★★海外で人気のある日本食 7★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
海外での日本食の実態、外国人に人気の食べ物、外国人のチャレンジ記録など、
海外あるいは外国人にまつわる日本食の話題なら在日・在外を問わず大歓迎。
煽り厳禁、本スレも千客万来となりますように。

前スレ
★★海外で人気のある日本食 6★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1063507589/l50

★★★海外で人気のある日本食★★★
http://food.2ch.net/food/kako/985/985881948.html
★★海外で人気のある日本食 2★★
http://food2.2ch.net/food/kako/1027/10279/1027927151.html
★★海外で人気のある日本食 3★★
http://food3.2ch.net/food/kako/1041/10417/1041772386.html
★★★海外で人気のある日本食 4★★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1051629039/
★★海外で人気のある日本食 5★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1058569057/
2もぐもぐ名無しさん:03/11/15 13:02
2ホン料理最高
3もぐもぐ名無しさん:03/11/15 13:02
高校の時カナダから来てた留学生の女のコは菓子パンをよく買っていました。
購買部でほぼ毎日アンドーナツを買ってました。
聞いたところアンコが大好きで羊羹を1本丸ごと食べるのが好きだったそうです。
4もぐもぐ名無しさん:03/11/15 13:11
インド人に日本のカレーを食べさせたら
「美味しいですね。どこの国の料理ですか?」
と聞かれますた。
5もぐもぐ名無しさん:03/11/15 13:13
中国人が日本のラーメンを気に入り、ポルトガル人がカステラ
の味に感動して、イタリア人が日本のパスタを褒め、


韓国人が日本製キムチに激怒した。
6もぐもぐ名無しさん:03/11/15 13:15
       //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
   ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
         ‖|┃│                            |||
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │    || /◎
  \               /                /
    \    火 病    /  
     |           /   
     |  ─ ̄ ̄ヽ   |   
     (       ) 丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   /  
         │ / 
          し' 
7もぐもぐ名無しさん:03/11/15 13:48
チョンネタは辞めようよ
8もぐもぐ名無しさん:03/11/15 16:36
日本人は火を通した凝った食文化があまりないから生食文化が広まった。
これは世界中見渡しても日本だけだ。
先進国では魚や肉を生で食して平気なのはアフリカの肉食獣と日本人くらいって笑われている。
カナダ人の友人に日本人はチャレンジャーだと皮肉られたことあるよ。恥ずかしくて穴があったら入りたかった。。
とにかく何でも生で食べたがる習慣が止めたほうがいいと思う!!
一度、外国で生活して向こうの友人を沢山作ってみるとよいよ。
日本食がそれほど市民権を得てないことがよーくわかるから。。
結局、まだまだゲテモノ扱いなのは間違いなし!

日本の食文化の大半は韓半島経由で伝わってきたという事実を忘れないよう値にね。ww
ちなみに私はれっきとした日本民族ニダ。
9もぐもぐ名無しさん:03/11/15 16:40
>>8
採点結果 3点/100点満点
全くだめ。あおりにも釣りにもなっていない。
やり直しを命ずる。
10もぐもぐ名無しさん:03/11/15 16:47
地鎮祭は終わりましたか?
11もぐもぐ名無しさん:03/11/15 16:51
前スレのハイライト?
12  :03/11/15 17:24
カレー味のウンコと
ウンコ味のカレーならどっちを(ry
13もぐもぐ名無しさん:03/11/15 17:25
うんこ味のうんこ
14もぐもぐ名無しさん:03/11/15 18:01
>8
おいおい、その韓国経由のものを、元がわからないくらい劣化させたのが、
日本料理だろ?

賠償請求くらってもしかたがないぞ、その発言。
15もぐもぐ名無しさん:03/11/15 18:02
>9
採点結果 3点/100点満点
全くだめ。あおりにも釣りにもなっていない。

あおりでも釣りでないからあたりまえじゃん。
16次回からはこれもテンプレに:03/11/15 21:20
食べ物を生で食べるのが原始的と思い込んでいるけどこれは逆。何故なら産地以外で
生で食材を食べるには近代的な輸送システム、保冷技術、衛生管理がかかせない。
 当たり前の話で、生の食材は何の処置もしなければ1日と持たずに腐敗して食べられなく
なってしまうからだ。
 故に、初期の寿司が発酵食品であったように、魚も塩蔵品や、干物で流通するのが近代
以前の姿、野菜なら漬物、肉なら干し肉・・・・基本的に近代以前の日本に生食の習慣など
はない。例外は産地で採れたての新鮮なものを食す場合だけ。

保冷技術がなければ腐る、衛生技術がなければ新鮮でも食中毒を起こす、流通システム
が無ければ内陸部には広まらない・・・・全てが生食の習慣を否定している。
 衛生技術が未発達だから加熱する、保冷技術が無いから干したり醗酵食品にする、で
あってその逆ではない。

要するに技術が発展した現代だからこそ、生食の習慣は広まった分けで、その辺が分からない
オツムが哀れである。言ってみれば生食の習慣は、高度な文明社会の証。
 焼いたり煮たり、揚げたりの次に来る調理方法というわけだ。
生食習慣を持てるのは技術が発展し経済的に豊かな先進国家だけの特権でもある。
同じ事がアフリカあたりで出来るか?街中を保冷車が走り回れる社会でなければ不可能。
17もぐもぐ名無しさん:03/11/15 21:20
来日外国人の滞在中の様子が読める、日本語のページありませんか?
芸能人でも素人さんでもかまわないんですけど。。(あ、でもできれば
芸能人がいいかな)
知ってたら教えてくだされ。
※ ニダーは興味がないので、かの国以外で。
18次回からはこれもテンプレに:03/11/15 21:21
ちなみに、牡蠣は生でも加熱してでも食べられているが、実は海の中の大腸菌に汚染
されやすい生き物で昔は食中毒もしばしば起きていた。
 だが、現在では殻付きの牡蠣なら紫外線で殺菌した海水に48時間漬け込んで浄化処理
をするし、剥き身の場合は塩素入りの海水でパックして殺菌する。そうする事によって生食
用として販売を許されているわけだ。加熱用はこの処理をしていないだけで鮮度は一緒、
加熱してしまえば殺菌されるから加熱して食べる用途ならこれでいいわけ。

衛生技術の発達が生食習慣に必要というのはこういうわけ、冷凍技術だけでは不足なの。
 食中毒が頻発するような食習慣では広まらないから。

後、鮭は寄生虫の関係で昔から生では食べられなかったが現代では寿司屋で普通に
ネタとしてあるだろう?これは正確には生で無くルイベ、つまり冷凍さしたものを解凍した
ものなんだけど、これによって寄生虫を殺しているわけ。
 これも技術の発達のおかげだよな。


生食の習慣は非常に高度な文面国でのみ可能なものなのです。
 それが分からない馬鹿外人がいたら無知を指摘して馬鹿にしてやるのが正しい行い
というものです。
19もぐもぐ名無しさん:03/11/15 21:39
>3 >8 はこのスレのお約束なんだろ?

       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
20もぐもぐ名無しさん:03/11/15 21:40
お約束っていうか、テンプレ。
21もぐもぐ名無しさん:03/11/15 22:34
日韓でたこ焼き楽しく 長岡京の乙訓高、ソウル高と交流

韓国との交流事業に取り組む京都府立乙訓高(長岡京市友岡)に14日、
ソウル高(ソウル市)野球部の生徒ら約30人が訪れた。
4日間の日程で、野球の親善試合や史跡フィールドワークなどで互いの国を学び合う。

韓国でも、たこ焼きは大人気といい、生徒らは慣れた手つきでたこ焼きを転がし、アツアツの出来上がりを
味わっていた。また書道部では、色紙に好きな言葉や絵を書いて交換、身ぶり手振りで、なごやかに交流を深めた。
15日は京都韓国高も含め、3校で親善試合をするほか、16日に耳塚(京都市東山区)や尹東柱詩碑(京都市上京区)など、
日韓の歴史にかかわる史跡を巡る予定。 (京都新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031114-00000091-kyt-l26
22もぐもぐ名無しさん:03/11/16 00:25
11月14日/AFP
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=1516&ncid=1516&e=1&u=/afp/20031114/od_afp/us_offbeat_sushi_031114171030

米,シアトルのレストランBonzai自慢の寿司メニュー、それは何と女体盛り。
アジア人女性団体から猛烈な抗議受けている一方で今日も大盛況。
Bonzaiのオーナーは「日本とアジアのカルチャーを社会に広めるためにやっている、
今まで一度も食べたことがなかった多くの人たちに、女体盛り寿司を紹介した」と主張する。
彼は女体盛りに乗る女性と料理は、一切れの魚がつまみ取られるたびに変化していく
いわばパフォーマンスアート、本能的な芸術であるとも言う。

日本の食文化って低俗ですね
23全文:03/11/16 00:39
女体盛り、シアトルで大騒動【シアトル、ワシントンAFP】

裸の女性を皿代わりに寿司を出す特別メニューがウリのレストランがアジア人
女性団体の怒りの抗議を受けた。しかしながら、それでも人気である。
この奇妙なディナーの売りはバラの花びら、聖なる蝋燭、ワサビ、醤油、ガリに
囲まれたテーブルに横になる若い女性モデルの体からつまむ寿司ビュッフェだ。
しかしながら、シアトルの「ボンザイアジアンパブアンドビストロ」が男性グルメを
悦ばせていると報じられると、一方で女性団体の怒りを買ってしまった。

アジア太平洋地域家族女性安全センターの理事、Norma Timbang氏は、
「体がモノとして見られているならば、人間以下の扱いを受けていることになる。
人間以下だと見られているならば、事がエスカレートしかねない。」
とAFPに語った。

女体盛り企画に怒った人たちは先週末「娼婦寿司に抗議!」と題された集会を
アジア太平洋アメリカン女性フォーラムで行った。
Timbang氏は、長年の研究は、この猥褻日本料理のようなものが危険な結果を
引き起こしかねないという彼女の主張を裏付けるという。
この企画への反対活動は、うわさによれば日本発祥で近年ロスとNYに伝わった
女体盛りに対するものが最初であると思われる。
これは1993年、ショーンコネリーの映画ライジングサンの中で描かれたもの。
24全文:03/11/16 00:40
ボンザイのマネージャーは「女体盛りの起源は知らないがこれは
パフォーマンスアートである」と主張する。
彼は女体盛りに乗る女性と料理は、一切れの魚がつまみ取られるたびに
変化していく本能的な芸術であるとも言う。
ボンザイのシェフでありオーナーでもある米国人ジュンホンは「今まで知らなかった
人々に日本とアジアのカルチャーを社会に広めるためにやっている」と主張する。
彼は、私たちは今まで一度も食べたことがなかった多くの人たちに 寿司を紹介したと言う。

女体盛りになる女性は軽蔑と共に扱われるのではない。
客は箸を使って食べなくてはならないし、彼女たちに卑猥な言葉を
かけるどころか話しかける事すらできない。おさわりも禁止されている。
さらに、彼女らは裸じゃないとマネージャーは付け加える。
アメリカ人の特別な厳格さのために、彼女らの背中はサランラップで
保護されているし、横になる女性の局部や乳首は戦略的にお花で控えめに隠されている。
そして寿司は彼女たちのおなかと胸にきれいに盛り付けされている。

この高潔なるボンザイの説明によれば、女体盛りはこのレストランを
今シアトルで一番アツいクラブに押し上げた。
25もぐもぐ名無しさん:03/11/16 00:48
女体盛りは日本の伝統文化

26もぐもぐ名無しさん:03/11/16 00:50
"body sushi" but insists it is "performance art."
ボンザイのマネージャー、ダニエル朴氏は、女体盛りの起源は知らないが
これはパフォーマンスアートであると主張する。

Bonzai chef and owner Jun Hong, a Korean-American,
claims he's helping to popularize Japanese and Asian
culture to people who may never have been exposed to it.
ボンザイのシェフでありオーナーでもある在米韓国人ジュンホンは
今まで知らなかった人々に日本とアジアのカルチャーを社会に広める
ためにやっていると主張する。
27もぐもぐ名無しさん:03/11/16 08:46
またチョンか
28もぐもぐ名無しさん:03/11/16 09:59
こないだ乗った新幹線の指定席で、漏れの周りに
5〜6人の観光中らしいアメちゃんが乗り込んできた。
2〜3組のカップルで来たらしく、椅子を倒して後ろの奴と騒いだり、
通路に出て写真を撮りまくったり、非常識極まりなかったが、一番
気になったのは、そのうちの一人の女子(かなりイイ体格をしていた)が
ひっきりなしにトッポ(菓子)をむさぼり食っていたこと。
東京〜熱海間で、軽く3箱は開けていた…。手持ちのビニール袋には
その他の菓子類も大量に詰まっていた。

このスレ思い出してちょっとかいてみた
29もぐもぐ名無しさん:03/11/16 14:53
悪いけど味覚音痴のアメリカ人は除外した方がいいと思う。
あいつらには何食わせても同じ豚と変わらないし。
30もぐもぐ名無しさん:03/11/16 15:28
イギリス人も追加した方が……

アメリカとイギリスに共通するのは
世界的覇権を得て、おいしい食材を豊富に集められる環境にいる(いた)のに
その割には美味い料理が少ない。
31デーブ・スペクター:03/11/16 15:30
ハンバーガーとコーラで世界を制覇しましたが何か?
32もぐもぐ名無しさん:03/11/16 18:13
味覚音痴世界一は日本だろ?

捏造すんなチョッパリ!
33もぐもぐ名無しさん:03/11/16 18:32
凄まじい粗悪燃料だな
34もぐもぐ名無しさん:03/11/16 20:53
電気的に精製された塩を調味料として使っているのは日本人だけ。

最も基本的な調味料である塩の味を、「どうでもいい」と考えている
日本人は味音痴というのが世界の定説らしい。
35もぐもぐ名無しさん:03/11/16 20:54
日本酒の酷さも有名だ。

水で3倍に薄めて、酒の醸造過程と全く関係ないアルコールを
添加した酒に「日本酒」なんて名付ける恥ずかしいと思わない
不思議な国は日本だけ。

ヨーロッパなどで同じことを行ったら、違法行為で逮捕されるだろう。
36もぐもぐ名無しさん:03/11/16 20:54
日本料理の欠点

香辛料の使い方が下手
冷たいオードブルのような料理ばかり
何でも醤油味にしたがるのでウンザリ
味の組み立てが単純で大雑把
素材の味に依存しすぎで、テクニックがない。
化学調味料に頼りすぎ

日本料理は、このまま衰退すると思う。
37もぐもぐ名無しさん:03/11/16 20:57
     llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
    lllll  llllllllll  llllllllll                        lllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ )
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ )
   ∧_∧  )∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧  )
   ( ・3・ ) ( ・3・ )  ( ・3・ ) ( ・3・ )/|
  (____)  (____) (____) (____)
/   ./|./   /|./   /|/   /|
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
|| ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
38もぐもぐ名無しさん:03/11/16 21:35
>36
衰退?結構!

腐らせるものは腐らせ、潰すものは潰す!いい傾向でないか。
39もぐもぐ名無しさん:03/11/16 22:37
今日のウルルンは肉じゃがを作ってました
少年のリアクションが最高でした
40もぐもぐ名無しさん:03/11/16 22:38
その割には海外で和食騙って開店する“なんちゃってザパニーズ”が後をたたないのは何でなんだ?(W
41もぐもぐ名無しさん:03/11/16 22:55
ってか味覚の優劣なんてどうでもいい。
スレ違いだし面白くも無い。
他所でやってほスィ。

スレタイを読めと。
42もぐもぐ名無しさん:03/11/16 23:18
俳優の滞在記ならロストイントランスレーションみたら?
43もぐもぐ名無しさん:03/11/16 23:34
>>1-42
長いテンプレだな。
44 :03/11/17 16:46
高校の時カナダから来てた留学生の女のコは○○○ンをよく買っていました。
○○○でほぼ毎日○ンドー○○を買ってました。
聞いたところ○ンコが大好きで○○を1本丸ごと○○るのが好きだったそうです。
45もぐもぐ名無しさん:03/11/17 19:35
高校の時カナダから来てた留学生の女のコはヨ−カンをよく買っていました。
パンヤでほぼ毎日○アンドーナツを買ってました。
聞いたところアンコが大好きで羊羹を1本丸ごと食べるのが好きだったそうだつ
46もぐもぐ名無しさん:03/11/18 00:27
>>43
過去スレの総まとめだからね。
47もぐもぐ名無しさん:03/11/18 01:02
>>18
> ネタとしてあるだろう?これは正確には生で無くルイベ、つまり冷凍さしたものを解凍した
                                            ↑↑↑↑


さしたもの…プ
どこの田舎者ですか?プ
48もぐもぐ名無しさん:03/11/18 03:04
>>28
あのトッポみたいに華奢?なお菓子をむさぼり食う、ってのが凄いねw

>>42
あれ、映画として見たいけど、公開はまだまだ先なんだよね‥‥
49もぐもぐ名無しさん:03/11/18 03:38
させる=さす
東京弁かな?
50_:03/11/18 15:13
アメリカの若者にコーンスープを飲ませたら、やたらと感動していたのを
覚えているけど、そう言えばコーンスープって外国には無いのかな〜?
51もぐもぐ名無しさん:03/11/18 16:59
>>50
粉末のコーンスープ?
向う(米)はやっぱりキャンベルの缶スープが一般的でしょ
52もぐもぐ名無しさん:03/11/18 17:21
コーンスープは外国にあると思うが。というか・・・
53もぐもぐ名無しさん:03/11/18 17:56
日本じゃキャンベルスープはいまいち広がらないな。
ほとんどが味の素とポッカの粉末タイプだし。
パック入りだったら、めいらくのやつがよく売ってる。
54もぐもぐ名無しさん:03/11/19 03:10
>>47
一言発するたびにプと屁をするのはやめろ
55もぐもぐ名無しさん:03/11/19 03:12
キャンベルスープはやまやで100円で売ってるけど
ご多分に漏れず大味か濃いかだからなぁ
56もぐもぐ名無しさん:03/11/19 07:50
★★★海外芸能人の大好物な日本食★★★

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1065594154/-100
57もぐもぐ名無しさん:03/11/19 10:55
唯一外人から普遍的に受け入れられるものは焼き鳥だけ。
その他のものは、味覚の相違や宗教的理由等で
国によって拒絶される。
58もぐもぐ名無しさん:03/11/19 11:10
まぁ確かに
たこ焼きやお好み焼きはユダヤ人は食えないし
牛丼はヒンズー教徒は食えないし
寿司も欧州の人間には食いづらいだろう

あ、敢えて言うとユダヤ人は焼き鳥も駄目
四肢の動物じゃないと禁慈ですね
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60もぐもぐ名無しさん:03/11/19 12:18
みなさま、寒くなってまいりましたね!
しかし、あの場所だけはつねにヒートアップ!!!
あの熱い戦いをもう一度!勇敢な戦士たちよ、集まれ!

「罵声でぶちのめせ」
http://kn.sakura.ne.jp/~en-dai/cgi/basei/basei.cgi
61もぐもぐ名無しさん:03/11/20 16:05
オレが思うに一番味にうるさいのは中国人かな。
日本人みたいにジャンクとかレトルトを妥協して食べるのもイヤみたい。
あっちじゃうまいものが安いからかな。
62もぐもぐ名無しさん:03/11/20 17:42
>>61
中国人って言ってもほんの一部じゃないの?

昔日本で烏龍茶がブームになった頃、テレビでそのダイエット効果を謳ってたんだけど
「あんなに脂っこい中華料理を毎日食べてるのに、中国人に太ってる人が少ないのは
烏龍茶を飲んでるからなんです!」って感じのこといってた。
でも日本人がイメージする中華料理を毎日食べられるのは、ごく一部の金持ちだけで
庶民は実はあんなもん食べてないってよ。
金持ちの中国人は太ってるイメージあるしね。
63もぐもぐ名無しさん:03/11/20 17:49
むしろ庶民的な中華の方が、脂っこくなくておいしかったりして。
64もぐもぐ名無しさん:03/11/20 18:03
庶民的な中華は野菜たっぷり豆腐たっぷりだからな
しかも毎日朝昼夕ときちんと食べるから健康的

中国の屋台文化は凄いよ
65もぐもぐ名無しさん:03/11/20 20:15
中国の留学生が、日本のラーメンはおいしすぎるといっていた。
本国では塩味のスープに麺をぶち込んだだけとか・・・。
66もぐもぐ名無しさん:03/11/20 20:17
冷や飯を食わないとか、変なこだわりはあるのに衛生観念が全くない、それが厨国
67もぐもぐ名無しさん:03/11/20 20:45
衛生観念がないから、火を通さないとあぶなっかしくて食えない。
それが、冷えたモノを食べるなんて……という話になったのかと
勝手に想像してみる。
68もぐもぐ名無しさん:03/11/20 21:12
中国の人って、健康的な食生活(黒酢・漢方・野菜たっぷりとか)
してるみたいなのに寿命が短いのが不思議。
69もぐもぐ名無しさん:03/11/20 21:54
中国って農薬汚染や土壌汚染の野菜を食べて死者が出ている国だからな。
70もぐもぐ名無しさん:03/11/20 21:54
>>68
世界的には長い方だよ
ただ戸籍帳簿が不完全でギネスから認定が降りない人が多い
71もぐもぐ名無しさん:03/11/21 00:06
私の知り合いの中国人留学生もラーメンの味日本のが美味しいって言ってた。
あっちのは味が薄いらしい。
近くに中国の人が経営する本場の中国料理店ができたけど、やっぱり味薄かった。
王将のチャーハンと天下一品のこってりラーメンが食べたい
72もぐもぐ名無しさん:03/11/21 02:20
中国上海だと日本資本の外食チェーン(ガストとかロイホとか)が進出していて
カレーやナポリタンなどの日式洋食が人気だそうだ
73もぐもぐ名無しさん:03/11/21 07:35
>>72
ほー、詳細キボンヌ。
74おすぎ ◆BWuO.FYMnY :03/11/21 10:00
中国では中華が一番人気じゃないの?
75もぐもぐ名無しさん:03/11/21 13:23
>>74
万元戸とか若手起業家とかは、昔ながらの中華は敬遠するらしい
一昔前の西洋信仰の日本人みたいなもんだ
76もぐもぐ名無しさん:03/11/21 15:26
>>62
「烏龍茶なんて日本に来てから初めて口にした」
って言う中国人も多いもんな。特に北方の人たち。
77もぐもぐ名無しさん:03/11/21 18:23
俺が会った中国人はウーロン茶はあっちでも普通に飲むと言っていた。
ちなみに福建省出身
78もぐもぐ名無しさん:03/11/21 18:29
でもむこうの烏龍茶って、日本で売っているのより味も香りも強いんだよね。
79もぐもぐ名無しさん:03/11/21 20:42
大陸でも緑茶が主流らしい。
しかも緑茶の方が高級とされている。

烏龍茶は南方のお茶らしい。
80もぐもぐ名無しさん:03/11/21 21:05
知り合いの華僑財閥の息子(10歳くらい)、日本そばが大好物。(w
父親の仕事の関係でベトナムに住んでいたときは、毎週末運転手付きベンツで
サイゴンのホテルの日本食レストランに行って食べてたんだって。
81もぐもぐ名無しさん:03/11/22 04:45
そもそもあっちでは冷えたウーロン茶自体が存在しないからな
今逆輸入されてブームらしいが
82もぐもぐ名無しさん:03/11/22 14:10
>>80
渋いガキだな。渋柿?
俺、本格的なそばは食べたことがないんだけど、駅の立ちそばは結構利用する。
あれは日本のファーストフードだよね。
もうちっと綺麗で明るい雰囲気だと、婦女子も入ると思うんだが、
あれが「粋」というものなんだろうか?
83ウィークリーマグマグより:03/11/22 17:06
○中国人の旦那が、日本で日本語学校に通っていた十数年前の話。毎朝コンビ
ニでお肉の缶詰とパンを買い、授業開始前に教室で食べていた。あるとき先生
が彼の食べているものを目にして淡々と指摘してくれたそうだ。
「それは“かる○ん”という猫のエサですよ」
それまでずっと缶に描かれている猫はメーカーのトレードマークなのだと思っ
て、何ヶ月も毎朝おいしくいただいていたそうだ。また別の中国人の知人は、
日本出張中にスーパーで同じ缶を見つけて、
「こっこれは!日本人は猫の肉を食べるんですかっ!?」
と質問してきた…。
84もぐもぐ名無しさん:03/11/22 17:10
>>82
駅の立ち食いも、場所によっては座席を用意してたりして、女性客もけっこういる。
まあ、女性は店の雰囲気にもこだわるだろうから、機械的に腹を満たすだけの立ち食いそばは
あんまりなじまないんじゃない?
85もぐもぐ名無しさん:03/11/22 17:14
テンプレはもう終わったんじゃないの?

そういや、日本のドッグフードは結構美味いらしいな。
食ったことはないけど・・。

86もぐもぐ名無しさん:03/11/22 17:27
ウィまぐの投稿は半分ぐらいネタなんじゃない?
87もぐもぐ名無しさん:03/11/22 19:34
中国人の知人は、
日本出張中にスーパーでベビーフードの缶を見つけて、
「こっこれは!日本人は人間の赤ちゃんを食べるんですかっ!?」
と質問してきた…。
88もぐもぐ名無しさん:03/11/22 20:45
>>85
つーか。ペット向けのえさは調味料(塩、香辛料等)を使っていないはずだが
89もぐもぐ名無しさん:03/11/22 21:17
立ち食いそば、というか最近は角打ち(立ち飲み屋)もブームだそうだからな
立ち食い文化を世界に広めてみるのも面白いかもしれない
90もぐもぐ名無しさん:03/11/22 21:35
猫で思い出したんだけど、井上ひさしが連載してたエッセー
で、白人女性の留学生を外食に連れていったら店の前に招き猫
が置いてあって「猫の肉を食べさせるのか?」と怖がったって話があった。
以前にも書いたかな?古典的なネタだったかも。
91もぐもぐ名無しさん:03/11/22 21:59
そういや最近、招き猫も見かけなくなったね。
92もぐもぐ名無しさん:03/11/22 23:31
>89
他国の文化をパクった上に、ばら撒きかよ・・・
93もぐもぐ名無しさん:03/11/22 23:47
>>91
招き猫自体が、何だか流行らない店の象徴とか、ダイニング系やってるコンサルが
変な風評吹き込んでるみたいだからねぇ
94もぐもぐ名無しさん:03/11/22 23:49
缶詰に入っているペットフードと言うのは世界では珍しい方だよ
大抵は冷凍かレトルトパウチ、乾燥フードだからね
95もぐもぐ名無しさん:03/11/22 23:56
http://plaza.rakuten.co.jp/maou2003/030000
どっちの料理ショー 特撰素材T
96もぐもぐ名無しさん:03/11/23 00:45
そういえば缶コーヒーって日本にしかないんだっけ?
オーストラリアから来た先生、日本の缶コーヒーに感動してたよ
97もぐもぐ名無しさん:03/11/23 02:32
東南アジアではよく見たぞ>缶コーヒー
例外なく砂糖たっぷりだったが。
98もぐもぐ名無しさん:03/11/23 03:37
フランスから来た留学生が日本のお酒が飲みたいと言うので
ちょいキツめのふなぐち菊水を飲ませてみたんだよ

「フランスの安ワインよりぐっと来る、フルボディの味だ」と絶賛してへべれけになってたなぁ
飲み会やってて女の子もいたので半分セクハラごっこに発展してました
99もぐもぐ名無しさん:03/11/23 15:30
>98
セクハラの理由に使っただけだろ?

