1日3食バナナのみの人体実験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バナナマン ◆5RRtZawAKg
今日から始めてみます。
応援、よろしくお願いします。
2バナナマン ◆5RRtZawAKg :2005/10/23(日) 04:38:01
基本ルール
朝食バナナ 昼食バナナ 夕食バナナ 空腹時、おやつもバナナ

例外
デートの時の外食や人付き合いの外食でどうしても避けられないときもあるかもしれません。
とりあえず、外食自体もめったにしないんで、特に気をつけたいと思います。
3バナナマン ◆5RRtZawAKg :2005/10/23(日) 04:41:41
とりあえず、まずは最低1ヶ月はやりたいと思います。
来年の4月まで続けたいですね。
マラソンが好きで朝に10キロは走るし、大会にも時々出るのでバナナによって
どう記録が変化するか楽しみです。
昨日は夜バナナでしたがその前の夜食に普通の食事したので今日から1日目ということで。
それと僕の普段の食生活は菜食中心で朝はフルーツでした。
昼と夜はご飯と野菜中心。
4もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 05:20:40
ほんとは猿だろ?
5もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 05:53:37
何が目的でやるの?
一食何本?
6もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 07:12:41
先にもうブログ企画でやってる奴いたよそれ。
失敗してた。
7アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/10/23(日) 08:03:59
>>3
あっと云う間に糖尿になりそうな企画だな。
オレの高校時代の体育の教師が大学のゼミの実験で
マジ一ヶ月カップラーメンだけですごしたそうだが、
かなり体調崩したらしい。
どう崩れたのかは詳しく語らなかったが、なんか黄疸とか出たらしい。
からだ黄色くなってなあとか云ってたと記憶してるな。
8もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 15:02:35
壱は結局断念したのか?
9もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 15:31:59
>>7
もしかして、甘いものを食うと糖尿病になると思っている?
バナナは、白米やパンよりも糖尿病になりにくいよ。
10もぐもぐ名無しさん:2005/10/23(日) 18:26:08
糖尿病になるくらい大量にバナナ喰えないだろうな
11栄養バランス悪い:2005/10/23(日) 18:37:41


栄養バランス悪い


必須ビタミン

必須蛋白質

必須元素



ともかく全然そろってない。


長く続ければ病気(これらの欠乏症)になりますな。せいぜいガンバレ(w
12もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 01:42:15
5日もしたらバナナ見ただけで吐き気しそうだな。
13もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 09:29:27
前に「所さんの目がテン!」で、アナウンサー(名前忘れた)がやってたよ。
1週間1食6本のバナナプラス牛乳で、5キロくらい痩せてた。
その人は100キロくらいある人だったけどね。
14:2005/10/24(月) 15:50:49
1日3食で18本も食べるってこと!?
1513:2005/10/24(月) 17:30:32
うん。
バナナは1本80kcalだから
80×6×3=1480
牛乳コップ1杯×3食で
200×3=600
1480×600=2080

ほら、ほぼ成人男性1日分の摂取カロリーでしょ。女性は4本って言ってたね。
バナナはほとんど脂質無くて意外とビタミン豊富らしく
牛乳でたんぱく質やカルシウム補給で痩せられるみたいよ。
16もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 17:31:53
>>1
バナナだけだと栄養が足りない。
蛋白質と各種ビタミンとカルシウムを摂取しないと体が機能しなくなる。
蛋白質は大豆製品で、各種ビタミンはサプリメントで、カルシウムは煮干しや牛乳で摂りなさい。
バナナを米の代わりにしている人間が言うんだから間違いない。
17もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 17:36:54
>1
レポ楽しみにしてるが、無理しすぎてバナナ嫌いにならないでくれよ。
ちなみに、俺は10月7日からバナナ中心で生活中。

今のところ、バナナ:その他=7:3以下で落ち着いてる。
豆腐・豆乳・納豆の植物性たんぱく質及び、少量の嗜好品はまだ手放せず、
定期的に体が野菜などから栄養を求めるので満たしているものの、
1日2食・10〜15本(バナナのサイズによる)で、体調はすこぶる良好。

>12
俺は逆に、バナナ以外の主食が食べたくなくなった。特に米。
体がバナナの消化吸収+腹持ちの良さに味を占めてしまったようだ。
18もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 17:38:44
バナナはネトネトしててマズい
1958-188-68-244.eonet.ne.jp:2005/10/24(月) 17:40:07
c:>search#<food/17>
20もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 17:41:42
ネトネトとしてないバナナもある。

Doleの安いほうのバナナが軽く熟すといい感じ。
スウィーティオはもっちりだが。

ネトネト・モチモチが日本人好みのせいなか、多いね。
21もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 18:32:27
バナナの中身を一週間以上まったく腐らせずに保存する方法を知ってます
22もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 18:48:07
>>21
良かったら教えて下さい
23もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 19:03:01
皮剥いて冷凍
24もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 21:18:53
>>1
http://keiziweb.exblog.jp/
同じようなことやってる人はいるね
ていうか食うものはバナナでいいけど、飲み物はどうすんの?
野菜ジュースとか牛乳飲んだんじゃ栄養バランス取れれて面白くないぞ
25もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 21:28:41
バナナだけと言っているんだから、
牛乳や野菜ジュースを摂るのは反則だ。
バナナだけでやれ。

そして氏ね。
26もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 21:35:17
しかし、何故バナナ…?
27もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 23:12:03
バナナの保存法
一本ずつビニール袋に入れて 冷蔵庫で保存するだけ。
皮が全体に黒くなっても 中身はまったく大丈夫。
栄養成分や最長何日までかは不明。
まぁ騙されたと思ってやってみ
28もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 04:39:01
>>27
さらに新聞紙で包む。
黒くならねえよ。
29もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 07:34:02
冷蔵庫に入れると色は変わらなくても、粘りが増さない?
30もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 21:46:30
増しません。
つ〜か、壱はバックレか?
31もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 22:25:42
今朝早く荷物まとめて出てったよ。
部屋には腐りかけの大量のバナナが。
32もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 23:13:33
バナナに限らず熱帯〜亜熱帯の果物は冷蔵に
向いてない。低温障害を起こして、冷蔵庫の
中でも劣化してしまう。怖ろしい事になる。
33もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 23:25:56
バナナは安いし、おやつとしてよく食べてる。
コンビニとかファストフード食べるよりはいいかなと思って。
ただ、消化が良いからかどうか知らないが食べてもすぐに腹が減る。
何も考えずにコンビニに入っては、適当な物を買っては食ってた頃より、身体の調子は良くなった気がするが、さすがにバナナだけ、というのは経験がないな。
参考にしたいので応援する。 ガンガレ。
34もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 00:30:01
>>1は既に挫折してるに違いない!
普通好きでもバナナだけ食って一週間も我慢できんだろ!
35もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 00:39:59
基本的に漏れは応援してる。ガンガレ(・∀・)
しかしバナナから寄生虫見つかったら笑うに笑えんぞ……
36もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 06:53:43
32
馬鹿だなぁ 上に書いてある冷蔵庫保存法やってみなよ
皮は真っ黒になっても、中身は見た目、味、香りまったく変わらないから。
吊して保存なんかより、何倍も長持ちするよ。
37もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 09:49:22
冷蔵庫入れると中は白いけど食べたときネチョッとする
38もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 09:52:00
うち、常温保存してるんだけど変…?
39もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 20:51:22
37冷蔵庫か、口の中が変なんぢゃないw
40もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 20:59:38
カリウムの過剰摂取にならないか?
41もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 10:12:52
18本食べれば間違いなく過剰摂取だな。
適量は5〜6本てとこ。

俺は今のところ気にせず、たくさん食べてるけど。
42もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 20:53:36
カリウム取り過ぎると、どうなるの?
43もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 21:11:16
死ぬ
44もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 21:25:24
なんでも同じだよ
食べ過ぎ
いくない
45もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 23:30:49
私も主食はバナナ。
米やパンの代わりに食べてる。
おかずに卵や大豆製品と野菜もとってる。
便秘にもいい。間食しなくなったのでやせたよ。
46もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 23:35:47
それにしても バナナってたくさん種類があるよね。
最近バナナにはまっていろんなの食べたよ。
スィーティオ・バナージュ・グレイシオ・モラード
モンキー・山バナナ・川バナナ・インカバナナ・熱帯の恵み
一番甘くておいしかったのはバナージュかな。
台湾バナナと島バナナ食べてみたい。
みんなのオススメは?
47もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 00:20:17
うちの子供はバナナが主食。だからいつも一日おきにバナナを買っている。

ご飯を食べないから仕方ないとはいえ、ちょっと不安だったけど一応育っている。
バナナは血液をサラサラにしてくれるらしいね、高血圧の人にも良いらしい。ただし、主食にする以上、有機栽培のバナナしか買いません298円ナリ
48もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 00:32:29
脳のセロトニン効果で
うつっぽいのが治るんじゃなかったけか?
49もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 02:12:36
何か・・・良スレの予感・・・
50もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 07:37:00
       iヽ       /ヽ
        | ゙ヽ、    /  ゙i
         |   ゙''─‐'''"   l
      ,/              ゙ヽ
      ,i゙               ゙i
      i!     ●      ● ,l   バナナで
      ゙i,,      (__人__)  ,/
        ヾ、,,         /    1ヶ月頑張るよ!
       /゙ "        ヽ  
      /           ! ,, 
      /        ヽ_       _
     i      ヽ,_,,ノ   ヽ__/ /
    │          ヽ____/
     │            │
    │            │
    !   ____   │
    ヽ,__,ノ      ヽ,__,ノ
51もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 09:52:53
>47
毎日\298バナナ・・・ウラヤマシス
近所で、スウィーティオが100円で叩き売られていた先週が懐かしい。
52もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 10:31:52
まったくだ。
金かかるなぁ。
53もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 12:58:31
バナナって何気に高いよな。
54もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 13:14:17
そ〜お!?100g15円とか書かれると安いと錯覚してただけなのかな…
バナナって茶色いぼつぼつでてくると食べる気うせるのよね。ちょっと青いくらいが好き!
>>47
海外で生まれてからイチゴジャムサンド以外の固形食を食べたことないって男のこもいたしおそらく大丈夫だよ。
55もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 16:08:14
腐る寸前までならできる限り皮が茶色い方が何倍も栄養あるんでしょ?
甘味も増してるし。茶色いとこシュガースポットっていうんだよね。
わたしは栄養無しで食べるんじゃもったいないから茶色くなるまで待つ。
前テレビで甘味と栄養が増す方法ってやってたんだけど知ってる方いません?忘れちゃった。
何かで温めるんだったと思う。
56もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 16:53:08
>>53
昔は入院しなきゃ喰えなかったんだぞ!!
57もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 18:04:23
近所のスーパーで山バナナ一房200円だった。是非>>1に・・・
つbanana
58もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 18:42:40
私のとこは一房100円〜売ってますよ!100g12円です
59もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 18:43:38
>55
メンヘル板バナナスレよりコピペ。
熟れてないバナナも栄養面以外で重宝できるとのこと。
なお、最後の2行にたまげてほしい。

869 優しい名無しさん 2005/10/23(日) 16:50:48 ID:IeAHZZa/
【緑色が残る若いバナナ】
難消化性デンプンが多く、小腸で吸収されずに大腸で乳酸菌のエサに。
これによって便秘の解消に役立つ。

【全体が黄色のバナナ】
カリウムやマグネシウムが豊富で、血流の改善に有効。

【黒い斑点が現れた完熟したもの】
免疫力を増強させる力がダントツに強い。
ウイルスや細菌と戦う白血球の数を増やし、
しかもその白血球の質を高める。
これはバナナを食べた後の血液中に、白血球の攻撃力を強めるTNF(腫瘍壊死因子)という物質が増加することから
解明されました。また、完熟バナナの免疫力を強める力は、ガン治療に使われる免疫賦活剤(免疫力を強化する薬)に匹敵
60もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 22:30:33
この前1がピザ食べてました。
61もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 22:37:58
>>60 なんだと!



                 ガッ!!    この根性なしめがっ!!!
             ≡ ( `Д)ノ    
    ヘ( `Д)ノ     ≡ノ(┐ )─ .';ヾ○ノ
  ≡ ( ┐ノ              _ノ  ←>>1
 :。;  /                 ノ
62もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 23:15:30
ほんとかよ がっかりだな
63もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 08:21:38
>>59
トンクス!薬に匹敵かーそれは凄いな。。。
バナナ食べると口の周りかゆくなるよね
64もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 10:29:28
1が、今日はケーキバイキングに行くと言ってました。
65もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 13:38:58
http://sygg.web.infoseek.co.jp/baka/040704.html

1のようなもんじゃ3日も無理だな
66もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 12:14:56
↑え、それ>>1
67もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 12:15:47
ゴメソ、日付を見てなかった。
68もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 07:48:47
1
カワイソウ
69もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 14:20:51
>>7
黄疸はビタミンC欠乏のせいじゃないか?
バナナは穀物と違ってビタミンCを含むから問題無し
70もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 14:27:08
>>7
黄疸はビタミンC欠乏のせいじゃないか?
バナナは穀物と違ってビタミンCを含むから問題無し
71もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 15:38:24
ところで1の中間報告は無いの?
72もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 03:40:11
>>59
慢性疲労症候群なんだけど、
時々無性にバナナが食べたくなって、
一日5〜6本を数週間食べ続けることがある。
その間は慢性疲労症候群の症状が目に見えて軽快する。
あれはバナナの免疫賦活作用のおかげだったのかな。
73もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 14:45:39
>72
俺は疲労の原因は食事(による内蔵への負荷)という話を、
実体験に基づき割と信じてる。

で、ほぼバナナしか食べない日があるのだけど、
そんな日は肉体が驚くほど疲れません。
これはバナナの消化吸収率の高さが、食事による
内蔵への負担をゼロに近くしてくれるんじゃないかと想像。

以前は常に体がギシギシしている感じで、眠っても疲れが取れなかったのに、
バナナなど消化に悪くないものを意識的に食べるようになってからは
1日6時間の睡眠で十分。日中の眠気・疲労感もなくなった。

今日は昼食を食べすぎて苦しいが・・・
74もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 16:09:36
常にギシギシアンアン

