美味しんぼに植えつけられたダメ知識12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
前スレ
美味しんぼに植えつけられたダメ知識11
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1177758755/l50

【過去スレ】
美味しんぼに植えつけられたダメ知識10
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1172511374/
美味しんぼに植えつけられた糞知識9
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/food/1165053863/l50
【雁屋氏ね】美味しんぼに植えつけられた糞知識8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1161182915/l50
美味しんぼに植えつけられたダメ知識を後悔する7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1157467091/
美味しんぼに植えつけられたダメ知識を後悔する6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1146757440/l50
美味しんぼに植えつけられたダメ知識を後悔する5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1143027837/
美味しんぼに植えつけられたダメ知識を後悔する4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1140785959/
食べ物板的に美味しんぼを検証する【ダメ知識3】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1136778900/
美味しんぼに植えつけられたダメ知識を後悔する2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1132642732/
美味しんぼに植えつけられたダメ知識を後悔するスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1126083052/
2もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 08:48:53
>>1さんはじめまして!まず自己紹介をします。
僕はインターナットをはじめて2週間くらいたつ、インターナット上級者です。
みなさんおてやらわかにお願いいたします。(^o^)

今回「ゲームラボ」なる本を読んで、2ちゃんねるサイトにはじめて書き込みをします。
まだサイトの見方がいまいちわかりませんが、みなさんすごい議論をしているみたいですね。
とくに”番組の途中ですが名無しです”さんの書き込みが多くて圧倒されました!
僕もこれからがんばって議論に参加したいと思います!

ちなみにうちのインターネット環境は光のADSL回線で最高50MHzくらい出る
高速回線(らしい^^;)です。パソコンは自作のVAIOを使っています。
これからも書き込みますのでよろしくお願いします!!m(_ _)m
3もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 09:03:34
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ (神・ω・神)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ   つ
(/(/___|″ 近々神様に祝福されることになるでしょう。
   し′し′

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
4もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 11:01:45
俺は関西系だが納豆食わないのは臭いからじゃなく単純にうまくないからだよ
あれで飯食うという関東モンの味覚は理解しかねるな
5禍 ◆SOkleJ9WDA :2007/05/29(火) 11:08:46
>>1スレ立て乙!
そうそう、これもぜひ書いておかないと。検証が始まってから改めて確認できる言葉ですからねw

くたばれカリー !! 貴様の時代はすでに終わってる。
6もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 11:23:03
994 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2007/05/29(火) 09:12:22
このスレ最後のお題となるでしょう。第八巻第三話「愛の納豆」
1,婚約するまで相手の出身地の名産品に気づかないことがある。相手は一日たりとも欠かさない愛好家なのに。
2,関西の豚は納豆を食べない。(何処の地域に納豆を食べている豚が…)
3,納豆にからしを入れると匂いが弱くなる。ワラで作るともっと匂いが少なくなる。
4,関西人が納豆嫌いな理由は匂いのみである。それさえ解決できれば関西人も毎日食べる。
さあペースが速いかもと思いつつ、どうでも良い話だったので出しました。さあ判定をどうぞ!
7もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 12:02:00
後にも関東と関西を比較する内容がちょこちょこ出てくるよね。
>>4みたいな超排他的な人間は最近では珍しい、とうか相手にされないが、
消費量を見ると関西の人間でも納豆食べる人は確実に増えてきたんだなあと思う。
8もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 12:22:40
調べると、消費量で見ると近畿地域が特別納豆の消費量が低いわけではないな。
一世帯当たりの消費量もここ10年でおよそ1.6倍か。
http://www.toyoshinpo.co.jp/natto/img/n0502_1.jpg
まああの話の当時はもう少し少なかったにせよ、案外関西の人間も納豆食べるんだよな。
あの納豆嫌いキャラは一部の関西テレビタレントなんかが納豆なんか食えるか!って騒いでいるのを
そのまま当てはめたんだろうね。
9もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 12:26:10
てか単なる初期にありがちな企業努力を無視した大量生産商品叩きの話しよね
10もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 12:40:44
>>9
確かにね。ただ今後も関西関東ネタは出てくるので>>4みたいな雰囲気乱す奴は
徹底的に排除しておきたい。グラフ見て解るように関東より、東北の方が圧倒的に
納豆消費量は多い。まず>>4はその事実を知らない。関東(東京)コンプレックスから
関東(東京)の悪口を書きたいだけの馬鹿は、関西人全体の評価を下げることになる。
よって「お引き取り願おう!」

11もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 12:43:24
どうでもいいネタになに熱くなってんだか
12もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 12:47:28
>>4
つ薬味
13もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 12:59:47
すっぽん鍋ネタは面白い
http://www.capitanbado.com/Imagem022.jpg
14もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 13:01:41
>>13
グロ注意。怒った4様の仕業かな。
15もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 13:18:16
お前ら神さん実家界隈の名産知ってるか?俺ぁ知らねえぞ
16もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 13:34:37
知ってるに決まってんだろ


ハム入りのみそしるorz
17もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 13:51:46
>ハム入りのみそしる

それは…なんか唐人先生が「ユニーク」と称していた嫁さんのみそ汁に通じるものが…
18もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 13:52:59
恋愛結婚だったら普通相手が何食ってるかくらい知ってるよな?彼女の手料理くらいゴチになってるよな?
いきなり結婚決まってから大騒ぎするってありえなくね?
19もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 14:05:18
>>18に一票。
見合いでも好きな食べ物嫌いな食べ物くらい聞く機会はいくらでもある。
「あないな、腐った豆!」ワラ
20もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 14:42:15
お前ら馬鹿だな
納豆食わなきゃ云々ってのは要するに結婚後の家庭内の主導権巡った争いなんだよ
別に納豆食えるようになったからってまた別なとこで文句つけてくるぞ
戦え世の男ども!
21もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 14:49:17
一緒に暮らすからって同じものをムリして食べなきゃなんないってものでもないと思うんだけどなぁ
22もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 14:59:22
議論が明後日の方向に向いているような気がする件
23もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 15:05:05
>>21
まあ大阪人の中には近くで食っていても文句言うようなキチガイが中にはいるみたいだし。
24もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 15:45:03
>>17
ウインナー入りのみそ汁作ったら怒るんだもん!
ってよく陶人君にそんなもの出すよな。カロリー取らせて早死にさせ、財産を頂こうってたくらみか。
25もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 15:46:32
あれ唐人先生巡っての女の争いってやっぱ遺産当て込んでのものなんだろうな?
26もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 16:29:23
>>25
100人が100人そう思うだろうな。陶人くんに子供がいたら絶対反対するだろうけど、
家族・親族はどうなってるんだろ?
27もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 18:10:00
ネタ切れなら次のお題出そうか?
28もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 18:26:53
適宜適当に
29もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 21:50:50
はいそれでは次ぎ参りましょうか。第八巻第四話「鮎のふるさと」。
1,鮎の味を考えると塩焼きが一番だが、天ぷらタネの中では鮎が最高。
2,天然鮎でも川によって全然味が違う。その違いがすぐ解る。
3,白ごまで作ったごま油が鮎の天ぷらには合う。
4,川幅が広く、流れが急な川の鮎が美味い。一番味を左右するのは川の苔の生育具合。
5,自分の生まれ故郷の川の鮎の味を覚えている。(川やエサとなる苔の状態で味が変わるのでは?)
さあ例のAAが出るのも期待しつつ判定をお願いします。なんちゅう判定を下してくれたんや…なんちゅう判定を…。
30もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 23:01:35
…ボツ話
31もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 23:15:14
わざわざ土佐から焼き干を持ってきた男が
するミスじゃないわな、この話の山岡のミス。
「京極さんの故郷の鮎です、美味いかでしょう?」っていうのが山岡だろうに…
32もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 00:56:00
>>29
誰かから聞いた話を
カリーが適当に言っているだけに見えるのは気のせいですか?
33もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 02:36:34
 
34もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 05:42:10
いつもスーパーの魚を食ってる俺にしたら、どこで食おうが味変わらんぞ。
35もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 07:56:15
そんなに味って違う物?
一発で判る位?
36もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 09:07:21
まあ食べるときにこれはどこどこ産だからおいしいって
盛り上がるのもいいんじゃないかな?
漫画でまるでそこの鮎が一番みたいに
誤解を受けるような書き方するバカじゃなければね
37もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 09:11:57
瀬戸内海の魚と日本海の魚じゃ確かに瀬戸内海の方が美味いってわかるけど、
川の違い、エサとなるこけの違いなんか解るか?前日雨が降ったかどうかで水質なんか
すぐ変わるよなあ。
38もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 09:28:17
味の違いがわからない御仁でも故郷の味ですとネタばらしすればプラセボ効果で美味に感じられるもの
39もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 09:28:37
私はストリングチーズのスモーク味と塩味なら区別がつく
40もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 09:32:06
>>35
天然と養殖って話なら、一発でわかるよ。
産地による違いとなると…。

鮎の食べ比べをしようなんて、思わないしなぁ。
41もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 10:19:57
京極さんは一口食べただけで、米の産地から銘柄、炊き方まで全て言い当ててしまう
人だから、鮎の味も解ったのかもな。てかカリーはどの程度の味覚を持っているんだろ?
42もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 11:12:45
「これに比べると山岡さんの鮎はカスや」
京極さんは、心に鬼を飼ってます。
43もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 11:23:42
>>42
その言い回しというか、発想は間違いなくカリーの心に潜むモノだろうな。
普通常識ある人間はそこまでは言わないよな。
どちらがカリーに美味いウナギを食べさせるかを競うと、中国産の輸入ウナギを出せば
カリーは泣いて喜ぶはずだ。これに比べると日本産の天然物はカスや!ってね。
44もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 11:30:57
>>41
あれは高校で回し読みしたのをよく覚えている。地元民として一同失笑した。
なんで余目なんだよ、余目の米が特別美味いなんて聞いたこともねえよ、てな感じで。
45もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 12:00:00
>>35

目隠して食べてもラーメンとカレーの区別はつくよ
46もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 12:04:20
>>45
素晴らしい味覚の持ち主。
47もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 12:06:29
44
漫画の時代では余目ではササニシキが全盛期だったと思います。
今は品種の劣化でササニシキ自体がパットしませんが、当時は美味い米でした。
またササニシキは宮城の古川界隈名高いですが余目は隠れた名産地。
現在は魚沼が持てはやされてますが、名産地は殆んどは作られた物。
首都圏に流通がしやすくある程度のまとまった数量が確保出来、なお且つ美味い。
余目は流通で古川よりも遠く生産量も少ないので、これ等の条件を充たさなかった
訳です。全国には魚沼の中でも上物に匹敵する隠れた名産地が多数点在します。
48もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 12:12:53
自分で稼ぐようになってくると、食べ物にごちゃごちゃ言ってるやつをぶん殴りたくなってくる。
49もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 12:14:12
京極さん日本中の米の銘柄を言い当てられるって事かな?
凄い、凄すぎる。多分ウナバラさんでも無理だと思う。
50もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 13:29:15
そうだよな、実際に喰って知っていなけりゃ判別出来るわけ無いものな。
日本中のの米の銘柄と産地、産年、、、凄い、凄すぎるわ。
51もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 13:53:33
しかも不味い米も食ってなきゃ正確な判定は無理だしなw
52もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 14:03:19
庄内在住だけど、平野部ど真ん中の余目の米が美味いという評判は無いねえ。
地元では庄内のはずれの山間部の米が美味いというのが常識。
53もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 14:05:59
京極さんじつはフードファイター並の胃袋を持ち合わせている?
54もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 14:42:35
いやぁ大量に喰う必要はないだろ。
ただ数はこなさなければいけないから、ご飯半膳で一日六食、、、。
55もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 15:29:55
つか、同じ銘柄・同じ地域でも、作る農家で味が変わるという要素の方が大きい。
56もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 15:45:46
米なんて炊き方次第で…
57もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 15:56:44
それを含めてすべての組み合わせを試しているんだろ > 京極
58もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 16:22:04
一日40食が基本やで
59もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 17:34:46
>>41
それを言っちゃ〜
鳥山明にカメハメ波撃てるのか?
と言うようなモン…w
60もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 17:52:33
>>59
うん、そうだね。とっても面白いね。
61もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 18:35:36
ナンキンマネ
62もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 19:17:01
それでは次ぎ参りましょうか。第八巻第五話前編・後編
「スープと麺」
1,冷やし中華なんか中華料理でも何でもない。
2,銀座一番の冷やし中華。ろくに出汁を取っていないスープ、化学合成の酢、大量の砂糖と化学調味料でたれの完成。
  キュウリは農薬付け、卵は薬漬け、ハムは添加物の固まり、麺は黄色く着色し、重曹臭い。銀座No,1!
  その他の店も同じような物。
3,麺だけ食べるよりカツオ出汁をかけた方がよく麺の味が判る。
4,ラーメンは脂ぎとぎと、大量の化学調味料で舌を麻痺させる料理。
5,麺自体の味や香りに言及する評論家はいない。
6,安全で美味しい物を食べようとしたら世の中の仕組みを変えなければならない。(どういう風に?)
7,冷やし中華は中華料理ではないが、材料が中国の物である以上、中国の調味料を使うと、日本の調味料では
  出すことが出来ない渾然一体となった味のふくらみが出る。
さあ、判定は?中国の品物は食品だけでなく、歯磨き粉やぬいぐるみまで有害なんですってね?カリー。さあどうぞ!
63もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 19:25:08
まあ中華ソバ系統なんて特に20年前と今じゃ事情がかなり違うわなあ
64もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 19:25:43
>>62
化学調味料で舌が麻痺するのはウソw
65もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 19:37:16
>>62
>6,安全で美味しい物を食べようとしたら世の中の仕組みを変えなければならない。(どういう風に?)

この世から中国と韓国を無くせば少しくらいは改善するのでは?w
66もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 19:41:16
>>65
いや、かなり改善されるだろww
67もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 20:32:06
冷やし中華が大嫌いなせいかこの話は妙に納得した俺

4と6と7以外はカリーに同意
あと高級店では具だけ豪勢になって
中華料理自体は他と変わらないってのもあったね
元がまずいのに高級店の料理人すら
根本から味を変えようとしない不思議な料理
68もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 20:46:48
この回の後だな。誌上企画で実際にカリーが中国(香港?)から
竹筒麺打ち職人よんで、ラーメンを自作して読者にふるまっていた。
69もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 20:56:59
2、4昔はそうだったかも、でも現在でも化調を使ってる店は多い。
5そう言えば2ちゃんのラーメン板でも麺の評価は少ない。
6最近はオーガニックも関心事だけど、業務店はまだまだ。
7伝統には勝てない、醤油に合う麺の開発も必要かも。
70もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 22:08:29
化調すべて悪つて風潮もそろそろ変わるべきだなぁ
イメージの先行は やっぱ幼いよ。
71もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 23:10:36
化学調味料使いすぎは確かにやばい。少量は美味い。
72もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 23:34:19
1、観念論の話
2、あくまでも季節物で、発祥店はあるが専門店、売りの店は今でもないんじゃないかな。設定的にはリ−マンの昼食という感じ
3、
4、油というより熱さ。大量の化学調味料で舌が痺れるのは本当だと思う
5、玉子とかんすいぐらいはわかるが、小麦粉の味の差までは・・
6、
7、原理主義から導きだした強引な結論だと思う。
73もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 00:42:09
>62
>4,ラーメンは脂ぎとぎと、大量の化学調味料で舌を麻痺させる料理。
 ラーメンが全てこうだ、というわけじゃなかろうが、いい加減なだしに
取り敢えず脂と化学調味料をぶちこんで、適当にごまかしたようなのも
結構あると思う。
74もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 00:52:00
それでごまかされることを悪く言うのもどうかと思うけどなぁ
75もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 05:09:55
ホームラン件のしょうゆ味はおいしいけど
カリーに言わせたらあれは化学調味料の固まりなんだろうな
76もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 05:48:00
他の調味料だと味付け、化学調味料だとごまかしになる不思議w
77もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 08:19:45
>>76
まあてっとり早く美味い物が出来るって事だ。
78もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 08:50:24
7に関してはお前少し前に
フランス料理で逆の事言ってただろと問い詰めたい。
この中国の材料を使った冷やし中華は最高です。
ですが最低の冷やし中華です。
79もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 08:54:07
>>78
確かにw中国だけはやっぱカリーにとって特別ってか絶対的存在なんだろうよ。
80もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 10:05:06
「大事なのは中国の食材にこだわることじゃない。中華料理の精神なんだ。
 四つ足であればテーブルでも喰うと言われるその偉大な精神なんですよ。」
81もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 10:31:20
もう一歩推し進めれば化学的に作った原料を化学調味料で味付けすれば美味しい料理が出来るということに
82もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 11:58:25
この回、中国の醤油を生で使ってたが、中国の醤油は中国人でもしっかり
火を通して使う。衛生的ではない。
83もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 15:27:13
雄山「貴様か!!!」
84もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 20:33:45
ってかホントに大陸の調味料で仕上げた冷やし中華は
美味いんかね? だったら流行ってそうなもんだが…
やっぱ雁の脳内ってか??
85もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 20:36:07
鯛の干物にはその育った環境の濃度の塩分が丁度いいという人だよ?
中国の麺には中国の調味料があうと本気で言っていても不思議じゃない
86もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 21:00:01
化調NG激辛OKってのもなぁ〜
どっちかってば慢性的な激辛刺激の方が
舌の感覚を麻痺させてくわけだし
87もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 21:01:31
その理屈だと中国産の小麦粉を使った麺な筈だが、そうだったか?
88もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 21:02:10
干物に使う塩水って海水よりずっと濃いと思ったが
塩加減間違うとまともな干物にはならんのだがね

中国の調味料で作っても素材がよけりゃうまいんだろうがそれは「冷やし中華」じゃないと思うな
中華料理屋で出てくる汁そばがいくらうまくてもラーメンではないのと同じで
89もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 21:09:15
皆様、お疲れさまです。次ぎ参りましょう。
第八巻第六話「二代目の腕」
1,名人の二代目になると、滅多にいないくらいの腕があっても贔屓客の評価は低くなる。
2,二代目は先代の腕を越えて初めて同等に評価される。
3,天ぷらの付け合わせに美味しいぬか漬けを食べさせると、天ぷらの評価が格段に上がる。
4,ぬか床は毎日人に配るほど量産できる。
さてどうぞ。
90もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 21:20:04
>>89
1に関しては、常連であればあるほど、そういう感覚になると思う。
2も同意
3は別にぬか漬けに限った話しでも無いだろうけど。飛び抜けた美味さがあれば、
一緒に他の物も美味く感じるのは事実だろう。
4は知らん。
91もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 21:29:49
3について、殆ど終わりに抜きん出た物を持ってくるのはどうなのかな?
最初に抜きん出た物を出していれば、その後に出てくる物の評価が上がる
ことにはなると思うが。
ヌカヅケ食う直前まで明らかに満足してなかったのに、いきなり評価が
逆転するものかね?
92もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 21:44:42
1、テンプラ名人かあ…。正確には店の看板だな。
  美食倶楽部に天麩羅専門の職人がいるとは思えんし
2、ようするにそういう客層(新聞社社主、演出家?)
3、ご飯だね。コースの天麩羅での話
4、「ぬか床」自体は継ぎ足し継ぎ足しで作っていくが、古ければいいという
  ものではない。鰻のタレやデミとはちと違う
93もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 23:54:02
人生を変えたビジネス系漫画
ttp://career-cdn.oricon.co.jp/news/44899/#rk
94もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 05:19:26
95もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 05:30:31
>>89
3はある
例えるなら単体じゃ脂っこくて食えたものじゃない揚げ物も
食べた後にウーロン茶を飲むのを前提として考えると評価が変わる
96もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 06:02:17
あの店美味しいよ〜とかの評判を聞いて、行ってみたけど実際対したこと無かったってのは、
経験上3に近いと思うよ。
その人にとって、店自体の評価を上げる絶品が1つあったために、全部美味いと
思わせてるってことだろうし。
97もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 08:52:22
まあそんなにおかしなウンチクは無いって事ですな。さあ次ぎ参りましょう。
第九巻第一話「ハンバーガーの要素」前・後編
1,和食で超一流の腕を持つ料理人が独立して和食店を開くのは安易な発想。全く別分野を開く方が良い。
2,有名人や金持ちに食べてもらって喜ぶ料理人は俗物根性症候群という病気である。
3,一般的なハンバーガーショップのハンバーガーはすじ肉を使用し、冷凍保存している為、臭くてパサパサ。
4,パンとハンバーガーのバランスが取れていないと50円にも値しない。
5,大トロの寿司も酢飯が弱いとその最高の大トロでもまずく感じてしまう。
6,ハンバーガーの味は肉とかの材料ではなく、ハンバーガーとパンとの調和のみである。
7,美食倶楽部ではピクルスをつけている。まじで和食の店でも使うのかな?
さあ判定をどうぞ。
98もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 09:33:40
どう考えてもパンがまずくても肉がうまけりゃ両方まずいよりいいけどな。

厳選した素材を使って薄利多売でがんばりますよって商売なめんてんだろ。
99もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 09:39:37
>>97
2は微妙。
金払いの良い客筋がつけば、高級な食材も扱えるしなぁ。
単にちやほやされるのが好きって言うなら、こちらのひがみ根性もでてくるし。

5は大げさすぎるけど、間違ってはいないと思う。
シャリが不味い寿司はどうしようもない。
逆に言えば、シャリさえ旨ければ、ネタがひどくても何とか食える。

100もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 10:07:26
1、和食界は競争が激しい、他で切り開く方が成功率は高い。
2、当り、大トロ、松茸、フォアグラにキャビア、無くても美味い料理は作れる。
3、一般的なチェーンならそうだろう。
4、50円でもいらないw
5、当り
6、ついでにソースの味もwハンバーガーは肉味を殺す料理、肉は脇役。
7、ノーコメント
101禍 ◆SOkleJ9WDA :2007/06/01(金) 10:10:28
見ろ!中川!! 手が汚れてしまったではないか!!! は
スルーですか、そうですか。
102もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 10:32:18
>>101
それは明らかに中川の過失だから。
103もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 10:48:32
俺は酢が苦手だから、酢飯がキツイとだめだな
104もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 11:00:03
シャリがまずい寿司はやだけど
シャリがまずくてネタもまずいよりはネタだけでもうまい方がマシだと思うぜ。
105もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 11:05:20
代替わりの話に関して一つ言えることは、ああいう店の料理人は決して料理の腕だけで評価されてたわけではないということ
同じ味なんだから同じだけ繁盛して当然と考えてるなら年取って味が落ちた「名人」が繁盛するのもおかしいってことになる

頂点に君臨する雄山がDQNだからかこの漫画って客商売のなんたるかも判ってなさげな話が多すぎる
106もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 11:08:05
>2,有名人や金持ちに食べてもらって喜ぶ料理人は俗物根性症候群という病気である。

俗物かどうかは知らんが客層は大事だぞw
107もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 11:08:24
大トロだけ刺身で食っても美味いわけだし。

あのハンバーグもハンバーグだけ食べても美味いんじゃないの?

特に大トロ。気持ち悪くなってお茶が欲しくなるような事態になるかな?