これだから、本当の食文化をしらない莫迦は・・・
世界で珍しいだけで評価されて、偉ぶるアニオタと同じだなw
100もぐもぐ名無しさん:03/11/23 16:17
まあ、全く無視される食文化よりはマシなわけだが。
アニメはよう知らんが、ジャパニメとデイズニーが世界を席巻していて、
一部のアジアじゃ、なんちゃってジャパニメを一生懸命作っている、というのが一般常識だろ?
101もぐもぐ名無しさん:03/11/23 16:28
http://www.nikkansports.com/ns/sports/p-sp-tp0-030423-0004.html

田村亮子がセクシー写真集に挑戦

 ヤワラちゃんが「セクシー写真集」に挑戦する! 
柔道女子48キロ級の田村亮子(27=トヨタ自動車)が22日、
他の強化選手とフランス合宿に出発。出発直前は、田村のセクシー写真が掲載された
週刊誌の今週号の話題で持ち切り。
「次は写真集ですね。(写真家から)海外ロケをしたいと言っていただきました」。
ロケ地には五輪開催のアテネが候補に挙がるほど、田村も乗り気だった。
 実は、今回の撮影は優勝した女子選抜体重別(13日)の10日前に行った。
だが「直前でしたが、いい気分転換でした。視野を広げる意味でも今後も挑戦したい」と田村。
婚約者のオリックス谷外野手からも「ポロッと見えるのはイカンよ」
と条件つきでOKが出ているという。
今合宿は10日間、強豪フランス、キューバと合同で行う。
今度は他国の偵察ビデオに追われることになるが
「構わない。研究されても1本をとる柔道を目指してますから」。
ビデオもカメラも田村にくぎづけだ。

[2003/4/23/07:33 紙面から]
 
んで、俵のセクシー写真に対する世間の反応。

http://tawaragorogoro.hp.infoseek.co.jp/clip/img/67.jpg
102もぐもぐ名無しさん:03/11/23 16:49
>>100
あ〜あ、せっかく放置の空気の流れが出来てたのに・・・
貴方のせいで台無しですよ

注意:朝鮮人の煽りに反応する人も朝鮮人、日本人なら放置
103( ゚Д゚)ポカーン:03/11/23 23:26
>>102
( ゚Д゚)ポカーン
104もぐもぐ名無しさん:03/11/24 00:20
>>103
ポカーンでも無いでしょ(w
荒らしは放置は2chの鉄則ですよ

自分は在外だけど、たまたま今日近くでフードエキスポみたいなのがあって
日本ブースで色々日本食材買いこんで来ちゃいました。
醤油や神戸牛の他に、久保田とかの高級清酒もありました(試飲は法律でダメらしい・・・)
買っていくのが現地の人が多かったなぁ。
105もぐもぐ名無しさん:03/11/24 00:51
>>102
アンタの脳内では2chは朝鮮人だらけなんだな。
106もぐもぐ名無しさん:03/11/24 01:08
みなさん
反日カキコは放置ですよ
反応すると「ウェーハッハッハ!チョッパリが釣られてファビョってるニダ」
となり、朝鮮人の主張を助長してしまいます

朝鮮人の反日カキコは放置、これが鉄則ですよ
107もぐもぐ名無しさん:03/11/24 01:15
煽りに乗ってレスつける奴が朝鮮人なら>>102も朝鮮人って事でいいですね?
108もぐもぐ名無しさん:03/11/24 01:23
一昨年くらいに、フランスで日本年ってやってなかった?
日本食や日本文化に関するイベントを、いろいろやっていたような。
109もぐもぐ名無しさん:03/11/24 01:29
エビチリは中国にないって本当なのか?
110もぐもぐ名無しさん:03/11/24 01:50
確か料理の鉄人の陳 建一の親父が日本人向けの中華料理として
創作した料理と聞いたことがあるが>エビチリ・麻婆豆腐・棒棒鶏
111もぐもぐ名無しさん:03/11/24 02:43
エビチリが日本食だぁ?
思い上がりもいい加減にしろや
112もぐもぐ名無しさん:03/11/24 02:55
>>110
なんか麻婆豆腐は四川ってイメージがあるのだが?
本場には無いんかなぁ?
113もぐもぐ名無しさん:03/11/24 03:12
エビチリも麻婆豆腐も本場にもあるけれど、かなりアレンジされていて、日本の一般的な
イメージとは随分と違った味付だと聞く。
114もぐもぐ名無しさん:03/11/24 03:13
>>112
記憶から思い返してググっただけだから俺に聞かれても困るが
日本で一般的に麻婆豆腐と呼ばれてるものとは違う麻婆豆腐があるんじゃないか?
115もぐもぐ名無しさん:03/11/24 03:24
中国の豆腐は石灰で固めるから、食感がだいぶ違うと聞いた。
116もぐもぐ名無しさん:03/11/24 09:04
>>111
エビチリは、日本の華僑が作った料理だよ。(  ´,_ゝ` ) プ
麻婆豆腐は四川料理だけど、現在一般的なのは、かなり日本アレンジが入ってる。
117もぐもぐ名無しさん:03/11/24 10:05
昔日本の食べ物を海外で食べてもらう企画の番組あったね。
渡辺 徹 がやってた。

フランスで駅で弁当を売ったり
イタリアでお好み焼きうったり(ソースが甘かったからだめだった)

あとアメリカではカレーライスがあんまり話題ならないけど
マイナーなのかな?
118もぐもぐ名無しさん:03/11/24 11:07
>>116
なんと、麻婆豆腐は、中国で商標登録されたらしいが、何考えてんのかね?
>>117
いつの番組?記憶に無いな・・・。
料理関係は、「まいうー」しか観ないんで・・。


119もぐもぐ名無しさん:03/11/24 11:35
>>118
元祖があるからね。>支那の麻婆
陳麻婆とかいう店が、成都にあるはず。
120もぐもぐ名無しさん:03/11/24 12:02
うん、まあそうなんだけど、一般的な料理の名を商標登録するのは、変。
外国の知的財産はちゃんと守っているのかと、皮肉の一つも出てくるわな。
121もぐもぐ名無しさん:03/11/24 12:31
>>117
アメリカの田舎にいるけど、一ヶ月前くらいから、近所のスーパーでもS&Bのカレールーを置くようになったよ。
職場の人に聞いたら食べた事があるのは一人だけだったけど・・・
122もぐもぐ名無しさん:03/11/24 15:30
本場のエビチリはケチャップは使わないんじゃないか?
推測だけど。

麻婆豆腐も、豆腐事態日本のものとは違うだろうしね。

もともと汁なしだった坦々麺を、日本人好みの今の形に作り上げたのも陳建民だそうだ(美味しんぼ情報)。
123122:03/11/24 15:32
×豆腐事態
○豆腐自体
124もぐもぐ名無しさん:03/11/24 20:55
ここに巣くっている奴はバカだらけか。

肉じゃが…東郷平八郎元帥が留学先のイギリスで食べたビーフシチューをもとに発明
カレーライス…イギリス海軍のカレーをもとに小麦粉でとろみをつけたものを軍隊食として採用
天麩羅…ポルトガル(あるいはスペインとも)から伝わった揚げ物「南蛮焼き」に由来
お好み焼き…戦後、配給された進駐軍のアメリカ産小麦粉(メリケン粉)より生まれる
すき焼き…文明開化の味がする
しゃぶしゃぶ…中国料理の羊肉のしゃぶしゃぶをアレンジして戦後に作られた
豆腐…奈良時代に中国大陸より伝来
納豆…中国から麹菌でつくる塩辛納豆が伝来
拉麺…中国超人
カステラ…スペインのカスティーリア王国で作られたビスコチョがルーツ
とんかつ…トン(豚)+カツレツ(フランス語「コートレット・ド・ポール・パネ」より)
トンカツソース…和製ウスターソースの改造版
コロッケ…フランス料理の付け合せの「クロケット」に由来
イクラ…れっきとしたロシア語
シャリ…姿が似ていることからお釈迦様の遺骨を意味する「舎利」という名前に
125もぐもぐ名無しさん:03/11/24 21:02
>>124
一つ残らずガイシュツだ。スレ読め間抜けが。
126もぐもぐ名無しさん:03/11/25 08:59
本場・四川の麻婆豆腐は日本のとちがって、山椒がドバーッと入っています。
127もぐもぐ名無しさん:03/11/25 09:03
大昔、納豆が豆腐って名前で豆腐が納豆って名前だったが
中国から来る貿易船の中で名札がごちゃごちゃになって
お互い間違えた名前になった話は既出でつか?
128もぐもぐ名無しさん:03/11/25 15:21
そのネタ話は他スレでは散々ガイシュツ。
129もぐもぐ名無しさん:03/11/26 00:35
去年末に来日1年生のフランス男(リヨン産)を二晩家に泊めた。
朝飯の時に、ちょっと困らせてやろうと思って納豆出したら、
「生卵も付けて。混ぜるから」と言われ撃沈。築地市場のマグロの中落ちが美味かったとか、
神田のどこそこの鰻が美味いとか、虎屋の羊羹とか、滞在中は食いもんの話ばかり。
「これは美味い!っていうお奨めの地元名物あったら教えてくれ」って聞いたら
「名物?リヨンは美味い物だらけだからそんなものないよ」とそっけない対応。
いや〜イイ奴だったなあ。
130もぐもぐ名無しさん:03/11/26 00:37
豆腐は大陸伝来だろうが、納豆は日本発祥じゃないの?
戦国時代に武田軍が煮豆をわらに入れて行軍してたら納豆になったっていう
のが始まりって話あるよね
131もぐもぐ名無しさん:03/11/26 00:42
>>130
昔「まんが日本昔ばなし」で観たよ。
大将は腐った米の飯の方食って腹壊すんだ。
132もぐもぐ名無しさん:03/11/26 00:53
>>130
鎌倉時代だろ
133もぐもぐ名無しさん:03/11/26 01:11
おまいらいい加減過ぎ
麹菌で大豆を発酵させた加塩納豆が中国から渡来。平安時代前後らしい(諸説あり)
ねばねばの納豆菌で発酵する納豆は、弥生時代には食べられていた。
だから、言葉としての納豆は中国から、納豆自体は日本発祥(らしい)
134もぐもぐ名無しさん :03/11/26 08:58
>>117
それ、今の世界ウルルン滞在記の前身の番組だね。
途中から司会が高島弟になった記憶がある。

その企画、他にはアフリカかな、どこかで石焼芋をやったら大うけして、
現地の人に石焼芋の技術を教えて、そしたら馬鹿売れ。
何でも当時の月収の数倍を、数日間で売り上げたとかの報告があった。

その後、たこ焼きをイギリスでやったら蛸がだめで、イカにしたり、
蛸の吸盤を取ったのを入れたりして売ったり。
アンパンを売ったら豆が甘いとキモイと言われ、カレーパンをインド人に売ったら甘いと言われる。
納豆を食わせるのもあったな。

あの番組面白かったよ。

あの頃のTBSって面白い番組が多かった。
桂文鎮の出てくるデータブティックとか。

135もぐもぐ名無しさん:03/11/26 12:27
>>133
まあ、そうですな。
「納豆」は甘納豆・塩納豆など、発酵・漬けなどの方法で加工したものを指す。
ねばねばの納豆も転じてそう呼ばれるようになった。
ちなみに納豆をご飯にかけるようになったのは新しい風習で、
江戸時代は納豆汁が一般的だったとは今日のNHKより。

これ関係は検索したところ↓が信頼性がある。
http://www.shokuiku.co.jp/mame/mame2/ma173.html
136もぐもぐ名無しさん:03/11/26 12:35
納豆というと、食べ物ではなくなるが、
納豆のねばねば(ポリアミノ酸)を素材にした材料工学がありましたな。
ポリアミノ酸から吸水ポリマーを作り、
半砂漠地帯の緑化に使う(アミノ酸が腐って肥料化しながら水を放出する)とか、
化粧用の保水材・肌保護バリア素材に使うとか、
なかなか面白い研究があった。

あと、缶コーヒーは、日本以外でもそこそこ見かける(俺の知ってる限りではスペインで報告あり)が、
元祖は日本だし、風味・普及度から言ってまあ日本固有といっても過言ではないでしょうな。
というか、外国は治安が悪くて自販機がほとんどない(置いた例はあるが、速攻で破壊され金が抜き取られた)ため、
缶を売るのも喫茶店で飲ませるのも対して手間が変わらないそうな。
137もぐもぐ名無しさん:03/11/26 18:48
15年年前に徴兵逃れで俺のいた日本企業にいたフランス青年は
まあ、中流以上の家庭の息子。当時でも、フランスの中流以上の
家庭では箸を使えるのは当たり前のテーブルマナー。
当たり前の様に箸を使い蕎麦を食っていた。

啜る時に勢い余ってネクタイに汁を飛ばすのは愛嬌だが。
納豆、烏賊塩辛も好物。海鼠やホヤに目が無かった。
御酒は吟醸よりも本醸造の辛口を好んでいた。
まあ、フランス人はザリガニ、蛙や山羊の臭いチーズを好む連中。
(もともとゲテモノ食いか?)

そのフランス青年、アメリカ人を心底バカにしていた。
スペースシャトル(チャレンジャー)が爆発墜落したのは、フランス
起源のメートル法じゃないからだ、インチネジはアホ、アメリカン
レターサイズの書類は糞、A4版がメルシー(A版っておフランス
だったのね)。

仏蘭西、独逸、露西亜のメリケンのイラク征伐へのイチャモン
日清戦争の三国干渉と同じノリだねえ。
138もぐもぐ名無しさん:03/11/27 05:07
日本の缶コーヒーは砂糖がたっぷり入ってて甘いのが多いから
疲れたときに飲むには最高だってアンディ・デリスだかが言ってたな。
139もぐもぐ名無しさん:03/11/27 06:44
>>137
メートル法がおフランスの誇りなんだね(w
やっぱ世界の覇権国でないとしょぼいものしか出てこないんだな〜。
ここの日本食マンセーもなんかしょぼいものが多いでしょ。
140もぐもぐ名無しさん:03/11/27 09:46
メートル法って世界の度量衡の中でかなりの勢力をもってるんじゃないか?
日本なんて簡単に飲み込まれてるぞ。
ってか度量衡をしょぼいなんていってるお前は歴史を勉強しなおせ。
関係ないからsage
141もぐもぐ名無しさん:03/11/27 09:54
玖保キリコの「キリコ・ロンドン」にロンドンのニュースエージェントに牛乳買いに行ったら
スーツ着た英国のヤクルトおばさんに遭遇して今更と思いつつも勧められるまま試飲した話が
出ていますね

玖保キリコの義母(英国人)もヤクルトがお好みとか
142もぐもぐ名無しさん:03/11/27 10:17
フランスシャンゼリゼ通りではカニかまが食べられている。
143もぐもぐ名無しさん:03/11/27 12:30
カニカマ好きな外人は多いな
144もぐもぐ名無しさん:03/11/27 12:59
>>142
ヘェーヘェー
145もぐもぐ名無しさん:03/11/27 13:36
俺、カニかまがカニじゃないってこと初めてしった。
146もぐもぐ名無しさん:03/11/27 13:56
「カニ肉が入って、さらにおいしさアップ!」の売り文句のすぐ下に
(本品はカニではありません)

どっちだよ!
147もぐもぐ名無しさん:03/11/27 14:25
英国で「クラブスティック」という名前で売られていたが本物のカニを原料に
してるような印象を与えるので問題になったことがあった。
148もぐもぐ名無しさん:03/11/27 15:38
白人特にアングロサクソンは、ほぼ蒲鉾は食えないと聞いていたが、
フランス人とはいえ、原料にほんの少し蟹を入れ
食感を硬い物から繊維風にしたらそんなに売れんか。
149もぐもぐ名無しさん:03/11/27 15:50
ていうかイミテートクラブミートと蒲鉾を同列視するのはどうか
代用食としてはかなり普及してるけどね
150もぐもぐ名無しさん:03/11/27 18:26
自然食品他勢揃い!
無添加・無農薬オーサワジャパン800アイテム 全品消費税サービス!(書籍を除く)

 

とっても中途半端ですが、ご要望をたくさん熱烈にいただいておりますので
画像抜きで掲載を順次増やしてゆきます。

これからは信頼性の高い商品の自社による食品発掘と、
オーサワジャパンの食品を出来る限り多く取り扱ってまいります。

なお、ムソー社・創健社・杉食社・サンコー菓子などの製品は食養生上とても自然食品とは呼べない
商品も内包してるために(よいものももちろんあるのですが・・)
弊社としては基本的には取り扱いをいたしません。

テンポ遅くの更新となりますが、お許し下さい。

151もぐもぐ名無しさん:03/11/27 20:42
>>148

フランス料理にクネルというカマボコというかハンペンというか、という
代物なかった?
152もぐもぐ名無しさん:03/11/28 02:03
クネルって確かにハンペンだ。
153もぐもぐ名無しさん:03/11/28 06:50
>>148
なぜアングロサクソンは蒲鉾が食えないの?
154もぐもぐ名無しさん:03/11/28 16:37
日本食の定義は知らんが、インスタントラーメンてのはどうよ?
あれの元祖は日本じゃなかったっけ??
間違ってたらスマソ。
155もぐもぐ名無しさん:03/11/28 16:48
有名だな。そして海外でも売れてるな。しかし具体的に海外で受けてるというエピソードがない。
誰か知らない?
156もぐもぐ名無しさん:03/11/28 17:21
元祖は日清チキンラーメンだな。
台湾や韓国のコンビニでよく売れていると聞いたことがあるが…。
157もぐもぐ名無しさん:03/11/28 18:13
台湾だったと思うが、出前一丁をはじめとするインスタントラーメンが
ブランド品化してるっていうのを前にテレビで見た
店のメニューに載ってるとこもあって本物と証明するために
ラーメンそのものとスープの袋を一緒に出すらしい
158もぐもぐ名無しさん:03/11/28 18:36
つまり台湾では一部のお店のラーメンはインスタントより遥かに下級と…?
159もぐもぐ名無しさん:03/11/28 18:57
台湾ていうと、屋台のラーメンが主流だよな。
1杯の量が少なくて安いから、いろいろな店をハシゴする楽しみがあるっていうけど。

実際に行ったことはないので、違ったらスマソ。
160もぐもぐ名無しさん:03/11/28 18:59
まあ、お店のじっちゃんがこねてばっちゃんが打った麺と
清潔な日本の工場で衛生的に作られた麺と……

日本でもあったな。
近所のお店の人が作った菓子と
メーカーが大量生産した菓子と
メーカー製のほうがブランドで高級。

好みの問題、どこに高級を見るかの問題かね。

161もぐもぐ名無しさん:03/11/28 19:09
>近所のお店の人が作った菓子と
>メーカーが大量生産した菓子と
>メーカー製のほうがブランドで高級。

まぁ今は職人パテシエが賞賛されている時代だから
この構図は逆転しつつあるがな
162もぐもぐ名無しさん:03/11/28 19:22
何度も既出だがフィリピンではシーフードヌードルが人気だな
163もぐもぐ名無しさん:03/11/28 19:31
で、いざ日本のベトナム料理屋でフォーを食おうとすると、1杯1000円近く取られるんだよな。
164もぐもぐ名無しさん:03/11/28 21:15
>>163
ぼられてまんがな・・・(w
165もぐもぐ名無しさん:03/11/28 22:35
ぼるというより、それ位取らないと日本(東京?)じゃ生活できないんだろう。
166もぐもぐ名無しさん:03/11/28 23:17
まあ実際に日本で買うと高い食品を使ったりしてるからね。
安いところはそれなりにケチってるよね。パクチーの代わりに大葉やセロリを使ったり。
167もぐもぐ名無しさん:03/11/29 15:12
書かないほうがいいのは分かってるんだけど我慢ならん。

124のネタ
すき焼き…文明開化の味がする

鋤焼きは昔から兎などを焼くのがあったでしょ。
正しいネタとして「牛鍋」に直してくれ
168もぐもぐ名無しさん:03/11/29 16:21
>163
そりゃ、低レベルな日本料理とは違うからな。

同じレベルで判断するなや。
169もぐもぐ名無しさん:03/11/29 17:20
はいみなさん朝鮮人の煽りが来ましたよ〜
でも相手にしてはいけませんよ〜
ただの戯言なんですからね〜

煽りは放置、これは2chのルールですよ〜
煽りに反応したら朝鮮人の思惑にはまることになるのです
170もぐもぐ名無しさん:03/11/29 17:30
>>169
その手のレスは一番先に煽りに乗ったのと同じだぞ。
171もぐもぐ名無しさん:03/11/29 18:07
冷笑
172もぐもぐ名無しさん:03/11/29 18:57
>>157
(オレもそれはTVで見たが)それは香港だったと思う。
173もぐもぐ名無しさん:03/12/01 00:54
★日本ラーメン横丁、香港でオープン 各地の6店集う

 香港の繁華街銅鑼湾(コーズウェーベイ)に28日、北海道から九州まで、日本各地の
ラーメン店6店を集めた「日本拉麺(ラーメン)横丁」が開業した。昭和30年代風の
街並みをビルの2階に再現した。日本と変わらない味のラーメン店がすっかり定着している
香港だが、複数の店を集め、様々な味を楽しんでもらう趣向は初めてだ。

 地元で衣料卸会社を経営する邦人オーナーが、福岡市の複合商業施設キャナルシティ博多で
「ラーメンスタジアム」を仕掛けた会社役員の高城(たき)亮一さんに協力を依頼した。
現地に専用めん工場を建設、各店に供給するシステムで材料原価を下げた。
値段は現地チェーン店より高めだが、異なる味の店を集め、リピーターの囲い込みも狙う。

 「中小飲食業の海外ビジネスのモデルにしたい」と高城さん。「日本と同じ味」にこだわる
店もあれば、「香港人の好みを研究し、改良を重ねた」という店も。成功すれば個別に
香港で2号店、3号店を出してもらうこともあるという。

朝日新聞 http://www.asahi.com/international/update/1129/006.html
174もぐもぐ名無しさん:03/12/01 00:57
つまり本家からお墨付きを得たのか?
175もぐもぐ名無しさん:03/12/01 13:03
>>174
ラーメンの起源って中国北方じゃないの? 小麦ものだし
176もぐもぐ名無しさん:03/12/02 06:09
朝日新聞、読売新聞、共同通信社、
全部国有地を極端な安値で払い下げてもらって今の社屋が建ってるわけ。
マスコミの中で国有地を払い下げてもらえなかった会社は毎日新聞、
時事通信くらいのものです。両方傾いてる会社ですけど。
ところが国有地を払い下げてもらったところは傾いていない。
(中略)
その国有地を渡したのは誰ですか。それは大蔵省理財局。
すべて大蔵省の影響下にあるわけです。
      (『テリー伊藤の大蔵省極秘情報』より抜粋)

だからマスコミは大蔵省主導の改革案、橋龍や小泉の改革案に賛成し
通産省主導の小渕内閣を徹底批判した、と。
177もぐもぐ名無しさん:03/12/02 09:18
理研ノンオイル青じその評判をしりたい。
178もぐもぐ名無しさん:03/12/02 09:31
オーストラリアからの留学生に
「なぜ日本の料理は生で食べるものが多いのですか?」と聞かれ
「意外かも知れないけど、鎖国を解くまでは火というものを知らなかったからだよ」
と、とんでもないデタラメを教えたら、真に受けちゃって
「それでもこんなに発展して、日本人ってすごい!!」と感心された。

ウソだと白状する前に帰国しちゃったけど大丈夫だろうか・・・
179もぐもぐ名無しさん:03/12/02 10:49
>>178
「今でも火を使わない原住民もいる」とか、もっと適当な知識を
ぶちかまして来て欲しかったw
180もぐもぐ名無しさん:03/12/02 17:37
>>177
青じそって海外でもあるもんなのかな?
俺はあの青じその味と香りは野菜にはまったく合わないと思う
むろん大嫌い
181もぐもぐ名無しさん:03/12/02 20:22
>>180
醤油に浸した刺身をマヨネーズと一緒に青しそで包んで食べてみろ、好きになるから。
182もぐもぐ名無しさん:03/12/02 23:51
青しそが大嫌いな奴がいるんだ・・・
日本人じゃぁ無いな
183もぐもぐ名無しさん:03/12/03 01:14
あーわかる
しその味がきつすぎるから、素材の味がぶち壊しになる

大葉のペペロンチーノとかイワシのロールフライとか
しその味が勝ち過ぎ

大葉のてんぷらはうまいと思うよ
184もぐもぐ名無しさん:03/12/03 02:01
納豆真希は大葉入りでないと食えない
臭いし
185もぐもぐ名無しさん:03/12/03 02:16
>>184
刻んだ野沢菜や広島菜の漬物をいれると匂いがしないのをご存知ないようで。
186もぐもぐ名無しさん:03/12/03 02:26
>>182
どうして虫食いもなしに、ああいうものが作れるか分かるかな。
茶葉と同じくよく洗って食べよう。
187もぐもぐ名無しさん:03/12/03 02:28
>>183
バジルとは全く別物だね。
どうして代用する人がいるのかな。
188もぐもぐ名無しさん:03/12/03 02:51
大葉嫌いは日本人じゃねぇ
チョンは帰れ
189もぐもぐ名無しさん:03/12/03 03:57
190もぐもぐ名無しさん:03/12/03 07:20
日本のラーメンと焼き餃子は満州帰りの人が戦後あたりに創ったと聞いたけど。
191もぐもぐ名無しさん:03/12/03 07:26
ちょっと話が脱線するが

外国の人が日本を訪れていろいろ食って歩いてふれあっていく内に
「何で日本は平和で美しくて人情溢れる国なのに、なんで戦争したんだろう?」
と疑問に思うらしい
192もぐもぐ名無しさん:03/12/03 08:27
>>189
タトゥーとはえらい違いだ( ´∀`)
193もぐもぐ名無しさん:03/12/03 08:35
【タトゥー語録 全板にコピペ推奨】
タトゥーがデンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて
 「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
 「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
 「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
 「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」
「日本人は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」とコメントしてましたね。この話はかなり話題になりました。

ロシアのラジオ局
「日本はどうでしたか?」
「街にはゴミが沢山落ちてて汚かったわ」
「日本人はなんか動物っぽくて嫌ね」
「全員同じメガネを掛けて、同じファッションでダサい。それに臭いから好きじゃないわ」

イギリスの雑誌
日本の印象について
「先進国と思って期待していったらがっかりね、街に歩く人は全員無表情で
気持ち悪い」
「日本人って歯並び悪いし背も小さいし、かっこいい人が全然いないわ 
環境(空気)が悪いせいかしら 笑」

アメリカのラジオ
日本にこないだ行きましたね
「行きたくて行ったんじゃないわよ 」
「騒動って言うけど、あんな下手糞な子供じみた歌番組出れないわ」
「私たちは一流よ!日本人の2流3流の素人歌手と一緒にされるのが間違いよ」

日本での騒動について
「あの人達って、工業製品で小型化得意でしょ、だから心も体も小型化してるのよ」
「だって、みんな唾を飛ばしながら、同じ非難しか言えないでしょ 知能の無いロボットみたい」
194もぐもぐ名無しさん:03/12/03 09:19
>>188
むしろ朝鮮人のほうが大葉をもりもり食ってそうだが。
195もぐもぐ名無しさん:03/12/03 10:09
>ステレオタイプの人間が多い
まあ少なくはないね。

>下手糞な子供じみた歌番組
これには同意w
196もぐもぐ名無しさん:03/12/03 10:12
  これには同意w と

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) コピペにマジレスとは流石だな兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
197もぐもぐ名無しさん:03/12/03 13:42
自分の意見を言おうとすると首に注射を打たれ、パン一つを買うのにも苦労する
貧低極寒詐欺ロシアにぬかされたくはないわなw
198もぐもぐ名無しさん:03/12/03 16:27

そういや
ラストサムライが公開されるね。楽しみ。
199もぐもぐ名無しさん:03/12/03 18:43
230 :日出づる処の名無し :03/12/03 17:01 ID:fsEakW8w
ラストサムライの件で、自分らが無視されてて
反日捏造コピペを貼りまくらずにはいられない程
今かなり苛立ってるんだろうな。

350 :日出づる処の名無し :03/12/03 17:08 ID:aIzX+giE
>>348

他国で発言すれば日本には伝わらないなんて
いまどき誰も考えない。
書いてる内容も作ったのがまるわかり。

目的は
・日本が外国から嫌われてると思わせること
・韓国への反感を他国へむけさせること
・日本の反応を今度はロシアに御注進して
 ロシア・韓国で共同戦線を作ること
200もぐもぐ名無しさん:03/12/03 18:52
日本のマックの現状を見て、ビルゲイツやクリントンはどう思うだろうか…。
おとうふサンドやカクニパオを食わせてみたいよ。
201もぐもぐ名無しさん:03/12/03 21:00
>193
何も間違ったことは言っていないじゃないか。
それどころかオブラートにしてくれているくらいだ・・・

>200
日本人の味覚はここまで狂っていたのかと呆れるだけ。
202もぐもぐ名無しさん:03/12/03 21:08
>>201
泗ねよ劣悪遺伝子半島人間
203もぐもぐ名無しさん:03/12/03 22:32
早くチョンが悔い改めるといいですね
204もぐもぐ名無しさん:03/12/03 22:33
>>202
チョソ必死だな( ´,_ゝ`)
205もぐもぐ名無しさん:03/12/03 22:45
>>201
「下手糞な子供じみた歌番組」にでるのが「2流3流の素人歌手」ならエアロ・スミスもボン・ジョビも2流3流って事か?
間違ってるだろ。
206もぐもぐ名無しさん:03/12/03 23:25
エアロスミスなんて飾りなんです(ry


つかマジで日本の歌番組ヤバイ。
207もぐもぐ名無しさん:03/12/04 00:00
あのイロモノロシア人にどうしてあれだけきゃあきゃあ言えたのか?ってのが疑問なんだよな。
正直どうでもいい存在だったのが・・・。
というか既に過去の人になりつつある上にダサイの代名詞としても使われそうだよな。
208もぐもぐ名無しさん:03/12/04 01:09
どうでもいいじゃないの。
露助のチンピラタレントなんて。
コンサートも悲惨だったらしいし。(w
209もぐもぐ名無しさん:03/12/04 01:48
ん?田トゥーの小さい方は新省で池沼だよ、知らなかった?
210もぐもぐ名無しさん:03/12/04 02:03
で、それは食えるのか?田トゥーって何か食い物っぽい名前に見えて全然そうでもないな。
211もぐもぐ名無しさん:03/12/04 02:32
しかし外ゥ-は全世界で1000万枚を売り上げている事は事実。
アエロスミスでもこんなに短期で売り上げる事は出来なかったろう。
いいものは世界でも売れる、売れると言う事は世界から認められている証拠。
モーニング娘。が全世界で1000万枚もCD売ってますか?
ウタダヒカルが全世界で1000万枚もCD売ってますか?
B'zが全世界で1000万枚もCD売ってますか?国内消費だけだろ?