まで読んだ。
75Y・H・W・H:2005/11/03(木) 18:35:24
>>73
消化には、かなりのエネルギーを使うからね。
肉を必要カロリー以上に食べ過ぎちゃう人、お菓子を過剰に食べてしまう人がいるけどあれは
消化吸収するエネルギーを摂る為にループにはまり込んでいるかららしい。

>>1
飽きない程度にがんばれ。
実は俺はヴィーガンなんだが、月連続二週間はそういう風だ。
すでに10年弱続けてる。
76Jehovah:2005/11/03(木) 18:40:48
>>7

バナナ(もしくは果物)だけ食べていれば逆に糖尿にはならないよ。
加熱処理した果物を食べたり、果物といっしょに葉っぱ野菜(もちろん非加熱)以外のも
のを食べたりするとそのかぎりではないけど。
77もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 19:24:51
ナチュハイ乙
78もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 20:26:24
79もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 20:36:54
糖尿にはならないけど他の病気にはなりそうだよな。
その前にナチュハイ信者に多い過食症か。
1さん、気をつけてがんばれ。
80Jehovah:2005/11/03(木) 20:41:04
ナチュハイって?
81もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 20:48:26
全てのものは何も手を加えないままが最上という思考みたい
82もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 20:51:41
バナナはビタミン各種がバランス良く含まれてっから
他には牛乳と、たまに緑黄色野菜とれば本当に完全栄養になりまっせ。
(Aが足りなくなる)
83Jehovah:2005/11/03(木) 20:55:48
あぁ、まぁ、人間が自然発生した生き物だとするなら、食べ物だって自然のまま方が良さそうだもんな。
たしかに、加熱すりビタミンは壊れちまうし、酵素は消滅しちまうもんな。
とはいえ、
人間のやることなんて、どうやったって付け焼き刃でしかないって言うのは、宗教的だねぇ。
84朝食バナナ:2005/11/03(木) 21:32:23
>>1
寒くなってきて寒い朝はゆっくり寝たい派なので朝食作るのが面倒ってのもあって、朝食だけバナナの生活にしたら、ぽっこり出たお腹が凹んできて、いい感じにダイエットできてる!大発見しました!!
>>17
俺の場合まだ朝食バナナ生活が短いせいか腹持ちはあまりよくない;ちなみに本数は2本!
もっと食う本数増やした方が腹持ち的にも栄養的にもいいかな?
85もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 21:42:39
加熱調理を覚える前の人間の寿命は30歳だったんだけど?
何回だったか心臓が鼓動を打つとたいがいの哺乳動物は寿命が来るのね。
人間だとそれが30歳で来ている計算になっているの。
加熱調理のおかげで、諸々の感染症から逃れたし消化も良くなって
病気から回復できる体力が手に入るようになったんだ。
86もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 22:15:16
非加熱が体にいいのなら、豚肉ずっと非加熱で食べてみろっての
87もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 23:19:53
考え方が極端すぎでしょ
88もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 00:26:35
>>85
>加熱調理を覚える前の人間の寿命は30歳だったんだけど?
>何回だったか心臓が鼓動を打つとたいがいの哺乳動物は寿命が来るのね。
>人間だとそれが30歳で来ている計算になっているの。

大嘘乙
89もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 05:57:54
>>Jehovah
かなりの浅知恵だの。
動植物を加熱調理することによって、人間の
食えるものは格段に増えたんだよ。
例えば日本食のベースになってる大豆(豆類)
は本来毒があって加熱しないと食えない。
日本では長い間、肉食が馴染んでいなかったが
その間たんぱく質不足に陥らなかったのは大豆
のおかげという話もある。

つまり俺の言いたいことは、おまいはずっと生モノを
食って生きなさいってこった。
90もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 07:19:49
>>88
ゾウの時間ネズミの時間って本よんでみ。
91もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 10:28:25
ここって「バナナを主食に!」スレ状態になってない?
92もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 10:36:17
>>7
黄疸はビタミンC欠乏のせいじゃないか?
バナナは穀物と違ってビタミンCを含むから問題無し
93もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 12:24:37
黄疸の原因がビタミンC欠乏なんて聞いた事ないけどな・・・。
94もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 15:10:41
>>90 鎌倉時代の平均年齢は24歳くらいだったそうだけど
あの頃は加熱調理しなかったの?
95もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 16:57:50
>>94
平均年齢が24歳なら寿命はもっと長いだろ。
96もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 16:58:52
>>92
しつこいw
97もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 18:36:03
で、バナナのみやってる人いないの?
98もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 21:17:40
実験どうなってる?
99もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 22:41:27
>90
ぐぐってみた。
http://www.athome.co.jp/academy/biology/bio03.html

「安定した食料供給、安全な都市や医療の発達等が
飛躍的に人間を長寿化させた要因」

当たり前の話だ。
100もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 00:19:44
100クア(´・д・`)
101Jehovah:2005/11/05(土) 08:06:06
>>89

>動植物を加熱調理することによって、人間の
>食えるものは格段に増えたんだよ。

ということは、食べるものの種類が増えることと健康や長寿と比例するってことかい?
コアラなんか、短命で常に病気をしているんだな。
「コアラはそういう食事で健康な生き物なんだ……」
ってことだろうけど、生き物っていうのは身体に合わせて食事をするのかい?
進化というものを生物が続けているということなら、環境(入手可能な食べ物)にあわせて
身体を進化させるととるほうが普通だと思うが。
人間が食べ物を加熱処理始めてから5000年もなってないと思うが、それで加熱処理した方が健康的な食べ物だっていう風に
人間は進化したのか?
102もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 08:35:31
>>101
> 人間が食べ物を加熱処理始めてから5000年もなってないと思うが

おいおい。
小学生でもそんな馬鹿なこと言わないぞ。歴史勉強しなおせ。


縄文時代の始まりですら約1万3千年前なんだぞ。
103もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 08:44:05
いえ、突っ込みどころはそこではないでしょう。
何をどう説明しても判っていただけるとはおもいませんので
ご信念のとおり調理しない食品を食べ続けてください。
普通のひとならそれで体調を崩しますが、ご信念が固ければ
その思い込み効果できっと健康になれるでしょうから。
104もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 08:46:27
バナァナァ!
105もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 11:05:09
加熱調理するようになったのって、ただ単に人間が火を扱えるようになったからじゃないの?
106もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 11:46:41
>>105
そうだよ。
それによって、生食すると腹を壊すような米や芋の澱粉を無毒化出来るようになった。
あと加熱することで殺菌して食うということも経験則として覚えた。
107もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 13:28:56
結局さ、うだうだ言わずに食えということさ!
もうこの話題やめ!
108もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 14:15:22
加熱の必要があるものを、生で食べていれば短命で当然だな。

フルーツを加熱処理することで寿命が延びるなら驚きだが。
109もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 18:00:04
バナナの調理法スレ?
110もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 18:56:22
ここは一体何なんだ!
111もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 19:56:45
このスレと出逢って、1よりもバナナを食べるようになった漏れ。
112もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 19:59:52
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>1!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
113もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 20:57:06
1の話は…
もぅやめよう…
114もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 21:44:13
1じゃ無いけど、11月1に
主:バナナ2本 副:牛乳500ml、コンニャク1枚 調味料:塩少々
4食、外食等なし
でやってるが・・・さすがに飽きたよ
体重は3.3`減、便通良、けど力があんまし出ない
それよりも禁煙しろよ、オレ・・・
115もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 21:54:50
>>114
それ、カロリー足りなくない?
あと、ビタミンAとDが不足するで、何かで補え
116もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 22:15:06
Fe
117もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 23:04:28
この板見て1日バナナだけで過ごしてみた。

バナナを輪切りにして、上にヨーグルトかけてさらにきな粉もかけて食べる。これだと一本でも腹いっぱい。

で、結果…ンコがすげー出た。バナナって腹持ちいいしハマりそうだわ
118もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 23:14:41
> 上にヨーグルトかけてさらにきな粉もかけて食べる










 バ ナ ナ だ け じ ゃ ね ー じ ゃ ん 
119もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 23:38:43
調味料扱いなんじゃね?
120:2005/11/06(日) 01:19:24
私しばらく働かないし、いつも暇だから、1日3食実験やりましょうか!?
ダイエットになるならだけど…

好きなだけ食べていいの?1日どれくらい食べてもいいのか、など教えてください!!

バナナ大好きだからやってもいいけど、逆に太ったらやだなぁ〜!!
121もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 01:45:32
へっへっへ、おいらのバナナならいくら食べてもいいんだぜ〜
     V
    ∧_∧   
  __ ( ・∀・) _
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃
  (   |  |   )
  )_/  つ _(
    (_)(_)
123:2005/11/06(日) 01:56:15
>>121
ぢゃ、たまに食べさせてね〜www

本当にしばらく暇なんで、今日からバナナを大量に買って、取り合えず限界まで続けてみま〜す( ̄〜 ̄)

私は、好きなバナナで、楽してダイエットができればなぁ〜みたいな感覚で始めてみま〜す!!

お腹減ったらバナナ食べて、眠くなったら寝るみたいな生活です☆
でも、結局何を報告したらいいの??
体の変化?
124もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 02:06:57
とりあえず、開始時点の身長・体重・BWH・年齢が必要だな
125もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 02:18:44
>>105
つまり人間が長生き出来るようになったのは
食生活以外の面での文明の発達によるものかもしれないって事か?

>>106
難消化性デンプンは食物繊維的な効能があるよ。

>>115
ってか殆どの栄養素が不足してるだろw

>>123
本当にバナナしか摂取しないのか?
126もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 03:11:17
(´_ゝ`)ウゼーナ
127もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 06:05:54
>>123
体壊すとなんなので、バナナと、飲み物として牛乳で。
好きなだけといっても腹にたまるからそんなには食えないだろう。

>>124
+体脂肪率が欲しいな。
128もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 06:23:42
筋肉量・骨密度・血圧・血糖値・脈拍数・体温・睡眠時間 etc
129もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 06:40:47
バナナには各種ミネラルとビタミンが、かなりバランスよく含まれてます。
女性なら一日バナナ12本と牛乳600ccで殆ど完全栄養になります。
ttp://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/05/07/0724.html
130もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 06:41:52
>>125
>ってか殆どの栄養素が不足してるだろw
食品栄養成分表見てから言ってくれ
131125:2005/11/06(日) 06:58:04
>>130
すまん。4食ってのを見落としてた。
132もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 07:45:24
>123
本当にバナナ「だけ」なら、好きなだけ食べても、おそらく大丈夫。
なぜなら、食べ過ぎる前に飽きるから。

たまに食べすぎるとしても、毎回、食べすぎ続けることは難しい。
体験談。
133もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 07:48:12
難消化性澱粉は、食物繊維としての効果があるって言うけど
逆に言うと吸収してエネルギーとして働かすことはできないってこと。
充分な量の食物が確保できなかったころに、これは痛すぎるです
その頃は、食物繊維は他から充分過ぎるほど摂っているだろうし
消化が悪くて通過するだけのものは逆に体力を奪う。
134もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 07:59:50
バナナは高アレルゲン食品らしい
135125:2005/11/06(日) 08:04:20
>>133
人体の酵素じゃ分解出来ないけど
腸内細菌に分解されてエネルギーになるよ。
136:2005/11/06(日) 08:31:48
おはよ〜!!
バナナ大好きだから、限界まで私でよければ、実験しますよ☆彡
みなさんにはお仕事あるし、バナナ生活だけなんて無理でしょ?

サイズはまだ測ってないんで、あとでレスしますね☆年齢23歳、身長148キロ、体重44キロのポチャです☆彡

とりあえずは3キロ痩せれたらうれしいなぁみたいな感じでw


バナナと水分は、お水、お茶、ブラックコーヒー、たまに牛乳だけで頑張ってみま〜す(´ω`)

137:2005/11/06(日) 08:35:29
私、いつも食生活超〜偏りすぎだから、バナナの方が体によさげな気がするぅ(-_-;)

運動になるのは、犬のお散歩で、1〜2時間だけです(日課なんで)

あとでサイズのせま〜す。
私でよければの実験なんで、暇な時にでも覗いてみてください☆彡

家のわんこバナナ食べない(-_-;)おいしぃのに〜!
138もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 11:33:01
>限界まで私でよければ、実験しますよ☆彡

実験経緯は期待。
日記はチラシの裏にお願い。

まぁ、無理はせんでな。
139もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 16:55:21
今日は忙しくって7:30に起きて13:30にやっとバナナ2本と豆乳1杯いただいただけ。
それでわかったことは「バナナってほんと腹持ち良い!」ということ。
ところで今日の朝日新聞の天声人語はバナナの話でした。
果物の中でバナナが1位になったんだってね。
140もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 17:19:11
>>24
ばかだな〜w
141114:2005/11/06(日) 17:39:40
ピザ食べました・・・
つか、別に記録狙いでも自慢でもしたいわけではなかったので・・・
さすがに飽きてたし、力でないし
明日、体重元に戻ってるかな?
まあ、そんなことより禁煙しろよ、オレ・・・
142もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 17:51:06
143もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 18:13:38
嬢、もぅ始めてるの?
144もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 19:14:32
「身長148キロ」という記述に誰もつっこまないのが不思議だ
145:2005/11/06(日) 20:52:43
バナナってダイエットになるかなぁって思ったけど、高GI値なんですね(-_-;)
栄養はいいけど、ダイエットするにはバナナ、パイナップルなどはダメで、みかん、りんご、ぶどうはガン喰いOKなんだって。

好きなバナナで実験台になりたかったけど、ダイエット中にバナナは×なんで、辞退します(>_< )( >_<)

ゴメンナサイです☆彡
146もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:11:03
週末恒例の釣り師か
アホクサ…
147もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:15:05
信念に従って書いていることに何も言うべきではない。
どれだけ、低インシュリンダイエットがおかしかろうと、ね。
バナナダイエットも、筋トレしないという点では負けてないとは思うが
蛋白質摂れる分まだマシではある…のかな
148もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 21:15:06
>>145
バナナでもまだ少し青っぽいもの(未完熟)なら低GI値だよ。
ttp://www.faro.nu/info/diet_gid3.html
149:2005/11/06(日) 21:43:16
でも、4日前から毎日バナナ食べてるんだけど(4日でだいたい20本位)、他にお菓子、水分だけなんだけど、少し痩せてきてるから、もしかして痩せられるのかも?

もし、バナナダイエットにしたら、私の場合1日10本は軽く食べちゃうんだけど、太ると思いますか?

