日本は食べ物を粗末にしすぎてる!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
日本はね、残飯大国なわけよ。

パン屋では売れなかった揚げ物のパンとかドカドカ捨てちゃうし、
ホテル等での多く余ったバイキングのオカズたちも(手つけてないのに)惜しげなく捨てられていく。
こーゆう光景見るたびに思うんだよね。

日本って贅沢だよなって。


2もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 01:42:23
あまったものは捨てるのがあたりまえ
あまりものをとっておく方が、贅沢
3もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 02:37:29
>>2
あまらせんなって話だべ。

>>1
残飯大国化に歯止めかける方法、なにかあるかい?
俺としては一人一人が外食を避ける、って程度しか思いつかないが。
4もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 02:43:09
外国は日本より残飯少ないってソースは?
5もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 03:47:18
海外(支那や東南アジア)の田舎は一家に一頭豚を飼っていて、人間が食べ終わった残飯は
おもむろに床におとし、それをよってきた豚が食べている光景をよく目にする。
そしてお祝い時にはその豚を屠り、みんなで食すというリサイクル生活。
流石に現代日本でそんなおおらかな処理は無理なので、一家に一台「腐葉土製造機」を
国や地方自治体が援助して購入してもらえばいい。残飯を土に返せばごみ代も減らせるし。
6もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 04:03:59
残飯を出さなければ飢えた国を救えるかというと
それほど単純な仕組みではないんだな。
7もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 11:21:52
アメリカだって商売で麦作ってんだから、高く買ってくれる方に売る罠。
8もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 11:51:08
>>5
>一家に一台「腐葉土製造機」を国や地方自治体が援助して購入してもらえばいい。

昔の食い物ならともかく
現代の食い物は添加物がたくさんあるから、
長期間続けると土壌に蓄積して添加物まみれになるんじゃね?
9もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 12:37:40
腐葉土はどこに捨てればいいのですか
10もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 15:13:57
この残飯大国日本が立ち直るには、一昔前にあった米不足にならないと絶対直らん。


11もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 15:24:15
人も余ってきてるぞ
12もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 15:45:30
確か今世界の人口は60億人だったかな?
13もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 15:48:42
確か世界の人口って
60億人だったかな?
14もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 17:45:43
65億576万3741人だよ
151:2006/03/26(日) 19:21:22
>>3のいう事は一理ある。
レストランやコンビニの利用を極力なくして、まぁ自家栽培ってのが望ましいところ。

まぁそれは無理だろうな。
外食産業が発達しまくってる日本には。
16もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 19:51:07
「もったいない」って思う事や言う事が、恥ずかしいと思う事もあったけれど、
本当は元来すごく尊いことなんだよね。

現実は、お店の裏で多くのものが廃棄されているっていうのを知りつつも、
自宅では栽培した野菜を、皮まで葉まで美味しくいただいてます。
素材の命と、料理を作ってくださる方々に感謝しつつ。
17もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 20:41:52
じゃあ、自給自足でもするのか?
戦中戦後の食生活に戻れとでも?
米不足の時、残飯が減ったか?
日本の残飯が減れば、世界の飢餓の救いになるとでも?

あほらし

全世界で生産される食料が公平に分配されても食料は余るはずなのに
決してそうはならない。

なぜだろう?
18もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 20:56:10
そんなこともわからないのか
19もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 21:06:51
せつめいできるやつもどこにもいないけどね
2017:2006/03/26(日) 21:28:46
>>18の説明が楽しみ。
21もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 22:13:15
ハイやれしっかりやれ
見てなかったとは言わせないよ!
22もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 18:37:37
ひょっとして、これでスレストか?
23もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 00:11:50
>>17
16です。ごめんなさい。
怒らせたいと思って書いたわけではありません。
ただ、無駄を減らす良い方法が見つかるといいなーとは思います。
24もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 06:33:39
>>23
えっ。

あなたを対象として書き込んだのではないのですが。

> 全世界で生産される食料が公平に分配されても食料は余るはずなのに
> 決してそうはならない。

これが解決されない限り、日本でいくら無駄を押さえても世界的には意味がない

と言いたかっただけです。

日本国内に限っても牛乳は生産過剰で廃棄されています。
他の野菜、魚なども例年、廃棄されるものがあります。
実にもったいないことです。
しかし、それらを食糧不足の国へ供給しようという動きにはなりません。

このことを考慮に入れずに、食べ物を粗末にしすぎている、と言われても
だから、どうしたいの?という質問でしか返す言葉はないと思います。
25もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 16:36:07
消えろよ偽善者共!口先では何とでも言える。
26もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 16:40:22
お前ももうちょっとなんか言ってみたら?
27もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 23:27:54
韓国なんか生ゴミでも大切にするんだぞ。日本向けのギョーザの具に
使っているから。
28もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 09:55:48
>>24
ほっ。よかった。てっきり直後だったので、私の16へのコメントかと思ってしまい、かえって申し訳ありませんでした。

おっしゃる事、ごもっともだと思います!
全世界的に、そういう問題をもっと重要視するようになるといいですよね。
(…とここで議論しても、仕方のない事なのかもしれませんが…。>>1さんゴメン。)

ただ、そういう問題が現実あるってことを認識し、その問題意識を一人一人が強めるっていう事は、
大切で良い事だと思います。 「小さなことから…」じゃないけどw

廃棄物を利用する工夫も必要だけど、廃棄を極力少なくする工夫も必要だよね。
29もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 14:31:57
>>25
お前アホだろ?
ひょっとして厨房か?
お前のカキコのレベルからして、とても高校を卒業した人間とは
思えないのだが。

歴史を読み返してみろよ。
お前の言う偽善者が歴史を作ってきたんだ。
本当の善人と偽善者の区別は後の世の人間が判断するわけ

少なくともお前さんのようにクールを装って、自分では何の提言もせず
傍観者でいる限り、お前さんには生きている意味すらないんだな。

真心からであろうが、偽善であろうが、動いた人間が偉いんだよ。
動機はどうであれ、動けば何らかの結果が残る。
それが仮に2chでの発言であっても、書き込むだけで俺のように答える
人間がいる。

真心であろうが偽善であろうが、自分の考えを口先にすら出来ないお前は
ただの屑。
生きている価値さえないお前、氏ねば。
30もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 16:20:31
>>29 さすが高卒の方はレベルが高い
31もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 17:19:44
>>30
すまん、俺は高校中退。
32もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 17:21:50
ついでに無職のヒッキー
33もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 16:17:19
まあ、とにかく日本は恵まれすぎてるよ。
俺は、外食して仮に少し多く注文したとして、多少無理してでも残さずに食べてる。
知り合いなんかは、何バカな事してんだ?って感じで見てるが、とても残せないんだよな。
どうせ捨てられるんだし、残すんだったら最初から注文するなって言いたい。
もちろん、腹痛起こすほどの無理はしないが。
「もったいない」なんて言葉は、ほんと日本の良い国柄を表していると思うんだよな。

34もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 16:45:05
だから日本が他の国より食物を粗末にしてるって根拠は?
35もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 16:45:51
粗末にしてなきゃ
もったいない
なんて言葉は生まれない
36もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 16:57:28
>>34
そんなことも人から聞かなきゃ分からんのか?
少しは考えろ。
何でも受動的な奴は能無しの評論家みたいだから、おまえも気をつけな

居酒屋とか飲食店でバイトでもしてみろ
37もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 18:31:22
>>9亀レスだが良質な腐葉土って高価なの知ってるかい?
38もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 18:34:03
>>36飲食店から出た生ごみは養豚場へ売るんじゃなかったっけ?
39もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 20:54:52
残飯なんかを餌として使ってる養豚場なんか今や日本じゃ稀少だろう。
40もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 22:10:33
ご飯を無駄にする奴はご飯に復讐される。あの時なんで残したんだろう。
あの時に戻りたい。そんな後悔をする。僕はそんな後悔はしたくないので、
多少無理をしても残さずたべるようにする。
日本は食料自給率が低い。食料は戦略物資だ。日本はその戦略を真剣に考え
なければ遠くない未来に苦しむようになる。もったいないと言う気持ち
はとても大切だと思う。
41もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 22:10:53
>>37
じゃあ買って
42もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 22:11:50
それがそう遠くない将来現実のものとなる可能性はかなり高いと思うな…。
43もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 22:36:54
貧乏だった学生時代。
野菜や果物の皮や芯やヘタ、魚や肉の骨など、
食べれる限界までは食材にしてた。(芋の芽とかはもちろん無理)
農薬のついてる野菜とかは、どうやったら安全に食べられるかも調べてやって来た。

少しお金に余裕の出て来た今でも、何だかもったいなくて捨てられない。
だから生ゴミはかなり少ない方だと思う。
44もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 00:53:36
>>15
ん?
家で栽培?それが解決策なの?
外食産業は発達していないマレーシアは、外食は発達しているけど…。

江戸時代の江戸も外食は発達してたよ…。
知らないの?

発展途上国のマレーシアとか江戸時代より外食産業を代表とする産業が、
それ自体の文明的要素が遅れていると言いたいだけの哲学スレってこと?
なぁんてw
45もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 00:56:55
何言ってるのかさっぱりわからん
46もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 03:06:03
>>36
居酒屋とか飲食店って日本にしかないの?
日本の居酒屋とか飲食店だけが大量のの残飯出してるの?
47もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 06:07:34
>>46
日本だけじゃなくてアメリカやイギリス、いわゆる先進国共通の問題だろ

>居酒屋とか飲食店って日本にしかないの?
>日本の居酒屋とか飲食店だけが大量のの残飯出してるの?
あんたはどう思う?
48もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 08:26:40
ゴミ箱あさってると、日本は生ゴミと包装資材がゴミのほとんどを占めてるってのが実感できる
49もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 08:27:08
どんなにかわいい女の子でも、ゴミ袋あさってみると幻滅する
50もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 23:08:30
残飯のリサイクルってどうだろ?
例えば動物園にまわすとかw
51もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 23:49:41
俺、家でも外食でも結構食い物残す方だ
ってか金払ったモン食おうが食わまいがテメェーの勝手だろが
52もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 23:56:13
>>51
そんなに食べ物毎回残す程金余ってんなら、おごってくれよ!

いっぱい注文して、各料理一口ずつ食べて、俺が満腹するまでだなw
53もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 00:02:11
裏口に行くと、あなた様用にポリバケツに貯めてありますので
54もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 00:04:29
粗末にしているのは食べ物に限ったことじゃないけどね。
多くの場合、供給側よりも消費側に問題があるからだろうけど。
55もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 00:05:36
>>51
素晴らしい考えを持った方でつねw

ウチの会社の社員食堂では定食の御飯を大盛で注文しときながら飯を半分以上捨てる馬鹿が結構居ます。
56もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 00:14:49
>>47
スレタイは「日本は」だろ?
「先進国は」とか「世界は」なら共感するよ?

なんで日本限定なの?日本だけ悪者なの?日本に何か恨みあるの?
57もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 00:25:51
藻前等はラーメン(又は麺類全般)の汁は残すのか?
58もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 00:29:08
外食は残すが、家だととって置いて他の料理にそのスープ使うが。
ラーメンの汁で作った炊きこみご飯はうまい!
59もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 00:29:32
藻前等は湯豆腐の汁は残すのか?
60もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 00:33:03
>>57
飯を投入を見越して、取りあえず残す。
61もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 00:37:50
湯豆腐の汁で食器の下洗いする。
62もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 00:48:27
米の研ぎ汁は大根の下茹でに使う、青魚の下茹でに使うと臭みが消える。
63もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 01:04:03
米のとぎ汁で洗顔すると、お肌ツ〜ルツル
64もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 01:07:54
ここは婆ちゃんの知恵袋のスレでつか?
65もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 01:24:34
婆ちゃんの知恵袋的な事言わないと、
いくら食べ物を粗末にしないよう心がけても、それ以上自然に優しくはなれないからさ。
料理の途中で出る、廃棄するものも、一工夫で多用途化されるから。
66もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 10:19:46
残飯をリサイクルできないような状態にして廃棄するのが問題なのでは?
洗剤まみれになった流しの三角コーナーや吸水口の生ごみ(下生ごみ)を、
食べ残したり、少し痛んだ食べ物(上生ごみ)と一緒にまぜて捨てたら、
そりゃブタだって食べない罠。
67もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 11:21:35
>>56
>>46のレスに答えただけだ。
別に日本を目の敵にしているわけではない。
日本の文化、国柄、国民性、どれも好きだ。
ただ、最近はそんな良い国柄が失われている気がするから・・。
この問題もその一つだと思うんだ。
日本に恨みなんて全くないね
68もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 17:41:41
残飯ってのは土から生まれて、でも、土に帰ってまた飯になるから別にいいと思うんだ。
カンボジアに行ってきたけど、そこらじゅうにまだ食べられる部分があるヤシノミがごろごろ。
中の液体だけ飲んであとは捨ててしまう。でも、中の果肉部分はココナッツミルクになる部分なんだ。
でもまた、土に帰って栄養分になるんだから問題無いんだ。
日本でもったいないと思うのは、コンビニ弁当の容器とかさ。
69もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 17:43:41
そうそう。容器はちゃんとなめなきゃもったいないね。

カップ入りアイスも、ふたなめるために買うようなものだ。
70もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 22:46:12
市販されてる弁当とかの容器、食べれる容器キボン。
それだと捨てても肥料になるしね。

イモデンプンを使った食べれる容器は実際に開発済みだけど、利用されてるかどうかは知らね。
71もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 22:50:20
肥料になるって、そのへんに捨ててるのかよ!!
72もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 23:31:44
資源ゴミとして出し、回収後肥料にって事じゃね?

その辺にただ捨てても肥料にならんし。
73もぐもぐ名無しさん:2006/04/03(月) 07:50:23
>>70
ああそれいいよね。
あと、色んな商品でできるだけパッケージを簡素化するとか。
ヨーロッパのスーパーなんか行くと、比較的日本よりはパッケージが簡素だよね。
レジ袋もマイバック持参の人が圧倒的だし。
74もぐもぐ名無しさん:2006/04/03(月) 07:56:14
>>43
仲間だ!私も燃えるゴミすごく少ないです。
野菜は皮ごと、葉もいただいてしまう。骨もできるだけ食べちゃう。(美味しいって事もあって)
75もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 02:25:20
パッケージの簡素化。いいね。

私はレジ袋を断ることと、買ったものを使い切ることを
心がけてる。
いずれ日本はマイバッグ、マイペットボトル(おしゃれ水筒)
の時代がくると思う。
ビール瓶とかも復活するんじゃないかな。

でもレジ袋、ゴミ捨てにはとてもありがたいんだよね。
とくに夏場。
まったくなくなるのも困るかなぁ。
76もぐもぐ名無しさん:2006/04/09(日) 03:08:50
過剰包装は日本の文化的な要素も多いと思うから根絶は出来ないでしょう。
だからやっぱり原料をポリ塩化ビフィニルでなくて、先も出たように澱粉でつくるなど
環境に悪影響の少ない素材で作って欲しいよ。少しくらい値段が高くても
大量のビニール製品を捨てるたびにうずく罪悪感よりましな気がするんです。
ついでにあげるよ。
77もぐもぐ名無しさん:2006/04/09(日) 10:36:16
>>75
73-74ですが、私も同じだ。
昔、断りそびれてもらっちゃったレジ袋が今のゴミ袋になってるw

日本では無理かもしれないけど、昔の豆腐屋さんみたいに、
家から器持って行って入れるスーパーやデパ地下の惣菜や弁当コーナーがあったら
面白いな。(面倒&コストがかえってかかるという事もあるかもしれないけど)
7868:2006/04/09(日) 16:55:34
68ですけど、スレタイと違う方向に進ませてしまったようでごめんちゃい。
いや、それはどうでもいいんですけどw
カンボジアでは、ペットボトルとか空き缶はそこらへんに捨てても
資源回収の方達が勝手に回収してくれてるから割りときれいなんだよね。
主に子供が集めてるけど。たぶん、生活費の足しにしてるんだと思う。
つまり、昔の空き瓶を10円ぐらいで買いとってくれてた時みたくできたらいいと思うんだけどなあ。
空き缶とかレジ袋とか。
(ちなみにカンボジアではレジ袋やストローは回収対象になってないらしく、そこらじゅうに…。)
79もぐもぐ名無しさん:2006/04/10(月) 10:16:03
>>78 
デンマークには空き瓶拾ってスーパーに持っていくと10円くらいになるシステムがあったな。
あれっていい方法だと思ったよ。環境衛生だけじゃなく、労働しないとお金はもらえないんだよ
っていう教育も兼ねてた。

昨日、花見祭りのイベントに参加してうどん売ってきたんだけど
マイ丼持ってきてる人がけっこういてびっくりした。
レジ袋もいらない、保冷バッグに入れて帰るから
っていう人もけっこういたし。
そういう運動っていいもんだな って感心したよ
80もぐもぐ名無しさん:2006/04/10(月) 10:17:17

書き込み分けたほうが良かったかな
81もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 00:11:09
でもそういう末端で活動しても正直症例療法であって根本治療じゃないんだよね。
やっぱビニル袋や発泡スチロール容器に取って代われる、投げ捨てても土になり、かつ無害な
やつがよしいよね。少々高くなると消費者が遠のくので国や地方自治体で法整備する
必要になるだろうけどさ。
82もぐもぐ名無しさん:2006/04/12(水) 00:54:40
>>81
現在の技術では生分解プラスチックは石油の使用量という点では現在のプラスチックとあまり変わらない。
熱燃焼回収が難しい。燃やしてもほど通常のプラスチックほどの火力が出ない。(ゴミ焼却炉の維持費に反映する)
生分解プラスチックの現在の主用材料はトウモロコシなのだが、食料としての価値は無視?
価格は今のところ2-3倍。ただし国からの補助はある。
全面的に導入したときの環境負荷が分からない。生産面でパーム油のような問題は起こらないのか?

