日本のコンフェデ敗退には腹の底から笑った

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
これだけ有利な条件が揃っていて最悪の結果を出すなんて
素晴らし過ぎる。

・移動なし、競技場、芝生、開始時間はフランス戦と同じ。
  コロンビアはその逆
・審判は日本寄り
・コロンビアの攻守の要は出場停止
・引き分け以上でOK

ほとんどの知人が準決にいけると思ってライブで見ていたらしく
今朝の落ち込みようはプチ・ドーハみたいで懐かしかったよ。
これから代表応援するのは大変だろうだが、まあガンバレや。
2sage:03/06/23 20:31 ID:d9DGAzTP
2get zuza
3 :03/06/23 20:31 ID:nUknij+6
うるせーな
誰もおしゃれヒールするなんて思うわけねーだろ
4 :03/06/23 20:54 ID:0ORm7Vf7
>>同意
まあ、糞川淵、ジーコ信者がんばれや
5 :03/06/23 20:58 ID:KVlI/20N
会場を出ようとする川淵キャプテンに、サポーターの一人から「代表はお前の私物じゃない」
と声が飛んだ。さらに「独裁者!!」の叫びで、「なにを!!」と瞬間湯沸かし器の川淵キャプ
テンも応戦モードに入ってしまった。周囲が必死に引き止め、車に乗り込ませて事なきを得た。
ジーコ・ジャパンが結果をみせない限り、サポーターの怒りは解けそうにない。

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003062305.html
6ヽ( ・∀・)ノウンコー:03/06/23 21:10 ID:afXYrAz2

日本vsコロンビア戦、0-1でグループリーグ敗退となりましたがこの試合の敗因は?
http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/jleague.html?T

投票しる!!
7  :03/06/23 21:21 ID:2MEmgoP8
>>6
2チャンネラーの力はスゴーイ
8ジーコジャパンのせい:03/06/23 21:32 ID:Ti8VLwR3
俺は試合始まる前から
負けるとわかっていたので笑っていた

宮本のミスではなくチーム全体のミス
宮本抜かれたらレッド覚悟で止めるだろ
引き分けでいいなら一人抜けても問題ねーよ
9どんどんageよう(^^)書き込もう:03/06/23 21:51 ID:oB3faz0t
【糞山?】ジーコは何故久保を呼ばない??【鱸?】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055602895/l50
ジーコの契約延長を希望します
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055164683/l50
ジーコ代表監督で日本は野球天国になるPart291
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048917167/l50
【馬鹿の】ジーコを責める前に協会を責めろ【枢軸】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054816189/l50
おい、加地亮を知ってるか糞ジーコ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055147141/l50
ジーコは最高!!!!!!!!!!!!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054384639/l50
日本選手は皆ジーコに監督をしてもらいたがってる。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050424029/l50
ジーコ監督の解任を要求するスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056317382/l50
【オナニー】本山を呼べ糞ジーコ!【ドリブラー】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056178205/l50
ジーコ解任後の日本代表メンバー予想スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056315797/l50
ジーコジャパン最高!アンチ死ね
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056142791/l50
【コンフェデ敗退】ジーコ解任へ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056313774/l50
 コロンビアにどう勝つか考えてジーコに教えるスレ 
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055970726/l50
【薄毛】ジーコ、危機一髪【脱毛】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055826779/l50
茸はジーコ監督に抱きつかないの?????
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056161276/l50
掘った芋いじるな@神様ジーコ***
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056188083/l50
10 :03/06/23 22:08 ID:g7JuT64k
日本vsコロンビア戦、0-1でグループリーグ敗退となりましたがこの試合の敗因は?
http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/jleague.html?T

ジーコ体制はまだ成長途中。
いつでも結果だけを求めるのは「?」です。
これからもっと強くなる可能性はあると思った。
辞めるとか辞めないとかまだ結論だすのは早すぎる。
めざすのはあくまでも2006年。
ロード・トゥ・ドイツW杯!(男性 30代 サラリーマン・OL 7点 )
11 :03/06/24 02:11 ID:WV8Bqxqx
麒麟戦隊アミノレンジャー!

