♪♪♪シーチキン♪♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1。。。。。。。。
お勧め料理あります?
2もぐもぐ名無しさん:03/08/02 21:44
チムポスレだな。
3_:03/08/02 21:45
4←鼠 ◆ve27c/sZAs :03/08/02 21:54
チムポにどう繋がるのか知らんが取りあえず来ますた
5もぐもぐ名無しさん:03/08/02 21:56
やはり来たか…
6もぐもぐ名無しさん:03/08/02 22:05
さてどう繋げるかな。
奥歯によく詰まるシーチキンが実はチンカスだったというのはどうか。
7もぐもぐ名無しさん:03/08/02 22:14
かなり無理があるぞ
8もぐもぐ名無しさん:03/08/02 22:21
なぜマグロやカツオがシーチキンなのか。
単なる食感からなのか?
卵をポコポコ産むという観点からすれば亀でもいいのではないか?
ん?亀?亀頭?
なんだ、やっぱりチムポじゃないか。

というのはどう?
9_:03/08/02 22:33
10もぐもぐ名無しさん:03/08/02 22:33
【ツナ缶】ホントにシーチキンてやつはよォ…2缶目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1056229154/
11もぐもぐ名無しさん:03/08/02 22:34
それならシータートルじゃないと
12もぐもぐ名無しさん:03/08/02 22:48
じゃ、シンプルにシーチキン玉。

どう?
13もぐもぐ名無しさん:03/08/02 22:51
ここは何のスレなの?
14もぐもぐ名無しさん:03/08/02 23:23
シーチキンははごろもフーズのの登録商標だ。
15もぐもぐ名無しさん:03/08/03 02:12
ツナ(シーチキン)って手作りできるのですか?
作り方教えてくだちい。
16もぐもぐ名無しさん:03/08/03 02:30
水銀たっぷりが心配だ
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
20山崎 渉:03/08/15 13:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
21もぐもぐ名無しさん:03/09/16 03:13
奥歯によく詰まるシーチキンが実はチンカスだったというのはどうか
22もぐもぐ名無しさん:03/09/28 10:56
さてどう繋げるかな。
奥歯によく詰まるシーチキン
23あいちゃん:03/09/28 22:32
パスタを茹でて、海苔と醤油と大根おろしとあさつきとシーチキンを上にのせると、美味しい簡単スパゲティーの出来上がり。                   
24もぐもぐ名無しさん:03/09/28 22:33
すぐに、飽きたヨ。
25もぐもぐ名無しさん:03/11/07 10:59
知らんが取りあえず来ますた


26( ゚Д ゚)キュテ- ◆7EtNIFslFk :03/11/08 01:17
>>1
1、シーチキンをこねこねする
2、ポン酢をひたひたになるくらいまで加えてこねこねする
3、マヨネーズを適量加えてこねこねする
4、パスタに載せるもよし、ご飯のおかずにするもよし、とにかくこねこねする
5、「Absolute sea chicken」がはじまる こねこねこねこね・・
27もぐもぐ名無しさん:03/11/10 19:50
そのまま食べてもウマーだぽ
28もぐもぐ名無しさん:03/11/10 20:03
「妊婦は、まぐろは缶詰めも含めて週に2回以下推奨」って
このあいだテレビでお医者さんが言ってたよ。
やっぱり水銀の蓄積が凄いんだってさ。
29もぐもぐ名無しさん:03/11/10 21:11
マヨネーズまぜるよな、やっぱ。
シーチキンマヨネーズだよ!
30( ゚Д ゚)キュテ- ◆7EtNIFslFk :03/11/10 23:26
正直、シーチキンとご飯で一食できる。
一週間周期でサイクルしても飽きないほどシーチキンで色々な料理が出来る。

月曜:昼飯 マヨシーチキンのサンドイッチ-/ 夕食 マヨシーチキンとご飯一合
火曜:昼飯 マヨシーチキンのおにぎり----/ 夕食 マヨシーチキンをスパゲティにからめたもの
水曜:昼飯 シーチキンの焼き飯---------/ 夕食 シーチキンの肉塊を焼いたハンバーグ
木曜:昼飯 しぼりたてシーチキン--------/ 夕食 ぽん酢含有のカニシーチキンの寿司
金曜:昼飯 カニシーチキンコロッケ-------/ 夕飯 パスタ上にシーチキンをのせ軽くぽん酢をかけたもの
土曜:昼飯 シーチキンラーメン(カップ麺)--/ 夕飯 冷麺(汁はぽん酢とかごま油とか使って適当に作る)
日曜:昼飯 そうめん(シーチキン込み)-----/ 夕食 シーチキン込みのかぼちゃの煮物

材料の供給が面倒な料理(ツナクリームシチューとか)は省略しました。
31もぐもぐ名無しさん:03/11/11 11:12
今、日テレでまぐろのメチル水銀汚染の話をやっているよ。
32もぐもぐ名無しさん:03/11/11 13:47
シーチキンってチト高いんだよな。
でもウマーだからいいや。
33もぐもぐ名無しさん:03/11/12 10:23
さてどう繋げるかな
34もぐもぐ名無しさん:03/11/12 12:25
欧米の環境保護団体め。
まぐろ漁に反対だからって、なにもまぐろを水銀漬けにすることはなかろう。
35もぐもぐ名無しさん:03/11/12 15:28
おれときどき 猫 かな? っておもうぐらい 海鶏好きだよ。
36もぐもぐ名無しさん:03/12/20 18:43
取りあえず来ますた
37もぐもぐ名無しさん:04/01/07 09:56
酢醤油かける
38もぐもぐ名無しさん:04/01/07 21:19
シーチキンにしょうゆかけて
ほかほかご飯にかけて食べるとおいしいよ(・∀・)
39親鸞:04/01/08 06:47
トーストにも合うしね!
40もぐもぐ名無しさん:04/01/08 08:25
シーチ菌に感染しますた。
41もぐもぐ名無しさん:04/01/22 17:29
なめたけと一緒に炊き込みご飯にすると本当にウマママーよね
42もぐもぐ名無しさん:04/02/15 15:08
インフルエンザ
43もぐもぐ名無しさん:04/02/19 06:49
取りあえず来ますた
44もぐもぐ名無しさん:04/03/15 17:01
インフルエンザにかかるよ
45もぐもぐ名無しさん:04/03/22 19:00
繋がるのか
46もぐもぐ名無しさん:04/03/23 17:02
砂糖醤油で、煮つけみたいにするとうまいよね
47もぐもぐ名無しさん:04/03/23 20:15
油未使用野菜汁スープ煮のやつはウマイからそのまんまで食ってる
シーチキンはたんぱく質多いからボディービルダーもよく食べてるって聞いた
48もぐもぐ名無しさん:04/04/11 21:03
いんふるえんざかかる?
49もぐもぐ名無しさん:04/05/14 19:09
かわいそうだよ
50もぐもぐ名無しさん:04/05/22 05:00
>>47
一缶で13gのタンパク質はすごいよな
51もぐもぐ名無しさん:04/05/30 11:04
ねこのほうがいいもんくってる
52もぐもぐ名無しさん:04/06/01 23:02
俺は筋トレしてっからノンオイルツナ缶と鳥のささ身は毎日食ってるぞ
53おいしきツナよ:04/08/08 03:41
 これは・・・・
1ツナ缶を開ける
2油をお好みに抜いてから(ノンオイルは別ね)
3マヨを入れてよく混ぜる            それはもうねちねちと(;´∀`)
4そこに黒胡椒を適量ふりかける☆        これが良いのですよ(´▽`*)
5更にねちねちと混ぜる             さぼんな(゚Д゚#)ゴルァ!!
6これで下準備は完了だ!
 
 まろやかなマヨとひとつになったツナに程良きピリリ感を加えることにより、うっうわ━━━━━━ヽ(´∀`*ヽ)━━━━━━ぁ!!!!!
 サラダ、サンドイッチなどに使えるのだぁ〜〜ょ
 そっそれとも、皆既に知っていたのかぁぁああ!?
 とっとにかく、知らぬ香具師らは試してみてちょんまげちょんm(ry

 (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
54おいしきツナよ:04/08/08 03:59
>>53
おぉうΣ(゚Д゚;!
重要なことを書き忘れたぜ。
「黒胡椒」じゃなくて、「あらびき黒胡椒」
まぁ、好みによるだろうけど。
寝る前に気づいてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
55もぐもぐ名無しさん:04/08/30 00:44
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)<  あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
56もぐもぐ名無しさん:04/08/30 00:52
>>52
自分は筋トレと称してツナを食すが・・・・続かんなorz
57もぐもぐ名無しさん:04/08/30 17:59
シーキチン
58もぐもぐ名無しさん:04/08/30 18:05
>>53
ためしてみたよ。ウマー-―――!!
ありがとう!!
59tuna:04/09/02 00:28
シーチキントロについての情報求む!!
60もぐもぐ名無しさん :04/09/02 11:39
>>59
うちの近所のスーパー(西○)で売ってました。
¥417と高いです。うまいけど手が出ない・・・
61もぐもぐ名無しさん:04/09/02 11:47
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/i!ヽ、l:::::::/l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                      \ヽ、 /     .....::::::/     i
           /                       /`y''´     ..::::::::: '´    .:/⌒ヽ


62BigFRIDAY on BBS:04/09/03 15:35
 手巻き寿司をお忘れだ、皆さん。ツナにはマヨネーズをぜひ!
 んでもって、油は捨てない派。

>>32 類似品なら100均で ありますよ。量は ほぼ同じで、きめ
が細かい。それと、業務用スーパーなどで、レトルトパック入
りの純正シーチキンも あるので、それも お得そう。
63もぐもぐ名無しさん:04/10/16 21:35:38
(・∀・)シキーチ
64もぐもぐ名無しさん:04/10/16 21:53:56
ちーちちん
65もぐもぐ名無しさん:04/10/24 15:22:29
>>30
(  ´Д`)/先生!素晴らしいレパートリーです
もっと業を伝授してくだせい
66もぐもぐ名無しさん:04/10/24 18:26:18
シーチキンは神への供物
67もぐもぐ名無しさん:04/10/25 23:53:50
シーチキンと納豆コネコネして食べるけど、皆さんやらないのかなぁ?
薬味はおこのみでネギとか玉子とか。
マヨネーズちょっと入れるとウマー。
 
68もぐもぐ名無しさん:04/10/27 14:11:27
水銀なんて言われると食えなくなるなあ
69もぐもぐ名無しさん:04/11/10 01:36:09
俺は>>53さんの4の行程に七味唐辛子を加えたのが好きだ。
70もぐもぐ名無しさん:04/11/16 22:26:57
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
7169:04/11/18 00:04:23
黒胡椒は抜きで。醤油もちょいとたらすとうまい。
>>70さん、そう言わず試してみてよ。
72もぐもぐ名無しさん:04/11/18 00:16:18
シーチキンの類似品食べて当たりますた…じんましんがぁ。ねこタンもげいりいになりそれからシーチキンも食べれない(>_<)
73もぐもぐ名無しさん:04/11/18 01:38:06
刻み玉ねぎ炒めてシーチキンもあわせて炒めて
オムレツの具にする。かなりまいうー

サンドイッチとかガーリックトーストに載せるディップにするなら
刻んだセロリとあわせてマヨネーズ&塩&荒引き黒コショウする。
癖があってまいうー。青臭いのが嫌いな人にはオススメできませんが。
74もぐもぐ名無しさん:04/11/20 22:16:53
うちのおかんはオムレツの具にシーチキン入れてるYO
75もぐもぐ名無しさん:04/11/23 17:31:28
シーフードピザにはシーチキンだよね
76もぐもぐ名無しさん:04/11/25 00:32:21
ピザ食べたくなってきたじゃないか(´゚c_,゚`)
77もぐもぐ名無しさん:04/12/05 14:02:56
ツナマヨ最強
78もぐもぐ名無しさん:04/12/05 16:35:53
マヨ抜きのツナマヨ
79もぐもぐ名無しさん:04/12/05 19:48:30
まずは、シーチキンの油を良く切ります。

そして長ネギの白いところを大量にみじん切りにします。比率はシーチキンとネギが1:1くらいかな。

そこにマヨネたくさん、好みで醤油たらりん。
焼き海苔でもあればご飯がススムんです。まあ太るけど、騙されたとおもってやってみて下さい。
80もぐもぐ名無しさん:04/12/05 20:19:20
>>79
試験が終わったらやろうかと|ω・´)
81もぐもぐ名無しさん:04/12/05 20:40:19
シーチキン入りのレンコンやウドのきんぴら最高。
大根の皮でもおいしい。
82もぐもぐ名無しさん:04/12/05 21:57:53
>>81
そんなのあるんすか!!
83もぐもぐ名無しさん:04/12/05 22:11:30
シーチキンとタクワンのみじん切りとマヨとコ白ゴマの混ぜたの、
太るけど止められないよ・・・
84もぐもぐ名無しさん:04/12/05 22:14:10
シーチキンマヨとスライスオニオンをミックスすると幸せになれます
85もぐもぐ名無しさん:04/12/05 22:36:16
キャベツとキュウリの浅漬けにツナとマヨ入れればご飯が進む
86もぐもぐ名無しさん:04/12/07 10:47:08
野菜山ほど入れたインスタントラーメンにシーチキン入れても美味しい。
ぞうすいに入れても旨かった。
87もぐもぐ名無しさん:04/12/08 00:24:01
シーチキンつくった人に国民栄誉賞あげたい。
雑炊にいれるとコーヒーで胃が荒れたときに優しい味になる
88もぐもぐ名無しさん:04/12/08 02:20:34
でもシーチキン食ったあとに出るウンコってスゲークセーんだよな。猫のウンコと同じくらい。
89もぐもぐ名無しさん:04/12/08 05:28:12
うちの母親はピラフの具に必ずシーチキン入れてますた。ノンオイルのやつなら缶汁ごと入れて(゚д゚)ウマー
90もぐもぐ名無しさん:04/12/08 12:52:43
>>88
ネコのえさと一緒じゃないか.
91もぐもぐ名無しさん:04/12/08 15:30:54
パンに挟むのならみじん切りの玉ねぎをプラスしてもいけるよ〜
92もぐもぐ名無しさん:04/12/15 01:19:46
肉じゃがにシーチキン
93もぐもぐ名無しさん:04/12/15 03:33:29
キムチにシーチキン
納豆にシーチキン
ダブルでシーチキン

むちゃ美味すぎ
94もぐもぐ名無しさん:04/12/15 19:16:00
お笑い芸人のシャンプーハットてつじはシーチキン狂で油まで飲み干す漢
95もぐもぐ名無しさん:04/12/24 03:57:20
どんなツナ缶買ってる?
高いよね。
ノンオイルは楽だよね。
96もぐもぐ名無しさん:04/12/24 10:08:11
とりあえず、ノンオイルシーチキン三缶ある。どうやって食べよう。納豆に入れてみたいな(・∀・)
97もぐもぐ名無しさん:04/12/24 10:31:17
1つあたりいくらくらいが、みなさんが発見した底値ですか?
やっぱ安いのはおいしくない?
98もぐもぐ名無しさん:04/12/24 11:54:48
【本当にウマイシーチキンの食い方】
1.タマネギのみじん切りをバターでいためる
2.シーチキン投入、塩胡椒で味付け
3.ご飯を入れて炒める
4.醤油(ビミサン可)と塩胡椒で味付け
5.最後にちぎったレタスを投入し炒める
お好みで七味唐辛子をかけて召し上がれ。
ウマー(゚o゚)
9996:04/12/24 15:06:06
>>67さんのアイディアお借りして、シーチキン+マヨ+納豆で食べました(・∀・)ウマイ!アイディアありがとう。
100もぐもぐ名無しさん:04/12/24 15:11:45
100
101もぐもぐ名無しさん:04/12/25 02:58:10
一昨日なんてさ、ツナ4缶あけて食べたよ
102もぐもぐ名無しさん:04/12/25 08:18:47
海鶏
103もぐもぐ名無しさん:04/12/25 08:43:56
>>102
うみの鶏かぁ。クリスマスらしくていいね。
来年の干支もとりだし。
クリスマスとお正月は、シーチキンさえ食べればいいわけだ。
104もぐもぐ名無しさん:04/12/25 09:34:57
おぅょw
105もぐもぐ名無しさん:04/12/30 17:13:01
大晦日はツナマヨサンドイッチだろ?
106もぐもぐ名無しさん:04/12/30 17:30:26
胡麻油でなす焼いてその後ツナ入れて醤油と酒で味付けするとウマーでつ 詳しくは忘れてしまったorz でも確かこんな具合で簡単 好みで刻んだ赤唐辛子も可
107もぐもぐ名無しさん:05/01/05 14:54:23
シーチキン大好き!だが…



…猫缶の匂いが巣。
108もぐもぐ名無しさん:05/01/05 16:36:19
原材料がネコ缶といっしょだもん。
109もぐもぐ名無しさん:05/01/07 20:34:57
>>34
俺もそれオモタ!
奴らの流したデマだろうって。

日テレ釣られ杉。
110もぐもぐ名無しさん:05/01/09 23:41:40
いつもはフレークだけど、たまに奮発してファンシー買う。
111もぐもぐ名無しさん:05/01/09 23:45:23
ノンオイルのスープ漬けが出てから
ダイエットも安心。
112もぐもぐ名無しさん:05/01/09 23:53:09
やはりはごろもが一番質が良くて香りもいいね。さっきササっとツナ巻き寿司作りました。ウマー
113もぐもぐ名無しさん:05/02/03 11:37:52
2月2日/節分/豆まき/太巻き



ぉぃみなさん、太巻きにはシーチキン入れてもOK?
114113:05/02/03 11:40:18
(゚∀゚;)ハッ!! 日にち間違えorz

どうやらシーチキン食べてないんでDHAが足りぬようでござます
115ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :05/02/03 22:06:30
やっぱりパスタに入れるのが一番ですかねぇ?
116もぐもぐ名無しさん:05/02/03 22:31:31
たけのこと一緒に醤油煮にする
117もぐもぐ名無しさん:05/02/03 22:39:36
ショウユと混ぜてご飯に掛けるのが美味いんだな
118もぐもぐ名無しさん:05/02/06 22:17:54
醤油中華スープ仕立てのすいとんに
シーチキンいれても美味しいと思う?
今日のごはん、肉気が足りないので足したいのだけど。
119もぐもぐ名無しさん:05/02/07 21:36:01
>>118
やってみたらイマイチでした。
120もぐもぐ名無しさん:05/02/08 13:18:26
シーチキン肉まんってどうかな
121もぐもぐ名無しさん:05/02/09 02:47:45
>>120
マヨで和えたらいけそうじゃね?
122もぐもぐ名無しさん:05/02/09 10:21:59
>>121
加熱でマヨが分離しそう
123もぐもぐ名無しさん:05/02/20 02:09:28
シーチキンって(・∀・)イイ!!よな?
シーチキンって(・∀・)イイ!!よな?
シーチキンって(・∀・)イイ!!よな?
シーチキンって(・∀・)イイ!!よな?
シーチキンって(・∀・)イイ!!よな?
シーチキンって(・∀・)イイ!!よな?
124もぐもぐ名無しさん:05/02/20 13:14:15
>>120
臭いがきつそう…
125もぐもぐ名無しさん:05/02/20 13:36:21
ご飯にシーチキンのせて焼肉のタレ。
126もぐもぐ名無しさん:05/02/20 18:51:34
シーチキンの汁に醤油を入れてあつあつご飯にかけるとそれだけで二膳はいける。
127もぐもぐ名無しさん:05/02/20 19:49:44
みじん切りの玉葱とシーチキンとマヨネーズを混ぜ合わせ、食パンに乗せる。チーズ乗せてオーブンで焼く!(゚д゚)ウマー
128もぐもぐ名無しさん:05/02/22 03:22:52
はらへったよーはらへったよー
129もぐもぐ名無しさん:05/02/22 18:12:32
椎茸の柄の部分を切り取り、シーチキンとマヨネーズを混ぜた物を
乗せる。オーブンで焼くσ゚д゚)ボーノ!
130sage:05/02/22 18:22:18
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.●  |   
   |∵∵∵/ ●\∵.|    tanisige
   |∵∵ ./三 | 三| |  
   |∵∵ .|\_|_/| | 
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\

【tanisigeレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば27日後tanisigeが告白されるわtanisigeの株は上がるわ
tanisigeが出世しまくるわtanisigeの体の悪い所全部治るわでえらい事です
131もぐもぐ名無しさん:05/02/24 12:27:12
ツナ缶開けてスプーンで直接食らってると猫になったような気がして
132もぐもぐ名無しさん:05/02/24 23:54:00
ツナ缶って舐めたら怪我しそうですね(・A ・)アブネイ
133もぐもぐ名無しさん:05/03/15 18:51:13
マッドマックス2でカンのドックフード食べてるシーンあるじゃん?
オイラあれを見てむしょうにシーチキンが食べたくなってそのまま1カン空けちゃったよ♪
134もぐもぐ名無しさん:05/03/17 20:57:20
135もぐもぐ名無しさん:2005/03/23(水) 18:36:17
油を切ってフライパンに入れ溶き卵でからめてカラカラになるまで炒る
ご飯に乗っけてマヨネーズ少しと醤油をかけて食う
大昔TVでやってたので試しに作ってみたら病みつきに
体には悪いだろうけど結構旨いよ
136もぐもぐ名無しさん:2005/03/23(水) 18:36:33
137( ´ー`)y-~~~ ◆1/lnr.PUKA :2005/03/26(土) 18:00:40
シーチキンはどんな料理にも使える魔法の食材
138もぐもぐ名無しさん:2005/03/26(土) 20:14:41
シーチキンの缶詰はなんで最近あんなに小さな缶で高いんだよゴルァ!
前は、もっと無造作に大きな缶に目いっぱい詰まってたぞ。
139もぐもぐ名無しさん:2005/03/26(土) 20:24:10
シーチキンの油だけ食べて後は知らない
140もぐもぐ名無しさん:2005/03/26(土) 20:31:44
油切ってマヨであえて、一口食べる分ずつご飯にのせて、
海苔でくるんって巻いて食べる。うまいです。
141もぐもぐ名無しさん:2005/03/26(土) 21:26:32
69
142もぐもぐ名無しさん:2005/03/26(土) 22:30:31
シーチキンの缶って洗わないでゴミバコにいれとくと
臭い。ネコのニオイを発するので
なるべく洗うようにしています。シーチキンばっかり食ってるもので。
143もぐもぐ名無しさん:2005/03/26(土) 22:44:11
茹でたそうめんとシーチキンを炒めるとうまいよ。
ソーミンチャンプルーって言うらしいけど。
あと、千切りにした大根とシーチキンを混ぜる。
他の調味料一切なしでも大丈夫。
144もぐもぐ名無しさん:2005/03/26(土) 22:49:20
シーチキンって
油漬けとスープ漬けがあるけど、使い分けたりとかしてます?
安いから&カロリー低そうで、いっつもスープ漬けの方を買ってしまう。
145もぐもぐ名無しさん:2005/03/27(日) 00:31:59
>>142
普通は洗うと思うのは俺だけでしょうか。
・・・別回収ではないのか?
146もぐもぐ名無しさん:2005/03/27(日) 02:24:23
>>144
油漬けのほうは、他のものとのなじみとか風味も良いし、魚らしいうまみがあるね。
スープ漬けのほうは、しっとりしているぶん、味は油漬けよりも濃いような気がするな。それに、あけたらすぐ悪くなっちゃうし。
うちの地域ではスープ漬けが安くならないからつらい。
147もぐもぐ名無しさん:2005/03/27(日) 02:56:22
サラダ油切らしてる時は、
チャーハソとか野菜炒めなんかは
油漬けツナがそのまま使えるぞ。
148もぐもぐ名無しさん:2005/03/27(日) 05:43:24
レトルトカレーに合いますよ。
149もぐもぐ名無しさん:2005/03/27(日) 09:34:46
>143
大根とシーチキンの組み合わせ、ウマイよね〜〜。一緒に炒め煮にするのも好き。
150( ´ー`)y-~~~ ◆1/lnr.PUKA :2005/03/27(日) 18:01:43
おいらは大根おろしにシーチキン
(水気と油を軽く切る)
に、マヨを合えて食べる。(゚д゚)ウマ-

少々醤油たらしてもイイ!
151もぐもぐ名無しさん:2005/03/27(日) 18:32:28
油漬けのに酢と醤油を混ぜる。

タマネギとか大根とか細く切ってサラダんにしたのにかける
152夢見た名無しさん(・ω・`)?:2005/04/04(月) 19:17:44
シーチキンはご飯にバタータプーリ塗って
しょうゆたらしてかつおぶしw
まじウマーw(゜Д゜)ウマーw
153夢見た名無しさん(・ω・`)?:2005/04/04(月) 19:22:50
age(ぁ
154もぐもぐ名無しさん:2005/04/04(月) 23:41:34
バタートーストにシーチキンを乗せ醤油を少々、
激ウマ〜です!バターとシーチキンに醤油はぴったり。
155埼玉の男 ◆VtwGA5eqlc :2005/04/06(水) 16:59:21 BE:48396454-##
何を食うにもシーチキンを入れるとウマーッになる。
もちろんコンビニおにぎりはシーチキンしか基本的に食わない。
サラダもホットサンドもオムレツもシーチキンで決まりだ!
156もぐもぐ名無しさん:2005/04/06(水) 17:06:33
クレープが抜けてる…
157もぐもぐ名無しさん:2005/04/06(水) 17:22:02
シーチキンとろたべたことあるひといます? なんか、興味あるんだけど、470円ってちとたかいよね(´▽`*;)
158もぐもぐ名無しさん:2005/04/06(水) 20:06:34
シーチキンに\470?
そんなにしないだろ…。
やっぱりおにぎりかなぁ。
コンビニでおにぎり買う時は必ずと言っていいほど選びます。
159もぐもぐ名無しさん:2005/04/06(水) 20:37:03
【シーチキンとろ】
びんながまぐろのお腹の部分の肉を使用。
まぐろ1体から5缶しか取れないらしい。
ttp://rajadora.fc2web.com/rakuten/2004_11/20041106_seachiken_toro_DSC086261.jpg

ぐぐりゃけっこうでてくる。
160もぐもぐ名無しさん:2005/04/06(水) 20:43:57
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1112635508/
ファントムキングダム攻略スレ リセット44回目スレ
>>520の書き込みに犯罪予告してる奴がいます。
なおこの書き込みを見た人はこのスレ以外の場所にコピペしてきてください。
てかどこに通報していいのかわからないので、どなたか通報してください。
犯罪者が一人でも少なくなりますように。
161もぐもぐ名無しさん:2005/04/07(木) 21:38:32
シーチキンがオイル漬けでオイルを切るとまぐろの栄養分が流出するとかはないんでしょうか?
栄養分なしのカスを食ってる気がして・・・
162もぐもぐ名無しさん:2005/05/03(火) 20:51:10
そのまま醤油かけて食べるのが一番好き
オンザライスでもおいしいよ
163もぐもぐ名無しさん:2005/05/08(日) 03:41:39
はごろもフーズのって、普通のとマイルドがあるけど、
普通のがマグロでマイルドがカツオだった。
味はどう違うの?
164もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 14:21:30
俺のお気に入りの油グチョグチョ柔らかシーチキン180g(ビックサイズ)105円の缶詰が、スーパーの店頭から消えた。
残ったのは固いグチョグチョシーチキン150g130円だけ。

お気に入りだったシーチキンメーカー名は忘れた。いつでも出会えると思っていたから。
アルファベット表記で6文字、日本語読みで3文字だったと思う。「KUBOTA」みたいなもんだ。
今はあいつが恋しい。誰か心あたりのある人、一報をくれ。
165もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 15:04:06
缶のまま食べてると猫になった気分だ
166もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 10:09:51
>>164
HONIHO(ほにほ)ってのがあるけど、違うかな?
167もぐもぐ名無しさん:2005/06/03(金) 01:07:17
>>166
たぶんそれだ!!
それは何県のどこのスーパーで売ってた?
168もぐもぐ名無しさん:2005/06/03(金) 01:13:05
>>164
久保田って何だよwwwww
169もぐもぐ名無しさん:2005/06/03(金) 01:27:53
いや「TANAKA」でもいいんじゃないか。
でもってこともないが。
170もぐもぐ名無しさん:2005/06/04(土) 03:32:36
ファンシーカツオとも言うよね
171もぐもぐ名無しさん:2005/06/06(月) 17:36:01
HONIHOはどこで売ってるんだああああああああああああああああああ
172もぐもぐ名無しさん:2005/06/08(水) 00:24:18
>>167=171?
随分前だけど練馬区内のスーパーで見たよ。
他も探してみるけど、171は何処に住んでるのよ?
173もぐもぐ名無しさん:2005/06/08(水) 02:40:01
みつけたよおおおおおおおおおおおおおおお
HONIHOさいきょうーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
さいきょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
174もぐもぐ名無しさん:2005/06/13(月) 09:27:27
海鳥age
175もぐもぐ名無しさん:2005/06/14(火) 23:30:56
シーチキンの水煮缶はゴミ。
あんなものシーチキンじゃないよ。
あほが健康ヘルシーってだまされて、そんな中途半端な商品
買うからいつまでもしぶとく残る。
健康志向なら食わなきゃいいのだし、食うならうまいもの食えよ。
で、このあいだ間違ってコンビにでかっちまったね。
しょうがないんで一口食ったけどありゃ猫缶
見た目、臭い、味、人間の食いもんじゃないよ。
正直な話そうだろ?
あんなのだったら鯖の味噌煮缶のほうがよっぽど安くてうまい。
水煮シーチキンは猫缶のコーナーにおいてほしいね。
もちろん残りは全部三角コーナー行き。
176もぐもぐ名無しさん:2005/06/15(水) 00:59:42
( ̄∵ ̄;))シーチキンと鯖の味噌煮はまったく違うじゃん。
177もぐもぐ名無しさん:2005/06/15(水) 01:36:54
ツナと玉葱ときゅうりの中華サラダはよく食べます!
178もぐもぐ名無しさん:2005/06/15(水) 02:22:07
HONIHOのシーチキンが最高に旨い

この世で一番旨いかもしれん。ここに就職しよう
179もぐもぐ名無しさん:2005/07/06(水) 16:24:36
缶詰開けて半分くらい残して2日くらい冷蔵庫に保存してたら、
2,3日で腐るからって理由で母親に残った分すべて勝手に捨てられてた(⊃д`)
のだけど、ほんとに開けてからその程度で腐るものなのですか?
180もぐもぐ名無しさん:2005/07/06(水) 17:22:40
腐るわけない。
ただ、缶開けたてそのままはよくないらしい。
皿に移し変えてラップしとけ。
181もぐもぐ名無しさん:2005/07/06(水) 22:57:40
>>180
d
182もぐもぐ名無しさん:2005/07/06(水) 23:00:33
シーチキンとモンプチの違いを教えて。
183もぐもぐ名無しさん:2005/07/07(木) 02:03:47
シーチキンのオイルを除く良い方法知ってる人いる?いつもは具を押しつぶして流してんだけどさ
184もぐもぐ名無しさん:2005/07/07(木) 02:06:29
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
185もぐもぐ名無しさん:2005/07/07(木) 02:16:23
>>183
うーん、お湯で煮れば?
水(お湯)と油だから分離できないかな。
逆にそこまでしてくうこたないとおもうけど。
かまぼこやとりささみといった
ノンオイルで同程度の蛋白源になるものは山ほどうってるし
186もぐもぐ名無しさん:2005/07/07(木) 13:14:57
>>183
ノーオイルの奴使う
187もぐもぐ名無しさん:2005/07/21(木) 06:07:37
ノン負い
188もぐもぐ名無しさん:2005/07/21(木) 22:21:20
>>183 沸騰したお湯でさっと湯通しする。
子供の離乳食作りでよくやった。
189もぐもぐ名無しさん:2005/07/23(土) 19:21:46
業務スーパーに2kgで1000円くらいで売ってるの?
近所の業務スーパーにはなかった・・・
190ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/08/21(日) 11:18:06
イタリア人に怒られそうだけどシーチキンはパスタが一番。
191もぐもぐ名無しさん:2005/08/21(日) 21:02:30
シーチキン炒飯は何故あんなに旨いのか。油も全て使って、ベチャったのが
好きだ。
192もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 01:30:07
こんな時間にシーチキン食ってしまった。
ま、他にもイロイロ食ったけど。
やせたくてうまい。
193もぐもぐ名無しさん:2005/08/23(火) 01:47:53
はごろもフーズにノーベル賞をあげろ
194もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 00:02:29
最近お弁当を作るようになった。
自作のマヨシーチキンおにぎりウマーーー。しめった海苔と冷たさがまた(・∀・)イイ!!
195もぐもぐ名無しさん:2005/08/24(水) 07:22:01
醤油や
マヨも
合うけど


胡麻ドレにも合う!
196もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 13:47:14
胡麻ドレッシングで思い出したので俺の大好きなレシピを一つ。
題して「アツアツご飯にツナ乗せ胡麻ドレッシングかけて薄切り大根で巻いて食う」。

解説するまでも無いけど書きたいので書いてみる。
(1) 大根の皮むいて薄く長めに切る。箸でご飯に巻けるぐらいの薄さが目安。
(2) ツナは油をきって良くほぐす。俺は缶の中でフォークでガシガシやる。
(3) (2)を適量分だけご飯にのせ,胡麻ドレッシングをちょびっとかけて(1)で巻いて食う。
(4) (3)の繰り返し。(3)は胡麻ドレではなくシソドレでもいける。

これが激ウマ。翌日のウンコの出も素晴らしい。
197もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 02:46:06
シーチキンマヨ+市販のたらこクリームソース
パスタにかける。
198もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 03:31:21
シーチキン大好きだけど、火を通すと食べられない。
なんか歯が浮く感じで、全身鳥肌ー!!  _, ._
でも、生ならウマーです。 なんだろ? ( ゚ ω゚)

199もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 18:58:14
漏れも歯が浮く。

シーチキンサラダに、バルサミコ酢ドレッシングかける。
200もぐもぐ名無しさん:2005/09/25(日) 12:09:25
>178 この世で一番旨いかもしれん。ここに就職しよう
http://www.hko.co.jp/index.html
201もぐもぐ名無しさん:2005/09/28(水) 13:22:56
海鶏age
202もぐもぐ名無しさん:2005/10/01(土) 11:14:38
シーチキン高すぎ
203もぐもぐ名無しさん:2005/10/18(火) 20:04:25
今CMでやってるシーチキン親子丼は激しく地雷なので注意。
漏れが数年前に作った時はとんでもない代物だったぜ。
204もぐもぐ名無しさん:2005/10/18(火) 21:37:31
>>203
まじっすか?
今度造ろうかと思ってた。
205もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 21:03:44
カレー作るとき肉の代わりにシーチキン入れて作るとかなり旨いよ。シーチキンはルウ入れてから入れるのがコツ。試してみてね。
206ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/10/25(火) 22:21:52
シーチキンって商品名?我々はツナ缶と呼ぶべきでは。
207もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 22:27:10
玉葱のみじん切りとツナをマヨネーズで和える。
それを焼いたパンに乗せて食べると(゚ д ゚)ウモォー
とろけるチーズを乗せて更に焼くともっと(゚ д ゚)ウモォー
208もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 13:33:33
焼きそばにシーチキン
209もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 20:17:28
>>206
ツナ=マグロのシーチキン
210もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 20:38:18
海の鶏肉って意味だろ
211もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 20:38:58
シーチキン=商品名
マグロ=ツナ
釣りですか?www
212もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 22:55:59
卵焼きにするのも、
サンドウィッチにするのも好きだけど、
マヨと醤油いれて和風シーチキンマヨに。
ほかほかのご飯と一緒にちまちま食べるのがタマラナス。
213もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 18:12:14
シーチキン=ペングィン
214もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 15:58:55
なに?ペンギン??
215もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 16:05:11
211さん。
マグロを英語でツナって言うんだよ。
216もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 18:51:42
あげとこ
217もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 18:58:28
1 シーチキンの油をよく切る
2 2にマヨネーズ投入
3 あらびき胡椒をかける
4 七味を振り入れる
5 よくコネコネする。
6 頼んだピザが到着
7 ピザ食う ウマー
218もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 18:38:51
いきなり黄金伝説でアドゴニーがカツオの油漬けを作ってた。
シーチキンのレシピにかなり近いかも?

