外国で人気のある日本のお菓子を語るスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
928無銘菓さん:2007/09/11(火) 23:58:51 ID:???
人気あるっていうとどうだか知らないが、テレビで日本食の展示会みたいので
和菓子の練切を見て、フランス人が「美しい〜、食べないで、いつまでも見ていたい〜」と
コメントしていた。和むねぇ〜。
929無銘菓さん:2007/09/12(水) 00:27:51 ID:J5dZ69Gh
高校のとき、部活の顧問に臨時としてアメリカ人がなったんで、歓迎パーティーみたいなのやったとき、アメリカのお菓子を貰ったんだがぶっちゃけ不味くて吐いた。黄色いチューインガムでバナナ味なんだが、糞甘で着色と香料がはんぱなかった。
さかなクッキーというのも貰ったが不気味だった。アメリカのものかは不明だがパッケージは英語だったなぁ。
ちなみに一番ウケたのは、ドンタコスかな。あれは日本のお菓子として捉えていいものか知らんが。キャラメルコーンもうけた。
ブルボンのプチもかわいいと気に入った様子で、とんがりコーンは味がないが可愛いと言ってたな。
マシュマロはフワフワ感と香りが足りないと言われ、グミは弾力ありすぎと言われたorz
930無銘菓さん:2007/09/12(水) 19:42:34 ID:pYg4ePRx
今は昔、80年代初期、親が三沢基地で働いていたんで、
たまにアメリカのお菓子とか買ってきてくれた。
チョコレートケーキとかこってり激アマ。おえーと言いながらも
全部食って病みつきになった。(甘党)クッキーは普通に上手い。

スニッカーズって(ってアメリカ製じゃなかったような)まだ日本で市販
されてなかった時だったが、食ってみたら激アマで、半分食っただけで
もう十分な感じだったが、今日本で売っている甘くないスニッカーズとは、
全然別物だったようなきがする。
今売っているやつは日本向けにアレンジされているのかな?
931無銘菓さん:2007/09/12(水) 21:19:57 ID:GbAc6EG4
ポケットからスニッカーズを出したら、
拳銃を出してるのと間違われて黒人青年が射殺された事件があった。
932無銘菓さん:2007/09/12(水) 21:54:41 ID:nImkeYq1
ようはさ、味覚が全然違うからどちらも口に合わないんだよな。
特に日本→アメリカとかは。

日本人は味の濃いものや欧米食も食べるようになったけど
逆はあまり。
アメリカの寿司店が日本人の口に合わないのもそうだし。
アメリカからしたら日本のお菓子は薄くてインパクトなくて物足りないんだよね
933無銘菓さん:2007/09/13(木) 01:25:31 ID:???
元々がイギリスの移民ですから
934無銘菓さん:2007/09/13(木) 03:02:14 ID:???
>>929
>とんがりコーンは味がないが

あれが、味がないとな!!
やはり味覚には国境があるんだな…
外国のお菓子は総じて味が濃い・香りキツイ・色ハデハデって感じ。

でもアレは好きだよ、あのゴツゴツ固い岩のカタマリみたいな
ハニーマスタード味のスナック。しばらく食べてないので名前忘れた。
935無銘菓さん:2007/09/13(木) 04:51:20 ID:???
日本のお菓子も粉たっぷりの濃い味付けのものが増えたのは
日本人が欧米化したからでせうか
936無銘菓さん:2007/09/13(木) 09:53:13 ID:???
>パンケーキを5枚お皿にのせてメープルシロップをかけたよ。
>アメリカンスタイル・・・(^−^)
>でも、日本に来て一年以上が過ぎて、
>甘味の強い物があまり食べれなくなっちゃった。
>結局、パンケーキ一枚も食べきれなかったし。

リアディゾンのブログから。
937無銘菓さん:2007/09/13(木) 09:56:17 ID:???
>>936
彼女がシロノワールを見たらどう思うだろうかw
938無銘菓さん:2007/09/13(木) 13:02:35 ID:???
リアディゾン可愛い日記書くなぁ。
やっぱ、環境が違うから味覚も違ってくるのかな。
自分の知り合いの日本育ちのアメリカ人さんは、
アメリカ土産のごてごてケーキを「まずい」と
はっきり言ってくれましたよorz
まあ、気持ちは解らんでもないけどね。
939無銘菓さん:2007/09/13(木) 16:36:45 ID:???
何騙されてry
940無銘菓さん:2007/09/13(木) 18:04:48 ID:???
アメリカのダイエット用スニッカーズ(もどき)を取り寄せたところ、
サイズの小さいスニッカーズ(もどき)だというだけだった。
味は日本で売られてるスニッカーズと全く同じです。
パッケージには「カロリー二分の一!」ってデカデカと書いてあるけど、
単にサイズが二分の一なだけです。
甘さも充分強く、激甘好きなのでついついもう一本もう一本と、こうしてアメリカ人も太るんだニャ!
941無銘菓さん:2007/09/13(木) 21:49:34 ID:+ltNgQ9I
アメリカのお菓子のプリングルスのサワークリームオニオンだけはやめられない
942無銘菓さん:2007/09/13(木) 22:01:29 ID:LwOJDXMm
>>934
岩みたいなゴツゴツ=スナイダーズのプレッツェル?
943無銘菓さん:2007/09/14(金) 03:40:39 ID:???
>>942
あれも「プレッツェル」だったっけ?
(本来のプレッツェル形=ドイツのプレッツェルではないはず)
岩を砕いたような形状だけど
スナイダーズという名前には覚えがあるから、それだと思う。
ただし食べきりの袋サイズしか買ったことはないけど。
輸入雑貨屋とかには必ず置いてあるやつ。