ジーコを救え!
12 :03/06/24 02:35 ID:1NFhOwWC
test
13 :03/06/24 03:56 ID:0L5wpFHp
アヒャヒャヒャヒャ!!!
日本代表に乾杯!!!
14 :03/06/24 04:24 ID:PoWe7vhP
これもレキップ効果
15 :03/06/24 04:29 ID:rdFcaWh1
レキップ効果って?
16 :03/06/24 04:35 ID:JKjDdfPi
宮本のせいで負けたから大笑いできたw
17:03/06/24 22:03 ID:a3zGYOtb
>>1
こういう奴に限って
‘悔しい’
という絶対のタブーを簡単に口にする罠。
18_:03/06/26 18:06 ID:9UdKjt9I
腹の底からクショが・・
19 :03/06/26 18:08 ID:9ER7fObE
ここ最近腹の底から笑ったのって韓国戦の永井のゴールくらいだな。。。。。
20 :03/06/26 18:09 ID:cvB5iTX7
去年一昨年がゲタ履かせてもらって特別だっただけで
日本の実力なんて所詮こんなもんだろ
21 :03/06/26 18:12 ID:4dpAO3rF
日本も攻守の要欠いてたじゃん。
22 :03/06/26 19:48 ID:hm8EtPp/
━━━━━コンフェデ予選敗退は笑えた!
ジーコジャパンが負けるごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃーフランス戦負け!よーし次はコロンビアにも負けろーって)
でも結局は3戦やって2戦しか負けてないんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
コンフェデ予選敗退は笑えた。まじで
深夜の生中継観戦して、手を叩いてわらったなぁ。
日本代表が必死で攻めてる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざサンドニまで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも予選敗退のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
結局最後まで秋田や奈良橋を使わなかったけどさ、
あいつらがいると最終ラインが深くなって中盤機能しなくなるんだよね。
それでも途中からアップしてたみたいだけど、
しつこいんだよ!代表は鹿島とは違うんだよね。むかつく。
ところで敗因はジーコ何て説明してたの?
もしかしておしゃれヒール?確かになぁー。
どちらにしろフランスからの映像はまさに往年の加茂ジャパンのようで悲惨だった!
気分の悪い明け方でした
23 :03/06/27 21:08 ID:4wAg7TEP
>>21
稲本はもともと体調不良でしょ
24 :03/06/27 21:10 ID:pkrq0kGN
宮本のおしゃれヒールは笑えるようで笑えなかった!
25 :03/06/27 21:10 ID:Bl1D6Lhf
>>22
笑えたのに気分の悪い明け方?
逆だろ
26 :03/06/27 22:20 ID:4wAg7TEP
>>25
おまえ中卒?
「苦笑」って言葉知らんの?
27 :03/06/27 22:25 ID:LJg8HIOG
4wAg7TEP
必死だな(苦笑
いい加減ジーコ叩きがうざいと思ってる奴の数→
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054550246/l50
ジーコ監督「日本は精神的に弱い」と言い訳 Part49
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055236087/l50
ジーコ日本代表を応援するスレ12
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055412096/l50
面白いからこのままジーコでいいという人の数→
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055393788/l50
ジーコよ戸田を呼べ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054472259/l50
ジーコはジェフ市原の選手を呼ぶべき
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055348736/l50
ジーコ監督の後任は、ルイス・ファンガール氏
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055521850/l50
トルシエとジーコの悪魔合体
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055154522/l50
明神を代表に呼べクソジーコ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055146916/l50
