【知識層は】肉食はやめよ【みな菜食】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこMEN
前スレ 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1162815511/

菜食のススメ
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm

肉食ってる奴は低脳決定!
2もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:17:13
2ゲッツ
3もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:17:28
女食うのはおkだそうでつ
4もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:17:56
1乙
5:2006/11/30(木) 23:18:42
女共は漏れの肉棒を食え
6もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:28:54
知識層ではないので肉喰っていいすか?
それとも知識層にしてくれますか?
7もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:39:10
ここね、なるへそ
8もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:09:02
虫の乱入待ちw
9もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:14:45
虫の自演まだかなー?w
10もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:16:22
虫みたいな奴がいるから肉食者は菜食者から軽蔑されるんだよ。

ここで虫のコメント
    ↓
11虫に効け:2006/12/01(金) 00:32:51
反省してます;;
12もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:38:01
>>11
よし、お前今日から菜食しろ。
そして我々と同じ知的で崇高で完璧な人類に成るのだ。
13虫に効け:2006/12/01(金) 00:39:14
よろしくお願いしますw
14虫に効け:2006/12/01(金) 00:42:37
みなさん、野菜を食べましょう〜
肉を食うのはやめましょう〜
15もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:48:57
馬鹿ばっかだw これのどこが知的で崇高だ、あふぉそのものだ。
ベジになればこういう馬鹿になりますという証明でもしたいのか?
16もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:49:48
虫が一匹釣れたぞw
17もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:51:12
>>15
お前コテ忘れてるぞ。
虫何とかっていうやつw
18もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 02:45:16
漏れは狂養ある痴識層なので肉食べまつ。
19もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 07:47:05
私はすでに悟りを開いたので、肉は食べません。
20もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 08:06:52
知識層が上げてるベジタリアンのレベルを
前スレの>>1と虫に聞けというコテハンの二人が
ベジタリアンの平均ランクを恐ろしいほど下げてますw
21もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 08:13:48
ベジタリアン=知識層って、ずいぶんスノッブな思考だなw
22もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 08:16:20
賢い奴が栄養価の高い肉を食べないなんてありえるだろうか?
賢くていい仕事に就いてる奴が肉を食べないなんてありえるだろうか?
23もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 08:24:02
>>22
うまいもの食べ過ぎて食事制限している人とか、
うまいものに飽きて食べなくなった人とかならいるんじゃないか?

24もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 08:25:18
そうだとして食べなくなったら
過去に肉を食べてた罪は消えるの?
25もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 08:29:01
肉を食べることが罪だという考え自体、
特定の宗教をのぞいては一般的ではない。
26313:2006/12/01(金) 09:06:52
毒性学の専門書に書いてある数値なんだがなぁ。
>>320
一気に飲む場合の閾値なんだけど。
書いてある通り個人差はあるけどね。
試しにウイスキー500mlをストレートで一気飲みしてみな。
実験は自己責任でお願いします。
2726:2006/12/01(金) 09:07:31
すまん、誤爆した
28もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 12:15:08
>>25
肉食は罪だという宗教は少ないが、肉食を避けるべきという宗教(思想)
はいくらでもある。
例えば仏教(日本の浄土真宗を除く宗派)、インドのヨガ系思想、中国の仙道(道教)など
29もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 12:25:49
重複スレです。
下記スレに移動してください。
このスレを削除依頼に出してください。

新・菜食良かった事困った事★3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1161618675/
30もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 12:32:52
こっちが本スレになりました
31もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 12:35:42
ズバット本スレ
32もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 12:38:43
バランスよく食べるのが一番。野菜だけでは足りない栄養素もある。
33もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 12:40:52
野菜だけで栄養は十分。
少なくとも俺はな。
34 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/01(金) 12:47:46
沖縄長寿を失墜させた肥満。その一因は食べものでは沖縄の肉消費量、なかでも豚肉の消費量も多いことも一因かと思われる。

同国内、同時代でも肉を食べないベジタリアンのほうが肥満が少ない。
34000人の菜食の教団セブンスデー・アドベンチストを対象にした研究でも、
ベジタリアン6000人と非ベジタリアン5000人の「オックスフォード・ベジタリアン・スタディ」という研究でも、
女性17000人と男性4000人の肥満と肉食の関係「イギリス医学ジャーナル」の研究でもそう。
http://verite.air-nifty.com/shinjitsu/2006/05/post_2881.html

戦争前の沖縄もその時代の本州と同じように行事のときにだけ肉を食べるような食生活であった。
http://jlta.lin.go.jp/kokunai/houkoku_jigyo/h12_02y_04.html
しかし、戦後1972年まで沖縄を支配した米軍の食習慣も加わって肉の消費量が増えていった。
http://leio.lin.go.jp/syoko/m-info/m-252.html
沖縄は飽和脂肪酸の多い乳製品消費量が最下位である。
http://www.dairy.co.jp/data/handbook/m25-1.xls
こういった食性と戦前の肉をあまり食べてこなかった世代が、沖縄長寿を支え、長寿者が他県より圧倒的に多い。
世代が下がるほど伝統的な沖縄料理を敬遠し、脂っこい肉料理を食べるという。
http://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000110606120001
そして、日本で一番肥満が多い県となる。
http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20060321A/
2000年に沖縄男性の平均寿命が26位に急落するが、高齢者の死亡率は依然として低い。
若年者の死亡率の高さによって平均寿命が大きく下がったという、子が先に死ぬというような自体である。
http://www.healthist.jp/news/168_01/01_02.html

現在の長寿者は人生の大半は肉をあまり食べてない。
一人あたりの年間の豚肉消費量
現在       15000グラム/年  しょっちゅう食う
昭和30(1955)年 まあ、この辺までは沖縄人も行事のときぐらいしか食べなかった。
昭和はじめ     500グラム/年  昭和5年で1930年
明治30(1897)年   122グラム/年  年に1、2食
明治16(1883)年    4グラム/年  クラスに1人は年1回
http://wiseowl.air-nifty.com/foodculture/cat6133850/index.html
35 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/01(金) 12:48:45
100年前に比べ現在の日本人一人当たりの食肉摂取量は100倍だという。
http://jlta.lin.go.jp/book/chikusan/chiku_back/h16kiji.html
現在1日国民平均80g食べている肉が、100年前は、1日0.8gだったことになる。
1円玉が1gだから、これは日常的には食べていないことを意味する。
なんせ冷蔵庫がなく、昔はそのかわりにご飯をもりもり食べていた。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1495330

昭和40年、つまり1965年ごろまで、どの世代もご飯をもりもり食べていたと思われる。
http://www.ogb.go.jp/work/nourin/nourin8.htm
当家からも、肉類はたまにしか食べていなかったことが分かる。
http://okayama.lin.go.jp/history/2-2-3-23.htm

年齢別の1人あたりの牛肉/豚肉/鶏肉の消費量の統計もあるが、
やはり高齢者は消費量が少ない。あるいは消費量が少ない人が生き残っているのか?
現在の高齢者は、ご飯をもりもり食べてきた時代の人である。
生涯の大半がこのような傾向であろうか。
http://lin.lin.go.jp/alic/month/dome/1997/nov/chousa.htm

平成15年の家計調査の第17表が年齢別、第18表が地方別。
http://www.stat.go.jp/data/kakei/2003np/02nh.htm
肉類消費量、左下のほう、高年齢世帯は購入数量が少ない。
野菜・海藻(乾物・海藻)の豆類の消費量、左下のほう、高年齢世帯は購入数量が多い多い。
中間あたりの大豆加工品多い。
あとは、沖縄豆腐だけは大きさが本州の豆腐の2倍以上であることに注意されたい。

日本では、1500年以上続いた表向きの肉食のタブーが解禁され、
100年前に比べ現在の日本人一人当たりの食肉摂取量は100倍になっているという。
量でいえば、ほとんど食べていなかったのが、毎日一掴み分ぐらい食べるようになった。
36 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/01(金) 12:49:29
沖縄長寿科学研究センターでは、百寿者の栄養摂取を詳細分析している。
http://www.ocnet.or.jp/kassei/kassei15nen-No3-p1.html

これをみていく。

硬水の水のカルシウム摂取量が高いこと
重大な病気が少ない理由に抗酸化作用の強いゴーヤや、
重要な蛋白源でありながら悪玉コレステロールを減らす豆腐の摂取量が多いことがあがる。
抗酸化作用の強いゴーヤはコレステロールが悪玉に変わるのを防ぐ。
豆腐など大豆の消費量が極めて高い。
豚足でも長時間茹でて悪玉コレステロールのある脂肪を除くという。


しかし、長寿の要因は、若いときに作られるから、
60歳までの食事をの状態を知ることのほうが、そっちのほうが重要だと強調する。


それは>>34-35のように、ご飯をたくさん食べ肉類はあまり食べてこなかった食事のことである。
60歳、70歳までお肉は行事のときぐらいしか食べないようにしよう。
37 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/01(金) 12:50:22
まあ、赤身の肉より魚とか鳥、豆類、種子類ってのは科学が明らかにしてきたことだしな。
http://www.metamedica.com/news2001/2001010401.html
http://www007.upp.so-net.ne.jp/pathology/data-22.htm

赤身の肉をモリモリ週に5回以上食べる人は、
1ケ月に1回以下の人より、4倍も結腸がんになるというからな。

5万人の研究では赤みの肉を食べる人は2倍も前立腺がんにかかりやすい。
http://www.godsdirectcontact.org.tw/eng/veg/alternativeliving/10/japanese.htm

ベジタリアンにとっての健康についての科学的根拠はある。

米国カナダ栄養士会(ADA)2003年の発表
原文「the life cycle, including during pregnancy, lactation, infancy, childhood, and adolescence. 」
訳文「うまく考えられたビーガンや他のベジタリン食は、妊娠中・授乳中・幼児・子供・成人を含めて、
   生涯における全ての段階で適切なものである。 」
http://www.adajournal.org/article/PIIS0002822303002943/fulltext

同様に、ベジタリアン食は心臓病、癌、糖尿病、肥満、その他の健康障害にかかる比率が低いと発表している。
http://www.eatright.org/cps/rde/xchg/ada/hs.xsl/advocacy_933_ENU_HTML.htm
38 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/01(金) 12:52:44
菜食と健康の研究に同国内での大規模な。社会条件が同じ状況で食事が変化するとどうなるか。

 乳卵菜食主義の長期人体実験はセブンスデイ・アドベンティスト
 という教徒3万人の生涯統計等による。この宗派は禁酒禁煙だが、
 その要因を差し引いても、ガン・虚血性心疾患・高血圧・糖尿病
 の罹患率は有意に低かった。
 (香川靖雄・女子栄養大学大 学院教授)1999.2.15《日本経済新聞》

 1965年から”日本人122,000人を16年間”、モニターした研究
 10万人あたりのガン死亡率
 542人 菜食 喫煙 飲酒
 574人 肉食 喫煙
 808人 肉食 喫煙 飲酒
 『ぼくが肉を食べないわけ』P42-43

肉を食べるアメリカ人の多くは農薬に汚染されているが、
菜食者はほとんどされていない。しかも日本にはアメリカから牛肉が入ってくる。
http://www.gaia21.net/trends/vegan/RobbinsDiet-j.htm
39 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/01(金) 12:59:07
↓罵倒しかできないヤツが登場
40もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 13:01:36
菜食主義を勧める人間が、卵や乳を摂取するのはおかしい。
41もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 13:10:55
どこへ行ってもアスペ認定と罵倒しかされない馬鹿が登場かw
42もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 14:25:03
VEGAN.MvVは哲学板で住人ほぼ全員からアスペルガー症候群と認定された自閉症です。
大量のリンク貼り、コピペを繰り返し
批判されたレスは「読まない」「読んでも忘れる」「捏造・曲解する」「読みが浅い」
他にも質問・突っ込みには答えない、たまに答えると質問の意図が理解できず珍解答。
その珍解答を嘲笑されると「なぜの部分がない」と嘲笑の理由を求めるw
そして時間がたつと反論されたことも嘲笑されたこともなかったことにし
このスレでやっているリンク貼り、過去レスのコピペを延々と繰り返す。
ここで貼ったリンク先などもう10回以上繰り返し貼っているもの。
通称「アスペ」「無限ループ馬鹿」と言われている。
本人は菜食の宣伝をしたいようだがベジからも嫌われている。
「PC開くな」「お前の考えを2chで認めてもらおうと思うな」「他のベジに迷惑かけるな」
など色んな人から忠告を受けるがもちろん聞かない。
哲学板から一時逃げだしこの板の菜食スレに出没したがそこからも叩き出された。
今度はこのスレに逃げてきたようだが相手にされないように。
この自閉症児は本物。揶喩や罵倒の意味でアスペと言われているわけではない。
43もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 14:32:06
47:11/28(火) 18:34
アスペは泣きながら古巣へ戻ったようだなw

48:11/28(火) 23:09
アスペ馬鹿は向こうから逃げてきて、こっちでも追い出され 今も向こうで馬鹿
にされる存在でしかないただの自閉症w
44もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 14:36:29
92:11/24(金) 13:26
こうしてアスペの無限ループ遊びは続くのであった。
「レスを読んでいない」
「読んでもすぐ忘れる」
「または曲解、捏造する」
「または、読みが浅すぎる」
45もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 14:38:33
271:11/26(日) 10:26
無限ループベジは話すだけ無駄。
都合のいいように現実をゆがめるから。
46 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/01(金) 14:42:35
つまり、彼らは、
このような罵倒しかできなくなったわけです。
47もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 14:43:58
380:11/28(火) 01:19
>>378
虫に勝利宣言したくて仕方ないのがお前だろ。
勝利宣言するたびに笑い者になっていたがw
人の忠告は聞け。
PC開くな。ベジに迷惑かけるな。お前の糞考えを2chで認めて貰おうと思うな。

お前はリアルアスペなの。自覚しろ。
48もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 14:47:02
>>46
罵倒の対象でしかない者が罵倒されているだけにしか見えないがw
49もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 14:50:59
>>46
2ちゃんでは会話ができない奴は主張の内容に関わらず罵倒対象である。
50 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/01(金) 14:55:49
とにかく、反論はない。
51 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/01(金) 14:57:02
  彼らは、
  肉の適量は明らかに健康にいいという妄想を持っている。
  根拠がないので適量の具体値は提示できない。
52もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 15:02:35
612:12/01(金) 11:38
>>611
またコピペ繰り返しのループで持説に引きこもるつもりか?
会話出来ない本物アスペなら二度と出てくるな、カス!
53 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/01(金) 15:04:17
まったく意味のないコピペばっかする人をアスペっていうんでしょうか?
54もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 15:05:05
627:12/01(金) 13:09
誰かアスペを措置入院させろよw
55もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 15:07:07
焼き肉とか普通においしいじゃん。
56もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 15:07:34
640:12/01(金) 14:53
同じことばかり書くな低脳
57もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 15:09:44
>>55
前スレとは売って変わって、これからここは知的スレになりましら。
アホ発言はお控えください。
58もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 15:12:34
金さん、銀さんは鳥の唐揚が大好物でしたが、
長生きできました。理由を説明して下さい。
59もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 15:13:08
>>50
反論は他のスレで山ほど出ている。
読まない、忘れる、捏造・曲解する、把握できない、突っ込みに応えない
そしてまた同じリンク貼り、コピペを繰り返し無限ループがお前の行状。
馬鹿はさっさと入院しろ。
60 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/01(金) 15:13:37
説明済み
61 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/01(金) 15:18:12
虫に聞けの特徴
 ・馬鹿を多用する(知的コンプレックスを持っている証拠)
 ・特に反論できなくなったら馬鹿しか言わなくなる
 ・人格攻撃しかしなくなる(反論できないことの明確な証拠w)
 ・常に命令形、攻撃的
 ・”実年齢は”50歳
 ・昼間は特に、虫に聞けのような人格の名無しが出現する
62もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 15:19:39
>>60
ね、質問に答えないでしょw
「説明済み」は笑わせる。
お前は説明済みのことを全部なかったことにして無限ループを繰り返す張本人じゃないかw
63 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/01(金) 15:22:47
>>34-36で説明済みだが。
金さん、銀さんは卵さえもこういうものは貴重だという価値観ゆえに、
たまにしか食べなかったけど。
64もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 15:22:56
フィレの部分を塩コショウでサクッと焼いたのとかめちゃくちゃおいしいじゃん。
65もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 15:23:44
>このスレの住人ALL

このアスペはスルーされますよう。話すだけ無駄。
哲学板ではアスペ認定から基地外認定に格上げされましたw
66 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/01(金) 15:42:42
起こっていること
   ・アマゾンが牧場開拓のために年間1%減っているということ
   ・それにより絶滅種が増えていること
   ・地球温暖化ガスの8割を占めるCO2とメタンガスの2割は畜産から出ているということ
   ・1996年の計測ではアメリカでは他の産業をあわせた以上に水路を汚染した
   ・健康を害するほど畜産肉を食べているということ
   ・ウシは790キロの植物性蛋白質を食べ50キロの動物性蛋白質つまり肉になる
   ・それにより、植物の痛みや生命を仮定した場合も菜食がいい。
   ・もちろん植物には動物にあるような苦痛を感じる主体がないという説の場合には、菜食がいい。
   ・日本では動物性脂肪の平均摂取量は大幅に増加してきたが植物性脂肪はほとんど増加していない
   ・動物性脂肪はほとんどの生活習慣病において摂取を控えるよう警告が出ている
   ・世界の穀物の三分の一が家畜の餌になるということ
67もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 15:49:54
633:12/01(金) 13:39
VEGAN.MvVはアスペルガーではなく基地外だな。
68もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 15:57:33
地球環境に対して最も大きな負荷を与えているのは、
実は工業ではなく農業である。世界中で、砂漠化が
どんどん進行している。日本の国土くらいの面積が、
毎年新たに砂漠となっているのだ。これには化石燃料
消費による温暖化などの影響もあるが、灌漑農業のた
めの地下水汲み上げとか、草原地帯への過放牧とかが
大きな要因となっている。「そもそも農業は、人類が
最初に行った自然破壊である。」ということを主張する
人も、少なからずいる

http://www.phoenix-c.or.jp/~m-ecofar/138.html
69もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 15:59:37
味噌にうまく漬かったホルモンとかこの世のものとは思えないほどおいしいじゃん。
70もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 16:01:42
↑品性のかけらも無い野蛮人めが!
71 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/01(金) 16:03:32
   ・ウシは790キロの植物性蛋白質を食べ50キロの動物性蛋白質つまり肉になる
   ・世界の穀物の三分の一が家畜の餌になるということ
   ・同じ重さの牛肉を作るには小麦を作るのの10倍以上の水が必要という
72もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 16:09:01
魚を食べることによる健康効果をも否定するのか?

蓄積された水銀摂取による害と、大豆イソフラボンによる発癌性を秤にかけた場合
どちらが有害なのか?
73もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 16:10:18
>>71
だから同じことばかり書くなとw誰か俺のレスここにコピペってたが
哲板シンガースレで勉強してこい
74もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 16:10:25
給料出るとすし屋へ行って平目のエンガワを食べるのが楽しみなんですけど。
75もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 16:20:03
今まで半年程ほぼビーガンを貫いてきました
確かに意識が冴えるという感覚にはなり、
菜食のみの食生活に喜びを感じていました。

しかし最近、意識が冴えるからどうしたんだ?
健康効果もさほど実感できないぞ?
という疑問を抱くようになり、菜食のみの食生活
を止めました。

肉食を始めて3日目、体をよく動かせるようになり
以前よりも疲れが抜けるのが早いような気がします。
肉はスタミナ食なのだと、初めて実感しました。

振り返ってみると、当時、意識が冴えていたという感覚は
確かにあったのかもしれませんが、ボーっとしてたことが
多かったような気がします。

今は、バランスよく食べるのが一番人間らしい生き方
なんだとつくづく実感しています。

動物が可哀想だと意固地になり、周りとは違う生活を始めましたが。
結局何が残ったんだろうと虚しくなりました。
76もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 16:37:54
良い効果も持続する事で慣れが生じ
効果を実感できなくなってしまう。
悪い効果も同じ。>>75の例では3日で
慣れてしまっている。
77もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 16:57:13
>>73
馬鹿は放置でいこう。
人の話は頭に入らず同じレスを執拗に繰り返す偏執狂だ。狂人にかかわるな。
壊れたスピーカー相手に話すのは虚しいよw
78もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:00:21
農薬たっぷり中国野菜でも食ってろキチガイ
79もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:03:15
>>78
ここは知識人スレです。このような発言はお控えください
80もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:05:08
鳩なんて鶏よりおいしいよ。
81もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:06:29
>>80
ここは知識人スレです。このような発言はお控えください
82もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:07:03
ベジやろうかと思ったが、ジビエの季節だな。
83もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:09:26
84もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:13:54
犬は調理の仕方次第ではおどろくほど美味。
85もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:15:52
最初の主義は足りない栄養素はどうするの?
カルシウムは小松菜から? 動物性蛋白は??
86もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:19:55
知識人が質問にも答えず野蛮人とか言うのか・・・
87もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:31:11
豚足を酢味噌でいただくのが大好きだ。
88もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:33:15
>>76
どの辺が悪い効果なの?
スタミナが付くのは良い事じゃないのかな?
俺も75と似た様な経験が有るよ。
89もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:42:07
野菜のだけの人は普段の献立はどうしてるの。
90もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:49:40
インド人なら毎食カレー。
91もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:54:50
92もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:57:15
たったの3ヶ月だけどインドで毎日ベジカレーは辛くともなんともなかったな。
93もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 18:29:13
肉食はやめよ!
94もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 18:42:21
焼肉(゚Д゚ )ウマー 野菜( ゚д゚)、ペッ
95もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 18:50:22
だまれ小僧!
おまえにサンが救えるか
96もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 19:14:09
霊力を高めたいなら、肉など食ってはいかん。
霊的に見たなら、肉には動物達の悲しみ、恨み、怒りなどの
念が大量に付着しておる。
これを摂取すれば、悪影響は避けられん。
だから、修験者、僧侶など修行者達はの肉食は固く禁じられておるのじゃ。
97もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 19:18:44
霊力があるんなら科学的に証明汁
98もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 19:19:45
肉ウマー(@д@)
99もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 19:22:27
>>97
わかる奴だけに伝わればよい。
凡人は無視して結構。
100もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 19:25:46
>>99
凡人と言うか変人だな
101もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 19:26:48
一般に分からないもの信じてどうすんだ
102もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 19:55:51
エホバの証人は霊的な食材(肉)も摂取する事を薦めているよ。
でも神が統治する楽園では人間、その他の肉食獣も菜食に成るそうな。
しかも不老不死に成れるそうな。
103もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 20:04:04
肉食早めよか・・そうだ!皆で焼肉行こうぜw
104もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 20:07:11
神とか信じて勧めてる詐欺師はなんとかならんもんか。
だいたい神とやらがいるんだったら、もっとこの世はまともだろう。
植物と動物の差はなんだ。どちらも生命には変わりない。
105 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/01(金) 20:43:02

