ジーコ代表監督で日本は鈴木的に弱くなった Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ .  ∧_∧     zico
 (・∀・∩)(∩・∀・)   edu
 (つ  丿 (   ⊂) zico
  ( ヽノ   ヽ/ ノ   edu
  し(_)   (_)

#愛媛いじりはほどほどにな。約束しろ!

前スレ
ジーコ代表監督で日本は忘却的に弱くなった Part37
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054799082/

#過去スレなどは >>2-20 くらい

関連スレ(柑橘隔離もしくは避難所)
ジーコ代表監督で日本は野球天国になるPart291
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048917167/

ジーコ代表監督で日本は相撲部屋になるPart178
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048303697/
2 :03/06/06 17:55 ID:ji9mgw9j
2かよ
3 :03/06/06 17:55 ID:91UYyI3g
ジーコ監督で日本は確実に弱くなる
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035727191/l50
ジーコ監督で日本は確実に弱くなる part2
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1037675470/l50
(´;ωジーコ監督で日本は確実に弱くなる Part3
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1038061785/l50
ジーコ監督で日本は確実に弱くなる part4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1041742237/l50
ジーコ代表監督で日本は決定的に弱くなるPart.4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1039430325/l50
ジーコ代表監督で日本は衝撃的に弱くなるPart6
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1042887868/l50
ジーコ代表監督で日本は決定的に弱くなる Part6
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1043326890/l50
ジーコ代表監督で日本は壊滅的に弱くなる Part8
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1044835094/l50
ジーコ代表監督で日本は劇的に弱くなる Part9
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1045267745/
4 :03/06/06 17:56 ID:91UYyI3g
ジーコ代表監督で日本は抜本的に弱くなる Part21
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/football/1048965621/
ジーコ代表監督で日本は骨格的に弱くなる Part22
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1049807946/
ジーコ代表監督で日本は歴史的に弱くなる Part23
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050325633/
ジーコ代表監督で日本は将来的に弱くなる Part24
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050504541/
ジーコ代表監督で日本は年齢的に弱くなる Part25
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050650188/
ジーコ代表監督で日本は神懸り的に弱くなる Part26
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1051558596/
ジーコ代表監督で日本は論理的に弱くなる Part27
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052320880/
ジーコ代表監督で日本は終末的に弱くなる Part28
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052832428/
ジーコ代表監督で日本は終末的に弱くなる Part28
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052832428/
ジーコ代表監督で日本は不可逆的に弱くなる Part29
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1053473504/
5 :03/06/06 17:57 ID:91UYyI3g
ジーコ代表監督で日本は精神的に弱くなる Part30
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054093253/
ジーコ代表監督で日本は朝鮮的に弱くなる Part31
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054385642/
ジーコ代表監督で日本は加茂周的に弱くなる Part32
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054401989/
ジーコ代表監督で日本は近視眼的に弱くなる Part33
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054475320/
ジーコ代表監督で日本は予想通り弱くなった Part33
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054475100/
ジーコ代表監督で日本は絶望的に弱くなった Part35
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054636547/
ジーコ代表監督で日本は絶望的に弱くなった Part35
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054475100/
ジーコ代表監督で日本はヤムチャ的に弱くなった Part36
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054722512/

逝ってよし!(ジー弱スレタイ一覧)
ttp://www2.justnet.ne.jp/%7Eklf/index.htm
6 :03/06/06 17:57 ID:91UYyI3g
ジーコ語録1

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20020808_60.htm

ジーコ「DFは4バックでいく。ブラジルがW杯で優勝できたのは、
4バックがよかったからだ。左右両サイドのカフーとロベルトカルロスが
攻守でバランスを保てるようになってから、DFが安定した」

・「トルコはベスト16に残ったチームの中で最弱」
・「私には3バックの良さがわからない」
・「W杯のブラジル代表は、実は4バック」
・(ジャマイカ戦前)「合宿は2日で充分」
・(ジャマイカ戦後)「合宿の期間が短かった」
・(就任直後)「J2からは選ばない」
・(J2降格チーム決定後)「いい選手がいればJ2からも選ぶ」
・スーパーサッカーに出演して映像を見せられ、そこで初めて大久保を知る
・(就任直後)「海外に行っているからといって、試合に出なければ代表には呼ばない」
・「(鈴木に関しては)クラブで試合に出ていないので代表で使ってあげたい」
・「(川口は)ベンチには入っているし、公式戦以外の試合はやっている。試合勘は十分にある」
・「(ACL、城南戦の)森岡は右のセンターバックだった」(←誰がどう見ても右サイドバック)
7 :03/06/06 17:58 ID:91UYyI3g
ジーコ語録2

1/2 NHK BS-1の特番
対アルゼンチン戦
・山本代理監督
「後半は選手を変える予定だったがハーフタイムに ジーコから前半調子よかったから
 後半も同じメンバーで行けという電話があったのであわてたがそのとおりにした」

・ジーコ「後半は選手が集中力を欠いたままピッチに入った」

試合直後のスポーツ紙での山本のコメント
「ジーコは変えるように指示していたが、 前半がよかったので自分の判断で交代を遅らせた。」
それに対してジーコのコメント
「山本はいい経験をしたはずだ、私がいたなら・・・。」

ジーコ監督は「日本はすでにアジアでは強国になったが、ナイジェリアや韓国、セネガルのようにならなくてはならない」と指

(『毎日新聞』2002年1月4日朝刊)

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20021231_60.htm
当たり前の目標を、ジーコ監督は新年に打ち立てた。
「すべての大会で、目指すのは優勝だ。それを目指さないと戦う意味がない」
2003年に待ち受けるすべての大会の制覇を、堂々と宣言した。

日刊スポーツ12/3より
「怖いトルシエ 楽しいジーコ」  〜川淵課会長講演会
日本サッカー協会の川淵三郎キャプテンが2日、千代田区の東京国際フォーラムで
講演し、日本代表のトルシエ前監督とジーコ監督の違いを話題にした。
「トルシエ前監督の指導法はfearful(恐ろしい)な恐怖政治で、ジーコ監督は cheerful(楽しい)。」
8 :03/06/06 17:59 ID:91UYyI3g
突っ込みどころ満載

公式会見リンク
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/zico_index.html
9 :03/06/06 17:59 ID:91UYyI3g
サカマガ2003/4/9号ジーコインタビュー
http://www.soccer-m.ne.jp/special/916/index.html
http://www.soccer-m.ne.jp/special/916/index_02.html

Q.MFの4人は攻撃的なキャラクターが強い印象があります。
 攻守のバランスは取れるでしょうか?
A.その点について、重要なことを話しておきたい。
 何よりもまず点を取らなくてはゲームに勝つことができないと
 いうことだ。
  確かに2点も失うようでは話にならないが、それを1、2点で
 抑えられる予測が成り立てば、より攻撃的なキャラクターを持った
 選手の起用を考えたい。攻撃力が高まれば、それだけチャンスの数も
 増える。
  たとえば、私がレアル・マドリードの監督なら、攻撃力に優れた
 選手を数多く起用する。そうすればいくらでも点は取れるだろう。
 私は居眠りしているよ。「好きにやりなさい。」と。
 それで勝てるのだから、楽な話だ。

ちなみに、ヒデメール
http://nakata.net/jp/hidesmail/main.htm
>Real Madridの面子を見れば、絶対にすべての試合で勝たなければ不思議なくらいだよね。
>でも、この単純な能力の足し算だけで、勝敗が決まらないのがサッカーなんだよね。
10 :03/06/06 18:00 ID:91UYyI3g
エドゥー伝説

1:監督就任直後の94年2nd、開幕PK三連敗すると「ああ…鹿島神宮に参拝しなかったからだ!」と、
  急遽チームでの参拝を指示。
  翌節オウンゴールで清水に負け4連敗を喫すると、「そうか!教会に行かなかったからだ!」と、
  今度は隣町の教会礼拝を指示。あくまで神頼みらしい。
2:怪我の癒えたレオナルド、新加入のジョルジーニョを揃えた95年1st開幕、ホームでのマリノス戦。 
  キックオフの直前エドゥは左右サイドバックの相馬とジョルジーニョのポジションチェンジを命じる。
   混乱をきたした鹿島は、大野のミスもあってキックオフから僅か1分で失点。
  「いや、ただ…ジョルジーニョが左に居たら、ビックリすると思ったから…」エドゥ談
3:95年1st何かの間違いで本田が3試合連続ゴールを決めてしまう。
  エドゥは即、本田の攻撃的MFでの起用を示唆。 
  ちなみに本田はその後、現在に至るまでリーグ戦での得点は「0」
4:95年1st最終節ガンバ戦、何がどうとち狂ったのか突然 秋田に「10番」を付けさせボランチ起用。
   その試合で秋田は退場、敗戦。
11 :03/06/06 18:00 ID:91UYyI3g
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200306/zico057.html

>彼らの目を見て、コンディションは目で表れると思いますので、
           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>その辺の部分をどれくらいの状況なのか、自分なりに計りながら会話をしたい。


「シュートを打たないと勝てない」ジーコ監督
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030603-00000016-spnavi_ot-spo.html

>この前の韓国戦の後半にマンマークを厳しくやられて、タックルされてボールを
>つなげなかったから、今日の午前中の練習はそれを打開するような意識の練習をした。
                                          ^^^^^^^^^^^^^

遠藤
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030603-00000013-spnavi_ot-spo.html

>(シュート練習が多かったことについては)特に話はなかった
>「シュートを浮かさないように。バランスが悪かったら無理な体勢で打つな」と、これは毎回言われている。


・シュートが少ない→もっとシュート打て!
・パスミスした→パスミスするな!
・失点した→失点するな!
・負けた→勝て!
・シュートを浮かせてしまった→浮かすな!
12 :03/06/06 18:02 ID:91UYyI3g
エドゥー経歴

エドゥー(Eduardo Antunes Coimbra)
生年月日:1947年2月5日
出身地:ブラジル リオ・デ・ジャネイロ州 リオ・デ・ジャネイロ市
選手歴:
 1966年〜1975年 アメリカ(ブラジル) *1968年 ブラジル代表に選出
 1975年〜1976年 ヴァスコ・ダ・ガマ(ブラジル)
 1976年〜1977年 フラメンゴ(ブラジル)
 1977年     コロラド(ブラジル)
 1977年〜1978年 ジョインヴィリィ(ブラジル)
 1978年〜1979年 カンポ・グランジ(ブラジル)
 1979年〜1981年 ブラジリア(ブラジル)
 1981年〜1982年 カンポ・グランジ(ブラジル)
指導歴:
 1982年〜1983年 アメリカ(ブラジル)   獲得タイトル:リオ・デ・ジャネイロ州選手権 優勝
 1985年 ヴァスコ・ダ・ガマ(ブラジル)   獲得タイトル:リオ・デ・ジャネイロ州選手権 優勝
 1984年 ブラジル代表
 1986年 イラク代表   獲得タイトル:アラブクラブ選手権 優勝 1986年 メキシコワールドカップ 出場
 1987年 ジョインヴィリィ(ブラジル)   獲得タイトル:サンタ・カタリーナ州選手権 優勝
 1988年 アメリカ(ブラジル)
 1989年 クリチーバ(ブラジル)   獲得タイトル:パラナ州選手権 優勝
 1990年 ボタフォゴ(ブラジル)   獲得タイトル:リオ・デ・ジャネイロ州選手権 優勝
 1993年 フルミネンセ(ブラジル)
 1994年〜1995年 鹿島アントラーズ
 1996年〜1997年 鹿島アントラーズ サッカースクールアドバイザー
 1998年〜1999年 JSCC(ジャパン・サイエンス・スポーツセンター)相模原校
 2000年〜2002年 CFE三重 サッカー部長
13 :03/06/06 18:02 ID:LTlBNwn+




ジーコは神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1




14 :03/06/06 18:03 ID:LTlBNwn+

http://www.hochi.co.jp/html/soccer/highschool/index.htm

日本高校選抜の選手アンケートで

Q:トルシエとジーコ、監督してもらうならどっち?

という所を見てみ。
日本のサッカーエリートの9割がトルシエよりジーコに監督をして欲しいと書いているから。
実際にプレーしている選手がジーコに監督をしてもらいたがっているんだからアンチジーコのような外野のカスが何を言っても意味なし。


15_:03/06/06 18:03 ID:tIqXx80/
16 :03/06/06 18:03 ID:LTlBNwn+

ギャハハハッハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このサイトでトルシエが見事に「この監督の元でプレーしたくないワースト10」部門の3位に選ばれているなw
そして、そのサイトは都合が悪いと思ったトルシエ信者があからさまにスルーしているわけだがww
お前らが馬鹿にしているジーコ以下の監督認定されてたらそりゃあスルーもしたくなるわなwwww
何か気分が良いな、おいwwwww

http://www.fuoriclasse.com/cb/cgi-bin/news.cgi?0605205951
17 :03/06/06 18:03 ID:91UYyI3g
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030604-00000017-spnavi_ot-spo.html
遠藤保仁

ミーティングとか何もしていないんですが、

ミーティングとか何もしていないんですが、

ミーティングとか何もしていないんですが、

ミーティングとか何もしていないんですが、

ミーティングとか何もしていないんですが、
18 :03/06/06 18:03 ID:LTlBNwn+

中田英寿
「ジーコ監督になって代表に対するモチベーションが上がってきた。尊敬するジーコ監督のために頑張る。」

19 :03/06/06 18:04 ID:LTlBNwn+

だからおまえらみたいな何もわかっていない素人が何を言ったって選手がジーコに監督をやってもらいたがってんだから意味ないんだって。
いい加減分かれよ馬鹿。

20 :03/06/06 18:04 ID:91UYyI3g
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030604-00000019-spnavi_ot-spo.html
松井大輔
>(今日の試合は)すごくシュートへの意識が高かった。前を見て、無理な体勢でも行ったのが点につながったと思う。
21 :03/06/06 18:04 ID:WLsE+NMD
始まって早々みかん攻撃か
22 :03/06/06 18:04 ID:LTlBNwn+



ジーコの思いやり、優しさ最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



23 :03/06/06 18:05 ID:V6TPPpHs
てゆうか自慰子が2億円も貰ってやってることって何?
好きな選手集める。
合宿ではシュート練習と紅白戦。戦術練習は無し。
試合前の指示は「自由にやっていい」
途中投入の選手には「思いきってやって来い」
こんなの素人でも出来る。
今日びサカつくでももっとやることあるぞw

24 :03/06/06 18:05 ID:91UYyI3g
5.31 韓国戦後
>みんなが同じイメージをもってやらないと、崩せない。
>形というか、もう少しパターン練習をしてもいいと思う。チームとして、
>こう攻めるというものを意識しないと…
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030531-00000079-kyodo_sp-spo.html


6.3 トレーニング後 「ゴールが見えたらシュートを打て」
>(シュート練習が多かったが)いつもやっていることだと思うし、
>そういうのも大事な時間がある。(監督から特に言われていることは)
>「ゴールが見えたらシュートを打て」と。

6.4 トレーニング後 「ただシュートを打てばいいわけではない」
>(シュートは)ただ打てばいいというものではない。
>(シュートまでの過程に)こだわるのも悪いことじゃないですけど、
>シュート以外の選択もあれば、そっちのプレーをしてもいいと思います。
>攻め方とかいろいろバリエーションがあるかな。
>(監督の指示は)そんなに言われてないですね。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030604-00000011-spnavi_ot-spo.html
25 :03/06/06 18:05 ID:LTlBNwn+


http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20030417_20.htm
選手から信頼されるジーコ。さすが。

ジーコの話を聞くと勉強になりそう。


26 :03/06/06 18:06 ID:DcSyHRzl
キリン・カップの代表から大久保嘉人(C大阪)らU−22(22歳以下)日本代表の3人と左足を故障している小野伸二(フェイエノールト)が外れた。

マジで?大久保使わんの?ありえない。老ゴンにまだ固執してるわけ?
ジーコも、もうダメ。今まで、どんなに負けようとも、
どんなメンツで戦おうとも文句は言わなかったが、
もう我慢できない。秋田と奈良橋、中山、鈴木をいいかげん外せ。
永井もいらんわ。
その代わりといってはなんだが、3−5−2にポジションを変えて、
大久保や松井、石川、根元を入れるべき。根元は左サイドの有力候補。
誰が見ても、一番左で期待できる選手。
老人達のサッカーなんてもう見たくない。
27 :03/06/06 18:06 ID:pko4Q5sT
>LTlBNwn+
学校楽しいか?
28次スレはこれで:03/06/06 18:06 ID:lExIzTQn
ジーコ代表監督で日本はゆとり教育的に弱くなった Part39
29:03/06/06 18:06 ID:91UYyI3g
以上で前スレからのテンプレは貼り終えた

足らないところとかあったら
各自貼ってくれ。
30 :03/06/06 18:07 ID:LTlBNwn+

これは推測だが、アンチジーコ派のバカ連中はおそらくまともにサッカーのルールすら
わからないんだと思うね。だけど、いっちょまえに『オフサイド』だけは
知っていて、まるで鬼の首をとったかのように「自分はサッカーに詳しい」って顔
をする・・・。

・・・勘弁してください・・。

31_:03/06/06 18:07 ID:NWjLALXw
>>1
スレ立て乙!
スレタイにワロタ
32 :03/06/06 18:07 ID:FilKb/N1
カビラ「さて、コインブラ、ゴン中山投入です」
内田「さあ、来ましたね、中山さん」
カビラ「バティステュータは見る影もありませんが、彼ほどではないでしょう」
風間「さあて、相手の顔面にゴンゴールかな?」


・・・・・・・・・・・


青島「さて、中山、稲本からパスを受けた。
   中山、右サイドを走る!!!
   アルゼンチンの守備陣、中山のオヤジ臭で近寄れません」
カビラ「中山、怒涛のようなドリブル!誰もボールに触れません」
33.:03/06/06 18:08 ID:z1TGhNB+
>>1

>LTlBNwn+はあぼんで
34 :03/06/06 18:08 ID:DRSWq9px
>>1激しく乙!
35 :03/06/06 18:08 ID:LTlBNwn+

レコバ「ジーコは偉大。尊敬するジーコの前で良いプレイを見せたい」


ジーコになって対戦相手のモチベーションも高まってきてるな。

36 :03/06/06 18:09 ID:dGoHoTTI
ジーコ教信者は、ウザイ。
ジーコ共々とっとと消えろ。
37 :03/06/06 18:09 ID:ncFt4xHf
ああ〜、もうむかつくな〜。
川渕、何考えてんだろうか・・・。
38 :03/06/06 18:10 ID:CjW8BIt1
>>37
自分の保身しか考えてないに決まってる。
39 :03/06/06 18:10 ID:LTlBNwn+
高まる選手のモチベーション
やはりジーコは神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「いい意昧での驚きを感じている。プレーのことではないけれど、代表に集まったときの
選手たちの表情を見たかい? 心の底からサッカーを楽しんでいるだろう。好きで続けて
きたサッカーで、国のために戦えるんだ、国民のみなさんに見てもらえるんだ、そういう
高揚感が瀋み出ているじゃないか。所属クラブでは見せないくらいの嬉しそうな顔で、彼
らは練習に取り組んでいる。わたしにはそれがとても嬉しい。この雰囲気、ぜひとも続け
ていきたいものだね」
40 :03/06/06 18:10 ID:UEvldQ3R
>>1

乙です
41 :03/06/06 18:11 ID:RNE6VUxH
論点すげ替え、相手を卑下してからのレスしかないんんだけどね。
この二つって詭弁をする上での基本中の基本だからねw
だいたいサイト丸写しを自分の知識と自信満々になって語ったり
Nステでの都並が言った監督論を翌日自分の考えとして堂々と書いたりして
しまう痛い奴の書き込みなんて嘲笑するネタ以外の何物でもないからねw

嘲笑されている事に彼がきずいてしまうと(絶対きづかないけどw)
彼の盲目的妄想電波発言が聞けなくなってしまうから
たまには「その通り!」「アンチジーコはアホだなと!」とか
言ってその気にさせないとねw
42:03/06/06 18:12 ID:3tx/WFlq
名良橋は鈴木と並ぶジーコジャパンの2大不良債権だ。
大体あんなヘタクソに現代サッカーにおける主要得点元の一つである
サイド攻撃を任せるあたりが、ジーコの無能ぶりを如実に現している。

名良橋がいくらサイドを攻め上がろうが、あんなドヘタでは世界レベルの
DFを抜いて得点に繋がるようなクロスを上げられる可能性は皆無に近い。
まったく無意味。名良橋を使っている限り日本はサイド攻撃は捨てたと
考えるほか無くなる。それでは世界に勝てるチームは作れない。

ジーコは選手を見る目の無さだけでなく、黄金の4人などという
時代錯誤な個人技サッカー、日本サッカーの特性を無視した4バックの
採用など、戦術面でも最悪の選択をしている。長島監督、トルシエも真っ青、
稀代の馬鹿監督だ。こいつを首にしない限り日本代表に未来は無い。
43 :03/06/06 18:12 ID:Fw6nY1ff
スレタイワラタ
44 :03/06/06 18:13 ID:LTlBNwn+

中田英寿
「ジーコ監督になって代表に対するモチベーションが上がってきた。尊敬するジーコ監督のために頑張る。」

中田英寿
「ジーコ監督になって代表に対するモチベーションが上がってきた。尊敬するジーコ監督のために頑張る。」

中田英寿
「ジーコ監督になって代表に対するモチベーションが上がってきた。尊敬するジーコ監督のために頑張る。」

中田英寿
「ジーコ監督になって代表に対するモチベーションが上がってきた。尊敬するジーコ監督のために頑張る。」

45 :03/06/06 18:13 ID:GqvQJT7N
キリンカップとコンフェデは中田が監督
みたいなもんだろな
46 :03/06/06 18:15 ID:ibA0DF/r

あのさ、選手の監督への信頼とか言っている人いるけど、それは
観客の代表への期待が大前提ですよ。選手からいくら信頼されて
いても、客が代表の試合に面白みを感じなければ、それは代表は
失敗していることになる。企業をかんがてみれ
47 :03/06/06 18:16 ID:4wCjpoE/
鈴木がかわいそうじゃないか!(藁
48 :03/06/06 18:17 ID:LTlBNwn+

常駐アンチジーコはスレタイ見ても分かるように、
選手や監督を揶揄することだけが生き甲斐の惨めな人たちなのです


49 :03/06/06 18:18 ID:lExIzTQn
中田「尊敬する( ´,_ゝ`)ジーコ監督のために頑張る(^д^)」
50 :03/06/06 18:19 ID:4U98rrO1
中田は今監督の愛に餓えてる状態だからな。
ついつい貢いじゃう心境なんだろう。
51 :03/06/06 18:22 ID:dGoHoTTI
ジーコ信者もまた不良債権と化しています。
これは、処理するのが大変だ。
52 :03/06/06 18:22 ID:1ysCODQS
選考から中田がするならそれでもいいんだけどねぇ。
53 :03/06/06 18:22 ID:GqvQJT7N
つうか中田はジーコが監督だと自分の好き放題
に出来るから持ち上げてるだけだと思うのだが
54 :03/06/06 18:23 ID:wRk2s8Mo
>>1へ、コピペの忘れ物です。

中西:初日の練習が国立競技場でありましたよね、ナイターで。どうでしたか。
服部:いきなり紅白戦はびっくりしました。
中西:でも、新聞に書いてありましたよね。紅白戦をやるって。
服部:でも、あんなにやるとは。僕らはいつも、水曜日が試合だとしたら、月曜、火曜は軽いメニューなんですよ。
で、前日ぐらいですかね、紅白戦をやるのは。それを、いきなり30分ハーフでやりだして。
しかも、最初は20分やって、それからっていう感じだったんですけど。2本目行く時に、
じゃあ、もう一回軽く15分くらい行こうって。それで30分くらいやっちゃったんですけどね。
時間の嘘はあるみたいですね。ブラジル人だから。
服部:チームの状況が良くなれば終わるんですけど。あんまり良くならないとダラダラやっちゃう。
中西:ブラジル人って結構そうですよね。何分って決めたのに、20分が40分になっちゃったりとか。
服部:最初から言わなきゃいいんですよ。
中山:マックス1時間って言ってたよ。キッチリ1時間だった。
服部:要するにマックスまでやったと。
中西:マックス1時間っていうのは話があったんですか。
中山:あった、あった。ただね、人それぞれ解釈が違って、アップからシュート練習まで全部で1時間だと
思っていた人もいれば、紅白戦だけで1時間だと思っている人もいて。全部で1時間だと思っていた人は、
たぶんショックだったね。
55 :03/06/06 18:23 ID:wRk2s8Mo
中西:監督からの話はミーティングの時に何かあったんですか。こういうサッカーをやるとか、こうやっていこうとか。
服部:そんな細かいことじゃないんですけど、大まかに「4バックをやる」。
「こっちのディフェンスが上がったら、こっちは上がっちゃダメ」みたいな、そういう当たり前のことを
普通に言われただけでしたね。何か、新しいのはなかったんですけど。でも、とにかく中盤の4人を活かすみたいな。
中西:活かせ、と。
中西:でも、それは当たり前の話ですよね。
中山:でね、最初だから全員を集めてやると思ったの。でも紅白戦用に2チームに分かれたら、この組はこう、
この組はこうって決められて。相手がジャマイカで3バックだから、俺らのチームは3バックねって。
「じゃそのチーム、外でアップして。後は残って」って。もうひとつのチームは残ってミーティングしてんの、
どんな戦い方をするのか。「俺らは聞かなくてもいいのかな」「いいんじゃない、俺たち仮想ジャマイカだから」って。
そういう感じで僕らはグラウンドでボール回ししてた。
http://www.pia.co.jp/hot_sports/talkbattle/volsp_4_1.html
56_:03/06/06 18:25 ID:NWjLALXw
桜の監督でさあ、凄く選手から愛されていたのいたよな。
確かブラジル人で、ファミリーとか言われていて。
でもさあ、勝てなかったんだよなあ。俺もアイツ好きだったんだけど。
好き嫌いで代表が強くなるなら苦労しないよな・・・ハア
57 :03/06/06 18:25 ID:ncFt4xHf
鹿島の選手と言うだけで、むかついてくるな・・・
58 :03/06/06 18:26 ID:yqiVXeCH
サポティスタとか諸々の予想通りに五輪組外れたな
やっぱり海外組の一時代替だったのか

大久保嘉人
「楽しい。みんな話しかけてくれるし、昼休みには鈴木さんとも話をしました。
 シュート練習? まだまだこれから。U−22の練習より集中しています」

「楽しい。U−22の練習より集中しています」

「楽しい。U−22の練習より集中しています」

「楽しい。U−22の練習より集中しています」

「楽しい。U−22の練習より集中しています」

60 :03/06/06 18:26 ID:91UYyI3g
>>54-55
スマソ。
サンクス
61 :03/06/06 18:27 ID:wRk2s8Mo
アルゼンチンはガチ。


それわかってるでしょうね。花の五十路は。

松井大輔
「シュートはボクの課題。いい練習をさせてもらいました。サッカーをやっていて楽しかった」。

「サッカーをやっていて楽しかった」

「サッカーをやっていて楽しかった」

「サッカーをやっていて楽しかった」

「サッカーをやっていて楽しかった」

63 :03/06/06 18:29 ID:Z6eE42vN
つか鹿島でさえ時間をかけてもなかなかうまくいかない
トレスボランチを試してるところでハア?なんだがな。

「3人で攻めて7人で守る」つもりでも、
3人で攻められる面子じゃなかろう、あれは。
64 :03/06/06 18:31 ID:LTlBNwn+

楽しい かつ 集中してる

ってのは至高の監督以外作り出せない空気だろうな。
さすがジーコ
65 :03/06/06 18:31 ID:1ysCODQS
確かにイタリア代表じみてきたな。
次はアルゼンチンだし押し込まれてそうなりそうだ。

中田=とっちー
鈴木=ヴィエリ
中山=インザギ

なかなか笑える。
66 :03/06/06 18:31 ID:y50QKGtk
>>63
3人で攻めるじゃなくて、攻撃は中田に丸投げ。
67 :03/06/06 18:31 ID:2MeP8CUa
あ〜あ、なんでこんな日本代表になっちまったのかなぁ
夢も希望も無いよ
68 :03/06/06 18:31 ID:WLsE+NMD
とりあえずみかんはコピペ貼るな。ウザイ。
69 :03/06/06 18:32 ID:lExIzTQn
もうこんな馬鹿しか残ってないのか
ジーコ支持者は
70 :03/06/06 18:32 ID:ji9mgw9j
もうコンフェデのメンバーが替わる事ないの?
これで決定?
71 :03/06/06 18:32 ID:GqvQJT7N
LTlBNwn+
大漁ですな
72 :03/06/06 18:33 ID:dGoHoTTI
大久保と松井には規律を叩き込むことが先決だろ。
甘やかしてちゃ、誰かさんみたいに、才能に埋もれるだけだ。
73U-名無しさん:03/06/06 18:33 ID:ASSfQyxw
ジーコ頼むから空気嫁!

