岡山の釣り【8目うなぎ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
ぼっけぇ住みえぇ県、晴れの国おかやまのスレです。
日本のエーゲ海とも賞される美しい瀬戸内の島々や沿岸部、
内陸部の豊かな水量を誇る澄んだ河川の釣りについて
ゆっくり和やかに語り合いましょう。

岡山の釣りの便利サイト
さんようタウンナビ 釣り情報サイト
http://www.sanyo.oni.co.jp/l/kikaku/fish/info.html
レジャーフィッシング
http://www.e-leisure.jp/
岡山県の釣り情報
http://gman.jp/w_okayama.php
釣りサンデー
http://www.tsurisunday.jp/ch_west/okayama/
釣りの窓口(釣果速報)
http://www.saltwater.jp/catch/

前スレ
【しりとり荒らし大歓迎】岡山の釣り【7色目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1236494616/
岡山の釣り【6色目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1227792292/
岡山の釣り【5目釣り】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1226052439/
岡山の釣り【4投目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1211789483/
岡山の釣り【三日目】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1178374839/
岡山の釣り復活!!【その2】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1135661405/
岡山の釣り復活!!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1121869025/
2短七朗◇7tan〃476:2009/09/04(金) 10:07:35 O
ボッキンでやんす
( ̄∀ ̄)ニヤリ
3名無し三平:2009/09/04(金) 19:58:49 0
はげ
4名無し三平:2009/09/05(土) 08:40:48 0
おいおい
5名無し三平:2009/09/05(土) 19:55:40 O
>>1ジグ男
ルアーVS餌でコテンパにされてなに企んでんだw?
6名無し三平:2009/09/06(日) 01:44:15 0
蛸釣れてますか?
7名無し三平:2009/09/07(月) 10:19:56 O
>>1はチョウセンヒトモドキ
8名無し三平:2009/09/07(月) 13:11:59 O
>>1虚しくないの?
9名無し三平:2009/09/07(月) 15:58:48 0
盛り上がってねえな
10名無し三平:2009/09/07(月) 16:13:00 O
>>1よう、糞虫
11名無し三平:2009/09/07(月) 21:12:07 O
>>1
また岡山スレ乱立するきか基地外w
おまえが立てた しりとり荒らし大歓迎 いれたのわ失敗だったなw
ほかにも特徴まるだしでwww
12名無し三平:2009/09/08(火) 08:40:23 0
ママカリはどうだろう
13名無し三平:2009/09/08(火) 09:52:03 O
はよ逝け汚物
14名無し三平:2009/09/08(火) 14:01:54 O
>>12プッ
シネ
15名無し三平:2009/09/08(火) 18:13:04 0
岡山スレはいつみても荒れてるな。
広島や福山を見習え
16名無し三平:2009/09/09(水) 07:16:54 O
>>15の部落民が申しております
17名無し三平:2009/09/09(水) 23:28:53 0
 
18名無し三平:2009/09/10(木) 00:39:17 O
>>1>>16
おまいほんまキショいぞw
ほかにすることねーのかよw
19名無し三平:2009/09/10(木) 08:30:30 0
20名無し三平:2009/09/10(木) 12:51:06 O
>>18いいから部落に帰りなさいよ
21名無し三平:2009/09/10(木) 16:24:59 O
まーた部落はじまったw
つぎわ犬でスレ乱立ですか?
そしてまたまた警告w
逮捕?
22名無し三平:2009/09/10(木) 16:42:17 O
>>21本人乙
23名無し三平:2009/09/11(金) 10:06:56 0
ほむ
24名無し三平:2009/09/11(金) 22:17:40 0
ふむふむ
25名無し三平:2009/09/12(土) 21:50:24 0
sageれば荒らしは来ないんす
26名無し三平:2009/09/12(土) 23:24:06 O
終わり
27名無し三平:2009/09/14(月) 10:56:51 O
なびっくランドも
釣れないなぁ
28名無し三平:2009/09/14(月) 21:46:40 0
なにが?
29名無し三平:2009/09/15(火) 00:57:31 O
水温も下がってきたし、そろそろっていう感じかな。
30名無し三平:2009/09/15(火) 00:58:41 O
そう
そろそろウンコ出るよ
31名無し三平:2009/09/15(火) 16:30:25 0
アオエの鰻がつりたいなぁ〜
32名無し三平:2009/09/15(火) 19:47:37 O

アナル
33名無し三平:2009/09/15(火) 19:57:48 0
釣り人も減った
34名無し三平:2009/09/15(火) 22:05:28 O
終了
35名無し三平:2009/09/15(火) 23:35:06 0
こらえてつかあさい
36名無し三平:2009/09/15(火) 23:37:09 O
無念です
37名無し三平:2009/09/16(水) 00:12:43 O
そろそろチンカスの掃除して寝ます
38名無し三平:2009/09/16(水) 20:31:19 0
今週末行きます
39名無し三平:2009/09/16(水) 23:40:59 O
>>38祖国の朝鮮に行くのですね
分かります
40名無し三平:2009/09/21(月) 16:24:40 0
 
41名無し三平:2009/09/25(金) 00:11:31 0
何が釣れよんな
42名無し三平:2009/09/25(金) 00:36:06 O

難関
43名無し三平:2009/09/25(金) 08:24:30 0
おえりゃせんがな。粘着質な荒らしに目つけられたのう
44名無し三平:2009/09/25(金) 14:32:12 0
オフショアの鯛ってシーズンはどのくらいまで行ける?
45名無し三平:2009/09/25(金) 15:13:19 O
>>41
水島港でチヌが沢山釣れますよ!リリースのみなら、かなり楽しめます!さすがに食べようとは思いませんがWW
船についてる貝を沢山のチヌがつっついてますWW
46名無し三平:2009/09/25(金) 16:46:38 0
食えんのじゃあ、つまらんのう。せっかくのチヌなのに
47名無し三平:2009/09/25(金) 18:45:24 O
オカヤマンは山陰の海に釣りに来ないでね
ゴミ捨てやマナーも動物以下だから
48名無し三平:2009/09/25(金) 20:21:54 O
>>47
ごく一部の人達だからそんな事、言わないであげてください。確かにゴミを捨てる事はよくないけどね。
マナーを守って楽しく釣りをしましょう。
49名無し三平:2009/09/26(土) 10:34:05 O
岡山には無理
50名無し三平:2009/09/26(土) 13:40:18 O
(ノ_・。)カナシイナ・・
51名無し三平:2009/09/26(土) 16:21:56 0
まあまあ岡山の釣り場の話をしましょう
52名無し三平:2009/09/29(火) 09:43:34 O
下津井波止のアオリはどうよ?
53名無し三平:2009/09/29(火) 09:57:16 O
>>52すぐシネ
54名無し三平:2009/09/30(水) 03:28:54 O
宇野港でアオリが釣れてるみたいだ
55名無し三平:2009/09/30(水) 05:34:13 O

ダッフンダ
56名無し三平:2009/09/30(水) 07:50:37 O
50分
57名無し三平:2009/09/30(水) 12:08:38 O
きのう晩に児島湖の締切管理事務所へ侵入して、
捕まったのがおるゆうて聞いたんじゃけどほんまなん?
パトカーが三台きとったらしいわ
58名無し三平:2009/09/30(水) 21:20:36 0
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/the_fishing/index.html

2009年10月3日 土曜日 17:30〜
足の向くまま 気の向くまま 瀬戸内・小豆島エギング放浪記
場所:香川県小豆島
内容:手軽に、誰でもアオリイカが狙えることで、全国的に大人気の「エギング」、そのエキスパート、
宮澤幸則と辻原伸弥の2人が、「数釣り」にチャレンジ、テクニックを余すところ無く披露する! 今回2人が訪れるのは、...
59名無し三平:2009/10/01(木) 08:58:59 O
>>57のは堤防をジョギングしょうる人が、
あやしい車と侵入者みて110番したんじゃて
あっこら泥棒もおおいいし、
塵散らかすんもおおいいけ、
地域ぐるみでみな積極的に110番通報していくそうじゃ
60名無し三平:2009/10/03(土) 14:39:46 0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1253358833/l50
岡山ひどい言われようだな。鳥取人の気質が知れます。
61名無し三平:2009/10/03(土) 15:03:03 O
俺岡山人だけど実際酷いから言われても仕方ない
まぁ実際はどの地域も同じだと思うが
62名無し三平:2009/10/03(土) 18:58:29 0
そうかもしれんが>>60のはネタスレだから・・・
63名無し三平:2009/10/04(日) 06:25:46 0
太刀が釣れる鳩を教えて
64名無し三平:2009/10/04(日) 07:54:13 0
ボーボー ボッボ ボーボー ボッボ クルックー クルックー
65名無し三平:2009/10/06(火) 15:01:57 O
笠岡の外浦とかはアオリ釣れんのん?


釣れる言うん全然聞かんけどみんな言わんだけ?


どっか島以外で笠岡付近でアオリ釣れるとこ知らん?
66名無し三平:2009/10/06(火) 15:16:00 O
>>65
この時期は港や地磯など餌が豊富で比較的安全な場所にいるから探してみればいいよ
300g越えるサイズになると流れの早い所でも餌追ってたりする
人がやってないからいない釣れないと思う前にエギ投げてみればいい
67名無し三平:2009/10/06(火) 15:27:34 O
>>66プッ虚しくないの?
68名無し三平:2009/10/07(水) 00:38:10 O
最近どう?
69名無し三平:2009/10/07(水) 01:18:19 O
当方、昔旭川河口に住んでた者ですが、
十数年ぶりに岡山に帰って釣でもしようと思うのですが
児島湾って今でもチヌ、スズキ、うなぎって釣れてますか?
魚が居る居ない以前に魚が食べれるような水質なんだろうか?
小さい頃、自転車でくりだしてはかなりの量釣って
たんだけど親に見せるとキタナイから捨てなさいとか言われて
地元の魚食べたことないからこっそり食ってやろうかと思ってんだけど。
エサなんてゴカイとかシャコとかカニとか普通に取れたんだけ今でも取れるのかな?

今どうなってんだろう。
70名無し三平:2009/10/07(水) 09:25:02 0
十数年じゃさほど変わってないと思う
二十数年前からなら良くなってると思うけど

俺は普通に食ってるよ、TVで児島湾の鰻を大輔が旨そうに
確かシャブシャブで食ってたよ
71名無し三平:2009/10/08(木) 08:41:13 O
鰻以外はやめといた方がいいと思うよ
72名無し三平:2009/10/08(木) 10:18:40 0
なぜ鰻は良いの?穴子はどうよ
7369:2009/10/08(木) 19:19:38 0
そうなんだ、、相変わらずなんだ。

児島湾のウナギとか有名だし。
食べると美味しいらしい。って聞いたことはある。

4〜5年前、会社の同僚が京都行って有名な料亭でフナ料理食べて
あまりに美味しいんでどこのフナか聞いたら
「岡山県の児島湖」だって言われたらしく。
自分に「岡山の魚って美味しいんだなぁー。」って言われて
返答に困ったことがある。
74名無し三平:2009/10/08(木) 19:34:00 O
岡山港ってサビキで何か釣れますか?
アジでも鰯でもいいのですが。
75名無し三平:2009/10/08(木) 19:55:11 O
>>74トンスルは美味いのですか?
76名無し三平:2009/10/08(木) 20:30:36 0
倉敷川の鮒もブランドらしいね
7769:2009/10/08(木) 21:38:39 0
ちなにみにサッパ(ママカリ)とかも
関東の方に行くとリリースする人も多い。
美味しい印象が強いもんで料理して食べると激マズだった。
ヒイラギなんかも例外無くリリース。
7869:2009/10/08(木) 22:25:43 0
後、これはうちの家だけかもしれないけど
家族で釣りに行くとカサゴ、メバル、ママカリが人気あって
たまにクロダイが釣れたりすると美味しくないから逃がしましょう
とか行ってリリースしてたんだけど、
こっちくるとクロダイ、スズキってのは大人気で
特にチヌなんか小さくても釣ると人が集まって来るぐらいだ。

そもそもどこ行っても、ダンゴ、落とし込み、前打ちやってる人が
必ず居てチヌ釣り人口が多い。
岡山でチヌ専門で狙ってる人って少なかった気がするんだけど。
そもそも上の釣法で釣ってる人って見た記憶が無いんだけど。
居る?
79名無し三平:2009/10/09(金) 17:05:49 0
新岡で、あなご釣りしてたら、うなぎが釣れたよ。
まだ、うなぎ釣れるんだね。
80名無し三平:2009/10/09(金) 20:45:35 O
オカヤマンしね
81名無し三平:2009/10/12(月) 21:12:36 0
ママカリ全然釣れんな
82名無し三平:2009/10/12(月) 21:20:08 O
おかやま…ww
83名無し三平:2009/10/17(土) 07:57:58 0
84名無し三平:2009/10/18(日) 15:20:39 0
締め切り堤防も不発だった
85名無し三平:2009/10/18(日) 16:11:37 0
私釣り初心者なのですが、今の時期、サビキ釣りでアジを釣ろうとしたら、
岡山県内ではどこがいいんでしょうか?
86名無し三平:2009/10/19(月) 14:09:56 O
最寄りのICから高速道路に乗る <br> <br> 北上 <br> <br> 米子ICで降りる <br> <br> しばらく走ると境港(さかいみなと)という港に着く <br> <br> そこで釣られー
87名無し三平:2009/10/19(月) 14:10:48 0
最寄りのICから高速道路に乗る <br>ueda <br> 北上 <br>ryousuke demekin <br> 米子ICで降りる <br> <br> しばらく走ると境港(さかいみなと)という港に着く <br> <br> そこで釣られー
88名無し三平:2009/10/24(土) 21:13:05 0
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?p=%B6%CC%C5%E7&lat=34.54485778&lon=133.68260194&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&gov=33202.79

この辺にあった地味〜な釣具屋ってまだあんの?
以前ここで凄く不快な思いをした。
早朝に買いにいったんだけど
ママカリのサビキについてる魚の形した金属、これ何の為についてるんですか?と
聞いたら「釣りしてる人の見てごらん。みんなついてますよ」
集魚効果があるとか普通に言えばいいのに。
そんで「この高い糸と安い糸って何が違うんですか?」と聞いたら
「同じ車でもお客さんの乗ってる車とベンツじゃ違うでしょ」としか答えない。
本当に素人だからお店の人に聞いただけだったんだけどね・・・
敷居が高いというか、磯師ご用達の店か何かだったのかな?
もうちょっと南にある青色(だったような)の釣具屋は親切だった。
いつからか店主のおいちゃんが引退?(奥の部屋に座ってた。足がなかったような・・事故?)
してから行かなくなったけど。
89名無し三平:2009/10/25(日) 20:01:50 0
>>88
むかっぱら立つな。2度と買い物にいくなよ!
90名無し三平:2009/10/27(火) 14:31:26 0
周防ゆきこ の話しようぜ
91名無し三平:2009/10/29(木) 10:46:27 0



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
92名無し三平:2009/10/31(土) 01:58:03 0
岸からメバル釣るのはまだ早いかな?
93名無し三平:2009/10/31(土) 06:32:24 0
もう釣れてるよ、サイズはいまいちだったけど
それなりに数は釣れたよ
とりあえずマイポイントへでも行ってみるべし
94名無し三平:2009/10/31(土) 09:28:17 0
ヌートリアが釣れました
95名無し三平:2009/11/03(火) 18:12:19 0
取り込みが大変そうだな
96名無し三平:2009/11/04(水) 22:57:19 0
旭川河口でママカリが豊漁
夕方4時頃には1時間で50匹の入れ食い
インフルエンザによる学級閉鎖で暇をもてあましてる子どもに最適
97名無し三平:2009/11/05(木) 12:06:39 0
岡山の海釣の枯れっぷりは酷いからなー種類が少ないよ
98名無し三平:2009/11/05(木) 12:32:35 O
ママカリの酢漬けって美味しいの?
99名無し三平:2009/11/05(木) 21:20:45 0
旭川河口ってどこら辺でママカリが釣れますか?
100名無し三平:2009/11/07(土) 22:02:33 0
岡山港今日は不漁だったな・・・
釣り客10人ほどいたがみなさんボウズ(俺も)
久しぶりに来たけど 
ラーメンの移動販売車がうろうろしてたな
あれうまいのか?w
101名無し三平:2009/11/07(土) 22:48:25 0
寒い日はありがたい
102名無し三平:2009/11/09(月) 00:54:05 0
千町川で釣ってきた。ミミズ、棒浮き、振り出し竿という釣り。

今日は波があんまり立たんで良かった。土日じゃったけ、千町川の脇に
ある田んぼで兼業農家がトラクターとかで作業しょうて、その音で魚が
逃げたんかしらんけど、2時間で1匹だけ。30cmのフナが釣れた。写真
だけとって、リリース。坊主じゃのうて良かった。
103名無し三平:2009/11/12(木) 11:38:39 O
さそり君の「にわか釣り師」発言出ました

コイツは他の釣り人が自分のポイントに入る事を嫌っている
釣り場を自分の庭と勘違いしてるキチガイ野郎
104名無し三平:2009/11/12(木) 13:09:55 O
さそり君って?
うちわネタで解らんわい
105名無し三平:2009/11/12(木) 15:24:03 O
106名無し三平:2009/11/17(火) 19:04:11 O
福山スレで有名なサソリバカか
あんなチビメバルをいちいち撮影してブログに載せて恥ずかしくないんか?

