☆お取り寄せリスト3☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
おいしい物は独り占めしないで
みんなで情報を分かち合いましょう〜♪

情報まとめサイト「取寄せ2ch」
http://food2ch.fc2web.com/

前スレ
☆お取り寄せリスト2☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1006425021/
【お取り寄せリスト】パート1
http://natto.2ch.net/food/kako/980/980136376.html
2もぐもぐ名無しさん:03/01/22 10:57
新スレ乙!
2getズザー
3もぐもぐ名無しさん:03/01/22 15:31
海津屋 氷見うどん かなりうまーです
が 値段がちと高いです
餃子の丸岡 食べる価値ありです
4スレの決まりごと:03/01/22 15:46
美味しいと思ったものがあったら、感想だけでなく取り寄せのソースを
表示(HPなり、電話番号なり、掲載紙なり)してくれ
ただし、ガイシュツの店とかはすぐわかるのでこの限りではないッチュー事で!
5もぐもぐ名無しさん:03/01/22 15:49
>>4
>>3の店
海津屋
 http://www.kaizuya.co.jp
餃子の丸岡
 http://www.gyo-za.co.jp
6もぐもぐ名無しさん:03/01/22 22:28
1タソスレ立て乙

そして前スレ914氏(・∀・)イイ!
7もぐもぐ名無しさん:03/01/22 22:29
>>6
マチガーイ
前スレ904氏(・∀・)イイ!
8もぐもぐ名無しさん:03/01/24 14:03
テレ朝の爆笑問題がやってるベスト100の番組で
お取り寄せグルメをやるらしい
9もぐもぐ名無しさん:03/01/24 14:42
>>8
ほほう
見てみたいが、@シリーズが出てきそうで鬱
10もぐもぐ名無しさん:03/01/24 19:34
11おやじ:03/01/25 02:48
北九州の平塚という店の辛子明太子。非常に辛いが旨み
もある。小指の先ほどの量でご飯1ぱい食べられます。店の
うりは石原裕次郎もあいした味だそうです。
12もぐもぐ名無しさん:03/01/25 11:32
>11
>4を嫁。今回は一応代理貼り付けってことで
平塚明太子
http://www.hira-tsuka.co.jp/
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14もぐもぐ名無しさん:03/01/25 19:12
美々卯のうどんすきセット

高いけどウマー
15もぐもぐ名無しさん:03/01/26 02:11
>>14
>>4

一応サイト晒すけど 高いな
 ttp://www.mimiu.co.jp/index1.html
16もぐもぐ名無しさん:03/01/26 02:21
取り寄せたものの感想

・亀城庵−讃岐うどん
 すごくうまい! 生麺頼んでよかった。
 釜あげで茹でる時は10―12分って書いてあるんだけど
 待ちきれずに9分で食べたら、それがちょうどよかった。
 シコシコツルツル 出汁はちょっと苦しょっぱいかな
 「四季の彩」っていう白出汁入れたら絶品だった!

・エーデルワイスファーム-ベーコン
 一口サイズの厚切りにして焼いたら、すごい油の量でびっくり!
 味は「さすが!」という感じ
 保存料なしでこの美味さは経験したほうがいいかも
 ウィンナーは別にって思ったけど

・オモニの家-キムチ
 白菜キムチ・きゅうりのカグテキを頼んだ。
 最初は甘いんだけど、後から辛さが来るタイプ。
 ちょっと水っぽいのが難かな

・関門グルメ-もずくスープ
 大ヒット! 20ヶ入りだけど、すぐ無くなりそう
 食欲がなくてもこれなら毎朝食べれそうなほど優しい味
 あと、もずくの食感が最高にいいし、量も多い。磯の香りもグー

次は米屋 吾左衛門寿しとクラブハリエのバームクーヘンに挑戦してみたい。
いや、本当にここは便利なスレですね!
17もぐもぐ名無しさん:03/01/26 06:39
>16
もずくスープずっと気になってるの。
雑炊にしても美味しそう?
それから買おうかと思ってます。

私の感想

・亀城庵
1234円のお試しセット頼んで食べてみた。
確かに美味しい。しこしこツルツル。ぶっかけ最高。
大食漢の私と旦那には「一人前」が全然足りなかった。
つゆは、他の方々と同じように特別美味しくは無かった。

・洋麺堂
 ・ピザ…ピザ生地美味しい。宅配ピザがいかにギトギトしてるか痛感。
 ・パスタソース…家庭であれだけの味が手軽に食べられるなら満足。
  外食で美味しくないパスタ食べるよりは断然安上がり。  
  私がハマッタのは「明石鯛のガーリックソース」(春限定)

・麺珍亭
油蕎麦、初めて経験した味で不思議ウマーでした。
旦那は気に入ったようでリピート希望。
「酢」を皆タップリ入れるよう進めていたけど、入れない方が美味しかった。

・カワモト
ココの看板の「ひじきふりかけ」は何度リピートしても止まらない。
玉子焼きに入れても納豆に入れても美味しい美味しい。
が、アミノ酸の味でもあるんだよねぇ。でも止まらない。
生協で類似品(アミノ酸ナシ)売ってるんだけど、まずかった。
18名無し:03/01/26 21:32
千趣会がやってる「恐るべきさぬきうどん」の通販
19もぐもぐ名無しさん:03/01/26 22:57
2019:03/01/26 23:02
なんかこのスレと全くと言っていいほど重なってないなw
21もぐもぐ名無しさん:03/01/27 09:25
うまそう
22もぐもぐ名無しさん:03/01/27 14:15
>>19
1番の生ウニと3番の黒豚生餃子を頼んでみました
23もぐもぐ名無しさん:03/01/27 14:39
>>22
生餃子ウマイよ〜。手羽先餃子がさらにマイウ〜。
24もぐもぐ名無しさん:03/01/27 17:06
何から頼むか思案中…。26番の特大ぼたん海老 か骨付き鳥か。生ギョウザうまいのかー。腹へったよ。
2519:03/01/27 18:49
お取り寄せグルメベスト100の1〜20位

 小樽蔵寿司 http://www.kurazushi.com/
 梅林    http://www.curio-city.com/bairin/447/5646.html
 餃子の王国 http://www.rakuten.co.jp/oukoku/
 三宝庵   http://www.sanpouan.jp/
 すがわら  URL不明?
 はまだ   http://www.tajima-beef.jp/sonota/kaisya.html
 春光園   URL不明
 朝日屋   http://www.asahiya.net/
 三友農園  http://www.nnc.or.jp/~sanyu/
 リトル・エンジェルズ http://www.hapima.com/prd/01000026/01000026A-009-15/
 うなぎの五島 URL不明
 一湖房   http://www.ikkobou.com/
 久保食品  http://kubosanno-tofu.netpricemall.com/
 伊達の牛たん本舗 http://www.nekonet.ne.jp/dategyu/
 森もと   http://www.haskapp.co.jp/
 中弥    http://www.wave-q.co.jp/nakaya/
 はま浪   http://www.hamanami.com/ama/index.htm
 奥村鮮魚センター http://www.rakuten.co.jp/yamadai/
 斑尾高原農場 http://www.madaraofarm.co.jp/
 樽文鮮魚 URL不明
2619:03/01/27 18:49
お取り寄せグルメベスト100の21〜40位
 二の岡フーヅ http://www.gotemba.or.jp/i/n-hoods/
 はるやま食品 http://www.kimuchi-shop.com/
 喜久屋    http://store.yahoo.co.jp/postal-jp/223-060-3.html
 カクサン本間鮮魚店 http://city.hokkai.or.jp/~kakusan/
 JAみのり特産開発センター URL不明
 下倉孝商店  http://www.shimokura.jp/
 喜速久    http://www.rakuten.co.jp/kiwaku/
 サクルーアンガス  URL不明
 プリン工房 遊・you  URL不明
 紋別セントラルホテル http://www.mytrip.net/HOTEL/863/863.html
 笹屋     URL不明
 ジャパンフォアグラ http://www.rakuten.co.jp/chefkuwabara/442495/(特約店)
 とくだ川魚店 URL不明
 四万潤署カ産 URL不明
 明神水産   http://www.myojin.co.jp/
 小田原屋   URL不明
 山桜桃    URL不明
 服部中村養鼈場 URL不明
 北秋くらぶ  http://www.bunko.ne.jp/hokusyu/
 水車うどん  http://www.gallery.ne.jp/~abcdeghi/
2719:03/01/27 18:50
お取り寄せグルメベスト100の41〜60位

 旭丸水産   http://www.yymart.com/yydb/shop/index.php4?shop_code=asahimaru
 宮田農産業  http://www3.ocn.ne.jp/~miyata-n/
 玉舟商店   http://tamafune.com/
 キッチン飛騨 http://www.kitchenhida.com/
 万潤初ョ   URL不明
 山潤緒、店  URL不明
 カネダイ大野商店 http://www7.ocn.ne.jp/~kanedai/
 三留商店   http://www.mitome.jp/
 トリゼンフーズhttp://www.hakatahanamidori.co.jp/
 し奈乃    URL不明
 白謙     http://www.shiraken.co.jp/
 美々卯    http://www.mimiu.co.jp/index1.html
 貝島商店   http://www7.ocn.ne.jp/~kumamiso/kaijima/
 フード三愛  http://www.rakuten.co.jp/e8010/
 丸八製茶場  http://www.kagaboucha.co.jp/
 さかい萬   URL不明
 湯川了七郎  http://www6.ocn.ne.jp/~salt/
 JA金沢市   http://www.is-ja.jp/kanazawa/
 川村水産   http://www.kawamurasuisan.net/
 シーボーン昭徳http://www.sakana.ne.jp/seaborn/seaborn.htm
2819:03/01/27 18:50
お取り寄せグルメベスト100の61〜80位
 サン海苔      http://www.mitsubishi.co.jp/mfg/sannori.html
 学園手造りハムの会 http://www.intio.or.jp/naoeham/
 横田屋本店 http://www.yokotaya.co.jp/index/
 とちぎや納豆店 http://www.tochigiya.net/
 紀州梅善  URL不明
 横市フロマージュ舎 http://zoushoku.narc.affrc.go.jp/~aotuka/fctry9.html
 森山    http://www.rakuten.co.jp/onsentamago/
 ルーキーファーム http://www.tokachifan.com/mall/0002/rookiefarm/
 カントリーファームにしうら http://www.cypress.ne.jp/country/
 大地    URL不明
 北稜    URL不明
 田村長   http://www.tamuracho.co.jp/
 進成丸水産 http://shinseimaru.com/
 ふるた果樹園http://www.banpeiyu.com/
 東毛酪農直販http://www.milkland.co.jp/index.htm
 小野青果食料品店 http://www.tosa-shop.com/
 おばあちゃんの漬物本舗 http://www.rakuten.co.jp/tukemonoya/
 川村商店  URL不明
 京とうふ藤野http://www.kyotofu.co.jp/
 佐藤水産  http://www.sato-suisan.co.jp/
2919:03/01/27 18:51
お取り寄せグルメベスト100の81〜100位
 総本家近清 http://www.kyoto1.co.jp/kinsei/
 播州ハム  http://www.ham.co.jp/
 天狗納豆  http://www.sunshine.ne.jp/~tengu/
 小林養鶏農園http://www.san-choku.net/mall/www/shop/kobayashi/
 札幌国際観光http://www.kanishumai.com/
 天草塩の会 URL不明
 寒田農産物加工 http://www.town.tsuiki.fukuoka.jp/show/yupack/yupack.html
 ヤマト醤油味噌 http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/
 松吟庵   http://www.wellness-online.co.jp/gourmet/details/88_95253.shtml(取り扱い)
 村山製油  http://www.e-ohsumi.co.jp/natane.htm
 古樹軒   http://www.rakuten.co.jp/kojuken/
 枡塚味噌  http://www.masuzuka.co.jp/
 みふね酢醸造元 中野商店 http://www.udinet.com/miesas/msashtm/kakou/nakano/nakano0.htm(取り扱い)
 大田水産  URL不明
 オカハタ  http://www.okahata.com/
 とちぎや納豆店 http://www.tochigiya.net/
 三清屋   http://www.osumi.or.jp/kirari/kanoya/sanshin.htm
 山七商店  URL不明
 気仙沼ほていhttp://www.kesennumahotei.co.jp/
 ノースプレインファ−ム URL不明
3019:03/01/27 18:54
お取り寄せグルメベスト100の番外
 一鶴 http://www.islands.ne.jp/ikkaku/
 山翠 http://www.ibaraki-meisan.gr.jp/servlet/meisan.DispDetail3?P_ID=201(取り扱い)
 カネヨシ由谷水産 URL不明

まじめに調べたけど、URL分からない店結構あったよ
誰か補完ヨロ
3123:03/01/27 18:59
>>19
>25〜29
乙彼〜!ありが屯。
32もぐもぐ名無しさん:03/01/27 19:31
ageまつ。
>19さん乙〜。
結構サイトもってなくて電話で通販する感じのところがあるみたいね。
33もぐもぐ名無しさん:03/01/27 19:32
19さんスゴイ!
乙彼&アリガト〜。

ちょっと補完
JAみのり特産開発センター http://www.ejam.jp/webmall/
プリン工房 遊・you    http://www.umai-mon.com/(取り扱い)
34もぐもぐ名無しさん:03/01/28 09:40
おれも餃子注文しました
あと一鶴の鳥も頼んで見ました

それと9位の猿梅はお試しセットっていうのが
あって無料だよ〜ん
3523:03/01/28 10:30
餃子の王国ですが、黒豚生餃子はもちろん美味しいんだけど、
時々、共同購入で販売される普通の生餃子でも十分美味しいよ〜。
黒豚じゃないけど、安い(1p=400エソ)ので、私はコレばかり狙ってますw
但し、販売個数限定なのですぐに売り切れる。
メルマガ購読してると、情報が早いので買いそびれないよ。
36904:03/01/28 10:43
19さん
>>33さん
サイトにも近々反映させていただきます。
非常に助かります!
3719:03/01/28 10:47
>>36
こっちも904さんのサイトができてありがたいよ
がんがってくれ
38もぐもぐ名無しさん:03/01/28 12:33
既出かもしれないですが
サイボクハムの豚肉は絶品ですよ
ttp://www.saiboku.co.jp/

ベーコンやソーセージも(゚д゚)ウマー
39もぐもぐ名無しさん:03/01/28 13:41
業者の皆様、今日も宣伝ご苦労様です。
40もぐもぐ名無しさん:03/01/28 14:08
↑スグこういう事言うヤシ嫌い。
盛り下がるっちゅーねん。
41ぱくぱく名無しさん:03/01/28 15:00
904さん、19さん、感謝、感謝です。
ところで卵だけど「お取寄せベスト100」に出てた「土佐ジロー」もおいしいけど、
何故か冬は味が落ちるので、今の時期は「アクアファーム秩父」の野生卵がおすすめです。
http//www.akuafarm.com/egg/
チョット高めだけど・・・
42もぐもぐ名無しさん:03/01/28 19:51
>>40
核心をつかれた業者さんは、盛り下がるでしょうね。
一般人には関係ないけどね。
43もぐもぐ名無しさん:03/01/28 20:01
いまからテレビでお取り寄せ特集始まります。
44もぐもぐ名無しさん:03/01/28 21:15
別にどうでもいいんだけど
>>34=>>38なんだよね

俺のおすすめ書いただけなんだが
4519:03/01/28 22:51
鎌倉ハムのベーコンブロックがお勧め
URLは http://www.kamakuraham-ishii.co.jp/
スライスだとあまり気にしないけど、ブロック買って厚めに切って
ビールのつまみに最高です。

>>44
盛り下げるヤツは無視しませぅ

ちなみに19=このスレの1=前スレの8-24だったりするw
46もぐもぐ名無しさん:03/01/29 03:04
サイボクハムの肉を特別美味いとは思わないが、
カレールーとステーキソース(オニオン)は(゚д゚) ウマー
47もぐもぐ名無しさん:03/01/29 11:36
48もぐもぐ名無しさん:03/01/29 13:45
ピンク色したボリビア原産のイオンソルト、値段が高いですがこれで漬物を
漬けるとびっくりするほど味よくできます。
含有するミネラル成分のせいだと思います。特に沢庵漬けがお勧めです。
漬物に自信のある方は是非どうぞお試しあれ。

http://www.plus-one.info/
49904:03/01/29 14:14
取寄せサイトにテレビ朝日の分を反映させました。
>>48さんまでの情報も入れてあります。

取寄せスレ2がdat落ちなのでまだ全部の情報は保管できてませんが
ゆっくりやっていきます
http://food2ch.fc2web.com/
50もぐもぐ名無しさん:03/01/29 14:45
>>47
自然菓子工房コントレ
うちでいつも取り寄せてるよ、ここのクッキー
私的にはそばクッキーが好きだけど期間限定で終了したので
ゴマが(゚д゚)ウマー
店の人も感じがいいんだよ

注:私は業者ではありませぬ
51もぐもぐ名無しさん:03/01/29 15:03
>904さん、まとめサイト助かります!
ちょっとだけお願いなんですけど、うちの環境では左のメニューフレームが
全部表示されないので、スクローリング=YESにしてもらえないでしょうか?
すみませんが出来ればお願いします。 ここの場所をお借りして失礼しました。
52もぐもぐ名無しさん:03/01/29 15:28
昨日放送されたテレ朝のイマジンという番組で、うなぎおこわというのがあったんですが、連絡先を知っている方いますか?
53904:03/01/29 16:50
>>51
修正しました。
サイト内の要望など専用の掲示板を設けましたので
次回からはそちらにお知らせいただけると嬉しいです〜

メニューフレーム「サイト連絡用掲示板」からお願いします
54もぐもぐ名無しさん:03/01/29 17:32
キムチでおすすめありますか??
55もぐもぐ名無しさん:03/01/29 17:33
>54
http://www.daiichi-b-kimchi.com/
どーだ?都内なら買いに逝け!
56もぐもぐ名無しさん:03/01/29 18:24
>>904
まとめさんありがとう。さっそくブックマークに入れました。

餃子でいいところないでしょうか。黒豚餃子は地元なので
取り寄せるほどでもないのです。
宇都宮餃子が気になるのですが、、。
57もぐもぐ名無しさん:03/01/29 19:08
ここのにごり生ワインはめちゃうまでした。
なんつーか、ジュースのようにごくごく飲めました。
調味料も扱ってるので便利でよく利用してます。
オススメ。
http://foodios.com/index.htm
5854:03/01/29 21:36
>55
ありがとう!明日マジで買いに行って来る!!
59もぐもぐ名無しさん:03/01/29 21:55
>>56
宇都宮餃子なら、ここが美味しいと思います。
ただ、ここのは野菜たっぷりのあっさり餃子なんで、お肉たっぷりの
肉汁ジューシー餃子が好きな人にはちょっと物足りないかも・・?
私はあっさりした餃子をいっぱい食べたい派なので、(゚д゚)ウマー
ビールのおつまみにも、(゚д゚)ウマー

ttp://www.rakuten.co.jp/masashi/index.html
60もぐもぐ名無しさん:03/01/29 22:02
904さん、サイト運営ごくろー様です!
六花亭を本日注文してみました〜
醍醐(私用)とストロベリーチョコ(バレンタイン用)です

ほんと良スレ
61もぐもぐ名無しさん:03/01/29 23:22
>>59
おーおいしそう!あっさり系大好きです。
早速頼んでみる。ありがと!
62もぐもぐ名無しさん:03/01/30 02:27
だいぶ前にTVでやっていたお取り寄せ食品の中に
3ヶ月待ちのレストランのカレーってのがあって非常に美味しそうだった。
だけど、その店の情報とか何も覚えてない。。
そのカレー、保存方法がレトルトだったか冷凍だったかも覚えていない。。
うっすらした記憶の中にあるのは「高級牛肉」を使用してたような。。
作るのに数日だかかかるのでレストランのメニューとしても
お取り寄せとしても一日限定何食だとか。。(なので3ヶ月待ちになるらしい)
作っていたご主人は結構年配で奥さんもお店を手伝っていたような。。
そんな感じだったと思う。。
誰かこれにピン!ときたら情報教えてホスィ〜っす。
63もぐもぐ名無しさん:03/01/30 10:17
<<48
イオンソルト、ローズソルトという名称で販売されているようですね。
細粒と中粒があり、私は中粒塩が気に入って使っています。
塩味がとてもまろやかでどんな料理にも合いますよ。
塩とは思えないきれいなピンク色をしていますが、説明によると
鉄分とミネラル成分の色だそうです。
64もぐもぐ名無しさん:03/01/30 10:18
丸岡餃子と餃子の王国、どっちが美味いのかな?
両方、食べたことある人いますかー?
丸岡、餃子以外の諸費用がいろいろ掛かるので、なんとなく躊躇中。
でも、食べてみたひ。
65もぐもぐ名無しさん:03/01/30 15:22
リトルエンジェルズのケーキはおいしいよ!
昔長崎に住んでいたころ通った。
男の人は入店できないから、お取り寄せしてみてもいいよね。
66もぐもぐ名無しさん:03/01/30 15:32
>>65
>>男の人は入店できないから、
なんで?
67もぐもぐ名無しさん:03/01/30 16:01
リトルエンジェルズ取り寄せようかと思ったけど
10切れからって多くない・・・?
小さめにできてんのかな〜?
68もぐもぐ名無しさん:03/01/31 11:57
熊本の「トンカラめん」ガイシュツ?
関東在住なんですけど、
昔通販のラーメン特集で数回買って忘れられなくて。
唐辛子が麺に練りこんであってニンニクチップも付いてます。
スープは臭みのないとんこつ味。
辛党の方にオススメなんだけど
苦手な方は面を別茹でしてからスープと合わせるといいとか。
ぐぐっても通販してる所が見つけられなくて
先日思い切って直接電話しました。
(;´Д`)<どうしても忘れられません
(゚Д゚) <送れますが?
・・・明日届く予定です♪
一人前200円で縦長の袋に入ってます。

興味のある方は是非!電話番号なのでココに貼るのはまずいですよね。
「トンカラめん」でぐぐって富士食品のHP見てくださいっ
6968:03/01/31 12:07
>>68のHPです。電話番号は下の方に。
http://www.matsuronet.ne.jp/hokubu/syougyou/fuji/

70もぐもぐ名無しさん:03/01/31 15:10
ここ知ってる?
デパチカでも売ってるし、ガイシュツかもしれんけど
デニッシュパンなんだけどマジでうまいよ!
大庄っていう会社(やるき茶屋とか居酒屋経営)で作ってるパン
1本900円だし1回食ってみ!
漏れはMIYABIがオススメ
http://www.k-miyabi.com/index.html
他の食ったら教えてくれ
7119:03/01/31 15:33
>>70
ガソリンスタンド宇佐美の系列の店だね
会社立ち上げた時に、宇佐美でガソリン入れた人に無料でMIYABI 1.5斤ずつ配ってたw
かなりおいしかったように記憶してる…けど、あとで調べて高過ぎと思ったな
72もぐもぐ名無しさん:03/01/31 18:57
>68
通販のラーメン特集ってもしかしてベル○ゾンのですか?
73もぐもぐ名無しさん:03/01/31 23:12
>64
丸岡餃子、美味しいと思いますよ。皮の表面にたっぷりの片栗粉がまぶしてあって
焼くとぱりぱりの餃子になります。
餃子の王国は近々手に入る予定なのでまた報告します。
74もぐもぐ名無しさん:03/01/31 23:51
>>52
三重県尾鷲市の鷲洋っていうお店だよ。
12個入り5000円。フリーダイヤル0120-079-058です。
ちなみに地元なので、時々もらって食べます。
75もぐもぐ名無しさん:03/02/01 04:29
サクルーアンガス
76もぐもぐ名無しさん:03/02/01 11:07
前スレで少し話題になった、@バニラで有名なルセットの
@ベリーが今日受付だったから注文してみた。
3シリーズのなかでは安かったし、ベリーが好きなので。
どんな味か楽しみかも。届くのまだずっと先だし。
77もぐもぐ名無しさん:03/02/01 11:15
>>70
ぼろーにゃとどっちがうまい?
78もぐもぐ名無しさん:03/02/01 15:11
>>77
おっレスついてるねえ
漏れはMIYABIが好きだねえ
ボローニャおととい食ったけどうまかった
MIYABIはすげーうまかった
79もぐもぐ名無しさん:03/02/02 07:35
ボローニャって取り寄せできるの?
神戸屋のスペシャルとはどっちがウマ-なのかな。

80もぐもぐ名無しさん:03/02/02 09:25
>>79
楽天でショップがありますよ。ボローニャ。
ローカルなパン屋だと思ってたら、結構知られてるんですね・・・
軽くトーストするとサクサクうまーです。

http://www.rakuten.co.jp/bologne/
81可愛ゴー:03/02/02 09:35
http://www.nau-now.com/carrot/
とここのリンク先のアルムリーノ、馬ー
82食いだおれさん:03/02/02 13:35
>>67
偶然ですが土曜日に長崎のお店で食べてきました
かなり小さかったです
お店では1切れ180円で売っていました
ここのケーキはみんな小さめで小学生くらいの子も
2〜3個食べてましたよ
8367:03/02/02 15:49
>>82
小さいんだー教えてくれてありがとう!
さっそく取り寄せてみます

ちなみに黒豚餃子も手配してみました

たのしみ・・・
84もぐもぐ名無しさん:03/02/02 15:57
>70
そのお店の期間限定苺デニッシュが気になるんだけど、写真や説明が
一切無いんだよね。 メルマガにでも書いてあるのかな?
後一歩背中を押されれば購入決定なんだけど。
85もぐもぐ名無しさん:03/02/02 21:26
>84
買っちゃいましたよ。苺デニッシュ!
今週忙しくて土曜日にお届けに指定したよ。
期間限定は買ったほうがイイ!
86もぐもぐ名無しさん:03/02/03 12:41
>>85
私もついつい…
期間限定に弱いのよね〜
>>68
知ってる(゚Д゚)ウママママママー!!
辛いもの好きにはこたえらんないよねー!
それもゲトしやす!
87もぐもぐ名無しさん:03/02/03 23:04
34です
餃子けっこううまかったっす
次は>>59さんのいってみます

猿梅の梅干はいろんな種類があって
自分的にはかなり美味しかったです
全体的にちょっと甘いかも
「まろやか」が一番いいかな
8834:03/02/03 23:21
19さん
HPの紀州五代梅と株式会社井グチ
アド変更してるみたいです

紀州五代梅

ttp://www.godaiume.com/

株式会社井グチ

ttp://www.ume1.com/

梅干にはまりそうです^^;
89もぐもぐ名無しさん:03/02/03 23:50
>>62
レストランっていうか、飛騨牛のステーキのお店の
通販カレーが3ヶ月待ちだよ。
飛騨牛を使ったカレーで、5個入り4500円。
http://www.hanazakuro.or.nu/

こないだ名古屋のテレビでやってたからこれかな〜
って思ったんだけど、違ったらごめんね。
90もぐもぐ名無しさん:03/02/04 00:12
age
91もぐもぐ名無しさん:03/02/04 00:51
楽天の共同購入のシステムがわからないのですが、
商品単価が共同購入で買うと安くなるって書いてあったのですが、
共同購入は「オンライン上の購入者」が多いほど安くなるって
システムですか?(買うメンバーはお互いに認識なく?)
それとも友人と一緒にオンラインで申し込むシステムでしょうか?
92もぐもぐ名無しさん:03/02/04 00:55
オンライン上の購入者が多いほど安くなる。
9391:03/02/04 01:16
>92
レスありがとうございます
なるほど、さっそく検討してみます
94もぐもぐ名無しさん:03/02/04 08:00
ベーコンブロックがお勧め
9564:03/02/04 08:52
>>73
餃子の報告待ってますよぉ〜
96もぐもぐ名無しさん:03/02/04 11:11
ちょっと珍しい食材だったら、ダイニング・プラス。
鴨肉とかフォアグラだとか、安いし楽しい。
www.dining-plus.com/shop/goods/goods.asp
97もぐもぐ名無しさん:03/02/04 12:03
餃子の王国から黒豚生餃子届きました。

詳しいレシピが書いてあったので初心者でも
皮がパリパリ、中がジューシーな餃子が出来ました。

皮がパリパリすぎて口の中が切れるかと思うくらい
歯ごたえがあったんだけど、餃子を半分に割ったら
中から肉汁がたくさんこぼれて来ましたよ!

