COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート4>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1墜落王
新スレ作りました
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 はこちら
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fly&key=971929656

COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート2>はこちら
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/fly/986434377/

COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート3>はこちら
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1002718293/l50
2大空の名無しさん:02/06/18 20:47
とりあえず新スレ立てご苦労さん。

おいら随分長いとこマルチプレイやってないんだけど、
今の状況はどんな感じ?
3墜落王 :02/06/18 23:46
>今の状況はどんな感じ?

大阪風に言えば「ぼちぼちでんな」ってとこですかね。
国内ホストは平日でもそこそこ集まるし、週末なんか入れない時間がある。

まぁ、本当に好きな連中が残ってやっている感じですかな。
だから、みんな上手いよ。でも初心者にも親切だから安心して来てね。

それからもうネタ切れって感じだけど、CFS3発売までつなげようね。
4大空の名無しさん:02/06/19 11:17
おっ墜落王さんだ!
5肉と急:02/06/20 12:39
トーナメントの参加キボーンメールが誰からも来ないです(>_<)
前回同様だと前回同様になる恐れが----うう、やばいです。
6大空の名無しさん:02/06/20 23:38
その前回に参加してないんだよなあ
7大空の名無しさん:02/06/23 01:17
彗星を含み、彗星の取り巻きは自分たちが本当に強いと思ってるのか?
8大空の名無しさん:02/06/23 01:22
彗星って、例の…
前スレで随分叩かれてましたね。
HP見たけどそんなに傲慢なページだったかな。
まぁ私は、ヘナチョコですから気にならないけど
そこそこ上手な方々から見たら嫌な感じだったのかな。
も一回見てみようかな。
9大空の名無しさん:02/06/23 03:17
坂井三郎 乗機のスキンを入れたら
真っ黒な零戦になってしまった…

鬱だ…
10大空の名無しさん:02/06/23 07:34
なんかつまらんネタばかりだね。
ほかにCFS2関係のおもしろいサイトがあったら紹介してくれ。
はっ、自分で探せ。うん、そうする。
11大空の名無しさん:02/06/23 15:08
>>9
一瞬、今度〜夢かとおもたよ(w
12大空の名無しさん:02/06/25 18:19
CFS2で一味違った楽しみ方をする方法はないかな・・・
13大空の名無しさん:02/06/25 18:36
やっぱ男はデータ改竄だろ。
14大空の名無しさん:02/06/25 20:41
>>10
米軍対独軍のアドオンMustang Vs Fw 190がでるらしい

http://www.bi.wakwak.com/~yps/index.html

スクリーンショット
http://www.worthplaying.com/article.php?sid=4460&mode=thread&order=0
15佐保井11号:02/06/26 20:48

ほぼ毎晩Zoneに出没してます。
この頃はZone終了後のUDPとTCP攻撃が酷くて、少々疲れてます。
実害は特に無いのですが、少し速度が遅くなります。
トロイしかけられないかなと少しびくついてます。
やはりNetGameはいろんな人が居ますからねー。

最近のZoneでは(昔からあまり変わりませんが)
1.HOSTで負けると相手をBOOTする人。
2.FreeFlight(NoShootRoom)で、撃つ人。
3.改造機(落とせない飛行機、沢山の機関砲付きETC:表示は普通)で
  普通の部屋に入ってくるひと。
が目立ちます。
まあ無法地帯なのでルールを求めるのが意味の無いことかもしれません。

また待機室でのダーティーな発言(英語ですが)が多いです。
日本語で色々書くと読めないって文句きます。
これも昔からかなー
16肉と急:02/06/28 19:13
うう、いよいよ数時間後に迫って参りました、胃が痛い(^_^;)
佐保井さん、AKIさんによろしく〜(^^)/
17大空の名無しさん:02/06/28 19:55
最近風邪気味なんだが実際に飛行中に鼻水が出てきたらどうするんだろうな
18大空の名無しさん:02/06/28 20:30
風邪ひいたパイロットは飛行禁止。軍民問わずね。
鼻つまってると死ぬよ。
19佐保井11号:02/06/28 21:08
>16
肉と急さんこむばんわ。(^.^)
サッカーはまだだしなー?
数時間後には何が??

名前の由来は?Beef_And_Quick? BBQ?ううう深い、、、

AKIさん主催の日本周回飛行に参加中ですが、同行者少なくて、、、
おまけにADDONシナリーでは、テキスチャがまずいのか、、、飛行場の
高度情報ばらばらです。
地中に埋没する滑走路があって着陸は、たまに「ばくち」です。あはは。
LAEから厚木まではしんどかったですが、今は殆ど100mile以下に必ず
飛行場がありますから楽です。

長距離フライトが好きな方には面白いです。(と思います)
100FT以下に接近して編隊飛行するのも腕試しには宜しいかも、、、
直後にくっつくとNetRugでぶつかりまうす。
左または右エシュロンで若干高度差をつけて飛んでます。

鼻水は、与圧キャビンの飛行機なら少しは楽かも、、、
急降下では鼻詰まってると耳がーやられますよね。

急いで口で吸えかな?
口では吸えぬ酸素マスク。。。おほほ
20大空の名無しさん:02/06/28 22:10
>>12
遅スレだが、やはり漢はフリーフライト!

天候を最悪に設定して、グアムからテニアン経由、至るパガンあたりのルートをコンパスだけを頼りに飛ぶ
スリル!(w

間違ってもアドオンのGPSなぞ入れてはいけません。健闘を祈る!
21佐保井11号:02/06/28 22:37
大空のななしさんどうもです。

きゃー101SE_DD製のGPS100A(Hoppers)いれてます。
タバコ吸うのが楽だから。(^.^)
部屋では吸えないのでほったらかしでベランダで、、、
帰るとぶつけられていて、あちゃらの方とんでたりします。あは。。

GuageFileは、自分でSETしまいたー。日本の飛行場の座標入力は1時間かかりました。

CFOが上手く動かないので、Netでの天候は変更できません。とほほ。
いつも快晴!ガスってもいないし、無風だし、、、
自分時間SETで夜飛行とかしてます。
HOSTがSETすると夜になったりしますけど、、、

偏流測定とか天測とかできたらもっと面白いですけど、、
星はでたらめですしねー。。。

LAEからPortMoresbyへFOE飛行しましたが、流石に疲れました。
途中で2回山にぶっつけました。

Akiさんのサイトは有名なのかなー?
http://www7.ocn.ne.jp/~nhk-sqn/NHKf.htm
22肉と急:02/06/29 01:03
ふー、なんとか無事に終了しました。これも鍋さんのおかげです。
皆様もどうもでした、では寝ます。
23大空の名無しさん:02/06/29 23:55
エアロシム社のCFS2アドオンシリーズの出来ってどうなんでしょうか。
出来がいいなら購入しようかなと思います。
Pen3-1Ghz,512Mb,GF3Ti500でOSはXPですけど動きますよね?
24佐保井11号:02/07/01 01:11
売り物のアドオンシリーズはCFS2では使ったことがありません。
もっぱら外国のサイトのFreeのやつばかり、、、

Japanシナリーも滑走路もNetに沢山あります。
Meshは日本の方が作られたものを入れています。
少々重くなりますが、富士山とか形がはっきりします。
FS2002並にはなりませんが、それなりに綺麗です。

私のはCel1.2GHz+512MB+SpectraF11+Win2000SP2
16Bit*1024*768で動かしていますが十分です。
XPの方はまだ少ないようです。
25<ヽ`∀´> :02/07/01 01:21
秋に3が出るという話ですが
今現在2を買うのはバカでしょうか?
初めてビデオカードを買ったので
欲しくてウズウズしてます・・
26佐保井11号:02/07/01 01:48
3はヨーロッパ主体なので、太平洋FANにはどうかなーって思います。
ようはゼロ戦が出てこない。。。
グラフィックは大変宜しいようです。
CFS2もそれなりに良く出来ていると思いますけど。

http://microsoft.com/games/PC/combatfs3.asp

現在失速?旋回中のHawkerをスクリーンショットにしてます。^^;
27佐保井11号:02/07/01 22:15
ここって何行まで書けるのかな?
リンク一杯書いたら乗らなかった。。。
2823:02/07/01 23:23
>>24
そうですかー、フリーの物でも十分なような気もしますが
試しに一本買ってみます。
29大空の名無しさん:02/07/03 16:10
>>28
CFS1のときにトワイライトエクスプレス製のアドオンを買ったことあるけど…
最悪だったよ。フリーのほうが全然ましだったよ。

期待の出来として期待できそうなのは「beyond1945」かな?買ってないけどね
30大空の名無しさん:02/07/04 12:45
heartとskyのいざこざはどうなったん
31フリーズマン:02/07/04 16:11
>期待の出来として期待できそうなのは「beyond1945」かな?買ってないけどね

買ったけど、期待したほどの機体ではなかったよ。
画面も暗くなって、南太平洋の明るいシーナリーで飛ぶと違和感がある。
「震電」とか「橘花」とかのマニアックな機種内容はいいけどね。
32大空の名無しさん:02/07/04 20:15
heartもキティだがRYOってのは救いようの無いキティだぞ。
33大空の名無しさん:02/07/05 13:30
CFS2のZONEルームに入ってLUNCHすると画面真っ黒で固まってマルチプレイヤー待機室の画面がでません
、知り合いにホストやってもらい確認してみると待機室に名前は入ってるようなのですが、そこから
先にすすまない。 CFS1のZONEは正常に入れます。 環境ADSLです。 正規CDでアドオンなどは
使ってません。 何が悪いんでしょう?
34大空の名無しさん:02/07/05 14:51
そんだけの情報でわかるヤシ居るのか?
35大空の名無しさん:02/07/05 15:40
>>33
LUNCHするのが悪い。

LAUNCHしろ。
3634:02/07/05 16:57
>>35 神!!
37大空の名無しさん:02/07/05 20:10
>>33
気合がたりん。
根性ももうひとつまみ
38大空の名無しさん:02/07/05 23:34
>>33
CFS1と2で入り方一緒じゃないのか。

2で今までZONEに入れてましたか?
LUNCHってのはジョインの事?
ジョインの後に真っ暗って聞いたことないなー。
旨く入れないことはたまにあるから。
何度かやり直せばうまくいくよ。
って気休めにもならんか…
もうちっと手順を書いてくれれば
アドバできると思うけどね
39大空の名無しさん:02/07/06 11:28
やっぱ、へたにテクスチャーを貼らない方が好きだな。
MSのFSは、近づくとぼやけて見える今のやり方を改良しない限りは
三流のシミュレーターという評価は変わらないだろう。

この、現実とは正反対の現象を放置しておいて、よくもリアルなんて言えるな
と思います。  A10cubaを見習ってほしい。
4033:02/07/06 11:39
みなさん、レスどうも。 昨年末にはじめてCFS2のゾーンに入って3ヶ月くらいは
正常でした、ある日突然「join」も「launch」もできなくなっちゃた。
 CFS1で試すとすべて正常、故障するまで、変ナソフトや操作はしてないし、
パソコン入れ替えたり、ISDNからADSLに変更してもCFS2だけダメなの。
ZONEの名前もアドレスも変更しても、RRの待機室までいけるのは100回に1回。
誰か同じ症状だった人いないですか?
 
41大空の名無しさん:02/07/06 15:48
集え!勇者たちよ!

韓国マンセーTV局!抗議活動!
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025921891/l50
42大空の名無しさん:02/07/06 20:21
とにかく、軽くしてくれ
貧弱なPCでも充分楽しめるようにしてくれ
カクカクはやめれ

CFS3の情報を見るにつけ、つくづくそう思う
43大空の名無しさん:02/07/06 21:04
MSCFSに限らんけど、そもそもフライトシムなんてのは「今現在存在しないスペック」の
未来の機械をターゲットに開発してるもんだからなぁ(笑)
44大空の名無しさん:02/07/07 20:25
AI機に乗る方法ってどうやるんだっけ?
前に設定したんだけどいつの間にか乗れなくなってしまった。
過去スレに見当たらなかったので
45佐保井11号:02/07/07 21:00
>44

http://www.netwings.org/library/CFS2_Planes/

の下にあるAI機用の「***.air」ファイルを各々の飛行機に入れてあげれば
操縦できるようになります。
Panelも各々入れてあげないと操縦席は見えません。
SOUNDもってな具合に、、、色々必要です。
全てNetに落ちてます。

B24DとかG4M2Betty(一式陸攻)は270Kts超えると、エレベータ逆舵に
なります。
改善しようと***.airや***.dpファイルいじくり出しますと、はまります。
46大空の名無しさん:02/07/08 21:33
ほんとだできたよ
>45
サンキュウです
パネル他も徐々に入れていこうと思います
ありがと
47大空の名無しさん:02/07/11 09:58
ホシュ
48大空の名無しさん:02/07/11 13:32
なにかと話題の多いアフォで基地外で精神異常者でヒッキーのRYOタンを誘導しておきました。

もし、見かけたら冷たくあしらわずに2chっぽく盛大に歓迎してあげてください(ワラ

私もすぐに駆けつけます。
49大空の名無しさん:02/07/11 17:57
>>48
あいつきたらたんまり可愛がってやるよ(ワラ
50大空の名無しさん:02/07/11 22:35
>>48
漏れも乗った〜〜!
祭りだ祭りだ〜〜(w
RYOって無謀にもb-outに絡んで全然相手にされなかった奴でしょ?
どんな馬鹿か徹底的に遊んであげたいぞ!
51きり:02/07/12 00:12
RYOがキティでも何でもおいらはいいんだけどさ
一時期のエアダンスレみたいにはしたくないな

マルチでやったみんなは知ってる通り、おいらへっぽこだから
偉そうな事は言えんのだけど、当事者以外のところまで
広げるのはどうかと思っただけ。
で、もし叩くなら、名無しはやめようよ。
白けさせるみたいで悪いんだけど・・・・・
5233へ:02/07/12 01:40
launch後、タイトルでて真っ暗になる現象は、おおよそルーターの
ポート番号が開いてない。ファイヤーウォール。対ウイルス系ソフト
等の設定があってなく、パケットが帰ってこない(あるいは、いかない、
ホストから見えない)からだと思う。
わても、ルータのフィルタ設定がひっかかってその現象になった事ある
53大空の名無しさん:02/07/12 08:29
>>51
うるせーアホ
2ch素人はすっこんでろ!
54大空の名無しさん:02/07/12 08:44
>>53
おまえ、リアルで友達いないだろ。
なんで友達が出来ないか、理由は分かってるよね?
55大空の名無しさん:02/07/12 10:26
>>54
お前と一緒でヒッキーだからに決まってんだろボケ
56大空の名無しさん:02/07/12 17:48
RYOタン降臨はまだか?age
57大空の名無しさん:02/07/12 22:31
58大空の名無しさん:02/07/12 22:50
+>>57=RYO
59大空の名無しさん:02/07/16 21:00
hage
60大空の名無しさん:02/07/16 21:59
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020716/demo0716.htm
MSCFS3のデモとかスクリーンショットとか。
61大空の名無しさん:02/07/16 23:10
>>60
ホルテン(・∀・)カコイイ!
62大空の名無しさん:02/07/18 13:30
大空の名無しへ。(身に覚えのない「大空の名無しさん」ごめん)
お前はb-outファンか。あんなチームのファンみたいな発言するという事は、
相当精神年齢低いんか?お前は♪
今、高い所にいるんなら、今すぐそこから飛び降りてみたらどうやと思うわ♪
色んな人のHPに俺の悪口書けよ♪でも、俺はもうCFSは寿退職したから、
いかなるCFSのHPには行かんから、どんなに俺の悪口書いても俺には
届かへんぞ♪いくらでも書けや♪俺のメルアド知っている人に
聞いてメール送っても後3日でそのメルアドはなくなるし、b-outのBBSにも
正しい意見書いたから、おそらく嫌がらせメールが来ると思うし♪だから、俺のメルアド
が削除されるまでメールはダウンロードなんか絶対しないし
勿論ここにも来んよん♪
63RYO:02/07/18 13:33
あ、62の書き込みはRYOね。名前が消えてた。
64大空の名無しさん:02/07/18 14:28
RYOって日本人?
6564:02/07/18 15:33
うーん書き方悪いか。
>>62が本当にRYOって奴だとすると、日本人にしては日本語がぎこちないというか
本当に義務教育受けたの?っていう文法だよね?句読点の使い方無茶苦茶だし
助詞の使い方間違ってる箇所も二三見受けられるし
そもそも文章が自己矛盾していて何が言いたいのかさっぱり伝わってこない投稿だし。
こう論理的に大きな間違いを犯していれば、普通日本語を使い慣れた日本人なら気付くよなーって。
最近中国や香港のプレイヤーが翻訳エンジン使って日本のコミュニティーを荒らすっていう話をよく聞くから
RYOってその手の奴なのかなーと。
真相はどうよ?
66大空の名無しさん:02/07/18 20:08
笑えるやつだな(ワラ
RYOって前にももう来ないとか見ないとか言っていてしっかり見てるし来てる(苦笑)
俺的にはb-outのファンでもなんでもないが、少なくてもCFS界に対する実績は認める
し、実績も知名度も無くただ吼えてるだけのRYOよりはよっぽどいいぞ。
あ、RYOってある意味知名度あったな。基地外ってことで(笑)
67大空の名無しさん:02/07/18 20:11
てか、アドレス変えるなんてガキが喧嘩に負けて逃げるときに「ばーか!」とか
叫んでるのと一緒だな(爆笑)
68大空の名無しさん:02/07/18 20:22
ホイホイとメールアドレスを変えられる=アドレスが定まっている必要がない=友達居ない
俺には友達が居ないぞーと大声で叫んでいる事に自分で気付いていない恥ずかしい奴
69大空の名無しさん:02/07/18 20:40
しかし、b-outもこんなのに絡まれて災難だなぁ。
70大空の名無しさん:02/07/18 21:35
b-outのHPに書いたって?どこにもないぞ(笑)
こいつ本当に恥ずかしい奴だな?まともに字も読めんらしい
71大空の名無しさん:02/07/18 22:43
>>68
ネットにはウザイの多いから、
最低限、リアル友用とネット用の2つくらいは、
メアドがあった方が便利とおもわれ。
#あと、ゲーム毎ぐらいも。。。
72大空の名無しさん:02/07/18 22:46
しかし、CFSの連中って本当にエセ平和主義者の偽善者が多いね。

AWFにのきなみ国内チーム潰されそうになった時に助けて貰って、何も
言えないしね。
それで、何人かはAWFにやられまくってEAWに逃げてったしな(ワラ
b-outは確かに横柄だけど、言ってる事は筋通ったことしか言わないし、
少なくても、RYOとかいう精神障害者よりは全然いいな。
欲を言えば国内チームみたいに馴れ合いたい訳じないけど、もう少し
フレンドリーなほうがとっつき易いかな?
でもそこがあのチームのカラーだろうけど(w
73大空の名無しさん:02/07/18 22:48
>>71
まさしくRYOだな>ウザイの。
74大空の名無しさん:02/07/18 23:53
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +        
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   ‐  _-  >>RYOに向かって出撃だ!
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐   ∧_∧  RYOを潰す!!
______,''___,;;"_;;__,,_______ヽ(∀` )_
///////////////////// |   ヽ
75大空の名無しさん:02/07/19 00:36
>>70
 あったあった。けどめちゃ探すよーなとこにある(藁
 つか、CFSでコケにされたからって空手でリアルファイト挑むよーな神だからなぁ、RYOってヤツは。誰も相手にせんだろ。
76大空の名無しさん:02/07/19 08:37
2ちゃんねら〜って何気にボランティア精神旺盛だな(ワラ
なんせ精神障害者をこんだけ相手にしてやってんだから凸( ´―`)丿
77大空の名無しさん:02/07/19 09:23
ほらほらRYOタン。
そんなとこでコソコソ見てないで、なんか反応してくれYO!
せっかく遊んでやってるんだからさぁ(w
来ないとか言ってしっかり見てるのは判ってるんだから!
てか、ママに泣きついてるのかな?(藁
7870:02/07/19 09:26
>>75
いや、そこは知ってたよ(w
てかそんなに探すか?昔からCFSやってる奴なら誰でもしってるじゃん!

>>76
ワラタよ
7970:02/07/19 11:13
いいね〜!この殺伐とした雰囲気!!
2chはこうでなくちゃ面白くないな(笑)
これで少しは2chの過疎板が盛り上がってくれればいいな〜!
8070:02/07/19 11:14
連続投稿スマソ。

RYOってほんとに来ないのかな?
来てくれないとイマイチ盛り上がりに欠けるんだよね〜。
81大空の名無しさん:02/07/19 11:35
さすがの彼もそこまで勇敢じゃないだろう。
ディスプレイの前で唇かみ締めて
書き込むまい書き込むまいと必死に耐え抜くんじゃないか?
82大空の名無しさん:02/07/19 13:54
RYOタン来ないかな〜♪
83大空の名無しさん:02/07/19 16:43
つまんねぇな。
RYOの基地外っぷりがねぇとやはり盛り上がらんか?
84大空の名無しさん:02/07/19 18:51
>>83
盛り上がらないのはネタ切れだから
85大空の名無しさん:02/07/20 01:06
RYOは基地外age
86大空の名無しさん:02/07/20 21:00
なんか彗星のHPでMioが講釈垂れてるが、Mioって弱いだろ(w
頭でっかちは悲しいな〜
てことでRYOはまだか?
87大空の名無しさん:02/07/20 21:25
心配しなくてもRYOはROMってるよ。
皆がRYORYO言うから空手2段のRYO君は恥ずかしくて出てこられないじゃないか。
88大空の名無しさん:02/07/20 22:27
>>86
強いか弱いかでいえば、強い方だろ
俺なんざ・・・・(以下略)
89大空の名無しさん:02/07/20 22:31
>盛り上がらないのはネタ切れだから

ほんとうにCFS2を楽しみたい連中がここを見放したからだよ。
煽りだけが楽しみの常駐がいたんじゃ、だれもこなくなる。
90大空の名無しさん:02/07/20 23:33
>>88
お前相当弱いんだな。

>>89
じゃあお前も来るな。
91大空の名無しさん:02/07/20 23:47
>>89
お前何2chできれい事言ってんだ?(藁
9289じゃないけどさ:02/07/21 00:42
>>91
2chできれい事を言っちゃいけないとは思わなかったよ。
しかも、89の発言はきれい事とも思えないんだが・・・

何か勘違いしてないか?
それとも、語彙が貧弱なだけか?
93大空の名無しさん:02/07/21 01:07
>>90=>>91
反論するのもめんどいが
以前はこんなスレの流れではなかった
いくら異名掲示板だからといってもお前は荒しとかわらん、綺麗ごと以前におまえはアホすぎて痛い
9493:02/07/21 01:09
匿名
95大空の名無しさん:02/07/21 01:12
>>86>>90
>>91

2ちゃんにいることがステータスと思ってる厨房

匿名掲示板でしか他のプレイヤーの文句をいうことができない奴にマルチをやる資格は無い
96大空の名無しさん:02/07/21 08:19
>2ちゃんにいることがステータスと思ってる厨房

まあ、広い世間じゃ、ここでしか相手にされないつーか
書きこめばだれかが反応してくれるからねー。
しかし、そういうのがCFS2をやっている(?)のも不思議だが。
97大空の名無しさん:02/07/21 09:46
しかし、こんだけ馴れ合ってる板はここだけだが、コレいかに?
まあ2chの中でも相当な過疎板だし、この板自体が残ってるだけ奇跡
のようなもんだからな(ワラ
馴れ合い=大人と勘違いしてるアフォもカナーリいる見たいだし・・・
本当に痛いな!
98大空の名無しさん:02/07/21 10:37
それよりもオレはCFS1から2年以上やっているけど
あるレベル以上に強くなれない。(マルチで勝利者になれない)
なにが問題なのか、マジに教えてもらいたいよ。
99大空の名無しさん:02/07/21 11:47
98>同意。オレはファイルを一切いじらずに,完全な
いわゆるstockの機体でのみプレイしているが,同機種で
自機より異様に小さい旋回半径で回り込まれるとホント欝死。
100大空の名無しさん:02/07/21 13:08
>>99
ファイルを弄ってるヤシなんて今時いるのか?
あ、テクスチャとかなら一杯いるね、後ヘンテコなガンサイトとか(笑)
今はどうか知らんが、CFS1の頃はb-outがアンチチートプログラム作って
たし、やっぱし腕なんだろうなぁ・・・
俺はCFS1の時に一向に上手くならんので、回線切って(略)
101大空の名無しさん:02/07/22 00:16
>>100----あれ,ACFT.CFGで自機の自重を軽くしたり,
エンジン出力の係数を上げたり,やり放題.....って,ネタばれ
がいまさらすぎて流行らないのか? (笑)
102大空の名無しさん:02/07/22 00:24
やっこさんたち,ファイルいじってないとすると,マジに
技量だけでヘルキャットを俺のA6M2よりもタイトなマニューバさせて
まさに「振り回しこなしている」のか?(笑)    なおさら鬱死。
たしかに b−outs やら,SQNの訓練の激しさは知ってるが。
103大空の名無しさん:02/07/22 13:47
やっぱり腕だよなあ。。

A6M2乗っていても、按配しだいで相手がF6F(F4F)でも巻かれるし負けます。^^;
縦面の旋回に持ちこまないようにしてます。F6Fでもわざと失速旋回に持ちこむ
方もおられます。
100%設定だとチート機は旋回性能良いだけに真っ黒くろすけで
操縦難しくなるし、、、
50%設定だと、うそぴょん旋回できるし。。。

アンチチートソフトもCFS2は設定項目多いだけに不完全です。
(色々ありますが、、)
そもそも何をチートって言うかで個人の見解の相違もあるし。
ノーマルで燃料満タンでチート呼ばわりされるとしゃくですなー。
負けると言う人いますねー。お前の旋回はうそだーチートだーって、、、
ホストだと負けてBOOTする人もいます。

1%飛行機なんてありますが、何を持って1%って言うかでまたまた
揉めそう。お付き合いで使っておりますが、1%Spit_Mk5を1%隼_2Bで
こてこてにへこましました。逆の立場なら絶対旋回戦闘に持ちこまない
んですが、、、
やっぱ腕だよなあ。。。
104大空の名無しさん:02/07/22 16:35
1%planeとかzoneでよく見かけるけどどういう意味?
検索かけてもさっぱりわからん。
105大空の名無しさん:02/07/22 22:37
http://www.avhistory.com/

にありますが、より忠実に再現したって事でしょうか、、、
一応英語で説明書きがありますので、詳細はそちらにどうぞ。
内実は、誰かが作った飛行機を改造して、忠実にしたってことに
なってます。
どんな風に弄繰り回しているかは、もう物理学の世界かも。
ようするにチートのアンチテーゼって事かな。。。

でも異論のある方は一杯いらっしゃいますよ。
何を持って忠実なのかは良くわかりません。
106104:02/07/23 00:16
>>105
ありがとー。翻訳サイト使って解読してみるです。
107大空の名無しさん:02/07/23 21:22
RYOage
108大空の名無しさん:02/07/25 14:51
偽善者集団 フライトシマー参上!age
109大空の名無しさん:02/07/25 23:17
クイックコンバットやってると、最初はサクサク動くんだけど、
3プレイ、4プレイ目くらいから段々重くなってこない?
カクカクしてきて音もプチノイズが出てくる。
何が原因なのかなぁ?
110大空の名無しさん:02/07/26 09:09
>>109
貧弱PCが原因だ。
111大空の名無しさん:02/07/26 09:15
ちゃうねん。
昔からそう。
一回の起動では1プレイから最大2プレイまでが限度なのねー。
112大空の名無しさん:02/07/26 09:19
CFSはシステムリソース大量に喰うので、起動時に余計なプログラムを全て終了するのが基本。
あとはメモリを積めるだけ詰め。

まれにサウンドカードが絡んでいることもあるらしいがそっちは良くわからん。
113大空の名無しさん:02/07/26 09:25
そうそう。マルチメディアのサンプルレートを下げた方がイイ!
違うか。
まぁ再起動再起動。
114超ビギナー:02/07/26 09:27
>起動時に余計なプログラムを全て終了するのが基本。