わざと駄目な面を書いてみたけどこの辺まで含めて生分解プラスチックを語るメディアが無いね。
そこらのメディアみたいに単純に「分解するから環境にやさしい」でいいのん?
変えたほうがいい分野もあるけどね。
83もぐもぐ名無しさん:2006/04/12(水) 02:56:00
いやプラスチックも土に返るでしょう・・他の生活用品の素材に比べて黴が生えやすいのだとか。
ただ分解されたときに土壌汚染になる物質が撒き散らされることが怖いと思うのよ。
84もぐもぐ名無しさん:2006/04/12(水) 05:37:39
>>77
昔のお豆腐やさん方式がなぜなくなったかというと衛生安全面で問題になったから
持ち込み容器だと雑菌の問題があったからで
お豆腐の袋パッケージ売りが始まって
今のような売り方が定着したと先日テレビで見ました。

ペットボトルも雑菌の問題があるので難しそうですね。

個人が清潔にお手入れでき続けるならばクリアになる問題でしょうが
なかなか難しいんでしょうね。
85もぐもぐ名無しさん:2006/04/12(水) 12:26:12
食品衛生法が諸悪の根源
86もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 10:40:18

"コンビニ戦争" 食品捨てれば優良店!?

「30万円分以上捨てろ」のノルマも存在[06/04/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1145914454/
8768:2006/04/25(火) 11:01:33
食品捨てれば優良店!? コンビニ、30万円ノルマも

 大手コンビニエンスストアに、一カ月に出す廃棄物の“下限数値目標”が存在することが分かった。その多くは弁当や総菜といった食品ゴミで、目標を達成すると、「優良店」となるシステムもあるという。
 産経新聞が入手した文書によると、「原価(仕入れ値)で(月に)三十万円以上(廃棄する)」と記されている。背景には廃棄を恐れずに品ぞろえを豊かにしなければ、「コンビニ戦争」を勝ち抜けない事情と、より新しいものを求める消費者ニーズの高まりがある。
 調査によると、一年間でコンビニ一店から出る生ゴミは平均で四−五トン。「食品リサイクル法」が施行されるなど環境対策の必要性が指摘されるが、経営戦略上、食品ゴミを劇的に減らすことは困難とみられている。
(産経新聞) - 4月25日3時1分更新

問題は消費者なわけだな。
88もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 20:42:27
>>87
一概には言えないでしょうな。本部データーを鵜呑みにし、地域の売れ筋特性を
把握していないFC店主の弁当、惣菜類の発注ミスがほとんどだろうね。

まぁ、天気の読み違いもあるんだろうけど。
89ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2006/04/25(火) 22:04:36
もったいないの精神がなくなりつつありますね。。残念なことです。
経済的には豊かになっても精神的には貧しい人が多いってことですかねぇ〜
90もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 22:18:47
>>89
ケニアのマータイ議員さんの精神を少しは賛同したいものですね。
あなたみたいな京都議定書に関係なくて、日本海に産業廃棄物を
不法投棄して汚しまくっているいる国を応援しているアフォには
わかんない精神だろうけどな。
91もぐもぐ名無しさん:2006/06/07(水) 23:12:10
3時間限定
92もぐもぐ名無しさん:2006/06/15(木) 18:22:57
そうだよね
93もぐもぐ名無しさん:2006/06/15(木) 18:58:00
日本の食料自給率が低いのは実際事実だし
経済発展してる中国がもの凄い勢いで世界中の食料を買い占めて
消化し始めてる報道も最近よく見るしなあ…
今の食事が将来も出来る保証なんて何もないんだなあ
94もぐもぐ名無しさん:2006/06/15(木) 20:39:40
保証が無いけどさ、じゃあ今どうしろと?
95もぐもぐ名無しさん:2006/06/15(木) 21:09:21
【摂食障害】 過食・過食嘔吐による費用 Part?V
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1139856756/
96もぐもぐ名無しさん:2006/06/27(火) 21:39:55
97もぐもぐ名無しさん:2006/06/27(火) 21:45:36
98もぐもぐ名無しさん:2006/06/27(火) 21:48:12
99もぐもぐ名無しさん:2006/06/27(火) 21:49:16
100もぐもぐ名無しさん:2006/06/27(火) 21:56:32

映像が捉えた屠殺のシーン
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
101もぐもぐ名無しさん:2006/06/27(火) 21:58:22
おまえら肉を大切に家畜に感謝して食えよ!
102もぐもぐ名無しさん:2006/06/27(火) 21:59:36
また糞ベジが来たのか
103:2006/06/27(火) 22:01:05
お前の糞はさぞかし香ばしい香りなんだろうなw
104もぐもぐ名無しさん:2006/06/27(火) 22:03:01
肉を大量に食す奴の糞は尋常じゃなく臭い悪臭。
105もぐもぐ名無しさん:2006/06/27(火) 22:05:06
>>100
牛さんが゙可哀相で見れなぃ....(泣)
106もぐもぐ名無しさん:2006/06/27(火) 22:06:26

牛の作文(屠殺される前)
http://jazzmens.net/vegetarian/talk1.htm

107もぐもぐ名無しさん:2006/06/27(火) 22:09:41

牛の作文(私が死んでから)
http://jazzmens.net/vegetarian/ushinosakubun2.htm

108もぐもぐ名無しさん:2006/06/27(火) 22:18:44
>>100
マジで可哀相で見れない。残酷すぎる。
109:2006/06/27(火) 22:22:03
だったらこれからは家畜に感謝して食えよ
110もぐもぐ名無しさん:2006/07/01(土) 13:27:41
良スレ
111もぐもぐ名無しさん:2006/07/01(土) 13:31:21
>>110
暇なのか?w
112もぐもぐ名無しさん:2006/07/07(金) 02:50:50
良スレ
113もぐもぐ名無しさん:2006/07/07(金) 04:27:39
>>94少しずつでも良いから野菜栽培してみたら
114もぐもぐ名無しさん:2006/07/07(金) 19:30:31
人肉食えば?
115もぐもぐ名無しさん:2006/07/09(日) 08:33:32
116もぐもぐ名無しさん:2006/07/10(月) 09:57:29

【調査】50代の7割 「食べ物捨てる」

ベターホーム協会では、料理教室を受講している20代以上の女性約400人を
対象に、家庭における食品廃棄の実態についてアンケート調査を実施した。家庭
で食べ物を捨てることがあるか、との問いに50代の72・4%が「よくある」
「たまにある」と回答。全体平均を8ポイント上回る高い数字だった。「料理を
食べきれなかった」を捨てる理由に挙げる人が多く、子供が独立したのに、つい
料理を作りすぎてしまう−。そんな光景が目に浮かぶ。一方、20、30代は賞
味期限・消費期限を捨てる目安にしている人が多かった。賞味期限の意味がよく
理解されておらず、全体の10%が「賞味期限を過ぎたものはすぐ捨てる」と回
答。また「卵は賞味期限を過ぎたら火を通しても食べられない」と思っている人
が4割近くいた。(記事一部略、詳細はソースで)
ttp://www.sankei.co.jp/enak/2006/jul/kiji/09vegetable.html
117もぐもぐ名無しさん:2006/07/10(月) 12:28:05
まずい食べ物は捨てるし、食べ過ぎたら吐くでしょ 普通は。
118もぐもぐ名無しさん:2006/07/10(月) 12:40:00
もったいないだろ
捨てるくらいならアフリカへ送れよ
119もぐもぐ名無しさん:2006/07/10(月) 13:27:43
アフリカに届く前に腐るんじゃね?
120もぐもぐ名無しさん:2006/07/10(月) 15:57:46
121もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 16:07:30

牛の作文(屠殺される前)
http://jazzmens.net/vegetarian/talk1.htm

122もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 16:30:19

ブロイラーの過酷で短い一生
http://www.sweetnet.com/broiler.htm

123もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 17:31:11
畜産は食物生産の効率が悪いし、肉ばっか食ってると体に悪い、それはわかる。
ただ、それに感情論を絡めて押しつけるやり方は気にくわん。
124もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 17:34:20
>>123
人間が食えない草を牛や羊に食わせて肉にして食べる分にはいいじゃん。
125もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 17:51:42
>>124
はぁ〜お前馬鹿だな。
126もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 17:55:24

日本で屠殺された鶏の数 (1994年) … 8億羽
http://mbis0.tripod.com/animalfactory/chickens3.htm

127もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 18:00:47
残飯を犬に食わせて適度に育ったら、食ったっていいじゃん。
128もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 18:01:57
はいはいw
129もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 18:02:57
>>127
DQN 乙wwwwwwwww
130もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 18:03:35
無駄とか言ってるけど皆自分で稼いで買ってるの、お忘れ?それを売って、飯食ってる奴もいるんだぜ。だから、お前らに非難される筋合い無し。終
131もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 18:04:29
バイバイ。低脳ちゃんwwwww
132もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 18:06:43
DQNは鼻水を垂らしながら帰っていくのでしたww
133もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 18:09:15
弱虫の逃げ足は速いなw
134もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 18:30:43
糞ベジ乙
135:2006/07/15(土) 18:32:07
ほらDQNが戻ってきたどww
136もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 18:33:04
やっぱりなw
137もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 18:35:46
ロムしててやっぱり悔しかったんだろうなwwアヒャ
138もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 18:44:01
何事もDQNには辛抱が足らないからな 藁
139もぐもぐ名無しさん:2006/07/16(日) 09:53:03
味噌汁スレより
398 名前:もぐもぐ名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/07/10(月) 02:46:23
このスレのログだったと思うけど、西瓜の皮やってみました。
甘くなきゃ大丈夫かと思って赤い部分も少し残しておいたので、
見た目は若干不思議でしたが、大根と冬瓜の中間って感じで美味しかったですよ。

火が入るのにちょっと時間が掛かるので、下茹でしてからの方がよかったみたい。
思ったんですがこれ、お味噌汁じゃなくても薄味で豚バラと炊いても美味しいかも。
今度、挑戦してみようと思います。

それから美味しい以外に生ゴミが減るというすごい利点が、
西瓜の皮って生ゴミに出すと、沢山水が出るので新聞でぐるぐる巻きで捨てなきゃ
なんですが、食べちゃえば量がごっそり減る上にその心配も無しです。
140もぐもぐ名無しさん:2006/08/02(水) 15:56:23

【食育】「ロハス」ブーム 思わぬ食育効果? 

消費者が食材や環境に関心
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1154499938/
141もぐもぐ名無しさん:2006/08/02(水) 22:25:47

ブロイラーの過酷で短い一生
http://www.sweetnet.com/broiler.htm

142虫に聞け ◆rQyGV7spcM :2006/08/02(水) 22:57:18
久しぶりこの板に来てみて良スレかと思ったら糞べジが湧いてるな。
肉を食いたくなけりゃ食うな。「菜食のススメ」なんて嘘だらけの糞サイトまで
貼ってそれを人に押し付けるな。

馬鹿べジはどうでもいいが食べ残しは確かに問題。
カロリーベースで1/4も食べ残している。
これがゼロなら食料自給率は現状の40%から一気に52%に跳ね上がる。
現実問題としてゼロは不可能だが正しい食育ができ、食べ残しが減れば5%位の
アップは可能。
外食関連で一番食べ残されるのは「漬物」だそうだ。いらないなら最初から断れ。
食べ残すくらいなら「買うな、作るな、頼むな」
日本人の平均では大概がカロリー過多ぎみ。腹八分目位を想定した料理でいいはず。
結局は食に対する一人一人の意識の問題なんだが。

143もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 00:05:46
24 :もぐもぐ名無しさん :2006/04/04(火) 00:23:07
>255 :虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/24(金) 10:21:44
>口中調理?口中「調味」じゃなかったか?
>ま、それはどうでもいいが。

>フルコース的懐石料理から入って日本食の味になれてからなら
>口中調味は割りと理解されやすいかも。
>知り合いのアメリカさんには天麩羅食べさせながら教えたけど
>わりと短期間で理解できたと記憶してる。
144もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 00:12:16
>>142
誰もてめぇの戯言なんか聞かねえよ
145もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 00:13:43
>>142
お前食肉解体場で働いてるBだろ?うん??正直に言ってごらん??w
146もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 00:20:27
>>1
携帯やPC買っておいて、こんなスレがよく立てられるよな。
そんな金があるなら貧しい国へ寄付すればいいじゃん。
ボランティアでも行けばいいじゃん。

偽善者め。
147もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 00:24:39
142はB
148もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 00:28:04
>>146
じゃあお前はなんなの??人に偉そうに説教する意味は?
149もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 00:30:39

日本で屠殺された鶏の数 (1994年) … 8億羽
http://mbis0.tripod.com/animalfactory/chickens3.htm

150もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 00:55:32
>>148
意味?
暇だからフィッシング中。
151虫に聞け ◆rQyGV7spcM :2006/08/03(木) 06:52:01
>>144
普通一般の常識人は「糞べジ」のいう戯言なんか聞かねえよ プ

日本の飽食について真面目に考える人が集まるスレかと思ったんだがねえ。
152もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 07:28:51
いや、そういう低レベルなレスはもういいからさ、肯定も否定も内容のあるやり取りをしようよ。
153もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 09:14:40
食べ物は食べようと捨てようと自然に帰り、ふたたび食料になる。
154もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 22:57:05
>>151

>864 :虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/12/30(金) 20:58:10
(中略)
>醤油は勿論、塩、味噌、ぬか、各種の麹、みりん、酒粕などとこれも多彩。
>他の国には見られない創意工夫だ。味噌などは種類は多数だしそれをブレンド
>する「合わせ味噌」などまでいったら種類は無限だ。
>こういうもので素材の旨みを引き出すのが日本食の特徴だ。
>「醤油の味しかしない」という日本食は単調という指摘が的外れなのはわかるよな。
(後略)

日本の飽食は日本独自だからな。
155もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 22:58:28
>>151
えたごときが人間様と対等な口きくんじゃねぇよ

ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
156もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 23:03:43
えたは毎日毎日家畜の返り血を浴びてますからねぇ。。。

朝鮮の血も入っており。。。
157もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 23:36:17
拉致されるとも知らずに…。
無知って怖いな。
158:2006/08/03(木) 23:40:37
チョンはとっとと半島に帰りやがれ
159:2006/08/03(木) 23:44:10
チョンチョンチョチョチョン〜〜〜〜〜〜〜〜〜
160もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 23:53:44
チョンチョンチョチョンチョンチョンw
161もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 12:11:25
シャーペット食いにくくてむかついたから捨てた
死ねボケ!
もちっと考えて設計しろボケ!
もう二度と買わねえ
162もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 12:19:04
捨てずに食ったとしても
食い過ぎで太るなら無駄だよね
計画経済でなければ必ず生産過剰が出るものさ
仕方ない
163もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 23:27:13
中国人は食べ物を世界一大切にする民族です。
164もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 16:19:09
日本は食べ物というより食生活を粗末にしている人が多いと思う。
5分以内でかき込んだりジャンクフードでただ腹を満たす人とか
多過ぎ。食事は本来楽しむものであり最低20分はかけるべきだと
思う。早食いは健康を損ねるだけの愚行。日本では食事に時間を
かける奴は出世しないという風潮が昔からあるが実にナンセンス。
165もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 17:14:45
じゃあこれからは20分かけてハンバーガーを食うことにするよ
166もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 19:58:52
昼休みが2時間ぐらいあったらいいのにね。
1時間だと、コンビニ往復10分飯5分昼寝20分トイレ5分午後の準備20分。
167もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 10:37:41
↑そんな社員はいらん
168もぐもぐ名無しさん:2006/08/19(土) 18:08:21
↑そんな日本人は世界から締め出せ。
169もぐもぐ名無しさん:2006/08/22(火) 19:45:48
なぜ俺は叩かれてるのだろう?
170もぐもぐ名無しさん:2006/08/26(土) 20:08:33
イギリスでは、レストランで多すぎて食べ残した料理とかを
持ち帰って食べられるようにしてくれるとかって本で読んだ。
ってか、ちょっと昔の日本でもそういうのは当たり前だったのだが。
今は、衛生上の問題で持ち帰り拒否らしい。
持ち帰って、食中毒にでもなって
訴えられたらかなわん、ってことみたいだが。
自分で持ち帰りたいって言うのなら、自己責任だし。
念書とか書かなくては持ちかえれないのだろうか。

結婚式の残りの料理って今でも持ち帰ってるの?昔はちゃんとオミヤにしてくれてたけど。
171牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/08/26(土) 22:24:42
>170
訴えられずとも、持ち帰った料理が原因と特定されれば、
営業停止処分を受ける可能性がありますね。
172もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 13:40:34

【毎日新聞】割りばし:コンビニ大手のミニストップが一部有料化

コンビニエンスストア大手のミニストップは19日、弁当などの購入時に
無料でつけている割りばしの一部有料化を始めた。中国産割りばしは従
来通り無料提供するが、希望者に国産割りばしを1ぜん5円で販売する。
割りばし輸出大国の中国で森林乱伐が問題化し、輸入価格も高騰して
おり、顧客に環境意識を高めてもらおうとの狙い。コンビニ大手が無料提
供していた割りばしを有料化するのは初めて。
 有料の割りばしは奈良県のヒノキ製で木材加工の際に生じる端材を活
用。包装紙に「『5円の木づかい』が地球温暖化防止につながります!」
と記し、弁当売り場の脇などに並べた。全店の約3分の1に当たる544
店で取り扱う。国産割りばしの仕入れ値は1ぜん約4円80銭で、中国産
は約1円という。中国政府は3月、森林保護を理由に割りばし生産を制限
し、将来的には輸出を禁止することを決定。代表的なシラカバ製の割りばし
の値段は3割程度上昇した。ミニストップは6月、5店で有料販売を試験
実施。1店当たり1日1〜2ぜん売れただけだったが、「顧客から取り組み
を評価する声もあった」と手応えを感じたとしている。MSN毎日 宮島寛
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060920k0000m020074000c.html
173もぐもぐ名無しさん:2006/09/22(金) 14:46:04

【環境経済】食品ゴミ削減率を業種別に、食品リサイクル法改正へ
…05年実態:メーカー72%、外食17% [06/09/22]

