COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート3>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に逝こう
新スレ作ってみました
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 はこちら
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fly&key=971929656

COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート2>はこちら
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/fly/986434377/
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/10 23:09
          ___                    |  \
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧ ∧   ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ゚Д゚)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < 今だ!2ゲットオォォォ!!
/       ノ      /> > \_________
        /  ×  / 6三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ

買った当初はかなりやってたけど、
MSのはリアルじゃない!てなことが
ここでは良くカキコされてるので
萎えてきてもうだいぶやってないけど
久しぶりにやってみようかな。

レベルを難しいに設定すると難しすぎるよね。
操縦系統に被弾しなくても旋回しなくなるし。
リアルじゃない事が悪いことではない。
リアルうんぬん以前にゲームとしてこの完成度はどうよ?という・・・。
4名無しさん@そうだ選挙に逝こう:01/10/11 02:59
昨日の夜買ってきて
ずーーーっとやってましたが
クイックコンバットで一度も敵に弾があたりません
もう挫折します
5:01/10/11 06:31
>4
もうアホかと、バカかと。(前後略)

照準器のクロスラインで当たる距離はせいぜい150フィート程度
なんだよ。後は軌道を読んで打ち込む。コレ。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/11 07:00
>>4
一度、説明書を一通り読むれ
7Mora元先生:01/10/11 07:27
( ・∀・)>>4 ジョイスティックを使用せよ(してたらごめん)
適当に撃っとけばあたります。高速移動で体当たりとかね...MS CFS1の話だけど...
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/11 08:14
>>4
マルチ来い
その方が手っ取り早い
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/11 09:59
正直、ハリアーとかのアドオンソフトって一体?

開発する側も、購入者も理解できない。

ベースがCFSだぞ
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/11 12:15
一種のアメリカンジョークでしょう。おそらく。
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/11 20:49
なんか順番目茶苦茶だのぉage
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/12 11:28
移転記念あげ
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/13 16:30
着艦フックってどのボタン?
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/13 16:36
SHIFT F
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/13 18:26
>13
おまえピーコしたのか?説明書に載ってるだろうが。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/13 20:59
そんな事より>>1よ、ちょっと聞いてくれよ。スレ読んでて思い出したんだけどさ。
このあいだ、CFSやったんです。CFS。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで赤と青に分かれてるんです。
で、よく見たらなんか赤においで〜、とか、いやいや青にとかチャットしてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、人集まったぐらいで普段してないチーム戦してんじゃねーよ、ボケが。
16人だよ、たかが16人。
なんか、俺一番機やるね!とか言ってる常連いるし。エース気取りかおめでてーな。
よーし、8機まとめて撃墜しちゃうぞ〜、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、墜とされてやるからとっととゲーム始めろと。
CFSってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ちょっと間違えたらチート呼ばわり、割り込み野郎といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
ヘタすりゃ味方から鉛弾、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。仲良しどもはすっこんでろ。
で、やっとゲーム開始かと思ったら、いきなり墜落かました奴が、ひょえ〜
とか言ってるんです。で復活するんですよ。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、墜ちて復活なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
復活して一言、恥ずかしげもなく、今助けに行くよ〜、ときた。墜落した奴がですよ。
お前は本当に恥ずかしくないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
俺は、はやく来てね〜、と返したけど・・・。
CFS通の俺から言わせてもらえば今、CFS通の間での最新流行はやっぱり、
最後まで飛行、これだね。
復活なしの真剣勝負。これが通のCFSプレイヤー。
機動をゆるめてピンチは多め。そん代わり必ず撃墜する。これ。
で、最後の敵機にカミカゼアタック、これ最強。
しかしこれをやると、待機室で叩かれ、2ちゃんで晒される危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら、チートでも何でもやって、俺を撃墜してみなさいってこった。
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/13 21:35
>>16
うまい!
コピペなの?
1816:01/10/13 21:54
>>17
パート3記念にと思って、吉野家コピペいじってみました。
吉野家のコピペ、このスレ1からずっと貼られてなかったから。
>お前は本当に恥ずかしくないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
>俺は、はやく来てね〜、と返したけど・・・。
カワイイ!!
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/14 09:11
たかがゲーム。それぞれの楽しみ方があるぞい。
マルチも自分に合ったところで戦えばいいじゃん。
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/14 09:28
COOPができないからクソ
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/14 12:57
>>20
ネタっす。
2316:01/10/14 13:01
なんなら、復活当然の人やシングルプレイヤーが語るのも
作りますけど、そこまでせんでも良いですよね
20さんのおっしゃる通り、ネタですネタ。
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/14 13:06
>>20
吉野家のコピペ知らんのか?
2516:01/10/14 13:19
あう・・・22さんのおっしゃる通りだった・・・・鬱
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/14 23:09
>14,15
すみません、フラップじゃなくて着艦フックなんですけどケーブルに引っ掛ける
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/14 23:22
>>26
ワレザー逝ってよし!


、と。
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/14 23:45
>27
違います。ではページを教えてください。
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/15 00:38
おいおい・・・そう来るか
夏休みはとっくに終わってるはずなのに
3028:01/10/15 05:03
いやまじ製品買ってるんですよ。って今マニュアル見てたら後ろに載ってました。
どうもお騒がせしました。
Shift+H ですね。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/16 22:22
>31
あのマニュアル不完全だよな。
3230:01/10/16 23:11
>31
厚みはありますがちょっと探しちゃいましたよ。着艦のところに載ってない
ですよね
33すんまそん、ちょtっと教えて:01/10/20 21:55
 ヤフーBBつないで、ADSLモデムいれたら快調だったCFS2のゲーム(一人遊びで
オンライン繋いでないっす)がコマ落ち(というより固まり)してるんだけど、対策
知ってる人いないっすか?
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/20 22:15
ヤフーBBってping相当速いっていうけどどうなの?
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/20 22:18
 すみません、素人なもんでpingってわかりません。
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/20 22:18
相当ってどの程度よ?
わけわからん。
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/20 22:27
俺も詳しくないんだけどフレッツADSLとかpingが遅いらしいんだよね。
参考
http://myth.cside1.com/article/broadband.html
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/20 23:10
マイクロソフト公式サイトに坂井さんインタビューと追悼コメントが記されています。

> ちょっと脱線しますが太平洋戦争で零戦のエースとして活躍し、何年か前に亡くなられた
> 坂井氏の世界的ベストセラーは終わりまで一気に読ませます。
> 弾を打ち込んでも全く落ちないアメリカ爆撃機との死闘、被弾してからの奇跡の
> 生還、神風特攻などを余すところ描いた名作です。
> 日本人としてこういうものは語り継いでいきたいものです。
>
> 大空のサムライ (上) 講談社+α文庫
> 坂井 三郎 (著)
> http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/glance/-/books/4062565137/qid=1003561055/ref=sr_sp_re_1_2/249-4245393-9701906
3938:01/10/20 23:10
引用符無駄に多用すんなや。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/21 19:52
ターゲット追跡視点?にしたときに
機体を透視できるようにするのはどうやるんだっけ?
42 :01/10/21 20:30
ルーター通してDSL繋いでるんだけど
やっぱり大戦ゲームヤルにはルーター外さないとダメかな
何か方法ある?
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/22 00:11
焼けん・・・
仕様?
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/22 02:06
クローンで焼けたぞ
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/22 22:25
違法ピーコはいけませぬ。

プロテクトの難易度は低い方だから焼くことは出来るけど
「バックアップをとる」のも極めてグレーゾーンな行為
だからな。
別に欲しくないがMSには金払いたくないな
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/22 22:49
age
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/22 22:55
>>46←バカの見本
>>46って思春期にありがちな論理構造だよな。
まさに「馬鹿」。
5146:01/10/22 23:25
別にコピー野郎ではありません。ソフトは正規に買います
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 01:08
で、このソフトは買い?ちょっと値段が高めだけど。
過去ログ見てなくてごめん。
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 01:14
なんかアメ公が広島に原爆落としたヒーローに会ったからそいつに捧げたいとか
ジャップとか書いててむかつくんだけど
http://gamespot.com/gamespot/stories/readers/0,10986,468089,00.html
http://gamespot.com/gamespot/stories/readers/0,10986,543297,00.html
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 01:18
馬鹿は日本にもアメリカにも居るってことで放置が吉。
55名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 02:55
よしアメリカに原爆落とすミッションを作って
世界に公開しよう!!
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 10:01
>で、このソフトは買い?ちょっと値段が高めだけど。

このゲームを買う人って、ほとんどがWW2のレシプロ戦闘機
それも零戦ファンが多いんじゃないの。
だから、そういう趣味の人には安いもんだろうしね。
ネットでも遊べるし、おいらはそれなりに満足。
あちこちの関連サイトからのDLで楽しみも増えるし。
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 14:07
今さらなんですけど、Fuel Dumpで燃料10%に設定しても30%くらいまでしか
減ってくれないのはなぜでしょうか。
58A5:01/10/24 14:25
>>53
とりあえず抗議メール送った
大手の紹介サイトでこれはマズイよな
>>58
サンクス
6052:01/10/24 17:37
>>56
買う方向で考えて見ます。
61A5:01/10/24 17:39
サンクスとか逝ってないで自分でも送ってくれ
62協力しよう!:01/10/24 17:43
くそガキ共の情報お待ちしております。
世間を震撼させた事件の犯人を実名で公開しております。
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/index.html
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 17:57
>>58
何か返事は来た?
>>58
Although Americans were beaten completely in Pearl Harbor, don't feel inclined to carry out atomic bomb dropping to Japan.

これアメリカ人に意味通じるかな?
65A5:01/10/24 18:08
hello,

I have read your article on MS CFS2
http://gamespot.com/gamespot/stories/readers/0,10986,543297,00.html
by Mr. Larry Loree.

>Having recently met General Paul W. Tibbets, pilot of the B-29
>named "EnolaGay" that dropped the atomic bomb on Hiroshima,
>August 6, 1945, what a fitting tribute could be offered to an
>American hero, by adding a mission pack simulating his historic
>flight.

Maybe he does not know but this atomic bomb killed as many as
100,000 people at Hiroshima and maybe a half and more at
Nagasaki. Well recreating this mission could be fun for
some people, but I believe people who has lost their family
would never like to hear an opinion like his. Personally
I am rather offended reading this, and many japaneses maybe
are the same.

I hope you check if every comment are PC before put it online.
Thanks,

とかいた、まだ返事は来ない

>>64
それ「アメリカは真珠湾でやられたくせによくも原爆を落としたもんだな」
ということ?
66A5:01/10/24 18:11
ああスマソ、「真珠湾でやられたのに広島に原爆落とすことには躊躇しねえのか」
ってことね。

うーん、どうでしょ。伝わるかも。
軍事施設であるPearlHarborが攻撃を受けるのは別に変わったことじゃないんだが
こんな普通の事でよくもまぁピーギャーと騒げるものだよなぁ。
軍事目標への攻撃と市街地での無差別殺戮を比べるのなんて本来ナンセンスなのだが
日米のマスコミによって歪められた為にこんなナンセンスな対比が成立してしまうという
プロパガンダってものは本当に罪作りなものです。
68 :01/10/25 05:25
家電屋で4千円ぐらいで売ってた
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/27 08:36
>>67
東京大空襲はどーすんだ?(藁
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/27 23:40
4000円は安くないか。もしかして1の方か?
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/27 23:48
>>69
いや、2
まちがえた >>70
74大空の名無しさん:01/10/30 09:29
最近、ここ話題ないな。FS2002がでるんなら、CFS3もでないかな。
75大空の名無しさん:01/10/30 15:57
3が出るとしたら、いつの時代のになるかな?
76大空の名無しさん:01/10/30 16:09
ハードコアシムで現代戦闘機モノキボンヌ
MSには無理だと思うが。
77大空の名無しさん:01/10/30 17:56
現代戦闘機ものは他にいっぱいあるでよ。
個人的にはWW1ものだね。
レシプロ機ファンが多いんだろうから
複葉機でも飛んでみたい。
レッドバロン登場! とかね。
78大空の名無しさん:01/10/30 17:57
>>77
ところがこれから出る現代戦闘機もののハードコアシムは少ないんだな。
79大空の名無しさん:01/10/30 20:49
CFS3は艦爆、艦攻が主役!!
80大空の名無しさん:01/11/01 17:51
しかし、最近、ここ書き込みが少ないな。
CFS2って国内でどのぐらい売れたんだろうね。
CFS2マルチチームのまとめ役のJapan CFSコンソーシアムの会員が170名たらず。
フリーでマルチをやっている人、AI機相手だけで楽しむ人を足しても
たいした数じゃないのかな。
それにここを知らない人も多いだろうから……ブツブツ

ヒマネタでした。
81 :01/11/01 20:58
>75
同じ時代でもいいからもっと画像きれいなものにしてほしいぞ!
82大空の名無しさん:01/11/01 21:44
最近勝ったけど(英語版)プライベートIPで対戦できません(涙
83大空の名無しさん:01/11/02 08:50
>>82
憐れな・・・
84 :01/11/03 19:12
紫電改の風防って木でできてるんですか?
コックピットから見ると木枠に触るな!なんて書いてあるようだし
なんだか当時の日本の軍事力を象徴するような機体だね
軽量化には役に立つだろうけど・・
85大空の名無しさん:01/11/03 20:22
>84
後期の一部は木で出来ていた部分があるらしい。
資源のない日本の運命だったのだ。
86大空の名無しさん:01/11/04 03:50
これって、マルチはどやって相手探すん?
FPSしかマルチやったことないからワカラン・・・。
教えてたもれ?
87大空の名無しさん:01/11/04 03:51
sage?
88大空の名無しさん:01/11/04 07:17
マイクロソフトゲームゾーンや待ち合わせ専門のチャットがある。
とりあえずZONEに逝ってよし。
89大空の名無しさん:01/11/04 07:17
>>84
 英海軍の艦攻では終戦時まで複葉が現役だったぞ。
 あと、英や独では全木製の航空機が大戦全期で現役で使用されてたし。
90大空の名無しさん:01/11/04 07:32
木は軽くて丈夫なので、加工さえ何とかなれば優秀な素材なのだとか。
英軍の木製爆撃機モスキートは戦闘機並の速度が出る為に
戦闘機型まで開発運用された成功機になっている。

余談ながら、AHの戦闘機型モスキートは米軍機より被弾に強いという素敵な仕上がりです。
91大空の名無しさん:01/11/04 09:06
>86
ZONEへ行けよ!!
いくらでも対戦相手がいるぞ。
92大空の名無しさん:01/11/04 09:49
>>89
>>90
あと忘れてならないのがソ連機。主力戦闘機は木製でした。

日本は四式戦を木製化したら、さらに重くなって失敗・・・
93大空の名無しさん:01/11/04 11:40
>>86
日本語でやりたければ
Yahoo!かなんかでCOMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 で検索すれば
マルチチームがたくさん表示されるから
その中のチームにゲスト参加するのも手。
ついでにやり方も載っているから便利。
94大空の名無しさん:01/11/04 11:45
檜は頑丈なんだよな。
鉄の変わりにいくらかつかってる。
95大空の名無しさん:01/11/04 12:09
>>89とかそのへん
っていうか、紫電改のコクピットで木製だから触るなとあるのはメーターパネル
のことだぜよ。機体構造材は金属だ。
9686:01/11/04 17:54
おうおうおう。フライトシムやってる人はもしかして皆親切?
超THX nice guys!
某FPSなCSやってたもんで心が荒んでたか・・・。

Zoneに接続してみたがよくワカラン。まあ後は自力で調べます。THX!
9786:01/11/05 16:47
接続出来ないですが・・・。Joinを押してLoad始まるも、うんともすんとも
言わずにマンガの画面で止まったままです。
私Router使ってますが何か設定必要ですか?
または、何かPatchとか当てないとだめとか?
98大空の名無しさん:01/11/06 01:16
クソスレ淘汰するため優良スレage
99大空の名無しさん:01/11/06 08:04
>>98
恐れながらsageになっております、閣下
100大空の名無しさん:01/11/06 11:34
>おうおうおう。フライトシムやってる人はもしかして皆親切?

他は知らんが、少なくともCFS1.2のマルチやっている人はみな親切。
年齢も幅広いし、新人から超ベテランまで集まる。
しかし、チーム戦やって、一度も墜ちない人って
どのくらいやっているのかな?
てなすご腕のパイロットがたくさんいるよ。
101大空の名無しさん:01/11/06 13:07
>>100
 一度も墜ちないコトはそんな大したコトぢゃ無いだろ。
 それよか、全く被弾しないチームの方が特筆すべきだと。
102大空の名無しさん:01/11/06 14:00
プライベートIPで対戦不可
MS氏んでくれ
103大空の名無しさん:01/11/06 14:33
プライベートIPってのは元々対戦不能なんでないの?
ブラウザゲームじゃあるまいし。
104大空の名無しさん:01/11/06 15:12
プライベートIPじゃ出来るゲームがかなり限定されるよね・・・。
恨むならISPを恨もうってことで。
105大空の名無しさん:01/11/06 19:19
>それよか、全く被弾しないチームの方が特筆すべきだと。

確かに特筆ものだ。
>>101はやられたクチかい?
俺はやられっぱなしのクチだ。
106ああああ:01/11/07 00:08
再インすとしたらJOYSTICKのプロファイルで
「ファイルが見つかりません」ってなってもうた。。。
もち、JOY STICKのドライバも入れ直してみたが。。。
誰か直し方教えて!!w(☆o◎)w
107大空の名無しさん:01/11/07 00:13
死ねとか言われそうだけど・・・お勧めアドオン教えてください。
108大空の名無しさん:01/11/07 01:29
>>107
どんなことがやりたいのかわからないので、
なんとも言いようがありませんが・・・・
こことか・・・
ttp://www.simviation.com/fsdcfs%5B1%5D.htm
ttp://cfs2.dogfighter.com/index.php

市販されているものに関してはここが参考(?)になります。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/994676999/l50

過去ログにアドオン関係の書き込みが結構合ったと思うので、
気合で読み尽くしてみるのもいいかと・・・・・・・
109大空の名無しさん:01/11/07 01:42
>>107
市販されてるのを買うならTWのだけはやめとけ
110大空の名無しさん:01/11/07 13:08
>>107
氏ねとか言っておく(ワラ
111107:01/11/07 17:38
どもども〜ありがとうございます〜。
俺も過去ログを頑張って読もうかと思いましたが・・・。
過去ログが倉庫にも無いらしく・・読めなかったんですよ。
マジ 多謝、感謝
11286:01/11/07 17:58
プライベートIPとは厳密には違います。普通のISDNなので。
それにルータかまして2台とか繋いでるというだけの環境なので、
UDP、またはTCPの使ってるポートさえ分かれば問題ないのですが・・・。

プライベートIPでは出来ないゲームも出来ています。
んー、MSに直接聞いてやろうか!?

結果は追って報告します。
113108:01/11/07 18:29
>>107
過去ログ
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/971929656/l50
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート2>
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/986434377/l50
114大空の名無しさん:01/11/07 18:59
.
115大空の名無しさん:01/11/07 19:12
116大空の名無しさん:01/11/07 19:30
>>115
最近そのブラクラおおいねー
117大空の名無しさん:01/11/08 05:15
DirectPlayで空けるポート
tcp 2300-2400
udp 2300-2400
tcp 47624
これでできるアルヨ
118大空の名無しさん:01/11/08 22:19
>>115

こういうスレでブラクラ貼ってなにが楽しい?
こんなことしかできないなんて「寂しい人生」だなと
自分が嫌にならんかな? あちこちにバラまいているんだろけど。
119大空の名無しさん:01/11/09 20:48
ブラクラに突っ込み入れるぐらいしかネタがない
スレの現状も寂しい限りだ・・・・・・・・・・
120大空の名無しさん:01/11/10 04:30
だって〜〜、zoneの参加者も最近50人程度しかいないもの
さびち〜
121大空の名無しさん:01/11/10 08:44
>>120
夜もそんななの?
122大空の名無しさん:01/11/10 09:52
>スレの現状も寂しい限りだ・・・・・・・・・・

FSの方は2002の発売で盛り上がっているな。やっぱ、新しい話題がないと。
んでも(パート3)まできたのだから吉としよう。

>だって〜〜、zoneの参加者も最近50人程度しかいないもの

国内のホストさんもさびしがっていたぞ。(こちらは夜中だけ)
みんな、週末ぐらいは集ろう〜〜。
CFS1のマルチをまだやっているのもいるぞ。
123大空の名無しさん:01/11/10 15:53
オフラインでしかやってない方々
このマルチプレイヤーの思いを汲み、ぜひマルチにご参加ください
zoneか国内かは好みで選べば良いんです
マルチ可能な環境にある方、是非!
124大空の名無しさん:01/11/10 16:28
ごめんプライベートIPだから・・
125大空の名無しさん:01/11/10 19:26
>マルチ可能な環境にある方、是非!

MSもネットカフェを借りきってイベントをやるとか。
もっと販促に力を入れれば、ファンも増えるんじゃ。
マルチの相手ってチャットとかR/Wで人物を想像するが
同じ趣味の人と会ってみたい気もする。
126大空の名無しさん :01/11/10 22:12
私もルーターで繫いでいるので(プライベートIP??)マルチができません。
これってあきれめるしかないのでしょうか。
あと、XPで動作確認してみたのですが、機関砲を発射した瞬間 音が伸びっぱなしの状態になります。
なにか情報をお持ちの方HELPお願いします。
127大空の名無しさん:01/11/11 03:05
>>126
NAT開くべし。
128大空の名無しさん :01/11/12 03:28
オフラインでしかやってません。以前マルチに参加しようとしたけど
HPからの入り方が英語でよくわからなかったので挫折しました。
もしよかったらやり方を解説しているHPでお薦めの所を教えてください。
129大空の名無しさん:01/11/12 06:54
130大空の名無しさん:01/11/12 17:17
>>129
ナイス。ワラタ(藁
131大空の名無しさん:01/11/12 18:49
>>128
過去スレにあれこれ書いてあるよ
読むの大変だけどね
132大空の名無しさん:01/11/13 16:59
ユクーリのびスレage
133大空の名無しさん :01/11/14 01:46
                 ┌─┐
                 |も...|
                 |う....|
                 │来..|
                 │ね..|
                 │え...|
                 │よ...|
      バカ    ゴルァ  ...│ !..│
                 └─┤     プンプン
................ヽ(`Д´)ノ..... (`Д´)ノ..........(`Д´)ノ ...........( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
134大空の名無しさん:01/11/14 11:10
mage
135大空の名無しさん:01/11/14 19:16
>>127さん
恐れ入りますが
NATについてもう少し詳しく説明願いますか。
136大空の名無しさん:01/11/14 19:18
>>131さん
過去スレ全て検索致しました。
結果やはりできないようですが、もうあきらめる方向しかないのでしょうか。
137大空の名無しさん:01/11/14 19:19
>>128
ネット接続環境がルータでなければ、ZONEにて対戦可能です。
詳しくはマニュアルに書いてありますのでご参照ください。
138当たり判定厳しい:01/11/15 00:29
クリムゾンスカイの次にCFS2をやったが
当たり判定が厳しいですね。 というか
クリムゾンの当たり判定が甘すぎるのかな?
(クリムゾンはどう見ても敵の当たり判定エリアが敵機より大きい気がするので)
139大空の名無しさん:01/11/15 16:19
>クリムゾンの当たり判定が甘すぎるのかな?

クリムゾンスカイ=フライトシューティングゲーム
CFS2=コンバットフライトシュミレーター(まんまや)
の差なんすかね?
CFS2のマニュアルを読むと、実機との誤差5%以内と書いてあったような。
140大空の名無しさん:01/11/15 18:06
FS2002スレより引用だがワラタ!

ttp://www.avsim.com/dcforum/User_files/3bf2d63b1f31c537.jpg
141大空の名無しさん:01/11/15 19:00
>>136
やはりできないとは、どういう事なのかな?
環境その他、具体的に書いてくれるとみんなレスしやすいと思うが。
142大空の名無しさん:01/11/15 19:04
ま、OSリインストールすればなおるべ?
143大空の名無しさん :01/11/17 00:54
| | Λ
| |Д゚)  >137 アリガト・・・
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
144CFS2 user:01/11/17 04:28
>>141さん
スミマセン126,135.136.137が私です。
環境
OS:w2k&XPpro G:gloriaU cpu:PV*2
network:PC<hub<rooter(ISDN64k)100base
こういった構成ですが、参考になりますか?