これってホント。
おらもFSスレでアドバイスをもらい、上記の通りにしたら
かなり改善しました。ゲーム途中のフリーズも少なくなりました。
115大空の名無しさん:02/07/26 11:17
OSはWin98より2000の方が少し良かったよ。(Me、Xpはもってない)
2000だと3時間はもちました。^^; メモリー沢山食べるのね。
116大空の名無しさん:02/07/26 12:24
11 :参加するカモさん :02/07/02 10:32 ID:6cOcgqO4
W杯でサッカー選手の肉体美とさわやかな語り口調を見聞きしてたら、ひろゆきさんの湿度たっぷりのメルマガが妙に重く感じるようになってきた
かつて私のヒーローだったひろゆきさんも今では生ゴミみたいな存在
もういいよ
みんな裁判ネタに反応するのやめようよ
私達がいちいち反応するから益々調子にのるんだよ
削除依頼を拒否することがかっこいいと思っている小さな男(プッ
117ザコキャラ:02/07/26 14:04
ボスキャラが出てきた〜〜〜!!
118大空の名無しさん:02/07/27 00:23
産休ぱぱ兄さん良い
119飛べない豚:02/07/28 13:07
今更ながら買いました
ジョイスティックの設定はちゃんとしてるのにラダーが左に傾いてます・・
右いっぱいに傾けて中立の状態です。
誰か原因のわかる方いらっしゃいますか??
CFS1では問題無く飛べます。鬱だ・・・
120大空の名無しさん:02/07/29 23:25
スティックは何?
スティックにも寄りますが、自身の設定(Null点とか)と
CFS2の中にも設定があります。最初はALLデフォルトで。
MSのForceFeedBack2だったらGame中はアイコンを出しておかないと上手く動きません。
VIAチップのマザーならPatchもあります。
CFS1でOKなら外し鴨。。。
121大空の名無しさん:02/07/29 23:34
ジョイスティック以外に繋がれたゲームパッドなどがオーバーライドしてしまっている可能性があり。
122大空の名無しさん:02/07/29 23:35
機体の設定で、簡素にすると
まっすぐ進むでしょう。
レシプロ機だから、加速時には左寄りになるんで
何でもカンでも左寄りなら、何かが変でしょうね
123軍事オンチ:02/08/01 01:26
これ、ネット繋がなくてもおもしろいっすか??
124大空の名無しさん:02/08/01 08:35
全く面白くないです。マルチだけが取り得です。
125大空の名無しさん:02/08/01 10:40
マルチも面白いとは思えんがなー(他社比)
126大空の名無しさん:02/08/01 12:01
なんでもいちゃもんマンだな。^^;
他社比ってなに?どうせ主観の問題だから議論にはならんと思うが、、
127大空の名無しさん:02/08/01 13:19
んー。いや、アーケードゲームとしては面白いよ(他社比)
128大空の名無しさん:02/08/01 15:32
アーケードゲームという言葉の意味が解って言ってるんだろうか・・・
129大空の名無しさん:02/08/01 15:43
んぢゃアーケードライクで面白いよ(他社比)
バーチャロンみたいで。
130大空の名無しさん:02/08/01 17:06
やっぱり議論にはならんなー
名無し辞めて名前は「他社比」にしたら?
外来語固有名詞で頭一杯なんじゃないの?
131他社比:02/08/01 17:20
いやオフラインミッションもそこそこ面白いよ
1のドイツ側は単調で飽きるけど。
132大空の名無しさん:02/08/01 17:31
来る日も来る日も爆撃機の迎撃ミッションばかりだからなぁ(w
133大空の名無しさん:02/08/01 18:59
外国産のフリーのミッションも面白いと思います。
ネットに一杯ありますよね。
新しい船とか入れるのが面倒ですけど。。。
パールハーバーもあるし、、、でも高射砲の煙で時期に画面がカクカク
ううう。。
134軍事オンチ:02/08/02 01:29
結局初のPCシム、CFR2買ってまいました。w

やっぱシムってムズひ・・・・・・・
でもなかなか面白いですねー。
(エンジンとか自分で駆けるのとか感動しちゃった)

ネット対戦出来る位に早く上手くならなきゃー。
135大空の名無しさん:02/08/02 04:24
向上心のない下手糞は面白くないらしい・・・(藁
136大空の名無しさん:02/08/02 16:44
>>135
そう自虐的になるなよ。
137おほほ:02/08/02 17:49
どうやったらネットで対戦できるの?
マルチ
おせーて
138大空の名無しさん:02/08/02 18:06
ここで尋ねるよりマニュアル読んだほうが早いぞ
139大空の名無しさん:02/08/02 21:48
ネタ見つけてきました。
CFSの話ではなくてマクロスV○って3Dシューティングゲームの
掲示板の話題なんでスレ違いになりますが、ノリや図式が
ここでも時々話題になるb-○utに特攻するDQNに近いものがあるので
引っ張ってきました。
プレイヤーの大半が家ゲーマーらしくて、書き込みの内容も
ものすごくレベルが低くて、問い詰めている側も問い詰められて
いる側も禿げしくアイタタタって感じですが、そういう低レベルな
泥仕合をヲチするのが好きな人は退屈しのぎにでもどうぞ。

ttp://asamade.kakiko.com/hobby/ken/kenmk2/1072b.html

それから事の発端になったのはメーカーの公式掲示板の
No.1082の書き込みのようです。

ttp://www.net-shop.ne.jp/macvobbs/macvoforum.cgi

あとマクロスV○には公式のランキングなんて物もあるみたいです。

ttp://www.net-play.ne.jp/ranking.jsp

敗北ポイント・勝率・撃墜率・損傷率の4つの項目はまともに
実装されてなくてちゃんとした数値が記録されていないという
話を聞いた事があります。

以上スレ汚しスマソ
140大空の名無しさん:02/08/02 22:52
外の痴話喧嘩持ち込んだって良い事ないんだからさぁ・・・・・。
141大空の名無しさん:02/08/02 23:01
参加するか自分でスレ立てたら?
142大空の名無しさん:02/08/02 23:06
>>135
ビギナーの部屋もあります。
または自分で部屋を建てて日本語でデビューとかいかが?
名前はコンバットなんですが、撃ちあいしない部屋もあります。
FS2002みたいに皆同じシナリーで編隊飛行するとかもあります。
143佐保井11号:02/08/02 23:44
>>137
私のは英語版なので日本語版とちょっと違うかもしれませんが、、
1.MSのHotmailのID取得が必要です。(でたらめ可:ご自分の責任範囲で)
2.Hotmailを立ち上げてログインする。
3.ネット繋いだ(繋げる)状態でCFS2起動。
4.Multiplayerを選択し右上にある「Play it on the Zone」を押すと
 Zoneのプログラムのダウンロードが始まります。(初回のみ)
5.次からアイコンを出しておけばZoneに繋がります。
6.そこでCFS2(下のほう)を選びますと部屋へ行けます。
7.MidwayとGuadalcanalとHighBandの方の部屋が各々あります。
書くと長くなるなー。
但しLAN下での接続とかFirewall下での接続では、色々設定しないと動きません。
ルーターとか使っているとDirect-X7とか8のPORTを固定IPマシン用に開けて
あげないといけません。DHCPでのIPマシンでは動きません。
従ってCFS2やるならLAN下で固定IPの必要あります。
そこら辺りを説明しているHP無いかな〜。。。
違っていたらどなたか指摘してくださいませ。
144大空の名無しさん:02/08/03 02:55
皆に楽しさを知って欲しいので143さんに追加説明!!
ブロバンルータでの設定についてはキーワード「ポートフォワーデイング」,
同じものを指す「静的IPマスカレード」「静的NAT」で探せば吉。
DMZはダメヨン。ブロバン用語は業界で用語の統一が無くて同じものを
メーカや事業者毎に固有の用語で説明しているので,あわてず,めげずに
検索してくれ。
MS Zoneのサポートページは英語がちとつらいが,どのポートを
開放する必要があるのかちゃんと情報あり。
145144:02/08/03 03:33
ポートの要求はここの記述のとおり。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=KB;EN-US;Q240429&
146大空の名無しさん:02/08/03 10:26
>>143追加
ネットゲームなのでセキュリティ対策はそれなりに必要と思います。
基本的に自分のIPが相手に判る事を考慮しましょう。

私の日頃の行いが悪いせいか、PortAttackをかけられたりしております。^^;
ダイナミックIPの方はModem再起動でIP変更できますが、スタティックIP
の方はそれなりに対策が必要です。
目標にされたら同じですけど。。。

世界中に色々な方が居られますので、楽しいですよ。
でたらめ英語でもそれなりに通じます。(勘違いかも^^;)
147大空の名無しさん:02/08/04 01:45
そこで質問よろしいでしょうか。
静的IPについては何らかの形でファイヤウォールを立てるとか
パケットフィルタリングを要するとかになると思いますが,
比較的基本的なレベルのソフトウェア・ファイヤウォールでは,
パケットフィルタリングのルールをユーザで細かく設定出来ないので,
肝心のネット対戦中は使用できず思案しています。
(ご存知のとおり,オンにしたら接続そのものが落ちてしまう)
オススメのソフトなどございませんか?
148佐保井11号:02/08/04 09:20
>>147:私の場合
具体的にはADSL回線+ルーターで小規模LANを構築しております。
Proxyやファイルサーバーを介しておりません。(おったてたい所ですが)
ADSL-ModemはBridgeとして何でも通過させています。ルーター側で最低限
のパケットフィルタリングを行っております。
Game中もFirewallソフトは全て稼動中です。私の場合は接続落ちませんよ。
具体的にはFree版のZoneAlalm(最新版でもOK)+BlackIce(日本語版)です。
ZoneAlarmの有償版はBlackIceと同じ機能があるようです。
何かの原因で部屋が崩壊したり接続が切れた場合は、相手のPCからICMPやUDPや
TCPがやって来ますがBlackIceは全て弾きます。
Game中は相手が故意でない限り(何がしかの糸があれば別)警告は出ませんし、
通過します。それでもPORTアタックはかかりますよ。
BlackIceは警告で相手のIPが判りますので、故意の方は最後はルーターでIPブロック
しております。
149佐保井11号:02/08/04 09:33
>>148続き (糸=意図です。すみません。)
最初はソフトのバグかなーなんて思っておりましたが、Zoneを抜けてもADSL-Modem
のTX/RXが点灯しておりましたので、BlackIceを買いました。
他にNortonの古いやつを使っております。(トロイの検出等は定期的にやってます)
今まで実害は特にありませんが、元々遅いADSL環境なので、アタック中はさらに
遅くなります。^^;
Zoneを抜けてもModemが通信していたらちょっと危ないです。
ちょっと神経質なだけかもしれませんが。。。。
150147:02/08/04 12:13
>>149さん,ありがとうございます。
私の接続は,ADSL+ルータタイプのADSLmodem,当初はこれに
わたしもFree版ZoneAlarmを組み合わせようとしていました。
が,ZoneAlarmをOnしておくと私の環境ではラグや切断でプレイにならず。
ZoneAlarmを切っておいても他のプレイヤーさん方に比べ,
もともと"Zoned"をよく喰らってしまう傾向もあります。
Zone接続ソフトの再インストかな。
そう考えて見れば,いただいたレスからするとどうも私が設定面など
ZoneAlarmを含め,使いこなせていないだけのようですね。
スミマセン。もっと工夫と努力をしないといけませんね。
ありがとうございました。
151佐保井11号:02/08/05 09:56
>>150
ZoneAlarm(ZA)は最初のプログラム設定すれば問題無いと思いますが、、、
ZA切った状態で比べられたのでしょうが、ZonedやラグはZAが原因ではないと
思いますけど。。。
Direct-XのGameは色々穴があってブラウザ設定とかクッキーの設定とかで
うまく動かない事もあるようです。
もちろんFireWallソフト側の設定もありますが。。。

IEもクッキーを全く受け取らない設定ですととHotmailにも入れません。
Active-Xの設定も面倒ですが、その都度OKボタンを押してます。
通常は選択画面が出るようにしております。⇒自動実行切ってます。
神経質だなー。。。でも一度被害に遭いましたので色々お勉強しました。^^;
152大空の名無しさん:02/08/06 00:05
>>151さんありがとうございます。
その後ZAを最新版に更新したところサックリ快適に動くように
なりました。改善理由は見極めが付きませんが,ZA最新版では
インスト・オプションでブラウザのセキュリティ設定の
最適化をしてくれるので,自己流でカスタマイズしていた
下手な設定を直してくれたのかもしれません。
それにもまして,多くのアドバイスをいただきありがとうございました。
お礼方々,ご報告させていただきました。

ネットゲームをする以上楽しみと引き換えでポートを
さらすことに本質的な解決は無いのでしょうが,いまはZAが
精神安定剤になってくれてます。
153佐保井11号:02/08/06 21:54
>>151補足
ZAは許したソフトのやり取り以外は弾いてくれますが、Zoneに穴でもあるのか
BlackIceのログを見ましたら、Direct-X以外のPORTにアクセスがあります。
Direct-Xは、クライアントは2300-2400のTCP,UDPを使いますが、(詳細は145)
28800とか69とかにも来ています。69はTFTPでしたよねー。
なにをFTPしたいんだろう??バックドアかな??
まあ心配し出したら切りが無いですけど。

最後はそのIPの方をルーターで弾いておりますが、もちろんいっしょにGameは
出来ません。。。
その方も踏み台にされているのかもしれませんので一概に決められませんが。
Zoneにも穴があるんでしょうかね(想像ですけど)
154大空の名無しさん:02/08/07 22:12
>>153
ZONEなら28800は普通に使うのでは?
155佐保井11号:02/08/08 07:57
28800はメッセンジャーかな?
いずれにしろZM切っています。^^;
156大空の名無しさん:02/08/08 11:18
なんだか、ひとつの文が長くて読む気しね〜。
チャット代わりに使うなYO!
157佐保井11号:02/08/08 17:48
あいよ。もう来ません。
さいなら。
158大空の名無しさん:02/08/08 20:13
AMIで最近チート飛んでる?
159大空の名無しさん:02/08/08 20:14
AMI最近チート飛んでる?
160大空の名無しさん:02/08/08 23:13
>>157
いちいちageんな!タコ。
161超ビギナー:02/08/09 12:36
>AMI最近チート飛んでる?

みなさん、でふぉると100%で飛んでいるようですが。
だからってこともないが、全機が零戦21型ってのもなー。
なんか同士討ちって感じで、いまいち感情移入ができないんだなー。

「大空のサムライ」みたいに零戦とヘルキャットとか
らしく遊びたいオラは最近、入っていないけど、けっこう賑やかですよ。
162大空の名無しさん:02/08/09 21:09
「らしく」遊びたいなら勝敗にこだわらず遊んでくれる仲間を探しなさい。
163大空の名無しさん:02/08/09 21:27
何でもイチャモンマンは無視。

チートは一杯いますよ。いきなり180度回転するコルセアとか、
撃たれても撃たれても部品撒き散らしながら飛びつづけるやつとか、
いきなり画面一杯ワープするのとか。。。

外人相手に仲間探すの大変だよなー。日本語書くと非難されるし。。
164大空の名無しさん:02/08/10 00:18
また出てきたの?偽善者君(ワラ
これだからCFSやってる奴らは(以下略)
165大空の名無しさん:02/08/10 01:14
>>163
zoneの話だよね?
さすがに国内だと、そこまでのは見かけなくなった

>>157
国語力のない奴ばっかじゃないよ
待ってるからね
166大空の名無しさん:02/08/10 07:54

 

                     __
                ,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
              ,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
            /:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
           /:::::::::::,r::::::/ |:::::/ /  ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
           /:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ /   ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
          i::::::i:::::/'|::/  |/  /     !  ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
         l:::::::|:::/ .i/              ヽ:| ゙、::::i:::::::::|
           |:::::::|/                 ゙'! ヽ,!:::::::::|
         |::::::;;;;i -‐''''''"""~~     ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::|
          |::::::;;;;;|                        |;;;;:::::::::|  そんなんどうでもええねん、うち、眠いんや〜。
        |::::::::;;;;l                    l;;;;:::::::::|  
         |:::::::;;;;;|                       |;;;;::::::::|
     _,,,r-┴、::;;;;ヽ、                   ノ;;;:::::-‐-、
    / 、  、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、      ヽフ       ,,,イr/´/ ,r  ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄
167大空の名無しさん:02/08/11 01:20
ageって何?薩摩揚げの事?
タコは判るけど。。。
168大空の名無しさん:02/08/11 03:19
高速機に乗って、真っ直ぐ逃げる輩もいるからね・・・
それを考えたら、21型&52型で飛んでいる方が断然面白い
うまい人は、上昇下降で結構バトルになるけど
真っ直ぐ逃げる輩と対戦するとどうしても衝突多くなるしね・・・
169大空の名無しさん:02/08/11 21:16
ヘッドの上手な人をかわして
直後にケツ取って落とすのは楽しいけど
なかなかうまくいかんのよね
170大空の名無しさん:02/08/11 21:46
コルセアとかで真っ直ぐ撃ち逃げは文句言われるよね。
でもそれも戦闘方法のひとつだな。
外人に文句言ったらおまえも乗り換えればいいじゃんって言われた。
至極ごもっともでやんす。

100%の部屋が練習になる。下手な旋回は真っ黒で何も見えなくなるし、
無限に弾ないし。
紫電改が一番強力だと思う。撃たれ強いし早いし曲がるし。。
でも全員が紫電改の部屋だと入る気しねーな。
171大空の名無しさん:02/08/12 20:56
172大空の名無しさん:02/08/13 00:21
買ったよ(´д`ハァハァ´д`)Tですが
173大空の名無しさん:02/08/13 03:48
>>171
まあご丁寧に(^.^)アクセスちゃんと取ってる??
よっぽど暇なんだなー。。。作者頑張って文句言ってるから皆さん見てあげたら?
でもリンク長いなネスケだとあかんぞ〜
174大空の名無しさん:02/08/13 03:50
>>170
CFS1の移植ホーカーハリケーンもいやだよね。
はっきり言ってチートだありゃ。
175大空の名無しさん:02/08/13 08:47
>>172
Iでも十分遊べるよな。ウチは仲間うちだけの集まりだと2じゃ無くてIを使うこと
も多い。なんつっても軽いからなぁ〜(w
176大空の名無しさん:02/08/13 16:46
177大空の名無しさん:02/08/14 00:38
>>176
えらいえらい。拍手パチパチ。はいはいおっしゃる通り初心者ですよ。
1分なんて早くできるもんだ。あー驚いた!!
今度はネスケでも開いた。Operaは無理だった。Lunaちゃんでは無理かな?
まあどうでもいい事ですけど。
178大空の名無しさん:02/08/14 00:44
>>175
軽いのはいいですね。内容も軽いのかな。
やったこと無いんで(ごめん)CFS1の板はないのかな?
179大空の名無しさん:02/08/14 01:01
>>177 Lunascapeでもきちんと見えますよ!
でも「1分でできる」の「で」の出方が1回なので「1分できる」に見える。
後で全文が見えて内容が判ります。作者の苦労が忍ばれる。
180大空の名無しさん:02/08/14 08:25
181大空の名無しさん:02/08/16 20:00
あげちゃうYO!!
182大空の名無しさん:02/08/19 18:25
どっかの阿保のせいで錆びてきたな・・・
そんな訳の分からん物UPするより腕を磨け
だからお前はいつまでたっても下手糞なんだよ(藁
まったく・・・オタクめ・・・



>>171 >>176 >>180

また訳の分からん物貼り付けるかな?(藁
183大空の名無しさん:02/08/19 19:51
184大空の名無しさん:02/08/19 21:35
やっぱ阿保だ(藁
Σ^)/アホーアホー☆ミ
185大空の名無しさん:02/08/19 21:47
186大空の名無しさん:02/08/19 21:51
>>183
swfは開かんようにしてるっす。うざいし。
まあ何を書かれても見ませんけどね。日本語じゃないし記号だもん。
書くのが恥ずかしいんと違いますかな?

Zoneで日本語で下に書かれたら何時でも相手しますよ。
100%の部屋ですけど。まさかいつものお相手だったりして?
187大空の名無しさん:02/08/19 22:18
ZONEレベルの奴に腕を磨けとか言われたくねぇな。
188大空の名無しさん:02/08/19 22:29
おおやっと書かれましたな。
じゃどこでおやりなんですか?直繋ぎですかな?
それともほかのサービスサーバーあるんでしょうか?
189JF52_29L:02/08/19 23:43
どもども、明日は盆明けでようやく皆さんそろうかな?
予定通り定期に参加しますんで、ってここに書いても仕方ないですね(>_<)
190大空の名無しさん:02/08/20 02:27
>>186は俺ではないが
ZONEレベルでいけないのならどのレベルならOKなんだ・・・
まさか、どこかのチームに所属しながらこんな馬鹿なことしてるのでは・・・

(/・ω・\) ハズカシイ♪

どこなら良いのか教えてくれ

Σ^)/アホーアホー☆ミ
191大空の名無しさん:02/08/20 14:05
>>190さんに1票!!

全くどこでやっているのか教えてもらいたいもんだ。
弱いお友達と直繋ぎかなあ?
まさか常時接続では無いでしょうなあ?
IP書いてもらったら踏み台経由でHackしにいくよーん。
192大空の名無しさん:02/08/20 15:12
匿名掲示板でしか他のプレイヤーの文句をいうことができないにマルチをやる資格は無いに等しい
しかもそういう厨房にかぎって
2ちゃんにいることがステータスと思ってるから
手におえん。
193肉と急:02/08/21 00:27
しかし当たり判定の巨大さ何とかなりませんかね、もううんざりでし!
194三具と八六:02/08/21 22:41
携行弾数と弾道特性と壊れ方ももう少し。。。
NetにDPファイルたくさんあるけど、いじくるとチート呼ばわりだしなー。
至近距離でも遠距離でも20mm数発でF6Fは落ちるはずじゃー。
懲りすぎか。。。
195大空の名無しさん:02/08/22 01:38
Σ^)/アホーアホー☆ミ が最近こないね〜〜
もしかして本当にチームに所属してたのかな?(藁

それともZONEに行ってみたらぼこぼこにされて練習中?

どっちにしても Σ^)/アホーアホー☆ミ
196大空の名無しさん:02/08/22 08:47
ZONEのレベルが高いと思ってる痛すぎ粘着厨がいるのはこのスレでよいか?

>>185
ここの世間知らずなリアル厨なんぞ相手にすんな

>>195
夏休みの宿題は終わったか?
197大空の名無しさん:02/08/22 13:52
>>196
まあ夏だから仕方ないだろ。
てか>>195はZONEでもまともに勝てないで、ママにも見捨てられてんだろ。

あんま深く追求すると可愛そうだぞ。
198大空の名無しさん:02/08/22 20:35
                   ヽ  ヘ ノレ,  
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ) >>195
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ
199大空の名無しさん:02/08/23 02:32
? Σ^)/アホーアホー☆ミは戦法を変えてきたのか・・・(藁
宿題は遠い昔に終わったよ・・・

>>197の言ってることが理解できん・・・
あ、>>197がアイツなのか リョウカイッ!( ・Θ・)ゞピヨッ!!
200大空の名無しさん:02/08/23 21:12
200GETだ!
201大空の名無しさん:02/08/25 15:17
クロスケーブルで1対1の対戦やってる方いませんか?
つい数日前まで何の問題も無く対戦できていたのですが、片方のマシンに
outpost firewallを入れたら、セッション一覧で相手が見えなくなってしまい
ました。
firewallで相手のマシンにNetBIOSの接続許可を出してやっても駄目。
firewallをアンインストールしても駄目。
原因、firewallじゃないのかな・・・。
その他のネットワークの設定、ポート等はデフォルトのままです。
以前はその辺の設定を触らなくても対戦できていたので。
(ネットワークコンピューターで相手のマシンが見えなくても、何故かセッション
一覧では相手の開いたセッションが見えてました)
知識が無いのでさっぱりわかりません。ICSCONFIGでポート調べようとしたら、
TWEAKSのところでエラーが出るし。もう何がなんだか。( ;´Д`;)
ネットで調べようとしても、ZONEで対戦してる人ばかりみたいだし。
OSはMeです。助けてー。
202大空の名無しさん:02/09/01 00:29
ネタ切れはともかく、part2が上がってるのはすごいね。
まだ落ちてなかったんだな

負けずにage
203 :02/09/05 22:27
        
204大空の名無しさん:02/09/06 14:15
2002/12/20らしい?
205大空の名無しさん:02/09/08 01:54
マルチプレイしたいんですがZONEでDP2 interface! とか警告が出て
うまくいきません。MSのサイトで説明してたけどファイアウォールが
関係してるとか。でもnorton消したけど相変わらずです。
一部のADSLモデムでは宿命的にマルチプレイ出来ないんでしょうか?
206大空の名無しさん:02/09/08 02:09
2ちゃんねらーが朝銀問題で国相手に訴訟起こす模様

小泉の訪朝までには訴訟できるように弁護士と相談中とのことです

>実は今週早々、ある関係者の方から管理人の手元に衝撃的な証言が届いてしまいました。
>朝銀への公的資金投入問題で金融庁様がズルやっていた決定的証拠つきです。

こんなのもあり楽しみです

朝銀って何?公的資金って何?
http://chogin.parfait.ne.jp/

朝銀問題はやわかりFLASHムービー
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/

                           
要お気に入り登録&コピペ
必要な知識が簡単にチェックできます
超党派議員名簿やマスコミへのメルアド集もあります
207大空の名無しさん:02/09/09 18:12
どうしてZONEでとんだ後の機体はあんなに硬くなるんだろう
全弾打ち込んでもほとんどダメージ受けたように見えないし
くるくるとよく旋回できるし

ZONEでプレイするとファイル書き換えられるって本当なの?
208大空の名無しさん:02/09/09 19:47
んなことない。
209大空の名無しさん:02/09/09 22:51
>>207
ん〜、聞いた事ないけど。別に変わらないと思う
210大空の名無しさん:02/09/10 19:14
俺も紫電改で20mmかな〜〜り撃ち込んでも平然と旋回する21型に
出会った事ある

そういえばレジストリを書き換えられるって話を聞いたことがあるぞ
211大空の名無しさん:02/09/10 20:22
>>210
それはチートというのでは(^_^;)
海外ではかな〜り、多いよ
212大空の名無しさん:02/09/10 21:03
>210
レジストリを書き直すには相手のマシンに入らなきゃ。。。
zoneではPORT_ATTACKは頻繁にあります。
皆さんあんまり気にしてないようですけどねー。
213大空の名無しさん:02/09/11 19:04
撃っても撃っても当たらねえよ。
ラグのせいになんて、みっともなくてできねえし。
1on1でもFFAでもチーム戦でもチャンスは来るんだよ。
絶対勝ちってパターンになるんだよ。
それが当たらねえ。
民間機のシムにはそそられないし・・・
絶対当ててやる。今夜こそ。
214大空の名無しさん:02/09/12 15:08
>>213
平均どのくらいの距離で撃ってる? (200ぐらい突っ込んでる?) 
紫電改常用してる?
正面からのヘッド攻撃があたらないの? 
見越射撃してる?

部屋の中に10人もいればラグという事もあるけれど撃つ方はそれほど影響ない。
むしろ、撃たれる方・・・
撃たれない位置にいるからちょっと旋回緩くしよう・・・
アレ奴、なんで撃ってる? バリバリバリ・・・
というパターンは多いが・・・

がんばってねー
215大空の名無しさん:02/09/13 21:34
ずぅっと前に買ったCFSをやってみようと思うんだけど、
マルチプレイで相手が探すにはZONEでいいの?

というよりまだやってる人いる?
216大空の名無しさん:02/09/13 21:35
【速報】バンダイが512bitの次世代ゲーム機を発売
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1031671731/l10
217大空の名無しさん:02/09/13 21:37
CFS→CFS2
相手が→相手を探す
218大空の名無しさん:02/09/13 21:47
>>215
ZONEでも良いけどAMIETOLK http://www.mars.dti.ne.jp/~mercury/index.html
は 日本人が集まっていますここも覗いてみては?
219213:02/09/14 08:37
>>214さんにプチ回答
普段は零戦21を使ってて、射撃開始の目安は7.7ミリなら距離250。
20ミリなら距離120あたりでしょか・・・
経路を変えさせるため、もっと遠くで撃つ事もあるけど、これは脅し。
正面からは当たるけど、よけ方ヘタなんで、めったに撃ちません。
何と言っても、見越しが悪いの一言に尽きるんだろうと思ってますが。

こればっかりは自分でつかむしかないもんなあ・・・
220 :02/09/14 19:10
221大空の名無しさん:02/09/14 23:20
弾が出ない!
222大空の名無しさん:02/09/15 01:08
赤い玉がでますた
223大空の名無しさん:02/09/15 08:12
作戦を終了させるにはどうしたらいいんでしょうか?
滑走路に着陸しても終わらないし
224大空の名無しさん:02/09/15 09:00
>>220のスクリーンショット見ててふと気付いたんだけど
HUD(だよな)画面の燃料の残量が98%とか99%とかに
なってる。
まさか・・・ね。
またそんなヘマはしないよ・・・・ね。
225大空の名無しさん:02/09/15 09:38
快適に遊べるスペックとしては、
MSのサイトの必要スペックx2ぐらいが良いですか?

