1 :
何でも屋:
これから釣りを始めたいが、本等で調べてもわからない事を質問するスレ。
(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。
どうよ?
2 :
何でも屋:2001/07/30(月) 17:49
3 :
何でも屋:2001/07/30(月) 17:50
誰かメーカー追加と常臭矢のアドヨロシク。
4 :
506:2001/07/30(月) 17:51
間に合わなかった(W
でもこっちのほうがよいな(W
スマソ
5 :
何でも屋:2001/07/30(月) 17:52
1)マジレス限定でお願いします。
2)このスレッドは優しいベテラン達が「これから釣りを始めたいなぁ」にアドバイス(の予定)
3)恐いベテランさんは御意見無用でおねがいします。
4)回答は不定期です。ご了承ください。
6 :
名無し三平:2001/07/30(月) 17:53
投げ竿しか持ってないんですが、
ウキ釣りに使っても大丈夫ですか?
7 :
名無し三平:2001/07/30(月) 17:56
大丈夫です
8 :
名無し三平:2001/07/30(月) 17:58
9 :
名無し三平:2001/07/30(月) 18:12
磯竿しか持ってないんですが、
投げ釣りに使っても大丈夫ですか?
10 :
名無し三平:2001/07/30(月) 18:19
大丈夫です
11 :
名無し三平:2001/07/30(月) 18:30
落とし込み竿しか持ってないんですが、
投げ釣りに使っても大丈夫ですか?
12 :
マジレス:2001/07/30(月) 18:31
>>8 ウキで当たりを取るわけだから、魚がかかるまでは極端な話、竿はなんでもいい。
でも、魚がかかってからの釣り味や、バラシを防ぐための竿のしなり等は、望めない。
>>9 硬さにもよるけど、距離は出せないからターゲットは絞られるよ。
イコール、ポイントが限定されるってことでもあります。
(まとめ)
専用外の道具でも、やってやれないことはない。
使ってるうちに違和感や不具合を感じ、専用タックルが存在する意義を実感することになります。
13 :
名無し三平:2001/07/30(月) 18:33
原始時代の釣りを実践しているグループってありますか?
骨で作った針や、木の枝の竿を使うような。
14 :
名無し三平:2001/07/30(月) 18:50
聞いてどうする
16 :
名無し三平:2001/07/30(月) 19:02
釣りに行くときは、
針は何種類くらい持っていけばいいのですか?
>>16 対象魚と釣り方、他に狙いたい外道がいるのか
書いてみるが吉
18 :
名無し三平:2001/07/30(月) 19:44
俺の竿で何が釣れますか?
20 :
名無し三平:2001/07/30(月) 20:04
SHIMANOのステラは伝達率95%と聞いたのですが
どのようなギア構造にすればこのような伝達率を実現できるのでしょうか?
それと
SHIMANOのLIMITEDクラスの竿には虹色のチタンコーティングがされていますが
これはどのような作業をするとこのような鮮やかな発色が得られるのでしょうか?
21 :
名無し三平:2001/07/30(月) 20:12
>9
磯竿でも竿先だけ硬い物に変えてやれば結構飛距離でるよ。
オモリは15〜20号位で磯竿2号位なら
4,5千円の安物の投げ竿より飛びます。
>>20 初心者用スレとわかったうえでの確信犯ですね。おつかれさま。
20>
確信犯なのか本当に質問しているかわからないので一応回答を。
島野はそもそも自転車メーカでギアの伝達率には世界一の実績を持っています
世界で販売されている自転車のギアシェアNO.1は島野です
ですからこれだけの伝達率は当然でしょう
なんなら、自転車板に逝ってみてください。
虹色のコーティングはおそらくバフ前のTiの化学反応による色彩変化でしょう
日本一の食器生産地新潟の三条市ではこのような技術をいろんな食器に
生かしているそうです。
24 :
名無し三平:2001/07/30(月) 20:48
>>16 最初は、針の形状にはそれほど神経質になる必要はないでしょう。
サイズに関しては、雑誌や釣具屋などで得た情報の号数と、
それより大きいものと小さいものを揃えていけばいいのではないでしょうか。
その前に‥‥どこで何を釣りたいですか?
25 :
元祖ふぐ:2001/07/30(月) 21:31
なんかまじめな兄貴スレって感じ・・・
>>>何でも屋
注意に
5)ホモネタ厳禁
も追加した方がいいかも・・・
26 :
名無し三平:2001/07/30(月) 21:43
釣り糸の結び方がなかなか習得できません。
とりあえず無茶苦茶な固結びでもいいですか。
27 :
名無し三平:2001/07/30(月) 21:48
28 :
たもつ:2001/07/30(月) 21:49
シーバスのルアーをより遠くにとばすには、どうすればいいですか?ぜんぜん飛びません。
>>25 6)パチンコネタ禁止
7)サバゲーネタ禁止
追加ってか!? (w
>>26 最低でも「電車結び」と「八の字結び」くらいは覚えようyo
30 :
:2001/07/30(月) 21:56
>>28 ロッドを振る速度=飛距離 だと思ってない? ビュンッて力めばいいってもんじゃないよ。
ロッドを振っているコンマ何秒間、ルアーの重さがずっとロッドに乗りつづける感じで振ってみて。
それと、ロッドとルアーのマッチングも疑ってみては?
31 :
名無し三平:2001/07/30(月) 22:04
チヌのスイカ釣りのしかた教えて。
32 :
名無し三平:2001/07/30(月) 22:08
夜中、勝どきあたりの橋の下で こっそりデビューしようかと思ってるけど
まわりの先客にいじめられないか不安です。
無意識にまわりの人に迷惑をかけることをしないかどうか不安です。
33 :
タイ釣りタイ:2001/07/30(月) 22:26
>>32 とりあえず、釣り場についたら先客に
「こんばわ、どんな案配ですか?」などと挨拶します。
で、おもむろに釣りを始める訳ですが、そのときカッコつけないで
「初心者なのでよろしくお願いします」って言ってしまえば
あとはなにがあっても「すいません、初心者なもので…」でおっけ〜でしょ?
この板で恐そうな人でも、面倒見てくれないまでも、諦めてくれますよ(w
34 :
タイ釣りタイ:2001/07/30(月) 22:32
>>31 1に下記の様にあるが…
1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
自分で調べてから質問しましょう!
だいたい、釣りの初心者がいきなり「チヌ」を「スイカで」釣ろうと
思うかどうか、大いに疑問だが!
35 :
名無し三平:2001/07/30(月) 22:36
>>32 そうですか。人間の基本、あいさつってことですね。
なるほど。少し安心しました。
36 :
35:2001/07/30(月) 22:37
37 :
名無し三平:2001/07/30(月) 22:37
わからないからだれか教えて
丸キューの空き袋を集めるといいことあるの?友達が海辺で
いつも丸キューの袋だけ拾ってるの。
38 :
:2001/07/30(月) 22:44
>>37 なぜか空き袋を33枚集めて、なぜかダイドードリンコ宛てに送ると
なぜかツチノコツッチー君の携帯ストラップが、なぜか4つもらえます。
39 :
シイラ好き:2001/07/30(月) 22:47
>>37 九マークを集めてマルキューに送ったら、
マルキューエサの値引き券がもらえたはず
ガキの頃の話なので、今もそういうのやってるかは不明だけど
40 :
タイ釣りタイ:2001/07/30(月) 22:51
>>35 どんなデビューを飾ったか、後日談を期待してます(W
41 :
名無し三平:2001/07/30(月) 23:14
チヌを釣りたいんですが、
釣り場では、前打ちばかりですので浮きふかせから前打ちへ転向したいんですが
中通し磯竿 1.5号5.3メートル にスピニングリール1500、2000番台では
代用できませんか?
やはり Uガイドの方が使いやすいですか?
42 :
名無し三平:2001/07/30(月) 23:22
>>41 君、スレッドのタイトルみた?
「釣り初心者のための質問板」だよ。
それだけ語れれば初心者ではないよね?
どうぞ、チヌ釣りスレッドへお帰り下さい。
43 :
41:2001/07/30(月) 23:45
釣りを初めて まだ1年経ってないっす
44 :
初心者:2001/07/30(月) 23:45
海岸からすぐの離れ小島(というか岩です)で釣りをしているひとを、よくみかけますが
どうやってあそこまで行くのですか?
ああいう場所は普通よりよく釣れるんですか?
45 :
名無し三平:2001/07/30(月) 23:47
沖磯のことを言ってるのね。
あちこちに渡船屋さんがあります。(結構ナワバリあるみたいだけど・・・)
釣果はいろいろよ!
46 :
初心者:2001/07/30(月) 23:52
>>45ありがとうございます!!
渡し舟みたいな商売があるってことですね。
仲間にたのんでゴムボートとかで送り迎えしてもらうのかなあ、と思ったりしてました。
あとは自分で調べてみます。
(中学生です。文章へたですみません)
47 :
41:2001/07/30(月) 23:53
41 は チヌ釣り へマルチポストします
もし回答いただけるようでしたら
そちらへお願いします
48 :
42:2001/07/30(月) 23:54
>>43 年数じゃないよ、そんだけ語れればもう初心者じゃないよ。
チヌ何枚くらい上げたの?
ちなみにワシは関東周辺の沖釣りがメインなので
その質問にはこたえられん、スマソ。
49 :
名無し三平:2001/07/31(火) 00:00
>>46 念のため追加しておくね。
沖磯は渡船屋さんが責任持って送り迎えしてくれるから決して危険な
ところじゃない。
海が荒れたり津波注意報なんかが出たりするとすっとんで迎えに来てくれる。
つーか、強制撤収。
だけどスパイクブーツとライジャケは必須です。
持ってないと乗せてくれないところが最近は多いです。
それと最低でも餌は渡船屋さんで買いましょう。
50 :
41:2001/07/31(火) 00:09
>>48 ぶっこみでチンタを3枚釣れただけです
まだ ”魚が釣れた”状態だから
”(狙った)魚を釣る”まで行ってません
周りの様子見ちゃ 道具そろえて(代用できる物は代用して)
と考えています
51 :
48:2001/07/31(火) 00:23
>>50 そうか、精進してくれ、君はたぶん立派な釣り師に育つと思うYO。
ちなみに、君の質問に対する答えが「チヌ釣り」スレッドにでてるよ。
君ならここのスレッドじゃなくても、皆ちゃんと対応してくれます。
52 :
41:2001/07/31(火) 00:27
ありがとう
がんばるよ
質問スレッドだからこれで撤退するね
54 :
よふかし:2001/07/31(火) 02:16
何でも屋さま、「食いついても大丈夫初心者スレ」ありがとうございます。
55 :
初心者:2001/07/31(火) 08:31
>>49 アドバイスしていただき、ありがとうございます!
友人といろいろ準備して夏の間に挑戦してみたくなりました。
海釣りはまだ15回ぐらいで、ほとんど防波堤(たまに安全な磯)です。
沖磯(でいいんですよね)の釣り人を見ながら、いつかあそこでと思っていたんですが
どういう船で行くのかが謎でした。
「渡船屋」で検索したら、たくさん引っかかったので感激です。ほんと、知らないことばかりです。
スパイクブーツとライフジャケットは買わなきゃって思ってたので、この機会にそろえます。
餌を買うのもマナーなんですね。勉強になりました。
>>53 ありがとうございます!
釣りのページをいろいろ探してるうちに、ここにたどり着いたのですが、
そういう便利なコーナー?もあるんですね。
中2の自分にはまだ2ちゃんえるはちょっと早いかなとも思いますけど、困った時に質問したりしてみます。
みなさん、どうもありがとうございました!
56 :
名無し三平:2001/07/31(火) 10:33
釣り船にトイレはついてますか?
57 :
:2001/07/31(火) 10:41
>>56 最近のは、ほぼついているけど、一応船宿に確かめてみては?
10人定員くらいの船を仕立てるときは、特に。
58 :
名無し三平:2001/07/31(火) 10:45
釣り船のトイレに紙はありますか?
59 :
タイ釣りタイ:2001/07/31(火) 10:47
>>56 それは船によって色々です。
設備のととのった船なら個室水洗トイレが完備されてます。
仕立てとかの小船は無い場合もあります。
男子用の小便器しか無い船もありますし、
一応個室トイレはあるが、下を見ると海面がみえる(W
程度のこともあります。
行く船宿がきまったら確認した方が良いでしょう。
あと、用便は船が走行中はあまりしない方が無難です、あぶないので。
60 :
タイ釣りタイ:2001/07/31(火) 10:51
>>58 紙が完備してるとしても、無くなる事だってあるでしょ、みんな下痢してたりして(W
紙くらい用意してきなさい!
61 :
:2001/07/31(火) 10:53
>>59 >あと、用便は船が走行中はあまりしない方が無難です、あぶないので。
ああ、そういう考え方もありますね、確かに。
うちらの場合、女性には「用便は船が走行中にした方が無難です、
停船中はオブツが目撃されて恥かしいので」とアドバイスしてました。
確保してあげるべきは、プライドより安全ですね。
62 :
名無し三平:2001/07/31(火) 10:57
釣り船のトイレでオナニイしても大丈夫ですか?
63 :
名無し三平:2001/07/31(火) 10:59
あと、当然のマナーとしては港を出てから用を足すこと。
できるだけ沖でね。
64 :
防波堤三平:2001/07/31(火) 11:04
スポーツ新聞などの釣果欄で、○匹〜○匹という情報が載ってますが、
あれは、船頭さんが全員の釣果を取材してるってことですか?
65 :
野良熊:2001/07/31(火) 11:08
釣果に関してはかなりいい加減な所が多いよ。
一番釣っている人だけに聞いて最高だけだす場合もあれば、
ちゃんとみんなに聞く場合もあるし。酷い所だと聞かない
&でっち上げなんてのもあります。
66 :
タイ釣りタイ:2001/07/31(火) 11:16
>>64 それが問題なんですよ(W
「船宿の悪口」スレにも出てますが、残念ながらいい加減な船宿が多いですね。
まぁ、私は参考程度にします、同じ海域で同じ魚種をねらってる
他の船宿の釣果なんかも参考にします。
あとはやはり、いい(正直な)船宿をみつけるってことでしょうか(W
>>61 なるほど、そう言う場合もありますか〜。
たしかに大ドモで釣りしてて、汚物を目視するのも興醒めですね。
どっちがいいのだろ?
67 :
名無し三平:2001/07/31(火) 11:31
この季節昼間から防波堤釣りをする人はいませんよね?
68 :
名無し三平:2001/07/31(火) 11:58
age
69 :
タイ釣りタイ:2001/07/31(火) 12:03
>>67 質問の主旨がよくわかんないが、
「この炎天下に、堤防で釣りするヴァカは居ないっすよね?」ってこと?
それだったら、「釣師はヴァカのあつまりなので、釣りします。」
ってのが答えですネ(W
私も家族で海水浴にでかけて、1人炎天下の堤防で釣りしてましたよ〜(W
70 :
名無し三平:2001/07/31(火) 13:06
7月入ってから昼間は行かなくなったなぁ。
71 :
炎天下の堤防では:2001/07/31(火) 13:11
熱射病、脱水症状、焼きすぎ、ボーズ等に気をつけて。
72 :
名無し三平:2001/07/31(火) 13:14
釣りスクールに通って、
釣りを始めたいのですが、
おすすめのスクールってありますか?
73 :
名無し三平:2001/07/31(火) 13:18
>>72 スクールはないYO
どんな釣りがしたいの?
74 :
:2001/07/31(火) 13:19
>>72 ・どの辺りに住んでるのか
・どんな感じの魚が釣りたいのか(海なのか淡水なのか)
を、まず教えてちょ。
75 :
名無し三平:2001/07/31(火) 13:35
>>72 上州屋に単発のだけどちらしが置いてあるけど。
76 :
名無し三平:2001/07/31(火) 13:40
72です。
実家にクルーザーがあるので、
松方弘樹がテレビとかでよくやってるみたいな釣りをしてみたいのですが。
77 :
名無し三平:2001/07/31(火) 13:45
マタ〜リいいスレですな。
78 :
タイ釣りタイ:2001/07/31(火) 13:53
>>76 ネタかマジか判断付かないが…
実家にクルーザーがあるなら、
実家の人のなかにトローリング位できる人間はいるんじゃないの?
そっちに聞いて、コーチしてもらった方が早く無いか?
79 :
名無し三平:2001/07/31(火) 13:57
80 :
名無し三平:2001/07/31(火) 14:04
72です
操船はできる人がいるんですが、釣りする人はいないんです。
船上パーティくらいにしか使ってないと思います。
81 :
名無し三平:2001/07/31(火) 14:10
82 :
タイ釣りタイ:2001/07/31(火) 14:10
83 :
タイ釣りタイ:2001/07/31(火) 14:13
>>76 クルーザー体験じゃなくて「トローリング体験」だった、スマソ
84 :
名無し三平:2001/07/31(火) 14:20
トローリング講座って、きいたことないなあ。
普通はクルーを募集しているボートに初心者である事を告げて、
じゃまにならないように体験させてもらう等の方法があるけど。
その際は主要クルーとしてではなくて、船内の雑用とか寄港して
からの船体洗いなどでメンバーとしての義務を果たすのね。
もちろん、燃料代ワリカンの頭数でもある。
でも、本人がボートを所有してる場合は、ややこしい(w
逆にクルーを募集する手もあるけど、勝手がわからないよねえ。
トローリング入門ビデオはいくつか出てると思うけど。
85 :
84:2001/07/31(火) 14:24
>>82 あ、そういう募集があるんだあ。
ミストラルといったら、その世界じゃ名の知れたチームだよね。
86 :
名無し三平:2001/07/31(火) 14:30
投げずりで、投点の水深を図る方法を教えてください。
87 :
:2001/07/31(火) 14:31
88 :
名無し三平:2001/07/31(火) 14:35
はぜ釣りを始めようと思っています。
まわりに釣りをする人はいません。
いろいろ探しましたが、
良いスクールが見つかりません。
どこかご存知の方いらっしゃいますか?
89 :
名無し三平:2001/07/31(火) 14:40
スクールはたぶんありません。
どちらにお住まいですか?
スクールがもしあって教えるのでも、貴方がどこに住んでるか
分からなかったら紹介のしようがありませんよ。
90 :
名無し三平:2001/07/31(火) 14:43
>>86 糸の先に水深計付きの腕時計を結んで投げる。
着底したら、引き上げて目盛りを読む。
最深深度を表示しつづけるタイプのものを。
根ガカリで腕時計を失う恐れあり(責任はもてません)。
91 :
タイ釣りタイ:2001/07/31(火) 14:47
92 :
90:2001/07/31(火) 14:53
93 :
名無し三平:2001/07/31(火) 15:46
これから釣りを始めようと思ってます。
堤防でアジなんか釣りたいと思ってます。
シマノっていうメーカーのBBXと書いてある長い竿をもらったんですが、
アジ釣れますか?
94 :
名無し三平:2001/07/31(火) 16:27
魚をオナニーの道具に使うという話しをよく聞くのですが、
どうやって使うんですか?
95 :
名無し三平:2001/07/31(火) 16:29
シマノにBBXと言う磯上物竿のシリーズがあるが、それの事だろうか?
長さとか何メートルくらいなんだろ?
まぁ、結果から言えば、アジ釣りは可能だ思ういます。
使いやすいかどうかは、釣場や釣法によるが。
ワシも子供のころ、オヤジのタイの手ばね竿をかってに持ち出して、
クチボソとかフナ釣ってたが、ちゃんと釣れたよ(W
あとでオヤジには殴られたが(W
96 :
名無し三平:2001/07/31(火) 17:23
>>94 あなたの一物を魚の口に突っ込んでください歯の鋭い魚は気をつけてください
また鯉が一般的ですが奥まで入れるときは「いん頭歯」と言うのが喉の奥にあるので気をつけてください
一味違った味わい方として一物を魚のケツの穴に突っ込むのです
ただし自分のサイズにあう大きさにして下さい
97 :
名無し三平:2001/07/31(火) 17:53
>>93 防波堤の断面が凸状の場合や、足下に海草が繁っている場合でも、
その先のポイントを狙うことができるのが、長い竿のメリットです。
ただ、竿を立てたときにはるか上空から糸がブランブランと垂れるわけで
海から上げた仕掛けを手でつかむのが最初は苦労します。
何度か経験を重ねるうちに、もっと柔らかい竿の方が魚の引きが味わえて
おもしろそうだとか、もう少し短いほうが扱いやすそうだとか、いろいろ
わかってくると思います。
ご心配なく。どんな竿でもアジは釣れますよ。
98 :
名無し三平:2001/07/31(火) 18:25
>96
ケツに突っ込むやり方で一般的な魚種はなんですか?
>>98 一般的かどうかは置いといて、君の場合はシロギスがフィットするだろう。
100 :
名無し三平:2001/07/31(火) 19:00
ありがとうございます。
早速試してみます。
ココは真面目な初心者スレ、ネタは兄貴スレに持ち込んでちょ!
102 :
名無し三平:2001/07/31(火) 19:21
針を飲まれた時の、ハリハズシ(棒状の安いやつ)の使い方が
イマイチよくわかりません。
どなたかアドバイスいただけたらと思います。
103 :
名無し三平:2001/07/31(火) 20:30
ロッドに雷ってマジで落ちるの?
104 :
名無し三平:2001/07/31(火) 21:57
両軸リールについていくつか質問を
1)ベイトリールと両軸リールって一緒ですか?
お尻にノブ(ボタン?)があって、それを押しながら投げるのがベイトリール
そういったのがないのが両軸リール と考えて良いですか?
2)両軸リールってふつうの磯竿につけれますか?
バスロッドだと スピニングタックルとベイトタックルとありますが
磯竿 投げ竿 ちょい投げ 等々あるけど スピニング仕様 両軸仕様というのは
見たことないからないのかな?
3)磯竿につくとしたら 上向き 下向き?
バスロッドだと 上向きだけど 磯竿だと??
参考にしている仕掛け図だと上向きになっているけど??
4)ハンドルって左右交換できますか?
いま 右手 竿 左手 リール ですが両軸リールはみな右手巻きのように気が・・・
よろしくお願いします
105 :
名無し三平:2001/07/31(火) 22:20
磯釣りについての質もんです。
みなさん?釣りをやられる方は朝4〜5時くらいから
動かれるようですが、エサはどうしてるんですか?
イソメなら釣具屋の自販機で24時間買えますが、アミの
ブロックはさすがに売ってません。
勿論、その時間に空いているお店は近くにはありません。
実際、どうやってるのでしょうか?教えてください。
又、江戸川区、江東区あたりで朝からやっているお店を
ご存知でしたら教えてください。 お願いいたします。
錦糸町の餌勝か、京葉道路の新中川の餌島だね。
名前逆かな?
107 :
名無し三平:2001/07/31(火) 23:16
>>105 前日に買って発砲スチロールの箱に入れて密封
家を出る頃水を入れて再度密封
釣り場で解凍 てなかんじでやってます
108 :
名無し三平:2001/07/31(火) 23:23
>>105 私の場合は前日に地磯だったら前日に買い、バッカンに入れて車に積んでしまいます。
朝、釣り場でほぼ完全解凍出来ているので付け餌にもOK。
沖磯なら渡船屋で買うので解凍の予約をしておきましょう。
109 :
ノンポリ:2001/07/31(火) 23:27
>>102 そういえばあの針はずし最近使ってないなぁ・・・
俺が昔シロギスとかやってたときは、
1.Cの字になっている部分にハリスを通す
2.そのまま口に入れて、ハリスを引っ張ったまま出来るだけ奥まで入れる
(魚の口が大きい場合は、針はずしが針のフトコロにかかるのを目視で確認)
3.針はずしを持って魚をぶら下げ、ぐるぐるまわすようにする
(ハリスはテンションを保ったまま針はずしといっしょに持つ)
で大抵外れてたな。正しい使い方かどうかは知らないけど・・・
口のでかい魚の場合は、4.で口の中を見ながら針と逆方向(針の向きが"し"なら
左下方向)に押し込んで、それからやや左上方向に引き抜く。
いずれにせよハリスのテンションを保つのがポイント。
>>103 カーボンロッドなんかは高圧線に近づいただけで感電するほど導電性高いし、海などでは雷が
サーファーの胸のペンダントに落ちることもあるくらいだから、カーボンロッドを高い位置に構えて
いるときなんかは落ちてもおかしくないでしょう。
>>104 1)ベイトリールと両軸リールって一緒ですか?
→一緒。両軸リールってのはスプールが右と左の両方で支えられているから
「軸受けが両方にある」ってことで、正確には"両軸受けリール"。
まぁ「ルアーの時は一般的にベイトリールって呼ぶことが多い」ってとこかな。
> お尻にノブ(ボタン?)があって、それを押しながら投げるのがベイトリール
それがついたのは比較的最近(ここ10年くらいかな?)の話。別にリールの種別とは関係ない。
2)両軸リールってふつうの磯竿につけれますか?
→基本的には問題ないと思う。磯は専門外なのでもしかするとスピニング専用製品とかが
あるかもしれないけど・・・
3)磯竿につくとしたら 上向き 下向き?
→上向き
4)ハンドルって左右交換できますか?
→構造上、交換は出来ない。
ルアー用のリールの場合、左右正反対に作った左巻きの製品があることもある。
※そういえば磯用とかのリールでは見たこと無いな。あるのかもしれないけど・・・
きっと右巻きに慣れろってことなんだろうなー
110 :
104:2001/07/31(火) 23:54
>>109 ありがとうございます
参考になりました
111 :
がんばってください。:2001/08/01(水) 00:16
初心者のための、すばらしい良心的スレですね。
ぜひとも継続してください。
では、特に質問はないので立ち去ります。がんばってください。
112 :
102:2001/08/01(水) 09:35
>>109 ハリハズシの使い方、ありがとうございます。
イメージはばっちりです。「し」の字での説明もわかりやすいし。
特に「ハリスはテンションを保ったまま」というのが、これまで
まったく意識してなかった部分なので、質問した甲斐がありました。
あとは現場で試してみます。釣れなきゃ試せませんけどね‥‥。
113 :
タイ釣りタイ:2001/08/01(水) 10:23
114 :
名無し三平:2001/08/01(水) 11:43
雷って、怖いよね・・。
多分、年間に何人かの釣り人は直撃されてんだろうな。
特に、鮎釣りとか竿が長くてヤバそう。
115 :
名無し三平:2001/08/01(水) 15:03
>106 >107 >108
大変有難う御座いました。
なるほど・・前日って言う手がありますよね。
ホントためになりました。有難う御座います。
116 :
名無し三平:2001/08/01(水) 16:24
昨日始めて釣りに行きました。
途中、小便がしたくなって立ちションしたんですけど、
青イソメの汁がいっぱい着いた手で、
オティンティーヌを触ってしまいました。
しかも亀頭部分です。
大丈夫でしょうか?
マジです。
117 :
タイ釣りタイ:2001/08/01(水) 16:38
したことないので分からんが、
アオイソメの汁を心配する前に、手に雑菌とか付いてなかったか?
ミミズにションベンひっかけるとティムポが腫れるって昔よく母親に言われたが、
ミミズが棲息してるような所をほじくり返した手で、ティムポをいじると、
雑菌で炎症を起こすかもしれないので気をつけろって意味なんだ。
まあ、大丈夫だと思うが、心配ならマキロンでもかけておけば?
118 :
名無し三平:2001/08/01(水) 16:47
今度、根魚のソフトルアーにトライしたいのですが、
海で使うリールの注意点は?
竿はバスロッド(ライト)を流用予定。
リールはカルカッタ200XTと、もう一個糞ベイトを持っています。
糞ベイトは飛ばないけど、プラスチックなので、これを使おうと思います。
ルアー用のスピニングタックルは持ってません。
どうですか?
119 :
代打名無し:2001/08/01(水) 21:06
>>118 あまり飛ばすことを考えなくてもいいと思うよ。
根魚のソフトルアーだったら、「リールは糸巻き」程度の考え方でOK、
あまり神経質になる必要はないはず。
むしろ、ロッド選びが重要じゃないかな。最近、カサゴも小さいし。
120 :
名無し三平:2001/08/01(水) 21:10
>>118 トラウトロッドあたりが楽しいらしいYO。
121 :
鈴木:2001/08/01(水) 21:40
いつもシーバスを釣って食べてます。自分でサバいているのですが、洗いしかやったことがありません。なにか手軽に、そしておいしい食べ方教えて下さい。
122 :
名無し三平:2001/08/01(水) 21:42
>>竿はバスロッド(ライト)を流用予定。
メバルならそれでいいかも知れないが、アイナメなんか掛かっちゃうと
根にもぐっちゃうよ。
123 :
名無し三平:2001/08/01(水) 21:43
塩焼き
124 :
何でも屋:2001/08/01(水) 21:46
>>121 ムニエル
三枚におろす
↓
切身に塩コショー↓
フライパンでバターで焼く
↓
レモン汁をかけて食べる
↓
(゚Д゚)ウマー!!
焼く時に醤油たらしてもウマー!!
125 :
名無し三平:2001/08/01(水) 21:47
>>123 なんだ?塩焼きの作り方が知りたいか?(W
126 :
名無し三平:2001/08/01(水) 21:51
へらぶな釣りにはじめて行きたいと思っていまーす。
上州屋に行くとえさがたくさんで迷っちゃいました。
初めはどのえさを買えばいいの?
127 :
何でも屋@仕事サボリ中:2001/08/01(水) 22:03
>>126 段差バラケ、バラケマッハ、黒べらを2:2:1で混ぜて、水1で混ぜる。
手は熊手状にして練らないようにする事。
ジャミの少ない釣り場なら黒べらの代わりに冬のバラケが良いよ。
128 :
名無し三平:2001/08/01(水) 22:10
コマセにはゲロがいいって聞いたのですが、
本当なんですか?