残念ながら、日本人アーティスト、韓国人アーティスト、台湾人アーティストは
世界的にはまだまだ格下の存在なのです。

外ゥ-にはどう逆立ちしても文句は言えないでしょう、
「悔しかったら私たちを抜いて見なさいよギャハハハ」と言われるのがオチです。
212もぐもぐ名無しさん:03/12/04 02:39
>>211
エアロスミスの間違いじゃない?
213もぐもぐ名無しさん:03/12/04 02:59
アロエスミコの間違いだろ
214もぐもぐ名無しさん:03/12/04 03:07
マックのハンバーガーは全世界でものすごい数売れて食われているが、あれうまいと思うか?
つまり、マックのハンバーガー的なタレントってことだよ。
まずいけど、とりあえず食っとくか。
215もぐもぐ名無しさん:03/12/04 04:49
そうか、エアロスミスはマック扱いか・・・。
216もぐもぐ名無しさん:03/12/04 04:59
尾崎豊
忘れな草
世界一のラブソング
217アリュンの爪:03/12/04 07:45
ハンバーガーのチェーン店は色々あるが、フライドチキンはケンタッキー
以外知らないなあ。
218理シュフ:03/12/04 07:51
エル・ポヨ・ロコ〜

ふ、古い
219もぐもぐ名無しさん:03/12/04 08:23
>>217 海外の事情は知らないが日本ではケンタに対抗したフライドチキン専門の
チェーン店ができたがどうしてもケンタに勝てずに撤退したという。ケンタの絶妙なスパイスの味は対抗できないという。
220もぐもぐ名無しさん:03/12/04 10:01
ケンタッキーって、
昔はすごく美味しい気がしてたけど、
正直今はそんなにイイと思わない。
テイクアウトで、
買ってから30分後くらいの冷めたやつを喰ってるからかなぁ、
ひょっとして。
221もぐもぐ名無しさん:03/12/04 11:47
>>220
年をとったからじゃないか?
ガキのころは何個でも食えるとか思ってたが、
今は揚げ物はちょっと食うといっぱいいっぱいになっちゃうねえ。
222もぐもぐ名無しさん:03/12/04 12:31
>>211
キャリアを考えろや。
エアロスミスは何十年も世界のトップだぞ。
20年後タトゥーがいると思ってんの?
それからモーニング娘やB'zの話はお門違い。
日本の音楽市場は世界でもトップクラス。
日本人アーティストは日本国内の消費だけで十分すぎる程食べていけるから世界に出る必要がないだけ。
ロシアだけじゃ食べていけないから世界に出ざるを得なかったヤツらとは事情が違う。
223もぐもぐ名無しさん:03/12/04 15:34
このスレ前から一人で粘着してる朝鮮人が居るんだよな。
日本の文化を否定しながら日本語使わないと生活もできない負け犬朝鮮人w
224もぐもぐ名無しさん:03/12/04 18:39
田トゥーが稼いだ金ってどうなるんだ?
二人が、お金は稼いだ私たちのものよなんて抵抗したら即、首注射かなw?
225もぐもぐ名無しさん:03/12/04 19:24
>>221
それがガキの頃は食が細くて、油物なんか特に駄目で、
豚肉も牛肉もくどくて駄目、ケンタは鶏肉だから多少はくどくなくてなんとか食えたって感じで。
今は味覚が変わって食欲旺盛、豚肉鶏肉油物大好物〜なんだよね。
牛肉は今だにチト苦手で、血の滴ったフィレしか食えんけど。

多分、やっぱテイクアウトのせいかも。
ガキの頃は店でかぶりついていたけど、今だと持ち帰りばっかだから。

>>222
日本市場って世界第2位らしいね。
226もぐもぐ名無しさん:03/12/04 21:02
ケンタより、中華料理屋の鳥の唐揚のほうが美味い。
227もぐもぐ名無しさん:03/12/04 21:17
ここの皆さんはさすが手馴れたモンですね。。
223みたいな精神異常者は完全に放置されてる。(笑)
228もぐもぐ名無しさん:03/12/04 21:40
藻前もな

229もぐもぐ名無しさん:03/12/04 22:55
>>222
市場が大きい事と、世界に通用する程水準が高いか否かは全く別問題。
宇多田ヒカルなんか欧米人の感性で聴いたらギャグでしかない。
まあ、その国内音楽産業も業績不振でどうしようもない状況だし、ゲーム業界でも
旧共産圏の東欧(ロシア、チェコ等)にその技術水準等において
完全に追い抜かされている。

東欧ゲーム

http://www.4gamer.net/news/history/2003.03/20030312205818detail.html
http://seiryu.cside.to/3d-Tactical/Vietcong/Vietcong-top.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020925/yuki36.htm
http://www.4gamer.net/previews/seadogs2.html

上のリンクの一番目と全く同じ時期に発表されたナムコのキモヲタゲー

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030313/yume.htm
http://www.4gamer.net/news/history/2003.03/20030312205818detail.html

日本はもうおしまい。
230もぐもぐ名無しさん:03/12/04 22:59

・国内コンテンツ産業の市場の推移(億円)         ・PSの地域別タイトル数
     映画 音楽 ゲーム 出版 新聞 放送          日本 北米 欧州
1996年 5295 21379 5293 26564 24256 27503         PS  4392 1282 1427
1997年 5661 21167 5833 26374 25029 28562         PS2 1021 500  507
1998年 6030 19626 5137 25415 25293 27785
2001年 5607 18350 4851 24607 24848 28312     ・日本のゲーム市場:アメリカのゲーム市場比
2002年 5390 17082 4131 23968 24688 29977         1:2の比率が1:3へ
2003年        3100             
2004年        2400(スクエ二の予測)         ・2002年の北米ゲーム市場 
                                  103億ドルで前年比10%の伸び
                                  ヨーロッパ市場とともに拡大傾向

・北米市場での日本製ゲームソフトシェア推移
1990年代( 90% )→1999年( 57% )→2002年上半期( 33% )→2002年末 ( 23% )

日本はどうしようもねえなw
231もぐもぐ名無しさん:03/12/04 23:15
>>229
>市場が大きい事と、世界に通用する程水準が高いか否かは全く別問題。

良い意見だ。
つまり売れた数が大きいから水準が高いとは言えないってことだな。
で?
チンピラロシア人がたくさん売れたからレベル高いの?
お前の耳は腐ってんのか?
世界規模の一発屋がでたってだけだろ。
232もぐもぐ名無しさん:03/12/05 00:09
オマエら各板にカエレ!
233もぐもぐ名無しさん:03/12/05 00:50
ヲタ文化が日本を滅ぼす

#そういやパヤオもなんかいってたな
234もぐもぐ名無しさん:03/12/05 01:46
問題はオタ文化にすりよるメディア側にあると思うな
235もぐもぐ名無しさん:03/12/05 01:59
こ こ は 食 い 物 板 だ

 手 前 ら 門 耗 か ?

  は た ま た 池 沼 か ?

236もぐもぐ名無しさん:03/12/05 02:09
日本の歌手が世界で通用しないのは言葉の問題
英語じゃないと世界向けとしては、、ね
世界の共通語が日本語なら浜崎みたいなゴミカスでも世界の
トップシンガーとして扱われてたりしたんだろうな
237もぐもぐ名無しさん:03/12/05 06:57
すぐカッとなって関係ないネタ必死に貼付ける
いつの時代もすぐ国が丸ごと滅ぶから心の拠り所がないのかな
238もぐもぐ名無しさん:03/12/05 07:54
マックやケンタで思い出したが、日本から始まったファーストフードで
海外に出てるものってある?吉野家は海外出店してるようだけど、人気出てるの?
239もぐもぐ名無しさん:03/12/05 09:36
>>238
広義で言うならカップヌードルは日本だな
コンビニも日本

あと一つ注意しておくが、ほっかほっか亭は韓国企業だからね
240もぐもぐ名無しさん:03/12/05 10:53
>>225
すごいな。俺と真逆か。
個人的には、大人になるにつれて味のセンスが鋭くなるっているか、
味の好みが多様化してくるってのは確かなんだよね。むしろ子供は誰でも偏食というか。
そう言う意味で、単純な味に飽きてきてるだけかも。
まー、一度実際に店頭で食べてみて判断しなされ(笑)。

>>239
近所のほっかほっか亭は、オリジン弁当が近くにできて速攻で潰れてたなあ。
もっとも、オリジンも統一教会だか層化な罠。
241もぐもぐ名無しさん:03/12/05 11:04
>>240
親に好き嫌いがないと子供の味覚は広がると思うな。
ガキの頃、俺が食べれなかったものを親が「これはここが旨い」「この味が(苦みとか)良い味だ」なんて言いながら食べてたからそういう楽しみ方が出来るようになったと思うよ。
242もぐもぐ名無しさん:03/12/05 11:29
韓国旗:東京の電車つり広告に逆さま印刷 ほっかほっか亭

JR山手線や中央線、営団地下鉄丸ノ内線など東京都内を走る電車内に掲示された
弁当チェーン店「ほっかほっか亭」(本社・東京)のつり広告に、
韓国の国旗が上下逆さまに印刷されていることが分かり、
制作した広告会社の九州支社が23日、福岡市の韓国総領事館に謝罪した。

韓国産キムチを使った新メニュー「豚キムチ丼」の広告で、21日から掲示された。
どんぶりいっぱいに盛られた豚キムチ丼に、日本と韓国の国旗が交差して立てられていたが、
上が赤、下が青の韓国国旗の太極が逆さまになっていた。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200201/24/20020124k0000e040076000c.html
243もぐもぐ名無しさん:03/12/05 11:35
>>239
>あと一つ注意しておくが、ほっかほっか亭は韓国企業だからね

地域によって会社が違ったと思うが、全部なの?
244もぐもぐ名無しさん:03/12/05 11:40
>>231
>つまり売れた数が大きいから水準が高いとは言えないってことだな。

ここでいう「市場」とは、日本国内における閉ざされた市場の事を指してるんだよ。

>チンピラロシア人がたくさん売れたからレベル高いの?
>お前の耳は腐ってんのか?
>世界規模の一発屋がでたってだけだろ。

日本以外の大抵の国では、世界的市場を視野に入れて、「世界で売れること」を前提に活動している。
音楽でいえば共通語の英語で歌い、ゲームならば各国言語版を個別に作ったりしている。
それは確かに国内市場のみでは利益があげられないという理由もあるが、
結局成功するという事は、そのミュージシャンが文化や言語の壁を超えて
普遍的に高い水準にあるといえる訳だ。
言語が問題というが、日本のサザンが英語で歌ったところで、貧乏アジア人を
除き外国人は誰も聴ききやしない。

音楽、ゲーム、映画、ジャニーズ、宝塚・・・日本のソフト産業は所詮子供だましでしかないのが現実だ。
国内市場で甘やかされたウンコ日本人は世界的な流れから孤立していくばかり。


245もぐもぐ名無しさん:03/12/05 12:11
だかーら外ゥはEnglishで歌い、世界中で1000万枚を売りさばいた
つまり世界的に外ゥの才能は認められたわけだ

別に日本人だって歌えないわけではないぞ、アメリカ辺りで生まれた時から英語教育を受け
ネイティブになっていれば何ら違和感無く歌える

日本人はそういう努力をしないだけ
246もぐもぐ名無しさん:03/12/05 13:22
むしろ日本人は日本語を世界に広める努力をすべきだ。

そしてモー娘の低レベルぶりを世界にむけて発信したい。
247もぐもぐ名無しさん:03/12/05 15:35
吉野家はアメリカで結構人気があるみたいだけどな。
かき揚げ丼とか、日本にないメニューも多いらしい。
248もぐもぐ名無しさん:03/12/05 16:55
吉野家安いけど不味い。

まあアメリカ人にはちょうどいいか。
249もぐもぐ名無しさん:03/12/05 18:10
吉野家や松屋の食い物なんてエサ。
空腹を満たすためのエサ場。
250もぐもぐ名無しさん:03/12/05 20:08
牛丼なら、サンボだろ。
251もぐもぐ名無しさん:03/12/06 09:01
>>243
ほっかほか亭は、在日企業じゃないよ

株式会社 本家かまどや
代表取締役 金原 弘周(金弘周

こっちと勘違いしてると思われ
252もぐもぐ名無しさん:03/12/06 11:51
韓国の国旗をさかさまに印刷したことによってあの国のあの法則が逆に発動して
よく売れたそうじゃないか
253もぐもぐ名無しさん:03/12/06 13:49
なんだまたデマだったのか
254もぐもぐ名無しさん:03/12/06 18:52
意図的な嫌がらせだろ

オリジンにせよ、ほか亭にせよ、何が楽しいんだか
255もぐもぐ名無しさん:03/12/06 19:07
>>251
海外のHokkaHokkaはほっかほか亭系列なんですが・・・。
もちろん韓国系企業として登録されてる。
256もぐもぐ名無しさん:03/12/06 20:36
何か必死になってる工作員がいるな
>>252-254とか
257もぐもぐ名無しさん:03/12/06 20:42
>>255
>海外のHokkaHokkaはほっかほか亭系列なんですが・・・。

ソースありますか?

検索しても、ほっかほっか亭グループを構成するのは
・大元締めのほっかほっか亭総本部
・静岡以東の東日本を管轄する(株)ほっかほっか亭
・中部・関西・中国(山口除く)・四国を管轄する(株)ハークスレイ
・九州と山口を管轄する(株)プレナス
の4社しか見あたりませんが。

http://www.hokkahokka.com/
日本の系列にしてはおかしなHPですね。
ハングルのフォント導入してないと読めないよ。
258もぐもぐ名無しさん:03/12/06 21:03
ほっかほっか亭は在日企業だろ
259もぐもぐ名無しさん:03/12/06 21:07
おいおい、頼むから四季報とかも読めよ・・・
引き篭もりにはGoogleしか調べる手段は無いのか 
260もぐもぐ名無しさん:03/12/06 21:18
バカじゃないの>259
261もぐもぐ名無しさん:03/12/07 01:01
ねーねー、食べ物の話しようよ。
262もぐもぐ名無しさん:03/12/07 01:16
ほっかほっか亭のキムチ1kg1
263もぐもぐ名無しさん:03/12/07 01:18
ほっかほっか亭のキムチ1kg1000円くらいのが以前あったけど
(最近買ってないから知らないが)あれ好きだったな。
264もぐもぐ名無しさん:03/12/07 05:16
ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/photo-news/200307/diary2003072501.html
HOKKAHOKKAは典型的なザパニーズですね。
ほっかほっか亭とは関係ないですね。
>>257のサイトはウチのFWの韓国IPフィルタで弾かれて開けなかった。
265もぐもぐ名無しさん:03/12/07 06:04
工作員必死だな
266もぐもぐ名無しさん:03/12/07 10:05
必死で日本食を蔑しておいて
自分らの企業が叩かれると必死で日本企業だと言い張る

在日って何なんでしょうね?嫌なら早く日本から出て行けば?
267もぐもぐ名無しさん:03/12/07 11:47
>266
最も日本食を馬鹿にしているのは、日本人自体。

何でもかんでも、他国のせいにするな。
おまいらの方が恥ずかしいぞ。
268もぐもぐ名無しさん:03/12/07 13:29
ほか亭を在日認定して自爆した香具師必死だな(w
269もぐもぐ名無しさん:03/12/07 20:25
>>267
俺は日本食好きよ?
270もぐもぐ名無しさん:03/12/07 20:39
好きか嫌いかの話じゃないような気がするが・・・
271もぐもぐ名無しさん:03/12/07 20:42
つか「日本食」だなんて幅が広すぎる。

「日本食が好き」だなんてガイジンじゃあるまいしよーいわんわ。
272もぐもぐ名無しさん:03/12/07 20:53
どっちが真実だかワカラネ
まぁほかほか亭はマズイから在日企業でも構わないけどね

>>246
モー娘は不人気どころか、フランスやイタリアでも大人気だぞ
しかもジャニ系も不動の大人気

だが、アーティストとしてではなく、アニカルチャーの延長線上での話だが(w
フランスの連中には、モー娘やジャニの連中がアニメのキャラをそのまま
現実化したような存在に見えるらしい。
ミニモニ衣装で踊ってる辻加護なんてまさにアニヲタ垂涎の的だろう。


273もぐもぐ名無しさん:03/12/07 21:42
そうか?ほっかほっか亭は結構ウマイと思うけどな。
274もぐもぐ名無しさん:03/12/07 21:48
正直店による。

何店か近所にあるけどうまい店はうまいし、まずい店はまずい。

幕の内食ってうまかったら高確率でうまい。
275もぐもぐ名無しさん:03/12/07 22:33
最近のウルルンは積極的に恥の方向に持っていこうとしているな・・・
勘弁してくれ

向こうでも本格的な和食が食える店が有るのに・・・。
276もぐもぐ名無しさん:03/12/08 02:19
スレタイ見て思ったんだけど、正直言って、
精進料理みたいなのが世界中の老若男女に馬鹿受けしている所は想像できん。
277もぐもぐ名無しさん:03/12/08 11:13
>>276
日本料理=精進料理じゃないし。
いろんなもん食って舌に経験つましとけ。
278もぐもぐ名無しさん:03/12/08 12:38
>>277
でも外国人貴賓の接待は大抵懐石のお座敷でやってますよ
最近はTPOを弁えて寿司屋で接待するケースも有るけど(これもどうだか)
279もぐもぐ名無しさん:03/12/08 12:56
懐石と精進は全然違うだろ
280もぐもぐ名無しさん:03/12/08 13:34
懐石と精進の区別が付かない奴もいるがな
>>276とか
281もぐもぐ名無しさん:03/12/08 17:37
あのフランスでも辻加護が人気なのか・・・
世も末だな
282もぐもぐ名無しさん:03/12/08 18:10
ヨーロッパの女の子はファンシーなものに飢えてる感じがするなぁ。
過去に何人かの留学生をステイさせたのだが、
日本製のファンシーなお菓子やガチャポンていうのかな
200円くらいのカプセルトイに夢中になってた。
そこから考えるとモー娘。がウケるのもなんとなくわかるような気がする。

食べ物ではなぜかヤキトリが大人気。
「今日は何が食べたい?」と聞くと、よくヤキトリをリクエストしてきたよ。
他の家にステイしてる子も呼んでヤキトリパーティーをよくしました。
アラブ系の子やインドの子もいたけど、
宗教の違いで食べられないということもないし
塩味なら味に対する抵抗感も低く、
おまけに鶏肉は比較的低カロリーなのでウケが良かった。
(やっぱ全世界共通で女の子はそういう面は気にするw)

中には超酒豪のドイツ人の女の子もいたけどね。
ビールをアホほどがっぱがっぱ飲んでたので、ちょっと注意したら
「だってお兄さん、ヤキトリにはビールがつきものでしょ?」って
ネギマの串を握りながらおっさんみたいな事を言ってたな・・・
283もぐもぐ名無しさん:03/12/08 19:20
>>282
欧米人の焼き鳥好きは散々ガイシュツ
284もぐもぐ名無しさん:03/12/08 19:49
そんな突っ込みすると最後の四行がテンプレになるぞ
285もぐもぐ名無しさん:03/12/08 20:28
高校の時カナダから来てた留学生の女のコは菓子パンをよく買っていました。
購買部でほぼ毎日アンドーナツを買ってました。
聞いたところアンコが大好きで羊羹を1本丸ごと食べるのが好きだったそうです。
ビールをアホほどがっぱがっぱ飲んでたので、ちょっと注意したら
「だってお兄さん、ヤキトリにはビールがつきものでしょ?」って
ネギマの串を握りながらおっさんみたいな事を言ってたな・・・

日本人は火を通した凝った食文化があまりないから生食文化が広まった。
これは世界中見渡しても日本だけだ。
結局、まだまだゲテモノ扱いなのは間違いなし!
日本の食文化の大半は韓半島経由で伝わってきたという事実を忘れないよう値にね。ww
ちなみに私はれっきとした日本民族ニダ。
286もぐもぐ名無しさん:03/12/08 20:48
またいつものマッチポンプか
287もぐもぐ名無しさん:03/12/08 21:03
テンプレに突っ込むのイクナイ
288もぐもぐ名無しさん:03/12/09 04:59
トリビアでフランスのカニカマやってたね
289もぐもぐ名無しさん:03/12/09 16:22
たいやきは








韓国にもある
290もぐもぐ名無しさん:03/12/09 21:09
おでんは








韓国にもある
291もぐもぐ名無しさん:03/12/09 23:55
生食文化に関して一言。
日本の生食文化は、原始的なのとは逆だと思う…
昔はそれ程生をもてはやしていなかったっぽい。

生で食べる=食中毒などが危ない

からこそ、生で食べるのを可能にする技術が「価値あるもの」として発展してきたのでは?
火を知らなくて生食している訳ではなく、選ぶ自由があるのに生食を好むんだから。

日本の生は、贅沢の一種だと思う。


問題は、贅沢だと思わずに生なら何でもいいと勘違いする人が少なくないこと。
292ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :03/12/10 00:05
285は韓食スレを荒らし続ける嫌韓厨ですよ!!皆騙されないで。
293もぐもぐ名無しさん:03/12/10 00:22
>291
どうやったら、そんな結論を導きだせるんだ・・・
294もぐもぐ名無しさん:03/12/10 00:56
スルーしろよ。
295もぐもぐ名無しさん:03/12/10 13:23
>>291
純粋にうまいってのもあるかも。
たとえば果物なんかをそのままかぶりつくのは原始的だけどうまいし。
296もぐもぐ名無しさん:03/12/10 13:35
日本の果物は世界レベルだそうだ
リンゴもみかんも梨もメロンも桃も洋ナシも大人気

喜ばれるよ
297もぐもぐ名無しさん:03/12/10 14:14
>>296
前の方のスレでもアメリカ人記者の話とかあったよな。
298もぐもぐ名無しさん:03/12/10 15:40
生で食ってまずいからジャムにしたりジュースにする
299もぐもぐ名無しさん:03/12/10 16:08
そうだよねぇ
日本の果物は大抵まずいからジャムにしかならないよね
300300:03/12/10 16:24
300(σ・∀・)σゲッツ!!
301もぐもぐ名無しさん:03/12/10 20:07
>299
元々はおいしいものだったらしいよ。

それをあそこまでまずくするなんて・・・・どうしようもないな・・・
302もぐもぐ名無しさん:03/12/10 20:35
ジュースはともかくジャムは保存じゃねーの?
303もぐもぐ名無しさん:03/12/10 22:16
>296
価格競争力がない。つまり高いので売れないが
日本の果物は世界に負けないくらい美味いらしい。
304もぐもぐ名無しさん:03/12/10 23:43
ていうか、日本の果物は、美味すぎ。
305もぐもぐ名無しさん:03/12/11 00:11
>>299
チョン?
306もぐもぐ名無しさん:03/12/11 00:45
>>305
なんでスルーできないかな…
307もぐもぐ名無しさん:03/12/11 00:56
ボスニアだったかで、柿が『ジャパニーズアップル』の名で人気があるらしい。
308もぐもぐ名無しさん:03/12/11 02:19
へー、柿って向こうにはないんだ。
向こうで育てたらまた別種の柿ができそうだな。そしてジャムになる。
309もぐもぐ名無しさん:03/12/11 04:01
高くてうまいのはあたりまえ。
高くてまずけりゃ最悪だろ。
310もぐもぐ名無しさん:03/12/11 10:09
そして日本の消費者は
高くてまずい果物を買わされる
311もぐもぐ名無しさん:03/12/11 12:31
>>306
というか自作自演でしょう。
312もぐもぐ名無しさん:03/12/11 16:11
>>309
そりゃ最悪だな。
自信過剰でアホなお前みたいにな。
313もぐもぐ名無しさん:03/12/11 17:06
>>312
そういうオマエはいつ定職に就く気だ?
314もぐもぐ名無しさん:03/12/11 17:41
外人に言わせると、日本の野菜は味が薄くて不味いのだそうだ。
その点どうなの?外国の野菜は?
315もぐもぐ名無しさん:03/12/11 17:45
味覚が鈍いだけなんじゃないか?
316もぐもぐ名無しさん:03/12/11 18:05
香りが強いか見た目が派手なのが多いね。
文化の違いでずいぶん違ってくるもんだと思うよ。
味が薄くて不味いっていうより野菜の味自体が苦手なんだと思うよ。
向こうで野菜料理ってベジタリアン用ですら結構濃い味付けだから。
そーゆう文化の人にとっては野菜って
見た目(色合いとか形)と歯ざわりのもんなんだと思う。
317もぐもぐ名無しさん:03/12/11 18:09
日本ほど人参やピーマンが嫌いな国は無いと思われ
匂いや味がきついと言われるこれらの野菜でも、日本のピーマンは
かなり青臭さが抜けて食べやすくなってる。
フランスのピーマンは青臭さ全開
318もぐもぐ名無しさん:03/12/11 18:17
>>314
 日本の野菜は味が薄いだけでなく含まれている栄養も少ない傾向にあります。
これは山から海までの距離が短く急な地形が影響しています。
319もぐもぐ名無しさん:03/12/11 21:23
「品種改良」の影響もあるようだね。>味の薄い野菜
ほうれん草やキュウリもアクが少なくなったけど味もあっさりになっちゃった。
320もぐもぐ名無しさん:03/12/11 22:10
>>307
もともとは中国原産なんだけどね。寒冷地だと甘柿も渋柿になるらしいが、
ボスニアの気候なら大丈夫なのかな。
321もぐもぐ名無しさん:03/12/12 00:56
>>313
おやおや、人のこと言えないような時間にレスつけてるね、ヒキオタさん。
俺は来年春に就職するよ。
世間知らずなお前でも知ってるようなところにね。
お前は早く底辺から抜け出せよ。
322もぐもぐ名無しさん:03/12/12 03:09
品格を疑う
323もぐもぐ名無しさん:03/12/12 10:48
 うちは、祖父母と同居しているのですが、母方の祖父が入院して母が病院に
付き添いに行っているので先日から私がごはんをしているのですが、なべ以外は
好みがまったく合いません、祖父母は揚げ物や肉、パスタ等を食べる年寄りなんて
いないと言うんですが海外旅行に行ったら向こうの老人は若者と変らない食事を
してるように思います。
 今まで和食や煮物しか食べてこなかったのならそれもわかりますが、祖父母とも
教師だったので昼食は定年まで学校で給食を食べ、夕食は一緒に私達と同じ物を
食べて北のに私には我まま言ってるだけの様な気がします。
 食べ物の好みってそんなに急に変るんでしょうか。
 このスレの趣旨とは逆になるかもしれませんがよろしくお願いします。
324もぐもぐ名無しさん:03/12/12 13:05
>祖父母は揚げ物や肉、パスタ等を食べる年寄りなんていないと

そりゃあ400年間パスタを食い続けているイタリア人と
80年しか牛肉を食わなかった日本人では
胃の構造が違うべ
325もぐもぐ名無しさん:03/12/12 13:16
揚げ物と肉は体調が悪いときはきついから
年食ったらきつくなるんじゃないかと思われ

比較的あっさりしたものに代えるとか
326もぐもぐ名無しさん:03/12/12 13:44
327もぐもぐ名無しさん:03/12/13 03:06
>>323
2種類作れ!食事は一日にたった3回しかねえんだ!
不味い物を我慢して食う必要なんかねえよ!
328もぐもぐ名無しさん:03/12/13 03:26
>323
思いやりの心ってものを持つべきだよ。
運動量も成長度合いもまったく違う若者と老人が同じ食事というのが如何に馬鹿げた意見であるか
に早く気づくべき。
あんたも、子供の頃と大人になってからの嗜好が同じってことないだろ。
人間ってのは、そして状況てのは常に変化しているんだよ。
何も変わらないと思っているきみの頭にはきっとカビが生えていることだろう。
329もぐもぐ名無しさん:03/12/13 08:30
>>328
そんなものがあったらこんな所に書き込んだりしないだろ
キチガイはほっとけ
330もぐもぐ名無しさん:03/12/13 17:35
昔と違って長生きが難しくなくなって、代わりに、世の中の進歩が早くて新しく覚えなきゃぁ
ならないことののいっぱいある今の世の中では、年寄にあゆみ寄る必要なんて無い。
飯を作って貰えるだけありがたいと思え。
他に仕事があるわけではなし、定年後ダラダラ家にいて娘や孫に飯を作らせて、更にそれに
不満ゴタクを並べるとは良い根性だな。喉を干してやれ。

現役世代の若いヤツは働いたり勉強したりせんならんのだ。年寄り向けの塩気だけのオカズで飯では、
脳味噌や筋肉がもたないんだよ。頑張って働くには、脂っ気も沢山居るんだ。
そこのところ、元・教師なんだから、理詰で聞かせてやれ。
331もぐもぐ名無しさん:03/12/13 20:11
年寄りは大事にせんとあかんよ。
332もぐもぐ名無しさん:03/12/14 02:31
>>330
おまえ何十年か後に子供に速攻でホームに放り込まれて放置されそうだな。
333もぐもぐ名無しさん:03/12/14 06:27
電車のホームに!? ((;゚Д゚)
334もぐもぐ名無しさん:03/12/14 12:38
その昔は土地も痩せてぱさぱさ。あまりおいしくなかったそうです。
改良を重ねた今が一番うまい。昔の野菜がうまかったというのも
子供のころに空腹で食べた幻想ですね。
335もぐもぐ名無しさん:03/12/14 13:46
特に今のような時代だと昔は良かったって幻想持ちがちですよね…
336もぐもぐ名無しさん:03/12/14 17:33
日本食がおいしいと思うのも幻想・・・いや、妄想だがな。
337もぐもぐ名無しさん:03/12/14 18:03
また虫が涌いて出たよ。しょうがないなー。

プチっ

ったく、よっぽど日本食が好物なんだな・・・。
338もぐもぐ名無しさん:03/12/15 12:09
和食について言えばほかの板にもたくさん出てたけど、
そもそも、味醂やだしなどの組み合わせでうまい和食が出来るようになったのは最近。
昔の和食は野菜を煮込んだものに、味噌醤油をぶち込んだだけのものらしいすね。
肉類や昆布鰹節が一般に取り入れられるのも戦後、ここ20から30年です。
そんな状況の中で、日本料理こそ最強というのはちょっと勘違いかも。
そもそも現代の和食なんて数十年前からしかないのだから。
歴史上で最高にうまい和食が食えるのは現代ですね。

昔からの伝統の日本料理こそがうまいというのは幻想でしかないみたいです。
現代人には食えたもんじゃなかったいというのが事実。
ちなみに野菜も、その昔は土地も痩せてぱさぱさ。あまりおいしくなかったそうです。
改良を重ねた今が一番うまい。昔の野菜がうまかったというのも
子供のころに空腹で食べた幻想ですね。
339もぐもぐ名無しさん:03/12/15 12:16
コピペ
340もぐもぐ名無しさん:03/12/15 14:45
>>338
ソースは?
341もぐもぐ名無しさん:03/12/15 15:13
342もぐもぐ名無しさん:03/12/15 16:10
>>338
うちの田舎のばあさんが好んで作るのもそんなん。
はっきりいってあまり美味くない。
出汁はだいたい炒り子のみで頭と内臓取らずに使う。

んで一度作って3日くらい食べる。
途中よそから煮物をもらったりして残ると一緒にぶち込む。
343もぐもぐ名無しさん:03/12/15 19:09
野菜の話が出てますが
うちの実家が兼業農家で、一通り野菜を作っているのだけど
昔と今では、昔の記憶だからというだけじゃなく、実際味がかなり違いますね。
昔のニンジンやトマトは臭くてね、今の子供が食べてるのと全然違う。
どっちが美味いかは人の好みだけど、
普通に売ってる大根が全然辛くないのだけは不満だなあ。
近所の家からもらった大根は、子供の頃の記憶通りの劇辛でうまかった。
344もぐもぐ名無しさん:03/12/15 20:23
元々日本料理も>>338の言うように工夫を凝らした物が少なかった
戦後欧米の料理が入ってくると共に、欧米の手法・技巧を凝らす和食が増えた

意外と言えば意外だが、懐石料理が確立されたのは今からほんの30年ほど前
料亭「吉兆」の故湯木貞一氏がフランス料理をベースに確立したものである
湯木氏の確立したスタイルが後にフランスに逆輸入され、影響を与える事にもなる
345もぐもぐ名無しさん:03/12/15 20:58
なにいってんの?

「懐石料理の起源」
http://www.kougei.or.jp/crafts/0422/special/ryori1.html
「日本料理」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A3%9F
346もぐもぐ名無しさん:03/12/15 21:46
>>345
残念(w
会席料理と茶懐石の要素をあわせた現代の懐石料理は、湯木氏の考案した物
これは常識だよ
347もぐもぐ名無しさん:03/12/15 21:51
自爆した媒韓厨必死だな(w
348もぐもぐ名無しさん:03/12/15 22:02
懐石の他にも、松花堂弁当なんかも湯木貞一が考案したもの。
湯木貞一が残した功績は大きい、日本料理の救世主と言っても過言ではない。
349もぐもぐ名無しさん:03/12/15 23:04
というか、フランス料理でも中華料理でも宮廷料理と地方の料理が
全然レベルが違うのは当たり前なんだが...