ジーコが監督として長所を無理やり探すスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054543983/l50
【お前ら】ジーコ馬鹿にすると恥かくぞ2【馬鹿?】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054906279/l50
ようやく、しおらしくなってきたジーコサッカー
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054870170/l50
ジーコ代表監督で日本は史上最高に強くなるU
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055288642/l50
バカの一つ覚えのように稲本を代表に呼ぶ糞ジーコ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050196917/l50
ジーコが今日も曽我ひとみさんみたいな目をしてた
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055334251/l50
29 :03/06/27 23:02 ID:aB18oHmc
ヤバイ。代表ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。代表ヤバイ。
まず弱い。もう弱いなんてもんじゃない。超弱い。弱いとかっても
「アジアレベルくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。何しろ自由。スゲェ!なんか戦術とか無いの。
プレッシングとか約束事とかを超越してる。アバウトだし超自由。
しかも楽しいサッカーらしい。ヤバイよ、楽しいんだよ。
だって普通は代表戦とか楽しいわけないじゃん。
だって日本の誇り背負ってんのに楽しさ追求してたら困るじゃん。
負けても選手が楽しけりゃいいとか困るっしょ。
監督が変わって、前任監督の積み上げがあるのに、一年経っても結果が出ないとか泣くっしょ。
だから加茂の後を継いだ岡田は大きな変更をしなかった。話のわかるヤツだ。
けどジーコはヤバイ。そんなの気にしない。変更しまくり。
秋田とか奈良橋とかトルシエがあえて外した選手を余裕で使う。ヤバすぎ。
余裕でっていったけど、もしかしたら素人だからかもしんない。でも素人って事にすると
「じゃあ、代表監督をジーコにした理由ってナニよ?」
って事になるし、それはキャプテンにしかわからない。ヤバイ。一人にしか分からないなんて凄すぎる。
あと知ってるサッカーが超古い。ブラジル黄金のカルテット。年代で言うと1982年。
ヤバイ。古すぎ。ゾーンプレスもまだ無い時代。しょぼい。
それに具体的なビジョンも無い。中盤ガラガラ。それに超のんびり。
「黄金の中盤」とか平気で出てくる。「黄金の中盤」て。ウイレレ厨でも言わねぇよ、最近。
なんつってもジーコは権力が凄い。ノルマ無しとか平気だし。
トルシエなんてコンフェデや五輪でことごとくノルマ果たしてるのに解任とか言われたり、
フラット3崩壊とか言われたり、選手が造反とか言われたりするのに、
ジーコは全然平気。負け続けてもノルマ無しのまま監督に居座ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ジーコのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ代表の試合にに出て頑張った選手とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ
30-:03/06/28 01:26 ID:tfIznUrV
>>29まったくそのとうりだね。ジーコ信者のみなさん、擁護してるひまがあったら、心を入れ替えてジーコを辞めさす努力してください・・・
31 :03/06/28 01:29 ID:DmYddTp9
しかし点がほとんどとれない相手に引き分けでもOKって案外精神的にきついかんじがするけどな。
得点力はさほど高くないが、1点とられたらほぼ終わりって状況は楽そうでそうでないような。
ニュージーランド相手に3点とるとかのが楽そう。
32 :03/06/28 02:39 ID:9pcD0ovU
・・・もうジーコのせいで、しばらく代表とかやだ・・ここは柳沢の応援に専念しようぜ!!いまある明るい話題っつったらそれぐらいだ
33 :03/06/28 02:51 ID:eyG1UcBM
コンフェデの前のうんこパラグアイに点を取れない日本
やる気なしニュージランドに他国は遊びで点を取ったのに何とかやっと点を取れた日本
選手試しの練習フランス2軍にセットプレーでしか点を取れない日本
お疲れコロンビアに点も取れない&押されまくりな日本
34 :03/06/28 02:54 ID:YjebF3/1
>>29
それだけの長文書いて具体的な中身がほとんど無いのは、ある意味すごい。尊敬する。
35 :03/06/28 02:56 ID:RbsOdY3W
>>34
ネタコピペだよ…
36 :03/06/28 02:56 ID:GoHI9nPZ
>>32
違うね、明るい話題というのは今大会で負けたことによりジーコ更迭の可能性が多少は上がった事だ

