【リール】シマノVSダイワ 4【リール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
シマノリールVSダイワリールの名誉をかけた勝負スレです。
リール以外のネタを持ち出した者は勝負の出来ない負け犬を意味とする。
さあ人生の浪費者諸君、貴重な時間をドブに捨てて罵り合いたまえ。

前スレ

【リール】シマノVSダイワ【リール】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1310217073/l50

【リール】シマノVSダイワ 2 【リール】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1312552245/l50

【リール】シマノVSダイワ 3 【リール】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1314804242/l50


2名無し三平:2011/09/14(水) 18:55:51.60 0
ダイワのリールがすぐ壊れるのはダイワ使ってる人が右巻きが多いからじゃないかな。
3名無し三平:2011/09/14(水) 18:56:46.30 O
スレ立て主が誰だかわかった気がする(=_=;)
4名無し三平:2011/09/14(水) 18:59:43.23 0
その名もフナムシ
5名無し三平:2011/09/14(水) 19:04:30.91 0
前スレはダイワの圧勝だったそうですw

あれだけフルボッコにされてるのに・・・
6名無し三平:2011/09/14(水) 19:06:03.92 O
もうフナムシネタいいって、無視すればいいだけやん。
連呼してる奴も同類だってわかんないの?
7名無し三平:2011/09/14(水) 19:08:46.12 0
ギアの歯面をデジタル化すり事により
更にゴリゴリ感を満喫できるようになりました

これによりダイワの圧勝が確定しましたw
8名無し三平:2011/09/14(水) 19:14:29.52 0
デジタル化する事でどう良くなったのか何も答えられない末期ちゃん
9名無し三平:2011/09/14(水) 19:26:46.05 0
>>8
デジタル化することにより右巻きでも壊れない予定だったのですが・・・
10名無し三平:2011/09/14(水) 19:47:55.46 0
フナムシって連呼してる奴は病気なのか?
11名無し三平:2011/09/14(水) 19:54:40.77 0
↑お前もしつこい
12名無し三平:2011/09/14(水) 20:12:06.02 O
末Pこないかな(´・ω・`)
13名無し三平:2011/09/14(水) 20:28:05.96 O
フナムシなんてどうでもいいんだよ。
デジタル化で何が良くなったのか、早く答えろ。

14名無し三平:2011/09/14(水) 20:29:27.00 0
フナムシ、ファビョリ中wwwwwwwwww
15名無し三平:2011/09/14(水) 20:41:38.35 0
荒しって攻撃力はすごいけど打たれ弱いんだな
16名無し三平:2011/09/14(水) 20:41:49.73 0
>>14
お前、ほんとキチガイだな。
17名無し三平:2011/09/14(水) 20:45:12.39 0
>>16
おまえが荒らすのやめれば良い話だろ
18名無し三平:2011/09/14(水) 20:50:21.24 0
>>17
俺、このスレ初レスだったんだがな。馬鹿だから全員敵に見えちゃうの?
レスはこれで控えさせてもらうわ。
19名無し三平:2011/09/14(水) 20:54:52.51 O
特徴丸出しだからどのみちバレるよヽ(゜ロ゜;)ノ
20名無し三平:2011/09/14(水) 21:04:01.92 0
どうせまた来るだろうねw
21名無し三平:2011/09/14(水) 21:09:30.44 0
ダイワテクノロジー
22名無し三平:2011/09/14(水) 21:50:09.50 O
13は
俺だが、以前フナムシにシマノ自転車で噛み付かれた者だ。
基本ROM専門だが、あまりに稚拙で知能が低すぎるから書いた。

なんでも、フナムシに見えるお前は完全に病気。
隔離スレ最強のキチガイ。ダイワ総合でもフナムシ連呼してただろ?

リールの話しなるとフナムシ連呼して自演して流れ変えようとする。
自分がフナムシ以下の荒らしだといつ気付く?

フナムシはやたら噛み付きたがりだが、まだお前ほどスレチ連発では無かった。
23名無し三平:2011/09/14(水) 21:52:04.72 0
正当化しても無駄だよ
24名無し三平:2011/09/14(水) 22:02:06.68 0
シマノに勝てないからって、荒らしはダメだよ!ダイワ信者諸君w
25名無し三平:2011/09/14(水) 22:06:54.21 0
両者の決算報告書を見れば一目瞭然だよ
大人と子供ぐらいの大差だよ
かわいそうだから、あまりダイワを叩くなよ
26名無し三平:2011/09/14(水) 22:28:48.18 0
シマノで好調なのは自転車部品とバス用の両軸ベイトだけって書いてあるなw
27名無し三平:2011/09/14(水) 22:32:56.19 0
>>26
T3の即欠陥リコールのおかげだね。
28名無し三平:2011/09/14(水) 22:35:21.57 0
>>26
ゴルフwリ−ルwテニスw
何をやっても中途半端な【株価¥100円未満】のw
ダイワテクノロジ−信者が何言ってんのwww
29名無し三平:2011/09/14(水) 22:38:54.89 0
シマノが釣具だけ独立させたら30円くらいかw
30名無し三平:2011/09/14(水) 22:40:08.62 0
>>28
ダイワはスキーでも撤退してます。
31名無し三平:2011/09/14(水) 22:40:42.62 0
キチガイシマノ信者フナムシ復活!
32名無し三平:2011/09/14(水) 22:42:57.40 0
>>26
やっぱりシマノのリールは海水に弱いんかね
33名無し三平:2011/09/14(水) 22:43:30.38 0
ダイワは自転車も販売してんの?
34名無し三平:2011/09/14(水) 22:44:58.99 0
だから自転車の歯面だからな
35名無し三平:2011/09/14(水) 22:46:05.50 0
ゴルフwリ−ルwテニスw
全て含めて株価【¥85円】wwwの腐れ企業からw
ゴルフwテニス引いたら・・・【 2円 】くらいかw
上場してる意味が無いダイワ信者が何言ってんのwww
36名無し三平:2011/09/14(水) 22:49:03.17 0
>>32
シマノで弱いならダイワは地雷踏むより怖いな
37名無し三平:2011/09/14(水) 22:50:08.46 O
自転車販売してるよ。
ハッキリと言っておくけどダイワの扱ってる自転車は物としては一流だよ。
でも、ダイワは輸入販売してるだけで、製造どころか設計すらノータッチ。
技術力なんてゼロだから、自転車の話題はするな。

リールは少なくとも日本で2番までの技術力あるだろ?
リールの話ししな。
38名無し三平:2011/09/14(水) 22:53:24.40 0
まあまあ…

ダイワは資本金 シマノの1/10以下だし、比べちゃかわいそうだよww
39名無し三平:2011/09/14(水) 22:53:33.79 0
>>37
2番はタカミヤだと思うけど。
40名無し三平:2011/09/14(水) 22:54:55.26 0

クラッチ逆転ガラクタダワ信者がw
リ−ルの話なんて出来る訳ないかwww

41名無し三平:2011/09/14(水) 23:02:19.82 0
ダイワのチャリのギアはシマノ製デス
42名無し三平:2011/09/14(水) 23:09:19.23 0
リールはシマノが起源ダイワは真似するなよな
43名無し三平:2011/09/14(水) 23:25:41.72 0
ゴルフやってるひとにお聞きしたいんですが、ダイワのブランド力ってあるんでしょうか 
44名無し三平:2011/09/14(水) 23:26:27.57 0
ない!
45名無し三平:2011/09/15(木) 00:11:03.28 0
友人の購入2日目NEWセルテート3000のハイギアとセルテートには申し訳ないが自分の10ステラ4000XGをライトショアジギとナイトシーバス(磯)の実釣で比べてみたんだけど
自分がステラ好きというのも除いてもステラに敵う要素がまったく見当たらないと思う
何あのゴリゴリール
ハズレだと思うけどハズレにも程がある
あれじゃ潮の流れとか満足に捉えられないだろ?
ダイワ好きなひとはきっとある意味釣りが上手いと思った
あんなのマジ無理。
46名無し三平:2011/09/15(木) 00:20:38.88 0
ゴミだよなw
47名無し三平:2011/09/15(木) 00:25:57.51 O
ダイワが製造してる製品で一番まともなのが釣具なんだよ。

テニス、自転車など輸入製品は一流だ、ダイワは本来関係ないんだから馬鹿にするな。
48名無し三平:2011/09/15(木) 00:28:03.00 0
実際ネタではなくダイワリールの不具合を報告するブログに偶然たどり着くもんな
あれ見たらシマノに乗り換えるユーザー多そうだもの  
49名無し三平:2011/09/15(木) 00:28:54.08 0
ダイワ信者さん、ちーっすw
50名無し三平:2011/09/15(木) 00:28:57.23 0
ステラと比べちゃいかんよw
まぁでもイグジが糞過ぎて問題外だから
現状はセルテかセルテハイパーぐらいだよね
比較対照になるのは・・・
51名無し三平:2011/09/15(木) 00:29:30.12 0
セルテw
52名無し三平:2011/09/15(木) 00:31:05.80 0
>>46
ゴミとまでは言わないがそれに近い
だってフローティングミノーのスローなリーリング負荷だけでゴリゴリ言い出すなんて俺には絶対耐えられない
使った事無いからわからないけどおそらくナスキー以下だろ?あれ
53名無し三平:2011/09/15(木) 00:38:36.38 O
セルテなぁ、
こないだ、TBでピカピカのセルテハイパーあったから触ったけど・・・
スゲーゴリゴリ。
29Kだった。あれは中古でも不良品だろ?
俺の08ツインパは当然、会社置きしてる3年目の07アルテですらあんなゴリ感ないよ。
54名無し三平:2011/09/15(木) 00:48:24.20 0
ツインパ以下かもな
55名無し三平:2011/09/15(木) 00:52:38.94 0
俺の住んでる地域は中古屋が多いからよく行ってるが
セルテやイグジのまともな個体をほとんど見た事ない。
外観は傷もなく綺麗なのに、ハンドル回すと不快な物ばかり。

店員曰く、OH後やギア交換後未使用の物以外は良品はまず存在しないと。。
それでもダイワ派の人は喜んで買って行くみたい。
56名無し三平:2011/09/15(木) 00:54:22.79 0
ツインパワー以下は当たり前
バイオ位だろ?
友人にも最初はツインパワー勧めたけど
ダイワ好きだから無理強いは出来なかった
すごい後悔してる
せっかくNEWタックル揃えたのに、あれじゃ可哀想すぎる
57名無し三平:2011/09/15(木) 01:03:15.83 0
ヤフオクとか見ればよくわかる
ダイワ特有のシャリ感ゴリ感がありますとか定番
58名無し三平:2011/09/15(木) 01:09:34.86 0
それでも頭の柔らかい若者はすんなりシマノに移行できるみたいだが
中途半端に年とった中年や親父は・・・
59名無し三平:2011/09/15(木) 01:09:59.79 0
ろくなもんじゃねえなったくw
60名無し三平:2011/09/15(木) 01:19:51.31 0
俺もダイワからシマノに乗り換えてすごい良かったって思ってる
なぜか急に魚も釣れるようになったし
61名無し三平:2011/09/15(木) 01:24:27.80 0
やはりシマノは世界一だわ、他の追随を許さない
62名無し三平:2011/09/15(木) 01:27:45.43 0
ほんとにダイワしか使った事無い人は、シマノのスピニング使ったら驚愕すると思う。
夜のシーバスなんて特にそう思う。
旧セルテから11ツインパに乗り替えた俺がそうだから。
63名無し三平:2011/09/15(木) 01:29:27.04 0
全然違うよな、感動すら覚える
64名無し三平:2011/09/15(木) 01:30:29.37 0
ダイワ信者は完全に敗走したなw
65名無し三平:2011/09/15(木) 01:31:34.13 0
敗北を知りたい
66名無し三平:2011/09/15(木) 01:38:13.20 0
ダイワが味噌ならシマノはホイップ生クリームだからな
67名無し三平:2011/09/15(木) 01:46:41.20 0
>>58
ルアーやらないおっさん連中にすればリールは巻ければいいという考えかもな
 
68名無し三平:2011/09/15(木) 01:51:23.78 0
最終的にフライのリールと区別つかないかもなw
69名無し三平:2011/09/15(木) 01:53:00.98 0
>>67
巻ければいいと言ってるおっさんが以外とハイエンド使ってる
理解できないだろ?
70名無し三平:2011/09/15(木) 01:54:52.83 0
それは単なる見栄だから気にすんなw
リールのことなんか分かってないからw
71名無し三平:2011/09/15(木) 02:06:28.33 0
あれほど不具合が報告されているソルティガがなんでジギングリールの代名詞になってるんだろう 
72名無し三平:2011/09/15(木) 02:09:00.17 0
少し前まではダイワもシマノも大差無いからどっちでも良いと言って新しく始める人に奨めていたけど
今ではルアーやるならダイワはあり得ない
し絶対奨めない
何より後悔させたくないから。
73名無し三平:2011/09/15(木) 02:22:32.82 0
完全にシマノはダイワを超越した
一巻きすれば分かるレベルw
74名無し三平:2011/09/15(木) 02:31:53.35 O
もう止めてあげて(´;ω;`)
ダイワ儲は悪くないの、騙されてるだけなのよ(´;ω;`)
75名無し三平:2011/09/15(木) 03:04:37.54 0
>>71
代名詞って事もない
実際乗り合い船だとツインパとかのが多い気がする
ダイワは阿呆しか信じない過剰広告しか取り柄ないからな
76名無し三平:2011/09/15(木) 07:11:51.32 0
磯でもそうだしなzの人はよく壊れてるよ
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 54.3 %】 :2011/09/15(木) 07:36:15.18 0
まぁみんなこれからはダイワのリールじゃなくてシマノのリールすすめるのが良いよね(´ω`)
78名無し三平:2011/09/15(木) 08:18:22.07 O
どっちも中身はオクマだろ?
79 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/15(木) 08:21:32.33 0
現シマノユーザーの内、半分はダワからの乗り換え組みと思われる件
80名無し三平:2011/09/15(木) 08:24:25.62 0
ダイワ 伝家の宝刀 「Type-R」
81名無し三平:2011/09/15(木) 08:30:10.10 0
どこのホンダだよw
82名無し三平:2011/09/15(木) 08:33:51.21 0
あのT-3とかいうパカパカリールは来年のカタログ落ち確定!
83名無し三平:2011/09/15(木) 08:35:31.03 0
今でもダイワを絶賛してる人ってバス上がりの一部の人だけでしょ。
84名無し三平:2011/09/15(木) 08:50:16.36 0
なんだか一方的な展開になってきたねw
85名無し三平:2011/09/15(木) 09:56:28.87 0
これからはシマノの時代やでダイワなんか使ってたら恥かくねんで
86名無し三平:2011/09/15(木) 09:57:40.97 0
シマノの世界一が証明されたなwダイワ信者のバーカw
87名無し三平:2011/09/15(木) 10:04:15.46 0
強風下で使ったら砂を噛んだらしく、ベール開閉時にジャリジャリいってスムーズに動かなくなった
ダイワのリールって屋内用?って思ったね
88名無し三平:2011/09/15(木) 10:05:48.35 0
次バイオが新しく発売されたら上州屋に予約券握りしめて並ぶから
89名無し三平:2011/09/15(木) 10:12:20.95 0
あと3年もすれば世界中のアングラーがシマノの竿とリールを使ってるだろうな
胸熱w
90名無し三平:2011/09/15(木) 10:21:59.21 0
貧乏アングラー向けにがんばリールをリリース 
 
91名無し三平:2011/09/15(木) 10:22:29.21 0
ロッドはシマノ使わねえよ

シマノって自社窯もってんだっけ?
ダイワはタイだか台湾だかで作ってんだろ?それにしちゃあ、高すぎるよな
92名無し三平:2011/09/15(木) 10:23:51.91 0
それ良いなおまえ天才だわwかんばリール作ってくれーw
お願いしますシマノさんw
93名無し三平:2011/09/15(木) 10:26:03.03 0
>>91
あららw負け惜しみですかwこれだからダイワ信者はw
94名無し三平:2011/09/15(木) 10:32:49.15 0
(-_-#) ダイワ信者じゃねーし
95名無し三平:2011/09/15(木) 10:38:26.61 O
>>93
ナスキーのサブ機が買えるね(*⌒▽⌒*)
96名無し三平:2011/09/15(木) 12:02:37.63 0
なwダイワ信者だろw
97名無し三平:2011/09/15(木) 12:14:06.84 O
やっぱりフナちゃんだ(=_=;)
98名無し三平:2011/09/15(木) 12:19:08.67 O
>>96あれれ?顔真っ赤ですよ〜w悔しかったん?
99名無し三平:2011/09/15(木) 12:22:38.16 O
ダイワの1番、シマノの1番

人気リールってなんだろね
100名無し三平:2011/09/15(木) 12:49:26.25 0
イグジストは国内生産 
101名無し三平:2011/09/15(木) 12:52:59.45 0
前スレの最後の自演三連投ダイワ厨は入院したそうです
102名無し三平:2011/09/15(木) 13:03:09.82 O
あの自演はヒドイよな。
あんな恥ずかしい自演初めてみたよ。

103名無し三平:2011/09/15(木) 13:09:33.51 0
もうこれダイワ信者グダグダじゃん・・・
カワイソ過ぎて笑えないwww
104名無し三平:2011/09/15(木) 13:18:04.19 0
>>103
笑ってるしw
105名無し三平:2011/09/15(木) 13:25:28.86 0
デジギアは歯面形状の正確さが素晴らしいので
磨耗が凄くてグリス真っ黒でゴリゴリw
やっぱ最強だよね!
106名無し三平:2011/09/15(木) 13:32:30.20 0
ゴリ感出たらハイパーデジギア組めば良いよ
これまで味わった事ないぐらいの不快なゴリ感が楽しめるから
107名無し三平:2011/09/15(木) 13:49:15.75 0
>>87
あっ それは俺もなったことあるよ
俺の場合はラインローラーに強風下に細かい砂が入りこんで
ジャリジャリになったよ 
もちろん帰ってから掃除して砂埃は取ったけど
108名無し三平:2011/09/15(木) 14:20:00.21 0
イグジはシマノで言うとエルフくらいかなw
109名無し三平:2011/09/15(木) 14:44:10.09 0
シマノワッショイの自演房が多いと感じたけど
間違いないよね?

俺はシマノリールもダイワのリールもバランス良く使ってるので
どちらかに偏った偏屈さんよりはマシな人間と思った
110名無し三平:2011/09/15(木) 14:45:50.11 O
CI4は軽いしエギングに十年は使えるな。
111名無し三平:2011/09/15(木) 14:47:06.56 0
ナスキーとレブロスを比較するため店でみてくると、レブロスに決まった。
2chみたり口コミ読んだりネットショップで写真みるだけでは決まらなかったが、リアルショップで即買いした。
しかもセールでネット最安値より1000円も安かった。
おまえらもネットはほどほどにな。
112名無し三平:2011/09/15(木) 14:53:02.25 0
いや決まった訳の方を書けよ
113名無し三平:2011/09/15(木) 15:20:12.61 O
フリームスのがいい
114名無し三平:2011/09/15(木) 15:25:31.64 0
>>111
お前の訳のわからない選択理由よりここの情報のが信憑性が高く見える
事実、上で書かれてる通りセルテがクソだってのは実際使ってきた自分の経験でも確かだし、少なくとも一つの意見として捉えておく方が偏屈しない正しい情報摂取の在り方だと思うけど
115名無し三平:2011/09/15(木) 15:54:10.22 0
>>109
シマノに完敗したからって今度はドローに持ち込もうって腹ですかw
これだからダイワ信者はw
116名無し三平:2011/09/15(木) 16:06:49.56 O
ダイワじゃなくてグローブライド
117名無し三平:2011/09/15(木) 16:10:05.41 0
|>>(よめない)だろ
118名無し三平:2011/09/15(木) 16:11:22.51 O
レブロスMXはまぁいい出来だと思うよ。
連れが持ってるけど、一年使ってまだゴリ感ないし。無負荷だと軽いんだけど、スカスカとチープな巻き心地。負荷掛かるとトルクは無いってなって思う。
でも、MXの派生機考えると、あの価格は良心的。

後、実店舗のがネットより安いのはよくある事だと思う。威張る事ではない。

119名無し三平:2011/09/15(木) 16:21:48.16 0
ダイワはレガリスとレブロスで生きていけばいいね
120名無し三平:2011/09/15(木) 16:31:25.82 O
シーアイフォー!!!シーアイフォー!!シーアイフォー!!
と観客から歓声が上がったらしいな。
121名無し三平:2011/09/15(木) 16:34:06.64 0
な、もしもしだろ?
122名無し三平:2011/09/15(木) 16:38:30.01 0
一万以下ならダイワでも構わん、さすがに中級グレードに3万以上払うならシマノになるが 
123:2011/09/15(木) 20:19:19.65 0
俺もそう思う
124名無し三平:2011/09/15(木) 20:32:45.94 O
ツインパワーとイグジスト悩んでます。

どちらがいいですか?
125名無し三平:2011/09/15(木) 20:36:19.35 0
ツインパワー
126名無し三平:2011/09/15(木) 20:49:00.88 0
イグジスト買うならアルテグラ買った方がいい
見た目と見栄張れる事と軽さ以外全て劣ってる
軽さが欲しいならレアニウムなんかを選べば良い
イグジストって選択肢だけは絶対無い
淡水の弱い魚用ってなら有り。
127612:2011/09/15(木) 21:05:58.95 0
カンツリ限定でイグだな あの釣りだけはイグの勝ち
どうせロッドパワーに合わせたドラグ調整するから
ゴリゴリすることもないだろ
128名無し三平:2011/09/15(木) 21:07:59.02 0
>>121
オマエまだいるんかい
129名無し三平:2011/09/15(木) 21:15:04.68 0
>>127
イグジストなめんなよ
管理釣り場で500g位のドラグテンションで数回釣りしてゴリゴリになる1003
俺だけじゃないはずだ。
130名無し三平:2011/09/15(木) 21:38:29.03 O
ダイワ厨だけど、手持ちのスピニングを
全部シマノに入れ替える予定。

ここ2年以内に
09エメ→逆転
07ルビ→逆転
イグジスト→逆転


さすがにね、もう無理です、
金輪際ダイワを買う事はない。

死ね!!クソダイワ!!!!
131名無し三平:2011/09/15(木) 21:38:53.97 O
オーパスワンはどうですか?
132名無し三平:2011/09/15(木) 21:47:12.82 0
>>129
マジで? 同機種だけどオレは今んとこ大丈夫だな
普段は05&08ツインパと04ステラだけどエリアだけはイグとプレッソだ
まあ確かにシマノのほうが丈夫だけど、冬場のエリアはダイワ系の方がトラブルレス
133名無し三平:2011/09/15(木) 21:58:05.65 O
>>130みてーな馬鹿は何使っても逆転しそーだわwww正直シマノ使ってほしくないわw
134名無し三平:2011/09/15(木) 22:03:49.09 0
(ダイワが儲からないので)
135名無し三平:2011/09/15(木) 22:23:35.14 O
巻き心地はまあ目をつぶろう、

弱いギヤ、弱いワンウェイクラッチ搭載ハイエンド機種
これを改善せずしてるダイワの企業姿勢はなんだ?