129 :
名無し三平:2001/08/01(水) 22:19
>>127 126じゃないんですが、「ジャミ」とは何ですか?
130 :
先行者:2001/08/01(水) 22:21
131 :
:2001/08/01(水) 22:23
小学世の頃に買った「釣り入門」という本では「ブダイ釣り」が
けっこうメジャーに扱われていて漠然と憧れていたのですが、
最近はあまり耳にしません。
どんな理由なのでしょうか?
132 :
名無し三平:2001/08/01(水) 22:23
餌を突つく小魚です。
133 :
名無し:2001/08/01(水) 22:25
>>130 煽りとわかっててレスします。
指の間を広げて第2関節あたりで曲げれば、はい熊出状。
134 :
名無し三平:2001/08/01(水) 22:25
>131懐かしいな。あまり美味くないんじゃないの?
135 :
129:2001/08/01(水) 22:28
>>132 (私へのレスですね?)
なるほど、ありがとうございます。
なんとなく、水面でバチャバチャやってる状態のことかなと思ってました。訊いてよかった。
136 :
132:2001/08/01(水) 22:28
ジャミの解説でした。ちなみに私は133ではありません。
137 :
関東では…:2001/08/01(水) 22:39
>>131 個体数の減少
あまり美味しくない(ベラの近縁種)
とかが理由と思われ
今じゃ上物・底物どちらでも外道扱いだね
138 :
名無し三平:2001/08/01(水) 22:41
キスを釣りたくて竿を買いました。
2.1m、錘負荷5〜20g 980円
大丈夫でしょうか?
139 :
131:2001/08/01(水) 22:45
>>134 >>137 そういうワケだったんですか。
ブダイは、20年前に近くの川でクチボソ釣ってた頃の憧れのサカナでした。
その後ずっと釣りから離れていて、つい最近、なんとなく釣り番組観ていて
そうだ、海釣りでもやってみようかなと思ったしだいです。
ありがとうございます。
140 :
名無し三平:2001/08/01(水) 22:46
>>138 思いのほか使えるハズ
オイラも安い竿予備で持ってるYO
ただしその長さはボート用だからね
141 :
:2001/08/01(水) 22:55
>>138 ちょっと心配なのは、ラインガイド(糸通す穴)かな。
何シーズンも使えると思わないほうがいいかも。
2〜3個壊れても、釣りにはなるけどね。
それにしても安いねえ!
142 :
すずきふみお:2001/08/01(水) 23:07
ザウルスのZYシャフトって何処が作っているの?あとスミスのロッドはどこ?
かなり調べたけど、分からん降参ですは、は、は、
143 :
名無し三平:2001/08/01(水) 23:12
堤防へちょい投げで釣りに行くときって
エサをどれくらい持っていったら適当?
あと えさがだんだんしおれちゃうけど
どうやってほぞんしているの?
144 :
鈴木:2001/08/01(水) 23:34
なんでも屋さん、遅くなりましたがありがとうございます!次に釣り行って釣れたらムニエル作ってみますね!
145 :
名無し三平:2001/08/01(水) 23:44
「釣り吉三平」って面白いの?
146 :
タイ釣りタイ:2001/08/01(水) 23:54
>>143 投げ釣りってことは虫餌ですね?
どのくらい持って行けば適量かはなかなかむずかしいな(W
君が初心者なら、多分3本針くらいの既製品の仕掛けを使ってるよね?
そうしたら、2パックもあれば結構楽しめると思うのだが…
もしワシだったら、餌の種類もちょっと変えて(アオイソメとジャリメとか)
2パック持ってゆくかな?(投げ釣りに徹する場合)
保存は、餌も生き物だから、最低炎天下に置くような事はシナイデネ。
夏場なら、クーラーから使う分だけ小出しに使用すること。
147 :
名無し三平:2001/08/01(水) 23:55
148 :
タイ釣りタイ:2001/08/01(水) 23:59
>>145 面白いかどうかまで、人に決めてもらわなきゃなんないの?
君は例えばラーメン喰った時「このラーメンうまいですか?」って
人に聞くのかい? 自分を信じなさい!!!!
149 :
シイラ好き:2001/08/02(木) 00:13
>>145 釣りキチ三平、今の情報過多の時代じゃ面白くないかも・・・
ミッチェルのリールの脚の形が変なのは、触れてはいけない話題(笑)
150 :
尼後:2001/08/02(木) 00:52
兵庫県でイワナの釣れるところ教えて下さい。ヒントだけでも
151 :
タイ釣りタイ:2001/08/02(木) 00:59
>>128 ウソです。
もっと信頼のおける友人と付き合いましょう。
152 :
横濱ロコ:2001/08/02(木) 01:03
>>149 そのリールの脚って、フライロッドみたいにロッドエンド近くからにょろ
と出てる機種の事?だとしたら何とか(型番忘れた)two in oneっていう
竿とリールがセットになったやつだよ。あの形でいいんだよ。
153 :
名無し三平:2001/08/02(木) 01:13
>>150 「
>>5 の(4)参照」しばし待たれぃ
あとマルチポストはいかんYO(w
>>152 あ、そうなんだ・・・ありがと〜♪
作者自身のコメントで、『リールを描くの苦手』みたいなのがあったから、
まわりにあんなリールの存在を知ってる人物いなかったし、あの脚の事だと思ってた(笑)
シャークのジンの親父のリール、やたらロングスプールで変だったけど、
これもちゃんとしたモデルあるのかな?
155 :
名無し三平:2001/08/02(木) 06:37
>>146 ありがと
感謝します
ところで クーラーに入れていたら凍っちゃわない?
156 :
タイ釣りタイ:2001/08/02(木) 08:37
>>155 クーラーの中蓋に餌を入れるところ無いか?
なければ、新聞紙にでも包んで入れときなさいヨ。
工夫することも大切だよゾ。
157 :
名無し三平:2001/08/02(木) 09:44
残った餌は食べても大丈夫ですか?
大丈夫、おいしくいただいてください。
159 :
名無し三平:2001/08/02(木) 10:19
釣り雑誌に出ていた写真に
投げ釣りやブッコミ釣りの時に
柔らかい餌をフルキャストするためのアイテムとして
カプセルの様なものが出ていました。
写真のコメントには
「着底してから糸を張ると餌がそこから出る」
と言うようなことが書いてありました。
反転カゴとは別物のようです。
いろんな雑誌の広告部を隈無く探したつもりですが
みつかりませんでした、
釣具屋で聞いても反転カゴ系のものしか出ません。
何方か教えて頂けないでしょうか。
160 :
これかな?:2001/08/02(木) 10:38
>>159 【ベイトシャトル】
オキアミや、ボケ、イカナゴなどの柔らかい餌を遠投する為に考えられた、カプセルタイプの錘です。
この製品は蓋がスライド式になってますが、砂地だと、蓋の動きが悪くなります。
【ボケットライナー】←POCKET ではなく BOCKET。「ボケ」を遠投する錘。
ベイトシャトルより先に発売されたカプセル錘。こちらはスライドではなく、扉型の開閉式になっている。
こちらも蓋が開かない場合があるようです。
↓ここからのコピペです
http://www.bf.wakwak.com/~bee/tech/tenbin.html
161 :
159:2001/08/02(木) 10:56
>>160 ありがとうございます。
どちらも少し難が有るようですね・・・
とりあえず手に入れば使ってみようと思います。
162 :
名無し三平:2001/08/02(木) 12:49
163 :
名無し三平:2001/08/02(木) 13:06
しりこだま
164 :
名無し三平:2001/08/02(木) 17:31
シモリウキって楊枝を差してとめるんですか?
他に方法あったら教えてください。
165 :
名無し三平:2001/08/02(木) 17:50
糸を通して、出てきた糸をもう一回最初に入れた方から入れる。
すなわち、糸を2回通す。
但し、位置を変えるときは糸を緩めてそっとやらないと、
糸がチリチリになっちゃうよ。
166 :
例えば:2001/08/02(木) 17:50
>>164 ウキ止め用の小さなピンも市販されていますが、これは爪楊枝と同じ事。
むかしよくやったのは、「輪ゴム」を使う方法。うまく説明できるかな。
・道糸を通し終えたシモリウキの穴に、別の細めの糸をUの字にして通す。
・ウキを通り抜けた細糸「U」の字に、切った輪ゴムを通す(切った時点で輪じゃないですね)。
・細糸をひっぱり戻す事で、ゴムをウキの穴に通すことができる。
・ウキから両端にはみ出たゴムをカットする。
これで、ウキの穴は道糸と1本のゴムで隙間がない状態になるはずです。
ふだんは固定していますが、指で簡単にスライドさせることができます。
167 :
166:2001/08/02(木) 17:54
ちょっと訂正
「細めの糸をUの字にして通す」のは、なかなか大変なので、
細糸を1本通した後、輪ゴムに通し、Uターンさせて逆からもういちどウキの穴を通す。
こうでした。
あまり小さいウキでは難しいかもしれませんね。
168 :
164:2001/08/02(木) 18:06
>>165-167
ありがとうございます!
大変参考になりました。
169 :
名無し三平:2001/08/02(木) 18:09
>>166 補足
「細めの糸をUの字にして通す」場合の糸を
細い針金でやると簡単に出来ますヨ。
ただ、小さいウキはますます通りませんが(W
170 :
名無し三平:2001/08/02(木) 18:59
錘のカミツブシ と ジンタン と ガンダマ
って何が違うの?
というか
どう使い分けますか?
171 :
確認:2001/08/02(木) 22:53
このスレは 初心者の疑問にこたえるマジメなスレです。
オフザケは禁止です。よろしくお願いします。
172 :
名無し三平:2001/08/02(木) 23:05
虫エサの名前について質問です
マムシ=イワムシ ホンムシ ジャムシ アカジャムシ イソメ イワイソメ
アオイソメ=アオムシ チョウセンゴカイ
石ゴカイ=イソゴカイ ジャリメ アカイソメ
ミズゴカイ=ゴカイ ザー(方言?)
イチヨセ=ストロームシ フクロムシ ミノムシ フクロイソメ
スナイソメ? ベンテンジャムシ? コガネムシ?
こんな感じで良いですか?
釣り場でエサの話を聞いても人によって名称が違うので
なかなか 名前と実体が結びつきません
自分なりに整理してみましたが、これで正しいですか?
あと スナイソメ と ベンテンジャムシ コガネムシ がどれに当たるのか
解らないんですが、教えてください お願いします
あと どのエサがどの魚に効くか教えてください
イメージとして
アオイソメ=とりあえず何でもこい 夜釣り
マムシ=あんまりつれなさそうな奴 結果は出ていませんが チヌやカレイ
石ゴカイ=投げの時
と言った感じで使ってますが これで良いですか?
後のエサは、どんなときに使いますか?
173 :
名無し三平:2001/08/02(木) 23:12
横レスでごめん
シモリウキ って 水中浮きのこと?
あれ(水中浮き)って 浮きふかせ以外には使わないの?
使うメリットは?
回答おねがいします
174 :
名無し三平:2001/08/02(木) 23:27
わたしの町の釣り兄さんは、何故ホモだってことを告白したんですか?
175 :
名無し三平:2001/08/02(木) 23:48
>>170 「カミツブシ」はその名の通り噛んで潰すということで基本的には全部カミツブシなのですが
通常は楕円形?のをそう呼んでいる様です。
「ガンダマ」はGun(つまりは鉄砲)の玉の意味でBとかGとかの単位は
散弾銃の弾と同じ規格になっているそうです。
ジンタンはガンダマの別名なのですが私はBより小さなG表示をジンタンと呼んでいます。
176 :
名無し三平:2001/08/03(金) 00:03
>>174 ソレはいえませんね。
彼が傷つきます。
そっとしておいてやってください。
177 :
名無し三平:2001/08/03(金) 00:13
>>172 ありがとうございます、勉強になりました(w
178 :
タイ釣りタイ:2001/08/03(金) 01:06
>>172 少なくとも虫餌に関しては、ワシよりよっぽど詳しいですねぇ(W
教える方にに回れば?
179 :
横濱ロコ:2001/08/03(金) 01:54
>>154 なかなか鋭い観察眼ですな。
鮫島オヤジのリールは当時のトーナメンターがよく使ってたコップみたいな特注の
改造スプールだね。本体の機種は未確認だけど、あの頃はまだ投げ専用のリールが
無くてボディの割にスプールがでかいオリムの93シリーズっていうのに改造スプール
着けて使うのが本格的だった。でもあの漫画じゃオリム製品は描かなかっただろうな。
180 :
170:2001/08/03(金) 06:07
>175
ありがとうございます
楕円形の錘とガンダマ ジンタン の使い分けはどうなりますか?
楕円形の錘=川、湖
ガンダマ ジンタン=海釣り
と考えて良いですか?
181 :
元祖ふぐ:2001/08/03(金) 06:41
>>>173
ちがうって!!!
マブナ釣りやハゼ釣り、サヨリ釣りなんかで4〜6個ぐらいの
プラ製のウキを連ねた仕掛使ってるの知らない???
水中ウキは水面にあるアタリウキのサポート用のウキで
仕掛を潮に乗せたり、安定させるために使う奴です・・・
182 :
元祖ふぐ:2001/08/03(金) 06:50
シモリウキを連ねて使うのはある程度の
水深の変化に対応させるため・・・
それと仕掛がどちらに流れているか
わかるようにするためです・・・
あと水中ウキは船での鯛釣りのハリスに
着けて使う人もいるみたい・・・
183 :
173:2001/08/03(金) 07:24
元祖ふぐさん ありがとうございます
発泡スチロールの玉・・・・・みたいな奴ですよね
感謝
184 :
172:2001/08/03(金) 07:45
手元にあった 釣り入門書 から拾い出したんですが、
本によって 名称が違うので 混乱しています。
先にも書きましたが 釣り場で釣っている人にエサを教えてもらっても
いまいち ぴんときません。 とくに ジャムシ ジャリメ あたり
あと イチヨセとストロームシ関係あたりが自信ないです
自信のないまま このままでいるより これでよいという裏付けが
ほしいので 回答お願いします。
あと 他の人への回答の件ですが、私なりに回答できる物は
微力ながら回答させていただいております。
185 :
名無し三平:2001/08/03(金) 17:46
>>184 昔買った釣り餌の本がどっかいっちゃって。
出てきたら、レスします。
釣具屋に置いてあるマルキューの無料冊子とは別の本です。
186 :
名無し三平:2001/08/03(金) 22:19
リールの替えスプールというのは、釣具店で取り寄せてもらえるものなんですか?
ちなみに、私がほしいのはダイワのトーナメントX2000C用のスプールです。
187 :
名無し三平:2001/08/03(金) 23:05
>>186 メーカーと型番が解ればたいてい取り寄せてもらえます
>>187 よかった〜。
早速、明日釣具屋に行ってきます。
ありがとうございます。
189 :
名無し三平:2001/08/04(土) 00:00
>>180-170
亀レスですんまそん。
おいらは磯の上物師なのでガンダマとジンタンしか使わないのですが
渓流なんかでもガンダマ使ってるみたいよ。
どちらかというと仕掛け・・・ウキのオモリ負荷の表示かも?
セル玉なんかだと「カミツブシ大々」とか書いてあるでしょ。
まぁ参考程度だけどね。
190 :
名無し三平:2001/08/04(土) 19:10
>>180 オモリには特に海水・淡水用の違いはありません
漏れは完全に併用してます
191 :
180:2001/08/04(土) 23:08
感謝!!
教えて君ついでで申し訳ない
併用するってどんな感じ?
浮きが玉浮きとかならカミツブシで
ドングリだったら ガンダマ とか?
192 :
名無し三平:2001/08/04(土) 23:15
釣りに行くとき
仕掛けの予備ってどれくらい用意しますか?
浮き夜釣りの場合 電気浮き はいくつぐらい用意する?(同じ負荷の物 負荷を変える?)
ちょい投げの場合 天秤(竿が20号負荷なので ジェット天秤 20号を6個ぐらい?)
193 :
190:2001/08/05(日) 17:48
>>191 オモリ負荷表示のない初めて使う浮子などには内側にゴムが貼ってある
カミツブシ(割りビシとも言うね)をヤマカンで付ける(外して再使用可)
あとは風や潮の速さなんかで間隔をあけて数個付けるとかするけど、
この辺は自分のイメージでやってるんで水中で予想通りになってるかは
潜って見るしかないね(w
棒浮子orドングリでどのタイプのオモリにするという使い分けじゃなくて
あくまでも‘重さ’が優先する。
役に立たなくてスマソ
194 :
180:2001/08/05(日) 18:47
重ね重ねありがとうございます
いろいろやって 自分なりに使い分けるようにします
ほんとうにありがとう
195 :
164:2001/08/05(日) 21:50
先日教わったシモリウキ仕掛け、早速使ってみたんですが
流れが速く、すべてのウキが流され沈んでしまい
駄目でした。
ウキは3号、5cm間隔で4っつ、オモリはハゼ釣りなので
オモリベタになる中通しの0.5号を使いました。
ウキが小さいのか、数が少ないのか・・・間隔が狭い?
ある程度流れがある場所でも沈まないようにするには
どうすればいいのでしょうか。
どなたか教えてください。
196 :
名無し三平:2001/08/05(日) 22:07
あなたの町のじゆげむって、ホモ兄さんといい仲みたいなんですけど。
それはさておき、
磯竿の4号を購入しようと思うのですが、釣具屋に行くと4000円〜数万円と
値段に大きな幅があります。
値段が高いとどんな点が優れているんでしょうか?
197 :
名無し三平:2001/08/05(日) 23:05
<<196
安い竿だと胴ブレが激しい。遠投の磯竿の場合なるべく胴ブレの
しないものをえらぶのが基本。
2万円くらいからのオールSICガイドの竿がおすすめ。
シマノの磯EX遠投がいいね。性能のわりに安いよ。
198 :
名無し三平:2001/08/05(日) 23:48
結束したとき瞬着はつかいますか?
1)針とハリス
2)サルカンとハリスまたは道糸
3)幹糸とハリス
瞬着を使わないとほどけそうで怖いんですが
そこだけ固着して動きが不自然になると聞いたんですが
みなさんはどうしていますか?
199 :
名無し三平:2001/08/06(月) 00:02
磯竿の号数って 結局何の号数?
適合するハリスの号数って聞いたけど
ハリスの太さってあんまり関係ないんじゃない?
以前 TVで0号の竿ってのがあったけどそれって・・・?
教えてください お願いします
200 :
名無し三平:2001/08/06(月) 00:32
200
201 :
タイ釣りタイ:2001/08/06(月) 11:14
>>198 私はハリスや道糸の結び目には一切瞬間接着剤は使いません。
動きが不自然になると言うよりも、
ハリスが持ってる本来の強度を損ねてしまいかねないと思います。
つまりハリスの伸びやたわみが、ある程度クッションの役目をしてると考えてるからです。
瞬間接着剤には「ネバリ」がないので、ハリスのしなやかさを殺してしまいます。
また、結び目が不完全なら、瞬間接着剤をつけてのあまり補強にはならないのではないでしょうか?
日頃から練習して、どこでも、どんなときでも最高の強度が得られる
結び方を習得したほうがよいと思います。
202 :
名無し三平:2001/08/06(月) 12:00
>>198 あの匂いが魚にとってどうなのかな、と考えてしまうので使いません。
実際の影響については、よくわかりませんが。
203 :
名無し三平:2001/08/06(月) 13:45
東京湾奥にイナダ、ソーダとかが入ってくるのって大体
何月くらいですか? もうすでに入ってます?
去年は10月くらいに浦安に入ってましたけど。やっぱり、
9月くらいからなんですか?
204 :
名無し三平:2001/08/06(月) 14:04
普通は入ってこないんだよ。
205 :
名無し三平:2001/08/06(月) 14:12
>>204 横浜辺りは毎年入ってますよね?
浦安は去年が始めてという話を聞きましたけど。
今年はあまり期待はしてないです。
横浜〜木更津辺りに入ってくるのが何月くらいなのかと思いまして。
206 :
元祖ふぐ:2001/08/06(月) 14:21
>>>164
ハゼのシモリ仕掛けは流れがあまりない時に
小さなアタリを取るのに適している・・・
流れがあるとおもりとウキの間の道糸に流れの抵抗がかかり
うきがしもってしまう・・・
1)オモリを軽くして仕掛ごと流れに任せて流す
2)ウキを浮力のある大きなものに取りかえる
1は広く探れていいが脈釣りのようなテクが必要・・・
2は小さなあたりが出にくいがちょっとの流れには強い・・・
207 :
名無し三平:2001/08/06(月) 15:57
実家に竿があったので、釣りを始めたいと思ったのですが
磯竿と組み立て式?の投げ竿しかありませんでした。
これらの竿でルアーフィッシングはできるのでしょうか?
208 :
元祖ふぐ:2001/08/06(月) 18:24
>>>207
組み立て式には笑った・・・んだからレスって見る・・・
組み立てしきの竿は並継ぎって言います・・・
磯竿は重いルアーは投げにくい上に針掛かりさせにくいので×・・・
投げ竿は20号負荷以下なら流用できるかも・・・
ところで何を狙ってルアーなの???
209 :
名無し三平:2001/08/06(月) 20:55
表示されている「おもり負荷」を超えたオモリを使うとどうなりますか?
210 :
名無し三平:2001/08/06(月) 21:02
>>209 使いにくいだけだろ!
すこ〜し考えれば分かるやろ
211 :
名無し三平:2001/08/06(月) 21:10
>209
度が過ぎると竿が折れるよ
212 :
名無し三平:2001/08/06(月) 23:14
>>209 最近のロッドは、少しくらい超えても心配ない。
213 :
タイ釣りタイ:2001/08/06(月) 23:22
>>209 使い方次第ですね。
沖釣りの場合は、表示されてるオモリ負荷って参考程度ですね(W
表示のオモリより超えてしまって、竿が折れるようでは、
魚が掛かったらどうなるの?(W
でも、扱い方でもかなり違うのも事実です。
負荷を超えたオモリを背負った竿をむやみにあおるのは、
竿の損傷につながります。
投げ竿の場合は表示の負荷に従った方が無難に思われますが
投げ方によって、多少カバーできるのでは?
214 :
名無し三平:2001/08/06(月) 23:32
215 :
198:2001/08/06(月) 23:41
ありがとうございます
そういわれてみればそうですね
瞬着を使わなくてもいいように
しっかり結束します(練習します)
216 :
初心者:2001/08/07(火) 01:47
釣りってスポーツなんですか?
217 :
名無し三平:2001/08/07(火) 05:26
>>216 別にスポーツに入れてもいいんじゃないですか?
本格的なGTとかスポーツキャスティングとか
どう見てもスポーツでしょ。
本格的でなくても、十分運動にもなるし、、
218 :
名無し三平:2001/08/07(火) 07:27
220 :
名無し三平:2001/08/07(火) 23:54
スピニングリールのハンドルは 右? 左?
右手で竿を持って 左手でリールを扱うのになれちゃったけど
みなさんは どうしていますか?
上物師の方はコマセまく関係で右手ハンドルかな?
(右利きの人を前提にしています)
221 :
名無し三平:2001/08/08(水) 00:16
私は右利きですけど、
左手で竿を持って(投げる時も左手)、左手でリールを扱ってます。
周りを見ていた感じでは、投げる時だけ右手で竿を持って、
後は左手で竿を持つ人が一番多いのではないでしょうか。
222 :
名無し三平:2001/08/08(水) 00:17
↑訂正
右手でリールを扱ってます。
223 :
タイ釣りタイ:2001/08/08(水) 00:26
>>220 ワシは右利きだが、右手で竿を持ち、左でリールを操るな。
リールを力をこめて巻くって言うシュチエーションってある?
大物がきたら、竿をあおって魚をよせ、リールで巻き取る、
いわゆるポンピングで対応するわけだし、1日竿を操るのは、
結構疲れると思うのだが…。
大体、仕掛けを投入したあとの一連の動作に無駄がないですよ。
まぁ、慣れの問題ですが、これから始める人には
左でリールを操ることを推奨します。
224 :
タイ釣りタイ:2001/08/08(水) 00:28
↑
スピニングリールの場合だな。
225 :
220:2001/08/08(水) 18:57
感謝!!
投げたあと 持ち替えるの めんどうで
付け替えたけど
それでも よかったみたいなので ちょっと安心しました
226 :
歯?:2001/08/08(水) 19:23
224>
ばかかお前は?
ベイトでも左使えるツーの
227 :
釣り:2001/08/08(水) 19:31
SHIMANOのSTELLAのオシュレーティングシステムは
ピストンの低速度化によるハンドル入力時のローターに対する伝達率の低下
があるとおもうのですがやはり伝導率は低くなっているのでしょうか?
どなたかギアに詳しい人教えてください
SUPER AERO TITANIUMのスーパーオシュレーティングシステム
は使用してみた結果安定していました。
229 :
221:2001/08/08(水) 21:46
>>223 使いやすい方でいいんでない?
まあ確かに持ち換えるのは無駄な動作だな。
私が左投げ右巻きになったのは、
リールを力をこめて巻くってことよりも、
左の方がコントロールが良かった(私だけかもしれんが)からなんだけどね。
飛距離は右よりでないけど。
230 :
:2001/08/08(水) 22:00
ただ、ベイトリールの場合、買うときに右か左か選択を迫られるね。
231 :
名無し三平:2001/08/08(水) 23:48
右利きなので普段は右巻きです。
正直ゆうと、左のほうがいい。
手でもちかえるの面倒だし、、、
けど根掛りとか、ゴミがかかった時に
力が出しにくいので、やっぱ右です。
232 :
タイ釣りタイ:2001/08/08(水) 23:51
>>230 そお、基本的には自分が使いやすければ問題はないですね(W
まあ、ワシが竿右・リール左巻が自分のリズムになってるので、
「どおなの?」って聞かれれば、当然、自分のスタイルをすすめます。
>>226 そーゆーことじゃなくて(W
ベイトでも水深が浅く仕掛けが軽い釣り(マゴチとか)の場合は、
アブの5001C(左巻)をつかってるYO。
マゴチの場合は、竿を右手にもって合わせを入れたあと、スムーズに対応したいしね。
でも、大好きなイサキやタイのコマセ釣りをする時は右巻のリールを使います。
理由は、そっちの方が快適だからです(W
>>230 そうですね、両方そろえる訳にも行きませんからね(W
233 :
タイ釣りタイ:2001/08/08(水) 23:54
234 :
名無し三平:2001/08/09(木) 08:58
リールを、メーカーへOHに出したら、いくら位かかりますか?
交換部品代は別として。
235 :
釣り:2001/08/09(木) 18:52
うーん。STELLAミレニアムならタダなんだけど
おそらく一万以下のものならホールする必要ないと思うよ
3万以上ならやって価値有ると思うけど。
SHIMANOならツインパワーぐらいならやってもいいんじゃない?
ちなみに大体4〜8千円でやってもらえるよ
236 :
名無し三平:2001/08/09(木) 23:48
危ない釣り場の入り口に、
ご親切に設置されているハシゴとかって誰が持ってきているのですか?
それから、立ち入り禁止の柵を壊しているのは誰ですか?(w
237 :
琴:2001/08/10(金) 00:05
うーん
238 :
名無し三平:2001/08/10(金) 00:07
ハシゴを持ってきているのも、柵を壊してるのも釣り人です。
残念ながら・・・
239 :
剛:2001/08/10(金) 00:13
困った人ですね
240 :
小指の会:2001/08/10(金) 00:13
ついでにロープつるしてあるのも釣り人か。
パワフルやの〜
241 :
名無し三平:2001/08/10(金) 01:49
>>235 リールはカルカッタ200XTです。
定価は3万ナンボですが、OHの価値は有りますよね?
結構気に入ってますんで・・・。
242 :
名無し三平:2001/08/10(金) 19:43
渓流とか行って、ヤブの中を抜けることを何て言うんでしたっけ?
いや〜、ド忘れしちゃって、何だっけ?って気になってんだ・・・。
243 :
名無し三平:2001/08/10(金) 20:06
こんにちは。いや、こんばんは。
釣り初心者です。よろしくお願いいたします。
あのう、釣りやってる友達に聞いたのですが、
糸の結び方は てきとー でいいそうです。
固結びとかの。
それ、ほんとーでしょうか。
ぼくは とても 神経質で 、かつ 形から入るタチなので
どうしても、その点を確認したいです。
よろしくお願いいたします。
244 :
名無し三平:2001/08/10(金) 20:11
>>243 嘘です(w
それ相当のきちんとした結び方を覚えましょう。
貴方が船を持っているとします。
船を係留する時に、
適当なかたむすびとかでとめておきますか?
それでは心配です。
きちんとした結び方で係留しておきますよね?
頑張ってください。
245 :
244:2001/08/10(金) 20:13
246 :
名無し三平:2001/08/10(金) 20:14
>>243 適当ではダメです。
釣りの入門書みたいな本に何種類かの結び方が出てるので覚えましょう。
247 :
名無し三平:2001/08/10(金) 20:17
248 :
242:2001/08/10(金) 20:34
249 :
名無し三平:2001/08/10(金) 21:13
250 :
名無し三平:2001/08/11(土) 00:15
力糸と道糸を結ぶのがうざいですね。
>初心者の方へ
>>2にある各メーカーサイトに一度目を通すと良いよ。
釣り初心者のためのページ等があるからね。
253 :
シーバス初心者:2001/08/11(土) 09:19
初めの20投位で必ず糸がからみます。
1度絡まるとほぐしても、又すぐからみます。
釣具屋でジョイント(名前わかりません)付ければ
大丈夫と言われ買いましたが、結果は同じです。
ルアーが回転しているのかと思い、近くで泳がせて
みましたが、特にそのようなことは無いです。
どうしたらいいでしょうか?
