千葉でサザエ採れる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1密漁人
素潜りで沢山採れる場所おしえてちょ
2とうやめいじん:2001/08/01(水) 23:29
佐渡島、あ、ごめん千葉は知らん。
伊豆も取れるけど袋になるよ。千葉も袋になるかも??
3名無し三平:2001/08/01(水) 23:42
微妙に板違いな気がするのは漏れだけか?
海レジャー板で聞くが吉(レス付くかは不明)
コッチはヤパーリ削除だな…
4タイ釣りタイ:2001/08/02(木) 00:18
>>1
多分、どこでも袋ダタキでしょう(W
伊勢海老釣りスレに近い世界だな。
そもそも3の言う通り板違い。
サザエはつれないYO(W
5名無し三平:2001/08/02(木) 03:08
ふ、袋叩きされるの?
それは養殖のやつを採ったばあい?
6名無し三平:2001/08/02(木) 04:19
外房なら取れるよ
7名無し三平:2001/08/02(木) 04:27
早く寝ろ!馬鹿。
8名無し三平:2001/08/02(木) 06:29
サザエとか伊勢エビは、ほとんどの場所で
漁業権(特定の人だけが採集する権利)を設定されているから
採取すると天然の物であっても密漁となってしまいます。
だから 袋叩き と言う言葉が出てきます
9名無し三平:2001/08/02(木) 09:22
漁師の袋は、「情け容赦」と言うものが無いぞ!
105:2001/08/02(木) 16:47
>>8
なるほど勉強になった。
ありがとう
11名無し三平:2001/08/03(金) 01:23
勝浦近辺でよく潜るが
注意すらされない。
先週サザエ30個位採った。
昆布の多い場所が狙い目だYO
121:2001/08/04(土) 04:50
1です。
レスがついてて驚きました。
ありがとうございます。
去年鴨川の釣具屋で貝泥棒なる道具を買いました。
貝を取る道具が公然と売っていますが
暗黙の了解じゃないのでしょうか?
本当に採ると袋ですか?
その時には、クーラーBOXに
あふれる位サザエを採りました。
漁港だったのですが駐車場も
一日千円で止めてもらえました。
海は川と違い万人の物ではないのでしょうか?
漁業権は個人でも触れるのでしょうか?
板違いorくだらない質問で恐縮です。
宜しくお願い致します。
13名無し三平:2001/08/04(土) 06:12
俺も知りたいあげ
14名無し三平:2001/08/04(土) 07:43
俺が佐渡島で取ってた場合は
怪しげなおっちゃんと警官が一緒になって俺達が何取ってるか
観察した後、バケツの中身を見て
「サザエはダメだよ」って注意された。
観光客の殆どは取っちゃいけないなんて知らないから
サザエやアワビをみて興奮して取っちゃうらしい。
ちなみにバケツ内のサザエはその後没収。
いかにも密漁のプロってわけでもなく単なる海水浴目当ての客を
装っておけばいきなり袋はないと思うよ。
15名無し三平:2001/08/04(土) 08:18
稚貝を放流してるのよ。
遊びで捕るくらいでは見逃してくれる場合が多いと思うけど、
ヘタすると本当に逮捕されて新聞に載るよ。
まあ、感覚的には万引きだわな。見つからなければラッキーっていうドキュソのやること。
逮捕されてから裁判やって「海はみんなのもの」とかやるのも良いけどね。
16へへへ:2001/08/04(土) 09:29
きのう南房の某所でサザエ、イセエビ、アワビとりまくったよん
17波平:2001/08/04(土) 14:46
サザエはワシの娘だが何か?
18マスオ:2001/08/04(土) 15:04
おとうさん!僕の妻ですよ!
19アナゴ君:2001/08/04(土) 15:24
私の愛人でも在るんだが
20名無し三平:2001/08/04(土) 15:30
>>12
個人でもダメ。
そして理屈をこねてもダメ。
警察は地元と密着。だから頼れない。
結局ダメ。
海の近くだから、どうにでもなるよ。あんたの身柄。
って言ってやる、って漁師に聞いたことあり。コワ。
21カツオ:2001/08/04(土) 15:33
ねえさん・・・
22おーい:2001/08/04(土) 15:41
おまえさんたち、伊勢海老もサザエも
第1種共同漁業権で保証されてるからとっちゃダメだぞ。

スレ違いだが、伊勢海老は大臣指定の共同漁業権魚種だ。
貝漁業はほぼ全部ダメ。アサリもダメだし、蛤もダメだ。
23名無し三平:2001/08/04(土) 15:47
あさりもですか
週末家族で潮干狩りなんてのも、駄目なわけね…
合法的に貝を採れるのは、お金払って潮干狩りするしかないのか…
スレ違いだけど勉強になった、ありがとう。
24ザリガニたべた〜い:2001/08/04(土) 15:53
漁業権はおいらでも
金払えば所得できるん?
川なら小銭払えば釣りできるよね。
2522:2001/08/04(土) 16:12
>>24
漁業権には大きく2つある。
組合に与えられる物と、個人に与えられる物だ。
個人に与えられる物は何段階もの審査を通れば大丈夫。
(大規模の定置網、マグロ延縄なんかが有名)

海老、貝類、藻類の採捕、小型の網などでの採捕は「共同漁業権」だ。
共同漁業権は漁業協同組合に対してあたえられるもので、漁協は
共同漁業を行使する人間(組合員)を決定する権利を持つ。

漁協の中には「審査」が名目上あるようですが、
実質「世襲制」です。よそ者は無理。
フォレストガンプのようにはいかんのですよ。
2622:2001/08/04(土) 16:14
ゴメソ、マグロ延縄は違うわ。
27名無し三平:2001/08/04(土) 21:34
>>22
共同漁業権についてなんですが
その土地の漁協が漁業権を放棄した場合はどうなりますか?