本当に痩せれるならやりたい☆彡

150もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 22:12:14
他にお菓子、ですか。それがどの程度か、ですね。
今は冬なので体温維持のためのエネルギーも多く要るはずだから
カロリー摂らなきゃ必然的に体内から補うことになって痩せやすい、はず。
151もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 23:13:19
>>139
1位って消費量?

>>145
GI値気にするなら果物自体駄目だろ。
152もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 23:22:30
>148
完熟でも55ってのは低いね、GI値。

>149
・バナナ100g(中サイズの皮をむいた状態)で90kcal
・脂質はないに等しい
・便通良し
・腹持ち良し

豆乳や牛乳を含めないなら、1日10本というのは
「 現代栄養学(カロリー)的には 」生命維持も困難だね。
153もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 23:24:18
↑追記:4本298円サイズの特大バナナなら、10本で丁度良いくらいかもしれない。
154もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 23:35:30
>>152
腹持ち悪いお。
155もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 00:03:12
149
お前ウザイからもぅ来るな。
156もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 00:06:00
全部スーパーサイズでお願いします。
157:2005/11/07(月) 00:40:37
>>155

は〜〜〜い!!(>_< )( >_<)(>_< )( >_<)(>_< )( >_<)(>_< )( >_<)(>_< )( >_<)(>_< )( >_<)
158もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 05:42:07
バナナにはマヨネーズかけるよな?
159もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 08:17:48
マヨスレに逝け
160もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 09:06:03
>>149
お菓子をやめて牛乳や豆乳を加えれば良いのでは?

>>151
私の書き方悪かったねゴメン、「バナナの消費量が果物中で1位」です。
161もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 10:07:34
>154
どうにも、人によって腹持ちの評価が綺麗に分かれるみたいだ。

俺はバナナ6〜7本と豆乳で済ませる場合、6時間しっかり持つ。
間食なんてまるで欲しくならない。
162もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 11:04:19
そりゃあ、6〜7本も喰えば腹持ちするだろよw
163もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 11:58:36
バナナを食べた直後はちょっと軽めかなと感じても、
4時間後くらいにあっまだお腹すいてないなって思うんだ。
うまく利用すればダイエットに向いているような気がする。
私はいつも2本。
164もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 12:48:16
>>162
男なら、一日18本くらいだから、全然多くはないよ。
同じカロリーを他のもので摂ったらずっと腹持ち悪いと思う。
165:2005/11/07(月) 14:04:21
は?
18本も喰えば腹持ちするに決まってんだろ!?
アナタハ ナニガイイタイノ
166もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 14:43:44
一日の必要カロリーを全部バナナで摂るとしたらの話です
167モグモグウンコ:2005/11/07(月) 14:50:18
ソンナモンシルカ
168もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 15:20:03
コムギコハ ハラモチイイ
169もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 15:54:16
何のための実験だろう
同じ物を食いつづけるなんて健康面で最悪だし
ダイエットとしてもダメだろ
170もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 16:37:22
1日に何本も食べてる人って、毎日同じ店で何房も買ってるの?
買い溜めするなら、なおさら恥ずかしくない?
きっと「またバナナ人間来たよ」とか噂されてるよw
171もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 17:11:23
買うことを気にしているのか。
バナナはどこのスーパーでも売っているしさ。
住んでいる地域にバナナ売っている店が1軒しかないなんて人いるのかな?
172もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 17:37:31
バナナ焼いて食うとうまいよ。あつあつほくほく。
173もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 18:04:00
焼きバナナまずいお。
174もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 18:05:55
週一回しか行かない店でも、意外と客の顔って覚えるものだよ。
間違いなく、バナナ男って呼ばれてるね
175もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 18:58:06
タプーリのバターで、レモン汁をかけたバナーナをソテーして、タプーリのグラニュ−糖とメイプルシロップをかけて食すとウマー
176もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 19:43:20
>>174
じゃあ君は食べなければいいじゃない。
177もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 20:22:24
>>121-122

ワロタ
178もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 00:20:17
>162,165
腹持ちを比較するなら、
少なくとも同じカロリーでないと参考にならないってことさ。

バナナ300gとパスタ300gでは、胃に入る質量は同じでも、
腹持ちは比べ物になるまい。
179もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 01:46:26
塩分取らないと血圧上がらんから、朝異様にダルくならないか?
180もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 07:19:04
塩は多少摂ったほうが良いよ。
181もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 15:52:52
確かに塩分も取った方が良いが、朝不足してだるくなるのは…糖分。
182もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 20:36:57
ということは朝バナナを食うのは理にかなってるわけだな
183Y・H・W・H:2005/11/09(水) 23:59:29
バナナは、空っぽの胃袋に入れれば太りません。つまり、他のものといっしょに食べなければ太るってなことはない。
食べ過ぎれば、やせることもないだろうけど。
朝食べるとかえって、身体がだるくなるな。俺は。
184:2005/11/10(木) 01:40:10
ワケワカメw
ニホンゴベンキョウ汁
185Y・H・W・H:2005/11/10(木) 08:51:27
>>184
行間を読み取ってもらえるようなことをここでは期待しとらん。
文章のままに読めばよろし。
小学校低学年レベルだろう。
186もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 09:00:15
外国の長寿村は主食がバナナでした。
そこは毎日何本も食べてたよ。
よってバナナは長生きする安くて最高の食べ物です。
老化防止、動脈硬化防止、うつ防止、すごいね!!
187もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 09:05:20
あと老化防止の作用のため(強力な抗酸化作用)ガン予防にもなる
最強
188もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 11:36:06
バナナ安いから いいかもね。。。
189もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 12:20:23
183
不必要なオナニーデータはレスしないで下さい。
190もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 12:58:43
レスアンカーくらい漬けろ
191もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 13:02:19
れすあんかーの塩漬け
192もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 13:09:37
おや?
独りで顔真っ赤にして必死な香具師がいるなー
まぁバナナでも喰ってろw
193もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 14:17:04


そんなバナナ...っと

194もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 15:50:00
zzzzz.......
195もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 19:24:19
バナナはどこへいったかな
196もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 21:15:49
ご休憩中。
197もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 13:50:37
そして誰も居なくなったとさ。
198もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 22:42:48
バナナと牛乳とココアあわせてミキサーにかけると(゚д゚)ウマー
バナナは半分くらい凍らせておくとさらに(゚д゚)ウマー
みんな帰ってきてよ
199:2005/11/12(土) 23:15:33
漏れが発明したやつぢゃんか!!
200もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 00:28:59
いや、私が発明したヤツだ。
201もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 00:54:24
>>200
嘘つきイクナイ
202もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 06:50:26
それで>>1は死んだの?
203もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 09:08:19
>>1のその後→>>31
204もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 17:08:01
痩せ効果はありますか?
205もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 17:36:15
1日1本厳守すれば痩せるんぢゃない?
206もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 18:20:21
バナナ+オレンジ+ゆで卵+牛乳ではどうか?
207もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 18:58:29
>204
http://diet.goo.ne.jp/member/topics/0310_no2/01.html
豆乳バナナダイエットはいかが?
208もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 22:14:36
ポンカン娘はバナナがお好き
209もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 22:18:01
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<1日3食
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
210もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 22:23:21
飲み物としてココアを許可してくれるのなら、
バナナのみ実験やってみてもいいよ。

最近暴食気味で、空腹時に胃がひどく痛むので、
1,2週間は、胃を休ませる意味で食事制限をしようと思っていたところ。
211もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 22:26:29
東南アジアにバナナの天ぷらやバナナのカレーやシチューがあるけど、それじゃーだめかい。
三食プレーンバナナのみ?
212もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 22:31:56
>>210
生で食べるのが一番消化が早くて済むらしいので、
私は三食生でいこうと思っています。

↓3〜4日分のバナナ
http://omipon.ddo.jp/upfile/up037.jpg
213もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 13:53:48
>>210
そう言って去っていった釣り師が今まで何人いただろうか・・・
やりたいのなら、わざわざレスしなくていいから勝手にやってろ
214もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 14:17:31
暴飲暴食→バナナのみ

極端すぎて体に悪いからやめとけ
215もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 15:47:52
気のせいか、バナナを食うと便の通りが良くなるような気がする
216もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 16:36:18
気のせいか、漏れのウソコはバナナ味がする気がする。
217もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 17:15:20
>>210
胃が痛いのならリンゴをオススメする。
218もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 20:42:07
>>216
味が?!!
219もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 21:26:59
1日目
朝:バナナ1本
昼:バナナ3本
夜:バナナ3本(内2本はサイズ大)、ココア1杯

まだ1日目だから当然だけど、体調の変化は特に無し。
220もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 08:55:25
塩っ辛いものが食べたくなる
221もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 10:54:58
っ【岩塩】
222もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 13:07:10
薄味・低脂質のスナックやおかきに塩を振るとよし。

バナナばかり食べてた頃、無性に激辛スナックが恋しくなったもんだ。
223もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 14:11:36
バナナチップに塩
224もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 14:14:56
>>222
薄味にする意味が無いじゃありませんか。
つーかバナナのみって何度言ったらわかるんじゃボケ
225もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 14:18:06
牛乳に塩を入れて飲むヨロシ。
226もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 16:00:46
>>219
調子はどう?
体に変化ありました?
227もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 16:19:37
わざわざageてまで自演振りを晒したいのですか?実験したいなら、勝手にやって下さい。実験結果知りたい人は、前レスに書いてます。バナナの栄養効果などを知りたい人は、他のバナナスレへドゾー
228もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 16:57:46
>>227
>実験結果知りたい人は、前レスに書いてます。

どこよ?
229もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:16:00
>>1から読めば?
230もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 17:58:15
ツッコミどころは「前レス」
231もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 18:59:21
バナナ突っ込む?
232もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 19:10:37
不調で食欲ないときは3食バナナと水だよ。
せいぜい1週間〜1ヶ月だけど、とくに不調もない。
なんか鬱に効く成分入ってるって効いたけど、それは嘘だと思う。
味とか好き嫌いを考える余裕のある人にはお勧めできない。
対人恐怖症や金銭的理由で、点滴や栄養剤代わりで露命を繋ごうっていうならバナナで十分。
回復してきたらゆで卵とか豆乳も採るといいよ。
233もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 21:17:45
2日目
朝:バナナ1本
昼:バナナ2本
夜:バナナ2本、ココア1杯
(すべてサイズ大)

体調の変化は特に無し。
234もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 22:39:54
不調で食欲ないときは3食バナナと水だよ。
せいぜい1週間〜1ヶ月だけど、とくに不調もない。
235もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 22:40:19
対人恐怖症
236もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 22:40:43
回復してきたらゆで卵とか豆乳も採るといいよ。
237もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 22:41:29
採るといいよ。
238もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 00:40:09
ちょwww誰か>>233にレスしてやれよwwwww教えてやらないと、奴は明日も書き込むぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 06:23:35
>>233
摂取カロリー少なすぎ。それに伴って蛋白質ビタミン類無機質も必要量以下。
もっとバナナを食べて牛乳を飲め。

>>238これでいい?
240もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 08:32:55
>>239
別に栄養所要量満たしてる必要は無いかと。
体調次第で増減すりゃいいじゃん。
241もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 08:33:53
>>233
バナナだけで生きてるって感じ!
頑張って結果だしてください!
242もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 12:09:44
>>233
頭弱い子?
243もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 20:56:53
3日目
朝:なし
昼:バナナ2本
夜:バナナ3本、ココア1杯

補足:その他に、塩水を500ml程度


・空腹時に胃の痛みが引いた。(昨日あたりから?)
・睡眠時間が減った。と言っても、空腹で寝つきが悪かっただけかもしれないが。
・屁がよく出るようになった。
244もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 21:04:15
そのココアは何なんだ?
245もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 21:04:37
>>242
可哀相な子
246もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 21:15:51
バナナだけなら1日30本ぐらい食わないと腹へる
247もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 21:24:35
誰かさんは、だけじゃないからねー
248もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 22:09:24
>>244
やっぱり森永?
249もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 22:19:24
バナナうまうまだけど農薬が心配
250もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 23:40:08
生協のバナナは「収穫後は農薬を使ってません」と丁寧に書いてあるぞ
251もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 23:46:23
>>250
ヒント:収穫前
252もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 15:11:40
>>232
お前は病院行け、な?

