【痩せが肉をつけるために適した食べ物】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
何でしょう?
肉、魚、野菜・・・いろいろありますが。

調理方法・おすすめの運動などありましたら
お願いします♪
2もぐもぐ名無しさん:04/08/02 01:50
ちゃんこ。
3もぐもぐ名無しさん:04/08/02 02:04
相撲取りが作る料理は全てちゃんこですね。
4もぐもぐ名無しさん:04/08/02 03:33
プロティン
5もぐもぐ名無しさん:04/08/02 05:56
>1
( つω ̄°)俺の肉を、持っていってくれないか。
6もぐもぐ名無しさん:04/08/02 06:57
貰えるなら、頂きたいですねぇ。
7もぐもぐ名無しさん:04/08/02 07:54
ラッキー7! なんでも満遍なく美味しくたくさん食べる!
特にたんぱく質ビタミンミネラルが摂れる、
肉、魚、大豆食品、乳製品、野菜、海草、果物。
脳や体を活動させるための炭水化物、糖質(穀類、甘い物、芋類)もお忘れなく。
8もぐもぐ名無しさん:04/08/02 07:56
生卵を毎日飲め( ・ω・)丿
9もぐもぐ名無しさん:04/08/02 09:02
 筋トレ関係のスレでは、いろいろ皆やってるね。
 筋トレして寝る前に、納豆やササミ食べるってのが多かったような。
10もぐもぐ名無しさん:04/08/02 09:20
食事の回数を1日2回にして
飯食った後すぐ寝ればいい
水の代わりにプロテインも飲みまくれば完璧
11もぐもぐ名無しさん:04/08/02 09:39
>>1
ラーメン二郎
確実に体重が増えていく
12もぐもぐ名無しさん:04/08/02 10:40
豚肉。ビタミンB群補給とアミノ酸補給。
それと米。運動してから、とにかく食え。
13もぐもぐ名無しさん:04/08/02 11:36
>>7
いろいろな物を満遍なく食べる・・・。
基本ですね♪
しっかり食べたいんですが、そんな大食漢ではないので_| ̄|○
徐々に・・・。

>>8
生卵を飲むのは勘弁してくださいw

>>9
寝る前に筋トレ→たんぱく質がイイってことでしょうか。
やはり、肉をつけるのにはタンパクですかねぇ。
でも、家で運動するのってどんなのがいいんでしょう?
14もぐもぐ名無しさん:04/08/02 11:37
>>4>>10
食事の回数を2回ですか!
考えてもみなかったです・・・。吸収率が高くなるのかな?
プロテイン2票ですね♪
でも、種類が多くてなにがなにやら・・・(⌒▽⌒;


>>11
ラーメン二郎って近くにありません・・・。
塩分高そうですね(>_<)

>>12
豚肉は余計な油も無くおすすめってことですね♪
でも、一人暮らしには肉は貴重品ですw(米ならなんとか!)
ビタミンB群とアミノ酸って言われるとサッパリです(;´Д`)
サプリメントで補うのもありでしょうか?
運動後っていうのもポイントのようですね。
15もぐもぐ名無しさん:04/08/02 12:20
相撲取りの食事は1日2回で、昼飯食った後は昼寝するらしいな
デブになりたいなら相撲取りの食生活を真似すれば良いんじゃないの
16もぐもぐ名無しさん:04/08/02 12:26
彼らは運動量も食べる量も尋常ではないわけで・・・(・_・)
でも、食っちゃ寝は意外と効果がありそうですね。
17もぐもぐ名無しさん:04/08/02 12:46
強力わかもとを飲むと太れるらしいぞ。
18もぐもぐ名無しさん:04/08/02 13:07
毎日寝る前に豚丼+ビールで一ヶ月+5kgはいくよ
19もぐもぐ名無しさん:04/08/02 13:33
ビールっ腹は勘弁ですw
少しは筋肉を付けたいですね・・・。

運動は苦手ではないのですが、
家で出来るのでおすすめありませんか?
「食べる前(寝る前)にコレはやっとけ!」みたいな・・・(`・ω・´)
20もぐもぐ名無しさん:04/08/02 14:14
>>19
運動は身体健康板のほうが詳しそうだ。

栄養、体、筋肉、鍛え方相談に乗ります。31 @身体・健康板
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1089860096/l50
21もぐもぐ名無しさん:04/08/02 14:31
おっ!
ありがとうございます♪
2220:04/08/02 14:39
ちなみに、上記スレは一見強者ばかりだが
「腹筋やっとても肩が浮くぐらいまでしか上がらないんだけど、こんなので大丈夫?」
みたいな質問でも大丈夫っす。以前教えて貰いましたので。
23もぐもぐ名無しさん:04/08/02 17:24
サプリメントで補うのもありでしょうか?