マグシールドだエアローターだ開発する前にやる事あんだろ?

そらルアマガのテスターもシマノだらけになるわなww
136名無し三平:2011/09/15(木) 22:26:21.68 0
>>132
だいぶ前の話しだけどまじだよ、俺の場合メバル、アジにも数回使ったってのもあるかもしれないけど
一ヶ月以内には確実にゴリゴリしだしてた
メーカーにクレーム出して確かに治ってきたけど、それからまた一ヶ月以内にゴリゴリしてもう時間が掛かるのも嫌だったしクレームには出さずに半年位我慢して使ってた
09ツインパmgが出てすぐに入れ替えたけど
同じ様に2年位使ってるが未だにゴリゴリなんて全くしないし最高のリールだと思ってる。
137名無し三平:2011/09/15(木) 22:27:54.52 0
ダイワホームページから引用

DAIWAのスピニングリール開発陣の底流にあるのは「軽いだけでは素材として失格である」という考え方 つまり「剛性は何物にも優先する。そこだけは譲れない」という頑固な信念、それがZAIONを採用す ることを選択させる。
138名無し三平:2011/09/15(木) 22:31:21.56 0
>>130
オマエみたいなヤツがシマノ使うと・・・
「なんだよ!ラインがトラブってばかりじゃん!」
「なんでこんなにハンドル重いんだよ」
「カスタムパーツないじゃん!」
となるの必死だからダイワにしとけ
139名無し三平:2011/09/15(木) 22:40:40.61 0
ライントラブル皆無のダイワリール

http://blog.goo.ne.jp/imagihajime_2006/e/a379329b187de647cb9cfd54e3f3fa1e
140名無し三平:2011/09/15(木) 22:48:35.70 0
>>135
巻きのスムーズさに目を瞑ったら
ルアーフィッシングに於いてリールは何でも良くなってしまう
逆転、ギア破損なんてもってのほかだけど
141名無し三平:2011/09/15(木) 22:51:20.44 0
ハンドルが軽いクルクル回るダイワリール

http://kanturideasobo.naturum.ne.jp/index_archives.php?entry_id=201940&category_id=20563
142名無し三平:2011/09/15(木) 22:57:44.24 O
>>138
必死 ×
必至 ○

お前は何かに必死だけどな・・・
大丈夫か?
143名無し三平:2011/09/15(木) 23:01:01.29 0
自由にカスタム出来るダイワリール

http://s.ameblo.jp/new-tsk/entry-11000617612.html
144名無し三平:2011/09/15(木) 23:25:19.17 O
初心者でも塗装できるかな(笑)
145名無し三平:2011/09/15(木) 23:27:48.89 0
>>144
ダイワの塗装より素人の塗装の方が強いってことでしょw
146名無し三平:2011/09/15(木) 23:34:27.96 O
もうすぐフナムシによる締めくくりレスが来る予感
147名無し三平:2011/09/16(金) 00:23:49.82 O
綺麗に塗装するにはスプレーか 金色にしたいわ
148名無し三平:2011/09/16(金) 00:43:04.89 0
どうしたフナムシ俺にビビッテ出てこれないか?
ダイワユ−ザ−の同志達、とうとうフナムシを退治したぜ
149名無し三平:2011/09/16(金) 00:48:41.06 0
>>145
実際ダイワは塗装弱い、昔からそう。
150名無し三平:2011/09/16(金) 00:56:03.40 0
マグオイルに砂鉄は着きますか?
151名無し三平:2011/09/16(金) 00:57:22.87 0
つくと思うよ
じゃなきゃインチキだ
152名無し三平:2011/09/16(金) 01:24:05.71 O
お前らダイワ、ボッコボッコに叩き過ぎてだな。
信者が精神病んで現実逃避してるだろ。


153名無し三平:2011/09/16(金) 01:43:22.95 0
ここはレバーリールの話をしてもいいのかな?
154名無し三平:2011/09/16(金) 01:52:51.28 O
WWW
155名無し三平:2011/09/16(金) 03:07:36.34 0
レバーブレーキは必要無いって結論出ただろw
こっちでもボコられたいのかよwww
156名無し三平:2011/09/16(金) 03:35:32.87 0
シマノ教、教祖フナムシ
157名無し三平:2011/09/16(金) 05:41:31.50 0
シマノのはこんなんばっかりマジww

http://blogs.yahoo.co.jp/ftkcn768/6084609.html
158名無し三平:2011/09/16(金) 06:20:45.37 0
相変わらずルアホは鬼だな。
159名無し三平:2011/09/16(金) 09:12:01.64 0
話を本題に戻そう。
160名無し三平:2011/09/16(金) 09:29:16.66 0
ここはレバーリールの話をしてもいいのかな?
161名無し三平:2011/09/16(金) 09:41:35.04 0
>>160
良いけど荒れる内容にしてね♪
162名無し三平:2011/09/16(金) 10:53:37.82 0
>>160
しつけえよカスw
163名無し三平:2011/09/16(金) 11:47:32.83 0
どうせアホにはレバーブレーキなんて語れないよw
164名無し三平:2011/09/16(金) 11:50:45.19 0
こちらでどうぞ

レバーブレーキリール 3台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1306738233/l50
165名無し三平:2011/09/16(金) 12:39:22.65 O
>>160
こいつ、ダイワ儲の連投自演キチだろ。
フナムシ連呼もこいつだろ。
166名無し三平:2011/09/16(金) 12:53:31.91 0
なんか文句あるのかフナムシ
昨日俺に退治されたんだからおとなしくしとけ
ダイワユ−ザ−の同志達、もうフナムシは出てこないから安心して下さいね。
167名無し三平:2011/09/16(金) 12:56:43.40 0
>>166
黙れ!
ダイワ信者の恥さらしめ
168名無し三平:2011/09/16(金) 13:01:27.87 0
>>167
なりすますなよフナムシ、俺には分るって
ダイワユ−ザ−の同志達が自らダイワ信者とか言うか? バカ
だからお前はバカなんだよフナムシ
169名無し三平:2011/09/16(金) 13:05:33.40 0
>>168
リール勝負で大敗したからって泣くなよwウジ虫w
170名無し三平:2011/09/16(金) 13:10:55.09 0
さて、どこからどこまでが自演でしょうか?
171名無し三平:2011/09/16(金) 13:22:28.66 0
ほら、レバーブレーキの話なんて出来ずに煽ってるだけだろw
煽り方もバカ丸出しw
172名無し三平:2011/09/16(金) 13:27:57.28 O
不思議な生き物みたいで面白いんだけど
いい加減に飽きたのね(*´д`*)

そろそろフナムシ潰しちゃおうかな?
プチッとヽ(*`Д´)ノ
173名無し三平:2011/09/16(金) 13:39:21.49 0
>>151
防塵、防水は嘘なの?
それとも砂鉄OKてこと?
174名無し三平:2011/09/16(金) 13:47:23.20 0
>>173
ウソではないだろう
それなりの、防塵・防水だ
磁性流体とは文字通り磁性を帯びた液状の物質なのだから、
砂鉄はくっつくだろう
ただ、ダイワはリールを砂に埋めてどうこう・・・とか、そこまでのヘビーユースを念頭に入れなかったわけだ
だからあくまでも、それなりのw
175名無し三平:2011/09/16(金) 15:13:45.25 O
防水してもゴリゴリになるんじゃなぁ。
防水で少しマシになってるのかも知れんけど。
176 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.3 %】 :2011/09/16(金) 15:34:44.28 0
シマノ信者だけど文句ある?
177名無し三平:2011/09/16(金) 15:48:43.52 0
中古セフィア買おうと思ったけどベールがギザギザだったからやめた
178名無し三平:2011/09/16(金) 15:51:40.81 0
>>174
リールを砂に埋める馬鹿はいないでしょう。
私の心配しているのは、強風で砂が舞ったりしたときに、砂鉄が付かないのか?
後、鹿児島、宮崎の桜島、新燃岳の火山灰。
火山灰の中には砂鉄が含まれているそうです。
179名無し三平:2011/09/16(金) 16:03:51.20 0
>>178
だから、完全防塵・防水じゃないんだから
砂に埋めるのは極端な例だが、砂が舞う環境で使いつづければ、
結果として同様に、砂鉄を巻き込むこともあるだろうね
180名無し三平:2011/09/16(金) 16:24:03.45 0
サーフでやってる人はリールの痛みや消耗が早いんですか
181名無し三平:2011/09/16(金) 16:41:53.91 0
>>178
嫌なら部屋でクルクルやってればいいだろ?
なんでリールを外で釣りに使うの?馬鹿なの?
182名無し三平:2011/09/16(金) 16:55:20.42 0
>>181
何故、ダイワは砂鉄の付くリールを発売したんだろうねw
183名無し三平:2011/09/16(金) 16:59:58.83 0
>>182
ダイワだから
184名無し三平:2011/09/16(金) 17:02:07.01 0
>>182
大袈裟なネ−ミングやカ−ボン素材を使いまくっとけばw
頭弱い信者が食い付いてくれるからですw
100均防水性能でもwNASAで入食いでしたw
185名無し三平:2011/09/16(金) 17:05:03.91 0
そもそもボートでつかうもんじゃないのかあれ
186名無し三平:2011/09/16(金) 17:06:49.74 0
防塵を売りにしたつもりが、実は吸塵だったとは…
187名無し三平:2011/09/16(金) 17:13:24.89 O
>>184そしてそれを丸パクリするシマノにはもっと頭の弱い信者が食いついて来ますww
188名無し三平:2011/09/16(金) 17:24:15.99 0
と、意味不明な事を言ってます
189名無し三平:2011/09/16(金) 17:34:30.97 0
俺はダイワもシマノも嫌いだ!
俺はフルーガが一番いいと思う!
190名無し三平:2011/09/16(金) 17:52:32.83 0
>>187
丸パクリってなに?
191名無し三平:2011/09/16(金) 18:09:34.97 O
例えパクリでもな、
オリジナルより高性能で、よく出来た物は、
パクリじゃなくて、似て非なる物なるんだよ。

後発より優れた物が作れないから潰れかけんだろが。
192名無し三平:2011/09/16(金) 18:28:36.96 O
>>191
オマエ言ってる事がシナチョンと同じだ((((゜д゜;))))
193名無し三平:2011/09/16(金) 18:31:05.48 0
シナチョンはパクっても劣化版しか作れないよ
194名無し三平:2011/09/16(金) 18:40:12.42 0
>>192
磁石リール持ってますか?
195名無し三平:2011/09/16(金) 18:44:21.76 0
丸パクリしたシマノが壊れないって不思議だ。
196名無し三平:2011/09/16(金) 18:54:57.67 0
Abuサイコー♪
197名無し三平:2011/09/16(金) 19:04:00.52 0
>>196

歴史がちがうよなあ 歴史がよ
198名無し三平:2011/09/16(金) 19:06:48.35 0
シマノやダイワがスープラやGT-Rだとしたらアブはフェラーリだよな
199名無し三平:2011/09/16(金) 19:07:49.77 0
>>198
明らかにフェラーリの方が運転しずらいだろww
200名無し三平:2011/09/16(金) 19:07:59.05 0
>>187
ドイツ車を丸パクリした日本車がダメといってる様な物、ばかすぎ。

百均防水なんて誰もパクらないけどねw
201名無し三平:2011/09/16(金) 19:11:43.58 0
>>200 やっぱイタ車でしょ!
202名無し三平:2011/09/16(金) 19:13:19.95 0
防水?オレのクルマ サンルーフから雨漏りするけどね
203名無し三平:2011/09/16(金) 19:17:14.05 0
砂鉄を吸引するダイワリールはロードスイーパーだねw
204名無し三平:2011/09/16(金) 19:17:35.75 0
サンルーフ付きの車を買うなんてw
205名無し三平:2011/09/16(金) 19:20:10.39 0
>>204
真冬はサンルーフから鯉のブッ込みできて便利だぞ
一本しか投げられねえけど
206名無し三平:2011/09/16(金) 19:23:14.99 0
916なんか屋根閉めても次の日10aくらい水溜まり出来てるぞ
207名無し三平:2011/09/16(金) 19:28:47.92 0
>>204
そう言えば最近 サンルーフついてるクルマ見ねえなぁ
208名無し三平:2011/09/16(金) 19:32:01.84 0
>>207
高く売れるかな?雨漏れするけどw
209名無し三平:2011/09/16(金) 19:39:38.31 0
>>207
昔、スポーツカーなのにわざわざ高い金だしてAT買って
売るときにMTより安くしか売れなくって嘆く奴って居なかった?

ちょっと想像力があったらサンルーフなんて買わないよねw
210名無し三平:2011/09/16(金) 20:00:19.81 O
ダイワの開発陣はね。
ちゃんと頑張ってるんだよ。
でもね、
硬くしすぎて割れちゃうザイオンとか、
砂鉄や砂噛んじゃうマグシールドとか。
想定が甘いんだね。

それにせっかくデジタル解析して最適化設計したのに。
設計通り作れない事も解らないんだよ。
かわいそうなダイワなんだよ。

211名無し三平:2011/09/16(金) 20:06:57.30 0
>>207
エアウェイブ辺りが最後の気がするけどあれも全然売れなかったみたいだな
うちの斜向かいの家が持ってるけどw
212名無し三平:2011/09/16(金) 20:07:37.54 0
>>210
釣具の不具合は命に関わるものでもないからルーズにやってるのかもなw
使用中リールフットやボディが壊れてもユーザーが切れるだけだしw
213名無し三平:2011/09/16(金) 20:27:59.99 0
その点でもシマノはやはり優秀だと思う
214名無し三平:2011/09/16(金) 20:51:00.53 0
>>157
おまらなんでスルーしてんの?

シマノ三流ダイワ二流オレ一流
215名無し三平:2011/09/16(金) 20:53:15.80 O
クレストとエアノスXTならどっち?
216名無し三平:2011/09/16(金) 21:26:38.39 0
>>210
たしかに
ダイワのチャレンジ精神は認めるけど、まるで子供のそれなんだよな
自己満足で終わってる
217名無し三平:2011/09/16(金) 22:28:33.59 0
ダイワはフラッグシップがほんとクソだから、下位機種もそれなりにクソになる
シマノはステラがあるから、下位機種もそれなりに良くなる
218名無し三平:2011/09/16(金) 22:39:05.21 O
04ステラとイグジスト迷ってます。 どちらがいいでしょうか?? エギングです
219名無し三平:2011/09/16(金) 23:14:07.10 O
そうでしょ?
ダイワ嫌いじゃないんですよ。

ダイワは結構ユーザーライクな思想あるけど、抜けてるんですよ。
ユーザーに甘えてるみたいなね。

220名無し三平:2011/09/16(金) 23:19:29.71 O
ステラを頂点にしょぼくしていくラインナップということは、ユーザーは常に妥協しているので、ステラを買うまでは心に不満が沈殿していく
しかし頑張ってステラを買ってもステラ内でアタリハズレに悩まされる
まさに無間地獄
その鬱積がダイワ叩きに向かうのではないか
221名無し三平:2011/09/16(金) 23:23:13.15 0
>>220
ダイワの頂点はなに?
222名無し三平:2011/09/16(金) 23:32:49.66 O
218

イグジストいやはやいいね
223名無し三平:2011/09/17(土) 00:13:33.41 0
>>220
ダイワはイグジスト(笑)を頂点に全部ハズレ個体だけどね
224名無し三平:2011/09/17(土) 00:16:30.82 O
イグジスト神王龍ッス
225名無し三平:2011/09/17(土) 00:23:16.54 0
>>220
「ダイワ叩きに向かうのではないだろか」
全く見当はずれだと思うよ

ダイワが叩かれるのは単純に製品として駄目だから
巻き心地、耐久性このリールに求められる要素を満たせないうちは叩かれ続けるだろうね

226名無し三平:2011/09/17(土) 00:30:15.78 O
イグジスト軽いし神だよ
227名無し三平:2011/09/17(土) 03:32:14.17 O
イグジスト50thアニバーサリーが神だろ


俺なら10ステラ2個買うけどw
228名無し三平:2011/09/17(土) 04:00:21.66 O

>>220
機械だから出来不出来、当たり外れはある。
ただシマノの方が誤差が少ないと思う。
大昔に買ったステラAR3000は今だに使えるが
よくにた時期に買ったトーナメントは寿命を終えた。
229名無し三平:2011/09/17(土) 07:08:53.64 O
イグジスト安いから買う
230名無し三平:2011/09/17(土) 07:32:22.41 0
ダイワのリールは軽くて

丈夫で壊れないよ

二十年間使い続けて

不具合は一度もなし

それに比べてシマノの

ツインパはハンドルが

曲がって強度不足
231名無し三平:2011/09/17(土) 08:07:32.28 O
久々にダイワ改行君を見た
でもPC?(~_~;)
232名無し三平:2011/09/17(土) 08:08:01.01 O
クレストの重さはオカルト
233名無し三平:2011/09/17(土) 08:42:09.80 0
シマノリールを

買うヤツって

2ちゃんばっかり

見てるんだろうな

影響されすぎだろバ〜カ

俺は2ちゃんは

初めてだからな・・・
234名無し三平:2011/09/17(土) 08:43:18.45 0
>>222
>>224
>>226
>>229
なにこのもしもし昨日からほぼ寝て無いぜw

イグジストwってダイワ好きからも敬遠されるフラッグシップだろ?
235名無し三平:2011/09/17(土) 08:46:38.18 0
イグジストは高いからな・・・

10セルテでも十分

ステラに勝ってるしな

236名無し三平:2011/09/17(土) 08:55:55.34 0
↑変わった人だなぁ
237名無し三平:2011/09/17(土) 08:57:09.68 0
>>234 自演乙
238名無し三平:2011/09/17(土) 08:59:31.79 O
イグジスト=オシアAP−C
239名無し三平:2011/09/17(土) 09:02:06.76 0
人気は10セルテ

虚像は10ステラ

ステラはドラグが糞
240名無し三平:2011/09/17(土) 09:03:30.21 O
結論イグジストはいいリール

軽いし
ステラ重い
241名無し三平:2011/09/17(土) 09:04:17.95 0
イグジストはもはやネタリールだからな
イグジストの名前出してまた各ブログの不具合URL一杯付けて勝った気持ちになろうって魂胆見え見えなんだよ
自演は程々にな
242名無し三平:2011/09/17(土) 09:07:11.23 0
ステラのドラグ音

聞こえね〜

シマノのリール作った人って

バカなの?

使う人のことを考えてないよな
243名無し三平:2011/09/17(土) 09:07:30.64 O
イグジストすげーかっこいい!
244名無し三平:2011/09/17(土) 09:08:24.20 0
それに比べてダイワ

いい音するぜ〜

こうでなくっちゃな
245名無し三平:2011/09/17(土) 09:08:35.28 O
神イグジスト神
246名無し三平:2011/09/17(土) 09:09:35.52 O
ドラグ音最強イグジスト
247名無し三平:2011/09/17(土) 09:09:35.78 0
ステラの塗装

どうにかならね〜かな?

ダメだろあれじゃ
248名無し三平:2011/09/17(土) 09:09:42.04 0
>>242
シマノのリールはダイワの丸パクリらしいので
ダイワのリールを作った人がバカなのですよw
確かにダイワは使う人のことを考えてないですもんね。
249名無し三平:2011/09/17(土) 09:10:31.46 O
塗装最強イグジスト
250名無し三平:2011/09/17(土) 09:10:57.31 0
シマノも

あと五年頑張れば

ダイワに追いつくかも

無理かww
251名無し三平:2011/09/17(土) 09:11:57.68 O
ステラはイグジストに追いつく事は出来ない!
252名無し三平:2011/09/17(土) 09:12:51.89 0
>>248
おい

ほいとよ

引っ込んでな

よもいくせに
253名無し三平:2011/09/17(土) 09:13:02.63 O
イグジスト>>>>>>ステラ
254名無し三平:2011/09/17(土) 09:13:48.32 O
イグジスト神王龍ッス隊長!!!!


イグジスト軽いしサイコーやな
255名無し三平:2011/09/17(土) 09:14:07.52 0
ステラもマグシールドを

搭載すれば

売れるかも?