だって困るじゃん、中途半端に結果残されたら
W杯までジーコで行っちゃうぞ
37^:03/06/28 03:26 ID:9pcD0ovU
>>36とーぜん負けてほしかったけどね
38 :03/06/28 03:27 ID:ZJHFRODR
2ゲット

糞スレ
39:03/06/28 03:29 ID:9pcD0ovU
>>34でもこの文けっこう本質ついてると思うけどな〜・・・もしかしてこの文が理解できないなんて・・糞ジーコ信者の方ですか????
40 :03/06/28 03:32 ID:4pRiqo4Q
>>29>>39
トルシエ信者必死だな
41 :03/06/28 03:32 ID:DmYddTp9
あのコピペは原文はなにを題材にしてるの?
42 :03/06/28 03:45 ID:Oahv96Ow

■▲▼

【9:567】【社会】「ジェンダーフリーは共産主義に基づく」 小学校長が男女混合名簿廃止…新潟★2

1 名前:☆ばぐ太☆φ ★ 03/06/27 21:20 ID:???

★白根の小学校が男女混合名簿廃止

・白根市茨曽根小の校長がジェンダーフリー思想は共産主義思想に基づくもので、これを
 背景にした学級の男女混合名簿は廃止する―として、2003年4月から男女別名簿に
 戻していたことが26日、分かった。

 校長は3月、各家庭に配布した「校長室だより」の中で、公立大助教授らが同思想と
 共産主義との関連を指摘した見解を紹介。その上で「男女平等はジェンダーフリーでは
 ない」「男の子らしさ女の子らしさを誇り、日本文化・伝統を大事にする教育を進める」と
 廃止の理由を述べている。

 http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2003062716371

※前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056691553/l50

43 :03/06/28 07:47 ID:/zo7pXuA
まあジーコの責任
44 :03/06/28 08:30 ID:TyXjn6NY
まぁでもこう考えてみろよ。

あの世界王者ブラジルでさえグループリーグ敗退してるんだから
日本がグループリーグ敗退してても別に不思議でもないじゃないか。

いくらブラジルが戦力を落としていたとはいえ、日本も小野や柳沢が
いなかったことを考えるとイーブンだし、FIFAランキング1位の国が
敗退して、25位の国が進出するのもおかしな話だしな。
通って(進出)いればどっちが25位でどっちが1位なんだかってことにもなる。

それに仮に日本が進出していてもフォエのように死んだら何もならない。
フォエは気の毒で痛ましい話だけれど、日本選手がグループリーグを勝ちぬけして
同じ事態にならなかったという保証は全くないことを考えたら負けてよかったと心から思う。
45:03/06/28 08:35 ID:QLlmXDB2
柳沢なんて選手は存在しません
46トルコ人は応援してくれたのに:03/06/28 09:14 ID:9dYMnicM
コンフェデ杯で日本を応援するトルコ人

1 :ターキ :03/06/28 08:21 ID:E50U4xIT
新婚旅行を兼ねフランスまでサッカーコンフェデ杯を応援しに行った知人から聞いたのですが、
なによりもびっくりしたのは、トルコ人サポーターの集団(赤と星の入ったレプリカ)が、トルコとは関係ない「日本対フランス戦」で、日本を熱狂的に応援していたそうです。他の2試合も同じような状況で、頭が下がります。
ビデオで見ると本当に、トルコのレプリカ、見えますね。
教育の違いでしょうか?
47 :03/06/28 09:25 ID:v3WlBY5v
トルコは欧州で嫌われてるんだよな。
48 :03/06/28 12:00 ID:sJzQD6SM
おしゃれヒールの瞬間、昔の俺なら宮本に殺意を覚えただろうが・・・
ジーコ解任へのナイスアシストと思うと、急に晴れ晴れしい気持ちになった訳だが・・・
49 :03/06/28 12:33 ID:+kn9sUPh
おまいらに、物事の本質を分からせる為に、あえて、
ア・エ・テ 極端な問いかけをしてみる。

まずジーコの名前を忘れろ。
ジーコなんて選手は、歴史上地上には存在しなかった。わかった?
でだ、今の代表監督がくじ引きで当たった、自称『サッカー馬鹿』の
鹿嶋市在住のおっさんだと自己暗示をかけてくれ。
そのうえで、就任後の監督の手腕をかえり見た場合どうだ?

