コンビニの食べ物

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
コンビニの食品の中でうまいと思ったものを教えてください

ポイント
@コンビニ名(セブンイレブン・APなど)
Aその物の特徴など(例)シーチキンの入ったおにぎりなど
尚、書き込みの際は@Aと書かなくてもOKです。
よろしくお願いします
出来れば集計したいと思います
2もぐもぐ名無しさん:05/01/03 16:03:44
ミニストップのソフトクリーム。
3もぐもぐ名無しさん:05/01/03 16:04:31
>>2何味が特に好きですか?
4もぐもぐ名無しさん:05/01/03 16:49:17
あげ
5もぐもぐ名無しさん:05/01/03 18:16:01
セブンの惣菜コーナーに売ってるらっきょうにハマってる
6もぐもぐ名無しさん:05/01/03 18:21:48
コンビニで売ってるマイルドセブンがやめられません。
72:05/01/03 22:47:37
>>3
ふつうにバニラ
8もぐもぐ名無しさん:05/01/04 00:10:00
おでん
9もぐもぐ名無しさん:05/01/04 11:14:30
@スリーエフ
Aサラダ
他のコンビニと同じ値段なのに量が多いし旨い。
おまけにドレッシング付きなのが嬉しい。
10もぐもぐ名無しさん:05/01/04 14:37:05
agえ
11ココイチ好き:05/01/04 20:46:14
12もぐもぐ名無しさん:05/01/17 02:37:45
イカの刺身
セブンイレブンです
13もぐもぐ名無しさん:05/01/17 03:52:16
あげ
14sdち:05/01/18 22:15:44
セブンイレブンの
苺のサンドイッチ
これって期間限定でさ
毎年冬にしか会えないんだよね
去年もいつの間にかなくなっちゃって今年の売出しを楽しみに待ってたんだよ

あとね、同じくセブンの鶏のから揚げマヨネーズのおにぎり
あれに一味唐辛子が入っているからなおさら美味しい
これが俺のお勧め
15もぐもぐ名無しさん:05/01/19 22:45:16
セイコーマート限定ジュース。
(グレープフルーツ、パイナップルなど)

16もぐもぐ名無しさん:05/01/20 21:01:47
セブンイレブンで売ってる箱に入ってるわた入りイカの缶詰
もう最高(コンビニにしては)
17もぐもぐ名無しさん:05/01/20 21:27:30
マイルドセブン
特徴・・健康のため吸いすぎに注意しなければいけない。
18もぐもぐ名無しさん:05/01/20 22:02:28
セブンイレブンの酢もつ…って、全国にあるのか?

誰か昔、セブンイレブンに『じゃが丸くん』ってあったの知らないか?
19たかぼんぼん:05/01/20 22:39:09
今春にたばこの新しい銘柄が出ます!マイルドセブン系、ケント系など。。。お楽しみに
20もぐもぐ名無しさん:05/01/21 01:12:14
セブンの酢もつ最ッッ高!! 私は福岡で買ったんだけど東京では見たことない↓
21もぐもぐ名無しさん:05/01/21 01:23:16
コンビニエンス・デリバリーのLOTION(ローション)の『さくら』かな‥‥
22もぐもぐ名無しさん:05/01/21 01:27:26
ミニストップのホットドック好きなんだが・・・
当たり障りの無い普通の、ちょっとモスに似ている。

>>20福岡ですが見たことありません、探して食ってみます!
23もぐもぐ名無しさん:05/01/21 01:44:09
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
24もぐもぐ名無しさん:05/01/21 02:27:04
おでのおでん
25もぐもぐ名無しさん:05/01/21 02:53:56
      ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ
     ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )  (゚∈゚ )
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
(ノノノノ\   /   ヽ  /  ヽ  / . ヽ  /  ヽ  / . ヽ  / /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡/ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽミイ ∈゚_)
 (ノノノノ\|  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿. | /⌒ノノノノ
 ヽ(_゚∋| / .  | | /  | | / .  | | / . | | /   | | /  ミイ ∈゚_)
  .( ノノノノ\   . | | .ノ .  | | .ノ    | | .ノ .   | | .ノ    | | .ノ.   | /⌒ノノノノ
  ヽ(_゚∋彡 . 彡彡   彡彡   彡∧∧  彡彡   彡彡..   ミイ ∈゚_)
   .( ノノノノ\                (;゚Д゚)               | /⌒ノノノノ
   ヽ(_゚∋   .              /  | ←>24           ミイ ∈゚_)
    ( ノノノノ\  ノノノノ    ノノノノ〜(,, UU)ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ/⌒ノノノノ
    ヽ(_゚∋彡 (_゚∋   (_゚∋     ∈゚_)   ∈゚_)   ∈゚_)イ∈゚_)
     (  ⌒\ (  ⌒\ (  ⌒\  /⌒  )  /⌒  )  /⌒  )|/⌒  )
     ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡  ミイ  //  ミイ  //   ミイ  // ミイ  //
      )). |    )). |     .)). |    | ( (    | ( (    | ( (  .| ( (
     ((  |  ((  |    ((  |    |  ) )   |  ) )   |  ) ) |  ) )
      ヽヽ. |   ヽヽ. |    ヽヽ. |    | //    | //    | //  | //
      ( ( |   ( ( |     ( ( |   . | ノノ     | ノノ    | ノノ   | ノノ
      .ゝゝ|   ゝゝ| .    ゝゝ|    .|ノノ     |ノノ     |ノノ   |ノノ
      ′′ ミ ′′ ミ    ′′ ミ   彡ヽ`    彡ヽ`   彡ヽ` 彡ヽ`
26もぐもぐ名無しさん:05/01/21 08:23:17
セブンイレブンのキャラメル蒸しパン。
もっちり好きならまずハマる。
27もぐもぐ名無しさん:05/01/21 21:57:52
もうなくなったのか…
28もぐもぐ名無しさん:05/01/21 23:59:55
セブンのカツ丼。今日朝から食ってみた普通にうまかったー
29もぐもぐ名無しさん:05/01/23 20:08:17
>>14
俺もセブンの
鶏唐揚げマヨネーズ一味唐辛子に一票
30もぐもぐ名無しさん:05/01/23 20:20:26
セブンの商品ばっかだね…
私の住んでる県は、セブン無くてさ泣
31もぐもぐ名無しさん:05/01/23 20:24:17
>>30本当ですか
もし差し支えなければ県名だけでも教えていただけませんか?
32もぐもぐ名無しさん:05/01/23 20:25:58
福井県…です
33もぐもぐ名無しさん:05/01/24 00:07:48
鹿児島県にもセブンがないとテレビでいってた。
34もぐもぐ名無しさん:05/01/24 00:11:01
@セブンイレブン
Aイチゴサンド
今日食ったけどスッゲーウマー
35もぐもぐ名無しさん:05/01/24 00:16:48
福井にもセブンあるよ。
36もぐもぐ名無しさん:05/01/24 01:03:29
サンドウィトチ
37もぐもぐ名無しさん:05/01/24 01:59:56
38もぐもぐ名無しさん:05/01/24 19:30:50
>>35
私福井県人だけど、セブンがあるなんてみた事も聞いた事も無いよ。

39もぐもぐ名無しさん:05/01/24 22:44:30
セブンが無いのにセブンのCMだけはあったりするの?
40もぐもぐ名無しさん:05/01/25 05:00:11
なんでセブン進出しないんだろ?
ウチの周りには徒歩5分圏内に4店あるのに・・・・・
41もぐもぐ名無しさん:05/01/25 19:29:16
CMもないです。。
>>40
いーなー
42もぐもぐ名無しさん:05/01/25 19:30:45
でも他の店はあるんでしょ?
ローソンとか丸Kサンクス、ファミマとか・・・・
43???:05/01/25 19:38:25
ローソン・丸K・サンクス・ファミマはありますよーー。
44もぐもぐ名無しさん:05/01/25 19:38:26
富山も無いよ…北陸には無いんじゃない?石川も無いよね?
45もぐもぐ名無しさん:05/01/25 19:40:57
無いよね。
私生まれてから一度もセブンに入った事ないよ…
46もぐもぐ名無しさん:05/01/25 19:49:45
ローソンとポプラしか無い地域に住んでまつが……ッ!
・゚・(ノД`)・゚・。ウワァン

47もぐもぐ名無しさん:05/01/25 20:04:40
まじ?ファミマも無いの??
てか、ポプラって何だ?
48もぐもぐ名無しさん:05/01/25 20:16:51
ポプラは中国地方のコンビニだよ……
知らねー人までいるなんてさらに_| ̄|〇
49もぐもぐ名無しさん:05/01/25 20:17:37
えっポプラって全国区じゃないのか・・・?
50もぐもぐ名無しさん:05/01/25 20:19:41
うちの地域にはないなぁ。
51もぐもぐ名無しさん:05/01/25 21:35:12
石川にはミニストップもないよー
ソフトクリームうんまいって良く聞く・・・食べてみたーい

ファミマのおでんの餅巾着がウマーでした
ローソンのポテトも好き
52もぐもぐ名無しさん:05/01/25 21:38:49
ampmなんて尚更だなw
つか知ってるか?
53もぐもぐ名無しさん:05/01/25 21:43:21
>49
ポプラは九州と中国地方のコンビニだったと思うよ。

あたし福岡だけどサンクスと丸Kは近くにないよ…。
都会のほうに行くとあるんだけど。
セブンとファミマが多い。
54もぐもぐ名無しさん:05/01/25 21:54:07
佐伯佑里かな?
55もぐもぐ名無しさん:05/01/25 22:15:04
>>52
ampm知ってるよ〜。でもどこにあるか知らないや。
56もぐもぐ名無しさん:05/01/26 00:11:01
ポプラは御飯だけ別に炊飯器から弁当に入れてくれるから、かなり(゚д゚)ウマー
(棚にあるのは、おかずだけの弁当箱)しかも、フリカケもくれる!
57もぐもぐ名無しさん:05/01/26 00:44:37
弁当に関してはポプラは超優良店だよな。
お弁当サービス券があって10枚で1っコ引き換えできたり。
56の言うとおり、ご飯はその場で炊飯器のを入れてくれるから
部活の帰りなんかに、「大盛にしてください」って言ったらしてくれるし。

そうか、中国九州のみか・・・・
58もぐもぐ名無しさん:05/01/26 01:31:52
>57
ポプラは関東にもある 俺の実家のそばのポプラは潰れたが
その他ポプラの分布図
ttp://www.poplar-cvs.co.jp/shop_s.html

因みに北陸にセブンがないのは、名古屋と東京にある配送拠点から
離れているためだと聞いた。
ミニストップも似たような理由なんじゃないか
5958:05/01/26 01:33:56
忘れてた
ローソンの中華ちまきおにぎりが好き。
60もぐもぐ名無しさん:05/01/26 02:50:47
711の杏仁豆腐がウマイね〜

友人に聞いたのですが、秋田県にも711がナイらしいとのこと。
61もぐもぐ名無しさん:05/01/26 02:59:48
サンクスのベーコンエッグマフィンが好きだー
62もぐもぐ名無しさん:05/01/26 04:09:21
ローソンのチーズペストリーと薫製玉子 大好きです
63もぐもぐ名無しさん:05/01/30 17:47:23
コンビにサラダ万歳
64ぱお:05/01/31 19:01:35
セブンのおでん〔餅いり巾着〕
http://odenken.fc2web.com/
65もぐもぐ名無しさん:05/02/01 00:09:27
コンxxxとビニyy
66もぐもぐ名無しさん:05/02/12 20:23:00
こん平とビニ本?
67もぐもぐ名無しさん:05/02/20 03:17:27
ファミマのスパイシーチキンかなりウマイよ
68もぐもぐ名無しさん:05/02/20 12:29:22
ポプラて渋谷にもあった気ガス。
69もぐもぐ名無しさん:05/02/20 22:13:36
セブンのイチゴ3℃食べたいけど結構高いね
70もぐもぐ名無しさん:05/02/21 15:31:31
誰が何と言おーとセブンのブリトーが大好きじゃ
71もぐもぐ名無しさん:05/03/03 19:41:24
セブンのイチゴサンドもうないのか!?
72もぐもぐ名無しさん:05/03/03 19:53:52
サンクスのちきまる赤 
辛すぎるんじゃ−ボケ−
おかげで翌日ゲリになって
けつ痛てー
73もぐもぐ名無しさん:05/03/03 20:28:56
ミニストップのつくねおにぎり
7イレブンのツナマヨネーズおにぎり
HOTスパーの爆弾おにぎり(しゃけ)
は よく買いにいきます。
74もぐもぐ名無しさん:05/03/04 13:04:40
セブンの麦飯と豚肉の弁当。リピしてます
75870:05/03/06 22:33:52
>>70
俺もブリトーは好きだよ
君は何味が好き?
おれは定番ハムチーズかな
76もぐもぐ名無しさん:05/03/07 03:08:46
>>75
おまい最高!
やっぱブリトーはハムチだよな!!!!
ナカーマ(´∀`)人(´∀` )

チキンスパイシーはなぁ、ちと熱いから余計辛いんだよな_| ̄|〇
77もぐもぐ名無しさん:05/03/07 14:29:00
セブンイレブン

湯豆腐。やすくてうま〜
でも今は無いかも
78もぐもぐ名無しさん:05/03/07 15:34:57
>>77
今は奴だな。
79もぐもぐ名無しさん:05/03/07 21:10:40
チロルのキナコもちチョコもうどこにも売ってないっぽいんですが。。。泣
ちなににセブンのチーズたらが好きvv
80もぐもぐ名無しさん:05/03/09 23:26:14
タカツテって何?
81誘導:2005/03/27(日) 04:38:39
重複

コンビニのオススメなにさ?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1083727526/
82870:2005/03/28(月) 19:36:13
>>81
荒らすな
83もぐもぐ名無しさん:2005/03/28(月) 19:44:23
最近どうなの?
俺コンビにバイトやってたから飽きちゃったんだけど
84もぐもぐ名無しさん:2005/03/28(月) 20:14:44
ローソンのからあげくん(レッド)
行くと必ず買っちゃう♪
85もぐもぐ名無しさん:2005/03/29(火) 00:41:03
ミニストの竜田揚げ、ファミマのビッグチキン。○ンタッキーよりよっぽど旨い。
86もぐもぐ名無しさん:2005/03/29(火) 00:51:35
ポプラは四国でも主流。東北はセーブオンかな?岐阜周辺は少し特殊でタイムリー。レンタルスキー迄やってるのには驚いた。
87もぐもぐ名無しさん:2005/03/29(火) 00:55:55
一昨年の帯広豚丼、去年の焼き鯖鮨(どちらもセブンイレブン)は激旨だった。今年ローソンが出してた焼き鯖鮨はイマイチやったな。
88埼玉の男 ◆VtwGA5eqlc :2005/03/29(火) 01:06:54 ID:??? BE:101632267-##
セブンイレブンの昔のカツ重は半熟卵で結構旨かった。
89870:2005/04/02(土) 11:07:09
90もぐもぐ名無しさん:2005/04/03(日) 06:39:44
やっぱ、ゆで卵でしょう、コンビニつったら。。
91もぐもぐ名無しさん:2005/04/05(火) 01:12:46
セブンイレブン限定のドトールのコーヒーとポンジュースの果肉粒入りのやつ。
92もぐもぐ名無しさん:2005/04/15(金) 13:21:14
地域限定のやつ
93870:2005/04/22(金) 11:47:34
>>92
たとえばどんなのが好き?
94もぐもぐ名無しさん:2005/04/22(金) 12:59:22
>>1 >>93 はコンビニの商品開発の人間と発覚。
95もぐもぐ名無しさん:2005/04/29(金) 14:16:21
確かに>>1>>93は俺だけど
コンビニの商品開発の人間ではないから
正直言うと俺はまだ学生だし
コンビニでバイトさえもしてないよ
名前にIDがつかないからといって
虚偽を書き込むのはやめてください
多くの人間に迷惑がかかります
96もぐもぐ名無しさん:2005/04/29(金) 14:20:11
こんなところの便所の落書きを集計するほど、コンビには愚かじゃないよ。
俺もその世界の人間じゃないけど、ビジネス書とかを読む限り、
日本のコンビニは世界最先端。
97もぐもぐ名無しさん:2005/05/11(水) 08:31:48
コンビニの食べ物は高いし、値引きもあまりないので、
同じ物を買う場合はスーパーで買う。
98もぐもぐ名無しさん:2005/05/22(日) 01:51:44
>>97
うn
99もぐもぐ名無しさん:2005/05/27(金) 14:28:43
ローソンが手がける100円ショップ「STORE100」の1号店が
27日朝、東京都練馬区貫井にオープンした。
生鮮食料品が豊富なのが特徴で、これまでコンビニと縁が薄いといわれてきた
高齢者や主婦層の取り込みを図る。
静かな住宅地にある商店街の一角にある1号店。
開店の午前7時から、1時間で約150人が買い物をした。
同店はローソンの子会社が運営。
店舗面積は既存のコンビニと同規模の約130平方メートル。
首都圏や関西などで、08年2月までに700〜1000店舗まで増やす計画だ。
買い物客には主婦とお年寄りの姿が目立った。
「コンビニには年1度、急に入り用になった雑貨を買いに行く程度だった」という近所の主婦(76)は
「国産の野菜が100円なのはうれしい。歩ける距離にあるのも便利」と話していた。

ttp://www.asahi.com/life/update/0527/002.html?t
100もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 18:25:25
100get!
101もぐもぐ名無しさん:2005/06/01(水) 23:17:37
ミニストップのハロハロぶどう味ってどうですか?おいしい?
102もぐもぐ名無しさん:2005/06/08(水) 09:56:11
売れ残りコンビニ弁当“よみがえり”…堆肥にして野菜

サークルKサンクスは6日、コンビニ店舗で売れ残った弁当やパンなどを
堆肥(たいひ)にして収穫したタマネギを、コンビニで14日から販売する
弁当の食材として採用する、と発表した。堆肥で栽培した野菜を商品に利用
するのは初めてという。
昨年7月に名古屋市内の一部店舗で出た1日分の弁当などの残りを堆肥化し、
それを利用して同年11月から協力農家で育てたタマネギ約1.6トンを6日
に収穫、弁当約3万食に利用する。
同社は関連事業者に食品廃棄物の再利用などの実施比率を2006年度までに
2割以上に高めるよう義務付けた食品リサイクル法に対応するため、愛知県
経済農業協同組合連合会などの協力を得て03年5月に弁当などの堆肥化試験
を始めた。

ソースは
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005060720.html
103もぐもぐ名無しさん:2005/06/10(金) 00:16:41
さっきセブンで買ったゴーヤチャンプルーに
マヨネーズとかケチャップとかの中蓋の形の銀紙が出てきました。
一体何の中蓋なのだろう _| ̄|○
104もぐもぐ名無しさん:2005/06/10(金) 23:56:06
そろそろ、ハロハロの季節だ!
105もぐもぐ名無しさん:2005/06/14(火) 12:51:16
ハロハロってカキ氷+ソフトクリームでおk?
106もぐもぐ名無しさん:2005/06/14(火) 16:29:52
セブンであったやつで、冷製パスタの上にチキンやサラダをのっけて食べるやつ知ってる?
107もぐもぐ名無しさん:2005/06/14(火) 16:43:51
ハロハロもいいがフロフロもいい。
108もぐもぐ名無しさん:2005/06/14(火) 21:05:09
≫106
美味いですよ。ただタレが少ないのが難点。
109もぐもぐ名無しさん:2005/06/15(水) 05:48:35
>>108
そうか?たしかに美味しいし好きだけど、結構タレが残っちゃって最後の方はしょっぱい。
もともとパスタとツナとか肉の部分には味がついてるんだから、もうちょっと少なくても
いいかなぁ。んで15円安くしてけれ。
110もぐもぐ名無しさん:2005/06/15(水) 06:50:03
セブンイレブンのテリヤキチキンロールパン(一味唐辛子少々混ざってる)

…美味すぎ
取りあえず見かけたら置いてあるやつ全部買う
111もぐもぐ名無しさん:2005/06/19(日) 14:43:43
ハロハロはやっぱり宇治金時だと思うなぁ・・・今のうちにたくさんたべとこっと。
112もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 17:22:04
セブンの冷やし坦々麺まぢウマー
113もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 22:09:05
114もぐもぐ名無しさん:2005/06/29(水) 12:01:33
>106

付属のドレッシングじゃなくて
ごまドレで食べるとウマー
115もぐもぐ名無しさん:2005/07/13(水) 23:57:27
ローソンの冷やし醤油ラーメンまずい!
辛味噌牛肉オニギリも味が濃すぎてマズイ
116もぐもぐ名無しさん:2005/07/14(木) 02:12:04
セブンにあったパンで、お好み焼き風の奴。
で、パンの部分がもっちりしてた方(二種類あった)
アレ好きだったなぁ。
何故か年明けから夏前までしか売ってない。
117もぐもぐ名無しさん:2005/07/14(木) 08:32:44
ポークフランクはセブン−イレブンが他の追随を許さない。フライドチキンはファミマ。揚げ立てに限るが‥
118もぐもぐ名無しさん:2005/07/15(金) 11:54:06
近所にはセイコーマートしかありません
今買ってきた納豆巻きウマw
119もぐもぐ名無しさん:2005/07/15(金) 16:54:43
セブンのツマミコーナーにある
「イカのピリカラ醤油焼き」がウマかった。
一切れ食うとノンストップで完食してしまう。
120もぐもぐ名無しさん:2005/07/27(水) 18:21:11
ローソンのたらこスパゲティーうます!
121もぐもぐ名無しさん:2005/07/27(水) 20:29:02
セブンの炒飯おにぎりウマー
122もぐもぐ名無しさん:2005/07/27(水) 20:29:13
ローソンのからあげ君ハバネロ微妙じゃない?
123もぐもぐ名無しさん:2005/07/28(木) 18:39:38
からあげクン旨い♪ハバネロはまだ食ってない(*´ω`)
124もぐもぐ名無しさん:2005/07/29(金) 18:48:35
>>119
過疎ですが禿同!!!!柔らかくてウマー 一年前からやめられません
最近2日に1回食べる。
125もぐもぐ名無しさん:2005/07/30(土) 19:42:18
セブンイレブンのきゃべつ入りメンチカツパン(゚д゚)ウマー!
126レロ:2005/07/31(日) 01:00:56
スレチかもしれんが
からあげくんやフードを食べるなら夕方7時頃が出来てで美味いぞ(´∀`)

漏れロンソンクルーぽ
127もぐもぐ名無しさん:2005/07/31(日) 01:42:36
うちは違うぞ
128もぐもぐ名無しさん:2005/07/31(日) 04:55:35
夕方7時←?
129もぐもぐ名無しさん:2005/07/31(日) 05:25:02
こんなのみつけた
http://l.pic.to/2nlga
130もぐもぐ名無しさん:2005/07/31(日) 12:13:11
夕方7時違(つ∀`;)スマソ…
漏れのバイト先駅に近いから7時頃ピーク
(’A`)
131もぐもぐ名無しさん:2005/07/31(日) 23:08:08
デイリーヤマザキのメープルクッキードーナツ(・∀・)馬〜
132もぐもぐ名無しさん:2005/08/01(月) 20:08:01
ミニストの辛いフライドチキンおいしぃ!!!
133もぐもぐ名無しさん:2005/08/01(月) 22:28:58
コンビニのやきそばって不味い……
134もぐもぐ名無しさん:2005/08/07(日) 15:56:46
コンビニでの調理、厚労省が衛生設備の設置基準について全国的な指針策定へ