107名無し三平:2009/11/18(水) 02:48:43 O
自演乙と言わざるを得ない
108名無し三平:2009/11/21(土) 20:28:41 0
さそりくんと言うと
自らのブログで

保険金詐欺を自慢したり

連絡船で離島にエギングに行って

@連絡船の最終時刻を聞かれて嘘の時間を教えて
 さらに最終便の乗船してないのを確認して
 ブログで自己責任を言ってて

A釣り場で、タバコを一本貰えますか?と言われて
 真顔で一本100円で売ろうとしたり

B帰りの連絡船で他の釣り客がビ−ルを飲んでるのを
 見つけて110番通報して。港から車で出た所を
 飲酒で逮捕されてるのを影で観察して自らのブログで
 自慢したのはいいけど、2chで晒されて
 当事者も知る事となり、お礼参りにさそりを探してるらしく
 ビビってて

C親が亡くなっても、そんなのカンケイネ−と
 釣りに行ってる

岡山の恥さそり君ですか?
109名無し三平:2009/11/22(日) 17:22:39 O
>>108
岡山のアニサキス
岡山のアニキ
アニキ
110名無し三平:2009/11/22(日) 20:34:17 O
太刀魚つりてぇ!
何処に逝けば釣れてるるんだ。
111名無し三平:2009/11/23(月) 15:46:50 0
外浦逝きゃ釣れるべ
112名無し三平:2009/11/26(木) 17:45:40 O
>>110
あんな糞みたいな魚どこにでもいるから
113名無し三平:2009/11/26(木) 17:55:31 O
>>112みたいな糞みたいな人間は何処にもいないから
114名無し三平:2009/11/26(木) 18:16:57 O
おまえらよく瀬戸内海の汚魚喰えるなw
115名無し三平:2009/11/26(木) 19:03:35 O
>>113
みたいなみたいなうるせーよウンコ野郎
116名無し三平:2009/11/26(木) 19:58:11 O
>>114
でお前はどこのスーパーの魚食ってんの?
117114:2009/11/26(木) 20:25:54 O
>>116
楽天
118名無し三平:2009/11/26(木) 20:44:35 O
楽天w
119名無し三平:2009/11/26(木) 21:08:52 O
>>115
ウンコみたいな糞野郎
120名無し三平:2009/11/27(金) 18:20:05 0
ルアー評論家???
ttp://rapalafan7240.blog121.fc2.com/
121名無し三平:2009/11/27(金) 18:42:37 O
>>120
宣伝すんな
ウンコ野郎
122名無し三平:2009/11/28(土) 22:48:02 0
岡山人!週末だろ!なんか釣れたんなら書き込め!
by広島人
123名無し三平:2009/11/30(月) 16:42:03 0
なんも釣れんかったんか!
岡山はほんと雑魚いのゥ
124名無し三平:2009/11/30(月) 22:43:55 O
玉野市の王子ケ岳の下の砂浜で太刀魚が釣れてるらしい!
125名無し三平:2009/12/01(火) 08:44:01 O
餌を岡山にすると広島人が釣れるw
126名無し三平:2009/12/01(火) 09:05:59 O
おれ関東人だけど、
あんたこのスレが落ちそうになったらあげてるな
まめなのがワラタw
127名無し三平:2009/12/01(火) 10:15:36 O
>>124
そんなベルトみたいな糞魚どこでも釣れるわ
128名無し三平:2009/12/01(火) 12:18:27 O
クズみたいな糞野郎は>>127だけw
129名無し三平:2009/12/01(火) 18:06:19 O
>>128
ウンコが何か言ってます
130名無し三平:2009/12/01(火) 18:44:18 0
【社会】 「不当な差別で婚約破棄…人権侵害だ」 彼女との婚約を破棄した消防局職員、クビ…岡山・倉敷★6
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/01(火) 16:31:25 ID:???0
★人権侵害で職員を懲戒免職 倉敷市消防局 結婚の約束破棄

・倉敷市消防局は30日、人権侵害の行為があったとして、同日付で水島消防署の
 消防士男性(26)=同市=を懲戒免職、父親の児島消防署課長補佐級職員(53)を
 停職6カ月と一般職への降格処分にしたと発表した。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259652685/l50
131名無し三平:2009/12/02(水) 10:38:01 O
今朝王子ヶ岳逝って北がタチウオのアタリなぞまったくなし!
132名無し三平:2009/12/02(水) 20:34:16 O
下手くそ?中坊でも普通に釣ってるじゃん。
辞めた方がいいんじゃない?
133名無し三平:2009/12/02(水) 20:56:05 0
51才の男性にレイプされた罪で16才の少女が死刑に@イラン
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060728_execution_teenage_girl/
134名無し三平:2009/12/02(水) 23:10:56 O
マジかよ? ってか王子ヶ岳下の砂浜に板のは俺と投げ釣りのオサーンだけだったぞ!
もしかしてポイントが違うのか?
135名無し三平:2009/12/03(木) 10:23:34 O
>>134
普通に考えたら解るだろ
ベイト追って群れで回遊するから群れに当たらないと釣れる訳がない
136名無し三平:2009/12/03(木) 10:45:39 0
いや、釣れる釣れないじゃなく
誰も見なかったのにって言いたいんじゃないのか
>>131はどこでやってたんだと
137名無し三平:2009/12/03(木) 18:03:44 O
玉子ヶ岳下で今5本釣ったわw
138名無し三平:2009/12/03(木) 18:19:10 O
玉子って何だよ
139名無し三平:2009/12/04(金) 20:13:34 0
たまご
140名無し三平:2009/12/04(金) 20:59:38 O
エッグ
141名無し三平:2009/12/05(土) 11:23:28 0
黒谷友香ととてつもなくやりたい
142名無し三平:2009/12/05(土) 11:36:31 O
ってか岡山ではもうタチウオはあがってないんジャマイカ?
143名無し三平:2009/12/05(土) 11:49:12 O
406:名無し三平 :2009/12/05(土) 09:40:00 0
http://plaza.rakuten.co.jp/pintail/diary/200910030000/
窃盗団いるんじゃん

この板の住民が泥棒ですか?
144名無し三平:2009/12/05(土) 12:37:35 O
普通に釣れてるだろ。
145名無し三平:2009/12/05(土) 13:59:43 O
何処で?
146名無し三平:2009/12/06(日) 09:11:14 O
シーバス2本と太刀魚を1匹。
今朝Tヶ岳ビーチにて。
147名無し三平:2009/12/06(日) 13:35:28 0
シーバスってリリースするの?
どうやって食うの?
148名無し三平:2009/12/06(日) 14:04:55 O
セイゴなら塩焼きかムニエルかフライ
フッコ以上は食う気にならない
149名無し三平:2009/12/06(日) 14:55:30 0
まずいから?
150名無し三平:2009/12/06(日) 17:34:20 O
>>149
成長と共に汚染されてる可能性高いからな
イカも食っちゃうフィッシュイーターは水銀など有毒物を蓄積しやすい
151名無し三平:2009/12/06(日) 18:36:26 O
下津井港は夜間タチウオ釣れてるだろうか?
152名無し三平:2009/12/06(日) 19:31:23 0
ママカリ700匹釣れた
153名無し三平:2009/12/06(日) 19:38:04 0
>>150
内臓と取り除いても駄目?白身も汚染たまってる?
154名無し三平:2009/12/07(月) 12:18:09 O
>>151
数減ってるけどまだ釣れるんじゃないかな
155名無し三平:2009/12/07(月) 12:26:45 O
>>153
食べるのは問題無いと思うが、自分は大きいモノは食べない
釣れる場所にもよるが
ちなみに有害物質は内臓だけでなく脂肪に蓄積しやすい
まぁあまり気にし過ぎると何も食べられなくなるから試しに食べてみればいいよ
156名無し三平:2009/12/08(火) 16:41:53 O
下津井港はいつどのあたりでタチウオが上がるの?
昨日夕方瀬戸大橋下でやってたが流れが速すぎてダメだった
157名無し三平:2009/12/08(火) 17:01:14 0
漁連あたりがメジャー
158名無し三平:2009/12/09(水) 00:45:39 O
瀬戸大橋下はジグ40g以上がいい。
159名無し三平:2009/12/09(水) 15:12:03 0
ベイカってもう釣れない?
160名無し三平:2009/12/10(木) 12:50:36 O
>>159
春まで釣れる
161名無し三平:2009/12/10(木) 12:52:50 O
>>156
流れのせいじゃないと思う
162名無し三平:2009/12/11(金) 22:42:02 0
ベイカを網じゃなくて釣りたいんですけど。
モエビつけて釣るやつ、あれどこで売ってますか?
163名無し三平:2009/12/12(土) 00:31:49 0
岡山の地からの釣りといえば
激流の漁師町下津井VS日本のエーゲ海牛窓
だよね
ぶっちゃけ魚影、魚種どっちが上?
164名無し三平:2009/12/12(土) 01:19:49 0
>>162
タイムで売ってる
>>163
下津井が上だな
165名無し三平:2009/12/12(土) 20:20:24 O
最近タチウオの情報ないが本当に釣れてないの?
166名無し三平:2009/12/12(土) 21:37:50 O
>>165
児島の駅周辺の堤防以外と上がってるよ。
167名無し三平:2009/12/12(土) 21:51:48 O
サイズはどれくらいでつか?
下津井や笠岡のほうがやっぱり良いんでしょうか?
168名無し三平:2009/12/13(日) 10:38:05 O
>>164
魚影も人間も、牛窓>下津井が常識。
169名無し三平:2009/12/13(日) 16:36:15 0
>>164
ありがとう
170名無し三平:2009/12/13(日) 23:44:36 O
下津井がダメなのはキチガイ漁師のせい
密漁当たり前だから
171名無し三平:2009/12/14(月) 00:03:10 0
牛窓で釣りしたことないけど。
何か魚種は潮通しがいい下津井な気がするんだけど。
また釣り場自体も下津井、児島の方がいいんじゃない?
牛窓はなんとなく変化に乏しいのっぺりした穏やかな場所と思うんだけど。
172名無し三平:2009/12/14(月) 10:24:55 O
>>166
もう終わってる
173名無し三平:2009/12/14(月) 11:54:47 0
神島大橋のところのラーメン屋で豚肉にポン酢かけてくってるの
あれうまいの?
174名無し三平:2009/12/14(月) 17:34:47 O
>>171
児島にはとてつもなく汚い川が二つも流れているのが痛い
染工排水や家庭排水が海へ流れ放題
20年前に比べれば少しは良くなったがヘドロの堆積は異常
悲しい現実です
175名無し三平:2009/12/14(月) 18:50:31 0
>>164
さんky
176名無し三平:2009/12/17(木) 03:29:34 O
こんまいルア船の野郎が必死だなw
177名無し三平:2009/12/18(金) 00:38:03 O
>>176
うっせーハゲ
178名無し三平:2009/12/18(金) 06:25:57 O
男は黙って与島で大物投げ釣り
マダイの90台連発
179名無し三平:2009/12/18(金) 06:32:10 O
そんなエグいの連発しても…
180名無し三平:2009/12/19(土) 21:31:30 O
児島大畠漁港でマコカレイ二匹24センチ23センチ小さいながら今年初のカレイでした。
181名無し三平:2009/12/20(日) 09:52:12 0
そして今年最後の
182名無し三平:2009/12/21(月) 07:49:15 0
流しそうめん
183名無し三平:2009/12/23(水) 21:58:32 0
岡山終了?
184名無し三平:2009/12/27(日) 14:37:07 0
545:名無しさん@十周年 12/26(土) 19:40 u9MhHgND0
1つだけ本物
酒井法子(息子を抱えた際の乳輪チラ)
http://img7.gazo-ch.net/bbs/7/img/200807/110881.jpg
http://img.gazo-ch.net/bbs/9/img/200908/442832.jpg
http://img.gazo-ch.net/bbs/1/img/200905/389525.jpg
http://pr.cgiboy.com/image/062/328/08328062.jpeg
185名無し三平:2010/01/01(金) 10:14:57 0
総社の高松最上稲荷の100円で番号札が出て来て引き出しからおみくじを出すやつ

あれは鬼だよな。

大吉 半吉 吉 凶 半凶 大凶  半分が凶
186名無し三平:2010/01/02(土) 10:00:36 O
地元民だが最上稲荷は岡山市だよ。
187名無し三平:2010/01/05(火) 09:50:12 0
>185 全部一枚づつ入ってるとは思ってなかったけど
番号札の数を確認したのですか?
そいつは凄いな、内部の人間ですかねぇ
188名無し三平:2010/01/05(火) 12:20:41 0
普通は、大吉・中吉・末吉・吉・凶で、凶なんて100枚に1枚くらいだろ。
大吉大盤振る舞いでいいじゃないか。

なんでわざわざ大凶とか作るのか理解できん。
これを2回続けてひいた俺の気持ちを考えたことがあるのか。
189名無し三平:2010/01/05(火) 12:23:08 0
それにいくらお稲荷さんだからって、お土産ショップを境内に作るか普通・・・
面白すぎるぜ。
190名無し三平:2010/01/05(火) 13:30:21 0
また寒波くるから
今のうちに初釣り行っとけよおまえら
191名無し三平:2010/01/07(木) 17:20:23 0
4月までいかねーよ
192名無し三平:2010/01/08(金) 19:33:44 0
千屋ダムで陸からわかさぎ釣ろうと思ったら地元漁協に料金発生するの?
つか、今の時期釣り場までちゃんと圧雪されてるんかな?
193名無し三平:2010/01/10(日) 13:54:32 0
質問。

下津井の漁港で、1.5gのジグにガルプのベビサを付けて
際をチョンチョンと探ったら何か釣れるかな?
194名無し三平:2010/01/10(日) 17:48:35 0
ちびめば位ならつれるんじゃねぇ?
195193:2010/01/10(日) 17:56:02 0
>>194
レスありがとう。
196名無し三平:2010/01/10(日) 20:26:59 0
誰もいないの?
不況で死んだの?
197名無し三平:2010/01/10(日) 21:05:33 0
ひょっとしてここのスレ住民って解雇された工場派遣の人が多かったの?
三菱自工で日研とかさw
198名無し三平:2010/01/11(月) 00:21:20 0
下津井行ってきた。
海はハゼとカレイ、ままかりくらいしか経験なくて何をしていいのか全く
わからず、節操なく投げ、うき、サビキをしてみた。
投げとサビキで赤・黒メバルの小さいのが少し釣れた。
近くのおっちゃんに聞いたら胴付で投げとくのがいいみたい。

>>193
日暮れごろからは人も増えてワームをキャストしてる若者も結構いたよ。
199193:2010/01/11(月) 05:25:44 0
>>198
情報ありがとう。
若者に混じって頑張ってみます。
200名無し三平:2010/01/11(月) 13:08:12 0
200
201名無し三平:2010/01/11(月) 15:22:34 0
キリ番だけじゃなく何か書いていきなよ
202名無し三平:2010/01/12(火) 18:17:10 0
いくらオフシーズンでも住人減り過ぎ
ドコモとか規制されてるからかな?
203名無し三平:2010/01/14(木) 19:56:20 0
いや。とくにかくことがない
204名無し三平:2010/01/14(木) 21:56:39 0
中学以来15年ぶりくらいに釣りがしたくてたまらない。
今の時期、玉島周辺で昼間に手軽にできる釣りってなんかある?
道具は3m前後の投げ竿数本とバスロッドが1本ある。

中電の排水口付近ではべテランっぽい人たちがチヌ釣りを
してるみたいだけど、近寄りがたいオーラがあるし装備もない。
205名無し三平:2010/01/15(金) 12:18:00 0
2chんねるでも簡単に釣りが出来るよ。
206名無し三平:2010/01/16(土) 08:02:44 P
2chで釣れるのは小物ばかりだよ
207名無し三平:2010/01/16(土) 09:59:32 0
初心者も釣れるよ。
釣り5段くらいになると、上級者も釣れる。
208206:2010/01/16(土) 13:07:03 0
わ〜い!
5段の大物が釣れた〜ww
209名無し三平:2010/01/17(日) 17:57:36 0
さすが岡山糞土人達のスレw
210名無し三平:2010/01/17(日) 23:23:50 0
>>204
質問する言い方じゃないな。
質問する時は現実でもネットでもですますかだ。
211名無し三平:2010/01/18(月) 10:26:53 0
>>208
すげーな。魚拓とっとけよ
212名無し三平:2010/01/25(月) 10:19:19 0
一週間の沈黙を破って俺様が保守
213名無し三平:2010/01/27(水) 00:27:23 0
日曜日、大畠、エサ・ワームともにボウズでした
何人かに様子伺ったけど全員ボウズwww
214名無し三平:2010/01/31(日) 23:00:44 0
  
215名無し三平:2010/02/04(木) 17:29:49 0
なんか釣れてる?  道具洗うの冷たいからフカセも嫌だし、簡単なのがいい。
216名無し三平:2010/02/07(日) 17:33:04 0
外浦から船
217名無し三平:2010/02/07(日) 21:38:50 0
TKが激安キャンペーン始めたから行って来い
218名無し三平:2010/02/08(月) 14:52:44 0
219名無し三平:2010/02/08(月) 15:12:36 0
若い女の子に支持されてるぞ
参加すればもておになれるかもしれない
http://www.youtube.com/watch?v=PiM5z7cchOs
220名無し三平:2010/02/10(水) 09:54:02 0
THE1億分の8(毎日系=後10:00〜)

「懸賞で総額3000万以上の商品を当てた女性」
「OLから釣り師に転進した女性」←←←←←←←←←←なんだこれ2chねるの釣り師か???????????
「119種類の資格を持つ女性」
221名無し三平:2010/02/14(日) 16:04:12 0
しまなみに倉敷から釣りに来てるやつがいた。
釣り荒れて小物しか釣れないのに
222名無し三平:2010/02/17(水) 16:44:39 0
中田英寿の投資テクニック

最高値でニューヨークにビル購入→世界金融危機で不動産暴落 2200万ドルが1500万ドルに
http://online.wsj.com/article/SB123570510242090561.html

最高値でロンドンに不動産購入→世界金融危機で不動産暴落
英国の平均住宅価格は1年間で12.7%の下落
不動産アナリストは五輪までにさらに25%前後下がると予測
http://tahyuka.hp.infoseek.co.jp/topifume-yoropatikageraku.html

最高値でドバイに不動産購入→ドバイ・ショックで不動産暴落
ドバイの不動産価格が今年3ヶ月間で41%の下落 第4四半期は8%と合わせほぼ半値に
http://www.fukeiki.com/2009/04/dubai-property-price.html

サニーサイドアップの大株主に→株価暴落 一株4160円が940円に(一時740円まで下落)
国民的スター北島康介が契約打ち切り 赤字・無配 1億6744万円の損失

ユーロバブル時にモナコに移住→ユーロバブル崩壊 1ユーロ165円が124円に

引退時100億円あったとされる預貯金は…
223名無し三平:2010/02/18(木) 23:27:23 0
岡山県の転職情報 part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1260315823/l50

>334 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage]
>投稿日: 2010/01/23(土) 09:13:59 ID:brOgu1gE0
>エスビービー、先日お祈りされたばかり・・
>なんでも、「朝早いし帰りは遅いし、それに対応できる
><男性>が欲しかった」とのこと
>丁寧な電話くれて、「転職活動頑張ってくださいね」といわれました。
>ありがとうw

>給料よくてよかったんだけどなぁ・・
>家宅捜索とか一度ナマで見てみたかったよ。
>採用してくれてたらよかったのに。。つぶれちゃうんだろうか??