   ・ウシは790キロの植物性蛋白質を食べ50キロの動物性蛋白質つまり肉になる
   ・それにより、植物の痛みや生命を仮定した場合も菜食がいい。
   ・もちろん植物には動物にあるような苦痛を感じる主体がないという説の場合には、菜食がいい。
106もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 20:45:35
┐(´ー`)┌基地外無限ループ地獄が始まった
107もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 20:48:19
>>105
蛋白質というだけで、植物性と動物性の栄養学的な差を無視するのはどうかと思うが。
菜食主義のアスリートとか聞いたことが無いし。
108もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 20:50:30
今後、鳥インフルエンザやBSEがますます世界的な広がりを見せるようになれば、
一般人もリスクを負うくらいなら肉なんか食わなくても、魚に切り替えたり、
いっそのこと大豆蛋白に切り替え菜食になる奴も増えるかもしれん。
そして10〜20年後、事実上地球から食肉が消えるということもあり得る。
109 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/01(金) 21:10:23
菜食主義のアスリートなんていくらでもいるよ
http://www.gaia21.net/trends/vegan/RobbinsDiet-j.htm
110 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/01(金) 21:23:10
111もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 21:30:46
誰もお前に聞いてない。引っ込め、偏執狂。
112もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 21:32:31
>>109-110
色々と居るね。でも全体的な数から言えば少ない気もする。
そのサイトのように菜食主義が良いのであれば、もっと主流になってもおかしくないのでは。
でも、アスリートが居ないと言うのは取り消す。参考になったよ。
113もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 21:34:57
狂人に餌を与えないで下さい
114もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 21:55:29
菜食だけだと、料理を食べるという喜びが半減するじゃないか、
たんぱく源として考えられるのは、大豆・小麦のグルテンくらいなのかな・・・
 
魚なんかは種類が多いから、それと比較しても普段の食事が
つまらなくなるな。
115もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 22:56:09
>>114
腎臓を患うと、米の蛋白質さえ邪魔なのを知らないなw
116もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 23:32:25
まず、肉を食うのが肥満になると言う考え方は変だ。
摂取calが問題なのであって、菜食でもcalオーバーになるような食べ方をすれば肥満になるし、
肉でもcalに気をつけて取れば肥満にはならない。病気についても同じ事。
菜食主義者は死亡原因はすべからく老衰なのか? 別の病気にかかる率が高ければ一緒な事。
117もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 00:12:31
肉を好む人には肉を禁ずることによる精神的ストレスの方が体に悪そうだね。

>>34->>38
まず、今の老人は既に幼少期に淘汰を受け、元気に成人できた人間しか残っていない。
病弱な人間は結婚もできなかった。
言うなれば肉体のサラブレッドが残っているようなものだ。

また、肉を食えばガン死が増えると言ったところで、菜食をすれば不死になれるなんてことはない。
いずれ必ず何らかの原因で死ぬのだが、ガン死が減った=死亡の可能性自体減ったということはありえず、
百分率中のうち、ガンのパーセンテージが減り他の原因が増えるだけ。
118 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 00:16:27
蛋白源は、豆類全てと、種子類全てが蛋白源になるし、穀物類も結構大部分を提供してくれる。
大豆ひとつとっても変幻自在だ。
もやし、枝豆、豆腐、湯葉、納豆、油揚げ、湯で大豆、味噌、醤油。

すべてがcalに還元されて説明できるということはない。
食物繊維不足は肥満に関係しているといわれるがカロリーはほとんどない。
そのため同calでもローカーボにしたり、PFCバランスを考えたり、脂肪酸バランスなどに違いが出るが、
これが肥満の違いになって現れる。
死因の大部分であるガン心臓病脳卒中の三大死因が減っていれば十分だと思うし、
生活習慣病も罹患率が低い。
なにか菜食主義者特有の病気でもあるかい?妄想かい?
119 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 00:20:09
>>117
ガンと心臓病と糖尿病の三大苦で死ぬのと、
肺炎だけで死ぬみたいな違いでると思うが。
120もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 00:24:34
肺炎で死ぬのって結構苦しいというぞ。

息をどんなにしても呼吸困難でじわじわと首を締められるような苦しみ。

特にスポーツ選手などは強心臓ゆえ心臓が止まらないんで七転八倒の苦しみだそうだ。
121もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 00:28:34
菜食主義者の死因を調べて、上位に来るものがあればそれが特有の病気。
122もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 00:31:57
糖尿病と肉に何か関係が?コメならまだわかるけど。
123もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 00:34:49
苦しむかどうかは死因の話とは関係ないと思うが。
それと蛋白質は、植物動物の効力の差はあるだろう。
身近な話だと、市販のプロテインに植物性を多く使ったものは少ない。
124 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 00:35:27
>>120肺炎は死亡原因の4位だが。
>>122 >>37にあるように関係がある。飽和脂肪酸が多いから、糖代謝に異常が出やすいんだろう。
125 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 00:36:52
>>123
牛乳のホエイプロテインと大豆のソイプロテインは効力は同じ。
126 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 00:40:36
http://www.eatright.org/cps/rde/xchg/ada/hs.xsl/advocacy_933_ENU_HTML.htm
Diabetes(糖尿病) men(男)
1.00 vegetarian
1.35 semivegetarian
1.97 nonvegetarian

アメリカの栄養学会の発表では、
ノンベジタリアンはベジタリアンに比べ糖尿病患者罹患率に2倍差がある。
127もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 00:47:53
そうじゃなくてさ。菜食主義者の死因の上位は何?
皆が老衰、そうじゃないよね。
128もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 00:48:18
アメリカみたいな国で、ベジタリアンになるってのは食事に気を付けるってのとイコールだと思うが。
肥満も貧者の病気だぜ。ハンバーガーやコーラを馬鹿食いして腹を膨らますから。
金持ちだからこそ健康に気をつけた食事をとり運動もできるんだ。
129もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 00:51:21
>>125
ぐぐって見る限り吸収時間の違いや甲状腺ホルモンの分泌の違いがある。
130もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 00:54:38
東京都老人総合研究所疫学第一研究室の元室長、松崎俊久氏は数多くの著書のなかで、
動物性食品をまったくとらない菜食主義者がもっとも短命であることを繰り返し述べています。
同氏は老人の健康、寿命に関するさまざまな調査にかかわってこられた人ですが、
著書のなかで、老人を食生活の内容によって、次の4つのグループに分けた追跡調査を
紹介しています。
1納豆や豆腐は食べるが、肉・魚・乳製品はいっさいとらない
2菜食中心だが、卵や乳製品は食べる
3肉や魚を週に1~2回は食べる
4肉や魚を週に3~4回は食べる
追跡調査の結果、1は70歳前後で次々に亡くなっており、ほとんどの死因は脳卒中または
肺炎です。早死にの二位は2、三位は3で、4がもっとも長生きだったとしています。
131 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 00:57:29
>>129
必須アミノ酸を含むたんぱく質かってことでは遜色ないよ。
なるほど。でも、吸収時間などの違いがあるね。
132もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 00:57:47
全ての死因で菜食主義の男性の年間死亡率は、非菜食主義者よりも若干高く(.93%対.89%)、
女性の場合は、著しく高い(.86%対。54%)。(Am J Clin Nutr 1982 36:873)
133 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 01:02:16
人数は?
134もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 01:13:12
みなさーん
◆VEGAN.MvV.に餌を与えないで下さい。

135 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 01:25:27
>>132これでしょ
http://www.ajcn.org/cgi/content/abstract/36/5/873
全ての死因でノンベジタリアンはベジタリアンの死亡率より低くなっていない。
136 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 01:26:11
表現がアレだな。
全ての死因でノンベジタリアンはベジタリアンの死亡率より低くなっているというのは違う。
逆のものも混じっている。
137 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 01:31:20
しかも、
Overall mortality(総合的な死亡率)

48.6 (49.9) All vegetarians
50.7 (53.1) All nonvegetarians

でベジタリアンのほうが低いが。
138 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 01:45:07
>>130はもっと詳しいのがないとわかんないね。
>>34-35にあるように老人は肉を食べてきてないんだから、
肉や魚をではダメでしょう。
『長寿世界一は沖縄 その秘密は豚肉食だった』なんて怪しい本を出してるけど、
今の沖縄人ぐらいに豚肉なんか食べたらそれこそ肥満で危ないと思うが。
139もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 01:48:05
みなさーん
◆VEGAN.MvV.に餌を与えないで下さい。

完全スルーでおながいします。
140もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 05:24:48
そこまで健康にびくつきながら過ごしてるベジタリアンは
もう肉はおろか野菜も食べないで
サプリで栄養取ればいいんじゃね?
141もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 08:16:06
総合的な死亡率って、死亡率は100%なんだが?
142もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 08:19:03
アスペ狂人に関わるなよ。酔狂な奴が多いな。データなんか都合のいいまのは
無条件だし都合悪ければ無視か疑問だと受け付けない。
馬鹿にかまうな。
143もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 08:23:50
664:12/01(金) 22:09
おいカス共が、食べ物板に基地外連れてくんじゃねーよ!
あのリンク貼り馬鹿を引き取れ。
144もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 08:28:12
沖縄が長寿なのは
豚肉 昆布(海草) 二がウリ
たべてるからてきいたw
145もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 08:28:41
92:11/24(金) 13:26
こうしてアスペの無限ループ遊びは続くのであった。
「レスを読んでいない」
「読んでもすぐ忘れる」
「または曲解、捏造する」
「または、読みが浅すぎる」
146もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 08:31:52
果実とナッツを中心に
豆類、穀物
野菜、
で生きていけそうだが
たまには 肉食もいいんでは_
147もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 08:36:54
沖縄長寿は年寄りも週1、2回は肉を食べるというのも大きな要因。
長寿に動物性蛋白質は有効でこんなのは議論することなんかじゃない。
魚ならほとんど毎日食べているはず。
148もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 09:12:14
まだやってたのか。
いくら喚いても、1がうんこMENというのが萎える。
149もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 09:17:53
>>146
でもさ、菜食に慣れちゃうと肉食べると特に胃腸が痛くなるんよ。
俺はビーガンだけど基本的に会社の宴会などは出席する。
だから自分に出されたものはもったいないから捨てるわけにもいかんし、
場をしらけさせたくないから肉でも魚でもとにかく食べる。
でも、次の日体調が悪くなる。
150 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 09:36:27
>>34-38にあるように、
沖縄長寿は人生の大半で肉をあまり食べなかったのが要因。
豚肉を食べまくっている最近の若いもんは肥満で死亡率高し。
151もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 09:41:42
肉を腹いっぱい毎日食えるようになったのなんか、
日本の歴史の中で昭和40ころから現在までの間のせいぜい
40年くらい。
つまり、昭和40年以降に生まれた人間の平均寿命がどうなるかわからんと
肉食が寿命を延ばすかどうかなんてわからんわけよ。

152もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 09:42:41
うわあ、菜食のキチガイらしい意見がいっぱい
153もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 09:47:35
0に近いほうが長寿になる or 適度な量が良い。物はいいようだな。
沖縄の年寄りだって、周りが海だから魚は普通に食べてたんだろうし。
海藻も多く食べてるしね。(海藻は野菜じゃないし)
154 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 10:13:24
つまり、昭和40年以降に生まれた人間は肉を食べまくっているが、
沖縄の豚肉を食べまくっている最近の若いもんは肥満で死亡率高いからね。
155もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:17:30
ほんとのビーガンは
果物だけ食べてるようなきがする・・・
豆、稲、小麦、芋も植物の"生命"を絶つだから・・・

でも卵はどうなるだろw
果実も生命の"卵”でしょ・・・・ワカラナイ
156 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 10:22:08
>>155
まあ、どちらにしろ菜食ってのはあるけどね。

起こっていること
   ・ウシは790キロの植物性蛋白質を食べ50キロの動物性蛋白質つまり肉になる
   ・それにより、植物の痛みや生命を仮定した場合も菜食がいい。
   ・もちろん植物には動物にあるような苦痛を感じる主体がないという説の場合には、菜食がいい。
157もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:27:03
動物も食うのも植物食うのも同じだという奴がいるが、
痛点のある動物と痛点の無い植物じゃ、まったく状況が違う。
植物はいうなればすべて安楽死だ。
だが動物はむごい虐殺だ。
酷い拷問の殺人と安楽死殺人じゃ、今の法律でも罪の重さはぜんぜん違う。
このことについて肉食うやつらの見解を教えてくれ。
158もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:32:52
>>155
植物は移動できない、だから自分達だけでは種を運んで植えることができない。
そこで、甘い実を作り動物達に食べさせる。
すると動物は種を糞として排出し、そこから芽が出て植物は繁栄していくという
仕組みだ。
つまり、植物は動物達が果実を食べてくれることを望んでるんだ。
159もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:32:55
人間は何キロの植物性蛋白質を取ったら50kg(50kgの数字には意味がないが)になるのか。
牛の生命を支えるのに、それだけの植物性蛋白が必要だっただけのこと。
殺されるまでの牛の生涯を計算しないのは不自然だ。
160もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:34:48
死ぬならどちらにしろ可哀相だ。
肉食にしろ菜食にしろ食べ物に感謝出来ないなら つまり↑お前が「植物殺すのは罪が軽い」と考えてるなら どっちを食べるのも自粛したらいい
161もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:38:03
>>160
野菜達に感謝してる。当たり前だろ
人間は生物の犠牲の上に生きているが、少なくとも野菜しか食べない人間は、
肉を食べる人間より罪は軽い。
それは上で説明したとおりだ。
162 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 10:38:20
まあ、どちらにしろ菜食ってのはあるけどね。

起こっていること
   ・ウシは790キロの植物性蛋白質を食べ50キロの動物性蛋白質つまり肉になる
   ・それにより、植物の痛みや生命を仮定した場合も菜食がいい。
   ・もちろん植物には動物にあるような苦痛を感じる主体がないという説の場合には、菜食がいい。
163もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:39:42
>>158
莫迦が
繁殖の手伝いさせても命まで渡せるか?
オマエ女妊娠させたら死んでも構わんのか?
164もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:40:57
>>157
安楽死でよければ良いのであれば、安楽死させた動物は食べていいということ?
それに法律は人間が作ったもんだから感情が入るよ。安楽死は本人が望んでるでしょ。

>>158
自分を守るために毒をもつ植物の説明をしてくれ。
それに果実は動物に食べられなくても、その場に落ちて新たな芽は出る。
165 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 10:41:13
まあ、どちらにしろ菜食ね。
166もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:41:53
>>163
果実を食べられても、植物本体は死なない。
そんなこともわからんのか。
167もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:42:57
野菜だけを食べても肉を食べる隣人に寛容になれないヒステリックな人種になる事が判明した。
168もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:43:30
>>166
莫迦決定だな
オマエ果実菜食者か?
169 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 10:44:12
起こっていること
   ・ウシは790キロの植物性蛋白質を食べ50キロの動物性蛋白質つまり肉になる
   ・それにより、植物の痛みや生命を仮定した場合も菜食がいい。
   ・もちろん植物には動物にあるような苦痛を感じる主体がないという説の場合には、菜食がいい。

いかに植物が、そんなそぶりは見せないが、
いかに捕食に抵抗し激痛を味わっているとわかっても肉食うよりも菜食だからね。
議論はムダ。
170もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:45:25
動物を食べるほうが罪が重いなんて言うのは、菜食主義者の理論だろ。
野菜だろうがなんだろうが一緒、命の重さに差をつける差別主義の方が問題。
171もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:46:01
>>164
俺は虐殺より安楽死のほうが罪が軽いという、当たり前のことを言ってるだけだ。

それと、その場に落ちて芽が出るだけじゃ、移動のできない植物は他の
地域に増えていくことは無いだろ?
それで植物は、ある意味動物を利用してるんだよ。
172 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 10:47:19
命の重さが同じにしろ、動物を食べると、下記説を採用すれば、
・ウシは790キロの植物性蛋白質を食べ50キロの動物性蛋白質つまり肉になる
15.8倍の重さがある。
173もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:48:17
>>168
馬鹿はおまえだ。
りんごの木がりんご収穫されたら死ぬのかよw
174もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:48:38
人間なら何しても良いんだよ馬鹿共
175もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:51:33
>>171
であれば、
菜食主義者も老衰や事故の肉は食べたほうがいい。
折角育ったエネルギーの無駄だ。

植物が遠くに生きたいかどうかは、植物にならないとわからない。
そもそも葉など直接種子と関係ない部分も動物は食べる。
176 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 10:52:46
まあ、どちらにしろ菜食ね。
177もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:53:41
>>175
おまえあほかw
おまえら肉好きな人間が処理しろよ。
屍骸なんか食えるか。

それじゃ植物学者に聞いてみろ。
この低脳が
178もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:56:40
>>172
上にあるが、牛は生きるため790キロの蛋白を食べた。
790キロの植物性蛋白質=50キロの動物性蛋白と言う考え方は、
牛の生命を考えていない。肉の為と言う考え方は人間の考え方だ
179もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:57:07
他人を簡単に馬鹿にする奴は肉食でも菜食でも仲良くなりたくない ここで議論してる菜食主義者は現実は独りぼっちだろう 違うならいいけど
180もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:58:26
>>173
意味わかってないねw
181もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 11:00:29
>>177
食卓に上がった野菜も命から考えれば屍骸。
収穫されなければ、生きていた。

・・・どうやら、命に関する考え方の根本が違うようだね。
菜食主義者が植物軽視をしていることが分かったよ。それじゃ。
182もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 11:01:28
>>178
あくまで家畜の話だろ。
野生の牛の話じゃないんだよ。
人間が肉食しなければ家畜の存在は消えるだろ。
つまり菜食者からすれば家畜を飼育することは
食料の無駄使いなんだよ。
183 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 11:02:55
命の重さが同じにしろ、動物を食べると、下記説を採用すれば、
・ウシは790キロの植物性蛋白質を食べ50キロの動物性蛋白質つまり肉になる
ウシの肉は植物性蛋白質を15.8倍消費してしまう。

それに加えて、動物の命の重さを考えねばならない。
人間が食べるために屠殺される、恐怖に怯えて泣くウシの生命の重さを考えねばならない。
http://jazzmens.net/vegetarian/slaughter_cow.htm
184もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 11:03:03
りんごを喰うのは殺生でないが
大根を喰えば殺生
これがそんなに難しいかなw
185 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 11:04:09
りんごを喰うのも、大根を食うのも菜食の話で、
このスレの議題とは違う。
186もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 11:04:40
もう一つ、俺は野菜だろうが肉だろうが手を合わせてから食べてるよ。
野菜の皮や魚の内臓なんかも出来るだけ調理して食べるようにしてる。
形は違えど同じ命だからね。でも、他人を罵倒する材料にはしない。それだけだ。
187もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 11:04:54
>>184
そして肉を食うのも当然殺生。
そして、一番罪が重いのが肉食
188もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 11:09:08
>>187
重いって根拠はなんでしょ?
>>185
ホントに文脈読めないんだねwアスペ以下でしゅね
189 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 11:12:26
命の重さが同じにしろ、動物を食べると、下記説を採用すれば、
・ウシは790キロの植物性蛋白質を食べ50キロの動物性蛋白質つまり肉になる
ウシの肉は植物性蛋白質を15.8倍消費してしまう。

それに加えて、動物の命の重さを考えねばならない。
人間が食べるために自由のないウシ。
http://mbis0.tripod.com/animalfactory/veal1.htm
人間が食べるために屠殺される、恐怖に怯えて泣くウシの生命の重さを考えねばならない。
http://jazzmens.net/vegetarian/slaughter_cow.htm
190もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 11:14:21
>>188
過去スレ嫁。
痛点のない植物はすべていうなれば安楽死。
痛点のある動物を今の屠殺は安楽死させず虐殺している。
人間が何かの生物の犠牲の上に成り立ってるのは自明の理

ならばその犠牲になるものに、より苦しみをあたえた方が罪になる。
つまり、肉食が一番罪が重い。

反論するなら、植物も苦しんでることを客観的に証明しろ。
191もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 11:14:36
畑の野菜も自由が無いだろ
192もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 11:16:13
つまり人間が絶滅すれば解決か
193もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 11:19:44
菜食者は都合のいい解釈しか書かないな。
194 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 11:26:23
肉擁護派は命の重さとか書いちゃったら負けコースだね。
195もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 11:27:03
現在、金沢星稜大の大薮多可志教授は、植物内部の電気信号を言葉に置き換えて
コミュニケーションをはかるシステムを作った。
植物が適温範囲から外れたり、手で触れられたりした時に電気信号を示すことに着目。
微弱な電位を増幅してコンピューターに取り込み、温度計などと連動させ、
「暑いよ」「寒いよ」「触ってくれてありがとう」などの音声に変換した。
現在は約20語を「話す」という。
植物に感情はあるのか?
大薮教授:「研究室に私が入ると、植物の電気信号が変化するんです。
風やにおいなどを感知しているのかもしれませんが、
『いつも来る人』を認知しているようにも思えるんですよねえ……」
196 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 11:28:30
植物が、そんなそぶりは見せないが、
いかに捕食に抵抗し激痛を味わっているとわかっても肉食うよりも菜食だからね。
議論はムダ。

命の重さが同じにしろ、動物を食べると、下記説を採用すれば、
・ウシは790キロの植物性蛋白質を食べ50キロの動物性蛋白質つまり肉になる
ウシの肉は植物性蛋白質を15.8倍消費してしまう。

それに加えて、動物の命の重さを考えねばならない。
人間が食べるために自由のないウシ。
http://mbis0.tripod.com/animalfactory/veal1.htm
人間が食べるために屠殺される、恐怖に怯えて泣くウシの生命の重さを考えねばならない。
http://jazzmens.net/vegetarian/slaughter_cow.htm

   ・それにより、植物の痛みや生命を仮定した場合も菜食がいい。
   ・もちろん植物には動物にあるような苦痛を感じる主体がないという説の場合には、菜食がいい。
197もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 11:31:39
バクスター効果って知ってる。
198もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 11:57:48
動物の苦痛も憶測でしかないのを知らんようだなw
倫理菜食の根拠も類推、憶測の積み重ねなんだよ
199もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 11:59:42
>>198
痛点については医学的に研究され証明されてるんだ。
全く反論になってないぞ。
200もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 12:04:28
憶測の意味が解って無いな
痛点の存在は他者の痛みを類推する材料でしかない
201もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 12:06:56
>>200
他に判断ずる材料があるのかよ
苦し紛れすぎるぞw
202もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 12:07:47
牛が食べなくても、その分の植物は人間が食うだろ
牧草じゃなくて人間が食えるものを育てるだろうし

牛の代わりに罪深い人間が増えるだけ
203もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 12:07:48
赤ん坊の痛点は憶測かw
204もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 12:09:37
>>196
自分に「痛み」という感覚が無かったとしても、殺されるのは当然嫌だな。
205もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 12:13:14
まぁ、肉食人は>>190に対する反論はできないということでFAだな。
206もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 12:19:01
卵は喰っても良さそうだな
207もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 12:32:08
なんで菜食者は都合の悪い書き込みは無視するの〜
これが知識層ってやつ〜
208もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 13:12:33
肉がどうしても手に入らないという状況じゃあるまいし、
肉を食べたいという欲求まで否定することは出来ないよ。
どれだけ体に悪いとか残酷だと言っても食べたい欲求が先に来る。
209もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 13:23:16
罪って何だよ 新興宗教じゃあるまいし
210もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 13:27:07
苦しもうが苦しむまいが殺している事に変わりはないんだがな。
命の重みは動物も植物も同等。
なので殺した際の罪の重みも同等。
211もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 14:22:33
食べたいものは
食べたいでいいじゃん
(自己責任で)

212もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 14:56:09
>>210
苦しみの与え方で罪の重さが違うのは常識だろw
213もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 15:02:37
牛さんは人間の食料になる役割を神から命ぜられて
この世に生を受けました。
214もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 15:13:16
>>212
電気ショックで死んでいる牛と、もぎ取られる野菜に苦しみの差があるんか。
罪の重さって何? 誰が決めんの? 食肉業者は犯罪者? 馬鹿じゃねーの。
215もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 15:40:23
>>214
あほがまた湧いたw
植物に痛点はないの。わかるかなぁ?
牛は電気ショックで安楽死じゃねぇーんだよ。
意識のあるままのど切られて片足で吊り下げられて血を抜かれわけ。
ここみりゃわかるぜ
http://ime.nu/jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
216もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 15:42:44
>電気ショックで死んでいる牛と