 コンビニエンスストアで軽食を調理する際に必要な衛生設備の設置基準が
都道府県によって異なるため、厚生労働省は近く、学識経験者や業界団体による
研究会を設置し、手洗いや食材の保管場所の大きさなどについて、全国的な
指針を策定することを決めた。
 最近は、コロッケ、ホットドッグなどの軽食を店内で調理し、
「出来たて」の商品を売り物にするコンビニが増えている。
食品衛生法は、コロッケを揚げるなどの簡単な調理にも「飲食店」としての
衛生管理を義務づけており、各都道府県が条例に基づいた衛生設備の
設置基準を定めている。
 コンビニ店内での調理許可は、各地の保健所が従業員が手を洗う場所などの
大きさや機能を調査し、各店舗に与えている。

讀賣新聞 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050807-00000103-yom-pol
135もぐもぐ名無しさん:2005/08/28(日) 23:39:51
ファミマのチーズマヨ不味そうと思って避けてたけど最近つぃに食べてみたら馬ーo(;'Д')ノ
海苔が韓国のりじゃなかったらいただけないけど‥
136もぐもぐ名無しさん:2005/09/02(金) 19:32:26
企業のモラル低下が問題になっておりますが、そのなかでも特にひどい企業があります。
コンビニ業界の大手のファミリーマートです、この会社は立地条件も考えずに店舗を乱立させ
社会に多大な迷惑行為を与えております、特にひどい店舗が大阪淀川区にある三津屋店です。
この店は車の客が多いのに駐車場がありません、その為に多い時には10台以上の車が道路の
両側に駐車し交通を著しく妨害しており、この店の為に交通停滞しております、この道路は
交通量が多く朝夕の時間帯はバス通行帯にもなっており駐停車も禁止されております。また
この店の向かいにはバス停があるのですが、そこにもこの店の客がよく駐車しておりバスの
乗降の妨げにもなってます、深夜の清掃車もこの店の駐車の為に付近の清掃もできません。
またこの店の客が周りにゴミを散乱させてるのにこの店は自分の店の前しか掃除しません
周りにあるコンビニや飲食店で車の客が多いのに駐車場がなく道路を私物化させてる店舗は
ありません、このような迷惑な店舗を大企業が営業させて良いのでしょうか。
http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%D5%A5%A1%A5%DF%A5%EA%A1%BC%A5%DE%A1%BC%A5%C8+%BB%B0%C4%C5%B2%B0%C5%B9+&a2=27123&g3=2323000&y=n
137中国の食料は危険?:2005/09/02(金) 23:12:39
138もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 00:50:55
ファミリーマートのから揚げ棒、
まじうまぁ♪
139もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 01:17:54
個人的にからあげ棒はファミマよりセブンのほうが馬
ローソンのからあげクンが コンビニのからあげで1番馬
140もぐもぐ名無しさん:2005/09/03(土) 01:18:29
個人的にからあげ棒はファミマよりセブンのほうが馬
ローソンのからあげクンが コンビニのからあげで1番馬
141もぐもぐ名無しさん:2005/09/04(日) 23:01:40
豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる」

西日本新聞社発行のブックレット「食卓の向こう側」によれば、福岡県内の養豚農家で、あるコンビニの弁当や
おにぎりを母豚に毎日3キロずつ与えたところ、奇形や死産が相次いでいたことが分った。具体的なコンビニ名
を報道しないことについて同社は、「公表するとパニックになる」と説明した。

当該記事は、福岡県で最大部数(約63万部)を発行する西日本新聞社が、昨年3月19日付朝刊に掲載したシリ
ーズ『食卓の向こう側』をブックレットに収めたもの。
同記事によると、2002年ごろ、福岡県内の養豚農家であるコンビニの弁当やおにぎりを母豚に毎日3キロずつ
与えたところ、豚の妊娠期間である114日後のお産で、死産が相次ぎ、やっと生まれた子豚も、奇形だったり虚
弱体質ですぐに死に、透明なはずの羊水がコーヒー色に濁っていたという。
与えたコンビニ食は、回収業者が持ち込んだもの。期限切れとはいえ、腐っているわけではなく、農家の主が
「ちょっとつまもうか」と思うほどの品だった。当初の目的は月20万円のえさ代を浮かせることだった。

これはスクープである。だが、「あるコンビニ」では分からない。コンビニのなかにも、AM/PMやセブンイレブンの
ように、比較的、添加物を減らす努力をしているチェーンもある。コンビニといっても地場の数店舗のものもあれ
ば、全国チェーンもあり、品質管理にはばらつきがある。
「コンビニ」と一緒くたにされては、風評被害がおきる恐れもあるし、全国のコンビニ店オーナーも迷惑だろう。
なによりも、消費者としては、具体名が分らないと日々の消費行動に役に立たないから、話にならない。
(以下略 ソースをご覧ください)

[ソース]
MyNewsJapan http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=322

[問題の記事]
西日本新聞社 食卓の向こう側 http://www.nishinippon.co.jp/news/2004/shoku/shoku2/03.html

[前スレ]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125804494/ ★9
  :
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125655972/ ★1 2005/09/02(金) 19:12:52
142もぐもぐ名無しさん:2005/09/04(日) 23:44:48
で、結局どこのコンビニよ?
143もぐもぐ名無しさん:2005/09/05(月) 10:15:24
豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる」

西日本新聞社発行のブックレット「食卓の向こう側」によれば、福岡県内の養豚農家で、あるコンビニの弁当や
おにぎりを母豚に毎日3キロずつ与えたところ、奇形や死産が相次いでいたことが分った。具体的なコンビニ名
を報道しないことについて同社は、「公表するとパニックになる」と説明した。
144もぐもぐ名無しさん:2005/09/05(月) 11:21:19
マルチ氏ね
145もぐもぐ名無しさん:2005/09/16(金) 08:14:24
コンビニで客が炭酸飲料のボトルに入っていた店員の尿を飲む
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126805325/
146もぐもぐ:2005/09/20(火) 02:43:01
セブンのきぬれあ
あの濃厚さがたまらなく好きだたけど最近いかけない・・・
147もぐもぐ名無しさん:2005/09/20(火) 03:13:26
スパーの唐揚げ棒もうまいよ(´ω`)
あんまり見かけないけど…
あの安さとボリュームが
たまらん(´ω`)
148もぐもぐ名無しさん:2005/09/20(火) 03:18:09
からあげくん不利移駆が多いみたいだけど、からあげならデイリーのからあげの方が(゚д゚)ウマーだと思う。一個当りの単価はデイリーのが高いけど…
149もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 15:51:57
>>148
デイリーの唐揚げは、味がやや濃いとオモ。
150もぐもぐ名無しさん:2005/09/28(水) 05:24:36
〇Kの、とり天丼がたまらなく好きだった。あれを超えるコンビニ丼はない。
151きいく ◆LWEUr2OaTo :2005/10/25(火) 22:57:55
コンビニの食べものは、ローソンのおにぎりをたまに買うだけだ。
秋も深まってきたので、これからは、おでんを買うこともあるかもしれない。
152きいく ◆LWEUr2OaTo :2005/10/27(木) 18:40:59
今日、ローソンのおにぎりで昼食にした。
あまり空腹を感じなかったので、辛子明太子とカツオ。
それに「お〜いお茶」のホット。

タラコおにぎりは焼いたタラコが入っているのに、辛子明太子になると、なぜ、生なのだ。
辛子明太子の生食は好きだが、おにぎりには焼いていれて欲しかった。
153もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 18:44:30
豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニック




んで、これ結局どうなった?
154きいく ◆LWEUr2OaTo :2005/10/30(日) 23:13:01
ふと気が付けば、このスレが上がっていた。

>豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出うんぬん
本当なのか虚偽なのかネタなのか何なのかわからないが、2chでほんのちょびっとだけ話題に上がったこともある。
どうでもいい。
豚がどうかは知らない。でも、人間でコンビニ弁当食っているのは数限りないほど多いはずなのに、奇形も死産も話題にならないから、ま、ガゼネタなんだろう。
155もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 01:55:52
●ローソンのピザまん
●セブン・ローソンのお好み焼き風パン(温める)
●APのソフトクリーム
くらいかなー。一時期、海老マヨおにぎりにもハマったけど。

低カロリーで美味しいのないかな…
156もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 10:26:48
【コンビニ】30〜40代の働く男性向けに「メンズチョコレート」  ローソン
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1130718676/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1130721085/
157きいく ◆LWEUr2OaTo :2005/11/01(火) 00:37:13
県内にローソンはある。
でもセブンイレブンはない。ampmって一体どんなコンビニだ。
ローソンのおにぎりが私とコンビニとの接点なのかも。
158もぐもぐ名無しさん:2005/11/01(火) 03:26:48
>>104
明日食べてみようと思うんですが、何味がおすすめですか?
159きいく ◆LWEUr2OaTo :2005/11/02(水) 00:17:00
セブンイレブンはない県なのに、セブンイレブンのおでんのTVCMはやっている。
もうすぐできるという説もあるが、はたしてどうなのだろう。
ローソンとサークルKとファミリーマートとミニストップと山崎ディリーストアで十分な気もする。
近所のポプラは廃業した。

今日は、ローソンのおにぎりで昼食。
腹減ってなかったので、焼きたらこ1個とお〜いお茶だけ。
以前と比べて、たらこが小さくなったような気がする。
160大城戸優菜:2005/11/02(水) 15:00:18
コンビニの食べ物が少しまずくなってきました
161きいく ◆LWEUr2OaTo :2005/11/03(木) 00:31:18
悲しいことに今日の昼食もローソンのおにぎりだ。
おかかと焼きタラコ。
それに伊藤園の「お〜いお茶濃い目」。

おにぎり2つにちいさなペットボトルのお茶でも400円ちかくの出費で悲しい。
おかかは以前と比べて味が薄くてぬるくなりましたね。
162もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 07:07:51
>>161
ここは君の日記帳じゃないよ。
163きいく ◆LWEUr2OaTo :2005/11/03(木) 22:24:29
>>162
申し訳ない。
退屈にかまけて調子にのってしまいました。
反省いたします。

しかし最近のチラシは裏表印刷がほどんどで裏側に書くって楽しみがなくて、結局、2chへ書いてしまうんですよね。
赤面のいたりであります。
恨むべきは白紙の裏を残さないチラシ印刷業者だ。オノレッ!
164きいく ◆LWEUr2OaTo :2005/11/06(日) 00:58:14
ローソンがおにぎり屋とかCMキャンペーンを張り始めて、もうずいぶんになる。
どう変わったかといえば、パッキング方法が変わった、具材の詰め方が変わった程度か。
そうそう値段も少し上がった。

パックに関しては、あれはむきにくい。
もう少し何とかならんのかと思う。
具材の詰め方もご飯の中心部に埋め込むのでなくて、あれはたぶん、はさみこみで作っているのだと思う。
具が表面に縦に筋をなして見えている。
これもいまいちおにぎりらしくない。
値段はまあ何かと諸経費高騰の折り、仕方がないか。
165もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 02:37:29
自分でブログでも作って語ってろよ。ウザ。
166もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 13:47:37
セブンのエビ&サーモンサラダっていうサンドイッチうまかった!
でもこれ300円かあ…
まあ買っちゃうけど食っちゃうけど
167もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 13:51:10
ファミマの話題がナイのが悲しいなファミマって存在感薄い?
セブン最近増えてきたかな。ampmってマジでどんなコンビニだろうな
168もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 16:26:20
サンクスのじゃがバターまんが美味かった
169きいく ◆LWEUr2OaTo :2005/11/06(日) 18:32:43
サークルKで酒を買ったついでに、伊藤ハムのビーフジャーキーを買って帰った。
こんなのもコンビニの食べ物の範疇に入れていいのだろうか?
170グロイン:2005/11/06(日) 18:38:58
エブリウワァンのフローズン
171もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 19:41:35
スリーエフのカツ重はいいよ
172もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 13:57:25
うまい棒だろ
173もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 14:36:26
おやつカルパスもイイ!
174もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 15:52:05
スモークタン

どこにでもあるけど、セブンのが一番うまい
175もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 16:19:20
サークルKのからあげ棒

ミニストップのベルギーチョコソフト
ハロハロのラムネ
176もぐもぐ名無しさん:2005/11/12(土) 17:48:10
セブンの豚串がマイブーム。
…うまぁい
177もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 11:07:14
【グルメ】道場六三郎さん監修の弁当、コンビニで発売
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1132100693/
178もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 02:05:09
セブンのブリトーもっちりトロトロうまー!!!
179もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 11:28:56
生鮮コンビニ拡大、低価格野菜で主婦層取り込み
収益高い自主企画商品に重点
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133058255/
180もぐもぐ名無しさん:2005/11/27(日) 12:38:37
セブンのサラダ(゜Д゜)ウマー い。
特にかぼちゃペーストが入っているやつ。
181もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 00:44:51
ローソンで29日に発売した15品目のサラダ、すごくおいしかった!特に南瓜。皮が柔らかかったなぁ〜ちりめんが少し塩辛かったけど。
182もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 11:56:17
セブンのもずく酢おいしい
ローソンのハバネロマヨからあげもおいひい
どこのコンビニでも必ずついでに買って帰るのは
かむかむレモンおいしい!
183もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 22:38:33
ファミマのあんまん。
パン(?)の部分に豆乳が使われてるらしい!
184もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 23:01:58
ローソンのつくね棒
185もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 01:07:29
ローソンでナイトのバイトをしてた頃
油交換をした直後、試し揚げをしたから揚げくんを揚げたてでパクリ。
柔らかいし、めっちゃくちゃうまいよ。

先入れ先出しの鉄則ゆえ、残念ながらお客様に揚げたてを出せることは滅多にない。
186もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 01:24:21
?(?д?)?シャー
187もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 00:36:11
>>185ぅらやましい
188もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 03:25:14
セブンの豆腐キムチ鍋
189もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 04:27:00
さんざん外出だろうけどフランクフルトはセブンイレブン最強。
190もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 07:55:10
AMPMのグーサンドシリーズ全て
よくできた食べ物だ
うますぎ!!
191もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 14:50:59
コンビニ大好きーーーーーー「・。・」まじっっっっっ。家族といったよ!「夜」
192もぐもぐ名無しさん:2005/12/09(金) 17:39:15
俺の最近のお気に入りは、デイリーのハムカツとメンチカツ
193もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 14:15:41
田舎だから、あんまコンビニ無いどすえ(´・ω・`)
194もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 21:20:35
セブンのドリアを温めずに食べるのが好きだな
195もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 11:33:04
コンビニ弁当・総菜・おにぎり 「中食」食材に新品種[051213]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1134433934/
196もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 07:06:25
もっと鍋の種類を出してくださいお願いします
197もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 07:15:49
去年の夏限定だったんだけどファミマの沖縄サンドおむすびおいしかった
サンドタイプでスパムみたいなポークと卵焼きと高菜が入ってるの
毎日食べてたな
今もずっとあるなかで言うならファミマの
スパイシーチキンとチャーシューマンスチ
あとローソンのおでん(焼き豆腐、チーズ入りの練り物など)
198もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 08:25:34
セブンの明太子パスタのサラダ大好き!
復活したからうれしい
199もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 09:22:47
セブンのゆで卵(゚д゚)ウマ-
200もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 00:51:54
サークル計の塩やきそばうまー
セブンのあんかけやきそばうまー
201もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 11:10:21
コンビニは韓国産のキムチを置くにはいいかげんやめい!ハングル文字
みるだけで気色悪いわ。
202もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 11:39:39
ローソンの納豆巻きンマー
203もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 07:34:04
http://konasu.blog12.fc2.com/
コンビニを制した人間のブログ!
204もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 20:31:15
コンビニパスタが非常に旨い件
とくにタラコ
205もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 03:28:10

コンビニにおいてある敷島製パンの白くて長いパン、
山崎製パンのいちごのホイップクリームサンド

これがめっちゃ臭い!
一口食べたら吐き出した。
こんな臭い商品売らないで欲しい。
金が無駄になった。
206もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 06:01:49
コンビニのおにぎりは腐らないが、かなり強烈な薬がはいっていると思うのだが?
207もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 15:26:42
【東京】女性のためのコンビニがオープン
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1134970189/
208もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 17:28:40
まぁ賞味期限から24時間は平気だよね。
48時間経つと完全アウト。
209もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 19:02:26
どこのコンビニでもあった気がするけど、「カニパン」
(一袋に3個くらい)ボソボソ硬くておいしいわけではないんだけど、
なんか親しみ感じる・・・。
210もぐもぐ名無しさん:2005/12/19(月) 20:36:40
セブンのエンチェラダと分厚いソーセージのおにぎりが最高!中に入ってるバター?マヨ?美味しいよ〜
211もぐもぐ名無しさん:2005/12/20(火) 12:18:58
エンチェラダってまだあるの?確かにブリトニーの中ではかなりウマかったな
212もぐもぐ名無しさん:2005/12/20(火) 14:59:46
ブリトニー?ワラ
213もぐもぐ名無しさん:2005/12/20(火) 18:56:46
セブンのおにぎりは本当に美味いな。まさしく人工的な味。手作りの味と微塵も
感じないところがすごい。
214もぐもぐ名無しさん:2005/12/20(火) 19:03:53
コンビニのメシは人間の指が混入してる恐れがあるから怖くて買えない。
215もぐもぐ名無しさん:2005/12/20(火) 20:18:47
スリーエフのホワイトプリン。あの濃い味がたまらん。
216もぐもぐ名無しさん:2005/12/20(火) 22:32:39
セブンは限定カルピス出た時買いに行った
217もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 23:49:11
>>209
確かに…飛びぬけて美味しいわけではないが…
なぜか食べたくなるときがあったりするw
218もぐもぐ名無しさん:2006/01/04(水) 06:14:51
コンビニの弁当なんか冷蔵庫に入れてりゃ賞味期限5日過ぎても食べれますよ。
219もぐもぐ名無しさん:2006/01/08(日) 17:27:51
「ウカール」に「ハイレルモン」
菓子・カップめんで合格祈願!?コンビニなどに受験生応援商品
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136695571/
220もぐもぐ名無しさん:2006/01/09(月) 17:27:33
セブンで売ってたからしマヨinしたらば
(゚д゚)ウマー!
221もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 10:25:34
【食品】福呼ぶ!「海鮮恵方巻」
節分へ向けコンビニ各社が8センチ前後のハーフサイズの恵方巻を投入
[060116]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1137371282/
222もぐもぐ名無しさん:2006/01/16(月) 13:34:38
セブンのちぎりパンバニラチョコ。今まであんま美味そうに見えなくてスルーしてたケドなんとなく買ってみたらウママーーー(゚∀゚)105円だしヤスー
223もぐもぐ名無しさん:2006/01/18(水) 17:35:59
ローソンのスイートポテトパイ
食感最高、味ウマー。さらに90円で経済的?
224もぐもぐ名無しさん:2006/01/22(日) 16:09:05
ブリトーってどんな食べ物?
結構でてるけど想像ツカナスw
225もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 17:16:38
セブンのカルビ弁当!
226もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 17:41:44
6年前よく食べてたクラブサンドウィッチ(耳つき)今もあるんだろうか?
227もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 17:46:31
冬の定番セブンのおでん。
228もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 18:00:56
「おしるこ」と「汁ウンコ」って似てるよね!?
229もぐもぐ名無しさん:2006/01/29(日) 19:42:34
>>228
どうせなら「しるこ」と「汁ウンコ」と言ってくれ
まあ似てるとは思わないがな
230もぐもぐ名無しさん:2006/02/02(木) 08:05:44
コンビニに“野菜ソムリエ”登場 ローソン
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138818478/
231もぐもぐ名無しさん:2006/02/10(金) 14:20:46
日高鹿児島市議、コンビニで
「焼きサバすし」を万引きし事情聴取[060210]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139538595/
232もぐもぐ名無しさん:2006/02/12(日) 12:10:30
「駅ナカ」コンビニ続々、
通行量が多いなど恵まれた環境…客単価の向上がカギ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139711583/
233もぐもぐ名無しさん:2006/02/12(日) 14:53:16
ファミマのチャンジャ
かなり旨い上に添加物が入ってない
234もぐもぐ名無しさん:2006/02/12(日) 15:00:27
ミニストップの辛ソースからめたスパイシーチキン激ウマ。
235もぐもぐ名無しさん:2006/02/12(日) 15:28:45
3、4年前くらいに食べたファミマの海鮮ナントカ?きしめんのような平たい麺にバターがのってたやつ。知ってる方いませんか?あれにハマってました…もぅ発売しないのかな…
236もぐもぐ名無しさん:2006/02/12(日) 16:16:24
腹減った…何か今お勧めの食べ物教えて。
237もぐもぐ名無しさん:2006/02/12(日) 17:32:48
ファミマの蓮根の明太和え。弁当やおにぎりと良く合う。
238もぐもぐ名無しさん:2006/02/12(日) 22:04:07
サークルKの明太子パスタ
239もぐもぐ名無しさん:2006/02/12(日) 22:08:43
>>237
うまかったで。さっき食ったで。
てかファミマの弁当とか全般的にうまい!!
240もぐもぐ名無しさん:2006/02/13(月) 09:50:17
↑おまい、ファミマの弁当が美味いって…味覚障害なんじゃね
241もぐもぐ名無しさん:2006/02/13(月) 13:50:45
オレンジマートの弁当うまーい!
242もぐもぐ名無しさん:2006/02/15(水) 23:17:50
>>240
やっぱ2ちゃんって口が悪いやつらの集まりなんだな。がっかりだぜ
だから2ちゃんなんだよハゲ
243もぐもぐ名無しさん:2006/02/16(木) 09:34:13
都内の大手コンビニ、OL狙い、店内にカフェ併設
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1140049410/
244もぐもぐ名無しさん:2006/02/16(木) 10:33:47
>>242
目糞鼻糞だな…
245もぐもぐ名無しさん:2006/02/16(木) 16:24:13
ファミマのペペロンチーノのおにぎり、クサー!
温めてもらったから余計クサーなのかも。
246もぐもぐ名無しさん:2006/02/17(金) 13:32:52
ローソンのスパイシーから揚げロール
なかなかうまかったよ
247もぐもぐ名無しさん:2006/02/21(火) 08:02:57
1月のコンビニ売上高、3.2%減
18カ月連続前年実績割れ[06/02/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140444769/
248もぐもぐ名無しさん:2006/02/21(火) 12:30:11
711のブリトー(ソーセージの)
ナチュラルローソンのクイニーアマン
うまぁ〜
249もぐもぐ名無しさん:2006/02/22(水) 23:13:49
最近の、711の鱒ずしと鯖ずしのおにぎり売り切れなんだけど、そんなにおいしいのかな?
250もぐもぐ名無しさん:2006/02/23(木) 01:23:45
弁当、おにぎり、サラダetc食いたいとは思わん、が、唯一ざるそばだけはどこのコンビニもおk

(゚ε゚)ゥマー

251もぐもぐ名無しさん:2006/02/23(木) 21:05:23
セイコーマートのサンドイッチ
自分東京民だが車で一週間かけて北海道一周したとき初日の昼飯に食べて
バターの塗り方のぜいたくさに驚いた。以来旅のあいだ毎日かならず買って食べてたよ
252もぐもぐ名無しさん:2006/02/23(木) 23:36:30
>>249
両方食べたが、自分的にはイマイチ。
両方ともメシとの間に生姜が入ってるんだけど、いらねぇーって思った。
253もぐもぐ名無しさん:2006/02/24(金) 01:14:09
セブンのシーフードスープスパゲティ(確かこんな名前)

