鍋すれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
おでんって鍋ですか
2もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 19:20:03
重複
氏ねカスさっさと削除依頼出して来い氏ね禿ブタゴミ
だからお前の人生は湿気てんだよカス
3もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 19:48:29
(神・ω・神)3get
(神・ω・神)検索してからスレ立てろキチガイ死ね!
4もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 21:49:57
まあまあ みんなおちつけよ

>>1氏ね! 内臓ぶちまけて氏ねカス! 社会のゴミがっ!
5もぐもぐ名無しさん:2007/07/03(火) 02:06:07
>おでんって鍋ですか

こんな酷い>>1は久々に見たwwwwwwwwwww
6もぐもぐ名無しさん:2007/07/03(火) 07:52:47
定期的に立つなこの糞スレ
7もぐもぐ名無しさん:2007/07/05(木) 08:53:32
あげ
8もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 06:26:41
age
9もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 06:35:09
age
10もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 07:21:11
age
11もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 08:26:46
age
12もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 11:22:32
>>7-11
なんか心配になってきた
13もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 21:51:18
あげ
14もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 06:20:27
age
15もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 07:01:29
age
16もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 08:04:35
age
17もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 11:12:47
あげ
18もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 22:28:34
age
19もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 02:10:24
age
20もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 03:25:56
agre
21もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 04:25:58
ago
22もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 05:01:23
age
23もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 05:40:20
age
24もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 06:01:33
【春に】独り鍋 6【なっても】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1171625939/
25もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 06:13:41
age
26もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 08:08:03
あげ
27もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 08:55:04
abe
28もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 09:24:03
あげ
29もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 11:50:34
age
30もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 12:42:37
この糞スレはなにがしたいんだ
31もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 15:33:29
age
32もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 17:33:55
カレーの話しようぜ!
33もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 23:55:56
age
34もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 01:40:50
age
35もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 08:28:33
aqe
36もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 11:06:59
age
37もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 13:13:04
あげ
38もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 15:18:44
めげ
39もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 22:56:38
age
40もぐもぐ名無しさん:2007/07/23(月) 00:32:56
age
41もぐもぐ名無しさん:2007/07/23(月) 04:29:14
41
42もぐもぐ名無しさん:2007/07/23(月) 09:11:43

43もぐもぐ名無しさん:2007/07/23(月) 11:47:09
age
44もぐもぐ名無しさん:2007/07/23(月) 13:30:51
age
45もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 03:54:16
おでんはやっぱり味噌だよなぁ
46もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 05:03:46
gaw
47もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 08:06:09
gae
48もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 10:16:40
oge
49もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 10:52:41
ι(´Д`υ)アツィー
50もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 11:18:10
age
51もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 18:24:22
hage
52もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 01:38:51
ape
53もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 07:10:31
nage
54もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 09:01:44
薩摩 age.
55もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 00:20:03
are
56もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 15:51:17
ame
57もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 21:32:03
危チゲ
58もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 19:55:16
syake
59もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 20:42:01
qpe
60もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 22:53:48
abe
61もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 23:20:58

【秋田】鍋料理に欠かせない!きりたんぽ作り始まる…

いろりを囲み、昔ながらの作り方
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1190901881/
62もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 10:10:01
酒粕なべ
きりたんぽ
鯛みぞれなべ
63もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 18:17:04
age
64もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 16:16:02
age
65もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 17:49:41
ager
66もぐもぐ名無しさん:2007/11/23(金) 17:52:55
定期age
67もぐもぐ名無しさん:2008/02/02(土) 08:18:44
シンプルな常夜鍋が最高だ
68もぐもぐ名無しさん:2008/03/07(金) 16:57:45
鍋の季節もソロソロおわるな…
69もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 03:14:09
age
70もぐもぐ名無しさん:2008/05/17(土) 16:28:11
age
71もぐもぐ名無しさん:2008/05/17(土) 17:22:11
age
72もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 01:44:54
age
73もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 19:39:03
age
74もぐもぐ名無しさん:2008/06/09(月) 18:53:27
age
75もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 15:08:17
age
76もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 17:57:03
このスレタイ見たら鍋食べたくなった!
77もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 17:58:14
今日うち水炊き。
魚とか野菜をいっぱい食べる!
78もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 17:12:11
age
79もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 17:19:15
>>77さん
水炊きって鶏肉かと思ってましたが何の魚入れたの?
80もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 21:12:29
77じゃないけどうちも鍋でした。白菜と豚肉を少しの水で煮た鍋。ポン酢で食べて美味かったす。
81もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 07:06:45
>>79
77です。魚は、鮭を食べました!脂がのっててうまかったよ!
うちの鍋はほぼ野菜です。むかしは最後に雑炊で締めていたのだが、そこまでたどりつかない…

>>80
奇遇です!この時期でも鍋うまいよね。
ポン酢は欠かせない。
大根おろしがあれば最高なのだが、おろすの面倒でなかなか。
82もぐもぐ名無しさん:2008/07/05(土) 18:32:39
age
83もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 01:56:15
nage
84もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 01:58:12
85もぐもぐ名無しさん:2008/07/24(木) 22:56:57
age
86もぐもぐ名無しさん:2008/07/24(木) 23:09:40
>>84
美味しそう!
暑くなったけど、無性に鍋が食べたくなったよ〜

買ってみよう。
87もぐもぐ名無しさん:2008/07/26(土) 07:22:50
あげっ
88もぐもぐ名無しさん:2008/07/27(日) 00:25:45
なべあげ
89もぐもぐ名無しさん:2008/07/27(日) 01:26:05
>>84
こーゆーの見るたんびに自分でおろせばいいのに、って思ってしまう。
大根おろしめんどくさいって、どんだけ体力ないんだか。
ジム行って運動しなよ。
90もぐもぐ名無しさん:2008/07/29(火) 00:15:30
age
91もぐもぐ名無しさん:2008/08/02(土) 04:10:32
age
92もぐもぐ名無しさん:2008/08/07(木) 23:11:23
age
93もぐもぐ名無しさん:2008/08/10(日) 06:40:24
age
94もぐもぐ名無しさん:2008/08/13(水) 17:17:25
age
95もぐもぐ名無しさん:2008/08/15(金) 08:01:24
age
96もぐもぐ名無しさん:2008/08/19(火) 06:31:50
age
97もぐもぐ名無しさん:2008/08/20(水) 04:39:13
age
98もぐもぐ名無しさん:2008/08/23(土) 05:52:29
age
99もぐもぐ名無しさん:2008/08/25(月) 16:34:19
あげ
100もぐもぐ名無しさん:2008/08/25(月) 16:43:22
この板ってもしかしてまともなやついないの?
101もぐもぐ名無しさん:2008/08/26(火) 17:52:28
まともな奴を定義せよ
102もぐもぐ名無しさん:2008/08/29(金) 16:08:38
age
103もぐもぐ名無しさん:2008/08/29(金) 17:59:46
湯豆腐が食いたい。 
ネギやはんぺんも入れて、ポン酢でいただく…あぁ幸せ
腹減った(´ω`)
104もぐもぐ名無しさん:2008/08/29(金) 20:47:49
>>103
一緒に食おう!
105もぐもぐ名無しさん:2008/08/30(土) 02:37:59
もつ鍋ってものはどんなにテキトーに作ってもどうにかなるな。
106もぐもぐ名無しさん:2008/09/01(月) 14:06:48
もつ鍋なめんな
107もぐもぐ名無しさん:2008/09/03(水) 08:30:12
鍋なめ
108もぐもぐ名無しさん:2008/09/03(水) 08:52:55
鍋といえばなんといっても…
109もぐもぐ名無しさん:2008/09/05(金) 19:22:57
おでん!
110もぐもぐ名無しさん:2008/09/06(土) 04:37:08
あげ鍋
111もぐもぐ名無しさん:2008/09/06(土) 09:08:41
そろそろ涼しくなってくるし、鍋の季節になりますなぁ。 
新しいコンロ買おうかな。
112もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 16:14:29
固形燃料タイプの一人鍋