定価が60個で¥2,000っていう安さも助かりますし、
量も十分なのでまたリピートすると思います。
ちょうどいい量と手軽な値段がいいんでしょうね。
久々にお取り寄せにしてはヒットしました。
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
9973:03/02/04 20:51
餃子の王国の黒豚生餃子食べました。
う〜ん、期待が大きすぎたせいかちょっと期待はずれ・・
私は断然丸岡の餃子の方が好きです。
まあ、食べ物には人それぞれ好みがありますので、
餃子好きなら両方試してみる価値はあると思います。
10064:03/02/04 22:12
100ゲト
>>99
(´・ω・`)ショボーン
早速、丸岡注文しますたw
101もぐもぐ名無しさん:03/02/05 10:04
カステラ☆コムのカステラは期待外れ・・自分でも作れそうな味だったなぁ。
でも生チョコとクロワッサンはウマーでした。
10265:03/02/05 10:10
>>66さん
なんでかは知らないです…
椅子も小さいしテーブルも小さいから、男の人は食べにくいかなとも思います。
ケーキもかなり小ぶりです。
103もぐもぐ名無しさん:03/02/05 15:36
今届いた。黄金のプリン。(゚д゚)ウマー!ちょっと小さいけど。
連峰ヨーグルトは甘さ控えめ。美味かったけどリピートはしないかな。

昨日届いた。ベルギー直輸入のワッフル粉とどっちの料理ショーで
紹介されたメープルシロップ。これも甘さ控えめ。さくさくで(゚д゚)ウマー!
でも高いからもう買えない・・・。

餃子ドッグ。でかっ!まだ食べてないんですが蒸すのと揚げるのと
どっちが美味しいでしょう?
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105もぐもぐ名無しさん:03/02/05 16:51
餃子の王国の黒豚生餃子これから届く♪
気に入るといいな…♪
http://www.29man.com/

旧正月にちなんでとりよせてみました。
ここの肉まん、あんまん、杏仁。おいしかったです。
107ぱくぱく名無しさん:03/02/06 00:35
エーデルワイスのベーコン取り寄せました!
明日食べるのが楽しみ。
生ハムをおまけで付いてきました。
108もぐもぐ名無しさん:03/02/06 04:20
とり農園の軟骨つぶ揚、どんぶり飯2杯完食するほど(゚д゚) ウマーだったけど、
顎関節がイタタ。
あ、虫歯のある人は絶対食べちゃ駄目(w
10919:03/02/06 14:37
とり農園の鍋セットのローストチキン頼んだ
鍋は人が来たとき用+送料無料にする知恵
ローストチキンは前に頼んでウマーだったけど、少し味付け変えたらしいので
今度はどうだろう。着いたら報告しますね
11019:03/02/06 14:49
>>109
×鍋セットのローストチキン
○鍋セットとローストチキン
ウツダ 逝ッテクル
111もぐもぐ名無しさん:03/02/06 19:35
ここのとろける塩昆布おいしかったです。
味が濃くてお茶漬けに合う。

http://www.yogkan.co.jp/index.html
112もぐもぐ名無しさん:03/02/06 22:40
餃子の王国の共同購入、480パックが販売開始から26分で完売。
早!そして鬱。
113もぐもぐ名無しさん:03/02/06 23:08
サイトに写真が載るようになって、より分かりやすくなりました。
管理人さんありがとう
114もぐもぐ名無しさん:03/02/06 23:45
>>113
ああ、私も管理人さんにお礼を言おうと思ってました
とても便利で助かってます
がんばってくださいね!
おかげでちりめん山椒注文できました
115もぐもぐ名無しさん:03/02/07 00:03
播磨屋本店(おかき)
現在サイト準備中のため画像のみ他サイトでどうぞ

http://www.katogumi.com/square/onuki/harimaya/
ここの助次郎っていう焼きおにぎりみたいなおかきが絶品です
どっかでURLのってないかな〜
116困った時の名無しさん:03/02/07 04:05
私はパンを・・・さっかろみせすというパン屋さんです。
偶然、ネット中に見つけて取り寄せたらおいしかったです。
特に食パンはおいしいと思う。おすすめは「かぼちゃの蜂蜜入りパン」
http://www.shop-a-gogo.com/scm/index.htm
117もぐもぐ名無しさん:03/02/07 08:51
>115
私もそこのおかき好き〜!
助次郎もいいけど、朝日あげがお気に入り。
播磨屋本店はたぶんネットでの取寄せはないと思うよ。
私の場合は店舗の近くに行く用があったとき購入して
そこに入ってた通販用のはがきを使って取寄せしたよ。
その後は定期的にDMがくるから、リピート中です。
118117:03/02/07 08:54
追加です。
115さんが教えてくれたサイトだと札幌店の住所だけど、
店舗は他にもあるよ(東京だと虎ノ門)
119もぐもぐ名無しさん:03/02/07 17:20
>>99
私はおいしかったよ〜
私はエビ、黒豚、しそ、大蒜の4種類セットを注文しました(安い!)
エビは大きめのがカットされて入ってるし
ちゃんと説明書見て焼くとパリパリの羽がつく
今度は手羽餃子を注文してみます
120もぐもぐ名無しさん:03/02/07 18:10
丸岡餃子、送料高すぎだろ!びっくりした
やっぱり餃子の王国が妥当
121もぐもぐ名無しさん:03/02/07 18:44
http://www.mutekiro.com/gift_01.html#

以前頂いたここの「横浜煉瓦」と言うチョコ菓子が(゚д゚)ウマーでした。

上に生チョコ系のチョコが薄くコーティングされてて、
中はチョコがたっぷり染みたしっとりとしたチョコケーキ。
バターサンド系のこってりした甘さが好きな方にお勧めです。
ホントに癖になる(゚д゚)ウマーです。
122もぐもぐ名無しさん:03/02/07 19:10
>119
大蒜餃子もイケルと思いません?
・・・手羽先餃子はヤバイです。ヤバイくらい( ゚Д゚)ウマーw
ココの商品で一番好きと言っても過言ではない!マジ、美味しいよ〜。
角煮まんっちゅーのも美味しいんだけど少々高い。

16日に丸岡が届くので、また感想..._〆(゚▽゚*)しまつ。
12383:03/02/08 00:42
リトルエンジェルズ注文したのよ・・・
まだこないんだけどなんかね・・・
午前中配達できたらお願いします、とか備考でつけたら
「できません」みたいなメールがきて
それからウンともスンともなーんの音沙汰もなし
ちゃんと注文受けてくれてるのかしら・・・
ハピマで受付してメールもそこからきてるんだけど
なんか鬱
124もぐもぐ名無しさん:03/02/08 18:04
カニを頼みたいんですが、松島海鮮問屋という
ところがすごく安いんです!
どなたか頼んだ事ある人いますか?
ちょっと検索かけたら、あんまりいい意見がなかったんです。
でも、すっごい安くて。よろしくお願いします。
125もぐもぐ名無しさん:03/02/08 19:00
MIYABIの苺デニッシュキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
普通のも頼んだんですがトーストしてサクサク!しっとり!
苺の香りがぷ〜んと。綺麗なピンクだし♪
MIYABIのほうもバターたっぷりっサクサク!!
126食いだおれさん:03/02/08 23:10
>>123
申し込んでから2週間前後の発送ですよ
127もぐもぐ名無しさん:03/02/09 15:55
カニ・・・安くて評判悪いんだったら、やめといた方が
いいんじゃないかな・・・。
128もぐもぐ名無しさん:03/02/09 16:37
私もそう思う……
129ぱくぱく名無し:03/02/09 16:58
フレッシュラムのお取寄せ。
ラムは好き嫌いが分かれますが、ここのは変な臭みがありません。
今の時期は「しゃぶしゃぶ」、夏はジンギスカンで楽しんでいます。
ベーコンや生ハムもオススメです。
「にくの行方」
http://www.umai.co.jp/~niku/
130もぐもぐ名無しさん:03/02/09 17:23
>124
カニだったらここも安いよ。
ttp://www.daitokumaru.com/

件の店って奥で落札者の半数近くがマイナスの評価をしてるね。
この業者に注意、みたいなカキコもあったし、
避けた方がいいんじゃないかな…。
131もぐもぐ名無しさん:03/02/09 17:59
>>124でカニのことを聞いた者です。
レスありがとうございます。
やっぱりやめたほうがいいんですね。
問合せをしてもここだけ全然返答なしです。
奥でマイナス評価ってヤフーでしょうか?
この業者に注意ですか・・・。残念。
130さんオススメの所、よく話題に出てますね。
やっぱりみなさんオススメなところで買うのが
いいんですね。ありがとうございました。
132>129:03/02/09 18:16
すごい!ありがとう!
激しくそそります〜!ラム大好きなんですよ。
犬も飼ってるんで、人間用と犬用買えるから(・∀・)イイ!
早速試してみます。
133もぐもぐ名無しさん:03/02/09 20:07
>>129
一瞬、肉のゆくえと読んでしまった・・・
「なめかた」ね。
134129です:03/02/09 22:01
まぎらわしくて、ごめんなさい。
正しくは、「羊肉のなみかた」です。
135もぐもぐ名無しさん:03/02/09 23:47
リトルエンジェルズ・・・
私はイマイチですた…
予約してる人ゴメソ!!
136もぐもぐ名無しさん:03/02/10 10:37
餃子の王国の共同購入、10,200個が14分で完売。すごいですね。
手羽先餃子と一緒に初めて注文してみました。
届いたら感想書きます。
137もぐもぐ名無しさん:03/02/10 13:02
関係ないことだけど
餃子の王国って親切ってゆーかなんかいいよね
注文確認メールにちゃんと一言返事が書いてあって
メールだけど温かい感じ
ああいうのって商売で大事だよ
うちの近所の態度悪い店、すぐつぶれたし
13819:03/02/10 13:08
とり農園届いたのだが、箱に
「この商品は通販で、俺らの心がコモッテルカラ時間通りに届けられないなら客にちゃんと連絡シル」
って言うような事を丁寧に書いてあった。
こういう心遣いもうれしいと思う
139もぐもぐ名無しさん:03/02/10 17:58
どなたか「ごま豆腐」のお取り寄せご存じないでしょうか?
王道の角濱がヤパーリ一番なんですかね・・・
好みとしてはモチっとした強い弾力のある
ゴマの風味が濃いいのが好きです
HPのランキングのお豆腐屋さん見たけどなかったんです・・・
140もぐもぐ名無しさん:03/02/10 19:33
普通の豆腐の美味しいトコ
ご存知な方情報プリーズ。
探したんだけどありそーで無いんだこれが。
141もぐもぐ名無しさん:03/02/10 21:09
どなたかダックワーズの美味しいお店ご存知じゃありませんか?
甘いだけのクリームじゃなくて、ちゃんとしょっぱさを感じるキャラメル
(アーモンド?)クリームの入ってるのが食べたいのです!
142もぐもぐ名無しさん:03/02/10 21:14
>>139 ここどうかなあ・・・
食べたことはないんだけど、気になる・・
ttp://www.alles.or.jp/~seikotei/
143もぐもぐ名無しさん:03/02/11 15:33
餃子の王国ナンコツ一緒にたのんでる人多いけどおいしいのかな?
144もぐもぐ名無しさん:03/02/11 15:49
前スレで少し話題に出たけど、洋麺堂。
まだピザしか試してないけど、おいしい〜!
チーズが最高に美味しい。2枚とかぺろりといけちゃう。
生地ももちもちでいいし、アブらっぽさが無いし。
そこらの冷凍品や、宅配のはもーいいって感じになりました。
145もぐもぐ名無しさん:03/02/11 16:00
一鶴の骨付き鳥 ココリコの田中おすすめらしいので
取り寄せて食べてみました
親鳥 こりこりと硬くて砂ずりみたいでした
ひな鳥 普通においしかった

もう頼まないかな・・・
146もぐもぐ名無しさん:03/02/11 20:51
餃子の王国から黒豚生餃子届きました。

147もぐもぐ名無しさん:03/02/12 15:40
>>146
どうだった?
148もぐもぐ名無しさん:03/02/12 17:35
この中でアンジュのチーズケーキ注文した人いるれすか?
149もぐもぐ名無しさん:03/02/12 18:47
松栄堂のごますり団子届きましたので報告〜

冷凍で来たのでスレに書いてあった通り
自然解凍で2時間置いてから開けました。
白い玉をひとつまみ。(柔らかい〜!!!)
一口で食べずに半分かじったが運のツキ
ドビャッ!と中のペースト状のゴマが出てポタポタ・・・

この団子、和菓子版小籠包ですね
気をつけて2つ目から一口で一気に口に入れました。
(・・・ジュワ〜ン う。美味い・・・)
150もぐもぐ名無しさん:03/02/13 04:16
国菊の甘酒来ました。
おかげで風邪をひかずにすんでします。
朝時間がないときはコップ一杯の甘酒で栄養補給です
151もぐもぐ名無しさん:03/02/13 11:56
ラム肉取り寄せしてる人いませんか?
152ぱくぱく名無しさん:03/02/13 12:01
>>151
前に出てるよ。ちゃんと読んでね。
153もぐもぐ名無しさん:03/02/13 12:42
>>152
そこは送料が高いしちょっと多めなので、2人で消費できないかな?と。
他にもラム肉の取り寄せしてる人がいたら
知りたかったんですが、書き方が悪かったようですね。
ごめんなさい。
154もぐもぐ名無しさん:03/02/13 12:46
とってもおいしいオリーブオイルを取り寄せできる所ないかな??
155もぐもぐ名無しさん:03/02/13 14:16
>>142
ごま豆腐のレスありがとうございます
さっそくHP見てみたら
とんねるずの食わず嫌いのおみやのごま豆腐だったんですね
西川きよしが持ってきたという・・・
その回たまたま見てました、ごく最近ですよね
ノリさんが「これウマイ!」を連発していたのを覚えています
ごま豆腐注文することにしました、どうもありがとう
それといっしょに載っていた”黒蜜ゼリー”とっても有名みたいですので
それも注文してみます
届いたら報告しますね〜
15656:03/02/13 15:55
忙しくて頼めなかったのですが、やっと>>59
紹介してもらった正嗣の餃子を申し込み今日届きました。
今夜食べます。楽しみだー!
15756:03/02/13 21:56
宇都宮餃子めちゃくちゃおいしかった!
たしかにさっぱりしてる。生姜がきいてるのかな?
今まで食べたことない系列の餃子だった。リピーツしたい。
ただ、配達指定日を22日にしていたのに今日届いたのはいただけない。
158もぐもぐ名無しさん:03/02/13 22:16
皆さんブランドのplacebo効果が効いているようで(w
159もぐもぐ名無しさん:03/02/13 22:54
>>158
もう少しひねった煽りをおながいします
160もぐもぐ名無しさん:03/02/14 01:07
正嗣の餃子おいしいよね〜食べたくなっちゃったよ。
161もぐもぐ名無しさん:03/02/14 06:09
運平堂の大みか饅頭

ttp://www.unpeido.co.jp/

モチモチした皮の中に軽い甘さのこし餡
ちょっと渋めのお茶と一緒でめちゃくちゃ(゚д゚)ウマー 
実はあんこあまり好きじゃないのですがこれは別物。
地元なので直接買いに行って出来たてホヤホヤのを食べてます
162もぐもぐ名無しさん:03/02/14 07:07
私はあんこが嫌いな和菓子好きなんだけど
餅(というかギュウヒ)のおいしい和菓子、お勧めないでつか?
ねこの卵だっけ?あーゆースキー土産みたいのは×で。
163>154:03/02/14 08:23
ここのオリーブオイル美味しいよ。
ttp://www.nippon-olive.co.jp/13/main.html
家では、ガーリックとライトを常備しとります。
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165由里:03/02/14 17:48
つけ麺で有名な「大勝軒」店のHPで、つけ麺を宅急便注文してみました。

味は、お店と全く変わらず大変おいしくてやみつきになります!!
それにとても安いので一度ならず、二度食べてみる価値ありです。

http://www.taishoken.co.jp
166ぱくぱく名無しさん:03/02/14 22:10
エーデルワイスお取寄せしてみました。残念ながら、我が家向きの商品ではなかったようです。
ソーセージは味が濃すぎるし、デパ地下で奮発した方が美味しいものがあるかも。
ムースやベーコンは、ズルしないでまた自家製でがんばります・・・
167もぐもぐ名無しさん:03/02/14 22:14
>>155
西光亭のごまどうふ、
高いわりに普通でしたよ・・・
モチモチはしてるんだけど、ゴマの風味が薄いというか。
まぁ美味しいことはおいしいんだけど、一本1600円も出してはもう
買わないかな。
黒蜜ゼリーも、味のないゼリーに、黒蜜かかってるだけだったし。
168もぐもぐ名無しさん:03/02/14 22:25
>>165
宣伝お疲れ様でした。
169ぱくぱく名無しさん:03/02/14 22:33
>>そうそう、なんかごまムースのような・・・。
どちらかと言えばデザートに分類されるかな、私的には。
170もぐもぐ名無しさん:03/02/15 16:52
>>157
59です。気にいって頂けて良かったあ!
さっぱり系なので、いくつでも食べられそうな餃子って感じです。
私は宇都宮在住の友達から教えられてはまりました。

しかし、配達指定日の件はちょっとガッカリですね。(´д`;)
私は時間指定してるけど、いつも大丈夫なんですけどねぇ・・
お店にメール出してみられてもいいかもしれませんね。
171もぐもぐもぐ名無しさん:03/02/15 17:38
三宝庵のちりめん山椒うまかったっす。
今、横浜高島屋の催しに来てるので近辺の人はいってみるとよろし。
(私も今回行ってきました)
特にそこで買った限定の生ゆば山椒がめちゃウマ〜でした。
ご飯何杯でもいけそうです。日本酒のアテにもいいかな。

172もぐもぐ名無しさん:03/02/15 22:43
コントレのお試しセット取り寄せて食べてみました。
(゚д゚)ウマーでした。また頼んじゃった!太りそう…。
173ぱくぱく名無しさん:03/02/16 00:46
とり農園の鍋セット、ア〜 美味しい!
明日は残ったスープで、味噌ラーメンの予定、楽しみ、楽しみ。
地鶏独特の噛み応えは、好き嫌いがあるかもしれませんが・・・
174もぐもぐ名無しさん:03/02/16 01:04
大阪、阿倍野の近鉄百貨店で氷見うどん売ってる。
物産展です。
175もぐもぐ名無しさん:03/02/16 05:06
フレッシュラムのお取寄せ
176もぐもぐ名無しさん:03/02/16 05:35
いいんじゃないかな・・・
177もぐもぐ名無しさん:03/02/16 21:11
ベスト100にも入ってたけどここの野沢菜漬と大根のからし漬はウマーでした
おばあちゃんの漬物本舗 http://www.rakuten.co.jp/tukemonoya/

あと亀城庵は冷麺がオススメです。
まだ時期じゃないけど、シーズンになったら試して損はないと思うよ
178もぐもぐ名無しさん:03/02/16 22:46
生のクランベリーを売ってるところ知りませんか?
以前、12月に軽井沢のスーパーで買ったんだけど
なかなか他で見かけることがないんです。
インテリアにも使えるし、自分好みの甘さのジャムも作れて便利なので
また手に入れたいです。
179もぐもぐ名無しさん:03/02/18 01:08
猿梅のお試しセット届きました。
ひかえめウマー!にんにくウマー!

早速、ひかえめとニンニク(3種類全部w)を注文する事に
旦那の実家にも私の実家にもひかえめ送るつもりです。

>>178
育てて見るのは?インテリアに使うのなら、、育てるのもありかと。
私はベリー系(ブルーベリー、いちご、クランベリー、ラズベリーなど)
や柑橘類・さくらんぼなど家で育ててますよ。
180100:03/02/18 11:46
丸岡ぎょうざvs王国餃子。
両方、食べてみた…
丸岡ファンに乗り換えまつw
差は「皮」です。王国の皮の方が業務用っぽい。

誰か、丸岡ぎょうざより美味しい餃子の情報キボン〜。
181もぐもぐ名無しさん:03/02/19 23:21
餃子の王国の客が掲示板で吼えてるけど、
共同購入の餃子って、正直うまくないけどなぁ。
182もぐもぐ名無しさん:03/02/20 09:20
取り寄せ2chのサイト素敵です。
紹介されてた釧路大渡水産の楽天共同購入で、いくら申し込みました。
500g2600円て、やすっ!

麺屋のうどんはよく買ってるよ。
太さは不揃いだけど、半生じゃなくて本当の生麺だからコシがあってうまい。
だしの味も好みなんだよなー。
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184もぐもぐ名無しさん:03/02/20 15:50
185もぐもぐ名無しさん:03/02/20 16:02
大阪ゆうぜんの共同購入でg¥1のお肉って
パサパサ!
以前500g買ったけど、細かく切ってお好み焼きに入れたりして
やっと無くなった・・・(一回凝り)
でも、いつもすぐ売り切れになるけれど
みんな普段どんな肉食ってんだろう・・・
186もぐもぐ名無しさん:03/02/20 16:25
洋麺堂のパスタ試した方いらっしゃいませんか〜?
感想希望〜
187もぐもぐ名無しさん:03/02/20 17:42
>>165
HPのトップにお詫びが出てるYO!
188もぐもぐ名無しさん:03/02/20 18:07
>186
以前パスタ何種類か購入しました、
値段の割りにはたいした事無かった、
うちはガーリック入りのオリーブオイル(小豆島に旅行した時購入)と
スーパーで売ってる輸入のトマトソース(名前は忘れた)と
肉、海鮮、キノコ、玉葱とかでけっこう美味しいパスタを作っています
189もぐもぐ名無しさん:03/02/20 19:27
>>187

>☆掲示板投稿について☆
>ここ2〜3日、当店の関係者が「由里」という名で各掲示板に当店のP
>R書き込みをしており、関係者の皆様にはお手数とご不快をおかけし
>ました。
>謹んでお詫びいたします。
>今後、このようなことのないよう注意いたします。
>お許し下さい
>大勝軒店長 

ワロタ
注文してみよう(w
190もぐもぐ名無しさん:03/02/20 19:45
なんか正直でいいやんw
191もぐもぐ名無しさん:03/02/20 23:49
北海道の「きゃらうえい ふらの」ってとこのハム、めちゃめちゃ(゚д゚)ウマー 
もうね、脂のとこがね、とろ〜りとしててくどくなくってまじうまうま。
幸せの味がすますた。
個人的にはチョリソーもお勧めだがやっぱりロースハムですよ。
はまりまくって気がついたら私がロースハムですよ。
192182:03/02/21 02:28
>>184
Σ( ̄□ ̄;)
193もぐもぐ名無しさん:03/02/21 10:26
>186
一回だけ買ったけど、値段を考えると、スーパーで売ってる瓶詰めパスタソース
使った方がおいしいんでないかと思われ。あくまでピザ屋さんなんだというお味だ。

でも、生パスタ自体は好きなので、パスタだけ↓の洋麺工房ってとこで買ってる。
ソースも扱ってるけど、メーカー品です。
http://www.rakuten.co.jp/youmenkobo/index.html
194もぐもぐ名無しさん:03/02/21 12:23
>>185
生協の冷凍肉より安いし、ラッキー♪と思って
2回ほど購入したけどあまりの質の悪さに断念した。
解凍するとうまみが全部ドリップで流れ出ちゃうし
肉はカスカスで超不味い!
スーパーの安売り肉をホームフリージングしてもあそこまで劣化しないよね?
冷凍設備が整ってないんじゃないかと疑ってる。
楽天の掲示板のほめほめ投稿は、店側の自作自演多そう。
195もぐもぐ名無しさん:03/02/21 12:34
>193
そこのお店気になっていたんだけどパスタの味とかどうですか?
196もぐもぐ名無しさん:03/02/21 19:54
>>188,196
パスタソースあんまり人気ないんですね。
私は気に入ってるんだけど。
平日の昼、ひとりのランチの楽しみです。
197196:03/02/21 19:55
>>188,193 でした。
196は自分やん。
198もぐもぐ名無しさん:03/02/21 22:53
南国土佐ドットコムというところで金柑を買いました。
激あま!!
他のHPもみましたが、今年はどこも甘い出来みたいですね。

おいしかったのでまた金柑と、ふと目に付いた干し芋も買ってみた。
干し芋がこれまたウマー。金柑よりもこっちのがおいしかったかも。
トースターで焼くと、カリカリができてすんごくおいしかったです。
199198:03/02/21 22:58
http://www.nangokutosa.com/
すみません、ここです。
200もぐもぐ名無しさん:03/02/21 23:19
200
201193:03/02/22 10:29
>195
モチモチ系の食感が好きな人なら、好きだと思う。
対応も丁寧だし、多少の無理も聞いてくれたりするし。
ただ、生麺なので、賞味期限が短い(そのままだと10日くらい
冷凍だと2ヶ月くらい)というのと、1袋2食分入ってて一人で食べると
一食分が余る・大食いさんには1.5食分茹でないと物足りないので
半端な余り方をするのが難かな。

>196
ソースというより、値段が気に入らないというか(ワラ。あんまりソースに
こだわる方じゃないんで、逆に麺が美味しければ、ソース無しで安く
手に入れた方が、私的にはリーズナブルってことなので。
202もぐもぐ名無しさん:03/02/22 14:46
ゆうぜんマジでマズーでした。本当にスカスカです。
値段が値段なので過度な期待はしてなかったし、丁寧に解凍したし。
共同購入の所に書いてある、「肉には絶対の自信が有ります」という書き込みが
不思議でならない。
そしていつも売り切れになるのが不思議でなりません。
今もまだ冷凍庫に500g×2パック、捨てるに捨てられず化石になりそうです(鬱
203もぐもぐ名無しさん:03/02/22 16:12
ゆうぜんのg1円のお肉って昔はもっと良かったのに、最近購入したら皆さんのおっしゃるようにパサパサで美味しくなーい。
でも、ドテ焼き、梅カツチキン、若鶏の包み揚げは好き。
204もぐもぐ名無しさん:03/02/22 17:30
シフォンケーキの話なんだけど、今まで、京都のお菓子工房クランベリーとか、何件かから買ったことがあるんだけど、秋田の
菓子工房 よひらって新しいとこのシフォンケーキは、今まで食べてたシフォンを考えると、今までここを知らなかったと、鬱になるくらい
うまいぞ。一緒にクランベリーも食ったのだが、こちらは、バニラが薬くさくて食べられん。よひらのものは、香りがやわらかくて、すごくやさしい。
かなりのショックをうけたから、機会があったら、食ってみた方がよい。ホームページあったぞ。
205もぐもぐ名無しさん:03/02/22 20:30
>>204頼んでみたくなったぞ〜。お勧めのフレーバーとかある?
206もぐもぐ名無しさん:03/02/23 00:09
>>204の書き方がHPの紹介文の書き方と似てる。
気のせい・・・?
207もぐもぐ名無しさん:03/02/23 03:03
>206
気のせいではないかも。2ちゃんねらーらしいから(w
http://www10.plala.or.jp/yohira/page007.html
208もぐもぐ名無しさん:03/02/23 03:32
宣伝カキコウザ
209206:03/02/23 10:31
>>207
なんで2ちゃんねらーってわかったの?
リンク先見てもわからん。。。
210もぐもぐ名無しさん:03/02/23 12:01
マーロウのプリン、ケーキ、ほんとに旨いです。
高いけど。
http://www.marlowe.co.jp/
都内だったら、月1くらいで新宿タカシマヤで催事やってるけど、ケーキはおいてなかった。
はじめてケーキのお取り寄せしたんだけど、おいしかったです。
211もぐもぐ名無しさん:03/02/23 13:01
お勧めはカマダの低塩だし醤油
実は貰ったもんなんだけど、本当に美味しい。
貧乏なんだけど、今のが無くなったら自力で購入しようかと思うくらい。
(1本200mlなので、すぐになくなりそう)
送料入れちゃうと値段がちょっと高いから何なんだけど
讃岐うどん好きなら、1度試してみて下さい。

お中元お歳暮にリクエストするとか(w
212207:03/02/23 13:32
>209
あらら、やっぱり消されてるね。
こんなこともあろうかとページ保存しておいたんだけど。
207を書いた時点では
-----
就寝・2ちゃんねるの閲覧(かなりの2ちゃんねらーかもしれません…。)
・ドラックストア&ホームセンター
・ネコ・火サス・通販生活 
-----
って書いてありました。4時頃に削除したもよー。
ってことで、ジサクジエーン決定!(w
213もぐもぐ名無しさん:03/02/23 13:32
秋田おばこみそ。
だし抜きの味噌汁でも、(゚д゚)ウマーでございます。
http://www.akitaobakomiso.com/

ちなみに関東にお住まいなら、催事でも買えます。
HPの『催事情報』をチェックしてみてください。
(私は伊勢丹の催事で出会って、惚れました。)
214もぐもぐ名無しさん:03/02/23 13:59
一連の流れを見てると、菓子工房よひらって信用出来ないな。
215世直し一揆:03/02/23 14:03
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
216もぐもぐ名無しさん:03/02/23 14:09
>>214
すごく見難いホームページ(無駄なページが多い)だし、お菓子も全然美味しそうじゃないよね。
いくら素材厳選してても、見た目プロが作ったように見えないのはちょっとね・・・
217206:03/02/23 16:01
>>212
やっぱりジサクジエーンだったのか!
カコワルイ(w

>>204
文章の書き方、考えた方がええで(プ
218もぐもぐ名無しさん:03/02/23 16:30
ただの宣伝書きこみなら熱意の暴走(笑)と許せるけど、
他店の名前を出して、そこを貶めるような書き方をするのは
ただただ嫌な感じがする。 本当に両店ならそんなせこいマネはしない。
219218:03/02/23 16:32
×両店
○良店  です
220もぐもぐ名無しさん :03/02/23 16:33
>>218
>他店の名前を出して、そこを貶めるような書き方