自分のPC環境は
マザー:i845G
CPU:2.53G
メモリ:512M一発(PC2100)
VGA:nothing(845G内臓)
HDD:80G
226大空の名無しさん :02/09/15 13:40
>>225
内臓VGAは問題外でしょ
227大空の名無しさん:02/09/15 14:09
>>225
グラボをまともなのにすれば
すげえ快適そう
変えなくても何とかなりそうだし
いいなあ・・・そのマシン
正直、羨ましかったりする
228大空の名無しさん:02/09/15 20:17
>223
ESCキー
229大空の名無しさん:02/09/16 01:45
燃料タンクをやられた
230大空の名無しさん :02/09/16 02:10
>>225
自慢?
231大空の名無しさん:02/09/16 11:46
この程度のマシンで自慢するヤシがいるのか・・・
232大空の名無しさん:02/09/16 12:07
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
233大空の名無しさん:02/09/24 15:12
CFS3九月発売、、、もう九月終わっちゃうね。
234大空の名無しさん:02/09/27 00:48
>>233
物事の明るい面を見ないか?
発売されなければPC増強の出費をしないで済むだろ
235大空の名無しさん:02/09/27 01:01
漏れのPCスペック
CPU P4 2.7GHz
チップ i 850
メモリ RIMM 1.5G
VGA Ge4 ti4600 (128MB)
HDD 120G
全部希望スペック!!実際は競れ論600MHzショボン
236大空の名無しさん:02/09/29 04:18
1人で練習も飽きたんではじめてゾーン行ってたんですが、何発当てても死なない
時があります。黒い煙はいたんでいけたと思ったら消化して向かってきます。
ラグかなんかでしょうか?
237大空の名無しさん:02/09/29 05:10
>>236
アメ機は自動消火装置付いてるから暫くほっとくと消えることもあるよ。
頑丈だから一点に集中させないとなかなか墜ちないし。
当て嵌まらないならそりゃチート機だったんだべ。
238大空の名無しさん:02/09/29 13:11
>>237
AI相手だと煙ふくと安心してたけど対人だとそうはいかないんですね。
まだ一点を狙うなんてことできないけど精進します。サンクス。
239大空の名無しさん:02/09/29 20:25
CFS3ってSSE2使ってるの?
240大空の名無しさん:02/10/12 23:34
すまん、どーしてもわからん 教えてくれ。

やっぱりWin2kではSWFFB1(15ピン)は動かんのか?
OSのプロパティでは認識してるし、IDも1になってるし
テストではDを除いてボタンも認識してる。
なんといっても最近のゲームであるバトルフィールド1942では
ちゃんと動いたんだ。

それでなんでCF2ではジョイスティックの設定画面に入れないんだ?
MSのドライバも新型は出てないようだし。
Directも最新型のはずだし。

俺はFFBが好きなんだよ。ギアあげたときに「かっくん」って動くのがいいのだ。
フリーソフト使ってキーボード割り当てるしかないのかなあ。
そうすっとスロットルとかびみょーな入力は無理なんだろうか。
241大空の名無しさん:02/10/14 23:00
>240その1
1.W2Kでは基本的にFF1はサポートしてないです。
2.繋ぎ方は?シリアルケーブルだったかなー?サウンドカード経由?マザー?MIDI-PORT経由ですよね?
3.FF1付属ソフトが入らないと難しいです。1のソフトはW2Kインスト不可だったような...
4.W2Kでは、もどきごまかしで98や95のソフトが動かせます。(本格的なエミュレータではありません)
 詳細は雑誌に出ていますが、OSのCD下にSUPPORTディレクトリがあります。
 その下にAPCOMPAT.EXEがありますが、そこでインストするファイル(Setup.exe等)を
 指定してインストしてやる方法があります。
5.他にMSの情報で「Win2000 SP2およびWinXPでアプリケーションの互換モードを有効にする方法」
 があります。
 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP279/7/92.asp
 うまくリンクが動かなかったら、JP279792をMSサイトで検索してくらはい。
6.「4」でインストできたら「5」で指定してやるととりあえず動くかも…
242大空の名無しさん:02/10/14 23:11
>240その2
7.私もW2KでFF1で動かしておりましたが、その時はCFS2のジョイ設定はサイドワインダー
 を指定して(指定できた)動かしておりました。
8.その後チープな電源コネクタが接触不良を起こし(ACアダプタですよね)
 直付けではんだ付けしましたが、下手糞はんだ付けで火がでてこげました。^_^;
9.あきらめてFF2を買いました。
10.W2KではFF2は自動認識しました。(あたりまえか..)ソフトも入れました。
  FF2は今度はACアダプタ無しでAC100V直なので結構安心(重いです)
  USB接続なのでIRQはなんとなく解決。^_^;
  ソフトはCFS2やるときは立ち上げておかないとうまくないようです。
11.ギア上げ「かっくん」も地上走行のデコボコ反応もばっちり。
 スロットルはFF1同様大雑把な感じです。
その1でうごかんかったらごめんなはい。
243大空の名無しさん:02/10/16 18:18
>>241

ご親切にありがとうござんす。

結局Sitek x36で飛ぶことにしました。
ただこいつもドライバインストールするのにホネ折りました。
メーカーのインストールプログラムは途中で固まって動かなかったんで
フリーのドライバを入れて動かしています。キャリブレーションも
さんざ英文で頭をひねった結果まあ満足の行く程度に収まりました。
後遺症かキーボードが「英語」として認識されちまいますが。

手ラダ-はいまいちですな。
アキバでUSBらだーをみつけてしまいました。買っちまうかも。
244大空の名無しさん:02/10/20 14:05
245大空の名無しさん:02/10/20 14:57
http://www.microsoft.com/games/combatfs3/screens.asp

新スクリーンショットあげ。
246大空の名無しさん:02/10/20 15:10
増槽つけた零戦21型で、空母からの離艦がどうしてもできないのですが、何かコツとかありますか?
合成風速(というのでしょうか^ ^;;)で、向かい風19ノットくらいの状態です。
増槽つけなければなんとか離艦できるのですが、増槽つけるといつも失速してしまいます。

厨房な質問ですいません。誰か教えて下さい。
247大空の名無しさん:02/10/20 18:27
>246
CFSの事は知らないからどうとも言えないですが、
一般常識で言えば重量が重くて抵抗が増えた状態なら、
フラップ角を増してトリムを多めに、パワーも最大にする。
プロペラピッチあるならフルフォワードにする。

あと、その話なら重心の位置がおかしいとかと言うのも考えられる(前過ぎ)
それとやたらとピッチを上げ過ぎてるというのも考えられるが、
いっぱいいっぱいに上げても上昇率がでないのでしょうか?
248246:02/10/20 19:43
>>247
レスありがdです。
フラップは最大に下げています。プロペラピッチは最大、パワーも最大です。
あと、デフォ機をそのまま使っているので、重心の問題とかでもないと思います。
甲板での滑走では失速速度を越えず、墜落してしまいます。
249247:02/10/20 20:08
>甲板での滑走では失速速度を越えず、墜落してしまいます。

うーん、お手上げです。
実世界では考えられない事ですし、シムとしてもどうかと思いますね。
デフォ機のデータやフライトモデルというのは確かなものなのですかね?
ともあれ退散します。ご多幸あらんことを・・・
250246:02/10/20 20:24
>>249
たびたびどうもです。

オートラダーをオンにすれば発艦できました。
オフにして発艦できないのはただ単に私の腕が未熟だからでしょうか?CFS2ユーザーの方、レスお願いします。
251大空の名無しさん:02/10/20 21:30
>250
空母は日本のものですよね。
1.端っこぎりぎりまでいく。
 着艦フックのさらに後ろ位置まで移動してからスタート。
2.SHIFT+Bでパーキングブレーキを掛けて、フルスロットル+フルミクスチャー+フルプロペラピッチ。
3.スタートしたら、下げ舵で頭を下げる.(お尻を浮かす)
4.飛び出しても直ぐに頭上げずに我慢。沈んでも我慢(海面に落ちない程度)
 75KTS(IAS:Zero21)くらいで飛び出せたら何とか成りそう。
ちなみに私はフラップは一切使いません。オートラダーも無し。飛び出す寸前にフラップ25%なんていう人もいました。
50%SETなら簡単では?100%SETは難しいですよね。100%セットで99艦爆(AI)でフル爆装だと水泳ですね。
あと姑息な手段ですが、燃料ダンプしてHoppersのGPS100aで空中でReFuelってのは?
一式陸攻で飛龍から離艦するときはやってます。殆ど落ちますけど。。(本題はずれごめん)
252246:02/10/20 22:31
>>251
レスサンクスです。
空母は日本の空母です。翔鶴とかよくを使ってます。
空母の端っこまでいき、プロペラピッチ最大、混合気をもっとも濃くする方法で、
100%setでも無事発艦できました\(^O^)/
それにしても、なかなかムズカシイですねぇ。
実際にはB25が空母から発艦してたってんだからすごいですね(ワラ
253大空の名無しさん :02/10/21 00:18
空母自体が向かい風に立って全速航行すればもっと簡単に上がるのでは。
254246:02/10/21 01:18
>>253
確かに空母が全速かければ30ノットくらいはでますよね。
ただ、ミッションとかだと空母のスピードとか向きは変えられないので…
255大空の名無しさん:02/10/21 01:48
>>251
質問です。
端っこぎりぎりまでもっていくとありますが、どうやって端っこまで
もっていくんですが。飛行機の最初の位置っていつも同じだと思うのですが....
256大空の名無しさん:02/10/21 02:16
ラダーを使ってタキシングさせます。
狭い甲板上でも、以外と普通にできますよ。
257大空の名無しさん:02/10/21 02:28
258大空の名無しさん:02/10/21 12:05
離艦は良いけど、着艦は?^^;

Zoneでは、離艦、着艦訓練するお部屋もあります。
有名なのはCH3(CarrierHeaven3)、で3隻の空母があり、各々難しい位置に
居て遊べます。崖下に停泊していたり、バーをくぐってのアプローチ等。。
NetでやるならMultiSwapとDPSwapのアドオンソフトは必須です。

B25,P38,P39(AI)でEssexクラスから着艦も着艦フック付ければ
可能です。(アドオンでソフトあります。)
もちろん禁じ手で何でも着艦可能なんですけど。。。

私は隼(AI)と一式陸攻(AI)での着艦は成功しましたが、陸攻での離艦は
殆ど無理でした。紫電改もフック付けて着艦可能でした。
(コルセアの着艦の方が難しいと思いました。⇒下手なんで。。)
259大空の名無しさん:02/10/21 14:21
  
260大空の名無しさん:02/10/21 22:27
 現代ジェット戦闘機飛ばしたくて、初心者なものでTEのUSNavyがcfs2の
アドオンだというのでまずcfs2始めたんだけど、レプシロもいいですねー。
 
261大空の名無しさん:02/10/21 23:03
レプ白?
262260:02/10/21 23:47
 学生の頃に、ダチの8800シリーズでジャンボ機の着陸やってたんたけど、
あれが進歩したソフトだと思うと泣けてくるねw

263262:02/10/22 04:25
あー、ごめそ。レシプロね。マウスでやってんですか、ティムポ欲しいなー
264大空の名無しさん:02/10/22 08:49
265大空の名無しさん:02/10/22 08:52
>>264
いや、あの製品自体は日暮里が作ってんじゃなくてアバカスの出してるヤツ
を日暮里が輸入してるだけなんだが・・・

まぁどっちにしても駄目アドオンであることに変わりないんだが(w
266大空の名無しさん:02/10/22 12:52
>>264
 そういう話があるのは了解してますw そういや、ゲーム中に
重いなーって思って鱈、知らないうちにメディアプレイヤーが立ち
あがってて、M$の連中を絞め殺してやりたくなることが時々ある
んですが、わたしだけですかね・・・
267大空の名無しさん:02/10/23 00:33
>264
ふーん。。関連たどって付いてるレス読ませてもらいました。
お店に並んでいるのは見たことあるけど、1個も買ってないです。
殆どNetに落ちてるし。。。。
アドオンの売り物って著作権とかどうなってるのかなー。。。
すみませんちょっとここのレスじゃないですね。
268大空の名無しさん:02/10/23 00:55
>260
ニミッツクラスのStennisに降りるミッションならNetに落ちてますよ。(Free)
Zoneでも出来る。
FDGのF4BとかEA6Bもあるし、買う気はしないですなあ。
フレームレート落ちるのが、いまいちだけど、Freeだから文句言うまい。
今はSAAB DRAKEN AR-113やMig15で着艦練習中。ぜーんぶFree。
269大空の名無しさん:02/10/23 02:52
斜銃でB29を落としたくて、TEの「本土防空戦」とエアロシムの
「海軍迎撃隊」を買ったけど、「本土防空戦」の機体はクソ。屠龍で
トリガーを引くと前方固定銃と斜銃と両方いっぺんに発射されるちゃうんだ。
ヴァカかと思た。
「海軍迎撃隊」は、まあまあ。ただし、修正パッチは必須。
機体はいいんだけど、シナリオがどうもね。航空戦史に詳しい人に
監修してもらいたいね。
270大空の名無しさん:02/10/23 03:47
アドオンはやっぱエアロシムのが良いね。
よく作りこんであって好感が持てる。誤魔化しとかしないし。
ただ、パッケージがしょぼいせいでTW製品より目立ってないのが惜しい。
271大空の名無しさん:02/10/23 12:55
>269
FDGの屠龍をDLすればミッションも付いて来たような。。。
飛行場入れたりB29入れたりが面倒だけど、やれば全てFreeで揃います。
厚木飛行場と立川飛行場はあったけど、木更津はなかったかなあ。。
(探しきれてないかも)
ミッションファイルエディタ等を使えば、ロンドンヒースロー空港上空に
B29飛ばしてAH64やSaabDragenやA20で迎撃したりも出来ます。
んなあほなー^^;

FDGの屠龍も斜め銃と前後同時発射だったかな。。。
凝ってる割には軽いのでフレームレートは宜しい方です。
しょぼいマシンじゃ元々無理かーーぶつぶつ。。
272大空の名無しさん:02/10/23 15:53
 零戦で、視界を真後ろにするとシートの正面にらむけど、
あれ変じゃね?
273名無しさんの野望:02/10/23 21:32
買おうと思ってますが、Falcon4と迷ってます。
ぶっちゃけどちらがおすすめですか?
また、理由あればうれしいです。
274大空の名無しさん:02/10/23 22:38
比べられねーだろ。ジェットがよけりゃF4しょ?
どっちのソフトがロー・スペックPC向けかとか、
俺もちょっと興味あるけど。
275主婦のサークル:02/10/23 22:39
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
276大空の名無しさん:02/10/24 00:42
>>272
しかも首が360度回転する
277大空の名無しさん:02/10/24 02:33
>>275
『紅の豚』でも見てけんきゅーしれ
278大空の名無しさん:02/10/24 14:55
FFB2買ったぞ! インストールで問題でても知らんふりして
先に進んで適当に最後までやったら、ちゃんと認識したw
279大空の名無しさん:02/10/25 13:30
 マニュアルの栄光の殿堂に載ってるジョー・フォスの写真、
本当はバウアーのじゃないかと思うんだけど、誰か知らない?
280大空の名無しさん:02/10/25 13:36
>278
もしVIAのチップセットをおつかいならPatchあります。
http://www.microsoft.com/hardware/sidewinder/SWUpdate/ff2/FF2Download/default.asp
なんで日本のMSサイトには無いんだろうな〜。。
281大空の名無しさん:02/10/25 13:51
FFB2ですが、自分のはゲーム(クイックコンバットとかフリーフライト)に入ると
急にフォースが抜けてセンタリング効かなくなってしまいます。直前までビンビン効いているけど・・・
地上滑走のガクガクと機銃の反動だけ効いてる状態です。いくらプロパティで調整しても駄目でした。

ちなみにエアロダンシングでは最初から終わりまでがんがんフォースが効いています。(苦笑
一体どうすれば直るのでしょうか?OSはwindows Meです。
282大空の名無しさん:02/10/25 14:19
フライバイワイヤの操縦桿は別として、操縦桿ってもともとセンタリングなんて
ないんじゃないの?ダイブしても抵抗かからないかい?
283281:02/10/25 14:50
>>282
FFB2の場合、正常に動作していればスティックを握るとフォースがかかって
スティックが真ん中に動きます。

私の場合、CFS2ではそれが効かなくて終始フニャフニャっていうことです。
284282:02/10/25 15:54
>>283
CFS2含めてMSFSのフォースフィードバックにセンタリング(中立位置に戻る
という意味で)の概念はないよ。MSFSの場合、FFBはいわば操縦翼面に当たる
空気抵抗を再現したものだから、ある程度対気速度を上げて翼面が気流をと
らえるようにならないとフォースはかからない(そういう「味付け」になってる)。
速度が低いと抵抗がないからフニャフニャ。だからダイブしてもフォースかからないか?
って訊いたんだ。
いちおうFFS2もCFS2も使ってるからね。
285281:02/10/25 16:34
>282
ダイブして300KT以上出してもフニャフニャです。

お店のゲームコーナーにおいてあったCFS2&FFB2の組み合わせではちゃんと効いていたのに・・
286大空の名無しさん:02/10/25 17:09
>285
常時では有りませんが、たまーにフォース抜けがあります。
タスクバーにアイコンは出してますか?Game中はでて無いといかんようです。

途中で全くなくなることもあります。特にZoneでPlay中になくなると自分の手で
保持しながらあんびゃー調整します。おおかた引き過ぎ状態で失速しますけど。。。
USB周りを怪しみましたが、多分ソフト側のバグかも。。

最初FFB2はUSBに挿すと自動認識を始めますが、添付のソフトをさらに入れると
システムのヒューマンインターフェイスデバイスに2個のFFB2が出来ます。(W2K)
そこらあたりが怪しいなー。。バッティングしているとか。。。

全くだめならCFS2再インストが一番早いかも。。。
287282:02/10/25 17:14
>>285
なるほど。そうすると、CFS2インストールフォルダの中のcfs2.CFGを
メモ帳か何かで開いて、[CONTROLS]セクションを探してみて。
そこが、

[CONTROLS]
force_master_gain=10000
force_stick_force_enabled=1
force_stick_shaker_enabled=1
force_gear_bump_enabled=1
force_crash_enabled=1
force_ground_bumps_enabled=1
force_machinegun_enabled=1
force_bulletdamage_enabled=1
force_rocket_enabled=1
force_bomb_enabled=1
force_flak_enabled=1
PAN_RATE=400
force_master_enabled=1

この通りになってるかな?force_stick_force_enabled=の行が0になってたり
すると操縦翼面のフォースが効かなくなるんだが。
機銃やら地上滑走時のフォースは効くんだよね?
288281:02/10/25 17:34
>>282-286さんレスありがとうございます。

>>282さん
該当フォルダを調べてみましたがその通りになってました。
が、最後の行の force_master_enabled=1 がありません。(抜けてます)
それが原因かなあ?

289大空の名無しさん:02/10/25 20:10
>287
同じく最後の「force_master_enabled=1」が無かったです。
GainとRateは同じ数字。他は全て「1」でした。
早速Editerで1行追加しました。
これで様子見てみます。ありがとうございました。
290大空の名無しさん:02/10/26 03:37
実機でも、失速の始まる段階のグッて感じあるのかねー
291大空の名無しさん:02/10/26 04:00
思わず息とめちゃう
292大空の名無しさん:02/10/31 02:40
すいません。CFS2ってウィンXPでもできるのでしょうか?
293大空の名無しさん:02/10/31 02:49
294大空の名無しさん:02/10/31 02:55
>>293
こんな夜遅くにありがとうございマス。感動しました
295大空の名無しさん:02/10/31 21:30
CFS2って、爆撃機の銃手の腕良すぎじゃね?
たまに1200メートル離れてても被弾することある。
296大空の名無しさん:02/10/31 22:51
>>295
CFS1の時からの伝統だよ
297大空の名無しさん:02/11/01 04:22
訓練ミッションの着陸ができねー。横風なのか???
298大空の名無しさん:02/11/01 10:24
>295
日本語版でしょうか?私のは英語版なので表示が同じかどうかわかりませんが。。
AI機(B24,25)の機銃は確かに良く飛んでくるし当たり(被弾)ますね。
斜めに飛んでいても見越し角度で撃って来るし。さすがAIかな。。

私は表示1200(ヤードかな?)辺りから発砲しますよ。見越角度があるとあまり
当たりませんけど。(7.7mm)一杯当てないと煙も噴かん。。
299大空の名無しさん:02/11/01 10:35
>>297
CFOを使えば横風?着艦も出来ます。でもセットするとタービュランスで
ランダムに風吹くみたい。
雲一杯だして風吹かして雨降らして夕方に着艦するのは、殆ど水泳です。
下手だから。。。。。
3点着陸をサボれる前輪機に着艦フック付けると、意外と楽です。
P39DとかB25とか。。もちろん米軍の空母です。広いし長いし。。
300297:02/11/01 15:48
>>299
まだ空母なんてオソロシクテw またガラクタにしてくれたぬぁ!て
怒鳴られっぱなしで、リアルならとっくにクビ(涙
301大空の名無しさん:02/11/01 15:55
302295:02/11/01 15:55
>>298
日本語版ですよ。
AI機のB25は、後ろ下方には銃座がついてないようで、
簡単に撃墜できます。
B24は強いですね。死角がないので、なかなか接近できませんね。
正面か、斜め前下方からの攻撃がいいと思われますが、
下手なため、それをすると必ず衝突することが多いので、
私は、敵機より1500メートルほど上空から急降下して一撃を加え、
また急上昇し、同じことを繰り返します。
それでも被弾しますけど。。

ところで、敵機のラベルに表示される数字って、ヤードでしたっけ?
メートルだったような…??
私は200メートル切ってから撃ち始めます。
303大空の名無しさん:02/11/01 18:09
でも完璧な着陸って難しいよなw
坂井氏は、失速速度以下にならないと
飛行機は着陸しないってかいてあるけど、
あれはホントなのかな?
CFSでは、80ノットでも100ノットでも
一応着陸しちゃうし。
304大空の名無しさん:02/11/01 18:20
失速する瞬間に車輪が接地するのが理想的な着陸だとは聞いたことがあるけど。
失速しないと接地しないっていうのは飛行機としてどうなんだろ?
305大空の名無しさん:02/11/01 19:38
>303
100%Setで燃料満タンで重い飛行機でやってみそ。
コルセア失速させながらの3点着陸はムズイゾ。
ブレーキもムズイシ、エンジンまわせばトルクで首振るし。
着陸滑走距離が長くて良いなら速度は速くてもなんとかなる。
短く止まるのが基本でっしゃろ?

http://www.avhistory.com/
の飛行機が割と忠実に再現してあるそうな、、でもそこの震電はちょいと乗りやすすぎる。
実機はトルク消すために色々苦労しておる。
306大空の名無しさん:02/11/01 19:39
>305
しんでんって実際は飛んでないのでは?
307大空の名無しさん:02/11/01 19:48
>306
リンクよく読んでみそ!
45分は鶴野大尉が飛ばしたと書いて有るぞん。
まねんこのXP55もある。あっちは水冷こっちは空冷じゃ!
308大空の名無しさん:02/11/03 02:01
>>305
カコイーので落としたいのですが、DL後の処理方法とかサイトにありますでしょーか?

 それにしても、何度やってもリプレイの欲しいゲームだのう

309大空の名無しさん:02/11/03 09:38

CFS2って、Athlon800MHz、メモリ128MB、TNT2だったら即死ですか?
310大空の名無しさん:02/11/03 10:08
>CFS2って、Athlon800MHz、メモリ128MB、TNT2だったら即死ですか?

こちらは、Pen3-500、メモリー256MB、G/F2-400で快適に動いている。
最高画質にしてもフレームレートは40前後でるから問題なし。
低スペックパソコンでもビデオカードしだい? あとメモリー増設かな。
311大空の名無しさん:02/11/03 13:36
>>305
あれれ、ただの総合サイトになってら
312大空の名無しさん:02/11/03 16:08
ここは難しいインターネットですね。
313大空の名無しさん:02/11/04 01:42
>>306

飛んでるよ。フィルムも残ってるよ。
314大空の名無しさん:02/11/04 01:45
>>310

そのスペックだと、20機以上も出てくるようなアドオンの
重いミッションをやると即死しない?
315大空の名無しさん:02/11/04 11:11
>308,>311
サイトが落ちているようですな。たまに見なおして。

基本はDL後溶かして、AIRCRAFTディレクトリに、機体のディレクトリごと入れれば動く。
他はOBJECT_DPとか書いてあることをすればよし。Read_Meを読んでみそ。
英語は簡単でっしゃろ?簡単な英語でしか、書かれてないぞ。

但しAIRCRAFTに90機近くAddon入れると、FreeFrightやQuickCombatが出来なくなる。
その時は再インストが一番早い。
Addon出入り制御のソフトもあるが動きがいまいちわからん(わしの操作間違いと思う)。
316大空の名無しさん:02/11/04 22:57
ナオタナオタヨカタヨカタ、・・・俺んちのPC、どうでもいいようなノート型のマシン
で(ラップトップて死語かw)期待してなかったんだけど、結構、動いて
ビクーリ。フリー・フライトで微風にしたら急に重くなってガクーリ。
317大空の名無しさん:02/11/04 23:02
>>315 ども
318でけた:02/11/04 23:05
う、動いた!だめもとで買ったのだが・・・。
当方vaio-JX(XP・アスロン1500・メモリ256MB・もちグラボなし)
今のところ一応画像効果最高にしても問題なしです、ハイ。
319大空の名無しさん:02/11/15 00:06
 せっかく高いカネ出して買ったのに、やり込めねー・・・。ラエからの
フリー・フライトで、谷間を低空で飛び回ると、スター・ウォーズみた
いで面白いねw
320大空の名無しさん:02/11/15 20:21
LaeからPortMoresbyまで山伝いに谷を飛ぶと、ひやひやもんです。
PortMoresbyの手前の山はちゃんと雪被ってるぞ。
松本さんのスタンレーの魔女みたい。
一式陸攻で片発で飛んでみるのもおつなもの。AI機にPanelつけなきゃ
面白くないけど(エンジン片方止められん)
321大空の名無しさん:02/11/15 21:06
 グランド・キャニオンみたいな場所でタイム・アタックできる
アドオンあったらいいのになー。マトもあってさ。
322大空の名無しさん:02/11/15 21:33
零戦の高度計壊れてない?
323大空の名無しさん:02/11/15 23:09
 電気系統の接触不良じゃねえの?(マテ ・・・俺のは確か正常。
shift+Zで左上の表示ばかり見てるからなぁ
324大空の名無しさん:02/11/16 01:11
>>323
レスども。
本来の高度の三分の一くらいしか表示されないんすね。
Sift+Zではきちんと表示されるんですけど…
デフォ機なんで皆さん同じ様な症状かと思ったら…
漏れだけか…
325大空の名無しさん:02/11/16 01:28
メートルとフィートの読み違えじゃね?
326大空の名無しさん:02/11/16 01:35
>>325
んなこたないです。
ちゃんと確認しました。
327大空の名無しさん:02/11/16 01:44
 1/3てのが、そんな気がしたんだけどね。俺にはワカラン・・・。
バーチャル・コクピットで、ハットスイッチ使って視界移動すると
パンしちゃうから面倒なんですが、これ切り替え効きませんですか
ね? そういう話題を過去ログで見たよな見ないよな・・・。

328大空の名無しさん:02/11/16 10:11
ウチでも全然問題ないけどナ。
しかし、なんで帝国海軍機がメートル表示なのかな?>CFS2
陸軍はメートルだったけど海軍はフィートじゃなかったっけ?
329大空の名無しさん:02/11/16 19:23
HUD-Modeでは「U」ボタンを押せば、kph,m表示からkts,ft表示に切り替わります。
計器盤の高度計はメートル表示ですね。でも速度計はノット表示だった。(21,52型)^_^;
海軍機は速度はノットだけど高度はメートル使っていたような気がする。
330大空の名無しさん:02/11/16 19:25
>329
ほんまかいな?
331大空の名無しさん:02/11/16 21:24
海軍きの速度がknotなのは、艦船で使う単位と同じだかららしい
332大空の名無しさん:02/11/17 01:10
なぜノットという海里基本の単位系なのかと言うと1海里が緯度の1秒に
相当するため航法計算が楽なのです。
333大空の名無しさん:02/11/17 02:37
お、知らんかった。勉強になった。
334大空の名無しさん:02/11/17 16:22
ちなみに米軍機の速度計はmphなんだなー。
1000lbn爆弾はだいたい454kg爆弾。
SI単位になったら全部kgとメートルなのに、いまだに。。。
まあその頃はそんな決まりあらへんもんなー。
335大空の名無しさん:02/11/17 19:25
 ラエからポートモスレビーに飛ぶだけで、結構疲れるもんだのう。
スポットにして、真後ろからやや引いて自分の飛んでるの眺めてる
と、シビレるような孤独感があっていいぬあsage
336大空の名無しさん:02/11/17 20:49
>335
キャンペーンにも一式陸攻を護衛してのPortMoresby爆撃行がありましたな。
途中でP39Dが出てくるやつ。あれを100%で時間短縮やらずにやると痺れる。
やっぱり自動操縦装置が必須。(AddOnであります)混合比やプロペラピッチ
調整して省燃費で飛ぶのも結構おもろい。
増装タンク付けたまま僚機がP39D追っかけてくれるのが、ちょいとねー。
PortMoresby前でやっとタンク落とすんだけど。