誰にも邪魔されず食材の味を引き出すにはコレだよな
113もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 17:55:10
鶏団子鍋が食いたい
114もぐもぐ名無しさん:2008/09/09(火) 17:12:21

【食】ブーム検証「カレー鍋」 キーワードは「だし」と「具材」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1220947525/
115もぐもぐ名無しさん:2008/09/13(土) 12:36:52
鍋あげ
116もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 03:39:06
age
117もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 02:18:12
10月22日でここで鍋オフやるらしいよ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1225457963/
118もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 02:44:26
>>117
11月22日の間違いだねそれ。
119もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 13:08:24
カキはどうやったらおいしいですかねぇ?
120もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 23:39:28
ハウスカレー鍋汁って美味しいですか?
121もぐもぐ名無しさん:2008/12/08(月) 01:19:54
カレー鍋は用意できる素材がチープなときは絶大な美味さではあるな。
できれば別にスパイスを用意するのがよい。面倒ならSBのカレー粉やハウスのガラムマサラや
ココイチのトビ辛などでもいい。

極端な話、何を入れても食えるよ。
122もぐもぐ名無しさん:2008/12/08(月) 15:26:07

【佐賀】「唐津なべ祭り」・・・

ふぐちり、トッポギなどアジア各地の名物鍋料理が一堂に集う
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228715778/
123もぐもぐ名無しさん:2008/12/09(火) 00:04:03
あげ
124もぐもぐ名無しさん:2008/12/09(火) 00:05:20
age
125もぐもぐ名無しさん:2008/12/10(水) 14:19:33
あげなべ
126もぐもぐ名無しさん:2008/12/10(水) 18:55:43
age
127もぐもぐ名無しさん:2008/12/12(金) 01:52:15
age
128もぐもぐ名無しさん:2008/12/13(土) 18:40:53
age
129もぐもぐ名無しさん:2008/12/14(日) 17:09:38
キムチ鍋の素ってどこのメーカーがおすすめですか?
130もぐもぐ名無しさん:2008/12/14(日) 17:22:59
ヒサヤ大黒堂(´・ω・`)
131もぐもぐ名無しさん:2008/12/14(日) 20:26:56
age
132もぐもぐ名無しさん:2008/12/14(日) 21:04:18
鍋スレあったんだなw
とりあえず、ちゃんこ鍋サイコー!!
133辛党:2008/12/16(火) 10:22:54
今はまってるのはこれ。とにかく辛い!!
けどうまい!
http://sunyuan.hp.infoseek.co.jp
134もぐもぐ名無しさん:2008/12/16(火) 17:41:52
>>129
桃屋のキムチの素(キムチ鍋の素じゃないよ)でキムチ鍋したらウマーッ!ちょっと味噌入れてキムチの素入れるだけ
135もぐもぐ名無しさん:2008/12/20(土) 14:11:35
なべあげ
136もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 02:14:36
初一人鍋したいんだが

ダシはどうしたらいいんだ(´・ω・`)
カシブシとメンツユくらいしかなくて…
137もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 02:23:50
>>136

なんの鍋にするの?
138もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 02:59:06
白菜、えのきとか大根とかいれる予定なんだ(´・ω・`)
139もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 09:25:18
>>136
スーパーか99ショップで買ってくるのが無難かと。
99ショップのは、味はともかく量が一人鍋にちょうどいい。・・・あれ?私食べ過ぎ?

ハマって今後も継続的に一人鍋するんなら、昆布なり出汁の素なりそろえるのがいいんじゃない?
140もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 10:18:14
ぎょうざ、ウインナ-、キャベツ入りのカレ-なべ。我が家で大好評。
141懲りずに純一郎 ◆SOkleJ9WDA :2008/12/21(日) 17:21:35
>>136(>>138)
ひとり鍋つゆは、コンソメのキューブが個人的にはおすすめかな。

具に薄味がつく程度にしておけば、ポン酢で食べるには最適。

白菜やえのき、いちょう切りにした大根とかを煮込んではふうまです。
薄切りにした生姜や安いパックバラ肉を加えるのもいいかな(*^_^*)


142もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 18:28:28
一人鍋ってさあ、たとえばコタツでやってて横にまな板置いて
冷蔵庫からなんかゴソゴソさがしだしてきて思いつきで切って投入とかやんない?

もうなに鍋だかわかんないときが多いよ俺は。おとといなんて即席めんまで投入した。
143もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 18:32:58
鳥肉を水から煮出してあくをとれ。
白菜。豆腐。水菜。葱。
塩。粉末ガラスープ。葱油。
柚子ポン酒で食え
144もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 19:07:19
了解
145もぐもぐ名無しさん:2008/12/24(水) 22:18:44
クリスマス鍋
146もぐもぐ名無しさん:2008/12/27(土) 21:22:29
なべちゃん
147もぐもぐ名無しさん:2008/12/27(土) 21:59:29
なべ
148もぐもぐ名無しさん:2008/12/27(土) 22:03:03
149もぐもぐ名無しさん:2009/01/04(日) 18:33:17
今夜は一人湯豆腐
150もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 23:01:49
なべち
151もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 19:51:54
なべる
152もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 17:51:38
鍋はいっぱい野菜にて、9号を2回食べる
食べすぎかな?