350もぐもぐ名無しさん:03/12/16 00:44
>>333
老人ホームの意
子供は親の背中をよく見てるもんだよ
年寄りを邪険にする姿もナー
351おじいちゃん大好き:03/12/16 01:48
>>323
うちの祖父(母方)がこの前、退院してきたんだけど
何かあるたびに愚痴ってるよ(;´Д`)

まぁでもあれだ
入院してたら心細くもなるさ、適当にあしらっちゃえw
うちの場合は母がうまくやってくれてる(*´∀`)

352もぐもぐ名無しさん:03/12/16 01:56
2パターン、あるいは1.5パターン作ればいいんだよ。
老人と普通の人じゃ必要とする食べ物も違うんだし、年とともに好みも変わる。

野菜やら刺激物が食べられない子供がいれば、それなりの料理を別に
用意するのと同じ(自分たちが我慢できれば一緒のものを食べるだろうけど、
ガキ向きのなんて食えないっしょ)。
353もぐもぐ名無しさん:03/12/16 02:02
>普通に売ってる大根が全然辛くないのだけは不満だなあ。
同意同意
354もぐもぐ名無しさん:03/12/16 03:22
夏大根は辛いぞ。(w
355もぐもぐ名無しさん:03/12/16 10:43
>>348 江戸時代の庶民が花見に弁当持っていった頃は松花堂弁当はなかったんだ。
356もぐもぐ名無しさん:03/12/16 15:11
松花堂弁当
http://www.sonoda-u.ac.jp/R/bentou.htm
江戸初期の僧松花堂昭乗が考案した中に十字型の仕切りがあり、
縁高でかぶせ蓋のある弁当で、夫々の仕切りに刺し身・焼き物・
煮物・物相型で抜いた飯などを盛りつけ、
料理の味が他に移らないようにした略式の会席料理である。
357もぐもぐ名無しさん:03/12/16 16:43
おいおいおいおいマジで勘弁してくれよ・・・。
確かに松花堂弁当や懐石の原型になるものはあった、
しかし、それらは明治から戦後にかけてほとんど廃れていったんだよ。
それを危惧した湯木貞一氏が復活させたんだよ。
その功績で、湯木貞一氏は料理界初の文化勲章を授与された

現代の松花堂弁当や懐石は湯木貞一氏の考案のもの、
昔の物とは違う物。
358もぐもぐ名無しさん:03/12/16 17:01
湯木貞一なんていう在日は知らん
捏造するな
359もぐもぐ名無しさん:03/12/16 17:02
辻留に行ったこともないヤシが、聞きかじりの知識で知ったかをするスレはここですか?
360もぐもぐ名無しさん:03/12/16 17:03
湯木貞一って誰?
361もぐもぐ名無しさん:03/12/16 17:05
なんだまたデマだったのか
362もぐもぐ名無しさん:03/12/16 17:10
ここの日本食マンセーも所詮外面だけなのが証明されちゃったね。
しょぼい知識しか出てこないんだね(w
363もぐもぐ名無しさん:03/12/16 18:08
つーか、松花堂という名前で商売にしたのが湯木貞一なんだが。
和食の復興と体系づけなんて、贅六に威張られてもねぇ・・
364もぐもぐ名無しさん:03/12/16 18:11
hふぉあおdふぅぐぇrぎじおあじょごいあhぎはwg0あうぃおjhwkんc;vj
365もぐもぐ名無しさん:03/12/16 18:11
あsfjさいおpうぇいおf@gふぁjkふぃsdhwfkんxしおpjbkl;gの;あ
366もぐもぐ名無しさん:03/12/16 21:01
>>348さんと>>357さんは同一人物かい?

↓この2つの文章は、言ってることが変化してるんだけど。

>懐石の他にも、松花堂弁当なんかも湯木貞一が考案したもの。

>確かに松花堂弁当や懐石の原型になるものはあった、
>しかし、それらは明治から戦後にかけてほとんど廃れていったんだよ。
>それを危惧した湯木貞一氏が復活させたんだよ。
367もぐもぐ名無しさん:03/12/16 21:05
>>366
原型が廃れたので復活させたってことでは?
特に変化しているようには見えないけど。
368もぐもぐ名無しさん:03/12/16 21:20
>>367
「考案した」と「復活させた」じゃ意味が違うよ。

これが「改良した」と「復活させた」なら近いけど。
369もぐもぐ名無しさん:03/12/16 22:04
たしかに湯木貞一は日本の料理史上に残る天才の一人だと思う。
しかし、それまでの長年の料理文化の蓄積があったからこそ
なしえた仕事でもある。

「半万年」と口ばかりでろくな食文化が存在しなかった半島はクズ。
370もぐもぐ名無しさん:03/12/16 22:15
長年の料理文化の仕事だ?

たった30年でその文化を吐き捨てた日本人には言われたくないな

湯木貞一には足を向けて寝られないな
371もぐもぐ名無しさん:03/12/16 22:23
まあまあ。頼朝も感動した塩ジャケでのお茶漬けが最高ってことでどうよ。
372もぐもぐ名無しさん:03/12/16 22:35
食文化は、料亭とその弟子への暖簾分けによって一般市民にも広がるだろ?
で、江戸の人口あたりの食事どころの数は日本が世界一なんだがそれはどう評価されるんだろ?
373もぐもぐ名無しさん:03/12/16 22:41
料理に限らず、この時代に大衆文化が発現したことは、誇りだな。


374もぐもぐ名無しさん:03/12/16 22:45
江戸の庶民は、トロを捨てて、赤身をヅケにして食っていたらしい。

通だねえ。粋だねえ。江戸っ子だねえ。

でももったいなーい。


375もぐもぐ名無しさん:03/12/16 22:57
トロはねぎま鍋にしていたらしい。
376もぐもぐ名無しさん:03/12/16 23:16
>>372
一時期は世界一だったらしいね
でも吉宗の戒厳令で料亭以外は一気に廃れた
377もぐもぐ名無しさん:03/12/16 23:25
下魚がだんだん普通に食われだすなんて普通だろ。

目黒の秋刀魚とかさ。
378もぐもぐ名無しさん:03/12/16 23:35
モツ鍋とかか
379r:03/12/17 01:27
>>372
食事どころ、っておそば屋さんばっかりじゃないの?
なんか、江戸だけで数千件あったとか...
380もぐもぐ名無しさん:03/12/17 01:46
>>379
料亭で一人前になった料理人A
     ↓
暖簾分けによって独立
     ↓
Aの元で一人前になった料理人A’
     ↓
暖簾分けによって独立

これが延々と繰り返された。
当然、暖簾分けされた料理人は修行した店よりも安価にすることが求められたため、一流料亭の味が民衆でも楽しめるようになった。
381もぐもぐ名無しさん:03/12/17 17:16
松花堂と呼んだ間仕切り箱に入れる入れないで文化を判断するなんて、変だなぁ。
歴史や自国民の嗜好に左右されない料理文化なんて、メジャーどころではトルコ料理くらいだよ。
それでもヨーグルト、サワークリームの起源が曖昧だから賛否はあるけど。
和食は国内に入ってきた食材を取り入れて日本人がソフィストケートしている分、連動性のある文化。
少なくとも、三内丸山の時代までつながってるよ。

>380
でも、なぜか徳山よりも分とく山のほうが高くつくんだよなぁ
382もぐもぐ名無しさん:03/12/17 17:50
たまたま立ち寄ってみた。面白いスレだね。
ちょっと異物の混入が多いのが残念。
383もぐもぐ名無しさん:03/12/17 18:19
>>382
最初の頃は良スレだったんだけどね。
もうネタが尽きたのか、最近は厨房同士の不毛の争いになってるよ。
384もぐもぐ名無しさん:03/12/17 20:40
でも俺には勉強になるよ。
松花堂の話なんてここに寄らなきゃ知らんままだった。
385もぐもぐ名無しさん:03/12/18 06:27
海外在住者のカキコが少なくなったから駄目になったと思う。
海外板に誘導レス貼って来る?
386もぐもぐ名無しさん:03/12/18 11:59
書いてもしつこくコピペされるようじゃ、
カキコしたいとは思わないんじゃないの?
387もぐもぐ名無しさん:03/12/18 16:47
他の国にも、「きょうの料理」のような懇切丁寧国際色豊かなお料理番組は
あるの?
388もぐもぐ名無しさん:03/12/18 17:17
>>387
イギリスにはあった
シチューとか肉料理とかレシピは結構豊富だったよ
日本の焼きそばの回では、乾麺の日本そばを使っていてワラタ
389もぐもぐ名無しさん:03/12/18 17:47
日本のレシピ本や番組でも、「なければ○○でも可」っていうのをよく見るよね。
390もぐもぐ名無しさん:03/12/18 17:49
ただ、バジルの代わりにホウレンソウはいただけない。
391もぐもぐ名無しさん:03/12/18 18:43
>>388 中華食材が豊富な英国で、なぜ、日本そば???
先生は、どんな人達でしたか?
>>390 バジルの代わりにシソは?ある老舗のバジリコスパは
シソ:バジルが9:1なのが伝統。でも、それはそれでおいしいよ。
392もぐもぐ名無しさん:03/12/18 20:30
Discovery Channelキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
393もぐもぐ名無しさん:03/12/19 02:02
世界の料理ショーみたいなの?

これみて同じ料理を作る人がいるのだろうか
394もぐもぐ名無しさん:03/12/19 06:40
>>383 う〜ん、スティーブ。俺さまの料理を真似するのは難しいぞぉ。
前作は溶かしバターたっぷりだったけれど、新作はヘルシー志向。
オリエンタル料理は作っているのかな?
395もぐもぐ名無しさん:03/12/19 21:40
ちょいと脱線するかもしれないが、横田基地前のスタミナ太郎
平日でも基地の人や兵士がやってきて大盛況
迷彩服姿のアーミーが肉と寿司を山盛りにして無心に食ってる
前線に行くために「日本でうまいもの食っていきたい」と
396もぐもぐ名無しさん:03/12/19 22:15
すたみなみたいな店に行くたびに、「食い溜めができればなあ」と思う。
397もぐもぐ名無しさん:03/12/20 00:37
>>396
タッパー持って行けば大丈夫だよ
398もぐもぐ名無しさん:03/12/20 11:06
食べ放題を売りにする料理店は、いつごろから広まったのだろうか・・・?
バイキング料理がヒントになったのかな?
てことは、北欧が発祥?
いや、バイキングはともかく、
食べ放題を売りにする料理店って、欧米にあるのか?
ないような気がする。
てことは、日本独自のもの?
日本は外食産業の競争が烈しいからな・・・。
399もぐもぐ名無しさん:03/12/20 11:39
>>398
北欧のバイキングは全く関係ないらしいですよ。
ttp://home.owari.ne.jp/~snowbird/misc/viking.htm
400もぐもぐ名無しさん:03/12/20 13:28
アフリカの貧しい子供たちをスタミナ太郎に連れて行きたいですね
中学生が寿司を焼いて遊んでる光景をみて、アフリカの貧しい子供はどう思うのでしょうか?
401もぐもぐ名無しさん:03/12/20 13:38
アメリカには多いですよ>食べ放題
中華とかピザとかアメリカンの料理一般とか。
大体ランチで$6.00位から
ディナーで$8.00位からです。
402もぐもぐ名無しさん:03/12/20 14:17
へえ、初めて知った。
403もぐもぐ名無しさん:03/12/20 15:24
日本だと、ビュッフェ形式はホテルではかなり前からあったように思うけど、
やっぱり一般的に広まったのはシェーキーズかな。
サラダバーもアメリカが始めたんだったっけ?

まあ、今みたいに寿司、焼肉の食べ放題の店がこんなに溢れかえるとは思わなかったね。
404もぐもぐ名無しさん:03/12/20 15:44
基地の中にも、3$ぐらいでランチ食べ放題のとこあるよ
405もぐもぐ名無しさん:03/12/20 19:36
どうも日本の食の傾向は、食材の持つ本来の甘さと、砂糖による甘味づけを
一緒にしている所があるんだよな
まあ現代の甘味を好む人達が、手軽に砂糖で代用している面はあろうが
どうも、何でも甘くするのはサービスだと思っている気がしてしょうがない
外国料理と比較しても、調味に砂糖そのものを当たり前の様に使うのは異例な方
それだけ洗練されてないんだよ、日本料理は
アジアでいうと中国料理も甘味があるけど、それらとは比較出来ない
フランスは言うに及ばず、料理のレベル自体が高い

何故、中国は飲茶、フランスはデザートと甘味と料理を分けるのか
考えた事はあるかな?
406もぐもぐ名無しさん:03/12/20 19:42
>>405
>>アジアでいうと中国料理も甘味があるけど、それらとは比較出来ない

なんで?
407もぐもぐ名無しさん:03/12/20 19:48
>>405
おつとめごくろうさまです
408もぐもぐ名無しさん:03/12/20 19:49
>>405
( ´,_ゝ`)プッ
409もぐもぐ名無しさん:03/12/20 19:55
>>406
例えば、フランスでは甘いの表現の仕方は何種類にも及ぶ
これは食材の甘さ、デンプンの甘さ、蔗糖の甘さ、糖質の甘さ・・・と分類されるからだ
中国でも表現は少ないが何種類かに分けられる

しかし、日本は甘いの一言しかない、食材でもデンプンでも蔗糖でも甘いの一言だ
塩酸甘辛旨の5種類で表現される日本の味は、深みが無いのと同じ
410もぐもぐ名無しさん:03/12/20 20:07
>>406-408
お前ら、全員これ↓

      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| そんなんで俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


煽り耐性なさ過ぎ。
411もぐもぐ名無しさん:03/12/20 22:05
>>409
デンプン、蔗糖と別に、「糖質」を区分けするのは
料理用語なのかい? 説明きぼん。
果糖とくるならわかるが
412もぐもぐ名無しさん:03/12/21 00:42
>409
ここで、正論を論じてもムダだよ。

韓国人に仕立てられて、嫌韓房のいいおもちゃにされるだけだ。



ま、逆に誉めたとしても自作自演で同じ結果になるだけだがな。
413もぐもぐ名無しさん:03/12/21 03:08
ま、それだけ料理も人間もダメダメな証明なんだがな
414もぐもぐ名無しさん:03/12/21 03:18
>>413
うんうんそうそう、半島がなW
415もぐもぐ名無しさん:03/12/21 04:38
ここまでウヨで固まったスレも珍しいですね
本当に海外に行った奴はいるのか?
416もぐもぐ名無しさん:03/12/21 04:55
全ての文化はウリナラ起源説を信じている人に正論を説いても
暴論か極論で返される、もしくは話のすり替えで終わるから意味がない

だから、ほっとけ。
しまいにはコピペで荒らされるからさ、
417もぐもぐ名無しさん:03/12/21 11:20
>>415
マッチポンプですか?( ´,_ゝ`)プッ
418もぐもぐ名無しさん:03/12/21 13:40
>>409
>これは食材の甘さ、デンプンの甘さ、蔗糖の甘さ、糖質の甘さ・・・と分類されるからだ

それ、日本語で全部区別できてるじゃん。
「一語で表す言葉がない」と「日本語で表現できない」をごっちゃにするなよ。
419もぐもぐ名無しさん:03/12/21 13:40
昨日の昼にBS2で放送されていた「ごはんinNY」を見た人いますか?
420もぐもぐ名無しさん:03/12/21 14:18
>>418
マトモに相手する必要ないよ。
どんな国の料理だって、ネガテイブに評価しようと思えば、厨房でもできるんだし。

「中華だと?何でも油で炒めリャいいってもんじゃねーぞ」とか
「おフランスだと?バターしかないのかよ、おめーら」とか
「韓国だと?唐辛子とニンニクで舌が麻痺するぜ、下品だな」とかさ。

単なる低次元な揚げ足取り。厨房はほっときゃいいさ。
421おすぎ ◆BWuO.FYMnY :03/12/21 16:50
ほっかほか亭はダイエーの子会社ですけど。
422もぐもぐ名無しさん:03/12/21 17:23
>420
だが、日本料理はほとんどの人(日本人も含む)ネガテイブにしか、
評価されていないんだが・・・

この現状を一部のものが反論しても無駄。
423もぐもぐ名無しさん:03/12/21 17:36
>>419
番組は見なかったけど他スレで詳細は読んだ。
面白そうだし見ればよかったな。
424もぐもぐ名無しさん:03/12/21 17:56
>>422
オマエがそう思ってるだけだ。マゾ豚は豚小屋でブヒブヒ鳴いてなさい。
425もぐもぐ名無しさん:03/12/21 18:06
女優や年をとった俳優なんかが料理番組にゲストででたとき、中華料理人が料理に油を
足す度に顔色をうかがってるの見ると結構笑える、ゲストの顔は徐々にこわばっていくw
426もぐもぐ名無しさん:03/12/21 19:43
>>422

変な日本語w
427もぐもぐ名無しさん:03/12/21 20:00
しかしDASH村は凄いね、野菜も旨そうだし
あの純和食と言える飯にはグっと来る
よくぞ日本人に生まれけり、って思うね

昔の日本人は凄いよ、塩漬け、糠漬け、そして味噌汁・・・・
あー、それだけで十分だー
428もぐもぐ名無しさん:03/12/21 21:53
>>422
>だが、日本料理はほとんどの人(日本人も含む)ネガテイブにしか、
>評価されていないんだが・・・

味の面はともかく、世界的に見れば
ヘルシーな食事としては定評があるんだがな。

まあ、君のように何でも自虐的に物を見る奴に
こんな事言っても無駄だろうけど。
429もぐもぐ名無しさん:03/12/21 22:11
>>427
俺の実家に来い
野菜なんか死ぬほど食わせてやる
ただし、無農薬+糞尿の肥料だから虫が時々入ってる・・・
最寄の駅まで車で20分
老後に暮らすのにはもってこいなんかな・・・
430もぐもぐ名無しさん:03/12/22 00:03
>>419
内容を知りたいのですが、どこに行けば分かりますか?
431もぐもぐ名無しさん:03/12/22 00:53
【ワショーイ】日本といえば「祭り」と「グルメ」 外国人観光客アンケート 【ウマー】
外国人を日本に呼ぶには「祭り」と「グルメ」を売り込め−。都道府県、政令指定都市で国際交流員を務めている
外国人を対象に実施した外務省の調査結果が21日までにまとまり、こんな傾向が浮かび上がった。
調査は、外国人観光客の誘致戦略を練る際の参考にするのが目的。地方自治体を通じて215人にアンケート
用紙を配布し、11月末までに140人から回答を得た。

「友人に日本訪問を勧める場合、何を見るようにアドバイスするか」との質問(複数回答)に対し、最多の回答を
集めたのは「祭りなどの季節行事」(102人)。次いで「食べ物」(97人)、「地方の観光地」(90人)に人気が
集まった。一方で、「歌舞伎・能などの伝統文化」と答えたのは35人で、14の選択肢の中で8位だった。

日本の良いイメージを尋ねると「車やハイテク商品、テクノロジー」(95人)がトップ。次いで「親切・礼儀正しい
などの日本人の国民性」(82人)を指摘する声が多かった。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003dec/21/CN2003122101001140D1Z10.html
432もぐもぐ名無しさん:03/12/22 00:54
          _,....、、、、、、、...,_      
        ,..::'"´::━━┛┗━━::、
      /:::::;:、=<●>l<●>=,ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'彡(●,_,●)ミ゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄  }.i!
     {:::::i  ;;;iiii━━━==━━━iiii;;; i
     .i::::!.  .||    -<二二>-  || /  <うるせー馬鹿http://jbbs.shitaraba.com/travel/2508/asagaya.html
    ,..., .ヽ::、  .||,´ ヽ::;;;;;;;;;;;;;:: / ,||./ 
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,||、.,,___,::::::::::::::  ||/ 
  `;ー''ゝ:::::::::::,二ii|||||||||||||||||||||ii"´     
 / ○/:::::::::/´    ll|||||ll\...,            
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )     
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'
433もぐもぐ名無しさん:03/12/22 02:55
>>428
ヘルシーさに注目している人は日本の内外を問わず多いけど、
美味い美味い言って食っている人は少ないんじゃないかな。
434もぐもぐ名無しさん:03/12/22 10:37
減塩食だとヘルシーかもしれんが、不味そう。
435もぐもぐ名無しさん:03/12/22 16:13
つぅかさ。
世界中に美味しい美味しいと食べられていて、
それがもう覆りようもないほどの世界的な定説なら、
こんなスレが立つはずもないわけで。
そこをあえて、
「さほど一般的とも思えない日本食だけど、
でも好きだと言ってくれる外国人もいるわけで、
そういう人たちの具体例や体験をおせぇて」
というスレなのに、
なんでいちいち日本食はネガティブだの一般的でないの減塩だのと、
スレ違いのレスが入るのか。
436もぐもぐ名無しさん:03/12/22 16:26
>>435
煽りをスルーできない奴が多いから。
437もぐもぐ名無しさん:03/12/22 17:08
>>435
懐石・会席といった教義と、フランス宮廷料理体系つー協議の比較程度にしかなっていないから、
ディテールの差しか発見できていない。だから和食に特殊性しか見えていない。
料理なんて食材と調味料が違うだけよ。その違いに対してどう反応したかを生の声で聞きたいわけでしょ。
「毛唐に和食が分かるか」なんてふざけた意見は置いといてさぁ。

まぁ、最近の稲荷寿司はしっかり煮染めないわりに、砂糖の甘さが勝ち過ぎるとは思うけどね
438もぐもぐ名無しさん:03/12/22 18:31
>>437
>>まぁ、最近の稲荷寿司はしっかり煮染めないわりに、砂糖の甘さが勝ち過ぎるとは思うけどね

たしかに
甘くて吐きそうなくらいの稲荷もある
おばあちゃんの作る煮物料理も大抵甘いよね
昔の人は 甘い=うまい と思っていたんだろうか?と真剣に思ってしまう
甘く煮た煮豆で、ご飯食うじいちゃんばあちゃん(俺んちの両親も)は考えられん
439もぐもぐ名無しさん:03/12/22 19:27
砂糖大量使用=贅沢 と思っているんじゃない?
440もぐもぐ名無しさん:03/12/22 19:36
えっと、既出かもしれませんが、何か日本食を作ってと
言われたときはいつもオムライスを作ってました。
彼らが想像する日本食とはちょっと違うみたいだけど
概ね好評でした。
材料も米国内で調達できたし。
441もぐもぐ名無しさん:03/12/22 20:54
ここの過去ログになかったっけ?
欧米人に寿司飯のレシピを教えてあげたら、
「何でご飯に砂糖を入れるの!?ヘルシーじゃない!」と怒ったとか。
やっぱり日本食というと、美味しいという以前にヘルシーだと感じるんだろうな。

寿司だってネタによってはヘルシーじゃないし、野菜もないし。
442もぐもぐ名無しさん:03/12/22 21:01
オオトロとウニばっかり食ってたら、体に悪そうだな。
443もぐもぐ名無しさん:03/12/22 22:35
きっといつも喰ってるものよりかはヘルシーなんだよ
444もぐもぐ名無しさん:03/12/23 01:26
イタリアの簡単なレストランで食事したとき、めちゃくちゃしょっぱかったぞ。
ガイドの人が「昔給料は塩で支払われていたため、塩をたくさん使うのがもてなしのしるしなんだそうです」
って言ってた。
445もぐもぐ名無しさん:03/12/23 02:23
>>440
アメリカ人はケチャップ大好きだよな
446もぐもぐ名無しさん:03/12/23 06:19
どうも日本の食の傾向は、食材の持つ本来の甘さと、砂糖による甘味づけを
一緒にしている所があるんだよな
まあ現代の甘味を好む人達が、手軽に砂糖で代用している面はあろうが
447もぐもぐ名無しさん:03/12/23 07:30
アイスランドの食生活ってどんなのだろ‥‥‥

世界保健機関(WHO)は18日、03年の年次報告を発表し、
(中略)
日本の平均寿命は81.9歳(女性85.3歳、男性78.4歳)で男女総合、
女性は単独首位、男性もアイスランドと並んで首位。
平均寿命34.0歳で最下位のシエラレオネとは50歳ほどの格差がある。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031219-00000131-mai-soci
448もぐもぐ名無しさん:03/12/23 08:11
>>447
>平均寿命34.0歳で最下位のシエラレオネとは50歳ほどの格差がある。

シオラレオネってはじめて聞いた・・・
この国では50歳くらいまでいったら大往生なんだろうか?
449もぐもぐ名無しさん:03/12/23 09:08
>>448
乳幼児の死亡率とかが高いんでないかな。
450もぐもぐ名無しさん:03/12/23 09:47
10年近く続いた内戦と、それに伴う貧困で
過酷な状況にあるらしい
http://www.mainichi.co.jp/osaka/jyugyo/kodomo/kyuuen/001.html
>>448
451もぐもぐ名無しさん:03/12/23 10:22
日本も江戸時代は平均寿命が40代だったらしいけど、
乳児の死亡率が高かったせいらしい。成人した者は結構長生きしたと。
452もぐもぐ名無しさん:03/12/23 11:30
>>446
同意、コンビニの煮しめなんてお菓子じゃないんだから。。。
塩茹でしただけの方がよっぽど美味そうな気がするw
453もぐもぐ名無しさん:03/12/23 11:38
ただの、好みの問題。
454もぐもぐ名無しさん:03/12/23 12:00
砂糖は料理にとって欠かせない調味料なんだよ。

「タイ料理と砂糖」
http://sugar.lin.go.jp/japan/view/jv_0110a.htm
「料理と砂糖」
http://sugar.lin.go.jp/japan/view/jv_0001b.htm

405=446は、ただ自分の好みに合わないと言っているだけ。
煮物に砂糖を使って、何がおかしいの?
芋の甘味と競合して、味が台無しになっているとでも?(プ)
キンメの煮つけは砂糖をタップリ使わんと不味いんだぞ。

少し砂糖を取って、脳を活性化した方がいいと思う。
455もぐもぐ名無しさん:03/12/23 14:18
まあ、売ってる惣菜は過剰なくらい甘辛いことが多いよ。あと駅弁なんかもね。
保存をよくする目的もあるんだろうね。

やっぱり家で作ってすぐ食うのとはわけが違うからね。
456もぐもぐ名無しさん:03/12/23 14:39
確かに、コンビニとかで売っている惣菜は、全体的に味が濃いね。
でもああいうのは、時間がない人が、味を割り切って買うもんでしょ。
本物ではないわけで。
俺も時間がない時に、たまに買うことがあるけど、美味いとは思わん。

405=446はコンビニ弁当しか食ったことがないんだろう、きっと。

457もぐもぐ名無しさん:03/12/23 15:30
砂糖も醤油や塩のように何十、何百種類にも多様化、ブランド化されてれば
日本の立派な食文化の一調味料になり得るのになぁ。 ・・・どこも白い精製されたの
使ってそう。。。 なんかケチャやマヨのようにワンランク下に位置づけられる・・・と自分は思う。
ハチミツや味りんが料理に使われるのは全然抵抗ない。
458437:03/12/23 16:27
砂糖=贅沢がまだ生きているのか、外国人&味覚障害者向けに和食が変わってるのか
わからないけど・・高血圧のかわりに糖尿病を選んでるみたいでヤダ。
何かね、ヘルシー志向のおかげなのか薄い色に仕上がってるんだけど
甘味は過剰というか、30代半ばの私にとって本来的な味つけから外れているのよ。
コンビニでも、和洋問わず食事だけで1人10000円程度の多少マシな店でも。
昔の味付けから進んでいると言われたら、それまでなんだけど。

>457
砂糖も多様化、ブランド化されてますよ。ただ、私みたいな凡人には
甘味が上品か下品か程度にしか区別できないのが難点ですね。
459もぐもぐ名無しさん:03/12/23 17:39
( ゚д゚)ポカーン
460もぐもぐ名無しさん:03/12/23 19:17
なぁ?>>454のチョンに日本食を教えてやってくれ
ていうか教えなくてもいいけど
461もぐもぐ名無しさん:03/12/23 19:22
日本食の砂糖使用が好みだとしたらこんなスレは立たない、
芋の甘味と競合して、味が台無しになっていると感じている。

日本の料理、甘くない?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1046865392/

454=456みたいな厨の話こそが、自分の好みなんだけどね(プ)
462もぐもぐ名無しさん:03/12/23 20:18
440
僕が外国人だったら、君のオムライスを食べられたんだな。

日本人に、産まれさえ、しなければ。
463もぐもぐ名無しさん:03/12/23 20:33

>芋の甘味と競合して、味が台無しになっていると感じている。

可哀相に。
味はバランスが大事だよ。辛けりゃいいってもんじゃない。
464もぐもぐ名無しさん:03/12/23 22:21
不味い芋は、砂糖を入れないと食えたもんではない。
上質な芋だと砂糖を使わなくても、自然と芋から上品な甘さが出てくる。

にもかかわらず、上質な芋に砂糖をドバドバ入れる連中がいるから困ったもんだ。
465もぐもぐ名無しさん:03/12/23 22:24
日本人は多様な調理法があまりないから砂糖文化が広まった。
これは世界中見渡しても日本だけだ。
先進国では料理に砂糖なんていれるのは日本人くらいって笑われている。
カナダ人の友人に日本人は糖尿病予備軍だと皮肉られたことあるよ。恥ずかしくて穴があったら入りたかった。。
とにかく何でも砂糖をいれる習慣が止めたほうがいいと思う!!
一度、外国で生活して向こうの友人を沢山作ってみるとよいよ。
日本食がそれほど市民権を得てないことがよーくわかるから。。
結局、まだまだゲテモノ扱いなのは間違いなし!
466もぐもぐ名無しさん:03/12/23 22:28
クソチョソは絶滅してほしい
467もぐもぐ名無しさん:03/12/23 22:38
まあ韓国みたいに犬や蚕のさなぎを食うよりましだよな。
468もぐもぐ名無しさん:03/12/23 23:01
なあ、なんでおまえら下(かどうかはキムチ以外は食った事ないし、実際はどうかも知らんが)を見て安心しようとするんだ?
469もぐもぐ名無しさん:03/12/23 23:12
★★海外で人気のない朝鮮食★★
470もぐもぐ名無しさん:03/12/23 23:33
>>469
とりあえず「ホンオ」
471もぐもぐ名無しさん:03/12/24 00:06
>>470
ホンオは南の連中しか食わないニダ
472もぐもぐ名無しさん:03/12/24 01:15
田舎だと色付けまくりな食い物があったりしてキモイ。
不気味に赤かったり緑だったりする寒天とか餅とか。
473おすぎ ◆BWuO.FYMnY :03/12/24 01:29
日本食は美味しい問いので人気があるのではなく、
ヘルシーというイメージがあるから人気なのです。
美味しいだけなら欧米人には中華料理が口似合うでしょう。
474もぐもぐ名無しさん:03/12/24 01:45
>>473
慣れない日本語で無理にカキコする必要はありませんよ。
475もぐもぐ名無しさん:03/12/24 01:50
砂糖と醤油だばだば入れた煮物とか塩だばだば入れた上に食べるとき
醤油かける漬け物なんかみるとどう見てもヘルシーとは思えないな。

刺身とか納豆とか豆腐とかだけ見てる分にはヘルシーに見えるが。
あと鍋とか。

ああキムチはヘルシーなんだって? なんか塩分摂取量が減るとか。
臭いけど。
476もぐもぐ名無しさん:03/12/24 01:54
味噌も漬け物も臭いがキムチほどじゃないな。

しかしらっきょうの酢漬けはかなりキてると思う。
477もぐもぐ名無しさん:03/12/24 02:11
日本食って特別美味いわけでもない気がする。
少なくとも日本で食う中華とかイタ飯とかフレンチとかのほうが
美味いと思う。

SamuraiカコイイとかNinjaステキとかGeisha萌え〜でも白粉塗りすぎとかの
延長でいってんじゃないのか?