ZoneでもFreeFlightってのがあって時間つぶしに皆さん飛んでおらっしゃいます。
たまにShooterが出てきて盛り上がったりBootしたり。。。護衛機付けんといかんなー
337大空の名無しさん:02/11/17 21:00
M・E・モリス ”最後のカミカゼ”
話はそんなに面白くはないけど飛行シーンの描写が気に入った
太平洋の島伝いに飛んでみようと思う
338大空の名無しさん:02/11/17 22:27
ラバウルからグアムまで、12時間半以上かけて飛びますた(w
坂井タンの12時間5分の記録をぬきましたな。
70ノットで、のろのろと。
でも夜間着陸に失敗して爆死(w
339大空の名無しさん:02/11/17 22:34
>337
昔、ラエから厚木フリーフライトツアーには一部だけど参加しました。
追加シナリー入れんと滑走路見えないけど。CFOとAutoPilot(GPS)は必須。
こだわるならJapanMeshを入れれば富士山の形もくっきり綺麗。
CFOで雲出したり、夕方や夜間に飛んだり。。。

http://www.kazoku.org/xp-38n/worldflight/index.htm
でP38で世界一周した方もおられます。FS2002に移植してるようです。
340大空の名無しさん:02/11/17 22:37
キャンペーンで、夜間着陸になるミッションはつらい。
二回ほどありますが。
カンテラくらい置いてくれよw
341大空の名無しさん:02/11/17 23:00
夜どころか、朝方とか夕暮れでも見え難いものなぁ>滑走路
342大空の名無しさん:02/11/17 23:13
キャンペーン最後までやり通したことないなあ。
味方機や敵機と衝突するか、対空砲にやられるか
味方機を多く喪失したとかで更迭されたり。
343大空の名無しさん:02/11/17 23:15
>341
AddOnの滑走路はライト点くんですけどね。
ほんとカンテラ位付けて欲しいもんだ。
ランディングライト付の飛行機(アドオン)でも確かに暗い。
正確な着陸が求められるってことか。CFOで時間いじるのは邪道かな。
344大空の名無しさん:02/11/17 23:52
家ゲに炉画貼ったバカ晒しage
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1036073508/528
さっさと逮捕されちまえ(w
ロリコンは死ね!!
345大空の名無しさん:02/11/18 00:09
シム板にマルチポスト貼ったバカ晒しage
>>>344
さっさとアク禁されちまえ(w
コピペ厨は死ね!!
346大空の名無しさん:02/11/18 03:41
ああ、それにしても超過疎板だな…
347大空の名無しさん:02/11/18 04:00
>>346
初めから人が少ないのは「過疎」とは言わない
348大空の名無しさん:02/11/18 04:53
>>347
辺鄙、ですか?
349大空の名無しさん:02/11/18 10:50
>>347
一時期より確実に減ったぞw
350大空の名無しさん:02/11/18 15:00
>>341
海岸の砂場にある基地だと滑走路の境目が解りにくいから昼間でもどこ滑走してるんだか
解んないよね。まぁ前線の飛行場だと実際もそんなものだったのかも知れないけど・・・
351大空の名無しさん:02/11/19 15:34
VCでHUD表示って出来ないんでしょうか?
352大空の名無しさん:02/11/19 17:38
CFS3でできます
353大空の名無しさん:02/11/19 22:22
>321
ちょっと古いレスすまん。
昔ミッドウェー島周回レースがあって参加したが、結構オもろかった。
テキサンT6でやるリノのエアレースみたいだった。(実際は知らんが)
もちろんパイロンはないので、紳士協定で島の端に翼端が掛からない程度
イン側を攻めた。Watcher(審判)が上で見ていたのでそれなりに公平。
コルセア参加が多かったが52型でも結構な勝負。(高度が低いから)
もちろん衝突多発でした。

http://www.simviation.com/cfs2scenery7.htm
の231キャニオンシナリーが結構オもろい。仲間内でコース決めて
やってみるのもいいかも。昔はこの手のHOSTがZoneに一杯いたんだが。
354大空の名無しさん:02/11/20 00:35
今更ですがCFS2のF4ワイルドキャット、被弾してエンジン根っこから吹っ飛んでるのに
普通に飛んでられません??w
バグ?
355大空の名無しさん:02/11/20 01:33
F4Fは、すぐ機首が吹っ飛ぶよね。
でも、その状態で飛べたかな?

それより、CFS2の機体は対空砲に弱いよね。
被弾すると極端にロール率が悪くなる。
ガイシュツだね、たぶん
356大空の名無しさん:02/11/20 02:06
英語が苦手だからZONEが面倒なんですが(FUCK!だけでは駄目でしょうか?
357大空の名無しさん :02/11/20 02:37
>>354
F4Fに限らず〜
わし前エンジンもげ零戦で離陸した(w

358大空の名無しさん:02/11/20 03:03
>>357
マジ?
エンジン停止して動かなくなるけど。
359大空の名無しさん:02/11/20 03:23
>>358
それは現実世界の話でつ。
CFS2は仮想宇宙空間でレシプロ機同士の空中戦が起こった場合、空間にどのような歪みが生じるかを
最新の重力場理論の成果を踏まえつつ、厳密にシュミレトしたソフトでつ。
360大空の名無しさん:02/11/20 03:29
今気付いたんだけど、
AI機から脱出したパイロットのパラシュートも
開かないことあるんだな(w
361大空の名無しさん :02/11/20 08:00
>>358
出力は60%ぐらいに落ちたけど離陸できた。
弾は撃てぬがペラの音は聞こえる(www
ま、滅多にないけど。
362大空の名無しさん:02/11/20 18:01
>356
そりゃーいくらなんでも、そんな言葉いきなり使うとハチブウにされますよ。
次からID変えればリセット君できますが。。。
日本語でカキコすれば誰か相手がおらっしゃるでしょう。
Zoneでは一応日本語通ります。
ただ外人さんは記号の塊に見えるらしく、長々書いてると文句が来ます。
でも無視しても構わないでしょう。私は殆ど無視。
他にドイツゴ、フランスゴ、スペインゴ等も飛び交ってます。
363大空の名無しさん:02/11/20 19:49
ZONEって使用料金って無料ですよね?多分そうだと思ったんですが、違うんでしょうか?
364大空の名無しさん:02/11/20 19:54
zoneで日本語使う奴は恥晒し。
アジア各国でzoneの待機室?で日本語書いてるのは日本人だけ。
その他の連中は迷惑掛からないように英語で書いて自国語は中に
入ってからだ。
簡単な英語も判らんような低学歴は恥だから来ないでね。
365大空の名無しさん:02/11/20 20:00
Thank youとかNOPとか使えれば入っても良いですか?
366大空の名無しさん:02/11/20 20:24
>364
おれはそうは思わない。まして恥とは?
中国語の2Byte文字も見るし、スペイン語だってあるぞ。
フランス語しか使わない部屋だってある。
相手とコミュニケーションしたければ英語を使えば良い。
中に入ってからでも日本語や英語のごちゃ混ぜだってある。
何書いてるのって聞かれたら、英語で書けば良い。
何様?何しょってんの?MSの方??
367大空の名無しさん:02/11/20 21:17
>>366 禿どう。 364は誰にコビ売ってんの? 昼間なんざに入れば、毛唐どもが
「USAvsJAP]なんて平気で書いてたり、零戦使ってれば当たり前のようにJAPうんぬん
とか書くやつらに合わせんでもよろしい。 友好的な外人にどうとは言わないが・・。

 参考までに漏れ、日本名だからすぐ日本人とかわかるけど、JAPとかいう奴が零戦や紫電乗ってると
英訳で「お前にしちゃ翼のマークはセンスいいな」「もし、俺の翼にお前の国のマークをつける?
 死んだほうがマシだな、LOL] と振ります。

368大空の名無しさん:02/11/20 21:29
単に>364が英語圏コンプレックスなだけってことで。
369大空の名無しさん:02/11/20 21:48
>368
賛同!
370大空の名無しさん:02/11/20 22:08
私もJAPって書かれると、むっとする。もちろんつたない英語で即抗議するよ。
でも「r u NIP?」とかさらに書く奴もいて、止まりはしない。
Zoneはそんな所でもある。
IgnoreUserSetだな。Setしたらサーバーに信号行ってると思われるから、
それが貯まればそれなりにアナウンスもあるようだ。弾くことはしないようだ。

まあ他にも色々な所の人がわざわざエイゴで罵詈雑言吐くのも見たこともある。
他に差別用語はゴマンとあるもんな。
日本人(かどうかしらんが)自らJapて書く輩もいる。意味を知らんのか?
卑屈なんだな。

そういう人とは飛ばないし、部屋に入ってきたら即BOOT、また外人の御友にも
即アナウンスしている。
以前待機室で翻訳ソフトを駆使して(あああ)エイゴでやりあったが、
昔から居るプレイヤー達(がいじん)の応援もあったりして面白かった。
まあ同じ名前で二度と出てこないが、あいつは隠れ何とかとか元**とか直ぐ
判るもんだ。やる気になればIP見えるしね。

エイゴができなきゃ入っちゃいけねなんて絶対無い!!
371大空の名無しさん:02/11/20 22:27
>>370
しょうもない質問ですが、BOOTってどういう意味ですか?
372大空の名無しさん:02/11/20 22:38
>>367 オイラの経験、JAP発言をみると白人系ガイジンだと思うでしょ?
 確かには白人系もいるけど、KOR_KIM_○○とかの韓国系もみつけるよ。
 そういう時は「お前の国で飛行機作れるようになったら話聞いてやるよ、
日米のコピーばっかで吼えてんなよ。 CFS56くらいで韓国軍出てくんのかw」
って言うと激怒します。チャンチャン。
373大空の名無しさん:02/11/20 22:42
まあ所詮zoneだし、相手にならん奴らばっかだからつまらんな。
ojisanとかも昔はそこそこ飛べたけどやっぱし全然相手にならん。
チーム戦ならまだまともなレベルってだけ。
そんなにムキにならんでもいいんじゃない?外人狩りマターリしてればさ。
374373:02/11/20 23:07
>>372
いや、正直すまんかった。
俺もチョンやアホ厨国人はさんざん馬鹿にしてるわ(w
だってあいつら本当に馬鹿なんだもん。
375大空の名無しさん:02/11/20 23:22
多分その外人らは蔑む意味でJAPと書いていたんだろうけど、JAPって元々悪い意味なの?

スポーツ中継なんかで選手の国籍を示す字幕にJAPって書いてあることが多々あるような・・・。
JPNも多いけど。気のせいかな。
376大空の名無しさん:02/11/20 23:29
>>375
アフターバーナー点火して逝ってよし。
377大空の名無しさん:02/11/20 23:47
こんなとこで日本語にこだわってるヤシのが
コンプレックス持ってるんじゃない?
英語が世界の共通語であることは事実。
外人とコミュニケーションとろうとすれば
英語でカキコするのは当然じゃん。
お前ら、島国根性出しすぎ(藁
378大空の名無しさん:02/11/20 23:49
>>375
JAPが蔑称であることは明らかですね。
自分たちが使う「チョン」または「アメ公」とかと同じです。
つまり、使ってはいけない言葉なのです。
379大空の名無しさん:02/11/20 23:54
>>377
>>366が的を得た答え出してるじゃん。

もうその話は終わってるよ。それとも
英語圏コンプレックスってのが堪えた?
380大空の名無しさん:02/11/21 00:00
日本人でもこんなに感情的になりやすい人が多いということに驚いた。
JAPとかdweebとか言われたくらいで怒るな。そして怒っても一々反応するな。
キレやすい日本人が増えたとは言われているが、耐えがたきを耐え偲びがたきを偲ぶ
精神はどこへ行ってしまったのか。
外人にちょっと挑発されたからって延々と日本語で暴言を書き続ける奴を見た事がある
が、あれじゃ一部のアホな白人と変わらんよ。
381大空の名無しさん:02/11/21 00:01
>>377
そうだ、あなたの言うことも一理ある。 これからの君のハンドルは
「SAMURAI JAP MOTHER FUCKER」にしてくれたら秀樹カンゲキ! 
382大空の名無しさん:02/11/21 00:02
>>379
……そーだな…
スマソ....
383大空の名無しさん:02/11/21 00:05
>>380
dweebってなんですか?
384大空の名無しさん:02/11/21 00:10
>>383
つまらねーヤシだな、お前は!!
385大空の名無しさん:02/11/21 00:11
>377
かぶれてマスな。薬が必要では?
さぞいんたーなんちゃらなお方なんざんしょ。
または日本語フォントを使う、英語普及協会のすぱい。.gov-age
386大空の名無しさん:02/11/21 00:17
ほかの国の人間も、平気で母国語使ってるが…

まあ、一部のあほ外人は放置っていうのは、普通の掲示板でも荒らしが放置なのと同じで。

アメリカ人だろうと、韓国人だろうと、いい奴はいい奴、あほはどこへ行ってもあほ。

で、汚い言葉で怒鳴り返す人間はいい奴あほな奴?
387もうやめない?:02/11/21 00:22
366からここまで、不毛な論争はやめない?
 バカ外人はほっといて仲良く飛ぼうよ。 フラシム板さらにさびれちゃうよ・・
388大空の名無しさん:02/11/21 00:27
>>385
さぞ愛国心をお持ちのようで。
右翼関係の方でしょうか?
それとも英語ができない中卒DQNでしょうか?
あなたのような方がいれば日本の未来も
安泰ですな(ワラ
389大空の名無しさん:02/11/21 00:33
>>387
まあ、こうやってすぐ罵り合いになるのも、感情的になりやすい人間が多いってことか。
390大空の名無しさん:02/11/21 00:43
煽りあいも、たまには活気がでてよろしいかと。
391大空の名無しさん:02/11/21 00:57
評判悪いみたいだけど買おうかなぁ。
いままでずっとおとなしくFS2002しかしてないし。

でもフレームレートが安定してないとイヤだしな。
392大空の名無しさん:02/11/21 00:59
2ですねここわ
スマソ
393大空の名無しさん:02/11/21 01:08
>388
そういうあなたは枯れた左翼のなれの果てでしょう。
この頃左は流行らんぞ。
少しは年齢の行った方とお見受けしたが、、、または外コク人か?
英語以外の言語も勉強したらどう?やっぱカブイテるな。
>390
たまにゃ活気が戻って宜しいようですな。
394大空の名無しさん:02/11/21 01:09
今日いきなり、クイックコンバットのスコアが255
みたいになってるんですけど、バグですか?
今までは300とか500とかだったんですけど。
395大空の名無しさん:02/11/21 01:21
>>393
>カブイてる
意味不明です。
日本語もロクにできない人間に英語は無理ですね。
中卒に無理言ってすいません。
私はドイツ語もやっておりますが、何か?
396大空の名無しさん:02/11/21 01:34
>395
辞書野郎か揚げ足取りだな?やたら英語に拘るね?先生でオらっしゃるの?
カブイテはミスにしておく。しゃれがわからんなら「被れて」いるあなたの意。
学歴を自分より低めに設定して相手を断定し、体を繕う輩はしょうもない奴だ。
ドイツ語なら駅前でどうぞ。あはは。
この全文をドイツゴかお得意の英語翻訳してみそ。怪しいもんだ。
俺が赤ペン入れてやるぞなもし。まあ絶対やらんと思うが。。。

はいこれにてレス終了。たまに活気で宜しいもんどのすけ。板汚しスマソ
397大空の名無しさん:02/11/21 01:38
で、カブイテって何?
398大空の名無しさん :02/11/21 01:41
「花の慶次」読み〜な。
399大空の名無しさん:02/11/21 01:41
なんでこんなに荒れてるの?
英語チャットでは英語で、日本語チャットでは日本語で話せばいいってだけだろ?
AHに例えれば101chでは英語で、181chでは日本語で話すみたいに。
400大空の名無しさん :02/11/21 03:21
慶次よりも前田又左右衛門利家ぞな。
または織田信長。
401大空の名無しさん:02/11/21 09:02
まあ仕方ない。
zoneしかしらない低レベルな奴らばっかだから。
402大空の名無しさん:02/11/21 10:27
CFSはなんでこんなに荒れるのかしら。
403大空の名無しさん:02/11/21 12:44
コンバットですから
404大空の名無しさん:02/11/21 13:14
この程度の荒れなんてかわいいもんだろ。
405大空の名無しさん:02/11/22 07:53
JAPが日本人の蔑称だと知らずに使ってる外国人って結構多いよ。
何故なら彼らの辞書に「JAP=JAPANの略」と載ってるから。
手軽なとこでエキサイトとかのWEB英和検索で訳してみ。ふつーに「日本人」って訳されるから。
日本人でも戦争のことを全然知らないヤシは何故JAPが蔑称になるのか理解出来ないみたいだしねー。
406大空の名無しさん:02/11/22 10:05
JAPって言われたら、
鬼畜米英め!!!!って日本語で書いてやれよ。
たぶん先方は理解できないと思うけど。
407大空の名無しさん:02/11/22 13:23
新谷かおるの『ジャップ』って漫画、カッコ良かったけどね。PTAから
クレ−ムが付いて、二話目から『ガッデム』ってタイトルになってさw
408 :02/11/22 15:09
>>407
適当な嘘をつくな。
2回目からは「バランサー」だ。
おまけに途中から主人公が消えてくの一ものに。
あげく打ち切り。
409大空の名無しさん:02/11/22 15:42
 あれ、そうだったっけw 嘘は付いてねえよ、記憶違いだ。
『ガッデム』って何のタイトルだったっけか・・・
410大空の名無しさん:02/11/22 15:57
ラリー物のタイトルだったな。話が横滑りスマソ

411大空の名無しさん:02/11/22 16:01
412bloom:02/11/22 16:09
413大空の名無しさん:02/11/22 22:45
すいません
ルータ使ってZONE入るとき
開けておくポート何番でしたっけ?
以前にサイト紹介されてたけど行方不明になってしまいました
知ってる人いたら教えてくれますか
414大空の名無しさん:02/11/22 23:15
>>413
サッポロ一番だ。
415大空の名無しさん:02/11/23 06:40
そんなこと言わんと教えてくださいな(;´Д`)
416大空の名無しさん:02/11/23 09:08
>413
ZoneのリクエストPort
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=KB;EN-US;q159031&
Direct-XのリクエストPort
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;Q240429
LAN下のクライアントPCならLAN下では固定IPが必須(DHCPは多分動かない)
Direct-XのパケットはそのクライアントPCに飛ばしてやらないと動かない。
DMZ設定で動くと思うが、当方未設定。LAN下からクライアントPCが多数Zoneに
でる場合は必須か?(まあそんな事はないなー)
417大空の名無しさん:02/11/23 09:25
>416
Zoneの方でPort80開けろとあるが、ワシャ怖くて開けとらんぞ。
FireWallに80開けないでも動いた。
ダイレクト×の方に
Microsoft Combat Flight Simulator 2: WWII Pacific Theater 1.0
と書いてあるが、2.0出るのか?期待だ〜。
418大空の名無しさん:02/11/23 20:34
Air H"の32kで、
追加の機体ファイルをダウンロードすることは
可能ですか?
ネタじゃないです。
419大空の名無しさん:02/11/23 20:35
>>418
機体ファイル、大きくても1MBちょい位かも…
420大空の名無しさん:02/11/23 20:52
>>419
ありがd
そんなもんですか。
421大空の名無しさん:02/11/23 21:32
バーチャルコックピットの出来の良いものは5MB以上あったりする
422大空の名無しさん:02/11/24 00:14
アドオン(netwingとか)
のミッションで「AF MIDWAY」をやった人いますか?
423大空の名無しさん:02/11/24 00:56
いない。
424大空の名無しさん:02/11/24 02:25
今までcdそのまま使ってたんだけど、大分傷が入ってきたので
CDRに焼こうと思うんだけどコピーできます?
425大空の名無しさん:02/11/24 02:35
できない。
426大空の名無しさん:02/11/24 02:51
>424
キズが付く前にCD-Rにコピーし、オリジナルは保管。
コピーしたCD-Rを使うべ。

427大空の名無しさん:02/11/24 03:50
>424
あるソフトを使えばできます。内緒。。。
またNO-CD Patchを使えば、Game起動にCDいりませんよ。(但しフルインスト必要)
どこにあるかは自分で探しましょう。GameCopyWorldってのがあるんですが、、、
さらにその先のリンクにあります。落とすのもいいのですが、SHTMLです。
Proxy接続不可。つまりIP取られるって事です。日本の誰かのサイトにもあったなー。
428大空の名無しさん:02/11/24 09:58
やっぱりコピーガードかかっていますね。
ネロではコピーできなかったよ(一見できるけど認識せず)
>427さん
なんかno-cdとかいうのがいっぱいあって分からなかったのですが
cd革命とか使えばできるのかなぁ?
429大空の名無しさん:02/11/24 12:01
>428
仮想CDのマウントでも出来るかどうか判りませんが、基本的に焼けなければ
仮想CD作成も無理なのでは?

フルインストしてNo-CDぱっち使えば、別に焼かなくてもOKです。
イントロムービーも嫌いなら消せます。(ReadMe読んでください:英語)
GameFixに行って見たがソケットエラで弾かれてしまった。PORT81あけてないからなー。
MegaGameの方は落とせた。(GameFix-PCGame)フランス語版以外なら英語版でも動くと思う。
基本的にクラック行為であることをお忘れなきように。
430大空の名無しさん:02/11/24 19:34
>405
いい事を教えてもやらった。確かに出てくるな。
今後エキサイトは使わないことにする。探すとJap.COMなんてあって翻訳とかやってる。
外国の組織とちゃうの?日本人がやってるなら恥ずかしい限りだな!
Ogre Beast US-UKか?
431大空の名無しさん:02/11/24 19:39
>407
新谷かおる氏も飛行機物書いていたので好きだったけど、その一件で嫌いになった。
編集者の配慮の無さと馬鹿加減に引っかかったのかもしれん。意外と真中だったんだがな。
ゲソageスマソ
432大空の名無しさん:02/11/24 23:46
 俺は愛国心なんて言葉を使うのは苦手な質だが、JAPって言われてギャーギャー言う
ヤツは日本人としての意地がないように思えるんだけどね・・・。

>>431
 悪いのはPTAやサン○ーの編集部だな。
433大空の名無しさん:02/11/25 00:26
>432
うーん意地ね〜。昔は黙ってやってたもんな。一応反応したほうが今風ではないかと思う。
少なくとも不快だと言わなきゃあと思うが。。英語圏以外の所で、英語で言質を正すのは
たしかに難しい。でも黙っていたら結局そのまま通るのが悔しいね。
434大空の名無しさん:02/11/25 01:03
Shut up Yankee! とかじゃ駄目でしか?w
JAPって不良っぽくて悪くないよな。
435大空の名無しさん:02/11/25 02:14
エアロシムの「海軍迎撃隊」の機体をフリーフライトで飛ばすとすぐに燃料切れになってしまうのですが、どうしたらよいのでしょうか。
436大空の名無しさん:02/11/25 02:14
CFS2初心者です。
怒られるのを覚悟で質問です。
AI機のパネルどこに落ちてますか?
できるだけ出来のいいのをキボンヌです。
検索かけたんですが、うまく見つかりませんでした。
過去ログ見ろゴルァとか言われるかもしれませんが、
あまりにも量が膨大で見てる時間ありません。
よろしくお願いします。
437大空の名無しさん:02/11/25 02:21
>436
人から教えてもらいたいときは、
人が教えたくなるような書き方
しないとダメだよ。
438大空の名無しさん:02/11/25 02:29
人を「信じる」「信じない」ではなく まずは現実を
確かめることが 大切である
http://www.tyousa.com
439大空の名無しさん:02/11/25 02:29
>>437
丁寧にお願いしたつもりなんですけど…
どの辺が教えたくなくなるような書き方でしたか?
気分を害されたらスマソです。
440大空の名無しさん:02/11/25 03:01
> あまりにも量が膨大で見てる時間ありません。

自分の時間は大切だが、他人がファイルのURL探して確認して
貼り付ける時間はどうでもよいと考えているのか?(そんなつもりじゃないだろうけど)
丁寧さが間違ってるよ。自分の都合だけ考えていては駄目だということさ。


と、これだけではなんなので、
ttp://www.simviation.com/
ttp://www.flightsim.com/
ttp://www.avsim.com/

このあたりしらみつぶしに当たるがよい。
441大空の名無しさん:02/11/25 08:46
>>440
ありがとう。
442bloom:02/11/25 09:09
443大空の名無しさん:02/11/25 15:12
>>440
しかし、ここの過去ログすべて見ろってのは
さすがに酷だ罠。
444大空の名無しさん:02/11/25 15:25
ctrl+Fで検索スレ
445大空の名無しさん:02/11/25 19:53
もうすぐCFS3発売って時にこんな質問して申し訳ないんすけど、
ダウンロードして機体を追加したのはいいんですが、
それをインポートできません。
Aircraftファイルが見つからないのです。
誰か教えてください。
あまりにもバカバカしい質問で恐縮ですが。。。
446大空の名無しさん:02/11/25 22:05
Zoneに入ってプレイしてみようと思ったが、映画がまったくわからん
厨房なので、入ってみたのはいいけれど何をすればいいのかわからず、
敢え無く断念してしまいました。ヘタレですいません。

どこかにZoneについて詳しく書かれたサイトとかないのでしょうかね?
447大空の名無しさん:02/11/25 22:06
>>445
すいません。もっとヘタレの私ですが、よかったら教えてください。
「ダウンロード」ってどこでやるのですか?
448大空の名無しさん:02/11/25 22:40
>436
何の飛行機のPanel?AI機?
>あまりにも量が膨大....とあるが、AI機なら数機しかないが。。。
色んな所に色んな種類がある。出来るだけ出来の良いのはってのは他力本願だな。
良いか悪いのかは使って判断すれば良し。(無償で作ってアップしている作者に悪いが)
ちょこっと英語が判って、ソフトの知識があればGPSだって簡単に付けられる。
普通のエディタでPanel.cfgを開けて処置する。(.txtで書かれている)

書けば長くなるのでやめておくが、
新しい飛行機をDLしてインストするには、ファイルにインスト方法って詳しく書いてある。
全部英語だ。ObjectDPとかGUARGESとかもインスト必要な場合もある。
また英語が判らんと中卒侮蔑ドイツ語野郎がぶつぶつ言うかな。。。??
449436:02/11/26 03:13
>>448
AI機のパネルです。
とりあえず>>440さんに教えていただいた場所からいくつかDLしてきたのですが、
ソフトの知識がないので困ってます。。。
>普通のエディタでPanel.cfgを開けて処置する
のあたりがよく分からないのですが…
450436:02/11/26 06:51
すいません、無事できました〜〜〜
いろいろとご迷惑をおかけしました。。。

それにしても、今まで飛ばしたことのない機が
飛んでるって、不思議な気がします。
それにしても、大型爆撃機って操縦難しい。。。
451大空の名無しさん:02/11/26 09:42
>それにしても、大型爆撃機って操縦難しい。。。
AI機は人間が飛ばすようなバランスになって無いから当然デシ。
452大空の名無しさん:02/11/26 14:56
コンバットフライトシュミレーターで、「パールハーバー」と
「プリンスオブウェールズ&レパルス」を撃沈するミッションの追加ソフトが
ありましたよね?私の勘違いでしょうか?
453大空の名無しさん:02/11/26 15:17
>452
TWのは買わない方がいいよ。
454大空の名無しさん:02/11/26 17:02
>>452
453に同じく、恐ろしく出来が悪い割りにやたら高いのでお薦めしません。
AEROSIM社のアドオンは、パッケージはしょぼいけど真面目に作りこんであります。
455大空の名無しさん:02/11/26 20:04
>>453-454
ご親切にありがとうございます。いろいろな会社から出てるんですね。
AEROSIM社ってのを探してみます。
456大空の名無しさん:02/11/26 21:53
>>454
エアロシム、激しく重い…
漏れはあまりおすすめはしないな…

ネット上を探せば、機体もミッションもフリーのがわんさと落ちてるから、
とりあえずそれ落としてみたら?>>455
457大空の名無しさん:02/11/26 23:18
>449
勝手にリンク書いて申し訳ないが、今まで上に書かれてきたことは、
http://www7.ocn.ne.jp/~nhk-sqn/
の「日本語版本館入り口」から行って、「生活情報局」「ダウンロード」[CFSリンク」を
参考にすれば大方片付くと思ふ。
458大空の名無しさん:02/11/26 23:23
>449
PANELディレクトリに放り込めば動くんじゃないですかぁ?
他の機体のを放り込んでも動きましたよ。
459大空の名無しさん:02/11/27 04:15
ttp://flightinfo.ens.ne.jp/jtms/files/files.html
こちらからシナリーというものをダウンロードして
入れてみたのですが、肝心のシナリーの使い方がわかりましぇん。
教えて厨でごめんなさい。
460大空の名無しさん:02/11/27 05:08
>>459
あれはただの地形データだからねえ。空港データがないから移動でき
ないのよ。CFS2しか持ってないなら、フリーフライトで本土上空の緯度
経度を直接指定するか、シングルミッションのエース武藤のミッションを
やってみ。これ東京上空だから。
461大空の名無しさん:02/11/27 08:10
>459
http://www.simviation.com/cfs2scenery1.htm
の Pacific-Far East Sceneryを入れれば、日本の飛行場が追加されるよ。入れ方は
ReadMeを読んでおくれ。460さんのお書きのように、それはMeshFileで、区切りの
細かさを規定するものです。飛行場とかはTextureでないといけません。
他にもFixするやつとか、色んな地域のMeshとかTextureがあります。
自己責任でお試しあれ。
462大空の名無しさん:02/11/27 08:21
>450
おのおのの飛行機ディレクトリ下に、 *****.airとかaircraft.cfgとかがあるが
それらをいじくると飛行特性は変化する。デフォ機をいじるとチート機になる。
大型爆撃機とはB24D_AIの事か?
http://www.526th.com/hoppers/
のB24Dは色々いじくってある。Hoppersの専用機もある。GPSもついてて、
25,000ftを330Ktsで巡航出来るが、140kts以下でのノーズアップが難しい。
操縦はPowerがある分楽。GPSかませたときのフラフラ感も修正してある。
但し着陸は難しいぞ。


463大空の名無しさん:02/11/27 08:37
デフォ機並みに良くできた機って
なかなかないですね…
464大空の名無しさん:02/11/27 08:49
>>460.461
ありがとうございます。感動です。
今日も帰ったらじっくりはまってみたいと思います。
465大空の名無しさん:02/11/27 09:07
>>457
宣伝ウザイ
466bloom:02/11/27 09:33
467大空の名無しさん:02/11/27 23:45
>465
To you, death
468大空の名無しさん:02/11/28 03:07
デフォ機でも、零戦のVCはノッペリしててつまらん。もともと
シンプルなせいか知らないが。
469大空の名無しさん:02/11/28 09:01
2のVCはオマケだろ。計器読めないし。
470大空の名無しさん:02/11/28 12:45
>>467
日本語読めないのか?
意味不明
471大空の名無しさん:02/11/28 18:23
VCでまともに計器の読めるフラシムってあんの?
472大空の名無しさん:02/11/28 18:24
ない。
473大空の名無しさん:02/11/28 18:25
早いですな(汗
474大空の名無しさん:02/11/28 19:20
connection via lobby
connection via lobby
connection via lobby
connection via lobby
connection via lobby
connection via lobby
475大空の名無しさん:02/11/28 21:01
計器画面だといかにも作り物臭いし、フル・スクリーンだと
嘘んこ臭いからVCが好きなんだが、計器を読む練習が出来な
いからツマランなぁsage CFS3age
476大空の名無しさん:02/11/28 21:23
>>471
FLANKER2.0
477大空の名無しさん:02/11/28 21:33
VCだと照準が合わないから、計器画面使ってるけど。
マルチは逝かないけどね。
クイックコンバットで、敵機のラベルとかみんななしで、
ヘルキャット8機と空戦すると、なかなか厳しいw
いつの間に後ろに回り込まれて撃たれるんだよ。
478大空の名無しさん:02/11/28 22:41
横見てなきゃね
479大空の名無しさん:02/11/28 23:50
>>476
出来ればSSきぼん。レイアウトどんな風なのかな?