254 :
頑張れ!!名釣会!!:2001/08/11(土) 09:58
関東の人間は へたくそだから いじけてるだけなんだよ!!
トーナメントでも勝てないしなー!!
名釣会に入って しごいてもらえ!!
255 :
何でも屋 ◆CLPrka0E:2001/08/11(土) 12:11
>>253 投げた時のラインが絡む原因
以下は投げた時に結び目ができたりする原因の一因だよ。
1)巻き取り時のテンション不足。
軽いミノーを使ってデッドスローで引いてるとスプールに巻かれたラインが
緩んでいて投入時にバックラッシュする。
巻き取った時にスプールのラインを触ってみて緩ければ手で引き出して巻き直す。
下にきてるはずのラインがたるんで見えてたりしたらそこまでは引き出す事。
2)投入動作時にルアー(錘)がロッドに乗ってない。
投入時にルアー(錘)よりもかなり早くロッドが先に振り切れてしまったり、
ルアー(錘)のテンションの反動で穂先が前に振れた時にロッドを
振りぬいた事によるバックラッシュ。
これは練習あるのみ。
力んで竿を早く振るのが遠くに飛ばすコツぢゃないから、
ロッドにルアー(錘)のテンションを感じつつ投げる練習をしてね。
3)ラインが傷んでいてそこに引っ掛かる事によるライン投出スピードの
不均等によるバックラッシュ。
傷んだラインを取り除くしかない。
4)スプールへのラインの巻き過ぎによる投入時のバックラッシュ。
スプールの上側のエッジより多くラインが巻かれていれば、
投入動作で引っ張られた時にまとめてラインがでちゃうからね。
上記に気をつけてもまだ絡むようならまた聞いて。
256 :
何でも屋 ◆CLPrka0E:2001/08/11(土) 12:13
>>253 現在PEラインを使ってるなら、キャストが上達するまでは
ナイロンラインを勧めるよ。
257 :
:2001/08/11(土) 14:09
愛知県に住んでます。
釣りはまったくやったことないんですが、今度はじめようかなと
思います。(食べれる魚)
どのような魚を狙えばいいですか?
>>257 >>252にも書きましたが、まずは自分で調べてみて下さい。
釣具メーカー系のHPや釣りの本等で調べてもわからない事を質問するスレです。
259 :
初心者:2001/08/11(土) 18:27
明日、相模湖か津久井湖か奥多摩湖にバス釣りに行こうかと
思っています。初心者の私にベテランの皆様ならこの3湖の
どこが良いかアドバイスをお願いします。
260 :
名無し三平:2001/08/11(土) 18:39
江ノ島の防波堤で釣りをしようと思うんですけど、
なにが釣れるんでしょうか。おせーて。
261 :
名無し三平:2001/08/12(日) 00:17
>>257 海釣りだけで申し訳ないが今なら
1)ハゼ・キス
ちょい投げセットと言う名前で売っています
ハゼは河口付近で海底が泥状のところ
キスは海底が砂のところ
2)アジ・イワシ・サバ
サビキセットと言うのがある・・・・と思う
港の岸壁で釣っている人が居ます
この辺で調べてみて 解らなかったらもう一度聞いて
262 :
:2001/08/12(日) 00:21
>>260 この時期なら、アジ・イワシかなぁ。
小メジナは釣っても、食って感激って魚じゃないし。
>何でも屋
うっせーばーーか
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < タチバックとタチオナニー
/ / \ どっちが気持ちイイ!!ですか?
/ /| / \____________
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
265 :
名無し三平:2001/08/12(日) 06:31
>>260 上手くやれば15〜20cmの木葉グレがつれるよ。
下の方にたくさんいるから。
細い竿でやると結構楽しめるよ。
266 :
名無し三平:2001/08/12(日) 07:57
釣りって、この人が言うようなものですか?↓
地味だし、女っけ無いし、どちらかと言えば臭いし
オシャレでも無い、女との会話で盛り上がれるものでも無い
ストレスが逆に溜まる時だってある
不健康な時間帯に起きることなんてザラだし
獲物によっちゃエライ金のかかるもんもある
けど、なんだな
やっちまうんだよな〜釣りを
他にする事が無いからか?違うよな
やっぱり面白いんだよな
遠征まで行っても寝てばっかりの奴
釣った魚を肴にいきなり飲み始める奴
翌日朝早くから釣りだっていうのに、飲み歩く奴
釣れねーからと言ってスグに泳ぎだす奴
こんなバカな奴だって釣り好きなんだよな
こういうスタンスも良いよな、俺は好きだぜ
わけの分からん事書くのはこのへんにして
この子守唄でも聴きながら寝るとスッか
http://shimohiro.wisnet.ne.jp/flash/komori.htm
267 :
名無し三平:2001/08/12(日) 08:27
中通し竿の糸通しについて質問です
釣り場で糸を通して居るんですが、
なかなかうまく通りません
ワイヤーもよれてしまい
困っています。
うまく通すこつ などありましたら
ご教授お願いします
268 :
◆rowdIVQQ:2001/08/12(日) 13:21
>>267 ワイヤーがよれるとしたら、それ品質が悪いんじゃないかなあ。
あるいは、竿にゴミか何かが詰ってないですか?
竿先から入れるタイプのワイヤーには、先端に関節のようなものがあって、
手元近くの穴にたどりつくと、カクッとおじぎをして穴から自然に顔を出すように
なっているものがあります。
また、釣り場でうまくいかないのであれば、自宅で落ち着いて糸を通しておくのが
いいのではないでしょうか? リールをつけていくのが嫌なのであれば、とりあえず
数メートルの糸だけ通していく手もありますよ。
269 :
267:2001/08/12(日) 23:12
>>268 ありがとうございます
いろいろといわくがある品でして
竿に付属していたワイヤーなんですが、キンクがついてそれをとろうとしたら
切れちゃいまして。代替え品を釣具屋で買ってきたもので、付属品に比べ
ちょっと細目の物です。(それ以外の物はちょうど品切れでした。)
純正品でなく、かつ 腰の弱い(細い線)ものを使用していたわけです。
そういった意味では、品質が悪いとなるかもしれません
先に糸を通す案ですが、竿の中で折れ目が2カ所ほどつきますが、
その部分は使う度に切っていきますか?
そのまま使っても不具合はありませんか?
よろしければ、こちらの回答の方もお願いいたします。
270 :
名無し三平:2001/08/13(月) 00:19
>262
師匠おかげさまで、いわし、あじ、小めじな、めごちが釣れました。
いわしは朝7時頃大漁につれてその後はまったくダメでした。
ありがとさん。
271 :
名無し三平:2001/08/13(月) 01:20
波止場で、キワにいるシーバスを狙っているのですが
まったくルアーに反応してくれません。どうすればいいですか
272 :
名無し三平:2001/08/13(月) 02:50
太刀魚の子(卵)って食べれないのですか?
見た感じウマソーなんだけど
>>270 私が師匠だったら、世の中師匠だらけですよ。
ただの釣り好きの人生初心者です。
釣れましたか、よかった〜。
ここでの回答は責任を伴ないますね。実感しました。
丁寧にご報告ありがとうございます。
世の中、捨てたもんじゃないなあ。
274 :
シーバス初心者:2001/08/13(月) 10:05
>255 >256
親切に有難う御座います。
色々、試してみました。
確かに問題があるとすれば私の腕のようで・・・
精進します。
275 :
名無し三平:2001/08/13(月) 10:45
今日はいわしが釣れた。
276 :
名無し三平:2001/08/13(月) 15:51
>>271 狙ってもいなければ釣れないよ。
目で見えても、見える魚は釣れないと一般的に言われるし。
277 :
:2001/08/13(月) 15:59
>>271 大洗漁港の船だまりに、数十匹のシーバスが群れていたけど、やはり全くやる気なし。
通りかかった漁師によれば、網で掬ったほうが早えよ、とのこと。
夏の動物園のシロクマと同じで、餌を追う「野生モード」ではない感じでした。
278 :
名無し三平:2001/08/14(火) 18:20
age
279 :
271:2001/08/15(水) 00:05
>>276 >>277 でかいシーバスがみえていると興奮してしまいますが
そういうのはつれないんですね・・。あんまり無視されるので
竿でつついたら慌てて逃げていきました。モリとかなら簡単に取れそう
280 :
名無し三平:2001/08/15(水) 00:28
皆さんは立ち入り禁止の場所も入りますか?
281 :
:2001/08/15(水) 01:07
>>280 回答じゃないけど、
防波堤は基本的には全て立ち入り禁止という話をきいたことがある。
実際、そういう建前はあるんだろうか。
あ、質問になっちゃった。
282 :
名無し三平:2001/08/15(水) 06:54
>>281 港湾施設は基本的には、関係者以外立入禁止です。
たぶんどこかに明示してあります。
283 :
うん:2001/08/15(水) 08:40
日本の堤防及びテトラ帯は全て立ち入り禁止ですよ
ちゃんと入り口にかいてあります
そもそもあれは国、県、町の私有地ですから無断進入は
罰金物ですよ。しかしご好意で見逃してもらっているみたいです
風俗店みたいに一斉摘発なんてこともあるかも
284 :
名無し三平:2001/08/15(水) 13:59
ミッチェルのHPのURL知りませんか?
久々に訪れたら亡くなってた・・・。
285 :
桃:2001/08/15(水) 14:30
>>265さんの書き込みに、木葉グレとありましたが
東京近くで、釣れるところはありますか?
また、簡単な仕掛けを教えて下さい。
286 :
104:2001/08/15(水) 18:37
両軸受けリールについて以前質問させていただいた者ですが、
やっと 上向けに取り付ける訳が分かりましたけど これで良いですか?
投げるときにスプールが過回転して糸がバッククラッシュ(?)してしまうのを
防ぐため 親指を当てて スプールに抵抗をかけて余分に糸が出過ぎないようにする
そのため 上向きにして 親指が掛かるようにしないとだめ
この解釈で良いですか?
288 :
:2001/08/16(木) 00:55
>>285 東京湾なら、湾奥ではなくてなるべく湾口で。
神奈川側なら、久里浜以南の磯や堤防。
千葉側なら、金谷以南の磯や堤防。
砂地以外なら、割りとどこにでもいる魚です。
ってところじゃないでしょうか。
仕掛けのアドバイスを含め、もっと詳しい方、いませんか?
289 :
名無し三平:2001/08/16(木) 04:45
>>285 木っ端が見えるなら赤袖針の小さいやつ使って
アミを餌にする。
ガンガン急浮上して撒餌食ってるなら
1.撒餌投入
2.撒餌の上に仕掛け投入
3.うきの頭に撒餌
てなかんじでしょうか?
うきはフナ釣るみたいなコショウうきを先ウキにして
飛ばし浮きつけるといいでしょう。
木っ端の下の大きいやつは先ウキをじわっと
沈むように調整して撒餌ガンガン撒いてください。
290 :
名無し三平:2001/08/16(木) 07:08
>>283 一斉摘発されたらいくらくらい罰金とられると思いますか?
291 :
名無し三平:2001/08/16(木) 12:45
初めてサビキ釣りをしました。
ガイドにしょっちゅう糸をからませてしまい
その処理をするため竿の先を手元に持ってくるのに
竿を手放して糸をはねさせては<以下略>
他の釣り手の道具を見ていたら、ガイドのない竿がありました。
インターラインの事です。これなら不手際が減りそう!と思い
旦那に購入を相談したら「ちょっと釣れるとすぐこれだ」と
いや〜な顔をされただけでした。
ものの本には「投げ専用」とありましたが
やっぱりサビキ釣り・ちょい投げにはもったいないですか?
292 :
タイ釣りタイ:2001/08/16(木) 13:02
>>291 堤防でのサビキ釣りのことですよねぇ?
磯竿で中通しの物が1〜2万円くらいで有ると思いますが…
はっきりいって、必要ないかと思います。
サビキの扱いにいなれれば、ガイドにからむって事はあまり無いのでは?
あつかいのコツとしては、竿の弾力を活かして「サビキをたるませない」
ってことが重要ですよ。
もちろん、予算に余裕があれば1つの選択肢ではあります。
293 :
名無し三平:2001/08/16(木) 16:26
>>291 確かに、ガイドトラブルが少なくなるね、インターラインは。
でも、まずは外ガイド竿でも使えるようになってください。
一応、基本的なことなので、、
その後、それでも起こるライントラブルが、
嫌なら中通し竿を購入しましょう。
ただ、投げ用の安いインターラインは、かわないほうがいいと思うよ。
内部のメンテナンスがやりにくいし、やらないと性能が落ちるし。
294 :
ノンポリ:2001/08/16(木) 17:30
>>291 あんまり絡むようなら少し重めのオモリを使ってみては?
サビキが空中で遊びにくくなると思うよ。
あんまり重いと水中での動きも悪くなるかもしれないけど・・・
295 :
:2001/08/16(木) 19:35
>>294 古くて(あるいは安くて)、ヨリのかかりやすい糸を使ってないですか?
296 :
名無し三平 :2001/08/16(木) 20:54
NFTと島野の関係教えて〜。
297 :
名無し三平:2001/08/17(金) 01:10
ロッドをオークションに出したいのだが、
配送時にロッドを入れる、紙?のパイプってどこで買えるの?
>>297 ハンズに行けばあるんじゃないかな?
それより釣具店へ行けば売っているときに入ってるプラケースみたいなの
くれると思うよ。
299 :
名無し三平:2001/08/17(金) 01:54
今日はじめて釣り具屋に行って、磯竿、リールなど買ってきました。
釣りは、まだ2回ぐらいしか行った事ありません。
で、釣り具屋のお兄さんが「アジを釣るならベイブリッジの下とか
その辺で、よく釣れてるよ」って言ってたんだけど、その辺で釣れた
魚って食べれるんですか? 大丈夫なんでしょうかね?
すいませ〜ん! くだらない事質問して。。。でも誰か教えて!
300 :
サメ釣り大魔神:2001/08/17(金) 02:06
>>299 喰います(W
ハゼとか、もっと壮絶なところで釣っても、
みんな「ウマーウマー」とか良いながら喰ってます(W
そればっかり、長期間に渡って大量に食すと何か有るかもしれないが、
299が釣って喰う位は問題ないと思われ。
東京湾のアジって美味で有名ですよ。
301 :
名無し三平:2001/08/17(金) 02:13
>>300 ありがとうございます!
大丈夫なんだぁ〜! よかった。
安心して食べます(その前に釣れるかが問題だけど・・・)
がんばって、アジ釣りたいと思います?。
302 :
297:2001/08/17(金) 03:38
>>298 回答ありがとうございます。
ウチ、田舎なのでハンズ無いっす(泣)
プラケースは保存しているので、そのまま送ろうかな。
大丈夫かな?
303 :
:2001/08/17(金) 03:50
>>302 プラケースあんのかよ!(w
でも、もし柔らかくて心配だったら、
・近くの水道工事屋で、塩ビのパイプ安く切り売りてもらう手もあるね。
・工務店で、雨ドイ売ってもらうとか。
・大きめの事務用品屋に、地図等を入れるボール紙の筒はない?
・梱包専門店もさがしてみては?
304 :
291:2001/08/17(金) 13:07
>>292-295
ご回答ありがとうございました。
オモリや糸(古かったです)を変えて
今使っている道具でしばらくがんばってみます。
とにかく不慣れなので、スムーズに取り扱いできるようになります!
釣りってタノシー!
ベイブリッジ近いので、アジ釣りに出かけてみようかな。
305 :
桃:2001/08/17(金) 18:24
>>288さん、
>>289さん
お返事ありがとうございました。
9月の頭くらいに行ってみます。
ありがとうございました。
306 :
名無し三平:2001/08/17(金) 22:10
南房総の西川名のテッカに乗りたいのですが、
どっかで渡船してくれませんかね?
307 :
名無し三平:2001/08/20(月) 15:09
age
308 :
名無し三平:2001/08/20(月) 16:50
夜釣りで、投げ竿の先にケミホタルをつけて
キャストする時にラインが、ケミに絡んで力糸とか道糸とかパーマすることが
たまにあるけど、やっぱり絡んだりするものですか?
なんか、いい方法ありませんか?
309 :
名無し三平:2001/08/20(月) 18:46
テープ式を使えばよろしあるよ。
310 :
308:2001/08/20(月) 19:11
311 :
名無し三平:2001/08/21(火) 00:17
>>310 竿先にテープで直接貼る形式の発光体じゃないの?
釣具屋で1本100円くらいで売ってるよ。
俺もそれ使ってるけど、全然絡みません。
難点は、終わってから剥がすのがメンドクサイ。
絡まるのを気にするよりは楽だけど(w
312 :
名無し三平:2001/08/21(火) 02:23
>>306 みんなゴムボートで渡ってるんじゃないの?
テッカじゃないけど、俺も近くの磯ならボート出すか
泳いで渡るよ。
313 :
308:2001/08/21(火) 03:48
314 :
名無し三平:2001/08/21(火) 21:33
堤防でさびき釣りに行く予定なのですが、台風のあとって釣れませんか?
その場合、通過してからどれくらい後が良いのでしょうか?
教えてください。
>>314 台風の余波は大抵2.3日で収まりますが、海が荒れ濁りが出ますので、濁りを好む
黒鯛のような魚以外はあまり釣れません。
どちらに行かれるのか解りませんが、今回の台風は今後北東に進みそうですので、
その後の進路にも充分注意するべきだと思います。
通常陸地を進むと台風の勢力は衰え易いですが・・・
堤防からの釣りでは、海面までの距離の倍程度の長さで6mm以上の太さのロープを
持って行く事をお奨めします。(落水時にも使える)
316 :
名無し三平:2001/08/21(火) 23:47
台風の後は普通にアジ釣り等をしても難しいのですか?
317 :
名無し三平:2001/08/22(水) 00:13
アジは知らないけど湾奥での黒鯛は面白そうだね。
でも、安全には気を使ってね。
318 :
:2001/08/22(水) 00:17
海が荒れると餌がとりにくくなるので、嵐の前は荒食いするっていうね。
嵐の後は、どうなんでしょう?
濁りがとれた頃、空腹を満たすために再び荒食いするのかな。
319 :
名無し二平:2001/08/22(水) 00:23
カワハギは、どんな所を好むのか、教えて下さい
普通に岸壁でつてたら、そこそこの大きさのつれたよ。
ちっさい針のさびきで。本当はお前ら(かわはぎ)狙ってないのにぃ。
10匹ぐらい釣れた。もっと小さいのは岸壁際に餌取りでよくいるけど
そんなのいらんもんね、きっと。でもその下の方に大きいのは潜んでんだよ、きっと。
かわはぎって、貝かなんか砕いたので寄せて、下から銛みたいので突くんでしょ。
岸壁でやってる人見ましたよ。
きちんと知ってる人が答えるんじゃないと駄目なのかな?ここって。
話かけちゃいけなかったんかな・・・
321 :
名無し三平:2001/08/22(水) 00:52
322 :
名無し三平:2001/08/22(水) 05:47
小さいカワハギうぜ〜。
323 :
名無し三平:2001/08/22(水) 05:51
沼津ではアブラダイという魚が釣れるんですが、
これって全国にいるんでしょうか?
図鑑とかでは見たことありません。教えて下さい。
324 :
:2001/08/22(水) 05:55
>>323 クロサギの地方名ですね。クロサギなら図鑑に載ってると思います。
325 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs:2001/08/22(水) 15:23
>>316 釣場によって一概には言いにくいが、一般論として、
堤防は水深が浅いので、底荒れしやすい。
海水の濁りが強くなる(河川が流れ込んでればなおさら)
台風が離れてもまだ高波の危険性があり、目指すポイントに入れなかったりする。
上記の条件から、アジ釣りはキツイのではないでしょうか?
326 :
名無し二平:2001/08/22(水) 17:02
320>さん
321>さん
ありがとうございます
今度アオリイカに連れてってもらうんですが
餌の偽者つけて引きづるんですよね?根がかりしないコツ教えてください。
投げでもいつも根がかりして助けてもらっては怒られて、憂鬱。
砂地じゃなくなったら一気に引けっていうけど、わからんのっ!
オモリの感じで砂地かどうかわかるって、私はそこ迄到達してないっつうの!!
イカは行きたいけど、投げる度に仕掛け失くしてたら、殺される・・・
328 :
名無し三平:2001/08/22(水) 23:28
>327
底に着かないようにすれば良いんじゃない?
>327です
>>328えっ、ルアーみたいにずっと引っぱるんですか?
イカ釣りってしたことないんで・・そんな事とは知らなかったすみません。
連れにはいつも怒られてるので、意地張って釣り方よく聞いてないんです
投げては寄せ投げては寄せですか?
そういえば鯵でも釣れるんですよね、じゃあ上のほう疑似餌泳がすんだ・・
でも鯵ごと投げたらちぎれてぶっとびそう・・・
330 :
:2001/08/22(水) 23:55
>>327 餌の偽者=エギですね。
エギは尻尾の部分にぐるり360度ハリがありますが、
根ガカリ軽減のために、下半分のハリがないタイプもあります。
360度タイプよりイカをバラす確率は大きいですが、
エギを根ガカリで失う確率は減るんじゃないかと思います。
331 :
名無し三平:2001/08/22(水) 23:57
疑似餌を使うなら、根がかり覚悟
332 :
328:2001/08/23(木) 01:52
何でも失敗してこそ上達するもんですよ。
前向きな考えで釣行して下さい。
333 :
名無し三平:2001/08/23(木) 02:09
>>327 >投げる度に仕掛け失くしてたら、殺される・・・
同行者に仕掛けもらって釣りしているの?
334 :
名無し三平:2001/08/23(木) 13:48
防波堤でヒラメが釣れてるらしいのですが、
ルアー、鰯などの生き餌以外の餌は何がいいですか?
イソメとかサンマの切り身で釣れませんか?
335 :
名無し三平:2001/08/23(木) 14:01
いい人多いねー
すばらしいっす
336 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :2001/08/23(木) 14:43
>>327 エギの操り方は大きくわけて2種類の誘い方があります。
1つはエギを投げ、一定の水深をまっすぐ引く釣り方。
2つ目はエギを投げ、着底したら大きく竿をあおり、エギを跳ね上げ、
竿を戻して、またエギを着底させ、糸ふけを取ったら、また同じ動作で
手前まで探ってくる方法です。
1はあまり根がかりしませんが、2は根がかりの可能性もあります。
330も方のおしゃる通り半カサタイプを使えば減らせるとおもいます。
エギ、高いんですよ結構(W
自分で購入してやったほうが上達しますよ、もったいないので(W
337 :
名無し三平:2001/08/23(木) 16:54
マゴチって、昼釣るのが良いんですか?
それとも、夜釣りが良いんですか?
教えて下さい
>327です
>>330>>336有難うございます、多分9月に入ってから行くと思いますが、
ご報告したいと思います(その頃じゃ話古すぎるかもしれませんが)
>>333元彼が師匠っす。彼とは別れても釣りとは別れたくないっす。
ここで教えて頂いたとうり頑張って、鼻をあかしてやる!!
雑誌やTVだと釣る魚ごとに糸やらリールやら買わなきゃなんないの?!
みたいな感じですよね、やってる人に教わるのが一番かなって思って・・・
馬鹿にされそうで怖かったけど、ちゃんと答えてもらえて嬉しかったっす。
又よろしくお願いします。
339 :
:2001/08/23(木) 19:58
>>337 夜っていうのは聞いたことないなあ。
東京湾などのマゴチ船では、じりじり照りつける真夏の太陽の下で
旬のやつを釣るから、その時期のマゴチは「照りゴチ」って呼ばれてます。
やっぱりマゴチは昼なんじゃないかな。
340 :
◆8kg7mmto :2001/08/23(木) 20:09
>>334 ヒラメは 1.活きエサ 2.ルアーorツノ の順で釣果が望めると思います。
他のエサで可能性があるのは、イカ・エビ(いずれも冷凍で可)くらいでしょうか。
虫エサ・身エサでは釣果は期待出来ないと思います。例外として、虫エサに小魚が
掛かりそれをヒラメが捕食というパターンがありますが、ハリスを最低でも3-4号に
しておかないと確実には取り込めないと思います。
>>337 339さんの言う通り、マゴチはアナゴのように夜行性ではないので、昼の方が釣れると
思います。
341 :
名無し三平:2001/08/23(木) 20:30
342 :
名無し三平:2001/08/23(木) 20:45
337です
ありがとうございます
343 :
名無し三平:2001/08/23(木) 20:55
食うことばっか考えていてすいません。
魚を食うのが好きなので釣りをしたいのですが、とりあえず横浜の公園とか
堤防に行こうと思ってます。
アジとかイワシがいまイイと聞いたんですけど、さびきだとどれくらいの大きさが
中心につれるもんでしょう?
15cmくらいのアジはどうやって食うとおいしいでしょう?
天ぷらで丸ごとには大きいけど、刺身とか焼くには小さいかなって思うのですが。
あとどうだっていいことなんですけど、防波堤の上で七輪でとれた魚を
焼いたり、肉焼いたりしてる人っていますか?近くでやられたらやっぱ
うざいですかね・・・・
>>299 いきましたか?
ベイブリッジの下ってどっから入るんでしょう・・・車で近くまで行けますか?
344 :
334:2001/08/23(木) 21:08
>>340 おお、有難う!
海老でも付けて投げてみるか・・・。
近くでラグビーが死ぬほど釣れるけど、生き餌として使えるかな?
345 :
初心者じゃないが:2001/08/23(木) 21:10
346 :
345:2001/08/23(木) 21:11
>>334 質問の相手を間違えた、ごめん。
やりなおし。
>>344 ラ、ラグビーとは? 気になる‥‥
>>343 14日三浦行ったら、餌屋さんがここらへんの鯵は終わりっていってたっす。
江ノ島あたりならまだいけるのかなぁ・・・その日はマイワシが2時頃から6時頃迄
スキンサビキでも入れ食いでした。入れると掛かるんでうんざり・・・釣っては放しで
てごたえを楽しんだけど。仕掛けぐちゃぐちゃ。
防波堤で7月終わりに10cm未満の鯵が少しまわってたけど
15センチの鯵なんて釣り公園でつれるんか?私は最近じぇんじぇん釣れない・・
私は鯵は絶滅したと思ってる
ベイブリッジの下、昔行った記憶が・・・スカイウォークのあたりじゃなかったかな・・
今度聞いとく
>>343 七輪やめてください!!
とにかくマナーの悪い人多くて、釣り禁止とか書かれちゃう港とか多くて
(まぁ元々漁師さん達の港ですけど)自分たちの首を絞めないように
ゴミ等持ち帰ってちょ、コンクリの上の餌(こませ等)ちゃんと流してちょ
349 :
334:2001/08/23(木) 21:44
>>349 あ、なーるほど。ラグビージャージの柄だから、ですね。
ナットクです。
ただ「ラグビー(我が家のみ)」って書いてあるけど。
351 :
334:2001/08/23(木) 22:00
>>350 三陸ではラグビーで通用します。
ラグビー釣りって言うくらいだからね。
352 :
イサキ ◆tPbgFTMc :2001/08/23(木) 22:07
>>339 やった事ないけど、それヒラメ、オッケ〜だと思うな〜。
ソフトルアーでヒラメつれるんだもん。
353 :
:2001/08/23(木) 22:10
>>334 要は、いかに生きてるように見せるかじゃないかなと。
>>352 339宛じゃなくて、334宛ですね?
354 :
353:2001/08/23(木) 22:12
↑間違えた。ぐちゃぐちゃだ〜
>>341 要は、いかに生きてるように見せるかじゃないかなと。
>>352 339宛じゃなくて、341宛ですね?
355 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :2001/08/23(木) 22:20
>>343 15センチもあれば刺身で大丈夫ですよ。
3枚におろして、腹骨をすいて、身の中央あたりの小骨は毛抜きでぬく。
皮をむいて(なれれば手でむけます)できあがり。
小鰺鮨って見た事無い? あれのシャリが無い感じです。
半身のまま召し上がれ。
10センチ位のは空揚げですね!ビールの友に最高〜!
バーベキューは、
七輪は灰がでるのでNG
ガスのバーベキューセットなら大丈夫だとおもいますが、
釣場が混んでる時はNG、騒ぎ過ぎもNGです。
その場の空気を読んでください(W
356 :
イサキ ◆tPbgFTMc :2001/08/23(木) 22:22
353のおっしゃる通りです、すんません(W
>ALL
[書き込む]ボタンを押す前にもう一度リンクのレス番号を確認しよう!
359 :
名無し三平:2001/08/23(木) 23:04
360 :
:2001/08/23(木) 23:06
361 :
名無し三平:2001/08/23(木) 23:10
>>359-360
なんか、ラウンジに「意のままのトリップを出す方法」みたいなスレがあったゾ
知り合いが養殖イカダ(ハマチ)を持ってて、
明日釣りにそこへ連れてってくれるらしいんですが、
どんな用意をしておけばいいでしょうか?
ハマチのイケスでは釣らせてもらえませんが・・・。
その人は釣りには興味ないので、わからないようなんです。
話しによると、アジと黒鯛とサヨリとワラサなどが釣れるそうです。
買ったらいい物などアドバイスお願いします。
ちなみに場所は瀬戸内海です。
363 :
名無し三平:2001/08/24(金) 02:05
イカダに乗ってイケスの外を釣るのかな?
イケス周りって餌のおこぼれがあるから結構魚付いてるみたいだよね。
まあ、落とし込みスタイルになるんじゃないかな?