この前の試合より期待出来る点

@中田監督合流
A戦術練習をやり始めたこと。
B守備の細かい約束事を決め始めたこと。
Cサントスがスタメンはずれ、小笠原がスタメンになったこと。
Dシュートを打つ意識が向上したことw

他になんかある?
74 :03/06/06 18:35 ID:sqB93ni8
その内、人気・実力ともに

アテネ五輪代表>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソA代表

になりそう。
75 :03/06/06 18:35 ID:LTlBNwn+
中田英が2列目中央に鎮座し、後方右から小笠原、稲本、中田浩のボランチ3人が
サポートする、4−3−1−2システム。中央トップ下。パルマでやらせてもらえなかった、
中田英が最も好む『王様シフト』誕生だ。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200306/st2003060601.html

選手の個性に合わせて柔軟にシステムを組み替える
戦術的柔軟性・・・。ジーコには美点がありすぎて言葉が出ない。

76 :03/06/06 18:36 ID:xB5GMkVV
いいよなぁ、電波は。自分の見たいものだけ見て、他は見えないふりしてりゃいいんだからなぁ・・・
77 :03/06/06 18:37 ID:1ysCODQS
ちょっと自信を失いかけたところに中田監督が合流してちょっと気持ちが
上向きになってると思うんだ。ここで是非アルゼンチン代表に渇をいれて
貰いたいね。

前回は2-0で叩かれて未だGL敗退したことを批判されてるらしいから、思う
存分力を発揮してもらいたいね。メンバーはそろわなかったけど前準備は
万全だろうし。
78 :03/06/06 18:37 ID:pEdIawgS
もういいや。アルゼンチン好きにやっちゃってください。
79 :03/06/06 18:38 ID:On/MDOsk
選手のコメント並べ立てている馬鹿がいるけどさ、それって意味ないと思うんだけど・・・
80 :03/06/06 18:38 ID:sCKf3DWv
>>66
それじゃラパイッチとペトラッキは必須だな。できればゼも。
81 :03/06/06 18:38 ID:ji9mgw9j
自慰子と川渕に確執ができないかなぁ>>70
82 :03/06/06 18:38 ID:LTlBNwn+



ジーコの思いやり、優しさ、人間的温かみ最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


83 :03/06/06 18:39 ID:uTVmjcpJ
>>77
中田1人で劇的に変わるもんでもないから安心しる
84U-名無しさん:03/06/06 18:39 ID:coi8W8gw
俺の中では

U-20>>>>>アテネ五輪>>>>>>>>>>>∞>>>A代表
85 :03/06/06 18:39 ID:ji9mgw9j
>>77
前回っていつのこと?
86 :03/06/06 18:40 ID:WLsE+NMD
>>85
もう忘れたのか?
87 :03/06/06 18:40 ID:zdDPy+IU
選手が、楽しかろうと、なかろうと、んな事はぜんぜんドーでもいい。


 見 て る 俺 達 を 楽 し ま せ て く れ よ ! !
88 :03/06/06 18:41 ID:pEdIawgS
>>84
これある意味トルシエのときと一緒だな
89 :03/06/06 18:42 ID:Fw6nY1ff
トルシエのハッサンまでの成績ってどんなだっけ?
前テンプレあったよな?
90 :03/06/06 18:42 ID:ji9mgw9j
>>86
GL敗退って意味不明
91 :03/06/06 18:42 ID:1ysCODQS
>>83
確かに。
でも中田は指示を出しなれてるから中盤は韓国戦ほどヘタレないと思う。
サントスいないし。
だいたい中田中心にしてもあの2人がFWじゃ攻められんだろう。
92 :03/06/06 18:43 ID:c6ZapiNj
まあ、これでジーコ終わったな。川渕も敵に回したんじゃないの?大久保に期待してたのになw
93 :03/06/06 18:44 ID:ji9mgw9j
>>77
前回っていつ?
まさかコンフェデとか言わないよね
94 :03/06/06 18:45 ID:LTlBNwn+
最大の熱血指導

《ジーコ》 就任以来、最大とも言えるきめ細かい指導を行った。
午前は課題のシュート数不足克服に向け、3日の332本に続く195本のシュート練習。
午後はセットプレー時と基本的な守備の動きを入念に指導した。
守備の指導ではまるでトルシエ前監督のように両手でボールを動かし、
中盤から最終ラインの動きをチェック。
中盤もキャプテン中田英を中心に変幻自在なシステムを試した。


欧州組の参加を鑑み、段階を踏んで徐々に指導していこうという
意図が明確に見てとれるな。


95 :03/06/06 18:46 ID:1ysCODQS
>>93
書き方は確かに悪かったが通じるだろう?
前回の日本Xアルの親善試合だよ。
GL敗退もまだ批判されてて、日本程度に2点差かよって国民が怒ったの。
96 :03/06/06 18:47 ID:RaJ0EXMp
落ち着けよ・・>ji9mgw9j
97 :03/06/06 18:47 ID:WLsE+NMD
もちつけ。
98 :03/06/06 18:48 ID:Z6eE42vN
日韓ワールドカップGL敗退でビエルサ非難
 ↓
弱小ハポネ相手に2点しかとれんで再びビエルサ非難
 ↓
親善試合で連戦連勝もオランダに負けて三たびビエルサ非難

で、仇敵ブラジウの英雄ジーコ率いるハポネをどれだけ虐殺出来るかで
ビエルサの失地回復がかかってるって感じ。最低3点差は向こうのノルマ。
99 :03/06/06 18:50 ID:oOyWhSUt
「ジーコ代表監督で鈴木的には強くなった」 なんだろうけどな。
100 :03/06/06 18:50 ID:dGoHoTTI
4ー3ー1ー2では、前方に人数を割かないため、スペースを確保することができるというのが特徴だ。
ただ、中盤で待ってプレスをかけることになるので、ディフェンスラインは、深くなる。
当然SBの攻撃参加は、長い距離を走ることになり、非効率的であるばかりか、
相手に高い位置でサイドに張られると、全く攻撃参加などできなくなる。
それは、韓国戦を思い出していただければわかるだろう。
よって、カウンターねらいということになるのだが、
果たして、これが選手の個性に合わせた戦術といえるのだろうか?
アルゼンチンも高い位置でサイド攻撃を仕掛けてくるので、
守備的にならざるを得ず、中田の孤軍奮闘ということになるように思うのだが・・・
101100:03/06/06 18:50 ID:LTlBNwn+


神ジーコで100ゲットォォォォォx!!!!!!!!!!!!!!!!!!!))))))))))))))))))))))))))))))))


102U-名無しさん:03/06/06 18:52 ID:ASSfQyxw
>>100
このシステムって、ユーベのサッカーをイメージすればいいのか?
103 :03/06/06 18:55 ID:vfrCCOro
101 名前:100[sage] 投稿日:03/06/06 18:50 ID:LTlBNwn+ New!


神ジーコで100ゲットォォォォォx!!!!!!!!!!!!!!!!!!!))))))))))))))))))))))))))))))))


これがジーコジャパンの実態
104 :03/06/06 18:56 ID:GJnlLiTo
>>100
単純に、アル戦は守備的にいく。得点はカウンター狙い、って事なんじゃないの?
105 :03/06/06 18:57 ID:6zDqnWWs
中田=ネドベド
鈴木=デルピエロ
中山=トレゼゲ

106 :03/06/06 18:58 ID:wlescfne
>>100
韓国戦は4-3-1-2じゃなかったと思うが
107 :03/06/06 19:01 ID:WLsE+NMD
韓国戦はシステムとかなんとかそういうレベルの問題では・・・。
108 :03/06/06 19:01 ID:sCKf3DWv
>>102
エウレル・柳沢in、本山outの鹿
109 :03/06/06 19:02 ID:zdDPy+IU
アル戦、前3人スタメンは

      鈴木  中山

        中田
なのはまず間違いないだろう。
で、運良く後半まで守れたとして、交代は?

   三都主   永井

      小笠原 

          遠藤

なのか?駒少な杉・・
110 :03/06/06 19:02 ID:ITa13kIQ
福西は怪我治ったのか?
111 :03/06/06 19:04 ID:Z6eE42vN
>>109
FW総とっかえとボランチ疲れたヤシを1人。>交代

つかそれしか手が打てないか........
112 :03/06/06 19:05 ID:dGoHoTTI
今まで守備的にやって成功したことってありましたかねえ?
善戦しているように見えるが、負ける(良くても引き分け)というのが
定番のような気がするのですが・・・
まあ、アルゼンチンの選手は、シーズンが終了したばかりで、
疲れが残っているでしょうから、後半に足が止まってくれれば
チャンスがあるかもしれないですけど。
でも、そんなの全く意味ないですよね。
113 :03/06/06 19:05 ID:1ysCODQS
>>109
キリンは大久保出るでしょ。
サントスはどうかね。移籍のために出るかな。
小笠原がまたブチ切れ寸前になったり。
114 :03/06/06 19:05 ID:LTlBNwn+
今日アルゼンチン戦のビデオをたまたま見てたんだが
クレスポ、クラウディオ・ロペス、オルテガ、ベロン、サネッティ
アルメイダ、ソリン、サムエルなど凄いメンツ相手に
堂々たるサッカーをしてるなジーコJPAAN。
大敗を望んでる奴がいるようだが無理ってもんだぞw

115アルゼンチン戦の見所:03/06/06 19:12 ID:9oDIwy97
1.中田のキープ&パス
2.しおしお2トップ
3.名良橋の無意味なオーバーラップ
4.過労死寸前の中田コ
5.ブチ切れ小笠原
6.サヴィオラ、アイマールを完封する秋田
7.服部の残りヒットポイント
8.後半のサントス劇場
9.サポの暴動
10.ジーコと川渕の言い訳
11.中田と秋田の論争 ライン編
12.「六月の虐殺の嘆きを忘れたい」っていうDVD発売
13.豚の痩せ具合
14.ベンチで試合観戦をするジーコに漂う哀愁

116 :03/06/06 19:13 ID:zVI4DESY
>>52

>選考から中田がするならそれでもいいんだけどねぇ。

いや、さすがにこれはマズイだろう(w
前園とか城とかを代表で見たいと思うか?
117 :03/06/06 19:14 ID:zdDPy+IU
>>113
五輪組、キリンにはいるのね。
>>114
確かに俺も、あの試合が一番バランス良かったと思う。
ただ、日本も何人かメンツ変わるしね。不安なのは稲本の運動量かな?
118 :03/06/06 19:15 ID:N2q2cQbE
ID:LTlBNwn+は何のためにジーコ擁護を続けるのだろう。。。
JFAから小遣でも貰ってるのか
119 :03/06/06 19:17 ID:Z6eE42vN
>>118
それはむかしキャプテンスレにおわした人格障害クンだけでお腹一杯。
120 :03/06/06 19:19 ID:oOyWhSUt
>>114
日本のほうは、前のアル戦から、中村・高原・松田out 中田・稲本・森岡in て感じだね。
したがって、前回との比較からいっても、そんなに酷いことにはならないと思うが。
ただ、なぜかJ組のほうに、体調悪いヤツや、怪我してるヤツが前より多いんだよねえ。
時期的には前のアル戦のほうが、J組なら疲れてた時期だと思うが、なぜか前の時のほうが
コンディションよさげだった。

アルゼンチンのほうは、欧州組が大多数だし、当然今の時期は疲れてると思うけどねえ。
若手中心だからモチベーションは高いんだろうなあ。
121 :03/06/06 19:20 ID:LY2qoPbM
前回健闘した福西、中田こコンビのパフォーマンスは今回は望めないぞ
122 :03/06/06 19:20 ID:l8j/4cYm
>>118
茸が大好物な人
フレンチが大嫌いな人
日系3世とかな人

上記のどれかじゃない?
123 :03/06/06 19:22 ID:1ysCODQS
早めに来てキャンプしてるんじゃなかった>アル
若手でちっさくてすばしっこいのが多いから前よりヤバイんじゃない?秋田が。
まあサビオラは完封できるだろうけど。
124 :03/06/06 19:22 ID:z2uwYqgo
>>114
トルシエの遺産ってやつだね
125 :03/06/06 19:22 ID:LTlBNwn+
>>117
福西は途中交代くらいなら大丈夫そうだぞ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20030605_10.htm

稲本が疲弊したら福西入れればいいかもね。
126 :03/06/06 19:23 ID:aUVt/Neq
>>115
6番にダウト(w
127.:03/06/06 19:23 ID:LXhjmIwp
>ID:LTlBNwn+
こっちはしおしおだから、期待するスレへ行け。そっちの方がやばいぞ
128 :03/06/06 19:24 ID:Z6eE42vN
6.サヴィオラ、アイマールを殴打する秋田→赤紙

これが正しい。
129 :03/06/06 19:24 ID:Q4Ve4kbi
>>114
あのときの監督は実質山本だった。
今回の結果如何では、山本>>>>>>>>>ジーコになる可能性あり。
130 :03/06/06 19:27 ID:Uf+Fll3P
>>117
オレはあの試合でアルゼンチンの凄さと秋田の情けなさを再認識。
松田が唯一イイ意味でも悪い意味でも組織からはみ出ていた。
131 :03/06/06 19:28 ID:LY2qoPbM
そういえばそうだったな(w
あの試合はジーコは帰国してて山本が代行で指揮してたんだ。
五輪代表見てると山本も糞監督にしか見えないんだけど
それでもジーコよりはマシってことか。
132 :03/06/06 19:32 ID:5WeuYLd2
前回はまだ松田が日本最高のDFだった頃だったな
133 :03/06/06 19:32 ID:dGoHoTTI
>>106
韓国戦は4ー2ー2ー2ですが、それ程違いは無いですよ、
というよりも、もっと悪いかも。
そもそも中盤がBOXの形では、プレスをかける形ではないので、
この形でプレスをかけようとすると、体力を浪費するだけです。
そのうち、運動量が落ちてきて、相手に押し込まれ、ディフェンスラインが、
深くなります。さらに韓国は、高い位置でサイド攻撃を仕掛けてきましたので、
日本のSBは、攻撃参加できなかったわけです。現代サッカーにおいて必要な
高い位置でのサイド攻撃はできず、攻撃にかけられる人数も、
限定されることになる。シュート数が少なくなるのは当然なわけです。
そして、これは、まさに加茂JAPANがゾーンプレスを標榜しながら、
失敗に終わった原因でもあるわけです。また、97・8年のブラジルは、
こうした4ー2ー2ー2の欠陥を相手によくつかれていました。
つまり、ジーコが考え方を改めない限り、2006年での活躍など望めないんです。
しかし、ジーコにそれを望むのは無理でしょうね。
134 :03/06/06 19:34 ID:5WeuYLd2
>>433
つまり4-4-2がベストってことか?
135  :03/06/06 19:35 ID:e27h7uLQ
松田って何で代表に入ってないの?
136 :03/06/06 19:36 ID:zGnqpe+N
面白さ
ガンバユースの試合>>>>>>>>A代表の試合
137 :03/06/06 19:36 ID:GedyV9gk
紅白戦レギュラー組さえず 合宿打ち上げ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030606-00000053-kyodo_sp-spo.html

もうだめぽ
138.:03/06/06 19:37 ID:42QXYagV
この状態はジーコの戦略ですね
期待する→負ける→サポ怒る→解任騒動
しおしお→負ける→( ´_ゝ`)ふーん→平穏
139アル戦こんな感じ?:03/06/06 19:39 ID:L2PyMOAn

   鈴木  中山
 小笠原    中田
   稲本 中田コ
服部 森岡 秋田 名良橋
     楢崎


得点は稲本に期待するしか無さそう・・・
140 :03/06/06 19:40 ID:dGoHoTTI
>>134
個人的には、プレスのかかりやすい陣形と、高い位置でのサイド攻撃が可能であれば、
4ー3ー3であろうと、フラットな4ー4ー2であろうと構いませんが。
141 :03/06/06 19:40 ID:1ysCODQS
中田が中心の王様システムらしいけど、FWがよりによってあの2人じゃ
そりゃ攻撃の形はつくれんわなぁw

スピードがあるか動き出しがよくて、走ってるときでもそれなりの技術が
発揮できるようなFWと組まないと意味なくないか?
中田個人で崩せるわけでもないし。
142 :03/06/06 19:41 ID:Hqr3wd1W
また韓国戦並の醜態が見れるのか
143 :03/06/06 19:41 ID:CjW8BIt1
>>141
中田を王様にしちゃったら、茸が合流したらどうするんだろう?
144 :03/06/06 19:43 ID:e170XfSg
アルゼンチン戦で大久保活躍しておくれ
145 :03/06/06 19:43 ID:FN430QKF
  鈴木  中山
    中田
  中田コ 小笠原
    稲本
服部 森岡 秋田 名良橋
     楢崎
146 :03/06/06 19:45 ID:LTlBNwn+
攻撃の形?スルーパス1発が形か?
147 :03/06/06 19:45 ID:1ysCODQS
そうだなあ。
茸の起用がジーコのウリだもんなあ。
中田=司令塔、中村=レジスタかねえ。

それかジーコオリジナル。
王様2人システムで日本代表を混沌の渦へ。
148これどう?:03/06/06 19:46 ID:y6tkktsy
      高原(黒部)
  大久保(高原)石川(中田)
      
   中田(小野)稲本
      戸田
 服部       市川
    森岡  松田
      楢崎
149_:03/06/06 19:47 ID:7BxD/mku
>143
中田と中村は割と相性いいから大丈夫なんじゃないの?
まあ、とにかく中田がなんとかするしかない。
150 :03/06/06 19:48 ID:bFMY12p8
        黒部
    高原 小野 中田英

     中田浩 稲本

  服部 中澤 松田 山田

        楢崎


これならコンフェデ準優勝できたな
151 :03/06/06 19:49 ID:WLsE+NMD
中田と中村相性よくないだろ。
152 :03/06/06 19:49 ID:DTXfPLLa
>>150
無理
153 :03/06/06 19:55 ID:LTlBNwn+
○○と○○の相性が良い悪いってのは具体的な根拠を提示してから言えよ。
実際の試合の場面引き合いに出したりさ。
154 :03/06/06 19:57 ID:wlkY0mKC
コンフェデに出さない選手をキリンで使うことに意味はあるのか?
155 :03/06/06 19:58 ID:CtbpXz26
>>153
ヒダと茸>シドニー五輪
156 :03/06/06 19:58 ID:7I8ry4b7
五輪最終予選見る限りじゃ中田と中村の相性自体は
悪くないんじゃない?

157 :03/06/06 20:01 ID:WLsE+NMD
五輪ってトル時代の話でしょ?
全然サッカーが違うじゃん。
158.:03/06/06 20:01 ID:42QXYagV
>>154
・シュートが少ない→もっとシュート打て!
・パスミスした→パスミスするな!
・失点した→失点するな!
・負けた→勝て!
・シュートを浮かせてしまった→浮かすな!

・若い選手があまってます→出ろ!
159 :03/06/06 20:02 ID:LTlBNwn+
>>155
確かにシドニー五輪ではヒダと茸はかみ合ってたな。
中田がやや前目で受け手役もこなす形で。悪くないわ。
160 :03/06/06 20:02 ID:7I8ry4b7
>>157
プレーの相性の話だろ?
161コピペ:03/06/06 20:04 ID:444eYbYE
876 名前: [] 投稿日:03/06/06 12:07 ID:CFBNBsV9
日本時間4日に大阪の長居競技場で行われたパルマvsセレッソ大阪の親善マッチを観戦した日本代表のジーコ監督。
試合終了後、真っ先にパルマのロッカールームを訪れ、パルマ公式サイトのインタビューに対して以下のように話した。

「私は今シーズン、タルディーニで行われたvsレッジーナ戦を見て、パルマからとても強い印象を受けました。UEFA杯出場権獲得に値する力を十分、披露したと思います。
セリエAの試合はたくさん見ましたが、その中でもいいプレイを披露するパルからはいつも、いいイメージを与えられました。とくに終盤戦のパルマは、かなりの好奇心を傾けていました。
というのも、私が以前プレイしたウディネーゼとUEFA杯出場権を争っていたからです。両チームがUEFA杯出場権を獲得できれば、と願っていました。
最終節などは、キエーヴォの試合、ウディネーゼの試合、パルマの試合、3試合を同時にテレビで見たぐらいです。でも、最後にパルマとウディネーゼがUEFA杯出場権を獲得でき、とても満足している」。
162 :03/06/06 20:04 ID:9Zkx2aa7
>>131
ジーコは世界中の監督を引き立たせる名脇役です。
163 :03/06/06 20:05 ID:WLsE+NMD
ポジションもやるサッカーが違えば役割も違ってくるだろ。
ボールが停滞しない分小笠原とナカータの方が良さそう。
164 :03/06/06 20:06 ID:jMokCrci
ジーコスレにて
872 名前: [sage] 投稿日:03/06/06 17:06 ID:BZpJhzv8
>>867
みんなもうあきらめてるよ。

874 名前: [sage] 投稿日:03/06/06 17:06 ID:BZpJhzv8
FWは得点のしてない方から順に選んだんだろ

FWスレにて
514 名前: [sage] 投稿日:03/06/06 19:21 ID:BZpJhzv8
>>512
その時(トルシエ就任時)の中山はjリーグですげえ活躍してた。
鈴木はJでプチブレイク中だった。
そして森島がそこに加わっていた。

522 名前: [sage] 投稿日:03/06/06 19:33 ID:WyhbuXel
調べてみると、W杯時のFWの得点数が

中山 1
鈴木 0
柳沢 1
西澤 (J2)
だったようだ。…すごいね、これ。

結論
トルシエ時代を余りにも美化して、ジーコだけを以上に貶すトルシエ信者必死だなw
何がWC前は中山はJで大活躍、鈴木もJでプチブレイク中だよw
無得点じゃねえかw
ID:BZpJhzv8の同人トルシエ信者は必死すぎて笑えるw
165 :03/06/06 20:07 ID:LTlBNwn+
>>163
ボールが停滞しない???
もうちょっとサッカーちゃんと偏見なしで見た方が良いよマジで。
166 :03/06/06 20:08 ID:CIZxrQCO
ユーロ96の優勝を境にみるみる弱体化していったドイツを見てるようだ。
マテウスやコーラーとかクリンスマンとかをひっぱって。
でも日本の場合は秋田や奈良橋や中山なんだよな…。
167 :03/06/06 20:09 ID:7I8ry4b7
>>163
併用するなら中田と中村の方が合うと思うけどな
ある意味同じタイプの小笠原だとプレゾーンやプレースタイルが似過ぎてる
168 :03/06/06 20:10 ID:I3btVfO9
まあこの試合で小笠原と中田が良かったら茸はお払い箱だな。
169 :03/06/06 20:11 ID:CtbpXz26
>>168
茸を外したらジーコ擁護は鹿島ヲタのみになるな
170 :03/06/06 20:12 ID:jMokCrci
トルシエ信者でアンチジーコである同人トルシエ信者のID:BZpJhzv8は姿を見せろ。
そして謝罪しろ。
嘘をついてまでトルシエを援護してジーコを貶してんなよカス
おまえの両親が泣いてるぞ
171 :03/06/06 20:13 ID:c6ZapiNj
惨敗希望!希望!希望!希望!
172 :03/06/06 20:15 ID:7I8ry4b7
どうでもいいけど中田のコメントは全てがパルマに
対するあてつけのように思えるのは俺だけか?
173 :03/06/06 20:16 ID:WLsE+NMD
だって茸じゃあ、ボール停滞しちゃうんだもん・・・。
しょうがないじゃん。
綺麗にスルーパス通してなんて無理なんだから。
174 :03/06/06 20:17 ID:jMokCrci
中盤でリズムを作る中村と、技術はないがゴールを狙いに行く中田。
素晴らしいじゃないか。
175 :03/06/06 20:17 ID:xB5GMkVV
韓国に完敗した後なのに、練習で楽しい楽しいってコメントが出てるのはチームとして間違ってないか?
176 :03/06/06 20:18 ID:1ysCODQS
終盤戦のパルマがいいプレイ!?
監督のはしくれでもこんな言葉は聞きたくなかった。
おまえアドリアーノしか見てないんとちゃうか?

セリエ屈指のクソサッカーじゃねえか。
キエーボがUEFA逃してがっかりしたくらいだ。
177 :03/06/06 20:18 ID:7I8ry4b7
>>173
>〜〜だもん、しょうがないじゃん。

まるで駄々っ子の理屈だなw
178 :03/06/06 20:19 ID:LTlBNwn+
言ってることも小学生レベルだしなw
179 :03/06/06 20:20 ID:WLsE+NMD
中盤でリズムなんて作って無いじゃん・・・。
今の日本の実力から言って早い攻めが必要なのに・・・。
180 :03/06/06 20:24 ID:LTlBNwn+
>>174
だな。システムが違うとはいえ、それで五輪なんかはかなり昨日してたわけだし。

181 :03/06/06 20:24 ID:jMokCrci
>>179
ウルグアイ戦のPKになったシーンは中村が起点だろ。
俺は中村はそんなに好きじゃないが、
中村がスペースに流れて2人を交わし、相手をひきつけてFWが上がる時間を作り、
充分に中盤を開けて小野にパスをし、
小野→中田→鈴木
と繋いだだろうが。
あの時は中村のキープでリズムが作れただろ。
いくら女でもそのくらいは理解できるようにならないとレスする資格はないぞ。
182:03/06/06 20:25 ID:RrQ+dP8z
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
183 :03/06/06 20:28 ID:0DGfC9xF
>>175
精神的リハビリじゃないの?