かつお 3切れ(600g)
サラダ油 適量

作り方
(1) かつおの頭を落とし、身の部分を骨ごと、4cmほどの厚さに切る。
(2) 深めのフライパンに、かつおの身が漬かるくらいの
  たっぷりの油を入れて火にかけ、切り身を入れて炒める。
(3) かつおを焦がさないように、裏返しながら両面に焼き色がつくまで焼く。
(4) かつおの身をタッパーに詰め、残った油を注ぎいれてオイル漬けにする。

常温でも1ヶ月は楽に持つらしい。


219もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 20:02:19
>>215はアフォ?
>>211がツナ=マグロっていってんじゃん。
220もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 11:10:32
マヨと玉ねぎ&トマトをサンドして。
221もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 12:11:55
昔の勤務先の奥さんが作ってくれたおにぎり。
あったかいご飯に油きりしたシーチキンと刻んだ茄子の味噌漬けを入れて混ぜ、少しの醤油で調味。
ふんわり握ったおにぎり、美味かったなぁ…。
222もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 12:57:20
キモ
223もぐもぐ名無しさん:2005/11/23(水) 08:22:44
219はガキかな
224もぐもぐ名無しさん:2005/11/25(金) 08:12:55
1、青梗菜3株をさっと茹でて冷水にとる。
2、1をペーパータオルで水切りし、5cmぐらいの長さに切っておく。
3、ツナ缶の油をきってツナをほぐしたら2へ投入。
4、砂糖・醤油大さじ1杯とお酢少々と白胡麻で和える。

これだけで御飯がめちゃくちゃすすみます。
青梗菜は小松菜でも代用可だし、おにぎりの具にするとウマー。

>>221
それも美味しそうだね。試してみようかな。
225もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 20:08:29
炒めようとしたら破裂するんです…なんとかならんの?これ。
226もぐもぐ名無しさん:2006/01/04(水) 12:21:38
破裂・・・(^^;?
はじけるんだよね?
それだったら仕方ないと思われ。
227もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 07:20:45
はごろも煮ウマー(゚ロ゚)♪
甘辛まぐろフレークでごはん何杯でもイケますねっ!!
228もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 07:41:14
>>217
爆笑した
229もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 10:03:03
>>226
サカナのほぐし身ならそうはならんのだろうが
油漬けだからなー
230もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 10:07:53
>>221
禿しく(゚д゚)ウマソーですね。
キュウリの糠漬けのみじん切りと混ぜてもウマーです。
231もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 10:22:06
水菜とツナを合わせて
青じそドレッシングで食べると(゚д゚)ウマママ
232もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 08:42:34
シーチキン + レタス + タマネギ(刻み方は好みで) + きゅうり
マヨネーズであえる
冷蔵庫で冷やす
ゲロウマー(゚д゚) 

233もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 14:49:50
ツナ缶とみじん切りキャベツをあえて上からにポン酢を・・・
ウママー(゚д゚)ーーー3
234もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 16:59:53
素麺の汁に良く油を切ったツナを入れる
今すぐお試しあれ。
235もぐもぐ名無しさん:2006/02/11(土) 12:47:13
やっぱツナサンドが一番。
236もぐもぐ名無しさん:2006/02/11(土) 12:51:14
玉ねぎとニラを割り下で煮て油ごとシーチキン投入。溶きたまごでとじて、他人丼。

安くてンマー(゜Д゜)
237もぐもぐ名無しさん:2006/02/13(月) 05:53:39
ドイツ人がパンにみじん切りのたまねぎとにんにくとシーチキンはさんでよく食ってたな
「俺の所じゃこれがいつもの朝飯だ」って。
味付けはしないでオイルを抜かずに、にんにくとたまねぎに混ぜるのがポイントなんだと
238もぐもぐ名無しさん:2006/02/26(日) 02:51:14
シーチキンはカーチャンの味
239もぐもぐ名無しさん:2006/02/26(日) 02:51:35
シーチキンと聞いてdで来ました
240もぐもぐ名無しさん:2006/02/26(日) 02:51:35
VIPからシーチキン
241もぐもぐ名無しさん:2006/02/26(日) 02:53:08
カーチキンうめぇwww
242もぐもぐ名無しさん:2006/02/26(日) 02:55:01
今日もばっちりシーチキっていこうぜ!!!
243もぐもぐ名無しさん:2006/02/26(日) 02:57:23
このスレは私の母ですね
244もぐもぐ名無しさん:2006/02/26(日) 02:57:31
とりあえず

お か か を 潰 そ う ぜ
245もぐもぐ名無しさん:2006/02/26(日) 03:01:36
シーキチン
246もぐもぐ名無しさん:2006/02/26(日) 03:14:52
VIPのシーチキンスレから来ますた
247もぐもぐ名無しさん:2006/03/02(木) 02:05:47
大根をセン切にする
大葉もセン切にして大根に混ぜる
そこに油切しないシーチキンを混ぜる
黒コショウ、しょうゆ、ポン酢を絶妙のバランスで加え混ぜる
皿に盛ったら、さらに上からかつおぶしを盛る
そいつを頬張る
うまい。
248もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 02:57:20
シーチキンにごま塩入れてかき混ぜたやつと白飯。ゴマが香ばしくてうまいよ。
249もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 03:03:07
シーチキントロってどこで売られてるのかな?食べてみたい。
250もぐもぐ名無しさん:2006/03/17(金) 23:29:48
シーチ○ンって言ってる奴ってアホかw
商品名って知ってるの?www
251もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 02:41:58
なにお前
252もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 15:11:59
みんなシーチキンの油ってどうやって切ってる?
253もぐもぐ名無しさん:2006/03/20(月) 09:07:45
小さなザルで。ツナみに、きった油でチャーハン作るとんまいよ。具はもちろんツナで。
254はじめ:2006/03/21(火) 08:12:23
シーチキンの油をペニスにたらして激しくシゴく
255もぐもぐ名無しさん:2006/03/21(火) 10:42:29
アプラ切りませんがなにか?
256もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 13:37:13
私はふたを半分くらい開けて隙間を少し開けて閉じて油をすててます♪ツナ油って古くて酸っぱくなったキムチを炒めたりすると酸味がなくなって美味しくなりますよ!
257もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 14:27:56
ただ、撥ねるから気をつけようね
258もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 14:49:17
油は庭に捨ててますが何か?
259もぐもぐ名無しさん:2006/03/22(水) 17:36:40
野良ぬこが舐めに来そう
260もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 01:38:44
最近シーチキン食べてないなぁ。
261もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 06:30:51
シーチキンに醤油とマヨを混ぜて(゚д゚)ウマ-
262もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 16:33:21
私は胡瓜とツナをマヨであえて少しお砂糖・塩をいれて混ぜたサラダがスキ!
263もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 17:49:55
『ツナピラフ』ウマー。 炊飯器に米、スープストック、ツナ缶、ミックスベジでいつも通りの水加減で炊く!お好みでサフランやカレー粉を入れても良シ。
264キュッキュキュキュ:2006/03/26(日) 07:27:20
和風だしでツナスープスパを作ろうとしたが
スパゲティがなかった。
ふとみたら素麺の山。
一分でゆだるし、醤油ベースのスープとシーチキン合わせたら
なかなか美味しかったです。
黒胡椒降って、あれば大葉もきざんで入れてみて。
265もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 10:09:39
そーみんちゃんぷる
ごーやちゃんぷる
肉の代わりにシーチキンで
266もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 11:43:37
シーチキンと呼ぶ人とツナって呼ぶ人って世代別れません?
267もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 12:20:16
昨日の晩飯の残りのすき焼き
生卵
大根の味噌汁
268もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 12:45:24
水銀がちょっと心配なんだよな
はごろもさん、チェックは厳しくしとくれよ
269もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 12:58:42
「シーチキン」はあくまでも商品名だよ。だから他の会社は「ツナカル」とかの名称なんだよ。ツナ缶というジャンルの中にシーチキンが含まれてるわけだね。宅配便というジャンルの中に「宅急便(クロネコヤマトの登録商標)」が含まれてるのと似てるな。
270もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 14:31:59
シーチキンを始め、商品名が一般名詞化している例は多いがな。
消波ブロックをテトラポッドと言ったり、TVゲームを全てファミコンと言ったり。
271もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 15:46:53
なるほど!でもコンビニのおにぎりってシーチキンですよね
272もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 15:57:22
それはどうかな?
273もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 18:35:33
おっさんだろ
274もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 21:35:33
マヨネーズとツナの組み合わせって最高ですよね
275もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 08:51:59
朝からさっそくツナ食ってます
276もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 11:07:40
シーチキンって日本の下層民社会の食文化ですね。
チョンとか沖縄人も多いのかなここ?
いやー、アメリカの奴隷上がりの黒人の食とそっくりだ。


シーチキンおいしいのは認めるけどw


田舎の下層民に共感を覚える今日この頃ですw

マヨネーズを多用するのも下層民ですばいw

欧米では下層民または犬猫の餌として人気のシーチキソw

シーチキソ大好きでそw
277もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 12:32:49
そーいう貴方は食べないの?
美味しいし、
何いわれても気にしなーい
278もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 12:39:19
馬鹿だな。英国王室の晩餐会メニューに「シーフードパイ」というのがあるの知らないんだろ?旬の魚介類だけじゃなくて、缶詰のマグロの水煮(つまりツナだよ)をたっぷり使うんだよ。新鮮な魚介類とツナ缶がガッチリとスクラム組んでるんだぜ!
279もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 12:48:28
276>みたいな無知蒙昧なヴァカはほっとけ
280もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 13:44:39
たしかにマヨネーズを多用するのは恥ずかしい。
最近はマヨラーとかいった味覚奇形児が多いが。
281もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 15:14:42
>>280
恥ずかしいと思うんならこれから1口でもマヨネーズ食うなよ。
っつかツナとマヨネーズは合うって話してんだから空気嫁
282もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 15:36:52
たしかにマヨネーズを多用するのは恥ずかしい。
283もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 15:37:42
最近はマヨラーとかいった味覚奇形児が多いが。
284もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 15:56:08
何々を何々すると美味しい、と書くと
マヨネーズかけても美味しいよ、とかぶせられることが多い。
285もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 16:41:03
ツナ料理ばんざーい!
おにぎり・パスタ・クレープ何でもあるねー
286もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 16:50:04
おにぎりとクレープ大好き!
食べたすカワユス!
287もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 17:18:05
ツナと大根と鷹の爪の煮物次の日味染みてンマー  冷めてもンマー
288もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 18:35:01
茹でたスパゲティ+大根おろし・ツナ・貝割れ大根・ポン酢⇒激旨。特に夏場の定番。
289もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 21:37:32
ノンオイルと普通のって微妙に味かわるのかしら?
290もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 22:15:50
野菜スープ漬けのって、よくスポーツ選手が蛋白質を摂取するために食べてるんだってね。オレは大根おろしとさっと和えるときなんかに使ってるよ。これはこれで有りだよね。
291もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 12:04:09
野菜スープ漬け?味はかわんないの?こっちの方がヘルシーでよさそうだね
292もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 13:16:09
マヨネーズはうまいんだから仕方ない
293もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 13:30:58
野菜スープ漬けとオイル漬けでは味はやっぱり違うよ。好みによるし、料理や体調などで使い分けたらいいんじゃないかな。
294もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 17:44:18
野菜スープ漬はマグロの臭みが抜けてない
295もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 19:06:03
それもまた良し
296もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 19:18:22
スープ漬けはオイルに比べると淡泊だからシンプルな料理だと物足りないかも。
ツナスパとかはオイル漬けが美味しい。
297もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 22:11:19
>>1
はツナと呼ばず商品名にこだわる社員
298もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 22:50:52
以前、「どっちの料理ショー」でシェフが水煮をスタジオで作ってたな。確かその後オイル漬けにしていたような記憶がある(曖昧です)。家で缶詰じゃないフレッシュなのを作った人いるかな?単純に水煮(塩味)にしてサラダ油に漬ければ良いのかな?まぁ基本的には買うものだとは思うけど。
299もぐもぐ名無しさん:2006/03/29(水) 23:20:10
前に黄金伝説でアドゴニーが作ってたんだけど魚を焼いてオイル漬けにしてたよ!
300もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 07:05:49
水煮じゃなく焼くやり方もあるのか。参考になったよ。ありがとう!
301もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 07:56:33
どーいたしまして・
302もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 15:13:40
今日のお昼はツナサンドだったんだけどさぁ、家で作ってお昼食べたら少し水っぽくなっちゃった(T_T)
どうやったらコンビニのツナサンドみたいにできるのかな?
303もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 15:33:30
企業 ひ、み、つ
304もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 15:47:01
ちゃんとバター塗ったか?
305もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 16:02:59
えっ?!バター塗るの?
しらなかった(>_<)
ありがとう★
味はかわんない?
306もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 16:46:32
パンに、バター塗るのも大事だけど、ツナの油を絞るってのも大事だよね?
307もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 19:40:01
あれ?この板って商品ごとにスレ立てていいのか?
308もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 18:06:34
海肉
309もぐもぐ名無しさん:2006/03/31(金) 18:07:45
海鳥
310もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 09:38:06
シーチキン入れたおじや美味しいよね
311もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 14:33:16
めためた亀だが
>79がうますぎる件について
312もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 15:10:14
>>79はパスタにのっけてもうまいぞ。
俺は長ネギより玉葱のみじん切りの方が好きだけど。
313もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 16:33:00
(シーチキン+納豆+生卵+ネギ)をご飯にかけて食べるのが大好きだ。
314もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 17:00:04
シーチキンはカワユスなぁ〜。クレープ食べたい(´・ω・`)
315もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 19:19:52
ツナ+マヨって本当に万能だよね。「ツナ+マヨ+α」を楽しめるし。ツナ+ネギを味付けしてワンタンの皮で包んで揚げても旨い。あと、挽き肉の代わりにツナを使ったコロッケも旨いよ。
316もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 19:39:08
ツー干キソ
317もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 20:16:06
大根をだし汁で煮て、シーチキンを汁ごと入れて醤油足したやつ大好き
うまいよ
318もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 22:04:28
ツナおろしが大好き。ツナと大根おろしと醤油(またはポン酢)の調和。酒にも合うし、熱々ご飯やスパゲティにかけても抜群に美味しい。
319もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 22:47:47
食パンにつな
320もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 01:20:07
ツナマヨのマヨを少しにしてヨーグルトを大量に入れる。
ミジンたまねぎもたっぷり。クレイジーソルトと粒胡椒で味付け。
生野菜につけたりパンに乗せたり。
さっぱりしててうまいけど自分だけだろうな(´・ω・`)
321もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 01:25:09
たしかにマヨネーズを多用するのは恥ずかしい。
最近はマヨラーとかいった味覚奇形児が多いが。
322もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 01:33:54
ツナに醤油をかけたものをご飯と食べるとうますぎる
ちびまる子もやってる食い方だしウマー
323もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 02:00:07
シーチキンLが大好き。フレークタイプは油を吸いすぎてる。
お皿にシーチキンLと豆腐を半丁、崩して入れて
レンジで温める。和風ノンオイルドレッシングかけると
豆腐のおかゆみたいですごくおいしい。
シーチキンLは水分を吸って温まるとやわらかくなって
しかも崩れにくいので、シチューにも最適。
324もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 06:45:15
はごろもの広告スレか。社員の皆さん、お疲れ様!
325もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 09:12:51
でもツナカレーだとがっかりしないか
ルーの中に浮かぶツナ片…目を凝らさないと見えない
326もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 10:30:32
ツナピラフに普通のカレーをかければ解決かも。
327もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 15:52:14
おにぎりの具
ツナマヨと和風シーチキンどっちがすき?
和風って食べたことないけど、どんな味?
328もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 17:29:51
>>327
店にもよると思うが和風は醤油使ってたりするんジャマイカ??
味も微妙に違うよ。
329もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 22:35:48
和風のはご飯自体が醤油味の場合が多いよね。具のツナも醤油味にマヨネーズが多いし。マヨネーズは欠かせないみたいだね。
330もぐもぐ名無しさん:2006/04/09(日) 17:59:34
今ある材料
ツナ缶、トマト缶、
長芋、卵、
パスタ、素麺、
これで、なんか作れませんか?
331もぐもぐ名無しさん:2006/04/09(日) 18:48:38
材料の説明で「パスタ」だってw
332もぐもぐ名無しさん:2006/04/09(日) 20:22:29
ツナと玉葱のみじん切りとマヨを混ぜ合わせて食パンに乗せる。
んで、さらにチーズを乗せてトースターで焼く。

めちゃめちゃうまい
333もぐもぐ名無しさん:2006/04/09(日) 20:24:55
>>331 重箱の隅つつくような人ですな
334もぐもぐ名無しさん:2006/04/10(月) 13:39:22
おこのみ焼きの具でツナつかいたいなぁー♪おいしそうだよね(*^_^*)
335もぐもぐ名無しさん:2006/04/10(月) 13:43:11
たまごやきにツナ入れました!
散々既出だけどはじめてつくった!!
ふっくらうままぁ〜
(*^∀^)
336もぐもぐ名無しさん:2006/04/10(月) 21:26:58
ツナグラタンもうまそうだね
337もぐもぐ名無しさん:2006/04/10(月) 23:21:01
キューピーのツナクリームは安くて旨かった。タバスコも合うし。パスタ好きは試してみて。
338もぐもぐ名無しさん:2006/04/10(月) 23:23:07
>>335
かいわれ大根入れるとさらにウマーだょ
339もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 00:46:53
>>338
ひめがいにだんこんか?
340もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 00:51:28
下ネタかよっっっ
341もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 08:31:19
市販のツナクリームは味加減が好きじゃないので、自分で作る。バター、玉葱、小麦粉、ツナ、牛乳、塩、胡椒。パスタやトーストは勿論、ピラフにかけても美味しいよ。ピラフはツナピラフがいいね。
342もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 10:07:31
>>337
それ漏れも好き
343もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 15:43:45
100均でツナ缶かって炒め物に使ったらめっちゃ生臭い感じだった
344もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 16:03:56
ノンオイルのをそのまま食うのが好きだ。むしろそれがおやつ&夜食。
345もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 22:54:49
↑太りそう
346もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 18:02:34
コップ1杯の牛乳よりカロリー低いけどな
347もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 19:52:46
100グラムならそうだけど、Lなんて165グラムだから
ボリュームがすごい。
348もぐもぐ名無しさん:2006/04/28(金) 22:06:38
カレーピラフの上にツナホワイトソースどーだ!
349もぐもぐ名無しさん:2006/04/28(金) 22:32:11
シーチキンン最高だけど毎日食べると重金属溜りまくって危険だよwww
350もぐもぐ名無しさん:2006/04/28(金) 22:41:21
缶詰の鉄分のせいで?
351もぐもぐ名無しさん:2006/04/29(土) 00:40:07
デトックス効果の高い玉ねぎと一緒に食べるといいょ
352もぐもぐ名無しさん:2006/04/29(土) 01:40:24
人参の葉とタマネギとツナをお好みのドレッシングで和えたサラダが美味しい。
353もぐもぐ名無しさん:2006/04/29(土) 22:01:19
なるほどぉー!じゃあツナ・玉葱マヨ和えでツナ巻き作ってみよう。納豆巻きはきらいだから
354もぐもぐ名無しさん:2006/04/30(日) 23:01:35
シーチキンに業務用ってないのか?
355もぐもぐ名無しさん:2006/05/01(月) 00:27:24
>>354
巨大な缶に入っているのなら見たことある。
正直、あれを個人で、傷まないうちに使い切るのは難しいような…
(中身は冷凍できたっけ?)
356もぐもぐ名無しさん:2006/05/02(火) 20:32:56
>>355
自己レス。
1705g入り缶(目測・直径20cm前後)があった。@業務用食材店
値段は1000円しなかった。
357もぐもぐ名無しさん:2006/05/03(水) 10:57:08
1.7キロかよー!10人家族ならなんとかいけるか?
値段は安いな・・・連休中に業務用スーパーでも
見学にいってくるかな。最近はアミカなんてのをよく
みかけるんだけど。
358もぐもぐ名無しさん:2006/05/04(木) 22:51:02
シーチキンだーいすき!今日は炒飯として食った
359もぐもぐ名無しさん:2006/05/05(金) 03:45:58
クレバの好物だよね
360もぐもぐ名無しさん:2006/05/05(金) 05:56:10
トマトソースにシーチキンどっさり入れたスパゲティー
シーチキン嫌いの俺が唯一好きなシーチキン料理
361もぐもぐ名無しさん:2006/05/05(金) 23:42:43
シーチキン好きな人って結構ホモだよね
362もぐもぐ名無しさん:2006/05/06(土) 05:05:36
こないだ立川伊勢丹の二階プチ催事場みたいなとこで売ってた
オードブルツナワイン風味ってやつ、おいしい。そのままツマミになる!
363もぐもぐ名無しさん:2006/05/09(火) 21:25:20
おお立川人
364もぐもぐ名無しさん:2006/05/15(月) 00:17:43
ツナ缶は鮪だよね?
カツオ缶・はまち缶・ブリ缶・タイ缶
いろんなのあったら食べてみたい
365もぐもぐ名無しさん:2006/05/15(月) 13:15:40
>>364
シーチキンにはカツオを使った物もある
366もぐもぐ名無しさん:2006/05/20(土) 20:29:05
ロールキャベツがツナのがあって美味しかった
367もぐもぐ名無しさん:2006/05/23(火) 20:27:34
NHKでツナ特集してた
ツナジャガとまと煮
ツナ炊き込みご飯
ツナペーストをやっこの上にのせたやつ
ツナソーミンチャンプル
368もぐもぐ名無しさん:2006/05/24(水) 01:46:43
>>367
見た、見た〜美味しいそうだったよね!で、今炊き込みご飯炊いてますよ。
炊き上がったらレポします
369もぐもぐ名無しさん:2006/05/24(水) 18:11:57
なんでまたそんな深夜にご飯炊き込んでるんだい
レポ期待age
370もぐもぐ名無しさん:2006/05/25(木) 18:33:25
炊き込みご飯美味しそうだけど作り方わかんないよ
371もぐもぐ名無しさん:2006/05/25(木) 21:29:30
>>368を待ちきれず思わず探してきちゃった私369