イカダ竿に太鼓リールってのが定番だとおもうけど初心者には扱いづらいかな。
コンパクトロッドに小さなスピニングでいいんじゃないの?
>>363
はい、イケスの外側で釣ります。
ロッドはバス用のやつでもいいですか?
海用は父の磯釣り用の長いのしかないもので・・・。
仕掛けはどんな物を用意したらいいでしょうか?
>>364 バスロッドで十分だと思いますが、念の為磯竿も持参しては?
ワラサが掛かった時のために、リールのドラグ調整を忘れずに。
その前に、アジと黒鯛とサヨリとワラサの何をメインに狙うかが大事ですね。
棚も仕掛けも餌も違いますし。
366 :
:2001/08/24(金) 02:30
>364
仕掛けは、現地の釣具屋で相談するのが一番いいような気がするなあ。
開店時間と場所を下調べしておけば、安心でしょう。
(仕掛けわかる方いたら、ぜひ教えてあげてね。時間もないようだし)
>>365 ありがとうございます。
黒鯛を釣ってみたいんです。
どんな釣り方をすればいいのでしょうか?
落とし込みや爆弾はテレビで見てやり方は一応知っていますが、
イカダで釣るのに、一番適した釣り方はなんでしょうか?
餌なども教えてください。
初心者ですいません。
>>366
わかりました。釣具屋さんに相談してみます。
また釣果を報告にきます。
土曜日の朝から行ってくるので、夜には来れると思います。
アドバイスしてくれたみなさん、ありがとうございました。
369 :
365:2001/08/24(金) 02:56
>>365
十分参考になりました。
ありがとうございます。
ごめ〜ん、わたくしは何を書いたんだろう?
なしてイカダ竿に「太鼓リール」なんだろうか?
小型の両軸リールだよね・・・
>>363 わざわざありがとうございます。
でも、両軸リールは持ってないので、スピニングにします。
糸は2.5号のフロロなんですが、変える必要ありますか?
2.5号…。人によって意見は違うと思いますが、細いかも。
普段はバス釣りをされている方ですよね?竿もバスロッドですか…。
一概には言えませんが、その組み合わせでは不安があるかと。
その竿とリールで、今までどんな魚を釣り上げました?
70cmぐらいの雷魚や鯉などを、その組み合わせで釣り上げた経験があるならば、いけるのではと思います。
私は2.5号&バスロッドで、60cm超える鯉 70cm超えるドチザメを上げられないヘタレです。
↑
私のようなへタレでも、4号なら十分上がります。
何が釣れるかわからないのであれば、4号以上がよろしいかと。
私は、4号以下の道糸では、海なら3号で60cmのシーバス上げたのが最高記録です。
しかし、竿は柔らかい磯竿1号でした。固めのルアーロッドなら、さようならぁだったかも。
>>372 2.5号で十分いけるよ。
知り合いのイカダならやり取りに時間かけられるよね?
ドラグをユルユルにしておいて、ポンピングの時は親指でスプール押さえれば
大丈夫なはず。(乗合船等では周りの人間が時合いのがすので不許可)
今年初めて釣りをした後輩も竿とリールセットで2500円、ライン2号で
80cmのワラサあげたよ。
道具に金かけずに釣行に金かけて回数こなせば上達早いよ。
ガンバレェ〜!!
376 :
大橋所詮:2001/08/24(金) 07:31
よく結果に?T乱舞?Uっていう言葉使うけどさー
アナゴやカマス、スズキにハゼなんかにその言葉似合わない
んじゃないのかな?
>>373 >>374 >>375 一応、予備に4号の糸を買っていこうと思います。
竿は軟らかいロッドを持っていくつもりなので、
あんまり大きめの魚だと折られそうな気がしますが、
できるだけ頑張ってみます。
378 :
名無し三平:2001/08/24(金) 12:26
ルアーでスズキにチャレンジしましたが、
10m位しか飛びませんでした。
もっと飛ぶものなんですか?
379 :
:2001/08/24(金) 12:29
>>378 ルアーの種類、重さはどんなものでした?
380 :
378:2001/08/24(金) 12:41
ミノーっていうやつで
重さはわからないんですが。
9cmあります。
381 :
名無し三平:2001/08/24(金) 12:52
毎日スポーツ新聞見てて分からない事があるので教えてください。
海釣りの事あんまり知らないのですが、非常に気になる事。
よく「リーダー 80ポンド」とか書いてますがそれってなんですか?
382 :
名無し三平:2001/08/24(金) 13:34
>>381 ルアーフィッシングでは、パワーのある魚を釣るときに、
道糸の先に数メートル別の太さの糸をつなげる事があり、
この糸のことを「リーダー」あるいは「ショックリーダー」などと呼びます。
(日本の投げ釣りにも、チカラ糸と呼ばれるものがありますよね)
メリットとしては
・伸びない素材の道糸に、伸びるナイロンラインを継ぎ足す事でクッションの役目を果たす。
・ルアーの近くに太いラインを使う事で、根ずれや魚の歯による切断を防ぐ。
・ルアーの近くに透明のラインを使う事で、視認性を下げる。
などでしょうか。
また、「ポンド」とは糸の太さ(正確には強さ)を表す単位です。
日本古来の釣りでは、太さを表す「号」という単位が使われていますが、
ルアーフィッシングの世界では、糸の強度を表す「ポンドテスト」という単位が普通です。
ナイロンラインの号数とポンドテストの関係は、おおよそ以下の通りです。
1号・・・・4ポンドテスト
2号・・・・8ポンドテスト
3号・・・・12ポンドテスト
4号・・・・16ポンドテスト
5号・・・・20ポンドテスト
6号・・・・25ポンドテスト
7号・・・・30ポンドテスト
PEラインの号数とポンドテストの関係は、おおよそ以下の通りです。
0.8号・・・8ポンドテスト
1号・・・・12ポンドテスト
1.5号・・・20ポンドテスト
2号・・・・25ポンドテスト
2.5号・・・30ポンドテスト
3号・・・・35ポンドテスト
4号・・・・40ポンドテスト
5号・・・・50ポンドテスト
ちなみに、ルアーの重さの単位1オンスは、約28グラムです。
ミゼット
384 :
名無し三平:2001/08/24(金) 13:56
>>380 たぶん飛距離が出ないタイプのルアーですね。でも、10mはちょっと短いかな‥‥。
同じミノー9cmでも、中に移動式のオモリ(小さな鉄球)が入っているタイプもあり、
少しは飛距離が伸ばせるかもしれませんよ。ちょっと高いけど。
後は基本的なこととして、ロッドの硬さがルアーに合っているかとか、
リールに巻いてある糸の量は適切かとか、キャストの方法に間違いはないか、など
いろいろチェックポイントはあると思います。
(だれか詳しいヒト、登場してくれないかなあ)
385 :
名無し三平:2001/08/24(金) 15:12
382さんへ
おおおそう言う事だったんですか〜♪
非常に分かりやすかったです。
わざわざ親切に有難うございました。♪
ここはホントに初心者のスレなのか?言ってる事がわからん・・
超初心者のスレ求む
釣り場の近くの餌屋で「ここで鯵釣るのに合うオキアミをじかにつける針下さい」
で通じるが、それぢゃ駄目なんか?専門用語いっぱい知らんといかんのか?うう・・
えぎ買いました、これの事だったんですね。
千円前後の360度針付きと半分だけ針付きと練習用に超特価190円の買いました。
こういう小物買う時何時も?なのですが、値段の差ってやっぱありますか?
高価な方が釣果あるのですか?
387 :
名無し三平:2001/08/24(金) 21:40
相模川の河口にでもハゼ釣りをしに行こうと思ってます。
初釣りといってもいいほどなんですけど、竿をどうしようか迷ってます。
リールをつけられるのがいいのか、渓流用の奴がいいのか・・・・
とりあえずやりたい釣りはハゼ釣りとアジ釣りなんですけど
渓流用でいいのでしょうか?
さびきなんかもできるとうれしいのですが・・・・・・
大磯港とか茅ヶ崎港なんかを考えています。とにかくたくさんつりたいんですよ〜
388 :
タイ釣りタイ:2001/08/24(金) 21:51
>>386 価格と釣果はかならずも正比例しません。魚には値段分かりませんから。
ちなみにここは、間違い無く初心者スレではあるが、超初心者専用スレではないゾ。
>>1のスレたての書き込み(1)を読んでくださいネ。
もう、何回もカキコんでますが、自分で調べ、工夫するのも
釣りでは楽しみの重要な要素であるのだよ。
389 :
名無し三平:2001/08/24(金) 22:34
このあいだ大洗の堤防で投げ釣りの人が60cmくらいのスズキを
あげてたんですがどんな餌でつれるんでしょうか?イソメでは駄目ですかね
あとラインはどのぐらいがいいんですか?
390 :
名無し三平:2001/08/24(金) 23:27
大洗の堤防ってのがどこか分からんが、
スズキのぶっこみ釣りは青の房掛けで釣れるよ。
贅沢言えばマムシを1匹混ぜる。
ユムシでも釣れるらしいけどこれで釣ったことないから分からん。
ラインは4〜6号位でどうだ?あとタモは要る。
391 :
名無し三平:2001/08/24(金) 23:35
>>386 >釣り場の近くの餌屋で「ここで鯵釣るのに合うオキアミをじかにつける針下さい」
>で通じるが、それぢゃ駄目なんか?専門用語いっぱい知らんといかんのか?うう・・
そんなこと言うより
「チヌバリの2号下さい」って言った方が速く無いか(W
ブーたれてばかりいないで勉強すれ!
教え甲斐ねぇーぞ!
>>388それは私のようなお馬鹿にも分ります。
企業の儲けの為に価格帯があるという事でいいのですね、了解。
腕の悪さは道具でという訳にはいかないのですね、安心してワゴンセールへGO
釣りは好きですが、何を狙うというのが無いので
私的には漠然として調べづらいけど頑張ります。けど少しは教えてちょ。
では
>>2の亜流という事で。
東京湾の城南島で夏に夜釣りした時、翌朝早朝4時とか5時頃に
何千何万という魚が岩に乗り上げんばかりの勢いでばちゃばちゃ暴れていたのが
未だに???です。くさフグの産卵では無いようでしたし(細い魚だった様な・・)
餌には見向きもしませんでした。何だったんでしょう?
お前それも知らないのか?という現象なんでしょうか?
>>391わあってるよっ!!(W
仕掛けとか針とか、餌の誘い方(落ちてくる餌を待ってるタイプとか
這ってるのを狙うとか)そういう生態系を調べるのは好きだけど
釣り番組の最後にやる「今日使用したロットがどうのとか糸何号」とか
物系はちょっと苦手なんぢゃい。
それに皆2CHにしちゃ真面目で親切だからついつい。
こんなサイトみつけてびっくり状態だったし・・
女友達誰も釣りの話できる人いないんぢゃい!!
何を釣るにもお古のお気に入りの竿一本なんぢゃい!!
長くて重いとあげられんのぢゃい(マジ腕力ないんじゃい)
とにかく相手してくれて有難うぢゃ
まあまあ、また〜りやろうよ。
結構超初心的質問有る(おお漢字9文字)から気にするな。
つーか、386は女性なのか?
釣り板は変態ばかりだから気をつけれ。
395 :
名無し三平:2001/08/25(土) 00:41
>>392 それはきっと、小魚がスズキとかに追われて逃げ場を失って
海面で騒いでたんじゃないの?
396 :
395:2001/08/25(土) 00:46
>>392 ちなみにクサフグの産卵を考えるあたり、勉強してるネ。
じゃ、おじさんはもうねるから(W
397 :
名無し三平:2001/08/25(土) 00:47
>>387 相模川河口のポイントが、どのくらい遠いのか、どのくらい深いかによりますね。
リールなしだと、遠さでいえば竿の長さ分、深さも竿の長さ分しか探れないことになります。
もしその範囲で問題なければ、渓流竿もおもしろいと思います。
むかし、サヨリを渓流竿で釣ったけど、操作がシンプルなぶん集中できましたよ。
相模川河口、大磯港、茅ヶ崎港については、よく知らないので悪しからず。
398 :
名無し三平:2001/08/25(土) 00:53
>>387 補足です。
もしこれから、1本目の竿を買うのであれば、の話ですが。
海用に渓流竿を買うのはリールが不必要なぶん経済的なようですが、
実際は可能な釣りが限られてしまいますので、逆に贅沢な買物になってしまうかもしれません。
いろいろなターゲットを試してみたいのであれば、最初はバスロッド+スピニングリールをオススメします。
(もし既にどちらかお持ちでしたら、この限りではありませんが)
399 :
名無し三平:2001/08/25(土) 00:57
>>392 それ、
>>395も書いてるけど、ナブラと呼ばれる「小魚の逃げ惑う現場」だね。
ルアーを投げれば、その小魚を追ってるはずのシーバス(スズキ)をかなりの
高確率で釣れるまたとないチャンスでした。でも後の祭り、チャンチャン♪
次回、がんばって。
400
401 :
名無し三平:2001/08/25(土) 02:02
>>397 なるほど、ありがとうございます。
おっしゃるとおり1本目です。本によって渓流竿から入るのがいいとか
汎用的なリールの竿がいいと言われて混乱してしまいました。
初心者の戯言なんですが、実際に3000円くらいのリールと渓流竿を
振り比べると、渓流竿の方が竿の感覚がいいというか、手に直に
伝わってくる感じがしたのでいいかなと思いました。っで買おうかと思ったけど
周りが投げてるのに1人でマターリとつってるのは寂しいかなと思ったので
お聞きしました。
まあ、イカもつりたいし、白ギスもつりたいし・・・ということでとりあえずは
投げられるのを買ってみます!
どうもありがとうございました〜。
402 :
389:2001/08/25(土) 09:09
390
>>389です、ありがとうございます。
場所は大洗水族館の裏にある堤防です。そこでいしもち釣れると聞いたので
初めて海釣りにいきました。
403 :
名無し三平:2001/08/25(土) 11:45
あげてみます。
404 :
名無し三平:2001/08/25(土) 13:44
3年ぐらい前の11月末、横須賀の猿島でルアーの兄ちゃんがスズキをGET
さらにそのスグ後、黒鯛もGET。翌週早速私もルアーかかえて行った。
結果は釣れなかったけど、ルアーで釣れるんだったらなんで堤防や磯で
ルアーやってる人見ないんですか?
堤防とか港でルアーやって(危険というのはおいといて)
スズキや黒鯛つれるんですか?
406 :
名無し三平:2001/08/25(土) 18:35
>>405 堤防にはルアーマンがいるぞな、もし。
ハードでスズキ、マゴチ、ヒラメ狙い、
ソフトで上記魚種以外に、ソイ、アイナメ、メバル狙い。
結構たくさんいるよ。特にマヅメ時。
磯の事はわからない。根掛かりが多いからじゃないか?
407 :
389:2001/08/25(土) 18:51
>>404 3号〜5号ですかありがとうごっざいます。
大洗水族館そうですここです。ただいま改装中です写真の右側のほうに堤防があります
今はサーファーがたくさんいます。
408 :
:2001/08/25(土) 18:51
>>405 ルアーフィッシングは基本的に1箇所にとどまらず足を使って動き回るので、
日中、釣り人でいっぱいの防波堤は敬遠するからね。
磯でヒラスズキやカマスを狙ったことあるけど、確かに少ないかもね。
険しい磯だと歩き回るのけっこうしんどいし。
有難うございます。そうなんですか、ありなんですか。
ルアーもっていったら周囲から「何勘違いしてんの」ってなるかと思った。
今度、海釣り行くときルアーも持っていってみます。
もち、まわりの状況みて使います
410 :
名無し三平:2001/08/25(土) 20:42
スズキやタイのうまいシメ方ないですか?
いつも硬直してしまいます!夏だからかな〜
411 :
:2001/08/25(土) 20:44
>>410 え? 〆た後に硬直するのは、普通なのでは?
412 :
名無し三平:2001/08/25(土) 20:51
でも!さかな屋のシメた魚は硬直してないし?
413 :
若葉質問君:2001/08/25(土) 21:04
昔のスレの検索ってどうやってやるんでしょうか
多分嫌気がさしそうでしょうが よろしくお願いします
414 :
:2001/08/25(土) 21:09
>>412 魚屋のは時間が経って死後硬直がすっかり解けたやつだからです。
軟 → 死 → 硬 → 軟
今朝海に行ってきました。
さっそく釣果を報告します。
向こうに居れる時間が2時間しかなかったので、
チヌを狙っても釣れませんでした(初心者なもので・・・。)
二人あわせた釣果ですが、
サビキで15〜20センチくらいのアジが200匹くらいと、
25〜35センチくらいのサヨリが4匹と、
10〜15センチくらいのクサフグが20匹と、
30センチのサバが1匹と、
15センチくらいのままかりが2匹でした。
さっそく今日の夕食にしました。
残念ながら本命のチヌは釣れませんでしたが、満足です。
一昨日、アドバイスをくれた皆々様ありがとうございました。
416 :
名無し三平:01/08/26 11:24
>>415 初心者にあるまじき釣果!(W
うらやましい。
418 :
名無し三平:01/08/27 00:22 ID:pleuTSSw
あげ
419 :
名無し三平:01/08/27 22:09 ID:jFNG6eHs
えっと
タモを使って魚を取り込むとき
波に負けてタモをテトラの間に引っかけてしまい破損してしまいました。
波に負けずに取り込むコツって有りますか?
タモの長さは、どれくらい有ればよいですか?
竿の長さ分? それとも?
あと 良いタモ 悪いタモ の見分け方などあればお願いします
420 :
名無し三平:01/08/27 22:25 ID:BVIglatw
キャスティングについて質問です。
量販店オリジナルの投げ竿4.2メートル 25−35号 並継ぎ に 30号の錘をつけて
キャストしていますが、距離がいまいち伸びません(5色の中頃)
距離を伸ばす方法ってありますか?
やはり 10万円位する竿でないと6色7色は飛びませんか?
投げ方は、スリークォーター たらしは2.5メートルくらいとっています
421 :
名無し三平:01/08/27 22:30 ID:v70fiygQ
>>420 どっちかと言ったら、リールの方が重要では?
リールは何を使ってますか?
422 :
名無し三平:01/08/27 22:32 ID:BVIglatw
シマノ チタノス にPE2号を巻いて使っています
423 :
名無し三平:01/08/27 22:52 ID:tXrB6u9Q
力糸と道糸(5号)は何結びがいいですか?
すっぽ抜けが怖いです
後、モトスってはじめて聞きましたが意味はあるんですか?
サーフから投げしようと思うんですがねがかり対策ってない紋ですかね.
ラインカッター使う瞬間って緊張しません?
424 :
名無し三平:01/08/28 04:26 ID:sBa72h6o
はずかしいんですけど、教えて下さい!!(緊急)
今日、初めて釣りに行ってきたんですが、竿が折れてしまいました(TOT)
折れた所は先端の所なんですが、修理できるんでしょうか?
それとも、もう使えないのでしょうか?
初日で、壊すなんて・・・ 私って、ほんとバカです。
425 :
名無し三平:01/08/28 04:38 ID:cmrzxWTA
>>424 基本的に修理できない竿ってのは無いですよ。
先端と言ってもリール竿でトップガイドのところだったら
ガイドだけ少し大きめのに交換という手もある。
どんな竿がどの程度の折れ方したのか判らないけど
”初めて釣りに行ってきた”ということは失礼ながら安物の竿かな。
大手釣具店のナンチャラセットみたいなのだったら
新しいのを買った方が絶対安いよ。
ちなみに1号程度の磯竿、トップ全交換で\5000〜\10000程度。
426 :
424:01/08/28 05:03 ID:sBa72h6o
>>425 ありがとうございます。
竿は常習屋で、セールの時に¥5000くらいのを¥2980で買いました。
トップ全交換で¥5000〜だったら、修理するより新しいの買った方が
いいですね。 竿の値段より修理代の方が高いなんて・・・。
どこのメーカーがいいとか、おすすめの物ありますか?
429 :
424:01/08/28 11:57 ID:sBa72h6o
>>427>>428 思いっきり書いてありましたね。
すいませんでした・・・逝ってきます(´Д`;)
430 :
名無し三平:01/08/28 23:53 ID:KGj5Yjy.
波止での浮き釣りについて質問です。
水深とハリスについて教えてください。
例えば水深4メートルくらいの場所で
チンタ夜釣りの場合 道糸3メートル30くらいとって 残りをハリスにするのか
道糸を4メートルぐらいにして ハリスを1.5メートルくらいとるのか
釣具屋で売っている針についているハリスって 60センチくらいだけど
本に載っているハリスって2メートルってあるけど 継ぎ足す?
よろしければ回答をお願いします
431 :
名無し三平:01/08/29 00:59 ID:bCsjXedA
>>430 自分で色々試すのも釣りの面白さの一つだよ。
それと、長いハリスが必要なときは、
ハリス無しの針を買って、自分で巻くのだ
その方が安上がりだし、巻いてるときは妄想に浸れてヨロシ。
以上!
432 :
名無し三平:01/08/29 01:32 ID:WrQv4UJE
>>430 ウキフカセ師って普通、糸付き針は買わないんじゃないかな。
(私はたまに使ってるけど・・・)
長さや太さって状況で変わるからね。
固定ウキの場合、通常ウキ下全部ハリスってのが理想的。
(これも状況次第だけどね)
場合によっては竿1本分ハリスなんてときもある。
なんか書き込み読んでると”のべ竿”なのかな?
433 :
430:01/08/29 07:26 ID:82c6Colw
ありがとうございます
いろいろ試してみます。
えっと ウキフカセ師というわけでなくて
浮き五目でして たまたま 例に思いついたのが チンタ でして
浮き下の水深が4メートルの時道糸の部分を3.3メートルとって 残りを ハリスにする
と修正させてください<書き込んでいるとき気がつきました
434 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/08/29 09:03 ID:Wv38ZX9Y
ハリス付き針から自分で針にハリスを巻けるようになれば
初心者卒業かな???
針の大きさや種類、ハリスの材質や太さ、長さを考えるのも
釣りの楽しみのひとつ・・・
431の逝ってる「巻いてるときは妄想に浸れてヨロシ。」は
言い得て妙って感じだね・・・
針にハリスを巻く練習は最初はロープとホウキの柄で
練習するといいぞ・・・
435 :
波止太郎:01/08/29 17:32 ID:J9bEUTp.
竿について質問です。
胴調子とか先調子とかいいますよね
意味が分からないんですが
教えて下さい
436 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/08/29 18:16 ID:8ksK6tv.
>>>435
スレタイトルのところ読んだか???
んなこたぁ〜本屋に逝って
「釣り入門」関係の本見てみろ!!!
絶対書いてあるから!!!
このヴォケ!!!
437 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/08/29 18:27 ID:8ksK6tv.
>>>436
まあまあマタ〜リやろうよ・・・
先調子・・・竿全体を10として手元から7分のところ辺りから
大きく曲がり出す。竿に出るアタリが敏感にわかる。
7:3調子とも言う。
胴調子・・・竿全体を10として手元から6分のところ辺りから
大きく曲がり出す。メーカーによっては5,5分や5分
のものもある。小さなアタリが取りずらいが活き餌釣り
などで魚に違和感なく餌を食いこませるのに適している。
本調子、6:4調子とも言う。
初心者にはやさしく教えてあげよう!!!
438 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/08/29 18:32 ID:8ksK6tv.
>>>おれは5なんだなID:DpjPPQvc
436,437がマッチポンプだ!!!
439 :
名無し三平:01/08/29 18:33 ID:HCyRAej2
440 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/08/29 18:36 ID:8ksK6tv.
>>>439
★★釣りのおもしろさ★★
ってスレの108辺りを見ると意味がわかるよ・・・
441 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/08/29 18:38 ID:8ksK6tv.
自作自演とちょっとにてる・・・
442 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/08/29 18:45 ID:8ksK6tv.
438のIDまちがってるみたいだ・・・
っていうかどいつもこいつもコテハン使えっての!!!(逆切れ
紛らわしいやらこんがらがっちゃうやらでもう!!!(言い訳
鬱だ死のう・・・(落ち込み
>>438-442[439は除く]
ココは初心者の為の質問スレ!!
雑談スレで殺りなさい(w
444 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/08/29 19:17 ID:tIKCXNg2
また怒られちったよ・・・
逝ってきます・・・
445 :
波止太郎:01/08/29 23:04 ID:J9bEUTp.
元祖ふぐさん、ありがとうございました。
446 :
名無し三平:01/08/30 01:15 ID:giDFSNO6
豆アジって、どういう仕掛けで釣りますか?
>>446 幹糸2号・枝ス1号位のサビキが一般的。(魚皮・スキン・ウィリー等)
群れを止めたいなら、コマセカゴを付けてアミコマセを振る。
豆アジなら針は出来るだけ小さい物を、サビキの種類によって
アタリハズレがあるので数種類用意するが吉
448 :
湯の花:01/08/30 05:13 ID:h7VKTXK.
地域限定ですまないですが質問です。
清水の江尻の先端にはどうやっていくの?
だれかおしえて
449 :
446:01/08/30 08:38 ID:giDFSNO6
>>447 教えていただき有難うございます。
ついでにもう一つ。
サビキの他にエサ釣りもしたいのですが、
エサ釣りは可能ですか?
その場合、エサはオキアミでいいんでしょうか?
450 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :01/08/30 08:53 ID:/VcjrGAU
>>449 餌は粒アミですな。コマセのアミより大きめのアミです。
オキアミでは大きすぎでしょ。
451 :
名無し三平:01/08/30 13:55 ID:ZS0OV9ew
素朴な疑問なのですが外国で使われるスピニングリールには何故
トリガー付きが多いのですか?
452 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/08/31 18:50 ID:0FX0.zt2
>>>451
素朴な疑問なんですがトリガーってなに???
オートキャスト???
レバーブレーキ???
銃爪???
453 :
タイ釣りタイ:01/08/31 20:15 ID:TDMlkEHY
>>452 沖縄料理に「ミミガー」ってあるけど、親戚なのではなかろうか?
だれか分かる人いませんかぁーー?
>>451 確認しておきたいのですが、あくまでも「リール」についての疑問であって、
「スピニングロッド」についての質問ではないのですね?
>>453 この期に及んでネタに逃げますか??(w
455 :
:01/08/31 20:52 ID:TCQWneRA
>>451 指の代わりに糸をひっかけて投げるときに離す、オートキャスト機能のトリガーだね。
確かにスピニングやクローズドフェイスにトリガー付きのものがあるけど、
多いというよりむしろ珍品扱いじゃなかったかなあ。
456 :
451:01/08/31 23:25 ID:WXLmsQLs
説明不足で申し訳ありませんでした。
>>455さんの仰せの通り
オートキャスト機能のトリガーの事です。と言うのも海外の釣り
用品のカタログ(カベラス)を眺めてるとABUはもちろん日本の
メーカーのダイワやシマノの物でもこのトリガー機能が付いてる
んで海外では一般的な機能なのかと思っておりました。
ありがとうございました。
457 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/01 17:15 ID:mP2WUVfk
>>>451
ヤパーリおーときゃすとだったのか・・・
おーときゃすとのレバー使ってるうちに
折れちゃうんでだめだめです・・・
ベール返すぐらいめんどくさがっちゃあかんて・・・
でもルアーで何度もキャストするときは便利かも???
458 :
名無し三平:01/09/01 22:26 ID:q71CUabk
浮きについて質問です。
セルロイドの棒浮き 玉浮き 自立浮き 中通し 等いろいろありますが
どの位水面から出るように調整すればよいですか?
半分くらいで色分けされている辺り?
先端が少し見えるくらい?
(棒浮きなら目盛りみたいに色分けされている辺り 丸系は頭が少し見えるくらい)
よろしくお願いします
459 :
名無し三平:01/09/01 23:26 ID:Bd8W32xs
>>458 それは釣り方や状況でいろいろじゃないのかなぁ。
おいらは基本的に円錐ウキしか使わないけど、水面ギリギリってのが
多いかな。
とくに活性が低かったり風が強い時なんかは水面より低い位置にある
場合もあるよ。
あまり水面より出てるってことはそれだけ浮力残高があるってことだから
いろいろな意味で良くないかもよ。
460 :
:01/09/01 23:59 ID:4rPht/pY
>>458 それはもう試行錯誤して、
>>459さんの様に自分で決めるしかないでしょうね。
その過程も、釣りの楽しみのひとつだし。
461 :
:01/09/02 05:01 ID:PTpOxMbk
初心者とはいえないんですが、初心者的な質問です。
イセエビ釣りというのは、ありますか?
もしあったとして、漁業権がない場合はやはり違法になりますか?
462 :
タイ釣りタイ ◆pqOaqgHw :01/09/02 10:11 ID:vPFv1mRo
463 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/02 14:04 ID:bDCMNEDY
>>>458
459が円錐ウキだったんでおいらは棒ウキの方で・・・
セルロイドのずん胴なうきは真ん中より深く潜らせたほうが安定して
使いやすい・・・
遠矢ウキや安藤カヤウキなどのボディーとトップで構成されている
へらウキタイプのものは円錘ウキと同じく
ボディーを水柱に入れないと安定が悪く残浮力のせいで食いこみや
あたりがわかりずらくなる・・・
また風の弱い日はトップをいっぱい出してあたりを取りやすくしても
いいが、風の強い日はいっぱい出すと風に煽られて斜めになって使いずらい・・・
ちなみに俺は内湾などの流れの弱いところでは立ち浮きでアタリ重視・・・
流れの速いところやさらしでは円錐って使い分けてる・・・
464 :
北の民:01/09/02 14:35 ID:XxAHstpg
質問があります。鮎竿を海で使いたいんですが硬調とかコロガシとか
よくわからないんです。海タナゴ狙いで仕掛けはほとんどオモリ
なしのフカセもしくは1〜2号程度のオモリを使った胴付きで
やりたいのですが、調子はどれが一番向きますか?