それとは別に、ドイツ型プレッツェルで袋サイズのやつもあるね。
あれも時々食べてた。
944無銘菓さん:2007/09/14(金) 16:24:27 ID:???
昔、レッドロブスターに、チョコレートショックなるケーキがあったが、
甘くて食べ切れなかった。
今もあるかな?
945無銘菓さん:2007/09/15(土) 13:02:23 ID:dIiOZl/2
>>943
砕いたプレッツェルって聞いたことあります。
946無銘菓さん:2007/09/15(土) 19:03:21 ID:???
リアディゾンじゃ和めないし
947938:2007/09/15(土) 20:24:51 ID:???
リアディゾンてそんなヤな人なのか?
自分の発言で気を悪くしてしまった人がいたらスマン。
今度、アメリカ人の人にちょっとしたお土産で
うまい棒を持っていこうかと思ってるんだが
あれは外国の人には受けるだろうか。
948無銘菓さん:2007/09/16(日) 05:07:52 ID:rTQTW795
>>927
アメリカ人とかお豆よく食べるもんね〜
949無銘菓さん:2007/09/16(日) 17:33:57 ID:E973kQcY
欧米には豆を甘く煮る習慣がないので
大福とか汁粉などの甘い豆菓子は抵抗ある人が多いってさ。
950無銘菓さん:2007/09/16(日) 17:59:43 ID:???
製菓大手カルビーは14日、日系スナックメーカーとして米国で最大級となる新工場を当地に開所した。
看板商品「かっぱえびせん」「さやえんどう」の生産能力を増強し、市場規模が大きい米国での販売を強化する。
 移転前の旧工場では、需要に生産が追いつかない状態だった。
新工場の生産能力は月20万ケースと約3倍に拡大。米国民の健康志向と和食ブームを追い風に、新鮮な素材を使った「ヘルシースナック」として売り込む。

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=ind_30&k=2007091500219
951無銘菓さん:2007/09/16(日) 21:14:15 ID:???
>>949
トルコの甘いライスプディング、日本人にとっては嫌だもんね。
952無銘菓さん:2007/09/17(月) 00:52:28 ID:???
>>950
最近はかっぱえびせんもありなんだ。えびせんダメでポテトチップスに作ったってのは聞いたが。
953無銘菓さん:2007/09/17(月) 09:29:48 ID:???
>>952
魚介類を生で食べるのが普通になったんだから
エビの香りなんてのも抵抗無くなったんじゃない。
954無銘菓さん:2007/09/17(月) 14:26:37 ID:???
韓国で思い切りパクリ商品出てるな>えびせん
955無銘菓さん:2007/09/18(火) 00:21:56 ID:???
>>954
韓国だけじゃない。
タイでは「ハナミ」って名前でコピーがかなり昔から出てて
タイの定番スナックになってる。周辺諸国にも輸出されてるし。
956無銘菓さん:2007/09/18(火) 00:36:53 ID:???
パクられるのはそれだけ外国でも受け入れられる美味しさってことだよな。
ワインのテイスティングよろしく食べ比べてみたい。
957無銘菓さん:2007/09/18(火) 01:16:18 ID:WHEr0Ch2
日本人のお菓子開発能力は以上やな
958無銘菓さん:2007/09/18(火) 20:06:00 ID:???
たけのこの里を買いに行ったら、パッケージが冬バージョンになってて
「・・・これは偽者なのか?」と聞かれたことがあるw
冬や春でバージョン変えるって珍しいんだな、きっと。
959無銘菓さん:2007/09/22(土) 14:04:36 ID:???
季節ごとに新作のラッシュで入れ替わり激しいし、定番商品にも期間限定とかあるもんな
前来た時に食べて気に入ったのが、次に行ったときにはもう消えててがっかりする人も多そうだ
960無銘菓さん:2007/09/23(日) 05:10:47 ID:???
懐かしのお菓子にして、今も根強い人気を誇るポリエチレン詰清涼飲料、
通称「チューチュー」が今、中国で一大ブームになっています。

ソース(FNN)※ソース元に動画あり
http://www.fnn-news.com/cgi-bin/fnnmenu/menuFrame.cgi?url=headlines/CONN00118671.html&lang=ja&gid=CONN00118671&id=rss