うま!!
刻みにんにくも入ってウマママー(・ω・)
254もぐもぐ名無しさん:2006/02/24(金) 03:48:25
セブンのカップヌードルのカレーがウマー!
255もぐもぐ名無しさん:2006/02/24(金) 04:14:35
カップヌードルはセブンだけの商品じゃないよ。アホ
256もぐもぐ名無しさん:2006/02/24(金) 06:23:24
セブンの冷奴マジ ウマー!!
257もぐもぐ名無しさん:2006/02/24(金) 22:46:56
セブンの冷麺旨いよね。でもマヨネーズが付いていなかった気がする。
マヨネーズ付けてくれよ〜。
チキン南蛮が旨い。かかっているソースマジウマ。パスタも付いていてお得。
258もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 16:24:23
【米国】コンビニで女性店員が電子レンジでチーンしたもの

…それは切断されたチンコだった
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1140843752/
259もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 16:35:29
サークルKのパスタが美味しかった!
ミートソースが思ったより沢山で満足した(´∀`)
260もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 06:55:13
ジョニーの豆腐マズー
261もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 08:49:26
ローソン、生鮮コンビニ出店加速 9月までに3倍の100店
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142288763/
262もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 09:06:59
711のブリトーハムチーズ美味すぎる

日に何個も食べてしまう…orz
263もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 09:36:34
ビンボなので、コンビニの食べ物って買えないけど、憧れる。
いいなあみんな美味しそう。
264もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 18:11:52
http://vipint.nobody.jp/browser.html
お前らブラウザなに使ってる?
265もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 03:36:32
セブンの納豆巻きのパック(小さいの八個ぐらい入ってる)付属のタレで食うとウマー
266もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 17:40:48
ファミマのチャパタとフォッカチャ、美味しいよ。
am/pmのガパオはちっともガパオじゃないよ。
ナンプラーもバジルもはいってなくて、和風のそぼろご飯だった
267もぐもぐ名無しさん:2006/03/15(水) 21:06:11
>>263
憧れるのは解るが、
多分、おまいが食っているものの方が美味しいよ。
268もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 09:50:30
コンビニチェーン各社では、コンビニにあまり足を運ばない主婦や高齢者
といった客層を新たに取り込もうと、100円前後の低価格で野菜などの
生鮮食品も販売する「生鮮コンビニ」と呼ばれる店を、積極的に増やす動
きが広がっています。
このうち「ローソン」は、去年5月に1号店を出した100円前後の低価格
で生鮮野菜も販売するタイプの店を、現在の35店舗から、ことし9月には
100店舗に増やす計画です。また先月、生鮮コンビニに参入した「サー
クルKサンクス」は、今後3年間で首都圏に100店舗を出店します。中堅
のコンビニチェーンでは、「am/pm」が、年内に首都圏に60店舗を出す
ほか、広島県内では地元の企業と提携して5年間で150店舗を出店しま
す。「スリーエフ」は、生鮮コンビニの店を増やすとともに、今後、一般的
な店舗でも順次、生鮮野菜を扱う計画です。
こうした生鮮コンビニは、生鮮食品を小分けで販売することで、一度にた
くさんの量を必要としない高齢者などにも購入しやすくし、コンビニになじ
みの薄かった主婦や高齢者を取り込みたいというねらいがあり、スー
パーや100円ショップなども交えた競争がいっそう激しくなりそうです。
NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/03/22/d20060322000009.html

269もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 13:20:32
サークルKの明太チーズマヨのかじりっ子うまーでした
270もぐもぐ名無しさん:2006/03/24(金) 18:13:42
コンビニの24時間営業、山間地で制限も 長野県が条例 
温室効果ガスの削減に[060324]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143190781/
271もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 23:28:01
コンビニ弁当はからだに良くない添加物をしこたま使ってるので
安易に食べないように。
272もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 01:07:09
そんなこと言ったら外食なんてできない
完全自給自足で生活するしかないじゃない
273もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 05:24:27
すればいいじゃない
274もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 07:45:30

"バカ売れ" コンビニ限定

「おまけ」つくと、ジュースやコーヒー売り上げアップ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143307418/
275もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 21:31:36
>>272
は、「外食」=「コンビニで弁当買うこと」だと思っているのか??
276もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 08:12:06

弁当、コンビニ業界に新たな“中国リスク” 

ほぼ100%が中国産の日本の割り箸、中国が5割値上げ通告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143560615/
277もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 11:40:52
最近のサンドイッチってうまいけど
パンが3枚になってるのが多いな。
具は一種類ずつでいいから普通にパン2枚で
はさんで欲しいなぁ。
278もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 12:08:20
セブンの直巻おむすび(たらこ昆布)うまー!あとたっぷりホイップクリームプリンもうまー!
279もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 19:55:03
******************** 駐車場のない迷惑なコンビニ ********************
大阪の淀川区にとんでもない利己主義な迷惑コンビニがあります、ファミリーマート三津屋店です。
この店は車で買い物に来る客が多いのに駐車場がありません、その為に周りの道路に客や納品業者の
車を駐車させ買い物をさせております、この道路は大変交通量が多く朝夕はバスレーンになっており
駐停車も禁止されております、しかしこの店の為に交通が著しく妨害されております、またこの店の
向かいにはバス停があります、そこにもこの店の客がよく駐車してバスがクラクションを鳴らし、
怒っております、このような状況にもかかわらずこの店は金儲けの為にこの状況を放置してます。
ファミリーマートの本部もこの店を何ら改善させずに迷惑な営業をさせております。
このような非常識な行為を放置すれば青少年や真面目な店舗にまで悪影響を与えかねません。
どうすればこのような迷惑コンビニを大阪の街からなくせるのでしょうか、みなさんも考えて下さい


280もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 20:11:35
ずっとローソンのツナおにぎりが一番だと思ってたけど
ミニストップのツナおにぎりが一番美味しかった
遠いからなかなか行けないけど、また食べたいな。
281もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 21:18:50
>>279
確かに駐車場のないコンビニは迷惑だがここは食べ物板だよ。
282もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 21:43:29
>>281
コピペだよ
★060219 三津屋コピペ荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1140347653/
283もぐもぐ名無しさん:2006/04/04(火) 17:44:22
コンビニの弁当を旨いって奴が多いからほんと笑えるな。
友人がコンビニでバイトしてて、廃棄の弁当もらって喜んでる姿見ると悲しくなるよ。
284もぐもぐ名無しさん:2006/04/04(火) 17:47:59
んじゃぁおまえはコンビニの姉ぇちゃんが握ってくれるおにぎりより
旨いものを知ってるってのかよ
285もぐもぐ名無しさん:2006/04/04(火) 17:49:22
弁当美味いと思うけど
286もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 19:59:01
ファミマのおろしタツタ弁当ウマス
287もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 20:14:01
セブンイレブンの焼きラーメンはうまかった
288もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 20:18:36
>>286
嘘だと言ってくれ・・・
あんなのが美味いという奴がこの世にいると思いたくない・・
289もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 00:28:43
285=負け組
290もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 08:45:12
コンビニ出店ブレーキ、05年度は計画下回り横ばいに [06/04/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144710674/
291もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 20:26:37
ローソンのなんこつつくね棒は大好きだ。
292もぐもぐ名無しさん:2006/04/12(水) 10:50:22

サークルKサンクス、弁当総菜などの工場やメニューを統合 

年間34億円のコスト削減 [06/04/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144794620/
293もぐもぐ名無しさん:2006/04/13(木) 14:55:17
コンビニも大手スーパーもパック商品の食い物作ってる所は大抵かぶってるんだが
294もぐもぐ名無しさん:2006/04/13(木) 14:57:07

【栃木】高校の中にコンビニ出店 

宇短大付属高 ― 高校への出店は全国初
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1144905922/
295もぐもぐ名無しさん:2006/04/14(金) 13:39:09
コンビニ大手、4社が過去最高の営業利益も成長に陰り [4/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144980018/
296もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 08:36:44
「新型」コンビニは救世主になる、どころか… [06/04/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1145457320/
297もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 16:09:18
セブンのサラダ巻き今日初めて食べたけど(・∀・)ウマー
298もぐもぐ名無しさん:2006/04/23(日) 07:10:26
ローソン開発部の人間が決して自社のおにぎりや弁当を食べないことは有名な話。
299もぐもぐ名無しさん:2006/04/23(日) 21:54:55
>>298 そりゃ、他社商品の研究が先決だからと思う。
300もぐもぐ名無しさん:2006/04/24(月) 02:31:36
>>298
特に麺類なw
301もぐもぐ名無しさん:2006/04/24(月) 03:05:49
私もセブンの鶏唐揚サラダ巻き食べたけどうまー!
セブンがいちばんだね☆
302もぐもぐ名無しさん:2006/04/24(月) 03:07:53
ローソンのからあげくん
303もぐもぐ名無しさん:2006/04/24(月) 22:03:43
ファミリーマートの『塩メロンパン』値段も安いしオススメです!
304もぐもぐ名無しさん:2006/04/24(月) 22:18:09
ファミマのスパイシーチキン
305もぐもぐ名無しさん:2006/04/24(月) 22:26:39

世代別の呼び名

30代 セブン
20代 イレブン
10代 クリ
306もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 02:29:18
ブリトーハムチーズ食べたいけどあれってピザデブ食ですか?明日朝食べたいんだけど…
307もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 10:45:17

★食品捨てれば優良店!? コンビニ、30万円ノルマも

・大手コンビニエンスストアに、一カ月に出す廃棄物の“下限数値目標”が
 存在することが分かった。その多くは弁当や総菜といった食品ゴミで、
 目標を達成すると、「優良店」となるシステムもあるという。
 産経新聞が入手した文書によると、「原価(仕入れ値)で(月に)三十
 万円以上(廃棄する)」と記されている。背景には廃棄を恐れずに品ぞろ
 えを豊かにしなければ、「コンビニ戦争」を勝ち抜けない事情と、より
 新しいものを求める消費者ニーズの高まりがある。
 調査によると、一年間でコンビニ一店から出る生ゴミは平均で四−五トン。
 「食品リサイクル法」が施行されるなど環境対策の必要性が指摘されるが、
 経営戦略上、食品ゴミを劇的に減らすことは困難とみられている。
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060425-00000004-san-soci
308もぐもぐ名無しさん:2006/04/25(火) 11:34:14
【毎週】新商品レビュー【火曜日】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1145392398/
309もぐもぐ名無しさん:2006/04/26(水) 13:44:11

【コンビニ】『行かなくちゃ〜♪』のローソン、

過去の人気商品の「復刻版メニュー」を順次発売

〜弁当2種類、すし1種類、おにぎり1種類の計4種類[20060426]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1146023646/
310もぐもぐ名無しさん:2006/04/27(木) 15:58:28
ファミマの塩焼鳥丼食べた。あの味で490円は高過ぎ。350円がいいとこ。塩風味の割に結構しつこい味でした。
311もぐもぐ名無しさん:2006/04/28(金) 23:22:29
ファミマの「とろ〜り玉子とハムチーズ」ていうサンドイッチうまい。
312もぐもぐ名無しさん:2006/04/28(金) 23:48:06
コンビニ弁当って調理中床に落ちたヤツ拾って入れたり、汚い手で調理したりしてるらしいがマジか??
313もぐもぐ名無しさん:2006/04/28(金) 23:50:18
俺的コンビニ弁当の評価。


高い。不味い。少ない。の三拍子揃ってもうダメダメだな。
314もぐもぐ名無しさん:2006/04/29(土) 02:00:50
セブンのビーフジャーキー はまる
315もぐもぐ名無しさん:2006/05/05(金) 15:03:31
>>299
>そりゃ、他社商品の研究が先決だからと思う。

ちがうな、それは。
こんなアブナイ添加物をてんこもりで使ってるモンなんか
まちがっても食えるか、ってことで食わないんだと思う。
316もぐもぐ名無しさん:2006/05/05(金) 16:12:18
コンビニのサラダは食べやすいし安いから好き☆でも生産地が気になる…
デイリーに売ってる、フレンチトーストにハムチーズ挟んだやつ(商品名忘れた)もおいしい~(*´ω`*)
317もぐもぐ名無しさん:2006/05/05(金) 20:28:50
田舎の方は夕方や夜にコンビニは閉まるからビクーリ!
更に値下げして売りだすから都会も値下げすればいいのにな!
ちなみに、コンビニが閉まってるのは異様な風景ですた…
318もぐもぐ名無しさん:2006/05/05(金) 21:36:28
>>317
田舎でもチェーン店のコンビニは日本全国24時間だよ。
それは個人経営でもともとコンビニと呼べるかどうか…。
まあチェーン店でも、昔からある店とかは時短と行って24時間じゃないヤツもごく稀にある
がほとんどない。
田舎であろうと儲けがなかろうと24時間あけておかなきゃならいのさ
多分たまたま田舎で時短の店を見ただけだろう。田舎で24時間じゃないコンビニなんて探すの難しいぞ
319もぐもぐ名無しさん:2006/05/05(金) 22:48:40
そこのコンビニはほとんど閉まってますた!ローソンもだよ!
320もぐもぐ名無しさん:2006/05/06(土) 00:09:00
セイコーマートのホットシェフのカツ丼とフライドチキンと焼き鳥弁当は最強。
321もぐもぐ名無しさん:2006/05/06(土) 11:41:32
セブンのラザニアブリトー
322もぐもぐ名無しさん:2006/05/06(土) 15:23:16
セブンのおでんはどの位埃が入ってるんだろね!
唐揚げや中華まんも買わない方がいいって元店員の人が言ってたけど、
そんな事知らずに既にイパーイ買って食べちゃったよorz
323もぐもぐ名無しさん:2006/05/10(水) 00:43:44
セブンイレブンの天丼弁当は最悪。ありゃ人間の食べ物でない。
食った後戻しそうになった。
324もぐもぐ名無しさん:2006/05/11(木) 04:37:27
>323
本当に?!私食べようと思ってた。ありがとうございます。
325もぐもぐ名無しさん:2006/05/11(木) 06:09:11
いくら、あの天丼でも今日食べたバラちらしには負ける。ちらしどころじゃねぇ
326もぐもぐ名無しさん:2006/05/11(木) 10:01:03
日本語分から(ry
327もぐもぐ名無しさん:2006/05/11(木) 11:35:37
コンビニ弁当は塩からいな。飯炊いて追加してるよ。
でもオニギリや手巻きはどこのも美味い。
328もぐもぐ名無しさん:2006/05/11(木) 12:43:20
ドゥセールは美味いんじゃないのか
329もぐもぐ名無しさん:2006/05/14(日) 09:51:48
ローソンのケチャップライスがめちゃウマス!
330もぐもぐ名無しさん:2006/05/16(火) 13:37:25

【コンビニ】ラムネ:ゴム片混入で自主回収 

札幌のセイコーマート[06/05/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1147741264/
331もぐもぐ名無しさん:2006/05/16(火) 13:54:15
セブンイレブンのメープルメロンパン
332もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 02:50:20
古いな
333もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 03:25:28
7イレブンのカツ丼!!
予想より油っこくなくて旨かった。
334もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 15:18:26
>>323
あれはあれで好き
美味しい!!っていうんじゃなくて、なんかB級な旨さがある
でもスーパーの総菜の天丼が美味しいからそっち買うことが多い
335もぐもぐ名無しさん:2006/05/18(木) 17:05:26

【コンビニ】コンビニ大手、法人FC拡大・駅構内などに出店 [5/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1147938430/
336よいち:2006/05/19(金) 18:11:40
ファミポテ
337もぐもぐ名無しさん:2006/05/20(土) 18:49:49
茨城のセイコーマートの弁当はうまい
338もぐもぐ名無しさん:2006/05/21(日) 00:06:00
コンビニの弁当の値段は味のわりに高い!
339もぐもぐ名無しさん:2006/05/21(日) 01:53:54
>>338
コンビニの売りは味ではなく便利さだから仕方ない。
340もぐもぐ名無しさん:2006/05/21(日) 02:16:02
セブンのフランクフルト
うまい
341もぐもぐ名無しさん:2006/05/21(日) 03:13:35
店員に「温めますか?」と聞かれたらハイ!と言いやすいのに
温めて欲しいのに聞かずに買い物袋に入れられてしまう時、どうしますか?
342もぐもぐ名無しさん:2006/05/21(日) 06:45:43
温めて下さいって言えば、店員さんもハイと言いますよ
343もぐもぐ名無しさん:2006/05/21(日) 10:59:42
だってこの街は人も荒んでるから嫌な顔されるもん!
コンビニもスーパーも客と擦れ違っても挨拶しない街なんだよ!
無視だよ、信じれる?
マジ全てが有り得ないからー!!
344もぐもぐ名無しさん:2006/05/21(日) 11:04:51
サンクスのチーズミートソースグラタン
馬路うまっ(゚Д゚)
400円しないのにこの味はすごい!
345もぐもぐ名無しさん:2006/05/21(日) 12:45:17
セブン
豆と野菜の食べるスープ
豆サラダ
ツナと大根おろしのスパゲッティ
五目あんかけそば
高菜めんたいご飯
346もぐもぐ名無しさん:2006/05/23(火) 22:43:59
質問です。

24時間くらい前に、コンビニパスタ買いました。
他にも食べ物買ってたので、お腹いっぱいになってパスタは食べませんでした。
今、冷蔵庫が壊れてるので、仕方なくそのまま置いてました。
24時間くらい室温で放置されてたパスタを食べても大丈夫でしょうか?
ちなみにこの品物は、中部限定、三ツ星ボリュームスパゲティってやつです。
347もぐもぐ名無しさん:2006/05/24(水) 01:11:51
ファミマの、「るうろう飯」って言うおにぎりウマい。
やぐちひとりの企画で作ったやつ。
今ハマってる。
348もぐもぐ名無しさん:2006/05/24(水) 01:21:26
セブンさんのイチゴサンドが美味しゅうござる
349もぐもぐ名無しさん:2006/05/24(水) 01:33:46
知ってる?
コンビニの店員の鉄則
店の弁当絶対買わない
350もぐもぐ名無しさん:2006/05/24(水) 03:34:37
>>346
コンビニの弁当、惣菜類は防腐剤たっぷりふりかけて
なかなか腐らない仕様になっております。
もちろん体には悪いですが、食あたりにはなりにくいかと。
351もぐもぐ名無しさん:2006/05/24(水) 22:36:04
出張先の近くにはコンビニしかない。
一ヶ月間コンビニ弁当を食い続けて解ったが、
連食すると、なぜか、どのコンビニ弁も同じ味なのが欝。
鶏飯、五目飯、幕の内、天丼、どれも基本的に同じ味なのが不思議。
大衆食堂なんかは毎日通っても飽きる事はないんだが。

こんな時に駅弁やホカ弁を食うと、同じ弁当なのに
うまくて感激する。
352もぐもぐ名無しさん:2006/05/26(金) 10:53:14
ローソンのチキンのペペロンチーノはコンビニスパゲッティの中で一番うまい
353もぐもぐ名無しさん:2006/05/26(金) 18:04:12
ローソンの卵焼き弁当。
甘い卵焼き好きな自分にとっては神です!!!
354もぐもぐ名無しさん:2006/05/27(土) 23:59:41
コンビニ弁当は当たり外れが大きく幾度となく苦い経験を
してきた。最近は無難なカップ麺に手が伸びてしまう。
355もぐもぐ名無しさん:2006/05/28(日) 03:42:37
>>349
コンビニ店員ですが、普通に弁当買ってます。

弁当じゃないけど、ファミマのフライドチキン大好き(*´ω`*)
356もぐもぐ名無しさん:2006/05/28(日) 03:47:35
大物だけに早死にのヨカソ・・・。
357もぐもぐ名無しさん:2006/05/30(火) 11:38:40

人材派遣各社、コンビニなど小売り販売員の派遣強化 [06/05/30]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148940944/
358もぐもぐ名無しさん:2006/05/30(火) 12:58:14
コンビニ弁当ってカロリー高いのかな
359もぐもぐ名無しさん:2006/05/30(火) 13:18:16
セブンイレブンのジャンボフランク
ウマー!
( ゚д゚)
360もぐもぐ名無しさん:2006/06/06(火) 11:12:52

コンビニ、「店内飲食」を集客の目玉に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149545774/
361もぐもぐ名無しさん:2006/06/08(木) 15:09:59
ファミマに行ったら好物の穴子寿司が出てたので買って食べてみたが・・・何で生姜なんか入れるの?
362もぐもぐ名無しさん:2006/06/08(木) 22:48:01
セーブオンの塩焼そば
(゚Д゚)ウマー 
しかもあのボリュームで160円!!!もっと店舗増やしてほしいな〜
363もぐもぐ名無しさん:2006/06/11(日) 22:52:15
ローソンのつくね棒ウマー
セブンと比べてみたが
2〜3歩リードって感じ。みたいな〜
364もぐもぐ名無しさん:2006/06/12(月) 21:35:08
セーブオンってどこの田舎にあるんだ?
365もぐもぐ名無しさん:2006/06/12(月) 21:50:45
ミニストップのチキン
366もぐもぐ名無しさん:2006/06/12(月) 22:03:54
コンビニって
なんか買いたくなるよな〜
ミニストのソフト
367もぐもぐ名無しさん:2006/06/14(水) 02:16:23
ampm チョコ・バナナパン 美味くないス
368もぐもぐ名無しさん:2006/06/15(木) 15:10:19

どうして、コンビニでカール売ってないの?
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150346407/
369もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 01:11:07
山形にしかセーブオンないんだっけ?
370もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 01:23:26
新潟もあるよ〜
371もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 05:50:09
群馬にもあるよー
372もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 13:35:45
スキーに行ったらそこらじゅうがセーブオンだったよ。
セブンイレブン、ファミマ、ローソンとか一軒もなくてびっくらこいた。
雪国に多いのか?
373もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 14:37:49
>>364
群馬・新潟に多いけど栃木・埼玉にも有るよ。
本部はたぶん群馬。
374もぐもぐ名無しさん:2006/06/19(月) 11:45:19

【食品】「さなぎの食堂」とローソンが

「横浜型もったいない運動」 [06/06/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150641610/
375もぐもぐ名無しさん:2006/06/20(火) 07:03:28
ロソンのそば初めて食ったんだけど、おいしかった。
冷たい鶏そばってやつ
376もぐもぐ名無しさん:2006/06/20(火) 07:22:49
おまえらよほど早死にしたいんだな
コンビニの惣菜を食べるなんて
377もぐもぐ名無しさん:2006/06/20(火) 07:42:31
早死にしたいから食うんじゃなくてただ食いたいから食うだけだお(・ω・)
378もぐもぐ名無しさん:2006/06/20(火) 10:17:40
高校生かな?

