東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
ついに18スレ突入!
>>970踏んだらスレ立てよろ。
前スレ
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!17
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1164128145/

過去スレ
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!16
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1163137549/
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!15
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1161788396/
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!14
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1160487809/
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!13
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1159096406/
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!12
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1156662628/
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!11
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1155309150/
頭狂(東京)の食いもんはマズい!マズすぎる!10
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1153320317/
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!9
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1151399954
2もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:02:36
1000名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2006/11/30(木) 19:36



東京の食い物はすべて美味い美味すぎる (完)
3もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:03:53
>>2の脳内が(完)
4もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:04:06
妄想かw
5もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:06:47
前スレ和菓子屋編も関西の圧勝だったね
6もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:08:58
大阪の和菓子は一つも無かったな。
俺が書いたんだけど、和菓子はほぼすべて京都で作られたものだ
7もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:12:03
何も知らない人に限って京都を出す件
8もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:13:07
俺がすべて和菓子の話を語ったんだよ。
お前は一言も言わなかったよな
9もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:13:31
デパ地下にすらあまり行ったことのない人間がここには多くいるね
大阪のものさがしてみろよ
10もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:14:55
非常識だよな。和菓子ってもんは同じ菓子でも名前が違うだけって事が多い
だから、発祥をさかのぼれば、おおよそ京都にしかならない
11もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:15:00
>>6
吉野葛は奈良県だよ。間違い断言カコワルイ
12もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:15:12
敗北した東京人って、すぐ京都だして大阪を叩くよね
恥もクソもないんだよ
13もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:15:54
発言が既に非常識であることを忘却している件
14もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:16:31
関西って豊かだよなぁ
各県それぞれに日本の食に貢献してる
15もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:16:52
おおよそってことだ。奈良や大阪のお菓子があっても1つや2たつあったところで
ほとんどが京都で、作り方やその他の外見上の事も
発祥は京都
16もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:19:13
大阪の人間は和菓子が京都か大阪かなんて詳細突っ込まない
すぐ隣だし、神戸・京都・大阪は連合で日本のあらゆる食を発展させてきてるわけだし
和菓子の材料も大阪に集められてきてたしね
どうしてそこまで怒ってるの?
17もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:19:42
東京に和菓子屋が24000件もあるとか大ホラ吹いてたのはお前だろ?
18もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:29:05
24000件ヒットしてダブリがないと思えるところが怖いw
19もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:30:12
関西の人間ですら京都の食の歴史なんて一言で表せないよな
おこがましいし
20もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:30:42
茶の湯の発祥も関西だよな。
21もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:30:56
たったの300件も無かったわけだよな
俺は覚えてるぞ、2万件はあるはずだと言ってたはずだ。

俺に2万件も和菓子屋に行ったのかと聞いてきた馬鹿が居たのを覚えている。
22もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:32:13
>>20
すべての日本文化は大阪起源
これ常識!
23もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:32:36
東京には関西のような「謙虚さ」が皆無だよな
風流を解さないというか・・・
そりゃ金だけで物事判断するのも無理ないですわな
24もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:35:19
>>23
だな。頭狂人の話には東京に日本中の高級食材が集まるとか金に絡んだ下品なのが多いし。
25もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:37:06
和菓子をごくまれにしか食べもしないで、良く大口がたたけるもんだ
26もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:39:16
ヒルズ族崇拝するくらいだからなぁ
住民のほとんどが地方出身者なわけだがwww
27もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:39:38
デパートの地下で大阪の和菓子を食えって発言が心に残った。
本当に「食」の文化が浅いんだな
28もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:40:37
>>25
だからさ、一回デパ地下行ってみろって
東京の和菓子と冷静な眼をもって比べてみ?
東京が悪いとはいわんけど、客観的な判断はしような
29もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:40:58
9 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2006/11/30(木) 20:13
デパ地下にすらあまり行ったことのない人間がここには多くいるね
大阪のものさがしてみろよ


こいつね
30もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:41:10
>>27
わかりやすいんだよ、デパ地下は
変な店置けんからな、デパートは
31もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:41:46
大阪の歴史を誇ったり食自慢してる奴に限って実は歴史を知らない
地方出身者の集団は実は大阪だった・・・
32もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:41:56
東京に伝統的な和菓子の文化は無いよ
いってるじゃない。探したよ
無いもん無いよ
33もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:42:22
大阪は地方出身者も区別するよ
東京は区別しないだろうけど
34もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:43:07
985 もぐもぐ名無しさん 2006/11/30(木) 20:23:43
大阪はBやチョンが多いから興信所は必需品なんよ


990 もぐもぐ名無しさん 2006/11/30(木) 20:29:27
>>985
血液型調べるのに興信所いるかよw
厨房の発想だな
おまえ学校で関西出身のB型に苛められてるんじゃねの?
2chに書かずに大臣に手紙書けば?

東京人のレベル乙
35もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:45:12
ちょこっと検索してみたけど京都はもちろん滋賀や兵庫の和菓子文化も底が深いね。
1800年代創業の和菓子屋とか。
36もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:46:08
だから、そういう店も結局、京都と同じ物を名前を変えて売ってるだけ
37もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:46:17
東京は行政区域
食は関西
役割が違いすぎる
首都だから食も最高っていう妄想やめたほうがいい
38もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:47:30
東京の料亭を自慢するのに
京都出身の魯山人の名前だすほど東京は何もわかってない
39もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:48:01
200〜300年続いていれば充分伝統があると思うが・・・・
そんな大昔の食文化をありがたる大坂人ってw
今の食文化に自信がない裏返しか?
40もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:48:50
いちごを入れました。生クリームを入れましたって書かれたって、伝統的な和菓子だと誰が思うんだ?
店が古いなんてのは、長く営業してるだけだろ?
実際調べると奥が無いんだよ
41もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:48:56
今の食文化ってはんばーがーやすてーきのことですか?w
42もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:49:47
>>39は味噌汁も漬物も鍋も食べないそうです
43もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:52:02
東京は何もない更地荒地を開発して世界各国の料理店を呼び寄せたビルを建てれば
それだけで日本一になれると思ってるようなとこがある
44もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:57:13
>>36
東京にあるものは各地方の食べ物を集めてるだけだよ
その位わかって上でそういう発言できるのか?
45もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:59:04
>>44
だけってw 江戸前の食文化もあるだろ
どこの地域でも他所から持ってきてアレンジした食文化はあるよ
46もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 20:59:05
非常識なやつだな
形をかえただけの和菓子が多いって事だよ。
素材もそうだが、実際奥は狭いもんだ
47もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:00:26
関西の食文化は古いと一言で否定するくせに、
江戸前の食文化を誇る東京人の恣意的なことといったら・・・・
48もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:00:35
大阪ってさ、大阪自体には何も無いんだよね
関西、特に京都のいいとこだけ取って東京に勝った勝ったって
騒いでるだけ
豪商以外田舎者の丁稚が集まった街だからしょうがないけど
49もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:00:55
だから俺が否定したわけでもなかろう
50もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:02:43
東京の移民は丁稚なのかどうかもわからないくらい不詳な罠
51もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:03:19
>>47
もしかして馬鹿? 東京人が全員同じ考えだと思っているのか???
古い文化を否定するやつもいれば、そういった文化が好きなやつもいるんだぞ、坊や
52もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:03:44
とりあえず、東京の人間がきょうとを語るなよ
地元の下町料理すら蔑んで西洋料理マンセーしているような恥知らずw
53もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:04:55
>>50
江戸時代中期以降江戸への流民は幕府が制限してた
無宿人として寄場送りか送還扱いで定住は認められなかったんだよ
54もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:05:30
大阪人

何故か自慢の

京文化
55もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:05:33
>>51
論点ずらし乙
56もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:06:13
>>53
誰が江戸期のことを言ってるんだよ
ひょっとして、馬鹿?
57もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:07:32
そういえば、東京には迎賓館があるから格式は東京が上とかいうアホがいたな
58もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:08:34
東京の

移民が語る

江戸料理
59もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:09:04
>>55-56 ←間違いなくこいつだ!
>>34のコピペの素になった血液型大好き男wwwwwwwww

粘着していた関西人の味覚スレが1,000になちゃったから今度はこっちに移民してきたのかw
また笑わせてくれよ!
60もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:09:36
移民が多いのは大阪だけどな
61もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:10:38
血液型を言ってたのは関東側
>>55>>56はもろ関西側

落ち着いて判断しろ・・・・
62もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:11:18
判断間違ってるのに「!」とか「wwwwww」とか恥ずかしいよね
63もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:11:51
>>61
違うよ。これを読んでみな
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1163247859/
64もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:13:12
>>63
これって大阪人の自爆だろ?
65もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:14:19
>>64
そうみたいだ
勘違いしていたのは63の俺wwwww
66もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:14:41
おまえはあほか・・・・
関西人の身元調査の話を知らない関東人が
血統調査を血液型調査と勘違いしたのを
関西勢に爆笑された事例だよ

お前は本当にアホだな
センター試験の国語すら解けなさそう
67もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:16:29
>>59
素直に間違いは認めたほうがいいよ
上塗りになるだけだからwwwww
68もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:17:13
>>67
59は63の俺なんだがwwww
69もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:17:31
985 もぐもぐ名無しさん 2006/11/30(木) 20:23:43
大阪はBやチョンが多いから興信所は必需品なんよ

(東京人が大阪の民度の低さを煽る、Bは部落の隠喩)

990 もぐもぐ名無しさん 2006/11/30(木) 20:29:27
>>985
血液型調べるのに興信所いるかよw
厨房の発想だな
おまえ学校で関西出身のB型に苛められてるんじゃねの?
2chに書かずに大臣に手紙書けば?

(何を勘違いしたか「B」が血液型と思った関西人が早速揚げ足取り)

東京人のレベル乙

(レベルが低いのは「B」を勘違いした関西人だった)

こうですか、先生!わかりません! ><
70もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:17:35
ゆとり教育の現場を見させてもらったよ
食を語る前に長文読解したほうがいい
71もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:19:46
985は大阪側の発言
990は東京側の発言
990が関西人なら「関西出身の〜」とは言わない

もう見苦しいからやめとけ
72もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:20:48
985の「〜なんよ」
990の「じゃねの?」の文末だけを見ても普通どちら側の文章か分かると思うけどな

ゆとり乙
73もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:22:27
間違えた本人降臨、必死に火消し中の図
74もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:22:28
>>990より>>59のほうがイタい件
75もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:22:29
>>71
985が大阪側なら990の「関西出身の」はおかしくないか?
それに985は大阪はB、チョンが多いと書いているよ(大阪人の卑下?)
76もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:24:13
ああ、>>990>>59の可能性もあるな
アホさが同レベル
77もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:26:10
>>75
大阪人は大阪のことを隠さずにいうからな
卑下ではないよ
むしろ、985は「身元調査する家」するしっかりした家だと言いたいんだと思う
78もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:26:50
>>76
>>59は990を>>55-56と同一人物だと煽っているように見えるのは俺だけ?
79もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:27:30
>>77
「関西出身の」の部分は?
80もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:28:48
「おまえ学校で関西出身のB型に苛められてるんじゃねの?」

東京人が関西人にこういう煽りをするのは不自然じゃないか?
関西人を煽るのに関西出身の〜って言い方は無意味だと思うが
81もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:30:25
そもそも興信所の話で関西人が血液型と勘違いすることはない
82もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:31:34
「おまえ学校で関西出身のB型に苛められてるんじゃねの?」

985が大阪人の場合 大阪の学校で関西出身の
985が東京人の場合 東京の学校で関西出身の
83もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:31:47
>>78
>>59の必死さを見ると、なにかそれ以外の粘着性を感じるけどね
84もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:33:18
>>82
> 「おまえ学校で関西出身のB型に苛められてるんじゃねの?」
> 985が大阪人の場合 大阪の学校で関西出身の

大阪なんだから関西出身者が殆どに決まってるだろとツッコミが入るような
文をわざわざ書くとは思えない

85もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:33:54
まぁ、990の文章があほすぎて前後の整合性が保たれていないってのもあるし、
判断しがたいな
86もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:35:08
で、>>59の判断は正解なのか?w
87もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:36:13
55-56は関西側
88もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:38:02
>>59が950で、罪を着せようとした現場でFA
89もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:40:14
950 もぐもぐ名無しさん sage 2006/11/30(木) 17:22:01
それをいうなら神戸っ子
浜っ子と同じ感じかな?

950ってこれ?
90もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:40:54
スマン、990の間違いだ
91もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:45:36
>>82 >>84
985は東京人ということは990は大阪人?
92もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:47:27
久しぶりに来てみたら相変わらずつまらないスレだなぁ
93もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:50:02
大阪が本場の料理なんてなにもない。

お好み焼き → 広島産のオタフクソースを使っていい気なもんだ
たこやき  → 兵庫県明石市が発祥の地
うどん   → 香川の足下にも及ばず
おでん   → 自ら関東煮を名乗っている
押し寿司  → やっぱり京都でしょ
串カツ   → 実は東京が発祥の地
オムライス → 東京が発祥の地だが大阪に発祥の店を騙る恥知らずな店がある

94もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:50:50
【大阪グルメでの結論】
懐石=京都に完敗 瓢亭、たん熊、菊乃井・・大阪発祥の吉兆も全国チェーン
展開で優秀な料理人は皆、東京か、京都へ!分けとく山等東京の新興和食
勢力にも歯が立たず、大阪の和食全体が衰退の一途。
西洋料理、中華料理=フレンチ、イタリアン・・・全ての領域で東京に完敗
蕎麦、鰻、天ぷら、寿司=いうまでもなく東京(江戸前)に完敗
お好み焼き=広島に完敗、さらにお好み焼定食で全国民を唖然とさせる。
河豚=産地の下関に歯が立たず、新鮮な河豚は地元か東京へ
    大阪に出回るのは安値の低級品だけ
饂飩=讃岐に完敗、稲庭にも知名度で惨敗
洋食=オムライス発祥を詐称するも、質量ともに東京に完敗

 結局のこるのはたこ焼き等B級グルメ!そういえば牛乳やハム
ドーナツの不祥事も大阪!日本マックの創業者も大阪!
 カップラーメンも大阪の会社が発祥!
 見事なまでに日本の食文化の破壊を推進してるのが大阪人です!

95もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:50:58
本場と発祥をごちゃまぜにするバカハッケン
96もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:51:45
大阪自慢コピペを批判されるとファビョる阪在者w

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:47:51
優秀自慢も、個人的には、とても喜ばしいことだと思ってる
大阪人は、たこ焼き、通天閣、吉本、犯罪を自慢しろと、マスコミに誘導されてるからね
一種の東京マスコミの洗脳が解け、誘導に背く行為

97もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:52:14
はい、いつもの移民東京人のコピペ祭りが始まるよ〜
98もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:53:34
東京の下町を古い、地味という点で否定し
西洋料理を自慢する「新」東京人
99もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:54:14

ショウガの天ぷら食べて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
お好み焼きとご飯を一緒に食べて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
天ぷらにソースをかけて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
鰻の蒲焼きを焼き魚と勘違いしている大阪人にグルメを語る資格はない
腰のない麺と化調たっぷりの出汁の饂飩を食べて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
カレー粉まぶしたピラフもどきに卵をべっちょり混ぜて食べる大阪人にグルメを語る資格はない
オムライス発祥を勝手に捏造する大阪人にグルメを語る資格はない
串揚げお好み焼き肉・・・繊細な味付けを嫌う大阪人にグルメを語る資格はない
インスタントラーメンとハンバーガーで日本人の味覚を破壊し続けている大阪人は日本にはいらない

100もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:55:59
100万都市江戸が10倍以上に膨れたがった東京
誰がどこから来たのか、いまだに区別しようとする大阪と違って
東京では区別はナンセンス
アイデンティティなんて既に崩壊
なんでもありの拝金主義
101もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:56:37
キチンとした実例と文化的、歴史的、地域的事実を挙げて東京の食べ物はこういう点がイマイチだね
という話なら、各地方の特性や名産などをふまえたそれなりにちゃんとした議論になるだろうが、実際は

1.現実感のない妄想と思い込みで口汚く東京叩き

2.具体的な店名や、自分の住んでいる地域すら言わない

3.皆から呆れられてちょっと煽られると火病を起こして大阪人の本性を現す

4.当然のように、大阪人が言うに事欠いて「東京の食い物はマズイ}だって? ( ´,_ゝ`)プッ ってな流れ

5.大阪人ますます火病を起こして、罵詈雑言の嵐。又は東京vs地方の争いに誘導しようとするも失敗。 ←今ココw

6.低脳な大阪人がヒッシになって暴れている事は看破されているので、ますます大阪が叩かれる。

こうだからな
102もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:58:27
関西の思想、モノの考えって言うのはあるが、
東京にはないわな
103もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:00:10
都合が悪くなると差別を持ち出してくる東京
痴呆人という言葉ひとくくりで首都の癖に日本全国の田舎をこき下ろす
痴呆人の集まりが痴呆人を蔑む歪んだ土地、東京
104もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:02:13
大阪は関西の恥部だろ
        ∩___∩                     ∩___∩     
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    ねぇねぇ味覚音痴なの♪
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡 神   |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|  京 、彡____    
 ヽ___  戸    ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ   都 ___/
       /  っ    /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\  人 丶      
      /   子   /    ̄   :|::|大  ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|阪   ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |人   ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
105もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:02:19
東京を語っていいのは下町の人間だけだよ
移民は数世代待って馴染んでからにしとけ
106もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:07:57
>>105
下町もいまや移住者多いけどね。
先住民て言っても伊勢、大阪、韓国、中国あたりからの移住者ばかり。
107もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:08:24
985は、大阪の裏事情を書いた関西人。
990は、そんな事情をしらない東京の厨房。
このレスの前にワンパク君が見境なしに暴れていたから、大阪無職だと思ってワンパク君が攻撃したのかもしれないな。
108もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:09:44

阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。>>102>>103>>105
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。>>105
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。
109もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:10:30
>>107
その構図をわかってないアホがこのスレにも数人いますが
110もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:14:32
       ∩___∩                     ∩___∩     
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    ねぇねぇ洋食が名物?♪
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡 関   |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|  外 、彡____    
 ヽ___  西    ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ   国 ___/
       /      /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\  人 丶      
      /   人   /    ̄   :|::|東  ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|京   ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |人   ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
111もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:16:02
>>107
「おまえ学校で関西出身のB型に苛められてるんじゃねの?」
関西人に対して東京の厨房が言ったセリフってことになるぞ
112もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:16:11
大阪のうどんではまともに出汁をとるものはなく、化学調味料を
そのまま使っている。
そのため食べ終わりの後味が悪い。
健康を害すことはないのだろうが、薬を飲んでいるようだ。
113もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:17:20
東京では化学調味料つかわないそうです
114もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:17:38
大都市の人口の推移
江戸100万人→東京都1,200万人(約12倍)
上方 42万人→大阪府 880万人(約21倍)

移民の街大阪
地方から食い詰めて出てきた奉公人が大部分を占める様は
とても東京を移民の街なんて呼べるレベルではない
江戸の庶民文化に培われた江戸料理、蕎麦、寿司、天ぷら
と対象的に大阪の庶民文化の自慢がタコ焼き、お好み焼き
程度でしかないカラクリがここにある
一部の豪商や富裕層御用達の料亭を内容も知らないまま
奉公人達の末裔が大阪文化自慢する滑稽さは東京人から見て
もはや吉本以上の喜劇である
115もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:19:27
柔らかいうどん=腰が無いでは無い。これを勘違いしてる人がいかに多いかがわかる。
また出汁を語るにしても大阪のうどんは新興勢力の関東武蔵野うどんにすら負けるだろう。
うどんはシンプルな食べ方であるものの確実に進化しているのだ。
独特の出汁を使ったうどん文化を誇る長崎の五島うどんをみれば、いかに大阪の出汁が劣るかよくわかる。

116もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:20:05
>>98
東京は世界中の料理が食べられる世界的に見てもトップクラスの都市です。

西洋料理が自慢かよw

もんじゃは東京を代表する料理ではありません

下町を古い、地味という点で否定かよw


事実を書いてるだけなのにこれだ。キチガイとは話にならんな
117もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:20:49
大阪は産業の街
人が集まるのは当たり前
東京は人が集まっても区別しない
守るべき文化がないから
たこ焼きが江戸期からあるようなあほな批判はやめとけ
118もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:20:58
>>103
5.大阪人ますます火病を起こして、罵詈雑言の嵐。又は東京vs地方の争いに誘導しようとするも失敗。 ←今ココw
119もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:21:11
数字マジックw
120もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:21:24
>>114
移民の数が多いとは限らない。
大阪人はネズミに近いかもしれん。

それに、東京から大阪に好き好んで行く人は皆無だが、
大阪から東京に来る人は多い。
121もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:22:09
と、東京の移民>>116が東京を語っております
122もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:22:37
味覚の基本であるが、冷えた飲食物というのは美味いか不味いか別として
「味」が良くわかるのである。つまり「冷やしも食べる」というのは相当味に自信がある
証拠である。これはうどんについても言えるであろう。
冷やすうどん食文化が希薄な大阪のうどんは言うまでもない。
123もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:23:16
>>116
西洋料理とも限らないな。
モンゴル料理でも、レバノン料理でも、南インド料理でも代表するのは東京の店だ。
ブラジルは名古屋、韓国は大阪かもしれんが。

もんじゃは狭い地域限定のもので、他の東京人には馴染みがない。
おまけにその狭い地域は大阪人猟師町。
124もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:24:09
>>120
その論調で東京被害者ぶるなよ。
125もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:24:18
>>115
大阪のうどんは日本一やで
東京のドス黒い汁なんかよう飲めんわ

無批判に大阪をマンセーし、脊髄反射で東京を叩く思考停止っぷりだから
これほどまでに凋落するんだろうね。
126もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:24:25
>>116
伝統の話をしてる時に西洋料理を出すからそういわれるんだよ
もんじゃだけ下町の料理としてだすなよ
恣意的すぎて笑える
127もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:25:33
>>123
つい最近の話出してくるところが全くシブいね
ポッと出の店も新しければ認めちゃう東京
128もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:25:59
>>117
定期的に日本語の怪しいヤツが現れるなw
129もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:26:07
とりあえず、東京は日本の歴史を根底から覆えしたいのはよくわかった
130もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:27:18
外国人「名物画食べたいです」
東京人「世界各国の料理ありますよ」
関西人「和食どうぞ」

東京人あわれ・・・出せても寿司かテンプーラ
131もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:27:27
>>107 >>111

985は関西人、990も関西人
「おまえ学校で関西出身のB型に苛められてるんじゃねの?」
990は985を東京人と勘違いした。
132もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:27:57
好き好んで東京に来るとゆう発想が、東京とゆうより日本の限界なんだけど、尾登東京人には難しい話しかな?
133もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:28:30
相変らず大阪は最悪だった。マズイ素材をダシで誤魔化す文化が功を奏したのか
イマイチ麺類というものを理解してない地域だと思った。化調のような味も散見された。
関東・九州は讃岐との差が小さくなってると思う。
特に武蔵野に代表される関東うどん文化のハイレベル化が顕著にみられた。

134もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:28:32
こち亀でたびたび出てくる下町って全部ウソなんだね
東京人に教えてもらったから間違いようだ
俺は下町の人間好きだけどなぁ
135もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:29:42
ラーメンやハンバーガーに慣れた舌だと
きっと関西料理はおいしくないんだよ
現代っ子の舌で伝統料理語られるところがこれまたイタい
136もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:30:13
大阪人の「東京は移民の街」という捏造も覆されたな・・・
137もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:30:34
武蔵野を自ら馬鹿にする東京人も多い罠
138もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:31:14
で、大阪発祥の料亭料理以外の和食って何があるの?
139もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:32:11
       阪  在  者  の  日  本  語 力 は  ゼ  ロ  と  い  う  こ  と  が  証  明  さ  れ  ま  し  た  wwww


132 もぐもぐ名無しさん New! 2006/11/30(木) 22:27:57
好き好んで東京に来るとゆう発想が、東京とゆうより日本の限界なんだけど、尾登東京人には難しい話しかな?
                ↑          ↑                    ↑               ↑
               ×           ×                  お上り             「し」を抜く
               ○いう        ○いう

140もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:32:21
>>126
都合が悪くなると伝統
又都合が悪くなると発祥
又々都合が悪くなると庶民料理
又々々都合が悪くなると地産食材
又々々々都合が悪くなると経費が高い
又々々々々都合が悪くなると空気がマズイ
又々々々々々都合が悪くなると今度は伝統

当初は東京の食い物がマズイ!って何の根拠もなく思い込みだけで愚痴りあいたかったんだろ?
(所謂東京叩きオナニー)
でも、誰も賛同者がいなくて残念だったなw
141もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:32:25
>>136
2chのスレで日本の歴史マナンデル気になってたら人生終わりますよ
142もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:32:26
>>114
東京人って暇なんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:33:06
悉く論拠を覆されていくね・・・・
144もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:33:18
2006年8月26日  阪在者(大阪人)自作自演=捏造 醜態 暴露されるwww
810 :もぐもぐ名無しさん :2006/08/26(土) 22:04:51
俺はマジで東京人やけどさあ、俺は地元東京の食いもんのまずさは認めちゃうよ。
817 :810:2006/08/26(土) 22:19:18
>>812
でもさ、天ぷらは大阪の方がおいしかったよ。
822 :810:2006/08/26(土) 22:30:07
>>818
全然ダメ。東京浅草の老舗で天ぷら食ってみたんやけど、油の切れが悪くマジ最悪!
塩で食ったらそれがはっきりわかると思うぜ。もし大阪に遊びに来る事があるんなら千中の瓢天って店行ってみ。


>もし大阪に遊びに来る事があるんなら
???