農林水産・環境両省は、食品メーカーやコンビニエンスストアなどから出る食品廃
棄物を減らすため01年に施行した食品リサイクル法を大幅に見直す。一定量以上の
生ゴミを出す事業者に20%の削減を義務づけたが、一部の業種では達成が困難で
「実態とかけ離れた規制」と指摘されているからだ。削減率を業種別に定めるなど抜
本改正する方針だ。食品関連事業者は年間計約1100万トンの食品廃棄物を出す。食
品メーカーやスーパー・コンビニなどの小売店、ファミリーレストランなどの外食
を対象に、年100トン以上を出す業者には06年度までに20%削減を義務づけた。違
反業者は社名公表や50万円以下の罰金などの罰則も設けた。だが、05年の農水省の
実態調査によると、削減率は食品メーカーが72%、食品卸売業が41%、食品小売業
が28%で、業種間でばらついた。外食は17%で目標に達しなかった。さまざまな総
菜が混ざった食べ残しの処理が難しいことなどが原因で、一部の業者は「消費者の
理解と協力も必要で自助努力には限界がある」との声も出ていた。両省の諮問機関
が近く合同会合を開き、達成度の高い業種の削減率を引き上げるなど業種・業態別
に規制する仕組みへの変更や、いまは除いている学校給食も対象に加えるなどの改
正の具体的な検討に入り、来年の通常国会に提出する構えだ。▽News Source 
asahi.com 2006年09月22日06時01分 ttp://www.asahi.com/life/update/0922/004.html
▽食品循環資源の再生利用等の促進に関する法律(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E6%B3%95
174もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 20:03:02
公園で寝てるお兄ちゃん達のゴハンになるよ?
175もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 03:31:41
私もとある飲食店でバイトしていましたが私のミスでオムライスが一つ浮いてしまいました。
つくってくれた人、オムライスに申し訳ないと思ったのですが、何とかしたかったのですが、
そこの主任の‘邪魔だからそれ捨てて‘と言う一言に逆らえず、私自らそのオムライスをゴミ
箱に捨てました。私自身何ともやりきれない気分になりました。そういう事がきっかけで
辞め、従業員食事で食べたオムライスがとても美味しかったのを私は覚えてます・・。
176もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 03:37:30
日本人はあまりに食べ物を粗末にしすぎてる!
命の次に大事なものではないかい?
177もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 03:47:12
粗末にしてるって思うだけでも偉いと思う。そんなこと考えもしないでポイポイ捨てちゃう人いっぱいいるからね。見ててすっごい嫌!
178もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 03:49:27
世界では一日何万、一年に何千万という単位で子どもたちが飢餓で死んで
ゆきます。約100人に一人は飢餓で死んでいくという事です。
アフリカのこどもたちが日本の現状を知ったらとても驚くことでしょう。
先進国が途上国から資源を搾取するのがそもそもの間違いであり、金持ちが
のさばる?状況はいまも変わっていないでしょう。マングローブのエビ、
熱帯雨林などの問題もさまざまです。私が言うのもなんですが、先進国(日本
など)はもう贅沢を追求しないほうが好ましいでしょう。それよりも
いかに便利なものをなくしながら生活していく事を考えるのが賢明であると
思います。
179もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 03:50:42
無理して食う

苦しい→太る→もてない→破滅



残り物も安く売る

世紀の品の価値が下がる→売れない→店潰れる→破滅


\(^0^)/
180もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 04:02:55
とにかくここの偽善者は読みやすいように改行しろ
どうせおめーは何も実践できないカスなんだから改行ぐらいは、な?
181もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 04:03:33
食べ物事情に関しては国レベル、それこそ国家一体、国民ひとりひとり
立ち上がらなければ現状は無理に近い気がします。いまではまだ一部の人、
専門家によがってる部分があります。日本のひともそうですが、世界の人の
意識もそれだけ高める必要があります。きっとそういう事に毎日熱心になって
研究しておられる方がいるでしょうが・・、
10年、20年経った後の食糧事情はどうなっているでしょう?
182もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 04:05:05
180そういうおまえはどうなんだ
183もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 04:09:21
普通に奴の書き込み
|||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||

偽善者の書き込み
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
http〜〜〜〜〜〜〜〜〜
184もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 04:09:31
最低でも募金はできるぞ。
185もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 04:14:50
180は何もしない奴だな。
186もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 05:50:23
自己満足 (´,_ゝ`)
187もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 17:55:17
180は何も実践できないカスだな。
188もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 19:32:16
↑よほど悔しかったと見えるwwwwwww
189もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 21:37:34
だったら余計な事は言わないように。
190もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 22:38:40
日本(たぶん他国も)のファミレスは酷いもんだ。
お客様の事だけじゃなく、食べ物の事もちゃんと
考えて欲しい。店の回転や利益ばかり追求して
平気な顔で食べ物を捨てるのはやめよう。そう思って
している人は。
191もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 22:40:53
>>190
他人が手をつけた飯を誰が食いたがるわけ?
ホームレスか猫にやればいいのか?
192もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 22:51:14
191従業員は廃棄するものを自分たちで食べりゃいいんじゃん?
そんな暇もないか
客が残したものに関しては無理だ
193もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 22:54:44
良心的な店ならそういうのもあるかもな
決まりだからダメといって捨てるほうが多そうだが
194もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 23:01:59
実際決まりでだめになってる。
だからと言って廃棄しないようにするといった仕組みが
あるかと思えばそういう訳ではないぞ。

店からすればゴミが何グラムか増えただけで、ほかの
ゴミも含め一定量以上のゴミを出さない事だけを考えれば
いいんだから。
195もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 23:05:15
そういや最近「売り切れが無い店」って結構あるな
無くなることは無いってどれだけ余分においてるのか
196もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 23:23:14
民間企業ではムリだと思うが、家庭でなら廃棄ゼロが実際可能だと思うぞ。
自分が食べない以上の分は、<買わない・捨てない・薦めない。>

賞味期限が過ぎても食べる。ちゅかそういう人ばかりだったら
いまのようになってないか。
197もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 23:24:22
店というより残す奴が悪いんだな
それは捨てられる運命にあるから周りから見るともったいなく見える
198もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 23:29:43
飲食店などで食べものを残すやつの心理がわからん!
自分が食べれない分の注文ならするな!
全て食べるなら文句は言わんが。
199もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 23:32:32
いつも行くスーパーは閉店間際になると菓子パンや惣菜が山のように半額になってる。

これが閉店後には捨てられるのかと思うとかなり胸が痛くなる。

もうちょっと商品の入荷数を調整しなよ店長〜。。
200もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 23:34:08
無知って素敵
201もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 23:46:14
200は一体?
202もぐもぐ名無しさん:2006/10/27(金) 16:48:05
残す行為をカッコいいと勘違いしてる奴には唖然。
『食べれな〜い』とか。
203もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 06:51:23
女にはいそうだが
残す=カッコイイって普通ありえないだろ
常識的に考えて・・・
204もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 13:16:00
>>203
「残す=カッコイイ」
では無くて、
「食欲が無い=カッコイイ」ぶりたい。
205200ではないけど:2006/10/28(土) 14:55:18
>>199
店員が持って帰るのでは?
206もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 15:00:09
>>204
女の場合
「残す=食が細くて可愛い」
とりあえず出されたものは全部食べるっつー日本の礼儀を見直してほしいわな。
ドイツだっけ?
残すのが礼儀の国。
207もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 20:14:48
>とりあえず出されたものは全部食べるっつー日本の礼儀を見直してほしいわな。

初めて聞いたぞそんな習慣
208もぐもぐ名無しさん:2006/10/29(日) 19:33:04
>>207
良く聞く話。でもここでいう全部食べるは完食するという意味ではなく、全
部の料理に箸を付けるというもの。従って、全種類味見程度でもいいから食
べていれば○。
209もぐもぐ名無しさん:2006/10/30(月) 15:12:56
オレはスーパーでバイトしてるんだがそのスーパーの中にあるパン屋の残飯の量と言ったら…変な話下手なグロ画像よりグロい
210もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 21:09:26
シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/

日本もうだめぽ。。。

自殺したくなければ

国外へ避難しましょう

211もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 21:36:41
>>210
さよなら(^o^)/~
212もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 21:38:01
食べたくても食べられない人だっているのにさ、食べ物を粗末にし過ぎだと思うな。日本て!豊かになればなるほど食べ物の有り難さって消えていくのかな。
213もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 21:39:23
勿体ないお化けに喰われるからお残ししないよ(^O^)
214もぐもぐ名無しさん:2006/11/02(木) 05:45:44
>>210
美味しんぼの作者のようにオーストラリアに逃げるといいよ
そしてできればもうかえってくんな
215もぐもぐ名無しさん:2006/11/02(木) 12:19:51
ブッフェでのアメリカ人の取り方を見るに、食べ物を粗末にすることに
関しては日本人はまだまだ甘いと感じる。
中国人(中国語喋ってた)がお粥と漬物等でスマートに
朝食済ませてるのと対照的だったな。
216もぐもぐ名無しさん:2006/11/02(木) 21:07:57
あいつら(アメリカ人)食うし
むしろその粥と漬物しか食わなかった中国人の体調の方が心配だ
217もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 00:20:46
まあアメリカで人種差別が当然の様に日本は食べ物を捨てるのが
あたりまえだな。

ってもきゃつ等はそれすらも当然か
218もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 00:24:51
>>210
メキシコに親戚いるからいつでも脱出できるし。
219もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 03:59:22
粗末にしてる奴の食料と
餓えに苦しんでる人達が求める食料は別物だろ
廃棄食料を回収して餓えてる人達に届けるサービスでもやったらどうだよ
受け取る人達もプライドがあるから残飯なんて食わないだろうしな
220もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 19:39:04
飲み水は粗末にしても、食い物は粗末にしないのが日本人の気質だろう
221もぐもぐ名無しさん:2006/11/09(木) 00:35:25
昔よく残して捨てたもの

マックの50円バーガー
ビックリマンチョコ
密封できない袋入りの食べかけのお菓子や豆類など
222もぐもぐ名無しさん:2006/11/09(木) 22:38:33
>>221
今頑張って食ってるところだ。血糖値が気になるわ・・・。
223もぐもぐ名無しさん:2006/11/09(木) 22:43:46
>>219
それならマザーテレサが先にやってるよ
224もぐもぐ名無しさん:2006/11/10(金) 15:25:01
食べ放題バイキングの残飯の量は凄まじいぞ・・。
閉店間際に店に居れば分かると思うが。
225もぐもぐ名無しさん:2006/11/10(金) 20:58:32
流しそうめんみたいなもんだし
バイキング形式自体がそもそも食料節約を否定してる
余ったものを翌日出したり混ぜたりすれば
客から残り物混ぜた不誠実な店とバッシングを受ける
つまり食料を最大限に有効活用するなんて絵空事じゃね
226もぐもぐ名無しさん:2006/11/10(金) 21:20:58
バイキングの残り物で安い弁当屋とか作ったら儲かるかな。
227もぐもぐ名無しさん:2006/11/10(金) 21:28:23
上のほうでも似たようなこと書いたが
余った料理を抱えたバイキング店と
それを商品として売りたい人との繋がりがまるでないから無理
仮にバイキング店が企業で関連企業に弁当屋があるとする
でも腐ってなくても調理から長時間経ってる料理を
弁当に詰めて売ることは絶対にしない
しかも情報の伝達は早いからあそこの弁当は
某バイキング屋の残りだと口コミで広がって悪いイメージが付く
つまりそんなことをする人達はまずいない

第三者から見れば余ってるところから
不足してるところへあげるのが合理的に見えるもんだが
簡単に見えてほとんど絶対に出来ないようになってるわけだ
228もぐもぐ名無しさん:2006/11/10(金) 22:51:12
コンビニ多すぎ
コンビニがなくなれば無駄もだいぶへるだろ
もっとスローフードを食えよ
利便性を追求し過ぎだ
経済破綻して食糧難になったらどうすんだ
アフリカの二の舞になるぞ
229もぐもぐ名無しさん:2006/11/10(金) 22:54:25
すれ違いだがコンビニはあらゆる業界の経済を破綻させてる
230もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 08:12:42
北朝鮮じゃこんな板も成り立たんのだろうな
231もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 13:59:04
>>226 時間が経っていますと“ワケ有り”を強調すれば・・
232もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 15:28:12
このまえ ”三分ダイエット メールマガジン” とか言うページに
「外食して食べ物を捨てる行為はもったいないですが、おなかに捨てる
よりましだと思って下さい。全部食べる必要はありません」

とか書いてあったが明らかにダイエット以前の問題
233もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 22:49:48
>>232
食べれない量を注文するような性格だから
太ってダイエットに取り組む羽目になるんだよね
234もぐもぐ名無しさん:2006/11/15(水) 00:58:00
こんだけ大量に余って捨てて、でも不足してる人には行き渡らないのは
勿体ないとしか言いようが無い。
235もぐもぐ名無しさん:2006/11/15(水) 01:00:01
社会の仕組みがおかしいんだろうけどどうにもならないだぜ?
236もぐもぐ名無しさん:2006/11/15(水) 01:12:18
社会が無理ならひとりひとりの意識が高まるしかないな
237もぐもぐ名無しさん:2006/11/15(水) 01:18:46
無理無理
238もぐもぐ名無しさん:2006/11/15(水) 01:25:02
>>234
商売の原則として
不足してる(特定の食材がない地域)には
普通より高値で売りつけるわけですけど

もしかしてアフリカや北朝鮮みたいな食糧難のところですか?
239もぐもぐ名無しさん:2006/11/16(木) 20:46:09
つうか、今の20〜30代ってあまり食わないね。
会社で昼は仕出しの弁当食ってるが、残す人結構多いね。
俺はすでに生まれた頃から食べ物がありふれてた30代だが食べ物を残す残す事に罪悪感を感じる。あと米粒を残すのも俺にとってはとんでもない事だと感ずるね。
単なる食いしん坊と言ってしまえばそれまでだが
240もぐもぐ名無しさん:2006/11/16(木) 20:54:52
>>239
あ〜そうですか。俺は例外なんですねw
241もぐもぐ名無しさん:2006/11/16(木) 22:21:42
2ちゃんて何で書き込みする度どうでもいい文句言う奴が
出てくんだ
242もぐもぐ名無しさん:2006/11/16(木) 22:45:58
>>241(´,_ゝ`)プッ
243もぐもぐ名無しさん:2006/11/16(木) 22:51:30
2ちゃんて何で書き込みする度どうでもいい文句言う奴が
出てくんだ<お前みたいなバカが相手してくれるからじゃね?
244もぐもぐ名無しさん:2006/11/17(金) 00:02:35
>>1よ‥
おまえいいスレ立てたな
245もぐもぐ名無しさん:2006/11/17(金) 00:22:27
食べ物を粗末にする奴は許せん!
246もぐもぐ名無しさん:2006/11/21(火) 21:06:23
>>245
53 :本当にあった怖い名無し :2006/11/18(土) 23:01:43 ID:MlbPn77D0
それ以前に日本塵どもは、食糧を食わされていないとどうして気付かないのかなあ?
熱帯気候と全く同じ状態の電子ジャーの中にあっても、真夏の炎天下でも腐らない飯!
嫌気性の細菌コレラでさえ殺す猛毒を染み込ませて、何日経っても繁殖さえない,超有毒化学薬品
の塊と言ってもいい米!

当然、強靭な生命力を持つ単細胞生物よりひ弱な人間の細胞なんて、一たまりも無い。
細胞の死滅量をカバーする為に代謝が激しくなる。
それを補うように欧米先進国がカロリーだけが高い物だけを無理矢理食わせてきた。

マーガリンやサラダオイルやマヨネーズなんて、全部石油滓の塊と合成香料、合成着色料
だけで出来てると知ったらこいつら卒倒するだろうよ。
だから日清の社長などは、自社のサラダ油も使わないし、自社のインスタント緬も食わないと
大きな声で言う。

お前ら騙されているだけの間抜けなドブ鼠どもだ。
247もぐもぐ名無しさん:2006/11/23(木) 00:40:59
629 :本当にあった怖い名無し :2006/11/23(木) 00:33:53 ID:T/8I7ft90
>「下流にいれば飯が食えなくなって野垂れ死にするしかない。」
ほかっておけばいい!
あと二、三年後に自分たちが、人類の最最最下層、地球上一の白痴で、人間のどんな仲間にも
入れてもらう事が出来なかった猛毒の腐臭放つ有機物のゴミどもだったと知って、全て地球上から
消えてゆくのだからな。
小泉のような、歴史上に於いて、自分で自分の犯行を自白するような間抜けな独裁者は一人としていない。
日本は初めから国では無かったのだ。白人の作る、有機物のゴミどもの生簀だ。
さすがに自分と同じ人種の奴隷では、その実験はやりたくなかっただけの事。
内燃機関や薬莢式の弾丸が、何故鋳造の熱より遥かに高い爆発の超熱で溶けないか?
白人の最上層だけが知るその謎も解けなくて、どうして自動車や銃器が作れようや!
だから、300年間もずうっと日本は火縄銃のままだったのだ。
日本には明治の初期から大学も教育も学者も一切いない。ただ知能の一切無いチンパンジー
のような最低の白痴どもだけがいただけだ。
実験室だから、白人どもが、ボタンを押せばバナナの出てくるマシンも置いて実験していた。それだけの事。
248もぐもぐ名無しさん:2006/11/23(木) 00:45:13
在日乙
249もぐもぐ名無しさん:2006/11/23(木) 03:07:23
>>248=
  ガラッ  |       ∧__|| バカな日本人をアピールするニダ
      |_∧ ⊂<`∀||
  ゾ     |`∀´>  ゝ  O_____  賢い日本人のレスは全部ケチつけるニダ
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
    ロ  .| ̄ ̄∧_<`∀´#> (⊃  と)∧_∧ 
      |   <`∀´/  []O | | |<`∀´ >俺日本人!頭悪そうに見えるニダ?
         ⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧     )
     //   (_(__(_ノ(_ Σ(゚Д゚;≡;゚Д)
   / /          エ、エ?(つ ⊂) ∧_∧
   /  / ROMし尽くすニダ!    ヽ  ノ <`∀´∧_∧
  / ∩∧_∧       ∧_∧ レU  (   <#`∀´> 俺のレスは論理性無いニダ
  / .|<"`∀´ >_     < `∀´>     |  | (     つ
 //.|     ヽ/ ̄    (     )    (_(_| | | でも、俺は日本人ニダ
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ  自作自演で日本人ぜんぶ知障と思わせるニダ
250もぐもぐ名無しさん:2006/11/23(木) 03:22:31
自分で作った料理でカロリー調整すんのは良い。
だが店とかで出された料理でフライの衣外したり、飯わざわざ半分残したりすんな。
251もぐもぐ名無しさん:2006/11/23(木) 03:42:55
>>249
チョン乙
252もぐもぐ名無しさん:2006/11/23(木) 03:46:48
ごめん、パンまずくて大量に捨てた。
ごめんチョン、ごめん北
253もぐもぐ名無しさん:2006/11/23(木) 06:27:08
白菜、大根の出荷を制限 価格下落で1万1千トン超