>>477
 照準なんて、どうせ神輿で鬱からなぁ・・・。それより、1:8???

480大空の名無しさん:02/11/29 00:12
>>478
見えないとこから撃たれるときつい…
AI機は射撃の腕だけはすごいから。
下が見えないから、いつも海面スレスレで闘ってるよ…

>>479
1:8ですよ。僚機なんてウザイだけ。
AI機相手だからできるコトですな…
レベルを「エース」にしても
さほど強くはないですよ。。。
自分は150メートル以内から撃つので、
神輿はさほど必要ないです。
おかげで命中率は45%くらい;

でも、ZONE逝ったらけちょんけちょんに
やられるんだろうなぁ
481479:02/11/29 01:46
サムーイ
482大空の名無しさん:02/11/29 04:21
すいません。一応『位置』で全てのスレッドに検索かけたんですが、無かったので。

ブリーフィングの時、敵艦隊発見の報告があったミッションで、報告された全ての
艦隊を把握した人いますか?
もちろん作戦進路上の艦隊は把握できるんですが、少し離れた所では3艦隊中
2隊までしか発見できなかったり、まるで発見できなかったり‥。

具体的なミッション名はメモしてなかったので記載できないのですが、
サイパン北東の戦艦2隊というのと、南太平洋での3空母で2隊しか
発見できなかったというミッションが記憶にあるんですが。

当方爆弾無制限でやっているもので出てきた艦船は全て葬り去っているんですが、
やはりそれが原因でしょうか? 報告だけで実際には艦船は存在しないミッション
というのはあるんでしょうか?
483大空の名無しさん:02/11/29 05:08
さあねぇ
484大空の名無しさん:02/11/29 06:53
>>480
確かに1:8でも全く問題なく勝てるね。
ぜも、Zone逝ってもけちょんけちょんにはまずされないよ。
全然レベル高くないからAI相手と一緒。
485大空の名無しさん:02/11/29 09:17
>484
部屋によりけりじゃない?
バカうまもいて、いつもけちょんけちょんにされてるゾ。。。
我が下手なだけなんだ。。良くワカットル。
AIは逃げ方がさほど変化せんが、うまい相手だと。。。
100%でIP直繋ぎの部屋は怖くて入れん。
486大空の名無しさん:02/11/29 10:57
487大空の名無しさん:02/11/29 11:26
ポート・アタックは手強いらしいですな
488大空の名無しさん:02/11/29 11:31
>>486
ホウホウ。・・・バック・ミラーが付いてるのがいいぬぁ
489大空の名無しさん :02/11/29 12:34
>>480
>海面スレスレで闘ってるよ…
人間相手には通用せんよ、それわ・・・
AI機相手にいくら練習しても強くなれんよ〜
でも僚機墜とすのは楽しいし敵相手よりムズイ(w

490大空の名無しさん:02/11/29 14:39
>>489
ZoneだったらAI相手でも大丈夫だべ。
ACEOnlyとかだとちと苦労するかもな。
491大空の名無しさん:02/11/29 14:51
ttp://web.tiscali.it/Nanni/CFS/
ガイシュツかもしれないけど、これいいね。
これ入れて、さらにアドオンで入れた
15キロ爆弾20発とかを投下するとマジで壮観だ。。。
492大空の名無しさん:02/11/29 18:56
>>486
 レイアウトの問題じゃなくて、計器の針を強調気味にしとるわけだね。
それならCFSでも出来そうだなぁ。誰か改造ソフト作れねえ?
493大空の名無しさん:02/11/29 23:05
>>492
単純に計器灯をONにすればよく見えるんじゃない?
494大空の名無しさん:02/11/29 23:31
>>469はVCだと計器の針が動かないと思ってるに1000点
495大空の名無しさん:02/11/30 00:40
>>482
ミッションビルダーで見てみたら?
496大空の名無しさん:02/11/30 01:03
>>494
え?動くの??
3では動くけどさ。
497494:02/11/30 01:38
>>496
オプション>設定>詳細設定>画質>高細バーチャルコックピットにチェックしてみそ
498482:02/11/30 01:41
>>495
ありがとうございます。新しい楽しみが増えました。
ミッションビルダがどの程度キャンペーンに反映されるかは分かりませんが、
参考になりそうです。
499496:02/11/30 02:41
>>497
おぉぉぉぉぉぉぉ
本当だw
でも逆光だと見にくいね。
ちなみに>>469ではありませんが
500大空の名無しさん:02/11/30 12:58
>>493
 あればね。ないでしょ? ・・・ってか、時々、マニュアルに載ってない
コマンドがあるからな。風防開けるのとか。
501大空の名無しさん:02/11/30 14:49
↑ どうやったら風防あくの?
502大空の名無しさん:02/11/30 15:11
>>500
マニュアル読むより設定>キーの割り当てで一覧をチェックしたほうが手っ
取り早いよ(w
ヲレはジョイにプログラムする都合上どんなソフトでも一度はチェックする
んだけど、以外と見てないヤツ多いのナこの辺の設定項目って。
503大空の名無しさん:02/11/30 15:47
ナルホド・・・
504大空の名無しさん:02/11/30 17:02
エンジンの故障とかやってみたけど、
できなかったが?
505大空の名無しさん:02/11/30 17:36
>501
OpenOpenOpenの意味で、Oを3回押すと楽になるぞ。
あはは、、背面でやるとなおよろし。
⇒CTRL+C
我も「T」で目標切り替えわかるまで、苦労したぞなもし。
やっぱ502どんのおっしゃるとおり。一度はチェックしたら?
お好みで自分で変えるのが一番とおもふが。
506大空の名無しさん:02/11/30 17:41
マニュアルが間違っていることもあるしな…
507大空の名無しさん:02/11/30 21:15
あー、本当だ。計器灯付いてら。前より見やすくなった。
零戦は「これぞ戦闘機」ってデザインしててええぬぁ。
サブウィンドをフルスクリーンにして、メインをスポット
にしてさ・・・。
508大空の名無しさん:02/11/30 22:43
みんなは、ジョイスティックの設定はどうゆう風にしているの?
509大空の名無しさん:02/11/30 23:30
最近スレが伸びてますね。CFS3のデキによって

以前の作品CFS2が見直されているの?
510大空の名無しさん:02/11/30 23:47
CFS4はまた太平洋戦線だな。
サイパン島陥落〜終戦くらいになると勝手に予想w
そっちの出来に期待しる。
それまではまだまだ2だな。
511大空の名無しさん:02/12/01 01:28
今度こそカミカゼ・シナリー付きますかね???(ワクワク
512大空の名無しさん:02/12/01 04:25
俺はCF2の結論決まってますよ不完全マルチエンディングがヤなんだけど、
皆はどう? そりゃ日本は負けたでしょうというのは納得してるけどさ、
何もゲームにまで持ち込まなくても‥。(´・ω・`)ショボーン
513大空の名無しさん:02/12/01 12:09
俺は今さらゲームの中で日本が勝ったからと言っても嬉しくもないんとも無
いから、むしろ負け戦と解って戦っている感の方が俺的には(・∀・)イイ!
歴史的結果は変わらないとマニュアルにも明記してあったことだし。
514大空の名無しさん:02/12/01 14:33
キャンペーンでパールハーバーが無いのは、やっぱりアメリカの国民感情に配慮してか?
515大空の名無しさん:02/12/01 15:25
パールハーバーミッション、日本側にしてみたら、
零戦は機銃掃射くらいしかないんじゃない?
アメリカ側から見たらおもしろそうだけど。
>>511
F6Fの迎撃をふりきって、対空砲(もちVT信管つき)
をかいくぐって、空母にぶつかればミッション成功??
516大空の名無しさん:02/12/01 15:41
説明書なくて操作方法がぜんぜんわからん。。
517大空の名無しさん:02/12/01 15:43
>>516
割れ厨ハケーン
518大空の名無しさん:02/12/01 16:52
>>515
特攻機の護衛任務とかもある。
519大空の名無しさん:02/12/01 19:59
>>514
重そう。
520大空の名無しさん:02/12/01 20:31
パールハーバーも特別攻撃機:剣(知ってる?)もNetにあるぞなもし。
それから今でもエアショウで、「もどき」をやるエノラゲイの原爆落としもある。
いずれもEffectや飛行機や船を入れなければならないが。
桜花は訓練用の2人乗りもある。一式陸上攻撃機に抱いて行くミッションはないな。
東京空襲もある。FW190にJu88爆弾の親子飛行機はある。(無誘導)
各々設定が面倒で作ったヤシのセンスでできとるが一長一短。ただだから文句はない。
探してみたらどう?
落ちてるパールハーバーミッションは飛行機が多すぎて、高射砲の弾幕始まると
わしの環境ではカクカクになり止まってもーたが。
原爆のEffectもあるが、パールハーバーに同じでキノコ付であるが重くて動かん。
521大空の名無しさん:02/12/01 21:27
初心者の508です。
スティックの設定をどうしているか教えてほしいんですけど。
522大空の名無しさん:02/12/01 22:11
やだ。
自分で使いやすい設定にしる!
523大空の名無しさん:02/12/01 22:29
しかし、女医のフォースを「強」にすると、
すごい振動でまともにタキシングもできないw
みんなどうしてる?
漏れは、しかたないから、上の方つまんで、タキシングの時だけは
フォースが伝わらないようにしてるけど。
524大空の名無しさん:02/12/01 22:32
>>521
まず使っているスティックの機種名を明記しろ。
機種によりボタンやアクスルの数が異なるのだから他機種を使っている人間の
セッティングを聞いても意味がないだろうが?
525大空の名無しさん:02/12/01 22:34
>>158
味方機が、次々に
やられた、脱出する!とかいいつつ敵空母にぶつかってくのは見たいな(w
たぶん殆どがぶつかる前に対空砲にやられるんだろうけど。
526大空の名無しさん:02/12/02 07:53
ウ〜ンぶつかってそれでダメージを与えられるならいいけど、
特に経験が浅い前半の時の着陸前後で、敵機もいないのに
「やられた〜脱出する!」とか悲鳴上げながら僚機が勝手に
逝ってしまわれるんですが、これって俺だけですか?
特に成功困難な活躍した後にこんなつまらぬケチが付いてしまうのは
非常に腹立つのですが、回避方法とかないのでしょうか?
527大空の名無しさん:02/12/02 12:15
仕様(=バグ)です。たぶんガイシュツ。
ちなみに、僚機を失いすぎると、キャンペーンの途中で
更迭されます。
528大空の名無しさん:02/12/02 15:25
すいません。音が出なくて困ってるんですが
どなたか原因わかる方お助けください。
出る音と出ない音があるんです・・・。
メニューにカーソルを置く音は出るんですが(ブン♪ 見たいな音・・・)
教官とかのしゃべる声を含め戦闘中は無音なんです。
銃の音も出ません。
どうかお助けを・・・。

ちなみに昔使ってたPCではでてたんですが・・・。

スペックわかる範囲で)
昔:
MB-BIOSTAR:CPU-AMD850:サウンド-オンボードAC97:ビデオ-GF2MX:メモリ-PC133SDRAM512

今:
MB-GIGA-7G-VAX:CPU-AMD2200+:サウンド-オンボードAC97:ビデオ-GF4Ti4200:メモリ-PC2700DDRADRAM

こんな症状ってどなたか経験ありませんか?
529大空の名無しさん:02/12/02 15:53
>>528
「Q」キーで音声ON、OFFだけど...
530大空の名無しさん:02/12/02 16:32
結論からいうと・・・
音鳴りました!thx w

でもQキーじゃなかったですが。
というか何もしないで鳴るようになってました。

この2週間で何かがかわったのかな。。。
531大空の名無しさん:02/12/02 17:40
うーん やっぱりおかしい。
例外何たらで開始1っ分で落ちる・・・

パッチも出てないみたいだし、封印します。

そういえばMSのレースゲームのデモも動かなかったんだよな・・・。
MSと相性悪いのかなぁ。
532大空の名無しさん:02/12/02 22:46
>523
地上のデコボコ走るのも楽しいんだけどな。。。
無理やり押さえ込む感じ。。。うひ
533大空の名無しさん:02/12/02 22:52
>526
編隊長の指示が悪いのかも。。。うふふ
Sボタンを押して、編隊の間隔を空けてみてはいかが?
又は編隊長だけ活躍して、僚機は爆弾やら増装タンクつけたままとか。。
調整のために事故遺失パターンもあるかも。編隊員育成してきたらメンバー入れ替えてみては?
534大空の名無しさん:02/12/03 01:22
>>521
初期設定で十分。フォースも弱で十分。キーの配置も初期値。
535大空の名無しさん:02/12/03 05:34
>>527,>>533
バクですか。Sで離したこともあったんですが確かめるつもりでやったわけ
ではないので成功したかどうかは忘れました。
ちなみに今ではサッサと飛行を終えて着陸せずにまた攻撃に向かっています。
そうすると僚機は飛行場に着陸して心置きなく単機で暴れ回れる‥、
と思いきや、やはり経験が浅いと駐機しているはずなのに何故か逝ってしまわれます。
(´・ω・`)ショボーン
536大空の名無しさん:02/12/03 08:52
>534
ボタンの少ないスティックならそうだろうな・・・
537大空の名無しさん :02/12/03 12:43
>>521
まずJOYの感度は最大、遊びはゼロが基本ぞな。
あとはお好みよん( -.-)
538大空の名無しさん:02/12/03 12:51
CFSシリーズでも、シーナリー作ったりできますか?
CFS3ではSSを見た限りモデリングは最高ですが、地表テクスチャを
書き換えたいなぁと思いまして。そういったツールは出回っていますか?
539大空の名無しさん:02/12/03 13:36
>>538
フリーツールがたくさん出回ってるよ。漏れはairport使ってる。
ttp://www.flightsim.com/ にイパーイ落ちてるよ。
cfs3は今までのと互換性あるか不明だけどね。
540大空の名無しさん:02/12/03 16:08
今日、購入したばかりで、フルインストールしました。
1.ミッションで「対地戦」を選択すると、ひとつも出てきませんが、
  これでいいんでしょうか。
2.ゲーム起動時に、DISK1を入れて始めようとすると、怒られます。
  DISK2を入れて起動が、仕様でしょうか。

初歩的な質問ですが、マニュアルに載っていなかったもので、よろしく、お願いいたします。
541大空の名無しさん:02/12/03 16:14
>>540
対地戦は、初期状態ではありません。
あとからアドオンでミッションを追加した時のためのもの。
基本的にDisk2がなきゃダメです。
まあいろいろと方法がないこともないが、
まじめにDisk2を入れて遊びましょう。
542540:02/12/03 16:17
>>541
即レス、どもです。
安心しました。
543:02/12/03 16:45
>>542
こらー!野田志郎!!
544:02/12/03 16:46
>>543
野田志郎ーーーーーーーーーーー!!!
545大空の名無しさん:02/12/03 19:30
あんま見せたくないけど
軍事板ででてた動画カコイイ
http://www.angel.ne.jp/~tochy/airplane/1945/1945.mpg
546大空の名無しさん:02/12/03 20:48
>>545
そんな有名なもの今更(以下略
547大空の名無しさん:02/12/03 21:19
>540
No-CDパッチ付ければCD入れる必要なし。
上のスレからリンク探せばあるぞなもし。
マニュアルには確かに書いてない。
548大空の名無しさん:02/12/03 21:21
>545
折れは初めて観たよ。なんなのコレ?洋モノ?
日本の夏の風情がやけにリアルですが。

死なばもろともとムスタング一機葬ったものだと思いたい。
549大空の名無しさん:02/12/03 22:30
>>545
メディアプレーヤーだとOSごとハングするのは漏れだけ?
550大空の名無しさん:02/12/03 22:40
>549
今んとこキミだけのようだ。
551大空の名無しさん:02/12/03 23:04
>>549
ちっとはネットの使い方覚えろよ。
ちょっと頭使っていろいろ見てみればすぐわかるだろ。
生きてる内に頭使おうぜ!
552大空の名無しさん :02/12/04 09:14
>>549
リアルプレーヤー使ってみ?
これは日本人が趣味で作ったんだって。
553bloom:02/12/04 09:24
554大空の名無しさん:02/12/04 10:59
撃たれた疾風のキャノピーに血しぶきが・・・悲しきリアルさにちょっと鬱
555大空の名無しさん:02/12/04 11:05
>549
漏れも同じだよ。
他のソフトでも落ちる、もしくはファイルすら開けない。
ほかでもあるみたいだ。原因はわからん。
556大空の名無しさん:02/12/04 19:42
バカばっか
557大空の名無しさん:02/12/04 21:35
オマエモナー
558大空の名無しさん:02/12/04 22:42
リアルプレーヤーでも再生できない場合は
DLに失敗している可能性あり。
559大空の名無しさん:02/12/04 23:00
QTは?
560大空の名無しさん :02/12/04 23:41
>>558
結局、メディアプレーヤーでの解決法は分からないんですね。
QTではちゃんと見れるわけですが。
561大空の名無しさん:02/12/04 23:42
アドレスをさかのぼろうという知恵も無いのか
562大空の名無しさん :02/12/04 23:55
言ってる意味が分かりませんね。
563大空の名無しさん:02/12/05 07:58
QTでみれました、ありがとうございます。
564大空の名無しさん:02/12/06 05:47
 零戦だとワイルドキャットよりもヘルキャットの方が速度差が少なくて、ケツを
追っかけやすいぬぁ・・・、
565大空の名無しさん :02/12/06 07:52
はぁ?
566大空の名無しさん:02/12/06 07:59
俺は女の欠を追っかける方がイイ!
567大空の名無しさん :02/12/06 12:19
>>564
ワイルドキャットは鈍亀だぞ・・・・?
568大空の名無しさん:02/12/06 14:17
>566
(゚∀゚Ξ゚∀゚) キテー
569大空の名無しさん:02/12/06 18:14
 本当は速度が早いほうが有利なんだけど、相手のケツにつくような巴戦の時は、
速度差が大きいと、合わせるのが大変だよね。俺も零戦でワイルドキャットを追いかけてると、
ついつい追い越してしまうことがある。

570大空の名無しさん:02/12/06 20:46
>>569
俺はよく、よけきれず敵機にぶつかってしまいます。
571大空の名無しさん:02/12/06 20:59
>>569
ローヨーヨーで。
1回目の交差で上から一連射>二回目の交差で下から一連射>それでも落ち
そうに無かったら深追いせずスプリットSでしきりなおし。

572大空の名無しさん:02/12/06 22:01
捻りラダーて、捻りたくもないのに捻ってしまうからむずいよなー・・・。
573大空の名無しさん:02/12/06 22:03
>>572
b-outのsasuke氏が書いた薀蓄を参照せよ。
574大空の名無しさん:02/12/06 23:22
訓練ミッションの宙返りの説明とか、わっけわっからん♪
575大空の名無しさん:02/12/07 00:31
言語論的転回は避けるべきだな(藁
576大空の名無しさん:02/12/07 06:44
旋回戦はもうせんぞ。
浴びせて逃げる飛行機だな。⇒下手だからだ。
いくら練習してもうまくならん。⇒向上心がないからだ。
遠距離射撃の腕を磨くしかない。⇒無理だろうな。
壁だ。
577大空の名無しせん :02/12/07 08:12
ソロ・フライトきぼーん
578大空の名無しさん:02/12/10 04:29
最近、ルーキーのワイルド・キャットが木の葉返しをして手こずって
いるんですが、どうしてやったらいいでしょう?
579大空の名無しさん:02/12/10 05:49
なんだ木の葉がえしって?
580大空の名無しさん:02/12/10 05:56
>>579
木の葉落としのことじゃないの?
581578:02/12/10 06:58
ソウソウ・・・
582大空の名無しさん:02/12/10 08:44
上に上がって離れてE損失してふらふらのとこを美味しく頂けば?
583大空の名無しさん:02/12/10 09:22
CFS2、4000円代まで値が落ちてきたけど、今更買う価値ありかな?
584bloom:02/12/10 09:26
585大空の名無しさん:02/12/10 12:33
>>583
買い頃でしょ。出た当時よりPCの性能が上がって画質を
最高セッティングにしてもストレスなく遊べるという意味でも。
586大空の名無しさん:02/12/10 17:45
このゲーム割れでも大丈夫?
587大空の名無しさん:02/12/10 18:28
そう書くお前の頭が大丈夫じゃない
588大空の名無しさん :02/12/10 20:14
M$だから良し
589大空の名無しさん:02/12/10 21:12
 ヘッドホンしてボリューム目一杯大きくしてクイックコンバットやると
アタマが空っぽになっていいぬぁ・・・
590大空の名無しさん:02/12/10 23:11
5.1ch対応サラウンドだったらおもしろいのにね。
591大空の名無しさん:02/12/10 23:12
すっごい過疎板に記念パピコ
592大空の名無しさん:02/12/11 04:56
 おまい、馬鹿やろー。ラエ上空で一騎打ちして、パドロックを敵機中心に
切り替えた時に、敵機が山並みを背景にさーっと逃げてく時の(寝る
593大空の名無しさん:02/12/11 12:36
コルセアたんに萌へ萌へなので買ってみようと思う。
Celeron733MHzでも20fpsくらい出るよね?
594大空の名無しさん:02/12/11 13:10
>>593
ぐらふぃっくぼーどの性能によりけりだと思う
595大空の名無しさん:02/12/12 05:29
買ってから1ヶ月ほどたつが、操縦がこんな簡単でいいの?
100セットで、オートラダーなしだけど、
失速しても、スピンに陥ることなんてめったにないし、
スピンしてもとりあえず女医捻れば回復するし。
F6Fを7.7ミリ数発で撃墜できるし。
かと思えば、AI機は燃えながら、悪魔のような熟練度で射撃してくるし。
何だよこのシム。
596大空の名無しさん:02/12/12 06:29
Zoneに人がいっぱいいたころは 編隊組んで空母着艦とか、爆撃機を守るとか
マルチでいろいろやってたな。
あとb-outとOjisanとどっちが強いのだろうか?とかいろいろあった(個人的です)
ゲームはゲームとして、いろいろ楽しみ方考えたほうがいいんじゃない?
597大空の名無しさん:02/12/12 09:04
b-outとOjisanじゃ勝負にならないだろ。
レベルが違いすぎる。
悔しいがb-outの連中の強さは否定できん。
598大空の名無しさん:02/12/12 09:20
>>595
君、MSFS系はアドオンの多さが売りみたいなもんだよ。
599大空の名無しさん:02/12/12 09:25
>>595
マイクロソフトのFSはリアリティよりもゲーム性がメインなので、
それで良いんです。
600bloom:02/12/12 09:30
601大空の名無しさん:02/12/12 10:50
煽りを相手にするなよ・・・
602大空の名無しさん :02/12/12 12:39
>>595
AI機相手ならそう思うかも・・・
どっかのチームのホスト入ってみ?おもろいよ、人間相手は。
オフラインは糞だ(www
603大空の名無しさん:02/12/12 13:31
気象設定の乱気流や着氷を上げると多少ムズくなるよ。
604大空の名無しさん:02/12/12 14:00
605大空の名無しさん:02/12/12 14:54
>>602
どっかのチームじゃ駄目でしょ。
今唯一面白いのはSKY位じゃない?
606595:02/12/12 17:34
>>601
煽りぢゃないよ、正直な感想。

チームかぁ、いろんなチームのHP見たけど、
skyは、なんか厳しそうだし、たぶん漏れ、弱すぎて相手にならんと思われ。
なんか他のチームはskyの子分みたいだったし。
607大空の名無しさん:02/12/12 17:42
しかし、b-outって活動しなくなってから随分経つのに未だに名前
が取り上げられるんだな。
やはり彼らはそれだけ強かったってこと?
俺は正直彼らが飛んでる所を見てない世代なもんで・・・
608大空の名無しさん:02/12/12 21:37
>>608
そりゃ、あんたえらい損してるよ。
b-の連中は一人で3人位相手にしても無傷で飛ぶ連中だ。
チーム戦なんかb-の人間が一人入るだけで戦力バランスガタガタだ。
609608:02/12/12 21:39
すまん、↑は>>607へのレスなのねん。
逝ってくるわ。
610大空の名無しさん:02/12/12 23:05
損・・・ねぇ・・・
611大空の名無しさん:02/12/13 09:17
ベーアウトの人の飛び方。
ある意味よくわからない。「なぜ勝てる」「なぜ負ける」と
考えるまでもなく負ける。旋回軸と機動の先読みが上手いのか
無駄な操作が一切無くエネルギーを貯められるからだと思う。
ベーアウトのHPの1on1画像のように、もって3周。

ベーアウトの機動を見たことがない人は「損をしてる」といわ
れるだろう。
もし、zone等で5千ft開始で1対1の戦いをしたと仮定する。
勝負着いて気が付いたら海面間際だった・・・という戦い方を
していたのなら勝っても負けても足下に及ばないと考えた方がよい。
612大空の名無しさん:02/12/13 09:42
おいらは、b-が他の2機を相手してる所に割り込んで
Eタップリ有ったにも関わらず、3機共に撃墜されますた。
しかも一発も当てられませんですた(TT)
613大空の名無しさん :02/12/13 12:52
>>605
初心者がいきなりskyホスト入って面白いと思うわけないっしょ?
614大空の名無しさん:02/12/13 15:57
なんかこのスレきもい。損とか。
611の後半なんて、興奮しすぎて何言ってるカわからん
615大空の名無しさん:02/12/13 16:06
>>614
悔しいのはわかったからもう少し素直になれよ。
誰もb-に勝てないんだから仕方ないよ。
616大空の名無しさん:02/12/13 18:25
いや、別に勝つとかじゃなくて…悔しいというより寒いんですが(w
まぁいいや。頑張ってね。
617大空の名無しさん:02/12/13 21:32
>>616
・・・
618大空の名無しさん:02/12/13 23:31
>615
今居ない(またはやってない)方々の話をされてもね。。。
永遠に過去の話でお楽しみください。→勝手にね。