それでもまだ擁護するか?


50 :03/06/28 13:28 ID:47wbbb0o
中村の怪我1つで有利なものが有利でなくなった今回の日本代表
51元ネタ:03/06/28 13:40 ID:NhghTx4f
>>41
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
52 :03/06/28 13:45 ID:adx5S1US
>>51
なんかこれのサカネタバージョンですっげー笑ったのあったな・・・なんだっけ
53:03/06/28 13:58 ID:FzcF5qbn
>>49
あえてジーコを擁護するなら、まだ一年目なので結果が出なくても仕方ない
54_:03/06/28 14:00 ID:5iRa91Ta
>52 漏れはそれの鈴木バージョンでワラタ覚えがある
55 :03/06/28 14:02 ID:Q0lLvnFM
結果が出ないたらなんたらは、格上の相手と対戦する時とかの話だろ?
W杯ベスト16って結果を出してるのにさ、そん時より弱くなってるのに
結果が出ないも何もないと思うんだが。
56 :03/06/28 14:03 ID:uaCNDWTn
本当にドイツW杯決勝まで残れるメドあるならいまボロボロでもいいよ
57 :03/06/28 14:08 ID:adx5S1US
>>54
(・∀・)ソレダ!
鈴木のネタスレのやつか。サンクス
58-:03/06/28 15:03 ID:14lCLnPd
みんなしばらくジーコの事忘れようぜ・・・あの頼りなさそうな顔・・・・
59 :03/06/28 15:06 ID:RbsOdY3W
http://www.zakzak.co.jp/spo/0628_s_3.html
コンフェデ敗れて日本バッシング!

>「最低でも決勝トーナメント出場」(ジーコ監督)を目標に定めていながら
>予選リーグで敗退してしまった日本代表のせいで、『5』を狙ったアジア出
>場枠が4.5枠のままになりそうなのだ。

どうするあいふる〜

あっレイクだったか
60 :03/06/28 15:08 ID:NR9IkGHP
黄金のカルテットって、1982年?
61 :03/06/28 15:12 ID:/RDV2M7z
>>1は在日

>>59 韓国は4.5枠じゃ出れないのか?(W
   狭き門のほうがアジア予選が盛り上がると思うがね。
62 :03/06/28 15:17 ID:9RRZ3r/V
>>59
正直アジアは2枠でいいや
そのかわり南米を増やしてあげて
63a:03/06/28 15:18 ID:sTbA/dnX
アジア枠5もイラネ
>>61でれませんw
64 :03/06/28 15:29 ID:iItElgoh
ジーコクビにしろー
65 :03/06/28 15:54 ID:A/gfQiE0
1.日本
2.韓国
3.UEA
4.中国
(5.カタール)トルシエ見たいから
66 :03/06/28 15:57 ID:LA9LmbyK
UAEだろ…
67 :03/06/28 16:24 ID:sJzQD6SM
1.韓国
2.サウジ
3.中国
4.カタール
5.日本

だと笑えないな。
68 :03/06/28 16:28 ID:/RDV2M7z
1日本
2サウジ
3イラン
4中国
5韓国(プレーオフへ)