まぁ・・・頑張って
256名無し三平:2011/09/17(土) 09:14:13.47 O
ステラよもい
257名無し三平:2011/09/17(土) 09:15:28.45 O
イグジストまじでパネェよな
258名無し三平:2011/09/17(土) 09:15:48.47 O
ステラ高いし重い

イグジスト安いし高級だし軽い

結論 イグジスト買おう
259名無し三平:2011/09/17(土) 09:17:12.22 O

ステラはよもいくせに

引っこんでたほうがいい

ほんとよ

260名無し三平:2011/09/17(土) 09:18:22.57 O
私的にわですね
イグジストは神リールだぁっと重います。

イグジストは格別の触覚でドラグの寝入ろはまるでオルゴール代3の氏にみたいなんですよ。
261名無し三平:2011/09/17(土) 09:19:03.45 0
ぼったくりステラ

あげなもんと

ついにされたら

かなわんで

安くて高機能10セルテ 
262名無し三平:2011/09/17(土) 09:20:13.83 O

イグジストは軽いし安いし丈夫だしここを見てるやつらはステラ売って明日にでも買ってきた方がいい

263名無し三平:2011/09/17(土) 09:20:35.22 O
イグジストカミオウリュウ
ワレワレハイグジストヲオウエンスル イグジストバンザイイエースフォリンラブチュウニュウ イ
264名無し三平:2011/09/17(土) 09:21:28.34 0
シマノのボンクラが!

調子に乗んなよ?

しあき倒すぞ?
265名無し三平:2011/09/17(土) 09:22:03.02 O
>>263
イグジストがちで丈夫ですよ。 壊れる気しません
266名無し三平:2011/09/17(土) 09:23:24.88 O

ステラ
あげなもんまじありえねぇ
矢すく手効昨日セルテ才効
ほんまかなわんステラ
あげなもん

267名無し三平:2011/09/17(土) 09:23:42.24 0
ほぉーけぇー

ステラけぇ

やったのぉー

そうとう羨ましいげ

今度は

頑張って10セルテに

しなさいな
268名無し三平:2011/09/17(土) 09:23:45.32 O
ステラ?おん?
なんやねん?

かかってこいや!
オラ!ステラかかってこいや!!!!!!!!!!!
269名無し三平:2011/09/17(土) 09:25:09.30 0
誰かステラの不具合URL貼ってやれや
270名無し三平:2011/09/17(土) 09:25:20.04 O
イグジスト=美人女優


ステラ=ピザ
271名無し三平:2011/09/17(土) 09:25:43.90 0

ほろきたない顔しとるおまえはステラ

272名無し三平:2011/09/17(土) 09:26:14.35 O
 
ほんとにシマノはぼんくらや
 
自演とかくだらねぇことしてっと 

しあき倒すぞぼけぇ
 

273名無し三平:2011/09/17(土) 09:26:29.45 O
みなさん

ステラかイグジストどちら派ですか?
274名無し三平:2011/09/17(土) 09:27:00.01 0
どのスレでも相手にされなくなったジグ男が発狂中です
餌をあたえないようにしてください。
275名無し三平:2011/09/17(土) 09:27:22.79 O
>>273

イグジストです(^O^)

ステラとかダメダメです
276名無し三平:2011/09/17(土) 09:28:02.45 O
ステラ=貧民
イグジスト=神
277名無し三平:2011/09/17(土) 09:28:10.08 0
はあん?

さてはステラ使いかぁ?

バカにされる前に

ダイワに乗り換えなのう

どーもこーもならんど 
278名無し三平:2011/09/17(土) 09:29:04.31 O
>>273
俺もイグジストだな。 あの出来栄えは凄いよ
279名無し三平:2011/09/17(土) 09:30:40.87 0

はやくダイワに乗り換えろ言うちょろうが

良い加減しあき倒すぞ言うちょろうが!!

280名無し三平:2011/09/17(土) 09:31:33.80 O
イグジストは神すぐる
まじぱねぇ
281名無し三平:2011/09/17(土) 09:31:51.86 0
シマノのリールで釣りしに

気をつけておいきな

水没させんようにの

10セルテじゃないんやけの

マグシールド最高

282名無し三平:2011/09/17(土) 09:32:39.78 0
イグジスト最強世界で一番軽くて強いリール
283名無し三平:2011/09/17(土) 09:33:05.29 O
イグジスト好きの皆さん今こそ立ち上がるときだ〜〜!

我々でイグジストのパワーを重いしらせよう
284名無し三平:2011/09/17(土) 09:33:43.50 0
今日はシマノ房も手も足もでれまい
285名無し三平:2011/09/17(土) 09:34:46.12 O
俺はセルテ派マグシールドには近未来を感じる!ほんとつえーし
286名無し三平:2011/09/17(土) 09:35:14.14 O
>>283
了解。 みんなー
俺たちの力を見せつけてやろうぜ!どんどん書き込みお願いします

イグジストサイコ〜
287名無し三平:2011/09/17(土) 09:35:36.45 0
用意でけたか

10セルテ持って

爆釣じゃわい
288名無し三平:2011/09/17(土) 09:35:53.80 0
砂鉄吸引リールw
289名無し三平:2011/09/17(土) 09:37:55.77 0
もう一度言わせてもらうわ

マグシールドじゃないんだから

ほんに水没したらあかんよ

ステラ良い加減しんだほうがええわ

ほんにお逝き




290名無し三平:2011/09/17(土) 09:39:31.83 O
10セルテー行くぞぉいーちにぃさぁーんだぁー
291名無し三平:2011/09/17(土) 09:39:39.78 O
ステラっていいの?
292名無し三平:2011/09/17(土) 09:40:51.70 O
ステラはなにひとつダメ
イグジスト買ってれば間違いないから
すぐにでも買った方がいい
293名無し三平:2011/09/17(土) 09:42:40.94 0
294名無し三平:2011/09/17(土) 09:43:07.76 O
イグジストの超性能であの価格ははっきり言って破格
まじで買った方がいいよ

295名無し三平:2011/09/17(土) 09:44:19.02 O
回答ありがとう。

ではセルテートとイグジストどちらがオススメですか?
296名無し三平:2011/09/17(土) 09:44:27.49 O
もし買えないんだったら10セルテ買え
買えないなら人間やめた方がいい
297名無し三平:2011/09/17(土) 09:46:33.93 O
とりあえずステラは買うなよ
あれはほんと粕だからな
使ってるやつの顔を拝みたいよほんと
298名無し三平:2011/09/17(土) 09:47:12.75 O
>>295

イグジストですね
安いしオススメですよ 軽いし 150gですよ
299名無し三平:2011/09/17(土) 09:48:26.21 O
10セルテはイグジストより重いけど性能は良いからまず買って間違いないわない
300名無し三平:2011/09/17(土) 09:48:27.25 O
>>298

回答ありがとう

悩むけどステラ買います
301名無し三平:2011/09/17(土) 09:51:19.22 0
ごめん。
ステラ買います。
302名無し三平:2011/09/17(土) 09:52:10.20 O
ステラはオススメしませんよ。

飛距離がイグジストより20メートルは少ないですよ。

ステラは飛びません
303名無し三平:2011/09/17(土) 09:52:27.24 O
シマノ基地外の演出によるダイワ派成りすまし自演行為
この改行氏については、そう解釈して宜しいでしょうか?

フナムシと同じくらい鬱陶しいな
304名無し三平:2011/09/17(土) 09:54:50.91 0
ダイワ信者の仲間割れw
305名無し三平:2011/09/17(土) 09:55:57.92 O
ほんとですよね
自分の友達もイグジスト使ってるんですけどもうひとりの友達がステラでイグジストの友達が123メール位飛ばしてステラの友達は102メートル位だったから
絶体イグジストの方がいい
306名無し三平:2011/09/17(土) 09:56:06.42 O
あははははは
307名無し三平:2011/09/17(土) 09:57:58.57 O
>>305
ですよね
フィッシングは飛距離大事ですからね

絶対イグジストオススメします。 ステラなんてアブと同じぐらいしょ
308名無し三平:2011/09/17(土) 09:58:51.48 0
>>305
123mと102mってどうやって測った?

バカ丸出しww
309名無し三平:2011/09/17(土) 09:59:06.43 0
ダイワ信者のもしもし自演凄いなw
310名無し三平:2011/09/17(土) 10:01:06.26 O
何人ぐらいいると思う?
311名無し三平:2011/09/17(土) 10:04:39.95 O
>>307
イグジストって言ったら後は軽さのアドバンテージ半端ないですよね
エギングしてた時はイグジストの友達は次の日なんともなかったのにステラの友達は次の日野球肩なってましたからね
そういう健康管理的な観点からも絶体イグジストがオススメですね
312名無し三平:2011/09/17(土) 10:06:54.05 0
>>311
漫才師ですか?

ペテン師ですか?
313名無し三平:2011/09/17(土) 10:07:42.04 O
ちなみにワタクシは自分の一人遊びのときにイグジストを使ってます。

ハンドル回したらマジ気持ちいい さすがイグジスト 息子も喜んでるよ。


ステラでもヤッてみたけど気持ちよくないし最悪だったからすぐ売ったよ
314名無し三平:2011/09/17(土) 10:08:42.53 O
>>308
ハンドルの回転数で計るのが基本でしょ
シマノ厨はそんな大切なこともわからないのか?
かなり正確にはかれるよ
315名無し三平:2011/09/17(土) 10:11:30.15 O
>>311
さすがイグジスト様ですね。 イグジストはデザインにも優れてますよね。 凄く目立つしカッコイイ

釣り場で注目の的ですよ。 ステラとかデザイン最悪すぎてダメダメです

イグジストはグッドですね。
316名無し三平:2011/09/17(土) 10:12:54.29 0
>>314
イグジの123mの回転数とステラの102mの回転数教えて下さい。
後、機種の番手も教えてねw
317名無し三平:2011/09/17(土) 10:13:19.93 O
>>308
さすがステラ使ってるだけあってビギナーですね。 イグジストだと簡単に測れるんですよ? ステラにはその機能搭載してない証拠ですね
318名無し三平:2011/09/17(土) 10:15:39.40 O
>>316
君 国語苦手だから無理だよ 絶対理解出来ない←←←読めるか?

まぁきみはダメダメですよ
319名無し三平:2011/09/17(土) 10:18:03.11 0
>>317
ステラにも次のモデルには付くみたいです 距離測るの
320名無し三平:2011/09/17(土) 10:19:30.98 0
>>318
いやぁそれぼどでもぉ(*^^*)
321名無し三平:2011/09/17(土) 10:21:58.76 O
>>319
なるほど。
やはりシマノはダイワのパクりばっかりですね。 ステラあちゃー
322名無し三平:2011/09/17(土) 10:24:13.61 0
323名無し三平:2011/09/17(土) 10:28:03.20 0
>>322 なるほど ドラグ音鳴らして目立ちたい人はダイワね
324名無し三平:2011/09/17(土) 10:29:47.25 0
ダイワ信者ってほんとばかばっかりなんだな
325名無し三平:2011/09/17(土) 10:38:16.66 0
ある意味、ダイワ信者ってかわいそうだよな?
326名無し三平:2011/09/17(土) 10:41:06.52 0

また新たに・・・
精神を病んだダイワ信者wイグジ信者が登場したんだw
ヤケクソなダイワ信者ってオモシロイw

327名無し三平:2011/09/17(土) 10:46:27.54 0
ダイワを信じて、買ったリールが粗悪品だった。て事だろw
もしもしダイワ信者が精神を病むのも分かる気がする。
328名無し三平:2011/09/17(土) 10:53:03.09 O
放射能つけちゃうぞ
329名無し三平:2011/09/17(土) 11:36:29.41 0
>>328 辞任してください
330名無し三平:2011/09/17(土) 13:10:24.35 0
ダイワ脳ってまさしくこんな状態なんだろうね
挑戦すれば不良が出ても問題無いんだって
頭おかしいとしか思えないんだけど

[281]ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. [sage] 2011/09/17(土) 08:58:38.26

また最近のダイワの回収修理を見ていると、RYOGAのスクリューレス
のレベルワインドと1000サイズの3Dの部品だ。
つまり新技術に挑戦しているわけだ。挑戦だからノウハウが少ないのは
当然で、不良の可能性も高く成る。むしろ挑戦を評価するべきだな。
挑戦が無ければ発展は無い。しっかり是正処置が行われれば何の問題も
無いわけだ。
331名無し三平:2011/09/17(土) 13:14:24.66 0
もう1つダイワ脳

642 名無し三平 sage 2011/09/17(土) 11:27:57.58 O
オールメタル製の高級機は現イグジストで終わりだろうから、
新品が買えるうちに一台いっとくのもいいかも知れない。
うちの近所じゃ量販店から姿を消してるが。
332名無し三平:2011/09/17(土) 13:23:34.97 O
>>330
つまりシマノ厨は他人のコピペが無いとノーガキこけないでO.K.?
改行が消えたら今度はオマエか・・・
333名無し三平:2011/09/17(土) 13:29:07.29 0
>>332
君もコピペ貼って頑張れ。
もしかしてコピペ貼れないの?
334名無し三平:2011/09/17(土) 13:31:36.31 0
>>332
なんにも出来ないのにw
能書きだけこいてる哀れなダイワ厨のオマエw
335名無し三平:2011/09/17(土) 14:08:22.53 0
ダイワはバス、シーバス用の電動リールは諦めたのか?メガバス使って実験したやつ
336名無し三平:2011/09/17(土) 14:51:54.29 O
公魚用のでいい



337名無し三平:2011/09/17(土) 19:26:00.62 O
334:名無し三平 :2011/09/17(土) 13:31:36.31 0
>>334
→なんにも出来ないのにw
能書きだけこいてる哀れなダイワ厨のオマエw

オマエのやってるコピペとは この程度ヽ(´ー`)ノ

それで?オマエ独自のノーガキはどうした?(゜Д゜;≡;゜Д゜)


ステラでもイグジでも使った事ないリールをとやかく述べちゃダメなんだな(~▽~@)♪♪♪
338名無し三平:2011/09/17(土) 19:57:21.08 0
>>337
ぷっw
339名無し三平:2011/09/17(土) 20:09:47.50 0
>オマエのやってるコピペとは この程度ヽ(´ー`)ノ

この程度の事に一体何時間掛かってんだよw
後、高尚な能書きよろしくね
340名無し三平:2011/09/17(土) 20:30:50.48 0
>>339
いやいや、皆がオマエさんみたいにスレで張り付いてると思うなかれ
それ以前に講釈を求められてるのは、どうみてもオマエさん
そのあまりにも大胆なすり替えどうかと・・・
どころでまさかシマノユーザーなの? まさかな・・・
341名無し三平:2011/09/17(土) 20:39:35.02 0
>>340
日本語でお願いします。
342名無し三平:2011/09/17(土) 20:44:28.87 0
>>341
国語をやり直してきなさい。
343名無し三平:2011/09/17(土) 20:45:37.26 0
ダイワ脳って何?
344名無し三平:2011/09/17(土) 20:48:12.06 0
三連休なもんで濃いキャラが連チャンw
345名無し三平:2011/09/17(土) 20:50:08.55 0
>>343
ダイワ脳



642 名無し三平 sage 2011/09/17(土) 11:27:57.58 O
オールメタル製の高級機は現イグジストで終わりだろうから、
新品が買えるうちに一台いっとくのもいいかも知れない。
うちの近所じゃ量販店から姿を消してるが。
346名無し三平:2011/09/17(土) 21:06:12.67 0
>>345
これがそうかw ていうかただの情弱にしかみえんが
コピペはいいからオマエの「ダイワ脳」たる定義を一つたのむよ
語学堪能の片鱗を見せてくれ
347名無し三平:2011/09/17(土) 21:09:32.35 0
>>346
ダイワ脳ってまさしくこんな状態なんだろうね
挑戦すれば不良が出ても問題無いんだって
頭おかしいとしか思えないんだけど

[281]ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. [sage] 2011/09/17(土) 08:58:38.26

また最近のダイワの回収修理を見ていると、RYOGAのスクリューレス
のレベルワインドと1000サイズの3Dの部品だ。
つまり新技術に挑戦しているわけだ。挑戦だからノウハウが少ないのは
当然で、不良の可能性も高く成る。むしろ挑戦を評価するべきだな。
挑戦が無ければ発展は無い。しっかり是正処置が行われれば何の問題も
無いわけだ。
348名無し三平:2011/09/17(土) 21:14:08.03 0
新しい機構を搭載した機械を買うことは、未来の技術への投資なんだぜ
それはダイワ、シマノ ほかあらゆる工業製品に言えることだ
ダイワ脳とか関係ねーよ
349名無し三平:2011/09/17(土) 21:14:59.11 0
>>340
エスパー現るw
IDも出ない板で何特定気取ってんだか
一度思い込んだら全部同一人物に見えるんだろうな
ああ、この思い込みの激しさもダイワ脳の特徴かもねw
350名無し三平:2011/09/17(土) 21:39:28.08 0
クラッチ逆転ダイワ脳【説明.永久保存版】
不具合続出のガラクタリ−ルで麻痺した脳にw
シマノ派からの強烈な駄目だしフルボッコを受けたw
パンチドランカ−状態の事です。
351名無し三平:2011/09/17(土) 21:47:52.37 O
シマノは逆転トラブルないの?
352名無し三平:2011/09/17(土) 21:58:28.00 0
>>351
マジレスします。
自分釣りをはじめて6年位で、歴の長い友人含め全てシマノ製ですが・・・一度も聞いた事も見た事もありません。
353名無し三平:2011/09/17(土) 22:40:29.60 O
正直に書くとオークションで買ったヤッだけど...今年95ステラがアイナメ掛けた時1回だけ逆転した

それっきりはないけど
354名無し三平:2011/09/17(土) 22:50:56.22 0
>>347
結局のところ「ダイワ脳」なる症状の定義も説明も出来ないのね
ガッカリしました・・・
調子こいたフナムシまで出現しちゃう始末だしw

オマエラにはナスキー程度がお似合いです
>>351
シマノは構造上ありえません。仮にワンウェイにオイルぶっかけても大丈夫なはず。
が、過去に一件だけ症例を整備屋ブログで見たことあり
たしか01ステラ3000ARだったような・・・
築地の「グゥーバー」の記事だったと思うので、HPから探してみたら?
でもオレの記憶では、その一件のみ
355名無し三平:2011/09/17(土) 22:54:41.10 0
>>354
シマノユーザーにありがちな整備マニアwww
356名無し三平:2011/09/17(土) 22:59:33.71 0
>>354
オマエラじゃなくて同一だとおもう
357名無し三平:2011/09/17(土) 23:09:20.45 0
>>354
依存症

                   チ〜ン w
358名無し三平:2011/09/17(土) 23:16:47.71 0
>>357
精一杯の足掻きを堪能させて戴きました



ご愁傷様です
359名無し三平:2011/09/17(土) 23:17:18.39 0
型遅れの旧式ステラ(笑)
360名無し三平:2011/09/17(土) 23:19:55.85 0
型遅れの現行イグジスト(笑)
361名無し三平:2011/09/17(土) 23:21:19.13 0
新型ナスキーw
362名無し三平:2011/09/17(土) 23:24:21.52 0
フナムシはいつもの〆台詞が言いたくて
ムリに流れを作ろうとしてるね
363名無し三平:2011/09/17(土) 23:32:02.96 0
>>354
シマノは構造上ありえないとのことですが、それはなぜですか?
シマノもダイワもいわゆるワンウェイベアリングで、
そうたいした違いはないように思えますし、
もし構造上ありえないのだとしたら、
ステラSWのSWアシストストッパーは不要だと思うのですが。
364名無し三平:2011/09/17(土) 23:32:12.25 0
知恵遅れのダイワ脳(笑)
365名無し三平:2011/09/17(土) 23:35:31.40 0
>>354
ダイワに関する不利な事実について見えない聞こえない振りをする
意味不明の無理矢理なダイワ擁護発言を繰り返す
ダイワは一流、シマノは二流のパクリ企業だと思い込もうとする

こんな所かな?
366名無し三平:2011/09/17(土) 23:38:22.03 0
ナスキー以上から夢屋パーツが対応してるからフナムシ仕様にカスタム
367名無し三平:2011/09/17(土) 23:43:29.10 0
11カルディアのハンドルキャップが逆ネジ構造でクレームあるらしいねw
368名無し三平:2011/09/17(土) 23:48:12.04 0
どうしたフナムシ!また俺にビビッて逃げたのか!
ダイワユ−ザ−の同志達、ナスキ−フナムシがまた出てきたらいつでもダイワの守護神、俺を呼んでくれよ
369名無し三平:2011/09/17(土) 23:52:10.58 0
>>368
お薬のお時間ですよw
370名無し三平:2011/09/18(日) 00:03:16.06 0
>>368
頭悪っ!
371名無し三平:2011/09/18(日) 00:08:36.51 0
フナムシまた精一杯の足掻きか

俺やダイワ−ユ−ザ−の同志達がいる限り、出てくる旅に退治してやるよ!

ご愁傷さまです
372名無し三平:2011/09/18(日) 00:17:20.17 0
>>371
救急車呼ぼうか?
373名無し三平:2011/09/18(日) 00:23:45.78 0
>>371
ダイワユーザーの恥(´Д` )
374名無し三平:2011/09/18(日) 04:34:03.64 O
>>367
なぜクレームがw
ネジナメとか?組み込みが逆だとかか?
375名無し三平:2011/09/18(日) 05:27:23.69 O
>>373
彼はなりすまし君だからスルーするよろし
376名無し三平:2011/09/18(日) 06:18:11.66 0
>>374
ダイワ脳は日本語も理解出来ないのか?
377名無し三平:2011/09/18(日) 09:27:02.84 0
>>375
↑と、なりすまし君が言っております。
378名無し三平:2011/09/18(日) 11:10:36.07 0
>>371
出てくる旅?