112:困った時の名無しさん :03/09/24 00:48
米1.5合に対して、ツナ1/2缶、舞茸1/2パック、油あげ1枚、醤油大匙2、酒大匙1、みりん大匙1、塩小匙1/2、だしの素大匙1/2です。
普通にお米炊くときの水の分量から、調味料分の水分大匙4を減らしてね。
あとは材料をすべて炊飯器に入れて炊くだけ。
なにかの番組で見たレシピだけどウマーだったよ。
あっ、ツナのオイルはきって入れてね。
372もぐもぐ名無しさん:2006/05/26(金) 01:23:26
レポ遅れてゴメンなさい
あの後携帯調子悪くてレス出来ませんでした
炊き込みご飯美味しかったよ。旦那の弁当作りの為今頃ご飯炊くんでつよ、
レシピは、、
☆シーチキンの炊き込み☆
米…2CUP
水…24/1CUP
油を切ったシーチキン(完全に油を切らない事)…1缶
醤油…大2
酒…大1
お好みで…こねぎ、針生姜適宜
炊飯器に磨ぎ終わった米を入れて水と調味料を入れひとまぜ、
上にシーチキンをほぐさずに乗せ普通通り炊く
出来上がったら茶碗によそい上にこねぎと針生姜をのせる
ウマーかったよ(´Д`)
373もぐもぐ名無しさん:2006/05/26(金) 04:38:25
シーチキンLはまぐろ
シーチキンマイルドはカツオ
いなばのライトツナは両方

あなたはどれを選ぶ?
わたしはLかライトツナ
374もぐもぐ名無しさん:2006/05/26(金) 17:07:53
炊き込みご飯簡単そうだね。今度作って見ようかな。でも炊き込みご飯の時っておかず何にするの?
375もぐもぐ名無しさん:2006/05/26(金) 18:31:27
いなばのライトツナ〜♪
376もぐもぐ名無しさん:2006/05/26(金) 20:48:08
>>374
炊き込みご飯の時、、、
うちは炊き込みご飯の時はご飯メインにしたいから、ほうれん草のお浸しか胡麻よごし、後はお吸い物かなみそ汁だとなんか味噌味勝っちゃって炊き込みご飯が負けちゃうきがして私はしません、(好みの問題ですが)
377もぐもぐ名無しさん:2006/05/28(日) 12:42:57
ありがとう!いつも炊き込みご飯の時おかず悩んでたから助かります
378もぐもぐ名無しさん:2006/06/01(木) 11:57:53
大根とツナを和風風味で煮込んだらまずいかな?
379もぐもぐ名無しさん:2006/06/01(木) 12:57:38
大根&ツナより、既出かもしれんがじゃが&ツナは最高にウマイぞ
380もぐもぐ名無しさん:2006/06/01(木) 13:33:53
ツナ缶とエリンギの炊き込み御飯ウマー(゚д゚)
味付けは永谷園の松茸お吸い物を使うこと!

スライス玉ねぎ一個分に対してツナを一缶、マヨネーズぶにゅぶにゅ〜。
それをタッパーに入れて冷蔵庫で半日から一日ねかせて食べる!
パンにもゴハンにも合う!レタスやきゅうりと一緒に食べるのもウマー(゚д゚)
冷蔵庫に常備してあるアイテムです。
381もぐもぐ名無しさん:2006/06/01(木) 13:42:05
お好み焼きを作る時にタネの中にシーチキンを油ごと投入してまぜまぜ!
382もぐもぐ名無しさん:2006/06/01(木) 17:12:51
>>380
ツナサラうまいよね
私はツナと塩揉み新玉スライス+刻みきゅうりにマヨネーズで作ったツナサラを千切り大根に乗せ和風ドレッシングかけて食べるのが好き(^^)きゅうり大っ嫌いだけどこれなら食べれるからきゅうり嫌いにもお勧めです
383もぐもぐ名無しさん:2006/06/02(金) 11:07:40
手作りピザを作ってて具をツナ・とまと・玉葱・ずっきーにー・にしたらうまかったよ
384もぐもぐ名無しさん:2006/06/07(水) 22:03:41
綱マヨ作る時すこーしカレー粉入れるといいよ
385もぐもぐ名無しさん:2006/06/12(月) 00:41:57
あゆが一番好きな食物
ツナサンドらしいよ!!
苦手・・・
386もぐもぐ名無しさん:2006/06/12(月) 08:26:04
>>385いしだあゆみ?
387もぐもぐ名無しさん:2006/06/12(月) 08:50:21

【アメリカ】「ライトツナ」表示のマグロの缶詰にも危険水準の水銀

=米消費者情報誌、妊婦に警告 (06/12)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1150039409/
388もぐもぐ名無しさん:2006/06/12(月) 09:29:19
ガキの頃はシーチキン大好きだったが
ここ何年も食べてないなぁ買ってくるか
389もぐもぐ名無しさん:2006/06/12(月) 10:57:05
私も小さいころおにぎりといえばツナマヨだったのに今は発芽玄米の梅がよくなってきてる
390もぐもぐ名無しさん:2006/06/12(月) 14:08:57
>>389
お互い歳とったねぇ(´・ω・`)


でも俺はまだ現役でツナマヨも愛せてるぜ(`・ω・´) !!!!!!!!!!!!
391もぐもぐ名無しさん:2006/06/15(木) 11:20:14
おにぎりといえば具無しが最強に決まってるじゃないか!
旨い岩塩と旨い海苔のハーモニーに勝るモノない!!

シーチキンとカリカリ梅の刻んだのと紫蘇とごまを混ぜ込んだおにぎりもいいぞ。
392もぐもぐ名無しさん:2006/06/20(火) 23:08:49
今日居酒屋で食べたツナオムレツいままでで食べた事ない最悪な味だった
どうやら火を通したツナ嫌いらしい
393もぐもぐ名無しさん:2006/06/20(火) 23:12:44
火を通すと匂いがたつからか?あとパサつく?
394もぐもぐ名無しさん:2006/06/20(火) 23:43:48
臭いがダメ
395もぐもぐ名無しさん:2006/06/21(水) 09:55:01
ちびまるこちゃんで、まる子が「シーチキンのしょうゆがけがあれば
いくらでもごはんが食べれる」とか言ってるシーン見て、
無性にマネしたくなったことがあったなあ。
なんかようわからんけどうまい。米がすすむな。
396もぐもぐ名無しさん:2006/06/27(火) 12:25:12
シーチキンノートほしい
397もぐもぐ名無しさん:2006/06/27(火) 12:43:45
国民の27%はシーチキンを鶏肉だと思ってるんだって。
(Yahoo調べ)
398もぐもぐ名無しさん:2006/07/02(日) 02:35:07
まさかー!そんな人いないって!子供ならわかるけど
399もぐもぐ名無しさん:2006/07/02(日) 04:15:27
>>395
私もあれ見て、ソッコー真似した思い出がある。でも醤油だけじゃ旨くなくて、マヨ足して食ったよ。
>>396
じーさん見たく自分で書いたらwチーチキンノートだけどww
400もぐもぐ名無しさん:2006/07/02(日) 04:20:52
シーチキンを炒めて醤油と砂糖で甘めに味付け。これをご飯敷いた全形海苔で巻いて太巻き。マヨ+ワサビ醤油つけて食う。
401もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 13:53:10
>>398 いるんだなーそれが。
http://tnpt.net/uploader/src/up1551.wmv
ちなみに慶應大学経済学部卒、日本常識力検定三級。
402もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 11:31:45
つなと練り梅でおいしく食べれる料理ない?
403もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 11:44:36
斉藤はホントすごいよなぁ。
「フクロウってエラ呼吸なんですか?」にはマイッタ。
404もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 12:13:33
>>403
シーチキンを鶏肉というならまだ理解できる。
けど、それはないわw
405もぐもぐ名無しさん:2006/07/07(金) 20:17:26
>>396
ワロタw
漏れも小さい頃、あれ見て欲しい!と思ったw
マジックでバカと書いた後に
お姉ちゃんからもらったんだよねw
406もぐもぐ名無しさん:2006/07/10(月) 00:40:55
今のシーチキンは、ブロックタイプでも何かすかすかだな、昔のみたいな
しっかりしたのもう無いのかな?
407もぐもぐ名無しさん:2006/07/10(月) 14:50:52
シーチキンはフレークに限る。
408もぐもぐ名無しさん:2006/07/12(水) 03:42:16
卵を白身と黄身わける
白身→メレンゲ
黄身→メレンゲに混ぜる
そこにシーチキン投入。
フライパンで焼く。
フワフワウマー(゚д゚)
409もぐもぐ名無しさん:2006/07/12(水) 15:18:48
>>408
>卵を白身と黄身わける
>白身→メレンゲ
>黄身→メレンゲに混ぜる

最初から全部混ぜたらいいんじゃ?
410もぐもぐ名無しさん:2006/07/13(木) 00:47:13
>>409
最初からまぜたらフワフワじゃなくなるのでダメです(´・ω・`)
411もぐもぐ名無しさん:2006/07/13(木) 15:04:55
>>408を親子丼を参考にしてアレンジすると

メレンゲ→シーチキン投入→フライパンで焼く→黄身をまわりから流し込む

いい感じに黄身が半熟になったら回収。
412もぐもぐ名無しさん:2006/07/17(月) 12:47:00
キャベツの千切りの上にシーチキンを「どさり」とかけて、
醤油をたらして食べるとバカうま。
413もぐもぐ名無しさん:2006/07/25(火) 20:59:11
それはキャベツがうまいのか、それともシーチキンがうまいのか?
414もぐもぐ名無しさん:2006/07/25(火) 22:44:21
醤油がうまい
415もぐもぐ名無しさん:2006/08/07(月) 15:15:29
シーチキンはうまいんだけど、カンの後始末が大変
洗って資源化物に出すのはバカみたいだし(激しく水と洗剤が必要)
皆どうやって捨ててるよ? やっぱ紙で拭いて不燃物かなー
416もぐもぐ名無しさん:2006/08/10(木) 13:50:27
詰め替え用を買えばいい
417もぐもぐ名無しさん:2006/08/10(木) 15:34:13
>>415
燃えないゴミか、家の前のジュースの自販機の横の缶専用ゴミ箱に捨てる。
418もぐもぐ名無しさん:2006/08/21(月) 20:47:00
今日奮発して1缶400円以上するトロシーチキンを買ってきた。


あとで報告するノシ
419もぐもぐ名無しさん:2006/08/21(月) 21:35:12
はごろも、近頃、昔もなのかな。
臭くて、酷い。
みんなわかるでしょ。
420もぐもぐ名無しさん:2006/08/25(金) 21:24:55
>>418
まだかまだか
421もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 03:19:12
7-11で売られてる直巻おむすびツナマヨネーズの作り方わかる人っていませんか?
どうしても似たような味に成らない(´・ω・`)ションボリ
422もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 20:27:54
>>418
ドラッグストアで一缶100円を買い漁る俺への挑戦状ですか?
423もぐもぐ名無しさん:2006/09/09(土) 00:11:25
418の報告はまだか?
424もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 16:45:12
>>418 が帰ってこない
425もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 16:55:23
もう>>418タソ無しでは生きていけない
426もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 16:59:32
>>418氏はマグロ漁船に添乗して遠洋漁業に旅立ちますた
427もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 17:28:04
シーチキン
初めて某アジアのカンズメ買った安い

あ??なんだこのポロポロの魚
熱帯魚か?シーラカンスら?
味もなんかおかしかねぇ?日本生まれのシーキチン
ネコのエサってかけよ
ネコ缶食ったけど正直同じじゃんか
428もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 17:29:18
コロッケに入れるとんまんま
429もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 11:31:11
430もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 07:25:26
>>418よ!

君が来なきゃ話が進まねえよ
431もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 07:33:06
知り合いの家で夕飯をご馳走になった時、ブロッコリーのツナマヨあえがでてきた。酢が入ったような味だったので尋ねたら、ポッカ100レモンが入っているとのこと。
少し酸っぱくて喉ごしが良くなって美味しかったよ。
432もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 07:36:03
で、>>418はどうなったのかね?
433もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 08:24:07
ツナマヨおにぎり最高 !
434もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 20:54:54
>>418タソはマグロ漁船に売られました。
合掌。
435もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 19:24:41
ツナ缶を売ってる会社って結構ある?はごろもといなばしか知らないんだけど
436もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 20:44:02
たった今、シーチキンの油を捨てようとして流しに半分くらい身のほうをブチまけた(´・ω・`)
437もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 23:48:14
これからは油もそのまま使えっていう神のお告げ
438もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 11:10:38
油飲まないの?美味しいよ!
439もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 18:49:39
>>436
油をすてるなんてもったいない

油そのまま使えるよ
サラダに身と油そのまま掛けてドレッシングいらず、
炒め物なんかサラダ油いらずだよ
440もぐもぐ名無しさん:2006/09/24(日) 11:10:37
このスレの住人ですか?
重すぎる母の愛

750 ななしのいるせいかつ 2006/09/21(木) 22:35:29
母よ
俺は確にシーチキン大好物だよ
だからって誕生日ケーキに生クリームじゃなくてシーチキンを敷き詰めるな
その上イチゴやらチョコレートやらでデコレーションする奴がいるかっ
しかもフルーツポンチにまでシーチキンと来たよ

全然美味しくないよ…
441もぐもぐ名無しさん:2006/09/27(水) 14:35:41
トロシーチキン買っちゃった…((( ゚Д゚)))ガクガクブルブル
418よ、どうぞご無事で。
442もぐもぐ名無しさん:2006/09/27(水) 20:02:10
>>441
後で報告するって書けよw
443もぐもぐ名無しさん:2006/09/28(木) 15:08:34
>>441
ムチャシヤガッテ(AA略
444もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 00:43:17
>>441
報告まだかな♪(・ ・。)(。・ ・)まだかな♪ー
445もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 02:22:28
まさか>>441までも…
まさか…な
報告を待つ
446もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 02:46:53
シーチキンの油で炒める
『シーチキン炒飯』
こいつは最高に
(゚Д゚)ウマーだぜえ!!
447もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 04:04:13
こないだうちのばっちゃんがとろシーチキン食ってたよ
448もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 04:07:01
>>447ばっちゃんはどこだ?
449もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 04:22:55
>>446
そんな利用法があったとは!
いつも勿体無いなぁ〜とか思いながら捨ててたよ(´・ω・`)
今度買った時は捨てずに試してみるw
450もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 06:23:21
>>449 それと市販の炒飯の素でバッチリ間違いなしさ!
('-^*b
ドライカレーにしても文句なしの味
451もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 02:25:28
飯粒が旨味油を吸い込んで最高!
452もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 05:16:58
胡椒とマヨネーズで食うのが好き。
453もぐもぐ名無しさん:2006/10/16(月) 02:59:03
>>418の帰り待ち上げ
454もぐもぐ名無しさん:2006/10/16(月) 08:20:29
>>415
袋に入ってるやつがキューピーから出てるよ。
455もぐもぐ名無しさん:2006/10/16(月) 20:45:52
ちゃんとトロシーチキンの報告書いてくれる人募集中です
456もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 20:19:50
トロシーチキンはジーザス
食べた日が命日
457もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 23:45:18
シーポーク、シービーフって無いかな?
458もぐもぐ名無しさん:2006/10/24(火) 01:52:27
貴様はチキン野郎
459もぐもぐ名無しさん:2006/10/24(火) 17:26:26
トロシーチキンて食ったことないんだけど オイル漬けなの?
でもそれだとトロの意味がない気がする
460もぐもぐ名無しさん:2006/10/29(日) 23:52:47
>>459
そのことに気づいてトロシーチキンを食うと書き込んだ奴らは消されていって居るんだろうな。
461441:2006/11/01(水) 11:14:49
缶詰って日持ちしちゃうから食べるのが遅くなってごめんなさい。
昨日の夕飯にトロシーチキン使いました。

トロシーとキャベツとエリンギと素麺を炒めたんですが、なんて事はなかったです。
普段はノンオイルのスープ煮(細かくほぐしてあるやつ)を食べてるんですが、トロシーはオイル漬けです。
かたまりが2つ入ってました。

素麺を炒めるのに関してはノンオイルの方が好きだなという感想です。
普段、オイル漬けを食べていないのであまり参考になる比較ができなくて申し訳ない。

トロだから柔らかいとか油っぽい印象はなかったです。
むしろ菜箸でガツガツつついてほぐしたぐらいです。
462もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 08:56:00
>>461の感想がきた途端に誰もいなくなるなんて…
トロシーチキンは何者なんだ?
うわなにをqあwせdrftgyふじこlp;
463もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 23:28:36
吐露したら大変なことになるね
464もぐもぐ名無しさん:2006/12/16(土) 08:37:39
「たのみのツナ」は安くてうまいよ
465もぐもぐ名無しさん:2006/12/16(土) 17:20:46
シーチキンとろ、この前食べたんですが・・・






('A`)
466もぐもぐ名無しさん:2006/12/23(土) 21:39:52

@ツナをお好みの量のマヨとあえる
Aみじん切りにした玉ねぎ・ニンジン・キャベツ、缶詰のコーンも一緒にあえる
Bこの時点で味が薄いと感じたら再びマヨ又は塩でお好みに味を整える
Cあえたものをお皿に盛り付ける
Dレタスに巻いて食べる
467もぐもぐ名無しさん:2006/12/24(日) 23:56:44
普通にご飯に乗っけて醤油をたらり。
まぜまぜしてモグモグ。

油は捨てずに。DHAも入ってるだろうし。
468もぐもぐ名無しさん :2006/12/25(月) 01:33:11
>421
7-11のツナマヨ、作り方はわからないが、
ハゴロモのシーチキンではなく、ホテイフーズを使ってるのは確か。
サークルKとかはハゴロモなのでシーチキンマヨとなる。
シーチキン使うと原価が跳ね上がるらしい。
469もぐもぐ名無しさん:2006/12/27(水) 01:58:44
今日友達がシーチキンの缶詰めを開けて皿にもらずに割り箸でそのまま食べてました。これって体に悪くないんですか?
470もぐもぐ名無しさん:2006/12/29(金) 07:42:25
出稼ぎに来てたイラン人が、よくシーチキンで昼飯食ってたな。
そういやヤツら、イスラム教徒だからうっかり肉料理喰えないんだっけ。
471もぐもぐ名無しさん:2006/12/29(金) 13:33:36
サンコンさんは日本じゃ戒律破って肉食ったり酒呑んだりするのにな。
472もぐもぐ名無しさん:2006/12/29(金) 18:58:24
シーチキンって栄養あるの?
473もぐもぐ名無しさん:2006/12/29(金) 19:04:04
↑とてつもないバカがいますね
474もぐもぐ名無しさん:2006/12/29(金) 20:16:44
↑反論できないなら黙ってろよバカ女w
475もぐもぐ名無しさん:2006/12/29(金) 20:25:43
>>472
ないよ。
476代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:35:36
栄養はタンパクも脂肪分もあるが、水銀も(アメリカで禁止が進んでいる)トランス脂肪酸もあるわな。
食いすぎは禁物。
477もぐもぐ名無しさん:2007/02/08(木) 23:22:03
DHAぐらいか。それも鯖の水煮や味噌煮なんかには量的に叶わないだろうけど。
478もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 08:11:20
(゚Д゚)ウマー
479もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 19:45:32
シーチキンにタルタルソースって美味い?
480もぐもぐ名無しさん:2007/02/17(土) 19:05:31
美味いんじゃね?
シーチキンとマヨネーズって相性いいじゃん。
481もぐもぐ名無しさん:2007/02/21(水) 02:23:19
スレチだがシーチキン地味に高くね?