 農水省は21日、ハクサイとダイコンの市場流通量が増加し、
卸売価格が下落しているため、需給調整として東北、関東、近畿、九州の産地で
計1万1605トンを処分し出荷制限するとの報告があったと発表した。

 同省は、好天で生育が進み出荷量が集中しているほか、気温が高めで推移し、
鍋物などの需要が低迷していることが安値の原因とみている。

 11月下旬に、茨城県でハクサイを8830トン、千葉、熊本、青森、福島、山口、兵庫の
各県でダイコンを計2775トン処分し、出荷量を制限する。

 東京都中央卸売市場の20日の卸売価格は、ハクサイが1キロ当たり29円で、
平年(最近5年間の11月の平均)と比べ約37%安、ダイコンは42円と約41%安だった。

 8800トンのハクサイの処分を決めた全国農業協同組合連合会(全農)茨城県本部は
「適度な価格で安定供給していくためのやむを得ない措置。価格浮揚につながってほしい」
と話している。

 需給調整を実施した農家には、交付金が支払われる。
(共同通信社)  
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006112101000709
254もぐもぐ名無しさん:2006/11/23(木) 09:52:41
>>248>>251-252
  ガラッ  |       ∧__|| バカな日本人をアピールするニダ
      |_∧ ⊂<`∀||
  ゾ     |`∀´>  ゝ  O_____  賢い日本人のレスは全部ケチつけるニダ
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
    ロ  .| ̄ ̄∧_<`∀´#> (⊃  と)∧_∧ 
      |   <`∀´/  []O | | |<`∀´ >俺日本人!頭悪そうに見えるニダ?
         ⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧     )
     //   (_(__(_ノ(_ Σ(゚Д゚;≡;゚Д)
   / /          エ、エ?(つ ⊂) ∧_∧
   /  / ROMし尽くすニダ!    ヽ  ノ <`∀´∧_∧
  / ∩∧_∧       ∧_∧ レU  (   <#`∀´> 俺のレスは論理性無いニダ
  / .|<"`∀´ >_     < `∀´>     |  | (     つ
 //.|     ヽ/ ̄    (     )    (_(_| | | でも、俺は日本人ニダ
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ  自作自演で日本人ぜんぶ知障と思わせるニダ
255もぐもぐ名無しさん:2006/11/23(木) 17:39:08
>>254
キムチ野郎乙
256\______________/:2006/11/23(木) 22:40:47
        )ノ
     ∧_∧
    <丶`Д´>     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 死ねよカス
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
257もぐもぐ名無しさん:2006/11/23(木) 22:41:55
>>256
在日乙
258 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/23(木) 23:37:20
    ィ´`´`´`)
     ト´  ̄`ヽ
    (i,~[・‐][・.]
     ゝ、 )3、,)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハお前が言うか
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / . |   | |
||\ ..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ悲惨ダナ    \|   ( ´_ゝ`) 金正日は黙ってろ
  |     ヽ
259もぐもぐ名無しさん:2006/11/23(木) 23:38:37
>>253
かっこいいー
;´从V∧) ,〃.⌒ノノ
W#´∀`)!((!´゙リ))
     ⊂彡☆3゚ノリ.,∴
           バシッ!!!
260もぐもぐ名無しさん:2006/11/23(木) 23:45:01
>>258チョン乙
261もぐもぐ名無しさん:2006/11/24(金) 00:23:47
飲食店、食品を扱う小売店でバイトでもしてみると
最初のうちはあまりにショッキングな光景に驚愕するな。
山積みにされた食料が全部ゴミだって言われるんだから。
でもその廃棄を毎日毎日大量に出し続けてるコンビニさんが
日本の経済の一端を担ってると思えば。
262もぐもぐ名無しさん:2006/11/24(金) 01:58:48
スーパーも多すぎ。
野菜や肉、魚が毎日山のように捨てられてるんだな・・・
ゴミ減らしの為にもいろんな会社が同じ物作るの止めたらいいのに。
カレー、ラーメン、お菓子も各社が似たような物を作り過ぎ。
263もぐもぐ名無しさん:2006/11/24(金) 02:28:34
スーパーの生鮮品は再利用で堆肥や天然飼料に使えそうだ。。。。ただその人件費の問題が。。。。。。
264もぐもぐ名無しさん:2006/11/24(金) 05:25:34
>>1-1000
              i    r─-'--=== 、..,,,_:|::::::i':/_|  ほ い
と 罵 千 悪 お |   _,,!_:::!]:::::::lコ:::::::::r-、`"'':::::::|  ん や
こ. っ の 党 .前 | /´  `ヽ,.-、_;;:: -‐- 、::/〉:::/:|  と
ろ て 言 乞 ら |'     /::::::::ヽ.  `ヽ.`ヽ/::::|  う
だ. や 葉 食  が|/  /| ハ_;:::::::::::i   ',  ',  ',` |  の
よ り .を  か ど | /::/ |/´_ ',:::::i::::ハヽ、!_ i  i |  所
  た 用    れ | i:::ハ,r;ァ-!、ハ:::|/ ! ハ  |  | ヘ.
  い い.     程 | レ|:::| ! r} |/  'ァ='-!、ハ   |  i`7ノ ̄
     て    の !ヽヘ|:::!"  ̄      !__,r!/ i,へ!  |´|
           /  .|从    ,       " /::::|  ! |
          /   |:::::|\  r-、  u.//:::;'  ,'  .|
-----── ''"´    ノ|:::l:| .i`ヽ.,__ ,. イ |7:::::/ ./i  |
    /ヽ.      /_,.|:::l:|,.ァイ´ヽ、  _ |>':::::/  / |  |
   /´〉 | ./´〉  /´  ';:::ヽ:;:ヘヽ、 `ハンi:::::i`ヽ/  !  |
  r´〉'i レ /  /     〉::::i:ン\>.7 ハ ',|:::/i` 7`ヽ!  |
  i ヽ   レ´〉ン、_   レ'Y:::ゝ-'/ / | 〉:::::Y    〉 |

265もぐもぐ名無しさん:2006/11/24(金) 05:49:45
誰だよお前w
266もぐもぐ名無しさん:2006/11/24(金) 12:13:09
外食の場合、残飯として養豚場などへ行くからまだいいよ。
一般家庭で出る無駄が一番無駄。
というわけで、作り過ぎないように気をつけております。
267:2006/11/24(金) 12:13:49
外食っつーか企業が出す食品ゴミね
268もぐもぐ名無しさん:2006/11/25(土) 01:55:44
世界中で飢餓で死ぬ子どもって何人だ?

そういう事考えるようになれば色んな事も含め
食べ物を捨てる奴なんて・・
269>_<:2006/11/25(土) 08:53:27
捨てるぐらいなら、無料で提供したらいいのにと思う。
それか、半額にしたりするとか。
まぁ、結局作りすぎだと思う
270もぐもぐ名無しさん:2006/11/25(土) 09:26:36
無理です。><
271もぐもぐ名無しさん:2006/11/26(日) 05:19:22
貧しい国の飢えに苦しむ人々が作る食べ物を安く買いたたいて、余ったらゴミとしてポイ。

そういう時代よね
272もぐもぐ名無しさん:2006/11/26(日) 08:23:30
店で余ったものはどうしようもないだろ
浮浪者にあげるとこもあるらしいけど
とにかく今の日本はなんでも金にならないと話にならなくて
金がないとその余ってる食べ物すらも買えないわけで
余ってるからといってタダで配りだすと
その店の人達が今度は金に困って
食べ物を食べられない側になっちゃう

あと話は変わるけど
手を洗っているときの流れていく水を
どこかにいる喉が渇いてる人に飲ませてあげたいなぁ
とか思わないっしょ
273もぐもぐ名無しさん:2006/11/26(日) 11:37:24
>>269
> 結局作りすぎだと思う
だよね。

けど、それがなくたって他のを選べばよいだけなのに
ない!と怒る人間がいるからなあ。だから必要最小限ってわけにもいかないんだろね。
今現在、裏の事情がどうひどくあれ、食糧難じゃないしなあ。
274もぐもぐ名無しさん:2006/11/26(日) 22:04:02
>>1-273
お前らはもう2年後に「因果応報」と言う言葉を自分の体で識る事になる。
275もぐもぐ名無しさん:2006/11/27(月) 00:13:19
思い上がった人間どもよ、ってか
宗教の人達もそうですけど自分達の事は棚に上げますよね
「お前ら」じゃなくて「俺たち」の間違いだと思います><
276もぐもぐ名無しさん:2006/11/27(月) 00:20:05
命を絶たれた家畜達が可哀想過ぎるよ。
277もぐもぐ名無しさん:2006/11/27(月) 00:55:15
■家畜がどんな過程で食肉にされているかご存知?■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1154533199/

こっちでやれ
あと命絶たれてるのは野菜や果物に魚や貝など
調味料の減量にされてる生物も同じだ
278もぐもぐ名無しさん:2006/11/27(月) 01:36:37
笑ったw 動物と植物を同一に考えているのかよw
279もぐもぐ名無しさん:2006/11/27(月) 01:37:39
どう違うのか説明してくれ。
280もぐもぐ名無しさん:2006/11/27(月) 01:43:45
ベジは殺しに関しては植物OK 動物NG 害虫OK
一般人は全てOK
ベジは気持ち悪い選民思想にとらわれている基地外
281もぐもぐ名無しさん:2006/11/27(月) 05:08:07
>>274みたいなのに言葉を返しても仕方ないとは思うが、
そうなったらなったときだよ。仕方ない。個人単位で気をつけてたって
無駄の一番でかい要因である社会事情や、気をつけてない個人に駆逐されるし。
つか、こういうスレが立つだけでも、捨てたもんじゃないなあと思うんだけど。
282もぐもぐ名無しさん:2006/11/27(月) 14:47:51
「中国は米国以上に国内の検査・管理体制が不安定で、『口蹄疫』に罹患した牛など、
安全とはいい切れない牛肉がどんどん日本に輸入されている恐れが強い」
 口蹄疫とは、牛や豚、羊などの家畜が罹る伝染病で、'90年代後半からアジア各国で猛威を振るい、
台湾では家畜豚の3分の1が死亡するという事態に陥った。

中国はこの伝染病の発生国として指定されており、ロシアなどは、中国からの動物製品輸入を最初から全面禁止している。
 ところが日本政府は「農林水産省が指定した施設で加熱処理すれば輸入可能」という例外措置を設け、
中国産牛肉の輸入量を急拡大させているのだ('03年の年間約4700tから、'04年は年間約1万tになる見込み)。
「中国では、そもそもBSEの検査すら行われていないため、安全かそうでないかまったくわからない。
EUは輸入を全面禁止しています。
不可解なのは、中国産牛肉は固くて日本人の口には合わないうえ、もともと輸出余力があると思えないこと。
“中国産”といいつつ、実は“米国産”だという『産地偽装』の疑いも残る」(民主党・山田正彦代議士)
 中国産の牛タンは、主にサラミ、ソーセージ用として日本に輸入されることになっている。
しかし、「加熱処理」というルールに反して中国から生肉密輸の疑惑も絶えず、末端の市場では牛肉がどのように流通しているか詳細が不明だ。
 農水省、厚生労働省といった日本の政府当局に国民の生命を守る気などまったくないことが明白な以上、自分の身は自分で守るしかない
283もぐもぐ名無しさん:2006/11/28(火) 13:06:48
期限切れ弁当を飼料に 大手コンビニ、リサイクル活発化

 セブン−イレブン・ジャパンやローソンなどの大手コンビニエンスストアが
賞味期限切れの弁当や総菜を回収し、家畜の飼料としてリサイクルする事業を
本格展開している。食品廃棄物の排出削減につながるほか、海外からの輸入に
頼った家畜飼料の国内自給を高める効果も期待されている。

 セブン−イレブンの持ち株会社セブン&アイ・ホールディングスは、食品リサイクル会社
アグリガイアシステム(千葉県八街市)と共同で、1日200トンの食品廃棄物を飼料化する
施設を来年5月にも稼働させる。

 同社はこれまで、東京23区内のセブン−イレブン1000店舗から回収した
売れ残り弁当などを堆肥(たいひ)として再資源化する一方、九州地方を中心に
飼料化の実証実験に取り組んできた。リサイクルした飼料を豚に与えると
良質の肉ができることがわかり、本格展開を決めた。

 都内で展開する回収システムを、千葉や茨城、神奈川各県などに拡大するほか、
首都圏の弁当工場から排出される野菜くずなどの食品廃棄物、系列のスーパー、
イトーヨーカ堂の食品廃棄物も活用する考えだ。

 一方、ローソンも都内500店で展開している飼料化リサイクルを千葉、神奈川両県内の
200店舗に拡大する。ローソンでは、スリーエム、デイリーヤマザキとともに、ミニストップが
食品リサイクル業者と構築したシステムも活用しており、スーパーなどに比べて遅れていた
コンビニでの食品リサイクルの動きがここにきて急速に活発化している。

(産経新聞) - 11月28日8時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061128-00000003-san-bus_all
284もぐもぐ名無しさん:2006/11/29(水) 20:06:48
宴会なんかで食い散らして酒を呑むのは無駄だと思う。
学生がやるようなイッキ呑みなんか、アルコール飲料の無駄な消費でしょう。
中国や朝鮮などの中華圏では、食べ物を残すことにより、出された料理に不足が無かったと
いうことを表し、で美徳とされているが、それとも違うような。

食い散らかす形態の宴会を好む酒飲みが、残飯の凶元なのでは。
285もぐもぐ名無しさん:2006/11/29(水) 20:41:34
そのシナの美徳を許す時点で
食べ物を粗末にしてる云々を言う資格は・・・
286もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 12:17:25
個人的な話なんだけど、前このサイトに書き込みしたら

”偽善者” とか言われてマジ腹立つんだけど。一ヶ月くらい前の
話だけど、なんか”改行してないから見にくい” と言うだけで言われた。

後このサイトにケチ付けてくる奴いるけど、まあ、よほど暇でバカな
奴なんだな。

そういう奴は普段からきっと、例えばボランティアしてる様な人たちに
”偽善者” などと言いたくて仕方ないんだろうな。
そういう奴は国際援助でもしてこのテーマの役にでも立ちやがれ。

と、俺がまたこう言うだけで文句つけてくる奴がどうせいるだろうが。
287もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 12:44:52
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    クルッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
288もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 12:54:35
↑だがスマン、取り乱した。
今日の朝日新聞の朝刊にも書いてあったけど、U2のボノさんが

”アフリカを放っとけない。予防も治療もできるエイズのために、
1日に8000人が死に続けてる。
インド洋大津波が月1回、米同時多発テロが一日に2回起こってると
思って欲しい。

この狂った現実を放っておけるのか。” とか。エイズはここでは関係
ないけど、食べ物では似たような事がアフリカ起きてるな。

他にもオードリー・ヘップバーンが
”子どもより大切な命ってあるかしら? 

