名古屋の食いもんはでりゃうみゃ〜てかんわ!Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
過去スレ
Part1 名古屋の食べ物はでらまずうていかんわ!
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1087490793/l50
Part2 名古屋の食べ物はでらうみゃ〜ていかんわ!
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1121191351/l50
2もぐもぐ名無しさん:2007/05/10(木) 23:44:36
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
3もぐもぐ名無しさん:2007/05/11(金) 18:09:14
クソスレじゃねぇ
味噌スレだ
4もぐもぐ名無しさん:2007/05/12(土) 07:18:30
名古屋の食べ物はでらうみゃ〜ていかんわ!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1121191351/1000
1000 :もぐもぐ名無しさん :2007/05/10(木) 14:56:17
(神・ω・神)サラバ約2年間の思い出のバハラサー(神・ω・神)

(神・ω・神)フ
(神・ω・神)約2年というそれなりに古いスレに終止符を打ってしまった俺様
(神・ω・神)やっぱり1000ゲッターの名は伊達じゃないね〜
5もぐもぐ名無しさん:2007/05/13(日) 02:09:20
あんかけスパとか小倉トーストとかって、自分にとっては
「何でそれとそれを一緒にする??」って感じでとても謎なのですが、
名古屋の人は何でも混ぜるのが好きなの?なんで普通に食べないの?
6もぐもぐ名無しさん:2007/05/17(木) 11:29:22
小倉トースト→アンパンも否定かw
あんかけスパ→どんな食い物か判ってる?
7もぐもぐ名無しさん:2007/05/17(木) 11:31:56
ひつまぶし!でらうみゃ〜!
8もぐもぐ名無しさん:2007/05/17(木) 13:33:40
まずスレタイが読めない
9もぐもぐ名無しさん:2007/05/18(金) 02:32:18
>>6前に青木さやかが食べてるのをテレビで見た。
スパゲティは外国のものなんだから、あんかけとかしないで素直に
「イタリアの人はおいしいもん考えつくねえ」っていう謙虚な気持ちで
食べたい。なんでも名古屋風にする、その名古屋中心主義が
いただけない。
10もぐもぐ名無しさん:2007/05/18(金) 10:22:08
なるほど
醤油味の和風スパもたらこや明太子のスパもケチャップで炒めた「ナポリタン」も否定なのか
その辺無視してことさらあんかけスパだけ取り上げるのは
いかにも「名古屋叩くため」の難癖にしか見えないね
「なんでも和風にする」のは「日本中心主義」で「いただけない」のかw

それとも日本風そのものが嫌いなヨソの国の人?
11もぐもぐ名無しさん:2007/05/18(金) 10:32:09
めんどくさ。
12もぐもぐ名無しさん:2007/05/19(土) 01:14:31
>>8
訳 名古屋メシはめちゃうまでやば過ぎ
13もぐもぐ名無しさん:2007/05/19(土) 02:01:50
アタシも名古屋人♪
豚カツやおでんは味噌がないと食べられないッ!!
でも味噌煮込みはちょっと苦手…(._.)カタイノ。
14もぐもぐ名無しさん:2007/05/19(土) 02:14:37
あんほのかは、まだテレビ塔の下で歌って踊ってるのですか?
初めて見たときはびっくりしました。
大阪の天王寺かいなww思いましたがなww
15もぐもぐ名無しさん:2007/05/19(土) 17:21:18
味噌煮込みうどんは旨い。
抵抗があったのは初めだけ。
でも最近見かけないんだよなー。
万博の時は結構名古屋系の食べ物売ってたのにな
16もぐもぐ名無しさん:2007/05/21(月) 18:26:09
【建設】名古屋駅近くに29階建てビル・東京建物が開発へ(070521)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1179737733/
17もぐもぐ名無しさん:2007/05/24(木) 19:24:47
5/24(木)日本テレビ系列ニッポン旅×旅ショー(PM21:00〜21:54)
今絶好調の街・名古屋謎紀行・仰天秘喫茶でジョージ熱唱・世界一みそおでん
18ほっこり:2007/05/27(日) 01:16:53
ルー専とタワーの

「ほっこ○」に行った。

愛想 わるし。

とくに坊主あたまの店員に気をつけよう。

(おすすめ  しません)

ほっこり


ほっこり

19もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 13:45:08

【中部空港】日本航空(JAL)の機内食に“名古屋色”

--中国便にみそかつなど [05/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180493436/
20もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 17:40:47
あんた、いっぺん気晴亭で、串かつ食べてみやぁて。
ほんで不味かったら、悪口言ってもええて。

21もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 12:58:00
↓名古屋に性奴隷が居るといつも書いてる


http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1180595485/48
48 :多田野:2007/06/05(火) 10:39:57 ID:???0
そこら辺にいるJkを「色情教育してやろうグヘヘヘw」と思いながら見てるわけですね?!
ド変態というか鬼畜じゃないですか?!??!

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1180595485/83
83 :音速の名無しさん:2007/06/05(火) 12:43:11 ID:ci0uDfg60
俺のSM性奴は二人とも(学生と人妻24歳)メガネかけてますが何か?
二週間に一度、交互に東京まで呼び出してますが何か?

87 :配給 ◆tricks1612 :2007/06/05(火) 12:45:15 ID:???O
学生のほう貸して
22もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 20:51:24
【調査】 首都圏・近畿圏に住む大学生と第二新卒者の6割超が、中部地区で就職することに抵抗感 [07/06/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181964186/
23もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 07:53:52
名古屋駅前のカラオケボックスチキチキバンバンはまだあるのかなあ
飲んだ帰りによう行ってたよ。
24もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 08:50:38
小倉あんが掛かったスパゲティーはおやつで食べるのですか?
あんかけスパとは別物。
25もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 23:50:22
>>24
あれはネタ。あれを出す店は今は無い、が、間も無く再開する。

 ttp://kissamountain.blog61.fc2.com/

【甘口抹茶】喫茶マウンテン part3【遭難必至】
 ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1118309174/l50
26もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 13:23:18
>>25
分かりました。
27もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 16:07:36
アサヒ名古屋麦酒はまだありますか?
28もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 09:25:51
おおー!名古屋麦酒 アレは濃くてうまかったねえ
まだ名古屋で売ってるんなら、飲みたいよ!
12,3年前かな、地域ビールが流行ってた頃ですね。
キリンでらうま とか、 名古屋名水生ビールとかあったけど
名古屋麦酒が一番美味しかった。
29もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 22:38:17
親方誠意なし…17歳力士急死、耳は裂け根性焼き痕
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_06/t2007062910.html

大相撲名古屋場所を迎える愛知県犬山市で、時津風部屋の序ノ口力士、斉藤俊(たかし)さん
(17)=時太山=がけいこ中に急死した。新潟市内の実家に戻った遺体は、家族も正視できない
ほどひどい状態だったという。激しい稽古で鍛え上げるのが角界の常識とはいえ、根性焼きの跡も。
何度も部屋からの“脱走”を図った斉藤さんに何が起きたのか。愛知県警では事件と事故の両面から
慎重に捜査を進めている。
「顔面は赤く腫れ、身体中にはアザとすり傷。耳は裂けていた。さらに太腿にはたばこを押しつけた
やけどの痕が3カ所あった」。斉藤さんの叔父(44)はこう語った。    
新潟県の自宅に戻った遺体の惨状は正視に耐えられないものだった。「今は何も考えられない。
頭がパニックになっている…」と憔悴(しょうすい)しきった声で話した父親(50)は血圧が
200まで上昇し、寝込んでしまった。−以下略ー
30もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 20:51:33
【雇用】 愛知県の有効求人倍率2.05倍、40カ月連続で全国1位・愛知労働局 [07/06/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183175285/
31もぐもぐ名無しさん:2007/07/03(火) 20:13:43
【外食】ラーメンチェーンの『スガキヤ』が新作ラーメンフォーク発表--08年3月までに割りばし全廃 [07/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183455553/
32もぐもぐ名無しさん:2007/07/05(木) 19:48:40
病気ライス・・・

お好み焼き定食より酷ぇ
33もぐもぐ名無しさん:2007/07/05(木) 21:06:15
揚げ物は旨い。ラーメン屋は不味い。塩分多い。
34もぐもぐ名無しさん:2007/07/05(木) 21:43:16
大阪の食いモンをパクる名古屋
35もぐもぐ名無しさん:2007/07/12(木) 23:34:17
【格差社会】"東京45%、大阪16%、名古屋12%…" 年収2000万円超の富裕層の分布
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184246679/
36もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 00:23:28
今池のやぶやのとんちゃんだな。

サイコーの名古屋食は。

37もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 01:01:29
ただ、今池店は接客と対応が悪い。
とんちゃんはたしかに美味いな。
38もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 13:44:58
味噌がまずくいもんじゃねーし
その味噌をトーストとかアイスにのせるんだから厨国なみの愛痴県
39もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 21:06:39
たしかに味噌は食いもんじゃない
醤油もソースもケチャップも食いもんじゃない
あくまでただの調味料
それとも関西のオサルさんはスプーンにソースつけてぺろんべろん舐めるのですか?
40もぐもぐ名無しさん:2007/07/14(土) 00:46:12
2度浸けは禁止でやんす。
41もぐもぐ名無しさん:2007/07/14(土) 00:47:34
麒麟でらうま
42もぐもぐ名無しさん:2007/07/14(土) 06:07:51
名古屋ではあの味噌は普通に市販されてるの?それともベースの
八丁味噌かなんかで自分家で作るの?あの味は好きなんだが此方じゃ
売ってないんだ。赤だしの八丁味噌なら売ってるんだが、、、。
43もぐもぐ名無しさん:2007/07/14(土) 12:55:33
へッへッへ・・・・、
今、平針のAIUEOに来てるぜ、
TVで見たトルコライス、オーダーしたぜ。

44もぐもぐ名無しさん:2007/07/15(日) 01:30:05
>>42
あの味噌って味噌カツの味噌のことかな?
だとしたら「つけてみそかけてみそ」とか「献立いろいろみそ」とかあるけど
かなり甘いので、自分は自作してるよ。
砂糖とかみりんとかで味調節して、火にかけて練るだけだよ。
胡麻いれたり、唐辛子いれたりしても美味しい。

赤だしの八丁味噌でも簡単に出来るよ。
45もぐもぐ名無しさん:2007/07/15(日) 12:13:09
>>42 だけど、ありがとう。早速作ってみる。
46もぐもぐ名無しさん:2007/07/16(月) 09:56:27
名古屋飯って外人に受けるよね〜
ドイツ人の若い男には味噌かつが「厚いが柔らかくて美味い。味噌ペーストがとても美味しい」、
インド人には味噌煮込みうどんが「日本で一番美味しい料理だ!」って絶賛された。
あとフランス人には出張先でたこ焼きを食わせてみたけど、「形がアート。でもダメ、生の状態では食べないから」って。
47もぐもぐ名無しさん:2007/07/16(月) 17:53:19
西洋人には粉モンやオデンみたいな歯応えのフニャフニャ
したもんは敬遠されるみたいやね。
48もぐもぐ名無しさん:2007/07/16(月) 19:41:59
>>38
名古屋人だけどそんなの食べたことないです
そもそもどこで売ってるかも知らないけど、一般的な食べ物じゃなくてどこかのお店のオリジナルとかだと思います
マウンテンのメニューみたいな
49もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 18:54:56
【食品/愛知】中国産離れ、国産に注目 土用の丑 スーパーのウナギ事情[07/07/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185335905/
50もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 19:30:15
【地域振興/愛知】名古屋商工会議所と中部経済連合会、40億円寄付募る 名古屋城本丸復元で[07/07/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185430822/
51もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 21:26:13
【都市開発】JR名古屋駅南側・笹島地区の開発、森トラストとイオンが共同参画…他の案件でも連携を模索 [07/08/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186007516/
52もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 14:03:01
【地域経済】名古屋駅前のミッドランド、初年度売上高200億円に [8/3]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186109251/
53もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 11:26:42
まずくて二度と食ったことなし。
54もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 22:34:17
>>48
普通にTVで紹介されてるだろ・・
東海T○やメーテ○見てる???
55もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 19:20:56
接待で名古屋コーチンをと考えています。
鳥久か鳥勢で迷っています。
経験者の皆様、ご意見お願いします。
後、おすすめのお店が有ったら、教えてください。
56もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 23:19:13
6年前に上飯田駅の下にある居酒屋で食べた鶏のたたきと手羽先が旨かった。
また行って食べてみたい。
57もぐもぐ名無しさん:2007/08/07(火) 23:34:51
名古屋市の分譲マンション価格、16年ぶり高水準・1―6月
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070806c3d0601q06.html
58もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 18:50:34
土山しげるがひつまぶしと味噌おでんときしめんとカレーうどんがうまいって言ってた。
特にカレーうどんが絶品だって。
59もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 18:59:22
10年前に上飯田駅の下にある居酒屋で食べた鶏のたたきと手羽先が旨かった。
また行って食べてみたい。
60もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 07:23:59
ここら辺の地域、醤油は濃い口と薄口どっちがポピュラーらの?
61もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 17:15:01
醤油でなくて全て味噌。卵ご飯に味噌、刺身にも味噌、卵焼きに味噌、焼鳥は塩と味噌などなど。
62もぐもぐ名無しさん:2007/08/11(土) 19:22:58
>>60
濃口。
63もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 08:28:18
ああああーーーーー あんまきが食べたい あんまきが
あつぅ〜〜いお茶とともに食べたくなってきたよ。
64もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 22:21:42
小倉ピザくいてえ〜
65もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 23:40:27
食ってヨシ
66もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 23:49:44
素麺も普通のめんつゆでなく冷やしぜんざいにつけて食べる。
67もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 00:49:06
久しぶりに名駅のきしめん食いに行こっと。

68もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 08:42:59
>>66
本当?
69もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 08:53:40
関西と関東ではところてんに何をかけて食べるかの違いだな
甘味処のところてんだな
デザート感覚で食べる

餅と同じで餡子を付けるか、醤油を付けるかでお菓子か間食かのちがいだから、素麺のそれは分かる
70もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 12:23:56
名古屋在住だが、聞いたこと無いぞ >素麺に冷やしぜんざい

やるとしたら、かのマウンテンぐらいだろうがそんなメニュー聞いたことないし。
尤も、しるこスパなるメニューは実在するが。

しるこスパ…おしるこ(焼き餅入り)の中にスパゲッティが入った物が土鍋で供される。
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~wf5t-hrd/mountain/report/sirukoS.htm
        
71もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 14:01:23
栄・プリンセス大通り、札幌かに本家提供の天気予報です。
72もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 11:33:16
醤油の生産量も千葉、兵庫に次いで全国三位なんだけどな>愛知県
73もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 23:13:51
【サッカー】名古屋、「和風うちわ」を新発売! 表面はグランパスくんファミリー(画像あり)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187341658/
74もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 22:53:51
>>66の料理はありそうな感じだ。あんこ掛けスパゲティーがあるくらいだから。
75もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 08:22:50
味噌カツ、味噌煮込みうどん、天むす、きしめん、、、
どれもどぇりゃうまか!
76もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 23:45:55
そうめんを冷やしぜんざいに付けて食べるのは案外いいんでは?ただしぜんざいは薄過ぎず濃過ぎず。難しいわな。
77もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 01:38:47
あんこトンカツ
78もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 03:41:30
東京は浅草の「カツ吉」なる店で出しているそうだよ
>あんこトンカツ

でも、名古屋で出している私が知る限り無い(あったら教えてください)
79もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 05:53:06
最強のナゴヤ食。

それは、スガキヤのラーメン。
社会人になった今、何年も食ってないし、特に食いたいとも思わんのだが・・・・、

子供の頃の衝撃、忘れ難し!

80もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 13:43:57
>>79
どんな衝撃だったのか聞きたかった…
81もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 14:49:30
>>80
この世にこんな食べ物があったのか!?

と。

82もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 23:02:59
愛知の企業、夏のボーナス初の90万円台
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070821c3d2102321.html

愛知県は21日、2007年度の県内企業の夏季一時金の妥結額が、前年比6.3%増の91万9436円だったと発表した。
5年連続の増加で、1990年に現行方式の調査を始めて以来、初めて90万円を超えた。
妥結月数も前年より0.18カ月多い2.96カ月で、同様に過去最高となった。
県労働福祉課は「製造業を中心とした業績の良さが反映された」とみている。
産業別の妥結額では、製造業の97万1721円(前年比6.7%増)が最高。最低は飲食店・宿泊業の48万2552円(6.5%減)だった。
前年を上回ったのは、製造業のほか複合サービス事業(3.8%増)、建設業(1.2%増)など。
前年を下回ったのは運輸業(9.5%減)、医療・福祉・教育・学習支援(33.6%減)などだった。
さらに細かい業種別でみると、妥結額のトップは自動車産業を中心とする輸送機械器具の106万5961円(7.0%増)。
同じ製造業でも、鉄鋼業は97万6019円(3.5%減)、精密機械器具は55万6763円(7.0%減)でマイナスとなった。
調査は県内342社を集計対象とし、労働者1人あたりの加重平均を算出した。
83もぐもぐ名無しさん:2007/08/23(木) 08:59:02
あんかつに味噌をかけそうだな。
84もぐもぐ名無しさん:2007/08/23(木) 09:54:36
安藤勝己に味噌をかけてどうする
85もぐもぐ名無しさん:2007/08/23(木) 10:43:26
名古屋行って食ったもの

ひつまぶし、味噌煮込みうどん、天むす、シロノワール

どれも美味かったぜ
86もぐもぐ名無しさん:2007/08/23(木) 14:34:51
うまいけど味濃いよね
たまに食べるくらいでいいなぁ
87もぐもぐ名無しさん:2007/08/23(木) 14:48:09
>>85
君、名古屋の隠れ名物“とんちゃん”を忘れてないか?

未食なら是非一食を。

88もぐもぐ名無しさん:2007/08/23(木) 15:42:16
>>87
そうそう!ニンニクたっぷりが美味しいんだよね!
辛いの平気なら、焼く前に一味も混ぜると旨い!
8985:2007/08/24(金) 11:29:46
とんちゃんってホルモン?ならスマソが俺は苦手だ( ´Д`)

名古屋の濃い味は嫌いじゃないぜ
豪快な量の多さもw

関東の醤油の濃いうどんとかは駄目だけど
90もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 21:48:43
>>89
あ、ホルモンがニガ手って人もいるんだよな、悪かったっス。

ただ、ムリにとは言わないけど、とんちゃんはいっぺん食べてみれば、新たな楽しみが増えるかも知れないよ。

91もぐもぐ名無しさん:2007/08/24(金) 21:53:02
ひまつぶしって美味しいね。今まで偏見もってた。
92もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 18:56:50
>>85
マーチンファン?
9389:2007/08/27(月) 12:05:32
>>90
機会があればチャレンジしてみるw

エビフライと味噌カツも食べなければ・・・
94もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 16:06:01
コメダってドリンクの量が多くて安いからいいな

俺の地元にもあんな茶店が欲しい
95もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 16:13:18
ジャンク好きに人気がある名古屋
東京の雑誌でも、驚くような店がやたら紹介される事が多いのですが
ボリュームたっぷり、味も濃厚、胃もたれしそうなのばっか
96もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 16:30:30
たまに出張で行って食べる分には美味しいんだけどね
味噌煮込みうどん買って帰って、うどん食った後のスープで雑炊作っても美味かった
97もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 16:33:49
パンに塗る物も異様に甘いからお菓子食ってるみたい
98もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 16:35:29
B級グルメの天国。
99もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 17:10:33
生粋の名古屋人でも
味噌かつ きしめん ひつまぶし みそ煮込みうどん
全部好きなやつはめずらしい
100もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 17:14:05
トーストに餡子たっぷりとかが名古屋では大人気とか全国放送されとるなw
いいのかよ。
101もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 17:33:47
味噌かつとご飯だけでお腹一杯になる。味噌かつが重たいから
102もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 17:37:36
バタートーストにあんこ できればホイップクリームも
ウマイよ
103もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 17:44:19
B級というかジャンクというか名古屋は名古屋でもういいよw
異次元過ぎる試みが多すぎる
104もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 20:28:39
日本人の嗜好も多種多様だな
105もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 23:29:35
【食品】コメダ珈琲店:名古屋式モーニング、東京に見参…トーストとゆで卵が無料・午前11時まで [07/08/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188396641/
106もぐもぐ名無しさん:2007/08/30(木) 00:42:49
パンだけでなく、きしめんにアンコ掛けて食べるの?
107もぐもぐ名無しさん:2007/08/30(木) 08:35:24
食べるよ。
108もぐもぐ名無しさん:2007/08/30(木) 10:39:49
生粋の名古屋人だけど味噌煮込みは金出してまで食べようと思わないな。
ひつまぶしより鰻丼にわさびと薬味プラスして食べるほうが旨い。
きしめん、味噌カツ、手羽先、カレーうどん、台湾ラーメンは旨い。
109もぐもぐ名無しさん:2007/08/30(木) 19:10:52
>>108
以前、TBSのぴったんこカン・カンで青木さやかと安住紳一郎が今池の味仙を取材してて、台湾ラーメン食ってて・・・それが、すんげェうまそうに見えて、味仙行った事あるんだが・・・・。

台湾ラーメン、俺には辛すぎだったよ。

110もぐもぐ名無しさん:2007/08/30(木) 21:25:36

【食品】コメダ珈琲店:名古屋式モーニング、東京に見参…

トーストとゆで卵が無料・午前11時まで [07/08/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188396641/
111もぐもぐ名無しさん:2007/09/01(土) 09:27:59

【調査】愛知県内の製造業従業者数、東京を抜いて全国トップに 

総務省2006年事業所・企業統計調査[07/08/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188524293/
112もぐもぐ名無しさん:2007/09/01(土) 11:44:51
フランスパンに小倉が旨い。試してみな。
113もぐもぐ名無しさん:2007/09/01(土) 12:24:31
モーニングで新聞読んでるのは、ジジイのリーマンだけって感じだけどなあ
114もぐもぐ名無しさん:2007/09/01(土) 20:51:53

【外食】そば・うどんの「サガミ」、ベーカリー事業に参入…

全国展開視野に [07/09/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188646939/
115もぐもぐ名無しさん:2007/09/02(日) 08:49:24
名古屋人の味覚はぶっ飛んでる
アメリカ人でジャンク好きな人達並の嗜好がある
116もぐもぐ名無しさん:2007/09/02(日) 12:59:13

【調査】みんなが食べたい「空弁」 

1位は「みそかつサンド」(中部国際空港)/gooリサーチ調べ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1188697303/
117もぐもぐ名無しさん:2007/09/02(日) 22:17:59
◇◇◇◇◇愛知・岐阜・三重のウマい丼◇◇◇◇◇
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1187960930/l50
118もぐもぐ名無しさん :2007/09/03(月) 18:03:42
濃く熱くクドく重く一撃の破壊力に特化した名古屋の食いもの
その特徴を一言で表現するならコレしかない


う ま い が ね
119もぐもぐ名無しさん:2007/09/03(月) 18:46:51
【食】冷やし中華にマヨネーズ・・・名古屋から全国へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188812148/l50

さすが名古屋。味覚はアメリカン
120もぐもぐ名無しさん:2007/09/03(月) 22:03:45
ナゴヤーの料理は想像を絶する。しかし不味くはないんだよな。天むすな
んかはほぼ全国区だし、アンかけスパはクッキングパパに紹介された。
121もぐもぐ名無しさん:2007/09/03(月) 22:16:47
アメリカ人には受けるやろ、何でも過激やから
122もぐもぐ名無しさん:2007/09/03(月) 22:34:41
きしめんや素麺を冷やしたぜんざいに付けて食べるのも凄いね。
123もぐもぐ名無しさん:2007/09/05(水) 05:59:24
>>122
そんな物は無い
124もぐもぐ名無しさん:2007/09/05(水) 15:04:48
>>120
何でも、順列組み合わせみたいに組み合わせるのはやめて欲しい
125もぐもぐ名無しさん:2007/09/06(木) 20:46:05
ジャンク好きや加工品好きには受ける嗜好
126もぐもぐ名無しさん:2007/09/07(金) 21:13:28
特急新車両を09年春に導入 小林近鉄社長
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007090700030&genre=B1&area=O10