俺SushiもTempuraもSukiyakiもあんまり好きじゃないんだよな。
嫌いではないけど。

ガイジンは何食ってんだろ。
478もぐもぐ名無しさん:03/12/24 02:50
日本では野菜の一人あたり摂取量(重量)が減っている。
その理由は、漬け物として大量に消費されていた白菜の消費量が減ってきたから。
和食のヘルシーさの一つは白菜の漬け物だった。
479もぐもぐ名無しさん:03/12/24 03:45
砂糖どうこう言っている香具師って、美味い煮物作れない&喰ったことのない香具師だな。

>>457
結構あるもんだと思うが。
ttp://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s1tz100304/

>>464
そしてどんな上質な芋だろうと、砂糖を全く使っていない煮物は美味くない。
砂糖を使うとコクが出る。甘みだけのために入れるものではない。

>>465
> カナダ人の友人に日本人は糖尿病予備軍だと皮肉られたことあるよ。
毛唐が菓子など間食で摂取する糖分と比べたら微々たるもんだろ。
向こうの菓子は全て鬼甘の印象がある。
メシにパンケーキやドーナツ喰う奴すらいる。
日本人が脳卒中予備軍っていうなら分かるが。言い返さずに恥じ入ってないで「バスタブにメープルシロップ入れて浸かってろ」くらいの啖呵切れYO。
そして、君の回りでは何にでも砂糖入れるのか? 漏れの周囲では、砂糖を使うべき料理にしか使わないが。

>>475
多くの毛唐にとってはヘルシー=脂肪とカロリーが少ない
とまず頭に浮かぶんだと思われ。
480もぐもぐ名無しさん:03/12/24 04:07
>>477
> 日本食って特別美味いわけでもない気がする。
> 少なくとも日本で食う中華とかイタ飯とかフレンチとかのほうが
> 美味いと思う。
あ、漏れ25過ぎるまで全く同じこと思っていた。
あるときね、和食の店いったのよ。
料亭で修行した人がリースナブルな店を、って言って作った店(漏れにしては十分高いのだが、ごちそうしてもらった)。
もうね、ビビッた。最初に出された吸い物が、椀に春菊と香り付けの柚子の皮が入っただけのものだったんだけど、それが美味いの。
それまで春菊なんて一回も美味いと思ったこと無かったのに。

同じ金額なら、和食以外の方がレベル高いものが喰えるとは思う。

一回、スシでもテンプラでもスキヤキでもなく、前菜、椀、焼き物、ご飯、etc……、って感じで出してくれるとこに行ってみ。リョウテイとまでいかなくても。
481もぐもぐ名無しさん:03/12/24 06:31
春菊といえば山二つ向こうの街の食材店でたまたま買ってきたのを食べたら
そこらでいつも買ってるのよか段違いにうまくて驚いたことがあるYO
482もぐもぐ名無しさん:03/12/24 07:09
和食って一度食っても味がよくわかんないものがある。
餡とか豆腐って子どもの頃あまり好きじゃなかったけど、いまは結構好きだったりするし。
ましてや食文化の違う外国人だと一回食べたくらいじゃ理解できないし、でも一度食べて
まずかったら次は食べないだろうし、ってことで普及しずらいのかな。
483r:03/12/24 08:24
焼き魚ってどうかなぁ。
サンマの塩焼きとか。さばの塩焼きとか。
日本の食べ物の中で、僕は最上級に好きなんだけどな。
484もぐもぐ名無しさん:03/12/24 09:24
>>479
>そしてどんな上質な芋だろうと、砂糖を全く使っていない煮物は美味くない。
砂糖を使うとコクが出る。甘みだけのために入れるものではない。

甘ったるくなるくらい砂糖入れたらコクもくそもないだろうが
485もぐもぐ名無しさん:03/12/24 09:59
>>480 料亭懐石は、引き算の料理。神経がギリギリまでとがっていなくちゃ作れない。
486もぐもぐ名無しさん:03/12/24 13:03
って言うか、貧しい食生活か、、味覚が鈍感なやつが多いみたいだな
煮物に砂糖ドバドバとか言ってるやつはそう言うのしか食ったことないんだろ?

487もぐもぐ名無しさん:03/12/24 13:03
>>483
美味いねえ。私はアジの開きが大好きなので安上がりです。
488もぐもぐ名無しさん:03/12/24 13:31
フランス料理で、鯛や魚の海草蒸しがあるけれど、フランスで海草は食べられているの?
489もぐもぐ名無しさん:03/12/24 13:36
>>488
何度も既出
490もぐもぐ名無しさん:03/12/24 13:56
>>482
なんか前に読んだレスで、あんたのに繋がるのがあったなと思って捜してみた。
>>241だな。
「味わい方」ってのも親が教えるべきだと思うんだがどうだろう?

後、好き嫌いが多い人ってのは、「味わい方」を知らない=物の良さを認められないってことで、人間に対する好き嫌いも多いように思う。
491もぐもぐ名無しさん:03/12/24 15:31
>>465
>先進国では料理に砂糖なんていれるのは日本人くらいって笑われている。
>カナダ人の友人に日本人は糖尿病予備軍だと皮肉られたことあるよ。恥ずかしくて穴があったら入りたかった。。

で、なにも自分の意見を言わずに、恥ずかしがって黙ってただけかい?

こんなところで文句言わずに、まず、そいつらになんか言えよ。
自分も砂糖使うのが好きでなければ、
「オレも、なんにでも砂糖を使うのは嫌いだ」と言ってもいいんんだからさ。

自分の意見をハッキリ言わないのは、
(日本以外の土地では)もっと恥ずかしい事じゃないのかい?
492もぐもぐ名無しさん:03/12/24 16:14
つーか、砂糖=糖尿病とか迷信みたいなこと言われてもなあ。
カロリーカロリー言うくせに、脂質、糖質、蛋白質のカロリーを分けて考えないような、
半端な「科学っぽい理論」振りかざされてもねえ。
493もぐもぐ名無しさん:03/12/24 16:29
まあ確かに都会より田舎のほうが味付けが甘甘な気がする。
494もぐもぐ名無しさん:03/12/24 17:15
>>491
おーい、君は頭がおかしいのじゃないのかね?

哀れなチョソ君が白人様に頭が上がるわけないじゃないか、
ましてや口答えなんて出来ませんよ、
ここで精一杯の虚勢をはっているのだから見逃してあげようよ、
もっとそこの所を考慮してあげないと可哀相だよ?
495458:03/12/24 17:22
味付けが濃いんじゃなくて、甘いのよ・・つーかスマン、脱線の原因を広げたようだね。
糖度アップされた野菜って「素材本来の持つ旨さ」という名の別物を食べさせられている気がしているので。

スレタイに戻すと、卑近な例だが、日本人のカミサンをもらった
オーストラリア人(ケアンズ在住)を知ってるけど揶揄されている甘い肉ジャガが大好き。
南半球の一部ではあるけど、甘辛い味付けは結構ウケてますよ。
「キッコーマン」は常備品だし。あと、向こうのインドマグロ、生ですぐ食べられて矢鱈と旨い。
496もぐもぐ名無しさん:03/12/24 17:34
アメリカ人の奥さんをもらった同僚は、「サラダしか作れなくて困る」と言ってた。
でも俺から見ると、その奥さん金髪で青い目で可愛いから、かなりうらやましい。
497もぐもぐ名無しさん:03/12/24 21:02
>>494
句読点やクエスチョンマークの使い方が滅茶苦茶だな
498もぐもぐ名無しさん:03/12/24 22:13
日本の鍋は楽しいね

ところで海外に鍋ってあるの?
中国とか韓国は分かるけど、アメリカやヨーロッパだと思いつかない
499もぐもぐ名無しさん:03/12/24 22:17
煮込み料理なら掃いて捨てるほどあるけどな…。
そもそも、一つの鍋をみんなで箸でつっつくという習慣はないからねえ。

タイのタイスキは、すき焼きが元になっているらしいね。
500もぐもぐ名無しさん:03/12/24 22:23
他国は階級社会だから仕方が無い
どんな食卓でも吉野家並の殺伐さだったからな
501もぐもぐ名無しさん:03/12/24 22:54
ベトナムには鍋料理があるんじゃなかったっけ?
502もぐもぐ名無しさん:03/12/24 22:58
【社会】「なぜ日本人を負かしたいの?」 日・韓・在日の高校生が交流…神奈川★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072273682/
503もぐもぐ名無しさん:03/12/25 00:31
フォンデュは鍋とは言えないかしら。
504もぐもぐ名無しさん:03/12/25 11:42
暖炉とイロリの文化の違い?
505もぐもぐ名無しさん:03/12/25 13:03
料理じゃないが鍋なら西洋にはやったら種類があるな
506もぐもぐ名無しさん:03/12/25 13:19
所詮、どんなに種類があろうとマイナーチェンジ。なんでもかんでもトメイトォーーーーー
507もぐもぐ名無しさん:03/12/25 13:34
日本の鍋も似たようなもんじゃん。
ぶっちゃけてダシ汁に白菜とかぶち込むだけ。
508もぐもぐ名無しさん:03/12/25 13:43
まあもともと余り物を上手に処理しようとした料理だから
509もぐもぐ名無しさん:03/12/25 14:52
やっぱり日本料理の起源が朝鮮なのは間違いないですね
チゲ文化が深く根付いてるんですから
510もぐもぐ名無しさん:03/12/25 15:01
唐辛子は、日本が韓国に教えてやったものですがね。
511もぐもぐ名無しさん:03/12/25 15:05
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| そんなんで俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  ←>>510
   ` ー U'"U'
512もぐもぐ名無しさん:03/12/25 18:12
ヨーロッパではモヤシは食べられている?
513もぐもぐ名無しさん:03/12/25 20:24
>>510
よし、釣られてやろう、キムチに使われる唐辛子は秀吉以前に中国から来た奴だ
514もぐもぐ名無しさん:03/12/25 21:00
しかし、嫌韓房はどうして嫌ってるはずの国の人と全く同じ行動をするんだろう・・・
515もぐもぐ名無しさん:03/12/25 21:28
>>507
おでん、すき焼き、しゃぶしゃぶ、肝ドブ汁、キノコ鍋、飛鳥鍋、牡蠣土手鍋、きりたんぽ鍋
なんてバリエーション!!それぞれが圧倒的存在感。やはり日本料理は神クラス。
516もぐもぐ名無しさん:03/12/25 22:08
それだけ鍋料理に歴史がある証拠なんだろうね。
他国じゃ、こうはいくまい。

おでんだけでも、関東風・名古屋風・大阪風で、全然違う。
517もぐもぐ名無しさん:03/12/25 23:40
おでんと言えば静岡
他地方はカス、食べてみれば分かる
518もぐもぐ名無しさん:03/12/25 23:43
黒はんぺん旨い!おでんに入ってると良いね〜。

519もぐもぐ名無しさん:03/12/26 08:08
それだけ○料理に歴史がある証拠なんだろうね。
他国じゃ、こうはいくまい。

△△だけでも、××風・●●風・□□風で、全然違う。


どこの国にもそんな料理はありそうだが。日本人が知らないだけでさ。
520もぐもぐ名無しさん:03/12/26 09:47
皆でつつく方式はともかく煮込む料理なら世界中にあるということで鍋の話は
ひとまず打ちきりで次の話題へ。
521もぐもぐ名無しさん:03/12/26 12:42
醤油は外国でも人気だそうだが、
味噌はどうなんだろう。
522もぐもぐ名無しさん:03/12/26 13:06
タイ人の好きな日本料理
ttp://kousuzuki.infoseek.livedoor.net/tawa-17.html
523もぐもぐ名無しさん:03/12/26 17:19
>>521
味噌はまったく受け入れません、味噌だけに限らずあの発酵臭がだめだそうです。
524もぐもぐ名無しさん:03/12/26 18:14
外見がグロテスクでもある。
525もぐもぐ名無しさん:03/12/26 19:50
戦争中、アメリカ人捕虜の食事にみそ汁をだしていて、
後に「泥水を飲ませた」と捕虜虐待罪にとわれたそうです
526もぐもぐ名無しさん:03/12/26 19:54
>>514
「嫌韓な日本人のふり」して煽っても、民族性は隠せないからじゃない?
527もぐもぐ名無しさん:03/12/26 21:10
>>521
体に良いことを前面に出していけばいけそうだけど。
匂いは消しちゃえばいいわけだし。
528もぐもぐ名無しさん:03/12/26 23:13
味噌の香消したらみそ汁なんぞ飲めるかYO

そんじょそこらの毛唐にゃ無理だ
529もぐもぐ名無しさん:03/12/26 23:35
赤味噌が好きなんだが、家では決して出ない。
デイフォルトで白味噌。

俺の味覚は考慮されないのだ。

後、おでんには昆布を入れるなって何度直訴したことか。

俺の味覚は考慮されないのだ。
530もぐもぐ名無しさん:03/12/26 23:48
生まれ育った環境で嗜好が形成されるのだから
外人に無理に味をわかってもらわなくてもいいと思うのだが。
「バタ臭い」という言葉があるが乳製品に慣れてなかった日本人が
バターの匂いに強烈な拒否反応を示したことが由来だ。
531もぐもぐ名無しさん:03/12/27 00:02
味噌はフランスで使われ始めたと聞いたが?
ただあくまでも隠し味としてで、ソースなんかにちょっとばかし加えるんだとか。
煮立たせると香りと風味が飛ぶから気を付けるようにって感じでテレビで紹介されたらしい。
532もぐもぐ名無しさん:03/12/27 00:12
>530
日本料理に拒否を示す「人」の方が多い。

>531
それは、味噌は味噌でもフランスまともに生成された味噌だろ。
533もぐもぐ名無しさん:03/12/27 00:37
フランスまとも?

どっちにせよ、フランス人の嗜好に合わせた味噌って意味だろ。
そりゃどこの国だって自分たちの好みに合うようにアレンジするさ。
日本人だって海外から来た食べ物を思いっきり原型とどめないくらい改良するだろ。
534もぐもぐ名無しさん:03/12/27 01:30
例えばナポリタンとかカレーとかな
TVで本国の人に食わせて拒否反応食らってたよね(w
535もぐもぐ名無しさん:03/12/27 01:44
インド人が(ry
536もぐもぐ名無しさん:03/12/27 01:46
ここであのテンプレですよ。
537もぐもぐ名無しさん:03/12/27 02:13
>>532
フランス人がフランス人好みの味噌を造るって事は凄いことだぞ。
味噌の有用性を認めつつ、これはこうした方がいいんじゃねぇの?と考えた結果、自分たち好みに作り直すんだからな。
文化や食というのはそうやって強くなって行くんだよ。
538もぐもぐ名無しさん:03/12/27 02:54
ていうか味噌は向こうでは結構受けてるぞ
元々フランス人は臭い物好きだからな

misono匂いが嫌いなのはアメリカ人
539もぐもぐ名無しさん:03/12/27 04:14
歌手のマリーン(フィリピン)はご飯とみそ汁が無いと生きていけないって言ってた、
アジア系の人には抵抗が少ないのかも。
韓国では食堂でみそ汁が出てきたりするが日本統治時代のなごりかも知れない。
でも台湾ではみそ汁は見かけなかったな。(スーパーには日本味噌も置いてある)
あと、ヒデとロザンナのロザンナ(イタリア)は日本のチョコレートとパンは美味しい
って・・・日本食なのかよ!
540もぐもぐ名無しさん:03/12/27 06:53
>>534
ナポリタンはアメリカ料理だが。
アメリカ人に食わせたのか?
541もぐもぐ名無しさん:03/12/27 14:49
アメリカ人なんてどんな不味い料理でも食いそうな気がする。
542もぐもぐ名無しさん:03/12/27 18:55
>541
それは言いすぎ。
どっちかというとそれは今の日本人じゃねぇか?
543もぐもぐ名無しさん:03/12/27 19:06
>>542
ジャンクフード世代のこと?
同じジャンクでも、日本のは比較的美味いと聞くが。
544∀゚):03/12/27 19:53
【国際】中欧で日本食ブーム きしめん、焼き鳥も登場
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072511739/
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546もぐもぐ名無しさん:03/12/28 02:31
俺がフランスに留学してた時は、醤油風味のせんべいが受けてたな
あと、こたつでおでんをやって好評でした

そういえば、ボルドーのワイナリーを見学して、できたてのワインを試飲させてもらった時
それで「いやー、ボルドーのワインって何でもうまいですよね」って言って、ワイナリーの人が
驚いた顔で、おまえはどういう価値観をしてるんだ?とか言われた。なんで?
547もぐもぐ名無しさん:03/12/28 02:39
そりゃそうだ。

安物ワインと一級ワインを
ゴッチャに論じれば馬鹿にされるべ。

誉めているつもりでも相手はわからんからな。
548もぐもぐ名無しさん:03/12/28 02:46
コアラのマーチ(一昔前)
カール(塩味)(現在)
549もぐもぐ名無しさん:03/12/29 17:45
>546
ま、これが現実だな。

ここで騒いでいる人は否定しそうですけどね・・・
550もぐもぐ名無しさん:03/12/29 18:49
ねぇ、海外の日本料理屋で鉄板焼きをよく見るんだけど、なぜなの?
日本ではそんなに見かけ無いんだけど、海外だと寿司と鉄板焼きが
メインのレストランがよく有るんだけど。
551もぐもぐ名無しさん:03/12/29 19:05
ホテルにはよくあるな。シェフが目の前で焼いてくれる店。
そういう演出は欧米人には受けるんじゃないの?それに、やっぱり肉だし。

でも日本料理かというと「?」だよなあ。
552もぐもぐ名無しさん:03/12/29 20:18
日系人男子のちょっと面白い文章。英語だけど。
それにしても、苺サンドって飴にはなかったんだろうか?
ttp://www.livejournal.com/users/naka_chan/98659.html
553もぐもぐ名無しさん:03/12/29 20:42
>>550
ベニハナの影響だろ。
554もぐもぐ名無しさん:03/12/30 03:15
まぁ日本人がラーメンを中国料理と思っているのと一緒だ
555もぐもぐ名無しさん:03/12/30 09:08
今朝、海外の日本文化を紹介するTV番組をやってたけど、その中に
ドイツでラーメン屋を開いている現地人をやってた。スープは豚骨で、
麺は日本の材料が手に入らない為自家製。なんでも日本で豚骨ラー
メンを喰って惚れ込んだとか。で、日本からラーメン本を持ってきて作っ
てる。見た目は日本の物と遜色ない。
毎日12時間かけてスープを作って、その傍ら現地のピザ生地用機械
を使って麺をこねる。最後はケーキ用機械で延ばす。「この機械じゃな
いとコシが出ないんだ」だそうだ。麺を切る刃だけは日本製。コレを使っ
て完成。
556もぐもぐ名無しさん:03/12/30 14:47
>>555
で、やっぱりスープの温度は現地仕様でぬるいの?
557もぐもぐ名無しさん:03/12/30 21:15
>>556
ぬるい
65度だそうだ
558もぐもぐ名無しさん:03/12/30 22:04
まあ、そうしなきゃお客が来ないだろうからしょうがないわな。
559もぐもぐ名無しさん:03/12/31 22:05
>>552
最初のほうで、「菓子パンは日本独自か否か」論争があって、
そのときに
「雨や応酬では食パンを甘く味付けするのは違和感があるらしい」
という話だった。今は抵抗感がないのかな?

俺としては、現在最後のレスで
「japanese style white breadはただのwhite breadとなんか違うの?」
という質問に「よく分かんないけどそっちのほうがうまい」と答えてるのが。
何が違うんでしょうねえ。


ken nakayamaってーと、うちの業界では有名な日系人だが。。。。。
別人だろうとは思うが。
560もぐもぐ名無しさん:04/01/01 01:21
>>556
日本人で「熱めに」と頼むと日本のものと遜色ない熱さのを出してくれるよ
普通に美味かったよ
561もぐもぐ名無しさん:04/01/01 18:36
>560
嫌な客だな。

これだから・・・
562もぐもぐ名無しさん:04/01/01 22:56
それを言うとねぎだくやらつゆだくやらを頼む奴はどうなる?
563もぐもぐ名無しさん:04/01/02 02:48
むかしイギリスに住んでたとき、ツナマヨののり巻き作って
イギリス人に食べさせたら受けてた。
564もぐもぐ名無しさん:04/01/02 13:32
>>561
俺が以前TVで見た感じでは、当のドイツ人は温いスープが不本意のようだったから
560みたいな客は逆に嬉しいんじゃないかな。
知識無しに厭味なレスはしない方が良いと思うよ。
565もぐもぐ名無しさん:04/01/02 22:30
つーか、ドイツ人って猫舌?
いつもぬるいスープとか飲んで喜んでいるの?そんなんで料理がおいしいのか?
まあ、あんまりドイツ料理がおいしいとも聞かないけど。
566もぐもぐ名無しさん:04/01/03 09:38
>>565
>つーか、ドイツ人って猫舌?
そのとうりです
567もぐもぐ名無しさん:04/01/03 10:11
Chowhound's Chicago Area Message Board
ttp://www.chowhound.com/midwest/boards/chicago/chicago.html

シカゴの地域情報掲示板なんだけど、寿司ネタのループ頻度は強烈です。
他の地域までは知らんけど、まあ似たようなもんだと思われ。
568もぐもぐ名無しさん:04/01/03 10:16
ドイツ人男性と結婚した日本人の奥さんが「君はどうして熱い料理ばかり作るんだ?」
と言われたなんて話もある。
569もぐもぐ名無しさん:04/01/03 12:49
西欧には「熱々がごちそう」という観念はないのか。
570もぐもぐ名無しさん:04/01/03 15:27
ビールはキンキンに冷やした方がうまいと思うが、
ぬるいほうが良いとされてるんだっけ。

熱すぎても冷たすぎても味はよくわからなくなるのかな。

571もぐもぐ名無しさん:04/01/03 15:48
英国では黒ビールをぬるい状態で飲むんだっけ?
572571:04/01/03 15:51
573もぐもぐ名無しさん:04/01/03 16:22
かき氷が好きっていう外国人いるかな?
574もぐもぐ名無しさん:04/01/03 17:24
>>570
この前テレビ番組でやってたんだが
ドイツ人のビール好きのじいちゃんたちはビールが冷たいと味が分からんから
鉄の棒みたいなのを熱してそれをビールに入れて軽く暖めてから飲むっていってた
575もぐもぐ名無しさん:04/01/03 17:47
日本だと吟醸酒でもワインでもキンキンに冷やして飲む馬鹿が多いからなぁ
吟醸酒は10度、白ワインは7度、赤ワインは15度が適当と聞く
576もぐもぐ名無しさん:04/01/03 19:38
>>567
英語がわからんので・・・
要約してくれ・・・m(__)m
577もぐもぐ名無しさん:04/01/04 10:29
発泡酒とかはキンキンに冷やさないと飲めたもんじゃないな。
578もぐもぐ名無しさん:04/01/04 12:04
フィリピンはビールに氷を入れる。
579もぐもぐ名無しさん:04/01/04 12:29
>>575
高い日本酒は、冷やで飲まんともったいないと言うしな。

でも俺、カンして飲むのが好きなんだよね〜。特に寒い季節は・・。
580もぐもぐ名無しさん:04/01/04 17:36
ビールは素焼きのジョッキで飲むのがイイらしい。

泡がなかなか消えないんだっけ?
581もぐもぐ名無しさん:04/01/04 18:16
誰に何と言われようと、俺はビールはキンキンに冷やして飲む。
582もぐもぐ名無しさん:04/01/04 21:48
>>569
んなコトはないでしょう、ちゃんと温かい料理も好まれると思いますよ。
ドイツがあんまり熱々が好まれないだけで…。
海外赴任の多い叔父の話だけど、ドイツに出張した際現地の人から夕飯に招待されたと。
出てきたのは冷たいソーセージ&ポテト&酒がドチャッ。
さあ遠慮なく食え、と奨められたけど他の西欧同様に
「これは前菜で、あとからメインが出るに違いない」と思いこんでたら出てきた料理はそれで終い。
驚いたそうです。
>>573
父の仕事の取引で米国人が日本に来た時、かき氷だけはすすめても食べなかったって。
その米国人はきっと異国の水を敬遠してたんだと思う…。
583もぐもぐ名無しさん:04/01/04 23:53
>>573が言うところの外国人とは欧米人だろうけど…。
台湾にはかき氷あるよ。
584もぐもぐ名無しさん:04/01/05 00:37
台湾とかのかき氷ってコンニャクが入ってるって本当?
昔なにかの本で読んだことあるんだけど。
585もぐもぐ名無しさん:04/01/05 00:40
台湾や韓国のカキ氷にはフルーツやゼリーが入るね
日本のより豪華
586もぐもぐ名無しさん:04/01/05 01:37
フルーツ(のシャーベット?)はともかくぜりーはなあ・・・
587もぐもぐ名無しさん:04/01/05 13:49
ハワイで日系人(日本人?)がかき氷の商売やってたな。確か10年くらい前の
TVチャンピオンの正月特集番組で甘味女王のオバチャンがアメリカのチャンピオン
と対戦したんだが、その対戦前の肩ならしとしてその店が紹介されてた。因みに
このオバチャンは丼一杯山盛りのかき氷を食ってご満悦だったw
588もぐもぐ名無しさん:04/01/05 15:21
アメリカにはかき氷あるんじゃないの?
589もぐもぐ名無しさん:04/01/05 15:52
フラッペ。
590もぐもぐ名無しさん:04/01/05 18:37
お餅の評価を知りたいな。
591もぐもぐ名無しさん:04/01/05 18:55
ライスケイク=味がない=( ゚Д゚)マズー

みたいな評価のヨカン
592もぐもぐ名無しさん:04/01/05 18:59
喉につまる事故が増えて、反日厨が増えそう。
593もぐもぐ名無しさん:04/01/05 19:51
「世界の教科書は日本をどう教えているか」
とかなんとかいう本を昔に読んだんだが、確か
「日本人は正月に命を賭けてモチというものを食べる」
みたいな事が書いてあった気がする。
594もぐもぐ名無しさん:04/01/05 19:55
俺が聞いた教科書の話だと、
「日本人は紙に包まれた部屋に住み(障子のこと)、腰に剣を差し、
頭にピストルを乗せるなど(ちょんまげ)、非常に好戦的な民族である」
と書かれていたとかいないとか。
どこの教科書だったかな?
595もぐもぐ名無しさん:04/01/05 21:17
>>593 まちがいではない。
596もぐもぐ名無しさん:04/01/05 21:19
>>585 フィリピンのハロハロも!
597もぐもぐ名無しさん:04/01/05 23:16
餅がのどに詰まって死ぬって結構あろう
598もぐもぐ名無しさん:04/01/06 10:32
フイリピンでは水質が良くないので勢いビールが好まれるが、暑い国なので水代わり
に飲んでいると汗としてたちまち蒸発してしまってそれを補充するために飲んでいると
あっという間にアル中になるから。

高いからというのも真実、だから氷でかさを増やす、&悪酔いしないようにする、何せ
水代わりだから。


ドイツは夏でも寒い地域だから、まあ、夏冬関係なくビール飲むから冷たいのは好まれない。
個人的には、ぬるくないと女王様のオシッコの気分が味わえないから。
599もぐもぐ名無しさん:04/01/06 11:26
>>598
>個人的には、ぬるくないと女王様のオシッコの気分が味わえないから。

what?
600もぐもぐ名無しさん:04/01/06 16:43
ドイツ人がビールを好むのは変態だから、という民族ジョークがある。
601もぐもぐ名無しさん:04/01/06 21:37
>>598
氷の水質も怪しいモンだ。
メキシコ行ったとき、生水に注意しろといわれたし、怪しげな店では氷も
危ないといわれた。
602もぐもぐ名無しさん:04/01/07 02:30
アルコール消毒で大丈夫(嘘
603もぐもぐ名無しさん:04/01/07 17:18
今日のNHKニュース10で「日本の果物アジアの富裕層に人気」
604もぐもぐ名無しさん:04/01/07 19:31
ここで NYTimesの日本食マンセー記事ですよ
ttp://www.nytimes.com/2004/01/07/dining/07JAPA.html?pagewanted=1

登録しないと読めないので要旨だけ書いとくけど、昨秋以来日本食ブームで、
しかも従来のスシ、ソバ以外のたこ焼き、居酒屋、日本風パン屋、懐石料理
なんかが流行っていて、しかも日本食の食材(味噌、ポン酢、山葵とか)が他の
料理のレストランでも使われてます。この広がりは70年代中期のフランス料理の
広がりみたいなもんです、って感じですた。

そういえば、昨秋うんぬんって話はここでも読んだな(こちらは日本語)
ttp://www.e384.com/imadoki/000newyork/newyork_20.html



それにしても、吉田美和=マドンナでいいのか?w
605もぐもぐ名無しさん:04/01/08 06:58
むしろカーペンターズじゃないの?>吉田美和
606もぐもぐ名無しさん:04/01/08 13:02
日本は魚や卵を生食するのを好むのに、何故か野菜だけは生食しなかった。
日本には野菜を生で食べる習慣はなく、ほとんど漬物や煮物にして食べていた。
野菜を生で食べるようになったのは明治になってサラダが入ってきてから、
急速な洋風化に伴って普及した。

何故日本人は野菜を生で食わなかったのか?
607もぐもぐ名無しさん:04/01/08 13:15
608もぐもぐ名無しさん:04/01/08 14:12
>>606 毒を抜くため
609もぐもぐ名無しさん:04/01/08 14:19
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796620184/250-5169920-4761855
『野菜が糖尿病を引き起こす?』宝島新書
生野菜が健康にイイのは本当か?考えてみよう。
610もぐもぐ名無しさん:04/01/08 15:02
>>606
昔は野菜はウンチをかけて育てていたので、生で食べる気にならなかったと思われ。