現在も三秒に一人、世界のどこかでかけがえのない命が
失われてます。 予防接種で、ビタミンAの投与で救われた
はずの命です。” と。

こんな事ここで言うのはダルいが、実際こういう事知って生きて
いくのって正直ダルいぞ。世界の飢餓情勢ってめちゃめちゃだな。
子どもの頃はそんな事思いもしなかった。

でも自分は食べ物すら捨てる程豊かな国日本で何不自由なく育った男だ。
そう思うとなんだかな・・・ 自分が生きてるのもなんだか悪い気がしてくる。
なんで世の中ってこんなにめちゃくちゃなんだ
289もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 13:00:56
            /l
    ___       〉 〉           /l
    ヽ ゛i_       〉 __ヽ,_    r‐'" ノ
     l、__ `l_,.-'く く_コ `'l ,ヘ、,ヘノ  l~
       l  /ー-、ヽ─‐'"/.__\ /
       `/l ̄V''ーv l_ し'"V   / ヽ
         | l、__/   ゛、__/   l
          |       rニヽ,       |
        |     lニニニl      /
         \           /
            `ーァ---──'''"ヽ,
           / / l,  i ヽ ` \
           /            ,.-、
         lニ‐-- .,,__,. -‐‐-、_ノ /
          `ー- .,,_,,. -‐‐--‐'"
290もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 19:25:45
"飽食”って言葉の意味だが、これは”食べても食べても、
腹いっぱいでも吐きそうでも、まずいから捨てて捨てて捨て
まくってもそれでも食べ物が山のようにある”と言う事だぞ。

じゃあ人間は食べ物に困ることはないなと思いきや、世界の全てが
そうであるという訳ではない。どころか、食べ物が溢れて捨てまくってる
地域と、食べ物がなくてきょうも明日も食べ物に

生きていくために最低限必要なものが何もない地域とにわかれている。
これはおかしい。以上。
291もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 20:28:10
日本に食べ物を売ることでお金を得ておまんまを食べてる人もいるわけで。
貧しい地域から食べ物を買うのをやめれば飢えた人に食べ物が回るか?答えはNO。
それらの地域で食べ物を作ってる人も無一文で飢えてる人に食べ物配るような慈善事業はしませんよ。
292もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 23:34:14
>>288
日本だって千年前はそんな状況だったわけだ。
長い歴史を積み重ねてようやくここまできた。
自前でやってる民族紛争すら自分で収められないのに
手を差し伸べることにどれだけ意味があるかと思ってしまうんだが。
293もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 17:56:05
>自前でやってる民族紛争すら自分で収められない

日本が?
何いってるの?
294292:2006/12/02(土) 21:06:25
アフリカの国々のことよ。
飢えていながら外国から兵器を買って内戦やってる。
295もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 23:59:27

笠地蔵のお地蔵様は何処から食い物を取ってきたのか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1168700176/
296もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 06:58:55
世の中不公平があたりまえ
とは言いながらも、人間として
隣人が困っているのを
放っておくのは苦しいな。
297もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 21:07:59
なんでそんな平気で食事を残せるんだ。
「1個でいいや」って、ちっちゃいパン2個ぐらい入るだろ。
もったいないとか少しでも思わないの。それとも思う私の方がおかしいのか?
なんか歯がゆいよ。
298もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 19:22:58
会社の先輩は見た目も細く小食なくせに
お店で大量に注文し、必ず残す

で、私はもったいないからつい食べてしまう…
299もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 20:10:29
私はもったいないからつい食べてしまう…


これがデブになる薬だってことはわかっているよな
300もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 23:54:09
残飯を肥料にって簡単に言うけど、正直、塩分多すぎなんだよね。家畜にとっても
多すぎ、農作物にとっても多すぎ。塩水浴びると植物は枯れるでしょ。つまり、そういうこと。
腐葉土に変化したところで、塩分が減るわけではない。再利用しにくい。
301もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 06:15:23
まだ人も食えるような残飯はワンコに、ワンコも食えない残飯は肥料にしてる。
まぁ肥料になるのは1年後だが、ウチの野菜は元気でウマーだ。


…アフォなレスごめん
302もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 11:50:28
>>297
> 「1個でいいや」って、ちっちゃいパン2個ぐらい入るだろ。
それは難しい。
人によって量はさまざまだし、
自分の量より食べ過ぎて後から
具合が悪くなるのもよくないし。
特に外食だと自分の量が選べないから
残さなきゃいけない人が出て当然と思う。
>>298に書かれてるような人は問題だけどね。
303もぐもぐ名無しさん:2007/02/20(火) 23:58:42
このスレで初対面の人と食事して残す人だったら
敬遠するようになってしまった俺・・
304もぐもぐ名無しさん:2007/02/21(水) 14:00:28
まったく愚かな民族よのう。一億人全員が食にありつける所で
満足しておけばいいものを・・
一億三千万人×三食×365日×75年寿命=10兆6762億2500万食

にもなると言うのに贅沢言うんじゃねえよ。それだけでも感謝しろ
305もぐもぐ名無しさん:2007/02/21(水) 23:14:25
国民一人に、月々5000円の税金支払いを義務付けて、1ヶ月5000億、年間六兆円、この予算を続けてゆき食べ物もなく餓死していく人達をなんとか助けられないだろうか?日本は酒を飲み、タバコを吸い、食べ物を捨て、車に乗り、ギャンブルを楽しみ、いらないものは捨てまくり、
306もぐもぐ名無しさん:2007/02/21(水) 23:17:29
様々な娯楽がある。しかし、貧しい国では、食べ物もなく、娯楽も何もない。俺の考えはおかしいだろうか?・・
307もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 19:17:18
バイキングで取りまくって、平気で
残して去るやつ。マナーを問いたい!
自分の食べられる量ぐらいわかるやろ!って思う。
まあ、裏で店は、残った食材は廃棄してるんだろうし
結果は同じかもしれないけど、でも見たたらむかついてしまう。
308もぐもぐ名無しさん:2007/02/24(土) 04:16:26
>>305
「生活保護」とか「ODA」はそういう意味だが?
309もぐもぐ名無しさん:2007/02/24(土) 12:39:22
私の食生活よりも…塀の中つまり刑務所、つまり犯罪を犯した人たちの方がいいオカズを食べてるって疑問…不条理な世の中ね まともに働いてる人間よりも罪を犯した人の方が待遇がいいなんてね 屋根がある家に住んで仕事も与えてもらい食事も与えてもらい何不自由ないよね
310もぐもぐ名無しさん:2007/02/24(土) 12:40:55
生活保護?まだ働けるでしょ?と言いたい人もなかにはいるよね
311305さんへ:2007/02/24(土) 12:44:12
305あなたが働いて稼いだお金で困った人たちを助けてやればいいです。 月々5千円も税金取られたら私もう死ななくちゃいけないわ。
312もぐもぐ名無しさん:2007/02/24(土) 14:01:06
殺人窃盗犯人殺しておきながらのうのうと社会で平然と暮らすそんな奴等は国の見張りの元無料の肉体労働やればいい。強制収容所に皆入れ風呂は一週に一度。酒等アルコール類テレビ娯楽一切なし。毎日朝から晩まで肉体労働。帰って寝るのみ。衣類は最低限支給。食事は自給自足。
313もぐもぐ名無しさん:2007/03/04(日) 02:35:56
俺の考えている事は間違っているのだろうか?
確かに一億もの人口ひとりひとりが食にありつく事ができ、
かつ病を逃れる事ができるのは素晴らしい技術であろう。しかし、

それ以上のものを望んでいる我々の生活が、果たして子孫まで永遠に
永続きするのだろうか?答えはNOだ、いつか近い内どこかで終わりが来る。
なぜ食にありつく、病にかからないところで満足できないのだろうか?

昨今不二家の事件が取り上げられているが、おかしいと思うのは俺だけか?
なぜ食べられるものを捨てるのだ 何も不二家に限った事ではない
飲食店でバイトした時は非常にショッキングだった、 だがそれが何もそこに限った
事ではない。そういう事も知ってしまった

食べられる人と食べられない人、2種類の人がいる事を知っておきながら、
なぜ人間は食べ物を捨てるのか? こんな話おかしがられて誰にも聞いてもらえない。
なぜ人間はあそこまで冷酷に食べ物を捨てられるのか
水は飲み水にも成り得るが、我々は大量の水で洗い物をし、風呂を一日で換えてしまう。

この惑星の大半の人間はたべものを冷酷な眼で捨てられる奴らなのか?誰か教えてくれ
食べ物を捨てる奴が憎い、水の流れていく音がやだ
鶏を殺すな 食べないなら、俺にくれよ 人間が鶏を、食べ物を、水を捨てるな
安全で、厳選で、無添加なら、それでいいのか?そうじゃない奴はどうするんだ?

賞味期限が切れたら捨てるのか?全てのコンビニ、スーパー、工場がやってる
事なのか? 誰か教えてくれ・・なぜ日本人は余った金でギャンブルをし、
タバコを吸い、病気だけど問題ない鶏を殺し、賞味期限の切れたものを捨て
食べられるものを捨てる事ができるのか
314もぐもぐ名無しさん:2007/03/04(日) 05:08:38
消防時代の給食から今現在の職場の定食まで残したことないぜ
315もぐもぐ名無しさん:2007/03/04(日) 05:33:26
金という価値観のせい
金持ってれば今目の前にある食べ物を捨てても
また別の食べ物を確保できると頭で知ってるから捨てられる
316もぐもぐ名無しさん:2007/03/04(日) 06:03:33
米粒一つ残す事すら許さないもうすぐ76歳になるうちのじいちゃんを
このあいだラーメン二郎に連れてったら完食した。
317もぐもぐ名無しさん:2007/03/04(日) 06:06:49
>>316
有言実行する漢だな
318もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 16:27:15
>>316
珍しいな 俺の爺ちゃんなんか皿から机に落ちたモンばっちい言って
食べなかったぜ。ホントに戦前生まれかなあ
319もぐもぐ名無しさん:2007/03/22(木) 15:37:36
木村太郎曰く
「食料自給率から考えて、日本の人口は今の半分だって構わないと思いますよ!小子化問題には食料問題も絡めて考えるとまた違う側面や問題が見えてきます」
320もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 13:42:10

【食品】飽食ニッポン 崩壊の序章

食料の約半分が廃棄処分される現実[3/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1174957504/
321もぐもぐ名無しさん:2007/05/19(土) 15:03:38
コンビニ氏ね 百姓一揆を経験しろ
322もぐもぐ名無しさん:2007/05/25(金) 16:21:14

【行政】世界の食料事情は悪化、日本も自給率向上を

--06年度『農業白書』 [05/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180065537/
323もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 08:40:07
                  ,......._
                  /    ̄``ー-、
               ,l´           ヽ      不二家はホントもう見苦しいね
             / ,r---、.....r‐'´``ヽ、 !、     食に関する危機管理能力があったもんじゃない
               l  /   ___       !   !    こんな会社はね。いいかげん廃業してもらいたいですよ
              l  l  ー‐‐   _,,,,,,,..   ミ  l    
                  l ,! '"''''''ヽ ! ´r____ 、  l ,/`i    いいですか!皆さん。
                ヽ!. '‐tr‐,!  ' `´` ,  l!ヽ !    全国放送で言いますよ
              `!  ー'´,   、  , '  lr'/    はっきり言います
               ヽ   ,!-.....-,!ヽ、   l'´
                    !   _______,...._    ./     「不二家には廃業してもらいたい」
                 ヽ '´ ー‐‐'  `ー ' ,!、
                     `!、 、___,. ,.. _,ィ´ .ヽ、
           __,.....-‐‐'/´ !ヽ、___,..-'´ /     !` ー、..._
        ,.-‐'"´   /   ! r'___l  /       l    ` ー-、_
       / !     く     l,.!、__/!/       .,!       , `ヽ、
324もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 08:47:03
日本はって、どこの国と比較して言ってるの?
325もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 16:29:30
海外の国
326もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 22:30:09
日本は確かに食べ物は豊富だが質は)ryだな。安くて美味い物が少なすぎ。
327もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 02:35:39
>>326
そう感じるのは君が腹を減らした経験がないからだろう

ブタ
328もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 09:13:06
料理を捨てた蛍原に抗議殺到

【雨上がり】 アメトーーク Part 17 【決死隊】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tv/1186755655/
329もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 17:08:08

【ジンバブエ】砂糖を求めて人々が殺到、将棋倒しで15歳少年と警備員の2人が死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187423071/
330もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 06:15:53
レスでよくある「一口食って捨てた」が問答無用で腹が立ってしまう。
食べる権利を主張しておきながら食べきる義務を果たしていない。
331もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 06:20:09
俺の料理は芸術だ、食わせてやってる的な店も多いしお互い様
332もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 19:34:49
>>331
それが食い物の命を粗末に扱っても良いと言う理由にはならないと思うけど。
333もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 00:56:50
作った人間に対してではなくて材料に感謝しろってこと?
334もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 12:11:45
自分でなにか栽培してみりゃわかる
335もぐもぐ名無しさん:2007/09/08(土) 13:00:24
自称グルメとか氾濫させた結果
336もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 19:37:58
バラエティ番組のパイ投げ等は散々抗議されるのに
豆撒きが行われているのはおかしいだろ
337もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 19:40:41
馬鹿? まいた豆は拾って喰うんだろ、本来。
338もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 19:49:31
>>337
そもそもパイ投げをはじめ日本では「食べ物で遊ぶな」って言われてる
豆を撒いた後にまいた豆を拾って喰うことは許されるのに
ご飯を団子にした後それを喰うことは許されない
これはおかしくないか?

パイ投げについては、俺は食べ物は人間の糧になるためにあるものだと思うので、
「食べる」という形で肉体的な糧にならなくとも
「笑わせる」という形で精神的な糧になれば粗末にはしてないと思うけど。
339もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 20:37:02
ゆとり君は面白いね、飢えたアフリカに行って、そのネタやってこいよ。
340もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 20:41:34
>>338
一理あるな
豆まきとご飯団子の件については全く反論できない。
精神的な糧って部分は何とも言えないが。
341もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 11:53:12

【国際】地球異変・食のパラダイムシフト:新食糧危機、世界の食品価格が上昇[09/21]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1190515596/
342もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 21:06:37
スペインでは食べ物を出されると、少し残すのが礼儀作法だそうだ。
テレビでやっていた。意地汚い感じがするのかもしれない。

どっかのノーベル平和賞受賞者が「もったいない」と同じ意味を持つ言葉は他にない、といっていた。
日本人は、なんでも無駄なく使い切るのが好きなんだよ。
なんか、残飯とか捨てられていると、どうにか有効利用できないんだろうか、と考える民族性なんだな。
343もぐもぐ名無しさん:2007/11/25(日) 05:08:31
私の学校では、給食時間ある女子が「これマズ〜い!」って言って
一口しか食べず残していく光景がよくあります。
隣でおいしく食べている私は「そうかな?」と言いながらも心の中では悲しい
気もちでいっぱいです。
その子たちには「もったいない」という言葉はないのでしょうか・・?
残食を減らそうと私と友達の男の子は頑張っておかわりをしていますが、
給食を残す人のほうが多くて・・私たちのやっている行為は無駄なことですね。
344もぐもぐ名無しさん:2007/12/02(日) 14:45:47
粗末にしている!http://m.nicovideo.jp/watch/sm1662411
345もぐもぐ名無しさん:2007/12/02(日) 15:01:02
>>342
マナーなら和食もちょっと残すじゃん。
346もぐもぐ名無しさん:2007/12/02(日) 15:23:03
大食いタレント消えろ!
347もぐもぐ名無しさん:2007/12/02(日) 15:41:47
>>343
「どこが不味いの?」って感じだよね。
348もぐもぐ名無しさん:2007/12/08(土) 11:31:12

【企業】三井物産、カナダで菜種油生産・「食資源」確保へ投資[07/12/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197024232/
349もぐもぐ名無しさん:2007/12/10(月) 11:37:54
半分残してダイエット♪とかのたまうチュプ、女どもは氏ね
350もぐもぐ名無しさん:2007/12/31(月) 21:51:43
おせちとか半分くらい捨てるだろ?
むだだよな
351もぐもぐ名無しさん:2008/01/01(火) 01:40:05
食べ物に感謝して、残さず食べるのは、マナーの基本。
甘やかされて育ったガキが増え過ぎだ。なんでも残さず食え。
352もぐもぐ名無しさん:2008/01/01(火) 03:48:46
>>343
www

言葉の不自由なホロンの様ですね
合いの手のタイミングと造語がニクイです
人それぞれ好き嫌いは有りますが、担任が放置する学校など稀でしょう
353もぐもぐ名無しさん:2008/01/01(火) 20:40:51
>>347みたいなのは食べられない奴の気持ちが分からんのだろうな
食べ物を粗末にしないのはいいことだが「どこが不味いの?」はないだろう
不味いと思ったらそいつにとっては不味いんだよ

大勢で半ば脅迫気味に募金集めてる迷惑な連中と同じ偽善臭を感じるわ
354353:2008/01/01(火) 20:51:06
一応馬鹿が突っかかってきそうなんで補足しとくが
だからといって残して良いって意味では決してないからな
355もぐもぐ名無しさん:2008/01/02(水) 09:53:25
「好き嫌い」は悪い事。偽善もくそもあるか。

どうしても食べられないものまで、何がなんでも食えとは言わない。
だがそれは、「恥ずかしいこと」だろうが。

「まず〜い」なんて口に出すのは、それこそ最低の極み。
まともな躾ができてないだけだ。弁護する余地など、どこにもない。

体質などの理由なら仕方がないが、それだってプラスの話ではない。
356もぐもぐ名無しさん:2008/01/02(水) 10:27:36
食べ物を残すことはもちろん嫌いだけれど、実家が農家なのでご飯粒を残すのを見るのは特に嫌いだな。
お茶碗にご飯粒を残したままご馳走様言う人がいるけど、どうにかならんかな。
357もぐもぐ名無しさん:2008/01/02(水) 11:34:58
おれはお袋から、
「ご飯粒一粒でもお百姓さんは88日もかけてつくるの、だから残しちゃだめ」
って言われて育ったんで、一粒残らず食べないと落ち着かない。
でも大人になって考えたら、一粒だけ作ってるわけじゃないし、
88日にってwww違うだろって気が付いた、だまされたw

でも、お袋には感謝してるヽ( ´ ▽ ` )ノ
358もぐもぐ名無しさん:2008/01/02(水) 13:00:26
>>357
(*^▽^*)いいお母さんだね!そんな貴方もいい人なんだと思う。

359もぐもぐ名無しさん:2008/01/03(木) 18:13:06
よく「お百姓さんが手間をかけて育てたものだから1粒1粒感謝して大切に食べないといけない」みたいなことが言われるけど
この理屈はおかしいと思う
タダで貰った食べ物ならともかく、自分の労働の対価として手に入れたお金で食べ物を購入(=農家の人にお金と言う対価を渡す)しているわけだし
農家のかけた手間への対価ならすでに支払い終えているから、その点では食べ物を残すごとが悪とは思えない
俺は無駄に金を使うのがもったいないと思うから残さないけど

何か「食べ物」や「農業」というものに対して盲目的な信者みたいになってる人が多い気がする
食べ物は捨てないけどパソコン等の機器類は平気で捨てる人だっている
機器類を作るために使われた石油だって、元は生命で本質は食べ物と一緒なのに
360もぐもぐ名無しさん:2008/01/03(木) 19:47:10
>>359
だから、何でも無駄にすんなって。
361もぐもぐ名無しさん:2008/01/03(木) 20:03:42
極端な話、ワーム系とか行きなり出されても普段馴染みか無ければ食えんだろ?
それを食わないのが好き嫌いと言えるかどうかだわな。

普段敢えて食べないようなものは、その人にとっては食べないものであったりもするわけで。
362もぐもぐ名無しさん:2008/01/03(木) 21:04:22
まさかとは思うが、このスレの「食べ物の命を粗末にするな」論者の中に
ゴキブリを殺して捨ててる奴はいないよな?