中松の蘊蓄。「俺は元来大トロより、中トロの方が美味いと思う。大トロは脂が強すぎる。」
ってどうよ?
108もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 11:14:06
>>107
個人の好みを言ってる分には別にかまわない。
109もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 11:20:48
>>108
うっかり!そうだなそれでこそ鬼の中松だったな。
そばは好き。だから違法のそば屋も救ってやる。
ウナギ好き。だから銀座で包丁振り回したウナギ屋もおとがめ無し。
大トロ専門店の親父だったら速攻タイーホだな。
110もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 11:27:07
パンが際立って旨くて、肉はイマイチ。
肉が際立って旨くて、パンはイマイチ。
両者、ハンバーガーの出来としては、これまたイマイチ。

この商品、50円だったら、間違いなく売れるだろうな。
111もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 11:30:55
あの話ではハンバーグは脂身の極力無い赤身だったはずだが。
パンの味が薄くても大丈夫そうだが?
112もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 11:51:37

肉の味は脂身にしかないとでも
113もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 11:53:55
実際にうまい肉とまずいパンのハンバーグがそこまで低評価になるかどうか実験してみたんだろうか
話によって客は味音痴とけなしてみたり客の舌は正直と持ち上げてみたりどっちやねん!w
114もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 12:24:39
カリーはさっさと中国産食材毒性問題取り上げろ!
115もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 13:46:38
>>102
雄山の過失じゃないの?
116もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 14:12:09
多分あのハンバーガー屋はつぶれたろうな
117もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 15:38:41
値段によると思うけど今ならそこそこは売れるかな?
原価考えるとちょっと高くなりそうだけどそれならあのセンスのない店舗デザインはどうかな、と思う
118もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 16:52:06
「薄利多売で頑張りますよ。」
といっても元美食倶楽部の料理人。金銭感覚がどうかな?
「ハンバーガー1個2000円です。」
119もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 16:54:36
当時はバブルのころだっけ?崩壊後の価格破壊の時期だったらきつかっただろね
120もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 17:21:04
イギリスのパブやレストランだと、ハンバーガーは8ポンド(今のレートだと2000円近く)くらいですよ。
(ハンバーガー自体大きめで、ポテトなどがついてくるけど。)日本は物価が安くなったなあ。
121もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 17:25:21
ハンバーガーの位置づけが全然違うだろ。それはきちんとした料理としてのハンバーガーじゃん。
最近は多少違ってきてるけど日本じゃあくまでファストフード。早い安い食い物。
122もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 18:00:59
「あの忌まわしい味覚音痴のアメリカ人好みのハンバーガーをだと!?」
123もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 18:12:43
俺の中ではヤンキーもOGも味覚に大差ないと言う感じなんだがカリー的には超えられない壁なんだろな
124もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 20:19:48
>>107
じゃあ大トロ食べなければいいじゃんってことになるよな
バランス理論を持ち上げるために大トロ刺身をこき下ろした感じか
いつも何かと比較して貶して読者に間違った知識や偏見を刷り込んでる
125もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 20:35:32
>>110
同感。
連載時はマックのハンバーガーで200円以上取ってただろ。
50円なら飛ぶように売れてたって。

半分食っても返せばタダなんだから、みんな返したんじゃね?
やり方が下手なんだろ
126もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 21:08:17
素人が一口食ってまずくて返品するようなしろものを作ってるプロが気づかないはずはないと思うが
まさか自分で味見すらしてないものを売(r
127もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 21:29:49
>>126
「あの忌まわしい味覚音痴美食倶楽部料理人が作ったハンバーガーか!?」
128もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 21:39:48
中松の嫁といいハンバーガー屋といい「まともな材料使えばうまくて当たり前、売れて当たり前」って発想がキモい
129もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 22:06:54
さてそれでは次ぎ行きますか?
第九巻第二話。「食べない理由」前編後編。
1,調理法と味が判っていると料理を食べてもしらける。
2,男は戦死。家事が出来ない男は乳離れしていないガキ。
3,うっすらとでも脂肪の入ったヒレ肉はフォアグラと合わない。失敗作である。
4,中華料理の化学調味料は中華料理店症候群としてアメリカで騒がれた。この話だった!
5,わずか4〜50年で中華料理4000年の歴史は大きくゆらいだ。
6,後は美談。でも中国マンセーは忘れていません。
さあ、判定をどうぞ!ファチューチョン?飲んだことある人いますか?
130もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 22:16:12
>>129
>5,わずか4〜50年で中華料理4000年の歴史は大きくゆらいだ。

…実は割と当たってるんだよな。
「中華料理4000年の歴史」なんてチャチなものではなく
「中国4000年の歴史そのもの」が文化大革命で完全に瓦解・消失した、ってのが通説だし…
131もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 22:28:24
>>129
早すぎなんだよヴォケ!
一日一個にしろよアフォ!
132もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 22:30:35
>>130香港で生き延びてます。
133もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 23:05:37
>>132
いえいえ10年前に消滅しました。
後残っているのは台湾だけです。
134もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 02:24:37
>>129
この話しに関しては、どうにも言いようが無いというか・・・
一応稲垣社長の願掛けだった訳だし、食べないための屁理屈をこねてただけだからね。
チャイナレストランシンドロームは、確かにこの時代に騒がれていたから、事実だろう。
135もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 08:36:39
中国いい加減にせいよ!
土鍋に続いでレジ袋からももかい!!
136もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 08:42:23
作者に中国産の土鍋でスッポンを食べて欲しいなwww
137もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 08:47:02
>>131
気に入らなきゃ来るな。えらそうに。
138もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 10:11:08
実際中国(中華人民共和国)の歴史は浅いわけで。
139もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 10:55:02
中国が台湾に攻め込んだら日本どうすんだろうな?
やっぱ後方待機でなにもせず…ってか?
140もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 10:56:20
カリーは後方から台湾を攻撃するんだろうな。
141禍 ◆SOkleJ9WDA :2007/06/02(土) 11:04:33
>>131
たしかに・・・・・・。
リーマン時代(もう20年も前になるけど)に会社の近くにあった土手の伊勢屋で
よく昼飯に天丼を食べたけど(当時天丼850円)雑誌やテレビで紹介されてから
混雑して昼休みぎりぎりで会社にもどってた。

去年、久々に立ち寄ったら先代はまだ現場に立ってたけど
兄が調理弟は経営と分担して伝統に裏打ちされた、現代の人にも評価される味作りに
必死になってました。

先代に「昔のままの味を伝統ある店の味として引き継がせないんですか?」
と聞いたら
「食は生き物ですから。古い味を知ってる人もいつまでもいませんし。
それなら今の時代に評価されるもの、若い人にも喜んでいただけるものがいいでしょう。
あなたが若い頃食べていた私の揚げた天ぷらも、決して先々代から引き継いだものではないですし。
息子の味はいかがでしたか?」

天ぷらと代替わりについてでした。
142もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 11:27:23
143もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 11:28:46
安価ミスじゃね?
144もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 11:39:10
>>131
過去のお題でも構わないって何度か書いたんだけどねえ。
145もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 11:46:19
>>144
出題ペースが早すぎると、あるお題に対しての見地が十分に深まらないままで
次のお題に行ってしまう。
過去のでもいい、というのは実際には欺瞞でしかなく、同じ話題で同一時期に盛り上がりたい、というのが人の心情というものである。
そして流れたものにレスをつけるのに躊躇いを感じるのも、心情なのだ。

出題ペースを上げるのではなく、1日に1度ある程度一定の時間に、3話分(もしくはx話分)を出す、とかならまだ許容できるかもしれない。
146もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 12:04:53
まあお題出す方が大変な訳で。それに対して>>131は偉そうに言い過ぎ。
以前よりずっとペース遅めにしたつもりなんだけど、
>>97 2007/06/01(金) 08:52:22
>>129 2007/06/01(金) 22:06:54
14時間も開けてね。アフォ、だのヴォケだの罵られる謂われはない。
147もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 12:38:09
一日一話にしたって一年以上遊べるんだから、のんびり行きたいね。

>>146が進行役を買って出てるみたいだけど、
諸事情で上手くいかない時もあるだろうし、手が空いてる人が進行役でいいんじゃね?
148もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 12:39:38
まあしかし何だ、お題を出してくれてる人のおかげで、過去の作品を読み返すきっかけにもなったよ。
やっぱり美味しんぼは20巻までが面白かったな。
特に5巻くらいまでの、山岡のアウトローさと、雄山のぶっ壊れさ加減が最高だった。
149もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 13:22:54
夫婦のアパートに、やくざのひもが現れる話なかったっけ。
別れたんだけど、ダンナに隠してて・・・

ダンナが記憶喪失なって、直ったんだけど、
やくざが現れたとこだけは記憶が戻らなくて、めでたしって感じの話。

あれって、奥さんがず〜っと負い目感じて暮らさないと
いけないって事になって卑怯だと思ったんだけど・・・
150もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 13:37:16
何にでも合うカレーを探求してるカレー屋の話だったね

現実にあるとどうかなー?と思われる話だとフィクションだと許せるかな
ペーパームーンというテーマが好きという個人的嗜好もあるんだけどさ

それよりも中松警部はりっぱな傷害罪ですがw
151もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 13:54:53
>>149 前スレhttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1177758755/l50
>>681参照。蘊蓄無いので殆どスルー
152禍 ◆SOkleJ9WDA :2007/06/02(土) 14:06:11
>>142 >>143
どうしても時差が出てしまうんで。一日一題でもきつい人がいるんじゃないかなと。
>>145さんにはほぼ同意。今頃いつの話をしてるんだって言われるんじゃないか、
ってことでレスできない人もいるんではないかと。

お題を出してくれてる人にも感謝。あらすじつきだから
読んでない話もあるけどまずタイトルでああ、あの話かと、
あらすじでそうそうってすぐ思い浮かべられるのがすごくありがたいです。
153もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 16:13:45
あらすじ書かれてないじゃん
ただウソうんちく並べただけ。これも不親切だw
154もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 16:51:01
なにが不親切だ
自分で買って読めよ(笑
155もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 17:40:36
>>153
今でもママに着替え手伝ってもらってるのかなw
156もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 19:58:54
2chでマジ切れしてる人たちを久々に見た
157もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 20:11:46
俺は手元に現物見ながらレスしてるが今のやり方じゃ常時それが出来る人間はそういないだろうな
158もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 00:21:06
159もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 01:24:45
気分変えて次ぎ行こう。第九巻第三話「再会の丼」
1,銀座で子犬を拾ってきた山岡に対しての栗田の発言。
 「よかったわ、山岡さんに食べられちゃう前に、私たちに救出されて…」
  山岡「誰がっ!?」このころカリーにとって犬は食材じゃなの?
2,子犬の成長のためには牛筋肉、麦飯、牛乳を混ぜた物が一番w
3,牛すじ肉は100g30円。
4,牛すじ肉を水と醤油と酒、ショウガで丸二日煮込むと100g500円以上の  
  牛肉に匹敵する。
さあ判定をお願いします。一日以上空けました。でもこれも偶々ね。
160もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 01:32:53
>>159
あらすじも書けよクズ!
161もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 02:02:46
>>159
空気嫁よカス
162もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 02:21:43
>>159
牛筋肉、美味しんぼで取り上げられてから急に値上がりしたのが事実らしいな。
163もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 02:36:30
>>159
>1,カリーにとって犬は食材じゃなの?

日本語でおk

>2,子犬の成長のためには牛筋肉、麦飯、牛乳を混ぜた物が一番w

これって、単に蛋白質、炭水化物、カルシウムが必要だと思って、
それで、なんとなくそれっぽく健康的に見えるものを並べただけでしょ。

>4,牛すじ肉を水と醤油と酒、ショウガで丸二日煮込む

美味いとは思うが、それとgいくらの肉に匹敵するといった比較は無意味じゃね?
ただまあ、バブル期に金が掛かってるものこそ偉いという風潮の中で、
その中で、美味さは値段じゃないという主張は見るべきものがあったと思う。
164もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 02:56:38
「牛丼か、おごりやがったな」とか言ってたよね。
ワインが葡萄酒だった時代では牛丼も高級食だったんかね。
165禍 ◆SOkleJ9WDA :2007/06/03(日) 04:18:46
>>162
吉野家が倒産して会社更生法で再開したときに
いわゆるクズ肉と呼ばれていたショートプレートを使い出したことも
影響してるのかも。
クズ肉と言えば日本人は肉のことをわかっていないと罵倒した
フランスの親善大使にモツを食べさせる話もありましたね。

>>164
外食産業のチェーン店化で寿司や天丼も以前よりは
安く手軽に食べられるようになったけど、
立ち食いそばの天ぷらそばと同じようなもので。
天ぷら御膳を手っ取り早く食べるために天丼になったように、
牛丼もすき焼きを手っ取り早く食べる感じだたから肉もよかったし、
けっこう高級食でしたよ。

今は低く見られてますが、散らし寿司も握りと同価格かむしろ高かったですし。
166もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 04:36:04
クリ子が犬鍋食べてお代わりしてたんだが・・
まぁ、栗田さんとはDNAからして別人だしいいか
167もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 08:55:19
犬に牛乳は腹壊す原因。
168もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 09:23:05
>>165
>フランスの親善大使

そうじゃなくて、フランスの3星レストランのシェフだ。
どうでもいいような些細なことにつっこんですまぬ。
169もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 09:24:02
ルピックさんね。
170もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 09:32:48
岸田屋のモツ煮込みが出た時だな
あの回が一番好き
171もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 10:03:36
おでん喰ってるトミーがスジなんて喰わない!って言ってるの長年不思議だったんだが関東じゃスジって魚の練り物なんだって?
この界隈じゃスジなんてありふれた食材でそんな拒否感発揮するような余地はないんだがな
172もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 10:11:08
このころは確かにおもしろかった。こちらも大してグルメの知識がなかったから、
普通に「へー」って感じで読んでいた。でもころころ言ってることが変わるなとも感じていた。
173禍 ◆SOkleJ9WDA :2007/06/03(日) 10:34:40
>>168 >>169
すでに何度も話題に出てるのに申し訳ない。
カリーの思い込みと似てるようで・・・・・・orz
174もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 10:50:32
このころのカリーは自分の狭い知識の範囲だけで好き勝手な叩きやってたからな
最近ちょっと知識が増えたのか昔と逆なこと言ってたりするのがまた馬鹿っぽい
175もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 11:45:16
ハンバーガーの回と近いね。
パテは牛赤身100パーだったっけ
>>159
1、カレー屋さんでも中松がイヌを・・・
2、子犬は質より量。1日5回毎、そのイヌの頭ぐらいの量をたべさせる
3、あまりみないな。おでん用の串つきはあるが
4、まあ、普通の調理法かな

一時期はやったソバ飯ってたしかスジ肉入りだよね
176もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 11:50:02
牛すじとタマネギにワインとか入れて半日くらい煮込んでとろとろになったのカレーに仕立てたらうまいよな
177もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 12:47:42
カレーパン好きですが、この漫画でのカレーパンの扱いはどうですか。
178もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 13:02:13
出たの馬鹿学生教育し直す話くらいじゃなかったか?>カレーパン
日本人の英知の現れみたいな感じで高評価だった希ガス
179もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 13:06:20
>>165
吉野家がショートプレートを使い出したのは、倒産のずっと前から。
むしろ、他の外食産業がショートプレートを使い出したのが、吉野家のかなり後からで、
そのあおりを食ってショートプレートが値上がりしだしたのが1978年くらいから。
吉野家倒産は1980年。

ちなみに、牛肉の輸入自由化は1991年で、1980年代は牛肉=高級品だった。
牛のすじ肉は美味しんぼで取り上げられる前から徐々に値上がりしていた。
おそらく、美味しんぼで取り上げられなくても、値上がりはとまらなかったと思う。
拍車をかけたかどうかはちょっとわからない。

でも、屑肉といわれてたショートプレート、って言うけど、ショートプレートって
つまりは「バラ肉」のことだからね。日本の外食産業で、牛肉というと高級品である、という
ところからあまり需要がなかっただけで、牛肉が高級品から普及しだす過程で
徐々にランクの低い部位の肉も需要が高まっただけのことだと思うな。

ってことで
1,2 知らん
3,「当時は」そんなもんだった。特に関東では、肉屋ではほとんど捨ててた。
4,まぁ普通。旨いんじゃないか?

この辺は時代背景と密接に関連してるから、今の常識からすると変に思えるかも、という
部分だなー。
180もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 13:27:59
まあ、今じゃすじ肉100gを30円って、特売でもあり得ない値段だわな。
181もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 13:36:56
2.犬に牛乳はお薦めできない。脂肪分の多いスジ肉はお勧めできない。蛋白質少なすぎ。
182もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 13:44:07
>>177
カレー対決でちょっとでてきたような・・
揚げたてだったかもしれんが、個人的には油がしつこくならない冷めた奴が
好き。あとチープさ
183もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 13:57:35
牛の骨髄カレーには正直((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
184禍 ◆SOkleJ9WDA :2007/06/03(日) 14:18:38
>>179
ご丁寧にありがとう。ショートプレートはやはり倒産以前ですよね。
新報道プレミアAの録画の吉野家再開1年の特集を観て
牛肉の値上がりと店舗拡大に肉の供給が間に合わず乾燥肉を使用し、
管財人と建て直しの中でそれまでクズ肉とされていたショートプレートに着目
となってたので、記憶違いかと思ってたんです。

そう言えば当時は焼肉も今ほど一般的ではなかったですよね。
いわゆる大衆食堂、大衆酒場みたいに肉体労働者相手の怪しい感じの、
それこそ犬の肉だか猫の肉だかわからないとか、マクドナルドのハンバーガーとか
ケンタッキーのフライドチキンの肉なんかでも。
小汚い店ほど見てくれより材料に金をかけてるからうまいんだとかの神話とかもあって。
バブル期におしゃれな店が始まったんでしたね。
185もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 17:34:11
>>184
今、一般に手に入る資料の中では比較的信用の置けるものと考えて良いだろう
「ドキュメント 吉野家再建」を確認していたが、やはりショートプレートを
使い出したのはずいぶん前から。S46年(1971年)から吉野家はショートプレートを
使い始めている。当時のショートプレート輸入量の約8割を吉野家が利用していたらしい。

ショートプレートが外食産業で広く使われるようになったからこそ、ショートプレートの不足によって
乾燥肉を使わざるをえなくなった(で、まずくなって客が少なくなったのに、牛肉が値上がりしたから
値段を上げる>さらに客が離れる>倒産)。

管財人がやったことは、まずは味の改善からで、肥大したチェーンの整理で
店舗数を減らし、乾燥肉を使わなくても当時の輸入量で賄えるようにして、乾燥タレや冷凍の漬物をやめた。
つまり「普通のショートプレートを使う」体制に戻した、ということ。

とにかく、この当時(1991年以前、特に自由化前でも輸入枠が特に増加していく1985年以前)の牛肉関連に関しては、
今の常識で考えてはいけないのだ。美味しんぼの初期の頃は、この辺の事情を色濃く引きずっている。
また、「牛肉の食べ方を知らない」という記述が多数存在するように、牛肉の調理・加工技術も今よりも
かなり劣ったものだった。特に地域にもよるが「スジ肉を食べよう」などとは思わなかった地域も多いはず。
ちゃんと処理して食えば旨い、という知識が広まり始めたのは確かに美味しんぼのこの話以前かもしれない。
186もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 17:37:17
>>183
ちなみに、BSEというものが発見されたのも1985年くらい。
まぁ、今となっては骨髄を食うべきかどうかはちょっと考えちゃうけど、
時代を反映してるよね、ある意味で。
187もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 17:40:07
俺の恩師の店は昔っからスジ煮込みで有名店だったから最初読んだとき「はあ?」な話だった
188もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 21:05:35
今スジ肉の煮込み作ってる。低温調理器で一晩寝かせて明日のつまみ。
100g70円だったな。ただ最初に煮た匂いは全然臭くない。煮汁を捨てるのが惜しいくらい
良い香りがした。
189もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 21:22:35
というかスジ肉煮て職場中が大騒ぎになるほど臭かった経験ってないんだが
190もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 21:36:06
給湯室というか、簡単なキッチンはたしかにあるが…
濡れたイヌのほうが臭いな。
勘違いしないで欲しいが俺はイヌ好き
191もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 21:42:17
濡れた犬の臭いを知っている人間が犬嫌いの訳がない
192もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 21:51:57
ニカワを煮た人ってどれくらいいるんだろう
193狡兎賢狗煮:2007/06/03(日) 21:54:50
いっその事 イヌを煮てみるか…
194もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 21:58:43
きゃんきゃん!
195もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 22:10:42
しかし、すじ肉牛丼の八笑師匠の評価。
「見てくれはよくない、かざりはない。だが中身は真っ当、嘘偽りはねえ…」
それほど凄い料理なのか?
196もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 22:11:58
葡萄酒w
197もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 22:18:45
ニカワを作ったりはせんが趣味でいちおう使う
198もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 08:27:28
所詮大阪人
199もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 08:31:23
でも煮込まないとやわらかくならないすじ肉と
煮込んで味をしみこませる牛丼は相性抜群だと思うんだが
すじ肉の値段も安いしまさに庶民の料理という感じ
これが松坂牛の霜降り肉を有名料理人がちゃちゃっと煮込んで
一杯1500円の牛丼とかだったら萎える
200もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 08:48:31
昨日から調理中の牛筋煮込み、今朝低温調理器から出して、加熱して再び低温調理器へ入れた。
今日仕事から帰って味の最終調整して晩酌のあてに。とろとろに仕上がるはず。楽しみだ!
201もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 09:25:08
手間掛かってるがおいしそうだな
俺は既に串をうってある牛すじパックを買って
醤油で煮込むぐらいだ
202もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 09:38:11
そういえば、玉葱はいってなかったね。三つ葉に文句はないけど
牛丼にはめずらしい方だ。
203もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 10:02:54
そもそも、美味しんぼ的には、牛丼はどういう扱いなんだろ?
雄山に怒鳴られる類の食い物なのかな?
204もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 10:04:26
ねこまんま
205もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 10:08:51
美味しんぼ的には犬のエサなんだろうが
カリ的には好物のひとつらしい
206もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 10:17:07
雄山は庶民的な食い物は興味ないって印象
飯のおかず対決でもズレたこといってたし
高級料理とか崇高なもしか興味なさそう
国内でも外国の料理でも
207もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 10:28:08
魯山人風牛丼じゃなきゃ、ダメなんじゃまいか?
208もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 10:30:41
上で書いてるが安全で下の多い和牛を使い
一流の和食料理人が調理した牛肉を
新潟産コシヒカリをかまどで炊いた飯にのせて
器も高級で美しいものにもらないと駄々こねそうだ
そしてそれはもはや牛丼ではない
209ノ貫:2007/06/04(月) 11:02:39
肉の高い安いは市場の原理。高級霜降り松坂牛も安いすじ肉も仏の前では皆同じ命。
どちらが純粋に相手を喜ばそうという心が表れているか?それがもてなしの心だと思います。
210もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 11:06:44
へ痴漢「わしは高級松坂牛の霜降り肉のほうが好きじゃなあ」
211もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 11:19:27
ルピック「松坂牛のナイゾウ クダサーイ」
212もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 11:35:08
同じような味付けのすき焼きを、全否定してたし
213もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 11:48:11
>>211
毎晩食べに来ていた、ってまじかよw酎ハイ飲んでいたのかな最初の山岡の注文通りに。
カリーは小泉局長登場の直前にワインの知識を仕入れたみたいだからなあ。
フランス三つ星シェフとチューハイw
214もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 11:52:46
カリーは甲類焼酎とサワーこきおろしてたろ?
あれは本物のビール(笑)か純米酒だよ
215もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 12:07:01
「おいしい!すっきりとして飲みやすく、それでいてほのかにレモンの香りが…
 素晴らしい仕事です。」
「うまい、こらうまいですな!」
216もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 12:15:33
しかしノ貫のもてなしの考えから行くと結局金持ちしか美味しい物は食べられないと言う
話に行き着くのではあるまいか?
217もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 12:53:04
えー、そろそろ次のお題でよろしいでしょうか。
第9巻第4話「黒い刺身」です。
中国残留孤児というネタをからませた、人情話の回です。
政治的な部分も薄めの回なので、皆さん穏やかにどうぞ。

1、カワハギの肝は黒い。
2、カワハギの肝は、魚の肝の中でも1,2を争うほど美味い。
3、懐かしい食べ物は、失われた記憶を呼び覚ます。

ってな所でしょうか。
まあ、すっ飛ばしても良さそうな回ですね。

218もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 12:53:49
>中国残留孤児

この時点で畜生確定
219もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 13:07:27
>>217
自分の名前は忘れても、刺身の味は記憶している。ってあるか?
220217:2007/06/04(月) 13:14:16
あ、スレタイの主旨とは違いますが、

4、トミーは大陸生まれ

というのが判明した回だったりします。
221もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 13:18:22
>>217
すっ飛ばしても良さそうな回でも1〜2日引っ張らないとすぐ切れる奴がこのスレに入る。
要注意。ここがお題を出す難しいところだね。
222もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 13:45:03
少なくとも子供の食い物じゃねーとおもうんだが…
かわはぎのきも(生)
223もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 13:58:45
何十年前に喰ったきりの味を覚えているものかどうかという疑問があるわけだが
224もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 13:59:41
味覚は個人的なものだけど、
カワハギの肝も美味いけど、ハゼ&ハモの双璧にはかなわないと思う。
ヒラメやタイの肝も、もちろん美味いっす。
フグの肝は禁断の味…。