どこからそんな情報仕入れてきたんだ?
217もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:22:15
命の重みが皆同じなんて綺麗事ですよ。
自分や家族の命と、遠い国の赤ん坊の命どっちが大事?
自分のペットとどこかの牧場の牛は?
命の価値なんて主観で変わるもの。
いちいち「野菜と家畜」がどうのと言う肉食者は理解できない。

俺も肉食うけどな。
218もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:25:44
奇麗事抜かしてんじゃねーよ。菜食バカ
219もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:30:21
>>217
正論ですね。
220もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:32:16
俺は花屋で働いてるから、家畜の命よりも
植物の命の方が大事だな
221もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:49:40
>>220
それも正論。
222もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:51:09
>>215
それ見飽きた。
223もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:51:24
菜食とか弱すぎw
224もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 17:01:29
>>215
単なる主観だな。
だから何? ってかんじ。
225もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 17:12:30

動物の痛みもわからんから、他人の痛みもわからん。
いじめなどが蔓延するのも、ここが原因だ。
226もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 17:14:03
苦しむから食べたら駄目だって、そんなの誰が決めたんだ。
よく蛸の足には痛覚が無いと言われているが食べてもいいわけ。
227もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 17:16:35
>>226
そんなの誰も決めてないんじゃない?
どっちにしろ殺されるのは嫌なんだよ。人間だってそう。
228もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 17:26:45
>>225
牛や馬を使って農耕をしてきた過去の人類は、他人の痛みが分からなかったのか。
229もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 17:33:08
>>228
昔の農耕民族は牛や馬を大切にしていた。
だから貴重な労働力でもあり、パートナーでもあるを牛や馬を
潰して食べることは無かった。
そのころの人間は今より、他人の痛みがわかる人間が多かったと思う。
230もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 17:36:33
馬や牛は労働力なんかになりたくないよ。
一方的にパートナーに決めたのは人間だろ。
231もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 17:40:31
>>230
少なくとも、食べられるために劣悪な環境で育てられ
残酷な方法で殺されるより、かなりましだろが
232もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 17:45:04
生まれたときから死刑囚と重労働の奴隷、どっちがいい?
233もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 17:46:23
>>231
マシとかいうなら。栄養のある死肉は食べるべきだ。
埋葬しても価値がない。痛点が無いんだから食べれるだろ。
234もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 17:49:19
>>232
人間でも生まれが不幸な人は多い。生まれてくるものは選べない。
235もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 17:51:25
>>233
だからわざわざ食べるために育てて殺した動物の肉は食べられない。
236もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 17:54:08
>>234
どっちにしろ生まれたときから決まってるじゃん
家畜なんだからさ
237もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 17:57:18
わざわざ食べるために育てたから動物の肉だから食べるんだ。
238もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 18:05:36
仕方なくするかのように言うなよ。
239もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 18:13:36
所詮、全部都合のいい理屈なんだよ。物事には色んな見方がある。
野菜には痛点が無い、でも電気信号では訴えてきているという見方も出てきてる。
植物は殺していいなんて考え方は、嫌がらないからいじめると言う考えと変らない。

菜食主義は宗教みたいなもんだ。
人間は元々雑食なのに、さも菜食が正しいように振舞う。
理論を動物愛護や肥満問題にすりかえる。もともと関係が無いのに。
菜食だけで過ごすことの良さを解けばいいのに、いつの間にか捻じ曲がってる。
どの分野の問題もカルトはこんなもんだ。コピペの人の方が、まだ一貫性があったよ。
俺は人を低脳呼ばわりする偽善者なんぞになりたくないね。さよなら。
240もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 18:15:07
まぁあれだ。ステーキとサラダでも食って落ち着こうぜ。野菜多めでな。
241もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 18:39:31
>>239
痛点はもう結論が出てる、電気信号みたいなたわごとは認められていない。
勘違いするな。いじめられっこには痛点があるだろ。

菜食は間違いという証明もできないわけだ。
242もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 18:42:55
>理論を動物愛護や肥満問題にすりかえる。もともと関係が無いのに。

意味不明。
243もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 19:03:24
野生の動物がみんな安楽死しているスレはここですか?
244もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 19:41:58
>>241
菜食者はずっとたわごとにしときたいだろうが
カントの時代は動物の痛覚・痛点もたわごとだった
俺は239じゃないがいじめられっ子の比較の意味がホントに解らんのか?
245もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 19:48:44
健康のための菜食 ◎
はいてtる宗教の関係 ○
動物がカワイソウ><   ×
肉食と煽りあう為    糞
246牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/12/02(土) 21:51:03
>ウシは790キロの植物性蛋白質を食べ50キロの動物性蛋白質つまり肉になる

もっとも穀物飼料を多給する日本の和牛去勢肥育でおおまかに考えてみる。
子牛段階(生後9月まで)においてはCP(粗タンパク)15%の育成飼料を、生後2月を過ぎたあたりから発育に合わせて、
最大4kg/日を目安に段階的に増やしながら与えていく。その総量は500kg(CP75kg)となる。
9〜12月は肥育への慣らし段階であり、育成飼料とCP10%の肥育飼料を
割合を変えながら与えていく。育成飼料300kg(CP45kg)、肥育飼料300kg(CP30kg)となる。
それ以降30月まで、肥育飼料を10kg/日与えてゆき、出荷となる。肥育飼料5400kg(CP540kg)となる。
トータルCP給与量は690kgである。(育成800kg、肥育5700kg)
この間、体重は800kgを超え、精肉にすると400kgとなる。(内臓は別)
247牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/12/02(土) 22:29:00
そういえば、稲ワラや牧草にもCPありますね・・・。5〜20%くらいですかね・・・。
育成期で800kgの牧草(CP20%)、肥育期で600kgの稲ワラ(CP5%)だと、
CPはさらに190kg追加ですね・・・。
248 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 22:42:01
和牛は特に餌が多いからねぇ
249 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/02(土) 22:45:11
ウシは790キロの植物性蛋白質を食べ50キロの動物性蛋白質つまり肉になるは、
『脱牛肉文明への挑戦』の202ページ、
同時に1200キログラムの穀物によって500キログラムの体重になると書いてある。
250もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:13:46
屠殺場の壁がガラス張りだったら、
人々はみな、ベジタリアンになるでしょう。
             ポール・マッカートニー

感性の豊かな人間ほど、ベジタリアンになる。
251もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:17:34
ただ心が弱いできそこないじゃん
252もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:18:43
うつ病に関する代替医療の情報を
纏めたブログです。
http://ameblo.jp/s0-what/
必ず参考になると思いますのでご覧ください。
253もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:21:25
ポール・マッカートニー ・・・麻薬の人だね。
自称感性の豊かなベジタリアンのらしいな。
254もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:28:35
>>251
ポールは少なくともお前よりは、実績もあり人々から愛されている。
255もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:29:52
怪我をして何日間も食べてないライオンが必死で鹿を捕まえる映像を見せる。
→ライオンさん良かったね。
それまで一生懸命生きてきた、捕まえられた鹿の映像だけを見せる。
→かわいい鹿を襲うなんて。
256もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:31:27

肉食獣=肉食人

まぁ、肉を食うことに関しては、同じレベルだわな。
257もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:31:30
ヒットラーも菜食主義
258もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:31:58
ダビンチも菜食人
259もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:32:40
ガンジーも菜食人
260もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:34:06
ベジ本当に良かったよな
野菜だけ食べるという、時代が時代なら絶対に無理な変態行為を
経済の発展や肉を食べるようになって他の食料も安定して供給できるおかげで
つまりは肉を食べてる大勢の人たちの尽力で
お前らの自己満足が実現できるようになったんだからw
261もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:36:47
>>260
あほ、日本でも明治時代以前の農民は、肉食べることなんてできなかったんだよ。
自分の牛や馬を潰すわけにもいかんし、飼育して増やすほど飼料となる穀物は
あまってなかった。

無知まるだし
262もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:41:05

ごま煎餅に含まれる胡麻にはカビているものが多い。
煎餅をよく噛んでいると時々シュワーっとカビ臭い味が広がるからよく分かる。
恐らく、安くて品質の悪い外国産の胡麻を使用している事が原因だろう。

もし、そう言うものに当ったら商品名を晒してください。
263もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:47:53
>>261
都市部で飼育したり狩ったりしてたのか?

無知まるだしはお前だろ。
264もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:52:24
>>263
お前の言ってる意味がわからんw
猟師は食ってただろ。
あと権力者、金持ちはもな。
一般的な農民はただでさえ年貢の取立てが厳しく、自分の作った米さえ正月
とかにしか食えなかった。普段は雑穀を食ってた。

これのどこが間違いなんだよ。
265もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:54:03
>>261
また明治直前の特定の時代しか出せない馬鹿がわいてきたな
なんで人類の長い歴史の中でその短い期間を出すわけwwwwwww
学校でもう一回歴史を習って来いバカ
266もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:55:39
>>265
話の流れが見えん馬鹿が湧いたか。
俺は>>260に対する反論をしてるだけだ。
よく読め。
267もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:57:40
>日本でも明治時代以前の農民は、肉食べることなんてできなかったんだよ。
馬鹿ですか?
ウサギとか普通に食ってたんですけど。
268もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:58:22
>>266
じゃあ人間が肉食することは肯定するわけですね?
じゃないならあんた日本語わからないぐらい馬鹿だと思うけど
269267:2006/12/03(日) 10:59:47
あとタニシやハチノコやイナゴなんかも食べてたぞ
270もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:00:13
ベジは自分が不利になれば必死に逃げ道探すよな
自分の肉食批判の考えを捨ててまで
ひとつ前の自分のレスを守るその姿勢は笑える
271267:2006/12/03(日) 11:00:23
ヘビも食ってたなぁ
272もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:03:35
>>267
馬鹿が多くて困る
>>260は経済が発展して、他の食べ物が安定供給できるように
なったから、初めて野菜のみで生活できるようになったといってるんだろ。
そうじゃねぇだろ。
その前から、ほとんど野菜しか食えない立場の人間がいたってことだよ。
ウサギくってた?
それがどうした。
江戸時代よりも前も、野菜のみの生活はできたということをいってるんだろ。
273もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:11:02
意味不明なこと言うなよ。
一人一年分のぎりぎりの穀物しか収穫できない昔の日本なんかは、
植物を食べるのが精一杯だったんだよ。
経済が発展して肉の消費量が増えてるわな。
274もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:12:24
>>258 259
ガンジー・・・ユダヤ人に集団自殺を勧めた人だよね。
ダビンチ・・・マシンガンやクラスター爆弾でも有名だね。

ようは見方だよ。盲目的になったら駄目。ヒットラーも支持を得て地位を手にしてる。
そういう例えで出したのに。ポールやガンジーの功績もわかるけどな。
ベジタリアンの例えで出す様なことじゃない。肉食でも功績のある人は沢山居る。
菜食主義のマイナス面を隠して宣伝しても、反感を持たれるだけ。
275もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:14:44
>>273

じゃあ、聞くがたとえば浄土宗系以外の僧侶は肉食は厳禁だったんだぞ。
昔からベジタリアンはいたんだろが。
276もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:17:40
いいから黙ってそこ等の雑草でもむしって食ってろ。
277もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:18:06
昔からベジタリアンはいた。
昔の日本人は肉なんかたまにしか食ってねえよ!!!!!!!!!!
ほっとんど食ってねえよ。
飲食店がちらほらできたのも江戸時代だ。
278もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:18:48
いいから黙って返り血浴びながら生肉食ってろ。
279もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:19:55
>>273
当時、風習が無かっただけじゃないのか。
文明開化で牛ナベが広まった。食べる風習が出来た。それだけ。
280もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:20:26
>江戸時代よりも前も、野菜のみの生活はできたということをいってるんだろ。
なぁ、ソース出してみろよバーカ。
>浄土宗系以外の僧侶は肉食は厳禁だったんだぞ。
仏教は中国から伝来したし、肉食も中国から伝来した。
そもそも農業が誕生する以前は狩猟生活だったろうが。
281もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:21:25
>>280
人に頼るな。
ググれ
無知野郎
282もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:21:49
ウサギをなんで1羽2羽って数えるか知っているのか?
283もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:21:50
>>278
菜食者は、野菜を収穫したときの手は洗わないのか。
それに生肉じゃなくてもいいだろ。野菜だって調理するのに。

284もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:22:32
>>281
>江戸時代よりも前も、野菜のみの生活はできた
そんなそーすはないからなぁw
285もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:23:35
>>284
僧侶の食生活でググれ
このあほが
精進料理って何かも知らんのかw
286もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:25:59
>>285
僧侶に限定するのかw
ところで、精進料理に使われる「がんもどき」って
なんで「がんもどき」っていうか知ってるか?
287もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:26:25
>285
親鸞って知ってる。
288もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:27:55
>>286
論点そらすなよ。
昔ベジタリアン生活はできたかどうかだぞ
それより、精進料理に肉はいってたか?w
289もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:28:46
>>287
あほw
浄土宗系除くって書いてあるだろがw
ほんと過去レス嫁や
290もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:35:20
転載で申し訳ないが
「精進料理は、(しょうじんりょうり)とは、仏教では僧は戒律五戒で
殺生が禁じられており大乗仏教で肉食も禁止されたため、
僧への布施として野菜や豆類、穀類を工夫して調理したベジタリアン料理である」

          『肉が入ってないのは当たり前』

参考までにお坊さんの隠語(般若湯みたいなもの)
牛の角(鰹節)、踊り子(どじょう)、金釘(煮干し)、かみそり(鮎)、
白茄子(卵)、歎仏(さしみ)、天蓋(たこ)、般若湯(酒)、緋の衣(えび)、
伏せ鉦(鮑)、赤どうふ(まぐろ)、紫の衣(鰯)、山の芋(鰻)。
291もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:35:50
>>284のソースまだぁ?
>>282>>286にも答えてくれよw
292もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:37:25
肉食を禁じたってことは、一般人は肉を食べていたってことだよなぁ。
一般人が肉を食べないのなら、わざわざ禁じることもないだろうしw
293もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:38:37
つまり僧侶(浄土宗系除く)はベジタリアンだった。
明治以前もベジタリアン生活は存在した。
294もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:41:00
>>289
すまんな。読んでなかったわ。
逆に各種質問にも答えてくれ。
295もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:41:40
つまり僧侶(浄土宗系除く)以外はベジタリアンではなかった。
明治以前も肉食生活は存在した。
296もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:42:48
>>293
広い時代広い地域で、存在はするだろう。
単に肉や魚嫌いの人も居るんだから。
297もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:42:52
よって>>260は間違いでFA
298もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:43:18
ベジがいかに偏った知識を持っているかが分かるスレですねw
299もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:44:52
僧侶どころか一般人もほとんどたまにしか肉なんか食ってねえよ。
300もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:46:04
その僧侶は「肉食はやめよ」と人々に説いたんだな?
301もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:46:07
たまにでも食ってたなら菜食ではないと云う事だな
302もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:49:35
肉=家畜だと勘違いしてるようだな。
昔は肉=野生動物だろ。
昔の人は慢性的な飢餓状態だっただろうから、
食べられるものは何でも食べていたと考えられる。
303もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:50:30
245じゃないが、ベジタリアンにも色々あって意見は統一されて無いだろう。
彼らは鯨問題とかに近い思想の攻撃性があり、形振りかまわない。
想像だけど、本質は別のところにあるんじゃないかな。
304 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/03(日) 11:50:34
>>35にあるように
100年前の肉の消費量は年間数十グラム。
つまり、平均すれば一年で手に一握りしか食ってない。
これは平均なので食べていない人がいたと考えるほうが納得がいく。
130年前に明治時代に入って家畜肉を食べることが全面解禁されてはいた。
305もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:51:09
>>302のいう通り、
昔の人に「何を食べるか」という選択はできなかっただろ。
306もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:53:49
>>304
100年前に全国的な統計調査ができたかどうかすら怪しい
>食べていない人がいたと考えるほうが納得がいく。
自分の意志で食べなかったのではなく、食べたいんだけど食べられなかっただけだろ。
307もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:54:56
漁村で魚食うなとか主張してたのか
昔のベジは命がけだな
308 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/03(日) 11:56:21
食べられなかったにしろ食べてないだろ。
統計調査上食べていない。
309もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:58:34
>>308
肉を食べない=ベジタリアンかw
310もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:59:13
>>302
肉食禁止令
7世紀天武天皇の時代に朝廷が肉食禁止令を発布
ただし、禁止令で食べることが禁じられたのは、馬、牛、犬、鶏で
イノシシ、シカ、キジは対象から外されました。
形を変えながら明治時代まで断続的に行われている。

『あまり出てこないのは当たり前』。

ぐぐっても魚禁止の話は出てこない。江戸前寿司って知ってる。
311もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:59:14
カルトって自分に有利な情報しか信じないんだよね
312もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:59:26
今してるのは日本人が肉を食べなかったかどうかだよ
313もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:01:20
>>312
その「肉」は何を指しているんだ?
314もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:01:26
>>310
それさぁ、馬、牛、犬、鶏がいなくなると生活に支障が出るからだろ?
ほかの動物を食べるのを認めているんだから肉食自体を禁じた訳ではないよね。
315もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:01:35
脂身のない豚肉と揚げたての鶏唐揚げ、旨いハンバーグ
肉まん、焼売、餃子、春巻き、小龍包くらいしか
肉料理は食えない

牛肉、羊肉は臭いが駄目
それ以外は食べたことない

肉中心の食事よりも野菜だけの食事の報が落ち着く
316もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:01:58
魚を食べてる人や卵、乳を食べてる人まで
ベジタリアンとするのであれば、仕方ない。
栄養素は足りるし、それは好き嫌いの範疇だ。
317もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:04:31
>>316
魚や卵や乳製品摂ったらベジタリアンじゃないような
大豆製品でタンパク質補給するのが本当にベジタリアンだ
318もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:04:49
>>314
発布されたから食べることが出来なかったってことだね。
319 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/03(日) 12:06:53
握りずしは文政(1818年〜1830年)に生まれたが、
この時代は肉食は一般的な食材ではなかった。


>>316 好き嫌いじゃなくて健康上の配慮だよ。

アメリカ農務省 フーピラミッド
肉と豆類

本文「Most meat and poultry choices should be lean or low-fat.
   Fish, nuts, and seeds contain healthy oils, so choose these foods frequently instead of meat or poultry.」
訳文「家畜肉は赤身か低脂肪のものを選びましょう。
   魚、ナッツ類、種子類は健康な油を含むので、家畜肉のかわりに頻繁にこれらの食物を選んでください。」
http://www.mypyramid.gov/pyramid/meat.html
320もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:07:06
>>310
>禁止令で食べることが禁じられたのは、馬、牛、犬、鶏で
つまりそれ以前は日本人も犬を食っていたニダw
321もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:07:26
定期的な菜食生活も悪いもんじゃない。
俺はダイエットするときはそうしてる。カロリーの割には沢山食べれるし。
そういった部分から攻めて行けばいいのに、宗教だ残忍だとかいうからおかしくなる。
322もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:09:10
>>319
書いたばっかりだけど野菜中心の生活は健康には悪くないと思う。
ただ肉を食べる人を罵倒するようなスレを立てるのは別問題だ。
323もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:12:12
>>318
だから肉食自体を禁止するための法じゃないだろうが
324もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:13:20
>>322
逆だよ。宗教上の理由なら分かるが、
健康のために野菜しか食べないって馬鹿丸出し
325もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:14:45
>>324
穀類も豆類も食べます。
326もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:16:10
>訳文「家畜肉は赤身か低脂肪のものを選びましょう。
>   魚、ナッツ類、種子類は健康な油を含むので、家畜肉のかわりに頻繁にこれらの食物を選んでください。」

ベジはこれを「肉食はやめよ」と読むのかw
327もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:19:09
ダ・ビンチは菜食主義じゃないよ。
彼の研究ノートには端々に日常の出来事がメモされているのだが、
その中には肉を購入した買い物メモもちゃんとある。

完璧主義者ゆえなかなか作品を完成させられず、
あまり懐具合が良くなかったため肉を買えなかったというのが実情のようだ。
328 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/03(日) 12:19:25
「アメリカ農務省 フーピラミッド 肉と豆類」に加えて、

・アメリカの栄養学の代表機関アメリカ栄養士協会(ADA)が菜食と健康についていっていること
http://www.eatright.org/cps/rde/xchg/ada/hs.xsl/advocacy_933_ENU_HTML.htm
心臓病
 ベジタリアンのほうが
 男性は31% 少ない
 女性は20% 少ない
ガン
 ベジタリアンは総合的な発癌率が大いに減少します
糖尿病
 ノンベジタリアンは1.97倍多い
高血圧
 ベジタリンのほうが血圧が低い
肥満
 ベジタリアンのほうが少ない
329もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:20:33
全ての食材を受け入れるより、野菜だけの方が劣るのは当たり前
絶対数が無いんだから。
肉の害を説いたところで、節度を守ればいいの一言で返される。
だから他の考え方をしないといけなくなる。論点がずれていく。
330もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:21:45
罪とか罰とか愛護とかはうさん臭いが痛点は確かに否定できんね
ごみの分別みたいにだんだん広まればいいかもね
個人的には>>255が一番納得できた
331 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/03(日) 12:22:58
命の重さが同じにしろ、動物を食べると、下記説を採用すれば、
・ウシは790キロの植物性蛋白質を食べ50キロの動物性蛋白質つまり肉になる
ウシの肉は植物性蛋白質を15.8倍消費してしまう。

絶対数が減る。
332もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:23:02
>>328
そこでいう「ノンベジタリアン」が
>訳文「家畜肉は赤身か低脂肪のものを選びましょう。
>   魚、ナッツ類、種子類は健康な油を含むので、家畜肉のかわりに頻繁にこれらの食物を選んでください。」

を実践している人ではない件に付いて
333もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:24:33
>>329
>絶対数が無いんだから

植物性のもので十分です。
334 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/03(日) 12:24:50
実践している人ではないかどうかは不明。
全体的に混じっているだろう。
335もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:27:44
またアインシュタインが菜食主義者という話も聞くが、
同時に彼はユダヤ人でありながら一般的なドイツ人の生活をしており、
それゆえ彼の家に招かれた他のユダヤ人はお茶以外口にしなかったという話もある。

つまり、豚肉や家畜の乳と肉をあわせた料理、鱗の無い魚介を食べていた可能性が高いわけ。
336もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:30:35
>>334
だな
ベジにとって都合のいい、混ざったデータだよな
337もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:31:10
>>333
見飽きたと思うけど、

■悪性貧血を防ぐ「赤いビタミン」
ビタミンB12は、葉酸とはたらきあって赤血球を作り出しています。
ビタミンB12が不足することで悪性貧血になると、体がだるくなったり、
めまい、動悸、手足がしびれるといった症状が出てきます。
また、神経過敏になる、ふさぎこむ、集中力がなくなるといった、
神経症状をも引き起こすことになります。

■菜食主義者は不足に注意
ビタミンB12はよほどの偏食をしない限り、不足は起こりません。
ですが、動物性食品(肉・魚・卵・牛乳など)に多く含まれるので、
菜食主義の方は不足しないよう注意しましょう。
338もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:31:27
>>310
本来の肉食禁止令は、農繁期における肉食(屠殺)を禁じる令だったはず。
339もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:32:50
>>328
結局人は死ぬ。菜食主義も他の病気にかかる。病名と比率の問題。

牛の飼料問題が出てくるが、今、世界で食料は足りている。
食べられないのはお金の問題だ。
340もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:34:49
>>337
ビタミンB12は海藻類に豊富に含まれており、
日本人では問題になりません。
341もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:38:46
当時、海苔や海藻は山では食べられてないだろ
342もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:40:38
ビタミンB12の欠乏症で実際に報告されているのは
胃の全摘出手術を受け、B12の吸収ができなくなった方です。