近畿日本鉄道の小林哲也社長は6日、就任後初めてインタビューに応じ、特急の新造車両を2009年春から導入する方針を明らかにした。
すでにホーム新設などの改装計画を発表している京都駅では、京都から奈良への観光客誘致を強化する考えを示した。
特急新造車両は、京都と奈良、伊勢志摩を結ぶ路線のほか、大阪と名古屋を結ぶ路線など、幅広い区間で運行する汎用型。まず10両を先行投入する。
小林社長は「まだ設計段階だが、座席にゆとりを持たせ、車内販売などのサービスも充実させる」と話した。
京都駅では「京都に来た観光客を奈良方面に迎える玄関口にふさわしくする」として、4番目のホーム新設や近鉄名店街の改装、宿泊特化型ホテルの開設などを計画。
駅員に奈良観光の知識を教育するなどして案内機能も高めるとした。
また、寺社仏閣や観光名所が分散している奈良を回りやすくするため「伊勢志摩向けで発行している企画乗車券『まわりゃんせ』の奈良版を検討する」ことを明らかにした。
大阪・阿倍野で14年春完成を目指す高さ約300メートルのターミナルビルについては「(入居する)近鉄百貨店はミナミの生活文化をつかんだ品ぞろえを展開する。
オフィス部分もすでに引き合いがある」と述べ、採算面への自信を見せた。
127もぐもぐ名無しさん:2007/09/09(日) 01:09:05
名古屋で美味いカルビ丼の店あるかね?
値段は特に気にしない
128もぐもぐ名無しさん:2007/09/09(日) 09:36:34

【愛知】ふるさと全国県人会まつり、名古屋で開幕[09/09]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1189285744/
129もぐもぐ名無しさん:2007/09/09(日) 12:30:55
名古屋市内に住み始めて4年になる。
それほど地域特性は感じないけどなあ。
ただし東京23区内と比較したら安く上がるのがいい。
130もぐもぐ名無しさん:2007/09/10(月) 22:57:35
東京と比べたらいかんがね。
131もぐもぐ名無しさん:2007/09/11(火) 05:11:10
ジャンクフード好きでおまけに安い大盛が好きな人は名古屋に結集
名古屋で盛んな3kで働こうぜ
132もぐもぐ名無しさん:2007/09/11(火) 10:06:02
残った金で女の子のいる店で遊んで安い酒呑んでぼったくられる
133もぐもぐ名無しさん:2007/09/12(水) 06:15:41
ガキの頃に食って育ったもんが美味しく感じるからなあ
名古屋育ちのおれは他のところの飯が不味く感じる
134もぐもぐ名無しさん:2007/09/12(水) 06:38:12
韓国で生まれ育ったウリにも大阪の食事はおいしいと思うニダ!
さすが食の街だと感心するナリ
名古屋の味は味噌まみれクソまみれで甘辛くてまずいニダヨ
やはり世界に通じる味と名古屋にしか通じない味の違いは大きいハセヨ
135もぐもぐ名無しさん:2007/09/15(土) 09:07:19

【食品】紀文、レトルトパック入り

「名古屋風 味噌煮込みおでん」を発売 [07/09/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189813256/
136もぐもぐ名無しさん:2007/09/15(土) 11:39:32
ひつまぶしが面倒くさいと思ってんのは俺だけかな?
137もぐもぐ名無しさん:2007/09/15(土) 13:33:21
>>136
? 俺なんかひつまぶしの作法のゲーム性が気に入ってるのだがな・・・・。

138もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 01:35:57
ひまつぶしに作法があんの?
139もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 03:07:57
>>138
いや・・・・なんかあるだろ?
一杯めはそのまま

二杯めは薬味をのせて

三杯めはお茶漬けで、ってのが。

ひつまぶしなんて滅多に食べないが、しばしばこの作法を独自に変えてみるんだよな、
たとえば、ゴハンとワサビ、ゴマだけで頂戴するとか
そこにゲーム性を感ずるんだよ。

140もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 12:16:56
名古屋人だけど、正直、よそうのがメンドイ
最初から丼で出して、好き勝手にできればいいのだけど
141もぐもぐ名無しさん:2007/09/20(木) 10:32:38
おひつに薬味全部ぶち込んで出汁かけてぐちゃぐちゃに混ぜ合わせて食べればいいじゃない
142もぐもぐ名無しさん:2007/09/20(木) 23:40:52
【地域開発/愛知】駅西に脚光、離れると影 基準地価、名古屋駅周辺の事情[07/09/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190271216/
143もぐもぐ名無しさん:2007/09/21(金) 04:20:13
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/warareal/src/1190310679195.jpg
名古屋のすし屋の心意気じゃーーい!
144もぐもぐ名無しさん:2007/09/21(金) 09:04:15
ひつまぶしは言うほど旨ないて。
鰻丼に薬味と山葵で食うのが最高だに!
145もぐもぐ名無しさん :2007/09/21(金) 23:18:16
>>144
だに?

あーづつない。
146もぐもぐ名無しさん:2007/09/22(土) 20:03:31
朝飯は喫茶店のモーニング。

昼は栄の叶で味噌カツ丼。

腹ごなしにサンシャイン栄でパチンコ。
勝ったらエンブレイス錦に遊びに行って。

夜は今池のやぶやでとんちゃん。

名古屋遊び、ここに極まれり。

147もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 00:14:23
大福をお茶漬けにする所は名古屋ですか?
148もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 07:24:19
ああーーーー ジャズドリームで食べた
きしめんグラタンが恋しいッス・・・
149もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 01:09:03
>>147
聞いたことも見たこともございません。
150もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 11:43:40
大福をお吸い物に入れるのは青森料理らしいぞ
こないだ美味しんぼでやってた
151もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 19:43:35
>>150
ああ、それなら、俺も聞いたことある。
名古屋特有の食べ方する食べ物ってなんかあるかな?
CBCや中京TVの夕方の番組でやってそうなんだが・・・・。
152もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 00:27:58
コーヒーぜんざいなら
153もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 01:21:12
それは旨そう
154もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 01:54:23
ああ思い出した!
ころうどん≠チて名古屋独特のうどんの食い方だよな、たしか?

155もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 08:55:30
>>154
食い方じゃなくて呼び方だろ
156もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 15:01:04
>>155
呼び方!?
やっぱ、ぶっかけとたいしてかわらんのか・・・・。


今度、若鯱屋行ったら、ころうどんとぶっかけの違い聞いてみっかな、ひょっとしたら明確な違いがあるかも分からん。

157もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 15:53:47
>>150
有難う御座いました。
158もぐもぐ名無しさん:2007/10/01(月) 03:10:28
「名古屋コーチン」2割偽物、独立行政法人がDNA検査
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071001i201.htm
159もぐもぐ名無しさん:2007/10/01(月) 03:14:23
名古屋チーンコ
160もぐもぐ名無しさん:2007/10/02(火) 04:47:11
別に名古屋コーチンでなくとも手羽先はウマいがな、
いや、むしろ、あんま上等の鶏使わん方が手羽先はウマいかもしれん。
161もぐもぐ名無しさん:2007/10/02(火) 17:50:12
南瓜と小豆を一緒に煮込んだ「いとこ煮」という料理は名古屋が発祥地ですか?
162もぐもぐ名無しさん:2007/10/02(火) 22:54:38
冷やしたぜんざいに素麺をつけて食べるのは名古屋が発祥?
163もぐもぐ名無しさん:2007/10/04(木) 10:02:41
名古屋コーチン料理、外食やホテルは提供継続・偽装問題で
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071003c3d0301803.html

名古屋コーチンの偽装問題発覚後、コーチンを使った料理を提供している中部の外食やホテル各社は、仕入れ先への確認を急いでいる。
仕入れ先の証明書などを確認することで料理の販売を継続するところが多い。
居酒屋を展開するジェイプロジェクトは6店舗で名古屋コーチンの料理を提供しているが「仕入れ先に確認し、証明書を得たので継続して販売している」と説明。
店舗には証明書の写しを置くようにした。
レストランを運営するゼットンも仕入れ先に確認後、料理の提供を続けている。
名古屋東急ホテル(名古屋市)は、館内のレストランで今月スタートした新グランドメニューに名古屋コーチン料理を含めた。
ナゴヤキャッスル(同)もコーチン料理店の運営を継続。ともに「仕入れ業者の証明書を信用している」という。
164もぐもぐ名無しさん:2007/10/04(木) 21:15:15
山ちゃんとかは、名古屋コーチンなんて高い材料使ってないだろ?
165もぐもぐ名無しさん:2007/10/04(木) 21:49:29
【書店/愛知】「マナハウス」が来月末閉店、客足が栄から名古屋駅に流れる [07/10/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191501488/
166もぐもぐ名無しさん:2007/10/05(金) 19:19:41
冷しぜんざいに素麺なんて料理聞いたことが無い。
どこで食べたのか教えてくれないか? >>162
167もぐもぐ名無しさん:2007/10/06(土) 00:25:04
豊橋の山猫軒、高い、不味い、店汚い、
アホ店員、酒の管理も、食材の管理もアカン。

 のに、支持者がいる! 本気でわからん!!!!
168もぐもぐ名無しさん:2007/10/08(月) 07:49:56

【畜産】にせ「名古屋コーチン」、7割は業界最大団体

「名古屋コーチン普及協会」会員の商品 DNA検査で判明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191654700/
169もぐもぐ名無しさん:2007/10/09(火) 12:56:14
【調査/賃金】中小企業社員の年収、愛知が首都圏上回る--30歳で450万円。数字上回る豊かさ [10/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191862246/
170  麗 華 様:2007/10/09(火) 13:06:58

http://www.asahi-net.or.jp/~xh4h-stu/040718/part1/2004_0718_141630AArs.JPG

さすがは麗華さま、



お顔がクドイこと。

     †                              ふふっ!!


171もぐもぐ名無しさん:2007/10/09(火) 21:57:10
きしめんパイ土産で貰った。
172もぐもぐ名無しさん:2007/10/10(水) 21:37:34
>>166
俺も
173もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 02:12:15
次の土曜日に名古屋に行くんだケド、
名古屋人オヌヌメの味噌煮込みうどんの店を教えて下さい。
174もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 08:23:30
【名古屋】味噌煮込みpartU【うみゃぁ〜だよ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1131017354/l50
175もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 08:58:01
誘導ありがとう
176もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 10:28:07
素麺にあんを掛けて食べさせてもらった。
177もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 12:04:55
>>176
意外にうまかった、とか!?

178もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 12:24:24
スパゲティーで旨いんだからやってみたら?私が食べた素麺は普通に冷や
したやつに温かいあんを掛けて食べた。
179もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 12:38:13
餡子じゃなくてあんかけうどんとかの葛餡かよ
180もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 12:50:16
やっとみつけた!
昨日ダイエーで「寿がきや味噌煮込みうどん」
を、見つけました! あぁ〜〜美味しい。
そうそうコレ、これがとても食べたかったの。
大阪では見られないとあきらめてたけど、
ひそかなファンがいたのかもしれません。
181もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 13:33:29
名古屋の人はイイよなぁ〜 
美味しいものがいつでも手に入れられて・・・。
うちの近所じゃ、スガキヤも味噌煮込みもきしめんも、
め〜〜〜〜ったに売ってないもの。
182:2007/10/11(木) 13:56:32
んあ
183もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 19:48:58
>>181
俺んち静岡だが、寿がきやのカップラーメンならサークルKでフツ─に手に入るゼ。

184もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 07:32:35
>>173 あの独特の麺が合わないと、がっかりして変えることになるから止めとけ
185もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 12:23:50
>>184
慣れないと固すぎるよな。

186もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 13:40:21
ひつまぶしって美味そうだけど高そうWW
平均的な値段はどれくらいなの?
187もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 19:52:56
うなぎ自体がそもそも高いからな。
188もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 22:55:41
>>186
だいたい2,500円前後じゃないかと。
老舗であろうとチェーン店であろうと
値段はそんなに変わらない。

ただし、どの店であっても2,500円なりの満足度が得られることは保証する。
189もぐもぐ名無しさん:2007/10/13(土) 08:47:24
高いっちゃ高いけどそんなもんか…
190もぐもぐ名無しさん:2007/10/13(土) 14:17:53
名古屋の飯は値段に合ったボリュームのもんが出てくるな
191もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 02:01:15
あんかけスパはあるの知ってるが、あんかけきしめんってあるの?
192もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 02:20:39
鰻は冷凍蒲焼きで一本500円ほど。
つまりチェーンなら1500円ほどで食べられる可能性がある
193もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 08:23:43
アンコ掛けきしめんならあるぞ。
194もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 09:12:39
昔勤めていた店に汁にとろみをつけたきしめんはあったが、
アンコをかけたきしめんは見たことも聞いたことも無い。
195もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 10:09:15
名古屋駅周辺で、老若男女、地元料理が楽しめる
飲み屋さんのおすすめはありますか?
会社の役員会合?兼飲み会に使いたいのですが
196もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 22:19:39
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007101490111737.html
八丁味噌、17年ぶり値上げ 愛知の老舗2社、大豆高騰で
2007年10月14日 11時17分

世界的な大豆価格の高騰を受け、愛知県岡崎市の八丁味噌(みそ)の老舗メーカー2社が
今月の出荷分から、価格を10−15%値上げしていたことが分かった。値上げは1990年以来17年ぶり。

2社は「カクキュー」の屋号で知られる合資会社八丁味噌と、まるや八丁味噌。
家庭や業務用の味噌をそろって、今月1日から値上げした。

カクキューの早川幹男専務は「原料高に加え、好況の西三河地方は人手不足で人件費も上げざるを得ない」と説明。
まるやの浅井信太郎社長も「(手間ひまがかかる)伝統の味噌づくりを維持するため、やむを得ぬ措置」と理解を求めている。
岡崎の八丁味噌は、約2年にわたって味噌を熟成させる伝統の技法で知られる。全国各地の料理店、百貨店などに納入されている。

業界関係者によると、大豆の仕入れ価格は、この1年で約3割上昇した。
主産地の北米で、バイオエタノールの原料として需要が高まるトウモロコシへの転作が進み、
大豆の作付面積が減少したことが大きな要因とされている。

東海3県(愛知、岐阜、三重)の家庭用味噌でトップシェアのマルサンアイ(岡崎市)も
「値上げした場合の影響について、検討を始めている。各社の動向もみて最終決定したい」と話している。
197もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 13:21:19
【医療】愛知県が中3まで入院無料に 医療費補助を来年度拡大、所得制限もつけず[07/10/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192505496/
198もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 15:27:17
尾張と三河どちらが味噌の本場?
199もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 16:57:42
三河
200もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 20:06:30
美濃じゃないの?
201もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 21:17:44
私がきしめんのあんこ掛けを食べたのは一般家庭。大分のやせうまと似せた
みたい。私が知ってる大分のやせうまは黄な粉なんだよね。
やせうまっていうのはきしめんの2倍の太さで4倍の太さの麺(?)です。
食べた場所は名古屋市北区大曽根です。
202もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 00:38:22
名古屋麦酒は無かった。
203もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 02:42:51
>>200
どこから美濃が出てくるんだよ。
204もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 17:41:19
栄の風来坊ってどの辺にあるの?
大阪から来て、今日それ食べて帰ろうと思うんだが
205もぐもぐ名無しさん:2007/10/18(木) 10:26:32
食品値上げ、中部の味にもじわり――八丁みそ・きしめんなど
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071017c3d1700y17.html

中部地域の食品会社で商品値上げに踏み切る動きが相次いでいる。
小麦を原料とする商品を扱う企業が中心だが、八丁みそやきしめんなど地元を代表する食品にも広がってきた。
燃料費や包装材の価格上昇も収益を圧迫しており、値上げの動きは今後さらに広がる恐れもありそうだ。
フジパンは17日、約150品目のパンについて12月1日出荷分から平均7%程度の値上げを実施すると発表した。
税別希望小売価格は食パンの「本仕込」が従来より10円高い190円、「ネオバターロール」は20円高い200円になる。
小麦や総菜パンの具材価格の上昇分を販売価格に反映させる。
八丁みその老舗、まるや八丁味噌(愛知県岡崎市)は10月1日から平均15%程度値上げした。
「天然醸造八丁味噌」(400グラム)は50円高い450円にした。
大豆価格の高騰以外に、「木おけや蔵など伝統的な製法を維持する費用がかかる」。
「カクキュー」の屋号で販売する八丁味噌(同)も1日から10―15%値上げで小売店と交渉中だ。
206もぐもぐ名無しさん:2007/10/19(金) 14:00:51
名古屋の人ってみんな豆味噌の味噌汁好きなの?
207もぐもぐ名無しさん:2007/10/20(土) 00:49:55
>>204
こんな過疎スレに当日行きたい店の情報を聞くのはいかがな物かと
後、ググレばすぐに見つかったぞ
 
 風来坊 店舗一覧
ttp://www.furaibou.com/tenpo.htm

ついでに
 世界のやまちゃん 店舗一覧
ttp://www.yamachan.co.jp/shop.html
208もぐもぐ名無しさん:2007/10/20(土) 21:28:20
素麺を冷やした汁粉に付けて食べるんだよね?
209もぐもぐ名無しさん:2007/10/20(土) 21:30:49
素麺を冷やした汁粉に付けて食べるんだよね?
210もぐもぐ名無しさん:2007/10/20(土) 22:52:14
名古屋の保育士らしい、あなたの近くにいませんか
ttp://www.h-classy.com/companion.php?id=wakana
211もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 14:51:15
【雇用】愛知県内の新規高卒求人倍率、14年ぶり3倍台 来春[07/10/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193117928/
212もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 23:49:30
【地域経済】東海3県への経済効果、194億円 中日ドラゴンズの日本一で 共立総研[07/11/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193986344/
213もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 00:00:13
本当に素麺を冷やした汁粉に付けて食べるの?
214もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 00:53:34
素麺に汁粉はうちでは常識やがね。
215もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 22:19:24
>>214
うちもそうだよ。
216もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 23:54:40
週刊東洋経済2007年11月10日号(2007年11月5日発売)/定価570円(税込)
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2007/1110/index.html

第2特集
96 名古屋経済 止まらない変化と広がる格差

好景気の名古屋。
名駅周辺の再開発などが活発だが、地価高騰への懸念や、三河と尾張の地域格差も目立ち始めた。

102 名駅東側は再開発ラッシュ、カギ握る「ささしま」と駅裏
102 カネも人も集まる三河、地盤を支える優良企業たち
106 愛知・岐阜各市の都市力データトヨタのお膝元が成長の中心
217もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 23:58:56
沖縄の泡嬢は愛知の人ばかりだよ。
218もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 01:08:11
俺は沖縄の風呂ではいつも愛知のばかり。何で?
219もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 05:15:39
愛知の味音痴は異常
あんかけスパゲティ食って確信した
220もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 07:16:54
東京よかまし
221もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 13:38:59
>>219
あれは、愛知県民の私でもキツイ。
愛知の食べ物は、美味いと思うのだけ食べればいいんだよ。
222もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 14:05:21
東京や大阪のうどんが不味いのと一緒か?
223もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 14:31:36
大阪には美味い店もある
東京には美味い店はない

が正解
224もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 17:17:17
中京には憧れるなぁ、なんかいいんだよなぁ
俺トーホグ  orz
225もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 17:34:07
名古屋飯っていうくらいだから大阪の食い倒れのような
「天神橋筋」みたいなところあーりませんか?
226もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 21:17:19
>>225
柳橋商店街。

もしくは大須商店街。

昭和が、ある。

227もぐもぐ名無しさん:2007/11/07(水) 00:47:36
あんこかけスパは無理。
228もぐもぐ名無しさん:2007/11/07(水) 21:50:20

【食/愛知】“鍋の人気者”ハクサイ出荷始まる 

豊田・猿投(さなげ)地区
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1194357952/
229もぐもぐ名無しさん:2007/11/08(木) 23:42:27
15日、地下鉄開業50周年 当時市長の孫・北沢寿子さんらに聞く
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20071108/CK2007110802062640.html
230もぐもぐ名無しさん:2007/11/09(金) 16:23:40
【食品】和菓子の老舗、納屋橋饅頭があんを再使用 名古屋市調査[07/11/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194582816/
231もぐもぐ名無しさん:2007/11/14(水) 22:55:57
>>227
嘘だろ?
232もぐもぐ名無しさん:2007/11/14(水) 23:31:08
素麺に冷やし汁粉も駄目なの?
233もぐもぐ名無しさん:2007/11/14(水) 23:34:29
>>227
ここにはある 抹茶小倉スパ

【名古屋で遭難】喫茶マウンテン 4【新装開店】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1185595797/l50
234もぐもぐ名無しさん:2007/11/16(金) 20:55:23
名古屋市に種子島蜜芋が売っているところは ないでしょうか?
どこを探しても、売っていないんです
235もぐもぐ名無しさん:2007/11/18(日) 23:44:15
【地域経済】優良企業多数→低利でも利益 名古屋金利[07/11/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195378820/
236もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 17:29:37
【外食】「名古屋めし」ブーム火付け役 公共施設に次々出店 レストラン「ゼットン」[07/11/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195455774/
237もぐもぐ名無しさん:2007/11/21(水) 08:38:05
【食品】ふぐ:中国産を国内産と表示、名古屋の鈴波が自主回収…1都3県で約3万9700袋を販売 [07/11/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195598752/
238もぐもぐ名無しさん:2007/11/21(水) 12:56:45
【食品/愛知】サボテンは魅力いっぱい 春日井商議所「栄養、野菜に負けない」[07/11/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195615754/
239もぐもぐ名無しさん:2007/11/21(水) 20:41:38
素麺に汁粉はうまいよ。
240もぐもぐ名無しさん:2007/11/23(金) 09:29:14
【流通】愛知県:レジ袋有料を全県導入へ 3年以内に50%以上削減…優良店表彰など創設 [07/11/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195655750/
241もぐもぐ名無しさん:2007/11/23(金) 10:22:51
今朝テレビでやってた名古屋の下町のうなぎ屋。有名人が多数来店って
近所じゃまずくて有名な店 あんなまずい店褒めるって 有名人はみんな味オンチって言っているようなもんだ
とにかく昔から褒められることのなかった店なのになんで?とにかくまずいの一言でしかないぞ!
242もぐもぐ名無しさん:2007/11/24(土) 19:01:56

【名古屋うみゃあもんスペシャル】ベッキー「赤みそ」うみゃあ 

岡崎みそ蔵訪問
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1195820713/
243もぐもぐ名無しさん:2007/11/25(日) 00:53:41
サンジルシもチューブ味噌出してたんだね。
「かけてみそ」もいいけど、サンジルシのも渋くていいな。
他県の人らにはちと厳しいかもしれんが。
244もぐもぐ名無しさん:2007/11/26(月) 02:51:10
>>241
ひょっとして・・・・
『元祖でぶや』でやってた大須の やっこ って店かい?
あの店マズいのか?
245もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 09:58:00
ちがう 尾0橋の魚? めちゃまずい! はるばる来る奴の気が知れん
お金を捨てに行くようなものだ
246もぐもぐ名無しさん:2007/12/16(日) 13:15:10
ういろってたまに食べると美味いよな
247もぐもぐ名無しさん:2007/12/16(日) 18:06:24
>>246
うん、意外に熱いコーヒーとも合う。

248もぐもぐ名無しさん:2007/12/17(月) 12:53:27
名古屋に意外とあるのが新潟料理屋と九州料理屋。
最近ちょっとはまってるかな
249もぐもぐ名無しさん:2007/12/17(月) 14:26:48
沖縄料理屋も多いね。
250もぐもぐ名無しさん:2007/12/17(月) 17:27:34
ういろう食べたことないんだけど、スアマと同じ感じ?
251もぐもぐ名無しさん:2007/12/17(月) 17:45:45
お米の根が出る。
252もぐもぐ名無しさん:2007/12/17(月) 21:40:44
スアマを食ったことない

普通の餅とも違うし、粉から作った団子っぽい食感。オーソドックスなヤツは、ほんわりと甘い
253もぐもぐ名無しさん:2007/12/17(月) 21:58:49
>>252ありがとう。名古屋行くからたべてみる
254もぐもぐ名無しさん:2007/12/19(水) 13:02:18
名古屋に上陸!!
さて、ひつまぶしでも食べに行くか・・
255もぐもぐ名無しさん:2007/12/20(木) 22:44:01
>>254
デザートにはコメダ珈琲のシロノワールな。

256もぐもぐ名無しさん:2007/12/20(木) 23:54:55
名古屋は素麺に冷やしたぜんざいなんだろ?
257もぐもぐ名無しさん:2007/12/21(金) 22:12:04
>>256
シロノワールはなごやんやういろうと並ぶナゴヤスウィーツの雄。
素麺ぜんざいは・・・・どちらかと言うと、家庭でのみ供される甘味で、店で出される性格のものではない、と。

少なくとも、メニューに載せてる店を俺は知らない。

258もぐもぐ名無しさん:2007/12/21(金) 23:04:49
>>256
あんこが掛かったスパゲティーならマウンテンで食べられる。
259もぐもぐ名無しさん:2007/12/22(土) 13:14:49
今池の交差点に2件鰻屋さんがありますが、どちらがお薦めですか?
260もぐもぐ名無しさん:2007/12/22(土) 18:11:53
鈴木雅之もシロノアール好きで有名・・らしい。
261もぐもぐ名無しさん:2007/12/22(土) 21:24:45
台湾ラーメンとマーボー豆腐が旨い
262もぐもぐ名無しさん:2007/12/22(土) 22:09:42
アサヒの名古屋麦酒に麒麟のでらうまはまだあるの?
263もぐもぐ名無しさん:2007/12/23(日) 18:11:48
>>262
全然、見かけなくなった。

俺も好きだったんだが。

264もぐもぐ名無しさん:2007/12/25(火) 03:00:23
グダグダ言わずに早く仕事しろ!
265もぐもぐ名無しさん:2007/12/25(火) 10:12:15
名古屋麦酒はもう無いのか。
266もぐもぐ名無しさん:2007/12/25(火) 19:56:44
今日矢場とんのミソカツと、駅の名古屋ラーメンと、シャチボンたべた。おいしかった
267もぐもぐ名無しさん:2007/12/25(火) 20:36:41
台湾ラーメンって奴が結構辛いがうまかった。
なぜ名古屋に台湾?とオモタが
268もぐもぐ名無しさん:2007/12/26(水) 08:38:42
名古屋はベトコンラーメンじゃね?
矢場dはエビフライもいいぜ
269もぐもぐ名無しさん:2007/12/26(水) 10:29:29
イギリスの寿司が大変なことになってる件
http://labaq.com/archives/50870099.html

「天むすの様な物」
270もぐもぐ名無しさん:2007/12/28(金) 19:00:55
このブログには天むすという言葉が出てきとらんな。
ブログ主は天むすを知らんのか?
271もぐもぐ名無しさん:2007/12/28(金) 19:46:20
>>255
ググったらすごいことになっているな↓
http://maromaro.com/archive/2007/12/23/komeda.php
272もぐもぐ名無しさん:2007/12/29(土) 04:28:23
>>270
本当にウマい店ってどこだ?