ウチは漁港なんで良くカワハギなんぞが釣れる訳なんだが、
カワハギの肝ってピンク色してるんだけど?
225もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 14:30:57
>>224
「子供の目には黒く映ったんだろうね。」と山岡は言ってたがあり得ない。
ピンクが黒く見える事なんて。カリー新鮮なカワハギの肝見たことないんじゃないのか?
226もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 15:27:30
写真いくつか拾ってみたがこれ黒く見えるか?

http://image.rakuten.co.jp/yamatou/cabinet/img01277686.jpg
http://moritosh.blog.ocn.ne.jp/moritosh/images/2_89.jpg
http://hasikko.blog.ocn.ne.jp/hasikko/image2006_e/0605_hirose_02.jpg

「肝あえ」とかだったら見ようによっては黒っぽく感じるかも知れない
227もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 15:33:50
>>226
乙。どれも美味しいそうなピンク色だね。
228もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 16:57:47
逆に、肝の黒い魚ってなんざんしょ。
229もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 17:01:33
キモグロとか
230もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 17:12:16
カリーはかなり黒そうだw
231もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 17:21:03
それは腹、肝は腐ってる。
232もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 22:31:25
湯通しすると、茶色っぽくなったような気がするぜ。
それを刺し身と呼ぶかはともかく。
233もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 22:57:13
さっき、冷麦をラーメンのスープで食ってみたんだが・・・・
やっぱかんすい使ってないと中華麺っぽくなくて、ラーメン食った気がしない。
234もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 23:09:41
何か流れが止まったね。
235もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 01:15:53

いちいちレスが続かないと不満な乞食が出てくるから困る
実況スレじゃあるまいし
236もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 02:02:27
正直、カワハギの肝の美味しさをしらないのだが
子供の記憶にのこるぐらい美味しいのか
戦前とはいえ、口にする機会があったとしても…子供が喜ぶかね
237もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 02:36:41
タラの肝とどっちがうまいかな
238もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 08:56:51
白子じゃねーの鱈は?
カワハギの肝はマジで美味いよ。日本酒のあてに食べると最高。
子供が好きな味かどうかは微妙だな。かなり個人差があると思う。
239もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 09:17:03
アンコウより旨いね。
240もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 09:25:25
>>239
同意。アンキモはなんだかんだ言って味が濁ってると感じる。現レスまでに出てきた美味しんぼ
肝ランキングとしては アンキモ<フォアグラ<カワハギの肝 かなあ?個人的には。
241もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 09:34:33
吉兆によく食事に出かけるのて゛楽しく読ませてもらってました。
242もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 10:29:14
戦前戦中だから印象に残ったんじゃなかろうか
昔は脂こってり系のうまいものってほとんどなかったから
243もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 11:11:40
では代打で。9巻第5話「5年目のパスタ」

銀座の浮浪者辰さんと偶然でくわした山岡たち
彼等の酒盛りによばれるが、そこで会って御馳走になった若者には
しられざる過去があった。
彼は大阪に妻子を残したまま失踪した元イタリアンコックだったのだ

1、浮浪者(キャンプ)料理。もらってきたスパとビーフシチューにトマトを
  加えてこってり煮込む
2、ライバルとともにイタリアへ5年間の修行にだされる
3、腕があがったほうに店と娘がゆずられる条件だったが、自信のない失踪者は
  2年でかえってきてオーナー娘と結婚。
4、パスタ専門店にし繁盛するも、ライバルがイタリアから帰ってくる
  イタリア料理の神髄(仔牛)VS前菜料理(パスタ、詰め物をしたマカロニ)
244もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 11:43:08
ただでさえ茹で置きのパスタをさらにこってり煮込んだりしちゃったら…
245もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 12:07:57
代打サンクス。もう少し詳しく。
4,マカロニ料理は牛の骨髄、子牛の脳味噌、レバーのパテ等を詰めてブラウンソースをかけてオーブンで焼いた物。
  これは単なるパスタ料理を超え、本格的に作られたイタリア料理の主菜をしのぐものである。
「あなたの料理の方が美味しいと言い張れたのに、あなたは立派な方ですね」
「おおきに…」
登場時は家庭をめためたにしたる!といっていたのに、なんだこの変わり様は?マカロニマジック?
246もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 12:22:02
あれはなあ、受け付けない話だった
カリーはこの手の話が好きらしいが娯楽漫画であの不道徳ぶりはない
247もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 12:22:41
あのオッサンはどう考えても外道。
救われる理由がない。
248もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 12:24:12
BSEが怖い料理だな
249もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 12:30:05
マカロニ料理がいくらうまかろうがイタリア修行の成果としてどうかと考えれば勝敗は明らかだろ
店を繁盛させればどんな鬼畜外道に走ろうがやったもの勝ちってのがカリー流の正義なんだな
250もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 12:36:30
>>248
「単なるパスタ料理を超えとる…」ってのはそういう意味ねw
251もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 13:40:45
たんぽぽと美味しんぼってどちらが先?
252もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 13:52:50
料理勝負でああいう入れ知恵ってありなん?料理のテク自体は素人並みだったのに勝ちって
253もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 14:07:50
今調べたら、映画タンポポの公開日は1985年11月23日。
美味しんぼ第一巻の発刊日が1985年の1月1日。
タンポポの主演男優の名前はごろう。美味しんぼしろう。
浮浪者がグルメという設定。どちらがパクリ?というよりなんか関係あるの?
254もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 14:15:22
牛の骨髄食ったから?
255もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 18:44:36
第五話は流してしまいますか。では次ぎ、第九巻第六話。「日米味決戦」
アメリカ人ジェフが日本料理の板前であることにケチをつける、漬け物メーカーの社長。
日本人の味覚の方がアメリカ人より鈍感だ。と山岡。そしてお決まりの味覚対決へ!
1,アメリカは味覚の砂漠。ハンバーガーとフライドチキンしか食べるものの無い国。
2,その他の料理もドタッと不細工で動物園のエサのようにまずい。
3,日本料理は世界で一番繊細で微妙な味付け。
4,旨味に関しては日本人よりアメリカ人の方が敏感な味覚を持っている。
5,一般人より食の知識があると思われる日本人でも、化学調味料と自然の旨味の区別が付かない人が殆どである。
  化学調味料に舌が慣らされてしまっているのが原因である。
6,市販の漬け物から化学調味料を抜いてしまうと全く売れなくなる。
さあ判定をどうぞ。
256もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 19:59:08
一言で言えばカリーの真骨頂ってかな。
狭い経験と浅い知識をネタにスポンサーに阿ってるのが露骨な回だな。
257もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 20:06:25
まずカリーが日本とアメリカの平均的な食のレベルをどう捉えているかだろう
平均料理時間が15分/日の国に食の何を期待してるんだか

あとヤンキーに限らんが連中にグルタミン酸系の味はわからん
258もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 20:07:22
パートのおばちゃんとプロの料理人比べて味覚を云々されてもなあ
259もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 20:28:48
クッキングパパの方が現実味があるな。
260もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 20:32:13
>>257
分かってなければ、あんなにトマトを多用しないと思うが・・・。(主に南欧系の料理)
261もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 20:36:04
あちゃらで日本で言う何とかの元みたいなの買うとすごい味だから味覚が優れているって信じられねえな
262もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 21:36:46
大多数のアメ人自体が小学生みたいで
給食さっさと済ませて遊ぼうぜ…みたいな国民性に感じるんだが
そのくせサプリ大好きってのもいかにもおバカだし
5は馴染んでない味にはことさら違和感感じるってことなんじゃない?
263もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 21:43:11
>>260
?何故南欧系の話になる?
264もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 21:48:15
>>263
「ヤンキーに限らんが」と書いてあるから欧米人全般と解釈したのでは。
265もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 03:30:33
カリーはアメリカの家庭料理しらないんじゃね?
なんかせっかくアメリカ行っても外食ばかり食べてそう
ピザやスパゲティやステーキにハンバーガーとフライドチキンとか
都会のアメリカ人しか知らないって印象
266もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 05:02:11
仕事でUSの田舎に短期間居たんだが、ポークチョップは美味いと思ったな。
ビーフは口に合わなかった。
後はパンにポテト、三日で飽きた。
267もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 06:50:02
一部の日本人を見て
日本人はマクドナルドやインスタント麺やコンビニ惣菜を好む味覚障害
と言い切るのに似てるなカリーのアメリカ偏見は
268もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 09:12:41
つかカリーは雨人の味覚を弁護してる話じゃなかったか?
269もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 09:24:57
>>267
味覚障害かどうかは知らんが、どれも根付いて売れてるんだから
少なくとも一部の日本人の好みだけじゃ無いわな。
270もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 09:42:32
色んな人種や国の文化が集まったアメリカ、当然食文化も。
それをよくもまあ味覚の砂漠や
味オンチで片付けられるものだと感心した。
271もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 09:53:40
外人だから
272もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 10:00:23
ハンバーガー作るときに
山岡の友人のアメリカ人が出てこなかったね。
273もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 13:27:32
カリーって「アメリカ=食の砂漠じゃん!」なキャラ好きだけど実は正面切って反論したのってこの回くらいじゃね?
274もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 14:59:02
アメリカは食の砂漠だが中華料理には永遠に敵わない
275もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 15:34:45
トマトとチーズの組み合わせは、昆布と鰹の組み合わせと
旨味的には一緒。
276もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 15:38:44
まぁ!>>275ったら!
277もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 15:55:56
>>275-276
チーズもトマトもグルタミン酸が多いので、トマトと肉の組み合わせと言ったほうがよいのでは。
278もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 16:03:08
アメリカ人って大人も子供も同じ物食うような気がする。ある程度年食ったら、
フライドポテトやポテチなんか日本人の大人はくどくて食べられないが、アメリカ人は
子供がそうするのと同じように、ガバガバケチャップかけて信じられない量を平らげる。
279もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 16:36:31
胃拡張かよ!
280もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 16:37:25
気がするってなんやねん。
281もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 16:49:18
味覚が幼児期から進化していないっていうかさ。
砂糖が大量に入ってりゃ美味いと判断するあの幼稚な味覚。
照り焼きソースも甘過ぎ!中華のソースも甘過ぎ!デザート日本では絶対味わえない甘さ!
凄いよある意味。そんなアメリカ人でも旨味成分に対しては日本人より鋭いんですかw
282もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 16:53:29
アメリカには住んだことないからわからん
283もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 17:02:16
>>281
甘さと、旨味は違うのでは・・・。アメリカ、イギリスは料理全般に旨味が少なめだと思います。そのため、
大量に塩やケチャップをかける人がいるのでは。

しかし、日本の食品は逆に旨味が強すぎますね。何にでも、グルタミン酸や肉エキスが入っていますね。
284もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 17:09:54
いろいろな料理の隠し味に砂糖を入れる意味は、人間の味覚で一番単純に美味いと感じる味覚が甘みだからなんだってね。
だから砂糖を隠し味程度に入れると舌が最初に認知する味は甘みらしいから、単純にとりあえず、
美味いと脳が判断するらしい。幼児が何故甘い味が好きかを考えると納得する。そこから進歩していないのではないか?
285もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 18:28:00
俺なりにまとめるとこういうことかな

・アメリカの食は不毛という話はこの後何度も登場人物から語られるがカリーははっきりとは否定していない
・アメリカ人の味覚についてはうま味に関しては日本人より上との発言があるがその後のフォローなし
結局カリーにとってはアメリカの飯はまずいがアメリカ人の味覚までは否定しないということか

と言うかこの話題になると荒れるからさっさと次いけ
286もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 20:24:15
何様?お前がお題だせば?荒らすのが目的か?
287もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 20:27:16
味決戦と称して白黒つけてんだからカリー的には優劣は決したということなんジャマイカ?
288もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 20:56:16
一生懸命アメリカ批判してる人は
もうちょい短めで改行たのむ
289もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 21:01:28
つかすでに美味しんぼ関係ねえw
290もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 21:03:03
雄山とカリーは全く見解が逆なんだよな?
どっちがカリーの本音なんだ
291もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 21:17:25
>>288
アメリカ生活経験ある人間から見ればアメリカ人の食生活はやばい。
肥満になって当たり前。味覚も何もあったもんじゃない。
292もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 21:40:00
>>290
連載当初はカリの分身は山岡だった。
雄山は権威の象徴と共に
嫁の母親がキャラ元に有ったように思える。
もっとも今はカリ=雄山みたいな話し多いけどね〜。
293もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 21:40:31
>>291
かわいそうに、本当のアメリカ食生活を(ry



…WHOクラスの機関からダメ出しされてたな、ありえねえ、って。
294もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 21:49:16
>>293
国民の70%が肥満だからね♪
295もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 22:45:51
ソーライ
296もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 23:58:36
>>291
お前と、その周りがそのレベルの生活しかできなかっただけだろwww
297もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 05:12:20
人前でこれから一緒に食事する相手をを豚、猿と罵ったり
料理の入った器を床に叩きつけて何回も作り直させたり
客の前でテーブルごとひっくり返してファビョって帰っちゃう男が
いきなり一般人に対しても腰の低い礼儀正しい男になった
もう漫画として破綻してるんだよ・・・
298もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 07:35:19
山岡派も雄山一党もそれなりにいるのは判った
299もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 08:00:53
>>296
出た!無知なアメリカマンセー。何も知らないのがバレバレ。
300もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 08:05:11
アメリカに関する県下は他のスレでやってね。
ただ言わせてもらうならマンセーも
批判も一部分の極狭い料理しか見ていない。
あれだけ色々な人種がいるアメリカなんだからそんな単純なモンじゃない。
そもそもアメリカ料理なんてあるかな?
大抵どこかの国の料理のオマージュや劣化料理だろ。
301もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 11:00:33
正直そういう話も他スレでやり尽くしたんでどうでもいいんで
今興味があるのはカリーの本音はどこか、それだけ
302もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 11:56:14
そろそろ次の回に行きましょうか。
第9巻第7話「最高の肉」です。

父親が経営するステーキ屋さんを継ごうと決心したDQN青年。
お祝いに、DQNな友人がお肉屋さんの親に無断で持ち出した最高級の三田牛を焼いたところ、
父親に肉を見る目がないと言われ激高。
たまたま、新聞社の電話相談室受付をしていた栗田に「親父を殺す」と電話したところから…。

肉の熟成に関するお話です。
この回の食に関するウンチクは、まともだと思われますが…?

1、牛肉は低温で1週間〜10日程寝かせると、旨み香りともに最高になる。

これだけです。

番外編として、

2、警察官が、何もしていない民間人を、いきなりつかんで連行しようとする。

こんなところでしょうか。


303もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 14:21:12
>番外編として、

>2、警察官が、何もしていない民間人を、いきなりつかんで連行しようとする。

これいいかげん野暮だからやめないか?
食い物の薀蓄と違って、さすがに読み手もギャグだと割り切ってるだろ
304もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 15:47:19
いくらDQNとはいえ、一流のステーキ職人や一流の肉問屋の息子がそこまで肉について無知なのか、
ってカリーのDQNに対する偏見がよく判った巻だっtな。
305もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 15:54:12
伝助老人の焼き方から考えた場合にこの店の焼き方ってどうなん?
俺は霜降りはああいうじんわり遠赤ってのが好きなんだが
306もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 17:10:44
炭火の火力なめんな
307もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 18:15:55
金網で焼いたら焼きムラができる気がするのは俺だけ?
あと、ステーキは片面を強火で焼き固め、
ひっくり返して中火で焼くのがよくあるやり方だが、
炭火で火力の調節なんて出来るのかな?
素人意見ですまない。
308もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 18:44:36
鉄板焼きの時と同じ理屈で肉を置く位置じゃないのか。
309もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 19:29:51
関係ないけど安いステーキで熱した鉄皿の上で好みに焼けってのあるじゃん
あれって熱量決まってんだからどうやっても加減なんて出来ないと思うんだが
310もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 20:24:37
>>303
野暮か?
俺は読んでいて楽しいけどな
311もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 20:29:34
>>302
塩をかけると(ry
胡椒をかけると(ry
ってのは薀蓄じゃないかな?
312もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 20:50:31
魚でも種類によって塩振ってから置く時間が違うしな
313もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 21:39:23
1,日本で最高の適正期間寝かせないと一口食べただけで不味いと解る。
2,一度切り分け焼いた肉の残りでも適正期間その後寝かせれば美味しく変身する。w
3,焼き方はお粗末でも元の肉がうまければその旨味は感動できな美味さである。
かなあ?俺的な切り込みは。
314もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 21:46:25
さっきテレビで牛の丸焼きやってたけど炭火で8時間だってね
あんがい時間がかかるもんなんだな
315もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 21:58:37
山一個焼くと8時間どころではないから。美味しんぼを舐めちゃいけないよw
316もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 22:29:19
>>308
マンガを見る限りでは一度に金網いっぱいを使ってて、
しかも同じ場所でひっくり返しているように見えるから
置く場所で火力の調節はちょっと難しいのでは

>>311
どっかで聞いたようなきがするけど、
先に塩をかけるのは肉の表面を引き締めるためだってさ
先にかけるのと後にかけるのはどっちがいいんだろうね
317もぐもぐ名無しさん:2007/06/08(金) 09:13:02
牛や豚の丸焼きって派手だけどあんまり美味そうに見えない
318もぐもぐ名無しさん:2007/06/08(金) 09:25:23
>>313
3は素材の質にべったり依存してるよな
ほとんどの話に言えるけど誰もがみんな
最高のものを手に入れられて
どの生産者もコスト無視で最高のものを生産するなんて
カリーおじさんのあたまはどれだけファンタジーなんだ
319もぐもぐ名無しさん:2007/06/08(金) 09:27:32

お前くらいには
320もぐもぐ名無しさん:2007/06/08(金) 10:04:36
赤いパラダイス思想。
321もぐもぐ名無しさん:2007/06/08(金) 10:10:41
栗田さんって「○○を少しだけ」って感じの裏技多いよな
いったいどんな人生歩んできたんだw
322もぐもぐ名無しさん:2007/06/08(金) 10:47:00
>>321
好奇心旺盛であきっぽいんだろうね…
323もぐもぐ名無しさん:2007/06/08(金) 14:58:49
作品の登場人物にはよくもわるくもその作家の姿が出ていると言いますからね。
324もぐもぐ名無しさん:2007/06/08(金) 17:32:07
「俺いまからよーおやじをころすからよー」こんなの新聞社にかけてくるDQNはまずいないな。
よってこの話は最初から成り立たない。
325もぐもぐ名無しさん:2007/06/08(金) 18:00:17
父親は230センチはありそうだな
雄山もたまに伸び縮みするが
326もぐもぐ名無しさん:2007/06/08(金) 18:55:38
>>324
それもわざわざ曜日、時間限定の家庭欄の相談電話にかけてくるw
327もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 00:10:50
親父を殺して東西新聞のスクープで終われば面白かったのにw
328もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 04:34:01
取調室で
「親父は俺にわざと厳しくしてプロ意識と
肉の熟成の大事さを教えてくれてたんだ・・・親父ーーー!」

って泣いて後悔するわけですな
329もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 04:38:51
肉を熟成させてうまみを出すって話しを勘違いして、腐る寸前が美味いとか、
訳の分からんことを言ってた友人がいたなあw
腹壊すってのw
330もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 05:24:06
>>329
間違ってないですよ。言い方は変ですが、よく言いますね。
331もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 09:02:57
そいや「将軍」ってドラマでウイリアムアダムスが
鶏肉を軒先に吊るして、首がもげて落ちたときが食べ時…
とか言ってたな。そりゃ既にウジ湧いてそうな…
332もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 12:45:24
後で、鴨肉の回ででてくるじゃん。軒先に吊るして目玉に蛆が湧く頃が食ベ頃って
うちのじっちゃんちは俺が遊びに行くと、その場で鶏しめてくれたけど
333もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 16:39:22
普通鶏は絞めてすぐ食べるよ。鴨とは違う。
334もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 16:43:54
商店街にある鶏屋さんだと朝締めのかしわって言って売ってる。
香港じゃないからその場で締めて売ったりはしてないけど、
鶏肉って新鮮さが命でしょ。
335もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 17:08:52
長距離型の鳥とそうでない鳥の肉質違いってことかいな?
それとも家畜とそうでないのの違いか?
鳥の種類によって扱いが違うなら
合鴨や軍鶏や七面鳥なんかはどうなんだろ?
336もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 18:00:15
確かに鶏肉は豚や牛と比べれば圧倒的に傷みが早いよな。
337もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 18:18:07
>>336
傷みが早いというより、痛んできたときの臭いが違いますね。牛、豚の臭みはスパイスでごまかせるけど、
鶏肉はどうしようもない場合があります。
338もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 20:59:53
古い話なんだがウナギ屋の話あったじゃん

ウナギは裂いて蒸して焼いて丼飯に乗せて出すまで遅滞なくやらないと味が落ちるんだろ?
客が来ない店で主が黙々とウナギ焼いてたけどあれ注文受けてからでないといかんのじゃないの?
339もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 21:25:57
>>338
鰻は昔から煙りを喰わせるらしい
340代理:2007/06/09(土) 21:31:07
第9巻第8話「新妻の手料理」

 ある日、栗田は新妻である元同級生から相談を受ける。夫の帰りが遅い、浮気をしているのでは…
調査を引き受けた栗田は山岡を巻き込み探偵ごっこを始めるも意外な事実がわかってくる
夫が毎晩のように通いつめてたのは、おふくろの味を売り物にする居酒屋だった

1,帰りの遅い夫が毎晩通ってたのはおふくろの味が売りの居酒屋
2,新妻の料理学校式レンジ料理?
 タルタルソース付きハゼのフライ、八宝菜、パエリア風ピラフ
3,誤解が解けたところで山岡伝授の「うずめめし」で解決
4,この奥さん可愛い(*´Д`)
341もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 21:45:19
5,料理学校で習った料理は旦那を喜ばすことは出来ない。
6,料理学校では家庭の総菜は一切教えない。
7,おふくろの味が売り物の店はどんな家庭の男性も満足させることが出来る。各家庭に味の差は無い。
8,電子レンジの使用をやめ、お総菜の作り方を学ぶと旦那はまっすぐ家に帰る。
342もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 22:38:25
まあ、なんというか、旦那にとっては、店の味がお袋の味だったってことでw
343もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 22:55:26
カリーの電子レンジへの偏見がはっきり出た話だな。
お袋の味のお総菜をチンする、って発想は出来ないようだし。
344もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 23:06:00
当時の背景もあるがようするに電子レンジ=手抜きとおもったのかもな
345もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 23:09:49
>>340
もう少しお題の出し方がんば!
346もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 00:37:06
栗子が握ったオニギリを20点と切って捨てたワイルドな山岡さんに戻って欲しい。
347もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 00:43:29
>>346
20点だっけ?
30じゃなかった?