金ないから肉と言えば鶏ムネばっか食ってる。

油漬けだとカロリーすげぇな。
482もぐもぐ名無しさん:2007/02/27(火) 23:29:47
今、ここに書き込みあったシーチキンとナメタケの炊き込みご飯つくってます。
うまくできるかな?
483もぐもぐ名無しさん:2007/04/09(月) 05:29:11
子供の頃、シーチキン大好きだったのに
昔ほど受け付けなくなった
生臭い感じがしてどーもだめ
484もぐもぐ名無しさん:2007/04/09(月) 09:36:42
胡椒+コチュジャンがうまかった!!
是非とも試してみてくれ!!
485もぐもぐ名無しさん:2007/04/18(水) 14:56:57
917 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE [↓] :2007/04/18(水) 14:14:04
>>914
俺の襟はいつもただされている プ

さて夜まで出てこれないが自称“先生”は突っ込んでくれるかね?
期待薄だな。>>914が自称“先生”に見えるのは俺だけか ゲラ

ところで先生ってなんの先生だ?お茶か?お花か??

919 名前:もぐもぐ名無しさん [↓] :2007/04/18(水) 14:29:28
虫は自分ではまともな証拠も持ってこずに相手に声高に要求ばかり
している馬鹿ですし、相手にしないのでが一番なんですよw

921 名前:もぐもぐ名無しさん [↓] :2007/04/18(水) 14:37:21
襟はいつも正されてるって、自演失敗して園芸板から叩き出された
虫さんの言葉とも思えませんなあ。
486もぐもぐ名無しさん:2007/04/25(水) 21:51:02
シーチキンってはごろものツナ缶の名称じゃんな。
じゃあスレ違いかもしれんが「ガーリックツナ」っていうツナ缶がめちゃくちゃ美味す。
にんにくきいててピリ辛でそのまんま食ってもいいし炒めてもいい。
ホントに一度食ってみてほしい。クセになる!!

…ただネットの通販でしか売ってない…orz
487もんた:2007/05/15(火) 20:57:03
シーチキントロって知ってる?
488もぐもぐ名無しさん:2007/05/23(水) 20:04:31
キハダマグロの漁獲制限でなんかカツオ入りのツナ缶とか出てるな。
シーチキンはどうだか知らんけど。
489もぐもぐ名無しさん:2007/05/25(金) 07:54:38
漁獲制限前からシーチキンはカツオを使ってる。
490もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 18:08:47
それはシーチキンライトか何かだろ。
今までキハダマグロしか使っていない製品にまで、カツオを混ぜてるって事だよ。
491もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 00:12:38
もっとシーチキンを応援してくれ。
492もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 00:43:09
このスレタイ、ダサいけどなんかいい。。
493もぐもぐ名無しさん:2007/07/06(金) 03:23:15
筋トレ仕出したからシーチキンも食いはじめた
たんぱく質ほうふー(*゚∀゚)
494もぐもぐ名無しさん:2007/07/06(金) 05:24:00
ノンオイルでワンモアセッ!
495もぐもぐ名無しさん:2007/07/07(土) 22:22:49

【物価】「シーチキンマイルド」8月に6.3〜7.5%値上げ

80g入りが150→160円に はごろもフーズ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1183719626/
496もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 03:09:54
マグロの漁獲制限の影響がとうとう出始めたか。
497もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 08:21:22
シーチキンって玉葱と合うよね
498もぐもぐ名無しさん:2007/07/11(水) 05:49:28
チャーハンには欠かせない存在だよ
499もぐもぐ名無しさん:2007/07/11(水) 05:56:24
シーチキンマヨネーズのおにぎりワッショイ
500もぐもぐ名無しさん:2007/07/11(水) 12:06:54
(神・ω・神)シーキチンスレで500get!!
501もぐもぐ名無しさん:2007/07/11(水) 14:35:51
焼いたシーチキンを食パンに挟むと美味しい。
あと、冷たい麺の上にシーチキンをかけて、レタスなど入れてサラダ風にして食べるのも最高☆
502もぐもぐ名無しさん:2007/07/11(水) 14:37:11
×焼いたシーチキン
○焼いた食パン
503もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 04:00:19
焼いた食パンを食パンに挟むのか?
504もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 08:23:57
<<503 いちいち揚げ足とんな そんくらいわかるだろボケ
505もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 16:37:02
だがどう頑張っても

焼いた食パンを食パンに挟むと美味しい。

にしか修正出来ない件
506もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 17:45:22
確かにその通りだが、>>503みたいな無粋なツッコミは俺には恥ずかしくてできん。
507もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 18:32:21
>>506
むしろ>>503を受けてもう一捻りあればよかったのになぜ>>504・・・
508もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 19:01:58
かなり慌てていたのだろう。アンカーも逆だしな。
509もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 17:24:21
わしは>>504だ。
あまりにつまらんツッコミについ...
そうか そういう場合はさらに捻り入れないかんのだな よくわかった スマソ
510もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 18:49:15
もうさ、焼いたパンに普通のパンを挟んで食べると美味しいで良いよ
んでシーチキンも挟むと尚よろしでおK
511もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 20:09:34
(神・ω・神)シーチキン値上がりするから今の内に買って置けよ愚民ども
512もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 20:33:51
>>481はシーチキンを鶏だと思ってるよな
2月のレスだが
513もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 21:25:59
>>512海に鶏は住んでいないのにねw
514もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 23:58:40
マグロも鶏も同じ肉ってカテゴリでくくってるんじゃないの
515もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 02:43:06
海に鶏は棲んでないが、ネコは棲んでるんだよな。
もちろん食べ物じゃないけど。
516もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 14:47:25
>>515ウミネコ?

マグロもカツオもそれぞれのうまさがあるから好き
517もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 16:11:18
どっちかっつーたらやっぱりマグロの方が好きかな。
シーチキンにすると微妙な差だけど。
518もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 23:59:42
>>517
既出だけど葉物野菜(キャベツなら1/4位)とシーチキンと醤油(めんつゆ)
を混ぜて揉むと美味しく、しかもマグロとカツオでは風味が違うのが
分かるよ。シーチキンは油漬けで油ごと入れると良し!

個人的には何にして食べてもマグロ方がクセが無くて柔らかい気がする…
519もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 23:18:32
シーチキンのシーはオイシーのシー  
                By キャロライン洋子
520もぐもぐ名無しさん:2007/08/13(月) 00:34:53
4缶セットと単缶じゃ全然食感も味も違うんだけど
セットのほうが断然好き
521もぐもぐ名無しさん:2007/09/03(月) 20:15:43
 どうしてシーチキンのサラダ油の味が薄味になったの?
ノンオイルの味にどんどん近づいていくじゃないか。
昔、TV取材が工場に入ったときに、
缶にして半年ぐらいすると油がのってうまいと
工場の人が答えていたのに。
522もぐもぐ名無しさん:2007/09/07(金) 21:13:51
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070907AT1D0701U07092007.html
はごろもフーズ、ツナ缶1割値上げ・キハダマグロ原料

はごろもフーズは7日、キハダマグロを原料にしたツナ缶詰の
参考小売価格を10月1日出荷分から1割前後値上げすると発表した。

世界的にマグロ需要が高まっているほか、インド洋での不漁も響き原料の魚価が上昇したため。
食用油の価格上昇も響いた。主力12製品を対象に10―30円引き上げる。
内容量85グラムの「シーチキンL」は175円から190円となる。

同社はツナ缶詰で国内で5割以上のシェアを占めている。
2006年9月には特売商品の卸価格を80グラム入りで6円引き上げている。
今回は参考小売価格の見直しを表明した上で、卸価格を同程度引き上げるよう交渉を本格化する。

同社のキハダマグロの仕入れ価格は05年4月に比べて4割以上あがっている。
不漁の影響などで特に07年4月以降に魚価が急上昇したため、
企業努力だけでは吸収しきれず値上げに踏み切ったという。
カツオ原料のツナ缶についても8月1日出荷分から値上げしている。(20:41)
523もぐもぐ名無しさん:2007/09/08(土) 20:41:39
今日行きつけのスーパー行ったらLフレークが398円→298円特価になってたよ
524もぐもぐ名無しさん:2007/09/08(土) 22:16:36
> 10月1日出荷分から1割前後値上げすると発表した。
525もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 20:13:57
そろそろ値上げ食らってる頃だな。
526もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 12:18:13
素材そのままの金缶が近所から消えた…
527もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 14:13:45
ここでトロシーチキンを買って来た俺様登場
528もぐもぐ名無しさん:2007/11/08(木) 12:44:49
>>522-525
80グラムになってた
イナバのも同様だ。
529もぐもぐ名無しさん:2007/11/08(木) 13:39:52
スレタイ次はシーチキンじゃなくてツナ缶で
530もぐもぐ名無しさん:2007/11/18(日) 01:19:45
コンビーフ(米)とシーチキン(日)
531もぐもぐ名無しさん:2007/11/18(日) 05:00:56
キャベツの千切り、シーチキン、マヨネーズで和えると美味しいよ。
大根とシーチキンの煮物美味しいよ。
シーチキンとお醤油で炊き込みご飯美味しいよ。
532もぐもぐ名無しさん:2007/11/18(日) 08:34:21
>>531
炊き込みにはナメタケも入れるとなお美味しい!
533もぐもぐ名無しさん:2007/11/18(日) 17:08:55
ナメタケよりマイタケだろう
534もぐもぐ名無しさん:2007/11/18(日) 18:08:03
>>533
人の意見に一言付け加えないと気が済まない池沼は無視しろよ。
535もぐもぐ名無しさん:2007/11/18(日) 18:19:48
その論理だと>>533も池沼ということになるが
536もぐもぐ名無しさん:2007/11/18(日) 18:26:35
うむ。
537もぐもぐ名無しさん:2007/11/24(土) 21:58:26
シーチキンマイルドってどこらへんがマイルドなんだ?
538もぐもぐ名無しさん:2007/11/25(日) 02:45:03
まぐろのさばきかたとか
539もぐもぐ名無しさん:2007/12/22(土) 04:02:56
マグロとカツオ
どっちが美味い?
540もぐもぐ名無しさん:2007/12/22(土) 07:30:28
マグロのほうがおいしい
キハダマグロだよね
マイルドはかつお、ファンシーはびん長だよね
ファンシーのほうがおいしい
シーチキントロは一回だけ食べたことあるな
よく食べるのは白髪ネギとシーチキンに塩かけてご飯と一緒に食べる
541もぐもぐ名無しさん:2007/12/22(土) 09:40:51
ありがと
マグロ買ってくるお(^ω^)
542もぐもぐ名無しさん:2007/12/22(土) 20:59:03
ツナ缶とマヨネーズと食パン
混ぜて、のせてorはさんで、食べる

混ぜないで別々にのせると新鮮
543もぐもぐ名無しさん:2008/03/15(土) 16:27:53

シーチキンは大丈夫か!?

【はごろもフーズ】 アロエの缶詰に穴、製品を回収 [03/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1205497330/
544もぐもぐ名無しさん:2008/03/16(日) 01:10:27
ご飯の上にシーチキンを乗せ、レトルトカレーをかける、あれば福神漬けも加えて軽く混ぜて食う、
吉野家の豚丼・牛丼にシーチキンを入れ、卵を加えて軽く混ぜて食う、

この二つが自分の好きな食い方
545もぐもぐ名無しさん:2008/03/16(日) 17:18:27
シーチキンの缶を開ける
しょうゆを垂らす

白飯と一緒にわしわし食う、それだけ
546もぐもぐ名無しさん:2008/03/16(日) 18:32:24
一味を振ってみろ
547もぐもぐ名無しさん:2008/03/22(土) 02:06:57
七味じゃだめ?七味しかない
548もぐもぐ名無しさん:2008/03/22(土) 09:39:29
シーチキンはマグロよりカツオが美味い‥。
ツナ(鮪)の方が味は濃厚だが若干魚臭さが強い。
カツオ煮の方が臭みが少なく、どんな料理にも合わせやすい‥カツオは日本料理の基本。
マグロは生で食う方が良い。
549もぐもぐ名無しさん:2008/03/22(土) 13:06:21
はごろもとか魚の身がしっかり残ってるものより
ズタズタの身になってる方がいいよね。
550もぐもぐ名無しさん:2008/03/22(土) 15:00:49
はごろも限定スレですか?
551もぐもぐ名無しさん:2008/03/22(土) 20:01:55
ネギ刻んだのとシーチキンに塩かけてご飯と食べる
552もぐもぐ名無しさん:2008/03/23(日) 09:40:10
シーチキンと納豆は合うよな。
でも納豆に混ぜ込んでしまうとシーチキンの旨味が消えてしまうんだよな。
納豆ライスの上にシーチキンをのせる感じなら良いが、別々にしてシーチキンをちょこちょこつまみながら納豆ライスを食らうのがベスト。
553もぐもぐ名無しさん:2008/03/23(日) 13:02:50
マイルドは変な臭みがあるし、なんか甘みがあるから白飯に合わないという印象
それだけでめし食う時はチャンクの方が食べ応えあってよろしい
554もぐもぐ名無しさん:2008/03/23(日) 16:01:36
チャンクは確かに美味いが、安いからついついフレークの五個パックを買ってしまう
555もぐもぐ名無しさん:2008/03/23(日) 21:16:53
シーチキンとろほど我々をがっかりさせた食べ物はないだろう
556もぐもぐ名無しさん:2008/03/28(金) 13:22:57
ファミマの和風ツナマヨはウマー
557もぐもぐ名無しさん:2008/03/28(金) 21:05:49
今、シーチキンに酢と醤油かけて食べました
おいしいね
558もぐもぐ名無しさん:2008/03/29(土) 18:06:05
うどんを茹でてザルで冷やす
ツナマヨと貝割れ大根乗っけて麺つゆをぶっかける
安くてウマーだお
559もぐもぐ名無しさん:2008/03/29(土) 18:25:28
パスタにツナ、大根おろし、マヨ、醤油もいいねトッピングは同じくか貝割れ
560もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 16:29:34
ttp://www.hagoromofoods.co.jp/qanda/index.html
フリーターには貴重な栄養源だな
561もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 07:31:08
カレーに入れる
562もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 23:21:49
シーチキンは製造年月日が新しいものより、製造半年〜1年くらいのものが
ツナと油がなじんで美味くなるよ。
563もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 01:33:45
最近、カレーにシーチキン入れてるけど、微妙〜・・・

シーチキンは生に限るよ!マヨネーズとコショウと醤油で
564もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 20:36:40
シーチキンとろ 
565もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 19:39:56
最近シーチキンLの味落ちてないか
いなばの味に近くなってるよーな。パサパサだし
566もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 20:17:47
シーチキンは他のものに混ぜると、ほんと不味くなる。
一番は、からしマヨをかけてシンプルに食うのが、
以外に旨い。
567もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 22:24:24
シーチキン工場に見学行きたいな
568もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 23:28:53
醤油のみが一番旨い
569もぐもぐ名無しさん:2008/05/09(金) 10:03:16
今日の簡単朝食、ロールパンにハム、キュウリ、ツナ、にマヨネーズかけて食べた。おいしかった♪
570もぐもぐ名無しさん:2008/05/09(金) 23:48:50
>>567
俺行ったことある。
想像してたよりもかなり綺麗だった。
571もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 00:37:37
それは見学専用のダミー工場だ!
572もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 08:44:50
シーチキン缶(ツナ、カツオ)3つの上に
ちびまる子ちゃんグッズが付いててその上に黄色い蓋が乗ってる
あの蓋は使い道が分からない
捨てるんですか?
エコじゃないな〜!!
573もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 11:24:11
シーチキン シーチキン 俺たちは〜♪
574もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 17:10:36
現在、30ですが
子供のころ食べてたシーチキンの方が美味しかったような気がするのは私だけ?
575もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 09:02:22
 
シーチキンのコーン.大豆.ポテトを105円だったのでまとめて買った‥

前は168円だったので買わなかったけど

酒のツマミとしてそのまま食べた。
576もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 22:41:47
>>575
ポテト美味かった
577もぐもぐ名無しさん:2008/05/16(金) 02:28:38
牛丼か豚丼にシーチキン入れ、卵かけて軽く混ぜて食う!
578もぐもぐ名無しさん:2008/05/16(金) 03:37:24
シーチキン高くなったな…買えねーよ
579もぐもぐ名無しさん:2008/05/24(土) 20:36:41
シーチキン高い
580もぐもぐ名無しさん:2008/05/24(土) 22:45:20
シーチキントロを一回食べたことがある
581もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 14:28:11
一回で充分というのが、このスレの総意
582もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 15:21:05
井筒屋・大丸・岩田屋 売ってない。トロ。
583もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 17:17:09
ネットで買え
期待だけはするな。量が多いので要注意だ
584もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 18:27:57
マヨネーズかけて食べると激美味い。
585もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 19:09:28
そして激太り
586もぐもぐ名無しさん:2008/05/26(月) 08:50:12
クローン病患者なのでホントは食ってはいけないのですが・・・
油製品は。死ぬ前に食いたいとろ。
587もぐもぐ名無しさん:2008/05/27(火) 11:02:41
ひさびさにシーチキンご飯食べたくなってきた。
あの脂と米と醤油が異常に合うんだよな
588もぐもぐ名無しさん:2008/05/29(木) 11:29:16
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0528/185911.htm
ツナ缶もりだくさん。 つなかん 2008年5月28日 9:25

一人暮らしを心配した母から、何故かツナ缶ばかり送られてきます。
「なんで?」と聞いても「保存きくし、あんた大好きでしょ」と。

いや、好きなんですけどモノには限度というものが…(笑)

そんなわけで何かにつけツナ缶が送られてくるので、食べ切れなかった分が貯まっています。
私が1番好きな食べ方は思いっきりシンプルな『醤油かけてごはんにドン』
ですが、さすがに飽きてきました。
あと、おにぎりの具にしたり、チャーハンに入れたりしてるんですけど、そろそろ本気でネタ切れです…。

というわけで、何かツナ缶使って簡単にできるお手軽料理ってありませんでしょうか。
(もう味の変化が付けられれば良いので、料理って言えない物でも良いです)
ネットでレシピを検索しても、なんか本格的で敷居の高いものしか出てこなくて…。

お知恵をお貸しください。お願いします。
589もぐもぐ名無しさん:2008/05/29(木) 19:12:03
キャベツ2,3枚とシーチキン缶半分を炒める
油はシーチキン缶のもの使う

味付けによってはごはんに合うし、トマトソースとからめてパスタ
ニンニク入れてペペロンチーノなんかもいいかも
590もぐもぐ名無しさん:2008/05/30(金) 09:09:04
ものすごく簡単でいいなら、納豆ツナご飯。
うまいよ。

簡単でいいなら、大根おろしツナパスタ。
ツナとすりおろし大根と茹でたパスタをめんつゆコショウであえるだけ。
うまいよ。

一番簡単でおすすめは、
余ったツナ缶を俺に送る。
591もぐもぐ名無しさん:2008/05/30(金) 09:25:24
>>588
マルチだから答えなくていいのに・・・。
592もぐもぐ名無しさん:2008/05/30(金) 14:05:34
マルチって・・・他にシーチキンスレってあるんだ
593もぐもぐ名無しさん:2008/05/30(金) 14:33:53
【ツナ缶】ホントにシーチキンてやつはよォ…3缶目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1197404781/
594もぐもぐ名無しさん:2008/05/30(金) 15:03:15
醤油+マヨで別物になるよ
あとは一味
595もぐもぐ名無しさん:2008/05/30(金) 21:42:22
596もぐもぐ名無しさん:2008/05/30(金) 23:00:45
>>582
確か紀ノ国屋で買った覚えがある
597もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 12:54:42
シークルンテープ


釧路の名物缶詰めと言えばこれでしょう、やはり。



クルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!





598もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 07:59:04
>>594
それに刻みタマネギ入れると美味しいよ^0^
599もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 08:05:06
シーチキン、シーチキン、俺達は〜♪
600もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 09:31:17
生タマネギは心臓にいいそうです
動悸を感じる方はぜひ

シーチキンの油とマヨで相殺されそうだが
601もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 12:52:24
油の中にはDHAもある

焼き豆腐にカツオ節のかわりに
フレークのやつ

602もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 14:13:40
ポテトサラダに玉ねぎの千切りとシーチキンとたくあんの千切りを混ぜ合わせてるとかなり美味しいですよ〜。マヨネーズはエゴーね。
603もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 19:59:38
>>601
シーチキンの油漬けの油はDHAじゃなくて
確実に有害な方の油だけどな
604もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 12:35:02
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080628-OYT1T00405.htm
日中韓台がマグロ休漁へ、燃料高騰でメバチやキハダ数か月

日本と中国、韓国、台湾の遠洋はえ縄マグロ漁の団体が、
連携して数か月間にわたり一部休漁することが28日、明らかになった。

燃料費の高騰で採算を取りにくくなっていることや、マグロの資源状態が悪化していることが理由だ。

主に、刺し身や缶詰の原料になるメバチマグロやキハダマグロの値上がりにつながる可能性がある。

中国、韓国、台湾の漁船の一部はすでに休漁に入っている。
「日本かつお・まぐろ漁業協同組合」(日かつ漁協)は所属する200隻以上のうち2割程度が、
早ければ7月にも数か月間の休漁に入る方向で調整している。同漁協は、国内の他団体にも参加を呼びかけている。

世界には、遠洋はえ縄漁船が約1200隻あるが、4か国・地域で9割近くを占める。

このため、最終的には全体の3割程度の漁船が休漁することになる見通しだ。
クロマグロやミナミマグロといった高級マグロは、国際機関のもとで、
すでに漁獲枠の削減が進められているため、今回はメバチやキハダを主な対象にする。

今回の休漁で、日本漁船の水揚げが減少するほか、日本のマグロの輸入量の
ほぼ半分を占める3か国・地域からの供給量の減少が予想される。

遠洋マグロ漁船は出港すると1年間は漁を続け、その間、数回の水揚げしかしない。
そのため、今回の休漁は中長期的な値上がり要因になりそうだ。

(2008年6月28日12時26分 読売新聞)
605もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 19:16:43
今日シーチキン買ったんだけど
3缶80g339円ってなんなんだよ!
279円って書いてたから買ったのにしねよほんと
606もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 21:37:55
>>605
たっけー
607もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 22:57:39
>>605
マイルドとフレークで値段が違ってたんじゃないの
マイルドが安くてフレークが高いことが多い
608もぐもぐ名無しさん:2008/07/03(木) 00:26:25
マイルドもフレークだろ
609もぐもぐ名無しさん:2008/07/03(木) 08:06:37
いまさらだけど、マイルドの方はカツオ、フレークの方ははマグロを使ってるの。
610もぐもぐ名無しさん:2008/07/06(日) 23:34:36
今日、幻のシーチキンフレークSP 3P×24 1箱 ¥8,352円ゲットだぜ!!
うまーーー!!
シーチキンLフレークを買う奴はバカだなw
きはだまぐろより、びんながまぐろだな!!!
611もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 23:57:37
キャベツの千切りに合いすぎる
612もぐもぐ名無しさん:2008/07/16(水) 01:36:16
チャンクとフレーク、ブロック、切り身の四種類あるわけだ
フレークタイプ・・シーチキンフレーク・シーチキンLフレーク・シーチキンマイルド
チャンクタイプ・・シーチキンファンシー
ブロックタイプ・・シーチキンL
切り身タイプ・・シーチキンとろ

下の三つの違いがよくわからん
613もぐもぐ名無しさん:2008/07/18(金) 02:11:04
原料(マグロ)の部位の違い
614もぐもぐ名無しさん:2008/07/18(金) 02:42:52
シーチキンと醤油とゴハンまじ最高〜★
615もぐもぐ名無しさん:2008/07/18(金) 03:08:12
びんなが
616もぐもぐ名無しさん:2008/08/29(金) 17:28:38
この数年はマグロの乱獲が問題視されてるんで中身はカツオです
617もぐもぐ名無しさん:2008/10/12(日) 19:06:35
ローソン100SHOPになって、再びシーチキン復活か!と思ってよく見ると
オイル無添加素材そのままシーチキンマイルド・かつおクレーク水煮 80g
だった。いちおう買って食べてみたが、うまくない。
しょうゆかけちゃいけないの?オムレツやサラダの具材として使うの?
どんぶり飯1杯分のおかずには足りなくなり、ほかのお菜(昆布の佃煮)
で残り半分のご飯を食べた。。
折角100円SHOPにふたたびシーチキン復活かと思ったのに残念だ。
水抜きしてサラダ油であえるか、マヨネーズであえるぐらいしか思いつかん。
618もぐもぐ名無しさん:2008/10/16(木) 19:07:38
I.Yで久しぶりに3缶298円セールをやっていたのでL缶を6缶買った。
近くにダイエーはない。
619もぐもぐ名無しさん:2008/10/21(火) 01:36:53
高くなったとは言え、プライベートブランドのタイ産は買いづらいぜ
620もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 21:35:25
さかえ寿司のツナコーンは美味い。
621もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 23:46:35
そのままの味を頂くシーチキン
622もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 08:18:58
シーチキンプラスって・・・
623もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 10:04:33
マヨネーズ掛けて食べてみ?
624もぐもぐ名無しさん:2008/10/26(日) 12:19:04
実質値上げしてからほとんど買ってないなあ
625もぐもぐ名無しさん:2008/10/30(木) 15:47:14
シーチキンを鶏肉だと思ってる若者が多すぎる
626もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 01:43:22
>>625
お前さんの周りだけじゃね?
627もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 06:20:02
シーチキン食べ続けると頭よなりますか?
628627:2008/11/13(木) 20:17:16
早く教えろ
629もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 21:48:32
ハナマサのでかいツナ缶
挑戦すべきか
630627:2008/11/14(金) 13:36:20
>>28
亀レスだが
映画のワールドトレードセンターで、
妊婦に対して「ツナ食べる?どうせ吐いちゃうかも知れないけど」とか言って食わせようとしてたけど
嫌がらせかなんかなの?
631もぐもぐ名無しさん:2008/11/18(火) 09:26:38
俺は見てしまった
「シーチキンおいしいよシーチキン」とかいいながら
油だくのシーチキンを食べていた夢を…
632もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 03:06:36
オリンピック(CGCグループ)で買った
シーチキンNewマイルド3缶398円、シーチキンNewL3缶438円。
果たしてどのようにNewになったんのか。
633もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 15:53:07
99円で買えたシーチキンマイルドには「かつおフレークサラダ油漬」
原材料欄には大豆サラダ油。2011.10.20.。スチール缶。
CGCのマーク入り缶は「かつおフレーク油漬」と表示。
原材料欄は大豆サラダ油。2010.12.23。アルミ缶。
634もぐもぐ名無しさん:2008/12/19(金) 10:27:51
さまぁ〜ずの三村は醤油もなにも足さずに白飯の友にしてるそうだ
家にシーチキン専用の引き出しがあって、切れてると不機嫌になるという
635もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 23:38:39
はごろものシーチキンL4個入り\350を二缶買ったぜ!
いっきに三つくっちまった・・・
636もぐもぐ名無しさん:2008/12/28(日) 00:05:46
パスタにシーチキン、たまんねえぜ
637もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 16:02:11
新年初シーチキンは三村流で食べてみた
お米二合も食べちゃった…
638もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 08:52:00
コンビニにツナマヨご飯が置いてある店舗わかりませんか〜?
639もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 10:02:38
前はCoCoストアにあったよ。近所のCoCoストアがつぶれたから未だにあるかわからんけど
640もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 11:15:46
こんもりの大根おろしにシーチキンを半分入れてしょうゆを数滴垂らす
胃に優しいし、ごはんも進むぜ
641もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 22:19:49
↑それに大葉や刻みのりも加えて夏にあっさりスパゲティとして食べてたなあ。
642もぐもぐ名無しさん:2009/01/09(金) 01:39:53
納豆と卵と長ネギとでチャーハン。最強の貧乏食だった。
今は高いから自分の中では高級食のランクだorz
643もぐもぐ名無しさん:2009/01/09(金) 12:08:31
シーチキンに、マヨ・醤油・梅干し・味噌汁 俺は最後の晩餐にはこれを食べたい
644もぐもぐ名無しさん:2009/01/09(金) 14:41:20

ツナにマヨネーズ絡めたのをパンに乗せてトースターで焼く

定番ですねん美味しいぃ
645もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 00:18:14
シーチキン=羞恥心
646もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 00:34:10
♪シーチキン〜シーチキン〜
 俺たち〜は〜…(つづく)
647もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 00:40:45
志田未来も大好きシーチキン
648もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 16:02:38
エコナにするは、毎日食べるものだから、あとマヨネーズかけて食う奴、マヨネーズもエコナにしときな、体に毒だよ
649もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 16:43:38
手巻き寿司にシーチキン入れます

美味しすぎん!!!!!
650もぐもぐ名無しさん:2009/01/15(木) 09:04:25
エコナが健康に悪いことを知らんのか?
651もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 16:19:08
シーチキンは好きだけど志田未来はキライ。
652もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 21:01:07
ツナとライトツナの違いって魚の種類だったとはな。
ツナがびんながまぐろのみで、ライトツナがそれ以外のマグロ(きはだまぐろとか)やカツオという

確かにシーチキンもびんなが使ったUがLより別物みたいな美味さだけど
刺身で食べるとキハダの方が美味いんだよな。不思議なことです
653もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 15:35:32
ライトツナの缶詰でたまに原材料名「まぐろ」としか書かれてないものが
あるけど、びんなが以外全部ありえるということか。
本マグロとかクロマグロ、インドマグロだったらうれしいなあ。
654もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 03:57:42
最近セブンにあったシーチキンご飯はなくなったよね?売れないのかな〜。
655もぐもぐ名無しさん:2009/02/03(火) 00:08:38
シーチキンマイルド缶が5つで458円、シーチキンL缶が5つで698円。
昨年の大晦日にL缶が5つで498円だったのが嘘のようだ。
656もぐもぐ名無しさん:2009/02/03(火) 01:04:06
>>652
http://www.inaba-foods.co.jp/tsuna/index.html

いなばのHPによると「キハダマグロ」もライトツナなんだね。
クロマグロとかインドマグロもツナって言うけど、ツナ缶には使われないないのかね
657もぐもぐ名無しさん:2009/02/07(土) 01:20:12
ちらし寿司にもシーチキン
658もぐもぐ名無しさん:2009/02/17(火) 00:38:22
綱一番のライトツナがおいしかった。しかも今時、化調無添加なのも嬉しい
659もぐもぐ名無しさん:2009/02/27(金) 23:06:37
シーチキン本当に好きなんだが
食塩・油無添加のやつはあんまり好きじゃない
なんだか健康的なんだもの・・・
660もぐもぐ名無しさん:2009/03/02(月) 05:13:39
綱一番は油漬けだし、塩もシーチキンより濃い目だよ
まあネット通販するほどじゃないから、スーパーに売ってたら試してみてよ
661もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 01:59:55
キオスクでたまに見かけるんだけどカレーピラフの真ん中にツナマヨが入ったおにぎりが大好き
あんま売ってないから自宅でカレーピラフ作ってツナマヨたっぷりのせて刻みのりかける
贅沢うまー
662もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 07:30:29
シーチキン缶も高くなったよね。缶も小さくなったし。なんか気軽に使えなくなった。
663もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 12:55:55
原料(マグロ)の部位の違い
664もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 21:37:14
キャベツ千切り+きゅうり細切りのサラダ
ノンオイルツナを乗せる
マヨ+ニンニク醤油
大葉で巻いて食う

ビールが止まらん
665もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 19:19:33
シーチキンマイルド3缶で278円だった!!
2パック買ったお。
300円越すと購買意欲がうせるのだが
ここのところずっと358円だったからな〜
666もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 19:38:22
サバ缶でいいんじゃないかと思うようになった
667もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 12:33:15
サバ缶は臭いからイヤ
668もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 13:55:16
シーチキンの油を切ったあとの油って何かに使えない?
捨ててしまうのはもったいない気がするのだがorz
669もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 14:19:01
さっき、ほんの思いつきで作ったおかずが美味しかった

1.シーチキンの油を軽めに切る
2.小鍋に1を入れ、醤油とみりんと砂糖と酒を入れて混ぜる
3.弱火で煮詰める

細かく切ったしょうが入れても美味しかったかもな
煮付けみたいな感じで私はすごく好きな味
670もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 14:21:35
自分の場合は、シーチキンを使う用途ってパスタとかサラダのことが多いから捨てないよ
うまみを多く含んだ油だからドレッシングの油にこれつかってもいいし
パスタだって油を絡ませておかないとくっついちゃうし
671もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 20:39:44
>>670
うちもそうだな〜。
特にサラダはツナのってるなら、あとは市販ドレ使わないで
胡椒(好みのスパイス)振って、ポン酢かけるだけ。
パスタソースの時はオリーブオイル代わりにツナ油使用
和風パスタが一番合うね
672もぐもぐ名無しさん:2009/03/26(木) 12:45:16
シーチキンvsコンビーフ
673もぐもぐ名無しさん:2009/03/27(金) 13:32:24
ランチョンミートvsわしたポーク
674もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 23:58:12
シーチキンLで5缶548円。3缶で448円。
そしてシーチキンマイルド5缶が5缶で448円。
先週までシーチキンL3缶298円が残っていたのに買いそびれた。
675もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 15:30:06
最近、シーチキンって鮪じゃなくて鰹じゃん
676もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 21:46:30
まぐろもあるもん!あたしまぐろのシーチキンしか食べてないもん
677もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 21:54:34
お前…
1人ぼっちで書いてて死にたくならないのか?
678もぐもぐ名無しさん:2009/05/30(土) 21:11:15
シーチキンが好きだ
679もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 12:52:13
最近はシーチキン程度の油でも酔うようになった。肝臓やばいのかな
680もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 18:25:04
素材そのままシーチキンオイル無添加
カロリー1/3を買いました。
ノーマルと値段同じで並んでたから。


ものっそい後悔した。味も1/3という感じ。
飯が進まねぇ。

あの基本のとろ〜りした油の旨味は神だったんだと再認識した。

あれと白いご飯だけで今日の晩メシはheavenだったはずなのに。
681もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 17:15:47
未来創造堂でシーチキンの違いを語る志田に対して
「違いもなにも、しょせん油の味でしょ?」と切り捨てた及川光博の気持ちがわからなくない
682もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 00:07:12
タイ産のシーチキンは硬くてまずくない?
全然別の食べ物みたいだったよ
683もぐもぐ名無しさん:2009/06/16(火) 20:24:47
これって自作してお安く済ませられないもんかな
マグロ高騰してるから無理かな
他の安い魚を代用して同じような味が生み出せたらと思うんだけど

と思ってぐぐったらやっぱり結構やってる人いるのね
684もぐもぐ名無しさん:2009/06/27(土) 18:01:01
まぐろが取れなくなった原因はシーチキンの需要増加で小さいうちにマグロを取るからって本当なの?
http://www.news24.jp/138426.html
685もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 16:00:13
ノンオイルシーチキンと普通のシーチキンは栄養も違う。
686もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 20:55:16
シーチキンと言えばレタスチャーハン。
もうこれ以上の食い方はないね。
日本じゃレタスってすぐサラダイメージするけど中華じゃ普通に火通すからな。
レタススープとセットで作ると激ウマ。
687もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 21:12:01
なんで自分一人の手柄みたいな言い方なの?
阿呆だから?
688もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 23:51:31
>>687
的確な突っ込みw
689もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 09:48:31
シーチ金入れるとどんな料理でも貧乏臭い味になる
690もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 13:17:29
ノンオイルシーチキンは栄養素ががた落ち
691もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 06:20:31
コーンとかジャガイモとかチーズが入ったシーチキン最高だぜ
中でもコーンが最高だぜ
味付けなしでも上手いぜ
692もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 08:54:45
ノンオイルやカロリーカットのシーチキンは駄目だな。栄養素も。
693もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 11:37:49
シーチキンは食べた後の始末が大変なんだな。 缶に残った
油をそのまま排水口には捨てられないし、紙で拭き取るのも
キッチンペーパーやティッシュが大量に必要。
だから最近は買った事ない。
694もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 16:31:52
ご飯にシーチキンのせて、醤油垂らして食うと幸せ〜
695もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 17:38:08
マヨネーズ+荒挽き胡椒も年取ったらきつくなってきた
これからは大根おろし+醤油だな
696もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 06:50:33
大根おろしと醤油がちうまー
697もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 07:30:56
シーチキンはカツオとマグロどちらがうまい…?
カツオかな…
698もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 07:52:53
どちらが美味いかお前が決めろ
そんな事まで人任せか?
699もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 08:45:48
カツオだな
700もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 10:45:33
アツアツ丼ごはんにシーチキンをのせる。

シーチキンの真ん中に窪みを作る。

窪みに卵の黄身だけをいれる。

醤油をたらし、まぜまぜしながら、かき込む。


幸せ。
701もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 12:09:15
断然マグロ
702もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 12:31:46
ツナ(びんながマグロ)よりライトツナ(きはだマグロ)が美味いと感じる時はあるけど
カツオが美味いと思ったことないな。臭くないか?
703もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 14:33:43
ご飯の上にシーチキンのせて、おろしぽんずをたらして食うと幸せ
704もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 21:30:51
夕飯は、毎日シーチキンご飯食べる。醤油と大根おろしで。
705もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 23:14:53
706もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 08:26:54
シーチキン高いな…
707もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 20:14:37
最近シーチキン程度の油で油酔いするようになった
だが、ノンオイルはまずいんだよなぁ
708もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 06:54:42
マイルドシーチキンが好き
709もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 08:44:03
マヨネーズ混ぜて一缶食うのが至福
710もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 08:53:13
胡椒を忘れるな
711もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 09:53:31
胡椒にマヨに醤油!
712もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 17:45:11
シーチキ+マヨ+七味
最高
713もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 20:00:32
美味しいけど、油がきついなぁ・・
油きりしてパスタかな。パチモノ(偽者)シーチキンは味悪い。