自演だからツッコミなし?ww
379名無し三平:2011/09/18(日) 12:06:49.90 O
よく見ると両者共に成りすましがいるみたいだね
シマノもダイワもクズが寄生してる
380名無し三平:2011/09/18(日) 12:34:41.57 0
な、もしもし探偵だろ?
381名無し三平:2011/09/18(日) 13:18:44.79 0
追詰められたダイワ厨がなりすましてるだけ
フナムシ連呼してる病人を完全にスル−すれば良いだけの話
382名無し三平:2011/09/18(日) 13:47:32.55 0
この板つまらねえな
ネットヲタがうようよ寄生してる
383名無し三平:2011/09/18(日) 13:48:15.83 0
中古07ステラ2500Sか新品セルテ2506
どちらが幸せになれますか?
384名無し三平:2011/09/18(日) 13:48:51.53 0
↑10セルテです
385名無し三平:2011/09/18(日) 13:57:42.06 0
そのカネでソープ行った方が幸せになれる
386名無し三平:2011/09/18(日) 14:08:16.97 0
>>383
セルテを買ってシャリゴリを堪能するといいよ
387名無し三平:2011/09/18(日) 14:09:39.19 0
11 カルディアと、11 バイオマスターならどっちが買いですか?アジやメバルなどをワームで狙うのに使いたいのですが。
388名無し三平:2011/09/18(日) 14:13:14.82 0
だからソープ行けよ
389名無し三平:2011/09/18(日) 14:14:41.53 0
このスレを最初から読めば答えは簡単に出ます
390名無し三平:2011/09/18(日) 14:17:56.67 0
>>387
重い以外は全て11バイオが勝ってる
391名無し三平:2011/09/18(日) 14:22:05.21 0
Shimanoはアルテグラしか使ったことないからなぁ
392名無し三平:2011/09/18(日) 14:25:49.47 0
やっぱりソープは吉原でしょ
393名無し三平:2011/09/18(日) 14:26:33.01 0
>>390
ありがとう。今から釣具屋に行ってきます。
394名無し三平:2011/09/18(日) 14:43:10.10 O
吉原でカネ捨てるなら西川口でしょ
黒ギャル 三回戦 テクニック抜群 110分 28K
どうよ?

ちなみに即尺 即ベッ○
395名無し三平:2011/09/18(日) 14:49:03.87 0
西川口は条例きつくなって風俗ないだろ
いつの話だ?
396名無し三平:2011/09/18(日) 15:23:26.24 O
それは本サロの話し
西口 東口ともソープは健在
三つの林檎 梨花オススメ
397名無し三平:2011/09/18(日) 16:32:09.94 0
ことそういう
398名無し三平:2011/09/18(日) 19:08:24.80 O
どなたか>>363にお答え頂けないでしょうか。。。
399名無し三平:2011/09/18(日) 19:13:37.22 0
ダイワ脳の神が助けを求めてるぞw
400名無し三平:2011/09/18(日) 19:50:30.08 0
彼女にエギングさせたいのですが、オススメのリールはありますか?今の所、レガリスかレブロスにしようかと思ってるのですが…オススメがあったら教えて下さい。因みに竿は、メジャクラの83Mを買いました。よろしくお願いします。
401名無し三平:2011/09/18(日) 19:52:53.43 0
エルフ、ナスキーVSレガリス レブロス  どっちがいい?
402名無し三平:2011/09/18(日) 20:52:51.76 0
今日、釣具屋で回した感じではレガリスかな…彼女が長く使ってくれるのならまだ選択肢も広がるんですけどね…
403名無し三平:2011/09/18(日) 21:39:20.49 O
>>363
ダイワもシマノも一緒。
構造上ありえないなんてそれこそありえないよw
404名無し三平:2011/09/18(日) 23:38:28.32 0
同じような構造なのに逆転してしまうのはどうしてかな?
405名無し三平:2011/09/19(月) 00:16:40.11 0
>>403
面倒くさいやつだ
ダイワ、シマノの使わないリールあったら分解してみろよ
同じワンウェイでも差異があるって普通なら理解できるはず
分解する自信がないならそれぞれパーツリストを見比べれば?
406名無し三平:2011/09/19(月) 00:39:00.49 0
グゥーバーとやらのとこ見たらシマノの逆転修理が結構あるじゃん。
「構造的に逆転しない」のになんで?おかしくね?
407名無し三平:2011/09/19(月) 00:47:47.62 0
馬鹿なダイワ厨がまたフルボッコにされると思います
408名無し三平:2011/09/19(月) 00:51:44.69 0
>>406
どう足掻いても結果は見えてるじゃない(笑)
409名無し三平:2011/09/19(月) 00:53:40.64 0
森三中みたいなごつい彼女には4000クラスがお似合い
410名無し三平:2011/09/19(月) 00:58:00.19 0
>>406
見つけるの面倒だからURL貼ってくれませんか?
411名無し三平:2011/09/19(月) 01:00:03.87 0
>>406
10年前のリールとかやめてね
412名無し三平:2011/09/19(月) 07:38:20.93 0
いりあが暗中模索とホテルに
http://www.fimosw.com/u/linebreak/hfwp37n4xn9ei4
413名無し三平:2011/09/19(月) 07:57:11.59 0
>>411
シマノは過去の歴史見ると結構むごいからね
じゃあ聞くが、オマエはどの辺の年式ならばOKなんだ?
414名無し三平:2011/09/19(月) 08:02:07.10 0
グゥーバーの整備日記だされたらスレで暴れてる基地外シマノなんて
ハッキリ言って沈黙しちゃうな
もう逃げ腰の>>410とかいるしwww

415名無し三平:2011/09/19(月) 08:13:39.36 0
>>406
ステラSW20000の一件しか見当たらないんだけど
416名無し三平:2011/09/19(月) 08:36:27.12 O
シマノ厨の慌てっぷりwwww









必死過ぎて可哀相ww
417名無し三平:2011/09/19(月) 08:41:36.95 0
>>414
早く証拠のURL貼ってくれませんか?
もしかしてURL貼れないの?
それとも嘘ついたの?
418415:2011/09/19(月) 09:18:06.24 0
>>406
ゴメン!旧リール日記ってのを見つけた
でも逆転はやっぱ一件じゃないか?
それよりカルコンの修理がやたら多いな
なんかココ見てるとシマノは年々耐久性が落ちてるような錯覚が・・・
419名無し三平:2011/09/19(月) 09:41:20.53 0
初使用で逆転はあり得ないよね?

http://oipon.naturum.ne.jp/e981597.html
420名無し三平:2011/09/19(月) 09:51:23.17 0
ダイワユーザーはリールがトラブったら、修理だ、保証だ、ブログにクレーム記事だ!と忙しいです
シマノユーザーはリールがトラブったら、ゴミ箱にポイします まれに騒ぐ輩がいますが、あれはダイワ信者の変異したものです
421名無し三平:2011/09/19(月) 10:17:45.18 0
>>416
あら残念
422名無し三平:2011/09/19(月) 10:21:54.79 0
>>419
いつかやられるとは予想してたがw
オマエ勝手にオレのブログ転載すんなよ
せめてコメ欄から断り入れろや

次やったら通報な
423名無し三平:2011/09/19(月) 10:30:37.05 0
うぜー
424名無し三平:2011/09/19(月) 10:33:48.73 O
>>418
ステラにツインパに、ざっと見ただけで結構あるよ、逆転クラッチと本文に。

別にダイワだシマノだはどうでもいいんだが、
構造上逆転しないとかガセ流すバカはどうしようもないな。
スピニングで構造上逆転しないと言えるのは、
ソルティガとキャタリナとステラSW位じゃないの?
しかもそのステラSWも小さい方にはついてないっていう。
つーかツインパSWに装備しないあたり、なんつーかシマノらしいよな。
425名無し三平:2011/09/19(月) 11:00:22.41 0
>>422
その前にGoogle、Yahoo等を通報してねw
426名無し三平:2011/09/19(月) 11:17:26.93 0
>>422
法律的には問題ありません。
427名無し三平:2011/09/19(月) 11:28:58.93 0
初使用で逆転はあり得ないよね?

http://oipon.naturum.ne.jp/e981597.html
428名無し三平:2011/09/19(月) 11:57:30.42 0
>>424
注意深く見ると確かに書いてあるな
シゲ氏にしてみりゃ別にごく普通の症状みたいなんで
サラッと記述してるから気付かなかったよ
しかし04以降のステラは整備屋から見ると壊れやすいみたいね
逆に95や98は「パーツさえ供給されれば、まだ使えるのに」なんて書かれてるし
ダイワもシマノも性能追求のあまり、リール自体の耐久性は落ちてるんかね
429名無し三平:2011/09/19(月) 12:12:11.63 0
逆転って、ストッパーレバーが壊れていて、逆回転すること?
430名無し三平:2011/09/19(月) 12:19:55.91 O
みんながみんな軽量軽量と騒ぐからね。
メーカーもそれを高感度だなんだと売り込んできたんだけど、
ある程度くるとこまできちゃったから。
高い材料使えばいいんだろうけど、
それやるとコストに跳ね返って商売にならなくなる。
あとは強度・耐久性とどこでバランスさせるかって話なんだけど、
マーケット的に一番多いシバス程度までの対象なら、
負荷なんかたかが知れてるから、
自然と強度・耐久性とかが犠牲になるんじゃないかな?
431名無し三平:2011/09/19(月) 12:20:18.23 0
頻度の問題だろ?現行のイグジや10セルテの逆転は良く聞くけど、10ステラや11ツインパで逆転なんて聞いた事ない
ダイワの方が確実に目立つ。
432名無し三平:2011/09/19(月) 13:00:01.21 0
ダイワ信者の中じゃ標準装備です。
433名無し三平:2011/09/19(月) 13:05:19.51 O
ダイワの中小型はなぁ…
ワンウェイのローラーが細いから逆転しやすいのかな?

で、結局シマノの構造上逆転しないってのは何を根拠に言ってるの?
434名無し三平:2011/09/19(月) 13:24:15.93 0
ダイワ特有のシャーシャー音もワンウェイが原因らしいね。

ベアリング、ギア、ワンウェイ、この弱点は致命的だね・・・。
435名無し三平:2011/09/19(月) 13:31:09.52 0
投げ用リールなら安物のウインドサーフ35ですら、ダブルストッパーなのにな
436名無し三平:2011/09/19(月) 14:06:45.21 O
投げ釣りなんか逆転したら指切れるしな。
437名無し三平:2011/09/19(月) 14:17:12.60 0
ルビアス逆転・セルテート逆転・イグジスト逆転
これでググッてみたら恐ろしい数出てくるから試してみて
438名無し三平:2011/09/19(月) 14:46:01.69 0
セフィアBBのスプールを1個買いたいのだが、
流用できるのってあるかな?
439名無し三平:2011/09/19(月) 15:06:23.45 0
ルビアス初回空まわり(−−〆)
440名無し三平:2011/09/19(月) 15:13:08.17 0
>>437
ソルティガ逆転もありまっせw
441名無し三平:2011/09/19(月) 15:22:35.27 0
逆転しまっせ
442名無し三平:2011/09/19(月) 18:03:55.47 O
俺が小学生の頃のダイワは輝いてたのにな〜


二流メーカーに成り下がったね(´・ω・`)
443名無し三平:2011/09/19(月) 18:21:09.73 0
子供の頃のダイワのマークはお日様が半分?昇ってるようなマークだった気がする
444名無し三平:2011/09/19(月) 19:12:47.49 0
>>442
シマノ一択はなんか寂しいよな、昔はリョービもあったから三択だったんだよなぁ
ダイワがんばれ!
445名無し三平:2011/09/19(月) 19:15:30.50 0
この世に巻けないリールがあるなんて本当に驚きました
446名無し三平:2011/09/19(月) 20:15:15.98 O
巻けないリール?なにそれ?
447名無し三平:2011/09/19(月) 20:16:23.02 0
>>445
リールの必要ないオマエの釣りには関係ないからね
448名無し三平:2011/09/19(月) 21:18:06.46 0
シマノ最高
449名無し三平:2011/09/19(月) 23:15:34.88 0
ダイワリールスレより

10セルテは他のリールよりも遥かに売れてるそうですね
そして釣り人が10人いれば5人は10セルテ使ってるそうですね

これってマジですか?
450名無し三平:2011/09/19(月) 23:34:14.63 0

有名なダイワ脳の脳内じゃ常識ですwww

451名無し三平:2011/09/20(火) 00:01:26.95 0
>>449
マジです
452名無し三平:2011/09/20(火) 00:02:56.43 0
>>449
本気と書いて・・・マジです
453名無し三平:2011/09/20(火) 00:15:34.86 0
スピニングリール売上ランキング

http://www.naturum.co.jp/asp/ranking/ranking.asp?genreCode=00301
454名無し三平:2011/09/20(火) 03:13:23.05 O
>>453
まあ、これが現実だわな。
455名無し三平:2011/09/20(火) 04:28:24.56 0
>>449
半分て言えばいいのにね(笑)さすがダイワ脳
456名無し三平:2011/09/20(火) 07:23:13.48 0
一位のスピニングリールって、年間何個ぐらい売れてるの?
457名無し三平:2011/09/20(火) 07:41:11.95 0
ダイワって思ったより売れてるんだ!!驚いたわ
458名無し三平:2011/09/20(火) 07:55:23.21 O
だからダイワ脳ってなに?
459名無し三平:2011/09/20(火) 07:56:18.66 O
>>455←どっちでもいいよ(笑)コンプレックスの塊だな 馬鹿丸出し(笑)
460名無し三平:2011/09/20(火) 08:07:37.85 0
>>453
ワロタ
461名無し三平:2011/09/20(火) 08:19:33.30 0
462名無し三平:2011/09/20(火) 08:24:21.90 0
シマノリール→屋内用
ダイワリール→屋外用
463名無し三平:2011/09/20(火) 09:02:17.13 0
>>458
ダイワに関する不利な事実について見えない聞こえない振りをする
意味不明の無理矢理なダイワ擁護発言を繰り返す
ダイワは一流、シマノは二流のパクリ企業だと思い込もうとする

こんな所かな?
464名無し三平:2011/09/20(火) 09:28:02.33 O
>>463
なるほど。では一部のシマノ盲目&妄想信者は
オマエさんの言葉を借りるなら

シマノに関する不利な事実について見えない聞こえない振りをする
意味不明の無理矢理なシマノ擁護発言を繰り返す
シマノは一流、ダイワは二流の零細企業だと思い込もうとする

こんな所かな?
465名無し三平:2011/09/20(火) 09:40:42.88 0
>>464
言葉のパクりですか?
自分の頭で考えないのもダイワ脳の特長です。
だからダイワ脳はバカにされるし、ダイワリールは欠陥リールとバカにされるんです。
466名無し三平:2011/09/20(火) 10:50:25.61 0
こんなバカがダイワを使ってるのかと思うと
ダイワだけは使いたくないと思ってしまう。今の時代ダイワ使わなくっても
釣りは出来るんだしね。
467名無し三平:2011/09/20(火) 11:03:00.64 0
>>466
いつの時代もダイワなしでも釣りは出来たと思うよ。
468名無し三平:2011/09/20(火) 11:23:58.99 0
ダイワ厨よ。シマノの不具合をあげなさい
469名無し三平:2011/09/20(火) 11:28:17.98 0
確かにダイワリールの逆転はネットでもよく聞くし、知り合いでもなったやついるな。
けど、ざっと数えて10台はダイワリール持ってる俺は経験したことない。
運がいいのか?
470名無し三平:2011/09/20(火) 11:31:14.42 0
>>468
ラインカッターラインローラー
ラインカッターベールワイヤ
オートオープンベールワイヤ
471名無し三平:2011/09/20(火) 11:38:44.13 0
>>470
ねぇ何年前からリール買ってないの?正直に答えて。
472名無し三平:2011/09/20(火) 11:44:34.72 0
>>464
これは酷い。
このスレ内のレス全部読み返しても
シマノ厨が見て見ないふりしたり訳わからない言い分けしたりしてないだろ
ダイワ厨が根拠のない嘘吹いたり見て見ないふりしたり訳わからない言い分けするのは良く見かけるけど。
473名無し三平:2011/09/20(火) 11:45:01.11 0
>>471
お前は現行のリールの不具合も把握してないのか?
474名無し三平:2011/09/20(火) 11:49:57.92 0
>>470
これだね?

自動ラインカッター
http://s.ameblo.jp/watergame/entry-10368087892.html
475名無し三平:2011/09/20(火) 12:12:04.89 0
>>473
だから根拠と証拠を出せる様になってからレスして。あんまりこう言う事言いたくないけど、ほんとばか。
476名無し三平:2011/09/20(火) 12:13:38.40 0
>>469
めちゃめちゃ超〜ラッキーです♪
477名無し三平:2011/09/20(火) 12:20:53.55 0
>>469
そのうちの半分は10セルテなんだろ(笑)
478名無し三平:2011/09/20(火) 12:26:19.22 O
良くカンツリはダイワって言うけど根拠は?
別にツインパで充分満足してるけどな

教えて?ダイワの人
479名無し三平:2011/09/20(火) 12:33:35.03 0
>>478
管釣りは盗難も多いし もったいねえからさじゃねえの
480名無し三平:2011/09/20(火) 12:35:38.74 0
>>479
東北の方ですか?
481名無し三平:2011/09/20(火) 12:43:36.80 0
不特定多数の人間がひしめく釣り場でステラ使うと盗難を心配せんか 
482名無し三平:2011/09/20(火) 12:46:19.00 0
ワールド駅前店は品揃えが豊富だから退屈はせんよな、ポイントにない製品もおいてあるし。
もっとでかい大型釣具店が福岡にあればいいんだけど。 
483名無し三平:2011/09/20(火) 12:55:26.96 O
>>472
あなたがシマノ厨かどうかは知りませんが、
>>363にお答え頂けませんか?
>>354の「構造上」ということこそ、
あなたの仰る「見て見ないふり」や「根拠のない嘘」に該当すると思うのですが。
484名無し三平:2011/09/20(火) 12:59:05.06 O
>>478
初めて聞いた。
巻き始めが軽いからかな?
シマノのスムーズさとヌルヌルドラグのが合ってる気がするけど。
485名無し三平:2011/09/20(火) 13:03:06.02 0
>>483
構造とか詳しい事は知らないけどダイワのリールに逆転が多いのは間違いないんだしなんらかの不具合があるんじゃないかな。
昔からあるトラブルみたいだけどいまだに改善されていない結果がこの状況を産んでいる。
486名無し三平:2011/09/20(火) 13:06:25.83 0
>>483
あなたが思うシマノリールの構造上の欠陥は?
487名無し三平:2011/09/20(火) 13:11:54.24 O
久々に覗いたらダワユーザーが木っ端微塵にフルボッコされててワロタw
488名無し三平:2011/09/20(火) 13:14:45.05 0
>>483
そんな事ばっかり言ってないで
この現実を受け入れられないって
ハッキリ言えばいいのに・・・
489名無し三平:2011/09/20(火) 13:18:41.72 0
ここって、ダイワの社員とシマノの社員しかいないだろw
490名無し三平:2011/09/20(火) 13:27:18.56 0
>>489
そう思うあなたはダイワの社員?シマノの社員?
491名無し三平:2011/09/20(火) 13:39:54.97 O
>>483
お前マジしつこいな。
上で構造上ありえないはありえないっていわれてるだろが。

構造が同じだと言い張るならお前もそれを説明しろ。
492483:2011/09/20(火) 15:46:12.23 O
>>486
シマノ・ダイワってよりモデル毎の問題だと思いますけどね。
俺がメインで使う大型スピニングで言えば、
・防水じゃない
・ステラSW以外補助ストッパーがない
・オイルインジェクション?なんでギア部にオイル?
ってとこでしょうか。
中小型は正直どっちでも大差なく感じてます。

>>491
しつこいも何も、言い出した方からの説明がないからじゃないですか。
パーツリスト見ろとか分解すればすぐわかるとか。
結局説明できる人いないんですね。
あと私は構造が同じだなんて一度も言ってませんよ?
493名無し三平:2011/09/20(火) 15:50:35.37 O
>>487粘着してるくせに‥相変わらず馬鹿っぽいレスしてんなwww
494名無し三平:2011/09/20(火) 15:52:11.55 0
なっ!もしもしだろ
495名無し三平:2011/09/20(火) 16:07:53.88 O
やっぱいたー 連休中も常駐してたみたいだし
ホントに一体いつ釣りしてんだ?


カネなし仕事なしナスキーloveのフナムシ君(゜o゜;)
496名無し三平:2011/09/20(火) 16:10:27.12 0
お前はこの雨、台風の中釣りしてるのか?
497名無し三平:2011/09/20(火) 16:17:46.92 O
フナムシの生息地が大体判りました
つーか反応してるしw
やはりマヌケなフナムシ(~▽~@)♪♪♪
498名無し三平:2011/09/20(火) 16:18:20.55 O
>>492
お前、前に構造ほとんど同じだと言っただろ?

誰か答えろって言って。
構造上ありえると、答られてるのにまだ聞くのか?
それを言ってるんだよ。
マジ馬鹿か?