ほとんど野菜だけど、金かかる…1000円くらいするかな
エリンギとか2パックとか食べるし
しいたけとか高いし、だから白菜でカサを増すようにしてる

ヘルシーぽいけど、すぐに腹が減るなぁ鍋は

オススメの塩鍋の素教えてくれー
もしかして塩はマイナーかな、やっぱしょうゆベースがベタなのかな
153もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 07:44:02
今お母さんの作った鶏肉入りアッサリ鍋焼うどん食べてるよ 
うま〜
154もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 23:44:48
155もぐもぐ名無しさん:2009/01/27(火) 21:28:18
毎日鍋です
156もぐもぐ名無しさん:2009/01/27(火) 22:44:49
今日は、博多風水炊き食べた。
いつもの調子でパクついた…
「ん!なんじゃこりゃ〜っつ!?」(゚д゚)ウマー
肉軟らかさにビビった。
今まで食べて来た水炊きはナンだったんだろうか…なんか損してた気分になった。
157もぐもぐ名無しさん:2009/01/29(木) 04:55:05
ポン酢を味わうために鍋を食う
158もぐもぐ名無しさん:2009/01/29(木) 21:08:39
みんなはこだわりのポン酢とかある?情報交換しようぜ!w
俺のお勧めは「飯尾醸造 富士 ゆずぽん酢」。
果汁っぽさのバランスがいい感じ。セブンイレブンの通販で買えるのもポイント高し。
159もぐもぐ名無しさん:2009/02/03(火) 04:25:45
レモン汁と醤油
これが強烈にして最高に旨い
160もぐもぐ名無しさん:2009/02/03(火) 09:08:21
水炊きは大根を大量にいれ隠し味ににんにくを半分ほど入れる
161もぐもぐ名無しさん:2009/02/03(火) 09:57:13
>>159
うまそうだな。レモンって生レモン?生なら何個くらい必要?
162もぐもぐ名無しさん:2009/02/06(金) 00:31:31
NABE
163もぐもぐ名無しさん:2009/02/07(土) 23:22:22
鍋じゃなくてチゲでしょ
164もぐもぐ名無しさん:2009/02/10(火) 05:30:02
nabenabe
165もぐもぐ名無しさん:2009/02/10(火) 07:44:04
ワタナべ
166もぐもぐ名無しさん:2009/02/11(水) 02:48:01
あげ鍋
167もぐもぐ名無しさん:2009/02/15(日) 06:08:56
(゚д゚)ウマー
168もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 00:01:18
アラ鍋ウマー
169もぐもぐ名無しさん:2009/02/17(火) 14:08:27

【調査】みんなで食べたい鍋、1位は「すき焼き」-日経ネット関西調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234777159/
170もぐもぐ名無しさん:2009/02/22(日) 02:13:53
カレー鍋
171もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 00:02:16
ギベチ
172もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 17:44:26
キャベツ玉葱大蒜生姜と豚バラを交互に積み重ねていきうどんを乗せ更にキャベツで蓋
これに酒を振りかけて弱火で蒸し焼きにしたのをポン酢で食べると美味い
173もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 16:33:28

【経済/予測】今年のびる加工食品は「なべ用つゆ」「カロリーゼロゼリー」「業務用ゴマ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236667271/
174もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 16:38:00
http://chealth.canoe.ca/channel_health_news_details.asp?news_id=27436&news_channel_id=1020&channel_id=1020
http://www.naturalnews.com/025760.html
HIV混入の血液製剤で有名な巨大製薬企業バクスター社が、今度は、「誤って」H5N1型ウイルスで汚染されたH3N2型の液体ウイルスをワクチン製造の下請け会社に配布していた。
同社は、野生型のウイルスを取り扱う唯一のワクチンメーカー。

このバクスター社は、2005年にも、1957年のパンデミックを引き起こした2N2型ウイルスの入った数千本の小瓶を、「誤って」インフルエンザ検査試薬の開発用キットに混入し、18カ国の研究所へ送っている。

H5N1型は人には感染しにくいが、強力な殺傷力を持つ。一方、H3N2型は容易に人に感染する。
異なる種類のウイルスが結合して新種のウイルスに変異することが、パンデミックの主要な原因の一つ
昨年の夏に発表された米国疾病コントロールセンターの研究結果によれば、
「H5N1型ウイルスとH3N2型ウイルスは容易に結合し、変異したウイルスの多くはH5N1型ほど強烈ではないものの殺傷力を保持する」

オーストリアにあるバクスターの下請け会社は、昨年、バクスター社よりヒトH3N2型の液体ウイルスを受け取り、その後、チェコ共和国、スロバニア、ドイツの下請けに送った。
2月の初頭、チェコの研究者たちがこのウイルスをイタチに接種したところ、複数のイタチが即座に死んでしまった。それで、この液体ウイルスにH5N1型ウイルスが混入していたことが発覚した。

* 去年、米バクスターが新型インフルエンザの流行に備えたワクチンを対日輸出する予定、日本政府は、国家備蓄していた使用期限間近の「プレパンデミックワクチン」を6400人に事前接種させ、事前接種の対象を1千万人に拡大するという記事があった。
175もぐもぐ名無しさん:2009/03/19(木) 00:09:10
nabe
176もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 22:49:57
sgs
177もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 09:40:30
春鍋
178もぐもぐ名無しさん:2009/03/27(金) 20:17:55
春の野菜をいれたい
179もぐもぐ名無しさん:2009/03/27(金) 20:18:47
たんぽぽ
180もぐもぐ名無しさん:2009/03/27(金) 22:50:45
油かすハリハリ鍋
181もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 15:15:01
なべ。
182もぐもぐ名無しさん:2009/04/12(日) 23:54:20
na
183もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 20:59:59
そろそろ鍋の季節ですねえ
184もぐもぐ名無しさん:2009/06/02(火) 03:25:31
abe
185もぐもぐ名無しさん:2009/06/03(水) 02:55:52
鍋いいですなあ
186もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 05:43:30
age
187もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 18:37:58
土鍋を冷凍庫に入れてキンキンに冷やす。
冷たいメンツユと氷を入れて素麺。
キュウリと川エビを具に入れる。
188もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 02:35:43
pepeage
189もぐもぐ名無しさん:2009/06/16(火) 03:05:46
age-
190もぐもぐ名無しさん:2009/06/16(火) 03:06:15
なつなべ
191もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 03:10:38
・・・
192もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 06:21:51
...
193もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 23:07:30
この時期に鍋って…ム〜
194もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 11:17:39
鍋いいじゃないですか
195もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 11:21:41
キャベツ 豚バラにんにく生姜玉葱を繰り返して一番上にうどん
ポン酢醤油で食う
196もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 11:47:49
七夕鍋ですね
197もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 17:50:39
>>187
それうまそう
198もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 18:20:07
キムチ鍋の具にスイカやミカン、メロン、リンゴなど果物を入れる
これはヤバい!
騙されたと思って1度試してみてください!
199もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 14:38:12
それは果物への冒涜だな

クニへ帰れ
200もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 05:04:12
うどんの季節ですねー
201もぐもぐ名無しさん:2009/08/07(金) 00:21:34
abe
202もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 14:50:00
昨夜はしゃぶしゃぶした。
冷はぶの方がいいっていう奴の為に、鍋の横に氷水をおいた。
203もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 15:21:06
今日は変わり豚鍋に挑戦しようと思う。
昆布で取った出汁に、白湯スープの元を溶かして鍋汁をつくり、
具は白菜、エノキ、椎茸、しゃぶしゃぶロース豚肉。
漬けダレはめんつゆを薄めたものに日本酒で梅干しを煮込んだ煮きりを混ぜ、
刻んだネギをたっぷり入れる。美味いだろうか?
204もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 11:52:49
レポよろ
205もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 19:11:54
太ってきたんで鍋にしてくれと要請が来た。
今日は鶏団子鍋だYO!
206203:2009/08/26(水) 09:59:06
美味かった。
もう少しアレンジをくわえて、漬けダレは、少量の白湯スープに醤油、砂糖、米酢を
甘酸っぱくなるように調整し、大量の刻みネギを入れた。ごま油を一垂らし。
中華の甘酢ソースの様な味。豚肉はしゃぶしゃぶ用の肉だけど、少しスープの中で
煮込む感じに火を通す。ネギをたっぷり豚肉に挟む感じで漬けダレにつけて食べる。
いくらでも食べられます。野菜もどれももこれも美味なり。
締めにラーメンの生麺を軽く湯がいたものをしゃぶしゃぶして食べる。これも最高でした。
是非お試しあれ。
207もぐもぐ名無しさん:2009/08/26(水) 10:16:01
へ〜
208もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 22:56:08
酒やりながら、鍋を食うパントマイム