>>462 あ、そのまんまのスレがあったんですね。
ありがとうございます。
466 :
磯デビュー:01/09/02 19:43 ID:9vsMehdg
落とし込みの際の餌(カニ、貝等)のつけ方、
やり方(竿の動かし方等)を知りたいです。
道具は落とし込み専用の竿やリールじゃないと駄目なんでしょうか?
後、ストリンガーって何のためにあるんですか?
467 :
タイ釣りタイ ◆pqOaqgHw :01/09/02 20:21 ID:73kt/toA
468 :
名無し三平:01/09/02 20:58 ID:tcqywMj6
堤防でちぬ釣りしたんですけど、こませを撒いても
ボラの小さいやつなどのエサ取りがひどいです。
対処法を教えて下さい。
もちろんこの日はボウズでした。
469 :
名無し三平:01/09/03 04:11 ID:araMrRtk
>>468 イナッコ(ボラの子)は普通水面近くにしかいないから餌取り対策をして
とにかくタナまで付け餌を持たせよう。
餌にサナギを使うってのが関東の伝統。
後はダンゴ釣りかな。
付け餌をダンゴで包んで投入するの。
おいらはこの釣り方しないから詳しくは説明できないけど・・・
470 :
458:01/09/03 07:26 ID:CdjYDIRQ
ありがとうございます
ケースバイケース っても どういったときにどんな感じで
使ったらよいか 漠然としていましたので
風と波の具合で 浮きの量を調整してみます
471 :
名無し三平 @:01/09/03 10:32 ID:lXB7.bQM
>461
イセエビ釣りというのは、ある。
漁業権があるところならすべて違法だよ。(基本的に)
できるとこもあるけど。
472 :
:01/09/04 12:04 ID:PnZSplHE
初心者さんがここを知らずにスレ立てちゃったみたいなので、ageます。
473 :
472の初心者です:01/09/04 12:10 ID:Rw3ntcqA
すいません 駄スレ立ててしまって
釣りに関してはずぶの初心者です
釣りの入門のための本と道具と場所を教えてください
あとお勧めのサイトなんかも教えて下さい
べつにアッチのスレでいいべさ( ● ´ ー ` ● )
475 :
速レス!:01/09/04 12:13 ID:PnZSplHE
>>473 最初に買うべき入門書は、図解が充実しているものがいいかもね。
痒いところに手が届いてそうなものを。店頭でパラパラめくってみればわかるよ。
古本屋で古いの買うのは、当時と釣法や道具がちがってたりするから×。
実際の書名を挙げてあげられないのは、申し訳ない。誰か知らないかな?
476 :
名無し三平:01/09/04 12:41 ID:GvhG2VcU
>>473 何を釣りたいか、海か川か湖か‥‥ってききたいところだけど、
最初はそれさえ漠然としてるかもしれないね。
海も川も網羅してる入門書をながめて、ビビッときた釣りにトライしては?
あ、住んでる地域だけでも教えてもらえると答えやすいんだけど。
○○県、だけでもいいから。
477 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :01/09/04 12:45 ID:UWV0Rx82
>>473 海釣りと川釣りとどちらがしたいのでしょうか?
そのへんのイメージも固まって無いようでしたら、
本屋さんに何種類も釣り入門書が並んでますので、
とりあえず立ち読みする事をお勧めします(W
で、興味が湧いた釣り、やってみたい釣りが決ったら、
そのジャンルがメインに書かれてる入門書を、購入してみてはいかがですか?
お薦めの場所はどちらにお住まいか分かりませんので…
ちなみに海釣りで入門者向けの釣りとしては、
ハゼ釣り、サビキでアジ・イワシ釣りでしょうか。
足場のよい堤防釣りから、始めてみてはどおですか?
>>467 >>471 いろいろありがとうございます。
やっぱ違法なんですね。イセエビやめときます。
ワタリガニがいいかな。
479 :
名無し三平:01/09/04 13:53 ID:IDoMMmxU
浮きふかせ釣りで、インナーロッドを購入して使用しましたが、
ラインが上手く出てきません。
ラインはナイロンですが、表面を加工してありインナーロッド対応
と明記されていました。
因みに竿は5.3m1.5号、道糸は2.5号です。
どうすれば上手に使用できるのか教えてください。宜しくお願いします。
480 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/04 18:00 ID:i3Z3yWzU
>>>479
1)まずもっかい釣具屋に逝ってボナンザスプレイの
インナーロッドコーティング用ってのを探して購入・・・
2)ロッドを分解してばらばらにしたあとぬるま湯(30℃〜35℃)で
内部を洗浄しよく乾かす・・・
3)スプレイを内部に噴射するがあまりいっぱい噴射しては逆効果・・・
4)リールのスプールの糸にもちょっとだけ噴射・・・
5)以上でコーティング終わり・・・だけど釣行2回ぐらいしか持たない・・・
6)いっそPEラインに変える手もあるが慣れないと使いにくい・・・
481 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/04 18:04 ID:i3Z3yWzU
追加!!!
ボナンザスプレイってのはシリコンのスプレイのこと
会社にあったらがめてくるのもヨシ!!!
プラスチックに影響のないものをセレクトせよ!!!
482 :
名無し三平:01/09/04 18:21 ID:zjVuuusU
483 :
482:01/09/04 18:23 ID:zjVuuusU
最後の行
ラーゲット ×
ターゲット ○
ラーゲ選びかよ(w
484 :
名無し三平:01/09/04 18:23 ID:C8YgvHX2
一種類のPEラインをリーダーとしてリールに巻き、フィールドに会わせた
ティペット(ハリス)の太さを変更するといったルアーFは可能だろうか?
(換えスプール買う金なんかないし、もったいない)
PEラインは使った事なんかない貧乏ビギナー
485 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/04 19:51 ID:yWpU57bc
>>>484
???
PEメインラインでリーダー(ショックリーダー)に
ナイロンORフロロだと思うのだが・・・
どの程度の幅(対象魚のサイズ、引きの強さ)想定してるのがわからん・・・
ちなみに同じ号数でPEはナイロンを1とすると4〜6倍強い(もっと???)って
言われてるのでPEの2号をメインにしてリーダーを12号とかにするのもありだが
メインとリーダーの太さの差がありすぎて結束しずらい・・・
とりあえずどんな魚狙いたいかあプして!!!
486 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/04 19:53 ID:yWpU57bc
>>>何でも屋
スレあげたのあんたなんだから
あなたもレスしなさいってば!!!
ルアー関係だし・・・(藁
おまえの立てたこのクサスレ
削除依頼でてたぞ。まあ、いつ削除されるかわらんが、
調子に乗っていられるのも今のうちだぞ。
488 :
ななし:01/09/04 21:34 ID:GE656q7.
都内の釣堀ってどこにあるんですか?
あと、釣堀って竿とか貸してくれるんですか?
489 :
:01/09/04 21:54 ID:I0YOTnC2
>>488 行ったことあるのは、市ヶ谷と三軒茶屋。
市ヶ谷:
駅のホームから見える外堀にある屋外釣り堀。釣りモノは鯉。
貸し竿・餌などすべてあるので、手ぶらでOK。
釣った重量をポイントに換算して、次回以降の割引に。
三軒茶屋:
無印良品近くにある、古びた屋内釣り堀。タイムスリップ感が味わえる。
ここも手ぶらでOK。ポイント制かどうか、忘れた。
490 :
ななし:01/09/04 22:04 ID:GE656q7.
>>489 ありがとうございます。
初心者なんですが、同じく初心者の友達となぜか
「釣りを始めよう!」ということになったんですが、
何から始めて、どこへ行って・・・と5W1H全滅状態だったのです。
今週でも行ってこようかな。
491 :
:01/09/04 22:46 ID:.SCZgoho
492 :
名無し三平:01/09/04 23:42 ID:7FStEGFs
糸同士や糸とサルカンを結ぶ時、ユニノットとブラットノットは
どちらが強いんですか?ユニノットが簡単で好きなんですが・・。
既出だったらすみません。
493 :
名無し三平:01/09/04 23:47 ID:7FStEGFs
サルカンと結ぶ時はブラッドノットじゃなくてクリンチノットだった・・。
494 :
名無し三平:01/09/04 23:48 ID:BcHqgqkE
¥
ボコボコにされたらどうしようかと冷や々しながら見てました。
皆さん優しくて嬉しかったです。でも私はやっぱ怖くて来ずらいです・・・
497 :
何でも屋 ◆cIpsZqy2 :01/09/05 01:16 ID:M8SQ/dcU
>>484 最初はそれで良いと思われ。
ジグ中心ならPE3号以上を勧めるよ。
(それ以下だと慣れるまでライントラブル多発)
ミノー中心ならトラブル覚悟でPE0.8号かな。
PEとリーダーの結束はPEをビミニツイスト35回位でダブルラインにして、
オルブライトノットで結束すれば太さの差があっても結束可能。
498 :
何でも屋 ◆cIpsZqy2 :01/09/05 01:44 ID:M8SQ/dcU
499 :
484:01/09/05 06:12 ID:Od9/mS/w
>>485 ありがとうございます。
今2500番リールに5LBのナイロンラインで主に河川中流域でのトラウトを
この時期ディープダイバーミノーでいたずらしてます。
今度、湖用に8Fクラスのロッドを購入予定なので、同じリールを流用したい
と思い質問しました。
湖は支笏湖で対象魚はBIGレインボウ、ブラウンです。(夢をみるのは勝手)
ハリスは6〜8ポンドで十分だとすればPEラインは何号が適切かな?
>>497 サンキューです。参考になりました。
うわさ通りPEって難しいラインなんだー
ビギナーには使いやすいし、安いナイロンが一番かな
ライントラブルを考慮すれば換えスプール買った方がいいか・・
500 :
名無し三平:01/09/05 07:23 ID:eNl/BiPU
>>497 > PEとリーダーの結束はPEをビミニツイスト35回位でダブルラインにして、
> オルブライトノットで結束すれば太さの差があっても結束可能。
オルブライト以外じゃダメなんですか?理由は?
FSノット系もダメですか?理由は?
ビミニ35回の、回数の根拠はありますか?
501 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/05 08:06 ID:YvFetrdI
>>>500
ここは初心者の質問スレで中級者以上の奴は
最強ノットナンたらってスレで勝手に盛り上がってロッテの!!!
497の逝ってるラインシステムはごくごく一般的なものだって
わかっててからんでんじゃねえ!!!ヴぉけ!!!逝ってヨシ!!!
502 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/05 08:24 ID:qLUbHNHQ
>>>484
確かにちょっとめんどくさいが強いし巻きグセがつかないし・・・
ルアーではラインに巻きグセがつきやすいので慣れればかなりイイ感じ・・・
リーダーにフロロ8ポンドならPE0,8号か1号でいいよ!!!
北海道か〜〜〜熊に気をつけてがんばれ!!!
でかいの釣れたら釣果報告スレにカキコよろしく!!!
503 :
473:01/09/05 08:59 ID:As0fxYFE
駄スレ立ててしまった初心者です
皆さんアドバイスありがとうございました
とりあえず入門書を買ってみようと思います
埼玉なのですが川は飯能秩父の山の方へ行けばありそうです
海は千葉か東京か・・・海釣りが一番楽しそうなんですけど
504 :
479:01/09/05 11:10 ID:WVAmjA4k
元祖ふぐさん、分かりやすい御説明ありがとうございます。
さっそく挑戦してみようと思います。
505 :
名無し三平:01/09/05 11:40 ID:foMlAjvs
陸っぱりはしょっちゅうですが、船釣りは一度も行ったことがありません。
3人ぐらいのグループで無謀にも相模湾あたりへマダイ釣りに行きたいという結論に達しました。
当然、竿も持ってないし仕掛けもわかりません。
こんなやつらに釣らせてくれる優しい釣り宿はあるのでしょうか?
506 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :01/09/05 12:07 ID:mk2QTcCU
>>505 3人とも船釣りの経験が無いんですかぁ?(W
乗合船は難しいんじゃないでしょうか。
真鶴港あたりの仕立船を利用してみてはいかがでしょうか?
とりあえず「週間つりニュース」でも購入して、
「少人数仕立可」と言う船宿にかたっぱしからTELして
自分達がチョー初心者である事をつたえて、
対応の良い所から選べばなんとかなるかと…
その時点で、貸道具の有無・出船時間(帰港時間も)・料金・仕掛けも用意してもらえるのか etc. 確認してみて下さい。
あと、仕立の場合、餌代(コマセ含)が別料金の場合もあるので、
その辺も確認して下さい。
p.s. ボウズは覚悟しておいてください(W
507 :
カメレオンフィッシュ:01/09/05 13:02 ID:5AKFtrts
人に聞かなきゃ何にも出来ないヤツ。 仕事でも無能だろうなぁ。
508 :
:01/09/05 13:18 ID:/y/eBLK6
朝マズメ、夕マズメというのがありますが、
これは明るさに関係なく絶対的な時間を刺すのですか?
つまり、日の出○時間後、日没○時間前、というような。
509 :
名無し三平:01/09/05 13:22 ID:Dr1JxRl6
はやくおしえろよー
>>497 >>ビミニ35回の、回数の根拠
510 :
名無し三平:01/09/05 13:22 ID:Ewa7VIxQ
はやくおしえろよー
>>497 >>ビミニ35回の、回数の根拠
511 :
名無し:01/09/05 13:34 ID:hC/ALsv2
17カラ年前に買ったチャンピオンのダブルハンドグリップって
いくらくらいで売れるかなぁ。使わないので売ろうと思うんだけど
いくらくらいが相場なんでしょうか?
スレ違いだったら申し訳ない
512 :
511:01/09/05 13:41 ID:hC/ALsv2
上の書き込み17年〜18年前の間違いでした
513 :
505:01/09/05 14:10 ID:foMlAjvs
>>506 ありがとうございました。
いきなり真鯛が釣れるほど世の中そんなに甘くないですね・・
514 :
カメレオンフィッシュ:01/09/05 14:17 ID:5AKFtrts
人生悲観主義者。 仕事でも無能だろうなぁ。
515 :
:01/09/06 04:15 ID:KIq1eRE2
>>513 いや、初心者にもいきなりマダイ釣れちゃうこともあるから、釣りはおもしろい。
もちろん、船頭さんと運のおかげだったりするけどね。
タイ釣りタイさんが言う「ボーズ覚悟」は、中級者でも同じです、たぶん。
516 :
:01/09/06 04:18 ID:KIq1eRE2
>>508 満潮、干潮の時間のように、はっきりと時刻を定められるものではないんじゃないかな。
太陽光が海中に‥‥いや、おれもよくわからないや。
517 :
484:01/09/06 05:48 ID:lnaGpV5c
元祖ふぐさん、
あなたはいいひとだ。たぶん・・
僕はまるで二等兵のように「はい!分かりました!」と心のなかで
叫んでしまった。
とりあえずチャレンジしてみま〜す。
また何か質問したあかつきには返答ヨロシクね!!
518 :
何でも屋 ◆cIpsZqy2 :01/09/06 06:38 ID:6x1u6yvw
>>元祖ふぐ
>>501の突っ込みthanks♪
言いたい事言ってくれた。
>>500 >オルブライト以外じゃダメなんですか?理由は?
ダメなんて書いてねーじゃん。
>FSノット系もダメですか?理由は?
自分の好きな方でやれば?
>ビミニ35回の、回数の根拠はありますか?
PEだからナイロンやフロロより多く巻くの判ってて聞いてんだろ?
>>517 >元祖ふぐさん、
>あなたはいいひとだ。たぶん・・
それは違うと思われ(w
519 :
名無し三平:01/09/06 06:54 ID:NZzh4wLQ
>何でも屋 ◆cIpsZqy2
・・・ったく
だぁーかぁーらああああああ、
な・ん・で[35]つー数字がでてくるの?
520 :
名無し三平:01/09/06 07:14 ID:J4.qCiRc
>>518 をまい、ナイロンをビミニしてんだ。
をれがナイロンで作るとへろへろになるからスパイダーか三つ編みだなぁ。
他にもいるのか?>>ナイロンビミニ
>>519 何でそんなに数に拘る?粘着?
それより少ないとフッ素コートしてあるPEだと滑るから。
多いと締めた所がウザイから。
俺的にはそれが使いやすい。
それと、今後は俺を煽りたければ雑談スレにしろ。
または柏崎まで来れば直に話ししてやるよ。
左耳に7連ピアスは柏崎では他にいないから探しやすいだろ?
>>520 書き方悪かったな…
フッ素コートしたPEを結束する時はどんな結び方でも
ナイロンやフロロよりも多く巻く事にしてるだけであって、
ナイロンでビミニツイストした事は無い。
522 :
名無し三平:01/09/06 08:13 ID:J4.qCiRc
>左耳に7連ピアスは柏崎では他にいないから
そりゃそーだ。そんなダセーヤシ
>>522 モニター越しにしか言えないヒッキー発見(w
524 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/06 08:30 ID:ffdL9.J2
>>>522
アオリャーとして最低レベルだなおまえ・・・
ナイロンじゃビミニしない???
俺がやるとへろへろになる???
しょうがないからソース出してやる・・・
北村秀行著(ソルトウォーターを極める!)P36〜
村越正海著(海のルアー大物釣りスーパーテクニック)P140〜
にメインラインナイロンのビミニツイストのやり方が書いてある・・・
どちらも20〜30回になってる・・・
回数粘着してるとおもったら最後にゃ煽りじゃなくって嵐化してるし・・・
煽るにしてももうちょっと理論とか方向性とかないわけ???
525 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/06 08:35 ID:ffdL9.J2
ところで522は500なの???
ちなみにチャーマスの方はPEでのビミニは5回しかしないが
〆込みにシリコンスプレイ使用している・・・
編み糸だから大丈夫らしい…
村越の方はPEでも20〜30になってるし・・・
なんかスレとかけ離れていすぎるレスになってきたな・・・
岩井の人に怒られそうだからsageとこっと・・・
>>元祖ふぐ
>北村秀行著(ソルトウォーターを極める!)P36〜
>村越正海著(海のルアー大物釣りスーパーテクニック)P140〜
>にメインラインナイロンのビミニツイストのやり方が書いてある・・・
見たいな…ナイロンでビミニツイストした事無いから
考えた事もなかった。
>ところで522は500なの???
IDは違うね。
522=520だけど他は知らん。
何でもイイや(w
蟲できない俺も厨房…
鬱氏
528 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/06 08:56 ID:ffdL9.J2
どちらも海の大物狙いルアーでは伸びのあるナイロンはイイ!!!
ってなってます・・・
ってまたもやすれ違いだ!!!岩井の人がマジ怒るよ…
それではここじゃビミニの事もう終わりにしようぜ・・・
パチンコ逝ってきます・・・
529 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :01/09/06 09:22 ID:D.GAvdu2
1晩のうちになんか、荒れてるなぁ〜(W
>>508 一般論として
朝マズメ→空が白んできたころから日の出終了まで
夕マズメ→日没の始まりから夕闇のころ
まぁ、あまり厳密な規定はないですよ。
「夕方って何時から?」といわれても感じかたでちがうでしょ?
>>513 515さんも言ってますが、いきなりタイ釣れることだってありますyo(W
私も昔、真鶴の仕立で初めてタイ釣りして400gを1枚ゲットしました。
うれしくて、うれしくて、400gなのに魚拓とったのを覚えてます(W
はじめはみんな初心者ですよ。
>>515 「ボウズ覚悟」は上級者もたぶん同じと思われ(W
530 :
ぢゃれてんぢゃねーよ ◆UZEE8AOQ :01/09/06 09:40 ID:J4.qCiRc
>元祖ふぐ ◆TnXPe/oo
>何でも屋 ◆cIpsZqy2
フン!5歳児がなんか言ってるよ!
>見たいな…ナイロンでビミニツイストした事無いから
>考えた事もなかった。
矛盾だべさ( ● ´ ー ` ● )
>>518 名前:何でも屋 ◆cIpsZqy2 投稿日:01/09/06 06:38 ID:6x1u6yvw
わざわざカビクセー本棚から引っぱりだしてまでごくろーさん。>元祖ふぐ >何でも屋
しかし7連ピアスたぁ、たまげた。会いたかネーヨ。
ココでローカル流行りでツッパられてもなぁ(悲
せーぜー紙面知識でがんばんな!
俺もてめーら2人を5才児と認定するよ。ぢゃなボーズ共。
>「フン!5歳児がなんか言ってるよ!」程度に考えるとして完全放置しましょう。
の流用だろ?
>>530 オメーも好きだな。。。
533 :
もも組:01/09/06 10:36 ID:eiMiC9t6
おなじそうがつこうにはりれたらともだち
534 :
1の母:01/09/06 10:48 ID:zqwvOCc2
この度は引きこもった息子のお相手をしていただきまして
皆々様には感謝の気持ちで一杯でございます。
釣りの「つ」の字も知らない息子がここまでのスレッドを
たてられる程、成長したのも2ちゃんねるのひろゆき様を筆頭に
此処の板の方々のおかげと存じます。
息子も、もう大丈夫だと思いますので、
以降「何でも屋」なる者が何かを書きましても、
放っておいて下さると、次なる飛躍に向かえると思います。
いろいろとありがとうございました。
535 :
http://teri.2ch.net/saku/:01/09/06 14:46 ID:J4.qCiRc
536 :
index:01/09/06 14:49 ID:NZzh4wLQ
537 :
名無し三平:01/09/06 15:00 ID:IBzP3aOo
この類い(初心者系)のスレにコテハン入れるコト自体、?と思うぞ。
ソコ見ただけで拒絶反応おきるからな。
まぁ
>>1は自己顕示欲のコマセダンゴみてーなドキュソなヤシだからな。
538 :
名無し三平:01/09/06 15:12 ID:LMsDXhPE
釣りをする時間について質問です。
釣りは釣り堀でコイ釣ったことと10年以上前に
渓流でアマゴ・イワナ・ニジマスを一度釣っただけです。
本やらネットで勉強中です。
防波堤でアジ・サバ・イワシを狙うつもりです。
時期は9月中旬〜下旬、福井(三国や敦賀)の方面を考えています。
早朝でないとダメですか?
午後から釣り糸たれても釣果は期待できますか?
朝と夕方ならどちらがよいですか?
よろしくおねがいしたします。
539 :
◆8kg7mmto :01/09/06 16:47 ID:5fAgZfHM
>>538 朝、夕で釣果はさほどの違いは無いと思いますが、
好釣果に恵まれた場合
朝:そのまま釣り続けられる
夕:日没によりゲームセット(夜釣りが出来れば問題なし)
まぁ未練なくやめられるのならどちらでも大差ないと思います
540 :
538:01/09/06 17:01 ID:LMsDXhPE
>>539 なるほど。
ありがとうございました。
朝夕の別はさほど気にしなくて良いのですね
午後1時スタートはどうですか?
自力で調べたところ 沖のほうにアジイワシサバが行ってしまうって
本当ですか?
初海釣りはせめて1匹釣りたいのですが
重ね重ねスマソ
541 :
508:01/09/06 18:19 ID:PtQdOt5I
>>516 >>529 マズメの考え方、ありがとうございました。
むしろ、そのユルイ感じが大自然にフィットしてるんですね。
542 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :01/09/06 19:00 ID:Bsk95/UI
>>540 確かに、アジ・イワシは日の高い時間帯は堤防の近くを回遊しない傾向にありますね。
でも、天候とか海の条件よっては全く釣れないとも言えません。
もしナイターもやる可能性があるなら、安全の為に明るい内に着いて、
足場やトイレの位置などを確認しておくのも大切です。
実際に釣りをはじめると「あれが足らない・忘れた」
で、現地で購入したりって事もありがち。
1時に開始ならそう言う事が全てクリアできますよね。
なのでいいと思いますが、1時スタート。
夕マズメにコマセが無い! なんて事が無いように頑張ってみましょう(W
543 :
名無し三平:01/09/06 19:07 ID:WZkwy18M
とりあえず1匹でも釣りたいのなら、
昼間はチカを狙う手も有る。
天ぷらにすればうまいよ。
544 :
538:01/09/06 19:29 ID:LMsDXhPE
>>542さん ありがおうございます
>>543さん ありがとうございます
タマズメ、チカの意味を調べてみます。
545 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :01/09/06 19:42 ID:Bsk95/UI
>>544 夕まずめの解説
>>529 にありますよ(W
朝まづめ、夕まずめ
ともに魚が活発に餌を食べる=釣れる時間帯とされてます。
ついでに「チカ」ってワカサギに似た魚ですが(標準和名なら)
福井(三国や敦賀)のほうで釣れるんですかね?
ちょっと分かりません。
>>543 解説お願いします。
>>538 サビキによく逝きます
潮見表みて、すんごい早起きしたり、徹夜で釣っても1匹も釣れない。
今日はの〜んびりって1時頃堤防に着いたら、回り中鰯あげてて、慌てて竿出し。
諦めてコマセ流したら隣で釣れだす。
生き物相手だけに思う通りにいかない、だから釣れるとうれぴ。
でもいっぱいつれるといいね。
チカは、ワカサギの降海型?だと思う。
確か、同じ魚です。同じ味がします(笑)
ほんのちょっとのコマセを撒けば、サビキに鈴なり!
サビキの色はピンクがお薦め。
北陸で釣れるかどうかは不明。
当方東北なので、寒い地方の魚だと思われ。
548 :
名無し三平:01/09/06 22:54
思われ ←この2ちょんカブレの語尾。。7れん・・・いいますまい
549 :
名無し三平:01/09/06 23:49
福井でチカ釣れるって聞いたことないな。
俺が聞いたことないだけかも。
マメアジなら福井新港の北防で明るいうちなら何時でも釣れるよ。
釣れたアジでヒラメとかも狙える。
550 :
名無し三平:01/09/06 23:50
東京区内で安い釣具屋ってありますか?
551 :
名無し三平:01/09/07 00:02
552 :
名無し三平:01/09/07 00:10
>>551 でもそこ、在庫ほとんどないよ。取り寄せ。
店まで行ったのに・・。
特に急がないなら安くていいけどね。
553 :
TN-Kiss:01/09/07 00:18
サビキの仕掛けについて質問です。
コアジねらいの場合
ウィリー スキン ハゲ 等サビキ針にもいろいろありますが、
使い分けの目安などありますか?
例えば 早朝 夕方(マズメ時)は ハゲ がよくて
日中は スキンがよい 等
または 魚によって違うのか? 等
複数種類 用意して 釣りに望む場合
おおよそ 何種類ぐらい用意しますか?
(みなさんそれぞれ違うと思いますが参考に教えてください
以上よろしくお願いします)
>>552 ふーん、そーなんだ。
注文しとかなきゃいけないんだね。
555 :
カメレオンフィッシュ:01/09/07 00:34
>553
小鯵のサビキでウィリー、スキンってあんまし見ねぇなぁ。
よくわかんねぇや、ごめん。
>>元祖ふぐ
>>>500
ここは初心者の質問スレで中級者以上の奴は
最強ノットナンたらってスレで勝手に盛り上がってロッテの!!!
497の逝ってるラインシステムはごくごく一般的なものだって
わかっててからんでんじゃねえ!!!ヴぉけ!!!逝ってヨシ!!!
俺は初心者だ! わかんねーからって、決めつけてんじゃねー カス !
FSノットとかはダブルライン要らないし強度も強いらしいから、
こっちの方が良いんじゃないかと思ったんだよ! それにビミニは
入門書に「50回前後」ってあったから、どちらを信用したか混乱
したんだよ!
レスしろよ、フグ公
>>556 フグ甲もだめなヤシだぜー。カタログ知識ヤロ−だからなぁ。
まぁ実践ナシでノーガキたれる、亡・何でもよりマシかな?
2人とも5才児だけどな。
558 :
名無し三平:01/09/07 01:12
なんか急に血の気が多い書き込みが多くなってるな。
もう大潮は終わったんだよ。
ここは本当に初心者が分らないことを聞くスレだから罵り合いはやめなよ。
>>558 うっさいべ!( ● ´ ー ` ● )
9月に入って厨房減るかと思ってたけど増えてるな。
おまえら夏房以下だぞ。
ありがとうございました。
サビキに色んな色があるなんて知りませんでした。
ピンクですね。
週末、上州屋→ラーメン屋→防波堤で釣り、してみます。
今日、かの地は雨のようですが
アジイワシサバマメアジ狙いなら天候もあまり関係ないでしょうか?
562 :
カメレオンフィッシュ:01/09/07 10:03
過去レス読んだけど、元祖ふぐの「ヴぉけ!!!逝ってヨシ!!!」って
言葉が気になった。500が本気で質問していたのだったら、ちょっとなぁ。
563 :
名無し三平:01/09/07 11:21
雨のあとの晴れ→明日土曜
晴れのあとの晴れ→明後日日曜
どっちが一般的に好条件といわれていますか?
先輩方はどちらか1日しか釣りしちゃダメって言われたら
どちらをとりますか?
565 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :01/09/07 14:23
>>553 一概になんとも言えませんねぇ(W
一般的には潮色が暗い時は明るい色がよいって言われてますが…
みなさん、頭を悩ませるところでしょう。
もし、1日サビキで遊ぶ場合、ワシなら4種類くらいで各2個くらいは最低もって行きます。
まあ、極論すれば種類は多ければ多い程いいでしょう(W
そのなかからアタリのサビキを探してください。
それが553の本当の知識となり、達人へのみちとなるのですよ!(W
>>561 台風が来てるようなので、気象情報に注意してください。
釣りの場合、雨がふるとか晴れるとかよりも、波・風に注意して、
無理はしないように楽しんで来てね。
ちなみに、海が荒れて無ければ曇りや小雨は、かえって好結果の場合もあります。
今週末は台風情報に注意!!