サークルKのニコ百円シリーズのあんドーナツ、メロンパン。
マネケンのワッフル(好き嫌いあり)
たまに出る産地名産品。
ソフトクリームはなかなか。
ただし、マネケンは本物にはかないません。
JR京都駅にマネケンあり。
379もぐもぐ名無しさん:2006/06/22(木) 12:19:32
ローソンのおつまみコーナーにある、うずらのたまごの燻製がめちゃうまい!
今日は昼飯でも食べちゃったよ。
あと砂肝ジャーキーもうまい。
ビール!ビール!
380もぐもぐ名無しさん:2006/06/23(金) 14:50:07
ここにあるコンビニの種類と件数少な過ぎ!ファミマとセブン計2件のみ。遠くにセブンポツンポツン。

カナーリカナーリ遠くにミニとapがポツン…。

以上過疎ったつまらない街からのレスでした…。(´Д`) <ハァ〜皆色んなコンビニの話題が出来てイイナァ…
381もぐもぐ名無しさん:2006/06/23(金) 21:39:06
>>380 大丈夫!あなたには自転車がある。
深夜のサイクリングは乙だと思う。
382もぐもぐ名無しさん:2006/06/24(土) 06:07:12
>>381・・・(´・ω・`)
383381:2006/06/24(土) 23:06:01
>>382 そうか・・・。状況が解った・・・。
384もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 18:17:00
>>383Σ(・∀・;;)
385もぐもぐ名無しさん:2006/06/26(月) 13:36:15

「高カロリー」「健康に悪い」、20代女性のコンビニ弁当イメージ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1151285160/
386もぐもぐ名無しさん:2006/06/26(月) 14:58:51
APに確か399円でドでかいデザートが有るのを食べた人いる?
どんぶり位の大きさの容器に入ってるプリンやチーズのデザートなんだけど…。
387もぐもぐ名無しさん:2006/06/28(水) 21:16:39
セブンイレブンの シャキシャキ・レタスサンド
不味くなった。. 傷んだ レタスと 味の変わった マヨネーズソース 気持ち悪いです
388もぐもぐ名無しさん:2006/06/28(水) 21:21:35
>>386
レアチーズ、 プリン、 モンブラン 美味いので お金が ある時 よく 買います

連レス すみません
389もぐもぐ名無しさん:2006/06/28(水) 21:58:12
ローソンのたまごパン
本当にたまごパンって感じておいしかった!
ローソンて、ヤマザキがいっぱい入ってるせいか、種類が豊富で選ぶのが楽しかった!
でも、住んでいる街には
ローソンなくなっちゃったのよね。しくしく。
390もぐもぐ名無しさん:2006/06/28(水) 23:22:21
セイコーマートの店の中で作ってるカツ丼。マジでうまい
391もぐもぐ名無しさん:2006/06/29(木) 00:01:42
>>390 北に逝きたくなった・・。
392もぐもぐ名無しさん:2006/06/29(木) 06:39:23
セブンイレブンのグラタンおいしい
393もぐもぐ名無しさん:2006/06/29(木) 06:56:31
セブンイレブンの
練乳フランス。うまい!!
394もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 09:38:29

【流通】ドン・キホーテが新型コンビニ、店内で弁当調理 
約10店を首都圏に出店 [06/06/30]
 
 ディスカウントストア大手ドン・キホーテは総菜販売のコンサルティング会社
デリシステム・プランニング(東京・渋谷)と提携し、8月から店内で調理した弁当
や総菜を販売する新型のコンビニエンスストアを出店する。来年6月までに約10店
を首都圏に出店する。同社は総菜・弁当チェーンのオリジン東秀の買収を断念した
後、新たな提携先を探していた。新しいコンビニは売り場面積200平方メートル弱
で、オール電化型の厨房(ちゅうぼう)を備える。8月中旬に東京・渋谷に実験店を
出店する。午後10時までは作りたての弁当や総菜、すしを販売し、10時以降も弁当
を提供する。1日当たり平均売上高は120万―130万円と通常のコンビニの2倍以上
を想定している。▽News Source NIKKEI NET 2006年06月30日07時00分
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060630AT1D2907029062006.html
395もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 10:21:45
デイリーヤマザキやスリーエフの弁当類はクソまずい
396もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 11:23:25
ココストアの手作りの弁当はまじうまい。ばくだんおにぎりとかもいい
397もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 11:25:50
>>395
禿同。近くにデイリーしかない
デザート少ないし弁当マズー
398もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 23:35:48
デイリーヤマザキ、5年前は非常に優秀な外部の弁当屋が入った。
自社製品路線にシフトした時は弁当が売れ残りまくってた。
「ここはダメだな」と思ったよ。あれ以来行く気もしない。
他社の欠点も、自社が扱っている製品の問題点を全く理解してないと思われ。
経営者は現場を見ろ。
399もぐもぐ名無しさん:2006/07/04(火) 09:17:57

サークルKサンクス:「女性向けコンビニ」展開 
食品ブランド「シンクボディ」11日から [06/07/04]

 コンビニエンスストア大手のサークルKサンクスの土方清社長は3日、今夏にも
「女性向けコンビニ」を開店する方針を明らかにした。若い女性向けの食品ブラ
ンド「シンクボディ」を立ち上げ、カロリーや栄養バランスを考慮した弁当や総
菜、デザートなど15品目を11日から全国で発売する。土方社長は「女性向けに独
自の弁当類などをしっかりと作った上で、女性向けコンビニの展開を始めたい」
と述べた。コンビニ業界は既存店販売が伸び悩むなか、縁が薄かった女性や高齢
者層などを取り込むため、各社が新業態開発に乗り出している。女性向けコンビ
ニはローソンの「ナチュラルローソン」のほか、ファミリーマートも大都市圏に
数店ある。今後、女性客の獲得をめぐる競争が激化しそうだ。

▽News Source asahi.com 2006年07月04日06時11分
ttp://www.asahi.com/business/update/0704/036.html
400もぐもぐ名無しさん:2006/07/12(水) 08:27:00

【コンビニ】ローソン・ファミマ・サークルKサンクス 

3社 商品開発で提携 [07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152655635/
401もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 09:33:30

コンビニの冷やし中華 

マヨネーズが付くのは東海・東北・中国・四国地区 

名古屋ではマヨ無しだとクレームに? 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152898181/
402もぐもぐ名無しさん:2006/07/19(水) 11:52:20

【弁当】ローソン、亀田応援弁当発売
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1153276770/
403もぐもぐ名無しさん:2006/07/19(水) 13:34:37
>>402、何かメンチサンドとかあったよ。
弁当とかのネーミングが凄いのばかり。
404もぐもぐ名無しさん:2006/07/19(水) 13:54:52
どうせマズイよ〉亀弁当
中身だって品名読む限りじゃ、今ある具材まんま使い回しだし
ジューシーハンバーグは手を抜き出したなって感じ…肉汁が臭かった
405もぐもぐ名無しさん:2006/07/19(水) 15:47:14
ファミマのパスタは優秀。
あくまでもコンビニレベルの話。
406もぐもぐ名無しさん:2006/07/19(水) 18:32:10
冷やし中華にマヨなしだとものたりない〜〜〜〜

 マヨマヨマヨ
407もぐもぐ名無しさん:2006/07/20(木) 01:10:28
コンビニの冷やし中華、なぜかマヨ入れるな
家で作るor店に食べに行くと入れようとも思わないのだが
何故だろう‥

ところでコンビニの冷やし塩ラーメンうまー
どこのコンビニかは忘れた
408もぐもぐ名無しさん:2006/07/20(木) 14:11:01
>>407
思い出せ!
409もぐもぐ名無しさん:2006/07/20(木) 20:00:23
>>407
サンクスには冷やし塩ラーメンあったよ。
ローソンでは見かけなかった。
他は7?(そば類しかなかった気がしたが・・・)
410もぐもぐ名無しさん:2006/07/21(金) 02:54:06
デイリーにもあるでよ
なかなかおいしかった記憶が

ああ私のなかの よからぬ記憶が
411もぐもぐ名無しさん:2006/07/22(土) 13:42:55
去年だかに出てたセブンのサンドイッチうまかったな

エビとコールスローみたいなのがはさんであるやつ
また出ないかな〜
412もぐもぐ名無しさん:2006/07/22(土) 15:47:14
ココストアの手作りの弁当はうまい。コンビニのなかに厨房があってつくってるからまだあったかいうちにくえる
413もぐもぐ名無しさん:2006/07/26(水) 08:33:45

【調査】コンビニ成長鈍化鮮明、2005年度業界全体の売上高2.0%増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153866364/
414もぐもぐ名無しさん:2006/07/27(木) 00:45:24
>>86ポプラ本店は福岡の戸畑
415もぐもぐ名無しさん:2006/07/27(木) 09:16:32
広島じゃなかった?
416もぐもぐ名無しさん:2006/07/30(日) 13:00:28
>>410
じょじょびじょっばーじょっびじょっばー
417もぐもぐ名無しさん:2006/07/31(月) 02:03:09
冬に食べたローソンの焼きラーメン旨かったなあ
最近見ないけどまた食いたいな
418もぐもぐ名無しさん:2006/08/05(土) 16:45:42

コンビニ、駅ナカ出店ラッシュ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1154763713/
419もぐもぐ名無しさん:2006/08/07(月) 01:30:07
コンビニ限定じゃないけど、ハーゲンダッツのショコラクラシック。
もっと苦いチョコレートアイスクリームがあったら教えて。
420もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 02:09:21
ローソンのカスタードパイ(・ω・)/
めたうまw
でもおいてるとこないし揚げてくださいって頼むの気がひけるからあまり食べれない…
421もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 02:17:50
喜んでお作りしますが?
ローソン店員
422もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 14:41:57
>421
揚げてもらってOKなんですね!むしろ冷凍のまま買うことは可能なんですか?
423もぐもぐ名無しさん:2006/08/19(土) 16:24:18

ドン・キホーテが次世代コンビニ開店 東京・渋谷

 ディスカウントショップ大手のドン・キホーテが、東京都内にコンビニエンス
ストアをオープンしました。陳列方法や品ぞろえなど、新しいタイプの店舗で
新規参入です。東京・渋谷区にオープンした店舗には、輸入食品やパーティー
グッズなど、通常のコンビニにはない商品もそろっています。値段は、全商品、
ドン・キホーテの流通ルートを生かして、定価より1割から3割程度安くしました。
また、弁当や総菜などは店内で調理し、24時間、出来立てのものを提供できる
ようにしました。
http://dogatch.jp/news/EX_NEWS_USER/4.html
424もぐもぐ名無しさん:2006/08/23(水) 08:41:47

【流通】コンビニ、弁当・総菜に地域別

…ローソン:県単位に・ファミマ:地域限定商品4割に拡大 [06/08/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156286800/
425もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 17:47:54
コンビニで買った冷やしカレーうどんが
テラウマだった!
ココストアかな。
426もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 13:49:21

常連客からは「さくらの弁当じゃないと食べたくない」

【愛媛】「コンビニ」の名前もなかった昭和40年代から繁華街で深夜営業 

ナイトショップ「さくら」閉店へ…松山・二番町
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157942372/
427もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 14:31:33
ローソンのフライドポテト
揚げたてのあのうまさ!!!
428もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 16:03:07
イレブンのまゆたま食べました。美味しかったー
429もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 16:16:31
>428
限定ジャネー!

ファミマのチキンすき
430もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 16:37:04
まゆたま美味いよな
431もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 17:35:01
>>425
そう、ココストア。
あれウマイよな。
432もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 18:29:48
ココストアのマフィンまた食べたい…
会社が移動したために近くにないのが悲しい
433もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 07:49:43
サークルKにあった、明太チーズの手巻き寿司がうまかった。復活希望。

ファミマのチャーシューまんがすごく好き。
434もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 18:23:02

【コンビニ弁当】割りばし、中国製高騰で材料変更や有料化

コンビニ各社[09/16]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1158394296/
435もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 14:01:47
サークルkの『とろける濃厚ショコラ』
鼻血出そうな濃さだけどウマー(*´∇`*)
436もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 22:24:06 BE:62729322-2BP(1)
コンビニの麺類の爆盛りシリーズ、弁当の赤ウインナーは見た目で萎える。
437もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 08:35:08
保守
438もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 11:37:32
セブンのチキンカレーまず!!
439もぐもぐ名無しさん:2006/10/29(日) 08:00:39
セブンのインチキまん激ウマー
440もぐもぐ名無しさん:2006/10/29(日) 09:00:11
ローソンの明太玉子ご飯、美味しいよ。
明太子が申し分程度しか乗っていないし、購買意欲わかない様な見た目だけど…食べる価値あり。
441もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 19:10:18

【規制強化】コンビニやスーパーに地元商店街への加入と応分の負担を条例化

…大分県制定へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165104939/
442もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 15:51:40

【グルメ/コンビニ】ローソン、次長課長考案の「おかいどぎゅ〜ん丼」発売
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1165722180/
443もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 19:10:53
年のせいかどうもコンビニの弁当・ツマミ系は美味いと思えないな。
なんせ昔はコンビニなんて無かった世代だから。
その点、コンビニ世代の人たちは抵抗がないんだろうな。
444もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 23:46:56
いや、実際旨くは無いよ
445もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 00:01:00

こんなの、見つけました。 これ日本で初めての試みだそうです。(知らなかった。)

(食の安全通信簿)って、名前からして役に立ちそう。

これの、出番かな???

↓↓↓

http://fsr.cocolog-nifty.com/blog/
446もぐもぐ名無しさん:2006/12/20(水) 12:53:02
●セブンの肉まん

●ミニストップのベルギーチョコパフェ

どちらもウマー!!
447もぐもぐ名無しさん:2006/12/20(水) 19:47:03
ファミマの社長ご飯まずそぅ…鯵の干物って↓
うちでお父さん作ってたらんまそぅなるけど、わざわざ買う気にならない〜。
448もぐもぐ名無しさん:2006/12/30(土) 09:35:28

【コンビニ】ローソン、次は ”高級コンビニ”

輸入食材や「ロハス」充実…名古屋セレブに期待[12/29]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1167405532/
449もぐもぐ名無しさん:2007/01/01(月) 06:24:28
親戚が集まるまであと6時間。
腹減った
コンビニのおにぎり食いたい
元旦に買いに行っても変じゃないかな?
450 【末吉】 【1744円】 :2007/01/01(月) 07:02:49
セブンの300円で売ってる鍋焼きうどんマジうまいよ☆
かき揚乗ってるし野菜もついてる。
コンロに容器ごと直接煮込んで煮たったら食う。
(゚д゚)ウマー
451もぐもぐ名無しさん:2007/01/01(月) 07:43:25
>>449
気にすんな。
元旦だろうが、クリスマスだろうが、誕生日だろうが気にすんな。
452もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 01:19:40
セブンイレブンの明太子ポテトサラダが激マズでした。
口に入れる前から生臭いニオイがしたので嫌な予感がしましたが
食べた瞬間、オエッ!となりました。
あと、酢豚の人参が思いっきり生だった。
オレは馬じゃないぞ!
453もぐもぐ名無しさん :2007/01/13(土) 01:29:02
(´;ω;`)
454もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 04:17:27
ぴゅー
455もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 20:54:45

【小売】初のコンビニ計画、村を二分する議論 

秋田・大潟村[07/01/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168676723/
456もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 21:19:25
不二家商品撤去汁
457もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 21:25:56
ローソンのチーズ入りチキンバー?みたいなやつ、激マズ
チーズでもなくチキンでもなく、変な味だった
458もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 23:59:51
ファミマのチャーシューまん
459もぐもぐ名無しさん:2007/01/14(日) 00:06:24
イレブンとか、コンビニの肉まんやあんまんって
店員から見て食いたいと思う品質レベル?

コノ間、おでんの具が賞味期限が怪しいとか食えるかなぁ・・・だとかバイト同士で
話してやがったから・・・・・・何か・・・・おでん食えなくなった・・・・orz
460もぐもぐ名無しさん:2007/01/14(日) 00:13:33
ローソンの細長いチーズケーキ
461もぐもぐ名無しさん:2007/01/14(日) 00:14:50
ファミマのぼくのおやつシリーズのショコラパイ
うますぎる!!
462もぐもぐ名無しさん:2007/01/14(日) 13:45:00
>>459
コンビニの食い物なんて
品質なんて気にしてたら食えないって
どれも乞食の餌みたいな物だろ・・・
463もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 09:36:48
俺も昔コンビニでバイトしたが衛生管理は酷かったな。

おでんに蛾や小虫が飛び込むのなんかしょっちゅうだ。
つか、入るようになっていた。
なんせ玄関前にある捕虫用のブラックライトで虫が集まって、玄関開けた時に店内に入ってくる。
おでんに入った虫なんかオタマですくって終わりだがな。

あと一番衝撃を受けたのが肉まんを蒸かすガラス棚容器。
あれはな、一番下に蒸気を出すための層があるのだが、そこにゴキブリが異常に集まる。
普段の掃除では、肉まんが乗っているトレーしか洗浄しないので誰も気が付かない。
暖かい季節になって撤去する際に気が付いたのだが、何十匹というチビゴキの死骸があった。
そのエキスで蒸された肉まんなんか食えなかった。。。
464もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 15:36:46
コンビニで半年間、夜勤やってて
毎日のように廃棄弁当、おでん、FF食べてた。
久々に実家かえった時に、親の手作り料理たべた時、おいしすぎてビビったわ。
なんてゆーか、舌がコンビニ味に慣れてたっていうか、
コンビニ特有の科学っぽい味、においみたいな…。
あと顔色が暗くなた、これは自分だけでなく
廃棄たべてたコンビニ仲間、他店で働いてた人も。
465もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 18:42:43
↑早く嫁さんもらえよ…
466もぐもぐ名無しさん:2007/02/08(木) 17:35:33
ファミマのホットケーキみたいなパン超うますぎ!!!!また食べよ〜っと(*⌒▽⌒*)
467もぐもぐ名無しさん:2007/02/08(木) 22:26:43
●セブンの海苔みそ汁
海苔を具にするなんて初めて知った。めちゃうまー
468もぐもぐ名無しさん:2007/02/08(木) 23:47:01
ローソンで買った「チキンカツサンド(340円)」「たっぷりチーズ&ハンバーグ(295円)」が美味い。
●イーストフード、pH調整剤、グリシン、卵白リゾチーム、増粘多糖類、香辛料、カラメル色素、クチナシ色素、乳化剤、カロチノイド色素、コチニール色素、発色剤(亜硝酸Na)など。
■製造者:(株)オイシス西ノ宮工場
兵庫県西ノ宮市東町1丁目12ー22
0120ー919ー079
469もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 10:10:08
コンビニサンドは添加物のじゅうたん
470もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 10:40:18
猫も跨いで通るよ。
471もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 12:00:35
(・3・)ぶっ。
472もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 13:23:01
どこのコンビニでも稲荷寿司は絶対美味い。
473もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 14:31:10
今サンドイッチにはまってて(昔は菓子パン派だった)色々コンビニの食べ歩いてるけど、やっぱローソン!カロリー200未満のだけどボリュームあるしライ麦でんま!後はファミマかな?基本ツナ・タマゴ・ハムとか野菜系が好き。他にオススメあるー?
474もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 14:34:32
うちは田舎だからローソン・ミニストップ・サークルKしかない↓↓ファミマのそのパンたべたいぉ(´・ω・`)
475もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 16:02:03
ローソンのサンドイッチはなんか美味しくないと思う。
今一番だと思うのはミニストの野菜サンド。
たまにべチョっとなってるけど。
476もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 21:48:02
帰宅が深夜で、疲れてるから自炊したくないときにコンビニ寄るけど、結局ビールしか買わない。
食欲すら萎えちゃうんだよな。
旨そうに見えない。

477もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 22:12:01
セブンの鍋焼きうどん
きつねより掻き揚げの方が絶対美味いのに何できつねの方が高いうえに掻き揚げいつも置いてないんだよ
478もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 12:48:06
サークルKサンクス
温野菜のクリームシチュー340円で305キロカロリー
ブロッコリー(でか)、キャベツ、人参、じゃがいも、かぼちゃ、コーン、ペンネ入り
満足。また食べたい
479もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 13:15:16
コンビニ弁当は添加物の宝石箱
480もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 13:21:59
セブンイレブンの肉まん、ウマイ!
しばらく食わないうちにレベルがこうも上がっていたとは
481もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 13:25:44
>>476
それは疲れすぎていて食欲より睡眠欲が勝ってるからかもしれない
482もぐもぐ名無しさん:2007/02/13(火) 08:56:10
そーかも。
ふだんはコンビニ弁当も食うんだよね。

コンビニって、これうめぇ!ておもったやつも販売終了になるのが悲しい。
で、なぜか変なのが長生きしてる、気がする。
483もぐもぐ名無しさん:2007/02/13(火) 09:14:45
>>473
セブンのクリームチーズが入ってる野菜サンド美味かったよ
484もぐもぐ名無しさん:2007/02/19(月) 12:38:55
ファミマでおいしいサラダある?
485もぐもぐ名無しさん:2007/02/19(月) 15:26:13
おくらと、なんちゃらのネバネバ?サラダ!ファミマやったとおもわれる…
486もぐもぐ名無しさん:2007/02/19(月) 15:43:18
セブンの明太子マヨネーズフランスパンみたいなのがうまいよ
新商品だと思う
487もぐもぐ名無しさん:2007/02/19(月) 21:00:48
ネバネバ系ならローソンが一番いっぱいあったと思うよ
488もぐもぐ名無しさん:2007/02/22(木) 06:06:25
セブンの鍋焼き肉うどん全然美味くないな
何でかきあげより130円も高いんだよ
489もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 00:52:40
セブンは天ぷら鍋焼きうどんがあればいいよ
490もぐもぐ名無しさん:2007/02/27(火) 01:02:23
■サークルkサンクスで買った「おにぎり」
http://p.pita.st/?m=twtgmixt
●原材料名:発芽玄米入り塩飯、ツナ、味噌タレ、のり(その他小麦由来原材料を含む)調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、炭酸Mg
消費期限:07.2.27(2.26午前0時製造)
●製造者:(株)フレッシュハウス
TEL(0120)68ー4612
兵庫県三田市テクノパーク13ー1

491もぐもぐ名無しさん:2007/02/27(火) 07:19:48
ビニオニは添加物の水晶玉
492もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 07:28:56
ミニストップの生野菜系のサラダって、ツナが入ってようが、海藻が入ってようが、野菜だけだろうが、みんな198円なんだね
493もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 10:10:55
セブンのソーセージおに
494もぐもぐ名無しさん:2007/03/02(金) 00:36:17
サークルkサンクスで購入した2品。添加物タップリ。
●焼きそばロール
http://p.pita.st/?m=vqrflvws
製造者:(株)グルメサービス…兵庫県加古川市野口町長砂799。
TEL:0120ー034ー524。

●コーン&ベーコングラタン
http://p.pita.st/?m=w3syzjop
製造者:ヤヨイ食品株式会社…静岡市清水区永楽町3番5号。

495もぐもぐ名無しさん:2007/03/02(金) 00:37:01
AMPMのお惣菜も添加物まみれなの?
496もぐもぐ名無しさん:2007/03/04(日) 05:20:48
添加物(毒物)サンド
■セブンイレブン「ハムたまごサンド」http://p.pita.st/?fadrpdki
JAN:2050199 301165/製造者:プライムデリカ(株)宝塚工場/兵庫県尼崎市高司4丁目6番40号/TEL:0120ー777ー855

497もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 10:34:54


コンビニ族 飯島愛ねえさんを1位にして有終の美を飾らせよう!
第1回CEユーザーによるAV女優人気投票(引退したAV女優でも可)
現在7位!応援ヨロ o(^ - ^)o

ttp://www.e777.co.jp/tel/i/cgi-bin/game/av2006/ivote.cgi

498もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 10:51:12
中傷等の影響でなんと殺人未遂にまで発展
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1173071175/l50


匿名は差別もイジメも犯罪もしておりません。ウソをついたりこちらの言った事をわざと誤解して中傷していた人たち反省して下さい 訴える気力は今のところありません
しかし裁かれなければ、少なくとも謝らなければ罪は消えないでしょう
法的には時効が来るまで…罪を背負っていて欲しいものです。こちらにとってなんの慰めにもなりませんが…


説明忘れてました。一部の方々の中傷等の影響でなんと殺人未遂にまで発展したんです!恐怖だったはずです。
それでも中傷等の方が傷つきました。今の状態も中傷等の方が原因です。
それでは失礼
499もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 14:56:02

ローソン:サラダにポリ乳酸容器(PLA容器)、全店で採用・4月3日から

…コンビニ業界で初 [07/03/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1174869930/
500もぐもぐ名無しさん:2007/03/30(金) 14:46:30
500G

【食品】ミニストップ・am/pm・スリーエフの中堅コンビニ3社、加工食品を共同開発

…在庫リスク低減 [07/03/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1175207151/
501もぐもぐ名無しさん:2007/03/30(金) 17:15:24
ブッセうまーす(・∀・)
502もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 10:46:38
ローソンのおにぎり。季節によっていろいろ変わるのがいい。
タケノコとか厚焼き玉子など。
503もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 14:36:45
セブンイレブンのブリトー(ハムチーズ)
コンビにではこれしか食べられないが、まだ生き残ってるのが嬉しい
504もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 12:19:48
セブンの『漁師町の真あじ御飯』が旨い。ぬこの餌みたいだけどなw
505もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 13:33:07
ぎゃあああああああああああああああああああ「
ローソンのスパイシーレッドチキン辛過ぎだろ!!!!
リアルで叫んだよ。尋常じゃねーぞこれ
506もぐもぐ名無しさん:2007/04/18(水) 09:26:12

【流通】英テスコ、日本でコンビニ店・年度内に35店[07/04/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176851541/
507もぐもぐ名無しさん:2007/04/18(水) 09:28:10
お初です
ファミマのプリンまんうめぇ
508もぐもぐ名無しさん:2007/04/19(木) 15:06:53

【食/九州】新商品「からつドッグ」発売

:からつバーガー×ローソンがコラボ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1176933161/
509もぐもぐ名無しさん:2007/04/19(木) 19:00:48
もー腹減り限界やったからファミマで
チョコとあんパン
買ってきた
510もぐもぐ名無しさん:2007/04/19(木) 19:10:47
ampmの鶏塩焼きそばは神
511もぐもぐ名無しさん:2007/04/26(木) 21:30:29
ファミマのブリトーもどきのRAPS

ダブルポーク&チーズがうますぎる
512もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 01:26:25
今日、セブンイレブンでサラダ買って食べていたら奥の方の隠れてる部分のレタスが茶色になってて底の方に小バエの死骸が…。相当気分悪くて吐いた。最低。セブンイレブンなんか潰れたらいいのに。腐ってるもの売って商売してる。
513もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 01:47:19
>>512

クレームしろ!!!
514もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 03:11:56
★パソコンでサイドビジネス・ネットなら確実!★

■■ ホームページに来てね。
■■ 失敗しないお仕事 これなら出来るよ!