プレーオフ
韓国がオーストラリアに負け、予選敗退。
かつての4強が予選敗退とは・・・

だと笑えるな。
69  :03/06/28 16:29 ID:2x4RlqW2
>あえてジーコを擁護するなら、まだ一年目なので結果が出なくても仕方ない

韓国の監督はジーコよりあとに就任してるわけだが。それで国立で惨敗か。
こっちも向こうも1年目で・・・。


70:03/06/28 16:35 ID:9/g5JfIK
 >>68
ありえねー。が、しかし

 過去2大会、(仏)(日韓)前回Wカップ4強に残ったうちの
1国は本大会に出場してない(2002オランダ)
(1998スウェーデン)、もしかしてもしかする?
71   :03/06/28 17:01 ID:TyZGst30
>>70
トルコでないのはありえないからなあ
ドイツは主催国だし、ブラジルは優勝国だから
・・・!!
もしかすると・・・
72 :03/06/28 17:10 ID:5UgFrV+a
データが弱すぎるよ。もっと前のはないの?
73 :03/06/28 17:22 ID:sU28W8Ie
>>70
正確には「3位決定戦で負けた国」。
90年4位:イングランド→94年予選敗退
94年4位:スウェーデン→98年予選敗退
98年4位:オランダ→02年予選敗退
02年4位:韓国→???
74 :03/06/28 17:26 ID:5UgFrV+a
ていうか、戦争始まってそれどこじゃなかったなんてオチじゃねえのか?
75 :03/06/28 17:45 ID:zVU54iw/
>>73
その順番で行くと韓国あぼーんだな
76 :03/06/28 20:05 ID:SuooueRN
日本代表は、新たなステージに突入した。

じっくりボールをキープしながら、パスコースを探る。無理をせず、駄目なら下げて、
冷静に逆サイドからの展開を模索する。
ピッチはカーナビの画面と化し、そこには、様々なルートが映しだされた。

「ゴールの可能性を高めるには、いかに早くボールをゴール前まで運ぶか」
これが現在の常識である。私もそう認識していた。

時代に逆行する、日本の新しい戦術は、その流れに一石を投じたかもしれない。

これまでの、日本代表では、「キラーパス」がもてはやされてきた。
通れば1点。実は不確定要素が多い、この甘い響きに誰しもが酔いしれていた。

それは「ギャンブル」だった。今はそう思える。

成果と課題が、これ程までに明確になった大会が過去にあっただろうか?
2006年への希望が大いに膨らんだ、非常に意義のある遠征だった。

CBさえ強化されれば、このチームはまだまだ強くなれる。
中田浩二、坪井がヨーロッパで注目されているそうだ。今大会で日本の評価はあがった。
移籍話はスムーズに進むかもしれない。
この流れを逃さないで、移籍を実現させて欲しい。宮本にも噂がある。
許されないミスは、今後の実績で帳消しにするしかない。さらなるレベルアップを期待している。

それにしても、大久保はコロンビア人より汚いプレーをする。
私はそれが嬉しくてたまらない。
77 :03/07/01 21:38 ID:+jUW1vRq
>>76
結局、それはひとりでボールを触ったときに限ってだ。数人でパスを回すとなると、すぐにミスをする。
大げさではなく10回に9回はすぐに敵に取られてしまう。
日本の選手は組織の中では技術を発揮することが出来ないのだ。
78 :03/07/01 22:32 ID:0eUYwlrQ
残念ながら、ジーコジャパンはノルマを達成できなかったね。
グループリーグの初戦でNZに快勝して、力を錯覚してしま
ったかな。結局NZはグループの草刈場になってしまったけ
ど、日本はその格下チーム以外に勝点をあげることができな
かった。1勝2敗。まるで言い訳の聞かない結果だよ。日本は
前回の成績に追いつくどころか、あと2試合、増やせるはず
だった真剣勝負の機会を逸してしまった。・・・・



79 :03/07/01 22:32 ID:0eUYwlrQ
率直にいって、日本は有利なグループに入っていたんだ。
大事な初戦にNZと戦えたことはもちろん、2戦目の相手
だったフランスが2軍を出してくる幸運にも恵まれた。
そのおかげで最終戦は引き分けでもOK。決勝トーナメント
まであと一歩のところまではすんなり来ることができた。
そんな幸運が重なり、日本に追い風が吹いていたにも
かかわらず、肝心のコロンビア戦は黒星。はっきりいって、
グループリーグを突破する力がなかったというのが実情だった。・・・