現実逃避とも言うかも知れないけど。
184 :03/06/06 20:28 ID:RNE6VUxH
味方選手のフリーキックを目でアシストする中村だからな
185 :03/06/06 20:29 ID:WLsE+NMD
そうですよね。
ベタ引きウルグアイから点取ったわけですから評価しないといけませんね。
186 :03/06/06 20:33 ID:7I8ry4b7
だから相性の話しだろ?
187 :03/06/06 20:34 ID:LTlBNwn+

しかしここの常駐アンチジーコはサッカーの見方がまるでわかってない馬鹿が多すぎるな。
もっとサッカーを勉強してからレスするようにしてくれよ。
余りにも醜いレスばっかりで萎える。

いくらなんでもWLsE+NMDのレスはひどぎるぞ・・・。
188 :03/06/06 20:37 ID:jMokCrci
トルシエ=モー娘。

実力どうこうではなく、パフォーマンスやルックスで評価を得ている。

ジーコ=松山千春

若者からは人気はないが、玄人好みの実力の持ち主。
189キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!:03/06/06 20:40 ID:444eYbYE
難しい試合、でも勝つよ 余裕のアルゼンチン
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030606-00000056-kyodo_sp-spo.html

今回のアルゼンチン代表にベロン、クレスポらワールドカップ(W杯)主力メンバーを
そろえた昨年11月の日本戦ほどの豪華さはないが、やはり能力の高さはさすがだった。

6日に和歌山市での合宿の仕上げに行われた実戦形式の練習では、
FWサビオラ、MFアイマールら次代を担う若手を中心としたメンバーが、
G大阪とC大阪の若手選手を相手に自由自在にボールを回した。
MFソラリは「今日の練習で感覚はつかめた」と話し、準備は整いつつある様子だ。

今回の対戦はあくまで親善試合。
進退にかかわるわけではないが、ビエルサ監督は神経をとがらせている。
選手への取材は厳しく制限され、練習中はW杯前と同様に、
分厚いノートを片手に大声で選手に指示を送った。

アルゼンチンの記者によると日本に来る直前の会見で記者と口論になったという。
プライドの高い同監督のこと。勝ちを狙ってくるのは間違いなさそう。
アイマールは「日本はいいチームだよ」と言いながら余裕の表情。
サネッティも「日本は速い選手が多いし、難しい試合になるだろう。でも勝つよ」と笑った。  
190 :03/06/06 20:42 ID:1AWCFRlE
トルシエ=モー娘。=結果を残した。
ジーコ=松山千春=信者に持ち上げられるだけ。
191 :03/06/06 20:43 ID:xB5GMkVV
焦点はアルゼンチンが日本から何点取って勝つかに絞られてきたな。
192 :03/06/06 20:44 ID:jMokCrci
>>190
実力ではどう考えても松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>モーだろw
193 :03/06/06 20:45 ID:e170XfSg
コネッホ(*´д`*)ハァハァ
194 :03/06/06 20:47 ID:1ysCODQS
秋田がサビオラ、アイマールをどう抑えるかに絞られてきたな。
195 :03/06/06 20:48 ID:444eYbYE
>>194
意識付けが上手く行けば余裕で完封だな。
196 :03/06/06 20:51 ID:gXRzM2Jf
記者「左サイドバックのバックアップがいないようですが・・・」

ジーコ「服部には怪我しないように意識付けした。カードも
貰わないように意識付けした。」
197 :03/06/06 20:52 ID:7I8ry4b7
>>188
ジーコ=松山千春=ムネヲ
198 :03/06/06 20:52 ID:RsyAqZS8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030605-00000017-ykf-spo
>今回、フェイエノールト招致の費用は、「1億円はくだらない」(代理店関係者)。
>ちなみに、1枚6000円のSS席は前売りで即日完売。入場料収入、記念限定グッズ代にTV放映権をあわせ、
>一夜で稼いだ額は2億円あまり。興行的には「完全に黒字になるように頑張りました」(関係者)。
>フェイエノールト側も小野のおかげで臨時ボーナスが転がり込んだ。

韓国側の興行収入ってどうだったんだろ・・・(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
199 :03/06/06 20:54 ID:0DGfC9xF
>>197
ジーコハウス、ブレイクの悪寒。
200 :03/06/06 20:54 ID:RsyAqZS8
↑すまん、誤爆した
201 :03/06/06 20:57 ID:MLncqv0w
ファシリテータ、という言葉をきいたことがある。
欧米で、会議とかで雰囲気をよくして、意見を
出させやすくするための役割の人。
盛り立て役。

みんな、ジーコの役割を間違えているよ。
ジーコはセレクタでもコーディネータでもなくて
ファシリテータなんだよ。

年棒3億のファシリテータってのは記録かもしれないけどね。
よっぽど仕事場がハイに成るのでしょう。うううう。

そのまえにコーディネータとかディレクターとかコーチとか
必要だけど。
202 :03/06/06 20:59 ID:444eYbYE
>>201
川淵よいしょの雰囲気をマスゴミに作り出す役割で三億円か。
203 :03/06/06 20:59 ID:4U98rrO1
きっとエンロンとかならそういう例もあったんだろうな、、と妄想
204 :03/06/06 21:05 ID:oimiutnl
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030606-00000013-spnavi_ot-spo.html

なんか奈良橋が傷んだらしいですが、多分がんばるな・・・
205_:03/06/06 21:05 ID:NLTeNhOG
206 :03/06/06 21:07 ID:MLncqv0w
>>203
たしかにエンロンなみの粉飾監督だ・・・
207_:03/06/06 21:10 ID:brUw6BZY
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030606-00000020-spnavi_ot-spo.html
始めから五輪組は経験のためだけに呼んでいたそうです。
その五輪組が活躍してしまったためにジーコのキャパがパンクしてしまったんでしょう。
208?:03/06/06 21:11 ID:smO/ykGg
先制点はサブ組。左サイドを三都主が仕掛けて、センタリングを上げたところを大久保がヘディングシュート。バーに当たりながら落ちて入った。

三都主よ、本番でそれをやってくれ
209 :03/06/06 21:11 ID:7I8ry4b7
山田暢久
途中から入ると分からない部分が出てくるけど、アキ(秋田)さんとかに
聞いて理解できるようになった。
守り方にしろ、分からないときにはすぐ聞くようにした。
210 :03/06/06 21:11 ID:Q2sRknuA
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030606-00000019-spnavi_ot-spo.html
中山は相変わらずディフェンスの方に気を使ってるみたいです
211.:03/06/06 21:11 ID:otZiUU7q
実は規制が多くて不自由なジーコサッカー、
名良橋がケガでだめになるとどうなるか。。案外安定したりして?

今日の小笠原満男(鹿島)
「攻撃の意識がないと崩せない」

何度かいい形ができました。(コンディションは)日ごとによくなっている。
(攻撃は)一人ひとりが意識していないと、崩れない
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200306/com172.html
212 :03/06/06 21:11 ID:XJD4x3cg
>205

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030606-00000020-spnavi_ot-spo.html

これも?

しかし、(鹿島に勝った鞠の)奥はポジション無視でいきなり左SBで
服部のバックアップをやらされるのか、もう無茶苦茶ですな
逆に、一週間練習もできない曽ケ端は文句無しの代表入りか・・・

海外組>鹿島>その他大勢>5輪
という完全なカースト制ですな。
さすが自由マンセー(藁
213 :03/06/06 21:11 ID:444eYbYE
>>205
>前半、レギュラー組はサブ組に完全に押されていた。前線の鈴木、中山、中田英が孤立。
>後ろの3枚との間にスペースができてしまい、そのスペースを使われてしまう。
>またボランチとディフェンスの間にも大きくスペースが空くことがあり、
>ややコンパクトさに欠け、中田浩が「もっと押し上げよう」と声を響かせた。

>後半の序盤、レギュラー組はパスの相手を探すシーンが多く、
>動きに連動性が足りない印象が感じられた。

>後半27分ごろに、名良橋が接触プレーで負傷。
>自分では歩けない状況となり、担がれてピッチを後にした。
>診断の結果は左ひざの打撲のため、アルゼンチン戦に関しては様子を見てからとのこと。
214 :03/06/06 21:12 ID:gr+0gD4o
サブ組の方がいいのが笑える・・、いやせつないなジーコさんよ
215 :03/06/06 21:12 ID:MLncqv0w
>>207
さあ、ここでみんな
「すべての選手に扉は開いている」というジーコの
 ほ ん の 数 日 前 の
発言を検索しだしているぞ!

216 :03/06/06 21:13 ID:Ay6qo5Lh
>>205
奥大した自信だな
ちょっと見てみたい
217 :03/06/06 21:14 ID:444eYbYE
「FWのディフェンスに工夫を」中山雅史
「コンフェデ杯は最善を尽くせるメンバー」ジーコ監督
「サイドバックもできる自信はある」奥大介
「いつでも出られるよう準備を」宮本恒靖
「自分たちのスタイルを意識して」山田暢久
「スピードの調整を後ろでしていく」森岡隆三
「サイドの選手としてサポートを」中田浩二
レギュラー組苦しい紅白戦 日本代表合宿=詳細
難しい試合、でも勝つよ 余裕のアルゼンチン
このメンバーで最善を コ杯代表選考でジーコ
紅白戦レギュラー組さえず アルゼンチン合宿打ち上げ
218 :03/06/06 21:16 ID:ZTyGCJKW
>>216
> ちょっと見てみたい

なにげに同意。
219 :03/06/06 21:17 ID:7I8ry4b7
奥サイドバックってなんだよw
こんなんでいいのか?>ジーコ信者
220 :03/06/06 21:18 ID:vAWRc6PE
奥ならやれるよ。
そうだ、奥にしよう。
221 :03/06/06 21:19 ID:s3qkaOhG
奥サイドバックは石川サイドバックの布石になりそうだな。
222 :03/06/06 21:19 ID:auwr0Smr
     高原   鈴木

        中田英
  中村         小笠原
        稲本

三都主  森岡  秋田  奥 
223 :03/06/06 21:20 ID:g2lQwIJ/
質問させてください。
コインブラ監督は、去年までやってた多角的なサッカービジネスを継続してるんですか?

どうにも代表の仕事に情熱を感じなかったり・・・。
224 :03/06/06 21:21 ID:IFBmZvPP
土管キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
225 :03/06/06 21:25 ID:gzPGzo1E
あー、もう…。
自分、隊長は好きだけど、
怪我してるし代表はちょっと…だし外して欲しかった。
あるいは、辞退とか。
大久保でいいじゃん。頑張ってたし。
鈴木が落ちるならまだいいけどさ…。
226 :03/06/06 21:25 ID:vAgj4/l9
誰とは言わんが蜜柑臭いヤツの煽りがことごとくスルーされていておかしいなぁ。
今は非常事態だもんなぁ。みんなバカをかまってる暇はないよね。

そろそろ泣き始めるかな?

ところでさ。万が一ドレスボランチが機能してアルゼンチン相手に3‐1と
かだったら、それでもコンフェデでジーコは小笠外して茸使うのかね?

まぁパラ戦は使うだろうけど、そこで点取れなきゃ見切るんじゃないかと

茸ファン的にもアル戦は5‐0虐殺が妥当だと思うんだけど
全国の茸ファンはどー思ってるんだろうか?
227 :03/06/06 21:26 ID:wSILV1Nt
>>226
君含めスルーできてないね・・・。
228 :03/06/06 21:28 ID:7I8ry4b7
SBの本職を誰も試さず召集せずに、いきなり奥をコンバート・・・
何考えてるんだジーコは・・・
229 :03/06/06 21:28 ID:jMokCrci
>>226
>>ドレスボランチ

ワラタw
230 :03/06/06 21:29 ID:GedyV9gk
       i      i
     ヽ   / ヽ   /
    -  ζ  -  ζ  -
    -  λ  -  λ  -
     /. | | ヽ/ .| | ヽ
       | |    | |
   ──┴┴──┴┴──
   ──┬┬──┬┬──
  :::(ノノノノノノノ人人ノ人人))  
 ::::::::  -=・=-    -=・=-  |    
  :::::::::::  .....::::::::::::::......    /   
   ::::::::     ・ ・    /  アイマールとサビオラは期待に応えてくれるんだよね
        ー――   /  クックック・・・
               /
231 :03/06/06 21:30 ID:MLncqv0w
確かサイドバックは守備が出来無いといけないから
アライバ駄目ネ〜言ってた人が。

奥ですか。

奥様が悪いというわけではないが、奥で良いのなら、
それこそウイングバックを選考しない理由が破綻して行くと思うのだが。

まあ他のコメントもことごとく破綻して行ってるわけだが。
232 :03/06/06 21:31 ID:Vx2bIDff

うわああああああああああああ 真顔でト”レスボランチ・・・・・w 

お前がいちばん馬鹿じゃん
233 :03/06/06 21:33 ID:s8UWWRag
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジーコ最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234 :03/06/06 21:34 ID:7I8ry4b7
(もしやれと言われたら)やるしかないし頑張る。サイドバックで入れと言われたら、

今のところジーコからは何も言われてない模様。。。。
コンバートする場合は本人とじっくり話し合うんじゃ?
235 :03/06/06 21:34 ID:jMokCrci
ドレスボランチという新しい言葉を作ったトルシエ信者が住み着くスレはここですか?
236スターリン1942-1943:03/06/06 21:35 ID:AmVVBehg
   2ch人民よ 今こそキーを叩くときだ。
この大川崎戦争に勝利すべく今まさにスターリングラードの戦いが始まろうとしている。
    ここが勝負の分かれ目となるであろう。
敵(=NPB、馬鹿虎)のファシズムに怯む事無く勇敢に立ち向かえ!
そして栄光の勝利の日=7/15には我々の偉大さを世界に誇示しようではないか!!
●川崎憲次郎投手をオールスターファン投票一位に!●

↓憲次郎への投票はこちら
公式ページhttp://allstar.sanyo.co.jp/
セリーグ先発投手部門は”D20”に投票を

中間発表 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html

237アルゼンチン戦近し:03/06/06 21:35 ID:x3uF/WVg
●ジーコ解任運動マニュアル●  各関係スレにコピペよろ

・協会への直接抗議
:負け試合の直後に行いましょう。礼儀ただしく、刑法にふれる言動は控えましょう。
内容としては、「ジーコでは勝てない」「監督の能力がない」「日本代表を率いる資格がない」
などです。

財団法人 日本サッカー協会    http://www.jfa.or.jp/
TEL(代表)03-3476-2011    FAX 03-3476-2291
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷野村ビル3F

・マスコミへの投書
;日刊ゲンダイが狙い目です。鹿島所属選手のひいき、戦術などの無為無策、言動の
矛盾や選手の批判など、サッカーに詳しくない記者でも分かるように書きましょう。
やはり負け試合の時が効果的です。

・掲示板での草の根運動。
J-NETやヤフー掲示板など、一般サッカーファンのあつまる掲示板でジーコ解任を
目的とした書き込みをしましょう。下品な文章は極力控え、冷静で論理的な批判を心がけましょう。痛いアンチだと
思われると相手にされません。

・スタジアムではブーイング
:日韓戦でもかなりのブーイングが巻き起こっていましたが、負けた時は念入りに。
特に「秋田使えねえ!」「名良橋やめちまえ」「トルシエ日本!」など、何でもありです。
(トルシエコールは「前任者の方がマシだった」という意味でやりましょう)
238 :03/06/06 21:37 ID:7I8ry4b7
山田暢久
>途中から入ると分からない部分が出てくるけど、アキ(秋田)さんとかに
>聞いて理解できるようになった。
>守り方にしろ、分からないときにはすぐ聞くようにした


山田は最初から参加してる筈なのに未だに何も分かってないぞ、
こんなんで大丈夫なのか?
239 :03/06/06 21:37 ID:9bNLwXY0
>>226
>そろそろ泣き始めるかな?
>ドレスボランチが

お前みたいな頭が悪くて恥ずかしい奴はなかなかいないぞw
貴重な人材だな。

240 :03/06/06 21:37 ID:jMokCrci
>>237
おまえ、自分に何の関係もない事に良くそこまで一生懸命になれるなw
会社や学校ではメガネを掛けて休み時間中も勉強しているようなタイプだろ。
ちょっとキモくて引いた・・・
241 :03/06/06 21:38 ID:0DGfC9xF
このスレは、既にタイプミスすら許されない、
世界一日本語に厳しいスレになっているな(笑

各自、落ち着いてレスするように。
242 :03/06/06 21:39 ID:MLncqv0w
>>238
ミーティングしてないからね・・・サブの選手に対する扱いも
変わっていないわけだから、練習でも何も分からん。
急にレギュラーは行っても、そりゃ分からんでしょ。

オフトジャパンなみの層の薄さを意図的に作り出す理由は
なんだろう・・・意図を探るのも空しいけれど。
243 :03/06/06 21:39 ID:7I8ry4b7
>>241
「T」と「D」はタイプミスしないだろ普通
244 :03/06/06 21:40 ID:jMokCrci
>>241
ハァ????
タイプミス????
どこえをどうすればトとドを間違うんだよw
素直になれよミーハーw
245 :03/06/06 21:41 ID:1ysCODQS
控えは仮想○○とかやって動きの指導とかはしない方針なんでしょ。
アレだ。プロにありがちな「見て盗め」ってやつじゃない?
246 :03/06/06 21:41 ID:Y5DWLC9U
おいおい、無知を晒したアンチジーコが
タイプミスということにして誤魔化そうとしてるなw
かばうのにも限界があるぞ。
247:03/06/06 21:42 ID:+/X/584h
てか237は数日前からあるコピペだべ
248 :03/06/06 21:42 ID:jMokCrci
全員から即レスで否定される>>241哀れだなw
そこまで必死に誤魔化さなくても皆トルシエ信者はミーハーしかいないということはわかってるからw
249 :03/06/06 21:43 ID:jMokCrci
誠実のジーコ援護派、誤魔化し続けるトルシエ信者
250 :03/06/06 21:43 ID:xB5GMkVV
-toto GOAL- Single
┏━━━┳━━━━━━━━┓┏━━━━┳
┃開催日┃   予想チーム.. ┃┃    1   ┃
┣━━━╋━┯━━━━━━┫┣━━━━╋
┃      ┃1 │ 日    本   ┃┃●@AB┃
┃ 6/8 ┠─┼──────┨┠────╂
┃      ┃2 │アルゼンチソ. ┃┃○@A●┃
┣━━━╋━┷━━━━━━┫┣━━━━╋
251 :03/06/06 21:44 ID:MLncqv0w
>>245
でも対面見るので普通は精一杯だと思う・・・
ベンチなり練習なりで見て盗むのはアリだろうけど、

紅白戦で見て盗むのは至難の業では。
252 :03/06/06 21:44 ID:0DGfC9xF
正直申し訳ない。

泣いて謝るので許して下さい、愛媛の皆さん。


連続投稿規制うざい・・・。
253 :03/06/06 21:44 ID:444eYbYE
>>250
そのシングル100円分を20枚ほど買おうと思います。
254 :03/06/06 21:45 ID:lExIzTQn
>>240
おまえ、自分に何の関係もない事に良くそこまで一生懸命になれるなw
会社や学校ではメガネを掛けて休み時間中も勉強しているようなタイプだろ。
ちょっとキモくて引いた・・・
255 :03/06/06 21:45 ID:dB0bJSKg
タイプミスしてダイプミスになっちゃった。
256 :03/06/06 21:46 ID:ibA0DF/r

相変わらず低レベルな争いしてるな。

ところでジーコ擁護派はなんでこのスレ無視しないのかな?
無視が一番なのに絡むから、余計アンチジーコが燃える
構造になってることに気づかんのかな?
257 :03/06/06 21:46 ID:sEaNSNzg
このスレの>>1のAAを考えたのが実は愛媛大学関係者だということを
ご存じないだろうか。
258 :03/06/06 21:46 ID:jMokCrci
>>252
じゃあ俺のチンポを咥えろ
話はそれからだ
259 :03/06/06 21:46 ID:MLncqv0w
>>253
返還は80円ぐらいかな。50%の返還率だからもっと低いか。

260 :03/06/06 21:46 ID:7I8ry4b7
>>242
そんなチームでで奥がSBできるようになるのかよ
チーム立ち上げから参加してる本職のSBでも
よく分かってないっていうのに・・・
261 :03/06/06 21:47 ID:5NUVRYDt
>>243
カナ入力でたまたま濁点キーを触るとか?
262 :03/06/06 21:47 ID:jMokCrci
>>252
ジーコを偉そうに批判する前に、トレスボランチくらい知ってろよw
まったく、ジーコを批判する資格もねえ奴だな・・・
こんな何も知らない奴等に批判されているジーコが可哀相だ。
263 :03/06/06 21:48 ID:Y5DWLC9U
ト″レス ボランチ
264無料動画直リン:03/06/06 21:48 ID:KiU76ZM4
265 :03/06/06 21:48 ID:0DGfC9xF
>>258
じゃあ住所と電話番号を・・・って、前にもこんなレスしてた奴いたな。
俺のレスが見えてるってことは偽者だし。
266 :03/06/06 21:48 ID:sEaNSNzg
>>262
じゃあ、説明してくれよ。文学部だから容易いだろ?
267 :03/06/06 21:50 ID:7I8ry4b7
だいたい聞いて頭で理解しただけで何とかなるのか?
試合の中でとっさに体がついてこないだろ・・・
268 :03/06/06 21:50 ID:Y5DWLC9U
トレスボランチを説明しろって意味不明だな・・・
269 :03/06/06 21:51 ID:Z6eE42vN
明らかにビエルサのほうがやるべきことをやってるもんなあ。
立場が全く逆だ。
270 :03/06/06 21:51 ID:Mt66KQN6
なんかえらい盛り上がってるが、擁護派の皆さんは何で急にこんなに沸いて
出てきてるんですか?
何かジーコを擁護しうるようなネタがあったんですかね・・・
271 :03/06/06 21:52 ID:jMokCrci
>>266
お前意味不明なんだよ。
俺はトレスボランチとドレスボランチを間違うような奴って言う意味で言ったんだろうが。
意味を説明してくれだ?
おまえはほんとに読解力のない馬鹿だな。
馬鹿を相手にしていると疲れる。

トレスボランチ=ボランチを3枚置く事
272 :03/06/06 21:52 ID:dB0bJSKg
>>268
意味不明って程じゃないよ。不毛だけど。
273 :03/06/06 21:52 ID:7I8ry4b7
>>270
中田合流w
274 :03/06/06 21:53 ID:AwVRvwGZ
右SBに奥?あいかわらず中途半端に保守的な人選だねぇ
どうせなら大好きな鈴木でも入れればいいのに…
よく走るから楽しいぞ。奥よりは縦にも行くだろうし。

あとジーコ擁護してる人ってあのサッカー見てて何が面白いんだろう
釣り?
275 :03/06/06 21:53 ID:5NUVRYDt
×トレスボランチとドレスボランチを間違うような奴
○カナ入力中に誤って濁点キーに触れる奴
276 :03/06/06 21:54 ID:mZs88gSd
ドレスボランチ・・・
1人だけユニフォームではなくドレスを着てる稲本?
277 :03/06/06 21:54 ID:7I8ry4b7
>>274
基本的に鹿島のサッカーみて楽しんでる連中だからw
278 :03/06/06 21:54 ID:TdI8jOTC
久しぶりにきたら、スレタイが過去形になってるw
279 :03/06/06 21:54 ID:MLncqv0w
>>270

擁護派の皆さん、は間違い。
擁護派の彼女(彼)。

明日の練習もどうするのか、どんなコメントが
飛び出すのか、それだけが楽しみで楽しみで・・・
280 :03/06/06 21:55 ID:xB5GMkVV
しかし、>>226は「人を呪わば穴二つ」の見本だな。
人を煽らば(略
281 :03/06/06 21:55 ID:sEaNSNzg
ドレスボランチは岡山市内にある甘味処ですか?
282_:03/06/06 21:55 ID:vAgj4/l9
あーごめんごめん,トレスボランチね。3ボランチ。
3ボランチ戦術のときの茸の居場所はどこ?


まさかスタンド?
283 :03/06/06 21:56 ID:dB0bJSKg
ちなみにドイスが2でトレスが3ってポルトガル語。
ボランチが元々ポルトガル語だから、ダブル、トリプルよりも正しいと言えば正しいのかも。

まあ、どのみちドレスじゃない。
284 :03/06/06 21:56 ID:Jq6sWUJP

中田英寿
「ジーコ監督になって代表に対するモチベーションが上がってきた(藁)
 尊敬するジーコ監督のために頑張る(藁)」
285 :03/06/06 21:57 ID:GKNvXrZR
クワトロボランチ=守備的中盤四人衆
286 :03/06/06 21:57 ID:Y5DWLC9U
>>275
かばっても見苦しいだけだってw
287 :03/06/06 21:57 ID:lWdsn6hn


「 ジ ー コ の 楽 し い サ ッ カ ー 」

             ‖

「 朝 鮮 人 が 楽 し い サ ッ カ ー 」
288 :03/06/06 21:57 ID:MLncqv0w
>>277
それは、鹿と大岩とセレーゾとエウレルに失礼かと。
289 :03/06/06 21:57 ID:jMokCrci
>>282
今知ったくせにw
何思い出したような口調で言ってんだよw
これだからトルシエ信者は・・・
290 :03/06/06 21:57 ID:REqf+eQK
ドレスボランチってのはドイスボランチとトレスボランチの中間だろ?
0.5人分ボランチの働きをする選手、即ち鈴木を前線に置き、
ボランチの位置に選手を2人配したシステムをドレスボランチと言ふ。
291 :03/06/06 21:58 ID:7I8ry4b7
しかし、ブラジル人はトップ下の4-3-3好きだね〜
日本に来た殆どのブラジル人監督は一度は試そうとするんだよね
機能してるの一度も見た事ないけどw

226 名前: [sage] 投稿日:03/06/06 21:25 ID:vAgj4/l9
誰とは言わんが蜜柑臭いヤツの煽りがことごとくスルーされていておかしいなぁ。
今は非常事態だもんなぁ。みんなバカをかまってる暇はないよね。

そろそろ泣き始めるかな?

ところでさ。万が一ドレスボランチが機能してアルゼンチン相手に3‐1と
かだったら、それでもコンフェデでジーコは小笠外して茸使うのかね?