>>249-251
台湾バナナとか沖縄のバナナにすれば少しはましなんじゃね?
253もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 16:25:07
>>252
沖縄はわかるがなぜに台湾?
254253:2005/11/18(金) 16:25:57
あ輸送距離が短いからポストハーベストも少なかろうって事か?
255もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 17:17:14
台湾バナナは美味いらしいね。
国産バナナは美味かった。

しかし、有機栽培に近いほど値は貼る。
256もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 18:23:15
お値段するものは、もっちりねっとり!
安いのもアッサリって感じで好きだよ。
257もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 19:02:14
>>243の目的って何なの?ダイエット?拒食症オタ?
258もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 20:53:48
4日目
朝:なし
昼:バナナ2本
夜:バナナ2本、ココア1杯


昨日と同じく、睡眠時間減少。
259もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 20:58:49
ココアについて質問があったようなので、
ここらで詳細を書いておく。

食品について
・バナナは
  大→エクアドル産、無農薬、無化学肥料(マルエツに売っている物)
  小→コロンビア産、有機栽培(ジャスコに売っている物)
・ココアは森永、脱脂粉乳を加える

私自身について
・男性
・生活強度U〜V
・痩せている
・睡眠時間6時間程度(ここ2、3日は5時間程度)
260もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 21:08:51
男かよ!
261もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 21:10:21
せめて、バナナの他に玄米粉・大豆・牛乳を食べてくれ

体壊すよ…
262もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 21:25:30
今考えている事は、
明日をピークに食事の量を減らして胃腸を休ませ、
日曜以後少しずつ量を増やしていく予定。

実験の名目上、バナナ以外は食べないことになっているので、
これからも飲み物のみで必要な栄養素を補っていく。
263もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 21:25:44
>>259
考え直さないと病気になるよ〜
264もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 21:52:21
別にココアが森永だろうが明治だろうがどうでもいい
なぜココアを飲んでいるのかという疑問だ
265もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 22:06:06
一番の理由は、食欲をある程度抑制できるから。
266もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 22:24:40
>>264
267もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 22:25:39
危険を感じたら、やめればいい。
そこまでヤワではあるまい、人体は。

俺は報告を期待している。
268もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 22:54:06
う〜ん壮絶になってきたな。
BGMは何の曲がいいでしょうね♪
269もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 23:10:01
エクアドル産はうまいね。

普段は安いフィリピン産を買うことが多いが。
270もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 23:29:32
>>258
とにかくキモイ!!キモ過ぎる!!!!!わざわざ報告しなくていいから、消えてくれ!!!!!お前、自分の存在に気付いてほしくて、ストーカーするタイプだろ
271もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 08:02:06
ごはんくえよ
272もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 10:50:10
>270
「1日3食バナナのみ人体実験」
の経緯・結果を観察するスレだろ。タイトルからして。
なぜこのスレにいるんだ、おぬしは。

バナナについて語りたいだけなら、↓へどうぞ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1116435175/
273もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 13:07:40
>>272
1が逃げた時点でこのスレは終了で今は埋めてるとこだろ。
274もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 13:09:22
>>272
そのスレはバナナを主食にする事に関して議論するスレだろ。
そもそも板違いの糞スレだから下ネタで埋まってるがw
275もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 14:04:29
>273
1じゃなくて誰でもええやんw

むしろ、たった1人の被験者から得られるデータでは心もとないくらいだ。
多人数で同時進行するほど、結果の信憑性が高くなるしな。
276もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 18:18:57
今日、近所のスーパーで一房(大15〜中19本の)198円だったから、二房買ってしまった。





>>1に続いて…やるか?
277もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 20:44:02
5日目
朝:なし
昼:バナナ2本
夜:ココア(ピュアココアのみ)1杯

バナナが熟れていなかったからか、味が感じられなかった。
食べても満たされない感覚。
休みと言うことで、二度寝した。だるさ等は感じられない。
278もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 20:56:13
食べなさ杉。
あと、たまに人参ジュースを飲むといい。
279もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 12:03:50
>だるさ等は感じられない
すげぇ・・
まだ余裕があるようだな。

>276
腐りきるまでに、その量を消費する方法が
バナナを主食にする以外に思い浮かばん。
280もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 13:35:12
単に腐らせないなら、皮むいてから袋にいれて冷凍すれば保存が効くが…
ここはスレ趣旨どおりにしてほしいところ。
281もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 17:02:33
>>277
すごい!続いてるんですね!
体重に変化ありますか?
282もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 21:27:17
6日目
朝:バナナ1本
昼:バナナ2本、ココア1杯
夜:バナナ2本、ココア1杯

体調の変化は特に無し。
食欲を抑制するのは難しかった。
体重等は計測器がないので分からないが、見た目痩せた感じはない。
283もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 21:42:29
食欲の抑制理由はなんだ?
量にして、1日で1食分程度のカロリーでしかないのだが。

俺がほとんどバナナのみ食べてた頃は少なくとも12本だった。
284もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 22:11:22
胃腸を休ませるため。
今日は復食日であったため、一気に食べれば負担が大きいと思ったから。
285もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 10:54:08
バナナ断食ですか?
286もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 11:03:31
知らんぞ。サルになっても
287もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 15:28:57
良スレ上げ
288もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 15:51:38
漏れもバナナ買ってこよっと♪
289もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 15:53:06
1日バナナ2本で5日間生活してたころあったぞ
俺の場合奇病だからなんだけど・・・
290もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 21:06:35
7日目
朝:生姜湯1杯、バナナ2本
昼:バナナ3本、ココア1杯
夜:バナナ3本、ココア1杯

バナナの味があまり感じられなくなった。
味覚が狂った?バナナが熟れていないだけ?
291もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 22:14:11
なんかだんだん尊敬してきたなぁ。
292もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 22:45:32
バナナで一週間って……((((;゚д゚)))ガクガクブルブル


























変態や
293もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 23:20:17
>>290

亜鉛不足により味覚障害が引きおこされることが指摘されています。ダ
イエットなどで食事量が少ない状態が続いたり、偏った食事をしている
と、亜鉛不足が原因の味覚障害になる可能性があります。近年は、特に
若い女性の亜鉛不足が懸念されています。
また、高齢者では、床ずれの回復が遅れたり、免疫力の低下に関連する
といわれています。
http://www.glico.co.jp/navi/dic/dic_11.htm
294もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 03:43:58
もうすぐ一ヵ月だな…。バナナマンが登場してくれると信じている
295もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 07:40:37
一週間やそこらで亜鉛不足にはならん。バナナにも亜鉛は含まれている。
この分量では絶対的に足りないのは確かだが、それは他のミネラルにもいえること。
296もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 11:10:16
1週間後には人間じゃなくて
バナナとして生きていそうな予感・・・
297もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 20:01:17
バナナって久しぶりに食べると美味しい
298もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 21:05:13
8日目
朝:バナナ2本
昼:バナナ3本、ココア1杯
夜:バナナ3本、ココア1杯

朝の目覚めが早くなった気がする。
味を感じないのは、
バナナが熟れていなかったのと、
バナナばかりで飽きてきたからかもしれないな。
299もぐもぐ名無しさん:2005/11/23(水) 01:37:37
一週間突破ぁ!!おめでとうございます( ・∀・)
300もぐもぐ名無しさん:2005/11/23(水) 15:18:14
>>298
あんた好きだよ。
301もぐもぐ名無しさん:2005/11/23(水) 19:39:59
>>298
体力の衰えは感じませんか?
302もぐもぐ名無しさん:2005/11/23(水) 20:50:17
9日目
朝:バナナ3本、生姜湯1杯
昼:バナナ3本、ココア1杯
夜:バナナ5本、ココア1杯

体力の衰えは特に感じない。
バナナ生活を始めて間もない頃は、寝不足のせいか日中ダルさを感じたが、
今は至って快調。
ただ、最近妙に寒気を感じる。
単に外の気温が低いからなのか、バナナばかり食べたため体が冷えたからかは不明。
303もぐもぐ名無しさん:2005/11/23(水) 20:56:15
カロリー不足じゃないの?>寒い
304もぐもぐ名無しさん:2005/11/23(水) 21:25:43
>>302
バナナって大きさがいろいろあるけど
1本あたり何グラムくらいのを食べているの?
(正味量)
305もぐもぐ名無しさん:2005/11/24(木) 00:26:01
私も毎朝バナナ食べてる
運動とかしてんの?
306もぐもぐ名無しさん:2005/11/24(木) 02:39:00
バナナの残留農薬は、茎に近い部分に残るそうなので、
バナナの頭2cm位を捨てると良いらしいよ。
307もぐもぐ名無しさん:2005/11/24(木) 12:10:23
>>306
茎って皮をむいて最初にかぶりつく方?
308もぐもぐ名無しさん:2005/11/24(木) 20:25:26
>>307
そうそう
       .┌┐
      / /
    ./ / i <この辺より上↑
    | ( ゚Д゚)
    |(ノi  |)
    |  i  i
    \_ヽ_,ゝ

309もぐもぐ名無しさん:2005/11/24(木) 21:04:30
10日目
朝:バナナ2本
昼:バナナ3本
夜:バナナ3本、ココア1杯

体調の変化は特になし。
バナナは、150〜200g程度のもの。
運動は特にしていないが、移動手段が徒歩しかないので、
それなりに動いていると思っている。
詳細が必要なら、今後大体の運動量を表記するが。
310もぐもぐ名無しさん:2005/11/25(金) 00:26:00
晒しあげ
311もぐもぐ名無しさん:2005/11/25(金) 01:56:10
ずっと食べてるとネットリ感が気持ち悪くなりません?

場所かります
ttp://blog.m.livedoor.jp/safe_food_of_asia/c.cgi?id=50010839
312もぐもぐ名無しさん:2005/11/25(金) 10:07:31
バナナ生活はまだしばらく続けるんですか?
313もぐもぐ名無しさん:2005/11/25(金) 10:52:33
10日目の内容を検証してみた。バナナは1本180g平均とした。
おおよそだが、
総エネルギー、1257kcal(必要量の63%)
たんぱく質、17.1g (29%)
脂質4.4g (9%)
炭水化物327g, (109%)
カルシウム96mg (14%)
亜鉛3.4mg(34%)
鉄5.3mg (44%)
レチノール当量130μg(24%)
ビタミンD、K、B12は0!
食物繊維17.7g(88%)
314もぐもぐ名無しさん:2005/11/25(金) 12:25:28
暖かいバナナを食べるってことはしてないだろうから、体温より低い温度のバナナを食べれば
寒さを感じるだろうね。血液がさらさらになってくればそういったものも徐々になくなってくるよ。
凝り性の人は、肩こりも緩和されるかも。
炭水化物はかなり摂っているはずなので、体力の衰えはおこらんし。
315もぐもぐ名無しさん:2005/11/25(金) 12:27:51
たんぱくしつ足りないと、疲れたりやる気失せたりするよー
316もぐもぐ名無しさん:2005/11/25(金) 14:49:56
>313
1本180gのバナナって相当でかいぞ(標準で100g前後)。
大きくても150g止まりではないかと思うのだが。

皮をむかなきゃ超えるが、それじゃ無意味だしな。
317もぐもぐ名無しさん:2005/11/25(金) 17:58:08
>>316
>>309の本人の申告を基に計算したんだよ。
あとは自分で1本100gで計算してみれば?
318もぐもぐ名無しさん:2005/11/25(金) 21:03:52
11日目
朝:バナナ2本
昼:バナナ2本、生姜湯1杯
夜:バナナ6本、ココア1杯

睡眠時間が大幅に減少。
昼飯後少し昼寝をしたが、日中眠気やダルさは一切感じられなかった。
今のところ、体の不調は特に感じられないので、もうしばらくはこの生活を続ける予定。
319もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 15:11:54
夜はバナナ6本も食ったのか
320もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 16:01:12
>>318
正直食い過ぎの域かと
321もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 17:14:43
今日は、バナナ7本 104円で購入しました。
Shop99です。
糖尿病ですが、バナナは毎日1〜2本食べています。
医者にも果物食べていい(むしろ栄養バランスのため
食べろ)と言われています。
322もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 20:56:21
12日目
朝:バナナ2本
昼:バナナ6本
夜:バナナ4本、ココア1杯

睡眠時間は元に戻った。
だんだん暴食気味になってきた。
323もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 22:56:00
同じ味に飽きないか心配、、、ガンガレ!! おいらは動物性食品断ってる。
324もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 01:42:48
バナナばっか食べてるとお腹張りませんか?
お腹はすぐ空くけど腸で溜まるみたいな。
325もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 05:36:09
ヨーグルトとかかけて味変えたりしないんだね
326もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 09:28:02
牛乳や豆乳飲んだほうが良いと思うけどなぁ。
327もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 16:06:55
辛くないですか?
328もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 18:50:18
暴食ってほどの量ではあるまい。
もう少し食べてもいいくらい。

ときに、スキムミルクなんてどうだ?
329もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 21:01:03
13日目
朝:バナナ2本
昼:バナナ5本、ココア1杯
夜:バナナ4本、ココア1杯

体調の変化は特になし。
腹が張る感覚はない。
それから、ココアには脱脂粉乳を加えて飲んでいる。(>>259参照)
330もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 22:59:02
もう13日か
早いな
331もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 07:12:40
体重や肌の艶に変化はないの?>Bマン
332もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 10:15:24
寒気を感じるって貧血じゃないの?
333もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 11:22:18
間食なしだとおなかすかない?
334もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 11:45:46
病気になるよ。
335もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 13:29:46
体重と体脂肪率は量ってないのですか?
336もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 21:51:58
14日目
朝:バナナ2本
昼:バナナ4本、ココア1杯
夜:バナナ4本、ココア1杯

体重等の変化は分からないが、
ガサガサだった鼻っ柱がサラサラになった気がする。

空腹感を感じるかについてだが、
書いてある量のバナナをいっぺんに食べている訳ではなく、
2,3回に分けて食べている。

バナナ2、3本で4時間程度は空腹感を感じることなく過ごせる。
それから、それぞれの項目に書いてある物・量をいっぺんに食べている訳ではなく、
例えばココア等の飲み物はバナナを食べた1,2時間後に飲んでいるし、
バナナ自体も何回かに分けて食べることもある。
詳しく書くと面倒だから端折っているだけなので、あしからず。
337もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 21:53:13
文章の訂正が失敗した。
2段落目は無視してくれ。
338もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 00:22:04
便通良さそうですね
339もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 00:39:56
バナナ飽きたナァとか思わないの?
周りに何も言われないの?
340もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 01:43:22
400なら>1は釣り
341レモン:2005/11/29(火) 09:41:26
朝食で3本ヨーグルトをかけて食べた。
このまま行くと今日はバナナ生活になりそうだ!
342もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 09:52:56
新挑戦者登場?ガンガレ。
343もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 11:00:29
バナナって食べ続けると精力もUPするものなのか?
俺は最近体調が悪かったので、ここ一ヵ月バナナを食べ続けているが(一日2〜3本位)
一日置きにはオナニーしないと苦しくて仕方が無いぞ。
亜鉛のせいなのか?
344もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 11:35:50
俺は朝食作るのが面倒だから朝飯だけバナナなんだけど、便通がかなりよくなったぞ!
345もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 11:43:16
http://pr2.cgiboy.com/S/3068670/

この人食べ物詳しいですよ^^
346レモン:2005/11/29(火) 13:06:12
昼はヨーグルトをかけて4本も食べたのでものすごい満腹感。
347もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 21:12:16
15日目
朝:バナナ2本、生姜湯1杯
昼:バナナ2本、ココア1杯
夜:バナナ4本、ココア1杯

体調の変化は特になし。
バナナに飽きた、と言う事はないが、
確かに周りからは色々と言われる。
348もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 08:25:27
いつまでやんのかね〜
349もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 12:07:43
助けてーーバナナマーーーーン!
350レモン:2005/11/30(水) 12:09:00
昨日はバナナ9本とヨーグルトをたっぷり食べました。
−0.8キロでおなかもスッキリです。
351もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 18:49:23
おとといから バナナが余ったので
朝 青汁牛乳 バナナ2本 
昼 バナナ2本 りんご半分
夜 バナナ2本

という生活を送っていますが確かに眠気はなくなった気がします。
まだ三日目ですが、バナナは飽きません
352もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 19:56:48
眠気がなくなるのは、消化吸収率の高さゆえだろうね。
肉や米みたく、胃腸に負担がかからない。
353もぐもぐ名無しさん:2005/11/30(水) 21:10:10
16日目
朝:バナナ3本
昼:バナナ3本、ココア1杯
夜:バナナ4本、ココア1杯

夜になると、やはり寒気を感じる。
特に手や足。
昼間は逆に暑いほどだったが・・・
354もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 02:14:32
単純に最近寒いからじゃねーのか?
355もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 06:44:53
>>353
何だか色々足りなそう。補助的に赤ちゃんミルクを取り入れては? 