それ、私も思った。
221もぐもぐ名無しさん:03/02/23 16:38
そろそろ「本当に私は店のものじゃないんです。お店の方ごめんなさい!」
ってのが来そう。

おそらく204=205だろうし。
最低。
222もぐもぐ名無しさん:03/02/23 17:38
掲示板には
「2chにおいしいと書いてくれたお客様には感謝です。。」
とかなんとか書いてるね(w
223もぐもぐ名無しさん:03/02/23 17:46
あんなに判り易いジサクジエンなのに…(w
224もぐもぐ名無しさん :03/02/23 19:22
あのケーキの写真見て「おいしそぉ〜注文しちゃお♪」って奇特な人は
居ないだろうけど・・・
貶してたケーキ屋さんの方が遥かにおいしそうだったし。
225もぐもぐ名無しさん:03/02/23 19:28
ホントに違うんだったら
>2ちゃんねるの閲覧(かなりの2ちゃんねらーかもしれません…。)
を消す必要なかったのでは?・・・と思うんだが。
226205:03/02/23 19:45
>>221私は関係者じゃないです。最近シフォンにはまってたのでつい・・
HPも見てきますた。でも224さんとかの言うとおり特別美味しそうには
見えなかったし、素人っぽい印象。
ジサクジエンにしても他店を貶めるようなことしなくてもね。
なんか自分にも鬱だ・・・。
227もぐもぐ名無しさん:03/02/23 23:48
2chのかきこみ、
知り合いが見つけてくれた、って反応早すぎ。

掲示板でも「カキコ」って書いてあるし(w
228もぐもぐ名無しさん:03/02/24 00:10
>227
今見たら、掲示板の自分のカキコ(w 消してあったよ。
きっとずっとここ見てるんだろうから、本人降臨キボーン

229もぐもぐ名無しさん:03/02/24 00:14
>>204
晒しage
230もぐもぐ名無しさん:03/02/24 00:27
>>211
カマダのだし醤油(゚д゚)ウマー  だよね
でも800mlか1Lの瓶入りで800円・・
高いので、かけじょうゆとしてのみ使ってます
231もぐもぐ名無しさん:03/02/24 04:37
鎌田のだし醤油で釜玉うどんやったらさぞかし(゚д゚)ウマーなんだろうなぁ…
232もぐもぐ名無しさん:03/02/24 08:37
儲かる出会い系ビジネス
233もぐもぐ名無しさん:03/02/24 12:30
>>230
200mlのを1本だけ実家より剥奪してきたのですが、
私はもっぱら讃岐うどん用で使っています。
茹でたてのうどんに生の卵のっけて、納豆乗っけてお醤油かけて
まぜまぜまぜまぜ・・・。
見た目ただのアワアワですが、おいしいですよ。
あーあ、もっと奪っておけばよかった。
234もぐもぐ名無しさん:03/02/24 12:48
>>67
>>83
>>123
>>126


まだこないようぅ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
235もぐもぐ名無しさん:03/02/24 13:09
>233
鎌田醤油は、白だしスープも使えるよ。うちは茶碗蒸しには必ず白だし使用だ。
上の方でがいしゅつだと思うけど、一応サイト貼っときまつ。
http://www.kamada.co.jp/
送料がね、かかるのが難ですな。うちは姑&義妹&実妹と共同購入してるです。
236もぐもぐ名無しさん:03/02/24 13:27
取寄せ2chに私のオススメが追加されてて嬉しいー
管理人さんオツです。
写真入りで見てるだけでも楽しい。
237もぐもぐ名無しさん:03/02/24 14:12
鎌田の精進だしが激しく欲しい・・・
通販以外、お店には置いてないんだろうか
238もぐもぐ名無しさん :03/02/24 20:28
>>228
本当だ。掲示板消えてる。
菓子工房よひらの経営者。もし、ここへの書き込みが自分で無いなら
掲示板で「傷付いた」とか言ってないで、あなたの言うべき事は
「他店の名前を出して、そのお店を揶揄するような表現での評価は
申し訳ございませんがお慎み頂きたくお願します。」とかじゃない?
239もぐもぐ名無しさん:03/02/24 21:07
>>165を見習え、よひら。
240もぐもぐ名無しさん:03/02/24 23:58
よひらの掲示板、ヤツが消す前に見たけど
「今回のことはあの2ちゃんねるのことなので、
ひどいことがあるかもしれないけど、
今まで通り地元を大事にした売り方で行きたいです。
心無い言葉、すごく傷つきました。」
なんて書かれてたよ。
他店に対し心無い中傷したのは自分のクセしてねぇ。

地元を大事にするならネット通販なんてやめなよ。>よひら
241もぐもぐ名無しさん:03/02/25 00:32
よってたかって、鬼の首をとったかのような中傷はやめたほうがいい。よひらが書き込んだ確証がないのだから、いくら2ちゃんねるとはいえ、ひどいことはやめておこう。よひらのことは忘れてうまいものの話しに戻ろうぜ。
242もぐもぐ名無しさん:03/02/25 00:47
>>241いいこと言った!そうだ、美味しいモノの話しよう。
243もぐもぐ名無しさん :03/02/25 00:47
>>241
別に本人が書き込んだのではなくて、客が書いたとしても
238が言うように一応一言添えるのが「店主として」大事では無いだろうか。
おいしいと言ってくれる大切なお客なのはわかるけど、注意はしろと。
ここ知らないならともかく、どうも見てるみたいだし。

万が一本人が書いたのだとしたら、何を師匠から学んだんだと小1時間・・・
244もぐもぐ名無しさん:03/02/25 00:49
>>241
店主でつか?
245243:03/02/25 00:52
ネットで、まかり也にも商売しようとしているのだから、
こういう小さな気遣いこそが店の信用に繋がるんじゃないかと・・・
ま、いいんだけどな。
おいらが心配する事じゃねーしなw
246もぐもぐ名無しさん:03/02/25 01:00
>>204>>241
改行してないとことかクリソツ(w
247もぐもぐ名無しさん :03/02/25 01:13
菓子も素人並なら対応も素人並。
248もぐもぐ名無しさん:03/02/25 01:45
ほんと、呆れるな・・・
249もぐもぐ名無しさん:03/02/25 01:56
すっごい好意的に、自作自演ではなかったと考えてもな。
子供が騒ぐのは仕方ないが、親はとりあえずびしっとしかるべき。
250もぐもぐ名無しさん:03/02/25 07:59
>>233
うどん(*´д`)ハァハァ
シンプルなものほど美味しさが分かりそう

>>235
スーパーで買ってたからこんなに種類があるの、知らなかったよ
どれも欲しい(*´д`)ハァハァ
天然だし醤油、800円で買ってるのに通販だと一本当たり700円・・
送料入れても通販の方が安かったヽ(`Д´)ノウワァァン!! 


251もぐもぐ名無しさん :03/02/25 12:22
「今回のことはあの2ちゃんねるのことなので、
ひどいことがあるかもしれないけど、
今まで通り地元を大事にした売り方で行きたいです。
心無い言葉、すごく傷つきました。」

よひらの人は「ひどい事」に恐れ慄いているようだけど、
2ちゃんねらーの方がまともな意見が多いと思うのは私だけ?
252もぐもぐ名無しさん:03/02/25 12:54
菓子工房クランベリーだって
心無い言葉にすごく傷ついてるかもよ?>店主=>>204
253もぐもぐ名無しさん:03/02/25 13:07
>>251
たぶん、このスレの殆どがヨヒラの宣伝うざいと考えている
254もぐもぐ名無しさん:03/02/25 15:16
>>204>>241としか思えない
句読点の打ち方や改行が他の人にはいないもんね。
241を読むまでは『なんだかなぁ…痛い奴』ぐらいに思っていたけど
他人を装って終息をはかろうなんて、どうゆう神経の持ち主なんだろう。
この人、自己愛のかたまりだな。
食べ物を作るには向いていない性格と思われ。。。
255もぐもぐ名無しさん:03/02/25 15:28
>>254
>>212 を見ると分かりますが、2ちゃんねらーを自称する割に
2ちゃんねるってのを分かってない痛い厨房です

http://www10.plala.or.jp/yohira/page007.html を見ると
>尊敬してる人
> Aさん…私の心の中の親友。精神的にすごく強い人。
心の中の親友...自称親友ですね
相手からは親友と思われてない良くあるパターン
血液型A型との通り、>>215 の性格をそのままあらわしています

願わくば取り寄せ2ch管理人の904さんには、この店を追加しないようしていただきたく候
256もぐもぐ名無しさん:03/02/25 15:33
あのサイトの掲示板にも
シフォンケーキをベタボメするカキコがあるけど
自分で書いたんかな?
(特徴のある句読点の打ち方・改行なし)
257初出演:03/02/25 15:39
蜂蜜どう?うちはね、愛媛農協に電話かけて、「みかん蜂蜜」取り寄せたよん。
スーパーで売ってるれんげ蜂蜜よりサワヤカーかな。ただお湯で溶かしてもウマ。
258初出演:03/02/25 15:46
蜂蜜ってどーですか?愛媛農協に電話して「みかん蜂蜜」取り寄せたよん。
スーパーのれんげベースのよりサワヤカかな〜。ただお湯に溶かして飲んでもよし。
259もぐもぐ名無しさん:03/02/25 15:51
もう何年も前に「サライ」でハチミツ特集?したとき、
伊豆の韮山の富田養蜂ってところのレンゲとみかん蜜を推してた
で、それから電話してここ4年くらい、頼んで取り寄せてます
高いけど、全く味が違うよ。
レンゲは近くの農家に頼んで自分で冬にレンゲの種撒いて春に蜂を連れてくとか
みかんは西伊豆のみかん畑にしばらく蜂をおいとくとか
ネットとか広告とかぜんぜんしてないらしい。
聞いてみたら、一度サライに載ったら、東京の人たちにたくさん買われちゃって
後で困った(笑)らしい。電話番号案内で調べれば?
260もぐもぐ名無しさん:03/02/25 16:05
なんだか香ばしい。
261もぐもぐ名無しさん:03/02/25 16:14
速攻で電話しました
みかんもレンゲもちょっとは在庫があるみたいです
でも
レンゲ蜜は4月ごろ、みかん蜜は6-7月ごろ新しいのができますから
その頃買っていただくがいいですねえ、ですって。。。
商売っ気ないのか、生真面目なのか。正直な店なんだろうなあと思いました。
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263もぐもぐ名無しさん:03/02/25 16:21
>>259>>261
何がしたいんだ?
264もぐもぐ名無しさん:03/02/25 16:26
よひら批判から話題をそらすのが目的では?
265もぐもぐ名無しさん:03/02/25 16:27
261です
なんでそうなっちゃうの?私紅茶スレから来たのに。。。
結局今日は買わなかったけど、春には買うかも。
でも、ここのスレって、何でも自作自演にしたがる人が住んでるんですか。。。
266もぐもぐ名無しさん:03/02/25 16:32
264だけど、自作自演なんて一言もいってないよ。
267もぐもぐ名無しさん:03/02/25 16:35
「お取り寄せ」スレだからね
商売がらみで宣伝するやつも実際いるんだろ

ま、確かにハチミツは昔から個人の養蜂家がこじんまり
季節ごとに場所を変えて飛び回って集めるのが基本だよ
ここ10年くらいで激減したらしいけど、
田舎にはひとつの県に一軒くらいはあるんじゃない?

間違っても中国産とか、ブレンド百花蜜、とか買わないことだな
何が入ってるか分からない気がする
268もぐもぐ名無しさん:03/02/25 16:38
>>265
紅茶スレって(笑)
トワイニングのグリーンミントティでも買う?
掲示板だけじゃなくて『今日のひとりごと』も消したら?よひらさん
269もぐもぐ名無しさん:03/02/25 16:41
261&265です
何?よひらって?
変な人ばっかりでがっかりです。
もう来ません、こんなところ。。。
人を疑ってばかりいないで、自分のしていることを考えたら?
非常に気分が悪いです。
270もぐもぐ名無しさん:03/02/25 16:53
なんで、そんなにヒステリックになるの?
271もぐもぐ名無しさん:03/02/25 16:53
265さん、268みたいのは無視すれば?
確かにミカンハチミツだったら、愛媛とか多そうだよね
でも、農協って、何するか分からないのがネック(涙
地元のデパートとかで探すと、個人名でラベル貼ってるような
お店が見つかるんじゃないかな
週末に三越とか行ってこようかな
で、電話番号控えてきて、直接交渉してデパートより安く買う
これ常識
272もぐもぐ名無しさん:03/02/25 16:54
>>270
お前がいじめるからだよ
273もぐもぐ名無しさん:03/02/25 17:01
自問自答サクレツ!!常駐ご苦労様です。粘着は粘着を呼ぶよ>よひら
274もぐもぐ名無しさん:03/02/25 17:02
>>271
前に横浜そごうの地下で美味しい稲庭うどん見つけたんで
しばらく買って食べてたけど、高い!!!(1袋1000円)
それで、パッケージの製造元に電話したら、
あっさり3割引にしてくれた。15袋まとめ買いだったけど。
送料もなしにしてくれたよ。
直接交渉って大きいよね、デパートとかで見つけたものの場合は。
275もぐもぐ名無しさん:03/02/25 18:18
珍しくスレが異様に伸びてると思ったら、香ばしい香具師が常駐してるな
>>259,261,265,269,274
ちゃんと >>4 を読め!

ここは、
 >おいしい物は独り占めしないで
 >みんなで情報を分かち合いましょう〜♪
というスレだ!

店名も取り寄せ方法も書いてないなら、スレ汚しの自作自演と言われても仕方ないだろ!
276もぐもぐ名無しさん:03/02/25 18:23
>>274
とりあえず、美味しかった稲庭うどんのメーカー名くらいは書いてホスイ。
ここはそういうスレだからさ、頼むよ。
277もぐもぐ名無しさん:03/02/25 18:29
>>274
 ヲイおまえ!
 おまえのせいで、そのうまいうどん屋は総合とは取引停止だよ。
 特定できる情報を書くなよ! 某デパートでって書けばすむこと
 だろ。気に入った業者なら大切にしろよ!
278もぐもぐ名無しさん:03/02/25 18:32
>>198を見て南国土佐ドットコムに行き、ぽんかんを買いました。
干し芋も一緒に注文したのだけど、どっちもめちゃくちゃ(゚д゚)ウマーでした。
279もぐもぐ名無しさん:03/02/25 19:05
>278
今の時期だとブンタンも美味しいよ
ウチはポンカン(甘い)よりブンタン派(グレープフルーツっぽい味)です。
280もぐもぐ名無しさん:03/02/25 20:10
>>279
最初は文旦を買おうと思ったのですが、そのときは売り切れだったんです。
昨日入荷したようなので購入してみようと思ってます。楽しみ。
281もぐもぐ名無しさん:03/02/25 20:51
>>277
だいじょうび
去年(一昨年?)そごうが西武に肩入れされたときの大改装で
扱われなくなってるからね
安心して♪
282もぐもぐ名無しさん:03/02/25 21:14
まだわからんのか・・・
283もぐもぐ名無しさん:03/02/25 23:53
あげときます
284もぐもぐ名無しさん:03/02/26 00:33
かなり遅ればせながらカステ☆コムでカステラ取り寄せた。
期待しすぎたのかかなり後悔。家族からもかなり不評。
マズイとかじゃなくて「わざわざ取り寄せるほどの代物では
ない!」との意見で一致。普通のカステラほど肌理が粗くは
ないけど失敗したよぉ〜
ただ、ここのフィナンシェはめちゃうまだった。
フィナンシェ大好きでいろんなとこの食べたけど
ここのと、ビゴの店のフィナンシェが私の中では
トップだな。
285もぐもぐ名無しさん:03/02/26 00:49
気になったから、はちみつのサライの記事って検索してみたぞ
http://www.uulife.com/serai/1996-07-18.htm

その富田養蜂って店の他にもいくつか蜂蜜やが載っている
ただ、このページじゃ電話番号とか分からない
富田養蜂でくぐっても電話番号出てこなかった
286もぐもぐ名無しさん:03/02/26 05:34
横山製菓芳房堂の渋皮栗甘納糖(正式名称栗甘納糖初霜)がおすすめ。
デパートの物産展で見つけてから、栗好きの母と私はそれから大のお気に入り。

渋皮なしのもあるけど、やっぱり渋皮があるほうがおいしいんです。
普通の栗のほかに山栗の甘納糖もあります。
普通に食べるのなら、袋詰めがおすすめです。

http://www.wind.ne.jp/houboudou/index.html
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288もぐもぐ名無しさん:03/02/26 11:01
取り寄せ報告です

一鶴の鶏、頼みました
確かに、ちょっと家では出せない味で
とても美味しいです
が、おやどりは固い…
固すぎる…
うちの義理母は歯がかけてしまいました(苦笑)
ひなどりがオススメです
一回食べて見る価値はあるかも
289もぐもぐ名無しさん:03/02/26 15:46
えぇぇ!歯が欠ける鶏・・・(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
290もぐもぐ名無しさん:03/02/26 16:23
259なんだけど、、、
ごめん、スレのはじめの方見てなかったから、
電話番号とか書いちゃいけないのかと思ってた(掲示板だから)
>>285
そのサライです、歯医者の待合で見て、メモって電話して取り寄せた
今度はちゃんと書いとくね
富田養蜂園 055-949-1920 静岡県田方郡韮山町山木675-1
サライではレンゲとミカンが美味しいって書いてあった(と思う)んで
いつもレンゲとミカンを買ってるけど、他にも種類はあるらし
600gのビンで1400-1600円くらいがミカンで
1500-1800円くらいがレンゲ蜜だったと思う。ごめん、詳しく覚えてないが
とりあえず今まで買った蜂蜜の中では味は一押し

ずっと前に三越でフランスの3000円の蜂蜜買ったけど、口に合わんかったよ
生協のも買ってるけど、結局料理用になる
なんていうか、甘みの深みとか、香りがまったく別物
291もぐもぐ名無しさん:03/02/26 16:59
なんでこんなにスレのびてるんだよ・・・
出てけよ春厨房
書き込み時間みればジサクジエンぐらいわかるだろよ


ったくどこのスレも香ばしいよ
292もぐもぐ名無しさん:03/02/26 17:02
直子 悪い事はいわない、もうここには来るな
293もぐもぐ名無しさん:03/02/26 17:18
ほんと、直子きもっ 小学校の時もきらわれてたんだよ
必死に別の話題にしようってか?書き方の特徴ですぐわかるんだよ
294もぐもぐ名無しさん:03/02/26 17:24
age厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
295198:03/02/26 23:05
>>278
わー、なんだかカキコしたかいがありました。
すごくおいしいですよね?

>>279
ブンタン、私も食べてみたーい!
296もぐもぐ名無しさん:03/02/26 23:12
豆かんが食べたいんですけど、
梅園ってネットショッピングないですよね。
関西に引っ越して以来、お店がなくて悲しいんです。
おいしい豆かんが取り寄せ出来るところ、
誰かご存じないですか?
297もぐもぐ名無しさん:03/02/27 02:31
イロイロもめてるようだけど、宣伝のための自作自演いいじゃないのよ、そんなもの
野放しにしとけよー。それに引っ掛かって取り寄せたものが美味しければいいんでしょ。
もし不味かったらこのスレで名指しで叩くのよ。そしたらその自作自演ちゃんは結局
信用失っていくだけじゃないのぉ。でもさ、宣伝なんだから連絡先くらい買いときなよ。
それもないんじゃただのデマゴギーだよ!
298もぐもぐ名無しさん:03/02/27 03:08
いい加減しつこいな。ただの宣伝じゃなかっただろ。
他店を中傷するのも「宣伝のためならいいじゃないのよ」なのか?カス。
299もぐもぐ名無しさん:03/02/27 10:23
他店を中傷、って
このスレで具体的に誰が何の店を中傷してるの?
ようわからん
ジサクジエン決付け厨房が張り付いてキモイ
300ブラザー:03/02/27 11:36
300get!
301もぐもぐ名無しさん:03/02/27 11:57
シフォンケーキをベタボメするカキコがあるけどシフォンケーキをベタボメするカキコがあるけど
302もぐもぐ名無しさん:03/02/27 12:07
どうせ宣伝するならもっと分かりやすく爽やかにしてほすぃ。
宣伝はありかもしれないけど私はよ○らからはとても買う気になれないし、
業者さんも今後の反面教師にして下さいね。

で、私はデメルのチョコが好きなんだけど
HPからでも買えることを知ったので紹介します。
高いしすっごい甘いけどザッハトルテはおすすめです。

ttp://www.demel.co.jp/
303もぐもぐ名無しさん:03/02/27 12:27
私のオススメは鴨重。
http://www.aigamo.net/
鴨しゃぶも美味しいけど、我が家では鴨のミンチが大人気です。

もうよ○らの話題はスルーしませんか?
304もぐもぐ名無しさん:03/02/27 13:02
もう、概出かな?
鴨鍋のお取り寄せでお勧めってありますか?
誰か知ってる人教えてください。

305もぐもぐ名無しさん:03/02/27 13:10
あれ、よく読まないで書き込んでしまった・・
>303さん、鴨重はお値段も手ごろでよさそうですね。
頼んでみようかな
306もぐもぐ名無しさん:03/02/27 15:47
鴨鍋自体は頼んだ事ないので、控えめに推薦。

京都の権太呂
ttp://gontaro.co.jp/index.html

夏季の生醤油おろしうどんは絶品! 鍋も美味しいよ。
307もぐもぐ名無しさん:03/02/27 18:14
餃子の王国、共同購入の餃子
パリっと焼けたけど、期待してたほど
美味しいとは思わなかった。
308もぐもぐ名無しさん:03/02/27 18:29
なおこウザイ・・・・。
もう書き込むなYO
309もぐもぐ名無しさん:03/02/27 19:03
韓国海苔の美味しお店を教えてください。
310もぐもぐ名無しさん:03/02/27 19:18
http://www10.plala.or.jp/yohira/page007.html
シフォンケーキの話なんだけど、今まで、京都のお菓子工房クランベリーとか、何件かから買ったことがあるんだけど、秋田の
菓子工房 よひらって新しいとこのシフォンケーキは、今まで食べてたシフォンを考えると、今までここを知らなかったと、鬱になるくらい
うまいぞ。一緒にクランベリーも食ったのだが、こちらは、バニラが薬くさくて食べられん。よひらのものは、香りがやわらかくて、すごくやさしい。
かなりのショックをうけたから、機会があったら、食ってみた方がよい。ホームページあったぞ。
311もぐもぐ名無しさん:03/02/27 19:32
そんなに注文してほしいのか?と思い、HPに入ってみた

http://www10.plala.or.jp/yohira/index.html
から「お客さまへ」を開くと「お知らせ」になっている、間違えて飛んだのかと思わず戻る
気を取り直して、「お取り寄せのご案内」を開くとうざいポップアップ広告が表示されるてめげる
さらに「SHOP」を開くと広告が2段で表示されていらつく
カゴに商品を入れてみるが、その後がわからない
ふと、上段の広告フレームをスクロールしたら金額が表示されていた<非常に分かりづらい
注文を先に進めると
「合計価格には、送料・梱包資材料・クリーム料金がプラスされておりません。
こちらからの「注文確認メール」にて、総計をお知らせいたします」
と書かれている。クリームって何?ホイップクリーム?種類はあるの?
何も書かれていない。
ここまで来て苛立ちが頂点に達し注文をやめた

、、、このような、注文する前にやめた経験ってみなさんはありますか?
312もぐもぐ名無しさん:03/02/27 19:53
>311
楽天で買う場合は、ある程度手順が定例化してるので楽ですね。
オリジナルのページでも最近は片手間ではなくちゃんとドメインを
取っている所がふえてきたように感じます。
無料HPレンタルサービスを使っているような店は今まで見たことが
ありませんが、あまりイメージは良いイメージはもてませんね
313312:03/02/27 20:04
少々追加です。

どこの店だったか忘れましたが、注文後にOKを押すと記入した内容が
メーラーに転送されて、注文はメールを出すので完了と言う方式の所が
ありました。
私はアウトルックを使っていないのですが、インターネットエクスプローラで
OKを押すとアウトルックが立ち上がってしまい、使い方が分からずに注文を
断念したことがあります
314もぐもぐ名無しさん:03/02/27 23:28
>>307
私もです。
まあ、好みの問題なのですが…

他のところでおススメはありますか?
315もぐもぐ名無しさん:03/02/28 10:53
取り寄せ報告です

サンライズファームの五目焼き蕎麦
冷凍状態で届くので
レンジでチンするのですが
容器がグニョグニョになるのが、ちと気になります
ちゃんと書いてある通りにチンしたのですが…
味はまあまあです
わたし的にはセブンイレブンのミニ五目焼き蕎麦と
同じくらいだなあ、と思ったのですが
>288の義理母は
「とても美味しかった!また頼んでね!」
と言っておりました
年配向きの味なのかも
316もぐもぐ名無しさん:03/02/28 19:18
>310
頭イカレてんのか?
317234:03/02/28 20:38
>234です
チーズケーキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

食べた感想ですが
ニューヨークチーズケーキ風で冷凍が半溶け状態で届いたがこれがいい感じ
食べる前にわざわざ半冷凍にしてます
待ちきれなくてセブンでベイクドチーズスティック\100なるものを買って
これよりおいぴくなかったらどうしようと思ったがそれより若干おいしかった
そのくらい・・・
リピーターには・・・ならんかな・・・

誰かガトーショコラのおいしいとこ教えてくださいな
TSUKASAはHPがないんですけど・・・
318もぐもぐ名無しさん:03/03/01 15:56
ホワイトデー向けのお取り寄せでなにか変わっていて、よいものはないですか?
予算は800円くらいまでで考えております。
できればまとめても送料が同じなのがいいでつ。
319もぐもぐ名無しさん:03/03/01 22:27
>>317
アジア紅茶のセレクティーのは?
ケーキ、チョコとマカダミアだけだけど、しっかりしててうまーだよ。
320もぐもぐ名無しさん:03/03/02 17:42
餃子の王国の共同購入がイマイチだったので、黒豚餃子を購入したものの
これもまたイマイチでした。うーん。何故あんなに騒がれるのか謎。
321もぐもぐ名無しさん:03/03/03 08:59
>>320
うーん、まあ人それぞれだからねえ
322もぐもぐ名無しさん:03/03/03 21:37
餃子の王国の悪口ゆうひとはライバル業者ちゃうん?
TVにも何度も出てるしなにしろ日本の第三位になったんやからウマイに決まってるやん。
ここはウマイもん紹介するスレやろ?ウマイと思ったもんだけ書けばええやん。
あんまりにもミエミエのひがみはみっともないで(ワラ
323もぐもぐ名無しさん:03/03/03 21:41
>>322
あんたひどく訛ってるな。
324もぐもぐ名無しさん:03/03/03 21:47
上がってるから見に来たんだけど、最近変な人多いね。

餃子の王国への意見は悪口には思えませんでした。
「TVに出たから」「ランキング上位だから」美味しいとは限りません。
ここは美味しいものを教えあうスレですが、それだけじゃないと私は思います。
取り寄せた人が感想を書き込み、読んだ人が自己判断すればいいのです。
仮にここでの評判が悪かったとしても、それが全てではないのだし、
様々な感想が書き込まれることを私は望みます。
325世直し一揆:03/03/03 21:49
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
326もぐもぐ名無しさん:03/03/04 09:22
ランキング番組のは基本的にネット投票みたいで
全体でどれくらいの投票数でランキング上位のが
何票かが分からないのであまり参考にはならないですね

誰か投票した人とかいます?
大体ネット販売してない店がなぜ上位にはいるんだ?
組織票か?w
327もぐもぐ名無しさん:03/03/04 09:54
「安芸郷」の海苔がウマ-。しかも安い。
(「安芸郷」でググればトップで出てくる)
まとめ買いして、実家にも分けてあげたら
「親父が、おにぎりはこの海苔でないと食わなくなった」ですと。
歯ざわりと口溶けが、スーパーで買ったの安いやつとは段違い。
代金の振込用紙に「ウマーでした」と書いたら、
丁寧な手書きのはがきが来て感動しますた。
328もぐもぐ名無しさん:03/03/04 10:06
>>326
通販のランキングだろ
通販の意味わかるか?インターネットが普及していない時代は
通信(電話・FAX)で通信が当たり前だったのだぞ
ネット販売だけが通販だと思ってるやつを小一時間、、、











と煽りにマジレス
329もぐもぐ名無しさん:03/03/04 12:24
>>327
ほんとだ、安いね。美味しそうだから買ってみます。情報ありがとう。

三陸一番屋の甘塩紅筋子うまかった!
ttp://www.rakuten.co.jp/ichibanya/
330もぐもぐ名無しさん:03/03/04 18:13
>>328
もちろん電話やFAXもあるだろうが
投票自体はネットが主でしょ
まさか業者の自己申告?w

ランキング上位に入っているのに
ぐぐっても一件もヒットしないのは
納得できないかも
誰がすすめたんだ?