書籍恐喝販売:恐喝罪などで計7人を起訴−−地検 /岡山
偽の同和、右翼団体を名乗り、書籍を高額で売りつけた恐喝容疑で
東京の出版社「エス・ビー・ビー」岡山営業所(北区野田屋町)の幹部らが
逮捕された事件で、岡山地検は10日、元岡山営業所長で現関西支店長の
小鷹幾也被告(62)ら同営業所の社員6人、元社員1人の計7人を
恐喝罪などで起訴した。同容疑で逮捕された社員の女性(44)は
「関与の度合いが薄い」として処分保留とした。
起訴事実は、7被告は09年2〜8月、「同和文献保存会」など実態のない
政治団体を名乗って岡山、広島県内の会社など6カ所に電話し、
「『部落差別史研究』という本を出した。協力してもらえないか」
「どうなってもいいんだな」などと脅して1冊5、6万円の書籍を売りつけ、
計約28万円を脅し取ったとされる。
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20100211ddlk33040680000c.html
224名無し三平:2010/02/21(日) 14:58:35 0
オリンピックのメダル、韓国の半分も取れない・・・・・・・・・・・・・
なーんか情けないなぁ
61位とか45位とかもう出なくていいと思うんだが・・・
225名無し三平:2010/02/22(月) 08:54:11 0
倉敷の星が銅メダル取ったではないか!もうそれだけで十分!
226名無し三平:2010/02/22(月) 11:46:05 0
>>224
しょうがない、おまえ行ってやれよ
5個くらいなら獲れるだろ、俺が出るまでもないしな
227名無し三平:2010/02/25(木) 10:49:28 0
なんか4月の気候だってな。
スズキ釣れねーかな
228名無し三平:2010/03/06(土) 23:53:19 0
磯魔人の鬱病管理人は、まだ釣りやってる?
見かけることある?
229名無し三平:2010/03/08(月) 17:07:09 0
230名無し三平:2010/03/10(水) 10:23:01 0
せっかくメバルが浮いてきたのに
この寒波でまた沈みそうだな
231名無し三平:2010/03/10(水) 14:47:52 0
誰か今釣りしてる?w
232名無し三平:2010/03/10(水) 22:00:02 0
たくさん釣り人いるぞ
233名無し三平:2010/03/10(水) 22:22:52 0
岡山市内ではどえらいみぞれが降って積もったところがあるらしいが
海のほうは降らなかったんだな
234名無し三平:2010/03/19(金) 01:39:23 0
何か釣れてる?
235名無し三平:2010/03/19(金) 14:01:45 0
メバルが釣れてるよ
236名無し三平:2010/03/21(日) 19:00:49 0
<鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

-----「休みが多い!」という週刊誌報道が関係があるのか?------

鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
この非現実的な噂は精神医学用語の「幻覚妄想」だろう。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

地元の人は関わりを恐れて事情を教えてくれず気分が悪い

現在の「リコーマイクロエレクトロニクス」検索結果は
企業検索では最悪のはず。
237名無し三平:2010/03/26(金) 22:22:52 0
チヌは釣れとんかい
238名無し三平:2010/03/28(日) 19:39:55 O
笠岡でチヌ三枚
239名無し三平:2010/04/15(木) 19:18:12 0
ママカリ釣りたい
240名無し三平:2010/04/19(月) 01:40:15 0
スモールがいるって聞いたんですが

ご存知な方います?
241名無し三平:2010/04/19(月) 07:53:09 0
聞いた奴はご存知じゃないかな?
ここはソルトの話題ばっかだよ
242名無し三平:2010/04/19(月) 16:53:31 0
ママカリはまだだよな
243名無し三平:2010/04/20(火) 11:59:13 0
今、ハネがパンパンだよ
脂のって旨い (;゚∀゚)=3
244名無し三平:2010/04/23(金) 21:58:01 0
どこがいい?
245名無し三平:2010/05/02(日) 23:17:54 0
日生は今何が釣れますか?
246名無し三平:2010/05/07(金) 10:07:39 P
ママカリはそろそろ釣れてますかねぇ
247名無し三平:2010/05/08(土) 22:30:24 0
ぶっちゃけ気軽に岸からメバルが釣れる場所って牛窓と下津井しかないのかな?
広島とかいけば海岸沿いならどこでも釣れるそうなのだが。
248名無し三平:2010/05/12(水) 17:31:58 0
どこでも気軽に釣れますよ
249名無し三平:2010/05/21(金) 16:06:23 0
旭川で手長がよく釣れるポイントってありますか?
250名無し三平:2010/05/22(土) 17:28:11 0
手長って?
251名無し三平:2010/05/23(日) 08:59:11 0
手長エビ
手長ダコ
252名無し三平:2010/05/29(土) 08:18:52 0
ママカリはやっぱまだかえ?
253名無し三平:2010/05/30(日) 22:12:20 0
日本で唯一サッパをママカリと呼び美味しいと食べる民度の低い県
254名無し三平:2010/06/05(土) 19:36:48 0
去年は6月12日に初ママカリだったからそろそろ行くで〜〜
255名無し三平:2010/06/05(土) 23:34:52 0
今日新岡行ってきたけど、常連さん含めママカリさっぱり釣れとらんかったで。
例年ならぼちぼちいけてるはずなのに。春先の低温が影響しとんかのう。
256名無し三平:2010/06/06(日) 19:12:15 0
太刀魚釣れてますか?                             
まだ早いですか?
257名無し三平:2010/06/06(日) 19:16:29 0
今年は、メバルがさっぱりでしたが、みなさんはどうでした?        
潮干狩りもさっぱり。                                  
海が年々おかしくなってきてますねぇ。
258名無し三平:2010/06/06(日) 19:16:30 0
アオリはまだですかいのう?
259名無し三平:2010/06/06(日) 19:19:25 0
アオリ釣れてますよ、玉島E地区西側上がってますよ。
260名無し三平:2010/06/06(日) 19:33:48 0
笠岡の、神島では、去年、おととしは二時間でバケツ半分くらい獲れましたが、今年は二時間で片手(約40個)  
しか捕れなかった。
261名無し三平:2010/06/06(日) 20:40:08 0
ママカリ釣れんかった・・・
262名無し三平:2010/06/07(月) 12:04:53 0
>>257 そう?おれはシャクモメ連発
263名無し三平:2010/06/10(木) 21:52:46 0
ウナギ情報ないですか?  今日霞橋の下あたりで、おっさん一人で投げ竿4本セットしてたが、あれ、ウナギちゃうかなぁ?   あと、ルアーしてる兄ちゃんいた。
264名無し三平:2010/06/11(金) 13:24:49 0
神島大橋下ってみんなどこから竿出してるんですか?
265名無し三平:2010/06/11(金) 16:43:20 0
病院前じゃないか?
266名無し三平:2010/06/11(金) 22:44:25 O
>>263
今日はさっぱり

267名無し三平:2010/06/12(土) 23:51:43 0
ハイパーパニックってよく釣れるんですの?
268名無し三平:2010/06/13(日) 10:18:38 0
昨夜3時間で、5匹。   カサゴ3に、メバル2。  大潮だったから、期待したのだったが、甘かった。
269ひまわり:2010/06/13(日) 10:56:31 0
偶然に拝見したのですが、つり好きなのですが、中々釣れません。
瀬戸内の魚は美味しいですよね。
270名無し三平:2010/06/13(日) 11:26:33 O
>>268
メバル釣るには厳しい水温だから仕方ない
271名無し三平:2010/06/14(月) 00:07:18 0
質問です。
私は岡山市のほぼ中心部に住んでいるのですが下津井や玉野や牛窓に
釣りに行くのですが往復で2時間以上かかります。夕方や朝方のラッシュに巻き込まれると3時間以上かかります。
おまけに釣り場についてもポイントには先客がいることが多いですし、岡山もあまり恵まれてはいませんから
釣果も厳しいですし…
正直釣りに行くのがしんどい部分があります。そんな風に思ってしまうなら行くべきではないですよね
皆さんはどれくらいかかるのでしょうか?家から釣り場まで15分とかなら毎週ぷらっと行けるんですけどね
272名無し三平:2010/06/14(月) 04:00:42 0
毎週、山陰まで往復6時間かけて行ってますが何か
273名無し三平:2010/06/14(月) 09:37:58 0
ままかりまだあ?
274名無し三平:2010/06/14(月) 09:47:30 0
>>271 そんなにかかるんですね
私は駅前に20分で行ける場所に住んでいますが
下津井は1時間あれば行けますよ

さておき高速を使うとかはどうでしょう
混む時間帯なら費用対効果はあると思いますよ
275名無し三平:2010/06/14(月) 10:41:42 0
山陰は確かに往復6時間くらいかかる…けどよくそんな頑張れるね
まぁしょぼい地元よりは楽しめるかもしれんけど半年に一回が限界だな
そんな遠征は。
276名無し三平:2010/06/14(月) 14:10:25 0
1時間あれば行けますよ → 往復2時間
277名無し三平:2010/06/14(月) 15:33:13 O
>>271
何を釣りに行ってるのか知らないが釣りが楽しめないならヤメればいい
釣り場までの道中も楽しいはずなんだがな
ポイントに先に入られるのが嫌なら先に入る努力もしないと
278名無し三平:2010/06/14(月) 15:40:44 0
>>276
すみません 説明が簡素すぎましたね
帰りは40もあれば十分帰れます
高速使えばもっと早く行き帰り出来るでしょう
279名無し三平:2010/06/17(木) 18:54:08 0
さっきのNHKの18:30のニュースで言っていた
児島湾に四つ手網の小屋のレンタルの話なのだけど、
あれって面白そう。一泊いくら位掛かるのかな?
280名無し三平:2010/06/18(金) 00:51:18 0
>>279
昼間に視察して考えたら?
干潮時に行けば更に良し。
281名無し三平:2010/06/18(金) 07:52:42 0
>>279 一万円前後、小屋の大きさや装備によって前後します
貸してくれる小屋には大概電話番号が書いてあるので
昼間に見て好きなの選んで予約するべし

ただし、潮などの状況次第では何も取れないことがある
282名無し三平:2010/06/18(金) 10:36:23 0
四ッ手網か、懐かしいな。
確か数年前だったかな、個人でやるのが禁止になったのは・・・
玉島付近にあった小屋が、全部撤去されていた。
283名無し三平:2010/06/19(土) 08:30:53 0
あなご
はぜ
ママカリ

まだ釣れてないですか?
284名無し三平:2010/06/19(土) 09:07:04 0
gfx
285名無し三平:2010/06/20(日) 09:21:57 0
ハネ・スズキはどうですか?
286名無し三平:2010/06/20(日) 22:01:22 0
ハイパーパニックを売っている釣具屋さんを御存知の方教えてください。
287名無し三平:2010/06/22(火) 20:40:04 0
ひとすくねえ
288名無し三平:2010/06/23(水) 12:45:52 0
http://suk2.tok2.com/user/ky1411ko/?c=007
これ見ると、船からママカリが16日と21日に釣れています。
堤防からもそろそろつれてますか?
289名無し三平:2010/06/23(水) 20:51:23 0
新岡山港でウナギを釣って見たいのですが、餌はドバミミズ・アナジャコ・ゴカイ・アオムシ・コウジどれがおすすめですか?
290名無し三平:2010/06/24(木) 20:55:05 P
ドバミミズなら、アタリが来たらウナギの可能性が多いかな。
塩気でミミズがヒョロヒョロになるが。でも、それでも喰ってくるけど。

他のエサはセイゴやチヌがアタる確立の方が高いだろうな、数が違い過ぎるから仕方ないが。
291名無し三平:2010/06/24(木) 20:56:19 0
広島の各掲示板はどこも賑わっているのに、岡山の人も盛り上がりましょうよ。

死ねとか。  アフォとか。  初心者乙ww  とか
292名無し三平:2010/06/24(木) 21:37:11 0
小豆島って香川県?
293名無し三平:2010/06/24(木) 21:38:21 0
与島は?
294名無し三平:2010/06/24(木) 21:54:38 O
てすと
295名無し三平:2010/06/24(木) 23:32:05 0
これ見て
http://livedoor.blogimg.jp/xye/imgs/9/1/912eb28b.jpg
ばらまこうぜ


でも手遅れかも
http://livedoor.blogimg.jp/xye/imgs/6/a/6a85c524.jpg
みんなも気を付けて!
296名無し三平:2010/06/25(金) 09:44:08 0
規制されまつよ
297名無し三平:2010/06/25(金) 10:41:17 O
>>295
ここではそういうの、いいから

土日は雨、釣り出来るんかいな
一応シバス狙いであちこちまわるつもり
298名無し三平:2010/06/26(土) 09:53:27 0
あめだなあ
299名無し三平:2010/06/26(土) 10:18:03 0
>>290
ありがとうございます。
300名無し三平:2010/06/26(土) 10:20:07 0
雨でニゴリも入るし、ウナギ釣りに行ってくるわ。
どの河の河口で竿出してみようか。 まあ、夕方に人の多いトコにしとこうかw
301名無し三平:2010/06/26(土) 11:24:34 0
今年のウナギは数は釣れるけどサイズが小さいように思う・・・
302名無し三平:2010/06/26(土) 15:02:40 0
小さくても釣れてるんですね?うらやmしす
303名無し三平:2010/06/26(土) 15:17:13 0
レジャーフィッシングのきょうこちゃん可愛いですね。
304名無し三平:2010/06/26(土) 16:16:13 0
エプロン姿が特にたまらんですね。
305名無し三平:2010/06/26(土) 19:05:55 0
えさのドバミミズはどこで捕れるのですか?
最近は、ミミズを捕る所がないのですけど。
306名無し三平:2010/06/26(土) 19:16:05 O
公園とかの落ち葉の下にいるよ。
こんだけ降ると釣り行けないな。
307名無し三平:2010/06/26(土) 21:20:58 0
>>305
いかにもドバが居そうな「自然」を感じれるような場所に行っても、なかなか思うほど集らんよ。
あいつら、土の中では逃げ足早いし、まとまって住んでいるわけでもないから。

効率良く取るんなら、道路や歩道のコンクリの側溝の中。
落ち葉が溜まって、いつも湿気てるような場所なんかだと街中でも結構取れる。
運動公園やゴルフ場とかで、そんな場所を普段から見つけておくと、短時間で数を集めれる。
落っこちたまま、出てこれなくなったドバが固まって住み着いとるから。そらもう楽勝ですわ。
308名無し三平:2010/06/27(日) 14:22:09 0
岡山南高校ヘキサゴンに出てるけど、かなり馬鹿ですね♪
309名無し三平:2010/06/29(火) 02:23:53 0
>>308

岡山県民ですが、確かに返す言葉がありません・・・・・・

ただ、岡山南がバカなのは県民なら誰でもわかります。
なんせ商業高校です。普通科がないので進学校ではなく完全な職業学校です。
もし進学したとしても100%推薦での進学で、入試をパスできる学力はない学校です。
だからなんでこの学校がオーディションにパスしたのかがまるで不明です。

それにしても酷すぎたとは思いますが。
「本州、四国、淡路島に囲まれた海の名前は?」という問題での答えが「兵庫県」ですから
しかもチームで一番賢い生徒の回答がこれですから。岡山に住んでいて瀬戸内海を知らない
なんてありえないのだが・・・・。岡山南はそんな生徒でも楽勝で入学できる学校なのです。
310名無し三平:2010/06/30(水) 09:46:31 0
ヒラメ釣れてますか?
311名無し三平:2010/06/30(水) 10:55:24 0
テナガエビってどこで釣れるんですか?
312名無し三平:2010/06/30(水) 19:00:12 O
吉井川・旭川の下流でなら割りとどこでもいるよ
夜にこっそり下見に行くと吉
313名無し三平:2010/06/30(水) 22:32:46 0
ありがとうございます。
314名無し三平:2010/06/30(水) 22:33:52 0
>>312
高梁川は居ますか?
315名無し三平:2010/07/01(木) 16:46:29 0
岡山っ娘はどこで入れ食いですか?
316名無し三平:2010/07/01(木) 20:21:23 0
>>315
渋谷
317名無し三平:2010/07/01(木) 21:42:47 0
ケンミンショーで岡山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
318名無し三平:2010/07/01(木) 21:45:31 0
岡山人は日本で一番ケチww
319名無し三平:2010/07/01(木) 21:53:14 0
岡山名物サワラってどこでつれるんですか?
320名無し三平:2010/07/01(木) 21:54:11 0
岡山の釣果情報が見れるサイトありませんか?
321名無し三平:2010/07/01(木) 22:12:50 0
>>319

山陰に行けばジグで釣れるよ
322名無し三平:2010/07/01(木) 22:32:47 O
児島辺りでジグをキャストして釣れればいいのにな。

サワラは名物なのか…
323名無し三平:2010/07/02(金) 10:05:02 O
>314
そっちは詳しく知らないけど、いる可能性は高い
濁りの中の清んだ場所を下見すると幸せになれるかも
でも漁業権には注意
324名無し三平:2010/07/02(金) 11:19:21 0
325名無し三平:2010/07/03(土) 08:11:43 0
>>324
で・・・でけえ・・・・
326名無し三平:2010/07/06(火) 10:31:56 0
>>324
こんくらいのサイズを釣りてえな
327名無し三平:2010/07/06(火) 10:59:27 0
ハゼって夜でも釣れるの?
328名無し三平:2010/07/06(火) 11:05:13 O
>>327いつでも釣れる
329名無し三平:2010/07/07(水) 11:37:58 0
さんくs
330名無し三平:2010/07/08(木) 11:20:19 0
鰻釣れてますか?
331名無し三平:2010/07/08(木) 12:17:10 O
鰻釣れてますん
332名無し三平:2010/07/08(木) 14:53:13 0
マテ貝ってきもいですね。   なんか生臭いし。
でもたくさんの人が楽しそうに採ってる。
うまい食べ方とかあるんですか?
バター焼き 味噌汁 はまずかった。。。天ぷらにしたら爆発した><

ニンニクとかしょうがとか入れたら生臭いの消えるかな?
333名無し三平:2010/07/08(木) 23:33:28 0
まて貝は、しょう油とみりんとか使って、濃い目の味付けでよく味をしみ込ませてから
食べるとウマイです。ちょっとショウガをいれるものいいですかね。
作ってから冷蔵庫に入れて、十分に味がなじんだ翌日とか食べる感じですか。

風味に独特のクセは有るので、アサリのようにオールマイティには料理に使えないかも。
日本酒を使えば、クセの感じもまた違ってくるかもしれませんが。
334名無し三平:2010/07/08(木) 23:43:59 O

すいません!!