それと、
防水はまだしも、
ギアにオイルの何がおかしいの?
ギアついでに、以前に出たダイワのデジタル化で何が良くなったのか?
お前もちゃんと説明しろよな。

499名無し三平:2011/09/20(火) 16:25:29.52 0
497が女だったらツンデレ
500名無し三平:2011/09/20(火) 16:41:44.42 0
構造の違い?
俺には難しくて分からない。
ただダイワのリールは不具合が多くてシマノのリールは不具合が少ない。て事は良く分かる。

501名無し三平:2011/09/20(火) 17:16:01.66 0
ダイワはギアの歯面をデジタル化してるぉw
502名無し三平:2011/09/20(火) 17:17:57.20 0
もしもしワゴンリール君はこの連休中に何釣ったのかな?
503名無し三平:2011/09/20(火) 17:25:07.09 0
>>501
デジタル化の意味を説明してもらえませんか?
504名無し三平:2011/09/20(火) 17:41:05.76 0
>>503
俺は元イグジ使いの現ステラーです
イグジのデジギアはトップチヌ5,6匹でゴリ感w
後に組み替えたハイパーデジギアは尺絡みのメバル数匹でゴリ感MAX w
07以降のステラに転向後は故障もストレスも皆無です。

ちなみにイグジ歴は一年弱ぐらいで逆転は経験ないです。
505名無し三平:2011/09/20(火) 17:43:44.59 0
マグシールドの防水性能

【JIS規格4級】
いかなる方向からの水の飛沫によっても有害な影響を受けない。いわゆる「 生活防水」はここにあたる。多少の雨に濡れたり、プールサイドで 使っても安心という程度である。

506名無し三平:2011/09/20(火) 18:07:08.23 0
逆転も問題なんだけど
ゴリ感の方が致命的だと思うダイワリール全般。
507名無し三平:2011/09/20(火) 18:15:44.84 0
GOOBERリール日記読んでみましたが

>当店では何かとShimanoさんユーザー様が多くDaiwaさんが珍しかったりしてまして
>ダイワさんの場合は疑わしきは交換するべし、という(オイラの個人的な考えですけど)
>考えにもとづいて徹底的に交換
>というのも修理してその場では直ったが後ですぐに再発することがあり・・・

なんて事が書いてありました
これって「ウチではダイワは売れてないし(個人的には)使い捨てリールだと考えてます」
と言われてるのと同じですよね…

まあ、記事自体ちょっと前のものですから、今は違うと信じてますけど
508名無し三平:2011/09/20(火) 18:20:26.84 O
話題がひたすらループしてる
なぜダイワのワンウェイは逆転しやすく
なぜゴリ感が出やすいのか?
そして、何故それが中上級に症状が偏るのか?
そこに話題が移行すれば結論に近付くんだけどな
509483:2011/09/20(火) 18:22:51.27 O
>>498
落ち着いて。
それは>>363の事を言っているのですか?
だとしたら私はローラー式ワンウェイという「原理上同じだから」、
「たいした違いはないように思える」と言ったのです。
>>354が「構造上(逆転トラブルは)ありえない」と言ってるので、
それはなぜですか?と聞いているのです。
ここまでは大丈夫ですか?

それに対しての返答は>>403の「どっちも一緒」がありますが、
直後には>>405で「分解してみろ」「パーツリスト見比べれば?」と否定的な書き込みがあるので、
その理由を聞きたいだけなのです。
その後、一切>>354を裏付ける構造の話は出てきていません。
と言うことはつまり結局そんなものはないと言うことなんですか?

それに、負荷が掛かるギアには普通グリスですよね?
新品でも通常はグリスが塗ってあると思います。
シマノのオイルは高性能とはいえ、
そこにオイルを差すということはグリスを流してしまうことになりませんか?

それと、ギアのデジタル化については私は一切言及していませんし、
それをいきなり説明しろと言われても、
なぜ私に説明する責任があるのですか?
510名無し三平:2011/09/20(火) 18:43:02.85 O
構造上ではなく設計上というならオレは理解できるんだけどな
でもダイワがシマノみたいな太いローラー入れると
ダイワの持ち味が軽減するような気がする
コアなユーザーはローラーの本数を減らしたりしてるし
結局はダイワユーザーってのは軽巻きが絶対条件なんじゃないかな?

違うか?
511名無し三平:2011/09/20(火) 18:45:11.00 0
>>506
逆転食らったことないのかな?
ゴリ感より逆転のほうが大問題だよ。
というかゴリ感なんか実釣において何の問題にもならない。
管理釣り場のオタクみたいなのを除いては。
512名無し三平:2011/09/20(火) 18:46:32.35 O
つーかグゥーバーってWBS荻野の店じゃん
はなからシマノ特約店だし
513名無し三平:2011/09/20(火) 19:44:43.96 0
>>478
管釣りでのダイワ人気はな、昔はエアローターで初速の巻き軽さが良かったんだよ。スッカスカの巻き感も殆どテンション掛けない管釣りにおける感度に貢献してた。
それと、基本静かな雰囲気な管釣りにおいてただ単に目立ちたいがために五月蝿くする爆音ドラグとかいう魔改造が出来るからだ。

リールとして適材適所でいいんじゃね?
514名無し三平:2011/09/20(火) 19:49:31.83 0
じゃあシマノがギア比4.8の軽巻きにしたらダイワは・・・
現状でも高負荷でトルクあるのは断然シマノなのにww
515名無し三平:2011/09/20(火) 20:04:57.00 0
>>513
爆音ドラグとかバカじゃね?アタってもいないのにアタったフリして大袈裟にアワセる村田なんたらと一緒だな
516名無し三平:2011/09/20(火) 20:11:30.43 0
凄い自演を見た
517名無し三平:2011/09/20(火) 20:19:05.49 O
>>509
確かに>>354の構造的にとか、その後の展開図の話しは俺も?と思ったが。
概ね構造的にありえるで流れてるのに。
お前はその後に「誰も答えられない」等とぬかして、るではないか?
言い出した>>354個人に対する言葉じゃなくスレの全員、主にシマノ派に対しての発言だろそれは。

だからお前はしつこい、と言ってるんだよ。
>>354の裏付けは無理、結論は出てる。
それなのに何故振り返す?馬鹿か?

あとな負荷の掛かるギアは普通グリスでないとダメって言うのはお前の思い込み。
オイルで保護は出来る。
グリスは流れ難いからリールには都合がよいだけ。
しかし固くなるから。
メンテナンスにはオイルを注す。
一定期間でオーバーホールは必要だがな。
518名無し三平:2011/09/20(火) 20:26:12.22 0
>>517
で、構造的にどうだったの?
519名無し三平:2011/09/20(火) 20:32:17.06 0
>>517
ぶんもうなんですねわかります
520名無し三平:2011/09/20(火) 20:34:06.85 0
>>517
そうゆう事すると逆転しちゃうよ?
管釣りではそうゆう話をきいたことあるが、ボートシーバスでそれやると・・・
それとも保持性の高いオイルでもあるのかい?
521名無し三平:2011/09/20(火) 20:36:36.25 0
>>517
おそらくオマエはOHとメンテの違いを理解してない
522名無し三平:2011/09/20(火) 20:36:49.09 0
ダイワじゃオイルどころかグリスでも駄目です
歯面をデジタル化してるから
523名無し三平:2011/09/20(火) 20:38:36.25 0
この保護ってまさか潮からって意味じゃないよなこの人・・・

ジギングとかで高負荷で巻きまくってて、
しかも海水まで浸入したりしてて、
軽いオイルで油膜が持つの・・・?
524名無し三平:2011/09/20(火) 20:39:28.16 0
ダイワ使いには信じられない話だろうが
シマノはオイルメンテでokですよ!
525名無し三平:2011/09/20(火) 20:41:01.02 0
>>522
オフショアの耐久性って面じゃソルティガ以外の選択肢はないよ。
軽いルアーとか無負荷でくるくるしてる人にはわからないだろうけど。
526名無し三平:2011/09/20(火) 20:46:31.17 0
と、脳内ジギング君が言ってますよ(笑)
527名無し三平:2011/09/20(火) 20:52:19.16 0
>>524
その結果どうゆう結末がまってるか、オマエもグゥーバー日記見て来い
カルコンやSWステラでさえギヤに塩まわってるぞ
メーカーの言う完全防水を信じてるのはダイワ君だけかと思ってたが
シマノ君にもいたんだなw
528名無し三平:2011/09/20(火) 20:53:37.37 0
オマエはナスキーなんだから輪に入るなよ
529名無し三平:2011/09/20(火) 20:54:57.51 O
リールはシマノだな
530名無し三平:2011/09/20(火) 20:55:47.69 0
>>525
普通にステラSWって選択肢もあるだろ

なんでダイワ脳ってこうやって根拠や証拠を示さず、訳のわからない願望たっぷりのレスするの?ほんと指差して馬鹿と言ってやりたい
531名無し三平:2011/09/20(火) 20:57:02.09 0
出荷時はギアもメインシャフトもラインローラーもグリスね(ステラ)
メンテは毎回ラインローラー、シャフトに各1〜2適
3〜5釣行に1回はオイルインジェクションからオイル1〜2適
で、俺は最低でも週2釣行で無問題ね!
532名無し三平:2011/09/20(火) 20:59:35.60 0
>>527
お前の見解だとグリスだと潮まわらないのか?
533名無し三平:2011/09/20(火) 21:00:59.73 0
インジェクションはオイルスプレーを約1秒じゃなかったっけ?
534名無し三平:2011/09/20(火) 21:01:47.20 0
>>527
シマノは完全防水なんて謳ってないはずだけど?

ステラSWって08の?見にいくのなんて面倒だから、せめて型番くらい正確に書いて。
535名無し三平:2011/09/20(火) 21:03:20.95 0
マグシールドの防水性能

【JIS規格4級】
いかなる方向からの水の飛沫によっても有害な影響を受けない。いわゆる「 生活防水」はここにあたる。多少の雨に濡れたり、プールサイドで使っても安心という程度である。
536名無し三平:2011/09/20(火) 21:07:30.93 0
グーバーって神ですねw
537名無し三平:2011/09/20(火) 21:07:44.04 0
>>532
根本的に考え方がおかしい
どっちにしても塩はまわる。ただグリスをきっちり塗布しとけば
ギヤの腐食は免れる。せいぜいBBがやられる程度で済む
書いてて少し虚しくなった・・・
多分オマエはデュラグリスやDG10とか知らないだろ?
どちらもシマノ純正グリスなんだけどな
ちなみにオイルとグリスはドコの使ってるんだ?
まさかハゲオイル01とかじゃないだろうな・・・
538名無し三平:2011/09/20(火) 21:07:51.31 0
マグシールドの防塵性能

防塵と書いてみただけ程度
539名無し三平:2011/09/20(火) 21:08:49.51 0
雨とか飛沫とかそんなのどんなリールでも大丈夫でしょ?ダイワはマグシールドついてるのに駄目なのか…
540名無し三平:2011/09/20(火) 21:09:27.73 0
>>527
グーバー日記見て理解できないお前に言われてもね(笑)
541名無し三平:2011/09/20(火) 21:10:08.88 0
GOOBERの顧客にダイワユーザーがいないだけでしょ

日記見てるとダイワスピニングのメンテはやりたくなさそうな感じがする
542名無し三平:2011/09/20(火) 21:10:31.21 0
>>534
面倒ならスレくんなよw
つーか現実から目をそらしたいだけだろうが
543名無し三平:2011/09/20(火) 21:10:43.06 0
525だけど、俺、マグシールドは信用してない。
544名無し三平:2011/09/20(火) 21:12:39.38 0
>>540
えっ?オレ常連なんだけど。なんなの?その無理やりな運び方w
545名無し三平:2011/09/20(火) 21:14:15.64 0
>>540
グーバーじゃありません
グゥーバーもしくはgooberです
546名無し三平:2011/09/20(火) 21:15:48.47 0
>>534
うん、書いてないね。
ウォーターレジストボディとか曖昧にしてあるよね。
547名無し三平:2011/09/20(火) 21:17:15.44 0
>>537
01オイルも使った事あるよ!
メンテオイルはシマノ純正で年1〜2回の分解メンテは
連れからもらったシマノ純正のSHIP、ドラグはDG01ね!
これで何の問題も無く確実にお前よりは多くの魚釣って無問題ね!
これでも何か文句あるの?
548名無し三平:2011/09/20(火) 21:17:16.88 0
>>541
シゲさんがダイワをやりたくなさそう?


正解です
交換パーツが多くなるから客に料金の説明するのが大変らしいです
549名無し三平:2011/09/20(火) 21:22:01.70 0
>>542
どんな思考回路を経てそのレスに至るの?

話しをそらさず
もう一度言うから良くきいてね
そのステラSWの型番を正確に書けばいい
08か01て。
550名無し三平:2011/09/20(火) 21:22:55.17 0
それに比べダイワは完全防水、防塵と勘違いさせる程の内容。
実際は多少の雨に濡れたり、プールサイドで使っても安心という程度の生活防水性能と「勢いで書いてしまいました」程度の防塵性能である。
551名無し三平:2011/09/20(火) 21:23:39.44 0
>>547
だれか突っ込め!明らかに矛盾してる部分があるw
オレは恥ずかしくてヤダなーw

shipって?おそらくDG06のことだろうけど・・・・
とりあえず自分のレスを読み返せ
552名無し三平:2011/09/20(火) 21:26:21.07 0
マジレスするとリールに水道水をかけ流すやつはバカです
553名無し三平:2011/09/20(火) 21:28:00.60 0
>>551
いやいやお前が突っ込んでくれよ!
何か問題あるかい?
554名無し三平:2011/09/20(火) 21:28:25.43 0
>>547
その完璧なメンテナンスで何を釣ってるのでしょうか?
555名無し三平:2011/09/20(火) 21:30:24.01 0
ダイワ脳とは


527 名前:名無し三平 :2011/09/20(火) 20:52:19.16 0
>>524
その結果どうゆう結末がまってるか、オマエもグゥーバー日記見て来い
カルコンやSWステラでさえギヤに塩まわってるぞ
メーカーの言う完全防水を信じてるのはダイワ君だけかと思ってたが
シマノ君にもいたんだなw



シマノは完全防水など謳っていません。
ウォーターレジストボディの注意書きとしてきちんと、完全防水ではありませんと書いてあります。

556名無し三平:2011/09/20(火) 21:30:39.81 0
シマノ厨の仲間割れはやめなさい
557名無し三平:2011/09/20(火) 21:31:08.88 0
シマノ対ダイワ
盲目シマノ対メカヲタシマノ
基地外シマノ対どうでもいい派

今はこんな感じでしょうか
558名無し三平:2011/09/20(火) 21:33:01.86 0
>>557
どうみてもABUがいるね
559名無し三平:2011/09/20(火) 21:33:39.02 0
ウォーターレジストボディって要するに何?
560名無し三平:2011/09/20(火) 21:35:41.91 0
>>557
その中でもダイワ脳が一番酷いよねw
561名無し三平:2011/09/20(火) 21:36:49.05 0
水を弾く身体

・・・いいな、実にいい。
562名無し三平:2011/09/20(火) 21:39:25.56 0
もしもしフナムシ連呼君は話しについていけないそうです
563名無し三平:2011/09/20(火) 21:41:24.30 0
>>547
で? なに釣ってるの?
564名無し三平:2011/09/20(火) 21:42:29.17 0
>>559
回転性能を妨げずに水洗い出来る程度の防水性を確保する事らしい

実際これはメーカーの謳い文句だからあまり当てにならないけど、実際トラブルは完全防水のはずのダイワに多いのはちょっと惨い。
565名無し三平:2011/09/20(火) 21:45:12.40 0
>>552
旧ソルティガでそれやってますが、
たまに分解してもグリス類乳化とかしてないし、
磯で水没もやらかしてますが全然問題ないみたいです。
566名無し三平:2011/09/20(火) 21:53:52.72 0
>>562
いや、いるよ。普通の読解力があれば一目瞭然
オマエの相手は夜になるとPCに換えてるね
でもミンナもオマエが嫌いだから指摘しないだけ
ヒント欲しいか?
567名無し三平:2011/09/20(火) 21:56:00.89 0
>>566
オレも見えるw
568名無し三平:2011/09/20(火) 21:57:58.79 0
フナムシ君ってダイワ厨なの?
569名無し三平:2011/09/20(火) 22:08:42.08 0
>>563
週末はショア青物
平日の夜はベイトorスピニングでキジハタ
潮待ちでアオリ、アジ、真鯛かな

お前も宜しくね!
570名無し三平:2011/09/20(火) 22:14:54.87 0
フナムシ君はシマノ派です。
571名無し三平:2011/09/20(火) 22:17:32.62 0
キジハタってアコウ?スーパー高級魚だよね
そんなのが狙えるフィールドが羨ましいわ
572名無し三平:2011/09/20(火) 22:18:05.75 0
釣り人の1/2はセルテート使いですw
573名無し三平:2011/09/20(火) 22:22:00.66 0
有名なダイワ脳信者の脳内ですねw

釣り場に100人いたら、50人はクラッチ逆転シャリテです

間違いありませんw

574名無し三平:2011/09/21(水) 00:06:31.26 0
>>453
>9位 ソルティガZ 6500EXP

ちょwwwどういうことなのwwwwwwwwwwww
575名無し三平:2011/09/21(水) 01:38:33.70 0
ダイワ信者逃げたw
576名無し三平:2011/09/21(水) 02:03:29.16 0
                 ダイワ信者達は寝ている

     / ̄ ̄ ̄\        / ̄ ̄ ̄\        / ̄ ̄ ̄\
   / ─    ─ \     / ─    ─ \     / ─    ─ \
  /  (─)  (─)  \.  /  (─)  (─)  \.  /  (─)  (─)∪\.
  |    (__人__)    |  |    (__人__)     |  |    (__人__)    |
  \    ` ⌒∪   /  \     |r┬-|    /  \    ` ⌒´   /
  /              \  /      `ー'´    \  /             \
577名無し三平:2011/09/21(水) 07:30:47.60 0
なんでシマノのハンドルはステラSWまでもリンクピン打ってあるの?
ダイワみたいに固定のほうがガタもないし錆びないし強度もあるだろうに。
意匠登録みたいのがあるのかな?
578名無し三平:2011/09/21(水) 11:47:59.43 0
リンクピンてハンドルの折りたたみ時の可動部を止めてるピンの事?
579名無し三平:2011/09/21(水) 12:34:42.65 0
>>577
意匠なんてないよ
シマノも投げ用なんかじゃワンピースもあるし。
折りたたみ性を優先してるんだろ?
それにちゃんと締めればそこにガタなんてない、面と面がきっちり合って固定されるから
錆びはマシンカットワンピースに比べれば(10ステラは可変部が隠されてるから実質ワンピースと変わらない)発生し易いが、そんなクレームあんまりないし普通気にしない。
それより折りたためない不満の方が多いんじゃない?
580名無し三平:2011/09/21(水) 13:31:02.87 0
581名無し三平:2011/09/22(木) 15:41:49.58 0
   ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  ダイワ信者の脳は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /

 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /

   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
582名無し三平:2011/09/23(金) 01:06:38.91 0
シマノ信者の人格破綻ぶりには負けますよw
あらゆるコミュニティに参加できない狂人ぶりには背筋が凍る思いがしますねw
583名無し三平:2011/09/23(金) 06:23:54.46 0
コミュニティwww
584名無し三平:2011/09/23(金) 12:29:47.64 0
レッド中村のセルテートなんで巻いてる時ガリガリいってるの?
585名無し三平:2011/09/23(金) 12:51:27.31 O
シマノ信者の人格は朝鮮人みたい、
噛み付き放題。
586名無し三平:2011/09/23(金) 12:59:15.99 0
あぁ〜あ。
ダイワ信者は民族差別まで始めちゃったよ。
587名無し三平:2011/09/23(金) 13:47:01.18 0
ちょ、マジであの音何か教えて。
PEの擦れる音じゃないよね?
588名無し三平:2011/09/23(金) 13:54:04.50 0
本人じゃなきゃ分からんだろ。

fimo行って聞いてこい。
589名無し三平:2011/09/23(金) 14:05:18.54 0
590名無し三平:2011/09/23(金) 14:42:16.02 0
ラインローラー&ワンウェイから良い音出してんな
まぁこれぐらいダイワじゃ普通だよw
591名無し三平:2011/09/23(金) 14:50:54.75 0
いや〜いい音出してるね〜ガラクタシャリテ(笑
俺ならそのまま投棄てるな(爆笑
592名無し三平:2011/09/23(金) 15:50:09.15 0
>>589
今日、釣りビジョンでこれよりスゴイ音してたんだけど誰か見てないかな。
あれがリールからだったら集中出来なさそう。
593名無し三平:2011/09/23(金) 16:01:57.12 0
>>592
シーバスの番組か?俺も気になった
594名無し三平:2011/09/23(金) 16:23:05.38 0
>>593
そう、シーバスキャンプとかいう番組なんだけど気になっちゃったもんだから。
595名無し三平:2011/09/23(金) 16:26:52.87 0
>>594
もの凄い音だったね
聞くに絶えないほどだった
596名無し三平:2011/09/23(金) 16:51:00.31 0
今頃のリールって「カリカリ」言わないんだね。
釣キチ三平に出てくるスピニングは、みんなカリカリいってた。
今、カリカリ言うもの、ダイワにありますか?
597名無し三平:2011/09/23(金) 16:55:02.56 0
>>596
ネタ振り?
598名無し三平:2011/09/23(金) 17:19:41.95 0
ネタ切れかwww
599名無し三平:2011/09/23(金) 17:54:46.96 0
>>596
シマノにもダイワにもありまっせ〜
600名無し三平:2011/09/23(金) 21:05:02.72 0
ダイワは、デザインに力を入れているのは判るが、
何であんな安っぽく見えるんだろうか。
601名無し三平:2011/09/23(金) 21:25:47.74 0
>>600
ネタ?www
602名無し三平:2011/09/23(金) 22:55:28.19 0
シマノ沿革

1999年 ゴルフ事業部発足

2005年 ゴルフ用品事業から撤退(笑)
603名無し三平:2011/09/23(金) 23:01:04.89 0
また酷い自爆レス
604名無し三平:2011/09/23(金) 23:56:43.10 0
ナスキーとダイワの一番高いやつが