煽ってるつもりはなかったのに・・・
(´・ω・`)ショボーン
331もぐもぐ名無しさん:03/03/05 15:10
ここに出てるフレッシュラムのお店はいまいちだった。
油の部分が臭くてだめ。
楽天にも出店してる「すぎがらミート」のが柔らかくてうまい。
へんな臭みもないし、すごい霜降りラムでびっくりした。
ここの馬刺しと手羽先餃子もおいしかったよ。
でも代引きだけなので送料が高い。
332もぐもぐ名無しさん:03/03/06 07:48
551蓬莱
http://www.551horai.co.jp/

ガイシュツかもですが関西では有名な豚饅のお店です。
皮が薄くて甘味があって、具がギッチリたっぷり詰まった豚饅が凄く(゚д゚)ウマーです。
一緒についてるカラシをつけて食べると更に(゚д゚)ウマー。お勧めです。
333もぐもぐ名無しさん:03/03/06 10:07
551の蓬莱がある時

(゜∀゜)アヒャヒャ

ない時

(´・ω・`)ショボーン
334もぐもぐ名無しさん:03/03/06 10:46
あのー、甘めの梅干じゃなくって、すっぱい梅干探してるんです。
どっかお勧めありますかね?
最近は蜂蜜入りだのって高級梅干は特に甘口が多くないですか?
とにかくすっぱー!っていうのがいいんです。

ランキング見たけど、幻の梅っつーのはどうなんでしょ?
335もぐもぐ名無しさん:03/03/06 10:58
>>334
ガイシュツだが、五代の白干しがお勧め
URLは取り寄せ2chで探してくれ
336もぐもぐ名無しさん:03/03/06 11:38
>>335 ないよー 梅干ってジャンルはなんだろ?
337もぐもぐ名無しさん:03/03/06 11:39
>>335 いや、やっぱあった。ゴメソ。
338もぐもぐ名無しさん:03/03/06 11:42
3連発須磨祖。 で?これはすっぱい方の梅干なのだな?
試しに買ってみるか。
情報サンクスでした♪
339335:03/03/06 11:53
>>336-338
白干しって書いてあるのは、塩だけで漬け込む方式なので
昔ながらのすっぱーってヤツが多い
あとは梅の大きさとか塩分濃度、熟成方法で味が変わる
五代のは高いけど旨い!
340もぐもぐ名無しさん:03/03/06 11:59
おおおう! うれしいぞなもし。
最近の梅干は甘くてなまっちょろいのが多くていかん。
やっぱ鼻に汗かくほど (・д・)スッパー! ってやつが好きさ。
昔からおばあちゃんが漬けてた梅干を食べてたんだけど、
それが容赦なくすっぱくてさ。皮も硬めで。でも大好きだったんだよね。
ばあちゃん死んじゃったからもう食べられないので代わりを探していたのじゃ。

ってことで高いの我慢して白干しってやつ買ってみます。
ありがd!
341もぐもぐ名無しさん:03/03/06 15:57
五代 高すぎるような・・・
342もぐもぐ名無しさん:03/03/06 23:49
ここに出てきたやついろいろ取り寄せたけど
リピートしようかなと思ったのは油そばだけだった
 
343もぐもぐ名無しさん:03/03/07 16:21
>>342
そういう舌の肥えた人のお勧めを書いてください
344もぐもぐ名無しさん:03/03/07 21:44
>>327タソ
「安芸郷」の海苔、買ったよー!
厚めの海苔が好きなんですが、
ここのはちょっと薄めだったんで「大丈夫かな?」と思いパクリ。
海苔の風味がふわ〜と広がって、口の中で溶けてって
(゚д゚)ウマー でした。教えてくれてありがとうね。

これで今度は手巻き寿司するぞお。
345もぐもぐ名無しさん:03/03/08 07:32
福井梅の「赤尾農園」がおススメ
1kgで\2k(消費税込み、送料別)
JA三方より ものが良くてやすい!
346もぐもぐ名無しさん:03/03/08 14:28
>>327
安芸郷で味付海苔と焼き海苔(どちらも家庭用)買ってみた。
どっちもすっげーパリパリしててビクーリ
味付海苔はスーパーで売ってるやつみたいにべたっと甘くなくて
こんぶみたいな風味を感じました。
焼き海苔は癖のない素朴な味でした。
どっちも高級な海苔に比べると落ちるけれど、値段が本当に安いから
日常食べるのには充分満足!紹介ありがとね。
347もぐもぐ名無しさん :03/03/08 21:59
島田屋製菓のバウムクーヘン
http://www.ayomi.co.jp/tuhan/simada/

食べた方いますか?
最近テレビで取り上げられたので発送までに
時間がかかるみたいで期待が膨らむばかり
待ちきれないよ〜!
348もぐもぐ名無しさん :03/03/09 14:32
高知県馬路村のポン酢
正確には「ゆずの村・ぽん酢しょうゆ」
http://www.yuzu.or.jp/

しゃぶしゃぶでも湯豆腐でもサラダでも激ウマ〜〜〜!!
349327:03/03/09 17:47
>>344&346
気に入っていただけたのなら嬉しい〜。
ちなみに、1月にだけ予約販売する「岩海苔」もウマーだったっす。

350もぐもぐ名無しさん:03/03/09 20:01
篠山食品 丹波の黒豆等
http://www.sasayamaya.ne.jp/

ここの枝豆が懸賞で当って、泣きながら食べました。
マメデカ−(゚Д゚ )ウモォー
しかし、高くて買った事1回もない
351350:03/03/09 20:22
博多のモツ鍋の店 越後屋
http://www.pec-world.co.jp/echigoya/
写真は超マズそうだけど(゚Д゚ )ウモォーです。
2〜3人分くらいで4000円でセットを送ってくれます。
豆腐は近所で買ってくれとの事ですが
ニラとかモツ、その他入っているらしいです。
残念ながら私は店で食べてるので通販はしたことないです。
値段も2年前に聞いたので値上がりしてるかも。
とりあえず、芸能人の打ち上げ会場になる事多し。
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353もぐもぐ名無しさん:03/03/09 23:19
やはり、ポン酢は大阪・旭食品の「旭ポン酢」がうまいと思う。
馬路村のポン酢も食べたことあるけど、旭ポン酢は出汁で割ってあるので、
まろやかな感じ。
354もぐもぐ名無しさん:03/03/09 23:21
>353
そうかぁ?酸味キツイやろ。
355もぐもぐ名無しさん:03/03/10 00:14
>>353
お土産にいつも頼まれます。
高いっちゅうねん
356:03/03/10 01:32
ラスク 麦工房有名だけど…。んーほかは?
357もぐもぐ名無しさん:03/03/10 14:36
>>353
旭ポン酢大好き。他のはもう受け付けないよ。
友達に聞いて取寄せたけど、おかげで湯豆腐の美味い事、美味い事。。
柑橘類の味がキツメだから苦手な人は苦手かも。
3本あるんで今晩も食べよっと。
358もぐもぐ名無しさん:03/03/10 14:56
フィナンシェの美味しいお店をご存知の方、教えていただけませんか。
359もぐもぐ名無しさん:03/03/10 16:04
>358
フィナンシェっていろんなタイプあるよね?どんなタイプのが好み?
360もぐもぐ名無しさん:03/03/10 19:34
>359
え?フィナンシェってそんなにいろんなタイプある?
味はいろいろあるけど普通のフィナンシェ型のしか
見たことないけど。
361もぐもぐ名無しさん:03/03/10 21:26
旭うどんだしの素も美味しいと思う・・・
362358:03/03/10 21:47
>>359
味はプレーンなものがいいです。
食感は、あっさりフワフワしたものもありますが、しっとりと重いタイプが好きです。
363もぐもぐ名無しさん:03/03/10 21:57
>362
ttp://www.inforyoma.or.jp/yogashi/

何年か前からネット通販は中止したままだけど
電話で依頼したら県外発送してくれそうな予感。
364もぐもぐ名無しさん:03/03/10 23:01
美味しい点心をお取り寄せ出来るお店が知りたいです。
前に中華街でお土産用の小龍包を買ってみたら・・・まずー。
皮がもっちもちして、スープたぷーりの小龍包や蒸し餃子が食べたいです!
365もぐもぐ名無しさん:03/03/10 23:09
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367もぐもぐ名無しさん:03/03/11 00:05
>>306
権太呂は、旨いよね。
秋元夫人のお取り寄せ本で知ったんだけどさ。
368もぐもぐ名無しさん:03/03/11 00:37
>>364
『香港飲茶倶楽部』
http://www.hongkong-yamucha.com/


もう終わっちゃったけど、半額セットを頼んでみたら、小龍包(゚Д゚ )ウマー!でしたよ。
火傷しそうな位に熱々のスープをすするのがたまらないです。
けっこうおススメだと思いますが、如何?
369もぐもぐ名無しさん:03/03/11 07:15
>>368
パンダ(・∀・)イイ!!
370もぐもぐ名無しさん:03/03/11 08:53
『好々亭』
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hauhautei/hauhautei_xp/top/top.htm

飲茶の種類が豊富で(・∀・)イイ!!味も本格的で( ゚Д゚)ウマー。
たくさん買ったら、おまけもいっぱい入れてくれた。
アウトレット商品もあるので、上手く買えばお得かも。
371もぐもぐ名無しさん:03/03/11 08:53
はなまるマーケットでお取り寄せの紹介してるー
372370:03/03/11 08:56
ついでに送料も2500円以上は無料でした。(共同購入除く)
373もぐもぐ名無しさん:03/03/11 11:22

チェリーボンボンやウイスキーボンボンが大好きです。
(ただ、ざらめ糖が中についているのは、あまり好きではありません)

おいしいボンボンを取り寄せできるお店がありましたら
ぜひお教えくださーい。

できれば、安くてンマー、な店があると、なおよしですが、
高くてもうまければ、しょうがない(笑

374もぐもぐ名無しさん:03/03/11 17:25
私は中に砂糖のコーティングがないのはヤだ。
リキュールと、砂糖と、チョコの三位一体が
いい!。
っていうか砂糖無しのボンボンなら沢山あると
思うよ。
375364:03/03/11 20:47
>365、>370
おー。すっごい種類たくさんですね。
なんか、食品でアウトレットとかいうと傷物っぽいですけど。。。
でもとってもウマーそうです。

>368
パンダ!
ちょっとお値段が高いけど、こっちもウマーそう!
小龍包がいいなあ。


376334:03/03/12 09:11
来ますた!五代梅!! 600c3,000円ですた。

お味は・・・うまい!すっぱい!これぞ私の求めていたすっぱさだ!
いや、でも食べると結構やさしい感じがしました。なんかいいかも。
皮は薄くて中は肉厚。いい梅ですね。
香りもいいし、塩気もちょうどいいです。ご飯がすすみます。
紫蘇漬けのほうも試してみたくなった。
紹介してくれた方ありがd!
377もぐもぐ名無しさん:03/03/12 11:00
>>375
好ヶ亭のアウトレットは業務用袋って感じですよ。
傷とかB級て感じはうけませんでした。
378もぐもぐ名無しさん:03/03/12 13:28
但馬ビーフの「はまだ」からサーロインとみすじを注文しました。
週末食べたけど、ホントウマー!!少々値ははるけど、
食べにいく事考えたら全然安い。
ちなみにステーキ肉2枚とみすじ刺身100gで8800円くらいでした。
来月旦那の誕生日なので焼肉用の肉も買うぜ!
379もぐもぐ名無しさん:03/03/12 15:43
通販で生肉って怖くないですか?
380もぐもぐ名無しさん:03/03/12 17:38
どうして生肉が怖いの?
381もぐもぐ名無しさん:03/03/12 18:13
あたるからってこと?通販だから怖いってことは無いんじゃないかな?
まぁ、ろくでもない業者もいるけど、それは通販に限らないし。
382もぐもぐ名無しさん:03/03/13 00:48
http://www.rakuten.co.jp/freiburg/483222/491085/
おうちで焼きたてロールパン。
ここのパンは時々買ってるけど、パンに焼きたて感が好きな私にはこれツボなので次回買ってみます。
383もぐもぐ名無しさん:03/03/13 10:50
おいし〜いキムチ食べたい!!!
みなさんのおすすめは???
384もぐもぐ名無しさん:03/03/13 13:46
>>383
やがちゃんキムチ
385もぐもぐ名無しさん:03/03/13 14:57
>382

手ごろな値段が良いけど、

>焼きたてをそのまま召し上がるよりも
>パンが完全に冷めるまで待って食べた方が
>コシが出てきて美味しいですヨ〜♪

ど素人と呼ばれても焼き立てが食べたいと思ってしまう自分がいる
386もぐもぐ名無しさん:03/03/13 18:28
>>379
クール宅急便とか、知らない?
387もぐもぐ名無しさん:03/03/15 04:22
大渡水産で共同購入した塩いくら、塩分ひかえめで粒がしっかりしてておいしかった。
たらこも薄味で食べやすい。
388もぐもぐ名無しさん:03/03/15 13:09
ドイツパン「フライブルグ」のパン注文しました。
ぎゅっと詰まってて、塩加減が調度よくて美味しい。
本場で食べたい。
389もぐもぐ名無しさん:03/03/15 21:46
楽天の「一の傳」の西京漬にはまっています。
ほんのりと甘いお味噌が上品で美味です。
390もぐもぐ名無しさん:03/03/16 01:38
>>388
意外にデニッシュ系もおいしかったYO チェリーパイウマー
冷凍で保存してあるともっとベトっとしてそうだけど、外はサクっとしてフィリングはねっとりしてて美味だった。
ほかのパンはお取り寄せしたことないんだけどはじめから冷凍されてくるのは珍しいのかな?
391もぐもぐ名無しさん:03/03/16 15:43

結局チョコレートのボンボンを取り寄せるウマーな店は
なさそうなのかな。。かなしいな。。
392もぐもぐ名無しさん:03/03/16 16:30
>>391神戸のマキィズのほろ酔いサクランボ旨いよ。
通販できるみたいよ。
http://www.maquis.co.jp/
393392:03/03/16 16:31
あ、これチョコレートボンボンと違うか・・・。
39456:03/03/17 00:15
宇都宮に続いて、蒲田の餃子を取り寄せてみますた。
皮がモチモチしてて宇都宮とは違った食感でおいしかったです。
次はどこの餃子にしようか。。

http://store.yahoo.co.jp/dinos/c62153.html
395もぐもぐ名無しさん:03/03/17 11:14
どちらも家庭用
396(´-ω-`):03/03/17 21:26
吉牛の牛丼の元ホスィんですが、
生協の団体購入以外は方法無いですか?
397もぐもぐ名無しさん:03/03/17 21:53
>>392
お! 返事ありがとう。見てみるね〜
398もぐもぐ名無しさん:03/03/18 00:56
>396
ヤフオクとかググればいっぱい出てくるよ。
399もぐもぐ名無しさん:03/03/18 04:12
>>388
うまそうだー、とサイト逝ったら、なんとおそらく徒歩でいける距離に事務所?が。
ドイツパンの店なんて見かけたことないんだけどなあ・・・。
住所を頼りに見てこようと思います。
400もぐもぐ名無しさん:03/03/18 04:15
つか、輸入販売業者だからパン屋になってるわけないですね・・・。
直接取りにいける距離だけに気になるー。
401399:03/03/18 08:21
そのお店、昔は店舗で販売してたけど、今は通販だけだから
行っても食べられないと思われ。
確か昔の店舗は今はファーストフードの店になってたと思う。
ドトールだったかな?
ちなみに、あそこに直接取りに行ける距離なら
他に美味しいパン屋があるのでは??
402もぐもぐ名無しさん:03/03/21 21:08
フライブルグ、メルマガ来た。送料無料セットだって。
「同梱も無料でつか」とメールしたら即無料でつの返事が来たのでイパーイ買っちゃった。
ええもう、そんなに送料無料がたいしておトクとは思えなくなるほどに・・・ヤラレタ・・・
403もぐもぐ名無しさん:03/03/22 01:34
>>402 私も402を見てイパーイ買っちゃった。初めてだと言うのに・・・。
あなたにヤラレタw
404もぐもぐ名無しさん:03/03/23 06:01
ガイシュツかどうかわからないけど。
函館の富士冷菓のアイス食ったことある人いる?
たいした事無い店構えだけど、ここの紅茶アイスおいしいんだ〜。

http://www.dish.ne.jp/fuji-ice/
405もぐもぐ名無しさん:03/03/23 06:11
>396
吉牛のレトルト、前にディノスで見た気が。
406もぐもぐ名無しさん:03/03/23 12:34
>>396
セシールの夏号で見た。
牛丼・カルビ丼・焼き鳥丼があった。
12食で4000円ほど。セシールのHPに行ってみては?
407もぐもぐ名無しさん:03/03/23 19:35
>>396
レトルトもらったことある。
近くに吉牛無かったから、嬉しかった。
でも店でたべるからおいしいんだよね。。。
408もぐもぐ名無しさん:03/03/24 00:27
横山商店にあるでよ
409もぐもぐ名無しさん:03/03/24 13:12
トリセンフーズで鴨鍋お取り寄せしました。
(゜Д゜)ウマー

さっそくリピートしてしまった。
スープの味が濃いんだけど
(゚д゚)ウマー

http://www.hakatahanamidori.co.jp/
410もぐもぐ名無しさん:03/03/24 19:12
>407
味自体は店で出てくるのと同じでした?

411もぐもぐ名無しさん:03/03/25 02:06
美味しい「からし蓮根」のお取り寄せ出来るお店を教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
412もぐもぐ名無しさん:03/03/25 03:30
日本にいながらにしてパンの実が食べたいんですけど、売ってるところ知りませんか?
413もぐもぐ名無しさん:03/03/26 13:49
>>412
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1043464585/
★★パンの実が食いたい★★

ここでも話題になってますね。まだ見つけられないみたいですけど。
414もぐもぐ名無しさん:03/03/27 17:51
このスレで出てたインド亭、
利用する時は少し注意した方がいいかもしれませんね…。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1046785984/522-
415もぐもぐ名無しさん:03/03/27 18:48
>>414 見てきたけど恐ろしいね・・・。
カードで買い物するのやめようかな。
416もぐもぐ名無しさん:03/03/28 12:46
ここのスレでみて、フライブルグ注文しちゃった。
いろいろおいしそうで、ひとり暮しなのにイパーイ・・・。
届くのはまだちょっと先だけど楽しみ〜〜〜!

417もぐもぐ名無しさん:03/03/28 21:04
>>416で注文した翌日に1割り引きとかのセールが月末にあるメルマガが届いた・・・・
418もぐもぐ名無しさん:03/03/30 14:59
母の日に何かおいしいお取り寄せありませんか〜?
419もぐもぐ名無しさん:03/03/30 21:28
鰹のたたき、美味しいところ知りたいです。
どなたか教えて下さい。
420もぐもぐ名無しさん:03/03/31 01:33
鰹は明神水産とサンザガイシュツだろうが
421もぐもぐ名無しさん:03/03/31 01:42
藁焼きだと臭みも無いしね。
422もぐもぐ名無しさん:03/03/31 15:50
最初のほうに載っている、みやびのデニッシュパン、おいしいですか?
近所のお友達と頼もうかと言っているのですが、やはり市販のパンと
あまり変わらないと意味ないですし、私のオススメとして紹介してるので、
どうかなと思っています。
それと探しているのですが、みやびのサイズが分かりません。
3斤でしょうか?頼んでご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて下さい。あとラスクが注文画面にはないのですが、
頼めないのでしょうか?注文はみやびとイチゴデニッシュを
予定しています。よろしくお願い致します。
423もぐもぐ名無しさん:03/03/31 18:53
たぶんガイシュツではないはず…
ぶたまんの「桃太呂」
HPは
ttp://www.butaman.co.jp/

少し小さめのぶたまんです。
とにかく美味い、と自分は思う。地元長崎ではとても人気
人それぞれだけど、口にあわなかったという人を見たことがない。
送料が高めだけれど一度お試ししてみてはいかが?
424もぐもぐ名無しさん:03/03/31 21:24
>423
音量注意。

(゚д゚)ウマソーですね。しかし確かに送料(+箱代)が高い。
425もぐもぐ名無しさん:03/04/01 01:13
地元人でも900円かかるのですか。
ムリだ・・うちは北海道。
426もぐもぐ名無しさん:03/04/01 03:33
フライブルグの近所の人、取りにいけてよかったね〜。うらやましいぞ。
でもネットで注文しないといけないのは変わらないのか。その場でチョイス&お会計できたらいいのにね。
427もぐもぐ名無しさん:03/04/01 11:04
たった今、ルセットの@バニラ注文入れてきました!
すっごく楽しみ!
428もぐもぐ名無しさん:03/04/01 11:18

マスコミに躍らされた香具師
429もぐもぐ名無しさん:03/04/01 11:19
去年@バニラ頼んだ
値段1/5ならまた頼んでもいいと思った
値段1/4以上払う価値無いとも思った
430もぐもぐ名無しさん:03/04/01 11:24
すあまの通販はないのでしょうか?
すあまをなげまくってみたいのですが、
当方関西在住のため、近所では見たことありません(´・ω・`)ショボーン
431もぐもぐ名無しさん:03/04/01 11:40
あーーーん
あっしもスアマ食べたい。
京都では絶対売ってないよ。
432もぐもぐ名無しさん:03/04/01 13:56
すあま、近所の和菓子やにふつーに並んでいます@東京。しかも数十円。
圧巻なのはお祝い事用の巨大すあま。注文製なのだけど、子供の顔くらいのサイズ。
送って差し上げたい。
433もぐもぐ名無しさん:03/04/01 14:25
巨大すあま投げたら死人がでるよ・・
434もぐもぐ名無しさん:03/04/01 14:31
玉冷ちゃん(ホタテ)頼もうかと思ってHPにいったら
改装中だった。閉鎖?
435もぐもぐ名無しさん:03/04/01 14:52
なんか香ばしいですな
436もぐもぐ名無しさん:03/04/01 16:40
すあまって関西にはないのか・・・
すあまを食べていたのでとてもタイムリーな話題だ
437もぐもぐ名無しさん:03/04/01 17:41
すあまは、名古屋でウイロウに変わり、大阪以西で消滅します
438もぐもぐ名無しさん:03/04/01 19:38
>>434
玉冷ちゃん、閉鎖らしいよ。
メルマガには、電話注文は受け付けますって書いてたよ。
439もぐもぐ名無しさん:03/04/01 21:01
すあまとウイロウじゃあ、すあまだな。
440もぐもぐ名無しさん:03/04/01 22:36
>>434
ごめん、下記が正しいです

>メールによるご注文は受け付けたいと思います。
>お気軽にお問合せくださいませ。
441もぐもぐ名無しさん:03/04/01 23:45
このスレROMるようになってから太った。汗
442もぐもぐ名無しさん:03/04/02 07:36
チョコレートボンボン
443もぐもぐ名無しさん:03/04/02 13:06
>>422
つい先日大阪のデパートにて「みやび」を購入してみました。
一斤サイズでした。
で、食べてみましたが、正直思ったより感動はありませんでした。
私的にはボロニヤのデニッシュ食パンの方が濃厚でおいしいかなって
思います。だから、リピートはしないと思います。
個人的な感想なので、気になるのでしたら一度試されても。。。


444430:03/04/02 15:09
>432,436
うらやましい!!!
たれぱんだのプロフィールで見かけた時から気になってて
近所の和菓子屋で探しまくったのですが、みつからないのよ・・・
すあまのために、東京行こっかな〜
445もぐもぐ名無しさん:03/04/02 23:28
MIYABI食べたことあるけど1斤ってなに?
そんな大きさあるんだぁーへ〜え知〜らなかった〜わぁ〜
446もぐもぐ名無しさん:03/04/03 00:30
>>443
422ですが、レスありがとうございます。
なかなかレスがなかったので、さっき注文してしまいました〜。
そうですか、あんまり濃厚ではないのでしょうか。
ちょっとショボーンです。
私もバターたっぷりの濃厚なパンを想像していたもので。
でもお友達の分と頼んじゃったし、届いたら書き込みしますね〜。
447もぐもぐ名無しさん:03/04/03 00:48
おいしぃクリームコロッケが食べたいのですが、
どこかないですか?
カニでもエビでもいいでつ。
448もぐもぐ名無しさん:03/04/03 01:00
すあまってどこにもあるもんじゃなかったのね
449もぐもぐ名無しさん:03/04/03 01:28
450もぐもぐ名無しさん:03/04/03 10:08
>>446
MIYABIは新宿三越に普通に売っているw
451もぐもぐ名無しさん:03/04/03 13:23
>70>71>125

>446レスつかない、じゃなくて!ちゃんと嫁!
こういう香具師多すぎだYO!
452もぐもぐ名無しさん:03/04/03 14:19
>450
うん、うん、そうだね、でも、このスレに来る人がみんな東京在住ばっかりって
いうわけじゃじゃないからね。
453もぐもぐ名無しさん:03/04/03 14:38
>>452
>>443 で大阪でも売っているとかいてありますが?
って書くと、デパートが近くに無い人が…って書く香具師がいそうだな
ま、そんな時のための取り寄せスレなんだが、俺は三越にあると書いた
だけで、別に東京在住どうのとは言ってないYO!
だったら、>>443 にも、誰もが大阪に住んでる訳じゃないって突っ込みいれとけw
454田舎暮らし:03/04/03 14:43
>>453
デパートが近くに無いんですが、何か?
455もぐもぐ名無しさん:03/04/03 14:52
>>449-454

∧_∧  お茶たくさん入れました
( ´・ω・) 皆さん、お茶でも飲んでマターリしましょうよ。
( つ旦O
と_) _) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦毒旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦罠旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦毒旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦毒旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
456もぐもぐ名無しさん:03/04/03 16:09
>>444
すあまは結構簡単に作れるよ
http://www.surugaya.co.jp/fureai/answer/ans_0108.html
取り寄せじゃないのでsage
457もぐもぐ名無しさん:03/04/03 18:12
東京近郊の人向け情報!
>>423 さんの紹介した桃太呂だけど、小田急新宿店で4/7まで買えるようだよ
取り寄せじゃないのでsageておきまつ
458もぐもぐ名無しさん:03/04/06 21:02
HP見ると色んな物産展でやってるのか…近くこないかねぇ
取り寄せじゃないのでsage
459もぐもぐ名無しさん:03/04/07 09:34
>>451
すみません、422ですが、そのレスは読みました。
もう少し買った人の意見を聞きたかったんです。すみませんでした。
本日届きましたが、私には美味しかったです。
ボロニヤは購入した事ないので比べようがありませんが、
この辺のパン屋には売っていない味で大満足です。
デパートに売っているといってもやっぱりこちらでは手に入らないので。
送料もお友達と購入したので200円で済んだし、税込もうれしい。
また購入すると思います。
460もぐもぐ名無しさん:03/04/07 14:32
ボロニヤのデニッシュ一斤、近所のまるえい〔旧丸正〕新宿御苑の・・・
で売ってます。袋の上からでも超いい匂いがして、いつも買ってるのです。

明日お取り寄せしたルセットの@ベリーがトドクー!!!(*^ー゚)v
一度で良いからルセットのパン食べたかったんですよね〜!!