シーチキンサラダ食うならカロリー同じならシーザーサラダ食べる。
714もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 21:43:50
>>707
ちゃんと油を切ればそこまで辛いことはないと思われ。
もちろん、油を切ってもそのあとマヨネーズとかであえたら意味無いけど。
715もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 00:02:16
基本マヨが1番好きだが、たまにタマネギみじん切り(水でさらしたの)&ナンプラーや、スイートチリソースや、ラー油etc.もウマ!
そぉ言えば…オカンは炊き込みご飯に汁ごと入れたり、カレー・焼き飯・コロッケ・卵焼き・スパゲティー・納豆・素麺の薬味 等々かなり活用してたから、ツナ缶舌になったのかな。
716もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 08:20:05
シーチキンにおろしポン酢あう〜。ご飯がすすむ〜。
717もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 09:35:01
1週間ツナ缶使い続けるョ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3871999
718もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 10:25:04
良いな〜ツナ缶!羨ましい〜!
719もぐもぐ名無しさん:2009/08/07(金) 04:02:05
シーチキン好きに聞きたいんですが
コンビニのシーチキンおにぎり、ツナサンド、ツナのパン
それぞれどのコンビニが一番だと思いますか?
720もぐもぐ名無しさん:2009/08/07(金) 08:34:52
セブン!
721もぐもぐ名無しさん:2009/08/07(金) 15:07:59
>>714
志田未来ばりに油切ってるけどダメだな
というか、油切らなくても、ツナをつまんだ後、最後まで油を飲み干すわけじゃないから
あんまり油切りの効果はないような
722もぐもぐ名無しさん:2009/08/07(金) 15:10:50
そんなに油がいやなら
なべで水煮して上澄み捨てれば?
723もぐもぐ名無しさん:2009/08/07(金) 15:19:24
その答えはもうすでに書いています
724もぐもぐ名無しさん:2009/08/07(金) 15:36:39
イトーヨーカドーとか西友のプライベートブランドは安いけどタイ産なんだな
ツナは贅沢品だから、しっかり国産品を喰いたいもんだ
725もぐもぐ名無しさん:2009/08/07(金) 20:44:17
ツナ缶毎日食べても飽きないよな〜!
726もぐもぐ名無しさん:2009/08/07(金) 20:56:28
>>725
水銀にヤられんぞ
727もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 00:52:00
マグロの残留水銀は深刻らしいからな
カツオなら大丈夫なのかな?
728もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 01:15:01
どうせもう当分マグロは無かった事になるから心配しなくて良いよ
729もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 08:11:45
毎朝ツナ缶にご飯だ。
730もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 08:37:16
毎日シーチキン食べたいな
731もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 08:15:00
贅沢だ!
732もぐもぐ名無しさん:2009/08/12(水) 08:04:00
マイルドシーチキンうま
733もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 11:28:05
安くない割に貧乏臭い味
734もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 11:50:31
うまい事言うなw
まぁ素材系の缶詰なんてそんなもんだw
735もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 15:49:56
シーチキンを素材と言うヤツは多いが、オレは一つの料理と見ている
牛肉の大和煮、ほていのやきとりは三大豪華料理
736もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 18:25:07
>>735
お前だけだよ、そう思ってるのは。
哀れな人間のクズだな。
737もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 19:46:38
>>735
>オレは一つの料理と見ている

ウソだね
丼飯が無いと怒り出すくせに
738もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 19:47:48
底辺の人間だからそっとしとけよ。
739もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 19:49:36
トーストにオイルごと乗せてケチャップをかけてもう一度軽く焼いて食う
740もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 21:24:50
>>735
さまぁ〜ず三村もシーチキンと白飯食ってる時が一番幸せだと言ってたぜ
シーチキンには何もかけない、調味料すら
741もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 21:45:29
芸人トーク真に受けたりとかw
742もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 22:30:40
たまーに食うシーチキンと熱々ごはんは確かに美味い
毎日はオエッだが
743もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 22:59:38
>>736
ネタにマジレスカコワルイ
744もぐもぐ名無しさん:2009/08/14(金) 04:13:08
>>739
マヨネーズかけるともっとうまい
745もぐもぐ名無しさん:2009/08/14(金) 11:44:06
シーチキンにおろしポン酢
746もぐもぐ名無しさん:2009/08/14(金) 12:02:59
タルタルソースもおすすめ
747もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 17:41:15
>>702
同時にマグロとカツオ食べ比べたけど
違いが分からなかった。両方とも油漬けのだった。
油でコーティングされて匂いが分からなかったのかな。
もしかして試したの水煮だった?
水煮のかつおだと臭さが直にくるんじゃない?
748もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 20:40:29
シーチキンにマヨと醤油
749もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 20:51:07
油漬けでもカツオは匂うよ
カツオのたたきを薬味無しで食えるタイプ?
750もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 23:37:00
食おうと思えば食えるし
それで食えないほど匂いが嫌ならもともと魚食わないでしょ
751もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 00:18:17
カツオの臭みの魚一般の生臭さとは違うんだよな
大丈夫な人には一生かかっても説明できないと思うわ
752もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 07:59:28
シーチキン毎朝ご飯にかけて食ってる。(カツオ
753もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 08:59:40
肉の代わりに炒めてからミートソースに混ぜる
754もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 18:56:01
カツオの刺身は臭くて嫌いだから焼いて食うけど
カツオシーチキンは大丈夫
755もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 21:08:40
もちろん個人差だって分かってるけど、カツオってくさいかな?
あまり魚介類好きじゃない俺だけど、カツオはどちらかというと安心して食えるほうだと
思ってる。シャケ(刺身やスモークみたいに、火を通していないほう)のほうが
くさくて辛い。焼いてあると美味しいけど。

たぶん、カツオの中にある血合いの部分がくさいのかもしれない。あれは取った方がよい。
756もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 10:59:07
大昔からの「元祖」シーチキンも良いが,ほぐしにくい。やはり始めからほぐしてあるマイルドがいちばん食べやすい。
757もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 18:43:33
もう用途が、ほぐし前提だもんね
758もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 22:24:27
マイルドが便利ですね
でもシーチキン焼き飯するときはなぜか「元祖」使ってます
759もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 16:29:41
マヨをたっぷり混ぜる事を前提に水煮にしたら
いくら大量にマヨ混ぜてもおいしくならない…
760もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 18:19:28
やっぱマイルドシーチキンがうまいな
761もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 19:20:13
かつお大人気♪
762もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 22:22:43
ツナチャーハン最強。具はツナと卵のみ。ネギがあればなおよしだが塩、コショウ、最後に醤油少しで味付け。マヨネーズかけて食べてもめちゃくちゃうまい。
763もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 22:25:45
シ〜チキン シ〜チキン 俺たちは〜
764もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 17:21:52
どうしてカツオさんは安いの?
マグロさんって高いんだ?
765もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 19:28:24
アボカド+シーチキンは幸せの味
766もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 08:47:47
友達に「シーチキンのレシピ何かある?」って聞いたら
「ニコ動で肉じゃがの肉の代わりにシーチキン使ってる動画あったよ」って聞いた

台所掃除する気がしないので誰かシーチキンハンバーグ作ってみてください
767もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 09:11:02
適材適所って有るよ
無理に何かの代用品にしないで普通に使うのが一番美味い
768もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 13:12:59
ご飯にシーチキンのせて醤油と胡椒うまーい
769もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 13:34:29
シーチキン大好き♪♪
でも絶対においを嗅いじゃダメだよw
いい? 絶っっ対に嗅いじゃダメ!
770もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 16:43:56
>>766
今やってみた!美味い。

シーチキン1缶、玉ねぎ1/2、片栗粉15g、パン粉15g
(卵は無いから省略。ニンジンは嫌いなので省略。)

適当レシピだけど、美味すぎておかわりで、もう一回作ってしまった。
ノンオイルでもやってみたけど、オイルでもノンオイルでも
同じしっとり感だからノンオイルでいいかも。
771もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 18:11:37
>>770
やってくたのか

ありがとうございます。
今度試してみます。
772もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 20:25:26
シーチキン毎日食べたいけど高い…
773もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 22:17:01
>>772
分かる〜
もう作っちゃおうかと思ってるよ
なんか難しそう
774もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 02:25:01
シーチキンとオニオンスライスでサンドイッチ
775もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 06:54:22
>>774シーチキンとオニオンスライスうまいね!シンプルに塩少しまぜるとgoo
776もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 02:00:25
食べたい
777もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 02:01:44
ゲットン
778もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 18:23:42
鮭フレーク大好き
779もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 21:49:27
>>778
それってあのしょっぱいパサパサしたやつ?シーチキンじゃなくないか?
780もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 23:06:14
はごろもフーズでオリーブオイル漬けのシーチキンでないかな〜♪
781もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 23:48:55
はごろもに就職してください。
そしてオリーブシーチキン食べさせてください。
782もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 09:06:47
シーチキンに玉ねぎ薄くきってまぜてご飯のうえにのっけて食べる
783もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 13:27:30
ツナ缶に醤油たらして生姜入れて食う。ご飯にかけないで。別々に食う。
784もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 15:55:22
>>783
天然記念物級のカスだなw
785もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 17:36:16
シーチキン中毒
786もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 17:39:11
>>783ご飯にかけよう
787もぐもぐ名無しさん:2009/08/26(水) 13:35:22
80gの1個に150円以上とかエコナ200円とかってあり得ない。
業務スーパーで2倍サイズので100円位で買った。
タイ産って書いてあるけどやばい?まぐろだけど。
788もぐもぐ名無しさん:2009/08/26(水) 15:04:47
このスレみてると、シーチキンが頭から離れなくなるね。買ってかえろっと
789もぐもぐ名無しさん:2009/08/26(水) 15:56:44
安いシーチキンはかたくてまずいよ
790もぐもぐ名無しさん:2009/08/26(水) 22:11:08
>>787
外国産はやめた方がいいよ
791もぐもぐ名無しさん:2009/08/27(木) 00:21:12
そんなの買う奴の勝手
792もぐもぐ名無しさん:2009/08/27(木) 07:13:18
シーチキンにあう変わった調味料あるかな
793もぐもぐ名無しさん:2009/08/27(木) 08:56:22
私は油を切ってレモン醤油と黒胡椒かけて食べてるよ。
794もぐもぐ名無しさん:2009/08/27(木) 14:15:11
おろしポン酢
795もぐもぐ名無しさん:2009/08/27(木) 20:01:12
いなばのシーチキンうめ〜
796もぐもぐ名無しさん:2009/08/27(木) 20:07:18
いなばのシーチキンなんかねーよボケ!!
797もぐもぐ名無しさん:2009/08/27(木) 21:29:54
シーチキンとは、はごろもフーズの登録商標

はごろも以外はシーチキンとは呼ばない
798もぐもぐ名無しさん:2009/08/27(木) 21:43:21
シーチキンとゴーヤと玉ねぎを使った
サラダがあるんだけど
おいしい!
799もぐもぐ名無しさん:2009/08/27(木) 21:50:55
>>796あるしぼけ
800もぐもぐ名無しさん:2009/08/27(木) 21:59:04
冬になったら、土鍋で白菜とシーチキンでしょうゆ風味鍋にする。
美味しいよ。
801もぐもぐ名無しさん:2009/08/27(木) 22:04:03
>>799
どこにあるんだ?
クズ、早く答えろよw
802もぐもぐ名無しさん:2009/08/27(木) 22:49:46
クズは逃亡したなw
803もぐもぐ名無しさん:2009/08/28(金) 08:06:09
いなばのツナ缶で調べろよ
804もぐもぐ名無しさん:2009/08/28(金) 09:42:46
まだバカがいたかw
805もぐもぐ名無しさん:2009/08/28(金) 10:41:45
ちゃんちゃん
806もぐもぐ名無しさん:2009/08/28(金) 10:44:16
>>800
それ絶対うまいやん
807もぐもぐ名無しさん:2009/08/28(金) 17:02:03
海の鳥
808もぐもぐ名無しさん:2009/08/28(金) 17:48:05
PLUSなんてイラネ
コーンとか豆とか入ってて同じ値段なら少しでもシーチキンがつまってるのが欲しい
809もぐもぐ名無しさん:2009/08/28(金) 20:23:42
某競馬漫画でやってた「青梗菜の上にシーチキンをかけて、ウスターソース
を少々振り掛ける→レンジでチン」を試してみたい…
810もぐもぐ名無しさん:2009/08/28(金) 22:10:04
あるしぼけ
811もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 15:25:30
しぼった油どうしてる?流す?紙で拭く?
812もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 15:40:51
ご飯炊く時に入れる
お好みで調味料等
813もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 17:15:31
>>812
何の炊き込みごはん?
814もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 17:35:53
具はなくてもそれなりに
815もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 18:31:17
シーチキン味の白いご飯か
816もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 20:19:50
きのこご飯にいれるとうまい
817もぐもぐ名無しさん:2009/08/30(日) 00:47:53
シーチキン、ごはんとよく合うね

作ったことないけど雑炊とかどうなのかな?
818もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 18:34:31
しーちきん♪
819もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 18:54:30
パンにもシーチキン♪
820もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 22:29:08
すげー食いたくなるスレだ
821もぐもぐ名無しさん:2009/09/01(火) 16:13:41
>>818
そろそろ自分の人生の空虚さについて真剣に考えろや
ゴミクズ
822もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 00:47:09
(;゚д゚)
823もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 16:59:00
なんか最近太ってさ
水煮は値段高いんだけど、油漬けをお湯で煮て油抜きしようかな
油をただ絞っただけでもカロリー半分位になるよね
824もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 23:01:46
油ばっかり食うのはヤバいと思うけど、正直なところ
ツナ缶の油を減らすぐらいならご飯とかの炭水化物系を毎食半分に
したほうが効果的だと思うぞ。
825もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 06:09:00
確かに
826もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 08:31:20
トランス脂肪酸がなんたらかんたらで最近は水煮にしている俺…
まじオリーブオイルのが欲しいわ
827もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 13:54:57
>>826
それじゃわざわざ誕生したシーチキンエコナなんてとんでもないな。
水煮を買ってオリーブオイルに漬けたらどう?
もう既に水にエキスが出ていってるかもしれないけど。
828もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 06:56:52
シーチキンで好きなメーカーある?
829もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 08:52:00
>>828
↑定期的に現れるバカw
830もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 09:17:38
セブンプレミアのシーチキン♪
831もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 10:12:12
イオンブランドのシーチキン♪リーズナブル!
832もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 10:17:11
カスが2匹も現れたw
833もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 12:11:15
シーチキンと言えるのは「はごろも」だけ
834もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 14:42:33
ツナ缶
835もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 15:31:01
シーチキンに醤油たらして生姜入れて食べるとうま
836もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 22:03:37
諸外国には「ツナ缶(シーチキン)」って無いのかな?
これって日本独特の食材?中国、アメリカ、欧州には有りそう
な気がする。ツナサンドとかどこでも有りそうなメニューだし…
837もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 22:35:36
おれも「はごろも」だなー。それが会社名なのかブランド名なのかも分からないけど。
子供の頃からそればっかだったからね。
838もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 00:37:32
>>836
Chicken of the Seaをググれば
839もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 08:11:00
業務用のシーチキン買った!デカすぎた
840もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 10:16:54
>>839
フレークが大きめでちゃんとほぐされてなくない?
だから中の方まで油が漬けられてないからちょっとパサパサする。
841もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 10:22:38
最低年金7万と聞いて喜んでいる奴、ばかぁ?

国民年金を既に貰っている人や、まもなく貰う人は、
今までは60歳を過ぎるともう貰うだけで保険料を納める必要は無くなったが、
民主党の案だとおそらく消費税率が12%になって一生保険料を払い続けなければならなくなる。

年金額80万円とすると7%の増税だから、5万6千円の負担が新たに生ずる。
842もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 12:32:15
>>840うん!
油きってタッパにうつして塩軽くふって保存してるんだけど…、油きらないで保存すればよかった(笑)
843もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 21:29:33
この前、シーチキンNEW Lフレークを安売りで買ったんだが、なんかおいしくない。
シーチキン Lフレークとの違いを知ってる人いたらおしえて
844もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 22:52:30
http://www.hagoromofoods.co.jp/seachicken/index.html

はごろもフーズ・・シーチキン情報・・
845もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 20:04:39
シーチキンPLUS、コーン、ポテト、大豆、ダブルビーンズは売ってるんだけどチーズだけはどこにも売ってない・・・。
発売はされてるんだよな・・・?
846もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 20:27:07
チーズ混ぜりゃいいじゃん
847もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 20:45:12
素麺とシーチキンは旨い。めんつゆに油を切ったシーチキンと野菜ぶっ込んで食べてる
848もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 22:49:41
チーチキンときゅうりとマヨって懐かし美味いなあ
給食に出たのを子供の頃からまねして作ってる
849もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 21:09:19
シーチキンが入ったきゅうりの酢の物なら給食で食ったことがある
850もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 21:10:30
マイルドがうまいな
851もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 00:18:11
Lってサイズの事かと思ってた
ライトって書いてくれないと勘違いする
852もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 20:07:23
>>851
ごめんね
853もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 10:03:17
一日一缶
854もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 18:12:02
笑われちゃうかも知れないんだけど、このスレ見るまで、シーチキンにマグロとかつおがあるって知らなかった。
いつも99でカツオの買ってたんだけど、今日はスーパーでびんながマグロのシーチキン買ってみたよ。
楽しみ♪
855もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 19:08:55
まぁカツオだから不味いとかマグロだから美味いってワケじゃないんだけどね
856もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 20:14:32
俺はカツオが好きな時期と、マグロが好きな時期が交互に来るな。
今はカツオが好きだ。
857もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 22:53:53
>>856
旬とか季節によってカツオとかマグロの味が変わるの?
それとも856の気分が変わるの?
旬で味の変化が分かるならすごい
858もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 09:10:15
実はマヨネーズの味が変わる
嘘です
859もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 10:11:52
びんながマグロのシーチキン、幸せ味でした('ー ' *)
サラダにたっーぷり入れました。
当たり前だけど、いつも食べてるのと違ったよ。
しばらく続きそうです。
860もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 16:39:07
シーチキンとろって必要か?
861もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 19:50:56
とろだったら刺身食う
862もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 20:38:44
『花王、「エコナ」全製品を販売自粛 9月17日から』


エコナシーチキン危機
863もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 06:47:26
はごろもフーズ エコナ使ったシーチキン販売停止
http://www.asahi.com/health/news/TKY200909160436.html
864もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 11:37:57
̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̼͈̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊̃͟͟͠ͅイナバ最高や!
865もぐもぐ名無しさん:2009/09/18(金) 22:21:23
>>864
なにこれ、こわい。
866もぐもぐ名無しさん:2009/09/19(土) 11:36:34
>>864
見るパソコンによって全部違うのはなぜ?