かたわれの方がいらっしゃるなら、ぜひZoneでも出てきて
ケトウさんたちをばたばた落としてくださいな。(ぜひ日本人ぽい名前でね。)
少しは外人さんの間で話題になると思いますが。
たぶん最初はチート呼ばわりでしょうな。
あはは。きっと大強いのでしょう。
またまた所詮Zoneなんてとおっしゃるのでしょうな。

「損」の表現もあなただけの話でしょ。しょせん。
素人さんにはわかるまいて。
この手の話はうんざりですな。
619大空の名無しさん:02/12/13 23:53
>>618
かわいそうな奴だな。
まさに現代の脳ミソ足りない若造の見本のようだ。

マジレスするとZoneだけじゃ無く、世界のCFS界では相当有名だ。
>>618は狭い世界でお山の大将目指して頑張る事だな(ワラ
漏れはどんなに頑張っても奴らには全く相手にならんからEAWに
転向した口だからあんま偉そうな事は言えんが、少なくても
努力して強い奴らは尊敬に値するってことだ。

チートってのは有り得ないぞ、ACPプログラムが有ったしな。
それも奴らがあまりのチートの多さと奴らの正当性の為に自分の所の
チームで作ったもんだがな。
620大空の名無しさん:02/12/14 00:38
ど素人の俺なのだが、これってパイロットログというのを
書き換えて僚機の名前を友達に出来るんだね。感動した。
めちゃめちゃ感情移入できていいわ。PCゲームって柔軟性があって
いいね。マジで。
621大空の名無しさん:02/12/14 00:43
それでムカツク上司の名前にしてガンガン鉛弾撃ちこむ
といいよ(笑)
622大空の名無しさん :02/12/14 00:56
>>618
今更やりたくないってのが本音だったり。
かなりどうでもいい話題だな
623大空の名無しさん:02/12/14 01:52
>>619
まあ>>618は文章見ても明らかに逝っちゃってる訳で(以下略
624大空の名無しさん:02/12/14 01:54
何も知らないって幸せだなぁ
とか言ってみるテスト
625大空の名無しさん:02/12/14 02:01
ま、b-と戦ったことがないなんて
CFSの楽しさの半分を見過ごしてるようなもんだな。
可愛そうな>>618
626大空の名無しさん:02/12/14 05:08
みんな3の出来の悪さに気でも狂ったか。
少し落ち着けや。
627618:02/12/14 07:04
やってみないことには、わからないのが本音。
従って「かわいそ」って言われてもね。
ぜひお相手してもらいたいものだ。
わしにとっては、想像でしかない。
B何とかはそんなに崇められる存在なのか?
ぜひ揉んでもらいたいものだ。
>624のとおりかもしれんな。
628大空の名無しさん:02/12/14 08:17
>>627
本当にその気があるならメールでもすれ。
相手にして貰えるか判らんけどね(ワラ
http://www.bailout.jp/

そうやって今まで何人の勘違い君がズタボロにされた事か(ボソ
629大空の名無しさん:02/12/14 08:19
b-より強いのもどっかにいるさ。世界は広いんだから。
ここに書いてる皆はb-より弱いかもしれんが実は強いかもしれんじゃないか。
やってみなきゃ判らん話をさも分かり切ったように話すのは不快感をばらまくだけだと思うな。
>>618
ほんとに揉んで貰いたかったらb-のHPで挑戦すると対戦してもらえるらしーよ。
ただ、彼ら確かに過去は世界最強だったけど長いこと他のゲームやってるから確実に腕は落ちてると思うけどね。
630629:02/12/14 08:22
漏れはb-の方々を尊敬してるけどb-の人たちの腕が鈍ってるとこを見たこともある。
それでもbailoutのタグ背負ってる限り不敗を継続出来るのは矢張り凄いと思ってるけどね。
631大空の名無しさん:02/12/14 12:42
以前b-が何ヶ月かブランク有ってskyホストに行ってボロボロに
されてたskyってなんだべ?
そのskyにも全く勝てない漏れってなんだべ?(泣
あ、でも一部のメンバーには勝てたから良しとすっか(爆)
632大空の名無しさん:02/12/14 16:29
強くなる3要素・・
努力
センス
記憶力

633大空の名無しさん:02/12/14 18:28
敵機の尻につくには敵機そのものを追いかけるのではなく、
敵機の軌道を追いかけるのである。
634大空の名無しさん:02/12/14 19:57
 ・・・などと、言ってみたり(すみません、初心者っす)。
ストレスの解消の有効な方法は、ストレスの原因とは別のこ
とで緊張することである。あれこれ言ってみたり。
635大空の名無しさん:02/12/14 20:20
「の」が多すぎとちゃうん?
636大空の名無しさん:02/12/14 23:16
ミッションクリアして飛行場に戻るとき、AI機が3機とも滑走路に激突して爆発・・・。
そんな・・・。
637大空の名無しさん:02/12/14 23:17

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
638大空の名無しさん:02/12/15 03:04
3がだめだっツー話なので、買わずに2をやりまくってますが、
やはり、ゼロ&日本語は燃えますな。僚機の名前も友達にしてるし。
ミッションが大成功してもダチが落とされていると再飛行してしまう
俺って甘ちゃん?
639大空の名無しさん:02/12/15 03:07
めぐ(^o^)-☆ とやりまくるほうが正常と思われます。
640618:02/12/16 01:24
>628
リンクありがとう。訪問して内容を見た。濃いな。感心した。
相手にしてもらえるよう精進する。その前に消尽しそうだが。
641大空の名無しさん:02/12/16 01:57
あの〜聞いちゃいけないのかも知れないけど…
なんで上手な人は「上達法」とか「こうすれば上手な旋回できるよ」とかを
ズバリと解かり易く教えてくれないのかなぁ…。
例えばジョイスティックの設定とか。一連のジョイの動きを右下に何%くらい引いて
それから左下に…とか…
具体的な文章を見た事無くて…ショボーン
642大空の名無しさん:02/12/16 02:32
おれ1のころからいるけど 相手発見したときの位置関係でたいがい勝ち負けきまるのよね
くどいけど 相手より適度に速い速度で相手より高度を確保して、接近して
旋回するなりするように操作するとイイ (対COMの場合)
ググルで検索すると、コマ送りで説明してるページあるので検索してみてね。
Diskあぼーんしちゃったのでソースだせなくてごめんソ
643大空の名無しさん:02/12/16 03:37
巧い人でも女医の動かし方を口で説明出来る人ってあまり居ないと思うな。
みんな手首の感覚で覚えてると思うけど。
車のドリフトのやり方を「ハンドルを回転させてアクセルを何%開けて」とか説明してるトコ見たことないから、それと一緒じゃないかなあ。
644大空の名無しさん:02/12/16 04:04
>>643
まさにその通り。

医者の卵にここの腸は何%切り開いてとか・・・
寿司職人にこのシャリは何%の力で握ってとか・・・
645 ◆I3tGz4xJ9E :02/12/16 05:20
>>641
こういう答え方も変かと思うが、
上手な人の飛ばし方を教えてもらっても自分に合わなければ
上手くなれないと思う。ほとんどの人は完全に自己流の飛ばし方だろうし。
643氏が指摘するのもあると思う。ジョイスティック買い換えると、
しばらくの間は古いスティックとのギャップで違和感感じるし。
646大空の名無しさん:02/12/16 07:07
機眼を鍛える…やっぱ曖昧だな(藁
647大空の名無しさん:02/12/16 08:40
>>641
そんな頭使うほど複雑なGAMEじゃないんだから片意地張らずにさ。
最適操作覚えてMSCFSのお山の大将気取りたいだけなら
b-でも崇め奉ってその経典を馬鹿正直に実行すればいいんじゃない?
ちゃんと具体的な数値が書いてあるだろ。その数値になるよう操作すれば
結果は自動的に付いてくるぞ。
648:02/12/16 12:22
こんなバカの言うこと信じちゃダメよ〜
このGAMEは頭使うよ。
今強い人は努力したんだから。
JOYをどれだけ引くより、引くタイミングのほうが大事だし、
引きしろも敵機の相対位置により常に変化してるし、
射撃位置につくには敵機の未来位置の予測がいるし、
Eを今は速度に変換するか高度に変換するか、
リードターンするかラグターンか・・・
近道はないよ。

649大空の名無しさん:02/12/16 12:29
CFS3が重過ぎるので、2を注文しちゃいました。
650大空の名無しさん:02/12/16 15:25
>647
早く離着陸できるようになって下さい(藁
651大空の名無しさん:02/12/16 19:31
>>648
それは頭使うって言うのか?
652:02/12/16 19:34
アフォには理解できんだろ?
653大空の名無しさん :02/12/16 19:42
>>647
まあこういう輩は言い訳ばっかするんだよ。
言い訳するやつは何事も成さない。
654大空の名無しさん:02/12/16 21:09
頭を使わないシム=シューティング(>O<) カァーッ ( -.-) ペッ
655大空の名無しさん:02/12/16 21:14
>>648
最近10代の小僧も一杯いるし仕方ないよな。
俺達オサーンも自分が何でも出来るって思ってた時あるだろ?
丁度小僧達はそんな時期なんだよ(ワラ
自分の力が全く大した事無いってそのうち気づくだろ。
656大空の名無しさん:02/12/16 22:26
>>655
オサーンはお前だけだ(ワラ
大抵20代〜30代前半くらいだろ。
657大空の名無しさん:02/12/16 22:30
>>656
十分オサーンじゃねぇか(ワラ
いい加減自分を見つめ直さないと惨めになるだけだぞ(w
658大空の名無しさん:02/12/16 22:32

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
659大空の名無しさん:02/12/16 22:52
>>657
20代がオサーンですか(ワラ
リアル厨房ですか?
660大空の名無しさん:02/12/16 22:54
>>659
確かに厨房の頃は20代はスゴイ大人に感じますた(藁
てか、sageよう。
661大空の名無しさん:02/12/16 23:00
>>659
20代でも立派なオサーンだ。
無理すんな。
662大空の名無しさん:02/12/16 23:02
すまんageちまった。

それから>>659
>>660は自覚症状の無い痴呆末期患者なので放置する事。
663大空の名無しさん:02/12/16 23:03
オーノー!!
漏れが痴呆患者ダターヨ!
>>662>>657へのレスダーヨ!

逝ってくるZE!!
664大空の名無しさん:02/12/16 23:05
しかしこの板の住人で油温上昇による出力低下を体感できてる奴が
何人いるのやら?
665大空の名無しさん:02/12/16 23:13
体感…ねぇ。
てか、何時間フルスロットルで飛んでも
エンジンが焼き付かないCFS2はおかしい。
666大空の名無しさん:02/12/16 23:17
CFSも焼き付くよ〜
667大空の名無しさん:02/12/16 23:42
>>666
そら知らんかった。
てか、実は何時間もフルスロットルで飛ばしたこと
なかったりするから…w
668大空の名無しさん:02/12/17 01:12
しかし、第二次世界大戦の撃墜王って凄いな。
実機に乗って相手の飛行機に弾当てるんだから。
俺はシムでさえいまだに当たらん。
669大空の名無しさん:02/12/17 01:37
>>668
買ったばっかり?
AI機相手なら、すぐ撃墜王になれるよ。
確かに、何Gもかかる中で狙いを定めて
命中させるのはすごいね。
670大空の名無しさん:02/12/17 01:45
しかも殺し合いの最中だもんね〜
次の瞬間には自分が血飛沫あげて死ぬかもって時にね・・・w
671大空の名無しさん:02/12/17 01:55
特に大型爆撃機の迎撃は怖いだろうね〜
数秒後に、頭を打ち抜かれたり、
機が炎に包まれたりしても、何の不思議もないもんね。
そんな中で闘うのは本当にすごいと思う。
672大空の名無しさん:02/12/17 09:28
>>671 人間、信念もてれば何でもできるよ。  特にあの時代は「家族と国を守る」って
   いう自負があったじゃない。
673大空の名無しさん:02/12/17 13:23
>>672
無謀な作戦で死んでいった人たちは、確かに、本当に国のため、
天皇陛下のためって言って死んでいった人もいただろうけど、
大部分は、愛する恋人や、母親を守るためにって言って死んでいったんだろうね。
自分が納得できる理由がなきゃ、死ねないよ。
それは、やっぱり家族を守るってことだったんじゃない。
スレ違いなんでさげ。
674 :02/12/17 15:45
家族を守るっていっても敵からじゃなく、
味方のほうが怖かったんだろ。そういう空気に
操作されてた。
675:02/12/17 17:16
んなこと無いって、勉強しろよ非国民。
ちなみにこの板はゲームだぞ?・・・
676大空の名無しさん:02/12/17 18:40
赤紙が来た歩兵ならまだしも、
戦闘機のパイロットだぞ?羨望の的だよ。
落下傘も重いと言う理由で積まなかったくらいだぞ?
いざと言う時さえケンカできない奴は学校でもイジメられてたろ?
誇り持ってたんだよ、過去の日本人は。
677大空の名無しさん:02/12/17 18:44
まあ、一種の宗教だからな。
信仰のある人間は強いよね。
678大空の名無しさん:02/12/17 18:47
特攻した隊員の大半はやけくそだよw
679大空の名無しさん:02/12/17 18:52
 まあまあ皆さん。 死なないで好きな飛行機に乗れて、戦闘気分を味わえる
今の時代に感謝と、戦時に亡くなられた方達のご冥福を祈りつつシムを楽しみましょう。
680大空の名無しさん:02/12/17 19:01

自分たち(家族等)を守るために必死で国を守るんじゃねえのかね?
国と家族を無理に分ける必要もなかろう。
681 :02/12/17 19:32
なんか右よりな人が多いね、ココ。
シャレで言ってるんならイイが、、
682大空の名無しさん:02/12/17 20:36
>>681
ネタだろ?と思いたくなるのは君のような発言だよ。
左翼の大嘘つきぶりが誰の目にも明らかになっている
今時に、なんつーパーな発言をしてるんだよ。
683大空の名無しさん:02/12/17 21:19
戦争で負けたら、アメリカに家族が奴隷にされると
思っていたのだよ、彼らは。

知覧の特攻平和館へ行きなさい。
本物の戦争がいかに最悪で最低な物か良くわかるから。
684大空の名無しさん :02/12/17 21:55
戦争で負けたら、アメリカに家族が奴隷にされると
思っていたのだよ、彼らは。

思っていたんじゃなくて、思わされていたんだろ。
天皇に(W
685大空の名無しさん:02/12/17 21:56
>>676
>いざと言う時さえケンカできない奴は学校でもイジメられてたろ?
まさに現在の日本じゃのう(w
686大空の名無しさん:02/12/17 21:57
>>684
うはは、バカがここにいるぞ〜(^0^* オッホホ
687大空の名無しさん:02/12/17 22:02
天皇うんこ(゜∀゜)アヒャヒャ
688大空の名無しさん :02/12/17 22:05
>>686
うはは、バカがここにいるぞ〜(^0^* オッホホ
689大空の名無しさん:02/12/17 22:08
天皇家に原爆落ちればよかったのに・・

そういえば高なんとか宮ってのが急死したのも
天罰かも。神罰か(藁
690大空の名無しさん:02/12/17 22:13
ただ洗脳されてたとか、信仰だとかじゃなくて、
特攻隊員が何を思って敵艦に突っ込んでいったのか、
考えたって彼らの心境が理解できる訳じゃないかもしれないけど、
少しは頭の片隅に留めて飛んでほしい。フライトシマーとして。
CFSがただのシューティングゲームに成り下がらないためにも。
691 :02/12/17 22:24
692大空の名無しさん:02/12/17 22:27
CFSはただの凡庸なシューティングゲームですが、、
693大空の名無しさん:02/12/17 22:30
でもただのシューティングでしょ(藁
694大空の名無しさん:02/12/17 22:31
お前ら、もうヤメレ。
695大空の名無しさん:02/12/17 22:40
一般市民の常識では天皇の意志・権限で戦争できたと思われてるのかな?
んな訳ないでしょ?
今イラクに対してのアメリカ見てたら少しは気づかんか?
奴らは戦争したくてたまらないんだよ、自国の利益の為に(それだけではないが。)
奴らがかつて日本を戦争に追い込んだ事も知らんとは・・・
日本人なら少しは自分の国のこと勉強しろよ。
696大空の名無しさん:02/12/17 22:46
>>695 漏れも別に天皇どうでもいい派なんだけど。 
    687・689・693 は何も考えてない厨房か在日チョンコかと思われる。
 こんなの相手にしてないでCFSのお話に戻しましょう。
697大空の名無しさん:02/12/17 22:48
天ちゃんはかわいそうだよね
常に国民にさらし者状態だし
天皇制止めてあげた方が本人のためにもいいかも
698大空の名無しさん:02/12/17 22:53
CFS3やってたらなんだかCFS2が結構まともに思えてきたつД`)
699大空の名無しさん:02/12/17 22:54
 今、698が素晴らしくイイ事言った。
700大空の名無しさん:02/12/17 22:56
理由なんかないよ。
ただ飛ばなきゃならない現実があっただけさ。
701大空の名無しさん:02/12/17 23:09
↑締めましたね。
702大空の名無しさん:02/12/18 00:05
ageってる所みると、ここも厨房が増えてるな
703大空の名無しさん:02/12/18 00:09
まぁ所詮MSCFSだしなぁ。
そろそろ足を洗うか。
704大空の名無しさん:02/12/18 00:32
厨房のみんな!
CFS2やって自分がその時代に生まれなかったことを、
幸せと思って…
先祖のお墓参りキチンとするんだぞ!
705大空の名無しさん:02/12/18 00:41
>>704
いや、それマジ大事よ。
706大空の名無しさん:02/12/18 00:48
先祖に誇りがもてない・・・

戦場のエース=大量殺戮者
707大空の名無しさん:02/12/18 00:48
でも、厨房はおねむの時間…
708大空の名無しさん:02/12/18 00:55
>>706
殺されると、思ったら…
そういう時代でしょ…
709大空の名無しさん:02/12/18 01:52
敵のエースを殺すことこそ自国民の頭の上に焼夷弾を降らせないことへの近道です。
710大空の名無しさん:02/12/18 02:37
折れは売国朝日や自己中左翼よりも、
自分のじいさんやおまいらのじいさんたちを信じている。
ただそれだけだ。
711大空の名無しさん:02/12/18 04:41
イギリスやフランスが亜細亜を片っ端から植民地にして
アメリカもインディアンをぶっ殺してアフリカの土人を奴隷にコキ使って
ぬくぬくと白人どもが帝国主義でふんぞりかえってるときに
彗星のように現れた亜細亜唯一の先進国、それが日本なのだよ。

当時の白人にとっちゃ有色人種は「虫ケラ」ぐらいにしか思ってないからさ。
そりゃ最終的に日本も亜細亜で侵略も搾取もした、でも当時はそれがトレンドだったのさ。
食うか食われるか。ぼやぼやしてたらあっという間に白人に攻め込まれて、
ゴム園で死ぬまで強制労働でコキ使われる。そうならないために、日本人は必死で
ちょんまげから欧米列強諸国に並ぶまで努力したんだよ。

まあロシアを破ってトーナメントに勝ち進んだ時点で大将のアメリカとは
戦う運命だったのさ。白人VS有色人としてな。
「虫ケラ」であるはずの亜細亜有色人種どもが欧米並みの武力をもって
大東亜共栄圏なんていう勝手な帝国を作ろうとしてやがる。欧米の植民地支配が崩れたら
シャレになんないだろ?そりゃ全力でツブしにかかるわな。

ケンカに負けちまったのはしょうがない、汚名もかぶらなきゃいけねえよ。
でも、俺らのじいさん達は立派だった。勤勉で努力家だった。それぐらいは知っておけよ。
712大空の名無しさん:02/12/18 05:00
>>706
知らずに左翼の教育を受けて洗脳された典型的な香具師だな。
戦争中は自分を犠牲にして闘って、
戦後は、勤勉に働いて高度成長を成し遂げたんだぜ?
それを、リアルじゃないから糞、とか言ってる厨房が
大量殺戮者呼ばわりかよ。
あまりにもひどすぎるぞ。
713大空の名無しさそ:02/12/18 05:29
天才はイデオロギーから自由だとか言って見る。
714大空の名無しさん:02/12/18 06:43
711=712
715大空の名無しさん:02/12/18 06:59
>>714
俺712だけど、>>711ではないよ。
716大空の名無しさん:02/12/18 08:06
>>706
綺麗事言ってオレって純粋、善人だって思ってるんじゃない?
無知ってめでたいね(w

717大空の名無しさん:02/12/18 08:48
>>716
おめでたいやつだ(藁
718大空の名無しさん:02/12/18 09:03

>>711

おまえは日本人からも虫けらって思われてるよ。
719大空の名無しさん:02/12/18 10:24
>>718
虫けらだとおもわれるのは君。

>>711
まったくそのとおりじゃん。
720大空の名無しさん:02/12/18 11:11
>>719
オマエモナー
721大空の名無しさん:02/12/18 12:01
>>720
お前大東亜戦争の勉強した事あるか?
無いだろ?だからそんな事言ってんだよ。
恥を知れ!無知が発言すんな!
でもまあお前でも勉強すりゃわかるよ。
国民の90%はお前みたいな無知ばっかだから(www
戦争に負けたプライドを失った平和ボケ日本、
アメリカによる戦後のマインドコントロールの中で
普通に育てばお前みたいな考え方になるのはしかたないけどな。




722大空の名無しさん:02/12/18 12:13
>>721
そんな平和ボケ日本におまいさんも住んで、
こたつでみかん食べてるわけで、、
723大空の名無しさん:02/12/18 12:17
>>706
敵兵殺したならとにかく、民間人を大量虐殺したアメリカは
今でも極右だぞ?
てか日本人、>706が極左なんだよね。
ところで706、中学生?(w
724大空の名無しさん:02/12/18 12:19
>>722
だからじいさん達に感謝しないとダメなのよ。
靖国行こう〜!
725大空の名無しさん:02/12/18 12:25
>>721
まあ義務教育信じて疑わない厨房相手に
シム板で相手するオマエも・・・w
726大空の名無しさん:02/12/18 12:28
>>723-724
これから南京大虐殺を勉強します。
昔の人は酷いことをしたもんだね。
727大空の名無しさん:02/12/18 12:34
>726
よりによってこんな板で釣りはやめれ。
饒舌ならニュー速逝けばもてはやされるよ。

728大空の名無しさん:02/12/18 12:35
>>726
うはっ!南京大虐殺説をまだ信じてんの?
笑われるぞ〜!!
729大空の名無しさん:02/12/18 12:38
フラシム板も、ちょっと来ない間に人が増えたね
釣り師がでるまでになったか。ヨシヨシ
730大空の名無しさん:02/12/18 12:40
>726
無恥なやつがいるとは驚きだw(゚o゚)w
731大空の名無しさん:02/12/18 12:45
アメリカ&中国製の教科書読んでる厨房だ、そっとしといてやろうよ。
732大空の名無しさん:02/12/18 12:57
日本の文部省で認められた教科書です。
中国製じゃありません。無知は貴様だよ>>731

>>723
アメリカが右翼だから、こちらも右翼でいいとは子供の
理論ですな。基地外理論かな?
733大空の名無しさん:02/12/18 15:19
なぜこのスレで…?
せめて雑談スレに移動しれ、厨房共。
734大空の名無しさん:02/12/18 15:53
戦場行ったら真っ先に死ぬのは厨房・・・オマイら!
それも、補充兵として・・・
そして、靖国へ祭られる・・・
735大空の名無しさん:02/12/18 16:54
そうそう、敵弾は逃げるヤシに当たるんだよな。
>>743
なんかカイジっぽw
736大空の名無しさん:02/12/18 17:13
>>732
>日本の文部省で認められた教科書です。
オマエ本当にパーだな〜
日本の文部省が中国に文句言われないように作った教科書ってことだよ。
いつもニュースになってんだろ?てかオマエはニュース見ないか。(w
どうやら話の次元が違いすぎるな・・・ツマランくなってきたwww



737大空の名無しさん:02/12/18 17:23
>>732
>アメリカが右翼だから、こちらも右翼でいいとは子供の理論ですな。
んなこと言ってねえよ。
日本以外どこの国の人間も母国に誇り持ってるって言ってんの。
そんな子供みたいな話してねえよ〜(T_T)
738大空の名無しさん:02/12/18 18:35
>>736-737
ホントに次元が違いすぎるな。

>日本以外どこの国の人間も母国に誇り持ってるって言ってんの

へえ、世界中あらゆる国の人を理解してるなんて
ずいぶん傲慢なんですね。
これから真っ黒な街宣カーにのって出勤ですか?
739:02/12/18 18:57
>>738
あらゆる員を人々を理解している俺に言わせれば
謙遜とカマトトの違いも理解していない>>738は人間のカスだな。
740大空の名無しさん:02/12/18 19:30
>>738
いっとくけど折れ右翼でもなんでもないぞ!
オマエが左翼なだけ。(w
741大空の名無しさん:02/12/18 19:52
ちとちがうが、
戦国時代の武士って無理やり戦に狩り出されてたと思う?
忠誠心てわかるか?
天皇や軍部に騙されたってのは戦争に負けたから責任かぶってるだけ。
勝ってたら誰も言わんだろ?
742大空の名無しさん:02/12/18 19:52
なんだかもりあがってるな。
サヨがコンバットフライトシムスレにいるとは驚いた。
夢中になって日本機を落とすのを楽しんでんじゃないだろうね?
「氏ね!侵略者どもめ!」なんつってやってそうでキモイわ。
マジでそこまで洗脳されちゃってないだろうね?
743大空の名無しさん:02/12/18 19:56
>>740
左翼っつーか、書き込みの内容からしてただのガキでしょう。
まあ、モノホンの左翼も似たようなレベルだが・。
744大空の名無しさん:02/12/18 20:11
738は随分前のドイツ語ヤロウかな?。
きっと厨房先生か共和国からお金貰って教育受けた方でしょう。
夢敗れたからホザイテイルんだな。この頃左系のお味方は少ないしな。
それともN*Kが言い直す国の方かもね。街宣カーは左のもある事をお忘れなきように。

イデオロギを主体としたお話はここらでお仕舞いにしませんか?
745大空の名無しさん:02/12/18 20:50
>738
おまえが日本人だったらそのうち理解できるよ。
746大空の名無しさん:02/12/18 21:08
うーん、>>744のようないかれた野郎が
折れれば話は早いんだが。

不自然な同一時間帯にカキコがあるのは面白いね。
噂の職業右翼って谷津ですか?
シムで遊んでないで、ニュースステーションでも見なさい。
大好きでしょ。俺も好き。
今日明日はお隣の親愛なる大統領選特集だよ。
君たちがかつて虐殺したり併合したりしたかわいそうな
国だが。
747大空の名無しさん:02/12/18 21:24
かの国は日本が併合してた頃の方が今よりもマシかもね・・・w
いずれにせよ、かわいそうなミンジョクですな・・・

ホント、日本に生まれてよかったYO!
748大空の名無しさん:02/12/18 21:26
>746
おまえのほうがいかれている。
勉強しなおせ。
749大空の名無しさん:02/12/18 21:34
>>746
748の言うとおり。サヨの大きな特徴の一つに
「妄想にとらわれる」っつーのがあるが、
「職業右翼」の仕業とかいって現実から目を
そらしてるんじゃないよ。つーか、君たちって・・?
君はチョンとかシナ人とかか?
750大空の名無しさん:02/12/18 21:38

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
751大空の名無しさん:02/12/18 21:47
なんでそんなに民族とか日本にこだわるの?
もうそんな垣根古くさいと思わない?
ボーダーレスの時代だよ
だからパンチパーマ掛けて時代遅れの音楽掛けて
自己陶酔してるんだよね、バカみたい
時代からつまはじきされないように気を付けてね(はぁと
752大空の名無しさん:02/12/18 21:52
>>751
誰に向かって書いてるんだよ?
それにどこの星の話をしてるんだね?
753大空の名無しさん:02/12/18 21:54
それが時代遅れなんだよ
754大空の名無しさん:02/12/18 21:55
DQNに言っても無駄でしょうか?
755大空の名無しさん:02/12/18 21:57
は?ヤクでもやってるのか?
よかったね。豊かな国に生まれて。
756大空の名無しさん:02/12/18 21:59
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
757大空の名無しさん:02/12/18 22:15
ちと質問なんだけど みんなジョイスティク使ってるのかな?
俺はジョイスティック使うと 着艦角度が うまく微調整できなくて
指先で調整できるパット以外は使ったこと無いんだよね〜
758大空の名無しさん:02/12/18 22:18
>>749

748の言うとおり。ウヨの大きな特徴の一つに
「妄想にとらわれる」っつーのがあるが、
「職業左翼」の仕業とかいって現実から目を
そらしてるんじゃないよ。つーか、君たちって・・?
君はナチとかKKKとかか?
759大空の名無しさん:02/12/18 22:22
>>751
在日の方ですか?
職業右翼の構成員の大半は在日なんですよ!
同胞をあまりバカにしない方がよろしいかと・・・w
アナタも、日本で右翼をやっている方々もみんな一緒に
お国に帰って兵役に就いたらいかがですか?
こんな平和な日本でフライトシムなんかやってないで・・・w
760大空の名無しさん:02/12/18 22:29
職業右翼の構成員の大半は在日なんですよ!