ZONEでネットワークゲームに参加すると、タイトル画面でストップし、先に進む事ができません。
そして、TCP/IPで検索しても反応がありません。
W2kでは、マルチplay以外は普通に動作しております。
145大空の名無しさん:01/11/17 05:38
>>スミマセン126,135.136.137が私です

一瞬IPアドレスかと思ったよ。(笑)

もしルーターを通してネットゲームをするとゲームにもよりますが
プレイできないものがあります。このCFS2もそのひとつです。
たしかMSのサイトでこの問題の解決策が述べられてると思います。
私もプロではないので詳しくは説明できませんが、PORTとかを
マニュアルで設定したりすると出来る場合があると書いてあったと
思います。
いずれにせよこのような状況をFIRE WALLの中で
遊ぶとアメリカでは良くいいます。
問題があると、すぐにみなさんFIRE WALLを立ててるのか?
と聞いてきます。
ルーターを使用して一回線のDSLやケーブルを何台かのCPUで
シェアーすると、このFIRE WALLの中にお持ちのCPUは
すべて存在することになります。この状態ではゲームは出来ない
ものが結構あるのです。シューティングゲームのカウンターストライク
はFIRE WALLの内側からでもプレイできたりします。あと
HOME WORLDなどもOKだったと思います。
コンピューターの仕様よりインターネット回線の組み直しを考えないと
今後も色々なネットゲームになやまされるでしょう。
どうしても数台で回線を共用したい、NETゲームもしたいというなら
以下の方法でお持ちのCPU1台はゲームプレイ可能にすることができます。
まず、ルーターはEBAYで売るか、友人にあげちゃいましょう。(笑)
そしてSyGateというソフトでルーター役をしてくれるものを
ゲームをしたいCPUにインストールします。同時にそのCPUには
ネットワークカードを2枚いれる必要がありますのでご注意を!
そしてDSLまたはケーブルモデムからの配線を直接ゲームCPUに
つなぎます。もうひとつの空いてるほうはハブへつないでやります。
これによりこのゲームCPUはFIRE WALLの外に出たことに
なりますので、問題なくZONEにつないで遊ぶことができるように
なります。でもルーター役とゲーム機と2役を同時にやらせるわけですから
このメインのゲーム機はPIIIの1000mhzぐらいは
おごってやりたいです。以上参考になれば幸いです。
146大空の名無しさん:01/11/18 00:07
147CFS2 user:01/11/18 06:29
>>145さん
確かにIPのようですね(笑

丁寧かつ解り易く説明頂きまして、大変ありがとうございます。
しかし、説明頂いた方法でマルチプレイするにはリスクが伴いますね。
会社のネットワーク環境なので変更する事が難しいと思いますが、大変参考になりました
148大空の名無しさん:01/11/18 09:59
>>146
落してないけど、記憶が確かならそれシュトルヒのリペイントじゃなかった?
空冷と液冷の違いを盛大に無視すれば3式指揮連絡に見えないでもない
データがあったよーななかったよーな??
149148:01/11/18 14:03
いまさら気がついた。シュトルヒって空冷じゃんか。鬱だ・・・・
つーことで訂正。

×空冷と液冷の違い
○星形と倒立V型の違い
150大空の名無しさん:01/11/19 00:32
アドオン 真珠湾攻撃 〜ワレ奇襲ニ成功ス〜 をかって中に入っている機体データののカタリナ?だっけな?の飛行艇なんですが・・・・
海に着水しても墜落したことになっちゃいます・・・
回避方法ってないんですか?
151大空の名無しさん:01/11/19 04:52
>>150
TWの製品を買ってしまったのが間違い。
152大空の名無しさん:01/11/19 08:43
>>145
に追説です。下記のアドレスでMSからの説明が見れますよ。
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/jp159/0/31.HTM
153大空の名無しさん:01/11/19 08:47
そのままではNETで遊べないゲームは、わかってるだけで
こんなにあるよ。

Microsoft Age of Empires, version 1.0
Microsoft Age of Empires Expansion: The Rise of Rome, version 1.0
Microsoft Age of Empires II: The Age of Kings, version 2.0
Microsoft Age of Empires II Expansion: The Conquerors
Microsoft CART Precision Racing, version 1.0
Microsoft Close Combat for Windows 1.0
Microsoft Close Combat: A Bridge Too Far, version 2.0
Microsoft Close Combat III: The Russian Front
Microsoft Combat Flight Simulator: WWII Europe Series, version 1.0
Microsoft Combat Flight Simulator 2: WWII Pacific Theater, version 1.0
Microsoft Flight Simulator 98
Microsoft Flight Simulator 2000
Microsoft Golf 1998 Edition, version 1.0
Microsoft Golf 1999 Edition
Microsoft Golf 2001 Edition
Microsoft Links LS 2000
Microsoft Links 2001
Microsoft MechCommander 2.0, version 1.0
Microsoft MechWarrior 4: Vengeance
Microsoft Midtown Madness 2, version 2.0
Microsoft Monster Truck Madness, version 1.0
Microsoft Monster Truck Madness 2, version 2.0
Microsoft Motocross Madness, version 1.0
Microsoft Motocross Madness 2, version 2.0
Microsoft StarLancer, version 1.0
Microsoft Urban Assault, version 1.0
Microsoft Zone.com
Microsoft Allegiance, version 1.0
154大空の名無しさん:01/11/22 00:49
155大空の名無しさん:01/11/22 01:00
>>154
がいしゅつ
156大空の名無しさん:01/11/22 02:15
MSは糞。ゲイツも糞。XBOXも糞
157大空の名無しさん:01/11/22 02:28
↑こういうエアダン厨房なんとかしろや
158大空の名無しさん:01/11/22 08:27
言わせときましょう
こういう所でしか憂さを晴らせない
憐れなオコチャマなんだから

前にも誰か書いてたけど、最近、国内はホストも参加者も少ないね
俺、自分で立てるけど、集まらないもんな
159大空の名無しさん:01/11/22 09:29
>俺、自分で立てるけど、集まらないもんな

こちらはCFS1だけど週末は集まるよ。
まあ、最大8機でやっているからだけどね。
自分的にはこのくらいでの乱戦が好きだね。
160大空の名無しさん:01/11/23 07:46
質問ですが、英語版でも日本語版の人達と対戦できるんでしょうか?
あと英語版購入して失敗したって方いますか?
161大空の名無しさん:01/11/24 01:35
この前買って、やり始めたんですがまったく思うように操縦できません。
やはりキーボードでは厳しいんでしょうか?
まあフライトシムが初めてというのもあるのですが。
キーボードでやるのにいい設定とかありますか?
あれば教えていただきたいのですが。
あとPS2のコントローラをつなげているので、
それでやったらいいかなと思ったんですが、うまく認識してくれません。
(十字キーがどの方向でもハットスイッチと認識してしまう。
アナログスティックが認識されない。)
ゲームパッドではできないのでしょうか?
162大空の名無しさん:01/11/24 01:47
これまたいかにも荒らされそうなカキコだな(藁
163161:01/11/24 02:00
厨房なカキコしてしまってすいません。
ただ本当に難しいのでつい質問してしまいました。
やっぱりフライトシムは敷居が高いですね。
164大空の名無しさん:01/11/24 02:01
>>161
ジョイスティックを買いましょう

MSのジョイスティックいろいろ
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/sw/

ジョイスティックQ&A
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/975735040/l50
165大空の名無しさん:01/11/24 02:05
166大空の名無しさん:01/11/24 02:09
MSのジョイスティックは使えないって
167大空の名無しさん:01/11/24 02:42
では何がよろしいので・・?>166
168大空の名無しさん:01/11/24 03:00
MSので十分だYO!
但しOSがupすると使えなくなる諸刃の剣

MSのジョイスティックは使えないって、て言いたいだけと
ちゃうかw
169大空の名無しさん:01/11/24 18:35
ミッションの中で確実に敵空母を沈める方法って有る?
無理矢理P38で2000ポンド爆弾当ててやろうかとがんばってます。
魚雷だと沈まないこと多々あり。ミッションによって絶対沈まない設定になってるのかな?
170大空の名無しさん:01/11/25 16:31
 ∧ ∧
( ゚Д゚)< し・つ・も・ん

Mobile-RADEON+Mobile-Pen3-1GHzくらいの性能があれば、
ノートPCでもCFS2できる?
171大空の名無しさん:01/11/25 16:45
>>170
VRAMの量によるだろうけど幾つ積んでる?
172大空の名無しさん:01/11/25 16:49
>>170
できる。絶対できる。
PenII366+128mem+3DAccelerator非搭載でも動いたよ♪
173大空の名無しさん:01/11/25 16:57
>>172
>3DAccelerator非搭載でも動いたよ♪

一応動くってだけでしょ・・・それは
174 :01/11/25 18:07
しかし零戦のインジケーターパネル大きすぎるよ(;´Д`)
外が見えなきゃ戦えないよ、視界悪すぎ
3Dでできればいいんだが視点移動が遅すぎる
いったいMS何考えてるんだろうね?
175大空の名無しさん:01/11/25 18:26
>>174
パネルは飾り。あくまで全画面表示にして遊ぶべきだと思う。
176大空の名無しさん:01/11/25 19:30
157みたいな意見もたまに聞くのだが、俺はそんな遊びかた出来ないyp!
それだったらシューティングでイイじゃん!

フライトモデル云々以前の問題で、計器の針が動くコクピットが無きゃ、
遊ぶ気になんないよ!
177大空の名無しさん:01/11/25 20:00
CFSは果てしなくシューティングに近いフライトシムだから。
世の中ソフトなんてマイクロソフト以外にも無数にあるのよ。
他のソフトにもトライしてみたら?
178大空の名無しさん:01/11/25 23:39
>>176
 カスタムパネルで遊ぶってのはどーよ?
 俺は出来のいいシューティングだと思ってるから、パネルはあっても無くても構わんけどね〜。
179大空の名無しさん:01/11/26 10:53
>パネルは飾り。あくまで全画面表示にして遊ぶべきだと思う。

ほとんどそうかな。
マルチでコクピット表示か
バーチャルコクピット表示で戦うヤツがいたら、
けっこうスゴイと思うよ。
ムード派はやっているかも。
180大空の名無しさん:01/11/26 11:28
181大空の名無しさん:01/11/26 12:08
>161
個人的にはマウスで操縦が結構いい。。
182大空の名無しさん:01/11/26 18:25
>>181
ぐん!と大きく動かしてぴたりと止める。
これが基本的な操縦法だったな、ジョイ買うまでは。

トラックボールを使用する猛者もいたはず。
まさかそれでマルチをやってはいないだろうが・・・
183ロマン派:01/11/27 01:01
>>179
おれやってるよ
184大空の名無しさん:01/11/27 01:28
>>183
雷鳥1GhzとRageFuryMAXXの環境だが、重い。メモリ256
185大空の名無しさん:01/11/27 01:29
>184
それは解像度が高すぎるのではないか?
186sage:01/11/27 01:43
>>185
1024X768なんですが、だめですかね?
187大空の名無しさん:01/11/27 01:45
まちがえた。。。鬱だ...
188みんなでやろうぜ:01/11/29 05:22
ネットゾーンの使い方(ちょとスクリンショットちがうけど)
http://www.netlaputa.ne.jp/~yo-chin/server/zone.html
GAME ZONEのどこでやってるか教えろYO!
漏れはMANKO vs CHINKO。これ。
189188:01/11/29 05:23
GAME 19だ Yo!
190大空の名無しさん:01/11/29 05:28
24になりました
191大空の名無しさん:01/11/29 09:56

ねえ、みんなのキーセッティング教えて!
ボタンなんてよんでいいかわかんないからプレステ&スーファミの呼称で、
まずは漏れから。

L1: Fire Gun
L2: 60% throttle
R1: Fire All Gun
R2: Full Throttle

A: look right
B: look back
X: look up
Y: look left

その他大体デフォルト
エンジン切るのをキーボードのCに割り当ててるかな。

こんな感じで==================

L2 R2
L1 R1

↑ X
←→  Y A
↓   B
192大空の名無しさん:01/11/29 09:58
AAの絵心ないからやっぱずれた!
L2               R2
L1               R1

  ↑       X
 ←→     Y A
  ↓       B
193大空の名無しさん:01/11/29 17:55
>>191
ゲームパッドでやってるんですか?
僕のパッドでは十字キーはハットスイッチとしか認識してくれないので
そういう設定にはできないのですが。
194大空の名無しさん:01/11/29 22:25
中古でもいいからスティック買った方がいいよ
旧型フォースフィードバックなら2〜3千円位で買えるでしょ
195大空の名無しさん:01/12/01 06:45
おれ、ホイールとジョイスチックでやってます。
196大空の名無しさん:01/12/01 14:11
ジョイステイック変えよ!!
197大空の名無しさん:01/12/01 17:18
ジョイズディック咥えよ!!!
198大空の名無しさん:01/12/01 18:04
ジョイスチックってジョイステイックのカワイイやつ?
199大空の名無しさん:01/12/01 19:15
ロマンがある→ロマンチック
ジョイスがある→ジョイスチック
200大空の名無しさん:01/12/01 22:43
ジョイスってjoyの集まり?

ジョイスチックってとても楽しそうね。
201大空の名無しさん:01/12/04 01:40
半年以上他のゲームに浮気してました
しばらくぶりに飛んだら えらく下手糞になってしまった・・
鬱だ
202大空の名無しさん:01/12/04 01:55
203大空の名無しさん:01/12/04 01:56
漏れのジョイスティックは、興奮すると幾分大きくなります。
204大空の名無しさん:01/12/04 01:58
>>202
この手の宣伝コピペはあがっているスレに貼られることが多いが、矢張り
手動でコピペして周ってるのか?
プププ
205大空の名無しさん:01/12/04 06:08
誰か混じれ酢よこせやギョルゥゥリュァァァァァァァ!!!!
ジョイスティックでもコントローラーでもマウヌでもキーボーでも
ペニースでもいいからよ!!
206大空の名無しさん:01/12/04 08:22
>ペニースでもいいからよ!!

本当にいいんだな?
207大空の名無しさん:01/12/04 10:11
ガトリングを発射するときにはBチクボタンも一緒に割り当ててますがなにか。
208大空の名無しさん:01/12/04 18:10
ガトリング積んでるんか? 追加機体なんだろーなぁ。
209大空の名無しさん:01/12/05 08:58
23.11だと動かんね これ
210それなら:01/12/05 10:58
>誰か混じれ酢よこせやギョルゥゥリュァァァァァァァ!!!!

CFS1に隠れミッションがあるのを最近に知った。(2年も知らなかった)
CFS2にはないの?(ガイシュツだったらゴメン)
211大空の名無しさん:01/12/05 17:06
3の24.41が最適じゃなかったっけ?
212大空の名無しさん:01/12/07 00:17
確か某世界最強のb-○utの最強パイロットのHPにJOYの設定
が有ったような気が・・・
しかもMSPPだったような・・・
ようは高いスティック使っても強くなれないってことだね(鬱
213大空の名無しさん:01/12/07 07:49
あそこ閉鎖されただろ?
214大空の名無しさん:01/12/07 08:25
最近、某所で書き込みを見た
復帰したんだろうか
もしそうなら、嬉しい
俺など1分に2回は撃墜されるが

いや、3回かもしれない
215大空の名無しさん:01/12/07 08:38
>>214
高校の時セックス経験者のグラフを保険体育の
プリントアウトでみて安心したような気持ちです。
216大空の名無しさん:01/12/07 08:45
>>210
1にあるんだったら2にも或るっぽいね。
どういう条件で出たの?>隠れミッション
217大空の名無しさん:01/12/07 16:04
>>216
1式陸攻で着艦するんだって。
218大空の名無しさん:01/12/07 16:28
いや、俺が聞いたのは
一式陸攻に吊られた桜花のパイロットになり
NYで(以下自粛)
219大空の名無しさん:01/12/07 16:44
>>218
時系列無視しない限りあからさまに嘘じゃねーか(w
220大空の名無しさん:01/12/07 16:47
バレタカ・・・・
ナカナカノガンリキダナ
221大空の名無しさん:01/12/08 02:02
ルータ買ったら対戦できなくなりました。
さようならCFS2( ´D`)ノ
222お元気で〜:01/12/08 10:10
( ´D`)ノ ( ´D`)ノ ( ´D`)ノ ( ´D`)ノ ( ´D`)ノ
223教えれ:01/12/08 13:06
ZONEで飛行中にチャットが出てくるけど、どうやるんだ?
皆、教えてチョンマゲ。
224大空の名無しさん:01/12/08 13:09
>>223
マニュアルに書いてある
225大空の名無しさん:01/12/08 16:52
>221
ポート設定しないと
CFS2だけでなく他のゲームとも
さよならだよ
http://shinobu.system.to/lunatic/port.html
226 :01/12/09 11:58
不時着したヘルキャットを攻撃して下降しすぎて突っ込んでしまった鬱だ
敵も不時着することあるんだね
227大空の名無しさん:01/12/09 12:56
20mmをヘルキャットの翼付根に送り込み、火を吐かせた。
「自機がxxxxxxを撃墜した」と表示されないので、確認しようと思い
そのままヘルキャットを追いかけ、一緒に地面にあぼーん。
228yoshi:01/12/10 22:11
 最近パソコンを買い換えてCMS2をインストールしたんですが、カクカクッと
紙芝居状態でしか動作しないようになりました、、、
 使っているビデオカードがGeforce2MX40064MBなんですが、対応していない
のでしょうか?とりあえず、メーカーのHPに行って最新のドライバに更新、その
後DirectX8をインストールしましたがやはり紙芝居状態です。一度、CMS2を削除
して、再インストールしましたがやはり同じ、、、
 どなたかこのような状態で解決方法をご存知の方、教えて君で申し訳ありません
が、よろしく御教授下さい。
229ちがったらごめんね。:01/12/10 22:39
メーカーのHPへいって落としたのは、nFVIDIAのドライバ?
最新のDetnatorXPは、私も、知り合いも、カクカク現象を
経験しています。

ドライバを元からの物に戻し、DirectXを8.1にしてみては
いかがでしょうか?
230大空の名無しさん:01/12/11 14:10
>>228
画像処理のクオリティ落としてみました?
231大空の名無しさん:01/12/11 16:05
>>228
マシンのスペックは問題なさそうですね。
>>229
昨日最新のDetnatorXPにしました。
1つ前のは問題有りませんでした。>カクカク

今夜最新版で試してみます。
232大空の名無しさん:01/12/11 19:05
231です。
早速プレイしましたところ、問題なく動きました。>カクカク
ちなみにWinXP、DirectXは8.1です。
MSフォースフィードバック2のXP対応ドライバーは出たのでしょうか?
XP搭載のドライバはフォースの強さの設定が出来ませんね。
233大空の名無しさん:01/12/19 18:17
正月元旦、朝からマルチのホストやる予定の人っていません?
234 :01/12/19 18:27
235大空の名無しさん:01/12/20 08:23
そういえば、21世紀を迎えたのはマルチプレイ中、飛行場に
着陸してマターリしてる最中だったな
全員が着陸し、21世紀を迎えると同時に離陸、即開始って
ルールで遊んでたんだっけ・・・あれから1年か
236大空の名無しさん:01/12/20 08:27
>>235
大晦日に部屋で一人CFSかい・・・お母さんは悲しいよ。
237大空の名無しさん:01/12/20 08:33
ゴメンヨ母さん
でもね、同じ日に食べた、母さんが作ってくれた
年越蕎麦の味だって僕は忘れちゃいないよ
238大空の名無しさん:01/12/20 09:46
絶対CFS3が出るぞー!!
239大空の名無しさん:01/12/20 11:19
>>238
アフガニスタン戦線?
240大空の名無しさん:01/12/20 13:08
CFS3、ミサイルだの何だの、ややこしいのはやめてほしい
機関銃でバリバリやり合うのが良いな
241大空の名無しさん:01/12/21 22:48
マルチやってる常連さん達は、1on1が好きみたいで
漏れのように、たまにやるヤツには、ゲームしづらい・・・
乱戦の最中、通り魔的に射撃せんと撃墜できんもん。
242大空の名無しさん:01/12/21 23:49
こんなのどうでしょ
http://k-server.org/idolst/
243大空の名無しさん:01/12/21 23:49
「通り魔」…素敵な響き
244大空の名無しさん:01/12/22 09:37
>乱戦の最中、通り魔的に射撃せんと撃墜できんもん。

なかなか的確な言い方の戦法であります。
おいらも1on1ではほとんど勝てないので、乱戦大好き。
味方機のケツにくっついて、打ち損じた敵機を狙うのが定番戦法。
実戦でもこんなもんだろうと思うがね。
戦いはまず勝つことなのだよ。
245大空の名無しさん:01/12/22 10:19
>>244
旧日本軍等の戦いかたやね
故坂井三郎氏関係の本読めばおもろいよ
関係なくてスマソ
246大空の名無しさん:01/12/22 10:55
味方機と同じ位置に居ては敵のウィングマソに通り魔殺人されてしまいますぞよ。
味方機の死角をカバーして、劣勢にならないよう援護するのが萌えかと。
247大空の名無しさん:01/12/22 13:41
>>246
そりゃ萌えだが、それができる人って少ないよね
1on1が強くても、連携は苦手っていう人もいるし

俺はどっちも弱いけどね
248大空の名無しさん:01/12/22 15:01
他のチームと対戦したとき旋回戦しないからって相手チームを屑呼ばわりしたところがあったらしいね。
249大空の名無しさん:01/12/22 17:28
ここはひとつここの住人で連携飛行訓練をすることにしたらどうでしょう
250大空の名無しさん:01/12/22 17:43
そういうプレイスタイルがお好みならWBやAHに進級するのがよろしいかと。
251くやしーー!:01/12/22 18:07
 CFS2ビギナーですが、ネットゲームのZONEでID「_2002_KOR_KIM]」っつう野郎に
「JAP他いろいろ」と英語でバカにされながらボロクソに負けました。
多分、韓国野郎だと思います、強い人カタキとってください。
 自分がヘボなのはしょうがないけど、日本のことコケにされてくやしいっす。
252大空の名無しさん:01/12/22 18:16
罵声浴びせられるのマジムカつくよね!
253大空の名無しさん:01/12/22 18:18
>>249
参加者が沢山いればホスト立ててもいいぞ
254坂井三郎:01/12/22 19:38
>>251  今、いってみたらTWEEKさんたちがいじめてるようだからヤメタ!
多分1対3になってたYO
255くやしーー!!:01/12/22 20:03
いま見てきました。 さっきはづみで書いっちゃったんですけど、ソコははじめは
「NO SHOOT]だったらしいんです。 けど知らなくて撃っちゃったんです。
スグに「SORRY」って書いたんですけど、そのアト「2002」が皆にチェンジシュートなんとかって
言って2002とID「LAなんとか」の二人組に的にされつつ英語でコケにされながらヤられました。
やはり英語ができないとバカにされてしまうのでしょうか?
 >>254さんの言うとおりtwiekさん達が入っていたので、これ以上袋叩きは
可愛そうなので入りませんでした。 どうなっちゃたんだろ?
お騒がせしました。
256大空の名無しさん:01/12/22 20:12
AHでタイフーンにのってるときに糞厨房チーム三人にテンペストで追いま
わされて、返り討ちにしましたが何か?
257大空の名無しさん:01/12/22 20:31
ここじゃ何とでも言える(w
258256:01/12/22 20:46
何とでも言えても、嘘言ったって意味無いだろ
259大空の名無しさん:01/12/22 21:01
AHで3:1をひっくり返すのは見事だなぁ。
CFSなら糞厨4人程度までさばけるが
AHで同じ状況をひっくり返す自信は無いわぁ。
260256:01/12/22 21:04
普段は一機相手でも必死だから、相手が弱すぎたんだと思う。

結論:厨房は操縦の腕も厨房
261大空の名無しさん:01/12/22 22:03
こういう板でケンカなんかするなよ。 ただ256、確かにここで自慢してるよりも
くやしーー!の仇でもとってきてやれば?  日本人だろ?
262大空の名無しさん:01/12/23 01:19
B−○UTにたのんでみろ
相手にされんだろーけどYO(ワラ
263yoshi:01/12/23 15:24
>>228です。
 あれから、いろいろ試してみたのですが、どうにもうまくいきません。
そこで最終手段でWinXPにアップグレードしたところ問題なく動きました。
いやったーーーーーーーーー!!!
 しかし、いざプレイしようとするとジョイスティックが認識されません、、
(Force Feedback Proです)。一応、「コントロールパネル」「ゲーム
コントローラー」にも認識されてます。CFS2の設定もいろいろいじくったの
ですが、ジョイスティックの欄が透明色になってます(一応×マークは入って
ます)。
 度々すいませんが、このような症状で解決方法をご存知の方おられませんか?
264(・∀・ ):01/12/23 17:07
>>268 CFS2を一度、アンインストール。
で、再インストール中に絶対、ジョイスティックを触らない。
そして、FS2000を削除して(無かったら良し!)
CFS2を一度、起動後。(これでOK!)