・・・に見えるパソコンと
□□□に見えるパソコンと
奇妙な絵文字に見えるパソコンがある
867もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 04:50:33
このスレはUnicodeに対応している
PCやスレがUnicodeに対応していないと□□□になる
868もぐもぐ名無しさん:2009/10/01(木) 14:34:18
自分でツナマヨ作ってもコンビニのオニギリのツナマヨみたいな味にならないのはなぜ?
ツナとマヨをコネコネして細かくして食感は近づくとしてもあの風味にならない
酸味とかのレモン汁かな?
869もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 18:53:10
>>868
シーチキンの油分と水分をよーく切るといいよ
これだけで全然違う
870もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 16:09:54
洗濯機の脱水使えば一発
871もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 20:12:24
>>870
フイタwwwww
872もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 10:11:04
缶の蓋を内側に落として押さえつつ缶を傾ける
873もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 19:42:36
シーチキンが好きで好きでたまらない!
箱買いしたいのだが、どこか売っていますか?
1缶100円以下がいい。
874もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 15:06:29
お前、周囲の人間からバカって呼ばれてるだろ?
875もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 16:23:59
業務スーパーで売ってる。
メーカーにメールして通販するっていう手もある。
876もぐもぐ名無しさん:2009/10/08(木) 00:26:10
業務スーパーの100円位なのに2倍位大きいサイズ
2倍なら2回に分けて食べようと毎回思ってるのに開けると全部食べてしまう
877もぐもぐ名無しさん:2009/10/16(金) 23:42:51
>>835
うまいね。ごはんおかわりした。
878もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 05:48:36
ドラッグストアに1缶100円で140gのツナ缶売ってるけど
しかもかつおじゃなくてまぐろ
879もぐもぐ名無しさん:2009/10/29(木) 10:06:58
マルハのシーチキンうまい。柔らかくて
880もぐもぐ名無しさん:2009/10/29(木) 10:22:34
881もぐもぐ名無しさん:2009/10/29(木) 19:07:30
はごろも限定ですか?
882もぐもぐ名無しさん:2009/10/29(木) 20:55:29
業務スーパーのでも美味しい?
883もぐもぐ名無しさん:2009/10/29(木) 20:57:38
全部は読み返してないけど、好きな食べ方
人参を一本ぶんスライサーで千切りにして水にさらす→水をきる
油を切ったツナ、コショウ、マヨネーズで和える
おいしいよ
884もぐもぐ名無しさん:2009/10/30(金) 05:11:13
毎日シーチキン食べても飽きない
885もぐもぐ名無しさん:2009/10/30(金) 13:56:41
確かに!
886もぐもぐ名無しさん:2009/10/30(金) 16:40:04
シーチキン1缶あればご飯いっぱい食べられる
887もぐもぐ名無しさん:2009/10/30(金) 18:46:30
オイルツナ食いたくなってきたから
近海クロマグロ買ってこよう
ちょっと大間いってくる
888もぐもぐ名無しさん:2009/10/30(金) 18:48:26
マヨネーズたっぷりかけて食うとマジでうまい
889もぐもぐ名無しさん:2009/10/30(金) 19:16:56
何で油漬けにする必要があるんだ(´_ゝ`)
ノンオイルで十分だ!
890もぐもぐ名無しさん:2009/10/30(金) 21:47:53
ノンオイルうまくないじゃん
891もぐもぐ名無しさん:2009/11/18(水) 19:13:11
油単体で食べるとうまくないが
ツナ缶の油はなぜかうまい
892もぐもぐ名無しさん:2009/12/18(金) 16:57:24
ノンオイルは禁トレ用
893もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 14:37:54
>>849
きゅうりとシーチキンの組み合わせは神だな。
その酢のものとは違うかもしれないけれど
スライスきゅうりとシーチキンをマヨでぐちゃぐちゃにあえて食べます。
894もぐもぐ名無しさん:2010/01/09(土) 17:04:57
今日スーパーでシーチキン+が1缶50円だったから37缶買ってきたぜ
今日から1ヶ月毎日食べれるしあわせ
895もぐもぐ名無しさん:2010/01/09(土) 17:50:32
さ、37、、、
896もぐもぐ名無しさん:2010/01/09(土) 18:12:34
ざるうどんの汁に入れるとうまい。オヌヌメ
897もぐもぐ名無しさん:2010/01/09(土) 19:24:25
>>895
ワゴンに入ってるやつ買い〆てきたお
898もぐもぐ名無しさん:2010/01/09(土) 19:33:42
>>897
完全な池沼w
899もぐもぐ名無しさん:2010/01/13(水) 17:00:25
シーチキンと生クリームうめえええ
900もぐもぐ名無しさん:2010/01/13(水) 22:07:03
夜食に油漬け2缶食べて寝ます
901もぐもぐ名無しさん:2010/01/14(木) 17:58:38
フレークを汁きりして大葉のみじん切りと胡麻を混ぜて飯を食う
902もぐもぐ名無しさん:2010/01/29(金) 12:11:30
日本では来年以降マグロが食べられなくなるって知ってた?

反捕鯨シーシェパ−ドが、今度は日本のマグロ漁船を襲う計画を立ててるよ。

回転寿司屋、スーパーからマグロは消滅するよ。

http://www.youtube.com/watch?v=zKdKs20Aagw
http://w11.mocovideo.jp/movie_detail.php?KEY=ETaHPEjSYQA
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51305671.html

903もぐもぐ名無しさん:2010/01/31(日) 18:25:10
>>898
缶詰が安い時は出来るだけ買うのが正解。
俺でも1缶50円なら買い占めるわw

ちなみに俺が買ったシーチキンで一番安かったのはマックスバリュでの4缶298円。
類似品含めても、1缶50円は安い。
904もぐもぐ名無しさん:2010/02/08(月) 13:17:25
>>902だったらカツオが原料ので我慢するわ。
905もぐもぐ名無しさん:2010/02/17(水) 08:34:30
カツオが原料のものって「シーチキン」って言わないよね。
906もぐもぐ名無しさん:2010/02/17(水) 09:20:31
>>905

シーチキン・ライトとかって書かれてたりするよ
907もぐもぐ名無しさん:2010/02/22(月) 13:08:46
あっ、そうか。なるほど。
908もぐもぐ名無しさん:2010/02/24(水) 13:26:42
シーチキンのCMにふさわしいタレントは誰?

【芸能】「タレントCM露出量ランク」関東は玉木宏、関西は上戸彩がトップ 

真矢みき“急上昇”のナゼ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266915093/
909もぐもぐ名無しさん:2010/02/24(水) 15:36:09
かつおのはよく安売りになるけどイマイチおいしくないんだよね。
セール情報見て売り場いって、実物見てカツオかあと諦める場合多数。
910もぐもぐ名無しさん:2010/02/25(木) 13:25:55
>>902これで何とかなりそうだな。

【水産】"完全養殖"マグロ、世界初の量産化-

-熊本の会社『ブリミー』、米へ本格出荷へ [02/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267025466/
911もぐもぐ名無しさん:2010/03/06(土) 03:39:06

【インド洋】メバチマグロ、キハダマグロ稚魚保護のため、「マグロ禁漁」1か月 

インド洋北西海域[10/03/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267804390/
912もぐもぐ名無しさん:2010/03/09(火) 11:29:27
「メバチマグロ、キハダマグロ」が原料でも「シーチキン」か?
913もぐもぐ名無しさん:2010/03/11(木) 15:59:52

【食品/貿易】大西洋産クロマグロ「禁輸」、EUが支持決定[10/03/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268263959/
914もぐもぐ名無しさん:2010/03/14(日) 21:35:56
これこそ「大和魂」

「禁輸」でも決定には従わず クロマグロで日本政府 2010.3.13 22:03

 日本政府は、水産庁の町田勝弘長官ら約30人の代表団をカタールに派遣
し、17日以降に予定されるモナコの禁輸案の採決に備える。極端な禁輸措
置をとらなくても、「大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)による
漁獲規制の強化・徹底で、資源は守れる」(赤松広隆農林水産相)というの
が日本の立場で、参加各国に採決での反対をギリギリまで働きかける。ただ、
日本がこれまでに確保できた反対票は「30カ国程度」(政府筋)とみられ、
採択の阻止に必要な50票への上積みのめどは立っていない。「会議期間中
に態度を変える国もある。形勢の逆転は可能」(水産庁)と現地での説得に
期待をかけているが、状況は厳しい。禁輸が決まれば、政府は決定に従わな
い意思を示す「留保」の手続きを行う方針を固めている。同様に留保を表明
した国との間で、認められた取引を継続するためだが、その場合は国際的に
強い批判を受ける可能性がある。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100313/biz1003132204015-n1.htm

【国際】日本政府、クロマグロ「禁輸」でも決定には従わず「留保」の手続きを行う方針
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268486643/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268499767/
915903:2010/03/16(火) 10:07:49
今日、マックスバリュでシーチキンマイルド4缶入り1パックが198円だった。
お一人様1パック限りだったのでレジ3回並んで3パックゲット。
ほとんど誰も買わないので余裕でした。
なんで皆、はつらつ卵98円に行くんだ?
はつらつなんて毎週火曜日98円だろw
916もぐもぐ名無しさん:2010/03/16(火) 10:09:07
シーチキンもこれでOK!

【漁業】完全養殖のクロマグロ輸出へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268698870/
917もぐもぐ名無しさん:2010/03/23(火) 13:26:53

【貿易】マグロとトラで「日中が『取引」 

“虎の威”を借り大差で否決[10/03/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269301155/
918もぐもぐ名無しさん:2010/03/24(水) 15:01:33
なんとかツナが大丈夫そう。
919もぐもぐ名無しさん:2010/03/25(木) 10:57:11
サラダパスタに使う
920もぐもぐ名無しさん:2010/03/25(木) 17:03:28
>>905,906
メーカーのサイトによるとシーチキンの中身は3種類あるみたいだね。
びんながまぐろ、きはだまぐろ、かつお
921もぐもぐ名無しさん:2010/03/25(木) 17:06:12
>>920
ありがとうございます。
おかげ様で安心してシーチキン食べられます。
922もぐもぐ名無しさん:2010/03/31(水) 13:04:25
買う前に原材料を確認すべし。
923もぐもぐ名無しさん:2010/04/01(木) 10:38:14
サラダには大抵入れて食べますね。
924もぐもぐ名無しさん:2010/04/01(木) 13:45:09
そのまま食す
925もぐもぐ名無しさん:2010/04/09(金) 21:30:33
みんなマグロって言ってるけど、アタシはあえてカツオのを買う
926もぐもぐ名無しさん:2010/04/12(月) 12:59:04
それも良し。
927もぐもぐ名無しさん:2010/04/19(月) 13:06:38
そっちのほうが安いし、それもいいんじゃない。
928もぐもぐ名無しさん:2010/04/22(木) 10:53:49
サラダにはやっぱりシーチキン
929もぐもぐ名無しさん:2010/04/27(火) 08:35:00
シーチキンってレタスやきゅうりに合うよね。
930もぐもぐ名無しさん:2010/04/27(火) 12:33:41
メジャーな野菜だと合わない物の方が少ないんじゃね?
931もぐもぐ名無しさん:2010/04/30(金) 09:12:16
りんごとか果物には合わないと思う。
932もぐもぐ名無しさん:2010/04/30(金) 12:58:42
>>931
シーチキンとグレープフルーツのサラダおすすめ
933もぐもぐ名無しさん:2010/04/30(金) 16:51:10
だな、フルーツサラダにはベーコンチップかツナが合う
934もぐもぐ名無しさん:2010/05/06(木) 11:04:19
ツナサラダにあう調味料は?
935もぐもぐ名無しさん:2010/05/06(木) 11:15:44
しお
936もぐもぐ名無しさん:2010/05/08(土) 00:37:28
黒胡椒
937もぐもぐ名無しさん:2010/05/08(土) 02:11:56
胡椒は調味料じゃなくて香辛料
938もぐもぐ名無しさん:2010/05/08(土) 10:09:37
ゆずぽん
939もぐもぐ名無しさん:2010/05/09(日) 00:15:51
マヨネィズ!
940もぐもぐ名無しさん:2010/05/09(日) 15:41:34
シーチキンの油は
自作ガーリックトーストの素に入れてパンに塗って焼いて食べる。

ガーリックトーストの素は
粉チーズおろしニンニクオリーブオイルあればアンチョビクレソルを適当に混ぜるだけ
ジャムの空き瓶とかに入れて冷蔵庫に入れとくとパンに塗りやすいペースト状になる。
941もぐもぐ名無しさん:2010/05/10(月) 09:12:36
ツナサラダにラー油
942もぐもぐ名無しさん:2010/05/11(火) 08:45:24
誰か「桃ラー」で試してみて感想を。
943もぐもぐ名無しさん:2010/05/18(火) 08:43:51
なかなか「桃ラー」が売ってないもんで・・・・・
944もぐもぐ名無しさん:2010/05/18(火) 14:08:22
わんこと取り合いしながら食べる
もちろんノンオイルのやつ
945もぐもぐ名無しさん:2010/05/21(金) 23:03:00
俺は犬が嫌いだからあり得ない。
946もぐもぐ名無しさん:2010/05/21(金) 23:32:34
子供の頃に飼っていたうちのわんこは残りのオイルが大好物でした
最近、よく夢に出てきます
947もぐもぐ名無しさん:2010/06/14(月) 01:34:44
犬に過剰な油脂をあげちゃだめよ。
猫にあげなさい。
948もぐもぐ名無しさん:2010/07/21(水) 21:04:40
今どきの猫はそんなもの食わない。
949もぐもぐ名無しさん:2010/07/23(金) 03:18:10
生意気だな
950もぐもぐ名無しさん:2010/08/20(金) 16:08:14
そんな猫は中国人に食われてしまえ。

【中国】盗まれ食べられるネコ、兎肉や羊肉に偽装され違法ルートで流通…

「冷凍されたウサギ肉のほとんどは実際はネコの肉だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1282229708/
951もぐもぐ名無しさん:2010/08/27(金) 10:55:02
シーチキンの話題は?
952もぐもぐ名無しさん:2010/08/30(月) 22:50:55
薄い千切りダイコンを山のようにこしらえて、油をよーーーくきったツナをほぐして乗せ、
焼き海苔をちぎって散らし、ノンオイルのシソドレッシングをかける。最高にうまい。
ご飯によく合う。そして猛烈に屁が出る。
953もぐもぐ名無しさん:2010/09/16(木) 03:17:15
954もぐもぐ名無しさん:2010/09/29(水) 11:04:04
シーチキンのブロックタイプ、でっかい缶で、バラバラになっていなくて木の年輪のようなブロックシーチキンががっちりと詰まったシーチキンって、なくなったんですか?
近所のスーパーを数軒見て回ったんですがどこにもなくて。
なくなったのなら、どのタイプが最もそれに近いのかをお願いします。
ここはメーカーの人も見ていますよね。
どうか教えてください。
955もぐもぐ名無しさん:2010/10/01(金) 20:58:55
シーチキン♪シーチキン♪

炊き込みピラフ風ご飯はいかが?

米3合に対しコンソメ2コ
シーチキン大1缶か小2缶
玉葱1コ
人参1本
醤油大匙3杯か塩小匙1杯(好みで調節)

@米を研ぐ
A人参は千切り、玉葱は薄切り
Bシーチキンを油ごと、コンソメも入れ、野菜を上に乗せ、水は控え目にして炊く

試してみて
カレーかけても美味しいよ
956もぐもぐ名無しさん:2010/10/22(金) 21:39:06
ttp://www.narinari.com/Nd/20101014433.html
ツナ缶食べ過ぎで水銀中毒に? 体に良いと信じた男性がメーカーなど提訴。
2010/10/21 13:13 Written by Narinari.com編集部

米国に、ツナ缶を毎週10個程度のペースで食べ続けていた男性がいる。
メーカーのCMを見て健康に良いと信じての行動だったのだが、
それが招いたのは男性が思っていたのとは全く逆の結果。
男性の主張では水銀中毒に陥ってしまったそうで、
メーカーと販売したスーパーマーケットに損害賠償を求めて、裁判沙汰になっているという。

米紙ニューヨーク・ポストによると、この男性はニューヨーク州ホワイトプレーンズに住む48歳のリー・ポラッツォさん。
彼の主張では、2006年1月にバンブルビーフード社のCMを見てツナは“最も良質なタンパク源”と思い、購入を始めたという。
問題はその摂取量で、健康になると信じて疑わない彼は週10個のペースでツナ缶を食べ続けたそうだ。
ところが2008年、心臓発作かと思うような胸の痛みを感じ病院へ。そこで伝えられた検査結果は思いも寄らぬものだった。

血液検査を行ったところ、彼の血からは「危険なほど高い」量の水銀を検出。
さらにこの検査後、州保健局から異例の呼び出し受け、ツナの食べ過ぎと水銀濃度について注意されたという。
その後1か月ほどで水銀レベルは正常値に戻ったものの、
治療中は何もできず、筋トレを自粛していた影響から体重が13キロほど減少したそうだ。

957もぐもぐ名無しさん:2010/10/22(金) 21:39:52
>>956

米国では2001年に食品医薬品局(FDA)が、サメやアマダイなど
水銀含有量が高いとされる魚を挙げ、妊婦や幼児は摂取を控えるよう忠告。
マグロに関しては、2004年3月にビンチョウマグロに対して言及があるものの、
ツナ缶は「一般的に食べられる、水銀含有量が低レベルの魚」の一つに挙げている。

ちなみに、日本の厚生労働省も、2005年に
「妊婦への魚介類の摂食と水銀に関する注意事項の見直しについて」を発表。
この中でクロマグロ、メバチマグロなどについて週あたりの最高摂取量のガイドラインを示しているが、
ツナ缶に関しては「通常の摂食で差し支えありませんので、
バランス良く摂食してください」と、やはり特に問題はないとの判断だ。

ポラッツォさんは今回、自分が水銀中毒になったのはツナ缶を食べたからだと、
バンブルビーフード社と、缶を買ったスーパーマーケットも合わせて提訴。
「私の人生を変えた」と憤る彼の訴えに、バンブルビーフード社は
「(同社が知る限り)米国で売られている魚介類を食べて水銀中毒になったケースはない」と反論している。
そしてこの話題がツナ缶に対するイメージの悪化に繋がり、消費者に“悪影響”とならないか懸念しているという。

ttp://www.nypost.com/p/news/local/manhattan/had_tuna_meltdown_rQBVzvEAy7XP7gxIxqul2J
I had a tuna meltdown
958もぐもぐ名無しさん:2010/11/12(金) 10:14:13
CMでやってる白菜にシーチキンのっただけの鍋が食卓に出てきたら正直イラッとするよな
959もぐもぐ名無しさん:2010/11/16(火) 22:51:56
アメリカにも日本にも馬鹿はいる。
960もぐもぐ名無しさん:2011/01/23(日) 14:45:25
うめ
961もぐもぐ名無しさん:2011/02/09(水) 03:24:21
うめ
962もぐもぐ名無しさん:2011/02/17(木) 18:34:21
埋め
963もぐもぐ名無しさん:2011/03/26(土) 18:47:06.19
8年越しで新スレか?
まあ980越えるまで埋めは必要ないっぺ
964もぐもぐ名無しさん:2011/05/04(水) 01:01:55.25
^^
965もぐもぐ名無しさん:2011/05/07(土) 01:50:28.96
^^
966もぐもぐ名無しさん:2011/05/07(土) 01:52:00.74
^^
967もぐもぐ名無しさん:2011/05/07(土) 02:59:47.64
^^
968もぐもぐ名無しさん:2011/05/07(土) 20:52:09.08
^^
969もぐもぐ名無しさん:2011/05/07(土) 22:20:07.86
^^
970もぐもぐ名無しさん:2011/05/08(日) 01:55:01.75
^^
971もぐもぐ名無しさん:2011/05/08(日) 02:11:30.74
^^
972もぐもぐ名無しさん:2011/05/08(日) 02:33:28.63
^^
973もぐもぐ名無しさん:2011/05/08(日) 02:35:44.22
^^
974もぐもぐ名無しさん:2011/05/08(日) 06:38:20.52
シーチキンというかツナ缶高いよね。贅沢食材だわ。
975もぐもぐ名無しさん:2011/05/08(日) 14:38:13.68
@@
976もぐもぐ名無しさん:2011/05/08(日) 21:13:08.60
@@
977もぐもぐ名無しさん:2011/05/08(日) 21:36:00.88
^^
978もぐもぐ名無しさん:2011/05/08(日) 21:57:07.22
@@
979もぐもぐ名無しさん:2011/05/08(日) 22:01:20.48
^^
980もぐもぐ名無しさん:2011/05/08(日) 22:01:56.45
^^
981もぐもぐ名無しさん
^^;