オオニシひろしって凄腕のアングラーですよね?
335名無し三平:2010/07/09(金) 18:14:32 O
>>334
知らん

ようやく天候が落ち着いて来たな
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:38:33 0
>>333
ありがとうございます!今度やっていみます!
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:50:44 0
>>283
ママカリは、1時間に5-10匹程度
ハゼ・アナゴは、1時間に1-2匹程度  でした。
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:08:49 0
ゲリラ豪雨の後はシーバスよくつれるんですか?
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:32:59 0
ママカリって常連の爺さんたちが16:00〜16:30くらいまでよとか言ってましたけど。
昼間しか釣れないんですか?
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:45:38 O
昼間じゃないと釣れないと思う。
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:51:20 0
朝マズメ夕マズメは?
3427月11日は、国民が仕分けする番です!:2010/07/10(土) 12:29:10 0

【人工孵化ウナギから子・孫も、世界初「完全養殖」】 2010.4
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100408-OYT1T01200.htm
       ↓
       
事業仕分け 第2弾  2010.4
【農林水産省】農林水産消費安全技術センター▽家畜改良センター▽水産大学校▽農業・食品産業技術総合研究機構▽水産総合研究センター▽農畜産業振興機構▽農林漁業信用基金

>▽水産総合研究センター  ← 注目!!
        ↓

【社会】土用の丑(うし)はこれ!中国産うなぎをPR - 東京 2010.7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278555318/l50

343名無し三平:2010/07/12(月) 08:57:17 0
アナゴって真夜中はあまり釣れないんですね。
344名無し三平:2010/07/12(月) 13:13:38 0
笠岡から倉敷までうんざりするほど渋滞してますね。
トラックとか多くて自然渋滞
345名無し三平:2010/07/14(水) 08:51:41 0
タイラバとかひとつテンヤやって見たいんすけど、おすすめの船ありませんか?
時期とかいつごろがいいんでしょうか?
346名無し三平:2010/07/15(木) 15:06:45 0
スズキサイズ上がってますか?
347名無し三平:2010/07/15(木) 22:53:42 0
この時期もうアオリは連れないのか?
宇野あたりでつりたいのだが・・・
348名無し三平:2010/07/16(金) 11:13:57 0
因島大橋のとこだと、ママkリ群れのポイントが少し沖?おもりは8-10号くらいのつけて仕掛けを全力で投げて引いてきている。
玉島E地区だと、目の前に落として竿を上下に動かして集魚板を目立たたせてる?感じでいろいろあって面白い。
349名無し三平:2010/07/16(金) 14:09:03 0
ダンゴやってる人いますか?
350名無し三平:2010/07/18(日) 08:50:14 0
川が、荒れてるからウナギ釣れませんかねぇ?  
351名無し三平:2010/07/18(日) 13:42:42 0
うなぎたくさんの人が竿だししてましたよ。
釣ったって人もいました。
352名無し三平:2010/07/18(日) 18:36:40 0
そうなんだぁ・・  今から行こうかなぁ。                             
しかし、朝〜午後3時まで子ども連れて海で泳いだから               
疲れてしまっ
353名無し三平:2010/07/19(月) 01:36:56 0
高梁川の河口ってルアーでチヌ釣れますか?
354名無し三平:2010/07/19(月) 04:13:54 0
>>347
宇野じゃ無理w
沖の島までいけばなんとかなるよ。
355名無し三平:2010/07/19(月) 17:11:40 0
ママカリ例年の1〜2割くらいしかおらんのと違う?
児島湾はさっぱりおえんで。
356名無し三平:2010/07/20(火) 08:51:35 0
沖でもつれちょらんらしいな。5月は釣れたとか
357名無し三平:2010/07/20(火) 18:40:23 0
岡山を車で走ってると、ビデオ試写室とかそんなのよく見かけるけど、
あれはどういうサービスがあるの?
358名無し三平:2010/07/20(火) 20:02:45 P
あれって岡山だけしかないの?
359名無し三平:2010/07/21(水) 17:17:31 0
>>357
ネカフェくらいのちっちゃい個室があって
そこでエロビデ見ながらシコシコやる場所だよ
あんなの大阪でも神戸でもどこでもあるぞ
360名無し三平:2010/07/21(水) 18:17:46 0
なんだそれだけか・・・

ビデオ見ながらシコシコやって、逝きそうになったら嬢が出て来ていかせてくれるのkとおもた。
361名無し三平:2010/07/21(水) 18:32:45 0
名古屋いけ
362名無し三平:2010/07/22(木) 17:02:49 0
みなさんは、ウナギ釣ってもって帰るときはどんな入れ物ですか?          
生かして持ち帰りたいから、ブクブクをつけてます。
363名無し三平:2010/07/22(木) 18:47:00 0
うなぎ釣ってみてぇ
タレをたっぶり付けて蒲焼してぇぇ
364名無し三平:2010/07/23(金) 19:40:19 0
>>363
食うときは、身にしっかり火が通って、それを確認してからタレを付けるんよ。
じゃないと焼きは足らんわ、コゲが多くてニガイわでおいしゅうないぞ。
特にウナギは焼きの加減で風味がけっこう変わりやすいと思うぞ。
365名無し三平:2010/07/24(土) 11:19:14 0
今の時期新岡港でママカリ釣れる?
366名無し三平:2010/07/24(土) 11:31:11 P
>>365
先週行ったけどイマイチ
367名無し三平:2010/07/24(土) 11:33:46 0
まぢかよ
26日潮いいから行こうと思ったのにww
368名無し三平:2010/07/24(土) 23:19:41 0
今年の、ウナギの稚魚(シラス)が、1キロ100万円したらしい。
去年までは相場1キロ30万円だったのが・・・
来年の、ウナギの蒲焼は3倍値上げとの声も!
369名無し三平:2010/07/25(日) 08:22:31 0
ウナギの完全養殖出来るようになったんじゃ?
まだ商業レベルじゃないの?
370名無し三平:2010/07/25(日) 19:16:49 P
>>367
今日も新岡にママカリ釣りに行ってきた。

暑かったので2時間ほどで帰ったが満潮前後で40匹ほど。

明日も潮いいし釣れるんじゃねえか。
371名無し三平:2010/07/25(日) 21:02:09 0
>>370
入れ食いですね。
ママカリって持ってかえって料理しようとすると結構匂うけど、保存はどうしてますか?
常連さんたちはバケツに海水入れて帰る寸前までいかしてますね。猫に取られてたけどw
372名無し三平:2010/07/25(日) 22:46:10 0
まぢですか!?
ちなみに撒き餌はなにをつかいまいたか?
373名無し三平:2010/07/25(日) 22:48:33 0
まぢですか!
ちなみに撒き餌はなにをつかいましたか?
374370:2010/07/26(月) 13:43:03 P
>>371
捌くだけ捌いてビニールに入れて冷凍

>>372
いつもアミエビと赤土混ぜた安いブロック溶かして放り込むだけだなぁ

もしくは何も撒かない

ママカリなんかいかに安く手軽に釣るかだからなぁ
375名無し三平:2010/07/26(月) 18:03:51 0
2008年2月6日から3月18日にかけて,徳島魚市場の関連会社倉庫に,
「中国産」うなぎ249トンが入庫され,2月7日から順次搬出された(もっとも,魚秀の
中谷社長は入出庫記録を作成指示しないよう倉庫側に指示したと報道されている。
搬出された「中国産」うなぎは香川県高松市の運送会社「シコクセイカ高速」の倉庫内で,
常時7〜8人の手によって「一色産」のラベルと張り替えがなされたと見られている。
この倉庫を手配したのは香川県高松市の大洋水産の役員(当時)であるが,
同社の親会社であり地元の大手スーパーであるマルナカの中山芳彦社長は,
会社ぐるみの関与を否定し,元役員の独断だったとしている。

6月30日の朝日新聞によれば,中谷社長から相談を受けた「高知県南国市の水産加工会社役員」が,
偽ラベルの手配を含め,偽装工作全般を仕切っていたという。
偽装されたうなぎの蒲焼きは,256トンが神港魚類に卸され,
2008年3月4日から6月14までの間に,約49トン(39万匹)が販売された。

【岡山】納入業者に派遣要求、「山陽マルナカ」に立ち入り検査
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1274182683/115
376名無し三平:2010/07/26(月) 21:12:45 0
みんなどうやってママカリ食ってる?
今日朝2時間いって20匹ちょっとつれたけど〜
377名無し三平:2010/07/31(土) 18:11:54 0
生協で生のまま酢漬けにしてあるのを買った事があるけど、骨も硬いしあまりおいしいと思わなかったな。
岡山の人はあんなのが「隣にご飯仮にいくくらい」美味しいの?

焼いて南蛮漬けとか普通に天ぷらとかの方が食いやすい。
378名無し三平:2010/08/02(月) 13:51:16 0
岡山市か倉敷市でフライ用品扱ってる店無いですか?
リーダーやフロータントなどの小物を買いたいんだけど。
379名無し三平:2010/08/03(火) 01:32:18 0
>>378
昔は天瀬にハーフヒッチって専門店があったけど閉店しちゃったからね
今は県内には専門店は無いんじゃないかと思う

大型店をはしごすれば揃うとは思うけれどネットで買った方が早いかも
380名無し三平:2010/08/04(水) 03:41:28 0
>>379
通販ですか。。。リーダーとかまとめ買いしたく無いので。
大昔ハーフヒッチは何度か行った事が有ります。
倉敷の一番館や岡山の巨大フィッシュオンにも行ってました。
大型店だと何処が有望ですか?
381名無し三平:2010/08/13(金) 17:47:10 0
今って吉井川or旭川でスズキつれるけ〜?(ルアーで)
382じょん:2010/08/14(土) 16:00:59 0
皆さんよろしくじょんですw
今って落とし込み釣りつれてる?後イガイってどこで買える?」
383名無し三平:2010/08/14(土) 20:47:30 P
おい、どしたんなあ!? 新岡山港周辺がモーレツにクサイ!!
384じょん:2010/08/14(土) 21:36:16 0
くさいってw
知らんがなw
385名無し三平:2010/08/14(土) 22:03:12 P
>>384
そのクサイ新岡港でも落とし込みでチヌは釣れとるらしいで!!
知り合いは、行くたびに40位のは揚げとるで!! 朝早うに行ってな。
いっちょやってみいや!! じょん太郎!!

イガイは現場で調達しとるって言うとるわ。いっぱい有るらしいで。
オレは投げしかせんから、こんくらいしか知らんわ。
ああ、それにしてもクサすぎる!!!
386じょん:2010/08/15(日) 12:15:15 0
くさいのはやばいで〜w
投げはこのまえウナギと40センチくらいのセイゴ?はね?が6匹程釣れたけど
ウナギはさばけんから隣の人にあげたw
場所は児島湾大橋のあたり〜餌は青虫とアナジャコ
387名無し三平:2010/08/15(日) 12:39:46 O
岡山の釣り具店 めちゃ接客悪いわ
先日 岡山のトイム?釣り具店で、
388名無し三平:2010/08/15(日) 15:15:28 0
>>>387
それになれてしまったw
389名無し三平:2010/08/15(日) 18:04:05 O
>>387
岡山…
390じょん:2010/08/15(日) 19:22:43 0
岡山の接客は悪いおw
391名無し三平:2010/08/15(日) 20:19:52 O
東岡山店の豚は特にひどい(^O^)/
392名無し三平:2010/08/15(日) 20:32:20 0
ww
この前チヌ竿かったw
393名無し三平:2010/08/17(火) 11:55:01 O
なんで
レシートくれないの?

394名無し三平:2010/08/17(火) 13:16:52 0
395名無し三平:2010/08/17(火) 15:37:36 0
定期的に現れるレシート厨www
396名無し三平:2010/08/19(木) 02:23:57 0
>>377
正直うめぇと思わん
397名無し三平:2010/08/19(木) 11:03:03 0
レシート厨乙
398名無し三平:2010/08/21(土) 23:45:35 0
岡山の一部の地域でフレッツ光による故障の影響がでているもよう
399名無し三平:2010/08/22(日) 03:42:26 O
こちらから言わないと
レシート出さない。
なぜ?
400名無し三平:2010/08/22(日) 04:29:26 O
つ、釣られないんだからね!!
401名無し三平:2010/08/23(月) 10:35:59 0
東岡山はくれなかったね
402名無し三平:2010/08/24(火) 10:11:28 0
>>>399 あほだからじゃね
403名無し三平:2010/08/25(水) 21:28:13 0

カレイが釣りたいの〜
404名無し三平:2010/08/25(水) 22:14:16 0
冬まで待たなの〜
405じょん:2010/08/26(木) 22:08:34 0
児島湾大橋下でウナギが2匹
406名無し三平:2010/08/30(月) 00:45:43 0
キスつれねー
投げ釣りでやってる人はいったいどこでどんな仕掛けで釣ってるのかしりたいわ
407名無し三平:2010/08/30(月) 13:47:05 0
岡山で投げやってる奴は一体何を釣ってるんだ?
つれてる所を見た事が無いんだが
408名無し三平:2010/08/30(月) 21:15:25 P
>>407
釣ってる魚を知りたかったら、その人に聞きゃええがな。
釣ってる瞬間が見たけりゃ、時間かかってもそばでみてりゃええがな。

頭の弱い小学生みたいなゴタク並べてナニ言っとんの? 
もう宿題は済んだんか? 先生をあんまり困らせんようにせえよ。
409名無し三平:2010/08/30(月) 23:36:46 0
そもそも406はキスって書いてるが
410名無し三平:2010/08/31(火) 05:58:38 0
>>408
ゴタク並べてるのはどうみてもお前でワロタ
411名無し三平:2010/08/31(火) 21:17:27 P
       ↑
あー、捨てゼリフかぁ? お〜お、悔しげやのぉ〜w

地元で、しかも釣り好きのヤツなら仕掛けが多少違うても、
何狙って釣っとるか位、余裕で見当付けれると思うがの〜w

まあ、ええわ。そんでブラックバスは釣れとるんか〜? ボクよ。
竿片手に自転車を運転すんのは、アレ危ないで。車にも気を付けやー。   
412名無し三平:2010/08/31(火) 23:32:18 0
どうやら頭の様子がおかしい奴がいるようだな
413名無し三平:2010/09/02(木) 23:03:42 0
ハゼってどう?
まだ小さいかね。
今度子供連れて行こうと思うんだけど旭川で、
延べ竿(2、3mくらい)で狙える場所ってあるかな?
414名無し三平:2010/09/06(月) 00:02:01 O
こちらから言わなくても
レシートくれる関係になりたい。
415名無し三平:2010/09/07(火) 02:26:35 O
>>406
9月下旬〜10月上旬にちょい投げで釣れるんだが
夏に投げてる奴頭おかしいだろ
枯れたアマモ釣って楽しいのか
416名無し三平:2010/09/07(火) 13:16:40 P
「キス」 「釣」 「夏」 「サーフ」

この上記のワードで検索をかけてみましょう。
はたして、出てくる情報は「頭がおかしい」内容なのでしょうか?
417名無し三平:2010/09/08(水) 02:13:07 0
パジャマで倉敷レジャックスいったら万引き警戒されまくりクソワロwwwwwww
超付いてくるしチラチラ見てくるwwwww
俺ちょっと前そこで竿買ったのに・・・

あんま気持ちのいいもんじゃないなあれはw
店員スレ見てるならあれはやめとけww 買ってやる気がゼロになるwwww
418名無し三平:2010/09/08(水) 10:09:11 0
どこの上海だよ
419名無し三平:2010/09/09(木) 21:51:05 0
レスのびないね〜
420名無し三平:2010/09/11(土) 19:21:46 0
頭おかしい岡山人しかいないからだろ
421名無し三平:2010/09/16(木) 22:02:30 0
>>420 半島の回し者か?w
422名無し三平:2010/09/17(金) 13:30:13 0
本当だ 頭おかしい奴しかいない
423名無し三平:2010/09/17(金) 22:38:20 0
ボラの子、生き餌にして釣ってみようと思うとるんよ。
424名無し三平:2010/09/18(土) 12:35:44 O
がんばれよ
425名無し三平:2010/09/18(土) 14:37:38 O
>>416
日本海ならまだしも真夏の内海で投げなんて詰まらんだろ
キス狙うなら今だ
426名無し三平:2010/09/18(土) 21:49:59 0
田井港で2時間程青虫でチョイ投げしてきた
小さいから全部逃がしたけど
チャリコがいっぱい
カワハギの小さいの2匹程
釣りなんて20年ぶりくらいにやったが面白いなw
427名無し三平:2010/09/20(月) 00:31:52 0
笠岡の正頭漁港で釣りした。
その前に釣具屋で「今年は猛暑なんでイイダコはちょっと。ハゼもあんまり」
と聞いていたがハゼやイイダコごときと馬鹿にしていたが2時間の釣りで見事にボウズを食らった。
特にハゼなんぞ投げ竿3本で青虫を近、中、遠と投げてたのに1匹もこんかった。
外道でチヌの子とフグは釣れたが。
意味わからん。何でハゼが釣れないんだ?
428名無し三平:2010/09/20(月) 00:50:56 0
今年の岡山は完全に終わってる感がある
どこもボウズ多発だろ
船か一文字に渡るなら話は別だろうけどな
429名無し三平:2010/09/20(月) 00:54:43 0
去年はどうだったんだ?
430名無し三平:2010/09/20(月) 04:55:12 0
>>427
ハゼなら、今ごろからは真水が流れ込むような場所にどんどん集まってきているだろ。。
すごく浅い場所。 だから干潮の時に見ると、底のあちこちに点々とハゼが居るのが見える。

港の外とかに向かって投げまくったんじゃないの? 「ハゼ、延べ竿で軽く3ケタ」ってとこ見つけようぜ。
リール使うのがバカらしくなってくるような場所を。

岸から釣りができるような水深の場所は、まだ水温が高くて他の魚は活性が低いだろ。
その間がハゼでもいっぱい釣って遊ぼうぜ。
431名無し三平:2010/09/20(月) 10:40:11 0
>>430
延べで探るにはむしろ遅くないかな
毎年高梁川では渓流竿で7月にのべで十分釣れるが
8月はやや深みに、9月はE地区とか寄島港とか
ある程度の水深がある場所が安定して釣れるのが例年だったんだがな・・・
今の時期はあんまり浅場だとフグとキビレが・・・
432名無し三平:2010/09/20(月) 13:05:03 O
>>428
水温が高過ぎるせい
例年より2度も高い
これから釣れるようになるよ
10月がベスト
433名無し三平:2010/09/20(月) 16:54:25 0
土曜に夜釣り行ってきたが海水暖かくて驚いた。
それでも2℃くらい下がったんだと。。。
電気ウキでハネがポツポツ釣れたが
投げ竿に100%ヒトデが来たのが笑った。
434名無し三平:2010/09/20(月) 17:18:51 0
>>431
そんな深場で安定したハゼの数釣りって、普通するもんかな? 
落ちハゼ狙いの話というのならまだわかるんだけど。
高梁川みたいな、引き潮に入ったらあっという間に水面が沖にどんどん
消えてゆくような河で、延べ竿なんかで釣りをするってのもキツそう。
435名無し三平:2010/09/20(月) 17:31:14 0
ハゼドンは唐揚げで食するのが一番?
436名無し三平:2010/09/20(月) 18:32:38 O
>>435
唐揚げか天ぷらの二択
437名無し三平:2010/09/20(月) 18:45:00 0
>>436
さんくす
438名無し三平:2010/09/20(月) 18:52:55 O
>>436
ろーそん
439名無し三平:2010/09/20(月) 19:33:11 0
煮付けや味噌汁も美味いよ
440名無し三平:2010/09/20(月) 20:11:53 0
>>438
つまんね
中年馬鹿オカヤマン死ね