同等くらいの感覚でいいのかな?
605名無し三平:2011/09/23(金) 23:59:50.07 0
いいですよ
606名無し三平:2011/09/24(土) 00:08:37.42 0
ナスキーに失礼だぞ!
607名無し三平:2011/09/24(土) 09:16:27.04 O
過去スレ読みあさって関連トラブルとかも見てたけど、ソルティガ3500とステラSW5000で悩んでて情弱なおれにはどっちがいいのかわからん
シャリってもゴリっても頑丈なのはソルティガ?
608名無し三平:2011/09/24(土) 09:16:34.85 0
はい 終わり〜
609名無し三平:2011/09/24(土) 09:24:31.81 0
すぐゴリシャリして魚が掛かっただけでボディやギアが割れるリールのどこが頑丈なのか理解できんが
610名無し三平:2011/09/24(土) 11:10:13.30 O
このスレ要らね…

もう秋田w

611名無し三平:2011/09/24(土) 12:29:53.93 O
20年以上釣りをしてるが仲間内でダイワの逆転トラブルは2件、
シマノのベールトラブルが2件、
ボディ割れなんて聞いた事も見た事も無い
ネット中のダイワ叩き?
612名無し三平:2011/09/24(土) 12:34:37.98 0
>>611
ネットにもたくさん写真が出てんじゃん
またネタ振り?ネタ振り戻し?
613名無し三平:2011/09/24(土) 12:36:33.37 O
>>611
その通り。
この中のシマノ厨に、実際の釣り場行ってる奴は居ないよw
614名無し三平:2011/09/24(土) 12:44:48.04 0
何て自演してます(笑)
615名無し三平:2011/09/24(土) 12:50:13.34 0
もしもしくんwwwwwwwwww
616名無し三平:2011/09/24(土) 12:55:10.25 0
末Oっスね!
617名無し三平:2011/09/24(土) 12:58:19.25 0
もしもしは画面がちっちゃいからOと0の区別が付かないんだろうね
だから自演してもバレないと思ってるみたいw
618名無し三平:2011/09/24(土) 13:07:11.88 O
フナちゃん あんま調子こいてっと
晒しちゃうよ?
619名無し三平:2011/09/24(土) 13:08:18.60 0
開き直ってるしwwww
620名無し三平:2011/09/24(土) 13:57:11.79 0
>>618
明日の朝 起きてみるとお前のクルマがオイルまみれになってるぞ!とかwww

日本全国に仲間がいるんだぞ!とかwww

怖いね〜ネットヲタは!!
621名無し三平:2011/09/24(土) 14:24:53.80 O
あとは?
622名無し三平:2011/09/24(土) 15:00:44.58 O
秋田…

623名無し三平:2011/09/24(土) 16:06:18.16 O
2764ちゃん 我にかえる
オマエほどのバカを未だ見たことなし
624名無し三平:2011/09/24(土) 16:09:27.75 0
両社のメーカーオーバーホールの対応はどう?
旧ルビアスか05ツインパのどちらか出して
片割れは廃車にするんだけど。
状態は年式なりでほぼ同等。
多少のゴリ感があります。
625名無し三平:2011/09/24(土) 16:32:29.23 0
末Oが一人芝居してるぜww
626名無し三平:2011/09/24(土) 18:27:34.31 O
>>624
ルビアス ツインパなら自己メンテで済ませば?
特にツインパなら多少の締め付けトルク配分が適当でもキッチリ動くぞ
メーカーに出すのはステラ イグジだけだな

オレ的にはツインパ残しを推す

627名無し三平:2011/09/24(土) 20:03:27.69 0
>>611
ソルティガ リールフット 折れ

http://www.geocities.jp/seabassdai/other/2011_08arekore.html
628名無し三平:2011/09/24(土) 20:11:52.57 0
>>611
ついでにソルティガ ギヤ割れ

http://spn.blogs.yahoo.co.jp/teru839729/58643191.html
629名無し三平:2011/09/24(土) 20:15:09.21 0
落としたらあかんわw
630名無し三平:2011/09/24(土) 20:17:58.79 0
>>628
フッキングでどうやってギヤに負担がかかるのか?
631名無し三平:2011/09/24(土) 20:36:41.02 0
ローター逆転はダイワの専売特許
632名無し三平:2011/09/24(土) 20:36:49.45 0
フナムシってスピニングしか使えないのかw
思えばコイツから出たベイトの話題ってT3リコールくらいだな
ベイトはもってないんか?
ナスキーと対等のベイトといえば・・・・




バスワンだな
633名無し三平:2011/09/24(土) 20:53:37.36 0
秋田w






634名無し三平:2011/09/24(土) 20:59:48.96 0
>>625 アナタがいつもしてる事ですね
635624:2011/09/25(日) 00:10:33.49 0
>>626
今までは注油程度のメンテしかしてないのでばらすのは怖いな。
ゴリ・シャリ感の症状がもう少し軽度なら、両方をもう少し長く使いたいのが本音。
けどアドバイスは参考にしてみるよ。ありがとね。
636名無し三平:2011/09/25(日) 21:20:22.44 O
ステラがもう少し軽いといいな〜
637名無し三平:2011/09/25(日) 21:32:13.50 0
>>636
巻きが?それとも重量が?
638名無し三平:2011/09/25(日) 21:50:18.25 O
ステラは落としても壊れないの?
639636:2011/09/25(日) 21:53:03.81 O
>>637
重さです。
640名無し三平:2011/09/25(日) 21:56:38.96 0
十分軽いと思うけど、SWとか?
641名無し三平:2011/09/25(日) 22:24:46.51 0
>>636
クラスによってはステラが軽い場合とイグが軽い場合があるね
でもロッドにセットしないと実際に感じるウェイトが逆転する時もあるし
難しいね
でも港湾やボートシーバス用のイグ2508とステラC3000位しか
ウェイトにおけるダイワの優位性が感じられない
あくまでスペック上だけど
642名無し三平:2011/09/25(日) 22:31:34.03 0
>>638
そりゃ逝くだろw
特にローター側面から落としたらローター、シャフト、ピニオンが御昇天ですな
そしてそのまま使用したらギヤも逝くわ
つーかフナムシの煽りなんか無視してね
643名無し三平:2011/09/25(日) 23:07:49.14 O
使い潰す気だったしソルティガ買いました、ありがとう
644名無し三平:2011/09/25(日) 23:14:14.53 0
まだ右巻きのフナムシ
645名無し三平:2011/09/25(日) 23:21:28.75 O
ダイワの中で、シマノの中で一番コスパに優れてるのはどのリール?
646名無し三平:2011/09/25(日) 23:29:11.14 0
>>645
METAL ANCHOR(メタルアンカー)
647名無し三平:2011/09/25(日) 23:29:56.14 0
>>645
で、お前は?
648名無し三平:2011/09/26(月) 00:10:43.66 O
ダイワなら11カルディア
シマノならバイオマスター

とか
649名無し三平:2011/09/26(月) 21:29:02.33 0
次機イグジストの発売はいつになんるんだろう?
650名無し三平:2011/09/26(月) 21:41:47.15 0
次期イグジに期待してる奴なんていないだろw
651名無し三平:2011/09/27(火) 00:18:34.97 0
ダイワってすぐ壊れるんだけど、それでも俺はダイワ派だなー
だってダイワってデザインがかっこいいんだもん
でもあのロゴマークはかっこ悪いよなー

って会社のオヤジが言ってた。
652名無し三平:2011/09/27(火) 14:47:38.58 0
ここで勝てないダイワ脳が

【一万以内】シマノ安物リールを語る 5機目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1308383067/l50

で発狂中w
653名無し三平:2011/09/27(火) 15:53:38.14 O
よっしゃ、カルディア買うぞ!
654名無し三平:2011/09/27(火) 16:07:59.89 O
>>652
他人を頼らんで自分で駆除しなさい
だいたいオマエがいつもしてる事だし
案の定オマエは打たれ弱いんだな
655名無し三平:2011/09/27(火) 17:53:08.10 0
>>654
だからソース出せよw
656名無し三平:2011/09/27(火) 19:32:45.69 0
>>655
他スレを見ろとオマエがいう
    ↓
そこを覗くと叩かれて劣勢なオマエを発見
    ↓
もともと>>652が嫌いな>>654が「自分でなんとかせい!」とゲキる
それに対するオマエのレスが・・・

「だからソース出せよw」

どこまでアタマ悪いんだよ
657名無し三平:2011/09/27(火) 20:03:09.83 0
オナニーしてる人がいる〜
658名無し三平:2011/09/27(火) 20:37:30.07 O
意味不明 脳内が異端な人を理解するのは大変です
659名無し三平:2011/09/27(火) 20:45:33.65 0
>>656
これもダイワ脳ってやつなの?
660名無し三平:2011/09/27(火) 20:47:03.28 0
>>651
すぐ壊れるっていうけど、ちゃんと洗ってるか?
たまにグリスアップしてやるだけでも違うんじゃね
661名無し三平:2011/09/27(火) 21:23:52.06 0
まあ、それでもダイワ製はなんか壊れやすいんだよ。
662名無し三平:2011/09/27(火) 21:40:43.84 0
性能が全てじゃ無いという事だな。
ヘラ竿とかフライロッドでいまだに竹竿使う人がいるように。
リールを酷使しない釣りの人はあまりリールの不具合とか無いんじゃないか?
まあ俺はシマノを使うが。
663名無し三平:2011/09/27(火) 22:09:38.08 0
>>659
ナスキー元気か?
664名無し三平:2011/09/27(火) 22:14:13.52 0
ピントのズレは180度
665名無し三平:2011/09/27(火) 22:56:14.61 0
シマノ 06 セフィア 2500S

これと同等クラスのリールについて知りたいです。
メーカーはダイワでもいいのですが、教えて下さい。
666名無し三平:2011/09/27(火) 23:24:46.23 0
>>663
フナムシ連呼の統失か
IDも出ない板で何言ってんだよ
お前はエスパーか?
667名無し三平:2011/09/28(水) 09:23:52.26 0
ナスキーに欠陥があるみたいだな
巻くと指にベールが当たるらしいw
668名無し三平:2011/09/28(水) 09:25:48.27 0
>>667
でもソースが無いらしいねw
669名無し三平:2011/09/28(水) 09:28:10.94 0
このスレでボコられたダイワ脳の妄想らしいねw
670名無し三平:2011/09/28(水) 09:41:52.43 0
指の欠陥じゃない?
671名無し三平:2011/09/28(水) 11:36:44.51 O
フナムシって釣り餌になるの?
6722e20q6m:2011/09/28(水) 11:40:33.89 O
テスト
673名無し三平:2011/09/28(水) 11:58:53.35 0
腰抜けダイワ信者
6742e20q6m:2011/09/28(水) 12:35:53.43 O
予想以上の残念な結果が確認出来ました
ただフナムシ氏を晒すと、こちらのIP&IDもupしちゃいますので
私個人がほくそ笑むネタとさせて頂きます
675名無し三平:2011/09/28(水) 12:37:53.16 0
フナムシはヘラクレス愛用
676名無し三平:2011/09/28(水) 12:41:05.97 0
ダイワ脳てエスパーなの?
677名無し三平:2011/09/28(水) 12:41:29.13 0
ナスキーのソースは店で巻けば分かるだろw
678名無し三平:2011/09/28(水) 12:42:58.27 0
>>674
早くIP&IDをupして〜
679名無し三平:2011/09/28(水) 13:05:10.12 0
ダイワのリールは使い込むとベールが倒れてくる←これ本当ですか?
680名無し三平:2011/09/28(水) 13:26:06.21 0
>>679
そうですw
それから極太なのにシマノの細ベールより強度無いですw

これがダイワテクノロジーです
681名無し三平:2011/09/28(水) 14:03:37.36 O
最近いまいち盛り上がらない件
なんで?
682名無し三平:2011/09/28(水) 14:06:49.46 0
ダイワ信者が腰抜けだから
683名無し三平:2011/09/28(水) 14:10:20.14 0
アブガルシアのリールってまったく話題にならないけど品質的に劣るんですか 
684名無し三平:2011/09/28(水) 14:14:46.72 0
>>683
ダイワのリールより、ちょっとマシ程度だね
685名無し三平:2011/09/28(水) 14:16:20.86 0
ダイワのリールよりは壊れないよ。
686名無し三平:2011/09/28(水) 14:23:21.43 0
それじゃ流石にダイワが可哀想。
687名無し三平:2011/09/28(水) 14:24:04.51 0
>>686
それが現実
688名無し三平:2011/09/28(水) 14:25:08.04 0
要するにほぼ日本製品のコピー版ですよね
689名無し三平:2011/09/28(水) 14:26:40.01 0
ダイワ命
690名無し三平:2011/09/28(水) 14:29:21.74 0
ダイワを絶賛する人ってバスあがりがほとんどなんだよね。
691名無し三平:2011/09/28(水) 14:31:53.63 0
バスあがりじゃないけどダイワ命
692名無し三平:2011/09/28(水) 14:36:27.70 0
な、ダイワ信者ってリールと同じでガラクタだろ?
693名無し三平:2011/09/28(水) 14:39:26.59 O
ダイワがイメキャラに麻美ゆまを起用ってびびったんだけど
694名無し三平:2011/09/28(水) 14:41:17.67 0
誰それ?
695名無し三平:2011/09/28(水) 14:41:43.96 0
いつなんとき誰がなんと言おうとも絶対ダイワ命
696名無し三平:2011/09/28(水) 14:43:30.47 0
>>695
バス釣りは命じゃないの?w
697名無し三平:2011/09/28(水) 14:46:45.14 0
「いつなんとき誰がなんと言おうとも絶対ダイワ命 」
こう言う奴がダイワ脳なんだなw
698名無し三平:2011/09/28(水) 14:52:49.99 0
ダイワ脳ではない
ダイワ厨といいなさい
699名無し三平:2011/09/28(水) 14:59:13.56 0
荒れてるなあ
700名無し三平:2011/09/28(水) 15:56:42.55 O
ひとりQ&Aは終了したか?
701名無し三平:2011/09/28(水) 16:08:08.54 0
>>700
この流れを見て一人って思うのはダイワ脳だから?w
702名無し三平:2011/09/28(水) 16:12:38.22 0
ダイワ脳ではない
ダイワ厨だと言っただろう!
703名無し三平:2011/09/28(水) 16:44:06.18 0
ベールが指に当たる設計はシマ脳ですか?
704名無し三平:2011/09/28(水) 16:45:43.93 0
>>703
いえ、ダイワ脳です。
705名無し三平:2011/09/28(水) 16:55:57.73 0
>>704
いいえ、それも違います
ダイワ厨です
706名無し三平:2011/09/28(水) 17:10:44.46 0
\ ハ〜イ! /

 ∧
 V__
 (│||│
  ┷┷┷
707名無し三平:2011/09/28(水) 17:57:10.48 0
セルテートのベール倒れ

http://ya-go.blog.enjoy.jp/blog/2011/07/post-d56f.html
708名無し三平:2011/09/28(水) 21:00:21.73 0
ひとりQ&Aは終わったかw
709名無し三平:2011/09/28(水) 21:01:26.17 0
ダイワ脳w
710名無し三平:2011/09/29(木) 00:09:09.89 0
シマ脳w
711名無し三平:2011/09/29(木) 00:30:24.74 0
712名無し三平:2011/09/29(木) 02:03:11.79 0
ダイワ脳って自分で何かを生み出せないってのも特徴だったよな
言うに事欠いて思いついたのが「シマ脳」ってちょっとあほすぎだろ。
713名無し三平:2011/09/29(木) 10:17:06.63 0
シマ脳www
714名無し三平:2011/09/29(木) 10:55:53.89 0
シマ脳って何かちょっと足りない感じが表せてて見事だと思うけどな。
715名無し三平:2011/09/29(木) 11:10:17.65 0
>>712
そう言うシマ脳は何を生み出したの?
716名無し三平:2011/09/29(木) 11:14:59.24 0
なんか肥やし臭くねえか?
717名無し三平:2011/09/29(木) 11:35:55.62 O
ナスキー使いが語るシマノスピリッツ
718名無し三平:2011/09/29(木) 12:10:40.04 O
>>717
お前ナスキー使ったことないだろw
719名無し三平:2011/09/29(木) 12:12:44.40 0
末0がまた一人で...
720名無し三平:2011/09/29(木) 12:46:51.65 0
今日もダイワ脳が必死だね
721名無し三平:2011/09/29(木) 12:54:33.81 i
対立するのはよいこと
お互いが切磋琢磨して更なる向上が見込める
ただお互い悪口ばっかり言っていがみ合ってもねぇ・・・
お互いの言良い点も褒めあってみたら?
皆頭カッチカチじゃないか
722名無し三平:2011/09/29(木) 13:12:58.81 O
磯玉担いでシマノスピリッツ
723名無し三平:2011/09/29(木) 15:43:07.88 0
724名無し三平:2011/09/29(木) 15:59:36.98 0
パチ物ヘラクレスがお気に入り
725名無し三平:2011/09/29(木) 16:00:33.86 O
ベイトが使えなくてもシマノスピリッツを語る
726名無し三平:2011/09/29(木) 16:54:29.08 O
クレストの出来はオカルト!
727名無し三平:2011/09/29(木) 18:10:28.63 0
【ベイトキャスティングリール“DAIWA T3”点検内容の詳細及びフレームプレート 配布のご案内】

http://all.daiwa21.com/fishing/news/important/110928/index.html
728名無し三平:2011/09/29(木) 18:40:19.20 O
ドブシーバスにはナスキーで充分です
729名無し三平:2011/09/29(木) 19:17:46.59 0
>>725
>>726
>>728

末O一人芝居w
730名無し三平:2011/09/29(木) 19:25:33.47 0
末O=ダイワ脳
731名無し三平:2011/09/29(木) 19:56:52.18 0
脳とか厨とか使うヤツってオタクだろ 超〜キモイんですけど〜 ホームレイクはネットですぅ(笑
732名無し三平:2011/09/29(木) 20:54:59.74 0
わかってると思うけど、お前はそれ以上にキモい。
733名無し三平:2011/09/29(木) 20:57:02.39 0
>>729
それは芝居じゃなくて連投というのだよ
ようは>>729>>730のようにオマエがやったことと同様

理解できるかい? フナムシ+ナスキー= フナスキー君!
734名無し三平:2011/09/29(木) 21:54:42.31 0
竿はホリデーパック、リールはレブロス
波止ならこれで大体何でも釣れる
735名無し三平:2011/09/29(木) 23:09:22.41 0
>>733

またまたハズレ♪マジで!
自分の敵は一人だと思いたいんだろうけどさ残念だねいつも…
だからみんなに嫌われてんだと思うよ
かわいそうなヤツww

まあ、いつまでも一人で吠えてなさい
736名無し三平:2011/09/29(木) 23:14:04.31 O
リールは2種類しか無い
ステラかステラ以外だ!
だからイグジストもナスキーも同じだよ。
737名無し三平:2011/09/29(木) 23:22:30.49 0
正直イグジはナスキー以下だろw
738名無し三平:2011/09/29(木) 23:23:37.57 0
739名無し三平:2011/09/29(木) 23:24:35.84 0
フナスキン
740名無し三平:2011/09/29(木) 23:25:54.65 0
741名無し三平:2011/09/29(木) 23:36:48.91 O
どうあがいてもシマノが上だろ。

ダイワはシャリシールド乱発で自滅w
742名無し三平:2011/09/30(金) 05:00:18.37 0
打順組んで
743名無し三平:2011/09/30(金) 07:58:08.25 0
ナスキー5000巻くと指にベールが当たるんだがw
744名無し三平:2011/09/30(金) 08:05:50.99 0
まあ他社のネガキャンをして私腹を肥やそうとしてる奴らだ
不具合は認めないだろうね
745名無し三平:2011/09/30(金) 08:14:31.17 O
スピンキャスト最強だろ
746名無し三平:2011/09/30(金) 08:23:39.61 0
>>1
良く見たらテンプレが少し変えられてるw
前スレでフナムシがボッコボコにされたのが良く分かるw
747名無し三平:2011/09/30(金) 08:27:32.34 0
発狂するとスレ立てする癖があるからなあいつはw
しかも少し自分が有利になるように改悪するw
748名無し三平:2011/09/30(金) 08:31:05.15 0
レバーブレーキの時もそうでしたよね
749名無し三平:2011/09/30(金) 08:32:54.73 0
ダイワ脳、朝から元気だねw
750名無し三平:2011/09/30(金) 08:37:14.84 0
シマ脳www
751名無し三平:2011/09/30(金) 09:01:58.49 O
愛犬元気フリスキー
痛覚欠如フナスキー
752名無し三平:2011/09/30(金) 09:03:08.92 0
だから指うんぬん言てるやつはかあちゃんにクレームいれろ
753名無し三平:2011/09/30(金) 09:10:14.23 0
>>745
別名 チンポコリールw
754名無し三平:2011/09/30(金) 12:02:20.76 0
包茎チンポ
755名無し三平:2011/09/30(金) 12:10:05.95 0
>>743
さんざん店で回してきたけど、何をどうしても指にベールが当たることは無かったな
どういう使い方したら当たるんだ?
やっぱり指が当たる検証動画が必要だよ
ダイワの異音動画みたいな奴
756名無し三平:2011/09/30(金) 13:01:29.05 0
他社のネガキャンして私腹を肥やす奴らだからな認めないだろうね
757名無し三平:2011/09/30(金) 13:12:02.34 0
どうせダイワ脳の妄想だろw
758名無し三平:2011/09/30(金) 13:39:28.63 O
俺も確認したけどダイワ3500番と比べて、
ナスキーってかシマノリール4000の方がリールフットとの隙間は狭い。
ほんの1、2ミリ程度だけどね。
異常に指が太い人か、
変な持ち方してる人なら差が出る可能性あるかも。
逆にスプールとのクリアランスはダイワのがギリギリだね。
エアベールは変形したら終わりっぽいから。
そう言う設計なのかな?
そう考えたら、よく考えて設計してるよ。
759名無し三平:2011/09/30(金) 14:01:47.85 0
指削れば
760名無し三平:2011/09/30(金) 14:05:31.53 O
>>758
ベールって一度曲がったら即交換です。回転バランスが確実に狂うから
これはダイワシマノ関係なし
ナスキーは単に設計上のミスでしょう。フェザーリング性をハンパに追求しちゃったんだろうな

でも廉価リールなんてこんなもんじゃないの?
761名無し三平:2011/09/30(金) 14:33:04.40 O
>>753
お前皮被ってんだ。臭そう。
762名無し三平:2011/09/30(金) 15:00:32.11 0
>>760
ダイワ脳に餌をやるつもりは無いんだけど、>>758はダイワ3500番と比べて、ナスキーってか
シマノリール4000の方がリールフットとの隙間は狭いって書いてるね
実際、アルテやバイオも似たようなクリアランスなのは自分も確認した
ナスキーで指が当たるなら、シマノリール全般が使えないのかも知れないね
とはいえ、名前こそ違えど同じ型枠使って海外展開もしてるんでしょ
ゴツい外人の指で問題にならないなら、設計ミスとは思わないけどね

でもこんな事書くと、ダイワ脳の人たちは「シマノスピニングは全品設計ミスの不良品で〜す」って
大はしゃぎするんだろうな
763名無し三平:2011/09/30(金) 15:42:09.43 0
>>761
末Oくん、自分でネタ振っときながら言葉が下品だぞ
764名無し三平:2011/09/30(金) 15:49:29.91 0
>>755
迷惑な客だな
買う気もないクセにネットのネタの調査(ソース集め)の為にグリグリリール回されちゃ釣具屋も迷惑だろうに
そのうち出禁になるよw
765名無し三平:2011/09/30(金) 16:11:07.60 O
>>760
変形は即NGなんだ。
シマノのは最初から曲げてあるから、
少し位曲がってもいいと思ってたよorz
766名無し三平:2011/09/30(金) 16:19:01.16 0
>>764
おやおや?
確認される事がそんなに不都合でしたかw
767名無し三平:2011/09/30(金) 16:19:48.08 0
ダイワ脳の捏造だからなw
768名無し三平:2011/09/30(金) 16:36:48.49 0
>>766
ってか、ナスキーなんてショーケースに入ってねえから触り放題じゃねww
769名無し三平:2011/09/30(金) 16:45:30.17 0
俺がその釣具屋の店員だったら思いっきりケツ蹴っ飛ばして追い出すね
770名無し三平:2011/09/30(金) 16:52:22.02 0
>>769
ダイワ脳は釣具屋の店員にはなれないからw
残念w
771名無し三平:2011/09/30(金) 16:56:34.90 0
>>770
いいや、蹴っ飛ばす!