ソースは?脳内ですか??
761大空の名無しさん:02/12/18 22:45
>>760
ソースも何もそんなの常識じゃないのか?
ハン板に行ってみれば?
腐るほどソースがあるぞ!
762大空の名無しさん:02/12/18 23:02
はいはい。そろそろお仕舞いにしませう。
763大空の名無しさん:02/12/18 23:02
なんか、ここだとウヨ劣勢
ガンバレ!
764大空の名無しさん:02/12/18 23:05
なんか泥沼化してきてるが、俺がこの板汚したんだけど、
たださ、大好きな日本の為にと二十歳そこそこで名前も聞いたことの無い南方の島で
死んでいったジイチャン達を殺戮者呼ばわりする無知な厨房が許せんわけ。
日本は負けたから悪者になっちゃったけど、それは戦勝国の特権であり、それこそ
アメリカによる戦後の教育・マインドコントロールなんよ。
でも少し勉強すりゃホントの事はわかってくる。
俺は右翼でもなし、普通に日本で生きてるけど、戦時中どんな気持ちで戦ってたのかは
ずっと興味があって、勉強したら日本って国が少しは理解できた。
ただ言いたいのは今の日本の為に死んでいった英霊達に感謝すべきだと思う。
厨房は少しは勉強しろ!身の程しらず!そんだけ。
765大空の名無しさん:02/12/18 23:11
>>744
ドイツ語ヤロウのことよっぽど根にもってるんだねw
766大空の名無しさん:02/12/18 23:15
厨房!自分の先祖は大切にしろよ!
767大空の名無しさん:02/12/18 23:24
ウヨがいればサヨがいるのは仕方ないこと。
そして、サヨが、戦時中の日本人は、自分とは全く違った人種であるかのように
殺戮者呼ばわりするのも、腹はたつが仕方ないこと。
それよりもさらに問題なのは、左翼の作った教科書で学んで、
自然とサヨの思想が染み付いてしまった一般人だよ。
彼らは、何も知ろうとしないで、南京大虐殺、靖国と聞くと、
軍国主義を連想して、かつての日本人は何て悪いことをしたんだって
反省しちゃう。まさに自虐史観だよ。
こーゆー、自分は真ん中にいるつもりで実はかなり
左に寄ってる無知な日本人がとても多いのは本当に問題。
768大空の名無しさん:02/12/18 23:33
大量殺戮者・エース坂井三郎って言われた日にゃたまらんよ。
戦後少年マンガに出てきたくらいのお方にさ〜
なんでCFS買ったのかのう?(w
おまーとは飛びとうない。

769大空の名無しさん:02/12/18 23:37
ウヨサヨ言うが、世界標準に照らせば日本のネットウヨはせいぜい中道右派
日本のネットサヨもせいぜい中道左派なんだよな。
知識不足や誤認識を左右の対比にDragしようとするのはよくある手だが
それを乗り越える近道は勉強して認識の水準を高めることであって
単純な対立概念として互いに煽りあうのはDweebだ。
770764:02/12/18 23:39
>>767
おっしゃる通り!
が、俺らは右翼呼ばわりされるんだろな〜(/_;。) ウッウッウッ
771大空の名無しさん:02/12/18 23:42
なんでみんなsageないの?
772大空の名無しさん :02/12/18 23:44
>>769
そだね。
ただ太平洋戦争シムにサヨがいるなんて驚いた。
773大空の名無しさん:02/12/18 23:49
そうそう、みんな仲良く平和が一番!ウヨもサヨも
共存できて幸せな国じゃないか!
774大空の名無しさん:02/12/18 23:52
私の伯父は、昭和18年に陸軍少年飛行兵に志願し
九九双軽の操縦士となり朝鮮の太田におりましたが
昭和20年、帝都防衛の為に内地に帰還となり
特攻隊員として待機していましたが、終戦となり
幸いな事に無事復員出来ました。
今でも法事などで親戚が集まる酒の席で
特攻で散華した戦友の話を聞かせてもらう事がありますが、
涙ながらに語る伯父の話は胸にグッと来るものがあります。
今、この平和な日本があるのは、先の大戦で犠牲に
なられた方々のおかげなのだと私は思っています。

大空に散華した全ての方々に       合掌
775767:02/12/18 23:59
すまそん。さげます。

ただ、以前に比べればマシだよね。
イージス艦派遣なんて10年前に言い出したら、
大変なことになってたし。
最近はサヨが騒げば騒ぐほど、大衆はサヨから離れていくだけだしw

それにしても、最近朝まで生テレビに出てくる何たら会の
自称右翼は、左翼の手先じゃないかと思うほどしょぼいな…
776767:02/12/19 00:04
sageてねーじゃん、俺…鬱出し脳…
うちのじーちゃんは、台湾と中国にいたので、無事ですた。
両方とも陸軍で、パイロットじゃなくて、
むしろ打ち落とす方だったそうな…
777大空の名無しさん:02/12/19 00:13
うちのじーちゃんは飛行機の整備兵のかなり偉いさんだったらしい・・・
しかも戦後ハーレーでレースしてた(^^;
じじ自慢〜
ところで厨房はもうオネムかな?
778大空の名無しさん:02/12/19 00:51
>>777
早めに寝て、明日また頑張ります。
779大空の名無しさん:02/12/19 00:57
>>778
マジっすか!!
780大空の名無しさん:02/12/19 01:30
>>775
少しずつ洗脳が薄れてきたんじゃない?もうすぐ60年経つ・・・
この先アメリカの横暴ぶりを目の当たりにしてさらに目を覚ますわな。
781大空の名無しさん:02/12/19 12:29
>773
さっきからずっとネーム欄で見苦しいこと書いてるけど

「釣りでした宣言」は敗北宣言だよ。

オ馬鹿さん。
782 :02/12/19 15:04
どこぞの板の御厨某のように今日もやります。

>>780
洗脳って、、確かに今思えば教職員には左系統な人が多いけど、
過剰反応で君は逆洗脳されてんじゃないの?

さっきからおじいさん自慢してる人がいるけど、申し訳ないが
そんな戦争に加担したくそじじいはさっさと氏んでくれていいよ。
勝てばそれでもいいけど、実際負けてるんだから戦争犯罪人だ。
俺の裁きを受けて氏ね。負け犬は氏ね。
783 :02/12/19 15:10
>>781
釣れたw
784ご先祖様:02/12/19 15:20
>>782
御前さんは、愛に飢えてるんだ〜ね〜
はやく、家族愛って物を感じる香具師になるんだぞ!
先祖より・・・
785 :02/12/19 15:27
>>784
君のじじいをJJのギターで殴りたい。
786ご先祖様:02/12/19 15:34
先祖のもとへ、逝ってよし!!
787大空の名無しさん:02/12/19 15:44
>>786
さっさと成仏しろ。未練がましい
788ご先祖様:02/12/19 16:21
>>787
釣れて逝きます!
さあ、一緒に、逝きましょ!
789大空の名無しさん:02/12/19 16:38
僕は逝けましぇん。
790大空の名無しさん:02/12/19 16:42
>>782
そこまで戦争を忌み嫌うからには現在何かしらの戦争反対活動にリアルで参加してるんだろうね?
口先だけは立派で何も行動出来ないヒッキーならお前自身が黙して氏ね。
791大空の名無しさん:02/12/19 16:59
そこまで戦争を好むからには現在何かしらの防衛活動にリアルで参加してるんだろうね?
口先だけは立派で何も行動出来ないヒッキーならお前自身とじじいが黙して氏ね。
792大空の名無しさん:02/12/19 17:08
今日もやってきました、厨房の時間!
傍観して聞いてるかな!
793大空の名無しさん:02/12/19 17:34
戦争犯罪人なんて言うなよ。連合国軍が「裁判」の名の下に、
責任者を処刑しただけ。弁護人もいない裁判があるかっての。
靖国には戦犯が奉られてるから、首相は行くなとか言うヤシがいるが、
何が戦犯だよ。外国が何と言おうと、日本人なら英霊に感謝しろよ。
794大空の名無しさん:02/12/19 17:49
連合軍気取りのヘタレ共!
愛されてるなら語ってもらえ、戦時中の話を…
795大空の名無しさん:02/12/19 18:08
>靖国には戦犯が奉られてるから、首相は行くな。

真理。

>愛されてるなら語ってもらえ、戦時中の話を…

もう死んじゃったけど、あまり語りたがらなかったよ。
796大空の名無しさん:02/12/19 18:31
>>795
戦時中の話が出ないのは、苦労話になるからだと思う
明治生まれの人に聞いたほうが良い、逝ってる人多いが…
誇りを持っている
797大空の名無しさん:02/12/19 18:49
誇りをもっているということは、全く戦時中のことに
反省してないってことじゃないの。
798大空の名無しさん:02/12/19 18:52
>>793の言うとうりだよ!
まともな日本人はこういう人間だよ。
>>782
おまーは孤独なんだろ〜ね。前向きにがんばれよ。
799大空の名無しさん:02/12/19 18:53
 明治の日本がそこそこ成功したのは、まだ思い上がってなかった
からじゃね? ・・・ああ、こんな板でコヴァ話したくないのにw
800大空の名無しさん:02/12/19 18:53
>797
日本人が先の大戦で行った反省すべきこととは何ですか?
801大空の名無しさん:02/12/19 18:54
>>797
まあ一般的日本人の考え方ではある。無知の。(w
802大空の名無しさん:02/12/19 19:03
>>800>>801

わざわざ2回に分けて書くな。
803大空の名無しさん:02/12/19 19:04
いや、>>798-801
804大空の名無しさん:02/12/19 19:36
>>797からすれば俺らは軍国主義だろ〜な。(w
反省すべきことは
・パールハーバーの燃料施設を破壊しそこなった
・ミッドウェイの大敗北
・戦線を伸ばしすぎた
・インパール作戦
こんなもんかな?
805大空の名無しさん:02/12/19 19:37
>>804
これは牟田口が悪いんであって、反省すべき事ではないと思うw
806大空の名無しさん:02/12/19 19:38
スマソ。インパール作戦について
807大空の名無しさん:02/12/19 20:08
>797
朝日か毎日とってるでしょ?
808 :02/12/19 20:48
>>807
貧乏なので新聞はとってないです。
実家にいた頃は確かに朝日でしたね。
809797:02/12/19 20:53
ちなみにボクの趣味は素っ裸でアナルにセロリを突っ込んで町内を練り歩くことです。
とても興奮してすぐに射精してしまいます。
810大空の名無しさん:02/12/19 21:22
>>809
そりゃ言いすぎだって。
奴も無知なだけだ。今、気づきはじめてるよ。
たぶん(^^;
811大空の名無しさん:02/12/19 21:40
先の大戦を語るには「敗戦革命論」っつーのを忘れちゃいけないよ。
812大空の名無しさん:02/12/19 22:10
(^^;

2chでこの顔文字はキモイ。
813大空の名無しさん:02/12/19 22:21
>808
さらに言えば、かつて漫画の美味しんぼを
好んで読んでいたことがあるだろ?

これは当たる確率低いけど。
814大空の名無しさん:02/12/19 22:27
反省すべき点か…
末期に、硫黄島をとられたのは痛かったな。
菊水作戦規模の特攻機を出してでも、防衛すべきだったな。
815大空の名無しさん:02/12/19 22:27
負いしん簿より沈黙の艦隊が好きでした。
816大空の名無しさん:02/12/19 23:18
厨房は寝たわけですが…
てか、>>797はただの煽り厨房で、反応を楽しんでるだけどしょ?
リアル左翼って感じじゃないよ。
817大空の名無しさん:02/12/19 23:19
>>812
じゃあどんなのならいいの(;´Д`)(゜∀゜)ヽ(`Д´)ノゴルァ!!
818大空の名無しさん:02/12/19 23:41
朝生に坂田氏が出たの、見た人いる?
819大空の名無しさん:02/12/20 00:00
>>818
坂井三郎氏が参加した時なら見たが・・・

坂田氏・・・?アホの坂田も出たのか?w
820大空の名無しさん:02/12/20 00:07
>>814
軽々しく特攻なんて言うなよ!
硫黄島なんて・・・

サイパンを奪られた時点で日本はもう終わりだったんだよ!
821大空の名無しさん:02/12/20 00:08
 そうそう、坂田三吉(違 ・・・あの人は、ここで「チョン」がどうこう
って言ってるような馬鹿な連中とは違ったよね?
822大空の名無しさん:02/12/20 00:14
野中広務の罪

近畿朝銀公的資金3000億無検査投入
北鮮米支援拡大
拉致問題矮小化
外務省内北京傀儡チャイナスクール後援
作る会教科書検定合格阻止
李登輝来日阻止
対テロ特措法、自衛隊法改正骨抜き化
赤字国債乱発財政破綻推進
社会主義金融郵貯死守
構造改革阻止し日本弱体化推進
イージス艦派遣阻止
不審船引き上げ阻止
有事立法成立阻止
瀋陽事件中国対応擁護
チャイナスクール筆頭阿南駐中大使更迭阻止
823大空の名無しさん:02/12/20 00:14
坂井三郎氏はあの戦争のおかげでアジアは独立したという
趣旨のことを言っていたよなあ。
824大空の名無しさん:02/12/20 00:18
チョンがどうこう言っている馬鹿ってなんだよ?
本当のことを言われて「お前のかーちゃんでべそ わああー」と
泣き喚いているガキのような発言だな。
825大空の名無しさん:02/12/20 00:20
板井氏は自分の功を強調するためだけに
侵略戦争を正当化するとはとんでもない卑劣漢ですね。
大東亜共栄圏ですか?ぷっ
826大空の名無しさん:02/12/20 00:20
お前のかーちゃんでべそ わああー
827大空の名無しさん:02/12/20 00:33
>>825
本当のことを言っているだけなのに、
「卑劣漢」などと罵倒されては坂井氏もたまらんな。
そんなに本当のことを言われて悔しかったのかい?
828大空の名無しさん:02/12/20 01:44
>>823
「あの戦争のおかげでアジアは独立した」か、まあ、そう言う人かもな。
だが、>>824みたいな屑でもあるまい(藁 アジア諸国を独立させるため
に大日本帝国はわざと負けたのか?


829大空の名無しさん:02/12/20 02:08
>828
折れもあの戦争が無かったら今頃東アジアの地図は
米英仏欄とかの旗ばっかり立ってたと思う。
830大空の名無しさん:02/12/20 02:11
>829
折れはあの戦争があったから現在東アジアは
軍事政権の旗ばっかり立ってると思う。
831大空の名無しさん:02/12/20 03:03
>>830
全く理由になってないよ。
832大空の名無しさん:02/12/20 03:30
>>829
全く理由になってないよ。
833大空の名無しさん:02/12/20 04:07
ここの似非サヨは人様の名前は間違うし、鸚鵡返しが芸だと思ってるらしいし・・・
834大空の名無しさん:02/12/20 04:17
偽装サヨですが、ウヨでも偽善的中道でもありません(藁
835814:02/12/20 06:39
おまえら、バカか?日本が他国の独立のために戦うと思うか?
物資が欲しかっただけだよ。東南アジアが戦後独立を果たしたのは、結果的にそうなっただけ。
朝鮮を併合したのは、ロシアから守ってやろうって意味合いが強かったみたいだけどね。

>>820
サイパンは守ろうとしても、どうにもならなかったよ。
サイパンから東京を空襲するのは、ラバウルからガダルカナルを空襲するようなもので、
戦闘機の援護もつけられなかったから、B-29の被害も多くなっていた訳だよ。
だから、米軍はB-29の不時着場や、P51の基地として是非とも必要だった。
俺は、比島決戦などやらずに、硫黄島で決戦すべきだったと思ってる。
こんなことを書くと、軍ヲタ逝ってヨシとか言われるかもしれないけど。
>軽々しく特攻なんて言うなよ!
そうだね…
836大空の名無しさん:02/12/20 07:26
どんどん内容がディープになってきてサヨちゃんたちが集まってきてるような・・・・
「あの戦争のおかげでアジアは独立した」はアジア諸国ではそう認識してんだぜ?
日本敗戦後も独立戦争に参加した日本兵いたんだし。
まあ814の言う通りだと思うが、日本に感謝してる国も確かにある。
「それどこよ?」って言う無知は消えておくれ。

837大空の名無しさん:02/12/20 07:34
838大空の名無しさん:02/12/20 08:19
なぜこんな板違いのレスが続いてしまうのかと言えば
ひとえにCFS3があまりに内容の無い駄作で話題を作ろうにもどうにもならないからだぁな。
罪作りなMS。
839大空の名無しさん:02/12/20 11:00
>>836
それどこよ?
840大空の名無しさん:02/12/20 11:54
>>836
「あの戦争のおかげでアジアは独立した」、でその次に「大日本帝国万歳!
チョンは氏ね」と来る? ・・・わけねーだろヴォケ
841836:02/12/20 12:08
>>837
サンクス
842大空の名無しさん:02/12/20 12:13
なんだ「自由きままに何をやっても許されると思ってる史観研究会」じゃねーか。
843842:02/12/20 12:18
嗚呼、これまで何度、こういう連中を撃墜してきたことくわ!
844大空の名無しさん :02/12/20 12:21
なんだ「自由きままに何をやっても許されると思ってるエゴ大国アメリカの犬」じゃねーか。
845大空の名無しさん:02/12/20 12:26
>>837 「ほいよ」なんて訳知り顔でだしてるけど、お前のだしたソース、ほとんど現在の
日本を弱体化させた平成日本の戦犯じゃねーか。
 田原ー国策や戦争問題について討論するふりして、お互いをあおってるだけで問題解決の
定義だしたことのない扇動屋。 各首相(得にヨーダ○沢は現現代日本に国民一人あたり600
万円の借金をしょわせた悪党)も、ろくな対外外交できなかった連中。

 戦争で侵略したとか慰安婦の問題がでるけど、当時の先進国がやってきたこと、ロシア、中国と
占領アメリカが日本人女性にやってきたこともちゃんと調査、比較してからの発言をたのむよ。
(戦争当時の各国軍の慰安婦の調達状況もちゃんと調べてね)

 それでも日本が悪いと言うなら、そう思う人達だけで、謝罪でも保証でも存分にやってください。
846大空の名無しさん:02/12/20 12:27
>>ひとえにCFS3があまりに内容の無い駄作で

コレだって似たようなものじゃん。
実際語ることもないし。
847大空の名無しさん:02/12/20 12:28
>>845
それでも日本が悪い。
貴殿が謝罪して。
848842:02/12/20 12:29
>>844
ポチ保守=自由主義史観研究会
849大空の名無しさん:02/12/20 12:31
おま〜社民党か?
850842:02/12/20 12:32
>>845
> 戦争で侵略したとか慰安婦の問題がでるけど、当時の先進国がやってきたこと、ロシア、中国と
>占領アメリカが日本人女性にやってきたこともちゃんと調査、比較してからの発言をたのむよ。
>(戦争当時の各国軍の慰安婦の調達状況もちゃんと調べてね)

赤信号、皆で渡れば怖くないっすかぁ?
851842:02/12/20 12:33
>>849
いえ、ただの仔猫です。
852大空の名無しさん:02/12/20 12:33
俺は日本が戦争になったら志願兵になると嫁には言うてある。
853大空の名無しさん:02/12/20 12:44
>>850 もしあなたが、どこかのヤクザ事務所に行って、紳士顔できちっと背広きて
「お前ら!悪さばかりしてないでマジメに社会貢献しろ!」と一人で説教できたなら、
私もあなたの考えに真剣に耳を傾けますよ。
 そのくらい荒れてた時代背景なんだから、日本も武力、権力をもってないと押しつぶされて
しまう時代だったと思います。
854大空の名無しさん:02/12/20 12:45
サヨには当事者意識が全く無いからな。
日本は謝罪と賠償すべきだとはよく言えたもんだ。

捏造の可能性が高い犯罪をろくに検証もせず中韓の
主張するまま鵜呑みにしておれらの爺さんたちに
濡れ濡れ衣着せて、しかも他人事だと思ってるだろ。
自分には非が無いのに謝罪を主張する折れたちって
なんて誠実なんだ~とでも思ってるだろ。

自分たちの先祖を貶めて他国に媚を売り自分の株を
上げようとする、いかにも自己中心的な左翼らしい
醜いやり口じゃないか。
855842:02/12/20 12:51
>>853
 戦時中一人で反戦ビラを撒いて刑務所暮らしをした人だっている。
不幸な時代だった。

>>854
 ウヨモナー
856大空の名無しさん:02/12/20 12:55
半年くらい前に「南京の証言」とかいう本がでたよね。 まさしく南京で民間人と
女性を強姦・虐殺した日本兵の証言集。 30万人とかの数にはふれてないと思うけど、
なんで強姦した後必ず殺すのかというと、関東軍の規律による軍法会議にかけられて
死刑になるからだろ。 TVのインタビューにもでてたけど「あんた、そりゃーただの
犯罪者だよ」ってつっこんでたのは漏れだけかw
857842:02/12/20 13:00
>>856
 まあ、その通りなわけだが、自分がそんなことをしたと証言する
のは勇気のいることだろうな。
858大空の名無しさん:02/12/20 13:02
>>854
まるであなたの心のように汚い思想ですな
859大空の名無しさん:02/12/20 13:05
結局偉そうに戦時中の功を誇るジジイ=人間のクズ。
レイプ犯が平然と町を歩いてる。
家族を守るためにレイプですか?基地外ですな。
860大空の名無しさん:02/12/20 13:10
>>857   いや、漏れが思うに老い先短くなって死期が近づいてきて、自分の人生を
振り返って、あの時自分が犯した過ちに心苦しくなっての証言だと思う。
 漏れが許せないのは、その罪を自分の罪でなく、遠まわしに日本国民全員の意思のように
表現してるから。
 あのジイちゃんたちに言いたい「人殺し!強姦魔! 人間のクズ!」と。
 零戦の坂井三郎さんたちのような人達の、命をかけて国を守る精神を全て踏みにじった
超A級戦犯だと思います。今からでも絞首刑にすればいいのに。
861 :02/12/20 13:42
コ   ヴァ  の  悪   寒   (  ゲキワラプゲラWWWWWWWWWWWWWWWWW
862大空の名無しさん:02/12/20 13:45
じゃあ進駐軍のアメリカ兵も絞首刑だな
863 :02/12/20 13:45
>>711
あたりから粘着コヴァがいるな
864大空の名無しさん:02/12/20 13:52
まず、「戦争=絶対悪」であるという前提で議論をしている人がいる限り
決着は付かないね。戦争=絶対悪であると思っている人の理論を突き
詰めていくと「人が死ぬ=絶対悪」であるというようなことが根底にあるよう
なのだけれど、理論的に考えて「人が死ぬ=絶対悪」であるという証明
ができないのは明白であり、それを当たり前のように語るから話がおかしくなる。


>>861>>863名前欄くらい変えたらどうだね。
お前みたいな煽り坊は軍事板へ行って論破されてこい。
なんでもかんでもコヴァコヴァと騒げば済むと思ってるのか。
865 :02/12/20 13:55
>>864

名前欄くらい変えたらどうだね。
変える必要制は?

そもそも板違いだっつうのアホか?
ここは何板だ?
866大空の名無しさん:02/12/20 13:57
>>865
煽り板ではありませんのでお引取りください。
867大空の名無しさん:02/12/20 13:59
つーか板違いの話題を粘着質に出してるのは左翼のほうだろ。
スレの流れを無視して、>>864の言うような「戦争=絶対悪」だというようなチンプンカンプンな
理論を振りかざして大暴れ。
868 :02/12/20 14:00
>>866
軍事板でもないだろ
こんなフライトシム板でわけのわからん話してんじゃねえよ
スレが荒れてなくても付いてるレスって本題より
こうのいうのが過半を占めている
のがある意味本当のクソスレだろ?
■フライトシム板住人の心得
クソスレは完全放置。クソスレにレスするあなたも厨房です。
煽り、荒らしも完全放置。レスしたら負けです。
869大空の名無しさん:02/12/20 14:02
861 名前: [sage] 投稿日:02/12/20 13:42
コ   ヴァ  の  悪   寒   (  ゲキワラプゲラWWWWWWWWWWWWWWWWW

863 名前: [sage] 投稿日:02/12/20 13:45
>>711
あたりから粘着コヴァがいるな


↑これが本来フライトシム板にあるべきレスらしい
870大空の名無しさん:02/12/20 14:04
>>869
スレと人によりけりだろうが

つーかお前も必死だな。
煽り板ではありませんのでお引取りください。
おまえにそのまま返してやろうか?
871大空の名無しさん:02/12/20 14:05
>>870
その言葉遣いがすでに煽り
872大空の名無しさん:02/12/20 14:08
↓久米弘と小林よしのりの喧嘩
873ご先祖様:02/12/20 14:39
オマイらは、日本を愛してるのか?
愛してるんだろうな、こんなに熱く語ってるってこた〜は
オマイらの先祖、みんな喜んでるよ
874 :02/12/20 14:44

>>871>>864
ここでスレ違いを語るのは
板違いを通り越して既に煽りだとも
気づけていない電波か?