>>439
さんくす
出汁でそうだね
美味しそう
441名無し三平:2010/09/20(月) 22:10:33 0
>>433
ヒトデならまだいい
こっちは100%ウミケムシで心が折れたよ・・・
442名無し三平:2010/09/20(月) 22:32:03 0
>>411
こういうオカヤマンID表示制にすればいいのに邪魔くさい
443名無し三平:2010/09/20(月) 23:21:41 0
ww
メバルがつれねぇ〜
444名無し三平:2010/09/20(月) 23:33:15 0
メバルかぁ〜 何処で釣ってるのか分かればいいんだが
445名無し三平:2010/09/21(火) 00:22:40 O
>>443
この時期は船で深場
PCあるんだから水温くらい調べてみれば?携帯でも見れるよ
今28度前後
こんな高い水温でメバルなんて無理でしょ
11月中旬〜がいいところじゃないかな
446名無し三平:2010/09/21(火) 05:39:57 0
>>442
県民総メンヘラな岡山糞土人の相手なんかしない方がいい。
447名無し三平:2010/09/21(火) 07:10:17 0
>>445

便乗ですいません。
PCで見れるとこは知ってるんだけどケータイで見れるとこ教えてください。
よろしくお願いします。
448名無し三平:2010/09/21(火) 11:02:13 0
>>446
全国屈指の民度の低さだよな
449名無し三平:2010/09/21(火) 11:14:20 0
>>448
民度もそうだし排他性が京都以上なのには驚く。
あと年配者でも言動とか思考が幼稚なのが多いのには萎える。
この間の地震で生粋のオカヤマンは全滅すれば良かったのに。
450名無し三平:2010/09/21(火) 12:10:43 0
イイダコでぼうず?
62杯釣れたぞ18日
451名無し三平:2010/09/21(火) 12:41:23 O
>>449
2ch多重人格症の方ですね
もう何年も岡山スレ荒らして大変ですね
さようなら
452名無し三平:2010/09/21(火) 12:42:51 0
と、岡山糞土人が申しております。
453名無し三平:2010/09/21(火) 15:05:39 0
>>449
よくある。いい歳の奴が喧嘩で話をつけようとするとかな
マジでどうかしてるんじゃないかと思うわ
454名無し三平:2010/09/21(火) 20:53:05 O
酷い自演だな
455名無し三平:2010/09/21(火) 22:04:55 0
無視しようぜ
456名無し三平:2010/09/21(火) 22:13:40 0
携帯wwwwwwwwww
457名無し三平:2010/09/23(木) 12:02:42 0
待望の雨〜!
うなぎー〜!
458名無し三平:2010/09/23(木) 13:57:34 O
近所の港でウナギが釣れる事を2年前に知ったのだが釣ろうと思った事は無い
ウナギ嫌いだし
459名無し三平:2010/09/23(木) 14:22:58 0
sage携帯のオカヤマン登場
460名無し三平:2010/09/24(金) 16:13:33 O
釣りに対する興味が無くなった
461名無し三平:2010/09/24(金) 16:24:21 0
オカヤマンに釣られる魚はいません
462名無し三平:2010/09/26(日) 23:33:45 0
今年はチャリコがうるさい程釣れるな〜 フグがいないのが気持ち悪い…
463名無し三平:2010/09/27(月) 16:28:20 0
30号線笹が瀬川を少し南に下ったとこに
餌屋らしきものができてんだけど逝った人いる?
464名無し三平:2010/09/27(月) 16:37:44 0
>>463
行ってリポート書けや
465名無し三平:2010/09/27(月) 17:09:34 O
岡山って何県?
466名無し三平:2010/09/27(月) 19:31:01 0
新見県
467名無し三平:2010/09/27(月) 19:32:53 0
チヌかアオリ行きたかったのに、友達がアコウ行きたいって言うからしょうがなく行った。
チャリコ16匹><アコウ3匹(小さい)><カサゴ2匹(小さい)><
468名無し三平:2010/09/27(月) 20:54:58 O
>>465
少なくとも中国4県には入っていない
469名無し三平:2010/09/27(月) 21:33:46 0
あめあめ降れ降れもっと降れ〜!わたしのウナギを連れて来い〜♪!!
470名無し三平:2010/09/28(火) 12:04:41 0
いい潮では無いけど、熱いウナギマンなら、今日から数日は出撃するはず。

日が落ちる前に、選び抜いたコダワリのポイントに全ての仕掛けを投入しておくのだ。
そして刻々と暗くなる周りの景色の中で、高鳴る胸の鼓動を感じながら静かに息を潜め、
まもなく訪れるであろう、激烈な戦いの火ぶたが落ちる「その時」のを待つのだ。
471名無し三平:2010/09/28(火) 23:58:39 O
海人乙。
472名無し三平:2010/09/29(水) 18:37:58 0
玉島E地区今何がつれますか
473名無し三平:2010/09/30(木) 14:00:28 0
シーバス ママカリ イイダコ サヨリ ハゼ

(アナゴ ボラ エイ コノシロ カサゴ メバル チヌ タチウオ グチ ワタリガニ ウナギ アナジャコ マテガイ)
474名無し三平:2010/09/30(木) 14:18:58 0
オカヤマン オカヤマクソドジン オカヤマドブス オダギリジョー ホシセンイチ
475名無し三平:2010/10/01(金) 12:01:02 O
>>472
ママカリ 少ない
イイダコ まだ早いかんじ
グチ 夕マズメに5匹位
サヨリ 群れが小さい
476名無し三平:2010/10/01(金) 12:07:14 O
トヨタ ホンダ ニッサン
スズキ ダイハツ ミツビシ
スバル
477名無し三平:2010/10/01(金) 12:13:07 0
>>476
スベってるよ岡山クソ土人
478名無し三平:2010/10/01(金) 12:45:59 O
>>477
糞ニート
荒らしはしね
479名無し三平:2010/10/01(金) 12:53:01 0
>>478
スベってるよ
哀れな携帯中年童貞岡山土人糞のオジサンwwwwww
480名無し三平:2010/10/01(金) 12:56:32 0

          /__.))ノヽ     
          .|ミl _ノ 、_i.)
         (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
         .しi   r、_) |        
           |  (ニニ' /
     /⌒\_ノ `ー―i´_  /⌒\     ←>>478
    /  ノつ\    '    ヽ/⊂  \
o0○ノ  /  3  \   /)   / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y:::人:::)   /  \´  )゚
 \_)    `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
         人___ノ、___ノ
481名無し三平:2010/10/01(金) 18:42:29 0
おとといに初めてのうなぎに挑戦て、さっき人生初うなぎが掛かっててそれを引き上げるときに3号のハリスがぶっつりと切れて逃げられてしまったのだけど、
ハリス3号じゃ細い? ワイヤーハリスのがいいのだろか。





482名無し三平:2010/10/01(金) 19:55:27 0
>>481
ハリス太くても食ってくるから5号くらいでもいいんじゃない?
体をねじって体にハリスを巻きつけて切ったりする事もあるしね

483名無し三平:2010/10/01(金) 20:20:54 0
>>482
ああ なるほど  ハリスが根元からぶっつり切られてる仕掛けが2つあったから 誰かが掛かったうなぎを引き上げたのかとおもったけど、
うなぎが自力で切って逃げた可能性があるってことはもっと丈夫な仕掛けを作らなければ。 
ありがとん 明日5号くらいのハリスを用意してリベンジしてくる!
 
484名無し三平:2010/10/01(金) 21:27:24 0
仕掛け放置じゃきられるわな…
485名無し三平:2010/10/01(金) 22:38:16 0
>>483
夜釣りのウナギ釣りには、カニが邪魔をするよ。 
イシガニ、ガザミ、モクズガニ等、同じ夜行性だから。
エサに取り付かれると、ハリスがどんどんグシャグシャのヨレヨレになって駄目になる。
仕掛けを上げる度に指で触って点検していないと、肝心の魚が食いついた時にアッサリ切れてしまう。
2号くらいなら、カニのクチの部分であっさり切られるよ。アタリも無い状態で。

フロロの4号(ソフトタイプじゃなくて、硬め)くらいからカ二にちょっとはイタズラされても大丈夫かなという感じ。
それでも夜は色々と予想外に大きい魚が食いつく可能性も多いので、マメに点検して、ちょっとでもやられていたら
すぐに針を結び直した方がいいよ。 
だから対策として、ハリスは太いに越した事はない。だけど大きなハリを選ばないと結びが難しくなるよ。
太い糸に小さく細いハリでは、キツく結んだつもりでもすっぽ抜ける可能性が有るから。
4〜5号のハリスなら、セイゴ針の18〜20号を使えば、その心配もすくないと思うけど。
486名無し三平:2010/10/02(土) 00:28:42 O
なにこの自演
487名無し三平:2010/10/02(土) 07:47:22 0
ウナギ釣りたい
488名無し三平:2010/10/02(土) 16:24:58 0
俺はハリス4号だが
489名無し三平:2010/10/02(土) 23:13:33 O
ってかアオリイカ釣れなさすぎ!
船で島に渡らずともそこそこ楽しめるポイントはないのか?
490名無し三平:2010/10/03(日) 10:45:39 0
また根にもぐられた。。 漬け針仕掛けはよく潜られる。
491名無し三平:2010/10/03(日) 13:51:52 0
ミミズが可愛そうだけど、ミミズ数匹をミンチ状態にして団子にして綿袋に入れてハリの近くに結んでミミズをつけて・・・ってやると釣れそうだけどどうかなぁ
492名無し三平:2010/10/03(日) 15:59:53 0
ミミズ撒きえ釣れそうね。やってみて、レポートよろ!
493名無し三平:2010/10/03(日) 22:06:55 0
ここ一週間で8匹ゲット!やっと第二シーズン到来だぁ。
494名無し三平:2010/10/03(日) 22:35:24 0
ここ1週間で?毎日行ってる定年退職じじいですか?
495名無し三平:2010/10/03(日) 23:46:28 0
ミミズはさ、1匹を半分にして、半分にした尻尾のほうをえさに使って頭のほうを 再生専用養生箱っていうのを作って 
そこに栄養満点の畑の極上の土を入れて、胴体半分になってしまったミミズちゃんを入れて胴体が再生させれば ミミズの寿命がくるまでエンドレスになるかの。
釣具屋で売ってるミミズは活きが悪いから再生するまえに亡くなってしまいそう。
でもそんな弱ってるミミズも養生させれば元気になるかなぁ


496名無し三平:2010/10/04(月) 00:54:59 0
昨夜青虫400円分持って新岡行って来た。
ウキ下1m弱でワンキャストワンヒット。
20aのセイゴが。。。もちろんリリース。
でも電気ウキが消し込むアタリを見続けられたから楽しかった。

497名無し三平:2010/10/04(月) 07:58:09 P
児島付近に釣りに行くんですけど、近くに氷売ってる漁港ってあります?
498名無し三平:2010/10/04(月) 10:31:48 0
>>494
二回の釣行での数じゃよ。
秘密のウナ&ドバポイントがあるんで雨さえ降ればこれくらいの
数は釣れますけんのう。
499名無し三平:2010/10/04(月) 11:58:23 0
いま雨降ってる。 
500名無し三平:2010/10/04(月) 20:41:09 0
2回で8匹?話半分でもすげえ
501名無し三平:2010/10/04(月) 23:13:56 0
1週間通って1匹掛かればいいほうなのにさ・・
502名無し三平:2010/10/05(火) 08:45:25 O
宇野あたりでは今何が来てる?
503名無し三平:2010/10/05(火) 11:27:55 0
神田うの
504名無し三平:2010/10/05(火) 11:59:13 O
オレが来てるよ
505名無し三平:2010/10/05(火) 13:46:49 O
>>502
宇野ってあのドブ臭い所か
イカが釣れると聞いて行ったがエギが腐ったような臭いを放って萎えた
506名無し三平:2010/10/05(火) 14:03:13 0
うなぎぃおいしい〜かの川〜
507名無し三平:2010/10/05(火) 19:25:03 0
児島湾大橋したでウナギ2匹 60と40
508名無し三平:2010/10/05(火) 23:35:12 O
>>507
やりますなぁ
509名無し三平:2010/10/06(水) 20:54:45 0
ウナギはどうやって食うの?
510名無し三平:2010/10/06(水) 22:54:02 0
俺はきれいな水槽に2日くらい浸けて泥ぬいてから、
蒲焼にするけど
511名無し三平:2010/10/07(木) 10:08:07 O
岡山産て食えるの?
512名無し三平:2010/10/07(木) 13:18:57 0
泥抜きするとうなぎの旨みが抜けるって聞いたことあるんだが どうなん? ただ餌を貰えないからなんかの。
513名無し三平:2010/10/07(木) 16:27:41 0
>>512 
あんまり、変わらないと思うけど
514名無し三平:2010/10/07(木) 19:33:37 0
そろそろ釣り行ってくるか〜
515名無し三平:2010/10/07(木) 19:49:38 0
ツウは白焼きとか言うやつがいるけど、蒲焼が良いな。
蒲焼にしてもご飯と別々に食べるやつがいるけど、やっぱうな丼やうな重がいいな。
タレの染みたご飯が最高。
516名無し三平:2010/10/07(木) 19:51:25 0
肝吸いってなんだあれ。どこがうまいの?
517名無し三平:2010/10/07(木) 21:26:10 0
乳吸い最高
518名無し三平:2010/10/07(木) 23:15:20 0
新岡でフグ5匹と
セイゴクラス10匹
519名無し三平:2010/10/08(金) 00:13:46 0
前島でサビキやったらフグが入れ食い
7本針に4匹ってもう・・・
520名無し三平:2010/10/08(金) 01:26:18 0
埠頭の近くにうなぎが出る河口があるのでそこに朝方に10本くらい漬け針をして夜10時ごろまで埠頭でサビキ釣り アジが7匹 サバが30匹 カツオが8本 ヒトデが4匹 シャコ5匹
521名無し三平:2010/10/08(金) 01:27:01 0
本命のうなぎは・・・・...
522名無し三平:2010/10/08(金) 10:01:11 O
カツオ?連れるの
523名無し三平:2010/10/08(金) 11:27:14 0
俺がいつも行ってる港にはコアジを追って港内に入ってくるソーダカツオとかカンパチなんかが釣れるよ 潮の流れが影響するらしいけど。
カツオとか刺身にして美味い魚は血抜きすると血合いがなくて美味いよ

それにしても本命のうなぎがぜんぜん釣れないんだよね。。 泣けてくる。
524名無し三平:2010/10/08(金) 17:42:27 0
ウナギが釣れなかった〜〜〜〜
525名無し三平:2010/10/08(金) 19:37:12 0
先生方は餌は何をつかってるん?
526名無し三平:2010/10/08(金) 21:52:00 0
ゲンダと岩虫
527526 追記:2010/10/08(金) 21:54:31 0
夏は、ザリガニの下半身のムキミを使う
528名無し三平:2010/10/09(土) 10:53:35 0
淡水域はドバ、汽水ではゲンダか青虫つかってるよ。
529名無し三平:2010/10/09(土) 10:55:01 0
手長エビ自家採取って手もあるね。川漁師の延縄には使っているんじゃないのかな?
530名無し三平:2010/10/09(土) 11:25:21 0
手長エビ釣りたい
531526 追記:2010/10/09(土) 17:24:18 0
手長エビなら旭川で取れると思う
532名無し三平:2010/10/10(日) 01:40:47 0
アジング入門の全国雑誌見たけど酷い・・・
沙美の漁港がアジングフィールド扱いにされてる・・・
んなアホな
533名無し三平:2010/10/10(日) 11:55:57 0
吉井川と旭川どっちがハゼつれてる・?
534名無し三平:2010/10/10(日) 12:18:06 0
岡田なんとかだっけ?あのデブがまた紹介したんじゃねーの?
沙美、寄島でアジングが楽しめるなら毎週行くわw
535名無し三平:2010/10/10(日) 21:47:10 0
岡田大輔だったけ
536名無し三平:2010/10/10(日) 23:23:19 0
大ちゃん?
537名無し三平:2010/10/11(月) 07:36:09 0
>>527 んん? ザリガニの剥き身で釣れるん? マジデ? 
うちの近所ではドバミミズを探すより高確率で見つかるとおもうからチャレンジしようか。
コイとかナマズとか掛かりそうな予感がするけど。


538名無し三平:2010/10/11(月) 10:23:24 0
>>519

それって何フグ?
シロサバフグだったら釣りたいけどクサフグかな?
539名無し三平:2010/10/11(月) 14:50:34 0
>>537
釣れる時は凄くくるけどこないときはさっぱりこないから
540名無し三平:2010/10/11(月) 16:47:26 0
>>538
埠頭や防波堤で手前側でサビキするとよく掛かるのが 体調12,3センチ程度の小さいフグなんだよね 何フグなんだろうか
サビキで釣れると逃がしてやればいいものを 岸に投げ捨ててしまう奴結構いて、かわいそうだし カモメもフグ食わんし、そのうち腐ってきてくさくなる。
あれを育てるとでかくなる? わけないか・・・・
水槽で飼うのにはちょうどいいサイズなんだよ。あれ。 結構見た目もかわいいし。

541名無し三平:2010/10/11(月) 18:47:42 0
新岡山港であいかわらずマゴチがつれてる様子
542名無し三平:2010/10/11(月) 19:25:06 0
頭島行くんだが何がつれるのかな
543名無し三平:2010/10/11(月) 21:16:58 0
【岡山】住宅地の用水路に大量のアメリカザリガニが大発生

岡山市東区神崎町、住宅地の用水路に、大量のアメリカザリガニが出現。
10日朝も約500メートルの範囲で 折り重なるように密集したり、列をなしてうごめいたりし、
異様な光景に「何万匹いるの」と気味悪がる住民も。