ゴキブリ食べる人だっているんだからゴキブリを殺して捨てるのは命を粗末に扱うことに等しいよ
363もぐもぐ名無しさん:2008/01/04(金) 09:26:55
うん、だいたいつかまえはすることもあるけど、
外に逃がす。
364もぐもぐ名無しさん:2008/01/04(金) 12:01:55
>>306
真水が貴重な国がある。
でもそうじゃ無い国からすれば何とも無い事じゃない?
365もぐもぐ名無しさん:2008/01/04(金) 17:59:27
今年からうんこするのやめました
うんこするとうんこにまじってる腸内細菌が死ぬから
366もぐもぐ名無しさん:2008/01/06(日) 05:00:29
理屈はどうでもいいのさ。

食べ物は、残さないで食べたほうが、「きれい」だよ。
367もぐもぐ名無しさん:2008/01/06(日) 13:08:55
食べられるものなら

な。
それが一般的であるのか個人的であるのかの判断はもとより、
その区別を自己中心的にしか判断しようとしないやつがいるから混乱する。
368もぐもぐ名無しさん:2008/01/06(日) 16:11:24
きれいきたないの問題なら
別に汚くていいやってんなら残して良いわけね

>>367
同意
結局そこだよね
369もぐもぐ名無しさん:2008/01/06(日) 19:12:05
コンビニでは、棚の商品の見栄えをよくする為だけに、ポイポイ弁当を廃棄してるらしい。だったら食べ物に困ってる人にあげたらどうなんだ…
「もったいない」って言葉は日本の為にあると思う
ちょっと食べ物に困るぐらいが今の日本に調度良いんじゃないか…その方が食べ物の有り難みがわかるハズ

長文スマソ
370もぐもぐ名無しさん:2008/01/07(月) 05:46:47
>>367-368
食べられないなら、仕方が無い。
ただし、最初から配慮して、無駄のないようにするべき。

それと、好き嫌いが多いのは、恥。
371もぐもぐ名無しさん:2008/01/07(月) 06:49:12
利益重視なだけだろ商売だ勿体ない勿体ないで期限切れとかは・・・
372もぐもぐ名無しさん:2008/01/07(月) 07:04:50
食べ物をゴミの中で別扱いにして、捨てると高い税金がかかるようにしたら、
良いと思う。
段階的に実施する。いかが?
373もぐもぐ名無しさん:2008/01/07(月) 15:37:22
>>372
爬虫類は食べ物になりますか?
昆虫は?
水棲動物全般は?
374もぐもぐ名無しさん:2008/01/07(月) 21:44:39
特アの方々なら椅子以外何でも食うって話なんだろうけどなぁ・・・・
そうもいかんよ。
375もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 17:56:11
俺、テナントのパン屋さんがパンを捨てるのを、よく貰う。
デカイ犬を3匹かってるからとかいって、食費たすかるー。
総菜屋さんからも良く貰う。猫が12匹に増えちまってー

だって、もったいないもん、お金ないわけじゃないけど。
376もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 21:08:27
>>375
食べ物がもったいない以前にその日本語力はヤバいな
小学生並だぞ
377もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 00:25:23
アホな言い方でもしないと、もったいないもったいない言ってる奴が逆に理解できないんだr
378もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 04:00:46
>デカイ犬を3匹かってるからとかいって、食費たすかるー。
>総菜屋さんからも良く貰う。猫が12匹に増えちまってー

これはひどい
379もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 11:07:30
自分が食べるって言ったら、くれないからじゃない?
犬、ネコの餌にするならOKってことで、くれるわけだな。
で、貰った本人が食べる、(ペットは飼ってない)だな。
百貨店の食品売り場の、テナント担当なら出来そうだ。
380もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 12:58:43
>>379
そういう意味じゃなく日本語の問題かと
381もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 13:28:00
>>380
読解力の問題って言うことでOK
382もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 17:16:47
ペットショップ行って、食べるためミニ豚買うやつなんて居ないだろ?
383もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 17:18:18
>>382
何が言いたいの?
384もぐもぐ名無しさん:2008/01/27(日) 12:37:00
385もぐもぐ名無しさん:2008/02/09(土) 17:44:42

【事件】養鶏場のニワトリ900羽が餓死か…

経営不振で昨年11月から餌やらず。岐阜[2/8]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202469816/
386もぐもぐ名無しさん:2008/02/14(木) 14:43:31

チョロQならぬチョコQスバル360が高校生の手でチョコの車に!
バレンタインにあなたの車もいかがでしょうか?

http://mainichi.jp/life/food/news/20080213mog00m100045000c

毎年こういう馬鹿がいるがお前らどう思う?
387もぐもぐ名無しさん:2008/02/14(木) 15:03:01
記事も満足に貼れないおまえが一番バカだと思います。

指定されたページ、またはファイルが見つかりません。
404 Not Found
The requested url was not on this server.

指定されたページは削除されたか、
アドレスが変更された可能性があります。
388もぐもぐ名無しさん:2008/02/18(月) 01:05:31
>>386
何が馬鹿なのかもわからないんだが
389もぐもぐ名無しさん:2008/03/02(日) 07:17:15

【環境】輸入農畜産物、1割弱は枯渇が心配される地下水に依存 

東京大など推計[03/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1204381992/
390もぐもぐ名無しさん:2008/03/04(火) 14:17:21
60パーセント以上食物を輸入してる時点で輸送コストで地球温暖化につながって無駄だが
更にその輸入品の1割〜3割を捨ててるのはもっと無駄。
牛の生産でも二酸化炭素は出る。その牛を食わずに捨てるのは無駄だし地球温暖化にもつながる

コーヒーもチョコレートもカカオ畑の8歳の子どもを学校に行かせず酷使させて
大量輸入したものを大量廃棄している
俺はコーヒーはもう飲まなくなった

391牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/03/04(火) 21:17:58
>>390
>8歳の子どもを学校に行かせず酷使させて
・・・でも、そうでもしなければ、その子は生きていけないかもしれない・・・。
392もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 04:08:41
バイキングとかで大量に取って残す奴が居るがあれはマナー違反だろ。

バイキングに限らずだが、自分が食べられる量ぐらい普通にわかるはずなんだが。
393もぐもぐ名無しさん:2008/03/10(月) 14:47:50
そうとも限らないはず。
空腹でもたくさん食べれることが出来る時と、そうでない時がある。
食べ物自体が不味ければ、当然食べられる量も少なくなる。
自然な事だよ。
394もぐもぐ名無しさん:2008/03/21(金) 09:52:17
ダイエット板にある 過食 嘔吐 のスレ住人が一番食い物粗末にしてる件
食いたいだけ食って、痩せたいから吐くのを繰り返してる
人として許し難い
395もぐもぐ名無しさん:2008/03/27(木) 21:26:07

【食】ベテラン主婦まで料理教室に通い、プロの味を学ぶ…

家庭で料理を手作り 「家食」がブーム ギョーザ事件の影響で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206528762/
396もぐもぐ名無しさん:2008/03/30(日) 07:36:42
食物は大切に
397もぐもぐ名無しさん:2008/03/30(日) 09:40:35
毒ギョーザ事件の真相

袋の外側からメタミドホスが検出された理由
1.天洋食品の工場または倉庫にはネズミが多い。
2.袋詰めされた商品がネズミにかじられることがたびたび起こっていた。
3.ネズミにかじられないようにするため袋詰めされた商品にメタミドホスをかけた。またはメタミドホスの入ったタンクに入れて浸した。
4.その際に袋が破れることがあった。
5.袋の破れたものは廃棄していたが、見落とされたものが日本に輸出され中毒事件が起きた。

袋に穴が開いていない餃子からメタミドホスが検出された理由。
6.袋の破れたものは基本的に廃棄していたが、
(見た目で判断して)使えそうなものは中身だけを再利用していた。
(廃棄する餃子が多いと上司から叱責されるため)
7.そのためメタミドホスに汚染された餃子が別の袋で新たに袋詰めされ
日本に送られ中毒事件が起きた。

中国政府は真相をすべて知っています。
このようなデタラメなことをしていたと発表したら
中国食品に対する信頼がさらに失墜することになるので
今回はしらを切り通すことに決めたものと思われます。
捜査を継続すると言っていますが今後新しい事実は何も出てきません。
398もぐもぐ名無しさん:2008/04/01(火) 18:15:22



ギャル曽根って、頭おかしいんですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214053657

399もぐもぐ名無しさん:2008/04/26(土) 07:59:07

【貿易/政策】食糧危機の回避、WTOは農業生産国に圧力を=EU委員[08/04/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209089800/
400もぐもぐ名無しさん:2008/04/26(土) 11:43:30
ヒヨコ大量生産
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1579961
食べ物っていくらでも作れるじゃん。
401もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 13:10:45
ふーn
402もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 16:08:20
>>400
かわゆす
403もぐもぐ名無しさん:2008/05/15(木) 15:50:55

>>1さんの言ってることが良くわかる。
http://unagi-kiken.seesaa.net/
404もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 12:09:36
生鮮食品ばかり売り買いするからそういうことになる
冷凍と乾物とレトルトと缶詰のみを売り買いすれば
廃棄処分するものは格段に減る!
と言っても現実は無理だよな
405もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 13:32:36
そうある
406もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 13:35:01
四川で大地震があった。
発電や農業用のダムはダメージを受けた。
土砂崩れて自然のダムも出来て決壊の恐れがある。
これから梅雨に入って、壊れたダムや自然に出来たダムが
決壊したりするだろうし
梅雨が過ぎて飲料水や灌漑用水が欲しい時に、使えるダムの水があるかどうか。
三峡ダムって地震地域から500kmくらい離れてるけど
これから上流(四川盆地)から土砂が大量に流入するだろう。
四川は水が豊かで、農業生産が盛んな地域だ。

そこが発電の電力不足に、灌漑用水不足になったら、
農業生産が落ち込み、場合によっては他の地域からの移入もあり得る。
となると、中国全体の食料生産と流通がおかしくなる。
はっきり言って、今年のp農産物の価格は上昇しても、下落はない。
農林省は減反や、家畜や野菜の生産調整はせずに、増産した方が良いぞ。
407もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 17:07:42
>>406
中国四川大地震ばかりではない。
ミャンマーのサイクロンで、水田地帯が大打撃を受けた。
それによる食糧難は収穫時期から始まり、今年アメリカや
オーストラリアで干ばつなどの異常気象が発生したら、
世界的規模の食糧難になるのは確実だ。
408もぐもぐ名無しさん:2008/05/19(月) 01:15:58
>>407
ミャンマーもあったな、忘れていた。
中国の地震は昔から南西から華北へ言われてるそうだ。
そりゃそうだ、断層がその方向で走ってるし、他に南北のもあるから。
サイクロンだって、夏に向かって、これからが本番だろ。
今年、日本の食料は大丈夫か?
409もぐもぐ名無しさん:2008/06/18(水) 17:13:02
やがて日本もこうなるのか・・・!?

【アルゼンチン】 鍋の底を叩きながら「市民の声を聞け」などと叫んだり… 

世界有数の穀物の輸出国、食品不足でデモ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213775188/
410もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 14:41:46

【洞爺湖サミット】G8歓迎夕食会は「偽善的」、英各紙が厳しく報道

「キャビアやウニを食べながら、指導者は食料危機を考える」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1215484516/
411もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 23:54:47
キャビアやウニだって立派な食べ物、食べなけりゃそれこそもったいないだけなのに何吠えてるんだろう
412もぐもぐ名無しさん:2008/08/07(木) 03:10:18
バカですか?
413もぐもぐ名無しさん:2008/08/22(金) 20:11:48
>>3
中国とかであったがスーパーやコンビニなどの売れ残りを集めて、
専門の業者が買い取り古いのを承知の上で買いたい人に
安く売るとやればいいんじゃない。承知で買うんだから責任は問われないし。
日本でも昔は貧民窟とかではあったし。
414もぐもぐ名無しさん:2008/08/23(土) 09:18:40
食べ物を大切にしてるのは何人なんだろうか
415もぐもぐ名無しさん:2008/08/25(月) 17:58:37
【コラム】雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会:米国の著名社会政治学者が大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215094192/
より
米国なら地域のスーパーが賞味期限の近い食品を教会などを通じて食えない人たちに配給する。
それで税額控除が受けられるから。日本なら浮浪者が食えないように踏みつけて廃棄する。

いずれ日本では、おちこぼれと言われる人たちから、本当に大量の餓死者が発生するようになるだろう。

日本でも賞味期限の近い食品を教会などを通じて食えない人たちに配給して、
税額控除が受けられるならスーパーやコンビにでもやるとこが出てくるだろう。
ただ今の財務省が税収が減るから大反対するだろうね。
416もぐもぐ名無しさん:2008/09/01(月) 02:32:45
日本食堂はどうしておかずをリサイクルしないですか? |
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3753316
417もぐもぐ名無しさん:2008/09/03(水) 09:13:15

【調査】 家庭の「食品ロス率」が初めて上昇 

2007年度3.8%に…農林水産省
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220392356/
418もぐもぐ名無しさん:2008/09/11(木) 21:59:53

【経済】キャベツ豊作で”大量廃棄”へ 

価格下落で土に埋め戻し…長野など
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221136381/
419もぐもぐ名無しさん:2008/09/13(土) 14:36:06
>>415

無理なお話です。
日本とアメリカは教会の数が桁違いです。

日本をクリスチャンにするということか?
おぉ怖!
420もぐもぐ名無しさん:2008/09/15(月) 11:46:30
クリスチャンにすれば自殺が減るからいいね。
421もぐもぐ名無しさん:2008/09/18(木) 13:47:18
まずいのは残しましょう、捨てましょう
422もぐもぐ名無しさん:2008/09/18(木) 14:05:41
農水省は庶民を粗末にしすぎてる!!
423もぐもぐ名無しさん:2008/09/22(月) 08:00:44
>>170
持ち帰り可能な食堂なら問題ないだろ
424もぐもぐ名無しさん:2008/12/02(火) 23:09:35
日本は大阪を粗末にしすぎてる!!
425もぐもぐ名無しさん:2008/12/03(水) 09:03:28


【社会】ショッピングセンター・マームの受水槽に遺体、その水が飲食店に? イオン「でも検査はクリア。全て消毒した」…深まる謎★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228256672/

426もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 15:00:20

【経済】捨てるのモッタイナイ!賞味期限切れ品、スーパーで格安販売 

2年が過ぎた炭酸飲料10円など…東京・亀戸
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228456573/
427もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 16:13:09
犬や猫も大切にしなきゃ
428sagenai:2008/12/15(月) 00:23:13
日本は食べ物は粗末にしすぎてる、無駄はなるべく無いほうがいい、もったいない
というのはわかるけどよくアホが言う
「食事ができなくて餓死しちゃう人もいるんだから残さず〜」という理屈。
アフリカの難民でも腹いっぱいになったら残すって。
どうしても嫌いなものは食べない。
というか国民性も情勢も環境も違うのに対照すること自体おかしい
429もぐもぐ名無しさん:2008/12/15(月) 03:55:58
アフリカにも富裕層はいるだろ
430もぐもぐ名無しさん:2008/12/16(火) 09:04:34

上野樹里、日本の野菜とお米食べよう! 2008.12.16 05:03

 女優、上野樹里(22)が、16日から全国でオンエアされる食料自給率
向上に向けた国民運動「FOOD ACTION NIPPON」を推進す
る新CM「上野樹里さん」編に出演する。農林水産省が掲げる食料自給率向
上の実現のために、国民が一体となって国産農産物の消費拡大を推進するこ
とを目的とした活動。CMの舞台は撮影現場のメークルーム。上野が食料自
給率についてインタビューに答えていくストーリーだ。撮影では、モニター
トラブルで演技のチェックができなくなるハプニングもあったが、上野は
「じゃあ、もう一回やりましょう!」と精力的だった。上野は食料自給率に
ついて「自分一人の力では0.1%も上がらないと思いますが、たくさんの
人たちが意識を持てば上がっていきますよね。私自身も力になれることがあ
れば積極的に取り組んでいきたいです」と話している。
http://www.sanspo.com/geino/news/081216/gnj0812160504013-n1.htm

“素”の言葉で食料自給率向上を呼びかける上野樹里【フォト】
http://www.sanspo.com/geino/images/081216/gnj0812160504013-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/081216/gnj0812160504013-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/081216/gnj0812160504013-p3.jpg
431もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 16:46:17

【経済】「食べられる物を捨てるのは大問題」 

期限切れ・規格外食品を売るスーパー人気のワケ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1232436160/
432日本人:2009/01/22(木) 11:50:05
残さず食べよう!
433もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 12:07:41
貧乏人
434もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 13:52:35
貧乏人でも汚い食べ方するやつはいる
435もぐもぐ名無しさん:2009/01/25(日) 23:09:47

【支援/島根】食糧難の国へ支援米を 児童ら栽培 120キロ発送式
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1232850567/
436もぐもぐ名無しさん:2009/01/27(火) 12:43:31
食べきれるものだけ買ってくる。
自分だけで食べられないものは人に食べてもらう。
437もぐもぐ名無しさん:2009/03/15(日) 18:29:48

芸能】在日劇作家の鄭義信、「日本でも韓国でも、在日韓国人は捨てられた民、マイノリティー」(韓国紙)

1 :ウインガーφ ★:2009/03/15(日) 18:08:59 ID:???0
「日本でも韓国でも、在日韓国人は捨てられた民、つまりマイノリティー。
わたしの祖母や父、わたし自身の生き様をありのままに描きたかった」

演劇『焼肉ドラゴン』で日本の2大演劇賞である朝日舞台芸術賞と読売演劇大賞に
輝いた在日韓国人劇作家・鄭義信(チョン・ウィシン)氏(51)が韓国にやって来た。
中央大学の招聘(しょうへい)教授(1年)として、今月からソウルでの生活を
スタートさせた彼は「韓国ではわたしは異邦人のよう」と言った。
演出法や戯曲作家論を教えるとのことだが、
「緊張しすぎて学生の顔を真っすぐ見ることもできないんです」と笑った。

『焼肉ドラゴン』は40年前の大阪を舞台に、
立ち退きを迫られる在日韓国人一家の生き様を描いた韓日合作劇だ。
昨年4月に東京で初演され、5月にソウル公演が行われた。
この作品は既に五つもの賞を受賞しているが、
さらに16日には鶴屋南北戯曲賞、17日には文部科学大臣賞が贈られる。
日本の文部科学大臣賞が在日韓国人に授与されるのは初めてのことだ。

ビートたけし(北野武)主演の映画『血と骨』(2004年)の脚本を書いたことでも
有名な鄭義信氏は1957年、兵庫県姫路市に生まれた。
両親は古物商を営み、小さいころは母方の祖母に育てられた。
祖母は韓国で過ごした少女時代の話を繰り返し聞かせてくれた。
孫が「帰りたい?」と聞くと、祖母はこうつぶやいたという。
「帰りたくても誰もいないの。誰も…」。
祖母はこの世を去るまで、故国の土を再び踏むことはなかった。
鄭義信氏は、「わたしが書くストーリーは祖母の人生の嘆き。
悲しみと喜びから生まれたもの」と語る。(後略)

438T党:2009/04/24(金) 12:50:21
下さい。
439もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 15:44:48

【国内】日本の新型インフルエンザ対策にアメリカ人が大爆笑[5/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1242796802/
440もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 16:51:08
欧米行くと店の食い物残し放題だけどな
441もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 06:46:35
MOTTAINAI
442もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 13:12:23

【エネルギー】うどん汁からバイオ燃料精製[09/08/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251861506/
443もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 19:59:21
どこの板に飛ばされるのかと思ったらマヂなのか!
科学スゲェ!!
444もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 11:48:49

【国際】アジアの「食の贅沢化」が世界の食糧不足を深刻にさせる

- ナショナルジオグラフィック
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252011795/
445もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 22:45:47
【貧乏】本格的に自給自足しよう 5【暇あり】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1234477277/l50x

1 :名無しの権兵衛さん:2009/02/13(金) 07:21:17 ID:F8/kQFVy
今の世の中、何をしてもお金がいる。
昔はほとんど自給自足の生活をしていました。
自分の食べるものぐらい自分でつくりたいものです。
お金を使わない生活の仕方を研究してみませんか?