FS2000/2002再インストール(無かったら良し!)

 完璧!
265yoshi:01/12/23 18:55
>>264
やってみました!動きません!2回やりましたが、だめでした、、

削除→PC再起動→インストール→PC再起動→CFS2起動

何かおかしいでしょうか?
266大空の名無しさん:01/12/23 23:13
ジョイスティックのボタン配置をデフォに設定しなおす。
267大空の名無しさん:01/12/24 02:47
機銃の発射時に煙りが出るとか、
エンジン始動時の煙がリアルになるっていう、
色々リアルなエフェクトが置いてある海外サイトの場所を忘れてしまいました・・・
何処にいったのでしょうかー?
268大空の名無しさん:01/12/24 03:27
それは是非欲しいですね。
知ってる方教えて下さい!!
269267:01/12/24 09:59
見つかりましたぁ
ttp://web.tiscali.it/jobim/cfs2/
お騒がせしましたです。
270大空の名無しさん:01/12/24 13:49
>>269

まだ楽しめそうだねCFS。
271苦悩の解決の道:01/12/24 20:38
>>265

ジョイスティックのUSBを一度抜いてみろ。USBじゃなくても、とり合えず、抜いて。
PCの電源をとり合えず、落として。外の空気をすいに、外でも散歩しな。
んで、家に帰ってきたら、多分、ジョイスティックは使えるようになってる。
272大空の名無しさん:01/12/25 13:27
ネットプレイで、gg,gk,rr,npなんてやり取りしてるけど、何よ?
暗号?
273大空の名無しさん:01/12/25 13:51
>>272
gg = good game
gk = good kill
rr = roger(?)
np = no probrem

意味は辞書で引け(藁
274大空の名無しさん:01/12/25 14:08
>273
FY!!
275大空の名無しさん:01/12/25 15:53
>>274 F=は Y=や = 早!! でよろしくて?
276大空の名無しさん:01/12/25 17:13
>>274
中指立ててんじゃなくて?
277大空の名無しさん:01/12/25 17:14
275はローマ字すらできない
フライトオタです。
くれぐれもハイジャックしないように!
278216:01/12/25 18:04
>>277 ヘボン式って知ってる?(ワラ
279大空の名無しさん:01/12/25 19:00
>>275 零戦で逝って良し
280yoshi:01/12/25 20:02
>>271

ジョイスティック復活!ありがとう!!
エンジンぶるぶる絶好調〜
281大空の名無しさん:01/12/25 20:16
282271:01/12/25 20:57
>280
ありがたくおもえよ!
283大空の名無しさん:01/12/25 21:15
>>278
「ハ」はヘボン式でも「HA」だけど・・・マジレスカコワルイ?
284271:01/12/25 21:25
>>280 よかった。漏れも同じ経験あるからね♪

>>282 ( ・∀・)ノ 偽でも(・∀・)イイ!
285大空の名無しさん:01/12/26 21:45
幻の紫電貝が発掘されたが、
捏造だったようだ、、、トホホ。
286大空の名無しさん:01/12/27 08:42
丸干しの紫電貝か・・・
本物ならば、ぜひ味わってみたいものだが
287大空の名無しさん:02/01/01 14:04
新年早々飛んだage
288age:02/01/04 01:24
age
289お年玉厨房:02/01/05 16:44
MSCFS3は流れ的に
1 ヨーロッパ
2 太平洋
3 兆戦戦争
でしょう
290大空の名無しさん:02/01/05 16:46
おれは複葉機だとおもう。
291大空の名無しさん:02/01/06 00:37
本土防空戦あたりが順当とは思いつつも
主要な米軍機は出尽くしている感もある
ロシア戦線はどうだろう
292大空の名無しさん:02/01/06 00:41
IL−2があるから多分違う。
293大空の名無しさん:02/01/06 00:46
やはり地中海か。
294大空の名無しさん:02/01/06 02:07

  Combat Flight Simulator 3

 限定2002個で「Microsoftオリジナル ジョイスティック」がついてくる!
 FS2002をお持ちの方は機体データをCFS3で使用できます。

  ● ご注文はこちら
  ● 詳細を見る
  ● Microsoft公式HP

                  【ロイター 6日 = 記事:前田】
295大空の名無しさん:02/01/06 08:03
ネタにしてはいまいちです。
296大空の名無しさん:02/01/06 16:26
ずばり艦爆と艦攻が主役と見た!!
297大空の名無しさん:02/01/06 16:37
298大空の名無しさん:02/01/12 11:44
1月6日以来書き込みがないのに落ちない。
このフラスレ板の住民はなにしとる?
299大空の名無しさん:02/01/12 12:24
http://www.MintMail.com/?m=1934443
上記のアドレスからSign-Upして、登録すれば、
メールが送られてきます。それを読むだけでお金持ち!
そんなうまい話はまだまだ無いけど、
今度はそのIDで会員を獲得すれば、とってもどんどんお金が入ってくるみたい。
お金は郵送。月20万程度。
300大空の名無しさん:02/01/12 12:39
とってもどんどん(藁
301スーパービギナー:02/01/12 13:24
 あのー、とっても初心者なんですが今度CFS2買ってZONEで遊んでるんですけど
ホストの立て方がいまいちわからないのです。どこかに解説してるHPなど
ありましたらお聞きしたいのですが。 あと、ホストになるとデメリットとか
あるのでしょうか?
302大空の名無しさん:02/01/12 23:00
>>301
国内なら、毎日23時ごろから下記の掲示板でホストを立てているから、
ゲスト参加して要領を覚えたらどうかいな。

http://www.mars.dti.ne.jp/~mercury/chat_cfs/index.html
303大空の名無しさん:02/01/12 23:09
304大空の名無しさん:02/01/12 23:19
>>303
(・∀・)アホ
305初心者:02/01/13 19:07
ひとつ質問させてください
CFSをwinXPにインストールしようとすると
「序数6467ダイナミックライブラリMFC42.DLLから見つかりません」
という警告が出てインストールができません、いろいろ検索してみたんですが
よくわからないんです、同じ問題にあった方どのようにしたのか教えていただけませんか?
306大空の名無しさん:02/01/13 20:09
MFC42.DLLはネットから落とせるので探してインストールしてみては。
307大空の名無しさん:02/01/13 20:47
ようやく最近、着艦がそつなくこなせるようになってきた脱初心者です。
ひととおり操作キーも自然に打てるようになりました。

しかし、今だに敵機に後ろにつかれると9割の確立で落とされます。
敵機が打ち始めた瞬間にダイブしたり、機を左右に滑らせても
ほとんど逃げられません。
どうすればいいのでしょうか?
308大空の名無しさん:02/01/13 21:30
後ろを取られないようにするのが一番かな・・・。
309http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/13 21:35
http://nara.cool.ne.jp/mituto
「間違いだらけの科学法則」および「ランゲージ・クライシス」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方によるサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto/mat.htm
http://nara.cool.ne.jp/mituto/crisis.htm
310大空の名無しさん:02/01/13 22:44
>どうすればいいのでしょうか?

攻撃は最大の防御なり。
マニュアルにブレイクとかスピリットSなどの回避方法が書いてある。
よく読んで実践すべし。とにかく場数を踏んでコツを覚える。
ゲームなんだから、無茶な飛び方でもやってみよ。
311大空の名無しさん:02/01/14 13:43
無印CFSはもうダメですか?
312大空の名無しさん:02/01/14 17:01
いまさらながらCFS2をやりたいと思うのですが
CFS2とサイドワインダー フォース フィードバック 2 はwindowsXP
に対応してるのでしょうか?
マイクロソフトのHPには特に記載が無いのですが…
XPでプレイされている方がおられましたら教えてください
313大空の名無しさん:02/01/14 17:31

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆10000☆〜〜〜〜〜⇔∋※∈⇔〜〜〜〜〜☆10000☆┃
┃ WF780460Z      / ̄\      ∧_∧   ┃
┃ 2ch銀行券     /     \    (゚Д ゚ )  ┃
┃         ┃     ┃   /\∞/\  ┃
┃  壱万茂名    ┃     ┃   つ ¥  ∂ ┃
┃          \    /    \ $ /  ┃
┃ 2ch銀行       \_/       \ /   ┃
┃§     @   ┏〓*〓┓   WF780460Z  §┃
┃◎∞〜〜〜〜〜∞大馬省印刷局製造∞〜〜〜〜〜∞◎┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

         幸福の一万モナー札

        このモナー札を拾った人は
       三分以内に三つのスレッドへと
      この文章も含めてコピペして配ると
        一応だけど幸福に成れます
       コピペしないと不幸に成ります
314大空の名無しさん:02/01/14 18:30
>>313
ズレてて、よく分かんねーよ
315大空の名無しさん:02/01/14 19:55
フォース フィードバック1のドライバはXPには対応しないの?
316大空の名無しさん:02/01/15 14:43
XP付属ので我慢してくれ。
317SAVAGE:02/01/16 12:26
>>312

俺このゲーム&クリムゾヌの為に昨日買って来たよ!
OSはXPだけどいいよ〜〜♪

機銃撃った時の快感はたまりませんぬ!
318SAVAGE:02/01/16 12:28
追記

旋回した時のフィードバックの抵抗がもう少し大きいと良かったのになぁ・・
319大空の名無しさん:02/01/16 19:01
>316
XPに付属してる?
付属のソフト使わなくても感度の調整とかできるの
320大空の名無しさん:02/01/17 13:36
翼をおりたたむことができた。
感動。
折りたたんだままで離陸しようとしたら地面這いずり回ってアボーン(ワラ
321大空の名無しさん:02/01/17 14:29
成せば成る
322A320(>>320):02/01/17 14:57
零戦で翼(翼端)折りたたんだだけで飛べなかった(悲
323大空の名無しさん:02/01/17 17:19
米軍機の折りたたみシーンはカコイイ。
324大空の名無しさん:02/01/17 19:01
>320
翼どうやったら畳めるの?
325大空の名無しさん:02/01/17 19:03
マニュアル読むくらいの事はしろよ
326大空の名無しさん:02/01/17 22:33
そんなこと載ってないですぜ!
327&rlo;なぜだ:02/01/17 22:55
腹彡×_×)\<いたいなー
328なぜだ&rloなぜだ:02/01/17 22:57
腹いたい
329真・スレッド&rlo;止停&rle;ストッパー:02/01/18 13:03
 
330大空の名無しさん:02/01/18 13:39
ココに書いてある。
http://www.google.co.jp/
331大空の名無しさん:02/01/18 17:46
>>330
人のネタとっちゃいやーん。
332スーパービギナー:02/01/18 22:34
mods ってなんすか?
333大空の名無しさん:02/01/18 23:25
>>326
マニュアルには載ってないはず。
キー設定を見よ。
334大空の名無しさん:02/01/19 09:39
懲りずにまたアドオンソフトを買ってしまった。
BEYOND 1945から出ている「旧日本陸海軍試作/計画機」がそれ。
“震電”“陣風”“秋水”など10機入っている。
出来はまーまーかな。
オリジナルミッションもあるが、画面が暗くなるのはなぜ?
335BJ:02/01/19 09:58
CFS2 onlineってどうですか?
336大空の名無しさん:02/01/19 10:03
人権版にこんなのがあったYO!
316 :名無しさん@乳首いっぱい :02/01/18 14:52 ID:OnPRR/Sf
 私はネットゲームが好きでよくやってるのですけど、英語ができないのでチャットの会話
に入れないんです。
 連中もあまり会話に入ってこないと不信がってきてそのうち日本人とわかると、JAPという
言葉が飛び交うんですよね。
 ためしに、書き取れるだけメモして英訳してみたら「日本の黄色い猿が一匹、紛れ込んでるから皆で
的にしようぜ〜、兄弟!」とか「あいつらは英語なんてできないからこのまま話しても関係ないよ」と
か書かれてるんですよ。
 ネットゲームは世界中の人が入ってくるのに何で日本人を目の敵にするんだろう。
他の国の人もいっぱいいるのに。
337大空の名無しさん:02/01/19 11:16
>>336
FSゲームソフト、インターネット。みんなアメリカ、英語ね。
まあ、「郷に入っては…」でね。
おれもそうだが、アジア系で日本人だけが英語がヘタってことない?
日本にくる香港の人なんか、みんな英語がうまいのに感心したことがあるよ。
338大空の名無しさん:02/01/19 12:30
339大空の名無しさん:02/01/19 16:45
そういう奴を逆にパコパコ落してあげるのが日本男児ってもんです。
340大空の名無しさん:02/01/19 18:22
オイラ、ヘタレで逆に落とされてんですけど
341真・スレッド&rlo;止停&rle;ストッパー:02/01/19 20:32
エイーゴ、ベラベラデスーガ、ナニーカ??
342大空の名無しさん:02/01/19 20:55
↑ バカ (素直に笑えた)
343大空の名無しさん:02/01/19 23:06
>>337
香港は英語圏ダゾ(3年前まで植民地で公用語は英語)
344大空の名無しさん:02/01/20 00:05
>>336
俺英語あんまり得意じゃないけど、カタコト英語で
フランス人主催のチームにいれてもらったよ。
知らない単語があったら他の単語で
言いまわしてくれたりして親切だった。
345大空の名無しさん:02/01/20 00:50
>>344 そういう人たちの所に行きたいね、でも、少しは英語覚えた方が
いいかも。
 アメ公や他の連中も英語ができると露骨には日本を非難しないと思うけど。
346大空の名無しさん:02/01/20 09:48
>>343
>香港は英語圏ダゾ(3年前まで植民地で公用語は英語)
どうせ日本も英語から逃げられないんだから
公用語にしてもいいかもね。そうすりゃ、いやでも覚えるし。
それで日本語も同時に話すだろうし。

で、簡単な英語でチャットするコツなんかあれば教えて。
日本語だと、お約束のセリフなんか辞書登録できるけど
英語はできんよね。どうしてる?

347大空の名無しさん:02/01/20 10:48
>>344
そのチームって、日本人を欲しがってた所かな
フランスのチームから何人か誘われてたみたいだね
348A320:02/01/20 19:23
>>333
マニュアルに載ってた。
たしか36ページのあたり。
349大空の名無しさん :02/01/20 21:17
>>346
63ページの間違いでは?
350349:02/01/20 21:20
すまん
>>349の >>346は >>348の間違いです。
351大空の名無しさん:02/01/21 00:46
今日CFS2とforce feedback2買ってフライトシム初挑戦。
空母の着艦できねぇー・・・。
けどめちゃおもろいわぁ。
離陸時、ジョイスティックの振動が強すぎて
ジョイスティック丸ごとテーブルからガタンガタン
跳ねあがったのにはびっくりした(笑
独り言sage
352大空の名無しさん:02/01/21 00:46
ZONEに入って、「CFS2オンリー」って書いてあるのに、外人の機体が
「ホーカーハリケーン」や「AGVほにゃらら」って設定なんですよ。
ところが戦場で見ると、ちゃんと零戦の機体なんですがどういうこと?
353大空の名無しさん:02/01/21 00:55
君パソコンにその期待データがないから
表示できないのです。だからゼロ戦なのです。
354大空の名無しさん:02/01/21 07:24
>>352
握る部分前部の上下にある小さい穴がセンサー。
そこに手が当たってないと振動しないYO
355愛国戦士:02/01/21 08:42
日本人は日本語だけしゃべってれば良いんだよ!
日本語の発音は他の言語とはかけ離れている上
覚える言葉も多いので時間をかける必要がある!!
このまま愛国教育をしないまま英語を覚えさせると
優秀な人材が海外、特にアメリカへ行ってしまうだろう。
日本は終わりだな。
よって覚えたい奴は学校に求めるのでなく、駅前留学しなさい。
356大空の名無しさん:02/01/21 20:35
>>355
戦前に帰れ(w
357大空の名無しさん:02/01/21 20:39
明治期には既に英国やポルトガルの影響を強く受けていたわけだから
戊辰戦争前あたりか。
358大空の名無しさん:02/01/21 23:48
>>351
>空母の着艦できねぇー・・・。

心配するな。こっちも買って1年経つが、いまだに1度しか出来ていない。
最近はあきらめて、着艦前にすぐXキーね。

359大空の名無しさん:02/01/22 11:31
>>353
俺もその経験があるけどコチラで零戦に見えても、実際は奴ら、CFS1の機体や
MODS使ってるってこと?
たしかにたいして上手そうじゃないのに強い奴いた。
実例ID、「STALIN574」や「ON_Edge1」っていう奴。(こいつらもバリバリでJAP
とか言ってる。)
360大空の名無しさん:02/01/22 16:55
>>349-350
そうかもしれないですね。
現在我が部屋で書類の崩落事故が発生し、
マニュアルとCFS2のディスクが行方不明に(泣
361大空の名無しさん:02/01/22 17:49
アホみたいに機体重量減らしたP38乗りもいるでね
362大空の名無しさん:02/01/22 21:31
割り込みスマソですが、CD革命に入れられないですかね・・
CDいちいち入れるのめんどくさくて。
363アルカイダ:02/01/22 22:00
shift+wで翼が開閉するよ。
364大空の名無しさん:02/01/22 23:58
母艦への着艦についてお聞きしたいのですが、

かれこれMCF2で遊んで3ヶ月になるのですが
飛行場の着陸については、ほぼ100%できるようになりましたが
空母への着艦だけは、未だに3回やって1回成功するぐらいです。

着艦時の速度は85ノットでフラップは最大に下げて、高度60フィートで進入するのですが、
なかなか着艦フックが制動索に引っかからないで、タッチアンドゴーになってしまいます。
3点着陸で甲板にタッチした瞬間に機首を若干上げるのは分かるのですが
いまいちコツが掴めません

365大空の名無しさん:02/01/23 02:12
フラップ下げると機体がバウンドして
着艦フックが引っかかりにくいので
俺はフラップ下げないで進入。
高度60㌳ってどの時点?
艦尾をかわる瞬間かな?
366大空の名無しさん:02/01/23 05:17
>>346
俺、ふつーにMS-IMEに英語登録してるよ。
<おかえり→Welcome Backとか。
367大空の名無しさん:02/01/23 05:19
>>362
CD革命に入るよ〜DISK2だけ。
368ace combat:02/01/23 06:02
新参者です
マイクロソフトコンバットフライトシム(零戦とかでてる太平洋戦線のん)
をやってみたいなーと思ってます。
ニノミヤで8千円くらいだった。
パソコンのフライトシムしたことないねんけど、
おもしろいん?買う価値ありっすか?
飛行機好きだから今までプレステ(2)も
で出た飛行機系ゲームはほとんどかっているけども。
369大空の名無しさん:02/01/23 07:14
PSとかのとは全然違うからね〜操縦感覚とか。
ストールってわかる?知ってる?
CFSはあくまで「フライト・シム」だからね。
「Ace combat」なんかと同じ「ゲーム感覚」では出来ないぞ。
俺はより現実的なところが入り込めて好きだ。
370大空の名無しさん:02/01/23 07:24
MSCFS2は家庭用から入るには丁度良い具合なんじゃないですかぁ?
他のシムは初心者に向かないので不戦勝。MSの勝ち。フニャチンビルの勝ち。8000円は高
過ぎ。ジョイスティック必須。買っとけ。とりあえず買っとけ。面白いかどうかは
主観の問題だごるあ。内容薄いよMSのシムは。まぁ世の中にはこれで満足できちゃ
うオメデタ人も居るわけだし。もしかして経済的な理由で他のソフト買えないのか
そりゃ御愁傷様。俺もカネねーよチクショー。時間とカネのある限りフライトシムを続ける
事をここに誓う。誓う前からシム漬けだがな。もうね、買えと。要するに買えと。
お前な、新人さん登場如きで普段来てないMSCFS2スレに来てんじゃねーよ、ボケが。
MSCFS2だよ、MSCFS2。なんか親子連れとかもいるし。一家4人でMSCFS2か。おめで
てーな。ストールってわかる?知ってる?とか言ってるの。もう見てらんない。あの
な、MSCFS2のストールなんてリアルじゃねーんだよ。ボケが。MSCFS2ごときで「フ
ライト・シム」だと。おまえMSCFS2しかやった事ないんちゃうかと問いたい。問い
詰めたい。小1時間問い詰めたい。アーケードライクなMSCFS2は素人にお薦め。
その代わりリアリティは薄め。これ。
371大空の名無しさん:02/01/23 10:53
>>370
あんたもしかして>>16
>お前は本当に恥ずかしくないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
>俺は、はやく来てね〜、と返したけど・・・。

ここウケタ! ギャグセンス最高。
372大空の名無しさん:02/01/23 11:17
>>370
は、ただの吉野家コピペの亜種です。
他人の褌で相撲取っちゃいましたスマソ

>>371
面白い?(・∀・)カワイイ!!
37316:02/01/23 11:43
あらら
374362:02/01/23 12:34
>>367 マジレスありがとうございます!