★    やるならこれだね!
★やるのはあなたですので。出来る出来ないは・あなたしだい!
★ HP見ればわかるよ! ★

詳細はこちら↓

http://an.t●o/?ho
URLの●を削除してね。
515もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 03:31:54
ポプラの卵焼き。
            なんか、添加物いっぱいの様な気がするが、甘めで結構いける。
516もぐもぐ名無しさん:2007/05/09(水) 10:20:58

【am/pm】“無人”コンビニエンスストア、オフィス需要狙い年内に倍増
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1178662497/
517もぐもぐ名無しさん:2007/05/14(月) 15:18:38

【流通】コンビニの「できたて弁当」

お客に好評でも普及しない理由[07/05/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1179114377/
518もぐもぐ名無しさん:2007/05/14(月) 16:15:38
ファーストフードは要注意だな。
519もぐもぐ名無しさん:2007/05/15(火) 11:56:02
セブンイレブンで惣菜買おうとしたらさ、レジで、「これ賞味期限切れで販売できませんよお客さん」だとさ。

ふ〜んだよ、この野郎…
520もぐもぐ名無しさん:2007/05/15(火) 21:18:18
コンビニはお菓子屋さん、駄菓子屋さん
時々、キヲスクになる
おにぎり、サンドウィッチ・・・という意味だ
惣菜はあまり買う気がしない
弁当もあまり買う気がしない(´・ω・)
521もぐもぐ名無しさん:2007/05/16(水) 13:47:09
イオン傘下の工場その他→イオン、イオン系列のスーパー
           →ミニスト
           
スーパーとコンビニの弁当惣菜類等は家族です
522もぐもぐ名無しさん:2007/05/16(水) 14:37:18
>>519
完全に廃棄漏れだな。店員によってはちゃんと見ない奴がいるから次のシフトの人が被害被るわけだよ(T_T)
523もぐもぐ名無しさん:2007/05/18(金) 08:13:35

【コンビニ】店長強盗強姦の事件を受けて、ファミマが

「ペッパー」との商品発売中止に[07/05/17]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1179409034/

ペッパーランチとの提携弁当発売中止−ファミリーマート
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1179405472/
524もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 20:29:46
>>519
販売できないのは確かにそうだが、恐ろしいほどDQNな口の聞き方だな
申し訳ございませんのひとつもいえないのか、その馬鹿な店員は
自分がコンビニ店員からそんな口の聞き方されたら本部へ連絡する
525もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 22:50:48

ファミリーマート、「団塊向け」弁当を販売

…男性社員グループ「チーム団塊」が考案 [07/06/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182683719/
526もぐもぐ名無しさん:2007/07/14(土) 16:15:48

【食】OLのランチ、平均513円、コンビニ多い
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1184397177/
527もぐもぐ名無しさん:2007/07/14(土) 17:42:17
昼飯にサークルKでフランクフルト買ったらウンコ臭くて吐き出した
あまりに臭くて一口で吐き出したけど、
そのあとトイレで吐いた…まだ気持ち悪い

あれって腐ってたんかなー?
近所だから現物持ってって文句言ってやれば良かった…
もー二度と買わねえ
528もぐもぐ名無しさん:2007/07/14(土) 22:49:47

【コンビニ】サークルKサンクス、中国産うな重の販売を中止[07/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184325630/
529もぐもぐ名無しさん:2007/07/15(日) 21:39:20
アズナスの冷たいスープ
コーンとかぼちゃがあった
凄い飲みやすかった
530もぐもぐ名無しさん:2007/07/15(日) 23:42:27
昨今、コンビニ弁当や惣菜が中国産やら保存料やら消毒剤漬けと騒がれてから怖くなり、もうコンビニ弁当は二度と買わなくなった。
531もぐもぐ名無しさん:2007/07/15(日) 23:48:01
何処のコンビニだよ↑
トヨタと中国車を同列で語るレベルの人発見
532もぐもぐ名無しさん:2007/07/16(月) 16:00:05
外食産業その殆んどが食材は中国産ですよ。知らない事の方か゛不思議です。
533もぐもぐ名無しさん:2007/07/16(月) 16:08:14
>>530
毎日食べてたら、ある日身体がうけつけなくなった。
食べた後、気持ち悪くなり嘔吐。。。

何を食べても嘔吐。

以来、十年食べてない。

今思えば、無意識に身体が、毒を拒否しとったんやなぁ。。。
534もぐもぐ名無しさん:2007/07/16(月) 16:17:22
そう言いながら同じ類の物を使ってる出来合いの物を他で食ってる533であった
53591:2007/07/16(月) 18:40:11
女の子いる?(´,_ゝ`)
536もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 04:33:58
livedoor ニュース - 客には言えない「食い物」の現場
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3233123/
537もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 21:01:49
ローソンのレジ横にあるファーストフードはほとんどが中国製ですよ。
538もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 21:36:15
ローソンだけじゃないですよ。
539もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 21:42:25
安いと言ってスーパーで中国野菜を買ったり、コンビニ弁当やファーストフード店で野菜等を食べれば
これら汚染物資が体内に蓄積され、女性であれば妊娠できない身体になったり、妊娠したとしても
奇形児が生まれたり、そこまでひどくならなくともアトピー性皮膚炎の子供が生まれたりする可能性が出てきます。
ひどくなれば、水銀中毒になるかもしれません。水銀汚染の代表格である水俣病ではどれだけ多くの人が苦しみ、
そしていまだ苦しんでいる被害者が多くいます。その水銀汚染がいま中国で広まってきているのです。
540もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 21:44:20
>>535
イラネ
541もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 19:43:22

コンビニ・サークルKサンクス、中国産ウナギ弁当の販売再開…安全性確認
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185022666/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185093280/
542もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 20:01:57
コンビニで使われてるウナギから
禁止されてた薬物が検出されて(バレて)
必死で回収してたのに
稼ぎ時になると慌てて出してきたな
安全性を確認できたことにしてくれって多額の賄賂でも渡したか?
543もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 20:40:15
回収されたの?
544もぐもぐ名無しさん:2007/08/30(木) 21:50:19

コンビニ店人手不足で四苦八苦 15分から勤務OK 求人専用サイト
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1188387292/
545もぐもぐ名無しさん:2007/09/04(火) 13:00:26
不味いし体に悪いとわかっていても時間がないから買ってしまう。
10年後には癌になってそう°・(ノД`)・°・
546もぐもぐ名無しさん:2007/09/06(木) 20:36:17
ダンボール肉まん
これから美味くなる季節だな
547もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 15:15:08

【流通】コンビニ各社、新技術で店舗を省エネ化、CO2排出削減を加速[09/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190602290/
548もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 17:15:07
愛知のローソンで信州フェアってのをやってるはずなんだけど
わさびコロッケなんてどこにもおいてないぞ?やる気なさすぎだろ・・・
549もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 20:45:52
そーなんだよ! 某コンビニの北海道フェアに逝ったら
勝手に北海道っぽく開発しちゃった商品ばっかで、
本当の北海道商品が皆無だった事が。(苦笑
550もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 21:47:07
各社おでん70円セールやっとりますが、どこのがコスパ良いでしょうか?
551もぐもぐ名無しさん:2007/10/08(月) 10:11:45

【食品】コンビニ:おでん商戦過熱、具材やだしにこだわり…

10月が売り上げのピーク [07/10/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191682300/
552もぐもぐ名無しさん:2007/10/09(火) 20:32:52
自分でおでんを作ると、コンビニがいかに高いか良く解るっす・・。
553もぐもぐ名無しさん:2007/10/09(火) 20:40:49
おでんに限んないのでは?お茶とか・・
554552:2007/10/09(火) 20:45:49
だよなー。最近のコンビニ弁当も量が少ないしな・・。
555もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 20:43:31
おでんってもう売ってんの?
556もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 04:32:33
スリーエフの 蒸し鶏のピリ辛ねぎ ウマー。
最近これと、ほうれん草白あえばっか食べてる。
557もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 20:25:56

あのローソン、キャラメルフレーバーのスイーツを販売
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1194346801/
558もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 22:49:40
サークルKサンクスのメガ丼か何とかという商品
1個で1500kcal位あったんだけど…
あれで1日分摂るのは嫌だなぁ。
559もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 23:01:20
余ったらアナルの奥の奥にしまいなさい
560もぐもぐ名無しさん:2007/12/15(土) 17:12:16
コンビニの生野菜サラダとかに入ってる紫キャベツ、お湯に付けると
自然じゃあり得ない不気味な色になるな。お湯も緑になるしあれ何の着色料
使ってるんだろうなあ。
561もぐもぐ名無しさん:2008/01/27(日) 17:12:49
雪苺ってしってる?
一見すると大福もち。
大きさは野球のボールを半分に割ったくらい。

苺大福の仲間かな?と思って買ったら
アンコの代わりにクリームとスポンジケーキがはいってた。
中心には苺がまるまるひとつ。
外のもちは暑さ5mm程度と薄く、プニプニもちもちして最高。

まんじゅう系のお菓子にありがちな重たさはなく
あっさり軽く食べられるお菓子でした。
562もぐもぐ名無しさん:2008/01/28(月) 11:10:21
>>561 中の苺が薬品臭くてまずい
563もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 11:36:55
ミニストップのタルタルヒィッシュサンドとバジルチキンサンドはウマイ。
564もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 20:49:53
数年前のセブンのブリトー
辛めのチョリソー入ってて大好きだった

また食べたい
565もぐもぐ名無しさん:2008/02/01(金) 22:48:27

工場立ち入り検査でコンビニの弁当などの製造日偽装が発覚 

「翌日の日付」のものも見つかる[02/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201872487/
566もぐもぐ名無しさん:2008/02/23(土) 03:58:54
セブンにある冷凍麺の讃岐うどん
アレ食ったら他のうどん食えねぇよ
567もぐもぐ名無しさん:2008/02/26(火) 01:33:07
釣り針:コンビニ・バーガーに混入 男性食べて腹痛 兵庫

 25日午後5時半ごろ、
兵庫県姫路市青山西5の「ファミリーマート姫路青山西五丁目店」の店長から、
「ハンバーガーの中に釣り針が入っていた」と県警姫路署に届け出があった。
食べた市内の男子専門学校生(19)の腸内などから2本の釣り針が見つかったことが分かり、
同署が傷害容疑などで調べている。

 調べでは、男性は24日午後8時ごろ、母親(41)が店で購入したハンバーガーを食べたところ、
約2時間50分後に腹痛を訴え医療機関で受診。その際は異常は見つからなかったが、
25日に別の医療機関でレントゲン撮影すると、小腸内に長さ約1センチの釣り針1本が見つかった。
自宅にあった空き袋にも釣り針1本が入っていた。入院した男性の腸内には針が残っているが、命に別条はない。

 ハンバーガーを製造した神戸市内の食品会社によると、問題のハンバーガーは
24日午前2時ごろ約1200個製造したうちの一つ。25日夕に異物混入の連絡を受け、
同時間帯に作ったハンバーガーの回収を始めた。

毎日新聞 2008年2月26日 0時48分 (最終更新時間 2月26日 1時12分)
http://mainichi.jp/select/today/news/20080226k0000m040171000c.html
568もぐもぐ名無しさん:2008/02/26(火) 01:43:41
中国産野菜が使われてるんじゃねーかと思うと
もう食いたくない
殆どアウトだろ
569もぐもぐ名無しさん:2008/02/26(火) 01:52:49
>>565 新幹線の車内弁当も偽装発覚
どこもかしこも
570もぐもぐ名無しさん:2008/02/26(火) 02:07:08
イレブンのグラタンやドリアうまぁ
571もぐもぐ名無しさん:2008/02/26(火) 13:00:15
パスタはローソンが一番
カルボナーラとチキンたっぷりペペロンチーノ大好き
おにぎりはセブンイレブン
味付け海苔を巻いたおにぎりが美味しい
惣菜もセブンイレブン、チキンで梅とチーズやハムとチーズ巻いたのと酢豚うまい
572もぐもぐ名無しさん:2008/03/08(土) 17:50:18

【ローソン】 バリューラインラーメンに賞味期限誤りがあったのでお詫び [02/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1204945032/
573もぐもぐ名無しさん:2008/03/08(土) 20:20:59

(´・ω・`)
コンビニおいしくない
574もぐもぐ名無しさん:2008/03/13(木) 12:18:26
ローソンの鶏五目とツナマヨネーズのじかまきのおにぎりが好き
あとライフガード
ファミマの100円のタマゴドッグとツナドッグもおいしい
575もぐもぐ名無しさん:2008/03/13(木) 14:11:41
>>571
チキンたっぷりペペロンチーノ
塩辛くてマズイ
油ギトギト
576もぐもぐ名無しさん:2008/03/13(木) 18:45:21
セブンでさ、ちょっと小さめの弁当容器に入った鯵のほぐし身が
散らしてあるまぜご飯みたいなのあるでしょ



家の猫の大好物なんだよね
577もぐもぐ名無しさん:2008/03/14(金) 06:25:12
そんなもん猫に喰わせたら、FUSに…
578もぐもぐ名無しさん:2008/03/15(土) 02:53:37
コンビニ限定じゃないがライフガードは神
579もぐもぐ名無しさん:2008/03/16(日) 05:13:43
ローソンのなんこつつくね棒がうまい
580もぐもぐ名無しさん:2008/03/16(日) 13:13:33
スリーエフのチーズささみ
581もぐもぐ名無しさん:2008/03/16(日) 20:53:02
アサリの炊き込みご飯
582もぐもぐ名無しさん:2008/03/16(日) 22:39:02
ファミマのチキンカツサンドイッチ
肉やわらかい臭くない
ソース染みててうまま。


セブンのホットケーキ
しっとりうまー(^ω^)
生クリーム良い
家じゃ再現できん
583もぐもぐ名無しさん:2008/03/17(月) 22:24:46

【食品】ローソンと江崎グリコがタッグ 

「グリコパン」「ビスコパン」発売[08/03/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205721112/
584もぐもぐ名無しさん:2008/03/17(月) 22:58:19
>>545
大丈夫やで

誰も影響うけへんやからな
585もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 23:02:19

【流通】am/pm:ヘルシー食品拡充、現在の倍の2割に…

メタボ改善・医師と共同開発 [08/03/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206312955/
586もぐもぐ名無しさん:2008/03/25(火) 04:50:25
カラアゲ君ハバネロマヨ
レーズンの入ったステックアイス
栗の入った高級あんパン
ブラックペッバーの入った魚肉ソーセージ
587もぐもぐ名無しさん:2008/03/25(火) 20:06:07
ローソン、ナチュラルローソンで売ってた「野菜のカレー炒め」(正式な名前忘れた。)が
店頭から消えた〜。
もう、販売終了かよ。
il|li●| ̄|_l|li
588もぐもぐ名無しさん:2008/03/25(火) 20:15:02
ファミマってサラダ類が豊富だよね?他にも豊富なとこや旨いサラダあったら教えて!
589もぐもぐ名無しさん:2008/03/26(水) 13:57:21
セブンイレブンのタマゴサンドがうまい!
590もぐもぐ名無しさん:2008/03/26(水) 19:35:51
30円のビッグチキン
591もぐもぐ名無しさん:2008/03/27(木) 15:52:53
セブン限定のカプラメン、もちもちの木。
592もぐもぐ名無しさん:2008/03/27(木) 16:12:02
>>545
心配なら前の日に作っとけ
593もぐもぐ名無しさん:2008/03/27(木) 18:45:26
セブンのない四国の俺は負け組orz
ファミマのもちっとカスタード
594もぐもぐ名無しさん:2008/03/29(土) 20:29:13
ローソンで買った半熟卵。(68円)
595もぐもぐ名無しさん:2008/03/29(土) 20:51:49
ピザまん
596もぐもぐ名無しさん:2008/03/31(月) 15:04:40
ミニップの新発売の1日分の野菜が摂取できるサラダ!高いけど。
597もぐもぐ名無しさん:2008/03/31(月) 22:09:31
たこ焼きはイマイチだ
598もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 02:11:26
しょっちゅう咳する店長がいるセブンの おでん 食える?
599もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 03:28:17
石垣島のホットスパーの刺身
600もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 19:38:32
600
601もぐもぐ名無しさん:2008/04/03(木) 02:07:47
ファミマって油臭いよね!500のペットやビニール袋に臭いがついちゃってるよ!
602もぐもぐ名無しさん:2008/04/03(木) 03:02:38
ローソンのカマドウマ君が美味かったっす
603もぐもぐ名無しさん:2008/04/06(日) 09:07:05

【食品】スリーエフ:「片手でごはん」新作追加で復活

「カツ丼おにぎり」「サーモンチーズ寿司」など…9日発売 [08/04/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207407055/
604もぐもぐ名無しさん:2008/04/07(月) 20:38:33

【流通/食】コンビニ、メタボ商戦ヒートアップ 低カロリー商品次々[08/04/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207486673/
605もぐもぐ名無しさん:2008/04/26(土) 17:44:16

【コンビニ】ローソン、中国人留学生大量採用。日本人より優秀だから?[4/26]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209197227/
606もぐもぐ名無しさん:2008/04/26(土) 18:15:20
ローソンのごぼうサラダと温玉入りとろろ蕎麦が好き
セブンイレブンはおでん
ファミマは塩豚まん
607もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 11:29:43
西日本新聞社発行のブックレット「食卓の向こう側」によれば・・・・・

ttp://www.mynewsjapan.com/reports/262
608もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 12:03:01
コンビニの弁当って、ごたごたしたものが多すぎる。
もっとシンプルなものがいい。
609もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 11:31:06
唐揚げ弁当なら唐揚げだけでいいのかい?
ポテトサラダやナポリタンや白身魚フライやチクワ磯辺揚げは?
610もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 16:41:54
ローソンの三色そぼろ弁当美味しい
611もぐもぐ名無しさん:2008/05/02(金) 00:46:30
漬物の付け合せは、いらないつうか無駄だよな。その分10円でも安くしろっつの。
612もぐもぐ名無しさん:2008/05/02(金) 20:30:31
>>609
唐揚げと柴漬けなどの漬物一品だけでいい。

元祖「幕の内弁当」希望。
かまぼこ、玉子焼き、焼き魚の三点セットと野菜一品でOK。
肉類はいらない。
613もぐもぐ名無しさん:2008/05/02(金) 20:46:41
ローソン
楽天とのコラボ?のイーストリートべーグル・チョコチップスコーンが美味かった!
614もぐもぐ名無しさん:2008/05/03(土) 07:14:53
ファミマの生パスタ旨くないか?トマトソース+チキンのやつ。無いときは4種チーズのカルボナーラを買うな。旨いが,体に悪そうだorz
615もぐもぐ名無しさん:2008/05/03(土) 18:40:15
ファミマ:ピザまん 90円 10円引セール中(井村屋)美味
616もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 15:47:04
コンビニのおでん箱、ふたしておかないと不潔だぞ。
617もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 21:24:26
不潔か…振り向き様に鼻ほじくる店員見て買うの止めた
618もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 21:58:55
セブン>ローソン>その他
みんな大抵そう言う
俺もそう思う
619もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 06:29:12
バイト店員だけどおでんは絶対買わない
毎日虫を必ずとってる
620もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 13:02:13
>>619
まさかゴキははいっていないと思うが、ハエのような小さい虫だったら
はいっているかもしれないな。
621もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 14:50:14
生パスタじゃないガルボナーラってファミマだけ?
〇Kサンクスもローソンも生パスタだしなあ。
622もぐもぐ名無しさん:2008/05/06(火) 11:29:35
>>619
夏はカメムシとか蛾が入ってそうだな。
623もぐもぐ名無しさん:2008/05/07(水) 11:50:33
一年ぶりくらいでコンビニ弁当のやっかいになってる今日この頃

ずいぶんと値上がりしたなあとつくづく感じいった次第。。。
624もぐもぐ名無しさん:2008/05/07(水) 22:49:14
>>622

カメムシはみたことないけど蛾や蜂や蠅はよくあった
625もぐもぐ名無しさん:2008/05/07(水) 22:52:28
>>622
夏におでんは売っているのかなあ…
626もぐもぐ名無しさん:2008/05/07(水) 23:13:22

【コンビニ】 セブンイレブン、ヨン様監修の韓国料理店

「高矢禮(ゴシレ)」のメニューを取り入れた2500円弁当発売 [05/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210168798/
627もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 20:05:29
>>625 なんというナイスな突っ込みwww
628もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 07:38:23
サンクスのハムステーキ串ビールに合う!
629もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 07:51:23
ミニストップのソフトクリームのバニラ

あれ以上のバランスのとれたソフトクリームは無い
高いやつや、田舎や原産地で売ってるこだわったやつは
無駄に濃厚なだけの作り手の自己満足品でしかない
630もぐもぐ名無しさん:2008/05/13(火) 19:18:53
セブンとローソンのいくら御握り

時々しかないのがまたいい
631もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 02:18:35
コンビニの焼き魚って油塗ってない?
イレブンのほっけ、油がパックに出てるし。すぐ買えるから食べちゃうけど。
632もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 04:57:15
>>631
イレブンって何処の地域の略しかた?初めて聞いた
633もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 05:02:13
ファミマのフライドチキンはやめられない…

中華まんでたまに「タケノコ」が強めに自己主張してくるタイプと巡りあったら大抵限定なので袋で冷凍買いする。
やっぱポン酢がウマー
634もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 05:27:29
セブンのブリトー、ウィンナー入ってるやつ
635もぐもぐ名無しさん:2008/05/24(土) 21:04:08