>動物性食品(肉・魚・卵・牛乳など)に多く含まれるので、
>菜食主義の方は不足しないよう注意しましょう

ベジに対する警告はありがとうございます。
実際に胃切除をしていないベジにB12欠乏による悪性貧血の症例があれば、
ソース明示でお願いします。
343もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:40:57
肉は健康に良いという説をとなえているお医者さんは、
100歳以上の老人の聞き取りをした結果、長寿の人に菜食主義者は一人もいないいう結論を得た。
むしろ肉を積極的に食べている人が多かったとしている。

また実際に統計的にも、コレステロール値は若干高めの方が、体脂肪は若干大目の方が、
疾病率が低く寿命も長いという結果が出ている。
むしろ体脂肪率が低い方が病気にかかり易いとかコレステロール値が低い人間は鬱になりやすい、
あるいは塩分の摂取量がどれくらい寿命に影響するかなどについても、
多少大目でも目に見えるほど健康に対する害は無いのではないかという結果になっている。
344もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:41:09
>>340
学説では海藻のB12は役に立つ&立たないの説、両方が出ているね。
まだ良く分かっていないわけだ。
345もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:41:39
>>341
当時、山奥まで昆布が運ばれていましたよ。
346もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:43:29
>>344
ベジのB12欠乏も実例があるのかね?
347もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:44:18
ちなみに体脂肪を落とし過ぎると風邪を引きやすいというのはウェイトトレーニングをしている人間なら誰でも知っている。
348もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:45:10
1ケタ台の話だけどな。
349もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:45:13
350もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:47:28
>>345
調べたら献上物等で出てきた、勉強不足だったよ。
351 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/03(日) 12:47:37
ビタミンB12は腸内細菌も作っているので、
腸内が腐敗しやすくビタミンB12が不足しやすいのは肉食者です。
352 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/03(日) 12:49:07
それにビタミンB12は魚のほうが多量に含んでいますので、
健康な油のことから言って、完全菜食にならなくとも、肉より魚を食べたほうがいいと思われます。
353もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:49:32
>>347
菜食者の肩を持つわけじゃないが、
脂肪分たっぷりのアボカドとかもあるから、別問題でしょ。
354もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:50:46
355 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/03(日) 12:51:33
>>343
>>34-38をみるように人生の大半を肉を食べていないことのほうが長寿に寄与していると思われる。
356 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/03(日) 12:52:07
脂肪がとりたければ、ナッツとか種子がよろしいです。
357もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:53:04
俺は昼から用事があるんで退席。意外と熱中しちゃったよ。
358もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:53:27
>>355
はいはい、「肉」ねw
359もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:00:44
360もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:02:53
>>359

ビタミンB12(μg)成人1日あたりの推奨量 :2.4μg

乾燥板わかめ
ビタミンB12(μg) 0.2μg/100g
361 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/03(日) 13:03:41
>>359
ビタミンB12だったらグラムあたり肉の何十倍も含んでいる”海苔”を忘れちゃいけないよ
http://cgi.members.interq.or.jp/sapphire/satoshi/cgi-bin/nutrition/database.cgi?sline=888&print=1&keys1=9004&tid=list1
362もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:06:20
>>361

>>345>>354>>359
だから、忘れていい。

でも、江戸時代にも海苔も昆布みたいに運ばれてただろうけど。
363もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:07:53
>>361
海苔を一度に沢山食うのは無理があるよ。
364もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:11:11
>>363
ビタミンB12(μg)成人1日あたりの推奨量 :2.4μg

あまのり・焼きのり
 ビタミンB12(μg) 57.6μg/100g

4グラムで十分です。本当にありがとうございました。
365 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/03(日) 13:17:02
ビタミンB12
77.6 あまのり・ほしのり
58.1 あまのり・味付けのり
57.6 あまのり・焼きのり
39.9 いわのり−素干し
31.8 あおのり−素干し

17.7 さんま−生
9.5 いわし・まいわし−生
0.7 あじ・まあじ−生
1.3 まぐろ・くろ・赤身−生(切り身)

1.6 輸入牛・もも・脂身つき−生
0.5 和牛・かた・脂身−生
0.3 ぶた・大型種・ロース・脂身つき−生
0.3 ぶた・大型種・ヒレ・赤肉−生
0.3 にわとり・皮・もも−生
0.2 にわとり・若鶏・むね、皮つき-生
366 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/03(日) 13:21:29
しかも、ビタミンB12欠乏症の要因は、
体内吸収率の低下、腸内細菌のビタミンB生産力の低下、
それは肉などによる腸内細菌の腐敗のようなことが原因です。
367もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:23:36
>>364
あ、そーなんだ。サンクス。
368もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:26:50
>>366
町内最近が腐敗ってどーゆーこと?
細菌が腐っちゃうの??
369 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/03(日) 13:29:06
>>368
まあ、ここを読むべし。
http://sin.agz.jp/000055.html
370もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:39:14
>>369
読んでみたけど、要は食べ過ぎなきゃいいってことね。
371もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 15:40:24
52 :もぐもぐ名無しさん :2006/10/30(月) 12:56:19
屠殺場の壁がガラス張りだったら、
人々はみな、ベジタリアンになるでしょう。
             ポール・マッカートニー

なりません。 慣れるだけです。
動物よりも自分の家庭の事をもっとよく考えろ。

53 :もぐもぐ名無しさん :2006/10/30(月) 14:52:35
>>52
俺もそう思う慣れる筈だろうよ
でなけりゃ今頃みんなベジになってる
たとえ栄養学的に必要でなくとも食欲の為に殺せる、殺すのが人間だろうよ
耐えられないヤツだけがベジになり、それだけなら誰も責めない

さも菜食が倫理的に正しく、人の進むべき道であるかのようにと主張する
こんな連中は当然叩かれる

56 :もぐもぐ名無しさん :2006/10/30(月) 18:34:44
>>52
ポールは身障者の嫁を虐待してたんだろ?
ぺットの犬に菜食させるぐらいだから嫁の作り話でもなさそうだよな。
372もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 16:29:11
>たとえ栄養学的に必要でなくとも食欲の為に殺せる、殺すのが人間だろうよ

この発想が戦争がこの世からなくならん理由だよな。
自分の国さえよけよれば、自分の宗教さえ良ければ他国、他人は
殺したっていいという発想につながるわけだ。
373もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 16:38:46
>>372
些か飛躍し過ぎだと思うけど。
君自身、肉食者に対して敵意を抱いているんじゃない?
その敵意が暴力に発展しない事を祈る。

菜食者が多いというインドですら核兵器を持っている訳で。
374もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 16:39:37
青汁シリアル希望
375もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 16:40:54
全人類の大半が肉食だと戦争はなくならない。
これは過去の歴史が証明している。

いっそのこと実現はかなり難しいが、全人類の大半を菜食者にして
実験をしてみたいもんだな。
戦争が無くなる可能性もゼロとはいえないわけだし。
376もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 16:45:10
>>373
菜食人口の多いインドでも過半数以上は肉食。

さらに、インド人の食べ物の習慣についての調査で、大半の人がベジタリアン(菜食主義者)だという一般の通念が覆され、
人口の60%が肉を食べていることが分かった。家族の誰も卵や肉を食べないと答えた世帯はわずか21%にすぎなかった。
〔AFP=時事〕

[時事通信社:2006年08月14日21時02分]
377もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 16:46:47
動物の苦痛にも配慮しなくちゃいけない合理的理由は結局ないみたいよ?
哲板”ピーターシンガーについて”スレ見りゃ解る
菜食と戦争を直接関連付け出来ない理由も解っていただけるかと・・・
378もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 16:49:22
菜食生活はあまり闘争心が必要な職業には向かないはず。
これは戦争ともつながると思うが。
379もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 16:50:41
>>375
何が証明してんだw
大半が菜食でなかった過去の歴史上戦争が絶えなかった?
リアル莫迦?
380もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 16:51:57
菜食者が皆穏健と言う訳ではないと思うが?
菜食者が多数派に成ったら少数派を弾圧しだしそうな予感。

今んところ、肉食者は菜食者を弾圧してはいないと思う。
それとも、我々が肉を食べている時点で『弾圧されている』と感じるのだろうか?
381もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 16:54:23
軍隊にも菜食者は普通に居るでしょ。
382もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 16:55:48
>>379
過去に全人類の大半が菜食だった時期はいつだ?
教えてくれ。
そんな時代ないだろ。
未開文明のころから人類の大半は雑食だろ。
383もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 16:58:27
>>381
そりゃいるだろw
でもかなり少数であることは間違いない。
それより、菜食主義の有名な格闘家っているのかな?
ググってもみつからないんだが。
384もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 16:59:11
>>382
無いから証明出来ないっつってんだ莫迦。
385もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:00:26
>>384
だから実験してみたいもんだって言ってんるんだ、莫迦
386もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:01:10
>>382
大半ではないが、9億人近いヒンズー教徒が乳菜食だな。
387もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:01:38
>>382
379はそういう事を言ってる訳ではないと思うのだが
388もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:02:11
>>376
イスラム教徒が多い地帯だろう。
389もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:02:51
ヒンズーはカースト制が在るよ。
390もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:04:07
>>386
牛を食わないだけで、他の肉は食べるんで無いの?
391もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:04:28
じゃ、取り敢えずヒンズーの地域で争いごとや暴力沙汰が無いのか調べてみればいいじゃん。
392もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:04:40
インドがパキスタンと揉めだしたのは肉食の割合増えたつい最近か?
アフォなことばっかり抜かすなw
393もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:05:42
ヒンズーは牛以外の肉は食べるだろ。
394もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:07:47
>>390
>牛を食わないだけで、他の肉は食べるんで無いの?
不殺生戒によって肉は一切食べない。
乳はこぼれたものだから飲んでも良い。

タンドリーチキンはイスラム教徒の食事だ。
395394:2006/12/03(日) 17:08:59
>>393
ということで、牛以外の肉も食べない。
396もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:10:08
シヴァたんは破壊神
397もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:11:04
形ある物、皆壊れる。
物を壊した者は、壊される。
398もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:12:43
>>397
それは全ての人間に当て嵌まるよね。
399もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:13:31
>>394
ヒンズー教徒が8割を占めるインドでさえ、肉食人口は6割を超えている。
日本の僧侶と同じで、不殺生戒を守れているかどうかは疑問だな。
400もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:27:14
>>399
>不殺生戒を守れているかどうかは疑問だな。

ハエも殺さないほど厳密に守られているよ。
401もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:31:28
>>400
インド人乙
402もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:34:30
じゃ、核兵器作ったのは残りの2割ってこと???
403もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:36:36
>>402

核兵器を殺生に使っていませんが何か?
404もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:38:21
>>399
単純計算なら、インドの総人口の4割つまりヒンズー教徒の5割
は肉食ってることになるな
405もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:38:41
>>403
凄い理屈だな。
406もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:45:15
よく知らないけど、ヒンズー教って羊は食べるんじゃなかった?
407もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 18:12:25
羊は植物だからOK
408もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 18:38:25
>>406
食べないよ
409もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 18:59:33
ヒンドゥ教徒の中にも過激な原理主義テロ組織は在るのよ
410もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 19:04:18
409さん ヒンズーでいいよっ。
411もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 19:11:04
でも山羊の生贄とかあるよ。
412もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 19:11:44
ミルクも飲むよっ
413もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 19:48:18
肉食を親の敵のように嫌うベジタリアンは何故嫌われるのか?
それは以下の点を守れてない知恵遅れのキチガイだからである


○人それぞれ、仕事や体格が違うのであるから、食べる分量は自ずと異なる。したがって、食を節する場合は、その人相応の分量で節する必要がある。

○肉体労働をする者は大食しても構わない。

★★自分が食を節しているからといって、家族や他の人に無理にそれを押し付けてはいけない。★★

★節制は吉だが、ケチは大凶である。従って人をもてなす時は、自分の節制に関わりなく、盛大にもてなすこと★

○青菜の類は、いくら食べても構わない。

○昔の武士は合戦の時は、1日5食であったが、そういう非常時には大食しても構わない。

○一芸に秀でるほどの者は、慎しみを堅く守っていても、ますます天から苦しみを与えられことがある。それはその道をますます究めさせるためである。

○食欲がなければ無理に食べるな。
414もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 20:07:23
○肉体労働をする者は大食しても構わない。



でも早死にするよ^^
415もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 20:57:11
肉体労働をしてくれる人への言葉が

> 早死にするよ

かw
最低だなw
416もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 20:57:14
>>414
何を食べるかにもよるよね。
417もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 21:04:23
>>1
好き嫌いすんなよ。
418もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 21:32:14
>>414
お前は最低だ
419もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 21:37:30
つーか、早死にするのはなんで?
420もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 21:45:53
まあ、ここは食べ物板なんだから。
労働者の俺にお勧めのレシピ教えれ。
421もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 21:55:17
【イスラム教禁忌と「味の素」と人肉について】

アミノ酸商品(アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料)の少なくとも一部
=「人肉由来のアミノ酸」説(アミノ酸発酵の工業スケール化は捏造か?)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661

このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157

日本国内の葬儀社、北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国
            ↓
    「ぶつ切りにした人間死体」の不正輸入など
            ↓
          ミンチに変換
            ↓
    大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
      ↓             ↓
   上澄みの油部分      分解されたアミノ酸 
      ↓             ↓
    石鹸、飼料        NaOHで中和
                    ↓
                 HPLCで分画
                    ↓
アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品
422もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 22:04:58
食ったものは胃酸によって殺菌されるから肉を食ったところで腸内で腐るってのはありえないんだが。
腐る前に分子にまで分解されて吸収されてしまうよ。
強いて腐るいうなら消化の作用も腐敗と似たようなものだし。
423 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/03(日) 22:31:38
腐るつうか、腸内細菌の腐敗菌が肉によって増殖したりするのは腸内細菌学では当然の認識だよ。
424もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 22:52:48
腸内細菌叢はバランスで成り立っているんだから
何が良くて何が悪いかなんてなんとも言えないんだ。
食中毒菌には中るのになぜ腸内細菌として存在する菌には中らないのか、
腸内細菌叢については分からないことだらけ。
425 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/03(日) 23:03:53
それでも、腐敗菌が多い人は便秘しやすいこととかはわかっているよ。
426もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 23:20:33
俺の経験則では食う量が少ない人間は便秘をしやすいが…。
427もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 05:18:19
日韓併合後、在日朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。 朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。 もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なく強姦され追放されたのです。

当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。 そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。 朝鮮名を名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。

朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。 「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。 そして強姦犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。

在日たちは占領した一等地で事業を始めました。 それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。 パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。 「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」 日本の政治家にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という馬鹿げた論理がまかり通っているのです。

祖母や曾祖母が朝鮮人に強姦された場所でパチンコやスロットを楽しんだり、 朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・ これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。
428もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 09:13:02
429もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 10:54:09
>>421
こういう裏づけの無いチンケな陰謀説を振り回す奴って
人の形をしてるくせに牛並みの知能しかないよね
430もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 11:01:32
>>421は有名な真性キチガイだからかかわらないほうがいい。
431もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 12:56:10
ついでに◆VEGAN.MvV.は真性アスペルガーだから、こいつにも関わらないほうがいい。
432もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:25:43
日本人は肉食いだしたから背が高くなったんじゃないの?
433もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:11:19
菜食者ではないが、背が高いことは良いことなのか?
434もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:31:49
チェホンマンにはなりたくないなら野菜を食べろと?
435もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 08:31:52
おまいら、身体測定で「座高」って測ったろ?
なんで測るか知ってるか?
436もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 10:19:32
>>433
モデルや俳優、見た目が重視される職業とか
バレーボールやバスケットなど身長を必要とする
スポーツ選手ならよい事だろう、多分。
同じスポーツでも競馬の騎手や競艇や
オートレースの選手なら不利だろう。
437もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 10:34:34
日常生活に支障が出ない高さなら良い事だと思う(個人的には180cm位が良いと思う)
身長低いとコンプレックスにもなる
438もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 13:09:35
>>437
180cmは中途半端。

電車の扉、古い家の扉は少し頭ひくくしないと通れないし、
中吊り広告も若干頭にかする。
おまけに少ししゃがまないと景色も見えない。

高いと言われないのに、微妙に高いゆえの不都合がある。
そんな高さ。

どうせなら175か185が良い。
439もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 13:22:37
>>438
統計をとったようないい方ですね。
440もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 13:29:21
180cmの俺は438に同意だな。
びみょ〜に不便だよ。
441もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 13:34:26
生活環境によるだろ
古い建物とかなら確かに不都合あるだろうけど最近の建物なら不都合さは感じない
電車も地域によるんでない?180cmならかがまなくても上に当たらんぞ
442もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 13:44:33
>>441
山手線の新しいドア数多い車両は景色も見えるし、ドアにも当らない。
旧車両は微妙に当る。
443もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 14:05:57
このスレは理想の背丈を探すスレに変わりました。
444もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 14:10:20
重要なのはバランスなんだけどなぁ。
445もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 14:28:14
質問だが牛骨でダシをとったスープや魚は食っていいのか?
かまぼこは?
446もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 14:30:03
確か食べないようなことと言ってような気が
煮干や鰹節もだめだと、和食の幅が一気に狭くなるね。
447もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 14:32:21
菜食人間のほうがキレやすそうでこわい
448もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 14:41:08
>>447
でもキレても骨とかすぐ折れそうなので大丈夫。
449もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 14:57:15
チキンもケーキも無いクリスマスは侘しそうだ。
450もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 15:01:42
ベジミートとか食べてる人を見ると、ホントにそれでいいのかと思う。
451もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 15:37:02
>>449
なんでクリスマスにチキンなんだ?
ターキーじゃないのか?
452もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 15:40:45
彼等はそれでも楽しいかもね。
このスレのお陰で菜食のHPとか見たけど、どれもこれも内容が
宗教に嵌ってる人そのもので、背筋((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
453もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 15:42:40
どんな宗教を信じてもかまわんが、他人を巻き込むなと
454もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 16:09:25
>>452
キモイよなーキモイよねー
455もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 16:13:21
どんな宗教を否定してもかまわんが
そんな宗教おかしいとか
止めろとか改宗しろとか
そんな価値観の押し付けはするなと
456もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 16:19:08
価値観を押し付けているのはどっちだい?
スレタイみれば分かるよな
457もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 16:20:05
1/10がSのこの日本。
彼らにクリスマスはない。
458もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 16:21:50
>>455
サリン撒かれてもそう言い切れるかな?
459もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 16:26:20
どんな宗教でもかまわんが、オレに近づくな。
460もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 16:46:05
>>458
21世紀のグローバルスタンダードって 価値観の相互理解と不干渉 なんだって
つまり何らかの不利益を犯さない限りは、お互いの思想を認め合うと言うこと

これに対し20世紀のグローバル・スタンダードは どの国も共通した価値観を持つ と言うものだった
つまり英語がしゃべれなきゃ駄目、ハンバーガー食べたこと無い奴は低学歴のドジン という事ね


ここで菜食主義者が嫌われるのは、もろ20世紀の思想を反映しているから
肉を食う奴は非人の低学歴だと喚いているから、非常にうざがられてる
自分が絶対に正しいと妄信してるから、それに相容れない人間を絶対悪の存在として攻撃する
こんな人間が周りから理解を得られるわけが無い



長々と書いて申し訳ないが、一言で言うと
ベジはキモイ
461もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 17:01:41
20代までは多少消化に悪いもん食っても消化するだけの体力あるが、
30過ぎたら魚・野菜中心にした方がマジで体調は良い。
菜食オンリーも70過ぎたら良いかもねー。
462もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 17:04:13
>>461
放っておいても自然とそうなるね。
20代には400gのステーキを平らげた私も
今では野菜炒め定食か塩鮭定食がもっとも幸せ。
463もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 17:04:14
454 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2006/12/05(火) 09:29:42
安倍さんも言ってるが、
日本人が一番味覚が繊細だよ。
美しい四季があるから。

455 名前:20代独身 投稿日:2006/12/05(火) 09:32:38
世界各国の日本食ブームを考えれば日本人の舌がいかに素晴らしいかわかるべよ

456 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2006/12/05(火) 09:34:19
フランス料理やイタリア料理や中華料理のシェフは世界トップクラスに日本人がゴロゴロいるが
日本料理は外国人の料理人はいない
それほど繊細で高度な文化なんだよ

457 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2006/12/05(火) 09:39:40
チョコレートと言えばホワイトチョコレートは北海道の六花亭が発明したんだよな
外国ならすぐ特許を取って儲けるんだろうが
菓子文化の向上を願ってあえて特許など取らずに
製法を外国にも広めたそうだ
日本人ならではだよな

458 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2006/12/05(火) 09:40:58
感動した

459 名前:20代独身 投稿日:2006/12/05(火) 09:43:46
ホワイトロリータを忘れんじゃねえ

460 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2006/12/05(火) 09:47:30
ホワイトロリータも六花亭がホワイトチョコ発明しなけりゃ存在しない
感謝しろよ

464 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2006/12/05(火) 14:04:37
日本人は優秀な民族なんだなぁ
464もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 17:07:14
>>461
聖路加の名誉院長日野原氏は週2、3回ステーキ食って94歳で現役。
465もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 17:08:27
>>464

肉食べなけりゃ、もっと若々しいだろうに。
466もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 17:16:04
うちのじじい(74)も好物がトンカツで異様に元気だ。
バレーボールが趣味で週2回練習に通っている。
467もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 17:18:51
>>465
菜食指導家の80歳の爺さんより若々しくて元気だぜw
468もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 17:22:53
>>467
その菜食者の人は、肉食ってたら60くらいで病んでいたんだろうね。
469もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 17:30:52
仏教引用して菜食進めてるやつは、仏陀がお布施で出されたものは
肉でも何でも食ってたことをどう思ってんの?
あと、苦行しすぎて体壊したときに、ミルク粥ガツガツ食って回復
したことについてもコメント宜しく。
470もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 18:21:19
>>458
何を勘違いしてるのか・・
オウムが非難されるのは宗教団体だからではなく
テロ集団(犯罪組織)だったから。
471もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 18:27:10
>>469
日本の仏教指導者に聞いてみろ。
浄土宗以外ならどこでもいい。
肉食妻帯は禁止されてるから。
ただ、実際に守っているかどうかは知らんぞ。
472もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 18:46:47
そういうのって、禁欲する事に依り精神を高める事が目的であって、
生命の尊さ云々は後付けの理由の様な気がするんだけど。
473もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:12:39
>>471
ここの仏教を引用して菜食を勧めてる人に聞いているのであって
直接、仏教指導者なんぞに聞いてない。
※ここで仏教を利用して菜食勧めてた人いたし、再降臨求む。
474もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:17:02
こういうスレ見ていていつも思うんだけど、

酪農関係者が間違いなく居るよな。
475もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:30:47
ここで、酪農関係者に聞きたい。
やはり自分の育てた、牛や豚はただの商品という認識か?
それともそれ以上のものがあるのか?
476もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:37:34
>>473
お前が仏教の歴史を勉強しろ。
お前が言ってるのは托鉢の肉うんぬんは初期のインド仏教のことだろ。
日本には飛鳥時代に中国仏教が伝わってきた。
その時点ですでに肉食は禁止されていた。
その後、親鸞が出て浄土真宗だけが肉食を許すようになった。
だから、現代の仏教は大半が肉食を禁止いている。
477もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:00:05
>>468
菜食しててもしっかり癌になったそうだw
478もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:02:32
>>470
馬鹿言うな。宗教団体がテロ集団になったんだよ。
479もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:17:10
>>476
お前さん以外の人にも聞きたかったが、
「仏陀が〜」とか「ミルク粥〜」については、ここは日本だし
昔のインド仏教のことは別に、ってこったね。