まぁパラ戦は使うだろうけど、そこで点取れなきゃ見切るんじゃないかと

茸ファン的にもアル戦は5‐0虐殺が妥当だと思うんだけど
全国の茸ファンはどー思ってるんだろうか?
293 :03/06/06 21:59 ID:Qw5/yCvi
278 : :03/06/06 21:54 ID:TdI8jOTC
久しぶりにきたら、スレタイが過去形になってるw


正確には過去形じゃなくて完了形ですよ、ダンナ。
294_:03/06/06 21:59 ID:vAgj4/l9
今知ったというか,間違って覚えてただけよ。
これで愛媛くんの華麗な誤字脱字にちょっと近づけたかな? エヘ



ところで茸のポジションまだー?
295 :03/06/06 21:59 ID:NL83H4un
今年はブラジル人の当たり年
296 :03/06/06 21:59 ID:ibA0DF/r
ところでジーコ擁護派はなんでこのスレ無視しないのかな?
無視が一番なのに絡むから、余計アンチジーコが燃える
構造になってることに気づかんのかな?
297 :03/06/06 21:59 ID:5NUVRYDt
ドレスネタ以外ねーのかよ?(w
298 :03/06/06 22:00 ID:g2lQwIJ/
・・・別にいいんだけど。
「トレス」ってウノ・ドス・トレスのトレスでいいのか?
だったらなんで2枚だと「ダブルボランチ」なのかちょっと知りたい。
299 :03/06/06 22:00 ID:dB0bJSKg
分かった!ドレスボランチは「ブラジル語」だ!
300 :03/06/06 22:00 ID:AwVRvwGZ
シンコボランチ=4-5-0-1システム
301 :03/06/06 22:00 ID:jMokCrci
>>290
言 い 訳 必 死 だ な w
こ れ だ か ら ト ル シ エ 信 者 は
302 :03/06/06 22:01 ID:7I8ry4b7
>>299
また燃料投下かよ。。。。。。
303 :03/06/06 22:01 ID:Y5DWLC9U
サッカー王国ブラジルの恩恵を受けてるのに
two=dois three=tres
くらい知らんのか?
304 :03/06/06 22:02 ID:vAWRc6PE
トレスボランチは見ようによっては偉い攻撃的な布陣になる。
4−1−3−2への変形が容易。
305 :03/06/06 22:02 ID:Qw5/yCvi
そういえば、グランパソにトーレスって居たよね。
306 :03/06/06 22:02 ID:dB0bJSKg
>>302
悪かった。アルヘンにチンチンにされるまではマタリしませう・・・。
307 :03/06/06 22:02 ID:xB5GMkVV
つうか、もうドレスボランチネタはいいよ。これだけ騒げば満足でしょ。
308 :03/06/06 22:03 ID:jMokCrci
ここは馬鹿しかいないということが見事に証明されたな。
その馬鹿が偉そうにジーコを批判してもな・・・
309 :03/06/06 22:03 ID:sEaNSNzg
つうかtroisのほうがまだ分かる。

選手はポルトガル語を覚えるよりもフラ語のほうが体に染み付いてるよw
310 :03/06/06 22:03 ID:5NUVRYDt
釣られも終了な
311 :03/06/06 22:03 ID:dB0bJSKg
>>304
押し込まれると攻めてが無くなる。
トルシエ時代のスペイン戦だっけか。
312 :03/06/06 22:06 ID:jMokCrci
確かトルシエのときはサンドニノット気にいきなりトレスボランチを試してボコボコにされてたな。
後に選手たちが、練習でもやったことなかったと言ってたが。
313.:03/06/06 22:06 ID:otZiUU7q
ジーコの合宿練習てのは、ボロボロと醜態をさらすなぁ。
こりゃ合宿やりたがらないわけだ。奧がいきなりSBねぇ。。(嘆息)

新フォーメーションは合宿最終日に一度だけ?
しかもFW、MF、DF間のスペースあきまくりで、サブ組の方が攻勢、
これでアルゼンチン相手に戦うと。いやー、ほんと勇気あるつうかなんつうか。
ほかのプロ監督、あたまくるんじゃないのかね。
314 :03/06/06 22:06 ID:dB0bJSKg
あの時は攻める気も無かっただろうけど
315 :03/06/06 22:06 ID:vAWRc6PE
3バックと4バックのトレスボランチは全然違うよ。
316_:03/06/06 22:07 ID:vXOd+2Oj
317 :03/06/06 22:07 ID:sEaNSNzg
本当のブレインの中田さんと森岡は大変だねえ。
318 :03/06/06 22:08 ID:vAgj4/l9
最大の熱血指導

 《ジーコ》 就任以来、最大とも言えるきめ細かい指導を行った。
午前は課題のシュート数不足克服に向け、3日の332本に続く195本のシュート練習。
午後はセットプレー時と基本的な守備の動きを入念に指導した。
守備の指導ではまるでトルシエ前監督のように両手でボールを動かし、中盤から最終ラインの動きをチェック。
中盤もキャプテン中田英を中心に変幻自在なシステムを試し、韓国戦で噴出した課題克服へ指揮官は必死だ。

トルシエ前監督のように
トルシエ前監督のように
トルシエ前監督のように
トルシエ前監督のように
トルシエ前監督のように
トルシエ前監督のように
トルシエ前監督のように
トルシエ前監督のように

アレってブラジル流だったのか(ワラ
319 :03/06/06 22:08 ID:ibA0DF/r

>>312

"サンドニノット気にいきなりトレスボランチを試して"

必死だな。
320 :03/06/06 22:08 ID:yrfgUEka
>>298
ドイスボランチ
321 :03/06/06 22:08 ID:s9DPK1KZ
奥がSBのサブ組に押されてしまうレギュラー組みって・・・
322 :03/06/06 22:09 ID:vAgj4/l9
サンドニノット気
サンドニノット気
サンドニノット気
サンドニノット気


どんな気ですか?
323 :03/06/06 22:09 ID:Qw5/yCvi
>>313
三都主や俊輔をサイドバックで試すかもしれないとは発言してたから、この二人がやらされるのは覚悟してたが……
まさか奥とは。本当にジーコは、我々の想像の斜め上をいく存在だなぁ。
324 :03/06/06 22:09 ID:7I8ry4b7
>>315
そうそう、この場合だと、
古典的ブラジル4-3-3のイメージの方が分かりやすい
>トレスボランチ
325 :03/06/06 22:09 ID:vAWRc6PE
>>321
奥は天才だから。
326 :03/06/06 22:09 ID:jMokCrci
>>321
心配するな、WC直前の大学生との練習試合のときにも大苦戦してたから。
327 :03/06/06 22:10 ID:FN430QKF
>>316

きたーーーーーーーーーーーーーーー
328 :03/06/06 22:10 ID:jMokCrci
>>322
「サンドニの時に」って普通わかるだろ。
そのくらい雰囲気で分かれよカス。
これだから理数系は話にならん。
329 :03/06/06 22:11 ID:vAWRc6PE
>>324
その場合の3トップは
     ●
●         ●

という形じゃない?
ジーコがやろうとしてるのは
  ●       ●
      ●
のような気がする。
330 :03/06/06 22:11 ID:gYGEce5B
>>316
2ちゃんの呪い・・・
331298:03/06/06 22:11 ID:g2lQwIJ/
>>320
すまん、俺プオタなので「ドイス」よりは「ドス」のほうがしっくりくるのよ(笑)。
まあそれはそうとして。
本来の用語としては「ドイスボランチ」か「ダブル・ディフェンシブMF」が
つながりとして正しいんだろうけど、
日本ではもう「ダブルボランチ」が定着しているわけだから。
キリンカップでボランチ3枚を本当に試すとしたら
「トリプルボランチ」というしっくりこない語呂になるのかなあ?
332 :03/06/06 22:11 ID:vAgj4/l9
>>328

偏差値低い豚になに言われても…
333 :03/06/06 22:12 ID:LZ1evtZM
面白いのが紛れ込んでるな(^____^)
334 :03/06/06 22:12 ID:vAgj4/l9
>>316
> http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030606/20030606-00020407-jij-spo.html
> 名良橋が右ひざ打撲

これってジーコ的には幸運? 不運?
335 :03/06/06 22:12 ID:7I8ry4b7
>>329
ブラジル流の3トップはトップ下が基本だよ
336 :03/06/06 22:12 ID:Qw5/yCvi
>>316
ネタかと思ったらマジかよ……
これで欠場なら右サイドバックどうすんの?
名良橋使う事前提で小笠原を右サイドハーフにしたのに……
ホント、どうすんのさ、これ。
337 :03/06/06 22:13 ID:Y5DWLC9U
>>332
お前がいちばん馬鹿だって。
恥ずかしい奴だなあ。
338 :03/06/06 22:13 ID:vAWRc6PE
>>335
トニーニョセレーゾは上の3トップなんだよな。
ブラジル流でも。
今年になって変えたみたいだけど。
339 :03/06/06 22:14 ID:vAgj4/l9
右サイド山田にして「上がるな」といえば普通に守備堅くなるでしょ。

攻撃は中田さんに丸投げ



名良橋いるより普通に強いかも。
340 :03/06/06 22:14 ID:jMokCrci
>>332
あ?俺が豚だ?
お前は俺を見たことがあるのかよ。
話にならんな。
もし、俺が豚じゃなかったら謝罪してマンコ画像を晒せよ。
同人トルシエ信者は妄想の世界で語ってんじゃねえよ。
341316:03/06/06 22:15 ID:vXOd+2Oj
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030606-00000013-spnavi_ot-spo.html

既出?

今日の日本代表の練習、紅白戦の詳細です。
名良橋の代わりは山田が入って模様。
342 :03/06/06 22:15 ID:GKNvXrZR
1 uno ウノ
 2 dos ドス
 3 tres トレス
 4 cuatro クアトロ
 5 cinco シンコ
 6 seis セイス
 7 siete シエテ
 8 ocho オチョ
 9 nueve ヌエベ
10 diez ディエス

ただし、スペイン語だよ
343 :03/06/06 22:15 ID:jMokCrci
>>332
自分の間違いを棚に上げて偉そうな口を聞くなよ。
344 :03/06/06 22:15 ID:vAgj4/l9
>>340

なんだ図星か。
345 :03/06/06 22:16 ID:Y5DWLC9U
ポルトガル語は
ウム、ドイス、トレス
346 :03/06/06 22:15 ID:7I8ry4b7
>>338
セレーゾの3トップも真ん中は柳沢じゃなかった?
347 :03/06/06 22:16 ID:vAgj4/l9
>>343


豚は豚じゃない証拠を見せてから口きけよ、この腐れカス
348 :03/06/06 22:17 ID:ibA0DF/r


  jMokCrci ←

     http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054647521/l50
     でスレ立てて騒いでいるヤシ

349 :03/06/06 22:17 ID:jMokCrci
>>344
早くマンコ画像晒せよ負け犬。
お前が社会に貢献できる事と言ったらそれくらいしかないだろ。
350  :03/06/06 22:17 ID:rAlX/akf
奥のSBにやたら過剰反応してる奴らもなぁ。
候補のタコがレギュラー組にいるわけで、人数合わせ的なもんだろ。

そんなことよりも他にもっと語るべきことがあると思うが。
351 :03/06/06 22:17 ID:Y5DWLC9U
ト″レスボランチなんて言ってる奴が何言ったって
無駄だっての。
352274:03/06/06 22:18 ID:AwVRvwGZ
我ながら鈴木右SBはイケるような気がする
遠めからでもシュート打てるし
よーしパパ、サカつく3で試してみちゃうぞー
353 :03/06/06 22:18 ID:vAgj4/l9
腐れ豚、今ごろ顔真っ赤だろ?

また脳髄反射で書いて恥ずかしいタイプミスするなよ。

おっとダイプミスかな?(wwww
354 :03/06/06 22:18 ID:Y5DWLC9U
355 :03/06/06 22:18 ID:vAWRc6PE
>>346
わかんない。
けど、今年は小笠原が2トップの下にいる。その後ろにトレスボランチ。
去年までは1トップの下がり気味の両サイドに2枚の1.5列目ってのが
よく見られたような気がする。
356 :03/06/06 22:18 ID:GKNvXrZR
どのシステムも一長一短ある。
トルシエ時代のW杯前のノルウェー戦忘れたか?

ジーコの問題は、それ以前の問題だ。
357 :03/06/06 22:18 ID:jMokCrci
>>347
早くマンコ画像晒せよ。
あ、顔は勘弁してくれよw
お前の顔を見てしまったら膨れ上がったチンポも一気に萎えるからなw
358 :03/06/06 22:20 ID:vAgj4/l9
>>357

はぁ? なんでおまえにまんこ画像みせなきゃなんねーんだ?

あほか。豚の癖に偉そうな口利くな。
359 :03/06/06 22:20 ID:FN430QKF
つまらんことをしてんじゃねえよ。お前ら中学生かよ
360 :03/06/06 22:20 ID:jMokCrci
>>353
ドレス同人必死だなw
早く晒せよ
361 :03/06/06 22:20 ID:Z6eE42vN
まあ奥のSBは韓国戦で瞬間最大風速的に話題になった
4−2−3−1みたいなものだろう。期待しても無駄だろうな。
コンフェデのテストなんだからそんな冒険はしないと思うぞ。

しかし怪我人続出で、コンフェデはベストメンバーじゃなかったって
エクスキューズが出来そうだね。
362 :03/06/06 22:21 ID:ibA0DF/r

>>359

http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054647521/l50

ここを見よ。どんなレベルか分かるぞ。
363 :03/06/06 22:22 ID:s9DPK1KZ
>>350
人数合わせに不慣れなポジションをやっている選手がいたり、
多分ロクな戦術も与えられていないサブ組にレギュラー組が
苦戦したことが問題なわけで。
364 :03/06/06 22:22 ID:vAgj4/l9
顔なら見せてやっても良い
       _______
     /           \
    /              ヽ
   /                 ヽ
  /                   i
 /        / /|  l|ヽ      |
 i       / / | | || \     |
 | |  |l | / |    l|| |  || |     |
 | |ヽ|| ||""|''    ''"|""|| |l  /i  |
 | | | ヽ (;;;)ヽ   /(;;;)ンl   | / /  |
  | ヽi      |        |lノ   |
  |  i    , |        /   |/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  i    ヽ- '     /   |  < おいらはこんな顔
    | ヽ  `ー====ー'  /    |    \___________
     |/ |ヽ   ̄  /|ヾヽレヽ/
       |  ヽ---- '  |
     /         i\
365 :03/06/06 22:22 ID:JnlO63qc
せっかく川淵が「一番期待しているのは大久保選手です。出場機会があったら
必ず結果を出してくれると信じています」と、暗に鈴木の落選を推したというのに、
ジーコは激しくスルーしますたね ヽ(´ー`)ノ  南米勢の虐殺ショー、まだ〜?

366 :03/06/06 22:22 ID:MLncqv0w
>>359
きっと、漏れに構わず議論続けろや、という意味ではないかと。

今日の分は、出尽くした感じがする・・ただ明日になっても
同じようなネタしか出ないような気もする・・・
367 :03/06/06 22:23 ID:Y5DWLC9U
ID:vAgj4/l9見苦しいぞ
368 :03/06/06 22:23 ID:jMokCrci
>>358
おいおい・・・俺にお前の腐れマンコを見て貰えるだけでも光栄に思えよ。
おまえなんてどうせ人様にマンコなんて見せた事ないだろw
ドレス同人が何を勘違いしてんだ?
369 :03/06/06 22:23 ID:g2lQwIJ/
>>361
んなもん本大会だって必ず潰れる選手がいるんだから何の言い訳にもならないでしょ(笑)。
とりあえず「来た奴が一軍だ」という認識で評価していかないとどうしようも無いと思うけど。
370 :03/06/06 22:23 ID:vAgj4/l9
豚に何を言われても気にならないねぇ。
371 :03/06/06 22:24 ID:J8UXHUub
つーかよ・・


若い選手使えよ糞ジーコ
372 :03/06/06 22:24 ID:OKo8WLRc
>>360
低学歴は黙ってろよwwwwwww
373 :03/06/06 22:24 ID:NkqMDRQ3
誰だよ?!
名良橋にケガさせた奴は!?



偉い!

と言いたいとこだが自慰子のイイワケが一つ増えただけだ罠
374 :03/06/06 22:25 ID:OKo8WLRc
>>370
じゃあ俺が代わりにリアルで会ってやるぞ?wwww
まぁブタ顔のお前は怖くて会えないと思うがなwww
375 :03/06/06 22:26 ID:s9DPK1KZ
「大きな大会には経験のあるベテランが重要」
ジーコ、ラモス談
376 :03/06/06 22:26 ID:dB0bJSKg
名良橋ケガか。ちょっと勝って欲しくなって来た。
377 :03/06/06 22:27 ID:Z6eE42vN
服部−森岡−秋田−山田か。
思いきしギャップをコネホたんに突かれそうだな。
378 :03/06/06 22:27 ID:Y5DWLC9U
>vAgj4/l9


低学歴の馬鹿かつサッカーに関してはまるで無知なミーハー
379 :03/06/06 22:27 ID:7I8ry4b7
>>355
去年までは普通に2トップだったような・・・
380 :03/06/06 22:28 ID:jMokCrci
ID:vAgj4/l9のオッパイ画像とマンコ画像まだー?
さっきからパンツ脱いでスタンバってんだから早くしろやカス
381 :03/06/06 22:29 ID:jMokCrci
>>ID:vAgj4/l9
サッカーの知識もないくせに一人前の顔をしてジーコを批判する恥知らずの低脳
人様に見せられない位の汚いマンコを所持しているらしい
382 :03/06/06 22:30 ID:jMokCrci
>>ID:vAgj4/l9

ペットのポチだけが友達ですw
383 :03/06/06 22:30 ID:eTBSJSi7
なに? 奈良橋が怪我したのか?
マズイじゃないかw
384 :03/06/06 22:31 ID:jMokCrci
>>ID:vAgj4/l9

学校で皆から苛められて引き篭もりの生活を続けている。
最近は親にも見離され始めている。
385 :03/06/06 22:30 ID:Jq6sWUJP
     鈴木 中山
       中田
   浩二     小笠原
       稲本
服部  秋田 森岡  ベッカム
       楢崎

これでやったら少しは強いかな
386トルシエ監督はトルコ戦後にこう言った。:03/06/06 22:31 ID:Pb3fvVVe
http://hayawasa.tripod.com/98wc03.htm
22〜26歳を中心にした若い日本代表がW杯16強になった。
となれば、彼らが円熟味を増す4年後のW杯はもっと活躍が期待できると考えがち。
しかしそれは危険な発想だ。
 トルシエ監督はトルコ戦後にこう言った。
 「24歳ぐらいで絶頂を迎え、自信を持ちすぎて地獄を見た選手が日本にもいる。
06年も再び若いチームになっている可能性は十分ある」

 選手もチームも、慢心から停滞すれば、競争から脱落する。
サッカー界は進歩が速い。
387 :03/06/06 22:32 ID:jMokCrci
また>>ID:vAgj4/l9を論破してしまった。
これで対同人の通算成績が12勝0敗と・・・
388 :03/06/06 22:32 ID:vAgj4/l9
>>384
> 学校で皆から苛められて引き篭もりの生活を続けている。
> 最近は親にも見離され始めている。

ワラタ。自分の状況をこんなとこで告白してどーするんだ、豚!。
389 :03/06/06 22:32 ID:GedyV9gk
K君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
390 :03/06/06 22:35 ID:o3jgKJuh
>>386
前園かよ!
391 :03/06/06 22:35 ID:jMokCrci
>>388
おい、負け犬。
マンコ画像はまだか?
早く小汚いお前のマンコをウプしろや。
392 :03/06/06 22:35 ID:Q2sRknuA
>>385
いいセンタリング上げても鈴木、中山じゃディフェンスに勝てない。
名良橋のセンタリングばかり責められるのはちょっとかわいそうになる
393 :03/06/06 22:36 ID:vAgj4/l9
>>391
豚画像はまだか? 引き籠もり!
394 :03/06/06 22:36 ID:Y5DWLC9U
で、名良橋のクロスからゴールってJでもあるの?
395 :03/06/06 22:37 ID:s9DPK1KZ
名良橋はジーコにクロスの上げ方を教えてもらってないの?
396件の大学関係者:03/06/06 22:37 ID:nalIXqqh
>>257
そのAAを考えたのは私じゃない。
最初に>>1のテンプレとして貼ったのは私だが。

で、愛媛よ。研究室まで案内してやるわけにはいかんが、大学正門での
待ち合わせなら、ランチぐらいならおごってやるぞ。
397 :03/06/06 22:38 ID:ibA0DF/r
398 :03/06/06 22:38 ID:jMokCrci
>>393
俺が豚?
おまえは妄想の世界で生きているのよ。
現実の俺は胸筋をはじめムキムキなんだがな。
話をそらしてないで早くおまえの汚いマンコ画像をウプしろよ。
399 :03/06/06 22:38 ID:vAgj4/l9
低能愛媛向けのスレを立ててくれた人がいるよ

【お前ら】ジーコ馬鹿にすると恥かくぞ2【馬鹿?】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054906279/l50
400 :03/06/06 22:39 ID:Y5DWLC9U
>>393
お前見苦しいなあ。「ドレスボランチ」っていう覚え間違いが
いかにも実生活で友達とサッカーの話をする機会がなくて、
ネットで字面だけ追って引きこもってるってことを象徴してんだよ。
401 :03/06/06 22:40 ID:GedyV9gk
ずいぶんと
あぼーんが増えてきました
402 :03/06/06 22:40 ID:eTBSJSi7
     鈴木 中山
       中田
   浩二     小笠原
       稲本
服部  秋田 森岡  イギータ
       楢崎

  コレでも結構いけそうだな
403 :03/06/06 22:41 ID:QNfZfGeY
>400
多分FFX2のやりすぎなんだよ。
そうでなきゃドレスボランチという間違いはありえん。
404 :03/06/06 22:41 ID:NL83H4un
蛸ってどーなの
どーなの!
405 :03/06/06 22:41 ID:jMokCrci
>>400
同意。
普通に友達がいたらドレスボランチなんて発言は出てこないよな。
友達がいないから、サッカーの話を犬にでもしてんじゃねえか?w
406 :03/06/06 22:42 ID:vAgj4/l9
>>400
お前キモイなあ。「トレスボランチ」知ってるだけでなんか偉いのか?
いかにも実生活で友達がいなくて話す機会もなくて、
ネットでサッカーだけ追って引きこもってるってことを象徴してるよ。
407 :03/06/06 22:42 ID:sEaNSNzg
(英 語)three
(フランス語)trois
(スペイン語)tres
(ポルトガル語)três

>>396
失礼しました。
408前向きな日本代表サポート:03/06/06 22:43 ID:r1AclgsZ
>>399
俺だ俺!なんでも聞いてちょ
409 :03/06/06 22:43 ID:vAgj4/l9
>>405
またそろそろ ID:Y5DWLC9U とキショイ友情はぐくむのか?
410 :03/06/06 22:44 ID:MLncqv0w
やっぱジエンでないの?
411 :03/06/06 22:45 ID:jMokCrci
>>409
いつまで待たせるんだよ。
誰もお前のマンコに興味なんてないからいつまでも引っ張るなよ。
412 :03/06/06 22:45 ID:Y5DWLC9U
そろそろキモイと豚とかお決まり文句しか出てこなくなりつつあるな。
413 :03/06/06 22:45 ID:0jCmf5Mi
ドレスボランチってきっとお洒落だよね?
414U-名無しさん:03/06/06 22:46 ID:GT8k70t9
サンドニノット気age
415 :03/06/06 22:47 ID:Y5DWLC9U
正装ボランチだからな
416 :03/06/06 22:47 ID:Bivyu3g4
Nステ、ジーコインタビュー
417 :03/06/06 22:48 ID:xB5GMkVV
ID:vAgj4/l9
いい加減やめとけ。相手と同レベルになってどうする。
418 :03/06/06 22:48 ID:Z6eE42vN
バオーに来訪されたりな>ドレスボランチ
419 :03/06/06 22:48 ID:uYgYbcNy
ん?今日は変な雰囲気だな
420 :03/06/06 22:48 ID:vAgj4/l9
>>417
わかった。やめとく。
421 :03/06/06 22:48 ID:G4yrTi12
    高原   鈴木
        
      中田英
 服部         小笠原
           
    稲本   福西
      
 
  中田  森岡   秋田
       

       楢崎

3バックならいけそうだな
422 :03/06/06 22:50 ID:NL83H4un
この時期からもうメンバー固定してどうすんのかと
423 :03/06/06 22:50 ID:R/eF5PXR
んじゃシュート数でも予想してみる。

中田中盤でキープからミドル [1]
高原潰されながらも何とか体に当てる 2
稲本オーバラップからシュート 1
CKから秋田ヘッド 1

以上5本ぐらいかな([ ]内は枠内)
424:03/06/06 22:51 ID:bsDLZ+ux
やたらレス数が伸びてると思ったら
馬鹿なvAgj4/l9が無知を馬鹿にされてムキになっちゃって
つけこまれたってとこか。こういう知障がいちばん迷惑なんだよな。
425 :03/06/06 22:51 ID:1OwoD8Rq
もう俺、代表応援しないよ。

そろそろ、
あの立ちんぼバックパスサッカーに呆れてきたし。
426 :03/06/06 22:53 ID:g2lQwIJ/
>425
半年生き延びよう。たぶん欧州監督になってる。
427 :03/06/06 22:53 ID:jMokCrci
ジーコは寛大だな。
自由な事をやっても怒らないからともっと勝負しろ言ってくれた。
トルシエのときなら、選手が勝負しようとすると真っ赤になって怒った。
それが選手へのプレッシャーになり、新派を妨げていたんだな。
ジーコが、日本のサッカーは勝負をしないから進歩しないと言っていたが、まさにその通りだと思った。
技術は間違いなくあるんだから、失敗を恐れずにドンドン勝負しろよ。
ジーコも可哀相だな、ここに来て勝負をするなと言いつづけていたトルシエ痔だの悪影響が出るとはな。
まったく、トルシエは日本に悪い癖を植え付けてくれたよな。
428 :03/06/06 22:54 ID:oimiutnl
つまり、勝手にやっていいよ、怒らないから、
何も言わないよってことか。

何の為にいるんですか?
429 :03/06/06 22:55 ID:jMokCrci
>>420
止める奴がいてくれてよかったなw
おまえが圧倒的に不利だったしな。
おまえの汚いマンコなんて初めから誰も見たくねーんだよw
どうせこれからの人生で男に見られることはないんだろうから、釘でもさしとけよ。
430 :03/06/06 22:55 ID:nalIXqqh
>>428
日本に寄生してカネを毟り取るため
431 :03/06/06 22:55 ID:Z6eE42vN
>>428
それは選手の「ヒトミ」に、「きらきら」を取り戻させる「ため」さ。
432 :03/06/06 22:55 ID:buEOd7fT
鈴木のSBコンバートまだぁ?
433 :03/06/06 22:57 ID:jMokCrci
>>424
同意。

>>ID:vAgj4/l9=知障

にワラw
434.:03/06/06 22:58 ID:iIH6Cvar
厨房だらけだな自演祭りか?
435 :03/06/06 22:59 ID:AwVRvwGZ
( ´Д`) <はぁー うんこ代表