【食品】ファミリーマート:「ファミワ」、店で揚げるポテトスナック…

27日から順次発売 [08/05/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211553352/
636もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 21:02:41
>>632
札幌。言われてみれば最近はセブンって言ってる人ばっかりな気が…。
まだ年でもないのに時代に乗り遅れる所だった。

ところで、やっぱりコンビニの焼き魚は油塗ってそう。スーパーのはパックに油滴らないし。
でも夜中に魚食べたくなったらつい買ってしまうんだよな〜
637もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 21:08:35
セブンのビーフンにハマり中
638もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 21:41:16
セブンのフレンチトーストがいいなぁ
639もぐもぐ名無しさん:2008/06/06(金) 17:20:59
ampmのパリジャンサンド
ハムレタスか、最近はバジルポテト
640もぐもぐ名無しさん:2008/06/06(金) 22:42:45
ローソンのゴーヤチャンプルうまかた
今日いったらナカタ…
641もぐもぐ名無しさん:2008/06/07(土) 19:53:01
団子食べた
642もぐもぐ名無しさん:2008/06/07(土) 20:58:57
Rookiesの御子柴弁当うまかった
643もぐもぐ名無しさん:2008/06/07(土) 21:24:13
ファミマのスコーンは絶品だよ〜
644もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 14:31:41

【栃木】セブン−イレブン、栃木県産食材使い「とちぎ再発見キャンペーン」

…「県産とちおとめジャム&ホイップパン」など
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213842462/
645もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 14:35:21
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
646もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 15:12:16
○kのささみの匠
うますぎw
647もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 18:14:20
ポプラの海賊むすび。
山賊じゃなく海賊がいい!
これ1個で腹いっぱいになるし。
648もぐもぐ名無しさん:2008/06/26(木) 17:32:39

【食品】最もおいしいと思うコンビニ弁当は?[08/06/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214465621/
649もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 13:03:47

【食品/福井】ウナギのかば焼き偽装問題…「ローソンブランドを信頼して」 

土用の丑前に県内業者きっぱり[08/06/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214537844/
650もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 16:10:09

「めざましテレビ」の高島彩、中野美奈子、皆藤愛子(24)が商品開発のパンがローソンで!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1215469726/
651もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 23:09:36
唐揚げ弁当にはパスタより野菜が欲しい
652もぐもぐ名無しさん:2008/07/11(金) 14:43:38

県とローソンが地産地消協定 セブンイレブンに次ぎ2件目 長崎
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1215690574/
653もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 01:01:02
添加物こわい
654もぐもぐ名無しさん:2008/07/13(日) 16:55:42
>>653国が認めてる食品添加物のどこが怖いのかね?迷信だよ。
「無添加」が多いはずのデパートの売れ行きが良くないくらいだしw

【流通】“節約”消費で明暗 百貨店不振、コンビニ好調 3-5月期[08/07/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215931042/
655もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 03:54:03
ファミマの月見とろろ蕎麦を完成させ
さらにネバネバサラダに付属のタレかけて、月見とろろ蕎麦にかける
そしてファミマの鳥五目ごはん・・・・・

最高です。ビールがあればまた最高
656もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 03:57:56
ファミマの月見とろろ蕎麦を完成させ
さらにファミマのネバネバサラダを付属のタレかけて
そして月見とろろ蕎麦にぶっかける
ファミマの鳥五目ごはんをお供に食す
・・・・・最高
ネバネバ好きにはたまらん、ビールあれば究極
657もぐもぐ名無しさん:2008/07/15(火) 01:50:23
昨日三浦市三崎先端のローソンでお好み焼き買って
ソースついてますか?と問うと、レジのおばさんは『入ってますがもう一つつけますか?
と、丁重に奇麗な声で返答されますたが
ソースは一つも入ってなかったよ。
信用しちゃいかんね、言うならもう一つつけてもらえばいいよ
658もぐもぐ名無しさん:2008/07/15(火) 07:57:55
まあ、これだけ資源が高騰してるのに、コンビニは毎日廃棄推奨してるんだよね。
コンビニの弁当は間違えてると思わない?
みんなで訴えないと。
659もぐもぐ名無しさん:2008/07/15(火) 09:02:44
>>654
狂牛病米国牛の輸入を平気で解禁する政府の言う事を信じるか!?
660もぐもぐ名無しさん:2008/07/15(火) 11:18:06
>>659BSEと添加物の話は全然違うよw

大体、政府の言う事が信じられないのだったら「食糧自給率」や「少子化」
や「地球温暖化」の話も信用しないんだなwww
661もぐもぐ名無しさん:2008/07/15(火) 12:31:22
(´・ω・)   J
662もぐもぐ名無しさん:2008/07/18(金) 10:36:46

【食品】サークルKサンクス:「すいかパン」発売

「すいかケーキ」と「すいか風蒸しパン」

…7月22日から3週間の期間限定 [08/07/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216305055/
663もぐもぐ名無しさん:2008/07/18(金) 11:13:02
ローソンの唐揚げ
最近は辛いやつがうまい
664もぐもぐ名無しさん:2008/07/19(土) 14:10:12

【食/コンビニ】「米粉100%のパン」初の全国展開 

国産米粉100%でしっとりもちもちとした食感
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1216439423/
665もぐもぐ名無しさん:2008/07/19(土) 19:37:17
セブンイレブンのもちもちお好み焼きパンのおいしさは異常
666もぐもぐ名無しさん:2008/07/22(火) 15:07:11

【食品】ローソン:国産米粉100%使用の「あんぱん」「シフォンケーキ」「蒸しパン」

…関東地区で先行発売 [08/07/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216651855/
667もぐもぐ名無しさん:2008/08/04(月) 23:06:23
>>665
過疎ってるが専用スレあるぞ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1116737750/l50
668もぐもぐ名無しさん:2008/08/12(火) 16:51:17

【調査】 おにぎり、98%の人が「好き」…

人気の具トップは「鮭」、おいしいコンビニは「セブンイレブン」がダントツ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218525726/
669もぐもぐ名無しさん:2008/08/12(火) 17:50:03
昆布が好きなんだけどな〜
少数派なのか
670もぐもぐ名無しさん:2008/08/12(火) 19:04:53
昆布のおにぎり最高さ
671もぐもぐ名無しさん:2008/08/12(火) 19:20:30
セブンイレブンのブリトーは何年経っても美味い
他のコンビニも似たようなもん出してっけど、皮の頃合いはブリトーには勝てね
672もぐもぐ名無しさん:2008/08/12(火) 22:19:00

【食品】ローソン、牛丼風おにぎりなど

「キン肉マン」29(にく)周年のタイアップ商品
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1218543968/
673もぐもぐ名無しさん:2008/08/17(日) 11:22:21

ビンボーだから「おにぎり」が売れる?コンビニの昼食商戦異状アリ[8/17]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218938297/
674もぐもぐ名無しさん:2008/08/17(日) 14:30:51
バナナ売って無かった
675もぐもぐ名無しさん:2008/08/17(日) 23:12:54
セブンのキムチ冷麺
676もぐもぐ名無しさん:2008/08/26(火) 19:53:36 BE:1391880678-PLT(28260)
ファミリーマートの新商品キモすぎ(笑

みのもんたの姿が描かれた食べ物って、どういう冗談だ?
677もぐもぐ名無しさん:2008/08/26(火) 21:32:12
ファミマって昔から弁当もオニギリも弱いんだよな・・・・。
救いようも無くダサイというか・・。渋すぎというか。

商品開発者がヘボか、役員が若者のアイディアを抹殺してるか。
老人受けしそうな弁当は多いから、たぶん問題は後者だろうな。
数年前は台湾やエスニック系の面白い弁当が並んでいたのに
今のファミマは終わってる。
678もぐもぐ名無しさん:2008/08/28(木) 22:05:44
夏休みは殆ど3食コンビにで済ませて運動もしてないのに太らん
まさか体の中にサナダ・・・なんでもない
679もぐもぐ名無しさん:2008/08/28(木) 23:54:09
ローソンのからあげくんがうまい 
特にレギュラー
680もぐもぐ名無しさん:2008/08/29(金) 00:15:02
>>678 ガソじゃなければ良いが・・。
681もぐもぐ名無しさん:2008/08/29(金) 00:18:32
カニカマうまい
682もぐもぐ名無しさん:2008/09/02(火) 08:27:23

【流通】ローソン:「内食」品ぞろえ拡充、「デリたて食堂」

・1―1.5人前…単身や共働き世帯を狙う [08/09/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220308556/
683もぐもぐ名無しさん:2008/09/02(火) 08:42:27
ファミマの大盛りタラコスパと普通のタラコスパの値段が同じなんだが
これは一体どういうことだろう?
684もぐもぐ名無しさん:2008/09/09(火) 02:12:01
ケースの底にトリックが
685もぐもぐ名無しさん:2008/09/09(火) 10:21:36

コンビニの食べ物よりネットスーパーの食べ物のほうがいいのか?

【流通/ネット】「ネットスーパー」商機 

生鮮食品など即日宅配、事業強化・新規参入する企業が相次ぐ[08/09/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220880156/
686もぐもぐ名無しさん:2008/09/12(金) 12:16:47
セブンイレブンの『石ちゃん弁当』食べた人いる?ハンバーグにかかってるトマトの方のソース、ワキガ臭しません?
687もぐもぐ名無しさん:2008/09/13(土) 07:56:38
がまんして食え
アフリカ難民の人々のことを思えば
それくらいなんだというのだ
688もぐもぐ名無しさん:2008/09/13(土) 16:03:15
セブンのブリトー期待せずに買ってみた。
あらびきウインナー&ホットチリおいしいなこれw
ビールに合ううう。
689もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 01:30:33
昔、コンビニ弁当を毎日食べてた知り合いが顔がボロボロになってた。
添加物とかのせいらしい
690もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 03:13:14
らしい、ねぇ…
691もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 09:03:30
俺もコンビニ弁当のせいで人生がボロボロになったよ
添加物とかのせいらしい
692もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 09:06:15
人生をもくるわすってことは添加物って本当怖いもんなんだな…
693もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 09:30:44
たしかに私も学生時代毎日毎食といっていいぐらいコンビニのゴハンばかりだった
ニキビだらけでした
料理に目覚めて外食もコンビニもほとんどたべなくなった今は普通の肌になりました
694もぐもぐ名無しさん:2008/09/20(土) 21:25:38
確かに石ちゃん弁当のトマトソースは独自の臭いがして食欲落ちる
695もぐもぐ名無しさん:2008/10/09(木) 16:57:49
ファミマのミートスパうまい
696もぐもぐ名無しさん:2008/10/09(木) 18:26:39
石ちゃん弁当のソースリニューアル
697もぐもぐ名無しさん:2008/10/09(木) 19:14:49
大阪の淀川区にとんでもないコンビニがあります、ファミリーマートみつや店です
この店は駐車場がないのに車の客が多く道路に車を駐車させ買い物をさせ営業しております
この店の前の道路は交通量が多くバス路線になっています、このみせの為にスムーズに
交通が流れません近所には、同じファミマの花岡十三元今里店やみつや中三丁目店があるのですが
どちらにも駐車場があります、その為にそれらの店ではほとんど駐車をみかけません
またこの店は道路に客がゴミを散乱させても自分の店の前しか掃除しません、このような迷惑で
利己主義な店は他にあるのでしょうか、ぜひ報告してください
http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=02&mac=06102&rid=07570556&rfn=1&axc=06


698もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 16:57:30

埼玉県、コンビニなど24時間営業の自粛要請を見送り 

「8都県市首脳会議」で共同歩調を取れないか提案する方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223978413/
699もぐもぐ名無しさん:2008/10/16(木) 19:42:26
お菓子を避けてる
700もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 02:46:02
添加物が怖いので、コンビニの弁当は食べません。
701もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 03:11:15
>>56
今さらだけどご飯その場でって、バイトが炊いたご飯をバイトがその場で盛るの?
702もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 09:59:55
ローソンの照り焼きチキンエッグサンドがうまーだった
ゆずこしょうも効いてて
うまかった
703もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 20:37:39
今までセブンのおにぎりが一番うまいと思い込んでたが
ローソンのおにぎりもうまかった。。
特にイクラの。ローソンのほうがいっぱいイクラ感を味わえるよ…
704もぐもぐ名無しさん:2008/10/27(月) 22:33:57
セブンで売ってる「味するめ辛口」最強。
足までまるごとのするめが二枚入って120円。
非常にリーズナブル。
頭部、胴体、足の三種類の食感が一度に味わえて最高。

頭部・・・もっとも柔らかく味も究極
胴体・・・ひたすら噛み続けてしまう麻薬の一種
足・・・他の部位と違い複雑な食感。マニア好み。

これぞ至高。
705もぐもぐ名無しさん:2008/11/02(日) 09:05:40
今朝食べたセブンの鶏肉まぶしおにぎりなんだけど、わさび茎じゃなくてネリわさびが大量に入っていて辛すぎて食べれなかった。
名古屋エリアで今日食べた人いますか?
706もぐもぐ名無しさん:2008/11/02(日) 21:23:48
>>703
書き込み見て自分もローソンの鮭イクラ買ってみた。
確かに具のボリュームものすごい!
鮭とイクラを食べた〜って感じの満足感。
ちなみににセブンの穴子ごぼう手巻き寿司、穴子がひとかけらしか入ってなかった。
707もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 13:46:40
セブンイレブンの銀シャリ。海苔べったりタイプ。105円。
ほのかな塩と昆布の香りが最強すぎる。具などいらぬ。
お酒のつまみに最適。
708もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 08:41:23

【コンビニ】お昼になると弁当コーナー閉鎖…

「市役所内の食堂保護の為」 

仙台市役所内のローソンに不満の声 [08/11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227792730/
709もぐもぐ名無しさん:2008/12/19(金) 13:03:23

『セブン-イレブンの正体』配本拒否していたトーハンが配本を決定

昨日、担当編集者の山口さんから電話があり、どうやら『セブン−イレブン
の正体』の委託配本拒否問題に関し、トーハンがこれまでの姿勢を謝罪、
撤回してきたらしい。色々聞くとまだ若干不安な点が残ってはいるようだが、
これで一応は解決に向かうはずだ。金曜日対トーハンで為された昨日の話し
合いでは、「最初の委託拒否は担当者の独断。社としてのものではない」と
の釈明もあった模様。だが聞いている限り、この担当者は当初「担当部長の
了承も得た上での決定」と説明しており、釈明には明らかな矛盾もある。
http://pagezero.exblog.jp/9227030/

※関連 トーハンが『セブン―イレブンの正体』の委託配本を拒否
http://pagezero.exblog.jp/9186488/
710もぐもぐ名無しさん:2008/12/20(土) 11:26:10
APの何とかキッチンてのはいいと思う
深夜に腹すいた時に便利だ
711もぐもぐ名無しさん:2008/12/20(土) 11:53:32
カップラーメンや冷凍食品も便利だよ
712もぐもぐ名無しさん:2008/12/20(土) 12:19:52
>>711取られた〜
713もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 10:02:11

【食品】恵方巻の変り種“恵方トルティーヤ”の予約が急上昇! [09/01/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231349962/
714もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 13:13:22

サンマーメン、ついにコンビニに登場
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1231312532/
715もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:08
420円は微妙だな・。うちの近くの大衆中華店でサンマー麺は550円だし。
しかも、コンビニの半生湯かけ麺は、麺自体が腰がなくて、あまりうまくないし。
もう少し価格設定をなんとかできなかったんだろうか。
716もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 17:05:55

【経済】ローソン タスポ効果や天候に恵まれ純利益23%増 

売上高も6%増に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1231400403/
717もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 18:05:05
セブンイレブンのお弁当に異物混入事件発覚!
718もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 22:35:58
可哀相


しゃぶるか?
719もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 23:27:50
セブンの焼きラーメンがものすごくしょっぱい。
だけどそれが大好き。
720もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 23:57:56
オレもカップ麺を食う時って、緊急事態の場合が多い。
本当に疲れている時にはスープが濃いほうがありがたいよね。
721もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 20:58:27
ministopの10品目のり弁
ご飯が多くていいね。
722もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 23:55:22

このスレが終了につき、スレ統合します。続きをどうぞ。

セブンイレブン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1135387505/
723もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 08:36:05

【流通】コンビニ売上高、百貨店を初逆転 主婦・高齢者つかむ [09/01/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232405031/
724もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 10:31:38
コンビニに限らすほか弁とかもそうだけどハンバーグが美味しくない…
ファミレスだと美味いのに
725もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 20:36:53
>>724 それ、暖かいから美味く感じるんだよ。
200円クラスの冷凍ハンバーグをアツアツで食ってみ・・。
特にハンバーグの場合は電子レンジ調理すると肉汁が落ちてしまうしな・・。
726もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 18:02:25
ポル
727もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 19:57:04
ミニストップの男前弁当、味濃すぎて体に悪そうだな!
濃すぎるだけじゃなく、大味。あんな手抜きみたいな弁当も珍しい。
728もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 20:48:58
711の杏仁豆腐と105円のエンドウ豆スナックが最強
729もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 16:43:04

【食品】なぜ増える? コンビニのミニサイズ菓子。

背後に潜む、菓子メーカーとコンビニの事情[09/01/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232598845/
730もぐもぐ名無しさん:2009/01/23(金) 10:38:03
セブンは今迄北陸になかったんだ。なぜだろ?

【コンビニ】セブンイレブン、北陸進出 

福井・富山に1号店、金沢も年内出店[09/01/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232668633/
731もぐもぐ名無しさん:2009/01/23(金) 11:17:48
>>730
利益率が目的であって全国制覇とかは企業として意味がなかったからだろうね。
でも最近の不況で地価も下がっているし販路を拡大したい大手には買い時なんだろう。
体力があるなら今は広げるしかない時期だしね。
732もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 13:38:15
                 / ̄ ̄` ー- 、
               / _ _      ` ー‐-、
                 /三三三三         __|、
                 {三三三三三     / ̄.  \
                __>一 '´     /.: : : :    ',
               /            /.: : : : : :{      ',
              _./   ___,. -‐ ' : : : : : : : \   !|    しっかし、
          /厶ィてl: : : : : : : : : : : : :ト、人: : : :.\ノ: |     セブンの「たっぷりナッツチョコ」は
            /  {  / / _,.斗--∧: : : ! ー─-、: : : :|: : |     美味すぎっ!
        /     Y: ,' i不人厶_ノ∧: :| _.厶、_\ノ|: : |     後を引くぅ〜w
         |    |: :| /ノiィfてハ`  \|  'fてカハr/:|: : |
               |: :|ヽiハ 弋ソ      弋ソ ノ/} |: : |
               |: :|: : :|∧     ,       /.ノ..|: : |
               |: :|: : :仁ヘ     _ _     .イ:|:  |: : |
.              /|: :|: :/ : : 个: ._     . イへ:|: ∧:ハ
             /. |: :|/|. : r一'´ ̄}≧‐チ‐┤o/|: //l : \
.            /: /|: :ヽ.: :|    |三/   ,イ! /=|/へ._|_: : : )
          ,': :/|: .::\>、_くlニ/   んゝ|/    \,'
            /: :/ {: :/ ̄   /|l/   / /\      /}
.         ,′/  {:/ ヘ   /  /  / /   >    .//|
        |: /  ∧  ヘ __',   {   |  | /_      |/ |
        |/   匸]  √ o ハ {   |  レ' ̄o ̄}ト   匸]
              |_  「`Y^ ∨l   |  | ̄`Y´/     |
733もぐもぐ名無しさん:2009/01/28(水) 16:28:24

【コンビニ】 「セルフレジ」浸透、コンビニにも導入進む…人件費も抑制
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233124936/
734もぐもぐ名無しさん:2009/01/28(水) 17:59:36
昨日ファミリーマートで和風ツナおにぎり食べてたら具が入ってなかった!
半分かじってるし105円だしムカついたけどあきらめて食ったよ。
ちゃんと作れ!

735もぐもぐ名無しさん:2009/01/28(水) 22:39:39
コンビ二の弁当危険!!!!!!!!!!!!!!!!
736もぐもぐ名無しさん:2009/01/29(木) 01:10:02
>>734
製造元に伝えたらお詫びに来てくれるよ。

面倒だから断ったけど。
737もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 02:52:34
セブンのチーズチキンカツサンドは好きだなぁ
738もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 08:42:38

【流通】セブン&アイ:コンビニ1000店出店、来期…

そごう心斎橋本店、300億円弱の売却額で最終調整に [09/02/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233702651/
739もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 09:24:16

【経済】そごう本店を大丸に売却…

業界再編が加速する可能性も - セブン&アイ・ホールディングス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233665361/
740もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 13:19:02

【やぶ蛇】セブン・イレブン“暴露本”発行

→某書籍取次大手が“委託配本拒否”騒動

→ネットで話題に→かえって売上アップ…週刊金曜日
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233719503/
741もぐもぐ名無しさん:2009/02/17(火) 13:46:40

【食品】おいしいご飯に「JASマーク」=4月からコンビニ弁当など−農水省[09/02/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234799638/
742もぐもぐ名無しさん:2009/02/18(水) 11:17:34

【流通】阪神のコンビニ「アンスリー」が阪急の「アズナス」へ[09/02/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234915958/
743もぐもぐ名無しさん:2009/02/24(火) 16:21:33

【コンビニ】業界初!