566 :
名無し三平:01/09/07 14:32
567 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/07 14:32
>>>煽り厨房ども!!!
とことんやりたいなら雑談スレに来い!!!
>>>TN-Kiss
ボートでのこあじつりのサビキ選択は水が
にごってる>>>ピンクスキン>>>アピール系
澄んでいる>>>魚皮系>>>ナチュラル系
でやるといいヨ
また夜釣りではグリーンの蓄光が特にイイ感じ・・・
食い渋り、すれた奴らにはトリックサビキって言う
アミえびをつけてやる奴もイイ!!!
568 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/07 14:35
上のレスでボートって書いたのは自分が
ボートでしかこあじつりやらないからです・・・
でも堤防でも通じると思うよ・・・
569 :
名無し三平:01/09/07 14:41
570 :
カメレオンフィッシュ:01/09/07 14:42
>元祖ふぐ
おめぇ、短気?気違い?狂犬病? カッカしてんじゃねぇよ。
煽りに弱いなぁ。 あ、俺ぁ煽ってねぇぞ。
571 :
◆8kg7mmto :01/09/07 15:16
>>553 565さんがほぼ書きたい事を書いてくれていますが、さらに付け加えると
潮色以外の要素で、晴天=ピンク系、曇天=白・グリーン系が良いと
言われています(釣りに絶対は有り得ないので、あくまでも参考程度に…)
ちなみに私が普段バッグに入れているのは、スキンのピンク・白、
ウィリーのグリーン、魚皮(たぶんサバ)ですが、種類は多いほど
後悔せずにすむと思います(釣り具屋の回し者みたいですが…)
>>545 >>547=543
チカとワカサギは同じキュウリウオ科の魚で近縁種では有りますが別種です。
「ヤマメ→降海→サクラマス」の関係とは違いますね。
572 :
名無し三平:01/09/07 16:08
>>571 おお、Thanx!
んで、北陸にチカはいるのかな?
>>538 一つの仕掛けに、色々な色のサビキが付いてるのも有るから、
最初はそれを使って当たりカラーを探すのもいいかもよ。
573 :
571 ◆8kg7mmto :01/09/07 16:34
>>572 うろ覚えで申し訳ないですが、チカの棲息域は東北地方以北だったと
思います。たぶん北陸にはいないと思います。
574 :
何でも屋 ◆cIpsZqy2 :01/09/07 17:58
>>564 俺ならどちらか一日って言われたら
雨の後の晴れを選ぶよ。
575 :
TN-Kiss:01/09/08 00:18
潮の色や、天候をある程度の基準にするわけですね
参考になりました。
ありがとうございます。
576 :
名無し三平:01/09/08 00:26
>564
私なら 晴れのあとの晴れ→明後日日曜 ですね。
理由は、
雨が降った翌日が晴れの場合強い西風が吹いて釣りにならないおそれがある。
地域によって違うと思いますが、参考まで
577 :
名無し三平:01/09/08 01:42
雨の後は、フグが多すぎてイヤです。
下がり過ぎ
備考・台風に注意
580 :
名無し三平:01/09/09 19:41
コイ釣りがしたいテステス。
バスで使ってた6フィートでミディアムのスピニングタックルで大丈夫かなあ。
あと浮きとぶっこみどっちがいいですか。多摩川で
>>574なんでも屋さん、
>>576さんありがとうございました。
結局土曜(雨の後の晴れ)に福井新港中央埠頭に行きました。
おっしゃるとおり、風に悩まされましたが、小あじを30匹以上釣りました。
フグも2匹(w
アジ以外釣れませんでした。
針は5号のを使用しましたが
もし20cmくらいの大きさのアジを狙うなら、
この針では無理でしょうか?
小あじは釣ったそばから氷ジメにして、
南蛮漬けで食いました。うまかった。
これからもご指導よろしくお願いします。
このトピ心強いっす。
アジ以外の魚も釣ってみたいです。
大型アジ、イワシ、サバ、カレイ、すずき などなど。
@仕掛けはサビキ、A場所は防波堤、
小あじ以外を釣るにはどうしたらよいですか?
防波堤釣りの本には釣れると書いてありますが
福井新港中央埠頭でアジ以外が釣れる気がしません。
北防に行けば釣れますか?
それとも敦賀に行ったほうがいいですか?
秋が深まればイワシがかかるようになりますか?
防波堤でイサキは無理ですか?
分からないことだらけですが
釣りの楽しさは少しづつ分かってきました。
>>582 釣りの面白さがわかったみたいですね!
カレイはサビキでは無理じゃないか?この際、簡単な投げ釣りセットも買ったらどう?
投げたら置き竿でアタリを待ちつつ、空いた手でサビキというのがいいと思うよ。
特定の地域について知りたい時は、地元の人や釣具店のHPを見るが吉。
そこで訊けば、親切に教えてくれる事も多いです。
(釣具店のHPで訊いたら、そこで道具を買うこと。義理を欠いてはイケマセン。)
探すのはgoogleで検索するか、アングラーズネットなどがいいと思います。
あとは、行きたい場所の近くの地元の釣具店で訊くのが一番確実。
恥ずかしがらないで、「初心者です」と言えば、ちゃんと教えてくれるよ。
そういう店と顔をつないでおくことは、必要不可欠です。
ここでも近くの人がいればいいけど、どうしても全国の人なので、
地域ネタの的確な回答を得るは、なかなか難しいかも知れません。
頑張り〜や!
チョイ投げだと、意外な大物がかかったり、色々釣れるので楽しいよ!
高級魚なんか釣れたりして、得した気分になることも(w
チョイ投げだったら、初心者用セットで安く売ってるのも有るから、
そこら辺も含めて、釣具屋に訊くのが一番いいと思うな。
買う時に予算を伝えれば、それに見合うものを選んでくれるはずです。
最初だったら、1万円前後で竿とリールが揃うと思うけど。
上州屋とかなら、5000円くらいから揃うかな・・・。
ただし、仕掛けなどの小物も必要なので、それが2000円くらい。
チョイ投げでも、カレイ、アイナメ、キスなど色々釣れるよ!
どうです?チョイ投げもやってみませんか?
チョイ投げも面白いよ〜!サビキと同時にできるし。
>>583 543さん ありがとうございました
初めて上州屋に入ったとき、冷たい対応をされ、初めてフナヤに行ったとき
親切にしてもらいました
当然サビキ釣りに必要な道具はすべてフナヤで揃えました
来週も釣りいくぞー!!
586 :
名無し三平:01/09/10 16:31
>>584 ありがとうございます。
チョイ投げですね。カレイ、アイナメ、キスですね。
>>586来週はチョイ投げしながらサビキを防波堤でやります。
もう1本釣竿買わなきゃ
サビキ釣りと同じ、万能棹でもいいですか?
道糸の下だけ変えるの。
もうひとつQがあります。
キスとシロギスは同じ魚ですか?
588 :
名無し三平:01/09/10 19:03
>>587 一般的にキスといえば、シロギスのことです。
ちなみに、カレイは10月下旬〜12月中旬頃と3月〜5月上旬まで。
アイナメは、1月〜3月下旬頃まで。
キスは、5〜9月いっぱいくらいまでが目安です。(多少地域で異なるけど)
今なら、落ちギスですね。
>サビキ釣りと同じ、万能棹でもいいですか?
チョイ投げ用にもう一本買うなら、万能棹でもいいけど、
15号程度の投げ竿もいいかも。
シマノのカーボンホリデースピン(もちろん万能ロッドとしても使えます。)
なら5000円くらいで売ってると思います。
それと、
釣り人で混雑した場所でのチョイ投げは、遠慮しましょう。
特に投げつり系は、ポイントがサビキ釣りよりも沖になるわけで、
まっすぐに仕掛けを投げれないと周りの人と糸が絡んで、
トラブルになります。
投げ釣り系は、あまり混雑していない所での〜〜んびりやりましょ。
>>588ありがとうございます。
竿5000円は当方にとって高価です。
仕掛け全部(餌・氷込み)で5000円を目安にしてますので
その線で探してみます。
仕掛けは狙う魚によって若干変わってくるようですね
旬の魚狙いで勉強し、釣具屋さんのアドバイスも聞いて仕掛けもそろえてみます
ウキウキしてきました
サビキ&ちょい投げ!@防波堤
590 :
名無し三平:01/09/10 21:11
>>589 俺地元だけど、上州屋で冷たくされたって言うが、
俺彼ら(店員)を知ってるけどそういうやつらではないぞよ。
多分聞き方がマズカッタり、言おうとしている事が伝わらなかったり、
典型的な厨房な質問したんじゃないの?
なお、福井新港にいわし、サバは回ってきません。
アジは他の漁港よりもワンランク大きいアジが釣れます。
オオアジは朝、夕まずめは絶対はずせないですね。
まわってきても、本格的な時期じゃないから、単発な群れで五匹釣れればいい方だね。
では良き釣り道を邁進してください。
サビキに使った竿って、のべ竿(リールが無い竿)?リール竿?どっちだったの?
うちは東北の田舎だけど、ホームセンターで安い投げ竿が売ってるよ。
(「ホーマック」って北陸には無いのかな?)
リール(糸付)とセットで2980円とかで売ってたな。
最初はこういうのでもいいような気がするけど。
それに仕掛けを買っても5000円で間に合う。
エサは当日買って、青イソメが1パック500円位。
キス狙いなら、ジャリメの方がいいかもね。
ちなみに、行く場所の底によって、釣れる魚は変わります。
キス、カレイは底が砂地の所にいます。
砂浜でなくても、港でも船道が砂地になってる所もあります。
でも手前で根かかりするかも。
キスの餌は、石ゴカイ。
ぬるぬるなので、滑り止め用の粉を買いましょう。
キスでなくガッチョが釣れたら、
そこは、きれいな海です。
594 :
名無し三平:01/09/10 22:37
595 :
名無し三平:01/09/10 22:51
>>594 ネズミゴチのことを完済ではこうよぶんや。
596 :
名無し三平:01/09/10 23:21
597 :
TN-Kiss:01/09/11 06:23
>>589 サビキとちょい投げを併用すると言うことですが
私の失敗談を聞いてください。
投げてそのままにしていたら錘が潮流に流されて隣の人とお祭り(仕掛けが絡んじゃいました)
投げてそのままにしていたら船が通りかかって糸を引っかけていき竿が海の中へ・・・・
(近くでしたので何とか回収できました)
だから 今はあんまり欲張らないで
サビキのみ ちょい投げのみ にしています
598 :
名無し三平:01/09/11 06:43
車の中で アミエビがこぼれ いくら拭いても芳香剤を使ってもエビ臭いです(T.T)
みなさん どうしていますか? 参考に教えてください
>>598 おいらの場合は、
・取り外せるマットははずして水洗い。
・芳香剤じゃなくて、消臭スプレー。
・風の抜ける場所で窓やドアを全開にして、数時間昼寝。
・自分は慣れちゃってるおそれがあるので、友人を乗せたときに「臭い?臭い?」としつこく質問。
匂いは永遠じゃないから、いつかは消えると思うよ。
600 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :01/09/11 09:05
>>TN-Kissさん
釣果報告スレに「ゼンメ」ってありますが、
標準和名ってなんですか?
勉強不足で聞いた事がありません。参考までに教えて下さい。
601 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :01/09/11 09:11
>>598 599さんの補足ですが、マットが外れない場合は
カーペットクリーナーを試して見て下さい。
粉のタイプと、泡のスプレーみたいなタイプがあります。
泡のタイプを使って見て下さい。
完璧じゃないですが、気休めにはなります(W
ホームセンターで入手出来るとおもいます。
>>590 うん、常連さんぽい方にはすごく丁寧に対応していて
顔なじみになればすごく頼れる店員さんなんだろうなぁって思ったよ。
でも、接客業である以上、ビギナーも大事にしていかないとね。
その点フナヤは好感度大
上州屋は手作りのマップとか情報豊富だから
も一回行ってみるけど。
>>590 地元の方なのですね。貴重な情報ありがとうございます。
福井新港にはイワシとサバはいないんですか!
敦賀にはいますか?
福井新港で大型のアジを釣るには、
@朝・夕のまずめ時を狙う、のがポイントですか。
ハリの大きさはどれくらいが適当ですか?
今持っているのは5号です。
中央埠頭より北防のほうがいいですか?
南防は立ち入り禁止だと聞きました。
禁止を冒してまで進入→釣りは初心者には危険だと思うのですが。
アドバイスをくださいませ。
ttp://www.zabuzabu.com/shop.html地元の釣り具屋のHP イワシ・サバは敦賀の方が釣れる確立は高いですね。
北防と中央埠頭はサビキするのならそんなに大差ないですね。
むしろ中央埠頭の方が安全ですね。
南防は私は折り畳み自転車で通っています。
老婆心ながらいろんな釣り方を知ってから行った方がいいですね、あそこは。
いろんな伝説があります、ブリの回遊、真鯛の80オーバー、石鯛の群れ・・・
大鯵は針8号、ハリス二号程度がベターだね。
この仕掛けだと小さいサイズは食いが悪いから、使い分けようね。
春先ぐらいになれば、25〜40cmの鯵が中央埠頭で釣れます。というか今年は
すごかったです。
>>604 590様 ありがとうございます。
感激です。
南防は転落しても人体がテトラポットの間にはさまって
救出はおろか死体の引き上げもできないので
立ち入り禁止なのだと聞いたことがあります。
私はまだまだ超ビギナーですから
ベテランさんの邪魔をしないためにも
南防には近づかないでおくとします。
ではさっそくご紹介のHPに逝ってきます!
608 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :01/09/11 18:06
>>607 あらま、googleで検索したら山のようにヒットしましたナ(W
かたじけない、初心を忘れてました(W
609 :
TN-Kiss:01/09/11 18:10
>>600 607氏のおっしゃるとおり ”ヒイラギ” です
ゼンメ<標準和名
ヒイラギ<地方での呼び名
と勘違いしておりました (;^_^A
610 :
TN-Kiss:01/09/11 18:21
道糸の寿命について教えてください
リールに巻いてある道糸ですが
どれくらいの頻度で交換しているか
浮き ちょい投げ サーフ
ナイロン フロロカーボン PE
参考に教えてください
私はさわってみて ささくれだっているようなら 1Mくらいきって使っています
スプールに引っかかるようになったら 全交換<ちょいなげ 浮き サーフはまだ交換していません
こんな感じですが みなさんはいかがですか?
数年前の夏、稲取港でサビキしてたら、隣の小坊君がサビキ
(普通のカゴ付きサビキ)でチョウチョウウオを釣りあげたんですけど。
彼はとても運が良かったの?
(偶然港に入り込んでいて、腹も減っていて、且邪魔な餌取達も周りにいなかった。とか)
それともサビキにかかるのも道理の魚なの?
どなたか知ってますか?
その後、稲取に固執して何度か釣行しましたが、蝶々君を見かけなかったと思います。
ずーっと、気持ちの中に引っかかってます。
釣りに行くだけ無駄ですか?
612 :
投げ釣りの場合(参考程度に):01/09/11 21:15
>>610 ナイロンだと4〜5回くらいで変えた方がいいと思うけど、
そんなお金は持ったえないので、毎回釣り終わる時に
道糸の点検をして、表面がざらざらになっていたら交換しましょう。
でも最低でも、半年に1度くらいは交換しましょう。
僕の場合は、2〜3ヶ月に1度。
力糸は、1回に1本です。
PEとかは吸水性0なので、傷が入るまで(PEは傷に弱い)使います。
>>611 無駄です、、、、、、
他の魚を狙いましょう。
613 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :01/09/11 22:00
>>612 そうですかぁ・・・何か夢が消えてしまった・・・
ずーっと、心にの中にひっかっかてたんですよ。
伊豆へ行くっていうと、口には出さないけど
私の中では蝶々魚狙いだったんですが・・・
魚は好きだし、釣れれば嬉しい。でも私は魚食べないので
何が釣れても、連れに「良かったね」
だから、ある意味永遠に蝶々魚を追い求める事にします。
↑懲りないね。釣りに向いてる証拠かな(藁
これからの季節
スイカでチヌのくいつきがよくなるそうですね
スイートコーンとか
さつまいもも良いそうで。
ほんとにスイカやさつまいもでチヌを釣ってる方っているんですか?
チョイ投げの次はウキ釣りにもチャレンジしたいなぁ
616 :
名無し三平:01/09/11 22:13
>五目
そういうあなたは、釣吉です。
みんなが、チヌ、グレ、カレイとか
追い求めてるのと同じようなものだと思うよ。
ただ対象が少し違うだけ。
でも、外道でも変なの(危ないの以外)がかかったら嬉しい。
>>613 多分違いました、体に線のある奴です。見た目的にはスミツキトノサマダイとか
ミスジチョウチョウウオみたいな感じです。
>なんでそんなにチョウチョウウオにこだわってるのか、ワシには分らんのだが(W
子供の頃みた怪獣映画のゴジラが忘れられないのといっしょ?っていうのかな
海外でダイビングとかして見ていた魚が鰯を釣るサビキに掛かったのが
ショックだったんでしょうね。やっぱ女の子はああゆう魚が好きなんですよ。(藁
618 :
TN-Kiss:01/09/11 22:13
>>612 ありがとうございます
十分参考になりました。
ところで PEラインで傷の有無はどこで判断しますか?
糸を巻き取るとき指で触ってささくれているか判断する?
見た目?
よろしければご教授お願いいたします
619 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :01/09/11 22:27
>>五目さん
まあ、理由はともあれ、夢は消えたわけじゃないでしょ。
夏場、黒潮の勢力が強くなると、南の海から
遊泳力がまだ弱い、色々な魚の稚魚が流れて来るそうです。
その中にチョウチョウウオも当然含まれるのでしょう。
…なんて、狙った事ないのでなんとも言えませんが(W
620 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :01/09/11 22:52
>>538 クロダイ、西瓜でつれますが、盛夏の釣りじゃなかったか?
専門外なのであまり詳しくわからんが…。
コーン、サツマイモ、缶詰めのミカン、
ペットのエサにするミルウォーム、蚕のサナギ .etc
悪食で有名です。江戸時代に書物には「人糞を食す」とまで書かれてるそうです。
釣り方は誰か詳しい人お願いしま〜す(W
>>TN-Kissさん
チープな船釣師の意見ですが、
PEライン、見た目で毛羽立った雰囲気になったら交換します。
>>616 そうですね。ちょとやる気でてきた。
釣りをしながら、どこかで蝶々魚を追い続けます。うぉロマンチックやなぁ〜
万が一釣れたあかつきにはご報告します。
わぁ、世界貿易センターの他にペンタゴンでも爆発しちょる!!
>わぁ、世界貿易センターの他にペンタゴンでも爆発しちょる!!
犯行声明?(藁
623 :
名無し三平:01/09/12 01:42
今日、鹿児島のとある海岸の砂浜で、グロイ魚を釣りましたが、家に帰って改めて見ると、気持ち悪くて食えません。名前がわかればよいのですが・・・。
体長20cmほど、オレンジ色のあごひげ。鯉科っぽい形。腹は白く、背のほうは緑色です。腹以外(ヒレにも)黒い斑点あり。釣った直後は腹全体に赤い斑点が出てましたが、クーラーボックスに入れておくと赤い斑点は消えました。
このような、少ない情報ですみませんが、少しの手がかりでもいいので、教えてください。
マジレスです。
>>623 コバンヒメジじゃないかな?
今、貼れるリンクの持ち合わせが無いので、申し訳ないが、
「ヒメジ・オジサン・ウミヒゴイ」で検索して見て下さい。
625 :
名無し三平:01/09/12 01:57
>624 どうもご親切にありがとうございます。
初心者なりに海鯉ではないか?って言ってたとこなんです。ウミヒゴイということで落ち着きました。
いまんとこ塩焼きにしてんですけど、食えますよね?
>>625 可食です。ウミヒゴイ・オジサンならば結構美味です。
スレ立てて怒られちゃったね。
627 :
名無し三平:01/09/12 06:35
>599
>601
なるほどぉ よく分かりました ありがとうございます
628 :
名無し三平:01/09/12 14:58
良スレですね
629 :
名無し三平:01/09/12 18:00
こんにちは、いい年をした初心者です。今日、投げ竿を購入しました。エイテックのSURF CAST27−420というものです。
エイテックというメーカー名は知らなかったのですが、持った感じと予算の関係できめました。エイテックについて教えてください。お願いします。
車内の清掃を再度行ってみました
マットをはずしてみたら・・・・
その下にもアミエビの汁が・・・・
道理で臭うわけで
まだ 多少は臭いますが だいぶ改善されました
どうもありがとうございました
631 :
名無し三平:01/09/12 23:20
632 :
名無し三平:01/09/13 02:01
633 :
名無し三平:01/09/13 02:14
>>629 エイテックのアルファタックル(ブランド名前?)のロッドは、
船釣りファンや、ボートアングラーにはかなりメジャーな存在だと思うよ。
大手メーカーにはない作りで、価格もそれなりに高く、愛着の沸くロッドです。
635 :
名無し三平:01/09/13 14:39
青物を狙いたいんですが、スピニングリールの大きさはどれくらいでしょうか?
糸の太さとかもよくわかりません・・・・・・
対象は30〜40cmくらいのワカシ、釣り方はスキップバニーです。
636 :
名無し三平:01/09/13 22:19
良スレ、上げ
637 :
名無し三平:01/09/14 00:56
投げ釣りの飛距離についての質問です。
シマノやダイワの定価30000円弱クラスの外ガイドの振り出し竿
(サーフリーダー/ロングビーム等)なら
フルキャストでどのくらい飛距離が出るもんですか?
このあたりの竿で、5色オーバーはきついですか。
竿は30号、リールは、投げ専用でナイロン3号くらいを目安として。
飛距離が伸び悩んでます。やっぱ遠投なら、並継ぎだけかな。
638 :
名無し三平:01/09/14 20:05
age
639 :
名無し三平:01/09/14 22:29
1ヒロってどのくらいなんですか?
>>639 人によって変わりますが、おおよそ「1.5-1.6m」と考えて
差し支え無いと思います(両手わ広げた幅・尋)
>>639 ちなみに、ヒロの半分はヤビキだよ。
ヤビキとは、弓矢の矢を引いたときの右手と左手の距離のことですね。
642 :
TN-Kiss:01/09/14 23:05
>>620 タイ釣りタイさん
毛羽だった感じ 判りました
次回釣行した際チェックしてみます ありがとうございます
643 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/14 23:05
>>>635
いわゆる投げ釣りタックルの流用でOK!!!
出来ればリールはドラグつきの投げ専リールの方が
不意の大物にも対応できてよいかも・・・
シマノのパワーエアロなんかおすすめ!!!
サイズは6000か???
道糸は3号か4号(ナイロン)PEなら2号でもいいかな・・・
ところでどこら辺でやってるの???
西湘???沼津???鹿島???
鹿島なら何度か逝った事ある・・・
早起きして逝ってヨシ!!!
644 :
TN-Kiss:01/09/14 23:10
>>637 道糸をPEラインの1号(0.8号)辺りにしてはいかがでしょうか?
扱いが難しくすぐ団子になってしまいますが1色位は飛距離がのびると思います
師匠の言葉の受け売りですが
釣り場で 上手にキャストする人のフォームをみて参考にする
場合によっては 教えてもらう これが一番
実際私もいろいろと教えてもらっり情報を交換して参考にしたりしています
あんまり役に立たなくてすみません
645 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/14 23:14
>>>637
だいたい120から150Mぐらいでます・・・
気合と体力でかっとばせ!!!
1)道糸をPEの2号以下に替える・・・
2)たらしを長めにする・・・
3)回天投法や振り子投法なんかの怪しい投げ方やってみる・・・
4)竿なんか折れたってイイってつもりで全開全力・・・
案外4が一番効いたりする・・・(藁
646 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/14 23:16
>>>TNーKISS
かぶった・・・
どお???どっかつれてる???
647 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/14 23:19
>>>639
船ってゆうか船頭によっても違うので注意!!!
1,8Mだったりするところもある・・・
乗船前に船頭に聞くが吉・・・
648 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/14 23:21
645
回天⇒回転
軍板逝ってるもんでスマソ・・・(特攻
開店も好きだったりする・・・
649 :
TN-Kiss:01/09/14 23:22
>>645 回転やスイングの方がスリークォーターより飛びそうですね
でも・・・
あれは 難しそうですね
キャスティング倶楽部などに入って教えてもらうのが良いかもしれませんね
650 :
TN-Kiss:01/09/14 23:26
>>645 ちなみに元祖ふぐさんはたらしをどれぐらいとっていますか?
私は一番リールに近いガイドの辺り(おおよそ2.5m)です
651 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/14 23:31
>>>650
もうちょっと短めの1,5から1,8Mてとこかな???
あんまり長いとリリースのタイミングつかみにくい・・・
ところで回転投法の練習は周りに注意!!!
最初はしくって真横に投げちったりする・・・
魚伸サンにおこられるぞ!!!
652 :
名無し三平:01/09/14 23:42
この間オモリのように重いミノーを見つけました。
というか鉛で出来たミノーです。
あれはどのように使うのでしょうか?
飛距離は出るでしょうが、相当なスピードで巻かないと沈んでしまいます。
653 :
TN-Kiss:01/09/14 23:51
>>652 それって ジグングって
船の上から やる奴じゃないでしょうか?
船の上から落としてしゃくっちゃまいて しゃくっちゃ まいての繰り返しで釣る奴
654 :
TN-Kiss:01/09/15 00:01
>>651 回転投法 って 単純に
スリークォーターの開始位置を半周ぐらい前に持ってきて
勢いつけてやればいいですか?
本を読んでも
名前は乗っているけど実際は見たこと無いんです<回転 スィングとも
655 :
名無し三平:01/09/15 00:47
投げづりはやっぱり「お面!!」が一番。回転とか、スリークォーなんて、
実際の釣り場では使いもんにならないでしょう、、、、。
656 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/15 01:26
雑談っぽくなってきてるんで
雑談スレにいどうします・・・
657 :
名無し三平:01/09/15 07:31
以前エイテックについて質問をした者です。
皆さん有難う御座いました。
これからもエイテックの情報や使用感等聞かせてください。
ところでこの釣り板、掲示板から入れなくなちゃって
i−modeから来ざるを得ないのですが、どうしたら良いでしょう?
>元祖ふぐさん >TN-Kissさん >655
ありがとうございます。気合と根性で、ぶっ飛ばします。
659 :
何でも屋 ◆cIpsZqy2 :01/09/15 13:30
660 :
名無し三平:01/09/15 17:17
何でも屋さんありがとうございます。
ちゃんと見れました。
さらに質問です。
投げ竿の竿尻に自分で、保護用のため?に
別売のグリップを巻いてる方がいますが、
アレは、釣具屋で売ってますか?近所の上州屋でも
置いていませんでした。
662 :
TN-Kiss:01/09/15 21:05
>>661 ビニールのチューブみたいなものでしょうか?
または コルクのテープみたいなものでしょうか?
その どちらかなら 上州屋の修理用パーツコーナー(?)
(投げ竿のガイドや修理用のむくの穂先などがおいてある辺り)で
売っていたと思います。(絶対とは言い切れませんが・・・)
または ホームセンター(DIY)で ”熱収縮チューブ”というのを
探してみてください コルクのテープも・・・・たぶんあると思います
>>658 ちなみに私はキャストするとき
”ドバババババッ!!”と擬音をつけています
キャストに失敗すると
”へなへなへなへな”となってしまいます
で アベレージ4色半<口だけで申し訳ない
雑談なので sage
TN-Kiss さん。ありがとうございます。
今度、探してみます。
(探してたのは、ビニールのチューブ?の方です)
665 :
名無し三平:01/09/16 11:14
シーバスってなんの事?食えるの?
666 :
名無し三平:01/09/16 11:23
667 :
名無し三平:01/09/16 13:41
2CHラーって、こんな方もいらっしゃるんですね。
恥ずかしすぎるんですけど、この人。
この板は、みんなこんな人たちばかりなんでしょうか?
このスレ、何気に続いてるな
このまま1000でも目指すか?
地味だし、女っけ無いし、どちらかと言えば臭いし
オシャレでも無い、女との会話で盛り上がれるものでも無い
ストレスが逆に溜まる時だってある
不健康な時間帯に起きることなんてザラだし
獲物によっちゃエライ金のかかるもんもある
けど、なんだな
やっちまうんだよな〜釣りを
他にする事が無いからか?違うよな
やっぱり面白いんだよな
遠征まで行っても寝てばっかりの奴
釣った魚を肴にいきなり飲み始める奴
翌日朝早くから釣りだっていうのに、飲み歩く奴
釣れねーからと言ってスグに泳ぎだす奴
こんなバカな奴だって釣り好きなんだよな
こういうスタンスも良いよな、俺は好きだぜ
わけの分からん事書くのはこのへんにして
この子守唄でも聴きながら寝るとスッか
http://shimohiro.wisnet.ne.jp/flash/komori.htm byわたしの町の釣り兄さん
668 :
名無し三平:01/09/16 13:50
669 :
名無し三平:01/09/16 17:20
>>667 恥ずかしいのはどう見てもオマエだろ。
誰もがみんな最初は通る道だろうが。
初心者、釣りの知らない人を見下すな。
おまえ家で引きこもってゲームのクソ釣りゲームでもやってろよ!