つうか、釣具屋の店員なんかなりたかねえしw
772名無し三平:2011/09/30(金) 17:01:10.67 0
>>771
君が傷害罪で逮捕される事を祈るよw
773名無し三平:2011/09/30(金) 17:05:30.97 0
>>772
オマエがグリグリしてたリールをわざと壊して器物破損で警察に突き出してあげるよw
774名無し三平:2011/09/30(金) 17:06:26.38 0
>>770
ダイワ脳は釣具店の店員に「も」なれないの間違いじゃないか?
ってか自分がダイワ脳だとの自覚はあるみたいだなw
775名無し三平:2011/09/30(金) 17:07:42.52 0
な、ダイワ脳て自分で考えないだろ?
776名無し三平:2011/09/30(金) 17:11:20.81 0
次の選択肢のうち、シマノが最初に導入した機構をあげよ

A ベアリング入りドラグ
B 硬質スプールリング
C ロングスプール完全平行巻
D ベアリング入り大型ローラー
E 糸ヨレ対策ローラー
F 回転バランス
G 瞬間ストッパー
777名無し三平:2011/09/30(金) 17:13:42.54 0
>>774
ダイワのリールは常にに破損状態だけど、どうする?
778名無し三平:2011/09/30(金) 17:17:00.97 0
>>777
想定外
779名無し三平:2011/09/30(金) 17:25:34.28 0
>>776
takeさんの受け売りご苦労様w
本当に自分の頭で考えようとしないんだね、ダイワ脳って
780名無し三平:2011/09/30(金) 18:43:20.08 0
来月Newカルディア3520PE-SHを買うぞw
781名無し三平:2011/09/30(金) 19:30:06.50 0
http://24creation.com/seabass/reel.html

↑見たら笑ってしまいましたw
782名無し三平:2011/09/30(金) 21:20:57.13 0
>>776
瞬間ブレーキって?
ローターブレーキかアンチリバースの間違いじゃなくて?
783名無し三平:2011/09/30(金) 21:31:31.56 0
>>779
オマエも見てるんか
784名無し三平:2011/09/30(金) 22:33:51.17 0
>>783
そりゃこんなスレに出入りするくらいだからねw
逆に見てない奴の方が少ないんじゃないかって気もするけど
それにしても>>776は何がしたかったの?
自演で回答&採点してドヤ顔でもしたかったのだろうか
だとしたら馬鹿すぎ
785783:2011/09/30(金) 22:42:07.23 0
>>784
まぁ、そりゃそうだ
ただ>>776がドッチよりなのかも正直不明
中立派のオレには関係ないがw
ところで上州屋立川店のブログ見た?悪意に満ちたマグシールド分解やってるぞ
オレはソース貼りとかやり方できないんでオマエにまかす
786名無し三平:2011/09/30(金) 23:11:22.05 0
>>785
それ昨年のネタねw
787名無し三平:2011/09/30(金) 23:43:34.26 0
788名無し三平:2011/10/01(土) 00:22:39.41 i
ダイワのワンウェイってこんなに小さいんだ、はじめて知った
これじゃあ‥
789名無し三平:2011/10/01(土) 10:11:41.99 0
【リアルストッパー】
今まで仕方ないと諦められていたストッパーレバーのON時とOFF時の回転フィールの差。
このような細部にもメスを入れ、ON時もOFF時も変わらない回転精度を実現。同時に低温時にも
ストッパーバックしない新機構を導入した。

Newカルディアは新しいワンウェイストッパーが搭載されてるみたいだよ
このクラスを購入する層が「ストッパーレバーのON時とOFF時の回転フィールの差」に拘るとは
思えないけどね
790名無し三平:2011/10/01(土) 11:13:15.73 0
リアルストリッパー


でも見に行ってくるか...
791名無し三平:2011/10/01(土) 15:16:15.54 0
くっそ!あと1人ジャンケン勝てば生板ゲットしたのに!
792名無し三平:2011/10/01(土) 16:03:07.29 0
>>743
CI4のリールシートは肉厚があるためベールが指にあたることがあるみたい
俺の場合、ディアルーナに08ツインパ4000Sであたる
母さん指と兄さん指の間にリールフットを挟めばあたらない
793名無し三平:2011/10/01(土) 17:57:50.62 0
母さん指と兄さん指がわかりません
子供の時はわかったかもだけど
人差し指とか中指とかでお願いします
794名無し三平:2011/10/01(土) 18:02:34.29 0
シね
795名無し三平:2011/10/01(土) 18:02:49.42 0
シね
796名無し三平:2011/10/01(土) 18:03:02.76 0
シね
797名無し三平:2011/10/01(土) 18:03:20.91 0
シネ
798名無し三平:2011/10/01(土) 18:14:52.41 0
さらしあげ
799名無し三平:2011/10/01(土) 19:29:44.12 O
だから樹脂系はそんなもんだよ
オレは昔から樹脂ボディーは信用しない
どんなにメーカーが誇大表現したって剛性低いし肉厚で野暮ったいし安っぽい
ザイオンだろうがCI4だろうが、そこは一緒

800名無し三平:2011/10/01(土) 19:31:33.03 0
メタル至上主義は年取った証拠だってじっちゃんが言ってた
801名無し三平:2011/10/01(土) 20:11:57.22 0
>>800
どこのじいさま?
でもオレも樹脂はキライだ。整備するとき結構気を使うし
廉価版だとタッピングビスだったりするし
802名無し三平:2011/10/01(土) 22:39:19.06 O
リールシートだと言ってるべ。
803名無し三平:2011/10/01(土) 23:05:13.93 0
だからCI4に限らず樹脂系はリールシートが厚いんだろ
最初から買わなきゃいいんだよそんな似非リール
軽いのが欲しけりゃダイワ買えや

オレはいらんけどな
804名無し三平:2011/10/02(日) 01:18:02.26 O
今日イグジスト2508RとステラC3000HGとどちらにするか迷ったが
結局ステラと夢屋スプール0820を買った。
805名無し三平:2011/10/02(日) 01:20:31.74 0
>>804
間違いない選択だ。
806名無し三平:2011/10/02(日) 01:32:07.82 O
>>803
だからリールシートだって、竿のリール取り付ける所の事だぞ?
お前想像してるのリールフットだと思うぞ。
ツインパとディアルーナだと書いてあるだろ。
同じ組み合わせでも普通は当たらないけど。
807804:2011/10/02(日) 01:40:04.73 O
>>805
ありがとうございます。
808名無し三平:2011/10/02(日) 07:19:22.33 0
>>804
結局、2ちゃんで騙されたかwww

もう買っちゃったなら仕方ないな
809名無し三平:2011/10/02(日) 07:45:50.80 O
>>808 騙された?イグジの方が優れてるの?
810名無し三平:2011/10/02(日) 13:04:19.57 0
新しいネタでも出たかと思って久しぶりに見てみたけど相変わらず古いねた持ち出して
同じ事やってるんだね。
まあよくも飽きないとし、エネルギーが持続すると感心するわ。
屈折した正義感を持った奴はしつこいのだな。一生言い続けるんだろうな。
811名無し三平:2011/10/02(日) 15:09:00.72 O
どなたか教えて下さい。
newバイオマスター欲しいけど、使いごこちとかどうでしょうか。
欠点とかも教えていただけたら嬉しいです。
812名無し三平:2011/10/02(日) 15:16:32.92 0
>>811
昨日、ステラを買ったってご自身で報告されてましたよね?
ステラ使いがバイオなんて買い足す必要があるのですか?
813名無し三平:2011/10/02(日) 15:19:15.13 0
>>811
欠点?価格を考慮したら特にないでしょ
ギヤも渋いのは最初だけだし
でもトータル性能はカルディアの勝ち
ただし一年後にはバイオの勝ち
意味わかる?
814名無し三平:2011/10/02(日) 15:20:28.64 0
なんかカサカサした自演が・・・
815811:2011/10/02(日) 15:31:02.32 O
>>812
人違いです。
>>813
バイオは慣れると動きよくなるんですか?
ダイワは重いし投げる時ベールアームが戻ったりするのがちょっと…
816名無し三平:2011/10/02(日) 15:33:19.02 0
完全に病気だな

相手にするとうつるぞw
817名無し三平:2011/10/02(日) 16:16:34.02 0
ベールアームが戻るって、下手なだけ

物のせいにしちゃってwww
818名無し三平:2011/10/02(日) 16:30:21.23 0
そんな腕ならシマノもダイワも使うな
819名無し三平:2011/10/02(日) 18:17:27.29 O
うーんやっぱりたまたまなのかな。
結構上手い友人がダイワ使いで、たまにベールアーム戻ってたの見て…
ちょっと使わせてもらったら一投目から戻って…
壊れてただけかな?
そんなの聞いたことなかったもんでもしかしたら仕様?とか思ったりしてました。
なんにしてもバイオマスターはやっぱりいいみたいですね。
ステラなんて高くてとても買えない…
820名無し三平:2011/10/02(日) 18:18:47.28 0
いいならきくな黙って買え
821名無し三平:2011/10/02(日) 18:32:12.95 0
さっきから一人でなにしとるん?
822名無し三平:2011/10/02(日) 19:20:00.50 0
20年ぶりに釣りを再開しました。

個人的にはダイワが好きなので(以前ダイワのリールを使用していました。)
ダイワを購入しようと思いましたが、
同僚や知人にシマノを強くすすめられました。

今はエルフ2500というのを購入しようと思っています。
823名無し三平:2011/10/02(日) 19:23:32.90 0
数千円のリールなら目くそ鼻くそレベルですけど、
数万円クラスになるとツマノの性能が他社を圧倒していますよ。
824名無し三平:2011/10/02(日) 19:30:27.16 0
バイオの話題が出てるので便乗だけど
2000のHG買ったんだけどシャワシャワ異音が
するんだけどこれもギヤが渋い状態ですか?
825名無し三平:2011/10/02(日) 19:36:41.86 0
エルフ2500購入予定wwwwwwwwww
826名無し三平:2011/10/02(日) 19:37:09.78 0
>>823
具体的に。印象批評や妄想、勝手な思い込み以外でお願いします。
「圧倒的」というからには幼稚園児でも一目瞭然な筈です。
それなら何故いい大人が数万円もするダイワのリールを買ってしまうのか?
世の中が決定的に間違っているということになります。
827名無し三平:2011/10/02(日) 19:39:14.80 0
>>826
世の中には良い人ばかりじゃない、中には犯罪者もいるんだよ
828名無し三平:2011/10/02(日) 19:42:37.67 0
>>827
別にDだのSだのどうでもいいんだけどこいう手合いは苛めてやりたくなるw
マッカー(Macの狂信者)と言ってる事がそっくりなんだよなあ。
奴らの脳内ではMacはWindowsを圧倒していて世の中が間違っているらしいし。
829名無し三平:2011/10/02(日) 19:43:47.02 0
山岡四郎は強烈なマカー
830名無し三平:2011/10/02(日) 19:45:40.33 O
>>825
そこ笑う所か??
831名無し三平:2011/10/02(日) 19:47:13.92 0
>>830
エルフって情弱が買うリールだけど
832名無し三平:2011/10/02(日) 20:07:41.77 0
>>822
二十年前と比べて現在の釣り業界はダイワの一人勝ち状態 
833名無し三平:2011/10/02(日) 20:52:41.93 O
シマノだろ
834名無し三平:2011/10/02(日) 20:58:53.38 0
>>832
そんな変態なお前に乾杯
835名無し三平:2011/10/02(日) 21:07:20.26 0
シマノもないな。
今はメジャクラとかが伸びてるだろ。
836名無し三平:2011/10/02(日) 21:08:18.48 O
リールスレです
837名無し三平:2011/10/02(日) 21:11:05.55 0
ここはリールスレだよ
しかもメジャクラとか論外ねw
838名無し三平:2011/10/02(日) 21:12:34.90 0
圧倒的にシマノリールが勝っているという断言は信者の願望。
夢見すぎだろ。それじゃ狂信者だ。つまりきちがい。
839名無し三平:2011/10/02(日) 21:15:02.82 0
>>837
832の「現在の釣り業界」を含めた返答だよ。脊髄反射し過ぎ。
840名無し三平:2011/10/02(日) 21:50:06.85 O
オマエ苦しすぎ
841名無し三平:2011/10/02(日) 22:06:50.81 0
>>839
スレタイも読めねーのか?カスw
842名無し三平:2011/10/02(日) 22:47:07.02 0
マジレスしたらリールでシマノにも勝てず、竿も他社に勝てないダイワのとりえは何なんだ?
老舗の総合メーカーというだけか 
843名無し三平:2011/10/02(日) 22:52:48.10 0
過去の栄光だけですよw
844名無し三平:2011/10/02(日) 23:12:06.33 O
>>842
リールはシマノかも知れないが、
ロッドはダイワが上だと思う。
845名無し三平:2011/10/02(日) 23:13:42.98 0
>>841
あなたは一日何回カスとかバカとか書き込んでいますか?
846名無し三平:2011/10/02(日) 23:19:14.90 0
>>842
「リールでシマノに勝てず」とか何が勝てないのか印象批評や勝手な思い込み、妄想以外でお願いします。
847名無し三平:2011/10/02(日) 23:25:38.53 0
>>842
クーラーならダイワがちょっぴりシマノに勝ってるかも。
848名無し三平:2011/10/02(日) 23:33:36.46 0
ウェアも勝ってるかも
849名無し三平:2011/10/02(日) 23:33:44.21 0
>>846
ダイワのリールでシマノに勝ってるとこ言ってみ?
850名無し三平:2011/10/02(日) 23:34:41.43 0
値段
851名無し三平:2011/10/02(日) 23:54:16.38 0
ダイワのI型のハンドルノブが好き
それ以外はゴミw
852名無し三平:2011/10/03(月) 03:16:22.75 0
マグシールドは良いね

853名無し三平:2011/10/03(月) 03:19:18.40 O

トラブルレス性能ではワンピベールとカリ高スプールでダイワに追いついたが、
それ以降はフェイスリフトだけだなシマノ。ナニナニ専用(笑)でお茶を濁しちゃいるが。
一方巻き味では、ダイワも安リールまでシマノに追いついた。その後エアベールの格安機やマグシールド&エアローターの普及機も出してる。
とりあえず、レブロスMXと同価格帯のワンピベール機を出さん事にはハナシにならんなシマノ。
あとはいっそインスプール回帰ぐらいやんないと厳しいかな。遠心の時みたく。

ただ、エアローターはライン絡みの原因になるし、マグシールドはラインローラーに使わないと意味がない。
かつてのシマノのラインカットベールや密巻きモモりスプールのように、最低限の機能すら満たしてないよりはマシだが、
明らかに必要のない進化の為の進化に走ってるのは否めない
まあ逆テーパースプールとツイストレスラインローラーを最後に、必要な進化なんて一つも無いけどな。
軽量化ハイギヤ化を進化と言うなら別だが、それは進化というより単に設定の問題だし
レバーブレーキに至っては、昔は付いてたアンチラグラチエットすら失って退化してるとしか

854名無し三平:2011/10/03(月) 08:59:43.11 0
06ツインパmg1000・カーディフ1000・11フリームス2004・07ルビアス2004・10セルテート2004を使っているが
ツインパワー以上ならフィーリング、使い心地はシマノだね。
ただ、ダイワの面白いところはフリームス以上ならフルベアリング化すればハンドルを除けばセルテートと
それはど回転フィールの差が無くなることかな。自分でカスタマイズできるから最近はダイワリールが増えてきている。
あと、11バイオはどこの店舗で触っても1000番のゴリつき感は酷いね。ナスキーの方が断然シルキーに廻る。
バイオクラスだと専門のギアなどは使っていないからボディ自体の精度が低いのか、初期生産の不具合なのかは分からないが
あまり薦められないリールだね。
11バイオを買うのだったら釣具店で実際に触ってみて、他のリールと比べて買った方が良いと思うよ。

855名無し三平:2011/10/03(月) 09:18:13.13 O
>>854
同意です
でもバイオのゴロ感は早合点じゃないかな
元々シマノは初期のギヤ周りに渋さがあるのは周知の事実
特にバイオとアルテの小型は症状が良く出てる
でも数回使用でシルキー感が出てくるからナラシだと思えば気にする事じゃないな

アルテは馴染む頃にはハンドルに回転方向のガタが出るけどね
856名無し三平:2011/10/03(月) 10:05:52.43 O
>>854
シルキーww
857名無し三平:2011/10/03(月) 10:08:15.94 O
よくわかるな
それだけリールをつかってるんだなw
858 :2011/10/03(月) 10:11:03.80 0
マグシールドの防水性能

多少の雨に濡れたり、プールサイドで使っても安心という程度である。
859名無し三平:2011/10/03(月) 10:11:28.76 0
キモっ!