北欧とゆうパン屋さんに、これに似たよなパンが売ってるんですよー、
パウンドケーキの大きさのパンで、ベリーと、クリームチーズが
ちりばめられてるやつ。。。
これもこれで美味しいんだけど、ルセットは値段もその何倍!!!
期待大!
食べたら感想書き込み間〜酢!
461もぐもぐ名無しさん:03/04/07 18:46
>>460
ルセットのパン、感想書き込み待ってます。
ベリーは安いけど、バニラは高いですよね〜。そんなに価値があるのかな。
462もぐもぐ名無しさん:03/04/07 19:25
小田急の物産展で桃太呂の肉まん買ってきた。
確かに小さい。二口サイズ。
神業的に中身の肉が少なかったので最初はがっかりしたが、5個ほど食ったところで、
この肉まんは中身ではなくまわりの皮がメインである事に気がつく。
肉汁のしみたふかふかの饅頭皮マニアにはかなりおすすめ。
463もぐもぐ名無しさん:03/04/08 01:48
ルセットの@バニラ
まずいとは言わないが別に・・・
リピートは絶対しない
464もぐもぐ名無しさん:03/04/08 08:56
ルセットは一度買えば満足、、、話のネタ的にw
リピートするほどのものではない
465もぐもぐ名無しさん:03/04/08 10:13
前スレでも書いたけど、ルセットは話の種に一回買えばいいかな。
不味くはないんだけど、あの値段でこれかと思うとちょっと哀しくなった。
もう買わない。
466460:03/04/08 12:41
@ベリー食べました!
ここでは評価無かったからどうかと思ったんだけど、
美味しかったですよ〜〜!ホワイトチョコと蜜苺の風味と、
ココナッツとかのプチプチってゆう食感。
以外と小さいからもっと買えば良かったと思ったくらい。
私はリピートしようかなって思いましたよ〜。
他の@シリーズも食べてみたい。
来月の@ベリーも予約したいなって思ったです!!
パンって感覚はないです。
初めてあのよなパンを食べました。
467もぐもぐ名無しさん:03/04/08 17:38
ドイツパン「フライブルグ」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ほんのりしっかりの塩味の加減がなんともいいし、生地そのものがうまーうまーうまー!
これは近所では食べられない味です。マトモな食事パンが有り難いです。
リピーターになりそうです。
デニッシュ系もこれからいただきまつ。たのしみだーー。

468もぐもぐ名無しさん:03/04/08 19:56
>>467いいなぁ。いつかは絶対注文するつもりだけど
いつも、他の食品で冷凍庫がいっぱいでなかなか頼めない。
デニッシュ系も評判いいよね。
469もぐもぐ名無しさん:03/04/08 20:25
>>467
私はバターサンドにめろめろ。あの独特の香りがクセになってしまった。加えてまろやかなバター。
ブレッツェルの送料無料のセットまだ残ってたら頼もうかなあ。でも冷凍庫いっぱいなんだよな〜
470もぐもぐ名無しさん:03/04/08 21:00
前々スレでフライブルク紹介したものです。>>467->>469をみてうれしくなりました
471468:03/04/08 21:36
フライブルクは、数あるパン屋の中で唯一
美味しそう、頼んでみたいって思ったよ。
470さんに感謝だ。バターサンドやブレッツェル、
パイ系食べてみたいです。
472469:03/04/08 23:10
470さんに感謝。ありがトン。冷凍庫の切り替え室ひとつ、まるまるあの店用になってます。
473もぐもぐ名無しさん:03/04/08 23:51
うちも冷凍庫の余裕がないのに大好きなプレッツェルが送料無料
だったのでバターサンドと合わせて久しぶりに大量買い。
半解凍くらいで食べてもプレッツェルは美味しい〜!
474もぐもぐ名無しさん:03/04/09 00:16
フライブルグのコーヒーとマフィンでデザートでつ。
すっごくキメが細かくて甘ったるくないマフィンもうまー。
ここのスレ見てよかったです。
んでもって、今のとこに住んでいてよかった・・・超ご近所ゆえ配送無料なのです。
今回頼んだセットにはバターサンドやプレッツェルはなかったので、次回絶対頼んでみよう。
475もぐもぐ名無しさん:03/04/09 08:13
フライブルグのパンで満足って・・・近所に美味しいパン屋さんないの?
クロテッドクリームが欲しくて、ついでにパンも買ってたけど、
肝心のクロテッドクリームが近所で入手できるようになってから
もう全然買ってない。
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478もぐもぐ名無しさん:03/04/09 12:27
>>475
ヤマザキのパンしか食べた事ないんじゃないの・・・?
隣の家が数百メートル離れているとか。
479もぐもぐ名無しさん:03/04/09 14:26
>>478同意。
>>475は世間から疎まれて育ってると思われ。
480もぐもぐ名無しさん:03/04/09 14:47
>>475
歩いていける場所にはドイツパンを扱ってるところは1軒もないYO。
オススメのドイツパン扱ってる店知ってるなら教えてチョ。この際通販じゃなくてもいいから・・・
481もぐもぐ名無しさん:03/04/09 15:03
歩いていける場所にあるのは、アンデルセン、ポンパドール、アンテンドゥ、サンジェルマンくらいしかない。
中途半端なフワフワパンばっかりでもう飽きますた。
数年前までは結構いい材料使ったベーカリーがあったんだけど、潰れた。
482もぐもぐ名無しさん:03/04/09 15:15
都会はいいね。何でも手に入って。
うちの近所じゃ誇れるモノは水くらいしかない。
だからお取り寄せはとても重宝してる。
483もぐもぐ名無しさん:03/04/09 15:27
今住んでるところはパンは美味しいのがいくらでも手に入るからなぁ。
パンを通販で買うってのが考えられないっす。
でも実家の周りには一軒ぐらいしかパン屋ない。田舎の人は大変だと思う。
484もぐもぐ名無しさん:03/04/09 15:39
田舎の中の人は大変だな
485もぐもぐ名無しさん:03/04/09 15:44
こことか通販板でおいしい物を探す

取り寄せる

おいしいかどうか判別→まずかったらリピートしない

材料を想像する→手に入れられそうに無かったらリピート

料理・レシピ板で教えを請う

がんばって商品のコピーを模索する

同じようなモノ、代替品ができたらウマー

できなかったら、リピート
486475:03/04/09 16:15
485の言う通りだね。
美味しいかどうかは各自で決めればいいんだもんね。
書き方もきつかったかも、ごめんなさい。
>475
通販じゃなくてもいいならここを参考にしてみたら?
好きなパン屋さんが発見できるかもよ
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/3959/index.html
487もぐもぐ名無しさん:03/04/09 16:16
パンは自分で作る。焼き立てウマー。
488もぐもぐ名無しさん:03/04/10 00:45
でも自分で作ったパンって焼きたてはどんなのでもたいていウマーだけど
冷めると味の優劣がはっきりわかっちゃうからなあ・・・。いつも焼きたて食べられるのが理想・・・。
489もぐもぐ名無しさん:03/04/10 00:48
>>485
(省略)

がんばって商品のコピーを模索する

同じようなモノ、代替品ができたらウマー

ヤフオクにシュピーン

床に直置き画像

オク板で晒されあらゆる角度からたたかれてマズー
490もぐもぐ名無しさん:03/04/10 13:40
おいらの近所には石焼き釜ドイツパンの店(素材にもうるさい)
がある。ヨカッタと… ただそれだけです。すまん

今気になってるのは、オク板(カニ)で評判の良い○キタの
活きた甘海老の沖漬けっす。おいら、人柱になるでし。(^^
どのくらい見た目サイアクか怖いもの見たさ・・・
491もぐもぐ名無しさん:03/04/10 15:57
楽天のボローニャと京都祇園 元祖 ボロニヤはまた別の
会社ですよね?

どなたか両方食べてみた方、いらっしゃいませんか?

ボロニヤの方は、メールをしたり電話で購入するようなんです。
http://www.kitakata.co.jp/index1.htm

こちらのほうが、シナモンやチョコ味など気になる物があるので
頼んでみたいと思うのですが、京都祇園なのに新潟工場で製造など
疑問もあります。どうぞ教えて下さい!
492新潟市民:03/04/10 16:49
>>491
楽天の方はわからんけど、
ボロニヤのデニッシュ食パンおいしいよ。
しかも、一個が1.5斤〜2斤と大きいので
一見、高いけど結構満足(送料入るとわからんけど)。
個人的にはシナモンが好き。トースターであっためるとウマー。

しかし、新潟なのに何故京都祇園…という疑問には
指摘されるまでまったく気づかんかったよ(w
493もぐもぐ名無しさん:03/04/10 17:04
>>492
レスありがとうございます。
492さんは、お店で購入されているんですか?
送料ですが、四本頼んでも450円で大丈夫だそうです。関東です。
シナモンは甘い感じでしょうか?

ホームページから購入できないのがなんとなく面倒な気がするけど
購入してみようかな。
494もぐもぐ名無しさん:03/04/10 18:04
http://www.rakuten.co.jp/hanafuji/139963/

花富士というパン工房で購入された方いませんか?
キャラメル味とかおいしそうだけど、どうやらバターは不使用の様子。
ボロニヤやみやびのような濃厚な味ではないのかな?
でもちょっと気になります。
495もぐもぐ名無しさん:03/04/10 18:58
>>494いろんな種類があって確かに美味しそう。
だけどバターを使ってないなら、物足りないかなぁ。
496もぐもぐ名無しさん:03/04/10 19:41
>>494
使用原料にバターの文字はなくマーガリン。
でもプレーンなんかの説明では、バターの豊饒な風味が・・とある。
伝言板なんかもいい感じだし、送料も安いね。
誰か買ったことある人いないかなぁ。
497もぐもぐ名無しさん:03/04/11 00:01
ボローニャのぱくりがボロニヤじゃないの?
たしかにボロニヤ(BORONIYA)って明かにヘンだし
ボロニヤはヨーカ堂、ボローニャはジャスコで見かける
確かマーガリン使用してはず
前に出てたミヤビは三越にあるかも
本店で見たけどイチゴのやつはなくてオレンジのがあるらしい
(俺が見たときは売りきれてた)
498もぐもぐ名無しさん:03/04/11 06:43
>>497
ややこしいよなあ。裁判とかになんないのかな。
京都餃子の王将と、大阪王将って裁判になったよね

関係ないのでさげます
499もぐもぐ名無しさん:03/04/13 08:18
人柱報告:マルキタの活南蛮えび沖漬
(゚д゚)ウマー!食べ出したら止まりませんでツタ。
これはココでしか買えない! 以上。
500もぐもぐ名無しさん:03/04/13 09:50
http://www.rakuten.co.jp/kitamurasuisan/138878/165055/

???なに?このページ??パスも掛けてないのに安いよ??
501もぐもぐ名無しさん:03/04/13 10:44
>500
そうかぁ?(w
ココの店って良い蟹あつかってるの?
楽天の蟹屋って北国みたいにろくなのいない気がする
502もぐもぐ名無しさん:03/04/13 13:05
>500
自分、ここでタラバ蟹を1回、油タラバ1回、
ホタテを1回買いました。激しく(゚Д゚ )ウマー!です。
この店、基本的に扱ってる蟹はすべて活きか活き茹で。
オークションでは冷凍も扱ってるけど。
北国とはえらい違いだ。

ただし、送料が高い。1300円。
北海道からの翌日配達航空便なので仕方ない、
と自分では思ってる。

オク板では大人気の店だね。
ちなみに不人気は北国。
503もぐもぐ名無しさん:03/04/13 18:58
カニで思い出したけど、以前ここで出てた大徳丸注文してみたよ。
カニ味噌たっぷりで(゚Д゚ )ウマーでした。
足が何本か足りないお徳用蟹だったんだけど送込み4千円で5匹(1匹おまけで入れてくれてて6匹だった。)
3キロと値段的にも量的にもかなり良かったです。
504もぐもぐ名無しさん:03/04/14 12:51
フライブルク、ここ読んで興味が出て注文しようと思うんですけど
種類がいっぱいですねー
甘いパンより食事パンが好きなのでそっち系を頼もうと思ってます。
ところで「バターサンド」ってのはどれですかね?
バターギッフェリってのですか?
505504:03/04/14 12:54
すいません、ありました。
「ロールパン」の所に・・( ´Д⊂)
フライブルクお気に入りの方、おすすめセットを教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
506もぐもぐ名無しさん:03/04/14 16:03
「みろくや」の長崎皿うどんの大ファンで
結構頻繁に取り寄せしてたのですが
先日、近所のスーパーで売ってるのを発見…
いままでの送料はなんだったんだ…

ちょっと愚痴なのでsage
ちなみに、皿うどんはとてもオイシイですよ
具を炒めるときの「炒め油」がポイントかな〜
507もぐもぐ名無しさん:03/04/14 21:00
既出だったらスマソ。
ヨーロッパのパン、おいしいよ。
http://www.dining-plus.com/shop/goods/goods.asp
ピザはそうでもない。
ケーキは食べたこと無い。
でもパンはおすすめ。
508もぐもぐ名無しさん:03/04/15 00:47
キムチの老舗やがちゃんキムチ
注文されたことのある人感想聞かせてください〜

キムチのミズノ、注文制限されててちょっと思考中なので・・・
509もぐもぐ名無しさん:03/04/15 01:46
>>508
葉物の漬かりが浅いでつた。
日本向けキムチだと思います。
個人の好みがどちらかで変わってくると思われまつ。
海鮮変わりキムチは素材次第でいろいろでした。
510508:03/04/15 09:03
>509さん、早レスありがとうございます
あまり漬かってない酸っぱくない辛いキムチが好きなので検討してみます
どうもありがとう!
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512もぐもぐ名無しさん:03/04/16 00:00
飲茶で美味しいところご存知な方いらっしゃいませんか?
お店自体は検索とかで何件か見つかりますけど、
味が判らないので・・・・・
513もぐもぐ名無しさん:03/04/16 02:18
「トロイカ」のベークドチーズケーキには
のけぞりました!!!!濃厚でずっしり・・・
私はお使い物にも使ってるけど好評です一度食ってみてくらはい

http://www.d3.dion.ne.jp/~troika/
514もぐもぐ名無しさん:03/04/16 11:42
やがちゃんのキムチはあっさりしてて私の好みの味ではなかったのですが、
チャンジャがそれはそれはおいしかったので、リピートしてみました。
こんどは生たこのキムチといっしょです。
北国のカニのキムチがほとんど身がなくて( ´・ω・)ショボーンだったので
ここのはどんなだろう、どきどき。
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516もぐもぐ名無しさん:03/04/16 14:07
>514
カニのキムチ(ケジャン)ネタ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
私のおすすめは
http://www.h3.dion.ne.jp/~hamadaya/page002.html
ここのケジャン(゚Д゚ )ウマー。辛くて甘いのだ(どんな表現やw)。
いろいろ食べたけど、結局ここに落ち着きますた。
しかも、1k=2200円は安いっす。

カキコしながら「教えてしまった…(後悔)」と複雑な心境。
でも、ウマイもんはみんなで仲良く食べよう!!
517497:03/04/16 15:47
もともとはボロニヤが本家ですね。この店はイタリアの地名とは
関係なく、京都人らしい発想で、
「ボロもうけして、ニヤっとしたい」ということだということ。
入江敦彦サンの本に書いて有りました。
518もぐもぐ名無しさん:03/04/16 16:16
ボロニア・・・・一気に萎えたぞ、こりゃ
519もぐもぐ名無しさん:03/04/16 16:40
>>516
PCに保存させてもらいました!!
520もぐもぐ名無しさん:03/04/16 21:02
>>517
ボローニャとボロニヤのサイト見たけど、
ボロニヤは後からできたみたいなんだけど…

ボローニャの会社概要

http://www.bologne.com/profile.html
開業が平成4年4月10日、1号店(祇園)Openが平成5年3月。

ボロニヤは平成10年4月開業。
521もぐもぐ名無しさん:03/04/17 00:19
>520
>ボローニャ
私、京都ですが、確か元々は京都市左京区の古川商店街にあった店でつ。
今から12年前からかな。デニッシュは丸型もありましたよ。
本家はやぱりココでし。
522もぐもぐ名無しさん:03/04/17 00:31
>>512
過去ログに何店か評判が乗ってるですよ。
点心はやっぱり素材が決め手だと思うので、
サイトの紹介文をよーく見て見当してはいかがでしょうか。

で、買って食べて美味しかったら教えてくださいまし。
523521:03/04/17 10:08
×左京区
○東山区 でした。スマソ。
524もぐもぐ名無しさん:03/04/17 11:04
525524:03/04/17 11:05
↑間違えたーすまんね

>>516
いいの教えてもらったなぁw
チャンジャ大好きだからさ、ケジャンと一緒に頼んじゃうよ
食べたらまた来るぜ〜
526山崎渉:03/04/17 12:57
(^^)
527もぐもぐ名無しさん:03/04/17 15:42
他スレで紹介されて来ました。
韓国の柚子茶をネットで購入したいのですが、
いいお店をご存知ないでしょうか?
ぐぐってみたのですがキーワードがよくないのか
イマイチ見つからなくて・・・
よろしくお願いします。
528もぐもぐ名無しさん:03/04/17 15:52
お取り寄せというか業務用食品なんですけど、
こういうところで買うのはどうなんでしょう?
ttp://www.webgrandchef.com/index.html
一人暮らしなので半調理の冷凍野菜類を買いたいなーと思ってます。
529もぐもぐ名無しさん:03/04/17 15:56
>>527
タイムリーだね。
>>516タンのリンク先にあったよ。
美味しいかどうかは分かんないけどw
ぜひ試して報告して下さ〜い。
ところで柚子茶って美味しいの?
530528:03/04/17 16:08
>>529
私が飲んだのは柚子ジャムにお湯お注いだだけという感じでした。
本場のはもっと違うのかなぁ。>>516のケジャンもうまそう!
531もぐもぐ名無しさん:03/04/17 16:14
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
532もぐもぐ名無しさん:03/04/17 16:19
>>516の所、美味しそうだから頼んでみた。
通信欄に「知人の紹介」wと書いたのさ。

すぐ返信されてきた。書き出しは・・・
「素晴らしい友達をお持ちですね!!」
気に入った・・
皆様も知人の紹介で・・と書いてみてw
美味しかったらリピートするからね。
533529:03/04/17 16:37
ありがとうございます。
私は柚子茶をホットで飲んだことはないのですが
ソーダで割るとおいしいです。ママレード好きにオススメ。
柚子茶、柚子ソーダともにFネスバーガーで売ってます。
ビンで買う勇気がない人は↑ココで挑戦するニダ。

早速「知人の紹介」でw 注文してきまーす。ありがとうございました。
534もぐもぐ名無しさん:03/04/17 17:06
>>533
返信の結果報告キボンヌ
535529:03/04/17 20:43
516さんのサイトで店長さんも購入できるようです(w
カゴに入れてみたものの、そのまま送信しようかどうしようか悩み中。
地球のみんな!オラに送信ボタンをクリックする勇気をわけてくれ!
536動画直リン:03/04/17 20:46
537もぐもぐ名無しさん:03/04/17 21:16
どっちの料理ショー特選素材の調味料セット、
注文してみますた。
調味料フリークなもんで。楽しみ。
538516 :03/04/18 00:26
皆に喜んでもらえて光栄でつ。ホント嬉しい。葛藤した甲斐があったよw

ぢゃんぢゃん注文してコストダウンに貢献しる!
539もぐもぐ名無しさん:03/04/18 00:35
>>533
ゆずちゃ、メーカーによって味が全然違うみたい。
大阪鶴橋付近では1キロ750円で売ってる。
http://shop.gnavi.co.jp/kimuyase/Goods_images/image1481.jpg
これ。
540もぐもぐ名無しさん:03/04/18 01:02
ボローニャもボロニヤもやめてMIYABI買えばいい
541もぐもぐ名無しさん:03/04/18 01:55
母親が近所のおばさんちでお茶うけとしていただいた
新潟味のれん本舗の胡麻せんべいが最高にうまかったらしくて
さっそくお取り寄せ。
私んちの分も取ってくれたらしくて今日食べたけどビックリする
くらいうまい。いわゆるしょうゆこってりの硬いせんべいじゃなくて
薄くて塩味の胡麻せんべいなんだけどかなり後引くわ。
542もぐもぐ名無しさん:03/04/18 03:17
こんにちわ
既出だったらすみませんが、兵庫の甲陽園にある「ツマガリ」の
ケーキはお勧めです!!
特に、チーズスフレ、生粋ロール、麦もちカステラ、ブルーベリーパイ、マカロン系が
美味しいです!!
ツマガリで調べたらヒットするはず・・・・
543もぐもぐ名無しさん:03/04/18 10:53
516関連のレスの雰囲気がすごーい似てる・・・
買ったことのある店だけど、萎えた。
544もぐもぐ名無しさん:03/04/18 11:18
お店の人も宣伝大変だねえ…
545もぐもぐ名無しさん:03/04/18 11:20
やっぱり・・
546もぐもぐ名無しさん:03/04/18 11:55
>>543
で?キミは何を宣伝したいの?(ワ
まぁ、いいんじゃねーの?
辛い物好きはあれ見たら買いたくなると思うがね
547もぐもぐ名無しさん:03/04/18 13:55
>541
新潟味のれんおいしいですよねー。
私の一押しは越路あげです。豆もちもウマー。
田舎の母からもお中元、お歳暮には指名が来ます。
友人関係にも送ってあげると、ほぼ全員が各人リピーターとなっており
私の周りでは絶大な支持を誇っております。
もともとは勤め先(関西)で、某有名料亭から、ご挨拶の手土産としていただいたものを
秘書室から分けていただいたのがきっかけで知りました。
548516:03/04/18 15:19
別に自作自演してないしいいんだけど、
>>543〜545みたいな事書かれると正直落ち込む。
レスが似てるとはとても思えないのけどなぁ。まーいいや。
549もぐもぐ名無しさん:03/04/18 16:42
日本のマヨネーズってすげーまずいよ。
小さい頃からチューピーとか味の元とかに慣らされているからだと
思うが、ニュージーランド産、GRANY FAY'S MAYONNAISEとか
中国産でもHARMANベースのやつだと、たぶんそのまま食べても
超おいしいよ。
550もぐもぐ名無しさん:03/04/18 17:34

あたしはダーキーのマヨネファンです。

新潟味のれんの長方形の醤油煎餅が大好き。
551もぐもぐ名無しさん:03/04/18 21:41
マヨネーズはベストフーズ(w
552541:03/04/18 22:33
>547>550
やっぱり有名だったんですね。おいしいですもんね。
お試しで一緒に入ってた「きなこ餅・よもぎおかき」は
かなり???だったけど豆餅うまかったです!!
越路あげうまそうですね。次回絶対に購入してみます。
長方形の醤油煎餅も!
値段もたくさん入ってるのに手頃でうれしい。
553もぐもぐ名無しさん :03/04/18 22:36
ベストフーズはバーガーやサンドウィッチ等にはいいけど
それ以外にはいまいち合わない。
554もぐもぐ名無しさん:03/04/18 23:13
>>548
私も紹介したら嫌なことかかれて落ち込んだよ。

ネットってGIVE&TAKEの世界だから良かったところを
書いてるだけなんだけどそれが気に入らない人もいるんだよね…。
555529:03/04/18 23:44
空気無視して報告します。
店長注文しますた (;´Д`)ハァハァ
確認メールによると、「ただいまぎっくり腰のため不良品扱いです」だそうな。
紹介してくれた知人にはよろしく伝えてくださいとのことです。
明日届くぞ〜楽しみ♪

同じ意見言ってるヤシはみんな自作ジエーソか、おめでてーな(プ
556もぐもぐ名無しさん:03/04/19 00:46
浮かれすぎ。
557529 :03/04/19 01:10
>555
ドッペルゲンガー?
よく確認しる!
 
>煽りカキコ
必 死 だ な w 同 業 者 か ?

>516
凹むな。ガンガレ。
558もぐもぐ名無しさん:03/04/19 01:16
反対意見言ってるヤシはみんな同業者か、おめでてーな(プ
559もぐもぐ名無しさん:03/04/19 01:24
|-`).。oO(反対派必死だな・・・)
560もぐもぐ名無しさん:03/04/19 02:24
梅干プチ祭り 合言葉は「ムメボシ」
http://www.rakuten.co.jp/tukiji/452604/456542/
さぁ、あなたも「ムメボシ」と叫びましょう。

元スレ
【祝】 楽天 共同購入者募集 PART 7【最終価格】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1047289151/481
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1047289151/544-
祭り http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1047289151/589-

561もぐもぐ名無しさん:03/04/19 04:58
>543
全員が全員そうじゃないだろうけど俺も同じこと思った。
店長の口調と似てるし、ここって情報を交換するスレだけど、
>コストダウンに貢献汁!
とか
>地球のみんな!オラに送信ボタンをクリックする勇気をわけてくれ!
とか↑こういうのあんまり皆書かないし。
宣伝じゃないなら申し訳無いけど、
まあこう言う風に思った奴も何人かいるよって事で。
562もぐもぐ名無しさん:03/04/19 22:10
徹頭徹尾2ch語使うタイプって実はけっこう浮くのよね。
スレと関係ないけど。
563山崎渉:03/04/20 02:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
564もぐもぐ名無しさん:03/04/20 05:02
きゃらうえい ふらのってとこのハムが忘れられません。
西武で北海道フェアやってたとき食べてからはまりっぱなしです。
またきてくれないかなー。
店の人はベーコン、ドライソーセージがお勧めって言ってましたが
私としては断然ハム!
脂身が全くくどくないし、とろっとしてておいしい!
ウェブでも通販やってるそうです。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~caraway/

カレーも気になる・・・
565パクパク:03/04/21 07:28
ここのラスクは超ウマっすよ。
http://www.mugikobo.co.jp/new/index7.html
566もぐもぐ名無しさん:03/04/21 22:43
もずくスープ食べました。イマイチ。
健康食品と思えば食べられる味ですが、ちょっと磯臭いかな?
567もぐもぐ名無しさん:03/04/22 01:24
http://www.rakuten.co.jp/sakuranbo/index.html
ここのミキュイってどう?楽天じゃ大人気みたいだけど
568たすけて:03/04/22 01:43
かちゅからみれなくなったんだけどなんで?
569もぐもぐ名無しさん:03/04/22 02:42
>568
kageのバージョンをあげてないんじゃないの?
それはそうと、明日あたりにエーデルワイスファームのベーコンとハムが届く〜。
2chお取り寄せ情報を見て、初めてのお取り寄せだから、おいしいといいな。
570もぐもぐ名無しさん:03/04/22 09:23
蟹屋のアップルパイが気になるんだけど・・・・
http://www.rakuten.co.jp/kitamurasuisan/121560/166414/
571もぐもぐ名無しさん:03/04/22 09:34
いくつか頼んでみたけどそこそこおいしい、でも送料かけてまで欲しい!ってものはなかなかないね。
最近届いたカステラこむも近くで売ってたら買う・・って程度だったな〜
572もぐもぐ名無しさん:03/04/22 09:39
>570
くどうって知ってるヨ
ひまわりのなんとかとかいう変わったクッキー?がすげーウマイ
牛乳バターせんべーみたいなのにホワイトチョコがはさんでて
パンプキンシードがまぶしてアル
これは嵌った。他はわからないけどかぼちゃのぱいは有名らしい。
573もぐもぐ名無しさん:03/04/22 11:36
上の方でフライブルグのパンを頼んだ者です。
ブレッツェルとかクロワッサン美味しかった!
またリピートしま〜す。
574もぐもぐ名無しさん:03/04/22 16:06
>570
つーか、高くね?
送料も1500円もだけど、
20センチのアップルパイ2600円って、税別合計4100円じゃん!
共同購入のスレでも宣伝してたよね?
575もぐもぐ名無しさん:03/04/22 17:09
>574
だから検索かけると目立って気になるんぢゃん(笑)
まして蟹屋だぞ
冷やかしのカキコミに決まってるやん(笑)つりつりだよ
576もぐもぐ名無しさん:03/04/22 17:16
>>570
むしろ同業者の晒しクサイ・・・
カニオクスレで結構評判イイらしいから
目立つとダメダメ(笑)
おいらが店関係者なら帆立かきこむかな〜(w
577もぐもぐ名無しさん:03/04/22 17:17
つまらん
578もぐもぐ名無しさん:03/04/22 21:02
フライブルグのパンってヒーシュタントパンなんだよね?
パンの名前と形まるっきり一緒だからやっぱそうかな。
ヒーシュタントのパン扱ってるお店結構あるからそっちで大量に買って冷凍
しとけば
いいんだけど原宿駅前(明治神宮前駅)によくいくけど売り切れが
多くて好きなのが選べないのでやっぱ送料かかってもフライブルグで
注文したほうがいいのかなぁ。う〜ん迷う
579もぐもぐ名無しさん:03/04/22 21:45
そろそろアスパラを頼みたいんだけれど、どこかいい所ないですか?
580もぐもぐ名無しさん:03/04/23 11:33
>>578ヒーシュタント社のものを冷凍輸入しているらしいよ。
だったら、そこの製品を扱っているお店でお取り寄せ可能なとこ教えてよ。
581もぐもぐ名無しさん:03/04/23 12:38
うちの近所にもヒーシュタントのパンを扱ってるカフェがあるんだけど
何しろ品数が少ないし、
食べ比べてみたけど、やっぱり焼いた直後に冷凍したものを送ってくる
フライブルクのパンの方が圧倒的においしいんだよね。
だから、送料かかるけどネットで買ってるよ。
582もぐもぐ名無しさん:03/04/23 13:23
ロールケーキの美味しいお店はたくさんあると思うけど、地方発送してくれる
店ないかなー。静岡の有名な冨久屋は取り寄せ不可だし・・・。

583動画直リン:03/04/23 13:25
584もぐもぐ名無しさん:03/04/23 18:52
ガイシュツだったらスマソ。。。
納豆好きにはたまらないあられの「松福」の手巻き納豆!
あっと言う間に一袋食べてしまう
585もぐもぐ名無しさん:03/04/23 19:15
>580
私は買いに行ってるので取り寄せ可能なお店はわかんないなぁ。

>581
やっぱりそうですよね(品数少ない)
フライブルグのHP見て「こんなに種類あったんだぁ」と
ビックリ。私も素直にフライブルグで大量買いして
みます。
586もぐもぐ名無しさん:03/04/23 19:37
明日フライブルグからパンきます。
ここで(゚д゚)ウマーときいたバターサンドも注文にいれた。たのしみだー。
587もぐもぐ名無しさん:03/04/24 00:37
このあいだ荒れた店ですが…