チューベットっていわなかった?
世界シェア9割の容器製造メーカーがチューチューというから正式名なんだろうか。
961無銘菓さん:2007/09/23(日) 13:48:33 ID:???
オレは棒アイスかゼリアって言ってたな
962無銘菓さん:2007/09/23(日) 22:07:05 ID:???
>>960
中国のCMの部分著作権でネットでは云々と言っているが
最後のまとめの部分で二人の後ろのモニターにはっきり映っているのはいいのじゃろうか
963無銘菓さん:2007/09/25(火) 04:23:41 ID:Sy46WVOc
チューペット
964無銘菓さん:2007/09/25(火) 07:12:38 ID:bKaSEfK4
チューチューアイスじゃないのか?
965無銘菓さん:2007/09/25(火) 09:45:41 ID:???
商品名だとポキニコってのもあったような。
966無銘菓さん:2007/09/30(日) 22:44:54 ID:zfkj6fos
ヤクルトはオランダでは日本以上に当たり前に売られてる。
例えば駅のコンビニみたいなキオスクの入口の一番目立つ所にカゴに山積みで
売られてたし、スーパーのヤクルト売り場に置いてあった数は異常に多かった。
一過性のブームとかじゃなく、すっかり定着した大人気商品って感じだった。
つか、ヤクルトは欧州のあちこちで売ってた。
967無銘菓さん:2007/10/01(月) 03:07:21 ID:UNtSoNxs
>>966
へぇ、そうなんだー!
なんか男も女も背が異常に高いオランダの人たちが
ヤクルト飲んでる姿を想像すると・・・
か・かわいい♪
968無銘菓さん:2007/10/01(月) 15:13:47 ID:???
オランダは100年前までは他の国と平均身長変わらなかったらしいな
食生活の変化でぐんぐん伸びたらしい
969無銘菓さん:2007/10/02(火) 11:46:37 ID:6AzmkgZb
4年くらい前にミニトルテとかいう菓子があった。
クッキー生地の上に生クリームとチョコが乗ってて、絶妙なバランスで好んで食べてた。

以前世話になった東欧人にお菓子詰め合わせのダンボールを送ったら、ヤツもこのトルテを名指しで絶賛してた。
・・が生産中止。
つうかどこのメーカーか忘れてしまったから、再生産希望の手紙も書けないよー。
森永かどこか大手だったはずだが。
970無銘菓さん:2007/10/02(火) 11:55:31 ID:6AzmkgZb
オーストラリア女性にバニラヨーグルト勧めたら、おいしいと、それ以来自分から引き続き買ってる。
あとエナジードリングと言って、リポビタンだのエスカップだのをストック買いしてる。
初めて飲んだら、疲れに、たちまちてきめんに効いたそうな。
貴方も飲め、と言われたけど、そんなにあれって効くっけ?
971無銘菓さん:2007/10/02(火) 14:34:19 ID:???
>>970
あの辺の栄養が不足してたら思いっきり効く。運動直後とか。
普段効かないと思っているのは、疲れの原因が別にあるから。
972無銘菓さん:2007/10/02(火) 16:28:46 ID:???
リポDを完全研究(丸パクリ)して大成功したのがレッドブル
973無銘菓さん:2007/10/02(火) 21:10:06 ID:???
■フランスの中華料理店は、こうして壊滅した

フランス系のテレビ局のドキュメンタリー番組(ベルギーの仏語圏でも放映)で、
パリの中華料理屋の厨房がいかに不潔で、いかに鮮度の低い食材を使った
不衛生な料理を出しているのかテレビで全国放映された。

中国人経営者は、ネズミの走り回る倉庫の床に冷凍肉の塊をそのまま置いたり、
水洗トイレの水を使って乾物を洗ったり、もどしたり、
ボロアパートの浴室の不衛生なバスタブで大量の中華スープを作っていた。

それを見たフランス人視聴者たちは、あまりの汚さにドン引きしてトラウマになり、
その番組の放送以降は、中華料理屋に行く者は誰もいなくなった。

こうして、フランスとベルギーにある中華料理屋は閑古鳥が鳴き、
経営不振で店を閉めるものが続出した。

困った華僑たちは、フランスで盛んな日本文化ブームと日本料理の人気に目をつけた。
中華料理店は、次々に日本料理店に改装された。
いまパリの日本料理店600店のうち500店以上は中国人の経営である。

何も知らずに日本人が経営してると思いこんで、
川魚の刺身や怪しげな日本食もどきや、不衛生な寿司を高値で食わされる
日本びいきのフランス人が気の毒でならない・・・。
974無銘菓さん:2007/10/02(火) 22:53:26 ID:???
最近アメリカでかっぱえびせんが人気らしいな
健康ブームか知らんが
975974:2007/10/02(火) 22:58:10 ID:???
あ、>>950にすでに書いてあった死のう。
976ねこ:2007/10/03(水) 00:39:28 ID:???
死んじゃダメにゃ
977無銘菓さん
>>975
カルシウム不足だ。
かっぱえびせんを食べて養生しろよ。