<前スレ >
【貧乏】本格的に自給自足をしよう4【暇あり】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1221789582/901-1000

実行されてる方も、夢のまた夢の方もケンカしないで
回り道、寄り道しながら、自給自足生活を話し合いましょう。

ではどうぞ!
446もぐもぐ名無しさん:2009/09/18(金) 09:06:40

世界の飢餓人口、初めて10億人を突破へ=WFP[09/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1253205083/
447もぐもぐ名無しさん:2009/11/19(木) 20:58:40
山パンのランチパックはみんなも買わないでほしい
あれは食パンの耳部分(白い部分がたっぷり付いてる)と
失敗作(具がはみ出たりしたヤツ)
とかものすごいロスが出る。
飼料として使い回したりしてるのかもしれないけど製品と同重量
位の廃棄が出るんではないか?
とにかく製造工程見てて不快。
448もぐもぐ名無しさん:2010/01/25(月) 11:49:19
何とかしてやれよ。

【国際】食料不足の状態が続く - ハイチ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264372549/
449もぐもぐ名無しさん:2010/01/25(月) 12:17:10
世界には飢餓で苦しんでいる人が大勢いるんだから残さず食べよう。

これってたいてい大食いデブの言い訳だよなw

それと残して、それを捨てたとしても飢餓に苦しむ人たちが救われる訳ではない。
無理して食った人間が太るだけ。そして胃が膨らみ、どんどん食欲旺盛になっていき、
本来食わなくてもいい食料にまで手を出し、さらに肥えていく。世界の食事情を変えたい
なら残すべきである、という理論が成り立つ。よね?
450もぐもぐ名無しさん:2010/01/25(月) 13:43:09
ドリュー・バリモアの旦那さんも抗議

http://www.youtube.com/watch?v=GmTsrRbBBZc
451もぐもぐ名無しさん:2010/01/26(火) 11:58:51

【国際】 「食料をくれ!」 ハイチ大地震、被災者ら興奮。

国連部隊が威嚇射撃し、警棒で殴る…被災者らは物資奪い合いに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264474085/
452もぐもぐ名無しさん:2010/01/26(火) 19:27:36
>>449うわ、久々に見たw小学生の作文みたいな釣り
453もぐもぐ名無しさん:2010/01/27(水) 08:35:28
何いってんだよチョン。
454もぐもぐ名無しさん:2010/01/27(水) 19:20:55
あんまり大きな視点から考えても、個人ではどうしようもないしね。
自分ちの食事で無駄を出さないのは、結局自分の家計の助けになるし、
店でも無駄を出させなければいつかは価格に反映されて安くなるかもしれない。
よそで餓えてる人がいることが気に人はその浮いた分を寄付すればいいさ。
そんな感じでいいんじゃないの?
455もぐもぐ名無しさん:2010/04/22(木) 11:29:01

【食品】安易な廃棄「待った」 

消費者団体がガイドライン提案[10/04/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271899054/
456もぐもぐ名無しさん:2010/04/22(木) 12:53:41
さっさと滅びろよ人間
地球に巣くう病原菌め
457もぐもぐ名無しさん:2010/04/22(木) 12:59:48
ではまず君からな
458もぐもぐ名無しさん:2010/04/22(木) 15:14:58
食べ物を捨てている人はどう思うのかな
http://www.youtube.com/watch?v=apW4MNd3v8k&feature=related
459もぐもぐ名無しさん:2010/04/26(月) 19:20:04



韓国人の誰かぁ、トンスル飲んだ感想聞かせてくれ 
日本人には、さすがにウンコを飲食するスカトロ的な習慣はないからさぁ wwwww 




■トンスル(똥술)は、韓国において人、犬、鶏の糞を漬け込んだ薬用酒。 トンスルとは韓国語で「うんこ酒」。



460もぐもぐ名無しさん:2010/05/27(木) 13:06:23
461もぐもぐ名無しさん:2010/10/16(土) 15:20:46
個人に対して捨てるのは粗末とかいうばかを減らすためにも企業にはじゃんじゃん捨ててもらいたいわ。
462朝まで名無しさん:2010/10/26(火) 20:43:26
食べ物を粗末にするクズどもは死ぬべきです。というわけで、

皆さん、昨日、こんなホームページを開設させていただきました。
ぜひご覧ください。
http://www.geocities.jp/kgfjiefmec/
食べ物を粗末にするクズどもを糾弾するページ
463もぐもぐ名無しさん:2010/10/27(水) 12:58:42
464ケンちゃん:2010/11/01(月) 19:55:09
エコの時代にテレビ各局が、早食い・大食い・グルメ番組を垂れ流しているのは、良識を疑う。


465朝まで名無しさん:2010/11/12(金) 21:33:29
すみません。
食べ物を粗末にするクズどもを糾弾するページは、こちらに移転しました。
http://www.geocities.jp/kgfcl/

記事数は少ないですが、ぜひ、ご覧ください。
466もぐもぐ名無しさん:2010/11/21(日) 14:13:09
>>464 あれはなぁ
食い物を食い物にしてるんだよ
467もぐもぐ名無しさん:2010/11/21(日) 19:52:16
食べ物は生き物だからな


殺生してその恩恵で生きる事が出来るって感謝や自覚が有れば食べ物を粗末には出来ないよな
468もぐもぐ名無しさん:2011/02/23(水) 12:39:30.66
残飯からバイオエタノールとかできたらいいのに
469もぐもぐ名無しさん:2011/02/28(月) 20:24:35.24
冷蔵庫をまったく使わなくなって5年はたつ
毎日のようにスーパーに行くから
その分の電磁波もないし、部屋も静か
この生活にしてから、食べ物をくさらせることはなくなった
470もぐもぐ名無しさん:2011/03/02(水) 23:44:03.45
>>469
そっか〜・・・?
うーんw

俺は今年の春で大学生活が終わって、先週から仕事をはじめたんだが
毎日昼飯は会社の近くのスーパーの弁当だよ。
揚げ物ばっかりだし、野菜は無いし、たいして美味くもないし、500円以上するしで最悪だよ。
なんだか身体の内側から何かが破壊されているような感じがする。
このまま続けたら確実に身体壊す自信がある。

仕事になれて精神的に余裕ができたら弁当仕込む。
471もぐもぐ名無しさん:2011/03/18(金) 08:07:15.71
漫画で食べ物を粗末にするwww
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4897412?watch_harmful=1
472もぐもぐ名無しさん:2011/05/19(木) 12:37:07.70
「卵投げて遊ぼう」…120個盗む 容疑で3人逮捕 - 山陽新聞地域ニュース
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011051820181259/
473もぐもぐ名無しさん:2011/06/15(水) 14:46:40.31
474もぐもぐ名無しさん:2011/06/18(土) 12:09:29.01
スーパーやコンビニでは、その日のうちか二〜三日で食べきれる分しか
買ってこないようにしている。
475もぐもぐ名無しさん:2011/06/18(土) 13:11:10.64
コンビニとファミレスチェーンは
一回無くなったほうがいいかもな
476465:2011/07/11(月) 14:30:44.57
久しぶりです。

昨日(7月10日)の昼ごろ、
日本テレビの「スクール革命」という番組で、
芸人が、ちくわぶを握りつぶして早く走ろうとする、という
まことに気違いじみた番組が放送されました。

http://kgf2.web.fc2.com/a/yet.html に暫定リストで書いておいたんで、
ちくわぶを握りつぶした穀潰し芸人の名前とか、
それを企画したクズどもの名前とか、
分かる方は教えていただければ幸いです。
477もぐもぐ名無しさん:2011/07/14(木) 20:21:29.79
こんな事してどうして笑えるんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=VM1F3pTPEI0
478もぐもぐ名無しさん:2011/07/19(火) 18:13:48.55
脳に欠陥があるからだろう
479もぐもぐ名無しさん:2011/07/20(水) 02:47:08.40
もうすぐ食糧危機になって、カップ麺500円が普通になるだろうな。
食い物を粗末になんか出来なくなるよ。
480もぐもぐ名無しさん:2011/07/20(水) 15:26:13.31
食べ物を粗末にする奴は大っ嫌いだ!!
481もぐもぐ名無しさん:2011/07/24(日) 01:04:10.38
食べ物を粗末にする人間にはアラーの呪いが降りかかるだろう
482476:2011/09/09(金) 14:56:16.34
お久しぶりです。
東大で自転車のサドルをブロッコリーに置き換えるクソガキ犯罪が発生しているようです。

まったく気違いじみてますよね。
低学歴でニコニコ動画を使った障がい者トイレ味噌汁事件の入江大輔は、実名が暴露されるまで糾弾されたのに、
今回の事件は犯人の1人が日医大生で、Twitterで称賛されてる。
犯罪美化もいいところだ。

こういうことするクソガキも気違いだけど、Twitterではやし立ててる奴も気違いです。

未解決事件リストに追加しました。 http://kgf2.web.fc2.com/a/yet.html
483もぐもぐ名無しさん:2011/09/15(木) 09:22:00.14
その事件犯人が捕まったみたい

【社会】自転車のサドルがブロッコリーに…東大生3人のいたずらだった 立件は見送り 東京
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316008571/
484もぐもぐ名無しさん:2011/09/15(木) 20:10:27.06
食べ物を大事にするのはいいことだけど
食べ初めてからあんまり胃の調子が良くないと気付いて
付け合せのキャベツやら何やらを残したら
「もったいない、キャベツ高いのに」とかいちいち口に出していってくる人が凄まじく鬱陶しい
なんていうかさ、自分がちゃんとするのはいいけど人に対して過剰に押し付けてくる人は死んでほしいね
485もぐもぐ名無しさん:2011/09/16(金) 16:57:15.14
>>483
情報ありがとう。
この事件の個別糾弾ページ作った。↓
http://kgf2.web.fc2.com/a/2011toudai.html

>>484
「高いのに」っていう理由が変だよね。高かろうが安かろうが食べ物は大切。
作った人が文句言いたくなるのは当たり前だけど、俺だったら文句言うより貰っちゃう。

あと、食事中に人の気分を害すのも、食べ物に対して失礼ざんす。
486もぐもぐ名無しさん:2011/09/19(月) 21:55:30.72
バイキングとか立食パーティーはほんともったいないね。
立食パーティーなんて9割捨てられてんじゃないの?
487もぐもぐ名無しさん:2011/09/26(月) 14:28:55.25
488もぐもぐ名無しさん:2011/09/26(月) 22:04:58.13
韓国では前の客が食い残した残飯も再利用してるんだぜ
489もぐもぐ名無しさん:2011/09/27(火) 10:21:57.14
2ちゃんねるには韓国に詳しい人が多くいるような気がする
490もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 05:43:44.46
【金融危機】欧州で若者のデモ頻発、格付け会社ムーディーズに卵やペンキ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318088466/
491もぐもぐ名無しさん:2011/10/14(金) 17:44:20.47
【社会】「自転車のサドルがブロッコリーに」再び 東大敷地内
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318579787/
492もぐもぐ名無しさん:2011/11/03(木) 23:12:26.36
493もぐもぐ名無しさん:2011/11/03(木) 23:30:19.18
終了後に、スタッフ全員で美味しくいただきました
494もぐもぐ名無しさん:2011/11/03(木) 23:44:25.22
ペロペロ(^ω^)
495もぐもぐ名無しさん:2011/11/04(金) 15:18:18.18
496もぐもぐ名無しさん:2011/11/04(金) 21:54:57.61
?箏ナチ。?箏ナチ。?箏ナチ。?箏ナチ。?箏ナチ?
497もぐもぐ名無しさん:2011/11/05(土) 13:44:29.94
「暴走族と勘違い」、会社員に生卵ぶつけた巡査

 兵庫県三木市内の交番前をバイクで走っていた男性に生卵をぶつけたとして同県警は4日、三木署の男性巡査(24)を特別公務員暴行陵虐容疑で書類送検し、本部長訓戒の処分をした。

 巡査は「いつも逃げられていた暴走族と勘違いし、驚かせて止めようと思った。生卵なら、けがはしないと思った」と供述している。

 発表では、巡査は8月31日午後11時55分頃、勤務している交番前を通過したバイク4台に生卵3個を投げつけ、うち1台を運転中の会社員男性(17)の右胸に1個を当てた疑い。

 巡査は昨年9月から交番で勤務、近くを走る暴走族を摘発しようとしていた。当日は、複数のバイクのエンジン音を聞いて暴走族と思いこみ、休憩室の冷蔵庫から生卵を持ち出したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111104-00001100-yom-soci
498もぐもぐ名無しさん:2011/11/08(火) 12:52:04.24
これは酷いな
どういった教育受けたらこんな人間が育つんだろ

http://www.youtube.com/watch?v=TNnHMcL3Jko

499もぐもぐ名無しさん:2011/11/08(火) 15:05:11.83
500もぐもぐ名無しさん:2011/11/08(火) 16:05:16.25
501もぐもぐ名無しさん:2011/11/08(火) 17:50:08.33
茄子の頭みんなどの辺まで食べるの?
いわゆるアシベくんの髪の部分がピタっと本体にくっついちゃってるから、その際までしか使ってない
502もぐもぐ名無しさん:2011/11/09(水) 14:20:51.98
へたを切り落として食べてます
503もぐもぐ名無しさん:2011/11/10(木) 13:00:47.79
504もぐもぐ名無しさん:2011/11/10(木) 13:36:28.63
505もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 18:56:29.41
農家卸値下がるから食い物潰す位なら
こっそり動物園に寄付とか
こっそり輸出とか すれば
506もぐもぐ名無しさん:2011/11/28(月) 11:09:42.49
507もぐもぐ名無しさん:2011/11/28(月) 11:46:24.45
食べ物を残すと言うことをまずしないなあ。
食べられる分だけ作るからね。立食パーティーとかはしょうがない。
食べることが目的ではなくて、食べ物はおまけだから。交流の場でばくばく食うわけにはいかんわ。
508もぐもぐ名無しさん:2011/11/29(火) 18:12:44.47



■ 日本人になりすました阪在超汚染ホロン部による、糞スレ乱立、板荒らし、地域対立の煽りetc・・・・
■ 火病、人格障害、遺伝的要素、糞食文化etc・・・これらが全て当てはまるチョンだからこその芸当なんだな w w w w w

      \    /
        \在/  
/ ̄ ̄ ̄<丶`∀´> < 今日もアズマ・トンキン叩きニダ ! 
~ ̄> ̄> ̄>   ヽ
カサコソ カサコソ、、、、




米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、
これは過去において大きな Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。


韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。
遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。


http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_25637.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/5bca77df937aff6e699a564efdc869bb.jpg
http://30.media.tumblr.com/tumblr_l7e93q9sR71qa2hcyo1_500.jpg


509もぐもぐ名無しさん:2011/12/12(月) 17:41:59.56

以上、ホロン部からの書き込みでした。
510もぐもぐ名無しさん:2011/12/12(月) 18:48:29.76
上げてみよう。
511もぐもぐ名無しさん:2012/01/10(火) 10:37:03.73
【大阪】彼氏“取られて”嫉妬…49歳女、生卵やカレーをスナックの店先に投げつける
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325934919/
512もぐもぐ名無しさん:2012/01/10(火) 11:40:13.87
自分はコンビニ弁当だからエコだと言ってる奴頭大丈夫?
コンビニ弁当くらい無駄な食い物はない。どれだけ廃棄されているか。
513もぐもぐ名無しさん:2012/01/10(火) 19:18:07.87

\ \  食う糞すらなくて、共食いしてるニダ !  / /



北朝鮮の歌、朴ら(僕ら)はみんな餓えている・・・♪


           ぼーくらはみんなーうーえているー うえーているから 盗みする〜♪

   \ │ /  ぼーくらはみんなーうーえているー うえーているから 人殺す〜♪
    / ̄\
  ─<ヽ´Д`/>─     しょ〜ぐんさま〜をー非難してみれぇば〜
    \_/
   / │ \       まっかに〜ながれ〜たぁ〜ボクの血潮〜♪
       ∩ ∧ ∧ ∩
∩ ∧ ∧ \< ´Д` >../  軍人だぁ〜って♪役人だぁ〜って♪
 <´Д` >  ヽミ  彡/
  )ミ 彡( 〜  ノ  x (  農民だぁ〜ってぇ〜♪  
/ /\_」   / /\_」 〜
 ̄      / / みんなみんな 餓えているんだ〜 ぼくは死ぬんだー♪