あと、当時は栗田さんだ。
348もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 00:45:47
30点だよ
349もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 01:16:47
30点だったか…
俺の記憶力は0点だな…Orz
350もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 04:10:19
あそこは平凡な男子社員なら
「(口に入れて噛む前に)んまぁい!マジうまい!栗田さん料理うまいねえ〜
家でいつも料理してるの?すごいな〜今度俺のうちにきて作ってよ」
とべた褒め口説きモードにいくよな
351もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 07:56:12
それは普通なのか?
352もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 08:05:50
料理上手いたって、おにぎりだよ、おにぎり。
褒めるとしたら、「むう、良い米を丁寧にとぎ、竈でみごとに炊きあげてある。
握るとき余分な力が入っていないので、口の中で心地よくほぐれる…さらにこの絶妙な塩加減。
塩も工業的に精製した塩ではなく、本物の塩を使っている。今度俺のうちにきて握ってよ。」
キモイなーこんな奴!しかも最後が少し卑猥になってしまった…
353もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 08:52:52
>>352
笑www
354もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 09:23:33
料理学校でも普通いろいろなコースがあるだろ。
料理ジャンル別に専攻も選択できるだろうし、花嫁修業用の短期コースで
ご馳走教える馬鹿な学校があるかよ。まさにカリーの偏見ア&決めつけネタだな。
355もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 10:52:29
多分料理学校の取材も結果ありきでしたんじゃないかな。見栄えのする料理をメインに教えるような
教室を幾つか取材して「料理学校というのは見栄えばかりで家庭料理は教えない物」ってな具合に。
356もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 11:01:24
>>354
へー、いろいろあるんだな。
マジでそれは初めて知った。
そういう知識が入るからこのスレは好きだ。
357もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 11:08:29
>340

手料理を食いたくないからって、新妻ほっといていきなり居酒屋通いって、ありえない。
話に無理が有りすぎ。
358もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 11:27:04
>>357
それを言ったらこの漫画自体ありえないw
359もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 12:17:16
うずめ飯ってもともと精進料理にあるんだよな。美味しいかどうかはしらん
360:2007/06/10(日) 13:14:23
>>352
いなり寿司は握るとは言わないのでわ?w

>>356
昭和50年代ぐらいまではそんな感じだったみたいですよ。
その頃の小説なんかでも「女房の奴、最近料理学校に通ってなんとかって料理を覚えてきましてね」とか
毒男の部屋に逝った女性が「せっかく料理学校で習った○○を作ってあげようと思ったのに。
お鍋ひとつ、やかんにフライパンしかないの?」
新聞なんかでも評論家が「料理学校は家庭でめったに作らない料理ばかり教えている。
日本人ならまずはご飯の研ぎ方、味噌汁の作り方は最低でもおしえてしかるべきではないか」
と言ったネタになってます。
まあ、カリーの場合は名目の取材費をいかにちょろまかすかが得意な業界出身ですし、
脳内取材で古い資料を今ある現実としてってこともありますから。
361もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 13:35:24
カリーの家には未だに電子レンジが無いのだろうか?いや、掲載当時でもどうだろうか?
絶対あるはず。自分は使いながら批判しているのなら相当たちが悪いな。
362禍 ◆SOkleJ9WDA :2007/06/10(日) 15:17:32
捕鯨反対派が蔭でこっそりと鯨料理を食べているとか・・・・・・w
363もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 17:42:41
「うずめめし」ねえ。普段から食べ慣れているおふくろの味としての家庭の料理ねえ。
俺あの話で初めて聞いたよ。そして未だに食べたこと無いし、死ぬまでに食べることも無いだろう。
ごくありふれたお総菜、「うずめめし」ねえ…
364もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 18:21:22
お茶漬け一つで居酒屋通いの旦那が戻ってくるとは思えないけど、実際。
まあ、疲れて帰ってきたところにローストビーフ出された日には俺も吐き気するかもw
365もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 18:27:36
別に電子レンジを叩いてるわけじゃないだろ。
叩いてるのはむしろおふくろの味。
カリーはおふくろの味っていう言葉が大嫌いだそうだからね。
かくいう俺もおふくろの味より家族の味のほうが表現として好きだが。
366もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 19:27:04
夕方スーパーに行くといわゆるおふくろの味(五目煮やら切干大根煮やら)を
たくさん買ってる4、50代のオバチャンをよく見かけるよ。
あれはきっと皿に盛ったあとチンして家族に出してるに違いない。
367もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 19:39:05
エピローグ:社食で士郎と栗子
栗子がみよ子(同級生、新妻)が実家にお総菜を習いに行っていてその主人も早く帰宅するようになったと話しかける。
それは、よかった、でも電子レンジのチンという音が忘れられないと士郎。
席に座り味噌汁を飲もうとする士郎。
突然後ろから栗子が、ちーん、と大声を上げて驚かすと士郎は飲もうとしていた味噌汁を顔にぶっかけてしまう。
368もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 20:11:01
叩かれているのは間違いなく電子レンジだな。午後はテニスにジャズダンスと忙しい新妻には必須アイテム。
ジャズダンス?ジャズダンスって何だっけ?
369もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 20:14:36
>>367
初期のクリ=萌キャラ
中期=なぜか意地悪で嫌味ばかり言っているキャラ。
後期(今)=義父に心酔し夫をあごで使う。

会社では女子社員に小馬鹿にされてるし、自分が山岡なら鬱病になるな。
370もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 21:16:12
チーン

山岡「ん?なんだ?(わざとらしく)」

チーン

山岡「電子レンジか・・・(わざとらしく)」

チーン

山岡「うわっ まただ(わざとらしく)」
371もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 21:44:11
うずめめしのわさびはチューブのだろうか、それとも冷蔵庫にわさびが
一本置いてあったのだろうか?

うずめめしはわさびの香りを楽しむ山陰の郷土料理、わさびにこだわる
カリーはあの場面でチューブのわさびを使うとも考えられんし
372もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 21:54:08
>>368
電子レンジを叩いてると考えるよりは
頼りすぎを嘆いていると考えるほうが自然だろ
373もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 22:09:04
そんなに使わないよ電子レンジ。
374もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 22:21:06
>>372
カリーは自分が真っ当と考える使い方を示さずにギャグにして嘆いているだけ。
それは「叩いている」のと変わりないと思うが。
375もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 22:26:45
じゃあ次ぎ行きましょうか。第10巻第一話。「横綱の好物」
相撲部屋、朝稽古の見学に来た大原、山岡、栗田、そこで産まれたエピソード。
1,相撲通は本場所勝負より普段の稽古の方が迫力があると感じる。
2,このころの栗田は海原雄山!と呼び捨て。マスコミで、これはないだろ。
3,相撲部屋のちゃんこ鍋は海原に文句を言わせないレベルの味である。
4,市場で一番のアラを計画無く仕入れる。アラは転売、店主も出張。何の為に仕入れたのか?
5,グロテスクな物ほど美味い。これは原則。
6,必要経費は直接社主が支給する。
さあーー判定をどうぞ!”
376もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 22:37:03
>>375
>相撲通は本場所勝負より普段の稽古の方が迫力があると感じる
そういう意見は結構あるね。
土俵入りの時間とか無しにバシバシぶつかるから迫力があるように見えるのかねえ?

>このころの栗田は海原雄山!と呼び捨て。マスコミで、これはないだろ。
「義父」よりマシさw

>相撲部屋のちゃんこ鍋は海原に文句を言わせないレベルの味である。
雄山が空気を読んだ…としか考えられんが
初期雄山が空気を読むようなヤツではないのも事実w

>市場で一番のアラを計画無く仕入れる。アラは転売、店主も出張。何の為に仕入れたのか?
東西新聞が金を山と積んだのかね、やっぱ

>グロテスクな物ほど美味い。これは原則。
脳みそとか内臓等も「グロテスク」と規定するならあながち外れてもないな

>必要経費は直接社主が支給する。
ねーよw
377もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 22:44:55
>>375
単調になってきたし、あえて反論してみるw

1 枡席も稽古も見物したことはないが(カリーはあるんだろう)お相撲さんは
  直近でみたことはある。距離の問題で相当迫力はあるだろう。
2 ちょっと思い出せないが…独り言?
3 野暮
4 博多っ子の心意気がどうのこうのだったと思うが、もともと部屋とつながり
  があったような…んじゃ商売のうち
5 まあ、魚にかんしては定説になってるかなw
  ようはゼラチン部分で、良く動く目玉部分や唇に最良の潤滑油が集まるというこ           とで
6 それは当然、社経費もなにもそもそも大原・・・・www
378もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 23:27:09
このころから安易に書かれる設定だけど、
市場や生産者、権力者など人間関係、事前の根回し、情に訴えるなど非常識な展開の言い訳が醜いね。
379もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 23:49:26
>1,相撲通は本場所勝負より普段の稽古の方が迫力があると感じる

でも栗田さんの感覚では、野球のバッティング練習でガンガンスタンドに
放り込んでるのを見て「試合より迫力がある」ってほざいてるのと同じ


>4,市場で一番のアラを計画無く仕入れる。アラは転売、店主も出張。何の為に仕入れたのか?
店主がミーハーまたはタニマチ

380もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 00:04:31
【あえて反論】
普通にかんがえれば転売も出張も商売。山岡と普通に話がついていたはず。

社主のポケットマネーは当然の結末。社経費つかったら大原といえども横領
ただし、山岡の航空運賃は窃盗詐欺ww
381もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 01:35:35
んで、主役ほったらかしで一番美味い唇と目玉を身内だけで味わう、と。
カリーの人間観そのままだな。
382もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 01:57:53
さぁ次!雁屋節も絶好調の第10巻から第二話。
ネタ満載の話が幾つも控えているのでここはさらっと行きましょう。

富井副部長の友達が脱サラで開いた韮崎のペンションへ秋の社員旅行でやってきたいつものメンバー。
1,幾ら美味くても、山中でフランス料理、特に貝のサラダを出すようだと客は入らない。
2,うどんを捏ねるのはお婆ちゃんの力で十分、力士なみの力ではかえって不味くなる。
3,山梨名物のほうとうを売り物すれば繁盛する。
383もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 02:38:46
>>382
1 どんな山奥の旅館でも魚介類(マグロ)がでててくるという不思議はあるw
  どっちが先かしらないが、東海林本でも同じような記述がでてくる
2 ここらへんの職人芸は分からないのだけど、最近閉店した香川某有名店に
  実際おばあちゃんの手打ちうどん屋がある。
3 名物ほうとうもペンション経営も知らないが、基本、客は不便なところを求めて
  いくわけだ
384もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 03:03:36
>>375
この話に関してはあまりツッコミどころがないかな
アニメだと雄山が博多から来たの板前に
「包丁捌きは横綱級だ」とほめていい感じだった
アニメの演出は小技がきいていていい
385もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 03:20:03
>383
> 1 どんな山奥の旅館でも魚介類(マグロ)がでててくるという不思議はあるw
それについては「味いちもんめ」で考察されてたな。
「本当なら地元の山菜とかふんだんに使った料理のほうが美味い。
 けどうちの旅館に来るような客層はそういう物を出しても喜ばない。
 彼らがイメージしてる「ご馳走」はやはりマグロの刺身みたいなものなんだ」
とかなんとか。
386もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 03:47:49
>>382
早ぇっつってんだろ、このクソボケカス!
なんで3時間半で次の話に行くんだよ!死ね、氏ねじゃなくて、死 ね!
387もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 03:59:16
>>386


ここと別に>>1が美味しんぼを題材にお題出すスレでも立てるか?
388もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 04:14:11
>>387
スレタイと乖離しているしなー
389もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 06:22:52
この漫画のずるい所は、たとえ漫画を真似して作って美味くなくても、
材料がダメだからとか、調理の技術が未熟だからと言い訳されてしまう事。

一般人に初卵手に入れろとか言っても無理だよカリー。
390もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 09:11:54
本スレに仕事がうまくいってなくて美味しんぼ批判するだけが
生きがいといってる超可哀想なクズがいたが口調が似てるな。
死ねとか連発する辺りが。
391もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 09:14:11
>>382
はえーよ、まじで。しかもお題の出し方が下手すぎ。
392もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 09:49:12
>>375稽古の段階で大銀杏結ってる。
 
作者(鼻先?)が無知なのが良く解る。
393もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 10:26:56
>>390
本スレってどこ?
誘導しないと削除とかされないよ
394もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 12:02:01
別に山奥でありきたりなご馳走出してもいいけど普通の土地名物も混ぜろよと思う
フレンチにしても土地の素材で使えるものは幾らでもあるしそれでこそ名物になって客が来るのに
395禍 ◆SOkleJ9WDA :2007/06/11(月) 12:52:33
以前に聞いた話では
1のについては、都会の生活をそのままに必要な人がいるから。
鄙びた温泉街にすごいホテルが建つのも中の施設もすべてそのため。
いくら歴史があっても苔むしたような湯船や名物料理なども女性客に評判が悪いとか。
あと地元の人たちの宴会用に都会並みの施設や食事を提供をする必要性から。
地元の雇用や流出を食い止める意味もあるそうです。

2は廃業力士のうどん打ちの話と矛盾しているような?
3は、地元名物が必ずしも評価されるものではないのでわ?
396もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 14:12:07
トミーってなんか色々怪しい宿屋とか知ってるよな
397もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 14:45:11
関係ないけど、スキーに行くことになって地元の民宿に泊まるか,
ホテルに泊まるかでもめる女が多いよな。以前サークルでもいたよ。
「え〜、そこディスコないしぃ〜」とか、馬鹿かと(ry
398もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 14:53:11
うどんも粉の種類や打ち方で食感も様々だからな
この頃のカリは柔っこいのが好みになったんだろ
年くってアゴが弱体化したか?
399もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 14:54:27
宿屋の米はうまいね。釜戸メシなんだろうねぇ
400もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 14:59:09
399
おっ?カマド飯の旨さを知ってるの?
あれは旨いよね
401もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 15:19:32
カリーの言ってるうどんって東京のうどんか?
どうもあまりいい印象がないんだが
402もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 16:18:18
ひさびさにスピリッツよんだ
これ今 絵を描いてる人変わったのかな?(´・ω・`)
絵&線&話の構成が違う…
403もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 16:37:12
それどころか主要キャラも大きく変わってるぞ

横口の士郎>山岡
栗田さん>栗子
卓袱台返しの親父>海原のじいじ
404もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 17:21:57
おれのミニスカ花村さんがすっかり・・・
405もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 17:24:48
>>402

> 絵&線&話の構成が違う…

反日はやめたの?
406もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 18:12:56
>>392
稽古時の頭は大銀杏かな?微妙だな。見えなくもない。
407もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 21:56:46
次ぎ行くか?
408もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 02:22:43
>1,幾ら美味くても、山中でフランス料理、特に貝のサラダを出すようだと客は入らない。
この前、温泉行って思ったこと。結局旅行に行く時って、飯が楽しみでもあるわけだ。
そこで出てきた料理が刺身や焼き肉等なら、そこそこ満足できる。
でも、あくまで飯を食べに行く訳じゃない。
それこそ、飯を変えたから繁盛するって訳じゃないと思う。
409もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 02:53:30
ちょうど土地のものを売りにしたこだわり旅館みたいなのが増えてきた頃だったんじゃなかろうか。
410もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 04:50:32
刺身、寿司、天麩羅、土瓶蒸し、蟹、鍋、小鉢、デザート

旅館の飯ってぶっちゃけどこでもこれじゃね?
411もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 05:45:19
>>410
一昔前はどこ行ってもそんなかんじだったなあ。
でも、今は結構地のもの上手にだす旅館が増えてきた。マグロの刺身のかわりに山女の塩焼きだしたり、天ぷらは山菜を揚げたり。
そういった変身がうまくできた旅館は、リピーターを集めてる。
412もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 05:59:47
今の時代だと、山中でのフランス料理は、なかなかうけそう。
自分ちの畑でとれた野菜とか山菜とか、猟師さがとってきたジビエとかのフレンチ出せばお姉ちゃんたちはころっといくw
413もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 07:37:34
>>412
そういうことやってるペンションはかなりある
414もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 08:36:52
素材も重要だけど結局腕がなかったら何出しても駄目じゃね?
ほうとう目当てにペンション選ぶ客はいないと思うが…
山梨ドライブしているとほうとう屋だらけだもんなw
415もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 09:05:46
うーん、やっぱ旅行者は釜戸飯を求めてると思う
416もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 10:10:37
IH釜戸で十分。旅先でご飯をメインに考えるわけ無いじゃん。酒だよ酒。
417もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 11:06:33
山形のペンションで蕎麦打ち体験や栗拾いさせてもらったよ。
あれはいい経験だったわぁ。目的は蕎麦食べ歩きだったんだけどね。
ちとスレチでスマソ
418もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 11:08:53
別に三食ほうとうでなくてもいいんだよ
つか幾らうまくてもフレンチばっかじゃ飽きるし
419もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 11:10:46
結構いわゆる「ごちそう」肯定派多いんだな

俺は全国どこでも食えるごちそうなら知ってる中で一番うまい店に食いにいくことにしてる
旅先でわざわざグレード落ちるもの食わされるよりそこにしかないもの食いたいけどな
420もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 11:14:33
旅先の本物ゴマ豆腐よりステーキか鍋
これが心理
421もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 11:20:55
至高の5大鍋よりよろず鍋の方がおいしそう(満足できそう)だしな
422もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 13:32:35
あぁあったな万鍋
負けたんだっけかコレ
披露宴で出してたような気もするが
423もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 14:46:53
九州熊本の宿に行けば美味しい馬刺が食える。=魅力的。
山梨の宿に行けば美味しいほうとうが食える。=どうでもいい。
424もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 15:14:57
万鍋の敗因はうまいまずいよりコンセプトの問題かと
425もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 15:32:26
ほう
426もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 15:44:22
九州熊本の宿に行けば美味しい馬刺が食える。=大馬主激怒。
427もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 18:13:20
さてとそれでは次ぎに参ります。第10巻第三話「キムチの精神(こころ)」。
東西新聞と大韓書籍とで韓国文化を紹介する本を共同編集することに。
その宴で大韓書籍の社長を怒らせてしまった富井副部長。韓国絡みカリーネタのスタートです。
1,韓国では目上の人の前では決してタバコは吸わない(儒教の教え)
2,酒も同様、もし飲んだなら一族長老の吊し上げをくう。(儒教の教え)
3,普段タバコを吸わない人間が気分を落ち着けるためにタバコを吸うことがある。(これは後に良三も)
4,日本の一流と思われるホテルで出すキムチの味付けはニンニクと塩と唐辛子+大量の化学調味料。
5,韓国産の唐辛子の辛みには丸みがある。日本の唐辛子はヒリヒリ、イライラする辛さである。香りも韓国産が良い。
6,アワビの肝だけは親とでも奪い合いをする。(儒教は無視)
7,韓国では目上の人から勧められた酒は2回は断る。三度目に飲んでも良い。
強烈な韓国マンセーの始まり始まり!さあーーーーー判定をどうぞ!ニダ
428もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 19:12:30
>日本の一流と思われるホテルで出すキムチの味付けはニンニクと塩と唐辛子+大量の化学調味料。
その方が安全だからじゃね?w
本場のキムチには蛆とつばと痰が混じってるわけだし。

>韓国産の唐辛子の辛みには丸みがある。日本の唐辛子はヒリヒリ、イライラする辛さである。香りも韓国産が良い。
類似の事を他のマンガでも読んだことがあるが
やはり根拠レスだったな。
つか、健康機関等がキムチ・唐辛子のカプサイシンの危険性を書いてたりもする。
429もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 19:23:58
辛いトウガラシの何がいかんのか?俺は大好き。
つーかさ、ワサビの香りや辛味が飛ぶからって、醤油に溶くのを否定してるくせに、
トウガラシの香りや辛さは否定ですか。そうですか。
430もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 19:32:42
>>427-429
唐辛子は絶対に韓国の方がおいしいよ。日本の唐辛子は朝鮮半島に武器(目潰し)として
持って行ったときから進化していない気がする。

下品だけど日本の唐辛子を取りすぎると、次の日大変だもん。
431もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 19:58:42
あちらの礼儀作法は知らんが、トミーのいかにも取って付けたようなエセ礼儀ぶりにはワロタ
俺だったら下手に他文化の形だけパクって格好整えようってあんな態度とられた方が不快だな
432もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 21:15:22
主賓の挨拶中にタバコスパスパすう奴は韓国とか儒教とか関係なくしばかれるよな。
433もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 21:16:57
どうしても吸いたきゃ、腹壊したフリしてトイレで吸えよな…
434もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 21:21:20
でも韓国人っの気質はよく表現されている。日本が折れて韓国に媚びれば笑顔がでる民族、それが韓国人。
本気で日本より上だと思っているからな奴らはwカリー的には中国>韓国>>>>>>>>>日本。
435もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 21:34:41
わざわざ、「日本では駆けつけ3杯といいまして…」って日本文化の紹介してるんだよな。
向こうの人は日本の文化に気を使ったりしないんだな。
436もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 21:42:14
しません
437もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 21:42:40
招待してる側の自分がぱかぱか飲むのは日本でもどうかと思うぞw
438もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 21:44:15
漫画の話の展開の強引さに文句つけてもな・・・
食べ物の薀蓄のでたらめさに絞ったらどうだ?
439もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 21:58:25
>>438
そう思うならどうぞ。食文化にまつわるでたらめ知識で良いと思うが?
440もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 22:05:26
支那そばで支那人が嫌うような事するなとは何巻でしたっけ?まだ早過ぎでしたね。
441もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 22:09:31
>>440
かなり後だね。チョロピン(だっけ?)とか言う元スリかこそ泥かが開いた
ラーメン屋ね。中松警部が「おいチョロピン、チョロピン!」と呼ぶのに対して言われる側の
気持ちになって見ろってやつ。シナはシナだよ。
442もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 23:18:34
>>427
大原の性格だったら、あと後のフランス人のと臭いモノ対決を考えると、
未知なんだから仕方ねーのにキレやがって!
こっちも日本文化で一本取れ、と山岡を駆り出しそうなもんだ。

>>433
俺も某フレンチ店やった披露宴の途中、我慢できなくてトイレに行ったら、
上司が既に吸ってたw

どっかのホテルでは、シャンパンとワインが終わった頃に、灰皿を運んできたな。
443もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 00:13:23
JR新幹線がなあ…かなり割高だが空路にした。(勿論禁煙)
>>427
儒教うんぬんに関しては、まあ半島経由で日本に来て根付いているし
いまでも残っているんじゃないかな。会社とか体育系とかさ
4、知らない
5、わざわざ比べた事ないなあ…
6、肝のすりつぶしたやつはたまにおめにかかるが、酒蒸しだったっけ
7、お題の駄仕方がなんか変だな。スレタイを考慮しても
444もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 01:35:35
>>438
なんか知らんが、冷静な意見は歓迎されない傾向が有るねここ。
本当に嫌いなら読まないだろうし、けっきょくみんな好きなんだよな。
445もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 02:00:36
まとめ乙
446もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 04:30:49
4,日本の一流と思われるホテルで出すキムチの味付けはニンニクと塩と唐辛子+大量の化学調味料。
ああいう所は自分で作らずに取り寄せる。
昔は韓国食ブームとかなかったから
自分でキムチをつける料理人もいないし
取り寄せ先ですら形だけのキムチで本格的なものは
国産ではほぼ無かったと思う。


5,韓国産の唐辛子の辛みには丸みがある。日本の唐辛子はヒリヒリ、イライラする辛さである。香りも韓国産が良い。
とんでもないオカルト。唐辛子の種類の違い。
日本の唐辛子はほとんど同じ種類だから
甘く感じる種類の唐辛子はぶっちゃけ輸入の中国産だと思う。
447もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 04:36:24
この漫画は欧米人に対して日本人が強い立場に立つことはあるが
アジア人に関しては常に加害者だよな。
ラーメン屋の名前とか旅行先でカメラぶつけられて出血したり
スリに間違えられて怒ったりとかw
まず日本人の立場を悪くする出来事が必ず最初に起きる漫画w
448もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 05:04:40
中国人「シナ蕎麦だって!?謝れ無礼者!」
チョロピン「へへへ、気に入ったかいチャンコロ(中国人の差別用語)さんよ」

ベトナム人「私トッテナイヨ!」
副部長「くけー!掏られてなかったけど疑われるお前が悪いんだ外国人め!」

ガッ
じいさん「ぎゃっ」
近城「大当たりー お、まだ息があるな。なかなかしぶとい韓国人の爺さんだ」
449もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 06:00:31
ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/02mook/hannichi.htm

読んでみようかなコレw
450もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 08:09:38
>>448
「むう、素晴らしい展開だ…」
451もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 08:14:55
>>448
アンタ…大好きだぜw
452もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 09:51:22
赤ん坊と中学生の描き分けもできないな。この書き手。
栗田の兄と山岡の初対面時の言い争い(車や音楽の趣味云々)は作者のオナニー 
読んでる方は知ったこっちゃない。
 
453もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 10:03:34
>>447
亜細亜を欧米の侵略から守るために大東亜帝国を築こうとした血が流れている証拠だなw
欧米は敵、亜細亜は身内。これは戦時中も変わりない。戦後間違った知識に洗脳された
可哀想なカリー。ほんの少しどこかが歪んだだけなんだけどなあ…
454もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 10:19:07
タチの悪い身内ほど始末に困るものはない
455もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 10:36:29
こいつがなんで副部長まで昇進したのかと疑問に思ったのは俺だけじゃないはずだw
456もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 11:05:13
>>454
戦後一部の身内が変貌したからなあ。特に半島。何が戦勝国だw
それを擁護するカリーって一体?
457もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 14:31:43
カリーは大陸で生まれたからなぁ
458もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 14:33:18
大陸生まれなら終戦期に何があったかも知ってそうなもんだが
459もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 14:38:46
>>455
副部長は部長の手前のポストじゃなくて、
部長へ行かせられない能なしの最終ポスト。
460もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 14:50:50
同期の副部長が先に部長になってたじゃん
461もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 15:02:32
これだけ語れるってゆーことは みんなこの漫画のファンなんだなぁ
462もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 15:17:54
>>458
しかも満州帰りなんだろ
敗戦直後のソ連やシナやチョンにどんな目に合わされたくらい耳に入ってきそうなもんだが
マゾじゃなかろうか
463もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 15:55:11
トミーって40代半ばだっけ?
あの年で大新聞社副部長ならそれなりに出世してるんじゃないの?
464もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 16:05:18
40代半ばが本当なら、それなりどころか大出世だろ
465もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 16:55:23
息子のひとしが最初登場したとき小学生だったから、40代半ばくらいだろうな。
もしかしたら普段書く記事にかなり才能があるのかも?普通ならそこで評価されるだろう。
まさか食い物の知識があるないで進退に影響するわけないし、みんな結構洗脳されてないか?
466もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 16:56:23
今手元にないが一巻に年齢出てたよ
467もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 18:52:53
山岡(27歳)栗田(22歳)のみ。後は出ていないよ。
468もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 20:28:34
>>467もしかして釣られたのかも…
469もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 21:01:50
作中で何度正月を迎えても年とってるように見えんのだが
470もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 21:53:50
子供が生まれて成長していても、歳を取らないサザエさん設定ワロス
>>427
100年前まで中国の隷属だった国の文化なんて、所詮取って付けたようなもんだわな。
形式的に儒教儒教と言ってるだけで、日本のように、黄門の印籠見ただけで
土下座するような魂に擦り込まれた文化じゃない気がする。
471もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 22:00:57
韓国人と本当に懇意になればすぐ「韓国の儒教?あんなの嘘っぱち!」というよ。
韓国人に媚びているばかりでは奴らも本音は言わない。カリーは結局何も解ってないw
