答えは×。
きちんと食事を取った上でサプリメントならともかく
そんな万能の薬はありません。

食事ならこのスレで相談に乗ります。筋トレは↑20おすすめ。
24もぐもぐ名無しさん:04/08/02 23:08
>>22
腹筋が出来ない方って女性に多いですよね(´□`;)
でも、パワフルよりもそっちの方がいいです♪

腕立て・腹筋・懸垂は少しは出来るのですが、
スマートマッチョ(笑)に近づけるように、
このスレを有効に活用させていただきますね!
25もぐもぐ名無しさん:04/08/02 23:17
>>23
サプリメントはあくまで補助ってことですね!

まずは食生活を何とかしなければ・・・。
毎日、献立を決めるのって結構大変ですね〜(´・ω・`)
26もぐもぐ名無しさん :04/08/02 23:34
別に好きなもん食べればいいよ。ただバランスを考えて単品だけで済まさないようにしてれば
身体にいいし健康的に太れると思う。
27もぐもぐ名無しさん:04/08/03 00:55
好きなもの食べてたらバランスどころじゃ
なくなります・・・w
おかずが単品だけになりがちだから、
もう少し作るかな〜(o ̄∀ ̄)ノ”
28もぐもぐ名無しさん:04/08/03 05:14
材料から献立考えるとある程度何とかなる。
ささみ(量は体格にあわせて)+野菜100g以上→肉野菜炒めとか。
多すぎて食えないというなら、野菜減らしておやつにトマトやサラダを追加するとか。
29もぐもぐ名無しさん:04/08/03 07:42
ボディービルダーになりたいとかならともかく
普通に肉付けたいなら何食っても別に良いだろ
飯食っただけで筋肉付くわけないんだからとにかく運動しろ
30もぐもぐ名無しさん:04/08/03 12:21
>>28
材料から考えるのか〜。
イイかもしれませんね♪
野菜は好きなので、早速実践したいと思います!
ありがとうございます( v^-゚)
31もぐもぐ名無しさん:04/08/05 22:38
一人暮らしなら、なおのこと食事に気を使え!
食事は生活の基本だ。
「でも、一人暮らしには肉は貴重品です」なんて言うて
加工肉ばかり食ってるとイチコロだぞ。
豚肉を安く買って、小分けして冷凍するのだ。
野菜炒め・茹で豚など食い方は何とでもなる。
32もぐもぐ名無しさん :04/08/05 22:49
>>30
お前煽ってるのか?
33もぐもぐ名無しさん:04/08/06 05:08
コメ
34もぐもぐ名無しさん:04/08/06 06:24
>>31
ありがとうございます♪
とりあえず、皆さんからレスしてもらった案の実践中です。

「小分け・冷凍」ですか!
まだ、一人暮らしに慣れていないので、
そういう生活の知恵を教えていただけると助かります。
ところで、冷凍すると、どのくらい保存が利くものなのでしょうか?
35もぐもぐ名無しさん:04/08/06 08:56
>>34
モノ及び貴方が許せるレベルによる。

美味しく頂けるのは、1週間〜1ヶ月ぐらいのものが多い。
【ホームフリージング】冷凍保存のコツ 保存3週目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1080670853/l50

不味くても腹壊さなきゃ良いってのなら、年単位でも大丈夫なことも。酸化油脂に注意。
賞味期限をぶっ飛ばせ!〜16(色)、嗅、味で見極めろ〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1088138371/l50
36もぐもぐ名無しさん:04/08/07 14:56
レスありがとうございます♪

意外と冷凍って保存が利くものなのですね。
自分としては一ヶ月くらいを限界として、実践したいと思います!