そうだったんですか・・俺”ミッドタウン・マッドネス”とだいたい交互にやるんで
とっかえひっかえしてるうちにCD傷つけてしまいそうだったんです。
じゃあミッドタウンの方は無理ですね。(悲
375大空の名無しさん:02/01/23 12:41
374 傷の状態によっては「CDクリーナー」で復活できるかも?
  くるくる手動で回すオモチャみたいの、ためしてみれ
376362:02/01/23 12:45
>>375 親切レスありがとうございます。

まだなんとか傷付けずに持ってます←買ったばっかだし(w

>くるくる手動で回すオモチャみたいの

あ、外国製のやつですよね、欲しいんですけどちょっと値段が高くて・・
377ace combat:02/01/23 21:32
いやー、STALLくらい知ってますよお
高校のころプレステ版TFXジョイスティック買ってやってたし。
自衛隊航空学生三次試験もこれでいける!とか結構本気で考えつつ(笑
まあそれは二次で落ちて、浪人中もう一回受けるも
また落ちたって話。
プレステ2の「パイロットになろう2」なんかは
シム好きの人に言わせたらどーなんすかね?
よくできてると思うけど。。
378大空の名無しさん:02/01/24 00:29
CFS2のネット対戦で一番強いのは航空大学校の学生で
しかも女性だって話をどこかのチャットで言っていたが
実際に乗りたい人は多いんだね。
379大空の名無しさん:02/01/24 01:47
>>367

やってみたのですが、革命入らないみたいです・・
380大空の名無しさん:02/01/24 02:11
遊戯複製世界へいってみれ。
381367:02/01/24 20:12
>>379
 ウチ実際にdisk2革命に入れて使ってるけどねぇ。
 380の云う通り、gamecopyworld逝ってみるのもアリかも。
382大空の名無しさん:02/01/24 22:11
>>381
CloneCD→daemonで
Disk2不要
383大空の名無しさん:02/01/25 00:59
ZONE初めていってきた。
いろんなのが、飛んでて、日本のより
数倍おもしろかった。
384 :02/01/25 13:55
すみません。
外国の人が作った、フリー機体を入れると
シーナリーを読み込む途中で強制終了してしまうのですが、
英語版と日本語版でなきか違いがあるんでしょうか。。
よろしくおねがいします・
385 :02/01/25 14:04
なきか違い
じゃなくて
なにか違い
でした。。。
386大空の名無しさん:02/01/25 18:00
>>378
んなこた〜ない。
過去ログから読み返してみましょう。
387親切な人:02/01/25 18:24

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5843828

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
388大空の名無しさん:02/01/25 20:21
>>387
大きなお世話です
389大空の名無しさん:02/01/25 23:16
>>387
あの意思疎通なYオークションで話題持ちきりな訳無かろう。ちっとは頭使えよ。
それに…飽きたよそのネタ。
390大空の名無しさん:02/01/25 23:37
>>387
そんなしょーもない物をしつこく宣伝し続ける
おヌシの思考回路が理解できん。
山へ帰れ、田舎ザムライ。めしを食って茶碗を洗え。
391大空の名無しさん:02/01/26 13:46
>>388-390(・∀・)キカイノ コピペニ マジレス ワル!!カコイイ!!
392大空の名無しさん:02/01/26 14:30
純粋って素晴らしい
393389:02/01/26 23:18
し、知らんかった…機械だったのか。
鬱…。
394大空の名無しさん:02/01/27 00:09
>>378
あのコ今オーストラリアに居るらしーよ。
一緒に飛んだ女の子の中じゃ最強かな。
国内チームにも何人か女の子居るね。
しかしフラシムで女の子居たからどーだって話もあるが(藁
395大空の名無しさん:02/01/27 01:05
漏れも、ふらしむやってるオンナには彫れねえな(へらへら
396大空の名無しさん:02/01/27 15:04
男でも女でも、ヘナチョコの漏れをカモにしないでくれ
397大空の名無しさん:02/01/27 16:21
>>396
お前だけじゃない・・・
398大空の名無しさん:02/01/28 00:12
ホストにでてくるNO FUELDUMP なにさ?
399大空の名無しさん:02/01/28 00:39
>>398
燃料捨てちゃイヤーン
400大空の名無しさん:02/01/28 00:45
>>399
ありがと
401大空の名無しさん:02/01/28 21:42
チームプレイの時に、ウィングマンのお仕事の約束ってナニかあるの?
402大空の名無しさん:02/01/29 01:05
カミカゼアタック
403大空の名無しさん:02/01/29 16:29
>>402
ワラタ(ww
404大空の名無しさん:02/01/29 16:36
リーダーにカミカゼしたら、すげえ怒られた
405大空の名無しさん:02/01/30 01:54
最近パソコンで初めてのフライトシム買って(MSCFS2)
日々戦っておりますが、僚機への指示ってまだあんま
わからんくて、何も指示出さんでもまあ自分は
ばんばん撃墜できてるからいいかなー?
って感じなんすけど、いいんすかね?
406大空の名無しさん:02/01/30 08:09
指示出しても、あの連中ときたら・・・・・
407大空の名無しさん:02/01/30 08:12
無理だ・・・
できない・・・

・・・・・・おまへら〜〜!!!(w

ですな
408大空の名無しさん:02/01/30 09:12
指示をだしても無理なら無理でいい。だが、飛行中、仲間同士で衝突するのだけは止めて欲しい・・・
409大空の名無しさん:02/01/30 14:34
体長の命令聞かないから
皆すぐ死んじまうんだよ・・・
410大空の名無しさん:02/01/31 02:33
そゆ時は一旦集合命令を出してから
411 :02/02/02 11:06
バグかもしれないけど
コルセアで飛行中に翼の折りたたみ連打してたら
本当に翼が飛行中に折りたたまれてビックリ
急いで翼を元に戻そうとするも不可・・・・
後はミサイルのごとく落ちていくのみでした
CFS3の前にX-BOXでCFS2がリメイクされて出る気がしないでもない
412大空の名無しさん:02/02/02 18:23
zoneでマルチしようと思ったら、launchできなくて失敗。
サポートされてないとかなんとか出てきたけど、なんのこっちゃ?
どうすればプレイできるんだろうか・・・
413й:02/02/02 22:32
コルセアの翼ってたためるんですか?
414大空の名無しさん:02/02/03 00:15
さっきzoneに入ってたら、両翼の無い飛行機が飛んでた。
もちろん撃墜させたけど、後ろ姿だけでは機種を判断できなかった。
いったい何のMODだったのか?
415大空の名無しさん:02/02/03 00:27
はぁ・・・・

あんたにそのMODが入ってなきゃ表示されないんちゃう?
416大空の名無しさん :02/02/03 01:32
>>414
私も見たよ。翼がない零戦。
もちろん見た目だけなんだろうけど・・・
外人さんでした。どこかのチームだかしらないが
翼の見えない零戦は二人いた。
ちょっと前の事なのでコールサインは思い出せません。
417大空の名無しさん:02/02/03 07:53
翼の無い零戦はMODでダメージbmpが設定されていないMODの時に見えることがあるみたいよ。
68戦隊のインチキ疾風とかよく見かけるなぁ。
418大空の名無しさん:02/02/03 16:42
翼だけの零戦もあるよ。
419 :02/02/03 17:44
このスレにはきーを書くのを止めよう。
散開はなにキーとか…
ピーコとかにばれちゃいますよ。
上手く表現できなくてスマソ
420大空の名無しさん:02/02/03 21:25
昨日Zoneで見かけたけど、最初はまともな零戦だったのに翼に当てたら消えてなくなった。
損傷させたらそう見える様になるんじゃないかな?
421大空の名無しさん:02/02/03 22:18
あのラグなんとならん?
コマおくりで旋回していったりたまんねー

おいらはADSLね
422大空の名無しさん:02/02/04 00:36
マイクソソフトのフライトシムレベルのクオリティーで
ジェット戦闘機ないですかね、プロペラ機のブンブンいうのも良いけど
ロックオンしてぶっ放す快感が欲しい・・
エア路ダンシングには泣けました。←ああいうのはイヤです。
423大空の名無しさん:02/02/04 00:38
>>422

一行目がネタとしか思えないのですが・・
424大空の名無しさん:02/02/04 00:44
>>422
Flanker2.0
クオリティって、たんにグラフィックのこといってるんだろ、と判断して。
425大空の名無しさん:02/02/04 01:19
>>422
>マイクソソフトのフライトシムレベルのクオリティーで
>ジェット戦闘機ないですかね

そんなクオリティの低いのはありません
426大空の名無しさん:02/02/04 01:47
>>425
エアダンが唯一無二だな。
427大空の名無しさん:02/02/07 00:57
リアリティー100%でゲームしていて、
弾切れになったらどうすればよいのでありますか。
説明書を一通り目を通したんですがわかりません。
載っているページがあれば、どなたか教えてください。
428大空の名無しさん:02/02/07 02:02
弾切れになりそうになったら、素早く弾薬無制限に変える。
429大空の名無しさん:02/02/07 02:21
>>427

自分は戦わず味方機に指示出しまくり!
430大空の名無しさん:02/02/07 04:08
>>427
抜刀して敵機に飛びかかる
431大空の名無しさん:02/02/07 04:37
とりあえず、このスレみてる人は
ビデオレンタル行って、アニメコーナーで
松本零士の「THE COCKPIT」
ってやつを借りましょう。男ならこれで泣け!
一式陸攻護衛のミッションで、そいつらが
落とされようもんなら、涙声で
「す、すまん!!」
なんて言いたくなっちゃいます。
まじでおすすめですよん
432427:02/02/07 06:47
すみません。もしかしたら説明不足だったかもしれないので、
付け足します。マルチ対戦中の話です。
それを前提にレスします。

>>428
それがチート扱いにならないんなら方法を教えてください。

>>429
やはり弾丸を補給する方法はないのでしょうか・・・

>>430 
(笑)
433 :02/02/07 07:17
F15早すぎて使えない
小回りの効く旋回が出来ないから追尾出来ない
ロックオンの出来ない戦闘機に何か意味あるのだろうか
434大空の名無しさん:02/02/07 09:08
>>431
わざわざ金だしてアレを借りてくるぐらいなら原作買って来た方が1000倍幸せになれるぞ。
435大空の名無しさん:02/02/07 09:15
>>432
君は弾をばらまきすぎだ。「当たりそうな時」に射撃してはいけない。
「当たる時」に射撃するんだ。
436大空の名無しさん:02/02/07 12:29
>>433
F1でパリ・ダカに出るヤツいるか?
機体の特性に有った戦い方をしろってんだ。
つーかマジに書いてたとしたら笑えるが。
ネタだったりしてね。
437大空の名無しさん:02/02/07 12:58
>>427
敵機のケツにしつこく食い下がっていると、そのうち相手が地面に
激突します。
一機撃破完了。
438大空の名無しさん:02/02/07 15:47
バイオノートGRでCFS2が動いたのですが。。。
空母が真っ黒なんです。
治す方法はありますか?
439大空の名無しさん:02/02/07 16:07
>>433
MSCFSアドオンのジェット戦闘機はみんなおまけだと思って間違いない。
ジェット機飛ばしたかったらそれに合うシムを買ったほうがいい。
440大空の名無しさん:02/02/07 17:42
>>433
戦い方を知らない君に何か意味があるのだろうか
441大空の名無しさん:02/02/07 23:06
>>438
VRAM足せば(藁
442大空の名無しさん:02/02/08 11:00
>>441
VRAMの足し方教えてくれ(藁
この藁ってなんて意味?ついでに教えてくれ。
443大空の名無しさん:02/02/08 11:33
>>442
ヲレは>441ではないが、多分>441は以下のようなことを言いたいのではないかと。

「空母が真っ黒ってのはVRAM容量が足りないための現象である可能性が高い。で、
もしそうならVRAM増設するか、ビデオカードを差し替えることになるんだが、
ノートPCでは構造上それは不可能なので諦めるしかない」
と・・・

とりあえず、画面の設定でオブジェクトのテクスチャーサイズを最少にしてみそ。
もしかしたらそれで回避できるかもしれんよ。
それで駄目だったらPC買い替えるしか・・・
444大空の名無しさん:02/02/08 14:58
ネットで「ホストから削除されてゲーム終了」になったり、
相手から「チートするな!」とか言われるんですよ。
 CFS2デフォの機体でADSL回線、技もズルイことできるテクないです。
なんででしょう?
445大空の名無しさん:02/02/08 15:53
VRAM増設???

バイオスの割り当てとかじゃねーの?
446大空の名無しさん:02/02/08 16:40
ノートPCは機種により、VRAMは
@メインメモリと共有
Aメインメモリと別にVRAMを持っている。
の2つがある。最近はAが比較的安く入手できるようになっているよ。
奥が深いね。
447大空の名無しさん:02/02/08 19:49
どなたか、ゾーンの入り方教えてもらえないでしょうか。
アクセスして、ソフトが起動するのですが、
いくら待っても、そのままです。
448大空の名無しさん:02/02/08 22:50
>>447
ルータ使ってないか?
449航報館:02/02/09 04:37
教えてください、最近友達とMPしてるんですが、
自分のPCでホストを立ち上げて、対戦しているときに
LANからもう一人が参加しようとすると、先に接続されていたほうが
はじき出されてしまいます。逆にLAN対戦しているときに、電話回線
から参加するとLANのほうがはじき出されます。
電話回線のほうも、LANのほうも
1対1なら、どちらも問題なくやれるんですが、、、。
これは、技術的に仕方のないことなんでしょうか?
それとも単なる、知識不足?
他のやり方が、あれば教えてください。
プロトコルはTCP/IPで、参加人数も設定してます、、、。
よろしくお願いします。
450大空の名無しさん:02/02/09 17:48
今日某デパートでPCソフト処分してた。
で、覗いて見るとコンバットフライとシミュレーター2が
1500円で売ってるではないか。

てわけでジョイスティックと合わせて購入。
ジョイスティックはmicrosoftのやつで1980円で処分されてました。

たまにデパートに行くのも悪くないのぉ。
451大空の名無しさん:02/02/09 18:22
ルーターを使っています。

ちなみに、この掲示板も名前の書き込みも
出来ないですね。友人に聞くとセキュリティレベルの問題じゃないか
と話していました。
452大空の名無しさん:02/02/10 00:53

>>450

どこのデパート?
PCゲーム置いているデパートなんて珍しいね。
453大空の名無しさん:02/02/10 02:35
>>451
ルータの設定でポート開けなきゃダメだよ。
過去ログで調べればどのポート開ければ良いか分かるよ〜
勉強になるから頑張って調べてZONEで遊べるようになってくれ
スキルが少し上がるぞ。
>>449
通常ルータを介して繋げた場合
WAN側と繋げるのは1台だけだったと思うぞ
全てLAN内なら問題無く遊べると思われ。
454悩める者:02/02/10 09:26
賢者の>>453さんへ

最近、ADSLを1.5Mから8Mへ変更。
そしたら、マルチプレーをやろうとしてもホストに入れません。
インターネットへの接続そのものは問題なし。
これはなにが原因でしょう。
モデム、設定などマニュアル通りです。(プロバイダはDION)
455453:02/02/10 16:32
賢者ではないが(w

1.5から8Mにしたのなら、恐らくモデム(ルータ)の交換があったはず
1.5の時と同じようにNATアドレス変換やIPフィルタリングを設定してみれ
プロバイダーが変わってないなら問題無く出来るはず。
456453:02/02/10 16:45
今回は開けるポート教えますか(・ε・)
次回から過去ログ(膨大な数だが)見ましょうね
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;EN-US;q240429
TCPだけでなくUDPも開ける事。
ZONEのDirectPlayのゲームはみんなこれを使います。
457おまけ:02/02/10 16:53
うちの静的NATの変換をのせておくね
Diablo2もやってたので少し多いが(w
参考にしてみて
1 1 接続先1**** 192.168.1.2 自ADSL側アドレス TCPとUDP両方 443
2 2 接続先1**** 192.168.1.2 自ADSL側アドレス TCPとUDP両方 6667
3 3 接続先1**** 192.168.1.2 自ADSL側アドレス TCPとUDP両方 28800-29000
4 4 接続先1**** 192.168.1.2 自ADSL側アドレス TCPとUDP両方 2300-2400
5 5 接続先1**** 192.168.1.2 自ADSL側アドレス TCPとUDP両方 47624
6 6 接続先1**** 192.168.1.2 自ADSL側アドレス TCPとUDP両方 2000-2010
458大空の名無しさん:02/02/10 17:21
1 1 接続先1**** 192.168.1.2 自ADSL側アドレス TCPとUDP両方 0-65535
459大空の名無しさん:02/02/10 18:01
(-""-;)そりゃ確かに・・・
460悩める者:02/02/10 18:35
>>453さんへ
早速のレス感謝。やってみます。
461航報館:02/02/10 23:02
>>449
有難うございます、
始めから無理なのですね、、、。
あきらめます。
462航報館:02/02/10 23:03
まちがえました>>453
ありがとうございました
463auto pilot:02/02/11 20:46
segaさん。そしてみなさんアドバイスをありがとうございます。
とても助かります。接続先のことも初めて目にすることで
ちんぷんかんぷんですが、トライしてみます。

CFS2は去年の11月頃に購入しました。
FA18を買ったことがあって、まっすぐ飛ぶことも出来ず、
このてのフライトシュミレーションを避けてきました。

プロベラなら飛ばせるかなと思いきって買ってみました。
あっとおどろくためごろうです。
こんなに面白いとは思いませんでした。
毎日のように楽しんで、挙げ句の果てには、
プラモ専門店で、今、紫電改を1万3千円の制作費で
作ってもらっています。

今度は、internetで対戦するのが夢です。
464大空の名無しさん:02/02/11 21:20
>>463
もしやったことがないんだったら「エアロダンシングF」も
遊んでみてください。コンビニで安く手に入るようになった
んでお勧めです。
465大空の名無しさん:02/02/14 18:04
「パイロットになろう」か「パイロットウイングス64」が君にはお似合いだな
466大空の名無しさん:02/02/15 08:12
>>463
ネット対戦の方が面白いから、早くおいで〜

そういえば、最近、国内は本当にホストが少なくなったな。
チームぐるみで他のゲームに移行した所もあるし。
ZONEでやってる皆さんも、たまには国内ホストに来てください。
467大空の名無しさん:02/02/15 16:20
>チームぐるみで他のゲームに移行した所もあるし。

まるごと何のゲームへ行っちゃうの? ACES-HIGHとか?
ともかくネット対戦は面白い。>>463さん、いらっしゃい。
あれで回線が安定してて20機ぐらい飛べると、もっと面白いんだが。
468大空の名無しさん:02/02/15 18:24
AH、IL2、地上戦に移行した所もあったような・・・
それから、チームは存在しててもCFSをやるのが1〜2人とかね。
ま、何だのかんだの言っても、俺はCFSが一番好き。
469撃墜されまくり:02/02/15 19:36
>466
国内ホストを立てていらっしゃる方には、
申し訳ないが単機種、常連+来た人、
同じ戦い方ばっかりなのが、楽しくない。
ZONEや海外ホストの、頭に来る時もあるが
hi all!で入れるアバウトさが欲しい。
58モデム+PenUなんで、4機以上のホスト
立てた事が無いくせに、申し訳ない。
470大空の名無しさん:02/02/16 08:39
>>469
あと多少強いからって弱い人間瞬殺して悦にいってるやつも多いよね。
瞬殺コースとか名づけたりしてバカみたいなやついるじゃん。
471フライトシム初体験:02/02/16 12:54
これスゲェ面白いね。真珠湾のアドオンも一緒に購入。
きたる真珠湾攻撃に向けて現在猛特訓中。
ところで空母小さくない?
どうしても着艦できないよぉ。

ジョイステッィクも欲しかったけど経済的理由により断念。
PSのジョイパッドでやってるけどキー割り当てを試行錯誤してるけど
なかなかしっくりこない。
お薦めの割り当てあれば聞かせてください。




472大空の名無しさん:02/02/16 13:53
真珠湾の・・・・・・アドオン???
473名無しさん :02/02/16 14:17
>>471

エアロシム「太平洋機動部隊」
http://www.aerosim.co.jp/pearl-hb/new.htm

トワイライト「真珠湾攻撃」
http://www.twilight.co.jp/webfs/cfs2/sinjuwan/index.html

どのアドオンを購入したのか非常に気になる。
474大空の名無しさん:02/02/16 19:05
下のトワイライト「真珠湾攻撃」 に3000ルーブル
475大空の名無しさん:02/02/16 19:14
TWのを購入してしまったに70000クワンザ。
476大空の名無しさん:02/02/16 19:46
正直、エアロシムはパッケージで損してる。全然センス無し。とても小売り
店の店頭に並ぶ商品のレベルではない。
対してTWのパッケージはそれなりの出来。店頭でなにも知らないお客さんが
同じような内容のソフトを見つけてどちらか買おうかと思ったらパッケージ
でTW選んでしまうだろう。ハァ・・・

エアロシム社内でデザインやってるんだろうが物には限度が有るぞ、ウチの
事務所にパッケージやらせろよ・・・
477大空の名無しさん:02/02/16 20:10
マルチやってみたいんですが、どこで相手を見つければいいんでしょうか?
478>>477:02/02/16 23:05
479大空の名無しさん:02/02/17 01:34
>>478
サンクス!!悩み解決
480フライトシム初体験:02/02/17 08:13
トワイライトの方かいました。
あんまり評判よくないのかな?
けど自分的にOKです。

それにしても、よくPCがOS(Windows2000)ごと逝ってしまんだけど
スペックが追いつかないのかな?(K6-2-450 128MB)
画質を最高にすると間違いなく止まる。
画質を落としていても画面に一杯敵がでてくると止まる。
鬱だ。
481フライトシム初体験:02/02/17 10:27
ちょっと他のスレ覗いてみんですけど、ビデオカードの性能に左右するみたいですね。
MX400というビデオカードが1万以下で買えるそうなのですが、やっぱ表示とか早くなりますか?
現在使ってるカードはAOpenPA305 16MBです。
482大空の名無しさん:02/02/17 11:20
>>480
アンチウイルスソフトが常駐してないか?
483フライトシム初体験:02/02/17 11:29
>>482
ノートンアンチウィルス2002が常駐してます。
はずした方がいいのでしょうか?
484Sandy:02/02/17 11:29
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
私はここで毎月、大好きな温泉代を稼いでいます。

http://goo.gaiax.com/home/annarisapapa

ここでお待ちしてま〜す。
Sandy
485大空の名無しさん:02/02/17 11:53
>>483
ウチも一時期同様の症状があったが、ゲームを起動する前にノートン先生のオートプロテクト
を無効にするようにしてから問題なくなった。

一度試してみそ。
486大空の名無しさん:02/02/17 15:52
>>336
亀頭レスですいませんが、
今、アメリカで在学中なんですけど、こっちのガキどもは
日本は何でも(ゲームでもアニメでも)最初にでるから
いいよな、とかいってメタルギアのPVとか翻訳してくれ
とか言われたりしました。
はっきりいって、大学生にもなってドラゴンボールだとか
ポケモンだとかいってるこっちの奴らは精神年齢低すぎる
と思いますので心配する必要ありません。
487大空の名無しさん:02/02/17 15:55
>>355
迷惑なな人材も行っているので心配しないでください(笑
488フライトシム初体験:02/02/18 09:05
AOpen Geforce2MX400買っちゃいました。
サクサクゲーム動くから買って正解かなと思います。

>>485
敵が多く出てきたらやっぱ止まっちゃいました。
ノートンアンインストしてしばらく様子みます。
489大空の名無しさん:02/02/18 18:15
>>488
おいおい、ノートンの削除なんかするなよ!
ウィルス対策ができんだろーが。

画面右下のアンチウィルスのアイコンに矢印を
あてて、右クリック。
-->「AUTO PROTECTを無効にする」をクリック
すれば、常駐を一時的に解除できる。
ゲームが終わったら、有効にすればいい。
490報告:02/02/18 19:12
今日、初代をアキバで中古で買いました。
フリーフライト楽しんでいます。
491大空の名無しさん:02/02/18 20:22
>>490
Flightsim.comとかでGPSと空港マップを入手してくるともっとフリーフライト
が楽しくなるヨ。
ヲレもCFSでフリーフライトして遊んでたクチだ(w
492大空の名無しさん:02/02/18 20:25
>>488はすでにNAVをアンインストしたと思われ(w
493490:02/02/18 20:50
これ、面白いですね。FS98も買ってみようかな。
フリーフライトと同じようなもんだから意味ない
でしょうか?(古いパソコンなので型落ちしかできないんだけど)
494大空の名無しさん:02/02/18 20:55
>>490
CFSでは航法支援設備が皆無なので「目で見る」しかナビゲーションの方法が無
いわけだが、FSではそのへんがちゃんと再現されているから、そっち方面に興味
があれば買いだろうね。

ただ、風景だけ言えばFS98よりCFSの方がイイ!
495大空の名無しさん:02/02/18 21:43
>>493
FSなら2002を買え。
トラフィック(CPUが動かす自分以外の飛行機)
の出現数をOPTION画面で下げれば、ヘボいCPU
でもCFS並みの風景を飛べる。
FS98よか少し重いけど、苦になるほどの差は無い。
496大空の名無しさん:02/02/18 21:50
>495
同意。今さら中古でFS98買うんならFS2002を買った方が良いと思う。
2002はハードがしょぼくてもそれなりに動いてくれるしね〜。
497大空の名無しさん:02/02/18 23:34
俺450MHzのCPUでFS2002やってるけど、
グラフィック最高で東京の上飛んでも、ギリギリ
耐えられる程度のフレームレートが出てるよ。
ちょっと下げれば楽勝です。美しい風景は感動もん。
498大空の名無しさん:02/02/19 04:29
FS98、FS2000、FS2002持ってるヒトに質問。この手のゲームの楽しみって単純にリアル管制と綺麗な風景だけなの?

#FS2000賈って正直損したと思ってる。
499大空の名無しさん:02/02/19 05:57
一口に風景と言ってもリアルな地形を生かしてエアライナーの運行をシミュレートする人も居れば
観光地探しや地球の裏の風景を見に行く等々飛ばし方は沢山。
アドオンを入れる、作るといった楽しみ、マルチプレイで戯れる。
付属のレッスンやアドベンチャーを一通り試すだけでも相当時間がかかる筈。
関係ウェブサイトをまわって楽しみ方を発掘してみては?