まあそこがカリーの魅力かw
472もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 23:42:08
>446
>5,韓国産の唐辛子の辛みには丸みがある。日本の唐辛子はヒリヒリ、イライラする辛さである。香りも韓国産が良い。
>とんでもないオカルト。唐辛子の種類の違い。

 唐辛子の種類が違うから、辛みの質や香りが違うという話じゃないのか?
まあ、これは使い道の違いでもあるんで、どっちが優れている、という話じゃ
ないが。
473もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 23:44:55
>>472
本編では「土壌の違い。同じ品種でも何故か韓国で栽培すると辛味が丸くなる」って説明があったね。
それを指して「オカルト」と一蹴してるかと。
474もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 23:51:20
土まで韓国のほうが優れてるといいたいのかこの作者は
475もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 01:49:47
>>473
土壌の違いだっけ?手元にないから確認できないんだが
気温の問題だと思ってたよ俺。
476もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 04:17:31
土壌による味の違いは確かにあるようだ。
俺の爺ちゃんも似たような事言ってたから多分間違いない。

ただ、だからと言って韓国のトウガラシの方が優れているという事ではないと思う。
そもそも辛味を楽しむべきトウガラシの辛さを否定するとは何事か。
それにトウガラシは秀吉の半島遠征で現地に広まったもんだろ。
477もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 04:22:15
>>476
× 半島遠征
○ 朝鮮征伐
478もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 04:50:51
>>476
だから上(>>430)で書いたでしょ。

日本の唐辛子は朝鮮半島に持っていった、武器(目潰し)や薬の用途の品種から進化していない気がする。
正直、食べ物じゃないよ。韓国の唐辛子は品種改良が進んだのか、非常に美味しくいただけます。一回、
韓国に行ってみてはいかがか。

しかし、韓国ネタだと荒れるねえ。イギリス人はドイツ人を嫌いで、理由は似ているかららしい。日本人が
韓国人に対して向きになるのも同じでしょうね。
479もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 04:57:13
韓国は中国から唐辛子を輸入してますよ
上でも書いたけどあれは中国産です
480もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 05:13:02
>479
どっちでもいいよ。日本の唐辛子とは違うよ。

キムチに使うくらい日本の(一味)唐辛子使ってみ。多分、ここに書き込みに来られなくなると思うけど。
481もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 05:13:39
必死な韓国援護きもちわるい・・・
482もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 05:34:28
韓国に行けって何の冗談かと思ったよ
483もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 08:18:49
在日立入禁止。まじでまともな検証にならないから遠慮してね。
484もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 09:07:26
かつおの刺身にマヨネーズつけて食べてみたけど
そんなに感動するほど美味しくはなかったゾ。
485もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 09:17:51
あれは普通に食べるのに飽きたら試すといいな
486もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 09:27:37
アレはゲームバランス的にユウザンが不利過ぎ
487もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 09:40:07
スマン。超ロングスローレスなんだが一つだけ


その監督は後に「痛風」で入院したらしい

907 名前:もぐもぐ名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 07:58:19
かつて「肉は腐った食べ物 牛乳は毒 玄米を食え」
といった監督が常勝球団を作った例があるけどな
488もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 10:04:23
まあ、キムチは韓国のものだから、
「本物」のキムチを漬けようと思ったら韓国産の唐辛子じゃなきゃダメってのは、オレ的におk。
でも、韓国が日本に輸出してる食材を使おうとは、絶対に思わないけどな。

自分で国産品を使って漬けた「キムチもどき」で十分です。
489もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 10:18:09
俺も趣味でキムチ漬けるけど、唐辛子は韓国から輸入した物を買う。500gだの1kgだのの
単位で売ってるのは韓国産(実は中国産?)しかないし、実際味もいいと思う(辛すぎない)。
唐辛子自身に殺菌作用があるから不潔じゃないよな?あとの食材は間違っても韓国産なんか使わない。
魚醤なんかウジが入っているのを平気で輸出していたんだろ?信じられない事を平気でする民族だ。
490もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 10:19:33
まあカリーもそうだけど本場信仰って痛いよね。
味覚が違うからその国では外国料理は国民に合わせてアレンジされるのに
チーズは臭くなくちゃいけないとか
キムチは海産物が色々入ってなきゃいけないとか
ビールはドイツ風が一番だとかさ。
491もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 10:20:08
fg
492もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 11:08:51
>>489
唐辛子の殺菌作用なんてあるのか?
あったとしてもたかがしれてる。
菌が休眠状態で入り込んでたら、水分得た途端に活動を開始するかもな。
493もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 11:32:14
>>489
  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
494もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 11:55:38
唐辛子の効用
殺菌作用、体脂肪の燃焼、血行促進、保温効果(肩凝りや冷え症対策に)、冷えが原因
の腹痛や下痢の緩和、免疫力増進、食欲増進作用
殺菌作用はかなり強いよ。防腐、防カビ効果もかなり強い。
495もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 12:21:13
>>492 >>493
 (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
496もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 12:39:15
>492
唐辛子の殺菌作用については大昔から知られていることだが…
自分の無知を自慢するのはあまり感心しないな。
ttp://www.cfqlcs.famic.go.jp/administrative_information/public_relations_magazine/kouhousi/products_knowledge/st65.htm
497もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 12:50:35
全くだ。カリーみたいw
498もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 13:15:06
ちと未確認だが、唐辛子は南国からなぜか日本をスルーして半島、大陸に行った
と聞いたことある。逆だったもしれんがやっぱり日本でスルーされてたらしい。
499もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 13:40:41
いや、日本を通じて半島に入ったと上に書いてあると思うけど?
あの負けず嫌いな韓国人でも唐辛子は日本から入って来たと認めているが…
500もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 13:46:15
あ、スルーというのは文化(伝播)として根付かなかったという意味であります
501もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 13:52:51
ししとうとか伏見甘長とかは違うのか?
唐辛子から派生したものだとしたら十分根付いていると思うけど。
全然違うんだったらスマソ。
502もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 14:07:58
ゆず胡椒(九州では唐辛子を胡椒とも呼ぶ)とかもあるけどね。
ようするに、個別類例の話じゃないんです。
キムチはそう遠くない昔に朝鮮漬けと呼ばれていた。
明太子の発明は台湾のひとだったかな・・・
503もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 14:48:15
明太子は大陸から引き揚げてきた邦人。
504もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 14:58:26
韓国人って明太子のオリジナルは自分たちって思っているのかな?
505もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 15:08:58
>>496
過信するなよ。実際乳酸菌は元気に生きとるだろ。
地面に落ちた唐辛子はすぐに腐る。

唾液にも殺菌作用はあるんだぜ?でも食中毒はおきる。わかるかな?
506もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 15:12:06
マンコーマンコーマンマンマンコー
507もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 15:19:37
なんかよっぽでしつこいのが一人いるみたいだが、もう良いじゃん、
一般的に唐辛子には殺菌作用があるってので認知されているんだから。
508もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 16:12:42
>>492
唐辛子から菌が発生する・・・?
以前に問題になったのは、白菜に寄生虫の卵があるということじゃなかったっけ。
(日本でも調査したら、ないとは言い切れない気が・・・。)

>>490
キムチは海産物(アミエビなど)の塩辛が入っていないと、出来ないでしょ・・・。
日本の白菜で浅漬けを作って、一味唐辛子をかけてキムチと言ってればいいよ。


韓国ネタは荒れるから、次行こうよ。韓国人の嫌日のひともそうだけど、日本人の
嫌韓の人も程度が高い人ではないから、話が無茶苦茶だし・・・。
509もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 16:13:30
在日乙
510もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 16:19:27
>>508
ああ、賛成。なにかじさくじえん臭がする
511もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 16:23:20
「むう、このキムチは辛すぎる!」←小物、ケツの穴の小さい韓国人らしい。

「へ?辛すぎる?キムチって辛い物でしょ?」ぐびぐび!←大物!さすが天下の東西新聞副部長!
512もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 16:38:47
>>509-510
残念。在英の日本人でした。
513もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 17:08:53
じゃあ次10巻3話

酒飲みの文芸評論家にお話を聞くことになってあれこれ

1.酒は人間の精神そのもの。素晴らしい文学を生んだ国には素晴らしいスピリッツがある。
2.日本の文学はクソ。それはいいスピリッツがなくて精神が貧困だから。
3.甲類焼酎は工業的に作ったアルコールを水で薄めたもの。
4.乙類はいいけどアルコール度数が低いから気に食わない。
5.泡盛の古酒は旨さの範囲を超えてる。

焼酎の説明がめちゃくちゃで悪名高い回ですね。
514もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 17:12:37
「これがお酒なの?まるで清涼飲料水みたい…」
栗田学生時代コンパで何飲んでいたんだろ?
515もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 17:16:40
電気ブランとかバクダンとか
516もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 19:44:25
>>514
アブサンとスピリタスをがぶ飲み
517もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 19:57:31
栗田さんの学生時代は確かに謎だなw
妙な知識はあるくせに学生経験者としてあり得ない発言多いし
518もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 20:17:57
栗田さんは社会学専攻してたんでしょ?
学祭にさんま呼んじゃうくらいのとこで
519もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 20:37:27
女子大だっけ?具体的にどこらになるんだ?
520もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 20:38:39
リリアン
521もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 20:51:12
>>513
これ、何気にアメリカ人が戦争で泡盛の酒瓶たたき割ったって、批判してるんだよなあ。
522もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 20:57:23
栗田さんは今、ルパンの声をやってるよ
学生時代はレイパーだったよ
523もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 20:58:48
あの評論家の言うことは信用できそうにないと思ったの俺だけ?
524もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 22:10:41
でも泡盛100年物は飲んだこと無いけど、20年くらいの物はたいしたこと無いよな実際。
所詮泡盛は泡盛。
525もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 22:10:58
か(ry
526もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 22:13:23
甲類がダメでウォッカがいいのは度数が高かったからだろうか?
まさか味とかいうわけじゃないよな。
それとも舶来モノに弱い本性が出ちゃったんだろうか。
527もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 22:20:46
キャビアにウォッカまさに受け売り。美味くないよあんなもの。
528もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 22:22:06
結果的に彼は団塊の星だろ。
529もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 22:57:18
>473
>本編では「土壌の違い。同じ品種でも何故か韓国で栽培すると辛味が丸くなる」って説明があったね。
 以前読んだ本では、交雑の問題だとなっていた。
530もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 23:41:07
韓国産品の唐辛子を中国で栽培して韓国はそれを輸入してる
韓国産と宣伝されて売られてる唐辛子も中国産が大半
531もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 23:41:48
× 韓国産品
○ 韓国産品種
532もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 02:57:06
つまり韓国の土壌で作ると〜ってのがダメ知識だったんだな。
本当は韓国産品種の唐辛子が辛味が少なくておいしいってことで。
533もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 05:20:12
重量ごまかすために
何か混ぜてあるから辛くないのかと思ったよ
534もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 05:46:04
ほんと韓国大好きだなお前ら

次10巻4話

横綱の嫁選びのために嫁候補におせちを作らせることに

1.嫁選びに困ったら後援会の役員に決めてもらう
2.おせちを作らせれば誰が嫁にふさわしいかわかる
3.黒豆をおいしく煮るのは難しい
4.店を使われて黒豆の面倒を見させられる岡星カワイソス
5.政治家に働きかければ鶴の肉食ってOK
6.最高位が関脇の親方は横綱に頭が上がらない


日本にいるツルは全部天然記念物だしタンチョウヅルなら
特別天然記念物で絶滅危惧種だしツグミどころの騒ぎじゃない気がしますが。
ツルの肉まずいらしいけど。

6は真理。

535もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 09:51:09
食べ物でイジメを無くすってエピソードくらいダメだな。
黒豆を煮るのは確かに難しいし根気も要るだろうけど、岡星に面倒見てもらったんじゃ意味ないし。

要は難癖付けてお見合い話をぶち壊しただけだろ?
まぁ相思相愛だからそれでいいのかもしれないけどさ。
それならそれで、横綱がはっきり気持ちを言えばいいだけの話。
お見合い話を持ちかけられた女の人は随分プライドを傷付けられただろうなぁ。

全然いい話じゃないな。
536もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 10:57:25
あーあ、もう次ぎ行っちゃったよ…。しかも出し方がなあ。
537もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 11:56:56
>1.嫁選びに困ったら後援会の役員に決めてもらう

ああいう展開で何となく流されちゃうようで格闘技のトップに立てるものなんだろうか
538もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 14:14:03
いちいち何かにつけどこの馬の骨ともわからんグータラ平社員と小娘同席させて
相手は不快に思わないんだろうか。いくら社主の肝いりとはいえ。
539もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 16:34:22
あの二人でセットということはちゃんこ食うのがメニュー作成に役立つと思ったんだろうな
540もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 16:43:53
しかしカリーはアルコールの弊害については一切触れないよな。山岡は毎日飲んだくれで、しょっちゅう二日酔いで出社。
しかも家でやけ酒するときなんかウイスキーのボトルがゴロゴロ!完全にアルコール依存症だろ。
脳萎縮で認知症になっていてもおかしくないと思うが…。
541もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 17:41:17
酒乱キャラは多いけど酒乱であること自体を非難することってないよな
副部長に至ってはあれだけ無茶しようが妙に同情してるような気配すらあるし

542もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 17:44:51
昔NHKでカリーを見た時、青白くて気持ち悪かった。
きっと本人も酒の飲みすぎで身体悪くしてんだろうな。
543もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 18:13:27
栗田は泡盛を美味そうに飲んでいたが、いつから酒の味が判るキャラになったんだろ?
一巻の頃は社主に酒を勧められて、「いえ、私は…」と断っていたはず。
しかしこの巻では突然、チューハイをジュース扱いし、泡盛をこれ以上美味い酒は無いと
言った表情で飲んでいる。うーん。
544もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 18:25:59
>>543
相手が社主だから、1巻は単純に遠慮しただけ
545もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 18:36:20
たぶん栗子化が始まったんだよ
546もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 21:40:11
あの文学の評論家は昼間からバランタインの30年物をぐびぐび飲んでいたが、
バランの30年と比べて古酒がそんなに美味いかなあ?バランの30年こそ感動的な美味さだと思うが。
547もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 21:57:03
>>546
そうそう、飲める酒じゃないけどね>バランタイン30年
金があればなぁ(つД`)

日本のスピリッツを探してただけに、地元贔屓みたいなもんじゃないかな
泡盛の古酒、美味いには美味いんだけど
548もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 22:00:53
>>541
副部長の重職にありながら、あれだけ酒で失態を犯せば普通は降格処分ぐらいになるだろうね。
549もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 22:03:15
このころはシングルモルトの知識は無かったんだろうなあ…。
550もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 22:49:23
なんか途中から、無意味に難しい言葉を使うようになったことがあった。
あと、譴責処分という言葉が出た話があったが、
これも小難しい言葉を使いかったから使われたのだろうか?なんてね。
551もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 23:41:45
何年も降格も昇進も無い
552もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 04:21:25
>>550
おかげで無頼漢山岡が小生意気な若造になった感じ
絵も若返ったしね
553もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 05:06:05
え?
554もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 05:09:18
山岡は行動する前にまず罵る男になった。
555もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 06:33:52
少なくとも恩を着せるような奴じゃなかったな
556もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 07:05:29
sate
557もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 10:41:14
カリーはコニャック、ブランデーは取上げてないよな?嫌いなのかな。
カクテルは出たことあるけどな。
558もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 12:24:53
相撲取りの嫁って、結局おかみさんになる訳だから、根性座ってないと
好きだ愛してるだで、結婚できんわな。
もちろん、収入があるんだから、それなりに魅力はあるんだろうけど。
559もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 14:23:07
首になったのでごらんの通り運転手をしております。
これに勝る人を馬鹿にする方法が他にあるだろうか?
560もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 15:31:23
>>478
>イギリス人はドイツ人を嫌いで、
これで、ただの知ったか馬鹿だと確信した。
561もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 17:53:02
たまに角界ネタが出るけど、相撲部屋に取材に行ってたのかな?
モデルであろう元横綱の部屋に行ったなら
もっとギスギスした話しになりそうなもんだが…w
562もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 17:59:17
>>560
何をいまさら・・・。嫌韓厨は粘着だなあ。明日はトラファルガースクエアでKorean Festival!
>>478=>>512より。

イギリスは蒸留酒の税率が無茶苦茶高い。ウィスキーも日本の倍くらいの値段になるなので、
あまり飲めない。日本は素晴らしい。焼酎飲みたい・・・。
563もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 18:04:44
>>562
そんなに値段が高いなら、イギリスではウイスキーはスコッチしか飲めないね。
564もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 18:24:00
さらに、次の話に進んでいたんだね。一体いつの話を、蒸し返していたんだろう。
まだ、蒸留酒の話、続けていいのかな。

>>563
税率とは酒税のことなので、スコッチも値段が倍になってます・・・。日本だと、
安いのは1000円位で買えたのに、こちらでは8ポンド(2000円)位からです。
シングルモルトは倍はしないけど、決して安くない。
565もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 20:31:04
駄洒落にマジレスするとは・・・・・
566もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 20:40:11
>>565
そういうことか・・・。税率と書いちゃったから、酒税じゃなくて、関税だと思ったのかと・・・。

まあ、日本ほど蒸留酒の酒税が安い国も珍しい。
567もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 20:47:34
>>564
仕切り厨がいるまで
568もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 22:55:03
食の世界では、これを鍋奉公と言う。
569もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 22:58:50
>>564
むう、馬鹿なのか?
570もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 01:13:41
>>564
トホホホ‥
571もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 02:53:11
ガキん頃に美味しんぼで小麦粉でガム作れるって話を見てそれの真似をしてボクは手のひらに小麦粉をとり両手で拝むようにモミモミしながらそこに水道水を流し続けると確かにブヨブヨになってガム的な物になりましたそしてそれを口の中に入れると・・・・マッズーッッ ぺっ ぺっ
572もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 06:39:48
>>540
カリーは自分の好きなものは叩かない
こんな不平等でえこ贔屓しかしない男が漫画で何をほめたって
俺達に疑わしく見えてしまうのは当然のことw

このスレ見るとみんな疑ってたり
嘘だと見抜いてた人がいたりして面白いね
573もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 10:36:02
>>571
あのガムはあり得んわw
食える訳ない。
574もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 10:48:15
>>566
宗教の問題。
ハードリカーは危険物や毒物という認識が根底にある。

新教では、飲酒そのものを禁止している宗派もあるし、
そういう思想が元になってアメリカではハードリカーの
広告を禁止している。

だから、チューハイとか、カクテルパートナーみたいな蒸留酒
ベースのお酒で缶入りのものは少なく、ビールを脱色して
味付けしたものが流通してる。
575もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 11:24:41
後に、「二日酔いは男の甲斐性!なんで介抱してあげないのゆう子ちゃん!」
なんて、おちよに無茶苦茶な発言させてるもんな。
翌日の事を考えて飲まない奴はばか。ってのが普通の認識だと思うが、カリー的にはそれすらOK。
576もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 11:24:58
>>573 見たことあります?兄貴にも食わせたら ビンタはられましたよ あはー
577もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 11:48:53
小麦粉ガムは本編でも酷くマズいって言ってるしね
578もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 13:46:10
みんなファンなんだなあ
579もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 14:27:20
>>574
そう考えると、日本て特殊だよな。
基本的に麻薬類でもなければなに飲んだりしても大丈夫だし、
なに食ってもだいじょうぶだもんな。
宗教的な縛りが比較的無い方だから自由度がすごい。
580もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 14:38:59
>>579
江戸時代までは肉食の禁止ってのが一応あったけどな。
581もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 15:57:32
>>575ニポン語ワカリマスカァ?
582もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 17:48:08
カリーのエッセイのほうが美味しんぼなんぞより百倍キモい
本人は偽悪趣味気取ってるけど完璧地のままなのがキモい
583もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 18:01:17
>>580
禁止されるまでもなく一般人はトリくらいしか
食わなかったんじゃないか?
革職人も長吏の仕事だったような時代なら。
584もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 18:46:34
>>583
仏教が背景にあるから肉食はタブーとされてたが、あくまで表向き
「ウサギは鳥の仲間だ」などとカリーの斜め上を飛び越えるトンデモな言い訳で
江戸時代でも肉食はあった(ウサギを一羽二羽と数えるのはその名残)
585もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 19:05:31
>>584
その説が一番言われているけど、ウサギって鶏肉と同じような味だよね。
586もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 19:19:27
四つ足の禁忌と薬喰いをごっちゃにしてないか・・・
587もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 19:32:04
これだけは言わせてくれ!
雄山!たべものを投げるんじゃない!!
588もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 20:19:45
>>584
うさぎをトリのような数え方にして肉食を楽しんでたってのはあるだろうが
じゃあ隠れて好んで牛食ってたかって〜と、好事家以外はいないわな。
589もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 20:34:47
>>587
トマト祭ではよくあること
590禍 ◆SOkleJ9WDA :2007/06/17(日) 22:36:02
>>588
仏教の観点からは表向き牛肉を食べることは禁止されてましたが、
なぜか米沢牛と彦根牛に限っては食べてもいいことになってたそうで。
幕府への献上品以外でも他藩への(因みに何々藩と言う言い方は明治以降で、
江戸時代は何々家と呼んでたそうで)贈答品として
上杉家・井伊家の重要な産物だったそうですね。

まあ、法律を自分たちのいいように捻じ曲げるのは現在も変わってませんね。
591もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 22:46:53
>>590
それを一般ではない好事家(美食家)って言うんでしょ。
592もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 00:54:49
読むかぎり好事家じゃないとは言ってないだろ。
特権階級が食べることができた、なんじゃね?
593もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 00:56:18
お前ら知識にひけらかし合いになると
揚げ足を取り合って必ず喧嘩するから
うろ覚えや正しくないことは書かないほうがいい
594もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 01:47:46
そうだな、ちとスレ違いになるが
ももんじぐい(病人の薬喰い)に関して言えば、四つ足を食べる際には「神棚」に
紙を目貼りしてみえないようにしてた。(三宝荒神かもしれない・台所の神)
595もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 08:12:18
>>581
君に読解力が無いのでは…
596もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 10:28:39
ここはアンチスレだし基本的にみんな煽り気質
みんなで原作者と作品を煽るが
そのうち同属嫌悪しだして住民同士で煽り合う
カリーはほくそえむ
597もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 11:31:00
>>596
はいはい、素晴らしい分析でゲスねw
598もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 11:32:39
煽り煽りキラーとか確かにいるよな。
アンチスレまで何しにきてんだか。
599もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 11:40:57
そろそろ、次にいきましょうか。
第10巻第6話「根気と山芋」です。

鎌倉で偶然山岡と再会した平井数夫、ヤクザから足を洗って流行らない飲食店を営んでいます。
母に真人間に戻った姿を見せるために、店の看板メニューのために、自然薯掘りにチャレンジ。
「とろろ」を扱った回です。

ウンチクは、
1 山芋を見つけるには、木に絡んだ枯れたツル草が目印。
2 山芋は立派なものになると2m近くになる。傷つけずに掘り出すには大変な根気が必要。
3 たとえ自然薯でも丹念に擂り鉢ですり下ろさないと、味も香りもでない。
といったところです。
「これ、安定供給できるの?」といった疑問も浮かんできます。