俺は恥ずかしながらサカエチカの地雷也と海老ごのみしか知らんのだ。

273もぐもぐ名無しさん:2008/01/01(火) 11:24:00
名古屋のお雑煮。
一度は食ひたし。

274もぐもぐ名無しさん:2008/01/01(火) 17:00:27
四国の方じゃ雑煮に大福入れるが名古屋はいちご大福入れる
あと入れるのは味噌カツ エビフライ入れて味付けは八丁味噌煮込み
275もぐもぐ名無しさん:2008/01/01(火) 17:11:17
>>274 馬鹿じゃねぇの?
276もぐもぐ名無しさん:2008/01/02(水) 14:26:46
>>275
ああ、>>274は何も判ってないな
「かしわ」の入って無い雑煮なぞ名古屋では考えられない
「正月菜」の存在も知らないようだしwww
277もぐもぐ名無しさん:2008/01/05(土) 19:20:37
子供の頃、一宮って所の親戚の家に遊びに行ったら
正月でも茶碗蒸しが出て不思議に思った。
数年後、あるTV番組で「名古屋では茶碗蒸しが出ないと
豪華なコース料理とは認めない」と紹介しててやっと納得できた。
278もぐもぐ名無しさん:2008/01/10(木) 09:13:29
【経済政策】愛知県:税収が最高に、当初予算より約900億円増・自動車産業好調で…07年度見込み [08/01/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199918750/
279もぐもぐ名無しさん:2008/01/13(日) 03:57:51
>>268
矢場とんエビフライ最強

天むすは、家で作るのが一番美味い
衣絶妙にカリッ中はだしふわ〜海老プリっは時間が経つと再現できない
冷めたのも別モノとして美味いがな

まあ要するになごやん最強
280もぐもぐ名無しさん:2008/01/13(日) 03:59:40
あとあんかけスパは旨過ぎると思うんだが
地元民でも絶賛してる奴をみかけない…
281もぐもぐ名無しさん:2008/01/13(日) 18:31:17
矢場とんのエビフライはデカ過ぎて半分に切ってるんだが
それでも大き目のエビフライ2本に見えるな
282もぐもぐ名無しさん:2008/01/17(木) 22:28:23
遅れネットで「でぶや」を見たが、世界の山ちゃんの手羽が旨そうだった。
283もぐもぐ名無しさん:2008/02/01(金) 00:27:00
小倉トースト最強!!
朝食にぴったりだな
284もぐもぐ名無しさん:2008/02/03(日) 14:34:52
>>283
なんか君の書き込み見てたら、
小倉トースト食いたくなってきたよ。

285もぐもぐ名無しさん:2008/02/07(木) 22:38:31
地下鉄伏見駅の地上にあるトラベルカフェで、すごい行列を見たんだけど
あれ何を買うために並んでいるの?
並んでまで買う価値のあるものなの??
286もぐもぐ名無しさん:2008/02/07(木) 23:33:15
小倉トーストって餡子をパンに塗っただけだよな…
287もぐもぐ名無しさん:2008/02/08(金) 10:13:07
バターもついてね?

まぁ所詮オープンアンパンだが
288もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 18:40:57
平針のAIUEO、ひさびさに行ったら店の名前があいうえお≠ノなって、創作和食(?)の店になってた。
もう病気ライス食えね─のか・・・・。

289もぐもぐ名無しさん:2008/02/11(月) 10:46:39
名古屋で本当においしいのは風来坊の手羽先、若鯱家のカレーうどん、山本屋の味噌煮込。

ひつまぶしも台湾ラーメンもシロノワールも味噌カツもあんまり好きじゃない。
290もぐもぐ名無しさん:2008/02/11(月) 10:48:58
それからきしめんは木曽路のしゃぶしゃぶの後に出てくるきしめんがベストだと思う。
名古屋のきしめん専門店のきしめんは腰がなさすぎておいしくない。
291もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 03:24:02
>>289
台湾ラーメンだけは同意。
でも俺の好きな名古屋食はひつまぶしとシロノワールなんだよな・・・・。


名古屋食とは直接カンケーない話だが・・・・・、
サンシャイン栄2Fの名古屋麺屋横丁の閉店は残念だ───ッ!!

292もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 03:47:07
今度名古屋に行く予定があるので、美味しい物が食べたいです。
名古屋に来たらこれ!
と言うオススメはないですか?
293もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 04:47:39
>>292
ひつまぶしとかもイイが、本当のおススメ名古屋食は・・・・、

今池“やぶや”のとんちゃん。

栄・池田公園“長浜ラーメン まき”のとんこつラーメン、だな。

それから、市内のあちこちにある“寿がきや”のラーメン。(でもコレ今は日本全国にあるよな)

いずれもデザートはコメダ珈琲のシロノワールでシメるのがおススメだよ。

294もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 06:49:09
山ちゃんのアンケート葉書を送ったら、割引券付きお礼はがき&割引券付きクリスマスカードが送られてきました。

風来坊もいつか行けたらなあ
295もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 07:02:47
>>293
レスありがとう。
ラーメンは大好きなので是非食べてきたいと思います。
296もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 10:52:33
>>292
若鯱家のカレーうどん。最近は東京にも出店してるし、日清の即席めんもあるけど。
それから手羽先。山ちゃんでも風来坊でもいいけど、風来坊の方が女性好み。

名古屋の食べ物って人によって好き嫌いがあるものが多いけど、この2つに関しては多分全国レベルで嫌いな人はいないと思う。
297もぐもぐ名無しさん:2008/02/14(木) 11:26:09
>>293
「長浜」ラーメンは「名古屋」食じゃねーだろ・・・
298もぐもぐ名無しさん:2008/02/14(木) 21:31:43
>>297
たしかにそりゃそ──なんだが・・・・。
おススメの名古屋“食”ではなく名古屋“にある店”だね。

でも本当にウマい店なのはたしかだよ。

299もぐもぐ名無しさん:2008/02/15(金) 01:02:40
>>292
喫茶店でモーニング&小倉トースト
300もぐもぐ名無しさん:2008/02/15(金) 05:34:32
アイスコーヒーと小倉トースト、だな。

そ─いや・・・・コメダは小倉トーストやってたっけ?
いっぺん、シロノワールやめて小倉トースト頼んでみっか。

301もぐもぐ名無しさん:2008/02/15(金) 20:26:53
今まで国内色んなとこ行ったけど、名古屋で食べたものが一番おいしかった。
また絶対行きたい。
名古屋人裏山。
302もぐもぐ名無しさん:2008/02/16(土) 17:30:13
またまた聞くけど、伏見駅上にあるトヨタ証券のあるビル1階にある
トラベルカフェって、なんでいつも長い行列になってるの?
並んでまで買って価値のある食べ物??
303もぐもぐ名無しさん:2008/02/23(土) 09:50:06
age
304もぐもぐ名無しさん:2008/02/23(土) 10:21:20
懐かしいな〜名古屋に居た時は味噌おでんやすがきやラーメンよく食べたな!味噌うどん美味しい店有るんだけど聞いたら名古屋出身だてやっぱな〜と思ってた。だからうみゃ〜と思ってたんだ!
305もぐもぐ名無しさん:2008/02/24(日) 02:02:08
http://mainichi.jp/life/food/news/20080223k0000m040106000c.html

JR東海:子会社が弁当の消費期限を偽装 1年以上前から

JR東海は22日、東海道新幹線・特急列車と東京、名古屋、大阪など計6駅で、弁当などの消費期限が
偽装されて販売されていたと発表した。弁当を製造している子会社の「ジェイアール東海パッセン
ジャーズ」(東京都中央区)の工場長が指示し、期限を延ばしたラベルを張っていたという。

判明した偽装は計1万5900食(21日製造分)で、1年以上前から行われていた。
健康被害に関する報告はないという。

21日午前にJR東海に情報提供があり調べたところ、役員を務める東京工場長(58)と、他の3工場長
が偽装を認めた。東京工場長は「弁当が売れる夕方などに出荷数をそろえるため、早めに製造してしま
った」と話したという。

22日夜に記者会見した建守猛社長は「ご迷惑をかけ、申し訳ありません」と陳謝。一方で、「法的には
問題はないのではないか。健康上の実害もないと思う」などと述べた。弁当の回収はしない。問い合わせ
は同社0120・919・212。
306もぐもぐ名無しさん:2008/02/27(水) 21:45:41
307もぐもぐ名無しさん:2008/02/27(水) 22:15:26
名古屋と言えば「喫茶マウンテン」
308もぐもぐ名無しさん:2008/02/28(木) 17:07:43
>>307
名店中の名店。

そして都市伝説の宝庫。

309もぐもぐ名無しさん:2008/02/28(木) 17:52:47
モード学園付近にあるマウンテンは、系列?別物?
310もぐもぐ名無しさん:2008/02/29(金) 22:46:49
【グルメ】新橋に「あんかけパスタ」専門店-名古屋から東京に初進出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204253416/
311もぐもぐ名無しさん:2008/03/01(土) 20:10:42
チャンピオンカレー行くぜ!
我らがココイチと戦える資質を備えてるかどうか、この俺様の舌が見極めてくれるぜ!

312もぐもぐ名無しさん:2008/03/03(月) 23:26:45
【食品】赤福が駅などでも販売再開 JR名古屋駅では行列も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204517926/
313もぐもぐ名無しさん:2008/03/04(火) 12:44:51
名古屋の食べ物は日本一シュール
ハヤシライスに小倉トースト
名古屋なら納豆ドリアン味噌ピーマンパフェがあっても、おかしくない
いや、あるかもしれない都市伝説
314もぐもぐ名無しさん:2008/03/04(火) 19:30:23
小倉トーストって最初はちょっと・・・って思ったけど、食ったら結構旨い。
よく考えれば、焼きたてのアンパンにバター塗ったような物だもんな。
トーストの食感って言う部分で、むしろ小倉トーストのほうがいいかも試練。
315もぐもぐ名無しさん:2008/03/05(水) 06:37:00
>>314
もし俺が食い物屋なら───、
小倉トーストに色々トッピングサービス始めるぜ!
バニラアイスとかフルーツとか。

316もぐもぐ名無しさん:2008/03/05(水) 19:54:19
>>315
もうある
317もぐもぐ名無しさん:2008/03/05(水) 20:05:06
大阪のキムチラーメンやキムチトーストのほうが100倍キモい
318もぐもぐ名無しさん:2008/03/05(水) 20:37:33
>>316
ど、どこの店???

319もぐもぐ名無しさん:2008/03/05(水) 20:41:15
>>318
「もし俺が食い物屋なら───、 」
つまり実在しない
日本語読めないの?
320もぐもぐ名無しさん:2008/03/05(水) 22:28:41
わけわからんw
321おすすめ:2008/03/05(水) 22:34:00
http://gourmet.yahoo.co.jp/0001621301/0005242822/ktop/

味障グルメに大人気の名古屋の名店
322もぐもぐ名無しさん:2008/03/06(木) 11:44:54
普段は美濃路の焼き鳥で安く上げてますわ
323もぐもぐ名無しさん:2008/03/08(土) 02:56:05
>>322
俺は、手羽先でも。

324もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 08:45:11
【経済政策】好景気、名古屋に急げ:各自治体が事務所新設・増強…狙いはトヨタや関連企業 [08/03/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205017550/
325もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 15:48:17
今から喫茶マウンテンにチャリ凸
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1204939289/
326もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 16:53:30
名古屋というより愛知県はそのうち日系ブラ汁人に占拠される。
いずれ名物はあっちの方の料理になるだろうよ。
327もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 17:23:04
名古屋=ビルが仙台広島以下、味噌、どえりゃ〜、不細工が以上に多い
328もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 20:03:03
親戚がらみで名古屋に行かなければならなくなりました。二日ほど暇です
これだけは回っておけという名古屋の飯屋、遊興施設のプランを教えてください
329もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 20:39:13
手羽先ってコラーゲンたっぷりなんだっけ?
330もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 20:39:21
熱田神宮境内の宮きしめんはオススメ。
331もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 20:40:53
>>328
喫茶マウンテン
332もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 21:37:19
>>330
熱田神宮の宮きしめん
やってなかったりメニュー制限してることもあるんだってよ。
でも大丈夫。今池の地下にあるから。
333もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 21:57:02
(神^ω^神)余裕で333getやがな!!
334もぐもぐ名無しさん:2008/03/10(月) 00:30:42
自称グルメは住まない方が良い街かもな
335もぐもぐ名無しさん:2008/03/10(月) 00:55:40
>>328
ミッドランドスクエア。

ゴメン、俺は行ったことない。

336もぐもぐ名無しさん:2008/03/10(月) 15:17:56
>>335
おれもまだ行ったことない。
どこに住んでもそうだけど、華やかで忙しそうな店舗を避ける癖がある。
337もぐもぐ名無しさん:2008/03/10(月) 20:27:14
2008年3月8日、13時30分頃の話です。場所はテックランド名古屋本店
ポイントカードを差し込んだらスロット自体が回らなかったので
急いで2階の店員に伝えた。階段を上がっていく途中に振り返ってスロットを見てみたら
次の客がカードを入れたらしくスロットが回っていた。

若いメガネの店員が駆けつけてきたので上記のことも伝えた。
店員がカギでスロットの機械を開けて点検。俺が入れたカードが引っかかっていない
と言う。スロットが6台あって一番左に入れたのに右側にある機械の中まで
探し出す。しかし、カードはない。

メガネ店員が再び2階に行って10分くらいして1階に下りてきて、もう一度
全てのスロットを開けて点検。しかし、カードはない。
どう対応するのか見ていると、こんなことを言い出した。
「普通はカードを入れて引っかかったなら中にあるはず」と。
これは俺がカードも入れずにクレームをつけている、と言っているのと同じ。
2ちゃんねるに書き込んでおくと俺が言って帰ろうとしても引き止めることもなかった。
一週間ほど前、店に行ったとき一番右側のスロットが故障中で張り紙がしてあった

もともと調子が悪いことは店員も分かっていたはずなのに俺が悪いと言う店員
ヤマダ電機ってこんな店員しかいないようです。
10万円以下の買い物しかしない客はゴミだと思っているのでしょう。
2度と行かないなら関係ないけど、残っていたポイントもパーになりました。
338もぐもぐ名無しさん:2008/03/12(水) 10:12:17
テックランド名古屋本店ではスロット付近に店員はいません。人員削減のためです。呼び出しボタンもありません。

上場している会社だとはとても思えない。 

スルガコーポレーショのようにヤクザと繋がっている可能性が高いので恐怖を感じています。
339もぐもぐ名無しさん:2008/03/15(土) 00:35:03
【愛知】「メガおきつねバーガー」450円で販売へ… パンの代わりに油揚げでカツなどを挟む 22日から豊川のうどん店で販売
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205507999/
340もぐもぐ名無しさん:2008/03/15(土) 05:54:33
どなたかチャンカレ食いに行った方はおられぬか?

341もぐもぐ名無しさん:2008/03/16(日) 19:49:35

【都市開発】名古屋・広小路に高層ビル計画 

三菱地所中心に…栄地区活性化の「目玉」に [08/03/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205639428/
342もぐもぐ名無しさん:2008/03/18(火) 12:35:17
【金融/愛知】三井住友銀行が旧東海銀行の地盤で攻勢開始[08/03/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205805817/
343もぐもぐ名無しさん:2008/03/18(火) 12:40:01
キャッツカフェに行きたい!
344もぐもぐ名無しさん:2008/03/19(水) 12:06:52
>>343
パフェがウマいよな。

でもココは名古屋が発祥なの?

345もぐもぐ名無しさん:2008/03/20(木) 20:25:29
>>344
プチパフェ食べ放題もここだった?
346もぐもぐ名無しさん:2008/03/20(木) 21:04:13

【食品】アドバンテッジ:喫茶店チェーンの「コメダ」を買収

数年後の株式上場を視野に…中部地区を中心に展開 [08/03/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205936454/
347もぐもぐ名無しさん:2008/03/22(土) 16:23:51
名古屋飯?
348もぐもぐ名無しさん:2008/03/22(土) 19:26:18
大丸東京でも
味噌ニコや名古屋ラーメンが
喰えるようになって最高
349もぐもぐ名無しさん:2008/03/23(日) 18:54:41
背脂きしめん
どて
カレーうどん
味噌カツ
天むす
350もぐもぐ名無しさん:2008/03/23(日) 18:59:12
ひつまぶし
351もぐもぐ名無しさん:2008/03/23(日) 19:22:41
仕事で名古屋に来ていて明日帰るんですが、名古屋駅か近辺で小倉トースト食べられるお店がありましたら教えてくださいm(__)m
352もぐもぐ名無しさん:2008/03/23(日) 21:34:04
>>351
多分コメダあたりならあると思う。名駅ならエスカ店が一番近いんじゃないかな?
とりあえずググッたら見つかった物を置いておくよ。

ttp://komeda.gabap.net/愛知県/名古屋市/中村区/コメダ珈琲%20エスカ店.html
353もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 09:24:44
>>352
ありがとうございます。

無事小倉トースト食べることができました。

シロノアールも食べたかった…



354もぐもぐ名無しさん:2008/03/26(水) 09:05:29
俺はシロノアールは2回食ったけど小倉トーストは食ってないな・・・
355もぐもぐ名無しさん:2008/03/26(水) 14:45:01
>>354
俺はいつの日かシロノワールに小倉あんが搭載されるのを心待ちにしてるんだ。

“新製品 小倉シロノワール”

・・・ってな。

356もぐもぐ名無しさん:2008/03/30(日) 18:49:14
名古屋って屋台とかない街なの?
357もぐもぐ名無しさん:2008/03/30(日) 19:54:56
あるよ、や台や。
358もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 12:05:20
>>356
屋台なら博多行けよ。
とりあえずは本場を経験しないと。

名古屋はやっぱ名古屋食って事で。

359もぐもぐ名無しさん:2008/04/05(土) 01:36:18
今でもそうなのかは知らんが、デパートで売られている赤福。
すぐに売り切れになるのだけれど、売り切れになったあとも店員さんはなぜか居るw
することもないのになんのために居るのだろう??
いっつも店の前を通るときに不思議に思う。
360おまえら来いよ:2008/04/06(日) 01:58:42
361もぐもぐ名無しさん:2008/04/06(日) 23:45:39
名古屋の人に聞きたいです。
あんかけスパゲッティのレシピを調べるとトマトベースにスパイスと書いてました。
本場のあんかけスパゲッティってどんな感じですか?教えて下さい。よろしくです。
362もぐもぐ名無しさん:2008/04/10(木) 18:31:09
>>361
ヨコイでもチャオでもそーれでも食べに行けばいいと思うが・・・・、
遠い所の人なの?

363もぐもぐ名無しさん:2008/04/12(土) 10:26:30
>>362
361です。横浜にです。
364もぐもぐ名無しさん:2008/04/12(土) 11:43:52
>>363
横浜! そりゃ遠いね、失礼。

そうだな、たしかにあんかけの表現はムズかしいな・・・、
敢えて言うと、洋風のサラッとしたダシにトマトと黒コショウを効かせて、片栗粉でトロみをつけた、ってカンジかな。

365もぐもぐ名無しさん:2008/04/12(土) 12:26:54
>>361
イオンでヨコイのレトルト売ってたような。

366もぐもぐ名無しさん:2008/04/12(土) 18:10:24

【外食】物価高に揺れる『モーニングサービス』

--喫茶店激戦区の愛知・一宮 [04/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207973482/
367もぐもぐ名無しさん:2008/04/12(土) 21:13:09
>>394,365
ウェブでレシピ調べてたんだけど、〜風とか、カレー粉を足してみました…というものばかりでした。
やはり本場の喫茶店で味わってみたいな。
名古屋は美味しそうなものがたくさんあって羨ましいです。

イオンも探してみます。情報ありがとうでした。
368もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 15:01:44
>>367
名古屋めしにデカ盛り、
名古屋はココイチのカレー以外はメジャーな食べ物はないけど、
インパクトとユニークさだけは手加減ナシ! ハマる事ウケ合い。
ゼヒ名古屋にお越しを!

369もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 20:29:42
あさってまた名古屋に行きます
あんかけスパって、
どうやって頼めばいいの?
メニューに見あたらなかったけど?
世界の山ちゃんって、本当に全国で有名なの?
宮本むなしって、名前の由来は?
何の店って思えばいいの? おすすめメニューある?