地元の人によると、集まってきたのは9日昼ごろ。水は深い所で5センチ程度とほとんど流れていない
用水 (幅約1・8メートル)の底に、体長5? 10センチサイズが数え切れないほど集まった。
近くで鮮魚店を営む奥山 正人さん(62)は「ずっと住んでいて、こんなに多くのザリガニは記憶にない」。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1286797174/
544名無し三平:2010/10/11(月) 23:07:32 0
児島の高島港で釣り人が2人海に落ちたじゃのう。気をつけんといけんのう。
545名無し三平:2010/10/12(火) 10:57:14 0
B&Bのがばい婆ちゃんでは、ザリガニ食ってたけど食えるの?
546名無し三平:2010/10/12(火) 11:15:52 0
ヤフーのトップニュースに出てるw
547名無し三平:2010/10/12(火) 18:53:17 0
昔ナイトスク−プでザリガニの塩茹でを
出してる食堂を紹介してたな
548名無し三平:2010/10/12(火) 19:14:23 0
ザリガニはもともと食用として輸入されて全国で繁殖して現在に至る。
ロブスターのちっこい奴だよ
549名無し三平:2010/10/12(火) 19:39:02 0
岡山はある意味食材の宝庫ですな…。
ザリガニ、ジャンボタニシ、ヌートリア、ママカリ…。
550名無し三平:2010/10/12(火) 22:40:10 0
ヌートリアは食い物じゃないだろ
551名無し三平:2010/10/12(火) 23:48:47 0
百間川の支流で今日ヌートリアみたけど
くさかった
552名無し三平:2010/10/13(水) 09:19:37 P
検索すると、ヌートリアの肉は美味いとあるんだが・・・  マジか・・・・
553名無し三平:2010/10/13(水) 22:29:35 0
汚いからたべれそうに無いけど・・・
県庁にもってくと3千円くらいじゃなかったけ
554名無し三平:2010/10/13(水) 23:07:33 0
なに 買いとってくれるのか?
4匹とれば日当でるな
555名無し三平:2010/10/14(木) 09:51:05 0
食ってよし! 売ってよし! かww    

駆除のお金は、たしかシッポだけもっていけば良かったはず。
556名無し三平:2010/10/14(木) 19:46:20 0
ガザミかイシガニを釣るのにはまだ時期が早いですか。

557名無し三平:2010/10/14(木) 22:16:05 0
岸から釣れる所に居るカニは、寒い時期に捕ると、身が入ってないのばかりだったよ。
イシガニばかり捕ったんだけど。 だんだん浅瀬にエサが無くなってくるからなんだと思う。
今ぐらいなら、まだ身は十分入ってると思うけど。 これ、慣れれば、重さで判断できる。
今が旬なのかも、スーパーで結構見かけるから。

でも船で釣る、深い所に居る大型のガザミは真冬でも身がしっかり入ってるな。
一体、なに食べてんだろうかと思う。 かなり値段が高いやつ。
558名無し三平:2010/10/15(金) 10:08:44 0
質問です

岡山港にいっぱい釣り人がいるみたいなんですが、
今(昼間)は、何が釣れるんですか?
子ども(小2)が行きたがっているんで…教えてください。

なお、ルアーロッドしか持っていません。
何でもいいから「数」を釣りたいと考えています。
559名無し三平:2010/10/15(金) 11:09:13 0
>>558
数釣りならハゼじゃのう。ルアーロッドでもハゼの仕掛けをつけれるのう
560名無し三平:2010/10/15(金) 12:40:17 0
>>559
ありがとうございます。
>数釣りならハゼじゃのう
場所はどこがいいですか?
「どこでも釣れる」以外で…

家内が
「(バスから)たくさん釣り人がいて、海面に小魚が跳ねて
いるのが見えて、子どもが興奮していた」
この小魚はアジでしょうか?

岡山に来て10年ですが、この地では全く釣りをしていないものですから…
561名無し三平:2010/10/15(金) 13:21:51 0
短いルアーロッドでもサビキはできないこともないが、投げるのは難しいかもね。
大型釣具量販店に行けば2000〜4000円ほどで 竿とリールとライン 仕掛けがセットになっている物が売ってるから
それ買うと堤防で幸せになれるかもね。
562名無し三平:2010/10/15(金) 18:13:42 0
ルアー竿にガン玉針とセイゴつけて投げて引いとけば吉井川の河口とかで
やったら、むちゃくちゃ釣れます。 餌は青虫で
あと跳ねているのはボラの子供かと思われます
563名無し三平:2010/10/15(金) 18:29:55 0
ナイカイ塩業付近にアチコチ有る汐入川は、昔からハゼが多いな。
休みの日には、結構家族連れで釣りに来てる。
昔から塩を作ってきた場所だから塩分濃度は高いだろな。 
児島湾付近のハゼよりウマイかもしれんww
564名無し三平:2010/10/15(金) 19:02:35 0
子どもはバスから見たところということで
(岡南シネマズ/ハピータウンの近く)の海(港)
で「釣りをしたい」と言っていますが、
そこでも釣れるのでしょうか?
朝行って、様子を見て、釣具屋に行くのがいいのかなあ?
565名無し三平:2010/10/15(金) 21:58:50 P
お子さんが見た、跳ねていた小魚というのはボラでしょうね。

のんびりと現地の釣り人に色々聞きながら、決めてゆくという方法も
良いのではないでしょうか。
566名無し三平:2010/10/16(土) 07:22:33 0
ハゼはいいね 場所がよければ数も釣れるし、天ぷらで食べると旨いし。
釣る場所がよければガスコンロと天ぷらセットをもっていって現地で釣れたてハゼ食べれるし。

567名無し三平:2010/10/16(土) 11:32:06 0
いろいろとありがとうございます。
明日、はぜ釣りだったら
具体的にどこがおすすめでしょうか?
568名無し三平:2010/10/16(土) 12:22:29 0
天秤でのんびり釣るのもたまにはいいね
九番の土手沿いにでもいってみますか
569名無し三平:2010/10/16(土) 12:26:01 O
なんやかんやってもオカヤマだからなあ…
570名無し三平:2010/10/16(土) 21:04:46 0
イイダコって頭ごと食べる?
虫とか食ったばかりだと気持ち悪くない?
571名無し三平:2010/10/16(土) 21:46:59 0
食いたくなけりゃ食わなきゃいいよ
572名無し三平:2010/10/17(日) 02:21:10 O
先月テス○ーズが船で小さいアオリイカ200匹以上乱獲して全部ジップロックに詰めて写真撮ってたのに、最新の釣果情報で

『3寸で釣るとそこそこの型がきますが、2.5寸に落すとアオリのサイズが小さくなります。
あまり幼児をいじめないようにしてください。』
って書いてるのがワロタw
573名無し三平:2010/10/17(日) 10:31:36 0
>>570
頭からスミ袋と内臓を出してしまえば
問題ない
574名無し三平:2010/10/17(日) 11:40:06 O
>>569
なんだかんだだろ
お前アホだろ
575名無し三平:2010/10/17(日) 23:22:49 0
時代はメバルじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
576名無し三平:2010/10/18(月) 09:49:56 0
>>572
ひでえww

っていうか、幼児200匹も釣ってどうすんだろ・・・捌くのめんどいし、あげても喜ばれないし・・・
そもそも釣るのも面白くない。。
577名無し三平:2010/10/18(月) 09:51:14 0
>>571
>>573
食っても問題ないの?
レジャーフィッシングで釣り餌を食べてみるコーナーがあるけど、まあ火を通せば大丈夫なんだろうけど。
578名無し三平:2010/10/18(月) 17:46:06 0
メバルは釣れますか?
579名無し三平:2010/10/18(月) 20:21:01 0
せっかくのいろいろ釣れるいい季節になぜ「めばる」?
580名無し三平:2010/10/18(月) 23:46:07 0
>>579
じゃあチミは何釣るの?
581名無し三平:2010/10/19(火) 08:59:26 0
アオリイカもやっと釣りごろサイズになってきたし、今週末は大潮でカレイも狙いどころ。

昼間も涼しくなってきたからフカセもいいし、小物だとイイダコとかサヨリも。

11月の最初の週末は闇夜の大潮だからタチウオかな・・・
582名無し三平:2010/10/20(水) 09:09:51 0
( ´_ゝ`)フーン
583名無し三平:2010/10/20(水) 17:42:13 0
岡山特産サワラはどこで釣れますか?
584名無し三平:2010/10/20(水) 19:00:31 0
>>583
鳴門海峡。
ここでゴッソリ捕られてしまうので、現在、瀬戸内海では狙うのは難しいらしい・・・
585名無し三平:2010/10/20(水) 19:53:03 O
>>583
下津井周辺でメタルジグで釣れる。
586名無し三平:2010/10/21(木) 09:13:04 0
( ´_ゝ`)フーン

587名無し三平:2010/10/21(木) 09:50:37 0
>>584
>>585
両方あわせると、「狙うのは難しいけど下津井周辺でメタルジグで釣れる。」  こういうことですかね。
588名無し三平:2010/10/21(木) 15:59:48 0
むりぽ
589名無し三平:2010/10/22(金) 00:28:16 0
ネットでさがしても、岡山でサワラを釣ってるという記事が見当たらない・・・・・ かなり寒い。

しかし鳴門とか明石の海峡では、やはり、かなり景気の良い記事が・・・・
真鯛が釣れないので、(仕方なく)サワラ釣りに変更した・・・・ とか。 
メートルオーバーのサワラが・・ とか。
590名無し三平:2010/10/22(金) 10:43:55 0
1mのサワラつりたい
591名無し三平:2010/10/22(金) 12:34:50 O
サワラの刺身を食いたい。
592名無し三平:2010/10/22(金) 13:26:08 0
コアジ爆釣でした
593名無し三平:2010/10/22(金) 19:26:27 0
今、釣れたばかりの魚を報告するスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1284230099/
594名無し三平:2010/10/23(土) 23:16:35 0
うなぎはもう釣れんな・・・
595名無し三平:2010/10/23(土) 23:47:36 0
>>594
どしたん、ボウズだったんか?
今頃は、下りウナギゆうんが居るんじゃろうが。大きな、よう太ったやつが。
竿出す前に、漁師さんの船がどこら辺の場所をウロウロしとるんか探ってみようや。
596名無し三平:2010/10/24(日) 18:22:30 0
イシガレイの30cmくらいならいくらくらいで売ってる?
597名無し三平:2010/10/24(日) 18:30:49 0
もううなぎは終わりかと思っていたけど、64cmを筆頭に50cmチョイ2匹釣れたよ。
エサは青虫、吉井川河口某所にての釣果。
598名無し三平:2010/10/25(月) 19:56:26 0
>>595
夜中、ぶっとうしでしでウナギ0匹だった・・・・・・
599名無し三平:2010/10/25(月) 22:06:58 0
鉄腕ダッシュでイイダコをラッキョで釣っていた。
600名無し三平:2010/10/27(水) 08:38:01 O
タチウオ情報ありますか?
笠岡くらいまでなら少ないけど入ってきている模様です。ちなみにショアから
601名無し三平:2010/10/29(金) 08:33:22 0
場所取り争奪合戦!
602名無し三平:2010/10/29(金) 16:49:55 0
新岡でママカリが70匹前後つれた
603名無し三平:2010/10/29(金) 17:21:38 O
今日、新岡見に行ったけど小さいのがポロポロしか釣れてなかったけど
604名無し三平:2010/10/29(金) 18:25:22 0
平日からのんきでいいな
605名無し三平:2010/10/29(金) 20:00:40 O
交代勤務
606名無し三平:2010/10/30(土) 12:42:12 0
進入禁止って書いてあるところ入っていいらしいな〜
607名無し三平:2010/10/30(土) 19:49:50 0
玉野付近でマダコを狙いたいのですがいいポイントないですかね?
608名無し三平:2010/10/31(日) 17:04:56 0
昔は高辺鼻の砂浜でよく釣れたが今は分からん
609名無し三平:2010/10/31(日) 17:56:00 0
釣り師なら、マダコとは言わないで、大(オオ)ダコと呼ぼうやー。 

宇野港でも結構大ダコ狙いの人が居るよな。 
610名無し三平:2010/10/31(日) 21:04:37 0
来週半夜でタチウオ釣りに行こうと思うんですが、笠岡の神島の波止が立ち入り禁止って本当ですか?
田島の方が無難ですかね?
611名無し三平:2010/11/01(月) 13:48:37 0
田嶋陽子 : 岡山県浅口郡鴨方町(現・浅口市)出身。


岡山人ってブッサイクぅぅ
612名無し三平:2010/11/01(月) 13:50:18 0
>>610外浦港?
613名無し三平:2010/11/01(月) 13:58:47 0
>>612
はい。外浦港の大波止。
614名無し三平:2010/11/01(月) 23:33:43 O
なぜレシートださないんだよ。
615名無し三平:2010/11/02(火) 12:05:59 O
接客最低だな
616名無し三平:2010/11/03(水) 08:23:26 0
レシート厨ふたたびか・・・
617名無し三平:2010/11/03(水) 11:03:34 0
旭川で朝の満潮狙いでママカリが20匹前後
618名無し三平:2010/11/04(木) 13:07:49 0
若ママ 借りたい
619名無し三平:2010/11/04(木) 21:23:53 O
あの〜質問なんですけど、、渋川海岸で、夜にギョギョライトつけて投げ釣り?ブッコミ?なにねらってるんでしょう?教えてください!
620名無し三平:2010/11/04(木) 23:15:20 0
防波堤から鰹が釣れてたよ〜!!?これって本当??
http://www.youtube.com/watch?v=dfn52MPZTFY
621名無し三平:2010/11/05(金) 18:20:52 0
マルソーダじゃんw
622名無し三平:2010/11/06(土) 19:08:08 0
明日、ママカリ釣り逝くけど新岡山港と岡山こうどっちがい?
623名無し三平:2010/11/06(土) 19:31:42 0
昨夜牛窓で40a近くあるママカリの化け物みたいなのを釣った。
リリースしたが家に帰って調べたらヒラという魚らしい。
みんな釣ったことある?
624名無し三平:2010/11/06(土) 20:10:15 0
食えばよかったのに。
625名無し三平:2010/11/06(土) 22:02:13 0
ヒラって
美味いんだね
http://www.zukan-bouz.com/nisin/hira.html
626名無し三平:2010/11/06(土) 23:22:42 0
やった!ドラゴン2匹ゲットだぜ!!
627名無し三平:2010/11/06(土) 23:56:10 0
アホっぽいぞ。太刀魚って言えよ。
628名無し三平:2010/11/07(日) 07:39:49 0
どこで太刀魚釣れたの?
629名無し三平:2010/11/07(日) 08:38:57 O
下津井波止朝マヅメ釣れてるよ、サイズ小さいよ
頑張って。
630名無し三平:2010/11/07(日) 16:57:21 O
青虫1000円
あっという間になくなった。
フグに餌やっただけだ。
631名無し三平:2010/11/08(月) 09:42:43 O
西バイパス沿いにポイント釣り具オープンするみたいですね
632名無し三平:2010/11/08(月) 11:32:04 0
タチウオってシーバスが群れてたら釣れない?
633名無し三平:2010/11/08(月) 14:41:52 O
>>631
タイムの近所やね
どうせならカメヤがオープンして欲しい
634名無し三平:2010/11/08(月) 16:16:21 0
玉島E地区タチウオあがってますか?
635名無し三平:2010/11/08(月) 16:52:56 O
県漁連裏で太刀釣れてる
636名無し三平:2010/11/08(月) 20:27:22 0
下津井?
637名無し三平:2010/11/09(火) 14:17:30 0
>>634あがっとるよ
638名無し三平:2010/11/10(水) 09:42:10 0
>>637
人多いですか?場所確保できますか?みんな餌釣りですか?
639名無し三平:2010/11/10(水) 10:18:13 0
>>638
人は多いけど、場所は確保できると思うよ。
連れから聞いたから、詳しくはわからんけど、E地区は餌釣りが多いよ。
連れはベイカで指4本を2匹釣った言うとったよ。
場所は砂山のところな。
640名無し三平:2010/11/10(水) 11:34:17 0
>>639
さんくす。サイズいいですね。
641名無し三平:2010/11/10(水) 11:57:48 O
>>638
時間に余裕あるなら平日深夜県漁連裏に行ってみな、人は少ないから楽に釣りできるぞ
642名無し三平:2010/11/10(水) 12:07:18 O
県漁連裏は朝マズメが太刀はよく釣れてるが常連が場所を占領してる
643名無し三平:2010/11/10(水) 17:00:20 0
県漁連ってどこですか?くぐったらこんなのしか出ないんですが
ttp://www.jf-net.ne.jp/oygyoren/
644名無し三平:2010/11/10(水) 18:01:54 0
瀬戸大橋の下の方だよ
645名無し三平:2010/11/11(木) 12:00:39 0
下津井の方ですか、ありがとう。
でも家からはちょっと遠い・・
646名無し三平:2010/11/11(木) 23:29:50 I
宇野港でキロタコゲット!
なかなかぉもくて面白いなタコ釣りも
647名無し三平:2010/11/12(金) 09:17:58 0
おめ>>646