小ネタ、谷村部長は鎌倉から通勤しています。
600もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 11:48:49
うちじゃあとろろ汁というと長芋だな
青森県民だから
601もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 12:03:02
あそこの山は誰の山かが問題だな。許認可受けているのかも。
高めの物とか根こそぎ取っていくような人増えたしなあ。


あと、通年商売に使う自然薯は大抵栽培だ。
602もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 12:04:44
自然薯ってその名前とは裏腹に、天然物を指すわけではない。
この話を読むとなんか自然薯とは天然物だという誤解を抱かせてしまいそう…
603もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 12:17:07
うわっ、自然薯って天然の山芋を指す言葉じゃないんですか?
「自然薯」って言う品種なのかな?
かなり、びっくり。

ウチのオカンが裏山で山芋を掘ってくるんで、「自然薯だー」って喜んでたんだけど。
まあ、美味いから良いのかな。


604もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 12:22:48
うまけりゃいいって真理だな
アレじゃなきゃダメだとか言ってる美味しんぼは心が貧しい
でも究極と至高を求めるなら当然かとも思うがどうなんだろうな
605もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 12:32:52
>>603
勿論元々は天然物なんだけど、人口栽培もするようになった、というのが真実かな?
その裏山で掘ってきた自然薯こそ本物の自然薯とも言えるでしょう。
606禍 ◆SOkleJ9WDA :2007/06/18(月) 12:44:36
それそれの人が大切に思っている、おいしいと感じているものを
自分の嗜好や思い込みであーだこーだいうのはもっとも下劣ですね。
カリーや某ビール会社の『ありがとう魯山人・・・(ry」と言った
刷り込みのおかげで、魯山人は美味探求の師といった感があるけど、
ここの皆さんが知っている田螺の話を知ったら大抵の人は
「え−,田螺が最高のご馳走だなんて許されるのは縄文時代までだよね」
(AA略) おそらく魯山人の舌もどうかと。食べたけど私にはちょっとなで。

でもそれぞれが大切にしているものってあるんですよね。それが本物であれ
偽物であれ。そこに土足で入られたくない領域というのが。
自分が美味しい(うまい)と感じているものを他人にとやかく言われたくない。
だから私はカリーが嫌いだ。
607もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 13:40:29
>>601
公有か私有かは知らんがいずれにせよ元不良の土地ではないのだけは確実だもんな
肝心の仕入れを犯罪行為に基づいて商売せえってか?
608もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 13:49:28
自然薯は折れたら全く意味がない? んなこたーないだろw
609もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 13:57:58
>>607
美味しんぼを万引きしてBOOK OFFに持ち込むことを容認。

>>608
金太郎飴は全幅ものでないと価値がないとカリーなら言いそうw
610もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 14:05:53
長いのを丸かじりするのが一番美味い食べ方と言うなら別だがな。
611もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 14:16:51
売り物にするなら折れたら商品価値が下がるとゆーのならわかる
612もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 14:59:18
天然物の自然薯は粘りもアクも強くて、出汁を大量に使って薄めないと食えた物じゃ
ないって聞いたことあるけど、本当かな?
613もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 15:28:30
んーじねんじょとろろで有名といえば、静岡丸子になるけど
まあ味噌味で麦飯。浅草だと芋の素性はしらないが出汁醤油のサラサラタイプ
になるかな。出汁の量もあるだろうが摺り方でかなり違うらしいよ
614もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 16:12:05
「ああこの味だよ、どっしり腰があって、濃厚で、味が口の中で膨らんで、しかもすっきりとした後口で、
 舌や唇に感じる刺激がたまらないね、ツンツンして、そしてこののどごし…」
冷静にこのコメントから味を想像してみたけど…あり得ん感想のような気がす。
濃厚なのにすっきり、舌や唇をツンツン刺激するほどあくが強いのに、良いのどごし…なんのこっちゃ?
615もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 16:58:25
かぶれやすい体質なんじゃね?まあ実際つくると手とかかゆくなるけどw
616もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 18:43:15
この回でカリーは何を主張したかったのだろう?
617もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 20:02:15
元ヤクザであっても手段を選ばなければ社会的成功を収めることが出来る
618もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 20:25:46
>>612
後のヤマイモ話の時には
粘りが強すぎて出汁を大量に使って薄めないとご飯にかけて食うには適さない、とはあったな。
アクについては触れてなかったが。
619もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 21:10:25
>>580
>>江戸時代までは肉食の禁止ってのが一応あったけどな。

よく誤解されているが、『日本書紀』にある天武天皇の5年(675)に出た詔は
4月1日から9月30日の期間、牛・馬・犬・猿・鶏を食べることを禁じただけで、
肉食そのもの禁止したわけではなく、また食肉の古名「しし」を冠する
鹿(かのしし)や猪(いのしし)が除外されている点も、考慮しなければならない。
(本当に肉食を禁じたいのなら鹿・猪が含まれないと不自然)
“日本人は肉を食べなかった”は間違いで、大規模な畜産が行われなかったに過ぎないといわれる。

牛馬の屠畜に対する忌避感はあったが、鹿・猪・兎・雉・犬は江戸期でも嗜好品的に食べられていた。
620もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 21:16:14
なんかで四足の物は食べてはいけないみたいな話を聞いた事があるが気のせいか。
621もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 21:33:40
>>612
自然のもんだと、あくが強いのも出そう
622もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 22:39:51
魚は天然がよくって野菜や肉は養殖がよい、っていう矛盾に言及してる話ってありましたっけ
623もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 22:51:35
>>603>>612>>621
つか、そもそも自然薯(あるいはヤマノイモ)だけが日本原産のjaponica種で、
他の長芋だのつくね芋だのイチョウ芋だのは外来種(主として中国原産、この中で
どう分類するかは諸説あり)で、それぞれ似てるけど分類学上はじぇんじぇん
違う植物ということになっとるんよ。
624もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 22:53:29
韓国伝統料理対決
「ええ?それは…」
「なんちゅう匂いを、なんちゅう…」
「むひょーまるでうんこのような匂いがしますなー!」
「や、山岡!」
「ふ、士郎の奴…」
「これはホンタクといいます」
625もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 22:59:20
>612
本当だよ。おそらく初めて食べるような人は手や口が痒くなるだろう。
漏れの家内がそうだった。長いものほうが好きだって言って2度と口にしない。
626もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 23:03:47
それに自然薯とるときは最後の根は必ず残す。わざと折ってきちんと土で埋める。
そうするとまたでてくる。というかそれが山に住むものの礼儀だ。
627もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 23:16:13
>>599
美味しんぼサイトからじゃなくちゃんと漫画読んでお題を出しなよ。
出し方がつまらんぞ。
628もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 00:33:29
>>575
>「二日酔いは男の甲斐性!なんで介抱してあげないのゆう子ちゃん!」
さすが電通出身だな。
電通様に文句を言える顧客はいまい。
よって、仕事に支障ないからいいんだろ。
629もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 04:11:16
素人が山に入ると目に付く山菜を根こそぎ持っていくあれだな
山岡含め全員素人だし
630もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 12:11:59
とろろ汁は後にトミーが夏ばてかなんかしたときにも出てきたが、これもた単にカリーが個人的に好きなだけなんだろうな。
二度も出すほどの素材で無いと思うが…。それとマスコミ各社でうどんの形状についてケンカになったとき、
解決したのも山芋だったなw
631もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 19:31:00
さぁ、議論百出喧々囂々の牛乳の登場です。
第10巻第7話「牛乳ぎらい」

副部長富井のガキ、ヒトシが誘拐されたと一騒動。
単なる家出と判ったがその原因は学校給食の牛乳だった。

1、大メーカーの紙パック牛乳は臭くてまずくて栄養価値が低いので飲む価値は無い。
2,その場で説明すれば済む事を、わざわざ現地に全員集合!
3,低温殺菌の牛乳は、豊かな香り、コクがあって甘味がふくよかでそれでいて後味がさわやか。
  なのに大メーカーは低温殺菌に要する時間(30分)を惜しんで味、香りが劣る高温殺菌方式を用いている。
4,高温殺菌では牛乳の成分が変質して栄養効果が落ちる。
5,紙パックはパックの味や香りが内容物に移る。なので有害物質も移る可能性がある。

判定は如何に!
632もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 20:25:40
牛乳は体に悪いとか言って、電波みたいなホームページもあるからなあ。
紙パックで臭いが移るってのは同意。
実際、紙臭いから嫌だ。
633もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 20:30:35
神パック入り牛乳だと腹が下るのに、瓶入りだと全くない。ちなみに全く同じ牛乳。
634もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 20:45:09
>>633
気のせい。
腹が下るのは乳糖分解酵素の働きが弱いから。
このまえ犬あっち逝けでやってたyo
635もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 21:07:50
紙パックのが高温殺菌牛乳だったら気のせいじゃないな。
酵素はある一定以上の熱に弱いからな。
636もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 21:23:23
俺はむしろ飲みなれた高温殺菌牛乳の味のほうが好みだな。
637もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 21:39:10
低温殺菌だろうが、非殺菌だろうが、まずくて飲めないのが牛乳。
牛の子でもないのに、こんなものを人間が飲むこと自体が間違いだ。
638もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 21:39:24
紙パックより瓶のほうが味はいいよな
けど近頃は良い牛乳自体が味が濃すぎて飲めなくなった
味が悪いの承知の上で脱脂乳系飲んでるよ
639もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 21:41:07
低脂肪乳マズー
640もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 22:08:47
>>635
乳糖分解酵素はヒトの腸にあるんだけどね。
641もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 22:10:11
ほう
642もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 22:21:18
アジア人成人で乳糖不耐性の人の割合って意外なほど高いんだよな。
(調査によって数値は微妙に違うけど、どれ見ても軒並み80%以上)
俺は別に牛乳ゴクゴク飲んでも何とも無いからとても不思議。
でもクリームスープやグラタンでも下しちゃう奴は下してしまうのだなぁ。
643もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 22:29:07
ラーメン戦争でラーメンが怖くなった。カンスイ使うなとか

まるで もってけセーラーふく聴かされてる気分だゎ
644もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 22:33:01
ラーメン戦争でラーメンが怖くなった。カンスイ使うなとか

まるで もってけセーラーふく聴かされてる気分だゎ
645もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 23:04:24
646もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 23:30:36
>>631
この回だよね、低温で120分以上の殺菌云々とか書いて
牛乳業界からクレームきて修正いれたのって。
647もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 23:39:32
>>635
全く同じって言ってんだろ?カス
648もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 01:18:09
649もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 01:36:41
紙パックと瓶では味が違うというのはありうる。
これは中身が違うのではなく、容器の口触りが違うために味の感じ方が変化するというもの。
ガラスコップにしても厚みで味が変化するのは良く知られているよね。
またストローでアルコール飲料を飲むと、以外なくらい多くの量を摂取するので酔いやすいというのもあり
もしかすると若干それも関係するのかもしれない。
しかし紙パックだとお腹が下るというのは、先入観によるブラセボだと思う。
ためしに同じガラスコップにいれてブラインドテストしてみれば良くわかる。

650もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 01:41:14
紙パック=ストローなのか?
651もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 01:48:45
>>650
読解力なさすぎだろ
652もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 03:20:34
紙パックの直飲みが前提って・・・
もしかして俺釣られた?
653もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 04:50:37
俺は牛乳が大嫌いだから加熱殺菌だろうが絞りたてだろうが
本当にどうでもいいと思った。
654もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 06:32:50
だまし討ち鯨喰わせ…、アレは駄目だろ。
655もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 08:00:35
>>654
同意。

だまし討ち犬食わせ。
だまし討ち猫食わせ。
だまし討ち鼠食わせ。
  ・
  ・
  ・

そういうのと同一線上にあるよな。
656もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 08:53:48
>>649
「鼻から牛乳が…」まで読んだ。
657もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 08:58:44
だからさ、山岡達がやるならだまし討ちでも
なんでも許されるんだろ?
例えば雄山がブタやサル呼ばわりするのはダメで
山岡が食通や釣り人や味のわからない人間を
社会人とは思えない口調で罵倒するのはいいわけだ
658もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 09:43:41
カリーの偏狭な性格のよく出ている回だよな。
目新しいもの、インパクトのある珍論をセンセーショナルに
取り上げて語るけど、客観とか公平、平等とか眼中に無いんだね。
この頃はこの程度だけど中期になるとさらにバイアスがかかって
なにか裏が有るのでは、と思えるほど非道くなるんだよね。
この程度で止めとけばよかったのに。
659禍 ◆SOkleJ9WDA :2007/06/20(水) 09:52:44
認知症の栗子のバーサンの回の鶏とほぼ同じ叩き方ですよね。
某・魔女の履歴書がまんま真に受けて玉子で同じこと言って
大恥かいたんですよねw
660もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 10:12:47
4,高温殺菌では牛乳の成分が変質して栄養効果が落ちる。
5,紙パックはパックの味や香りが内容物に移る。なので有害物質も移る可能性がある。

これはひどいね。
実証せずに山岡の語りだけで済む問題じゃないだろうに。
おかしな環境保護系の団体のプロパガンダを鵜呑みにしたんだろうね。
牧場での場面もあったけど自分が叩いている大メーカーを取材したのだろうか。
661もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 10:31:36
1 臭いとは思わないけど、味は薄いと思う。
  実家で飼ってる牛の乳は美味いよ。

1、4、5の栄養価&有害物質云々っていうのを検証したまとめサイトみたいなのはないの?
662もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 11:18:56
自分より先に発表された蘊蓄は全て気に入らない。
自分が最初に発表したと思いこんでいる蘊蓄に関してはろくに検証もせず得意げに公開。

カリーの基本はこれだと思う。
663もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 11:55:24
コンビニで料理漫画立ち読みが趣味な工房ですがこれは読む前に眉に唾付けとくべき?
664もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 12:02:28
>>663
せっかくネットに接続できるんだからもっと情報を集めてみたら?
665もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 12:29:06
5は紙パックに入れてそのまま煮ているとでも思っているんですかね?
666もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 13:25:04
紙パックから直接飲むと確かに紙の匂いがするのは当たり前だと思うが…。
給食の牛乳は紙パックにストローをさして飲むタイプだったと思うけど、それなら
ストローのビニールの匂いもするわな。コップに移し替えてまで残るかなあ?
667もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 13:50:42
古い記憶だが当時、低温殺菌ぎゅうにゅうがスーパーで出始めじゃなかったっけ
もちろん、紙パックで
668もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 17:49:57
>654
>655
イスラム教徒の友人にだまし討ち豚食わせした香具師がいたね。
669もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 18:25:46
ラーメンで訴訟沙汰になってなかったか(イスラム教徒)
670もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 18:37:50
>>669
66のところでイスラム教の話が・・・。上の方でも書いたけど、日本だと何でも
肉エキスが入っているからね。
671もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 21:55:50
そういや、今日のニュースで牛ひき肉コロッケのはずが、食肉卸の
原価カットのための偽装で豚肉混ぜられてたってのがあったな。
あれなんか、もしムスリムが食ってたら大変なことになってたな。
672もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 22:43:30
イスラームでも融通の利くウラマーだと
「知らずに食ったんなら仕方ない」と大目に見てくれるらしいけどね。
っていうか日本に出稼ぎに来てるアラブ系の中には「ここは母国じゃないからいいも〜ん」とばかりに
ビール片手にトンカツ食ってる罰当たりな輩もいるらしいw
673もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 22:51:19
食ったあと懺悔すればおk
という解釈もあるらしいぜw
674もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 22:58:59
焼鳥屋で、栗田さんが手を滑らせ、ネクタイを汚した話しもヒドイよね。
悪いのは栗田であって、周大人云々は別だろ。
675もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 22:58:59
>631
> 5,紙パックはパックの味や香りが内容物に移る。なので有害物質も移る可能性がある。
 外からの臭いは、紙パックの方が瓶よりも移りやすいと言われることがありますね。
その点は、そうかも知れない、という気がします。
676もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 23:04:46
>>674
猫や猿はともかく、ヘビくらいなら喰ってそうな感じだけどな、あのヤクザ紛い。
あらゆるゲテもん喰ってきたとか豪語してたんだから。
やり込めるために出したメニューなのに、そう言うのを出すってなんかずれてるとオモタ。
677もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 00:21:59
昔の栗坊に戻っておくれ。
この陶人の最後の願いじゃ…
678もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 02:41:43
俺は単純に、低温(つっても60℃とかけっこう熱くね?)で30分も熱したほうが味変わりそうな気がするんだけど、どうなのかな
679もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 03:20:32
日本終わったなw
もう大半の日本人がウソ漫画に洗脳されつつある



幅広い世代に人気の「グルメ漫画ランキング」、1位に輝いたのは?

http://www.narinari.com/Nd/2007037245.html
680もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 03:21:46
(カリー)「お、パッケージに高温殺菌(120℃2秒)って書いてあるな」
(X)「そうなんですよ、大銘加の牛乳は水の沸騰点以上の温度にするんですよ。だからウチの製品は低温で…」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(山岡)「水の沸騰点は100℃です、牛乳にそれ以上の熱を加えている訳です。」
(富井)「あのグラグラ煮えたぎった熱湯より、もっと熱してしまうのかねっ!!」
(栗田)「それじゃ牛乳がどうにかなっちゃうわ。」
(山岡)「その通り、たとえ2秒間でもそんな高熱を加えたら、変質するのは当然だ。味も香りも落ちるのは当たり前だ。」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

高温殺菌ってどういう意味か、取材はおろかろくに調べもしていないんだよね > カリー
681もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 06:56:54
>>679
バカな!OH MYコンブとクッキンガーと鉄鍋の醤が入っていないではないか!
682もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 08:15:24
確実に菌を殺さないとね。
683もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 10:30:19
>>678
一応蛋白が変性する温度以下というのが理屈ではあるんだが
味については飲んだ者がうまいと思ったのがうまいでいんじゃねえのかな
684もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 12:19:28
>>681
馬鹿野郎!汁の助がNo1に決まっておるだろうが!怒
685もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 12:33:13
次のお題に移りましょうか。
第10巻第8話「潮風の贈り物」です。

良三君の好いた娘が、男にふられ自殺未遂。
精神的なショックの為か食事をとろうとしない娘を心配し、山岡一党が手を尽くす。

「子供の頃の好物」「ハバノリ」がキーワードです。
メンタルな部分が多いため、突っ込み所は少ないようです。

1 伊豆の海は本当にきれい。
2 ブダイは夏は臭くて不味いが、冬はハバノリを食べるために美味しくなる。

と言ったところでしょうか。
良三君の男気あふれる回です。

さっさと、飛ばしても良さそうな回です。


686もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 12:44:14
>>685
同じ魚や野菜でも伊豆の現地に行くと微妙に違う…とか他にも蘊蓄あるだろう。
もう少しちゃんと読んでお題考えなよ。
687もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 12:49:26
>>686
他にはー?(・∀・)
688もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 14:13:38
寒い季節に海釣り行ってブダイが釣れたから煮て食ったら普通にうまかったよ
見た目はあんまりぱっとしない魚なんだけどねえ
689もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 21:55:28
スレが停まるのも仕方がないかな?
690もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 22:06:23
今までがペース速すぎだし、ここらで一息入れるのも悪くはないけどね。
691もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 22:27:46
かぼちゃ チャーシュー麺
明太子 コンビーフ♪
692もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 22:41:37
【イタリアントマト専務の暴言動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm480116
http://www.youtube.com/watch?v=HzdhwXVrS8w

【↓元ネタ?】
19日午前11時半ごろ、東京・西新宿にあるイタリア料理店「イル・ヴィゴーレ」の看板が突然
外れ、会社員・上原 真由美さん(28)を直撃した。上原さんを直撃したのは、縦1.5メートル、横
およそ5メートルという巨大な看板で、下敷きになった上原さんは、頭などを強く打ち、重傷を
負った。落ちた看板は、地上からおよそ3メートルほどのところに止められていたが、看板を
止めていたねじは、とても小さなものだった。

この店は、レストランチェーン「イタリアントマト」の直営店。イタリアントマトの小野泰右専務
は「うるさい、うるさい、ばか言ってるんじゃない、お前ら。(1人けがしてますよ?)だから今から
病院行くんだよ。(女性は脳挫傷ですよ?)脳挫傷じゃないですよ。誰が脳挫傷って言ったん
ですか?(警察関係の情報です)違いますよ。ここ切っただけですよ。(看板の状況は?)10年前
の看板(ボード)だからわかりませんって。(もともとの看板を点検せずに上からつけた?)そう
です。(被害者に対しては?)申し訳ないので、とにかく(病院に)行かないと、被害者のところへ、
病院に行きます」と話した

警察は、業務上過失傷害の疑いで、看板の落下原因をくわしく調べている。

動画 http://www.fnn-news.com/windowsmedia/sn2007061905_300.asx
FNN Headline http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00112821.html
693もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 07:32:43
山岡みたいに人の食べ方にアレはダメこれはダメと
文句言う奴が万鍋みたいなのを考えるなんて。
ああ、罠なんだな。笑顔で鍋に誘っておいて目の前で直接叩く気なんだな。
694もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 08:52:42
第10巻第8話「潮風の贈り物」
1.医療の点滴のみで、食べ物を食べないと人間は骨と皮だけになってしまい、死んでしまう。
2.男は愛されるところに価値があるのではない、愛するところに価値がある。
3.人間は子供の頃に美味しい思い食べたものの味は忘れられない。
4.同じ野菜や魚でも東京の市場と現地の物では味が違う。
5.病室に七輪を持ち込み炭火で調理しても構わない。
結構ありますなあ。さあ判定をどうぞ!
695もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 08:55:54
所詮、漫画どうでもいい
696もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 09:30:26
>>695
♪来なければいいのに。馬鹿だねえ♪
697もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 14:22:07
>>694
いまいち燃料にならないなぁ。
あの漫画ダメな所多いのは確かだけど。
698もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 15:20:53
デュラム小麦のセモリナ「種」って最初何の事かわからなかった
何で「種」って書いたんだろうね?品種じゃあるまいし
699もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 15:26:15
カリーもそれほどバカじゃないから、常に妄想全開じゃ商売にならない事ぐらいは判っているのだろう。
この回みたいにトンデモ蘊蓄は控えた人情物を書くのも商売。