よろしく。
370もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 23:08:35
>>369
あんかけスパなら「ヨコイ」
つーか、メニューに無いのに注文とか正気か?
山ちゃんは名古屋では有名だが他は知らん
そんなに美味しいもんではないし。
「むなし」は普通の安い食堂だ。おすすめも糞もねぇ
371もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 12:18:43
>>369
多分、“あんかけスパ”ってメニューはないよ。

具によって“ミラカン”とか“バイキング”って名前になる。 いずれも例のソースがかけられる。

ちなみに俺はスパゲッ亭 チャオの冬の限定メニュー、“カキフライ”が大好きだ。

372もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 13:54:00
ありがとう
行ってみます
ちなみに千種駅周辺で
美味しいとこ教えて
予備校生活(-ω-)
373もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 15:15:34
>>368
ありがとう!ここのスレ読んでるだけで名古屋の食事は楽しそうです。小さい子供がいなければ今すぐにでも行きたいなぁ。


確か手羽餃子も名古屋だよね。天国のようだ…(笑)。

374もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 15:36:38
鰻は蒸してないところが香ばしくてうまいね。

ただし、名古屋の鰻は佃煮だと親父は言ってた。

自分、東京の鰻は柔らか過ぎて駄目だなあ。しかも高いし。損した気分になる。
375もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 19:06:29
東京人だけど、気が付けば幼少の頃お世話になってた駄菓子って、
名古屋製のものが多いみたいだねw
376もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 09:55:39
【調査】東海経済:減速鮮明、円高・原材料高響く〜2カ月続けて下方修正…日本銀行名古屋支店 [08/04/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208213450/
377もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 12:07:08
【流通】ファミリーマート、メタボ対策弁当を中京地区限定販売…椙山女学園大学の学生と共同開発 [08/04/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208313396/
378もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 12:11:03
>>375
駄菓子、か・・・・、
そういえば今はほとんどなくなったけど
昔、味噌おでんが駄菓子屋の店先で売られたりしていた。

名古屋の食文化の一端がああいう所にもあったんだよなァ・・・・。

遠い昔の話だが。

379もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 13:18:29
コメダ喫茶で
おすすめ教えて
380もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 15:24:45


つ、ウェイトレス

小牧は常連だた。
381もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 16:29:40
コメダ小牧店のウェイトレスは美味しく頂ける、と(メモメモ
382もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 19:26:43
>>379
ミニシロ。ノーマルのは、オレには多過ぎる。
383もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 21:40:18
うん、コメダの女の子は品の悪いコはまずいないよな。
ああいうマジメそうなコにそそられるってヤツは多いのか?

384もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 03:12:25
385もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 12:23:50
>>383
今池はやばい
386もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 14:06:23
アンコ入りのスパゲティーに登頂した人いる?
387もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 21:54:08
アンかけスパなら今日、喰った。
普通か。
388もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 22:11:42
マウンテン、TVで取材してるの見るといつも混んでるんだが・・・・、
「食いに行った!」って報告はここではあんま見かけないなァ・・・・。

389もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 22:29:12
だってあれは、ばつゲームでしょ
390もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 01:11:16
マウンテン行った事あるよ
油だらけで体にわるそうな事このうえなかった。
大学生とかネタならいいけど…デートでいって、トイレではいた。

イカスミスパ、ピラフ、油が浮いててリゾットみたい。
391もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 01:19:34
>>379
コメダでは網焼きチキンサンドがうまい。モスの照り焼きチキン好きなら食うべし

後アイスコーヒーは元からガムシロ入りなのでブラックがいいなら抜きということ。

オススメ→ミックスジュースの瓶も丸くて大きく上手い

後名古屋限定といえば丸栄B1にある、サンドイッチ鞍馬の珈琲ゼリー納豆サンド。粘るが香ばしく面白い

一個150円ぐらいするが、ふかふかパンがうまい!
392もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 19:35:08

【名古屋】みそ煮込み、きしめん… 原材料高騰で「名古屋めん」悲鳴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208597298/
393もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 21:24:05
【不動産】名古屋埋まらぬオフィス、新築相次ぎ空き室率上昇[4/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208604793/
394もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 05:09:19
>>391
コメダの網焼きチキンおいしいよね。

丸栄の鞍馬サンド、無くなっちゃったよ・・・
悲しい
395もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 06:50:13
名古屋に3週間居る
味噌カツ(矢場とん)
味噌煮込みうどん(山本)
天むす
きしめん
あんかけスパ(チャオ)
台湾ラーメン(味仙)
小倉トースト(コメダ)
CoCo壱
ひつまぶし
食べた
他に名物料理ある? 
しかし名古屋は辛いものばかりだな
あんまり食べられないから
1キロやせたぞ
396もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 06:53:01
手羽先(山ちゃん、風来坊)
追加
書くの忘れてた
甘いもの系教えて
397もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 11:12:11
>>395
“辛い”というより
味付けが濃いいんだよな。
台湾ラーメンは辛いけど。

398もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 11:26:44
味仙の麺は生臭くて、ボソボソしてないか?

一回喰って嫌になった。
399もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 11:49:09
>397
うん濃いね
関西近いから薄味かと思ってた
>398
んにゃ普通の味
そっかー名古屋は中華街がないんだ
だから中華料理が珍しいのかな
横浜中華街なら、あんなんどこにもあるよ
400もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 14:00:25
>>395
漏れ東京人だけど出張の時は「寿がきや」に随分お世話になった
401もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 14:04:10
↑コメダは、ネットも出来るファミレス風の喫茶店だから、万人受けすると思う?
最近は、単品バラ売り専門の、ザ・めし屋で簡単に済ます事が多いね。
402もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 14:11:40
大阪が薄味とかいうけれど、スープ等の塩分濃度は、それほど変わらないらしいよ。
403もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 14:30:42
今まで喰ったラーメンで、ガチンコ佐野の店が、いちばん薄味だった。
404もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 15:09:58
そういえば、たまたま俺が入った店がそうだったのかもしれないけど
名古屋のラーメン屋っていうか中華料理屋でどこも味噌ラーメンがないのはなぜ?
店によっては「冬季限定」になってて、味噌の都なのに・・・とおもたw
405もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 16:07:59
>>404

味噌もあるけど、醤油や豚骨好きが多いみたいだし、八丁キチガイは、持参で(くって味噌)を、ぶっかけて食ってるしww

名古屋で1番混んでるのは、本町通りの一風堂だね?ここだけは、通る度に並んでるよ。
406もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 16:51:55
>>404 です
>>405
持参かあ・・・w
正確に言うと、一宮〜大垣あたりを徘徊してたんだけど
チェーン店ですら味噌ラーメンが無かったんで疑問に思ってたw
407もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 16:59:46
>>406
酷いキチガイは、ソフトクリームにも掛けるぐらいだから、ラーメンの熱or冷は、一部の味噌キチは普通に掛けて食ってるよww
408もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 17:58:13
>>407
味噌ソフトってどっかで聞いたことあるけど、直掛けかぁ・・・w

東京人でも、漏れは名古屋には美味いもん沢山ある事知ってるから
味噌文化に否定は無いし、実際に目撃した事も無かったんだけど、
TVなんかで度が過ぎたような食べ方を「本当かよ?」って思ってたw

あの、よくかけてるチューブの味噌って結構甘いって聞いたけどラーメンにおkなの?w
409もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 18:44:02
>>408 八丁味噌ベースのチューブは、テンメンジャンと類似品で、漏れも赤出しは嫌いな部類だし、味は想像にお任せしますよ?w
410もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 19:26:02
>>409
わぁおw
気になるけどそこそこ量入ってるみたいだから一本買うには勇気いるかなw
茹でこんにゃくに掛ければ味噌おでんみたいにいけるのかな?
411もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 19:49:29
>>410

コンビニおでんも、辛子か甘味噌ダレが付属だし、専門店自体が、元汁自体が、赤出し八丁がが主流なので。
他県の人が、甘味噌系の食べ物を喰って、半数は嫌われるらしいのでww

味噌コンニャクなら、イケると思うけど?
412もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 20:04:14
>>411
そういや「ドテ」なるものを出された時にも甘いとオモタw
決して、不味いとかじゃないんだけど、取引先の自宅で出された時に
ご飯に掛けろと勧められて、申し訳ないと思いながら七味をたっぷり掛けた覚えが・・・

>味噌コンニャクなら、イケると思うけど?
あの味思い出したら、カラシも必要かな・・・
413もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 20:17:36
>>374
んでも関西でウナギ食ったら、愕然とするよ。
この値段で、この味&この量????×=∞

僭越ながら個人的な見解を述べさせていただくと、
名古屋のウナギ料理は全国3位だ。
東京と、福岡の柳川とが1位争いのデッドヒート。
414もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 20:26:12
>>421

俺自身が、甘味噌は苦手なので何とも言えないが(+辛子はどうかね?w

半信半疑で食べてみて、口に合えば良いけど?
415もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 20:58:45
>>411
>俺自身が、甘味噌は苦手なので
関東だって必ずしも納豆が好きな人ばかりじゃないしねw
よく他のスレでも東京と大阪が「もんじゃ」「お好み焼き」で激しく争ってるけど
昔からお祭りの屋台で売ってるのはお好み焼きかたこ焼きばかりだし
そもそももんじゃは東京でも下町のごく一部の店売りの食べ物だから、漏れは縁が無い。
ってか、争ってる東京人の大半は下町の地元の人間じゃないと思うよw
話はそれたけど、本当に地域性のある食べ物って、他地域の人が否定しても
なんか面白いと思うのは漏れだけかなぁw

>半信半疑で食べてみて、口に合えば良いけど?
まだ予定は無いけど今度行った時にまた色々食べ歩いてみるよw
416もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 10:08:06
>>415

>>411>>414
だね
417もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 14:58:21
>>395
スガキヤには行ったか?
で、ラーメンを食った後にクリームぜんざいを食えば完璧w

因みにスガキヤのラーメンはラーメンの形をした別の物なので
ラーメンとして旨い不味いという議論は不毛なのでひとつヨロシク
418名古屋新人:2008/04/21(月) 15:23:41
>417
ありがとう
スガキヤ行ってみる
419もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 21:52:58
>>418
スガキヤはあのカツオ節の強い香りがタマらん。
スガキヤの味が全国区なのは、あの香りせいなんだよな。
日本人の弱点なんだよな、あの香り。

420もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 21:54:55


    『みそくしゃ〜ていかんわ』

421もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 22:59:49
ところでcocoストアは
名古屋から絶滅したのかい?
ほとんど見ないんだが
サークルKばっかり
422もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 00:22:22
>>421
名古屋からって、どんだけ狭い視野で物見てんだ?
423もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 21:44:26
名古屋スレですから
424もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 20:31:16
大追跡!!静岡市街戦=静岡・前編ー
425もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 22:50:59
>>421
金山と今池と御器所にはあるよ
サークルKが多いのは確かだな
426もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 06:46:41
cocoは伏見のマツヤ近くにあった
山ちゃんのおにぎりを見つけたが
どんな味かい?
427もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 12:25:09
【地域経済】愛知は、製造業だけじゃない。農林水産業強し…県、08年版資料を刊行 [08/04/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209004057/
428もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 12:28:49
スガキヤ行ってきた
ラーメン薄味でよかった
ピーピー鳴るの何?
429もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 13:48:14
>>428
麺やら何やらのタイマーの音じゃないの?

430もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 14:29:52


     コーヒーに味噌は入れんやろ。


431もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 15:23:11
てかつけて味噌持ち歩く奴だって居らんわ
アンチ名古屋のヨタを真に受けるなよw
432もぐもぐ名無しさん:2008/04/25(金) 16:41:56
赤味噌の味噌カツ定食たべた
433もぐもぐ名無しさん:2008/04/26(土) 06:42:37
白味噌の味噌カツ定食たべた

434もぐもぐ名無しさん:2008/04/26(土) 23:05:15
名古屋滞在4週目
今週は味噌カツばかり食べてた
矢場とん、叶、マツヤ、ゆきずりの店
どこも美味しかったが
味噌カツって、料理出るのに時間かかるんだな
揚げてるからか。
山ちゃんで土手鍋食べたが
赤味噌のホルモン焼きだったとは知らなかった。
あとアサリが何かと料理に出るな
これは意外だった
435もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 00:37:18
>>434
ああ、叶の貝汁はウマいね。
でも、俺は大抵豆腐を選ぶんだよね。
なんか、あの店の味噌カツ丼には豆腐汁の方が合うような気がする。

436もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 02:28:15
大須で、分かりにくい場所なのにいつも行列が出来ている肉系?のお店って
なんという店なの? 

確か近くに広場があったような。
437もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 03:09:03
そろそろ素麺の季節だね。
438もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 05:29:12
>>436
鳥の丸焼きの店?
439もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 11:11:45
違う。なんか牛丼かなんか。もちろん吉牛ではないw
今度、店名見てくるよ。
440もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 12:45:30
鳥の丸焼きの店の方に興味が・・w
マジで焼いてるの?
441もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 12:57:18
ブラジル料理屋のローストチキンぢゃろ
442もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 13:00:53
>>436
トルコ料理屋のドネルケバブかなぁ

アメヨコ2の近くにあったような
443436:2008/04/27(日) 21:05:33
きょう見てきました。ステーキハウス橋本というお店でした。お昼時だと行列がすごいです。
でも店構えがないので、人が居ないと通りすぎてしまうお店ですね。

行列というと、地下鉄伏見駅上にあるトヨタ証券with トラベルカフェ。
ここは夜、寒いのに何か?を買い求める人の行列がすごいです。
そこまでして、買う価値のあるものなのかは不明ですが。
私は行列が嫌いですから並びませんけどねw
444もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 06:55:15
味噌のソフトクリームを
食べれるところを
教えてください
445もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 00:51:52
>>444
なぜかここがヒットした・・・

http://sonic.s12.xrea.com/index.php?e=292
446もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 03:30:07
やっぱソフトはシロノワールの上に乗っかってるヤツが。
447もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 23:10:30
名古屋駅から地下鉄の東山線までの通りで、なるべくスムーズにお土産を買える店は無いかなー?
でもデパ地下とか利用しないで買うとなると限られてくるから悩む。
ちなみに天むすはホームに売ってたりするのだろーか?
448もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 23:16:45
>>447
最近、オープンしたばかりの名鉄改札口前、クラビクラとかいうショップ前にある
東海キヨスクがやっているコンビニはどうでしょう?お土産もあったと思いますよ。
449もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 23:35:16
>>448
おおっ、ありがとうございます。良いお店見つけてくれましたね。参考にします。
ちなみにそこはショーケースに華やかな類やマカロンとか見たことあります?
誰か言った事ある人、教えてくれると嬉しいです。
450もぐもぐ名無しさん:2008/05/01(木) 18:51:31
栄の芋カフェが潰れててびっくりした。
まぁあんだけ客の回転率悪かったら潰れるわな…。
知ってる人いる?
451もぐもぐ名無しさん:2008/05/01(木) 22:25:39
>>450
どの辺にあった?
聞いたことのない店だ。
まァ、“カフェ”ではないが、名古屋はコメダがあれば事足りるから・・・・、
新興勢力の定着はやっぱムズかしいモンあるのだろうな。

452もぐもぐ名無しさん:2008/05/02(金) 08:33:23
>>451
http://cep.jp/pc/shop/2039_1.html
IMO Cafe HEAVY MOONってとこ。今ググってみたら結構ヒットしたけど、
やっぱもう無いのかなぁ。
ソファと薄暗い照明でかなりリラックスできたんだけど、
似たようなお店知ってる人いませんか?
453もぐもぐ名無しさん:2008/05/02(金) 14:18:51
>>450
地図見たら分かった。
行った事なかった上に
行こうと思った事もなかった店だった。

でも、あの店、カフェじゃなくバーだと思ってた、俺。

454もぐもぐ名無しさん:2008/05/02(金) 16:39:38
味噌以外なんかあるの?名古屋って
455もぐもぐ名無しさん:2008/05/02(金) 20:47:04
名古屋は、多いでしょ。
ていうか何もないところの名物になるものは、きまってラーメンなんだよw
456もぐもぐ名無しさん:2008/05/03(土) 08:07:29
名古屋でラーメンが名物ってありえない。
457もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 22:29:08
名物があるところには、ラーメンは名物にはならない。
ありえないというのは当然でしょ?
458SAGA:2008/05/05(月) 17:11:32
掲示板サイトタレコミの食べ物糧ランキング
うまい都道府県ランキング
1福岡 2北海道 3佐賀
4大阪 5新潟 6熊本 7京都 8愛知←完全地元票wwww
9東京 10宮崎

不味い都道府県ランキング1愛知 2沖縄 3北海道
4東京 5大阪
459もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 17:20:51
冷やしぜんざい素麺の季節になるだで。
460もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 19:43:57
俺はいつか、ウマいものの水戸黄門をやりたい。

461もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 22:08:25
名古屋って、結構うなぎ屋が多いような気がするんだけど、どうなの?
462もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 23:00:11
>>461
どうなの? っていわれても、
元々多いもんはしょうがない。

463もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 23:36:16
いや、多いように思うけど実際多いの?てことだろ
464もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 23:42:50
>>463
その問いに対しても、
多い、と思われ。

465もぐもぐ名無しさん:2008/05/06(火) 01:10:33
どこかと比較して多いだの少ないだの言ってるならまだしも、
名古屋住民?が主観だけで多い気がするだのと言っても
>>462>>464の回答にしかならないと思われ。

もしかして話をひつまぶしの方向に持っていきたいのかな?
466もぐもぐ名無しさん:2008/05/06(火) 01:14:39
いや、さして鰻の産地でもない名古屋になぜ鰻屋が多いのかなと。
467もぐもぐ名無しさん:2008/05/06(火) 01:26:20
a
468もぐもぐ名無しさん:2008/05/06(火) 02:21:50
>>466
同じ愛知県の三河地区がうなぎの養殖でかなり有名だから・・・・。

469もぐもぐ名無しさん:2008/05/07(水) 17:45:31
なごやんがうますぎてびびった。
県外に行くときのお土産には何度も買ったことあるけど、自分では食べたことなかった。地元民なのに。
甘すぎずいい感じですね。今日だけで4つ食べちゃった…。
470もぐもぐ名無しさん:2008/05/07(水) 22:30:57
丸いヤツだっけ
471もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 02:53:30
なごやんのうまさは異常!
少しかじって空洞の空気を吸って圧縮させて食う!
472もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 03:38:12
シロノワール、ういろうと並ぶナゴヤスウィーツの雄だね、なごやん。

473もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 06:19:33
アフォが使うスウィーツという言葉を使うな〜
474もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 06:30:43
>>473
俺はアフォだ!!
仕方がない。

475もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 17:28:17
なごやんってうまいの?
地元民だからこそ、地元のお菓子ってあんまり食べる機会が無いよね。
今度買ってみよう。
476もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 17:37:10
チャオのあんかけスパ大好き♪私はから揚げカントリーをよく食べます(^ε^)
477もぐもぐ名無しさん:2008/05/09(金) 01:24:08
名駅近くで並ばずに食べられて、美味しいひつまぶしの店ってある?
昼に1時間半しか時間取れないんだけど、
名鉄百貨店内の「まるや本店」と高島屋内「しら河」ってどう?

478477:2008/05/09(金) 01:26:38
書き忘れ。日曜の昼なんだ。
479もぐもぐ名無しさん:2008/05/09(金) 02:23:57
>>476
うん♪ あんかけは揚げ物のトッピングよく合うよね。

480もぐもぐ名無しさん:2008/05/09(金) 05:53:07
>>477
日曜はどこも混むよ。無理。
481もぐもぐ名無しさん:2008/05/09(金) 18:48:28
【食品】『えびふりゃあアイス』発売--なるか!?名古屋の新名物 [05/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210324984/
482もぐもぐ名無しさん:2008/05/09(金) 20:17:10
今池でオススメの鰻屋さん教えて下さーい!
483もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 06:13:24
今池郵便局前の
吉川さん
美味しかった
(^-^)
484もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 12:53:49
ガスビルの白河はどう?
485もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 18:46:50
【中部】名古屋のおいしいうなぎ屋さん【東海】
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1117792388&LAST=50
486もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 19:16:52
白河もいば昇もイイけど・・・・、
静岡県浜松市の八百徳も好きだ。
ダシで入れるお茶をかけて最後の一杯を頂戴する、ってトコが静岡らしくてイイ。
茶処ならではのアイデアだよ。

487もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 21:26:51
寿司屋で出すうな丼って、どうなんでしょう??
488もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 21:54:58
ひつまぶしはうまい
489もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 09:08:32
>>488
うまいねー。うますぐる。でも高い…
490もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 10:10:59
蓬莱のうな弁当なら
安いかも
松坂屋に売ってる
491もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 10:12:08
今池ガスビルのしら河さん
一回行くと
次回割引券くれるよ
492もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 18:26:30
ひつまぶしって、どこでも行列するほど
名古屋の人はよく食べるものなの?
関東の人間だが、1度も食べた事がない。
うなぎも年に2、3回しか食べないが。(特に嫌いではない)
493もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 21:04:35
>>492
どうだろ。親子丼とかカツ丼とかみたいな頻度。
494もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 21:05:09
>>492
ひつまぶしだって年に2〜3回って人が多数派だと。
そりゃ好きな人は月イチとか食ってると思うが。

495もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 21:13:55
 一つ教えてほしい。名古屋で有名な、おでん屋。一人前8000円ぐらいしたと記憶しているんだが、やはり味噌おでんなのかな?
 店舗名も失念してしまったんだが…。
496もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 23:13:04
>>495
千種のつる軒じゃない?

497もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 01:46:33
>>495
一人前、\8000?
何のおでんがでてくるんだ?
498もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 08:13:37
ガイド本には
7000円で予約の客だけ取り
7品と載ってる
499もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 18:57:57
【景況】好調「名古屋経済」にもカゲリ(日刊ゲンダイ)[08/05/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210563080/
500もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 19:50:17
日刊ゲンダイって、芸能誌じゃないの?
501名古屋いりなか:2008/05/18(日) 09:13:36
マウンテン行ってきた
スパゲッティ食べた
噂通りすごい量だった
つか、名大や南山大の
学食みたいなもん?
502もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 13:35:56
>>501
混雑はどうだった?

503もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 16:30:38
マウンテンは不潔すぎて行く気がしない
504もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 17:48:00
名古屋駅辺りで魚定食の美味しい店はありますか?
505もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 17:48:55
松屋の焼魚定食は食べました
506もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 18:08:58
>>504
中村よりで鯖味噌煮がんまい店があるそうだ
507もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 18:13:27
矢場とん、いつも混んでる。
もっと安くてうまい店はあるのに。
508もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 20:12:43
【観光】国交省、「産業観光」の振興に本格的に乗り出す…愛知・岐阜の先進事例を基に [08/05/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211106690/
509もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 20:31:49
>502
マウンテンは土曜日の19時頃行った
駐車場と席は全部埋まってた
不潔とは思わなかったが、あの辺は学生街なんだね。
510もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 20:32:18
【地域経済】豊橋駅周辺の活性化へ…「スタバ」オープンと豊橋鉄道の運行増便 愛知 [08/05/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211106303/
511もぐもぐ名無しさん:2008/05/19(月) 05:18:41
日本の恥東京→失業者、倒産会社、3セク赤字5500億円、借金12兆円、犯罪件数、未解決事件、ニート、ネットカフェ難民、駐禁、生活保護者、持ち家無い人、エイズ感染者、食中毒感染者、ホームレス、補導、銃持ち者、自転車盗難など全て全国ワースト1位
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=01-8-1.html
512もぐもぐ名無しさん:2008/05/19(月) 05:19:35
日本の恥東京→失業者、倒産会社、3セク赤字5500億円、借金12兆円、犯罪件数、未解決事件、ニート、ネットカフェ難民、駐禁、生活保護者、エイズ感染者、食中毒感染者、ホームレス、補導、銃持ち者、自転車盗難など全て全国ワースト1位ww
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=01-8-1.html
513もぐもぐ名無しさん:2008/05/19(月) 06:31:19
上社か本郷かのICを降りた辺で、昔、とにおって名前のデカイレストランがあったのを知ってる方いますか?
今はどうなってるんでしょうか?
遠く離れたところで、ふと思い出したので質問しました。
514もぐもぐ名無しさん:2008/05/19(月) 19:53:42
死ぬより地球が終末を迎えないものかな?
突然、太陽がブラックホール化して地球その他の天体を呑み込んだり、
驚愕の天変地異を見物しつつ命を終えたいもんだぜ。

515もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 20:45:12
今日嫁さんが鬼まんじゅうつくってくれた
(゚д゚)ウマー
516もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 22:35:59
すき焼きで安くて美味い店ないかなあ 
517もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 23:03:15
>515
覚王山

518もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 02:31:40
鬼まんじゅう作りたてはでら上手いが
冷めるとイマイチだ
519もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 10:45:06
【不動産】中部のマンション販売:「4月、契約続々」回復の兆し?…建築資材の高騰でマンション価格の高止まり続く[08/05/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211498827/
520もぐもぐ名無しさん:2008/05/31(土) 12:46:19
抹茶パスタみたいな一風変わった名古屋めしは、あんかけスパぐらいでしょうか?