お前東京人なら、大阪に遊びに行く事があるんならってレスしないか?
145もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:34:07
>>123
>つい最近の話出してくるところが全くシブいね
>ポッと出の店も新しければ認めちゃう東京
食に歴史は求めないけどな。
新しかろうがなにしようが、ウマければ良い。

あんたは室町時代にどうとかって店をありがたがるタイプ?
なんなら縄文時代に〜なんて店があったら最高?
146もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:34:26
>>114
テンプレ入り推奨だな
147もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:34:55
ビルが多かったら食も一番の筈なんだ!と単純に思いたいだけの東京
148もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:35:14
寿司=元は屋台からはじまった物だが、洗練に洗練を重ね、もはや和食の枠を超えた一ジャンルとして世界で知られる料理に。
天ぷら=西洋料理が元と言われるが日本での発祥は定説はない。但し日本食を代表する存在にまで昇華したのは東京。
洋食=明治以降の文明開化により西洋食材や調理技術をどん欲に取り入れ、花開いた。現在でも洋食の歴史を作った名店は
 東京に数多く存在し、大衆料理、家庭料理でも定番となっている。

これが食文化の発展。因みに狭義の意味での現代料理はその殆どが東京で開発発展してきた物が多い
ジャガイモもトマトも新大陸から持ち帰るまではヨーロッパに存在しなかったが、現在ではどちらも欠かせない食材として発展している。

関東大震災で東京の料理屋(伝統的和食)が多数壊滅したのは事実だが、東京には独自の料理がないとか食文化がない(からマズイ)
とか言ってる無知無知クンは恥ずかしく思った方が良い。
ましてや空気がマズイとか人が多いからマズイ、家賃が高いからマズイなんてのは釣り餌にもならないので。
149もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:35:28
>>127
ポっと出でだろうが何だろうが、美味ければ普通に認めますが?

それが東京のダメなところだと言われるんなら、ダメでいいよ別に
現状で一番優れているのが東京というだけで満足だからね。

まあ、実際は現在一般的な食べられている国民食、和食、進化する最先端の食
世界に認められた日本食、その殆どが東京で発展した物だけどな。
150もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:35:36
>>145
ウマければよい
綺麗であればよい
高ければよい

成金思想乙
151もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:36:06
       阪  在  者  の  日  本  語 力 は  ゼ  ロ  と  い  う  こ  と  が  証  明  さ  れ  ま  し  た  wwww


132 もぐもぐ名無しさん New! 2006/11/30(木) 22:27:57
好き好んで東京に来るとゆう発想が、東京とゆうより日本の限界なんだけど、尾登東京人には難しい話しかな?
                ↑          ↑                    ↑               ↑
               ×           ×                  お上り             「し」を抜く
               ○いう        ○いう

152もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:36:19
>>133
讃岐についとけばイケるだろうと思ってる味障だなw
讃岐と大阪も讃岐と東京も讃岐と関東も別物なんだよ。
そもそも讃岐はうどんは万能じゃないんだゃ。
何故ならうどんはいろんな食べ方があるからね。
讃岐の素晴らしさは讃岐であることって、この意味わかるかな?w
153もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:36:51
>>148
東京だけ認めて関西の料理はそういう考察せんところが恣意的だね
物事は公平に見ようね
無知無知クン
154もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:37:45
出身不詳だと、寄って立つところは「金」しかないからな
155もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:39:16
>>130
寿司やテンプラをバカにするお前は何人?

普通に日本を代表する料理であり、東京がもし寿司と天ぷらしかない小さな一地方だったら
間違いなく「東京名物の寿司」「東京名物の天ぷら」として大ブレークしているよ。
東京は何でもあるし、東京で進化発展した物は地方にも容易に伝われるから特に寿司や
天ぷらが名物とは見られていないだけ。

156もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:39:17
>>150
>>150

捏造発見
157もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:39:34
厳格に変換しなきゃ東京人はダメらしいw
こりゃ2ちゃん用語も差別されるw
158もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:39:54
>>134
日本語でおK
159もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:41:44
関東は実質より形式重視だから
いつまでたってもわかりあえないよ、関西人
160もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:42:00
 阪  在  者  の  日  本  語 力 は  ゼ  ロ  と  い  う  こ  と  が  証  明  さ  れ  ま  し  た  wwww

             な  ん  と  は  や  く  も  パ  ー  ト  2   wwwww

152 もぐもぐ名無しさん New! 2006/11/30(木) 22:36:19
>>133
讃岐についとけばイケるだろうと思ってる味障だなw   ←ついておけば  「て」抜き言葉×
讃岐と大阪も讃岐と東京も讃岐と関東も別物なんだよ。
そもそも讃岐はうどんは万能じゃないんだゃ。       ←連続「は」で主語不明  ×  
何故ならうどんはいろんな食べ方があるからね。
讃岐の素晴らしさは讃岐であることって、この意味わかるかな?w
161もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:42:22
>>147
東京=ビルがいっぱい

小学生かよW
162もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:42:40
>>155
単なる地元マンセー乙

163もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:43:12
>>161
貧民窟から見ればそう思えるんだよ
164もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:43:33
>>161
一応wは半角つかっとかないと、オッサン認定されるよ、毎度毎度おつかれさん
165もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:44:23
小学生かよW
166もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:44:58
東京の一般家庭では、おみおつけを温めなおして、味が作り立て
よりも落ちる時、せめてもの次善策として卵を落としたりする。
大阪みたいに、おみをつけの最高の実として、常時鶏卵落としたりはしないんだよ。
大阪はそれをまたグチャグチャに潰して、折角のおみをつけを濁らせ、揚句に
ご飯かけたりして掻きこむ。
下品極まりない。
カレーも鶏卵をソースを掻き混ぜ込んで、酔っ払いのゲロみたいにしたのを
喜んで喰っている。
あまりの卑賤さに、言葉も無い。

167もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:45:02
>>150
美味くて綺麗で何が悪いの?
キミはわざわざ不味くて汚い店に行くの?

後、値段の話は誰もしていないので、捏造してまで人を叩こうとは
大阪人の性根が知れますよ。
168もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:45:15
なんでもあるからいちばんっていうのは
なんだかかわいそうなじまんですね
169もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:45:47
1人必死な阪在者がいるな
170もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:45:56
阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。

171もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:46:30
114 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2006/11/30(木) 22:17:38
大都市の人口の推移
江戸100万人→東京都1,200万人(約12倍)
上方 42万人→大阪府 880万人(約21倍)

移民の街大阪
地方から食い詰めて出てきた奉公人が大部分を占める様は
とても東京を移民の街なんて呼べるレベルではない
江戸の庶民文化に培われた江戸料理、蕎麦、寿司、天ぷら
と対象的に大阪の庶民文化の自慢がタコ焼き、お好み焼き
程度でしかないカラクリがここにある
一部の豪商や富裕層御用達の料亭を内容も知らないまま
奉公人達の末裔が大阪文化自慢する滑稽さは東京人から見て
もはや吉本以上の喜劇である


これに反論しろよ大阪人
東京は移民の街とか大口叩いてたんだろ?w
172もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:46:47
>>165
わろた
173もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:47:21
東京人は何か言われると大阪にキレますw
174もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:47:44
>キミはわざわざ不味くて汚い店に行くの?
捏造追加乙
175もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:48:20
首都っていうことと、食が一番っていうことは全く別なんだが、
どうあっても認めたくないバカが多いな
176もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:48:41
>>153
恣意的も何も、寿司や天ぷら洋食に匹敵する様な大阪で発展した食文化や
名店があればキミが挙げたらいいじゃないの。
浅学な俺には思いつかんけど。

つか、東京の優れた食文化を挙げたら、大阪も同じように「良かった探し」をしなければ不公平だと?
それなんて平等主義w
177もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:48:42
>>171
半島の移住者はノーカウントにしろ
178もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:48:42
>>168
なんにもないのにいちばんっていうのもなんだかね
179もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:49:09
>>171
人にモノ頼む時は「してください」
育ち悪いよ?
伝統無視君
180もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:49:19
>>162の地元=朝ry
181もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:50:16
吉兆の話が聞きたくなってきた
182もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:50:29
>>159
比べたら見た瞬間に劣っている大阪では、せめて実質はウリナラの方が上なんや、と喚かないとやっていけないんだねw
183もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:51:36
あーぁ、また東京側のデータ攻撃で大阪惨敗か

まあいつものことだが
184もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:52:06
学者でもないのに、東京の食をほめちぎって東京の優位性を証明してる気に
なってるところが病気全開ですね、皆さん
185もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:52:16
追い詰められると

吉兆

永遠の東京餌
186もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:52:39
吉兆のうまいもの教えて
187もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:53:14
東京って表現刑務所みたい。
188もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:53:22
70年も経営してるのに吉兆には名物がなんで無いの?
189もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:53:34
>>175
首都だから自動的に食が一番なんて誰も言ってませんが?
(そんな事言ったらロンドンとかw)

首都で都会だから自動的に食もマズイと言ってるキチガイはいますが
190もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:53:41
データ攻撃って・・・・
上にある「データ」公の場で出せる代物か?
恥ずかしいww
191もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:54:05
>>190
で、反論まだ?w
192もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:54:46
>70年も経営してるのに吉兆には名物がなんで無いの?
こういう発言は東京側からみても恥ずかしい
193もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:55:28
移民の街大阪・・・・哀れ・・・・
194もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:55:31
>>191
興奮してあせるなよ
自分の意見に反論してもらえるとうぬぼれるなよ
195もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:55:33
>>184
論理的に反論されると学者ですかw

残念ながら感情的な思い込みだけで他を批判するようなメンタリティーは日本人にはありませんので
196もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:56:05
70年も料理作ってて名物が一つも無くて20万円もお金を何故とるの?
197もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:56:17
>>194
もうお前支離滅裂だなw
198もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:56:23
みかわ、楽亭、近藤、よこた、天一、山の上、はやし
あさぎ、天あさ、嘉武、由松・・・・

これらは日本の天ぷら文化を支えている店
全て関東にあり

199もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:56:36
>>194
今また新しいネタ捏造中?w
200もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:56:39
大学出てたら「データ攻撃」なんて言葉使えんよな
201もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:56:40
東京砂漠
202もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:57:21
>>200
で、レスに対する反論は〜?w
203もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:57:30
集団で関東勢が妄想 ・主観をデータ攻撃と称してたたみかけて来ましたな
204もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:57:59
大阪人捏造がバレて逆切れ中
205もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:58:01
>>197
そういう状態をファビョると言います。
大阪人の習性ですw
206もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:58:09
で、東京以外の発祥料理で優れているもの
そして、東京の料理屋の↑には絶対負けないもの
って何?
207もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:58:09
お好み焼き定食はどうかは知らんが、
大阪人がこだわりを持ってる食べ物は
・うどん
・たこ焼き
・お好み焼き
以上「三種の神器」くらいだろ。

208もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:58:17
20万円も出して何を食べているの?吉兆は自慢なの?
神田川は自慢しないの?
209もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:58:22
興奮している関東勢、全て語尾に「w」つけている悲しい性な件
210もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:58:44
>>194
しかし、恥知らずとはこういうヤツを言うのか

普通は、反論できないとか論理的なデータやソースを出せないとか感情だけで批判とか恥ずかしい事なんだよw

やっぱ日本人とは価値観が違うのだなと改めて認識
211もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:59:17
東京のだれか、いいたいことを一つにまとめてくれよ
ようちな文章・攻撃が多くてつまらんよ
212もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:59:20


大阪の自作自演が始まりました。
東京コンプ爆発してますw


213もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:59:31
神田川は自慢の大阪料理じゃないの?
214もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:59:33
>>207
あとは
・キムチ
・焼肉
・チョレギサラダ
の新三種の神器
215もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 22:59:51
レスに本質的な反論が出来ず枝葉末節に話を逸らしてますね・・・
216もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:00:00
>>210
御得意の人種差別でたね
お前はかなしいやつだな
217もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:00:16
もんざ
どぜう


あと何?三種の紙器?
218もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:00:22


郷土料理に押し寿司が残っているが、これが本来の寿司だな。
長崎の大村寿司もしかり、、、みんな上品な寿司。
これを駆逐したのが江戸前寿司とは知らなかった。
回転寿司の発祥が大阪だなんて知らなかったよ。
衛生的にも味覚的にも悪い大阪人らしいクルクルパァーの食いものだな。。。

結局、大阪人はクルクルパァーということが証明されたわけだが、、、。


219もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:00:37
>>207
全部粉じゃんw
220もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:01:04

お好み焼きにソースドバドバ!
串揚げにソースドバドバ!
天ぷらにもソースをドバドバ!
大阪人って馬鹿の一つ覚えだね!


221もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:01:35
>>211
それ以前に田舎人は抽象論が多くて困るんだがね。
実際東京より優れている料理、優れている店を言える人が一人もいないのかな?
222もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:01:39
大阪名物神田川
223もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:01:53
よほど普段関西勢にいじめられているんだな
複数でごちゃごちゃいわれても答えられないのがわからないほど飢えてる
224もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:02:40
質問攻めするくらいならググれよ、カス
225もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:02:43
讃岐うどん  腰のありのどごしの良い麺  ほどよく鯖と鰹の効いた
絶妙な出汁

大阪うどん  腰のないふやけた麺 ただ薄いだけの出汁 
       誤魔化しのためにきつね、しっぽく等具で味を中和

226もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:03:00
>>216
差別というのは、本人の努力や行動に関わりなく、出身や身体的特徴などで不利益な扱いを
受ける事を言います。

本人の努力や行動に関わりなく
          ↑
     この部分が重要なので覚えておいた方がいいよw
227もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:03:14
>>225
東京のうどんで比較しないところが惨め
228もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:03:44
東京は確かにおじやうどんとか、そば飯や混ぜカレーのような低能間抜け
料理は発明はしなかったが、カツカレー、カツどん、親子丼みな東京の発明です。
カレー南蛮そば、コロッケ蕎麦とかいろいろ東京で生まれています。
明治時代より鯛焼きも東京で生まれております。

229もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:03:51
>>220
マヨネーズもドジャドジャかけまっせ
230もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:04:02
>>226
食の話に人種差別
人間的にお前は終わってる
スレ違いって言葉しってる?お前
231もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:04:38
讃岐うどんにシコシコで負け
稲庭うどんに喉越しで負け
関東うどんには食べ応えで及ばない
唯一もちもち感でしか主張できない大阪うどん

大阪のうどん?あれは具ただの具
つゆが主役なんだからうどんはすっこんでろ、とな
 

・・・あ、つゆじゃなくて汁or出汁だっけw



232もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:05:17
>>228
明治以降が多いね
東京でできてきた料理だけを箇条書きしても意味は無いよ、この流れではね
233もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:05:52

くだらないホント肥溜めみたいな土地だよな。

ヤクザ、部落、在日だけじゃねーだろ。
役人からして税金泥棒なら政治家選ぶのに
お笑い100万票だとか言ってる住民も冗談みたいな
連中しかいねーんだろ。

外国でもあのまんま。下品でデカイ声で大阪弁をまくし
立てて世界中大阪だと思いやがって。肥溜めのくせに。
一般人のほとんども狂ってやがる。

234もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:06:09
>>225
讃岐で鯖と鰹w

知識なしw
235もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:06:20
>>228
> 低能間抜け料理

ワロタ
236もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:06:55
>>234
讃岐はイリコ
237もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:07:24
>>230
ネット上で人種なんか分かるはずもないし、己の書き込み以外で叩かれる要素なんか無いのに
気に入らないと差別差別って火病

よほど普段から「差別差別」と叫ぶ事で美味しい思いしてるんだろうなと想像
238もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:07:35
>東うどんには食べ応えで及ばない
主観乙
どこぞのコピペに関東うどん云々を紛れ込ますな
239もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:07:39
日本のヨハネスブルク=大阪 
 a.駐車違反全国一(大阪市は東京23区の5倍)
 b.車両盗難件数全国一(年間1万件、東京都の約4倍)
 c.交通事故死全国一
 d.ひったくり件数全国一(年間1万件、25年連続全国一)
 e.少年補導件数全国一(年間30万人、全国の約3割)
 f.知能犯件数全国一(年間約9000件、全国の6分の1)
 g.刑法犯件数全国一(年間約30万件)
 h.ポイ捨て全国一
 @.違法野外広告物掲示数全国一

日本のボゴタ=大阪
 a.ホームレスの数全国一(約1万人、全国の約半数)
 b.発ガン率全国一
 c.「水がまずい度」全国一
 d.結核患者数全国一(全国平均の3倍)

日本の朝鮮=大阪
 a.「オレオレ詐欺」発祥の地
 b.「架空請求」発祥の地
 c.覚せい剤の水揚高全国一
 d.密輸拳銃の検挙数全国一
240もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:08:04
神田川は髪の毛も捏造してるの?
241もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:08:19
関東のうどんについての私の考察を語ろう。

「汁の色が黒く味が濃くてとても飲めたものではない」

これは主に関西方面から聞こえる批判であるが、これは極めて的ハズレなのだ。
関東のうどん汁とは本来、麺が無くなれば飲むものではない。
特に関西以西のように汁は最後まで飲み干すものではない。
麺を引き立たせるタレに近いものなのである。

この関東の方式は、本物の讃岐うどん好きが麺に直接醤油をかけて食す方法と酷似しており
「麺を味わう」という本来の麺類の食し方通りともいえる。
その証拠に関東のうどんは非常にコシが強い。
関東のうどんが冷やしうどんとともに、そばと共通のダシを使った汁を使用する理由もわかる。

つまり関東のうどんを「汁の色が黒く味が濃くてとても飲めたものではない」と批判する人間は
関東のうどん、いや、うどんのみならず麺類の食べ方を知らないのではないかと疑いたくなる。
もしくは自分等の方式が最強だという思い込みがあるのではなかろうか?

242もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:08:44
大阪無職、今夜もファビョっているのかw
243もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:09:01
>>237
おまえどっか壊れてるよ
火病以下
244もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:09:16
関西の飲食店全部が不味いとは思わない。それなりのところ行けばそれなりに
美味いものにありつける。
ただし不味い店の比率が首都圏あたりより高いのは事実かなぁ?と思う。
その原因の一つに水の不味さがあるようだ。大阪、京都の水道水の不味さときたら
東京あたりとは比べ物にならないくらいひどい。特に京都市内の水は腐敗臭のような
いやな匂いがするから料理に水道水をそのまま使ってるような大衆店はだいたい味も酷いところが多いようだ。

245もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:09:58
もともとのたこ焼きは福島県人がラジオ焼きを改良したものが元祖。
記事の中に出汁を溶かし込み、何もかけないでそのまま食べるのが
流儀だった。(具もたこだけ)。
ところが、味覚オンチの阪在者どもはこいした繊細な味を受け入れら
れずやれソースやマヨネーズ、青のり等をかけまくってぐちゃぐちゃ
や形態にしてしまったが、この方が逆に阪在者に受け入れられてしま
ったのだから恐れ入る。
阪在者がいかに素材の味を大事にしないか、よくわかる例だ!
246もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:09:59
>>239
・日本人8人で行動すれば大丈夫だろうと思っていたら大阪人20人に襲われた
・阪急ホテルから徒歩1分の路上で東北出身者が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると九州出身者の死体が転がっていた
・腕時計をした東京の出張族が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・なにわナンバー車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・ホテルが西成住民に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・大阪駅からから阪急デパートまでの間に強盗に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員大阪人強盗団だった
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った北海道観光客が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った沖縄バックパッカーが靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「関西弁強盗」 「儲かりまっか」と訪ねて「ボチボチでんな」と答えないと殴りかかられる
・心斎橋から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・大阪市内における殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約115人が他府県の日本人。
247もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:10:16
なんでも関西が的外れっていうひはんしてるの恥ずかしくないのね
客観でモノみれる関東人はここには皆無なようだ
いい大人が東京マンセーしてろ、キチガイ
248もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:10:48
>>232
明治以降ではないね。
東京料理の全国普及は江戸時代からだ。
249もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:11:24
>>247
キチガイ乙
250もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:11:35
大阪の人の悪いところはなんら論理的根拠を示さず、
「大阪のほうがいいに決まってる」と騒ぐこと。
これは朝鮮人に共通していることですね。
ウリナラ起源も大阪人にあてはまる。
大阪人って困った”民族”だことw

251もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:12:16
>>247
おいみんな!リアル小学生が紛れ込んでるぞw
252もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:12:22
>>250
しかも捏造を暴露すると逆切れします
253もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:12:25
>>241
少なくとも全国から人が集まる東京では、
古くからの東京人の好みなど淘汰される。

日本全国から集まった人々にはその色が黒いうどんは評価されたってことだ。
254もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:12:40
>>248
228を読めよカス
カツカレーが江戸か?
バカ多いなぁ
255もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:12:54
>>247
何マジギレしてんだよ〜
256もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:12:56
こんなジョークがある。

江戸っ子が上方でうどんだったかそばを食って

「なんだこりゃ? ばばあの小便か? しょうゆまでケチりやがって」


まったくその通り。関西人だけど、関西のうどん、そばのくそまずい事このうえなし。
なにが薄味だってーの。そもそもの薄味なんてのは、大阪の商人がしょうゆをケチってた
ことが事の成り行きでしょ。江戸時代に。

まったくうけつけない。とくにソバ。ソバで薄味なんてのは、食えたものじゃあない。
関東のソバのうまいことうまいこと。とくにダシ。
長野駅の立ち食いそばですら、もう絶品のダシとそばのこし。

257もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:14:19
>>250
おまけに客観的事実やソース、証拠を求めると
「証拠証拠と言い出すのは自分の意見に自身がないからだ」
とこうですよ(マジで)
あいつらの価値観では、自分の思い込み>>>客観的事実
なんで処置無し

258もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:14:24
良質な小麦の産地の関東のうどんを知らないで関西人は知ったかで語らないようにしてね。
ちなみに武蔵野うどんは関東では広範囲に広まってるツケうどんの一派だから。
美味いか不味いかは別として冷やし物ってのは味がよくわかるんだよ。
麺の味には自信があるって証拠

259もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:16:13
ここは東京の食いもんがマズいってスレ
これに必死で反論しにきてる東京人の多いこと多いことw
260もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:16:45
>>259
それがお前の反論かw
261もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:17:03
関東のうどんの汁が黒いのは貶すが、
讃岐の醤油掛けうどんはよしとする部分は未だにわからないんだけど?
262もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:17:50
1から読んでみて客観的なソースなんて移民人口くらいのもんだろ
脳内戦争が派手に展開してるのぉ
263もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:18:58
>>254
>>254
話のすり替え発見!

カツカレーが江戸とは言ってない
264もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:19:43
米や蕎麦・納豆といった健康食を否定して、パン・うどん・お好み焼き・タコ焼きなど、
しかもポストハーベストの有害輸入小麦粉ばかり食っているから寿命も縮み頭もおかしくなるんじゃないか?

犯罪じゃなくて阪在者は!
265もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:20:43
>>263
お前は頭が悪そうだからもう寝ていいよ
266もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:20:46
関西食神話の崩壊
うどん、たこ焼き、お好み焼き、てっちりだけは関西がうまいといわれていたが
それが虚構であることが最近明白になっている。
ここ数年冷静に関西の味を確認する人間が増え、その貧弱な食文化に
驚かされる者が多い。
これまでほぼ盲目的に、「うどんは関西」などと言われてきたが、冷静に食べてみると
腰がなく、化学調味料どっさりであることにみんなが気づく。
しかも関西のたこ焼き、お好み焼きに至っても、東京のものと比べると明らかにまずく
高い。
267もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:21:39
東京人=主張の齟齬を指摘、具体例とデータを提示
大阪人=一部を近視眼的に拡大解釈して反論、時々捏造

今の流れ
268もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:22:03
饂飩で讃岐に完敗=大阪
蕎麦で東京に完敗=大阪
押し寿司と和食で京都に完敗=大阪
お好み焼きで広島に完敗=大阪
鰻で東京に完敗=大阪
天ぷらであっけなく東京に完敗=大阪
すき焼きで東京に完敗=大阪
ステーキで神戸と東京に完敗=大阪
269もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:23:14
>>267
つ【都合の悪いデータは無視】
270もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:25:04
>>261
讃岐幻想なんだよ。
讃岐ブームで東京で愛されるうどん屋が駆逐された?
所詮はブームでしかない、東京の立ち食いは余裕だもん大阪もしかり。
ブームが去って残るのはマニアックなホンマ物に近いそれ。
ひっそりと地に足をつけてる職人な店。
271もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:26:16
228「料理は発明はしなかったが、カツカレー、カツどん、親子丼みな東京の発明です。
カレー南蛮そば、コロッケ蕎麦とかいろいろ東京で生まれています。」
232「カツカレーやコロッケ蕎麦とか、明治以降の食が多いね」
248「明治以降ではないよ。東京料理の全国普及は江戸からだ」
254「カツカレーやコロッケ蕎麦の話してるんだよ。228読めよ。カツカレーが江戸か?」
263「話のすり替えハッケン!!カツカレーが江戸とは言ってない」

だれがおかしいかもう一度考えろ・・・
272もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:27:20
んー、じゃ、どうしてマズいはずのおおさかの食が全国的に有名なのか
273もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:27:50
>>271
>>271
またまた捏造発見!