http://www.youtube.com/watch?v=fFfyAw2yOWw
209もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 04:31:56
誰があげてやってると思ってるんだ
210もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 07:01:06
あがりますー
211もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 07:42:03
もう夜は寒いから鍋がいいよ。常夜鍋が好き
212もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 02:42:49
深夜なのにキリタンポ鍋でホロ酔い中
美味すぎる!
213もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 08:41:24
(´'ω'`)アッアッアッ
214もぐもぐ名無しさん:2009/09/18(金) 18:02:04
鍋食べたい
215もぐもぐ名無しさん:2009/09/18(金) 22:11:29
水炊き最高!
216もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 15:37:47
自家製ポン酢を作るとひと味もふた味も違う。無茶うまいぞ。
217もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 08:36:38
なるほどな
218もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 12:22:36
朝から昆布を水出汁
これから朝オロシの地鶏さがしにいくべ
219もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 05:36:02
日本直販で買った電気鍋

だが、ホント重宝してる

http://pureto.zouri.jp/2538445.html
220もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 20:40:21
今日はラーメンでした〜
221もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 23:26:53
うまい鍋探して探して
222もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 08:32:29
[編集] 一般的な鍋料理
寄せ鍋
湯豆腐 - 豆腐
鴨鍋 - 鴨肉。
水炊き - 鶏肉。
ちゃんこ鍋
すき焼き (牛鍋)
すき鍋
ぼたん鍋 - 猪肉
もつ鍋
てっちり - フグが主な食材。
おでん
しゃぶしゃぶ - 牛肉、豚肉。
常夜鍋
かき鍋 - 牡蠣をベースにした鍋。土手鍋とも言う。
みぞれ鍋(雪見鍋)
蒸し鍋 - セイロ蒸しだが鍋と呼んでいる。ヘルシー感があって女性に人気。
豆乳鍋
カレー鍋
チゲ
タイスキ
火鍋
ブイヤベース
フォンデュ
闇鍋
Wiki ワロタ http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E9%8D%8B%E6%96%99%E7%90%86
223豆乳:2009/09/30(水) 20:46:55
豆乳なべうます
224もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 18:52:14
味噌煮込みなべ
グッドです。
225もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 19:44:04
ナベツネ?
226もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 11:56:54
渡鍋
227もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 22:18:55
実は見てるんでしょ?
あげょ?
228もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 22:20:27
全部さがってんじゃねーか
なんだこれ
229もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 20:25:10
渡辺くんはかわっちゃいました
230もぐもぐ名無しさん:2009/10/12(月) 09:52:08
誰か『塩こんぶ鍋』を作って喰ってみた感想を教えれ。いや教えて下さい。
塩こんぶは倉こんでよろしく〜
231もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 13:20:22
携帯こわれましたー
232もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 18:36:25
乞われることはいいことだ
233もぐもぐ名無しさん:2009/10/18(日) 22:07:25
陳なんちゃらの中華なべ親父が買った
234もぐもぐ名無しさん:2009/10/19(月) 02:19:18
>>230
「塩こんぶ鍋」作って食ってみろ。
水のみで鍋こさえて最後に塩こんぶ入れるだけ。
感想はあえて言わん。ただ強く勧める。
235もぐもぐ名無しさん:2009/10/19(月) 19:04:42
具は塩昆布だけ?
236もぐもぐ名無しさん:2009/10/26(月) 14:12:30
チーズ鍋の素が売っていた            旨いのか気になる。
237もぐもぐ名無しさん:2009/10/26(月) 14:32:16
もう何でもありじゃんw
238もぐもぐ名無しさん:2009/10/26(月) 15:36:19
雨降ってます
239もぐもぐ名無しさん:2009/10/26(月) 18:06:21
親のおでん味が全く染み込んでないww
240もぐもぐ名無しさん:2009/10/27(火) 20:14:53
鍋の季節が来るぞー
241もぐもぐ名無しさん:2009/10/27(火) 20:58:34
きりたんぽ
鯛しゃぶ
すっぽん鍋
クエ鍋
242もぐもぐ名無しさん:2009/10/28(水) 22:11:17
>>240
とっくに来てるぞー
243もぐもぐ名無しさん:2009/11/01(日) 23:16:49
今日塩こん部長の塩こんぶ鍋したよ。
ちょー美味かった!
塩こんぶ入れるだけであんな美味くなるとは…。
ただ、鍋でお腹いっぱいになって雑炊まで辿り着けなかった…
244もぐもぐ名無しさん:2009/11/02(月) 22:49:12
鍋くったからあげ
245もぐもぐ名無しさん:2009/11/04(水) 17:53:56
なべあげ
246もぐもぐ名無しさん:2009/11/05(木) 19:31:58
週5回ぐらい鍋でもいいよ
247もぐもぐ名無しさん:2009/11/12(木) 12:09:12
規制解除
248もぐもぐ名無しさん:2009/11/24(火) 15:20:00
今日限りで鍋すれを上げる係を引退します
ありがとうございました
249もぐもぐ名無しさん:2009/11/24(火) 16:08:06
ももちゃん
250もぐもぐ名無しさん:2009/11/25(水) 11:18:34
スイス製圧力鍋って危険!?