670 :
名無し三平:01/09/16 19:00
メッキの釣り方を教えてください。
ルアー以外で。浮き?釣りでお願いします。
なんか、近所で馬鹿釣れらしいので。
>>670 オキアミで20センチほどのメジナ釣っててメッキ釣れた事がありました。
あれは、稀な事だったのかなあ。
672 :
名無し三平:01/09/16 22:18
age
673 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/16 22:22
>>>671
俺もオキアミであるけど・・・
メッキの食性を考えればどう考えてもルアーにせざるをえんだろ・・・
6〜9センチホッパー、ミノー、ジグがあれば後はバスタックルでOK!!!
んで爆釣してるのどこ???教えてお願い!!!
あと活き餌(小さないわしとか)を使った
泳がせって手があるけどめんどくさいだろ???
674 :
ビーチサンダル:01/09/16 22:54
わかさぎ釣りがしたいのですが、今ごろから解禁になると聞きました。
栃木県で有名な釣り場をご存知の方教えてもらえませんか?
>>元祖ふぐ氏
>>671 ありがとうです。へぇ〜、ルアーだけなんですか。てっきり、うきでもと、、、
今度狙いに行きます。
それと、ルアーで、簡単に釣れるものですか?
場所は、大阪のほうですけど、、、いいですか?
よければ、後で書き込んどきます。
>>674 中善寺湖にいるケド、ワカサギ狙いじゃもったいなかんべ
677 :
TN-Kiss:01/09/16 23:03
浮き釣りの誘導式の浮きについて質問です。
波止で浮き五目に興味を持ってここ2回ばかし行っています。
サビキで使っていた磯竿にセルロイドの浮きを浮きゴムで固定して
浮き下を4m位とって釣りをしたいんですが、魚を取り込むときに
糸を巻き取りすぎて穂先に浮きを当ててしまいます。
釣具屋の店員さんに相談したら
チヌ用の浮き(中通しB と 水中浮き -B のセット)を進めてくれました。
これなら一応目的は達しますが、実は私 ロスト王 なんです。
よく釣り場でいろんなものをなくしてしまいます。
そんな私が一組1500円もする(大きさの割に)浮きを何個もなくすとショックが大きすぎます
セルロイドの玉浮き位の質感で 誘導式で 安価なもの(200円位) なものってありますか?
それよりも無くすこと前提とせずに中通しを使った方がいいんでしょうか?
自分で書いていてもネタみたいな感じで申し訳ないんですが、マジな話です。
みなさんは、堤防で浮き五目するとき どんな浮きを使っていますか?
>>677 ヘラブナ用のゴム管(遊動)を使ってみたら?
もしくはナイロン糸を3cm位切ってU字型にしたものとゴム管と浮きを一緒に刺す
(わかりづらいかな・・・)ヘラ用のゴム管を見れば自作できます。
680 :
TN-Kiss:01/09/16 23:55
>678 >679
情報ありがとうございます
海釣りの所だけ見ていました へらブナ用 というのは
見ていませんでした
探してみます ありがとうございました。
682 :
名無し三平:01/09/17 02:08
カサゴ、ソイなどの根魚をルアーで狙いたいんですけど彼らの行動パターンはメバル
と違って昼も夜も根に入っているんですかね?だとしたら昼と夜で釣果の差はあまり
ないのですか?
あと風が強くて波も高いときって堤防からはあんまり釣れないですがこういうときに
狙う魚ってどんなのがあるんでしょう?
>>682 後半部分のみ。
堤防の外洋側が荒れてるときには、港内側を狙ってみては?
普段はしょぼいのしか釣れないような船だまりで、避難してきた魚が
釣れたりすることがあります。いや、あるようです。あるんじゃないかな‥‥。
体験を話せなくて、すみません。
684 :
TN-Kiss:01/09/17 06:47
>>681 何でも屋さん ありがとうございます
誘導ゴム管+玉浮き(大・中・小 の3種類)の組み合わせでやってみることにします
685 :
名無し三平:01/09/17 08:49
あげたりして
恥ずかしながら、俺もROST王です。
こないだなんかリールのハンドルを海にドボン!!
あら、きちんと締めといたのに・・・
痛すぎる俺、逝ってきます。 サルカンのフックが外れている事も多いし。
687 :
名無し三平:01/09/17 13:47
仙川付近の釣りスポットを教えてください。
多摩川は遠いです。お願いします。
>>652,653
遅レスだけど
ジグミノーって言うジャンルがあるよね。代表的なのはマリアのオンデオンダとか・・・
無論ジグに近い速さで沈むので基本的には早巻きで使うことになる。
ジグとの違いはおそらく「水平方向に引いてアクションをつける」ことに主眼を置いて
開発されているということだと思うよ。(ジグを引いて使うことも結構あるけどね)
689 :
名無し三平:01/09/17 18:06
>>637 > 投げ竿の竿尻に自分で、保護用のため?に
> 別売のグリップを巻いてる方がいますが、
保護用というのもあるかもしれないけど、少なくともルアーの世界では
1.自分に合った太さのグリップのほうが竿に力が伝わりやすい。
2.ロッドの重心をうまく調整すると投げ疲れが軽減され、キャストコントロールがしやすい
の2つの理由からグリップ巻いてる人が多いように感じます。
690 :
名無し三平:01/09/17 18:33
釣具屋でチヌジャッカ−って名前のリールを見た目がカッコよかったので
何も解らず買ったんですが糸がお祭りしてしょうがないです、
どうしたら上手く使いこなせるんでしょうか。
691 :
名無し三平:01/09/17 22:02
あげてみたりしたりして。
692 :
お願いします。:01/09/17 22:06
バス歴3年ですが、これからシーバスやりたいと思っています。
10フィートの振り出し竿をこれから買い、浜から投げようかと考えています。
狙ってる竿はシルバーリバーという物で4000円以下ですが使えるでしょうか。
またリール・ラインはどのクラスがよいのでしょうか?
つかえる。
D2500 class
8〜10lb
694 :
692です。:01/09/17 23:11
>>693 レス有り難うございます。
偶然今エンブレムZ2500に10ポンド巻いてあります。
以外に小さいものでも対応できるのですね。新たに買わなくて済んででよかった。
すいません、あと書き忘れていましたが、シルバーリバー10フィートは
振り出し竿なんですがオッケーですよね?
695 :
TN-Kiss:01/09/17 23:24
>>688 勉強になります
ところで 一つ質問を
ジグミノーはどんな魚を対象とした釣りなんでしょうか?
早巻きということは 鰹 とか その辺りでしょうか?
よろしければお願いします
>>695 俺の知る限りは青物やシイラ、小さ目の奴だったらシーバス・ヒラメ等かな。
小鯵と一緒に小さなヒイラギがかかりました。
一匹だけ。
一度でよいから五目釣りをしてみたいのですが
アジばっか釣れます。
アジ以外を釣るための
サビキの仕掛けを教えて下さい。
698 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :01/09/18 12:57
>>697 サビキ釣りに何回でかけましたか?
そのうち、いやでもアジ以外の魚が掛かると思うのだが(W
違う魚種を釣りたいなら
1.棚を変える
2.魚皮の違う種類のサビキを使ってみる
3.ポイントを変えてみる
4.釣行の時間を変えてみる
5.違うシーズンにいってみる
などでしょうか?
でも、1番大切なのは釣行回数を重ねる でしょうネ(W
ちなみに、なにが釣ってみたいの?
699 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :01/09/18 13:35
↑
バックウラッシュ→×
バッククラッシュ→○
>>697 こっちは釣りたくても、鯵がじぇんじぇん釣れないんだよ(`д´)怒"
ほっといても、念仏、べら、はおこぜ、かわはぎ、はぜ、
その他なんでもつれるわい。
>>538 「福井の海釣り」この本どこの書店や、図書館にも置いてあるから
いっぺん読んでみねの。
俺がアジ以外に新港で釣れた魚を列挙しておくよ。
ボラ、コノシロ、ヒイラギ、セイゴ、ヒラメ、ハマチ、サワラ、アイゴ、サンバソウ、グレ
チヌand真鯛の幼魚、ハオコゼ、ネンブツダイ、マゴチ・・・ってところかな。
アジの釣果はサビキ全体で98%ぐらい占めているかな。
新港はそれだけアジの魚影が濃いのでほぼ年中釣れると思われる。
上記の魚にはサビキにアジが掛かってそのまま大物が追い食いして釣れた魚種もあるからね。
703 :
名無し三平:01/09/18 14:33
>>684 木綿糸のウキ止めは道糸とハリスを結んだところの上にもしたらいい。
ハリスが切れてもウキが止まるからね。
704 :
名無し三平:01/09/18 15:01
鱸と青物(ハマチ)を今度釣りに行くのですが、
締め方を教えていただけないでしょうか?
>>704 簡単な方法としては、
ブリ(ハマチ)のたぐいはエラを外す(むしり取る)
スズキはエラが危険なので後頭部から中骨に達するまでナイフを入れる
いずれの場合もその後海水の入ったバケツに入れて血が流れ出るのを待つ
>>698鯛釣りタイさん ありがとうございます。
サビキしたのはまだ2回だけです(恥)
真っ昼間と夕まずめ。
次回は針のサイズを大きくして臨むつもりです。
ポイントも変えてみます。
釣ってみたい魚は、防波堤で釣れて、食べられるもので、
それなりの大きさの魚です。
厨房なせリフですいません。
たとえば、サバ・イワシ・メバル・イサキ・カレイ・カワハギなどです。
福井新港にはサバ・イワシはいないらしいので
敦賀にGOしてみます。
>>702 釣り馬さん、貴重なアドバイスありがとうございます。
「福井の海釣り」…3800円ほどするオールカラーの空撮釣り場本ですね。
なんども見てるのですが、イマイチよくわからんのです。スマソ。
こーゆーところが初心者丸出。
「福井の海釣り」はネットでもみれますね。
http://www.vcnet.fukui.fukui.jp/jp/fishing.html アジ以外に新港で15種類の釣果ですか。
五目釣り×3ですねー。
浮き釣りでチヌの幼魚を釣ってる人を、中央埠頭で見ました。
カコヨカタヨ!
よーしこれからも情報収集&実践&検証しながら
釣街道歩みます。
いつも親切にありがとう
>>705 レスありがとうございます。
鱸は後頭部って、魚を横にした時の上ですよね?
エラの上辺りで良いのですか?
709 :
705じゃないが、:01/09/18 18:19
710 :
TN-Kiss:01/09/18 18:33
>>696 ありがとうございます
釣り方は 早巻き だけど 対象漁としては ルアーで狙う魚 と一緒
と言うことでしょうか?
711 :
TN-Kiss:01/09/18 18:35
>>703 なるほどぉ それなら 仕掛け(浮き)をロストする確率は減りますね
ありがとうございます
712 :
名無し三平:01/09/18 19:14
>>707 そういう本(オールカラーの空撮海釣り場本)って、全国で出版されてるの?
俺が良く釣りに行くのは行くのは、岩手県南〜宮城県北だけど、
「岩手の釣り(岩手日報社)」「宮城の海釣り(河北新報社)」が本屋で売ってるよ。
同じようなデザインなのに、出版社は違うんだよね〜。
値段は同じかな?4000円弱だった気がする。(立ち読みなので忘れた)
でも、この手の本って、アテにならない情報も多いよね。(w
他県でも発売されてそうだね。情報きぼ〜ん!
713 :
名無し三平:01/09/18 19:22
>>699 レス有り難うございます
スーパーチヌジャッカーSS&GSってのです
堤防からのエギで 烏賊釣りに使ったらバックラッシュばかり
最近はサビキ釣りに使ってますが度々バックラッシュします
スピニングに比べると扱いづらいのですが、長所はどんな所なんでしょうか。
715 :
名無し三平:01/09/18 21:19
サビキしかしたことがないのですが、チヌやイサギなど釣って見たいです。
初心者には難しいですか?
>>538 違うよ!写真ばっかでポイントマップだけのやつは「新・福井の海釣り」
俺が言っているのは「福井の海釣り」。
俺は派止デビューした頃、何度となく借りて読んだ。
717 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :01/09/18 23:03
>>714 エギングってことは、投げるんですよねぇ、
チヌのイカダ・かかり用のリールなので、多分キャストするようには
設計されてないんじゃなかろうか?
両軸リールの利点としては、糸によりがかからない事、
巻き上げの力が強いことでしょうか?
あと、このチヌイカダ専門のリール、実際に使った事がないのだが、
両軸リールなのにスプールが簡単に交換できるのじゃないかな?
魚とのやり取りも、スプールを反転させながら、
直接的なやり取りができるのじゃないか?(木製タイコリールの様に)
サビキに使用してるのなら、不意の大物などがかかった時、
スプールを反転させながら、瞬時に対応出来そうなき気がしますナ。
ま、実際に使った事がないので、言える事はこんなとこでしょうか(W
道具の特性を知って、その持ち味の中で楽しんでくださいナ。
718 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :01/09/18 23:23
>>715 初心者でも臆する事はありませんゾ!(W
周りに経験者が居ないのなら、書物を読み、
取りあえず、頭デッカチになってしまいなさい(W
でも、書物に書かれてることは、基本的なことで、
その通りに行かないのが、釣りだと言う事を忘れてはなりません。
そして、フィールドに出ましょう!
そして、ベテランどもの技を盗みましょう(W
あとは場数を踏む事ですね。
釣りで大切な事は、自分の仕掛けや餌・コマセが水中で
どうアクションしてるか、想像しながら釣りをするって事だと思います。
まぁ、そんな事でがんばってみてくださいナ(W
719 :
名無し三平:01/09/19 01:13
リールに使われている、ボールベアリングとローラーベアリングの違いを教えてください。
あと、使用部位も。
>>719 ボールベアリングは玉を放射状に配置した物、ローラーベアリングは
円柱を使った物、ボールが点で力を受けるのに比べ、ローラーは線で
受けるので強いが抵抗も少し増える。使用部位は大差ないがローラー
の方が一般的には厚みが増す。他にプレーンベアリング(メタル)も
使われることがある。
>>719 ボールベアリングは軸方向にかかる力も受けることが出来るが
一般的なローラーベアリングは受けることが出来ない。
>>717 レスありがとう
レス読んで感心しちゃいました。
確かにお祭りしてもスプールが簡単に外せるので楽でした
それに糸によりがかかってないです。
サビキで少し大きいグレが来た時はリールにぐいぐい来ました
このリールけっこうオキニになりそうです。 (゚∀゚)イイ
723 :
名無し三平:01/09/19 02:37
釣り竿を一番安く売っている通販ってどこですか?
725 :
何でも屋 ◆cIpsZqy2 :01/09/19 06:04
>>712 新潟版もあるよ。
正式な書名、出版社はワカラン。
立ち読みだから…
柏崎では釣具の岸とチャンピオン(常臭屋)に置いてある。
スピニングリールについて質問!!シマノのステラっていうリールが
6万円で売ってました!でも、すぐ横で無名メーカーのリールが5千円
でありました。箱を見る限りドラグ性能とか一緒なのになぜそんなに
値段が違うのですか?
727 :
名無し三平:01/09/19 07:18
>箱を見る限りドラグ性能とか一緒なのに
全然違いますよ。
ドラグの滑らかさ、ピッチの細かさ、耐久性。
あとリーリングフィール等も全然違います。
728 :
名無し三平:01/09/19 07:46
防波堤の投げ釣りなんですけど、遠くに飛ばすコツなんかあったら教えて下さい。
宜しければ最適な竿の長さとか道具の細かな所が聞きたいです。
>>726 ステラ位になると、ガラスケースに入っているかもしれないけど、
一度、実際に触らせてもらうといいかもよ。違いが手でわかると思うので。
730 :
名無し三平:01/09/19 09:09
731 :
名無し三平:01/09/19 09:45
>>726 シマノの部品使ったフランス製の自転車もそれをパクッタ中国製の自転車も
カタログ上の性能は同じです。
>>728 腕立て100回今日から毎日だ、サボるなよ!
733 :
名無し三平:01/09/19 10:23
本流でのサクラマス、サツキマスをルアーで狙いたいのですが、
どんなタックルがいいのでしょうか?できるだけ安く、そして
サクラとサツキ両方に使えるものがいいです。
>>710 > 釣り方は 早巻き だけど 対象漁としては ルアーで狙う魚 と一緒
> と言うことでしょうか?
・・・ジグミノーもルアーなんだけどな(w
まぁでもそういうこと。普通のミノーで釣れる魚だったら大体対象魚に
なりうるんじゃないかな?
735 :
TN-Kiss:01/09/19 18:06
>>734 ありがとうございます
いろいろ調べてみます
736 :
名無し三平:01/09/19 19:21
>>728 現在使用中のタックルや、そのタックルでの飛距離によります。
もう少し、詳しくお願いしま〜す。
>>726 いかに妥協しないか、と、いかに妥協するか、の違いだったりするね。
738 :
名無し三平:01/09/19 21:55
釣りに逝った次の日に、竿やリールを水洗いするんですが
その時リールの中に水が入ります、分解掃除したほうがいんでしょうか。
739 :
名無し三平:01/09/19 22:54
>>738 電動リールなら、丸洗いできるモデルが多いが
スピンニングとかベイトとかはやめた方がいいと思うよ。
中に水が入ると、内部のメカが腐食するし、グリスもなくなるし。
僕は、湿らした雑巾で軽くボディーの汚れをふき取るようにしてます。
分解掃除は、グリスとかをギアに付けるときにすればいいと思います。
(物知りさん、間違ってたら訂正お願いします。)
740 :
名無し三平:01/09/19 22:59
ハトとかサーフから潮目を探す(見つける)方法を、教えてください。
潮目は、どんな釣り場でも出来るもんなんですか?
泉南のように潮がマタ〜リしている所でも。
741 :
名無し三平:01/09/20 00:21
仙川付近の釣り場ってないNO!
742 :
名無し三平:01/09/20 00:44
今度、東京に行くのですが、サンスイ渋谷店に行ってみたいです。
どこに有るのですか?
仙川って、京王線の?・・・付近に釣り場って・・・・・・・・・
・・・・・柴崎に釣堀あるけど・・・・・・・
野川や多摩川で鯉でも釣る?
多摩川下って川崎、羽田へゆけば?
745 :
名無し三平:01/09/20 08:39
ナブラの判別がつきません。
どんな風に見えるんでしょうか?
746 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/09/20 09:06
>>>740
潮の流れが他の流れとぶつかり出来る境界線の事を潮目と
言います・・・
湾内では流れがゆるいのでハッキリとしたものは出来にくいが
堤防先端などに堤防に沿って流れている潮が沖に向かって出ていく
ときに沖の流れとぶつかって出来たりする・・・
ごみや泡が列を作って流れていたりするところが潮目です・・・
>>>745
海面がそこだけ大粒の雨が降ってるような感じで
ざわついているように見えます・・・
よく見れば小魚がはねているのが見えるはず・・・
上空にはかもめなんかも集まってきていて海にダイブして
その小魚を捕食しています・・・
747 :
名無し三平:01/09/20 13:48
サンスイはいいけどルアー、海、川のどれよ?
748 :
名無し三平:01/09/20 17:52
元祖ふぐ氏、レスありがとうございます。
潮が動いた時に、懸命に探してみます。
750 :
名無し三平:01/09/21 01:08
今日始めてベイトリール買ったんだけどスピニングに比べてドラグがかなり緩く
感じたんですけどこれはいいのかな?あとどうやってドラグを締めるのかもいま
いちわかんないっす…。
あとスピニングみたいに納竿時にラインを挟んで止めるところが付いてないんで
すけど皆さんはどうやってラインを止めてますか?
751 :
名無し三平:01/09/21 01:14
>>750 ベイトリールってことはルアーかな?
通常ハンドルの付け根に星形のドラグがあるはず。
ラインホルダーは物によっては付いているけど無い場合は
このドラグ部分に2〜3回巻き付ければ止まると思うよ。
ちなみにベイトリールっていう呼び方はバス以外でもいうのかな?
>749潮が動いた時に懸命に探す。って?(煽ってるのでは有りません)
海面の微妙なさざ波の立ち具合、手前と奥では方向?が違うとか
海面の色(底が砂浜とかいうのではなく)が違う所も
潮目の目安だと私は思っていますが・・・貴方も見覚えあるのでは?
>746ごみや泡が列を作って←まさしく。コレ気に入った('▽')!
>752
潮目って、潮が動いているとか関係ないんですか、、、、知りませんでした。
潮目って、はっきり見えるもんですか?
754 :
タイ釣りタイ ◆5m8457Xs :01/09/21 01:46
>>750 751さんの補足ですが、
長期間使わない時は、ドラグはユルユルにして保管してください。
長時間ドラグを締めた状態にしておくと、
ワッシャーがつぶれて、ドラグの滑らかさを失ったり、
レンジが狭くなったりすることがあるからです。
>>739 洗わないほうがいいみたいですね、これからは、拭くようにします
ありがとう
756 :
何でも屋 ◆cIpsZqy2 :01/09/21 02:52
>>753 >潮目って、はっきり見えるもんですか?
海面を見ると道のようになってたりするよ。
潮が動くとその道のような潮目がみるみる動いたりする。
一回ベタ凪の日の潮の動く時間になるべく高い所から見てみるといいよ。
>>751,754さん
レスありがとうございます。
ベイトリールって言うのはルアーに限っての名称なんですかね?
両軸リールの方が通用するのかな?
ダイワのTRYFORCE-Z 153iVというのを買いました。
早く慣れる為に明日早速根魚狙いのソフトルアーやってきます♪
シーバス狙いの人ってベイトリール使ってない人が多いみたいですけど
スピニングのほうが向いてるんですかね??
758 :
名無し三平:01/09/21 02:57
>>757 シーバスでスピニングを使うのは、ルアーの飛距離の問題と思われ。
小鯵を生餌にヒラメを狙いに行きます。
海底が砂地かどうか見分けるいい方法はありますか?
釣り方としては
とりあえず思いっきり遠くに投げるようにして
仕掛けが海底に着いたのを確認後
ひたすら手前までリールを巻いてくる
でまた投げる、
の繰り返しでよいですか?
>>759 ・近くの釣り人に何が釣れているのかきいてみる。魚種で砂底かどうかを判断。
・オモリの底にグリスをつけて投げてみる。砂がべったりついてくれば、砂底。
・高いところから海を眺めてみる。水が澄んでいれば、白っぽく明るいところが砂底。
‥‥とかね。
ただ、そこまでしなくてもオモリをひきずってみれば感触で判断できるようになると思うよ。
ありがとうございました。
グリス、と釣り具屋さんで言えば買えますよね?
朝まずめでヒラメ狙います!
>>756 ありがとうございました。
がんばります。
>>>759
海の状態を見るのには偏光グラスがあるといいぞ!!!
足元のハエ根や餌取りなんかばっちり見えるし、
沖の沈み根の境目なんかもよく見える・・・
2000円ぐらいからあると思うので探してみてね!!!
メガネ使用者にはクリップでメガネに装着するタイプも有り・・・
764 :
名無し三平:01/09/22 12:01
age
765 :
名無し三平:01/09/22 13:21
釣りって何ですか?
766 :
名無し三平:01/09/22 13:41
>>765 800円のものを1000円札で買うと
お店の人が200円返してくれます。
それが「つり」です。
768 :
名無し三平:01/09/22 19:49
くだらん質問ですみませんが、磯竿1.5号に合うリールって
どのようなサイズがいいのですか?リールの見分け方が分かりません。
あとルアーロッドにも普通に使えますか?竿とリールの号の合う又は
違いを教えて下さい。くだらんことですみません。
769 :
名無し三平:01/09/22 21:28
抜きage
770 :
名無し三平:01/09/22 21:39
>>768 磯竿なら、リースサイズより糸の太さを合わせたほうがいいんでは?
私も初心者なので、断言できませんけど。
×リース
○リール
誤字スマソ。
772 :
名無し三平:01/09/22 21:45
773 :
名無し三平:01/09/22 21:48
>>768 磯釣りについての知識は無いので
リールの説明だけ。
スピニングリールの大きさは普通
品番(1000番とか5000番とか16000番)で表されていて
数字が大きくなるほど
ラインが多く巻けて、かつ太い糸にも対応するようになります。
ハトからの釣りだと3000〜4000番くらいで十分だと思います。
ルア〜(バス)だと2500番が適当かと思うよ。
リールの品番は、魚の大きさ.力とかを考慮してください。
釣具屋の人に何を釣るのか言うと
適当なリールの品番とか教えてくれると思います。
774 :
名無し三平:01/09/22 21:50
>>772 そろそろお迎えが到着していると思う。
まぁ、爆釣してください。
775 :
名無し三平:01/09/22 21:53
776 :
名無し三平:01/09/22 21:57
768です。ありがとうございました。
777 :
名無し三平:01/09/22 22:48
777ありがとうございました。
778 :
オキアミの匂い:01/09/23 14:00
778残念ちょっとすべった。
779 :
名無し三平:01/09/23 19:27
メタルジグは沈まないようにひたすら巻きよせるものなのですか?
780 :
名無し三平:01/09/23 20:27
海ほたるは釣り禁止なんでしょうか?
すごく釣れそうな気がするんですが。
今日行ってきたよ
クロソイとタコがジグでつれた
ウミガメが泳いでたのはビックリ
782 :
名無し三平:01/09/23 22:04
783 :
きみちゃん ◆YTBBau7Y :01/09/23 22:12
>>782 「ウミガメ」は、結構沿岸で泳いでるよ。
784 :
名無し三平:01/09/23 23:09
785 :
名無し三平:01/09/24 00:01
って、マジで海ほたるで釣りってやってるの?
>>779 ひたすら引き寄せる場合もあるけど、それはアクションのバリエーションのひとつでしかないです。
魚種によっては時々ストップさせて食うタイミングをつくってやったり、
タナを広く探るために、止めて沈めて巻いて浮かしてを繰り返したり、
底にいる魚はジグ着低させて躍らせたり。他にもいろいろ。
いろいろ試してみてね。
787 :
名無し三平:01/09/24 00:19
フローティングミノーをただ引きしているときに
鳥に持っていかれた場合、みなさんどうしています?
788 :
名無し三平:01/09/24 00:45
>>787 私はルアーではないのですが磯で仕掛けを振り込んだ直後に
鳥にオキアミを食われたことが何度かあります。
この様なときは慌てずに糸を直接手でたぐると比較的容易です。
決して魚を取り込むように竿でやりとりしてはいけません。
針を外すときも怖がらずに一気に押さえ込んでしまった方が
鳥も傷つけずに解放できます。
789 :
名無し三平:01/09/24 00:48
>>787をねただと思ってたけど、
ほんとにあるんですね。
すげ〜。
>決して魚を取り込むように竿でやりとりしてはいけません
何気に笑える。
790 :
名無し三平:01/09/24 00:54
私も猿島の桟橋でルアーやってる時
水面下を水鳥がスーッとミノーによってきて釣りにならなかった。
(魚には餌に見えないのに皮肉な事だ)
ルアー飲まれたら、大変な事になるって冷や冷やした。
マジのまれたら動物病院駆け込むことになるだろうな・・・
>>788,789,790
持っていった鳥がとんびで、
あたりと引きは魚とは比べ物になりません。
そのおかげでリールを一台お釈迦にされました。
結局それが原因でラインを切るはめに・・・
あの鳥には悪いことをしたなぁ・・・
トンビとはスゴイ!!
でもホント気の毒、あんな針つき飲み込んだら・・・
飛んでいる鳥に持っていかれたらどうしようもないんじゃないかと
思うけど・・・マジ的確な対応知ってる人いたら私も知りたい。
トンビなのかー!
私の時はカモメか海鵜だったからなぁ・・・
トンビやタカだったら一気に押さえるワケにはいかないよねぇ。
794 :
名無し三平:01/09/24 01:15
釣りってなにが面白いんですか?
魚屋で買ってくるんじゃダメなんですか?
795 :
名無し三平:01/09/24 01:17
796 :
名無し三平:01/09/24 01:20
>>794 釣りの楽しさを無理に理解してくれないて結構です。
”流行”で始める奴ほどマナーが悪い。
797 :
聞いてどうする?:01/09/24 01:57
>>794 聞いてどうする?
もし、794が「fish」だったら、以下の言葉を捧げます。
マジに質問している方なら以下は関係ないです、ゴメンね。
スノボって何が面白いんですか?サッカーって何が面白いんですか?
鎌倉彫りって何が面白いんですか?生け花って何が面白いんですか?
野球って何が面白いんですか?
アンタの服の趣味って信じられない、どこがいいのそんな服?
アンタの化粧品、なんでそんなメーカーの使ってるの?
アンタの乗ってる車、ダッサー、なんでそんなの乗ってるの?
798 :
名無し三平:01/09/24 02:06
仕掛けの意味があまりよくわからないです。
引きに耐えられるラインの強度さえあればどんな仕掛けでも釣れちゃうような。。。
絡まないようにとか、集魚のためという仕掛けはわかるんです。
ですが「カジ付オモリ」とか何のためにオモリにカジがついているのか・・・
遊動式テンビンとかなんで遊動にする必要があるのか・・・・とか
なぞなアイテムが多いです。
799 :
名無し三平:01/09/24 02:17
>>798 仕掛けの構造?は色々あって、その解釈も人それぞれ違ってたりします。
カジ付きオモリは仕掛けが回転しないようにカジを付け潮の流れを利用するものです。
遊動仕掛けはアタリをダイレクトに伝えるとともに魚にオモリの違和感を与えにくくする
のです。ウキ釣りでオモリ負荷が大きいと食いが悪いのと同じ理由。
もちろんこれだではないと思いますが巧く説明出来ないや。
ちなみに”引きの強度”を全てラインに頼ってはダメ。
釣り方にもよるけど竿が大事。
「竿、ライン、ハリス」このバランスね。
800
801 :
名無し三平:01/09/24 11:53
確かに、798見たいに
これ何に使うん?