>>232
232「カツカレーやコロッケ蕎麦とか、明治以降の食が多いね」

なにか増えてますよwwww
274もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:28:08
>>271
どっちでもいいけど枝葉末節にウダウダ言ってるけど総論に反対はしてないようだ
275もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:29:43
正直、本場ではないのに、
地方の郷土料理をほぼ本場か、もしくはそれを越すほどの東京は凄いと思うがな。

東京の料理で逆はありえんもんな。
276もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:31:08
>>267
東京人=人種差別、もいれておけ
277もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:31:10
>>272
> んー、じゃ、どうしてマズいはずのおおさかの食が全国的に有名なのか
全国的に有名なのは、お好み焼き、たこ焼き、もんじゃ焼、そしてキムチ?
278もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:31:33
>>275
それは持ち上げすぎだと思うが高水準の店は確かに増えた
279もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:32:02
>>273
意訳ってしってるか?
もういいわ、疲れた

お前みたいな「コバンザメ」は情けなくてかわいそう
280もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:32:48
>>273って、なんか東京勢の「パシリ」みたいだよな
281もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:33:22
まあ麺がマズイからなww大阪は。

専門店でも東京の立ち食いと同レベル。


282もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:33:24
>>274
お前は本当にあほだな
何の総論だよ
お前がその総論まとめろよ
283もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:34:06
この場合、「総論」とはいわんよな「総論」とは
「本題」といいたいんだろうがw
284もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:34:18
>>228「料理は発明はしなかったが、カツカレー、カツどん、親子丼みな東京の発明です。
カレー南蛮そば、コロッケ蕎麦とかいろいろ東京で生まれています。」
>>232「カツカレーやコロッケ蕎麦とか、明治以降の食が多いね」
>>248「明治以降ではないよ。東京料理の全国普及は江戸からだ」
>>254「カツカレーやコロッケ蕎麦の話してるんだよ。228読めよ。カツカレーが江戸か?」
>>263「話のすり替えハッケン!!カツカレーが江戸とは言ってない」

>>271、またまた脳内ですり換え!
285もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:34:47
>>282
お前の揚げ足取りに付き合う気はないwwwww
286もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:34:59
>>280
何かあれば真っ先にチクるタイプだよな
話の本流には参加しないけど、後ろからチクチクやるタイプ
287もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:35:38
丁稚の末裔の知能じゃこの程度か
288もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:35:44
レベル低すぎて話しにならない・・・・
ディベートとかしたことないでしょ?
289もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:37:15
>>284
じゃ、228-232の行間に
濃い口醤油に関する料理はほとんど東京だと付け加えておこう。

寿司、天麩羅、蕎麦、鰻、etc
290もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:37:47
>>285
揚げ足取り以外このスレには存在せんよ
ネタスレで総論?wwww
お前はそういう世界で「総論」とか言ってるかわいそうなヤツなんだよ
291もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:39:19
>>289
それを捏造っていうんだけどな
集団の威を借りて調子に乗っとけ
292もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:39:22
関西人は江戸前握り寿司に薄口醤油を使うんだろうけど、
日本全国の他地域の人間は江戸生まれの濃い口醤油を使うのが一般的だよな。

もちろん江戸生まれの鰻の蒲焼も、関西人は薄口醤油だろうけど、
日本全国の他地域の人間は江戸生まれの濃い口醤油を使うのが一般的だよな。
293もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:39:26
東京コピペ
294もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:40:43
2ch限定の戦士だよ
リアルで「丁稚の末裔」とか言えないしな
きっと荷物運びとかレジ撃ちでストレスたまってるんだから
そっとしとこうよ
295もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:41:27
>>291
関西は押し寿司だし、関西の天麩羅も名前は一緒でも中身は別物だし、蕎麦も鰻も・・・
296もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:41:33
>>292
関西独自の文化あるからね
他地域の傾向にケチつけるのはどうだろうね
それも醤油のことでな
297もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:43:45
>>289
付け加えるなら>>248の発言に加える感じが分かりやすいな
>>254は寿司、天麩羅、蕎麦、鰻に考えが及ばず「カツカレーが江戸か?」と言ったってことだ
298もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:44:14
>>295
コロッケ蕎麦とかカツカレーの話してるときに、
江戸前料理もってきてどうするの?
「論点」って知ってるか?
オッサン
299もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:45:25
>>297
嫌な性格してるかバカかどっちかだね
228の発言に「寿司やてんぷら」がでてるか?
300もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:46:17
さすが、料理の話からいきなり朝鮮とかいいだす東京人
話の論点無視しまくりやな
301もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:47:27
>>299
「東京料理の全国普及」って書いてあるだろ
302もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:47:33
傍から見るとどうでもいい揚げ足取り大会に熱くなってる
ようにしか見えんな
303もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:47:55
>>298-298
まるで寿司、天麩羅、蕎麦、鰻を出されると困るみたいだが、なんで必死に防御するの?
304もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:48:35
>>302
正解w
そういうスレです。
305もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:48:46
>>303
大阪に江戸時代から誇れる和食が無いからだろ
306もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:48:51
東京人全般ではなくて、
論点がわかっていない東京のバカが今回はおおく集まってるだけの話
307もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:49:09
>>302
はたから見なくても揚げ足取り以外に東京を攻める手立てはないから。
本当は誰しも知ってる。

いい食材もいい職人も金の良い東京に流れる事を。
308もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:49:47
丁稚共の嫉妬はスゴイねえ
309もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:49:58
まあ江戸前をありがたがるのは東京周辺のやつらだけだけどな。
310もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:50:17
>>301
もう一度>>228を読め
あきらかにお前は読解力0
311もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:50:58
>>307
まぁ、お前はその利益を享受する位置にいなさそうだけどな
312もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:51:10
>>310
もう1度>>297をよめ
あきらかにお前は読解力0
313もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:51:15
>>309
そりゃ「大阪前」なんてダサいブランド存在しないからなw
314もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:52:29
ブランドだと思ってやがるw
315もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:53:20
>>308
東京って丁稚だったかどうかも不明じゃん
316もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:54:24
そりゃ食にしろ人にしろ「根っこ」にふれたくないよな、東京
金もってれば勝ちって思いたくなるのもわかるよ
317もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:54:50
江戸前ブランド の検索結果 約 27,100 件
318もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:55:01
>>310
はしょって読んでるから、細かい揚げ足取りには負けることを前提で言うが、

>>228読むと
>とかいろいろ

要は江戸前寿司も天麩羅も鰻等の江戸時代も含めるってことだよね?

319もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:55:59
>>310
発言の当事者でないやつがズカズカと厚かましいねぇ
>>297自体「後漬け」なんだよ、ヴォケ
320もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:56:42
食にしろ人にしろ「根っこ」の主張に綻びが見えてる大阪
移民の街・・・・
321もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:57:20
>>228の発言の「いろいろ」に江戸料理をいれるのは
かなり無理があると思うが?
322もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:58:23
大阪は移民の街だね
仕事がくさるほどあったから
が、大阪の人間は人が増えても区別はします
東京のようになんでもありではありません
323もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 23:59:34
コロッケ蕎麦、カツカレー、たい焼き、etcの「etc」に
江戸料理をいれる解釈ってちょっと常識人から見ておかしいよ
324もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:01:24
脳内、主観、好みの世界を「データ」と称するのもイタいな
325もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:01:57
>>322
なんでもありなのは大阪じゃないのか?
ホームレスが生活権を盾に訴訟起こすなんて土地柄は・・・
326もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:02:01
>>321
本当に馬鹿www

>>228について明治以降と指摘したのが>>232だろ?
>>248は他に明治以前のものをあることを指摘
その後>>297でなんでカツカレーが出てくるんだよwww
327もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:03:14
>>326>>297>>254の間違い
328もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:03:29
>>320
大阪をどう言おうと、東京は移民の街ですよ
そこを認めた上で意見言ってくださいね
悪いとは言いませんから
329もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:03:51
ちんこびんびんスレ
330もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:04:38
大都市の人口の推移
江戸100万人→東京都1,200万人(約12倍)
上方 42万人→大阪府 880万人(約21倍)

移民の街大阪
地方から食い詰めて出てきた奉公人が大部分を占める様は
とても東京を移民の街なんて呼べるレベルではない
江戸の庶民文化に培われた江戸料理、蕎麦、寿司、天ぷら
と対象的に大阪の庶民文化の自慢がタコ焼き、お好み焼き
程度でしかないカラクリがここにある
一部の豪商や富裕層御用達の料亭を内容も知らないまま
奉公人達の末裔が大阪文化自慢する滑稽さは東京人から見て
もはや吉本以上の喜劇である
331もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:05:49
>>326
君、バカだからもういいよ、まじで^^;
248がいきなり明治以降のコロッケ蕎麦とかカツカレーの話題を無視して
江戸料理の話をもってきたのが間違い
頭悪い人と話してると、気分が悪くなるよ
332もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:06:58
大阪は、フグの消費量が全国の6割にもなる。
頭狂人がカレーやラーメンで腹満たしてる時に、大阪人はてっちり・てっさ。
格が違うね。
ttp://www.kippo.or.jp/KansaiWindowhtml/Collection/Japanese/CategoryCode/CategoryCode_002.html
333もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:07:36
>>326
みじめだからやめとけ
他の東京人もお前が暴れると痛々しい
334もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:07:43
>>332
また2000円の養殖フグ自慢かw
335もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:07:45
>>321
それは東京の文化や東京の人間を貶すんじゃなく、
>>228の知識のなさを侮辱することに限定してくれ。
336もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:08:49
昔と違って2chもバカ増えたね
337もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:10:32
>>335
同郷東京人の差別発言とかとめてから頼むのが筋だと思うが?
まぁ、いいたいことは分かるけどね
君は>>326と違って放せる分楽だわ
338もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:13:38
>>337
おまえ・・・散々捏造レスしておいて良くそんなこと言えるな
339もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:16:25
>>338
読解力ついたらもっかいおいで
340もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:17:53
>>334
ふぐランキング


韓国↑
東京↓
341もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:18:07
>>337
地域がどこでも無知は無知だが、
同郷だから責任取れというのも筋違いだと思うが。

同郷で殺人犯が出たって、それはまた別の話だろ?
342もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:19:47
>>339
おまえ・・・なにか勘違いしているな
343もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:20:54
>>341
責任とれとはいわんよ
ただ、関西への罵詈雑言になんでもありなら、
君が「>>228の智識のなさを侮辱することに限定してくれ」なんて要望出すこと自体
筋違いと思っただけ
344もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:21:24
>>342
外野はもういいよ
あほそうだから
345もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:30:23
>>343
○○がどこどこの異端、その地域の人間がそうは思ってないと訂正してくれ。

私は言っておく。
228は間違ってはいないかもしれんが、
説明するには足りない部分が多く誤解を与えかねないと。
346もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 02:32:35
関西のうどんのダシはうどん用
関東のうどんのダシはそば用

関東には立ち食い蕎麦屋が多いが関西には立ち食いうどん屋が多い
うどんに限定して語れば関西の圧勝だよ
例外として水沢うどんは美味いがな
347もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 02:47:21
       ∩___∩                     ∩___∩     
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    ねぇねぇ洋食が名物?♪
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡 関   |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|  外 、彡____    
 ヽ___  西    ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ   国 ___/
       /      /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\  人 丶      
      /   人   /    ̄   :|::|東  ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|京   ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |人   ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
348もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 08:05:40
東京タワーとかベイ・レインボーブリッジ、台場の自由の女神
エンパイアステートビルモドキ、西欧の建築の摸倣都庁とか
外国人に「あれまあ、東洋人が我々のマネをしているわ、プッ!」
って思わせる構築物が大杉、恥ずかしい限り
最近じゃキモヲタク文化を肯定して、アレが海外にも評価wされているとかうそぶいているしw
日本の評価を貶めまくりの東京
349もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 08:19:39
東京人が大阪=朝鮮と認定するのって、
東京にはアキバがあることから東京=オタってのと何ら変わらない
350もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 08:36:49
>>348
少し前には渋谷のコギャルなんてのもあったな。
日本の恥部、頭狂w
351もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 08:37:49
大阪名物一銭洋食(笑)
352もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 08:38:48
大阪のジャンクフードを挙げて大阪を攻撃して悦に入っている件
353もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 08:39:44
ひよこ、人形焼、鳩サブレ

これが首都のみやげです
354もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 08:46:55
大阪人にかかるとフグまでジャンクフード化するからな
355もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 08:49:20
>大阪人にかかるとフグまでジャンクフード化するからな
むしろ褒め言葉になっている件
356もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 08:53:58
大阪のは安物だしいいんじゃね
357もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 08:56:44
内容で勝てず、金の話に移行するいつものパターンな件
それもジャンクフードの話で金の話をする的外れな件
358もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 09:41:40
>>349
東京の主要な街がアキバしかなかったり、東京全体がアキバみたいだったらそういわれても仕方がないな

ここまで言えば分かると思うが大阪は街全体がw
まあもう少し算数を勉強した方がいいよw
359もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 09:45:59
>>348
大阪のメルヘンゴミ処理場や京都だっけか子供だまし赤字税金垂れ流しの仕事観よりはマシだと思うがw
360もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 10:05:50
>>336
2chに参加している事がお前の唯一のステータスなんだなw

皆さん、にちゃん古参兵の>>336をどうぞ尊敬してあげて下さいねw
361もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 10:10:36
>>348
無知な上に無恥ってw
西欧建築と近代建築の区別の付かないのかねコイツはw

後、自由の女神が西欧のマネってアホですかw
あれはそういう物だろとw

外人コンプレックスもここまで来るとキチガイレベルだなww
362もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 10:19:40
>>296
他地域に来てケチを付けるのは大阪人の専売特許だろ
二言目には「やっぱ大阪が一番やな」
よそ様の土地に来て何年経っても関西弁を喋り(その事自体は何も言う事はないが)、独自のコミュニティを作り
その土地の文化や伝統を根拠無くバカにしまくる無神経な大阪人。
二言目には「あかんなぁ。大阪ではこうでっせ」

自分の意思で密入国して故郷に捨てられ何十年も日本に世話になったのに、相も変わらず反日運動する
様な連中のスクツだからしょうがないと言えばしょうがないか。


363もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 10:36:59
>>362が正鵠を射ました
364もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 16:25:18
>>363
射てない件
365もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 16:25:49
>>358
反論になってない件
366もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 16:49:48
>>348
東京を非難しているつもりで、実は大阪関連のものが多いなぁ。

東京タワーは大阪人の新聞王前田の発注で関西の竹中工務店が作ったもの。
なお、設計者内藤は山梨出身で通天閣や名古屋テレビ棟、札幌テレビ棟も彼の設計。

東京都庁は大阪の丹下健三、

他にも兵庫の安藤忠雄、名古屋の黒川紀章とかね。

丹下なんかは元々ルコルビジェの弟子の前川國雄の事務所出身なんだから、
西洋の建築の影響受けるのも当然かなと思うが。
367もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 16:54:33
>>365
>>358ではないが頭の悪いキミに説明してあげよう

大阪=朝鮮人率スゴ杉、おまけにメンタリティがモロ朝鮮人、イランに於けるシーア派並の増殖度w 結論:大阪イコール朝鮮認定
東京≠アキバ=東京の極一部の地域、アキバオタクも極一部 結論:アキバなんて東京のごくごく一部。むしろいろんな価値観の人間がいる事はある意味健全。
 大阪みたいに反東京ウリナラマンセーで団結したりしないし。

分かったかな?
368もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:15:09
>>366

発想力に乏しく、西洋の建築物をまねして巨額を使うところが関西人て意味に読める
369もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:51:14
>東京≠アキバ=東京の極一部の地域、アキバオタクも極一部 結論:アキバなんて東京のごくごく一部。むしろいろんな価値観の人間がいる事はある意味健全
議論したことないのがまるだし
小学生みたいですね、マジで恥ずかしい
370もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:54:29
アキバ=東京の極一部の地域→(結論)アキバは極一部の地域

アホまるだしや・・・・
371もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:55:58
>>367
おい、言ってる事がめちゃくちゃだぞ!
お前は東京から出て行け
西は嫌だろうから九州へ島流しでいいよ
372もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 18:36:48
ここで大阪って、市内だけのこと?

高槻や岸和田もふくむ?
373もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 19:26:52
>>369
君の言う「議論」ってのは罵詈雑言と同意語ですか?
キミのレスから罵詈雑言を取ると何一つ意味ある事を言ってませんよ
374もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 20:22:35
アキバ=東京の極一部の地域→(結論)アキバは極一部の地域

とりあえず、このイタイタしい関東人どうしかしてくれ

375もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 21:13:12
秋葉原って千代田区の外神田と台東区秋葉原にかけての一部地域だけど
>>374ってバカ?
376もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 21:16:28
田舎者にはテレビで見た世界が全てなんだよ
377もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 21:23:49
アミノ酸商品(アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料)の少なくとも一部
=「人肉由来のアミノ酸」説(アミノ酸発酵の工業スケール化は捏造か?)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661
378もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 21:28:40
>>367
林檎は赤い→よって、林檎は赤い
こういう論法とってるんだけどwwwww
>秋葉原って千代田区の外神田と台東区秋葉原にかけての一部地域だけど
関係ない話もってくんな、アホ
379もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 21:36:33
>>375は秋葉原のことを聞かれたら文化的側面じゃなくて、
地域のことしか答えられないんだよ
放置しておけ
380もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 21:41:35
起承転結の起と結が完全一致しているの気が付かないバカ多いみたいね
関東人が全てバカとは勿論言わんが、>>367>>375はアホ
381もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 22:10:33
関東はアホばかりだな
まるで松竹梅かw
382もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 22:37:27
>>381
意味不明な件
383もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 22:43:03

http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka.htm
「大阪ダメポツアー」



384もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 22:56:39
阪  在  者  の  日  本  語 力 は  ゼ  ロ  と  い  う  こ  と  が  証  明  さ  れ  ま  し  た  wwww

             あ  っ  と  い  う  ま  に  パ  ー  ト  3  wwwww

383 もぐもぐ名無しさん sage New! 2006/12/01(金) 12:56:05
>>329>>330>>332>>338
に対して理論的に反論出来んのか?
精々、中傷的なカキコが関の山?
腰のある関東人は、居ないんか?

ププッ!「骨」ですwwwwwwwww
385もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 23:00:11
だって半島人だもん
しょうがないじゃない

みつを
386もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 23:15:42
東京のおめこから納豆が出てきた
387もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 23:33:28
東京のおめこは塩辛い件
388もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 23:40:18
東京人が消えたな
さては塩辛いおめこを食しているのかねw
389もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 23:41:13

都合が悪くなると伝統
又都合が悪くなると発祥
又々都合が悪くなると庶民料理
又々々都合が悪くなると地産食材
又々々々都合が悪くなると経費が高い
又々々々々都合が悪くなると空気がマズイ
又々々々々々都合が悪くなると今度は伝統

当初は東京の食い物がマズイ!って何の根拠もなく思い込みだけで愚痴りあいたかったんだろ?
(所謂東京叩きオナニー)
でも、誰も賛同者がいなくて残念だったなw

390もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 23:52:23
>>384これにも反論しろ
329:もぐもぐ名無しさん :2006/12/01(金) 00:00:16
関西の人はうどんのつゆを飲み干すのですが、関東では残すのです。この差は何なのでしょう?
そこで大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると
関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。実は関西と関東では
使っているしょう油とその量が違ったのでした。関西ではうす口しょう油、関東では濃口しょう油を使用。
うす口しょう油の方がやや塩分濃度は高いのですが、使用するしょう油の量に大きな違いがあったのです。

330:もぐもぐ名無しさん :2006/12/01(金) 00:02:54
関東風のだしに関西風にしょう油を加えれば、関西の人もしょっぱくなくて飲めるのでは?
と“うすい色の関東風うどんつゆ”を制作。関西の味の名人(たこ焼屋さん、串揚げ屋さんほか)5人に来てもらい
味を判定して頂くことにしました。ところが感想は「魚のえぐみがきつい」「たきすぎた匂いがする」とやはり不評。
391もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 23:56:47
332:もぐもぐ名無しさん :2006/12/01(金) 00:04:25
関西の方が嫌う関東のつゆの匂いの秘密はどこにあるのでしょう?
関西、関東のつゆの匂いの強度を測定すると、関東は関西の2倍も匂いがきつかったのです。
実は関西と関東では、だしの取り方にも違いがありました。だしを作る時、まずコンブを入れるところまでは関西も関東も同じ。
しかし、次に入れる魚のだしの量と煮る時間に差がありました。関西は水18リットルあたりに600gのだしを入れ5分間煮るだけ。
それに対し関東は関西の2倍近くの1000gのだしを入れ、さらに1時間もかけて煮ていました。関西の方が嫌う匂いの正体は魚のだしにあったのです。
関西はコンブだし中心、関東は魚だし中心。これは江戸時代、関西中心にコンブが普及したという歴史的背景も有ったのです。
392もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 23:57:36
関西のうどんは90gか95gの小麦粉に対して5gから10g入れるから
つゆが薄くても結果的に関東と全く同じになる。
http://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU20020902matu/
なぜかつゆが黒い大阪きつねうどん発祥の店
http://www.iokikai.or.jp/r.teutiudon.htm
関西のうどんは塩辛い
2麺の作り方
 @食塩水濃度と量(これが大切。必ず計量して下さい。)
季節 中力粉g 食塩濃度% 食塩水g
冬 100 6 46〜50
春秋 100 8 44〜48
夏 100 10 42〜46

塩辛い関西のうどんのポイント

393もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 00:01:21
揚げ足の次はくだらない長文攻撃か
恥ずかしいと思わんの?オッサン方
394もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 00:03:31
人のレスを正しいと思い込み、客観的ソースの如くコピペする関東人
395もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 00:05:37
悪党(大阪人)の悲鳴など誰にも聞こえない
396もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 00:11:31
天麩羅、寿司などが下町料理と指摘されてから関東人が大人しい件
397もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 00:12:57
うどんの麺自体の塩辛さを指摘されて話をそらそうとする大阪人達
398もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 00:13:51
阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。
399もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 00:21:29
>>104 >>110 >>347

AAくらいオリジナルを作れよ
捏造、パクりが得意の阪在者らしいといえばらしいんだけど  ゲラゲラw
400もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 01:42:22
鶴橋と釜ヶ崎に空爆しちめぇ
401もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 01:44:48
天麩羅、寿司などの話題そらしにうどんの話をもってきたのは関東側な件
402もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 05:58:06
だしの歴史

日本では、鰹節や昆布からその旨味成分を煮出して、その味を賞味したり、だし汁で
他の素材を味付けし旨味づけをする食文化が発達してきました。
北海道で採れる昆布が、日本海を通って精進料理が発達していた京都に運ばれる
ようになるのは、室町時代です。江戸時代には、天下の台所とよばれた大阪で主に取引
されるようになり、次第に、西日本全体へと広まっていきます。
一方、関東に昆布が伝わるのはもっと後になってから。そのため、関東は関西に比べて
未だに昆布の消費量が少ない地域となっています。
ttp://www.shunmaga.jp/zukan/nousankakouhin/dashitsuyu/dashitsuyu.htm


料理後進国 関東w
403もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 06:17:29
<食に関しての関東人の傾向>
・伝統の話になると「古い」の一点張りで話を反らす
 歴史が線ではなく、ポッと出の点であると認識している
・大阪に批判を食らうと「韓国」「ガラが悪い」など、人格攻撃に切り替える
・関西の伝統を古い、時が止まっていると否定するが、天麩羅・江戸前寿司に関しては
 伝統を強調する。ところが、両者とも、関東人が嫌いな屋台発祥のの「下町料理」
・世界各国の料理が食べられるところを強調する恥ずかしい日本の首都。
 世界の首都は自国の料理をまず誇る。
・お好み焼き・たこ焼きに話題を集中させ、関西全体の食を笑う
・もんじゃを指摘されると、「もんじゃはごく一部地域のおやつ」と言い捨てる
・立場が悪くなると、恥も外聞もなく、同じ西日本の「京都」「讃岐」を持ち出して大阪を攻撃す る
・迎賓館があるから格式高いなどと、西日本の公家の存在を忘却したかの如き発言をする
・関東大震災移行、天麩羅などは特に関西の影響下にあるのに、自分たちが食べている関 西風天麩羅を嘲笑して自らの首を締める
・実は関西人より差別主義、成金主義
404もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 07:38:30
阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。>>403
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw>>403
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。

405もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 07:40:59
2006年8月26日  阪在者(大阪人)自作自演=捏造 醜態 暴露されるwww
810 :もぐもぐ名無しさん :2006/08/26(土) 22:04:51
俺はマジで東京人やけどさあ、俺は地元東京の食いもんのまずさは認めちゃうよ。
817 :810:2006/08/26(土) 22:19:18
>>812
でもさ、天ぷらは大阪の方がおいしかったよ。
822 :810:2006/08/26(土) 22:30:07
>>818
全然ダメ。東京浅草の老舗で天ぷら食ってみたんやけど、油の切れが悪くマジ最悪!
塩で食ったらそれがはっきりわかると思うぜ。もし大阪に遊びに来る事があるんなら千中の瓢天って店行ってみ。


>もし大阪に遊びに来る事があるんなら
???

お前東京人なら、大阪に遊びに行く事があるんならってレスしないか?

406もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 08:11:10
・・・・せやから関東人はアカンねん
     ∧阪∧
    < `∀´ >     ∧_∧
    /     \   (    ) でたよ阪人
.__| |    | |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 帰れよ       \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. アワレだな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
407もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 08:51:56
このスレ見ると頭狂人のメンタリティは他を貶めるところにあることがよくわかる。
東京の食い物が不味いと地方人が言っていることを否定したいならば、
まずは東京の食い物に不味くはないものが存在することを具体的に実証するのが先だろう。
頭狂人がやっていることといえば無関係な大阪を捏造入り混じりで攻撃することばかり。
心が貧し過ぎる、哀れな人民の特徴。
408もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 08:58:10
お前が先に、大阪の食い物が不味くない事を実証したまえ
409もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 08:59:30

阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。>>407
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。>>407
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。>>407
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。>>407
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw>>407
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。

410もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 09:45:33
寿司や天ぷら攻撃するわりにそれに対抗できる物が無いよね
411もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:01:40
お好み焼きやボケッ
412もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:05:12
安物のテッチリが美味いんや
413東京オナニー革命:2006/12/02(土) 10:06:32
毎日オナニーできる人生。
なんて素晴らしいオナニー人生。
414もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:08:51
↑これが大阪人のレベル
415もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:10:53
ここにこられる全国の皆様へ

大阪人の妄想と嫉妬を深くお詫び申し上げ、皆様が不愉快に思われることを我々も危惧しております。
しかし、このような方はごく一部の大阪ニートですのでなにとぞ無視されるようお願い申し上げます。
416もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:11:47
毎日オナニー三昧なのは大阪無職タンでつよ
417407:2006/12/02(土) 10:14:28
コピペ厨釣れたw
418もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:15:56
>>417
誰や?
419もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:19:05
>>410
お前らのアイデンティティの寿司や天ぷらがすでに地方に負けている点
寿司は北海道等に値段とグレードで、天ぷらは関西等の白く上品なものに完敗w
420もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:22:41
北海道の鮨?
またテレビで「北海道激安グルメツアーin小樽」でも見たのか?w
ま、鮨に関して大阪は完敗だから北海道出したんだね
421もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:24:09
江戸前寿司の概念も知らない無知に限って北海道を引き合いに出すよな
422もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:25:36
>>420
アホなデイアフタートゥモローやな。
423もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:27:18
その白くて上品な豚天やショウガ天をソースで食べるのが大阪風
さすが自称食い倒れだけあって斜め上ねw
424もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:28:58
イチャモン付けると倍返しされる大阪って…w
425もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:31:08
>>421
まあ、俺は江戸前の技法は評価してるよ。だが、頭狂のまともな寿司屋は高すぎる。
値段が手ごろな場合はネタがしょぼいしな(雲丹の軍艦巻きの半分がキュウリだったりw)
実際北海道の中=頭狂の特上くらいだよ。回転寿司なら間違いなく北海道>>>頭狂。
頭狂は寿司の二極分化が進み過ぎ。本来寿司は手ごろな食い物だったのにな。
426もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:33:17

阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。>>425
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。>>425
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。>>425

427もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:34:39
スシロー旨いで
毎週行くが最高やな
頭狂にあるのか
428もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:37:10
>>427
スシロー??
所詮、阪在者はそのレベルかwww
429もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:41:09
スシローは旨い
ネタは最上級や
食べてみ
430もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:49:10
スシローの旨さに韓トンカッペは逃げてしまったようだ
431もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:54:01
まじめに言うが、大阪はすごく馴れ合ってると思う。
店側は、「これでええんや」「これが浪花の味や」。
客側は、「しゃあない」「こんなもんやで」
・・・そういう感じ。
それで何とかなってるのは、地方都市だから。
地場産業的な、地場が支える。
東京は、もっとシビアな競争社会だよ。
だから、食べ物一つとっても、洗練されてる。
大阪と東京で、同じ金を遣って同じものを食べてみると良い。
物価の廉い大阪の方が有利なようだが、東京の方がはるかに旨いものが食べられる。

432もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 12:00:00
貧乏人は阪飯食ってりゃいいよ
433もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 12:05:48
>>405
ワロスwwwwwwwwwwwwww


434もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 12:05:49
ポイント制では、出会える確率が高い。登録費無料。
http://skylandbrog.web.fc2.com/
435もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 14:12:02
キチンとした江戸前鮨=高いわけでも無いけどな
山手線内は確かに場所代的な要素はあるけど山手線から2〜3駅も離れた場所なら
無茶しなければ2人一万と少しで足りる
436もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 14:20:34
スシローはもっともっと安いで
437もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 14:27:33
>>435
そういうところで食ったこともあるが大抵はへタレた鮪に透き通ってない烏賊、
パサパサしたコハダやタレで誤魔化した穴子がいいとこ。
並じゃないのに玉子やかんぴょう巻きが入ってたりするしw
438もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 14:30:12
>>437
実は食ったこと無いんだろw
大阪人の稚拙な捏造乙w
悔しければ、店の名前あげてみな!
それも、「大抵」とい以上は二軒以上な!
439もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 14:36:07
本来ギョクやカンピョウを煮るのも「江戸前の仕事」
店の仕事を味わってもらう為に入ってるんだから並、上関係無いよ
江戸前寿司知らないで語ってるんだね、恥ずかしい・・・
440もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 14:37:49
>>374,>>378
>>367は確かに日本語的にどうかと思うが、極一部の地域=極一部の地域
なんて書いてないぞ。

アキバ文化=東京の文化
みたいなアホな事言う人がいるから
アキバはごく一部の地域=アキバ文化もごく一部
ってのを言いたいんじゃないかな。

実際、東京はアキバ以外にも、浅草、築地、月島、合羽橋、巣鴨、品川、渋谷、原宿、六本木
神田、御徒町、上野、自由が丘、中野、お台場、代官山、新橋、神保町、白金台、田園調布
丸の内、皇居周辺、新宿御苑に明治神宮と個性あふれる街というか地域がいくらでもあるんですよ
旧東京市だけでも
441もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 14:39:29
教養の無い奴が寿司を語るとこうなるんだなw
442もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 14:41:09
>>394
どのレスの事を言ってるのか知らないけど、だし云々の話は、某テレビ番組のコピペだろ
つかそれ以前に常識じゃまいか
443もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 14:42:14
>>401
話題を逸らす必要性がないわけだが
444もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 14:42:51
>>402
昆布の消費量が多い=料理先進国

ばかかコイツw
445もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 14:48:48
>>419
東京は全国の名産が食べられますよ、という話になると発祥がとかパクリとか喚きまくるのに
寿司や天ぷらを出すと、今度は北海道が大阪がですかw ダブルスタンダードワロス

つか、寿司は北海道の方が安くグレードが高い
天ぷらは関西の方が白くて上品

全く意味不明w 白いとかグレードとかって何なんだよw
446もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 14:58:38
>>421
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'" <キミたちは北海道を宝島か何かだと思っているのかね
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
447もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 15:03:03
>>425
あのさあ、これが北海道じゃなくて富山とか北陸とかそういうのを出して来るんなら
まだ納得できるわけよ。「北海道」なんて言ってる時点で、こっちとしては
「やれやれ、またか┐(´ー`)┌ 」って思うんだけど。

分からないかなぁ・・・・マンガテレビ鵜呑みクンじゃあ分からないか。
思い込みで書くんならそれはそれで良いけど、デンパとかお花畑とかもっとふさわしい板があるんじゃないか?
一応マジレス
448もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 15:09:13
>>437
透き通ってないイカにタレで誤魔化したアナゴねぇ

じゃあ、キミのいつも食べてる透き通っているイカを出す店を教えてくれよ
まさか呼子なんて言わないよね
449もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 15:12:43
>>448
いやおまえみたいな低所得者に教えたところでどうにもならないし
450もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 15:12:45
>>437
読んで何か変だなと思ったら

>並じゃないのに玉子やかんぴょう巻きが入ってたりするしw

なるほど、盛り込み寿司ねw
ふらっと入った寿司屋で盛り込み寿司w
まさかカウンターに座ってないよね? そもそもカウンターは無いか?w

451もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 15:14:57
つか田舎の寿司屋は並より上の盛り込みにタマゴを入れないのか?
452もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 15:16:42
>>449
いつもの逆ギレ。もう殆ど水戸黄門なみのパターンですねw
453もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 15:22:47
>>449
君の発言を総合すると

東京煽って自分が偉くなった気持ちホルホル

って事ですね。よく分かりました
454もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 15:23:36
>>449
>>451の質問に答えてやれよ
455もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 15:28:41
>>449=437の人気に嫉妬
456もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 15:43:16
江戸前寿司ではシャコや穴子や蛤に塗るものをタレじゃなく(煮)ツメと言います
457もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 15:48:32
>>447
まあ確かに富山のホタルイカとかは美味いが・・・
お前のいつものレス見てると東京人の地方知識はブランド化されたものだけだとよくわかるなw
458もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 15:57:25
>>448
俺も2ちゃんで店名晒す程間抜けじゃないのでヒントだけ与えてやるよ。
俺の地元の○寿司と○○寿司だ。つか、お前呼子のイカしか知らないのか?無知乙w
459もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 15:58:12
>>457
自分で何言ってるか分かってんの?
安直に北海道持出すあたりブランド化された地方意識だろ
江戸前鮨の概念については散々この手のスレで論じられてるのに十年一日のように
田舎の鮨と較べようとする行為を叩かれてんだよ?
460もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:03:21
富山=ホタルイカなんて言ってるうちは素人
461もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:06:48
>>459
勝てない相手には卑屈な頭狂人
屁理屈が関の山w
462もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:10:15
>>461
敗北宣言乙
463もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:11:59
>>462
詭弁の特徴
13:勝利宣言をする
464もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:14:41
キチンとした実例と文化的、歴史的、地域的事実を挙げて東京の食べ物はこういう点がイマイチだね
という話なら、各地方の特性や名産などをふまえたそれなりにちゃんとした議論になるだろうが、実際は

1.現実感のない妄想と思い込みで口汚く東京叩き

2.具体的な店名や、自分の住んでいる地域すら言わない

3.皆から呆れられてちょっと煽られると火病を起こして大阪人の本性を現す

4.当然のように、大阪人が言うに事欠いて「東京の食い物はマズイ}だって? ( ´,_ゝ`)プッ ってな流れ

5.大阪人ますます火病を起こして、罵詈雑言の嵐。又は東京vs地方の争いに誘導しようとするも失敗。 ←今ココw

6.低脳な大阪人がヒッシになって暴れている事は看破されているので、ますます大阪が叩かれる。

こうだからな
465もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:22:08
>>451
俺の地元はまず入れんな
どうしても食いたい香具師はお好みで頼む
466もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:27:51
>>458
寿司屋で透明のイカを食ったとか聞いて、何故呼子と言ったのか分かってないみたいだなw

じゃあ店聞くのは勘弁してやるから、お前の住んでる地域教えろよ。答えられないわけ無いよな?
467もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:29:18
>>461
詭弁の特徴
 27:反論の代わりに屁理屈と切って捨てる
468もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:31:40
>>463
自分が指摘されて反論に窮した書き込みをストックしてるの?

人のパクリでしか気の利いた事を言えないんだろうけど
それをそのまま自分が使っても全くピント外れでイタイタしいだけなんだけどw
469もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:33:33
阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。

470もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:34:41
>>466
>じゃあ店聞くのは勘弁してやるから、お前の住んでる地域教えろよ。答えられないわけ無いよな?
何火病ってるの?( ^∀^)ゲラゲラ
471もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:40:50
>じゃあ店聞くのは勘弁してやるから、お前の住んでる地域教えろよ。答えられないわけ無いよな?


おまえ顔真っ赤だよ
472もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:40:55
>>470
詭弁の特徴
 25:嘲笑で優位に立った様に振舞う
473もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:41:30
>>471
詭弁の特徴
 25:嘲笑で優位に立った様に振舞う

マネして2回書いてみましたw
474もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:42:13
>じゃあ店聞くのは勘弁してやるから、お前の住んでる地域教えろよ。答えられないわけ無いよな?
( ´,_ゝ`)プッ 
475もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:46:22
>じゃあ店聞くのは勘弁してやるから、お前の住んでる地域教えろよ。答えられないわけ無いよな?
その前にお前の住んでる地域教えろよw
476もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:53:05
>>458
俺の地元の○寿司と○○寿司だ。

小学生かよw
477もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:55:34
>>475
目黒区民ですが何か?

で、お前の住んでる地域は? 人に聞いたんだから自分も答えてね。
478もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 16:57:32
大坂人は
「退かぬ」
お好み焼きの対比にもんじゃを持ってきてゲロと揶揄するが実は当の東京人が
殆ど食べたことがない、むしろお好み焼きを食べる回数の方が多い事実を認めず
必死にもんじゃを叩いて悦に入る
実際は上京者御用達の食べ物であり勝ち誇る愚かさを東京人は苦笑するのみ
「媚びぬ」
大阪以外の地方の人間は東京ではもんじゃ、うどんが主流の食べ物ではないことを
知っている上に他地域の食べ物を口汚く罵る習慣が無いが大阪人は上京と同時に
鬼の首を取ったかのごとくゲロだ汁が黒いだのと大騒ぎ
郷に入りては郷に従う常識が無い
「省みぬ」
大阪の食文化の貧弱さを棚に上げ東京の食文化を叩くが実は自慢の和食すら料亭で
細々と存続してる惨状
日本中の俊英が集まる東京を田舎者の集まりだとホルホル
が、実は大阪の場合更に悲惨なことに某半島を中心に、中国地方、四国、九州からの
寄せ集めである

479もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 17:19:03
目黒君は理屈先行型のようですね。味を語るにはまず食べてみなさい。
九州、四国や東北、北海道に行った事はあるのかな?
480もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 17:26:05
その前に阪在者は日本の首都東京にきたことあるのかな?
481もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 17:29:09
>>477
秋刀魚でも食べてろw
482もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 18:59:37
で、今日もまた出自不詳の新東京人が東京の下町料理自慢してんのか?
483もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 19:02:49
>>440
おまえは読解力0だから来なくていいよ
アキバの話はたとえの話をしてんの
大阪の一部が○○=大阪全部が○○と関東人がいうなら、
東京にはアキバがある=東京人は全部○○といってるのと同じですよ、と
「東京にはアキバじゃなくていろいろ地域があるんですよ〜」という批判がこの場合該当すると思うか?
よく文章嫁
484もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 19:03:56
>大阪の場合更に悲惨なことに某半島を中心に、中国地方、四国、九州からの
寄せ集めである
食に関して更に東京が劣っている件
485もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 19:04:56
>>479
詭弁の特徴
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 11:レッテル貼りをする
 16;さも当然のように未決着事項を前提にする。
 17:論点をすりかえる。
 20:条件の包含関係を間違える
 25:嘲笑で優位に立った様に振舞う

新記録出ましたw
486もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 19:07:31
>>485
まずは東京移民の足元から見直したほうがいいよ
人のこと言う前に、そもそも君が東京側なのかもきと怪しいから
487もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 19:08:17
>>483
人に読解力云々言う前に・・・w

大体、「東京にはアキバじゃなくていろいろ地域があるんですよ〜」と批判してるヤツなんかいたか?
488もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 19:08:59
きと怪し
489もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 19:09:51
>>486
何かを言っているようでいて何も言っていないレスの典型
490もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 19:11:52
>>488
いとおかし
491もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 19:17:53
>>490
いとあはれ
492もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 19:19:04
>実際、東京はアキバ以外にも、浅草、築地、月島、合羽橋、巣鴨、品川、渋谷、原宿、六本木
神田、御徒町、上野、自由が丘、中野、お台場、代官山、新橋、神保町、白金台、田園調布
丸の内、皇居周辺、新宿御苑に明治神宮と個性あふれる街というか地域がいくらでもあるんですよ
旧東京市だけでも

読解力以前に字読めるか?
一言一句提示しないと「書いてないじゃん」と突っ込む小学生?w
493もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 19:25:29
>>492
お前がどういう主張で何に突っ込んでいるのかサッパリ分かりません
494もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 19:32:00
>>493
>>492は昨日から何人もに突っ込まれてるよ
バカだから自分がワケ分からないこと書いてる自覚ないだけ
495もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 19:33:17
読解力となるといつも関東人の中でイタい人が出てくるね
496もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 19:38:02
大阪無職を筆頭に日本語が不自由なアホ揃いだな
497もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 20:00:50

ttp://shop.kansai.com/sp/meets20/udon/01.html
「讃岐には小麦がありますけど、大阪って特産物がないんですよ。
【そのかわり日本全国からうまいもんが集まってくる。】
ダシとる昆布や節類はもちろん、麺の小麦もね」と大阪のうどん業界の
説明をしたうえで、店長はこう定義してくれた。

おまいら、うどんですら地方から寄せ集めて、あんな不味い、特色ゼロ
の大阪うどんをでっち上げてる訳だろ?
首都である国際都市東京に、おのずから全国はおろか世界の良いものが
集積してくるのは当然であり、かつ必然。
それに引き換え大阪は、「うどんですら」あちこちから掻き集めないと
作れない。
まぁ、そういうこったwww
498もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 20:29:44
>>497
食の基本自体が関西
名物料理云々以前の問題なんだよ
ダシの取り方、懐石・・・
名物出せとか言うほうが虚しい
499もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 20:47:33
寿司=元は屋台からはじまった物だが、洗練に洗練を重ね、もはや和食の枠を超えた一ジャンルとして世界で知られる料理に。
天ぷら=西洋料理が元と言われるが日本での発祥は定説はない。但し日本食を代表する存在にまで昇華したのは東京。
洋食=明治以降の文明開化により西洋食材や調理技術をどん欲に取り入れ、花開いた。現在でも洋食の歴史を作った名店は
 東京に数多く存在し、大衆料理、家庭料理でも定番となっている。

これが食文化の発展。因みに狭義の意味での現代料理はその殆どが東京で開発発展してきた物が多い
ジャガイモもトマトも新大陸から持ち帰るまではヨーロッパに存在しなかったが、現在ではどちらも欠かせない食材として発展している。

関東大震災で東京の料理屋(伝統的和食)が多数壊滅したのは事実だが、東京には独自の料理がないとか食文化がない(からマズイ)
とか言ってる無知無知クンは恥ずかしく思った方が良い。
ましてや空気がマズイとか人が多いからマズイ、家賃が高いからマズイなんてのは釣り餌にもならないので。

500もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 20:52:50
全て江戸以降。どれも下町料理。乙。
501もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 20:55:01
>洗練に洗練を重ね
関西の料理にその言葉つかわにょね、恣意的に
洗練に洗練を重ねない料理ってあるの?昔から食べられたものでw
502もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 20:56:51
安かろう悪かろうが大阪。
しかしそれだけなら諦めもつく。
金を出しても出さなくても、同じ低水準のものしか供されない。
だから金を出すだけ損だ、という感覚が骨の髄まで染み付いている。
それは食い物に金をかけるヤツは馬鹿だ、という考え方に成り、
悪循環を繰り返している。
だから他の土地から何も学ぼうとしないし、自国の下卑た考えを
押し付けるだけに終始する。
東京に進出する大阪の外食が、全く成功しないのはそのせい。
韓流ブームなどという、珍奇に対する好奇心のブームが昔短い期間
あったようだが、阪流ブームとでも言うべき波が、時折ごく短期間、
東京にも現われることがある。
お好み、たこ焼き、いか焼き、トンペイ焼き、うどん抜き肉うどん
などが、話題になる現象がそれだ。
阪在者はこの時、鬼の首を獲ったような狂熱ぶりを示し、チョワチョワ
と喜ぶが、東京の人間にしてみると、単に珍奇への好奇心に過ぎないのだ。
503もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 20:58:22
東京は江戸湾に恵まれ、新鮮で豊かな魚介を、より一層新鮮に食する
工夫と研鑽を積んだ。
江戸前の鮨である。
大阪は大阪湾に恵まれていたにも拘らず、押し寿司という、保存性
のある食べ物しか発展しなかった。
これは、いかに大阪が工夫と研鑽を厭う気質か、ということを指弾
する前に、いかに大阪が衛生事情の悪い不潔な土地柄か、という
ことを酌量してやらなければならない。
衛生観念のない大阪では、なまじ活魚などを食べると、たちどころに
食あたりを起こす。
さらに、大阪湾こそ目の前にあるものの、オワイ、塵芥、廃水、牛馬
の死骸、時には行き倒れの死体まで流すもので、その不潔さ、汚染の
具合は目を覆うばかりだった。
それゆえ、大阪近海の魚を喰うとあたる、との風評が瞬く間に流れ、
本来これを「大阪食い倒れ」と称するのである。
海を大切にし、江戸前の幸をいとおしみ、素晴らしい食文化を育んだ
江戸の民。
海を肥桶として使い、貧相で貧しい保存食を営々と食べ続けた大阪の民。
同じ日本人でも、これほどの差があるのです。
504もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 21:04:00
>>500
>>499の5、6行を読もうな
505もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 21:05:58
>>501
>>176に反論してから書き込んでね
506もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 21:09:48
岸和田中学生虐待事件
http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2004/t20040126.html

2004/01/26(月)放送

大阪府岸和田市で、中学3年生の長男に食事を与えず餓死寸前まで追い込んだとして、父親と内縁の妻が逮捕された事件。
餓死寸前で保護された長男は、手や足が骨と皮だけのような状態で、あばら骨も浮き上がっていました。
皮膚の一部が腐敗し、診断した医師も『これほど酷い虐待は見たことがない』と、言葉を失ったといいます。


507もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 21:10:57

     鮮          .鮮        . .  
鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮     ..鮮        ..
     鮮       鮮鮮鮮鮮鮮鮮    
鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮  .  鮮        
     鮮       .   ..鮮 鮮鮮鮮鮮鮮
     鮮         .鮮       .鮮  
     鮮        ..鮮         
 鮮鮮鮮鮮鮮    .   .鮮          
鮮    鮮  鮮      .鮮  鮮      
  .鮮鮮     鮮   鮮   鮮鮮鮮鮮 
                         
                              
鮮鮮鮮鮮 鮮鮮鮮鮮鮮      鮮              鮮  鮮        鮮     鮮        鮮
鮮  鮮   鮮           .鮮          鮮鮮鮮鮮鮮鮮        鮮      .鮮       鮮
鮮  鮮.  ..鮮鮮鮮鮮鮮   鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮       鮮鮮       鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮 鮮     鮮
鮮. 鮮    鮮     鮮    鮮          鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮     鮮      鮮 鮮    鮮
鮮  鮮  .鮮    . 鮮   鮮     鮮        . 鮮             鮮.      鮮 鮮   鮮
鮮  .鮮  .鮮鮮   鮮   鮮      鮮        鮮.鮮鮮鮮鮮鮮       鮮       .鮮     鮮
鮮  鮮.  鮮 鮮 .鮮  .鮮.鮮  鮮鮮鮮鮮鮮   鮮 .鮮    ..  .鮮      .鮮       鮮    鮮
鮮 .鮮  .鮮  . .鮮   鮮 ..鮮     鮮        ..鮮鮮鮮鮮鮮鮮     鮮       鮮     
鮮    .鮮   鮮      .鮮     鮮        鮮      .鮮     .鮮       鮮   鮮
鮮    鮮  鮮  鮮    ..鮮 鮮鮮鮮鮮鮮鮮    .鮮鮮鮮鮮鮮鮮    鮮      鮮鮮    鮮

508もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 21:14:56
>>507ワロスw
509もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 21:32:56
食べ物の話で犯罪の話を持ってくるセンター試験足切りレベルのアホ乙
510もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 21:46:43
スレ違いって言葉しらないんだよ
育ちが分かるから食の話なんて到底無理無理
511もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 21:49:49
大阪人=所得レベル低→ろくな物を食べてない
        ↓
      治安が悪い
512もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 21:54:35
阪在者=チンカス連呼=自分がチンカス=またまた自爆=今日も乙wwwwwwww
513もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 21:55:41
243 もぐもぐ名無しさん 2006/12/02(土) 21:05:02
>>242
これ何とかしてよ
まともな東京の人


244 もぐもぐ名無しさん sage 2006/12/02(土) 21:07:01
コピペに反応するのは認めた証拠


245 もぐもぐ名無しさん sage 2006/12/02(土) 21:08:39 ←これがチンカス阪在者wwwwwwww
>>244
認める?
勘違いするな。チンカス
514もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 21:57:18
>>511
ニューヨークの犯罪発生率からすると、ニューヨークは貧乏な街だと言いたいんだね
515もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 22:05:56
大阪人が下ネタを出してくる件
516もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 22:06:18
とうとう、食は大阪にありっていう、(たとえウソでも)大阪人の唯一の拠り所が
暴かれてしまった...。いずれウソはばれるという典型だな


517もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 22:07:00
下ネタはスレ違いだから
518もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 22:15:29
何が悲しくて大阪ごときの汚い空気・水を吸った木の落ち葉を食うんだよw

【食/大阪】「もみじの天ぷら」:香ばしさ、目で楽しみ舌で楽しみ/箕面市
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1165009011/
519もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 23:14:57
>>516
「とうとう」って、どこを見てそういってるの?
ハッタリ君、とりあえず大学ってていうところでゼミっていうものに入って、
議論っていうものを実感してみなさい
仕事しながらでも、お金なくても大丈夫だよ
520もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 23:34:34
大阪で食中毒か
521もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 00:42:50
>>497
借り物文化自慢乙
まだもんじゃ自慢の方がマシ
522もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 00:49:00
関西を中心とした和食をぱくり、
世界各国の料理をぱくる
これが東京
世界の首都で自国の料理を誇らないのは東京くらい
江戸前寿司、天麩羅、これ全て下町料理の屋台発祥
自ら伝統は古いと言い捨て、ポッと出のハッタリ料理だけが自慢の種
近年の高級な店構えをもって、出される料理も高級料理と銘打つ新東京人
今日にでも出資募って流行の新しい店だせばそれが東京の文化と認定

借り物文化?まずは自らの立場を見直せ
523もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 00:51:13
パクリの大阪人が何を言っているのか
524もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 00:52:09
以上、米も蟹も素材の味を知らないマヌケな大阪人の食自慢でした
525もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 00:55:49
東京は輸入食材には恵まれてるよなw
526もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 00:57:08
>>525それは大阪
527もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 00:58:09
各地方から送られてくる食材をエサのように待ってるのが東京人だからな
お金がなくなったら、エサ食えんもんな
お前らがありがたがって食ってる食材は、
各地方の貧民でも普通に食べてるよ
今日もブヒブヒ言って待ってろよ、エサを
528もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 00:58:57
江戸前寿司も天麩羅も下町屋台の発祥ブヒ
529もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 00:59:09
以上、米も蟹も素材の味を知らないマヌケな大阪人の情けない負け惜しみでした
530もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 01:00:14
かに道楽が関東から撤退してる件
531もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 01:02:11
関東は流行発信と自慢するが、
食に関して東京の店が関西に進出するる割合が極度に低い件
532もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 01:03:40
らぁめん一番が関東から撤退している件
533もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 01:04:04
大阪・ミナミの「かに道楽本店」で食事した客21人が嘔吐や下痢の症状を訴え、
大阪市は2日、食中毒と断定、本店を3日から2日間の営業停止処分にした。
客はいずれも軽症で、快方に向かっているという。
市によると、客は大阪、奈良、愛知各府県の家族連れら5グループで、
先月26日に来店、カニの作りなど「かに会席」を食べた。翌日午後以降、
相次いで発症し、うち15人が医師の診察を受けたという。
「かに道楽」は関西を中心に関東、中・四国などに60店あり、巨大な「動くカニ」の
看板で知られる。岸和田店(大阪府岸和田市)でも72人が食中毒を起こし、
2日から3日間の営業停止処分になっている。
(読売新聞) - 12月2日22時9分更新

さすが食い倒れwwwwww
534もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 01:04:30
びっくりラーメンは撤退どころか片っ端からフランチャイズが討ち死にしてますが何か?
535もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 01:05:22
「大阪は食い倒れの町」という言葉は、誰もが一度は耳にした事があるでしょう。
曰く、「大阪は旨いものがありすぎて全部食べきる前にひっくり返る」からとか、
「旨い物に金をつぎ込んで身代を潰すから」だそうな。
実は、この言葉の意味は戦後になって塗り替えられたものというのはご存知ですか?
もともとこの言葉は「京の着倒れ、大阪の食い倒れ」という言葉から来ていまして、
「京都では着物に金をつぎ込んで身代を潰し、大阪では食べ物に中って倒れる」という
意味でした。江戸時代、商売上手な大阪の商人たちは、新鮮なものを使ったと偽って
料理を出し、それを食べた旅人が腹を壊すという意味だったのです。
その皮肉なフレーズが定着し、東海道中膝栗毛の作中でも使われています。
京都では金を使い、大阪で腹を壊す。「倒れる」という言葉を使った、一種の言葉遊びから
始まった言葉だったのです。
戦後、そうした悪いイメージを払拭しようと、地元の外食産業が大阪は旨い物の町と
スローガンを掲げ、そこで「食い倒れの町」という言葉を使ったのです。
さて、大阪の現状はどうでしょうか。
バカな観光客目当ての粗悪な名物料理、地方から拝借してきた「オリジナル」の料理の
数々。どうやら、大阪は未だに食い倒れの町、という事らしいですね。
もちろん「オリジナル」の意味で。
536もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 01:06:05
また数件の撤退事例とコピペ攻撃か
キチガイばかりだね
537もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 01:06:46
>>531
わざわざ大阪に進出なんてしない
意味ないから
538もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 01:07:50
>>534大阪ラーメン
539もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 01:08:34
>>536
図星やな
540もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 01:11:17
毎回大々的に煽って東京進出→あえなく撤退

