【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大空の名無しさん
2大空の名無しさん:2007/06/02(土) 20:06:42
情報の取得・フリーアドオンのダウンロードは
FlightSim.com http://www.flightsim.com
avsim http://www.avsim.com
SIMviation http://www.simviation.com/

紹介記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070111/fsx.htm
http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/2727.html

通販系
add onソフト・入力デバイス・TrackIR等の入手先
インタークラフト http://www.inter-craft.co.jp/
エンソフ http://www.ensof.com/
GDEX http://www.gdex.co.jp/
PCカオス http://www.messe.gr.jp/chaos/chaosindex.htm
ファイナルアプローチ http://www.final-approach.co.jp/
ニュートリノ http://www.newtrino.com/
I FEEL GROOVY http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/default.php?cPath=54_50
MSY http://www.msyshopping.com/
3大空の名無しさん:2007/06/02(土) 20:07:46
日本のフライトシムサイトの草分け的存在
「Flight Info」
http://www.flightinfo.jp/
4大空の名無しさん:2007/06/02(土) 20:23:06
5大空の名無しさん:2007/06/02(土) 20:55:03
【真】失言事件

登場人物:屍太郎(×公式荒らし ◎元空いじり人)
     元空士長(表では常識でもって接し、陰では別端末を使って荒らし回る陰湿者)
     さくら(◎ネカマ ◎元空士長の別端末キャラの一人)

初代からの数少ない愛好者で細々と営まれてきたエアロダンシング公式掲示板もいつしか
オンライン対戦が可能になり、新規参入者で賑わうようになった。人で賑わえば様々な
価値観や不満も出てくるが、"古参"と称する一部のエアダン盲信者らは、批判=荒らしと
見なす独自のガイドラインを形成し、新参者を管理しようと躍起になっていた

時はエアダン「i」の時代、さくらという少々鬱陶しいネカマが出没していた頃の話である
このネカマは常人にはとても痛々しく感じる内容の書き込みを繰り返しては暴走していた

さくらは自身が"女”としてうまく掲示板に浸透できていると思い込んでいたようだが、周囲は
さくら=ネカマである事を感じつつも、その書き込み自体に何ら有用性も害も無かった為、特に
共感する事も咎める事もなく、放置するという形で平穏を保っていた

しかし独りだけ、勃たないしょぼくれた陰茎を握り締め、嬉しそうにレスを返すマヌケがいた
名は元空士長。公式掲示板、ウィキペディア、2chを名無しで荒らしまわる愚物で、上記にある
"古参と称して公式掲示板を管理・統制しようと目論むエアダン盲信者”の急先鋒でもあった
6大空の名無しさん:2007/06/02(土) 21:15:42
    ∧ ∧  乙♪
     (*゚ー゚)  
     (|  |つ 
   〜'  |  
     U U  
7大空の名無しさん:2007/06/02(土) 21:55:06
いきつけのクラブのママが趣味でFS-Xやってることが発覚。
FS98の頃から買ってるらしいんだが、FS2000の重さには憤慨
していた。ワロスワロスwww
パトロンが実機持ちらしいw
8大空の名無しさん:2007/06/02(土) 22:11:12
http://www.flightinfo.jp/pjasaki/
Flight SimulatorのFAQとツールの部屋

ぶっちゃけ、ここを読めば疑問の8割は解消する。
9大空の名無しさん:2007/06/02(土) 23:40:25
AFCAD まだー?
10大空の名無しさん:2007/06/03(日) 01:39:27
推奨NGワード

tp://www.eonet.ne.jp/~bigshawaiilink/
tp://love-big.hp.infoseek.co.jp/
11大空の名無しさん:2007/06/04(月) 18:20:25
>>10
お前暇人やのう。
他にすることないのかよォ。
12大空の名無しさん:2007/06/05(火) 18:51:40
いまさら日本語公式ページ更新。
てか公式にパッチのリンクぐらい張れよな。やる気なさ過ぎ。
13大空の名無しさん:2007/06/07(木) 17:21:21
とりあえず>>1乙
14大空の名無しさん:2007/06/16(土) 11:26:12
まだオプティいんのかよw
大阪って5年以上の引きこもりで死刑じゃなかったか?w
早く死ねよゴミw
15大空の名無しさん:2007/06/16(土) 17:39:11
前スレ意外と早く埋まったな
16大空の名無しさん:2007/06/16(土) 17:49:24
ハゲ
17大空の名無しさん:2007/06/16(土) 18:52:18
B−17で盛り上がったからだろ。
まだ、SS見たい?
18大空の名無しさん:2007/06/16(土) 20:40:04
>>17
いや、もうお腹いっぱいかな。
19大空の名無しさん:2007/06/16(土) 23:31:09
盛り上がったのはB-17の奴がそしがみんCだから
20大空の名無しさん:2007/06/17(日) 00:18:57
それは違うな。俺はその人のことは知らん。
21大空の名無しさん:2007/06/17(日) 06:01:32
祖師谷とか言ってる奴は一人だけだろ。
だれもそんなもん知らん。
22大空の名無しさん:2007/06/17(日) 11:39:37
demoをダウンロードし、解凍を終えてインストール先ドライブを選ぶと
「error -1603 fatal error during installation」と表示されてインストールできません。
過去ログに目を通したりGoogleで検索してみたりしたのですが、解決しませんでした。
どうすればよいのでしょうか?
23大空の名無しさん:2007/06/17(日) 14:58:43
そりゃ、暗に製品を買えと言っているんだな。
24大空の名無しさん:2007/06/17(日) 18:07:44
せっかくPC新調したのに・・・

>>23
デモ版で問題なく動作すれば購入する予定だったんですが、この有り様です。
25大空の名無しさん:2007/06/17(日) 20:35:14
そうかPC新調したのか、いいなぁ。
じゃ早速製品版を買って、おれのB−17と一緒に飛ぼうぜぃ。
2622:2007/06/18(月) 19:59:45
(;゚д゚)ギャーーー!


先日秋葉で製品版を購入してきたのですが、さきほどインストールしようと思って実行してみると>>22と同じエラーが・・・
まいったなぁ、誰か分かる方いませんか?
27大空の名無しさん:2007/06/18(月) 20:06:20
というバグがあったんでなかったっけ?
修正出てると思うぞ。
28大空の名無しさん:2007/06/19(火) 19:03:08
日本語版を買ったのならマイクロソフトに聞いた方が早くないか?
自作PCだと門前払いを食いそうではあるが。
29大空の名無しさん:2007/06/23(土) 15:14:43
>>26
DVDドライブによっては正常に読み取れない不具合がある。
マイクロソフトに連絡すれば対策品と交換してもらえる。
30大空の名無しさん:2007/06/23(土) 19:02:46
さらにkwsk
不具合のあるドライブ一覧のソースとかある?
31大空の名無しさん:2007/06/23(土) 22:26:21
8月には、FSX-DX10スクリーンショットが出るらしいよ。
パッチは早くて秋に入ってかららしい。
ttp://blogs.msdn.com/ptaylor/archive/2007/06/21/summer-is-here-and-so-is-the-start-of-info-about-fsx-dx10.aspx
ttp://blogs.msdn.com/photos/phil_taylor/images/3447364/original.aspx
32大空の名無しさん:2007/06/24(日) 17:21:26
スクリーンショットとかいらんから早くだしてくれ(’A
33大空の名無しさん:2007/06/25(月) 10:24:02
>>30
一覧は無いが、こちらのスレに少しだけ型名が記載されてる。

【FSX】 インストール不具合について【情報交換】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1169910397/
34大空の名無しさん:2007/06/26(火) 02:14:49
サンクソ
ドライブが問題なんじゃなくて、FSXのDVDが糞プレスだったと言うわけですか。
35大空の名無しさん:2007/06/26(火) 14:11:58
Vista発売前だったんでvistaも糞プレスだったらどうしようかとおもってた頃が俺にもありました
36大空の名無しさん:2007/06/29(金) 16:54:39
キーボードでプレイしているのですが、キー配置が複雑すぎてどれがどれだかわかりません。
離陸と着陸だけできればそれでいいので、キーを教えていただけませんか?
37大空の名無しさん:2007/06/29(金) 16:57:13
38大空の名無しさん:2007/06/29(金) 16:57:59
>>37
即レスありがとうございます!
これで快適な空の旅が楽しめそうです。
39大空の名無しさん:2007/07/06(金) 11:41:05
DX10出るまでは、7600GT程度で十分かもね。Atiは遅い。
ttp://www23.tomshardware.com/graphics_2007.html?modelx=33&model1=740&model2=722&chart=291
40大空の名無しさん:2007/07/06(金) 11:52:13
アッパークラスでも30切るんだよなぁ。。
SXGAとかショボ解像度じゃ話なんねーっつーの。
41大空の名無しさん:2007/07/06(金) 21:04:29
>>39
高解像度になると7600GTのスコアが落ちるね。
俺も7600GTなんだ。 (((´・ω・`)ショボーン・・・
7950GTに替えようとも思ったんだが、自作PC板の
7950GTスレではAGP版は地雷っぽい。
42大空の名無し:2007/07/06(金) 21:31:36
>>39
FSXは、GPUがかなりパフォーマンスに影響するんだね。
MSFSシリーズは、昔からCPU依存のゲームと思っていた
ので、オレは未だに6600GTを使ってるよ。今から買い換え
るとしたらどのGPUが良いだろうか。
ちなみに、AthlonX2の6000とMem3Gとの組み合わせです。
43大空の名無しさん:2007/07/06(金) 23:21:15
>>42
秋まで待てるなら、DX10パッチ後のベンチを見てから。
今すぐなら、8600GTSあたりじゃないかな。
44大空の名無しさん:2007/07/08(日) 15:38:34
http://www.flight1.com/products.asp?product=uas80
Super80のFS-X Updateキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
45大空の名無しさん:2007/07/08(日) 15:57:32
>>44
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
46大空の名無しさん:2007/07/08(日) 21:52:29
Flight1はP-12のFS-Xアップデートを早くだしてほしいなー。
P-12が一番のお気に入りだったりします。時点はセスナキャラバン
47大空の名無しさん:2007/07/09(月) 21:56:11
>>46
P-12じゃなくてPC-12だろ。
俺はMeridianのFS-X版を出して欲しい。
計器はRealityXPじゃなくてSimFlyerの方で。
48大空の名無しさん:2007/07/12(木) 05:07:35
おい、
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070711/msfp.htm

の中段くらいの
【Flight Simulator X: Acceleration Expansion Pack】
ってやつみてみろやべーぞ

49大空の名無しさん:2007/07/12(木) 14:15:52

リアル天候で 沖縄-台湾 おもすれー
50大空の名無しさん:2007/07/14(土) 16:11:24
Super80をFS-Xにアップデートした。
無線周波数LEDが点灯しなくてあせった。
センターペデスタル下部の白いボタンをクリックしたら点きましたよ。
51大空の名無しさん:2007/07/18(水) 21:56:22
http://dev.fsinsider.com/tips/Pages/SP1HowtoPrepareforSP1andWhatYouGetWhenYouInstallIt.aspx
FSX.cfgのtweakはすでにご覧になりましたか?>ALL
52大空の名無しさん:2007/07/19(木) 07:47:10
昨日購入してきて、普通にインストールできました。事例を知っていたので実にスムーズでした。
チュートリアルを徹夜でクリアしたところです。SP1はプレイ前にインストールしてたから、それ以前の不具合はよく分かりません。

一応バグがあったとすれば、機体のプロペラやハッチの位置が崩れてて
そのままプレイしてたら画面がブラックアウトしたことぐらいだった。
SP1以降、他にバグはありましたか?
53大空の名無しさん:2007/07/19(木) 16:54:26
age
54大空の名無しさん:2007/07/19(木) 18:14:31
世界的なフライトシムのライブラリーにBigs's HAWAII Link機が加えられる!!!
http://www.eonet.ne.jp/~bigshawaiilink/nes.html


既にダウンロードして頂いている方はできれば改良型に変更お願いします。
支障なくbigs機で飛行もしくAI機として出現している場合はその必要ありません。
55大空の名無しさん:2007/07/19(木) 18:48:30
>>54
マルチ氏ね
56大空の名無しさん:2007/07/19(木) 18:53:52
マルチ以前に誰も使ってねえのになw
もう規制解けたのかよオプティ。
57大空の名無しさん:2007/07/19(木) 19:52:11
>>56
3日間で既に159もダウロードされているみたいだ。
世界には物好きが・・・
まぁ色もピンクだしAI機なら空港が賑やかになっていいや。
58大空の名無しさん:2007/07/19(木) 21:13:23
>>52
そういえば画面がフリーズしたことが二、三度あったな。
設定を低くし、メモリを2Gに増やしたら治ったが。
>>54,57
ダウソした人は実在のペイントとカン違いしたんでない?
59大空の名無しさん:2007/07/19(木) 21:23:52
ダウンしたんじゃなくて覗かれただけだと思う
60大空の名無しさん:2007/07/19(木) 21:41:51
>>59
お前覗き見が趣味だろう。
61大空の名無しさん:2007/07/19(木) 22:47:17
残念 俺の趣味はストーカーだ。
62大空の名無しさん:2007/07/20(金) 01:32:30
国内航空会社(世界初)でのFSXの3Dコックピツトでの飛行ができるぞ。
http://www37.tok2.com/home/bell/jalb.jpg

http://www.flightsim.com/cgi/kds?ccuqq01r=main/forum.htm
http://www37.tok2.com/home/bell/sims.jpg
「FSX B747」で検索。
63大空の名無しさん:2007/07/20(金) 09:39:35
オレも塗ってみよう。まずはソースネクストから出てる
PaintShop9を買って来りゅ〜

ノシ
64大空の名無しさん:2007/07/20(金) 10:00:46
>>63
フリーのGIMPで十分
65大空の名無しさん:2007/07/20(金) 10:31:52
(´・ω・`) <安かったからこれを買ってきたお
http://www.sourcenext.com/titles/hob/71440/
66大空の名無しさん:2007/07/20(金) 20:24:13
>>65
君に>>62みたいなリペできるか。
67大空の名無しさん:2007/07/20(金) 20:38:02
いや無理。あんなの恥ずかしくて表に出せない。
68大空の名無しさん:2007/07/20(金) 21:05:46
全世界がワロタ
69大空の名無しさん:2007/07/20(金) 21:56:22
砂漠問題は何とかならんのかな。
アドオンのLand CLassを購入するしかないのか。 orz
70大空の名無しさん:2007/07/20(金) 21:58:23
>>67-68
ならリペして投稿して、皆をアッと言わせろ!
口だけじゃ幼稚園児でも言えるぞ。
71大空の名無しさん:2007/07/20(金) 22:12:39
そんで君は皆を唖然とさせてしまった。あまりに恥ずかしいリペで。
72大空の名無しさん:2007/07/20(金) 22:20:44
>>71
ならオメエやってみろ!
73大空の名無しさん:2007/07/20(金) 22:41:36
いや作れば偉いって物じゃないから・・・
クリエーターならユーザーの意見を真摯に受け止めろよ・・・
74大空の名無しさん:2007/07/20(金) 22:41:38
え、あんなくそリペを公開してみろと?そりゃできんわ。
75大空の名無しさん:2007/07/20(金) 22:49:40
>>74
人のが良くないと思ったらもっといいもの作って公開しろや!
男ならナ。
76大空の名無しさん:2007/07/20(金) 22:52:47
良くないどころか迷惑すぎる。
77大空の名無しさん:2007/07/20(金) 22:54:57
>>75

やりたくてもやり方が知らないんだよ。
こいつらは。
作業を理解するには頭がいるからな。笑
78大空の名無しさん:2007/07/20(金) 22:56:00
うpするだけなら厨房でもできる。
79大空の名無しさん:2007/07/20(金) 23:28:23
http://msyshopping.com/?mode=cate&cbid=176225&csid=1
MSYが輸入アドオンの通販やってたのは知らなんだ。
テンプレに追加よろ
80大空の名無しさん:2007/07/21(土) 09:38:22
ええぇこれは無いだろ。
塗るだけなら馬鹿でもできるんだが、何か作るには技術だけじゃなく調べるのも大切なんだがね。
適当に塗ってマルチ宣伝かよ見てらんない。>>560
81大空の名無しさん:2007/07/21(土) 10:46:27
下手なものをうpされると無駄なトラフィックが増えて全世界が迷惑する
82大空の名無しさん:2007/07/21(土) 10:54:14
マルチに登録してログインみたが、日本鯖とか無いのか。
そもそも鯖じゃないか…ホストかよ。2chで呼びかけりゃ集まるかね?
83大空の名無しさん:2007/07/21(土) 11:11:49
うぜぇ
84大空の名無しさん:2007/07/21(土) 15:50:26
ATCの受け答えもまともにできない漏れは怖くてマルチなんてできねーぇーよ
85大空の名無しさん:2007/07/21(土) 23:34:55
>>84
飛んだり跳ねたり回ったりして
自由に飛べばいいんじゃないか?
86大空の名無しさん:2007/07/21(土) 23:54:04
おまいらまもなくC2D値下げです。
87大空の名無しさん:2007/07/22(日) 06:34:43
Vistaも値下げしてくれよ。
88大空の名無しさん:2007/07/22(日) 13:21:24
http://www37.tok2.com/home/bell/jalb.jpg

ダウンロードして頂いた方ありがとう。
しかしファイルに間違いがありました。
至急訂正願います。  m(-_-)m スマヌ
[fltsim.X]
title=Boeing 747-400 JALBIGS
sim=Boeing747-400
model=""
panel=""
sound=""
texture=JAL
kb_checklists=Boeing747-400_check
kb_reference=Boeing747-400_ref
atc_id=JAL2441
atc_airline=JAPAN AIR
atc_flight_number=2441
atc_heavy=0
atc_parking_types=GATE
ui_manufacturer=JAL AIRLINES   → ui_manufacturer=Boeing JAL
ui_type=747-400
ui_variation=JAL Airlines
ui_typerole=Passenger plane
ui_createdby=Microsoft Corporation
description=JAL Airlines soars to the sky.
フライトシムも訂正版が今日22日の23時ごろでます。
89大空の名無しさん:2007/07/22(日) 13:24:46
インターネットゲロサイト 元空士長のHP 第三章〜また横須賀〜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1182775331/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1175438267/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP 第二章〜横浜〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1181630186/
元空士長のHPという詐欺サイトをご存知ですか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1169093751/
ダークサイドまやらー VS 抱く女がいない元空士長
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171427880/
エアロダンシング4〜攻略スレ〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1148815084/
エアロダンシング総合スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1155796547/
OverG(オーバーG)【11,0G】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1173767995/
エアロダンシング4【ニュージェネレーション】
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/ps/0162/
エアロダンシング
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/dc/0038/

90大空の名無しさん:2007/07/22(日) 18:10:15
>>88
僅か3日間で300近くの驚異的ダウンロードして頂きましたが、
ファイルの大きな誤りがあった事をお詫びします。
至急
ui_manufacturer=JAL AIRLINES   → ui_manufacturer=Boeing JAL
に変更願います。それを訂正しないとFSXに現れない。
外国の方にお詫びを伝えられないのが残念。
91ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/23(月) 00:00:21



     お前は産まれてきたこと自体が大きな誤りだろう>元空w



92大空の名無しさん:2007/07/23(月) 00:45:43
>>90
ui_manufacturer=Boeing JAL のJALは要らない!グループへ入らない!
離れた所に表示される!!!また間違いですよ。
93大空の名無しさん:2007/07/23(月) 18:47:03
リペイント簡単だとか言ってる人は解説サイト作ったほうが世のため人のため!

俺なんてリペイントしたくてもまだ分からないんだぞ!!!!
94大空の名無しさん:2007/07/23(月) 19:35:09
ググレカス
95大空の名無しさん:2007/07/23(月) 20:42:15
>>93
そうだろう。
対外の奴は飛行するだけ。
96ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/23(月) 21:18:38




      元空士長の一日はオナーニーをするだけ。



97大空の名無しさん:2007/07/23(月) 21:38:06
知床連山がきれいッス
98大空の名無しさん:2007/07/24(火) 02:16:41
>>95
いや、飛行すら完璧にできないのが当たり前。
99大空の名無しさん:2007/07/24(火) 19:08:34
おまいら、フラシムやって何が楽しいのだ?
100大空の名無しさん:2007/07/24(火) 19:17:27
まったく何も
101大空の名無しさん:2007/07/24(火) 23:05:19
世界一周をシュミレート
102大空の名無しさん:2007/07/24(火) 23:26:27
シュミレートって何ですか?シミュレートは知ってるけど。
103大空の名無しさん:2007/07/24(火) 23:33:20
つまらん人間てんこ盛り。
104大空の名無しさん:2007/07/25(水) 04:22:26
質問 質問 質問
FSXは32Bitコードで書かれていますよね?
誰かVISTA、64Bitでやった人居ますか?
ダメか?どんな具合か書いてよ!
105大空の名無しさん:2007/07/25(水) 05:20:57
なんでマルチ?
106ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/25(水) 07:56:55



      元空士長はマルチ荒らしというより、白痴



107大空の名無しさん:2007/07/25(水) 09:01:41
あぼーん多すぎワロタ
108大空の名無しさん:2007/07/28(土) 11:35:59
>>69
アブシムのtexture mod導入で日本の地面がそれっぽくなった。
ファイル名は fsxtexturemod_1b.zip
109大空の名無しさん:2007/08/09(木) 15:59:51
>>104
VISTA、64Bitで動かしているよ。
何も問題ない・・・
110104:2007/08/09(木) 23:24:56
>>109
問題なしですか!
ありがとうございました。
111ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/09(木) 23:40:42



   今日は45歳の童貞ロリコンマニア 元空士長弄りを休んでもよい?>みんな



112大空の名無しさん:2007/08/10(金) 10:52:37
FSXでパッチSP1以外になんか出るの?ってかSP1当てたら747がおかしくなった・・・
113大空の名無しさん:2007/08/10(金) 11:26:12
>>112
それはハズレパッチ
114大空の名無しさん:2007/08/12(日) 14:22:06
画面が綺麗すぎる
115千鳥:2007/08/13(月) 14:42:07
手かざしでFSXのFRが70%もUPする奇跡がいただけました。


一人息子が、てかざしで引き篭もりが治る奇跡がいただける
ことを信じています。
私達の神の子の本質が一日も早くこの世に現れますように
神様真に、ありがとうございました。

http://otd9.jbbs.livedoor.jp/mahikari/bbs_plain


116大空の名無しさん:2007/08/13(月) 18:38:04
E6700とQ6600たと、どっちが快適ですか?
117ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/13(月) 21:03:04



     
    欠陥XBOX360を掴まされて

    デッドオアアライブを傷だらけにさせられた哀しみはどれくらいかね?

    45歳のロリコン童貞おっさん坊や 元空士長くん



118大空の名無しさん:2007/08/13(月) 22:03:20
ニートが何か言ってる
119大空の名無しさん:2007/08/14(火) 20:39:26
DX10こんどこそ本物かな?今までNVIDIAドライバーには「完全対応してません!」
と有ったが、ver.6222で無くなっている!!!
MicrosoftがMicrosoftがとみんな秋にバッチが出るとか騒いでいたけど、当初から
ドライバーが完全対応してませんと書かれていた!それが消えたし、SLIサポートも
実現したみたい。

120ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/14(火) 22:39:37


 
   ホテル山喜だって、オマエみたいな45歳にもなって

   情けなく気持ち悪い奴は、「歓迎しません!」って言いたいんだぞ

   何か勘違いして毎年汚い顔を出してるようだが>元空士長


121大空の名無しさん:2007/08/14(火) 23:45:18
>>119
Driver Ver.6222はGeFace6,7,8,Series共にDX10に対応したね!
122大空の名無しさん:2007/08/15(水) 08:20:43

マイクロソフトは仕事どんくさい
123大空の名無しさん:2007/08/15(水) 16:05:25
つーかDriver Ver.6222って何。
forcewareじゃないの
124大空の名無しさん:2007/08/16(木) 09:24:40
DX10ハードウェアはすでに時代遅れ
http://www.theinquirer.net/?article=41577

DirectX 10.1で“新しい仕様で一貫される”ことになる以上,既存のDirectX 10対応GPUが
DirectX 10.1の仕様に対応できないのは,いわば当たり前の話。


最新のグラボ買ったやつ涙目wwwwwwwwwwww
125大空の名無しさん:2007/08/16(木) 12:30:46
>>124
マルチ自重
126大空の名無しさん:2007/08/16(木) 12:36:43
つーか今のDX10は昔呼ばれていたDX10じゃないからなぁー
みんなの触手が伸び悩むのもそこが一因
127大空の名無しさん:2007/08/16(木) 13:07:45
>>126
「昔呼ばれていたDX10じゃないから」
解説よろしく
128大空の名無しさん:2007/08/16(木) 13:52:57
pc watchのコラムでも最初からよんどいてください
129大空の名無しさん:2007/08/16(木) 15:21:38
みんなそんな暇人じゃないしw
130大空の名無しさん:2007/08/16(木) 16:48:05
山本変わりに読んでおけ
131ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/16(木) 17:09:16
攻略スレが一つ消えたから更新しとくな

インターネットゲロサイト 元空士長のHP 第三章〜また横須賀〜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1182775331/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1175438267/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP 第二章〜横浜〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1181630186/
元空士長のHPという詐欺サイトをご存知ですか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1169093751/
ダークサイドまやらー VS 抱く女がいない元空士長
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171427880/
エアロダンシング総合スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1155796547/
OverG(オーバーG)【11,0G】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1173767995/
エアロダンシング4【ニュージェネレーション】
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/ps/0162/
エアロダンシング
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/dc/0038
132大空の名無しさん:2007/08/16(木) 21:06:50
>>128
解説できなくて涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133大空の名無しさん:2007/08/16(木) 22:02:47
触手にはノー突っ込みか?
134大空の名無しさん:2007/08/16(木) 23:07:59
>>132
くやしいのうwwwくやしいのうwww
135大空の名無しさん:2007/08/17(金) 21:41:39
突然の質問ですが、小麦粉爆弾投下で強制終了してしまうんです、
構成は
OS:XP
VGA:GF7900GS
CPU:XP4600
です、同じような方いらっしゃいませんか?
136大空の名無しさん:2007/08/17(金) 21:58:56
>>135
1.MemTest86を走らせてチェック
2.ゲフォのドライバ変更
3.サウンドドライバ再インストール
4.FS-X再インストール
5.最終手段 OS再インストール
ぐらいしか思いつかん。
137135:2007/08/17(金) 23:56:16
>>136
1.完走
3.オンボードなので・・・
4.三回程入れなおし
5.二回程入れなおし(DVDライティングソフトと喧嘩、再起動地獄に)


2.のドライバはカード付属のモノだったので、明日試してみます、
ありがとうございました。
138大空の名無しさん:2007/08/18(土) 01:33:36
osとドライバー、msfsxな純粋な構成でダメだったらダメじゃない?
ドライバーはいくらか試す価値ありそうだが。
139大空の名無しさん:2007/08/18(土) 10:40:16
ドライバをASUSの最新の物にしてみました、が残念な事に改善されず・・・

CYBORG eboのF1キーで強制終了ですが、
Shift+Dで一発空撃ちした後ならばeboのF1キーでも小麦粉爆弾投下できます、
変化等有りましたら追って報告します。
140大空の名無しさん:2007/08/18(土) 14:28:21
http://www.fsinsider.com/news/Pages/AccelerationTrailer.aspx
Offical Expansion Pack の予告ムービー出てた
141大空の名無しさん:2007/08/18(土) 14:30:35
>>140
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
142大空の名無しさん:2007/08/18(土) 15:55:52
Wwwwwww
143大空の名無しさん:2007/08/18(土) 17:45:56
>>140

マイクロソフトもコーエー商法を真似しだしたのか・・・ ○| ̄|_
144大空の名無しさん:2007/08/18(土) 18:56:03
PCゲーム業界では拡張パックなんて普通だし、FS的表現をすれば公式アドオンという位置づけだろうから
別に悪い印象は無いな。DX10パッチがコレ買わないと手に入らないとか言ったらクソだが。
145大空の名無しさん:2007/08/18(土) 19:02:58
DX10パッチは無償ででますよ間違いなく。
ソースはパッケージの裏。「DX10対応」
146大空の名無しさん:2007/08/18(土) 22:00:54
バカみたい(笑
147大空の名無しさん:2007/08/19(日) 01:51:33
弟と大笑いしました
148大空の名無しさん:2007/08/21(火) 09:30:54
昨日やっとFSX買った。このバタ臭さは異常ですな。
149大空の名無しさん:2007/08/21(火) 09:47:16
>>148
おめ
150大空の名無しさん:2007/08/21(火) 09:53:43
うちの周辺にやたら池とか湖が多いんだがこれは一体なにごとか。
ランドクラスの微細度がアップしたものの大雑把なまま
アップしたってことか。
151大空の名無しさん:2007/08/21(火) 17:06:58
ところでこのFSは10.1に対応はしないのか?
152大空の名無しさん:2007/08/21(火) 18:24:41
10.0にすら開発が必死な現状では鬼が笑いますよ
153ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/21(火) 23:05:06



  20代後半の現役エアロダンサーらがオマエのことをどう笑ってるか知りたい?

  >髪が小林薫死刑囚みたいにモジャモジャで汚らしい中年ロリコンマニア、元空士長くん(45)


154大空の名無しさん:2007/08/23(木) 05:34:18
みんな日本語版買った?
Expansion Pack とかいうやつ日本版で出るか分からないから不安だな。英語ワカンネー
155大空の名無しさん:2007/08/23(木) 05:56:23
基本的にアドオンのデータと思えばいいんでねーの、グラフィックに言語なんてないってことで。
156大空の名無しさん:2007/08/23(木) 09:59:37
>>154
Expansion Pack SP2が出てから買うよ。MSは信用ならん。
157大空の名無しさん:2007/08/23(木) 11:42:16
>>153
基本的にアドオンのデータと思えばいいんでねーの、グラフィックに言語なんてないってことで。
158大空の名無しさん:2007/08/23(木) 15:09:03
日本語版買ったけどフォントが変だ。
Pop体使うなんて...チラシかよ。
159大空の名無しさん:2007/08/23(木) 17:13:41
確かにw
レビューとかでssみたときスーパーのチラシじゃねーんだから、っておもった

たしか日本語版チーフは女性だったなどうでもいいが。
160大空の名無しさん:2007/08/23(木) 21:15:28
>>158
俺が買ったらクラックしてやるよ
161大空の名無しさん:2007/08/24(金) 04:25:58
>>160
よろ。
だがしかしテキストじゃなくアートメニューの部分だからもはや画像のようだ。
162大空の名無しさん:2007/08/24(金) 09:53:40
小ゾウ群れからはぐれ過ぎ
163大空の名無しさん:2007/08/24(金) 22:12:42
4亀にあったExpansionの動画見た。
あまりもの滑らかさ、
あまりもの高画質、
さすがDirectX10だと思った(´・ω・)
164大空の名無しさん:2007/08/24(金) 22:20:09
4亀にあったExpansionの動画見た。
あまりもの変わらなさ、
あまりもの低画質、
さすが詐欺師集団Microsoftだと思った(´・ω・)
165大空の名無しさん:2007/08/25(土) 06:31:49
滑らかではないよなぁ
F-18とか視点切り替えたときに銀色テクスチャみえちゃってるんだし。

まぁソフトが悪いというよりグリグリ動かすハードが未だにないってことなんだけど
166大空の名無しさん:2007/08/25(土) 11:18:08
来年の冬なら買ってもいいかな
167大空の名無しさん:2007/08/25(土) 13:43:34
そんなにまったら次のFSがでちやうんだぜ?
168大空の名無しさん:2007/08/25(土) 14:10:24
軽くなってきてたのにそれが面白くないFS2K作った人が戻ってきたかのような糞ぶり
169大空の名無しさん:2007/08/25(土) 18:29:26
170大空の名無しさん:2007/08/25(土) 18:52:24
見せ方うまいね。しかもMSのプロモより滑らかで気持ちいいんですけど。
171大空の名無しさん:2007/08/25(土) 19:56:18
はげワロス
172大空の名無しさん:2007/08/26(日) 00:55:26
カメラワークとかこれ系のお約束のツボは完全におさえてるな。
173大空の名無しさん:2007/08/26(日) 02:46:53
>>169
カメラワークが秀逸。いやあいいもん見せて貰った。
おもしろいなあ。

以前youtubeで
どこかの40代の勘違い日本人バカおやじが作った
fs2004の伊丹へのカクカクアプローチ動画と比べたら
雲泥の差。
174大空の名無しさん:2007/08/26(日) 02:59:49
なんでずっと 干したチンポって言ってるの?
175大空の名無しさん:2007/08/26(日) 06:20:14
SLIかQuad SLIでないとこんなに快適にはプレイできないのではないだらうか。
176大空の名無しさん:2007/08/26(日) 10:39:03
>>166
買えるのに待ってたら損だよ
人生一度きり
177大空の名無しさん:2007/08/26(日) 11:58:09
>>169
最後の締めのオチにワロタwww 747ww
178ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/26(日) 18:08:03
荒らしの正体です
W136142.ppp.dion.ne.jp
新潟県長岡市

 オマエもさっさと首絞められて命を落としたらいいのにね

 エアロダンシングを汚した45歳の童貞ロリコンマニア 元空士長


179大空の名無しさん:2007/08/27(月) 11:43:45
ちゃんとフォトシーナリー上の高速道路に車が列をなして
走ってくれるのは圧巻ですなぁ。
180大空の名無しさん:2007/08/27(月) 12:59:04
181大空の名無しさん:2007/08/27(月) 13:15:44
そのクオリティで今の重さだったら納得出来るけど。
今の重さはFS2000みたいな無駄な重さ。
182大空の名無しさん:2007/08/27(月) 15:36:39
>>180
まじでそれくらいのクオリティだったら
最新のビデオカード買っても惜しくない。

でも・・・実際は違うんだろうな・・・M$め・・。
183ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/27(月) 19:02:30
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::) 元空士長のHPで
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)   ←モザイク取るとこうなる
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /  えっ? ブヒブヒ ブビーーーーッ
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::       だって?  うんそうだよ
http://72.14.235.104/search?q=cache:Q-cBstjdKw4J:motoku.fc2web.com/+%E5%85%83%E7%A9%BA%E5%A3%AB%E9%95%B7%E3%81%AEHP&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja

元空士長のHP
184大空の名無しさん:2007/08/27(月) 19:13:14
>>180
遠くの雲とか実写みたいだぞ
185大空の名無しさん:2007/08/27(月) 19:18:09
ていうか波ヤバスwwww
186大空の名無しさん:2007/08/27(月) 19:31:00
これ見て買ったんだからな。MSはわかってるだろうな?あ?
187大空の名無しさん:2007/08/27(月) 19:35:22
パッケージの裏見てみろよ。「DirectX10にも対応」と明記してある。俺は購入時にこれを確認した。
十分詐欺罪が通るね。マイクロソフト終わっただろ。
188大空の名無しさん:2007/08/27(月) 19:37:28
 あーっとここで>>187をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、 ←DirectX10.1
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
189大空の名無しさん:2007/08/27(月) 19:38:27
Vistaでも大風呂敷広げてたクセにMSチネ
190大空の名無しさん:2007/08/27(月) 20:53:01
>>187
すでに対応してるじゃん。
DX10の機能をフルに活用とか言ってたわけじゃないんだし動作保障のひとつだろ?
191ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/27(月) 21:19:56
247: 夢見てた名無しさん  2007/08/06(Mon) 08:32
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1185712246/111-134
      削除人にも嫌われてる元空士長(45歳の童貞ロリコンマニアw)


      一生懸命苦労して貼った荒らし報告を

           「いやがらせ?」

  ・・・と、削除人に斬り返された時の恥ずかしさって

          どんな感じだった? >元空士長www
192大空の名無しさん:2007/08/27(月) 23:34:38
MSを擁護する心理がわからないw
193大空の名無しさん:2007/08/27(月) 23:40:35
久しぶりに来たが元空市長って誰よ?
FSと関係あるのか?
194大空の名無しさん:2007/08/28(火) 00:01:36
>>180
この広いレンジ。HDR画像って感じだなー
195大空の名無しさん:2007/08/28(火) 00:09:21
>>190
DX10に対応していると胸張って言えるのか?
だとしたら何も言わないけど。
196大空の名無しさん:2007/08/28(火) 01:08:24
プラモデルの箱絵。
197大空の名無しさん:2007/08/28(火) 05:41:00
>>195
もちろんだ。俺の知る限りでは
198大空の名無しさん:2007/08/28(火) 06:41:54
>>197
知る限りでは―
その続きは?
199大空の名無しさん:2007/08/28(火) 06:45:31
トレインシムの続編なんて作ってる場合かよ糞が
http://www.microsoft.com/games/trainsimulator/
200大空の名無しさん:2007/08/28(火) 06:57:25
>>197
なんだ釣りか
201大空の名無しさん:2007/08/28(火) 08:28:40
「俺の知る限りではもちろんそうだ。」の倒置法でしょ
202大空の名無しさん:2007/08/28(火) 10:15:50
そうじゃないでしょ。もちろんそうだの根拠を聞いてんだろ。お前ゆとりかよw
203大空の名無しさん:2007/08/28(火) 17:55:11
>>199
マジでFS2000の二の舞になりそうだな
あの時もトレインシミュレータが平行発売されたんだよな
204大空の名無しさん:2007/08/28(火) 18:21:11
>>169
干したチンポ、蒸したチンポだな。
205大空の名無しさん:2007/08/28(火) 18:30:32
>>203
FFみたくハズレの周期でもあるのだろうか
206大空の名無しさん:2007/08/28(火) 19:49:24
>>198
俺の知る限りではDX10onVista(Vistaにしか対応していないが)で目立ったエラーが報告されていないからだ
その中には俺も入る
>>200
ねーよ
>>202
対応って動作保障の一種だろう?→俺の知る限りでは対応しているといえるという流れでその根拠が動作している以外に何があるというんだ?
207大空の名無しさん:2007/08/28(火) 20:36:20
>>206
ばかだな。DX10対応つったらDX10で追加された描画機能を使うことだろ。
こじつけも大概にせーよ。
208大空の名無しさん:2007/08/28(火) 20:43:08
FS板にはこういう今時めずらしいあまのじゃくがいるから面白い
209大空の名無しさん:2007/08/28(火) 20:43:08
>>206
通常、そのような意味で「〜対応」とは謳いませんよ。この場合「DX9以上必須」と謳われます。
210大空の名無しさん:2007/08/28(火) 20:54:21
ぜったい釣りです
211大空の名無しさん:2007/08/28(火) 21:07:18
>>207
>>209
そうなのか
212大空の名無しさん:2007/08/28(火) 21:22:03
社会の一般常識ではそうなってるな。
213大空の名無しさん:2007/08/28(火) 21:36:01
DX10なら高高度からみるガスの表現も綺麗になってんのかな?
あの、ガスってる高度より標高の高い山とガスのつなぎ目が気に食わない。
なんかブルブル震えてるし、萎えるます。
214大空の名無しさん:2007/08/28(火) 21:49:13
震えるのは手入れが必要かもしれないけど、ソフトパーティクルが導入されれば
境界線が自然になるからケムリ関係の表現はグッとリアルになるよ。
215大空の名無しさん:2007/08/28(火) 21:50:27
今のPCじゃまともに動かないんだからしょうがない
216ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/28(火) 22:59:07



  震えるといえばブルブル手元が震えてまともなリプレイが1つもない

  元空士長だろう


217大空の名無しさん:2007/08/29(水) 13:20:48
車走ってるのはいいけど車のスケールと地表テクスチャの
解像度のギャップが激しすぎて萎えます。
218大空の名無しさん:2007/08/30(木) 15:10:01
>>199
MS Train Simulator 2 リリース、来年のクリスマスみたいだね。
ttp://www.golem.de/0708/54336.html
ttp://scr3.golem.de/?d=0708/Train-Simulator-2-a&a=54336&s=7
ここを見ると、FSXのDX10対応具合の想像はできるね。
219大空の名無しさん:2007/08/30(木) 15:15:27
トレインシミュレーターってまだ2作目だったのか
220大空の名無しさん:2007/08/30(木) 22:52:35
>>218
スクショを見るとすごい出来だけど、
FSXも発売前(厳密には後も)のスクショはすごい出来だったぜ!
221大空の名無しさん:2007/08/30(木) 23:03:43
この手のSSは、見栄えがするようにしか撮られないからなー。
実際山の斜面で半分宙に浮き、半分埋まっている建てもんとかあって・・・orz
222千鳥:2007/08/31(金) 12:32:15
手かざしでFSXのFRが200%もUPする奇跡がいただけました。


一人息子が、手かざしで引き篭もりが治る奇跡がいただける
ことを信じています。
私達の神の子の本質が一日も早くこの世に現れますように
スの大神様、真に、ありがとうございました。さいなら〜。

http://otd9.jbbs.livedoor.jp/mahikari/bbs_plain
223大空の名無しさん:2007/08/31(金) 22:13:08
明け方飛ぶなら薄暗いから結構見栄えしたりする。その内に、
太陽登って来て。
224大空の名無しさん:2007/09/04(火) 18:31:57
次世代DirectX対応するまで
Google Earthで飛んでます
ジョイも接続できるみたいだし
後は音出ればね〜
225大空の名無しさん:2007/09/04(火) 18:34:38
あ、音は適当にジェットの音鳴らしとくか
226大空の名無しさん:2007/09/04(火) 18:37:30
FSXヤバイよね、これ、どっちがリアルって言ったらそりゃ
http://earth.google.com/intl/ja/userguide/v4/flightsim/index.html
227大空の名無しさん:2007/09/04(火) 20:04:17
次期Microsoft Flight Simulatorは
Google Earth Plug In
でお願いします
228大空の名無しさん:2007/09/04(火) 20:34:22
音板入れたらやっぱ軽くなるわ。

次のハリケーンが来たらリアル・ウェザーでフロリダ辺りを飛んで
みよう…。
229大空の名無しさん:2007/09/05(水) 08:42:16
Google Earthなら無料で飛べるなw
230大空の名無しさん:2007/09/05(水) 18:49:21
八丈島、雨降ってんのに青空見えるし。台風の割には迫力不足。
231大空の名無しさん:2007/09/05(水) 23:46:54
>>229
働け。
232大空の名無しさん:2007/09/06(木) 02:05:02
>>227
とりあえずこれで遊んどけ

http://www.isoma.net/games/goggles.html
233大空の名無しさん:2007/09/06(木) 08:58:15
>>231
えー
小学生は働かなくていいんだよ?
今日は台風で休みだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


234大空の名無しさん:2007/09/06(木) 09:01:40
どこの島民なんだか
235大空の名無しさん:2007/09/06(木) 17:37:45
>>233
2ちゃんねるなんかやってると、ママに怒られるぞ。
236大空の名無しさん:2007/09/06(木) 20:30:08
風ビュービューなのに雨だけ真っ直ぐ落ちてくるの何とかならない
だろうか…。
237大空の名無しさん:2007/09/06(木) 21:49:32
>>236
一粒一粒シミュレートして吹きつけてほしいよね
238大空の名無しさん:2007/09/06(木) 23:10:31
そんなことをしたら重くなるでせぅ?
239大空の名無しさん:2007/09/06(木) 23:29:34
AGEIAのカードでやらせればおk
240大空の名無しさん:2007/09/06(木) 23:35:48
リアルウェザーあんまり効いてないぞ。ぜんぜん雨降ってないぞ。全然違う。
241大空の名無しさん:2007/09/07(金) 09:18:22
>>240
Active Sky Xだと暴風雨になったぞ。
伊豆大島から飛んで20秒で墜落した。
242大空の名無しさん:2007/09/07(金) 14:27:48
>>240
外でやれよ!
243大空の名無しさん:2007/09/07(金) 21:22:57
日本上空で、何か新鮮な違和感を感じると思ったもう秋なんだよなあ。
秋の風景に変わっててちょっと嬉しかった。
244大空の名無しさん:2007/09/08(土) 00:00:41
GPWSの高度読みで1000タウザントのWAVを
邪捏糞のものまねして、自分の声で

「1000ッタ〜〜〜〜〜〜ウズンッッッwwwwww」

ってしたら、腹かかえて
弟と大笑いしました
245大空の名無しさん:2007/09/08(土) 00:10:35
せんたうざんと、ってなんだ?頭おかしいだろお前
246大空の名無しさん:2007/09/08(土) 00:41:47
仙台から秋田を目指して飛んでたら、また画面の切り替えで落ちた。
247大空の名無しさん:2007/09/08(土) 01:01:35
飛行機は落ちるもんだぜ
248大空の名無しさん:2007/09/08(土) 01:27:05
落ちたときって現実に引き戻されて
悲しい気持ちになるよね。
249大空の名無しさん:2007/09/08(土) 01:38:30
今日は今までパネル作りに費やしてしまった。
疲れた・・・・。
250大空の名無しさん:2007/09/08(土) 05:18:01
GPWSの高度読みでテンのWAVを

「耳掃除ちゃんとしとけよ」

ってしたら、腹かかえて
妹とクスクス小笑いしました
251大空の名無しさん:2007/09/08(土) 05:19:48
GPWSでグライドスロープのWAVを

「耳掃除ちゃんとしとけよ」

ってしたら、腹かかえて
親戚一同大笑いしました
252大空の名無しさん:2007/09/08(土) 06:43:43
>>169
感動で涙が止まらない。
253大空の名無しさん:2007/09/08(土) 12:42:20
ttp://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2006sep/one_s/spec_aw33s1s.html

このPCを所有しているのですが、FSXをスムーズに遊べますか?
メモリを2Gに増設してあります。
動作条件は満たしているようなのですが、グラフィックカードの
性能で快適さが大幅に左右されると聞いたので気になっていまして…
254大空の名無しさん:2007/09/08(土) 12:44:54
はっきり言わせてもらうと、表示設定を最低にしても厳しいと思う。
255大空の名無しさん:2007/09/08(土) 13:26:32
>>254
さっそくの返事ありがとうございます

そっかぁ…やっぱり動きがカクカクでどぉしようもないのかな
2002か2004あたりで我慢します
256大空の名無しさん:2007/09/08(土) 17:03:35
オンボードビデオじゃ3Dゲームはまともに動かないと思うよ。

どうでもいいけど、スペックについて聞く人に限って大体オンボかノートの法則がある気が……
257大空の名無しさん:2007/09/08(土) 18:03:09
早くまともにFSX動かしたいよ
258大空の名無しさん:2007/09/08(土) 18:32:16
ノートでも凄いのあるね
259大空の名無しさん:2007/09/08(土) 21:49:04
なにこれ?カクカクー
260大空の名無しさん:2007/09/08(土) 22:00:32
やっとDash8Q400のパネルが出来たーーーーーーー!!!!!!!。
休みの日を使ってはや1ヶ月、長かった・・・・・。




もう2度と作らね・・・・・・・・・・・。
261大空の名無しさん:2007/09/09(日) 18:54:32
乙。早速avsimにうpせよ。
262大空の名無しさん:2007/09/09(日) 19:07:42
Google EarthってFlight Simurator X に対抗してるのか?
263大空の名無しさん:2007/09/09(日) 23:55:54
>>261
有難うございます。

ほとんどデフォの738のリサイズなんで、恥ずかしくて全世界に
バラ撒けません(><)。
もし良かったらオマイラ個人で使ってやって下さい。


http://ddo-jp.ddo.jp/upload100_download.php?no=2098
http://www.uploda.org/uporg1010480.jpg

DLはflightsim
264263:2007/09/11(火) 22:03:55
13人もDLして下さってありがとうございます。

少しECUとオーバヘッドを修正しました。
http://ddo-jp.ddo.jp/upload100_download.php?no=2503

SSは
http://ddo-jp.ddo.jp/upload100_download.php?no=2504
DLはflightsim です。
265大空の名無しさん:2007/09/15(土) 17:20:32
c2 6600+7600GTです!!!
手かざしで、FSXのFRが180%もUPする奇跡がいただけました。
一人息子が、手かざしで引き篭もりが治る奇跡がいただける
ことを信じています。

私達の神の子の本質が一日も早くこの世に現れますように
スの大神様、真に、ありがとうございました。 さいなら〜。

http://otd9.jbbs.livedoor.jp/mahikari/bbs_plain

266大空の名無しさん:2007/09/16(日) 19:59:29
bigs君をこっちで引き取ってくれ
267大空の名無しさん:2007/09/16(日) 20:38:50
いらね
268大空の名無しさん:2007/09/16(日) 20:52:23
三連休でも閑散としてるなw
269大空の名無しさん:2007/09/16(日) 20:58:04
FSXの旬は終わった
270大空の名無しさん:2007/09/16(日) 23:32:11
FSX栄光の翼ってのがでるんだよね?
271大空の名無しさん:2007/09/16(日) 23:36:58
例の拡張(アドオン)の日本版タイトルですよね、たぶん。
272大空の名無しさん:2007/09/17(月) 02:12:31
>>268
話題がコレといって・・・
同じ事の繰返しだからじゃね?
273ca169194.hicat.ne.jp:2007/09/17(月) 10:42:16


   元空士長は45歳のヒキコモリなので

   SEXとは成人向けアニメだけのものと信じ込んでいる


274大空の名無しさん:2007/09/17(月) 23:04:29
>>264
乙!、早速使わせてもらうわ。
そう言わないでじゃんじゃん作ってくれ。
275大空の名無しさん:2007/09/20(木) 20:33:18
[プロフィール]
趣味はパソコンです。
そして釣りします。
熱帯魚飼育にウサギいます。
独り者です。(一回も結婚した事ないです。)
年は48歳です。さっきちよっとサバよんでましたぁ m(__)m
ワンルームマンションに住んでいます。
鷹合です。長居公園の近くです。
できたら付き合って深い仲になりたいです。
こんな男で良かったらお付き合い下さい。
[email protected]
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070920190008.jpg
276大空の名無しさん:2007/09/20(木) 23:18:56
音板入れるとパイロンアタックもフレームレートの体感2割り増し
になるわ。パーキングかけながら着地するとバウンドしないのな。
277大空の名無しさん:2007/09/20(木) 23:39:07
>>276
まじ? 先週末、淀で音板を手にしてもう一度考えてやめた・・・
SBの安物でもオケ?
278神理千鳥:2007/09/21(金) 00:17:44
手かざししながら心霊研修したら SFXのFPSが200%にUPした
奇跡をいただけるかも知れません。      さいなら〜
チャットもOK!

千鳥庵心霊研究室

http://www.tamba.ne.jp/blog/shinri/index.php?mode=mobile
279大空の名無しさん:2007/09/21(金) 00:27:12
音板って書いてる時点で痛々しいな・・・・
280大空の名無しさん:2007/09/21(金) 01:28:34
>>277
一通り目を通しておくんだ。
http://www.geocities.jp/ct4760/
Sound Blaster 統一スレ テンプレサイト(仮
281大空の名無しさん:2007/09/21(金) 05:52:46
>>280
おお、かしこまりマスタ。
282大空の名無しさん:2007/09/21(金) 18:13:48
>>279
ヲタクのアナタは何とお呼びになられますか?

安物で良いだろ。音関係の処理を母板以外にさせれば良いだけ
だろうし。BGMの音も厚みが増すよね。
283大空の名無しさん:2007/09/21(金) 19:45:21
サウンドカードかなぁ、まぁ聞く場合は語弊があっちゃいけないからそういう風にするかな。

>>282
原理的にはそうだけどそううまくいかない場合もあるわけでして。。。
284大空の名無しさん:2007/09/21(金) 20:02:57
母板以外にさせれば良いというだけのものではない。それならわざわざ別板刺す意味無し。
285大空の名無しさん:2007/09/21(金) 20:05:52
サウンドブラスターと名前がついていても 実はソフト処理(CPUに負荷がかかる)で
オンボと大して変わらなかったりして、初心者には結構危険だよね。
286大空の名無しさん:2007/09/21(金) 20:07:36
訂正:安いサウンドブラスターの中にはソフト処理の物もあって
287大空の名無しさん:2007/09/21(金) 23:38:00
ああ、下手な奴だとバスの処理でメモリ食われそうだなとか思い付きで
言ってみるテスツ
288大空の名無しさん:2007/09/22(土) 13:06:14
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>‎
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ    そんなに何も見えてないんじゃ
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ      生きてても面白くないでしょう
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ
289大空の名無しさん:2007/09/22(土) 13:24:08
マザボのサウンド機能に比べれば音の厚みが全然ちがう。>PCIサウンドカード
290大空の名無しさん:2007/09/22(土) 13:36:34
みなさんお勧めのサウンドカードを教えてくれ
291大空の名無しさん:2007/09/22(土) 16:25:21
普通にゲーム用途ならsoundblasterのx-fiシリーズでいいんじゃないの?
これだとただのヘッドフォンでも擬似的にサラウンド音声を体験できるし。
詳しくは自作PC板のスレにでも行ってくれ。
292大空の名無しさん:2007/09/22(土) 16:38:14
サウンドブラスター4で十分だった。
いいサウンドカードにはいいスピーカーも必要だ。
293大空の名無しさん:2007/09/22(土) 20:36:56
もう売ってないよ〜・・・
294大空の名無しさん:2007/09/22(土) 23:51:14
最近、テレビでパイロンアタックの実物をわざとらしく見せられたが
ああ上手にゃやれんもんだな。
295290:2007/09/23(日) 02:25:50
>>291
今日SoundBlaster X-Fi Xtreme Gamer買ってきた。
フレームレートが上がったのは言うまでも無く、音質がビックリするほど向上した。
音って以外に大切なんだね。臨場感が違う。

アドアイスありがとう。いい買い物した
296大空の名無しさん:2007/09/23(日) 16:23:03
2分切ったらコースレコードのリワードが付いた。
297大空の名無しさん:2007/09/23(日) 17:13:33
>>295
CPUは何使っているのですか? よかったら晒してください。
298大空の名無しさん:2007/09/23(日) 17:27:09
コンスタントに2分切れるくらいから面白いわ。
貴様らは1分45秒くらいは普通ですよね。
299大空の名無しさん:2007/09/23(日) 18:10:19
>>295
X-Fi は不具合があるのだが知らないの?
合掌
300大空の名無しさん:2007/09/23(日) 18:28:45
>>299
それで?代わりのお勧めは?
301大空の名無しさん:2007/09/23(日) 19:17:34
シューティング系とは違う、ピュアなスピード感が良いよね。
302大空の名無しさん:2007/09/24(月) 01:09:05
アフリカに食糧を落とすミッション、どのキー押せば良いんだ?
303大空の名無しさん:2007/09/24(月) 10:33:58
>マザボのサウンド機能に比べれば音の厚みが全然ちがう。>‎PCIサウンドカード

ふいたwww
304大空の名無しさん:2007/09/24(月) 10:56:35
なんでふくの?意味わからないんだけど?
305大空の名無しさん:2007/09/24(月) 11:02:29
わからないならそのままでいいと思う
306大空の名無しさん:2007/09/24(月) 11:07:23
なら自分の日記にでも書けハゲ
307大空の名無しさん:2007/09/24(月) 11:07:48
必死っすねw
308大空の名無しさん:2007/09/24(月) 11:08:10
>>303
うちのオンボードPCM、あまりに出来が悪くて
音に混じってジャリジャリジャリジャリ言うとるぞ
309大空の名無しさん:2007/09/24(月) 11:09:55
環境くらい書けハゲ
310大空の名無しさん:2007/09/24(月) 11:32:05
>>303
頭おかしくなって泡でもふいたの?
病院いったほうがいいおw
311303:2007/09/24(月) 11:38:58
部屋の中で脱糞してそこらじゅう汚物まみれだから
雑巾でふいただけですが何か?
312大空の名無しさん:2007/09/24(月) 12:04:46
うそだな。すぐばれるうそはよくない
313大空の名無しさん:2007/09/24(月) 15:51:23
オンボードでもSRS Audio Sandboxを入れるとあら不思議w
サウンドカードなんていらん罠www
314大空の名無しさん:2007/09/24(月) 15:53:35
PCによるオーディオプロセッシングの世界
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0610/10/news019.html
315大空の名無しさん:2007/09/24(月) 19:34:21
このゲーム、日本語版買っても海外サイトのアドオンDLすれば普通に使えるのですか?
316大空の名無しさん:2007/09/24(月) 21:37:03
>>313
FSXが遅くなるだろウォガ
317大空の名無しさん:2007/09/24(月) 23:36:30
ブリーフィングと矢印プレイじゃ、パイロンのくぐり方違ってるよね。
318大空の名無しさん:2007/09/24(月) 23:43:53
>>315
使える
319大空の名無しさん:2007/09/25(火) 11:59:35
>>313
ヒスノイズやハムノイズさえ判別できない
それどころか自身がノイズを発生させるような安物スピーカーから
エンジンや空気の騒音を垂れ流し続けるフライトシムには
確かに丁度良いよね。
320大空の名無しさん:2007/09/25(火) 12:14:57
>>316
自分もそう。PCの性能のギリギリまで
引き出したいのが本音の気持ち。

SRSが激軽ならいいけど
そうでもなさそうだし、ハードウェアのサウンドカードの方がいい。

ハードウェアのサウンドカード使うと
オンボードよりも処理が軽くなるものなのかなあ
それだったら、2万円でも買う。
321大空の名無しさん:2007/09/25(火) 12:35:43
SSDでRAID組んだりしたら
Photosceneryとか読み込みどれくらい早くなるんだろうか
322大空の名無しさん:2007/09/28(金) 01:31:20
とうとうFSXで零式戦闘機キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
323大空の名無しさん:2007/09/28(金) 19:32:30
>>322
モデルの出来は良いけど塗りが甘いよな。
塗り直ししなきゃ不満が残る。
324大空の名無しさん:2007/09/30(日) 15:53:08
と山本が申しております
325大空の名無しさん:2007/10/03(水) 02:18:37
アクセラパックようやくゴールド
23日発売
326大空の名無しさん:2007/10/03(水) 09:38:44
>>325
やっとダウソできるようになるね
327大空の名無しさん:2007/10/03(水) 11:06:30
悪世羅パック入れると悪世羅のキーで再悪地必要だから。
328大空の名無しさん:2007/10/03(水) 12:03:41
>>327
クラックなんて1日だろwww
329大空の名無しさん:2007/10/03(水) 12:34:43
やはり英語版使ってるやつは割れしかいないか
330大空の名無しさん:2007/10/03(水) 13:01:22
いったい何がおかしいのやら┐(´д`)┌
331大空の名無しさん:2007/10/03(水) 13:10:04
日本語版も流れている事実
332大空の名無しさん:2007/10/03(水) 15:25:07
田舎なのでまだ購入前にFSXを実際に触った事がないのですが
一番FS2004から変わった点で魅力的な部分は
どのあたりになるのでしょうか??

画面を見るとデフォルトの飛行機がかなり綺麗に
なっているのが魅力的ですが・・。
333大空の名無しさん:2007/10/03(水) 15:39:10
地平線
334大空の名無しさん:2007/10/03(水) 15:47:35
地球は丸かった

−マイクロソフト
335大空の名無しさん:2007/10/03(水) 16:05:46
>>332
メニューを出してもタスクが止まらない。
フォトシーナリーのテクスチャがセンチ単位に対応。
336大空の名無しさん:2007/10/03(水) 19:59:02
2004の海面表現って雲映るんだっけか。
337大空の名無しさん:2007/10/03(水) 22:42:26
338大空の名無しさん:2007/10/04(木) 05:14:35
アクセラパックでSP2になる
んでsp2でvista専用になる
f18はミサイルも打てるようにしたから楽しめ
要求スペックはちょっとあがった、今SP1を動かしてる環境だとまず動かない

こんなところか

339大空の名無しさん:2007/10/04(木) 06:06:29
VISTA専用ではないよ。悪世羅パックとSP2は別物だよ。
340大空の名無しさん:2007/10/04(木) 09:58:54
ちゃんとよんどけ言ったのが分らないんだから仕方ない
341大空の名無しさん:2007/10/04(木) 15:03:31
>>338
>f18はミサイルも打てるようにしたから楽しめ

どうせ、オブジェクトの破壊はできないんだろ?
幻滅

342大空の名無しさん:2007/10/04(木) 20:59:16
マルチでやるときのFS独自の風習的なモノある?
343大空の名無しさん:2007/10/04(木) 23:17:05
質問です

デフォで入ってるエアバスの中型機がウンコです オーパイ入れた瞬間に制御不能になって墜落します
これどうすればいいですか?
344大空の名無しさん:2007/10/05(金) 00:32:56
>>343
うんにゃ〜!おまえだけだろ・・・・そんなソフト出して来るか!
常識で考えろ!何か操作に問題あるんじゃない!!!
どうすればと言ったって、問題無いのにどんな事やってんだよ?
345大空の名無しさん:2007/10/05(金) 01:46:23
全体的に挙動がおかしいのはそうなんですが、
具体的には進路保持スイッチ押した瞬間おなかを上に向けて暴れだします・・・
無線機の周波数も変え方わかりません…端数は変えられるんだけど
346大空の名無しさん:2007/10/05(金) 02:20:20
http://www.youtube.com/watch?v=t76sA8mHDI4&mode=related&search=

リンク先の画像みたいに滑走時に振動がほしいのですが、どうすりゃいいの?
誰か教えてください・・・・
347大空の名無しさん:2007/10/05(金) 02:32:44
最近ニコニコ動画にfsxや2004の動画があがりつつあるね。

>>346
Active Cameraじゃないかな。
348大空の名無しさん:2007/10/05(金) 02:50:29
ありがとうございます!それどこで落とせるんですか?
349大空の名無しさん:2007/10/05(金) 03:45:06
SimFlight JAPANさんから抜粋

FSX Acceleration が10月23日リリース!

マイクロソフトは、FSX Acceleration を北米で10月23日リリースすると発表しました。
3つの新しい機体(3種の機体(P-51D Mustang、F/A-18A Hornet、ヘリのEH-101)と
20以上の新しいミッション等が含まれています。
今回の目玉は実はSP2が含まれているという点です。
SP2は今までの不具合に対する修正と、いよいよDx10への対応がこれで現実的なものになります。

http://simflight.jp/modules.php?name=News&file=article&sid=1082


350ca169194.hicat.ne.jp:2007/10/05(金) 07:28:18
友好の証としてこの対 元空士長用魔よけを授ける

「ホテル山喜」の経営者ならびに従業員の方々、そして宿泊されたお客様
「喫茶 飛行場」の経営者ならびに従業員の方々、そしてご利用されたお客様

「元空士長のHP」の運営者、元空士長なる人物をご存知でしょうか?
数年前、ホテル山喜に数台のテレビとゲーム機を大量に持ち込み、深夜まで
どんちゃん騒ぎして他の宿泊客に迷惑をかけた物騒な団体のリーダー格です。

この元空士長が優良サイト、ウィキペディアや、各掲示板を荒らし回り、
書き込み禁止処分を受けている事実を ご存知でしょうか?

彼は全く無関係な人物に逆恨みし、実名を晒して誹謗中傷を繰り返し、近く
訴訟を起こされる立場にあります。

ホテル山喜様と、喫茶飛行場様のバナーが、そのウィキペディア等を
荒らし回った元空士長のHPに 登録されているようですが、
これは多大なるイメージダウンに繋がる恐れがあります。

このままでは「犯罪者の温床、犯罪者の溜まり場」などの悪いイメージが植えつけられるかも知れません。

ホテル山喜様、喫茶飛行場様のためにも、一刻も早く元空士長のHP運営者に
バナーを削除するよう連絡し、この犯罪者との癒着を断ち切る事をお薦めします。
351大空の名無しさん:2007/10/05(金) 10:50:23
やっぱり有料パッチだったか
352大空の名無しさん:2007/10/05(金) 21:07:55
>>351
無料のSP2は後で出る
こちらはバグフィックスされてるので、実質SP2.1
353大空の名無しさん:2007/10/05(金) 22:49:13
>>352
また有料テスターやらされるのか?www

埋糞やるなw
354大空の名無しさん:2007/10/05(金) 23:37:35
>>352
accelの後に無料のSP2を入れればいいわけで
355大空の名無しさん:2007/10/06(土) 22:34:29
>>348
Active Camera は有料アドオンだよ。そんなに高くはなかったと思うけど。
ちなみにFSXでは使えない
356大空の名無しさん:2007/10/06(土) 23:05:21
FSX用のカメラ・エフェクトアドオンってあんま多く無い気が…
オススメあれば教えて欲しいんだけど…
357大空の名無しさん:2007/10/07(日) 00:52:59
少しだけ様子見かな
358大空の名無しさん:2007/10/07(日) 12:46:32
アメリカに行ってきたら、FSXが30ドルだったorz



もちろん英語版だけどね
359大空の名無しさん:2007/10/07(日) 12:56:01
英語版にはスタンダード版とデラックス版があるから。スタンダード版の値段だったんじゃね?
360大空の名無しさん:2007/10/07(日) 21:50:03
Accelerationは単に機種追加パック!DX10等の記述は無い!ただ前に
Xbox360用同名ソフトかな?でもDX10が使えるように成るとの記述があった!
違うのかな???どこにもAccelerationでDX10が良くなるとか書いて
無い!!!
361大空の名無しさん:2007/10/07(日) 21:51:28
とりあえず落ち着けよハゲ
362大空の名無しさん:2007/10/07(日) 23:33:55
fsやってるやつってこんな変な奴おおいんだろうか……
363大空の名無しさん:2007/10/08(月) 00:00:22
737とかには「進入コース」を入力するところがありますけど
747にはついてないんですか?
364大空の名無しさん:2007/10/08(月) 00:18:22
デフォルト747のコース入力は、EHSIのコース表示されている部分で変更できます。
365大空の名無しさん:2007/10/08(月) 10:28:30
SP2が出ても山が砂漠のまんまじゃね
366大空の名無しさん:2007/10/08(月) 10:35:08
LEVEL-DのLOCが使える条件は何ですか?
周波数も合ってるのに、押しても点灯しません
367大空の名無しさん:2007/10/08(月) 10:47:51
空港コードって3レター表示にならないのですか?
4レターさっぱりわからん…
368大空の名無しさん:2007/10/08(月) 12:53:00
この機会に4レター覚えとけよ
369大空の名無しさん:2007/10/09(火) 20:28:16
どなたか一緒にオンラインで飛ぶ方はいないでしょうか?
当方は主に大戦機やレシプロの機体で飛んでいる者です。

FSXで所有している機体は

Sky UnlimitedのHurricaneとMe262とBF109

Flight ReplicasのAVIA S-199

UiverのDC2

以上です。

一緒に編隊飛行や模擬空戦などしませんか?
興味がある方はメールで連絡を下さい。

[email protected]






370大空の名無しさん:2007/10/09(火) 21:27:56
YAMAMOTOまたうpしている
371大空の名無しさん:2007/10/09(火) 23:53:30
なにこれコピペ?


毎日23時くらいから定期日本鯖が立ってるよね
372大空の名無しさん:2007/10/13(土) 19:37:19
ミスターヤマモトの蓮のJALかなり人気あるみたいww
FSX Boeing 747でフライトシムで検索したらwwwww
373大空の名無しさん:2007/10/14(日) 05:15:12
>>372
そうですか山本さん
374大空の名無しさん:2007/10/14(日) 08:45:47
そーなんですよ、川崎さん
375大空の名無しさん:2007/10/14(日) 13:07:21
D
376大空の名無しさん:2007/10/16(火) 01:30:16
英語版のXを日本語化するパッチってもうどこにもないんでしょうか?
配布してくれていたサイトも公開終了になってるし・・
どなたかDLできる場所をご存知でしたら教えてください。お願いします。
377大空の名無しさん:2007/10/16(火) 06:37:41
英語版のXは割れが出回ってるもんね。
タダなんだから英語で我慢しなさい。
ATCなんぞ現実では全部英語なんだから
航空関係英会話なんて理解できて当たり前だろ。
378大空の名無しさん:2007/10/16(火) 13:34:07
日本語版の割れ使ってるとこうなっちゃうの?
379大空の名無しさん:2007/10/16(火) 13:40:04
たしかに航空関係のマニアなら英語で読む、聞く
くらいは常識だな。
380大空の名無しさん:2007/10/16(火) 15:43:38
FSやってるやつがみんなマニアだと思ってるらしいよこの子
それが常識なんだって。低学歴ってほんとアホだねーw
381大空の名無しさん:2007/10/16(火) 16:30:40
自分中心天動説()笑
382大空の名無しさん:2007/10/16(火) 18:36:10
中学、高校出てないと英語わからないぞ。
383大空の名無しさん:2007/10/16(火) 18:47:04
何を指摘されてるのかすら分かってないんですねw
384大空の名無しさん:2007/10/16(火) 19:02:02
385大空の名無しさん:2007/10/17(水) 00:32:54
ptaylorのブログによると、
AccelerationはDX9対応のみ
DX10に対応したSP2は後日リリース(無料)
とのこと。
386大空の名無しさん:2007/10/17(水) 00:58:28
アクセラを買う理由がなくなったな

買うやついるのか?たった3機の為に3000円払ってさ。
387ca169194.hicat.ne.jp:2007/10/17(水) 09:13:52


  でもブルセラは買う元空士長

  お前に生きる権利はあるのか?たった1枚のブルマーの為に3万払ってさ。


388大空の名無しさん:2007/10/17(水) 14:38:07
>>386
そりゃいるだろうな。
個人の思想押し付けすぎだ
389大空の名無しさん:2007/10/17(水) 15:29:34
信者乙
390大空の名無しさん:2007/10/17(水) 19:29:38
他に返す言葉が無かったのか
391大空の名無しさん:2007/10/17(水) 23:36:29
FSX英語版を使っているんだけど、日本語版のSP1とかアクセラ日本語版
とかでパッチしても問題ないんでしょうか?
392大空の名無しさん:2007/10/17(水) 23:48:28
問題あり

素直に英語版のSP1とかアクセラ英語版にしとけ
393大空の名無しさん:2007/10/18(木) 04:02:21
e
394大空の名無しさん:2007/10/18(木) 06:21:31
>>391
ワレザー乙
395大空の名無しさん:2007/10/18(木) 12:35:58
中古の「Microsoft Flight Simulator X 日本語版」買ってきたんだけど
これって中古でもプレイできるの?
2000円損しちゃったのかな…。

まあ、どちらにせよ俺のマシンはWindows98SEだしPentium4 3.4EGHzなんでアレなんだが。
396大空の名無しさん:2007/10/18(木) 13:03:06
元々転売目的だろ。
大して高く売れないよ。
397395:2007/10/18(木) 13:32:34
>>396
いやいや。コレクターなもんで。
同一旅程で、「Sabre Ace 国内版」\300、「F-22 Raptor 日本語マニュアル版」\500、
「F-15 Strike Eagle III PC-98版」\500、「Jane's F-15 日本語マニュアル版」\1980(2本目)、「Fly! 日本語マニュアル版」\750(2本目)
「Jane's USAF2000」\980(2本目)、「Jet Fighter III(無印) 日本語マニュアル版」\500
などもゲット。

フライトシム以外のPCゲームも色々ゲット出来て楽しい旅だった。
四国はあまりマニアが居ないかしらん。
398大空の名無しさん:2007/10/18(木) 13:43:50
結局何が言いたいかわからん
399395:2007/10/18(木) 13:52:20
>>398
自慢したかっただけです(笑)。
周りにフライトシムやPCゲームのオタなんて居ないからねぇ。
400大空の名無しさん:2007/10/18(木) 15:19:48
なんつーかカジュアルでゲーミーなもんばっかだな。
401ca169194.hicat.ne.jp:2007/10/18(木) 17:38:47


   元空士長はカジュアルをやたら連発するが

    お前が言うとひたすらダサく感じてならないwww



402大空の名無しさん:2007/10/18(木) 18:47:19
英語版に日本語管制官の音声を入れ替えてやりたいな。
だから日本語版本体はいらずに音声ファイルだけ欲しいw
403大空の名無しさん:2007/10/18(木) 21:43:32
でってゅー
404大空の名無しさん:2007/10/19(金) 09:40:32
777
405大空の名無しさん:2007/10/20(土) 16:40:15
F-15とかで上空で逆さになって旋回してたりすると
画面真っ暗になる時あるんですけど
どうにかならんのかな?
406大空の名無しさん:2007/10/20(土) 16:46:09
ブラックアウトでググれ
407大空の名無しさん:2007/10/20(土) 16:47:36
エースコンバットとは違うのだよエースコンバットとは
408大空の名無しさん:2007/10/20(土) 19:36:04
オフにすればいいじゃん
409大空の名無しさん:2007/10/20(土) 19:57:59
>>405
黒がいやなら、反対、外回りに回れ。
410大空の名無しさん:2007/10/22(月) 00:03:51
タキシングってスロットル1で移動すればいいの?
411大空の名無しさん:2007/10/22(月) 00:17:36
普通にエンジンふかせばおk
412大空の名無しさん:2007/10/22(月) 01:59:13
>>441
thx!
精進します
413大空の名無しさん:2007/10/22(月) 03:46:31
有料アドオン入れようか迷っています。機体とAIの。
皆さん入れてますか?
おすすめあったら教えてください!
414大空の名無しさん:2007/10/22(月) 11:18:01
シムマ行って己で探せ
415大空の名無しさん:2007/10/22(月) 15:39:16
>413

Wilco の 737 Pilot in command
416大空の名無しさん:2007/10/22(月) 15:40:36
>413
それから
LEVEL-D simulation
PMDG 747 737
417大空の名無しさん:2007/10/22(月) 15:57:28
既出ですが・・・
Google Earthの世界を飛び回れます
必要なのは 最新版のGoogle Earth 4.2だけ

呼び出すキーコマンドは『Ctrl+Alt+A』!!
418大空の名無しさん:2007/10/22(月) 17:32:10
次回はオリネタでがんばれ
419大空の名無しさん:2007/10/22(月) 20:55:34
417>音がないからつまらん
420大空の名無しさん:2007/10/22(月) 22:03:51
じゃあ音があればそれでいいんだな。
421大空の名無しさん:2007/10/24(水) 23:55:43
明日発売だな。デモじゃエアレース観衆いたけど普通のPCじゃ駄目だろ。
422大空の名無しさん:2007/10/24(水) 23:56:21
このゲーム高度はどこまであがれる?
80000ftくらい?
423大空の名無しさん:2007/10/25(木) 00:02:31
ぶっちゃけ宇宙も行ける
424大空の名無しさん:2007/10/25(木) 00:06:24
>>423
どんな機材なら行けますか?
425大空の名無しさん:2007/10/25(木) 00:34:30
セスナでもいけるよ
426大空の名無しさん:2007/10/25(木) 02:19:15
lol
427大空の名無しさん:2007/10/25(木) 02:23:52
9999999
428大空の名無しさん:2007/10/25(木) 02:30:21
99999999ft
429大空の名無しさん:2007/10/25(木) 04:33:48
手動だと9000ftあたりで上がったり下がったりになる・・・
430大空の名無しさん:2007/10/25(木) 07:36:09
9000ftですか…
またえらく低いですな
431大空の名無しさん:2007/10/25(木) 09:24:52
マップ画面で任意の高度を入力すればワープできる。
ついでに好きな座標にも飛べるぞ。
432大空の名無しさん:2007/10/25(木) 11:03:27
誰かウルトラマン作って。
433大空の名無しさん:2007/10/25(木) 12:31:06
んー困った。

Core2DuoE6750 OSはVista@HomePremiumなんだが
SP1当ててもFSX起動中にタスクのパフォーマンスでCPU使用率見る限り
片方しか使われてないんだよね・・・
1個が使用率MAXでもう1個はIE開いたりするときにちょっと使う感じ。

これってパッチ当たってないすか?
FSXは日本語版です。
434大空の名無しさん:2007/10/25(木) 20:06:00
プ
435大空の名無しさん:2007/10/25(木) 20:07:44
あっちじゃ結構ロードが速くなったりして評判いいみたいね>アクセラパック
436大空の名無しさん:2007/10/25(木) 23:15:59
パッチも含んでるという事かね?それは羨ましいな。早く日本語版来ーい。

今更ながらFS Global 2008を入れてみたけどいいなこれ。
あまりに自然すぎて「本当に効いてるの?」と疑ってみたけど、外してみたら地面が真っ平らになって笑った。
デフォのメッシュがサポートしていない約60%の地域で地形を見ながら飛ぶのが好きな方におすすめ。
437大空の名無しさん:2007/10/26(金) 11:42:19
マルチプレイヤーたまに覗いても日本鯖無いんだが…
みんなと飛びたいよぅ
438大空の名無しさん:2007/10/26(金) 12:42:05
DirectX10って対応まだー?画像見たけど変わってないような?
アクセラパック日本版待ち遠しいねえ。それまでに取ってないアワード稼いでおこうかな(´;ω;`)ウッ…

>>437
ちょっとログインしてみたら、日本の鯖落ちとる〜!時間決めとかないとなかなか集まらないよね
439大空の名無しさん:2007/10/26(金) 13:46:43
ttp://image.com.com/gamespot/images/2007/296/938537_20071024_screen019.jpg
DX10ではっきり変わるのは水だと思う。あとはどうだか……
地表テクスチャとか根本的な部分が良くならないと劇的な差は出ないよなぁ。
440大空の名無しさん:2007/10/26(金) 16:21:37
水がわさわさするだけのために
オレは高いグラボ買って1年も待たされ続けてたのか・・・
441大空の名無しさん:2007/10/26(金) 17:23:08
GF8世代買っちゃった時点でオツカレサマデス的な
PCとかゲームは流行に飲まれてなんとなく買うんじゃなくて、きちんと結果が出たものを買うべき
442大空の名無しさん:2007/10/26(金) 17:34:25
買えない人に言われても……
443大空の名無しさん:2007/10/26(金) 17:52:06
ttp://blogs.msdn.com/sebby1234/archive/2007/10/09/fsx-sp2-and-dx10-performance.aspx

意外と好みの問題だよなDX10
XPのままでいいかもなぁ。この水の表現は凄く良いけど。
444440:2007/10/26(金) 17:54:40
>>441
死者に鞭打つようなことは言わないでおくれ
445ca169194.hicat.ne.jp:2007/10/26(金) 18:02:13


   エアロダンシングで有名な元空士長は

   2度も女児にイタズラしようとして捕まった性犯罪者だから

   コイツにはメーガン法を用いないと懲りないだろうwww

446大空の名無しさん:2007/10/26(金) 18:05:27
HDRも入るっぽい? でもbloomですら入れるとfpsガタ落ちなのに実用面で大丈夫なのか……
DX10最適化でパフォーマンスが上がっていなかったら詐欺師と呼んでやる。
447ca169194.hicat.ne.jp:2007/10/26(金) 18:08:23

性犯罪者と呼ばれている奴に詐欺師と呼ばれても悔しくないんちゃうかな?
wwwww

ttp://motoku.fc2web.com/index/earodannsinngu/ohukai/2002hamamatu.htm

          これが幼女にわいせつ行為をしようとして2度も逮捕された45歳童貞の姿だ
448大空の名無しさん:2007/10/26(金) 22:54:22
どなたか貨物扉の開け方をご存じの方いませんか??
449大空の名無しさん:2007/10/26(金) 22:54:46
漠然とした質問で申し訳ないのですが
STARのない滑走路に着陸する時はどうすればいいのでしょうか?
もちろんリアルに着陸する場合です
ご指導お願いします。
450大空の名無しさん:2007/10/26(金) 23:00:02
>>448
Ctrl+Eを押してすぐに2を押すと開く機体が少なくない
451大空の名無しさん:2007/10/26(金) 23:08:07
>>450
どうもありがとうございます
452大空の名無しさん:2007/10/26(金) 23:09:50
はっきり言って重くてまったく遊ぶ気にならん
453大空の名無しさん:2007/10/27(土) 01:53:12
extension pack 買った人いる?
454大空の名無しさん:2007/10/27(土) 02:11:10
Expansion Pack の間違い。
で、もう買った人。
自分は1週間後くらいに届けばいいかな。
455大空の名無しさん:2007/10/27(土) 02:40:11
日本語版が発売されるか不安・・・
456大空の名無しさん:2007/10/27(土) 07:25:27
リリース予定は発表されている。いつかはわからない。
457大空の名無しさん:2007/10/27(土) 08:12:11
それ聞いて安心した。日本語版を買うぞー!

>>452
もれは設定落としても満足いく程度の設定にしてる。動作快適!
地表はテクスチャ「5m」とかで、水面の表示効果を「弱2.x」
シーナリーの複雑さは「きわめて複雑」
自動生成オブジェクトは「少ない」
特殊効果も標準にしてる。けっこう満足なグラフィックですぞ
458大空の名無しさん:2007/10/27(土) 08:28:41
>>457
一度試してみますわ。
買う前にデモでもって思ってやってみたけど、デモは性器版より
重いのかもしれんし。

ちなみにPC環境は

OS : Windows Vista Ultimate
メモリ : 3G
グラフィックボード : nVidia GeForce 8600 GTS
CPU : Core Quad 2.40Ghz

だす。
459大空の名無しさん:2007/10/27(土) 08:56:47
水を下げてbloomを妥協すれば随分速くなるよね。
デモで判断できないのは本当。SP1でプログラムの改善とマルチコア対応でパフォーマンスはかなり上がってるので。
460大空の名無しさん:2007/10/27(土) 09:11:23
>>459
thx!
さすが知識の宝庫です、ありがたい。
461大空の名無しさん:2007/10/27(土) 10:10:46
Expansion Pack 、書評やフォーラムでもう不具合が報告されているようだが。
462大空の名無しさん:2007/10/27(土) 13:51:02
クヲリティを下げて快適とかいってるやつ

  痛 過 ぎ www
463大空の名無しさん:2007/10/27(土) 14:08:39
>>458
正規版はパッチを当てることでさらに快適動作になる。
464大空の名無しさん:2007/10/27(土) 14:15:01
>>463

>462
465大空の名無しさん:2007/10/27(土) 15:52:21
Expansion Pack というパッチ+αにさらにパッチを当てろというのですか。
466大空の名無しさん:2007/10/27(土) 19:25:17
アクセラパックの英語版って日本ではまだ注文できるとこ無い?
467大空の名無しさん:2007/10/27(土) 19:49:56
いっぱいあるけどな。楽天でぐぐれば一発だろ
468大空の名無しさん:2007/10/27(土) 22:13:24
あ、ホントだ
今楽天でポチりました
469大空の名無しさん:2007/10/27(土) 22:55:48
さすが知識の宝庫wwww
470大空の名無しさん:2007/10/28(日) 02:42:27
471大空の名無しさん:2007/10/28(日) 11:16:06
>>468
いくらだった?
472大空の名無しさん:2007/10/28(日) 11:26:31
>>471
いっぱいあるけどな。楽天でぐぐれば一発だろ
473大空の名無しさん:2007/10/28(日) 11:32:32
あ、ホントだ
今楽天でポチりました
474大空の名無しさん:2007/10/28(日) 11:42:54
>>471
4,980円+税+送料
高いですねorz
475大空の名無しさん:2007/10/28(日) 11:48:49
さすが知識の宝庫wwww
476大空の名無しさん:2007/10/28(日) 13:01:30
海外では無料なのに、日本だと有料なのかよ orz
477大空の名無しさん:2007/10/28(日) 13:24:48
「Ultimate Airliners The Super 80」が欲しいのだけど、日本では販売していないようなので、
GDEXにリクエストしてみました。同じように欲しい方はリクエストしてみて下さい。
取り扱ってくれるといいのですが。。。
478大空の名無しさん:2007/10/28(日) 13:24:55
>>476
いくらだった?
479大空の名無しさん:2007/10/28(日) 13:33:27
>>477
F1で買えば?
480大空の名無しさん:2007/10/28(日) 13:38:40
>>479
できればカードを使わなくて済めばいいのですが。。。
481大空の名無しさん:2007/10/28(日) 13:43:18
んじゃがんばれ
482大空の名無しさん:2007/10/28(日) 14:21:46
さすが知識の宝庫wwww
483大空の名無しさん:2007/10/28(日) 15:58:46
>>477
ensofではパッケージ版を扱っていたことがあったな。
ensofにもリクエストしてみれ。
484大空の名無しさん:2007/10/28(日) 18:35:59
>>483
有難うございました!
確かに、FS2004用のsuper80の取扱いがあるようです。
FSX,FS2004両用版をメールにて問い合わせてみました。
485大空の名無しさん:2007/10/28(日) 20:01:17
>>474
> >>471
> 4,980円+税+送料
> 高いですねorz

それは高い!
込み込み込みで4500円を数円切るくらいだったが。
486大空の名無しさん:2007/10/28(日) 20:22:01
>>485
どこで買ったんですか?
もっと安いとこ探せばよかったなあ
487大空の名無しさん:2007/10/28(日) 20:36:55
インストール時に不具合が出るようだけど、どうなんだろね。
高かったわ、インストール出来ないわ、となったら泣けるだろうね。
488大空の名無しさん:2007/10/28(日) 20:53:20
FSXはケチ続き
489大空の名無しさん:2007/10/29(月) 18:57:00
拡張、Ifeelgroovyにも入荷。ソーコム4500円。
パッケージ裏を見ると興味深いことが色々書いてあるね。DX10コンパチとも表記があるけど……
490大空の名無しさん:2007/10/29(月) 20:43:18
491大空の名無しさん:2007/10/29(月) 20:47:26
人柱の報告まだ〜?
492大空の名無しさん:2007/10/30(火) 23:35:18
ポチって見たけど日本語版欲しいよな・・・。
493大空の名無しさん:2007/10/31(水) 00:30:44
字化けでへブル語とか。
494ca169194.hicat.ne.jp:2007/10/31(水) 21:39:04



ttp://motoku.fc2web.com/index/earodannsinngu/ohukai/2002hamamatu.htm

          これが幼女にわいせつ行為をしようとして2度も逮捕された45歳童貞の姿だ


495大空の名無しさん:2007/11/01(木) 00:33:35
あほか。51歳チェリーボーイBigs山本のほうがすげーんだぞ!
496大空の名無しさん:2007/11/01(木) 00:37:31
普通プッシュバックするとき1,2押したら曲がるじゃないですか。うちのFS2004だと曲がんないです。なんでしょうか?
Vistaだからですかね?
497大空の名無しさん:2007/11/01(木) 09:03:49
割れだから
498大空の名無しさん:2007/11/01(木) 20:48:41
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071101202824.jpg

名古屋空港からF−16、150ノットで離陸直後に推力0にした瞬間の画像。
パイロットらが言うように、推力0になったところで垂直に落ちるとか、
機首から突っ込むなんてことはないんだよ。

考えられるのは、規定の速度に達する前に急に操縦桿を引いたんだよ。
それで機体が浮くには浮いたが失速した。
たぶんそうだろう。
499大空の名無しさん:2007/11/01(木) 20:50:40
はいはいw
500大空の名無しさん:2007/11/01(木) 20:51:24
>>498がアンポンタンなのはおいとくにしても
推力不足だとしたらなぜ離陸する前に気付かんかったんだろうね、2人ともF-2初めてなわけないし
501大空の名無しさん:2007/11/01(木) 21:04:50
はいはい素人考察会は他でやってね
502大空の名無しさん:2007/11/01(木) 23:17:59
>>500
> 推力不足だとしたらなぜ離陸する前に気付かんかったんだろうね、2人ともF-2初めてなわけないし

ここに張り付いているばかりじゃなくて、たまには新聞くらい読めよ。
503大空の名無しさん:2007/11/02(金) 02:25:10
>>502
滑走路にピアノ線が張ってあって、それに前脚が引っかかったような落ち方だった(笑
504大空の名無しさん:2007/11/02(金) 16:30:41
Accel Pack買った。でも今だ封を開けていない。
それよりか、FSXすら開けていない。
505大空の名無しさん:2007/11/02(金) 17:11:22
>>502
その新聞に識者の話として「パワーロスじゃねーか」って書いてあったからさ
506大空の名無しさん:2007/11/02(金) 17:15:29
「識者」の言う事を鵜呑みにするバカ
507大空の名無しさん:2007/11/02(金) 17:54:43
>>498
普通にフライバイワイヤのトラブルだ
508大空の名無しさん:2007/11/02(金) 18:23:45
フライバイワイヤはやっぱり駄目。
これからもSu-27の時代
509大空の名無しさん:2007/11/02(金) 18:26:00
とバカが申しております。

晒しage
510大空の名無しさん:2007/11/02(金) 18:26:24
このカス共はまだスレ違いに気付かねーの?
511大空の名無しさん:2007/11/02(金) 20:00:11
FSとリアルの区別がつかないバカだからな(笑)
512大空の名無しさん:2007/11/02(金) 21:22:14
>>504
レポして神になっておくれよ。
513大空の名無しさん:2007/11/03(土) 00:30:37
今日買ってきて FA-18で飛んでみた。
3Dパネルでいろいろパチパチできるのはいいのだが、マニュアルやヘルプに何の説明もないので全然わからん。2Dパネル無いし。

・・・昔買った Jane's F/A-18の日本語マニュアルでも読むか。
514大空の名無しさん:2007/11/03(土) 00:58:20
スイッチ押してもミサイル発射できるわけでなし、軍用機よりも
民生機を増やしてくれよ。なに考えてんだか。
515大空の名無しさん:2007/11/03(土) 01:07:00
軍用機マニアのほうが多いような感じもあるけどねぇ
フリーのアドオンとか見るにVC搭載機だって軍用機のほうが多いイメージあるし
516大空の名無しさん:2007/11/03(土) 02:10:15
昔みたいに橋の下とか簡単に潜れないから戦闘機も面白味がない。
小さい橋だと、衝突の判定が出るんだよね。
それから、ドームとかビルの屋上とか、紫禁城の内庭とかも
衝突の判定がでる。
517大空の名無しさん:2007/11/03(土) 02:16:42
軍用機マニアはコンバットシムやるだろ。
MSFSはジャンボジェットとかそういうの好きなパソコンオンチのおっさんが
多いと言うイメージ。
518大空の名無しさん:2007/11/03(土) 04:14:58
各々のイメージだけで話されてもねぇ
519大空の名無しさん:2007/11/03(土) 04:21:29
まあ軍用機はいらんわな。
520大空の名無しさん:2007/11/03(土) 09:19:26
CFSと融合してくれ

9.11以降 禁止事項が多くて面白くないぞ
521大空の名無しさん:2007/11/03(土) 11:54:06
>>519
> まあ軍用機はいらんわな。
今度の拡張パックを何だと思っている。
522大空の名無しさん:2007/11/03(土) 11:57:42
>>521
まあ軍用機はいらんわな
523大空の名無しさん:2007/11/03(土) 12:52:14
http://www.youtube.com/watch?v=2l_6VQrCkIk
これ見るとDX10効果はあながち嘘じゃない(まぁ水面に関してだけだがw)
生かしきれて無い感はあるけど

こいつのスペック鬼のように高いんだろうな・・・
524大空の名無しさん:2007/11/03(土) 12:56:01
>>523
ヒント:1/2シミュレート→2倍速再生
525大空の名無しさん:2007/11/03(土) 18:13:28
>>524
トンwなんか世の中の事よく分かった気がする
526大空の名無しさん:2007/11/03(土) 19:18:28
>>523

水面ぎりぎりに飛んでいるのに,海に波紋ができないのはな〜んでだ?

m9(^Д^)プギャー
527大空の名無しさん:2007/11/04(日) 01:00:37
新しく追加された三機体の2Dコクピットパネルが表示されない…
アクセラで同じような不具合でた人いませんか?
VCはちゃんと表示されるのに…
528大空の名無しさん:2007/11/04(日) 01:07:59
全員が全員2Dパネル無いって話らしいね
529大空の名無しさん:2007/11/04(日) 08:12:17
>>528
そうだったんですか。ありがとうございます。ちょっと安心しました。
530大空の名無しさん:2007/11/04(日) 14:15:51
日本語版のFSXには他言語の今回の拡張パックは入れれないんだってね 残念だなぁ
531大空の名無しさん:2007/11/04(日) 14:47:41
>>530
なんだってぇぇぇ

ゲイツの陰謀か?
532大空の名無しさん:2007/11/04(日) 21:53:07
こんなこといったら無視されるか袋だたきにあうだろうけど
AC6のグラフィックを見るとFSXなんてorz

いままでFS95からFSXまでこんなにハードに金かけてきた
のはなんだったんだろう。


533大空の名無しさん:2007/11/04(日) 21:59:48
それはGTAとグランツーリスモを並べて比較するくらい無謀
534大空の名無しさん:2007/11/04(日) 22:30:17
そもそもプレイスタイルが変わってくるでしょ
AC6はミッションをクリアするだけ… FSXは世界を飛ぶだけ…
ATC?何言ってるかわからないぜw
535ca169194.hicat.ne.jp:2007/11/04(日) 22:49:18
まるでアタックオブアングルで有名な元空士長みたいにバカだなオマエ

「ホテル山喜」の経営者ならびに従業員の方々、そして宿泊されたお客様
「喫茶 飛行場」の経営者ならびに従業員の方々、そしてご利用されたお客様

「元空士長のHP」の運営者、元空士長なる人物をご存知でしょうか?
数年前、ホテル山喜に数台のテレビとゲーム機を大量に持ち込み、深夜まで
どんちゃん騒ぎして他の宿泊客に迷惑をかけた物騒な団体のリーダー格です。

この元空士長が優良サイト、ウィキペディアや、各掲示板を荒らし回り、
書き込み禁止処分を受けている事実を ご存知でしょうか?

彼は全く無関係な人物に逆恨みし、実名を晒して誹謗中傷を繰り返し、近く
訴訟を起こされる立場にあります。

ホテル山喜様と、喫茶飛行場様のバナーが、そのウィキペディア等を
荒らし回った元空士長のHPに 登録されているようですが、
これは多大なるイメージダウンに繋がる恐れがあります。

このままでは「犯罪者の温床、犯罪者の溜まり場」などの悪いイメージが植えつけられるかも知れません。

ホテル山喜様、喫茶飛行場様のためにも、一刻も早く元空士長のHP運営者に
バナーを削除するよう連絡し、この犯罪者との癒着を断ち切る事をお薦めします。
536大空の名無しさん:2007/11/04(日) 23:42:02
なんか厨房多いね
537大空の名無しさん:2007/11/05(月) 00:02:36
コンシューマゲームはマップの広さとか各ミッションの天候とか時間とか
色んな条件を決め打ちできるから、いくらでも最適化できる。
ユーザーがなんでも自由に設定可能なシムの世界とは違うよ。
シミュレーションの部分に手間を割く必要がないからビジュアルに思う存分
力を注げるし。
538大空の名無しさん:2007/11/05(月) 00:15:42
>>537
> コンシューマゲームは (中略)
> シミュレーションの部分に手間を割く必要がないからビジュアルに思う存分
> 力を注げるし。

Microsoft Flight Simulatorのスレで何という発言。
539大空の名無しさん:2007/11/05(月) 00:21:42
シミュレーションの部分に手間をかけてない代表格がM$FSじゃないの。
540大空の名無しさん:2007/11/05(月) 00:32:03
あくまでコンシューマと比較しての話な
それとフライトモデルだけがシミュレーションじゃないし
541大空の名無しさん:2007/11/05(月) 01:24:16
それでもつい思ってしまう。
ナムコがフライトシューティングではなく、フライトシミュレータを作ってくれたら!
絶対ありえない・・・
542大空の名無しさん:2007/11/05(月) 01:40:00
結局知識がないからあり得ない比較しちゃうんでしょ??????
543大空の名無しさん:2007/11/05(月) 06:20:13
なんとなく買って、マウスとキーボードで適当にいじってミッションをクリアして来たのですが、
初めてのジェット機でとちっています。
計器についてチュートリアルで説明されてもチンプンカンプン。
計器の見方を修得したいのですがどうしたらいいのでしょう。

N1はF1〜F4に連動しているな〜位は分かるのですが、
ミッションコンパスをつかってもいいしとか言われても...
高度6000フィートとか3000フィートとかは勘だよりです。

本とか読まないとダメですか?
544大空の名無しさん:2007/11/05(月) 06:41:54
>>543
なんとなくFSを買ってる時点で、飛行機になんか興味は無いんじゃないのか
545大空の名無しさん:2007/11/05(月) 08:26:54
↑誰でも「なんとなく」から始めるんだよ。俺もそうだった。
そこから調べていくうちに詳しくなっていくんだからさ・・・

>>543
ラーニングセンターのレッスンはクリアしましたか?詳しい解説があるので、この通りに操縦すれば間違いないです。
546ca169194.hicat.ne.jp:2007/11/05(月) 08:48:01

私設エアロダンシングフリーサロン  元空士長は住人に全く相手にされていない
http://aerodancing.com/bbs/bbsframe.html
私設というよりは池沼の施設みたいな場所


性犯罪者の元空士長、
他のエアロダンサーに全く相手にされてないねw

547大空の名無しさん:2007/11/05(月) 09:01:58
っていうか、エースコンバットはフライトシムじゃねえよ?
548大空の名無しさん:2007/11/05(月) 13:11:17
いちいちいうまでもないだろ馬鹿。蒸し返すな。
549大空の名無しさん:2007/11/05(月) 13:50:38
DX10効果が実感できたのは水面と影の表現だなー
ともかくやたらと不具合の多いアクセラパックでした。
550大空の名無しさん:2007/11/05(月) 16:50:26
叔母のパンダキター!!
551大空の名無しさん:2007/11/06(火) 11:31:02
>>545
なるほど、ありがとうございました。
やっぱりFSXというのは隅から隅まで見てから始めないとダメですねえ。

実はかみさんが輸出入手配の仕事をしてて、飛行機が大好き。ちょくちょく羽田や成田に遊びに行きます。
自分的には飛行機にはそんなには興味はないけど、出歩くのは楽しいからついて行くんです。

ある日Web上でカーゴパイロットを見かけ「へえー」と思う。
何々、FSXに追加するとプレイできる?うちのかみさん喜ぶかもねって。これが頭の片隅に残っていた。

っで、だいぶ経ってから店頭でFSXをみかけ「へえ、これかー」と思う。
その時理由は忘れたが気分が良くうきうきしてて、
財布の中を見ると1万何千円、値段を見ると\9,800。ふらふらと買ってしまった。
そこからが大変。貨物会社はいつ開業できることやら...


あとで知り合いに話したら、
早まったね、お前には「ぼく管」というちょうどいいゲームがあったのに、
と知らされるが後の祭り。

しかし乗り出したからには、
カーゴパイロットでかみさんを喜ばそうと決意した今日この頃。
近々ジョイスティックを買おうと思います。
ペダルは値段を見たら\21,000、買うとかみさんを喜ばせるどころか激怒させそうなので
あきらめました。
552大空の名無しさん:2007/11/06(火) 11:57:51
日記はここじゃないよ
553552:2007/11/06(火) 13:53:37
以上、精神分裂病である僕の
世の中にたいする僻みレスでした。

すぐ日記じゃないよとか書きたくなるんです。

ホントは僕の書いた>552のレスの方が無価値で10000倍クソなのに・・・orz

ちょっとピルケースのセルシン飲んできます。
554552:2007/11/06(火) 13:57:06
ハローワークいってきます
555大空の名無しさん:2007/11/06(火) 14:09:28
551 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 11:31:02
>>545
なるほど、ありがとうございました。
やっぱりFSXというのは隅から隅まで見てから始めないとダメですねえ。

実はかみさんが輸出入手配の仕事をしてて、飛行機が大好き。ちょくちょく羽田や成田に遊びに行きます。
自分的には飛行機にはそんなには興味はないけど、出歩くのは楽しいからついて行くんです。

ある日Web上でカーゴパイロットを見かけ「へえー」と思う。
何々、FSXに追加するとプレイできる?うちのかみさん喜ぶかもねって。これが頭の片隅に残っていた。

っで、だいぶ経ってから店頭でFSXをみかけ「へえ、これかー」と思う。
その時理由は忘れたが気分が良くうきうきしてて、
財布の中を見ると1万何千円、値段を見ると\9,800。ふらふらと買ってしまった。
そこからが大変。貨物会社はいつ開業できることやら...


あとで知り合いに話したら、
早まったね、お前には「ぼく管」というちょうどいいゲームがあったのに、
と知らされるが後の祭り。

しかし乗り出したからには、
カーゴパイロットでかみさんを喜ばそうと決意した今日この頃。
近々ジョイスティックを買おうと思います。
ペダルは値段を見たら\21,000、買うとかみさんを喜ばせるどころか激怒させそうなので
あきらめました。
556大空の名無しさん:2007/11/06(火) 14:10:25
あ、ごめんww
そこまで気にするとは思ってなかったw
もうきつい一言書かないからw552使ってがんばらなくていいよw
557大空の名無しさん:2007/11/06(火) 14:35:16
よっぽど悔しかったんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>552
558大空の名無しさん:2007/11/06(火) 20:54:49
今日初めてXやったんだけど、フリーフライトをやろうとしたら画面が真っ暗に
なっちまった。ただ画面が真っ黒なだけで操作はできた。
適当にポチポチ押してても直らなかったんで再起動したんだが、これはバグなのか?
559大空の名無しさん:2007/11/06(火) 21:52:52
>>558
俺も似たようなことになったが数秒で画面も復帰してた。
某所で聞いた対策としてフレームレートを無制限にしたらそれからおきてないよ。
駄目元で試す価値ぐらいはあると思う
560大空の名無しさん:2007/11/06(火) 22:35:41
>>559
ありがとう。
色々試してみる!PC関係はド素人だけどww
561大空の名無しさん:2007/11/07(水) 19:21:07
>>552
失礼しました。
今度書き込むのは全部クリアして貨物会社を開業する時です。
562大空の名無しさん:2007/11/07(水) 19:38:41
やや、アグレッサーのホーネットに赤い星がっ
563大空の名無しさん:2007/11/07(水) 20:19:07
>>562
562 :大空の名無しさん:2007/11/07(水) 19:38:41
やや、アグレッサーのホーネットに赤い星がっ
564大空の名無しさん:2007/11/07(水) 21:16:46
パーキングかけながら空ぶかしするとノズルが昆虫みたいで
気持ち悪くてハァハァしちゃいます。
565大空の名無しさん:2007/11/07(水) 22:07:22
ハンググライダーでエベレストを越えた人がいるんだね。
まぁ、鶴がエベレストを酸素ボンベ無しで越えるのだから、
大したことないか。
566大空の名無しさん:2007/11/07(水) 22:08:13
>>562
562 :大空の名無しさん:2007/11/07(水) 19:38:41
やや、アグレッサーのホーネットに赤い星がっ
567大空の名無しさん:2007/11/07(水) 22:19:05
エベレストって高度何フィート?
568大空の名無しさん:2007/11/07(水) 22:20:19
ググれない池沼がいて弟と爆笑しましたw
569大空の名無しさん:2007/11/07(水) 22:23:23
コンドルが高度10kmを飛べるみたいね。
まぁ、鶴もコンドルも酸素ボンベ無しで飛ぶんだから、大したもんだ。
570大空の名無しさん:2007/11/07(水) 22:41:14
窓枠に並ぶヤスリみたいなボルト・ヘッドがイカス・・・。
571大空の名無しさん:2007/11/08(木) 15:51:16
なんで、米国のアグレッサー機にソ連の赤い星をマーキングしてるんですか?
572大空の名無しさん:2007/11/08(木) 17:06:55
カッコイイから
573大空の名無しさん:2007/11/08(木) 22:30:07
日本語の分厚いマニュアルが欲しい。
574大空の名無しさん:2007/11/08(木) 22:30:47
PDFでいい
575大空の名無しさん:2007/11/08(木) 22:42:14
やがて、人類にはこんな幸福な時代があったと追憶に浸る日が来る…。
576大空の名無しさん:2007/11/09(金) 18:03:01
>>575
あるまげどんでも観たのか?
577大空の名無しさん:2007/11/09(金) 19:20:12
ムスタングのキャノピー越しの太陽のフレア処理の設定、半端だな。
578大空の名無しさん:2007/11/10(土) 00:28:33
エベレストに近い山ん中の空港、凄いよな。
579大空の名無しさん:2007/11/10(土) 00:48:24
>>578
画像を張ってくれ。
580大空の名無しさん:2007/11/10(土) 01:07:16
>>579
Microsoft Flight Simulator XはIATAコード、ICAOコードで空港指定出来ないの?
581大空の名無しさん:2007/11/10(土) 01:09:29
LOWSなくなっちまったな。
582大空の名無しさん:2007/11/10(土) 14:20:29
久しぶりにFSやるんだけどアドオンたくさんあって
どれ入れていいか迷う
民間、軍用問わずこれはいいぞ!ってアドオンを教えてもらいたいのです
583大空の名無しさん:2007/11/10(土) 14:45:09
どうせPMDGとかLEVEL-Dって言われるから買っとけ
584大空の名無しさん:2007/11/10(土) 17:33:24
ググレカス
585大空の名無しさん:2007/11/10(土) 17:54:46
>>582
民間機で
全般的な旅客機で簡単操作で飛行するのを
楽しみたかったら日本のオーバーランド社の製品がいいよ。

同じ日本のエアロシム社はクオリティが低いので買わないこと。


外国製だったら
767でLEVEL-D
737-400でWilco
737-700とかはPMDGがオススメ

Captainsimは作りがとてもしっかりしてて
思わず機体を触っててうっとり。

Carenadoというメーカーの小型機もとても作りがいい。

Eaglesoftのセスナサイテーションシリーズ、
Aeroworxのキングエアもオススメ
586大空の名無しさん:2007/11/10(土) 18:12:09
>>585
早く自分に礼書けよw
587大空の名無しさん:2007/11/10(土) 18:42:45
>>585
なるほど
自分はCFSばかりやってたので有料のアドオンていうものに疎いんで助かります
1%みたいなのも結構あってもはやワケワカメだ(;´Д`)
588大空の名無しさん:2007/11/10(土) 20:00:01
航空ショウの様子をNHKでやっていたので探してみた。
http://aviationnation.org/an2007.html
http://www.aviationnation.org/07/photos/victor_archer/49.jpg
 ↑のF16のせっくす、凄いねぇ。
日本じゃ見られないだろ。
589大空の名無しさん:2007/11/10(土) 20:13:09
ビデオがいっぱい!
http://www.af.mil/library/factsheets/
590大空の名無しさん:2007/11/10(土) 20:17:21
ミッションの結果とかのデータってどこに保存されていますか?

591大空の名無しさん:2007/11/11(日) 19:25:03
このコックピット見たらFSXやりたくなくなった

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1255377
592大空の名無しさん:2007/11/11(日) 19:30:59
そんな厨サイト見れねーわ
593大空の名無しさん:2007/11/11(日) 20:21:02
594大空の名無しさん:2007/11/11(日) 20:27:12
>>588
だって日本はF-16使ってないからなw
595大空の名無しさん:2007/11/12(月) 00:11:08
>>593
6DOFは何度、画面に顔くっつけても景色が拡大しないのな。
596大空の名無しさん:2007/11/12(月) 00:42:23
ホーネットのスイッチをいろいろクリックして見た結果、
「まぁ、こんなもんだ。飛べるだけで満足しろ」という
回答が出た。
597大空の名無しさん:2007/11/12(月) 00:58:16
そんなことより、レノのレース面白いぞ。これをMSFSの最新版でやるのが良いのだ。
598大空の名無しさん:2007/11/13(火) 02:46:45
>>596
KBT氏のホーネットとどちらが出来が良いですか?
599大空の名無しさん:2007/11/13(火) 15:33:51
>>598
純正にきまっとろうが
600大空の名無しさん:2007/11/13(火) 15:50:11
比べるもんじゃないだろ
作者が違うんだから。
601大空の名無しさん:2007/11/13(火) 16:26:40
違うからこそ比べるんだろ。
602大空の名無しさん:2007/11/13(火) 16:58:20
おまえらトーシロが比べんのか?
603大空の名無しさん:2007/11/13(火) 17:03:19
こいつぁお笑いだwww
604大空の名無しさん:2007/11/13(火) 17:14:07
トーシローだってユーザーだぜwwww
605大空の名無しさん:2007/11/13(火) 17:26:58
比べられたら都合が悪い=出来の悪い方をうっかり
買ってしまったのであまり言われたくないんだろう。
606大空の名無しさん:2007/11/13(火) 17:29:32
買ってしまった?何の話してんだ?
607大空の名無しさん:2007/11/13(火) 17:37:00
>>606
えくすぱんしょんのほう
608大空の名無しさん:2007/11/13(火) 17:43:21
一昨年の最新PCと今年の最新PCどっちが出来いいの?
609大空の名無しさん:2007/11/13(火) 18:40:00
>>608
あーお前喩え上手いな
今年のほうがスペック良いのに決まってるが、出来という観点からは比較しようも無いあたりが
610大空の名無しさん:2007/11/13(火) 18:46:43
新しい方が必ずできがいいのかよw ハゲ
611大空の名無しさん:2007/11/13(火) 19:12:14
>>609
それに比べておまえ頭悪いなぁw
612大空の名無しさん:2007/11/13(火) 20:16:28
俺は>>609の補足の上手さに感動したがな。
613大空の名無しさん:2007/11/13(火) 20:41:31
おまえらガキかw
614大空の名無しさん:2007/11/13(火) 21:26:48
精神分裂病でも安心して遊べるフライトシムはありませんか?
615大空の名無しさん:2007/11/13(火) 21:57:11
マジレスすると、安心という意味では別になんでもいいんじゃね
FSXでもオンラインさえ繋がせなければ安心だと思うよ
キャプテンやめてくださいごっこしたって誰にも迷惑かけないですむし
616大空の名無しさん:2007/11/14(水) 02:42:05
宣伝

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1527133
これ作ってて思ったんだけど朝日に向かって離陸できる空港ってどこだろ

そういえばリアジェットの日本機リペイントってないんでしょーかね
617大空の名無しさん:2007/11/14(水) 08:12:50
>>616
いいね。精子出た
618大空の名無しさん:2007/11/14(水) 10:44:02
>>616
747が大阪にむけて飛ぼうとしてるのは突っ込んじゃダメか?w
619大空の名無しさん:2007/11/14(水) 13:02:00
そんな糞サイト登録してないから見れない
620大空の名無しさん:2007/11/14(水) 13:31:13
精神分裂病キターw
621大空の名無しさん:2007/11/14(水) 23:23:15
ATCメニューをHOTASのマクロで完全操作可能にしたら、感じは
悪くない。
622大空の名無しさん:2007/11/15(木) 16:09:05
ttp://secure.simmarket.com/product_info.php?products_id=2655
MSFSもずいぶん軟派になったもんだ
623大空の名無しさん:2007/11/15(木) 16:28:12
>>622
機銃を撃ってオブジェクト壊せないから楽しくないよ ('A`)
624大空の名無しさん:2007/11/15(木) 16:33:16
だれか外人に「蒼きウル」アドオン見せに行けよ。
625大空の名無しさん:2007/11/15(木) 16:37:16

MSは資金力あるんだから、もっとまともなフラシム開発してYO
626大空の名無しさん:2007/11/15(木) 17:32:07
>>622
フリーソフトじゃないと許せないできばえだね。
627大空の名無しさん:2007/11/15(木) 17:34:23
なんで?
628大空の名無しさん:2007/11/15(木) 17:39:57
エアロシムの機体みたいな出来だから
629大空の名無しさん:2007/11/15(木) 17:48:16
なんだ 結局そこかw
630大空の名無しさん:2007/11/15(木) 17:50:27
エアロシムも有料ですけど・・・
631大空の名無しさん:2007/11/15(木) 17:51:22
エロシム叩きはエロシムスレでやってくれ
632大空の名無しさん:2007/11/15(木) 17:53:19
>>626
はげどう。金取るあつかましさが
購入意欲をさらにそぐのがいい演出。

売れないだろうなぁー
633大空の名無しさん:2007/11/15(木) 17:53:36
ところでifly744のFSX版使ってる人いますか?
634大空の名無しさん:2007/11/15(木) 18:00:02
早く社会デビューしなw
635大空の名無しさん:2007/11/15(木) 18:02:02
精神分裂病キターw
636大空の名無しさん:2007/11/15(木) 18:13:08
俺bigsの1/3しか生きてないけどbigsの100倍は偉いわw
637大空の名無しさん:2007/11/15(木) 18:19:42
おまえらアホなの?
638大空の名無しさん:2007/11/15(木) 18:23:42
おまえがアホなだけ
639大空の名無しさん:2007/11/15(木) 18:32:55
なにそれ?え?おまえ小学生?
640大空の名無しさん:2007/11/15(木) 18:36:02
いちいちageていうことかよ・・・orz
641大空の名無しさん:2007/11/15(木) 19:21:54
幼稚なスレっすねw
MSFSスレはこの板の恥w
642大空の名無しさん:2007/11/15(木) 19:36:01
いちばん幼稚なのは自分だと気付けない>641にワロタw
643大空の名無しさん:2007/11/15(木) 20:08:02
>>633
不具合でもあった?
644大空の名無しさん:2007/11/15(木) 20:52:59
>>643
不具合じゃないんだけど、FMCを操作してのCO ROUTE作成がうまくできなくて・・・
フリーでルート作成してくれるソフトご存じないでしょうか?
645大空の名無しさん:2007/11/15(木) 21:15:24
頭の不具合がいっぱい居るw
646621:2007/11/15(木) 22:42:46
本体のキー設定の格納位置が分らん。
ttp://soloflight.web.fc2.com/DL/FA-18.zip

>>622
どっかで見たことあるぞ。
647大空の名無しさん:2007/11/16(金) 01:41:33
>>622
「1946」に出てきても、違和感ないなw
648大空の名無しさん:2007/11/16(金) 01:54:57
扱いやすいVTOL性能があったり
10分で地球一周出来るスピードが出るとか
そういう遊び心あるなら買う価値はあるかもな。
AFSだから質は悪くないと思うけど。
649大空の名無しさん:2007/11/16(金) 03:09:27
先生!トリム調節しても見た目上何も変化が無いんですけど、これってリアルですか?
650大空の名無しさん:2007/11/16(金) 03:19:20
何見たの?
651大空の名無しさん:2007/11/16(金) 03:30:51
>>648
AFSの質がいいと思える頭なら
エアロシムやJustFlight、Alphasimの機体も
さぞかし美しく見えるんだろなー・・。

おれには無理だ。
世の中には変な人間がいるのはしょうがないけど。
652大空の名無しさん:2007/11/16(金) 03:38:22
Alphasim公式HPの機体Screenshotの画像の大きさが
みみちくて笑える。細部まで見られる自信がないんだろう

コレ見て思い出したけど
エアロシムHPのシーナリ&機体紹介ScreenShot小さいことを思い出した。

出来具合も似るところは紹介姿勢も似るという良い例
653大空の名無しさん:2007/11/16(金) 04:22:05
満足できないという玄人によって素晴らしい無料アドオンも作られてるんだぜ?
おまいらも動いてみれ
654大空の名無しさん:2007/11/16(金) 12:18:41
>>652
PMDGも小さいのはなんで?
655大空の名無しさん:2007/11/16(金) 12:59:52
Q.いいアドオンは???
A.これは定型文があってPMDGとLDSです。

Q.悪いアドオンは?
A.エロシム

Q.FS板で知的障害児は?
A.レスのレベルが低すぎるオプテ、いや、本名Bigs山本さんです

Q.FS界の敏腕リペインターと言えば?
A.FSXでJALやANAを手がけたI.Yamamoto氏です。彼の個性的なテクスチャが素晴らしいです。
656大空の名無しさん:2007/11/16(金) 14:27:22
既出だと思うけど、デフォ設定でメモリーどれ位必要?VGAメモリーも512がいいの?
657大空の名無しさん:2007/11/16(金) 14:33:58
HDM
658大空の名無しさん:2007/11/16(金) 15:28:35
>>654
元々機体評価の良さが広く認識されているメーカーは
わざわざ画像を大きくしなくても十分良さは伝わる。
そしてavsimとかのレビューに
大画面で紹介されるしな。

しかしなんだこのジャギーでノイズいっぱいの
エロシムのスクリーンショットは・・・orz 
ttp://www.aerosim.jp/img/product/fs2004/alj2k4_2/ALJ2K4V2_SS_AC_B773_01_L.jpg
ttp://www.aerosim.jp/img/product/fs2004/alj2k4_2/ALJ2K4V2_SS_AC_B773_02_L.jpg
ttp://www.aerosim.jp/img/product/fs2004/alj2k4_2/ALJ2K4V2_SS_PN_B773_01_L.jpg
659大空の名無しさん:2007/11/16(金) 15:29:23
エロシム最高!wwww

別の意味でwwwww
660大空の名無しさん:2007/11/16(金) 15:30:34
自分のSSもう一度見てみろw
下手なリペ機の影響もあってもっと悲惨だw
661大空の名無しさん:2007/11/16(金) 15:37:23
弟と大笑いしました
662大空の名無しさん:2007/11/16(金) 15:41:33
>>658
SSが小さいAlphasimが人気なのはなんで?
そんな幼稚な説明じゃなくてちゃんとした文章で説明してねw
あ、無理ならいいからw低学歴いじめても仕方ねーしw
663大空の名無しさん:2007/11/16(金) 15:46:00
>>658
このSSを紹介用として世に出していいという
判断力と感性だけで、会社全体がよく分かる
664大空の名無しさん:2007/11/16(金) 15:49:39
>>663
たとえば?
665大空の名無しさん:2007/11/16(金) 15:50:34
【海外/フランス】エンジンテスト中のエアバス機が防音壁に衝突 10人負傷…トゥールーズ空港
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195189989/
666大空の名無しさん:2007/11/16(金) 16:30:49
>>664
SEX!
667大空の名無しさん:2007/11/16(金) 17:17:20
ほら逃げたw
668大空の名無しさん:2007/11/16(金) 19:50:38
ひとによって逃げたか逃げてないかの
価値観は違うし、理解しあえない価値観の違うもの同士が
逃げてない、逃げたと罵り合うことは真にもって意味のないことである。

枚方市の精神病は、ホントに精神分裂病だけど。
669大空の名無しさん:2007/11/16(金) 20:08:01
価値観とか言い出すのは不利な方
670大空の名無しさん:2007/11/16(金) 20:37:14
この板の人間は池沼ばかりだからしょうがないだろ
671大空の名無しさん:2007/11/16(金) 20:53:02
>>668
そういうのいいから早く答えろよww
672大空の名無しさん:2007/11/16(金) 21:12:38
クチだけ妄想ちゃんには日本語で言ってもだめwwwww
673大空の名無しさん:2007/11/16(金) 21:39:26
>>649
機体によって違うらしい。
674大空の名無しさん:2007/11/16(金) 21:56:11
らしい って事ははっきりと知ってる訳じゃないのか?
675大空の名無しさん:2007/11/16(金) 22:20:23
蜂とムスタングで自分で検証しれ。
676大空の名無しさん:2007/11/16(金) 23:11:25
なんで質問する方が偉そうなんだ?
677大空の名無しさん:2007/11/17(土) 14:11:40
蜂とスラムダンク?なんで?
と思ったら空目していた。
678大空の名無しさん:2007/11/17(土) 14:34:24
精神分裂病公式スレッド(枚方市)というの作ってほしい
679大空の名無しさん:2007/11/17(土) 14:37:04
全くレス増えない糞スレ立てるの得意じゃんw
自分で立てろよいつおちゃんw
680大空の名無しさん:2007/11/17(土) 14:52:33
carenadoのムーニーいいねー。

ねえムーニー、こっち向いて♪

なんちゃって
681大空の名無しさん:2007/11/17(土) 16:04:42
・・・・・・





       さぶ。
682大空の名無しさん:2007/11/17(土) 16:24:18
>>680
おもしろかったよ
683大空の名無しさん:2007/11/17(土) 18:37:07
>>655
> Q.いいアドオンは???
> A.これは定型文があってPMDGとLDSです。

PMDGとLDS のフル名称をお願い!
まだ業界用語が分かりません。
684大空の名無しさん:2007/11/17(土) 18:41:06
PMDGは正式名称LDSはLevel D Simulation
685大空の名無しさん:2007/11/17(土) 20:10:07
は?PMDGが正式名称?w
686大空の名無しさん:2007/11/17(土) 20:16:22
精神分裂病キターw
687大空の名無しさん:2007/11/17(土) 20:18:50
山本警備主任ww巡回乙っすw
688大空の名無しさん:2007/11/17(土) 20:21:23
>>684
知ったかがwww
689大空の名無しさん:2007/11/17(土) 23:56:55
http://flightsimpakistan.com/aerosim_review/index2.htm

>Conslusion
>highly detailed.

ワロタwwww
690大空の名無しさん:2007/11/18(日) 00:01:52
精神分裂病キターw
691大空の名無しさん:2007/11/18(日) 00:06:46
>>690
自己紹介でワラタwwww
692大空の名無しさん:2007/11/18(日) 00:32:37
>>689
この747-100 City of Everettはボーイングミュージアムに著作権登録されてて(ロールアウトカラーは別)
ペイントを公開するには許可を取らなくちゃいけないのだが(今まで許可が下りたことはない)エアロシムは許可取ったのか?

まさか知らなかったなんて事は言わないよな?一応企業だもんな?www

693大空の名無しさん:2007/11/18(日) 00:33:42
>企業

いえ、サークルです
694大空の名無しさん:2007/11/18(日) 00:48:48
スタンド前でガス抜きするとションベンながしっぱなし。
695大空の名無しさん:2007/11/18(日) 01:01:52
>>692
飛行機の塗装を著作権登録して、それでリペを規制できるというのは考えにくいので、
米国著作権庁のDBを検索したが、該当する登録は発見できなかった。
ソースキボン。
696大空の名無しさん:2007/11/18(日) 01:31:32
登録しなきゃ著作権にならないと思ってる社員乙
697大空の名無しさん:2007/11/18(日) 01:35:40
それは692だろ?
著作権登録されてるから許可が必要だと言ってる。
不競法やパブリシティ権を持ち出すなら、まだわかるんだけど?

というわけで知的財産権に関する知識のない696乙
698大空の名無しさん:2007/11/18(日) 03:45:17
ぼくは精神分裂病〜枚方市〜

テクノブレレン 6800円
699大空の名無しさん:2007/11/18(日) 03:47:37
<<808
その制服売ってくれんか(笑)
700大空の名無しさん:2007/11/18(日) 05:05:45
さすがトリップ万歳のフライトシム板
今日も脳内でトリップ・フルスロットルw
701大空の名無しさん:2007/11/18(日) 11:51:37
また山本が浅過ぎる知識を発表してるのかw
702大空の名無しさん:2007/11/18(日) 12:13:24
>>698
ワラタw
703大空の名無しさん:2007/11/18(日) 12:32:02
>>699
いつお〜誤爆誤爆!
704大空の名無しさん:2007/11/18(日) 15:02:01
種まいて自作自演わろた
705大空の名無しさん:2007/11/18(日) 21:28:35
精神病でもこういう病院だったら強制入院されたいなあ
http://www.mojoflix.com/Video/Nurse-wash-your-penis.html
706大空の名無しさん:2007/11/19(月) 06:26:08
>>705
真面目な教材なのかAVなのかわからんwww
707大空の名無しさん:2007/11/19(月) 11:54:14
FSXでマルチプレイする場合、在来型の747とかトライスターを
動かす場合、操縦は他の人に任せて、自分は航空機関士として
操縦席後ろのパネルの操作を担当するなんてこと出来ますか?

同じく副操縦士、機長とそれぞれ役割分担も出来るんでしょうか?
708大空の名無しさん:2007/11/19(月) 13:54:35
あー俺もそういう分担作業がやりたくて、友達とマルチしてみたが無理だった。
同乗することは出来るけど機長以外は見てるだけ。
709大空の名無しさん:2007/11/19(月) 14:57:08
プw
710大空の名無しさん:2007/11/19(月) 15:25:47
精神分裂病キターw
711大空の名無しさん:2007/11/19(月) 15:28:36
>>709
なにが「プw」じゃハゲ
精神分裂病しね!
712大空の名無しさん:2007/11/19(月) 15:35:37
わざわざ2回同じ事書かなくてもwwwwアホなの?www
713無職↑:2007/11/19(月) 15:50:59
 
714大空の名無しさん:2007/11/19(月) 18:11:32
windowsの設定でページファイルを使用しないようにしたら快適になた。
(メモリは2GB)
715大空の名無しさん:2007/11/19(月) 21:41:22
>>714
有益な情報有難うございます。
716大空の名無しさん:2007/11/19(月) 21:46:41
プw
717大空の名無しさん:2007/11/19(月) 22:03:33
屁でもコいたの?
718707:2007/11/19(月) 22:44:23
>>708
そうですか・・・。ちょっとだけ残念ですね。
ありがとうございます。
719大空の名無しさん:2007/11/19(月) 22:46:04
素人の質問ですがFSXでFPSの表示の仕方が分りません。。。
どの様にすれば表示出来るのでしょうか。。。。?
720大空の名無しさん:2007/11/19(月) 23:01:15
シフトおしてZ二回
721大空の名無しさん:2007/11/19(月) 23:13:09
助かりました。有難うございました
722大空の名無しさん:2007/11/20(火) 00:06:37
すぐ落ちるの何とかならんのか。

某所にカモメ飛んでるよな。
723大空の名無しさん:2007/11/20(火) 00:20:23
>>722
FS2004よりは安定してるよ。
ただし、メモリ2G以上のマシンならという条件付だけど。
724大空の名無しさん:2007/11/20(火) 02:22:54
どのくらい調べた?
725大空の名無しさん:2007/11/20(火) 11:06:45
大抵空港に近づくと落ちるからな
着陸ばっちり決めるぞと意気込んでる時に落ちるから頭にきてそのまま電源まで落としてしまう
726大空の名無しさん:2007/11/20(火) 12:48:53
そんな環境でFSXにこだわる理由は?
727大空の名無しさん:2007/11/20(火) 15:40:37
精神分裂病でも
たっぷり楽しめる
フライトシムはありませんか?

できれば、アドオンも紹介していただければと思います
728大空の名無しさん:2007/11/20(火) 16:49:32
精神分裂病のBigs山本さんがやってるFSXのデフォルトがいいと思うよ。
729大空の名無しさん:2007/11/20(火) 17:41:41
>>728
ほんとはおまえのこと言ってるんだって
ことが分かってるくせにw
730大空の名無しさん:2007/11/20(火) 17:43:06
Nvidiaならコンパネで拡張制限onにすると落ちにくくなるね
731大空の名無しさん:2007/11/20(火) 17:57:42
http://www.4gamer.net/games/037/G003796/20071120017/
キタ━━(゚∀゚).━━!!!
732大空の名無しさん:2007/11/20(火) 18:22:21
民間機を増やして欲しいのに;;
733大空の名無しさん:2007/11/20(火) 18:30:38
戦闘機出したいんならCFSと合体させろよ
734大空の名無しさん:2007/11/20(火) 23:33:14
>>731
日本語版のスレに持ってけ。死んでるぞ。
735大空の名無しさん:2007/11/20(火) 23:55:50
ダメージモデルが欲しい
736大空の名無しさん:2007/11/21(水) 01:54:26
>>727
お勧めなのはFlightSimulator2004ですね。
アドオンはなんといっても、エアロシムでしょう。

精神分裂病のあなたには、エアロシムの機体が
大変素晴らしく思えるはずです。
737大空の名無しさん:2007/11/21(水) 01:57:21
>>736
君はFSのじゃなくて人間の常識から勉強すべき
738大空の名無しさん:2007/11/21(水) 02:21:08
>>725
だから仮想メモリを4倍に増やして試してみろと
739大空の名無しさん:2007/11/21(水) 05:19:20
さっきリアルな夢を見たよ。
MSFSの未来版を楽しんでる夢だけど
操縦しながらコクピット内だけでなく客室にも移動できて
しかも立体視できる。恐らくヘッドギアを付けていたのだろうか。
Gや浮遊感も味わえて下手糞な操縦だと恐怖を実感。
さらにどういうわけか飛行中に搭乗口が開いていて網戸になっていた。
そこの近くに行ったら空気が薄くて息苦しかったので必死でドアを閉じた。
再び操縦席に戻って何故だか知らないけど新宿駅のホームギリギリの
低空を飛んで電光掲示板に激突直前「アッラーハクバル」と叫んで目が覚めた。
なんら脚色してない全て夢で見た事実だ。
740大空の名無しさん:2007/11/21(水) 08:56:16
>>739
俺は今朝ヘリに乗ってる夢見たぞ
741大空の名無しさん:2007/11/21(水) 09:36:45
日記はトイレットペーパーにでも書いてろカス
742:2007/11/21(水) 10:32:47
精神分裂病キターw
743大空の名無しさん:2007/11/21(水) 10:37:55
スルー出来ないのは山本の証拠wwwww
744大空の名無しさん:2007/11/21(水) 16:52:50
枚方市の精神分裂病もいつも
スルー出来てないじゃん。人のこといえないよね
745大空の名無しさん:2007/11/21(水) 17:13:08
俺も夢を見たけど、一緒に訓練してた嫌な奴が
JEXに入って、俺がJACに入って、休憩室で
そいつと鉢合わせになる夢を見たことがある。
上から目線で物事を言ってくるそいつの顔を
見ると凄く悔しかった。

あとDASH8で夜になりかけの青濃い空色で
山の間をくくりながら空港に着陸しようと
アプローチする夢も見たなあ

あとはリアルのDASH8でリバースしたら、機体前方が浮き上がって
テールからゴンッ!!ってぶつかる夢も見た。
普通は大破なんだけど、FS慣れしてるせいか衝突を検出しないにいつも
チェック入れてるから、テールが地面にぶつかるたびに、ホッピングして

跳ねるような感じ。夢の中で操縦席にいたけど、リアルでとても怖かった。
無線を聞くと「bigs山本ww」っていうキチガイみたいな声も聞こえたけど
キチガイみたいな挙動する機体でキチガイの声を聞いて、夢の中だったけど
凄く不安だった。
746大空の名無しさん:2007/11/21(水) 17:19:06
エロシムの機体で飛ぶときは
バックミュージックに
チーターマンの曲をかけると
とても雰囲気が合うよ。おすすめ。
747大空の名無しさん:2007/11/21(水) 19:42:19
>>745
ワロスww
748大空の名無しさん:2007/11/21(水) 20:00:00
文章力の無さにワロタww
749大空の名無しさん:2007/11/21(水) 21:16:54
まあそう言うな。一生懸命書いたんだからw
750大空の名無しさん:2007/11/21(水) 22:11:12
>>747-749さん

>>745←こんなキチガイ相手にしていたらこちらも頭がおかしくなるから
相手にしない方がいいですよ。
751大空の名無しさん:2007/11/21(水) 22:38:58
デフォの福岡空港のAFCAD修正オワタ\(^o^)/。
チェックに大活躍だったhama氏のレクサスに感謝
752大空の名無しさん:2007/11/21(水) 22:41:42
>>745
おもしろかったよ
753大空の名無しさん:2007/11/21(水) 23:11:05
ししおどしage
754大空の名無しさん:2007/11/22(木) 18:42:23
>キチガイみたいな挙動する機体
メチャクチャワロタwwww
755大空の名無しさん:2007/11/22(木) 19:21:12
bigs毎日自演必死w
756大空の名無しさん:2007/11/22(木) 20:18:00
キチガイ声の張本人キターw
757大空の名無しさん:2007/11/22(木) 21:05:00
やっと発売するのか。はやく戦闘機のリアルなコックピットを操作したいぜ
アドオンはゴリゴリしてて嫌あああああああああああああ
758大空の名無しさん:2007/11/22(木) 21:21:25
戦闘機より旅客機がよかったなあ
759大空の名無しさん:2007/11/22(木) 21:33:48
アクセラパック水の表現はきれいになったが
他が変わってないからなんか逆に不自然になった気がする
雨天時の誘導路&滑走路がテカりすぎだ
760大空の名無しさん:2007/11/22(木) 21:37:13
その辺は誰かが作るかアドオン出るの待て
761大空の名無しさん:2007/11/22(木) 21:46:45
雨天時のテカりとかそういう細部のは技術力と言うよりもむしろセンスが悪いからね>MSFS
外人はそのあたりアバウトだから
762大空の名無しさん:2007/11/22(木) 23:32:13
いくつか動画みたけど、どれも無理して撮ってるからカクカクしてなんの参考にもならん。
どうせならスムーズに動くまで設定下げて撮ってくれるといいんだけど。
763大空の名無しさん:2007/11/23(金) 04:15:58
>>758
うん、ERJ-170とかDo228だったらよかった・・・
764大空の名無しさん:2007/11/23(金) 09:40:46
765大空の名無しさん:2007/11/23(金) 16:18:07
>745
おもしれーw
766大空の名無しさん:2007/11/23(金) 20:39:08
アクセラ入れてからよけい落ちやすくなった
8600GTSじゃ(´・ω・`)ムリポ
今年はサンタさんに8800GTXお願いする…
767大空の名無しさん:2007/11/23(金) 21:03:30
GTでよくね?GTXと性能かわらんし、消費電力はGTS以下だし価格も3万円くらいだし
と突っ込んでみる
768大空の名無しさん:2007/11/23(金) 21:28:45
>>766
FSXは、基本的にCPUにメインで依存しているから、8800GTXにかけても
あまり改善は期待できないと思うけど。

ちなみに、俺は、同じく8600GTSだけど、CPUがE6850で、画質をあげても
十分満足できるレベルになってきたよ。もちろん、これまでに知られている
チューニングを行う必要はあるけど。それとも、遅いVISTAを使っているのかな?
769大空の名無しさん:2007/11/23(金) 21:30:50
つかだいたい「落ちやすい」ってのは十中八九メモリ不足だから仮想メモリの量を増やせば解決するって
770大空の名無しさん:2007/11/23(金) 21:51:56
なにが「つか」だ。
調子にのんなよ。
771大空の名無しさん:2007/11/23(金) 21:54:13
無知って可哀想www
772大空の名無しさん:2007/11/23(金) 21:57:02
まったくコレだからVista買っちゃったかわいそうな人は
なんでも新しいGPU付けりゃ解決するとでも思ってるのかね、まあむしろその方が脳天気で居られるんだろうけど
773大空の名無しさん:2007/11/23(金) 21:59:34
出た!アンチvistawww
訳が分からないままvista批判しちゃってまーすww
2ちゃんねるの情報がすべてでーすw
774大空の名無しさん:2007/11/23(金) 22:08:44
いつも枚方市の精神分裂病がスレを荒らす。
何故かって?精神分裂病だからさ
775大空の名無しさん:2007/11/23(金) 22:10:59
「w」をつけるほうが強がって見えるよね。
「w」を多くつけたほうが勝ちなの???
776大空の名無しさん:2007/11/23(金) 22:13:38
負けです
777大空の名無しさん:2007/11/23(金) 22:16:24
んで、結局枚方の精神病だろ?wwww
それしか書けないのかよw
778大空の名無しさん:2007/11/23(金) 22:17:22
弟と大笑いしました
779大空の名無しさん:2007/11/23(金) 22:21:33
落ちるのは自分だけじゃないと聞いてちと安心。やっぱ電源か。
780大空の名無しさん:2007/11/23(金) 22:35:14
明日、新しいPCが届くんだがこのスペックでFSXは快適プレイ可能?
CPU・・・Core2 Duo 2.66GMz
メモリ・・・2GB
グラホ・・・GeForce 8800GTS (640MB)
781大空の名無しさん:2007/11/23(金) 22:38:59
快適に思うかどうかは人それぞれだが、そのスペックなら
そこそこの設定で快適にプレイできると思う。

FSXの最高設定で快適にプレイできるマシンはどんだけ金かけても無理だと思う(FSXのプログラム的に)
782大空の名無しさん:2007/11/23(金) 23:14:24
インタークラフトで負荷分散させてるような
システムを使ってFSを動かしてるような
紹介を見たことあるけど、あれどうなんだろ
783大空の名無しさん:2007/11/24(土) 03:34:15
FSXがリリースされる前の車がたくさん道路走ってて
その上を通過するような動画があったけど、あれを動かしてたPCって
企業向けの高価なPCだったんかな
784大空の名無しさん:2007/11/24(土) 03:57:30
開発段階ならなんでも出来るだろ
785大空の名無しさん:2007/11/24(土) 06:14:20
>>783
他のゲームの開発段階で使われるテクで、2分の1、4分の1のスローで描画させて、
これを再生の段階で2倍速、4倍速にする方法がある。

ただ、今の段階では、あの程度の画像なら、一般向けPCの最高レベルなら、普通は
最高画質でも無理なく動いている。問題なのは、東京とかの一部の大都会であのレベル
を最高画質でやるとかくかくすることだけ。
786大空の名無しさん:2007/11/24(土) 06:34:51
なるほど、、、滑らかに動くわけですね
有難うございます。参考になります。
787大空の名無しさん:2007/11/24(土) 14:21:09
まぁ来年の春ぐらいにはマックス設定でも(ry
788大空の名無しさん:2007/11/24(土) 14:25:57
>>785
日本語でおk
789大空の名無しさん:2007/11/24(土) 14:56:27
精神分裂病キターw
790大空の名無しさん:2007/11/24(土) 15:12:38
>>788と朝鮮人か申しております。
791大空の名無しさん:2007/11/24(土) 17:49:46
Unrealエンジン使ったら綺麗に動くかなあ
792大空の名無しさん:2007/11/24(土) 18:19:58
Unrealww
793大空の名無しさん:2007/11/24(土) 18:43:30
キチガイキタ-w
794大空の名無しさん:2007/11/24(土) 18:50:52
結構金かけたのに設定下げてもあんまりに低速だから前もってた2002入れたらこっちも遅い。

パーツ選び間違えたかorz
795大空の名無しさん:2007/11/24(土) 21:59:20
つハード初心者板
796大空の名無しさん:2007/11/24(土) 22:06:14
我々は空を駆ける。

そう言ってキャラバンのパイロットはまばたきをする。
797大空の名無しさん:2007/11/24(土) 23:46:34
貴様ら、ムスタングを飛ばす時はリアリズムの設定でエンジン・ダメージに
チェック入れるの忘れてないでしょうね?
798大空の名無しさん:2007/11/25(日) 00:13:10
>>795←枚方市の精神分裂病
799大空の名無しさん:2007/11/25(日) 07:53:59
>>797
エンジンダメージのオプションがあるのか!
P-51はShockwave製をすでに持ってるけど、拡張パックも買うことにした。
800大空の名無しさん:2007/11/25(日) 07:55:42
799 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 07:53:59
>>797
エンジンダメージのオプションがあるのか!
P-51はShockwave製をすでに持ってるけど、拡張パックも買うことにした。
801大空の名無しさん:2007/11/25(日) 08:24:27
>>800
お前、何がしたいの?
お前、セキケンタロウ?
802大空の名無しさん:2007/11/25(日) 08:43:38
801 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 08:24:27
>>800
お前、何がしたいの?
お前、セキケンタロウ?
803大空の名無しさん:2007/11/25(日) 13:55:11
>>782
FSUIPCとWideFSのこと?
804大空の名無しさん:2007/11/25(日) 15:16:20
拡張パックもPMDG747-400Xも買ったよ
中々遊べるではないか!!
805大空の名無しさん:2007/11/25(日) 15:34:18
>>804
拡張パックとビスタだとDX10が使えるそうですが
画質向上したでしょうか?
806大空の名無しさん:2007/11/25(日) 16:52:35
おまえ無職なの?ヤマモトイツオ(51)?
早く捕まって世の中のためにお務めしろよw
807大空の名無しさん:2007/11/25(日) 16:59:55
枚方市の精神分裂病でも
最高にたっぷり楽しめるフライトシムはありませんか?
808大空の名無しさん:2007/11/25(日) 17:09:33
さすが無職wwその警備力は鷹合一www
809大空の名無しさん:2007/11/25(日) 17:24:12
>>804
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071125171127.jpg
拡張パックのHPのスクショだけど、見た目DX9からDX10に換えたのに
あまり変化ないように見える。動画を見ると動きはいいみたいだけど
実際はどうです?
810大空の名無しさん:2007/11/25(日) 17:40:40
~ ~ 
  爪・ω・)   …。
  ( つ日~つ‐-.、     
  (´        )
  [i=======i]
811大空の名無しさん:2007/11/25(日) 18:15:48
今日、はじめてFSXを買ってプレイしてみたがあまり画質よくない感じ。
グラホ・・・8800GTS
OS・・・  Vista
これだとDX10使えないの?
812大空の名無しさん:2007/11/25(日) 18:36:57
とりあえず最高設定にすればそこそこいける
あとは海をもっと詳細に描画するMODとか改良テクスチャ入れれば、3000フィートくらいからの眺めはそこそこになるハズ
813大空の名無しさん:2007/11/25(日) 18:55:29
DX10でやってみたけど、大して変わった気がしない
重くも軽くもなってない
814大空の名無しさん:2007/11/25(日) 19:31:37
FS2k4用のFlight1 PC-12をFS-Xにコンバートした。
機体テクスチャーの各フォルダにVCのテクスチャーを入れとけば
VC視点でもテクスチャー表示されるようになったよ。
815大空の名無しさん:2007/11/25(日) 19:42:03
DX10でも画質、動きともあまり変わらない?
SP1で動き自体はマシになったけど…。
当分PS3でもしとこかな
まだ持ってないけどw
816大空の名無しさん:2007/11/25(日) 20:01:52
☆簡単なデータ入力のお仕事(番号1291034)

■仕事内容
2chで、突然切れてケンカをふっかけたり
他人の悪口や粗探し、「big」、「山本」と打ち込んだ後に「www」を入力するお仕事です。

■勤務時間
※24時間のシフト制です
9時〜20時は時給650円 (休憩1時間) 
21時〜7時は、ななななんと時給810円!!(休憩2時間)

クリスマスは何かと資金不で困ってしまいますよね♪
簡単な入力でリッチにおこずかいを稼いじゃおうっ♪☆

■勤務地
 ・枚方市

■応募資格
・他の人に「あなたは精神分裂病」だと言われたことのある人

※現在、精神分裂の診断を受けている方は時給UP!+20円
 (医師の証明書を勤務前に提示してください!)

・枚方市、または枚方市近辺にお住いのかた

※下記なら尚可!
・フライトシムが大好きな人!
・飛行機に興味がある人
・親元で暮らしているかた

※フリーター、学生大歓迎!!
※気軽にご連絡ください!
817大空の名無しさん:2007/11/25(日) 20:04:01
>>815
変わらない。
実際やってみて感じたのは上にも書いてあるが水面が光るようになったことぐらい
818大空の名無しさん:2007/11/25(日) 20:06:24
>>811
パッチ当ては必須だぞ。FPSが全然違ってくる。
819大空の名無しさん:2007/11/25(日) 20:09:03
DX10は期待はずれか、、、あの写真は完全なイメージ写真だったわけね、、。
820大空の名無しさん:2007/11/25(日) 20:15:22
コクピット内のセルフ・シャドウは羨ましいだろ。

景色が気になるなら雲は最大遠方までにした方が良いかな。
821大空の名無しさん:2007/11/25(日) 20:18:01
FSXのフォトシーナリーは期待大だけどね。
fs2004みたいにフォトのドットが荒くならないから
822大空の名無しさん:2007/11/25(日) 22:43:19
セルフ・シャドウって何?
F18の照準器は、なかなかいいけど。
823大空の名無しさん:2007/11/25(日) 23:25:34
>>805>>809
ごめん亀レス
vistaは未だ入れて無いからDX10のパフォーマンス的な所は判らないなぁ。
(vistaアップグレード版買ってるんだけど未だ入れてない、ハードの問題で。)
ゲーム的に遊べるという意味です。
824大空の名無しさん:2007/11/25(日) 23:28:32
>>822
オブジェの影をダイナミックにオブジェ自身に描画すること。
自然界ではごく当たり前の事なのでわからない人にはイメージしにくいと思う。
「セルフシャドウ」でググってみてくれ。
825大空の名無しさん:2007/11/26(月) 00:02:03
823 名前:大空の名無しさん 投稿日:2007/11/25(日) 23:25:34
>>805>>809
ごめん亀レス
vistaは未だ入れて無いからDX10のパフォーマンス的な所は判らないなぁ。
826大空の名無しさん:2007/11/26(月) 00:18:46
ILS誘導が分からん。ちょっとHUDが縦線に引っ掛かったがそれだけだった。
827大空の名無しさん:2007/11/26(月) 00:27:30
ああ、悪ぃ。こう言うべきだ。

ILSが分かんな〜い(テヘ
828大空の名無しさん:2007/11/26(月) 00:47:44
着陸したい滑走路のILS周波数と進入方位を調べ滑走路の直線状に行く
オーソドックスに737がオススメ
んでコースセレクタってところに進入方位を入力、無線機のNav1にILS周波数を設定、
高度を1000~4000フィートくらいで適当に保ちつつ、なるべくAPを使ってGPSを見ながら緑のILSマークの中央部まで機体を持っていく
そしたらAPP、アプローチ保持スイッチボタンを押して放って置く。しばらくするとローカライザーとグライドスロープをみっけて勝手に機体がそれに乗る
ローカライザーのほうが先に会合できることが多い
そのまま操縦かんにはさわらず着陸体勢を取り(失速しないように注意、警報もならずグライドスロープを勝手に外れやがることがあります)
100フィート直前でAP解除してそっと接地、はいお疲れ
829大空の名無しさん:2007/11/26(月) 08:03:52
822 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 22:43:19
セルフ・シャドウって何?
F18の照準器は、なかなかいいけど。
830大空の名無しさん:2007/11/26(月) 11:32:55
ニコ動でみたブラックバードとか操縦してみたいんですけど、どうやればいいですか?
831FSX-AI板の11:2007/11/26(月) 19:34:32
FSXのAI板は過疎ってるので、こっちで質問させてください〜
FSX対応を謳ってる「EditVoicepack40ctp2.zip」なのですが、
http://www.fsonline.dk/en/index.php?title=EditVoicepack

Vista+FSX日本語版(+SP1パッチ)では
「入力文字列の形式が正しくありません。」というエラーが出て
起動すらしないのですが、FSX英語版の方は問題無く使えてるのでしょうか?
インストールされた方、状況を教えてください。


(マルチですみません… m(_ _)m  )
832大空の名無しさん:2007/11/26(月) 19:38:47
FSX英語版使ってる人ならこのスレよりも
ttp://forums.avsim.net/dcboard.php?az=show_topics&forum=121
こっちの方がたぶん1000倍くらい居るよ。
833大空の名無しさん:2007/11/26(月) 21:46:19
MSYでJustFlight製品を扱ってるのな。
834大空の名無しさん:2007/11/27(火) 00:01:11
>>831

だから英語版買ってる人も居たような・・・
FSX出た頃その話題もスレで有ったね。

因みに自分は英語版だが問題なく使えますよ。
835FSX-AI板の11:2007/11/27(火) 00:28:01
>>834
英語版では問題無く動いてるんですね、了解です
情報ありがとうございますm(_ _)m

836大空の名無しさん:2007/11/27(火) 07:32:36
ログイン時につこてるユーザー名を半角にしればいいかも
837大空の名無しさん:2007/11/27(火) 07:38:47
>>836
確かに全角だとパスが通らない場合があるんだよな、
Documents and Settingsにファイルを作る場合。
Windowsのクソ仕様
838大空の名無しさん:2007/11/27(火) 10:56:10
ユーザー名に全角を使うほうがおかしい。
839大空の名無しさん:2007/11/27(火) 12:09:08
と思ってる奴は精神分裂病
840大空の名無しさん:2007/11/27(火) 12:32:59
自己紹介乙
841大空の名無しさん:2007/11/27(火) 13:04:13
弟と大笑いしました
842大空の名無しさん:2007/11/27(火) 15:50:54
精神分裂病

抽出レス数:22
843大空の名無しさん:2007/11/27(火) 16:51:14
3Dゲーマー的に考えれば>>838が正しいが
海外ソフトのお世話になるつもりの無い人ならその限りではない
844大空の名無しさん:2007/11/27(火) 17:03:25
PCユーザー的に考えれば>>838が正しい
845大空の名無しさん:2007/11/27(火) 17:15:52
>Windowsのユーザー名に全角使うと不具合

既出だし初心者以外は皆知っているはず
全角使っている奴は半角にしといた方がいいぞ
846大空の名無しさん:2007/11/27(火) 17:26:08
俺、半角で良かったぁw
そういう不具合あるのかよ・・・にわかだったぜ
847大空の名無しさん:2007/11/27(火) 18:15:54
またしょーもない豆知識発表会かw
848大空の名無しさん:2007/11/27(火) 18:34:11
豆知識じゃなくて常識
849大空の名無しさん:2007/11/27(火) 18:54:54
自分の常識を他人に押し付けるハナクソ
850大空の名無しさん:2007/11/27(火) 18:58:03
それでいて「不具合だよ〜」てt泣き付いてくるよりゃよっぽどマシだがな
851大空の名無しさん:2007/11/27(火) 19:54:44
最初の起動でユーザー名を入力する時に勝手に全角入力になっているしな
全角で入力してしまった奴が多そう
852大空の名無しさん:2007/11/27(火) 20:13:10
そりゃ入力できる仕様になってたら
普通に入れるだろ。洋ゲー中毒が玄人ぶって
普通の人に自分の勝手な常識を押し付けないで欲しい。




迷惑だから
853大空の名無しさん:2007/11/27(火) 20:49:51
いやこれはオーディオカセットテープは表裏二面の構成ってレベルにはパソコンの常識だから
854大空の名無しさん:2007/11/27(火) 20:58:59
852 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 20:13:10
そりゃ入力できる仕様になってたら
普通に入れるだろ。洋ゲー中毒が玄人ぶって
普通の人に自分の勝手な常識を押し付けないで欲しい。




迷惑だから
855大空の名無しさん:2007/11/27(火) 21:17:26
自分の知らなかった常識をここで教えて貰ったと思って素直に受け止めろよ
なんでそれに反抗しようとするのか分からない
自分が下の立場になるのがそんなに嫌?
856大空の名無しさん:2007/11/27(火) 21:30:09
>>855
そっくり言葉を変えさせてもらうぜ
857大空の名無しさん:2007/11/27(火) 21:32:39
同意、「そうなんだねー」ですむじゃん
入力できる仕様になってても普通は入れないって。なに、本名を漢字で入力したのか?w

FSXを始めPCゲーってのはそれなりに知識があるのを前提に作られてるんだから
自称「普通の人」みたいなのは10年ROMって貰えません?
正直、今のあんたは機体の追加の仕方わかりませんとか聞いてきてるのと同類ですから
858大空の名無しさん:2007/11/27(火) 21:33:27
>>856
変えてどうするww 必死なのは構わんが書き込む前に読み返せw
859大空の名無しさん:2007/11/27(火) 21:42:07
2chでは罵って語尾に「w」のエッセンスを
付けたレスが最後になった方が勝ちだからなあ・・・orz
みんな勝ちたいんだよ


>>854
アホw
860大空の名無しさん:2007/11/27(火) 21:45:22
ゲーム用にOSの新規アカウントを半角アルファベットで作ればいいだけの話じゃん。
861大空の名無しさん:2007/11/27(火) 21:49:50
まだやってんの?w厨房は隔離スレ行ってくれよww
862大空の名無しさん:2007/11/27(火) 21:51:28
859 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 21:42:07
2chでは罵って語尾に「w」のエッセンスを
付けたレスが最後になった方が勝ちだからなあ・・・orz
みんな勝ちたいんだよ


>>854
アホw
863大空の名無しさん:2007/11/27(火) 22:00:07
よっぽど悔しかったみたいだなww
864大空の名無しさん:2007/11/27(火) 23:24:10
http://carry-one.com/?mode=cate&cbid=218929&csid=9&page=2
ところでおまいら、ensofが通販サイト運営してますよ。
てか、半年前にメールで通知があったんだけど読んでなかった。
865大空の名無しさん:2007/11/28(水) 00:34:07
で?
866大空の名無しさん:2007/11/28(水) 01:00:18
で?・・・って?



・・で、なに?
867大空の名無しさん:2007/11/28(水) 07:05:14
863 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 22:00:07
よっぽど悔しかったみたいだなww
868大空の名無しさん:2007/11/28(水) 08:21:33
枚方市のキチガイが
あの世に行けば全て解決
869大空の名無しさん:2007/11/28(水) 15:51:23
おまえが死ぬのがいいと思うよw
870大空の名無しさん:2007/11/28(水) 17:44:31
枚方市在住なんだが、枚方市枚方市言われてるのはAeroのこと?
871大空の名無しさん:2007/11/28(水) 18:41:05
自分で書いて自分に問いかけ自分に回答w
872大空の名無しさん:2007/11/28(水) 20:39:57
>>871
いやいやそう言わんでくれw
まあ分かったからすっきりしました。
873大空の名無しさん:2007/11/28(水) 22:46:41
carenadoのPiperとDreamFleetのPiperとJustFlightのPiper
どのArcherが一番いい?
俺はDFのが好みだけど、Justのも悪くない。
もちろんcarenadoのきっちりとした印象も大好き。
結論:全部好き
874大空の名無しさん:2007/11/28(水) 23:18:48
carenadoいいね。スポットビューで見ると機体のディテイルが素晴らしい
汚れ方も絶妙。VCも綺麗
875大空の名無しさん:2007/11/29(木) 16:03:23
だがギミックが少ない
876大空の名無しさん:2007/11/29(木) 22:46:45
その分、軽い
877大空の名無しさん:2007/11/29(木) 23:02:31
ふj
878大空の名無しさん:2007/11/30(金) 02:11:43
2chのマルチプレイスレでマルチプレイ楽しそうだなと
見てるんだけど、もしランダムで片方のエンジン止まったり
電気系統が故障したりして、計器のモニターが映らなくなったら

メイデー、メイデーってエクレアお菓子←(爆笑、、、いや、デクレアして
スコーク7700にしないといけないの?

PCのモニターの前で恥かしそうにしながら「メイデーメイデー・・・」って
架空の世界でデクレアする姿想像したらなんかわらけてきた

枚方市の精神分裂病しね
879大空の名無しさん:2007/11/30(金) 03:49:47
この子よっぽどひどい事されたんだね・・・可哀想・・・
粘着っていうかもう精神的にやられてる状態まで来てんじゃん
880大空の名無しさん:2007/11/30(金) 03:59:23
でも、本当の事言ってるから好感が持てるよね
881大空の名無しさん:2007/11/30(金) 04:43:23
本当の事って?
882大空の名無しさん:2007/11/30(金) 07:43:33
SEX!!
883大空の名無しさん:2007/11/30(金) 17:55:32
こいつのせいで2chのMSFSX関連情報は死んだ。
でもこいつを生み出した精神分裂病のほうが悪。
仕方がない。
884大空の名無しさん:2007/11/30(金) 18:06:10
と、言うと?
885大空の名無しさん:2007/11/30(金) 18:32:03
>>883が粘着してるのが諸悪の根源ってことでしょう。
886大空の名無しさん:2007/11/30(金) 19:13:17
そんな影響力ある?
887大空の名無しさん:2007/11/30(金) 19:55:29
>>886
bigsにはある。
常人とはやり方が違うからwwwww
888大空の名無しさん:2007/11/30(金) 20:11:09
>>873,874
EnsofでDreamFleet Piper ArcherIIが980円だった。
アップデートパッチ適用すればFS2004用にすることができるからお買い得。
889大空の名無しさん:2007/11/30(金) 23:41:54
俺、torrentで買ったけど
なかなかお買い得だったよ
890大空の名無しさん:2007/11/30(金) 23:43:33
なんかこの板の人たちってCore2 Duo使ってる人が多いような気がするんだけど、
Athlon64 X2とか使ってる人っている?
891大空の名無しさん:2007/12/01(土) 00:03:44
未だに北森ですよ(´・ω・`)
892大空の名無しさん:2007/12/01(土) 01:22:25
同じ奴が書いてるだけ
893大空の名無しさん:2007/12/01(土) 02:13:12
>>816
わろたw
894大空の名無しさん:2007/12/01(土) 07:38:21
>>890
64x2 4000+だお
895大空の名無しさん:2007/12/01(土) 09:56:08
プレスコのCeleron 2.8GHz
遅杉
896大空の名無しさん:2007/12/01(土) 11:14:22
>>892
そう言うのを自演て言うんだよボク
897大空の名無しさん:2007/12/01(土) 14:51:01
なるほど。ちなみにグラフィックはやっぱりGeForce8シリーズとか7シリーズあたり?
898大空の名無しさん:2007/12/01(土) 15:06:46
ラデ派だった俺も最近GFに乗り換えた
ぶっちゃけラデの安定性のほうが好みかなぁ、次はラデに戻ると思う
899大空の名無しさん:2007/12/01(土) 16:40:17
>>897
894だが、7800GTとのコンビだお。
900大空の名無しさん:2007/12/01(土) 18:10:03
dellのVostro1500買ったけど
8600M GTかなりいい

アドオン大量に入れた
FS2004がヌルヌル動く。
901897:2007/12/01(土) 21:02:39
>>898-900
レスさんくす。
とりあえずFS2004にアドオン入れまくって動けば満足だな。
それなら8600GTで十分ってことかな?
902大空の名無しさん:2007/12/01(土) 22:37:13
セントレア広いなぁ。寄り道ばっかでなかなか海外脱出できん。
903大空の名無しさん:2007/12/02(日) 01:49:36
は?
904大空の名無しさん:2007/12/02(日) 02:45:19
「は?」・・・って・・orz
君、他人に頭の病気と言われたことない?
905大空の名無しさん:2007/12/02(日) 04:56:32
また妄想ですか?
906大空の名無しさん:2007/12/02(日) 10:23:13
通路の把握は基本だぜ。
迷路でもやって鍛えろ
907大空の名無しさん:2007/12/02(日) 21:53:42
吹田市の太陽の塔 vs 枚方市の精神分裂病



んんんんん・・・・・・精神分裂病の負け!!www
908大空の名無しさん:2007/12/02(日) 22:16:51
タキシングはATCメニューで矢印出せるから、もっぱらそれに頼りきり。
909大空の名無しさん:2007/12/02(日) 23:50:44
>>908
飽きてくると芝生を突っ切って滑走路に向かう俺
でもAI機がタキシングしてたら順番待つ俺
910大空の名無しさん:2007/12/03(月) 00:11:37
で?
911大空の名無しさん:2007/12/03(月) 00:29:50
は?
912大空の名無しさん:2007/12/03(月) 00:48:51
「は?」・・・って・・orz
君、他人に頭の病気と言われたことない?
913大空の名無しさん:2007/12/03(月) 01:42:03
AVSIMにて久々のMichael Pearson祭開催中
914大空の名無しさん:2007/12/03(月) 02:35:29
>>913
ウゼー
915大空の名無しさん:2007/12/03(月) 02:51:00
アグスタヘリコプターの飛ばしやすさは異常!
916大空の名無しさん:2007/12/03(月) 02:59:00
いやしかしAFGのYS-11は良く出来てるねぇ
最近はVCもFSX対応だし

POSKYに日本人メンバー・リペインターが多いのはなんで?4,5人いるよねぇ
917大空の名無しさん:2007/12/03(月) 03:24:08
エアロシムのYS-11はどう?
918大空の名無しさん:2007/12/03(月) 05:49:08
鷹合の精神山本病キターww
919大空の名無しさん:2007/12/03(月) 06:42:25
は?
920大空の名無しさん:2007/12/03(月) 10:12:45
>>918
ワロタw
921大空の名無しさん:2007/12/03(月) 10:24:52
正月にワイハ行くからっつー訳でbig's hawaii link使ってネットサーフィンしてる俺は負け組w
922大空の名無しさん:2007/12/03(月) 13:00:49
結局、DX10対応単体のパッチは、アクセラレーション買わないと駄目ってわけね?。
期待した効果もあの程度で終わってるし、最初に公開したスクリーンショットはなんだったんだか…。
来春にはDX10.1リリースでしょう?そしたら夏にアクセラレーション2なんて出したりしてね。
あこぎだな、マイクロソフトも。
コンバットシムは現代戦版でも作ってるのかな?
923大空の名無しさん:2007/12/03(月) 14:03:25
作ってないよ
924大空の名無しさん:2007/12/03(月) 15:47:33
最初のスクリーンショットってすごくないと思うんだけど俺異
925大空の名無しさん:2007/12/03(月) 15:48:37
俺異常?な。
926大空の名無しさん:2007/12/03(月) 16:49:45
>>918
だっせーネーミングwwww
さすが頭の病気wwww
927大空の名無しさん:2007/12/03(月) 17:27:09

年を越せば、GeF8800GTS640MBのコア2搭載も安くなると思う人?


ちなみにおいらはFS2004乗りです。 ぬるぬると動かないといやだから。最低でもFPS30以上。
928大空の名無しさん:2007/12/03(月) 17:45:27
日本語版FSXに英語版Acceleration入れたら文字化けしまくり…。
英語化されてしまう分には構わないが文字化けしまくってて何がなんだか…。
日本語パッチ出るまで待つしかないかな?
誰か対処法知ってたらおしえてくだしあ
929大空の名無しさん:2007/12/03(月) 18:10:00
そもそも日本語版に英語版のパック入れるなって話だぞ
14日には日本語版のパック出るし
930大空の名無しさん:2007/12/03(月) 18:12:41
>>927 そもそも来年にはGF8800GTSは製造中止なメーカーが多いぞ
GTSより性能いい&消費電力少ない&安いという素晴らしい8800GTが出たからね
ELSAとかはGTSは両方とも販売終了品リストに入ってるぞ
931大空の名無しさん:2007/12/03(月) 20:55:50
自閉症のbigs山本と言う事は気にするな
932大空の名無しさん:2007/12/03(月) 21:10:15
ちょっと早いけど次スレ立てておいた。
【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/fly/1196682541/-100
テンプレに追加したいものがあったら各自記入しておくれ。
933大空の名無しさん:2007/12/03(月) 21:59:15
テンプレ作れないなら立てるなアホが
934大空の名無しさん:2007/12/03(月) 22:14:11
枚方市のキチガイキターw
935大空の名無しさん:2007/12/03(月) 23:10:22
しょぼすぎて同じ事書く事しか出来ませんww
936大空の名無しさん:2007/12/03(月) 23:13:53
だよなwww
「bigs」とか「山本」とか単調な煽りの繰り返しwww
さすが精神分裂病www人生終着点www
937大空の名無しさん:2007/12/03(月) 23:16:48
精神分裂病

抽出レス数:27
938大空の名無しさん:2007/12/03(月) 23:20:26
山本

抽出レス数:14

bigs

抽出レス数:16
939大空の名無しさん:2007/12/03(月) 23:22:33
やっぱ粘着の小学生には勝てないなぁ・・
940大空の名無しさん:2007/12/03(月) 23:36:06
一人だと思ってるバカハケーン
941大空の名無しさん:2007/12/04(火) 01:06:16
また始まった。ageておくわ。早く埋めてくれ。
942大空の名無しさん:2007/12/04(火) 04:37:57
「bigs山本ww!!!」って大声で叫びながら
一級河川、淀川でおぼれる精神分裂病の夢を見た
懸命にもがきながら目を真っ赤に充血させて鼻水出して必死に助けを呼んでたけど
夢の中で、これがおぼれたのかどうか知る前に目が覚めてしまった・・・orz
943大空の名無しさん:2007/12/04(火) 04:39:59
あと57れす
944大空の名無しさん:2007/12/04(火) 04:46:16
「bigs山本ww!!!」って大声で叫びながら
ひっかけ橋でたこやきを購入する精神分裂病の夢を見た
945大空の名無しさん:2007/12/04(火) 04:47:01
「bigs山本ww!!!」って大声で叫びながら
阪神高速を逆走する精神分裂病の夢を見た
946大空の名無しさん:2007/12/04(火) 04:48:32
それなんて病気?
947大空の名無しさん:2007/12/04(火) 04:50:35
「よっぽど悔しかったみたいだなwww」って大声で叫びながら
阪神電車の優先座席に座ってる精神分裂病の夢を見た
948大空の名無しさん:2007/12/04(火) 05:22:21
949大空の名無しさん:2007/12/04(火) 05:59:28
弟と大笑いしました
950大空の名無しさん:2007/12/04(火) 07:56:20
DEMOやってみたんだが、機体描写設定最高にしてもセルフシャドウかからないな。
バグか?

8800GT
951大空の名無しさん:2007/12/04(火) 09:17:32
>>917
マジレスすると機体のモデリングはよいと思う。
重いミュージアムモデルでも、いまどきのPCならサクサク動く。
フライトモデルも普通に飛ばしている分は問題ないが、失速すると
回復不能の水平スピンに入るのはなんだかなー。

AFGで再現しているメタノール噴射はエロシムでは省略。
AFGで動きがカクカクしているオートパイロットは、エロシムではスムーズ。

あとは、AFGにしかないリペや、エロシムにしかないリペといったものもあるので
お好み次第。
952大空の名無しさん:2007/12/04(火) 13:41:44

フライトシムなんかやってないでBBJぐらい買えよ、たった60億円ぐらいだぜ、それぐらい買えよ貧乏人!w
953大空の名無しさん:2007/12/04(火) 21:00:26
お金持ちは火曜の午後にまったり書き込みできて、うらやましいよw
954大空の名無しさん:2007/12/04(火) 22:22:25
>>950
デモ版はおおまかなインプレッションと動作確認のためにある。

機体外装の影はACCLなしでもかかるはず。
955大空の名無しさん:2007/12/05(水) 15:08:02
>>954
ということはDEMOだけセルフシャドウきかない状態で、
製品版はちゃんとセルフシャドウかかるんだね。
購入することにするよ。
956大空の名無しさん:2007/12/05(水) 18:53:22
>>954-955
年末のSP2まで待て
957大空の名無しさん:2007/12/05(水) 21:45:09
>>954
> 機体外装の影はACCLなしでもかかるはず。

はずって事は確かではないって事?
958大空の名無しさん:2007/12/05(水) 22:56:05
おまいらちゃんと読んでおけよ!
http://blogs.msdn.com/ptaylor/archive/2007/12/04/fsx-perf-benchmark.aspx
959大空の名無しさん:2007/12/07(金) 00:26:47
10月下旬に注文した拡張パックがやっと届いた。
40日チョットもかかった。
とても待ち遠しかった。

で、P-51 で滑走路を真っ直ぐ走られない。
なんか凄いトルクみたい。
どうすれば良いんだろう。
片ブレーキでも上手くいかない。
960大空の名無しさん:2007/12/07(金) 01:11:39
>>959
2Dコクピットパネルちゃんと表示されてますか?
新しい機体のパネルが表示されない…
961大空の名無しさん:2007/12/07(金) 11:58:12
>>960
アァァァー 無い! ないっ! 出ない!
まぁ、40日余りもかかった商品、行方不明と半分あきらめていた商品。
もう、ええわ。
バクならそのうちSP2が出るかも。

ところで、F18 のフラッペロン、スラットは自動で降りるんだ。
拾い物のF18 は手動なんだが。
962大空の名無しさん:2007/12/07(金) 16:50:35
>>960
拡張パックだから仕様だよw
963大空の名無しさん:2007/12/07(金) 18:18:00
日本語版のアクセ予約!
くそっ待ち遠しい!
964大空の名無しさん:2007/12/07(金) 18:25:05
大勢で、年越しフライト&初日の出フライトしたいですな。
予定してる人いる?
965大空の名無しさん:2007/12/07(金) 18:27:00
>>961ー962
お仲間がいて安心しました。
SP2で修正されるといいですね〜
966大空の名無しさん:2007/12/07(金) 23:57:54
>>959
コンバットシム・ヲタに笑われるぞ
967大空の名無しさん:2007/12/08(土) 02:48:50
>>966
大戦中のまんまのP−51なら飛ばせるよ。
いや、このP−51はとてもハイパワー、馬力が2倍よ。
ほんと、盛りの付いた種馬の様に暴れるんだって。

カブでバスの天井に降りるミッションも難しいけど、
F−18で空母に降りるのも難しい。
あの4本のワイヤのうちのどれかにフックが掛かるように降りるのはなかなかね。
緑の信号が見えるときはどうたら、赤の信号がみえるときはどうたら。

サンタモニカ沖を走っている空母にポンコツ・セスナで緊急着陸するミッションは
そう難しいものじゃなかったが。
968大空の名無しさん:2007/12/08(土) 09:34:02
これなんで攻撃できねーんだろ
フラシムなら尚更
969大空の名無しさん:2007/12/08(土) 09:49:02
>>963
同じく日本語版待ち。EH101カモーンщ(゚Д゚щ)
970大空の名無しさん:2007/12/08(土) 12:33:00
>>967
コンバットシムでは、そんなの基本
971大空の名無しさん:2007/12/08(土) 13:06:24
>>970
シュツルモビック+PF+AF やれ CFS1,2 やれ、プロペラもの
もやってみたけど、軽くデフブレーキ入れる、ラダー操作なりで
真っ直ぐ走るけどね。

じゃ、どうすれば良いか、教えてくだせぇ。
972大空の名無しさん:2007/12/08(土) 13:34:48
コンバットシムはダメージモデルが重要
FSXにも欲しいが、着陸失敗で衝撃の強さによりギアが折れたり
翼がもげたり・・・
973大空の名無しさん:2007/12/08(土) 14:36:24
P51はビビらずにスロットルを開けた方が安定して直進するだろ。

エンジン・ダメージにチェック入れるとADIをONにしても、ちょっと
開けすぎるとすぐカラカラ言い始めるね。
974大空の名無しさん:2007/12/08(土) 15:08:51
最初からガバっと開けるとトルクで持ってかれるけど。

タキシング? 知らんわい。
975大空の名無しさん:2007/12/08(土) 20:54:01
>>972
それ確かにほしいな。
前輪なしで緊急着陸とか、やってみたい。
976真紅様の下僕:2007/12/08(土) 21:19:35
最近気紛れでHD3870を買ったのですがイマイチですね、8800GTのほうがスムーズに動きますね。
オメガドライバに期待と言ったところですか。

特には描画がおかしいような所は無いようです。
WOAIの機体を入れ過ぎてるかな。。。どうもカクカクと引っ掛かりが多い感じですね、8800GTと比べると。

グラボの性能うんぬんよりも、これはあれですね、FSXがあまりATIを意識していないのですかね。

977大空の名無しさん:2007/12/09(日) 09:20:20
ラバウルまで行きたくなったんだが、広島上空をウロウロ。
978大空の名無しさん:2007/12/09(日) 17:09:38
FSやってると日本が狭く感じる。
特に瀬戸内海。
979大空の名無しさん:2007/12/09(日) 17:29:35
オーバースケールだからじゃない?
980大空の名無しさん:2007/12/09(日) 18:21:52
瀬戸内海上空から
日本海が見える
981大空の名無しさん:2007/12/09(日) 19:18:20
博多から対馬と朝鮮が見える!
http://www.youtube.com/watch?v=UZcnAEWQVVo
982大空の名無しさん:2007/12/09(日) 19:48:01
日本の御堀に囲まれた、ゆかしき場所とか見るとオブジェクトが
大きめだよな。
983大空の名無しさん:2007/12/09(日) 20:32:44
東大寺は東京ドームの5倍はでかい
984大空の名無しさん:2007/12/09(日) 20:35:19
見栄えの良い面白いオススメのアプローチを羽田以外で教えてくださいッス
985大空の名無しさん:2007/12/09(日) 20:43:15
島根上空から独島が見える。
986大空の名無しさん:2007/12/09(日) 22:04:25
空母からのカタパルト発進でガノタが大量に釣れそう。
987真紅様の下僕:2007/12/09(日) 22:29:15
HD3870、やはりドライバがいけないようですね。
機体が地上にある状態で外部視点にし、視点を目いっぱい下げて
みると、プロペラ回転圏内と重なる雲が、プロペラよりも手前に見えますね。

11/01の日付のドライバからの対応ですね、これは対応ドライバも出来たて新鮮です。
MSのNVIDIAひいきは10年前から変わってないですね。控えめに言っても頭硬いですね。
988大空の名無しさん:2007/12/09(日) 22:38:00
>>987
GF7800だがそら俺も同じだった件
ドライバは最新のつもりだったんだがまだダメだったか
989大空の名無しさん:2007/12/09(日) 22:52:47
>>986
> 空母からのカタパルト発進でガノタが大量に釣れそう。
                  ~~~~~~~
                意味が分からん。
990大空の名無しさん:2007/12/10(月) 00:01:55
カタパルト発進=ガンダムとでも思ってるんだろ
991大空の名無しさん:2007/12/10(月) 00:17:32
ああ、デフォルトでしたか。すみませんm(_ _)m
992大空の名無しさん:2007/12/10(月) 00:45:58
分かった! 調べたら出てきた。
ガンダムオタク→ガンオタ→Gunota→ガノタ
だそうな。

ところで、空母への着艦が上手くできないのだけど。
collide の判定が出るのだが。

空母のケツに釜掘ってるのか? じゃ、もう少し先に降りてみる?
それとも何だ、バグとか? いやいや、もう一度先へ降りてみよう。

だいたいね、デッキ後部周辺の柵は何なのよ。
993大空の名無しさん:2007/12/10(月) 01:28:36
その柵に突っ込むんだ
994大空の名無しさん:2007/12/10(月) 09:38:18
アクセのヘリミッション楽しい〜(´▽`)
難しいけど…
995大空の名無しさん:2007/12/10(月) 15:47:10
英語版FSXに英語版のアクセラ入れたら、
DirectX10の設定項目出てくるんだけど、ここにチェック入れて
DirectX10使ってみたら、画面のクォリティがガタ落ちになった。
チェックはずしたら元のきれいな画面に戻った。
なんでだろう?
996大空の名無しさん:2007/12/10(月) 15:53:46
とりあえず比較SS希望
997大空の名無しさん:2007/12/10(月) 16:22:57
何の設定項目かも分からないくらいのアホだからじゃね?
998大空の名無しさん:2007/12/10(月) 20:56:42
じゃ、なんの設定項目なの?>997
アホじゃないなら知ってるはず。
999大空の名無しさん:2007/12/10(月) 21:06:14
999!
1000大空の名無しさん:2007/12/10(月) 21:06:46
1000だ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。