あと生姜湯に黒酢(1本350円位の鎮江香酢で十分)混ぜると
飲みにくくなりますが、驚く程体が暖まりますよ。

私は飲みにくいので、別々に作って飲んでますが、良かったらお試し下さい。
(黒酢はそのまま飲むと胃が荒れるので必ず希釈して下さい。)
356もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 20:55:06
17日目
朝:バナナ2本
昼:バナナ4本
夜:バナナ4本、ココア1杯

問題が発生した。
実家からナマモノを含めた食品が送られてきた。
捨てたり送り返したりするのも難なんで、
今日をもって一時バナナ生活に終止符を打とうと思う。
と言っても、最近すこぶる体調が良いので、
数日後に再開するつもりでいる。
勝手な事情で中断してしまって、すまない。
357もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 21:43:40
ここまで17日もよく続いたね。
パチパチパチ!
静かに再開を待つよ。
358もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 22:04:14
ブラボー!理屈抜きにあんたはすげーと思うよ!
359もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 22:27:46
体調が良いと喜んでるが
栄養が足りなかったり、偏ったりして体に悪いんだということは理解していて欲しい
360もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 07:29:25
そこまで偏りはしないんで体調がいいんでしょう。
足りないのは、ビタミンB12とDとKか。
短期間でそうそう必要になるものでもないが
長期的にやるのは少々無理があるというのは確か。
361もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 09:20:03
>>360
胡麻で補えるね。

カロリ的にはどうなんだろ?
リンゴダイエットはよく聞くが
バナナダイエットは聞かない
362もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 10:26:07
カロリーと蛋白質が絶対的に足りないから
筋肉はどんどん無くなるよ
363もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 12:43:07
>>362
そうでもないぞ。

>>359
体調がいいというのことは、体にいいんじゃないのか?
それとも、ろうそくは消える前が一番明るく燃えるっていう事なのか。
だったら、俺は六年間最期の輝きをはなっているぞ。
364もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 13:18:37
ココア君は暴飲暴食してたみたいだから
バナナのみにすればそりゃ前より調子は良くなるでしょう
だけど長期的には絶対マイナス
リバウンドも怖いし
365もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 17:11:37
>363
>体調がいいというのことは、体にいいんじゃないのか?

その通りだと思う。
俺は栄養学など、信頼しすぎて体調を崩した。
逆に、自分で考えて好きなようにしたらみるみる体調が良くなった。

シリアルばかり食べたり、毎日15〜6本のバナナを食べたり、
固形物を少なく、水分を多くしたり、野菜を食べなくしたり、
1日1食にしたり、数日絶食したり・・・
366もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 17:16:03
同じ物を食いつづけたり、絶食したりするダイエットが好きな人が多いな
367365:2005/12/02(金) 18:21:23
俺は痩せ目的じゃなく、
体の求めるものを突き詰めていくと自然にそうなった。

今はリンゴとバナナとフランスパンと
白湯で10倍に薄めた豆乳中心に食べてる。
368363(ビーガン願望のベジ):2005/12/02(金) 19:30:10
>>365

ダイエット(食事療法)という意味で同じ(属性の)物ばかりを食べている。
>>366の言っているのとはある意味正反対で。

朝抜きで、
昼はバナナ(月に1〜2日他の果物を追加)。
会社からひけるのが早ければアボガドサラダとオニオンスープ。遅ければバナナ。

実質、バナナとコーヒーしか口にしない日が一週間に五日くらい。
こんな生活がもうすぐ七年目を向かえる。半年くらいは以前とまるで変わらなかったが、
(筋力ではなく)体力は間違いなく上がった。
バランスよく食べていたときよりも体重が増えて、170cm 56kg になって安定している。

私は、体が求めるというよりは『理屈にあわせて、実験してみた』というところです。
369もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 20:46:24
バナナは発ガン性あるよ
370もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 08:10:48
私は以前から果物はジュースにするときには皮ごと種ごと食べてます。
パイナップルやメロンは無理ですが、バナナもキウイもみかんも皮ごと
食べてます。
可食部以外の栄養素が取れるので3食バナナのみでも意外と大丈夫かも。
でも、残留農薬を考えると体に悪いのでしょうか。
371もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 09:38:45
>>370

農薬は、限度にもよりますが、ベジ食をし続けることができれば大丈夫です。
植物食品、特に果物は消化吸収に多力を使いませんから、毒素(農薬)を体外に排泄することが容易なのです。
粋議員みたいに、身体にたまるタイプのは無理だけどね。
372もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 10:45:30
粋議員…

すいぎーん(´∀`)
373もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 11:11:30
>>371のいうことを丸ごと信じる前に
レイチェル・カーソンの「沈黙の春」を読んで欲しい。
374もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 12:34:47
バナナの皮も食べれるの!?
375もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 13:02:28

【医療】スクレイピーの羊の炎症をもつ乳腺に異常プリオン 牛乳もvCJD伝達の恐れ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1131169076/
>「異常プリオン蛋白質が乳中に存在しないということはありそうにない」


376もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 13:55:35
>>374
苦いので尻尾は黒いところを5mmくらい除けます。農薬が強いといわれる頭のほうも3cmくらいは
皮のみ除けます。そのほかは輪切りにして皮ごとジューサーに入れてしまいます。
季節によって柿、りんご、レモン(国産なら皮ごと)、キウイなどのミックスジュースにすると
おいしいですよ。冷水で滑らかにして、最後に氷を入れるといいです。
377376:2005/12/03(土) 13:56:23
上のジューサーはミキサーの間違いです。
378もぐもぐ名無しさん:2005/12/05(月) 17:54:21
あげるぉ
379もぐもぐ名無しさん:2005/12/05(月) 22:32:53
やってみたいけど1房300は高い
380もぐもぐ名無しさん:2005/12/06(火) 10:52:14
一房98円のときに買え
381もぐもぐ名無しさん:2005/12/06(火) 14:15:36
私はバナナと牛乳だけだとお腹がすいても腸が張りまくる。
だから他の果物も食べます。

382もぐもぐ名無しさん:2005/12/06(火) 16:55:18
>>365
それってただの偏食なんじゃ・・・
383もぐもぐ名無しさん:2005/12/06(火) 17:37:06
>382
栄養学とかに気を配ってますます体調崩して、
偏食で体調良くなったって話。

バナナばっかで問題ない人もいると思う、といいたかった。
栄養不足と心配する声がちょくちょく出るからさ。
384もぐもぐ名無しさん:2005/12/07(水) 01:44:18
報告ないね(´・ω・`)
385もぐもぐ名無しさん:2005/12/07(水) 04:55:43
そんなバナナ
386もぐもぐ名無しさん:2005/12/07(水) 12:24:48
今バナナ食ったら堅いし甘くないしで最悪だった
387もぐもぐ名無しさん:2005/12/07(水) 15:50:15
柿も食べてちゃ駄目かな?
388もぐもぐ名無しさん:2005/12/07(水) 20:11:40
>>383
いろんな物を食べると体調崩すってこと自体が不健康な証拠
免疫不全かアレルギー体質なんじゃないの
病院行った方がいいぞ
389もぐもぐ名無しさん:2005/12/07(水) 20:37:24
大概の病院じゃ、原因不明
390もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 12:17:36
>>388
食品群を跨いで胃袋の中に入れると、消化酵素の関係で消化の効率が悪いことは
想像しやすい。
それが体調に影響を与えるほどかどうかというと、個人差もあろうけど。
391バナナウマン:2005/12/09(金) 13:18:22
バナナ生活
朝3本
ヨーグルト
結構お腹が満たされる
392もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 14:37:42
アレッ?
久しぶりにきたんだが、
ここってもう終わってんの?
393もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 16:03:11
バナナ食べてた人が、実家からの食糧援助により急遽中断中
394もぐもぐ名無しさん:2005/12/17(土) 15:14:56
頑張れよ
395もぐもぐ名無しさん:2005/12/21(水) 00:53:53
つ爪
差し入れでーす
396もぐもぐ名無しさん:2005/12/27(火) 20:46:41
続きは〜??
397もぐもぐ名無しさん:2005/12/27(火) 21:27:30
バナナばっかり食べてるとウンコが白くなる。
398もぐもぐ名無しさん:2005/12/28(水) 00:09:40
バナナは一日三本でいい。それ以上食うと太るよ
399バナナマン ◆HFnCzXg2SY :2005/12/29(木) 23:27:25
a
400バナナマン ◆9zJKbKZPE. :2005/12/29(木) 23:28:18
aa
401もぐもぐ名無しさん:2005/12/30(金) 12:02:05
やはりおせちの主役はバナナですよね。
402もぐもぐ名無しさん:2006/01/01(日) 12:06:57
お正月は雑煮よりバナナ
403もぐもぐ名無しさん:2006/01/01(日) 12:08:06
バナナ餡の餅
焼くと旨い
404もぐもぐ名無しさん:2006/01/02(月) 12:18:44
バナナがあれば正月太りなんてなんのその!
405もぐもぐ名無しさん:2006/01/02(月) 21:37:09
正月料理+バナナ=太る・・・。
406もぐもぐ名無しさん:2006/01/06(金) 20:13:25
バナナをバターで焼くとンマー!
407もぐもぐ名無しさん:2006/01/07(土) 02:51:41
ハチミツを塗って食うと最高
408もぐもぐ名無しさん:2006/01/11(水) 07:11:58
さて、正月も過ぎた訳だが被験者はどうなったのかね?
409もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 11:51:10
top bananaっていうゲーム知ってる?
410もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 12:43:23
マジカルバナナなら知ってる
411ばな:2006/01/16(月) 10:31:24
正月で緩みきった食生活をリセットすべく今日はバナナヨーグルト生活。
412もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 11:29:49
一日中バナナだけだと我慢できなくて一日のうち二食をバナナにして見た。
異様にお通じが良くなりました
413もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 12:11:49
>>412
1食バナナ何本?
414もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 08:03:52
三本か四本くらい
415もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 10:20:01
3本入れると痛い
416ばな:2006/01/17(火) 10:47:31
昨日バナナ10本とヨーグルト400gで過ごしたら快腸になりました
417もぐもぐ名無しさん:2006/01/19(木) 04:16:18
昔誰だか忘れたけど芸能人がバナナしか食べないバナナダイエットやって貧血で倒れたの思い出した
>>1死ぬなよ
418もぐもぐ名無しさん:2006/01/19(木) 14:17:49
単品ダイエットはダメだよね。
419もぐもぐ名無しさん:2006/01/20(金) 00:10:33
俺の妹も昔リンゴの単品ダイエットやってたけど、見事に失敗してたな
420もぐもぐ名無しさん:2006/01/20(金) 00:52:12
やたら屁が出る
421もぐもぐ名無しさん:2006/01/20(金) 14:40:38
orz=3
422もぐもぐ名無しさん:2006/01/20(金) 22:44:48
やたら長いうんこが出てびっくりした 粘着しすぎてなかなか流れなかった
423もぐもぐ名無しさん:2006/01/21(土) 17:15:04
バナナは俺は腹持ち悪いと思う…副食料か
424もぐもぐ名無しさん:2006/01/21(土) 19:43:07
>>423
イ`
425もぐもぐ名無しさん:2006/02/17(金) 01:36:04
バナナン バナナン バーナーナ!♪
426もぐもぐ名無しさん:2006/02/17(金) 09:27:57
バナナの人は結局戻ってこなかったね
427もぐもぐ名無しさん:2006/02/26(日) 10:43:35
誰かやんない?
428もぐもぐ名無しさん:2006/02/26(日) 10:47:26
一人でやってろピザw
429もぐもぐ名無しさん:2006/02/26(日) 19:54:18
>>427やるよ
とりあえずブログでやる
http://yaplog.jp/bananadon/
430もぐもぐ名無しさん:2006/02/27(月) 13:56:02
がんばれ!
431もぐもぐ名無しさん:2006/02/27(月) 20:50:43
>>430
ありがとうございます
432もぐもぐ名無しさん:2006/02/27(月) 21:44:34
がんばれ
433もぐもぐ名無しさん:2006/02/28(火) 16:11:09
>>432
がんばります
ありがとうございます
434もぐもぐ名無しさん:2006/02/28(火) 16:31:09
カリウム摂りすぎてどないすんの?
435もぐもぐ名無しさん:2006/02/28(火) 17:42:33
でっ でるっ
塩分が
436もぐもぐ名無しさん:2006/02/28(火) 17:55:04
高カリウム血症であぼん
437もぐもぐ名無しさん:2006/02/28(火) 18:45:59
まあ実験だし生温かく見守ってやろうぜ
最近被験者いなかったし
438もぐもぐ名無しさん:2006/02/28(火) 22:13:11
http://yaplog.jp/bananadon/
の中の人です。
弟がミスってブログ消しちゃったんですがどうしましょうか・・・。
また新しいブログでつけてもいいですか?
439もぐもぐ名無しさん:2006/02/28(火) 23:05:37
438>
440もぐもぐ名無しさん:2006/02/28(火) 23:06:26
>438
見れないよ。
441もぐもぐ名無しさん:2006/02/28(火) 23:24:48
まぁ、頑張りたまえ(´_ゝ`)
442もぐもぐ名無しさん:2006/03/01(水) 13:16:14
>>1は続いてるのかな
けど一般に一週間で味に飽きそう
脳は食べようと思っても
体が拒否しそうだな
443もぐもぐ名無しさん:2006/03/02(木) 17:05:18
弟がミスってってwwwww