だけどどうだろう。
かわいい女の子のウンチのみで育てた生野菜って、市場価値があるんじゃないだろうか?
611もぐもぐ名無しさん:04/01/08 15:45
>>606
はぁ?
612もぐもぐ名無しさん:04/01/08 22:08
>>606
単に野菜を生で食べるのは効率悪いからじゃない?
煮物なら量をたくさんとれる。漬物なら(糠漬けなどは)乳酸菌やミネラル分を補える。
613もぐもぐ名無しさん:04/01/08 22:19
野菜は生で食っても、美味くないからでは?保存も効かないし。

日本の温野菜は凄く美味いと思う。
Mジャ○ソンは、日本に来た時に食べた温野菜に感動して、
自分専用のコックにならないか?と料理人を口説いたという話を、
どこかでチラッと聞いた気がする。随分前の話だけど。
614もぐもぐ名無しさん:04/01/08 23:02
日本古来の野菜で、生食に適した物が少なかったんだろ。
615もぐもぐ名無しさん:04/01/08 23:12
Mジャぽソン
616もぐもぐ名無しさん:04/01/08 23:14
マイケル・ジャクソン=ウイスキー評論家。
617もぐもぐ名無しさん:04/01/08 23:16
>>610
かわいい女の子はウンチなどしない!
618もぐもぐ名無しさん:04/01/08 23:52
俺の恋人、友人全員からうらやましがられる程かわいいけどブリブリするよ。
床に四つんばいになってこっちにケツ向けて
「○○に浣腸してください」
って言うよ。
619もぐもぐ名無しさん:04/01/09 17:25
ナスは約750年前、
ニンジンは約400年前、
ホウレンソウは約300年前、
タマネギは明治初年、
ハクサイは明治初年に導入されたが定着せず明治30〜40年に中国から渡来した品種が定着、
キャベツは800年前に伝えられたがこれは葉ボタン系のもので、一般には普及せず、
明治初年になってから野菜として普及。
 
 昔の日本はねぎ、かぼちゃ、瓜、蕪ぐらいしかなかったんだろうか。
620もぐもぐ名無しさん:04/01/09 17:28
興味あるんですけど、どうなんでしょう・・・

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takayo552003?
621もぐもぐ名無しさん:04/01/09 19:01
南瓜はカンボジアからでんらいしたんだよね。

大根、キュウリ、菜の花(←名前からして食用!)、さといも、とかは古来からある気がする。
ソースなし。


しかし、昔の人は「食の楽しみ」とか、少なかったんだなあ。
川魚や山菜は豊富だったのかもだけど。
622もぐもぐ名無しさん:04/01/09 22:50
ゴボウはいつごろから食い始めたんだろう。
623もぐもぐ名無しさん:04/01/09 23:03
>>603の番組をキャプったので一応
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040109230238.jpg
624もぐもぐ名無しさん:04/01/10 01:59
>>621
「縄文時代」「奈良時代」「平安時代」「鎌倉時代」と順を追って、
「食事」というキーワードとあわせて検索をかけるといろいろ分かる。

古いものを追っていくと……
縄文時代:狩猟採集
かなり多くの山菜・海藻・栗どんぐり類・きのこ類、筍、自然薯。一部の雑穀、果樹(ウメ等)。
弥生〜鎌倉時代:遣隋唐使、または琉球、半島経由
+米、大豆、小豆、大根、かぶ(菜の花)、里芋、ごぼう(自生種)、きゅうり、こまつな、ねぎ。

このなかでも山菜は結構食えるものが多い(春の七草とか)。きのこはいわずもがな。
川魚、一部の海魚、貝類、野鳥などは縄文時代の遺跡からかなり出てくる。
というか、縄文時代に食ってたものって、意外にも今だといい値段のものが多い……
食の楽しみってのは少ないわけではないようだ。もっとも、朝昼は一汁(味噌汁)一菜(漬物)が基本のようだが。


生野菜がない理由については、
(1)縄文時代に食べていた植物は、軒並みアクが強かったり、加熱しないとおいしくないものが多い。
(2)鎌倉期に、仏教の普及に伴う精進料理の普及と、人口過剰により、菜食状態になる。
 野菜を主菜とする以上、野菜をいかに量を多くおいしく食べるかが課題になったらしい。

野菜については以下を参考。
http://tcnweb.ne.jp/~ramses/vege/
625おすぎ ◆BWuO.FYMnY :04/01/10 09:14
鉄板焼きだが、あれは日本食です。

米国で一番有名な日本食が、鉄板焼きです。

客の前で調理する寿司、鉄板焼きは独特な料理なのですよ。
626もぐもぐ名無しさん:04/01/10 10:02
>>622
わかんねけど1850年頃に日本に来たロシア人、ルイス・フロイスの
日記には「木の根のような野菜が出された。美味かった」みたいな記述があった。
627もぐもぐ名無しさん:04/01/10 15:47
ルイス・フロイスってポルトガル人で戦国時代じゃなかったっけ?
628もぐもぐ名無しさん:04/01/10 18:29
アメリカの鉄板焼きは、日本のカレーに相当する進化種
629もぐもぐ名無しさん:04/01/10 20:52
おフランスでもワゴンで客の前に行き料理して見せますが、あれは鉄板焼きの影響です。
ビストロ等、料理人と客の距離が小さくなっているのは、すべて日本料理がルーツです。
630もぐもぐ名無しさん:04/01/10 21:06
(´・∀・`)ヘェ〜
631もぐもぐ名無しさん:04/01/10 21:11
六本木ヒルズのロブションなんて、寿司屋のモロまね。
632もぐもぐ名無しさん:04/01/10 22:24
>>631
正確には「数寄屋橋次郎」な。
ロブションは数寄屋橋次郎で寿司を食べた後は決して「私にだって寿司は作れる」と言わなくなったそうだ。
633もぐもぐ名無しさん:04/01/10 23:32
>>628
日本人にベニハナの鉄板焼きを食べさせたら
「美味しいですね。どこの国の料理ですか?」
と聞かれますた。
634もぐもぐ名無しさん:04/01/11 19:38
東京の鉄板焼き屋にも、ときどき居るよね・・・外人が。
あれも「ベニハナ」の影響か?
635もぐもぐ名無しさん:04/01/11 22:35
きっと本場の味を堪能中なのです
636もぐもぐ名無しさん:04/01/12 00:31
ベッカムかブラッド・ピットがもんじゃ焼きを食べて「Very Good」ってテレビでやってた。
637もぐもぐ名無しさん:04/01/12 01:13
パフォーマンスだろ。
ゲロ食わせても「Very Good」って言ったんじゃないか。
638もぐもぐ名無しさん:04/01/12 01:44
>>633
アメリカ人にとっては、だろ(w
日本のカレーがインドのそれとは似ても似つかない物だからね
639もぐもぐ名無しさん:04/01/12 15:35
>637
そうそう。だから日本人が文化レベルが呆れるほど低いって言われるんだよ。
640もぐもぐ名無しさん:04/01/12 20:45
>日本人が文化レベルが

もちっと日本語を強化しないと、笑われるぞ。

wてさ。

641もぐもぐ名無しさん:04/01/13 02:29
オマエモナー

「日本語を強化」って
642もぐもぐ名無しさん:04/01/13 02:59
「日本語が強化」が正しいニダ
643もぐもぐ名無しさん:04/01/16 14:43
カリフォルニア産コシヒカリ
割と美味い
644もぐもぐ名無しさん:04/01/16 14:51
ローズ米だっけ?
645 ◆8b/y.AYAYA :04/01/16 15:40
中国の人には蕎麦がよろこばれました。
646もぐもぐ名無しさん:04/01/16 18:54
>>645
それは御世辞だろう。
一般的に、中国人に蕎麦はウケナイ。
中国人にうけるのは豚骨ラーメン、ウナギ、トンカツ。
647もぐもぐ名無しさん:04/01/16 18:55
中国人に喜ばれるおみやげって、なんといっても電化製品だろう! 間違いない!!
648 ◆8b/y.AYAYA :04/01/16 19:14
>>646
いえ、年配の方だったんで
中国ではこう言うあっさりした麺料理がほとんどないから
中国に店を出してもそこそこのニーズを見込めるだろうと・・
勿論その方はリピーターになってます。
(万人に受けるとは思ってないですけど・・)
649もぐもぐ名無しさん:04/01/17 00:31
>>96
遅レスだが韓国にもあった
650もぐもぐ名無しさん:04/01/17 22:13
>648
やれやれ・・・
651もぐもぐ名無しさん:04/01/18 03:23
>>647
実は米です。
652もぐもぐ名無しさん:04/01/18 12:05
>648
知り合いの中国人もざる蕎麦が好きみたい。 よく自分で茹でて食べてる。
20代で若いけどね。 
まあ、中華だけがおいしいとか、中華しか食べられないって人じゃなくて
好奇心旺盛でおいしいものを見つけて食べるのが好きな人ですが。

ちなみに、一部の人がやっているように、シーチキンをつゆに入れて
食べるような食べ方も薦めましたが、お気に召さなかったようです。
653もぐもぐ名無しさん:04/01/18 14:23
>>650
おまえの狭い世界観だけですべて計るなバーカ
654もぐもぐ名無しさん:04/01/18 17:47
◆新板をねだるスレ@運用情報◆5 GO!
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074281146/295

【板名】 日本文化板
【理由】 日本文化について語る場所がないため。
着物など日本文化に関するスレがあちこちの板に散乱しているので、需要は結構あると思う。

【内容】 緑茶をすすりつつ、日本文化をマターリ語る。
(着物・茶華道・日本食・和菓子・わびさび・年中行事・夏の風物詩・こたつでミカンなど)
【需要】結構ありそう
【鯖】 hobby2
【フォルダ】 おまかせ
【カテゴリ】 文化
【名無し】 日本に萌えてる名無しさん
655もぐもぐ名無しさん:04/01/18 18:01
◆新板をねだるスレ@運用情報◆5 GO!
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074281146/295

【板名】 朝鮮文化板
【理由】 朝鮮文化について語る場所がないため。
日本の生活に深く影響している朝鮮料理やチマチョゴリなど、
朝鮮文化に関するスレがあちこちの板に散乱しているので、需要は結構あると思う。

【内容】 マッコリをすすりつつ、朝鮮文化をマターリ語る。
(チマチョゴリ・サウラビ・朝鮮料理・剣道・国弓・年中行事・夏の風物詩・オンドルでゴロゴロなど)
【需要】半端なくありそう
【鯖】 hobby2
【フォルダ】 おまかせ
【カテゴリ】 文化
【名無し】 朝鮮に萌えてる名無しさん
656もぐもぐ名無しさん:04/01/18 18:16
>653
ふ・・・
657もぐもぐ名無しさん:04/01/20 01:30
中国人女性が蕎麦屋を営んでるっていうTV番組がやってたな。
658もぐもぐ名無しさん:04/01/20 23:13
12Chで香港に出店した和民についてやってるね。
大人気だって。
659もぐもぐ名無しさん:04/01/20 23:26
本来徹底的に熱を通すのが中華料理って言われてるけれど、
日本食が中国で流行り出して、ハクビシンンの肉をしゃぶしゃぶで食ったら
SARSに感染したとか聞いたな。
660もぐもぐ名無しさん:04/01/21 08:10
>>659
聞いたこともない、極めて嘘臭い噂だな。
ちなみに中国には、火鍋っていうしゃぶしゃぶ的な料理がけっこう前から
(少なくとも最近の日本食ブーム以前から)存在してたぞ。
661もぐもぐ名無しさん:04/01/21 10:19
>660
そうそう、もともとしゃぶしゃぶみたいな料理がある。
ラムだかビーフだか知らんけど。
現地でしゃぶしゃぶなべも見たことあるし。
662もぐもぐ名無しさん:04/01/21 12:14
しゃぶしゃぶは大陸起源なのだが。
(オリジナルは羊ね)
663もぐもぐ名無しさん:04/01/21 12:43
もう散々既出だろうが・・・TOFU!!やはりこれですね。
中国や台湾のそれではなく日本のTOFU
イスラエルでも売ってたよ。結構人気あるとの事でした。

それと、オランダの友達が日本に来たときに「たけのこの里」に激ハマりした。
今でも定期的に送ってやってます。
664もぐもぐ名無しさん:04/01/21 13:47
>>663
>日本に来たときに「たけのこの里」に激ハマりした。
お菓子の?
665もぐもぐ名無しさん:04/01/21 13:50
>>663
お菓子の味付けがオランダの方にも合うのですか?
それともお菓子のデザインが珍しいからですか?
666もぐもぐ名無しさん:04/01/21 14:33
たけのこの里のサクサク感は日本人でもハマると思うがなあ。
きのこの方は駄目だな。
667もぐもぐ名無しさん:04/01/21 14:34
それって、パックに入ったやつ?
きのこの山は箱だったよね?
668もぐもぐ名無しさん:04/01/21 14:42
俺も一時たけのこの里にはまって、毎日食ってたよ。
冷凍庫でキンキンに冷やすとうまい。
669もぐもぐ名無しさん:04/01/21 14:59
>>667
たけのこも箱。コンビニとかスーパー行けばだいたいきのこの隣にあるよ。
670もぐもぐ名無しさん:04/01/21 15:10
>>667
レスありがとう!
小学生の頃の記憶だから、あまり覚えてません。
コアラのマーチと勘違いしてたんでしょうね。
671もぐもぐ名無しさん:04/01/21 15:12
コアラのマーチも箱に入ってるでしょ
672もぐもぐ名無しさん:04/01/21 15:39
673663:04/01/21 18:19
>>664
そうです、お菓子の。
まぁ、ある意味日本食ってことで・・・
>>665
オランダもお菓子が多く、特にチョコ系はバリエーションも豊からしいのですが、「たけのこの里」はミラクルな味、食感だと。
あと「パイの実」も良いって言ってたなぁ。
674もぐもぐ名無しさん:04/01/21 20:27
海外でグリコや明治のブランドってどう評価されてんだろう?
675もぐもぐ名無しさん:04/01/21 21:57
誉め言葉を知らないタレントは軟らかいとしか言わない。
676もぐもぐ名無しさん:04/01/21 23:55
海外での日本のお菓子の評価って気になるよね
そんなスレないのが悲しいが・・・
677もぐもぐ名無しさん:04/01/22 01:48
>>676
お菓子板にあるよ。盛り上げてきてくれよ↓。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1073152103/l50
678もぐもぐ名無しさん:04/01/22 07:38
日本の菓子が外国でうけてるって?
日本のチョコレートは混ぜもので人気がない、って聞いたけどな。
679もぐもぐ名無しさん:04/01/22 09:12
>>678
そうだよね(w
結局見た目がかわいいから受けてるだけだと思う
向こうにはあんなに見た目に凝った焼き菓子は無いし
680もぐもぐ名無しさん:04/01/22 09:40
ベッカムが明治のアーモンドを配って歩いてたという話
681もぐもぐ名無しさん:04/01/22 17:49
>>678
>日本のチョコレートは混ぜもので人気がない、って聞いたけどな。

具体的にはどこだい? 日本以外の全世界かい?
682もぐもぐ名無しさん:04/01/22 18:36
韓国がパクってるくらい人気ある。
683もぐもぐ名無しさん:04/01/22 18:47
>>681
スーパーに行ってハーシーズ買ってきなよ。
自分で食べ比べてみな。
報告、キボンヌ。
684もぐもぐ名無しさん:04/01/22 19:21
日本のチョコレートは脱脂粉乳が入っているからコクが無い
そのコクを植物油で騙しているから尚更性質が悪い

ちゃんと牛乳とバターの入った本物のチョコを食ってみなよ
685もぐもぐ名無しさん:04/01/22 19:22
>>682
ていうか韓国企業が日本向けに製品を作ってるだけだけどな
686681:04/01/22 19:27
>>683
「本場の物とは別物だよ」と言いたいのかい?

本場の物に似ているか否かと言うことと、人気の有無は関係ないよ。
例: >>4

687もぐもぐ名無しさん:04/01/22 19:58
>>684
牛乳とバターの入ったのが本物のチョコってネタ?
カカオ100%が本物ですよ
688もぐもぐ名無しさん:04/01/22 20:21
>>687
じゃあ結局日本のチョコは混ぜ物ばっかじゃん
馬鹿みたい
689もぐもぐ名無しさん:04/01/22 20:34
ハーシーが美味いってのは、珍しい意見だ。
進駐軍にもらった記憶か?>>683
690もぐもぐ名無しさん:04/01/22 20:56
俺はお土産の高級チョコより、たけのこの里やコアラのマーチの方が好きだがなあ。
混ぜ物チョコマンセーってことで。
691もぐもぐ名無しさん:04/01/23 07:22
日本の夏は暑くてチョコが溶けやすいから混ぜものにしてるんだよ。
692もぐもぐ名無しさん:04/01/23 07:35
パリコレの女優さんたちにヘルシーなおにぎりが大好評
693もぐもぐ名無しさん:04/01/23 09:43
なんでもヘルシー言うなよ外人。
日本人はバランスよく食べましょうって言ってるのに
外人は野菜のように米食ってヘルシーヘルシー言ってるな。
694もぐもぐ名無しさん:04/01/23 10:29
まあ、奴らはヘルシー言えば泥でも食う連中だから。
695もぐもぐ名無しさん:04/01/23 11:32
過去のスレで「ハーシーのチョコはゲロみたい。日本のチョコは
繊細」という意見が多かったけど。漏れはハーシー不味いとは思わない。
日本のチョコとは違う個性といったかんじかな。
海外から伝わって日本で作られるようになった食べ物を論じると2つに分かれるな。
A.日本で洗練されて本家より美味しくなった。日本人は優秀。
B.日本人好みに改悪してしまった。本家には及ばない。やっぱり本場の方がウマー。
696もぐもぐ名無しさん:04/01/23 13:16
カマンベールチーズなんかは相当日本人向けに改良されたと
聞いたけど、本家の人はどう思ってるんだろう。

漏れは海外行ったこと無いけどお土産にいろいろもらって
おいしかった記憶がない、というか不味いのが大半なんで
海外の食い物はダメダメというイメージがある。
697もぐもぐ名無しさん:04/01/23 14:40
>>693
やつら米を野菜と考えているとか
698もぐもぐ名無しさん:04/01/23 14:51
SOREDA!

まあ大多数の日本人にとってもジャガイモなんかは野菜だよなあ。
699もぐもぐ名無しさん:04/01/23 22:29
じゃがいもは野菜だよ。根野菜。
そういや、ドイツでジャガイモが穀物のように食われるようになったのは、
飢饉がきっかけだったと聞いたことがあるな。
700もぐもぐ名無しさん:04/01/24 03:29
>>699
ジャガイモは、ペストで激減した後のヨーロッパの人口激増を支えた食べ物。
ジャガイモがなかったら、ヨーロッパの世界支配はなかった。
701もぐもぐ名無しさん:04/01/24 06:33
ジャガイモの病気が流行り、喰う物がなくなってアメリカへ移民。
ケネディの先祖がまさにそれ。
702もぐもぐ名無しさん:04/01/24 14:34
6CHの牛タン焼きを海外で食べさせる番組面白いね。
703もぐもぐ名無しさん:04/01/24 14:53
美味いものは日本人だけでひっそり食べればいいのに!
704もぐもぐ名無しさん:04/01/25 08:44
>703
美味いと思っているものは自然に世界の伝播していくもの・・・

まぁ、何かの勘違いで真に美味いものだったとしても、一般日本人には分相応だ。
政府は、それに準ずる対応をすべきだな・・・
705もぐもぐ名無しさん:04/01/25 14:10
何念仏いってんの。
牛タンは庶民食です、うまい最高!
706もぐもぐ名無しさん:04/01/25 18:00
ていうか、何なの?
704の日本語。

707もぐもぐ名無しさん:04/01/25 18:39
他人に分かるように文章をかけない人はたまにいる
708もぐもぐ名無しさん:04/01/25 22:09
今や「子供が好きな食べ物ランキング」では
ラーメンやカレーを抑えて焼肉が大人気

もはや韓国料理は日本の子供の憧れ
先祖帰りが進んでますね
709もぐもぐ名無しさん:04/01/25 22:37
唐辛子は日本から、
焼肉はモンゴルから伝わったんじゃなかったっけ
710もぐもぐ名無しさん:04/01/25 23:19
子供は味覚が単純だからな。
711もぐもぐ名無しさん:04/01/25 23:46
>今や「子供が好きな食べ物ランキング」では

寿司が一位だったのは見たことある。
712もぐもぐ名無しさん:04/01/26 02:02
都内が中心のごはん日記みたい

http://velvet.yapeus.com/users/maromaro/
713もぐもぐ名無しさん:04/01/26 06:59
>>708
焼肉は韓国料理じゃない。日本で在日が始めたんだよ。
714もぐもぐ名無しさん:04/01/26 07:08
>>713
確か小皿にタレを別に出すのが、日本から生まれたのでは無かったか?
それが韓国に逆上陸したのでは?
715もぐもぐ名無しさん:04/01/26 07:15
焼肉は韓国料理という認識が一般的だよ
ラーメンやカレーが日本料理で無いのと同様にね
716もぐもぐ名無しさん:04/01/26 09:47
カレー、ラーメン、豚カツ、親子丼、ナポリタン、
オムライス、肉じゃが、すき焼き、お好み焼き、たこ焼き、

なんかは、日本食だと思っておりますが。
717もぐもぐ名無しさん:04/01/26 10:39
どーして無視できんかのう
718もぐもぐ名無しさん:04/01/26 16:53
先祖帰りとか電波とばされたらキモイもん
719もぐもぐ名無しさん:04/01/27 07:29
けど焼肉が1位である事実は変わらないし
一般市民が焼肉は韓国料理であるという認識も変わらない
720もぐもぐ名無しさん:04/01/27 07:44
ガキの頃は焼肉=家=ホットプレート&エバラっだったよな?
721もぐもぐ名無しさん:04/01/27 08:06
>>720
俺は焼肉はよく外に食いに行かせてもらってたよ
ガキの頃からセンマイとかレバ刺食ってたなぁ
722もぐもぐ名無しさん:04/01/27 09:31
「焼き肉」って肉を焼いた料理の総称で、
どこの国の料理ってイメージはないなぁ。
韓国風のタレに漬け込んだヤツなら、
韓国料理と呼べるだろうけど。
723もぐもぐ名無しさん:04/01/27 12:37
いいじゃん
せめて料理だけは人気なんだと思いたいよ
常に日本人に認めてもらいたい
日本で認められることで誇らしくなれる
それだけ俺らにとって日本は上の存在ってこと
724もぐもぐ名無しさん:04/01/27 14:07
香春小学校の子供たちの大好きな食べ物ランキング

1位 カレーライス(イギリス料理)
2位 焼き肉(韓国料理)
3位 ラーメン(中華料理)  
4位 刺身(日本料理)
5位 ハンバーグ(イギリス料理)
http://www.fsyoume.ed.jp/~kawara-e/kyuusyoku/kyusyokubest5.htm

大戸小学校好き嫌いランキング
1位 カレーライス(イギリス料理)
2位 ビビンバ(韓国料理)
3位 にんじんごはん
4位 ラーメン(中華料理)
5位 サラダ(フランス料理)
http://www.ohto-e.fks.ed.jp/lunch/ranking/sukikirai.htm
725もぐもぐ名無しさん:04/01/27 14:41
にんじんごはんって何なんだ。

でもってサラダはフレンチなのか。ハンバーグはドイツじゃないのか。
726もぐもぐ名無しさん:04/01/27 14:57
>>724
いろいろな国の料理が食べれてすばらしい!

ってことが言いたいんだね
727 :04/01/27 18:42

 に ん じ ん ご は ん

このメニューでニンジン嫌いを克服できた者は一人でもいるのだろうか。
というより、普通にまずそうだ。
728もぐもぐ名無しさん:04/01/27 19:21
俺がバイトしてた関東の某大手ファミレスでは、お子様ランチ用の旗を刺すライスは、
「キャロットライス」という名前だったな。
まあ食ったことはなかったけど、人参臭くはなかった。
729もぐもぐ名無しさん:04/01/27 21:15
イチロー松井の番組でお前らが大好きな焼肉が出てましたね
やっぱり焼肉は韓国料理ですよ

日本人は焼肉は日本発祥といってますが
アメリカでは韓国が発祥と言う認識が一般的です
730もぐもぐ名無しさん:04/01/27 21:22
>>729
あたりまえだろ、イチローも松井も在日だからな。

731もぐもぐ名無しさん:04/01/27 21:27
>>729
肉焼くだけのことに発祥とかあるのか
732もぐもぐ名無しさん:04/01/27 21:31
カルティエ社長シリル・ヴニュロン日本滞在記
ttp://www.a-nb.com/nihon/back13.html

>愛する日本の食

>両国にとって料理は芸術であり、人間関係を築く要でもあります。
>しかし、神を畏れずに言うと、「料理の種類と質において、
>日本に勝る国はない」と私は思います。
733もぐもぐ名無しさん:04/01/27 21:43
>>732
あたりまえだろ
日本は世界第2位の経済市場だぞ
だから日本にいる駐在員のために世界各国から色々なシェフが集まってくる

しかし、それは市場原理の結果そうなっただけであって
日本料理のレベルの高さを表すモノではない
734もぐもぐ名無しさん:04/01/27 21:46
駐在員のために世界各国から集まったシェフがレベル高めてるとか、的外れな意見ですね
ひとつの要素としては有効かもしれんが主要素ではないな
735もぐもぐ名無しさん:04/01/27 21:49
>>733

>>732のリンク先の人は「日本料理」の話をしてますが。
で、日本料理の料理人に外国の方はおまり多くないので
日本料理のレベル云々には全然関係ないと思いますが。
736735:04/01/27 21:50
訂正
おまり→あまり
737もぐもぐ名無しさん:04/01/27 22:00
外国のネットでは○○系の人がくると、皆がいっせいに逃げていくんだって。
昔、某国でニュースにもなってた。
どこでも空気よめないから避けられるんだろうね。

738もぐもぐ名無しさん:04/01/27 23:43
日本だと○○板系の人がくると、スルーする人と
弄くる人とニヤニヤ見てる人の3つくらいに別けられるなw
739もぐもぐ名無しさん:04/01/28 00:33
>>724
>5位 ハンバーグ(イギリス料理)

ハンバーグがなぜイギリス料理かと小一時間

ちなみに、ドイツではハンバーグをフリカデルと呼ぶようで。
740もぐもぐ名無しさん:04/01/28 15:28
このスレ、人少なくなったね。
741もぐもぐ名無しさん:04/01/28 15:31
>>740
起源を主張する馬鹿が出てきたからなんとなくウンザリしたのかと
742もぐもぐ名無しさん:04/01/28 16:58
>>733
>あたりまえだろ
>日本は世界第2位の経済市場だぞ

経済市場が大きければ当たり前なの?
だったらアメリカの料理が一番ってことなの?