タコは、8月にアコウと一緒に狙うかな
648名無し三平:2010/11/13(土) 14:39:38 0
最近、よく釣れるもんってなに?
649名無し三平:2010/11/13(土) 14:40:46 0
メバル?
650名無し三平:2010/11/13(土) 15:12:28 0
こないだ大室行ったらバリが湧いてた
651名無し三平:2010/11/13(土) 23:21:17 0
バリはめんどくさいな〜
652名無し三平:2010/11/14(日) 16:33:15 0
全国名はアイゴ
653名無し三平:2010/11/14(日) 22:51:51 0
痛えし、釣れてもちっちゃいし、いらんよ。あんなの。
654名無し三平:2010/11/17(水) 13:13:50 0
バリ マルナカで売ってたよ
655名無し三平:2010/11/17(水) 18:39:16 0
くえんの?
656名無し三平:2010/11/17(水) 18:50:12 O
>>653
痛えって毒にやられてんじゃねーかw
657名無し三平:2010/11/18(木) 00:43:34 0
>>656
お湯に漬ければどうにか我慢できるよなw
658名無し三平:2010/11/18(木) 07:25:57 O
ポイントって開店セールあるのかな…
659名無し三平:2010/11/20(土) 17:08:11 O
今日はどこいくの?
660名無し三平:2010/11/20(土) 17:10:56 0
牛窓の方の秘密のポイント?のようなところに鰈釣りに逝った
30cm前後が4匹 ちなみに餌は青虫とホンムシ
青虫の方が食い込みがいいがアタリが少なかった
661名無し三平:2010/11/20(土) 18:46:32 0
今日は宝殿にいくぜ
黄色いジャンパーでメバリングしてるから見かけたらジュースおごってくれ
662名無し三平:2010/11/20(土) 19:44:41 0
瀬戸内ターポン ゲッツ!!
663名無し三平:2010/11/20(土) 20:06:11 O
>>661
誰か彼にキンキンに冷えたジュースをあげてくれ
664名無し三平:2010/11/20(土) 22:18:22 0
この前逝ったばっかだから 俺はパスw
釣果うよろしく
665名無し三平:2010/11/21(日) 13:32:50 0
宝殿チビメバルが6匹と赤チンが1匹だったぜ
666名無し三平:2010/11/21(日) 13:44:41 0
初めて陸っぱりからルアーでタチウオを狙いにいった。
ワイヤーリーダー以外全てシーバスタックルだったか二匹釣れたんでまあ良しとするか。
今夜は塩焼きで一杯だな^^
667名無し三平:2010/11/21(日) 21:31:40 0
宝殿はワーム?
668名無し三平:2010/11/22(月) 11:29:00 0
土曜に日比にメバリングに行ったが、大きいガシラが二匹、小さいのが一匹だった。
メバルを早く釣りたい今日この頃…
から揚げ、うまーだった
669名無し三平:2010/11/22(月) 13:40:44 0
何年かぶりに新岡でチョイ投げ(青虫)をやったが
セイゴとハゼに混じって10cmのグチが釣れた
それと20cm位のシマフグも釣れた
どーなってんの新岡??
670名無し三平:2010/11/24(水) 22:43:30 0
それは祭りです
671名無し三平:2010/11/25(木) 23:50:20 O
岡山で岸から30cm近いカサゴ釣りたいなぁ。やっぱ無理?
672名無し三平:2010/11/26(金) 00:51:57 0
コビル、オビル、
673名無し三平:2010/11/26(金) 14:25:44 0
久々井 の岩場からで3年ほど前釣れた事がある
底をイメージしてジグヘッドで釣った。
けどあそこ一人だと、とてつもなく怖いから友達と行くのをお勧めするよ
674名無し三平:2010/11/26(金) 19:11:50 O
イイダコが全然釣れん
この前も釣れんかったが一人だけ釣りまくってた奴が居ったが何が違うんじゃ?
675名無し三平:2010/11/26(金) 19:48:09 0
才能?
676名無し三平:2010/11/26(金) 23:51:22 0
今年は水温下がるの遅かったからタチウオ年内一杯くらい釣れないかなぁ。
あっ岸からね。
毎年いつくらいまで釣れてるもんなの?
677名無し三平:2010/11/27(土) 21:05:25 O
>>673

くぐいでカサゴ釣れるの?
かなりビックリ!
678名無し三平:2010/11/27(土) 21:44:02 0
昔は綺麗だった・・・
今はメバルくらいしか
679名無し三平:2010/11/28(日) 01:00:41 0
この時期だと新岡で何がつれますかね?
680名無し三平:2010/11/28(日) 04:16:40 0
フカセでチヌ
681名無し三平:2010/11/28(日) 12:23:16 0
fmfm ちょっと行ってみます。ありがとー
682名無し三平:2010/12/02(木) 23:11:00 0
下津井ではまだ太刀が釣れてる?
683名無し三平:2010/12/03(金) 00:26:24 O
朝鮮顎モアイ 死ね
684名無し三平:2010/12/03(金) 01:58:17 O
釣り具のポイントが来週オープンだけど、流行んないだろうね
685名無し三平:2010/12/03(金) 02:32:00 O
ポイントは店員にかわいいお姉さんがいるってとこがポイント
686名無し三平:2010/12/03(金) 15:45:24 0
今日は牛窓にいくぜ
黄色いジャンパーでメバリングしてるから見かけたらジュースおごってくれ
687名無し三平:2010/12/03(金) 16:16:20 0
>>686 すんげぇー風が吹いとるでぇ
688名無し三平:2010/12/03(金) 18:12:29 0
今日は無理だろw
689名無し三平:2010/12/03(金) 18:49:00 0
今日はやめときます
690名無し三平:2010/12/05(日) 08:31:20 0
まだまだ波止からのタチウオ釣れとるでぇ>牛窓近辺
691名無し三平:2010/12/05(日) 10:51:00 O
昨日は風もなかったし、いいコンディションだった。

カサゴ、セイゴにワタリガニが3つも来た。
692名無し三平:2010/12/05(日) 21:37:58 0
カサゴかメバルそろそろいこか・・・
693名無し三平:2010/12/08(水) 06:25:29 0
牛窓の太刀のサイズはどれくらい?
昨晩フェリー乗り場でワインドやってみたけど反応まったくなし。
自分が下手のもあるけど気配すらなかった。。
いったいどこで、どうやった釣り方でつれてるの?
694名無し三平:2010/12/08(水) 14:52:50 0
ポイント安くないですね
残念
695名無し三平:2010/12/08(水) 15:22:02 0
ww
ポイントは自分で探すのが釣りのもっとー
696名無し三平:2010/12/09(木) 15:10:39 O
今週末は寒いな

行く気も失せる寒さだ…
697名無し三平:2010/12/09(木) 22:12:54 0
牛窓は太刀どこで釣れてるの?
サイズはどれくらい??
もう終わってないよね・・・ワインドであがるかな・・
698名無し三平:2010/12/09(木) 22:14:24 0
もう終わりじゃね?
699名無し三平:2010/12/09(木) 22:26:26 0
まだ釣れてる。
700名無し三平:2010/12/09(木) 23:05:55 0
だからどこで・・・?
フェリー乗り場あたりか??
昨晩やってみたが何もアタリなしだ。
指4本くらいのが釣りたい。。
下津井でも釣れてないのか??
701名無し三平:2010/12/09(木) 23:15:23 0
沖の防波堤に渡れば釣れんじゃね?
寒いから俺は嫌だけど
702314:2010/12/10(金) 12:25:42 0
こんだけ情報化社会でなんでわからないんだ?
目の前の箱は何なんだ?
703名無し三平:2010/12/10(金) 12:26:45 0
あっ314は関係ないから。
704名無し三平:2010/12/11(土) 01:31:45 I
高辺鼻のタコはあがってますか?
705名無し三平:2010/12/11(土) 03:36:57 O
おきゃーま弁


でぇこんてーてーて


幸せ…

706名無し三平:2010/12/11(土) 09:07:34 O
>>705

こけーけー


ニワトリじゃありませんww
707名無し三平:2010/12/13(月) 22:06:08 O
今何が釣れますか?
708名無し三平:2010/12/13(月) 22:14:26 0
かわへぎ
709名無し三平:2010/12/16(木) 21:53:51 0
西宝伝でカワハギつれた
710名無し三平:2010/12/18(土) 07:52:26 0
タコ釣りたいがもう無理かの〜〜。
711名無し三平:2010/12/18(土) 20:49:51 O
1匹だけだけど牛窓で20cmのカサゴをゲト



しっかし数が来ない(´・ω・`)
712名無し三平:2010/12/20(月) 20:41:32 0
手長タコならちょろちょろつれるわー
713名無し三平:2010/12/21(火) 21:25:38 0
23日は久しぶりに一日釣りに行けるんだが最近カレイは釣れんから何狙おうかのぉ。
ボウズ覚悟でヒラメ狙うか、ルアーで。
714名無し三平:2010/12/21(火) 22:15:39 0
メバルはどうよ(´・ω・`)v-~
715名無し三平:2010/12/21(火) 22:25:52 0
メバルは夜 電気ウキでマッタリ釣りたいのよ。
716名無し三平:2010/12/22(水) 02:45:03 0
エサは何でやってんの(´・ω・`)v-~
717名無し三平:2010/12/22(水) 07:18:21 0
この時期のメバルは砂虫か青虫だろ。
718名無し三平:2010/12/22(水) 15:05:48 O
メバルは青虫だと若干食いが悪い気が…

カサゴにはぴったりなんだけどね

牛窓、玉野でぼちぼち上がってるよ。
719名無し三平:2010/12/23(木) 01:15:12 0
シラサが最高
720名無し三平:2010/12/23(木) 01:40:20 0
>>719
電気ウキでか?
721名無し三平:2010/12/23(木) 20:36:57 0
メバルといえばうき釣りだろ
722名無し三平:2010/12/23(木) 23:02:42 0
ブツエビのほうが食いがええのう
723名無し三平:2010/12/23(木) 23:06:32 0
この時期は海老の食いは悪い。
生き餌を使うならメダカ。

ウキなら砂虫か青虫だ。
724名無し三平:2010/12/24(金) 08:13:04 O
何も釣れねぇ(´・ω・`)

寒いだけだった…
725名無し三平:2010/12/24(金) 11:27:00 0
>>721-722
夜釣りにシラサはないだろってことだろ
726名無し三平:2010/12/24(金) 17:39:06 0

コレ見ると、ゴンズイって美味いらしいな。 ちょっと狙って釣ってみようかな。

http://kikuzou.fc2web.com/zakkan/gonzui.htm#ゴンズイの旬
727名無し三平:2010/12/24(金) 22:50:10 0
さっきまで小父雁逝ってきたけど、寒いし風強いし・・・・
釣果は赤メバル6匹 キープは2匹 
728名無し三平:2010/12/25(土) 01:19:02 0
>>727
好みの釣り方はあるんだろうけど、すごく寒い時は「投げ」でブッコんといて、
クルマの中で待機するという釣り方はどうかな?

クルマと釣り場が離れていて、車中から竿先の監視など出来なくとも、
大きめのオモリと太めの仕掛けにしておけば、魚が知らない間にかかっても
少々の事では、そうヒドイ事にはなりにくいと思うが。

http://www.e-leisure.jp/imgbbs/detail.asp?ti=1870
729名無し三平:2010/12/25(土) 07:45:23 0
夜釣りで投げ竿ほっておくと アナゴと仕掛けがグリングリンになって
上がってくる。
730名無し三平:2010/12/25(土) 09:20:13 0
コブ仮ならエイが掛かった事があるんで置き竿はやばいかもね
731名無し三平:2010/12/25(土) 11:04:20 P
冬にエイは釣れんよ。
732名無し三平:2010/12/25(土) 19:22:15 O
下津井とかだと潮に流されて根掛かりしてあぼん
733名無し三平:2010/12/25(土) 19:40:44 O
堤防からのカワハギはエサ何で行ってる?

アサリは食わないし、アミだと一瞬でフグに持ってかれる…
734名無し三平:2010/12/27(月) 00:29:17 0
シジミをスーパーで買ってきて、サッと湯通ししたものを使ってる
餌が小さいぶん食い込みはいい。

あとは砂虫か青虫をちぎってつける。

三本針でシジミと虫餌のミックスだな
600円程度で事足りる
735名無し三平:2010/12/27(月) 17:08:30 O
>>734

サンクス

今度やってみる(^O^)
736名無し三平:2010/12/27(月) 22:42:36 0
缶詰のコーンで釣れるのはおれだけだろうか
737名無し三平:2010/12/28(火) 22:33:06 O
>>736

釣れるのか!?ww
738名無し三平:2010/12/29(水) 13:21:12 0
メバルはしらさが食いがいい。虫はもて遊ばれる可能性あり。魚が大きければいいが小さいと遊ばれる。カワハギは虫餌を小さく切ってつけると針がかり
しやすい。
739名無し三平:2010/12/30(木) 22:11:28 0
>737
色が派手だから興味しめしてむっちゃくいつく
740 【大吉】 【1155円】 :2011/01/01(土) 14:12:49 0
あけおめ
741【特大吉】【1兆円】:2011/01/01(土) 15:16:15 0
おめ♪
742名無し三平:2011/01/01(土) 23:48:57 O
あけおめ

寒くて釣りにも行けんな
743名無し三平:2011/01/05(水) 08:44:41 0
20cm以上のメバルが釣れるとこを教えてください
744名無し三平:2011/01/05(水) 20:36:40 0
大崎上島
745名無し三平:2011/01/08(土) 09:48:49 0
746名無し三平:2011/01/11(火) 08:10:58 0
乗合船での釣り。
747名無し三平:2011/01/11(火) 16:09:11 0
748名無し三平:2011/01/12(水) 19:13:28 0
岡山県の陸っぱりから20cm以上のメバルが釣れるとこを教えてください
749名無し三平:2011/01/13(木) 16:55:32 0
悪い。知らん。
750名無し三平:2011/01/13(木) 20:57:38 0
しまなみの荒れてなさそうなところでつれるでしょ
751名無し三平:2011/01/13(木) 23:33:12 0
しまなみは広島じゃろうが。
752名無し三平:2011/01/14(金) 10:32:55 0
岡山でもマイナーなポイントなら出るでしょ普通に
お河童でも尺モメ出るし
753名無し三平:2011/01/14(金) 10:36:04 0
ワームで狙うと大き目のが釣れるよな。
754名無し三平:2011/01/14(金) 22:43:23 0
ワームしか使った事無い俺orz
755名無し三平:2011/01/15(土) 16:15:47 0
メバルは場所・時期によって食う餌が違う。
756名無し三平:2011/01/26(水) 10:59:15 0
林原の倒産で出先が解放されたらうれしな。
荒れてないから釣れるだろ。
757名無し三平:2011/01/26(水) 17:36:28 0
でも釣り堀状態になりそうな予感だね
でも、解放されることを望むよ
758名無し三平:2011/01/28(金) 16:57:02 O
出崎は海水浴場の柵の所を曲がらず真っ直ぐ道なりに
行って突き当たりの小さな波止はカサゴとアイナメの穴場
秋はアオリが釣れる

759名無し三平:2011/01/29(土) 14:21:52 0
>>756
今は寒いからどうかしらんがほぼバイク乗って毎日釣りに来てたおっさん居たぞ。
ゴムボで釣ってる人や、船で釣ってる人も多いし。
760名無し三平:2011/01/30(日) 14:37:07 0
寒過ぎ
761名無し三平:2011/02/01(火) 22:22:08 0
どこも釣れてねぇみたいだな。
まぁこうも寒くちゃぁな…
762名無し三平:2011/02/02(水) 02:09:07 0
釣れないからワカメ刈って帰った。茹でてマヨでいただいた、ウマス!
763名無し三平:2011/02/02(水) 13:55:43 0
ワカメは、ゴマダレ+ポンズが最強にうまい
764名無し三平:2011/02/02(水) 17:43:45 0
ワカメとタマネギの味噌汁最強
765名無し三平:2011/02/02(水) 21:08:42 0
亀の手の味噌汁もうまい
766名無し三平:2011/02/03(木) 00:02:42 0
オレは今豆腐とワカメとアサリの味噌汁を食っている
767名無し三平:2011/02/03(木) 00:34:26 0
メバルの味噌汁も美味いぞ!
768名無し三平:2011/02/03(木) 09:27:52 O
岡山県民は海にゴミを捨てるな!
いい加減にしろ
何故、海にゴミを捨てるのか?
お前たちには魚釣りする資格はないぞ
769名無し三平:2011/02/03(木) 09:58:50 0
770名無し三平:2011/02/03(木) 12:02:36 O
岡山でも亀の手とれるとこあるの?
771名無し三平:2011/02/03(木) 22:23:08 0
>>770
岩場とかよくみるとよくあるよ。そんなに珍しくもないです、サイズはそんなに大きくないけどね
772名無し三平:2011/02/04(金) 02:55:08 0
渡船で渡った岩場で、夢中で亀の手取ってて海に落ちたオッサンがいた。
俺だけどな。
773名無し三平:2011/02/04(金) 12:02:38 O

亀の手塩茹でや味噌汁旨いですよね。

>>771
ありがとう。

>>772
オレもやりそうなので気をつけます。
774名無し三平:2011/02/05(土) 08:26:17 O
>>772>>773さすがオカヤマンだなwww
乞食丸出しww
オカヤマンは乞食丸出しで他県に釣りに来るなよ
775名無し三平:2011/02/05(土) 09:12:02 0
亀の手は年中食えるのかな?
牡蠣みたいに寒い時期だけとかなんだろうか?
776名無し三平:2011/02/05(土) 09:23:33 O
>>775オカヤマンと中国人は卑しいから一年中食べてるよ
777名無し三平:2011/02/05(土) 10:24:32 0
>>776
携帯から必死だな
778名無し三平:2011/02/05(土) 10:52:16 0
                  ブーン
           ∴     ・〜 ブーン
   ∧ ∧    ∴∴    ↑→ ・〜
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>774>>776
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
779名無し三平:2011/02/05(土) 12:58:12 i
明日は昼から夕方まで時間があるんだが
今は何にも釣れそうにないなぁ。
何か釣れてる?
780名無し三平:2011/02/05(土) 17:03:16 I
マダコくらい狙いたいんだが
今は釣れるの?
781名無し三平:2011/02/05(土) 17:56:22 0
食いはどうか知らんが年中釣れる
782名無し三平:2011/02/05(土) 19:14:27 0
マダコD'ontくらい
783名無し三平:2011/02/07(月) 16:11:14 0
先週末はどうじゃった?
784名無し三平:2011/02/07(月) 17:36:26 0
雨樋の修理と換気扇掃除でへとへとだった。
785名無し三平:2011/02/07(月) 22:17:27 0
ことしのメバル小さいお
786名無し三平:2011/02/09(水) 07:23:39 O
今はどこも釣れん…
寒いだけじゃ
787名無し三平:2011/02/09(水) 19:49:42 0
連休の釣りにならんのぉ
788名無し三平:2011/02/11(金) 16:40:02 O
テス○ーズガイドが船でメバル乱獲してるから釣れないんかも。
789名無し三平:2011/02/11(金) 17:12:58 0
伏せなくていいぞ、何だ?
790名無し三平:2011/02/11(金) 17:23:36 O
>>789
それで解らなかったら伏せてなくても解らないだろ
791名無し三平:2011/02/11(金) 21:31:55 0
解らないから詳しく教えなさい。
792名無し三平:2011/02/13(日) 11:41:39 O
昔から釣り舟が乱獲してるだろ

一人20は釣らせないといけんからな。
793名無し三平:2011/02/14(月) 16:14:48 0
でぇれぇ雪
794名無し三平:2011/02/14(月) 18:27:46 0
けっこう積もっとるな
795名無し三平:2011/02/17(木) 12:41:37 O
外浦の奥の桟橋でメバルが爆釣
しばらくしたら地元のオッサンが立ち入り禁止とか因縁付けてきた、どうりで爆釣り
な筈だ。