ファルカンやトルは人選からして可能性と目新しさがあった
加茂やジコは人選からして保守的でつまんねぇーからなぁー
436 :03/06/06 22:59 ID:xB5GMkVV
ま、あの韓国戦の後だからな、許してやってくれ。
437 :03/06/06 22:59 ID:vAWRc6PE
正直、Nステでジーコが言ってたことも一理あると思う。
今の状態でのブレイクスルーは果てしなく難しいと思うが、
そこを超えた日本も見てみたい。
438 :03/06/06 23:02 ID:jMokCrci
>>437
トルシエはとんでもない悪癖を日本に残して逃げ帰ったよな。
次の監督の足を引っ張ってやろうと言う魂胆がミエミエでウザすぎ。
439 :03/06/06 23:02 ID:R/eF5PXR
>>437
ジーコ何て言ってた?
440 :03/06/06 23:02 ID:4+dLe9eH
前スレのタイトルが気になっていたので、一言いっておくが、
お前らヤムチャをなめすぎ。
もっとふさわしい男がいるだろーが!
地球を救った英雄にして、天下一武道会のチャンピオン。
そしてパンちゃんのおじいちゃんだ。
おまいらスーパーヒーローをわすれてるぞ。
その名は・・・
441 :03/06/06 23:03 ID:2HFsob5O
>>437
俺も知りたい
442 :03/06/06 23:03 ID:jMokCrci
>>ID:vAgj4/l9は事故にあって乳首が取れたらいいのにw
想像したら笑えるw
443 :03/06/06 23:03 ID:MLncqv0w
>>434
多分ここの住人?が増えたせいだと思うんだよね。

だからまだあの煽りを受け止めてしまうのが絶えない。

スレ見る人が増える理由なら多数有るが、減る理由が・・・
減ってくれるようなサッカーをしてくれればいいのだが。
オフではコメントで煽り、試合では内容で煽り・・・

最大の釣り師、爺子。
444 :03/06/06 23:04 ID:vAWRc6PE
>>438
トルシエが悪いワケでもないと思う。
強いて言えば日本社会というか、文化に根があると思う。
日本人選手の能力については、あまり理解していないと思われるジーコだが、
日本については本当に良く知っているのかもしれないと思った。
445 :03/06/06 23:05 ID:uYgYbcNy
>>437
まあだからジーコにはTDが似合ってるんだよ
446 :03/06/06 23:06 ID:vAgj4/l9
荒らしてすまんなみなの衆

つーかね。愛媛の真似でもしてみようかなという気分だったのよ。
低脳レスを続けるといかに自分がバカかわかってくれるかと思ってね。
しかしもーいいわ。ちょっと愛媛を見直したよ。
ここまで意味にないこと半年もほぼ毎日続けてるんだからな。

おれは1時間でもう勘弁って感じ。

知能障害とかヲタとかそういうレベルじゃないね。
日本っていつのまにかこんなヤツでも大学にいけるようになったんだねぇ。

いつか事件を起こさないといいなと真剣に案じるよ。じゃぁね。
447 :03/06/06 23:06 ID:jMokCrci
>>444
いや、トルシエも悪いだろ。
選手が勝負すると、怒ってたしな。
そういうことは一切許さない感じだったし。
個人技が得意な中村が外されたのもそのためだろ。
448 :03/06/06 23:06 ID:GKNvXrZR
スレのレベルがジーコ並みになった。
仕方ない。

・・・ ( ̄▽ ̄;)あはは・・
449 :03/06/06 23:07 ID:jMokCrci
>>446
スレを無駄に荒らすなよカス
450 :03/06/06 23:08 ID:oimiutnl
>>439
監督のいうことを聞いてちゃだめだって自分を否定してた
日本はそれを乗り越えないとワンランク上にはなれないだって
451 :03/06/06 23:08 ID:vAWRc6PE
>>447
そういうのって子どもの頃から言われてきたことのような気がする。
トルシエの時代でも、中田を始め、本線のF3とか、勝手に自分たち
で動き出した選手たちもいるし。まあ、トルシエはどうでもいいや。
452 :03/06/06 23:09 ID:0jCmf5Mi
で、ジーコはなんて言ったんだよ。
453 :03/06/06 23:09 ID:jMokCrci
>>446
言い訳作りに必死w
ドレスボランチと思い込んでいたお前は間違いなく馬鹿だから安心しろ。
454 :03/06/06 23:09 ID:YlrJ1h8I
>>446
典型的な負け惜しみのせりふですな。
悔しさがにじみ出てますよ。君が来るとレベル落ちるから馬鹿はもう来ないでね。


455 :03/06/06 23:09 ID:vAWRc6PE
>>452
ニュアンスは微妙に違うが、>>450の言ってることとほぼ同じ。
456 :03/06/06 23:10 ID:2HFsob5O
さすがわジーコ
457 :03/06/06 23:11 ID:jMokCrci
>>446
>>ここまで意味にないこと
ここまで“意味”のないこと

>>知能障害
知的障害

誤字脱字多すぎ。
おまえこそ大学にいけるのかよw
458 :03/06/06 23:11 ID:0jCmf5Mi
間違いを認められないヤツって痛いな。
いじめられっこの素質あるよ。
459 :03/06/06 23:11 ID:R/eF5PXR
>>450
サンクス。

>監督のいうことを聞いてちゃだめだって
監督の立場にある人間の言うことじゃないだろ、それ
460 :03/06/06 23:11 ID:jMokCrci
>>450
嘘ばっかつくなよ。
そこまでしてジーコを批判したいか?
人間のクズだな。
461 :03/06/06 23:12 ID:1ysCODQS
ジーコの発言要約

日本は練習でやったことしかできない。それを読まれると手詰まりになる。
それを打開するのが創造力なんだ。W杯ブラジル決勝のリヴァウドのスルーを
引き合いに出し、ここがブラジルとの差と鬼の首でも取ったかのように力説。
創造力のないプレイヤーは使わないが、海外組にはその能力があるのでそれを
発揮して欲しい。

絶望しました。
462 :03/06/06 23:12 ID:nalIXqqh
>>450
このままではワンランク上にはなれないから、自分が監督をすることで
スリーランクくらい下に叩き落したわけですが・・・
463 :03/06/06 23:12 ID:vAgj4/l9
間違いは認めたじゃん?

知的じゃなくてあんたは知能障害だと思うよ。
464 :03/06/06 23:12 ID:jMokCrci
>>451
トルシエのままではいけないと思って選手が自分たちでやろうとしてたんだよ。
あのままトルシエの言いなりになってれば間違いなく予選敗退してたよ。
465:03/06/06 23:13 ID:EqEK5QL8
トルシエもジーコも目糞鼻糞。
466.:03/06/06 23:13 ID:42QXYagV
ジーコはずっと当事者意識ないんだよな
467 :03/06/06 23:13 ID:q36exoAU
ジーコがルシェンブルゴ連れてこい
それで万事解決
468 :03/06/06 23:14 ID:MLncqv0w
自分で考えられるように、というのを
ベテラン勢に言うと。はぁ。

まさに言や良し、ってやつか。

自分で考えられるように動ける日本を作るのはいいけど、
その言葉を実現するための人選・環境づくり・戦術(?)には
なっていないような。


469 :03/06/06 23:14 ID:jMokCrci
>>463
まだいたのかよ。
よくあれだけ恥をかきながら、のこのこと出てこられたな。
図々しいにも程があるぞ。
470 :03/06/06 23:14 ID:YlrJ1h8I
Nステジーコ

・韓国戦のシュート数の少なさは、相手のプレッシャーを受けたときに何もできないことの証。
・日本人は練習で教えられたことしかできない
・創造性の高い選手(中田、中村、小野、稲本、高原、小笠原)がいるんだから
 ブラジルのように創造性で局面を打開しなければいけない

こんな感じか。
471 :03/06/06 23:15 ID:NL83H4un
秋田も名良橋も鱸もファンタジスタですかそうですか
472 :03/06/06 23:15 ID:jMokCrci
アンチジーコは>>450みたいな事実を歪曲してでもジーコのイメージを悪くしようとする糞人間ばっかりだな。
473 :03/06/06 23:16 ID:nalIXqqh
>>461
ふむ、リヴァウド並の日本人選手を発掘するか、ブラジルから引っ張ってきて
帰化させることが出来たら、コインブラを認めてやろう。
474.:03/06/06 23:16 ID:xHJ7txTL
ジーコのやり方は欧州(非ラテン系)でも普通に受け入れられない
もう反発されるだろ
だからといって日本のように自虐的になるヤツはいないと思う
475 :03/06/06 23:17 ID:NL83H4un
結局海外組(創造性ある組?)が抜けてしまうと何も出来ないちゅー事か
476 :03/06/06 23:17 ID:qDuIifDG
>470
さすが日本が長いと選手の特徴をよく知ってるよ(w
477 :03/06/06 23:17 ID:vAWRc6PE
>>468

そう思う。今まさにそういう状態だろ。
ようするに、システマチックな監督を持ってくれば、
すべてが解決するということだと思う。


ただ、それが本当の解決なのかという疑問が沸くのがオレ。
結局はトルシエレベルで止まるんではないのかと。
478 :03/06/06 23:18 ID:TSfKzXPz
まあせっかくだから釣られてやるか。

>>427
>それが選手へのプレッシャーになり、新派を妨げていたんだな。

新派を妨げるってなーに?
479 :03/06/06 23:19 ID:3tFaPvAA
アンチジーコってホントにアホが多いよな。
480 :03/06/06 23:19 ID:dB0bJSKg
ジーコは何も悪くないよ。日本にジーコのサカーを体現出来る素材がいないだけさ。
だから、日本のレベルにあったサカーしてくれる人探そう。
481U-名無しさん:03/06/06 23:20 ID:GT8k70t9
サンドニノット気age
482 :03/06/06 23:20 ID:MLncqv0w
>>470

結局

「日本に3Rはいるか」

という質問に対してジーコはYesと応え、我々は「まだまだ」と
思っている、その認識の違い、ということですね。

当初のコンセプトからは外れていないと。まあ想定通り。

ジーコの認識が正しいかどうか、というのは何時判明するのか、
戦術を教えだす前の、その基本コンセプトに○×を付ける
役は誰で、何時行うのかを明確化していないのは失敗だよな。
それも前から言われてる話だし。

そのドンファンぶりは現実の歯車に何時ひき潰されるのだろうか。
483 :03/06/06 23:20 ID:jMokCrci
>>478
そのくらい雰囲気で読み取れよ低脳
484 :03/06/06 23:20 ID:0jCmf5Mi
誰か今度インタビューすることがあったら、
「監督って何やるんですか?」
って聞いといて。
485 :03/06/06 23:20 ID:rF/r3B/u
>>461
練習でやったことしかできないって
中田も以前そんなこと言ってなかったっけ?
486 :03/06/06 23:21 ID:Z6eE42vN
>ジーコは何も悪くないよ。日本にジーコのサカーを体現出来る素材がいないだけさ。

 まったくだ。
 ただセレソンもマドリーも、まず間違い無くジーコに
 監督のオファーを出さないのは明らかだな。
487 :03/06/06 23:21 ID:i5629Gbc
>>479
ジーコ擁護も馬鹿ばっかりだけどね
>>483
凄まじいまでの低学歴ぶりだなww
488 :03/06/06 23:21 ID:xB5GMkVV
ジーコみたいな素晴らしい監督は日本には勿体無いね。
早く日本代表監督を辞めて、ブラジル代表監督になってください。心からお願いします。
489 :03/06/06 23:21 ID:ibA0DF/r

ジーコお願いだ。代表の監督やめれ。
若手の育成にまわってくれ。あなたの発言は若手育成に適している。
あなたの言っていることはトップチームには危険すぎる。
ブラジルをモデルにしている国は他にどこがあるのか??
490.:03/06/06 23:22 ID:42QXYagV
そういえばドゥンガがアメリカ大会まで24年間ブラジルに優勝がなかったのは創造性に
頼り過ぎたって本の中で言ってたな。ま、ジーコもその24年の中に・・
491 :03/06/06 23:22 ID:3tFaPvAA
ジーコみたいな神様が日本の監督してくれるんだからさあ・・・。
もっと素直にならないと。
492 :03/06/06 23:22 ID:AwVRvwGZ
ていうか
ブラ代表もどきを再現されても嬉しくも何ともないんですけど〜

やっぱ堅守速攻、これですよ
493 :03/06/06 23:22 ID:uYgYbcNy
ジーコはなんで監督なんてやる気になったんだろうな
494 :03/06/06 23:22 ID:qDuIifDG
>474
自虐的になってるわけではない。
無能は辞めろ。
ただそれだけ。
就任の経緯がおかしいのに加えてこの体たらくで、駄目を
押さない奴は真性のマゾだよ。
495 :03/06/06 23:23 ID:YlrJ1h8I
>>487
そういう馬鹿丸出しのレスはやめなされ。
496 :03/06/06 23:23 ID:2HFsob5O
思い通りに出来ない神様なんだよな
497 :03/06/06 23:24 ID:3tFaPvAA
明日は素晴らしい試合を見せてくれるよ。
498 :03/06/06 23:24 ID:+XeMeRRz
前線のプレイヤーに創造性を求めているとして、
鱸、中山
こいつ等はどう説明するんでつか?
499こんな馬鹿まぎれてるのか:03/06/06 23:24 ID:YnmSZ9E/
>>464
おまえどこのチーム見てたんだ?
じゃ選手がトルシェ無視で今まで立派な戦歴をもたらしたのか?

なんでジーコになってシュート二本なんだよ?

おまえ基地外か
障外人か
目蔵か
とゅんぼか
肩和か
なんなんだ?
シネよ
500 :03/06/06 23:25 ID:0jCmf5Mi
そういや、W杯のトルコ戦で
「練習でやったこともないことをやるなんて!」
って感じで批判してたのは誰だっけ?

ジーコが「練習でやったこと以外はやらない」
とか言ってた記憶はあるな。
501 :03/06/06 23:25 ID:R/eF5PXR
ジーコってブラジルでの扱いどうなんだろうな。
ワールドカップで優勝もできなかった無能扱いかも…
502 :03/06/06 23:26 ID:3tFaPvAA
バカだな。シュート2本っていうけどそれを乗り越えないと日本は成長しないよ。
503 :03/06/06 23:26 ID:2YaS9bKN
>練習でやったことしかできない

練習でやったことが出来てるなら点取ってるハズだが?
504 :03/06/06 23:27 ID:qDuIifDG
>498
得点能力の期待できるファンタジスタ。
505 :03/06/06 23:27 ID:JgOVXQWr
>>396
そのAAをこのスレに最初に貼ったのは多分漏れ
ちなみに愛媛とは何の関係もございません
506:03/06/06 23:27 ID:ZALd2dja
擁護派は鈴木の起用についてどう思ってるの?
507 :03/06/06 23:27 ID:GKNvXrZR
選手の創造性に任せるのなら、また日本の選手にそれができるのなら、


あんなギャラの高い監督じゃなくてもいいよな。
508 :03/06/06 23:28 ID:nalIXqqh
>>503
「練習でやったことすら出来ない」のが、現在の日本の実力なのにね。
509 :03/06/06 23:28 ID:ibA0DF/r


ブラジルを代表のモデルにしている強豪国はどこがあるのか??
510 :03/06/06 23:28 ID:AwVRvwGZ
だから鱸はサイドバ(ry
511 :03/06/06 23:28 ID:jMokCrci
>>499
トルシエ信者必死になりすぎw
大丈夫だ、誰から見ても予選突破の功績は自分たちでDFラインを考えた選手だから。
あのままトルシエにわれた通りののDFラインを敷いていたら何点取られていたことか・・・
512 :03/06/06 23:29 ID:3tFaPvAA
>>511
激しく同意。
513 :03/06/06 23:30 ID:0jCmf5Mi
>>508
「練習でなんもやってない」のが今の代表の現実でもあるな。
514 :03/06/06 23:30 ID:2HFsob5O
次はシュートの乱れ撃ちが見られます
515 :03/06/06 23:32 ID:xB5GMkVV
自分たちでDFラインを考えてるのなら、もっと高くしてくれよ・・・
ボランチに負担掛けまくりで、見てて気の毒すぎる・・・
516 :03/06/06 23:32 ID:MLncqv0w
コンサルタントってのは馬鹿高い料金を取るしろもんだが、
それはコンサルタントの行動に払われる場合は少ない。
主にその決定を権威づけするために、高給を払うのだ。
「部外者がなにワケワカメなこと言ってるの?」に対して
部外者が出来る権威づけはそれぐらいだろう。


コンサルに関しては言いたいことは別にあるが、

俺はジーコのファンタジー3Rサッカーを日本でしてくれと
どこかで決定したとはきいていないわけで。




517爺枯が創造力を発揮中:03/06/06 23:32 ID:nr99GBqG
>ジーコ「創造力とは相手をだますことなんだ」
518 :03/06/06 23:32 ID:qDuIifDG
しかし、鈴木、中山のツートップなら、秋田のワントップにしてひたすらボール
放り込んでるほうがよほど点が入るんじゃないのか?
まぐれで1点入る可能性はどっちが高い?
519.:03/06/06 23:32 ID:nkjQlpTq
日本のサッカーの誇るべき長所、というより
特定のスポーツに限らずむしろ日本人のアイデンティティ
をここまで否定するようなチーム作りをされて
ありがたがってるヤツは自虐サヨか相当のお人好し
520 :03/06/06 23:33 ID:Z6eE42vN
凍傷→闘争心

ジーコ→創造性

521:03/06/06 23:33 ID:rOgeUy0f
>>511
自分たちでできるなら
今の日本が弱いのはなんなんだ?

結構みんな殺伐とした空気になってるから
煽りはYahoo!掲示板でやってくれないか?
522 :03/06/06 23:33 ID:EqEK5QL8
俺も鈴木の当然のごとく先発で出るのには、 納得いかないんだよな
523 :03/06/06 23:34 ID:AwVRvwGZ
>>514
アルゼンチン戦ノルマはシュート20本以上
できなきゃ解任
524 :03/06/06 23:34 ID:vAWRc6PE
>>519
素で聞きたいんだが、日本サッカーの誇るべき長所と、
日本人のアイデンティティって何だろうか?
525 :03/06/06 23:34 ID:0jCmf5Mi
ようは「森岡・松田・中田こ・宮本」で考える力とライン上げのトルシエ
 VS 「秋田・奈良橋・森岡・服部」で考える力とギャップ作れのジーコ

この能力差が出てるわけだな。
526 :03/06/06 23:34 ID:s8UWWRag
ワラタ
確かにジーコを擁護するためには質より量で勝負するしかないよな
527 :03/06/06 23:34 ID:jMokCrci
>>521
素人ばっかりが集まって何が殺伐だよw
お前らは他スレで馬鹿にされてるぞw
余りにも内容がないってなw
528 :03/06/06 23:35 ID:1ysCODQS
ジーコは結局、勝ちたいならもっとサッカーを上手くなれって言ってるようなもんだよ。

リスクチャレンジしろって意見は俺も賛成したい。
高い位置ならもっと勝負をして欲しいってのは共通認識だと思う。(サントス以外)
でも韓国戦なんてそれ以前の問題だったじゃん。
練習でやったことしかできないって確かにそうかもしれない。
でも基本的な戦術練習をしてそれをできるようになってその次だろう。
創造力を発揮するのは。紅白戦とシュート練習しかしてねえじゃん。
ブラジル代表はレベル高いからちょっと集まって紅白戦すりゃ基本的な攻撃パターン
なんか即興でできるようになるさ。戦術適当でも優勝しちゃったさ。
それを今の段階の日本に求めるとは・・・
つかそんなのブラジルでも受け入れられないだろうに。
陸上の選手に「金メダルを取りたいならもっと速く走りなさい」て指導するようなもんだ。

暗黒の時代よ。早く去れ。
529 :03/06/06 23:36 ID:gIWumZ1J
またいつもの中田孤軍奮闘な展開になるんだろうな
530 :03/06/06 23:36 ID:0jCmf5Mi
>>527
おいおい、おれは一味違うぜ。
531 :03/06/06 23:36 ID:VsWhwXqm
>>511
どうでもいいけどあれ02年のコンフェデ時と同じDFラインの構成なんだが。
鬼の首取ったように言ってるけど皆この事忘れてるのよね。都合の良いように。
532 :03/06/06 23:36 ID:uYgYbcNy
まあシュートが撃てないのは撃てないなりの理由があったはずなんだけどな
533 :03/06/06 23:37 ID:NWOmhzWd
まー明日はシュートの乱れ撃ちだろうけど
シュートの枠内飛率が異常に低くなる予感がするのは俺だけか?
534 :03/06/06 23:37 ID:qDuIifDG
>527
問題は俺たちが素人であることではなく、
ジーコが素人以下であることなんだが。
535 :03/06/06 23:38 ID:jMokCrci
>>531
なんでトルシエの話題で必死に反論する奴が多いんだ?
前スレで誰かが言ってたけど、やっぱりここはトルシエ信者の巣屈か?
536 :03/06/06 23:38 ID:Z6eE42vN
でも責任転嫁の巧妙さだけは素で上手いなあ。
まんまと日本人論に持ち込んで、問題の本質を摺り替えることに成功しとる。
537 :03/06/06 23:38 ID:bFMY12p8
親馬鹿じゃないけどさ、日本のことよっぽど好きなんだろうなジーコは
だから日本もやれると思うんだろうな
538 :03/06/06 23:38 ID:jMokCrci
>>533
明後日だろボケ。
偽造ばっかりしてんなよ。 
539.:03/06/06 23:38 ID:FNyDzySR
>>524
自虐サヨ教育の成果がでてるよ
540 :03/06/06 23:39 ID:jMokCrci
>>534
安心しろ、ジーコはドレスボランチなんて言わねーよw
541 :03/06/06 23:39 ID:jEQ8A5vm
>>530
スルーしろって
542 :03/06/06 23:39 ID:0jCmf5Mi
>>534
ちょっと違うな。
ジーコは旧式なだけで素人ではない。
意識付けに関してはその道のプロだ。
543 :03/06/06 23:39 ID:Z6eE42vN
なかなか攻められない時の中田さんのミドルってのは定番だしね。
バー叩いたりしてまともに入ったとこ見たことないけど。
544 :03/06/06 23:39 ID:xB5GMkVV
素人にも分かりやすいように、3−0ぐらいで韓国に勝っていればここまで叩かれることもなかろうに。
まぁ、日曜日には韓国戦よりも素人に分かりやすい結果が見られるとは思うけどね。
545 :03/06/06 23:39 ID:nalIXqqh
>>537
まぁアレだけ稼がせて貰えれば、日本を好きにもなるだろうな。
546 :03/06/06 23:40 ID:qDuIifDG
>540
そうだね。ブラジルは4バックとは言ったけど。
多分ブッシュよりは賢いんだろう。
547 :03/06/06 23:42 ID:ibA0DF/r

これからゲームをはじまます。

       jMokCrci

 にレス付けたら負けです。
 スタート
548あほ発見!:03/06/06 23:42 ID:ab30A5mz
>>527
いいじゃないか素人で
プロがここで書き込みしてるわけないだろ

アホかおまえ
549 :03/06/06 23:43 ID:nalIXqqh
>>548
負け
550 :03/06/06 23:43 ID:uYgYbcNy
ワラタ
551.:03/06/06 23:43 ID:42QXYagV
はやっ!
552 :03/06/06 23:43 ID:0jCmf5Mi
つかさ、みなトレスボランチ(一部地域ではドレスボランチ)とか
言ってるけど、あれジーコはダイヤモンドの4-4-2だと思って
やってるんじゃね?
ひし形とか選手も言ってるし。
553 :03/06/06 23:44 ID:ibA0DF/r

あー。もう終わりか。
554 :03/06/06 23:44 ID:jMokCrci
>>548
はい、>>548の負けw
また勝っちまったなw
555.:03/06/06 23:46 ID:xHJ7txTL
フランスやアルゼンチンに個人技や創造性で劣る日本が
フランスやアルゼンチン以下の組織でどうやって
まともに勝負できるんだよ
556 :03/06/06 23:46 ID:3tFaPvAA
ここの住人は創造力が欠如してるな。
まさにトルシエ時代のサッカーを見てるようだ。
557 :03/06/06 23:47 ID:bFMY12p8
今の代表なら98年のが上。
558 :03/06/06 23:47 ID:Z6eE42vN
>>555
だからフランスやアルゼンチンに個人技や創造性が優った時になってはじめて
まともに勝負できることになるんだろう。>ジーコ理論
559 :03/06/06 23:47 ID:jMokCrci
557 名前: [] 投稿日:03/06/06 23:47 ID:bFMY12p8
今の代表なら98年のが上。
 
560 :03/06/06 23:48 ID:TSfKzXPz
>>483
さんざんドレスボランチ突っ込んでおいてそれか(w

>>546
いやー、ブッシュはマジでやばいだろ(w
「ブッシュのおもしろ発言集」みたいのが本ででたけど、マジ凄すぎ(w


イギリスのガキ「大統領、ホワイトハウスってどんなところですか?」
ブッシュ「白いよ」
561 :03/06/06 23:48 ID:uYgYbcNy
>>552
菱形もトレスも試したっていうような報道じゃなかったか
562 :03/06/06 23:48 ID:xB5GMkVV
>>560
負け
563 :03/06/06 23:48 ID:/QyuE8ZY
ここんとこ文末に過剰に「w」つけるやつが暴れてるな
564.:03/06/06 23:49 ID:42QXYagV
まあ、韓国戦当日このスレで「数字は雰囲気」って言った奴を
思い出すよ、今日は。
565 :03/06/06 23:49 ID:3tFaPvAA
小泉さんも雰囲気でアメリカ支持を決めました。
566 :03/06/06 23:49 ID:TSfKzXPz
>>562
すまん、俺のレスと「さあ、ゲームの始まりです」(意訳)って行き違いだったんだ・・・マジで。
567 :03/06/06 23:50 ID:Z6eE42vN
そんなこといったら4−2−3−1も試した訳だが。
韓国戦のスタメン発表でガセネタ流されてプチ祭りになったしな。
あれで玉砕してたんだったら、まだ評価も変わったんだろうが。
つか交代枠余ってたんだから最後のパワープレイでやれよ。
568 :03/06/06 23:50 ID:jMokCrci
>>560
“ドレスボランチ”は根本的な間違いだろ。
俺のは早すぎるタイピングの“つけ”だ。
569 :03/06/06 23:50 ID:AwVRvwGZ
創造力より堅守速攻ですよ。
570 :03/06/06 23:51 ID:NWOmhzWd
ジーコは左右のバランスを考えたとき、どうしても
左SBの服部の攻撃力が右SBの名良橋より劣るので
攻撃力のあるサントスを使ってバランスを保つと言っていたが
韓国戦の左からの攻撃は、どうみても服部のフィードの方が、
サントスよりもずっと機能していた。
571 :03/06/06 23:51 ID:3tFaPvAA
>>569
それではいつまでも成長は無い
572 :03/06/06 23:52 ID:qDuIifDG
>569
そう。
中山鈴木でカウンターだ!
素人が書けば、袋叩きにあいそうなヨカーン。
573 :03/06/06 23:52 ID:bFMY12p8
日曜日に見れるはず

中央右から中田英がロングパス→ペナルティエリアで中山が腰トラップ→ゴール
574FC.ROAD:03/06/06 23:52 ID:3Dm2j539
ジーコの選手起用は見てて面白い!
でも、勝てるかと言ったら‥‥?
ワールドカップで勝つことを考えたらなぜベテランをたくさん使うの?
秋田、中山などなど
575.:03/06/06 23:53 ID:GVyR+t/E
>>558
ジーコがナイジェリア辺りを率いたら
W杯は全勝で優勝しそうだな
576@:03/06/06 23:53 ID:rYoUTYaD
なんか煽りが
ジーコばりにしらけさせているな
いい歳して
Wとかつけてんなよ
577 :03/06/06 23:54 ID:uYgYbcNy
>>573
キーパーが片手伸ばしてセーブ
578 :03/06/06 23:54 ID:dP64wq/9
トルシエ信者もジーコ信者もうざい。
579 :03/06/06 23:55 ID:jMokCrci
>>576
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
580 :03/06/06 23:57 ID:0jCmf5Mi
まったく、そんなにドレスボランチって言われると
悔しいのかね?
581 :03/06/06 23:57 ID:GeoWWBim
>>558
同意。
曲がらない信念というか頑固と言うか頭と目にファンタジーが
入ってしまっているのか・・・