しかしMSFS2000買って得したと感じる人は居ないだろう。
あれは地雷ソフト。御愁傷様です。
500大空の名無しさん:02/02/19 08:16
逆に>>498はなにを期待してFS買ったのか訊いてみたい。
501大空の名無しさん:02/02/19 11:23
みんな表札確認してから家に入れ。
502大空の名無しさん:02/02/19 12:20
>ちょっと下げれば楽勝です。美しい風景は感動もん

ふーん、CFS3出ないのかナー。だれかウワサを聞かない?
503大空の名無しさん:02/02/19 16:58
>>498
>>499さんの説明で言うことでほぼ全部だけど、
他には計器飛行だけで…つまり外を見ないで計器
だけ見つめて…無事に目的地に到着するのが楽しい
人もいるらしい。風向きやジャイロのズレなどで
進路が狂っていくのを補正しながら飛ぶので難しい
んよ。
俺自身はヘタレなので、素人さんがお国自慢で作った
地元シーナリー(地形)を入れて、彼らの郷土愛を
感じてマタ〜リするのが好き。箱庭いじりの世界ですな。
504テタチマテq?テc?テト?テl?テc?テc?テc?:02/02/19 17:14
>>498
ATCがあるのはFS2002だけだし、そのATCも別にリアルなわけではない。
気分を出す程度のもの。

どっちかというと、この手のFSは自分で楽しみ方を見つけるソフト。
505大空の名無しさん:02/02/19 17:19
いつのまにかFS2002スレになっているぞ!
506大空の名無しさん:02/02/19 20:51
ATCの付いたソフトはFS002以外にもあるが・・・。
507大空の名無しさん:02/02/19 21:05
>504
はMSFS2002で初めてATCを知ったと思われ。
508大空の名無しさん:02/02/19 23:21
Flight UnlimitedシリーズのATCには感動した。
それに比べるとFS2002はまだまだです。
509大空の名無しさん:02/02/20 07:53
CD-ROMはゲームをする度に
インストールしなければならない
のでしょうか?
510大空の名無しさん:02/02/20 08:37
(゚Д゚)ハァ?
511大空の名無しさん:02/02/20 11:30
PCをパワーアップしたので今更ながらCFS2購入した。
本土防空戦と戦いの翼も同時購入。
やってみたけど、おもしろい。エースコンバットしかした事無い俺でも飛ばせるし。
プロペラ機はヨーを使わないと、滑走路すらまっすぐ走らないと初めて知った。
「一式ライター」があんなに堅いとは思わなかった。コンソリは落とせる気がしない。
そして、やっぱりキ−61はかっこいい。

練習して早いところ、マルチの空を飛んでみてぇのですが
ZONEはAOCで懲りた(外人のFuckな発言に辟易した)ので
日本人が集まるところを知りたいのですが、どこか良い所は無いですかね?
512大空の名無しさん:02/02/20 11:45
513大空の名無しさん:02/02/20 14:56
>>509
cfs2.zipを探して放り込め
514大空の名無しさん:02/02/20 15:18
>>509
ピーコ野郎か?
515名無しさんの野望:02/02/20 17:26
CFS3はDVD化して一枚ディスクにしてほしい
ついでにCFS1とCFS2の機体を登場させた上でさらに
ジェット戦闘機なんかもきちんとサポートして欲しい(ロックオン等)
516大空の名無しさん:02/02/20 20:15
>>515
その前にバイトでもしたら?
517大空の名無しさん:02/02/20 22:45
>>515
その前にMSFSの仕組みを理解する事をオススメする。
518大空の名無しさん:02/02/21 22:51
RYOとかいうアフォがまた何かやらかしたか??
b-○ut復活の予感(w
519大空の名無しさん:02/02/21 23:36
>>518
なんで?
でも、密かにB−OUTが復活するのなら嬉しかったりする。
520大空の名無しさん:02/02/21 23:54
復活も何も、相手にもされていないように見える。

しかし、この手の話題は不毛だな。
一時期のエアダンスレを彷彿とさせる。
521大空の名無しさん:02/02/22 00:06
しかもRYOとやら、bじゃないとこで
空ではかなわないと見え「空手」で勝負挑んでる(w
522大空の名無しさん:02/02/23 13:40
ネットで対戦すると相手の飛行機が一切見えないんですが…何故??
ADSLなんですが、何か設定しないといけないのでしょうか???
もし知っている方がいましたら教えてください。
523大空の名無しさん:02/02/23 18:05
>>522
たまたま相手が自分の持ってない機体使ってるだけじゃない?
524522:02/02/23 19:13
いや、デフォルト機体のみです。
あたり判定事態はちぇんとあるみたいで、向こうが撃った弾もこっち
の機体にダメージは与えますし(弾道すら見えないんですけどね)、
私が撃った弾も当たってるようです(ターゲットの□頼りに撃ってる
だけですが)。
何が悪いんだろう?
525大空の名無しさん:02/02/23 20:18
それ、時々有るよ。通信状態の問題みたいだけどね。どうもパケットが上手く
流れていないと発生するみたいだ。
仲間うちでは「ステルス現象」と呼んでいる(w
一旦ステルスになるとセッション立ち上げなおさないと駄目だよ。

526大空の名無しさん:02/02/23 22:20
操縦桿を股の間において、キーボードを床において、ラだーを左隅のCTRL、右隅のENTERにしてフットペダルみたいにしたいんですけど
できますか?
527大空の名無しさん:02/02/23 22:29
絶対に無理
528522:02/02/24 00:12
>>525
なるほど…了解しました。
有難うございます
529大空の名無しさん:02/02/24 00:25
>>526
その姿、想像しただけで笑える。
足の親指がツって「あひゃ!」とか
深夜に叫ぶなよ。
530大空の名無しさん:02/02/24 00:59
>>526
素直にサイテックのX-45でも買っとけ。
531大空の名無しさん:02/02/24 21:45
いや待て諸君
可能性を排除すべきではないぞ

>>526
レポートきぼん
532名無しさん:02/02/27 05:17
slewing scratch って何ですか?
533大空の名無しさん :02/02/27 13:35
ヘッドオンっていうのか?
お互い向い合って撃つやつ
あれどうしたらいいんだ?
避けようとしても上手く避けれず一方的に撃たれてあぼーん
それならと撃ち返したら衝突であぼーん
結局あぼーん
戦死の5割はこれで死ねる
みんなヘッドオンにはどう対応してるの?
534大空の名無しさん:02/02/27 13:44
どういうふうに避けてる?
やんわり旋回してちゃ駄目だぞ。一番簡単なのは横転降下かね。
でも高度を失うから対AIならともかく対人戦だと辛くなるぞ。
535>:02/02/27 14:01
>>533
相手に撃たれる直前くらいのタイミングを予測して、
自分から先に撃ち始める。相手が回避に移ったら、自分も撃つのを辞めて
回避機動⇒方向転換⇒攻撃と移る。
できるだけ最初に数を抑えて適度に撃つのがポイント。
ヘッドオンでお互いに打ち合う状態になったら、ゆっくりとロール
しながら撃つといいかも。
536大空の名無しさん:02/02/27 15:16
ハイスプリングロールで回避す。
537大空の名無しさん:02/02/27 16:32
高速バレルかハイサイドアタック。
538大空の名無しさん:02/02/27 16:40
スプリットSからインメルマン
539大空の名無しさん :02/02/27 17:04
↑敵前で腹晒すの危険です。
すれ違いざまにやりましょう。
540大空の名無しさん:02/02/27 18:22
zoneでやっちゃいけない機動とかあるんですか?
なんか怒られてるような気がするんですけど…
541533:02/02/27 18:33
>>534
自分ではバレルロールもどきな動きしてるつもり。
で、とにかく当たらずにすれ違えるようにもってこうとしてる。
横転降下だと相手にスプリットSで後ろにつかれへんのかな?
さっそく試してみる。

>>535
先に撃ち始めたら相手もガンガン撃ってくる場合が多いし
こっちが撃ってしまったら回避するのがどうしても遅れて避けるのが難しい。
しかも相手が回避どころか、どいつもこいつもミサイルみたいに突っ込んでくるぞ。

>>536
ハイスプリングロールってどんなんだ?
教えてください。

>>537
ハイサイドが出来るぐらいに距離と高度に差があったら
ヘッドオンは起こりにくいんじゃないかな?
慣れない言葉つかってるから、意味不明なこと言うてたらスマソ
542大空の名無しさん:02/02/27 20:07
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020227/igf.htm
出展タイトルは「まだ内緒」ということだが、「Age of Mythology」、
「Zoo Tycoon Dinosaur Digs」、「Impossible Creatures」、「FreeLancer」、
「Dungeon Siege」のほか、
「Combat Flight Simulator 3」、
「Asheron's Call 2」など、大作の続編の初公開も予想されている。
すべては明日明らかになる。
543大空の名無しさん:02/02/28 00:17
544大空の名無しさん:02/02/28 09:10
>>542
ようやく「Combat Flight Simulator 3」が……
楽しみだが、舞台と戦闘機はなんだろう?
545大空の名無しさん:02/02/28 14:48
第一次大戦? 東部戦線? 朝鮮? ベトナム? 
546大空の名無しさん:02/02/28 15:48
キャンペーンとマルチに重点が置かれてるみたいだね。
マルチプレイヤーでキャンペーンがプレイできたり、パイロット以外の乗員(機銃手とか)
としてプレイ出来るようだ。

舞台は再びWWWIIヨーロッパの模様。

h ttp://www.simviation.com/mscfs3announce.htm
547大空の名無しさん:02/02/28 18:44
MSのHPに載ってた!
http://www.microsoft.com/games/PC/combatfs3.asp
548大空の名無しさん:02/02/28 19:19
2を見たときは綺麗だなあと思ったけど
3のSS見てもさほど驚かなかった。
相変わらず、高スペックなマシンが要るようだね。
549大空の名無しさん:02/02/28 19:44
>>546さん、>>547さん、情報ありがとう。
秋の発売になっているけど、また12月かな。
こんどのマルチプレーは16人まで可能だって。
楽しみだけど、発売まで長いな。もっと早く出せ!
550大空の名無しさん:02/02/28 20:00
再びヨーロッパ戦線か?
551大空の名無しさん:02/02/28 20:46
FS2002がずいぶん軽くなって(・∀・)イイみたいだから
CFS3もそういう方向に行くのではないでしょうか?
552大空の名無しさん:02/02/28 20:58
FS98以来、一年置きにFSとCFSを発売するスケジュールのようだなMSは。
553大空の名無しさん:02/03/01 00:09
554大空の名無しさん:02/03/01 00:35
軽くて映像綺麗なのはいいから、
少しでも「飛んでる」感じを出して欲しい。
飛行特性はMSFS2002のエンジン流用とか言うけど、
リアリティ低くてもいいから、あとちょっと飛行機っぽさが
欲しいなぁ・・・
555大空の名無しさん:02/03/01 11:57
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020228/igfcfs3.htm
RAFに力を入れてくれるとうれしいな。
Me262入れるんだったら、ミーティアも入れて欲しい。
556大空の名無しさん:02/03/01 16:17
こりゃ楽しみだ。
でも必要マシンスペックが心配。
557大空の名無しさん:02/03/01 17:57
雰囲気やフライトモデルはIL-2を超えられない気がするんだけど。
でもダイナミックキャンペーンで、マルチにも力入ってそうだから買うよね。
CFS2にあった沢山の細かい不具合が直っているだけで嬉しいとこもあり。
FS2002エンジン流用なら多分、翼が雲を引くだろうね。
CFS2は海と山ばっかりで建物が少なかったから余り景色を見る楽しみが無かったけど、
ヨーロッパならエッフェル塔とかあるだろうから、期待してる。
こういうことはコンバットフライトシムの本質ではないんだろうけど、
僕はMSのフライトシムというのは景色重視なパッケージと思ってるから。
隠し機体に零戦があることを密かに期待してるけど、CFS4まで持ち越しかな。
558大空の名無しさん:02/03/01 22:52
せめてCFS1くらいはまわりにくくしてほしいなー
CFS2はどなた様でもまわれちゃうんだもん
559大空の名無しさん:02/03/02 01:56
英空軍の夜間爆撃をBf110GもしくはHe219Aで迎撃するミッション、キボンヌ!!
ランカスター、モスキート逝ってよし!!
560大空の名無しさん:02/03/02 14:35
>559、禿同!
頼むからドイツ夜戦にのせてくれー!!
ミッチェル逝ってよし!!!
561大空の名無しさん:02/03/02 21:09
He129も忘れないでくれ

とりあえず、夜戦だと例えレーダーがあっても、接敵でさえ
容易じゃないんだよなあ。
562大空の名無しさん:02/03/03 01:22
あがるサーチライト。
それに照らされ浮かび上がる爆撃機軍。
炸裂する88mm。
どこに潜んでいるかわからないモスキート。
気づかれずに接敵できるか・・・・
正直、やってみたい・・。

あとシチリア方面のミッションもキボンヌ。
フォルゴーレに乗りたい!!
563大空の名無しさん:02/03/03 02:06
「むりだぁ!」
「できないぃ!」
とへたれなことばかりいうAI僚機

の、ままだったりして。
564大空の名無しさん:02/03/03 15:26
B-24とかのエンジンが手動だと1個しかかからない・・・・。
どうしてですか?
565大空の名無しさん:02/03/03 16:55
お前の根性がたりんからじゃ!よーし、総員腕立て伏せ壱百回!
566大空の名無しさん:02/03/03 17:30
はぁ・・・・。
オートだと全部同時にエンジン掛かるけど、
マニュアルで1個づつ掛けることも出来るからです。
568大空の名無しさん:02/03/03 21:53
じゃあ手動で全部かけるにはどうしたらいいんですか?
そいつは言うわけには逝かない。
なぜならこれは持っていないから(藁

でもMSFSとか共通のはずだし、
その辺は説明書を読むかその他の人に聞いてけれ。
570大空の名無しさん:02/03/04 00:10
パネルにエンジンごとのスターターが無ければ不可だよ。
ちょっと考えれば解るだろ?

本来乗れる機体でないのにむりやり乗ってるんだから不具合あって当たり前。
571大空の名無しさん:02/03/04 14:06
CFS3ではマルチで、サーバ側で強制リアルコックピットレーダー無しとかできればいいんだけどな...。
すごいわがまま勝手なことだろうけど、やっぱパネル全消しでレーダー有りなんて
違うと思うんだよなー...。
572大空の名無しさん:02/03/04 14:20
>>571
禿同だが、CFSシリーズはそこまでどうこういうようなゲームでもないような
気がしないでもない今日このごろと言ってみるテスト。
573大空の名無しさん:02/03/04 16:58
>>571
禿同だが、低スペックマシンで遊ぶにはパネル全消しは必須なのさ(ToT)ウルルン
これだけでFPSが10違うからね…TNT2で遊んでるのが間違いという話もあるが…
(平均で25FPS前後だから10違うと…)
574大空の名無しさん:02/03/04 22:06
フライトシムやるのには、FPSと同じでマシンパワーアップへの
費用対策が重要ですなぁ
575大空の名無しさん:02/03/04 23:23
>>571
ゲームで何処までリアルを求めるかってところですね。
コーン、レーダー、ラベルなし、パドロックなしで乱戦
やったけど全然駄目だった。もう音だけが頼り。
これで廻れる人マジで尊敬するよ。コツ教えて〜

576大空の名無しさん:02/03/05 04:55
コーン、レーダー、パドロック無しリアルコクピットでずっとマルチやってるけど、
まだ10回くらいしか撃墜したことないな。そもそも、余り撃墜に拘ってないし。
目的として戦いはするんだけども、何か雰囲気を楽しんでるっていうか。
CFS1の頃はひたすらFwで上を取ろうとしてた。
上にさえ位置してれば安全で敵も見渡せるし。
背面飛行で視界切り替えて下の敵機を探す、コレ。
577大空の名無しさん:02/03/05 21:15
週アス に出てたね→CFS3
複座でマルチできるらしい
楽しみだ(・∀・)
誰か漏れと組んでくれ(w
578大空の名無しさん:02/03/05 21:33
>>568
遅レスですまんがシムコムやシムヴィエーション
あたりなら追加パネルあるからそれを使ってみそ
おいらはそれで解決したぞ
あ、シムコムやシムヴィエーションのURLは自分で探してねん
579大空の名無しさん:02/03/05 21:36
>>577
いくらでも組むYO
580大空の名無しさん:02/03/06 00:06
>>576
漢だ
爪の垢を煎じて飲みたいので、ぜひ送ってくれ
581大空の名無しさん:02/03/06 01:07
最近ZONEデビューしましたが、わからん英語があって
よくわかんねえっす。
「lol」って何?
ネットをH”(エッジ32kbbs)でやってるのでつなぐまでに
ちょっと苦労。。。
582大空の名無しさん:02/03/06 06:54
オイオイ、H"でZone逝ってるの?
583大空の名無しさん:02/03/06 08:00
LOL = 藁 

584大空の名無しさん:02/03/06 08:35
>>583
すいませんが俺も便乗質問!
LOLは何の略語ですか
BTW、IMHOってのも頻出語だけど意味分からにゃ〜い (恥)  
585大空の名無しさん:02/03/06 11:14
>>583 行ってます。なかなか参加できないけど、飛び出したら不具合は特にないです。

>>583 なるほど!!さんきゅう!
586大空の名無しさん:02/03/06 19:21
lolは(爆笑)のようなもん。
追っかけてきた奴が引き起こしミスって海にポチャした場合などに
使うとgood!
587大空の名無しさん:02/03/06 21:42
>>586
なーるほど。
しかし世界は広いね。1対1で撃墜されるとそう思う。
今日大学行ってパソコンしたらなんとADSL導入されてた!
くそー。H"で頑張るぜ!
588大空の名無しさん:02/03/06 23:11
電話線を引けるように頑張って欲しい
589大空の名無しさん:02/03/06 23:39
加入権今買っても制度廃止で売れなくなるし、
電話局から遠いからADSLいれても0.5メガしかでない
とか言われてFUCK!
まああと一年で卒業して引越しするからいいのです。
しょうがないのです。
590大空の名無しさん:02/03/07 00:09
>>584
Lot Of LaughかLarge Of Laughだったと思うけど。
他は知らん、スマソ。
591大空の名無しさん:02/03/07 00:42
>>590
サンクス!(584)
592大空の名無しさん :02/03/07 11:41
>>584
BTW by the way
IMHO in my humble opinion
593大空の名無しさん:02/03/07 14:31
>>590
過去ログによると
Laugh Out Loud
らしい。

あと、発展形として
lmao - laugh my ass off      [爆笑]
lmfao - lol my f*ckin' ass off [激爆笑]

ZONEで使ってるかどーかは知らんガナー。
594まろん:02/03/07 15:12
昨日もいっしょうけんめい飛んだんですが、20回落とされて結局一回も
撃墜できなかったです。
そろそろCFS2を始めて1年、うまい人を相手にねばれるように精進します。
595大空の名無しさん:02/03/08 04:01
CFS3ってFS2002のシーナリをインポートできるのかな?
世界を舞台に戦闘・爆撃してみたいよ。
摩天楼をぬってドッグファイト萌え。
596大空の名無しさん:02/03/08 07:03
>>592 & >>593
マジありがと〜!!
長年の密かな悩みが解消したっす (584)
597大空の名無しさん:02/03/09 19:23
MSCFS2向けアドオン「Combat Jet Trainer」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020308/albatros.htm
598大空の名無しさん:02/03/09 22:12
>>597
渋すぎ(w
599大空の名無しさん:02/03/10 00:59
>>597
ワルソー・パクトの練習機!?
なんちゅー渋い製品だ。
ヘソの曲がり具合がいかにも英国式だねえ。
それにしても素晴らしいモデリングだ。
600Spit:02/03/10 16:20
もしかしてCFS1未だにやってる俺って………
601CFS1、2両方好き:02/03/10 23:39
>もしかしてCFS1未だにやってる俺って………

CFS1のホストも毎夜、立っているよ。
こちらの方が好きっだって人も多いからね。


602大空の名無しさん:02/03/11 07:57
1はマスタングが最狂...。
603未だにハリが好き:02/03/11 21:24
いや、ハリが最狂でしょう・・・と、未だに思ってる僕。(^^;
604大空の名無しさん:02/03/11 21:35
速度を落とした旋回戦になればハリケーン有利だが、上手いムスタング乗りは
速度を落とさないからな。
一定レベル以上で乗れてるのならムスタングのほうが有利だよ。
605大空の名無しさん:02/03/11 22:19
CFS1を2年ほどやっているんだけど、射撃がヘタクソでFwで後ろについてもぜんぜん当てれない。
なにかいい練習法教えてくださいまし。やっぱり8時間耐久クイックコンバットしかないのか…?
とりあえず画面サイズを大きくしる!
フレームレートを高くしる!
的になるべく近づいて一気に攻撃しる!
弾の落ち方をマスターしる!
ジャブ・ジャブ・ストレートをマスターしる!
ラダーをうまく使用しる!

こんなところかしる?
607大空の名無しさん:02/03/11 22:55
あと、ジョイの感度を少し低くするのも有効。
なにげに視力が極端に悪くて照準付けられないとかいうオチだったり
609605:02/03/12 10:20
おー、皆さんアドバイスサンクス。参考にしてがんばって見ます
残念ながら視力はいいですよ(w
610大空の名無しさん:02/03/14 00:36
ZONEに85人しかいない・・・
せっかく買った鬱。
611大空の名無しさん:02/03/14 00:46
なんか、ひさしぶりにやりたくなってきたなー
612大空の名無しさん:02/03/14 10:44
>610
フライトシムでは多いほうだってば。
613大空の名無しさん:02/03/17 03:02
さっきZONEに行ったら150人位いたよ。
混んでてつなげなかったけど。
ついでに質問していいですか?
Modsって何????????????????????

あ、いつかここの人とみんなで対戦とかしたいですねー
614大空の名無しさん:02/03/17 18:34
CFS3、ロシア機もだしてくれればいいのにねー
東部戦線みたいな米軍が絡んでない戦場は駄目なんだろうな・・
615大空の名無しさん:02/03/17 23:34
>>613
Mods=追加機体or改造機体
616大空の名無しさん:02/03/18 05:13
>>613 現在約220人
617大空の名無しさん:02/03/18 08:01
618大空の名無しさん:02/03/18 14:44
↑なに?
619大空の名無しさん:02/03/18 21:10
>>614
 米軍貸与の蛇目P47Dが活躍してなかったっけ?
620大空の名無しさん:02/03/18 22:14
P39 P40 hurricaneがリースされたというのはよく聞くけどP47は知らんな。
というわけで619はP47がロシア戦線で活躍したという典拠を挙げよ
621大空の名無しさん:02/03/19 00:57
>>615
さんきゅう。
622614:02/03/19 16:25
>>619
機体だけじゃ弱いんだろうね。せめてフライングタイガー並の
米現地部隊でも関わってないと駄目なんかナと
それでも要素弱いだろけどね
623大空の名無しさん:02/03/20 01:27
今日 CF1とCF2売りに行ったら
800円です。
と、言われた。マジっすか? 

624大空の名無しさん:02/03/20 23:08
>>623
ヤフオクへドゾ
625大空の名無しさん:02/03/23 09:34
     
626大空の名無しさん:02/03/27 21:03
あげ!!!!!!!!!!!
627大空の名無しさん:02/03/28 09:23
ラダー、ビッグカメラとかでも売ってますか?
628age:02/04/04 18:08
マルチで、こちらから相手の機体が見えなくて困ってます

ルーターのポートは空けてます。
629大空の名無しさん:02/04/05 04:49
そのまえに君のまぶたを開けなさい。
630大空の名無しさん:02/04/05 10:37
後ろにつかれてるとか
631大空の名無しさん:02/04/05 21:49
>>628
時々あるよ、一度入りなおすとよさげ・・・
それでも駄目なら・・・誰かヘルプ・・・・
632大空の名無しさん :02/04/06 22:30
観よ らぁ〜か〜さん 空をゆ〜く
633 :02/04/07 18:19
デフォルトの機体をリペイントしてマルチでその機体を使った場合
リペイントデータ持って無い人に見えてる画像はデフォのままですよね?
634大空の名無しさん:02/04/07 18:22
おう
635大空の名無しさん:02/04/08 16:32
あう
636大空の名無しさん:02/04/08 17:05
るふぅ
637大空の名無しさん:02/04/09 14:40
クルクル回れる機体が好きなので、零戦を使っているのですが、
どうも機銃の命中率が低いです。(慎重に狙って、20%ぐらい)

皆さんの命中率ってどのぐらいですか?
638大空の名無しさん:02/04/09 15:17
私は7.7mmだけ使って慎重に狙えば70%はいきますよ。
出来るだけ近づいて敵のケツにくっついて動きが鈍くなる宙返りの頂点とかを狙い撃ちにしてます。
639大空の名無しさん:02/04/12 21:55
CFS3開発者インタビューの訳だって。
http://www.bi.wakwak.com/~yps/
640大空の名無しさん:02/04/12 22:10
>>639
どうした?イジメられたか?よしよし。
641大空の名無しさん:02/04/13 02:36
最近、1ON1で負けるとIL2をやってるせいだとか、燃料投棄を忘れたとか
やたらと言い訳する奴が多いのは何でだ?
見ていてこっちが恥ずかしくなっちゃうよ
642大空の名無しさん:02/04/13 04:29
>>641
負け犬はよく吼えるとでもゆっといてやれよ(w
燃料投棄は確かによく忘れるけどな。しかしヲレの場合それ以上にチャット落ち多いからなぁ(爆)
643大空の名無しさん:02/04/13 05:14
スマン。スゲェ初歩的な事聞くけど、
キャンペーンで部下に地上の目標攻撃させるのってどうやんだ?