強いて言えば、
1.医療の点滴のみで、食べ物を食べないと人間は骨と皮だけになってしまい、死んでしまう。

これは医学的にみて無理があるだろう。
植物状態で栄養の経口摂取が出来なくても長年生きている例はいくらでもある。
そこまで行かなくても鼻腔チューブでも胃ろうでも栄養を取る方法はある。
700もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 16:56:39
病室での七輪は絶対アウトだろう。
701もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 17:33:02
ところが禁止しても火の気を使うバカがいくらでもいるんだよね
702もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 18:50:04
その手の馬鹿が少なからず居るかどうかが問題なのではない。
少なからず社会的影響のある漫画というメディアで、病室で七輪を使う事を肯定するような内容なのが問題なのだ。
703もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 19:20:20
だから病室で七輪は、海原のような存在が筋を曲げてごり押しすれば出来るという漫画的設定だよ。
「美味しんぼに植えつけられたダメ知識」的には桶だろ。
704もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 19:54:46
一介の仲居がキッチン付きの特別病室に入院出来るぐらいだからな。
705もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 02:02:29
この漫画は金銭感覚が欠落してるからな…
706もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 02:31:29
このスレ読み始めたら納豆食いたくなってきたw
707もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 05:19:27
3の子供の頃に食べた美味しいモノってあるけど、
実際、子供の頃に食べたものって、全く記憶に無いんだよなあ。
子供の頃と言うより、結婚して家出るまで食べてた母ちゃんの料理が味の根本というか・・・
メロン食って美味かったから、自殺する程までに落ち込んでも、メロン食べて復活できんぞ、俺は。
708もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 07:00:03
自殺とか考えるメンヘラ思想が理解できない
ああいうのは普通の人間とは違うからなんともいえない
709もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 09:58:23
>>704
あの入院費って雄山が出してんじゃないの?
入院の原因は実は雄山のSプレイで精神を病んだんじゃないのか?
710もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 10:12:35
カリーは俺らと同じで茎嫌いの激しい一般人なのに
グルメ漫画の原作者として有名になった時点で
その似非知識や偏った嗜好がさも正しいことのように作中で書かれて
それにまんまと思考を乗っ取られた馬鹿者どもが続出したわけ
まるで食文化に対するテロだ
711もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 11:25:36
>>704
入院させたくない患者がさせろさせろとごり押ししてきた時に「一番高い部屋しか空いてませんがよろしいか?」といわれることはある
712もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 11:28:32
>>711
うちのオヤジの入院時みたいだな…
ゴリ押しじゃなくて、容態悪化で行きつけの病院に要入院になったとき、高い部屋しか空きがなかった。
713もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 17:31:59
子供と大人じゃ普通味覚も変わるよな。
714もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 17:59:43
子供に苦味や渋味は理解できん、自分もそうだったし…
715もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 18:26:42
>>714
オレは未だに青汁やゴーヤの苦味が嫌い。
716もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 18:42:11
幼い頃の好物がハバノリって。
717もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 21:24:29
俺は子供のころカレーライス大好きだったが
いまもカレーライスは大好きだぞ
718もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 21:35:58
>>717
カレーの嫌いな日本人は、まずいないだろw
719もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 21:54:41
俺は生卵をジョッキで一気飲みだけは今だに無理だな…
720もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 22:14:39
スタローンはあのシーンで追加料金請求したそうな
721もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 22:36:53
カレーは殆どの子供は甘口好き、大人で甘口好きは少ない。
722もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 23:08:05
>>718
いや、ごく希に居るんだ。
ものすごくスパイスに敏感でカレーの王子様食っても「辛い」とか言う奴とか。
723もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 23:19:52
>>722
そんな大人見た事ないww
724もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 23:23:16
>>722
そんなごくまれな人を話に出してもしょうがないよ。
725もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 23:23:37
うちに居る幹部にボンカレーゴールドの甘口カレーを買ったが、
辛いと言って牛乳を買いに行かされた。そんなに辛い?
726もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 23:27:19
辛いとか以前に>>725がパシリなだけだろ
727もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 23:35:12
>>725
牛乳が飲みたくなったんじゃねーの?
728もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 23:35:46
うそくせ!何でそんな奴がカレー食べるんだよ!
729もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 23:41:12
>>725です。
自衛隊では階級世界なもんで。ボンカレーゴールドごときでと思っ
たが、何せ防大出の幹部だからね。うちらではその幹部をボクチャ
ンと命名した。年齢は31歳で東京23区出身。

730もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 23:42:37
>>728
怖いもの見たさ的な考えとかwww
731もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 23:47:41
>>729
なるほど。苦手な物でも部下が買ってきたら、黙って食べる人間の出来た幹部だなw
732もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 23:48:31
>>718-723
学生時代だが実際に、俺の後輩でカレーが嫌いな奴がいた。
そいつとは寮で一緒だったが、寮でカレーが出ても一切食わず、外食もよく一緒にしたが、一回もカレーを食ったことはなかった。皆でCoCo壱に入っても、そいつはサラダしか食わなかった。カレー風味もダメで(うまい棒)や(カール)なんかもカレー味は全くダメだった。

しかし不思議に、見た目はスリランカ人や南部系のインド人そっくりで、色黒で目付きが鋭かった。彼の事を留学生だと思っていた人が何人もいたくらいだ。また、よく警察から職務質問を受けていた。
733もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 23:51:15
>>732
そりゃ多分不法滞在のインド人かスリランカ人だろ。うれしそうにカレー食ってるとすぐばれるから、
人前では我慢していたんだよ。若しくは日本のカレーは本場のカレーじゃないという意思表示だったかも?
734もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 23:54:53
>>731
ゴミに出すのが面倒なだけです。しかしぼくちゃんが残飯出しても
うちらが捨てに行きますがね。彼が幹部だから仕方ないがね。
しかしボンカレーゴールドの甘口のどこが辛いのかが不思議。
735もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 00:05:43
>>729階級じゃなくて学歴だろ
だからお前はアフォなんだ
736もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 00:07:54
納豆の回が出るたびにやたらかき回すのがウざい
かきまわした奴が嫌いな奴はごまんといるのにな

おれも味はまだいいけどにおいが変になる傾向あるので嫌い
737もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 00:09:18
>>735
こいつアフォじゃね?
738もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 00:31:00
そーいや子供の頃は甘口のカレーでも辛いと感じたけど、今はカリー屋カレー大辛くらいが
丁度よくなった。それだけ味覚が鈍くなったのかもしれんな。
739もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 00:56:55
納豆を5000回ほどかき混ぜた。
これはパック納豆でない、藁の納豆だが。
粘りは全く消えず、堅かった豆がぼろぼろに崩れ、原型なし。
どろどろで粘りの強いものに葱と芥子で味付け、醤油数滴落として食べた。
不味いことこの上なかった。
パック納豆は粘りは300回程度で消えてそこそこ食べられる。
しかし、50回以内のかき混ぜのほうが、粘りが残っていて好きだ。
納豆のかき混ぜは労多くして益少なし。百害あって一利なし。
740もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 01:09:34
オレは元板前だが、オレの先輩の板前がカレーが嫌いだった。
何でも、忙しい時カレーをかっ込んで天婦羅を揚げていたら油の臭いで
胸焼けしてもどしてからカレーは食えなくなったとか言っていた。
741もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 01:19:55
カツカレーに謝れ
742もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 01:40:52
 
743もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 02:05:08
ふわーいカツカレー大盛りでねぇ
744もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 03:10:50
農大の小泉先生は納豆は160回かき混ぜると良いと書いていた。
それ以来そうしてる。
745もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 03:18:01
末期がんで死にそうな奴に無理やり豚を食わせるひどい漫画だな
746732:2007/06/24(日) 06:39:04
>>733後輩は大阪府吹田市の千里ニュータウン出身だった。
カレーは嫌いだったが唐辛子の辛さは全然平気であった。韓国やメキシコ料理は好物だった。
先日も葛西の街を仕事で歩いていて、インド人の取材に来ていた新聞記者に英語で取材されたとのこと。彼なら有り得ると思った。
ちなみに、大阪府が至高と究極の対決の舞台になった時に親戚の人がカリーの取材を受けた。
747もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 07:18:38
カリーの好きな日本人は、まずいないだろww
748もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 07:39:06
>>746
英語で取材「された」って、本物かよ!
749もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 07:40:23
ところで、何でカレーの話なんだ?
750もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 07:49:02
カリーの話だから
751もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 10:36:27
子供と大人では味覚が変わるという話から、子供は甘口好み、大人は辛口好みという変化をする
カレーの話題になった。お題の「子供の頃好きだった物の味は忘れられない」
海苔捕ってるだに。ハバノリだに。
752もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 11:07:40
さてそれではそろそろ次ぎ行きましょうか。
第10巻第9話「乾物の滋味」
老いていく姿をスクリーンに残したく無いという理由から引退を決意した女優北原幸代。
食事をしながら説得する場所に選ばれたのは横浜の周大人の家…
1,中国本土や香港でも長崎の五島列島産のアワビやなまこが最高の物とされる。
2,アワビの刺身は歯ごたえだけで味がない。日に当てたり、蒸したりして初めて味が出る。
  日本人より中国人の方が本当の美味を理解している。
3,北寄貝は俗称である。正式名称はウバ貝。
4,若さを失った女優はウバ貝の味を出すと良い。
5,中国人は生の味は喜ばないが、日本人は生も乾物も両方楽しむ。だから日本人の方が上。
周大人から一歩取りましたな。しかし最近は中国も、インフラ整備、物流の発達から
生魚が全土で食べられるようになった。日本にとっては海産資源の危機とまで言われるように。
有頭海老最近ではめっきり見なくなりましたね?恐るべし中国の胃袋!
さあああああーーーーー判定をどうぞ!
753もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 12:01:23
>>752
お前さん、キモイ
自分に酔ってる姿は、自分じゃ分からんのだろうけど
754もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 12:26:48
まあまあ せっかくお題を出してくれてるんだから
755もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 12:31:47
>>753
ありがとね♪
756もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 17:15:52
>>732
ココイチにはハヤシもあるから、サラダだけってのはヘンだね。
757もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 17:29:49
>>756
カレー嫌いの人間にしてみたら、カレーもハヤシも一緒になってんちゃうか
758もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 17:35:56
アワビよりトコブシ見た方がミル貝がホッキ貝だな
759もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 18:32:44
アワビは水貝と、干した物を戻した料理とでは全く違う料理だと思うけどね。
比べてどちらが美味いどうかなんてナンセンス。
760禍 ◆SOkleJ9WDA :2007/06/24(日) 19:26:35
小泉局長の水あわびってのもありましたよねw
761もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 19:28:41
生アワビより干しアワビ見た方がミル貝でボッキ貝だな。


・・・。 お食事中すんません
762もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 21:26:46
>>753
君はもしかして、お題を出してケチつけられた君か?確かに腹立つよね!
763もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 22:24:10
取引先の相手の重役に暴言はいたりぶん殴ったりしても
食い物の接待でチャラになると信じちゃいました
764もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 23:39:06
いつでも周大人はいい人。文字通り大人。
765もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 23:50:19
醜態人はカリーの中国観を具現化したもの。
766もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 23:53:57
>>760
ワイン通の小泉局長が水貝食べて、これ以外にアワビの食べ方があるのかね?
って奴ね。
767もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 00:56:01
中華街のゴミ捨てはひどいもんだよ。
業務で出たゴミを一般ゴミで出しちゃう。
おまけに分別もちゃんとしない。
768もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 01:09:46
あわびっておいしいか?
769もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 02:42:23
>>764
でも顔を見て893が恐れおののいたところをみると
華僑ってものすげえあくどいこともしてるんだなあ・・・・とおもた
770もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 03:54:24
あわびの美味さってなんだ?
実際、何回食べても、ただ単にコリコリとした食感だけで、美味いと思わないんだが。
ひょっとして、俺偽物食べてるだけ?
771もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 03:58:17
食感だろうな
旨味なら他にもっとすごい貝もあるし
772もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 05:03:29
貝類全般嫌いな俺にしてみれば、一生理解できない味。
773もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 05:07:14
土山しげるの食キング1−27巻(完結)おすすめ
美味しんぼより料理おいしそうだし胸糞悪くなるような批判はないし
読んだら美味しんぼの毒が洗われた
774もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 07:58:50
>>770
水貝や刺身として食う分にはまだ良いかな。良く分からんのは寿司。
生鮑のにぎりってのは、もうネタとシャリの食感のバランスがメタメタで
マトモな寿司ではないと思う。
775もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 08:03:25
栗田さんの事をクリちゃんと呼ぶ人がいない事
俺なら絶対そう呼ぶ
776もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 09:25:19
>>774
上手に仕事がしてあったらそうでもないと思うけど。
でもバランス悪い寿司の方が多いかもね。
777もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 09:41:56
あわびってそう食べる機会が無いのに
高給店とかが血迷った調理してると勿体無いなあとおもう庶民心
ああいうところでは食べ飽きられていてもう貝の味は二の次な
味付けの料理が多そう
食べられる人と食べる機会が無い人とはっきりと別れた格差食材
778もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 09:46:11
あわびの刺身は好物だけどな。
確かに食感によるところは大きいけど、味がないなんてことはない。
779もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 10:22:16
帰省した時によくトコブシを食べるけど、天麩羅がすごく美味い。
アワビを天麩羅にして食べる回があったけど、やっぱり美味いんじゃないかな。
親戚のようなもんでしょ?
780もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 10:48:20
火を通した方が美味いか旨くないかは結局個人の好み。
アワビやなまこを干して食べる中国人の知恵は凄い!とか馬鹿言ってるけど、昔は保存の為に
干したわけであって。当時から旨味が活性化されるからとかある訳ねーじゃんw
干し柿もその他の魚の干物も、煮貝や甘露煮なんかも全て保存が目的。美味追求の為じゃないよ。
781もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 11:24:51
アンモニアを多く含んで腐敗の遅いサメくらいしか生で長距離輸送できなかった。
というのもあったね。
782もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 11:28:19
ヅケや佃煮も保存のためらしいしな
なんで鮑や海鼠の乾物が中国人の手柄になってるんだろう
783もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 13:13:53
ここのスレ主凄いね。美味しんぼを否定しながらも、ちゃんと単行本持ってるんだよね?

で、アワビにかんしてだけど、普段、食わないけど、
「コリコリして固い」それほど、うまいと思わない。 以上です。同じ意見もあるな・・・。


784もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 13:20:34
苦味が無いサザエみたい
785もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 16:47:41
焼いたアワビは結構好き
786もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 17:45:14
>>783
当たり前じゃん。ろくに読んでもない奴は意見するな!ってのがここでのルールでもある。

君のアワビに対する感想はどうでも良いかも。ろくに食ったこと無いんだろw
787もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 17:55:15
アワビの刺身は肝を溶いた醤油につけるとまた味が違うよ。
788もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 18:27:03
>>786
スイマセン、過去スレ立てた一人ですが、全部読んでません><
789もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 18:40:18
全部読んでなくても良いよ。ある回の話題に意見するときには、その回くらいちゃんと読んでいることが当たり前だけど前提。
790もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 19:14:00
ミートホープ
791もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 20:22:16
>>769
「あの国」のナンバーツーを「鼻タレ坊主」扱いできるくらいだしな…
ミナミの帝王もビビるくらいの修羅場をくぐってきてるかもな…
792もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 20:23:55
>>789
話が連携してると辛い部分もあるかもな。
793もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 21:30:40
>>791
産婦人科の名医と知り合いであることのメリットと勘違いしてんじゃない?
794791:2007/06/25(月) 21:32:21
>>793
周大人と陳副主席の話のつもりだったが、何か変かな…?
795もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 21:40:17
>>794
いやいやカリーがね。副主席をはな垂れ坊主呼ばわりする感覚と、小岩の産婦人科の先生と知り合いなのが
同感覚だって事。変じゃないよ。
796もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 22:10:08
>>795
おk
理解した。
797もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 22:53:14
あわびは高いわりには堅いだけで味がなくうまくないというのもよくわかる。
しかし、肝を食べてみろ。あれは気持悪い緑色してるがうまい。
肝なのに生臭くないし、苦くもない。濃厚でくせのない味だ。
798もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 02:43:03
さてさて、第10巻も最終第10話「フライドチキン」の登場です。

契約養鶏をしている例の農家を結婚間近の花村と田畑に紹介しようと連れだってやってきた山岡と栗田。
そこへ現れたのが政治部の記者松川とその妻メリー。フライドチキン嫌いの松川に自分の作ったフライド
チキンを食べて貰おうと、ここの鶏を目当てにやってきたのだが、、、。

1,アメリカ人にとってのフライドチキンは、日本人にとってのアジの干物のみたいなもの。
  だからアメリカ人妻が作ったフライドチキンを食べられない日本人夫は離婚されても仕方ない。
2,トウモロコシを喰わせすぎると鶏も家鴨も独特の臭みがつく。
3,契約養鶏の仕組みなら子育ての大きな助けになる健康な鶏や卵が手に入る。
4,圧力釜を使ったフライドチキンのレシピでは皮はグンニャリ、全体にブヨブヨ柔らかくなってしまい
  どんな鶏を使っても美味しいフライドチキンは出来ない。
5,油を低温からかけ回す中華の技法で鶏を調理すると、フライドチキンは日本人にとってのアジの干物の
  ようなと言っていたアメリカ人もその美味しさに離婚を思いとどまる。

さぁさぁ、異論反論OBJECTION!
799もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 02:57:41
>>798
>3
家計(食費)を無視した馬鹿な話だね。

>4
圧力釜云々は明らかにカリーの間違いだよな。
都市伝説レベルの作り方を検証せずに使うからこうなる。
ま、カリーらしいっちゃカリーらしいが。

>5
フライドチキンや鶏唐は衣の美味さって部分もあるわけで、
これがフライドチキンの代わりになるかと言われると疑問だ。
800もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 03:06:07
その回はあまりにもアホらしくて文句をつけるポイントが見つからない
801もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 03:34:39
1.南部地域ならともかくニューヨークの白人女性がそこまでいう?
どっちかっていうと黒人の食べ物とさげずまれてきた食べ物だし。

2.どっちかというと魚粉などの動物系の臭い。植物系はあまり臭わないよ。

3.しらん

4.これはブロイラーではなく、年を取った廃鶏を対象とした調理法。
昭和50年代の初期の頃の調理法を見るとそこそこでてくる。味っ子でもカレーで出てたような。
おまけでいうなら、蒸してから揚げるのは中華によくみられる技法で洋食にはほとんど無い。
(蒸し器を使って蒸すという流れがなかったから無くて当然なんだけど)

5.方向性が違うからなんとも。
蒸してから粉つけてあげるような中華唐揚げと比べればいいのに。
802もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 03:48:32
カレーにじゃがいもを入れる是非を問うスレ 2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182752018/
803もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 07:09:22
自分のゆがんだ好みを読者に広めるために
各国の料理を戦わせるこの原作者が死ぬほど嫌いだ
804もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 08:21:48
松川は妻が作ったフライドチキンを一口食っただけで、ま、まずい…と口から出した。
しかしアメリカでは毎日へどが出るくらい食べていた。まあ元々無理がある話だ。
ケンタッキーを批判するのが目的だろうけど。
後何度も出てきたけど、4,についてはカリーの単なる無視。
カリーは圧力釜で一端蒸してから唐揚げにする、と書いていたが実際は、圧力釜で直に揚げる。
805もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 08:29:45
>>804
揚げ用の圧力釜自体が珍しくKFCの特注
それをしらないバカ原作者が取材もせずに
圧力釜の使用法を誤って解釈してああ書いた
このジジイ訴えられればいいのに
806もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 08:39:54
友人がアメに逝ってしばらくしたころハンバーガーに対してまさに松川そっくりの反応してたことを思い出した
今はそれなりに食ってるけどね
807もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 09:22:36
ケンタッキーは世界中で受け入れられている。
山岡が作った鳥の唐揚げなんか本格的な中華料理屋でも余り見ない。
家族が1000円そこそこで満足できるケンタ君の圧勝です。
808もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 09:49:59
>>798
1 仕事でチョコチョコとアメリカに行くけど、お手製のフライドチキンを作るアメリカ人妻を知らん。
809もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 09:56:51
マヨネーズは原料の卵の方に防腐剤使ってる事を知らないようだ。
 
マヨネーズ製造工場勤務の私が言うから間違い無い。
810もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 10:01:08
無知な頭に手抜き取材で書かれるなんて
日本の食業界からするとこれほどの恐怖は無いな
811もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 10:30:58
>>807
今時ユーリンチーはどこでもあるじゃん
20年前はどうだったか知らんけど
812もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 12:00:04
へー何処にでもねえ。
813もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 12:12:29
日本酒茶漬け
814もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 12:15:08
みんなはどう思う?カリーはケンタ君を叩きたくて書いたようだが、
少なくとも俺はあの回を読むとケンタ君が食いたくなるけど…
815もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 12:23:54
投げ捨てる程にキライってわかってるならわざわざ買うなよ、とは思う
816もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 12:35:06
「皮がグニャグニャだから旨く無いんだよ!」とか言っていたが、別にケンタはグニャグニャじゃないよな?
ということはどこのフライドチキンを叩いているんだろ?
817もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 13:59:35
ヒント:持ち帰り
818もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 14:09:50
ヒントはいいから答えをくれ
819禍 ◆SOkleJ9WDA :2007/06/26(火) 14:12:57
>>786
ありがと。

アメリカの産物としての比較なんでしょうけど、
核兵器と並ぶ忌まわしいもの、って表現もなんだかなーw
前にも書いたけど、東坡肉(トンポウロウ)の時のように
これが本物のフライドチキンだ! とやるのじゃなくて
別物で話をすり替えてますよね。
しかも中華料理w 日本の鶏のから揚げじゃダメなのかな?

820もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 14:15:53
揚げたてのを持ち帰ると、水蒸気で衣が多少ぐにゃぐにゃになるときは
たしかにある。
821もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 15:41:48
普通に、醤油、酒、みりん、ニンニク、ショウガで作ったタレにつけ込んで、
片栗粉でも、小麦でもいいから、粉付けてはたいて揚げれば、簡単に表面パリパリ、
中はジューシーなフライドチキンが作れます。汗びっしょりになったり、腕を痛めたり、
する必要は全くありません。
822もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 15:57:19
>3,契約養鶏の仕組みなら子育ての大きな助けになる健康な鶏や卵が手に入る。

当時から薬漬けとかブロイラーはって言われていて、
本当の良い鶏も卵もいくら金を積んでも手に入らない、っていう「消費者」の嘆きに
カリーは応えたつもりなんだろうね。

金が出せればこんな解決法があるよ、って。

ま、これを書いた頃は連載三年目で金回りが良くなってきた頃だからだろうな。
823もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 16:06:06
レスアンカーも付けられないキチガイは死ね
824もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 16:18:22
御本人乙
825もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 16:24:19
沖縄ではケンタッキーフライドチキンを週にかなりの割合で食べるらしいね。
長寿料理対決、沖縄ねえ。
826もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 16:24:28
IEで2ちゃんやってる人乙
827もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 16:35:01
現在の沖縄の料理は短命料理の宝庫。全て油が基本。何故か内地よりケンタッキーが旨い。
828もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 17:44:39
>>827
沖縄は料理が不味い事で有名だからねえ。内地よりケンタッキーが旨く感じるの間違いでは?
829もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 17:56:26
2000年の調査では沖縄県の男性の平均寿命は26位、もはや長寿県とは言えない。
830もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 18:04:09
 運動豊富でその割にはカロリーが少なめだった過去では、本土よりも
長寿でいられたのだろうけど、本土が蛋白質が足りてきたのと、運動の
割りにカロリーが多くなってしまった現状ではちょっとね・・。

 スパム食いすぎだし。
831もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 20:51:30
日新製粉の唐揚げ粉が美味いなあ。
832もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 21:47:13
>>798
チキンについての話じゃなくてスマンが
異論反論OBJECTIONって凄い言葉だと今更思った。
肯定意見は取り上げないってことだろ

833もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 22:58:38
「異論反論OBJECTION」馬鹿(赤)丸出しだねw実はカリーの仲間かもねw
834もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 23:01:13
ハウス・ザ・カリー
835もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 23:44:18
うんこですな、うんこ。
836もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 00:03:19
風の戦士ダンでかいてた
うまいものをけなしてさらにうまいものを食わせる漫画

とキャラがしゃべってたのは本人が書いた台詞なのか
島本のアドリブか・・・
837もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 01:16:43
KFCはまずい
ミスドも
どっちも食べた事ないが

あっKFCは一度だけある
まずかった
838もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 01:29:50
俺が思うに
アサヒにドライビールの取材を頼んだら断られた
そしてKIRINにエビスビールの取材を受けたら快諾してくれた
KFCに頼んだら(ry
839もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 01:32:32
>>837
>どっちも食べた事ないが

>>838
>KIRINにエビスビールの取材

お前らアホか?
840もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 01:39:11
スイートホームに泊めて毎日豪勢なものを飲み食いさせて
なおかつ雁屋大先生とよばないとある事無い事かかれるんだな
841もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 02:16:30
837だが
>>839さん
だから一度食べたよ、KFC
まーいいや、寝るかな
842もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 03:52:51
カプコンの名作だな。
843もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 06:17:51
あースウィートホームな
アレは面白かった
ホラーゲームの傑作だ
感銘を受けて映画も観てみたのだが・・・
844もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 06:35:45
>>843
カプ渾身の名作だw
映画はアレだが。VC配信されねーかな。
845禍 ◆SOkleJ9WDA :2007/06/27(水) 06:57:38
当時買ったのがまだ現役。たまにやるw
これをヒントにバイオハザードになるんですよね。
846もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 09:01:02
スレ違いだろ、馬鹿どもが。
847もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 09:04:39
いいじゃんちょっとぐらい
848もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 10:29:39
沖縄はファーストフードの食い過ぎ。老人がマックでたむろしているの見て驚いた。
849もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 10:49:19
土地柄アメリカの食文化が濃いんだろうな
昔は外国の食べ物はドレも憧れの対象だったのに
知恵つけた連中がフランス料理はいいけどハンバーガーはダメとか
境界線しきだしたんだろ
850もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 10:56:53
フランス料理はまだまだ高いイメージあるし常食できないからなあ。
先週3回フランス料理食べた、なんて滅多にいないだろwハンバーガーは学生でも高校生でも
常食できるから問題なんじゃね?しかし「境界線しきだした」って江戸っ子だね?
851もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 11:36:08
>>848
オキュパイト時代に青年期を過ごしたウチナンは
同世代の一般日本人よりアメリカ化してるってことだろ。

852もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 12:58:07
山岡「この冷凍食品はダメだ。牛肉100%と書いてあるが、豚肉が混入されている。」
853もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 13:54:35
ミートホープ「何を根拠に?見ただけで何が解るというのだ!」

トミー「ふへぇぇ?これでも十分美味いけどなあ…」
854もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 15:13:05
山岡がとりなさなければ
トミーの失敗で東西新聞が受けた被害は相当な金額だな
855もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 16:41:48
トミーが得意げに私の手柄だ!と自慢していた記事は何だったけ?
856もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 17:12:56
確か大作家に随筆を書いてもらったってやつ。
たぶん61巻、隣人の作家が作家を辞める辞めないって話。
857もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 17:33:34
トミーも仕事してるんだなあ。でもトミーがいて初めて他の社員が光るとも言えるけどね。
858もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 18:34:14
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/34098.html
でも日本人も悪いんですよ。
859もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 19:59:20
>>847
俺、ブラウザのバグでレスが混ざってんのかと思った。
860もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 20:42:27
話は変わるが、4巻「直火の威力」でのチャーハンの作り方で
最初に具と飯をいためて最後に生卵(全卵)を落として作っていたが
そういう作り方って一般的?