甲漁協が漁業権を持っていた海域を埋め立てるため
漁業権を放棄(売った)ばあい
その場所の漁業権は存在しないので採取しても問題ないと思うけど
どうなのかな?
厳密には違法なんだけど黙認されていただけなのかな?
もしよろしければ ご回答お願いします
28>ALL:2001/08/04(土) 21:53
>>22さん&ALL
親切なのは良いのですが、もともと板違いな質問です。
住人にうざがられる前にsage進行する事をお勧めします。
29名無し三平:2001/08/04(土) 22:21
>>28
同意!スレタイトルも40表示にナタことだし
あとは地下スレにして貰って興味のある人だけ覗けばヨヒ
3022:2001/08/05(日) 16:07
まあ、一応下げるけどさ。
サザエも伊勢エビもそうだけど、もっと知ってほしいのよ。
漁業権について。
あんたらのやってること、違法なんだよ、わかってる?
わかってやるなら止めはしないけど、知らずにやった人間が
逮捕されたりしてほしくないのよ。
現に北海道では、ウニの漁場に徒歩で近づいただけでも
近所の住民に通報され、職質されます。
いやでしょ、ただ魚釣りするのにポリ呼ばれるようになっても。

>>27
漁業権は、特別な場合を除き、譲渡は出来ません。
また、そんな場合でもやっと得た漁業権を放棄することは
ないでしょう。そんなときは区域の変更をするのでは?
31名無し三平:2001/08/05(日) 17:59
22さん
便乗質問させて下さい。
魚はもりで刺すと漁業権に引っかかるのですか?
釣りなら問題ないんですよね。
3231:2001/08/05(日) 18:01
あげちゃった
ごめん
33名無し三平:2001/08/05(日) 18:07
サザエなんてそんな美味しくないじゃん。
石鯛釣りの餌で余ったときは全部捨ててるよん。
34マスオ:2001/08/05(日) 18:18
サザエは美味しいよ
ハァハァ・・
3527:2001/08/05(日) 18:45
私が住んでいるところでは、
埋め立てるため漁業権を売ってしまいました。
たぶん 漁業で生活するよりも 他の仕事の方が楽というのもあったのかもしれません
埋め立てが完了する迄の間は、アサリは採取し放題でした。
今ではアサリも捕れなくなった海になってしまいましたが・・・・
こういった例の方が特殊なんですね

採っても良い物かどうか その海域の漁協に聞くのが一番早そうですね
私の結論は、その海域で漁協がサザエの漁業権を持っていなくて
かつ サザエが採取できるのであれば問題ないと思う
たぶん そんなところはないと思うけど
3622:2001/08/06(月) 12:54
>>27
売ったと言うより、補償したのでしょう。
基本的に譲渡は出来ませんから。

>>31
非漁民の漁具・漁法の制限は、都道府県によって違います。
また、その方法で採捕可能でも漁業権指定の魚種はとっちゃダメです。
3731:2001/08/06(月) 18:01
22さん有難うございます。
釣船屋は漁業権持ってるんですか?
度々すいません。
結構儲かると聞いたものですから。
3822:2001/08/06(月) 19:49
そう 補償 ですね
3922:2001/08/06(月) 19:53
すっかり漁業権スレに・・・まあ、ええわ。

基本的に、浮魚には漁業権は適用されませんので、釣り船屋には漁業権は
ありません。基本的には自由ですが、○適マークなどの申請なんかが
叫ばれてます。(よく見ますよね)

しかし、神奈川県ではマダイの放流を漁協がしていて、釣り船屋がそれを
荒らす形になって、問題になってます。(統計上ではかなりの量。
ていうかほとんど釣り人がとってるような勘定。)
と言うわけで、釣り船屋からの遊漁料徴収化も検討されてるとか。

この神奈川の例ををネタにして、漁協が各地で取り決めをしたりしてるので、
遊魚の体系は各地でいろいろな形になっています。
したがってよくわかりません。スマソ。

まあ、水産政策基本大綱では、数年のうちに漁師から漁業権を引き上げて
マリンレジャー関係にも平等に「海面利用権」みたいな形で付与するかも?
的なことが書いてあるので、これからのこの分野の見通しはチト難しい。
40名無し三平:2001/08/06(月) 23:37
勉強になるage
41名無し三平:2001/08/13(月) 04:46
採取する近所の実在の人物の”親戚だおー”とその土地の方言で答えれば大丈夫
42名無し三平
大房岬の南係船で大勢とってたよ。イレズミの人ばっかりでした。8年前です。