圧力鍋で事故、女性1人重傷 輸入元が代替部品送付
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1259081615/
251もぐもぐ名無しさん:2009/11/25(水) 14:41:37
今夜初めてカレー鍋にトライするのでつが
玉ねぎ苦手なんですが入れなくても平気?
ネギは大好きなので大量に投入予定
あと白菜大量 椎茸 えのき 豚シャブ肉と鶏団子
美味しく出来るかな?
252もぐもぐ名無しさん:2009/12/05(土) 13:46:47
「トマト鍋」「カレー鍋」「バジルクリーム鍋」 ''変わり鍋'' のおいしい季節
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259988297/l50
253もぐもぐ名無しさん:2009/12/10(木) 18:44:55
昨夜作った豚バラ肉と豆腐と野菜の鍋、殆ど食べなかったから今夜食べようと思うが危険かな?
ニオイは豚臭い感じだけだが…
254もぐもぐ名無しさん:2009/12/15(火) 18:09:05
バーカ。おかれていた温度にもよるだろうが。好きにしろカス。
255もぐもぐ名無しさん:2009/12/18(金) 17:46:58
最近寒くなってきたから本格的に鍋の季節だね
256もぐもぐ名無しさん:2009/12/18(金) 18:39:36
ソース鍋が流行る予感
257もぐもぐ名無しさん:2009/12/19(土) 19:38:58
予感だけにしといて
258もぐもぐ名無しさん:2009/12/20(日) 08:17:33
鍋で味噌を焼いて土手を作ろう
259もぐもぐ名無しさん:2009/12/21(月) 18:27:18
寒いから今夜は鍋〜
最近はいろんなスープが売ってるけど結構味が濃くて喉が乾くんだよね…
今夜は水炊きにポン酢です
260もぐもぐ名無しさん:2009/12/21(月) 20:59:18
俺も水炊き好き
なんでも有る具をほうり込んで、シメは雑炊ウマー
261もぐもぐ名無しさん:2009/12/23(水) 05:56:51
チタニウムの鍋欲しい 直径30cmで
262もぐもぐ名無しさん:2009/12/25(金) 20:54:33
最近のスープブームみたいなのはなんなんだ
カレー鍋はまだいけたけどトマト鍋は俺にはムリだった
263もぐもぐ名無しさん:2009/12/25(金) 22:43:42
トマト鍋の場合は
キノコ、白米、チーズ、溶き卵を入れるとうまいぞ。
264もぐもぐ名無しさん:2009/12/28(月) 19:38:00
腹空いたからすき焼きにうどん食いたい 
265もぐもぐ名無しさん:2010/01/07(木) 05:38:50
鍋くったage
266もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 14:14:52
自分でポン酢作ってるやついる?俺は自慢だけど作ってる。
100日以上寝かせるのがポイントね。レシピは教えない。ざまーみろw
267もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 19:17:44
たった100日かよw俺は一年寝かせるんだぜ?スゲーだろ?ざまーみろw
268もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 20:49:35
寝かすとか馬鹿?俺は庭の木からもいだ柑橘しぼってそのつど作ってる。
柑橘の種類と状態によって米酢を加える加減を調整するのがポイント。
うらやましいだろ?ざまーみろ。
269もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 22:31:51
米酢?米酢なんか加えているのか?バーカw
270もぐもぐ名無しさん:2010/01/09(土) 04:13:24
私は酢と醤油とボトルのレモン汁を混ぜてるだけです
ごめんなさい
271もぐもぐ名無しさん:2010/01/09(土) 09:18:21
市販のポン酢が一番美味い
272もぐもぐ名無しさん:2010/01/09(土) 09:55:25
>>271
だなw
273もぐもぐ名無しさん:2010/01/09(土) 10:19:34
>>271
>>272
おまえらにはそれが一番だろうなw
274もぐもぐ名無しさん:2010/01/09(土) 10:35:15
>>271
それだけはない。
しかも最近の流行りのやつなんて、かつおダシとか入ってるんだぜ。
しかも甘いし。センスのなさに唖然とするわ。
275もぐもぐ名無しさん:2010/01/09(土) 10:58:21
いや、自家製でも出汁は使うぞ。醤油の中に昆布と鰹節を一定時間つける。
それに柑橘果汁とみりんを合わせて寝かせる。定番レシピはこうだ。
276もぐもぐ名無しさん:2010/01/09(土) 10:58:22
センスのない奴にセンスがないと言われるほど嬉しいことはないw
277もぐもぐ名無しさん:2010/01/09(土) 11:02:10
まぁ手作りなんて結局好みで、自己満の世界だな。他人の家で手作りポン酢なんか出されたら台無しでイラッとするだけだし。
278もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 10:02:53
>>277
美味い手作りを出されていらっとする奴はいない。
普通に手作りすれば絶対市販のより美味い。お前が知らないだけ。
知らない奴はすぐひがむ。お前次男だろ?
279もぐもぐ名無しさん:2010/01/25(月) 17:48:32
規制解除きましたあああああああ
うどんまだですかねえ
280もぐもぐ名無しさん:2010/01/25(月) 17:49:24
あがりますー
281もぐもぐ名無しさん:2010/01/30(土) 04:04:36
はるなべっ!
282もぐもぐ名無しさん:2010/01/30(土) 04:05:34
あげなべっ!
283もぐもぐ名無しさん:2010/01/30(土) 15:04:03
鱈鍋食べたいな
284もぐもぐ名無しさん:2010/01/30(土) 20:39:36
当たり前だけど、市販の鍋汁ストレートに大根のすりおろしぶち込んだら味薄くなった。
ポン酢もないから、うちにあったばぁちゃん特製梅酢をつけて食べてみた。
鍋汁意味ねぇwwww
285もぐもぐ名無しさん:2010/01/30(土) 22:07:20
鴨鍋の意味がわからない
だから何?としか思わない
不味くないってだけでそれ以上のものが何もない感じ?

はい貧乏舌ですすいません
でもマジで鴨鍋いらない、腹立つ
286もぐもぐ名無しさん:2010/01/31(日) 10:22:59
食わなきゃいいだろww
287もぐもぐ名無しさん:2010/01/31(日) 13:10:16
鍋に自分の箸を突っ込むキチガイって何なの?菜箸とお玉を使えよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264910441/l50
288もぐもぐ名無しさん:2010/02/07(日) 15:12:03
誰でもいいから自慢のモツ鍋レシピを書け。
289もぐもぐ名無しさん:2010/02/16(火) 12:32:23
>>288

この前週刊現代に載ってたが
普通の塩味モツ鍋にほぐした辛子明太子3〜4個のっかってるレシピを見た
290もぐもぐ名無しさん:2010/02/26(金) 15:10:16

【食品】ご当地アニメ「サンレッド」にちなんだ鶏だんご鍋が登場/川崎
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1267152609/
291もぐもぐ名無しさん:2010/03/03(水) 23:09:57
292もぐもぐ名無しさん:2010/07/20(火) 05:38:35
nabeage
293もぐもぐ名無しさん:2010/07/20(火) 05:40:01
abe
294もぐもぐ名無しさん:2010/10/23(土) 11:30:15
そろそろ鍋の季節ですね(・ω・)
295もぐもぐ名無しさん:2010/10/23(土) 12:55:21
>>287
お玉でスープ等をすくって取り皿に入れる時お玉や取り箸が取り皿に残った汚いスープに触れない用に入れてね
296もぐもぐ名無しさん:2010/10/29(金) 23:34:30
市販の鍋つゆで美味しいのはどれですか?
297もぐもぐ名無しさん:2010/10/30(土) 09:17:11
鍋なのに市販の鍋つゆ?
そんなものがあるのさえ知らなかった。

素材から出るダシで足りなければ昆布だしとか味噌で十分だと思うけど。
298もぐもぐ名無しさん:2010/10/31(日) 08:25:16
カルボナーラ鍋とかいうのがあったがうまいんだろうか。
カロリーが凄いとうわさに聞いたけど、100gあたり20キロカロリー程度だったから
その他多くの鍋の素たちと大して変わらんな。
299もぐもぐ名無しさん:2010/11/12(金) 11:03:25

【調査】あなたが好きな鍋料理は?