飛行機全部たたき落とした後に地上の攻撃目標を攻撃させようと
Aキー押すんだが「了解!」って言う割には
ブンブン飛び回るだけで何時まで経っても攻撃しやがらねぇ。
頭に来て自分で地上目標壊した後に
ついでに部下も打ち落としてやるんだが。

地上の攻撃目標ってロックオンもできないよね?
マニュアル何度も見たけどどこにも書いてない気がするんだが、
漏れ大事な何かを見落としてる?
644大空の名無しさん:02/04/13 08:32
確かにこのマニュアルわかりづらいよね。
100ページと、132ページを読むといいのかな?

ただ、キャンペーンやったことないからどうかしら。
645643:02/04/13 15:19
>>644
ウヒッ。ありがとう。
さっきマニュアル開いて100ページに書かれてる事
ゴソゴソ試したら地上目標もパドロック出来たし、
僚機にも攻撃させる事できた。

ながーい間分らんかった謎が解けてスッキリしたよ。
ホンマありがとね。
646大空の名無しさん :02/04/13 15:52
>>645
あまり調子にのって地上目標攻撃させていると勝手に
墜落してしまうから気をつけてね。
輸送船団攻撃させてたら墜落なんてよくあったから。
647大空の名無しさん:02/04/13 15:56
>>641
IL2は言い訳だね。だが燃料投棄は許してやってくれ。
全ては仕様と言い切るマイクロソフトの・・・ぐぁわぁ
648大空の名無しさん:02/04/14 16:57
ヤフーで対戦してる人いる?
ここならプライベートIPでいける?
http://gameinfo.yahoo.co.jp/play/twimnet/info/392.html
649 :02/04/15 00:12
YahooBB
IIJ4Uの鯖までのping値10ms
米ホワイトハウスまでのping値120ms

フレッツADSL+IIJ4U
IIJ4Uの鯖までのping値55ms
米ホワイトハウスまでのping値140ms

ACCA+So-net
IIJ4Uの鯖までのping値30ms
米ホワイトハウスまでのping値210ms
650大空の名無しさん:02/04/15 00:50

今年の2月以降に製造された RX-2001 が、
たったの 9700 円!?↓
http://www.bidders.co.jp/user/1023585

買おうかな。
651大空の名無しさん:02/04/15 10:35
>>649
禿げしく誤爆
>>650
アフォかと。
652大空の名無しさん:02/04/19 02:37
なにやらアミであったらしい・・・
653どや ◆N5omyrwA:02/04/19 02:39
どやどや?
654ほほえましい光景ですな:02/04/19 02:44
doro/skykids/ <[email protected]>19 Apr 2002 01:40:43 PPPa822.saitama-ip.dti.ne.jp
廻り負けたからっていきなりチート扱いするな!


--------------------------------------------------------------------------------
doro/skykids/ <[email protected]>19 Apr 2002 01:38:24 PPPa822.saitama-ip.dti.ne.jp
人を見て喧嘩売れ(www <heart
--------------------------------------------------------------------------------
heart <[email protected]>19 Apr 2002 01:28:12 PPPa485.osaka-ip.dti.ne.jp
host落としました
--------------------------------------------------------------------------------
heart <[email protected]>19 Apr 2002 00:20:05 PPPa485.osaka-ip.dti.ne.jp
ホスト引継ぎです210.170.221.235
655ほほえましい光景ですな:02/04/19 02:46
よく見りゃ二人ともDTIだ・・・。
昔ロビーで暴れた厨といい、某掲示板の荒らしといい、何故DTI利用者に厨が多いのか。
656大空の名無しさん:02/04/19 03:08
この2人ってかなりのベテランじゃない?

ちなみに俺もDTI(w
657大空の名無しさん:02/04/19 03:38
何故にDTI・・・。

せっかくゲーム内にチャットが付いてるのに、公のチャットで中途半端な喧嘩売るかなぁ普通。
しかもゲーム終了後10分も経過してからさぁ・・・。
658大空の名無しさん:02/04/19 03:54
俺もzoneでチート扱いされたことある(ww
そのときは反論したら、何も言わずに逃げやがった。

チート扱いする奴って結局反論できないから逃げるんだよね。
逃げたら公のチャットで喧嘩するしかないんじゃない?
俺はzoneだったから泣き寝入りしたけどね(ww
いま思い出してもむかつくよ(wwww
659大空の名無しさん:02/04/19 04:01
この程度で喧嘩やら荒らしやら云われてもなぁ。
まぁ中で何があったか知らんが、皆も普段から「殺す」やら「死ね」やらと殺伐とした単語飛び交わさしてないかね?
660大空の名無しさん:02/04/19 04:03
>>659
そういう人を厨房、あるいはドキュソと呼びます。
661大空の名無しさん:02/04/19 10:06
なんだか面白いな。
てか、doroってskykidsだろ?b-から教えてもらってるんだろ?
そんでskyの中でも強いほうなんじゃないの?
それじゃheartごときじゃ勝てないだろ。
b-に言えないからdoroに言ってみたってとこじゃないか?
俺?もちろんheartにも勝てねぇYO!(ワラ
662大空の名無しさん:02/04/19 14:14
おお!楽しくやってるな
heartって直線でしか飛べないやつじゃないの?
doroってそんなに強いんだ・・・なんか恐ろしいな・・・

走りやが廻りやに回り負けてチートっていったのか?
そりゃあんまりでないの(^^

個人的にはもっと大大的にやってほしいな
663大空の名無しさん:02/04/19 22:29
でもさぁ、チート野郎って一目見れば歴然じゃない?
MSのチート対策はザルだもんで、足がつかなきゃいいと居直る厨とかさぁ。
664大空の名無しさん:02/04/20 00:19
自分より強い奴=チート野郎 ってのいい加減やめたら?

だから強い奴、みんないなくなっちゃうんだよ
665大空の名無しさん:02/04/20 00:34
まぁ仕方ないだろうね。
負けて悔しいのはわかるしね。
しかし、負けてチート呼ばわりする奴ってよほど自分に
自信があるんだろうな(w
666大空の名無しさん:02/04/20 17:33
そうか!
俺以外はみんなチートだったのか!
667大空の名無しさん:02/04/20 22:39
で、その後heartって奴はどうしたんだ?
まさかこのまま時間が解決してくれるのを待つのか?

ってか、heartって相当イタイ奴だな
668大空の名無しさん:02/04/21 20:39
とうとうnonpe隊長出てきましたね…
いったいどうなることやら…

nonpe <[email protected]>21 Apr 2002 03:36:46 h245.p226.iij4u.or.jp
先日のskykids隊員であるdoroさんに対してのチート呼ばわりに関してチート呼ばわり撤回&謝罪はないの?
ここにカキコしても流れちゃうのでskykids掲示板にカキコするべし >herat
669大空の名無しさん:02/04/21 20:50
結論から言うと謝罪も撤回もしません。

理由は以下に書きますが、証拠あってのものではありません。
ですから、「おまえの目が節穴だ」あるいは「証拠も無いのに言うな」と
言われれば返す言葉はありません。
しかし、納得がいかなければ意見を変えることはできませんし、skykidsの
メンバーだったと言う理由でも意見を変えることはできません。
670さらに:02/04/21 20:51
F4Fで海面近くを飛ぶと230ノットでます。これは高名なパイロットが
操縦していても変わりません。そのまま上昇すれば高度が得られる変わりに
速度が減りますし、バンクすれば旋回が始まりますし、バンクを深く取って
強く操縦桿を引けば急旋回できる変わりに、速度が失われます。

何故こんな当たり前のことを書くかと言えば、これは高名なパイロットが
操縦したからといって変わることでは無いからです。

ところが、このようなことはプログラムで再現しているだけですから
プログラムの隙を突けば、本来持っている機体性能以上の
  高速が出たり
  上昇が出来たり
  加速が出来たり
  E損失の無い旋回ができたり
します。
機体データを改変して出来ることが、「技術のみでできるからそれはチート
で無い」とは私は思いませんし、そういう技はチート技だと思います。
だから自分でやったりはしません。

ただしその性能改善の程度や現象の現れ方によってはチートだと思わない
人もいるでしょうし、そう言う人を否定するつもりはありません。

チームに所属する人がチーム内にてチームでは正しいとされている技を
極めて使用する分には、その戦闘は非常にフェアなものであると思います。

しかしその技をAMIのようなオープンな場所で使用するなら、当然チート
だといわれる覚悟を持ってやるべきです。またその覚悟が無いならチーム外では
使用するべきではありません。
671さらに:02/04/21 20:51
zoomさん(doro/skykidsさんのことです)が行っていた機動は到底通常操作で
できるものではありませんでした。
E損失の無い急旋回の持続は機体データ改変か、プログラムの不具合を突く
操作以外ありえないと考えます。それならチートだと言われる可能性は当然
ありますし、その当然のことを行って謝罪しろと言われても出来ません。

私は今でもzoom(doro/skykids)さんは機体データ改変あるいは
チート(私の価値観での)技を使ったと思っています。
通常操作の範囲内だったと言うことなら私のことを節穴と呼んでください。
ただしあの時見たものは、私の今までの経験の中では上手いというより
異常であったこと、それと多くの人達がエース級と認めている人の機動を
私の目は異常とは見ていないことを付け加えておきます。
技でその技は普通であると考えているなら、考え方の違いでしょう。意見を
合わせることは無理だと思います。
672さらに:02/04/21 20:52
チャットでは「負けて悔しかったからチート呼ばわりした」と思われている節も
あるのでそれは否定しておきます。

負けて悔しく無いわけは無いですが、そんな理由でチート呼ばわりするぐらいなら
今まで何十人と私からチート呼ばわりされている人がいるはずです。

私のチートする人に対する対応は、
  対応不可ならそのセッションを離れる。
  対応可能なら対応する。
です。
あの時zoomさんの機動は21型としては異常であって21型では対応不可でしたが
F6F、紫電、コルセアなどを使えば対応可能であったと思っています。
実際にやってみないと分からない話でありますし、zoomさんがそのまま21型である
という前提でもありますが。

何故あの時「機体標準とは思えませんね」と言い出したかというと、
あのセッションは私がホストをやっていましたが、元々違う人の立ち上げた
ホストです。そしてそのホストはルーキーホスト(ルーキーの人が多いという
意味)でした。そのルーキーホストを異常機動で蹂躙するパイロットがいる。
そのことに我慢ならなかったからです。
そしてこの気持ちはコールサインがdoro/skykidsに変わったからといって
変わるものではありません。
673さらに:02/04/21 20:52
私から言うことは以上ですが、少し質問させてください。よければ答えてください。
1.そもその私の見た機動はskykids内で技として存在しているのか?
   例えばチャット中に名前の出たzinさんは次の日のセッションで
   一緒に飛びましたが、上手くはあっても合理的な範囲内であり
   異常なものではありませんでした。

 あるという前提で
 1-2.その機動はskykids内で性能向上されていない通常範囲内であるという認識なのか?
 1-3.チーム外で使うことに関して問題無しとしているのか?
 1-3-1.問題無しとして、ルーキーに対しての使用も問題無いと考えているのか?

2.私は4月以降週に2回ぐらいあのホストに参加させてもらっていましたが
 おそらく、そのほとんどにzoomさんも参加していた筈です。
 その感想として、zoomさんはあのホストの中で抜きん出ているとは
 思いましたが、その機動が異常とは思ったことは一度もありませんでした。

 あのセッションだけ特別なことをしていたのですか?

3.やはり私の目あるいはその考え方あるいはその両方は節穴だと思いますか?
674さらに:02/04/21 20:52
最後に
今回のことは私が「ところでzoomさんの機体標準とは思えませんね」と言い出し
「チート?」と問われ「そうだと思います」と答えたのが発端です。
最初からコールサインがdoro/skykidsであれば言わなかったと思います。
ただし、「そういう飛び方は止めるべきだ」、「やるならチートと言われる覚悟を
もってやるべきだ」と言っていたと思います。機会は違いますが実際にそう言った
こともあります。これならチート呼ばわりとは違うと思いますし、話が拗れることも
無かったはずです。
675大空の名無しさん:02/04/21 21:20
う〜む。skyの機動でチートとか言われるならb-なんかどうなんだ?
どんな機動したのかわからんけど、今時ラグとかでもなさそうだしな。
しかしheartの言ってること自体訳わからんな。
ルーキーホストならなんでheartがいるんだよ。
自分でルーキーって自覚してる証拠か?
676大空の名無しさん:02/04/21 23:17
b-は存在自体がチートだろ
677大空の名無しさん:02/04/22 07:12
同じ機体で同じ高度を水平飛行している状態から、お互い
垂直上昇したら、相手の方が尋常じゃなく高い所まで上昇
したというような現象が起きたんだろう。どんなにうまい人が
どんなに完璧な操作をしても、機体の限界でそこまでは速
度が持たないという領域に行ったんで怪しんでいるんじゃな
い?

でも、たいていの場合は事前に相手が降下して速度を蓄え
ていたり、旋回を緩くして速度の損失を抑えていたりしている
ことがほとんどだけどな。
678大空の名無しさん:02/04/22 08:44
skyの掲示板にまた「よし」とかいうのが出て来たな。
あいつなんか問題あるといつもしゃしゃり出て来るなぁ。
ま、いいや。
679大空の名無しさん:02/04/22 20:42
CFS2ビギナーです、ZONEに出入りするようになって4ヶ月なんですけど、
少し困ってるので、お知恵をお借りしたいんです。
@ ニックネームを一度かえたんですが、古いネームでログインするようになって
しまいました。 新しいネームに戻す方法はどうするんでしょう?
A 友達の話なんですが、ISDN接続でプレイしてるのですが、いつのまにかローム
に「JOIN」クリックで固まり入れなくなってしまった、というコトです。
他のCFS1やメール、ネットは全く問題ないらしいです。

 以上2点、助けてもらえないでしょうか? ヘルプも英訳ソフトで必死に解読した
のですがPCビギナーには難しいんです。 よろしくお願いします。
680大空の名無し:02/04/22 23:10
ははは、しっぽ振ってる子犬みたい。
http://www.nonpe.com/cfs/index2.html
68199:02/04/22 23:24

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
682大空の名無しさん:02/04/23 01:15
04時とか06時とかに書きこんでる奴に
「明日も仕事だから」
って言ってもきかんわな。
「お願いですから寝かせてください」って言えばよかったんじゃない?

なんてったって「宙坊」なんだからさ!

あ〜〜〜、寝よ寝よ!
683大空の名無しさん:02/04/23 03:05
単純にトルクロール引っ掛かったんぢゃねーの?
教えて貰ったがありゃどんな機体で飛んでても出来るぞ。
ちょいとパネル見る回数が増えるが。
684大空の名無しさん:02/04/23 08:10
>>682
heartちゃん そんなに投げやりにならないでね(笑)
まぁ、相手が悪かったのよ。
ご愁傷さま(はーと)
685大空の名無しさん:02/04/23 08:49
なんか、skyは待ってるみたいだけど
普段からそんなに平日飛んでないじゃん。

「ゲーム」で強いことが「偉い」んじゃないからな。
見解の相違ってそういうことだろ。

それより、わざわざ、言われたとおりにskyaの掲示板に書きこんでる
heartのほうがカコイイよ。
686大空の名無しさん:02/04/23 10:01
>普段からそんなに平日飛んでないじゃん。
これって本人しかわからないことだぞ。
バレバレすぎ(^^;;;
自分をカッコイイってホントにイタイな(w
687大空の名無しさん:02/04/23 10:34
↑ こいつは、ヴァカだな。

みんな仕事してるんじゃないの?
688大空の名無しさん:02/04/23 12:52
なんだか本人が一生懸命自分を擁護してるな
ちと、痛々しい・・・

かげながら同情するよ<heart
689大空の名無しさん:02/04/23 14:05
しかしCFSって馬鹿が多いね。エースと呼ばれる連中がこれほど馬鹿でガキなのって
他にはないんじゃない?それに絡む方も負けず劣らず馬鹿だし。

>>680のホームページもイタスギ・・・
690大空の名無しさん:02/04/23 14:12
MSCFS自体がある意味エースコンバット以上のバカゲーなので
ファンの質もそれなりなのは仕方ないかと。
691大空の名無しさん:02/04/23 14:14
692大空の名無しさん:02/04/23 14:17
ここのフライトシムオタもウザ過ぎ。
693大空の名無しさん:02/04/23 14:21
ウザイヲタ相手にいちいち反応しなければ心の平穏が得られないCFS厨の罠
694大空の名無しさん:02/04/23 21:31
ククク、たしかにくだらねねえげーむだな
cfs2。ただの射撃げーむだわ。
695大空の名無しさん:02/04/23 21:35
CFSをけなしてる奴は何で遊んでるのか知りたい
696大空の名無しさん:02/04/23 21:52
ま、誰かが言ってたがCFSみたいに簡単なゲームで弱いやつは
他のフラシムでも弱いってこった。
くだらねえとか言ってるやつは余程強いんだろ?
な!>>694!!
697大空の名無しさん:02/04/23 22:05
え?CFSってフライトシムだったの?
てっきり環境ソフトだとばかり・・・。
698大空の名無しさん:02/04/23 22:23
CFSのように尊大な態度を取る馬鹿は他のシムではほとんど見ない。
プレイヤーにくだらない奴が多いってのは言えてるな。
699大空の名無しさん:02/04/23 22:31
なんか俺たち弱者の戯言みたい(TT)
結局はいくらやってもうまくなれないんだよなぁ・・・ハァ
700大空の名無しさん:02/04/24 06:19
heart擁護発言をするとskykids工作員に煽られるスレというのはここですか?
701大空の名無しさん:02/04/24 09:47
ワカタ!隊長が一番ウザイんだ!
702大空の名無しさん:02/04/24 10:16
今買おうか迷ってるんですけど、「3」待った方がいいですか?
703大空の名無しさん:02/04/24 12:32
>>702
CFS3はヨーロッパ戦線。だから登場機体はイギリス、アメリカ、ドイツ機。
CFS2は太平洋戦線。当然、零戦など日本機が操縦できる。
お好みでどうぞ。
それに「3」の発売は日本語版発売がまだ先。(12月?)
楽しみたいならすぐ CFS2を買いましょう。」」
なれたころ「3」を買えば、マルチでもエースとして戦えるかも。
704大空の名無しさん:02/04/24 12:40
>>703
親切やね〜。
あ〜たみたいな人がもっといたら、CFSももうちょっとまとも
なんだろうね〜。(w
705大空の名無し:02/04/24 12:53
たしかにそうだわ。
えらそうなやつおおいからなあCFS
ますますくだらなくなる(w
706大空の名無しさん:02/04/24 13:18
>>694
確かに最近、飽きてきんだけど、お前のオススメのゲーム教えてくれない?
できれば飛行機シムかQUAKEみたいなのが好きなんだけど。
それともタダのあおり?
707大空の名無しさん:02/04/24 13:31
>>703
サンキューです。
今度の休みにでも、2買おうと思います。
そんときはよろしくお願いします。
708大空の名無しさん:02/04/24 17:40
>>706
 相手にするな CFS2でいつも墜とされてるヘタレ厨房の遠吠えだ。
709大空の名無しさん:02/04/24 18:20
相手が誰であろうと「あなたはチートだ」って断言されれば怒るわな(w
heartももうちょっと考えて発言すればよかったのに・・・
>>709
チート野郎にあなたはチート野郎ですねと、
相手に怒られないように断定するにはどうすればいいですか?(藁
711709:02/04/24 18:47
>>710
そういうあなたはチート野郎?
マルチプレーに問題多すぎなCFSはやってませんので関係御座いませんがなにか。
713大空の名無しさん:02/04/24 20:11
しかしh○artも一緒に飛んでやればいいのにな〜

ま、アミの連中がついていける機動においていかれたらショックでかいわな
ワシも正直自信ないわ(w
714713:02/04/24 20:13
ごめん。さげわすれ
715大空の名無しさん:02/04/24 21:39
>アンノウンさん、おすすめシム何かあります?
716大空の名無しさん:02/04/24 22:24
>713 そりゃ、ち〜っとついていけんなぁ。

heartさんと飛んだことないだろ?
717大空の名無しさん:02/04/24 22:38
>>716
「そりゃ、ち〜っとついていけんなぁ。」

ちーと発言!!謝罪しろ!撤回しろ!!ワラ
718大空の名無しさん:02/04/24 23:20
てゆうかシツコイのう。skyのかたがた
こどものケンカみたいじゃ
719大空の名無しさん:02/04/24 23:30
>706
ジブンでさがせや、人に聴くな。
オススメなんてねえよ。
720大空の名無しさん:02/04/25 00:15
正直、heartさんほどの大ベテランが安易にチート発言をしたことが
信じられない。よっぽどのことががあったんだと思わざるをえなりかずき。
722大空の名無しさん:02/04/25 00:38
skyのかたがたはチームの名誉を
重んじているようだね。
それならば、なんでチーム名を隠して
AMIでルーキーを蹂躙するようなことを
やってるんだろうか。堂々と名乗って
ルーキーいじめを楽しめば良いのに〜(ワ
723大空の名無しさん:02/04/25 01:48
チームの名誉が大事で負けたら看板汚すって理屈はまぁ判るが、名前隠すのは違うだろ。
724大空の名無しさん:02/04/25 01:59
ってか、偽名で飛んでたんだろ〜、それなのになぜ酢下位が出てくる?
少なくとも当事者二人は紳士的に話し合おうとしてるから
二人で飛ばさせればいいのに・・・

偽名で飛んでた→チートと言われた→すかいの名を出す
→チート撤回しない =スカイ全部がチート!(怒)
って思うのはおかしくないか?

まっ、たしかにいきなりチートと決めつけるheartも悪いが・・・
725大空の名無しさん:02/04/25 02:15
AMIのマターリホストへ参加

マターリチャット

よーしパパsky批判やっちゃうぞ〜

参加者の中に匿名のskyメンバーがいる罠

skyBBSでさらしage

(゚д゚)ウマー
726大空の名無しさん:02/04/25 09:11
しかし、heart氏って確かに長くは飛んでるけどそんなに強く無いべ?
俺は他のシムをやってるから今は判らんが、正直b-の飛んでた頃の一人
で3人とか相手して勝っちゃう連中見た後は、skyも普通の連中だと思った(ワラ
sasuke氏とかzato氏とかhiro氏なんか鬼だったよな・・・
>>716>>720なんかは比較的新しい人と見たが?
しかし、今回の件はどちらにも落ち度があるが、doro氏は自分の落ち度は認めて
謝罪してるみたいだし、heart氏ももう一度きちんと話し合った方がいいのにな。
それにしても、skyのnonpe氏はもう出てこないほうがいいぞ。
チームの名誉が大事ならnonpe氏の発言は全くもって理解できない。
skyの名声を落としてるだけだな。
b-の真似をしてるのかもしれんが、所詮skyであってb-にはなれん。
727撃たれ役:02/04/25 09:47
チート機についてちーと質問です。
あたりまえだが、デフォルト機体しか使ったことがないので。

●そんな簡単にチューンアップ(プログラム改変)できるもんなの?
●チート機を見分けるソフトがあると、どこかの関連サイトで読んだことがあるが
 実際にあるの?
●アメリカではチート野郎がけっこう多いって話だが、実際に多いの?
●国内マルチでは、ほとんど零戦21型。アメリカ機は人気がない。
 でもアメリカ人なんかは、ヘルキャットやコルセアでやっているだろうから
 零戦に勝つコツがあるはずだよね。アメリカ機で勝つコツを教えて。

マルチでは、チーム戦でもみんな零戦なんでおもしろくない。
おらはゲームを楽しむタイプなんで、こんな質問を書いてみました。
よろしくです。
728大空の名無しさん:02/04/25 09:48
うん、うん。
たしかに。
b-は鬼のように強い。でも一部を除き、すごく傲慢、態度悪い。
・・・・・・・誰も文句言えなかったけど。
skyはたしかにb-じゃない。いくら真似しても、フカイなだけ。
heart氏は、それでも強いと思うよ。↑この人達とはベクトルが違うけどね。

skyにもともと名声なんてない。今回のことでむしろ地に落ちたかんじする。
まぁ、「所詮ゲーム」なので名声とか言うこと自体変だが。
729大空の名無しさん:02/04/25 12:19
>>719
>ジブンでさがせや、人に聴くな。
>オススメなんてねえよ。

 なんだお前、ヤパーリCFS系でやられまくりのヘタレ厨房の遠吠えだったのか。
730大空の名無しさん:02/04/25 12:24
なんか勘違いしてるのは親方だけだと思うが。>空
731726:02/04/25 13:33
>>728
そだね。cool氏なんかは俺苦手だったな。
でも、heart氏そんなに強かったかなぁ・・・
あえて言うなら強い方の部類には入るかも知れないけど・・・
てか、俺も全然強く無いからね!自分を棚に上げてたよ!スマン・・・
732大空の名無しさん:02/04/25 13:36
>>730
なっとくしてしまってワラタ〜〜YO!だっはっは
733大空の名無しさん:02/04/25 16:57
skyの大将は
チームにケンカ売られた→相手を〆ないと納得いかん
というように思考回路が短絡しているのではないかと思われ。
徒党を組むことのマイナス面を多いに発揮してますな。
あと、所詮ゲームとか言う論法は彼らには通用しないでしょうね。
皆さん十分に分かってると思いますけどワラ

まあ矢張りskyに自浄作用を求めるのは困難という訳であろうか(苦笑
734大空の名無しさん:02/04/25 18:37
>>728
> b-は鬼のように強い。でも一部を除き、すごく傲慢、態度悪い。
> ・・・・・・・誰も文句言えなかったけど。

WBやAHやFAとかではこういう人達ほとんどいないように見えるし、
どんなに強くてもヴァカは叩かれてるような気がする。なぜCFSは
こういう傾向になっちゃうんだろう・・・・・・プレイヤー多いからかな?
735大空の名無しさん:02/04/25 18:42
skyは実力もそうだがCFSにおける機動の研究&知識量は
やっぱ凄いと思う。あっあと練習量もね。
でもそのせいで変なプライド付いちゃったのならもったいないね
あれほど実力があるなら、もっと寛大に構えてればカコイイのに・・・
そうなるとヘタれな俺から見たら、もっと尊敬できるんだが(w

昔ZONEでヘタれな外人相手に撃ち落としてたら、チート扱いされて
ホストから蹴られたときは嬉しかったけどな俺(もちろんデフォルト機体)
736大空の名無しさん:02/04/25 20:43
>>727
チューンナップ簡単だよ。b-に名前の似てるどっかの馬鹿サイトにやり方書いてあったし。
1の頃ならb-のzato氏がアンチチートプログラム作ってたよね。2の方は知らない。zoneで使ってる方がいるって噂は聞いたことあるけど。
アメリカに限らずどこの国の方でもチートする人はいるんじゃないかと思われ。
アメリカ機で勝つには旋回戦しないことだと思われ。

>>730
副もちょっと電波入りかけてない?