とか思う道具が多いよな。
802 :
名無し三平:01/09/24 12:36
釣竿ってリコールできませんよね。
1ケ月前に買って、2度目の釣行で
仕掛けを飛ばしたら、根元が折れました。
別にラインも絡んでなかったし
フルキャストでもありませんでした。
明らかに欠陥商品でした。
ちなみにレシートも残っていません。
メーカーはシマノで投げ竿です。
修理しかないですか?
803 :
名無し三平:01/09/24 15:40
上げ
804 :
名無し三平:01/09/24 17:42
>>802 どおなんじゃろ?
レシートが無くても、保証書があるなら、
購入店に持ち込んで相談した方がいいじゃないですか?
805 :
名無し三平:01/09/24 18:02
アフガニスタンで、ウサマ・ビンラディン氏を釣って 懸賞金の30億円を一人占めにしたいのですが、ポイントと餌は何がいいのか教えて下さい。
>>805 ポイントは、広いので虱潰しに探しましよう。
餌は、テロの証拠でいいと思います。
807 :
名無し三平:01/09/24 22:44
初心者です。磯でのタナの取り方が分かりません。メジナや
チヌなどの底物のタナを上手く取るコツを教えて下さい。底が10M
以上あるときはそこまでタナを下げるんですか?実践してもエサが底に
つくまでにありません。場所によって違うと思いますが、一般的には
どの位がいいのでしょうか?教えて下さい。お願いします
808 :
三浦のウキフカセ:01/09/25 00:07
>>807 タナはとにかく探るしか方法ないですね。
通い慣れたポイントならある程度は見当付くかも知れませんが
1日釣ってるとドンドン変わって行きます。
これはあくまでもワタシの場合なのですがメジナは上から、クロダイは
下から探って行きます。
でも最初にコマセを打って魚影が全く見られないときはメジナでも
一気に下げてしまうこともしばしば。
「クロダイは底に、メジナは中層にいる」という概念は無くした方が良いですよ。
ちなみにクロダイは底物ではありません。
底物、上物っていうのはあくまでも釣り方でウキフカセはベタ底を狙っていても
上物です。
809 :
ROMer:01/09/25 00:23
恐れ入ります。
とても良かったスレが見当たらなくなって困っています。
正確なタイトルは忘れたのですが、たしか暗いうちに釣りをして
怖い思いをした人たちの体験談のようなスレを覚えていらっしゃ方
いませんか?教えていただけると幸いに思いますm(_ _)m
自分はまだへらぶな釣りしか体験したことがなく、海でもデビューしたいと
思ってφ(..)メモメモして勉強さしてもらっております。
810 :
名無し三平:01/09/25 00:28
811 :
ROMer:01/09/25 00:43
>>810 そうです!まさにそれです!!
ああ、すばらしい、ありがとうございますm(_ _)m
こぼれたアミエビによる悪臭対策
過去ログ参考に
マット洗いから泡スプレー洗浄、窓全開、消臭剤、すべて試しましたが
思いっきり臭いままです。
脱臭炭の生ゴミ用とナマモノ用と無香空間と木炭をおいてますが
まだまだ臭いです。
都田詩嚢
>>812 エアコンの蒸発器の除臭もやってみたかな?
タバコの臭い取りみたいな製品が出てたと思うが…
814 :
名無し三平:01/09/25 17:46
>>812 塩素系の除菌&漂白剤を薄めてスプレーではどうでしょう。
使用後、換気をしっかりして置かないと臭いし中毒になるけど。
815 :
名無し三平:01/09/25 18:07
投げ竿のリールシート下の長さを短くしたいのですが、
「テープでカリ止めしています、、、」
と、よく書いているのを見かけますが
どんなテープがいいのですか?
それと、その状態でフルキャスト可能ですか?
・・教えてください。
816 :
名無し三平:01/09/25 20:53
魚河岸は釣りのような楽しみがあるよ
釣りほど資本いらないしね
>>816確かに、色んな種類の魚が見れて楽しそう。
でも、普通は入れないんでしょ?
>>817 セリ場には入れないけれど仲買の店では買えますよ。
新鮮な魚がトロバコ一杯1000円以下なんてのはザラ。
ま、釣りとは別の楽しみ、釣りにもつながる楽しみとい
うことでね。イワシのスリミを量産するのにもいいし。
>>813,
>>814 ありがとうございました。
先日朝まずめ試したら
カマスが釣れました。
サビキのアジを追い食いしまくってました。
アミエビ臭に負けずこれからも精進するつもりです。
塩素系漂白剤スプレー&エアコン掃除、即試します。
あの・・・
不安になったのですが
カーペットが漂白されてマダラ模様になっちゃったり
しないでしょうか?
漂白剤
マットで隠れる場所だけに限定だな
821 :
名無し三平:01/09/27 08:34
age
822 :
名無し三平:01/09/28 12:58
定期age
823 :
名無し三平:01/09/29 14:09
下がりすぎにつきage
824 :
名無し三平:01/09/29 14:26
825 :
名無し三平:01/09/29 16:48
>>815 テニスラケットのグリップテープでOK。
とりあえずこの方法は板型のリールシートがついた
竿でないと話にならないが、とりあえずリールシートをはずせ。
で、リール部分にテープを下まきした後グリップテープで固定する。
下まきはかならずやること。
巻くといってもクッション代わりにリールシートの長さに前後1センチくらい余裕をとった
テープを縦に1〜2枚張るだけだけどね。
リールの足のカドが直接ブランクに触れるとそこから竿が折れちゃうよ。
民明書房刊:江田島平八著「投げ釣りのすべて」より
826 :
名無し三平:01/09/29 17:12
初めて船釣りに行くんですが、最低どのくらいのクーラー持って行ったら良いでしょうか?ヒラメがメインです。
827 :
名無し三平:01/09/29 18:20
ダイワのトランク大将。
とりあえずは釣れる魚の入るサイズならOK
つりは、気持ちは大きいほうが、釣果も大きい、できるだけ、大きいのもって行って
ください。
控えめにして、クーラーに入らかったときほど情けないものは無いよ。
たとえ小さくても、あとで釣果自慢するときは、みんな倍ぐらいの大きさで話をするんだから。
魚釣りは、行くまでの楽しみと
釣ってるときの楽しみと
なんと言っても、その後にある酒飲みながらの釣果自慢が楽しいんだから(笑)
829 :
名無し三平:01/09/29 22:28
>>826 大は小を兼ねます(W
>>827さん
>>828さん おっしゃる通り、でっかく逝きましょー(W
手は、左右に広げて、身長の2倍くらいのびるように訓練しておきましょー(W
830 :
名無し三平:01/09/29 22:46
魚を入れるだけとは限らないしね。高価でもポケットや
収納の仕分けが多いクーラーは結果的に便利だよ。
竿とクーラーだけ、あとはナンにも要らないってのは
いいよね。
831 :
名無し三平:01/09/29 23:35
>>828 つりの法則
カメラ/タモ 持参・・釣れない
忘れる・・大物ゲット
釣りをはじめた頃は良かった。今なんて、、、
あんまりでかくても置く場所がないってのもありますが、
難しいですね。
とりあえず釣れる魚の大きさ基準に考えてみます。
ありがとうございました。
833 :
名無し三平:01/09/29 23:45
今日初めて、コアジを釣りに行ったのですが、
変わりに変な魚が釣れまして見た感じ毒々しかったもので
針からはずして海に帰そうとした時にせびれに指を刺されました。
ハチに刺されたようにジンジンして来て今も腫れているのですがやばいでしょうか?
>>825 ありがとうございます。
とりあえず、リールシートを取ってみます。
(とり方は、富士のHPで調べたので)
位置調整終わったら、自分でシートの固定してみます。
失敗した場合に、、、
調節後の位置でシートの取り付けを
メーカーでやってもらえますか?
(家のは、シート固定モデルで、カタログには
取り付けに関することが書いてありません)
835 :
名無し三平:01/09/29 23:57
>>833 小さくて赤い魚で、背びれの尖ったやつ?(ハオコゼ
鯰みたいにヒゲのあるナマズっぽいやつ?(ゴンズイ
刺されたら、氷水で冷やしてください。
体調が悪くなったら病院に行きましよう。
上の2匹とも危険なので
今度からは、絶対に触らないで。
死んでも、ヒレに毒が残っているので死体も踏まないこと。
釣れても放置せずリリースしてください。
836 :
名無し三平:01/09/29 23:58
837 :
名無し三平:01/09/30 00:04
>>835さま
>>836さま
ありがとうございます。毒魚っているんですね。
赤っぽいのもいましたが一番腫れたのは
目の脇に黒い斑点があるやつです。
帰ってきて酒を飲んだら余計にジンジンしてきました。
>>837さま
ありがとうございます。
恐すぎです。
840 :
名無し三平:01/09/30 01:12
上のクーラーボックスの話に少々似ていますが、
ソフトタイプ(?)のクーラーボックス(クーラーバッグ)の
購入を考えているのですが、保冷力、使い勝手等はどうなんでしょう?
通常の硬いタイプのものの方が優れているとは思うのですが、
ソフトタイプで十分なのであれば、そちらを買おうと思っています。
また、魚のエラなどで切れてしまったりしないのでしょうか?
やっぱり、硬くて丈夫なほうがいいと思いますよ。
大きいほうが、かっこいいし(子供みたいな発言ですいません)、硬いほうが、丈夫で長持ち
します。
それに、入れるのは魚だけじゃなく氷や、多少の海水も入れないと、帰宅するまでに魚が傷みます
私の経験でものを言わせてもらえれば、魚釣りには、ごく一般的な、ハードタイプの箱状のを選びます
往きには、ドリンクや軽食を入れていき、帰りは、魚を持ち帰る、大切なものです
是非、長く使える、丈夫なものを用意してください。
在米なのですが
どなたかRI、MA、もしくはCT(米東北)の磯で
釣れるお魚ご存知ないでしょうか?
質問です。
鮎竿、8.1m友釣り用を職場のお爺さんから貰いました。
が、釣り歴1年未満(海のサビキとチョイ投げ)の私には勿体無い代物です。
メーカーは日新?の中硬硬。(お爺さんの言ったまま)カーボン製の300g?
この竿を鮎以外の釣りに生かせないでしょうか。
ちなみに、お爺さんに鮎釣り(友釣り)を体験させてもらいましたが、
私に出来る釣りではないと断念。
845 :
名無し三平:01/09/30 21:54
>>844 防波堤で使ってる人もいるYO!
ガイドとリールシート付けて、使ってる人もいるYO!
>>845 早々とどうも!
防波堤で見かけないのは、注意力が足りないからナノカ〜。
今週末には、使うぞ!
847 :
名無し三平:01/09/30 23:21
>>846 いや、防波堤では滅多に見かけないYO!
ただ「何回か見たことが有る」と言うだけ(笑)
その人は黒鯛狙いだったと思う。
リールつけてた人とはちょっと話したけど、根魚狙いだったな。
ちょっと離れた場所(テトラの向こう)とかにピンポイントで落とせるので便利なんだって。
テトラのすぐ向こうって、投げては狙いにくいからね。
かと言って、際まで降りると危ないし。
安全な堤防の上からテトラの向こうに落とせるのは便利だね。
848 :
シーバス好き:01/09/30 23:46
教えて下さい。ボートシーバスをするんですが今までバスロッドでやっていました。今回ボートシーバス用のロッドを購入しようと思います。どこのメーカーの物がいいでしょうか?6フィートで考えています。ちなみにフィールドは東京湾で穴打ちがメインです。
849 :
シーバス好き:01/09/30 23:47
教えて下さい。ボートシーバスをするんですが今までバスロッドでやっていました。今回ボートシーバス用のロッドを購入しようと思います。どこのメーカーの物がいいでしょうか?6フィートで考えています。ちなみにフィールドは東京湾で穴打ちがメインです。
850 :
名古屋のソルトマン:01/10/01 00:13
TIFAのデイ ライトがいいよ 普段はバスロッドでやってたけど
パイルで切れそうなとこでの強引なやり取りが必要な場では友達に
その竿を借りたけどすごい良かった キャストする時にギュワンって
カタパルトから出て行くような粘りが良くって 今購入試行中です
番手は忘れたけど ちょっとお店をあたってみてください
投げ竿のリールシート位置の調節後の位置でシートの取り付けを
メーカーでやってもらえますか?
(家のは、シート固定モデルで、カタログには
取り付けに関することが書いてありません。)
それと、リールシートの位置変更は、振り出し竿でも可能ですよね?
何度も何度もスイマセン・・・
>>844 私のいる所では海タナゴを釣るのに鮎竿の長いの使います。関東者だったので
初めて見たときはなんであんな長竿使うかなーと思ったが、5mちょいの
竿だととどかねぇーってことが結構有り来シーズンには購入するかも。
前に鮎竿の調子についてここで質問したけど、その時レスがなかった(泣)
だれか詳しい方いらっしゃらないでしょうか。
ほとんどオモリ使わずにフカセっぽくやりたいんですがどの調子がベスト
なんでしょう?
サビキしかしたことがないけど
アオリイカ釣りにいきます。
通常夜釣りだそうですが
朝まずめでも大丈夫ですか?
ちなみにヤエンで釣る予定です。
854 :
名無し三平:01/10/02 12:57
このあいだNHK「定年・オヤジたちの再出発」(だったと思う)
にでていた潮の満ち引きを指数化して釣果予測するという人の
ホームページのアドレスを教えてください。
また、実際のところそれは当たるのですか?
840>>
ソフトタイプのクーラーですと寿命が短く、保温力も無いです。
それと釣れる魚のほとんどが鋭いとげがあります
あのアジでさえ下腹部にはとげがあります
ですからハードタイプのクーラーをお勧めします
ソフトタイプには正直言うと保温する断熱材が入っていません
せいぜいアルミ箔素材程度でしょう。
しかしハードタイプとなるときちんとした断熱材
等が入っていますし型崩れがありません。
848>>
初めてボートでシーバスとなると
バスロッドでいいと思います
しかしTIFAなどの高価な竿を必要かというと必ずしも
そうでもありません。
とりあえずSHIMANO,DAIWAの中堅クラスのバスロッド
を選んでみてはどうでしょうか?
851>>
投げ釣りメーカ大手SHIMANOはやっていません。
KISU SPESIALクラスになるとやってくれますが
通常はやってくれません。
振り出しでもシート交換は可能です。構造は同じですから。
しかし、上州屋などに行くとやってくれます。
竿がぐるぐる回っているのを見たことがありませんか?
あれはガイドや、シートをエポキシなどの塗料で乾かしている作業です
大きい釣具店ならリールシートの交換やガイド調節をやってくれる確立が
高いです。
>>854 ヤエンとはエギ(=餌木=イカ釣り用ルアー)ではなく
生きたアジを泳がせてイカを狙う釣り方のことです。
多分・・・
どなたか朝まずめでイカ釣りまくった経験のあるかた
いらっしゃらないでしょうか?
862 :
名無し三平:01/10/02 16:59
最近ジギング?関係のスレッドが目立ちますが
ここの人はみんなジギングの人ですか?
863 :
釣り馬 ◆8z91r9YM :01/10/02 16:59
>>538って福井人だったっけ?
土曜日福井新港でイカ六杯釣ったぞよ。
朝一から朝7時くらいまでに釣れたよ。
俺はエギ専問だけど、ヤエンでも数釣りできると思うので
頑張ってね。どこの場所いくんかな?
今日昨日ととても海況が悪かったので明日はイマイチかもね。
青物はいいかもしんないね。では良い釣りを。
864 :
名無し三平:01/10/02 17:22
>>862 どうやらバス厨房が紛れ込んでるみたいですね。
ザンネンだけどね
>>852 なるほど、乗れないテトラの向こうとか釣るのに使えそうですね。
有難うございます。
目の前程度のチョイ投げサビキとかハゼ釣りとかに使えば
手返しよく、効率のいい釣りが出来そうです。
ただし、超長竿を使いこなせたらの条件付(w
>860
マジレす太郎 さんありがとうございます。
へ〜、島野ってやってくれないんだぁ〜。
都内に住む者ですが、陸からルアーで青物が狙える場所を教えて下さい。
三浦半島周辺とかで釣れるのでしょうか?
868 :
名無し三平:01/10/03 01:59
力糸テーパーライン4〜12って何処から又4号に戻るのかわかりません
色が変わってるとこだと20くらいは出て走だし。
おかげでプチプチ切れまくった
869 :
名無し三平:01/10/03 10:14
>>868 >何処から又4号に戻るのかわかりません
テーパーライン購入した時の糸巻に書いてなかったかナ?
>おかげでプチプチ切れまくった
状況がよく分りません。
872 :
名無し三平:01/10/03 14:08
サヨリって夜でも釣れますか?
873 :
名無し三平:01/10/03 14:10
>>871 全体が見えなくてわかんないyo。
見えても分らない鴨(藁
874 :
名無し三平:01/10/03 18:54
>>868 力糸は、高切れを防ぐために太く強化したラインです。
でも、そんな太い糸がたくさん巻かれていると、飛距離が出ないので
投げるときに指にかける力糸の箸から、道糸との結び目に近くなる橋にしたがって、
細くなっていきます。
例えば、表示が14号→3号となっていると、投げるところの糸は14号、
道糸に結ぶ部分は、3号となります。その間の太さは、13号.12号.....4号.3号
となっていきます。
>おかげでプチプチ切れまくった
逆に巻いたのかな?
875 :
名無し三平:01/10/04 04:26
>>865 俺は名古屋だけど、こっちでは堤防から、メバルを釣るのに使うよ。
知多半島は釣り荒れがひどくて、沖へ出すほど有利。だから鮎竿の10メートル
をみんな使ってる。6、7メートルじゃ釣れないんだよ。
876 :
名無し三平:01/10/04 09:40
だれかおねがい!鮎竿の調子について教えてください!!
877 :
名無し三平:01/10/04 11:16
今度メジ、カツオを狙ってイワシのふかせ釣りをやるんですけど、
何かコツのようなものはあるのでしょうか?
なにせ初めてやるので何も解りません。
船宿に太軸の針を用意してくれといわれたんですが、具体的に
何針の何号くらいがいいのでしょうか?ハリスは何号で何メートル
とればいいのでしょうか?
879 :
名無し三平:01/10/04 13:04
リールについての質問なのですが、
岸からのシーバス、ヒラスズキ、小型青物を狙いたいのですが
リールはハイギアタイプがいいのでしょうか?
それともハイギアタイプって主にジギング向きなのでしょうか?
880 :
名無し三平:01/10/04 15:26
>>877 普通道具は宿で用意してくれるとおもうけどな。
用意してくれないのなら宿に詳しく教えてもらったほうがいい。
初めてであることを説明してね。
特に相模湾はキメジが入ってきてるので通常のメジ・カツオ狙いより
ハリス、ハリ共にゴツくなるはず。
最低でも14〜16号、宿によっては20号以上のところもあるし。
ハリはヒラマサの16号ってところかな。
小さくてもかまわないけど、スッポ抜けるから。
なんにしても宿のアドバイス通りにしたほうがいいよ。
一本釣りやフカセ釣りをやらせる宿は漁師気質の強い船頭が多いから
下手な道具使ってると怒鳴られるぞ(w
あ、エサを沈めたほうが良い場合もあるので「ガン玉」は用意したほうがいいかもよ。
>>880 もともとルアー仕立てなんですが、ルアーじゃくわねーよ
イワシだイワシってコトになったので、ハリスいらんリーダー直結で
いいんだとさっき言われました。
ガン玉っすか、了解しました。
大きさはどれくらいのものを用意すればいいっすか?
882 :
名無し三平:01/10/04 16:47
カワハギの釣り方なんですが、上にコマセかごをつけて下の方の
でっかい針で引っ掛けるやり方があると思うんですが
誰かおせーて。ちなみに磯釣りです。
883 :
名無し三平:01/10/04 17:30
884 :
名無し三平:01/10/04 17:59
>883
ありがと。そーかやっぱし邪道だったのね・・・
でも、仕掛け買っちゃったしやってみるっす。
なんか秘訣とかあったら教えてください。
秘けつは慣れることだ!
まず、行く回数を増やしなさい
886 :
名無し三平:01/10/04 19:27
age
887 :
TN-Kiss:01/10/04 19:43
波止での浮き釣りでの質問です。
浮きと錘との間に入れる カラマン棒(商品名?)をいれると糸がからまないんですか?
絡まないから カラマン棒 ですが 浮き止めと楊枝 じゃだめですか?
いつもネタみたいな質問ですみません 回答のほどよろしくお願いします
888 :
スレ立て屋:01/10/04 21:03
889 :
スレ立て屋:01/10/04 21:04
あ、888とっちゃった。
そんなつもりはなかったのに・・・
狙ってる方、いないとは思うけどもしいたらスマソスマソスマソ
890 :
名無し三平:01/10/04 21:08
最近、安い投げ竿(SZM)を買いました。
さらに、リールのライン(上州屋の安物)を巻き替えました。
それで質問なのですが・・・
仕掛けをセットします。投げるのにちょうど良いたらしにするためにリールを巻きます・・・
と思いきや、全然巻けないんです!TOPガイドでラインが引っかかる感じ。
ちなみに、今まで使ってた竿でやっても同じ事が起きます。
これは、ラインのせいなのでしょうか?糸のすべりが悪いの?
どれくらい巻けないかというと、道糸5号、オモリ10号の鯉用吸い込み仕掛け(エサ付)で、
力任せにそのまま巻いたら、手元でラインが切れてしまいました。
ちなみに、テンションが軽いときはスムーズに巻けます。
投げる時も、何の問題も有りません。
ふと思ったのだが、大物がかかったら巻けないジャン!切れるジャン!
何が原因だと思います?また対処法は?
一応、ラインを変えてみようと思っています。
あ、今回は、10年ぶりに鯉釣りに行っただけで、いつもは波止専門です。
891 :
名無し三平:01/10/04 22:00
>876
アユ竿は渓流竿よりはかなり硬めじゃぞ。
渓流竿の硬調でアユの軟調程度じゃ。
メーカーによって硬さを表現する言葉は違うんじゃが...
ダイワ 中硬 < 中硬硬 < 早瀬抜 < 急瀬抜 < 荒瀬抜
シマノ H2.5 < 早瀬 < H2.75 < 急瀬 < H3 < 強瀬
ガマ 中硬 < 硬中硬 < 早瀬 < 急瀬 < 荒瀬
まあだいたいこんな感じで、右にいく程硬い竿になる。
早瀬クラスでどうじゃろ、錘負荷2−3号ぐらいじゃろかの。
錘つかわんのなら中硬〜中硬硬でよいんじゃないか?
補足じゃ。
「コロガシ」用というアユ竿もあるが、こいつはまた一段と硬調じゃ。
友釣り用ではない、間違えんようにな。
こいつは友釣り用でいえば強瀬クラスじゃな。
893 :
名無し三平:01/10/04 22:20
>>890 やはり現物を見ないとなんとも良く分りませんナ。
新しくなったのは、竿と道糸? リールは今まで通りなんですね?
…とりあえず、常習屋に持ち込んで、現状を見てもらって相談するのが吉と思いますがイ…。
役に立たなくてスマソ(^^;
894 :
名無し三平 :01/10/04 22:41
クロダイ釣りで言う「前打ち釣法」って、どういう釣り方
なんでしょうか?
団子釣りとか落とし込み釣りなら分かるのですが。
868>
力糸は一部を除いて、ナイロンです。
なぜ、力糸をつけるかというと、投げ釣りでは
細い糸、重い錘を使うため相当な重さがかかります。
このため、通常投げつりで使用されているPE1号程度では
投げる際にきれてしまうのが現状です。
さらにPEは伸びが無い糸ですので投げるときに負担になります
ナイロンなら少々のクッションの役割も果たします。
それとテーパーについてですが、昔はストレートでした。
しかしPEラインの登場により道糸が細くなるにつれて
例えば、15号と1号のラインを電車結びすると結束力に欠け、
さらにはスッポ抜けがおこってきたのです
それでテーパーをかけて相性があうようにしたわけです。
877>真鯛の10号〜15号とグレ針の13号〜あたりあれば何とかできました。
太い物を使えば折れる心配はありません。
ハリスについてですがDAIWAや東レからでている漁業者専用ライン
でカーボンの100mのがでていますから初めてであれば8〜10号
あればいいと思います。真鯛で2号使っても余裕なのであとは竿の調子ですね。
ワラサの5:5なら5号程度でもOKです。
887>
からまん棒ですが、仕掛けの図は
浮き止め・シモリ・ウキ・ショックゴム・水中ウキ・からまん棒・サルカン・ハリス
もしくは
ウキ止め・シモリ・ウキ・からまん棒・水中ウキ・サルカン・ハリス
だと思います。私の場合はもしも道糸側がきれたときのために
最初の方を使用しています。この場合のからまん棒はウキ保護でしょうか。
ウキと錘(水中ウキ)が絡まるのはウキ・水中ウキ・サルカン
が近すぎると絡みます。ですからあまりにもからまん棒がサルカンに近いと
絡まります。実際10〜15cmあけていれば大丈夫だと思います
一度、からまん棒ナシでやってみてはいかがですか?
私は釣研がからまん棒を出す前に自作で爪楊枝と輪ゴムでやっていたのが
今では懐かしく思います。
896 :
名無し三平:01/10/06 10:47
>>891 ありがとうございます。心の底から感謝です!
897 :
名無し三平:01/10/06 20:48
型遅れのダイワのEMBLEM-Z 4000iTが
えらい安い値段で売られてたので購入し、
磯でシーバス用に使ってたのですが、
最近アジのウキ釣りも始めまして、ラインを使い分けたいなと思って
釣り具屋に替えのスプールを注文しに行ったのですが、
iTシリーズは既に絶版で部品供給不可と言われました。
TEAM DAIWAやTournamentシリーズなど、
他のリールのスプールが流用できないものでしょうか?
898 :
名無し三平:01/10/07 10:51
>>898 レス有難うございます、さっそく逝ってみます。
900 :
名無し三平:01/10/07 19:13
道糸PE3号の力糸にナイロン使っても強度的に大丈夫ですか?
テーパーライン飼ったんですが高くてもったいないです(PE)
後PE5号のみチイとを転用してもOKですか?
901 :
元祖ふぐ ◆TnXPe/oo :01/10/07 21:48
>>>900
使う力糸を選んだ方がいいぞ!!!
12−5とか14−5などの太い奴の方がイイと思われ・・・
12−3とかだと根がかった時にPEと力糸の接続の
ところから切れちゃう⇒⇒⇒オモリもパー!!!
おれはPE2号で12−5の力糸でやってる・・・
PE5号の道糸は太過ぎのような気がするが・・・
902 :
スレ立て屋:01/10/07 22:16
903 :
TN-Kiss:01/10/07 23:17
>>895 カラマン棒 なし でやってみました
無いと からんじゃって スムーズに動かなくなります
正直 理屈は判りませんでしたが
実感として 納得しました
ありがとうございます
904 :
名無し三平:01/10/08 11:24
>>900 力糸にナイロンを使うなら>901さんが言うようにPE3号に合った強度と
同等のナイロン号数を選ぶべし。
ただナイロンだとPEの折角の感度を殺してしまうような・・・。
食いこみはよくなるのかもしれないが。
PEの力糸の場合は特にテーパーでなくてもいいと思います。
道糸PE3号ならPE5号か6号を10mほど力糸とすれば問題なし。
道糸がPE1号とか細い場合はテーパーの代わりに2号と5号あたりを
つないで力糸とすればOK。
いきなり細いのと太いのをつなげると投げた時ガイドに絡むので。
俺は力糸代わりのPEは船用とかの切り売りを使ってます。
905 :
名無し三平:01/10/08 13:39
>>904,901さん
ありがとうございます。
力糸買ったら15メートルのテーパーだったんで今使ってるんですが値段が高いんで
大事に使いたいが、結構根ずれかなんかですれてるんです6号のほうが
ただダイワのリール棚センサー船ようのPE5号を力糸に借用したいと思ったんです
できそうなんでして見ます。もう道具に金使い問うないんで
ちなみに船ようのリールで50くらい投げれるんでしたらこのリール投げで使いたいんですが
どうでしょう?
買って1回も使ってないんでもったいないで
906 :
名無し三平:01/10/08 14:00
>>905 船用リールは投げつりで使用できないような機が、、
(飛ばないと思う)
>>896 コロガシは天竜川で、秋に解禁になる。簡単にいうと引っかけ釣りだ。
911 :
名無し三平:
>>1 わるい、スレと関係あんまりないけどさ。いいだろ。
このあいだ、近所の渓流行ったんです。渓流。
そしたらなんか人がいーっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、網解禁につき日釣り半額、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、1500円引き如きで普段来てない川に来てんじゃねーよ、ボケが。
1500円だよ、1500円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で渓流パーティーか。おめでてーな。
「よーしパパがお手本見せちゃうぞー」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、1500円やるからそのポイント空けろと。
渓流ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
同じポイントの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
釣るか釣られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと陣取れたかと思ったら、隣の奴が「渓流フライですか」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「フライ」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が「フライですか」だ。
お前は本当にフライを知っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「フライですか」って言いたいだけちゃうんかと。
渓流通の俺から言わせてもらえば今、渓流通の間での最新流行はやっぱり「テンカラ」これだね。
俺達のてんからってのはカブトムシのフライで釣る。そん代わり釣果が少なめ。これ。
で、それに蛇のマムシ。これ最強。
しかしこれをつかうと次から見てた人にまねされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。