今度名古屋に旅行で行くので、変わりダネも食べてみたいらしく…

ちなみに抹茶パスタのマウンテンは今閉店?なんですか?
521もぐもぐ名無しさん:2008/05/31(土) 13:19:41
あんかけスパは、小豆餡が掛かっているわけではないよ

どこの店でも、アブラギッシュなオッサンランチの定番。
522もぐもぐ名無しさん:2008/06/01(日) 07:28:35
>>521

ありがとう!

あんかけスパは雑誌で写真見たことあるけど、女の私には重そう……


餡が乗ってたら一緒に行く奴は、変わったメニューだと喜びそうだけど(笑)


そんなメニューとか無いかなぁ……
523もぐもぐ名無しさん:2008/06/01(日) 10:33:50
そこでマウンテンだろやっぱ
524もぐもぐ名無しさん:2008/06/01(日) 12:44:15
>>523

連れはマウンテンで、抹茶パスタ食べたいみたいなんだけど、マウンテンが閉店してるか、もう抹茶パスタやってないって、どこかで調べたみたいなんだけど…
もしまだ営業してるなら、ぜひ行きたいのですが…
525もぐもぐ名無しさん:2008/06/01(日) 13:18:39
やってるでしょ
ぐぐれよ
526もぐもぐ名無しさん:2008/06/01(日) 20:24:28
公式ブログ
http://kissamountain.blog61.fc2.com/

ふつうに、やってるよ?
527もぐもぐ名無しさん:2008/06/01(日) 20:26:54
チャオのあんかけスパ大好き♪からあげカントリー久しぶりに食べたい〜。
528おまえら来いよゴルァ:2008/06/01(日) 21:39:21
529だれがいくか ターケェ:2008/06/01(日) 21:56:26
>>528

役に立つクチコミ

特徴
このクチコミを支持する人数:21人(25人中) 支持率:84%

特にコレという美味しいものはありません
価格もどちらかというと割高な気がします
工夫がなくワンパターンという気がします
店員さんのお客の好き嫌いが感じられます

なんじゃこりゃwww
530もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 14:27:13
遅くなりましたが526さん、ありがとう!!

明後日マウンテン行ってきます!
531もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 16:09:26
矢場とん。まずくね?

学生の頃に家族で行き、全員一致で二度と来ないと決めた。
仕事の付き合いでこの前行ったが、やはり金出して食うものでもない。
混んでるのは旅行者?
矢場とんは最悪レベル!!
532もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 16:48:59
数年前クッキングパパであんかけスパの作り方が出てたが麺は確かチャンポ
ン麺だった希瓦斯。もう単行本になってるかも。
533もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 17:20:11
>>532
ちゃんぽん麺にスパゲッティの代用は務まらん、と思うが・・・・、

マンガのキャラクター共はたいそう喜んだのだろうな。

534もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 20:43:32
岐阜にもチャオ出来てほしいな〜〜
535もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 20:50:38
栄に箸で食べるパスタ屋さんありますよね?なんて店でしたっけ? ここ美味しかったんだよね〜 また行きたいよ
536もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 20:56:51
箸で食べるパスタと言えば五右衛門しか思い浮かばないな…
537もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 21:36:20
>>533
チャンポンに早茹でパスタのプロントを使う店があった。
その店はとうにツブれて、その店の店長が刈谷の本店にいるのを2年前に確認。
刈谷の店で、プロントつかったチャンポンを出してるかどうかは知らない。
538もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 22:22:41
クッキングパパのチャンポン麺の代用品は九州だからじゃないかな?愛知で
チャンポン麺は売っている店を見た事ない。元小牧市民でした。
539もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 22:37:21
大須の矢場とんって、なんで日曜は、満員なの?
つーか、高校生の分際で、矢場とんに来るなよな。
540もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 23:07:30
土曜日チャオ行ったよ〜。
うまかった!
ちょっと前にコンビニでチャオのパスタ売ってたけど
麺がくそまずかった。
541もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 23:09:09
慶子のジーンズの超ムチ尻
しかし全く下着のラインを見せない
歩くたび行き場の無いお尻のお肉が移動し
尻と腿の間にもう一つコブを作りあげる
542もぐもぐ名無しさん:2008/06/08(日) 00:12:26
とりあえず早朝、喫茶店のバイキングのモーニングを。

543もぐもぐ名無しさん:2008/06/08(日) 01:36:22
544もぐもぐ名無しさん:2008/06/08(日) 03:06:47
そうそう!五右衛門ってとこだった。はあ、パスタ食べたい。
545もぐもぐ名無しさん:2008/06/08(日) 03:19:00
五右衛門って東京のチェーン店やんか
546もぐもぐ名無しさん:2008/06/08(日) 06:39:15
栄のウェルビー栄ってカプセルホテルに泊まると翌日の朝食バイキングの無料サービスが付くんだが・・・・、
ココの朝メシ、なかなかウマいんだよな。

547もぐもぐ名無しさん:2008/06/08(日) 08:53:08
うむ確かに。
今池なら回りの店には
ウェルビー300円割り引き券が
たくさんあるぞ
ウェルビーは揖斐川の温泉がイイ

548もぐもぐ名無しさん:2008/06/08(日) 12:47:19
>チャンポン麺使ったあんかけスパゲティ

それ皿うどんじゃぁ…?
具は違うだろうけど
549もぐもぐ名無しさん:2008/06/09(月) 00:38:36
トコロテンに甘い酢醤油に洋カラシにゴマに海苔は気色悪い。東海3県民は
よくあんなのを平気で食べれるのか不思議だわ。
550もぐもぐ名無しさん:2008/06/09(月) 21:51:32
富山では冷奴にカラシを付けて食ったりと地方で趣向はいろいろだわな。
それを外部の人間が、とやかく言うのはどうかと。
551もぐもぐ名無しさん:2008/06/09(月) 22:45:43
富山では冷奴に洋がらしか。これに甘い酢醤油だったら嫌だわ。
552もぐもぐ名無しさん:2008/06/09(月) 22:47:40
>>548は皿うどんがどういうものかを知らない・・・
553もぐもぐ名無しさん:2008/06/09(月) 22:48:55
大阪ではところてんにはソースゃで。
554もぐもぐ名無しさん:2008/06/09(月) 22:53:52
名古屋ではところてんには冷やしぜんざいやがね。
555もぐもぐ名無しさん:2008/06/09(月) 22:56:34
ウソ言うちゃいかん。
名古屋ではところてんには味噌ソース。
常識だがね。
つけてみそかけてみそが、でらうみゃあてかんわ。
556もぐもぐ名無しさん:2008/06/09(月) 23:16:53
つけてみそかけてみそ
うちの冷蔵庫にある
557もぐもぐ名無しさん:2008/06/09(月) 23:39:22
とっおっふっ みっそっかっつっ ツケテミーソ♪カケテミソッ♪
558もぐもぐ名無しさん:2008/06/10(火) 08:25:01
>>551
君はからし豆腐を知らないのかね?
559もぐもぐ名無しさん:2008/06/10(火) 12:31:34
>>556
うちはイチビキ献立いろいろみそ。
560もぐもぐ名無しさん:2008/06/10(火) 20:50:08
>>558
知らない。
561もぐもぐ名無しさん:2008/06/10(火) 21:18:29
>>558
辛子酢味噌に冷奴豆腐なら知ってる。
562もぐもぐ名無しさん:2008/06/10(火) 22:10:29
>>558
少数派みたいだね。
563もぐもぐ名無しさん:2008/06/11(水) 10:24:15
落語の「酢豆腐」かいな
564558:2008/06/12(木) 08:28:25
むう、案外知らないものなんだな。
からし豆腐とは、夏季限定のドーム状の木綿豆腐の中に練り芥子が入った京都発祥の豆腐。
確かにどのスーパーにも置いてあるわけじゃないが、そんなにマイナーだとは思わなかった。
因みに金沢では茶椀豆腐と呼ばれているらしい。
565転勤者:2008/06/12(木) 10:13:12
京都と名古屋では
料理や味付けが違うからね
シカタナイカ
566もぐもぐ名無しさん:2008/06/12(木) 19:37:46
>>564
富山人は、日常的にからしを付けて食べているらしいから
限定的に売られるものとは意味が違うよ。
567もぐもぐ名無しさん:2008/06/13(金) 06:58:57
豆腐はやっぱ、
ネギ、生姜、醤油だな、俺は。

568もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 09:11:08
からし豆腐でググるとトップは京都の豆腐屋

その次ぐらいに岐阜の人間のブログが出てきた

変わった形の豆腐だね
http://www.tcp-ip.or.jp/~yasuhiro/karasi.html
569もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 20:29:14
>>568
なんか、オシャレな洋菓子店のレアチーズケーキにも見える。 うん。

570もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 20:38:46
>>491
どれくらい割引ですか?
571もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 20:56:02
ひつまぶしは、
うまい。
うますぎる。
572もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 20:58:29
でも高いよ
573もぐもぐ名無しさん:2008/06/17(火) 11:07:04
質問です!

伏見(ヒルトン付近)から名駅方面辺りまでで風来坊って何処にありますか?

普段は山ちゃんを利用するのですが、別の店にも行ってみたいな思いまして探してます。

知ってる方がいましたら教えて下さい。

スレチだったらすみません。
574もぐもぐ名無しさん:2008/06/17(火) 18:40:11
>>573
>>207にあるアドレスから飛んでいって、気の済むまで調べてくれ。
575もぐもぐ名無しさん:2008/06/18(水) 19:41:59
伏見なら
つばさや
の方がうまいぞ
576もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 04:14:19
ひまつぶしは高い。
577もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 23:31:59
やはりこの季節は冷やしたぜんざいだな。
578もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 19:52:01
579もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 01:15:55
おしることぜんざいの違いって何だ?
580もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 10:22:52
>>579
この地方では小豆の粒なしをしるこ、粒ありをぜんざいと呼んで区別する。

だったと思う。
581もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 11:29:23
飲食店でいう生ビールの意味が、いまだにわかんないよ。
ジョッキ入りのビールが生ビール?
582もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 20:36:30
夏は汁粉素麺だよな。
583もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 12:03:32
なんかやたらと素麺にぜんざいや汁粉をかけたがる人がいるが、それは名古屋名物じゃなく
個人的嗜好だから勘違いスンナ。とりあえずスガキヤに行ってクリームぜんざいでも食っとけw

>>581
本来の生ビールは、加熱処理をしていないビールの事を指していて、加熱処理さえしてなけりゃ
瓶でも缶でも生ビール。
ただ、昔は瓶や缶のビールは加熱処理をするのが当たり前だったので、現在でも飲食店で
出されるジョッキ入りのビールのことを生ビールと呼ぶ慣習が続いている。
因みに現在は出荷されるビールの99%が非加熱処理、つまり生ビール。

ってのがウィキペディアに書いてあった。
584もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:01:42
久し振りに上京した。昔御世話になった世界の山ちゃんが。
585もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 20:58:02
御世話になったのはチサンマンソンの店じゃないの?
586もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 21:42:15
>>585
ここにも世話になったのには間違いないけど大曽根が多かったがね。
587もぐもぐ名無しさん:2008/06/25(水) 06:49:20
サカエチカの地雷也の夏の限定メニュー、ころうどん。
毎年食い損ねてる。
今年こそ・・・・。

588もぐもぐ名無しさん:2008/06/25(水) 07:08:26
地雷也って天むすパクった店やん。
589もぐもぐ名無しさん:2008/06/25(水) 07:23:04
発案者騙して天むすを奪い取ったのは大阪人の元議員 末広まきこ。
590もぐもぐ名無しさん:2008/06/26(木) 12:59:35
◆名古屋の250円弁当屋の例

店名 250円弁当ジャンボ
住所 愛知県名古屋市千種区今池1-2-8
営業時間 10:30〜売切れ次第
定休日 不定休

店名 生鮮食品館サノヤ
住所 愛知県名古屋市中区大須3-33-6
営業時間 10:00〜22:00
定休日 年中無休

Aマートアブヤス春田店
名古屋市中川区春田、JR関西本線春田駅のそば
営業時間 10:00〜23:00
愛知県名古屋市中川区春田5−3

250円弁当ちょ〜だがや 国際センター店
名古屋市中村区那古野1丁目4615 小鳥ビル103( 国際センターより江川線を北へ )
【営業時間】 朝8:00頃から日没前後で閉店
【定 休 日】 年中無休

250円弁当ちょ〜だがや 円頓寺店
名古屋市西区那古野2丁目13−14( 円頓時商店街の西側入り口前 )
【営業時間】 朝8:30頃から昼過なくなり次第閉店
【定 休 日】 年中無休
591もぐもぐ名無しさん:2008/06/26(木) 17:29:08

食べ残しの肉を使い回し「しゃぶ菜大高店」 名古屋 [06/26]

 外食チェーンのクリエイト・レストランツ(東京都渋谷区)は25日、名
古屋市緑区のイオン大高ショッピングセンター内にある「しゃぶしゃぶ食べ
放題・しゃぶ菜大高店」で今年3月から2カ月以上、客が残した肉を別の客
に出していたと発表した。名古屋市緑保健所は25日、同店に立ち入り検査
を実施、同店は営業を自粛した。クリエイト社によると、しゃぶ菜大高店で
は3月下旬から6月4日にかけ、1日数回から10回程度、客が手を付けず
に残したとみられる牛と豚のスライス肉を別の客に回した。店員から残った
肉の処理を相談された調理長が「大丈夫だから使おう」と指示、店長も黙認
していた。今月20日、同店に使い回しを指摘する匿名の電話あり、調査の
結果、3月から行っていたことが判明した。同社の岡本晴彦社長は「社内の
ルールに食材の再使用禁止の規定が欠落していた。全社員に食品衛生管理を
周知徹底させ、再発防止に努める」とのコメントを出した。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080626k0000m040175000c.html
592もぐもぐ名無しさん:2008/06/26(木) 21:52:24
冷やしたぜんざいにスパゲッティーで十分じゃないか?鍋じゃなくてね。
593もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 09:21:32

【名古屋市緑区】しゃぶ菜大高店閉店へ 

肉使い回しでイオンが退店勧告
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214518887/
594もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 19:12:20
【食品】硬水が飲みやすくなる!? 「ポッカレモン 硬水をおいしく飲めるレモン」 [6/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214560627/
595もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 19:48:38
    \\   飛騨牛〜〜といえば 丸明 ♪  //
      \\ 飛騨牛がオイシイ 丸明 ♪  //

    ,-─‐‐-、        ,-─‐‐-、       ,-─‐‐-、  
 ,-‐_|_ CD__|-‐-、 ,-‐_|_ CD__|-‐-、 ,-‐_|_ CD__|-‐-、
((⌒l ´・▲・` l⌒) )((⌒l ´・▲・` l⌒) )((⌒l ´・▲・` l⌒) )
 ヽニゝ__∀__ 人ニノ  ヽニゝ__∀__ 人ニノ  ヽニゝ__∀__ 人ニノ
   ( 二つ        ( 二つ        ( 二つ
    \./ /、       \./ /、        \./ /
      ∪`J         ∪`J          ∪`J
596もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 15:48:17
【景況】「元気ナゴヤ」に陰り 東海3県(愛知、岐阜、三重)の製造業、全国下回る 日銀短観[08/07/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214974598/
597もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 21:30:54
冷やした汁粉にスパゲティーでよろしく。熱くて餅入りはやめて。
598もぐもぐ名無しさん:2008/07/03(木) 09:00:20
だから冷した汁粉やぜんざいに麺類は個人の嗜好であって名古屋名物じゃねえ。
おとなしくスガキヤのクリゼンかマウンテンのマスターに掛け合って作ってもらえw
599もぐもぐ名無しさん:2008/07/03(木) 10:58:29
【日韓】みそかつの老舗「矢場とん」の模倣店がソウルに2店 本家、韓国の公正取引委員会に申し立て[07/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215009599/
600もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 16:10:33

【話題】名古屋名物「天むす」 生まれは三重、育ちは名古屋
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215412122/
601もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 10:09:31

【食/愛知】あんかけスパのルーツは?

元祖「ヨコイ」、発祥「そ〜れ」/名古屋市
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1215548589/
602もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 17:02:37
この間の日曜、サカエチカの地雷也の前通ったんだが・・・・、
もう、ころうどん出してないみたいだな。
若鯱屋でも行ってくっか。
名古屋めしはけっこう注目されてるのに、ころうどんだけはあんま注目されんな。

俺がころうどんに光を当ててやる。
ここのみんなもいっぱいころうどん食って盛り上げようぜ!!

603もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 21:23:34
>>576

いやいや。「お値打ち」ですよ。

昨年の夏の京都、うなぎを食いたくなって、「かねよ」に行った。
「上等きんし丼」を頼んだ。2,200円だったっけか。

「きんし丼」とは要するに、うな丼の上に
正方形の厚焼きの出し卵焼きを乗っけたものである。


さあ。出てきた。
卵焼きをめくってみて、驚愕。。。


ウ ナ ギ が 半 切 れ し か 乗 っ て な い !


周囲の客の食膳を窺うに
ウナギがフルに乗ってるのは「特別きんし丼」なのらしい。
3,000円もするらしい。


かつて京都にゃ10年も住んだけど
十分に名古屋化されてしまった俺からすれば、
あれはボッタそのものだ。


なんたらきんし丼とやらを食うぐらいなら
あつた蓬莱軒、いば昇とはいかないまでも
しら河のひつまぶしの方が30倍はマシだわ(怒
604もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 03:49:52
寿がきやは以外と低カロリーあげ
605もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 06:20:42
>>604
ソフトクリームぜんざいのファン、いまだに多いのか?

606もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 16:45:38
【食品/愛知】中国産「イヤ」、国産高騰で手出ず ウナギ「土用の丑」商戦に暗雲[08/07/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215661739/
607もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 19:31:16
オイラは東京人だけど、味噌カツ、味噌煮込みうどん、あんかけスパ、ういろうは苦手だ。
ひつまぶし、天むす、新幹線ホームのきしめんは美味い。
608もぐもぐ名無しさん:2008/07/11(金) 01:23:43
>>605
俺は五目ご飯のファンだな

ラーメン屋なのに五目ご飯なんだよな
609もぐもぐ名無しさん:2008/07/11(金) 13:10:06
>605
ソフトクリーム
610もぐもぐ名無しさん:2008/07/11(金) 16:43:43
寿がきやか・・・・、
今でも女子中高生がいっぱい食いに来てんのかな、
ここのラーメン好きだったが、高校の頃は入りづらいのなんのって。

611もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 15:29:31
名駅のラーメン屋街相変わらず大盛況だ。
がんがら堂の焼ラーメンが俺は好きだ。

612もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 17:37:39
【食品】飛騨牛お中元商戦苦戦 名古屋の百貨店前年割れ[08/07/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215851274/
613もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 22:17:44
名古屋暮らし12年目。
やっと、きしめんに慣れた。

まだ味噌モノはダメだなー。
桶なのはドテと、居酒屋の味噌串カツ。
矢場とん等は不可。味噌煮込みも苦手だ。。。
614もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 22:26:24
>>613
大丈夫、大丈夫!
味噌なんか食わなくたって死にゃしないし!

615もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 22:44:55
あんすぱ くッときゃ大丈夫だがや
616もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 04:57:16
生粋の名古屋人はね、3日に一回味噌を摂取しないと死んでしまうんだよね


まぁ矢場とんは俺も好きじゃないな
味噌カツを味噌にくぐらせたらアカンだろ
カツの衣がべたべたに…
617もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 16:41:43
>616
冷蔵庫に味噌は
いくつ入ってますか?
また明日から名古屋です
ひつまぶし食べたい
618もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 19:19:15
【韓国】韓国の矢場とん模倣店、「YABATON」商標取り下げ[07/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216010686/
619もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 19:21:03
個人的には岐阜の公園で食べたミソのかかったオデン以外は
赤ミソ系の食べ物は苦手だ
とくにドテは先輩のおごりだけに避けられず苦痛だった

きしめんと台湾ラーメンにはミソが入ってないので助かる
マヨネーズの乗った冷やし中華も不思議にウマイな
620もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 20:58:12
>>614
自分は今日から名古屋w

金山(といっても駅から遠いw)のジップって薬屋のそばにある、うな信って鰻屋が気に入ってます。
621もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 21:06:47
先週、PARCOのチャオでから揚げカントリーとパフェとサラダのセット食べた。お腹いっぱいで苦しかったけど、美味しかった〜!
622もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 21:11:13
今度「だが屋」?っていうお店に味噌おでん食べに行くんだけど、どうなのかな?
名古屋で味噌おでんは初めて。
623もぐもぐ名無しさん:2008/07/15(火) 11:47:47
家庭だとまだ普通に味噌つけて喰うけど
店で出す味噌おでんは、名古屋でもすでにマイナー
「名古屋メシ」が有名になってから始めたところもあるにはあるが
どこもダダ甘で喰えたもんじゃない
624もぐもぐ名無しさん:2008/07/15(火) 18:58:44
>>623
だが屋のみそおでんは煮込みタイプなので無茶な甘さではない
結構濃厚な味なので他の地方の人間にはどうかと思うが
625もぐもぐ名無しさん:2008/07/15(火) 21:08:06
>>624
レスありがとう!!
味噌につけるおでんじゃなくて、煮込んで茶色くなったやつが食べたかったからちょっと楽しみ。

名古屋っておいしいものたくさんあって羨ましいよ。
626もぐもぐ名無しさん:2008/07/16(水) 06:36:09
茶色つーか
真っ黒だぞ
627もぐもぐ名無しさん:2008/07/16(水) 15:14:26
黒い大根もオツなもの
628もぐもぐ名無しさん:2008/07/17(木) 16:42:00

夏こそ味噌煮込み

夢と希望と味噌で煮込むんだよな

629もぐもぐ名無しさん:2008/07/18(金) 00:42:36
味噌カツ屋以外で、赤だし以外を出してくる店ってなんなの?
630もぐもぐ名無しさん:2008/07/19(土) 23:36:42

【食/愛知】「さくらんぼ」「馬刺し」など、名古屋空港で“ご当地カレー”販売
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1216468985/
631もぐもぐ名無しさん:2008/07/20(日) 21:15:10
【原油高/外食】燃料高に泣く夜鳴きそば--名古屋の73歳店主 [07/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216553283/
632もぐもぐ名無しさん:2008/07/20(日) 23:18:20
名古屋の定食屋ってどうして味噌汁が付いてないの?
633もぐもぐ名無しさん:2008/07/21(月) 00:29:18
>>628
あれ?愛と勇気と味噌で煮込むのは違うんだっけ?