>>735
禿同めちゃくちゃ強いんだからもっと毅然と対処して欲しい。
チームの一人が疑われたってだけでチーム全員で敵対してるように思えるけど、それじゃ暴走族やヤクザの出入りと変わんないYO・・・
737大空の名無しさん:02/04/25 22:35
>>736
>b-に名前の似てるどっかの馬鹿サイトにやり方書いてあったし。
ワラタ(w
俺は>>736みたいに人間出来てないから名前出しちゃうけど、あの
Mioってのは単純にb-の真似ばっかしてるな(w
b-がトレーナー機出したときも形だけ真似したの出してるし(でも
実際には弾の重量計算なんか全くされてない役立たず)
b-が空母出したときもチンケな空母出してたしな(w
738終わりかな?:02/04/26 09:06
うん。doro氏がナゼ怒ったのかわかる気がする・・・
あれじゃ、ハナシニならん(w
739大空の名無しさん:02/04/26 09:49
doro>「悪気が無いから何を言っても良い」と言う考え方のようですね。
doro>相手の気持ちを少しは考えて頂ける人なら良いのですが、どうやら人を思いやる気持ちの無い方のようです。

オマエラモn

パァン
740大空の名無しさん:02/04/26 11:21
> 私のチートの基準は「相手がルーキーであっても異常とは見られない」です。
> そしてチートをするときは(つまり素人が見て上手いではなく異常だと思えるような
> 機動をするときはという意味ですよ)当然チートと言われる覚悟を持ってするべきだと
> 言うことです。

ワラタ。>>689の言う通りどっちもどっち。素晴らしきCFSの世界だ。
いまからCFSはじめようって考えてる奴は他のシムにすれ。
741大空の名無しさん:02/04/26 12:09
もうどうでもいいよ
ただチームを挙げてheart叩きキャンペーンとかされるのは大迷惑だが

ところでbって真似したくなるほどカッコイイ存在なのかぁ?
742大空の名無しさん:02/04/26 13:15
−−−−−−−−祭り終了−−−−−−−−



・・・・・なのか?
743大空の名無しさん:02/04/26 13:44

しかし、heartの言ってることは理解できん

よって終了!
744大空の名無しさん:02/04/26 14:10
>>741
かっこいいかどうかは知らんが、できもしないのに真似する奴が
いるのは事実。
騙って優越感を得るのは恥ではないのかね?
746大空の名無しさん:02/04/26 17:16
優越感を得るなら騙らないだろ。
747大空の名無しさん:02/04/26 17:21
チームに入ったがために、当事者でなくとも今回の
ようなゴタゴタに巻き込まれたくないのでフリーで
飛んでるって言う人多いいな。
748大空の名無しさん:02/04/26 20:00
でも、誰でも入れるチームならこんなゴタゴタにはならないわな(笑)
749大空の名無しさん:02/04/26 20:35
>heartさんの考え方ですと「自分より強い人は来るな」と言う結論につながりますが・・・

そのとおりだよ
ようは、新人君に凹られて他の奴のてまえ、カコつかなくなったんだろ
で、イチャモンつけたらSKYの騙り野朗だった。
イマサラ撤回も出来ん ってカンジだろ?

クダラネ〜ナ〜
750大空の名無しさん:02/04/26 21:01
ボロボロだ!
751大空の名無しさん:02/04/26 21:23
ま、heartなりに精一杯考えたのがあの苦し紛れの「チートの認識相違」
なんだろな。
てか、heartの認識するチートで同意するって奴いるのか?
本当の初心者でもわかると思うがな。
くだらねぇのに変わりはないな(ワラ
>>746
右も左も知らないザコを叩いて優越感を得る為に騙ってたようにしか思えないが・・・
騙されてたら内心平静でもいられないよなぁ。
その結果のいざこざか。
753大空の名無しさん:02/04/26 22:00
>>752
746じゃないが、そこまで深読みできるお前も相当病んでるな。
754大空の名無しさん:02/04/26 22:56
このGAME墜落したときや爆発したとき

音が小さすぎません・・?


俺だけ?
755大空の名無しさん:02/04/27 00:06
>>754
設定で調整できるよー
756大空の名無しさん:02/04/27 00:29
改造の仕方を教えて下さい。
たとえば10%だけ速度を上げるとか。
スタンドアロンでしか使いません。
757大空の名無しさん:02/04/27 00:44
>>756
オナニーにしか使われないような技術を教えたがる人は居ないと思うが。
遅漏なので早く逝く方法を教えてくださいってか?
>>753
それでは何故疑われた方が騙る必要があったのか、
あなたの考えを教えてもらえませんでしょうかこの野郎?

つーか深読みか?
759753:02/04/27 04:07
>>758
騙らないで一般ホストに行くと色々教えて君がうざいからたまには
純粋にゲームで遊びたかったんじゃねぇのか?
てか、騙る理由なんか他人が考えたってわかるわけねぇよ!
俺なんか只でさえザコキャラなのに騙ったら存在感無くなるしな(ワラ
>>759
なるほど、そういう見方もできますか。
どっちにせよ騙りがばれたら、一緒に飛んでた方はいい気持ちはしないわな。
761大空の名無しさん:02/04/27 18:51
>>760
おいおい、heart氏も騙りで飛んだことあるので問題なしって言ってるぞ?
そんなに騙りが嫌なのならどうぞ戸籍上の本名で飛んでくださいな。
762大空の名無しさん:02/04/27 22:09
>>761
極端だな・・・その発想は好きだけど。

例えば俺が騙りで飛びたい時といえば、いつまでも下手糞なんで
いいかげん、まわりが「こいつどうにかせえよ」って思ってるのを
感じた翌日とかな。
今更聞けないことを初心者を装って聞いてみたくなる夜ってないか?
ヘタレの諸君。
ばれたらもっと恥ずかしいんで、やらんけどね。
>>761
最近はあまりフライトシムのマルチプレーしなくなったから何とも言えないが、
以前はずっとほぼ本名に近い名前で飛んでいましたがなにか。

つーか自分がヘタレだから騙って飛んだ人っています?(藁
764大空の名無しさん:02/04/28 13:57
既出だと思うんですが、ジョイスチックは何がいいんですか?
765大空の名無しさん:02/04/28 17:21
マイクロソフトのサイドワインダープレディシジョン2でOK包茎
766大空の名無しさん:02/04/28 18:00
>>763
ほぼ本名と本名って同じなのか?
訳わからん(??)
あんまり訳わからんこと言ってるとh○artみたいに卑怯者に成り下るぞ(笑
>>766
こんなとこでばらす必要ないので言いませんよ(藁
768大空の名無しさん:02/04/28 19:27
>>765
サンキュー
769大空の名無しさん:02/04/29 01:03
ttp://www.nonpe.com/cfs/news.html
これいつまで載せておくのだろう
770結局の処:02/04/29 15:01

よくも俺のダチにケチつけやがったな
謝罪を要求するニダ

ってことなんだろ?
放っておけばいいじゃん。
見ている人がそれぞれに評価するよ。
771大空の名無しさん:02/04/29 17:38

>その後のBBSの書込みにも私だけでなく新たにskykids全体に対してもチート疑惑をぶつけてきた事は
>正直、悲しくなりました。

skyはdoro氏の件と別に考えていると思われ・・・
確かに最初から読み返してみるとskyにも喧嘩売ってるな〜(笑

heart氏は当時、相当パニクってたようだな・・・
772大空の名無しさん:02/04/29 17:55
たかがゲーム如きでそんなにお互い本気で怒れるよな・・・くだらねえ。
773大空の名無しさん:02/04/29 18:11
>>772
禿同!ほんとクダラン!!
だが、ワシがdoroの立場ならheartが泣くまでイジメるが・・・(藁

所詮、チート呼ばわりされたことない俺らヘタレは怒る機会もないわな(TT
774大空の名無しさん:02/04/29 20:35
っていうか、skyとかdoroとかheartとかって誰だよ。

そんなローカルなオタクの寄合の話は余所でやれよ。
775大空の名無しさん:02/04/29 20:36
>>774
君がメジャーなステージを知らないだけ。
かわいそうに。
776傍観者:02/04/29 21:12
>>775
おいおい(^ ^;;メジャーなステージときたか。
>>774もイタいが、君の方もイタいと思われ。
777大空の名無しさん:02/04/29 23:04
なぜこのスレ荒れてるんだ?
778大空の名無しさん:02/04/29 23:47
改造の仕方を解説してるHPを教えて下さい
779大空の名無しさん:02/04/30 05:13
EXEをバイナリエディタで開いて、とりあえず適当に書き換えてみ。
何回か試行錯誤すればコツが分かる。
780大空の名無しさん:02/04/30 20:50
>>777
他にネタが無いから?
781大空の名無しさん:02/05/01 12:52
(^ ^;;;
782大空の名無しさん:02/05/03 18:09
買ってやってみた。
素人だから解らんが、ゼロパイとかとあまり変わらなかった。
でも、ムズイ。なんかアドバイス無い?
783大空の名無しさん:02/05/03 19:05
>>782
とりあえずマニュアル読め
784大空の名無しさん:02/05/03 19:18
>>782
ディスプレイひっくり返す
785大空の名無しさん:02/05/03 22:53
>>782
ttp://www.nonpe.com/cfs/

ここで聞け!
786お願いします:02/05/04 13:55
CFS2のZONEでルームに入った時点で固まってしまい、プレイできません。
CFS1やメール、ネットサーフィンは正常です。 PCが悪いのかと思いPC買い替え
、ISDNからADSLに変更、ニックネーム変えても同じ症状です。
2ヶ月くらいできなくてストレスたまってます。 どんな些細なことでも
良いのでアドバイスください。 どうかよろしくお願いします。
787顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/04 15:49
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
788大空の名無しさん:02/05/04 20:45
>>786
諦めて国内ホストで遊ぶ
789大空の名無しさん:02/05/05 00:46
だからさー。
エンジンの下や翼のしたや真後ろが丸見えのフライトシムもどきのゲ-ムになに燃えているんだかワラ
すくなくともエンジンの下見えるっちゅうことは見越し射撃が楽勝って事に気が付かんかね
そんなゲームで空戦機動?笑
クダラナイプライド持っている奴ばっか。
790大空の名無しさん:02/05/05 01:14
>>789
オマエモナー
791大空の名無しさん:02/05/05 01:16
>>789
でも強い奴と弱い奴の差は歴然だよ。
ナニが違うかわからんが・・・
792大空の名無しさん:02/05/05 06:32
>>790-791
まともに飛べないやつの逃げの口実だワラ
巧くなりたい人はそれなりに訓練する。楽しくやりたい人は適当に飛んでりゃそれでいいんじゃ…
793大空の名無しさん:02/05/05 08:33
黄金厨の時期だから、まあしょうがないよな
794大空の名無しさん:02/05/05 15:20
燃料投棄はチート
795大空の名無しさん:02/05/05 20:38
名無しだけど「〜だワラ」って書くのがクセだね。
君のタイピング判り易すぎ(藁
796大空の名無しさん:02/05/05 23:35
空母の発進とか滑走路の距離が少ない場合はフラップ下げておいた方が
早く離陸できるの?
CFSでは全然再現されなくて、むしろふらふらの状態になって危険だよ
797大空の名無しさん:02/05/05 23:47
あと最低飛行速度(離陸できる最低速度)って何qくらいなんでしょ?
798大空の名無しさん:02/05/06 00:27
マニュアル読めや。思いっきり書いてあるで。
799大空の名無しさん:02/05/06 00:28
離陸するときは普通フラップは下げます。
ゲームだとあまり気にしなくても大丈夫ですが。
800大空の名無しさん:02/05/06 11:49
まさかとは思うがフルフラップで離陸しようとしてるんじゃなかろうな・・・
801大空の名無しさん:02/05/06 11:54
>>800
藁田
802大空の名無しさん:02/05/06 23:37
>>800
やれんことはない
803大空の名無しさん:02/05/08 00:50
CFSだとフラップに揚力増加の数値が0の
機体も有るので(単なる空気抵抗ブレーキ)注意ニダ
804大空の名無しさん:02/05/08 23:42
でもヘルキャットとか、空母から発進する写真とか見ると
フルフラップになってない?
805大空の名無しさん:02/05/09 00:11
ノーフラップで離陸できるのはグライダーと一部の高性能機くらいなもん。
常識的に考えればフラップを使って当然だが、シューティングゲームに片足突っ込んだCFSでは気にするこっちゃないだろう。
806大空の名無しさん:02/05/09 00:38
CF3がでるね
807大空の名無しさん:02/05/09 00:39
CFSだったね・・・
808大空の名無しさん:02/05/09 01:20
じゃ、普通は何%くらい下げて離陸するもんなの?
809大空の名無しさん:02/05/09 01:44
離陸時のフラップ下げ角度は機種によってちがう。

ちなみに、小型の民間機だと離陸時はフラップ上げという機種の方が多いん
じゃないかと思うが。
810大空の名無しさん:02/05/09 15:03
C172とか、フラップ無しでも簡単に離陸しちゃうよね。
フラップ無しの着陸も、やろうと思えばやって出来なくはないし。
(実機の話ね)
811大空の名無しさん:02/05/09 21:09
ゲームでのメリットは、フラップを使うことで離陸速度を下げられる為離陸滑走距離を短くできるといったところか。
あまり深く考えても得るものは少ないかと。
812大空の名無しさん:02/05/13 16:09
フラップなんぞどうでもいい!
ageだage!!!
813大空の名無しさん:02/05/16 00:48
スレがストール
814大空の名無しさん:02/05/16 13:58
スレが錐揉み降下
815大空の名無しさん:02/05/16 16:52
スレがスパイラルダイブ
816大空の名無しさん:02/05/16 22:15
スレがグレープスヤードスパイラル
817大空の名無しさん:02/05/16 22:23
スレがグレート牟田ファンクラブ
818大空の名無しさん:02/05/16 22:57
離陸時のフラップ位置は零戦21型空母発艦で約15°開。
819大空の名無しさん:02/05/17 01:43
スレがズーム(略
820大空の名無しさん:02/05/17 09:19
スレがスプリットS
821大空の名無しさん:02/05/17 10:58
スレがインメルマン
822大空の名無しさん:02/05/17 17:51
この人、エヴァ見て綾波に憧れてたかしらないけど、綾波ソックリに整形するっ
てすごい。
エヴァ好きなら要チェック。↓整形板

http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1021620014/l50
823大空の名無しさん:02/05/17 21:38
スレが燃料切れ・・・・
824大空の名無しさん:02/05/17 23:32
スレが左捻りこみ
825大空の名無しさん:02/05/18 00:04
スレがにゃんこ空中三回転
826大空の名無しさん:02/05/18 03:07
スレが高射砲に(以下略
827大空の名無しさん:02/05/18 08:26
スレがキャット空中三回転
が正しいと>>825に急降下爆撃しておく(w
828大空の名無しさん:02/05/18 10:30
やっと良スレになったね(w
829大空の名無しさん:02/05/19 12:33
>>828
abe1:できない!
abe2:無理だ!
830大空の名無しさん:02/05/19 13:50
>>828
abe3:遠すぎる!
831大空の名無しさん:02/05/19 15:12
abe4:What?
832大空の名無しさん:02/05/19 21:35
>>828
そこまで行けない!
833大空の名無しさん:02/05/20 12:17
スレがボロボロだ!
834大空の名無しさん:02/05/20 13:17
>>828
abe5: 味方を撃ってるぞ!
835大空の名無しさん:02/05/20 14:16
abe6:速すぎる!
836英検記録無し:02/05/21 03:51
最近zoneは益々層が薄くなり・・・
へぼ外人しょっちゅうチート呼ばわり&きっく
(自慢じゃないよ、飛んでみれば解るね)
で、
チート呼ばわりされたときのカコイイ罵り方募集!!
「おまえが下手なだけだろっ」ってな感じのクールなやつ求む
頼む、辞書登録させてくり〜w
837大空の名無しさん:02/05/21 11:57
もう少しマトモなユーザーの居るソフトにステップアップする・・・なんてマジレスはこっち置いといて(/_・)/

ur already dead. ATATATATA!!
か何か言っといて、笑える人には笑わせとくなんて。

あるいはチーター言われたら「君はボクを中央に見続けようとスティックを引き続けているだろう。
それはダメだ。ボクの機体の姿勢から未来の位置関係を予測し速度と高度のエネルギーに留意して
最適な操作を行わねばならない。ボクに勝ちたいならね。」などと講釈してやるってのも一興。
838大空の名無しさん:02/05/22 13:32
>>836
おめでとう!
あなたはこのゲームをクリアしました。
839大空の名無しさん:02/05/22 15:34
>>836
"loser"
と言ってやるべし
840大空の名無しさん:02/05/22 22:42
ここの住人さんへ
このスレって、CFS3の発売までもちそうかな?
CFS1のときはどうだったの?
オレ的には貴重な(?)情報源なので、なんとか続いてほしい。
でも、ネタ切れだな〜
841大空の名無しさん:02/05/22 23:49
>>840
弱気になるな
信念さえあれば大丈夫だ
842大空の名無しさん:02/05/23 00:23
CFS3が出たら新しいスレ立つだろ。
っていうか、もう立ってるしあれを使うことになるだろな
843 :02/05/23 13:22
abe3:ネタが切れた!脱出する!
844CFS3キター!!:02/05/24 01:54
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020523/e3cfs3.htm
なんかトンデモ飛行機も混じってる気もするが・・・
なぜカーチスXP-55アセンダーが?
それにジェット機になってるぞ?
急激に萎えてきたよ
845大空の名無しさん:02/05/24 02:12
>英独軍とも爆撃機が中心のラインナップになっている。
と言う割りには対爆戦のBf-110G2が抜けているのは一体・・・。
846大空の名無しさん:02/05/24 02:37
だいぶ昔のレスなんだけど
CFS2がバックアップできないとか何とかいう話題があった。
今日やってみたんだけどほんとにできなかった。
WinCDRで。
誰かやり方知ってる?
時々CDがドライブのトレイでシャー!とかいって擦れたりするのよ。
パソがポンコツだから。で、バックアップとりたいんだけど。
847大空の名無しさん:02/05/24 06:52
>>846
どういう状態で出来ないのか述べよ
848大空の名無しさん:02/05/24 08:31
>>840
aircraftをMSFS2002に移植して遊んでます

MSFSのレシプロ機があまりにもトロいんで....
849大空の名無しさん:02/05/24 08:33
WinCDRでは無理
850大空の名無しさん:02/05/24 08:53
cloneCDでやれ。
851>844:02/05/24 09:56
>米軍初のジェット戦闘機“P-55A”だ。
ハァ?脳内俺設定か?

>英独軍とも爆撃機が中心のラインナップになっている。
イギリスの爆撃機なんて出てねえじゃん。
モスキートとタイフーンは戦闘爆撃機だろ。
つーか、爆撃機ってB-25,B-26,Ju88の3機種だけじゃねえかよ。
ずいぶん適当だな。
852大空の名無しさん:02/05/24 10:06
プロペラ付いてるジェット戦闘機 イイ!
853大空の名無しさん:02/05/24 10:16
日本軍軍初のジェット戦闘機“震電”だ。
854853:02/05/24 10:16
軍が二重に。
855大空の名無しさん:02/05/24 12:25
>>846
でもコピーしたのじゃゲームできないぞ
コピーができないんじゃなくゲームが出来なかったんでねぇのかお前
856大空の名無しさん:02/05/24 12:28
コピーしたのでもゲームできるよ。
CloneCDとSD2.6が焼けるCD-Rがあれば今発売されてるゲームは
ほぼ全部コピーできるでしょ。WinCDRじゃ無理だが。
857855:02/05/24 16:30
>>856
知ってて煽ってみたんだってばマジレスサンクス
858大空の名無しさん:02/05/24 17:08
コピーは出来てもゲームが起動しなと思われ
859[email protected]:02/05/24 17:43

「高性能ビデオスタビライザー」です↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7700 円に設定して
おります。

購入希望の方は、メールを下さい。

不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
860大空の名無しさん:02/05/24 19:09
>>853
おいおい震電はジェット戦闘機か?
とネタにマジレス。

>>858
>>846はそれが言いたかったんじゃ?
861大空の名無しさん:02/05/24 23:09
>>860
震電改(計画のみ)と勘違いしてるんじゃないのか?
実現してても、操縦性はかなりシビアだったと思われ。

デザインは驚異的な優秀さなんだがねぇ。実際飛んで
無いから分からないよねぇ。機能性とエンジン搭載位置
を勘案し、あのエアスクープになったのだが、そのまま
ジェットにしても通用する形が素晴らしい。
ドイツの技術をパクッたソ連MiG-15や米F-86より将来性
が有った訳だ。ただ、技術力が付いていかなかっただけ。

本当にジェット化していたらサーブ・ビゲンみたいな
形状に改修されたのだろうか。あの長い脚も弱点だった
しねぇ。
862853:02/05/24 23:45
違うナリ〜。
GameWatchの記者がエンテ翼だからといってXP-55をジェット機扱いしているのに
対抗して震電を挙げただけです〜。
863大空の名無しさん:02/05/25 01:39
>861
総飛行時間45分の震電でそこまで解るとは恐れ入る。
その前にエンジンの冷却不足と言う所に行き着きそうなんだが
見る人が見ると違うモンなんだな。
864大空の名無しさん:02/05/25 05:21
>>851
>ヨーロッパを飛び交った中型の爆撃機が多数登場する。
と書いてあるので
戦闘爆撃機→戦闘する爆撃機!
素人故こう理解したのかも?!
そう見ると米軍はP-51,P-55,P-80以外全て爆撃機ということに。
と思いきや
>途中参戦の米軍を除き、英独軍とも爆撃機が中心のラインナップになっている。
????
>ついに公開された全翼型ジェット爆撃機Go229。
???????