弟とはいえパスワード教えるなよw
444もぐもぐ名無しさん:2006/03/24(金) 15:00:39
バナナだけだとウンコの調子とかどうなの?
445Janain ◆N7MP9rc4KM :2006/04/03(月) 05:56:11
俺は一日バナナ10本と豆乳だけのダイエットを三カ月続けて30kg以上落としたことがある。結構楽ちんだったな。
446もぐもぐ名無しさん:2006/04/03(月) 11:13:05
贅肉が30キロもあること自体恥だな
447もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 14:03:55
150kgを120kgに落としたというんじゃないだろうな。
448もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 16:02:14
50kg→20kg?
449もぐもぐ名無しさん:2006/04/09(日) 21:38:37
http://yaplog.jp/bananadiet/
一応↑で一瞬ブログやってた者です。
三食バナナ(ダイエット)ブログ再開してみました。
よければ見てやってください・・・。
450バナバナ:2006/04/11(火) 12:24:05
今日からバナナだけでどれくらい痩せるのか実験しようと思う。
もちろん運動もします。
朝 無し
昼 バナナ二本 スイートポテト一個140kal

夜もバナナを食べるつもりです。運動はジョギングをします。
451もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 12:25:20
林檎のがいーよ
452もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 12:39:59
バナナだけじゃないやん。スイートポテト食べてるのはいいの?
453もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 12:47:37
90→46になりました。

バナナ?りんご?食うわけない!
バイト沢山いれろ!
昼普通
夜パチンコ屋
深夜コンビニで

飯食わないのが辛いのは最初の2週間だけやぞ
それからは食欲自体なくなる。マジで
454もぐもぐ名無しさん:2006/04/13(木) 20:19:07
バナナ保管場所がバニャニャくさくなる!
臭くならない方法ない?
455もぐもぐ名無しさん:2006/04/14(金) 16:47:29
バナナダイエットってどうなの?
456もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 00:53:25
2週間で痩せたいんだが1日のうち何食か置き換えたら痩せるかな
457もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 00:06:42
たぶんあんた一生その体型だと思うわ。文面を見てると。
458もぐもぐ名無しさん:2006/04/26(水) 10:46:20
ばなな揚げ
459もぐもぐ名無しさん:2006/04/26(水) 15:47:56
プチバナナ生活ですが参考になれば…

女158センチ62キロ 体脂肪34%

去年の年末から約2ヶ月、食事をバナナとリンゴ、その他果物オンリーにしました。(バナナを一番食ってたかも)

んで62キロ→57キロ(−5キロ)
体脂肪34%→29.8%
になりました

体重は減るけど辞めたとたん白いご飯が欲しくなって大変でした

今は体重キープしてます
460もぐもぐ名無しさん:2006/04/26(水) 16:02:30
↑ごめんやった期間は2ヶ月じゃなくて1ヶ月だった
461もぐもぐ名無しさん:2006/04/28(金) 23:29:17
保守バナナ
462もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 04:55:11
朝、昼、夜ってバナナ続けて食べてたら、
具合悪くなった…
マジで…吐き気するし
(´;ω;`)ウッ…
463もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 14:52:29
バナナのたんぱく質量分かりませんか?
464もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 15:00:20
バナナ1本100g当たり蛋白質1,1gでした。
465もぐもぐ名無しさん:2006/05/14(日) 17:18:12
バナナの涙
466Janain ◆N7MP9rc4KM :2006/06/06(火) 18:33:56
>>445
91kg→58kg。やって辛いのは、最初の一週間ぐらい。後は、脳内麻薬(セロトニン)と仲良くなれ!俺に言えるのはここまでだ。
467もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 09:38:41

バナナから縫い針、埼玉の同じスーパーで4本目
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1152112200/
468もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 10:11:06
>>467
縫い針ってバナナから採れる物だったんか?! 無知だったよ俺。
469もぐもぐ名無しさん:2006/07/08(土) 00:30:04
農薬 青酸 バイオ
ドール多 住友夕 台湾タ ペルー
470もぐもぐ名無しさん:2006/07/08(土) 01:39:19
>>469
それなんて呪文?
471もぐもぐ名無しさん:2006/07/08(土) 21:35:21

マジカルバナナしようぜ!!!!!!!!!
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1152351958/
472もぐもぐ名無しさん:2006/07/09(日) 01:41:03
>>468 そんなあなたが好きだ。
473もぐもぐ名無しさん:2006/07/09(日) 23:41:09
バナナばっか食べてるとやたらと歯垢が増えるのは俺だけ?
474もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 20:35:28
>>445
豆乳はどれ位飲んでたの?
475Janain:2006/07/15(土) 21:51:20
>>474
豆乳は一日1.5リットルまで飲んだ。
ノンカロリーの甘味料を混ぜ込んで、凍らせたのをかじって空腹を紛らわしたりもしたな。
476もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 22:05:22
二本目であきちゃったよ
477もぐもぐ名無しさん:2006/08/01(火) 18:40:05
付け根部分2センチくらいまだうっすら青い、
茶色の斑点がまだ出ていないバナナって未完熟かなぁ?
478もぐもぐ名無しさん:2006/08/02(水) 08:35:55
そりゃな
479 ◆ZnBI2EKkq. :2006/08/04(金) 18:07:58
うんこ
480もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 18:41:20
バナナ食べたくなってきた★
481もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 23:03:36
バナナの一番うまいときって見た目で判断できる?
482もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 23:32:22
今バナナ3本目。
もっと食べたいけどバナナ切れorz
あと3本は確実にイケル!
483もぐもぐ名無しさん:2006/08/04(金) 23:44:28
ダイエット目的ならプロテインを併用した方がいい
筋肉が落ちて基礎代謝が落ちる
脂肪が減らない体になる
484もぐもぐ名無しさん:2006/08/05(土) 23:46:42
豆類とかでええやん
485もぐもぐ名無しさん:2006/08/05(土) 23:48:53
>>482
俺は20本位食べても1時間後にはまた食べたくなるw
486もぐもぐ名無しさん:2006/08/06(日) 16:57:44
>>477
未完熟は未完熟で酸味が有って美味しいと思うし、
シュガースポット(斑点)が出たらそれはそれで美味しいのでそれぞれ味わうのがイイよ。

ところで、夏場の気温が高い時期は冷蔵庫に入れて冷やした方が甘いよ。
487もぐもぐ名無しさん:2006/08/06(日) 23:02:10
夏じゃなくてもな
488もぐもぐ名無しさん:2006/08/08(火) 16:26:33

ガッツ「亀田よ、バナナ食え」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1155021576/
489もぐもぐ名無しさん:2006/08/18(金) 09:55:17

バナナマン・日村、“バナナ”の付け根が腫れるも無事復帰[08/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155855465/
490もぐもぐ名無しさん:2006/08/21(月) 01:29:00
緑がかったくらいの硬いバナナが好きだが、あまり見ないな。
491もぐもぐ名無しさん:2006/08/22(火) 05:13:04
屁が止まらなくなった揚句便秘になったんだが‥。
492もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 13:10:44
>>490
俺も好き。
若いバナナが好きって言うとなんかちょっとアレだけど、
周りにやわらかバナナ派が非常に多くて困る。
モンキーバナナは固め?で好きだけど、短小で物足りん。

アボガドは熟女、バナナはロリータと決まっておるんじゃあぁ!
493もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 15:06:31

シャラポワ「みんながバナナのことを聞きたいなんて思わなかったわ!」[09/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157951040/
494もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 20:19:06
昔は平気だったのに、ここ数年バナナ食べると胃痛腹痛下痢吐気がきます。
好きなのに迂濶に食べてしまうともう地獄。食物アレルギー…?

同じような方いますか?

他のバナナスレにも書いたんですが、ほんとに悩んでいるのでこちらにもコピペスマソm(_ _)m
495もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 16:21:07
ほんとに悩んでいるのだったら
こんなところに居ないで病院行ったほうがいいと思。
496もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 02:05:48
>>495
レスdクス。病院行くほどのものなのかもわからなくって。
497もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 06:31:06
>>496
アレルギーはある日突然やってくるよ。
アレルギー対象を明確にする為にも病院をお勧め。
498もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 00:00:31
>>497
逆に突然治ったりもする?
俺より筋金入りの姉貴がいつのまにやら治ったらしい。。。
とりあえず病院行ってみるよ。ありがとう。
499もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 07:58:59
3食バナナと豆乳で過ごすデトックス特集を雑誌で読んで実践したけど、
3日目の夕方には貧血かなんかで身体がフラフラして断念した。
10日以上続けられるのすごい。
500もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 11:07:16
一緒に砂鉄を飲んでおけばいいのかなあ。
501もぐもぐ名無しさん:2006/09/22(金) 21:58:41
3食うどん生活 はけ〜んしました

馬鹿です こいつ

http://ameblo.jp/soshoku-binbou-blog/
502もぐもぐ名無しさん:2006/09/25(月) 17:05:49
未開封で一日置いてただけで、皮が大きく割けてました。
中は白いから大丈夫だと思うけど、何が起こったんでしょうか?
あと袋から出して一本ずつ切り放して置いとくのが一番いいって本当?
503もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 19:41:16
食べ過ぎたら鼻血出るよな?
504もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 20:57:43
>>494 食べないうちに味忘れてアレルギーな感じになったんじゃない?
505もぐもぐ名無しさん:2006/10/11(水) 09:58:23
1、まだー???
506もぐもぐ名無しさん:2006/10/14(土) 19:35:04
|´金`)
507もぐもぐ名無しさん:2006/10/16(月) 01:27:53
今日から一週間、1日2食をバナナにします。
朝バナナ2本
昼会社でランチ
夜バナナ2本

栄養ありすぎるんで痩せるかわかんないけど、やってみます。
508もぐもぐ名無しさん:2006/10/16(月) 02:17:22
>>502
バナナとかって一個熟れるとそれからエチレンっていう近くのもの熟させるホルモンとかでるらしい
遅スレで余談だけど参考までに
509もぐもぐ名無しさん:2006/10/16(月) 22:30:06
>>501
何だか感動的な展開になってるね。
510もぐもぐ名無しさん:2006/10/20(金) 17:31:58
>>494ですが、最近バナナブレッドをよく作ります
焼いたら大丈夫だったのです……!今日も作ります 簡単です うまいです しっとりサクサクです
バナナはすぐ完熟しちゃうけど、ピューレ状にして冷凍しとけば安心!手間も省けて一石二鳥!


>>504
そんなバナナ
511もぐもぐ名無しさん:2006/10/26(木) 00:10:14
バナナだけだと便秘とかになんない?
食物繊維足りるの?
512もぐもぐ名無しさん:2006/10/26(木) 09:41:26
食パンだけの実験やたことあるよ

バナナも飽きるなぁ
513もぐもぐ名無しさん:2006/10/27(金) 14:20:47
>501
泣いた。
514もぐもぐ名無しさん:2006/10/27(金) 16:36:21
>>511
バナナは食物繊維めちゃ豊富ですがなw
515もぐもぐ名無しさん:2006/10/29(日) 16:06:26
>>501すごい…でも本当になんでペットフード食べるの?
516もぐもぐ名無しさん:2006/10/31(火) 02:13:45
517もぐもぐ名無しさん:2006/10/31(火) 02:57:19
>>515 ペットフードは(ペットがそれ(と水)のみで生きれる)完全栄養食だから。

らしい
518もぐもぐ名無しさん:2006/10/31(火) 22:47:03
>>517ほぅほぅ。てっきり「飼ってたペットちゃんが死んで余ってしまったペットフードを捨てるのも忍びないしもったいないし、
何より今まで自分の傍にいてくれたこの子の飼い主としての最後の責任として余ったフードはその子を弔いながら全部食べるんだ!」
みたいなストーリーがあるのではないかと勝手ながら頭の中で描いてしまっていた…ハハハ。
てか何で知ってるの?直接メール送ってみたとか?
519もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 17:34:31
台湾 バナナ採れ過ぎ急落「たたき売り」状態に

台湾でバナナが採れ過ぎ、生産者価格が1キロ当たり49円前後と
前年に比べ3分の1近くに下落して「たたき売り」状態となっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061026-00000009-maip-int
520もぐもぐ名無しさん:2006/11/03(金) 13:24:22
どーして、>>1が出所して来たのに誰も触れてないの?
もしかして幻覚?
>>399
521バナナマン ◆8HAMY6FOAU :2006/11/03(金) 14:42:14
aaa
522もぐもぐ名無しさん:2006/11/03(金) 22:48:23
自演か?
523もぐもぐ名無しさん:2006/11/04(土) 03:28:05
>>516
映画化決定か!?
524もぐもぐ名無しさん:2006/11/07(火) 01:45:55
近所の青果店で63本買ってきたんだが
 
とりあえず玄関に放置中
525もぐもぐ名無しさん:2006/11/07(火) 06:57:38
意外に早く熟すから、次々食べろ!飲むように!
526もぐもぐ名無しさん:2006/11/07(火) 15:33:27
うちも明日100グラム8円なので大量買いするつもり。
熟してから冷凍してバナナシェイクにするとうまいよ
527もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 23:46:25
>>501
またまた感動的な新展開だな。
涙なしでは読めない。
528もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 23:54:02
近所のコンビニで5本150円。
ほぼ毎日たべてる
529もぐもぐ名無しさん:2006/11/10(金) 21:57:56
コンビニは高いなあ……
530もぐもぐ名無しさん:2006/11/20(月) 03:53:12
>>501
こいつ、もしかして
531もぐもぐ名無しさん:2006/11/20(月) 13:42:01
>>530
何?気になる。
532もぐもぐ名無しさん:2006/11/20(月) 17:26:54
バナナは胸に効く?
533もぐもぐ名無しさん:2006/11/20(月) 19:10:37
>>532どちらかといえば男性の方が(ry
534もぐもぐ名無しさん:2006/11/20(月) 22:32:22
>>530なになに?
535もぐもぐ名無しさん:2006/11/21(火) 23:53:16
バヌヌ
536もぐもぐ名無しさん:2006/11/22(水) 03:27:39
カリウムは不足しないけどね
537もぐもぐ名無しさん:2006/11/22(水) 19:45:57
↓この人が一週間バナナ生活やってたよ
一応痩せるみたいだけど・・・(笑)
ttp://sygg.web.infoseek.co.jp/baka/040704.html
538もぐもぐ名無しさん:2006/11/23(木) 09:43:35
ババナ
539もぐもぐ名無しさん:2006/11/23(木) 14:15:16
>>537
すげー!BGもバナナ色!