「ミッキーマウス べんとう」がセブン-イレブンから発売 [2/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235455529/
744もぐもぐ名無しさん:2009/02/24(火) 17:47:14
サークルKサンクスのコーンクリームスパ 美味しかった でも今はないかも 1ヶ月前位に よく食べてた
745もぐもぐ名無しさん:2009/03/04(水) 08:12:00
鈴木敏文ざまあwww

【流通】セブン&アイ:初の減収へ

・営業収益予想を1000億円下方修正、5兆6600億円に…

消費の急激な冷え込みで [09/03/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236119150/
746もぐもぐ名無しさん:2009/03/04(水) 17:19:39

【キャラクター】コンビ二業界初

「ミッキーマウス べんとう」1,800円[09/03/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1236151546/
747もぐもぐ名無しさん:2009/03/05(木) 03:06:16
せぶんいれぶんいいきぶん
748もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 00:24:50
@コンビニ名
★セブン

A食品名/製造者または販売者
★明太子ドレッシング/(株)サラダメイトKPG
★おべんとたまご/イセデリカ(株)竜ヶ崎工場
★清風涼味 宇治抹茶入り 玄米茶/協同乳業(株)
★職人かたぎ 黒蜜かりんとう 63g 105円(210円版もあり)/東京カリント(株)
749もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 00:35:47
おでんが最強
750もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 09:09:39
俺もおでんよく食ってたけどコンビニスレいくつか読んで幻滅した
751もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 11:28:28
深夜におでんの器具洗浄中にレジ行くと店員がモロ不機嫌で萎える
752もぐもぐ名無しさん:2009/03/17(火) 10:11:43

【食品】ファミリーマート:日清チキンラーメン風おむすび、期間限定で…

細かく砕いためんを混ぜ込む [09/03/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237247500/
753もぐもぐ名無しさん:2009/03/18(水) 08:24:16
ファミマのフィッシュバーガー
温めるやつ
754もぐもぐ名無しさん:2009/03/21(土) 16:50:34
>>751
同意(´ω`)
755もぐもぐ名無しさん:2009/03/22(日) 01:34:07
コンビニは不要
756もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 16:39:51

【新潟】セブンイレブンで女性が買った
「フレッシュパスタサラダ(豚しゃぶ)」
からスライサーの刃の一部が見つかる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237878427/
757もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 10:41:43
鉄分をたっぷり取れってことか
758もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 13:57:35

【食】岐阜女子大生が弁当開発 

旬の県産食材使用、岐阜県内のセブン-イレブンで販売[09/03/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1237949274/
759もぐもぐ名無しさん:2009/03/26(木) 10:34:21

【流通】コンビニ大手、弁当類相次ぎ値下げ 

サークルK、幕の内380円に[09/03/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238029068/
760もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 00:58:40
>>757
0点
761もぐもぐ名無しさん:2009/03/31(火) 09:22:31
セブンのたこ飯おにぎり美味しかったけど、たこ少ない
762もぐもぐ名無しさん:2009/03/31(火) 19:22:38
今までが高杉だった木が。流れ作業で大量生産してるんだから
もっと安くなりそうなもんだが。親子丼500円、カツライス650円じゃ
大衆食堂とほとんど値段がかわらんもん。
763もぐもぐ名無しさん:2009/04/01(水) 11:23:34

【流通/地域経済】都内コンビニに徳島アンテナショップ 

高齢者向け名産品[09/04/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238550642/
764もぐもぐ名無しさん:2009/04/01(水) 17:06:09
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  大麻で3Pwwwww
       |    (  ,- )\       ::    ハウス大麻食品!
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
765もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 09:45:37

【流通】イオン、中国でコンビニ 

セブンイレブンは出店地域を拡大[09/04/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238630464/
766もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 11:38:02
Lチキうますぎる・・!
767もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 11:32:54

タクシー強盗で19歳の少年を逮捕

「奪った金はコンビニでジュースや食べ物に使った」…大阪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238725054/
768もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 09:13:44

【値下げ】低価格弁当競争…コンビニ→300円台、スーパー→200円台に 

「昼食代節約したいので助かる」とOL
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238976113/
769もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 11:05:42
AMPMのえびとブロッコリーのタルタルサラダは好き。
でもたいてい売れ残ってる。
770もぐもぐ名無しさん:2009/04/08(水) 15:57:17

和田アキ子の焼き肉弁当、コンビニで発売
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1239169001/
771もぐもぐ名無しさん:2009/04/08(水) 16:20:36

ローソン、コロッケや鶏のから揚げなど総菜8品目を105円で売り出すと発表
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1239174430/
772もぐもぐ名無しさん:2009/04/10(金) 15:54:30
ローソンは「からあげくん」とは別に
鶏のから揚げを105円で売り出すのか。

どっちを買うか?
773もぐもぐ名無しさん:2009/04/13(月) 08:20:17

【流通】コンビニ:海外店舗増やす動き、「セブンーイレブン」インドネシアに…

「ファミマ」「ローソン」中国で [09/04/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239575501/
774もぐもぐ名無しさん:2009/04/13(月) 11:49:12
超地味なデイリーヤマザキだが、豚串焼きだけは安くておいしかった
775もぐもぐ名無しさん:2009/04/13(月) 15:05:45
ローソンの冷食105円シリーズいいよね

ピラフ200g3つで満腹になる
776もぐもぐ名無しさん:2009/04/13(月) 17:02:17
ミニストップの大盛りえびピラフはなかなかいけてるぜ!
777もぐもぐ名無しさん:2009/04/13(月) 17:03:05

 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!777ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
778もぐもぐ名無しさん:2009/04/13(月) 23:03:18
セブンの100円冷食
779もぐもぐ名無しさん:2009/04/13(月) 23:12:00
ピラフはいける、そば飯はまぁまぁだな
780もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 11:10:27
ヤマザキのケーキドーナツ
781もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 11:22:15
ファミマのゆかりおにぎり
782もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 19:03:16
そばめしって、犬のゴハンみたいで自分はダメだ・・。
ヤキソバとライス+オカズでべつべつに食いたい。
783もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 01:06:48
セブンののり弁は神
784もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 06:15:45
>>782
俺も慣れるまでは苦手だったよw
785もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 06:59:22
ソルビン酸握り飯、イラネ!
786もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 07:48:37
ローソンのごぼうサラダ
787もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 08:42:52
コンビニが少しぐらい安くしたって品揃えが無いから主婦は行かないよ。
実際まだスーパーの方が安いし。
788もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 08:55:53
ソルビン酸なんか使ってるところあるんだ
789もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 10:52:42
ローソンのグリルチキン
790もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 11:05:41
おでんはセブンがウマイ
791もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 12:28:22
「錦戸君は私の右側に足を伸ばし、ひざ枕で横になってたんですが、私が『いいよ』と答えた直後、
急に体を起こし右の二の腕に噛み付いてきたんです。『離して亮君!』と叫んだんだけどやめてくれず、
4〜5秒ずっと噛んでました。私はあまりに痛くて、左の平手で錦戸君の頭を叩いて離したんです。
その直後にも、気が収まらなかったのか、ひざ枕している左足の太モモも噛み付かれました」

その後も錦戸は、A子さんに1時間以上もひざ枕をしてもらいながら、
キスをさんざん迫り「俺のチ○コ触って」などセクハラ要求を繰り返したという。

店を出たのは午前5時半ごろ。
別れ際も、ヤンチャな錦戸らしく「一緒にいた友達の一人が先に帰ったことにキレちゃって叫んでいました。
最後はもう一人の友達に慰められ、タクシーに乗って帰っていきました。」

腕と太モモに傷が残ったこの一件以来、A子さんはそのクラブには怖くて行けなくなり、
錦戸に対しては「テレビに出てくるとすぐにチャンネルを変えるようになりました」と拒否反応を示すようになったという。
792もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 08:15:11

ファミマ ベトナムへ

大手コンビニエンスストアの「ファミリーマート」は、少子化などで国内
市場の縮小が予想されることから、日本の大手コンビニエンスストアとし
て初めて、経済成長が続くベトナムに出店することになりました。ファミ
リーマートはことし秋までに、ベトナムの大手物流会社と合弁会社を設立
して、年内にホーチミンに1号店を出店します。その後、ハノイなどほか
の都市にも店舗を広げ、5年後には300店舗を展開する計画です。ベト
ナムは経済成長が続いていますが、日本の大手コンビニエンスストアが進
出するのは初めてです。コンビニ業界では「セブンーイレブン」がインド
ネシアへの進出を決め、「ローソン」も中国で店舗を増やすことを検討す
るなど、日本国内の市場が競争の激化や少子化で縮小する懸念が高まるな
かで成長が見込めるアジア地域に店舗を広げる動きが加速しています。
NHKニュース ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015543161000.html
793もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 09:18:21
>>790
おでんっていつも虫の死骸が浮いてるじゃない
794もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 10:04:28

一番好きなとこってどこよ?

一番好きなコンビニはどこですか?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240339627/
795もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 11:42:52
ミニストップだな
796もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 14:12:43

【経済】コンビニ店主「見切り販売」の動き 販売期限前に値引き

売れ残りによる廃棄を減らすため、販売期限前に弁当などを値下げして売る
「見切り販売」を導入するコンビニエンスストア加盟店が各地で出始めた。
公正取引委員会によるセブン―イレブン・ジャパンへの調査が判明した今年
2月以降、見切りを始めた複数のオーナーが「廃棄が半分に減って利益が増
えた」と話している。すでに国会でも取り上げられており波紋が広がってい
る。西日本のセブンオーナーは、3月から弁当や総菜などの見切り販売を始
めた。本部指導員からは「全店に広がったらセブンはつぶれる」と言われた。
1カ月間に出る廃棄の量は「半分以上も減った。」値下げをするため、売り
上げは5%減(前年同月比)だったが、店が負担する廃棄代が減ったため利
益は逆に3割以上増えた。「特に主婦のアルバイトは、食品を捨てることに
後ろめたさを感じていたようで、喜んでいます」昨年末から度々、本部側に
見切り販売を提案していた東日本のオーナーも3月から踏み切った。これま
で「契約解除になりますよ」と高圧的だった本部指導員の態度が、ややおと
なしくなったためだ。1日あたり最大で1万円分の商品を見切り販売した結
果、廃棄の量は約半分に。売り場での混乱もなく安心していた。一方、福岡
県の40歳代のオーナーは「契約更新の拒否が怖い」と、踏み出せないでい
る。更新は10年も先の話だが、公取委の調査結果がでるまで、様子をみる
つもりだ。見切り販売がどの程度広がっているか現時点でははっきりしない
が、公取委の調査結果次第ではさらに広がる可能性がある。セブン―イレブ
ン・ジャパンは「デイリー商品(弁当や総菜など消費期限の短い食品)の値
下げを実施している店舗はごくわずか」と主張している。
http://www.asahi.com/business/update/0506/TKY200905050171.html
797もぐもぐ名無しさん:2009/05/11(月) 14:36:51

【商売】節約コンビニ「セーブオン」の「250円カレー」が好評
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241959711/
798もぐもぐ名無しさん:2009/05/19(火) 09:06:54

【流通】“セブン&アイ”:新ブランド、世界共通のPB販売…

原材料の大量発注が可能、価格を一段と引き下げ [09/05/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242687355/
799もぐもぐ名無しさん:2009/05/20(水) 00:02:51
セブンイレブンのプリン
800もぐもぐ名無しさん:2009/05/20(水) 00:14:33
セブンイレブンの寒天デザートぶどう味。
でっかいのに98円!
(・∀・)ウマー
みかん味はどこいった?
801もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 17:54:55
サークルKサンクスのチャーシューとねぎのパスタ 改悪にも程がある! 麺類がまずいサークルKサンクスの中で、唯一美味しいと思ったのに、しばらく消えてリニュしたら、レベル下げすぎ!
802もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 17:57:22
pinkのとら でググれ
803もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 18:39:50
>>801
サンクスの麺まずいよね
一回まずいともう買う気しなくなる
804もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 20:48:03
apで売ってるトムヤムクン麺
805もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 15:39:39

コンビニ各社 セルフレジ導入
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1243233208/
806もぐもぐ名無しさん:2009/06/03(水) 10:09:42

【食品】ローソン:「うなぎ蒲焼重」予約受付開始、主に鹿児島産を使用…

「土用の丑の日」に向け [09/06/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243983520/
807もぐもぐ名無しさん:2009/06/03(水) 21:47:25
(糞・ω・尿)セブンイレブンの焼きチャンポン麺だかってうまいね
808もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 13:57:44
セブンイレブンだと
★明太子ドレッシング
★ししゃも
★ゆでたまご
★なめこ汁

このへんが好きだ
809もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 17:01:15
ししゃもなんてあるのか
810もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 00:30:06
コンビニのサラダ…食べるまでの手間がかかりすぎ!千切り野菜の中からドレッシングを取り出し、
無意味に何枚もあるフィルムを除けて(この工程でバラバラこぼれる)、小さなカップに入った
オクラやらコーンやらを上に散らし、ドレッシングをかける…ちょっと、なァ…
811もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 01:02:52
添加物が何種類入っているか分析。
あああ〜サラダが薬液に浸かって・・・・

怖い・・・

ガクガクブルブル
812もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 01:08:20
いや、コンビニの食い物スレにまで来て添加物ガクブルとか言ってる奴の方が怖い・・・
813もぐもぐ名無しさん:2009/06/12(金) 11:17:02
>>809
あるよ。置いてない時の方が多いかも。(売り切れ?)
814もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 05:32:57
たまにびっくりするほど違和感のある物にあたるわなぁ
例えば弁当の付け合わせの高菜漬けとか、目が覚めるくらい味の素の味がしたり
プロデュースしてる奴は、あれを不自然と思わんのか、と思ってしまう
味覚の幼稚化とか寝言と思ってたけど、そんな事が横行してると、もしかしたら冗談でもないのかもな
と思わないでもない
調味梅干しなんて不自然な味が横行して、本当の梅干しが手に入らなくなったりしてる現状じゃ
815もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 16:06:47

セブンイレブンに排除措置命令 値引き販売制限で公取委
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245651899/
816もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 14:09:38

【調査】どこのコンビニ弁当が、一番おいしいと思いますか?--マイボイスコム[09/06/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245731589/
817もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 15:12:29

【話題/食】「まえばしtontonバーガー」がトントン拍子に上向き

−セブン-イレブン群馬県内全域で販売へ[09/06/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1245726187/
818もぐもぐ名無しさん:2009/06/25(木) 03:47:17
コンビニのおにぎりは嫌いじゃないけど、
お弁当は文句なしにまずい。

まずいけど必要。
24時間、いつでも買えて便利だから
まずいなーと思ったって、おいしくいただく。
819もぐもぐ名無しさん:2009/06/25(木) 08:14:00

 セブンイレブンの弁当,賞味期限2時間前に廃棄処分って
 今時のエコの空気読めてないな。


  ■■■セブンイレブンは 地球にやさしくない。■■■


  ◆反エコ企業 ◆

   ■愛は地球を 救うなんて偽善番組に協賛って笑わせてくれる■




820もぐもぐ名無しさん:2009/06/25(木) 18:12:27
セブンだけじゃねーよ
821もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 11:31:48

【食品】空の味をコンビニで 

サークルKサンクスが焼きサバずし弁当[09/07/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247621944/
822もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 11:45:00

【コンビニ】ローソン、高級牛肉使用の弁当を450円で発売[09/07/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1247634610/
823もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 12:16:28
昼なに食べたい
824もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 14:57:22

【流通】コンビニ:3社に1社「メーカー品(NB)値下げ増やす」 

定価販売の事業モデル、見直しを迫られ…日経調査 [09/07/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248216656/
825もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 11:45:54

全コンビニの加盟経営者労組設立へ 「FC法」制定求め [07/27]

 コンビニエンスストア最大手セブン―イレブン・ジャパン(東京)のフラ
ンチャイズ(FC)加盟店経営者でつくる労働組合の準備室組合が、すべて
のコンビニの加盟店経営者による労組「コンビニ加盟店ユニオン」を8月4
日付で設立することが26日分かった。準備室組合がこの日、岡山市内で開
いた会合で明らかにした。本部は準備室組合と同じ同市東区竹原に置く。
8月4日に決起集会を同市内で開催。全国のすべてのコンビニ加盟店経営者
から参加を募り、FCチェーン本部の不当な制限に縛られないよう契約基準
を定める「FC法」の制定を国会に働き掛ける。会合には、セブン―イレブ
ンジャパンのほか、大手コンビニ2社を含めた加盟店経営者約40人が出席。
準備室組合長でユニオン初代委員長に就く予定の池原匠美さん(42)が
「各チェーンの垣根を越えた協力体制を築きたい」と述べた。
http://www.47news.jp/news/2009/07/post_20090727101628.html
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/07/27/2009072700550967004.html
826もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 21:05:53
セブンイレブンの冷やしぶっかけうどん
エビ天3つ入ってて感激
うどんのコシも程よくてウマー
827もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 21:23:44
コンビニの麺で腰があった例がないんだが・・。
828もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 16:01:28

【食】 ママの気づかい「cup DON(カップドン)!」 大学生ら開発 

長野のサークルKサンクスで発売[0/07/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1248762653/
829もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 17:18:51
サークルKトンクス に見えたorz
830もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 08:13:02

コンビニ1店の食品廃棄、1日12キロにも

公正取引委員会が、コンビニエンスストア最大手のセブン―イレブン・ジャ
パンに対し、販売期限が近づいた食品を値下げする「見切り販売」の制限に
排除措置命令を出したことを受けて、読売新聞は主要コンビニ11社に緊急
アンケートを実施した。見切り販売については、明確に容認する社はゼロで、
値下げ販売に対するコンビニの強いアレルギーが改めて浮き彫りになった一
方、売れ残った食品を廃棄する量は、1店舗あたり1日8〜12キロに上る
ことも明らかになった。アンケートは7月中旬までに行い、11社のうち
10社が回答。10社で国内に約4万2500店を展開し、コンビニ全体の
約95%を占める。加盟店の見切り販売を巡っては、ファミリーマートは
見切り販売を「やめるべき」と回答。セブン、サークルKサンクス、ミニス
トップは「価格は加盟店が決める」と答えた。ローソンは「地域ごとで対応
すべき」とし、他の5社は「どちらともいえない」だった。ただ、セブンに
ついては、アンケート回答後、見切り販売容認の方針を決めたことが分かっ
ており、今後、他のコンビニにも容認の動きが広がる可能性もある。弁当な
どの廃棄では、セブン、エーエム・ピーエム・ジャパン(am/pm)、
スリーエフの3社が「やめるべきでない」と回答。廃棄する量は7社が回答
し、1店舗あたり8・45〜12キロとなり、標準的な弁当で20〜30個、
おにぎりで70〜100個程度が毎日各店舗で捨てられている計算となる。
(2009年7月29日03時23分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090728-OYT1T01246.htm?from=main1
831もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 11:25:48
やはり蕎麦とおにぎりに麦茶の弁当
832もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 18:17:04

【コンビニエンスストア】セブンイレブンのオーナー有志、労組結成
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249373127/
833もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 10:20:28

【流通】セブンイレブン:冷蔵弁当を発売、廃棄削減狙い今秋から…

消費期限を3日程度に [09/08/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249426250/
834もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 13:43:23

北斗晶がコンビニ弁当をプロデュース

「子供たちが(コンビニ弁当を)食べてたのを見て自己嫌悪になった」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249397784/
835もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 07:57:07
セブンイレブンのミニとろろ蕎麦
デカイのもあるが激しくマズイ山菜が入ってる…イラネ
836もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 08:29:41

【流通】コンビニ各社:見切り販売対応検討、「ローソン」すでに導入

・「ファミマ」指針検討…「サークルKサンクス」必要はない [09/08/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249513849/
837もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 15:52:06
コンビニの食べ物にはかなりの添加物が入ってる 体に悪い 私は絶対に食べない!
838もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 18:38:36
>>837
そう言いつつ、でもコンビニの、それも食べ物のスレに来てしまうんですねw

あなたのような人は現実でもそうでしょうね
「添加物?!体に悪い 私は絶対に食べない!」といいつつ気が付くと深夜コンビニ食を食べている。
そうでしょうそうでしょう、わかりますわかります、手に取るようにわかりますw
いいのです、いいのですよ、あなたは「そのままで良い」のです。ゲラゲラ
839もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 01:43:28
840もぐもぐ名無しさん:2009/08/12(水) 13:30:12

【コンビニ】フライドチキンがバーガーに変身 

ローソン、チキンをはさんで食べるための“専用バンズ”(50円)発売[08/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249990934/
841もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 07:59:25

【流通】セブンイレブン:値引きした店に契約解除通知…

値引き販売する店主ら組織の中心人物の一人 [09/08/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250115053/
842もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 12:13:32
地球上に人間がいる以上、絶対安全な食べ物など皆無に等しい。
全てといって良いほど人工的に造られたもの
843もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 15:47:45
>>838
( ゚Д゚)
844もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 16:19:34
今月はまだコンビニに行ってないや。
845もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 19:51:55
このスレに用が無いはずの人が「なぜか」来てるなw
846もぐもぐ名無しさん:2009/08/14(金) 09:37:37

【コンビニ】「値引き制限で損害」

セブンイレブンのオーナーが本社を提訴 - 福島
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250204359/
847もぐもぐ名無しさん:2009/08/14(金) 10:22:05
薬漬けの食べ物としか思えなくなって以来、食べれない
848もぐもぐ名無しさん:2009/08/15(土) 13:13:31

【企業】 「セブンイレブンの信用落とす言動した」

セブンイレブン、弁当値引き店を次々に「契約解除」や「解除示唆」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250302597/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250309062/
849もぐもぐ名無しさん:2009/08/15(土) 14:32:53
アメリカンドッグがおいしいコンビニってどこですか
850もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 01:50:31
テスト
851もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 02:18:15
>>849

ファミマ
852もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 08:57:00
>>851
ありがとう
853もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 00:43:35
コンビニのおにぎりは
温めたりせず
常温で食べるのが好き
854もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 11:03:38
おにぎりやサンドイッチはコンビニで買うのに
お弁当は買うことがないです。
スーパーの方がおいしそうに見える。
855もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 11:04:53
>>853 オレも同じだよ。熱いポテサラや漬物なんて
まっぴらだもんな。
856もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 19:03:26
それ、おにぎりの話では?
857もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 22:17:20
まあまあ
アバウトでいこうよ

858もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 22:44:44
コンビニのおにぎりやお弁当は
「コンビニの食べ物」として認識してる

おにぎりだったら
炊き立てご飯のにぎりたておにぎりじゃないけど
常温でも固くないご飯
しっかりした味で水っぽくない具
和、洋、中のバリエーション

お弁当だったら
繊細とは言えなくても
大きく外れのない安心できる味
絶えず新製品がでて飽きさせない工夫

それを24時間いつでも
並ぶことなく
あのくらいの値段で手に入れられる安心感
持ち帰って部屋食するなら
自分にとって慣れた環境でくつろいで食べられる

そんなこと考えてたら
コンビニの食品って
自分にとってはありがたいよ

長文ごめん
859もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 22:48:29
>妹がオナニー
まで読んだ
860もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 23:50:25
熱いポテサラや漬物はいやだけど
レンジでチンしてしまうYO!
861もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 23:55:14
このスレは味覚音痴、関係者、メクラや太鼓持ちばかり
もうコンビニは長くないと思う。777なんか腐りきって
自浄作用すら働かなくなってるし。

新形態の24時間店が出現する時期かも。
862もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 00:11:25 BE:795360184-PLT(30655)
おにぎりは冷や飯をおいしく食べられるからおにぎりなのだが、コンビニのは冷
蔵庫で冷やしているから、ちょっと温めるのはありかもね。

もちろん、中の種によっては、温めるとアレなのもある。筋子とか^^
863もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 00:16:42
コンビニのおにぎりを買ってきて
家の冷蔵庫に入れといたやつは冷たくなりすぎるから
食べるときちょっとだけチンする

でも筋子はむりww
864もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 13:34:36

【流通】イオン系ミニストップとタキヤ:関西初のコンビニ併設ドラッグ店 

年内、大阪に…営業時間は午前7時〜午後11時 [09/08/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250547650/
865もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 14:25:31

「待てない社会」になった。

コンビニのレジで、ちょっともたついただけで後ろから刺すような視線を浴びせられる
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1250571465/
866もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 00:16:48
実際に考えられないような鈍い人が大杉なんだよ。JRの券売機でも
ボーっとしていて、ボタンを押す段階で運賃表を見る人。
牛丼屋や駅蕎麦屋の販売機の前で5分くらい悩んでる人なんか
当たり前に居るよ。

ちなみに、自分は夏休みで牛丼屋のバイト中です。
本当に後ろの人の迷惑なんか解らない無神経な客が多すぎだよ。
867もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 00:23:00
いやいやいや
待てや(笑)
868もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 01:01:59
とろとろレジ打ってる人もイラっとくるね。

新人さんで焦ってるのは可哀想だけど
度を超したマイペースは勘弁してほしいw
869もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 02:04:31
自分が住んでるところでは
混んでる時間でもコンビレジで並ぶのはほんの数分

だけどランチタイムにこの暑い中
なん十分も行列してる人いるもんね。
ご苦労なことです。

お菓子は小さいサイズのものが多いから
ちょっとおためしに買うのに重宝してる
870もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 09:18:00
おむすびを買いに行こう。
どこにするかなあ…
近くにあるのはローソンとファミマ。
871もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 09:23:08
>>870
なんかもうモロ精神病って感じのカキコだけどアタマ大丈夫か?
872もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 13:24:28

【コンビニ】関東のサークルKサンクス、葉山のカレーを弁当で販売 

2週間限定[09/08/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250739050/
873もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 15:50:17

【経済】am/pmに伊藤忠が買収交渉、業界再編も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250748952/
874もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 08:12:16