514512:2012/01/11(水) 12:02:16.38
俺が言いたいのは余剰供給が出来て初めて、安定供給が出来るって事。
だから日本は贅沢なのではなくて、安心なんだよ。
515もぐもぐ名無しさん:2012/01/11(水) 12:34:36.29
>>512
食品廃棄を出せば出すほど(本部は)儲かるという歪んだ構造だからな。
外食チェーンやなんかの「やむを得ず出す廃棄」とは違う。
516もぐもぐ名無しさん:2012/01/11(水) 14:32:50.18

.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 韓国ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?そんな国ないよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ


───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l ほら地図のここ、出っ張ってる国だよ
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ     
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?出っ張ってないよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
517もぐもぐ名無しさん:2012/01/24(火) 06:25:48.93
食べ物を粗末にしちゃいかんよ
518もぐもぐ名無しさん:2012/01/24(火) 14:51:57.54
運こまで食う半島の生き物に言われたら仕方ないな
519もぐもぐ名無しさん:2012/01/27(金) 02:50:49.59
520もぐもぐ名無しさん:2012/01/30(月) 21:50:42.24
引籠りの馬鹿でも飯が食える気楽な国だわ
521もぐもぐ名無しさん:2012/01/31(火) 11:28:40.33
本当だよな、新年とか別にめでたくないレベル
522もぐもぐ名無しさん:2012/02/14(火) 12:07:42.62
523もぐもぐ名無しさん:2012/02/14(火) 12:13:16.38
524もぐもぐ名無しさん:2012/02/14(火) 12:19:28.74
525もぐもぐ名無しさん:2012/02/16(木) 11:37:37.70
【海外】 大熱狂!トマト投げ祭り チリでも「町おこしになれば」と開催 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329293894/
526もぐもぐ名無しさん:2012/02/24(金) 12:55:34.14
527もぐもぐ名無しさん:2012/02/27(月) 16:25:05.13
528もぐもぐ名無しさん:2012/02/27(月) 16:47:15.01
529もぐもぐ名無しさん:2012/03/13(火) 18:31:52.35
【話題】 福島近郊にある高速道路のサービスエリアで、福島の銘菓、野菜、米など大量に捨てられている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331623975/
530もぐもぐ名無しさん:2012/03/14(水) 01:28:28.53
甲状腺がん 東京でも内部被ばくの可能性

東京電力福島第1原発の事故後1年間に摂取した飲食物による内部被ばくで、
都内に住む乳幼児の場合、10万人当たり2〜3人の確率で一生のうちに甲状腺がんになるとの推計を、東大の研究チームが発表した。
事故の影響が東京の子どもにまで及ぶことを示す結果。

チームの村上道夫特任講師は「外部被ばくより影響は小さいが、がんの確率が高いか低いかは、人によって受け止め方が違うだろう」と話している。

がんの確率はディーゼル車の排ガスの影響より低いが、シックハウス症候群の原因物質のホルムアルデヒドや、ダイオキシン類より高い。
531もぐもぐ名無しさん:2012/04/11(水) 02:19:00.63
騒いで喜んでいるのか おじさん
532もぐもぐ名無しさん:2012/04/12(木) 00:18:29.03
【マスゴミ隠蔽】東京にチェルノブイリの約20倍もの放射性物質が降下

放射性物質降下量(単位はMBq/km^2、半減期約30年)

1位 茨城県 212728   
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151

圏外 チェルノブイリ 3844(事故発生当時から約2か月間) http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1318690505/65

【速報】東京各地でチェルノブイリ「強制避難区域」をはるかに超える放射線量 http://www.youtube.com/watch?v=_D_i4d6OmAE&feature=watch_response
【衝撃】東京の電車内で10,50マイクロシーベルト(年間許容量の約4倍) http://www.youtube.com/watch?v=X4QXYyqdP2o&feature=youtu.be
【衝撃】原子力専門家「東京人は既に大量のプルトニウムを吸い込んでいる」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317811683/
【衝撃】5年後、東京で小児甲状腺がんが多発する模様 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317767390/
【速報】放射能の影響か 東京から避難、人口流出続く 流出先は大阪など西日本へ  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317720764/
【速報】止まらない東京圏からの人口流出。震災を機に九州への転出が大きく増えている。 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321160526/
533もぐもぐ名無しさん:2012/05/01(火) 16:51:01.23
534もぐもぐ名無しさん:2012/05/23(水) 15:38:35.83
 土浦署は22日、パトロール中の警察官2人が乗車したパトカーに生卵を投げ付けたなどとして、
土浦市に住む高校生ら15〜16歳の少年9人を公務執行妨害と器物損壊容疑で逮捕したと発表した。

 逮捕容疑は、少年たちは4月28日午後10時25分ごろ、同市永国の路上で数台の原付きバイクに乗車し、
赤信号で停止中の警察官2人が乗ったパトカーに生卵約5個を投げ付け、職務を妨害。
さらに近くのコンビニエンスストア駐車場に逃げ込み、バイク数台でパトカーを取り囲み旋回して走った上で、
棒のようなものでパトカーをたたき、足蹴りにするなどして車体をへこませて壊したとしている。

 同署によると少年は遊び仲間。「お巡りさんをからかう『マッポおに』遊びをした」と容疑を認めているという。
さらに少年1人が関わったとみて捜査している。【福沢光一】

毎日新聞 2012年05月23日 地方版
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20120523ddlk08040114000c.html
535もぐもぐ名無しさん:2012/05/23(水) 16:46:22.63
speakloud.(反原発・即時停止) ?@kenshimada

【伊藤ハムもう買わない】 伊藤ハム:食肉の裏側。骨折した母豚に乗る職員、子豚の(切り取った)睾丸を投げ合い"面白がって"母親に食べさせている者も…
http://ameblo.jp/vegblog/entry-11247076353.html 途中まで読んでて嫌になるほど酷いね。これはアメリカの子会社だが、日本ではどうなんだろう?
536もぐもぐ名無しさん:2012/05/25(金) 21:30:53.93
【キモイ】肉の鎧を着た男『ベーコンマン』が海外で話題に
http://news.2chblog.jp/archives/51691178.html
537もぐもぐ名無しさん:2012/06/01(金) 11:51:39.10
電動ガンでリンゴ処刑
http://www.youtube.com/watch?v=hrUUxm0XrBM
538もぐもぐ名無しさん:2012/06/01(金) 11:53:22.45
エアガンで即席ラーメンを粉砕
http://www.youtube.com/watch?v=V9jle46G0G0
539もぐもぐ名無しさん:2012/06/22(金) 16:51:13.12
【兵庫】「謝り方が気に入らなかった」 子供同士のけんかで相手母親に生卵8個投げつける 主婦(49)を現行犯逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340349429/
540もぐもぐ名無しさん:2012/08/12(日) 21:36:52.43


★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう39 ★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cat/1341648414/545

545 名前:黒ムツさん[] 投稿日:2012/08/11(土) 22:15:06.08 ID:Hqi4JLfx0
まず母猫と赤ちゃん猫が住んでいる猫の巣を探します。
次に母猫が出かけている頃合を見計らい、その巣に行って赤ちゃん猫を殺します。
そしてそのまま赤ちゃん猫の死体を放置します。

その後は母猫の反応を見るために母猫の帰りをそこで待ちます。
帰って来てわが子の死体を見つけると、母猫は猫の分際でも呆然とした状態になります。

http://chinabbs.up.seesaa.net/image/beinvedaixiaomao3.jpg
http://chinabbs.up.seesaa.net/image/beinvedaixiaomao2.jpg
541もぐもぐ名無しさん:2012/08/25(土) 14:59:44.23
542もぐもぐ名無しさん:2012/08/30(木) 17:03:27.17
543もぐもぐ名無しさん:2012/09/07(金) 11:14:44.48
顔色変えずに残飯捨てる…アメリカの飽食大国ぶりを嘆く

米国の商業施設や大きなオフィスビルにはフードコートがつきものだ。セルフサービスの飲食店が集まり、
忙しい際にも重宝するが、どうしてもいたたまれない光景がある。

 かなりの量の残飯をごみ箱にどさっと流し、そそくさと席を立つ人が少なくない。そもそも日本に比べて
料理の量が多めで、中には口に合わなかった人もいるだろう。だが、残飯を捨てることを何とも感じないと
いった表情を見せる人がいる。レストランでも、ウエーターに「もう皿を下げてもいいか」としつこく聞かれ、
食事をゆっくり楽しめないことも多い。

 米環境保護団体の「天然資源保護協会」が先日発表した報告書によると、米国人が残飯などとして
廃棄する食べ物は、年間1650億ドル(約13兆1千億円)に上るという。1970年代の1・5倍だそうだ。
自宅での食事や外食に加え、流通過程も合わせて食べ物の約4割が廃棄されているというから、米国
の飽食ぶりをうかがわせる数字だ。

 もちろん食事の所作が美しい米国人も少なくない。だれでも好き嫌いはあるし、私も恥ずかしいが例外
ではない。だが、「米粒ひとつにも神様がいて、農家の思いが込められている」と教わった日本人の端くれ
としては、食事を粗末にしたくないと心底思う。(柿内公輔)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120906-00000553-san-int
544もぐもぐ名無しさん:2012/09/08(土) 19:54:37.28
うちの冷蔵庫に
保存期限04.1.23
と書かれている未開封1リットル牛乳パックがあるんだ。
やっぱり2014年まで寝かせて探偵ナイトスクープあたりに
送ったほうがいいのかな?
545もぐもぐ名無しさん:2012/09/13(木) 00:18:12.72
交番に生卵やイワシ投げ… オートバイで暴走の少年グループ摘発 神奈川県警

オートバイで暴走行為をしたとして、神奈川県警交通捜査課などは12日、道路交通法違反(共
同危険行為などの禁止)容疑で、同県平塚市の高校3年の少年(17)と高校1年の少年(16)を
書類送検した。これまでに同容疑で9人を逮捕・送検するなど立件しており、一連の捜査を終えた。

 送検容疑は3月13日午前1時55分ごろから約5分間、同市の市道で、オートバイなど計7台に
分乗し、蛇行運転や信号無視などを繰り返したとしている。

 同課は11人のうち4人について、同日未明に平塚署管内の2カ所の交番に生の卵やイワシを
投げつけたとして軽犯罪法違反(業務妨害)容疑でも送検した。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120912/kng12091219290010-n1.htm
546もぐもぐ名無しさん:2012/09/15(土) 09:01:52.58
高架橋から下走るバイクに生卵ぶつけ傷害容疑で4人逮捕

千葉県警山武署は14日までに、バイクで走行中のドライバーに生卵を投げ付けて
打撲を負わせたとする傷害容疑で、同県山武市と八街市に住む高校2年の少年3人と
内装工の計4人(16〜17歳)を逮捕した。生卵をぶつける行為が傷害事件に
発展するケースは、全国的にも極めて異例だ。

山武署によると、少年らは7月18日午後10時40分ころ、山武市内の高架橋から
約7メートル下の県道を走る原付バイクを運転していた契約社員の男性(37)に生卵を
投げ付け、左ひじに全治2週間の打撲を負わせた疑い。ずっと車に向けて
投げていた少年らだったが、なぜか犯行時のみバイクが対象となった。

距離があり、バイクはスピードも出ていたが、少年らが投げた生卵はすべて男性に直撃。
ヘルメットや胸、左ひじなどに当たった。車体はよろけたが、何とか持ちこたえて
転倒には至らなかった。一瞬、何が起きたか分からなかった男性は、胸に付着した
黄身を見て初めて卵と認識。警察に直行した。

*+*+ スポーツ報知 +*+*
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120915-OHT1T00004.htm

547もぐもぐ名無しさん:2012/09/20(木) 18:37:02.99
登校中の女子高生ら12人に、バイクから生卵

20日朝、千葉市若葉区のJR総武線都賀駅近くの市道で、登校中の女子高校生ら計12人が、
バイクに乗った男らに生卵を投げつけられた。

 けがはなく、千葉東署は暴行事件として捜査している。

 発表によると、被害にあったのは女子高生11人と、男子高生。同日午前6時半から午前7時に
かけて、歩いていたところ卵を投げつけられ、スカートなどが汚れたという。男らは計8人で、オート
バイや原付きバイク計4台に分乗。ヘルメットをしておらず、いずれも20歳前後だったという。
(2012年9月20日11時39分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120920-OYT1T00515.htm?from=main8
548もぐもぐ名無しさん:2012/10/14(日) 22:26:56.37
549もぐもぐ名無しさん:2012/10/25(木) 14:32:05.85
牛乳を粗末にするクソガキ
http://www.youtube.com/watch?v=sce2JohsUkE&feature=plcp
550もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 21:29:46.63
551もぐもぐ名無しさん:2012/11/28(水) 17:26:59.69
民家や通行人に生卵投げつけ、1か月で14件

神戸市灘区で10月以降、民家の壁や通行人に生卵が投げつけられる被害が相次いでいる。
今月27日までに少なくとも14件発生しており、灘署では悪質ないたずらとみてパトロールを強化している。

同署によると、10月27日夜、灘区篠原南町の民家で出窓に生卵がぶつけられる被害があった。
以降、1〜11日おきに、レストランや商業ビルの窓ガラスや外壁にぶつけられているという。
犯行は全て夜から早朝にかけての時間帯とみられ、19日午後8〜11時には立て続けに7件の発生があったという。

被害は建物だけでなく、信号待ちの男性が背中にぶつけられたり、走行中のトラックに当てられたり
するケースも。同署では軽犯罪法違反や道交法違反の容疑で調べている。

(2012年11月28日15時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121128-OYT1T00045.htm
552もぐもぐ名無しさん:2013/02/04(月) 17:00:39.79
更に大量のポップコーンをトイレに流してみた
http://www.youtube.com/watch?v=FA5usMSzc1c
553もぐもぐ名無しさん:2013/02/04(月) 17:01:11.12
ケーキをトイレに流す女の子たち
http://www.youtube.com/watch?v=UC2hrlQt--I
554もぐもぐ名無しさん:2013/02/04(月) 17:01:42.41
ご飯をトイレに流してみた2
http://www.youtube.com/watch?v=dC5sCZTMdJw
555もぐもぐ名無しさん:2013/02/04(月) 17:02:14.51
マシュマロを扇風機に入れてみた
http://www.youtube.com/watch?v=EmrWmoaRAHY
556もぐもぐ名無しさん:2013/02/15(金) 15:54:26.73
 広島東署は14日までに、交番2カ所に生卵を投げ付けたとして、
公務執行妨害などの疑いで広島市の高校2〜3年の男子生徒計10人を逮捕した。
同署によると、「スリルを味わいたかった」などと容疑を認めている。
他にも男子高校生数人が関与した疑いがあり、任意で調べている。

 逮捕容疑は1月20日午前2時50分ごろ、
広島市西区と東区の交番の窓ガラスや扉に生卵を数個ずつ投げ付けるなどした疑い。

 同署によると車3台に十数人が分乗、一部の生徒が生卵を投げた。
うち1台は逃走中、先回りしたパトカーに衝突する事故を起こした。

http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013021401001793.html
557もぐもぐ名無しさん:2013/03/02(土) 17:54:16.19
558もぐもぐ名無しさん:2013/04/13(土) 22:12:54.75
「巨大お好み焼きは捨てられた!?」また食べ物で遊んだTBS『リンカーン』に批判殺到中
http://news.livedoor.com/article/detail/7584516/
559もぐもぐ名無しさん:2014/01/16(木) 04:34:13.15
コンビニやファーストフード、レストランにスーパーマーケット等々
ありとあらゆる市場が余り物を大量廃棄しているこの飽食社会に生まれて
食べ物の大切さを実感し、粗末にするなと自分の言葉で言える奴がどれだけいるんだろうねw

食料難の時代に生きたジジババが当然至極とした価値観をなぞって
自分がさも人生で年輩の域に到達しているような顔をしたいだけの俗物www
560もぐもぐ名無しさん:2014/01/16(木) 21:10:54.66
 
561もぐもぐ名無しさん:2014/01/16(木) 23:04:48.03
>>1
だって日本だもん
日本はそれでイイ
562もぐもぐ名無しさん:2014/01/19(日) 23:45:36.33
その分税金を払っている
563もぐもぐ名無しさん:2014/01/20(月) 12:05:34.76
サンドラッグで全員に1000円+500円クーポン祭り!

1.
http://sundrug.dena-ec.com/
 のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得

2.
http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/XCGA8DNS
 を踏んで500ポイント獲得(合計1500ポイント)

3
http://www.dena-ec.com/sp/appcp.html
  
スマホで1のアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録
アプリをダウンロードして起動後に500ptプレゼントを選択で500pt取得

※クーポンは2枚同時に使用できないので
まず1000円クーポンで買い物をしてから
次に500円クーポン+500ptで買い物をする
(クーポンは送料400円にも使えます。)
564もぐもぐ名無しさん:2014/01/21(火) 13:43:46.74
甲状腺がん 東京でも内部被ばくの可能性

東京電力福島第1原発の事故後1年間に摂取した飲食物による内部被ばくで、
都内に住む乳幼児の場合、10万人当たり2〜3人の確率で一生のうちに甲状腺がんになるとの推計を、東大の研究チームが発表した。
事故の影響が東京の子どもにまで及ぶことを示す結果。

チームの村上道夫特任講師は「外部被ばくより影響は小さいが、がんの確率が高いか低いかは、人によって受け止め方が違うだろう」と話している。

がんの確率はディーゼル車の排ガスの影響より低いが、シックハウス症候群の原因物質のホルムアルデヒドや、ダイオキシン類より高い。
565もぐもぐ名無しさん:2014/07/01(火) 09:30:47.58
必ず手を合わせ
いただきます
ご馳走さまでした
566もぐもぐ名無しさん:2014/07/18(金) 16:20:17.94
隕石に当たる危険が東京にも及ぶことが判明した、みたいな話だな
567もぐもぐ名無しさん
ツイキャスでココイチのカレーを顔に塗りたくって残して帰っていったバカ3人
https://m.youtube.com/watch?v=Exes5697Y3s