【狂牛病対策】安全な食品を求めて・3

このエントリーをはてなブックマークに追加
11:02/02/05 16:09
前スレ http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1009681863
狂牛病で危険な食品 http://osakana7777.tripod.co.jp/syokuhin.htm

なお、前スレで「荒れ」の原因となった闇肉の話題は他スレでお願い致します。
2もぐもぐ名無しさん:02/02/05 19:33
牛肉からは異常プリオンが検出されていないので、
食べても安全です。
3もぐもぐ名無しさん:02/02/05 20:17
◆MRM(Mechanically Recovered Meat:機械を使って動物の骨からこそぎ落とした肉)とは何か

 イギリスで1980年代に狂牛病(牛海綿状脳症)に感染した肉を食べた人がどのくらいいいる
のか分かっていない。しかし、汚染された可能性のある食材がどのようにして食物連鎖に入り
込んだかについての調査が進むに従い、牛肉の中でもMRMが感染源としての危険が最も高い
と見なされるようになった。
 MRMとは主な肉の部分が切り取られたあとに動物の死体に残っている肉片のことで、機械
を使って加圧することによって骨に残っている肉をこそぎ落とすのだが、骨から分離された肉
は赤いドロドロしたペースト状ものになる。これを肉加工品の「水増し」用に使う会社もある。
 専門家は、牛の体内でも特に狂牛病感染源となる可能性の高い部分、脊髄の一部がMRMに
含まれている可能性が高いという。
 人間は狂牛病に感染した牛の肉を食べると、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病を発病する
危険があると考えられており、低品質肉、つまりMRMがどの程度広範囲にわたって食品業界
で流通し、消費されていたがわかったとき初めて、狂牛病に感染した牛の肉を食べた場合の人
体への危険度が明らかになる。
 イギリスの消費者の多くは1980年代から90年代にかけてMRMを含むミートパイ、ソーセー
ジ、ハンバーガーなどを食べたとされる。しかし、それぞれの食品にどの程度MRMが含まれ
ていたのかなどの全容はまだわかっていない。
 MRMが使われるのは値段が安いからに他ならない、とウォーカー取引基準管理主任はいう。
精肉がキロ当たり3ポンド30ペンスするところ、MRMだと37ペンスしかしない。専門家は
MRMが学校でのメニューにも含まれていたと見ているが、これもどのくらいの量か分かって
いない。ウォーカー主任はある全国規模の製造業者が学校給食用にMRMを提供していた証拠
も握っているという。
 狂牛病についての昨年の報告書によると、1980年代当時に行われた調査はMRM製法を
優れ た食品科学技術だと評していたそうだが、1989年には、骨髄を含む牛の屑肉(食肉を
とった残 りの可食部分)を人の食用としないという、それまでより厳しい法規が定められた。
しかし、 MRM自体は1995年まで使用禁止になっていなかった。
 過去5年間、政府の海綿状脳症諮問委員会(SEAC)はこれまでにどのくらいの量のMRMが
使用されたのかについての情報提供を食品業界に求めてきた。また。食品基準局も1970年代
から80年代にかけてどの程度の規模でMRMが使われていたのか業界から情報を入手しよう
と新たに試みており、これが得られればこれまで以上にMRMに関する事実が明らかになると
期待しているが、政府関係機関は食品業界が調査に非協力的であると非難している。一方、
業界側は協力を拒んでいるのではなく、MRMの使用に関する詳細な資料がもともと存在して
おらず、自分達も正確な数字は把握できていないと弁明している。 (BBC, The Guardian)

 http://www.alive-net.net/world-news/41.html
4もぐもぐ名無しさん:02/02/05 21:28
ここは業者専用スレッドです。
一般消費者はこちらへ。

-【狂牛病緊急対策】何が安全なのか?パート3-
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1012903657/l50
5もぐもぐ名無しさん:02/02/05 23:00
>>3-4
荒らすのやめてください。
消費者の情報交換の妨げになります。
6もぐもぐ名無しさん:02/02/06 19:48
>>5
>>3 は狂牛病の危険性についてのソースですが、否定するのですか?
7もぐもぐ名無しさん:02/02/11 08:08
科学的に考えて、牛肉は安全です。
8もぐもぐ名無しさん:02/02/11 08:54
●牛肉忌避のリスクを考える
・食品会社・外食産業(焼肉屋)の倒産。既にそれに伴う自殺者あり。
・生産者の廃業や自殺。既に起きている。
・エスカレートすると孤発型ヤコブ病患者への偏見が生じる可能性あり。
・正当な利益が得られない場合、ヤミ流通増大の可能性あり。
・過剰に対策を求めれば監督官庁の焼け太りが起きる可能性あり。また国庫負担増大。
・政争の具に使われ、国政の停滞の可能性あり。
・間違った風評の増大・パニック現象
例)現在、BSE発生地では他の農産物まで避けられるときがあるらしい。
畜産農家の子供へのイジメもあるらしい。

てなことが上げられると思います。他にあったら誰か付け加えて。
マジな話、消費者が変な行動をとると事態は逆にややこしくなる面はあると思う。
実は今の対策も消費者が淡々とした行動を取ってくれると効果はより大きくなる。
私は、牛肉忌避はあまりリスクを下げるのに意味は無いと断じたい。
普通に食べる方がBSEのリスクは減らせると思う。少なくとも社会的リスクは、ね。