俺も、別に仏教なんかどうでもいいけどね。
坊主が肉食おうが食わなかろうが、正しいかどうか関係ないしな。

今後は逆に、酪農関係者の方の降臨を期待するよ。
480もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:25:22
出家してなければ別に肉食ったっていいんじゃないのか?
自分が仏教徒だからベジやってますなんていう奇特な奴が
現代日本にゴロゴロいるとは思えないしな。
481もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:29:37
明治自体に法律上、坊主も肉食べてもいいことになってるしな
親鸞の件だって、坊主の規律が形骸化してたから緩めたんだし。
482もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:32:28
戒律は僧侶対象だよ。
今でも、浄土宗系を除く宗派すべてで、肉食妻帯は禁止している。
実態は知らん。
483もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:52:55
今では大半の寺が世襲制みたいなもんだろw
484もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:02:34
>>478
アカ?
485もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:22:04
どうせ高卒だから肉喰うよ。
486もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 22:47:35
ベジの発言を見ると皆一同に知恵が低いことが伺える

人間はバランスよく食べないと脳が萎縮すると言う見本みたいな奴らだ
487もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 23:15:43
左様で御座居ます。
488もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 23:22:29
通りすがりのものです。
散々がいしゅつならすいません。思想的な理由で菜食主義の方にお聞きしたいのですが、
子供を産むということは、その子供がたくさんの生物を犠牲にして育っていくことになるわけですから、「子供がほしい」という個人的な欲望を優先させることは、
「肉を食べる」と言う個人的な欲望を満たすこと以上に遙かに罪深いことであると考えられますよね。
するとやはり、思想的な理由での菜食主義者の方々は、将来子供を産むつもりはないし、
また過去に子供を作ったことがあってもそのことを悔やみ、あなた方にとっては祝福されない子供なのでしょうか?
489もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 23:27:28
>>486
ベジも痛いのがいるが、肉食にも痛いのはいるんじゃないか?
カルフールでナゲット根こそぎ買ってく超巨漢の外人見るとそう思う。
ありゃ脳いかれてると思うよ。
490もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 23:41:38
「子供」じゃなくて「子ども」だと何度いえば
491もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 23:45:39
ベジは細かい所ばっか気にするよな
492もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 23:49:25
供は単なる複数形。
ツマンナイ事を指摘してる当たりが
493もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 23:50:13
各種医療機器、薬剤、ワクチン、治療法等は動物実験の賜物だからなあ…
494もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 23:55:24
「ども」の方が蔑称と言う見解もあるんだよね。
俺は「子」で良いと思う。「親共」とかあまり使わないし。
何処かの人たちと違って、押し付けるつもりなんか無いけどな。
495もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 00:00:43
「子供」か「こども」でいいじゃん
496もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 00:04:37
しかし、こういう考えの人しか居ないのか。
フェミや市民団体とかも混ざって気がしてきた(-Д-)
497もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 00:17:33
だってあれだ、エコとか自然食とかベジとか愛護とか言ってる奴らって
フェミやプロ市民に通じる独特のふいんき(なぜかry)あるだろ。
498もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 00:20:06
>>498
アルコールと油は同様は依存するもの
だからああいう外人は間違いなく病気
適切な治療を受けない限り死ぬまで油を食い続けるだろう



そういう人と肉と野菜をバランスよく食べる人まで一緒にしたら話がおかしくなる
499もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 00:20:49

アンカミス
>>489
500もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 00:29:03
肉しか食べない肉食人種などほとんどいないと何度言ったらわかるんだ。
ベジの頭の中は空洞か?
501もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 00:42:42
アメリカのロックバンド、スレイヤーのギタリスト、ケリー・キング氏は
主食は肉で、野菜は芋しか食べない。理由は確かアレルギーだったと思う。
見た目は超強面だけど、性格はとってもシャイらしい。
502もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 02:52:05
503もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 06:54:44
>>502
意図がわからないが
可愛いカンガルーを食べるなんて残酷だ!ってか?
504もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 07:56:37
いや、そーじゃなくってさ、
オーストラリアは捕鯨に大反対してるのに…って話。
505もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 09:39:40
鯨を取られる → 牛肉が売れなくなる と思ってる人たちがいるからね。
506もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 09:47:55
オーストラリアでは「食物を苦しませずに殺す法律(正式名称は忘れた)」があるので、
ロブスターやエビといった甲殻類でも調理するときには即死するように脊髄からさばくことが定められている。
生きているそれらをそのまま焼いたり茹でるのは厳禁。
507もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 09:56:16
じゃ、毎年殺害してる数百万頭のカンガルーも即死出来てんのかな?
508もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:17:30
目玉焼きもゆで卵も厳禁。
509虫に聞け ◆rQyGV7spcM :2006/12/06(水) 10:18:56
哲学板もループばっかりだから、そろそろこっちに引っ越して来ようかな?
宗教とか捕鯨とか面白い話題がありそうだ。
510もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:23:49
また逃げてきたのか
511もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:25:09
卵なんてたかが1個の細胞だし、それくらい食ってもいいだろ
512もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:26:38
       ∧,,∧    _,,..,,,,_ プアッ
      (;`・ω・) ./ ,' 3  `ヽ
      /   o━ヽニニニフ))
      しー-J
513もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:35:03
506はコピペの文章だよ。wikiと一緒

コピペで返すと、
ヴィクトリア州・クイーンズランド州・ ニューサウスウェールズ州の3州では
『動物虐待防止法違反』に規定されている。
伊勢海老の場合、
氷水に30分以上、漬けておき、伊勢海老の神経を麻痺させてから、
背中から素早く縦割りにして、3秒以内に神経を除去しなければならないのだそうです。

この法律、もともとは『日本料理店叩き』の為に出来たって話もあるんだよね。
514もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:39:19
チーズハンバーグ食べた

おいしかった
515もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:39:33
>>506>>513
それ昔TVで見た事あるわ。
確かに日本料理店の板前さん困ってたね。
516もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:47:00
やっぱ豪州人はバカだ
517もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:48:34
兎飼ってることも多い日本の小学生に、兎を食べてるところを見せてやれば
オーストラリア人は残酷だって言い出すかな。
518もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:49:46
もともと白豪主義の国だしね。未だに差別主義は残ってる。
519虫に聞け ◆rQyGV7spcM :2006/12/06(水) 11:38:06
>>510
俺がいつ逃げたんだろうねえ。
俺から逃げフェードアウトした奴は山ほどいるが。お前もそんなとこだろ プ

何を残酷に思うかは食文化、価値観で大きく変わる。
正しい間違いの話ではなくなる。感情論だな。
馬鹿ベジの「肉食うな」も正論のつもりだろうがそれを正しいとする根拠がない。
哲板でやったばかりの話だ。
多数を納得させるだけの根拠のないものはただの感情論。
520もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 11:40:22
         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ    <何よ!あんまりみるんじゃないわよ!
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉
521もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 12:05:51
ここは食べ物板なんだから倫理云々について言い争うのは止めましょうよ。
522もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 12:14:18
多分、倫理以外では論じれないと思うよ。根拠が無いから。
523もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 12:57:22
菜食なんてバカの骨頂。
うちの伯父の家族がそうなんだな。
何がかわいそうって従弟ね。
524虫に聞け ◆rQyGV7spcM :2006/12/06(水) 12:58:45
どの方向からでも「自分たちだけが正しい」という馬鹿ベジを否定するのは簡単だ。
【知識層は】と銘うつ馬鹿スレに集まる馬鹿ベジは倫理が大きいんじゃないのか?
食べ物板にふさわしい肉食やめろというのがあるならどうぞ。
ズッパリ斬って差し上げますぜ。
525もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 13:02:22
>>523
従弟っていくつ?
526もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 13:04:34
流れを読めない子供があらわれた!
527もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 13:25:05
お前ら黙ってチキン南蛮食えよ
うまいぞ
528もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 13:45:21
韓国人にベジタリアンはいないのでベジはよくない。
529もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 13:47:15
ベジは馬鹿だが虫も馬鹿
530もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 13:47:42
ベジのほうが電波
531もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 13:51:02
 ニューヨーク市は5日、全米の自治体として初めて、飲食店に対して心臓病との
関連が指摘されるトランス脂肪酸(TFA)の使用を実質的に禁じることを決めた。
TFAはマーガリンや調理油などに含まれ、ファストフードなど飲食店は材料の
変更を迫られる。シカゴ市もTFA規制を検討しており、同様の動きが全米に広がる
可能性がある。

 市の健康問題委員会が同日可決した規制は、まず2007年7月までに調理油や
マーガリンに含まれるTFAの量を顧客1人当たり0.5グラムまでに制限。
08年7月までに他の食品でも同様の量に規制される。
ファストフード1回分の食事には、多い場合10グラム以上のTFAが含まれている
ため、0.5グラムという厳しい規制は実質的な使用禁止措置といえる。

 TFAは植物油に水素を加えて固めるときに発生する。日持ちの良さが特徴で、
スナック類など幅広い加工食品や、飲食店のフライドポテトなどに含まれている。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061206AT2M0600D06122006.html
532もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 13:53:10
まあ虫は哲板の馬鹿ベジはひととおり駆逐したから
ここでも人暴れしようって魂胆だなw
533もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 14:00:07
ベジも雑食も不必要に罵り合うのは止めようぜ。
哲学板みたいな流れはウンザリだよ。
534もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 14:01:25
アメリカ人は基本的に食い過ぎなんだよ
何か特定のものを制限する前に、まず食う量を減らせと
535もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 14:06:25
>>533
テンプレ見る限りそれは無理な注文。
536もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 14:11:01
一方的に宣戦布告してきたのはベジだからなあ。
537もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 14:25:49
可哀想だから、屠殺画像にショックを受けた、アレルギー、単純な好き嫌い
理由は様々だが、自分が肉食えないからって、他人にも食うなって言われてもなあ。
538もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 18:34:51
こういうのってベジタリアンに馬鹿のレッテル貼りたい
肉食どもが書き連ねてるだけなんだよ。
自演乙。
539もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 18:38:37
一回ベジになったら、もう戻れんね。
身体が肉を拒絶する。
約30年の肉食体質が3年でこうも変わるとは
「予想外」だよ。
別にこんな掲示板で騒いだところで、考えを変えるほど
影響を受ける奴はいないと思う。
だが、スレタイどおりに俺の結論を言わせてもらえば、
肉なぞ金出してまで、食うもんじゃねぇな。
540もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 18:41:30
いやぁ〜腹いっぱい焼肉食った
もう食えんよ
541もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 19:02:08
明日から菜食かw
542もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 19:09:46
明日も焼肉だ♪
543もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 19:11:56
>>538
被害妄想にとらわれてないで、同胞に再教育でもしたらどうだ。
544もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 19:27:46
肉うめぇ!
肉うめぇ!

あー!肉うめぇ!
545もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 19:39:11
野菜うめぇ!
野菜うめぇ!

あー!野菜うめぇ!
546もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 19:47:39
肉うめぇ!
魚うめぇ!
野菜うめぇ!

あー!普通食うめぇ!
547もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 19:56:42
漫才やめろ
548もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 20:15:25
うっせーハゲ
549もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 20:38:09
は・・・はげじゃないよ・・・
剃ってるんだお・・・
ホントだお・・・
550もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 20:42:37
(・∀・)つ[リアップ]
551もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 00:22:31
v(^_^)v
552もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 08:12:31
残酷だから肉食わない奴は革製品も使わないってことだよな?
553もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 12:28:21
当然だろ。
554もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 13:04:36
医薬品もだよな?
555もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 13:08:08
最低限それ位はポリシーを持って貫いて欲しい。
欲を言えば、生き物は飼うなとか、洗剤や殺虫剤は使うなとか、
動物実験をして生まれた商品を使うなとか色々あるんだけどね。
556もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 13:24:02
ベジにそういったポリシーを求めても無駄なんだよ。
生き物に対する線引きが適当なのと同様、自分が必要なものについては
いくらでも適当な理屈をつけてOKにしてしまうからな。
このスレでも言動に一貫性のあるベジなんて見た事ないだろ?
557もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 16:22:46
そんなの分かるわけない。
558もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 16:58:29
犬飼ってるベジとかいそうだなw
559もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 18:06:07
まあ菜食健康主義みたいなのもいるしな。
こういう人くらいは、犬飼ったりしても良いんじゃない。
560もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 19:01:47
>>558
ポールマッカートニーはペットの犬にまで菜食させてるぞw
561もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 19:16:38
>>559
虐待っていわないか、それ。
562もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 19:42:23
犬は雑食だから菜食させてもいいでしょ
かつて犬は人間の糞を食ってたんだから感謝しろってかんじ
今でも犬は自分の糞を食ったりするが、それは異常行動ではなく自然な行動だよ
     __ ∧_∧
     |ヽ <丶`∀´> ∧_∧
     | |(つ    ⊃(・∀・ ;)
     |,,,, ̄i'i   ) )⊂  ⊂ )
      || ̄||( __) _)(__(__ ̄)

      ∧ ∧ アイゴー!
     <||`Д´>ヘ_∧
      (つ´゙(   )  テメーいいかげんにしろよ!
      | 'ヽ、   ノ   
      ヾ ィ゙ , O)
       ~"(_)、__)
564もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 19:58:41
本来、動物愛護から考えたら、飼う事自体が虐待だけどな。
565もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 21:37:44
>>564
それは動物に聞いてみないとわからんよ。
犬なんかはまず逃げないし。
鳥は大抵逃げるね。で、食われる。
566もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 22:06:12
豊作でキャベツ1トン廃棄処分だぞ!
アホベジども買い取って食えよ。
567もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 23:42:57
ベジというより、キャベツスレの方々に分けてやりたいな。
568もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 00:06:33
キャベツ1トンってニュースにするほど多いか?
569もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 00:28:54
>>568
お前全部食えよな。
570もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 00:31:15
>>569
このベジ気持ち悪い
571もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 02:57:48
>>562
やっぱベジってキチガイだな
自分のクソ咥えてればいいのに
572もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 07:04:46
>>568
1トンじゃないよ

全国一のキャベツの生産地・愛知県で、採れすぎたキャベツの廃棄処分が行われた。
 キャベツの生産者は「切ないね。収穫するまでには3カ月以上の日数はかかりますからね。
 それを20〜30分で...」と話した。

 あまりの豊作に、キャベツの価格は大幅にダウンした。
 JAあいち経済連青果販売課の河水浩毅さんは「例年に比べて、(生産量が)50%は間違い
 なく多いんじゃないかと思っております」と話した。
 東京市場の卸値は、12月6日時点で1kgわずか34円と、平年より6割近く安い価格となっている。
 キャベツの生産者は「今の状態でいくと、出せば出すほど赤字という状態です」と話した。

 白菜と大根、そしてピーマンに続く今回のキャベツの大量廃棄。
 処分されるキャベツは、愛知県が最も多く8,500トン、そのほか、福岡、熊本、鹿児島とあわせ
 合計9,710トンにのぼる。
 トンカツに添えられるキャベツの量に換算すると、実に1億6,200万人前になるという。

 この大量廃棄に、トンカツ店「とんかつ伊勢」の岡 浩之社長は「もったいないですよね。
 捨てるのであればもらいたい」と話した。
 また、キャベツ山盛りで作る広島風お好み焼きの店「おぐぅ」の小熊健二店長は「お好み
 焼きには(キャベツは)命なんで、捨てるぐらいであれば、うちの方に譲ってもらえたら」と話した。
 キャベツの生産者は「『もったいない』という声もあるけど、やはり生産者も生活がかかって
 ますので」と話した。
 今回の廃棄処分を実施した生産者には、1kgあたり27円の交付金が支払われるという。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20061207/20061207-00000650-fnn-soci.html
※画像:山積みキャベツの向こうから農家の悲鳴が聞こえてくる
573もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 08:05:53
猫は肉食だよな
猫まんまはご飯に味噌汁orかつお節
最近の猫の缶詰には野菜入りってのがある
これは虐待なのか?
ちなみに実家にいた猫のチャッピーはブロッコリーが大好きだった
574もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 08:38:32
キュウリやレタスは値上がりしてるけどな
575もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 09:18:30
>>573
なぁ…本当に説明しなきゃわからないくらい頭悪いのか?
576もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 09:42:33
>>575
そっとしておいて上げよう。哀れすぎる。
577もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 09:53:09
>>575>>576
犬に菜食をさせるポールマッカートニーを批判した奴は放置か?
578もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 10:52:00
動物虐待ですね。
579もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 12:43:30
肉食いたい奴は、自分の手で殺して食えばいいんだよ。
そうすりゃ、家畜たちの苦しみも伝わってくるだろ。
580もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 12:50:30
又かよ・・お前つまんねんだよ
581もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 13:07:09
>>579
菜食主義者も自分の食べる野菜を、本人が収穫してるわけじゃない。
肉を食べる人だって、間接的に屠殺業者にもお金を払ってるんだよ。

他の菜食者まで馬鹿にされるから、あなたは書かないほうがいいと思うよ。
582もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 13:15:20
うちの実家、合鴨農法で無農薬の米を作ってるけど、
毎年秋になると自分ちで鴨を絞めて食べてるよ。
583もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 13:34:09
>>579
部品からパソコン自作して電気も自家発電しろよ。
出来なければ今すぐ2ちゃん止める事だな。
584もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 15:20:37
それも何度も出てるけどね・・・
屠畜には技術、設備、コスト、以外の+αが必要だってことだよ。
分かっているからこそ詭弁しか出てこないんだろうけど。
>>582俺も鶏までなら〆られる。w
585もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 15:46:07
シカ肉食べて、森をつくろう――。ヽ(*^-^*)ノ

森林の食害対策のため、狩猟されたニホンジカの肉で作ったハムやジャーキーを売り、
その収益で森に苗木を植える活動を、宇城市のNPO法人「Ecoシティー研究会・どんぐりの木」
などが始める。若城浩史代表は「食害で困っている地域へ広げるモデルケースにしたい」と意気込んでいる。

この活動は、若城さんらが05年夏、球磨郡の伐採地での森林再生で植樹を計画したことがきっかけ。
苗木を植えれば森が育つと考えていたが、地元住民に「植えても2週間すると無くなる」と言われた。
増えすぎたニホンジカが苗木の芽を食べてしまうのだという。

県自然保護課によると、県内のシカ生息数は00年4月時点で、約4万9千頭と推定された。
02年度に県内の適正生息数を7千頭と決め、捕獲や狩猟で毎年約1万1千頭ずつ駆除したが、減る傾向はなく、
06年度上半期の調査では、適正生息数の6倍余りの約4万6千頭と推定されている。
(中略)
駆除したシカ肉加工品の販売では97年、水上村が有害鳥獣駆除で捕獲したシカを猟師から買い上げ、
「美味鹿(おいしか)」の商品名で売り出したが、市場開拓に失敗し、99年以降は製造を休止している。
若城さんらは、利益の一部を伐採地への植樹に充てる「社会貢献」をアピール。トレーサビリティー(生産履歴管理)
を明確にし、講習を受けたハンターによる肉処理や管理を徹底する。シカ肉はハム・ソーセージメーカーが主に
ジャーキーやハムに加工し、100グラム約2千円で売る。100グラム約1千円が相場の馬肉薫製の倍だが、
食材にこだわる首都圏の飲食店向けに販売するという。
若城さんは「苗木を食べるシカを駆除して得た利益で苗木を植える。市場原理を採り入れた継続性のある
自然保護活動にしたい」と話している。

[朝日新聞:熊本版]2006年12月08日
http://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000000612080003
586582:2006/12/08(金) 16:06:54
シカは羊より臭くないよ
焼き肉でも食えたもん
ちなみに俺はジンギスカン大嫌い
587もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 16:16:03
ラムでたれに漬け込まないタイプのジンギスカンうめえ!
588もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 17:05:36
>>587
棒肉か?
棒肉は漢の食い物だ
589もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 18:47:07
わたし、ヴィーガンと出会う (THE REPORTAGE ARTBOOK SERIES)
北野 玲文
税込価格 : 1,575 (本体 : 1,500)
出版 : 愛育社

ヴィーガンてなに? ベジタリアンとどう違うの?
食を選ぶことで動物を救いたい。地球の環境を改善したい。
ヴィーガンの祈りは地球の未来を変えるか。
ルポルタージュ・アートブック第4弾。
590もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 19:27:21
ビーガンの祈り程度で地球の未来など変わらないし変えられない
591もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 19:34:14
だまれ肉食人!
貴様に地球の未来を語る視覚無し。
592もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 19:44:18
まだ肉食人とか言ってるよw馬鹿ベジは本当に馬鹿だなw
雑食者達に生かされているくせに、具体的な事は何ひとつ出来ず大口しか叩けない
お前らこそ地球の未来を語る資格などないね。
593もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 19:44:37
動物保護訴えてる人間に地球の環境を改善できるとは思えない。
そんな単純なことじゃないもの。
594もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 19:44:54
肉食人、一匹釣れた〜w
595もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 19:45:51
そういう輩は頭悪くて単純だからなんとかなると思ってるんだろ。
596もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 19:46:41
肉食人は単純な奴が多くてイイねw
597もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 19:47:11
後釣り宣言ほどみじめなものはない。2ちゃん初心者かw
598もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 19:47:40
釣られる奴が多すぎだろw
599もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 19:51:16
牛さんや豚さんを食べちゃらめぇっ!
600もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 22:10:41
>>583
味噌も糞もいっしょにするなよ
例えば殺人なんて包丁一本あれば誰でも出来るだろ
みんなしないのは刑罰が怖いからではなく他に理由があるからだろ
601もぐもぐ名無しさん:2006/12/08(金) 22:21:08
>>600
583もお前さんも、例えが変すぎて何が言いたいのかさっぱりわからん。
602 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/09(土) 01:52:23
1500000000頭    1億人が年間15の草食動物の命を食べた場合

   11000頭    森林再生のために1年に駆除されるシカ
http://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000000612080003
603もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 01:58:25
アスペは病院から出ちゃらめぇっ!
604もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 01:58:46
日本人一人当たりの肉の消費量は年30kgにもならないんだが。
15頭の数字の意味は?
605 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/09(土) 03:06:32
鶏は体重が2kg〜3kgで殺されて出荷されるので。
606 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/09(土) 03:07:19
まあ、適当なんだけどもっと正確なカウントがあれば教えてください。
607もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 03:27:12
鶏って草食動物?
608もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 04:16:40
青虫とか食べるから雑食だろうね。
609 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/09(土) 04:26:00
じゃあ、
1500000000頭    1億人が年間平均15の動物を食用に屠殺した場合
          数は適当。ニワトリは2〜3kgで殺されるので、こんな前後かなと。
   11000頭    森林再生のために1年に駆除されるシカ(九州山地や周辺市町村)
http://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000000612080003
610もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 04:30:11
肉汁じゅうじゅうのハンバーグ食べたお(^^∨
611もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 04:46:27
カツ丼も食べるお(^^∨
612 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/09(土) 05:48:05
613もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 08:58:10
>>610
>>611
(*´Д`*)ハァハァ
614もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 09:01:10
>>594
おい、動物愛護者が釣りをするのかい?
615もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 09:17:04
お前等もバカかまってないで健康的な食事しろよ。
俺は昨日山盛りのサラダと豆腐の味噌汁、漬物とご飯。どうだい?健康的だろ?