(産経新聞 “Lifeランキング”)[10/11/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1289520422/
300もぐもぐ名無しさん:2010/11/21(日) 18:44:33
300!
301もぐもぐ名無しさん:2010/11/22(月) 16:44:37
今夜は豚しゃぶ。
具材は
豚肉
ホタテ
とうふ
春雨
水菜
しいたけ
しめじ
えのき
締め→うどん
302もぐもぐ名無しさん:2010/11/22(月) 17:45:39
こんなのはどうだろう?。私は小食でラーメンライスが食べられないから思いついた。

鍋に湯を沸かしてインスタントラーメンのスープを入れる。
麺は使わない。スープで白菜、葱、春菊等の野菜を煮る。
野菜が煮えたら溶き卵を流し入れる。これで鍋は完成。

茶碗に軽くごはんを盛り、ラーメン野菜スープをかけて食す。

スープに直接ごはんを入れて雑炊にしてしまうのもいいが、この方がスープが濁らない。
まあ、鍋というよりはお茶漬けみたいだけどね。
303もぐもぐ名無しさん:2010/11/22(月) 18:06:44
一ミリも鍋の要素が無い。

食す厨なんてこんなもんか。
304もぐもぐ名無しさん:2010/11/23(火) 12:58:45
今日は何鍋を食べるつもりだ?
305もぐもぐ名無しさん:2010/11/23(火) 16:13:11
キャベツと豚バラ肉を交互に乗せて大蒜生姜しめじ玉ねぎ乗せて上にうどん
それを酒蒸し
306もぐもぐ名無しさん:2010/11/23(火) 17:28:26
湯豆腐です。
307もぐもぐ名無しさん:2010/11/23(火) 18:27:42
白菜高いからモツ鍋
308もぐもぐ名無しさん:2010/11/23(火) 19:07:43
すき焼きの〆にちゃんぽん麺うまいぞ
309もぐもぐ名無しさん:2010/11/23(火) 21:54:53
〆にパスタ入れてスープパスタとかどうなんだろう
310もぐもぐ名無しさん:2010/11/24(水) 07:31:03
それは、無い(キリッ
311もぐもぐ名無しさん:2010/11/25(木) 19:54:36
さっき、スーパー行ってきた。
野菜がむっちゃ高いなあ……
キャベツ半玉¥158、小松菜¥158、白菜半玉¥158… etc。
なんで白菜がこんな値段    ((((( ;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
312もぐもぐ名無しさん:2010/11/25(木) 20:21:47
八百屋行け
313もぐもぐ名無しさん:2010/11/26(金) 01:28:36
>>311
白菜半球でそれは安い。
今は4分の1で100円くらい。
314もぐもぐ名無しさん:2010/11/26(金) 18:41:59
とにかくチンゲンサイ、ほうれんそうなどが1束158円!
白菜1玉は\198だよ。
買おうかどうか小一時間…
315もぐもぐ名無しさん:2010/11/26(金) 19:26:11
もやし ニラ 玉ねぎ キャベツ にんにくでモツ鍋
316もぐもぐ名無しさん:2010/11/27(土) 00:36:45
にんにく鍋でにんにく一房食べたんだけど明日口臭やばいかな?ゆりっぽくて美味かった
317もぐもぐ名無しさん:2010/12/04(土) 19:02:37
まだまだ野菜が高いorz
白菜が1/4 で\128だたよ
泣きたくなるわな
ところでおまいら 今日は何にするのだ?
318もぐもぐ名無しさん:2010/12/04(土) 19:15:21
牡蠣鍋だよ。
白菜は同じ値段だったよ。
319もぐもぐ名無しさん:2010/12/06(月) 21:22:13
近所の市場みたいなとこで買ってるんだけど、どうもチャイナ産の野菜を国産の
箱に入れて売ってる気がして買う気にならない。
白菜だの大根だの人参が、ちょっとありえない大きさなんだよね。
320もぐもぐ名無しさん:2010/12/06(月) 22:20:37
産地ネタは他所でやれよ
政治だの健康板だの、いくらでも隔離有るだろ。
当たり前の顔で居座ってんなよ?スレチだって気づけよ?
321もぐもぐ名無しさん:2010/12/07(火) 07:22:42
>>319
スーパー、青果店で働いていた者ですが。
それはあり得ません。
市場ならなおさら。
大き過ぎて安くなるんです。
322もぐもぐ名無しさん:2010/12/11(土) 18:44:39
おまいら今日は何鍋?
323もぐもぐ名無しさん:2010/12/11(土) 19:08:27
ちゃんこにするというから期待してたら
鍋いっぱいの豚汁、締めにおじや。

まぁ良いんだけどね、美味かったし。
324もぐもぐ名無しさん:2010/12/12(日) 04:42:26
水炊きしながらしゃぶしゃぶしたら最高にうまい!
325もぐもぐ名無しさん:2010/12/13(月) 06:35:17
牡蠣しゃぶもうまいな
326もぐもぐ名無しさん:2010/12/16(木) 17:19:48
うどんすき
327もぐもぐ名無しさん:2010/12/16(木) 18:55:30
おでん
328もぐもぐ名無しさん:2010/12/16(木) 23:12:33
キャベツいっぱいモツ鍋
329もぐもぐ名無しさん:2010/12/17(金) 01:41:37
もんじゃ鍋
330もぐもぐ名無しさん:2010/12/18(土) 00:33:06
キムチ鍋作って、具を足し足し食べ続けてます。
冷える日は身体が温まる。
>>319
自分で栽培すると分かるが、取り入れないままだと異様に大きくなる。
父が家庭菜園やっていたが、きゅうりとかあほみたいに大きくなっていた。
味は変わらない。
あなたは曲がったきゅうりとか見ると「病気だ」と騒ぐタイプかな?
331もぐもぐ名無しさん:2010/12/18(土) 00:52:52
鱈湯豆腐
332もぐもぐ名無しさん:2010/12/19(日) 02:28:58
土鍋が割れた・・・
2,3人前用を探さなければ
見かけるものはほとんど中国製
333もぐもぐ名無しさん:2010/12/19(日) 08:50:51
電気鍋使い勝手いい
334もぐもぐ名無しさん:2010/12/19(日) 08:56:22
>>330
うちも庭で野菜作ってるし、すぐ裏が畑の環境でずっと育ってきた。
でもあの大根と人参は無い。
335もぐもぐ名無しさん:2010/12/19(日) 11:08:34
間引きした野菜柔らかくてうめえ
336もぐもぐ名無しさん:2010/12/19(日) 21:34:38
中国産にんにくうめぇ
337もぐもぐ名無しさん:2010/12/26(日) 18:22:14
「トマトすき焼き」食ってきた。
高いのにまずかった。
338もぐもぐ名無しさん:2010/12/30(木) 03:07:58
卵つけて食べる意味がわからないよね>トマトすき焼き
339もぐもぐ名無しさん:2011/01/08(土) 19:58:46
スレちかもしれんが
そばだしって
薄めたら鍋のだしになるか?
うどんだしはよくするが色が濃いからガクブル(((((((゜Д゜)))))))なんだyo
340もぐもぐ名無しさん:2011/01/08(土) 20:25:07
>>339
そば出汁って、めんつゆのこと?
めんつゆを使うと、鍋の具が「煮物」みたいな味になるよw

薄めて使うと、中途半端なしょうゆ鍋って感じ。
きりたんぽなんかは、それにしょうゆ足せば美味しいかもしれない。
341もぐもぐ名無しさん:2011/01/08(土) 20:32:03
>>340ありがとう。
かけそば1人前でこのままうすめずにご使用・・・
寄せ鍋、うどん好きはこのまま・・・と書いてある。

おれはチキンだからめんつゆのような濃いのが怖いだけさ。
がんがって鍋のだしにしてみるよ。
342もぐもぐ名無しさん:2011/01/08(土) 20:38:16
鍋食べたければ、
かつおぶしに昆布でいいと思うけど
ないのかな。
343もぐもぐ名無しさん:2011/01/08(土) 21:47:04


