09/03 20:26 ID:4uFsrSeg
久保がもし辞退したら紅白戦要員は誰かな?
935 :03/09/03 20:28 ID:0pW9H6lm
本山って和製なに?
936 :03/09/03 20:34 ID:GB6MTGeU
和製眉太
937 :03/09/03 20:41 ID:lBYD7sMr
本山選ばれてるけど
正直FWで使われたら、大久保よりは期待できる気がする
煽りとかじゃなく真面目な話し
大久保使うよりは本山つかって試したほうが収穫はあるよ
938 :03/09/03 20:42 ID:5wt/eBW0
J2得点ランキング

6位  城 彰二  横浜FC  23試合  9得点  2アシスト




現 在 、 日 本 人 得 点 王

こ れ 事 実 (w
939 :03/09/03 20:45 ID:BkMRpcjx
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

キモ!!!
940 :03/09/03 20:46 ID:txiOh821
柳沢・久保で頼むわ
941 :03/09/03 20:54 ID:5wt/eBW0
現時点でのベストメンバーは
高原、城、大久保、久保あたりだろう

去年の実績を加えるならば
中山、黒部、山下、吉原も候補か
まあ、実際に点を取っているこれらのFW以外を入れろって言ってる奴は
その選手の信者だからみんな相手にするな。


高原のパートナーは、個人的にはJ2で日本人得点王の実績のある
黒部、大久保、城で決まりだな
942 :03/09/03 20:54 ID:6jEpfZdi
ジーコは本当に精神病なんじゃないか?
キングカズを呼ばないなんて気が狂っってるとしか思えない。
943 :03/09/03 20:56 ID:ajRhMrzE
そうだ!なんでカズを呼ばないんだ!勝つ気あんのかよ!
944 :03/09/03 20:57 ID:VHdfYL+Z

   r '_'_'i
   ↑・,・l
   ┏_┓  < 11番・・・
  /´.\/`ヽ
  l i 11 i l
945 :03/09/03 20:57 ID:5wt/eBW0
ジーコは本当に精神病なんじゃないか?
現在J2日本人得点王の城を呼ばないなんて気が狂っっっっっってるとしか思えない。
946 :03/09/03 20:58 ID:5wt/eBW0
J2得点ランキング

6位  城 彰二  横浜FC  23試合  9得点  2アシスト



現 在 、 日 本 人 得 点 王


こ れ 事 実 (w
947 :03/09/03 21:00 ID:Ujj151bk
フランスWカップの戦犯 城彰二


  こ  れ  事  実
948 :03/09/03 21:01 ID:ZzcJNANf
ホーとヒラーセーの2トップでお願いします。

もしそうなったら、ダフ屋使ってでも見に行きます。
949 :03/09/03 21:01 ID:T3NRv6ID
うん。
なんでも試した方がいいと思うよ。
本山FW起用?いいんじゃない。
でも城とかカズとかはもうあり得ない。
城出たってまだ水かけられるだけだし
カズは神戸でアップしといてくださいな。
950 :03/09/03 21:03 ID:5wt/eBW0
>>947
もしそれが事実だというならば、データを見せてくれ




J2得点ランキング
6位  城 彰二  横浜FC  23試合  9得点  2アシスト



現 在 、 日 本 人 得 点 王


こ れ 事 実 (w
951 :03/09/03 21:03 ID:RlMh8DP0
馬鹿実オタが荒らしているのか・・・
952 :03/09/03 21:03 ID:5wt/eBW0
現時点でのベストメンバーは
高原、城、大久保、久保あたりだろう

去年の実績を加えるならば
中山、黒部、山下、吉原も候補か
まあ、実際に点を取っているこれらのFW以外を入れろって言ってる奴は
その選手の信者だからみんな相手にするな。


高原のパートナーは、個人的にはJ2で日本人得点王の実績のある
黒部、大久保、城で決まりだな

953 :03/09/03 21:05 ID:ajRhMrzE
>>949
おまえぬっころす
954 :03/09/03 21:06 ID:RlMh8DP0
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1054565814/

基地外城信者は自分達の巣に帰れ
955 :03/09/03 21:06 ID:5wt/eBW0
J2を舐めている奴はサッカー素人
956 :03/09/03 21:07 ID:bvHSW2vQ
頼むよ、城とか本山とかいうの止めてくれ。
真面目に話そうぜ。
957 :03/09/03 21:08 ID:5wt/eBW0
>>954
じゃああんたは現在J2で日本人得点王の城の他に一体誰がいるってーの?
958 :03/09/03 21:09 ID:BkMRpcjx
ふつうにきもい。
959 :03/09/03 21:13 ID:T3NRv6ID
960_:03/09/03 21:17 ID:AUJASsXC
前にもいたな、こういう奴。現実味とネタっぽさを考えると
次スレは除・城のほうが除・鈴木より荒れなくてすみそうだな。
961 :03/09/03 21:18 ID:5wt/eBW0
>>959
この人って代表FWの話で突然オナニーとか言い出して一体何なの?
何か危ない人みたいだからみんなも構わない方がいいよ。
962 :03/09/03 21:19 ID:5wt/eBW0
J2得点ランキング
6位  城 彰二  横浜FC  23試合  9得点  2アシスト

現 在 、 日 本 人 得 点 王
こ れ 事 実 (w
963 :03/09/03 21:20 ID:o4+w2sfx
>>960
きちんとデータで反論しないで
そういうことばかり言ってるから荒れるのでは?
964 :03/09/03 21:21 ID:LS4Ru/9b
>>962
さすがJO。天狗になるわけだ=日本人TOP(J2)
965_ :03/09/03 21:21 ID:KP315mvH
城で良いと思うよ。最近見てないし。
966 :03/09/03 21:21 ID:5wt/eBW0
J2からFWを選ぶとしたら、城の他には川崎の我那覇、山形の中村あたりかな。
967 :03/09/03 21:23 ID:WEyGq165
欧州や南米のチーム相手にゴールゼロの城彰二