あ、メインディッシュのステーキ書くの忘れてた。
616もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 09:26:41
>>615
狂牛病になって逝け
617もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 09:49:35
人間は狂牛病になりませんよ
618もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 10:53:01
鹿でも猪でも人間の生活に著しく邪魔なのは駆除したほうが良い。
折角だから殺した肉は食べれば良い。有効利用だ。
つまらん動物愛護やらで守ろうとする人は、被害者に保障をすべきだ。
619もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 10:59:54
>>617
今すぐ政府にメールして教えてやれ
620もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 11:02:47
>>605
だったら最初から頭と書かないでしょ。後付けもはなはだしい。

頭数によって命の重さとかも印象付けようとしたんだろうけど、
そもそも動物を食べたら駄目って考えが普通の人には無いよ。
621もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 11:10:02
人間がかかる病気は、狂牛病じゃ無くてヤコブ病だわな。
622もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 11:42:08
>>616
モォ〜。
623もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 13:59:26
>>620
>>609で数は適当って言ってるじゃんw
こいつらは線引きも言ってる事、やってる事すべて適当なんだよ。

624もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 15:27:21
◆VEGAN.MvV.は哲板でアスペルガー、偏執狂、基地外認定されてる馬鹿だぞ。
まともに相手するな。馬鹿が伝染るぞw
625もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 16:10:14
ライ病もハンセン氏病も痴呆症も認知症もいっしょじゃボケー
626もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 16:39:19
>>625
日本語で桶
627もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 17:09:15
北海道十勝のBSE感染牛

13頭目 北海道士幌町
14頭目 北海道鹿追町
15頭目 北海道本別町
17頭目 北海道音更町
20頭目 北海道鹿追町

31頭目 北海道鹿追町
ttp://www.bnn-s.com/news/06/12/061209083743.html
628もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 17:41:13
BSE感染牛の牛乳って市場にでちゃったんだよねぇ。
629もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 17:44:58
たからなんだ?
630もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 17:58:03
まぁ、とりあえず焼肉喰いに行ってくる
631もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 18:03:02
BSE?馬鹿か!!
そんなん気にしてられるか!!
お前らは絶世の美女から中出ししてもいいよと言われてもエイズが恐くて諦めるのか!!
肉食うのも美女食うのも同じだ!!
リスク無しに幸福は得られない!!!
632もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 18:06:26
>>631
お前単純に自制心が弱いだけだろ。
その賭けに負けないようにせーや。
633もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 18:14:10
菜食のススメとかいうサイト見て思ったんだけどさ、
動物が殺される動画見てから肉食えなくなったとか言う奴らは、今まで何考えて肉食ってきたんだろうね。
その動画を見るまで肉はパックに入って畑から生えてきてるとでも思ってたのかね。
動物が殺されているというわかりきった、当たり前の事実を今まで認識せずに生きてきたんだろうか?
「牛が殺される映像に衝撃を受けました」
俺はお前らのアホさ加減に衝撃を受けたよ。
634もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 18:29:17
>>633
殺されてるのはわかってるだろ普通
殺され方だろ。
それに驚いた奴がいるってこった。
電気ショックかなんかで即死状態と思ってたが、
実際は生きたまま首切られるみたいな。
635もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 18:48:15
>>634
でも、生き造りや鰻を捌いてる映像とかもTVで流れるのに
それが原因で食べられなくなったって人を聞かないんだよね。
単純だよね。
636もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 18:48:48
結局、屠殺の現状はネットが無けりゃわからんかっただろう。
そういう意味で「菜食のススメ」の影響力は大きい。
とても残酷すぎて放送できるもんでもないしな。
ただし事実は事実。
あれを見て肉たべるの辞めた奴も、結構いるだろうな。
俺はその前から肉食ってないが。
637もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 18:53:22
>>635
お前の感性が狂ってる。
生き作りはテレビ番組でもやるときもある。
苦情もくるらしいが。
だが、屠殺の様子はテレビでは一切やらん。
ある意味放送禁止だ。

それはつまり残酷さが極端に違うからだ。
子供が見たらショックを受けるだろ。
ポルノと同じ扱いだ。
638もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 19:25:58
牛の屠殺もあれだけど、一番ビビッタのが狸みたいなのが生きたまま毛皮を剥ぎ取られる映像だった
剥ぎ取られてもまつ毛だけは残ってるのな
涙を浮かべてまばたきしてたよ
639もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 19:30:28
>>638
あれはとても最後まで見れなかったな。
それを楽しんでやってる人間の姿に怒りを覚えたね。
640中国野菜あぶない:2006/12/09(土) 19:43:15
野菜でもしなびたのを水につけると生き返る。
ということは=生きている
生命的観点からの菜食主義は非常にナンセンス
健康面からも両方採って初めて両立するものだ。
知的層が菜食というのはあまりに短絡的で頭の良い
人間は絶対にそんな断言はしない
641もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 19:57:05
>>640
あくまでもほんの1例

アインシュタイン=「菜食がもたらす情緒面での変化並びに浄化は、人類に対して非常に多くの利益をもたらすと考えます。
         したがって菜食は人類にとって非常に幸多き、平和なことなのです。人類は菜食をすべきです」
「菜食主義への移行ほど健康と長寿に有効な方法はない」

プラトン=「神は人間の体に栄養を補給するために、木と植物と種を創造した。」
     肉食が始まったことによって戦争が起こった。と解いた。
菜食主義を理想国家のモデルとして推奨。


レオナルド ダ ヴィンチ=「私はかなり若い頃から動物を食べるようなことは絶対にしなかった。動物を殺すことは人間を殺すことと同じである。
            人間がこのことを認識する日はいつか来るだろう」
 自然や芸術を愛するが故にすべてのものの中に生命を見出し、動物の肉、魚、卵、チーズ、ミルク、蜂蜜などの動物性食品を一切食べない。

642もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 19:59:14
>>640
自分は頭が良いと思い込んでるアホベジが
頭が良い=知識層=菜食と勝手に脳内設定してるだけだろ。
ノーベル賞受賞者全員がベジなら少しは信じてやってもいいが。

643もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:00:53
>>641
さんざん言われてる事だが、非ベジの偉人の方が絶対数多いんだぜ?
644もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:03:25
とりあえず母乳や粉ミルクは飲んだよなぁ
645もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:03:48
>>642
 話の理解力のない奴だな。
>>640が頭の良い人間は絶対にそんな断言はしないと
 言ったことに対するレスだ。
 お前が信じようが信じまいが、上の3人の言葉は消えることは無い。
646もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:06:08
647もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:08:04
だいじなのはバランスよく摂ることですよ>>1->>1000
648もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:10:00
>>633に同意
殺し方が酷いから肉を食うのは止めるというのは
まあ、極端な気がする。
と殺ビデオ見ても肉は食えるが…。
大量生産やら機械的になっちゃって、
食べ物になってもらう事の有り難さが
無くなっている様に思うのはちと寂しいなあ。

649もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:10:20
バランスなんてあいまいな言葉使うな。
肉食わなきゃならん奴もいるだろうし。
野菜のみの方が向いてる奴もいる。
650もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:12:22
>>648
感性の違いだろ。
単純にお前が平気だったってだけだ。
平気じゃない奴もいるってことだ。
651もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:13:38
>641
アインシュタインの家では”一般的なドイツ人の”生活をしていたから、
招かれた他のユダヤ人はお茶以外飲まなかったという話があるが?

ダ・ビンチの買い物メモにも肉を購入した記録が残っているんだが?
652もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:13:42
>>645
>上の3人の言葉は消えることは無い。
だから何だ?言った言葉が消えるわけないだろうが。
お前がベジだから上の3人の言葉が気に入っているだけの事だよ。
その3人以外の偉人も多数いて全員が同じような事を言ってるわけじゃない。
頭の良い人間の中からお前の意向に添う発言をピックアップしただけ。
653もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:14:43
ピックアップして何が悪いw
654もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:15:49
>>637
菜食者に狂ってるとか言われてもねえ。
TVでも、野生動物が他の動物を食べるのは写すのにね。

結局、TVは視聴率。動物の屠殺シーンでいくら数字が取れると思う?
生き物が殺される血が飛び散る、視聴者はそんなシーンで見たくないんだよ。
スプラッタムービーをわざわざWEB上で見せようとする団体も居るけどな。
命あるものを食べることは、知らなきゃ食べちゃいけないって問題でもないし、
知ったから食べちゃいけないなんて問題でもない。
655もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:15:57
おっ、今度は開き直ったかw
656もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:16:54
>>654
結局罪悪感があるってことだろ。
だから見たくないんだよ。
657もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:19:11
>>653
お前が信じたい事を信じてるのは勝手だが
他人にも同様に信じろと強制しても無理だぜ。
何度でも言っておくが非ベジの偉人の方が絶対数多いからな。
658もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:21:06
>>657
それがどうしたw
それで俺の食生活はかわらんぞ
べつにお前は好きなもの食えばいいだろ。
俺は事実を述べたまでだ。
659もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:23:07
>>658
それがどうしたw
それで俺達普通食の食生活はかわらんぞ
べつにお前は好きなもの食えばいいだろ。
俺は事実を述べたまでだ。
660もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:29:31
キャベツの扱いが酷いから
今後ベジはキャベツを食べないようにしてください
661もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:37:23
>>656
罪悪感かどうかは別。
例えば他人が怪我したところとか、自分は罪悪感無くても見たくないでしょ。
普通、血まみれの気持ち悪いものをわざわざ見たいと思わないよ。

もちろん罪悪感も感じて欲しい。ちゃんと現実を受け止めた上で理解して欲しい。
その上で食べたくないのであれば、その子の考え方。別に無理に食べさせることも無いしね。
662もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 20:51:28
>>660
野菜に痛点無いの知らんのか?
かといって、野菜を粗末に扱うつもりは無いが。
663もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 21:00:16
>>662
魚にも痛点がないといわれているね。
664もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 21:02:59
>>663
鰻さばくとき悶えてるように感じるのは気のせいなのか?
665もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 21:05:19
強要は雑食者のほうがしてるんじゃないかな
親にも学校にも、肉を食べなきゃ元気になれない、大きくなれないと強制的に食わされてきた
肉を食わなくても元気になれるし、大きくもなれるのに・・・
666もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 21:08:50
>>663
魚の口には痛点がないが、その他の部分にはあると誰かが書き込んでたよ
だから身体に針を引っ掛けて釣る釣り方は非人道的だとかなんだとか
667もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 21:11:12
魚は痛みを感じる神経がないと聞いたことがある。
昔、片身をそいでも泳ぐシーンとか流れたらしい。
668もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 21:11:14
植物ならいざ知らず、動き回る魚が痛点無かったら怪我しまくって
すぐ死ぬんでないのか。
669もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 21:13:11
そのためにウロコがあるのかもしれんな
670もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 21:14:56
>>665
好き嫌いをさせない教育の一環でしょ。野菜食べないとか風邪を引くよとか、
ネギを食べると頭が良くなるなんてのも良く聞いたもんだ。
671もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 21:19:37
>>669
さっき出た鰻に鱗は無いよ。
672もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 21:22:38
>>671
鰻にはヌルヌルの鎧があるじゃないか
673ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2006/12/09(土) 21:23:53
明治時代は知識人や富裕層のみが肉食をしたものですが、、時代は逆転しましたか。。ぷっ
674もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 21:25:35
幸いにお魚の口の周辺には、痛みを感じる「痛点」がとっても少なく痛みを 感じないと言われています。
魚の痛点は体の横に集中しています。
だから、スレで掛かった魚は、猛烈な引きがあじわえるのは、きっと痛みに耐えかねて暴れるのかもしれません?
675もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 21:29:14
>>673
そうそう
昔は貧民は玄米、大名は白米食ってた
最近は玄米のほうが高くて困るな
676もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 21:29:39
>>674
スレで掛かった魚は、進行方向へ体の自由が利きやすいから
暴れると聞いたことがあるな。
677もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 21:30:27
魚の痛点でググればすぐわかるだろ
678もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 21:54:01
痛点云々って最高にくだらねえw
679もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 21:55:28
野菜は痛がらないからいいって、これまたずいぶん利己的な考え方だねぇ。
680もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 21:55:39
>>677
ピタッと止まったのワロス
681もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 21:59:47
>>679
ベジが食う物についての判断は甘くなるらしい。
682もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 22:17:45
>>679
生理的に痛さを伴わないからいいじゃん
683もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 22:24:13
野菜は切られても痛くない。
かといって粗末にするつもりはない。
684もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 22:32:05
>>682
じゃあ、麻酔使えばいい
685もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 23:46:23
ラクダも肉を喰う。

【アイルランド】ラクダにパーティーのご馳走を食べられた

……ミートパイ200個とビール6本[12/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165579723/
686もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 00:27:02
>>673
町人は知らんが、農民はウサギを食ってたぞ。
687もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 00:29:35
ベジタリアンは赤信号ではちゃんとアイドリング停止してるんだろうな。
コンビニ行く時は必ずレジ袋もっていってるんだろうな。
肉食のおれは実行してるぜ。
688もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 00:35:48
車も乗らないし
レジ袋も使ってない

釣りですかw
689もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 01:38:10
>>686
カエルや蛇やタニシや蜂の子も食ってたよな
690もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 01:39:52
>>688
PCと携帯も早く止めような。
691もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 01:46:09
肉なんてあんなゲテモノ良く食えるな。
屍骸だぞ し・が・い。
692もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 01:47:12
毎月29日はニクの日です
693もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 07:34:05
>>691
死骸だからなに?
それを食すのは自然なことだろうに。
694もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 07:51:22
菜食勧める人たちってカルト教団と同じだよね。
肉を食わないのが健康にいい、人間は肉を食うようにはできていない
などどという信憑性の無い話を盲目的に信じ、
独自の倫理観を押し付け、
自分達は正義だという錯覚に陥り、
反対する奴らは悪だと決め付ける。

まさにカルト教団。
695もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 07:59:29
>>665
子供のためになることをある程度強要するのは大人の努め。
小学生が体に害の多いタバコ吸ってたら法律関問題係無く止めろと言うだろ?
肉食を強要するのもそれと同じで子供にとって必要なこと。
696もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 10:00:41
もはや宗教w
697もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 10:05:05
菜食主義のカルトなんか聞いたこと無いが。
逆にカルトのほとんどの教祖が雑食人だろ。
698もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 10:18:32
>>691
野菜に付いた寄生虫を生で思う存分召し上がれ。
俺は動物や魚の死骸も食べるから。
699もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 10:22:09
>>698
野菜は良く洗って食うから心配するな。
野菜より肉、魚介のほうが寄生虫多いだろw
700もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 10:43:37
>>699
俺は基本火を通すからね。刺身も安全と思うものしか食べないし。
これといって食あたりした記憶は無いよ。
701もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 10:55:16
生臭くて、獣の臭いのするものは食えねー
702もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 11:29:28
お前が臭いからか?w
703もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 11:43:23
>>697がスルーされてる件について
704もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 12:48:48
>>703
697がただ無知なだけだとみんな知っているから
705もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 12:51:45
雑食人が墓穴を掘ったから。
706もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 13:08:51
>>697が文章の意味を理解していないだけ。
どこのどいつがカルト教団には菜食主義が多いなんて言ってるよ。
こいつ頭悪すぎだろ。
707もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 13:19:59
サリン撒いた教団の出家信者達は菜食だったけどな。
708もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 13:21:23
>>707
教祖はどうよ?
709もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 13:24:07
ハイハイわかったわかった
もういいからお前らとっとと森へ帰ってサルにでもなれ>サルベジ
710もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 13:27:05
スレタイからして、ここは菜食メインだろ。
去るのは雑食のほうだ
711もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 13:27:38
肉大好きスレでも作れ
712もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 13:33:03
713もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 13:34:11
禿藁
714もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 13:35:34
雑食はさっさとひっこっし!
715もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 13:36:18
【知識層は】肉・魚も好き【みな雑食】スレでも立てるか。
716もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 13:38:24
>>712
別に、菜食者以外=肉好きじゃないし 馬鹿じゃね。
717もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 14:35:38
>>711
焼肉板まである2ちゃんでお前は何バカ言ってんの?
管理人も焼肉大好きだぞw
718もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 16:18:13
>>717
ぐだぐだ言ってねーで、さっさと引っ越せ
719もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 17:02:11
ここに来る肉好きの奴は心配で心配でしょうがない
だから情報収集しに来る
肉を大量に食ってしまった翌日は野菜を大量に食って安心する
強迫神経症に侵されたかわいそうな人々です
720もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 17:08:13
ここに来る肉嫌いの奴は心配で心配でしょうがない
だから情報収集しに来る
肉を大量に食ってしまった翌日は野菜を大量に食って安心する
強迫神経症に侵されたかわいそうな人々です
721もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 17:15:17
>>718
この板はお前の持ち物かよ。引っ越すのはお前の方だな。
悔しかったら管理人に焼肉板廃止嘆願メールでも出してみな(ゲラ
それとも糞ベジ有志でベジちゃんねるでも作るか?(プゲラ
722もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 17:15:55
菜食者どうしの馴れ合いスレだと勘違いしてる奴がいるようだが、
ここは肉食人に「肉食はやめよ」と啓蒙するスレです
723もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 17:21:54
それが何か?反対意見を言われるのが嫌なら自腹サイトにすっこんでろ。
724もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 17:41:00
カルトのほとんどの教祖が雑食人だろ
725もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 17:45:13
野菜と肉、バランスよく食べてこそ本当の理想
726もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 17:45:33
雑食者の方が絶対数が多い。
おかしなのも多いが優秀なのも菜食とは比べ物にならないほど多い。
何度言われてもわからないのは頭が悪いからか?
あー馬鹿ベジでまともな反論出来ないから悔しいのか。かわいそうにw
727もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 17:51:41
食べ物板ってなんでこんなに好みのことで分かれての叩きあいが多いの?ネタだよな?
728もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 18:52:05
スレの流れ無視して書き込み

フライドチキンのうまさときたら!
729もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 19:00:36
730もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 19:01:21
じゃあ、間をとってイナゴでも食うか
731もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 19:02:17
【肉食】 動物を食べるのはやめなさい! 【極悪】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165682037/
732もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 19:15:27
>>731
叩かれまくりワロス
733もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 19:30:31
>>726
比率が問題だろ?
肉ばっかり食ってるより野菜ばっかり食ってたほうが記憶力は上がるど
筋力と精力は落ちるけど
ボクシングが強いか、プロレスが強いか論争みたいなもんで、強い奴は何やっても強い
ただトレーニング方法としてどっちが優れているかというなら論争しても意味はあるな
734もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 19:33:09
筋力といっても瞬発力のほうな
持久力は上がるぞ
疲れにくくなる
まあそれが記憶力UPみたなもんだけどな
735もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 21:20:56
それほど菜食が優れてるのなら、世界の覇権を争う人種というか
種族に菜食中心の食生活の人達がいないのはなぜ?
736もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 22:05:36
野菜さん達だって生きてるんです
野菜でも肉でも何でも平等な価値があるんですお
人間は食べる罪を背負って生きてんだぜwww
737もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 22:18:07
>>736
そんなこと書くと、また痛点君が来ちゃうよ。
738もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 23:54:34
争ってる方が優れてると思うかどうかじゃないかな
739もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 00:11:47
>>735
ユダヤ人てベジが多いのかな?
740もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 04:12:43
年とってきたらステーキとかとんかつとか、肉を食うぜ!っていうメニューが苦手なんだけど、なぜかハンバーグは今でも大好きだ。

肉には変わりないのにね。
なんでだろ
741もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 08:23:52
タンパク質は動物性と植物性を1対1の割合で摂取するのが理想的です。
742もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 08:51:31
肉を喰いたいという欲望を封じ込めることにより、
自分は本能をコントロールできる理性的な人間であるということに満足しているだけ。
宗教以外のなにものでもない。
アレルギーとか、そういう人は別だけどね。
743もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 09:06:12
肉を食いたくてストレスが溜まりここで発散させてるベジ哀れなり
744もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 10:19:28
気に入らないものは
何でも宗教と言い張る宗教
745もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 10:52:34
気に入らないものは
何でも宗教と言い張る宗教と言い張る宗教
746虫に聞け ◆rQyGV7spcM :2006/12/11(月) 11:37:02
>>742
こういうところで騒ぐ馬鹿は大半が単なる好き嫌いで肉を食べない、食べられない
連中だと思うよ。食べたいのに我慢してるというのは少数派だろうね。
その偏食を正当化したい。だから後付け理由を懸命に探す。
肉のマイナス情報も必死に集める。
そして「自分達だけが正しい」という馬鹿ベジが出来上がりだ。
偏食を正当化したいから普通食を攻撃する。
しかしそこに何の正当性もないからいつも撃退されるw
747もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 12:00:16
>>746
アトピーやワキガ、メンヘル系の病気でベジに走ったのも結構いると思うが。
肉や砂糖をやめればすぐ治るみたいに断言する食事療法は多いからな。
ああいうのは教義を徹底的に信じ込ませるから肉憎しになるのかもしれない。
748もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 12:15:30
米や小麦粉のでん粉は肥満の原因になるから取らない方がいい
繊維質も取り過ぎもミネラルの吸収を妨げるから取らない方がいい。
749もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 12:29:42
トンカツ クイタイ
750もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 12:46:56
こういうところで騒ぐ馬鹿は大半が単なる好き嫌いで肉を食べたい、食べたくて食べたくて
しょうがない連中だと思うよ。食べたくないのに我慢して食べているというのは少数派だろうね。
その偏食を正当化したい。だから後付け理由を懸命に探す。
肉のプラス情報も必死に集める。
そして「自分達だけが正しい」という適量雑食馬鹿が出来上がりだ。
偏食を正当化したいから菜食を攻撃する。
しかしそこに何の正当性もないからいつも撃退されるw
751もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 12:49:33
下手糞。
752もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 13:15:51
>>750
菜食者に雑食者が偏食って言われてもなあ。
推測だけど、750って頭悪いっていわれてない?
753もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 13:20:47
馬鹿ベジは頭が悪いから改変コピペも下手すぎて哀れだな。
人が何言ってるのかわからん奴らだから
自分が何言ってるのかもわからんようだw
754もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 13:23:31
雑食者に菜食者が偏食って言われてもなあ。
偏ってるかどうかなんて自分が基準なんだよ。
あるいは少数か多数か。
多数であれば正しい、少数は間違いと思ってる。
推測だけど、>>752って頭悪いっていわれてない?
755もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 13:28:34
オウム返しは馬鹿を露呈するだけだからやめとけ。
756もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 13:32:36
雑食の中に菜食は含まれるが逆はありえない。
何度言われても理解出来ない頭では論争に勝てるわけがない。
757虫に聞け ◆rQyGV7spcM :2006/12/11(月) 13:33:05
本当に下手くそだw