ここの奴ら釣り師じゃなくて評論家気取りの素人集団

吐き気がするわ!
860名無し三平:2011/10/03(月) 10:13:21.35 O

レブロス以降はダエワ安リールの巻き味が妙にいい。むしろルビヤス初期ロットとかゴリ巻きしたイグジのがヤバい
ボデーの比重が軽すぎるのも一因だが

861 :2011/10/03(月) 10:16:44.04 0
え?
862名無し三平:2011/10/03(月) 10:28:18.13 0
>>860
どうやってあなたのリールが初期ロット分だと知り得たのでしょう?
それとも雑誌かなにかの受け売りですか?
863名無し三平:2011/10/03(月) 10:35:36.92 O
>>860
うーん、主観の相違が・・・
864名無し三平:2011/10/03(月) 12:25:08.16 0
いやネット釣り師の集団です
865名無し三平:2011/10/03(月) 15:30:26.79 O
けどホントにシマノの方が回転が滑らかだよね。精度が違うって感じ。
わからない人にはわからないみたいだけど。
ずっとダイワしか使ってない人にエアノス借したらビックリしてた。
でもダイワの方が頑丈だし一回転の巻きが多いからいいんだって。
生粋のジグマンが言ってた。ただ重たいんだよね…
と嘆いていたけど。
866名無し三平:2011/10/03(月) 15:37:12.90 0
ダイワはいつも二番煎じ
867名無し三平:2011/10/03(月) 15:46:00.24 O
まあ、個人の主観だからな・・・

ところでダイワは二番煎じってどうゆう事?
両社とも元々はシナ並みのパクリメーカーだったらしいけど

ご存知?
868名無し三平:2011/10/03(月) 17:14:02.33 0
>>867
そんな事を言いだしたら、日本の自動車メーカーは全てパクリだろw
869名無し三平:2011/10/03(月) 17:28:07.01 0
誰が発明したか、に主眼を置けば実際そうだな
870名無し三平:2011/10/03(月) 19:03:05.43 0
>>866
ダイワの何がそうなのか聞きたい
基本スピニングもベイトもシマノ寄りのオレだが
このスレで良くある根拠のないレスってのはどうにも頂けない

つーかバカっぽいレスが邪魔くさい
871名無し三平:2011/10/03(月) 19:08:10.64 0
良い物はとりいれるだけじゃない?
共同開発して欲しい
872名無し三平:2011/10/03(月) 19:12:55.61 i
特許紛争してない所から互いにパクリ合う事を容認しちゃってる。
そうでないとリール作れないし。

873名無し三平:2011/10/03(月) 19:47:27.70 0
元々シナ??
中華製だけはやめてほしい。
874名無し三平:2011/10/03(月) 20:02:51.97 0
なるほど。 バカっぽいレスとは>>873のことだねw
875名無し三平:2011/10/03(月) 20:13:56.88 0
>>850
いえそこも負けてます
876名無し三平:2011/10/03(月) 20:14:35.03 0
おまえに中華はお似合いだね。
877名無し三平:2011/10/03(月) 20:15:24.17 0
>>851
そこは清水モリゾウさんに形状がクソだから感度が悪いと御好評頂きました。
878名無し三平:2011/10/03(月) 20:16:19.15 0
シマノとダイワ値段で比較するとダイワが
コストパフォーマンス悪い感じがする。
名前で売れるんだろうけどそろそろ殿様商売じゃ
落ちてくるだろう。
879名無し三平:2011/10/03(月) 20:16:42.60 0
>>852
そこは砂鉄を集めて内部侵入するとサーフの人間から御好評頂きました。
880名無し三平:2011/10/03(月) 20:36:53.30 0
で?二番煎じとは一体なに?
881名無し三平:2011/10/03(月) 20:45:32.44 0
ダイワの低価格は中華製。
中華は安いのは当たり前。
品質も落ちる。
いくらシマノやダイワでも中華はね。
882名無し三平:2011/10/03(月) 20:47:04.42 0
ユニクロの服disてんの?
883名無し三平:2011/10/03(月) 20:48:04.93 0
マグシールドのおかげでメンテしにくくなりました
自己メンテ出来ないダイワスピニングって危険だよ
マグシールドさえなけりゃ逆転症状も予防できるんだけど
884名無し三平:2011/10/03(月) 20:49:32.17 0
>>881
アレ?シマノの廉価リールって生産国・・・・
885名無し三平:2011/10/03(月) 21:31:02.71 O
やっぱり釣りはシマノだな
ほぼ独占企業だな
886名無し三平:2011/10/03(月) 21:40:27.02 0
てなわけないだろ。シマノとダイワは半々だけど。
中国製ダイワはちょっとね。
887名無し三平:2011/10/03(月) 21:42:40.02 0
日中関係って大丈夫?
888名無し三平:2011/10/03(月) 21:49:27.21 0
中華ダイワはもう返品しました。交換品も駄目でした。
ダイワはこんなもんだといいました。
ひどい品質を合格とするのが中華ダイワです。
きっと向こうではそれぐらいが限界なんでしょう。
反日デモも怖いですしね。
889名無し三平:2011/10/03(月) 22:07:43.33 0
>>888
製品名は?
890名無し三平:2011/10/03(月) 22:10:34.04 0
>>883
また君か。要するに、頭が悪すぎるんじゃね?
891名無し三平:2011/10/03(月) 22:16:08.06 0
アグレスト
892名無し三平:2011/10/03(月) 22:19:01.58 0
現地で日本人の社員がどれほど苦労しても無理なことがたくさんある事実を知らない
日本人は数多い。
中国に工場を持つ会社の関係者でそういう話を聞いている人ならなるほどとしか思わない。
893名無し三平:2011/10/03(月) 22:20:06.57 0
それと中国の人件費はうなぎ登りらしい。そうなると。
894名無し三平:2011/10/03(月) 22:26:28.41 0
インドに引っ越す
895名無し三平:2011/10/03(月) 23:07:11.40 0
ユニクロと同じ。
ダイワのインド工場ってあるんですか?
896名無し三平:2011/10/03(月) 23:07:16.95 0
ダイワ買う人はなんとなく。
シマノ買う人には意地がある。
ダイワのごり押しするひとはいないがシマノをごり押しする人は多いね。
おいらはどっちでもいいんだけど、ごり押しはイヤだね。
897名無し三平:2011/10/03(月) 23:11:05.59 0
 グローブライドの広報担当者によると、同社の海外生産体制は12年をめどに、

◇ダイワ精工タイランド、中・高級品を引き続き生産
◇中国工場(リール工場は12年をめどに単独資本化も検討)、
中国国内向け普及品・中級品生産中心にシフト
◇ダイワ・ベトナム、普及品などを生産し日本を含めた全世界に輸出するとともに、
外注していた製品の取り込みやOEM(相手先ブランドによる生産)を実施

──の構図になる計画という。
898名無し三平:2011/10/03(月) 23:13:22.23 0
ダイワもいいけどタイ以上でないと駄目。
899名無し三平:2011/10/04(火) 00:29:37.39 0
一方、シマノは外資のハゲタカに13.6%もの株式を握られたまま放置している
900名無し三平:2011/10/04(火) 00:43:19.59 0
小堀友理華ちゃんがカワイイのでダイワが好きなのだが(ロッド、クーラー他使用)
リールだけはシマノを使用
特に理由は無い
901名無し三平:2011/10/04(火) 00:47:25.09 0
リールは全部シマノだが他はダイワが多いかな
902名無し三平:2011/10/04(火) 02:25:02.07 0
>>853
が核心ついてるんじゃない?
90年代後半〜00年代中盤過ぎまで

●ラインカットベール
●ツイストメーカー
●バックラッシュ製造システム(密巻き)
●腐るスプール

で、散々シマノにやられたユーザーがいて、それらが無くなるまで、ベイトはシマノ、スピニングはダイワって時代だったと感じてる。

今はARスプール(だっけ?)とワンピースベールになって、スピニングはダイワを超えた。俺もシマノ買うようになった。

一方、ダイワのベイトはRYOGAでシマノに肉薄。

今後も切磋琢磨して欲しいと願う。

あ、あとシマノはネーミングセンスとコスメをもうチョイ頑張って欲しいかな。
ステラ以下をわざわざダサくする必要はないと思うw
903名無し三平:2011/10/04(火) 03:29:27.98 0
>>902
正確には92、95、98は名機と謳われていて

00ミレステ〜01ステラがトラブル面での黒歴史(密巻、非ワンピースベール)
自分も実際使っていて、トラブルは良く起きた
それとは裏腹に00、01もかなり人気があった

04で既に密巻じゃないし、ワンピースベールも搭載されていて、これでトラブル奴は下手なだけ。だけどこの時点でのトラブルレス性能ではダイワ製品に劣る

07以降は同時代(現行)のダイワ製品よりトラブルレス性能で僅かに勝る印象、ここは深くはあえて言及しない。
904ぴぐ助 ◆cCuoqXIXx. :2011/10/04(火) 07:44:23.44 0
まぁリールはシマノしかあり得ないな
俺はツインパ11C2000HGSとアルテグラ2500使ってる
905名無し三平:2011/10/04(火) 10:48:08.03 0
>>792
ディアルーナにツインパワー4000でずっとやってるけど当たった事ないよ。

ちなみに昨日釣具屋でナスキー4000回して来たけど当たらない。



結果、指が曲がってるんじゃない?
906名無し三平:2011/10/04(火) 11:36:48.97 0
便乗する形になるけど俺もツインパワー使っててベールが指に当たったことはないな。
強いて言えばリールフットを中指と薬指に挟んで持って人差し指と中指をブラブラさせれば当たる時もあるけどまさかそんな持ち方してないよね?
907名無し三平:2011/10/04(火) 18:55:07.65 0
ダイワはこんなんばかりww

ttp://blogs.yahoo.co.jp/ftkcn768/6480285.html
908名無し三平:2011/10/04(火) 21:25:32.55 0
ダイワはルアーとかの用品は安くて良い製品が多いと思うけど、リールに
関してはドラグのすべり出しがひっかかるのと若干高いのが嫌だ。
909名無し三平:2011/10/04(火) 22:56:03.78 0
>>903
04はまだ密巻きしてたと思うよ?
01に比べて若干マシになったとは聞いたけど。
んで05ツインパワーも同様で、06ツインパワーMGで密巻き卒業、だったと記憶している。

ただ、04ステラのボディーは格好良かったし実用的で、かなりの数のモデルに流用されてたね。

そんな俺は、あるblogを参考に05ツインパワー2500にセフィアのクロスギア周りを移植した。

今も現役。

って事で00〜05が黒歴史で良いかと。
結果的に、その頃釣りにハマり出した層に、ダイワ派が多いんじゃないかな。
910名無し三平:2011/10/06(木) 07:28:27.56 0
01と04の密巻ではオシュレート速度がまったく違う
04のオシュレート速度は07以降とほぼ変わらない
00、01は実際触ればわかるけど、異常に遅いし
少なくとも04が若干マシってレベルじゃない。

●ラインカットベール
●ツイストメーカー
●バックラッシュ製造システム(密巻き)
●腐るスプール

腐るスプールは良くわからないけど
上記の欠点は01までだから製品面での
黒歴史はそこまでと考えるのが妥当かな

911名無し三平:2011/10/07(金) 00:35:48.39 O
どうしたカス共、もう罵倒し飽きたのか?w
912名無し三平:2011/10/07(金) 01:54:14.43 0
みたいだね
このスレもお役御免かな
913名無し三平:2011/10/07(金) 02:07:23.58 O
シマノがシーバスとエギングの竿造りに本気になればダイワなんかハナクソほどの存在になるのに

現にアユ竿ではシマノがトップだ
914名無し三平:2011/10/07(金) 02:08:05.42 0
もういいから
915名無し三平:2011/10/07(金) 08:16:07.55 0
ダイワ派なんだが、磯リールのBB-XオナガSPだけはこれしか選べないのよね
ダイワからも同じ大きさのレバーが欲しいんだけどなぁ
916名無し三平:2011/10/07(金) 08:47:07.51 0
リョービ派なんだが何か?
917名無し三平:2011/10/07(金) 09:12:14.38 0
わたしはケンクラフト派です
918名無し三平:2011/10/07(金) 09:21:39.89 O
アユ竿は村田満のシマノが初心者受けしてるだけ
やり込んでるヤツはガマがほとんど
ニワカが口挟むなブォケ!
919名無し三平:2011/10/07(金) 11:37:54.63 0
村田満はダイワだろw
920名無し三平:2011/10/07(金) 11:47:20.54 0
>>917
マジ懐かしいな

バスパー持ってたよ
921名無し三平:2011/10/07(金) 11:50:46.30 0
がまwwwwwww
あのメーカーはダイワ以上の狂信者が揃ってるよな
製品の性能はあきらかに劣るのにw
922名無し三平:2011/10/07(金) 14:12:12.16 0
がまかつって釣り針メーカーだろ たしか兵庫あたりの田舎の
OEMの竿でも供給してもらってるの?
窯元はダイコーあたりか
923名無し三平:2011/10/07(金) 14:16:20.24 O
窯元、わからないな。でも昔ラグゼカマー持ってたが
確かにダイコーっぽかったかも
924名無し三平:2011/10/07(金) 14:22:52.19 0
もしダイコーのOEMなら少なくともDSよりいいんじゃないかw
925名無し三平:2011/10/07(金) 14:27:35.32 0
普通にDSよりいいからw
926名無し三平:2011/10/07(金) 14:36:02.94 O
がまは窯持ってるから
927名無し三平:2011/10/07(金) 14:48:00.68 0
>>925-926
信者乙
928名無し三平:2011/10/07(金) 14:52:25.47 0
兵庫の西脇ってやたら釣り具メーカーが集まってるけど、
歴史的に何かあるのかな
929名無し三平:2011/10/07(金) 14:54:01.09 O
>>921←コイツ恥ずかし過ぎ 毎日張りついてんなw
930名無し三平:2011/10/07(金) 15:01:29.85 0
>>928
家が近いので、歴史的な何かについてコメント。

西脇は高度成長期に「がちゃまん」と呼ばれた、織物工業の街でした。
がちゃと機械が動く度に万の金が入るという
そして、となりに位置する三木市が金物刃物の街でした。
がまかつとかオーナー針とかもありますね

他の地方都市と同じで、いまでは町工場のような会社は多くが廃業していますけど。
931名無し三平:2011/10/07(金) 15:04:11.71 0
ガマの信者は威風だし異質。
いい竿だとは思わない。
けどがま狂はがましか使わん。
がまは硬い。折れにくい。
がま信者がまはどういいかに聞いてみろ?
932名無し三平:2011/10/07(金) 15:17:39.77 0
日新もそうだっけ
933名無し三平:2011/10/07(金) 15:19:37.38 0
>>930
三木は豊臣秀吉が刃物職人を移住させたのが発端だっけ?

結局、何故釣り具メーカーが多いのか分からんなw
934名無し三平:2011/10/07(金) 15:26:11.88 0
針メーカーが、他の釣り具に多角化させていったんだと思う
935名無し三平:2011/10/07(金) 15:51:41.42 0
スレチです。
続きはこちらでどうぞ

ダイワ VS シマノ VS その他 ロッド編
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1310183935/
936名無し三平:2011/10/07(金) 16:03:54.00 0
>>929←コイツ馬鹿過ぎ 自分が毎日張り付いて監視してるの自爆して白状しおったw
937名無し三平:2011/10/07(金) 16:20:57.70 0
がまは赤と黒のデザインが渋いんじゃ。
938名無し三平:2011/10/07(金) 16:27:27.26 0
>>937
ここはリールのVSスレです。
続きはこちらでどうぞ

ダイワ VS シマノ VS その他 ロッド編
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1310183935/
939名無し三平:2011/10/07(金) 16:44:13.64 0
がまかつはないのかい?
940名無し三平:2011/10/07(金) 16:55:03.16 0
偏ってるね?
941名無し三平:2011/10/08(土) 13:29:40.67 0
ダイワはクソ
シマノはうんこ

こんな感じですか
942名無し三平:2011/10/08(土) 13:57:38.79 0
>>941
いいね
943名無し三平:2011/10/08(土) 17:41:34.13 0
クソとうんこ以下のリョービは?
944名無し三平:2011/10/08(土) 21:30:07.01 0
>>943
下痢う○こ
945名無し三平:2011/10/08(土) 21:32:35.03 0
結局はPENNが最上位ってことだろ
946名無し三平:2011/10/08(土) 22:02:59.53 0
いやシマノ。
947名無し三平:2011/10/08(土) 22:13:20.32 O
がまかつなんて名前がおかしすぎるだろw
948名無し三平:2011/10/08(土) 22:35:37.66 0
針はガマカツ。
949名無し三平:2011/10/09(日) 11:29:44.44 0
>>947
もらったバックに「蒲克」って描いてあった、カエルのプリント付きw
950名無し三平:2011/10/09(日) 12:34:46.56 0
ツマノのリールに「BB」って付いてありますが、なんの略ですか?
概出ならすみません。エクスセンス「BB」とか。
951名無し三平:2011/10/09(日) 12:53:29.74 0
ぼったくりボロ儲け
952名無し三平:2011/10/09(日) 12:55:00.74 O
Blood
Brother

血のつながったなんちゃら
953名無し三平:2011/10/09(日) 13:06:13.53 0
バーニングブラッドは昔のサンデーの漫画だっけ?
954名無し三平:2011/10/09(日) 13:13:02.68 0
意味はわかんないけどBBって廉価板のイメージ強し
955名無し三平:2011/10/09(日) 13:42:17.84 O
BB=ボロくてブサイク REAL FOUR=リアルアフォ
956名無し三平:2011/10/09(日) 13:43:05.53 0
ダイワとの夢のコラボだな
957名無し三平:2011/10/09(日) 13:45:56.87 O
blood brotherで正解
上位機種との血縁関係を意味した
いかにも廉価版らしい発想
958950:2011/10/09(日) 14:06:39.45 0
皆さん、ありがとうございました。
何だか昔、日産の車で「ローレルスピリット」ってあったけど、そんな感じですね。
959名無し三平:2011/10/09(日) 14:16:00.52 0
コロナマークUとかもね
コロナは消えてマークUが残って、マーク]になって本家と逆転したりしたけど

きっとBBも上位機種を超えますよ
960名無し三平:2011/10/09(日) 14:18:50.35 0
ステラスピリット プアマンズ アルアド
961名無し三平:2011/10/09(日) 14:57:20.63 O
宮崎事件の使用車『ラングレー』
これもプアマンズ スカイラインだったな
ダイワだと『イプリミ』か?
962名無し三平:2011/10/09(日) 15:15:12.83 0
マツダのRX-7とかプアマンズポルシェよ
963名無し三平:2011/10/09(日) 17:34:33.67 0
針はかわせみしか選択ないだろが
964名無し三平:2011/10/09(日) 17:56:20.75 0
おっさんホイホイスレかw
965名無し三平:2011/10/09(日) 17:58:06.44 O
ステラBB
966名無し三平:2011/10/09(日) 18:03:17.82 0
ショコラBB
967名無し三平:2011/10/09(日) 21:55:13.67 0
針はガマカツだよ。リールはシマノ。
968名無し三平:2011/10/09(日) 21:58:29.50 0
かわせみがお買い得だもんな
969名無し三平:2011/10/09(日) 22:56:15.01 0
管釣りではダイワの方が多い気がする。ダイワ厨に管釣りのリールを選ぶ基準を聞いた。「セルテートだね。俺は耐久性で選んでる。」






だったらステラでよくね?
970名無し三平:2011/10/09(日) 22:59:28.00 0
そもそもステラとセルテは価格帯が違うからな
971名無し三平:2011/10/09(日) 23:07:34.54 0
セルテートは造形がもっさりしてるから見た目が頑丈そうに見えちゃうんじゃね?
972名無し三平:2011/10/09(日) 23:21:01.60 0
カンツリは軽巻きが絶対条件みたいだからね
いいんじゃないの?その分野くらいはダイワに譲っても
どうせ他でツブシが効くリールじゃないし

973名無し三平:2011/10/09(日) 23:55:25.38 0
>>972
俺その差がわからんくて今管釣りに11ツインパ1000PGSかセルテート1003どっち買おうか迷ってるんだけどどっちがいいかなぁ?とにかく巻き感度を上げたい!
974名無し三平:2011/10/10(月) 00:49:25.28 0
レアニウム
975名無し三平:2011/10/10(月) 01:10:49.07 O
耐久性を無視すんならセルテに禿げチューンだな
一年くらいなら持つだろ
でもC2000HGSのギヤ抵抗でアタリ取るって流れもあるし

976名無し三平:2011/10/10(月) 09:45:47.34 0
釣り堀なんて上州屋で1000円のリールでじゅうぶんだろw
977名無し三平:2011/10/10(月) 10:43:09.73 0
次スレ
【リール】シマノVSダイワ 5【リール】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1318210973/
978名無し三平:2011/10/10(月) 12:15:42.18 O
>>976
オレもそう思う。
979名無し三平:2011/10/10(月) 12:35:43.33 O
>>973

巻き感度上げたいならトーナメント系買え

今のダイワリールはS字カムだから巻き感度うんぬんは有り得ない
980名無し三平:2011/10/10(月) 13:02:00.23 0
>>979
今のダイワじゃシマノと巻き感度かわらんてこと?
981名無し三平:2011/10/10(月) 19:02:52.30 0
シャリテートw
ゴリジストw
982名無し三平:2011/10/10(月) 20:08:43.46 0
>>2
右翼さん御愛用?
983名無し三平:2011/10/10(月) 22:13:14.30 0
ダイワはゴリシャリはデフォーて本当?
984名無し三平:2011/10/10(月) 22:33:38.69 0
本当です。
985名無し三平:2011/10/10(月) 23:45:55.23 0
リアルフォーにゴリシャリやボディ割れが含まれてるからな
986名無し三平:2011/10/11(火) 08:00:43.04 O
そもそも巻き感度とかって…
そんなこと言ってるの、管釣りやバスの気持ち悪い連中だけじゃないの?
987名無し三平:2011/10/11(火) 09:16:22.85 O
>>986
オマエが他人を気持ち悪いって言える存在なのかは伏せておこう

カンツリや海のライトゲームで軽巻きってのは少し古いかも
今は徐々にハイギヤでゆっくり巻いて、その抵抗の変化でバイトを得るのが最新テクニック
となるとツインパやステラの方が滑らかなので、より向いてるとおもうな
988名無し三平:2011/10/11(火) 09:36:14.93 0
シマノのリールは素晴らしく、初めてのチヌゲーで11ツインパC3000SDHを買った。
ホントなら3000番のシャロースプールでシングルハンドが欲しかった。
バイオも3000Sはダブルハンドしかない…
やっぱりステラしかないのか?
それともチヌゲーでは2500番で十分ということですか?
糸巻き量は変わらんが、やや2500は力不足かと思う。
989名無し三平:2011/10/11(火) 09:39:21.38 O
ハンドル替えなよw
純正流用でも社外品でも出来るやん
990988:2011/10/11(火) 09:59:44.75 0
>>989
ありがとう。
やっぱりそれしかないですね。
できるだけ出費増やしたくないし、Mタイプのスプールで下巻きはしたくないので
色々考えてた。
ステラにはC3000Sって有るのに、ツインパ、バイオには無いのが残念です。
しかし使って見て、ツインパC3000SDHも悪くないです。
991名無し三平:2011/10/11(火) 14:49:48.10 0
やっぱステラ最強だな
992名無し三平:2011/10/11(火) 18:08:37.49 0
次スレ立ててあるから、埋めお願いします。
993名無し三平:2011/10/11(火) 18:14:27.56 O
994名無し三平:2011/10/11(火) 18:28:51.96 0
ウメ
995名無し三平:2011/10/11(火) 18:32:06.26 0
産め
996名無し三平:2011/10/11(火) 18:40:35.16 0
埋め
997名無し三平:2011/10/11(火) 18:42:41.97 0
シマノの圧勝
998名無し三平:2011/10/11(火) 18:45:45.17 0
ステラの圧勝
999名無し三平:2011/10/11(火) 18:47:57.73 0
シマノの圧勝
1000名無し三平:2011/10/11(火) 18:49:15.48 0
シマノの圧勝で終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。