【流通】コンビニ売上高:失速・7月、落ち込み幅過去最大7.5%…

「タスポ効果」消滅・アイスなど不振 [09/08/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250807800/
875もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 18:33:49
そりゃ売上不振にもなるよね
コンビニ高いもん。
近くにスーパーがあったらそっち行く罠
876もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 22:43:37
パンやお弁当、おにぎりなどの食事系を買いに行って
品物がほとんど売り切れだった時にはがっかりするね。
877もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 22:48:13
機会損失ってやつな
で、それを口実にSVとかいうチンピラヤクザみたいなのにFC店長がいじめられるって構図
878もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 22:52:41
コンビニでおいしいと思うのはおにぎりだけだな
879もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 22:59:13
まぁおにぎりであの値段取って不味かったらどうしようもないよね
どうしようもないのも有るのが凄いけど
880もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 23:01:23
そんなまずいおにぎりもあるんだ。
881もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 23:06:06
俺もそんな色々食べてるわけじゃ無いけど
海老マヨとかいうのは最悪だったな
882もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 00:03:56
好みだけど
海老マヨは自分も微妙なところ。

サークルkの紅鮭野沢菜は自分にはだめだった。
883もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 00:36:16
セブンの海老マヨなんかすげぇぞ
カップヌードルの極小海老みたいなのか少々にマヨネーズが物凄い量
あれは無いわ
884もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 00:37:56
ほとんど梅かシャケかツナマヨしか食べないけど
定番でハズレってあまりないよね。

しかし、コンビニのおにぎりは割とおいしいのに
なんで弁当はあんなにマズいんだろうな
885もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 04:12:27
おにぎりもそんなおいしくないけど
「おにぎり」って物と「弁当」って物に対する期待値が違うからだと思う。
美味い不味いじゃなくて「値段の割りにどうこう」って論点くらいしか見出せないでしょ
ゲーム的に付き合わないと。
886もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 07:23:53
値段の割にもコンビニ弁当は破壊的にマズイと思うよ。
ほか弁的なところや、持ち帰りできる
安い寿司系の店とくらべても、勝てると思えないw

コストや店の形態を考えると
それでもギリギリの線でがんばってるんだろうけど、
おにぎりはそれなりにクオリティ保ってるコンビニが、
なんで弁当はあんだけマズイのに放置状態なの?
とフシギに思ってしまうんだよね。
887もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 07:54:04
>>886
コンビニ弁当の「不味さ」はもう「個性」なんだと思うよ
カップめん食べて「これはラーメンじゃない」ってのがナンセンスなのと同じように
もうあの不味さ自体を「たまに食べたくなる味」的に楽しめないと無理だと思う。

「値段の割りに」と言うと俺の中ではカレーのココイチがあそこまで大きくなった事が
オカルトに感じられるくらい有り得ないけど、あれもそういう「個性的不味さ」ってヤツだと思う。
888もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 10:23:01
ローソンの鳥五目(?)おにぎりは食える。丸いやつね
ローソン弁当ひどい
(`・ω・´)
889もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 14:26:03
不味いって言う人はなんで買うの?
890もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 16:55:23
コンビニのスパゲティは個性的なまずさで
たまに食べたくなる味だw
が、幕の内弁当系はひどい
891もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 18:23:30
マクドと同じ原理ですね
892もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 22:12:30 BE:248550825-PLT(30700)
>>888
ローソンでは鶏五目か赤飯を必ず買う^^

>>890
幕の内系は揚げ物とか練り物とか、載っている種が殺人的にまずい。低コストで
いろいろ入っているように見せようと、業務用の冷凍食品などの、それも品質の
悪いのを使っているからだろうね。

おにぎりはその点ご飯メインで、種は一種類がちょこっと入っているだけだから、
米さえそれなりのを使っていればハズレはないんじゃないかな。
893もぐもぐ名無しさん:2009/08/23(日) 08:35:51
時間によって、
品揃えの差が激しいのが辛い
894もぐもぐ名無しさん:2009/08/23(日) 09:14:05
そうだね。
すごくお腹が減っててコンビニしかあいてない時間で
ちゃり飛ばして行ったのにカラッポのときとか( ;∀;)
895もぐもぐ名無しさん:2009/08/23(日) 15:33:33
あるあるw
そして食品補充タイムのときに買いにいって
近くで待ってるのにチンタラしてる店員('A`)

(まだ大箱に入ってて並んでない商品を指して)
ここから選んでもいいですか?って
こっちが聞くまで気づかない店員とかほんと使えない。

これは気づかぬフリだと思いはじめると
よけいにイラつきが増す。腹減ってるし苛立ち倍増w
896もぐもぐ名無しさん:2009/08/23(日) 19:56:33
SVが調子こくワケだなこりゃw
品出しぐらい待ってやれよ、24Hなんだし
897もぐもぐ名無しさん:2009/08/23(日) 20:18:50
店員のサービス精神は店によって大きく変わるね。

ところで。
「カップスター」を置いてるコンビニってある?
898もぐもぐ名無しさん:2009/08/23(日) 20:37:04
カップスターは復刻版の味噌が美味しかった。
また独自路線に戻ってから買ってない。
ころころ味が変わるので信用して買えないんだよな。
カップヌードルみたいに、客に解らない程度のマイナーチェンジで
寿命の長い商品にしてほしかったのに・・。
899もぐもぐ名無しさん:2009/08/23(日) 21:07:59
>カップヌードルみたいに
>カップヌードルみたいに
>カップヌードルみたいに

結局CMで成功したもん勝ちなんだよな・・・
それ以外は逆に手を変え品を変えでやってくしかない。
イメージって怖いよな。
900もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 00:55:33
3行もコピペ繰り返す意味がわからんけど、
カップスターってコンビニで買えるの?
901もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 01:14:30
土地に拠るんじゃねぇ?
東京じゃあんま見ないな
902もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 01:33:33
忙しい時間帯に買いに行ったのに
食品補充のための箱に入ってるおにぎりを
1段ずつ見せて選ばせてくれたコンビニもあります。
お店や店員さんで、確かにサービスもかなり違いますね。

箱に入ってるおにぎりは
いかにも新しげで
棚にあるのより箱のものに手が伸びます。
903もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 04:16:39
大して変わらない
904もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 05:00:15
>棚にあるのより箱のものに手が伸びます。

店員「お客さん、それ廃棄箱・・・あ・いや・なんでもないです」
905もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 05:09:46
学生で週に4日深夜のバイト(22〜6時)をしてるんだけど、
毎日弁当かカップ麺を買いに来る客がいるのだが、飽きないのかな?
バイトを初めて1年ちょっとだけど、お盆も正月も見ない日はない
一人暮らしだとは思うのだが、帰省や旅行には行ったりしないのかなぁ…
20代後半から30代前半で、子供がいてもおかしくない歳なのに
906もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 06:02:16
学生だから・社会人だから・何歳だからこうだ、とか
弁当・カップで飽きるだの飽きないだの
そんなの気にするのはもうとっくにコンビニ食の常連客じゃなくなってるでしょw
907もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 08:03:41
>>905
気になるのは仕方ないけど
自分も、自分に対してイメージを持たれたくないので
コンビニはいろんなところに行くようにしてる

まあ、自分で思うほど
店員さんは気にしてないんだろうけどね
908もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 08:06:24
@セブンイレブン
Aセブンプレミアムのさといも煮

集計よろ
909もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 10:03:09
>>905
その客はきっと・・・

「広告系勤務で週に4日家に帰れれば良い方なんだけど、
コンビニにほとんど毎日居る店員がいるのだが、あれがフリーターってやつなんだろうか?
通い初めて1年ちょっとだけど、お盆も正月も見ない日はない
一人暮らしだとは思うのだが、帰省や旅行には行ったりしないのかなぁ…
20代前後の学生風で、普段は仕送りで暮らして盆暮れくらい実家に帰ってもおかしくないだろうに」

・・・と思ってるよきっとw
910もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 12:44:02
>>905
埼玉なら…多分ウチの兄です。
忙しくて休みが取れないと良いながら、もう数年帰省していません。
良ければサラダや煮物総菜も勧めていただけませんか?
それから両親が心配していると…
911もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 13:14:50

ローソン マツモトキヨシ提携

大手コンビニエンスストアの「ローソン」とドラッグストア大手の「マツモ
トキヨシホールディングス」は、共同で新会社を設立し、食品や薬などを販
売する新たな店舗の展開を来年から始めることになりました。関係者により
ますと、ローソンとマツモトキヨシホールディングスは業務提携し、年内に
も共同で新会社を設立する方針です。新会社は、コンビニが扱う食品や飲料
などと、ドラッグストアが扱う一部の薬や化粧品の双方を販売する新しいタ
イプの店舗を来年中に展開する見通しです。このほかに業務提携として、両
社は、それぞれが自社で企画した割安なプライベートブランド商品をお互い
の店舗に供給していく計画です。コンビニやドラッグストアは、激しい出店
競争で経営環境が厳しさを増しており、両社は、新しいタイプの店舗や幅広
い品ぞろえで競争力を高める考えです。ことし6月に施行された改正薬事法
で一部の薬が「登録販売者」と呼ばれる資格をもった従業員がいれば販売が
できるようになったことをきっかけに「セブンーイレブン・ジャパン」や
「ファミリーマート」も一部の薬の販売を始めるなど、コンビニ業界では売
り上げの増加を目指し、薬の販売に乗り出す動きが相次いでいます。
NHKニュース ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015057231000.html
912もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 18:14:49
レトルトごはん、電子レンジサービスはok?
913もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 10:39:18
>>905
ほんとにそういう人っているんだ!?
飽きるとは思うけど、それ以前に、
なんで毎日コンビニにいくんだろ。
外食も一切しないのかね。

あなたのことが好きなのかもよ。
むしろそれなら安心で
そうでないならちょっと可哀想。
914もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 10:46:01
おまいら
食べ物板ですw

一人暮らし板みたいになってるぞw
915もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 11:33:26

ファミリーマート海外店舗数が国内上回る [08/25]

 コンビニエンスストア大手ファミリーマートの海外の店舗数が国内を上回
ったことが25日、分かった。少子高齢化で国内市場の大幅な伸びが期待で
きない中、経済成長が続くアジアで積極的に出店を進めているためだ。
ファミマの海外初出店は1988年で、その後の出店攻勢により、21年後
の逆転となった。日本生まれのコンビニ企業としては初めて。最大手セブン
−イレブン・ジャパン、ローソンなどコンビニ業界をはじめとした小売業界
では海外市場に活路を求める流れが強まっている。ファミマの8月23日現
在の国内店舗数は7581店。これに対し海外は7598店で国内を17店
上回った。内訳は、台湾2376店、タイ546店などで、韓国では4419店
を展開する最大手。今回の国内外の逆転も韓国での出店効果が大きかった。
88年に台湾に海外1号店を出店したのを皮切りに韓国やタイ、中国、米国
に進出。2009年中には新たにベトナムへの出店を目指す。「今後も成長
が見込めるアジアを中心に海外での出店を進めていく」(ファミマ幹部)
戦略だ。コンビニ大手で海外店舗が最も多いのはセブン&アイ・ホールディ
ングス傘下のセブン−イレブングループで、約6300店態勢の米国のほか、
台湾、タイを中心に計約24000店を展開。国内店舗数は12349店(09年6月
末時点)。ただ海外店舗数が比較的多いセブンの場合は、世界で展開してい
た米国の創業会社を、セブン&アイが子会社化したという特殊要因がある。
(共同)http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20090825-535214.html
916もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 15:52:52
コンビニによって、おにぎりの大きさが微妙に違う気がする。一番小さい所ってどこでしょうか?
917もぐもぐ名無しさん:2009/08/26(水) 01:47:21
>>916
それは考えたことなかったね

おにぎりで
海苔を自分で巻いてパリパリを食べられるタイプと
海苔はあらかじめ小さめなのが巻かれてるか海苔なしのタイプ

どちらが好きですか?
自分は海苔後巻きタイプが好き
918もぐもぐ名無しさん:2009/08/26(水) 08:04:37

【流通】セブンイレブン:加盟店の仕入れ代訴訟、本部の支払額開示命令…東京高裁 [09/08/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251239450/

 セブン―イレブン・ジャパンの元加盟店主が同社を相手取り、商品の仕入れ代金などを
明らかにするように求めた訴訟の差し戻し後の控訴審判決が25日、東京高裁であった。

 今回の判決で東京高裁は、書面により取引先への支払額や仕入れ先のリベート額などを
報告するよう命じた。仕入れ代金の開示を巡る訴訟では昨年7月に最高裁がセブンイレブン
には加盟店に開示義務があるとした上で、報告内容の詳細を審理するよう高裁に差し戻しを
決めた経緯がある。

 コンビニエンスストア業界では加盟店が仕入れた商品の代金支払いを本部が代行する。
元加盟店主は「本部に支払った額と本部の取引先への支払額に差がある疑いがある」と、
開示を求めた。セブンイレブンは契約上に報告義務はないとして争っていた。

▽News Source NIKKEI NET 2009年08月26日01時43分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090826AT1D2508G25082009.html
919もぐもぐ名無しさん:2009/08/26(水) 10:30:00

【食品】サークルKサンクス、広島の短大と弁当共同開発=地産地消を意識[09/08/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251216375/
920もぐもぐ名無しさん:2009/08/28(金) 13:30:42

【コンビニ】世界的な湯治場別府温泉に和風店舗 セブン-イレブン[09/08/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251427958/
921もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 23:03:18
ローソンすごいの作ったな!
さっき信号待ちでローソンの前に止まったら
ラーメン丼の文字が・・・!
ラーメンと丼。まさに禁断の最強コンビかもしれない。
今度買いにいこうと思うんだけど、試した奴いる?
922もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 10:27:49
少ない量でパックしてあるコンビニ限定ものに魅力があります。
スーパーでも買えるものは
スーパーの方が安いからそっちで買いますね。
923もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 21:46:54
>>921 あれ喜多方駅弁のパクリだよ。
数年前に「ラーメンスープで炊いたゴハンの上に、海苔、チャーシュー
メンマ、ナルト、ネギ」をのせたラーメン丼が喜多方に存在したよ。
人気があるのに買えない駅弁のままで消えてしまった。
924もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 22:12:04
なあんだ、器の話なのね。
925もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 22:12:06
あの、
俺の予想では「飯の上にとろみのついたスープと
麺とたまごとチャーシューが載っててみたいな感じだったんだけど。

ほんと申し訳ない。

だれかの目に留まる前にこのスレ落ちないかと期待してたんだけど、
すでにレスついてた。

ほんと申し訳ない
926もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 23:10:53
>>925 このスレに、あんたみたいな感じの良い人が
たくさんいたら良かったのに・・・。細菌は夏厨大杉だもんな・・。
今後とも宜しくお願いします。
927もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 00:16:16
自分が行ってる
大きな総合病院の中のコンビニ、
朝といわず昼といわず
お客さんでいっぱい!
928もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 13:03:28

【コンビニ】おでん前面に秋商戦突入 夏の不振挽回へ 

さぬきうどんもメニューに[09/09/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251856905/
929もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 11:44:49

【神奈川】コンビニ店員切りつけ代金踏み倒す 

おにぎり、コーラなど1800円分 平塚市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252026057/
930もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 15:16:43
セブンのビビンバうまかった
931もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 15:54:01
>>929 言葉が出ない・・。スポットで二時間働いたら1800円くらい逝くのに・・。
こいつ、働いて金を稼ぐという観念すら頭にないのかも。
しかも、店員に怪我まで負わしてるから立派な強盗傷害成立だな。
932もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 16:31:30
最近はタクシー強盗もあるし
こういうやつって本当にクズ。

いま話題になってる青森の裁判員裁判なんて
強盗強姦(しかも被害女性は2人)だろ?
氏ねばいいと思う
933もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 17:06:26
スレタイ見ろ基地外
934もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 17:15:33
氏ね
935もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 17:45:05

【経済】「くまさん」の顔した肉まん、井村屋が発売へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252036818/
936もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 14:23:26

【食】ローソンでリンゴとブドウにそっくりなパンを発売
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1252990890/
937もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 09:08:35

【東北/食】ご当地の味がコンビニに結集 東北の食材を生かす
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1253050151/
938もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 13:54:25

【裁判】「値引き制限で店の利益が減った」 

店主7人がセブン-イレブンを提訴へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254017578/
939もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 13:54:09
>>9387−11ざまあw
940もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 14:14:24
7-11の弁当より、冷えたホカ弁のほうが数倍美味くて
ボリュームもある件に関して。
941もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 14:51:17
>>940
ん、まあ、そうだわな。でもおかずに依るわそれ。
酢豚とかは冷めてるとやっぱり美味しくねえし。
942もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 22:52:59
冷えてもおいしいほか弁メニューと言うと
たとえば?

コンビニのサンドイッチは
どう考えても具のボリュームが
地元パン屋さんのものより少なくて
手が出ません。
943もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 23:31:36
7-11の弁当って前日調理じゃないな。あのマズさから言って。
944もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 23:39:19
この会社、不味い弁当を高価格で売りつけて
日本をミスリードしたな。自分だけ儲かれば良いという
見本みたいな悪徳企業・・。
945もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 23:52:01
某京急とガッチリお友達になりましたとさ。
946もぐもぐ名無しさん:2009/10/01(木) 06:28:39
>>942
唐揚げとか海苔弁とかハンバーグなら冷めても食える。決して美味くはないが。
947もぐもぐ名無しさん:2009/10/01(木) 07:33:34
意外でした。
洋風の揚げ物より、和風の煮物などの方が
冷めても大丈夫かと思ってました。
948もぐもぐ名無しさん:2009/10/01(木) 07:52:59
>>947
煮物主体のほか弁が思い浮かばなかった。
949もぐもぐ名無しさん:2009/10/01(木) 08:23:16
>>948
そらそうだよ、>>947がどういうつもりで書いたのか知らないけど
「和風の煮物主体のほか弁」なんてもの自体が無いと言っていいくらい少ないもの。

>>947
美味い不味いでなく、
冷めても「食品として」大丈夫ってんなら恐らく和風の煮物が上だね
塩分パネェから
950948:2009/10/01(木) 11:36:06
>>949
だよなあ。
951もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 17:47:10
ミニストップよりセブンイレブンばかり利用するようになった
弁当の差で
952もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 22:22:20

【デフレ】 消費者の節約志向に対応 

コンビニ各社が低価格の総菜販売を強化 

PB商品のキムチや、100円台前半のトンカツを店内調理など
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1254522873/
953もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 22:48:46
コンビニの弁当食べたことない。サンドイッチも一度で口に合わず、以来食べたことない。おにぎりも添加物の怖さを家政婦さんから聞いてたから一度も食べたことない。でも、お菓子大好きな私は矛盾していると母に注意される。
954もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 01:25:25
添加物アレルギーで、おやつ主食って珍しい話じゃないよ。
それと、低学歴のオバサンも簡単に洗脳されるので危ない。
955もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 04:55:30
お菓子自体、添加物バンバンに使われてるから矛盾してるわな。
添加物アレルギーならお菓子にも当然反応出るだろうし。
956もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 08:58:11
夜遅くコンビニに行ったけど、
数少なく残っているお弁当を見ても
あまりおいしそうには思えなかったなあ…
何だか残り物って感じがした。
957もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 09:26:05
添加物がどうのこうのガタガタ抜かすやつに限って
災害時には他人を押し退けて非常食配給の列にまっしぐらなんだろうな。
火を起こしてはんごうでメシでも炊いてろよw
958もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 13:39:29
冷凍コーナーに、
おいしそうなパフェ風アイスが並べられてるけど
やっぱり割高感があって手が出ないな。
スーパーだと4割5割のサービスデーもあるしね。
959もぐもぐ名無しさん:2009/10/08(木) 09:49:29

【環境】コンビニのCO2排出量、16時間営業で1割減 埼玉県が試算[09/10/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254882811/
960もぐもぐ名無しさん:2009/10/08(木) 14:28:27
肉まんの味がイマイチに感じる
961もぐもぐ名無しさん:2009/10/08(木) 17:19:31
セブンの親子丼うま
962もぐもぐ名無しさん:2009/10/08(木) 22:53:20
みんなコンビニ食を食べる事に対して怖さを感じないの?
963もぐもぐ名無しさん:2009/10/08(木) 23:22:28
悪いがコンビニの丼物と麺類はぜんぜんダメだろ。
牛丼なんかワケワカメな味だし、蕎麦なんかは最初から麺が伸びてるし。
最悪なのは幕の内系。出勤前に買い置きしておいたホカ弁に完敗だぞ。

どうやったら、あの不味い弁当が作れるのか不思議。
これが前日に流れ作業で作った弁当の限界だろうな。
964もぐもぐ名無しさん:2009/10/08(木) 23:37:28
イヤイヤ逝かされた出張先の近くに「小僧寿し」があった。
昼飯は500円で握り寿司12カン。細菌は幸せ。
965もぐもぐ名無しさん:2009/10/09(金) 02:09:00
966もぐもぐ名無しさん:2009/10/09(金) 03:02:46
サンドイッチが不味いよー('A`)
おにぎりはけっこうおいしいと思ってる!
967もぐもぐ名無しさん:2009/10/09(金) 19:21:45
コンビニ潰れると不便
968もぐもぐ名無しさん:2009/10/09(金) 22:55:56
でも、結構つぶれてるコンビニって多いね。
自分はあまりコンビニを利用する方じゃないけど
家から一番近いローソンがなくなって
不便だし、さびしい感じ。

出張先の見知らぬ街でホテルに泊まるとき、
夜遅くついて助かるのがホテル近くのコンビニ。
それほどおいしいものでなくても
お腹を満たせる安心がある。
969もぐもぐ名無しさん:2009/10/09(金) 23:05:17
廃業、転用した7-11の店って、非常に多いな。
雰囲気が独特なので一発で解る。
970もぐもぐ名無しさん:2009/10/10(土) 00:06:18
PBのお茶。
安くて助かる。
971もぐもぐ名無しさん:2009/10/10(土) 03:40:31
デイリーは挨拶しないでレジ打つのがデフォなの
972もぐもぐ名無しさん:2009/10/10(土) 10:37:19
>>968
「つぶれる」というより「店じまい」も多そうだよ
親がコンビニやってて息子が会社員、後継がないからたたむっての有るよ。
実際5年でたたむ計画で始める人も多いって聞くし。
コンビニはまさにバブル時代の遺産だから、これから後継ごうって人も多く無いだろうし
少子化うんぬんとは言わんが、昔と違って「あえて選ぶ商売」じゃないしね。
ロイヤリティや面倒な細かい仕事多い割りに、さほど儲からないし
長くやったから老舗だの何だのって誉めてもらえるポジションでも無いしな。
973もぐもぐ名無しさん:2009/10/10(土) 10:52:33
なるほどね。
コンビニも第1期が終わるってことか・・・
974もぐもぐ名無しさん:2009/10/12(月) 14:36:45
ファミマで無印のお菓子が買えるのはありがたい
975もぐもぐ名無しさん:2009/10/16(金) 03:10:16
セブンイレブンのスモークタンが旨い
976もぐもぐ名無しさん:2009/10/16(金) 16:34:53
スモークさんをスモークタンと言ってるのかとオモタ
977もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 07:24:09
Lチキまずい!
978もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 07:26:48
ミニたい焼き買ったらクリームしかない
甘過ぎるし
979もぐもぐ名無しさん:2009/10/18(日) 00:14:38
パフェ風アイスがおいしそう
980もぐもぐ名無しさん:2009/10/20(火) 08:35:16

【食】「赤いきつね」と「緑のたぬき」、具材を強化−コンビニ限定[09/10/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1255975332/
981もぐもぐ名無しさん:2009/10/20(火) 09:54:22
次スレはこちらです。

◆◆ コンビニの食品 ◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1196585780/
982もぐもぐ名無しさん
>>981
どこかと思ったら「社会・職業」板じゃねぇかw
そのスレの>>1を見る限りスレ自体がイタチなんじゃねぇか?それ