80 :03/07/01 22:33 ID:0eUYwlrQ
俺はコロンビア戦をテレビで見ていて、後半に
1点を失ったとき、ベンチで兄のエドゥーと一緒に
頭を垂れ、うなだれてしまったジーコの姿が映っていた。
これから同点に追いつくための策を打っていかな
ければならないときに、ほとんど敗北を覚悟して
しまったかのような印象を持たせる映像だったよ。
このあたり、ジーコの監督キャリアの乏しさが
出てしまっていたんだと思う。あの様子では
WC予選のようなプレッシャーのきつい大会に
絶えられるかどうか。・・最近になって結果よりも
内容のことばかり話したがる傾向が出ているのも、
弱気な面が顔を出しているんだと思う。・・・

81  :03/07/01 22:34 ID:0eUYwlrQ
俺はコンフェデ杯でベスト4に以上に成績を残せれば
過去のテストマッチにおける不本意な成績もあるていど
は多目に見るべきだろうと思ってきた。勝負を度外視
するような采配や選手起用があったのも、コンフェデレーションズカップ
という”本番”を見越しての布石と考えることもできたよ。
でも、今回の結果をうけて「ジーコで大丈夫?」と
本気で感じ始めている、ジーコしんでください・・・


82 :03/07/01 22:39 ID:9mNUcmUP
つーか、ジーコって貧相な顔してるよな。
どう考えても人生の勝ち組なのに、
なんで幸薄そうなの?
まぁだからこそサラ金のCMキャラにも抜擢されたんだろうけど・・・。

それにしても、年間うん憶円稼いでいるヤツにはみえない。
83 :03/07/02 00:00 ID:WJYc2O6A
>>82
欧州の強豪クラブで監督になって実績積んで、
ブラジル代表監督か強豪国の代表監督になるのがエリートコースだろ、
日本のような「サッカー田舎」のこれまた田舎のクラブに潜り込んで、
やっと代表監督になれたかと思ったら弱くて勝てない、
今は、日本に来なければよかったと虚しさをかみ締めてるんじゃないの?
84 :03/07/02 00:03 ID:9GUo83Aw
ジーコも2002ワールドカップ見て、このメンツなら素人の俺でも勝てる、CM収入も
含めて、日本からまた金ふんだくれると浅知恵働かせて監督になったんだろうけど
まさかこれほど勝てないとは思わなかっただろうな

85 :03/07/02 00:31 ID:BmuAmaL+
確かに、アウェーでフランスと互角だったことは、過去にはありえなかったことだし、それは良かった。
でもねー・・・
強豪国は、軒並み2軍チーム。
マジなのは、日本だけ。
せめて、得失点差で敗退して欲しかった。
例えると、Jリーグのチームが高校生のチームに勝って、欧州のトップクラブのユースチームに負けたようなもん。

86かずー:03/07/02 01:06 ID:ySHq2A7U
まぁ日本には最大の弱点があるよね。なにかって言うと中田か中村にボールが渡らないと攻撃
が始まらないよね。(アレックスでぎりぎり)
他の奴から攻撃が始まる気がしない!!
87 :03/07/02 01:11 ID:zNpr////
>86

小野が入れば小野からも始まるぞ。
88:03/07/02 01:21 ID:FIrSWOlz
敗退の原因はジーコでしょ どう見ても、選手としてのジーコは最高だったんだがなぁ
89/:03/07/02 01:23 ID:KiAmGtI1
ベンゲルは、フランス戦は日本の主力温存して、コロンビアで、勝つ戦略で
いけばいいのにと語ってるな、
90 :03/07/02 01:31 ID:0aRzSi2w
>>88それが一番大きい
91:03/07/02 01:33 ID:ah1necba
>>89
おそらくジーコ以外のサカ関係者の全てがその考えだと思われる
92 :03/07/02 02:29 ID:WJYc2O6A
>>87
チャンスメーカーがいくら増えても、ゴールゲッターがいないのが問題だが。
むしろ森嶋、本山等を入れるべき。