>>753
>人が何言ってるのかわからん奴らだから

ここにも顔出していたようだが、哲学板にいるのよ、そういう馬鹿がw
こっちの言ってることを全く理解できない。
意図的か読解力不足かこっちの言うことを捏造してまで反論してくる。
反論はリンク貼りとコピペだけだけどな。もう誰のことだかわかるだろwww
758もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 17:10:33
2chが論争だと思ってるバカ。www
759もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 17:48:09
便所の落書きにすら勝てない馬鹿ベジの負け惜しみかよwww
760もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 17:48:24
>>758
お前は論争にすら入れない馬鹿だろ
761もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 18:23:12
雑談が論争だっつーなら論争なのかもね。
しかも煽りだけw
762もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 18:25:14
雑談にも加われないのがアスペ
763もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 19:17:05
煽りだけってそりゃ宣戦布告しながら言い負かされてる馬鹿ベジだけだろ。
下手糞な改変コピペなんかでさw
764もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 19:43:34
また逃げてきたのか
765もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 20:13:50
虫は妄想で勝利しちゃってるからなぁー
766もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 20:48:23
妄想でも勝利できないのが馬鹿ベジ
767もぐもぐ名無しさん :2006/12/11(月) 20:55:57
勝利か?どうでもいいがここもくだらなく荒れ果てているな
768虫に聞け ◆rQyGV7spcM :2006/12/11(月) 20:58:19
>>764-765
アスペじゃあるまいし逃げる?ゲラ
俺に出てきてほしくないだけだろ。哲学板は誘導されての出張だ。
あらかた馬鹿ベジは駆逐したからな。後は片手間でよく暇なんだよ。
さらに誘導された野生生物板は反捕鯨の馬鹿は一人で連続投稿してる奴らしく
話の内容も程度が低いからこっちも片手間だ。
ここの馬鹿ベジはもっと低レベルときているからここも片手間でいいだろ。
まったく頭の体操できるような所がなくなりみんな片手間。ツマラン
出てくる度に「逃げてきた」ことにして、せめて勝った気になりたいのはわかるが
お前らじゃ無理。
理詰めで論破できるならやってみろ。さ、肉食否定どうぞ。受けてやるぜ。
769虫に聞け ◆rQyGV7spcM :2006/12/11(月) 21:05:16
>>767
スレタイ、テンプレ見ればこうなるのは当然の結果。
喧嘩売りながら論難されれば逃走するのが馬鹿ベジの毎度のパターンだ。
少しは楽しませろよ。アスペみたいな異常者みたいなのばかりでウンザリしてんだ。
770もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 21:06:21
逃げるのにもウンザリか
771もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 21:21:09
>>770
お前がか?
772もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 21:24:45
肉食だから凶暴なのかな
773もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 21:38:58
ベジも十分凶暴に見えるぞ
774もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 21:44:40
馬鹿ベジには容赦ないな。
肉食に喧嘩売ったのはお前ら馬鹿ベジだ。遠慮なくやれ。
全部買ってくれるぞw
775もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 22:36:01
ではでは
日本人の10%はアルコール不耐症だそうです
日本人の20%は乳糖不耐症だそうです。
私は双方に適合します。

酒席(まあ子供の誕生会のマックでもいいけど)で共通の話題をもてなくてもまったく気にしませんし
食事バランスガイドから乳製品を排除した5訂で検証済みの栄養学的に問題のない食生活をすごしています。
さて、私が同じ悩みを持つ日本人の5%に(2%か?0.02%か?まあどっちでもおなじだけど)
特定の食材を排除した食生活を勧めてももちろん日本人の多数の賛同は得られないでしょう。
でも多数の賛同を得られるかどうかはこの場合意味があるでしょうか。
776もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 22:43:37
むろん
アルコール不耐症や乳糖不耐症をアレルギーと同じく特殊な体質として
健康な人には適量食が最善という主張も可能でしょう。
しかし「健康な人」という「定義」はあまりにもあいまいでしょう。
脂っこいものを食べ胃がもたれたことはありませんか?
どこで胃がもたれるかは結局個人差なのです。
777もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 22:43:41
>>775
賛同を得る必要は無いが、その食生活を勧め方が問題だ。
スレタイやこのスレに登場した菜食者のようなことを言っていれば
おのずと非難の的になるだろう。それは、常識ある行動とはいえない。
778もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 22:59:31
おやおや
「私が同じ悩みを持つ日本人の5%に(2%か?0.02%か?まあどっちでもおなじだけど)」 に対して
何を勧めるかが問題なのですか?
>>777
あなたは脂っこいものを食べ胃がもたれたことはありませんか?
あなたにあそこの中華はあまり脂っこくないからいくらでも食べられると勧めたら常識ある行動ではないとでも?
779もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 23:29:19
>>778
あそこの中華は脂っこくないから食べないと低脳など言えば、批判の対象になる。
「いくらでも食べられるよ」と言う様な態度で勧めれば、検討の対象になる。
ただし明らかな嘘とわかっていれば、その人は信用できない人となる。

アルコールや乳糖の話を出しているが、雑食派は菜食派に対して
肉や魚を食べることを勧めていない。食べるどうかは個人の自由という立場。
対して菜食派は、アルコールは体に悪いから飲む人間は低脳との立場。この違い。

釣りっぽいのでこの辺で。
780虫に聞け ◆rQyGV7spcM :2006/12/11(月) 23:31:57
>>774
ここは売られた喧嘩を買うわけだから遠慮なくやれるから俺もやりやすい。
俺は逃げも隠れもしないぜ。でだ

>>775,776,778
マック誕生会などというからには哲板にいたアスペ並みの読解力のない馬鹿だよな。

>でも多数の賛同を得られるかどうかはこの場合意味があるでしょうか。
あるね。馬鹿ベジがやってることは>>1「肉食ってる奴は低脳決定!」だ。
お前の感性で子供達を一律に見るな、とも言っておこう。

>しかし「健康な人」という「定義」はあまりにもあいまいでしょう。
全然曖昧じゃないね。大多数の平均的日本人の健康を基準にあらゆる指標は出来ている。
一部特殊な者にだけ言いたいならこういうところに出てくるな。

>>778
なにが「おやおや」だ。哲板で俺や他の人に「極端な例を出して肉否定したい馬鹿」
と言われたばかりじゃないのかよって プ
普通食側からは脂っこいものを(肉もだが)大量に食べてもいいなどという者はいない。

出てもいない反論や相手の話を曲解、捏造するのはアスペと同列。
というかアスペ並みの読解力しかないただの低能か?
781虫に聞け ◆rQyGV7spcM :2006/12/11(月) 23:36:40
>>779
こいつに丁寧に対応する必要なんてありませんよw
言葉は丁寧だがただの馬鹿。
「自分達こそ正しい」という典型でね。オブラートに包みながら強要する。
普通食側から菜食側に「菜食は間違いだ、やめるべき」などとは誰も言ってない
のは確かなんだが、この馬鹿はその逆をやっているだけ。

782もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 23:49:38
>お前の感性で子供達を一律に見るな、とも言っておこう。
子供の感性を一律で見ていないので野球大会で(誕生会でも同じだが)マック無理に食わされて半べそかいたわが子を全面支持してるのだが。

>一部特殊な者にだけ言いたいならこういうところに出てくるな。
すごいですね20%の乳糖不耐症は一部特殊な者ですか

>普通食側からは脂っこいものを(肉もだが)大量に食べてもいいなどという者はいない。
私の書き込みはどこから胃がもたれるかは個人差といってるだけなんだがね。
「大量に食べてもいい」って誰がいったんだね??Ctrl+Fしてみるかね?
出てもいない反論って誰のことですかねぇ?
783もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 00:04:09
さて、もう寝るが
脂っぽい料理で胃がもたれるか否かに関してに限定して

平均的日本人の健康を基準にあらゆる指標はでてるんだろうか
個人的体質による取捨の問題なんだろうか
どうなんだろうねぇ
784もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 00:13:23
肉食万歳
785もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 00:28:59
平均なんて幻想
786虫に聞け ◆rQyGV7spcM :2006/12/12(火) 00:35:27
>>728
>マック無理に食わされて半べそかいたわが子を全面支持してるのだが。
このスレや哲板でマック無理に食えといった奴が一人でもいたのかよって。

>すごいですね20%の乳糖不耐症は一部特殊な者ですか
ことさらそれが当たり前という風に言うなら特殊だね。
通常の乳糖不耐症はヨーグルトやチーズなどの乳製品には問題がない。
しかし馬鹿ベジにはこれらまで否定する奴は少なくない。
過去の馬鹿サイトのやまちゃんなんかがその典型だ。チーズは毒とか言ってたな。
あいつも俺から逃げたへタレだがw
牛乳は優秀な食材で砂糖と一緒に摂取するなり不耐症ならアカディのような物でも
飲ませた方が子供には有益。子供に不耐症は少ないがな。

>私の書き込みはどこから胃がもたれるかは個人差といってるだけなんだがね。
その個人差をいいたいなら一般論の話に首を突っ込むな。
こういうところは個人差は認めた上で一般論で話す場だ。分らないのか?
787もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 00:46:08
>>786
> 飲ませた方が子供には有益。

>>781
> 普通食側から菜食側に「菜食は間違いだ、やめるべき」などとは誰も言ってない
788虫に聞け ◆rQyGV7spcM :2006/12/12(火) 00:56:05
>>787
それが矛盾に見えるのか プ
馬鹿ベジは馬鹿ばっかを証明したい?やってやるよ。
789ベジ:2006/12/12(火) 01:02:39
>>781
>「菜食は間違いだ、やめるべき」などとは誰も言ってない

リアルでは袋叩きにあってるよ
790虫に聞け ◆rQyGV7spcM :2006/12/12(火) 01:05:41
>>789
リアルでは「菜食こそ正しい」と言い張れるベジは少ないし、それこそ袋叩きだなw
791もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 01:09:52
>>790
言い張ってはいない。
ただ、私はベジですと言っただけで袋叩き。
792虫に聞け ◆rQyGV7spcM :2006/12/12(火) 01:15:37
>>791
それは周りに恵まれないあんたの不幸だな。
ま、ここで癒されていけw
ここでは普通食を否定しなければ誰も叩かない。
793もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 01:26:32
>>789
単純に食事の内容が異なるもの同士、仲良くなりにくいってだけ。
それでも人間関係はあるものだし、そりゃあ衝突もあるわな。
ベジは理解されないと不満だろうが、一般からしたらベジは接しにくい。
焼肉一緒に食えないだろ? ラーメンも無理だろ? だったら仕方ないよ。
794もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 08:15:52
乳糖不耐症の人は無殺菌牛乳を飲むと良い
795もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 11:24:44
>>791
アンタがまともな友人を作れなかっただけ。同情はするけど。
逆に料理のコツとか聞くけどね。ダイエットの参考になるから。
796虫に聞け ◆rQyGV7spcM :2006/12/12(火) 11:31:22
ここで言ったかどうか忘れたが俺はリアルでベジの知り合いが一人いる。
その人は周りとうまくやっているよ。勿論普通食を否定などしない。
一緒に食事をしたりしていてもずっと気がつかなかった。
ベジだと気がついたのは知り合ってから1年以上たってから。
周囲に気を使わせないよう随分気を使っていたようだ。
だからそれ以後はこっちが気を使うようになりお互いうまくいっている。
こんな例もあるのだよ。
797もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 11:37:49
私はベジというわけでもないけど、肉を食べるのは人と食事する時くらいです。
798もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 12:02:07
知識人が2ちゃんに書き込んでるなんて初めて知ったw
おれはアホなので肉でも魚でも野菜でも食えるものは何でも文句言わずに食うぜ
799もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 14:51:48
800もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 15:38:02
         ____
       /      \
      /  ─    ─\     今年もあと1ヶ月だお・・・
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  俺はこの一年間何をしていたんだろう 
   |    (__人__)    | 2chで浪費した莫大な時間を何か有意義なことに使っていたら・・・
   \    ` ⌒´    /
   /           \
801もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 18:11:19
半焼きの牛ロースにタレタップリつけて
ご飯にそのタレを肉汁と一緒にしみこませたのを
大口開けて食べるなんて素敵すぎるので止められない。
802もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 21:46:18
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  今日も塩と野菜と穀物で生きていくお・・・
   |    (__人__)    |  動物性のものが入ってる調味料多くて
   \    ` ⌒´    /   なんにも買えないお
   /           \
803もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 22:57:23
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
804もぐもぐ名無しさん:2006/12/13(水) 10:26:27
( ゚,_ゝ゚)バカナンデスヨ
805もぐもぐ名無しさん:2006/12/13(水) 10:35:02
( ゚,_ゝ゚)肉うめえwwwwwww



( ´_ゝ`)だが家畜にも屠殺してる人にも料理人にも感謝してる
806もぐもぐ名無しさん:2006/12/13(水) 11:13:38
「馬を食べないで」レタスの葉ビキニで訴え
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165963348/

このへんでベジタリアンのキチガイっぷりが紹介されてました
※画像有り
807もぐもぐ名無しさん:2006/12/13(水) 16:32:41
つい ※画像有り に惹かれ、見てしまいました・・・
808もぐもぐ名無しさん:2006/12/14(木) 00:04:40
哲学板でボロ負けしてるぞ。援軍にいってやれよ
809もぐもぐ名無しさん:2006/12/14(木) 00:12:26
お馬鹿な偽ベジしかいないがなwwwww
810もぐもぐ名無しさん:2006/12/14(木) 01:17:14
御願いだから普通に会話できる菜食者の方、哲学板まで来てください。
811もぐもぐ名無しさん:2006/12/14(木) 01:28:06
普通に会話できるベジなんか2ちゃんにいないってw
電波かアスペかバカしか見た事ないぜ。
812もぐもぐ名無しさん:2006/12/14(木) 04:02:12
ああいう馬鹿になりたくないから俺はお肉食べよう・・・
813もぐもぐ名無しさん:2006/12/14(木) 04:17:20
だが奴は間違いなく肉を食べているだろうな。
814もぐもぐ名無しさん:2006/12/14(木) 13:04:29
しかし、ホントに誰も来ないね。思うところがあって菜食主義をやってんだろうに。
単なるファッションだったらそれでもいいけどさ。
だったらサギまがいの理論で活動なんかすんなよ。
815もぐもぐ名無しさん:2006/12/14(木) 15:21:16
ここにいる自称ベジの中の人はベジタリアンに「バカ」の
レッテル貼りたくて自演してるだけですから。
飽きればすぐ過疎になります。
816もぐもぐ名無しさん:2006/12/14(木) 15:57:59
>>815のように
スルーできないあたりからもベジの馬鹿っぷりが見て取れる
817もぐもぐ名無しさん:2006/12/14(木) 16:04:12
肉を食べないと、肌がガサガサになりますよ
人生一度きり
焼肉をお腹いっぱい食べて下さい
818もぐもぐ名無しさん:2006/12/14(木) 22:18:31
知識層は菜食 → ここに来る奴が肉を食べてるのは当たり前
819もぐもぐ名無しさん:2006/12/14(木) 23:15:39
なんで肌がガサガサになるの?
油の量なんて肉も植物性蛋白源も変わらないのにさー。
嘘だよそれ。
820もぐもぐ名無しさん:2006/12/14(木) 23:55:53
コラーゲンの含まれてる野菜・果物ってなんだろう。
821もぐもぐ名無しさん:2006/12/15(金) 08:03:39
植物性コラーゲンで調べろや低脳
822もぐもぐ名無しさん:2006/12/15(金) 08:19:13
カルト集団の場合
狂信者(。д゜)「貴方がたにはいつか神の裁きが下りますよ!」
一般人「( ´∀`)あっそ、あー人生楽しいー!」


菜食主義者の場合
ベジタリアン(。д゜)「貴方がたにはいつかがんになりますよ!」
一般人「( ´∀`)あっそ、あーお肉おいしいー!」


こういう共通点があるwwwwwwwwwww
823もぐもぐ名無しさん:2006/12/15(金) 09:58:35
>>821
大豆発酵エキスなんぞ、コラーゲンじゃねえよ。もどき食品馬鹿
824もぐもぐ名無しさん:2006/12/15(金) 10:05:31
>>823
大豆発酵エキスなんぞ、もどき食品じゃねえよ。エクステンシンという別な物質馬鹿
825もぐもぐ名無しさん:2006/12/15(金) 10:14:18
どっちにしろ、本来のコラーゲンとは違う物質だな。
826もぐもぐ名無しさん:2006/12/15(金) 10:24:13
820への答えとしては、「動物性コラーゲンに近い働きをする物質があり
それを植物性コラーゲンと読んでいる」か?
スーパーでワラビ餅として売られてるものにワラビが入ってないようなもんか。
827もぐもぐ名無しさん:2006/12/15(金) 10:47:24
828 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/15(金) 11:07:25
チミたち勉強になったね。そのサイトのおかげで。

  しかし、その有効性について科学的に十分な証明がされている事実はなく、
  この点でマイナスイオンなどと同じく疑似科学とされる。

  また、コラーゲンはタンパク質の一種であるから、
  消化作用によりその構成単位であるアミノ酸まで分解されないと体内に吸収されないし、
  また分解されたアミノ酸が必ずしも体内で再びコラーゲンに生成されるとは限らない。

  そもそもタンパク質をはじめとした栄養を含む食品類をバランスよく摂っていれば体内で合成することができるので、
  健康食品で補う意義は乏しいと考えられる。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3
829もぐもぐ名無しさん:2006/12/15(金) 11:37:50
国産黒毛和牛の舌をもらった。
今晩、塩焼きにして食べよう。
830もぐもぐ名無しさん:2006/12/15(金) 12:02:04
羨ましいな
831もぐもぐ名無しさん:2006/12/15(金) 14:50:13
>>829
いや、タン生にしとけ!
おろし生姜と醤油で。
832もぐもぐ名無しさん:2006/12/15(金) 18:23:17
>>828
またぐぐりまくったサイトで知ったかぶりですかw

アスペに加えアルツハイマー認定までされた1日中PC前のニート君 www
833もぐもぐ名無しさん:2006/12/15(金) 18:31:49
◆VEGAN.MvV. がこれまで認定を受けた輝かしい項目

アスペルガー症候群患者
アルツハイマー患者
偏執狂
基地外
PC張りつきニート
肉食しながら肉食否定するバカ
サイト情報を自分の知識のようにいう「知ったかぶり」

いやいや素晴らしいwww
834もぐもぐ名無しさん:2006/12/15(金) 18:42:49
菜食兼備
835もぐもぐ名無しさん:2006/12/17(日) 06:20:15
菜食嫌微
836もぐもぐ名無しさん:2006/12/17(日) 06:36:35
>>831
タン生で大丈夫かな?
レバーはいつも表面だけ焼いた半生で食べてるけどw
837もぐもぐ名無しさん:2006/12/17(日) 10:32:42
VIPでベジタリアン論破されまくりwwwwwwww

なんで肉を喰うの?
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1166311375/
838もぐもぐ名無しさん:2006/12/17(日) 22:19:46
栄養をしっかり摂れる体にいい食生活

野菜しか食べない   △  ベジタリアン
肉しか食べない     ×  野菜嫌い
野菜と肉両方を食べる ◎  一般人


つまり一般人>>>>>>>>糞ベジタリアン
これはもうゆるぎない事実
839もぐもぐ名無しさん:2006/12/17(日) 22:32:11
>>836
オレ行く店だといろいろ生で食えるが、タンの生は美味いよ。
おっぱい刺も美味。
840もぐもぐ名無しさん:2006/12/17(日) 23:50:41
一般人=雑食者
841 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/18(月) 14:57:21
栄養をしっかり摂れる体にいい食生活

肉しか食べない    ×  エスキモーだって魚が主食だから生きていける
野菜と肉両方を食べる ○  一般人(必須脂肪酸がとれない)
野菜しか食べない   ◎  ベジタリアン
842もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 15:12:42
>>841
でーお前はどこに入るの?

お前肉食い肉食否定なんだろ?
843もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 15:19:34
つーかさ、お前なんのためにここや哲板の菜食スレに出てんの?
みんなから嫌われアスペ認定されて何したいわけ?
菜食の宣伝したいならお前がやるほどマイナス
自分がベジかノンベジかすら言わない馬鹿の出てくる目的は何よ?
844もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 15:27:45
向こうで最近はコピペしか出来ない知ったかとも言われてるね。
出るほど馬鹿にされそれでも出てくる理由をどぞ。
845もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 16:01:46
>>841
なんでも食べる人間は、コントロールできる。
野菜だけでは、野菜以外のものからしか取れないものが必ず出来る。
小学生でも分かる理屈だ。
846 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/18(月) 16:31:43
向こうってこっちだろ。どこにいっても罵倒しかできないおまえがいるところ。

菜食について考える part7
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1165651346/l50
847もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 16:36:37
>>845に同意。
フルータリアン以外のベジタリアンと雑食一般人に関して言うと

動物食い、植物食いのどちらも殺傷行為だと理解してる人間は、
殺傷をコントロールできる。
植物食い(フルータリアンを除く)は殺傷行為にあたらないと
偽善に酔い痴れている連中は、殺傷行為に歯止めが利かない。

小学生でも分かる理屈だ。


俺はどっちも食いますよ。
動物にのみ同情し、植物は情け無用に殺す、なんて偽善者に
だけはなりたくないから。
848もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 16:48:26
クリスマスくらいはトナカイ食おうぜ
849もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 16:54:44
>>847
動物OKってのはどこまで?人も含む?
850もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 17:05:50
>>849
日本の法律では喰うために牛を飼い牛を殺しても犯罪にはならない
しかし喰うために人間を飼い人間を殺す行為は何に相当するか
法と常識の範疇で考えてみようね
851もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 17:46:06
>>846
罵倒されるのは理由があるからだろ?
質問に答えないからが一番だろ?
それも根本的な質問だ。あなたはベジかノンベジか?