学習能力無し大阪
541もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 01:17:04
>>531
わざわざ大阪に進出なんてしない
意味ないから

個人の趣向だけで事業やっていけると思っているバカ乙
仕事しろよ、ほんとに・・・
542もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 01:22:34
<食に関しての関東人の傾向>
・伝統の話になると「古い」の一点張りで話を反らす
 歴史が線ではなく、ポッと出の点であると認識している
・大阪に批判を食らうと「韓国」「ガラが悪い」など、人格攻撃に切り替える
・関西の伝統を古い、時が止まっていると否定するが、天麩羅・江戸前寿司に関しては
 伝統を強調する。ところが、両者とも、関東人が嫌いな屋台発祥の「下町料理」たることを看過している
・世界各国の料理が食べられるところを強調する恥ずかしい日本の首都
 世界の首都は自国の料理をまず誇る
・お好み焼き・たこ焼きに話題を集中させ、関西全体の食を笑う
・もんじゃを指摘されると、「もんじゃはごく一部地域のおやつ」と言い捨てる
・立場が悪くなると、恥も外聞もなく、同じ西日本の「京都」「讃岐」を持ち出して大阪を攻撃
・迎賓館があるから格式高いなどと、西日本の公家の存在を忘却したかの如き発言をする
・関東大震災以降、天麩羅などは特に関西の影響下にあるのに、自分たちが食べている関西風天麩羅を嘲笑して自らの首を締める
・実は関西人より差別主義、成金主義
・食の話で反論できなくなると、脳内データのコピペの嵐でスレを荒らす
・数件の食中毒事例、関東出店からの撤退事例を出して東京の優位性を示そうとする
・誤字脱字のみを突っ込んでレス消費する割合が関東側に多い
543もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 01:53:15
土日は世間知らずの餓鬼が好き勝手言うのがすっかり恒例になっとるなww
544もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 02:17:39
=祭り開催中=

【クソガキの母親うp祭り】
アホな消防がニュー速で犯罪予告

ニュー速住人がみんなで「これは逮捕」「マジで通報した」などと煽る

本気にしたガキが母親に助けを求めて、ママが謝罪の書き込み

ニュー速住人がふざけて、「騒ぎにしたくないなら誠意を見せろ」と言ってうpを要求

母親が本当に下着姿をうp

調子に乗ったニュー速住人が追加うpを強要 ←今ココ

480 :母です:2006/11/28(火) 18:31:15.18 ID:yk7havoc0
裸は無理です。下着姿をアップロードしたのだからもう許してください。
562 :母です:2006/11/28(火) 18:34:53.41 ID:yk7havoc0
息子は学校で友達が少ないので、寂しくて今回のようなことをしてしまっただけなんです。
ウチの子はまだ中学二年生です。爆弾なんて本当は持っていませんし、作り方も知りません。
671 :母です:2006/11/28(火) 18:40:25.11 ID:yk7havoc0
>654番さん。胸を写真に撮ってここに載せれば通報をしないでくれるんですね?
分かりました。少し待っていてください。本当にこれで最後にしてください。

馬鹿なガキを持った可哀相な母親をみんなで煽ってやりましょうwwwwwww
現在の祭り会場はこちら → http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1164707827/
545もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 06:47:59
大阪・ミナミの「かに道楽本店」(今津文雄社長)で食事した客21人(5〜70歳)が嘔吐(おうと)や
下痢の症状を訴え、大阪市は2日、食中毒と断定、本店を3日から2日間の営業停止処分にした。
客はいずれも軽症で、快方に向かっているという。

市によると、客は大阪、奈良、愛知各府県の家族連れら5グループで、先月26日に来店、カニの作りなど
「かに会席」を食べた。翌日午後以降、相次いで発症し、うち15人が医師の診察を受けたという。

「かに道楽」は関西を中心に関東、中・四国などに60店あり、巨大な「動くカニ」の看板で知られる。
岸和田店(大阪府岸和田市)でも72人が食中毒を起こし、2日から3日間の営業停止処分になっている。

「かに道楽」によると、他の店では被害の訴えはないという。

読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061202i113.htm?from=main1

546もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 06:50:21
大阪の象徴ハリボテ蟹
547もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 06:51:43
阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。

548もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 06:53:53
またお得意の関東人のパクリか
549もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 07:02:32
142 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/03(日) 00:01:02 ID:Iq7sx1my0
また大阪か!!!!!
大阪人の衛生意識は低いようだな!!

149 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/03(日) 00:04:58 ID:WMz3axeR0
大阪がきわめて不衛生なのは、隣国と同じなんですね。
大阪で、食事をするのは怖いことなんですね。

168 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/03(日) 00:15:19 ID:eezv8sdU0
大阪って怖いな
結構いい金取るチェーン店でこれかよ

本当に同じ日本とは思えない

189 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/03(日) 00:26:54 ID:2MdssSsx0
忘年会シーズンなのにこういう自爆ギャグを仕込まずにはいられないのが大阪

233 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/03(日) 00:49:48 ID:qADV1AtmO
本日の
『また大阪か』
のコーナーはここでつねwww?
550もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 07:06:05
76 名無しさん@七周年 New! 2006/12/02(土) 23:22:18 ID:2PLKLd340
この店に限らず、大阪の店は危ない様な気がするよ。
旅行等で行った10回程度の経験だからあまり信憑性はないが、
魚介類に新鮮さは全くないね。
77 70 New! 2006/12/02(土) 23:22:19 ID:L/jg7U9Z0
ごめんなさい嘘です。
信じた皆さん嘘ですので。
カニカマではありません。
78 名無しさん@七周年 New! 2006/12/02(土) 23:22:43 ID:y/AIT9D80
キダタロー氏が深く頭を下げてお詫びします
79 名無しさん@七周年 New! 2006/12/02(土) 23:22:50 ID:KB8++Frn0
どうせ在日ヤクザからのショバ代要求を拒否したからやられたんだろw


80 名無しさん@七周年 New! 2006/12/02(土) 23:24:07 ID:b64mq7Oy0
>>77
これぐらいのウソは付いてもいいようにしてくれ。
ネットの雑談ぐらい何でも自由にしたいおーーーーーーーーーーーーーーーーーー
81 名無しさん@七周年 sage New! 2006/12/02(土) 23:24:42 ID:+6uuEuMQ0
紳士服のはるやまも
大声だす系のスパルタ研修だって聞いたな。
82 名無しさん@七年 New! 2006/12/02(土) 23:25:13 ID:O7fBuf+3O
暴力二男の復讐だ!
83 名無しさん@七周年 New! 2006/12/02(土) 23:26:37 ID:71mYSpQ30
また韓国か!!
あ、犬阪か…どっちも変わらんwww

551もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 07:09:02
147 名無しさん@七周年 New! 2006/12/03(日) 00:03:24 ID:6vpNoerb0
店名を「かに地獄」に変更した方が良さそうだな。


148 名無しさん@七周年 New! 2006/12/03(日) 00:04:18 ID:ZYin9vVvO
腐れ蟹うるなよ。
10年前の蟹かよ。


149 名無しさん@七周年 New! 2006/12/03(日) 00:04:58 ID:WMz3axeR0

大阪がきわめて不衛生なのは、隣国と同じなんですね。

大阪で、食事をするのは怖いことなんですね。
552もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 07:15:20
ニュー速+で大阪がヴォロヴォロに叩かれてますw
553もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 07:16:43
168 名無しさん@七周年 New! 2006/12/03(日) 00:15:19 ID:eezv8sdU0
大阪って怖いな
結構いい金取るチェーン店でこれかよ

本当に同じ日本とは思えない

554もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 08:28:41
やっぱり大阪は嫌われる
555もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 09:15:33
555get
しかし頭狂人の大阪コンプレックスも凄まじいな
対抗意識丸出しw
556もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 09:33:35

ネタでもつまんねーんだよ田舎もん。
557もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 09:56:20
東京都食中毒発生状況
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/tyuudoku/2006/sokuhou061031.html

東京でも毎月発生してるのに、なんで報道しないの?
大阪だとムキになって報道するくせに。

558もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 09:58:49
数件の食中毒のことでよくもまぁここまで叩けますね
ほんと一部の子供みたいな関東人には呆れますわ
559もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:14:03
>>558
よ〜チンカス君
560もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:28:02
食の都、食い倒れと自称しながら食中毒を出し、なおかつ居直る・・・

さすが大阪!そこにシビれる憧れるぅ!
561もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:30:21
食の都でない東京で食中毒起こる方が「やっぱりな、しょぼい」と思えるよ
562もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 10:39:23
所詮大阪は、食材が低品質の食い倒れという事である
563もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:25:09
>>514
ヒント:ニューヨークの犯罪は主にダウンタウンやスラムに集中している
564もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:28:38
>>536
2ちゃんで言うところのコピペとソース貼付の違いが分からないアホ
565もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:30:03
数件の撤退事例ってかいてるやん、アホ
566もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:30:20
>>541
チャイナリスクで中国進出を躊躇する企業も
ソウルで反日暴動に巻き込まれて撤退した飲食店も
個人の趣向ですか?
567もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:57:11
>>542
コピペにレスするのもアレだけど
いい加減ピント外れで、間違いだらけと言うのは一度はイチイチ指摘しといた方がいいね
どうせ具体的かつ的確な反論は望むべくもないけど

> ・伝統の話になると「古い」の一点張りで話を反らす

捏造? そんな書き込みは見た事がないな。
古いという一点だけを誇るアホに対して、伝統から流行から進化発展も含めたのが食文化だと
諭したのはあるが。

>  歴史が線ではなく、ポッと出の点であると認識している

又レッテル張りか。たまにはアンカー付けて反論したら?
後、実際に断絶したり、突然現れたりという歴史もあるが思考停止?

> ・大阪に批判を食らうと「韓国」「ガラが悪い」など、人格攻撃に切り替える

反論に対して罵詈雑言で返すのはそっちかとw
韓国人みたいな非論理的な妄想で書き込んだり、ガラの悪い人はそれを指摘されて当然だ罠


> ・関西の伝統を古い、時が止まっていると否定するが、天麩羅・江戸前寿司に関しては
>  伝統を強調する。ところが、両者とも、関東人が嫌いな屋台発祥の「下町料理」たることを看過している

捏造? そんな書き込みは見た事がないな。
ていうか、関西の伝統料理って何?

568もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:57:30
> ・世界各国の料理が食べられるところを強調する恥ずかしい日本の首都
>  世界の首都は自国の料理をまず誇る

世界各国の料理が食べられる事が何故悪いの? これが僻みってヤツ?
つか、外国コンプレックス丸出しやねw

> ・お好み焼き・たこ焼きに話題を集中させ、関西全体の食を笑う

お好み焼き、たこ焼きが笑われる事は自覚してるんだw
俺はたこ焼きとかをバカにしたりしないけど(食は多様性が大事)、大阪に粉物以外で誇るべき食文化があるの?
って質問にまともな回答が帰ってきた事がないな。

> ・もんじゃを指摘されると、「もんじゃはごく一部地域のおやつ」と言い捨てる

実際その通りですが何か? もんじゃの様な駄菓子もあって、寿司、天ぷら、丼物に高級和食、洋食、外国料理
多様性のある食文化って素晴らしいですね。
で、一つ質問だけど、前段の「たこやき〜云々」と見比べて矛盾を感じない? どっちもキミの書いた文章だけど。

> ・立場が悪くなると、恥も外聞もなく、同じ西日本の「京都」「讃岐」を持ち出して大阪を攻撃

捏造? そんな書き込みは見た事がないな。
大阪うどんより讃岐うどんの方が上とか言う書き込みの事か? 事実じゃん

> ・迎賓館があるから格式高いなどと、西日本の公家の存在を忘却したかの如き発言をする

捏造? そんな書き込みは見た事がないな。
まあ、あったとしても、公家は公家、迎賓館は迎賓館でしょ。迎賓館を語るのに何で公家を持ち出されるのか意味が分からん。

569もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:57:35
> ・関東大震災以降、天麩羅などは特に関西の影響下にあるのに、自分たちが食べている関西風天麩羅を嘲笑して自らの首を締める

ダウト。関東大震災云々は俺が書いたレスだが、震災で被害を受けたのは所謂江戸前和食。なので純粋な江戸前の和食店というのは
数が少ない。これは認める。でも天ぷらは大阪人がどんなに捏造しようと江戸中期から戦後にかけて東京で連綿と発展洗練されてきた
純粋な江戸食文化。
大体、大阪人は二言目には「東京の天ぷらは甘い、黒い、ごま油使っててクドイ」って言いますよね? 矛盾してると思いませんか?

> ・実は関西人より差別主義、成金主義

所謂、「詭弁の特徴」ですね┐(´ー`)┌
物の分かる大多数の日本人は、大阪や奈良京都が一番差別が酷く、拝金主義(「成金主義」という言葉は知らないので)だと思ってると
感じていますが、これはまあ水掛け論なのでやめましょう。

> ・食の話で反論できなくなると、脳内データのコピペの嵐でスレを荒らす

これも詭弁の特徴ですな。具体的に指摘しないとなんの説得力もありません

> ・数件の食中毒事例、関東出店からの撤退事例を出して東京の優位性を示そうとする

貴方のように具体例ゼロの誹謗中傷よりは遙かに説得力がありますね

> ・誤字脱字のみを突っ込んでレス消費する割合が関東側に多い

逆に言えば、関西側にツッコミどころが多いという事ではw
570もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 11:59:18
>>561
定期的に日本語の怪しいヤツが現れるな
571もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:18:38
>>569
脳内データのコピペの嵐 → >108 >170 >239 >246 >398 >404 >409 >426 >469 >>547
他多数

頭狂人独創性なしw
572もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:22:25
大阪人が相手だからな
573もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 12:33:09
>>567
関西には精進料理の伝統があるだろ少しは勉強してから書き込め無学が
574もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:13:37
>>569
その拝金主義者の比率日本一なのがヒルズな訳だが
575もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:21:12
コピペへの反論がめちゃくちゃな件

つーか・・・・箇条書きにしろよ、アホ
顔文字つかってまで何してんのやろ・・・
576もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:22:03
もうちょっとまともな関東人が代表して反論しろよ
そっちの先鋒、頭弱すぎでっせ
577もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:26:19
〈天麩羅テンプラの歴史〉
 揚げ物の歴史は古く,過去三度の機会を経てわが国に上陸しました。
 最初は奈良・平安の頃(8〜9世紀)で,中国の唐から伝えられ,宮中で広まった唐
菓子が挙げられます。このときは,米の粉などを練って油で揚げたものなどです。
 二度目は,鎌倉期(13世紀)に上陸した禅宗の精進料理です。動物性食材を使わない
精進料理では,蛋白質が摂取できる料理として揚げ物が紹介され,味を付けた植物性の
食材を衣揚げしたもので,「付け揚げ」と呼ばれました。
 三度目は16〜17世紀で,長崎に渡来した中国人や南蛮人を通して,卓袱シッポク料理の長
崎天麩羅など,西洋料理のフリッター(魚菜などを小麦粉などで包んだ揚げ物)に近い揚げ物
も登場するようになりました。
 何れの場合も,揚げ物は日本国内で誕生した調理法ではなく,国外から流入した調理
法でした。このことはわが国では,油が主に灯火用として利用されたことと関係が深い
と考えられます。貴重品である油を大量に使う揚げ物は,庶民の口には入らない特別な
料理であったようです。

578もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:27:01
〈17世紀に江戸魚河岸周辺で「ごま揚げ」に人気〉
 元和二年(1616年)駿河において徳川家康公が「タイの天麩羅」を食べた話は有名で
すが,これは上方において流行していた料理で,天麩羅のような衣揚げではありません。
しかし,揚げ物が広く食べられるようになったことの例と観ることができます。
 この頃,江戸では魚河岸が作られ,その脇で安く仕入れた魚介を衣揚げにする立ち食
いの店が出始めます。その頃から,大衆向けの手軽な食べ物としての揚げ物料理が出回
って来たようです。
 ただしこの頃は,「天麩羅」ではなく,江戸では「ごま揚げ」と呼ばれていました。
この頃の江戸では,ごま油で揚げていたようです。因みに上方では,明治の頃まで「付
け揚げ」と呼んでいました。
 関西地方では菜種油を始めとして油が大量に生産され,アッサリ嗜好の関西では軽い菜種
油が全盛となります。油は江戸にも運ばれたが,殊コト揚げ物に関しては,ごま油の濃い
香りと酷コクが尊ばれました。
579もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:31:19
>>571
やっぱコピペとソース貼付とテンプレの違いも分かってないんだな・・・

低脳な荒らし的コピペは大阪人側も多いと思うけど、そういうのは相手にしないか
具体的に反論しなさいって言ってるのが分からないかなぁ・・・

荒らしに罵詈雑言で反応したり、批判や指摘に罵詈雑言で返したり
脳内コピペと切って捨てたり、もっと建設的かつ具体的な反論は出来ないの?
誰が見ても貴方の方が独創性ありませんよ

580もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:33:16
69
581もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:36:16
まともな関東人が珍しく出現
582もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:39:21
>>573
東京の料理は外国料理のパクリとか言ってる大阪人が精進料理ですかw
納豆で関東をバカにする大阪人が精進料理ですかw
583もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:40:36
>>574
また、ワイドショーネタですか(苦笑

ホント底が浅いね、お前w
584もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:44:42
>>567->>569のレス、痛々しいなぁ
関東人にすら同意されてないw
585もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:45:46
>東京の料理は外国料理のパクリとか言ってる大阪人が精進料理ですかw
納豆で関東をバカにする大阪人が精進料理ですかw
全く反論になってない・・・・・・
586もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:49:42
>>575-576,584

>>567の予言した通り、「具体的かつ的確な反論」がないのにワラタ
587もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:49:49
>>582
うるさいで韓トンカッペくん
自分のおちんちんの手入れでもしてろや
自分で舐めてきれいにしてもいいんやで
588もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:54:46
>>585
別に反論したわけではなく、納豆や外国起源の料理をバカにする大阪人が
精進料理は関西を代表する伝統料理ニダって言ってるのがおかしかっただけですよw
589もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:55:40
>>575
箇条書きの意味が分からない人登場
590もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 13:57:30
「イチイチ」「アホ」「思考停止?」「妄想」「そんな書き込みは見た事がない」
「ダウト」「┐(´ー`)┌ 」「詭弁」「w」

こんな小学生並みの感想文に反論もクソもないだろ・・・お前の感性がある意味こわいわ
591もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 14:01:16
>> ・大阪に批判を食らうと「韓国」「ガラが悪い」など、人格攻撃に切り替える
いきなり「ニダ」発言でてまっせ〜、>>567さん
そこは突っ込みなしでっか?
592もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 14:12:32
>>591
チンカスくんは昼寝の時間やで
593もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 14:13:51
594もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 14:21:05
>>593韓テンカッベくんはおちんちん舐めておねんねするんやで
595もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 14:25:41
596もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 14:28:07
>>595
よ〜お前はチンカスくんやな
597もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 15:06:45
下品さで大阪無職は無敵の模様
そして関西側に奴を諫める自浄作用は無し
598もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 15:36:08
>>597
チンカスくん、ポコチンしごいてねんねや
599もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 15:56:15
1.田舎者が意気揚々と東京を煽る(脳内妄想と思い込み)。
2.あまりにもアホな書き込みに苦笑しつつも冷静に反論される。
3.田舎者が意味不明な日本語で半ギレ。
4.ヤレヤレと思いつつもじゃあ具体的な店書いてみてと持ちかける。
5.田舎者は大抵スルーか、話をはぐらかそうとする。                        
6.話しても無駄だと思われて。ネタや嘲笑で軽く煽られる。
7.田舎者ついに火病。グワババババと意味不明の行動に。                  ←今正にココw
 あるいは知能障害を起こして醤油醤油、もんじゃもんじゃと叫び出し、根拠を示さずとにかく東京はダメの一点張り。
600もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 16:10:16
>>599
韓トンカッペ君はお好み焼きにソースとマヨネーズかけて食べるんやな
601もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:27:52
>>600
おい大阪無職!
もっと考えてからレスしろよ!
ワケわかんねえよ
602もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:49:12
阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。
603もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 17:54:04
リアル火病が見られと聞いて飛んできますた
604もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 18:15:25
お台場で昔食った寿司はマズかったなぁ〜
魚が生臭いのなんの…
605もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 18:15:26
チンカスゆうな
板違いなんだよ!!
606もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 18:19:41
>>605
なんやチンカス君
607もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 18:36:50
なんだ、又大阪人が完全に論破されて火病ってんのか
相変わらず進歩のないスレだなぁ
608もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 18:48:05
>>607
火病ってるのはむしろ頭狂人である件
→ >>599 >>602

しかし進歩のない奴だよな・・・w
609もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 18:56:49
まったく・・・下品なスレだ
610もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 19:01:51
>>609
チンカス君はもう寝る時間や
611もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 19:02:06
>>609
特に阪在者だな
612もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 19:03:39
>>610
ほんとに下品だ・・・阪在者
613もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 19:10:43
>>612
よ〜チンカス君
紫顔でプルプルしてる姿が目に浮かぶで
614もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 19:16:05
>>608
チンカスチンカス言って火病ってるだけで、何の反論もしなきゃ何度でも張られる罠w
615もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 19:32:00
大阪の自作自演が始まりました。
東京コンプ爆発してますw
616もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 19:34:16
自作自演お疲れ様です(・∀・)
617もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 19:36:28
>>615
韓トンカッペは大阪コンプレックスビーマイベイベーか
618もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 19:42:18
>>614
チンカス君、あまりなめ過ぎていると痛い目見るで
大阪はヤクザの街や
わかってるんか
619もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 19:47:06
>>618
           ∩
                  | |
                  | |
         ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\( ´Д`)/./  < 氏んでこい!!!
.r ┤ @ ト、      /    \_________
|.  \_/  ヽ   /
|   __( ̄  |   |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___)_ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
620もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 19:54:37
>>618
だから何?
621もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 20:22:13
>>618
紫顔でプルプルしてる姿が目に浮かぶで
ってぬかしてたな
てめーはどうなんだよ。てめーはよ。
はやくレスしろよ。ビビリ君?
622もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 20:25:26
料理人が来たから失礼する
623もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 21:04:17
逃げやがったな
624もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 21:28:57
>>618の奴逃げやがった
625もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 21:31:19
大阪は昔から食い倒れの町と言われていますが、
確かに食べ物に対しては欲張りでタフ。これはアジアに通じるもので
胃袋が強く、何でも恐れずに食べてしまう。
しかし食のアイデンティティに関しては、大阪のそれは
どんどん崩れてきているようで、ちょっとまずいなという気がしています。
626もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 21:34:58
なるほどね
627もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 21:54:20
大阪食い物美味いじゃん。駅構内の串揚げ屋なんて頭狂にはないだろ。
仕事後にビール飲みながら食うと美味いんだよ。阪神の中継見てな。最高。
頭狂の駅構内の食い物屋は時間の無い人のことしか考えてない感じ。
628もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 21:56:16
郷土料理に押し寿司が残っているが、これが本来の寿司だな。
長崎の大村寿司もしかり、、、みんな上品な寿司。
これを駆逐したのが江戸前寿司とは知らなかった。
回転寿司の発祥が大阪だなんて知らなかったよ。
衛生的にも味覚的にも悪い大阪人らしいクルクルパァーの食いものだな。。。

結局、大阪人はクルクルパァーということが証明されたわけだが、、、。

629もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 21:57:24
大阪人嫌い

略して大嫌い

630もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 22:02:15
>>627
餌場のルポ乙
631もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 22:05:15
>>629
うまい!
632もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 22:12:16
東京の人はなかなかうまい事を言いますな
それに比べて大阪無職はチンカスばかり
633もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 22:24:38
>>602
やっと見つけた
チンカスこと「陳 華寿」隠れて活動中やな。
634もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 22:30:30
久しぶりに覗いたら、俺のフレーズを引用して
暴れてる人が、居るな〜
635もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 22:34:54
結局こんだけレス消費してまともなのは>>628だけか
636もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 22:36:54
>>602
あ、ほんまや
何時もなら、アッチコッチにコピペするのに
相当堪えた様子やな。陳 華寿。
637もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 22:38:23
>>635
人の品評する前に、自分で問題提起しろや
カスか
638もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 22:39:33
阪在者下劣な言葉乱発乙
639もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 22:43:24
東京女のおめこから納豆が出てきた
640もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 22:54:58
>>638
are you 陳 華寿?
641もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 00:28:58
東京には全国の最高級食材がすべて集まる。
よって地方の者は東京に勝てるはずが無い。

以上!!
642もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 00:33:59
>>641
お前、能書きはええから
他の板で韓トン君窮地に追い込まれて
ヒーヒー言うてるで、助っ人に行ったれや
643もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 00:35:50
>>641
小金もうけたヘボオタIT企業社長のような考えだな
644もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 00:38:09
>>641
まさか、陳 華寿では
645もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 00:42:11
>>641
移民まるだし思考乙
東京のほうが考えが韓国っぽいね
646もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 00:46:46
>>641
この人、有名な田舎者ですから
スルーお願いします。
647もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 03:28:27
>>622
おまい!
悪いコト
してない?
648もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 08:01:11
高い金出してウマイ物食っても何も嬉しくない。
649641:2006/12/04(月) 08:50:26
東京⇒厳選された最高級の食材&最高峰の料理人

地方⇒余り物食材&東京で落ちこぼれた負け組シェフ

こう並べたら一目瞭然。地方が東京に勝てるはずがない。ただ貧乏人は別。
650もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 09:07:47
>>641
逆言うと地方から頭狂への食糧輸送がストップすれば頭狂人は生活できなくなるな。
地方様に感謝しろよ。
>>649
頭狂での厳選された最高級の食材の流通率など微々たるものだろ。
同程度の高級食材なら地方の方が頭狂より安く食べられるし。
お前のいつも食べてる納豆なら全国で値段はあまり変わらないがなw
651もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 09:12:25
>>649
なるほど、で、君の口には入らんと言う事ね。
652もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 09:17:48
>>650
なんかもう、田舎者まるだしの発想やねw
653もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 09:19:02
関西:素材を活かし、創意工夫をし、旨い料理を作り出す。

関東:素材を活かし、試行錯誤の上、トンチンカンな料理を作り出す。

全てが、当て嵌まる訳ではないが、概ねこんな感じやね。
654もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 09:22:04
地方の方が値段も安く新鮮で美味しい食べ物がたくさんあるよ。
東京の食べ物は値段の割りに鮮度悪いし味も芳しくない・・・ORZ
655もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 09:37:16
田舎まるだしの思考っていうのは、
「都会にはなんでもあって最高級のものが口にはいるよ」っていう思考

もうね、そういう出稼ぎが東京にあこがれてた時代の幻想ヤメレ
656もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 09:44:42
東京の味や名物も認めるけど、
各地方に比べたら、一品料理しかないのよ
それこそが食の歴史が浅い証拠
味噌や米、野菜がウマいわけではない
加えて、食の基本は関西でできてる
都会だからといって、食も云々いうのは、かなりのズレがある
店が多いことと東京人の舌が肥えているのとは全く直結はしない
マズい店も多いから
それと最高級があるからとかも根拠に値しない
給料が地方に比べて倍程違えば別だが
657もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 09:50:20
>>649
このタイプは、地方出の勝手な妄想と憧れから
658もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 09:51:24
今の時代、なんでも東京進出とかせんからなぁ
659もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 10:09:36
>>648
典型的な大阪人の思考だな
二言目には「にーちゃん、もうちょっとまからへんか?」
二言目には「勉強してえな、ワシ貧乏やねん」
二言目には「大阪じゃこんな値段で誰もこうてくれまへんで」
二言目には「東京はサービス悪いなぁ。大阪じゃこんな商売ようせんわ」

そのくせ、食いきれないほどの大盛りや(当然価格や材料の質に転嫁されている)
「兄さんには敵わんわ。わしら赤字でっせ」なんてのにすぐ騙される
価格相応とか正当代価という概念が薄く、他の人間がどんなに損しようとも自分だけは
得したい、いい目みたいという気持ちがあまりにも強すぎるのだ。

マルチや出資商法に嵌る人や悪質クレーマーと同じ様な思考だが、前者の被害が大阪では
飛び抜けて多いのに対して、逆にハイハイ学校やオレオレ詐欺、募金詐欺の様な人間の良心や他への
心配りを利用する様な詐欺は大阪では少ないという事実が、一般的な大阪人の気質を表している
様で面白い。
660もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 10:30:45
>>650
> 逆言うと地方から頭狂への食糧輸送がストップすれば頭狂人は生活できなくなるな。
> 地方様に感謝しろよ。

感謝しリスペクトしてますよ。優良食材を算出する全ての地方にね。大阪は含まれないけど。

> 頭狂での厳選された最高級の食材の流通率など微々たるものだろ。

あれ、地方の優れた料理が全国に広まらないのは、食材の産出量が少なくその地方だけ
でしか食べられていないからだと言ってませんでしたっけ? いつものダブルスタンダード?