>>89
いや、フランス戦を1点差に押さえたおかげで、引き分けでもGL突破できる有利な状況になった。
これだけはジーコの判断は悪くない、最善でもないが。

>>91
今となっては、NZ戦で主力温存して、後の2戦全力でいくのが正解だったと思う。
93 :03/07/02 02:54 ID:EDshrXg9
>>85
ハッサン二世杯は、中立地ではあるが、
今回より全然善戦だった気がするのだが
94::03/07/02 04:18 ID:Y5/+EYbf
>>80
>俺はコロンビア戦をテレビで見ていて、後半に1点を失ったとき、
ベンチで兄のエドゥーと一緒に頭を垂れ、うなだれてしまったジーコの姿が映っていた。
これから同点に追いつくための策を打っていかなければならないときに、
ほとんど敗北を覚悟してしまったかのような印象を持たせる映像だったよ。

そうだね。ふとこんな人いるよなあって考えてみたら某上司がまさにそのタイプ。
まじめで熱意もあるのだけど、いかんせん論理性がない・適材適所で人を使う
ってことができない。そのくせプレゼンで結果を出せないと悔しいを連発。
でも失敗の原因を探求することはしない、というのはそれによって自分の失敗
が明らかになることが許せないから。
95_:03/07/02 04:34 ID:Bhw5OFLG
ttp://home.att.ne.jp/blue/supportista/okada/20030629.html
みんな知ってると思うけど、ここ知らない人はおすすめ。
96:03/07/02 11:02 ID:9ot8Cfr/
代表監督として

ジーコの年収 3億円 +極悪サラ金CM収入

トルシエの年収 1億円 +最後のほうでやっとCM

キチガイ川淵の年収は?

97 :03/07/02 11:05 ID:WcwyMPYj
>>94
今週のサカダイのセルジオコラム同じこと書いてたな。
確かに俺も思った。「おいおい、ロスタイムかよ」みたいなね。
98 :03/07/02 11:07 ID:WcwyMPYj
って良く見たらそれのコピペかw
99  :03/07/02 18:44 ID:ySHq2A7U
FWに期待するのはもうやめましょう。いかにFWがおとりになって点取るか考えたほうが良いと思うんだけど。
どう見ても高原より動きのいいFWは日本にはいないし(Jリーグでの時の動きは別格だった)
別の形をさがそう!
100 :03/07/02 19:10 ID:fuvYHjQJ
100げっとおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
10112人目の名無しさん:03/07/07 18:40 ID:8hiMWwKW
ここまで下がって居れば言えるかな?

私はコンフェデ敗北で、やや満足。
本当はもっと惨敗して、ジーコ解任まで行って欲しかった
けど、マスコミのヨイショが一段落したようなのでマシ。
次のWCを考えれば、もっと経験がある監督を早急に招
聘してチーム強化する必要があると思うので。
102_:03/07/09 23:02 ID:/A/bn7dK
もともと予選突破するつもりなかったからヒデとか全試合使ったんだろ?
103 :03/07/09 23:13 ID:NkZCfVjl
>>102
予選突破するつもりだったけど、一試合づつの事しか考えられない。

「毎試合全力で勝ちに行くだけだ」
「その時のベストメンバーをつかう」

その試合の事しか考えられないから。
104 :03/07/10 00:55 ID:uxb4S578
今考えるとコンフェデの不可解な選手起用は
TV視聴率を気にした川淵が圧力かけたのかもな
105山崎 渉:03/07/15 09:31 ID:dC8RAt1A

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
106 :03/07/19 21:36 ID:Qmhk8TeC
>>104
GL突破できなきゃもっと悪いやん
107山崎 渉:03/08/02 00:54 ID:za7cATjQ
(^^)
108 :03/08/07 18:09 ID:FLSr7xRC
このスレの評価
☐ 面白い
☐ 普通
☐ つまんねえ
☑ 氏ね!!
109山崎 渉:03/08/15 12:04 ID:kVENgs8K
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
110 :03/08/27 22:55 ID:2HeR3MUz
 
111  
日本人はくたばれ