>>629
オマエこそ何言ってんの?
634もぐもぐ名無しさん:2008/07/21(月) 01:16:55
名古屋の料理不味いくせに量も多くて最悪
635もぐもぐ名無しさん:2008/07/21(月) 01:42:03
昔見たズームイン朝で名古屋の喫茶店にアンコを置くと名古屋人は自然にアンコを沢山トーストに塗りたくってた。名古屋人はアンコが好きなんだという事で結論してた。
だからスパゲティーにアンコやトコロテンにアンコというか汁粉は納得する。
636もぐもぐ名無しさん:2008/07/21(月) 10:58:53
なんかやたらとアンコに拘ってる輩がいるのな。
そんなにアンコが好きならマウンテンに行って小倉丼でも食ってろw

否みにスパゲティーや心太にアンコという組み合わせは断じて名古屋名物ではない。
まあ、あんみつがあるから寒天にアンコという組み合わせはそれほど奇怪な物ではなかろうが。
637もぐもぐ名無しさん:2008/07/21(月) 17:23:44
マウンテン昨日行ったよ
行った話したら♀の子に笑われた
ショボーン
638もぐもぐ名無しさん:2008/07/21(月) 18:03:12

昨日行った居酒屋に
味噌串かつ、味噌ウズラフライ、きしめんがあった

@八剣伝
639もぐもぐ名無しさん:2008/07/22(火) 12:29:17
ぶっちゃけ味噌カツはマズい
640もぐもぐ名無しさん:2008/07/22(火) 12:59:51
ぶっちゃけなくていいよ
641もぐもぐ名無しさん:2008/07/22(火) 15:03:45
今日も暑いな

暑い日はきしめん食べりん

なんなら家に食べにこりん
642もぐもぐ名無しさん:2008/07/22(火) 17:04:49
>>641
どこの方言なんだろう、バカっぽいな

名古屋のところてんは酢醤油が妙に甘くて驚いた
冷やし中華のシルより甘いがな

関東→酢醤油に辛子
関西→黒蜜

両者の中間なので甘い酢醤油ってオチ?
643もぐもぐ名無しさん:2008/07/22(火) 17:07:11
三河弁が馬鹿にされた…
644もぐもぐ名無しさん:2008/07/23(水) 12:47:13
三河がこりん星だったとは・・

645もぐもぐ名無しさん:2008/07/23(水) 23:24:35
三河の「じゃんだらりん」も知らんのか。。。
646もぐもぐ名無しさん:2008/07/24(木) 16:07:12

【鶏肉】名古屋コーチン全飼育者をホームページで公表へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216881735/
647もぐもぐ名無しさん:2008/07/24(木) 21:49:10
味噌カツか・・・・、
その誕生はナゴヤ球場だそうだな。

648もぐもぐ名無しさん:2008/07/24(木) 22:03:08
三河は名古屋はもちろん愛知県とも何の関係もない独立国ですから三河人は勝ってに名古屋スレに書き込まないで下さい。リンリンうるさいし低脳なキチガイばかりだし、ホント迷惑ですから。
649もぐもぐ名無しさん:2008/07/24(木) 22:08:37
ひつまぶし
売り切れました
m(_ _)m
650もぐもぐ名無しさん:2008/07/25(金) 10:21:17
勇気の鈴がりんりんりん

アンパンマーチも駄目?
651もぐもぐ名無しさん:2008/07/25(金) 16:50:01
神君・家康公は三河人。

652もぐもぐ名無しさん:2008/07/26(土) 00:05:50
麒麟でらうまってまだあるの?
653もぐもぐ名無しさん:2008/07/27(日) 01:48:23
ズームイン朝でやってたが名古屋の喫茶店にアンコを置くと名古屋人は自然にアンコを沢山トーストに塗りたくってた。名古屋人はアンコが好きなんだという事で結論してた。
だからスパゲティーにアンコやトコロテンにアンコというか汁粉は納得する。


654もぐもぐ名無しさん:2008/07/29(火) 09:04:49
なんかやたらとアンコに拘ってる輩がいるのな。
そんなにアンコが好きならマウンテンに行って小倉丼でも食ってろw

否みにスパゲティーや心太にアンコという組み合わせは断じて名古屋名物ではない。
まあ、あんみつがあるから寒天にアンコという組み合わせはそれほど奇怪な物ではなかろうが。
655もぐもぐ名無しさん:2008/07/29(火) 11:23:20
>>653-654
>>635-636
何の自演?
656もぐもぐ名無しさん:2008/07/29(火) 11:24:25
あちゃ〜!たむけん焼き肉店で食中毒騒動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080729-00000002-sanspo-ent
7月29日8時2分配信 サンケイスポーツ

 お笑いタレント、たむらけんじ(35)が経営する焼き肉店「炭火焼肉たむら」名古屋店
(名古屋・中区)で食中毒騒動があり28日、同市から営業禁止処分を受けた。
体調不良を訴えた客4人から細菌「カンピロバクター」が検出され、1人が一時入院した。
たむらは同日夜、大阪市内で会見し、「夏場に生ものを出している僕の見解の甘さが原因」
と経営者として謝罪した。
657もぐもぐ名無しさん:2008/07/30(水) 04:29:10
この時期、レバ刺し出さない店多いなー



名古屋人でもアンコなんて毎日食わないよな?
トーストには砂糖だよな?
658もぐもぐ名無しさん:2008/07/30(水) 12:04:48
>>657
アンコもバタートーストに砂糖も食わんな。
味噌汁も大抵、合わせ味噌だ。 俺自身は赤だしが好きなんだが・・・・。

実は俺のヨメ、東京人でな。 納豆が好きで。
名古屋メシにはあんま関心ないみたいで。

659もぐもぐ名無しさん:2008/07/30(水) 21:42:47
>>658
俺の嫁も東京人(葛飾区出身の下町育ち)
名古屋メシは結構好きな方だ

山本屋味噌煮込み・・・好き度10 最高評価。名古屋飯の最高峰だと言っている。
味噌おでん・・・・9 同じく。八丁味噌が好きらしい。
ひつまぶし・・・8 面白いアイデアという評価。蒸すより焼く方が香ばしいと評価。
手羽先・・・8 普通においしいという評価
味噌カツ・・・7 こういうのもあってもいい、という程度。
台湾ラーメン・・7 辛党なら好きかも、という評価。
小倉トースト・・6 アンパンと同じじゃないの?という評価。
きしめん・・5 木曽路のきしめんは好き、他のきしめんについてはノーコメント。
あんかけスパ・・3 これだけは受け付けないらしい。脂ぎとぎとで、とても食べられないとのこと。

660もぐもぐ名無しさん:2008/07/30(水) 22:06:45
他県民のスガキヤ・赤出し・味噌おでんの評価はどうなんだろう?


以下独り言

愛知県民だけど、手羽先は食べるのが正直めんどい。
手羽先ではなく、骨なし肉で手羽先の味付けやってほしい。
661もぐもぐ名無しさん:2008/07/30(水) 22:48:27
>>660
手羽先は慣れるしかないよな。
世界の…じゃ無い方の手羽先屋だと、骨を残して肉をツルンと剥がせるからまだ喰いやすい。
世界の…は行ったことないから知らん(近所に無いんだこれが)。

で、前にもどっかの名古屋スレに書いたんだけど
福島県郡山市にある天ぷら屋で赤出しを出す店があったんだ。
そこの主人曰く「いろいろ試したけど、天ぷらには赤出しが一番合う」と言ってた。
今もその店があるのかは知らんけど…もしまだあったら、
少なくとも福島県民には受け入れられたのかもなw
662もぐもぐ名無しさん:2008/07/31(木) 01:27:10
>>660
スガキヤとか赤だしとかダシの味で食わせる料理は他県の人も比較的すんなり受け入れる、と。
じっさいスガキヤのラーメンは全国区の味だし。
663もぐもぐ名無しさん:2008/07/31(木) 09:02:24
うちの嫁は東京の女子大で食物科を専攻していて、味噌についても講義を受けたらしいが
東京も江戸時代から大正時代までは愛知と同じ赤味噌を食べていたらしい。
(徳川家康が地元岡崎から八丁味噌を取り入れた為に江戸でも赤味噌文化があった)
ところが、関東大震災で江戸の赤味噌醸造元が軒並み被害を受け、その間、距離的に近い
信州方面から白味噌を東京へ輸送。
その頃から東京は白味噌を食べるようになったらしい。
東京で味噌カツが受けているのは、昔の江戸人が食べていた赤味噌文化の遠い記憶が蘇って
郷愁を感じるからなのだと。
664もぐもぐ名無しさん:2008/07/31(木) 14:26:47
>>656

たむけんの焼き肉店「炭火焼肉たむら名古屋店」が営業を再開
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1217409733/
665もぐもぐ名無しさん:2008/07/31(木) 22:43:13
今度名古屋に行くんだけど、これ食っとけってのあります?
666もぐもぐ名無しさん:2008/08/01(金) 03:27:54
>>665
とんちゃん。
おススメ店は
今池の やぶや と
大須の とんちゃんや ふじ。

いずれもデザートはコメダ珈琲のシロノワールで。

667もぐもぐ名無しさん:2008/08/01(金) 07:41:32
夜の名古屋駅東の牛島町にある串カツ横丁の「立ち食い味噌串カツと味噌どて牛筋」

戦争直後の闇市時代からあるこの周辺の店が「味噌カツの原点」と言われている。
名古屋駅に行ったら探して食べてみて。
永六輔や東海林さだお阿川弘之あたりもエッセイに残している「名古屋名物の1つ」
668もぐもぐ名無しさん:2008/08/01(金) 07:46:21
ちなみにこんな感じで串カツ屋が5−6軒並んでる。
(大阪・天王寺みたいな感じだけど、あれほどガラは悪くない)

http://www.h7.dion.ne.jp/~gakusyuu/omisenonkiya.htm

名駅・牛島の串カツ横丁
669もぐもぐ名無しさん:2008/08/01(金) 15:51:48
>>667
な、何だ・・・・、
味噌カツってナゴヤ球場生まれじゃなかったのか。
TVも当てにならんな。
670もぐもぐ名無しさん:2008/08/01(金) 17:24:00
>>669
「みそかつ」とは、「みそだれ」をかけた豚カツのこと。
一説には、終戦直後飲み屋のカウンターで、あるお客さんが食べていた串カツを
「どて鍋」のみそに浸して食べたら美味しかったということで、この食べ方が
広まったのだそうです。(この飲み屋が牛島町の串カツ屋だという説が一般的)
http://www.aichima.net/navi/foods/06/index.html

ちなみに名古屋発祥は「味噌串カツ」で牛島町に串カツ横丁ができた終戦直後の昭和30年代。
三重県津のカトレアが「味噌カツ」をメニューで出したのが昭和40年代。

671もぐもぐ名無しさん:2008/08/04(月) 23:15:32
もう8年前だけど名鉄の上飯田駅の下にある居酒屋の手羽先が旨かった。
672もぐもぐ名無しさん:2008/08/07(木) 15:28:28
>>671
名古屋は特に手羽先を売りにしてない店でも手羽先置いてるんだよな。
673もぐもぐ名無しさん:2008/08/07(木) 17:49:41
>>662
関西から来た人間を味噌煮込みうどんの店に連れて行ったときの彼らの感想を要約すると、
汁は見た目ほど辛くないしダシも効いてるので悪くない。でも麺が固い。
だった。
味噌煮込みうどんの麺は普通のうどんと違って塩を入れないし、粉の種類も若干違うという
話になって、うどんというよりすいとんに近いんじゃね?ということになったw
674もぐもぐ名無しさん:2008/08/09(土) 08:50:56
「Googleマップ」のストリートビューを見てみました。
以前、新聞などに載っていた「Googleマップ ストリートビュー」。
「Googleマップ ストリートビュー」とは、車に搭載したカメラで、
車を走行させながら撮影した写真を見ることができる、新サービス。

まずは、
札幌・小樽・函館・仙台・東京・埼玉・千葉・横浜・鎌倉・
京都・大阪・神戸の12都市でスタートし、
主要道路からの風景や主な観光スポットとその周辺の風景などが楽しめます。



あれれれ、


「名古屋」は?????


明らかに名古屋飛ばしでね。
抗議しないの名古屋人さん????
675もぐもぐ名無しさん:2008/08/09(土) 14:24:33
はいはいコピペ
676もぐもぐ名無しさん:2008/08/10(日) 21:15:10
愛知県民はアンコが好きだよね。
677もぐもぐ名無しさん:2008/08/10(日) 21:18:23
>>676
そんなの愛知県民だけじゃないんじゃない?
あんこの消費量、愛知県がぶっちぎりなん?
678もぐもぐ名無しさん:2008/08/10(日) 21:20:18
<太田農相>消費者軽視?…「やかましいから」安全徹底
8月10日20時27分配信 毎日新聞


太田誠一農相は10日、NHKの番組に出演し、中国製冷凍ギョーザによる中毒事件などを受けた食の安全対策について、
「日本国内は心配ないと思っているが、消費者がやかましいから徹底する」と述べた。
食の安全に対して過剰反応していると消費者を軽視したとも取れる発言だが、
番組放送後に太田事務所が
「『日本は消費者が正当な権利を主張する民主主義の国』という意味での発言」
と釈明するコメントを出した。

太田農相は番組で「日本は社会主義の中国のように、まずいことを隠していい国と違い、
常に(消費者の)プレッシャーにさらされている」とも発言した。

最終更新:8月10日20時27分
679もぐもぐ名無しさん:2008/08/11(月) 10:14:00
サークルKのドアラの小倉トーストが
美味しい
680もぐもぐ名無しさん:2008/08/12(火) 01:22:23
>>679
サークルKのご当地グルメか、
あれはよくヒット出んだよな。
俺はメ〜テレの企画ものグルメをいつも心待ちにしてるよ。
681もぐもぐ名無しさん:2008/08/12(火) 18:54:12
俺は東海ラジオのカニたくおにぎりが個人的にヒットだった
もう一度喰いたいが再現できねえorz
682もぐもぐ名無しさん:2008/08/13(水) 00:40:22
奥美濃カレーフェアは良かった。
奥美濃カレーの定義から外れるかもしれんが、カレーに味噌というのを知らしめた。
683もぐもぐ名無しさん:2008/08/17(日) 10:16:21
今日の晩餐は味噌おでんにする

昼はスガキヤ行ってくる
684もぐもぐ名無しさん:2008/08/17(日) 11:01:45
>>683
1日をB級グルメで過ごす。 イイな。
俺もスガキヤ→なご家→異人館って具合に朝昼晩をすべて名古屋ラーメンで済ませてみたいな。
685もぐもぐ名無しさん:2008/08/17(日) 11:18:24
昨日のお昼は、矢場とん
うちわ100円
686もぐもぐ名無しさん:2008/08/18(月) 02:26:06
昨日、初めて名古屋に行きました。
松坂屋10Fの蓬莱(?)で、ひつまぶし
を食べて、夜はサカエっていう所に行き
、居酒屋で、どて焼き、味噌串カツ、
手羽先なんかを堪能して来ました。
ひつまぶしは最後の一膳がサッパリして
上手かった!
居酒屋で食べたヤツは、大阪人には
ちょっと甘めだけど、慣れると
クセになって、食べ過ぎました。
やっぱり本場で食べると違いますね。
687もぐもぐ名無しさん:2008/08/18(月) 12:11:37
お金持ちなのね
688もぐもぐ名無しさん:2008/08/21(木) 02:52:07
西の方へ観光に行き昼食に丼物とうどんを食べてきたが
薄味というか、タレが茶色いのに全然味が無くて手品みたいだった
美味しかったは美味しかったけどやっぱり名古屋の味が一番だわ
689もぐもぐ名無しさん:2008/08/21(木) 09:18:25
関ヶ原を境に味が変わるらしいね
690もぐもぐ名無しさん:2008/08/21(木) 20:07:30
>>689
うどんのスープの色はここが東西の境だそうだね(東海道線の駅の立ち食いそばの話だけどね)。
691もぐもぐ名無しさん:2008/08/21(木) 21:13:43
それだ!
こんどの名古屋飯ブームは東西2つの味で楽しめるWスープうどんだ!
692もぐもぐ名無しさん:2008/08/22(金) 01:02:24
きしめんのスープは濃くて好きだな。
693もぐもぐ名無しさん:2008/08/22(金) 20:37:49
>>691
関ヶ原合戦うどん?
お盆の上に東軍うどん、西軍うどんって二種のスープのうどんが載ってたりしてな。
694もぐもぐ名無しさん:2008/08/22(金) 21:25:03
きし麺屋でスープ選べるとこ有るぢゃン
695もぐもぐ名無しさん:2008/08/22(金) 21:44:12
選ぶんじゃなく、両方ついてくるって話なんだが、日本語読めないのねw
こんなイメージだな
http://www.dan-b.com/nabe2008/china-kitchen/index.htm
696もぐもぐ名無しさん:2008/08/22(金) 21:59:04
なんだ、ウドンで良いなら、セルフ系のウドン屋で濃い口と薄口両方取れば良いだけジャン。

てか、水を差すようだけど、結局どっちかが口に合うというだけで、両方美味い!には成らんかと



697もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 01:59:40
大名古屋ビルヂングの地下にレストラン街?みたいなのあるよね、
ダイナードだったっけ?
昔そこに「喫茶ツル」とかいうお店があったと思うのだけど
ビルのサイトみても名前がない。(Mapに怪しい空白スペースあり)
そこのモーニングで食べた、野菜(炒め)サンドイッチが忘れられないよ。
キャベツがメインだった気がする。
見た目はまずそう、一口目は「?!」二口目は「?。。んっ?!」その後
「な、なにこれウマー!!」で、癖になる感じだった。(何度か通った)
食べた方、います?
698もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 18:43:31
暑い時に食べる冷たいぜんざいは美味ですね。団子だけは暖かいけど。
699もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 18:58:04
大名古屋〜で思い出したけど、
マイアミ、1回行ったけど楽しかったな。
700もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 19:02:04
>>697
“喫茶ツル”か・・・・
何かやたら時代がかった店名だね。
今でもやってんならいっぺん行ってみたいな。
ケチャップでギトギトのナポリタンとか福神漬けが添えてあるピラフとか、極めつけの純喫茶メニューが楽しめそうだ。
701もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 19:03:22
実は関西より名古屋の方が断然お好み焼きが美味しい事を
認めたがらない関西人
702もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 19:05:11
名古屋のお好み焼きはソースのかわりに味噌どばどばやでえ(笑)
703もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 19:08:43
702 名前:もぐもぐ名無しさん :2008/08/24(日) 19:05:11
名古屋のお好み焼きはソースのかわりに味噌どばどばやでえ(笑)
          ↑↑↑
こうやって必死になるんですよね。それしか無いからショック
なんだろうけど。食の都は名古屋。大阪なんて朝鮮人のごみ屋敷w    

704もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 19:12:16

★☆ 天下の台所 大阪 ☆★

昔から、大阪は「食い倒れの町」といわれてきた。
食材の種類も多様で豊富、しかもうまくて安い。それには理由がある。
近世になると、全国の生産物の物流が盛んになり、都の玄関口、
大阪は地の利をいかして、集散地となって発展した。
海に面し、背後に山をひかえ、あらゆる自然の産物に恵まれ、
さらには遠隔地である北海道や北陸から穏やかな瀬戸内海を経た船便で、
さまざまな産品が集まった。いわば大阪が全国の味覚の起点となったのである。
武士が少なく、権威や建て前をなんとも思わない実利重視の町民が、
今の言葉でいう手ごろな値段“reasonable price”に敏感になったのも当然だ。
うまいのは当たり前で、しかも安い、大阪の人々には、いまもその血脈は
受け継がれているといってよい。
ttp://www.kippo.or.jp/culture/syoku/umiyama/osaka01.html
705もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 19:13:43
昔から、大阪は「食い倒れの町」といわれてきた
      ↑↑↑
自称だろ?朝鮮ごみ屋敷w
706もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 19:14:15
名古屋最強の寄食! マウンテンにいってみた
http://yukawanet.com/sunday/kikaku/mountain/

名古屋は最狂の食の都やんw
707もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 19:15:56

僻まなくていいよw醜いねw在日のタンつぼ街は
必死だねw
708もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 19:20:18
709もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 19:26:30

不法滞在の外人を国に帰すのは当たり前じゃないw馬鹿じゃないのw
在日は日本に住みたいなら帰化すればいだけw
別に必死に隠してないけどね必死に日本に居座りたいのは在日でしょ?
いまなら帰国すれ覚せい剤と強制労働の飴と鞭が待ってるよw
帰れるもんなら帰ったら「地上の楽園にね」
710もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 19:31:37
パチンコ産業は名古屋から。
これ、何を意味するかわかるよな?
711もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 19:34:51
パチンコ産業は名古屋から。
これ、何を意味するかわかるよな?

パチンコ産業の基礎は日本人が始めました。名古屋のね。
そこに飛びついたのが在日でしょ??
何当たり前のことカキコしてるの?ちょっとかなりキモイんですけどw
712もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 19:36:30
在日朝鮮人を日本国民の血税で養ってやる必要はあるのか?

以下のような、常識では考えられない優遇を日本人の血税で払ってやる必要は全く無いのに、なぜこのようなことがまかり通っているのでしょうか?


・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。
・電気基本料金免除
・ガス基本料金免除
713もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 19:36:49
>>710
粘着チョンキムチ乙w
714もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 19:43:04
ま、まあ、味噌でも舐めて落ち着け、なごやん。
715もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 19:43:51
>>711
>パチンコ産業の基礎は(帰化)日本人が始めました。名古屋のね。
716もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 19:59:33
お好み焼きは立ち食いがデフォだな
717もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 20:03:48
栄のサンシャインKYORAKUで遊んでから
焼肉でも食いに行こうかなと。
718もぐもぐ名無しさん:2008/08/26(火) 07:08:42
いきなり涼しくなったんで体調不振だわ
味噌煮込み食べて回復させるかな
719もぐもぐ名無しさん:2008/08/27(水) 17:20:17
ちょいと気温が下がったがそれでも昼食に冷やし中華を食べる日々
マヨラーとしては名古屋の冷やし中華は高得点
720もぐもぐ名無しさん:2008/08/27(水) 17:55:34
エビフライはこの歳では食べれない
721もぐもぐ名無しさん:2008/08/28(木) 02:15:00
パルコのチャオでからあげカントリー食べた。ボリュームあるからお腹いっぱいになりました。うまかった〜!また食べたい!
722もぐもぐ名無しさん:2008/08/28(木) 09:07:08
【未来の首都】名古屋駅で「ひきずり丼」販売 気になる「ひきずり」とは…
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219855834/
723もぐもぐ名無しさん:2008/08/28(木) 10:41:24
ツボイノリオの
『名古屋はエエよやっとかめ』って曲好きだったよ。 俺。
724もぐもぐ名無しさん:2008/08/28(木) 11:11:39
>>723
Flash(つボイノリオさん歌)
ttp://omosiro.web.infoseek.co.jp/omosirof/3.html
ちょっとハマってた、太鼓の達人ゲームFalsh(名古屋はええよ やっとかめ)
こっちは誰が歌ってるのかな
http://search.omosiro-flash.com/html/02_01_08p2.html

ところで、満珍軒(漢字あってる?)の卵とじラーメンの味が
少し変わってしまったって聞いたけど、味が落ちちゃったのかな。
また食べに行きたかったのだけどな
725もぐもぐ名無しさん:2008/08/28(木) 18:38:38
♪名古屋はエエよ、

コアラがおるがね〜

名古屋はエエよ、

道が広いがね〜!

GO! GO! 名古屋!

未来の首都 名古屋!

待ってりゃあよ、

見てりゃあよ、

天下を穫るでよ〜〜〜!