他にも馬鹿にされている理由はあるけどさ。
理由がないのに罵倒する人はいないよ。
852もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 17:52:51
>>849
またお前か。どのスレでも食人の話で入ってくるな。
そんなに人が食べたいのか?、お前。
853もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 19:10:10
基本的に共食いはしないでしょ。どの動物も。
854もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 19:26:08
>>846
テメーは罵倒されるようなことしかやってない。
855 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/18(月) 20:13:35
>>845
野菜以外のものからしか取れないものってなに?
必須なの?それって。

>>37世界最大の栄養学の答えは完全菜食でもオーケーっていってることとかさ、

>>847
>>196動物食い、植物食いのどちらも殺傷行為だと理解してる人間にとっては、
菜食のほうが殺生行為が少ないという当然の認識が欠如しているよ。
856もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 20:31:12
>>853
じゃ、猿に近い人間、人間に近い猿は?
857もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 20:37:45
VEGAN.MvVの言動見ている限り、野菜だけではキチガイになると
宣伝してるようなもんだな。他のまともなベジさんが可哀想だ。

動物が野菜を食べるから、その分の殺生行為か? くだらねえ
お前の頭の中じゃ、親が殺人をしたら子供に罪が移るのか。
858もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 20:43:18
>>856
猿も美味そうだ
859もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 20:46:16
ツメの垢を煎じて飲むのはアウト
860もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 20:48:23
殺生の罪の重さを生物の質量で決めるのは面白い考えだな。
んじゃ結局、食物連鎖の実質頂点にいる人類が、
一番罪が重いという事か。
(あくまで食物連鎖の「実質上の」頂点な。理想論抜きで。)

この理屈で言うと、フルータリアンですら自殺するのが
一番罪が軽い事になるな。
ベジタリアン一人が一生で消費する植物の質量計算とか
誰かやってくんないかな。

あと、琵琶湖の外来種問題でバスやブルーギルを殺すのは
正義とゆー事になる。
つまり現在の条件では琵琶湖のバスは焼いて食って良いと。
ベジタリアンお墨付きで食って良いと。
勉強になるなあ。
861ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2006/12/18(月) 20:52:26
殺生が罪かどうかは死んでみないと分かりません。。
862 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/18(月) 20:59:20
>動物食い、植物食いのどちらも殺傷行為だと理解してる人間
だからね。
そりゃあ殺生が少なくなるほうがいいだろうが、
自殺までしたほうがいいとはいわないだろう。
それにフルータリアンが木の実を食べても木は死なないが。
あと生態系を元戻すために殺すことと、食べることとは別だが。
863もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 21:02:32
もぎ取られた「木の実」は死んでるだろ。
牛を削いで食べるのと変わらん
864もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 21:08:18
俺も早く光合成したいよ
865もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 21:17:34
殺生の罪の重さが生物の質量で決まるなら
ベジでも大食いは罪が重い事になるな。

それと、ベジにせよフルータリアンにせよ
自分で意図的に片腕を切り落とせば、
骨芽細胞やら血管新生因子の発生要因が理論上は減るから、
生命維持に必要なカロリーは減りそうだ。
体重が減れば移動運動量も減るから基礎代謝も減りそうだし。
当然、一生で消費する生物の質量も抑えられるわな。
だったら自殺までいかんでも片腕くらいは切り落とせと
いう話になるのかな。
いっそ胃袋も半分切除して、腸も切除して
運動せずカロリー消費抑えて
不健康になっても我慢、ってのが正しい生き方になるのかな。
じゃあ早い話、自殺とは言わんが早死にしろよ、
とゆー話にもなるな。

つか、質量絶対主義なんてのが世界中のベジタリアンの
共通認識なら、どこのベジサイトのトップにも
普通に見られて良さそうなもんだがな。
所詮ローカルルールだろ。
ラクトベジは正義だの悪だの、ベジ同士で争っている口論の火種と
質量うんぬんの話に違いがあるとは思えんな。
866もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 21:25:01
ベジタリアンも肉を食べないだけ一緒で。魚OKとか牛乳OKとか色々だしな。
至る理由もそれぞれ違うから、一枚岩にはなれないわな。
無理にまとめる為に色々理由をくっ付けたけど、直ぐに剥がれる感じだな。
867 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/18(月) 21:48:16
>動物食い、植物食いのどちらも殺傷行為だと理解してる人間
だからね。
特殊な人だよ。
868もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 21:50:08
>>862
殺生減らしたいならオメーが死ねよ。
オメーがいなくなればどれほど殺生が減る?オメーの存在が悪でいいのか?
食べることに殺生どうこう言う奴はさっさと罪を消すために逝ってくれ。
869 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/18(月) 21:53:40
それに質量じゃなくて、畜産肉はより多くの植物を必要とするということだからね。
そこには代わりがない。
それに自分の片腕を切り落とさないだろうし、
切り落とさなくても、畜産肉はより多くの植物を必要とするということだからね。
870 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/18(月) 21:54:57
>動物食い、植物食いのどちらも殺傷行為だと理解してる人間
を想定しているだけだが。
871もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 21:58:05
動物は生きるために他の生物を殺すことが当然だということは議論の必要がない事実です。
必要な分だけ殺すのは自然なことで不必要な分まで殺すのは不自然です。
872もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 21:58:29
市場のコストから考えたら、肉<野菜のこと多いんだよな。

国産でも鶏胸肉とか100グラム38円とかで買えるし、
キャベツとかの大型野菜以外は100グラム38円じゃ買えない。
873 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/18(月) 22:00:34
キャベツと胸肉は栄養価を交換可能な食べ物じゃないから比較することは無意味だね。
874もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 22:07:04
植物性蛋白質→動物性蛋白質の計算も無意味だな。
牛には他の栄養素も含まれるわけだから。交換可能じゃない。
875 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/18(月) 22:07:49
豆類と動物性たんぱく質は交換可能だよ。
876 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/18(月) 22:09:06
豆類と動物性たんぱく質は栄養価が似ているからね。
877もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 22:09:21
そもそもベジ共の基本理念は
「動物はヌッ殺しちゃ駄目だが、
 植物はいくら虐殺しても良い」
なわけだから、植物の虐殺量を減らすために
牛を食うなという考え自体が矛盾の塊だな。

植物の虐殺数も可能な限り減らす、が正義なら
フルータリアン以外は全員悪になるわな。

「動物殺しも悪で、植物殺しも悪だから、
 動物殺しだけ差別するな」とゆー考えと
「植物殺しは悪だから、植物大量虐殺を防ぐため
 肉を食うな」とゆー考えは全く別物。
878 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/18(月) 22:12:19
>動物食い、植物食いのどちらも殺傷行為だと理解してる人間
を想定しているだけだが。 ここから話が始まっているからね。
879もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 22:14:22
豆類の他の栄養素と肉の栄養素が一致しないでしょ。
ぐぐれば分かると思うけど、蛋白質自体の働きも同じじゃないし。
ベジタリアンサイトを見てると、まるで扱いが代替品だ。豆に失礼だよ。
880 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/18(月) 22:16:30
なるほどね。豆のほうが優秀な要素もあるね。
必須脂肪酸が多いし、食物繊維とオリゴ糖を含むし、畜産肉のように農薬の濃縮蓄積がない。
881もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 22:25:50
動物の殺生は良いとか言いながら、
犬や猫だと目くじら立てるヤツが多そうだ。
882もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 22:31:03
>>881
雑食者でも、有効利用以外の動物を無差別に殺す気にはなれんよ。
ちゃんと料理されてる料理用に育てられた犬なら食べてみたいけど。
菜食者も無差別に立ち木とか切らないでしょ。
883 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/18(月) 22:32:10
立ち木は食べられないからね。
884もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 22:33:23
だから、食べられるかどうかわからない犬猫も食べないよ。
885もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 22:33:55
グラム数の話題を自分で出しておきながら、
質量は関係ないと言ってる時点で
発言内容に統一性が感じられない。

麦一粒をひとつの命とし、牛一頭の命と同じと
主張するなら、グラム数なんか出した時点で
その例は間違っているわけだ。
麦一粒よりジャガイモひとつの方がでかいんだから
牛にはジャガイモを食わせた方が罪が軽い、
とゆー話になるんだろうか?

単純に命の数で考えるなら、加熱殺菌や手洗い消毒が
一番の虐殺行為だ。
米も麦も生で食わないやつは全員悪人、と
ゆー事になる。
歯磨きもダメだな。ミュータンス菌やら常在菌の
虐殺に相当する。
つまりフルータリアンでも歯磨きする人間は
極悪人とゆー事になるわけだ。
すげー論理だこと。
886もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 22:37:17
だから
他の命を犠牲にして
いただいてるんだから
感謝していただきましょう
887 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/18(月) 22:46:19
韓国で犬食べてるから食べれるよ。

麦一粒は発芽前の種だから、牛一頭の命と同じと同じに出来ないよね。


ミュータンス菌やらを考えるとだな、より食物連鎖ピラミッドの上位にある食べ物のほうが、
小さい生物を膨大に殺すことになるってことぐらいは理論的なことだな。

食事量を減らすために腕を切り落とすとか、自殺するとか、
歯磨きする人間は極悪人って非常識的な考え方だよ。
まあかりに歯磨きをしても畜産肉はより多くの植物を必要とするということだからね。
888もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 22:49:11
>>882
ジビエなんてどうだ?

で野犬や野良猫なんて最高ってことじゃないか?
889もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 22:49:27
世界中の人を見れば人間は雑食だと
小学生でもわかるはずなのに
人間は菜食と言い張るベジタリアンのおつむってどうなの?
890もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 22:53:05
確かに雑食者が多数派だけどね。
でも、インドの人口10億人のうち、88%までが不殺生戒を厳密に守り、
ラクトベジであるこら、少数派であってもレアケースではないな。
891もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 22:54:38
>>888
山に入っての狩猟した山鳥は美味そうだが、いわばカラスのような
野良猫や野良犬は美味そうじゃないな。汚染が酷そうだ。
892もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 22:58:00
命を犠牲にしないんだったら
牛のモモとか殺さず切りとるのw
そして なおッたらまた 切り取るw

うーん合理的
893もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 22:58:45
野良鳥 まずそう
894もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 23:00:39
神社の鳩はおいしそう
by アグネス
895もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 23:12:43
ウサギなんかも飼ってる人から見たら残酷だと思うらしいな。
フレンチでは普通に食うけど。

>>894
日比谷公園の鳩は丸々太ってて凄く美味しそうって言ってたな。
896もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 23:42:10
相変わらず「より多くの植物」の定義が曖昧だな。

仮に「小さい生物を膨大に殺す」が最大の悪としよう。
細菌一つを一生命と考えるならば、食物連鎖以前に
やっぱり加熱殺菌や手洗いなんかが最大悪になるだろうに。

食物連鎖ピラミッドは捕食のみの殺生を表すもの。
加熱殺菌や薬物殺菌による「小さい生物の膨大死」は
普通はピラミッドにはカウントされねえじゃんよ。

それとも細菌は特別ルールでノーカウントか?
もうわけわからん。

結局、虐殺していい生き物と悪い生き物の線引きってどこよ?
植物は虐殺していいのか?悪いのか?
食っていい生物か否かの分類は細胞壁の有無で分けていいのか?
ラクトベジやオボベジは正義か悪か?
そのあたりがぜんぜん見えてこねえ。

やはり所詮は、一個人の俺ルールに過ぎないわけだな。
曖昧な線引きが、話の流れでコロコロ変わるだけってわけだ。
グラム数の話題を自分で出しときながら「質量じゃなくて」だもんな。

変動する意見だから、まともに付き合う必要は無いな。

「可愛い牛さんを殺してはいけません」という
線引きのほうがまだ分かりやすいわな。善悪は別として。
897もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 23:56:29
いつから肉食を止められるぐらいに
食料に余裕が出来たんだ?
肉を食べないようにして不足する分を補える
ような食物は用意できてるのか?
898もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 00:37:14
哲学板でアスペ(=VEGAN)がまた馬鹿晒して叩かれまくりw

お ま え 本 当 の 馬 鹿 だ っ た ん だ ね W
899もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 01:05:23
結局さあ、ビーガン連中を含むベジ連中は
ノンベジがなんでベジにツッコむのか理解してないんだよね。

「犬猫を可愛いと思って、牛を可愛いと思わないのは悪です。
 犬猫と牛の間に、境界線を引いてはいけません。」
↑↑↑ここまではいいのよ。↑↑↑

「正しい境界線は、動物と植物の間です。
 ここに線を引かない人は悪です。」
↑↑↑ここがツッコこまれるのよ。↑↑↑

「人間は他の生き物を食わねば生きていけない。
 でもフルータリアンの掟は難易度が高すぎてマネできない。
 だから動物も植物も平等に食う。」
を主張すると、
動物と植物の間に線を引かないから悪って言われるのよ。

線を引く理由が、牛は人間の仲間で草木は仲間じゃないからだ
って言うのよ。
牛を可愛いと思わないのは悪なのに、草木を可愛いと思わないのは
善だって言うのよ。

牛殺しはグロ行為だから禁止だが、植物殺しはグロくないから許可
とか言う割に、
んじゃ、小魚丸かじりをグロと思わない人は小魚食う権利があるんだな
とゆー話題には触れないのよ。

このあたりの疑問が解消されない限り、ベジは叩かれるってゆーのに
「牛は可愛いから殺しちゃダメだけど、植物は許可」を
ただ繰り返すだけなのよ。

誰か疑問解消してちょーだい。いやマジで。
900 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/19(火) 01:08:19
「より多くの植物」の定義か?
世界中の穀物の三分の一が畜産肉の餌になってるな。
直接消費すればこんなに必要ない。
食物連鎖ピラミッドは捕食のみの殺生を表すか?
餌もだよ。

不可知の細菌の膨大死は、回避が可能な動物肉の食事を許すわけでもない。

虐殺していい生き物と悪い生き物の線引きってどこよ?
そりゃあ立場によるだろ。

何が正義か見えてこなくても、菜食のほうが殺生が少ないことには代わりがない。
畜産肉はより多くの植物を必要とするということだからね。
食物連鎖ピラミッドの上なんだからさ。
一匹の動物の成長するための餌の量を考えてみろよ。
901 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/19(火) 01:10:14
>>899
誰に突っ込んでるの?
902もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 01:16:09
>>899
そんなんでも勝手にやってる分にはいいんだよ。本人の自由だから。
ただね、このスレタイにこの流れ。そりゃ反感を買うに決まってる。
色々とHPを見て来たけど、自分を常に上に考えてる。
雑食者に諭すように文章を載せてるつもりが、突っ込みどころだらけ。
猫も杓子も同じところからリンク、コピペ。屠殺場にポールマッカトニー、三大病の発生率。
そりゃ怪しげな宗教団体にも見えるワナ。
903 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/19(火) 01:20:39
屠殺場?
スレタイが「肉食はやめよ」だから当然だよ。

アメリカを代表するアメリカ栄養士協会(ADA)が菜食と生活習慣病について言っていることもある。
   http://www.eatright.org/cps/rde/xchg/ada/hs.xsl/advocacy_933_ENU_HTML.htm
   心臓病 ベジタリアンのほうが男性31%少ない、女性20%少ない
   ガン  ベジタリアンは総合的な発癌率が大いに減少します
   糖尿病 ノンベジタリアンのほうが1.97倍多い
   肥満  ベジタリアンのほうが少ない
   高血圧 ベジタリンのほうが血圧が低い
904もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 01:22:14
>>900
食べるために殺生をして悪い理由は何処。
905もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 01:24:24
>>903
生活習慣病なんか関係ないよ。
昔と一緒で、肺炎その他で死ぬのが増えりゃ一緒な事だ。
総数は同じ100%だからな。
906もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 01:31:01
>>903
交絡は?
907もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 01:37:43
>>902
>そんなんでも勝手にやってる分にはいいんだよ。本人の自由だから。
同意。一人で勝手にやってるぶんには止めやせん。

>色々とHPを見て来たけど、自分を常に上に考えてる。
これも同意w

まったくもって、どこも同じなんだよな。
ポールマッカートニーの言葉とか。

「屠殺場の壁がガラス張りだったら、皆ベジタリアンになるでしょう」
んなわけねーっつーの。
豚や牛の需要は減るかもしれんが、魚や鶏卵までは減らねっつーの。
或いは、比較的グロ度が低い鶏肉に人気が集まるとかな。
どうしてもスキヤキやカツ丼の味が忘れられないやつは、
グロの恐怖を乗り越えても食うだろうし。
そんだけの価値あるじゃん。カツ丼にせよハンバーグにせよ。
俺は乗り越えるよ。つか既に乗り越えてる。
医学書とか読んでるからスプラッタ耐性あるし。

結局、内臓を見てもグロと思わない動物は食っていいと言ってるのと
同じなんだよ。ガラス張りの屠殺場の話は。
マグロ解体ショーの映像なんか、夕飯時のテレビに
当たり前のように映っとるぞ。それが現実だって気づけよベジ共は。
908 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/19(火) 01:43:23
ああ、ポールマッカートニーベジに突っ込んでるんだな。
欧米じゃ卵を食うのはベジというカテゴリーだ。

>>904
>動物食い、植物食いのどちらも殺傷行為だと理解してる人間
を想定しているだけだが。 ここから話が始まっているからね。
>>905
生活習慣病関係になりたくないが。
>>906
なんの?
909もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 01:44:15
>>900
3分の1の穀物が、直接消費できるモノとは限らないな。
人間用の方が高く売れるからね。
同じものだったら肉は野菜より高くなる。
910 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/19(火) 01:48:02
「より多くの植物」の定義だが。人間が直接消費できるかは関係ないし、牧草の話じゃないからね。
911もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 01:50:22
>>動物食い、植物食いのどちらも殺傷行為だと理解してる人間

理解と理由云々は違うんだが。 どちらも殺傷、でも何が悪い?
世界、日本のルールで取り決められてるわけでもない。
勝手に殺すのが悪いとか喚いてるだけだ。適量を守れば絶滅もない。
912 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/19(火) 01:52:56
>動物食い、植物食いのどちらも殺傷行為だと理解してる人間は、
>殺傷をコントロールできる。
だが。適量を守れば絶滅もないってなにそれ意味不明。おまえは虫に聞けかよw
913もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 01:58:57
>>912
意味不明な理由は?

数値の問題?
漁獲高に取り決めあったりするのはわかるよね。
希少動物等の保護してるのもわかるよね。
914 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/19(火) 02:07:36
>動物食い、植物食いのどちらも殺傷行為だと理解してる人間は、
>殺傷をコントロールできる。
ってことなんだからさ殺生をコントロールして、殺生が少ないほうがいいだろー。
適量も何も動物なんか食べなきゃいいんだよ。
915もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 02:12:38
>>908
ベジタリアンが生活習慣病に罹りづらい
→菜食すれば生活習慣病に罹りづらい
じゃないってこと。例えば「肥満」を例にとると、
「どれだけ健康に配慮した生活をしているか」が既知の交絡因子。
ベジする人は大抵「健康にとても関心がある」グループに入る。
(つまり「菜食」以外の要因で肥満が減少しているのでは?ってこと)
つまり菜食の優位性を説くには、ベジvs全人口で%を比較しても意味がない。
同程度の生活水準で、同程度の運動をした、同程度の総摂取カロリーの
グループと比較しないと意味はないってこと。
論文をざっとよんだが、アドベンチストと一般人を比較しただけじゃん。
916もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 02:15:50
英語読めていいなあ・・・。
917 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/19(火) 02:29:17
交絡は?
918もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 02:31:20
菜食主義の悪いところってあるのかな…?
肉料理があんまし好きじゃないけど、白米うどんスパゲティーで肥満になったやつ知ってる。
>>915でも言ってるけど、菜食が要因で菜食主義者の肥満率が低いっていうわけじゃなさそうな…。

肉食うのも野菜しか食わないのも好き好きだと思うんだけど、
食いたいものを食うってのがストレス無くて良さそう…。
やりたくもないのに菜食になっても鬱とかになりそうだし。

む、何か支離滅裂になっちまったw
919 ◆VEGAN.MvV. :2006/12/19(火) 02:34:06
アドベンチストと一般人を比較しただけじゃない。
何十も論文が引用されている。


>菜食すれば生活習慣病に罹りづらいじゃないってこと。
>ベジする人は大抵「健康にとても関心がある」グループに入る。
>(つまり「菜食」以外の要因で肥満が減少しているのでは?ってこと)

いや、
つまり「健康にとても関心がある人の食事」と、
「菜食」以外の要因で肥満が減少しているのでは?ってことだが、
同程度の生活水準で、同程度の運動をした、同程度の総摂取カロリーの
グループと比較しないと意味はないってこと。

アドベンチストは健康オタクか?
いやいや、ただの菜食の教団だ。
920もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 02:49:28
食の楽しみより一分一秒でも長い寿命を選んだんだろ?
非常に合理的な考えだなベジタリアンは
合理的過ぎて人間に見えない、ロボットか何かに見える
921もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 08:02:49
肥満は一種の栄養失調。
おれは休憩時間にモニターでオペの状況を見ながら飯を食っている。
あと、どんな薬でも効能の3割はプラセボ。
健康にいいと思ってやっているベジが、プラセボで健康になった気になるのは当たり前。
922もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 09:04:25
肉食、屠殺を肯定していながら、
屠殺をする人は差別されてるわけだが。

923もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 09:21:30
>>922
いつダレが差別した?
924もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 09:25:07
>>923
品川の食肉労組のHP行ってみてからにしよう。
同和、部落、被差別などでググってみよう。
925もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 09:27:51
今時部落って世間知らずのと買い物だけだろ
青森県民だけど今は部落なんて言葉聞いたことないし存在もしない
926もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 09:32:20
>>925
奈良、京都の実態を見てからにしようね。
927もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 09:36:07
青森では同和がなく、
大学進学時に関西へ進学する人がいるため、
その時に同和教育をしたとか。

でも、アイヌ差別があるがな。
928もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 10:28:39
ここの屍肉喰いどもは、自己正当化の為ならADAやFDAすら否定するんだなw
929もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 11:05:18
>>923
「よつ」でぐぐれ
930もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 11:06:38
てゆーかぶっちゃけ牛や豚なんかどうでもいいじゃんなんでベジはそんなこだわるの。皮肉とかじゃなくて素でわからん
931もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 11:12:47
>>920
ベジタリアンが寿命が長いとは限らない
932もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 11:13:29
>>929
ぐぐらんと出てこんようなモンを掘り返してまで差別したいのか
933もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 11:17:31
>>932
お前、四つか?
934もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 11:18:38
畜産農家も差別されとる。
935もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 11:19:51
>>933
野菜だけだと頭に栄養が回らないな。お前みたいにな
936933:2006/12/19(火) 11:23:52
>>935
悪いが俺は野菜が大嫌いだ。
勝手に決めつけるお前の頭の悪さにはヘキヘキする。
937もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 11:30:31
>>936
そうか残念だ。偏食はやはり良くない事は分かったよ。
俺はバランスよく食べるよ。
938もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 11:30:58
>>899
そもそも「生物を列に並べて、どこそこに線を引く」というのが
おかしいのでは?
人間を含め動物は何から栄養いただく(横取り)して生きていく
のだから「何を食料とするか」という選択の問題だと思うよ。
食材の1つ1つについて食べるか食べないかの基準があり
それは人によって違うってだけの事だよ。
動物食べる人だってパンダやゴリラは食べないだろうし
菜食主義の人だって道端の雑草は食べないだろ。
939もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 11:34:30
>>937
バランスのいい食べ方ってどんなのだよ。
お前が勝手にバランスがいいと思い込んでいるだけなんじゃネェの?
940もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 11:37:55
>>939
自分が大病しなきゃそれで十分だ。
941もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 11:46:20
バランスのいい食べ方なら食品交換表を参考にするといいよ。
942もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 11:46:40
バランスのいい食べ方とは、
3大栄養素のバランス。
ミネラル、ビタミンのバランス。
1日30品目食べる必要は無いが
品目は多い方が良い。
植物性か動物性かは関係ない。
943もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 11:55:52
>>938
> 菜食主義の人だって道端の雑草は食べないだろ。
食べるよ。
たんぽぽも葉っぱを天麩羅にしたり。
944もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 12:20:37
肉食者も魚を釣って食べるし、その辺は人それぞれ
945もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 14:25:09
ベジでもお菓子やらポテチばかり食う阿呆肥満はいるぞ
946もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 14:36:11
ドイツに留学していたときのクラスメートに金持ちのクラスメートがいたんだが、
その娘、ベジなのにヘビースモーカーだった。
947もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 14:39:31
タバコも植物だしね。
948もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 14:46:16
949もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 14:49:16
タンパク質は動物性と植物性を1対1の割合で摂取するのが理想です。
950もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 15:05:30
>>949
なぜ?
951もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 15:11:48
>>950
ヒント:バランス
952もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 15:12:59
>>951
バランスよく食べてる俺の脳ではわかんね・・・
953もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 15:27:33
野菜の肥料は家畜の糞から出来てたりするんだな。
ベジは肉が憎いんだったら野菜買わずに雑草食ってればいいじゃん。
954もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 15:32:27
>>953
ベジでもそういうものはOKだったりするんじゃないか?
牛乳やヨーグルトOKだったり。
955もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 15:58:05
956もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 16:34:01
>>954
乳製品OKとこれとは話が違うぞ。
肉にしない家畜飼うバカはいないんだから
家畜の糞がOKなら肉もOKでなければおかしい。
自分の都合良い事だけ例外OKにするベジ大杉だ。
957もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 16:53:34
>>956
糞は乳製品と同様に殺さないからOKなんじゃないの?
958もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 17:35:16
>>957
家畜を殺せば肉になる。肉にしないで捨てるのか?
肉になるのが前提で飼われてるのがわかってるんだから
糞だけOKってのはおかしいだろう。
そういう意味では殺さないから乳製品OKというのも都合の良い話だな。
959もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 18:09:12
昔の農家は人糞で作物を育てたのだ
農民はみんな糞まみれでがむばっていたのだ
それがエコだ
それが地球に優しいだ
ばかもん
960もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 18:28:06
>>959
その人糞にも値段の差があるんだよな。
栄養があるものを食べてる人の方が高かったらしい。
961もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 18:54:45
資本主義では売れないものは作らない。
自然とそうなる。
需要があるから供給する。
家畜の糞は副産(廃棄)物だよ。
元(エサ)は植物だ。
そのまま捨ててもいいが発酵させて肥料にするわけだ。
ごく一部だけどな。
そのまま捨てれば汚染の原因になる。
もし人類が皆ベジになったら代わりに人糞が肥料になるだろう。
962もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 19:36:18
でノロウイルスに感染ですよと。
963もぐもぐ名無しさん
>>959
近年までは灰も死骸も売ってたからな。
韓国でも日本でも高く売れたのは子供の肉。