健康の基本は食からというのが、最近は身にしみて感じます。
食費は出来る限り削っていたため、かなり痩せてしまいました(´・ω・`)
以前に比べると、疲れやすいですし、気分も悪くなりやすい・・・。

スレタイのように、始めは肉をつけるのが目標でしたが、
健康的な体にするために、『コレは毎日・いくら食べてもいい!』
っていうようなものが、あればご教授くださいませ・・・_| ̄|○
すみません(T.T)

やはり、食費というのは削るのではなく、うまく節約するべきなのですね!
夏真っ盛りですし、バテないためにも、これから食品を買ってまいりますヽ(゚∀゚)ノ
本格的に食生活改善を実践していきます!!
37もぐもぐ名無しさん:04/08/07 16:20
>>1
あなたの身長、体重は?
どういう体形になりたいか
具体的に判ればもっと的確なアドバイスが出来ると思うよ。
38もぐもぐ名無しさん:04/08/07 16:46
贅肉(皮下脂肪)を付けるのは容易だと思われ
39もぐもぐ名無しさん:04/08/07 19:07
いちいち応えるような性格だな 問題はw
ゆったりとしてみ
自然と太れるよ Dカップおめでと
40もぐもぐ名無しさん:04/08/07 19:49
『コレは毎日・いくら食べてもいい!』
いくら食べても健康に良い物なんて無い。健康体の食事を何か勘違いしてるところが痛い。
41もぐもぐ名無しさん:04/08/07 20:20
>>37
身長は175cmで、体重は53kgです。
目指す体型といったものは漠然としているのですが、
とりあえず、体脂肪は増やさずに体重を+5kgにしたいと思ってます。

今は、運動は武道をやっているので、運動量は問題無いと思います。
あとは、それを支える食事を充実させたいですねぇ。
42ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :04/08/07 20:33
果糖を摂るとけっこう体重増えるけど・・。
43もぐもぐ名無しさん:04/08/07 22:53
武道家なら、こんな言葉を知っているはず

武食同源

そう、食べる事が基本なのだ。
『コレは毎日・いくら食べてもいい!』
なんていう万能の食べ物などない。
色々なものを食べる事で、ビタミン・ミネラル・微量元素などを
不足せずに補えるのだ。
一人暮らしなら、まずは食事のローテーションを組み立てて、
そのサイクルを伸ばす事だ。どんな好きなおかずでも、中3日以上はあけること。
44もぐもぐ名無しさん:04/08/07 22:59
「っていうようなもの」と、続けています。

ですので、『コレは毎日・いくら食べてもいい!』
という食品が無いことは分かってます。
単なる例えですので、その点に固執しないで下さい。
45もぐもぐ名無しさん:04/08/09 10:35
>「っていうようなもの」と、続けています。
続けても特に意味は変わらないと思うが
46もぐもぐ名無しさん:04/08/09 10:48
聖書にもあるが
その人を得るには、その人のようにあれ

>1さんが目指すのは相撲取り?マラソンランナー?K-1ファイター?
それぞれ筋肉の付け方が違うのは言うまでもないですね
めざす筋肉に合わせて、食事と運動を工夫すればいいです。
47もぐもぐ名無しさん:04/08/17 01:51
もっと健康的に太れる方法ない?
48もぐもぐ名無しさん:04/08/17 03:16
以前のレスを読んでないようですね。
読み返してみてください。
49もぐもぐ名無しさん:04/11/20 20:59:50
どのレス?
50もぐもぐ名無しさん:04/11/27 23:19:06
50に満たない過去ログも読めないのか・・・
51もぐもぐ名無しさん:04/12/26 13:04:48
でぶといっしょに生活してみれば?
52もぐもぐ名無しさん:04/12/26 16:54:22
ぷろていん〜
53もぐもぐ名無しさん:04/12/28 16:42:23
でぶから排出されるデブエキスをのんでろ
54もぐもぐ名無しさん:04/12/28 17:26:05
乾燥わかめをそのまま6袋食べて、水3リットル飲め。
55もぐもぐ名無しさん:04/12/30 21:42:35
デブを丸呑み汁!
56もぐもぐ名無しさん:04/12/30 23:15:44
でぶ
57もぐもぐ名無しさん:04/12/31 15:09:36
>>54
死ぬから。リアルに。
58もぐもぐ名無しさん:05/01/02 11:32:44
59もぐもぐ名無しさん:2005/05/24(火) 14:27:35
マヨネーズ
60もぐもぐ名無しさん:2005/05/25(水) 00:04:21
GI値の高いものが良いでしょう。