本当にそんな個人の集合体なら夢見ててもいいけど、
内容と結果は現実を示してしまうよなぁ・・・
目にファンタジーが入っている人は見えないのかもしれないけど。

まずあのファンタジーを取り去らないと話にならないのが悲しい。
そしてそのファンタジーが消えた時はジーコが無水練習を始める
時期なのだろう。
582.:03/06/06 23:58 ID:3Wo40GEm
>>571
代表は育成の場では無い、W杯での勝利を目指す場
583 :03/06/06 23:59 ID:NWOmhzWd
>>579

それがドレスボランチに使うフリル模様ですか?
584 :03/06/06 23:59 ID:VRcdnVww
>>577
中山「自分の中ではイメージどおりだったのであれ以上はできない」
585 :03/06/06 23:58 ID:GeoWWBim
>>558
同意。
曲がらない信念というか頑固と言うか頭と目にファンタジーが
入ってしまっているのか・・・

本当にそんな個人の集合体なら夢見ててもいいけど、
内容と結果は現実を示してしまうよなぁ・・・
目にファンタジーが入っている人は見えないのかもしれないけど。

まずあのファンタジーを取り去らないと話にならないのが悲しい。
そしてそのファンタジーが消えた時はジーコが無水練習を始める
時期なのだろう。
586 :03/06/07 00:00 ID:JY4T2GIf
>>583
負け
587 :03/06/07 00:00 ID:nPuWjUiA
>>583
うまい。
思わず山田君を呼ぶところだった。
588   :03/06/07 00:00 ID:PEPH954g
●ジーコ解任運動マニュアル●  各関係スレにコピペよろ

・協会への直接抗議
:負け試合の直後に行いましょう。礼儀ただしく、刑法にふれる言動は控えましょう。
内容としては、「ジーコでは勝てない」「監督の能力がない」「日本代表を率いる資格がない」
などです。

財団法人 日本サッカー協会    http://www.jfa.or.jp/
TEL(代表)03-3476-2011    FAX 03-3476-2291
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷野村ビル3F

・マスコミへの投書
;日刊ゲンダイが狙い目です。鹿島所属選手のひいき、戦術などの無為無策、言動の
矛盾や選手の批判など、サッカーに詳しくない記者でも分かるように書きましょう。
やはり負け試合の時が効果的です。

・掲示板での草の根運動。
J-NETやヤフー掲示板など、一般サッカーファンのあつまる掲示板でジーコ解任を
目的とした書き込みをしましょう。下品な文章は極力控え、冷静で論理的な批判を心がけましょう。痛いアンチだと
思われると相手にされません。

・スタジアムではブーイング
:日韓戦でもかなりのブーイングが巻き起こっていましたが、負けた時は念入りに。
特に「秋田使えねえ!」「名良橋やめちまえ」「トルシエ日本!」など、何でもありです。
(トルシエコールは「前任者の方がマシだった」という意味でやりましょう)
589 :03/06/07 00:00 ID:KX6nqnml
>>583
おいおい・・・いつの間にかドレスボランチを俺になすりつけるなよw
間違ったのはトルシエ信者の方だろうがw
責任転換ばっかりの人生は楽しいか?
590 :03/06/07 00:01 ID:6QtnmKPT
さてここまでのレスの中で
ID:jMokCrciは
何回「トルシエ信者」と書きこんだでしょう?
591\:03/06/07 00:01 ID:jPC5jS9G
ジーコみてたら
俊輔が代表はずれた理由がわかるわ
592 :03/06/07 00:02 ID:KX6nqnml
>>591
は?理由を言ってみろよ。
お前の文章は意味わからん。
593 :03/06/07 00:02 ID:FZrQdGkt
ジーコヒゲそれ
594 :03/06/07 00:03 ID:JY4T2GIf
今日のレス付けたら負けIDは、KX6nqnmlです。
皆さんよろしく。
595 :03/06/07 00:04 ID:LrMKbOIv
コンフェデメンバー発表されてから、NOBUが行方不明ですよ…

596.:03/06/07 00:04 ID:rMK2pEKB
あぼんしろ
597 :03/06/07 00:05 ID:KX6nqnml
>>594
ドレスボランチ必死だなw
IDが変わってよかったなw
598 :03/06/07 00:05 ID:nPuWjUiA
>>592
レス
599 :03/06/07 00:06 ID:v86c9wKS
キンタローとkazuuは頑張ってるね。
600 :03/06/07 00:06 ID:OJEJ63vf
ちなみにさっきテレビでやってたリバウドとロナウドの連携プレー。
あれは創造力でもなんでもない。
高校レベルでもデフォルトでやってます。
ロナウドのゴールが素晴らしかったことは間違いないけどね。
601 :03/06/07 00:07 ID:RJP+U2u/
>>593
禿同

髭を伸ばすのならいいんだけど、あの不精髭ってみっともない。
602 :03/06/07 00:08 ID:oIcDFOY2
まじでジーコは監督辞めて強化委員会かなんかの名誉顧問になったほうがいいって
603.:03/06/07 00:08 ID:azuhjsdF
>>589
「転換」ではなく「転嫁」だぞw
604たな:03/06/07 00:08 ID:O6zWvhH7
茸は守備が駄目だしドリブルも下手という事
605 :03/06/07 00:08 ID:ItLYGhNG
レベルの低いスレだな、どっちもアフォばっかw
606 :03/06/07 00:08 ID:WKBaKG4W
いくらなんでも、このメンバーじゃジーコが可哀想だよ。
怪我人多すぎ。
607 :03/06/07 00:10 ID:RJP+U2u/
>>606
代表メンバーが怪我したわけじゃなくて、怪我人を代表に招集しているわけだが…

今回の奈良橋はともかく
608 :03/06/07 00:11 ID:v86c9wKS
ただアルゼンチンはさすがに駄目だろうが、パラはどうだろうかね。
あの微妙な面子に引き分け以下だったら、さすがに不味いだろ。
引き分けが精々だとは思うけど。
609 :03/06/07 00:11 ID:E2BhT0mC
茸は自慰子の失策の犠牲になるのはみえみえ

斧は正直イイ時期に体調不良になたと思うよ
610 :03/06/07 00:12 ID:nPuWjUiA
>>605
おいおい、おれは一味違うって。
611.:03/06/07 00:13 ID:gA6reQI1
そもそも何で今更、個人×組織論争なんだよ
日本は世界から20年遅れてるのか…
612 :03/06/07 00:14 ID:xTbPkCey
パラグアイ戦ではせめてFWに点取って欲しいな。
2001年の柳沢爆発のきっかけになった相手だし、
高原か大久保辺りがかましてくれると嬉しい。
613 :03/06/07 00:14 ID:v86c9wKS
そういえば擁護派の諸兄は
「所詮2軍のアルゼンチンなんて楽勝wwwwwwwww」
「サビオラ?????誰それ?????秋田に勝てるの???ワラ」
とかゆうレスをくれんで寂しいなあ。
614 :03/06/07 00:14 ID:FY4dmhWs
自慰故の犠牲の一番手は小笠藁。
組織的な動きを指示されず違うスタイルの人間達と自由にやれと言われっぱなし。
結果残せば神に等しいが残せなければ戦犯にあげられるのは必須。
615.:03/06/07 00:15 ID:rMK2pEKB
パラには勝てるだろうと思ってはいるが
616アルゼンチン戦の見所:03/06/07 00:17 ID:eGyvWkN4
1.中田のキープ&パス
2.しおしお2トップ
3.名良橋の無意味なオーバーラップ(←削除?)
4.過労死寸前の中田コ
5.ブチ切れ小笠原
6.サヴィオラ、アイマールを殴打する秋田
7.服部の残りヒットポイント
8.後半のサントス劇場
9.サポの暴動
10.ジーコと川渕の言い訳
11.中田と秋田の論争 ライン編
12.「六月の虐殺の嘆きを忘れたい」っていうDVD発売
13.豚の痩せ具合
14.ベンチで試合観戦をするジーコに漂う哀愁
15.中田コ、豚、小笠原の『ドレスボランチ』
16.秋田とその指示を聞く山田の二人オフサイドトラップ
617 :03/06/07 00:17 ID:2El9xKwb
結果残せば誉められるし、結果残せなければ叩かれる
皆同じ
618 :03/06/07 00:17 ID:4GAq/kFr
>>614
ナッカータが戻ってくる前に一度キレるところを見たかった
619 :03/06/07 00:18 ID:v86c9wKS
ホームのパラに勝てねば中立地のNZにも苦戦する予感。
はっきし言って引き分けでもそれでおしまい。

中立地のコロンビアなんてもってのほか。
620 :03/06/07 00:18 ID:4GAq/kFr
>>616
ちょっとだけオモロイw
621.:03/06/07 00:19 ID:Bw9ldi0V
>>615
パラ戦は終了間際にいんちきリスタートで1点取って勝つよ
新聞一面はジーコ直伝マリーシアで勝利
622.:03/06/07 00:20 ID:rMK2pEKB
>>616
中田監督の組織も見どころかな
623 :03/06/07 00:21 ID:KX6nqnml
>>619
また素人か・・・
パラグアイとNZなんて力も伝統も全く違うだろ。
アンチジーコは自分の無知をいい事に言いたい放題だな。
例えホームでパラグアイに負けるようなことがあっても、NZに苦戦するような事はねーよ。
624U-名無しさん:03/06/07 00:21 ID:4WCkPanH
み ん な、柑橘系の寂しがりやはス ル ー だ!
約 束 し ろ!
625 :03/06/07 00:23 ID:GzTadBul
俺思うんだけど。
誰がどうみてもヘボかったサントスをジーコはもしかして、
「局面を打開するためにチャレンジしている。失敗しても責めないからどんどんやれ」
とか考えて野放しにしてたのかな?
本気で酔ってそうで怖い。
626 :03/06/07 00:26 ID:fz2nbqyt
ナカータ現場監督がんばれ


めちゃくちゃ、期待してます
627.:03/06/07 00:27 ID:rMK2pEKB
フジ中田監督くるかも
628 :03/06/07 00:27 ID:RFFi2/AP
これで殲滅させられたら中田が責任負わされるのか
629 :03/06/07 00:28 ID:XwIl6jiU
自慰子よ早く気付け。潮時。



630 :03/06/07 00:28 ID:O3bHC1Xm
>>623

横レスだが、パラグアイと言っても2軍もいいとこじゃん。
631 :03/06/07 00:29 ID:Rn6YN1CQ
>「六月の虐殺の嘆きを忘れたい」
見てえ。

人選やサカーの内容もだけど、采配のヘボさも見逃せないよね>ジコ
この監督の頭にゲームプランという言葉はあるのだろーか
それとも采配で勝つのは邪道とでも考えているのだろーか
632 :03/06/07 00:29 ID:UhdP8U3j
6/7 1:38

スポーツ本気顔面「ジーコ&トルシエ秘話」森岡隆三 (日テレ)
633 :03/06/07 00:30 ID:acW8ZvLg
選 手 が ク ラ ブ で や っ て い る 本 来 の ポ ジ シ ョ ン で 起 用 す る ん じ ゃ な か っ た の か
634 :03/06/07 00:31 ID:eGyvWkN4
>>628
いや、多分小笠原。

っつーか、小笠原は鹿島でもボランチやった事ないだろ?
おい、ジーコ.......
635 :03/06/07 00:32 ID:v86c9wKS
だからトレスじゃなくて

  中田
中蛸  小笠原
  稲本

のダイヤモンドなんじゃないかって指摘はあったよね。
636 :03/06/07 00:32 ID:acW8ZvLg
>>634
ビスマルクがいた頃ボランチっぽい位置にいたことなかったっけ?
637.:03/06/07 00:34 ID:7Ms4METo

トレスボランチ=ブラジル式4-3-3
638.:03/06/07 00:34 ID:rMK2pEKB
中田と小笠原が話してたな。ちょっとたのしみ
639 :03/06/07 00:35 ID:eGyvWkN4
奈良橋やったの奥か?
背負われている奈良橋は小泣き爺みたいだったな。
640 :03/06/07 00:35 ID:eiSsFb8U
奈良橋、奥にやられたのか・・・
641 :03/06/07 00:35 ID:rGb9ci0o
イナモッツの1ボランチ

や  ば  い  っ  て  !
642 :03/06/07 00:36 ID:Kw2Hp+F/
今、TVで奈良橋が怪我したのを知ったばかりの漏れは、
密かに祭だワショーイ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
643 :03/06/07 00:36 ID:rGb9ci0o
え?ナラハシ怪我したの?
子供キャプテンよくやった!
644.:03/06/07 00:37 ID:rMK2pEKB
奥の奥さんの呪い
645 :03/06/07 00:37 ID:fz2nbqyt
山田の出番なのか?
646 :03/06/07 00:38 ID:Y+0UxgR0
奥の殺人バックチャージで奈良橋あぼーん
647 :03/06/07 00:38 ID:eiSsFb8U
>>644
確かに永井は残ってる
648.:03/06/07 00:38 ID:5jUUp6VG
>>635
基本的にはどっちでも同じだと思われ
649 :03/06/07 00:40 ID:q+xQTFhd
おい!今すぐフジみれ!
リバウドがジーコジャパンの試合みるぞ!
650.:03/06/07 00:41 ID:rMK2pEKB
シュートキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
651 :03/06/07 00:41 ID:FCrVSmKH
左SBが服部で右の名良橋に比べて攻撃力が低い
それで三都主を置く意図はわかる
でも4-4-2で使うならフラットにして一番左に置かないと駄目なんじゃないかな
652トルシェ信者:03/06/07 00:42 ID:etktrMbE
結局
トルシェの余韻が残ってたジャマイカ戦が
ジーコ日本が一番輝いてたな
653 :03/06/07 00:42 ID:rY+NL6Gb
リバウド、フォローしてんのかな?


でも鋭いな。
654 :03/06/07 00:43 ID:v86c9wKS
服部 森岡 秋田 山田

攻撃参加0でベタ引き→守備力UP
しかしDFラインの統率は秋田
655 :03/06/07 00:43 ID:rCTe2L0a
リバウド(゚听)イラネ
656_:03/06/07 00:43 ID:vLekLGBx
ya-ha-
657 :03/06/07 00:43 ID:rGb9ci0o
リバウドなんておべっかつかってるだけだから。
658 :03/06/07 00:43 ID:RFFi2/AP
ニュースステーションから
日本人には創造性が足りないと言い訳して
自分の無能ぶりを棚上げして逃げるつもりのようだな

「日本人は言われたことしかしようとせずに創造性を出そうとしない」
「海外組は創造性を持っている」
「私は失敗しても起こらないから創造性を発揮して欲しい」
659.:03/06/07 00:43 ID:rMK2pEKB
あたりさわりなく・・・
660 :03/06/07 00:43 ID:mIOUS9Y9
リバウドは質のいい燃料だな。
661 :03/06/07 00:44 ID:rY+NL6Gb
リバウドの話を聞くと結局ブラジル人はブラジル人っつうことなんだろうね。
次はヨーロッパ人の意見を聞きたい。
662 :03/06/07 00:44 ID:xAE3Wa1b
リバウド移籍しないのかよ
663 :03/06/07 00:44 ID:FCrVSmKH
リヴァウドに日本代表監督になってもらうしかない!!
664 :03/06/07 00:44 ID:rY+NL6Gb
必ずドイツワールドカップに導いてくれると思います。


面白いジョークですね。
665 :03/06/07 00:44 ID:FCrVSmKH
あれが本音かよ
666.:03/06/07 00:45 ID:rMK2pEKB
この女軽い
667 :03/06/07 00:45 ID:rY+NL6Gb
>「私は失敗しても起こらないから創造性を発揮して欲しい」


現代の日本の子供をダメにしそうな教育者が言いそうですね。
668 :03/06/07 00:45 ID:PqLtIfoI
リバウドの周りの状況を
あんまり考えないプレー観てれば
このコメントも納得できる。
669トルシェ信者:03/06/07 00:46 ID:4xbu8Epv
リバウドのリップサービス聞いてたら
ブラジルにも年功序列社会なんだなと…
670 :03/06/07 00:46 ID:v86c9wKS
なしくずし的にW杯予選突破が最大目的になっちゃったね。
671 :03/06/07 00:46 ID:WMFv2Im7
ジーコが強力な擁護者を得ました
672 :03/06/07 00:47 ID:rY+NL6Gb
>>668
だからミランで使われなくなったわけか。
673 :03/06/07 00:48 ID:6mesp0ea
リバウド何しにきてるの?
674 :03/06/07 00:48 ID:JY4T2GIf
┏━━━┳━━━━━━━━━┓┏━━━┳
┃開催日┃  ホームvsアウェイ . ┃┃   1  ┃
┣━━━╋━━━┯━━━━━┫┣━━━╋
┃ 6/8 . ┃日 本 │..アルゼンチン ┃┃@○●┃
┠───╂───┼─────┨┠───╂
┃ 6/11 ┃日 本 │ パラグアイ. ┃┃@○●┃
┣━━━╋━━━┷━━━━━┫┣━━━╋

totoの締め切り間近ですよ〜♪
675.:03/06/07 00:48 ID:rMK2pEKB
どっかの編集長じゃないけど、あるならジーコ戦術のかけらくらい
見せてくれないと・・・
676 :03/06/07 00:48 ID:lLBv0jWk
いや、別にブラジル人であるかぎり、絶対ジーコの批判はしないよ。
最初からこんな内容なのは分かりきってたこと。
677 :03/06/07 00:48 ID:KX6nqnml
世界の一流選手であるリヴァウドはやっぱりジーコの使用とする戦術が見えていたようだな。
なのに、お前ら素人がジーコの戦術が見えないなどとほざくなよ。
単純に、おまえらのサッカーを見る力が足りないだけだろ。
俺もジーコのやろうとするサッカーが見えていたからな。
偉そうにジーコを批判しているが、自分からサッカーを見る力のなさを晒してんのと同じなんだよ。
これからジーコのやろうとするサッカーがわからないとほざく奴は素人確定な。
678 :03/06/07 00:48 ID:WKBaKG4W
フォーミュラニッポンの本山哲はほんと大久保に似てる
679トルシェ信者:03/06/07 00:49 ID:Oshq+Ckr
ブラジル人って
自由乱発するな
680 :03/06/07 00:49 ID:l4jMf/fb
>>673
スポンサーであるところのミズノ詣
681 :03/06/07 00:49 ID:rY+NL6Gb
682 :03/06/07 00:50 ID:Qa5iCh0E
ってことはがちゃぴんに似てるのか
683 :03/06/07 00:51 ID:rY+NL6Gb
ID:KX6nqnml
今日は終日これね。


リバウドがACミランでも干される理由がわかるインタビューでした。
684 :03/06/07 00:51 ID:KX6nqnml
655 名前: [sage] 投稿日:03/06/07 00:43 ID:rCTe2L0a
リバウド(゚听)イラネ

656 名前:_[] 投稿日:03/06/07 00:43 ID:vLekLGBx
ya-ha-


657 名前: [] 投稿日:03/06/07 00:43 ID:rGb9ci0o
リバウドなんておべっかつかってるだけだから。



必死なトルシエ信者たちw
間違いなくおまえらよりリヴァウドの方がサッカーを見る目があるだろw
685インハイ経験者:03/06/07 00:51 ID:Ha+juTgd
ジーコがやろうとしているサッカーが分からん
686 :03/06/07 00:52 ID:PqLtIfoI
>>679
何でか分らんけどワロタ(w
確かに。
687.:03/06/07 00:52 ID:rMK2pEKB
あぼーんがきたのかな
688 :03/06/07 00:52 ID:6mesp0ea
コンフェデまで代表戦ないのか?
または呼ばれてない?
689 :03/06/07 00:52 ID:WI6t6gc9
低レベルな比較だけど、
右SBで名良橋よりマシな奴いないじゃん。
なんで怪我で喜んでんの。
山田は論外。
自慰故が3バックやるわけねえし。
690 :03/06/07 00:52 ID:KX6nqnml
ジーコを援護すると、例えリバウドでも「イラネー」かよ。
世の中はお前等の都合の良い様には出来てねーんだよw
ネット上で勝手に吠えてろw
691 :03/06/07 00:53 ID:4GAq/kFr
「トルシエジャパンの方が強かった」Byリバウド

ひえーー言うな
692トルシェ信者:03/06/07 00:53 ID:XgVBiRiU
>>677
ブラジルかぶれやってて
恥ずかしくないのか?オマエ
693 :03/06/07 00:53 ID:JY4T2GIf
ジーコのやろうとするサッカー=ホームで韓国にチンチンにされて韓国人を楽しませるサッカー
694本日の必死なトルシエ信者w:03/06/07 00:53 ID:KX6nqnml
676 名前: [sage] 投稿日:03/06/07 00:48 ID:lLBv0jWk
いや、別にブラジル人であるかぎり、絶対ジーコの批判はしないよ。
最初からこんな内容なのは分かりきってたこと。

現代の日本の子供をダメにしそうな教育者が言いそうですね。

668 名前: [age] 投稿日:03/06/07 00:45 ID:PqLtIfoI
リバウドの周りの状況を
あんまり考えないプレー観てれば
このコメントも納得できる。


669 名前:トルシェ信者[] 投稿日:03/06/07 00:46 ID:4xbu8Epv
リバウドのリップサービス聞いてたら
ブラジルにも年功序列社会なんだなと…
695こいつも凄く必死w生理か?w:03/06/07 00:54 ID:KX6nqnml
683 名前: [] 投稿日:03/06/07 00:51 ID:rY+NL6Gb
ID:KX6nqnml
今日は終日これね。


リバウドがACミランでも干される理由がわかるインタビューでした。
696 :03/06/07 00:54 ID:rY+NL6Gb
ちゃんとした経験者がきたようですので一流のサッカーをやって文学部で
キャンパスライフをひたすらエンジョイしているそこの君、
ぜひ経験者に質問してみないか?w
697 :03/06/07 00:55 ID:5BpzsXn+
ワンパターンというか幼稚なんだよね
みんなスルーしているようだか
698 :03/06/07 00:55 ID:KX6nqnml
>>692
恥かしいのは無能のトルシエ信者を堂々と公表するお前。
サッカー経験がないのがバレバレだぞw
699 :03/06/07 00:55 ID:WKBaKG4W
サッカー選手が怪我して喜んでるような奴は、サッカーどうこう以前に人としてキチガイ。
700 :03/06/07 00:56 ID:hFYX314c
リバウドにまでダメ出しされたかw
701 :03/06/07 00:56 ID:KX6nqnml
>>697
ババァは黙ってろよ。
夜中にパソコンなんてやってないでお寝んねしてろ
702 :03/06/07 00:57 ID:KX6nqnml
691 名前: [sage] 投稿日:03/06/07 00:53 ID:4GAq/kFr
「トルシエジャパンの方が強かった」Byリバウド

ひえーー言うな

700 名前: [sage] 投稿日:03/06/07 00:56 ID:hFYX314c
リバウドにまでダメ出しされたかw



嘘をついてまで必死にジーコ批判しようとする薄汚いネズミ
703 :03/06/07 00:57 ID:rY+NL6Gb
あれ?インターハイ経験者には何も突っ込まないの?
おっかしいなあ。
704 :03/06/07 00:58 ID:PqLtIfoI
>>697
もうみんな慣れたんだろ。
705 :03/06/07 00:59 ID:rGb9ci0o
コンフェデのメンバー発表見て応援する気が完全に消え去った。
こころおきなく惨敗しろや。
706 :03/06/07 00:59 ID:1WFx2ddq
  明神 明神

明神     明神

  明神 稲本

服部     明神
  明神 明神

   楢崎
707ケンジ:03/06/07 01:00 ID:SwxczOgC
708トルシェ信者:03/06/07 01:00 ID:hsx6nlgQ
>>698
ジーコとリバウドの発するスカラー波を
必死に共有しようとするオマエの方が
恥ずかしい

おまえプチカルトだな
709風間八宏:03/06/07 01:00 ID:fZFN5sAP
710  :03/06/07 01:02 ID:kT9DF3Iu
事故ヤめんかなあ。代表強くなるためにって気持ちがあるならさ。
711 :03/06/07 01:02 ID:Z+uWsdYm
>685
そりはお前がワールドクラスで無いから。
ジーコはワールドクラスで一流。
したがって、一流の奴にしかわからない。
三流トルシエとは違うのだよ。トルシエとはな。
712 :03/06/07 01:02 ID:rY+NL6Gb
>>708
引きこもりに何言ってもすべて否定的にフィルターかけるから無駄。
713 :03/06/07 01:03 ID:KX6nqnml
>>708
お前ジーコとリヴァウドを何だと思ってるんだ?
お前が信奉しているトルシエなんかとは比べ物にならない位の人物だぞ。
素人のお前が軽軽しい発言をするなよ。
714 :03/06/07 01:05 ID:lLBv0jWk
奈良橋のケガって、SBというかDFすらやったことのない、
奥を左SBにいれて奈良橋にマッチさせてしまったことが原因じゃない?
不慣れなポジションなんかいれたら、加減とか効かないよ。
まぁ、そんなアホな思いつきをしたジーコのせいだってことだな奈良橋の怪我は。
715 :03/06/07 01:05 ID:kT9DF3Iu
お!?IDがDF3になってるっ。4バックでも3バックでも
選手層に合ってるなら漏れはどちらでもいいんだが、今の面子
であれば、3バックが合ってると思われる、多分ガイシュツだろーが。
716U-名無しさん:03/06/07 01:07 ID:4WCkPanH
み ん な、柑橘系の寂しがりやはス ル ー だ!
約 束 し ろ!
717 :03/06/07 01:08 ID:3ow4Q8Rb
奈良橋やっと代表で仕事したな。
718 :03/06/07 01:08 ID:PqLtIfoI
携帯の明細見た時に虚しくなるぞ。
719 :03/06/07 01:08 ID:KX6nqnml
人間は皆寂しがりや。
孤独を好む人間などいない。