これ事実


アジア最終予選で僅か1点だけの城彰二


これ事実
968 :03/09/03 21:25 ID:ZkhaAXqc
小倉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>情
969 :03/09/03 21:26 ID:o7CrOKVl
>>912
鈴木はベルギーで1点でも取れば、間違いなく呼ばれると思うね。

まぁ 鈴木にとってはその1点が、果てしなく遠いんだろうけど・・・。
970:03/09/03 21:27 ID:g0Mqg39q
城はへなぎと同レベル
971 :03/09/03 21:30 ID:5wt/eBW0
J2得点ランキング
6位  城 彰二  横浜FC  23試合  9得点  2アシスト

現 在 、 日 本 人 得 点 王
こ れ 事 実 (w
972_:03/09/03 21:31 ID:wYxhmstd
本山FW起用とかイラネ。それなら玉田か大黒呼ばないのはおかしい。
973 :03/09/03 21:34 ID:5wt/eBW0


959 名前:  投稿日:03/09/03 21:13 ID:T3NRv6ID
城オタはこれでも見てオナニーしてなよ




この人って代表FWの話で突然オナニーとか言い出して一体何なの?
何か危ない人みたいだからみんなも構わない方がいいよ。
974 :03/09/03 21:40 ID:YbXQULZd
>5wt/eBW0

http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1054565814/

基地外城信者は自分達の巣に帰れ
975 :03/09/03 21:44 ID:bvHSW2vQ
なんだ、甲府の藤田ってヤシの方が凄いじゃないかよ、しかも若いし。

得点9 アシスト7 24歳
976 :03/09/03 21:48 ID:e87/hbV0
>>972
Jリーグやってる時はブラジルに帰ってて見てないから
玉田や大黒なんて知らんよw
977:03/09/03 21:59 ID:g0Mqg39q
城は98W杯の戦犯 へなぎは02W杯の戦犯
978 :03/09/03 22:06 ID:n/IRKDgj
瓦斯でサブだった星が7点も取ってるな、J2。
いや、良い選手だけどね。
979 :03/09/03 22:09 ID:ONlWuIxV
また岡田監督が降臨しているというのか!!
980 :03/09/03 22:17 ID:Sl9Gacf/
>975
J1でレギュラーとれない選手がJ2で普通に活躍したり、
J2で得点王取りそうな選手がJ1でサブになるのが現実だから
J2で活躍しても代表で使えるとは限らない。
981 :03/09/03 22:25 ID:Z0Q37Pyr
5wt/eBW0はもうレスしないのか?
もっとオレを楽しませてくれ
982  :03/09/03 22:41 ID:vrydb8iJ
もう、
J1だろうが
J2だろうが、
海外リーグだろうが
代表だろうが
常に自分の力を出せるFWを呼ぶしかないな

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`|
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
983 :03/09/03 22:43 ID:0xMKiKvp
城呼ぶ位なら中澤(鞠DF)呼んだ方がまだマシだ。
984 :03/09/03 22:44 ID:o7CrOKVl
>>982
鱸のことですか?
985 :03/09/03 23:18 ID:xKWCuKH5
まあ鈴木ほど安定しているFWは世界でも珍しい。
44試合変動のない結果を出しているからな。
986     :03/09/03 23:23 ID:5e3UPJGp
セネガルの本気度といい、セネガル戦で点取った奴が
エースだな。高原は逃げたので失格ということで。
987:03/09/03 23:29 ID:7y20dz3F
城は98W杯の戦犯 はげは03コンフェデ杯のA級戦犯
988 :03/09/03 23:31 ID:vhojLGo5
高原は口だけの上に、腰抜け。

マジでイラネ
989上げ:03/09/03 23:33 ID:L+P3jL2B
遂に本山代表か!!
しかもFW起用!?
これを待ってたぜ!

日本人FWの弱点はゴール前で落ち着いていないところ。
ゴール前で落ち着いている選手、それが本山。
990 :03/09/03 23:33 ID:LS4Ru/9b
>>987
おいおい98仏の戦犯がJO?
戦犯にも値しないだろ。
全員が通用してなかったんだから。
991*:03/09/03 23:39 ID:8bkGCKLl
>>990
中田以外はね
992  :03/09/03 23:40 ID:zIqpPhrQ
次スレ
993 :03/09/03 23:40 ID:0pW9H6lm
中山さんの腰トラップは神だった
キーパーの方が神だったが
994 :03/09/03 23:42 ID:+C5gRUAg
高原って本当に嫌われてるよね。

こいつが出ないんで、次の代表戦が楽しみだよ。

永久に代表に呼ばないでほしいね。
995 :03/09/03 23:43 ID:tY18HGtf
>>990
あんだけ決定機外せば十分だろ
少なくともジャマイカ戦は何度もチャンスがあった
996_:03/09/03 23:44 ID:wYxhmstd
>>993
左手一本だもんなまいっちゃったよ
997トル:03/09/03 23:44 ID:LS4Ru/9b
高原、地獄に落ちなきゃいいけど。
998 :03/09/03 23:44 ID:tY18HGtf
あれは中山のシュート技術が下手
999 :03/09/03 23:45 ID:kvFfZ1ur
1000!
1000 :03/09/03 23:46 ID:LS4Ru/9b
>>995
しーてゆーなら
戦犯にも挙げられない位に場違いだった
って事だよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。