確かに昆布やかつお節を使うのが美味いよ。
鰹節ならスーパーで売っているし、昆布は量があるがいろんなものに使えるよ。
簡単に済ませるならうどんだしかな?
鰹節に昆布なら後で佃煮ができるよな。
人によったら鰹じゃなくサバ節とか安いものを使うかも
後はレトルトの〜〜鍋のの素かな?
344もぐもぐ名無しさん:2011/01/08(土) 23:30:17
レトルトの鍋の素は
おいしいものに当たったことがないです(´・ω・`)
345もぐもぐ名無しさん:2011/01/10(月) 04:45:43
鍋では具材からだしはでるから塩を調節するだけで食ってるよ。
346もぐもぐ名無しさん:2011/01/10(月) 04:48:26
あ、醤油を書き忘れてた。
347もぐもぐ名無しさん:2011/01/10(月) 22:45:56
カニ鍋をした。残りの汁に何いれる?
雑炊?ふ?うどん?
カニからいい出汁が出るので水+酒少々がベース。
あとは野菜(白菜ときのこ)と豆腐少し(1/4)
348もぐもぐ名無しさん:2011/01/10(月) 22:56:58
 
349もぐもぐ名無しさん:2011/01/12(水) 20:41:33
>>347
卵いれて雑炊にして、アサツキとんとん、パッ
めしあがれ〜
350もぐもぐ名無しさん:2011/01/22(土) 14:32:12
351もぐもぐ名無しさん:2011/01/30(日) 08:03:22
水炊きに業務用スーパーで買ってきた格安肉団子(鶏)を入れてたんだけど
肉団子だけで美味しいことを発見した

インフルエンザのせいでトリこれから高くなるのかなあ
ブラジル鶏は感染しないでほしい
352もぐもぐ名無しさん:2011/03/11(金) 02:42:24.94
nabe
353もぐもぐ名無しさん:2011/03/12(土) 19:12:18.24
これから外で鍋の季節がやってきますわぁ〜
354もぐもぐ名無しさん:2011/03/21(月) 04:34:52.80
どこもガスボンベ売ってない
355もぐもぐ名無しさん:2011/03/22(火) 12:28:36.74
豚しゃぶに白身魚いれたら生臭くなるかな?
356もぐもぐ名無しさん:2011/04/02(土) 11:36:14.06
よせ鍋ちゃんこ鍋または闇鍋だと思えば問題ない
357もぐもぐ名無しさん:2011/05/20(金) 03:01:51.66
358もぐもぐ名無しさん:2011/07/11(月) 05:34:11.87
359もぐもぐ名無しさん:2011/07/19(火) 15:10:05.53
(o・ω・o){マソマソ ウピ
360もぐもぐ名無しさん:2011/07/19(火) 15:23:06.00
(o・ω・o){ウンコタベタヒ
361もぐもぐ名無しさん:2011/07/19(火) 15:27:56.11
   _, ,_ _, ,_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:
362 ◆Neo..V5PTg :2011/07/19(火) 15:41:15.96
ゴラン氏発見
363もぐもぐ名無しさん:2011/07/20(水) 00:57:17.17
ここに来ちゃったヽ(^。^)ノ
364 ◆Neo..V5PTg :2011/07/20(水) 00:59:59.26
ねえさん発見w
365もぐもぐ名無しさん:2011/07/20(水) 01:15:31.22
鍋さんのスレ??

夏はやっぱりキムチ鍋ですよね〜〜ヽ(^。^)ノ
366 ◆Neo..V5PTg :2011/07/20(水) 01:19:05.21
>>365
ちゃうちゃうw
鍋のスレw

夏に鍋は食わねえな〜w
367もぐもぐ名無しさん:2011/07/20(水) 01:25:46.59
>>366
なんだ違うのかww


つ【冷やし中華鍋】
368 ◆Neo..V5PTg :2011/07/20(水) 01:31:21.44
>>367
ラーメンでいいやんw
369もぐもぐ名無しさん:2011/08/18(木) 07:35:12.54
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
370もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 00:06:16.33
なべあげっ!
371もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 00:15:06.37
夏の間、このスレはどこ行ってたんだろうな
372もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 09:14:01.89
そろそろ鍋の季節だな
373もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 10:58:17.37
>>371
食器棚の奥にしまわれてます。
374もぐもぐ名無しさん:2011/11/14(月) 15:37:36.69
今年の鍋の流行は何鍋なんだろう?
375もぐもぐ名無しさん:2011/11/16(水) 22:52:55.40
らーめん鍋
376もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 16:30:29.48
鳥の水炊きをしようと思う。野菜は何がオススメ?
377もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 19:49:40.77
パクチー
378もぐもぐ名無しさん:2011/11/20(日) 00:48:40.00
>>376
白菜
379もぐもぐ名無しさん:2011/11/30(水) 08:30:22.67
下茹でしたキャベツ
チンゲン菜もいいゾ
380もぐもぐ名無しさん:2011/12/20(火) 01:02:21.60
【調査】冬に食べたいご当地鍋は? 1位は「秋田県のきりたんぽ鍋」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324309032/
381もぐもぐ名無しさん:2011/12/20(火) 07:29:01.43
チゲ鍋が最高さ
382もぐもぐ名無しさん:2012/01/05(木) 05:30:33.41
チゲって「鍋」って意味の韓国語だよ

なべなべ(笑)
383もぐもぐ名無しさん:2012/01/19(木) 12:28:58.64
和洋中3色鍋の試食会ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4035196811.html
2月から松江市で始まる食の祭典、「まつえ暖談食フェスタ」に向けて、飲食店の人たちが、地元の食材を使った和洋中
のオリジナルの鍋料理を考え、18日関係者の試食会が開かれました。
鍋料理を考えたのは、松江市の京店商店街の3つの飲食店で、18日は商店街に、市や観光協会などの関係者が集ま
り、試食会が開かれました。
鍋料理は和風・洋風・中華風の3つの種類で、いずれも地元産の肉や魚、野菜をふんだんに使っています。
このうち、和風の「宍道湖雪見鍋」は、出雲そばやスズキの切り身などを薄切りの大根で包み込んだ具材がかす汁の
中に浮かび、宍道湖の夕日をイメージした見た目も味も楽しめる鍋料理です。
このほか、トマトをベースにした野菜たっぷりの洋風のつみれ鍋や辛味のある奥出雲町のおろち大根と特産の豚肉を
使った中華風の鍋もあり、試食会の参加者は3種類の鍋をおいしそうに食べ比べていました。
試食した女性は、「どの鍋もおいしくて体も温まりました。特に女性は、いろいろな種類の鍋を少しずつ食べたいので、
人気が出ると思います」と話していました。
この3種類の鍋は、2月12日に、まつえ暖談食フェスタの「暖談ごちそう市場」で、1杯300円で販売されます。
384もぐもぐ名無しさん:2012/01/23(月) 01:33:47.83
冬はキムチ鍋だよねえ
385もぐもぐ名無しさん:2012/01/23(月) 04:41:07.94
冬はあんこう鍋
キムチは部屋が臭くなるから却下
386もぐもぐ名無しさん:2012/01/23(月) 07:24:48.75
あんこうか いいね
でも給料的に無理
387もぐもぐ名無しさん:2012/01/23(月) 16:39:20.27
冬は鱈がおいしいよ
一手間かけて昆布〆にすると魚臭さも無くなる
388もぐもぐ名無しさん:2012/01/27(金) 19:47:31.09
みんなの意見が多いといえばキムチ鍋
389もぐもぐ名無しさん:2012/01/27(金) 20:34:45.46
390もぐもぐ名無しさん:2012/01/27(金) 20:50:57.92
キムチ臭えぞ糞野郎
391 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/01/31(火) 21:39:25.88
本日、カニすきでした。
しめの雑炊まで堪能しましたよ。

しあわせだ〜
392もぐもぐ名無しさん:2012/01/31(火) 23:13:35.28
カレー鍋って、事実上消滅したな。
393もぐもぐ名無しさん:2012/02/03(金) 19:42:38.53
チゲ鍋最高
394もぐもぐ名無しさん:2012/02/03(金) 21:30:37.75
チゲヤカン
395もぐもぐ名無しさん:2012/02/03(金) 22:07:51.41
白菜値上がりでキムチも高い
何にしても部屋が臭くなるからチゲは作らないけどさ
396もぐもぐ名無しさん:2012/02/05(日) 07:07:04.01
防府・鍋ー1グランプリにぎわう
ttp://tys.jp/News.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=97cbfde5-6b2c-465f-a10c-a77da4292ebd&STY=Mob-Details
オリジナルの鍋のおいしさを競う鍋ー1グランプリが防府市であり、多くの人でにぎわいました。防府商工会議所が
まちににぎわいを取り戻そうと開いたもので、今年で7回目です。6つの団体が参加し、訪れた人たちが食べて気に
入った鍋に箸で投票し順位を決めます。鶏肉の団子にレンコンなどの根菜類が入った豆乳鍋や、去年のグランプリ
のモツとカルビが入った鍋など個性的な鍋が並びました。審査の結果、ギンチク牧場の「秋吉台高原牛もつ鍋」が
2連覇を果たしました。
397もぐもぐ名無しさん:2012/02/22(水) 20:16:56.16
もつ・・・

牛鍋が一番

あと、牛丼にしたりうどんを煮たり、そばつゆにしたり
398もぐもぐ名無しさん:2012/03/15(木) 18:16:41.90
スーパーの棚を見てると、最近はキムチ鍋が一番人気なのだろう
399もぐもぐ名無しさん:2012/03/15(木) 22:26:25.99
子どもが小さいから
キムチ鍋できない
たれをキムチにしてしのいでいるが
400もぐもぐ名無しさん:2012/03/15(木) 22:31:51.90
朝鮮人乙
401もぐもぐ名無しさん:2012/03/18(日) 22:17:43.90
ここ最近、白菜、肉団子、エノキ、豆腐などの具材がなくなった後に
マロニーを我が家では入れて食べてるんだけど、同じような事
しているご家庭はいますか?
白米よりスープの味を吸ってくれなくて不味いんだよね
402もぐもぐ名無しさん:2012/03/19(月) 00:13:50.46
牛しゃぶしゃぶをする時
くずきりの代わりにマロニー入れるよ
ポン酢だれで食べてるよ
ただ、シメにマロニーがくることはないな〜
403もぐもぐ名無しさん:2012/03/20(火) 18:31:14.66
マロニーは欠かせない
404もぐもぐ名無しさん:2012/05/06(日) 17:27:37.98
a
405もぐもぐ名無しさん:2012/05/22(火) 14:32:22.40
これから暑くなるけど美味しく感じられる鍋ってありますか?
406もぐもぐ名無しさん:2012/05/22(火) 14:32:56.86
しゃぶしゃぶはあっさりしてるから
夏でも食べるよ
407もぐもぐ名無しさん:2012/08/27(月) 06:53:09.10
そろそろ鍋の季節?
408もぐもぐ名無しさん:2012/08/27(月) 08:19:54.29
つか冷房かけて鍋してたぞ
409もぐもぐ名無しさん:2012/10/01(月) 20:18:06.55
シーズン到来だな。
410もぐもぐ名無しさん:2012/10/01(月) 21:19:17.69
よしスタンバイだな
411もぐもぐ名無しさん:2012/10/01(月) 23:45:14.46
手始めにスガキヤの「和風豚骨鍋」を試してみようと思う。
412もぐもぐ名無しさん:2012/10/10(水) 17:21:46.02
ザク豆腐の相模屋食料から、鍋用ズゴック豆腐が出たぞ。
http://sagamiya-kk.co.jp/zgok/z_top.html
カニ手の写真にワロタ。
413もぐもぐ名無しさん:2012/10/10(水) 17:52:18.85
>>412
昆布風味で煮崩れしない鍋用特化豆腐らしい。
http://dime.jp/genre/47893/
414もぐもぐ名無しさん:2012/11/28(水) 17:32:52.91
>>413
鍋用特化といっても所詮充填豆腐
昆布風味と謳ってはいるが、湯豆腐鍋に敷いた昆布の風味に負けるので意味がない

このテの食材に特別な美味さを求めるのも野暮ではあるのだが…
415もぐもぐ名無しさん:2012/11/30(金) 18:13:02.69
ちゃんこ鍋の〆は
ちゃんぽん麺で!
416もぐもぐ名無しさん:2013/01/12(土) 01:14:23.70
この3連休に鍋を食べに行こう
417もぐもぐ名無しさん:2013/09/19(木) 13:19:42.26
【調査】鍋料理の“シメ”に投入するものは? 1位「ご飯(雑炊)」 2位「うどん」 3位「ラーメン」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379489712/
418もぐもぐ名無しさん:2013/10/13(日) 21:04:31.39
今シーズンは、鍋に凝ってみようかと思います。
419もぐもぐ名無しさん:2013/10/13(日) 22:23:56.90
独りでニラですか
420もぐもぐ名無しさん:2013/11/27(水) 17:57:38.68
奥さんに任せておけよ
421もぐもぐ名無しさん:2014/01/02(木) 22:10:21.56
【話題】好きな鍋料理は1位が″すき焼き″2位が″水炊き″3位が″チゲ鍋″に
http://uyosoku.com/archives/34739092.html
422もぐもぐ名無しさん:2014/01/18(土) 16:44:48.14
今夜はちゃんこ屋さんに行く予定じゃい
423もぐもぐ名無しさん:2014/01/24(金) 06:06:44.87
一週間連続で鍋。
飽きない。不思議だ。
424もぐもぐ名無しさん:2014/01/25(土) 19:43:15.11
今夜は寄せ鍋でした
425もぐもぐ名無しさん:2014/01/27(月) 19:00:32.48
>>382
「サルサソース」もだよな。酷いのになると
「チーズケージョ」なんて商品名も有る。
426もぐもぐ名無しさん:2014/07/26(土) 21:10:06.69
明日も暑いから
汗が噴き出るような鍋を食べようかな?

何がいい?
427もぐもぐ名無しさん:2014/07/27(日) 08:15:37.93
>>426
闇鍋
428もぐもぐ名無しさん:2014/08/05(火) 00:31:32.97
チゲ鍋
429もぐもぐ名無しさん:2014/10/19(日) 21:40:44.00
おい、そろそろ
たらちり鍋ね季節だぜ
430もぐもぐ名無しさん
チゲ鍋には白身の魚を入れている