726もぐもぐ名無しさん:2008/08/29(金) 07:19:32
冷やしたぜんざい食べて頑張ろう。
727もぐもぐ名無しさん:2008/08/29(金) 11:11:56
名古屋の方が大阪よりの食べ物が美味しいです。
お好み焼きも名古屋の方が美味しい店が多いしね。
大阪の人も嫉妬するほど美味しいよ!!
728もぐもぐ名無しさん:2008/08/29(金) 11:40:24
大阪人はたいしておいしくなくてもすぐ嫉妬するよ
朝鮮体質だからね、そういう人種だ
729もぐもぐ名無しさん:2008/08/29(金) 14:01:40

大阪人を朝鮮体質とか言うよりも、朝鮮人自体の行動を批判すべき。

【商標】みそカツの「矢場とん」、韓国で商標登録[08/08/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219985796/
730もぐもぐ名無しさん:2008/08/29(金) 14:36:05
どっちが優先とか言う話じゃないだろ、在阪チョンw
おまえら朝鮮民族は丸ごと駄目って話だろうよ
731もぐもぐ名無しさん:2008/08/30(土) 01:34:37
そんなことより、うみゃ。
732もぐもぐ名無しさん:2008/08/30(土) 01:46:30
愛知の勘違い文化はイタイ
パクリ文化もイタイ
味噌しか思いつかない名古屋の食べ物イタイ
どまつり=高知のよさこい祭りのパクリ
サンシャイン栄の観覧車=梅田のHEPのパクリ,これもイタイ
愛知県の自動車運転マナーの酷さがイタイ
733もぐもぐ名無しさん:2008/08/30(土) 01:58:02
だが、東京タワーは○○○○のぱくり
734もぐもぐ名無しさん:2008/08/30(土) 02:14:46
ぱくり文化名古屋
きもい
735もぐもぐ名無しさん:2008/08/30(土) 06:34:38
きしめんは所詮どん平衡やもんね〜w
736もぐもぐ名無しさん:2008/08/30(土) 10:16:55
>>735
どん兵衛とは似て非なるもんでぇ。
ざるきしを食べると判るでよ。

737もぐもぐ名無しさん:2008/08/31(日) 18:41:08
きしめんの食感はいいよね
738無銘菓さん :2008/08/31(日) 21:51:03
きしめん旨いよね。きしめんパイもウマー。
名古屋の食べ物は濃いけど、独創性がある。
よく煮込んだどて煮食べてみろっての。
ねぎと七味振りかけてみ。ご飯ワシワシだよ。ヨダレ出る…。
739もぐもぐ名無しさん:2008/09/01(月) 03:50:46
かけてみそを福岡の人にあげたら甘いと言われた
740もぐもぐ名無しさん:2008/09/02(火) 07:43:50
天むすの店、千寿の付近にあるメルハバって店に行った事ある人いる?
愛知万博以来ドネルケバブが懐かしくって、愛知万博で食べたようなケバブが食べたいんだけど
そこの店に行った事ある人の意見が知りたいです!!
741もぐもぐ名無しさん:2008/09/02(火) 09:40:47
>>739
九州の味噌も激しく甘いがかけてみその甘みは異常
あんなに甘くしては使えない
一度だけ買ったがあまりの甘さにふつうの豆味噌を足して使った
742もぐもぐ名無しさん:2008/09/02(火) 13:12:08
名古屋w
743もぐもぐ名無しさん:2008/09/03(水) 14:15:14

ここのラーメンって美味いのか?行ったことある人はいますか?

【愛知】 「ドーン」という音 

ラーメン店「らーめん東龍」に乗用車が突っ込み炎上、2人死亡…安城市
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220404822/
744もぐもぐ名無しさん:2008/09/04(木) 20:03:50
安城は三河

合掌
745もぐもぐ名無しさん:2008/09/06(土) 20:02:05
きしメン
甘いな
746もぐもぐ名無しさん:2008/09/06(土) 20:55:57
今度、名古屋入ったら サンシャイン栄の焼肉たむら行ってくるわ。
747もぐもぐ名無しさん:2008/09/06(土) 21:46:00
俺だったら京楽行くな
748もぐもぐ名無しさん:2008/09/06(土) 21:49:27
どんどん庵のうどん食べたい!
関東に進出してくれ
749もぐもぐ名無しさん:2008/09/06(土) 22:36:06
>>747
去年のライダーまではよかったんだが・・・・、
冬ソナ2も仕事人桜もアバンギャルドも今イチなんだよな、俺には。
750もぐもぐ名無しさん:2008/09/07(日) 00:13:56
きしめんってどこが一番うまいん?
751もぐもぐ名無しさん:2008/09/07(日) 00:58:01
JR名古屋駅ホームの立ち食いのきしめんが美味しいと聞くよね
ソレ食べるためだけに入場券で入ってた人が知り合いにいたよ
番線によって微妙に味が違うらしいが
(揚げ物可能な店舗と作り置きのみのところがあるせいとか)
麺は同じ状態ということだったけど
752もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 21:40:41
熱田神宮の吉田きしめんがウマいってTW(東海ウォーカー)にはよく載ってる気がする。
でも俺は行ったことない。

753もぐもぐ名無しさん:2008/09/09(火) 05:52:20
愛知県てチョンに恨まれてんのかねー

そういえば ニコニコで見たけど 韓国ってメソポタミアの文明開化まで朝鮮人が作った と言い張ってるみたいだねw
三国志時代に高句麗は負けて、今の中国に統一されたのに、まだ高句麗は勝ったと言い張ってるしw
そのうち、全世界から恨まれて 核落とされなきゃいいけどw
754もぐもぐ名無しさん:2008/09/09(火) 22:59:18
想夫恋という焼きそば屋は愛知県民好みです。現に春日井在住の従兄弟やその嫁がはまりました。
この二人は生粋な愛知県人です。
755もぐもぐ名無しさん:2008/09/12(金) 15:06:02

愛知の菓子業者、殺虫剤汚染の事故米を「あられ」などに使用 

全国のスーパーなどに販売
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221198245/
756もぐもぐ名無しさん:2008/09/13(土) 01:31:58
そう言えば小坂井っていえばタマリは大丈夫なのか?
757もぐもぐ名無しさん:2008/09/13(土) 04:56:27
>>756
小坂井って宝飯郡小坂井?
758もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 01:33:11
あんかけスパ
なんだあれ、旨過ぎ
759もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 21:01:02
あんかけスパは
男に人気があります
760もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 22:14:44
あんかけスパか、
具はやっぱ揚げ物だな。
鶏の唐揚げとかカキフライとか。
761もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 22:20:55
名古屋人だが あんかけスパは苦手というか嫌い
あんかけスパ専門店には近寄らない(どれも味は同じじゃん!)
あれが名古屋の食べ物と初めて知ったときは悲しかった
好きな人、ごめんね
あ、冷やし中華にマヨも受け入れられません 小倉トーストもありえません
762もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 22:31:04
ミソポタミア文明の発祥は愛知県です
763もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 23:31:48
>>762
わっはっは!!
何、パロディやってんだよ!?

764もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 23:33:12
千種で、カレー味の味噌煮込みうどん食べたよ!!
はじめカレーで後味味噌煮込みって不思議な味

案外うまかった
765もぐもぐ名無しさん:2008/09/15(月) 06:39:58
43:09/13(土) 05:15 cdjtfpP50
http://informatics.cocolog-nifty.com/news/2008/09/post-da6d.html

データとしてはこれがすごい良くまとまってる。
766もぐもぐ名無しさん:2008/09/15(月) 08:12:39
>>761
小倉トーストって、形の違うあんぱんじゃん
あんぱんもダメなん?
767もぐもぐ名無しさん:2008/09/15(月) 16:58:55
きしめんパイが好き
768もぐもぐ名無しさん:2008/09/15(月) 21:02:17
台湾ラーメンは苦手
769もぐもぐ名無しさん:2008/09/16(火) 15:03:02

【食】「くどーにゃー甘さで愛されとる」 

小倉トーストの発祥は?[08/09/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1221445413/
770もぐもぐ名無しさん:2008/09/17(水) 14:46:20
生まれたところや肌や瞳の色で
一体この僕の何が分かるというのだろ
運転手さんそのバスに僕を乗せてくれないか
行き先などどこでもいい〜♪
771もぐもぐ名無しさん:2008/09/18(木) 09:18:42
ういろうが。。
772もぐもぐ名無しさん:2008/09/18(木) 13:26:15

<事故米転売>青柳総本家でも餅粉に 8358個完売

三笠フーズの汚染米転売問題で、名古屋の銘菓「ういろう」で有名な青柳総
本家(名古屋市守山区)は17日、昨年12月に仕入れた原料の餅粉が農薬
で汚染された米だったと明らかにした。後藤敬社長が記者会見して説明し、
「関係者やお客様に多大な迷惑をおかけした」と陳謝した。後藤社長は会見
で「米を原料とする菓子の製造に31年間関わっているが、今回の報道で初
めて事故米という言葉を聞いた」としたうえで、「農水省が工業用米をフー
ズという名の付く会社に卸していたことに驚きと憤りを感じる」と話した。
つづき
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080918-00000008-mai-soci
773もぐもぐ名無しさん:2008/09/18(木) 18:10:11
りゃーげつは喫茶店モーニング博覧会に行かなかんて
774もぐもぐ名無しさん:2008/09/19(金) 08:57:24
【経済政策】名古屋市:市税収入80億円減少見込み、企業収益が悪化…米国景気の減速や原油高などが影響 [08/09/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221775900/
775もぐもぐ名無しさん:2008/09/21(日) 20:31:25
【愛知】名古屋の小学校給食、原料高ズシッ エビフライ月1回→年1回に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221961629/
776もぐもぐ名無しさん:2008/09/21(日) 22:44:08

【愛知】「太田産業」からの転用先不明の事故米134トン 

肥料に混入した可能性が高いことが明らかに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221979557/
777もぐもぐ名無しさん:2008/09/21(日) 22:44:45

 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!777ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
778もぐもぐ名無しさん:2008/09/21(日) 23:04:17
名古屋って台湾や小倉の愛知で関係ない名が付く食べ物があるんですね。
779もぐもぐ名無しさん:2008/09/22(月) 05:59:30
錦三のなんでんかんでんは夜遅くまでやっててありがたいな。
780もぐもぐ名無しさん:2008/09/22(月) 09:51:58
>>770 肌じゃなくて 皮膚だよ
781もぐもぐ名無しさん:2008/09/22(月) 23:54:05
小倉あんこ大国の愛知に小倉あんきしめんってあるの?なんか栄にありそうなんだけど、
782もぐもぐ名無しさん:2008/09/23(火) 19:48:59
ココイチのカレーラーメン初めて食べた。
目茶旨かった。癖になる。
また、食べに行きたい。
783もぐもぐ名無しさん:2008/09/23(火) 21:24:39
>>782
カレーラーメンなんてやってんの??
しばらく行ってないんだよな、ココイチ。
784もぐもぐ名無しさん:2008/09/23(火) 23:05:55
名古屋ってこれからカレーにラーメンというメニューを出すような感じがする。
785もぐもぐ名無しさん:2008/09/24(水) 01:27:50
名古屋の外郎マズイ。。
786もぐもぐ名無しさん:2008/09/24(水) 02:15:25
>>785 せやろか?煎茶とよう合うがな。俺甘党やし何とも思わん。ひつまも旨い
787もぐもぐ名無しさん:2008/09/24(水) 02:16:40
>>5 アンパンみたいなもんと思たらええやんか
788もぐもぐ名無しさん:2008/09/24(水) 06:47:42
そういや、
今年の2月に閉店しちゃったサンシャイン栄2Fの名古屋麺屋横町にココイチ、ラーメン屋出してたよな。
あの店のラーメンを今ココイチで出してんのかな?

789もぐもぐ名無しさん:2008/09/25(木) 19:14:51
【地域経済】愛知県、来年度1000億円超す減収へ[08/09/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222309507/
790もぐもぐ名無しさん:2008/10/04(土) 04:24:09
煮味噌って愛知県だけ?
他県の奴に言ったら通じなかった。
791もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 23:26:30
愛知県でも三河の料理みたいだね
自分は尾張なので家庭などでも食べたことないよ>煮味噌
792もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 21:12:20
>>790
名古屋在住歴13年目にして初めて聞いたぞ、煮味噌。
要するに、煮しめの醤油を味噌にしたヤツ、だよな?
793もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 21:53:32
ところで味噌を造る過程で生じた上澄みを更に発酵させたのが醤油だよな?
てことは醤油より味噌の方が古いってコトだろ?

味噌の料理のバリエーションの方が多いのかな? やっぱ。
794もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 22:05:45
東京よりももっと濃いドロドロの名古屋飯をくわなあかん日にゃ
ペットボトルは1.5gをバッグにいれてくわ。
とてもレストランの水じゃたらへんwww
795もぐもぐ名無しさん:2008/10/07(火) 06:33:49
>>794
名古屋メシ、強制的に食わされんの?
口に合わない人にはキツいよな。
796もぐもぐ名無しさん:2008/10/07(火) 19:04:50
おい、東京人よ!ごちゃごちゃ言わず食ってみりゃ、名古屋最高!ってなるわい。東京の飯がどんなけ不味かったか思い知らされるぞ
797もぐもぐ名無しさん:2008/10/09(木) 06:44:07
昼に開いてる
山ちゃんありますか?
798もぐもぐ名無しさん:2008/10/09(木) 14:23:01
カフェ ビアンコ (Cafe Bianco)告発します!
カフェ ビアンコの店員達は、客の情報を横流しし、犯罪企業から金をもらっています。
他の店員の風貌は、チャラチャラしたアホ男、エーっと驚くようなアホ女等々、
表同様に、裏は更なる犯罪行為をしているのであります。
こんな犯罪者店員達を見たいのなら、一度足を運んでみたらいかがでしょうか?
犯罪企業との詳細なやり取りは、企業名公表と後に記載する。

愛知県名古屋市中区栄3-27-27 ビーライトシーン 1F
http://r.tabelog.com/aichi/rvwdtl/242767/

Y.H
799もぐもぐ名無しさん:2008/10/10(金) 12:32:38
小倉あんときしめんを一緒に食べる事はあるのですか?
800もぐもぐ名無しさん:2008/10/10(金) 12:49:55
唯一、えびフリャーはでらうみゃーと思う。
801もぐもぐ名無しさん:2008/10/10(金) 21:33:54
>>799
ないと思うが、マウンテンのマスターにリクエストすれば可能かと。
802もぐもぐ名無しさん:2008/10/10(金) 23:46:49
やはり小豆はマウンテンか。名古屋って小豆でえらい間違いされてますね。
803もぐもぐ名無しさん:2008/10/13(月) 11:37:46
最近は「名古屋ふらんす」っていうのが名古屋土産になってるのかね?
ホムペに名古屋弁での紹介ページがあるのはいいね!
エビチョコは食べてみたいと思ったぞ
804もぐもぐ名無しさん:2008/10/13(月) 16:23:40
>>803
それ、駅で売ってんの?
805もぐもぐ名無しさん:2008/10/13(月) 19:13:31
見た覚えあります
806もぐもぐ名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:54
正直、海老おろし蕎麦は、いただけない。
807もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 03:44:05
>>759-760
あんかけスパは営業マンのおっさんが、汗をかきながら食らうもんですよ。
おしゃれな食いもんじゃない!
汗垂らしてガツガツ食う食い物。だから女、子供には食わせない!
桑名マイカルの中のあんかけスパ屋はおしゃれな感じにアレンジして、あんかけスパ屋としては邪道!

あんかけスパは、スペシャルに始まり…極めるとスペシャルに終わる
つまり…あんかけスパは、あの、トマトソースに少しミンチ肉が入ってピリ辛で“とろみのついた”=あんの意味…
独特のソースと、ヴォルカノという極太パスタを“アルデンテでなく柔らかめに”茹でて、
それをフライパンにたっぷりの“ラード”が入った中に、炒めるのじゃなく“揚げる”のに近い感覚で、ラードを麺に絡めてから、あんかけソースをかけるから、あんかけソースの味とラードの効いた太麺を味わう物!
その為には具は極力シンプルなウィンナーと刻み玉子がベスト!
ミラカンとかが人気のメニューだが、スペシャルが一番ソースの味が解る
だから初心者はスペシャルから…本当の正真正銘の通のあんかけ好きも、スペシャル!

あと刻み玉子を使わず代わりにコーンを使ってる店の、【チャオ】は俺からするとあんかけスパ屋としては邪道!
初心者には少なめの具に、トッピングに刻み玉子がお勧め!

あと…麺の量が、1.2、1.5=イチハン、2=ダブル、2.5、3=トリプル…など、自在に調節出来るのも魅力!→ほとんどのあんかけスパ屋なら出来る。

レギュラー、スナック=小盛り、ジャンボ=大盛り
などというメニューのチャオ→邪道!→逆に言うと女性には受けが良い。
808もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 04:20:29
あんかけスパ食った事無い人は、あんかけの“あん”がアンコだと思ってる人がほとんどだろうなぁ…
あと中華飯や皿うどん、バリそばなどの上に乗ってる中華風のあんかけをスパゲティにかけてると思ってるんだろな。

全国的に有名なゲテモノメニューの喫茶店マウンテンは、普通のメニューも不味い!→ただし量だけは死ぬ程多い!
正真正銘の味より量を求める貧乏学生の為にあるような店だ。
スパゲティのミートソースやナポリタンが小さめの鉄板のフライパンに乗って出てくる→多すぎて普通の胃袋の男では残す量

店に入って来た建設作業員風オヤジが、サンドイッチとスパゲティ注文したら、店員が『いいんですか?』って聞き直してて、オヤジが『なんだ!?喫茶店のスパゲティとサンドイッチだろが!』と軽食感覚→普通そうなんだが…
持ってたみたいだが、物が出て来て唖然としてサンドを少しかじって、スパゲティ食べて、結局両方残して帰って行った…
809もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 19:52:59
>>807
>>808
アツいな・・・・アンタら。実は俺は浜松生まれで地元に名古屋メシ屋は皆無だった。
そんな俺が名古屋メシにハマったのは名古屋のもう一つの名物、ヘルスにハマって名古屋に通い始めたのがきっかけなんだ。
ヘルスのおネェちゃんによく名古屋メシ屋の場所をよく教えてもらうんだが・・・、
話してると、たしかにヘルスのおネェちゃんたちはあんかけスパを

「ああ、あたしアレあんま好きじゃない。」

って言うコが多いよ。
多分これはシロートの女のコもヘルスのおネェちゃんらも同じなんではないか、と。
810名古屋:2008/10/15(水) 00:18:14
ヘルスはマネキンかい?
あんかけスパはミラカンがオキニ
811もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 01:58:34
ルーフ丸の内とエンブレイス錦によく通ってたよ。

ちなみにあんかけスパのオキニはベーコンエッグ。
812もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 14:41:57
あんこ切れた…
813もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 21:55:44
あんかけスパはミラカンがダントツ人気だね。
ミラネーズとカントリーのドッキングメニューなのかな?

俺はミラネーズ(ベーコン&ウィンナー&マッシュルーム)で、トッピングにきざみ玉子がお気に入り!
814もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 23:19:51
小豆がたっぷりのスパゲッティー
815もぐもぐ名無しさん:2008/10/18(土) 23:14:21
あんかけスパ好きなんだけど、どこも量が多すぎ
816もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 09:29:42
小豆たっぷりのきしめん
817もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 13:23:29
味噌煮込みうどんの季節が来たな
818もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 22:14:07
味噌おでん
819もぐもぐ名無しさん:2008/10/20(月) 03:55:24
味噌おでんといえば、
内山のつる軒に行ってみたいんだが。
一人じゃ行きづらそうなんだよな、あの店。
820もぐもぐ名無しさん:2008/10/21(火) 10:29:03
味噌がたっぷりかかった鯵フライ。
821もぐもぐ名無しさん:2008/10/21(火) 10:30:08
味噌がたっぷりかかった海老ふりゃー。
822もぐもぐ名無しさん:2008/10/21(火) 22:31:29
つけてみ〜そかけてみそ♪ VS 献立いろいろ〜♪
823もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 21:31:16
俺、いっぺんシロノワールに小倉のっけて食ってみたいんだ。

824もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 21:39:23
小豆納得最高
825もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 21:40:45
シロは認めるがナゴヤモードの運転マナーは許せないほど下品でDQN
826もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 11:01:49
味噌がたっぷりかかった白菜の漬物
827もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 00:11:38
シロノワールはやっぱり大きいのを「もーやっこ」して食べるのがいいのかな
828もぐもぐ名無しさん:2008/10/27(月) 00:17:16
味噌がたっぷりかかった納豆
829もぐもぐ名無しさん:2008/10/27(月) 10:50:53
キャッツカフェへ一人で行って中ジョッキのパフェ
(確かチャレンジとか言うヤツ)頼んだらスプーンが二つ付いてきた

カップル用ですかそうですか
キモヲタが一人で行って悪かったノウ!
830もぐもぐ名無しさん:2008/10/28(火) 21:33:40
味噌がたっぷりかかった小倉餡
831もぐもぐ名無しさん:2008/10/28(火) 22:41:27
おれ的に味噌おでんは八事の「みゆき」だ。
この先、混むんだろうなぁ。。。
832もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 00:53:21
うどんにたっぷりかかった小倉あん
833もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 12:18:35
カレーうどんかころうどんをおかずに天むすを食う@若鯱屋。
834もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 18:51:52
コロ、コロ〜ッ ごはんよ
おかしいわねえ、いつもご飯の時間にはきちんと犬小屋の前で待ってるのに

コロ〜ッ どこなの?
835もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 19:09:02
名古屋は犬食うんか。
東京みたいだなwwwww
836もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 19:22:44
アメリカの景気危機で
名古屋なんかもう前年よりも収入の少ないトヨタにしか頼っておらんから
最悪の状況におちいるだろうなwwwwwww

大阪のダイハツなどマツダなど堅実なところが最後は勝つ。
837もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 19:43:14
また馬鹿大阪人がきとる
838もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 21:43:41
次、名古屋行ったら
塩釜口の洋食工房パセリで揚げ物をガッツリ食おうと思う。
東海ウォーカー見ててヨダレ出た。
839もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 23:22:53
きしめんにたっぷり掛かったカレー
840もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 12:11:04
>>836
実質ダイハツはトヨタのグループに入ってるのに…
トラックなどの日野自動車もそうだ


あ〜、きしコロ食いたい!
841もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 12:16:50
頭壊痴呆にはまずい食いものしかない
842もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 16:39:03
天むす最強
843もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 16:57:46
天むすを好きなだけ食ってみたいな。
うどんをオカズに20ヶとか・・・・。
844もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 19:15:53
http://okiraku.cside.com/kingtacos.htm

http://www.uno-j.com/

キングタコスって今もありますか?
行ったことある人いますか?
845もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 20:35:54
>>844
エスカのジェリーズはないみたいだな
846もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 20:42:28
いやあるのか
行ってみる
847もぐもぐ名無しさん:2008/11/06(木) 16:55:33
サンシャイン栄あたりに名古屋グルメをすべて出すような店出来んかな?
あんかけスパに味噌カツ丼とか
そういう組合せで名古屋グルメを満喫したいな。
848もぐもぐ名無しさん:2008/11/07(金) 13:28:36
郊外のイオンのショッピングセンターの食事コーナーに、スガキヤのラーメン、あんかけスパのヨコイ、山本屋の味噌煮込み、台湾ラーメンの美仙、味噌カツの矢場とん、コメダ珈琲&和風のコメダ店(甘味茶屋だったかな?)
あったら最高!
カレーうどんは、好きじゃないから若鯱屋は、いらん。

あと名古屋名物じゃないけど、CoCo壱番屋と回転寿司の丸忠があったら言う事無し!
849もぐもぐ名無しさん:2008/11/07(金) 13:49:49
30 名前:通行人さん@無名タレント[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 18:41:52 ID:0saKu6eXO
今日はたまたま休日出勤の代休で来ただけだ。
2ちゃんの書込にPC使う暇な糞ニートどもが質問や反論をするんじゃねえよ!黙って読んでりゃいいんだよ!ボケッ!
850もぐもぐ名無しさん:2008/11/07(金) 21:01:05

【食品/愛知】県産食材の商品をコンビニ販売 

蒲郡イチゴジャムパンなど[08/11/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226023520/
851もぐもぐ名無しさん:2008/11/08(土) 19:31:37
タルタルソースがけの焼きそばには感動した。
誰でも考えられるけどメニューにはまだ無いそんな感性の名古屋人は偉大だ。
852もぐもぐ名無しさん:2008/11/08(土) 21:10:34
どこで食べたの?
853もぐもぐ名無しさん:2008/11/08(土) 21:57:45
>>851
冷やし中華にマヨはデフォだが、それは初耳。
激しく気になる。
854もぐもぐ名無しさん:2008/11/08(土) 23:54:37
冷やし中華にマヨも初耳!!!でも両方うんまそ!!名古屋飯最強!
855もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 01:15:22
【地域経済】トヨタこければお膝元も…名古屋の「景気神話」、9月から陰り [08/11/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226160018/
856もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 01:21:07
マヨっておかしいわw
857もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 06:24:06
きしめんに小豆って美味しんぼに出てたよね。
858もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 07:50:03
徳川家は武田滅亡後、その遺臣を大量雇用した。数量的戦力を得ることともに、
過去悩まされ続けた彼らの持つナレッジを得るためであった。
甲州流軍学に始まり甲州流築城法、甲州流兵法、個人戦技や文化流派も数多く甲州流が存在する。
「徳川の武田仕立て」という言葉は有名であり、統治者ローマがギリシアの知恵を元に治世していたのに良く似る。

その過程で甲州で唯一美味いものであるほうとうが、きしめんや味噌煮込みうどんに変化したと謂われる。
簡便で美味しいほうとうが名古屋人の気風にも受け入れられたことは想像に難くない。
ほうとうと触れ合った名古屋人たちはそれぞれが思う際立った特徴でほうとうをまねた。
いわくきしめんは麺、味噌煮込みは汁をその特徴としたのである。
859もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 14:01:20
>>854
冷やし中華にマヨは、昔はお好み焼きにソースだけだったのにマヨをかけるようになったのと同じ様な物

東海地区のスーパーで売ってる冷やし中華にはマヨが付いてるのもあるよ。

ちなみに普通の中華料理屋の冷やし中華全部にマヨがかかってるとか、マヨの小袋が付いてるとは限らない
ラーメン屋チェーンのスガキヤには付いてたかな?