つか本当に厳選された食材なんか産地でも非常に貴重な物ですよ。勿論生産者や生産者の
友人なら安く分けて貰えるかも知れないけど、まさかそういう話をしているの?

> 同程度の高級食材なら地方の方が頭狂より安く食べられるし。

相も変わらず、一東京と一地方の比較を一東京vs日本全国にすり替える詭弁ですか?

で、その東京より高級食材が安く食べられる地方ってどこの事ですか?
その地方では全ての高級食材が東京以上に揃ってて、調理技術も店レベルも東京以上
仕事やめてそこに住みたいので是非教えて下さい。

> お前のいつも食べてる納豆なら全国で値段はあまり変わらないがなw

発酵食品と言うというのは栄養学的にも食文化的にも極めて興味深い高度な
食習慣なんだが、納豆とか言って煽ってる時点で、お前のバカさ加減が知れるな
661もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 10:31:37
>>653
つ大阪人の幸せフィルター
662もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 10:38:03
>>661
感想文は、不要。
反論出来るならしてみ
663もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 11:10:39
>>656
もっともらしい事を言った気になってるかも知れないけど
東京と地方を並列に考えられていない時点で東京コンプレックスから抜け出せていない。
別の言い方をすれば、狭義と広義をごっちゃにしている。
664もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 11:10:58
>>662
単なる決めつけに「反論」を要求するおまえがバカ
665もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 11:17:02
>>662

>関東:素材を活かし、試行錯誤の上、トンチンカンな料理を作り出す。

こんな珍妙な文章にどう反論しろとw
666もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 11:45:49
よし、俺が添削してやろう

×:素材を活かし、試行錯誤の上、トンチンカンな料理を作り出す。

○:試行錯誤をするも、素材を殺したトソチソカソな料理を作り出す。
667もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 11:47:26
行政特区に食を期待しても無駄
668もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 11:48:19
食べ物スレ初めて来たけどここ見て東京に行く気無くした。
669もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 11:48:22
×試行錯誤をする
○試行錯誤する
670もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 11:50:10
>>668
下町の蕎麦屋とか学生街の洋食屋とか行けばいいと思うよ
東京人のいう「高級料理」は各地方の繁華街にもあるしね、今の時代
671もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 12:17:13
また朝鮮特区の大阪人が荒らしてたのか
672もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 12:21:28
大阪無職
673もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 12:30:01
そもそも、東京大阪を同じ位相で語る気など、東京人にはない。
カテゴリーとして、「首都とその他の都市」の位相が、変えられないからね。
大阪は、その他の都市、つまり地方都市であって、決して首都ではない。
それを無理やり同じ位相に持って来て・・・というより、東京を大阪の位置に
引き摺り下ろして語ろうとしているのは、大阪人。
こっちも無理してつきあってやると、悪口雑言の嵐で報いる。
どこかの民族にそっくりだなwww
674もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 13:43:24
単に食に関して比較してるだけやん
あほか
675もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 14:00:24
10レス以上にも渡って地方人を騙り、東京はマズイマズイと連呼していたキチガイが
ついに東京vs大阪の比較だったと認めましたよw

特定地方の特定素材(のみ)を取り上げてにっくき東京を貶める。他者のふんどしで自らのコンプ解消
妄想オナニー性根の卑しい大阪人・・・
676もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 14:06:58
つか、>>673って単に東京マンセーなだけでしょ
なにが「位相」「報いる」だよ、恥ずかしい
677もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 14:08:41
東京の下町っ子が「関西の食なんて食えねぇよ」とか言うレベルの話なら
関西人もある意味納得できるけどな
678もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 14:56:20
やれやれ、また一言づつ恨み言書いておしまいかい、大阪さんよwww
679もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 15:00:19
関西人はネィティブであるという仮定の元に東京人の言い分を都合よく上京者と
下町住人に峻別したり随分恣意的な分別ですね
東京は時代と共に西に広がって来ただけなのにどこで線引きするんですか?
680もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 15:00:30
>>673の文章、読んでるほうが恥ずかしくなるからなぁ
この程度の文章でだれが反論してくれるの?
煽る気すらしない
「痴呆人〜」とか言われる方がはるかに楽しい
681もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 15:02:10
>>680の文章、読んでるほうが恥ずかしくなるからなぁ
この程度の文章でだれが反論してくれるの?
煽る気すらしない
682もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 15:04:58
煽ってるやん
やっぱり文章と程度って比例するよなぁ
www君
683もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 15:05:58
>こっちも無理してつきあってやると
一時間以上お疲れさん
684もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 15:06:47
>679
その通り。
大阪にも地方から出て来ている人は沢山居る。
しかし、彼らの言い分では、そういうおのぼりさんは、東京にしか
居ないことに成っている。
都合の良いところだけで争おうとする、それが大阪クオリティwww

>>680
>この程度の文章
・・・あの程度でも、おまいに書けるかな?
あ、ごめん。
「痴呆人」とか言われるのが好きなんだっけ。
阪在者の汚尾差下塵さんよwww
685もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 15:09:16
「大阪クオリティ」「www」「おまい」「阪在者」「汚尾差下塵」
頭悪い+オタでした
686もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 15:10:16
仕事でテンパってるんだよ、きっと
687もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 15:12:55
下町住民=生粋の東京人

ここからして間違ってますよ
田園調布を初めとして関東大震災で従来の東京人のかなりの数が罹災後に
東京東部から西部に移住してます
基本的な論拠の認識が浅くて困ります
688もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 15:16:28
下町料理って江戸期に萌芽を見出せるんだけど?
そりゃ、明治以降に下町に引っ越してきた人間も多いんだろうけどね
寿司や天麩羅は屋台発祥のきどらない東京の下町料理だよ
反論したい気持ちが先行していささか極論になってるね
689もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 15:17:43
>東京の下町っ子が「関西の食なんて食えねぇよ」とか言うレベルの話なら
関西人もある意味納得できるけどな

このレスにまでケチ付け出したらおわりやで、君
690もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 15:25:19
最大公約数とか包含関係って言葉を知らないんだよ、きっと
691もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 15:48:14
>>668
>ここ見て東京に行く気無くした。
誰も来てくれなんて頼んでない。
どちらかと言えば、これ以上来ないで欲しい。
692もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 15:52:34
ここでマジレスしているやつがいることにワロタwww
空気嫁
693もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 15:54:03
>>650
> >>641
> 逆言うと地方から頭狂への食糧輸送がストップすれば頭狂人は生活できなくなるな。
> 地方様に感謝しろよ。
> >>649
> 頭狂での厳選された最高級の食材の流通率など微々たるものだろ。
> 同程度の高級食材なら地方の方が頭狂より安く食べられるし。
> お前のいつも食べてる納豆なら全国で値段はあまり変わらないがなw

地方から東京は確かに多いが、
他地方から地方も多いことを忘れてはいけない。
自分の地元だけで成り立っているわけではない。

大間のマグロを例にとると、
全てのまともな物は築地行きで、地元の人は一切食べることができない。
大間の有名な寿司屋が築地まで高速飛ばして買いに来るってのテレビでやってたよ。

他の食材で同じような事よく言われてるじゃないか。
東京で高値で取引されるようなまともなものは、
地元で消費するよりずっと稼ぎになるから当たり前。
694もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 15:57:25
>地方から東京は確かに多いが、
一行目で結論でてるで、君
あと、マグロとかだけで判断するの良くないで
野菜やら米やらも考えてみたらすぐわかるやん
素材貧乏なのは否定しないだろ?
695もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 15:59:00
>>694
都市部が素材貧乏なのは世界共通だと思うが・・・
NYも大阪もみんなそうだろ?
696もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 16:01:20
こういうときだけ大阪を都市に無理やりいれてくれるのよね
素材貧乏が悪いって言ってないんだけど?
素材貧乏だからこそ、地方に頼ってるんだろってこと
697もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 16:43:34
>>694
>例にとると
とか読んでね。
十勝牛も最近まで全て東京行きだったみたいね。

近郊の世話になってるのは事実だろうが、
それは他県でも同じ。

北海道辺りでスーパーに行ってみなさい。
野菜なんかは関東産が多いから。
698もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 17:28:58
>>692
マジレスどころか火病起こしてる人もいますよ





そう、お前だよW
699もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 17:31:20
>>694
> あと、マグロとかだけで判断するの良くないで

一部を取り上げて全体化するのはお前の得意技だったはずだが、またダブルスタンダードですかw
700もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 17:34:04
>>698
大阪無職並みにわかりやすいなぁ
Wは半角にしとけ
701もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 17:34:49
>>696
100%自分のところで自給自足してる地域なんて無いだろ。
地産地消とかテレビで見てホルホルしているんだろうけど、そういうのをバカの一つ覚えっていうんだよ。
後、東京は地方から食材を輸入している→東京に食材を輸出している地方偉い→東京ショボイ→大阪に住んでいる俺偉い
って、正に東京コンプレックスが透けて見えるんだけどww
702もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 17:35:19
希少価値の高い良いもの→全て東京行き

生産量が増えて安価になってくる→ようやく地元民にもおこぼれが


こんな図式だな。
703もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 17:36:44
大阪の主食小麦粉なんて国産物少ないだろうし。
704もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 17:38:14
>>702
むしろ関東のほうが庶民文化
705もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 17:38:53
>100%自分のところで自給自足してる地域なんて無いだろ
>東京コンプレックス
思い込み激しすぎ
706もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 17:40:12
>>704
と言っても、地方の高級店の多くは東京の庶民文化で埋め尽くされている。
707もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 17:42:44
>>706
むしろ関西でしょ
708もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 17:44:34
江戸前寿司が高級になったのも、まだ歴史浅いしなぁ
高級店のなかではまだまだ安い方だし
709もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 17:47:50
>>708
しかし、刺身に醤油付けて食うこと自体は地方の高級店でも一般化してるだろ?
一応これも江戸の文化なんだが。
710もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 17:57:48
助六寿司はどっち?
711もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 18:19:37
大阪の問題点は、文化芸術の発信源であった京都の近隣
でありながら、それを取り込むこともなく、ただひたすら
下品な気質に埋没し続けたところだな。
東京は、帝が遷都されてから、100万都市の完成された世界
有数の大都会であった江戸から、更に大発展を遂げた。
大阪は保存食と代用食の食文化のまんま。
代用食=粉物。
保存食=押寿司。
712もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 18:30:24
>東京は、帝が遷都されてから、100万都市の完成された世界
ここ、飛躍があるよ

>更に大発展を遂げた
抽象的

>大阪は保存食と代用食の食文化のまんま
 都は都のものを大事にします
 握り寿司が全て江戸でもないんだよね、実際

713もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 18:59:57
>>712
都は京都、大阪は下民の部落
714もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 19:18:24
関東在住だが食は関西や名古屋のほうが旨いと思う
東京にはこれといった特産がないんだよな
雷おこしとかもんじゃぐらいしか思い浮かばない
715もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 19:23:34
>>714
関東に住んでてその程度の認識ではヤバいぞ
716もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 19:29:21
最近周期的に偽関東人が涌くな
717もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 19:30:49
>>715
その恥ずかしい意見やめとけ
>>714は正直な感想を述べている
718もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 19:31:30
>>712
日本語でおk
719もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 19:32:18
>>714
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 関東在住だが食は関西や名古屋のほうが旨いと思う
 (    )  │
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
720もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 19:32:26
>>714>>717
阪人バカ丸出しw
721もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 19:34:23
関東人の多勢に無勢、一言揚げ足レスが始まりました
722もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 19:53:14
自称関東人ってのは、地方から出稼ぎに来てるんよね?
田舎の人は、団結力あるね。
723もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 19:55:45
俺は、田舎の人は好きだが
都会人被れした、田舎者は大嫌いだ!
724もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 20:13:31
>>714
虎屋の羊羹でも食ってろ
725714:2006/12/04(月) 20:46:16
>>724
それは東京代表というより、一菓子メーカーの商品じゃん。
俺がいいたいのは、名古屋コーチンとか神戸牛みたいな特産品がないってことよ。
726もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 20:57:41
>>725
練馬大根や狭山茶みたいなものか?
東京は特産品が多すぎるだけだと思うが・・・
727もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 21:03:44
ちょっと関東人が調子に乗ってきたね
728もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 21:05:47
>>727
関東人はいま阪在者より雷おこしに興味深々なんだよ
しばらくROMってろ
729もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 21:07:16
張り付いてるね〜
雷おこし、鳩サブレ、人形焼・・・ほんとに日本の首都?
恥ずかしい
730もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 21:29:58
なんだい、自称大阪人よ
731もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:00:22
東京より大阪の方が、田舎から出て来る人が多い
732もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:01:22
↑想像で言うなよな、いい年してw
733もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:05:25
関東巨根伝説w
734もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:19:44
735もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:25:48
阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。
736もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:27:02
>>735
おはよ
今日も元気だな
737もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:28:21
>>736
こんばんは
738もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:28:52
で、出た〜陳 華寿!!
739もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:30:49
つまんねー
740もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:31:52
で、出た〜チンカスで、どう?
741もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:32:51
735のコピペが阪在者には余程こたえるらしいwww
742もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:32:51
月にいくらエロ関係にお金を使っていますか?
おまいらの、エンゲル係数ならぬ「エロゲル係数」を教えてください。


毒男が「エロゲル係数」を報告するスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1165235422/
743もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:33:10
>>735
YO!チンカス君。
今夜もセンズリ全開やな
744もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:34:45
>>741
おちょくられてるのも判らんとは
情けないオッチャンやね。
745もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:35:03
735のコピペでトドメを刺された阪在者が発狂中w
746もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:36:00

おまいら、江戸前の話が出ると必ずスルーしてて、東京そのものの
食が語れないないなど、よく言えるなw
おまいらがそういう話題からずらかってるだけwww
それから、大阪は金を出そうが出すまいが、不味くてチープなもの
しかない。
だから食い物に金を掛けるやつはバカだ、という観念が身に染み付いて
いる。
その観念が、安かろう悪かろうの大阪クオリティをどんどんエスカレート
させて行っている。
さらに、おまえいらの主食とも言うべき「うどん」だが、↓だってよ。

ttp://shop.kansai.com/sp/meets20/udon/01.html
「讃岐には小麦がありますけど、大阪って特産物がないんですよ。
【そのかわり日本全国からうまいもんが集まってくる。】
ダシとる昆布や節類はもちろん、麺の小麦もね」と大阪のうどん業界の
説明をしたうえで、店長はこう定義してくれた。

おまいら、うどんですら地方から寄せ集めて、あんな不味い、特色ゼロ
の大阪うどんをでっち上げてる訳だろ?
首都である国際都市東京に、おのずから全国はおろか世界の良いものが
集積してくるのは当然であり、かつ必然。
それに引き換え大阪は、「うどんですら」あちこちから掻き集めないと
作れない。
まぁ、そういうこったwww
747もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:36:12
>>745
自演中の「陳 華寿」を発見すました。
748もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:38:05
>>746
言いたい事は、判った。
ええ年したオッチャンが wは辞めとけ
低脳に見えるよ。
749もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:38:34
<食に関しての関東人の傾向>
・伝統の話になると「古い」の一点張りで話を反らす
 歴史が線ではなく、ポッと出の点であると認識している
・大阪に批判を食らうと「韓国」「ガラが悪い」など、人格攻撃に切り替える
・関西の伝統を古い、時が止まっていると否定するが、天麩羅・江戸前寿司に関しては
 伝統を強調する。ところが、両者とも、関東人が嫌いな屋台発祥の「下町料理」たることを看過している
・世界各国の料理が食べられるところを強調する恥ずかしい日本の首都
 世界の首都は自国の料理をまず誇る
・お好み焼き・たこ焼きに話題を集中させ、関西全体の食を笑う
・もんじゃを指摘されると、「もんじゃはごく一部地域のおやつ」と言い捨てる
・立場が悪くなると、恥も外聞もなく、同じ西日本の「京都」「讃岐」を持ち出して大阪を攻撃
・迎賓館があるから格式高いなどと、西日本の公家の存在を忘却したかの如き発言をする
・関東大震災以降、天麩羅などは特に関西の影響下にあるのに、自分たちが食べている関西風天麩羅を嘲笑して自らの首を締める
・実は関西人より差別主義、成金主義
・食の話で反論できなくなると、脳内データのコピペの嵐でスレを荒らす
・数件の食中毒事例、関東出店からの撤退事例を出して東京の優位性を示そうとする
・誤字脱字のみを突っ込んでレス消費する割合が関東側に多い
750もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:39:20
>>747変態
751もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:39:29
阪在者の特徴 (改訂版)
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とかさらには「チンカス」に至るまで下品な戯言をグワバババと連投。
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。
13・このレスが出た瞬間、発狂(火病)が例外なく発生w
752もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:42:36
陳 華寿 再訪!!
753もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:43:07
コピペにレスするのもアレだけど
いい加減ピント外れで、間違いだらけと言うのは一度はイチイチ指摘しといた方がいいね
どうせ具体的かつ的確な反論は望むべくもないけど

> ・伝統の話になると「古い」の一点張りで話を反らす

捏造? そんな書き込みは見た事がないな。
古いという一点だけを誇るアホに対して、伝統から流行から進化発展も含めたのが食文化だと
諭したのはあるが。

>  歴史が線ではなく、ポッと出の点であると認識している

又レッテル張りか。たまにはアンカー付けて反論したら?
後、実際に断絶したり、突然現れたりという歴史もあるが思考停止?

> ・大阪に批判を食らうと「韓国」「ガラが悪い」など、人格攻撃に切り替える

反論に対して罵詈雑言で返すのはそっちかとw
韓国人みたいな非論理的な妄想で書き込んだり、ガラの悪い人はそれを指摘されて当然だ罠
754もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:43:55
> ・関西の伝統を古い、時が止まっていると否定するが、天麩羅・江戸前寿司に関しては
>  伝統を強調する。ところが、両者とも、関東人が嫌いな屋台発祥の「下町料理」たることを看過している

捏造? そんな書き込みは見た事がないな。
ていうか、関西の伝統料理って何?


> ・世界各国の料理が食べられるところを強調する恥ずかしい日本の首都
>  世界の首都は自国の料理をまず誇る

世界各国の料理が食べられる事が何故悪いの? これが僻みってヤツ?
つか、外国コンプレックス丸出しやねw

> ・お好み焼き・たこ焼きに話題を集中させ、関西全体の食を笑う

お好み焼き、たこ焼きが笑われる事は自覚してるんだw
俺はたこ焼きとかをバカにしたりしないけど(食は多様性が大事)、大阪に粉物以外で誇るべき食文化があるの?
って質問にまともな回答が帰ってきた事がないな。

> ・もんじゃを指摘されると、「もんじゃはごく一部地域のおやつ」と言い捨てる

実際その通りですが何か? もんじゃの様な駄菓子もあって、寿司、天ぷら、丼物に高級和食、洋食、外国料理
多様性のある食文化って素晴らしいですね。
で、一つ質問だけど、前段の「たこやき〜云々」と見比べて矛盾を感じない? どっちもキミの書いた文章だけど。
755もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:44:28
阪在者の特徴 (改訂版)
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とかさらには「チンカス」に至るまで下品な戯言をグワバババと連投。
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。
13・このレスが出た瞬間、発狂(火病)が例外なく発生w
14・ハイ、私が噂の「陳 華寿」です。
756もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:44:58
> ・立場が悪くなると、恥も外聞もなく、同じ西日本の「京都」「讃岐」を持ち出して大阪を攻撃

捏造? そんな書き込みは見た事がないな。
大阪うどんより讃岐うどんの方が上とか言う書き込みの事か? 事実じゃん

> ・迎賓館があるから格式高いなどと、西日本の公家の存在を忘却したかの如き発言をする

捏造? そんな書き込みは見た事がないな。
まあ、あったとしても、公家は公家、迎賓館は迎賓館でしょ。迎賓館を語るのに何で公家を持ち出されるのか意味が分からん。

757もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:47:05
> ・関東大震災以降、天麩羅などは特に関西の影響下にあるのに、自分たちが食べている関西風天麩羅を嘲笑して自らの首を締める

ダウト。関東大震災云々は俺が書いたレスだが、震災で被害を受けたのは所謂江戸前和食。なので純粋な江戸前の和食店というのは
数が少ない。これは認める。でも天ぷらは大阪人がどんなに捏造しようと江戸中期から戦後にかけて東京で連綿と発展洗練されてきた
純粋な江戸食文化。
大体、大阪人は二言目には「東京の天ぷらは甘い、黒い、ごま油使っててクドイ」って言いますよね? 矛盾してると思いませんか?

758もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:47:05
萬 華寿 再来!!
759もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:47:57
> ・実は関西人より差別主義、成金主義

所謂、「詭弁の特徴」ですね┐(´ー`)┌
物の分かる大多数の日本人は、大阪や奈良京都が一番差別が酷く、拝金主義(「成金主義」という言葉は知らないので)だと思ってると
感じていますが、これはまあ水掛け論なのでやめましょう。

> ・食の話で反論できなくなると、脳内データのコピペの嵐でスレを荒らす

これも詭弁の特徴ですな。具体的に指摘しないとなんの説得力もありません

> ・数件の食中毒事例、関東出店からの撤退事例を出して東京の優位性を示そうとする

貴方のように具体例ゼロの誹謗中傷よりは遙かに説得力がありますね

> ・誤字脱字のみを突っ込んでレス消費する割合が関東側に多い

逆に言えば、関西側にツッコミどころが多いという事ではw
760もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:47:57
つーかさ、どうでもいいが食べ物の板でチンカスとか言う大阪無職ってクズだな
前はうんこ連呼する馬鹿阪人も居たし
しかも誰一人大阪無職を諌めないあたりに大阪側の民度の低さが見てとれるな
761もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:49:41
実は大阪無職は書き込みがあると同じ内容を繰り返し書き込む自動スクリプトです
762もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:49:57
>>760
それに値するしか無いコピペが続く限り
仕方ない事でせう。
763もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:53:40
>>760
萬 華寿 発見!!
764もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:53:47
<最近の関東人の発言>
・東京は野菜がおいしいが、関西はまずい
・たこ焼きはもんじゃから生まれた
・大阪人は韓国人
・東京は、帝が遷都されてから、100万都市の完成された世界
・押し寿司は古いだけでマズい。寿司に関しては江戸前寿司が洗練されている。
・希少価値の高いものは全て東京行き
・大阪人はすべからく東京コンプレックス
・東京⇒厳選された最高級の食材&最高峰の料理人
     地方⇒余り物食材&東京で落ちこぼれた負け組シェフ
・「www」「詭弁」「おまい」「部○」「クルクルパァー」「紫顔」「火病」「妄想」

もう滅茶苦茶だと思います。
765もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:54:48
ここ最近で一番アホなコピペ>>759
766もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:56:32
非常に正しいまとめ方だ
・希少価値の高いものは全て東京行き
・東京⇒厳選された最高級の食材&最高峰の料理人
     地方⇒余り物食材&東京で落ちこぼれた負け組シェフ
・「www」「詭弁」「おまい」「部○」「クルクルパァー」「紫顔」「火病」「妄想」
この3点については同意しない
767もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:57:19
>>764
陳 華寿 再訪!!
768もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 22:59:43
阪在者、コピペに大発狂中wwww
769もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:00:25
「大阪は食い倒れの町」という言葉は、誰もが一度は耳にした事があるでしょう。
曰く、「大阪は旨いものがありすぎて全部食べきる前にひっくり返る」からとか、
「旨い物に金をつぎ込んで身代を潰すから」だそうな。
実は、この言葉の意味は戦後になって塗り替えられたものというのはご存知ですか?
もともとこの言葉は「京の着倒れ、大阪の食い倒れ」という言葉から来ていまして、
「京都では着物に金をつぎ込んで身代を潰し、大阪では食べ物に中って倒れる」という
意味でした。江戸時代、商売上手な大阪の商人たちは、新鮮なものを使ったと偽って
料理を出し、それを食べた旅人が腹を壊すという意味だったのです。
その皮肉なフレーズが定着し、東海道中膝栗毛の作中でも使われています。
京都では金を使い、大阪で腹を壊す。「倒れる」という言葉を使った、一種の言葉遊びから
始まった言葉だったのです。
戦後、そうした悪いイメージを払拭しようと、地元の外食産業が大阪は旨い物の町と
スローガンを掲げ、そこで「食い倒れの町」という言葉を使ったのです。
さて、大阪の現状はどうでしょうか。
バカな観光客目当ての粗悪な名物料理、地方から拝借してきた「オリジナル」の料理の
数々。どうやら、大阪は未だに食い倒れの町、という事らしいですね。
もちろん「オリジナル」の意味で。

770もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:00:53
東京包茎伝説w
771もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:01:48
東京陳華寿火病w
772もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:02:00
阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。 >>766>>764
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。 >>767
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。
773もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:03:00
韓トンカッペ自慰行為中w
774もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:04:20
>>772のルーティンワークに少々憐みを覚えた
775もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:04:22
東京は食い勃起の街w
776もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:05:36
>>2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。 >>766>>764

この辺がもううれしそうでうれしそうで・・・
もう自演でいいよって感じ
777もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:05:47
778もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:06:32
>>772
陳 華寿 ソロソロ消えろ
779もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:08:08
阪在者の特徴 >>772

で、いいよ
780もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:08:08
>>772
陳 華寿のルーティンワークってこのコピペだけ。
781もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:11:04
大阪のジャンクフードなんて食えないよw
782もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:17:04
このコピペでトドメを刺されて必死な阪在者乙

阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。
783もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:17:43
キチンとした実例と文化的、歴史的、地域的事実を挙げて東京の食べ物はこういう点がイマイチだね
という話なら、各地方の特性や名産などをふまえたそれなりにちゃんとした議論になるだろうが、実際は

1.現実感のない妄想と思い込みで口汚く東京叩き

2.具体的な店名や、自分の住んでいる地域すら言わない

3.皆から呆れられてちょっと煽られると火病を起こして大阪人の本性を現す

4.当然のように、大阪人が言うに事欠いて「東京の食い物はマズイ}だって? ( ´,_ゝ`)プッ ってな流れ

5.大阪人ますます火病を起こして、罵詈雑言の嵐。又は東京vs地方の争いに誘導しようとするも失敗。 ←今ココw

6.低脳な大阪人がヒッシになって暴れている事は看破されているので、ますます大阪が叩かれる。

こうだからな

784もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:18:16
陳 華寿 クドイね。
785もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:18:30
お好み焼きは料亭の味や
しばくぞ東京人
786もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:20:00
古来、人間は大切なもの、関心の高いものには様々な賛辞を投げ、
様々な表現でその微妙な有り様を表現してきた。フランスにおける
ワインの味と香りを表現する言葉が非常に多様なのは、彼らがワイン
に傾ける愛情と情熱を如実に表したものといえよう。

翻って大阪における味の表現であるが、塩辛いと辛いを「辛い」と
いう一語でくくってしまい、その差異を表現しようとしないばかりか
辛いの対語を「甘い」で表現してしまう等、食及び味に関する明かな
無関心と無頓着さが顕著に現れていると言えよう。つまり、大阪の人
間にとって、実は味などどうでも良いことでありながら、それでも
食の中心という自負を崩されることに恐怖を抱いているというアンビ
バレントな状況が戦後続いているのである。


787もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:20:40
>>725
>名古屋コーチンとか神戸牛みたいな特産品がないってことよ
いろいろあるよ。東京湾なんか結構良いよ。
羽田沖の穴子とか。
地方にまで回らないほど貴重なだけで。
788もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:21:35
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
らあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
かあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
きいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
かあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
すうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
789もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:22:23
2006年8月26日  阪在者(大阪人)自作自演=捏造 醜態 暴露されるwww
810 :もぐもぐ名無しさん :2006/08/26(土) 22:04:51
俺はマジで東京人やけどさあ、俺は地元東京の食いもんのまずさは認めちゃうよ。
817 :810:2006/08/26(土) 22:19:18
>>812
でもさ、天ぷらは大阪の方がおいしかったよ。
822 :810:2006/08/26(土) 22:30:07
>>818
全然ダメ。東京浅草の老舗で天ぷら食ってみたんやけど、油の切れが悪くマジ最悪!
塩で食ったらそれがはっきりわかると思うぜ。もし大阪に遊びに来る事があるんなら千中の瓢天って店行ってみ。


>もし大阪に遊びに来る事があるんなら
???

お前東京人なら、大阪に遊びに行く事があるんならってレスしないか?


790もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:24:02
>>786
言いたい事は、判った。
しかし、二流料理評論家のようで、伝わってくるものが無いな。
791もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:26:11
内臓系は大阪名物だろ。何せチョソの街だからな。
792もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:27:19
皆さんもいろいろと意見があるだろうが、なんでこうなるのか俺なりの意見をまとめてみるよ。
但し、独断と偏見に基づいた考えだよ。(藁)
・関西には、東京人は味音痴という思いこみがあるのだろうか?食文化のレベルは関西が最高!と信じて疑わない様だ。
・東京人の怖さだと思うんだが、味が落ちても店主に忠告するようなやさしい人は少ない。
逆にいえば面と向かって忠告されないと判らないような、そんな無神経な接客では東京では通用しない。(もっともこれは何処に行っても同じだと思うんだが、でも関西では違うんだろうなきっと)
・故郷の文化に誇りをもつのは結構なことだが、それと比較して他所の文化を批判するのは下司のやることだ。
客相手に俺のほうが文化的に上なんだと言う態度はDQN丸出しとしか言いようがない。
・結論を一言で言えば、関西文化最高!と考える「プチ中華思想」、または「裏付けのないプライド」を盲信する悲劇なのかなと思う。

俺は別に関東vs関西なんて対立概念には興味ないし、東京で商売する関西人がいればまぁ頑張ってよと思う。
それに東京くらいの大都市になれば、首都として地方や外国から様々な人材・文化を取り入れて変わり続けていかなければ、
いずれ行き詰まって退廃してしまうだろうしね。(話し大きくなり過ぎか(^^ゞ)
しかし何故か関西人だけが、東京で同じような失敗を繰り返すのはとても不思議だったから、あえてかきこませてもらったよ。
793もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:30:07
>>791
東京人のオレがあえて言っておく。

東京でも旧Bに関連する街には臓物系の店が多い。
とりわけ、城東城北なんかは多いよ。

城南でもそういうエリアにはある。
目黒とか大井町とか。

オレは串焼も煮込みも好きだけどね。
794もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:40:21
東京で生まれ育った俺だが、東京の食は辛すぎる
塩分が多い為、食後は舌が痺れて呂律が回らなくなる
やはり、吉兆のような上品な味が理想の様な気がしてならない
795もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:48:55
大阪人乙>>794
796もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:55:32
しょんべんくさいがきんちょが言ってはいけません
キッチョウは不味いを通り越してます
生で食べるより劣るです>>794
797もぐもぐ名無しさん:2006/12/04(月) 23:56:25
不味いからこんなスレ立つんじゃん
必死に抵抗してアホみたいw
798もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 00:01:03
マズイものはマズイ。
799もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 00:11:21
ここで煽ってる奴には関西の奴もいるかもしれないけど他の地域の奴も多いだろ。
頭狂人は関西人(てか大阪人・・・視野狭w)が煽ってることにしたいようだけどw
800もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 00:18:19
大間のマグロを食べたことのない頭狂人が大間のマグロについて語るのは辞めれ
801もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 01:08:53
東京人には物差しが一個しかない。
東京の食べ物が不味いと言っている人には美味さを測る基準がもうひとつある。
客観的に見てどちらの言い分に説得力があるかは火を見るより明らか。
802もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 01:51:25
関西人は実質重視、東京人は形式重視

元がどうであれ、有名になればokなのが東京
元がダメだと、有名になっても「でもなぁ」とクレームがつくのが大阪
美味しければ目新しかろうと受け入れる東京
美味しくてもポッと出だといまいち評価しない大阪

相容れない部分が出てくるのは当然だろうけど、
食の話のなかでケンカしてくれ


803もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 02:18:28
(´・ω・`)しらんがな
804もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 04:15:31
本当に東京は不味いっあいつら何が楽しくて東京に居るんだ?地方じゃ働く所が無い奴の溜り場か?
805もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 04:19:09
東京本社の外食チェーンが北海道で不味いもの売って金儲けしようとするのやめれ
806もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 04:32:51
その不味い外食チェ−ンが東京の地では安心して食える=地雷ではない店。
都会の味覚障害者たちから巻き上げた資本力で全国の食文化を崩壊させようとしている。
807もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 04:35:55
コロワイ○系、○民、○ンテローザとか 冷食ばかり出しゃがって くそマズイ
808もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 04:55:30
東京本社の食い物屋っこらっ
すでに当たり前になってるが『いらっしゃいませこんにちは』
この変なマニュアル挨拶、止めさせろ!不快だ!
809もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 07:05:27
お帰りなさいませ、ご主人様
810もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 07:58:17
夜中にセコセコとゴキブリみたいに出てきてチンカスの韓トンカッペが
生意気に食について語るなや。
完成された食文化を持つ大阪人以外は語る資格は無いで。
811もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 07:59:59
東京は見栄と建前だけ。
値段の高い物食ってればイケてると思ってる。
正直ダサイよ。
812もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 08:54:47
イケてるとかダサイとか…
813もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 09:30:05
大阪が完成されてる??
814もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 09:35:00
最近『大阪』って話題にのぼらないけど、マスコミに意図があるのか?
北朝鮮問題に関係あるのか?
815もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 09:41:06
そーいや引越○カイとか関西インチキ会社が数件、来道してるなぁ。
おまえらの商売は北海道じゃ通用しないから地元で盛り上がってろ。
816もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 10:08:06
かに道楽のカニなんて飾りです
大阪人にはそれがわからんのです!
817もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 12:29:25
>>816
韓トンカッペ君。
大阪が首都になるのは時間の問題
その時は覚えとけや
818もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 12:35:58
>>817
ところでお前は何処のんや?
819もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 13:05:49
>>811
つか、東京は何でも高いから・・・
820もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 15:11:12
>>817を読んで創価の勧誘ババアを思い出した
「あと5年で日本は創価学会一色になるのよ!」とか言ってた
821もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 15:12:12
>>820
大阪はなるかもしれんな
822もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 16:53:39
823もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 18:18:34
>>797
試しにお前が1ヶ月書き込むのをやめたら、あっという間にスレ終了するかもよw

イタいヤツが一人いればスレはいくらでも伸びると言うしw
824もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 18:21:12
>>799
イルポンを非難する国は中国韓国の人民もいるかもしれないけど他のアジア諸国も多いだろ。
チョッパリは特定アジア(てかウリナラ・・・視野狭w)だけが反日活動してることにしたいようだけどw
825もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 18:22:54
>>801
火病を通り越してデンパを受信しだした様ですw
826もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 18:23:16
>>802
日本語でおk
827もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 18:31:32
>>802
美味しければ目新しかろうと受け入れる形式主義
美味しくてもポッと出だといまいち評価しない実質主義
 ↑
こう書いてあるように見えるのは俺だけ?
ワロタw
828もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 18:46:26
今がよければすべてよし→東京
味だけでなく、成り立ちや作法までこだわる→大阪

翻訳してやったぞ、低脳ちゃん
829もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 18:55:12
東京人は大阪人に韓国ネタふるけど、
実は東京のほうが同化が進んでてごちゃごちゃだよな
祖先、それも3代前あたりの祖先の出身すら不明な人が多い
大阪では韓国人街があるし、在日ってことに誇りもってる人も多い
貧しい人が多かったのは事実だが、それは歴史的事情
ブラジルに渡った日本人がいじめられたのと同じ
ひょっとして、東京の人は東京以外の地方にしか韓国朝鮮の方々がいないと思ってる?
東京人が差別する対象って、綺麗に同化してるのは東京自身なんだよね
新東京人が天麩羅や江戸前寿司を生み出してきた下町の人間を疎かにしてるのは、
山賊が一地方を奪って、その地方に骨をうずめるようなもの
んで、その子孫が「俺たちがこの地方をつくってきたんだ」と言うようなもの

地方への差別はそっくりそのまま東京に跳ね返ることを忘れてはならない
830もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 18:57:58
>>828
>>802をどう翻訳したらそう読めるんだ? 得意の脳内変換?w
何度見ても>>827の意味に見えるぞ
831もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:04:58
美味しいだけじゃだめってことだよ
832もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:06:34
美味いを実質の内容と取るか、格を取るかの違いでしょ
言葉の定義で長々もめるのはもうやめてくれよ
833もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:06:52
>>802をかばいたいのはわかるが・・・どう見てもアホな文章www
834もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:09:18
あ、また「www」ちゃんの登場だ
揚げ足専門お疲れ様
835もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:11:32
東京人にとってみると、美味しければ実質あり、なんだよ
今時受ける味つくりだすだけだったら簡単
味がよくても、それだけではやっていけませんよっていうのが大阪

まだ分からんのだろうか
836もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:15:15
ワロタ、www、?wのほうがアホに見えるのは俺だけ?
837もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:18:30
阪在者って反論できないんだなw
論が無い
まともなのは>>835くらいか・・・
838もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:24:37
揚げ足を取り出すのはいつも関東からなのに、
攻撃されるのはいつも関西な件
839もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:26:48
カレー頼むと生卵ついてきたりするし、天ぷらにソースかけたりするしな。
何より驚くのが交通ルールが異常。大阪には譲り合いの精神なんかまったく無い

840もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:29:56
カレーに生卵ってデフォじゃないんだが
天ぷらにソースっていうのも、スーパーに売ってるような揚げモンにソースかけても
いいんじゃないか?焼きそばにソースかけるのと何が違うんだろ
大阪でも普通に天ぷら食べに行ったらツユか塩で食べることくらい分からんか?

交通マナーを一行で書き出して主観で断ずるな
東京のほうが譲り合いなどしないだろ、ドライなのに
841もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:30:38
>>829には全く反論できない件
842もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:31:18
東京って中華人民共和国の北京と良く似た名称だね。





         (笑)
843もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:32:08
だいたい、移民の集まり東京が節操もなく江戸料理を自慢するところが笑える
元東北人、元群馬人、元埼玉人「江戸前寿司は最高!」とか言ってるんだろうな
844もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:32:53
関西は豊かだったから、関西から出ることはあまりないもんな、昔から
845もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:35:24
東京に日本人は稀。
三国人の巣、東京。
朝鮮人に甘く、少数の日本人に厳しい東京。
846もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:35:45
大阪は『喰いだおれ』の街だそうで。
水道水は京都人、滋賀人が既に飲んで、吐いて、汚して、タレた 淀川の水ですよね。
大腸菌うじゃうじゃやな。いくら浄化しようが大阪の水道管にはヘドロだってこびりついてるし・・・
そんな水で うどん・たこ焼き・お好み焼きとかいわれてもなぁ・・・
そりゃ喰うたら たおれるわ。

847もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:36:39
>>840
>交通マナーを一行で書き出して主観で断ずるな
>東京のほうが譲り合いなどしないだろ、ドライなのに

正気か?おまえ
東京と大阪の交通マナーの話題はスルーしろよ
848もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:37:51
必死な大阪人が、「大阪の方が人柄がいい」とか言っていたが、とんでもない話だ。

実際に話してみるとすぐにわかる。
大阪人は自分の国を持ち上げる為には、平気で他の文化を全否定する。

「あ〜こらあかんわ。大阪の方がずっと旨いで」

他所をこき下ろす事で、相対的な評価をあげたいのだろうか?
ただ、こき下ろされて大阪人に良い印象を持つ者など、いるわけがない。
こうして積もり積もった不快感が、このシリーズに表れているのだろう。

早くその事に気づいてくれ。大阪人。
849もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:39:13
水道管の話だと、それはどこの地方でも一緒
自然に囲まれた山中は別だけど
水ねぇ・・・君水飲む時、水道使う?
おれ、ミネラルウォーター飲んでるよ
これって、常識じゃないかな?
東京でも水は汚いよ

とりあえずさぁ、
東京にも大阪にも該当すること、は書くな
足りない頭で感情に任せて書こうとするから内容が浅い
くやしいのはわかるけど、短時間で推敲して相手を攻撃する能力はお前にはないんだから、
時間を書けるしかないだろ?
もう少し、練って来い

850もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:40:36
>>843
関西とひとくくりにして京都を自慢してた大阪人乙
851もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:40:40
郷土料理に押し寿司が残っているが、これが本来の寿司だな。
長崎の大村寿司もしかり、、、みんな上品な寿司。
これを駆逐したのが江戸前寿司とは知らなかった。
回転寿司の発祥が大阪だなんて知らなかったよ。
衛生的にも味覚的にも悪い大阪人らしいクルクルパァーの食いものだな。。。

結局、大阪人はクルクルパァーということが証明されたわけだが、、、。

852もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:41:19
大阪人の勘違いかあ・・沢山有るけど、一番許せないのは「大阪の食いもんはうまい」
って事かな。粉物は確かにうまいけど、それ以外は九州や東北、北海道なんかと比べた
ら酷いもんだよ。高級料理も首都圏に人材取られて大した事ないしね。
ま、大阪だけで美味い不味い言うんだったら別に構わないけどさ、勘違いというか無知
な野郎が多すぎて笑っちゃうよ(^○^)

853もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:42:50
>>848
それはきっと・・・
1・実際、大阪のほうが旨い食だった
2・その大阪人に常識がなかった
3・その大阪人に常識がなく、かつ、その程度の大阪人とふれあう環境にいる>>848もレベルが低い

どれかだよ

それとさ、通常人の感性があれば、レスのながれみて、関東側のひどさにも言及したくなるよ
それを無視して、関西人だけを批判するお前も汚いし、常識が無いし、バカで身勝手


854もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:44:01
>>852
許せない、といってる時点でうぬぼれ全開
あと、北海道〜以下の文章は東京にもあてはまるんだけど・・・
オッサン、まぁ、何があったか知らんけど、ガンバレ
855もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:44:04
>>848を読んで大阪人は絶対に感銘を受けない件についてでも語るか
856もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:45:32
さて、そろそろ少数の関西人に数でレスしてくる関東人が沸く時間だね
857もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:48:30
大阪人はお好み焼きを食うときハシではなくコテを使う。
野郎だけかと思いきや、きれいに着飾ったお嬢さんまでがコテを使う(笑)
まあ、郷に入りては郷に従えってことで俺もコテで食ってみた。

美味かった。インド人がカレーを手で食うようなものだろうか。

試しに東京の店で同じ事をしてみた。
白い目で見られた・・・orz
858もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:48:50
>>848もレベル低いと思うよ
書いてる内容と同じ感想を周りに持たれてるんじゃね?
859もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:48:59
>通常人の感性があれば、レスのながれみて、関東側のひどさにも言及したくなるよ
それを無視して、関西人だけを批判するお前も汚いし、常識が無いし、バカで身勝手

以下、一言レスにはこれで答えておくね
860もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:51:11
>>857
その場合、東京のほうがおかしいねん
公家文化も皆無なのにきどるところがおかしいの
見栄だけで自慢してるってこと
関西は「場」によってきちんと使い分ける
きどらなくていいところまで、きどらないの

861もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:53:00
>>846
もんじゃを食べるお前なら大丈夫
862もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:53:22
>>857
139:はふはふ名無しさん :2006/12/04(月) 12:31:34 ID:9tHXK773 >>133
おまえが食べたのはまさに広島風お好みで広島焼きじゃないよ
ソースが少ないのは初めから多くかけると自分で調節できなくなるし
ヘラで食べるのが普通だよ
店の選択をあやまったようだな



広島のお好み村でもへらで食べるとのこと
863もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:55:44
>>861
もんじゃは食べた事ないよ
864もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:55:57
>>862
無理無理
東京病にかかってるから、東京以外全部認めないって
865もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 19:59:02
大都市東京包茎伝説www
866もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:01:47
>>863
一部地域を除いて、東京でもんじゃはあまり食べないよな
867もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:23:33
>>829
大阪人が言っても全く説得力がない
868もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:25:49
>>835
>味がよくても、それだけではやっていけませんよっていうのが大阪

味(実質と言い換えてもいい)で負けると、歴史だとか発祥だとか人情だとか心意気だとか
訳の分からない事を言って有耶無耶にしようとするの間違いでは?
869もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:27:15
>>840
> 交通マナーを一行で書き出して主観で断ずるな
> 東京のほうが譲り合いなどしないだろ、ドライなのに

大阪人は本気でそう思ってるのか?
電車の乗り降りとか見てもそう思えるか?
870もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:27:16
>>868
美味いのが前提で、次は格式や歴史なんです
東京みたいに単純じゃないんです
871もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:27:36
東京は年々半島化している
872もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:34:15
>>853
実際本気で大阪の方が美味いとその大阪人が思っていたとしても、普通の日本人なら
余所の文化(特に食文化)は尊重して、即否定なんかしないもんだが。
しかも、アカン、と言う理由が汁が黒いとか作り方の順番が違うとか、訳の分からない
ケチの付け方だし。
要は、大阪と違う=悪、と思いこんでるかのよう。

特に麺類は讃岐を除く日本全国どこに言っても取りあえず否定から入る。酷いのになると
一口も食べないで文句言うヤツもいる。
873もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:35:27
>>856
一人のキチガイが袋叩きにされるという構図だなw
874もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:35:33
>>872
流れみろよ
関東人の方が差別してるんだが?
875もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:36:13
>>873
いや、正論出した優等生が育ちの悪い人間に蹂躙されていく構図だよ
876もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:37:40
877もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:43:59
つまり
俺様に口汚く反論する東京人は汚いし、常識が無いし、バカで身勝手

ってこと?
どっちが口汚くて身勝手なんだか┐(´ー`)┌
人の書き込みに罵詈雑言で返すだけじゃなく、たまには内容のあるレスに内容のある反論を
返してからそういう事は言ってくれよ。

アホな事を言えば反論される。当たり前
罵詈雑言しかないコピペはスルー。2ちゃんの常識

罵詈雑言書き連ねるだけじゃなく、少なくとも>>567-569あたりには再反論してね。
一つだけでもいいからさw

878もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:47:45
┐(´ー`)┌
879もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:48:15
関西を中心とした和食をぱくり、
世界各国の料理をぱくる
これが東京
世界の首都で自国の料理を誇らないのは東京くらい
江戸前寿司、天麩羅、これ全て下町料理の屋台発祥
自ら伝統は古いと言い捨て、ポッと出のハッタリ料理だけが自慢の種
近年の高級な店構えをもって、出される料理も高級料理と銘打つ新東京人
今日にでも出資募って流行の新しい店だせばそれが東京の文化と認定

借り物文化?まずは自らの立場を見直せ
880もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:49:10
590 もぐもぐ名無しさん 2006/12/03(日) 13:57:30
「イチイチ」「アホ」「思考停止?」「妄想」「そんな書き込みは見た事がない」
「ダウト」「┐(´ー`)┌ 」「詭弁」「w」

こんな小学生並みの感想文に反論もクソもないだろ・・・お前の感性がある意味こわいわ

また出たか、わかりやすいのう
881もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:49:27
>>874
お前の書き込みは、悪の秘密結社が俺様を電波で陥れようとしている
みたいな抽象論ばかりでサッパリ分からないなぁ・・・・
日本語でのコミュニケーションを求める俺が高望みし過ぎなのかな・・・(呆

まあ一つだけ教えといてやると
差別ってのは、何の根拠もなく出身や成分、身体的特徴などで劣等だとレッテルを貼る事なんだな
例として>>842

朝鮮人は証拠やソースより感情や自身の思い込みを重視する(いくつかのソースあり)、大阪人の
メンタリティはその朝鮮人に近い。
こういった発言は差別でも何でもないんだよ。
違いが分かるかなぁ・・・・分からないんだろうなぁ(悲
882もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:50:21
>>877
お前が「スルー」しろよ
2ちゃんで再反論とかごちゃごちゃこだわんなよ、クソオタ
883もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:51:14
>高望みし過ぎなのかな・・・(呆

そう思ったらスルーしろよ
独り言大会か?(悲
884もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:53:26


京風とか江戸前、広島、博多を名乗るグルメはあっても
大阪**って名乗るグルメって無いよね!
大阪が嫌われているから大阪**って発展しないんだろう!

885もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:53:33
>>870
> 美味いのが前提で、次は格式や歴史なんです

結局の所はこれだよな。どんな客観的事実や証拠を突きつけても、大阪はうまいねんうまいねん
わてがそう思うからそうやねんそうやねん、証拠も実例もいらんねん、わてがそう思うのが証拠やねん
間違いないねん。

これを、獨島や日帝の強制連行に置き換えれば彼らのメンタリティが分かる。
886もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:54:03
こうしてみると一つの傾向がいえる
東京・・・江戸時代のそば、寿司、天ぷらといった日本料理から明治以降の
     ハイカラ洋食系及び現在の西洋、創作和食料理の中心
横浜、神戸・・洋食の草分け
京都・・・伝統的懐石料理
大阪・・・たこ焼きを中心としたジャンクフード
焼き肉を中心とした朝鮮系料理
その他地域・・讃岐、博多等を中心とした地域密着郷土料理
887もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:54:42
「流れ見ろよ」、との一言レスに対して、
「お前の書き込みは、悪の秘密結社が俺様を電波で陥れようとしている
みたいな抽象論ばかりでサッパリ分からないなぁ」かよ

どんな極論なんだよ、ほんとに頭おかしいと思われるぞ
888もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:54:57

大阪ごときには高い金はたく価値のある店がない。
所詮駄菓子レベル。
キャベツ太郎がうまいとか言ってるのと同じ。

889もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:55:42
讃岐うどんにシコシコで負け
稲庭うどんに喉越しで負け
関東うどんには食べ応えで及ばない
唯一もちもち感でしか主張できない大阪うどん
890もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:55:47
>>875
マジレスだが、モノホンのキチガイってホントにこういう思考らしいな。
俺が絶対正しくて、家族や世間や医者が俺をキチガイ扱いして陥れようとしているって
891もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:58:31
いつもニュースみて思うんだけど、優勝した勢いでタクシー破壊したり、、、

フルチンでかに道楽付近の店の上によじ登ったり、、、号外貰うために将棋倒しになりかけたり、、、。

注意してもきかない、あそこまで脱線する人種って心底特殊だと思う。

日本国内で、大阪並の失態を晒す国民は居ないよ

892もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:59:15
関東のうどんについての私の考察を語ろう。

「汁の色が黒く味が濃くてとても飲めたものではない」

これは主に関西方面から聞こえる批判であるが、これは極めて的ハズレなのだ。
関東のうどん汁とは本来、麺が無くなれば飲むものではない。
特に関西以西のように汁は最後まで飲み干すものではない。
麺を引き立たせるタレに近いものなのである。

この関東の方式は、本物の讃岐うどん好きが麺に直接醤油をかけて食す方法と酷似しており
「麺を味わう」という本来の麺類の食し方通りともいえる。
その証拠に関東のうどんは非常にコシが強い。
関東のうどんが冷やしうどんとともに、そばと共通のダシを使った汁を使用する理由もわかる。

つまり関東のうどんを「汁の色が黒く味が濃くてとても飲めたものではない」と批判する人間は
関東のうどん、いや、うどんのみならず麺類の食べ方を知らないのではないかと疑いたくなる。
もしくは自分等の方式が最強だという思い込みがあるのではなかろうか?
893もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 20:59:23
そばは東京生まれではない、寿司もあくまで「江戸前」の寿司、天ぷらは震災以降関西中心
ハイカラ洋食は発祥はそうだが、日本全国どこにでもある
現在の西洋、創作〜に関しても、今はどこにでもある

いいカッコすんなよ、そもそも寄せ集めってこと忘れてない?
894もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:00:31
>>880,882
結局罵詈雑言ばかりで何一つまともな反論は無し

俺の言ってる事は絶対正しくて間違ってるはずはないから論理的な反論も必要ないし
証拠やソースや具体例を出す必要も無いと思ってるんだろうけど(キチガイの末期症状)
まあ子供でも納得させられないのは明らかですな(苦笑
895もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:01:02
>>884
言いたい事は、判った。
それ以前に箸の持ち方くらいマスターしろよ。
896もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:01:23
関西の飲食店全部が不味いとは思わない。それなりのところ行けばそれなりに
美味いものにありつける。
ただし不味い店の比率が首都圏あたりより高いのは事実かなぁ?と思う。
その原因の一つに水の不味さがあるようだ。大阪、京都の水道水の不味さときたら
東京あたりとは比べ物にならないくらいひどい。特に京都市内の水は腐敗臭のような
いやな匂いがするから料理に水道水をそのまま使ってるような大衆店はだいたい味も酷いところが多いようだ。

897もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:01:42
押し寿司は手間かかるからねぇ
庶民の生み出した簡単に食べられる江戸前すしが普及しても全くおかしくない

べつに江戸前寿司に文句はないけど、しょせん「一品」もん自慢なんだよね
関西は食の根本の発祥
898もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:02:29
>それ以前に箸の持ち方くらいマスターしろよ。
デタ 全く関連のない批判

ここから韓国ネタや部○ネタに飛び火するんだよなぁ、いつも
899もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:04:29

もともとのたこ焼きは福島県人がラジオ焼きを改良したものが元祖。
記事の中に出汁を溶かし込み、何もかけないでそのまま食べるのが
流儀だった。(具もたこだけ)。
ところが、味覚オンチの阪在者どもはこいした繊細な味を受け入れら
れずやれソースやマヨネーズ、青のり等をかけまくってぐちゃぐちゃ
や形態にしてしまったが、この方が逆に阪在者に受け入れられてしま
ったのだから恐れ入る。
阪在者がいかに素材の味を大事にしないか、よくわかる例だ!

900もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:05:13
今や日本全国「寿司食いに行きましょう」っていって
「にぎりですか?押寿司ですか?」って聞いてくるやつは100%いない
それだけ全国区で「寿司=にぎり寿司」なのだ
「寿司文化について〜」という話題で寿司を拡大解釈して押寿司を
切り出してくるのはいかにも大阪 バカが だからおまえら大阪人は
いつまでもセコくてだせーんだよ みっともない
901もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:06:23

海の話題が出てるから一応出しとく。

東京湾の水質(15年度版)
http://www.tokyowangan.jp/suisitu/cod/cod_grahp215.html

大阪湾の水質(平成6年度からの年度平均推移)
http://www.osaka-wan.jp/water/index3.html

現在、東京湾の方が綺麗です。
さらに大阪湾は東京湾とは逆に汚染傾向にあります。



902もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:06:24
>>898
文言からして育ちが悪そうに思えたからや
図星なら、練習しろよ。
いい店に行けても恥ずかしいからな。
903もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:06:31
ここで関西を攻撃している関東人は
育ちの悪い関東人です
育ちが平均以上の関東人は関西の食にケチはつけません
僕たちが毎日食べている食のそれぞれに関西の影響が見え隠れしますし
育ちが平均以上の関西人も関東の食に関して褒めたりしますよね
大阪の方も、店によるでしょうけど握り寿司お好きですよね?
どっちが100%勝ちとか負けとか、ありえないんです
冷静に考えればわかりますよね
904もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:07:07
>>900
で、全国に普及しているお好み焼きは批判すんの?
おかしくね?
905もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:07:38
>>900
論点がずれてるんやお前は
906もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:08:03
大阪ってのは韓国みたいだな。
ウリナラ起源と一緒。
こうして大阪の食文化が貧弱であったということが明白になると、次に出る手は
わめき散らすことだろうと思ったけど。
案の定理性ない言葉だねw
典型的な半島系ですよ。

907もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:08:11


   こんなスレに必死になって連投しているやつって馬鹿なの?
908もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:08:13
>>901
大阪の人間は下から大阪湾の魚は食わんよ
瀬戸内だよ
東京といっしょにすんな
909もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:08:50
まあ大阪の人には悪いけど、全てにおいて
「コレ!」ってものがないんだよねえ
人口は多いからマーケティング的には重要なんだけど
なんてゆーのかなあ かたくなさがないっつーか
たこ焼き、お好み焼き、特にヤキソバなんかは東京のとは全くの
別物 の旨さなんだけど、伝わりにくいよね 
だって、こっちでも食えるは食えるもん
だからハモ料理っていうのは 唯一の突破口として注目できると
思うんだけど なにか手を打たないと 媒体にアプローチするとかさ
それも数社でプロジェクト組んで
正直、関東以北でハモがうまいって知ってる人って0.1%も
いるんだろうか
もっと言っちゃうと西日本
特に九州全土では名前さえも知られてないんじゃないか?

すまない もっとキツく言っちゃうと
大阪って 古くから エセ京都だったり エセ東京 つまり
「パチモン」発想が古くから染み付いてるミヤコなんじゃないの?
「パクり」のみやこ ええとこどりや〜!! みたいな
で、ナニワの商人としてはそれでうまくいってた時代が
長く続いてさ 例えば「かに道楽」ったって
別に大阪ならではのかにじゃあないわけじゃない
たこ焼き、お好み焼きだって小麦粉膨らましてぼったくるとかさ
要するに伝統とか風情が 少なくとも東京、京都に比べて
全く感じられないのよ
910もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:09:26
例えば大阪の歴史上の史跡というと大阪城以外、
パッとは思いつかない
これはオレが無知であるということも多分にあるだろうが
全国のほとんどの人はおよそこんな認識なのだ
それはここ100年程の間、大阪の方向性が
東京に追いつけ追い越せのマインドから
上っ面だけの先進的なイメージしかPRしなかったからだと
オレは思う
しかもそれがバブル期には全開したよね 銀行主導で
でも、今も大阪は都市部以外は 物凄い田舎
いい意味で大自然が残ってる だけど
ここに自然が好きな観光客はほとんど来ない 
イマジネーション作りを永年にわたって怠ってきたからだ
911もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:14:17
東京の観光地って、新興ばっかりだよね
食も比例するはずだよ
912もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:15:45
お前等の頭が悪いのは理解してるからいちいちageるな

エキサイトしだして重複スレ纏めてageられると鬱陶しくてかなわん
913もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:16:49
ぎとぎとと背脂たっぷりで濁ったスープを旨そうに飲み干す大阪人最強!
豚骨ラーメンの持つ本来の上品な味わいも在日大阪人の下品な味覚に掛かれば
あっと言う間に下層労働者のジャンクフードに変身ですね(^_^;)

914もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:17:30
2006年8月26日  阪在者(大阪人)自作自演=捏造 醜態 暴露されるwww
810 :もぐもぐ名無しさん :2006/08/26(土) 22:04:51
俺はマジで東京人やけどさあ、俺は地元東京の食いもんのまずさは認めちゃうよ。
817 :810:2006/08/26(土) 22:19:18
>>812
でもさ、天ぷらは大阪の方がおいしかったよ。
822 :810:2006/08/26(土) 22:30:07
>>818
全然ダメ。東京浅草の老舗で天ぷら食ってみたんやけど、油の切れが悪くマジ最悪!
塩で食ったらそれがはっきりわかると思うぜ。もし大阪に遊びに来る事があるんなら千中の瓢天って店行ってみ。


>もし大阪に遊びに来る事があるんなら
???

お前東京人なら、大阪に遊びに行く事があるんならってレスしないか?
915もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:21:07
http://www10.ocn.ne.jp/~sobakiri/9-2.html

蕎麦切り発祥の地の一つ深大寺
916もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:21:40

どこまでもしつこい大阪人の東京へのコンプレックスはこの板でも
爆発してます。そんな大阪人の腐った性根を引き続き糾弾しましょう!
917もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:23:41
>豚骨ラーメンの持つ本来の上品な味わい
鶏がらの代用の屋台ラーメンなんですが・・・
918もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:45:34
>>913
?大阪?

背脂チャッチャ系は京都だし…
何故大阪と結び付く?
脳内ソースか?

誰か翻訳or補足お願い
919もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:49:27
大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w 大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w
大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w 大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w
大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w 大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w
大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w 大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w
大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w 大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w
大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w
大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w 大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w
大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w 大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w
大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w 大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w
大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w 大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w
大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w 大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w
大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w 大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w
大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w 大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w
大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w
大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w 大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w
大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w 大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w
大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w 大阪人のトウキョウコンプレックスがこのスレの原点w

920もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 21:53:08
>>919
育ち割るそうに1票!
921もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 22:02:27
大阪の代表的な食い物
・お好み焼き(本場の広島風と違い粉と具をグッチャングッチャンにかき混ぜる)
・カレー(生卵を落としてグッチャングッチャンにかき混ぜる)
・ホルモン(獣の内臓を焼いた物。元々は乞食の食う料理)
・串カツ(ソース入れを赤の他人と使い回す)

確かに見た目は大事だなw

922もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 22:13:07
東京のように、一品モノじゃないんだよ
ダシの取り方、煮方、切り方
こういうのから話していかないとだめになる
923& ◆LOWDqIuDns :2006/12/05(火) 22:15:31
924もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 22:18:13
とうとう、食は大阪にありっていう、(たとえウソでも)大阪人の唯一の拠り所が
暴かれてしまった...。いずれウソはばれるという典型だな
925もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 22:19:07
>>924
センズリは、独りでしろ
926もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 22:27:46
必死な大阪人が
  東京vs大阪を筆頭とした名古屋・福岡を含む全地方
としたがってるのに名古屋、福岡からは全く相手にされることなく
  東京vs大阪
となってしまい、しまいにはその異常な粘着性から全国から嫌われて
  日本vs大阪
となってしまっているのがこのスレの現状w
927もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 22:28:28
>>920
頭悪そうに1票!
928もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 22:29:11
>>924
>食は大阪にありっていう、
自分でそういう概念があること、認めてるやん
負けやで、あんたの
929もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 22:30:23
そもそも
「東京の食」の話やめないか?
日本人として恥ずかしくなる
せめて、明治以前の庶民文化から生まれた天ぷら、江戸前寿司
これだけにしとこうよ
930もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 22:35:22
大阪の食は日本の恥晒し
931もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 22:48:09
大阪の食べ物インプレ
〜お好み焼き〜
東京や家で食ってるのと同じ。ソースとマヨネーズでこてこての下品な味付け。
店内汚い。
ソースを塗るハケにいろんなものがひっついてて汚い。でも安い。
〜天ぷら〜
胸焼けした。絶対素材をケチってる。ねちゃねちゃしてる。ソースだされて焦った。
店内汚い。一番酷かった。ベタベタする。素材もロクなものがない。
生がの天麩羅には目が点w
〜うどん〜
ただ味が薄いだけ。水が汚い場所なので期待しないほうがいい。でも店内きれい。
出汁はしょっぱく、麺は腰が全くない。
〜たこ焼き〜
どこでも同じ。
でもこちらは店舗が豊富で安いほか、種類も豊富。
〜寿司〜
大阪の押し寿司は絶滅寸前。ネタが大きければそれで良いという下品な感覚で
肝心な寿司のレベルは東京に遙かに及ばない。
932もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 22:52:27
下品

それをなんとも思わない

くさい

犯罪のすくつ

ソースが好き

金に汚い

住みたくない
933もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 22:55:07
>>931
お前、食べた事あるんか?
だとしたら、まともな処で食べろや
934もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 22:55:57
>>932

すくつ→巣窟(そうくつ)

台無し
935もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 22:56:12
>>932
お前は、何処に行ってもウザがれるタイプ
田舎でもそうやったやろ
936もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 22:58:33

大阪人の人情が虚像であることの一例として阪神大震災
の時の吉本の社長の発言がよくあげられるが、これをとっても
大阪の奴らが如何に自分勝手でけちで(悪い意味で)打算的、
というのがはっきりしている。無法駐車したい放題、交通事故率N01
電車でも絶対に並んで乗らないお行儀の悪さ
(御堂筋線は除く)、赤信号でも平気で渡るマナーの悪さ、これらを大阪のヴァカ
どもは浪花の心意気なんて自画自賛しているんだから、すくいようがない。
食いものが安くて上手いのも完全に虚像!(安いというのは東京の銀座や赤坂と比べてであって
一般的には対して変わらない。寧ろ、他の都市よりは高い)。
虚像、虚像、虚像!の固まりの街!それが大阪!
全てが自分勝手で他との協調性ゼロの街、大阪!
全く、大阪って日本の恥だね!
937もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 22:59:45

大阪人のイメージ
どこでも値切る どうにかして自分を正当化する 群れると数の力で無理を押し通す
東京人を敵視している 大坂が世界の中心だと思っている どこに行っても大坂弁で話す
たこやきばっか食ってる ちょっと興味を持つと関係無いことでもすぐ首を突っ込む
大坂の笑いは世界共通だと思っている エッフェル塔は通天閣を真似たものだと思っている
巨人ファンが大阪に来るとまじでキレる 

938もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 23:01:46
誰か厨の相手してやれよ

全然伸びなくなったじゃねーか
939もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 23:05:49
>>936
相当、大阪で虐めにあったんやね〜
お気の毒に
940もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 23:07:02
>>937
言いたい事は、判った
おおさかの漢字を覚えてから出直せな。
941もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 23:26:09
ではお口直しに、


皆さんの地元を言ってみなさいな。

私は逃げも隠れもしませんが東京です。
942もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 23:30:42
>>941
いつから?w
943もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 23:36:15
>>941
可哀相な地域にお住みですね。心底同情します。
944もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 23:44:39 BE:278706029-2BP(1111)
仲良くしろよ
945もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 23:56:53
>>942
私は昭和からですが?
946もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 23:58:15
>>942-943
言えない人。
地方のBか・・・
947もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 00:18:53
「嫌阪関東人の言動を反日朝鮮人に例えるスレ」って何板がいいだろ?
948もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 00:56:13
>>945
ああ、移民か
お疲れ

>>946
消えていいよ
Bか非Bかももうわからない東京人
949もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 01:20:22
>>947
ハングル板
>>948
ガキ臭っwwwwwwwwwwwwwwww
950もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 02:14:09
たしかに東京はもう同化しまくって
なにもかもわからんね


スレ違いだけど
951もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 07:55:51
いまだに上京なんて言葉を使ってるのは東京人だけだしな。
地方では東京に逝かされる事を地獄行きとかタコ部屋とか
言ってるんだけど。
952もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 08:28:19
おっ母さん、東京は怖いところじゃ(泣)
953もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:10:43
>>891
つデーハミングク ドドンガドンドン
954もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:13:35
>>947
どこでもいいから立ててみろよ
少しは現実を思い知るかもよw
955もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:15:52
そろそろ次スレを


956もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:17:47
>>936
大阪は人情の街やってのはウリナラは世界一優秀なミンジョクニダってのと同意語だからね

↓その他の同意語
後、大阪は安くて美味い、大阪に不味い店はない、あってもすぐ潰れる
大阪では安くて美味いのは当たり前、その上サービスが良くて初めて商売がなりたつ
大阪人はサービス精神満点
957もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:18:22
>>934
がいしゅつ
958もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:19:16
東京人がまずい食いもん屋に長蛇の列を作ってる姿見ると
ぶん殴りたくなる。
959もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:21:09
>>929
意気揚々と「東京の食い物はマズイ」というスレを立てる

完全に論破され、火病起こして醜態晒しまくり

> そもそも
> 「東京の食」の話やめないか?

ワラタ
960もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:33:06
>>908
下から(原文ママ)汚染されていたという事ですね
承知しました
961もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:34:43
>>958
さすが暴力事件が東京の数十倍と言われる大阪
962もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 10:45:00
>>947
そういうの、前グル板にあったけど、あっというまにコテンパンに
大阪勢がやりこめられ、その後まったく伸びず、放置スレに成ってたぜw
面白いから、やってみ、ここでもwww
963もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 11:08:54
www付けてる人間がいいもの食べてるとは到底思えん
つーか、まっとうな仕事しているとも思えん
964:2006/12/06(水) 11:30:06
プラス低脳もね。
965もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 12:25:50
>963
プラス無職もね。
966もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 12:30:32
>>963
お前の脳内では
自分に反論をする人物、自分が聞きたくない事を言う人物=まっとうでない人物
と、なっているんだろうな
自分中心でしか物事を考えられないキチガイの思考
967もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 13:10:47
そもそも大阪人の反論自体単なる揚げ足取り程度の駄レスの連鎖だしな
968もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 13:21:34
>>967
揚げ足取りならまだいいんだが、単に罵詈雑言書き連ねて喚いてるだけだからな
969もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 15:08:37
>>968
てめ〜に聞かせる罵詈雑言は、ね〜!
970もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 17:56:52
ってか、東京の人間て、地方出張によく行くじゃない。
その地方の中には当然大阪も含まれるから、好き嫌いによらず、大阪の
食べ物に触れた東京人は多い。
だから、東京人の書き込みみてると、明らかに大阪食の実体験に則した
と思われる内容が多くて、説得力があるんだよ。
ところが、大阪人て、自領に引きこもってるのが多いし、どうも貧乏人
が多いらしいので、東京になんか出て来たこと、ないだろう?
だから、東京の食文化、外食レベルを知りもしないで、憶測や偏見や推測
で書いてるとしか思えない内容が多すぎる。
だから、まったく説得力がないんで、常に言い負かされてるんだよな。
で、そうなると、ロジカルな反論が出来ないもんで、悪口雑言の一言レス
を反復するか、コピペをせっせと貼りまくるか、って展開をたどる。
971もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 18:21:14
>>970は自らの経験でなく2chの書き込みを鵜呑みにして勝ち誇る訳だが
972もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 19:05:40
そもそもここは大阪の食を語るスレではないし、東京の飯が不味いとちゃんと証言しているのは
他の地方からの移住者だよ。
言いがかりということで片付けたい気持ちもわからんではないが真摯に受け止めなきゃ。
973もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 19:14:08
974もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 19:29:03
マックの味はどこもまずい

大阪も東京も・・・
975もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 19:32:16
マックは不味い
マクドは旨い
976もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 19:36:16
>>970
正真正銘のカッペ君って感じ。
文言もバカっぽいし
977もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 19:43:41
>>972
上京して東京の食に馴染んだ人間はカッペ扱いしといて批判する地方出身者の意見は
真摯に受け止めろと

素晴らしいダブスタですね
978もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 20:02:04
東京の食に馴染む = 味覚障害が進む
だからしょうがないな。

たまに帰郷してまた東京に戻るとげんなりするのは普通の感覚。
979もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 20:04:06
>>975
どっちにしろ美味くない
980もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 20:56:13
東京の食い物は、味がキツイ。つまり全て不味い。
以上
981もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 20:57:53
982もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 21:15:09
東京の女はおめこがキツい
983もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 21:15:15
大阪人にとっての味の評価とは、値段が含まれてます。

「(ほぉ、なかなか美味いなぁ)おっちゃん、なんぼ?」 →

「**,***円です」 →

「(高っ!)たいした事の無い味やなぁ!大阪の方が(以下略」

984もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 21:17:32
関 西 は チ ョ ン w w w

関西の地名はほぼ全てが朝鮮語由来。

「難波」駅周辺はかつて摂津国西成郡難波村とよんだ。浪速、浪花とも書く。
朝鮮語で太陽を意味する「ナル」に門・口・窓などを意味する「ニワ」のついた「ナルニワ」がなまったものだという説もあり。
「日の出」る聖なる場所という意味。太陽信仰を有する新羅系渡来人によってもたらされたのでは。
古代大阪は中国大陸、朝鮮、九州などから東進してきた人々の到着地であった。

灘波の古代の群像は、人・物・文化の大波が朝鮮半島を中心に大陸から押し寄せ、
定着した文化圏だったと言えるのである。

http://www.geocities.jp/ku_da_ra/ETC/osaka-timei.htm

・心斎橋は昔、新羅橋だった。
・東成区 ナルは朝鮮語で太陽の意味。
・小橋町 小橋氏というのは新羅系渡来人。
・生野区 古代百済系渡来人とも言われている。
・林寺 古代このあたりに百済系渡来人である林史(はやしのふみ)氏が居住しており
・喜連瓜破 百済系渡来人の船氏族の出身
・杭全 東漢氏は百済系渡来人。

右もチョン、左もチョン、チョン起源だらけの関西。
985もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 21:18:46

***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改)***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新○宮駅周辺
・ヒルブロウ           =       OBP
・ヨーヴィル           =       心○橋周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西〇・平〇・生○・鶴〇・南〇線沿線・阪〇線沿線・南大○線沿線・大○路線沿線

(スワジランド          =       高○)
986もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 21:20:05

うんざりだな
大阪って…、なんでこう民度が低いんだ?
DQNと基地外と在日とお笑い芸人しかいないのか?
レイプや殺人はしょっちゅうだし
生活保護にタカリ体質
おまけに府政が腐りきってて…
阪国人は東京に対抗意識持つ前に
誇りを持てる大阪にしてみろよ

987もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 21:20:54

行きたくない都市の国内第2位は大阪
理由は「汚い」

http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf


988もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 21:24:49
犯罪・貧困・負け犬都市 大阪
 .駐車違反全国一(大阪市は東京23区の5倍)
 .車両盗難件数全国一(年間1万件、東京都の約4倍)
 .交通事故死全国一
 .ひったくり件数全国一(年間1万件、25年連続全国一)
 . 少年補導件数全国一(年間30万人、全国の約3割)
 .知能犯件数全国一(年間約9000件、全国の6分の1)
 .刑法犯件数全国一(年間約30万件)
 . 風俗犯罪認知件数全国一
 . 粗暴犯認知件数全国一
 . 消防機関出動回数全国一
 . 犯罪発生率、凶悪犯罪発生率とも全国一
  . 犯罪検挙率全国ワースト2
 .ポイ捨て全国一
 .違法野外広告物掲示数全国一
 .ホームレスの数全国一(約1万人、全国の約半数)
 .発ガン率全国一
 .「水がまずい度」全国一
 .結核患者数全国一(全国平均の3倍)
 . 失業率全国ワースト2(1位は離島の沖縄)
 . 完全失業者数、全国最多
 . 生活保護率、全国一(富山の『20倍』)
 . 生活保護被保護世帯数、全国一
. 大阪市の平均寿命、政令都市で最短(東京に比べ2歳短命)
.「オレオレ詐欺」発祥の地
 .「架空請求」発祥の地
 .覚せい剤の水揚高全国一
 

989もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 21:33:31
>>970
次スレ立てろよw
990もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 21:34:56
>>970
早く次スレたててくれー
991もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 21:39:40
頭狂の食い物は不味い以前にチマいw
焼肉屋の焼肉が一人前数切れ(地方なら適度な盛り)だったりww
蕎麦屋のザル蕎麦が見た目は多そうで実はアーチ型のザルに薄く盛り付けただけのインチキだったりwww
(一人前食うのに十秒w)

これらの事実に対し頭狂人はどう思っているのか、意見を伺いたいものだ
992もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 21:41:08
>>991
田舎の観光地のことだな
まったく田舎者はボッタクルからなぁw
993もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 21:44:28
>>992
やはり事実である問題提起に対しては、はぐらかすことが関の山か、頭狂人はw
994もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 21:46:20
>>993
脳内ソースまみれのコピペは無視か
995もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 21:47:02
>>994
意見を伺いたいのになぁ・・・逃げてるなw
996もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 21:50:44
マジメな話、1週間の滞在期間で来日した外国の友人を案内するとしてどこへ行く?
@東京都内で1〜2泊(浅草・秋葉原・六本木・渋谷、霞ヶ関、大手町周辺,TDL等)
A横浜か鎌倉に寄った後に箱根で温泉につかって一泊 OR TDLで遊ぶ
B新幹線から富士山を見ながら移動
C京都市内で一泊(金閣寺、映画村、平安神宮、祇園等)
D関空は水没の危険があるのでセントレアか成田から帰路へ
もっと時間に余裕があっても北海道や沖縄、広島、日光世界遺産辺りを見せるだろう。
大阪はないよなぁ・・・。


997もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 21:51:15
>>991
じゃ具体的な店名をどうぞ
998もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 21:51:19
「大阪は都会なんだ!」←ただの地方都市
「大阪に憧れてるヤツはたくさんいるんだ!」←いません。誰がチョンとヤクザとホームレスの巣窟に(略
「大阪は和食の本場だ!」←大嘘。そう思いたいだけ。実際はDQN経営のたこ焼き・お好み焼きの店で溢れてる。

夢を見るのは構わない。だけど、自分の夢を他人に押し付けるのは止めてくれないか?(www
999もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 21:52:42
>>996
大阪が無いなんて!特アの三国人に謝れ!!(AA略
1000もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 21:52:50
阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。