単に俺設定でこれは爆撃機、これは戦闘機と決めているだけらしい。
865大空の名無しさん:02/05/25 07:17
お前ら人のあげあし取ってないでJoy握れ
866大空の名無しさん:02/05/25 23:39
いま >>865 が良いことを言った。
867大空の名無しさん:02/05/26 11:45
恥かしい質問と自覚しつつ…
あえて皆さんに質問させて下さい。
先日これ買いまして、面白いから友人に
君も買って一緒にマルチやろうと誘ったのですが、
cloneなるもので吸ってくれと頼まれまして、
困っております。
友情をとるか、それとも…。あ、失礼。内々の話でした。

お聞きしたいのは、もし彼の希望に応えた場合、
マルチのときIDコードでしたっけ?
重複しててもできるのかと…
できないなら断ります。

以上恥かしい質問でした。
868大空の名無しさん:02/05/26 15:11
CFS2やりたいんですが、インテル810でAGPがないのさ。 
安いVGAで「ラデオン7000」と「ゲフォMX400」のPCIカード買おうと思ってるんだけど
どっちがイイんすかね。 メモリはやっぱり64メガの方がイイでしょうか?
教えてくだされ。
869>867:02/05/26 19:04
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
870大空の名無しさん:02/05/26 19:30
ゲフォMX400のほうが良いと思われ
871大空の名無しさん:02/05/26 22:42
>>867
コピーしたら戦争中、赤十字マークのついたヘリを撃墜するようなもんだべ。




人道的にだめっつーことか
872867:02/05/26 22:49
>>871
ごもっともです。ありがとうございます。

友達には買ってもらうようにいたします。
873大空の名無しさん:02/05/27 00:08
>>865
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ・・・・・・


亀レスにつきsage
874大空の名無しさん:02/05/27 00:40
>>873
ワラタヨ
875大空の名無しさん:02/05/28 21:34
CFS2じゃないけど、AMIとFDに赤い彗星とかいうDQNが自分のHPの宣伝としか
言えないようなカキコしてるな。
今更あの内容じゃ昔の強者の内容には全く及ばないな・・・
876大空の名無しさん:02/05/29 00:40
>>875
彼ら今CFS最強を謳ってるらしいよ
赤い彗星のBBSにCFS2やっても無敵みたいなカキコもあったっけ
所詮井の中の蛙な人たちだからそっと見守っててあげよう
877大空の名無しさん:02/05/29 09:33
>>876
なるほどね。
まあ、勘違いしてb-outなんかに喧嘩売らなきゃいいけどね。
かわいそうな奴なんだね。
878大空の名無しさん:02/05/29 10:36
>かわいそうな奴なんだね。

ただでさえ少ないCFS人口。盛んになるなら別にいいんじゃない。
こういう書き込みするヤツが一番かわいそうな奴と思うよ。
所詮は遊び。楽しくやることだよ。
879大空の名無しさん:02/05/29 10:40
>彼ら今CFS最強を謳ってるらしいよ

ふーん。その赤い彗星のURL教えて。
赤い彗星で検索しても出てこない。
880大空の名無しさん:02/05/29 11:33
ZoneにZeroFighter5てのがいるど
あいつ自分からぶつかっといて"np"はねーだろ

紫電改でぐりぐり回るとか良く言われてるから良く見てみたら
確かにぐりぐり回ってたよ
単に失速してスピンしまくってまわってるだけだったが
思わず笑った
881大空の名無しさん:02/05/29 15:25
882大空の名無しさん:02/05/29 15:28
しかし、ふと思ったがある意味「今」最強ってのは間違ってないかもな(w
あくまでも「今」ってのはな(w
883大空の名無しさん:02/05/29 16:26
>>881
彗星君はアクセス数が増えてさぞ喜ぶでしょう(ワラ
884大空の名無しさん:02/05/29 16:47
今という時を満喫している彼に乾杯
885879:02/05/29 17:22
>>881
ありがとうね。いま見たよ。
トップの絵はは零戦だけど、やっているのはヨーロッパ編のCFSなんだね。
んじゃ、CFS2やっているのと比較ならんぞ。
CFSで最強でもCFS2では最強とは限らないと思うけど?(よくわからん)
それにしてもあの零戦の絵はメチャうまいな。
886大空の名無しさん:02/05/29 17:55
bとかsのnなんかと祭りにならないかなワクワク
887大空の名無しさん:02/05/29 19:57
>>885
AMIレベルの初心者としか飛んでないんだろーと思うよ。
そんなに強いと自負してるんなら886さんの言うとおりbやsと祭りしてみりゃいいのにね。
888大空の名無しさん:02/05/29 20:31
まぁその程度の底が浅いアーケードゲームだからな・・・。
889大空の名無しさん:02/05/29 20:37
>>>888はキリ番ゲッチュしてないでアーケードゲームの意味を調べろ!
890大空の名無しさん:02/05/29 20:57
アーケードゲームってのはなぁ。
今夜は肉にするか魚にするかどうしようかと特売札を前に迷っているとモーゼのように人垣の中に道が出来るんだ
その道は俺を目指しているように見えるこれこそ聖者の道か俺は聖者か聖者の行進かパーラッパッパーなんて気分ぶち壊しだよ
一瞬後には半裸の聖者登場だよ何かアボアボ言ってるしおいこれはどうしたことかと呆然半裸の聖者こと珍臭ヲヤジは
俺の横にある試食コーナーから良い具合に焼けた肉を取っては口に取っては口に
1分前までプレートの上にあった試食肉が一掃すると俺に向かってアボアボ言いってくるんですなんか手に水滴がかかるんですが雨でも降ってきたかな
いやここはアーケードだからつーかあんたの唾だよ唾うへぇアボアボアボ声が大きくなって今度は顔に水滴を感じるですよ雨でも降ってきたかな
いやここはアーケードだからつーかあんたの唾だよ唾だよ唾だよ唾うへぇうへぇうへぇそんなどういう顔をしていたかも忘れるほどフリーズドライされていた俺に飽きたのか
半裸の聖者こと珍臭ヲヤジは新たな聖者ロードを作り俺の前から去っていくのであった半年ほど前の地元アーケード街での出来事であった

そういうゲーム。
891大空の名無しさん:02/05/29 22:02
ヨクデキマスタ。
892大空の名無しさん:02/05/30 08:44
しかし、赤い彗星ってのとその一派はことごとく自分たちが強いって勘違い
してるな(w
奴の掲示板とか見てると痛すぎだぞ。
893大空の名無しさん:02/05/30 09:19
>奴の掲示板とか見てると痛すぎだぞ。

フーン、なんかしらんが、だったらあんたが挑戦して
ボロボロしてやれば?
こんなとこで煽ってないで戦いな。
894大空の名無しさん:02/05/30 10:26
>>893
お前もこいや
つーか赤い水性本人か?
895大空の名無しさん:02/05/30 10:40
>>893
お前本人だろ?
Zoneでチート扱いされた位で喜んでるようじゃボロ雑巾みたくなるぞ(ワラ
ま、お前みたいな新人は知らないかも知れんが世の中信じられない位強い
奴もいるからな。
お山の大将気取ってるのもいい加減にしな。
強い弱いに拘ってると痛い目にあうから、自分たちが楽しく出来るほうがいいぞ。
HPに挑戦者募集とか書いてあるが、何様??って感じだな。
お前が挑戦する立場なのを良くわかっとけ。
896大空の名無しさん:02/05/30 11:02
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463865/
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/oomori.html

@さぽーる
http://www.sub-all.com/test/read.cgi/dojin/019473696/
@MEGABBS
http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=Baby&vi=1020753024
関連スレ
【すじ】 ようじょのすじ  【すじ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
897大空の名無しさん:02/05/30 11:45
おいおい、誰だ?
b-にネタ振りしてるのは(w
また楽しみが増えたじゃないか(ww
898大空の名無しさん:02/05/30 12:35
2ch中隊出撃ですか?
899大空の名無しさん:02/05/30 12:43
>お前が挑戦する立場なのを良くわかっとけ。

ゲームの世界にも序列があるんだ! ビックリしたな。(笑
900大空の名無しさん:02/05/30 13:11
>>899
あるってか、彗星坊ちゃんが挑戦者募集とか言ってるだろ?
雑魚にわざわざ挑戦するのがいるか?
弱いものいじめになるだろ〜に。
と言いつつ900ゲット ズザー
901大空の名無しさん:02/05/30 14:27
902大空の名無しさん:02/05/30 15:16
彗星君掲示板より。

>赤い彗星」の名がこの世界で有名になってきた証拠かな。
FDとかAMIで勘違いページを本人が晒してるんだから有名も糞もねぇな(ワラ
903大空の名無しさん:02/05/30 15:48
>>901
すげ〜な 誰が書き込みした?
俺は恐ろしくてとても書き込む勇気は・・・
904CFS1、2どっちも飽きた:02/05/30 16:20
ところでCFS3日本語版って、いつごろ発売になるんですか?
905大空の名無しさん:02/05/30 17:22
>>901
だよな。

>名が知れると、それにチャチャを入れるヤツは必ず出てくる。
>ま、こういう連中は笑い飛ばすことだね。

知れ方が普通じゃねえべよ。
906大空の名無しさん:02/05/30 17:34
彗星君がコメント載せてるね。
俺達ほっとかれちゃうのね(w
907大空の名無しさん:02/05/30 17:37
ま、祭りにはならなそうだな。
908大空の名無しさん:02/05/30 17:41
>>904
いつ頃だろ〜ね。
909大空の名無しさん:02/05/30 17:41
ま、CFS3でも問題は山積なんだろ〜ね。
910大空の名無しさん:02/05/30 17:42
そもそも、MS自体がクソゲーしか出さないからね。
911大空の名無しさん:02/05/30 17:42
CFS2でもバグだらけだったしね。
912大空の名無しさん:02/05/30 17:43
燃料減らせないとかさ・・・
913大空の名無しさん:02/05/30 17:43
あ、でもCFS1よりはいくらかマシになったのかな?
914大空の名無しさん:02/05/30 17:44
みんなでAHやろ〜ぜ!
915大空の名無しさん:02/05/30 17:49
AHはグラフィックとユーザー数以外のあらゆる点でCFSより優れているが
ユーザー数が少ないだけに厨房が騒ぐと荒れ傾向に染まり易い諸刃の剣。
916大空の名無しさん:02/05/30 18:47
CFS3ではブリテンやEAWとかのように何百機の入り乱れの空中戦は期待できますか
917大空の名無しさん:02/05/30 19:50
どうだろうねぇ。
CFS1よりも少しずつ良くはなっているから多少は期待してもいいんじゃない?
あくまでも多少ね!
9181:02/05/30 19:53
味方機に帰還命令出したら、ちゃんと自分の基地に着陸するんだね。
んで、無事着陸したら、後の機の邪魔にならないように、滑走路脇の
駐機場(?)へと進んでエンジンを止める。凝ってるね〜。
「へー!」と思っていたら、目の前で着陸失敗して滑走路のど真ん中に
大穴を開けちゃった奴がいた。おもしろいね。
あー、マップが正常に表示されたらなー。キャンペーン分かりにくくて
クイックミッションしかやってないよ。
9192:02/05/30 19:54
味方だけじゃなくて、空中戦から離脱していく敵機の後をついていく
と、ちゃんと(敵の)飛行場に着陸していくぞ。いったん着陸態勢に
入ると、攻撃しても反撃してこないので落とし放題。ただし、飛行場
に備え付けられている対空砲火があなどれないので気を付けろ。
9203:02/05/30 19:54
12、13みたいな現象って珍しいの?そこまでちゃんと作ってるシムって
少ないのか?ファルコン4はそういうところはちゃんとしてないのか?
初心者なんでわからん。おしえてくれ。
9214:02/05/30 19:55


私は、そこをシムの評価点の一つにしています。

MSCFS1・2はその点についてはクソです。
追跡表示で観察すると、途中からシナリー読まないで
水色の空間を着陸もせず、ひたすら飛んでいます。

CFS2は空母から発艦の時はぽつんと自機があるだけで
僚機はすでに空中で待機しています。(記録映画でみる
ような飛行機が甲板後方に所狭しと並べられてるのを
期待していました。)
9225:02/05/30 19:55
MSCFSは動作が単純だから拡張するのも楽なんだけどね。
単純なところがまんまクソって言われるかって言うとそうではなくて
作りこみが甘いのも原因だと思うけど。
過去のフリーのデータには秀逸なものがあるのにデフォルトで付いてるのが
ショボショボなんだよね。MS製品は。
要は出来るのに手ぇ抜いて作ってんだよ。
システムの賛否以前の問題。
923大空の名無しさん:02/05/30 23:04
そろそろ<パート4>に移行しませんか?
924大空の名無しさん:02/05/30 23:31
>>923
980まで逝ったら立てます
925大空の名無しさん:02/05/31 06:48
最後に盛大にお祭りしたいなぁ
926円導先生の提言!!:02/06/01 05:25
927大空の名無しさん:02/06/01 05:36
>>925
物騒な祭りじゃないよね?ね?
泣いちゃうからな、俺。
928まじでっつ???:02/06/01 06:34
929大空の名無しさん:02/06/02 06:20
zoneにteam2chとかないの?
930用語解説きぼんぬ:02/06/03 00:16
FFA ってナニ?
931大空の名無しさん:02/06/03 01:49
IL−2を超すデキは期待していいですか?>CFS3
932大空の名無しさん:02/06/03 02:22
ゲームの方向性が違うでしょう。
IL-2 Sturmovikは本当にリアルなのを目指しているけど、
CFS3はリアル風なのを目指している。初心者が付いてこれ
ないゲームをMSは作らないと思う。
933大空の名無しさん:02/06/03 16:25
>>930
free for all
誰でも撃ち落とせってこと
934大空の名無しさん:02/06/03 23:54
このGAMEマルチ、チャット日本語対応?
935大空の名無しさん:02/06/04 00:52
日本語版なら、OKじゃないかぁ。英語版はわかりません。
ZONEってとこだと、ほとんど外人らしいから
英語は知ってたほうが、いいんでないかな。
国内の集会所なら、皆日本語ですよ。
936大空の名無しさん:02/06/04 03:06
英語版でZONEだとゲーム中のチャットは日本語OK、ゲームはじまる前の待機所?
のチャットだと日本語文字化け。
937..........:02/06/04 04:42
938大空の名無しさん:02/06/05 10:50
↑なんでしょうか、これ。
怖くてふめないよぉぉぉ(w
939大空の名無しさん:02/06/05 12:37
コメントなしとフライト用語が入らないサイトはクリックしないように。
940大空の名無しさん:02/06/05 16:26
CF2ばっかしてないで
IL-2しない?

めちゃくちゃおもしろいからさあ
941大空の名無しさん:02/06/05 18:21
IL-2!?
ゴメン、よくわからない。
検索しに逝って来ます。
942大空の名無しさん:02/06/05 18:28
今検索−IL-2-(グーグル)してきたよん。
なるほど…国際臨床試験、ゲノム
受容体…鎖細胞…インターロイキン2
って、一体何のゲームだ!?(藁
943大空の名無しさん:02/06/05 18:34
↑942はほんの冗談ですから。

は〜最近ここもめっきり寂しいな〜
944大空の名無しさん:02/06/05 21:39
945大空の名無しさん:02/06/07 16:01
彗星くん日記消しちゃったね

楽しみに読んでたんだけどね
946大空の名無しさん:02/06/07 16:18
カワイソウだからそろそろ放置してあげようよ。
947大空の名無しさん:02/06/07 20:21
どこがカワイソウなん?
大きな勘違いしてたんだから自業自得だろ
948大空の名無しさん:02/06/07 20:35
彗星もそうだが、その取り巻きも随分イタイヤシが多いな
お山の大将ゴッコか?(ワラ
949大空の名無しさん:02/06/08 00:11
>>948
それは何処のチームも一緒と思われ。
特に頂点に君臨してる(と思ってる)チームとその仲間たち。
950大空の名無しさん:02/06/08 00:40
>>949
それって、もしかして違うと思うがb-outの事か?
まあ、まさかとは思うが、b-outの事を言ってるとすればお前
CFSの事な〜んも知らないな。
ま、違ってたらスマソ。
951大空の名無しさん:02/06/08 11:16
>は〜最近ここもめっきり寂しいな〜

同意。つーか、本当にCFSの情報がほしい連中はもうこないんじゃ。
関連サイトは他にたくさんあるし。ネタ切れだしね。
CFS3が発売されるまではこんな調子なんだろうね。
952AH:02/06/08 12:10
>CFS3が発売されるまではこんな調子なんだろうね。

他の
953AH:02/06/08 12:12
失礼! 他の同種ゲームに流れたんだよ。
なんかここは煽り屋しかいなくなったな。これじゃな。
954大空の名無しさん:02/06/08 14:09
>951
3はヨーロッパに舞台が戻っちゃうんでしょ?

>953
う〜む、ホントのところ一番お勧めできる同種って何?
やっぱりAH?
955大空の名無しさん:02/06/08 14:12
IL−2かな。
956大空の名無しさん:02/06/08 17:58
厳しいの求めるならIL-2、リアリティ置いといてマターリ撃ちまくりならFA3か?
ただ景色の綺麗なとこ飛びたいだけならFS2002、つーかそんなヤシはそもそもCFS買わんか(藁
957大空の名無しさん:02/06/09 01:08
CFS2買っても戦闘より長距離洋上飛行ばかりやってた。
いまはFS2002しかやってない。
958大空の名無しさん:02/06/09 11:18
FS2002かぁ、やってみたいなぁ。
FS98と雲泥の差なんだろうなぁ。
ATCだっけ?管制とのやり取り、
孤独な飛行じゃないんだろうねぇ。
でもCFS2のマルチは、やっぱ楽しいよ、957さん
皆、親切ですしね、上手ですし。やりがいありますよん。
959大空の名無しさん:02/06/09 11:58
あの〜
CFS2のミッションビルダの使い方を
解説している日本語のページって、
どっかに無いもんでしょうか。
マニュアルが役に立たない。
簡単なミッションの作成方法すら載ってない。
どこにも
ミッションビルダの使い方の情報が
見つかりません。いや、無いのか。
これを使いこなせれば、かなり長く遊べそうですが
せっかくの機能がもったいないなぁ。
ご存知の方、情報求む。
960大空の名無しさん:02/06/09 15:36
↑こんな人用に次スレにリンク集つけて〜〜〜
961大空の名無しさん:02/06/09 19:21
962次スレリンクつけて:02/06/09 19:33
1 名前:名無しさん@そうだ選挙に逝こう [ ] 投稿日:01/10/10 21:51

新スレ作ってみました
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 はこちら
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fly&key=971929656

COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート2>はこちら
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/fly/986434377/



 
              ↑
           こんなのいやん
963次スレリンクつけて:02/06/09 19:35
1 名前:名無しさん@そうだ選挙に逝こう [ ] 投稿日:01/10/10 21:51

新スレ作ってみました
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 はこちら
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fly&key=971929656

COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート2>はこちら
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/fly/986434377/



 
              ↑
           こんなのいやん
964大空の名無しさん:02/06/09 22:35
959です。

>961さん、ありがとう。ありがとうございました。

そう、こんなの探してたのよおおおお(まだ見てないけど…)
期待を裏切らないと思われます。
本当にありがとう。ありがとう。ありがとう。さようなら。
965大空の名無しさん:02/06/10 04:53
FFBが使えない限りフライトシムは買いません
966大空の名無しさん:02/06/10 05:02
>>965
まだWin95a使ってるの?
967大空の名無しさん:02/06/11 16:59
XPですが
968 :02/06/11 20:48
>>967
×:XPですが
○:XPですが、何か?
969用語解説きぼんぬ:02/06/13 18:10
ZONEとかで「S]とか挨拶してるやついるけど、どういう意味?

あと、正面攻撃でものすごく遠くから当ててくるウマイやつがいるけど
コツがあったら教えてたもれ。
970大空の名無しさん:02/06/13 18:36
多分Salute
意味は自分でしらべれ
971大空の名無しさん:02/06/13 19:32
salute=挨拶

挨拶しろ!とかって促されてんのかね?
972用語解説きぼんぬ:02/06/13 19:49
ありがと
973大空の名無しさん:02/06/13 20:04
別なゲームでは-S-とか=S=とかもあるね。漏れは全部「敬礼」って意味だと外人さんに聞いたけど。
974大空の名無しさん:02/06/13 20:19
じゃぁあれかなぁ、
The maximum salutation=最敬礼は >(. .)
TMXMSとかって(藁)ややこしいか。
975大空の名無しさん:02/06/13 20:22
>(・−・)総員敬礼!!
976大空の名無しさん:02/06/14 03:23
>>974,975
あ、いいねそれ。是非流行らせて下さいまし(藁
977大空の名無しさん:02/06/15 16:30
なんか、ネタはないかな?
そうだ、音声チャットで飛んでる国内ホスト
立ててるとこどっかないかな。
情報キボン
978大空の名無しさん:02/06/15 16:50
アドオンの「Mosuquito Squadron」の購入を検討しているのですが、
どなたか、体験したひとがいたら、情報キボン♪
979大空の名無しさん:02/06/15 18:02
>>977
呉戦飛が毎晩だよ。
980大空の名無しさん:02/06/15 18:17

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
981大空の名無しさん:02/06/15 20:23
>>979
知ってるってことはあんた関係者?
レベルどのくらいなの?
逝ってみたいがまだまともに飛べんのよワシ
982大空の名無しさん:02/06/15 21:49
>>979
情報ありがとう。
検索かけて往ってみようかな。

でも、オラもまともに上昇しながら旋回できぬ。
すぐ失速。あ〜鬱だ、その前に練習、練習っと。
983大空の名無しさん:02/06/15 22:30
既出でしたらスマソ
Edwards AFB (KEDW)の誘導路
スペースシャトルかなぁー?
984大空の名無しさん:02/06/16 15:38
↑、このゲームにエドワード空軍基地って
でてくるの?しらなんだ。やってみよう。
で、誘導路にスペースシャトルが止まってるんだね?
985大空の名無しさん:02/06/16 21:53
MSFSと間違えてるんじゃないの?
CFSじゃぁエドワードどころか、アメリカ大陸に飛行場は無いよ。

MSFSなら確かにシャトルらしきものが止まってるけどね。(SF98のころから?)
986大空の名無しさん:02/06/17 00:42
CFS2買ってきたんだけど、ジョイスティックを認識してくれない。
なんでかな。設定画面のチェックボックスに×はついてるけど、
なんか暗くなってるし、チェックをはずすこともできない。
誰か解決策知ってる?
987大空の名無しさん:02/06/17 00:57
>>986
OSが割れだから
988大空の名無しさん:02/06/17 01:03
>>987
「割れ」ってなに?
989大空の名無しさん:02/06/17 01:08
そのジョイはMSの?
だったら何度か再起動させればOKとおもう。
ってかUSBで認識されてるよね。
とにかく本体(ジョイ)が昇天してないかぎり
大丈夫さ。きっとうまくいくよ。
MSのじゃなかったら、わからない。
990大空の名無しさん:02/06/17 01:16
>>986
もしどうしても駄目だったらいっぺん
CFS2とジョイのソフトをアンストしてから
再起動。
さきにジョイのソフトをインストしたあと
ソフトをインストしてみよう。
991984:02/06/17 01:23
>>985
ああ、やっぱり。(w
なにげにありがとう。
普段使わぬ空港検索するとこだったよ。

今ごろ983は2002レスでマタ〜リしてんだろうな。
買っちゃおうかな2002。
992大空の名無しさん:02/06/17 01:24
>>989
レスありがとうございます。
スティックはsidewinder force feedback proでUSBじゃ無く、
ジョイスティックポートに接続する奴です。(プロパティでは正常)
CFS1では問題なく動作するんですが・・・

>>990
レスありがとうございます。
試してみます。
993最近始めた人:02/06/17 18:53
九七式艦攻で雷撃したいのですが
過去ログ及びHangarのは消されてました。
今から雷撃するには「珊瑚海・雷撃隊」を買うしかないの?
994大空の名無しさん:02/06/17 19:12
flightsim.comに逝ってみそ。
「keit]だったけか?日本語マニュアルに
スペルが載ってないからわからんが、
駄目だったら、機体番号b5n2で検索してみれば
でるかもね。
ってかsim.comのが消されてんの?まさかね…
天山もあったかな?b6n
995大空の名無しさん:02/06/17 19:16
あ、載ってた。
kateだたよ。
996大空の名無しさん:02/06/17 19:17
おい!次スレ・・・
997大空の名無しさん:02/06/17 19:29
1000
998大空の名無しさん:02/06/17 19:30
1000
999大空の名無しさん:02/06/17 19:30
1000
1000大空の名無しさん:02/06/17 19:30
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。