ケジャン届いたんだけど、マジ( ゚Д゚)ウマー。
美味しいケジャン、食えて良かった。
588もぐもぐ名無しさん:03/04/24 00:50
>587
あ、ほんと?ケジャンはちょっと量が多いし、どうしようかなと思ってたんだけど、
チャンジャとキムチが欲しかったんだ。途中でたたかれてたから、感想聞いてから
と思ってるんだけど、誰かあそこのチャンジャかキムチ買った人いない?
589もぐもぐ名無しさん:03/04/24 01:05
明神水産のかつおのたたきが届いた。
早速たたきを食べたら(゚Д゚)ウマー!!!!!
590もぐもぐ名無しさん:03/04/24 08:57
ボロニヤとボローニャはどっちが本家?って520あたりのレスに
あるんですが、昨日、ヨーカドーでボロニヤが売っていたんです。
その袋にSINCE1979ってかいてありますよ。
やっぱりボロニヤが本家みたいですね?平成10年開業というのは
あくまでも新潟工場のことかもしれません。
それでプレーンを今食べましたが、断然みやびの方が美味しいな〜。
ボローニャはサティに売っていたので今度買ってみます。
591もぐもぐ名無しさん:03/04/24 09:02
>582
きっとガイシュツと思うのですが藤栄堂のロールケーキって
どうなんでしょう。なんと言っても50p!すごい長さ。
文を見ると材料にはこだわっていそう。
ただ、送料や梱包費代引手数料が加わると結構な金額に。
お友達と取り寄せるか迷っていますが食べた事ある方いませんか?

http://www.roll-cake.com/
592もぐもぐ名無しさん:03/04/24 15:51
>>588
私買ったよ。
ケジャンはほんとかなり辛くて確かに美味かったんだけど殻がうざくて。
家の場合、食べるのが私だけなんで多すぎだったかな。
リピートは・・微妙。
でもタレは有効活用できそう。(簡単な説明が添付されてた)

>>586
美味いよね〜。
バターサンド、温めないで食べたらイマイチだったんだけど
温めたら「こんな美味いの初めて」って思った、大げさっぽいけどマジで。
日本にはない食感と言うか、何だろう・・・塩味で香ばしいって感じかなぁ。
クロワッサンもサクサクしてて美味でしたよ。
パン好きではない私でも感動したからお勧めですね。


チャンジャも買ったよ。普通に美味かった。
岩のりのキムチも実は買ったけどイマイチ

593もぐもぐ名無しさん:03/04/24 16:57
>>591
そのロールケーキかったけど…
長いだけで味はちょっと??な感じ。
不味くはないけど取り寄せるほどでもないよ。
送料結構高いしね。

グランクリュの純生ロールケーキは美味しいよ。
ネットは注文ダメだけど。
594もぐもぐ名無しさん:03/04/24 19:13
立川にあるマドレーヌって店(ネット販売のみ)の純生ロールケーキも気になる。
画像では旨そうな雰囲気が漂ってるけど。
595もぐもぐ名無しさん:03/04/24 19:22
>>594
店鋪があるなら、立川近いからチェックしてみたいんだけどなあ
596594:03/04/24 19:37
>>595店で受け取り可らしいから、是非たのむ。
http://member.nifty.ne.jp/madeleine/index.html
597もぐもぐ名無しさん:03/04/24 20:49
フライブルクのバターサンドって焼かないようにって注意書きが有ったんで
焼かないで食べたら、美味しくなかった。
↑焼いても良いんですね?じゃ明日は焼いて食べます。
598もぐもぐ名無しさん:03/04/24 21:07
>>597
焼いたらバター溶けるよ・・・
熱したオーブンに入れて1分くらい軽く温めるだけにしておいたほうがいいと思う。
599588:03/04/24 22:44
>592
ケジャンは食べきれん気がするんでスルー。(好きなんだけどね、ケジャン。
しかし、いつもは店で大勢で食べてるからなー)
今回は、キムチとチャンジャを頼んでみた。普通においしいならいいかな。

んで、エーデルワイスファームのハム&ベーコンが来た。
ハムだけ食べたけど、スモークの香りがしっかりついていて、本物のハムって
感じ。でも、食べた瞬間「うまい!」ってほどじゃないかな。
ベーコンはまだ食べてないけど、明日焼いて食うつもり。ベーコンが評判
いいんで、期待しているのだが…。
600もぐもぐ名無しさん:03/04/24 23:06
オレもケジャン注文したクチw値段に萌えた。
届いてすぐ軽く解凍して、3つくらいに小分けして冷凍した。
美味い方だったな。
601もぐもぐ名無しさん:03/04/25 00:07
>>593さん、ロールケーキ買われたんですね!
でもイマイチだったんですか。残念。
検索をかけてみると、結構おいしいという意見が多かったので
期待していたんですが。50p、半分に切ってくれて送料を
安くして欲しいとおもいます。
602もぐもぐ名無しさん:03/04/25 00:21
603もぐもぐ名無しさん:03/04/25 00:53
>602
なんでそんなにURLが長いのさ。
604もぐもぐ名無しさん:03/04/25 02:41
フレーム外してないんじゃないか?
605もぐもぐ名無しさん:03/04/25 03:33
Matta社のパンドーロっぽいのが取寄せ出来るところ知りませんか〜?
606もぐもぐ名無しさん:03/04/25 03:47
ちなみにチョコペーストかマロンペースト入りをきぼんしてます
607もぐもぐ名無しさん:03/04/25 07:25
スモークサーモンのように加工してある鱈を
長年探しているのですが、
取り寄せ出来るところをどなたか知りませんか?
よろしくです〜
608bloom:03/04/25 07:25
609もぐもぐ名無しさん:03/04/25 11:49
>>597
そのまま食べるとあんまり美味しくないよね。
まずくはないんだろうけど「こんなもんか」って感じ。
>598さんの言うように焼くとバターが溶けるから
軽く温める感じがいいかな。
でも自分は溶けるまで温めて食べてるよ(w
好みなんだろうけどね。

>>599
チャンジャはほんと普通に美味かったよ。量も結構入ってたし、辛くていい。
でも他(の美味いと言われてる店)と比べて抜きん出て美味い訳ではないな。
610もぐもぐ名無しさん:03/04/25 12:01
(ID制じゃないけど)連続カキコです。言い忘れー
>>589
前からずっと気になってたから思い切って頼んでみたよ。(3本入り)
生臭さとかは全くない?魚系はそれが苦手で・・
父親が好きだから持って行ってあげよう。
刺身よりたたきが好きなんで期待。届くのはGW明けだからまだまだだけど。

611もぐもぐ名無しさん:03/04/25 16:00
美味しいクッキーが食べたい(´Д`)
612もぐもぐ名無しさん:03/04/25 16:07
色んなクッキー食べたけど行着いたクッキーはトラピストクッキーと泉屋。
613もぐもぐ名無しさん:03/04/25 17:15
時期的にアスパラをおとりよせ&予約したいんですが、
どこかいいところありませんか?
614もぐもぐ名無しさん:03/04/25 19:18
>>613北海道のアスパラはいかが?
ここで何度か登場してるエーデルワイスファームの
アスパラ&ベーコンのセット・・・
市販のアスパラより甘味があって瑞々しくて毎年購入してる。
ちょっと高いけどね。今完売してて入荷待ちだけど。
615もぐもぐ名無しさん:03/04/25 19:20
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
616もぐもぐ名無しさん:03/04/26 01:25
>>601
593です。
あのロールケーキは長くなくちゃイミないよ。
届いたときは笑ったよ。かなり長い…
しかも2本届いた。
一回注文するのも面白いかもよ。
味も普通だし。
617動画直リン:03/04/26 01:25
618もぐもぐ名無しさん:03/04/27 00:17
このスレは初心者なんですが1つご紹介。

http://www.sino.co.jp/index.htm
私、ここのタレ、大好きなんです。
ポン酢も美味しいけれど、私はゴマダレとキムチ鍋の素がオススメ。
送料も商品も高いのがネックだけど、結構(゚д゚)ウマー
試してみてください。
619もぐもぐ名無しさん:03/04/27 12:21
>>616
601ですが、そうですよね〜。
その長さが目玉というか話題に出来るところですよね。
秋に紫芋ロールっていうのが美味しそうでさんざん迷ったんですけどね。
味も普通っいうのがなんだか微妙ですね。
生クリームはどうですか?安っぽい味ですか?クリームのグレード
が気に掛かるところです。
620もぐもぐ名無しさん:03/04/27 20:49
焼き菓子の美味しい所を探してます。
とりあえずググればロイズってとこが一番上に来ますがどうでしょうか?
621もぐもぐ名無しさん:03/04/27 21:17
>620
生チョコは美味しかった。
焼き菓子は分からないけど・・・。
622もぐもぐ名無しさん:03/04/28 01:32
>>593
生クリームもウマ〜ってほどじゃない。
とにかく普通でただ長くて安いだけだよ。
物は試しで注文してみたら??
私はリピートしないけど。

宣伝じゃないけど
前にも出したグランクリュの純生ロールケーキは美味しいよ。
こっちの方がオススメ。
電話で注文できるしググれば出てくるよ。


623もぐもぐ名無しさん:03/04/28 01:57
今日うちにDM(郵便の)が来まして…。
和田福というところの「水茄子のあさ漬」ってやつなんですが、HPアドレスも書いてあったので
早速アクセスしてみました。
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~wadafuku ←これにアクセスしたら転送されちゃって、
ttp://www.ab.wakwak.com/~akio/wadafuku/ ←こんなところに飛ばされたんです。
まあ、DMに書いてある内容と同じだし、オフィシャルなんだろうと思ってみてたんですが、
このwadafuku/をけずって上のページを見に行ってみたら、
なんか、mp3のリストみたいなのだけが並んでるページなんですよ…。
あやしい感じがするんですが、ここから買った方いらっしゃいますか?
624もぐもぐ名無しさん:03/04/28 08:09
まして蟹屋だぞ
625もぐもぐ名無しさん:03/04/28 14:17
魚の粕漬けが美味いところってある?

自分は銀ムツ(メロ)が好きなのでそれ扱ってる所で。
626もぐもぐ名無しさん:03/04/28 23:13
>625
残念ながら銀むつはないが、岡山の鯛惣の粕漬はうまい!
HPはショボイが粕漬や味噌漬はうまい!
少し前に週刊誌で女優のお取り寄せで紹介もされていたYO!
http://www.tamatele.ne.jp/~taiso/
627もぐもぐ名無しさん:03/04/28 23:56
粕漬けなら鈴波ってとこのが旨い。
628589:03/04/29 01:12
>>610
生臭さは全く無いとは言い切れませんが、少ないほうですよ。
生臭いのが苦手であれば、しょうがのすりおろしとポン酢で食べるといいかも。


近いうちに取り寄せようと思ってるのが、
ミセスハートの天使のババロアと黒蜜のゼリー。
以前、dancyuで小山薫堂氏の一食入魂に掲載されてるのを見て、
気になってたのです。
もし、どなたか取り寄せられた方がいたら感想きぼん。
629もぐもぐ名無しさん:03/04/29 15:31
>>610
明神水産のかつお
で横レスなんですが

真空パック(?)というか、かつおが入ってるビニールが
切りにくいんですよ
で、歯でちぎったんですけど
もんのすごい!苦くて!まずいので注意です
ま、歯でかじって開けようとした私も悪いのですが(笑)

かつおは美味しいですよ
味とは関係ないレスなのでsage
630もぐもぐ名無しさん:03/04/29 16:10
>>629
はさみか包丁で切ってくださいw
631もぐもぐ名無しさん:03/04/29 17:03
628ミセスハート近いのでよく行きます。本当にとろけそうに柔らかいババロアです。賞味期限が短いのでみんなで分けるとかした方がいいかも。
632もぐもぐ名無しさん:03/04/29 21:45
キハチっていつの間にかオンライン通販初めてたんだね。
チト高いけど焼き菓子とアイスクリーム買ってみようかなぁ。
そんな俺は九州在住。。。

買う価値ありですか?
633もぐもぐ名無しさん:03/04/29 21:51
>>632
どうしてもどうしても食べたいなら止めないけど・・・・・
634 :03/04/29 22:11
>>517
ボロって儲ける割には美味いよな。
3斤1200円だけどあの味なら安いと思うな。
635もぐもぐ名無しさん:03/04/29 23:01
>632
アイス食べた事あるけど普通に美味しいよ
でも5000円払うほど価値のあるものだとは思わないな…
636もぐもぐ名無しさん:03/04/29 23:10
http://www.rakuten.co.jp/ogurasansou/index.html

(゚д゚)ウマソー
買ったことがある人いませんか?
637もぐもぐ名無しさん:03/04/29 23:27
>>636
おお、小倉山荘。
関西在住なのでデパートでよく買います。おいしいですよ。
おつかいものにもオススメ。
個人的には、「をぐら山春秋」がいちばん好き。あと「想ひそめし」。
638もぐもぐ名無しさん:03/04/29 23:31
>>632 三越のカフェで食えば? 福岡だったら。
639もぐもぐ名無しさん:03/04/29 23:35
マロンペースト、パンプキンペーストのお取り寄せって厳しいですか?
業者さんむけじゃないほうが良いんですけど
作るには一苦労なもんで
640もぐもぐ名無しさん:03/04/29 23:50
>>639
アワジヤにあった
641もぐもぐ名無しさん:03/04/30 00:17
>639
お菓子作りに使うなら、クオカにありますよー。
ttp://www.cuoca.com/index.html
642もぐもぐ名無しさん:03/04/30 03:11
楽天に出てる六本木グッディフォーユーってどう?
チーズケーキ・スコーン・ベーグルなどの店。
当店は一味違います、自信を持って...云々
あんまりにも美味しいオシイとでてるから買ったら
お試セット。どれもえぇぇ?って感じ。
べつにそこらにうってるお菓子だし特別うまくも無いし。
無駄足踏みました。
あと、ちょっと不潔かもしれません。
冷蔵便できたラッピングの箱から小さいクモが出てきました。
ぎょですよ、もったいないから食べたけど。キモイかったです。

643もぐもぐ名無しさん:03/04/30 03:38
>642
見てみたけど、掲示板でけっこうクレーム出てるし、あんまりいいお店じゃないみたいね。
写真はおいしそうなんだけど、実物はイマイチなのかー。
対応悪そうだし、商品がいまいちならスルーした方が良さそうな店だな。
644もぐもぐ名無しさん:03/04/30 09:35
アスパラ。
ここにも「アスパラは?」ってあって気になっていたら
今日、花まるマーケットでアスパラ特集をやっていて本気になってしまった。
どっかないですか?花まるが言うには、長野が日本一の出荷数だそうです。
(北海道だと思ってた)
とりあえず楽天で探してみて美味しそうなのがコレ。
http://www.rakuten.co.jp/tachibanaya/125271/125272/
他にオススメなどありますか?
645もぐもぐ名無しさん:03/04/30 10:03
>>642
実際頼んだことありますが、梱包がただのぺらんとしたケーキ箱だけで
中グチャグチャ、しかも小さいし(゚д゚)ハァ?って味だよね。 
あれじゃ共同購入の最終価格でも高いと思って一度きりになりました。
渋谷のフードショウで臨時出展してたの見かけけど案の定売れてなかった。

ありゃ六本木という地名だけ利用した詐欺に近いよ。。
646まんぷく姫:03/04/30 11:39
味付け海苔だけど、東京大森の「たなかや」。ここの味付け海苔美味しいよ不思議なのは何故か味付け海苔しか美味しく無い事 0120-70-4168 お薦めです
647もぐもぐ名無しさん:03/04/30 11:42
上の方で粕漬けの話が出てたけど、毎年頂き物で貰う
まぐろの粕、味噌漬はどこの物なんだろw
黄色い箱に小ぶりのまぐろが入ってるんだよね。
東京で買ってるんだと思うんだけど。

でもムツやさわらの西京焼きが一番好きだから
ちょっと探してみようかな。
648もぐもぐ名無しさん:03/04/30 12:37
>>628
ミセスハートのババロア、あれはんまい!ただ>>631も書いてるけど、
賞味期限は本当に短い、って言うか一瞬です。
あれはお店で食べた方が断然美味しいものだと思うよ・・・。
649まんぷく姫:03/04/30 12:41
粕漬けは人形町の魚久はいかがですか?家は昔からここのですが、今外なんで連絡先書けなくてごめんなさい
650もぐもぐ名無しさん :03/04/30 18:24
魚久おいしいですよね
取り寄せできないんですが、切り落としお得ですよね。
あれ、電話で予約できるんです
日持ちしないですが、、、
あと、グランクリュの、純生ロール最高
最近行ってないんですが、なんとかの石畳ってチョコレートケーキまだあるんでしょうか

焼き菓子なら、町田のマロンか、たまプラのベルグの四月でしょう
651628:03/05/01 00:13
>>642 >>645
Good Day For Youのチーズケーキ、結構好きですよ。
いつも六本木で買ってます。通販もあったのですね。知らんかった。
持ち帰りする時ビニール袋に適当に入れられるのがイヤン。

>>631 >>648
ミセスハートの情報、ありがとうございます。
賞味期限が短いのですね。1日で食べられる量を注文する事にします。
本当はお店に食べに行きたいけれど、当方東京在住・゚・(ノД`)・゚・
652もぐもぐ名無しさん:03/05/01 02:09
讃岐うどん
HPではいっぱい紹介あってなかなか選べません
全部頼んだ人・・・なんていないと思いますけど
結構あちこち頼んでみたよ、っていう人
オススメ教えてください、お願いします
とってもうどんが食べたいです
653もぐもぐ名無しさん:03/05/01 07:40
>>650
ヤフでグランクリュと検索したら
六本木のクラブが出てきました(TT)
654もぐもぐ名無しさん:03/05/01 07:55
>650
それホント?店先にそんなこと書いてないよ。
655もぐもぐ名無しさん:03/05/01 12:27
>>654
通ってる人だったら知ってるよw
656もぐもぐ名無しさん:03/05/01 12:39
>>636
>>637
ワシもをぐら山春秋が一番のお奨めだ!
あまりオカキ類が好きじゃなかったのに食べ尽くした。
缶にいっぱい詰めると幸せな気分になるなぁ・・

657もぐもぐ名無しさん:03/05/01 14:19
>>652
取り寄せ2ch http://food2ch.fc2web.com/ を参考にするとよいでしょう

取り寄せ2ch以外で追加だが、以前ここで頼んだ粉を取り寄せて
手打ちしたのが激しく旨かった
http://www.farina.co.jp/shop/fshopframein.asp
同じ粉で打ってるなら麺も旨いと思う
658もぐもぐ名無しさん:03/05/01 19:02
>>637
>>656
おお、やはり(゚д゚)ウマーなのですね。
まずお試しセットからいってみようと思ってます(*´д`*)
659もぐもぐ名無しさん:03/05/02 01:30
>>652
取り寄せ2chありがと
でも、水産で北国には???疑問マークでし
ホントに北国推薦できるくらい美味い蟹買えるの?
660もぐもぐ名無しさん:03/05/02 01:43
うどんで思い出した
楽天の讃岐うどんやさんもちょっとがっくし
すごい味が塩辛くてコシがなくなっちゃってた・・・。
人気出てきて売れるようになるとこんなもんなのかなぁ しょっく
661もぐもぐ名無しさん:03/05/02 02:41
「がんこおやじ辛口味噌」使ったことある人いる?
662もぐもぐ名無しさん:03/05/02 12:21
>660
それはどこのうどん屋だ?!
実は今楽天でうどん手配していて、少しビクついている
663もぐもぐ名無しさん:03/05/02 15:08
age
664もぐもぐ名無しさん:03/05/02 15:45
>>662
ここで聞いてみるべし
楽天市場の良い店・悪い店/その9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1051003150/
665662:03/05/02 15:50
>664
さんくす!逝ってきまつ
666もぐもぐ名無しさん:03/05/02 16:19
>659
自分なら北国では絶対買わないし、人にも薦めない。
667もぐもぐ名無しさん:03/05/02 16:40

に激しく同意
668もぐもぐ名無しさん:03/05/02 16:40
>>666
だみあん…じゃなくて

レビューが多いとこほど信用おける
一人が旨いとかいても、他がだめと書いてあったらパスだね
なんか、最近取り寄せ2chの更新頻度が落ちてる気がします
669もぐもぐ名無しさん:03/05/02 18:23
>660,>662
それって亀○○?
しょっぱいって聞いた事がある
頼んじゃったよ..
670もぐもぐ名無しさん:03/05/02 19:02
カニはそのときの当たり外れがあるから難しいけど
自分的には活きかボイルか選べる所なら、そう間違いがないと思っとります。
コストパフォーマンスが高いのはここ
http://www.kanahashi.co.jp/index.html←まさにカニのデパート

楽天で評判のよいところはやはり マルキタ ですなあ。
自分は マルマサ で毛ガニのだるま(足折れなどの規格外品)を買ったが良かった。
http://www.rakuten.co.jp/marumasa-bussan/460084/461782/
671もぐもぐ名無しさん:03/05/02 19:59
>>567
昨日届いて食べてみたけど、チョコがくどかったなぁ…
チョコ&甘い物好きな人にはイイと思うけど、自分にはチョット…

一日数個限定だから競争率も激しいし
どうしても食べたいのなら頑張ってゲトして
672もぐもぐ名無しさん:03/05/03 12:22
>>669
前に亀○○で買った事あります。
あんまりコシもなくてマズーでした‥‥。
673もぐもぐ名無しさん:03/05/03 12:55
>>672
おすすめさぬきうどんはありますか?
674もぐもぐ名無しさん :03/05/03 18:52
>>636
お試しセットさっそく取り寄せました
なんか不思議なものが入っていた
説明しにくいがおかきの周りにゴーフルみたいなものが
まわりに巻いてあった、はがして食べたけど・・・
すべて美味しいわけじゃないがいけるものもあり

675もぐもぐ名無しさん:03/05/03 19:53
>>670
私も蟹のマルマサ好きですよ〜。
あんまりここでも話題になってないですよね。
でもちゃんと翌日に到着するし、毛蟹はすごく美味しかった
ですよ。ヤン衆の釜場というのがあって、ちょっと規格外のタラバ
とかを扱っているんですが、すごく穴場で、前回はすごく安値で
落札されていましたよ。試したことない人はちょっとオススメですよ。
マルキタは送料が高いけどここは安いからね。
676602:03/05/03 20:45
>602>603>604
すいません・・・URL長かったですね・・・

業者ではないですが、あまりにも激安なので
http://www.rakuten.co.jp/daido/464176/477184/
677もぐもぐ名無しさん:03/05/03 20:46
>>674
漏れはをぐら山春秋以外は薦めないな
678669:03/05/03 20:53
亀○○来ました。
ここに書かれてある通りついてたつゆがマズー
うどんはこしがないというレスを読んだので
短めにゆでたところまずまずでした。
つゆを使わず生醤油で、おろしとゆずもしくはかぼすで食べるのがよいですね。
でもリピートするほどではないな。
デパートであの値段出せば同程度のもの買えそう
679もぐもぐ名無しさん:03/05/03 22:15
亀○○は、うどんはそんなに美味くないけど
冷麺は(゚д゚)ウマーだよ
680もぐもぐ名無しさん:03/05/03 23:47
>>642
遅レスなんだけど、そこのメルマガ取ってた。
忙しいからメールや掲示板での質問には答えられない、電話かけてくれ、って書いてあって
絶対買わなねー!と思った店ですた。
やっぱりそんな店なのかと納得しちゃった。
681もぐもぐ名無しさん:03/05/04 15:04
>674
私もおぐらのお試しセット買った。
なんつーか、ふつうだった。お試しセットはお得だけど、リピートするほどでもない。
全体に薄味かなぁ。関東の人間なんで、京都の繊細な味がわかんないのかも。
(もっとしょっぱい、甘辛い、など味のはっきりしたセンベが好き)
682もぐもぐ名無しさん:03/05/04 21:18
>>670
>楽天で評判のよいところはやはり マルキタ ですなあ

わざわざ、検索かけて見てきたけどさ、送料高すぎ(w
送料で儲けようなんて意地汚すぎじゃん せこい!!
取り寄せ2chの北国なら1000enだよ 安いし美味しいし
オークションだっていっぱい
それに、プレゼントも全然ないしおまけだってつけてくれなさそう。
掲示板もマジメで暗い〜 全然おもしろくなーい
良い蟹って言う噂に騙されてるんじゃないの????
683もぐもぐ名無しさん:03/05/04 21:27
>682
私も同意
あんな小さなカニ屋より大きくて有名なお店のほうがいいにきまってるよ
684もぐもぐ名無しさん:03/05/04 21:46
>682
ほんとに北国の冷凍蟹がうまいと思ってるの?
それは寧ろ羨ましいな。
どんな蟹を食べても美味しいと思えるってことだもんね。
685もぐもぐ名無しさん:03/05/04 22:30
北国必死 見苦しいわな(笑)
686もぐもぐ名無しさん:03/05/04 22:38
>>682
北国の蟹が自分に合うと思うならそれで、おめでと〜
でも、買い物もしていない(と思われる)
お店の軽口はいただけませんなぁ

送料も千円に代引き300円なら1300円 似たようなものだよ
無茶苦茶高いというわけでもないし
北国を否定する気も、他の店を擁護するわけでもないけど
明らかに作為的なカキコミだね あちこち似たようなカキコしてるのね

それとも 釣りでつか???(笑)
687もぐもぐ名無しさん:03/05/04 22:48
>>681
やっぱり関東人には薄いですよね?
私はどちらかというと塩味のさっぱり系が好きなんですが
塩味が気持ち足りなかったので物足りない感じ。
他の方が薦めてくれたをぐら山春秋はおいしい
これだけはもしかしたらまた食べたくなるかも
688もぐもぐ名無しさん:03/05/04 22:54
じゃあ蟹はどこがオススメなの?毛蟹じゃなくて
タラバの美味いとこ教えてけれ。北国とマルキタ以外で。
689もぐもぐ名無しさん:03/05/04 22:58
>>688
ああいう人>682
は北国からのタラバがイチバン!!って言うに決まってるよ

あ、ごめん あなたが北国まんせーの682しゃんだった??
690688:03/05/05 00:25
>>689
いや、マジでタラバはどこがオススメなのか知りたい。
ここのまとめサイトには北国出てるけど、あんま更新
してないみたいだし、このスレ見てたら評判よくないし。
取り寄せたいんだけど、どこがいいのかイマイチわかんなくて。
691もぐもぐ名無しさん:03/05/05 12:11


また蟹でつか


692bloom:03/05/05 12:13
693もぐもぐ名無しさん:03/05/05 14:47
http://www.sanrikutoretate.com/
活ウニだって。。 うまそぉ
でも高いのか安いのか・・
694もぐもぐ名無しさん:03/05/05 18:15
時期はずしてるぞカニは
いきなりあちこちで北国わっしょいのカキコちゃん発生(笑)
なんかあるのか?
695もぐもぐ名無しさん:03/05/05 18:16
殻付海胆・・・
一個で5切れしか海胆って入ってないよ
結構面倒(--;)
696もぐもぐ名無しさん:03/05/05 20:10
ttp://www.hapima.com/sh/belluna/shop/

ここ利用した人いますか?
ベルーナが運営してるんだけど。。
697もぐもぐ名無しさん:03/05/05 21:59
そろそろ新茶の季節ですよね。
2や1でも話題になってましたが、お勧めをもういちど…(w
698もぐもぐ名無しさん:03/05/05 22:37
ラーメンで美味しいところありますか?
味は味噌以外なら何でもOK。
ぜひ教えてください。
699もぐもぐ名無しさん:03/05/05 23:02
>>696
上の方のカキコでリトルエンジェルズのケーキ取り寄せで
ハビマ利用したことありまつが 何でしょう?
特に何も問題なかったでつが
700もぐもぐ名無しさん:03/05/06 01:38
ズサー
701ぱくぱく名無しさん:03/05/06 11:44
ラーメン、私のお勧めは永楽製麺所です。
www.eirakuseimen.co.jp/index.html
送料が高いので、まとめて買って冷凍しています。
イチオシは翡翠麺。
702もぐもぐ名無しさん:03/05/06 13:36
>701
私はここの、塩スープが好きです。
703もぐもぐ名無しさん:03/05/06 17:10
おいしい八女茶ありませんか?
704もぐもぐ名無しさん:03/05/07 01:52
Backstube Zopf パン焼き小屋 ツォップ
ttp://plaza3.mbn.or.jp/~Backstube_Zopf/

で、お取り寄せか食べたことがある方いらっしゃいますか?
オススメをお伺いしたいのですが。
705もぐもぐ名無しさん:03/05/07 02:11
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1051699975/l50
★ついに、第1回東京オフ決行!★
706もぐもぐ名無しさん:03/05/07 08:16
手打ちしたのが激しく旨かった
707TAKARA:03/05/07 12:44
この前友人の薦めで食べてみた鹿追の蕎麦美味かったですよ☆タレも良い味だが麺が絶妙な美味しさでした!
http://www.cafc.jp/sikaoi/syouta/
708もぐもぐ名無しさん:03/05/08 04:07
>>704
うほっ!
そこのパンおいしそう・・・
全部頼みたい。