●牛肉忌避のコストは?
当然、全頭検査体制などの対策には莫大な労力と予算が使われる。
すなわち、それだけ税金が投入されているわけです。
牛肉を避けていない人には、このコストには意味はあるでしょう。
元は取れてるかどうかは分からないが牛肉を美味しく食べることが出来れば
リターンはあると言える。
ところが避けている人にはリターンはなく税金使われっぱなし。
全く元は取れないわけです。
だから、あくまでも食べない!という人はむしろ、こんな風に訴えた方が
良いかもしれない。
「無駄金だから対策なんて取るな!」と。
逆に食べたいという人は対策の内容に文句をつけるのはアリでしょう。

くどいようですが牛肉から感染性は認められてません。
特定危険部位は焼却処分。
全頭検査で感染牛は流通過程から除外されます。
9もぐもぐ名無しさん:02/02/11 10:40
牛肉は絶対安全です。
みんなでおいすぃーく食べましょう。
10もぐもぐ名無しさん:02/02/11 12:14
みんな、マスコミに踊らされているだけだよ。
家庭内食中毒の方が怖い。
11超速報:02/02/13 02:07
【狂牛病】ついに4頭目!(熊本) 
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013531507/l50 
12もぐもぐ名無しさん:02/02/14 11:45
結論 国産も輸入も含めて牛と牛由来の加工食品は口にしない。
13もぐもぐ名無しさん:02/02/14 11:47
◆週刊文春 2月21日号 2月14日発売 定価300円(本体286円)
http://bunshun.topica.ne.jp/weekly/weekly.htm

丸大食品に問う!
「品質保持期限偽造」小誌スクープに続々内部告発
14kani:02/02/14 12:04
>>9
「絶対安全」は存在しません。「危険性は低い」です。

すべての食品表示の責任は消費者に最後に渡す小売店が負うべきです。
殆どの問題は解決します。我々は小売店に正義を求めましょう。
15もぐもぐ名無しさん:02/02/14 13:13
>>14
お前も幸せな奴だな。それが出来りゃあ誰も偽装やリパックなんてしねーんだよ。
お前は廃棄した分の料金上乗せでも納得できるのか?嫌ならお前が理想とやらの
小売店始めろや。それが出来ないなら買う店なんてないんだから、自給自足でも
してろ。
16もぐもぐ名無しさん:02/02/14 13:36
本日、グリーンコープは「国産牛」として保管されている13,000トンに及ぶ
牛肉の全量調査を要請する書面を小泉総理と関係2閣僚宛に届けます。

グリーンコープ連合 ニュースリリースNo.223
http://www.greencoop.or.jp/greet/news/223.html

別紙1 要請書
http://www.greencoop.or.jp/greet/news/223-1.html

掲示板に貼り付けるには長い文章なので全文引用はしませんが、
なかなか読み応えのある内容です。

国内に流通する牛肉の66.7%が輸入肉であるという統計数字と、
店頭に並んでいる牛肉の多くは国産であるという「生活実感」との
ギャップから、雪印食品は氷山の一角であって、食肉業界の全体の
問題である可能性が高いという主張には説得力があります。

結論を要約すると、保管してる牛肉を全部調べろ(`Д´)ゴルァ!!と
いうことなのですが。
17kani:02/02/14 13:49
頑張っている小売店も有るようです。
18もぐもぐ名無しさん:02/02/14 14:00
>>17
そう思うこと自体がだまされてるんだよ。偽装もなしに、お前らが
常識的に考えている賞味期限内でしかも安く、年中いつでも売り切るなんて事はまず不可能。
それでは利益は出てこない。商売にはならない。どんなに善人ぶってても、きっちり偽装、
リパック繰り返してるんだよ。そんなところがあるというなら是非教えて欲しいがな。高いんじゃあ
意味ないぞ。
19もぐもぐ名無しさん:02/02/14 15:19

ここは業者専用スレッドです。
一般消費者はこちらへ。

-【狂牛病緊急対策】何が安全なのか?パート3-
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1012903657/l50
20kani:02/02/14 15:25
18何故そんなにむきになるの?
小売店から締め出されたら困るのかな?
21もぐもぐ名無しさん:02/02/14 15:51
>>20
お前に世の中建前だけでは生きてゆけないということを悟って
もらいたいためだ。
22kani:02/02/14 16:43
建前の問題ではないのですよ。
食品表示の責任は最終的に消費者に渡す小売が負わないと問題解決できない。
と言う事です。

逆を言うと、小売店はしっかりとした仕入販売の管理を行わなくてはならない。
23もぐもぐ名無しさん:02/02/14 16:48
>>19
そっちは闇肉スレだろ。一般消費者を誘導するんじゃねーよ。
24もぐもぐ名無しさん:02/02/14 16:54
>>22
いくらお前がそう思っても、どこもやってないというのが現実なんだよ。
人事なら理想論を簡単に要求出来るけどな。
25もぐもぐ名無しさん:02/02/15 01:38
既出だったらごめんなさい。

今日食品関係の人から
「ラーメン屋では肉骨粉を隠し味に使っているらしい。(安いしだしもよく出るとか・・・)
 個人の店はよくわからないけどチェーン店なんかではよくある話。
 もうすぐばれるらしいよ(摘発のこと?)」
と聞きました。

話した本人は業界つながりの人に聞いた話と言っていましたが
詳しく聞けなかったので詳細はわかりません。
ちなみにXデーは3月だそうです。

信頼度は如何程のものか・・・。
26もぐもぐ名無しさん:02/02/15 04:35


ここは業者専用の重複荒らしスレッドです。
一般消費者はこちらへ。

-【狂牛病緊急対策】何が安全なのか?パート3-
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1012903657/l50
27もぐもぐ名無しさん
なんで書き込みしてないのにagaってるの?