と思ったら全部その色なのね
540もぐもぐ名無しさん:2006/11/24(金) 01:27:16
(・ω・;)(;・ω・)
541もぐもぐ名無しさん:2006/11/24(金) 03:52:17
>>539
そそw
バナナ以外のネタもかなり笑えるから読んでみて
542もぐもぐ名無しさん:2006/11/24(金) 13:18:55
バナナの端を食べたら体に悪い(農薬が溜まってるから)と聞いた
茎の部分のほうは食べても大丈夫?
543もぐもぐ名無しさん:2006/11/24(金) 14:45:16
544もぐもぐ名無しさん:2006/11/24(金) 18:24:26
>>542
自分も聞いたことある。だから両端1〜2cmは切り取るとかでそ?
だけど、そんなのはデータ的に何の根拠が無いという話も聞いたことがある。
どっちにしろ農薬が心配なら減農か無農薬のを選ばないと意味なさそう。
545もぐもぐ名無しさん:2006/11/24(金) 23:49:11
まったく調べもしないで言うのもナンだが、そういうのってコゲとかといっしょで
それだけを毎日毎日何年も食べ続けて初めて発病とか、そういう類なんじゃね?
546もぐもぐ名無しさん:2006/11/25(土) 06:36:40
>>545
それはちょっと違うと思うぞ
547もぐもぐ名無しさん:2006/11/25(土) 14:41:59
どんなに食生活に気を使っても、病気になる人はなる。
548もぐもぐ名無しさん:2006/11/28(火) 03:35:54
ふーん
549もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 14:30:43
>>547
その通り。俺は緑黄色野菜をたっぷり摂り、肉は体に必要な最低分量程度の食生活で酒もタバコもやらず、趣味や恋愛などでストレス解消もし、睡眠もしっかり。でも病気ばっか。健康なのにニートしてるやつとかが憎らしいよ
550もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 15:03:06
ストレス溜まってるじゃないか
551もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 06:07:27
>>549
他人を憎むなんて心が荒んでるな 病気を憎めよ
一度、食いたいもん食いたいだけ食ったり友達と飲んで騒いだり夜更かしして遊んだりしたら?
案外治っちゃったりして
552もぐもぐ名無しさん:2006/12/14(木) 23:18:29
バナナばっか食ってるとハゲない?
553もぐもぐ名無しさん:2006/12/27(水) 21:32:19
バナナだけでがんばるよ。最低18日続けてみます。 毎日書き込むんでヨロピク。
554もぐもぐ名無しさん:2006/12/28(木) 02:27:28
さっき腹減ったんでバナナ五本も食っちまったよ。 まぁ、とにかく腹が減ったらバナナを食うことにする。外にも持っていけるし。
555もぐもぐ名無しさん:2006/12/28(木) 02:29:42
>>553
報告楽しみにしてるのでがんばってくれ。
556もぐもぐ名無しさん:2006/12/28(木) 13:22:53
切ない話だけど添加物の危険性を訴えてて安全な食品を食べてた筈の先生がガンで亡くなったんだよね…
557もぐもぐ名無しさん:2006/12/28(木) 16:53:39
血糖値上がるよ。糖尿病になる危険大。
558もぐもぐ名無しさん:2006/12/28(木) 17:26:20
559もぐもぐ名無しさん:2006/12/28(木) 18:17:28
口の中にポリープが出来て手術したので
ここ一週間バナナ中心の生活です・・・
自分はヨーグルトとココアやカフェオレとりんごの
すりおろしを食べてしのいでます
体重はたしかに少しずつ減りますけど空腹がつらいと
いうのがないから不思議・・・
治ってもこの食事法気に入ったので続けそうな気がする
560もぐもぐ名無しさん:2007/01/02(火) 14:44:22
>>556
だって、農薬やら添加物よりも、発がん性の強いものはいっぱいあるから。
561もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 08:27:39
実はかなりのヘビースモーカー
562もぐもぐ名無しさん:2007/01/07(日) 23:02:22
中国では幼女に桃だけを食わせて人為的に糖尿病にし、その尿はじめ排泄物を
堪能する「桃娘」という食材?があったそうな。
桃が娘ならバナナは童子か?
563もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 01:20:11
>>562
それなんてスカトロ?
564もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 09:02:32
どーして、このスレは>>1>>553のようにホラ吹きばかり現れるのでしょうか?
結局ただのバナナスレになってるし
565もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 12:32:41
3食バナナなんて1日で飽きそうだしねえ

毎日一本食べてた時は便秘治ったです やっぱり飽きたけど
566もぐもぐ名無しさん:2007/01/12(金) 05:07:18
今日から1週間、バナナと豆乳とヨーグルトと水と茶だけで生きることにしたよ。
567566:2007/01/13(土) 04:46:05
・・・とは言ったものの一日で無理だったぽ。
568もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 08:42:25
今日はご飯食べてしまったので
明日からバナナ生活やりたいと思います。
飲み物は水・お茶・豆乳・スキムミルク・コーヒーはOKに
してやれるかぎりやりたいと思います
569岸和祐作:2007/02/10(土) 18:45:17
ぼくわぁ・・・バナナよりぃセロリのほうがうまいおぉ




570もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 20:29:21
果物の中でもバナナは 特 に 肌に悪い
571もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 20:34:34
バナナの端っこに付いている黒いアレは何?
アレ見るだけで食欲減退するんだけど。
572もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 23:17:33
海老にも付いてるだろ
気にすんな
573もぐもぐ名無しさん:2007/02/26(月) 23:13:37
>>570
うっそー?なんで?
ポリフェノールとかビタミンあるのに?
574もぐもぐ名無しさん:2007/02/27(火) 07:09:15
>>571 そこは食べないほうがいいよー
575もぐもぐ名無しさん:2007/02/27(火) 19:02:15
と思いきゃ普通に食べて大丈夫だよー
576もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 23:39:46
バナージュ 甘熟王 チキータセニョリータ もラード 南米エナーノ グレイシオ バナージュエコ 有機 台湾
バナナもいろいろ種類あるよね
577もぐもぐ名無しさん:2007/03/01(木) 00:43:38
1日1300kcalの摂取でやせ型を維持してるんだけど
ガリになるまではもっとカロリー少なくしなきゃだよね?
バナナ1本80kcalとして12本だと960kcal
じゃあ1食4本だけしか食べられない計算になる。
明日から始めるけどお腹すかないか心配。
凍らせれば満腹感でるかな。
578もぐもぐ名無しさん:2007/03/14(水) 07:11:49
お紅茶でも飲んで落ち着いて
579もぐもぐ名無しさん:2007/04/09(月) 14:54:37
3食バナナのみ
とかいっても一食に30〜40本も食べていれば痩せないような気がする
580もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 23:44:00
何気にこのスレ2年前のだね。よく落ちなかったもんだ。
581もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 00:39:01
だなw
582もぐもぐ名無しさん:2007/04/13(金) 22:34:27
一食に30〜40本って
一日100本近く食べるってこと?
他の物食べなくても厳しい量だな
バナナに大金使って自己破産決定
583もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 04:21:16
>>582
>>579は一日に30〜40本って言いたかったんじゃないの?ww
1日100本ってw猿でも食わないって
584もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 02:32:52
それにバナナで自己破産はできないよ
バナナを買うからお金を貸してくださいって言っても無理だよ
585もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 04:50:08
便秘に一番効く食べ物&飲み物は何?
586もぐもぐ名無しさん:2007/04/16(月) 17:14:30
なぜそれをここで聞くのか?
ここはバナナスレだからどう考えてもバナナとしか言いようがないだろう
587もぐもぐ名無しさん:2007/04/18(水) 10:22:04
6本198円だったから12本買ったんだが、黒い点の出るスピードが思ったよりはやい...
588もぐもぐ名無しさん:2007/04/18(水) 17:08:17
値段に関係ないよ
それよりももっと安いバナナあるし
589もぐもぐ名無しさん:2007/04/18(水) 18:19:03
カリウム摂りすぎと心臓止まるので、腎臓が弱っている人はヤバイよ。
590もぐもぐ名無しさん:2007/04/18(水) 21:48:58
実験結果→ガッツ石松
脳になんらかの悪影響を及ぼすと推察される
591もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 16:52:39
一日何本もバナナ食べてると美味しいバナナとそうでないの
違いがわかりすぎるよ
風味がいいバナナにあたると気分が高まる
美味しいバナナ見分けられたらいいのに
592もぐもぐ名無しさん:2007/04/23(月) 17:25:57
>>591
ドール、デルモンテ買えばいいじゃん
593もぐもぐ名無しさん:2007/04/24(火) 20:47:49
>>592
ドール、デルモンテのなかでも、おいしい房とそうでない房があるよね。
594もぐもぐ名無しさん:2007/04/26(木) 14:43:30
>>593
そうなんだよね ブランドで選んでも全然違うからあてにならないんだ
だから皮の模様とかでわかるようになりたい
でも皮剥くときの皮の具合で美味しいかは判断できるよ
剥くとき繊維質な皮だと美味しくない あと皮が分厚いとね
皮が分厚いなんて見た目じゃ分からないからな
595もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 22:45:35

ダメ!絶対!「バナナ」は人間が食う物ではない!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1177853968/
596もぐもぐ名無しさん:2007/05/18(金) 19:38:40
http://sygg.web.infoseek.co.jp/katari/050731.html

中断のそ・し・ての三枚連続写真wwwwwwwwww
597もぐもぐ名無しさん:2007/05/22(火) 01:53:42
おいしいバナナに当たるとテンション上がる、ての分かるなあ。
最高のコンディションのバナナは剥き始めると素晴らしい薫りがするね。
598もぐもぐ名無しさん:2007/05/23(水) 11:32:06
>>585
種抜きプルーン一袋食べろ
599もぐもぐ名無しさん:2007/05/24(木) 14:01:52
♪今日は世界チャンピオンガッツ石松の伝説を教えよう〜
♪あるトーク番組でガッツ石松がぁ〜「好きな和食は?」と
 聞かれてこう答えた、、、「ん〜、バナナ」  バナナが和食か!

ワロタ
600もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 14:29:19
1日20本バナナのみ しょんべんが止まらね
601もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 21:18:10 BE:431405993-2BP(560)
Z武さんが手羽先のみで挑戦します
602もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 02:40:42
ここ見てて思ったけど、普通の食事した上で、1日2本とか、
朝だけバナナ3本とかだったら、なんだかとても健康そう。

ちなみに、こんなDATAもあるよ。
http://www.healthist.jp/news/152_02/02_03.html

603もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 15:06:09
バナナって糖質多いじゃん。甘い二糖類とかいうやつ。
砂糖とおなじだから皮脂が増えて肌に悪そう。
604もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 11:17:24
1日に大量に食べる事になるからバナナが安いスーパーない?@埼玉県
業務スーパーはだんだん高くなってきたし
やっぱBIG-Aの5本100円が一番安いのかな?
605もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 11:22:34
ドールと甘熟王がおいしいね。バナナたべても1日3本くらいだね。あんまり食べると太りそう。カリウムとりすぎは心配ないのかな?
606もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 17:30:58
>>589
カリウムと塩化カリウムって同じなの?
607もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 17:34:31
>>577
そんなのすぐやめな。すぐに太る体になるし、脳みそに栄養が行かないと後々かなり苦労するぞ。低血糖で倒れるし、必要な筋肉も落ちてババアみたいになる。
すぐにはそうならないからバカな医者は勧めるのかもしれないが、医者の言う事を鵜呑みにするな。
608もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 17:40:31
>>556
癌は添加物だけの問題じゃないってわかってるだろ
それより精神的に疲労してたんだろうな
609もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 16:15:01
フィリピンのは安全???
610もぐもぐ名無しさん:2007/07/03(火) 17:58:01
はら
611もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 23:05:14
昨日からバナナしこたま食べてます。一昨日4本昨日3本今日5本w
水下痢のような便と節操のない屁が続いて
体が屁臭いです。でも頭の回転よくなるときいたのでしばらく続けてみます。
612もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 14:56:58
>611たしかに今現在は頭の回転悪そうだよなw
613もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 14:58:51
バナナだけじゃ、血圧には良さそうだが。
614もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 16:41:04
今夜から3日間バナナとコーヒーでプチ断食します(・∀・)!
615もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 08:21:52
安いバナナはおいしくないよね
やっぱ無農薬のやつがうまい
616もぐもぐ名無しさん:2007/09/15(土) 15:42:38
無農薬なんて日本にあるわけない
617もぐもぐ名無しさん:2007/09/15(土) 17:39:27
歌手のKOKIAさんが無類のバナナ好きらしいな。

最近全然疲れが取れなくて肉とか卵とか一生懸命食ってたんだが、
このスレ読んでバナナ試してみるわ。
618もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 05:27:14
スウィーティオが旨くて体にも良い。
俺は甘熟王が好きだが。
619もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 11:20:46
最近夕飯がバナナとヨーグルト
それ+日によってところてんやとうふ、他のフルーツとかサラダと組み合わせてる
ジワジワ痩せてきた
朝と昼は普通に食べてます
間食も我慢出来なければバナナ食べてる
620もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 08:58:00
地サイダーが静かなブーム バナナサイダーが人気
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7726.php
621もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 15:20:53
バナナは百均で買っている。
4〜6本ついているが、極力長く太っている4本の物を購入している。
グレイジオという銘柄のを。
622もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 22:22:11
>>621
バナナって百均で売ってるんだ…
623もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 00:32:22
やっぱりお米!!