大英帝国時代のイギリスの料理は一番だったの?
743もぐもぐ名無しさん:04/01/28 18:59

926 :日出づる処の名無し :04/01/28 16:24 ID:xO6s9/+r
オーランド・部ルーム
日本食が好き
ヴィゴ・モーテンセン
息子と日本をバイクで横断。直々来てたらしい
イライジャ・ウッド
日本の音楽に詳しく、来日時はCDショップで買いあさる。
米では売られてない日本限定CDは勿論
日本人アーティストにも詳しく、コーネリアスや小沢健二などが好きらしい。

744もぐもぐ名無しさん:04/01/28 20:59
アメリカの映画とかでさ、誰かが豆腐食べてると
「ゲイか?」「ゲイみたいな食べ物を食べてる」
とか言っているのは何でだろう?
745もぐもぐ名無しさん:04/01/28 23:59
>>743
イライジャはフリッパーズギター好きなのか。
746もぐもぐ名無しさん:04/01/29 02:49
すしだのわさびだのって言うから、マシンが壊れちまった。
何とかしろよ、日本人。
747もぐもぐ名無しさん:04/01/29 03:26
やあ それは大変だ。とりあえず あがりでも注文してみたらどうだい?
748もぐもぐ名無しさん:04/01/29 03:46
今から届けると3年かかる予感。
749もぐもぐ名無しさん:04/01/29 10:50
キアヌ・リーブスのラーメン好きは前スレで既出だけど
香月、山頭火に出没してたのか。山頭火でおかわりして2杯も食べていたとは。
750もぐもぐ名無しさん:04/01/31 10:38
>>746
まあまあ、イヌでも食って、落ちつきなさい。
751もぐもぐ名無しさん:04/01/31 10:58
>750
犬喰ったら、さらにパワーアップしちまうぞ(ワラ
752もぐもぐ名無しさん:04/01/31 13:25
遅レスですみませんが、
友人の母(帰化済み、元在日)曰く、
焼肉は、日本の方が、肉質が良くて旨いそうです。
753もぐもぐ名無しさん:04/01/31 16:48
>>750
火星の話だろ。
754もぐもぐ名無しさん:04/01/31 17:26
ていうか海外で受ける日本食って大概B級と呼べる部類だよね
ラーメンとかお好み焼きとか・・・

懐石とか精進料理は受けが悪いのだろうか?
755もぐもぐ名無しさん :04/01/31 17:53
遺伝子組換えが多い。
756もぐもぐ名無しさん:04/01/31 19:33
外国人でも分かりやすいからじゃない?
757もぐもぐ名無しさん:04/01/31 19:49
日本でだって、懐石とか精進料理はあまり食べられてないし。
ラーメンとかカレーがある意味ホントの日本食だと個人的に思う。

昔、ALTが「外国の食べ物を挙げて」と言ってきたのでラーメンと答えた。
そしたら「日本のラーメンは日本に帰化してるからダメ」だってさ。
758もぐもぐ名無しさん:04/01/31 20:10
フランス料理だってフランス人はしょっちゅう食っているわけでもないし
759もぐもぐ名無しさん:04/01/31 20:10
>757
ALTって何の略? 誰のこと?
760もぐもぐ名無しさん:04/01/31 20:12
トヨタALTEZZA
761もぐもぐ名無しさん:04/01/31 20:16
>>759
アヴリルリトルシング
762もぐもぐ名無しさん:04/01/31 21:15
キーボードについてるアレのことじゃないの
763もぐもぐ名無しさん:04/01/31 22:03
ALT
アラ大変?
764もぐもぐ名無しさん:04/01/31 22:16
あれだ、いいともをやってるスタジオだろ?
765もぐもぐ名無しさん:04/01/31 22:27
@ドイツにて。
金融街では、高級日本料理は現地ビジネスマンでにぎわってるよ。
庶民には回転寿司屋や持ち帰り寿司屋が大人気。
でも田舎に行くと保守的な人たちが多く、火を通しても魚は一切食べない
などという人もいまだ多い。
会社の忘年会で奮発して和食屋でやったんだが、天ぷら盛り合わせを
注文すれば、売れ残るのは海老ばかり。
寿司・刺身も不人気で、しょうがないから、鉄板焼き(肉と焼飯)
食べさせたら満足していた。


766もぐもぐ名無しさん:04/01/31 23:29
火を通しても魚は食べないなんて、なんか可哀相だなあ。
俺は日本人で良かった。

ホッケの塩焼き、鯖の味噌煮、キンメの煮つけ、秋刀魚の塩焼き、
子持ちシシャモ、鮭の塩焼き、銀鱈の煮つけ・・・・・・・ああ、よだれが。
767もぐもぐ名無しさん:04/01/31 23:50
いやいや、奴らが食わないから世界中の魚は日本に集まってくるのよ。
感謝、感謝
768もぐもぐ名無しさん:04/02/01 00:11
>767
ま、ゲテモノ食いの民族と思われているがな。
769もぐもぐ名無しさん:04/02/01 00:33
リュックベッソンに言わせれば
日本人は魚ばかり食う生臭い民族だとさ
770もぐもぐ名無しさん:04/02/01 00:55
領土が侵犯されて国民が拉致されても他国に何一つ文句を言えない
そのくせ嫌われないようにせっせと金だけは貢いでる
外国人とは仲良く話そうとしないし
喜んでるか怒ってるか分からない無愛想な人種

こんな国、誰が好きになりますか?
771マジレス仮面:04/02/01 01:14
ALTはAssistant language Teacherだ
772もぐもぐ名無しさん:04/02/01 01:18

       ∧ ∧
    __ ___(゚ー゚*) モラッタ
  /(@)/⊂ |
  | ̄ ̄ | .|  |〜
  |___|/UU

     ∧∧
  /(ヽ(゚/(ヽ ドキドキ
  |/;;;;;;|/| \
  | ̄ ̄ | .| UU〜   (@)
  |___|/

    ニダ!  ∧ ∧
     ∧ .∧  (゚Д゚*) ‥‥
  /< `∀´>\ ⊂ |
 /| ̄ ̄ |\/ .|  |〜 (@)
   |___|/   UU

      ∧ ∧
    _(゚Д゚*) イラナイ!!
   //∪∪ \
  | ̄ ̄ | .| UU〜    (@)
  |___|/
773757:04/02/01 07:57
>771
あ、代わりに答えてもらっちゃった。
その通りです。ありがとう。
774もぐもぐ名無しさん:04/02/01 09:56
>>765
エビだけは世界的に食されるシーフード、って聞いたことあるけど
ドイツ人は火を通してるやつでもダメなんだ……
775もぐもぐ名無しさん:04/02/01 10:31
イギリスでは味と格好良さと健康によいとのイメージで日本食が大人気だが、
今度は緑茶が流行るんじゃなかろうか、なんせ発癌抑制効果が凄いらしいぞ、
との記事がThe Guardian(というかThe Observer)に載ってたらしいです。

Brew romance
ttp://observer.guardian.co.uk/magazine/story/0,11913,1134446,00.html
776 :04/02/01 14:35
イギリスにも、みのもんたみたいな奴がいるんだなー。
777もぐもぐ名無しさん:04/02/01 16:30
125 :日出づる処の名無し :04/01/31 23:12 ID:aMlaVyLM
最近ストックホルムは日本ブームと言えるかもしれません。映画ラスト・サム
ライが先週末にやっと公開されたし、スウェーデン語に翻訳された日本のマン
ガは大人気です。8月には日本のセブンイレブンが丸ごとやってくるようなイ
ベント、東京スタイルインストックホルムが開催されます。イケアジャパンが
スウェーデン人を募集した求人には山のような応募があったそうですし、今
日本は「旬」なのかもしれません。

126 :日出づる処の名無し :04/01/31 23:36 ID:BWVaXepQ
さっき「ふしぎ発見」でやってたけど、インドネシアにも
日本の伝統文化として盆栽が広まりつつあるとか。
778もぐもぐ名無しさん:04/02/01 16:35
>>754
日本の懐石が受けず、フランス料理が世界中で受けているのは、
その味への取り組みの違いにある。

日本の懐石では、いつでも誰にでも「全く同じ味」が求められる。
寸分の狂いも許されない工業製品のように扱わなければならない。
対して、ヌーヴェル・キュイジーヌに代表されるフランス料理は、
その日その時その人の体調など、様々な要素に合わせて、常に味を変える事が求められる

フランス人はよくダメ出しをする人種と言われているが、それはその人の要求を
分かりやすく解釈して伝えるものであるのだが、日本人にとってその複雑な要求は、
ただの愚痴やダメ出しに聞こえてしまうのであろう。
日本人の味覚感覚は単純明快であり、「個人の味覚によるうまいかまずいかの差」で決まる。
だから、美味いものと覚えれば全く同じ味を求め、不味ければ立ち去るのみの話である。
そして、個人の味覚はまた、他人の意見に流されやすいのも特徴である。
有名人が「あれはうまいこれはまずい」と言えば、さも自分が感じたかのように、
食べたことも無い味を感じてしまうのである。
779もぐもぐ名無しさん:04/02/01 17:09
海原雄山とか信じてる香具師も多い品・・・。
780もぐもぐ名無しさん:04/02/01 20:20
>778

>日本の懐石では、いつでも誰にでも「全く同じ味」が求められる。

ソースキボン
781もぐもぐ名無しさん:04/02/01 21:13
>>778
懐石料理なんて、坊主が手込めにした小坊主に作らせたどうでもいい料理。
今時ありがたがるのはバカ。
スシか会席料理で語れよ。
782もぐもぐ名無しさん:04/02/01 22:59
ていうか、778みたいな駄文につきあう必要ないんでないの?
そう思いたい人は思っていればいいんであって、こんなところで駄文を
書き散らしたところで、何の意味もない。便所の落書きみたいなもんで、
誰にも影響は与えられないんだしさ。


783もぐもぐ名無しさん:04/02/01 23:42
でもラーメンが日本食と思われるのはちょっと心外
ていうか誰も日本料理とは思ってないわけで
784もぐもぐ名無しさん:04/02/01 23:48
長文はみんなチョンだと思ってしまう嫌韓厨が多いのも
ここの住人の欠点だがな
785もぐもぐ名無しさん:04/02/02 05:25
>>783 ラーメンは日本風中華料理だとオマエ以外は思ってる
786もぐもぐ名無しさん:04/02/02 11:39
>>785
じゃあ立派な文化侵略じゃん
中国4000年の麺文化を勝手に書き換えてるんだから
787もぐもぐ名無しさん:04/02/02 12:35
そんなエサにつられク(AA略
788もぐもぐ名無しさん:04/02/02 13:56
>>786
せっかくのエサだがちょっと手を抜きすぎなのでは(tbs
789もぐもぐ名無しさん:04/02/02 14:24
じゃあもうちょっと良質げな餌を

思えば日本食と思うものでも純日本食と呼べる物は少ないよね
カレー(イギリス)
ラーメン(中国)
てんぷら(ポルトガル)
カステラ(ポルトガル)
豚カツ(フランス)
焼肉(韓国)
ナポリタン(イタリア)
オムライス(フランス)
しゃぶしゃぶ(モンゴル)
肉じゃが(イギリス)

純日本食と呼べるのはスシ、すき焼き、お好み焼き、たこ焼き、親子丼ぐらい
790もぐもぐ名無しさん:04/02/02 14:36
無限ループ
791もぐもぐ名無しさん:04/02/02 14:43
約10年ぶりの日本ツアーのため来日している元「ヴァン・ヘイレン」のボーカリスト、
デイヴィッド・リー・ロス(48)が29日、都内でスポーツ報知のインタビューに答えた。
自宅に剣道場を持つほどの日本マニアであるデイブは、
米国でもヒット中の映画「ラスト サムライ」について
「トム・クルーズが本当に(日本を)理解していたとは思えない。
僕だったらもっといいものができたはずだ」と話した。

子供のころから日本文化に親しんできたというデイブは、
最近のふってわいたような米国の“侍ブーム”には懐疑的。
「カリフォルニアの日本人収容所の近くで育ったから、よく日本人の子供たちと遊んだよ。
みんながローリング・ストーンズのライブに行くかわりに、
僕は東宝のサムライムービーを見たりしてたんだ」
さらに「日本の時代劇スターになりたかったんだ」という衝撃告白も飛び出した。

日本人の師匠の教えのもと、現在も剣道や合気道のけいこを続けているという。
「私ぐらいの年齢でライブをやるにはやっぱり鍛錬が必要だよね」

30日には東京・渋谷公会堂で10年ぶりの東京公演を行う。
「日本の古い文化は本当にリスペクトしている。
ただ日本も若い世代は米国と同じで礼儀とか思いやりがなくなってきたようだね」
と若者に警鐘を鳴らした。

記事の引用元:http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20040129_50.htm
792もぐもぐ名無しさん:04/02/02 14:57
>>789
焼肉はモンゴルからの影響が強いです。
いちばん大事な役目の「唐辛子」は日本から伝わりました。
ただしあちらの土地で育てた唐辛子は味がまろやかになるのです。
793もぐもぐ名無しさん:04/02/02 17:15
日本で普及している焼き餃子は、中国大陸からの引き揚げ者の悲惨さに
涙した中国人が、捨てるつもりだった水餃子を与え、それを焼いて食べ
た事が起源。
794もぐもぐ名無しさん:04/02/02 18:45
>中国大陸からの引き揚げ者の悲惨さに涙した中国人が
乞食化した日本人がウザイと思って、ゴミを投げつけたんだろ?
795もぐもぐ名無しさん:04/02/02 18:59
>>789
>豚カツ(フランス)

トンカツの期限はおそらくウィナー・シュニッチュレル。
だからオーストリアが正しい。
796もぐもぐ名無しさん:04/02/02 19:12
143 :日出づる処の名無し :04/02/01 17:22 ID:Ch0rD5NR
流れと関係ないけど、海外の鶏愛好家にとって日本は憧れの国ですよ。

146 :日出づる処の名無し :04/02/01 17:59 ID:Ch0rD5NR
>>145
その通りです。ナガサキ、ヨコハマと名づけられた鶏も過去にいました。
日本ほど鶏を多様に改良し、君主から庶民からこぞって愛玩した国はありません。
特にチャボはその愛らしさで世界的に飼育者が多く、日本のチャボの
遺伝特性がチャボの改良に大きな役割を果たしています。

149 :  :04/02/01 22:48 ID:CIsLnDaW
どっかで、尾長鶏と一緒に写ってる外人夫婦の古い写真を見たことがある。
尾長鶏は開国した頃から海外にも渡ってて、今も飼育してるみたいだね。
797もぐもぐ名無しさん:04/02/02 20:18
ただしあちらの土地で育てた唐辛子は味がまろやかになるのです





はい、ここでも美味しんぼに騙された馬鹿発見。
よく自分の脳みそで考えてからカキコするように。
自分がどれほど馬鹿か分かるから。
798もぐもぐ名無しさん:04/02/02 20:30
実際問題美味しんぼの悪影響って大きいよな…
799もぐもぐ名無しさん:04/02/02 21:19
海原雄山によれば、日本の和牛は朝鮮半島から持ち込まれたものだそう
日本には牧畜文化がなかったので朝鮮から移入されたのだそう
800もぐもぐ名無しさん:04/02/02 21:31
韓国人に日本のタクワンを食べさせたら
「やっぱりウリナラの料理は美味しいですね。」
と言われますた。
801もぐもぐ名無しさん:04/02/02 22:49
>>795
最近産経新聞で読んだのだが、イタリア北部を支配していたオーストリア・ハンガ
リー帝国の将軍が、当地の名物であった仔牛のカツレツを故国に紹介したものが、
ウィンナ・シュニッツェルのルーツであるということだ。
802r:04/02/02 22:54
ロシア人美少女の恋人が出来たら
(ロシア語講座のマーシャタンの様な)

一緒にてんやの天丼を食べたいな。
いや、がんばって船橋屋くらいには連れてってあげたい。
803もぐもぐ名無しさん:04/02/02 22:56
>>800
そういえば韓国ってたくあんの消費量が日本を上回ったらしい
804もぐもぐ名無しさん:04/02/02 22:58
>>789
いやいや、親子丼もすき焼きも純粋な日本食とはいいがたいんじゃないだろうか。

卵を豊富に使う事、
外食で「汁掛け飯」など供する事、
牛肉を食する事

など、純粋な日本食とは考え得ない事があまりに多い。
また、お好み焼きは明らかに朝鮮半島のチヂミが起源だし、
その変形としてのたこ焼きも純粋な日本食とは考えにくい。





こんなかんじでいい?
805もぐもぐ名無しさん:04/02/02 23:17
韓国人にとっては
「タクワンを初めて作った人は日本の沢庵僧侶」
がトリビアだって
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/11/20031111000076.html
806もぐもぐ名無しさん:04/02/02 23:26
勧告トリビア自体、日本のトリビアのパクリだったというオチか?

807もぐもぐ名無しさん:04/02/03 02:28
>>789
まあ否定はしない(できない)けど、諸外国の名物料理やご当地料理だって
他国の影響を受けて成立したものだったり、その国が国として成立する以前に
そこに住んでいた民族による料理だったりする訳で、純日本食に限らず、そも
そも純○○食っていう概念自体に無理があるような気もするけどな。

ただ、そんなこと言っててもご近所の文化泥棒につけこまれるだけなので、
ある程度のとこで折り合いをつけつつも、「これはうちのだ」って主張しても良いと
思うが。
808もぐもぐ名無しさん:04/02/03 10:15
ここで朝鮮・韓国人を「文化泥棒」なんて煽っているやつは
彼らに近親憎悪を抱いているのですかね?
日本の現代文化なんて、ほとんどアメリカのパクリでしょう?
809もぐもぐ名無しさん:04/02/03 10:55
>808
日本は「起源」を捏造したりしませんよ。
起源を捏造するから泥棒なんです。
810もぐもぐ名無しさん:04/02/03 11:28
料理もいいけどさ、食事の行儀作法も考えて欲しいよね。
テレビで見る給食の場面って皆行儀悪く貪り食っている。
以前我が家にホームステイしていたイギリスの女の子がそういうの見て、一言「動物みたい…」。
昔は貧しい家でも食事時の躾ってきちんとされていたと思うんだけど。
うちの爺さんは貧乏な家の出だったけど、その辺厳しかったよ。
811もぐもぐ名無しさん:04/02/03 12:55
>>810
>以前我が家にホームステイしていたイギリスの女の子がそういうの見て、一言「動物みたい…」。

彼女は具体的にはどんな点でそういう風に思ったのかな?
(君が思っていた点と異なる可能性もあるよ)
812もぐもぐ名無しさん:04/02/03 12:56
初めてアメリカの日本レストラン行った時に
連れて行ってくれたアメリカ人は「日本食大好き」みたいな事言ってたのだが
テンプラとか揚げ物しか食わなかった
お茶を勧めたら醤油入れて飲みやがった

仕事でも何かを頼めば
「わかった、オレに任せろ、簡単だ、明日までに用意してやる。」
みたいな事言ってたが、数日後尋ねたら「誰々がこうなって〜云々」で人の所為

アメリカ人は口先だけだと知ったな
813もぐもぐ名無しさん:04/02/03 14:19
>>811
お椀も持たないで先割れスプーンで犬のように屈んで喰う小学生なんて
動物そのものだろ?
814もぐもぐ名無しさん:04/02/03 14:22
いつの時代の話よ
815もぐもぐ名無しさん:04/02/03 14:26
現在でだよ
そうでなくとも箸をグーで持って掻きこんでたり、お椀を鷲掴みで持つ
とんでもない小学生が多すぎ

親が躾をしなくなるとはこういう事かと
816もぐもぐ名無しさん:04/02/03 15:30
関係ないけど、イギリスの子供の嫌いな給食ランキングを見ると
かの国の給食は児童虐待の域だ・・・

1 タピオカ(ゆですぎて固まったもの)
2 キャベツ
3 ゆですぎた野菜
4 ジャガイモが均等につぶれていないマッシュポテト
5 ぶつぶつ感が残っているカスタード
6 レバー
7 セモリナ(パスタの原料に使われる穀物で作ったデザート)
8 脂っこい、または筋っぽい肉
9 ブラマンジェ(牛乳で作るゼリー)
10 ビートルート(甜菜=てんさい、ビートの根)

ttp://www.japan-journals.co.uk/dailynews/031215/news031215_4.html
817もぐもぐ名無しさん:04/02/03 18:13
アメリカ人と味について論じても無駄である、これ世界の常識。
818もぐもぐ名無しさん:04/02/03 19:37
そ、そ、だから日本食は欧州で受けないんだよね
味覚音痴のアメリカ人しか食わない
819811:04/02/03 21:04
>>813
>お椀も持たないで

お椀は持って食べるのが日本食のマナー、って知ってる外国人だったの?
820もぐもぐ名無しさん:04/02/03 22:46
>>812
「お茶にお醤油」って、日本にけっこう昔からある飲み方です。(w
821もぐもぐ名無しさん:04/02/04 00:24
あと麦茶に砂糖とか
822もぐもぐ名無しさん:04/02/04 00:42
>>821
プラス牛乳で(゚д゚)ウマー
823もぐもぐ名無しさん:04/02/04 01:55
>>810
動物も匂い嗅いで食べたがらない残飯食文化のアマ支配マゾ没落国家がよく言うね。
824もぐもぐ名無しさん:04/02/04 02:38
日本食に批判的な意見はみんなかの国のものになるのか
もう少し冷静に見ましょうよ
>>810の事だってあながち間違ってはいないよ、今の子供の食い方はひどすぎ
本当に躾が出来てない家庭が多いよ
825 :04/02/04 07:31
>>824
そこで嫌韓厨ウザイと言う話になるわけですよ。
826もぐもぐ名無しさん:04/02/04 16:13
>>810は韓国に対する当てつけだろ・・・
食器持って食べるのは行儀悪い、とされる韓国を見て
一言「動物みたい…」 ・・・・・・許さないニダ!
827もぐもぐ名無しさん:04/02/04 17:11
病んでるやつがいっぱいいるな。ここは
828もぐもぐ名無しさん:04/02/04 23:26
810は、何てこと無い普通の事を言ってるぞ。
俺も、現代日本の子供のしつけについては問題意識がある。
ま、欧米にも問題児は多いから、一般論で語るのもどうかと思うが。

日本とか日本人を、訳がわからない脳内妄想で否定する輩が住みついちゃったから、
イライラするのも判るけどな。



829もぐもぐ名無しさん:04/02/05 00:37
あげ
830もぐもぐ名無しさん:04/02/05 10:57
>>828
>>810はスレ違いなわけだが。
831もぐもぐ名無しさん:04/02/05 18:13
韓国人の間でとんかつが流行ってるらしく
新宿の某デパートの中のとんかつ屋でよく韓国人
をみるのだが、よくくちゃくちゃ音を立てて食べてるの
のを目撃する。オエー!しかも女。信じられねー
でも日本人でもいるか。犬食い、口いっぱいに物を
詰めて食う(柳場系)、くちゃくちゃはまじ地球外退去
832もぐもぐ名無しさん:04/02/05 18:57
豚カツは韓国でもメジャーだよ
戦後から韓国民の人気食

中にチーズやエゴマの葉、キムチを入れたカツも人気だそうだ
833もぐもぐ名無しさん:04/02/05 20:04
>>831
激しく禿げ同
834もぐもぐ名無しさん:04/02/05 22:20
あの身の程をわきまえぬ、挑戦的で醜いつり目は何とかならんか。
835もぐもぐ名無しさん:04/02/05 23:36
>>834
鼻があぐらをかいているチョソのことでつか?
836もぐもぐ名無しさん:04/02/05 23:43
韓国・朝鮮人の知り合い(留学生・在日)で、80%は性格的に<大問題あり>の奴だった。
だけど韓国・朝鮮料理は美味しいと思う。
じゅるる・・・
837もぐもぐ名無しさん:04/02/06 00:47
NHKであんぱんやってるよ!
838もぐもぐ名無しさん:04/02/06 11:59
>>836
だからといって民族全体を否定する理由にはならない
個人の素行を理由にして民族を叩くことは道義的には許されません
例えば、金政権打倒を掲げ、拉致解決に協力し、日本に多額の税金を納め、
日本文化を積極的に学んでいる、物凄く素行のいい韓国人は誹謗の対象ですか?

個人を見て全体を見てしまうのは馬鹿の壁と同じですよ
そういう自分の目でしか見えない範囲で全体を批判してしまう
839もぐもぐ名無しさん:04/02/06 12:32
>>838
みさかいなく日本人に謝罪と賠償を求めることはやめてください。
840もぐもぐ名無しさん:04/02/06 13:06
>>839
日本国民では無く、国民の代表である日本政府賠償を求めている
そして、日本国民に謝罪を求める馬鹿はその馬鹿個人の問題

五味記者が空港で爆弾爆発させて、日本人が批判されたら嫌でしょ?
841もぐもぐ名無しさん:04/02/06 13:08
すき屋が豚丼をはじめるというので
インド人が「やっとギュードンが体験できる」と喜んでました」
842もぐもぐ名無しさん:04/02/06 13:32
>>838
つうか、そもそも>>836はいち個人というよりある程度の人数に接触した結果を
書いてるんじゃないの? 80%ってことは最低5人のサンプルは居て、うち4人
が大問題アリだったってことだろうに。

843もぐもぐ名無しさん:04/02/06 19:30
嫌韓厨はウザいから氏ね。反応する香具師も無視しろよ。
844もぐもぐ名無しさん:04/02/06 19:42
もう本来の話題は完全にネタ切れだな。このスレ。
845もぐもぐ名無しさん:04/02/06 19:49
欧州はここ数年、大変な日本食ブームだ。
日本食レストランが、ロンドン市内だけでも約200店を数え(英国全体では250店以上)、
今やお箸を使って日本食を食べる光景などは、日常的なものになった。
近頃はビールなどの日本製飲料や、煎餅などの和菓子も人気が高く、日本食材店も大流行だ。
食を通し様々な日本文化に関心が集まり、21世紀の欧州は「食のジャポニズム」花盛りである。

846もぐもぐ名無しさん:04/02/06 19:50
みんなで牛丼投げつけてやろうぜ!
847もぐもぐ名無しさん:04/02/06 19:53
>近頃はビールなどの日本製飲料や
848もぐもぐ名無しさん:04/02/06 20:01
多分日本の銘柄のことだろ。キリンとかアサヒとか。
849もぐもぐ名無しさん:04/02/06 23:35
>>845
テレビなんかで海外の日本食レストランの映像を見ると、アメリカやヨーロッパの
人が綺麗に箸を使ってるのが気になる。

いくらブームだからと言って、そんなにしょっちゅう日本食ばかり食べてる訳じゃないだろう。
日常生活で使うことはほぼないだろうのに、下手な日本人より上手い箸さばき。
850もぐもぐ名無しさん:04/02/06 23:38
日本じゃ、レンゲでカレーを食うようなザマだもんな。
851もぐもぐ名無しさん:04/02/06 23:51
>>840
>国民の代表である日本政府賠償を求めている

すでに賠償問題は解決済みです。
文句は自国の政府に言ってください。
たとえば朝鮮人の軍人・軍属については個人への補償を日本政府が
提案しましたが、韓国政府が反対して政府への支払いになりました。
852もぐもぐ名無しさん:04/02/07 01:15
>>850
スプーンじゃなしに?
853もぐもぐ名無しさん:04/02/07 01:19
>>852
吉野家のうんこ丼
854もぐもぐ名無しさん:04/02/07 01:35
なるほど
855もぐもぐ名無しさん:04/02/07 02:21
>>851
だから日本国政府に謝罪を求める馬鹿はその馬鹿個人の問題
そして、日本国民に謝罪を求める馬鹿はその馬鹿個人の問題

五味記者が空港で爆弾爆発させて、日本人が批判されたら嫌でしょ?
江頭がトルコでフルチンになって、日本人が批判されたら嫌でしょ?
856もぐもぐ名無しさん:04/02/07 03:10
>>855
国民の代表である政府に対して謝罪を求めるのは日本国民全員に謝罪を
求めているのと同じ。

江頭がもとで非難されるのは嫌だが、非難されるのも当たり前。

バーカ。
857もぐもぐ名無しさん:04/02/07 08:08
藻前ら、他でやってくれよ。。。

ここは勧告スレじゃないんだよ。
858もぐもぐ名無しさん:04/02/07 08:20
こういうのは「最後に言った主張が反論されなきゃ勝ち」みたいな雰囲気があるからな。
相手が折れるまでやるんだろ。
859もぐもぐ名無しさん:04/02/07 09:10
860もぐもぐ名無しさん:04/02/07 10:12
>>849 欧米の人が箸を使えるのは中華料理が古くから
861もぐもぐ名無しさん:04/02/07 12:03
南欧や中東の料理はトマトが味付けの基本。
ドイツなどアルプス以北欧州では馬鈴薯が主食。
でも、トマトも馬鈴薯も新大陸原産だから、
こういう料理の歴史はたかだか五百年しかない
――なんてことも、言おうと思えば言えるわけだ。
ある料理がその土地の物だと言うためには、
最低で何年の歴史が必要なんだろう?
862もぐもぐ名無しさん:04/02/07 13:53
>851
>たとえば朝鮮人の軍人・軍属については個人への補償を日本政府が
提案しましたが、韓国政府が反対して政府への支払いになりました。

全員に賠償 が終わってないから、怒られてるだけだろ。
863もぐもぐ名無しさん:04/02/07 15:39
>>862
アフォか?
勉強しなおせ、というか日本の常識で韓国政府を図ろうとするな。

貧乏だった韓国政府が個人に払われたんじゃ自分らの儲けがない、ってんで政府に払え!と言った訳よ。
自分らに払ってもらえれば個人に払う分はやっとくから、ってな。
で、結局、政府は個人に払わなかった。
それを韓国政府は公表してない上に日本叩き(言っておくが韓国は反日が国是だ)に利用できるから黙っている。
864もぐもぐ名無しさん:04/02/07 15:58
>863
なんだ、結局個人に払ってないんじゃないか。

政府の怠慢を押し付けようなんて・・・最低だな。
865もぐもぐ名無しさん:04/02/07 17:09
>>862-864
氏ね
866もぐもぐ名無しさん:04/02/07 18:49
>>864
本気で言ってるなら頭悪すぎ
867もぐもぐ名無しさん:04/02/07 19:26
もーうるさいって。
韓 国 の 話 す る な よ 
868もぐもぐ名無しさん:04/02/07 20:46
【ロサンゼルス6日共同】牛海綿状脳症(BSE)発生に伴う米国産牛肉の輸入禁止で
日本のチェーン店から牛丼が消えつつある中、米国では牛肉を扱う日系の飲食店が
相変わらずの人気だ。照り焼きなどに代表される日本風の味付けはすっかり定着し、
日本でのBSE騒ぎは対岸の火事となっている。

ロサンゼルス中心部の吉野家では、昼食時には約50席の店内が満員となり、
行列までできている。レギュラーサイズ(並)の牛丼は税込みで約3ドル(約316円)。
国民食といえるハンバーガーと比べ遜色(そんしょく)のない量と価格が人気のようだ。

常連の女性客ミッシェル・ヘレナさん(22)は「牛丼はおいしいし健康にも良い。
農務省も『心配ない』と言っているし、ノープロブレムよ」と食事を楽しんでいた。

約80店舗を展開する吉野家米国法人の営業責任者の1人オリバー・コルテス氏は
「(BSE発生が確認された)昨年12月、今年1月とも売り上げは前年同月比4−5%の伸び。
BSEの影響はない」と断言。「日本の人がまたおいしい牛丼を安心して楽しめる日が
来るのを願っている」と余裕を見せた。

北米でチェーン展開する焼き肉店「牛角」のロサンゼルス郊外の店も週末は1時間待ちが普通。
営業幹部は「BSE感染牛の肉を食べるのは海でサメに襲われるのと同じ程度の確率。
客足は落ちていない」と話した。

共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040207-00000133-kyodo-bus_all
869もぐもぐ名無しさん:04/02/07 21:22
>牛丼はおいしいし健康にも良い。
健康にいいのかなあ…
870もぐもぐ名無しさん:04/02/07 21:31
>>869

同じボリュームのアメ食に比べれば。
871もぐもぐ名無しさん:04/02/07 21:38
日本でもアボカドサラダがヘルシーだといってる奴もいるし



俺の友達・・・
872もぐもぐ名無しさん:04/02/07 21:49
>>864
何で日本人が韓国政府の怠慢の責任を取らなきゃいけないんだ?
ちょーせんじん。

エラ削って出直してこいや。
873もぐもぐ名無しさん:04/02/07 22:39
>872
その韓国政府が個人に補償することが、泣く泣く出来ないのも日本政府のせいなんだろ。
874もぐもぐ名無しさん:04/02/07 22:41
こ こ は 食 い 物 板 だ

 手 前 ら 門 耗 か ?