マヨラーなら絶賛だろうな。
俺はラーメンは脂ギトギトの豚骨はNG背脂など問題外で、スッキリ醤油ラーメンが好きだが、冷やし中華+マヨは好きだ
860もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 14:28:06
俺がマヨネーズで食べるのは、

・お好み焼き
・焼きそば
・鶏の唐揚げ
・魚介のフライ
以上だな。 マヨラーどものどんな食べ物にも、あまつさえお菓子にも、ってのは理解できん。
861もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 17:36:29
串焼きに七味&マヨが好き
最近は中性脂肪が怖くてオリーブオイル派だけど
862もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 19:25:47
名古屋は濃い味が本当に好きですねww
味噌付けてマヨ付けてどれだけ濃いのですかww
大阪から東京に行くのさえウツなのに名古屋をこえなならんのはつらい。
新幹線あってよかったわほんとww
863もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 20:15:04
大阪人は出て行け。
864もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 22:07:05
タルタル焼きそば食いたいね〜〜ぇ
865もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 22:57:59
>>857
小豆じゃなく砂糖黄な粉だぞ!
866もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 23:18:11
>>860
スルメにマヨ+七味つけないかい?
867もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 23:49:19
ちむぽにマヨネーズをつけて女にしゃぶらせる。これ最高。
あのつるつるヌルヌル感がほんとうに止められん。
868もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 23:52:56
>>866
そうだね、でもスルメなんてほとんど食ったことないんだ、俺。
でも・・・俺の人生で一番、酒飲んでた大学生の頃よくカニかまで酒飲んでたが七味マヨ×カニかまは定番だったよ!
何年も食ってないが、今思い出した。
869もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 20:43:33

良いねぇ!
蟹カマ七味マヨ俺も食いてぇ!
カニはマヨが合うな!
回転寿司のカニもマヨの方が合う!
870もぐもぐ名無しさん:2008/11/11(火) 00:26:29
>>869
七味マヨのカニかまはホント、ウマかった。
材料費も作る手間もほとんどかからんのが素晴らしい。
871もぐもぐ名無しさん:2008/11/11(火) 09:37:46
【愛知】冷え込む名古屋の繁華街 「トヨタさんが減益だと…」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226362855/
872もぐもぐ名無しさん:2008/11/11(火) 12:16:34
大阪のまむし焼き?にはワロタ。あんな堅くて不味い蒲焼食うとは・・・
873もぐもぐ名無しさん:2008/11/11(火) 20:13:37
>>872
まぁ、ひつまぶしに較べるとファストフード感強いよな。
でもそこまでヒドかないと思う。
874もぐもぐ名無しさん:2008/11/11(火) 21:04:05
関東風は背の厚肉の部分を端に持ってくることで端の焼きすぎで硬くなるのを防ぐために背開きにします。
背開きにする理由として、昔の武士が腹を切るのを忌んだとか、
腹が柔らかいから割くのが難しいという理由は風説であり理に適った説明ではありません。
また蒸しを加えて余分な脂を落としふっくらとさせ飯になじむようにしました。

それにたいして名古屋風はひつまぶしという方法を作り出しました。
これは蒲焼を長いまま食べずに小さく刻むことで部位ごとの食感の違いにもとづく違和感を減らし、
また飯で暖めることで蒸しを不要にしています。関西風はまむし、という方法があります。
飯の中に長いままの蒲焼を埋めて蒸しの代わりとしました。
875もぐもぐ名無しさん:2008/11/11(火) 21:13:37
つまり鰻は
関東>=名古屋>>>大阪
だな。名古屋は産地も近いし美味いはず。
876もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 11:56:21
>>875
そうそう、豊橋が養鰻と養豚さかんなんだよな。
ひつまぶしととんちゃん・・・名古屋グルメの人気メニューは豊橋市が支えてる、と。
877もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 12:18:44
そういや、しばらくTVでマウンテンの取材してるの見ないが、
マウンテンのおっちゃん元気にしてんのかな?
878もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 20:07:16
鰻だけじゃない、お好み焼きも大阪より名古屋の方が
うまいな。大阪はもう店主が努力しなくても客が入るが
名古屋のお好み焼きの店主は勉強熱心だ、接客も名古屋の方がいい。
大阪の常連だけかわいがりはキツイ
879もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 16:19:23
堂島ロールのモンシュシュが
名古屋駅前のトヨタのビルに
出来た件について
880もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 19:57:53
うわーはははは。
トヲタが相当利益減ったらしいのーww
名古屋も三日天下だったなww
881もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 21:58:23
>>879
なんか行列がすごいよな。
小一時間問い詰めたいぐらいに。
882もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 22:40:57
冷や奴に小倉あん
883もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 23:59:56
>>879
とはいえ・・・コメダのシロノワールの名古屋No.1スウィーツの座は揺るがんがな。

884もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 13:31:01
【雇用/労働環境】名古屋で夢破れ、職失い…支援施設、全国から入所者[08/11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226659489/
885もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 20:41:19
鰻の食い方も知らないバカなキムチ大阪がウザイ。
886もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 22:15:34
知多市に住んでいる美容師の鈴●ちかこは中出しヤリマンばばあ。
50半ばのすね毛ぼうぼうのデブ不倫ばばあ。
何組の家庭を壊すんだ!性病持ち糞ばばあ。
887もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 03:14:58
名古屋人ごときが大阪を馬鹿にすんなやアホ
888もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 07:54:50
ご飯に小倉あんを掛ける
889もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 09:28:04
885vs,887 関係おもろ 闘争キボンヌ
890もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 11:12:27
>>887
東京罵倒スレに引きこもってろ
>>889
大阪を呼ぶな。東京vs大阪スレを見てみろ、荒れるぞ。
891もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 11:37:48
なんかわからんが名古屋料理が口に合う
味噌味好きだからだろうか?
892もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 12:09:27
岡崎八丁がいいのだ 
五反田東北口から歩いて2分の坂本商店に買いに行くのだ 
たまげるほど安いのにうま−いのだ
893もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 23:52:11
>>879
堂島ロール食べた。美味しいけど、期待しすぎたせいか別にどうってことない。
昔ながらの味を守ってるといえばそれまでだけど。所詮は工場で作ってるケーキ。
894もぐもぐ名無しさん:2008/11/17(月) 00:20:27
堂島ロールは濃厚です
雰囲気モノ
895もぐもぐ名無しさん:2008/11/17(月) 03:21:15
堂島ロール…あんなチョンフードよく食うな。気持ち悪い。
896もぐもぐ名無しさん:2008/11/17(月) 11:25:42
>>887天下の名古屋に大阪の貧乏部落が噛み付くな!ボケ!
  嫉妬するのもたいがいにしろ!へタレが!
897もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 16:05:21
名古屋の味噌は岡崎だけではないぞ!
898もぐもぐ名無しさん:2008/11/20(木) 22:16:11
けんみんショーでしるこサンドやってたな
899もぐもぐ名無しさん:2008/11/21(金) 00:40:08
目糞が鼻糞阪国にププッ
900もぐもぐ名無しさん:2008/11/21(金) 10:29:27

 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!900ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
901もぐもぐ名無しさん:2008/11/21(金) 12:02:26
しるこサンドもいいが、ミレーフライのほうが好みだね。

そういえば、ミレーフライって高知でも売られているらしい。何故高知?
902もぐもぐ名無しさん:2008/11/21(金) 21:08:01
多分名古屋の人が向こうに行って広めたと思う。岐阜でも小倉トースト食えるし。
903もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 02:28:44
広島にも、あんかけスパ屋があるらしい

学生の時に名古屋で食って、気に入ったので地元に戻って店を始めたらしいよ
904もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 08:48:39
>>901
ミレーはもともと高知のお菓子です(´・ω・`)
905もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 23:06:30
ミレーフライは元々明治製菓が作っていた物。明治製菓が製造を止めた後、名古屋にある
三ツ矢製菓が生地の製造を引き継ぎ、その生地を各製菓会社が加工して販売しているそうだ。
でも、それが高知発祥とは聞いたことが無い。
906もぐもぐ名無しさん:2008/11/23(日) 00:44:54
あんこ掛けスパゲティーって量が多い。
907もぐもぐ名無しさん:2008/11/23(日) 11:39:32
愛知県知多市に住んでる美容師の鈴●ちかこは中出しさせるやりまんおばさん、ただでやらせてくれるよ。
908もぐもぐ名無しさん:2008/11/23(日) 11:57:38
美味しいと評判のところはそれなりだけど
結構おいしいとかご近所で評判みたいな店は不味い。
要するに名古屋人は味覚音痴。
909もぐもぐ名無しさん:2008/11/23(日) 12:03:12
モーニングの量ってホントに多いの?
910もぐもぐ名無しさん:2008/11/23(日) 12:38:37
>>909
ん〜店に寄って様々としか言えない
モーニング激戦区の豊橋なんかはやり過ぎってな店も有る、名古屋人特有の見えっ張りで余所が有れだけやるならうちもってな感じかな?

名古屋駅周辺で言えはそんなんでも無いよ
911もぐもぐ名無しさん:2008/11/23(日) 19:03:27
名古屋は大阪の真似ばかりして恥ずかしいだろ?
912もぐもぐ名無しさん:2008/11/23(日) 19:25:48
それは恥ずかしいと思ってるよ。
913もぐもぐ名無しさん:2008/11/23(日) 19:37:45
名古屋は喫茶店が多いと報道されているが、実は大阪はその二倍以上。
さすが宣伝営業のうまい土地柄だ、人の特徴をパクリバクリパクリwww
914もぐもぐ名無しさん:2008/11/23(日) 19:47:19
大阪に刃向かうには百年早い名古屋
915もぐもぐ名無しさん:2008/11/23(日) 19:55:17
>>914
日本のスラム大阪にはかないません
916もぐもぐ名無しさん:2008/11/23(日) 20:04:25
名古屋はまあ普通だから、とても大阪民国にはかないません。
917もぐもぐ名無しさん:2008/11/23(日) 22:21:56
名古屋のお好み焼きやはなぜ美味いのか?それは名古屋人の味覚、センスが
大阪より上なのがひとつと、名古屋人の食に対する探究心からきていると
思う。
大阪のお好み焼きはもうお好み焼きというより単なるマヨソース味のジャンク
フード。正直不味い。名古屋のお好み焼き店の店主の努力を少しは見習えば
まともになるのではないだろうか?
918もぐもぐ名無しさん:2008/11/23(日) 23:25:30
山ちゃん
品数頼んでも
味が単一な気がする
キノセイ?
919もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 08:05:14
>>918
山ちゃんが関西に出店しないのはなぜでしょう?
920もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 11:02:43
>>919
美味しくないから
921もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 10:14:18
愛知はアンコと味噌を何でも付けたり掛けたりするのが大好きなんですよね。
922もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 10:31:14
日本一景気の悪い大阪に出店するバカは居らん。
923もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 12:28:07
東京VS大阪 京都VS大阪 名古屋VS大阪 福岡VS大阪 でことごとく惨敗を喫した大阪。
924もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 12:33:53
> 大阪 京都VS大阪 名古屋VS大阪 福岡VS大阪
負け犬
925もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 12:37:20
254 名前:ういろう男[] 投稿日:2008/11/30(日) 12:23:35

よほど悔しかったみたいだな。
ゲラゲラ
チョン阪人をからかうのは面白いよな。
926もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 12:53:43
大阪は在日が大杉
マトモじゃない
927もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 13:17:52
名古屋が大阪より旨いものがある事だけは分かった。
それ以上でも以下でもない。
威張るほどではないぞ。
928もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 16:06:24
名古屋人は下品な大阪人は比較対象にしていません。
929もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 16:37:55
半島しか大阪民国は本気で相手にしてないから
名古屋も偉そうに云わんで良い。
930もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 17:00:39
2chに来た頃、男女問わず不細工オーラが滲み出るレスばかりで驚いたよ
あんなに鬱積したものを抱えて過ごしてるなんて、知る由もなくて…
他人からの当たり前の待遇も、あの人達には当たり前ではないんだね
コンプレックスをくすぐる煽りにえらい勢いで食い付くから、暇があれば投下してる

@東京出身者
931もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 17:27:00
大阪で破産倒産が相次ぐ年末になったね。
932もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 17:57:04
俺は京阪電鉄のぶらり途中下車の旅が好きだ。
933もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 18:32:45
気持ち悪い虫をバラまかれるぞ。
934もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 19:22:36
近鉄電車大阪で半島巡りの旅もスリル満点だぞ。
935もぐもぐ名無しさん:2008/12/01(月) 03:16:27
半島だらけのゴミ阪は名古屋に嫉妬中。
936もぐもぐ名無しさん:2008/12/01(月) 13:09:47
多重債務阪国が名古屋に土下座して借金を願う。
937もぐもぐ名無しさん:2008/12/01(月) 13:21:22
名古屋人も
大阪民国朝鮮人にはひたすら罵倒を繰り返すべし。
他は不必要。
938もぐもぐ名無しさん:2008/12/02(火) 11:29:59
939もぐもぐ名無しさん:2008/12/02(火) 13:48:10
名古屋の地下街って…

地上に店が少なくて人もあまり地上に少ないって事だろ?

栄あたりは昔に比べて地上も賑わいがあるけど

名駅周辺の地上の店は、いまだに少ないんじゃないか?
940もぐもぐ名無しさん:2008/12/02(火) 18:08:20
寒い季節にはありがたい。夏のめちゃ暑いときにもありがたい。
信号待ちなくどんどん行けるし。地下街バンザイ!
941もぐもぐ名無しさん:2008/12/02(火) 21:34:43
サカエチカのフルーツプリュスってジューススタンド好きだ。
ちょっと高い気もするが。
942もぐもぐ名無しさん:2008/12/03(水) 13:17:09
地下鉄最高!!バカな大阪人にはできない発想!!
大阪の文化は朝鮮の犬食とパクリ文化のみ!!楽して儲けようとするな!!
943もぐもぐ名無しさん:2008/12/03(水) 21:40:10
名古屋はもう大阪など眼中にない。頭狂を追撃だ。
944もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 06:47:27
♪名古屋はエエよ〜〜、
コアラがおるがね〜〜、
名古屋はエエよ〜〜、
道が広いがね〜〜!

GO! GO! 名古屋!
未来の首都、名古屋!
待ってりゃあよ! 見てりゃあよ!
天下を取るでよ〜〜〜!

945もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 07:00:02
大阪ほどではないが名古屋人も下品だから天下は取れないな。名古屋は大阪と比較した時のみ高評価。
946もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 07:56:26
名古屋を大阪なんかと比較してくれるなよ。比較するなら日本の街にしてくれ。
947もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 08:24:58
大阪人は大阪より東には立ち入り禁止
948もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 10:19:48
キムチが住む貧乏村ゴミ阪。富裕層の日本人街名古屋。一緒に語るな!
それと日本人の振りしてるな!へタレ捏造キムチ!!
949もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 12:08:38
なんで大阪ばっかり絡んでくるの?名古屋スレなのに大阪大阪て(><)
名古屋の情報見にきてるのに・・
名古屋を煽ってる大阪の人はそろそろ大阪スレに帰ってくだしあ!!!
950もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 13:36:26
俺は名古屋人でも無いけど、大阪の食いもんは、普通に旨い→正当派かもしれんが…

名古屋のは独創的で、名古屋弁にもみられるように、傍から見たら滑稽で間抜けに見えて、バカにされる対象だけど、そこがすごく人間的だ。

大阪人の土足で踏み入るような、図々しいけどなれなれしいのも人間的だが、

名古屋人の自分の愚かさをさらけ出し、自らもその愚かさを自覚してるからこその自虐性が、そのままよそ者にたいして冷たい排他的な部分もあるけど

とりあえず鬼まんじゅう好きです!
951もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 15:11:36
952もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 17:08:45
名古屋は日本の立派な都市だよ。
大阪のような最低の街と比較される事自体不愉快だ。
953もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 17:32:29
オリジナリティが強い割には受け入れられ易い味だね。最初は引く人多いけど。
店舗では価格も抑えめで利用し易いし。
「宮」という日本最大の宿場があった伝統を引き継いでいるのかも。

ただ、現在の名古屋の人々が地元料理ばかり食っているかと言うと
そうでもない事実はある。
954もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 17:55:44
まあ
名古屋は経済情勢に続き食でも完全に大阪を抜き去ったよ。
955もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 18:00:59
大阪を抜いたと言う事は、東京はとっくに抜いてますね。
956もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 18:05:38
>>955
東京は論外、不味すぎる。
名古屋に対抗出来るのは仙台か福岡程度。
957もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 18:09:34
【社会】教え子と“イケない関係” 後志管内の特別支援学校の女教師を懲戒免職 北海道教委
1 :春デブリφ ★:2008/12/03(水) 20:03:57 ID:???0
 北海道教育委員会は3日、高校3年で副担任をしていたクラスの男子生徒と性的関係
を持ったとして、後志管内の特別支援学校の女性教諭(35)を懲戒免職にした。

 道教委によると、教諭は平成18年7月中旬から19年3月に生徒が卒業するまでの
間、札幌市のホテルなどで数回性的関係を持った。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228302237/l50
958もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 19:04:34
>>95分断キムチキモ〜〜〜wwwwwwwwwwwwwニンニクくちゃいw
959もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 19:12:49
頭狂分断工作員キモイ
960もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 19:16:14
大阪が比較対象になること自体
相当鬱です。。。
961もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 19:26:34
前客の残り物を出す。
それが新宿3丁目流。
962もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 19:31:11
毒飯ムシャムシャwにんにくムシャムシャw犬肉ムシャムシャw
チョンは屑の人でなしwww
963もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 20:06:14
この板は人間のクズの巣窟
蛆虫以下
早く、首吊れ
964もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 21:53:11
大阪の人って運転マナーすごくいいから。
大阪の交通事情は見てて安心だよ、ホント。
それに較べて名古屋のドライバーのマナーの悪辣さときたら・・・・、最悪。
965もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 21:58:26
>>964ここにまで自演頭狂が粘着するようになったかw
966もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 22:00:48
名古屋は人身事故を起こしたら停止するからだよ。大阪は人をハネたらアクセル全開。人間引きずり距離を競ってギネス入りを狙ってるよな。交通マナーなら大阪朝鮮非人国だぜ。
967もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 22:04:41
>>965
豚の子宮食うなよなw生でw
968もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 22:21:23
名古屋名物「鶏の引きずり」は旨いが
大阪名物「人間引きずり紅葉おろし」はヤバい。
大阪名物はもう一つ有ったな。
犬鍋猫鍋犬肉キムチ
969もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 22:34:14
頼むから名古屋を異国の大阪在日国と比較しないでくれ。
970もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 00:58:37
名古屋なんか大阪と比較しなかったら日本で下から二番目の糞都市だぞ。
下に大阪があるってだけでも大阪に感謝しろ!
971もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 01:20:46
ブラジルの植民地、名古屋。
でもチョン阪よりはまし。
972もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 03:57:51
名古屋市のある地域

●中華・台湾料理
●イタリア料理
●ドイツ料理
●インパキネパ料理
●東南アジア料理
●韓国料理
●ブラジル料理
●沖縄料理
●北海道料理
●新潟料理
●大阪料理
●九州料理
●もんじゃ

●普通に居酒屋

名古屋料理ってのはあまり見かけない
やまちゃんか味噌かつかきしめんくらいか
973もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 06:47:23
インド人のやってるカレー屋。
日本人のやってるココイチ。
俺はやっぱココイチだ。でも今度チャンカレ(カレーのチャンピオン)行こうと思ってる。
NOVA英会話スクールの入ってたビルの地下にあるの発見したんだ。
カツカレー、ウマそうだった。
974もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 09:54:14
名古屋の間抜けども!
大阪民国朝鮮非人などはひたすら罵倒するだけで充分だ!
975もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 10:15:25
地域叩く前に自堕落な自分の人生を叩け
976もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 16:55:17
だれうま
977もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 18:58:36
味噌煮込みうどんって本来甘味ないの?
インスタントの食べて驚いた


関係ないけど名古屋ってワースト1位とか多すぎ
正直大阪とかも悪いイメージが抜けない
978もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 19:30:03
大阪は天下の太閤殿下により秩序と文化を築けたわけ。
979もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 19:36:22
^^
980もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 19:37:25
^^
981もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 19:38:12
^^
982もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 20:27:13
大阪ええとこ
江田の街
朝鮮部落もありまっせ
983もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 21:33:20
大阪のヤンキーは人間味のあるいいヤツばっかりだよ。
それに引きかえ名古屋のヤンキーどもはケンカすることばっか考えててコワいよな。
そんなにケンカやりたきゃイラクとかパレスチナのガザ地区とか戦地に行けっての!
984もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 21:44:36
名古屋にヤンキーなんか居ない。
大阪のヤンキーは珍しい朝鮮ヤンキーと江田ヤンキー、池沼ヤンキーがいるから平気で人を刺す。
985もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 21:46:56
大阪は馬鹿だからヤンキーだらけ。
犬食ってる民族だらけ。
986もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 21:55:34
もーね地域スレを見れば
関係ないのに大阪を引き合いに出して叩こうってヒマな輩が多くて(´・ω・`)
987もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 22:05:06
大阪のクソチョン叩きは楽しいよな。
988もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 22:40:52
楽しいね。
989もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 23:24:24
おそらく大阪叩きは大阪人の仕業ではないかと(´・ω・`)
990もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 23:54:29
そろそろ次スレを・・・
991もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 23:58:59
>>989
大阪の隣県だが
うちの地域は大阪嫌いばっかり。
叩かれて当然だと漏れは思う。
992もぐもぐ名無しさん:2008/12/06(土) 01:16:10
大阪の隣県でも大阪の悪臭が染み込んでるだろが。
993もぐもぐ名無しさん:2008/12/06(土) 02:46:34
大阪こそこの世のユートピア♪
994もぐもぐ名無しさん:2008/12/06(土) 02:53:23
大阪VS名古屋
底辺の争いしてるなぁ
995もぐもぐ名無しさん:2008/12/06(土) 09:39:52
それでも名古屋は大阪よりは遥かに上
996もぐもぐ名無しさん:2008/12/06(土) 15:11:32
威張るな名古屋。
大阪より在日比率が低いだけだろ!
997もぐもぐ名無しさん:2008/12/06(土) 15:51:00
在日がいないから民度たかい。だから大阪は名古屋に永遠に勝てない。
998もぐもぐ名無しさん:2008/12/06(土) 15:55:29
>>996
大阪には負けると思うけど名古屋の在日は結構多いよw
おまけに最近はブラジルや欧州や南アジアも増えた。
学童もいるし。地区にもよると思うけどね。
999もぐもぐ名無しさん:2008/12/06(土) 16:05:00
自動車の期間工クビになって愛知県は受け入れ先がないらしい、ホームレス

になるなら頭狂の隅田川河川敷へどうぞ

暖かく先輩ホームレスが迎えてくれるそうです。
1000もぐもぐ名無しさん:2008/12/06(土) 16:05:26
ブラジルや中南米、北米、欧州なら犬は食わないからいいよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。