そもそもわけのわかんねースレ違いの話を黙々得意げにされて

一方的に「軍事板へ行って論破されてこい 」。
とか言うのが痛いんだよ。
875大空の名無しさん:02/12/20 14:48
>>874
自分でコヴァだのウヨだの騒いでおいて白々しい(プ
876 :02/12/20 14:52
>>875
お前の負けだよ
おとなしく軍事板いってろって。
877大空の名無しさん:02/12/20 14:55
>>876
お前の負けだよ
おとなしく軍事板いってろって。
878876:02/12/20 15:00
>>877
お前の勝ちだよ
おとなしく厨房板行ってるよ。
879大空の名無しさん:02/12/20 15:03
>>876
反論できなくなったらそれか(プッ
880 :02/12/20 15:05
>>875
ウヨなど一言も言ってないだろ
反論できなくなったらそれか(プッ
881大空の名無しさん:02/12/20 15:06
>>864
お前みたいな煽り坊は厨房板へ行って論破されてこい。
>>879
>>875
あ〜あ
その言葉遣いもすでに煽り

883大空の名無しさん:02/12/20 15:22
このスレ無駄にレズってるなー
884大空の名無しさん:02/12/20 16:36
このスレ消費したら、新スレ立てずにCFS3の方へ
乗り込んでバトルしましょう。
あちらも話題が無くて困ってるみたいだし。
885大空の名無しさん:02/12/20 18:13
>>884
頼むから雑談スレか軍事板に逝け。
886大空の名無しさん:02/12/20 18:28
おまえら、決着はZONEで付けて下さい(藁
887大空の名無しさん:02/12/20 20:06
てか、ここもそろそろID制にしてもらった方がいいんでない?
こんな少人数で大多数の意見!みたいに見せかけてる香具師
がいるのは間違いないしな。
でも、そういう香具師はダイアルアップでもやるとは思うが(W
888大空の名無しさん:02/12/20 20:08
ここにいる似非サヨには、
零戦だけには乗ってほしくないね。
F4Uとかで、「軍国主義の犬め!!!国民のために死ね!!!!」
とかいいつつ、打ち落とされてる方がまだいい。
>>887
鯖移転とかすれば強制にしてもらえるかもね。
889大空の名無しさん:02/12/20 20:54
洗脳キツイ団塊の世代は逝ね。
890大空の名無しさん:02/12/20 21:13
>>888
まだいうか?
891大空の名無しさん:02/12/20 21:42
>>856
>半年くらい前に「南京の証言」とかいう本がでたよね。 まさしく南京で民間人と
女性を強姦・虐殺した日本兵の証言集。
証言集ってじたい捏造くさすぎ。
命がけでレイプするか?
そんな多数の衝撃告白する爺がいるのか?
左翼の陰謀丸見え(www
892886:02/12/20 21:54
>>887
そういうことやるのはウヨだとは思うが、一度切り替えちまうとIDは
元に戻せないから、複数を装っていると、まともな議論はできないん
だよな。
893大空の名無しさん:02/12/20 21:56

>>888>>891

ここはCFS2のスレ
お前いいかげん痛いよ
894886:02/12/20 21:57
 だから、IDがあると、コテでトリップ付けててもIDが途中で違って
るってことはズルしてる可能性もあるってことが分かるw
895大空の名無しさん:02/12/20 21:57
>>856
以前のニュースステーションでもあの馬鹿な証言が出て
リアルタイムで突っ込まれていた。
ありゃ確かにそうなんだよな。
「強姦したことが憲兵にばれるとまずいから殺した。」
つまり、関東軍内で軍規がちゃんと機能していた左証。
軍の暴走や国家的犯罪なんてもっての外。
単にこのジジイによる単独の個人犯罪じゃん。
ま、中帰連で洗脳されて中国の腹話術傀儡と化したから帰国できたわけで、
この爺さんが本当にやったかどうかも疑わしいわけだが。
896大空の名無しさん:02/12/20 21:58
>>891
捏造なら左翼の十八番だしな。
慰安所もあったのに折れはそんな死に方しとうないわ。
実際バレて処刑された日本兵いたしな。
日本軍の軍規の厳しさは凄かったらしいし・・・
確かに強姦・虐殺したジジは少しはいただろうが、
60年近くたってるのにどうやって探したんだろね?
しかも今更告白するか?孫もいるだろうにね・・・不思議だねえ?
897886:02/12/20 22:00
南京の軍による虐殺行為は当時、司令官だった皇族の方も証言してますな。
898大空の名無しさん:02/12/20 22:01
CFS2のトワイライトエクスプレス製のアドオンを買ったことあるけど…
最悪だったよ。
>>895
いかげん恥ずかしくない?そろそろ自覚したら?
899大空の名無しさん:02/12/20 22:13
887あたりで終わったかと思えばまだやってるし。。
>>895-896
プッ・・確信犯的にスレ違いのレスをつけてるなこのアホは。。
未だにまあ、スレ違いの話を黙々とできるよな
意味がわからないので、どっかいって言ってくれません?
>>898
CF3もTWが糞のようなアドオンを出すのかね
900大空の名無しさん:02/12/20 22:31
フライトシム板の人って冷めてるよね。
ま、話題が激しく板違いってのもあるけど。
自分のことにしか興味ないのかな。
901大空の名無しさん:02/12/20 22:37
また左翼が荒らしてるのか。
902大空の名無しさん:02/12/20 22:43
>>899  TWの話、同意。 ほんとにあの会社よくつぶれないと思う。
    一度あそこの製品買った奴は二度と買わんだろ?
    内容はともかくタイトルとラインナップは購買欲をそそる。
903大空の名無しさん:02/12/20 22:57
次スレは軍事板へ移動します!
みんなで、燃え尽きましょう!
904886:02/12/20 23:35
>>901
CFS2は右翼しかやっちゃイカンのか?(藁 ドイツ機の登場する
シムはナチしかやってはイカンのか?(藁
905大空の名無しさん:02/12/20 23:37
次はCFS3スレへ移動します!
みんなで、燃え尽きましょう!
906886:02/12/20 23:42
(南京についてのコピペね)

松井石根は1947年11月24日極東軍事裁判で自身により証言台に立っ
た。以下はその口述である。

南京事件はお恥ずかしい限りです。…私は日露戦争の時、大尉として従軍
したが、その当時の師団長と、今度の師団長などと比べてみると、問題に
ならんほど悪いですね。日露戦争のときはシナ人に対してはもちろんだが、
ロシア人に対しても俘虜の取り扱い、その他よくいっていた。今度はそう
はいかなかった。

慰霊祭の直後、私は皆を集めて軍総司令官として泣いて怒った。そのとき
は朝香宮もおられ、柳川中将も軍司令官だったが、折角皇威を輝かしたの
に、あの兵の暴行によって一挙にしてそれを落としてしまったと。ところ
が、このあとでみなが笑った。甚だしいのは、ある師団長如きは「当たり
前ですよ」とさえ言った。

従って、私だけでもこういう結果になることは当時の軍人達に一人でも多
く、深い反省を与えるという意味でたいへんに嬉しい。折角こうなったの
だから、このまま往生したいと思っている。


悪いけどラストね。
国民性ってのは非常に根強く根底にあるものだと思う。
日本は昔から、美しく生きる事・美しく死ぬ事・忠義を重んじてきた。(サムライ・腹切しかり)
現代のウヨク・サヨクも根底は同じ(サヨクはお人よしすぎるが)
でもサヨクの人(自覚ないか?)達は大東亜戦争のみ日本人は悪!と決め付ける・・・
現代でも犯罪者・レイプマンとかいるが、それを今の日本は犯罪大国だ!と罵るのと近くないかい?
いつの時代もそんな輩はゴマンといる。
シナ人の様な拷問・残虐な文化も、白人の様な強力な人種差別も日本には無かったし、
近代小説読んでもわかる様に、戦時も今もそんなに変わらんよ、日本人の人間性は・・(男女差別は濃いが)
なのに大東亜戦争時は悪いことばかりしたって?明確な日本の戦争犯罪は?東京裁判見た?おかしいでしょ?
日本ほど美しい精神もった国ってほかにある?
サヨクの人らも純日本人・愛国心ゆえに、日本人を恥じる。
ウヨクの人らも純日本人・愛国心ゆえに、誤解を解き誇りを取り戻したい。
908大空の名無しさん:02/12/21 00:24
>日本ほど美しい精神もった国ってほかにある?

あるともないとも、誰にも言えない罠。
断言できるとしたらそいつは神かキチガイ
909大空の名無しさん:02/12/21 00:29
>>906
>>907
実に汚い最後っぺだな。
スレ汚しもたいがいだいにしろや
もう二度とこのスレにこなくていいぜ
つーか氏ね。
>>902
マレー沖海戦買っちゃったよ。。。
910大空の名無しさん:02/12/21 00:31
板違い以前に粘着キティのような
何のスレか自覚してないんだろう。
あとで自分のスレ見直して恥ずかしくならないのかな?
911大空の名無しさん:02/12/21 00:38
>>909
実に汚い最後っぺだな。
スレ汚しもたいがいだいにしろや
もう二度とこのスレにこなくていいぜ
つーか氏ね。

板違い以前に粘着キティのような
何のスレか自覚してないんだろう。
あとで自分のスレ見直して恥ずかしくならないのかな?
>>909>>910
ごもっとも。
皆さんご迷惑おかけしました、死にます。
913大空の名無しさん:02/12/21 00:54
>>912 確かにスレ違いもあったけど、あんたの言ったことは全て正しい。
   このスレで言ったから叩かれたけど、日本人なら再認識しなくちゃ
   いけない事実でもある。 
   はい、これでウヨ・サヨ論はおわり。

>>909 で、マレー沖の満足度は?ww
914大空の名無しさん:02/12/21 00:56
欲しく無くなってたのに、
4ゲーマーのレビュー見てたら欲しくなってきた・・
でも重いらしいし・・・
IL2も良さそうだし・・・
915914:02/12/21 00:57
誤爆・・鬱だ
916大空の名無しさん:02/12/21 01:02
結局どこの国の人、あるいはどっちの側であっても、
そう信じている、あるいは信じたいという衝動を抑え冷静に事実を認識できるかどうかだよな。

もちろんこれは当然CFSにも当てはまるから、
偏れば信者さん、あるいはMS叩き必死だな扱いされるのも至極当然(藁
917大空の名無しさん:02/12/21 01:03
まあ>>911=886 だろうな
918大空の名無しさん:02/12/21 01:13
まあ>>909=917 だろうな
919886 ◆.EDMOUBKE2 :02/12/21 01:52
>>917 それは俺じゃない。

 スレ汚ししてすまんが、誤解を与えると困るので最後までちゃんと言う。
松井(中将だったっけ?)って人は、軍人としてはまあ立派な人だと思う。
CFS2のマニュアルにあった山本五十六の開戦反対発言もそうだしね。あの
証言は当時の軍部の内情が知れて興味深い。しかし「皇威を輝かす」云々
という感覚は、俺としてはやはり共有できないな。


920大空の名無しさん:02/12/21 02:00
>>919
わかりあおうとしたって徒労に終わるよ。
相手はキチガイなんだから、まともなレスしても無駄。
921大空の名無しさん :02/12/21 02:21
>>919
中帰連で洗脳されたんでしょ?
って書くと基地外扱いか・・・確かに徒労に終わるだろな。
人間信じたい事しか信じないってか?
勉強足りん足りん〜お前らは〜
てか常識なさすぎ。自分の頭使え。
922大空の名無しさん:02/12/21 02:28
>>921
人間信じたい事しか信じないってか?
勉強足りん足りん〜お前らは〜
てか常識なさすぎ。自分の頭使え。
923886 ◆.EDMOUBKE2 :02/12/21 03:10
一応、ここにも貼って置くか(藁

http://www5e.biglobe.ne.jp/~petercat/
924大空の名無しさん:02/12/21 03:37
>>920=>>906-907
>まともなレスしても無駄。
どこがまともなんだ?
板違いなんだよ。
>>919
>誤解を与えると困るので最後までちゃんと言う。
だれもてめーのレスなんか読んでねーよ。興味ねーんあだよ
ごたくはいいからさっさと消えろや。

CF2の話をしろ




925大空の名無しさん:02/12/21 03:47
>>921
>>922
お前等客観的にみたら飽きれるぞ
(;´・д・`) =3
600目のスレから何のスレかわからん。。
>>919=886スレ汚しとわかってんなら、板違いと言われて、なんですんなり引っ込めんの?(;´・д・`) =3
926大空の名無しさん:02/12/21 03:50
886は粘着厨房。
スレを汚してもどうしても板違いの話を継続したい確信犯的荒らし。
927大空の名無しさん:02/12/21 04:13
>>924
だれもてめーのレスなんか読んでねーよ。興味ねーんあだよ
ごたくはいいからさっさと消えろや。

CF2の話をしろ
928大空の名無しさん:02/12/21 04:13
>>925
お前等客観的にみたら飽きれるぞ
(;´・д・`) =3
600目のスレから何のスレかわからん。。
929大空の名無しさん:02/12/21 04:14
926は粘着厨房。
スレを汚してもどうしても板違いの話を継続したい確信犯的荒らし。
930886 ◆.EDMOUBKE2 :02/12/21 04:51
最初にコヴェしたのは俺じゃなかったと思うぐわ?
931大空の名無しさん:02/12/21 08:41
まっとうなここの住人さんへ。
以後、スレ違いな荒らし厨房は完全放置で。
レスしたらあなたも荒らしです。
932大空の名無しさん:02/12/21 09:06
荒らし厨房=>>924-926
933大空の名無しさん:02/12/21 09:49
>>927-929

お前語彙不足だから自分のレスでかえせないんだろプ
934大空の名無しさん:02/12/21 09:54
ところでCFS2のネタって何があんの?
935大空の名無しさん:02/12/21 10:01
>>933
お前語彙不足だから自分のレスでかえせないんだろプ
936大空の名無しさん:02/12/21 11:53

慢性的だな
937大空の名無しさん:02/12/21 20:35
      __......,,,,......._
   /         ヽ       \从人从人从人从人从人从//
.  /             \.    ≫                 ≪
. /                !    ≫                 ≪
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )   ≫    FUCK YOU !!!   ≪
|     |./  -‐   '''ー | /    ≫                 ≪
.|     ノ    ‐ー  くー |/ _  ≫                 ≪
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y\ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|   
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ
    |    ヽi___/./  ̄\
    /    /    \i/   |
938大空の名無しさん:02/12/22 00:34
なんだかんだ言っても、太平洋物でいい出来だと思うよ、CFS2。

まぁ叩かれるかもしれんが、折れは面白かったと思うけど。
というか、3が今一だったんだよねぇ・・悪くはないが、
2ほど完成度が高くなかったと思う。

2はまだ未だに遊んでるし。
939大空の名無しさん:02/12/22 00:37
ぶぅ〜んぶぅ〜ん
940大空の名無しさん:02/12/22 02:54
今さらながら、入手しまして楽しんでます。
もっと早く買えばよかったな。
ところで、これって失速音鳴らないですね? CFSの時もそうだったけど。
でもstallhrn.wavはあるしアドオンで鳴る機体もあるから、
デフォ機でも鳴らしたいんだけど、設定とかわかる方います?
いろんなHP見てみたんだけど、見つかりませんでした。
アドオン機のファイル見てたらなんとなく.airファイルいじれば
良さそうな気がするんですが、メモ帳で開くと、訳わからん文字列
だし・・・。
どなたかよろしく願いします。
941大空の名無しさん:02/12/22 03:44
たしかJet機のトムキャットとかC130とか失速音鳴るものがあったと思います。
Simviation.comとかFlightSim.Comのフリーアドオン機(Jet機)をDownloadしてSoundフォルダの
cfgファイルの中をひらくと[STALL_WARNING]というセクションがあるのでコピペして編集すればいいのかな?
あとパネル編集用エディタでパネルに失速ランプを追加すればいいはず。
ちなみにわたしのP38のパネルにはMp3プレーヤーがついています。

いろいろなエディタが上のサイトにありますが マルチプレイをするのであれば
デフォルト機のair,Dpファイルはいじらないほうがいいと思います。
942大空の名無しさん:02/12/22 06:34
アドオンで、デフォ機見たいに、被弾すると
弾痕が見える機体どっかにないの?
943大空の名無しさん:02/12/22 21:03
ずいぶんとレスの無いところを見ると
左派が完全勝利ということか。

天皇万歳ご先祖万歳な馬鹿は今後出入り禁止な。
944大空の名無しさん:02/12/22 21:16
>>943 まだ、カスなこと言ってやがる・・・。
   お前は戦争シム版にいないでバーチャル盆栽でもやってろ
   
945大空の名無しさん:02/12/22 21:43
左派が何か気のまともなことを言ったことがあるか?

ところで、2は良かった。
3を買おうかどうか現在思案中。
946大空の名無しさん:02/12/22 22:41
コルセアで、
AI機の零戦8機に勝てない俺は逝ってよし?
アメ機後方視界悪すぎ。
947大空の名無しさん:02/12/22 22:44
↑ うむ、WEPきかせて逝ってきなさい
948大空の名無しさん:02/12/22 22:50
グラフィックは飛行機だけなら同等、
でも景色とエフェクトは圧倒的に3、2は写実っぽかったけど
3はなんかパステル調になってる感じ。

2と比べ弾が当てにくくなってます3。

処理は重いです、Ti4200以上のグラカでないとつらい。

3のFMは難しいでも2の普通と同じくらい。なんか異様に簡単。
少なくても小回りくるくる戦闘ではないです。

いろいろ細かいところが不親切な感じ、2の完成度は良かった。

たまにJOYが異常になるなど、不具合と思われる所有り。

以上、個人的偏見感想文。
949940:02/12/22 23:14
>>941
どうもありがとうございます。
そうかSound.cfgですか。わたしが参照したのは某部隊の
ペイント弾仕様の零戦21型でして、そのSound.cfgには
[fltsim]
alias=A6M2_Zero\sound
となっていたので、どこをいじればよいかと、試行錯誤して
行き詰まってしまったのでした。
Sound.cfgなら.airいじるより安全ですね。いろいろ試してみます。

マルチプレイもしたいので、デフォ機はバックアップとっときます。
チート扱いはいやですし・・・。

MP3プレーヤーって鳴るんですか?(w
950大空の名無しさん:02/12/22 23:45
コルセア1vs零戦8機は辛いだろう。
俺はコルセア4vs零戦8でやると、一撃離脱で6機くらい落として残り2機は
知らぬ間にトンズラしてる
951大空の名無しさん:02/12/22 23:46
てか、アメ機弱すぎ(+_+)
ホントはこんな事なかったんだろ?
952大空の名無しさん:02/12/22 23:53
チミの戦い方が悪いだけだろう。
953大空の名無しさん:02/12/23 00:42
コルセアの操縦は難しいね。
すぐ失速するし、昇降舵のききもわるいから、
縦旋回戦にもってかれるとどうしようもない。
利点といえば、装甲がしっかりしてるのと、速度が速いことくらい。
ワイルドキャットの方がしっかり闘える。
>>950
残り2機は自爆してると思われw
急降下して、そのまま地面に突っ込んであぼーん、
てのが、結構多い。
954大空の名無しさん:02/12/23 01:05
>>951
ドッグファイトだけが空戦じゃないんだよ。
すぐワイルドキャットの機首がもげちまうのは問題だが、
それ以外は結構まともにできてると思ふ。
それよりも、零戦の7.7ミリ機銃の威力強すぎ。
955大空の名無しさん:02/12/23 01:34
7.7ミリが強すぎなんじゃ無くて、弾が当たりすぎ
なんだと思ふ
一発食らっても問題無いレベルだし
956大空の名無しさん:02/12/23 01:57
確かに、よく当たるね。
同じ7.7ミリでも、96戦とかに使われてるのはなかなか当たらないね。
何でだろ。
って、実際に戦闘機乗ったことも、機銃発射したこともない
折れが言ってもむなしいが…
12,7ミリは最強だね。なかなか当たらない20ミリよりイイ。
957大空の名無しさん:02/12/23 02:06
マルチプレイで使うデフォ機とairとかいじった機体を共存する方法あるよ。
フォルダごとコピーして、いじった方の機体のaircraft.cfg開いてtitleの名前変更するだけ。
sound.cfgは↓
[fltsim]
alias=A6M2_Zero\sound

panel.cfgは↓
[fltsim]
alias=A6M2_Zero\panel

にするといくつでも増やせるしHDD容量に優しいよ〜。
958大空のものぐささん:02/12/23 04:44
マルチやんの、面倒臭そうだなぁ・・・。
959大空の名無しさん:02/12/23 07:14
>949
MP3かどうかわからんが、AddOnのB25パネルを入れて、パネル上のスイッチ
を押すと「In_The_Mood」がかかった。(作者の趣味だと思う)
Guargeファイルも必要と思う。B24DのAddOnにもそんなのがあった。
FreeFlightで遠くに飛ぶならGPSと音楽は必須と思われ。
当方、旋回戦闘下手を達観し向上心が無いため、FS2002並に飛行場から
飛行場にひたすら飛んで汁。
960大空の名無しさん:02/12/23 11:08
あの撃墜王・坂井三郎氏曰く
「20ミリはいらないからその代わり7.7ミリの弾を多く
積んで欲しかった」そうな。
961大空の名無しさん:02/12/23 11:40
いや、当たる13ミリがほしいって言ってたよ。
962大空の名無しさん:02/12/23 13:06
次スレの季節…誰か立ててちょ。
立てようとしたら、立てれなかったよ。
963大空の名無しさん:02/12/23 21:50
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1040647784/l50

新スレ立てますた。ドゾ
964大空の名無しさん:02/12/23 21:52
>>963
ハヤッ!!!
965大空の名無しさん:02/12/23 22:12
3ではマウスで操縦できないんですか?
966大空の名無しさん:02/12/23 22:23
>>965
正直、俺は2chでCFSスレに来て後悔している。
ファンサイトはマターリしているし、理不尽に貶されたりすることもない。
今やCFS3スレも、買って楽しんでいる人はあまりいない。買った人は
みんなマターリ楽しんでいる。冬になって特に、ここは厨房の巣窟だ。
そもそも、お前のようなマルチポスト房にまともな回答をしてくれる人は
2chにはいないだろう。
967大空の名無しさん:02/12/23 22:26
>>965
出来るよ。
確か右クリックでマウスで操縦を選べば出来た・・・ような気がする。
自分持ってないから1の情報で激しくすまないんだけれど。
968大空の名無しさん:02/12/23 22:48
>>967
あんたおもろい
969WIN98:02/12/23 22:53
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )このページ掲示板さびしいな〜 H系
  ( ´_ゝ` /    ⌒i  http://ikeiketokusiti.hp.infoseek.co.jp
   /   \     | |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |
__(__ニつ/  FMV / . | .|____
  \/____/ (u ⊃
970大空の名無しさん:02/12/24 00:15
埋め立て協力。ゴミスマソ
971940=949:02/12/24 01:27
>>957
ありがとうございます。確かにそれだとHDD容量にやさしいですね。
それで行きます。

>>959
ふうむ、そういう楽しみ方もあるのですね。
今までWB、AHと戦いに明け暮れてたので、今度は
マタ〜リと飛んでみます(w

新スレ立ったので、sageときます。
972941:02/12/24 04:39
>>949
レス遅れてすいません。 ちょっと調べていたもので
失速音を鳴らすにはパネルに追加する方法もあるのですが、さいしょに言われたようにAirファイルを
編集したほうがいいようです。
 
編集したいと思う機体のAirファイルをエディタ(AirEDなど)で開き
319 play S T A L L Warning sound effect=TRUE に変更すると音が鳴るようになります。

エディタ(AirED)に関してはGoogleで検索したほうがわかりやすいと思いますので、よろしく
あとCFS2用mp3プレーヤーはパネルに追加するタイプで4曲プリセットできます。
わたしもマタ〜リ派なのですが、最近はプリントアウトしたmapとADFをたよりに飛行するのにはまってます。
長くなり過ぎると悪いので、このへんで


973大空の名無しさん:02/12/24 20:09
CFS1のミッションでP51に乗って僚機を撃ちまくってると
そのうちにぶち切れてみんなで向かって来たんですが、CFS2では
いくら味方を撃ち落としてもみんな知らん顔して飛んでない?

974959:02/12/24 20:34
>972
HoppersのB24Dは4曲できますよね。
前はしこしこADFデータからGPSの座標作成をしておったのですが、いまはALL_IN_ONE
で出てます。アドオンの飛行場入れまくってます。
Zoneでは以前はAsiaがメインでしたが今はヨーロッパの飛行場散策が流行のようです。
アフリカと北米をリクエストしてGPSデータつくってもらいまひょ。
ADFはオンにするとモールス聞こえて面白いですよね。だんだんFS2002になってきた。およよ。
FreeFlightも暴れん坊が入ってくるので、うまい護衛機が必要のようです。(もちろん100%SET)

975大空の名無しさん:02/12/24 20:38
>973
おもろい
976大空の名無しさん:02/12/24 21:09
>>974
わたしもZoneでマターリ前にかなりやってたので、たぶん御一緒したことがあると思います。
ちょっと思い出してみたのですが、CDプレイヤーはH_ellsAngelsのホームページにあったようです
わたしは1%やMp、DDDプレーンが好きなので、自然とADFをつかうようになりました。
いまはうちのチビとCFS3を遊んでます。 CFS2はヨーロッパやアラスカなど飛んでて楽しい
シーナリーがあったのでCFS3もその辺追加できるようにしてほしいと思います。

CFS3でアルプス越えをしてみたのですが、イタリア中部でなぞの空域に差し掛かり
墜落してしまいました(w 







977大空の名無しさん:02/12/25 00:22
>>973
CFS2でも、空母着艦の訓練で、空母を撃ったら、思い切り
対空砲を撃ってきて撃ち落とされます。
978大空の名無しさん:02/12/25 00:29
零戦の20mmよりも紫電改の20mmの方が当たりやすいような気がするのは、
発射間隔が短いせいだけかな? 紫電改の20mmを大量にぶち込んで敵機
を粉砕するのは気分爽快です。
979大空の名無しさん:02/12/25 00:32
>>977
でも航空機は反撃してこないよ。
「気をつけろ、味方をうってるぞ!」
「燃えている!」
あぼーん。
980大空の名無しさん:02/12/25 00:35
>>978
発射間隔は同じじゃないの?
零戦が20ミリ2艇なのに対して、紫電改が4艇あるけど、
1艇あたりの発射間隔は同じじゃないかなぁ。
981大空の名無しさん:02/12/25 00:55
>>980
確かに、1門あたりの発射レートは同じくらいみたいですが、自分が
射撃してるところを外から見ると、紫電改は4発ずつでなくて、2発
ずつ交互に出てるように見えるのだけど実のところはどうなんだろう?
もし、そうだとすると、間隔は半分になるんだが。
982大空の名無しさん:02/12/25 01:00
あー、あかん。
後ろを頻繁に見ているつもりだけど、打ち落とされる。
983940=949:02/12/25 02:08
>>972
わざわざ調べて頂いて恐縮です。おかげさまで失速音を鳴らせられるように
なりました。これでより失速域のコントロールがしやすくなりました。
本当にありがとうございました。
M$FS系は自分でもいろいろいじれるのがいいですね。はまりそうです。
今度どのsimでも冷遇されてる22型を作ってみよう(w

でも、この仕様でZOON行ったらやはりMODSあつかいですね。
っていうか、なんでM$はデフォルトで鳴るようにしないんだろう・・・。
特に格闘戦なんて失速域の微妙な操作が必要なのにねぇ。

>>978-981
零戦21型と零戦52型・紫電改の20mm機銃は物が違います。
銃身長・発射速度・初速も零戦52型・紫電改の99式2号銃の
ほうが上です。弾道もより直進的なので当てやすいです。
また弾ですが、画面で見えてるのはトレーサー(光ってる
ヤツね)で、その間には通常4〜6発の弾が飛んでます。
交互に見えるのはおそらく処理上の問題か見た目の問題でしょう。

984大空の名無しさん:02/12/25 02:45
自機(52型)を客観的に見た画面で同時に撃つと、7.7ミリも20ミリもほとんど
同じ放物線で同じ速度で飛んで行き、飛距離も同じように見える・・・
985大空の名無しさん:02/12/25 03:46
>>983
やっぱり、発射速度も弾速も速いんですね。4門あるし
だいぶ当たりやすいわけだ。
>>984
52型の20mmは銃身延長で弾速が速いやつですね。
986大空のものぐささん:02/12/25 04:46
 こないだチョトだけ紫電改乗ってみたら、F5でスロットル出した
ら、カネかけてあんなって感じはしたが・・・。
987大空の名無しさん:02/12/25 13:13
キャンペ-ソで、最初が爆装零戦でラバウルの駆逐艦撃沈のミッションだったのは萎えた。
しかも対空砲直撃くらって、じゃんじゃん燃え始めるし。
それでも空母まで帰れるし。
史実とかけ離れ過ぎだろう。そもそも、最初に爆装零戦使ったのは、
ソロモン戦のころじゃなかった?
988959:02/12/25 21:39
>985
私も疑問に思っていたが、やっぱりいじくっている方がいて、下のとおりに各々の機関銃(砲)の諸元を
DPファイルとして修正しているが居ました。またそれを飛行機に合わせて携帯弾数もきちんとなおし、
DPファイルにしてアップされていました。但しそのまま入れるとZoneではチート扱いになります。
特にHOSTがCDPlaneだけに設定すると、入れなくなります。
参考に
typeRate of Fire*Muzzle Velocity m/sLethality per round
Browning M2 7.62mm12008500.35
Type 97 7.7mm10007500.31
Browning M2 12.7mm8008871.88
HO-103 12.7mm9007961.19
Type 99-1 20mm5205253.51
Type 99-2 20mm4906254.97
Hispano M1 20mm7507707.60
Hispano M2 20mm7508448.78
M4 37mm14061022.32

Type99-1と-2がZero戦の20mm機関砲です。2号は発射速度は遅いですが、マズルベロシティ高いので
弾道特性が良いようです。SpitやP38の20mmはヒスパノM1,M2がついてました。有名なブローニング12.7mm
と遜色ない特性のようですね。当たれば怖い。
このファイルはネットに落ちていた「gunfix1_7.zip」のreadinfoに書いてありました。
場所はsimviationあたりだったと思います。正確な場所は失念しました。
989大空の名無しさん:02/12/25 21:54
ありゃスペースいれるの失敗しました。みにくくてすみません。

Type           Rate of Fire---Muzzle Velocity m/s---Lethality per round
Browning M2 7.62mm 1200---854---0.35
Type 97 7.7mm     1000---750---0.31
Browning M2 12.7mm  800---887---1.88
HO-103 12.7mm     900---796---1.19
Type 99-1 20mm    520---525---3.51
Type 99-2 20mm    490---625---4.97
Hispano M1 20mm   750---770---7.60
Hispano M2 20mm   750---844---8.78
M4 37mm         140---610---22.32
990大空の名無しさん:02/12/25 22:15
煽り合いのこのスレももうすぐ1000だ。
こんな過疎版で1000行くのは快挙だな(w
991大空の名無しさん:02/12/25 22:45
CFSは分かったけど
実機の操縦感を忠実に表現しているシムはどれがいいでつか?
992大空の名無しさん:02/12/25 22:53


メリークリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://abba.hp.infoseek.co.jp/1/

993大空の名無しさん:02/12/25 23:10
はよウメれ
994大空の名無しさん:02/12/26 04:03
埋めぬなら、埋めてみせましょう…
995大空の名無しさん:02/12/26 04:09
埋めぬなら、携帯から打ってみせましょう…
996大空の名無しさん:02/12/26 04:16
>>991
プレーンオブフェイム逝って実機乗ってから自分で探せ。
997大空の名無しさん:02/12/26 04:41
稼働する栄零戦を見てみたい
というわけでage
998大空の名無しさん:02/12/26 05:04
君たち、零戦で離陸して、飛行場周辺を周って
着陸する自信はある?
999大空の名無しさん:02/12/26 05:18
pi
1000大空の名無しさん:02/12/26 05:18
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。