  は た ま た 池 沼 か ?
875もぐもぐ名無しさん:04/02/07 23:34
>>873
ちょーせんじんはきちがい。
しょーがっーこーからやりなおせ。
876ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :04/02/07 23:35
ここでも嫌韓厨が暴れて皆様に迷惑かけていますね。。
877もぐもぐ名無しさん:04/02/07 23:36
>>874
朝鮮人はカモ葱ですので食い物板の話題です。
朝鮮女は食い物にされていますので食べ物の話題です。
何かご不満ですか?
878もぐもぐ名無しさん:04/02/08 00:10
>>876
嫌韓は韓国を良く知ってる日本人なら当然の帰結。
つーか自分のスレに帰れ。ついでに半島にw
879もぐもぐ名無しさん:04/02/08 01:15
お前ら騒いでばっかだと
テンプレに朝鮮ネタ厳禁と入れるぞ
880もぐもぐ名無しさん:04/02/08 02:14
ソウルの鮪屋は日本料理店?
たくあんのお造りは止めた方が宜しいかと
881もぐもぐ名無しさん:04/02/08 02:27
海外で食う日本食といえば焼き肉だろ。
882もぐもぐ名無しさん:04/02/08 03:59
食べ物板で汚い話はご遠慮ください
883もぐもぐ名無しさん:04/02/08 08:46
>>876
じゃあ、こんなこと書くなよw

708 :もぐもぐ名無しさん :04/01/25 22:09
今や「子供が好きな食べ物ランキング」では
ラーメンやカレーを抑えて焼肉が大人気

もはや韓国料理は日本の子供の憧れ
先祖帰りが進んでますね
884もぐもぐ名無しさん:04/02/08 08:49
1 :ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :03/09/23 16:58
日本の若者の好きな外国料理アンケートでナンバーワンに輝いた韓国料理

相似形だな。
885もぐもぐ名無しさん:04/02/08 09:45
ウリ吉(基地)ムカつく。
韓国料理が旨いかどうかと言うのは個人の見解だから反対はしないが、
韓国料理をアピールするのにワザワザ日本料理を卑下している所が。

>361 名前:ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 投稿日:03/11/25 21:52
>皆さんこんばんは。
>食板における日韓親善の架け橋、ウリ吉(うりよし)です。

>>360
>全くのデマです。
>むしろ衛星概念の欠落した寿司職人の握った寿司のほうが恐いですよ。。
>トイレに行った後手を洗ったかどうかなんて客側は確認できないですし。。
>まぁ飲食業なんて信頼関係の上に成り立ってますから、そこら辺を疑い出したら外食なんてできないですけどね。。(笑)

衛生観念がなっていないのはてめえの国だろ。
886 :04/02/08 09:56
ここは食べ物板だというのに・・・。
今すぐハン板に帰ってくれ。
887もぐもぐ名無しさん:04/02/08 10:20
このスレでは不要みたいなので、ハン板へ連れて行きますね。

         <ヲレ >        (ハン板住人 )
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|   U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ^∀^ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       V    .V .U  U  U     U
                ↑
              >>嫌韓厨&在日
888もぐもぐ名無しさん:04/02/08 10:24
あー成田(ソウル中区の日式レストラン)で刺身食っちゃった。
鬱だ死のう
トイレ後手も洗って無い連中の作ったものなんて。

マジで汚いですチョンの衛生環境
889もぐもぐ名無しさん:04/02/08 10:36
だいたい、韓国料理なんか唐辛子をぶちまけただけの料理。
世界的に見れば単なるエスニック料理の一つでしかない。
素材に気を配り、見た目にも配慮し、繊細かつ世界で最も健康的な料理の一つである
日本料理と比べるまでも無い。
890もぐもぐ名無しさん:04/02/08 10:47
韓国は米軍の残飯が名物料理って段階で語る価値なしだろ。
891もぐもぐ名無しさん:04/02/08 12:09
嫌韓厨氏ねよ
892もぐもぐ名無しさん:04/02/08 12:40
何だかんだ言っても、日本酒の世界シェアが中国産と韓国産が半数を占めるのは
誰も知らないんですね

メイドインコリアの日本酒は安価で美味しい(一応全部純米)らしいからね
893もぐもぐ名無しさん:04/02/08 12:43
日本製のスコッチみたいな違和感が。。。
894もぐもぐ名無しさん:04/02/08 12:54
自他ともに認める嫌韓だが
仕事で何年も韓国人相手にしてるから少なくとも事実について書き込んでるし、厨じゃないよ
宿題やってから遊びにいけよ>881の坊や

それとも在日同胞のかた?
本土で差別されて大変ですね。
895もぐもぐ名無しさん:04/02/08 13:25
誤爆?

しかし板違いの嫌韓レスで荒らしといて厨じゃないニダ!とは重症ですな。
マジで氏ねって感じ。

なんでこういうヴァカは板違いスレ違いを解さないのかね。
ああ、ヴァカだからか(藁

ヴァカは氏ななきゃ直らないからとっとと回線切って首吊って氏ねよ。
キチガイ嫌韓厨対策は相手にしないのが、一番です。
私のスレでも放置してからというもの尻尾巻いて逃げました(笑
とにかく何事もなかったように進行しましょう!
897もぐもぐ名無しさん:04/02/08 13:37
>>895-896
厨を煽る藻前らも逝け
898もぐもぐ名無しさん:04/02/08 17:04
「日本文化は誉めてはいけない」という世間の掟が見事に実証されたスレですね。
899もぐもぐ名無しさん:04/02/08 17:15
またマッチポンプかよ。
900900:04/02/08 17:43
900
901もぐもぐ名無しさん:04/02/08 19:17
ちょっと前に話題になったハーシー・チョコを買って食ったよ。
なんだか乳臭いな・・・。
夏場はとても食えんだろう?
902もぐもぐ名無しさん:04/02/08 19:38
>>896みたいなのが荒らすようになってから、酷くなったなこのスレ。
どこに行っても嫌われるような事書いて、何が楽しいんだろう?
誰にも影響は与えられないってのに。
903もぐもぐ名無しさん:04/02/08 19:43
>>896
何事もなかったように、反日カキコ??

26 :ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :03/09/14 23:08
さっきウルルン滞在記でニホン女がイタリア人に生魚食べさせて大ヒンシュクかってたね。
あんな日本人の習慣をヨーロッパ先進国に持ち込んじゃいけませんね・・
904もぐもぐ名無しさん:04/02/08 20:15
ちょっと脱線気味なので私の個人談を

先月からうちの学校に赴任してきたALTが、大の日本食マニアで
豆腐大好きご飯大好きって言って、頻繁に和食の店に連れてかれる
でも鍋物だけはNO!って言って受け付けてくれないの
そのALTが言うには、アメリカじゃ皆で1つの鍋をつつくのは考えられられないし、
たぶん一生直す気も無いって・・・。
新年会の時もわざわざ鍋を1人1つにしてもらったよー
905もぐもぐ名無しさん:04/02/08 20:27
別に皆でつつかなくてもお玉や貝杓子で掬えばいいのに。
906もぐもぐ名無しさん:04/02/08 20:44
他人がつついた鍋を食べるのが嫌なんだろうな。
907もぐもぐ名無しさん:04/02/08 20:49
鍋奉行が取り分けるとか。
908もぐもぐ名無しさん:04/02/08 20:49
>>902
貴様が一番荒してんだろがえ!!
ウリ氏はもっともな事を言ってると思うぞ?
909もぐもぐ名無しさん:04/02/08 20:58
>>908
マッチポンプ乙
910もぐもぐ名無しさん:04/02/08 21:04
>>909
何とかの一つ覚え乙
911もぐもぐ名無しさん:04/02/08 21:20
>>907
裃袴にマゲヅラでやればうけるかも
912もぐもぐ名無しさん:04/02/08 21:58
>>896
> 私のスレでも放置してからというもの尻尾巻いて逃げました(笑

私(ウリ吉=パク・チンチン)のスレでも(自分が)尻尾巻いて逃げたから
(スレ自体)放置されました(笑

> とにかく何事もなかったように進行しましょう!

先進国の人間相手にてめえが仕切るなや!このパク・ちんぽこがっ!!
913もぐもぐ名無しさん:04/02/08 22:00
ポク、ニポンデミトメラレタイカラ、カンパリマス
914もぐもぐ名無しさん:04/02/08 22:03
2分おきとは芸が無いですな
915もぐもぐ名無しさん:04/02/08 22:15
3分おきとは芸が無いですな
916もぐもぐ名無しさん:04/02/08 22:16
ポク、ニプンオキニデモ、カンパリマス
917もぐもぐ名無しさん:04/02/08 22:16
12分おきとは芸が無いですな

918もぐもぐ名無しさん:04/02/09 19:33
英語でしゃべらナイト  ▽ヒュー・グラント来日、デ・ニーロ愛の料理人、ノブを語る
ニューヨークで世界を相手に活躍中の料理人、松久信幸氏が登場。
すし職人として東京で修業後、ペルー、アルゼンチン、アラスカなどで経験を重ねた彼はその後、
ニューヨークでレストランを開いた。
彼の斬新な料理は、大勢の外国人とのコミュニケーションの中から生まれたもの。
日本人には考えつかないアイデアを数多くもらったという。
世界一有名な日本人料理人"ノブ"として名をはせる松久氏が、英語のコミュニケーションから生み出した料理の秘けつを語る。
また彼とレストランを共同経営するロバート・デ・ニーロからのメッセージを紹介する。

放送日時 2月9日(月)23:15〜23:50 NHK総合 Gコード(2876575)

919もぐもぐ名無しさん:04/02/09 20:34
おれ米軍基地のそばに住んでるんだけど
吉野家でよく外人さんみかけるよ
920もぐもぐ名無しさん:04/02/09 21:38
885こそ死ねば?
921もぐもぐ名無しさん:04/02/09 22:14
なんで?
922もぐもぐ名無しさん:04/02/10 09:53
なんかさー不思議なんだけど、鍋料理って俺、家でも外でも普通に取り分ける
のは別の箸だったよ。

だって普通に店で食べれば、取り箸っていうものがちゃんとついてくるじゃん。
何で自分の箸で取るの?アホなのか、貧乏な食い物しか食ったことないのか?

取り箸がついてこない鍋なんて見たこと無いぞ?そんな店あるのか?
923もぐもぐ名無しさん:04/02/10 11:17
単に「鍋はキモイ」に話を持っていきたいだけなんだろうね
924もぐもぐ名無しさん:04/02/10 11:36
多分そのガイジンさん、もんじゃはダメだろうな。
925もぐもぐ名無しさん:04/02/10 12:16
>>923
そか?
中国、朝鮮にも鍋あるから今度はナニ人の陰謀よ
926もぐもぐ名無しさん:04/02/10 12:34
ワラタ
927もぐもぐ名無しさん:04/02/10 20:50
ていうか、922は誰に対して質問しているんだ??

>何で自分の箸で取るの?アホなのか、貧乏な食い物しか食ったことないのか?
928もぐもぐ名無しさん:04/02/10 21:01
>925
C級日本人
929もぐもぐ名無しさん:04/02/11 10:07
あー、おほん。
そろそろいいかな?

既出ネタなのかもしれんが・・・・
ポルトガル人も、アジの開き・イワシの丸干しを食べるって知ってる?
これって単なる偶然の一致なのかな?それとも大航海時代の名残?
鎖国前は交流もあったようだし、どうなんだろう?
930もぐもぐ名無しさん:04/02/11 12:15
単なる偶然の一致
931もぐもぐ名無しさん:04/02/11 13:14
欧羅巴でも葡萄牙人と諾威人特に魚好き。
932もぐもぐ名無しさん:04/02/11 13:47
インド洋のモルジブだかどっかで鰹節作ってたな。

鰹節文化圏なるものがあったらしい。
933もぐもぐ名無しさん:04/02/11 14:07
>932
その鰹節の文化をパクって、自国だけのものと捏造しているのが日本か・・・
934もぐもぐ名無しさん:04/02/11 14:13
>>933
鰹節が日本独特のものだと主張している話なんぞ聞いたことがないが……。
椎名誠のエッセイでもモルジブかどこかで鰹節があったと書かれているのを見たことがある。
935もぐもぐ名無しさん:04/02/11 14:31
干物や刺身なんかは割りと普遍的にありそうな食い方だと思うんだけど
実際どうなんだろう。

東南アジアとか南太平洋とか。
936もぐもぐ名無しさん:04/02/11 14:48
本枯れ節は日本独自だと言っていいだろ。乾燥後発酵させてるし。
干し魚はあちこちにあるだろうけど干物はどうかな?
どっちも最近は海外でも製造してるから、あっても不思議じゃないけど。
937もぐもぐ名無しさん:04/02/11 14:54
ポルトガルだとアジやイワシどころかホワイトライスまで出てくる
現地だとこれにオリーブオイルと岩塩をあわせるのだが
これが醤油になったら完全に日本食だな
938もぐもぐ名無しさん:04/02/11 16:04
モルジブでカツオブシに近いものを作っているというのは
美味しんぼでもカレー対決の時に出ていたなあ。
939もぐもぐ名無しさん:04/02/11 16:19
スリランカで使う「モルジブフィッシュ」のことだろ。
940もぐもぐ名無しさん:04/02/11 18:10
なんとコモロでも鰹節みたいなの作ってたらしい。
941もぐもぐ名無しさん:04/02/11 18:13
なんと小室でもスーダラ節みたいなの作ってたらしい。
942もぐもぐ名無しさん:04/02/11 18:20
日本語学者の大野晋が「日本語の源はタミル語にあり」という学説で一斉を風靡したことがあった。
タミル人は南インドからスリランカあたりにかけて多い民族だが、
その鰹節の話はこの学説が流行っていたころに発掘されたやつのはず。

その時期に日本人のルーツが解明されてきて、ポリネシアやマレー系がかなり濃いと分かってきたので、
その学説もすわ真実かということでいつか証明されるかに思われたが、
ただ、タミルと日本の間のつながりがまったく不明(マレーにはない)、ミッシングリンクのため、
大野の努力にもかかわらず「関係不明」というところで止まっている。
943もぐもぐ名無しさん:04/02/11 18:36
干物はかなり普遍的な保存食。
有史以前にはすでにどこにでもあった。
塩漬けも同様。
刺身は、あまりメジャーではない。
というのも、基本的に大陸の川は日本から見ればほとんどドブ川のような衛生状態だし、
近年まで漁業の中心だった投網や地引網をする近海域も、とくに汽水域は衛生的ではない。
保存状態も芳しくないから、バクテリアや寄生虫が恐くて生食は考えられない。
日本でも、川魚は寄生虫が多いので、刺身にすることは基本的にない。
刺身・お造りは膾という一種の酢漬け料理の変形で、酢が次第にドレッシング化したもの。
室町時代に成立したが、一般化したのは江戸時代も後期に入ってから、
今のようにどこでも食べられるようになったのは冷蔵技術が発達してから。
944もぐもぐ名無しさん:04/02/11 20:56
これね。

「江戸食文化紀行NO14刺身と刺身屋」
http://www.kabuki-za.com/syoku/2/no14.html
945もぐもぐ名無しさん:04/02/11 21:05
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040211-00000218-jij-int
吉牛大人気だな。

吉牛コピペを翻訳して掲示板に貼ったら受けるかも。
946もぐもぐ名無しさん:04/02/11 21:23
中国は自国産の牛肉が使えるのか。
じゃあ日本も中国から(ry
947もぐもぐ名無しさん:04/02/11 21:45
日本人がこれさえあれば何杯でも飯が食えるおかず

1位 明太子
2位 納豆
3位 キ ム チ
4位 塩辛
5位 海苔佃煮
6位 梅干
7位 白菜漬物
8位 たくあん
9位 のり
10位じゃこ

17位 焼肉
24位 韓国のり

韓国勢が3位に躍進!!!漬物部門では第1位!!!
948もぐもぐ名無しさん:04/02/11 21:48
>>947
一応聞くが。ソースはどこからだ?
949もぐもぐ名無しさん:04/02/11 21:50
>>948
今日のトリビア
マジでチョンは氏ね
950もぐもぐ名無しさん:04/02/11 21:54
>947
本当は1位だったんだが、うるさい奴がいるから遠慮したんだろうな。

ま、それでも1位の明太子は結局、韓国発祥なんだがな。
951もぐもぐ名無しさん:04/02/11 21:57
>>947
特に異論無いなあ。

漏れ的に漬物はどっちかというとお茶漬け/お茶うけ用途がメインだし、
んでキムチはその範囲外だし。

しかし菜っ葉の漬物がないのは強く抗議したいところだ。
952もぐもぐ名無しさん:04/02/11 21:59
>>950
ランキング自体に異論はないが明太子が韓国発祥?
953もぐもぐ名無しさん:04/02/11 22:00
納豆御飯も好きだけど、何杯食えるかとなればキムチだな。
納豆は結構腹が膨れるから何杯も食えないw
954もぐもぐ名無しさん:04/02/11 22:07
キムチも結構食うと飽きるよな
個人的には薄味の沢庵が一番飯食える
955もぐもぐ名無しさん:04/02/11 22:07
>>951
10位以下には高菜、野沢菜、大根葉もランクインしてる
956もぐもぐ名無しさん:04/02/11 22:10
ユンソナもモッコリ!
957名無しさん:04/02/11 22:11
↓↓ ゲラゲラ 笑っていいとも!レジクーポンのインチキ会社経営破たん

募集要項に街頭する人材が全員辞めちまってぺんぺん草も生えない
募集詐欺会社カタリナマーケティングの要項を紹介しよう。現在労働争議発生中
http://www.catmktg.co.jp 同社代表は政府審議委員を務める荒井好民。まさに詐欺師
大手食品・消費財メーカー企業またはGMS/スーパーマーケットチェーンに対し、レジ・クーポン及びロイヤリティマーケティングのコンサルテーションを含む営業(クライアントへのプレゼンテーションや、企画立案、分析、報告などを含む)


求められるスキル・経験等:
食品・消費財メーカー関連企業での法人営業経験、あるいは小売チェーンでの法人営業経験が5年以上ある方
4年制大学卒業以上。MBA取得者尚可
本当に営業が好きで実績のある方
企業家精神に富み自分の判断で行動し責任を持てる方、プレゼンテーションの準備などをご自身で行なうことができる方
個人での業務、チームワークなど、様々な形で業務を遂行できる方
過去に2社程度の勤務経験、あるいは複数部署での勤務経験がある方
マーケティングに関して深い理解がある方(本社での勤務経験)
データに関しての深い理解ができる、あるいは分析力のある方
Concept Selling(コンセプト営業)ができる方
どのような部門・ポジションの方に対しても、プレゼンテーションができる方
財務的な知識がある方尚可
英語に対してアレルギーの無い方、英語力ある方は尚可

⇒どーでもいーけどよー。「企業家」は「起業家」の間違いじゃねーか?
レベル低いわねー。これじゃあみんないなくなるよ。
人材会社も回転いいからまさに草刈場だね。
PS
カネがなくて冬の某ナス 5月に払うとか嘘のクチ約束だそうな。
そういいつつ1月にクビきりするのは完全な詐欺
しかおも全社員の30%を即日解雇するという完全な違法行為。
当局が調査に乗り出した模様。取引したらいかん。
958もぐもぐ名無しさん:04/02/11 22:14
明太子の起源なんてふくやのHPに書いてあるだろ
創業者自らが朝鮮起源といっている
http://www.fukuya.com/history/history.html
959もぐもぐ名無しさん:04/02/11 22:17
とろろ昆布に醤油とか好きなんだけどなあ。

あと卵かけご飯とか。
960もぐもぐ名無しさん:04/02/11 22:28
もう次スレは立てるなよ。
961もぐもぐ名無しさん:04/02/11 22:31
折角イイ展開になるかと思えばいつものアレだしなあ。
でも今日のはまだマシな部類に入ると思う。
962テンプレ:04/02/11 23:19
海外での日本食の実態、外国人に人気の食べ物、外国人のチャレンジ記録など、
海外あるいは外国人にまつわる日本食の話題なら在邦・在外を問わず大歓迎。
煽り厳禁、韓国料理・朝鮮ネタは専用スレで、本スレも千客万来となりますように。

前スレ
★★海外で人気のある日本食 7★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1068868825/

関連スレ
☆★韓国料理が好きな人集まれ★☆ パート3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1064303922/
963もぐもぐ名無しさん:04/02/11 23:50
>>947
のランキングは、まあそんなもんだろうという感じで、
俺自身の味覚とも一致する。
でも、考えてみたら、1〜3位はどれも、
昔は誰でも食べるもんじゃなくて、限定集団の食い物だったんだよね。
明太子は朝鮮起源で今も福岡の地方料理として扱われているし、
納豆は昔は西日本の人間はほとんど食べなかったし、
キムチなんて、何年か前までは在日朝鮮人しか食わないもんだったし。
朝鮮系の食い物の地位向上の他に、
全国の食の均質化が現れたリストだね。
964もぐもぐ名無しさん:04/02/12 00:00
>納豆は昔は西日本の人間はほとんど食べなかったし、
でも九州は割りと食ってると思うんだけどな。
なんか歴史的経緯があるんだろうか。
965もぐもぐ名無しさん:04/02/12 00:02
>>962
テンプレに書いたところで、韓国ネタをスルーできないオコチャマがいる以上、
不毛な争いが続くだけだと思われ。
966もぐもぐ名無しさん:04/02/12 00:05
あー俺塩辛だめだ。オキアミとかも無理。臭い。ウニもダメ。
明太子も微妙。白菜漬けもなんかだめなんだよな。
でも納豆は好物だったりする。でも生卵はだめだな。
967もぐもぐ名無しさん:04/02/12 00:09
>>963
ですね
28位の松前漬けと50位の金山寺味噌は食べたことあるけど、49位のうにくらげは知らなかったなぁ
968もぐもぐ名無しさん:04/02/12 00:31
かんずりとかすんき漬はローカルすぎ?
969もぐもぐ名無しさん:04/02/12 00:59
次スレにはこんな書きこみが欲しいね。↓

75 名前: もぐもぐ名無しさん 投稿日: 2001/04/07(土) 18:13

イギリスからの留学生を1年間うちで預かってたんだけど
帰国するときに「明日から何を食べて生きていけばいいの?」って
かあちゃんに抱きついて大泣された。
日本の家庭料理の味に慣れちゃったんだよなー。
970もぐもぐ名無しさん:04/02/12 01:08
>>968
知らなかった。東北? どんなの?
971もぐもぐ名無しさん:04/02/12 03:07
NHKの英語の番組で外人に、にしんそばを食わせてた
最初「ゴムみたい」と言っていたが、意外に柔らかかったことに驚いてた
972もぐもぐ名無しさん:04/02/12 03:12
>>969
イギリス料理ってオートミールとかだよね?
よくマズいって聞くから余計かもしんないね!
オートミール(牛乳の御粥)なんてマズそじゃね?
973もぐもぐ名無しさん:04/02/12 04:38
パク・チンチン
974もぐもぐ名無しさん:04/02/12 12:02
>>970
新潟の唐辛子の漬物と木曽の塩を使わない漬物です
975もぐもぐ名無しさん:04/02/12 17:51
>>972
補足(さんざん既出)だが、オートミールはオーツ麦のミルク煮。
オーツをはじめ小麦以外の麦は、イギリスでも飼料並の扱いなので、
必ずしも名物というわけではない。
イギリスは階層差が大きいから、多少そこが気になるところではあるがね。

あと、「韓国で人気のある日本食」というネタがあるんだが、
この流れだと投入するのをためらうなあ。
976ゴルゴ十三:04/02/12 20:51
スレの主旨にはあっているとは思うが、
一応、止めといたら?

977もぐもぐ名無しさん:04/02/12 21:39
>>972
オートミール自体は結構いけるよ。
まあ、不味いというのはイギリス料理に対する定評だからなぁ。(w
でも、朝食とお茶に関しては世界最高といわれている。
978もぐもぐ名無しさん:04/02/12 22:31
皇室は朝飯英国風だっけ
979もぐもぐ名無しさん:04/02/12 23:25
>977
日本料理も、イギリスを馬鹿に出来るようなものじゃない。
980もぐもぐ名無しさん:04/02/12 23:43
塩で漬けた野菜
塩で焼いた魚
何の味も無い米
味噌と野菜をぶち込んだ汁

これも日本料理といっても過言ではないが、確かにイギリスを馬鹿に出来るようなものじゃないな
981もぐもぐ名無しさん:04/02/13 00:11
>何の味も無い米
おいおい

パンに何もつけてないと味が無いというようなもんだ
982もぐもぐ名無しさん:04/02/13 00:11
お前らイギリス行った事あるの?
983もぐもぐ名無しさん:04/02/13 01:16
>>955
関西には、日本人じゃないのが沢山混じってるからね
984もぐもぐ名無しさん:04/02/13 02:12
120 :名無シネマ@上映中 :04/02/11 23:12 ID:AULTG3rS
ウィーンで見てきたよ。
池袋のサンシャインをバージョンアップしたようなミレニアムシティというところ。施設は素晴らしい。
月曜日の最終上映かつ大雪ということで誰もいないんじゃないかと思ったら20代30代が
ワラワラいて驚いた。カップルやグループが多い。

内容は日本人同士の会話だけ字幕であとは全てドイツ語の吹き替え。やっぱり
オリジナルには負けるが客にとっては確かに楽。こっちも七之助の英語が無いと思うとホッ。
反応はノリノリで、アメリカ人のリアクションそっくり。白人はみな同じなんだなとオモタ。
でも心配してた変な失笑は無かったなー。

ラストに向かうにつれて段々静かになっていく館内。イスに座り直したりして見入ってる。
クライマックスはみな素直に感動したようだ。最期の突撃→集団座礼→アルグレンの謁見と、
階段を一段一段上がるように女の子のすすり泣きの声が増えてくる。
ただアルグレンが刀を持って宮殿に姿を現した時は「えーうそだろー」のざわめきが少々。。

ウィーンの人々とラスサムで共に泣いた一夜でした。

985もぐもぐ名無しさん:04/02/13 02:52
イギリス料理はイギリス人にとっては結構美味いのかも
986スナック編:04/02/13 05:10
283 :異邦人さん :03/09/09 10:56 ID:JWI6OVcY
成田の売店で、柿の種を大量購入してる外人さんがいた。

317 :異邦人さん :03/12/23 15:21 ID:4x0EcO/k
イタリア人に柿の種をあげたら
「ペペロンチーノ!赤ワインに合う!もっとくれ!」
って大喜びされた。

319 :異邦人さん :03/12/23 23:09 ID:aT+EtY0+
柿の種は好評だよね。
フランス人も「気に入った」とぼりぼり食べてた。

296 :異邦人さん :03/10/05 21:21 ID:fGVsaEqB
北米男性が日本で飛行機に乗ったときビールについてた、おつまみが気に入ったらしい。
航空会社に問合せると、小魚とアーモンドとサキイカのミックスだったらしい。
友達のおみやげに買いたいというのでコンビニで連れてったら100円のサキイカを
大量購入してた。
987もぐもぐ名無しさん:04/02/13 05:14
日本人は素材の旨みを何たらというが、生の魚介類の扱い以外は殆ど絶望的だと思う。
焼き魚に醤油は合わない。肉類に醤油も合わない。にも関わらずこればっか。
寧ろ食い物ごときに面倒な手間かけたくない性根の言い訳に聞こえるわ。
そういう点ではオリーブオイルとニンニクと塩だけで死ぬほど旨い
イタリア料理に軍配が上がるね。
かといって様々な素材の要素が融合した複雑な旨みを追求すれば韓国にすら遥かに劣るし。
良く観察すると食文化は不毛だと思う。
988もぐもぐ名無しさん:04/02/13 05:28
”ヘ( ̄- ̄ )
http://www.k-514.com/
989もぐもぐ名無しさん:04/02/13 05:31
素材の旨みをそのまま引きたてるねえ。
そんなものはイタリア料理で既に実践されてるしな。
イタリア人なら肉類の牧草の香りを自然の恵みとして楽しむ一方、
羊肉等を臭い臭いとのたまひ、臭い=不味いと頭にインプットされてる
日本人の食文化程度などはたかが知れている。
日本料理食べる為にわざわざ外国から観光客が来る事なんて皆無に
等しいのがそれを証明している。
国外では健康的イメージがあるから流行→美味しいから流行なんて勝手に脳内変換してる馬鹿も多いし。
そんなに日本料理が旨けりゃイタリアのようになってる筈だがな。
しかし日本の実態は科学調味料依存と家庭料理における外国風料理の氾濫。
990229:04/02/13 06:00
幼稚な猿真似でつまらない発想をする日本人に
食文化の豊かさを期待する方が間違ってると思うから仕方ないが。
食い物と同様、日本のソフトも漫画等の例外を除きつまらないものばかりだよね。
ディズニー、ブランド品、ゲームといい欧米に負けっぱなし。
最近じゃゲームではチェコ、ウクライナ、ロシア等の東欧にすら遥かに水準の
劣る幼稚なものしか作れないからな、日本人は。
ちょっと前まで共産主義だった国にすら負けるなんだから、救いようがないよね。
絶望的にソフト面で劣る日本など誰も憧れないし、尊敬しない。
憧れるとしても、台湾や中国や韓国のような、近隣諸国の土人位だろう。
バブルの頃、その価値もわからない癖に、有名で高価だという理由だけで
海外の美術品を買いあさった基地害は日本人と韓国人位のものか。
だから経済大国になっても馬鹿にされてるんだよな。
所詮目先の営利だけを追求する乞食ばかりの文化後進国だ。
991229:04/02/13 06:06
起源捏造の喧伝といい、このスレタイといい、>>984みたいなラストサムライによる自国文化オナニーといい、
このスレはどうしてこう気持ち悪い奴らばかりなのだろうか。
例えば、『仮面の男』をハリウッドが撮ったからといって、
「フランスの伝統が世界に認められた!フランスの歴史ファンタジーを美しく描いてくれてありがとう、ハリウッド!」
などとフランス人が狂喜するのでしょうか(オエー
ジャップもチョンも自分に自信がないからこそ、形は違えど、「外国に認められる」事に異常に執着する。
ああ、その自己顕示欲、幼児性丸出しで気持ち悪い、気持ち悪い。
992もぐもぐ名無しさん:04/02/13 06:56
ムービースター3月号より

「ラスト・サムライ」が世界中でヒットしているトム・クルーズ、そのご褒美という
わけか、配給のワーナー・ブラザーズからとても嬉しいプレゼントが届いた。
それは、劇中でネイサン・オールグレンが着用した甲冑で、それだけでなく刀も付けれれて、
しっかりとしたガラス・ケースにおさめれれているもの。
「この甲冑は全米のバー二ーズ(高級デパート)で陳列されていたんですよ」と
ワーナーの関係者も誇らしげだ。
993もぐもぐ名無しさん:04/02/13 07:03
モントリオールだったかトロントだったか忘れたけど、
ある店ではお客さんはほとんどが現地の人で、
天麩羅や刺身を美味そうに食べていた。
漏れがしゃぶしゃぶを頼むと、あの独特の形の鍋が
興味をそそられるらしく、店中の視線がこっちに
集まったのを感じて恥ずかしかったよ。
994もぐもぐ名無しさん:04/02/13 07:10
漫画も最近つまらんのが多い。
まあ面白いのもまだあるけど。

昔終わった漫画をリメイクしたり今になって続き描いたり
したのが目立ってきたあたりから、
なんか新しいものが生まれにくくなってきてるような気がする。

ゲームもアニメも自己模倣にまみれてオリジナリティは薄まる一方だし。
995もぐもぐ名無しさん:04/02/13 07:20
1001daze
996もぐもぐ名無しさん:04/02/13 07:22
ラスサムネタはすげー釣れるな。よっぽど悔しかったんだな。
997もぐもぐ名無しさん:04/02/13 07:34
「海外で○○が人気みたいだよ」
と聞いて
「ふーん」
で終わらず
「ウリナラマンセー! やはり日本は最高ニダ! これに賛同しない香具師はチョソに違いないニダ!」
とマジで考えるようなキモイのがいて、ちょっとでも自嘲的なこと言おうものなら
「日本を非難するとはチョソの陰謀に違いないニダ!
韓国は未だに××で△△で□□なんだってな! ウェーハッハッハ!」
みたいな斜め上の方向の反応が返ってくる状況はかなりアレだと思う。
998もぐもぐ名無しさん:04/02/13 07:42
図星なんで必死に言い訳してる
999もぐもぐ名無しさん:04/02/13 07:48
★★海外で人気のある日本食 8★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1076626083/
1000もぐもぐ名無しさん:04/02/13 07:50
2つあるがどっちよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。