もし頼んだら報告しますね。
709もぐもぐ名無しさん:03/05/08 19:02
>704
この近辺在住だけど、このお店たしかおいしいって評判だったような。
食べたことなくて申し訳ないけど。
710もぐもぐ名無しさん:03/05/08 21:27
>>708
報告きぼんぬ。
711もぐもぐ名無しさん:03/05/08 21:42
母が医者に勧められた水「天領水」。
私は十二指腸潰瘍だったけど、調子がいいよ。
潰瘍のおかげで息が臭かったんだけど、匂いが薄くなったし。
(代理店がいくつかあるけれど、どこで買っても特典は同じです。)
712711:03/05/08 21:44
友人に勧めたけど、友人は体の調子がもともと悪くないせいか
あまり変わらないらしい。毎朝、でっかいウンコが出るようになったくらいだって。
713もぐもぐ名無しさん:03/05/09 02:25
パンの話題がでたところで、もうひとつ。
★ムッシュ・ソレイユ http://www.cam.hi-ho.ne.jp/m-soleil/

ここの山食パン 基本パン好きなら納得の味です。
軽くトーストするとおいしさがなお ひきたちます。
吉祥寺・西荻窪界隈のパン好きの方なら知らぬ人はいないと思います。
機会があれば実店舗を覗いてみてね・・・だって通販は3種類。
角食パン /山食パン /バタール
HPは簡素なのでググッてみるといいです。
714もぐもぐ名無しさん:03/05/09 10:51
ガイシュツだったらごめん。
ここの唐芋レアケーキをお土産にもらったんだけどおいしかったです。
フェスティバロ
http://www.festivalo.co.jp/tsuhannew/bin/shop/shop_index.cgi
空港とかでも売ってるです。
あーまた食べたい。誰か送ってくんねーかなw
715もぐもぐ名無しさん:03/05/09 10:53
一応こっちも載せとく。
http://www.festivalo.co.jp/
716もぐもぐ名無しさん:03/05/09 11:43
馬刺しのお勧めありますまいか?
717もぐもぐ名無しさん:03/05/09 15:42
かばのあなたけ 知ってる?
718マイスタ:03/05/09 15:55
パンなら高輪のメゾンカイザーが日本一美味いな。
719もぐもぐ名無しさん:03/05/09 16:30
そりゃ、サクサク クロワッサン美味いけど、ほら
お取り寄せ出来ないじゃんw
720もぐもぐ名無しさん:03/05/09 21:57
どなたか今発売中の某女性誌の別冊付録のお取り寄せブック
ご覧になったかたはいらっしゃいませんか〜〜
721もぐもぐ名無しさん:03/05/09 22:31
雑誌名きぼーん。
722もぐもぐ名無しさん:03/05/09 23:38
LEEだべ?
723もぐもぐ名無しさん:03/05/10 00:08
LEEて食に限らず通販企画多いよな〜。
地方の自称ハイセンスチュプ狙いなのかしら。
724もぐもぐ名無しさん:03/05/10 00:08
>718
そこ、最近うちのそばの百貨店に入ったけど
近所のベルコリ―ヌってパン屋のクロワッサンの方がウマ〜、
って皆言ってるんだよね。
725もぐもぐ名無しさん:03/05/10 10:48
726もぐもぐ名無しさん:03/05/10 11:57
フライブルグになんか変わったクロテッドクリームが・・・(;´Д`)ハァハァ
ttp://www.rakuten.co.jp/freiburg/498383/438390/
食べたことあるひと、います?
注文しちゃったけど届くのは来週・・・はよ食いたい。
727もぐもぐ名無しさん:03/05/10 11:57
>>704
漏れんちの近所だぁ。
こんなステキなHPがあるなんて知らなかった。
オススメはチーズフランスです。
見た目1個は食べられない・・・と思うのですが
いつの間にか1個平らげちゃいます。
あとはバターリッチとシャノンヨークとスチームケーキ。
つーか、色々食べた結果この4種類しか買わなくなった。
調理パンはイマイチです。
ノーマルなパンがうまい店だから止めればいいのに・・・と思う。
長文スマソ
728もぐもぐ名無しさん:03/05/10 12:51
>>723
LEEで自称とはいえハイセンスとは
大笑い
729もぐもぐ名無しさん:03/05/10 23:17
>>716
生肉スレに出てたところはどうでしょ?

http://www.e47-4147.com/basasiya/

結構安いので私も頼もうかと考え中。
730もぐもぐ名無しさん:03/05/10 23:49
ここのカマンベールチーズケーキおいしそう!
食べた方いますか?あと他にお勧めがあったら教えてください。

ttp://www.hokkaido-omiyage.com/index.htm
731もぐもぐ名無しさん:03/05/10 23:56
>>730
ガトーショコラ旨そう(゚д゚)
732もぐもぐ名無しさん:03/05/11 00:16
>>730
やばいよこれ〜!うまそ〜どれもこれも!
733もぐもぐ名無しさん:03/05/11 00:52
>567
遅レスだけど
楽天の人気っぷりを見て注文したことあるよ。
美味しいけど、リピートはしない。
734もぐもぐ名無しさん:03/05/11 02:10
>>730-732

これをどう判断しますか?>ALL
735動画直リン:03/05/11 02:13
736もぐもぐ名無しさん:03/05/11 02:30
>>734
どう判断するって・・何が?
737もぐもぐ名無しさん :03/05/11 03:55
>734
私も正直「あれ?」って思った。
738もぐもぐ名無しさん:03/05/11 04:53
>>734
不自然ですねえ〜
まあ、この手の話題は荒れるのでスルーしときましょう。
739もぐもぐ名無しさん :03/05/11 07:25
>738
そう?不自然かな?
今見てきたけど、単一のお店ではなくて、いろんなお店の
お土産リストみたいなものだったよ。
ガトーショコラもトップに画が大きく出ているから、初めて見た人の
目を引くだろうし。
まぁ、どれもこれも美味しそうには見えなかったけどねw
740もぐもぐ名無しさん:03/05/11 13:37
>>739
六花亭のいちごチョコや白い恋人、ロイズの生チョコの
ウマさを知らんのか・・。かわいそうな奴だ。
741もぐもぐ名無しさん:03/05/11 13:53
>734
って、北海道の定番おみやげ品を集めただけのサイトじゃん。
六花亭やロイズなんかは有名だし、今さら紹介されても別にって思うけど。
742ぱくぱく名無しさん:03/05/11 14:02
>>740
知ってるけど・・・何か?
743もぐもぐ名無しさん :03/05/11 14:10
>>742
740は732を読まずに発言したんだろ。
ほっとけ。
744もぐもぐ名無しさん:03/05/11 14:13
ほんとだね
お店を紹介して2,3レスがその店で続くって珍しい
しかも有名どころばっかだし、誰でも1つは食べたことあるでしょ
>740
全部チョコやん・・・
やばいよ、言うくらい騒ぐものでつかね?
745731:03/05/11 15:01
ジエンを疑われるとは(;´Д`)
746もぐもぐ名無しさん:03/05/11 15:55
かわいそな>731タソ・・・・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ


誰か流れをかえるのにどこか紹介キボン
747730:03/05/11 18:26
知らない間に疑われてたしまったークスン

で、肝心のカマンベールチーズケーキを
食べたことある人はいなかったのね・・・
1つ買って送料がかかるのがもったいないので
カニ味噌とでも買うことにします



748もぐもぐ名無しさん:03/05/11 19:36
でもホントに美味しいお菓子とか、パンとかって
職人さんの手作りで1日限定30個しか無理、とかいうところが多い。
ネットで晒したら、もう買えなくなってしまいそう。
749もぐもぐ名無しさん :03/05/11 21:22
>>746
別にからんでるわけじゃないけど
どこか紹介しても2、3好評なレスがついただけで
自演あつかいされちゃいそうで
どこも紹介できないよ〜!
まさかレスがつかなそうなとトコ書くわけにもいかないしw
750もぐもぐ名無しさん:03/05/11 21:28
>>741
っていうか、あたしてきには白い恋人って物産展やっても売らないから
このサイト知れてとっても嬉しかったけど
751もぐもぐ名無しさん:03/05/11 21:31
>>744
人がどう思おうと勝手じゃない?性格悪いなお前
752もぐもぐ名無しさん:03/05/11 21:57
そう?
んー、知り合いに有名企業に勤めてる人がいるけど、ボーナス含めて
確か年に1000万は超えてるはず。50代のおっさんだが。
しかもそれは決して上のほうじゃない。大体真ん中くらいみたいだよ。
額聞いてピンとくるやつもいるはずだけどね。
まあ景気に左右されるときもあるし業種によってピンきりだから
いつもいつも高いとは言えないけど、
一般労働者より貰ってることだけは間違いないっす。
753もぐもぐ名無しさん:03/05/11 22:00
>740=>750=>751
754もぐもぐ名無しさん:03/05/11 22:13
>>753
勝手にイコールにするなよ!
755もぐもぐ名無しさん:03/05/11 22:14
>752
家庭板でも見かけた。
756もぐもぐ名無しさん:03/05/11 22:24
757もぐもぐ名無しさん:03/05/12 01:56
>754>756

ワロタ

三村ハケーソ
758もぐもぐ名無しさん:03/05/12 12:49
>>757
全然面白くないのですが・・・。
759もぐもぐ名無しさん:03/05/12 13:55
白い恋人うまいよね。
760もぐもぐ名無しさん:03/05/12 14:29
その手の北海道土産は食い飽きたよ。
みんな買って来るからな。
それに、そこのサイト目新しいモンが一つも無い。
ラーメンテツヤだってロイズだって
最近は内地でも普通に買えるぞ(w
761もぐもぐ名無しさん:03/05/12 15:47
辛ーヾ(>y<;)ノーなもの食べたい
唐辛子でググったらいまいちパッとしません
辛いものでオススメないですか?
762(・∀・)y−~~~ :03/05/12 15:48
良心的なアダルトだ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
763もぐもぐ名無しさん:03/05/12 19:05
764もぐもぐ名無しさん:03/05/12 19:39
おいしいコロッケ食べたい!のですが、楽天のデリンベイクってどうですか? 他にもおすすめあったら教えて下さい。
765もぐもぐ名無しさん:03/05/12 19:41
>>760
カマンベールチーズケーキのこと教えてよ〜!
766もぐもぐ名無しさん:03/05/12 21:19
>>765
チーズケーキについてはこちらで訊くと良いかも。

チーズケーキ総合スレッド その1
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1030199882/
767もぐもぐ名無しさん:03/05/12 21:21
>760
めちゃくちゃ同意!!
どこの百貨店でもしょっちゅう北海道展やってるからわざわざ取り
寄せようとは思わない。
はたまた有楽町のどさんこプラザに行けばいつでも買えるわけだし。

>765
760じゃないけどカマンベールチーズケーキ私はいまいち。
味自体はまずくないけど上下スポンジ(スポンジ使った
チーズケーキ好きじゃないので)かなりあっさりめな味。
甘さ控えめ。
濃厚なNYチーズケーキぽいのが好きな人にはかなり不満。
768もぐもぐ名無しさん:03/05/12 22:03
うち九州だから年に1度の北海道物産展が楽しみでさ。
田舎だからデパート行くにも一苦労。
まあこんな田舎もんが取り寄せて喜んでるのねと思ってて。
769もぐもぐ名無しさん:03/05/12 23:14
>>768
岩田屋、大丸、三越でよくやってるよ
770もぐもぐ名無しさん:03/05/12 23:21
>>768すごく気持ちわかるよ。私も田舎もんだからね。
都会に住んでたら、意識してなくてもしょっちゅう物産展には出くわすだろうし
普通にデパートでいつでも簡単に買えるんだろうケドね。



771もぐもぐ名無しさん:03/05/12 23:42
>>769
どれもありません…
772761:03/05/12 23:43
>763
激辛・・・いい響きです
ありがとでした
773もぐもぐ名無しさん:03/05/12 23:51
白い恋人って物産展では売らないから
食べたくなったときはネットで取り寄せるよ
774もぐもぐ名無しさん:03/05/12 23:52
>>764
デリンベイクの青のりのコロッケはウマー!
ここは企画モノのコロッケが愉快だし、店長さんもとてもイイヒトでした。
冷凍庫が空いたらまた買いたいなあ。

楽天なら、コロちゃんも結構おいしかったです。
775もぐもぐ名無しさん:03/05/12 23:59
>>771
あ、かってに福岡だと・・・ ごめんよ
776もぐもぐ名無しさん:03/05/13 01:06
ウチは都会でも田舎でもない微妙なところに住んでるけれど。
北海道のモノだけど最近は物産展じゃなくても普通にスーパーで買えるよ。
しかも白い恋人やらはそこのメーカーから買うのが普通じゃん。
https://shop.shiroikoibito.ishiya.co.jp/ね
もっと目新しいモノを紹介してくれるんだったら興味持つけどさ
(例えば札幌で話題のスープカレーやら○○さん手作りのチーズとかね)
ありきたりのお土産並べられて自演するなんて必死すぎて引く。
もっと珍しいもの置いてください!以上。
777もぐもぐ名無しさん:03/05/13 01:09
なんでもかんでも自演自演って・・。
そう思うならスルーしてりゃいいじゃん。
778もぐもぐ名無しさん:03/05/13 02:11
よひらのケーキ、食べたことある人。感想を聞かせてください。
779もぐもぐ名無しさん:03/05/13 02:48
ここのパン頼んだ事ある人いますか?
こんぶとショコレン食べてみたい。

ブラントフレックベッカー
http://homepage3.nifty.com/brandfleckbacker/index.htm
780610:03/05/13 09:15
>>628-629 さん見てるかすら・・
すっごく亀で申し訳ないんですが、カツヲ届いて食べました!
すっげー(゚Д゚)ウマー
藁焼きという文句どおりそこらへんのカツヲより香ばしくて良かったです。
生臭さも全然気にならなかったですよー
丼のタレとつけダレ両方試したらつけダレの方が美味かったです。
あと一サクあるからつまみで食べよう。
でもね・・・セイキョーのリストに明神水産のカツヲが・・・カツヲが・・・
ちょっとショックでした。でも頼んでしまいましたw
781もぐもぐ名無しさん:03/05/13 12:14
菓子パン、になるのかな。 お菓子の定番もりもとより。

http://www.haskapp.co.jp/sintyaku/bread.html

今回試しに注文してみて…先程届きました。
1500〜2500円という恐るべき値段ですが 取り敢えずチョコとフルーツで。
まずフルーツから食べてみました。 2500円…コレパンジャナイヨ…w
俺の知っているドライフルーツとは違う物が入っていました。 これがオレンジピール? マジですか…。
鮮烈なヴァニラの匂いのせいか食べてる時はかなり甘く感じていたものの、食べ終わると甘ったるさが口に残らない…。
値段を考えるとなかなか手は出ないかもしれないけれど食べてみると圧倒的な素材の違いに笑いますな。
激しく贅沢な一品です。
782もぐもぐ名無しさん:03/05/13 14:51
>781
結局それはウマイの?
783もぐもぐ名無しさん:03/05/13 14:51
784もぐもぐ名無しさん:03/05/13 14:53
>>781
見に行ったら注文受け付け終わってたよ(w
オレンジピール好きだからチョト期待して行ったのにな。
785もぐもぐ名無しさん:03/05/13 15:38
>>781
で、結局価格に見合うシロモノなの?
786もぐもぐ名無しさん:03/05/13 16:32
>>761
こんなのどう。微妙に食べ物じゃないけど。
http://www.gekikaraya.com/psource.html
787もぐもぐ名無しさん:03/05/13 17:59
わたすも辛いトムヤムクンの買えるところ探してます。
柿安で買ってたんだけど引っ越してしまって近くに無い。
788もぐもぐ名無しさん:03/05/13 18:48
>>761
ガイシュツだが、ココなんかお勧め
http://www.hot-sauce.jp
789もぐもぐ名無しさん:03/05/13 20:20
ttp://www.rakuten.co.jp/longcham/440216/491298/
このオークション、毎回スゴイ値段になるのですが・・・正直疑問。
単品(30g)でも100円弱のお菓子の切り落とし500gが、
何でこんなに有り難がられるのでしょう・・・?
食べたことある人・・・いないでしょうか。
790781:03/05/13 21:02
>>782 >>784 >>785
値段相応か問われるとちと厳しいかな、と思うものの、一度は食してみる価値がある。
実際の所自分は辛党なので、甘党ならば…?

あの後ショコラ味も食べてみましたが、お勧めはフルーツの方って事で。
抹茶はどうなんだろう?
791もぐもぐ名無しさん:03/05/13 21:05
789suge!

はしっこ好きっているからね、と思ったが
落札価格見て魂消た。
792もぐもぐ名無しさん:03/05/13 21:57
>>789
端っこってのはともかく本体の値段が分からん
詰め合わせで、別のとか入って平均して一個100円位かな
どんなにがんばっても1600円ってところか

何で3倍にもなるのか確かに激しく疑問だなw
793761:03/05/13 22:51
>786
たしかに微妙だす・・・激辛洗脳解除ゲーム(;´Д`)
少し好きかも
ありがとうだす

>788
私は見逃していたようだす知りませんですた
これをかければ何でも激辛
ありがとうだす

みんな優すぃでつね
794もぐもぐ名無しさん:03/05/14 09:53
>>786>>788
私も辛いの好きなんで見に行ってみたら色々あるのねぇ
取り扱い注意のソースは試したいけどちょっと怖い・・
どんなんだろう。買ってみようかな。
795もぐもぐ名無しさん:03/05/15 14:28
皆さん、牛肉とか頼んでる?
ほとんど買わないけどたまには上質なお肉もいいかなーって思い
どうせなら近所で買うより美味しい所のお肉がお取り寄せできればなと・・
達人って人のHP見たら美味しそうな所は閉鎖しちゃってるし。。
どこか良さ気な所ありますかね。
796もぐもぐ名無しさん:03/05/15 18:01
>795 ここなんか、どうでしょーか。
神戸牛組合の理事長のお店だそうです。
http://www.rakuten.co.jp/yasuda/index.html

うまそうだな
と思いつつ、指をくわえていつも見てるだけさっ。

797もぐもぐ名無しさん:03/05/16 09:57
>>796
わぁ、ありがd!
今、見てきましたよ〜。
お高いけど美味しそう、お試しから試してみようかな。
と言うか、単品では買えない「すじこん」・・・かなり美味そうなんですけどw
798もぐもぐ名無しさん:03/05/17 19:10
>>652
遅レスですが
日の出製麺はいかが?
普通は書いてる茹で時間茹でるとコシが弱くなるんですが
ここのは強かったです。
http://www.hinode.net/
楽天では別のお店ですが共同購入やってます。
http://www.rakuten.co.jp/yumetairiku/432351/495040/#446423
ここはツユ付き、ツユ無しを選べるので良い。
ツユは讃岐のうどん屋さんで良く使われる「鎌田醤油」の物。
我が家は小袋だと高くつくし、醤油自体が美味しいので「鎌田」でまとめ買いしてます。
http://www.kamada.co.jp/index.php3
商品購入をクリック、だし醤油が同じ物です。
799もぐもぐ名無しさん:03/05/18 04:09
http://www.umai.co.jp/~niku/index.html
このスレで見た羊肉のなみかたという店でジンギスカン用肉とラムの胸肉を
買ってみました。札幌に行く度に寄るだるまという老舗の名店の
ジンギスカンの味が忘れられず、色んなネットショップで羊肉を購入しては
だるまとの味の差にがっかりするの繰り返しだったのですが、「なみかた」は
新鮮でかなり美味しかったです。たれにニンニクを大量に入れたせいかも
しれませんが、臭みも全く気になりませんでした。胸肉はあばら2本分で
カットし、軽くローストした後オーブンで焼いて、中心はレアの状態で
食べたのですが、なかなか美味しかったです。
そんなに高くないしまた注文するかなといった感じです。

だるま
http://homepage1.nifty.com/sanshiro-photo/daruma.htm
800もぐもぐ名無しさん:03/05/18 06:59
ずさー
801もぐもぐ名無しさん:03/05/18 08:40
もずくスープ、おいしかったです☆
802もぐもぐ名無しさん:03/05/18 12:13
http://www.rakuten.co.jp/c-net/
ここの山賊焼き( ゚Д゚)ウマー

他に鶏肉美味しいとこあったら教えてください
803もぐもぐ名無しさん:03/05/18 17:47
取り寄せ情報のページ見つけたんだけど、既出かな?
変わり豆腐がうまそうと思ったのだが。
http://www.asahi-mullion.com/mullion/food/otoriyose/index.html
804もぐもぐ名無しさん:03/05/18 17:59
水なすの季節ですよね。
前にも紹介されてましたが、下記のところも良いですよ。
生水なすもあるし、漬物も添加物無しで安くて美味しいです。
e-主婦どっとこむ
http://www.e-syufu.com/shop/mizunasu.html
805もぐもぐ名無しさん:03/05/18 18:41
>>799
なみかた、まあまあだよね。肉は冷凍で国産のじゃないから、値段的にはそこそこ。
806もぐもぐ名無しさん:03/05/18 19:08
>>805
オーストラリアの肉だけど、冷凍ではなかったですよ。
私としては近所の東急百貨店で買う羊より、美味しくて安かったので、
また利用するかなといった感じでした。
807もぐもぐ名無しさん:03/05/18 23:01
あげ
808もぐもぐ名無しさん:03/05/18 23:13
羊は国産のモノなんてほとんど無いよ。
809もぐもぐ名無しさん:03/05/19 02:30
美味しくて安いスペアリブありますか?
スモークされてるのがいいんですけど・・・。
810もぐもぐ名無しさん:03/05/19 13:15
>>802
美味そう。安いね。しつこくはない?
811もぐもぐ名無しさん:03/05/19 14:15
>>802
鶏肉だったら
まずは「とり農園」じゃない?
新鮮だよ。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/zidori/index.htm
812もぐもぐ名無しさん:03/05/19 15:34
まず、とり農園というほどではないが、お勧めではあるな>トリ脳炎
うちの近所に大山鳥の専門店があるので、通販で買うほどのものではない
しかし、丸々一匹とかおやつ代わりにローストチキンを共同購入で買って
おくにはいいかな
813もぐもぐ名無しさん:03/05/19 22:32
脂がのった牛肉で牛脂も付けてくれるところ無いですかね?
ステーキ用希望です。
814もぐもぐ名無しさん:03/05/20 00:06
お煎餅好きなんだけど、ここで見た新潟味のれんのおせんべいと
福岡のもち吉、どちらが美味しいのかな?
とりあえず、新潟味のれんは昨日注文してみたけど。
815もぐもぐ名無しさん:03/05/20 00:26
もち吉、安い割には普通に美味しいと思うよ。
でも地元で普通に買えるから通販してまでは・・・、って思っちゃう。
新潟味のれん、ぜひ感想聞かせてね。
ついでに坂角より美味しい海老煎餅あったら教えて欲しい。
816もぐもぐ名無しさん:03/05/20 02:40
私も地元だからなんとも言えないなぁ
個人的には梅味とエビ味が好き
817もぐもぐ名無しさん:03/05/20 07:36
大丸、三越でよくやってるよ
818802:03/05/20 13:03
>>810
いい油で揚げないとしつこくなるね…揚げ物はみんなそうか。
うちはエコナ使っとります。
ボリュームがあるのでひとつで一食分のおかずになる。

>>811
おすすめありがとうございます
唐揚げ頼んでみようかな♪
とにかく鶏肉が大好きなので大量購入して冷凍庫に数種類常備してる…トリ(゚д゚)ウマー

819もぐもぐ名無しさん:03/05/20 13:53
とり農園は、そのうちに、頼んでみたい商品があるよ
特選素材の端っこにある、「ペット用端肉 1kg」ってヤツ
820もぐもぐ名無しさん:03/05/20 16:29
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
821もぐもぐ名無しさん:03/05/20 20:10
1キロ150円…
ついでに頼むならアリかもね。
人柱になってみようかしら(笑)
822もぐもぐ名無しさん:03/05/20 21:09
まったく食えない訳じゃなさそうだし、脂身はラーメンの出汁にして、
皮とか小さすぎる部分はつみれ、ある程度のサイズがあるなら、
燻製とかにしてみるのも良いかもしれないw
823もぐもぐ名無しさん:03/05/20 21:14
とり脳炎は園長が降臨してジエーンしてるようだよ。
同じ日に共同購入スレにも降臨してご苦労さんだね。
824もぐもぐ名無しさん:03/05/20 21:16
http://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00001416/page/otamesi.html

梅干のお試しセット。
実は梅干があんまり好きじゃないのに無性に食べたくなって
郵便局のふるさと小包カタログを見て注文してみました。
試してみたら思ったより美味しくて、これなら食べられる!とオモタ。
納品書に手書きの文章がくっついててチョト和みました(*´д`*)
825もぐもぐ名無しさん:03/05/20 21:21
>>823
ジエンではないんでよろしく。
共同スレいる人は、たいていこのスレにもやってくるだろうしね。
ただ脳炎マンセーなだけ。
基本的に新鮮。
白軍鶏が早く食べたい〜〜。
前回の白軍鶏すごく新鮮で。
自分でお刺身にして食べたよ。うまかった。
826もぐもぐ名無しさん:03/05/20 21:51
822だが、同じくジエーンではないぞ
近所に大山鶏の店があるので、普段はそっちで買ってるが、
安い出物があるときだけ農園で買う
827もぐもぐ名無しさん:03/05/21 00:05
>>821
是非とも人柱になって下さい。
よーく読むと人様でもダイジョーブと
言われてる気がする。
828もぐもぐ名無しさん:03/05/21 01:29
ジエンでもおいしけりゃ(・∀・)イイ!
829もぐもぐ名無しさん:03/05/21 08:43
そだそだ。

でも怪しいのは勘弁。
噂の農園、から揚げ安いからお試しと買ってしまった・・・
美味いかどうかは食べたら分かるはずだし。
でも他は高いねぇ。
830もぐもぐ名無しさん:03/05/21 09:54
禿同
私も昔、「ケジャン」勧めてジエン扱いされました。
もう、ジエン煽り本当にやめて欲しい。
美味しいものをみんなにもドーゾって思ってるだけなのに。
>>828の言う通り「ジエンでもおいしけりゃ(・∀・)イイ!」くらいで行きましょう

831もぐもぐ名無しさん:03/05/21 11:38
ケジャンは自演だろ(ワラ
832もぐもぐ名無しさん:03/05/21 13:07
あらら。ケジャン買って上の方で食べた感想書いたんだけど。
その辺読めば少なくとも複数は書いてると思う。
実際ここ見て買ったクチだけど。w
チャンジャは普通でケジャンリピートは微妙だっつーの。
833もぐもぐ名無しさん:03/05/21 13:29
自演でもおいしければいいじゃん。
何が問題なんだろう。
834もぐもぐ名無しさん:03/05/21 13:35
煽る人は暇な人なのです
835もぐもぐ名無しさん:03/05/21 14:56
反応する人も暇なのです
836もぐもぐ名無しさん:03/05/21 15:13
「反応する人も暇なんです」と書いてる人も私も暇なのです。
837もぐもぐ名無しさん:03/05/21 15:54
納豆の(゚д゚)ウマーなところ教えれ。
838もぐもぐ名無しさん:03/05/21 21:07
>>837
なっとうよん、は如何ですか?
839もぐもぐ名無しさん:03/05/21 22:09
さむー
840もぐもぐ名無しさん:03/05/21 23:49
楽天で一番のカリスマショップは、やっぱり北国ね♪
天下逸品のプレゼントもいっぱい!やっぱり北国からって
最高〜♪とっても美味しいし、おまけもいっぱいで良いカニ屋さんだよ。
低い料金設定も良心的だし、取り寄せ2chにも推薦されてるし、
一番大きな有名なカニ屋に間違いなんてないわよ♪
841もぐもぐ名無しさん:03/05/22 00:30
ただいま 函館行ってきたけど
帰ってきたらなんか凄いことになってるね
いったい何よ(笑)
842山崎渉:03/05/22 02:46
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
843もぐもぐ名無しさん:03/05/22 06:17
や〜っとネットで買えるようになった、
博多のピリ辛&大根おろし入りのぽん酢。
http://akumax.jp/
ガンコなおっちゃんがつくってるんだけど、
注文のお礼に、丁寧なメールをいただきました。
844もぐもぐ名無しさん:03/05/22 08:33
>>802
楽天の8010のとりやさん。
845もぐもぐ名無しさん:03/05/22 11:24
>>843
旨そう、讃岐にかけて食べるッテの見てヨダレ出た。
でも取り寄せるほどじゃないかも
梅田で買えるみたいだから今度行ったときに買ってみる。
846もぐもぐ名無しさん:03/05/22 12:52
>>843
旭ポン酢ファンだけど、ピリ辛おろし入りってのに惹かれるー
でもまだ旭のが2本残ってるからもうちょっと先だな。
柑橘キッツーが好きなんだけどどんなもんかな。
847もぐもぐ名無しさん:03/05/22 16:34
楽天で一番のカリスマショップは、やっぱり北国ね♪
天下逸品のプレゼントもいっぱい!やっぱり北国からって
最高〜♪とっても美味しいし、おまけもいっぱいで良いカニ屋さんだよ。
低い料金設定も良心的だし、取り寄せ2chにも推薦されてるし、
一番大きな有名なカニ屋に間違いなんてないわよ♪
848もぐもぐ名無しさん:03/05/22 16:44
>>>自演でもおいしければいいじゃん。
>>>何が問題なんだろう。
北国自体が問題でつ
849もぐもぐ名無しさん:03/05/22 16:54
楽天で一番のアイタタショップは、やっぱり北国ね♪
天下逸品のプレゼントで釣ってるの!やっぱり北国からって
最悪〜♪全部冷凍だし、おまけも付けてだますカニ屋さんだよ。
低い料金設定にしないと売れないし、取り寄せ2chでも最近たたかれてるし、
一番大きな有名なカニ屋に良心なんてないわよ♪
850もぐもぐ名無しさん:03/05/22 17:21
楽天で一番のカリスマショップは、やっぱり北国ね♪
天下逸品のプレゼントもいっぱい!やっぱり北国からって
最高〜♪とっても美味しいし、おまけもいっぱいで良いカニ屋さんだよ。
低い料金設定も良心的だし、取り寄せ2chにも推薦されてるし、
一番大きな有名なカニ屋に間違いなんてないわよ♪
851もぐもぐ名無しさん:03/05/23 00:02
>848
これだけやってりゃ誰も買わないだろう。
自演というより業務妨害だな。
852もぐもぐ名無しさん:03/05/23 01:09
新ネタです。ラスクです。
http://www.gu-te.com/
結構美味しいです。1年に1回くらい頼んでます。
853もぐもぐ名無しさん:03/05/23 01:14
北海は海外サカー実況で邪魔するからキライ
854もぐもぐ名無しさん:03/05/23 10:26
カワモトのひじきふりかけ。
すごく高評みたいなんで買ってみました。
二袋買うと一袋おまけで付いてくるので嬉〜
すごく美味しかったんだけど、サンプルで付いてきた
ソフトあかしそふりかけ!激ウマでした。
今度はこっち買います。オススメ
855もぐもぐ名無しさん:03/05/23 10:26
↑好評の間違い。。
856もぐもぐ名無しさん:03/05/23 14:30
ここでオススメされてたURLにとんだらアダルトサイトだった

どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ι| |
   ̄      ̄
もうおこったぞう!
857もぐもぐ名無しさん:03/05/23 14:54
>>856
どれ?
858もぐもぐ名無しさん:03/05/23 20:44
>>854
しょっちゅう共同購入やってるやつだよね。
いかにも〜〜〜な香料の甘ったるいのが苦手で
人にあげちゃった。
激ウマ?!ってカンジだけど。。味覚はそれぞれなのね。。
859もぐもぐ名無しさん:03/05/24 00:04
ふりかけ私もダメだった。
香料の匂いが…やっぱり人それぞれだね。
860もぐもぐ名無しさん:03/05/24 00:14
全く原料に紫蘇がはいってないのにあの臭いがね……。
アミノ酸と香料たっぷり、子供によくなさそう。
甘くて食べたがるだろうけどあの味覚えさせたくないや。
861もぐもぐ名無しさん:03/05/24 00:22
カワモトはひじきふりかけはまだマシだけど、うめちりめんだったかな。
あれ色々入ってたよね、添加物。あれは失敗だった。
わかめスープはお湯そそぐだけだから便利だよ。
862もぐもぐ名無しさん:03/05/24 00:35
前、ふりかけ買おうとしたとき、止めてくれる人がいて,
考え直してやめたよ。
なんだかんだと皆、一回は人柱になってるのね。
私もそんな店あるかも(w

皆が× というところは、まずい事が多いが、
おいしい、という物が好みに合わなかったりするのが
食べ物系の難しいところ。
863もぐもぐ名無しさん:03/05/24 01:25
ここ見てお豆腐工房のきらず揚げと馬路村の柚子ぽん買ったけど、
どっちも良かったよ。

きらず揚げは素朴だけど香ばしくて美味しい。何枚でも食べたくなる。
柚子ぽんは柚子の香りがスゴク良い。
味も◎でこんなに冷奴が美味く感じるとは。
他のポン酢も購入したことがあるけど、
これが一番(個人的にだけど)美味しいかも。
864もぐもぐ名無しさん:03/05/24 01:51
失敗したのはカワモトのやつ。そこから結構慎重になったね。
じっくりサイトを見て、原料や掲示板もチェックしたり。
865もぐもぐ名無しさん:03/05/24 10:26
ふりかけで思い出した。
ttp://www.warabinosato.co.jp/
ここのちりめん山椒を父親が出張土産で買ってきてくれた事があった。
山椒の香りが良く、ぴりっとして御飯が進みましたよ。
自分でも買ってみようと思ってサイト見つけたのはいいけど、もうちょっと安ければなぁ…。
866もぐもぐ名無しさん:03/05/24 11:23
>865
お父様はお目が高いですね。
値段もなかなかですが、送料が・・・モタイナイ
「わらびの里」はデパートに置いてあるところもあります。

大人のちりめん山椒好きなら、ここがお薦め。
ここの木箱入りをもらったら ハハーッっとひれ伏したくなります。
http://www.harema.co.jp/
867もぐもぐ名無しさん:03/05/24 12:54
ドレッシングのおいしいお店をご存知のかたいませんか?
無添加でフレンチやサウザンアイランドのような乳化したものでなく、さっぱりしたものを探しています。
よかったら教えてください。
868もぐもぐ名無しさん:03/05/24 14:54
>866
はれまってサイト持ってたんだねえ。ちょっと感動。
今までは阪急梅田店で買ってたけど、売り切れで買えないときもあるんで、
送料さえ割に合えば、ネットで買おうかな。

前スレでガイシュツだけど、山椒が強いのが苦手なら、やよいの方がおすすめ。
はれまのは、山椒がきいてて、舌に結構くる(それがいいんだけど)
869もぐもぐ名無しさん:03/05/24 19:48
私は「おじゃこ」が大好きなんですが、やよいで他の商品買った事
ある人います?花つぼみっていう鰹節のと、えびちりめん?を食べた
事がありますが、えびちりめんは豆が甘めで美味しかったです。
870もぐもぐ名無しさん:03/05/24 22:44
>>824
そこの店は自サイトあるよ
http://www.fukami.co.jp/

Yahooのオークションでも出してて、そっちで買ったことがある
ウマーでした
871870:03/05/24 22:45
購入画面でそこに飛ぶのね・・・スマソ
872もぐもぐ名無しさん:03/05/24 23:02
楽天で月末にグルメ半額以下セールがあるらしいとお魚スレで
いったいどこの店舗なのかなぁ?
それとも、グルメ全店舗? そんなわけないか(--;)

ということで、とりあえず楽天も月末チェックしてみる?
873866:03/05/24 23:11
>867
自分で推薦しといて言うのもあれだけど、私も今回検索してみて
サイトあるって初めて知ったよw
関西方面だとデパートに置いてるかもしれないが、
関東だと一日ちょびっとしか入荷しないし、値段も値段だから
そう、頻繁には買えない。
山椒がビリビリくるのが、たまらなくうまい。
874もぐもぐ名無しさん:03/05/24 23:12

訂正 >867→>868
875もぐもぐ名無しさん:03/05/24 23:47
はれま、なんかネット注文と関東でたまに売ってたりする値段が
何百円か違うよね。あれは送料とか上乗せしてるのかね。
876もぐもぐ名無しさん:03/05/25 00:11
>875
商品代金以外の必要料金 は 送料及び代引手数料 と記載してある。
よって、送料は込みではないのだ。
しかし、送料がいくらかってのはどこにも書いてないみたい。
お金持ちはきっと、気にしないんだね。
877もぐもぐ名無しさん:03/05/25 00:15
>>876

いや、関東で売っている方が高いなと。ネット注文だと950円〜
だけど、確か東京で見た時は1300円か1500円くらいだった気がする。
まー電車賃かからなければその方がやすいけど、買いたいならネット
注文だね。送料高いけど。なんであんな高いんだろう。クール便かな。
878もぐもぐ名無しさん:03/05/25 02:52
デパート等で置いている分については、商品の宣伝もかねているので
定価以上の販売は無いと聞いたことがあるけど、どうなんだろ。
最後に買ったのはかなり前なんで忘れた。at高島屋
879もぐもぐ名無しさん:03/05/25 19:56
前の質問したスレが、重複スレだそうなので、こちらで質問させていただきます。
アスパラソバージュって呼ばれてるらしいアスパラガスの野生種売ってるところご存知じゃないですか?
一度レストランで食べて忘れられなくて・・・。「つくし」みたいな形なんですが・・・。どなたか情報お願いいたします。
880もぐもぐ名無しさん:03/05/26 01:18
881もぐもぐ名無しさん:03/05/26 01:23
はれまのちりめん山椒、大好き!
値段は京都も、新宿タカシマヤも同じでしたよ。
少しでも安いパック売り買いたいけど、品薄。
882879:03/05/26 04:43
>>880
はい、これが買えるサイトをご存知の方いませんか?
883もぐもぐ名無しさん:03/05/26 05:30
>879
内容ちゃんと読んだ?
あれ読んだらそう簡単に買えないってわかると思うんだけどな。
884もぐもぐ名無しさん:03/05/26 06:44
>882
グルメガーデンの掲示板で一度話題になってるので(3月頃)
そちらで聞いてみては?
ttp://www.franco-japonais.com/tomato/
885_:03/05/26 06:52
886880:03/05/26 10:36
>>883
代弁してくれてありがとうw
887879:03/05/26 19:24
ごめんなさい。
貴重な品とは知っていて、どなたかご存知ないかと・・・

>>884さん
行ってみます。ありがとうです。
888もぐもぐ名無しさん:03/05/27 03:00
>>879
www.rakuten.co.jp/kawamasa/414100/417106/
コレかな??最近メルマガできてたから覚えてたんだけど。
どうやって食べるの??味は??
食べたくなってきたよ。
889879:03/05/27 05:08
すごい!!もう見つけられたんですか!
>>888様 ほんとうにありがとうございます!!

味はアスパラに少しヌメヌメ感があって山菜っぽい風味です。
機会があったら、ぜひ賞味されてください。
890879:03/05/27 06:16
>>888さん
調理法もぐぐっときますた。
www.tca-laruche.co.jp/torihime/horihime_eat01.htm
www.tokyo-np.co.jp/yume/ajitanken/aji099.html
www.tableocean.co.jp/html/recipe/recipe010529/fukitoasupara.htm
891888:03/05/27 13:23
>>879
どういたしまして。
八百屋さんがソバージュ??って題のメルマガだったから
なんとなく覚えてたんだ。お役にたててよかったです。
892もぐもぐ名無しさん:03/05/27 21:10
美味しいの?
アスパラソバージュ。
アスパラの時期はもう終わりですね〜
893山崎渉:03/05/28 10:59
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
894もぐもぐ名無しさん:03/05/28 14:15
↑新バージョンやw
だんだんAAが押し付けがましくなってる<山崎渉
895もぐもぐ名無しさん:03/05/29 04:44
あげます
896もぐもぐ名無しさん:03/05/29 12:29
黒豆ジェラートbyディノス
897_:03/05/29 12:36
898もぐもぐ名無しさん:03/05/29 13:22
おとうふ工房「いしかわ」
http://www.otoufu.co.jp/
ここのお豆腐は美味しいよ、うちの近所にこだわりの物をたくさん置いている
スーパーがあるんだけど、たまにここの豆腐が売ってる。
豆の味が濃厚で甘くて美味しいんだけど
数が少ないっていうのもあってすぐに売り切れてしまうので
なかなか買えない。お取り寄せも出来るので今度からは取り寄せようかと
思ってます。
899もぐもぐ名無しさん:03/05/29 13:42
ふりかけの個人的最強はこれ↓
http://www.rakuten.co.jp/ajiwai/439333/439427/#427416
萩・井上のしそわかめ。
いやー、うまい、うまい。
アンチ北国の方が多いんですねー。年に3回は買ってますけど。
ま、タラバじゃなくってイバラ蟹しか買ってないですし。
900もぐもぐ名無しさん:03/05/29 14:05
>>899
私もこの前実家でそれを食べて感動したわ。
母は「生協で頼んで買った」って言ってたから生協でしか
買えないのかと思ってたけど取り寄せられるのね。
早速私も頼もう、ごはんいくらでも食べれるよね、これ。
901もぐもぐ名無しさん:03/05/29 16:29
これからの節はフルーツがおいしくなるよね。
フルーツはここがお薦めだよ。
http://www.benikou.com/
シャーベットもあるからこれからの季節にはピッタリ。
902もぐもぐ名無しさん:03/05/29 18:08
鶏卵素麺を探していたら、おいしそうな三越のサイトにたどり着いた。
デパート系は送料安くて (・∀・)イイ!!
http://only-you.mitsukoshi.co.jp/bimi/bimi.asp?icat=19
903879:03/05/29 18:57
>>892
美味いですよ。
さっと茹でてマヨネーズで・・・
簡単にウマーです。
普通のアスパラより僕は好きです。
904もぐもぐ名無しさん:03/05/29 23:18
>>899
私もしそわかめ好き。
ひじきがあるなんて知らなかったよ。
いつも明治屋で買ってるけど鮭入りのもおいしいよ。
905もぐもぐ名無しさん:03/05/30 05:23
>>899
そうです。大正解です。
あれさえあれば・・・
906もぐもぐ名無しさん:03/05/31 01:00
父の日におすすめのお取り寄せありませんか?
甘いもの以外であったら教えてください。

私のオススメは、まるたやのチーズケーキおいしいです。
生地のクッキー部分が最高。
http://www.marutaya.net/
907もぐもぐ名無しさん:03/05/31 08:52
めんたいこ&酒。
908もぐもぐ名無しさん:03/05/31 08:57
私も教えて欲しい。毎年酒でネタ切れだよ・・・
うまいもの5千円以内できぼん。
909899:03/05/31 10:11
おいらも教えてほしいですー。
取寄せ2chをいろいろ見ましたが、早速父の日ギフトが出てますね。
うちはかつおのたたきにしようかと考えております。
あいかわらず楽天はこの手の企画が遅いですし。3年ぐらい前はそこそこ早かったような気がしますけど。
910もぐもぐ名無しさん:03/05/31 13:09
>>899=909
カツオのタタキは前にも紹介された「明神水産」が一番だと思います。
http://www.myojin.co.jp/order01.htm
少し型は小さくなりますが、家庭用セットも出てるので
これを買うのも良いですよ。
タタキは明神水産が一番美味しい、藁の薫りがして上に薬味をのせるのが惜しいくらいです。
911もぐもぐ名無しさん:03/05/31 17:13
>>910
うまそう。日本酒セットっていうのが父の日にいいかも。
送料込みっていうのもいいねー。
トロびんなが鮪たたきっていうのはどうなの?
912899:03/05/31 17:25
>>910
ありがとうございますー。
ちょうど取寄せ2chでそのページを見つけたので、
オイラが食べたい=父親もオケーでしょうと考えてたところです。
同じようなたたきがよそでもいっぱいあったので迷ってましたが、
910さんのおかげで踏ん切りつきました。
913910:03/05/31 18:02
914911:03/06/01 00:22
>>910
どうもです。無難にカツオで行った方が良さそうですね。
注文フォームみてみたけど、のしって父の日にはいらないのかな?
普通つけます?
915もぐもぐ名無しさん:03/06/01 02:11
>>914
つけない
916もぐもぐ名無しさん:03/06/01 03:31
こだいの笹漬けの紹介があり
なんとなく嬉しかったです(福井出身なので)

ttp://www7.plala.or.jp/magobei/
ここのものは地元でもなかなか手に入れづらい物で
大変おいしいですよ。
上品で素材の味が活きていると思えます。
(笹漬け以外は食したことありませんが…)

>913さん のものは一般向けの土産ですが
身もしまっていて十分おいしいです。

若狭地方のものはおいしいものが多いですが
若狭カレイ・ぐじ(甘鯛)・越前かになども
本当に良い物はなかなか手に入りませんね。
「いいのあったら送って〜」といっておくと
いいと思います。
生もの、干物は天候に左右されやすいので
発注→即発送 するお店の方が信頼できません。
917もぐもぐ名無しさん:03/06/01 21:10
父が好きなんで送るつもりなんですが、穴子のおすすめってありますか?
918もぐもぐ名無しさん:03/06/01 22:43
>917
ずばり、これ。下村の穴子
たっかいけど うッマイです。
http://www.anago.co.jp/
919もぐもぐ名無しさん:03/06/02 10:17
取寄せ2chに載ってた「麦ばたけ」ってパン屋は美味いですか?
食べた事ある方、感想キボンヌm(_ _)m
画像がなくて(絵だけ)いまいち分かりずらいもので・・・
美味かったら注文したいと思っています。

あと、他に美味いパン屋があったら教えて下さい!m(_ _)m

ttp://www.mugibatake.co.jp/
920もぐもぐ名無しさん:03/06/02 12:38
>>
921もぐもぐ名無しさん:03/06/02 12:41
アナゴよりメジロの干物の方が(゚д゚)ウマー
922もぐもぐ名無しさん:03/06/02 15:36
>921
メジロって穴子のことなんだ〜。勉強になったよ。
どんなかな?気になる。
でも、下村おいしいよ。宮内庁御用達だし。
関西に住んでた頃はよく手土産に使って喜ばれた。
923もぐもぐ名無しさん:03/06/02 17:25
近所のスーパーにしそわかめのふりかけがあったから買って来たよ。
これ(・∀・)イイ!ね。 飽きない味がするよ。
HPは見たけど、一個390円で送料五百円払うの
をちょっとためらってたのでラッキー。 このスレ見てなかったら
手に取らなかったので教えてくれてありがと。
924もぐもぐ名無しさん:03/06/02 17:47
ここで何回か でたかな?
ユニクロ(Skip)の高糖度トマト実がしっかりして甘くてうまい
ここのプレミアムトマトと高糖度トマトの違いはそんなにわからず

あとここのトマトジュース すげ〜うまい
デルモンテ カゴメなどから でてるトマトジュースとはまったく
別物です
どちらかというと不二屋のネクターにちかい   おいし〜
925もぐもぐ名無しさん:03/06/02 20:27
うん、普通のトマトジュースは酸味がきついけど、SKIPの高糖度トマジュー
は甘みがあって、スープにすると美味しいよね!
926もぐもぐ名無しさん:03/06/02 21:33
925>スープにしたことないですが、おいしいと思います。

927もぐもぐ名無しさん:03/06/02 22:23
穴子のお寿司(一口サイズ)で宅配していただけることろありませんか?
笹寿司みたいなのでいいんだけど、酢でしめたお魚が苦手なので
穴子だけが欲しいんです・・・
928もぐもぐ名無しさん:03/06/02 23:37
お寿司って取り寄せより近くのおいしい店で食べたほうが新鮮でいいんじゃない?
929もぐもぐ名無しさん:03/06/03 10:46
>927 大阪やったら
大阪中央市場内にある えんどうの穴子の棒ずしはうまい
煮穴子で穴子とろけます タクシ〜のってたべにいきましょ〜
930もぐもぐ名無しさん:03/06/03 11:17
>>929
近所に住んでますが、美味しいですね。
お持ち帰りもできますよ、ただ昼2時ぐらいまでしか営業してないけど。
931もぐもぐ名無しさん:03/06/03 12:08
>>541
以前紹介していた、新潟味のれん本舗
取り寄せる前にプレゼント応募したら、パンフレットと試食品無料の
ご案内がきました。お試しできて嬉しい。

ついでにおせんべい紹介しときます。
激しくガイシュツのような気がするけど
『播磨屋本店』 0120-74-1200 (サイトとじたまんまなのよ)
日本一おかき処のサブタイトルそのままのうまさです。
丹波の黒豆入りのおかきが(゚д゚)ウマー

味のれんきたら、食べ比べるのが楽しみ〜〜
932直リン:03/06/03 12:12
933もぐもぐ名無しさん:03/06/03 23:24
>931
味のれん私の場合だけど越路揚げ、胡麻せんべい、揚げ餅がうまかった。
シカーーシ!豆餅、きなこ餅、その他甘い系全般ヒジョーにマズーでした・・・
931タンの感想聞かせてね。
934もぐもぐ名無しさん:03/06/04 02:35
味のれん、親がよく頼んでる。
マカダミアナッツおかきが最高!
きなこも美味しかったよ。
935931:03/06/04 06:00
>933・934
味のれんは無料の試食品なんで、揚げ餅・マカダミアも気になるが
何が入ってるかお楽しみという感じみたい。
きなこ系はちょっと苦手です。

播磨屋本店さんは やはりHP無しで、上のフリーダイヤルで、商品一覧を送って貰えるそう。
丹波の黒豆入りの「御やきもち」と「朝日あげ」が好き。
御やきもち大缶(2枚×48袋入り)3000円
徳用大袋(2枚×27袋入り)1350円

って書くまでもなく関西では超有名なおせんべいですよね。
936もぐもぐ名無しさん:03/06/04 19:15
播磨屋は虎ノ門にあるのでそこで買ってるよ。
朝日揚げは止まらない美味しさだよね〜。

味のれん、試食品は来なかったな〜。ただカタログきただけ(さみすぃ)
937もぐもぐ名無しさん:03/06/04 23:37
>936
その、カタログにお試し用のハガキがはいってませんでしたか?
・・・って入ってなかったらゴメン。。
938もぐもぐ名無しさん:03/06/05 11:29
父の日に無難?に焼酎など
Yshop 向原大口店
http://www.honkaku-shouchu.net/index.html
元祖プレミア焼酎 「伊佐美」が定価で手に入ります。
3本セットになりますが、他店では6本セットや、価格自体が高くなるので
ここは本当にお奨めです。
他の焼酎も地元限定の「伊佐舞」や「九耀」「貴匠蔵」「伊佐大泉」「KINZAN」
など定価で美味しい焼酎がたくさんあります。
939もぐもぐ名無しさん:03/06/05 11:50
>>938
三本セットって、抱き合わせ販売店ですか?
詳しく見てないですが、ここって正規契約の販売店なんでしょうか?
正規販売店なら定価は当たり前!抱き合わせなんてしません!!

抱き合わせなんてする自体、、、
940もぐもぐ名無しさん:03/06/05 12:33
楽天市場の良い店・悪い店/その9 から その10で
疑惑が次々を噴出した黄身乃家カルビ。
店長降臨、AA荒らしか?
疑惑解明、苦情はこちらまで。

@@君 七不思議・・・あやしい疑惑の数々・・・@@
1.掲示板ジサクジエン。
マンセーな書き込みが多く、中には、店側が使うアイコン、URLを記入した客を装った書き込みも。
2.忙しく確認メールも送れなかった、と言い訳するが、普段から確認メール
発送メール一切ないらしい。楽天自動メールのみ。
3.広告で売り出す牛タン。臭い、堅いらしい。どうやら冷凍焼けか?
表示も一切ない。狂牛病の余波の残骸??
4.カルビではないのに、カルビと表示していた。これは事実。
楽天から指導があったようだ。
5.奥タソの足アップがUPされている。目的は?
6.「注文が殺到し、きちんとした対応が出来なかった。反省している。
当分広告も自粛」と書いた10日後には広告が・・。
7.在庫ある限りといいつつ永遠と続く、980円臭タン。
在庫はいつまであるのだろうか?
在庫を表示できるシステムが楽天にはあるのに、
なぜそれを使わないのか?
941もぐもぐ名無しさん:03/06/05 12:34
青森では、ハラミという肉のことをカルビと言うと↓の店長は主張しています。
本当でしょうか。

【偽カルビ】君之家の疑惑?!【臭タソ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1053649893/
【偽カルビ】君之家の真実【臭タソ】 2!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1054683163/
君乃家牛カルビ
http://www.rakuten.co.jp/kiminoya/
殺到する批判を隠蔽するためトップページからリンクを外した掲示板
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=kiminoya
942不公正な取引方法:03/06/05 12:59
>>938
(昭和五七年六月十八日)
(公正取引委員会告示第十五号)
私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和二十二年
法律第五十四号)第二条第九項の規定により、不公正な取引方法
(昭和二十八年公正取引委員会告示第十一号)の全部を次のように
改正し、昭和五十七年九月一日から施行する。

(抱き合わせ販売等)
10 相手方に対し、不当に、商品又は役務の供給に併せて他の
商品又は役務を自己又は自己の指定する事業者から購入させ、
その他自己又は自己の指定する事業者と取引するように強制
すること。

943もぐもぐ名無しさん:03/06/05 14:34
またなんかもめてるのか
944もぐもぐ名無しさん:03/06/06 00:52
このスレで聞いていいのかな

とり農園
http://www.rakuten.ne.jp/gold/zidori/
ここ利用したことある方います?
945もぐもぐ名無しさん:03/06/06 01:50
>>944
近場では買えない部位を買うことはよくありますけど
可もなく不可もなくって感じです
味つきや加工品のものは買ったことがないのでなんとも。

美味しいオリーブオイルの情報きぼん
946もぐもぐ名無しさん:03/06/06 09:28
資生堂パーラーのオリーブオイルがとても美味しいです。
947もぐもぐ名無しさん:03/06/06 09:31
>>946
自己レス、ごめんなさい今は売ってないみたいです。
948もぐもぐ名無しさん:03/06/06 09:52
>944
前の方でガイシュツなんで、このスレ最初から読んでみたらいいと思うけど、
自分はとり鍋と鶏ご飯の素は、結構気に入った。あとのは通販してまで買うような味では
ないかも。(あくまで自分は、ね)
949もぐもぐ名無しさん:03/06/06 09:55
>>945
ラウデミオEXバージンオリーブオイル 500ml 3500円 を目安に検索で探してみて。

東京都世田谷のKitchen Gardenにも置いてますよ
950もぐもぐ名無しさん:03/06/06 14:07
>>944
たたきを結構買ってる。他に美味しい店知らないというのもあって。
951もぐもぐ名無しさん:03/06/06 16:17
私もたたき買ってます
店側の対応もいいと思う
味はとり肉に限ったことではないけど個人の好みでしょ
私はおいしいと思うけど
952もぐもぐ名無しさん:03/06/06 17:25
私は、鶏鍋・レバー・白軍鶏は買いますが
それ以外は買いません。
953もぐもぐ名無しさん:03/06/06 20:34
>>949
安いですね!ググってきます
954もぐもぐ名無しさん:03/06/06 21:24
手羽メンタイが気になってるんだけど、誰か食べたことのある人いる?
ttp://www.mukaiyama.co.jp/goods.html
955もぐもぐ名無しさん:03/06/07 18:28
956もぐもぐ名無しさん:03/06/07 18:57
>955
次スレかとオモタじゃないか〜(゚Д゚)ゴルァ!!
でも、シミジミつらいんだろうな・・・
957もぐもぐ名無しさん:03/06/07 20:04
じスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1054983803/


本当にたてたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
958もぐもぐ名無しさん:03/06/08 04:26
>957
新スレサンクス!ヽ(`Д´)ノ
959もぐもぐ名無しさん:03/06/11 15:26
せんべい好きの父に新潟味のれんのを父の日用に注文したよ。
喜んでくれるといいな。このスレに感謝。
960もぐもぐ名無しさん:03/06/12 23:48
こっちは埋めないの?
961もぐもぐ名無しさん:03/06/13 10:11
☆お取り寄せリスト4☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1054983803/
962もぐもぐ名無しさん:03/06/13 20:05
わざわざ埋めてもサーバーに負担がかかるだけなので
自然に落としましょ〜
新スレへGo
963688:03/06/30 23:40
ageてみる
964もぐもぐ名無しさん:03/07/01 00:42
>>963
GET THE FUCK DOWN!!!!
965もぐもぐ名無しさん:03/07/01 23:55
(´-`).。oO(おいしいもの食べたいな。)

966688:03/07/13 16:56
>>964
GET THE FUCK うp!!!!
967山崎 渉:03/07/15 11:05

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
968もぐもぐ名無しさん:03/07/15 12:30
age
969山崎 渉:03/08/02 02:59
    (⌒V⌒)  
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ  
   (_)(_)                      山崎パン
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
971山崎 渉:03/08/15 14:37
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
972もぐもぐ名無しさん:03/09/03 01:33
京漬物のおいしい店ご存知でしたら、教えてください。
973名無し募集中。。。:03/09/16 09:16
グルメじゃなくて、激安ネット販売スレとかってありますか?
974もぐもぐ名無しさん:03/09/16 09:51
>>973
次のスレに行ってます。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1054983803/
ちなみに、激安・・・は今のところ見かけませんが
楽天の共同購入スレ、そこから出たスレなどが参考になるのでは。
975もぐもぐ名無しさん
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい