フライトシムをやっているとやってしまうこんな癖

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大空の名無しさん
フライトシムをやっているとついやってしまう……
そんな癖についてまたーり語りませう
2大空の名無しさん:03/04/03 18:48
3大空の名無しさん:03/04/03 18:48
バイクで走っている時に背後にパトカーを見ると
「チェックシックス! バンディット アト 6オクロック!」
と叫んでしまう
4大空の名無しさん:03/04/03 19:20
スゲー本当の新規スレ見るのは何ヶ月ぶりなんだ。
5大空の名無しさん:03/04/03 20:05
最新のcpuとビデオカードが欲しくなる癖
6大空の名無しさん:03/04/03 20:08
何をやっててもとにかく後ろを確認する。
7大空の名無しさん:03/04/03 20:13

    機 体 を 傾 け る と 同 時 に 

    自 分 の 体 も 傾 け て い る 

      の は 俺 だ け で す か ? 

8大空の名無しさん:03/04/03 20:15
道で自分の前を横切る人間を見ると無意識のうちに脳内照準器でリードアングルを取っている
9大空の名無しさん:03/04/03 20:26
職場で方向を指示するときに「○時方向」と言ってしまった
10大空の名無しさん:03/04/03 21:06
会社でバックの指示をするときマーシャラー式にやってしまう
11大空の名無しさん:03/04/03 22:03
>>10
あるある(w
そんで相手に通じないんだよね
12大空の名無しさん:03/04/04 13:21
>>7
俺もたまにあるよ
急旋回してる時とかね
13大空の名無しさん:03/04/04 17:41
道でカーブを曲がる前に減速のため高度を上げてしまう
14大空の名無しさん:03/04/04 19:11
おいおい、そりゃそうだけど、危険じゃねーか!(爆)
15大空の名無しさん:03/04/04 19:21
>>13
ワロタ
16大空の名無しさん:03/04/04 19:28
関連スレ
FPS症候群について語ろうよ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1046428607/
17大空の名無しさん:03/04/04 20:22
 「起立!」
  「礼!」
 「着陸!」
18大空の名無しさん:03/04/04 20:25
いつの時代のギャグだよっ!(w
19大空の名無しさん:03/04/04 20:30
関連スレ
サバゲをやっているからやってしまうこんな癖
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1043505522/
20大空の名無しさん:03/04/04 20:43
高速道路で、追い越し車線を飛行していた時のこと。
ふいに後ろ上方から敵機が接近してきて、後ろ15メートルの位置につかれてしまった。
後ろを見ると、敵機のライトの当たりがピカピカと点滅している。
そう、攻撃を受けているのである。
私は、機を左に滑らせ、スロットルを絞り気味にして回避すると、
敵機はそのまま前にのめっていった。そこで今度は私が敵機の後ろにつき、
これを撃墜せんとするも、敵機の速度が勝り、引き離されてしまった。
21大空の名無しさん:03/04/04 20:58
自動車教習所でコースに入るまでの移動をタキシングと解釈している。
22大空の名無しさん:03/04/04 22:25
車で坂を下っている最中、アプローチ
坂が終わりそうになると、ランディングと思ってしまう。
んで、平らになると ナイスランディング〜〜〜〜

坂が終わる寸前の道が多少凸凹だと嬉しい。
接地した気分になる。
お〜〜〜はずかし。
23大空の名無しさん:03/04/04 22:35
参考スレ
車とか自転車に乗ってるときパイロット気分な奴の数→
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1046594938/
24大空の名無しさん:03/04/04 23:15
ど素人 とバカにする癖がつく。
25大空の名無しさん:03/04/04 23:25
ブレーキランプでモールス信号のSOSをやって遊んだりしているけど
誰も気づいてくれない。
26大空の名無しさん:03/04/04 23:27
この前山中湖行った時すごくいい景色だった。富士山とか周りの景色が。
友達と山の上の駐車場でふざけて「いいシーナリーだなぁ」とか「こんなシーナリーいいよなぁ」とか言ったら
近くに居た女の子(見ず知らず)に小声で「最低ぇ」とささやかれた。・゚・(ノД`)・゚・。
なんでだろう…。・゚・(ノД`)・゚・。
「尻」と勘違いされたのか…それとも「締まり」と勘違いされたのか…未だに解からない。
それともその女の子もフラシムやっていて
フラシムやっているであろう漏れを反射的にそう思ったのか…単に漏れがキモカッタのか…。・゚・(ノД`)・゚・。
友達に「気にするなよ」とか言われたし。・゚・(ノД`)・゚・。なんか悲しかった。
思い出したらまた悲しくなった。おやすみ。
27大空の名無しさん:03/04/04 23:31
まぁ、シーナリーを訳すと「景色」だからねぇ。
間違っちゃいないが。
28大空の名無しさん:03/04/04 23:36
>>26
裁定
29大空の名無しさん:03/04/04 23:42
ちっ。ど素人が! と舌打ちしてしまう。
30大空の名無しさん:03/04/05 00:03
31大空の名無しさん:03/04/05 01:22
事故車を見て、「なんちゅうもろい船じゃ…」と言ってしまった。
32大空の名無しさん:03/04/05 01:27
バイトやってて「テイクアウト」を「テイクオフ」と間違える
33名無しIII ◆1OJp2S3lfU :03/04/05 04:47
 手が暇になると、いつの間にか架空のジョイスティックを握っていて、
人差し指と親指がピクピクと・・・
34大空の名無しさん:03/04/05 05:10
長時間電車に乗っていると、タイムコンプレッション機能を使いたくなる
35大空の名無しさん:03/04/05 07:40
車のエアコンを(送風でもいい)全開にすると、
ジェットエンジンの音みたいに聞こえるので、いつも全開
36大空の名無しさん:03/04/05 08:27
車の運転で左右を確認するとき、
心の中で「レフト(orライト)サイドチェッククリアー」と呟く。
37大空の名無しさん:03/04/05 09:05
座右の銘「リアルじゃないからクソ」
38大空の名無しさん:03/04/05 09:39
車は左ハンドル買わなきゃ駄目だな
なんかコパイの気分だ
39大空の名無しさん:03/04/05 11:57
>>38
戦中までの日本機と想念しる。
40大空の名無しさん:03/04/05 14:24
歩いていても、曲がるときにまずバンクをとる。
41大空の名無しさん:03/04/05 14:32
>>34
禿同

フライトシムじゃないけどPCのCtrl+Fになれちゃうと
文庫本で読み返すときにそういうのがあったら便利なのになぁと
思うようになってしまった。。。
42大空の名無しさん:03/04/05 20:05
このスレきもっ!






ウソ。このすれカコイイ。
43あぼーん:03/04/05 20:57
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/mona/
44大空の名無しさん:03/04/06 05:45
>>41
ヨクアル ヨクアル
45大空の名無しさん:03/04/07 00:25
>>40
すんません。俺の癖です。
それに、歩いていて止まるときに口から息を吹き出してリバース〜!ってか。
46 :03/04/07 00:30
方向を説明するときに真正面だとスリーシックスゼロとか言っちゃう。
「スリーシックスゼロかわいい女発見」とか
あと、〜時の方角とかも言っちゃう。
47大空の名無しさん:03/04/07 00:33
>>46
ネタとしてもつまらん。10点。
48bloom:03/04/07 00:37
49大空の名無しさん:03/04/07 00:53
物を投げるときにフォックスワン!と叫んでしまう。
50大空の名無しさん:03/04/07 12:09
彼女に挿入する時、亀頭の先のヒートシーカーが「ヴーン!」と鳴りまくって
いるかのように感じてしまう。
51大空の名無しさん:03/04/07 12:23
漏れは最低7分冷却を要す(ショボーン
52大空の名無しさん:03/04/07 16:51
クルマを運転中、直線路で信号が青になって発進・加速のとき。
気が付いたら無意識にハンドルを手前に引こうとしているのは俺だけでつか?
53大空の名無しさん:03/04/07 16:52
>>52
君だけ。
54大空の名無しさん:03/04/07 17:00
55大空の名無しさん:03/04/07 17:08
加速したいときにエレベーターupするのは逆効果ではないか?
56大空の名無しさん:03/04/07 17:16
>>55
>>52は離陸しているつもりなんだよ。
57大空の名無しさん:03/04/07 17:25
手つきがなんとなくスティックとスロットルしてることがあるな。

車のシフトレバーがスロットルだったらいいのにと思うこともあるな。
58大空の名無しさん:03/04/07 17:37
>>57
トヨタに頼んで見る?w
シフトレバーがスロットル(アクセル)になって
アクセル、ブレーキがラダーがハンドルw
アクセル、ブレーキがラダーになって、ハンドルになるw
60大空の名無しさん:03/04/07 21:00
>>58
NSXの障害者バージョンはたしかシフトレバーがスロットル&ブレーキになってるよ。
CMでレガッツォーニが運転しててかっこよかった。
61大空の名無しさん:03/04/08 08:48
>>58
従来のハンドルは何になる?
まさか、ボディがバンクするとか…
62大空の名無しさん:03/04/08 12:20
車にもHUDが欲しい......
原チャリのおばはんを追尾して欲しいでつ。
63大空の名無しさん:03/04/08 14:11
深夜の高速での事
ボンネット先すら見えない濃霧の中100キロ前後の速度でIFR走行したことがある
カーナビの画面見ながら・・・

>>62
それにレーダ探知機能もホスィ 
レーダが照射されてる方角と場所を赤い線で表してロックオンされてる効果音が出ればヲタ受けして売れる(゚∀゚)ヨカーン
64大空の名無しさん:03/04/08 14:19
>>63
俺は目的地までの道順をカーナビだけに頼って走るのがIFRで、
道路標識や風景などで曲がる交差点を探しながら走るのがVFRとしている。

そんな俺もやっとIFR対応車を買いました。
65大空の名無しさん:03/04/08 14:20
>>63
INSの離陸前調整やっといてよかったな。
66大空の名無しさん:03/04/09 04:26
>>63-64のような連中が人身事故を起こした挙句に
逃走する。その場で連絡すれば助かった命を残して・・
67大空の名無しさん:03/04/09 09:22
車運転してると
確かにスロットルのアクセルあったらなぁ〜〜と思う
ついでに、ハンドルの上の部分と下の部分を切断したいのだが......
らしく なるでしょ!
駐車場に入れるとき辛いだろ〜〜なぁっ
68かおりん祭り:03/04/09 09:29
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
69あぼーん:03/04/09 09:29
70bloom:03/04/09 09:43
71あぼーん:03/04/09 09:55
あぼーん
72かおりん祭り:03/04/09 10:12
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
73大空の名無しさん:03/04/09 17:36
>>67
サイドスティックでクルマ運転したい。
7467:03/04/09 19:45
>>73 それもいいなぁ〜〜
75大空の名無しさん:03/04/09 19:58
「4月25日のオールニッポンワンワンナイナーの予約を…」
76大空の名無しさん:03/04/09 20:36
車動かす前に「Clear for Takeoff」と言ってしまう
77大空の名無しさん:03/04/10 02:17
>>76
どっかのワゴンのCMじゃん
78大空の名無しさん:03/04/10 06:40
エコノミークラス・オン・ザ・グラウンドの
ビジネスクラスより狭いミニバンですな。不思議とマナーの悪い運転手に好かれる某N社の・・・

http://www.autech.co.jp/WV/E51W06/
↑これが本当のファーストクラス・オン・ザ・グラウンドw
79大空の名無しさん:03/04/10 07:08
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
http://www.k-514.com/
80大空の名無しさん:03/04/10 09:22
日本最大のコミュニケーションポータルサイト
ネット上で自分自身のキャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
81大空の名無しさん:03/04/10 10:06
>>75
仙台の方でつか?
82大空の名無しさん:03/04/11 05:08
下りエスカレーターのフロア到着少し前で
ほんの少しだけ上を向いてしまう。
着いたら鼻息をふかす。
83大空の名無しさん:03/04/11 09:34
>>1〜82

     「あ っ 、 そ れ 病 気 だ よ 。」
84大空の名無しさん:03/04/11 11:30
車で走っていると、なんか静かに飛んでいる様で穏やかな気分だ
信号が赤だと雰囲気崩れるのでムカつくしって言うか現実に戻される。
高速道路で、長距離運転したい
85大空の名無しさん:03/04/11 11:32
>>83 2ちゃんのこの板に訪れている君は既に病気だよ。
86大空の名無しさん:03/04/11 14:06
>>83
まさしく「目くそ鼻くそを笑う」だな。w
87大空の名無しさん:03/04/11 14:28
歩いていても、自転車に乗っていても、とにかく後ろを取られることを異様に恐れる。
88ロッドXXX:03/04/11 15:25
こんな車があったら運転したいね。

まず、
ATのシフトレバーが2本になっていて右と左、独立制御のツースロットル。基本的には同調して動かす。
シフトはCVT。制御はレバーの操作速度などと同期しているがハンドルの押し引きでレートを変化させ勾配路等で活用。
スロットルはある程度(一般の車よりも)トルコンがスリップする様にしてあり事で実機のようなタイムラグや
左右スロットル非同期操作時でもスピンしないよう左右の出力差による効きをマイルドにする。
(峠使用にはセッティングをいじる事)
(この機能はLSDの機能の代わりになり、悪路や片輪スタックした際に便利。)

スロットルレバーには高速の料金所や信号でのスタートの為にTO/GAスイッチ装備。

車で言うフットブレーキはスポイラーを基本とし、
一応、車という事なのでトゥーブレーキを全速度域で使えるようにする、但し、左右別系統ね。難しいよ

そして、フットペダルは右と左の2本で後輪の操舵に使う(5度までしか切れない)(なつかしの4WS)
ハンドルは前輪の操舵だが大舵角は切れない様にしてあり。
大舵角は手巻きウィンドーのレバーを使用、駐車時などの低即時に使う。(ロックトゥロックが一回転も無いからね)

エンジンスターターやエアコン、ライト、ワイパーの類は天井。

メーターパネルはPFD、NDになっていてそこにカーナビビルトイン
FMSはカーステの位置にエンジン計器はエアコン操作部。
当然オートパイロット付き、ホールディング機能は幹線道路でなくても裏道でも可能。
番地指定すれば知らないところや渋谷での待ち合わせの際も、
稲垣君みたいにミニパトのおまわりさんと、もめなくて捕まる心配もなし。

シートはレカロ、ベルトは5点式。
サングラス着用で皮の白手袋必携ね。

考えてたら本当に載りたくなってきた誰かこんなの作って〜。
89大空の名無しさん:03/04/11 15:58
90大空の名無しさん:03/04/11 16:42
そんなワケわからんもんに乗らんでも、普通に飛行機乗ったらええだけやん。
91大空の名無しさん:03/04/11 16:50
あったら面白そう。
操作してみたい動かしてみたい触りたい乗り込みたい
ばらしてみたい
92大空の名無しさん:03/04/11 18:02
日常の会話に、無意味に中途半端な英語を混ぜてしまう
93大空の名無しさん:03/04/11 18:07
wilcoと一般には通じない言葉を使う。かも知れない
94大空の名無しさん:03/04/12 01:17
仕事の電話で「かしこまりました」と言わずに「了解」と言ってしまう
クセになってしまって中々直りやしねぇ
95大空の名無しさん:03/04/12 01:43
そういえば、管制官は普段「Say again」って言っているせいで、
普通に英語で話していて聞き返す時についそう言ってしまう、というのを
読んだ事がある。
96大空の名無しさん:03/04/12 11:42
俺は旅客機やってるが、なんかランディングの
フォティッ サティッ テェーーン って言うのが癖になっとるよ。
公園で子供と遊んでいる時も時々 無意識に言ってる病気です(w 30歳

97大空の名無しさん:03/04/12 13:12
>>95
何か言い間違えたときに"correction"と言ってしまう俺
98大空の名無しさん:03/04/12 14:59
>>97
マルチプレイ住人ですか?
そんな俺も知り合いとの電話で管制用語が出てしまう
99大空の名無しさん:03/04/12 15:27
ところでさーーー 皆何歳なの?????
100大空の名無しさん:03/04/12 15:45
かなり平均年齢は高い
101大空の名無しさん:03/04/12 19:05
>>98
affirmative
102大空の名無しさん:03/04/12 19:15
F-16B第1号機が初飛行した日に生まれておりますが何か?
103大空の名無しさん:03/04/12 20:38
25歳
104大空の名無しさん:03/04/12 20:42
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=endorfin
暇なヤシどこかに貼っといて( ´△`)アァ-
105大空の名無しさん:03/04/12 20:42
19歳。消防のころPC98でエアーコンバットと零戦機に出会って
フライトシムの世界に引き込まれた。
106大空の名無しさん:03/04/12 22:35
20歳の大学生です。
この板ではお子様でしょうか。
107大空の名無しさん:03/04/12 23:02
14歳
108大空の名無しさん:03/04/12 23:03
チャンチャイ
109大空の名無しさん:03/04/12 23:05
知人がドアをノックした時につい「山っ!」と言ってしまい、「川!」と
応えるまで開けない。
用件を理解すると「合点承知の助だ!」と言ってしまう。
110大空の名無しさん:03/04/13 19:13
道を歩いていると「ここならF-16でくぐれそうだな〜」などとくぐれる場所を探してしまう
111大空の名無しさん:03/04/14 13:12
遠出をしたときにはその近辺のエアバンドを聞いて天気を調べたりする
ATIS萌え
112大空の名無しさん:03/04/14 17:30
>>96
高速なんかでの分岐のとき、カーナビの分岐までの
距離表示を同じように読み上げてしまう。
113大空の名無しさん:03/04/14 18:55
速度や距離について、ノット、マイルで考えたり話したりしてしまいまう。
さすがにポンドは使わないがPSS747とかPIC767のFMSいじりだすとポンド
思考になってしまう。。
114大空の名無しさん:03/04/14 19:36
ジェットコースターに乗りながら戦闘機動のことを考えてしまう。
ループ中とかロール中とか。頭ぐりぐり動かしてみたり。
115大空の名無しさん:03/04/14 19:50
それあるかも、そうするとジェットコースターが楽しくなる。
特に進行方向って言うかなこれからこっちに行くぜ。
と言う感じで乗るから、結構落ちつくから不思議だ
116bloom:03/04/14 19:54
117大空の名無しさん:03/04/14 20:01
>>114-115
それ俺もわかる!!
そんな方々にはスペースワールドのタイタン→ビーナス→スーパープラネットのハシゴを進める
118大空の名無しさん:03/04/14 20:04
上むいたまま後ろに進むと失速したかと思うよな
119大空の名無しさん:03/04/14 20:38
連日遊びまくってかなり疲労が溜まっている状態で
とどめとばかりに遊園地ジェットコースターハシゴ。
大阪エキスポランドの風神雷神だったかな?立って乗るヤツ。
終盤に高速水平旋回やらかす部分があって(540度位?)
Gが掛かったときに何気にふんばって背筋伸ばしたら
視界がスーッと狭く暗くなったよ。
って、こりゃクセじゃないですな(汁
120大空の名無しさん:03/04/14 20:51
ブラックアウトかよ!!
121金正日:03/04/14 21:01
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  ttp://saitama.gasuki.com/hangul/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
122大空の名無しさん:03/04/14 22:13
ラジオ聞きながら風呂入ってて、湯の温度が下がったらお湯を差し、
熱い風呂に2時間近く入り続けてがばっとでたら、ぼぉ〜っとして
ラジオの音が遠くなり、ついには全く聞こえなくなり、視界も歪み、
じわぁ〜っと視界が暗くなっていった。恐怖だった。
パイロットは毎日、こんな恐怖と戦っているのだろうか。尊敬する。
123大空の名無しさん:03/04/15 11:55
>>120
それ貧血(w
124山崎渉:03/04/17 11:10
(^^)
125大空の名無しさん:03/04/18 08:44
あげとく
126大空の名無しさん:03/04/18 22:18
ジェットコースターが止まった時、
本気でベイルアウトしそうだった(シボンヌ
127山崎渉:03/04/20 05:29
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
128大空の名無しさん:03/04/25 03:09
やけに後ろを警戒するようになりました
129大空の名無しさん:03/04/25 17:15
実際に4点ベルトしてチェック6しようと思うとかなり難しい。
130動画直リン:03/04/25 18:06
131大空の名無しさん:03/04/25 18:34

 パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ   
    パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ 
  ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
  (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
  /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
 ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
132大空の名無しさん:03/04/28 16:44
>>126
俺もそうなりそう; て言うか発狂?
133大空の名無しさん:03/04/28 18:40
とりあえず、車にもHUDをつけろ
134大空の名無しさん:03/04/28 18:45
>>133
とりあえず、既についてる。ナイトビジョン。
135大空の名無しさん:03/04/28 18:54
パンテェーラインの出ている女の6時に位置して
「FOX2]とつぶやく。
136大空の名無しさん:03/04/30 18:26
22と同じような感じだが高速なんかのアップダウンだと

タッチアンドゴー!した気分sage
137大空の名無しさん:03/05/02 00:57
>>117
おれタイタンよりビーナスが苦手!
たえず旋回しててドッグファイトしてるような感じで
終わったら足がグラグラしてるし
138大空の名無しさん:03/05/02 01:05
>>137
バーティゴになってしまえば簡単さ。
何しろ、墜落だけはあり得ないからなw
139大空の名無しさん:03/05/02 23:49
車のドアのノブ(車内側)ってたいていニクい形してるよな。
サイドスティックみたいで。
握ってちょうど親指くらいの位置にパワーウィンドのボタンなんか
あった日にゃ、目的地に着くまで「FOX1…FOX2…」とか脳内でつぶやいてる。

140大空の名無しさん:03/05/03 06:58
空いている片側1車線の直線道路では真ん中を走りたくなってしまう。
でもって「ブイワーン、ローテ〜」などと言ってみる。

会社ではアルファベットをフォネティックで表現してしまい「なにそれ?」
と聞かれたことが度々・・。
141大空の名無しさん:03/05/03 16:58
車のHUDが欲しけりゃここへ
ttp://www.nippon-seiki.co.jp/defi/
142大空の名無しさん:03/05/04 19:34
会社のロゴがうざいなぁ

シルビアとかトヨタの上級車のHUDは萌え〜だたけど
143p:03/05/08 21:46
車で右折するときアクセルを踏んじゃう。
こんな人かなり重症。
144:03/05/08 21:49
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
145大空の名無しさん:03/05/09 20:03
スルーしろと言われると「高度5000からスプリットSして……」と、
もっとも美しく見えるハンガースルーの方法を考えてしまったとき……。
146大空の名無しさん:03/05/16 11:08
転送メールのFwをみて、
Fw190を思い浮かべる
147大空の名無しさん:03/05/16 13:35
そんな妄想してるんなら実際に乗ればいいのにさ。頭の中で想像だけしてるからおかしくなると思うよ。
シムから実機に移れば上達はやいよ。
148_:03/05/16 13:37
149大空の名無しさん:03/05/16 13:44
実記に移れたら苦労せんわい
150大空の名無しさん:03/05/16 16:30
─┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  * ←147
  │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`※   // | \
                    __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
               __/}   `く((/  ./   |
      ,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ    // ))  /   ∵|:・.
    〃〃〃〃     / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
ヽ_I__I__I__I__I_I     __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙
 /I I I I I I    `^^'    \ !  }'   
                   ,'  /     
151MISAKI:03/05/16 16:38
 
これで凄く稼いでる人がいるのね〜。

http://www3.to/happynight

本気になってやってみよっと。
152_:03/05/16 16:44
153動画直リン:03/05/16 17:32
154大空の名無しさん:03/05/16 21:51
現実が見えない>>147がいるスレはここですか?
155大空の名無しさん:03/05/16 22:41
国内でセスナ1時間レンタルして飛ぶと4-5万かかるんでしょ?
156大空の名無しさん:03/05/18 01:24
一回体験でもいいから飛べば目がさめるってこと。
変な癖だもん見てて、ごっこ遊びみたいなさ。
皆さんだってシムを通して現実の空を感じようととしてるのではないの?

157動画直リン:03/05/18 01:31
158大空の名無しさん:03/05/18 01:38
158
159大空の名無しさん:03/05/18 01:42
160大空の名無しさん:03/05/18 09:48
>>156
この場合、ごっこ遊びで十分なんでない?
ネタスレだし
161大空の名無しさん:03/05/18 22:41
車とか自転車に乗ってるときパイロット気分な奴の数→
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1046594938/l50

軍事板で関連スレを発見しますた


162大空の名無しさん:03/05/19 01:54
しらける奴が一人います。
163山崎渉:03/05/22 01:18
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
164( ´゚д゚`):03/05/27 02:43
車運転してて猫が飛び出したとき
ハンドル引いて離陸しそうになった
165bloom:03/05/27 03:32
166大空の名無しさん:03/05/28 02:53
上司に脳内サイドワインダーをよく発射してるさ
167_:03/05/28 02:57
168大空の名無しさん:03/05/28 11:15
車運転していて他に車がいなかったりすると
ついセンターラインにあわせて走ってしまう。
169大空の名無しさん:03/05/28 11:44
漏れは車線の上にタイヤのせてバックミラーから見える
飛行機雲もどきを見てハァハァする派だ
170山崎渉:03/05/28 16:11
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
171大空の名無しさん:03/05/31 00:11
age
172大空の名無しさん:03/05/31 00:13
☆オ○ンコは地球を救う☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
173ピロー:03/05/31 01:31
俺は100m走とかで走り終わった人がスーッとコースから逸れていくのを見ると
航空母艦から戦闘機が離陸していく映像が頭をよぎる。
あと走るとき最初は軽く走って途中からゴォーっていいながら全力で走っているときある。多分T/Gのつもりだと思う。
174_:03/05/31 01:57
175大空の名無しさん:03/05/31 04:18
>>168
それはまずいっす。
民間パイロットで、操縦する前後の数日間車の運転を避けるって話を聞いた事があります。
滑走中にラダー使う癖と車のアクセルやハンドル使うのが混同するとかしないとか。
キャリアの少ない人に限った話かな?
176大空の名無しさん:03/05/31 04:19
便秘の時限界まで力んでレッドアウトする
177大空の名無しさん:03/05/31 06:29
マジレスカコワルイけど
>>147
シムやってるから実機で上達速いなんて話は聞いたことがない。
少なくともVFRの訓練に関してはマイナスのことばっかりしか聞かないな。
>>175
ラインのパイロットがどうしてるかはしらないんだけど、
俺も昔それ気になってインストラクターに聞いてみたことある。
でも、そんな間違いしねーよ、って笑われました。w
178大空の名無しさん:03/05/31 12:08
ここ、初めてなんだけど、みんなクルマなんだね。

バイクなら飛行機同様、曲がる方向にバンクするし、四気筒ならエンジンも
高回転まで回ってジェットみたいだし、シングルやツインならレシプロ感覚。
けっこう加速も良いので、気分は戦闘機ですぜ!
おまけに着陸(信号停止)するときは、脚(足)を出さなきゃいけないし・・・(^_^;)
失速すると墜落(転倒)するし・・・ハイサイドともいう・・・?!
179大空の名無しさん:03/06/01 00:34
>>178
前にむかつく車が居ると…機銃で撃ちたくなってしまう。オレΣ(-_- ;))
180大空の名無しさん:03/06/01 02:06
>>179
あ、それ漏れもだ(w
181大空の名無しさん:03/06/01 09:33
ここはタイーホ予備軍の集うスレですな。
182大空の名無しさん:03/06/03 21:40
>>178
バイク乗りもいるよ〜
カワサキのバイクは高回転になるとジェットエンジンみたいな甲高い音がするからついその気になってしまうw
183大空の名無しさん:03/06/03 22:34
バイクでいえならCBRあたりかな?
184大空の名無しさん:03/06/05 00:49
>>182
カワサキもバイクに「飛燕」とか名前付けて出せばいいのにね(・ω・)v
飛行機とは関係なしのスズキの隼より由緒正しい・・・かな???(w
185大空の名無しさん:03/06/05 02:12
車には飛行機の名前が付いてるのもいっぱいあるのにね。
Mustangとか、Harrierとか。
Lancasterもあったっけ?
186大空の名無しさん:03/06/05 02:51
ランカスターはスバルだね
スバルマンセー!

それとCBRは音が航空機っぽいと言いたかった...
187大空の名無しさん:03/06/06 00:18
スバルと言えば中島飛行機なんだがやっぱり新型車は隼なのか?
いや、まてよ、2004年度だから4式で疾風なのか?
188( ´゚д゚`):03/06/09 05:07
風の中のスーバルー♪
砂の中のスーバルー♪
みんなどこへスーバルー♪
見送られることもなく〜♪
189大空の名無しさん:03/06/15 22:50
バイクに乗っているとつい前の車の死角についてしまう
190t-akiyama:03/06/18 18:09
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
191大空の名無しさん:03/06/18 21:13
>>189
それはやめなさい。
死ぬよ〜
192大空の名無しさん:03/06/23 01:49
むしろ氏ね
193大空の名無しさん:03/06/26 12:45
横から風が吹くと風上に少し体をひねって歩いてしまう(クラブやってるつもり
194大空の名無しさん:03/06/28 00:21
下り坂でスポイラーを展開したくなる
195大空の名無しさん:03/07/09 20:07
>>193
俺もやってます
196大空の名無しさん:03/07/09 20:08
ジェットコースター系の乗り物に乗ると、「FOX2!! FOX2!!」とか叫んでる。
197大空の名無しさん:03/07/09 20:50
旅客機に乗ったとき、血眼になって敵機(?)を探している。

敵機を低空に見つけるとニヤリとし、
上空に見つけると狙われないように祈る。

飛行機雲を引いている敵機を見つけるとププッっと笑うが
自分が雲を引いてるかどうかは解らない。
198山崎 渉:03/07/12 12:12

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
199山崎 渉:03/07/15 11:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
200大空の名無しさん:03/07/15 22:38
永眠しとけ>山崎

とか言ってみるテスト
201大空の名無しさん:03/07/28 15:06
高速運転してるときすいていたりすると真ん中を走りたくなる。滑走路
さながら。玄人でもお勧めできない。助手席には手作りの照準機が・・。
202_:03/07/28 15:07
203大空の名無しさん:03/07/28 22:20
駐輪場でわざと止めたいところを通過、脳内サークリングアプローチでそこに止める。
オーバーシュートせずに、かつ柵ぎりぎりで止まると快感。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
205山崎 渉:03/08/15 22:04
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
206山崎 渉:03/08/15 22:41
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
207大空の名無しさん:03/08/30 22:52
右折でアクセル
左折でブレーキを踏み込んでしまう
208大空の名無しさん:03/08/30 23:03
誘導路をタキシングする時
サインを見る度に指差し呼称していまう。
「第三閉塞進行〜」
209大空の名無しさん:03/08/30 23:59
ワゴンに荷物積む時に重量バランスを気にしながら配置するようになった
210大空の名無しさん:03/08/31 00:10
>>209
それはすごく良いことのような気がするんだがw
211大空の名無しさん:03/08/31 22:06
Loginに紹介されていた初代Falconの頃の興奮冷めやらぬまま新作をインスコ
  ↓
無事動く事を確認
  ↓
膨大なマニュアルに放心状態
  ↓
なんかしらけて放置
  ↓
(゚д゚;)マズー
212大空の名無しさん:03/08/31 22:16
flightsim.comで落としてきたMSFSのアドオン機の大半は
10分程度で天寿を全うする。
213大空の名無しさん:03/09/01 14:48
宇宙物シムのやりすぎで、
どんなに車の中が暑くても窓を開けない。
出発する時必ず帽子をかぶる(ヘルメットのつもり?)。
214大空の名無しさん:03/09/01 15:46
>>209
運転席一人しか乗っていなかったら
荷物は左よりに載せるのかな?
215大空の名無しさん:03/09/10 04:18
一度アンインストールしたSimは再びインストールする気にはなれない。
216大空の名無しさん:03/09/29 20:07
空を見上げて

ああリアルな雲だなぁ

と感動
もうどっちがどっちやら
217大空の名無しさん:03/09/30 14:57
おもろいねみんな!

俺もいろいろあるよ。
スキーのリクト降りる時、機種上げするように板を持ち上げてうまく着陸してるし。
バイクのってる時は違うライダーが前にいるとついつい編隊飛行してるし。
バイクのってる時なんかは常に無線が飛び交ってるし。ラジャーとか言ってるし。

でも一番おもといのはジェットコースターにのって「ううぅぅん」とかいってGに耐えてみたり
 急カーブの所なんかは ケツにつかれた!振り切れねー!とか言ってるし。
両手はしっかりレバーじゃなくて操縦桿掴む格好してるしね。
218大空の名無しさん:03/09/30 15:05
友達の車にネズミ撮り発見レーダーついてるんだけど、あれまじでリアル。
警告音がなりはじめて、どんどん激しくなっていって終いには ビーーーーーー
だからね。
おもわず友達にロックオンされたぞ!回避しろ!と行った。
まぁ友達もそういう系好きだから乗ってくれたが。
219大空の名無しさん:03/09/30 15:51
>>216
禿同
220大空の名無しさん:03/10/17 16:22
道路にタイヤコンがあると、「あー、何か着陸したんだなぁ。」と感動。
221大空の名無しさん:03/10/17 23:36
おまいら、おもろすぎ!!(゚∀゚ )
222大空の名無しさん:03/10/18 09:00
駐車スペースからバックで出ようとするとき
「Request pushback」 と言いたくなる。
223大空の名無しさん:03/10/18 12:16
>>216
やばい、ツボだ。死にそう。
224大空の名無しさん:03/10/18 18:11
>>218
友人にそのレーダー何処のメーカーか聞いておいて・・・
俺も( ゚д゚)ホスィ…
225大空の名無しさん:03/10/18 19:29
>207
それ、事故りそう。
226やよい:03/10/18 23:39
227大空の名無しさん:03/10/19 00:51
最近自転車に乗ってて目的地に近づくと

  "ワン タウダン(ド)"

と呟いてしまう。
やがて、

  "ワン ハンドレッド…フィフティ、フォーティ、サーティ、トゥウェンティ…テン…"

おもむろにブレーキかけて止まりまつ。
普通の人に戻りたい。。。
228大空の名無しさん:03/10/20 03:17
自転車ネタで
漏れは道路しか走らないからチェックシックスは基本
後ろ見張り能力には自信がある ミラー? そんな連合軍機みたいなことやってると落されるわ
ガイシュツならスマソ
229大空の名無しさん:03/10/20 15:28
>>224
俺も昔持ってたなぁ
230大空の名無しさん:03/10/20 23:58
リアルで飛行機に乗ったとき、貴重の技量に点数を付けてしまう
231大空の名無しさん:03/10/22 06:27
以前一度だけ、
着陸時にショックをほとんど出さない着陸を体験したことがある。
普通は接地時にドスン!となってガタガタしながら減速するのに
接地時のドスン!がほとんど全く無くてびっくりした。

きっと熟年のベテラン機長だったのかな。
機種は767-300でした。
232大空の名無しさん:03/10/22 18:06
熟練機長でもわざとドスンってやる人も結構多いみたいです
すーっと着陸しようとすると、すーっと行きすぎそうで嫌だからって理由で
233大空の名無しさん:03/10/22 22:06
>>232
現実に衝撃の無い着陸は危険だと主張するベテランパイロットも居ますね
そろそろと降ろそうとして接地点が奥へ行きすぎて滑走路をオーバーランする危険性が高いとか……
234大空の名無しさん:03/10/22 23:49
空港でランディング見ていると、JAノLの機長にそういうのが多いような気がします。
235大空の名無しさん:03/10/23 00:16
>>233
それは下手糞のいい訳だな。
236大空の名無しさん:03/10/23 01:04
ヘタクソでも上手くいくやり方ってのが一番良いよ
237大空の名無しさん:03/10/23 11:33
交通事故を目撃した時に
「Yeah!! BINGO!!」と言ってしまった......
なんて奴だ自分
238大空の名無しさん:03/10/23 21:39
ぐずぐずしていると燃料は無くなってしまうぞ。
何もかまわず今すぐ最寄のガソリンスタンドへGo!だ。

だいたいそれ、シムじゃないし。
239大空の名無しさん:03/10/24 12:48
>>235
ベテランでもその日の体調とかで失敗することもあるから危険は避けるべきでは?
240大空の名無しさん:03/10/24 13:13
風が穏やかな日にはショックのない接地がベターだが
風のある日にはちょっとした変風で変な姿勢にならぬよう
しっかり接地させるらすぃ。
241大空の名無しさん:03/10/25 00:02
滑走路の長さに余裕があるかないか、路面の滑りやすさなんかも、そっと下ろすか
しっかり下ろすかの判断材料になるらしい。
少なくとも、たまたま自分が乗ってた便の接地の仕方だけで巧い下手なんか決められない。

まあ、接地点横でずーっと見てたら、なんかポーポイズ気味に浮いたりする機があったり
するのは見れるけど。
242大空の名無しさん:03/10/25 00:11
それを言うならバルーニングですぜ女王様
243大空の名無しさん:03/10/25 00:16
たまたまニュースのバックグラウンドで資料映像として流れてた映像で、
前輪と後輪同時に接地するようなランディングのボーイング機を見た。

ニュースとはまったく関係ない、空港のひと場面を流したに過ぎない
映像なんだけど。
244大空の名無しさん:03/10/25 00:42
教官殿、ポーポイズとバルーニングの違いを今確認しましたです。

そういや、まさにシムでたまにバルーニングやっちまう。
245大空の名無しさん:03/12/27 18:17
保守
246大空の名無しさん:03/12/27 20:51
電車に乗って窓の外を眺めていると、ついつい
「なんてリアルなレンダリングなんだ」
と思っている自分に愕然w
247大空の名無しさん:03/12/30 00:49
デュアルCPUとかで、XEONが2つ入っていようものなら、
「XEON双発」と呼んで、指示出してるし
248大空の名無しさん:03/12/30 02:20
双発(・∀・)イイ!!
249大空の名無しさん:03/12/30 05:02
>>247
Xeonx2でHTonにした場合は似非四発だな
He177みたいな。
250大空の名無しさん:03/12/30 14:01
「こんたーっく!」と叫びながら電源スイッチを押す
251大空の名無しさん:03/12/30 23:16
まだまだある
大きい方の用を足している時...水を流すのが、
タンク脇のノブを回すのではなく、
頭上にある「妙な形をした黄色と黒の縞縞の引き綱」を引く
というトイレがあったらイイのにと思うのは、私だけ?
252大空の名無しさん:03/12/30 23:18
ケツ出したまま飛んできますよ
253大空の名無しさん:03/12/31 02:39
シフトレバーを操作することでアクセルコントロール
アクセルとブレーキペダルでステアリング
ブレーキ操作はドアの開閉で、という車があったら
フライトシムマニアには操作しやすい・・・・かもしれない。
254大空の名無しさん:03/12/31 17:42
じゃハンドルは何に使う?
255大空の名無しさん:03/12/31 19:21
押し引きしてギアチェンジ
256大空の名無しさん:03/12/31 19:48
押しも引きもできないだろ・・・
257大空の名無しさん:03/12/31 19:56
フライトシマーなら出きるように改造するのが通。
258大空の名無しさん:03/12/31 20:39
フライトシムをやっているとつい出てしまうこんな癖

車のハンドルの状態をチェックして「センターがでてない
やはりCHかTMに買い換えたほうがいいかな、、、」などとつぶやく
259大空の名無しさん:04/01/01 01:44
>>253-257
本当にこんな車を作ったとして(ブレーキ→ドアの開閉は除く)車検は通る?
通すことが出来るんなら結構(・∀・)イイ感じなんだけど。
260大空の名無しさん:04/01/01 19:06
左目は赤、右目は緑
ストロボにアンコロ

まるでヤンキーのスカイラインやな
261大空の名無しさん:04/01/01 19:57
>>259
改造車だから車検はちょっと・・w
だけど前に足が悪い人用の車で、スロットルレバーがハンドルについてる車を
みたことあるよ。前にプッシュでブレーキ、後ろにひいてアクセルだったけど。
262大空の名無しさん:04/01/01 20:24
やっぱりステアリングを引くと上昇、じゃなきゃ
263大空の名無しさん:04/01/12 10:06
水溜まりってリアルだよね。
映り込みも再現されてるし。
264大空の名無しさん:04/02/02 21:26
age
265大空の名無しさん:04/02/03 01:17
ANAスカイビジョンがみえねーじゃんかッヨ!
オッサン!あたまひっこめろッヨ!
あ〜着いちゃった
266大空の名無しさん:04/02/03 01:20
>>263
水溜りは、うつむいて歩く人にも
空が見えるように神様がおつくりになったのれす
267大空の名無しさん:04/02/04 01:04
フライトシムはひきこもりにも空が見えるようにつくってくださったんですか
268大空の名無しさん:04/02/07 23:51
このスレ・・・
キモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモい
キモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモい
キモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモい
だからみんなからヲタはキモいって言われ(ry
269大空の名無しさん:04/03/20 03:04
ターボライターを付けるときに
「バーナーオン!!」
と脳内で叫ぶ・・・
270大空の名無しさん:04/03/21 18:52
最近国内線によく乗るんだけど、
離陸の時は右手が勝手に(ry
271大空の名無しさん:04/03/21 22:23
女医スティックに?
272大空の名無しさん:04/03/23 01:26
エアブレーキの感覚に慣れまくってから車の運転すると
ブレーキを早めに踏むようになる
273大空の名無しさん:04/03/23 14:29
むしろエンブレを多様するようになったが・・・
274大空の名無しさん:04/03/23 21:10
ラダーのひねりは慣れてますた。
275大空の名無しさん:04/04/06 04:03
16 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/26 23:56
いつも風呂に浸かったとき、あぐらかいて
勃起したちんこをジョイスティックに見立てて
膝に脳内ボタンを置いて脳内格ゲーやってる

今日はKOF99やった
ラスボスの超必にやられますた
276大空の名無しさん:04/04/12 17:11
椅子に座る時に、ぎりぎりまでゆっくり座ろうとして最後にドスンと座るw
277大空の名無しさん:04/04/14 00:32
>>276
解説キボンヌ
278227:04/04/14 00:34
わかった
着陸と着席ね
うーんフレアは難しいかも
(飲酒中につきスマソ)
279大空の名無しさん:04/04/15 18:42
ちょっと前に話題になった車用HUDにぜひこんな機能を追加してくらはい。
GPSカーナビと連動してHUD右端に高度表示。
速度計は左端。
傾き具合を見る奴(名前忘れた、スマン)を真ん中に。
やっぱりカーナビと連動してコンパスを上に表示。
エアコン、ラジオ等はそれっぽく表示。


以下関係なし
ハンドルは上下カット。天井部分にエアコン、ラジオの操作。


こんなブーブあったら絶対買うよ
280大空の名無しさん:04/05/03 17:23
なんかアメリカの飛行機マニアがすでにやってそうだ。
281大空の名無しさん:04/06/01 00:02
チャリで通学中前のチャリに気付かれないように後ろにつく
282大空の名無しさん:04/06/01 10:40
車の発進時、背中を座席に押し付ける。
283大空の名無しさん:04/06/02 09:54
ワロタ
体を半回転させる時も背をつけるよなw
284大空の名無しさん:04/06/02 13:31
>>282
アゴを引くのも忘れるな
射出の衝撃はすさまじいぞ
285大空の名無しさん:04/06/04 01:13
自転車で坂をおりたあとにファイナルアプローチとか
脳内で叫んで家の前の道で着陸とか叫ぶ自分が情けない
286大空の名無しさん:04/06/05 15:57
ティッシュ配りのロックオンをビーム機動で外す
287大空の名無しさん:04/06/05 17:20
>>286
それよくやるw
奴らのホーミング性能は低く、すぐにロックが外れるしな
288大空の名無しさん:04/06/24 13:46
289大空の名無しさん:04/06/25 02:07
>>288
どれも80年代のにおいがする
290大空の名無しさん:04/06/25 08:00
>>288
ナイトライダー思い出した
291大空の名無しさん:04/06/29 22:55
ナイトライダー・・・
陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に甦る正義の騎士。ドリームカー「ナイト2000」と共に、
法の目を逃れる犯罪者たちを追う若きヒーロー、マイケル・ナイト。
人は彼をナイトライダーと呼ぶ

・・・いや、みんな彼をマイケル、って呼んでますが。
292大空の名無しさん:04/07/01 23:14
あれだ、F-14のエンジンタイプのラジコン買ってきて、後ろにカメラ付けて
飛ばせばいい。家の中でリアルの空見れる。
・・・着陸と離陸できる庭が要るけど。AV-8の垂直離陸できるラジコン欲しいな。高くていいから。カメラつけたい。
293大空の名無しさん:04/07/02 02:18
>>292
http://www.yellowaircraft.com/jets/index.htm
↑ こんな感じの奴?
結構高いうえに、飛ばすのにそれなりの技術がいるし、
なにより普通の家の庭とかでは到底離着陸できん
それ用の飛行病とか学校の運動場みたいな広さがないとね

現実的な線ではラジコンヘリなんだろうけど・・・・・・ちょっと違うよね
294大空の名無しさん:04/07/10 22:38
高速出口の下り坂で「グライドスロープキャプチャー!」と叫びそうになる
295大空の名無しさん:04/07/14 17:01
バイクで発進後、足をもどすときは
「ギアアップ」と言ってから
296大空の名無しさん:04/07/14 22:04
>>295
その逆をチャリでやる罠
297大空の名無しさん:04/07/15 04:50
>>295
足を付いた瞬間はタッチダウン!とつぶやき、
多少かかとを摺り気味で止まる?w
たまに足が「グギっ」ってなって焦るけどw
298大空の名無しさん:04/07/15 20:37
機長!ターゲットスピード速すぎですよ
299大空の名無しさん:04/07/17 22:24
本屋で地図帳が売られていると朝鮮半島や黒海のページを最初に開いてしまう
300大空の名無しさん:04/07/31 14:10
風の強い日に傘さして自転車に乗って乱気流の中を必死に飛んでる気分
301大空の名無しさん:04/07/31 18:17
エクセルで数字を入れるたびに、
ひゃくじゅーよんてんご、いんさー(114.5 Enter)とか独り言いってまつが、何か?
302大空の名無しさん:04/08/01 10:17
>>301
そこで「わんわんふぉーでぃしまるふぁいふ」ですよ
303大空の名無しさん:04/08/10 19:59
昨日車で走った夜道、道幅が狭いのでセンターラインに
等間隔でライトが埋めてあるんですよ。
思わずセンターラインを跨ぎたくなってしまったでつ。
304大空の名無しさん:04/08/11 04:15
このスレきもい
305大空の名無しさん:04/08/11 04:26
じゃあみるなよ、カス
306大空の名無しさん:04/08/11 05:40
>>305
気持ちいいの略だよ。
307大空の名無しさん:04/08/11 06:39
>>303
むしろ廻りを見回して(もっち背中をつけたままw)警戒車両がいなければ
そのままランディングだべよ!
308大空の名無しさん:04/08/15 23:51
セスナ172に乗せてもらった時
自由に操縦していいよといわれ
思わず水平飛行をしてしまった
45度バンクくらいすればよかった
309大空の名無しさん:04/08/16 00:31
シロウトが45度も傾けると速度と高度のコントロールができなくて
ひや汗かくハメになるよ(経験者談)。
310大空の名無しさん:04/08/17 03:49
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
311犬空の名無しさん:04/08/18 21:38
なぜ交尾してるんだ・・・パンパン
312大空の名無しさん:04/08/18 21:57
うさぎならどっちかっていうと「ぽふぽふ」てな感じではないかと推測してみるテスト
313大空の名無しさん:04/08/18 23:25
うわぎって性欲が強いんだろ?
いつまでもやり続けるとか・・・(人間様には真似できんが)
314大空の名無しさん:04/08/18 23:50
うわぎ!!!!!!!!!!!!!!!1


上着!!!!!!!!!!!???????

うわ. ぎ ゃあ!!!!!!!!!!
315大空の名無しさん:04/08/19 00:49
 ↑
フライトシムをやっているとやってしまう癖??
316大空の名無しさん:04/08/19 01:42
〜今まで出てきた癖〜


・いつも最新のCPUを気にしてしまう

・いつも最新のビデオカードに目がいってしまう

・RAMを余計に多く積んでしまう

・電源は容量の大きなものを選びたくなる

・ジョイスティックにこだわる

317大空の名無しさん:04/08/19 21:39
それは癖じゃなくて、運命だね。
318大空の名無しさん:04/08/20 00:05
運命でもあり宿命ってやつだな(w
パンパン
319大空の名無しさん:04/08/24 23:23
車の運転 
信号が青に変わる。
加速しようとして手を伸ばす。
スロットるが無いことに気づいて我に返る。
後ろの車から「ビビビー!!」ってクラクションを鳴らされる。
320大空の名無しさん:04/08/24 23:33
AT運転する時ずっとシフトレバーに手を置いてしまうのは、ひょっとしたらMT乗りだからではなく、
スラストレバーがないと落ち着かないからなのかもしんない。
321大空の名無しさん:04/08/24 23:35
道路を滑走路と勘違いしてセンターライン上を走ることがないよう気をつけよう
対向車とアボーン!するのは悲しい
322大空の名無しさん:04/08/25 01:08
北海道でならずーっとまっすぐな道をセンターライン上で加速できるんだけどなあ
323大空の名無しさん:04/08/31 19:14
換気扇はまず、弱から入れて速度が上がりきったら強にする。
そして鍋の火を点け終わったら中にする。
324大空の名無しさん:04/09/04 19:41
>>323
回転が安定したら「スタビラーイズ!!」って叫ぶのでつか?
325大空の名無しさん:04/09/05 01:14
>>323
勿論、スイッチ入れる前に「クリアプロップ!」と叫ぶのでつね?
326大空の名無しさん:04/09/05 20:53
エレベータで上の階から階を降りるごとに「フォーティ、サーティ、・・・リタード!」と叫ぶ
327大空の名無しさん:04/09/05 21:50
>>326
エアバス海苔ですね
328大空の名無しさん:04/09/05 22:09
最近「landing!!」が口癖
329大空の名無しさん:04/09/07 00:26
上の階へ向かうエレベータに乗るときは、ちょうどエレベータがきたところで「ヴィワン」
ドアが開いたところでなにかを引っ張る手つき、そして乗り込むと同時に「ヴィトゥー」と叫ぶ
330大空の名無しさん:04/09/09 19:03
坂道を下る時、ハンドルを操縦桿の感覚で前に倒そうとしてしまう。
同様に坂道を登ろうとするときはハンドルを引こうとしてしまう。
もちろんハンドルはびくともしませ〜ん。
331大空の名無しさん:04/09/09 20:10
もう駄目かも分からんね
332大空の名無しさん:04/09/09 20:12
が口癖になった。
333大空の名無しさん:04/09/09 20:16
「フライトシム」をやってるとやってしまうこんな癖

実機を操縦しているときにSキーを押して視野を切り替えようとしてしまう
334大空の名無しさん:04/09/09 20:33
昔、BVEにはまってた時、しょっちゅうShift+Sを押してしまってた。
無意識のうちに運転中見れるはずがないスポットビューが見たくなって…
335大空の名無しさん:04/09/09 20:56
俺漏れもノシ
336大空の名無しさん:04/09/09 20:58
普通に生活していてもまわりを見まわす時になぜかあるはずのないハットスイッチを手探りしてしまう
337大空の名無しさん:04/09/18 07:02:40
車で道路沿いの店舗に入ろうとして失敗した時、
ゴーアラウンドをコールして、ぐるっとまわり道してから入りなおす。
(決してUターンでは戻ってこない)
338大空の名無しさん:04/09/18 07:05:37
あと、出発前や到着前など、ことあるごとに同乗者とブリーフィング
してまつが、はげしくうざがられてまつ。
339大空の名無しさん:04/09/18 14:25:59
俺なんか車乗るたびにログブックつけてるぞ


嘘だけど
340大空の名無しさん:04/09/20 15:40:08
話は変わるんだけどよ。。。。
飛行機のコックピットをイメージして作られた車ってないのかねえ?
情報求む
341大空の名無しさん:04/09/20 15:41:43
>>340
俺も欲しいな。とくにHUD。
342大空の名無しさん:04/09/20 15:58:48
つくれば
343大空の名無しさん:04/09/20 16:20:10
>>340
TOYOTAのWill VSが戦闘機F-117を
モチーフに作られてるぞ
344大空の名無しさん:04/09/20 17:21:55
>>340
http://www.herkynoseart.com/hog_wild/
ムービー必見(一番下のリンク)
345大空の名無しさん:04/09/20 17:33:30
車載HUDなら普通に売ってるだろ
346大空の名無しさん:04/09/20 17:38:58
>>344
何か違うぞw
347大空の名無しさん:04/09/22 12:54:53
>>344
これはMTVとかで流れてそうだな
348大空の名無しさん:04/09/22 13:01:23
運転席のドアから乗車せずに後部ドアから乗って「どっこらしょ」とコックピットに滑り込む。
これ最強
349大空の名無しさん:04/09/23 19:25:21
寝ている間にビタ付けされて、リアハッチから抜け出したことはあるが
350大空の名無しさん:04/09/27 14:37:09
運転中 後方確認でミラーを見るべきときに、
HATを操作しようとして、HATが無いことに一瞬戸惑う俺。
351大空の名無しさん:04/10/03 22:48:29
>>348
あの〜・・・・
ツードアの車の場合、どうしたらいいでしょうか?
352大空の名無しさん:04/10/04 00:57:33
>>351
屋根を切り取ってドアを開けずに乗り込め(ぉ
353大空の名無しさん:04/10/04 01:01:13
オープンキャノピスタイルでつか
354大空の名無しさん:04/10/04 23:18:01
助手席に乗っている時、左確認をしてあげて
「レフトサイドクリアー」
とコールしてしまう。
355大空の名無しさん:04/10/05 00:50:02
左から来ていたら「hold taxi」とコールすべきか。
356大空の名無しさん:04/10/05 23:09:41
┏ ┓
 CUT HERE IN EMERGENCY
非常時はここを切る
┗           ┛
って書いてあります。
嘘やけど。
357大空の名無しさん:04/10/05 23:11:00
┏           ┓
 CUT HERE IN EMERGENCY
 非常時はここを切る
┗           ┛
358大空の名無しさん:04/10/05 23:12:20
┏                ┓
 CUT HERE IN EMERGENCY
 非常時はここを切る
┗                ┛
359大空の名無しさん:04/10/05 23:14:52
漏れの車、ルーフに赤文字で、

┏                ┓
 CUT HERE IN EMERGENCY
 非常時はここを切る
┗                ┛
って書いてます。
嘘やけど。

==========================
やっとちゃんと書き込めた?
360大空の名無しさん:04/10/05 23:17:56
ちゃんと他所でテストしてから書き込んでね
361大空の名無しさん:04/10/08 07:08:46
新しいレジェンドにナイトビジョンが付くんだと。
ちょっとかっこよかったぞい。
イメージ的にはMFDでマベリック系の赤外線画像を見てる感じ。
人を感知するんだよ!




高いけどなw
362大空の名無しさん:04/10/09 19:46:54
後ろに車が迫ってくると、さらに早く走って振り切るか、その車の後ろに回りこみたくなる。
363大空の名無しさん:04/10/09 20:21:35
>>354
同じことしてました(w

自動車の始動時点検のチェックリストを英語で作ったことあります。
さらに、カーナビを方位と高度の表示画面にして、グラスコクピット気分に・・・
364大空の名無しさん:04/10/09 23:16:10
車に乗る、ドア閉める
→「業務連絡。客室乗務員はドアモードを変更してください」と言ってみる

エンジンON
→「ポーン・ポーン・ポーン・・・・・皆様、当機はまもなく離陸いたします。
  お座席のベルトを今一度お確かめください。」とアナウンス

アクセル全開→離陸。ゴォォォォォと音マネ。


と、いつも独りで。


365大空の名無しさん:04/10/09 23:29:47
重要な手続きが抜けてるぞ!

CAの救命胴衣の使い方の説明部分が・・
366大空の名無しさん:04/10/10 00:06:20
カーナビに出るんだよ。きっと
367大空の名無しさん:04/10/10 21:14:14
指示を受けた時とかに自然と復唱してしまいますが。
368大空の名無しさん:04/10/10 21:29:27
YOU COPY
369大空の名無しさん:04/10/10 22:31:26
>>364
> →「業務連絡。客室乗務員はドアモードを変更してください」と言ってみる

「客室乗務員はセレクターレバーをアームドにして下さい。」(ANA)

セレクターレバーを変更とも言うね
370大空の名無しさん:04/10/11 16:31:54
車に乗り込んで必ず座席を前に移動させる。
飛行機では、横にずらすみたいだが、車は横に移動させることが出来ないから前へ。
それで、降りる時は座席を後ろに下げて、動けるようにしたら降りる。
こういう事してるのって漏れだけか?(そんな気がするのだが。)
371大空の名無しさん:04/10/11 20:36:50
>>370
パワーシートの車なら降りるときに自動で後ろに下がってくれるしハンドルも跳ね上がるよ
んで、キーを入れたら元のポジションに戻してくれる
372大空の名無しさん:04/10/11 21:01:19
>>371
しかし、それは飛行機ではなくロボットのような気がするな
ガンヘッドとかw
373大空の名無しさん:04/10/11 21:07:48
ガンヘッドなつかしいぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
374大空の名無しさん:04/10/12 00:47:19
車好きはMTでもなくATでもなくCVT車にしときな。
アクセルの感覚は限りなくジェットエンジンに近いぞ!
375大空の名無しさん:04/10/12 13:41:18
癖ではないが車ネタが出てるので漏れも
水平義が欲しくてパジェロ乗ってるw
戦闘機のような狭いコクピットにあこがれセカンドカーにスーパーセブン乗ってるwww
376大空の名無しさん:04/10/12 22:08:33
特注で旅客機のコックピットみたいな車ってできないのかなぁ〜。
377大空の名無しさん:04/10/12 23:08:42
できるだろ
378大空の名無しさん:04/10/13 00:44:21
会話に英語が入る。
「roger」とか「affirmative」とか。

ちなみにFPSもやってるせいか、良くないことが起きたときにいう言葉が
「damn,shit!!」
379大空の名無しさん:04/10/13 15:30:18
オートマ車だとブレーキかけるときに両足で踏んでしまう
で、セレクトレバーを「D」にする時に「セット」と脳内で言う
380大空の名無しさん:04/10/13 22:06:28
>>378
俺も。
というか俺の場合、英語だけじゃなく、航空用語が会話中にしょっちゅう入って相手にあまり伝わらない事も。
まー殆ど英語だから大して変わらないが。
381大空の名無しさん:04/10/14 21:09:00
今日仕事で運搬用の台車を押してたんだが、スピードが出てきたので
V1のコールのあと、VRコールとともに台車の手で握る部分を
思いっきり下に押し下げて、機首上げしてしまった。

テイクオフできなかったが…。
382大空の名無しさん:04/10/14 21:35:06
いつもやってるorz
383大空の名無しさん:04/10/14 21:58:15
>>381
俺はスケボーみたいにすべっていたら、段差に引っかかって、自分だけテイクオフしたことがある。
飛行距離は2mぐらい。
384大空の名無しさん:04/10/14 22:01:14
芸能人でマンションからテイクオフした人がいたね・・
385大空の名無しさん:04/10/14 23:24:06
>>374
CVTに乗っているけど、それよく分かるよ。
386大空の名無しさん:04/10/15 10:32:56
>>384
あれはハードランディングだったな
幸い?パイロットは生きていたが
387大空の名無しさん:04/10/16 04:42:06
氏ねば良かったのにね☆
388大空の名無しさん:04/10/16 07:40:33
>>383
俺は自転車で花壇に激突し、射出座席作動。
幸い着地点は柔らかい花壇の上だった為、無傷だったが
一部始終を下校中の厨房に目撃されたorz
389大空の名無しさん:04/10/16 15:10:55
脱出する前はATCにmayday!コールをしませう。
390大空の名無しさん:04/10/16 23:58:50
さっき道の真ん中でクラッチトラブル起こして、発炎筒焚いたりJAF呼んだりしましたが、
動転しててATCゴッコどころじゃなかったでつorz
391大空の名無しさん:04/10/17 23:23:54
>>390
クラッチトラブル→第一エンジンと第二エンジンの回転を、プロペラ軸に伝えるクラッチがぶっ壊れた。
発炎筒を炊いた→不時着して救難狼煙を上げた。
JAFを読んだ→たまたま近くに電信所があったので、電報で救援を呼んだ。
392大空の名無しさん:04/10/18 11:08:05
>>390
クラッチトラブル→両エンジンフレームアウトで海上に不時着
発煙筒→シーマーカーを撒いた
JAFを呼ぶ→救難無線機でSARを……
393大空の名無しさん:04/10/22 06:09:13
新着メールの通知音はGPWSの"WHOOPWHOOP PullUp"にしてます。
メールが来るたびに背筋がこおりついて、寿命が短くなってるような気がしまつ。

携帯の着信音もGPWSにしたいよー、激しく近所迷惑だが。
394大空の名無しさん:04/10/22 11:17:13
家から車で出るときメインの道路までをタキシングと言ってみたりするやつはいないか?
勿論漏れは言っている(ワラ
家の前の道が農業の作物を飛行機で出荷することを前提に滑走路として設計されているので、当然そこに至るまではタキシングでつ (現在はただの農道と成り下がってしまいました)
395大空の名無しさん:04/10/22 22:24:50
>>393
クレ!

俺は雄高山の墜落時の音声をシムに使ってるんだけど
なんだか縁起が悪い気がするんだよね〜。。。

よかったらいる?w



と思ったけどやめたw
リングみたいになったらヤダシ。。。
396大空の名無しさん:04/10/22 23:07:31
そういや前進駐車指定の駐車場から出る時は、「ぷっしゅばっく・あぷるーぶ」って言ってからバックするよなぁ。
397大空の名無しさん:04/10/23 06:07:37
>>395
ググレ!
もうアドレスわからんわ。検索ワードはGPWSとWAVでいけるはずや。
もしなかったら、2chのFSスレを熊なく読め。
398大空の名無しさん:04/10/23 07:20:59
>>393
似てる奴もいんだなww
俺は高浜の「はいじゃないが」を携帯の着信音にしてっぞ
かなりリアルww
399大空の名無しさん:04/10/24 02:23:26
今ALJのCDからWAV数個吸い出して結合しSMAFファイルを作ってる
ほしい香具師に分けてやりたいがタイーホは嫌なので無理
なので自分で作れ

素材を探してきて自分の着メロファイルの変換の仕方(ググれ)をしればフリーソフトで意外と簡単に出来るぞ
400大空の名無しさん:04/10/24 07:43:55
つーかさ、どのアドオンも同じ音声に聞きえるんだけど。
元手はどこなのかね?あの音声の著作権はどこなのだね?
401大空の名無しさん:04/10/27 00:22:22
402大空の名無しさん:04/10/27 00:35:09
スティックが横なのはなんか違う
403大空の名無しさん:04/10/27 00:40:43
>>401
よさそうだなそれ
値段もそうめちゃめちゃ高くないしちょっと良い椅子を買ったと思えば買えるかも知れない
404大空の名無しさん:04/10/27 06:08:36
112 大空の名無しさん sage 04/10/19 19:37:58
【mister Donut】
【..   | |   】  λ...  ミスドアプローチ


113 大空の名無しさん sage 04/10/19 23:03:29
          【mister Donut】
   λ....     【..   | |   】
  ミスドアプローチ・・・
405大空の名無しさん:04/10/27 18:56:52
車のパワーウィンドウ、下げようとするとスイッチを引いてしまう
上げようとするとスイッチを押し込んでしまう。
406大空の名無しさん:04/10/28 23:03:35
些細なことかもしれないし既出だろうけど
漏れの友人がフライトシムやってると
スティックを引いてる時だけ表情強張りますよ
それこそ何かに耐えてるような感じか

いや、Gかかってる訳じゃないんだしさー('A`)
んで吊ってくる。
407大空の名無しさん:04/10/28 23:19:31
引くっていやぁ、自転車とかでスタートして速度乗ってくると、ついハンドル引いちゃわない?
408大空の名無しさん:04/10/29 08:06:14
自転車乗ってると路側帯をなぞっちゃうです
409大空の名無しさん:04/10/29 22:51:40

微妙なアクセルワークで登り道も下り道もぴったし
50km/hとか一定速度を維持したりするのも楽しい。
ディーゼル車みたいなレスポンスの悪いクルマだと特に。
操作に先読みが必要。
410大空の名無しさん:04/11/06 19:26:05
Too Low Thread!
WHOOP WHOOP Pull Up!
WHOOP WHOOP Pull Up!
411大空の名無しさん:04/11/06 20:18:47
自転車で坂道を登る時に呟く

クライム アン メインテイン ワン・ズェロ・タウダン
412大空の名無しさん:04/11/09 20:22:40
車にもオーバースピード警告や路肩はみ出し防止装置つけてほしい。
居眠り運転防止装置の音声は当然、「WHOOP WHOOP Wake Up!」ですか。
413大空の名無しさん:04/11/09 20:57:45
>>412
>WHOOP WHOOP Wake Up!
ワロタ
オーバースピードに関しては一昔前についてたキンコンキンコン鳴るやつが音を変えて復活かな?
414大空の名無しさん:04/11/10 03:59:44
>410>412
さすがの俺も、アレをネタ化する感覚は理解できんわ。合掌。
415大空の名無しさん:04/11/10 08:00:14
ただの飛行機の機能の一部の電子音だろ。
不謹慎も糞もあるか。
416大空の名無しさん:04/11/10 08:21:48
>415
ググってみたことありますか?<WHOOP WHOOP Pull Up!
引っかかるのは航空機事故ばっかですよ。
417大空の名無しさん:04/11/10 09:01:28
事故起こさないための警告音な訳だが
418大空の名無しさん:04/11/10 09:39:39
脳味噌がイクラか?
419大空の名無しさん:04/11/10 10:33:13
そりゃまあ事故の時には警告音が鳴ることが多かろう
420大空の名無しさん:04/11/10 14:38:07
WHOOP WHOOP Pull Up!

まあこれによって救われた命も多数あるかもしれんしな。
421大空の名無しさん:04/11/10 15:05:13
空中戦におけるロックオン警報に次いで手遅れな警報なんじゃね?
422大空の名無しさん:04/11/10 15:14:11
車の給油警告灯が点滅し出すとビンゴービンゴーとつぶやいてしまう
423414:04/11/10 15:17:28
なんでもネタにしちゃうのが2ちゃんだったね。正直、すまんかった。
おわびに貼っとこう。
ttp://mito.cool.ne.jp/detestation/jal123.swf
424大空の名無しさん:04/11/10 15:58:55
それももう飽きた
425大空の名無しさん:04/11/10 16:30:00
>>421
実戦では手遅れなんやあ。
やっぱゲームとは違うのかな。
426大空の名無しさん:04/11/10 16:41:45
そりゃそうだ
427大空の名無しさん:04/11/10 18:59:34
車で得意先にいくのにアポ時刻より早く着きそうになったら、
手前でホールドしてます。
燃料の残り量が非常に気になりまつ。
428大空の名無しさん:04/11/11 10:32:02
>>427
車をとめろ
429大空の名無しさん:04/11/11 11:07:25
駐禁だらけだたんじゃね?
430大空の名無しさん:04/11/12 18:49:14
>>423
お、それ探してたんだ。トン。
431大空の名無しさん:04/11/12 19:34:44
 「起立!」
  「礼!」
 「着陸!」
432大空の名無しさん:04/11/12 19:41:27
>>431
リアルで先週間違えましたが何か?
教室が一瞬で静かになりましたが何か?
433大空の名無しさん:04/11/13 10:43:22
PFDの表示画面がめまぐるしく動くようなスクリーンセーバーってないですか?
434大空の名無しさん:04/11/14 00:14:24
「ここで食べますか? 持ち帰りますか?」
「テイクオフで。」

漏れじゃないがな
435大空の名無しさん:04/11/14 00:25:49
>433
あるある。だいぶ古いけどNEKOFlight。シムだがスクリーンセーバーにもなる。
Vectorで入手可
436大空の名無しさん:04/11/14 02:35:55
>>435
作者は、かの有名な(ry
437大空の名無しさん:04/11/14 02:53:41
ny(ry
438大空の名無しさん:04/11/15 16:49:43
おまえら面白い事発見したぞ。

ちゃりんこで傘指してるときに後ろにかざして見ろ。
エアーブレーキの役目果たして、減速するぞw
439大空の名無しさん:04/11/15 16:57:24
>>438
ワロタ
440大空の名無しさん:04/11/15 17:00:21
>>438
傘が壊れることもある諸刃の剣
441大空の名無しさん:04/11/15 17:24:48
それはエアブレーキじゃなくてドラッグシュート
442大空の名無しさん:04/11/15 17:28:57
関係ないけど…
雨の日自転車に乗っていて、下り坂になった。
ブレーキを握るために傘をたたんで前方に突き出していたら、
前輪にからまってロック&転倒。死にかけた。
本当に関係なかった…
443大空の名無しさん:04/11/15 17:34:44
そしてゴミためならぬ、クラッシュバリアーにうまく突っ込めれば
あなたは一流のフライトシマー
444大空の名無しさん:04/11/15 19:49:54
ドラッグシュートの逆で、台風一過の強風下、傘に風を受けて自転車進めようとしたことあるよ。

壊れたけどorz
445大空の名無しさん:04/11/15 19:54:52
>>438
ワロタ
446大空の名無しさん:04/11/21 01:52:41
自転車?
お前ら免許&車持ってない厨房か?
447大空の名無しさん:04/11/21 02:30:14
免許持ちが自転車に乗ったっていいじゃない。
風を感じたいんだ。

本音を言うと二輪にしとけばよかった・・。
448大空の名無しさん:04/11/21 03:27:47
猫も杓子も免許を持たなきゃ生きていけない田舎と違って、
都会じゃ車のほうが不便だったり維持費かかったりするんだよ。
449大空の名無しさん:04/11/21 03:32:31
だよなw
通勤に車なんて渋滞するわ、駐車代がばかにならないわ。。。
450大空の名無しさん:04/11/21 03:32:48
この頃は都心とかで高そうな自転車乗ってる人多くなったね
451大空の名無しさん:04/11/21 04:28:02
自転車がいちばん飛行機ゴッコするのに手頃なんだよ。
車じゃふいんき(←略)出ないし、バイクは速すぎる。
452  :04/11/21 07:16:24
クルマのハンドルを操縦桿と間違って手前に引く ってよくやるだろ。
あと、前の車あおってるときに、
シフトレバーのてっぺんを親指で押す(ミサイル発射)とか
453大空の名無しさん:04/11/21 07:54:09
俺なんか車を運転する時、計器飛行訓練用のバイザーをつけて走っているよ。
454大空の名無しさん:04/11/21 10:22:59
誘導用の無線機器無いのにどうやって・・・
455大空の名無しさん:04/11/21 10:26:09
>>454
でた!重箱の隅つつき!
456大空の名無しさん:04/11/21 10:28:02
>>1大好きだ
457大空の名無しさん:04/11/21 10:29:39
>>450->>460にはすばらしい将来が
458きちょう:04/11/21 11:38:23

フライトシムをやっているとやってしまうこんな癖


 ↓


重箱の隅つつき
459大空の名無しさん:04/11/21 13:43:43
>>458
それだ!
460大空の名無しさん:04/11/21 16:34:00
>>453
ちゃんと前見ろよ。事故るぞ
461大空の名無しさん:04/11/21 16:49:26
重箱の隅つつきは、あらゆる分野のヲタに共通する傾向ではないか?

ガンヲタ「ロボットじゃなくモビルスーツだよ!」
軍ヲタ「M1エイブラムスじゃなく、M1A2エイブラムスだよ!」
漫ヲタ「バンコランじゃなくて、サキ・バシュタールだよ!」
車ヲタ「シルビアじゃなくてガゼールだよ!」
航空ヲタ「純ジェットじゃなくて、ターボファンだよ!」
モーヲタ「道重と亀井は全然同じに見えないよ!お前はオラヲタか?」

などなど。
462大空の名無しさん:04/11/21 17:06:16
>>461
それはそうだろうけど、フライトシムの悲しいところは、
ほぼそういった人たちだけしかいない厳しい市場に向けて、
神経使って制作費かけて一本ゲームを作って、売れたら次回作の資金にして、
失敗してもあきらめないで、ばくちを繰り返しつづけないといけない点。
463大空の名無しさん:04/11/21 17:13:18
>>462
まぁ確かにな。
エスコンとは違って、誰でも気楽に遊べるというようなモンでもないし。
464大空の名無しさん:04/11/22 03:10:16
このスレなんて半分ジョークだよ。
楽しまないとな。
465大空の名無しさん:04/11/23 23:52:36
彼女のおっぱいを愛撫するとき、ハットスイッチのように親指で撫で回してしまう。
466薄識なUSON:04/11/24 19:42:54
リアルで横を見るとき
頭だけ少し振って視線は中央のまま
なんてヤバげなことをしてしまうことがある。
TrackIRおそるべし。
467大空の名無しさん:04/11/24 20:37:11
TrackIRはそこまで人間を廃人たらしめるものであるのか・・
468大空の名無しさん:04/11/26 16:44:48
それ悩むなぁ
車のときにその癖が出そうだから
でもって買ってないのだが
469大空の名無しさん:04/11/26 22:58:40
んなわけねーだろw
470大空の名無しさん:04/11/27 02:13:12
高速の料金所で英語をしゃべってしまう
471大空の名無しさん:04/11/27 20:42:59
なんて言う?
472大空の名無しさん:04/11/27 22:41:01
高速でたまに長距離走るときにフライトプランならぬ運行プランを脳内で作ってしまう
インター通過ごとに区間時間と到着時間の誤差を気にして家族のリクエスト無視してPAすら通過してしまう
重症のフライト&鉄道ヲタ
473大空の名無しさん:04/11/27 23:02:44
よく計算・記憶出来るなw

俺の場合は主要ポイントをウェイポイント化するけど。
誰か2マン位でマニュアルMFD作ってくれないかな。
474大空の名無しさん:04/11/27 23:03:52
チャリに乗ってる時にマンホールをVOR扱いにする。
結構危ないしマジでお薦め
475大空の名無しさん:04/11/27 23:13:08
VORってそんなイメージだな、マンホール。
476大空の名無しさん:04/11/29 22:47:38
実験室にて
アルミホイルを指しつつも何を血迷ったか
「テャフ取って」と言ってしまった事。

友人の反応はもちろん
( ゚д゚)ハァ?
477大空の名無しさん:04/11/29 23:04:39
テャって発音むずいな
478大空の名無しさん:04/11/30 00:35:30
>>476
そしたらマグネシウムはフレアかw
479476:04/11/30 17:38:37
テャフって・・・orz
480大空の名無しさん:04/11/30 20:38:36
フリャア
481大空の名無しさん:04/11/30 21:07:36
>>480
エビフリャア
482大空の名無しさん:04/12/01 17:46:32
>>480
>>481
フラシミュマニアはこの手の反応が好きだな
483大空の名無しさん:04/12/05 21:57:45
羽田の第二ターミナルのCMを見て
挙動がおかしい・・・とか思ったとき
484大空の名無しさん:04/12/05 22:00:15
>>483
あれはもう挙動がおかしいとかそう言うレベルじゃねーだろw
知らない人はこれみろ
ttp://www.ana.co.jp/movie/frame.html?c=p&f=haneda0412
485大空の名無しさん:04/12/05 22:37:07
アレ見て、「あっバグッてる」と思い、そして上空に群れをなしているAI機をみて
「ああまたか、いい加減直らんもんかな・・」と思ったとき。
486大空の名無しさん:04/12/05 22:37:29
エアーボーイズ?
487大空の名無しさん:04/12/05 23:36:07
>>485
ワロタ
むしろ上空でくるくる回ってるのを見たときエヴァ量産機を連想してしまったorz
488薄識なUSON:04/12/05 23:44:49
あのCMはホラー映画のCMよりもガクガクでブルブルです。

逆にあのCM見た後にMSFS起動すると
「あ、飛行機が喜んでる」と妙に和んでしまう今日この頃。
489大空の名無しさん:04/12/06 09:35:39
>>484
すっげーカワイイ
490大空の名無しさん:04/12/09 21:12:55
確かU-2はあんなふうに上昇していった
491大空の名無しさん:04/12/12 20:48:31
自分の言った内容を確認されると「affirmative」と答えそうになる
492大空の名無しさん:04/12/23 06:08:42
age
493大空の名無しさん:04/12/23 16:43:03
パイロットに倣って、車を運転するときはチェックリストを持ち込んでいる。
以前狭い駐車場で身動きが取れなくなったことがあり、それからなのだけど、パニックになった時には重宝している。
基本的な駐車等の手順から、事故を起こしたときの対応まで日々追加中。
494大空の名無しさん:04/12/23 16:49:38
それは良い癖だ。
うp汁とは言わないが。
うp汁とは言わないが。



言わないが。
495大空の名無しさん:04/12/23 17:09:36
まじでup希望。
狭い駐車場の車庫入れ下手でどうしようもない。
フライトシムでもタキシング中に僚機にぶつけたりする。
496大空の名無しさん:04/12/23 17:16:37
それは手順云々以前の問題な気が…
497大空の名無しさん:04/12/23 17:20:13
いやそうなんだけど。
常に不安を抱えて運転してる身としては
チェックリストがあると助かるなと。
498大空の名無しさん:04/12/23 17:20:53
事故を起こしたときのチェックリストはマジで欲しいな。
混乱して逃げちゃいそうで怖い。
499大空の名無しさん:04/12/23 17:23:51
事故を起こしたときのチェックリスト

1.まずおばあちゃんに電話をかける
2.おれだけど、と切り出す
3.適当なところで、警官役と代わり、示談を持ち出す
4.振込みを依頼する
500大空の名無しさん:04/12/23 19:19:17
なるほどなるほど。
世間知らずの俺には実に参考になる。
免許証の裏に万年筆で書いといた。
501大空の名無しさん:04/12/24 09:34:36
つまらん。

502大空の名無しさん:04/12/24 14:19:31
天空の城 ラピユタ
503大空の名無しさん:04/12/29 01:23:19
新型レジェンドのナイトビジョンいいなぁ
ちゃんと人間見分けてオレンジ色の枠で囲ってくれるし・・・
でも俺ならそれをロックオンマークと勘違いしてステアリングをそっちへ切ってしまいそう







んなわけねーよ
ゴルァ
504大空の名無しさん:04/12/29 01:28:01
左右を見るとき首が動く・・・・
505大空の名無しさん:04/12/29 01:29:36
あ、こりゃ逆だ(´Д`;)
506大空の名無しさん:04/12/29 01:35:34
>>504-505
ちょいワロタ
507大空の名無しさん:04/12/29 01:37:16
ローリング操作をすると何故か体もそっちに傾く。
右ロールなら右に、左ロールなら左という具合に。
バイク乗りだからかなぁ。
508大空の名無しさん:04/12/29 08:44:48
>>507
ちなみにおれんちでは家族が後ろから見てると気がおかしくなったと思うらしい。
509大空の名無しさん:04/12/29 23:21:26
妙に兵器に詳しくなってそんな話ばかり
510大空の名無しさん:04/12/30 00:48:27
それほど飛行機に詳しくなかったのにフライトシムを始めてから
上空を飛ぶ旅客機を見てそれなりに種類を当てられるようになってしまった・・・・
511大空の名無しさん:04/12/30 01:28:15
>>510
自分もです!
同士!
512大空の名無しさん:04/12/31 20:26:21
sdsdf
513大空の名無しさん:04/12/31 20:32:37
ラジャーやリクエスト〜が口癖に。
514マイアミの風:04/12/31 21:05:31
なんかフライトシム始めたら軍オタになってきたような・・・
515大空の名無しさん:04/12/31 21:09:36
>>514
漏れは逆
フライトシム始めたら航空力学とかレーダー方程式とか覚え始めちゃって今じゃ普通の軍ヲタ以下の知識しか無くなったよ
516大空の名無しさん:05/01/07 10:12:37
車を運転してて赤信号で止まるとき、一気にブレーキかけてカクってなる=ハードランディング
ブレーキかけるときは常にソフトランディングになるよう心がけてる。失敗して「バウンド」するときもあるけど。
517大空の名無しさん:05/01/07 17:13:08
そんなわきゃねーだろ
518大空の名無しさん:05/01/08 14:36:39
むかし、小学生ぐらいのころ、自転車にのるときは、
走り出してからスタンドを左足であげてた。
l_l型のスタンドではもちろんなく、/のほうね。

大人になってからやらなくなったけど、今でももしやってるとしたら、
さぞかしGear Up!とかコールしながらやるんだろうな。







キモッ
519大空の名無しさん:05/01/08 17:56:19
いや言わないってw
520大空の名無しさん:05/01/08 18:03:52
>>518
俺も左足でスタンド上げるね
とまる前も左足でGear down
521大空の名無しさん:05/01/08 21:33:19
日本海軍では自転車で坂道を上がったり下がったりして
エネルギーマネジメントの感覚を訓練したというから
自転車と飛行機のアナロジーはそれほど的外れではない。
522大空の名無しさん:05/01/10 14:37:14
>>521
そんなことやってるから日本は負けちまったんだよ(笑)
523大空の名無しさん:05/01/10 14:44:00
>>522
映画の話で恐縮だが、「ダーク・ブルー」という映画でも義勇兵が
自転車を使用して空戦の訓練をしてた。
524大空の名無しさん:05/01/10 15:06:17
まー、Pの中にも二輪と飛行機は感覚が似てるって言う人もいるし。
525大空の名無しさん:05/01/10 15:26:29
>>522
自転車での訓練は体力練成も兼ねて一石二鳥かと。

敗因は軍部の無定見な戦略とそれを後押しした国民の総意だわな。
(そして国民を無責任に煽った新聞メディアも)
526大空の名無しさん:05/01/10 22:07:14
開戦は避けられなかった
最初から負けることは決まっていた
527大空の名無しさん:05/01/11 07:32:31
あの頃フライトシムがあれば…
528大空の名無しさん:05/01/11 21:59:36
有ったとして、どうにかなったのか?
529大空の名無しさん:05/01/11 22:03:05
当時の人も楽しめた
530大空の名無しさん:05/01/11 22:28:30
なるほどw
531大空の名無しさん:05/01/12 00:04:57
>>529
まて、PC無いぞ
532大空の名無しさん:05/01/12 00:11:52
>>531

フライトシミュレータ=MSFSとか思ってるの?


カワイソ
533大空の名無しさん:05/01/12 01:50:11
>>532
は?
訓練目的じゃなく楽しみ目的なら、業務用シムじゃなくてPC用シムになるだろ?
534大空の名無しさん:05/01/12 07:54:14
わかったわかった(笑)
535大空の名無しさん:05/01/12 21:10:58
飛行機についている磁気コンパスって値段いくらするんですかね?
検索してもほとんどGPS付で万単位しますんで。
536大空の名無しさん:05/01/12 21:13:53
537大空の名無しさん:05/01/13 23:19:00
>>536
それ、航空機につけることを前提にしてない?車につけたいんだけど。
538大空の名無しさん:05/01/14 00:01:32
飛行機についてる磁気コンパスって言ったやん

ウワァァァン
539大空の名無しさん:05/01/14 00:04:12
535 大空の名無しさん sage 05/01/12 21:10:58
(車に磁気コンパス付けたいんですけど)(ちなみに)飛行機についている磁気コンパスって値段いくらするんですかね?
検索してもほとんどGPS付で万単位しますんで。


>>535
わかりやすく書け

>>536
やっぱり万単位じゃねぇか
540大空の名無しさん:05/01/14 03:20:57
航空機用だから万単位するんでしょ
541大空の名無しさん:05/01/14 07:31:53
水張った皿の上に棒磁石浮かべたら良いよ。
542535:05/01/14 14:51:23
スマソ・・・マイカーにコンパスつけたいんだけど安いのない?ってことです。
メーターの上辺りに立てらせたいんですけど。
543大空の名無しさん:05/01/14 15:17:56
カー用品店なら安いの売ってる
544大空の名無しさん:05/01/14 20:43:08
いすゞの四駆ならデフォで付いてる。
545大空の名無しさん:05/01/15 19:35:46
4駆買ったらオプションで付いてないか?
546大空の名無しさん:05/01/15 21:47:25
あの球形のやつで良いじゃん
547大空の名無しさん:05/01/16 00:35:06
球形のアレは、地形によっては頓珍漢な方位を示すからあまり役に立たないですよ。
548大空の名無しさん:05/01/17 19:23:12
カーナビ買えよ
549大空の名無しさん:05/01/17 20:34:54
>>548
面白くないじゃん
550大空の名無しさん:05/01/18 10:54:20
会話についktとfeetがでる。
場所を示す時全部極座標になってる。
曲がる時とか進路○-○-○に転舵とか頭の中で言っている。
551大空の名無しさん:05/01/18 14:24:50
>>1-550
んなあほな
552大空の名無しさん:05/01/23 11:43:55
藻前ら。
歩いてる時さ、ずっと前方だけを見てると不安にならない?
漏れは常に全方向を確認し続けないと落ち着かないんだが。
そのうち警察に挙動不審者として職質受けるかも知れないな。
553大空の名無しさん:05/01/23 11:49:00
ああ、10秒に一回後ろ向く。
554大空の名無しさん:05/01/23 12:19:32
後ろを歩かれるのがイヤで、つい横にかわして減速して後ろにつきたくなる。

まぁ上り階段でミニのお姉ちゃんの後下方を占位するのが、戦略的には最も重要なわけだが。
555大空の名無しさん:05/01/23 14:31:40 ID:??? BE:13268333-
>>554
ちょっと待て!
戦略的というならば、「どうやってお知り合いになるか」だろうが!
。・゚・(ノд`)・゚・。
556大空の名無しさん:05/01/23 14:36:48
女性とお知り合いになるだなんて大それた事は考慮の内に入ってこないな。
謙虚な俺はパンツを見られるだけで満足だ。それ以上は望まないよ。
557大空の名無しさん:05/01/23 15:32:18
それは戦略ではなく戦術だ
558大空の名無しさん:05/01/23 15:39:53
>>554
追尾するだけじゃなくて撃墜するんだ。
相手のコックピットに撃ち込まないでどうする!
559大空の名無しさん:05/01/23 15:41:01
DNA.exeの出番か
560大空の名無しさん:05/01/23 15:41:18
あと普通は自動車で隣の車を追い抜くと勝ったと思うらしいが、
おれは他車の後ろにピッタリつけたときに勝った!と思ってしまう。
561大空の名無しさん:05/01/24 03:03:42
俺は毎朝携帯のアラームで起きてるんだが、アラーム音がミサイルアラートに聞こえる。毎朝携帯が鳴るたびにビビって起きてる。不快な目覚めだ・・・。
562大空の名無しさん:05/01/24 03:20:42
慣れてしまってほんとにミサイル来たときに起きられなくなるからやめたほうがいいよ。
563大空の名無しさん:05/01/24 21:32:16
>>561を読んだら、戦闘機の警告音で毎朝起きたくなった。
564大空の名無しさん:05/01/25 03:27:51
じゃ逆に警告音におかんの起こす声に差し替えたらどうだ
565大空の名無しさん:05/01/25 11:14:09
むしろ警告音が「みさいるーみさいるだよーチャフとフレア撒いて回避するよー」

そういえば目覚まし時計のアラーム音をGPWS風にしたというネタが航空船舶板にあったな。

566大空の名無しさん:05/02/01 16:21:34
ガススプリングチェアを最高の高さにして座る。
座面と背もたれを傾けて固定し、「お、フレアだ!」をコール。
昇降レバーをちょっと引いてもすぐ手を放し、「あ、滑走路だ!」をコール。
一回目より、ちょっぴり長めにレバーを引いても、また手を放し、「まだ
浮いてるの?」をコール。最後もう一回レバーを引いて、ドスン。「あ、・・・」
をコール。ゴォーーーーー。
567大空の名無しさん:05/02/02 14:39:21
|_∧   
|Д゚;)     ∧_∧
⊂|      ( ´∀`)ウオォォォォォ・・・
||     \( ○=○
|∪      \\ ヽヽ
         ==∪∪=
            §
            
           
568大空の名無しさん:05/02/12 07:40:35
>>565
名雪かい…
569大空の名無しさん:05/02/12 10:27:41
ねこーねこー
570大空の名無しさん:05/02/12 21:35:23
>>569
いぬいぬ〜。
ねこねこ〜。
とりさん、とりさん〜。
おばさん、おばさん〜。
裸の女の人が、阿波踊り〜。

さて何のネタだ?
571大空の名無しさん:05/02/26 08:22:14
昨日の
電車止める 名鉄の送電線切断
http://www.sankei.co.jp/news/050225/sha119.htm
の事故。

搭乗者軽症だったので書くがきっとこやつは艦載機マニアだろう。。
送電線をアレスティングワイヤーに使うなんてすごすぎる。。
572大空の名無しさん:05/02/28 02:30:36
巣解放区
573大空の名無しさん:05/03/11 20:04:22
もっと続けるためにage
574大空の名無しさん:2005/03/27(日) 21:29:55
あげ
575大空の名無しさん:2005/03/29(火) 06:17:18
ヤバイヤバイ
隣り合った車と、ぴったし動作速度で走る癖が直らない
ってか無意識にやってるよー
576大空の名無しさん:2005/03/29(火) 06:32:21
アナタは変態を楽しむのが好きなんですね。
577大空の名無しさん:2005/03/30(水) 16:08:05
私は編隊を楽しむ
578大空の名無しさん:2005/03/30(水) 17:20:45
へんたーい 止まれ!お父ちゃやめてあげて!
579大空の名無しさん:2005/04/06(水) 12:13:15
高度と速度がメートルとキロじゃ分かりにくくなった
580大空の名無しさん:2005/04/06(水) 13:30:29
レースゲームをしようとハンドルをセットしたつもりがジョイ棒セットしてる
581大空の名無しさん:2005/04/06(水) 14:20:32
>>579
風速モナー
あと、テレビの気象情報よりMETARを重要視するようになった
582大空の名無しさん:2005/05/02(月) 21:52:47
おもしろスレあげ
583大空の名無しさん:2005/05/03(火) 00:32:54
航空関係の事件事故が起きるとヌー速などの他板でうんちくを語ってしまう。
584大空の名無しさん:2005/05/03(火) 02:11:26
鉄道事故関連スレが乱立しているとき、管制ミスのニュースが飛び込むと水を得た魚になる。
585大空の名無しさん:2005/05/03(火) 02:40:02
風上に向かって歩いてしまう。
586大空の名無しさん:2005/05/03(火) 07:30:56
>>585
重傷
587大空の名無しさん:2005/05/03(火) 13:33:32
わらた
588大空の名無しさん:2005/05/04(水) 08:50:19
イイ!!
589大空の名無しさん:2005/05/05(木) 21:11:57
階段を降りているとき、残り5段でフレア動作
590大空の名無しさん:2005/05/07(土) 20:18:43
>>589
高杉! 設置点のびるぞ。
591大空の名無しさん:2005/05/07(土) 21:24:35
実際に5段でフレアってどうやるのかと
592大空の名無しさん:2005/05/07(土) 22:47:26
>>591
顔少し上向きにするんじゃね?
593大空の名無しさん:2005/05/07(土) 23:29:55
先生、フラップとギアは何段目位で下げたらいいですか?
594大空の名無しさん:2005/05/08(日) 03:45:50
自動改札を通るとき、切符の進入姿勢を決め、進入ラインに乗せてランディングさせる
595大空の名無しさん:2005/05/08(日) 08:57:37
そうか、2回に1回はGAになってしまうのは姿勢が悪かったのか・・・
596大空の名無しさん:2005/05/08(日) 09:10:39
Suicaでタッチアンドゴー
597大空の名無しさん:2005/05/10(火) 00:08:33
エマージェンシーsage
598大空の名無しさん:2005/05/10(火) 14:40:05
仕事中でも家にいても風が吹いてると風向きと風速を分析し
今羽田ではどちらのR/Wを使っているかと考えてしまふ。
599大空の名無しさん:2005/05/10(火) 17:30:09
厨房の頃、体育でドッヂボールをやっていた時
センターラインがある方向を12時と決めて
現在ボールがある位置を「○時の方向ボール!」と味方に教えてた
みんな逆に混乱してたが。
600大空の名無しさん:2005/05/10(火) 22:19:25
600がモデックスNoに見える
601大空の名無しさん:2005/05/10(火) 22:22:42
飛行機の音が聞こえてくると
空を見上げてしまう
602大空の名無しさん:2005/05/10(火) 22:31:32
>>599
キモス
603大空の名無しさん:2005/05/10(火) 22:46:49
空を見上げるとHUDが表示される
604大空の名無しさん:2005/05/10(火) 23:17:49
おれの場合セントエルモの火

やたら小さいのがいっぱいだがな
605大空の名無しさん:2005/05/11(水) 00:14:33
急に立つと視界が暗くなる
606大空の名無しさん:2005/05/11(水) 00:25:20
>>605
病院逝け
607大空の名無しさん:2005/05/11(水) 00:30:08
>>605
あるあるw
608大空の名無しさん:2005/05/11(水) 16:41:33
貧血か
609大空の名無しさん:2005/05/11(水) 16:42:30
急に立ち上がって視界が真っ暗になって意識薄れてぶっ倒れたこと有るぞ・・・数秒後には意識戻ったが。
610大空の名無しさん:2005/05/11(水) 19:22:46
ということは、あれだな
フライトシムやってて操縦桿をグーッと引くときは同時に
急に立ち上がりながらやると、よりリアルになるということだ。
611大空の名無しさん:2005/05/11(水) 20:31:10
東京モノレールに乗ると、ちょっぴり飛行気分が味わえる
612大空の名無しさん:2005/05/11(水) 21:47:41
>>606
ウケタw
613大空の名無しさん:2005/05/11(水) 22:08:49
エレベータ上昇下降で悦に入るヘリパイ居そうだな
614大空の名無しさん:2005/05/12(木) 12:30:36
>>610
ワロタw
615大空の名無しさん:2005/05/12(木) 23:08:32
自転車で低速走行時は、追い風よりも向い風の方が安定するような気がする。
616大空の名無しさん:2005/05/13(金) 00:48:32
自転車はバイクと違って「マックパワー!マックパワー!」ってやると虚しくなる。
バイクは捻るだけだもんな。

あー疲れた・・・
617大空の名無しさん:2005/05/13(金) 02:28:13
マックパワーは短時間のみと制限されているのである意味正しい。
618大空の名無しさん:2005/05/14(土) 21:38:42
>>603
ワロタ
619大空の名無しさん:2005/05/17(火) 23:43:02







   現実と仮想の区別のつかない者が集うスレはここですか?



620大空の名無しさん:2005/05/18(水) 03:56:56
>>619
素直に仲間に入れてくれって言えよw
621大空の名無しさん:2005/05/18(水) 13:55:39
車で加速するとき、意味もなくATシフトを前に押そうとしてしまう・・・

っていうか、車の運転にHOTAS取り入れてほしい。 
622大空の名無しさん:2005/05/18(水) 18:05:15
oioi!
キミラ ジュウショウダナ w
623大空の名無しさん:2005/05/18(水) 18:24:27
人が車を運転している時にとっさに出る言葉が「運転」ではなく「操縦」
624大空の名無しさん:2005/05/18(水) 18:26:05
コパイ席が屈辱的だから外車買った
625大空の名無しさん:2005/05/18(水) 21:35:44
「いつもの電車で出社しますよ」てのを勢いで「ノーマルオペレーションで行きます」ってやっちまった。
用語的には意味が違うのだが。
626大空の名無しさん:2005/05/22(日) 03:31:29
うんこがしたくなると「エマージェンシー」をコールして、
最寄のトイレに緊急着陸する。
特に、駅から自宅に帰るときのエマージェンシーコールは、手に汗握る闘いである。
その模様を紹介する。「」内が管制官とのやり取り/客室乗務員のアナウンスである。

23:05 電車が自宅最寄のホームに着。この時点ですでにやばい。
「こちら51便。エンジントラブルにてスコーク77」
「51便、エマージェンシー了解。着陸を許可します」

23:07 改札を出る。便意が突き上げる。ここで漏らすと洗濯が大変だ。
「51便、エンジンがから断続的に炎が出ています」
「51便、了解。空港に消防隊を待機させます」

23:09 交差点で信号待ち。
「こちら51便、非常にまずい状態です。」
「51便、諦めるな。なんとしても来るんだ」

23:13 小路をひたすら歩き続ける。便意はいったん落ち着く。
「現在、当機は空港に向けて順調に飛行しております」

23:14 再び強い陣痛。
「こちら51便、気流が悪い。この速度では機体が持たない」

23:16 陣痛は治まることなく強くなる。
「ハア、ハア」

627大空の名無しさん:2005/05/22(日) 03:36:19
>>626
つまらん
628大空の名無しさん:2005/05/22(日) 03:44:28
23:19 ようやく自宅前の通りに出る。まっすぐ行けば自宅だ。
「51便、ILS受信、グライドスロープにのりました」
「51便了解。そのまま進路を60に保て」

23:22 何度目かの陣痛。トイレを想像したばかりに一気に催す。
「エンジンから炎が消えない。飛行継続は不可能だ」
「機長、まだ我々はいけます、諦めず頑張りましょう」

23:24 自宅マンションの階段に到着。うちは3階だ。
「51便、高度1000。このまま最終着陸態勢に入ります」
「了解。滑走路は全て閉鎖しています。そのまま着陸してください」

23:24:20 階段の一段一段の刺激がつらい。呼吸が乱れる。
「御客様にお願い申し上げます。当機はこのまま緊急着陸を致します。
 座席のシートベルトを確認し、姿勢を低く取ってください」

23:24:28 陣痛がピークに達する。
「もうだめかも知れん」

23:24:32 鍵を取り出しながら階段を上る。
「ギアダウン」
629大空の名無しさん:2005/05/22(日) 03:45:04
23:24:38 ドアの前に着く。鍵を開ける。
「滑走路が見えてきた」

23:24:49 そのままトイレに直行。
「着陸するぞ!!」

23:28 水を流す。
「・・・今日も戻ることができたな・・・」
すでに10回以上の緊急着陸をしている。失敗は許されない。

630大空の名無しさん:2005/05/22(日) 05:07:04
>>629
あなたも腸弱いんですね。
私なんか帰り道は無論のこと、行く先々で代替飛行場の位置をまず把握してますよ。
以下のように冷静に対応すればどんな飛行場にも着陸できます。

わたし:「メイデイ!リクエスティングガッデムアシスタンス!!」
管制官:「ディアカスタマー、ディスイズセブンイレブン、
 ウィスキー・チャーリーイズフル・・・・・アイセイアゲン・・・」
わたし:「インカミンインカミンリクエえあうああ」
(断続的な爆発音)
管制官:「プリーズカームダウンサー、ウィスキー・チャーリーイズフル」
わたし:「げぇおおう%&#」
管制官:「ニアバイエアベー・・パ、パイロット!?」
わたし:「いいいいいいい」
(激しい爆発音)
わたし:「・・・・・・・」
管制官:「・・・ハロー?プリーズリスポンド」
わたし:「・・もう・・・いいです・・・」
(交信途絶)
631大空の名無しさん:2005/05/22(日) 12:43:43
駅でしろと
632大空の名無しさん:2005/05/22(日) 14:09:49
騙されたと思ってうんこの時
Bom's Away と言ってみて以来癖に
633大空の名無しさん:2005/05/22(日) 18:17:23
>>629 >>630
家にいるときでも、うんこの限界が近いときはトイレに”緊急着陸”しますねー。

このスレみてると、なんだか和みます。
634大空の名無しさん:2005/05/22(日) 19:10:42
Bom's Away

Bombs away
635大空の名無しさん:2005/05/22(日) 23:42:22
ウィスキー・チャーリーってWCでしね ワラター
636大空の名無しさん:2005/05/23(月) 00:32:03
おっさん臭い会話乙。

うんこか。
637VOR:2005/05/23(月) 00:33:42
おまいもいつかオッサンになる。
覚悟しとけぇえええやあぁああ
638大空の名無しさん:2005/05/24(火) 07:18:20
車で急カーブをoverG気味で曲がると、何故かハxハァと言ってしまう。
USAFのやりすぎかw
639大空の名無しさん:2005/05/24(火) 07:40:57
前を人が歩いてると俺のバリアーだと思う。
後ろに人が歩いてると俺のオプションだと思う。
640大空の名無しさん:2005/05/24(火) 09:07:04
それネトゲのやりすぎ
641大空の名無しさん:2005/05/24(火) 09:38:06
>>640
グラディウスを知らない世代
642大空の名無しさん:2005/05/24(火) 11:22:59
世代か?
643大空の名無しさん:2005/05/24(火) 14:00:44
世代だろ
644大空の名無しさん:2005/05/24(火) 15:03:22
残機があるフライトシムを想像して春なのに寒くなった。
645大空の名無しさん:2005/05/25(水) 22:28:29
リアルじゃないから糞だお^^
646大空の名無しさん:2005/05/25(水) 23:33:36
十分リア厨だろ・・・
647大空の名無しさん:2005/05/26(木) 09:55:09
645はバイパーwwwwwwwっうえwwwwあwwwwww
648大空の名無しさん:2005/05/26(木) 11:07:04
バイパーじゃなくてビッパーだろwwwwwwww
649大空の名無しさん:2005/05/26(木) 17:37:19
おまえらもなwwwwwwwwwww
650大空の名無しさん:2005/05/28(土) 07:23:12
>USAFのやりすぎ

アーケードゲーマー発見!!
651大空の名無しさん:2005/05/29(日) 18:54:15
↑オタク(w
652大空の名無しさん:2005/05/29(日) 18:55:43
FSヲタが何か言ってるぞw
653大空の名無しさん:2005/05/29(日) 20:12:30
>>651
↑オタク(w
654大空の名無しさん:2005/05/29(日) 20:32:39
道が直線になったり丘の上に目的地が見えたりすると高速移動したくなる
そんな漏れはMSFS
655大空の名無しさん:2005/06/01(水) 20:03:23
354名無しさん@そうだドライブへ行こうsage2005/06/01(水) 10:31:37 ID:FzjGA98B0

エマージェンシー!エマージェンシー!

肛門フェイリァ!肛門フェイリァ! リクエスト ディヴァイド ウィスキー・チャーリー!!!!

エマージェンシー!エマージェンシー!エマー・・・

ああああああぁぁぁxっぁああああああくぁwせdrfgyhjこlp
656大空の名無しさん:2005/06/01(水) 22:28:18
「メイデイ!×3」と「エマージェンシー!」
どっちが正しいの?
657大空の名無しさん:2005/06/02(木) 00:53:47
車を運転しているとき
長い直線の坂道を下っていって
もうすこしで平らになるってところになるとハンドル上部を引いて
フレアかけます。
658大空の名無しさん:2005/06/02(木) 14:19:16
そして すっぽりと抜ける 操縦桿
    ↓
コパイと顔を見合わせる>>657。 ガードレールはすぐそこだ。
    ↓
肩をすぼめ、両手のひらを天に向けるコパイ
    ↓
微笑み合う二人
    ↓
テイク・オフ!!


659大空の名無しさん:2005/06/03(金) 04:40:52
その時>>657は満面の笑みで逝ったという。
660大空の名無しさん:2005/06/03(金) 12:35:25
ワロタ
661大空の名無しさん:2005/06/03(金) 12:35:46
ワロタ
662大空の名無しさん:2005/06/03(金) 16:34:14
モレタ
663大空の名無しさん:2005/06/03(金) 16:49:02
フケヨ
664大空の名無しさん:2005/06/03(金) 16:52:32
すみません。>>658の元ネタがわからないんですが・・・なんすか?
665大空の名無しさん:2005/06/03(金) 16:52:33
フイタ
666大空の名無しさん:2005/06/04(土) 01:37:32
664 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/03(金) 16:52:32
すみません。>>658の元ネタがわからないんですが・・・なんすか?
667大空の名無しさん:2005/06/04(土) 02:57:10
>>664は流行に乗るんじゃなくて流されるタイプだな。
668大空の名無しさん:2005/06/06(月) 17:51:46
加速しはじめるとV1⇒VR⇒V2と叫びますが何か?
669大空の名無しさん:2005/06/07(火) 01:55:20
速度はノットじゃないとピンとこない
670大空の名無しさん:2005/06/07(火) 13:50:06
距離はノーチカルマイルじゃないとピンとこない
671大空の名無しさん:2005/06/07(火) 21:24:39
672大空の名無しさん:2005/06/21(火) 04:06:06
いやぁ・・・昨日リアルに車でカマ掘られた。
不意にバックミラーに映った加害車両が、エネミーラインで
スパホを撃墜するSAMに見えたよw(夜だからかw)

まぁ実際空中でやられたら悲鳴上げながらイジェクトするんだろな。
あぁクビがいてぇぇぇ(コレマジ)
673大空の名無しさん:2005/06/22(水) 23:16:04
自動車のエンジンをかける時に、BEFORE START CHEAKをしてしまう。
674大空の名無しさん:2005/06/22(水) 23:19:58
ハンドル右左に切ったり、ボンネットを開けたり締めたりするのか?
675大空の名無しさん:2005/06/22(水) 23:28:03
あぁそういえば、信号渡る時とかに "Left side clear! Right side clear!" ってやってるわ最近。
676大空の名無しさん:2005/06/23(木) 00:41:55
leftside rightside gentlemen...
677大空の名無しさん:2005/06/23(木) 23:07:02
今日は地下鉄のシートで left side も right side もおねーたんですた
678大空の名無しさん:2005/06/23(木) 23:10:01
漏れは満員電車できょにうのおねーたんにカマ掘られました('A`*)
679大空の名無しさん:2005/06/24(金) 06:59:16
女子高生のパンツが見えたときに心の中で思わずPANTY INSIGHTと
心の中でつぶやいてしまう。
680大空の名無しさん:2005/06/24(金) 19:57:53
そのままハンドタッチダウンしないんですか
681大空の名無しさん:2005/06/25(土) 00:34:13
ガンカメラは装備しとらんのか
682大空の名無しさん:2005/06/26(日) 00:01:54
ふ AN/AWG−9 で丸見えですよ
683大空の名無しさん:2005/06/26(日) 00:52:31
24目標を捕捉しながら6目標同時攻撃ですか?
二兎を追うもの一兎を得ずですよっ!!
684大空の名無しさん:2005/07/06(水) 00:28:47
>>679

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< あるあるwwww
   ( つ旦)  \_______________
___と__)__)______________
  ⊂  ) )(__()’;.o:°
   ( つ O.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( 。A。)< ねーよwwww
    ∨ ̄∨   \_______________

685大空の名無しさん:2005/07/06(水) 10:14:15
ノーマル趣味なのにこの作品をタイトル借りしようとしてしまう
ttp://www.gay.jp/VJ/label/akk/main/54.html
686大空の名無しさん:2005/07/06(水) 19:44:58
それは空の男だからなのか?
687大空の名無しさん:2005/07/09(土) 08:53:45
下手だから着陸寸前でストールしそうになり、エンジン全開にしたら
着陸できなくなり、仕方なくゴーアラウンド。もしくは強行着陸。

癖というか単なる技術の問題だが(笑)
688大空の名無しさん:2005/07/09(土) 17:45:09
あるある探検隊
689大空の名無しさん:2005/07/11(月) 10:01:55
ガラスの汚れで敵をロックしてしまう。
690大空の名無しさん:2005/07/11(月) 19:34:05
旅行帰り、睡魔と運転疲れたので彼女に交代させて寝てた。
分岐で道が分からなかったらしく、ゆり起こされてどっちに行けばいいか聞いたらしい(←俺は覚えてない)。
「ブレイク・ライト!ヽ(`Д´)ノ 」 と叫んでまた寝たそうだ。 ちなみに正解は左でめっちゃ迷ったらしい。フフ



691大空の名無しさん:2005/07/11(月) 20:25:42
チャリ乗っててカーブとか交差点以外で曲がるとき
「ブレイク・ライト(レフト)!」って言うぞ。脳内で。
692大空の名無しさん:2005/07/11(月) 20:36:06
家の周りの一方通行はトラフィックパターン。
693大空の名無しさん:2005/07/11(月) 22:16:40
ノーベンバー・ユニフォーム・リマ・リマ・パパ・オスカー
694大空の名無しさん:2005/07/11(月) 22:23:09
ゴルフ・アルファ・エクスレイ・タンゴ・ユニフォーム
695大空の名無しさん:2005/07/11(月) 22:26:37
レジ番NULLPOっていいね。
そんなん付けてもネタにしかならんけど。
696大空の名無しさん:2005/07/11(月) 22:44:00
>>695
つ[G-AXTU]
697大空の名無しさん:2005/07/12(火) 23:27:32
どんだけ長寿スレだよwwwwww
698大空の名無しさん:2005/07/12(火) 23:30:43
フライトシム板じゃめずらしくない
6991:2005/07/12(火) 23:35:51
>>697
スマン
立てたの漏れだ
そして>>4の台詞でぶっ飛んだりもしてるw
700大空の名無しさん:2005/07/13(水) 22:15:26
こんだけ経ってまだ立てた奴居るってのもすごいな
701大空の名無しさん:2005/07/14(木) 00:03:49
何いってる、おれの立てたスレなんて日付2002年だぞ。
702大空の名無しさん:2005/07/14(木) 00:12:52
ダウンウインドレグで家さ帰る。
703大空の名無しさん:2005/07/14(木) 01:41:45
愛車で長距離ドライブする時は、ステップアップクライムで航続距離を伸ばそうとしますが

効果ありません。
704大空の名無しさん:2005/07/14(木) 21:53:49
>>697-701
俺が2001年4月に立てたスレだって、ここじゃ現役だぞい。
しかも、去年の10月以降書き込みが全くない。
最長、363日間に渡ってカキコがなかったときもある。
で、今のレス数は105。この板はこんなもんだ。
705大空の名無しさん:2005/07/15(金) 00:10:27
さては、君はこの1だなっ!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/983014800/1
706大空の名無しさん:2005/07/15(金) 03:14:41
363日間って凄いなww
間近で聞くABの音のような衝撃を受けた
707大空の名無しさん:2005/07/15(金) 09:22:16
もまいら、下の方行って見ろ。
ここ一年以上カキコがないまま放置されているスレがゴロゴロしてるぞ。
708大空の名無しさん:2005/07/15(金) 21:13:18
そんなこと言うとageたくなっちゃうだろ
709大空の名無しさん:2005/07/16(土) 12:30:00
ageたところでたいした反応がない罠
710大空の名無しさん:2005/07/16(土) 14:23:59
この板で1000取るのって、すごいことなのかもしれないね。
711大空の名無しさん:2005/07/16(土) 16:10:35
^e^
712大空の名無しさん:2005/07/18(月) 23:39:14
>>706
脱線ですみません。
私はジェットエンジンの音が大好きで、よく伊丹空港の滑走路手前で聞き浸っています。
民間旅客機なんで2〜4発の奏でる低回転での吸気音もキモツイーのですが、ABなんてあるわけもなく、
恥ずかしながら一度もABの音聞いたことがアリマセン。

近畿ですと、どのへんへ行けば戦闘機様の爆音をちんちんおっきおっきしちゃうぐらい聞けますでしょうか。
何卒ご教示お願いし致します。
713大空の名無しさん:2005/07/20(水) 10:31:04
空自や米軍基地がない関西じゃ無理
関西在住の自分は近場(といっても岐阜や小松や岩国だが)のエアショーまで出向いている
いつも千里川じゃ流石に飽きるからね
714大空の名無しさん:2005/07/20(水) 12:48:20
>>703
とうぜんフェアクォンティは綿密に計算して燃費を良くされてまつね?
715大空の名無しさん:2005/07/20(水) 19:55:56
>>713
岐阜までいかないとダメですかー。
どうもありがとうございます。
716大空の名無しさん:2005/07/20(水) 23:29:31
くだらない、スレだけいつも、伸びてくる。orz
717大空の名無しさん:2005/07/22(金) 13:40:58
■■■■■■■■■■■■■■■■
■@豚肉買ってきて塩コショウしま ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■す。それをフライパンで焼きます ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■。Aたまねぎ・にんじん・しいたけ■
■を炒めます。B @とAをトマト ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ジュースで煮込みます。沸騰した■
■らマギーブイヨン コンソメを加えて■  この原理を応用すると、まったく新しい
■味を整え煮込みます。        ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■  
718大空の名無しさん:2005/07/22(金) 13:41:37
くっっそぉぉぉ!!
だまされたぁ!!!
719大空の名無しさん:2005/07/22(金) 13:53:03
>>718
まだまだだの〜
720大空の名無しさん:2005/07/25(月) 00:12:12
土曜夕方の東京地震のとき、俺も被災したんだが、
すごいGがかかってる感じだったよ。

とっさに脱出しようと必死な感じでマド空けて、家族助けに行ってさぁ
721大空の名無しさん:2005/07/26(火) 00:13:32
フラシム太郎
722大空の名無しさん:2005/07/27(水) 02:04:59
俺は反射的に両手を頭上にあげて何かを掴もうと必死なそぶりを・・
723大空の名無しさん:2005/07/27(水) 02:53:58
まずはスコーク77だろ
724大空の名無しさん:2005/07/27(水) 05:45:03
>>723
Request your nature of emergency.
725大空の名無しさん:2005/07/27(水) 16:53:21
あったまあげろ!
726大空の名無しさん:2005/07/27(水) 19:10:01
この場合はあったま隠せ〜だな
727大空の名無しさん:2005/07/28(木) 23:50:35
横風のとき、風が右から吹いてたらセンターラインより左側によって右を向き、左から沈んでタイヤをつけてから再びラダーで修正する癖がある。
とっさになっちまう、風に煽られると・・。
728大空の名無しさん:2005/07/29(金) 03:28:13
ほんんんんんんとに、フライトシムをやっていて、ついやってしまう癖じゃないか、それは。
729大空の名無しさん:2005/07/30(土) 00:29:41
実機での癖かと思った
730大空の名無しさん:2005/07/30(土) 03:54:08
この板に実機乗りはいません
731大空の名無しさん:2005/07/30(土) 05:55:36
鬼教官は実機乗りだと思うよ。
732大空の名無しさん:2005/07/30(土) 07:42:46
鬼教官は残念ながらこの板を去りました。
733大空の名無しさん:2005/07/31(日) 21:26:54
踏切が近づいてきて音を聞くために窓を開ける動作をギアダウンと解釈している。
もちろん全閉から全開へ「ウイイィィィィィィン・・・」
734大空の名無しさん:2005/07/31(日) 21:40:04
朝起きたとき目がぼやけている→texture読み込みOSEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
やけに走ってる車が少ない→あれ?オブジェクト読み込まれない?
735大空の名無しさん:2005/08/01(月) 01:05:20
>>732
え、そうなの?
知らなかった・・・
736大空の名無しさん:2005/08/01(月) 05:40:22
鬼教官はいつでも居るよ。      ・・・君たちの心の中に。
737大空の名無しさん:2005/08/01(月) 09:59:06
サムイ
738大空の名無しさん:2005/08/01(月) 17:46:34
アツイ
739大空の名無しさん:2005/08/01(月) 21:41:31
あいむひっつ!あいむひっつ!

蚊に刺された時。
740大空の名無しさん:2005/08/02(火) 01:13:22
ベイルアウトはできますか
741大空の名無しさん:2005/08/02(火) 07:50:12
>>739
吹いちゃったじゃねぇか!

>>740
してどうするんだよw)
742大空の名無しさん:2005/08/02(火) 13:12:14
人生そのものがベイルアウト
743大空の名無しさん:2005/08/02(火) 19:41:20
>>740
Skip out
744大空の名無しさん:2005/08/06(土) 02:06:15
ねえ。。。。しようよ?
745大空の名無しさん:2005/08/06(土) 17:23:00
ベーィルアァーゥツ!!!!
746大空の名無しさん:2005/08/09(火) 00:12:11
ケープカナベラルの天候が悪くてスペースシャトルが着陸延期と聞くと、飛んでみて強制着陸を試みる
747大空の名無しさん:2005/08/09(火) 00:15:08
ネガティブ
748大空の名無しさん:2005/08/09(火) 00:43:13
シャトルは逆噴射がなく、落下傘のスピードブレーキが主な減速手段だから?
749大空の名無しさん:2005/08/09(火) 09:37:29
あーふぁーまてぃぶ
750大空の名無しさん:2005/08/10(水) 20:21:06
シャトルはゴーアラウンドできますか。
まさか1回きりのチャレンジとか! ガクガクブルブル
751大空の名無しさん:2005/08/10(水) 20:26:31
横風が吹いてると若干斜め向いて直進します。
752大空の名無しさん:2005/08/10(水) 21:01:10
>750
帰還時には単なるグライダーなのでゴーアラウンド不可。チャンスは1回切りとなります。
753大空の名無しさん:2005/08/10(水) 21:09:30
そんなものいつかは墜落するに決まってるな
754大空の名無しさん:2005/08/10(水) 21:15:15
航空機にパラグライダーみたいなグライダーもしくはパラシュートつけるべきだよな。
降下速度が高速のまま、おちるなんて・・・ありえねーよ。
じゃんぼささえきれるパラシュートすら存在しないか・・・。最先端の生化学でなんとか汁
755大空の名無しさん:2005/08/10(水) 21:15:46
金曜日の夕方は必見ですな
756TTY ◆yPwHPtuzPE :2005/08/10(水) 22:06:43
>>754
パラシュートはありまっせ。
スペースシャトルは、航空機のように逆噴射が出来ないので
パラシュートを使ってます。ただ今回のシャトルみたいに、
”31回目の着陸です”
てな具合に着陸回数が少ない物でないと、一回一回準備する
のが大変ですが。
757大空の名無しさん:2005/08/10(水) 22:16:41
ごめん、変な書き込みだった。
民間の航空機にもパラシュートをつけるべきだという提案をしてみたかっただけですw
758TTY ◆yPwHPtuzPE :2005/08/10(水) 22:22:06
>>757
シャトルに使えるから民間航空機でも使えると思うぞ。

ってスレ違いか。
759大空の名無しさん:2005/08/10(水) 22:32:45
123便みたいに気流に関係なく、操縦不能の場合パラシュートあったほうがいいと思うが
下降気流とかエアーポケットに起因した事故はパラシュートも煽られてうまく、降下速度落とせないような気がするな。
たしかにシャトルに使えるなら民間機もおkかもしれんが・・。油圧で操縦しているけど、YSみたいにロープでエルロンやラダーがうごかせるようにも
すればいいと思ったりしている。素人な考え方なんだろうな・・・。
760大空の名無しさん:2005/08/10(水) 22:42:22
講談社ブルーバックスだったかの『飛行機はなぜ飛ぶか』だったか言う本に、
飛行機にはパラシュートを付けた方が良いのか?という話が載ってた希ガス。
結論としては、「意味ねーよ」ってな感じだったよーな。

うろ覚えばかりでスマソ。
でも、私も意味無いと思うな。
761大空の名無しさん:2005/08/10(水) 22:44:42
そうなのか。ありがとう。
762大空の名無しさん:2005/08/10(水) 22:55:22
>>757
キンタマ袋を広げて大空を飛びたい
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1123584675/l50

↑おまえかwwwwwww
763大空の名無しさん:2005/08/10(水) 22:59:57
>>759
ワイヤーで動かそうとしても、ジェットだと舵面でかいし機速速いからまともに制御できないんジャマイカ
764大空の名無しさん:2005/08/10(水) 23:05:56
後知恵ですな。
機体構造が壊れる時には、ワイヤもまたダメージを受けることを考えないと。
実際、床やら天井のワイヤが壊れた部材に押さえつけられて舵が利かないってのは、いくつか例があったはず。
765大空の名無しさん:2005/08/11(木) 00:00:35
一人だけパラシュートとドラッグシュートを混同してる人がいるのね
766大空の名無しさん:2005/08/11(木) 00:56:15
没シュートとさせていただきます
767大空の名無しさん:2005/08/12(金) 00:07:58
チャラッチャラ ビヨョョョョォ〜〜〜〜ン
768大空の名無しさん:2005/08/13(土) 02:28:49
挿れたい症候群
769大空の名無しさん:2005/08/22(月) 04:30:53
つばさくんのどらいぶしゅーとはだてじゃない!
770大空の名無しさん:2005/08/22(月) 05:29:49
  ★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★
 韓国の大手テレビ局が、8月15日のニュース番組で報道した「旧日本軍による生体実験」と称する映像が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用でっち上げだった。
 韓国のマスコミは反日キャンペーンで、この種のでっち上げ「歴史歪曲(わいきょく)」をよく行うが、今回の事件で 「日本糾弾ならウソも平気」 といった腐敗体質が、改めて確認された。
 番組では戦前、旧日本軍の細菌戦研究731部隊の生体実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」と抗議の声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。
 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけるために「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。
 日本の民主党(岡田党首)は、日本国内に数十万人いる反日的な在日韓国・朝鮮人に日本の選挙権を与え、民主党に投票させようと画策している。
 在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで密入国した不法滞在者とその子孫だが、強制連行されたとウソをついて被害者のフリをし、日本国内に居座って、毎月二十数万円の生活保護をもらい、遊んで暮らしている。
771大空の名無しさん:2005/08/26(金) 22:49:14
>>31 今さらだが禿藁。今度言ってみる!ww
772大空の名無しさん:2005/08/27(土) 15:53:23
駐車場から出るとき、Request pushback
バックが終わったとき、ライト点灯、シートベルト等確認、Chicklist is Complete!!
道まで行くとき、左右確認、Request Taxi
車が来ているとき、Hold Short of R/W
道に出て加速するとき、Cleared for Takeoff
近道をするとき、Direct to ○○

こんな漏れですが、生きていてもよろしいでしょうか?w
773大空の名無しさん:2005/08/28(日) 05:01:29
うんこするとき

woooooooo bomb Yeahhhhhhhhhhhhhhhhh!!!

と心の中でつぶやきます。
774大空の名無しさん:2005/08/28(日) 15:53:54
>>754 小型機用なら開発したってのがニュースに出てた希ガス。
775大空の名無しさん:2005/08/28(日) 19:45:47
>>773
それはBomb's Away!!で意見が一致しています。
776大空の名無しさん:2005/08/28(日) 22:47:03
かなり厳しい条件ではありましたが、ラブホへの最終approachを行ってました。
なんとかネオン看板はinsightできたのですが、ギリギリのところで
go aroundしてしまいますた。
holdingしてからもう1回チャレンジしようと思いますが、
なんかstallしそうです。現在、完全にuncontrolableです。
777大空の名無しさん:2005/08/29(月) 00:55:45
最後の手段は草むらの多い公園でemergency landingか。
もちろん着陸後にコックピットへ警官が乱入して来る可能性は高いですけど。
778773:2005/08/29(月) 04:36:56
>>775

ぶりぶり → Bomb's Away!! (投下)

ぼっちゃん  → woooooooo bomb Yeahhhhhhhhhhhhhhhhh!!!(命中してよろこぶ)

跳ね返りピチャ →  Ahhhh!! I'm HITS!! (被弾)
779大空の名無しさん:2005/08/29(月) 12:35:30
1-778 おまいら、面白いやつだなw 好きだよ
780大空の名無しさん:2005/08/29(月) 13:56:10
>>779だけは嫌われてるけどな
781大空の名無しさん:2005/08/29(月) 22:16:27
>>776
どーんといこうや。
782779:2005/08/30(火) 13:44:32
>>780
     。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。< もう来ねえよ、うわぁぁぁん
            ノ( /
              / >
783大空の名無しさん:2005/08/30(火) 16:26:13
ガムの包み紙(銀色の奴)を粉々にちぎって「チャフ!」といって撒く。
チャリに乗りながらやると効果的。他人に見られたら死にたくなりますが
784大空の名無しさん:2005/08/30(火) 17:06:28
>>782
あなたにロックオン
785大空の名無しさん:2005/08/30(火) 19:58:36
もちろんチャフを撒いた直後にブレイク機動で華麗にカーブを曲がっていくわけですね。
786大空の名無しさん:2005/08/30(火) 20:18:44
ゴミを撒き散らすヴァカを見ると殺意満々で6時の方向につくおいらが来ましたよ
787大空の名無しさん:2005/08/31(水) 04:47:07
>>783
すみませんBVRで AIM-666 呪い電波ミサイルを発射させていただきます。
788大空の名無しさん:2005/08/31(水) 20:08:52
毒電波ですね。
789大空の名無しさん:2005/09/04(日) 23:55:07
このスレってさぁ。

やっぱいいや、やめとこ
790大空の名無しさん:2005/09/07(水) 16:54:27
               __,/__/⊥...--‐=' -'ー─--- 、._
       ,.ィニニ.ヽ_,/ - '´ - 、         ̄ ̄- 、 ̄``ヽ
   ,. -‐←─---くァ'´/, '´ ,. --、           `ヽ、
  〈:.:.:.:.:.:.ヽ ̄,. ‐'7   /   //- ヽヽ  ヽヽ ヽ ヽ ヽ \ ヽ.
  ヽ:.:.:.:.:.:.V:::::::/   / / // l  ! i   i ヽヽ ヽ ヽ ヽ.ヽヽ.ヽ
.  / ヽ:.:.:.:.:.:ヽ:イ ,ィ′   i::i:l l: lji :トi  lLl__:}i .:}}、 .:}、.:::i. l i }
  l / 〉.:.:.:.:.:.N`<:::l:    l::/l,ム‐7 l l |:: il l i: l`Tトl、:l l l ト、: |
  |' /7   l ト、::`!:   ,レ'7' j::/- リ ! リ j lリ,ュj ハ:|l:l:l !l l:|         ・・・・え?
  l i l    l 〉:ヽ|::   i | _,.ィテラ/  レ′ ノ1ノiトj | lリ リ ,リ         
. l l └ ┬--iハ::l:::   i l7トッ:チi|        トッi| l |              
 l  !: l::::/ :: l:.:.:.:゙l::::   .い い:::_,! ....::::::: , └-' l l
 | l:: l:/    l:.:.:.:.:l::::. . い `¨´:::::     ー' ::::: ノ ハ
 l l::./    l.:.:.:.:.:l:::::. ヽ ヽヽ       ´  /  い.
. l l└- ..__l.:.:.:.:.:.:':::::.:..ヽ. `弋 - ..____, イ:::::  :い、
.  い::::::.::::::::レ_.:.:.:.:.:.:l、::::::.. ヽ. \____|┐   l::::::.   ::い.
  ヽヽ.:.:::.::::::::i丁丁´ ヽ:::::::::...::::....`ヽ、.ヽ   ヽ::::.. .:::iい.
   ト、ヽ.:::::::::::l:l::::| /,> 、:::::::::::::::::.... `ヽ.   ヽ::::.. ::i. '.
   lj ヽ. .:.::::::::il::::|〈ィ´,ィ´ ̄` ー- 、_:::..:. ヽ   ヽ::. :::l  l
.   /  :ヽ.:.::::::::l::::l l7//        `ヽ:::. '.   i:::..::l: |
  /   .::} .::::::::l:::l |//              ヽ: }   |::.:::l: l
791大空の名無しさん:2005/09/07(水) 16:59:21
>>790
とっととゴールしやがれクソアマ
792大空の名無しさん:2005/11/08(火) 13:33:20
ドラゴンナイト2より千歳AB。
現在、高度2万フィート。エンジン正常。
これより急降下訓練を行う。
793大空の名無しさん:2005/11/08(火) 15:41:03
>>792
なんだっけ?
794大空の名無しさん:2005/11/08(火) 15:53:47
>>793
な、なにが・・
795大空の名無しさん:2005/11/08(火) 18:10:16
千歳ABよりドラナイ2。高度を維持し石狩市方面へ向かえ。
796大空の名無しさん:2005/11/08(火) 19:59:01
了解!
797大空の名無しさん:2005/12/22(木) 18:40:23
>>796
俺んちの上でやるな。うるせーから。
798大空の名無しさん:2005/12/22(木) 22:31:54
了解!
799大空の名無しさん:2005/12/23(金) 02:54:11
全て読ませてもらったけど、シムごときでそんな癖って出るの?漏れはリアルPだけど、車を運転中ボーッとしてると飛行機の操作をしそうになることはあるが。訓練を始めたばかりの頃はその逆をよくやった。懐かしス。
800大空の名無しさん:2005/12/23(金) 05:16:20
同業同意
801大空の名無しさん:2005/12/23(金) 07:11:04
リアルPもフライトシムやったりこういうスレ見るんだw
802大空の名無しさん:2005/12/23(金) 14:27:38
>>799
逝っちゃったフライトシマーは「廃人」なんて呼ばれるぐらいですから
むしろ実機乗りよりもひどいんじゃないかな?
803大空の名無しさん:2005/12/24(土) 04:20:26
シムヲタリアルにキモス
804大空の名無しさん:2005/12/25(日) 17:26:31
ついこんなことをヤッテしまいますた
http://mplay.donga.com/dkbnews/2005/05/200504291502097175.wmv
805大空の名無しさん:2005/12/25(日) 19:17:53
地上で飛んだフリ、乙。
806大空の名無しさん:2005/12/25(日) 20:16:21
了解!
807大空の名無しさん:2005/12/25(日) 21:38:09
自転車に乗るときは、バンクをつけてまがる。
808大空の名無しさん:2005/12/25(日) 22:58:47
それは当たり前
809大空の名無しさん:2005/12/25(日) 23:06:46
>>807
誰でもつけるでしょう(ップ
810大空の名無しさん:2005/12/25(日) 23:13:09
ップ
811大空の名無しさん:2005/12/26(月) 02:00:17
飛んだフリの香具師らはドライブ中に不時着場を探すまい。
812大空の名無しさん:2005/12/26(月) 20:15:09
軍事病
813大空の名無しさん:2005/12/26(月) 22:07:08
外に出ると、そのときの天候をMETARに脳内変換してしまう。
814大空の名無しさん:2005/12/26(月) 22:53:08
地上で飛んだフリ、乙
815大空の名無しさん:2005/12/26(月) 23:05:07
この板の存在を否定してはならない
816大空の名無しさん:2005/12/26(月) 23:09:29
CD-ROMのケースをHUDに見立てて弟をロックオンする。
817大空の名無しさん:2005/12/26(月) 23:20:24
風のあるときは風上にむかってクラブ歩行。
818大空の名無しさん:2005/12/26(月) 23:26:20
欽ちゃん歩きになってしまうのだな。
819大空の名無しさん:2005/12/26(月) 23:50:21
>>818
いや、そのネタわかるの30代以上。
まぁ、人生いろいろありましたなぁ。
( ´∀`)つt[]
820大空の名無しさん:2005/12/27(火) 01:45:58
Gを感じない飛行って
821大空の名無しさん:2005/12/27(火) 02:00:29
フライトシム ヲタも頂点を極めるとこうなるのか・・・・
http://sil40.fc2web.com/  シルビアまで零戦仕様にした画像必見ww
822大空の名無しさん:2005/12/27(火) 03:03:21
宣伝乙
823大空の名無しさん:2005/12/27(火) 03:58:22
Gを感じない飛行って
824大空の名無しさん:2005/12/27(火) 15:25:28
Gを感じない飛行って
825シャウエッセン:2005/12/27(火) 15:30:04
そうか?
おれはいつも1Gを感じているぜ?
826B58好き ◆s1nmZxNyvs :2005/12/27(火) 19:07:02
おれは、いつもFPSを表示させて見てしまう。
827大空の名無しさん:2005/12/27(火) 20:06:52
散々既出だろうけど・・・

車を運転中に異常がないかメーターをやたらチェックしてしまうこと。
しかも最小限の計器だけじゃ不安で油圧、油温、排気温度、電圧等のメーターを
追加しようとしたけど金がなくて断念w
828大空の名無しさん:2005/12/27(火) 22:26:43
↑車なんかに必要ないよ。
829大空の名無しさん:2005/12/27(火) 22:29:11
質問。どうしておまいらは地上で飛んだフリばかりするのか?Pにならないのか?それともなれなかったからシムやってんのか?
830大空の名無しさん:2005/12/27(火) 22:31:26
必要であるか必要でないか、それは問題ではない。


極論で言えば、日常の生活にはフライトシムなんか必要じゃないし。
831大空の名無しさん:2005/12/27(火) 22:44:51
>>829
子供のころのごっこ遊びが大げさになっただけだから
別に責任とか持って飛行機飛ばしたくも無いし
要するにこんな感じなわけだ
ttp://www.filecabi.net/video/banned-xbox-360-commercial.html
832大空の名無しさん:2005/12/27(火) 22:54:40
>>829
35才超えて飛行機に興味持った俺はどうしたらいい?
いまさら転職なんざ怖くてできねぇよ。
ついでに、エアラインPも自衛隊Pも25歳くらいまでしか雇わない(訓練学校に入れてくれない)

若くして興味を持っていれば真剣にPになること目指したかもな。
だけど、多分おつむが足りなくて試験受からないだろう。あと、超がつくほど健康じゃないといけないって言うしな。
自衛隊ならエアラインPより受かるのは簡単だろうけど、ある意味で人生を棒に振るからね。
そんな危険な端は渡れない。
結局Pになるって結構一か八かってとこあるんじゃない?

趣味で飛行機操縦なんてできないしな。
体験飛行ならまぁまぁ安い(けど高い)が何度もやってりゃそりゃ高く尽くし、限られたことしかできない。
ってか、そんな金持ちじゃないからそんなこともできない。

んで、結局一番安上がりで楽なFSをやってる。
書いてて思った気ど、結構電車のほうの話にも当てはまるね。ちょと理解が深まった気がした。
833大空の名無しさん:2005/12/27(火) 23:23:08
パラグライダーなら安いよ
834大空の名無しさん:2005/12/27(火) 23:26:48
趣味を仕事にすると悲惨だから
835大空の名無しさん:2005/12/27(火) 23:32:06
>>834
んなこたぁない。
俺は趣味を仕事にしたけど幸せ絶好調だぜ。
836大空の名無しさん:2005/12/27(火) 23:38:45
>>832
宝くじを一生懸命買う
837大空の名無しさん:2005/12/28(水) 00:20:18
だからリアルに飛びたいならパラグライダーに汁
838大空の名無しさん:2005/12/28(水) 00:24:17
ホリケンみたいにか?
839大空の名無しさん:2005/12/28(水) 00:27:04
>>818の欽ちゃん歩きに座布団一枚。
おれも年だけはくってるからな、よくわかるよ。
840大空の名無しさん:2005/12/28(水) 00:29:19
>>829
おれがPになると、墜落させそうだから、
社会悪だと感じ、断念!
841大空の名無しさん:2005/12/28(水) 00:32:39
てか、真剣に職業Pになろうとすると、んなもん軍隊とかわらないし、
事業用免許持ってても40まで機長の奴隷だし・・

シナなんかにいくと、人材不足で30歳でも767の機長やってて、
プサンで山に激突させたりしてるけど。
842大空の名無しさん:2005/12/28(水) 00:37:51
>>821
このクルマ、シルビアじゃなくて240Xだか180Xじゃないっけ?
よくわからんけどS13でもS14でもないぞ
843大空の名無しさん:2005/12/28(水) 00:42:38
なにかと思ったら180のフロントをシルビアに付け替えた
通称シルエイティってやつだ。
844大空の名無しさん:2005/12/28(水) 01:27:05
ま、ここの住人は、つまりはリアルで飛びたくないってことなのかい?
845大空の名無しさん:2005/12/28(水) 02:44:49
金が有り余ってりゃ飛びたいっての
846大空の名無しさん:2005/12/28(水) 02:58:54
リアルで飛べないなんて…テラカワイソス
847大空の名無しさん:2005/12/28(水) 03:18:03
地上で飛んだフリ、乙
848大空の名無しさん:2005/12/28(水) 03:53:15
おいおい、飛べない豚をそんなにいじめんなってwww
849大空の名無しさん:2005/12/28(水) 10:45:44
>>829

客を乗せて飛ぶ根性と勇気がないです。
パイロットはよっぽど覚悟がないと出来ない職業です。
憧れや子供の夢でなるものではないですよ。
あえて身を引くことも必要ではないでしょうか。
まあ、中には事故を起こして客を死なせておきながら
自殺もせずにのうのうといまだに飛んでるPもおられるようですが。
850大空の名無しさん:2005/12/28(水) 12:48:30
なにせ飛行場が遠いから趣味で飛ぶにも大変だ。
近場に飛行場があってクラブもあるなら飛ぶけどな。
グライダーもやろうと思ったが近場ではやってない。

近所で空を飛んでいるのは鳶とカラスだけだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
851大空の名無しさん:2005/12/28(水) 13:17:03
能力が無くてPをあきらめるってのはある意味堂々としてていいと思うな。
能力が無いのに電車の運転士になって乗客を100人以上殺す人もいるし。
852大空の名無しさん:2005/12/28(水) 14:52:16
あの運転手はむしろ被害者とも言えるが
853大空の名無しさん:2005/12/28(水) 14:56:33
>まあ、中には事故を起こして客を死なせておきながら
>自殺もせずにのうのうといまだに飛んでるPもおられるようですが。

なんで自殺しないといけないの?帝國精神もどきが。
そもそも事故おこして客死なせたらもうPとして飛ぶことはできないって知らないのか?
知ったかはよせ。
854大空の名無しさん:2005/12/28(水) 16:47:11
>>853

へえー。証拠出してよ。
乗客を事故で死なせたらPとして飛べないっていう証拠。
855大空の名無しさん:2005/12/28(水) 17:23:57
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
856大空の名無しさん:2006/01/17(火) 14:56:09
よみがえる空の第1話で主人公が自転車に乗りながらいろいろやってるw
857大空の名無しさん:2006/01/21(土) 20:39:40
ジェットコースターは昔は大嫌いだったけど、
今じゃ苦手なのは変わらないが何故か楽しめてしまう

急降下で敵を振り切る妄想やらバレルロールして敵をオーバーシュートさせる妄想しまくり
858大空の名無しさん:2006/01/27(金) 23:56:27
垂直上昇→自由落下
なマシーンは射出座席ぽくて楽しいぞ
859大空の名無しさん:2006/02/01(水) 19:06:26
ネラーでネトゲやってると、つい「いてらたー」とか「wb」とか言ってしまいそうになる。
さらにフライトシムやってると上司が「これ、3時まで上げられる?」と書類を持ってきた際に
「ネガティブ」と素で答えてシマタ。わぁぁん
860大空の名無しさん:2006/02/01(水) 21:23:55
まぁリーマンなら、「アファーマティブ」って答えにゃならんかもなw
861大空の名無しさん:2006/02/03(金) 14:06:32
高校の時の物理の授業

先生「ところで○○、飛行機のスピードは何で表す?」
俺「(`・ω・´)kt」
先生「それは船だな」
俺「(´・ω・`)じゃあkm/h」
先生「それは車だろ」
俺「('A`)mph」
先生「もういい!飛行機はマッハだろ」
orz
862大空の名無しさん:2006/02/03(金) 21:46:03
>>861
それ、実話か??wwwwwwwww
863大空の名無しさん:2006/02/03(金) 22:15:00
>>862
木俣滋郎の「ジェット空中戦」という本を読め
そう書いてあるから……orz
864大空の名無しさん:2006/02/04(土) 12:59:26
>>862
俺は>>863じゃ無いけど実話だよ
で、「ジェット空中戦」という本に同じような記述があるのか?
865863:2006/02/04(土) 13:07:26
>>864
ジェット空中戦の中には

「ドイツの物理学者エルンスト・マッハの氏名を用いて
高速機のスピードをあらわすようになった。
(中略)プロペラ機のように地面に対する速さは
もう使わなくなった。」

と言う記述があります。
866大空の名無しさん:2006/02/04(土) 13:33:41
そりゃ旅客機やJET戦闘機はマックナンバー(マッハ)で速度を言うことも多いけど・・
それは巡航状態の話で、たとえば離発着のときマックナンバーで速度をみないだろうに。
その先生&書物の作者は、地面に対する速さ(G/S)をほとんど使わないこと(これはたしかにそうだろう)と
IASやTASでのノット(あるはkm/h, mph)表記を混同してるんだろうね。
867大空の名無しさん:2006/02/04(土) 18:59:21
2万5000フィート以上の高高度では速度指示器が当てにならなくなるのでマッハ計に頼るようになるっぺ。
って本に書いてあった。
868大空の名無しさん:2006/02/07(火) 01:57:10
おいらもマッハで飛んでみたいぜ
869大空の名無しさん:2006/02/21(火) 03:57:28
夜間行動するときはついつい黒い服でステルス行動してしまう
※決して怪しい事はしてねえからなww
870大空の名無しさん:2006/02/21(火) 10:49:38
携帯メール打ちながら歩いてくる奴にわざとヘッドオンし、
相手があわててブレークしたら「ガッデメ!チッキン!」と言ってしまう
871大空の名無しさん:2006/02/22(水) 22:25:10
陰湿だな・・・GJ!!
872大空の名無しさん:2006/06/03(土) 04:26:08
あげとくw
873大空の名無しさん:2006/06/04(日) 03:08:47
カーナビとクルーズコントロールでFMSしています。。。
874大空の名無しさん:2006/06/08(木) 14:42:07
工房ですが黒板に教科書の10行目っていう意味でL10って書かれたのを見て一人Tri Starを想像して数秒浸ってしまいますた
875大空の名無しさん:2006/06/08(木) 20:07:36
嗚呼ロッキード
876大空の名無しさん:2006/06/09(金) 18:42:43
自転車や車が人ごみに突っ込みそうになるとベイルアウトしてしまう
877大空の名無しさん:2006/06/09(金) 20:59:18
毎朝レーダーエコーを詳細にチェックして傘を持つかどうか決める
878大空の名無しさん:2006/06/09(金) 21:01:50
女医棒かと思ったら自分のチンポだった
879大空の名無しさん:2006/06/09(金) 21:03:40
会社PCのマウスをスティックに替えて上司に怒られる
880大空の名無しさん:2006/06/09(金) 21:23:47
タコメータのない車だと、オーバーレブが怖くて仕方がない。
881大空の名無しさん:2006/06/09(金) 21:27:59
キンチョールで蚊を殺しただけなのに、「ボギーをスプラッシュしたぜ!」
などと異常な興奮をおぼえる
882大空の名無しさん:2006/06/10(土) 12:10:00
キンチョールで蚊を殺すときに
「戦闘準備開始、ドッ、ドッ、ドドドド、ドドド、ボイン、ボイン」などと口走ってしまう
883大空の名無しさん:2006/06/10(土) 15:22:18
自転車で家帰ってくる時、
最後の角を曲がったときに着陸許可を要請してしまう。
884大空の名無しさん:2006/06/10(土) 15:32:54
航空機の音が聞こえると反射的に空を見上げてしまう。
885大空の名無しさん:2006/06/10(土) 19:47:18
>>883
Komatu tower,Kazuhiro 01,Field insight,start right turn.
ってかw
886大空の名無しさん:2006/06/11(日) 00:08:21
15分以内は遅刻と認めない
887大空の名無しさん:2006/06/11(日) 21:10:10
以前、日本橋を歩いてたとき、
「・・・現在飛行高度3000フィート、速度280ノット、これより目標に・・・・」
とかつぶやきながら自転車にのった兄ちゃんがチリンチリン音ならして通り過ぎていったことがあったが
彼は >>883 だったのだろうか。
888大空の名無しさん:2006/06/11(日) 22:44:19
それはそれでキモイねえ。
889大空の名無しさん:2006/06/13(火) 22:16:59
歩いている時視界に空路を描いている。方向転換も滑らかに。
飛行秩序厳守の為にさり気無く前方歩行者に間隔を空けて続く。
890大空の名無しさん:2006/06/14(水) 20:20:59
>>887
それはハイジャックの西沢
891大空の名無しさん:2006/06/22(木) 15:39:58
ドラゴンナイト2より千歳AB。
現在、高度2万フィート。エンジン正常。
これより急降下訓練を行う。
892大空の名無しさん:2006/06/22(木) 16:53:07
原付で、わざわざミラー使わず振り返る

もちろんメットはジェットタイプ

後ろ振り返る戦闘機乗り気分さ
893大空の名無しさん:2006/06/22(木) 18:42:10
トイレに座ってウンチしながら、「んーーーっ!」とリキんで
ブラックアウト状態を楽しむ
894大空の名無しさん:2006/06/22(木) 20:05:08
目覚まし時計が鳴ったら2分で着替えてスクランブル出勤する
895大空の名無しさん:2006/06/22(木) 20:11:32
前を走るオバチャリの後ろにぴったりつけ、機銃手(ベビーシートの赤ん坊)
に中指立てて挑発してしまう
896大空の名無しさん:2006/06/22(木) 21:40:24
>>893
血管ぶちいくからやめとけw
>>894
いい癖だなw

>>895
バロスwwwwwwwwwwwwwwww
897大空の名無しさん:2006/06/22(木) 22:08:14
>>892
エアウルフのホーク
898大空の名無しさん:2006/06/22(木) 22:24:30
>>897
オレは未だにフラシムでヘリを操縦するときは
エアウルフのテーマを口ずさんでしまうぜ

パーパラパパー♪パラパパー♪
899大空の名無しさん:2006/06/22(木) 23:08:55
>>892
通報しました
900大空の名無しさん:2006/06/23(金) 11:09:06
自転車でエロ本自販機に接近!強行着陸〜〜
と思いきや通行人の影が!
(´・ω・`) タッチアンドゴーしますた
901大空の名無しさん:2006/06/23(金) 17:37:47
ムシャクシャするとつい「エジェクツ!」と叫んで椅子の下のレバーを
引いてしまうので、ガクンと椅子が低くなる
902大空の名無しさん:2006/06/23(金) 18:40:40
高速を走行中、クルーズボタンを押すとき「オーパイワン、オン!」「オーパイワン」
と自分で復唱してしまう
903大空の名無しさん:2006/06/23(金) 23:17:15
飛行機に搭乗するとさっそくノートPCを開いて当該空港RWの離陸スタンバイ
をするので、「お客様、離着陸時のパソコンのご利用をご遠慮いただけますか?」
と目が笑ってない笑顔でたしなめられてしまう。
904大空の名無しさん:2006/06/23(金) 23:21:14
報道ステーションの「超低空飛行で見せる四万十川の自然」を、思わず
操縦桿を握るしぐさで見てしまう
905大空の名無しさん:2006/06/23(金) 23:23:45
FM東京の「ジェットストリーム」の冒頭でパイロット音声が流れると、
つい「あー〜ジャパネァ〜なんちゃんらふんふん…」と適当な英語で
答えてしまう
906大空の名無しさん:2006/06/23(金) 23:28:42
たまにゲーセンをのぞくと、他人のプレイを見てふと「リアルじゃないから糞!」と
いう言葉が頭をよぎってしまう
907大空の名無しさん:2006/06/24(土) 00:15:19
>>906
それはフライトシムをやっているとやってしまう癖じゃなくて
フライトシム板に常駐するとやってしまう癖ちゃうんかと
908大空の名無しさん:2006/06/24(土) 01:06:58
>>900
あるあるw
909大空の名無しさん:2006/06/24(土) 01:57:40
タッチダウンしてないんだからゴーアラウンドなのか?ダイバートするのか?
910大空の名無しさん:2006/06/24(土) 02:01:08
歩く時、周囲(特に後ろ)を気にする。
突然人が居たりすると、驚く。
木を見ると、葉の数を数える。
JALの音がすると、音の聞こえた方ではなく、見越しの方角を見る。

ゲーセンの3Dゲームで【オートロック】機能を見つけると、
ため息が出て落ち込む。
(これは、フライトシムとは関係ないか・・・)
911大空の名無しさん:2006/06/24(土) 02:14:41
縦列駐車にモタモタしている車を見ると、ランプハンドラーの手振りで
誘導してしまう
912大空の名無しさん:2006/06/24(土) 02:34:33
嫁のパンツを頭にかぶり、オムツのガーゼを首に巻いてエースパイロットの気分に浸ってしまう
913大空の名無しさん:2006/06/24(土) 03:36:38
>>912
あるあるwwww
914大空の名無しさん:2006/06/24(土) 06:04:31
ome-ra omosirosugi wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
915大空の名無しさん:2006/06/24(土) 07:35:26
>>912
脳内嫁ですか?
916大空の名無しさん:2006/06/24(土) 12:21:00
車のハンドルをはずしてスティックに替えた
917大空の名無しさん:2006/06/24(土) 16:09:50
何かの暗号ですか?>>914
これから日本語で話していただいて結構ですから…
918大空の名無しさん:2006/06/24(土) 18:55:48
>>916
ないないWWWW
919大空の名無しさん:2006/06/24(土) 20:16:54
F-CON追加した時、なんとなくマジックでAN/AWG-9と書いておいた。
次にECUをHKSハイパーロムに交換したとき、それとなくAN/APS-151と書いておいた。

でも高速で疲れてぼけっと走ってたら、覆面ボロセドリックにやられた。。。 MIG-19にやられた気分だ orz
920大空の名無しさん:2006/06/24(土) 22:36:21
>>916
足の悪い身体障害者用の車でたしかそんなのあったよね?
健常者が付け替えて運用しても良いのかなあw
921大空の名無しさん:2006/06/25(日) 10:04:56
>>917
0 ten wwwwwwwwwwwwwwwww
922大空の名無しさん:2006/06/26(月) 21:56:46
TVで事件事故が報道されると、とりあえず最寄の空港からシムで飛んでみる
923大空の名無しさん:2006/06/26(月) 23:27:22
>>922
癖って言うのか?
台風来て空港閉鎖になったら、とりあえず飛んでみるなw
924大空の名無しさん:2006/06/27(火) 17:40:42
ヘリ好きなのでマイカーのサイドブレーキがアクセルになれば・・といつも思う
925大空の名無しさん:2006/06/27(火) 21:26:42
アクセルとブレーキをラダーペダルにしようぜ
926大空の名無しさん:2006/06/28(水) 10:08:14
女をコパイ席に座らせ、右手で手マンをかませながら左手でチンチンを握る
する体勢でないとどうしてもイケない。
927大空の名無しさん:2006/06/28(水) 18:55:30
操縦桿とスロットルは誰が?
928大空の名無しさん:2006/06/29(木) 04:34:52
>>926
脳内女ですか?
929大空の名無しさん:2006/06/30(金) 07:22:14
”Flight”と英字で入力するのが誰よりも速い
930大空の名無しさん:2006/06/30(金) 13:12:18
椅子に座ると必ず何も無いのに
股間の上で見えないスティックを握る
931大空の名無しさん:2006/06/30(金) 21:31:15
たいしてスイッチもメーターもついてない軽自動車に乗って
チェックリストで指差し点呼する
932大空の名無しさん:2006/07/01(土) 19:40:56
逆に俺は航空機みたいにメーターだらけが好きなので元々純正6連メータにもかかわらず(ほんとはこれで十分)
ダッシュに+3、コンソールに+3、つい最近はMFDを追加してしもた。 痛いよママン・・・
933大空の名無しさん:2006/07/01(土) 20:39:27
後はHUDを残すのみだな
934大空の名無しさん:2006/07/02(日) 01:19:50
>931
パイロットグローブはめてスイッチ類操作すると気分倍増(w
935大空の名無しさん:2006/07/02(日) 20:47:29
>>932
おまい、少年時代松本零士ばかり読んでいただろ?
936大空の名無しさん:2006/07/02(日) 21:03:41
ダッシュボードぎっしりにメーターかw
937大空の名無しさん:2006/07/02(日) 21:23:47
さすがに松本メーターを売ってる所はないだろw
938大空の名無しさん:2006/07/03(月) 00:37:00
それなら自分の体のデコとかオナカとかにもメーター彫らんとだめやろ
939大空の名無しさん:2006/07/03(月) 01:25:50
それなんてネジアンドロイド?
940大空の名無しさん:2006/07/03(月) 23:15:52
>>933
MFDの内容をそのままフロントガラスに投影できたら本格的だし、望む形そのものなんですけどね。
昔クライスラーの出してたノクトビジョンなんかも組み合わせたらナァ

>>935
エスパーさんですか?(´・ω・`)ナンデワカルノ・・・
941大空の名無しさん:2006/07/04(火) 15:39:32
松本零士といえば
昔は天才、今は版権馬鹿
942大空の名無しさん:2006/07/06(木) 23:41:29
>>932
MFDってどういうの?
943大空の名無しさん:2006/07/07(金) 01:11:09
MFD=マルチファンクションディスプレイ
フライトシムでもF-22 ADFなんかだとMFDありますよね?

俺のは34純正じゃないけど、まあ社外品のこういう奴です。

http://flatout.main.jp/driving/parts/bnr34mfd/
944大空の名無しさん:2006/07/07(金) 09:43:00
>>943
それいいな!
945大空の名無しさん:2006/07/07(金) 23:45:29
>>943
R34純正でそれついてるんだっけか?
プリウスのMFDは結構よさげだったようなキガスル
946大空の名無しさん:2006/07/08(土) 00:08:46
>>945 わからないです。オプションかもしれないですね。
例としてわかりやすいんで、勝手にリンクした次第です。

プリプリはエネルギーコントロールとか表示されますね。今電池→→→→とか。
ある意味航空機っぽくて格好いいですね。
947大空の名無しさん:2006/07/08(土) 03:28:26
>>946
そうですか。
個人的に萌えるのはMFDもいいけど、機外ライト(ピカピカ光る)とか、
ワイドミラーとかやね。金無いからw
948大空の名無しさん:2006/07/08(土) 21:31:06
車検だいじょうぶなの?
949大空の名無しさん:2006/07/09(日) 11:41:50
942 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 23:41:29
>>932
MFDってどういうの?

943 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/07(金) 01:11:09
MFD=マルチファンクションディスプレイ
フライトシムでもF-22 ADFなんかだとMFDありますよね?
950大空の名無しさん:2006/07/09(日) 23:32:13
Mental Function Disorder=精神機能障害
951大空の名無しさん:2006/07/10(月) 14:21:28
942 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 23:41:29
>>932
MFDってどういうの?

943 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/07(金) 01:11:09
MFD=マルチファンクションディスプレイ
フライトシムでもF-22 ADFなんかだとMFDありますよね?
952大空の名無しさん:2006/07/10(月) 18:22:56
>>948
MFDはコンソールにあるし問題ないですよ。
ダッシュ上のメーター類は視界の妨げになるから次の車検は外さないといけないかもです。
前回はディーラーでしたが何も言われませんでした。
953大空の名無しさん:2006/07/11(火) 04:32:18
昔のシルビアとかフロントガラス透過型でかっこよかったね。
機外ライトはたまにやってる人いるね。
色さえ規格守ればOKです。(前は赤が不可、リアはしらんw)
954大空の名無しさん:2006/08/04(金) 19:09:04
フライトシムやってると免許取るのが簡単すぎるな
たまに死角から原付が迎撃しに来るが
955大空の名無しさん:2006/08/06(日) 18:12:55
エースコンバット買ってみたけど、旋回すると首もつられて動いて疲れるw
956大空の名無しさん:2006/08/07(月) 02:42:05
そりゃフライトシム共通の動作じゃね?w
957大空の名無しさん:2006/08/07(月) 14:15:06
あるあるw
958大空の名無しさん:2006/08/07(月) 16:35:40
レースゲーやったら体も傾くタイプ?
959大空の名無しさん:2006/08/07(月) 18:20:43
スーパーマリオとかでも体ごと動かすのか
960大空の名無しさん:2006/08/07(月) 18:58:23
リアル消防の頃、ウチのお袋もマリオカートやってると体も一緒に動いてた。
そしてウチの親父はフライトゲーの飛行中の画面を数秒見ただけで酔う。
961大空の名無しさん:2006/08/07(月) 19:44:18
バーチャルリアリティのゲームが存在したとして、
キャラがやられたらそのまま逝ってしまいそうなやり込み度ですね。
962大空の名無しさん:2006/08/09(水) 10:31:33
>>632
むちゃくちゃワロタ
963大空の名無しさん:2006/08/09(水) 10:57:38
関連スレが代替わりしていたw
964大空の名無しさん:2006/08/09(水) 10:58:55
サバゲをやってるからやってしまうこんな癖 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1146303550/
FPS症候群について語ろうよ19
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1154581458/
965大空の名無しさん:2006/09/11(月) 22:55:05
>816と同様だが、昔なら東急ハンズ、その後各地にできたホームセンターで
厚手のアクリル板やらをつい斜めにして透かして見てたが、CDケースは気がつかなかったよ
やってみたら薄いが、見え方はそれっぽいね。
ちなみに
今年の3月大和ミュージアムに言ったとき館内のショップに展示されていたOPLの
レビC12D(レプリカ)は分厚いアクリルだったな。
966大空の名無しさん:2006/09/22(金) 20:02:49
どっかーん! ぷひょぉ〜!!!!!
967大空の名無しさん:2006/12/14(木) 22:44:25
仕事で数字の9を「ナイナー」って読みそうになった。危うくシマーとばれるところだった。
968大空の名無しさん:2006/12/16(土) 03:02:15
そんなはずないな。
969大空の名無しさん:2006/12/17(日) 05:18:46
念のために僭越ながらスレの読者様に解説させていただきますと
ひとつ上のレスにおいてナイナーという言葉が出ておりまして、それが連番次のレスにありますところの
そんなはずないな、この文の末尾、そんなはず「ナイナ」、そんなはず「ナイナァー」の、この「ないな」
という否定の意を表す語尾が.、ナイナーという数字9のレターコード風の読み方の音韻にかかっている、
いわゆるそいういう類のダジャレであると、まぁこういうことであります。
970大空の名無しさん:2006/12/17(日) 21:10:42
                     さ
                     が
                     は
                     い
                     ま
971大空の名無しさん:2006/12/21(木) 22:23:18




972大空の名無しさん:2006/12/23(土) 14:46:31
                                                      あ
                                                          な
                                                              る、
973大空の名無しさん:2007/01/01(月) 16:49:42
あけおめ。
マイカーを旅客機風に改造。
客席(後部座席)脇にPCDプレイヤー、シートにはトレイ、頭上に荷物入れ、読書灯、
ベルト着用サイン、足元には救命胴衣、極めつけは緊急脱出シューター・・・

ああ・・ナローボディな車がほしい・・・
974大空の名無しさん:2007/01/01(月) 23:29:23
>>973
写真うpうp
975大空の名無しさん:2007/01/02(火) 00:18:49
車用HUDがほしい

でもその前に車買わなきゃな
976大空の名無しさん:2007/01/02(火) 00:18:54
私からもキボン。
むっちゃ興味あるw
977大空の名無しさん:2007/01/03(水) 21:09:31
>>974
ないよ(´;ω;`)実現が比較的簡単なのは、
・助手席を外して助手席側ドアを機内出入口に、あとはチャイルドロックで常時施錠。
・室内ライトのスイッチ
(配線いじれる人ならエアコンとかラジオのスイッチを頭上に持ってこられるかな?)
・ベルト着用サイン
・シートにテレビ
・救命胴衣の常備 etc
978大空の名無しさん:2007/01/05(金) 12:45:35
スカイラインか何かにMFDがついたやつなかったっけ?
979大空の名無しさん:2007/02/10(土) 06:32:54
速度がデジタル表示されるものはあるね
980大空の名無しさん
車を飛行機と同じようにしようとおもってるやつってDQN?