普通は初めに溶き卵を入れて半熟状態の時に、
飯と具を混ぜて一気に作ると思うのだが。
美味しんぼの作り方だと直火以前に、ベチャとしたのができそうに思えるけど
861もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 20:58:27
あれもカリーの脳内なんだって。
ただ、素人が家庭で作るにはまずチャーハンを仕上げてから玉子投入のほうが失敗が少ないのは確か。
だからカリーの知っている限り知識だったんだろうね。
862もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 21:04:49
間違いなく黄身と白身が分離して固まるだろうね。しかもぐちゃぐちゃに。
863もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 21:09:50
>チャーハンを仕上げてから玉子投入のほうが失敗が少ないのは確か

そうかなあ?
864もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 21:15:03
俺は両方試した。
どっちも違う美味さがある。
865もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 21:15:55
玉子を先と後で2個使えばいいんじゃね?
866もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 21:21:00
俺は最初に溶き卵を半熟に炒めて一端皿に取る。そして具材とご飯を炒め、油となじんできたら
再び半熟卵をフライパンに戻し、一気にあおって仕上げる。多分一番失敗が無いと思う。
867もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 21:24:21
>>860
読んでないけど、米の種類が違うんじゃない?
米を卵で包むのって、日本の粘りの強い米で作るときの裏技的なものじゃない?
868もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 21:31:17
どっちでも作れるけど具材の火の通し加減で入れるタイミングは変わる
869もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 21:38:17
炒り卵の炒めご飯、になってしまう危険は回避できると思う
870もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 21:40:41
作り方は個人流が色々あると思うが
最初に中華鍋をしっかり作っておくのが
重要なんじゃない?
871犬好き:2007/06/27(水) 22:04:09
山梨産のおいしい桃が50%オフ!

楽天共同購入で
http://xn--rss28ce0ui7f.seesaa.net/
872もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 22:12:06
>>870
確かに!買ったらすぐに強火で熱して、黒い中華鍋を青色に変える…。
調理前は熱して煙が出たら一端油を取って、さらに新しい油を入れる。
やっぱ焦げ付かないよね、これやっとくと。
873もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 22:33:22
>>872
ご飯がだまになるのは、鍋がよくても駄目じゃない?
874もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 22:59:35
>>873
それは腕の問題だから。鍋が悪くて上手く作れないって事も多々あるよ。
875もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 23:05:04
>>874
>>867が言ってるように、そのままコシヒカリとかを炒めるとだまになるよ。

何で、チャーハンの話になってるんだ?関係ないなら、この話は荒れやすいからやめようよ。
使ってる米が違ったり、油を大量に使うのが気にならなかったりするから、話が合いにくい。
876もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 23:15:05
よし、では次参りますか。第11巻第1話「真夏の氷」。
あらすじの紹介もくそもねーなこの回は。トミーの馬鹿がかき氷食って腹壊したあの話です。
1.砂糖水(スイ)以外のかき氷は不味い。
2.普段味音痴で有名な人間でも氷の味、元の水の味は見分けられることができる。
3.美味しい水割りを作るには、水、氷、温度、臭いの残らないグラスの洗い方が重要。
4.酒瓶をずらーっと並べているBARは駄目な店。
5.東京都内で営業用に飲める井戸水は一カ所のみ。
6.市販のミネラルウォーターの中には単なる精製水を売ってるものがある。(表記がきちんとしてるのなら良いのでは?)
7.10万年前の氷を使うと、同じウイスキーでも全く別の味に変わる。
良い水が手に入らないので店を閉めると言いながら、最高の水を出していますな。石川に丹波ですか。最初にいきなり
栗田さんの水着のアップでスタートする今となってはキモイかも?の話です。さあああああああああああああ判定をどうぞ。
またケチ付けたいキモイ君。ご自由にどうぞ♪
877もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 23:17:01
>>876
お前の物言いがキモイ
878もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 23:24:57
>>877
それだけ?俺からお題の出し方でも学んでろw
879もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 23:32:16
1、個人の好みだろ
2、俺はわからん、どぶの水とかでなけりゃ
3、まぁ全部大事とは思うが、2つ3つ抜けても問題ない
4、イメージ映像みたいなものだからもーまんたい
5、あほかwww
6、まぁミートホープとか見てるとありそう
7、飲んだことないのであれだが、多分わからん
880もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 23:51:15
スイ=みぞれ ですか?
スイという言葉は、この時以前も以後も聞いたことないんですけど・・・
無知なだけか?
881もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 00:52:03
んー・・無知とまでは言わないけど、けっこう一般的な表現だよ
882もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 02:30:44
氷いちごに練乳はガチ。
883もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 05:30:23
以前から不評の進行>>875=>>876の仕切りたがりか?
スレの内容を連載の話題順だけにしたかったら別にスレ立てたら?
884もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 05:45:52
この漫画「うまい」っていう場面あまりないよな
「これは!「おお!」「まあ」→「○○が見事だね」「素晴らしいよ」
普通にうまいっていえよ・・・
885もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 06:06:44
>>852
ヴァロスWWWWWWWWWWWWWWW
886もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 06:09:36
>>884
「うまい」と「まずい」だけじゃストーリーが生まれないでしょ
887もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 06:20:35
まず味の感想言うのが人間として当たり前というか礼儀じゃね?
まああの連中に礼儀は皆無だと言うのは良く知ってるが
素晴らしいだけじゃわかんねーよ
良くこんな漫画が上のグルメ漫画ランキングでNo1になれたな
50巻以降はまずそうな料理カタログみたいで
男性だろうが主婦だろうが子供だろうがまったく楽しめない内容だと思うけど
888もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 06:30:33
>>778
そういわれてみれば、生臭くないし、すっきりしてる貝だよなあとおもった
他にどんなところがすきなの?
889もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 06:36:54
この漫画を読んでよかったと思えるような知識は
ウィスキーの造り方ぐらいだな
890もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 08:11:19
>>883
君は全然読めてないようだね。俺は>>872 >>874 そしてお題出した>>876だよ。
俺は第一話からかなりの数のお題を出してきているが、その都度、前の話題で気になるのが
あれば戻ってください、と何度も言っているよ。
不評だ気に入らないと言ってる方こそマイノリティだと思う。君を代表にね。
891もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 08:43:11
じゃあ点呼と採決取ろう。
#0 ←足してく
Yes or No ←お題進行の是非

↓どうぞ
892もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 09:09:21
No
893もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 09:12:48
ゆう子ちゃんハァハァ…
894もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 09:36:29
yes#1

このやり方は楽しいと思うよ
>>876の、そこは評価したい

でも、>>876はキモイ

キモイ#1
895もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 09:59:42
ある答案。

心臓:「あーだりー。ちっとは休みてえなあ」

食道:「やめてくれよ。俺達が全滅しちまう(笑)」

肝臓:「でもな。俺みたいに、時には手を抜くことも必要よ?」

心臓:「お前がアルコール分解しないから、飲み会のたび俺に負担がかかってるんだよ!」

肝臓:「しょうがねぇだろ。俺だって歳なんだから」

心臓:「俺と同じ歳だろうが!」

海綿体:「まあまあ、みんな落ち着いて…」

全員:「てめえが血液集めすぎなんだよ!」

図解↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/

896もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 10:24:17
だまされた私がイモだったんです‥
897もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 11:06:11
美味しい水割りが作れなくなったからって、BAR閉める馬鹿がいるか?
ああいうショットバーの主力商品ってウイスキーの水割りか?
898もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 11:12:19
あぁ、南極の話か・・・
でもそうだなぁ、あーいう店ってどこで利益とってんだろ
899もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 11:38:27
南極の氷に北海道の氷を混ぜたりしているのでは?
900もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 12:46:46
しかし後に水割りロック全否定する山岡
901もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 12:53:42
知り合いのバーテンがあのウイスキーの話は酷いと言っていた。
イギリスまで取材に行ってなんであんなに無茶苦茶な知識を持って帰るんだろう?とも。
902もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 13:42:24
水と言えば水道水。
ボロクソにいつも言ってたが、ある時「水道局は頑張っている」みたいなコメントが出たのは笑った。
たぶんどっかから抗議が来たんだろうな。

そもそも東京の水道みたいに、カルキ臭はあっても生水をガブガフ飲める水道って世界的に見ても少ないんじゃなかろか。
ましてやカリーお勧めの中国韓国の水道なんて・・・
903もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 13:58:19
水道水が飲めるというのは確かに便利ではあるが、使用される水のうち
口に入るのはごくわずかなので、他の多くの国がそうであるように水道水は
食器洗いに使える程度の品質にとどめてコストを安くし、飲用や食用の水は
別途購入するってのもある意味合理的と言える。
904もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 14:54:27
>>903
日本の文化で水にわざわざ別の金を払うというのはまだまだ受け入れられないと思う。
ミネラルウォーター派もたしかに存在するが、大多数は水道水を飲んでるわけで。
だから飲用はすべて買って使え、となったら猛反発食らうと思うぞ。
905もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 14:57:39
906もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 14:58:33
>>904
俺もそうは思うのだが、飲料水が食い物よりも大切な国が多々ある中で、
飲み水でウンコ流したり車を洗ったりするのもちょっと気が引ける気もする。
907もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 15:23:32
水道水を美味しく飲むには沸騰させたまま5分間以上は加熱して飲めばいい。
いやはや地球にやさしいねえ。
908もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 15:47:52
をいをい、安全度が違うだけで、海外だって水道水飲んでるよ。
少なくともドイツとフランスとブラジルは飲む。
現地の連中はあたらんのよ。それこそ、ミネラルウォーターを常飲できるのは金持ち。
輸送費も殺菌代も馬鹿にならんし。
ブラジルで知り合いの家に遊びに行くと、自分等はミネラルウォーターでホストは水道水だったよ。
909もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 16:02:55
タイは現地人も水道水は一口たりとも飲まないそうだ。
それでいてきったねえ川の水でうがいしたりはする。どれだけ水道がヤバいんだか。
910もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 16:18:04
イギリスのお店でも水道水って頼めばただで水くれるよ。
911もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 16:29:54
カナダ、スイスも当然飲める。スイスなんか日本より美味いよ。
アメリカも飲めるよ。
912もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 18:38:04
ナチュラルウォーター(沈殿・ろ過・加熱殺菌だけした地下水)、
ナチュラルミネラルウォーター(↑で特にミネラルの多いもの)、
ミネラルウォーター(上二つに人為的にミネラルを添加・調整したもの)、
ボトルドウォーター(上三つ以外でとにかく飲める水)を
総称してミネラルウォーターと呼ぶってことをカリーは絶対知らないだろうな。

よって単なる精製水でもミネラルウォーターとして売れるし、
人為的にミネラルを調整した水なんかもろ定義どおりだなwww
以前エッセイで「ミネラルウォーターとは自然の水のことだ。
人為的にミネラルを添加するなどふざけるな」てな文を書いてた気がするが、
本当にカリーの脳内ソースってあてにならんな。
913もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 21:01:48
銀座のクラブでミネラルウォータにケチつける話もあったよなw
914もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 22:20:36
ミネラルウォーターのビンに水道水つめてるって話でしょ
あれはさすがにクラブ側がどうかと思う。
事実に基づいているかどうかは知らんが。
915もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 22:21:21
まあ、雨水で肉を(ry
なことがあるくらいだし、ありえない話ではないわな。
916もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 23:10:48
でもカリー的には雨水は絶賛だし。

まあオーストラリアだけどw
917もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 00:13:43
そのオーストラリアは去年干ばつで水不足か。
雨水にだけ頼るのがいかに危険かよくわかる。
918もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 01:02:12
薔薇
919もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 03:48:29
>>903
日本でそれやるとしても、今の水道料金そのままで品質だけ下げるから困るw
理由が、職員の給料を払うためとか訳分かんねー
920もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 08:17:22
極端に雨が少ない地域には気の毒だが、日本ほど判定して飲み水が供給される国があるだろうか?
なんかこのスレ内に赤(カリー)っぽい奴が増えているのは気のせいか?
921もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 08:32:06
>>920
先進国はどこでもそうだよ。
922もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 11:55:53
他の国でも水道水飲んでるという意見だけで赤扱いってどんな思想よ。
923もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 12:40:11
>>919の意見が典型的な赤ではないかと。
924もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 13:23:46
アカっつうか他人の労働には対価なんて一円も出したくないってタイプの人間に見えるな
925もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 14:43:24
水道局の人間だって給料なけりゃ誰も仕事しないよw
926もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 16:02:04
アフリカとかだとどぶ水みたいな水道水を
貧民が飲んでたな
飲めるにこしたことはないな
927もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 18:49:10
動物は人間以外は泥水すすっているんだ。贅沢言うなヴォ毛!!
928もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 18:56:29
かき氷10杯で腹壊して、会社休むか?
929もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 19:25:52
そんな状態で会社に来ても役に立たないんでおKなんでしょう。
副部長って普段からあまり役に立ってない人だから。
930もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 22:36:27
特ダネはたまにはとりますよー、むひょおーw
931もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 00:32:13
トミーは在日のクセに生意気
とかお決まりの台詞が出ないだけココの人たちは紳士的
932もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 02:38:43
山岡士郎は整髪料を使っていない筈なのに
髪の毛がオールバックっぽくまとまっている不思議
933もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 03:32:52
>>932
27巻の4話で整髪料つかってるじゃん。
無香料じゃないの?
934もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 04:47:25
雄山が整髪料使う料理人嫌いそうだな・・・・・・

ってあれは味王のほうか
935もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 06:53:10
江戸時代の人みたいに油つけてるんだろ
936もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 08:06:44
雄山は生まれつきあの髪型なんだよ。全く変化しない。
937もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 09:53:52
いつぞやの浦飯幽助みたいに、酒でまとめてるんだよ。
938もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 11:22:21
不愉快だ!
939もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 17:12:13
栗田は、化粧を全くしてないの?
通勤時に口紅すらしていないOLなんか普通いないだろ。
940もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 17:28:09
こちとら、ここ5〜6年おしろいも口紅もつけてねえやい!
941もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 20:02:51
新巻読んだがこれはもう突っ込み所が多すぎてどこから突っ込んで良いか迷うな
942もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 20:10:21
シャケ?
943もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 20:38:59
>>939
それなのに茶髪てどうよ…
自分も茶髪のくせに「茶髪・金髪がいっぱい みとれちゃうわ」はないよな
944もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 20:55:57
あの連中は俗な人間を皮肉りに天界からきた神様なんだよ
自分達は特別なんだよ
945もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 00:53:22
「私は高校の頃きちん地毛の証明書を取って許可されていました!」


946もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 06:47:28
カリーにトンカツを語って欲しくない俺。
947もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 09:34:32
>>943
あれは栗毛というのだ
948もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 11:19:37
さてさてそれでは次ぎに参りましょうか。第11巻第2話「魚の醍醐味」前編・後編
中東へ赴任することになった正木夫妻。長期間日本と分かれる最後の記念に
フグの白子を食べようと「ふく花」へ、そこ山岡、雄山と出会い…白子の代用品勝負へ!
1,フグには一切の脂分がない。純粋にタンパク質の分解したアミノ酸の旨味だけの食べ物。
2,フグの本場は関西というのは過去の話。今ではフグに限らず最高に美味い物は全て東京に集まる。
3,仕事で海外に長期赴任すると、一時帰国が認められないのが普通。
4,フグの白子と鱈の白子とでは時次元が違う味。鱈の白子からフグの白子の味を連想できない。
5,子羊・子牛の脳みそはフグの白子そのものの味がする。
6,自分の具合が悪い臓器と同じ臓器を食べると調子がよくなる。
さあこの回はどうでしょうか?フグの白子も子牛・子羊の脳みそも食べたこと無い貧乏人には
検証が難しいかも知れませんな。さあああああー判定をどうぞ!
949もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 11:40:04
>>948
2ってさあ、いつだか言っていた
金で食文化を買い漁るってことにあてはまるんじゃね?
金に物を言わせて全国のブランド産地からから一番うまい食材を取り寄せる
高級レストランやデパート、材料コンプレックスの人気ラーメン屋とかわんね
950もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 11:41:49
>>949
イギリスのウィスキー会社もだな。

イギリスのウィスキー会社を日本が買収するのはダメだが
関西文化を東京が金で買い漁るのはいいらしい。
951もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 14:53:34
バカバカしいが、河豚に限らず、最高に美味い物は現地でしか食べられない。
つうか、漁師が食べているものに勝てるようなものは何もない。
それから、河豚には一切の脂分がないというのは明らかな誇張だ。
鱈は脂肪分が1%以下の魚で最も脂分が少ない魚だが純粋にタンパク質の分解した
アミノ酸の旨味だけの食べ物でもないし、河豚の味にも似ていない。
河豚の白子は獣の脳みそのような濃厚な味はないし、似ていない。
952もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 15:26:23
953もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 16:08:51
>>951最高に美味い物は現地でしか食べられない

別に鮮度命の喰いもんじゃなければそうでもないんじゃない?
954禍 ◆SOkleJ9WDA :2007/07/01(日) 16:15:50
最高にうまいものなら商品になり得るわけで、地元でも食べられないんじゃ?
過去でも何回か話題になったよね。いいものは全部出荷されるって。
955もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 18:43:51
その通り!漁師は別に自分が美味しい物を食べようとして漁をしているわけではない。
獲物を売って生計を立てている。だからより高く買ってくれる場所へ出荷する。
956もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 19:10:35
>>951さんの文章からは、カリーに対する不満が噴出するかのような勢いを感じます。
でも意味がわかりません。
957もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 19:52:39
本場物が本場に な い 現実w
958もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 20:23:58
少なくとも、下関で食ったフグが東京で食べるフグよりうまいのは事実。
カニでも札幌で食うカニは東京のものよりもうまい。
東京には最もうまいものというものは何一つない。
959もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 20:25:29
魚なんか鮮度が全てだろ。
960もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 20:31:49
肉は熟成が大事なのに魚は鮮度が大事なんだよな
961もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 21:26:16
河豚は下関より水揚げされる近くの港が旨い。例えれば大分の臼杵で採れた河豚。下関より旨い。
962もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 23:30:39
思いこみは人それぞれ、自由です。自分が食べたものが一番美味しいと信じているのが
やっぱ幸せなのでは?w
963もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 00:08:04
正直、利便の良い東京に生まれ育って、
全国の産地のうまいもんに感動出来る自分は、幸せだと思う。

964もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 00:16:40
 おいおい、下関のふぐって愛知や遠州灘のふぐが結構な
割合を占めてるんだが。下関やその近辺のふぐなんざあまり
採れないよ。

 961の人が言ってる事が真理で、本当の産地のふぐの方が
実は旨い。
965もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 02:29:50
全国から下関に集まってるらしいね。
ブランドイメージ付けと加工処理場とかの関係で。
最近はその構図も崩れてきて直接消費地に送られるケースも増えてて
下関のふぐ取扱量は減ってきてるとか。
966もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 04:32:04
北海道でも北朝鮮産のカニが多いよ
967もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 08:12:21
ロシア産じゃねーのかよ。
つーか、この経済制裁の時期に北朝鮮産が水揚げされてたらまずくね?
968もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 08:36:27
パチンコある限り経済制裁なんて無意味
969もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 09:12:31
しかしいつもながら強引な展開だよな。
士郎「フグの白子は確かに美味いけど、それに代わる美味い物が他にはある。」かなんか言った瞬間に、
雄山「フグの白子はフグの白子だ!愚か者め!」で終了のような気がする。
970もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 09:50:30
士郎「それに代わる美味い物が他にはある!」
雄山「ハァ? だから何?」
971もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 09:56:11
中東だっけ
もう殺されたろうな
972もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 10:04:57
中国の醤油の原料に頭髪が!
それでも中国料理を作るときは中国の醤油が一番です。
973もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 10:25:20
栗子「まあ!この独特の深みがある味といったら!」
大原「なんと!醤油の味は普段から慣れ親しんでいるがこれはまったくの別物!」
富井「こらうまい!うまいですな!」
山岡「中国秘伝の醤油です。複雑玄妙にして濃厚という他にはない妙味だ」
974禍 ◆SOkleJ9WDA :2007/07/02(月) 11:11:15
本来テーマになっているものとは全く違うものを出してきて、
話題をすり替え強引に勝敗に持ち込む。、
巧みに騙されて結果勝者判定、もしくは引き分けにしてしまう審査員たち。

まさに詭弁のガイドラインを見ているようだw
975もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 11:46:19
フォアグラVSアンキモ
カラスミVSイカの肝の塩辛
フグの白子VS子羊・子牛の脳味噌
他にまだあったっけ?無理矢理対決。
976もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 11:48:29
ご大層な中華料理でKFCをノックアウト
977禍 ◆SOkleJ9WDA :2007/07/02(月) 12:01:52
>>975
調味料、味付けでは刺身にマヨネーズ。
あまり生で魚を食べなさそうな外国人審査員も絶賛するw
978もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 12:12:09
原価無視の反則ドリームバーガーで
チェーン店のバーガーを屠る
979もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 12:13:43
高価な物を安い物で撃破!はアンキモ、カラスミのみかな?
子羊・子牛の脳味噌っていくらくらいで手に入るんだろ?高いのかな?
980もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 13:19:43
ドリームバーガーって実際にモデルあるの?はやってんだろうか
981もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 13:31:25
ドリームバーガー?なにそれ?
982もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 13:41:30
元美食倶楽部料理人による
全粉引き、天然酵母でつくったバンズ
ぜいたくに赤身のいいところでつくったパテを炭火で焼く
農家と契約した無農薬野菜
高品質のケチャップとマスタード
983もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 13:49:48
なんかモスバーガーみたいだw
984もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 13:52:27
>>979
贅沢尽くしのチャーハンVS鰹塩辛チャーハン
985もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 13:55:33
>>982
素材頼りってあんま好きじゃないな
○○産の野菜に○○産の肉を使い・・・ってやってる店みたいだ
986もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 14:03:55
マックなんかは承知の通り、ハンバーガーは一定時間が過ぎたら廃棄する。
そのコストも考えてあの値段設定ってのは凄いよな(不味いけど)。
パテを一枚一枚丁寧に炭火で焼いて商売が成り立つわけないよなあ。当然注文が入ってから焼くんだろうね。
ドリームバーガーだっけ?ゴールドかゴールデンかじゃなかったかなあ?記憶違いか。
987もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 14:09:19
ドリームバーガー=夢のようなありもしないバーガー

皮肉ぐらいは理解しようぜ
988もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 14:24:59
高価な素材で手間をかけた料理ほど美味いかと言えば、そうとも限らないけどな。
989もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 14:42:14
そこで半煮えの田螺ですよ。
990もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 14:44:08
なんの肉だかわからないマルシンハンバーグうめえ!
991もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 15:30:15
1000ならカリーの次回作は格闘物
992もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 15:33:58
スレッガーさんかい?早い、早いよ!
993もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 15:40:40
いっちょ やってみるか
994もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 15:49:10
どうしたら1000ゲット出来る?ララア、私を導いてくれ…
995もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 16:12:27
996もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 16:19:55
次ぎスレどうする?
997もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 17:46:39
997
998もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 18:24:53
このスレは出来損ないだ…消化できないよ…
999もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 18:26:31
誰か次を立てろよ!
1000もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 18:27:39
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。