フランク・チェスター
720 :03/06/07 01:08 ID:SwxczOgC
3バックの良さがわからず、やったこともないジーコ日本代表監督が一言

「明日の試合は3バックでも試すか」
721 :03/06/07 01:10 ID:Z3Io564t
次は「山田的に弱くなった」
か?
722 :03/06/07 01:10 ID:rY+NL6Gb
選手たちは寝てるんでしょうか?
それとも全員集まって寝ずに戦術考えてるとか?
723 :03/06/07 01:10 ID:vtN7YoHc
>>715
逆に言うともう3バックしかないって感じですね。
724 :03/06/07 01:11 ID:egqgg8+j
予言が本当ならば、試合のない未来が来る。だからこそ続投できる、だからこそ、弱くなれるのだ。
725 :03/06/07 01:11 ID:Z3Io564t
で、山田って誰ですか?
726 :03/06/07 01:12 ID:Z+uWsdYm
ミスターサタン的に弱くなった。
727 :03/06/07 01:12 ID:t46GKxMe
ID:KX6nqnmlがジーコを庇う理由が未だに分からないのだが。
何か理由でもあるのか。っこまで必死になる理由が
728 :03/06/07 01:13 ID:rY+NL6Gb
>>725
笑点の座布団運び。
729 :03/06/07 01:13 ID:KX6nqnml
>>727
ジーコのサッカーが好きだから
730 :03/06/07 01:14 ID:Z3Io564t
>>727
神栖で井戸水飲んだ。
731 :03/06/07 01:16 ID:JY4T2GIf
732 :03/06/07 01:16 ID:rY+NL6Gb
>>727
実は磯。
733 :03/06/07 01:16 ID:rGb9ci0o
山田もいきなり出されて戦犯扱いされそうでかわいそうだな。
ジーコが悪いのに。
734 :03/06/07 01:17 ID:UZj2RNhQ
奈良橋の土壇場のアシストで、ジーコジャパン奇跡の勝利
735 :03/06/07 01:19 ID:5BpzsXn+
むしろ奈良橋のケガは光明だろう
736 :03/06/07 01:19 ID:6O65t9dM
24時間後とか救急車とか、こりゃーけっこう重傷の匂いがするな…
でもこういう事態を想定してチームを作るのが監督ってもんだよなウンウン
737 :03/06/07 01:20 ID:WMFv2Im7
山田も怪我してくれまいか・・
あと鈴木君も
738 :03/06/07 01:21 ID:eGy/zr0s
ジーコ擁護派もあれだが、アンチジーコも痛いやつ多いな
739 :03/06/07 01:22 ID:Z3Io564t
素直に坪井入れて、服部出して3バックにする
これ普通の監督
山田を入れるジーコは………
740 :03/06/07 01:22 ID:rGb9ci0o
サントス、中山、鈴木、永井、秋田、そしてジーコと川淵も怪我してくれ(ry
741.:03/06/07 01:23 ID:iorwKkMs
急遽の補充ってできるよな。まあ、呼ぶだけだろうが
742 :03/06/07 01:24 ID:w5eSBIIp
 ∧_∧
( ;´∀`) ジーコ生えてきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
743 :03/06/07 01:24 ID:/jAS1OU8
山田はWBですが何か?
744 :03/06/07 01:26 ID:ToQkUbd2
鈴木はスロットでいうと1500回はまってる台。ジーコはそろそろBIG(ゴール)をひくのではと思い
使っている。しかし鈴木は完全に設定1。そんな台捨ててしまえ!ところがジーコは設定判別が
できない、監督(ギャンブル)にむいてないなぁ。
745トルシェ信者:03/06/07 01:26 ID:L8s+oUnV
>>713
それぐらいわかるよ
ジーコ:日本にお金を稼ぎに出稼ぎにきた虚言症の入った元ブラジル代表FW
リバウド:自由とわがままの区別がつかないプレイをする
     ローマから転職活動しているブラジル代表

今となってはこんなところだが・・・
746 :03/06/07 01:26 ID:MC8sYhyf
老害っつっても、名良橋は使い勝手がよかろうに・・・
中山と秋田をヤッテクレよ(つд`)
747 :03/06/07 01:27 ID:0wURe8gc
レベルの低いレスばっかだな荒しが釣りにくる理由もうなずけるな
748 :03/06/07 01:28 ID:MC8sYhyf
>>744
完全確率だよな 天井はないよな ジャグラーみたいな
749 :03/06/07 01:28 ID:5L9iCkMq
>>745
ジーコ一応MF・・・。
750 :03/06/07 01:29 ID:5BpzsXn+
奈良橋はがんばっていたが
年齢を考えるとやはりここらへんで退場願いたい
751:−::03/06/07 01:29 ID:DVfHrNDH
2コ↑  リバウドがローマから?あげあしとりました。
752 :03/06/07 01:30 ID:WMFv2Im7
>コンフェデ杯のメンバーから落選した大久保が
>決定力の高さを見せつけたのが印象的だった

>鈴木、中山がしばしばシュートを外す一方で、
>松井や石川が決定力を積極的に示していた。

悲惨ですね
753 :03/06/07 01:30 ID:s542QSks
>>745
釣りなのか素なのかわからんが。
痛いぞ。
754トルシェ信者:03/06/07 01:32 ID:L8s+oUnV
>>713
それぐらいわかるよ
ジーコ:日本にお金を稼ぎに出稼ぎにきた虚言症の入った元ブラジル代表MF
リバウド:自由とわがままの区別がつかないプレイをする
     ミラノから転職活動しているブラジル代表

今となってはこんなところだが・・・

訂正しました。 よろしいでしょうか?
755 :03/06/07 01:33 ID:vtN7YoHc
これでキリンカップに大久保が出ることは無くなったわけだが。
756 :03/06/07 01:35 ID:KXHcuOjJ
過大評価 大久保 石川
過小評価 鈴木 中山 サントス 
757 :03/06/07 01:35 ID:tkzdZc7M
>>755
スケープゴートとしての使い途はあります
758 :03/06/07 01:36 ID:z5RS0f3F
>>756
まあ同意。
逆は絶対にない。
759 :03/06/07 01:36 ID:s542QSks
>>755
そうか?
途中出場は充分あると思ってるんだが。
760_:03/06/07 01:38 ID:aJgr0+hN
後藤の書いた「サッカーの未来世紀」の最終章が
ちょっとした予言の架空歴史になっていて結構当たってるのが
面白い(1997年1月著)。

日本が何とかすれすれでフランスW杯に出場したこと
けれど本大会では惨敗したこと、
その後の人事でもめたこと、新監督が大幅な若返りを図ったが
本大会では苦戦が予想されていたこと。
しかし日韓W杯ではあれよあれよと1次リーグを一位で突破した
こと(PKでベスト8までいけたことになってる)。

そして2005年の最終予選、日本は再び予選の厳しさを思い知
らされることになっている。
リーグ最終戦、日本は引き分ければ進出という試合のロスタイム、
イランの猛攻を必死で耐えるも、終了直前、微妙な判定からPK
を取られる。そしてイランのキッカーが助走を始めて…
…そこで話は終わってる。う〜む。
761 :03/06/07 01:43 ID:y/hxN29V
森岡すごいアップだな・・・
762 :03/06/07 01:46 ID:6BHvw1y+
本気顔面。
763 :03/06/07 01:46 ID:5L9iCkMq
>>760
後藤健生はフランス前のNumberで、3-5-2から4-4-2へのシステム変更と
柳沢投入でアルゼンチンに勝つ!みたいな架空レポートも書いてる。
764 :03/06/07 01:46 ID:vtN7YoHc
>>760
ありそうだな。w

もしキリンで大久保使うなら、コンフェデメンバーに入れて欲しかった
ってのはあるよね。だって後半出てきて点決めちゃったり、明らかに
良い動きしたりしたらねえ。
765 :03/06/07 01:46 ID:MC8sYhyf
>>760
((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

とはいえ、まさか前任者との確執からフレンチコネクションを放棄し
南米路線で代表戦術ともに退化することは予想できまい・・・
766 :03/06/07 01:48 ID:PqLtIfoI
日テレ見てるか?
森岡の本気顔面。
767 :03/06/07 01:50 ID:s542QSks
>>760
今のところニアミス賞って感じで進んでるなあ。見事。

>>764
もうコンフェデに期待はしてないので、
キリンで後半からだけでも目新しいものと言うか光明を見たい。
768 :03/06/07 01:51 ID:dKn5dMFD
バカっぽいな森岡
769 :03/06/07 01:51 ID:1xG4n71W
この時期にインタビュー受けるのは結構大変だな(w
監視されてる?
770 :03/06/07 01:51 ID:xXdFKm1W
「ジーコのために勝ちたい」


そんな代表嫌だぞ俺は
771 :03/06/07 01:52 ID:3Z7E8pH/
>>766
見てるよ。やっぱトルシエとの確執は根が深かったみたいね。
もういいよ、トルの話はって感じがありあり。
772 :03/06/07 01:53 ID:rom74tOe
森岡→裏の監督→こいつに本音発言させたらヤバイ→JFA&日テレ発言規制・・・
773 :03/06/07 01:53 ID:14CsOLGf
ジーコはいい人、ということですか。
まあ、そんな人が必要なチームもあるでしょうなあ。
774 :03/06/07 01:54 ID:1xG4n71W
>771
それはマスコミが何を期待してるかわかってるからでしょ。
ノーベル賞報道みたいなもんで、うんざりして当然だよ。
775 :03/06/07 01:54 ID:MC8sYhyf
ジーコのこと喋ってる森岡も顔ひきつってた・・・

トルシエといいジーコといい、ろくな監督連れてこないな。。
776 :03/06/07 01:55 ID:KX6nqnml
森岡「ジーコの言葉は響く」「カリスマ」「4バックになって嬉しい」


カリスマもなく、言葉も響かないトルシエ哀れだなw
777 :03/06/07 01:55 ID:PqLtIfoI
森岡とジーコとの確執は起こらないな。
その代わり結果が伴わなくなるという悪魔の契約。
778 :03/06/07 01:55 ID:rom74tOe
>>771
ブチ切れてスパイク投げたり、W杯での怪我もあったし。
教えてくれた要素はいろいろ蓄積したけど、指導者としては勘弁って感じだろうね。
779 :03/06/07 01:55 ID:uY4tB47I
森岡は居るチームが極めて政治的な状況になってるからねえ。

いろいろ訓練は積んでますな。

とりあえず秋田にカバーやらせんなよ。お前の前に居るよう
尻蹴飛ばしといてくれ。
780.:03/06/07 01:55 ID:iorwKkMs
とにかく勝ってくれればいいんだけど。ホーム勝ちなしはやばいわけで。
781 :03/06/07 01:55 ID:1xG4n71W
>776
それはモロにマスコミが言わせた答えなわけだが。
それ以外の言葉を期待してるわけ?
782 :03/06/07 01:55 ID:jd0sTK7m
雰囲気を良くするだけなら、監督である必要ないじゃん
783 :03/06/07 01:56 ID:KX6nqnml
>>745
素人キターー----------!!!!!!!!!!!
トルシエ信者=素人が確定したわけだがw
ローマって何だよw
馬鹿にも程があるなw
784 :03/06/07 01:57 ID:rom74tOe
元川のコラムを掲載してるサイトからの森岡の日韓戦後のコメント

「こぼれ球をとられた状態から守備をする状況が続いた。中盤と最終ラインの間が開いてしまって、
ボールを取られるタイミングも悪かった。難しい状態だったと思う。ミドルシュートもワクに飛ばされていた。
DFラインをもう少し高くすべきだとは思う。カバーリングの意識を持っているのはいいことだけど、
それを強く持ちすぎると、ラインが深くなりすぎる傾向がある。コンフェデまでまだ時間があるので、
今日悪かったことを監督に聞いてみたい」
785 :03/06/07 01:56 ID:E2BhT0mC
盛岡も自慰子や飽きたの為に犠牲になるのか
ナムナム
786.:03/06/07 01:57 ID:iorwKkMs
フジ、コンフェデ
787 :03/06/07 01:58 ID:KX6nqnml
754 名前:トルシェ信者[] 投稿日:03/06/07 01:32 ID:L8s+oUnV
>>713
それぐらいわかるよ
ジーコ:日本にお金を稼ぎに出稼ぎにきた虚言症の入った元ブラジル代表MF
リバウド:自由とわがままの区別がつかないプレイをする
     ミラノから転職活動しているブラジル代表

今となってはこんなところだが・・・

訂正しました。 よろしいでしょうか?





やっぱりトルシエ信者って同人の素人だったのか・・・
いつも醜いと思っていたがこれほどだったとは・・・
正直、あまりの無知さに引いた・・・・
こいつらに批判されてるジーコがかわいそうだ・・・
同人はただオナニーの材料になれば監督は誰でもいいのか・・・
788 :03/06/07 01:58 ID:MC8sYhyf
ベンゲルうううううううう(;´Д`)ハァハァ
789.:03/06/07 01:58 ID:iorwKkMs
ベンゲルわかりやすい
790 :03/06/07 01:58 ID:14CsOLGf
ジーコ  性格:Good 戦術:レトロ
トルシエ 性格:Bad  戦術:トレンド

ということですかね。
791 :03/06/07 01:59 ID:5BpzsXn+
つーか、森岡はジーコはたいしたこといってない。
そのフォローとしてカリスマがあるといっただけだと思うが
792 :03/06/07 01:59 ID:rVGdwxZV
ジーコがFWって…。
793 :03/06/07 01:59 ID:xXdFKm1W
特集多いな。よきことかな
794 :03/06/07 01:59 ID:PqLtIfoI
>>788
もうあきらめろ。
795 :03/06/07 02:00 ID:14CsOLGf
ベンゲルとフジテレビのつながりも強いものがあるねえ。
796テンプレ追加:03/06/07 02:00 ID:KX6nqnml
692 名前:トルシェ信者[] 投稿日:03/06/07 00:53 ID:XgVBiRiU
>>677
ブラジルかぶれやってて
恥ずかしくないのか?オマエ

708 名前:トルシェ信者[] 投稿日:03/06/07 01:00 ID:hsx6nlgQ
>>698
ジーコとリバウドの発するスカラー波を
必死に共有しようとするオマエの方が
恥ずかしい

おまえプチカルトだな

745 名前:トルシェ信者[] 投稿日:03/06/07 01:26 ID:L8s+oUnV
>>713
それぐらいわかるよ
ジーコ:日本にお金を稼ぎに出稼ぎにきた虚言症の入った元ブラジル代表FW
リバウド:自由とわがままの区別がつかないプレイをする
     ローマから転職活動しているブラジル代表

今となってはこんなところだが・・・

754 名前:トルシェ信者[] 投稿日:03/06/07 01:32 ID:L8s+oUnV
>>713
それぐらいわかるよ
ジーコ:日本にお金を稼ぎに出稼ぎにきた虚言症の入った元ブラジル代表MF
リバウド:自由とわがままの区別がつかないプレイをする
     ミラノから転職活動しているブラジル代表

今となってはこんなところだが・・・

訂正しました。 よろしいでしょうか?
797 :03/06/07 02:02 ID:KX6nqnml
トルシエ信者という馬鹿はこんな発言をよく平気でできるなw
何も知らない素人が偉そうにするんじゃねえよ。
ジーコを批判する権利などもってのほかだろw
リバウドがローマ、ジーコがFWってWCからのミーハー確定じゃんw
やっぱり俺の推理は当たっていたわけだがw
798 :03/06/07 02:02 ID:KX6nqnml
745 名前:トルシェ信者[] 投稿日:03/06/07 01:26 ID:L8s+oUnV
>>713
それぐらいわかるよ
ジーコ:日本にお金を稼ぎに出稼ぎにきた虚言症の入った元ブラジル代表FW
リバウド:自由とわがままの区別がつかないプレイをする
     ローマから転職活動しているブラジル代表

今となってはこんなところだが・・・




お前の方が充分哀れだよw
799 :03/06/07 02:02 ID:WARreHIa
「日本を良く知ってるのがジーコ」の監督就任理由が悪い方向へ
行ってるような気が。
800 :03/06/07 02:02 ID:MC8sYhyf
>>794
あきらめません 勝つまでは
801 :03/06/07 02:02 ID:Kzmc799X
誰か、森岡とベンゲルの内容詳しく教えてくれぇ
802 :03/06/07 02:03 ID:PqLtIfoI
森岡の顔面アップは迫力ありすぎだな(w
803 :03/06/07 02:03 ID:5BpzsXn+
弁ゲルはいいポジションを日本に確保してるな
仕事がなくなったらいつでも代表監督に就任できる
804 :03/06/07 02:04 ID:rom74tOe
森岡、ただでさえ顔デカなのに・・・
ちなみに学生の頃は目つきのせいで街中で怖いお兄さんたちに絡まれたそうな。
805 :03/06/07 02:04 ID:E2BhT0mC
あぼーんウダイ
806 :03/06/07 02:04 ID:1xG4n71W
>790

ジーコ  マスコミ受け ○ 戦術 ×

トルシエ マスコミ受け × 戦術 ○
807 :03/06/07 02:04 ID:14CsOLGf
森岡は言葉を上手く使って話してたな。
トルシエの時は大変だったんだろうなあ、ということが伝わってくるよ。
その点、ジーコはやりやすいんだろうね。

それが日本の強化につながるのか、という点はさておき。
808 :03/06/07 02:04 ID:KX6nqnml
他のトルシエ信者がID:L8s+oUnVの馬鹿レスを揉み消そうとしてなるべくスルーしているのが笑えるw
しょせんトルシエ信者なんて結局こいつと同じレベルなんだよw
809 :03/06/07 02:05 ID:s542QSks
弁ゲル何言ってたの?
810 :03/06/07 02:05 ID:5BpzsXn+
ウッチーブサイクだなあ
811  :03/06/07 02:05 ID:kT9DF3Iu
zicoははっきり言ってつかえん。まだトルシェの方がましだが。
だが、トルシエ信者のその訂正はいただけないな。漏れまで馬鹿扱いされるだろ!
ネタなのか??
812 :03/06/07 02:05 ID:KX6nqnml
ID:L8s+oUnVの馬鹿が消えたなw
余りの恥かしさにIDが変わるまでは姿を見せないだろうなw
卑怯なトルシエ信者の鏡だなw
813 :03/06/07 02:06 ID:KX6nqnml
ID:L8s+oUnVはこれからこのスレに来るなよw
リバウドがローマにいると思い込んでいる馬鹿が移るからなw
814 :03/06/07 02:06 ID:rVGdwxZV
L8s+oUnV ってリバウドのポジション知らないんじゃないか?
815.:03/06/07 02:07 ID:iorwKkMs
あぼんだらけなのだが
816 :03/06/07 02:07 ID:1xG4n71W
>807
目標がW杯ベスト16なら、誰が監督であっても大変だと思うが?
ひょっとしてベンゲルなら楽々?
817 :03/06/07 02:07 ID:KX6nqnml
ID:L8s+oUnVはジーコを批判する権利なんてねえよ。
人間としても終わっているからいっそ死ねよ。
818 :03/06/07 02:07 ID:Bqbk9k++
弁ゲル「日本代表には試練の時」だってよ。
819 :03/06/07 02:08 ID:WKBaKG4W
なんかコンフェデとかちゃんとした真剣勝負だったら、結構結果出ちゃったりすんじゃね?
そんなジーコ楽観論になってきた。
820 :03/06/07 02:08 ID:5BpzsXn+
このスレ廃棄するか
821 :03/06/07 02:08 ID:DAjgru3Q
奈良橋、秋田、中山使うのもうやめてくれ
目に見えて弱い

柳沢が選ばれないのはなぜ?(柳沢ヲタじゃないです念のため)
822 :03/06/07 02:08 ID:rom74tOe
本当に精神異常かもね。また大学で一人ぽつねんとしてたんだろ。
うちのキャンパスにもこういうの多いんだよね。
823 :03/06/07 02:08 ID:KX6nqnml
>>814
知らないだろうなw
俺は海外サカ板でこれほどの馬鹿ははじめた見たよw
ID:L8s+oUnVはもう一生トルシエ信者なんていうコテハンをつけないだろうなw
トルシエ信者は素人だと言うことを見事に証明したわけだからなw
824 :03/06/07 02:08 ID:MC8sYhyf
ベンゲル談
日本代表について
真のポテンシャルを発揮して欲しい
国際的な試合で国際的な評価を得て欲しい
新しいシステムで機能するか試練の試合になる
見たいな事をいっておりました。

日本から切られたサイドのベンゲル様ですがなお冷静な評価だと思われます
彼は日本人のポテンシャル=組織重視が重要、と思ってる気がする
825 :03/06/07 02:09 ID:5BpzsXn+
>>819
逆に真剣勝負にはならんから予選リーグくらいは順当に突破できると思うが
826 :03/06/07 02:09 ID:KX6nqnml
>>820
トルシエ信者が恥を書いたからって廃棄する事はないだろw
これがトルシエ信者の現実なんだよw
827 :03/06/07 02:09 ID:E2BhT0mC
あぼーん必至だなゲラ
828 :03/06/07 02:09 ID:uY4tB47I
>811
だからスレ住人が残念ながら増えてるんだって。

コンフェデにかけて更にカキコ増加して、意見も薄くなるん
だろうけど総意は醸成されるからいいこともあり悪いこともあり。

問題はジーコから攻めるかブチから攻めるか、
エドゥーあたりにするか、鱸秋田名良橋を叩くか、という
戦術の問題だよなあ。
829 :03/06/07 02:10 ID:s542QSks
>>818
サンクス。試練の時・・・か。いつ終わるんだろう。

>>819
それは無理じゃないか?
真剣勝負になったからといって今のチームが機能するとは思えない。
830 :03/06/07 02:10 ID:ToQkUbd2
>>821
恥ずかしがるなよ
831 :03/06/07 02:10 ID:WKBaKG4W
鹿って本番強いじゃん。だからコンフェデも結果出そう。そんな気がしてきた。
832 :03/06/07 02:11 ID:rom74tOe
>>828
順番としてはジーコ→ブチたぬきって感じ。
叩きの質としてはたぬき>爺子
833 :03/06/07 02:11 ID:TggfRbO+
>>825
考えが甘すぎるな
コロ、フラには今の実力じゃ負けるだろ。
1年前なら突破できたかもしれんが。
834 :03/06/07 02:11 ID:jWxXrmhE
でも森岡の「3バックでやってたら成長はない」というコメントもまた真理ではあるな。

いつまでも組織頼り・人数かけての守備戦術やってたら上積みも見込めないわけで。
835 :03/06/07 02:11 ID:KX6nqnml
ID:L8s+oUnVみたいな糞馬鹿が偉そうにジーコ批判している事を想像したら腹がたってきた。
ドレスボランチと言い、ジーコFW・リバウドローマ発言と言い、トルシエ信者なんて素人以下のカスじゃん。
ただの同人が、トルシエというオナニーの材料に帰ってきて欲しくてジーコを批判しているだけだろ。
836 :03/06/07 02:12 ID:Bqbk9k++
ひとりふたり確変したら案外勝てたりなんかしてな。
837 :03/06/07 02:12 ID:KX6nqnml
ID:L8s+oUnVは永久に晒しつづけるぞ
こんな馬鹿にジーコを批判する権利などない
838 :03/06/07 02:12 ID:5BpzsXn+
>>834
単に3バックはクラブでも代表でも散々やり尽くしたから
新たに4バックやりたかっただけだろ
839 :03/06/07 02:13 ID:1xG4n71W
>836
それには最低限戦術が固まらないと。
840821:03/06/07 02:13 ID:DAjgru3Q
>>830
ホントに違うんですが・・
まあ鈴木より好きですが。
841 :03/06/07 02:13 ID:kT9DF3Iu
>>821
プラス鈴木も一緒に持って帰ってくれ。
こんな事書くとまたループするわけだが。
842 :03/06/07 02:13 ID:rom74tOe
>>836
それでまた更迭のタイミングが間延びするのぉ?

森岡は個人的な力が伸びればいいと思ってるけど、
そこまで達するにはかなり時間かかりそう。
843 :03/06/07 02:13 ID:pxK0N/8j
これがたぶんあさっての夜まで続くんだろうな。欝だ。
844 :03/06/07 02:13 ID:KX6nqnml
ID:L8s+oUnVがいる今スレは永久保存版だなw
ドレスボランチもトルシエ信者が素人だということを証明してるな。
845 :03/06/07 02:14 ID:MC8sYhyf
いや、だからなんでお前がキレてんだよ。おまいさん一体なに?>>KX6nqnml
846 :03/06/07 02:14 ID:Bqbk9k++
>>839
あ、やっぱり?
847 :03/06/07 02:14 ID:pxK0N/8j
>>836
> ひとりふたり確変したら案外勝てたりなんかし


なけわない。
848 :03/06/07 02:14 ID:uY4tB47I
>>832

明確に結果分かるし、意見をまとめやすいのは
そっちからだよね。コンフェデをマイルストーンと
見ているのはゴトP、大住あたりがいたし、
コンフェデの第1戦が極めて重要だな。

点を取るイメージがどうしても湧かないわけで。

849 :03/06/07 02:14 ID:s542QSks
>>833
4バック自体は否定しないし、秋田、名良橋呼ぶのもこの際いい。
ただ、それで固定して親善試合で他の選手を試さないのが理解できない。
850 :03/06/07 02:14 ID:RE5QzKdZ
トルシエ信者も自慰子信者(KX6nqnml)も
救えねぇな。

このスレもレベルが低くなったもんだ。
851821:03/06/07 02:14 ID:DAjgru3Q

ジーコってレインマンに似てない?
852 :03/06/07 02:15 ID:KX6nqnml
ID:L8s+oUnVは死ねよ。
判決は侮辱罪と生意気罪だ。
お前みたいな素人はロムに徹しろや
トルシエ信者が素人しかいないということがバレルだろw
853 :03/06/07 02:15 ID:Kzmc799X
また楽観論が出てきたわけだが・・・
ああ日本人w
854 :03/06/07 02:15 ID:1xG4n71W
>849
理由は「勝つため」のはず。
855 :03/06/07 02:16 ID:YL0uFJGA
茸にどこからもオファーが来なくて
代表でも小笠原に居場所を奪われそうなもんだから
茸オタ同人女が発狂しているなw
856 :03/06/07 02:16 ID:KX6nqnml
ID:L8s+oUnVを筆頭とするトルシエ信者は責任をとって謝れよ。
おまえらに批判されていたジーコやジーコ援護派が気の毒だ。
おまえらは良くその程度の知識でレスしようと思ったな。
素人以下じゃん。
857 :03/06/07 02:16 ID:PqLtIfoI
>>834
ある意味胴衣。
トルシエの戦術はw杯で結果を残す
という事のみが最優先だったし
戦術的にはもう成熟しきったものだった。
功績は認めるけど上積みは望めない気もした。
858 :03/06/07 02:17 ID:pxK0N/8j
>>835
> ID:L8s+oUnVみたいな糞馬鹿が偉そうにジーコ批判している事を想像したら腹がたってきた。
> ドレスボランチと言い、ジーコFW・リバウドローマ発言と言い、トルシエ信者なんて素人以下のカスじゃん。
> ただの同人が、トルシエというオナニーの材料に帰ってきて欲しくてジーコを批判しているだけだろ。


こういう負け犬の遠吠えみたいなのをいつまでも言えるのかなぁ?

早くて日曜日の夜までか? それとも今月末まで?

若いっていいね。頭が悪くても恥ずかしくなくて。
859 :03/06/07 02:17 ID:KX6nqnml
サッカーの知識を何も知らないトルシエ信者のID:L8s+oUnVが偉そうに吠えてるスレはここですか?
860 :03/06/07 02:17 ID:yifM/KFl
せっかく透明あぼんしてんだから反応すんなや
861 :03/06/07 02:18 ID:Kzmc799X
森岡の言うことはわかるけど、
それをクラブでやってくれよってカンジ。

862 :03/06/07 02:18 ID:uY4tB47I
「責任をとって謝れ。 」

かの国でよく言われるフレーズ。フム・・・
863 :03/06/07 02:18 ID:KX6nqnml
>>858
ババァのおまえよりは遥かにマシだ
ID:L8s+oUnVを筆頭とするトルシエ信者マンセーw
864 :03/06/07 02:18 ID:s542QSks
>>854
うん・・・そういってるのは知ってるけどさ。
それは機能してる上で言う台詞な訳で。
攻撃参加できない左サイド、守備できない右サイドを固定するなら
それこそ「勝つために」博打的でも駒を代えるべきだと思うわけで。
865 :03/06/07 02:19 ID:5BpzsXn+
森岡は現実より理論が先行するタイプだから
866記念すべきサカ板史上最高の馬鹿レス:03/06/07 02:19 ID:KX6nqnml
745 名前:トルシェ信者[] 投稿日:03/06/07 01:26 ID:L8s+oUnV
>>713
それぐらいわかるよ
ジーコ:日本にお金を稼ぎに出稼ぎにきた虚言症の入った元ブラジル代表FW
リバウド:自由とわがままの区別がつかないプレイをする
     ローマから転職活動しているブラジル代表

今となってはこんなところだが・・・
867 :03/06/07 02:20 ID:kT9DF3Iu
事故ではドイツには行けない可能性が高すぎる事を踏まえて話をしよう。
茸は茸なりに頑張ってるじゃんか。ジーコもジーコなりにね。
868こいつよく生きていられるなw:03/06/07 02:20 ID:KX6nqnml
745 名前:トルシェ信者[] 投稿日:03/06/07 01:26 ID:L8s+oUnV
>>713
それぐらいわかるよ
ジーコ:日本にお金を稼ぎに出稼ぎにきた虚言症の入った元ブラジル代表FW
リバウド:自由とわがままの区別がつかないプレイをする
     ローマから転職活動しているブラジル代表

今となってはこんなところだが・・・・・・
869 :03/06/07 02:20 ID:pxK0N/8j
> このスレもレベルが低くなったもんだ。

いや。前からこんなもん。特に愛媛が住み着いて以降はレベル下がりっぱなし。


今夜は生理痛がことさらきついんだろうて。
茸の移籍も代表のポジションも一緒になくなりそうだから無理はない。



コンフェデの茸のポジどこだろうな。ベンチ? それとも左サイドバックかな?
870 :03/06/07 02:21 ID:5FDjESUg
>>867
ドイツには行けるよ
871 :03/06/07 02:21 ID:YL0uFJGA
どんなにファビョっても小笠原>>>>>>>茸の現実は変わらない
コンフェデは中田-小笠原のホットラインで勝つよ
茸は来季の降格争いに備えてベンチにいろ(プププ
872 :03/06/07 02:21 ID:tkzdZc7M
>>865
イメージに反して宮本の方がまだリアリストだったりするんだろうか
873 :03/06/07 02:21 ID:1xG4n71W
>864
ジーコ的には勝つためにやっているので、まず勝たないと控えの
選手を試すことはしないと思われ。
逆転の発想。
ベストメンバーで勝てないなら、控え選手で勝てるわけないよね?
874 :03/06/07 02:22 ID:WKBaKG4W
楽観論の何がわるいんよ。
んな代表に命かけてるような代表厨レベルの奴が悲観的になってるより
ずっと深い楽観論だよ。
楽観っていうか、ある意味どうでもいいみたいな。

代表の細かい戦術なんかより、どうやったらJ2が増えるかとかJ3はいつ作るんだろって
のが一番気になる所なんだよ。

代表の成績がふるわなかったらサッカーが盛り下がるようなんだったら
そんな国のサッカー文化はしれてるなって事。所詮そんな程度かって。

実際どう組み合わせたってシュートガンガン打つような選手はいないわけで。
日本のそこを変えたいのに監督変えるとかそんな次元の話じゃないだろ。
875 :03/06/07 02:22 ID:kT9DF3Iu
KX6nqnmlお前は落ち着けよ。スルーか?スルーしない俺が悪いのか?
876 :03/06/07 02:22 ID:KX6nqnml
一人前にリバウドに文句つけてるよ、コイツ。
どうせバルサ時代も知らないくせによく言うな。
バロンドールも取ったことのあるプレーヤーに何文句言ってんだよ。
傲慢にも程があるな。
ID:L8s+oUnV日本の恥だから死んでくれ。
おまえみたいな奴は日本に住む権利なんてねーよ。
877 :03/06/07 02:23 ID:1xG4n71W
>875
多分たくさんレスがつくけど、明白に君が悪い。
878 :03/06/07 02:23 ID:E2BhT0mC
あぼーんはスレを梅鯛だけ
879 :03/06/07 02:23 ID:s542QSks
>>873
なるほど。判りやすい説明をありがとう。

ジーコは今日の控え組みに押し込まれたレギュラー組を見てどう思ってるんだろう・・・。
880 :03/06/07 02:24 ID:Bqbk9k++
仮にアル戦の中盤が結構機能しちゃった場合、
パラ戦では茸どーすんだろ。
小笠原普通にベンチになっちゃうんだろうか…。
881 :03/06/07 02:24 ID:KX6nqnml
ジーコがFWだと思っていたか?
安心しろ、おまえは間違いなくジーコ以上の馬鹿だよ。
882 :03/06/07 02:24 ID:uY4tB47I
>>875
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%A8%A1%E4#i17

お約束に入れても見てくれないしぃ。
883 :03/06/07 02:25 ID:pxK0N/8j
>>848
> 点を取るイメージがどうしても湧かないわけで。

戦術なんてなくても確変FWが一人出てくれば試合には勝てる。
コンフェデの鈴木に2年前の馬鹿ツキが戻ってくれば勝ち目はある。


戻ってこなければ…
日本代表の実力が発揮されてフツーに負けるだけ。
実力を考えるとこんなもんだ。

トルシエ時代が良すぎるだけ。
みんなそろそろ夢から覚めようぜ。

うちらの代表はもともとこの程度だって。
884 :03/06/07 02:25 ID:YL0uFJGA
きっとセリエAでベンチウォーマーだから茸と同じだと思って
同人女は一方的に共感しているんだろうな
リバウドにとっちゃキモいサルといっしょにされていい面の皮だ(ゲラ
885 :03/06/07 02:26 ID:KX6nqnml
リバウドはFIFAの世界最高選手にもなった事のある最高クラスの選手。
よく自由とワガママの区別もつかないとか偉そうにいえるな。
どうせイメージだけで語っているんだろ?
素人が無理するからこうなるんだろうが。
首でも吊って永遠にお眠りしてろカス。
886 :03/06/07 02:27 ID:s542QSks
>>874
言ってる事はよくわかるけど、スレ違いだな、その意見は。
それと、サッカーの歴史が浅いこの国で代表が強くなることは
サッカーを根付かせる意味でも必要あることだと思う。
887 :03/06/07 02:27 ID:StZyJA8R
ACミランのリバウド・ビットールなんとか最高!!
俺なんかあいつのゴールでもう100回はオナってるZE!!ビュッ!ビュッ!
888 :03/06/07 02:27 ID:PqLtIfoI
今日に限ってなぜかIDを変えないから
分りやすくて(・∀・)イイ!!
889 :03/06/07 02:27 ID:pxK0N/8j
茸が「日本のリバウド」とTBSに呼ばれることはあっても
その逆はまったくあり得ないからな
890 :03/06/07 02:28 ID:tkzdZc7M
>>883
確変といっても本当に確率だけで起これば世話は無い訳で。
持ち味を発揮しやすい状況にお膳立てをしてやらないと。
まあ行き掛かりで勝手にベストの状況に追い込まれることもあるだろうけど
891 :03/06/07 02:29 ID:Kzmc799X
>>883
コンファデでのカメルーン戦って、
凄く良いサーカーしてたよ。
鈴木のマグレだけで勝った試合でない。
892 :03/06/07 02:29 ID:uY4tB47I
>>883
その確変って、アルのDFぶっちぎるぐらい?来日1週間で
コンディションも整ってきたアルの?ウルグアイ戦で
叩かれて勝利が必要とされているアルの?

前スレのタイトル漫画なみのインフレが必要な気がする・・・
893  :03/06/07 02:30 ID:kT9DF3Iu
>>882
すまん。今日の約束だったんだな。正直漏れは冷静に代表を見たいから
アンチとか信者じゃなくて意見したかったが、ルールだったらしゃーないな。
漏れの結論はzicoは更迭、トル信者はアボーン。
894  :03/06/07 02:30 ID:rGb9ci0o
トルシエニッポン!!!トルシエニッポン!!!トルシエニッポン!!!
トルシエニッポン!!!トルシエニッポン!!!トルシエニッポン!!!
トルシエニッポン!!!トルシエニッポン!!!トルシエニッポン!!!
トルシエニッポン!!!トルシエニッポン!!!トルシエニッポン!!!
トルシエニッポン!!!トルシエニッポン!!!トルシエニッポン!!!
トルシエニッポン!!!トルシエニッポン!!!トルシエニッポン!!!
トルシエニッポン!!!トルシエニッポン!!!トルシエニッポン!!!
トルシエニッポン!!!トルシエニッポン!!!トルシエニッポン!!!
895 :03/06/07 02:31 ID:WKBaKG4W
>>886
もちろんそうだけど、ただ、ジーコ辞めれば代表が〜とか熱くなってるのはなんか
くだらないなって思ったから。
ジーコやめろー、いや、川渕が先だ〜とか書いてる奴は今日のJ2の結果知ってるのか?
その程度の奴らがギャーギャー文句言ってるのって、なんかそういうのがくだらないなって思ったからさ。
896 :03/06/07 02:31 ID:pxK0N/8j
>>890
> >>883
> 確変といっても本当に確率だけで起これば世話は無い訳で。
> 持ち味を発揮しやすい状況にお膳立てをしてやらないと。
> まあ行き掛かりで勝手にベストの状況に追い込まれることもあるだろうけど


だからトルシエのことなんて忘れろ。
おいらたちの代表は4年前にタイプスリップしたんだよ
戦術といえば3バックか4バックしかなく
アルゼンチンを1点に押さえるほど「守備は完成」していて
後は「攻撃の形」だけだ。ということになってる頃の代表。
897 :03/06/07 02:31 ID:uY4tB47I
>>893
この板の約束と思われ。

ちなみにトル信者と思しき人は誰かをアボーンした途端に
少なくなると思われ。

898 :03/06/07 02:32 ID:KX6nqnml
>>884
おまえはあの時の負け犬かよ。
俺の完全敗北したリベンジか?
あいにく俺はお前と違って可愛い彼女タンがいるから明日もデパートに指輪を買いに行く約束をしてるんでな。
年中引き篭もりのお前とは違うから明日に備えて睡眠しなくちゃならないんだよ。
また今度相手してやるよ。
それまでに馬鹿は馬鹿なりに文法でも必死に勉強してろw
899 :03/06/07 02:32 ID:rGb9ci0o
サッカー協会糞ったれ!!!サッカー協会糞ったれ!!!
サッカー協会糞ったれ!!!サッカー協会糞ったれ!!!
サッカー協会糞ったれ!!!サッカー協会糞ったれ!!!
サッカー協会糞ったれ!!!サッカー協会糞ったれ!!!
サッカー協会糞ったれ!!!サッカー協会糞ったれ!!!
サッカー協会糞ったれ!!!サッカー協会糞ったれ!!!
サッカー協会糞ったれ!!!サッカー協会糞ったれ!!!
900 :03/06/07 02:33 ID:sLd/TYr3
折れはアイマールが生で見れるだけで幸せさw
901 :03/06/07 02:34 ID:JiGWXYXn
今のサントスは実力の伴わないリバウド
902 :03/06/07 02:34 ID:BUl0if5e
自主性を強調するあまり、選手が練習メニュー作って自分たちで戦術練習まで
やれって言ってる香具師も出てきてしまったが、そいつらは監督を何だと思って
るんだろうか?
ジオングの足か?
903:03/06/07 02:34 ID:uhKbOoJs
900
904.:03/06/07 02:35 ID:iorwKkMs
>>896
まったく同じ心境だ
905 :03/06/07 02:35 ID:JiGWXYXn
>>902
まぁ偉い奴にはそれがわからんってことだな
906 :03/06/07 02:35 ID:GzTadBul
>>892
ほっときなよ。
さすがに1年無得点、特に成長もなしで確変くらいしか拠り所がないんでしょ。
しかも鈴木の確変は一応技術の裏付けがあった柳沢とかと違って本当に運だけ
だから。
907 :03/06/07 02:35 ID:MC8sYhyf
ジーコマンセー!!!
日本サッカー協会川渕会長マンセー!!!
脳内革命マンセー!!!
908 :03/06/07 02:36 ID:YL0uFJGA
まあ茸オタ同人女が必死でリバウドを持ち上げても
強豪ミランでカップ要員なのと
降格瀬戸際のレッジーナで戦力外なのとでは
天と地よりもさらに大きな差があるわけだがな(プゲラ

それともあれか?
茸もリバウドみたいにウマすぎてチームで孤立しているとか思っちゃってるわけか(ププ
イタ過ぎだな茸オタ同人女(ギャハププ
909 :03/06/07 02:37 ID:BUl0if5e
選手に戦術任せろ、とかサポが言い出してるって知ったら、
一番激怒するのはジーコだと思うんだがなぁ。
910  :03/06/07 02:37 ID:kT9DF3Iu
選手として最盛期を迎えている鱸
911 :03/06/07 02:38 ID:AorBHdbd
ジーコ代表監督で日本は羽賀健二的に弱くなった
912 :03/06/07 02:38 ID:1xG4n71W
>902
かざりでいいんじゃないの?
正直、試合間近にフィジカルトレーニングさせる監督ならいらんでしょ。
さすがに30代の選手にはやらせてないと思うが。
913   :03/06/07 02:38 ID:sLd/TYr3
ネドベドが「リバウドは家族の事でコンディションを崩した。ミラン最大の誤算だ」って語ってたけど何か知ってる?」
914 :03/06/07 02:38 ID:s542QSks
>>895
今はそういう時期なんだって事だと思う。
W杯を自国開催して一気にファンを増やして、それこそサッカーを根付かせるための
過渡期にあるわけで。
にわかファンって言う人もいるけど、W杯でサッカーファンになった人にそこまで
考えろってのは無理な話だしね。
だから長くファンやってた人には耐えられない雰囲気なんだよな・・・。
まあ、生暖かく見守りましょうよ。
915 :03/06/07 02:40 ID:pxK0N/8j
>>908

あいつはかわいそうなやつなんだ。ほっといてやれ。

愛する茸は代表落ち。セリエの上位チームやスペイン移籍も幻。



よく考えるとそんなもん最初からなかったのがわかるはずだが。
彼女は愛ゆえに何も見えないんだよ。


だって降格ギリギリチームの控えだよ。
クビにならなかっただけでもずいぶんまし
916 :03/06/07 02:40 ID:WKBaKG4W
>>914
OKわかった
917 :03/06/07 02:41 ID:BUl0if5e
>>912
飾りか。
正直、ステージパパとかステージママのようなもんだと思ってるけど。
918 :03/06/07 02:41 ID:GzTadBul
>>913
イタリアが気に食わなかったか不仲だったかでブラジルに帰っちゃった。
詳細は知らない。
919 :03/06/07 02:41 ID:pxK0N/8j
>>913
> ネドベドが「リバウドは家族の事でコンディションを崩した。ミラン最大の誤算だ」って語ってたけど何か知ってる?」

浮気がばれて嫁がブラジルに帰っちまったって話じゃなかったっけ?
920 :03/06/07 02:42 ID:uY4tB47I
>>896

それならそうとFWの選び方が有ると思うし。石井さんみたいな感じで。

ただ、この議論はジーコが勘違いしているか否か、という点はもう
問題以前、確定事項であるから発生する議論だよね。

921  :03/06/07 02:44 ID:kT9DF3Iu
リヴァウドってもー復活できんのかな?もちろん欧州で。
922 :03/06/07 02:45 ID:s542QSks
>>913
ロナウドの元彼女を孕ませたって話なら知ってる。
ガセだったみたいだが。
923 :03/06/07 02:46 ID:kT9DF3Iu
>>920
0確
924:03/06/07 02:47 ID:O6zWvhH7
11日一緒に行く予定だった友人に断られてしまいますた。
「最近の代表の試合見てもストレスたまるだけだし。」って。
925 :03/06/07 02:47 ID:BUl0if5e
ミドルスブラにミランの方から声掛けたみたいだけど、移籍金で
折り合わなかったみたい<リヴァウド

来期はプレミアなんじゃない?
926 :03/06/07 02:50 ID:StZyJA8R
ジーコ代表監督で日本は滅茶苦茶弱くなった
927.:03/06/07 02:51 ID:iorwKkMs
>>924
11日なら勝てるかも、よ?
928  :03/06/07 02:52 ID:sLd/TYr3
リバウド・・・
929 :03/06/07 02:53 ID:DAjgru3Q

同じ鹿島なのに柳沢が選ばれないのは不自然だと思ったんだが、
みんなそんなことはどうでもいいようだな(W

とりあえず秋田名良橋鈴木中山逝ってよし。
こいつらをスタメンで毎回使うセンスが常人の漏れには分からないと
常々思っていたが、ここに今日初めて来て本当に安心した。漏れだけじゃないんだな。
何しろテレビじゃ誰も触れないからな。
いい加減、つついてもいい頃だとは思うのにな。
930 :03/06/07 02:53 ID:Kzmc799X
ジーコ代表監督で日本がきのこるには 
931 :03/06/07 02:53 ID:kT9DF3Iu
去年くらいまであんだけ好調(ってか普通にか?)だったのに非常に残念だ。
セリエよりリーガの方がディフェンスぬるぽって言ってたが合わなかっただけなのかなあ。
顔がベッカムか鱸だったら世界的スターになれたろうに残念ながら(ry
932 :03/06/07 02:55 ID:Kzmc799X
ジーコ代表監督で日本はイカン、アカン、ヤカン
933.:03/06/07 02:55 ID:iorwKkMs
ジーコ代表監督で日本はアジア予選必死だな的に弱くなった Part39
934 :03/06/07 02:55 ID:s542QSks
>>931
叶野姉妹の姉の方に似てる。
935 :03/06/07 02:56 ID:Kzmc799X
ジーコ代表監督で日本はもうあきまへん
936 :03/06/07 02:57 ID:BUl0if5e
使い古されてるが、高見恭子<リヴァウド
937  :03/06/07 02:58 ID:kT9DF3Iu
ヤナギは選ばれるべきだと漏れは思う。鹿島勢でいていいのは柳笠中だろう。
zicoファミリー化がドンドン進む我らが日本代表。頑張れニッポン!!
938 :03/06/07 02:58 ID:ToQkUbd2
>>929
どーでもよくない。しかーし今は移籍のため代表選ばれなくてもいいんだよーん
939 :03/06/07 03:01 ID:nM9YxTVU
コンフェデの組み合わせで、日本は、フランス、コロンビア、ニュージーランドの組に入ってるんだね。
この組なら、間違いなく決勝トーナメントに勝ち上がることができるだろう。
ジーコも悪運が強いなあ。これで、結果が残せないようだとマジでやばいぜ。
940 :03/06/07 03:02 ID:BIMWgkIv
ジーコ代表監督で日本はもうオマイは死んでいる Part39
941.:03/06/07 03:02 ID:iorwKkMs
まだ夜釣りには寒い
942 :03/06/07 03:04 ID:qm5Zbi0d

39 名前:やかん[] 投稿日:02/10/20 10:32 ID:LIV3y28c
>>36
ちなみに、メールを出す際は、各都道府県サッカー協会のアドレスへ送信下さい。
日本サッカー協会には公開のアドレスがありません。
メールは各都道府県サッカー協会から日本サッカー協会へ送られます。


ちなみにメールは全てキャプテソが読んでいるそうです。
943 :03/06/07 03:06 ID:kT9DF3Iu
実はジーコ代表監督は日本でサカつくを楽しんでいる
944 :03/06/07 03:10 ID:BIMWgkIv
ジーコ代表監督で日本はほのぼのレイク的に弱くなる Part39
945 :03/06/07 03:11 ID:s542QSks
ジーコは代表監督だった Part39
946 :03/06/07 03:18 ID:ROEsCixn
>>933
一次付けたほうが良いかもな・・・
947:03/06/07 03:21 ID:uhKbOoJs
日本のフランスに対する勝算は皆無だと弁ゲルさんのお墨付きです。
フランスもさすがにホームじゃ本気出すだろうからね。
948 :03/06/07 03:24 ID:j6KyZ0Dy
ジーコ代表監督で日本はサンパイオ的に弱くなる Part39
949 :03/06/07 03:26 ID:hplHYLjm
950 :03/06/07 03:30 ID:SEVKwpuS
ジーコ代表監督で日本は去年までの阪神並に弱くなったPart39
951_:03/06/07 03:30 ID:uhKbOoJs
>>944
なんだか意味はわからんけどおもろいな。
952 :03/06/07 03:30 ID:oIcDFOY2
ジーコ代表監督で日本はテツトモ並に消えてなくなる
953 :03/06/07 03:33 ID:z2W0HPrb
ジーコ代表監督で日本は素敵に弱くなる Part39


954 :03/06/07 03:33 ID:vrx7phon
ジーコ代表監督で日本は親衛隊並にシオシオになったPart39
955_:03/06/07 03:39 ID:uhKbOoJs
ジーコ代表監督で日本はちょんまげカットが流行りだすPart39
956 :03/06/07 03:39 ID:oz1B6ByC
ジーコ代表監督で日本はウェーハッハッハPart39
957 :03/06/07 03:45 ID:PqLtIfoI
ジーコ代表監督で韓国は喜んだPart39
958 :03/06/07 03:48 ID:BIMWgkIv
ジーコ代表監督で日本は大坂夏の陣並に攻め込まれるPart39
959U-名無しさん:03/06/07 03:49 ID:4WCkPanH
紅白戦詳細。
http://www.jskysports.com/column/cN20030606235327.html

石川と小笠原のゴールで1−1みたいね。
奈良端はアルゼンチン戦は無理みたいだ。
石川・松井・大久保と結果出してるのに外れるとは…。
ソガハタも一週間ほど練習できてないのにつれてくのか。
本人のためにも、外してあげたほうがいいのに。
960 :03/06/07 03:49 ID:YVTsAnIO
ジーコ代表監督で明日はどっちだPart39
961:03/06/07 03:50 ID:eGy/zr0s
トルシエ代表監督で同人のマンコは潤う
962 :03/06/07 03:50 ID:6BHvw1y+
>>957
良い。
963 :03/06/07 03:52 ID:BIMWgkIv
ジーコ代表監督で日本は秀吉朝鮮出兵並に惨敗しるPart39
964 :03/06/07 03:53 ID:a3DKVtU6
>>959
奥が左サイドバックか...
965 :03/06/07 03:55 ID:JiGWXYXn
奥がSBって・・・選手ありきのシステムハドコデスカ?
966:03/06/07 03:57 ID:ItLYGhNG
今起きてる奴って何なんだ? 登校拒否の 引きこもりか?
967_:03/06/07 03:58 ID:uhKbOoJs
ジーコ代表監督で日本はサッカー同好会になるPart39
968 :03/06/07 03:59 ID:rMDHvSqf
ジーコ代表監督は本能寺的に内部崩壊するPart39
969 :03/06/07 04:00 ID:PqLtIfoI
ジーコ代表監督で日本は柳想鉄を喜ばせたPrrt39
970 :03/06/07 04:02 ID:iXMaN1vl
ジーコ代表監督で日本は男バレ的に弱くなったPart39
971 :03/06/07 04:02 ID:JiGWXYXn
ジーコ代表監督で日本は日本は・・・日本はぁぁぁぁぁ!!!!!!!(泣part39
972 :03/06/07 04:02 ID:jD2DCqUb

ジーコ代表監督で日本は乾坤一擲弱くなるPart39
973 :03/06/07 04:03 ID:oIcDFOY2
ジーコ代表監督で日本はtotoゴル的に運任せになる Part39
974 :03/06/07 04:03 ID:ndkQKJbZ
ジーコ代表監督で日本は精神的に弱くなった Part38
975あつ:03/06/07 04:03 ID:EyaA0RSe
おまえらつまらん かなり寒い
976 :03/06/07 04:04 ID:jD2DCqUb
ジーコ代表監督で日本はザク的に弱くなったPart39
977あつ:03/06/07 04:05 ID:EyaA0RSe
おまえらつまらん かなり寒いぞ。
978 :03/06/07 04:05 ID:rMDHvSqf
ジーコ代表監督で日本は名良橋的に弱くなったPart39
979 :03/06/07 04:05 ID:Z2PAcjRy
ジーコ代表監督で日本はペレ(ED)的に弱くなったPart39
980_:03/06/07 04:05 ID:uhKbOoJs
ジーコ代表監督は偽者だったPart39
981 :03/06/07 04:07 ID:PqLtIfoI
ジーコ代表監督で日本はW杯に出場できないPart39
982.:03/06/07 04:07 ID:aNiqZXW5
自慰子代表監督で日本はセックスレスになったPart39
983 :03/06/07 04:08 ID:jD2DCqUb
ジーコ代表監督で日本は没落的に弱くなったPart39  
984_:03/06/07 04:08 ID:uhKbOoJs
ジーコ代表監督で日本は縄文時代まで戻るPart39
985 :03/06/07 04:08 ID:oIcDFOY2
ジーコ代表監督で日本は少子化が進む Part39
986 :03/06/07 04:09 ID:Z3Io564t
山田先発で日本はジーコ的に弱くなった Part39
987 :03/06/07 04:10 ID:jD2DCqUb
ジーコ代表監督で日本は低俗なポルノになった Part39
988 :03/06/07 04:11 ID:N2c/gx4B
ジーコ代表監督で日本はくワッぱ! Part39
989 :03/06/07 04:11 ID:oIcDFOY2
ジーコ代表監督で日本は外交的に強くなる Part39
990U-名無しさん:03/06/07 04:11 ID:4WCkPanH
>>974
ガイシュツ
991 :03/06/07 04:13 ID:PqLtIfoI
>>987
凄く(・∀・)イイ!!
992_:03/06/07 04:13 ID:uhKbOoJs
ジーコ代表監督で日本はにゃにゃにゃにゃいほど弱くなるPart39
993 :03/06/07 04:13 ID:a3DKVtU6
ジーコ代表監督で日本は岸辺シロー的に弱くなったPart39  
994 :03/06/07 04:14 ID:P4YY4Plt
俺が1000取れなかったらジーコクビ。
995 :03/06/07 04:14 ID:oIcDFOY2
ジーコ代表監督で日本は家庭的な雰囲気になる Part39
996 :03/06/07 04:15 ID:N2c/gx4B
ジーコ代表監督で日本は(・∀・)ニヤニヤになった Part39

997 :03/06/07 04:15 ID:N2c/gx4B
ジーコ代表監督で日本は1000をとりそこねた Part39
998 :03/06/07 04:15 ID:JiGWXYXn
ジーコ代表監督で日本はショッカーの再生怪人的に弱くなったPart39  
999 :03/06/07 04:15 ID:GmxbyUXF
ジーコ代表監督で日本はアイロンパーマ的に弱くなったPart39  
1000 :03/06/07 04:16 ID:P4YY4Plt
あん♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。