ttp://ww3.ctt.ne.jp/funakura/

↑ここの米美味しいです。
今無料で米1キロプレゼントキャンペーンやってます。
是非食べてみてください。
624もぐもぐ名無しさん:2007/11/10(土) 00:55:39
>>622
食料品専門の百均のスーパーがあるんだ。
百円以上のもあるけど。
消費税込みだから、非常に助かります。
625もぐもぐ名無しさん:2007/11/13(火) 22:41:45
>>622
そんなバナナ!
626もぐもぐ名無しさん:2007/11/22(木) 11:25:05
スーパーで、ブランドバナナの見切り品(食べ頃)を格安で買っている
627もぐもぐ名無しさん:2007/12/22(土) 23:43:46
100円ショップで買うことが多いが、
ドールの有機バナナ
果物屋さんの高地栽培バナナ
などを買うこともある。甘いのが好き。
しかし1日バナナだけは無理(笑)なので
キウイ、アボカド、ナッツも一緒に買ってたべる。
628もぐもぐ名無しさん:2008/01/03(木) 02:46:17
あッ…はいるわよ…はぁッ…あンッ…         バナ…ナはぁ…おやつ…にィ…あッ…あぁあん
629もぐもぐ名無しさん:2008/01/07(月) 22:44:58
老人ホーム入らずに
バナナくって一人暮らし老人になろうぜ
630もぐもぐ名無しさん:2008/01/07(月) 23:23:58
バナナって、食べ頃になった美味しそうなやつが値引きされて売ってるよね。
631もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 22:25:33
>>630 そうだね。私はその値引きされたバナナを買う。定価で、まだ酸っぱそうなバナナを買う人がいるけど、なんでだろう。見た目だけ?
632もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 22:43:10
>>604
埼玉東部地区なら断然ロヂャース!
20本くらい付いてるでっかいバナナの房が
特売だと198円とかで買えますよ〜
633もぐもぐ名無しさん:2008/01/11(金) 21:27:54
田辺農園のバナナがとっても美味しいです。
634もぐもぐ名無しさん:2008/03/01(土) 20:15:54
叩き売りで置いてるような、房丸ごとって売ってないかなあ
635もぐもぐ名無しさん:2008/03/10(月) 14:20:19
バナナオナニーしてて中で折れたらどうしたらいい?
636もぐもぐ名無しさん:2008/03/10(月) 19:20:50
>633
何処で売ってるの?
637もぐもぐ名無しさん:2008/03/29(土) 17:53:17
ノヾ++
638もぐもぐ名無しさん:2008/03/29(土) 18:39:38
あたしもバナナでやってみたい!けどおれたらヤバい?
おさかなソーセージもおれるかな;
639もぐもぐ名無しさん:2008/03/31(月) 02:31:31
>>635
あ、うちもそれ思った
640もぐもぐ名無しさん:2008/03/31(月) 04:25:04
吸い出してもらえ
641もぐもぐ名無しさん:2008/03/31(月) 10:12:58
>>635
ゴム被せてやったらいい
642もぐもぐ名無しさん:2008/05/16(金) 16:47:28
基地外

汚い話
643もぐもぐ名無しさん:2008/05/16(金) 16:49:04
【米国の人口比半分以下の医療・福祉予算!国民負担は実質世界一・・自民の悪徳政治】

日本の社会福祉・医療費が予算の20%であるのに対してアメリカは52%。
http://www.fukuyama.hiroshima.med.or.jp/iryou/futan.html
日本よりアメリカの方がはるかに福祉国家なのだ!
また
日本の医療費は先進国で高齢化が一番進んでいるにもかかわらず一番少ない。
http://uproda11.2ch-library.com/src/1186681.gif
高齢化で日本の医療費が足りなくなったのでは無い。
自民党と官僚が利権と贅沢に使いまくっていたのだ。

国家公務員の再就職先となった特殊法人や独立行政法人などに対し、国が2006年度、
事業の発注や補助金交付などで計12兆6047億円を支出したことが明らかになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080326-00000000-yom-pol


【日本の生活保護費はOECD諸国で一番少ない】
自民党の削減運用方針で餓死者が出る等問題となっている生活保護費。
日本のの公的扶助支出額のGDP比を見るとOECD諸国の平均の約8分の1と極めて小さい。
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20071101c3000c3&p=1
生活保護費が先進国中最低レベルなのにさらに削ろうとするのは自民党利権や官僚利権の財源を確保するためだ。
644もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 04:04:42
バナナあげ
645もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 04:32:07
バナナそれほど好きじゃないのに、なんか食べたくなてきたw
646もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 08:07:37
頭悪そう
w←これの使い方分かってなさそうw
647もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 19:39:06
バナナ最近食べてないなぁ。
以前、バナナを常温放置してたら、
ドロドロに液化してエライ目にあって。
醸されたのだろうなぁ。
648もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 21:00:25
ウホっ いいバナナ
649もぐもぐ名無しさん:2008/05/24(土) 03:06:59
かもすぞー
650もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 21:17:14
バナナあげ
651 ◆MENTHOLio. :2008/06/22(日) 13:30:06
652もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 15:42:03

バナナを股間に当てて「ウッキッキー」と踊り出す・・

長澤まさみのキャラが崩壊中
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1215353580/
653もぐもぐ名無しさん:2008/07/17(木) 02:32:16
654もぐもぐ名無しさん:2008/07/19(土) 11:23:06
子供の分まで食べ過ぎるとこうなります

Winny流出加害者・不倫主婦あきる野出身羽村在住晴奈のビデオ絶賛発売中!
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=w002504_01.wmv

絶賛拡散中!Winnyハメ撮り流出加害者、羽村市の不倫主婦晴奈の痴態
http://www.morotube.com/watch.php?clip=47883a6e
655もぐもぐ名無しさん:2008/07/24(木) 13:19:01
一日10本 痩せてきた
一週間に一度しか買いに行かないから約70本
カゴにつみまくってる姿って笑われてるんだろうな・・・
656もぐもぐ名無しさん:2008/08/22(金) 09:58:46
この時期って常温保存で何日くらい大丈夫なんだろ?
657もぐもぐ名無しさん:2008/09/24(水) 00:16:11
658もぐもぐ名無しさん:2008/09/26(金) 11:21:46

ダイエットブーム、今度はバナナ テレビで特集、品薄に [09/26]

 「日本人が最も食べている果物」のバナナが、品不足になっている。朝に
バナナを食べるダイエット法がワイドショーなどで取り上げられ、ブームの
引き金になった。消費は世界的に伸びており、品薄が続く可能性がある。
 セブン&アイ・ホールディングスによると、傘下のイトーヨーカドーなど
では20日から売り上げが大きく伸び、一部では品切れも。「入荷を増やす
よう求めているが、なかなか応じてもらえない」という。ライフコーポレー
ションでも売り上げが前年比約7割増の勢いだ。東京都内の食品スーパー担
当者は「売り場に人だかりができ、遅い時間にはバナナが消える」と話す。
 きっかけは、朝食をバナナに変える「朝バナナダイエット」。昨年から書
籍やインターネットで紹介されていたが、今年から度々テレビで取り上げら
れ、「その都度、売り上げがはね上がった」(伊藤忠商事)。19日にTB
S系列で放送された特集番組では、歌手の森公美子さんが「7キロ減量した」
とされ、ブームに火を付けたようだ。輸入量首位の米ドール日本法人の出荷
量は6月以降、前年比25〜27%の高い伸び。2位の住商フルーツは「予
測の2〜3倍の発注があり、すべてに応じられない」状況で、9月の出荷量
は前年比約3割増になる見込みだ。バナナの消費は他の輸入市場の中東や豪
州、アジアでも経済成長を背景に増えている。「ブームが続けば、他国分を
日本に持ってくるしかないが、大量には難しい」(ドール)という。
http://www.asahi.com/national/update/0925/TKY200809250340.html
659もぐもぐ名無しさん:2008/09/28(日) 03:00:41
バナナはそのまま朝、水を摂取しながら一緒に食べる事(本数は決まってない)と昼は何でも良い

夜は食事後、4時間後に寝る事(寝る前は1〜2本食べても良い+水)
深夜に起きて何か食べたくなったらバナナ1本と水が良いかも(でも朝バナナダイエット法では少しアウトライン)

ちなみに朝バナナは腹持ちが良いので空腹感がなくなります。
バナナの消化は1時間ほどでされます。

※バナナをジュースやチョコなどをつけて食べる事などにすると100%太りますw
660もぐもぐ名無しさん:2008/09/30(火) 09:13:03
さあこのブーム、いつまで続くのか楽しみだw
自分の予想では12月には下火になると思ってる
661もぐもぐ名無しさん:2008/10/02(木) 23:26:03
バナナって継続的に食べると速攻で飽きない?
662もぐもぐ名無しさん:2008/10/03(金) 06:55:47
>>660
既に下火っぽいがなw
663もぐもぐ名無しさん:2008/10/03(金) 12:27:45
いやーうちの近所では軒並み絶賛バナナ高騰中だよ
3本で100円とかありえん、それでもバカ売れw
664もぐもぐ名無しさん:2008/10/04(土) 11:20:49
昔からの主食なのにまじデブのせいでこまるお!
665もぐもぐ名無しさん:2008/10/04(土) 14:19:50
バナナは肛門からでも栄養摂取出来る。食べるの飽きたら一本丸ごと剥いて
肛門へ挿入しろ
666もぐもぐ名無しさん:2008/10/04(土) 15:14:56
>>665
じゃあそれやってみて そしてうp
667もぐもぐ名無しさん:2008/10/04(土) 16:35:06
一本100円のバナナまでもが売り切れになっていたのには笑った
668もぐもぐ名無しさん:2008/10/04(土) 18:51:58
ぱん
669もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 09:17:09
バナナブローカーが大量に出てきそうだなw
670もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 15:50:12
>>666
バナナ肛門挿入ダイエットを知らんのか?
671もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 16:17:53
ついに普通のバナナが3本で200円台になったorz
672もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 00:39:40
>>661
わかる
バナナだけは毎日食べると飽きる
ヨーグルトかけたり調理したりいろいろ工夫しても飽きる
673もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 09:18:04
>>671
イキロ、どうせ飽きっぽいおばちゃん達だ、ひと月で元に戻るさ
674もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 14:21:16
来月には食べれるようになりたいんだけどな
おばちゃん達朝バナナしたからって何でも食べていいと勘違いしすぎ
そして見事失敗してバナナはおいら達の元へ(゜∀゜)
675もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 17:57:41
バナナ一揆起こすぞ
676もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 18:36:45
>>667
あれ実はうまいんだ
677もぐもぐ名無しさん:2008/10/07(火) 04:16:18
森久美子が7K痩せたってのも元々朝からすごいカロリー摂取してただけじゃね
678もぐもぐ名無しさん:2008/10/07(火) 06:41:38
週刊ポスト「朝バナナダイエットの落とし穴」

免疫力低下、尿路結石の恐れあり。

679もぐもぐ名無しさん:2008/10/08(水) 00:39:53
みんなあるある大辞典の事で学習能力ついただろと思ったが、全然じゃねぇか!
夜行っても全くバナナが売ってねぇ。なんでも朝はあるらしいが、みんな買いしめて
やがる。摂取カロリーが多すぎるんだよ。痩せたいなら運動したほうが一番だって
だから、俺にバナナを残しておいてください・・。
680もぐもぐ名無しさん:2008/10/08(水) 01:47:54
ダイエットか・・結局ビリーも聞かなくなったなぁw
バナナ食って、ビリー隊長の指導を仰げば良いのに。
681もぐもぐ名無しさん:2008/10/08(水) 10:18:41
だからさ、「新しい」ものが好きなんだよ日本人のオバチャンは
682もぐもぐ名無しさん:2008/10/08(水) 20:13:43
ブタにどうして高級品を食わすの?
ブタは何でもおいしく食うからバナナじゃなくてもいいのに
やせたいブタならキュウリでもかじってればいいのに
683もぐもぐ名無しさん:2008/10/10(金) 14:28:32
バナナ一人何個までっていう制限が出来てた。
1週間かけて熟させる為に買い溜めしたいのに。
684もぐもぐ名無しさん:2008/10/13(月) 06:53:23
おまえバナナ1000円とかもうね、あふぉかとバカかと
685もぐもぐ名無しさん:2008/10/13(月) 08:57:26
マジ?<一房1000円
686もぐもぐ名無しさん:2008/10/13(月) 21:27:34
>>685
ワイドショーで見たな、一房1000円。
バナナチップスも売れてるんだろか?
687もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 17:09:58

【相撲】山本山がバナナダイエットの導入を計画
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223976916/
688もぐもぐ名無しさん:2008/10/16(木) 09:17:33
俺はむしろ体重つけるために食ってるな
689もぐもぐ名無しさん:2008/10/16(木) 11:14:14
もしも688が有名格闘家とかで
「バナナで体重増やしてます」
とかテレビで一言言おうもんなら
おばちゃん達一気に買わなくなるんだろうなあ、
なんとも日本人の面白さだ。
690もぐもぐ名無しさん:2008/10/17(金) 04:58:47
でもイケメン格闘家だとしたら、女性誌(笑)に取り上げられ
ジム通いしてるスイーツが真に受けてバナナ食う→マスゴミが
取り上げる→みんなバナナ食う→ババアもバナナ食う→俺たちバナナ食えない

ってなりそw
691もぐもぐ名無しさん:2008/10/26(日) 08:49:23
>>1
その後どうですか?応答ヨロ
692もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 11:53:20
ようやく普通の値段でバナナ出回るようになってきたねw
挫折したオバチャン達お疲れさま、次は何ダイエットが流行るかねえ
693もぐもぐ名無しさん:2009/01/09(金) 19:04:11
気休めでバナナ買い占めんなよデブババア
694もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 01:19:02
【バナナダイエット】森公美子リバウンドで帰国 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1231168721/l50
朝バナナダイエットで注目の森公美子さんが正月恒例のニューヨーク旅行から
12kg増量の125kgになって帰国。  (画像あり)
695もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 01:56:49
なぜ河川ダム板なのか
体格がダムだから?
696もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 13:54:55

不景気だから「1日3食バナナのみ」っていうのも考えなきゃね。

【生活】食料品、なぜか高止まり 資源価格も下がり、円高なのに…

景気悪化で、消費者は「安全」よりも「安値」優先に転向か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234715540/
697もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 13:38:34
バナナダイエットw
698もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 19:20:24
>>1のように食事をバナナに置き換えるならともかく
基本的に「加食」だからな。まあ痩せなくても
視力や健康維持には良いと思う。加熱の必要がないのも良い。
699もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 09:00:16

【宮城】金品なくバナナ食べる、49歳無職男を窃盗容疑で逮捕:宮城県警
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1250068603/
700バナナの売り方:2009/10/05(月) 22:02:30

スーパーの青果売り場の責任者をしている者ですが、
生活スタイルの変化から週に一度のまとめ買いをするお客さんが多いです。
ところが、食べ頃のバナナは2〜3日しか日持ちしないので、2〜3日分しか買ってもらえません。

そこで当店では、食べ頃の黄色いバナナと数日すると丁度食べ頃になる青いバナナを二種類並べて販売しています。
売り場にもその旨説明書きを掲示してみたところ、支持して下さるお客さんが増えて、
今では以前の倍近い売り上げを記録してます。
黄色いバナナと青いバナナを両方買って行くお客さんが多いですね。
701もぐもぐ名無しさん
地元のスーパーははっきりと青と黄に分けられてはいないが、一週間もつように青っぽいのも買うようにしている