白米・もち・うどん・じゃがいも・とうもろこし
精製した白い小麦粉や砂糖でできたもの(パン・ケーキなど)

これらをたらふく食い、食後はゆっくり横になって休みましょう。
61もぐもぐ名無しさん:2005/08/01(月) 19:37:28
湯豆腐!
62もぐもぐ名無しさん:2005/08/01(月) 23:04:38
赤ちゃんようの粉ミルク
63もぐもぐ名無しさん:2005/08/02(火) 02:00:44
こんにゃく
64もぐもぐ名無しさん:2005/08/02(火) 02:03:42
バランス良く高カロリー食品を取れば?
トンカツ&サラダとか・・・
65もぐもぐ名無しさん:2005/08/02(火) 02:07:05
インスタントらーめんに肉入れて残ったスープにご飯いれて飲みものはコーラかビール、で毎日食べたら寝れ、起きてるならすなっく菓子とオレンジジュース
66もぐもぐ名無しさん:2005/08/02(火) 21:51:57
食べ物ではなく飲み物なんだが
アイスミルクティをティ・ロワイヤルで。
糖質と脂質を同時に摂取し、尚且つアイスで飲むことで身体を冷やし
肥り易い体質を作ってゆく。
67もぐもぐ名無しさん:2005/08/03(水) 01:15:50
キャベツ+水で胃が広がるというのは本当ですか?
少食な上にお肉と魚介類が苦手なので、太るためには油ものやお菓子を
食べるしかないのですが、それだと体に悪そうなので・・
68もぐもぐ名無しさん:2005/08/03(水) 11:19:00
唐揚げ+マヨ
ポテチ+マヨ
焼きそば+マヨ

とにかく片手にマヨ
69もぐもぐ名無しさん:2005/08/03(水) 15:50:45
バターたっぷり豚キムチチャーハン
仕上げはマヨネーズ
飲み物は、もちろんコーラ。
70もぐもぐ名無しさん:2005/08/03(水) 20:01:04
両手にマヨ
71もぐもぐ名無しさん:2005/08/03(水) 20:10:30
脂肪がつきにくいんだったら筋肉つけた方が早いかもよ。
背中を掻こうとすると腕が攣るようになったんで、
少しは体を動かそうと思ってちょっと筋トレしてみたんだが
長年不動だった体重があっさり4キロ増えた。
72もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 02:26:00
>71
それはもともとあった少ない脂肪が筋肉に変わっただけなんじゃ‥‥
脂肪より筋肉の方が重くなかったか?
73もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 06:55:25
(゜Д゜)ハァ?
74もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 11:50:45
太るために高カロリーなものを1週間食べ続けたら気持ち悪くなった・・
今はさっぱりした野菜と穀類しか食べられない。
元々ベジタリアンだけど・・
75もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 17:31:39
炭水化物なら健康的に太れますか?
お菓子だと体に悪そうなんで。
76もぐもぐ名無しさん:2005/08/10(水) 21:47:02
(゜Д゜)ハァ?健康的に体重増やしたいなら、運動して筋肉つけろよ。
77もぐもぐ名無しさん:2005/08/11(木) 01:46:27
すみません・・
女なのでムキムキはいやだなぁと思いまして。
片道二時間以上かけて通学しているので、すでに腕の力こぶがものすごいんです。
78もぐもぐ名無しさん:2005/08/11(木) 02:46:27
片道二時間以上かけて通学しているので、すでに腕の力こぶがものすごいんです。<意味が分からん。。。通学と力こぶの関係は?

勘違いして、運動を敬遠する女の人が多いですが、心配しなくてもムキムキにはなりませんよw。。。特に女なら

まあ、あなたが、アスリート並に運動して、栄養、休養の体調管理してるなら話は別ですが^^:
79もぐもぐ名無しさん:2005/08/12(金) 22:23:56
マヨネーズ大作戦しかなかんべ
80もぐもぐ名無しさん:2005/10/09(日) 06:08:15
むりすんな
81もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 11:12:32
身長157cmの体重41kgは異常ですか?
82もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 12:31:11
いえ、特には。。。
83もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 16:00:11
166cm51kg9%は異常ですか?♂
84もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 16:01:34
正常でしょ
85もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 18:00:49
9%は少な杉
86もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 18:14:30
男ならちょい痩せ程度だし
ま年齢にもよるけど
8753
18歳ですが?