法学部卒としては立ち入り禁止ではないだろうと
30分位言い争いしたが論破してやった。
796名無し三平:2011/02/17(木) 17:47:08 0
サイズは>?
797名無し三平:2011/02/17(木) 21:24:20 O
>>795さすがマナーの悪いオカヤマンだな
病原菌だろ
798名無し三平:2011/02/20(日) 10:03:07.18 0
女性に自分の体液をかけたとして、広島県警は19日、福山東署特別警ら隊巡査長、東純輝(まさき)容疑者(25)=同県福山市引野町3=を強制わいせつ容疑で逮捕した。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110220ddm041040062000c.html

ほんっと警官って屑ばっかだな。
799名無し三平:2011/02/20(日) 14:16:08.39 0
きっと前世は鮭だったんだろう。
800名無し三平:2011/02/20(日) 16:29:31.16 0
うまいなw
801名無し三平:2011/02/20(日) 17:48:17.57 O
その警官は岡山出身だろうな
802名無し三平:2011/02/20(日) 21:37:06.44 0
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ / < ほら携帯だ
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/
803名無し三平:2011/02/23(水) 12:44:15.15 I
まだマダコは堤防から釣れるの?
さすがに船からじゃないと釣れないのでは?
でも釣れるとしては下津井くらいかな?
宇野や牛窓らへんの堤防から釣れないかなぁ。
804名無し三平:2011/02/23(水) 22:51:18.87 0
春はすぐそこじゃ。
まぁたいして釣れんが。
805名無し三平:2011/02/24(木) 15:05:04.86 O
田井港でやってる人がいるはず。

下津井の公園のとこでも連れる。

去年は全長40cmくらいの釣ったよ。
806名無し三平:2011/03/01(火) 09:46:25.63 O
笠岡で釣れる場所教えて
807名無し三平:2011/03/01(火) 18:52:02.40 O
メバル釣りたい
808名無し三平:2011/03/02(水) 16:32:42.45 0
牛窓でメバル7匹だた・・・
809名無し三平:2011/03/03(木) 22:41:28.23 0
寒いと思ったら昼間は雪が舞っとったのぉ
この前は暑いくらいじゃったのに。
810名無し三平:2011/03/05(土) 19:42:28.97 0
岡山の釣具屋で投げ釣り用品が充実してるところを教えてください。
811名無し三平:2011/03/07(月) 08:03:27.05 0
新岡にハネ狙いに行ったがエサ取りすらいなかった。
812名無し三平:2011/03/07(月) 10:57:50.52 i
日中暖かい日もあるがまだまだ夜は寒いもんなぁ。
俺も早くニュータックルの入魂がしたいわい。
813名無し三平:2011/03/12(土) 02:38:29.97 0
姫井議員(民主党)は、地震泊まり込みをイベントと勘違いして、笑顔で配給品を紹介してる。
今夜は配給された非常食が夕食。
http://ameblo.jp/yumiko-himei/entry-10827963664.html
配給された非常用毛布。参議院会館止まり組用です。
http://ameblo.jp/yumiko-himei/entry-10827966670.html

ドMだから叩いて欲しいんだろうか?
814名無し三平:2011/03/12(土) 11:40:56.28 0
tesuto
815名無し三平:2011/03/12(土) 11:53:18.99 0
今日は釣りやめといたほうがいいかな?
816名無し三平:2011/03/12(土) 14:03:49.46 0
岡山は大丈夫だ死国バリアがあるからな
817名無し三平:2011/03/13(日) 14:24:08.80 0
汽水域でのウナギ釣りで、エサは青イソメを使ったりカメジャコ使ったりしてるんですけど、サンマの切り身やカタクチイワシみたいに、アナゴ釣りに使うエサって、どうなのかしら?
818名無し三平:2011/03/13(日) 14:40:49.19 0
>>817
いけるんでない?
淡水域だとアユやオイカワ使ったりドジョウ使ったりするよ
アユの切り身(地物で香りのキツイやつ)は結構釣果あがるよ
サンマはいいけどカタクチイワシは身切れして餌もち悪そうだけどね
819名無し三平:2011/03/13(日) 14:52:40.79 0

試してみますね。
カタクチイワシはタチウオを釣る時にも
使ってて、塩で2〜3日締めて水分を
取ってから冷凍すると、すごく
エサ持ちがよくなるの。
ありがとー。
820名無し三平:2011/03/14(月) 14:43:50.74 0
例年、いつ頃からウナギ釣りしてる?
やっぱ5月?
821名無し三平:2011/03/14(月) 22:13:08.47 0
>>820
梅雨入りくらい
822名無し三平:2011/03/15(火) 17:16:47.97 0
>>819
へー、アナゴの餌によさげだなぁ。
いい情報聞かせてもらった。
>>820
同じく梅雨頃。
春先から釣れ始めると聞いたんで
今年は来月あたり行ってみようと思う。
823名無し三平:2011/03/15(火) 18:31:33.22 0
あなごは新岡の港の入り組んでるところで投げ釣りしてれば2時間で4匹はつれるよ
824名無し三平:2011/03/17(木) 12:50:06.76 0
無職記念に今日生まれて初めての釣りに行く
場所は>>758のとこに行ってみる
釣れるかなぁ・・・
825名無し三平:2011/03/17(木) 16:34:45.65 0
がんばてね
826名無し三平:2011/03/17(木) 16:55:03.26 O
>>758の所は潮位が低いと釣りにくいからなあ
今日は午後から下がるから釣りにくいかもしれん
827名無し三平:2011/03/17(木) 17:43:26.62 0
>>825
>>826
1000円のセットの竿と
青虫500円分買ってぶっこんだけどダメだった
もう少し勉強してから行くべきだったな
釣具屋のおじさんが田井港でメバルが釣れてるって聞いたから
明日は田井港行ってみる
探り釣りをやってみようと思うんだが、
餌はシラサエビでいいかな?
828名無し三平:2011/03/17(木) 18:22:08.57 i
>>827
メバル、カサゴは昼間は渋いぞ。特に田井港なんかは。
この時期にある程度確実に魚を釣るとなると
新岡山港の両備フェリー乗り場の奥に足場のいい
投げ釣りポイントがあるから、そこでハネを狙うのがいいかと思う。
遠投しなくてもちょい投げで大丈夫だし。
餌は青虫。ケチらずに2〜3匹は付けてね。
829名無し三平:2011/03/17(木) 19:07:36.63 0
>>828
ふむふむ、カサゴも昼はダメなのか
メバルだけかと思ってた・・・
親切にありがとう
新岡山港って児島湾大橋のとこだよね?
あの辺の魚って食べても大丈夫なのだろうか?
830名無し三平:2011/03/17(木) 20:36:16.61 0
828ではないけど
産業道路を岡山から行って突き当りを左折した
らフェリ-乗場があるからその周辺だと思う

児島湾大橋下でもハゼかセイゴは釣れる
831名無し三平:2011/03/18(金) 01:36:37.00 0
アブラメ、赤チンのカサゴなら、まだ宇野港方面じゃと思うけどなあ。
出崎の>>758はどっちかというと、釣れる場所とは思わんなw すぐ近所じゃけど。

日の出海岸から出崎海岸にかけての海は、基本、遠浅の磯が少ない海じゃから、
それらの魚が棲むには、場所がどこもせまいんよな。結果、魚が少ないわな。
832名無し三平:2011/03/18(金) 15:31:08.43 0
>>830
なるほど、理解した
ハゼいいなぁ
天ぷらで食べたい
>>831
へー、勉強になるな
逆に遠浅な海だと、どういった魚がよく釣れるの?

皆質問ばかりでごめん
あと丁寧に教えてくれてありがとう
833いまできること:2011/03/18(金) 17:04:50.72 0
ガソリンの節約くらいしましょう

http://blog.livedoor.jp/rungunstream/archives/65514117.html
834名無し三平:2011/03/18(金) 18:31:49.76 0
>>829
あそこのハネ、刺身で食べたけど大丈夫だった
835名無し三平:2011/03/19(土) 12:06:11.33 P
>>832
今の時期、地形的に浅場ばっかりの場所では釣りせんほうがええじゃろ。
浅いと気温の影響が出やすいからのう、水が冷たいから魚があんま居らんのよ。
まともに釣りになるのは、サヨリぐらいと違うか。
6月ぐらいにならんといけんわ。 
ゆうても、セイゴ・チヌゴが多い釣りじゃのう、どこ行ってものうw  
836名無し三平:2011/03/19(土) 13:41:04.26 0
Subject: フェラチオさせてくれませんか?

はじめまして。
私は久美といいます。

ずっと悩んでいることがあって、なかなか周りの人には相談できないので思い切
ってメールしてみました。
私の話を聞いていただけませんか?

悩みというのは実は・・フェラチオのことなんです。
私には夫がいて、彼のペニスをフェラチオしたいのですが、なぜかさせてくれま
せん。
私が彼のペニスに顔を近づけると、ひょいっとよけるような感じなんです。
どうしてなのか聞いてみたら、自分のペニスをフェラした口で子供とチューして
欲しくないからだそうです。

そこで相談なんですが、あなたのペニスを舐めさせていただけませんか?
知り合いの男性にはこんなことは頼めないですし、風俗で働くのも抵抗がありま
す。
子供が生まれてからエッチの回数も一気に減ってしまって、性欲も溜まっていま
す。。

口止め料といってはなんですが・・5万円くらいなら用意できます。
専業主婦なので今日でも明日でも大丈夫です。
837名無し三平:2011/03/19(土) 22:02:11.94 0
5月位になるとママカリが釣れだすけど
今の時期だと夜釣りでアナゴ釣りか
メバリング位かな

838名無し三平:2011/03/20(日) 18:08:05.11 0
>>837
セイゴくらい年中釣れるだろ。
839名無し三平:2011/03/21(月) 07:21:24.81 O
>>836
では遠慮なくウツボのようなオレのモノをどうぞ。

鮭のようにあなたにたっぷりと精子をぶっかけてさしあげます。

840名無し三平:2011/03/21(月) 10:45:22.04 0
>>838
じゃあ、今、どこで釣れるのか具体的に言ってみ。
夏みたいに、釣りになるくらいアチコチぎょうさん居るのか?
841名無し三平:2011/03/21(月) 11:35:33.83 0
アナゴどこで釣れる?
842名無し三平:2011/03/21(月) 11:50:12.73 O
岡山
843名無し三平:2011/03/21(月) 12:17:49.62 0
>>840
お前どこで釣ってんの?
自分の下手さ加減を自慢してどうする。
自転車しかないのか?
844名無し三平:2011/03/21(月) 21:44:46.95 0
>>843
セイゴは年中釣れるとか、とても人様には言えんのう。
何の魚でも時期ゆうもんは普通に有ると思うで。

そんでアンタの理屈では、
年中釣れるけれど、「下手」には釣れんという事かのう? 
そんでもって、
年中釣れるけれど、「自転車しかないモン」には釣れんという事か?

年中釣れる魚の割りには注文が色々多いのう。セイゴという魚は。
845名無し三平:2011/03/21(月) 22:45:56.74 0
まぁセイゴくらいいつでも釣れるくらい経験詰め。
846名無し三平:2011/03/21(月) 23:04:50.89 0
だけど、相変わらず場所とか詳しいことは伏せたままなんじゃの。

今どこで「セイゴ釣り」が年中楽しめるんかの?

言葉数もだんだん少のうなってのう。 なんか気の毒になってきたわ。
847名無し三平:2011/03/22(火) 07:44:50.91 0
>>846
一ヶ所で年中釣ろうなんてどれだけ横着な釣りがしたいんだ?
だからお前は釣れないんだよ。釣り堀太郎でも行ってろ。
お前のようなヤツがいるからネットで詳しい場所なんか言うわけないだろ。
恥を知れ。
848名無し三平:2011/03/22(火) 14:43:45.70 0
カナモです。ハハッ!
いいこと考えたんだけど、1週間後くらいに宮城に行って
「大震災!激濁り、ゴミ溜まりのフィールドで、グラディエーターで釣りまくる!」
なんてのもいいかもしれないね。

今すぐいけば
親「この子だけでも助けてー!」
俺「これにつかまれー!」
ビッグベイトを子供にぶつけて、フル・フッキングする俺
子「痛いよー!ママー!」
親「ぼうやー!」
ブチッ!
流されていく子供。
俺「あ…あぁ〜…やっちゃった…俺馬鹿だなぁ。皆さんもラインチェックはこまねにね!」
親「いやぁぁぁ!!」
俺「てことで!レイドリスペクト宜しく!」
849名無し三平:2011/03/22(火) 15:23:03.05 O
誰とは云いませんが、残念な方ですね
850名無し三平:2011/03/22(火) 17:10:18.01 0
>>847
そんな釣りをしたいだなんて別に書いてないだろw 必死すぐるw
「恥を知れ」とかナニ?お前w
851名無し三平:2011/03/22(火) 19:46:57.33 0
草の数は知能指数の低さを表すってあれ程言われてるだろうに。
852名無し三平:2011/03/22(火) 20:38:37.39 0
>>850
自分でかいたモノを読み直してみろ。
なぁ?馬鹿っぽいだろ?
853名無し三平:2011/03/22(火) 21:15:06.29 0
夏しか満足にセイゴが釣れないオカヤマンがいると聞いてすっ飛んで来ました!
854名無し三平:2011/03/22(火) 21:54:41.91 P
>>847
おいおい、まあ落ち着けえや。

でもな、わからんのなら、わからんゆうた方がええぞ。正直に。
実は知らんのです、でも、まあ、ええけどの。
なんか見苦しすぎて、お前が哀れに見えて仕方ないからのう。
ところで、


「恥を知れ」か・・・


いや、何でもないわ。     ホンマ何でもないからのうw 
855名無し三平:2011/03/22(火) 22:05:30.92 P
>>853
おう、すっ飛んで来たのか!
ようし! ほんなら今どこで満足にセイゴが釣れるんじゃ!?
ぜひ答えてくれ!

ワシは性格に問題が有るかもしれんけど、いっちょバシッと頼むわ!!
856名無し三平:2011/03/22(火) 22:09:02.75 0
なんで連投?
857名無し三平:2011/03/22(火) 22:18:35.58 0
>>855
なぁいつもどこで釣っとるん?
いくら貧相な岡山でもセイゴが釣れんゆうのが信じれんのじゃが。
ススギじゃのうてセイゴじゃろ?
まさか下津井と玉野だけとかじゃないよね?
夜?昼?エサ?ルアー?
858名無し三平:2011/03/22(火) 23:39:39.86 P
>>857
どこ、ゆうてもなあ。釣りたい魚によっていくトコは違うからのう。
皆そうじゃと思うけど。 

まあ、セイゴ釣るんなら岡山は「貧相」どころか、「かなり優秀」な場所じゃろな。
特に児島湾河口付近はダンチじゃの。 
みな知っとる常識じゃけど、この魚と「河口」というもんは切り離せんからのう。

あんたセイゴを下津井、玉野で釣るんか? 
児島湾は行かんのか? 多分もっと釣れるで。 まあ好みとかあるわな。

ワシはセイゴやハネを狙っての釣りは、今は別に興味にないなあ。
もうちょっと、うまい魚の方がええからな。
859名無し三平:2011/03/22(火) 23:51:01.98 0
>>858
なんじゃ貴方は>>837じゃないのか。
それは失礼したね。
俺が下津井、玉野で釣ってるってどこに書いてる?聞いてんの。
もうやめるわ。アホらしゅうなってきたわ。
860名無し三平:2011/03/23(水) 08:20:52.16 0
逆ギレかよ
861名無し三平:2011/03/23(水) 20:20:58.98 0
セイゴなら潮通しの良い水道に行けばアホほど釣れる。
今なら喜兵衛の水道で間違い無く釣れる。
渡船代は2500円だったと思う。
862名無し三平:2011/03/23(水) 22:55:33.01 0
セイゴを釣るのに、そこまでして行く人は居ないよ
863名無し三平:2011/03/23(水) 23:01:04.63 0
夜になったら灯りの周りにいっぱいいるじゃん
864名無し三平:2011/03/24(木) 23:06:15.32 0
見える魚は釣れないって言うだろ
初心者君は引っ込んでなよ
865名無し三平:2011/03/25(金) 01:47:34.89 0
それは全ての魚に当てはまる訳ではない。
866名無し三平:2011/03/25(金) 13:46:13.56 O
セイゴが釣れない釣り場を探すほうが難しい
867名無し三平:2011/03/25(金) 20:14:15.56 0
セイゴさえ釣れない奴等は何で釣れないのか不思議なんだろうな。
そりゃ年柄年中でかいプラグ投げてりゃ釣れんわな。
868名無し三平:2011/03/26(土) 00:19:40.66 0
>>867
妄想をふくらますのは結構ですが、
セイゴで威張っても恥ずかしいだけだと思うのですが。
869名無し三平:2011/03/26(土) 07:29:04.57 0
>>868
アホか、セイゴなんかいくら釣っても嬉しゅうないわ。
870名無し三平:2011/03/26(土) 15:04:18.68 0
「年中釣れる」とかホザいてた奴がツッコまれて必死ですね。

「お前はセイゴも釣れないのか?」とい意味不明の話に、
一生懸命にすり替えようとしています。

そんな奴が居るという設定に、すでにかなり無理が有るのですが、
なにせ必死なもんだからお構いナシです。 実にイタイ。
871名無し三平:2011/03/26(土) 17:42:44.18 0
>>870
ホントに貴方はセイゴが年中釣れないのですか?
ネタじゃなくて?
872名無し三平:2011/03/26(土) 18:05:36.98 O
妄想釣り人の自称爆釣リポートをお楽しみ下さい
873名無し三平:2011/03/26(土) 18:15:50.77 0
お前ら何時までセイゴネタで引っ張る気だよw
874名無し三平:2011/03/27(日) 21:54:47.75 0
>>871
おう、またまた詳しそうなヤツが来たのう。
そんじゃ、ちょっと君が説明してくれんか。
君がセイゴを年中どうやって釣っとるんかを。

なんかそれを聞いたら怒るヤツが居てのう。  
これはだいぶ機嫌取らんかったら教えてくれんのか?と、
いう位の、シークレットな釣りかと思うとるとこなんじゃわ。
875名無し三平:2011/03/27(日) 23:28:56.60 0
寒いときはちょっと釣りにならないだろセイゴは
浅い水辺にボラの子が泳ぐ時期ぐらいになればそこらじゅうで釣れるけど
876名無し三平:2011/03/28(月) 03:56:55.91 0
児島湾で普通に釣れる
九幡は2月あたりでもスズキクラスが出るよ
青虫大きいの2〜3匹ひっつけてチョイ投げ。満ち上がりを狙うといい

877名無し三平:2011/03/28(月) 08:24:26.86 0
ハネ・スズキは、ルアーで狙うけど、セイゴってどうやって釣るの?ワーム?青虫で浮き釣り?夜?朝?
878名無し三平:2011/03/28(月) 10:49:52.28 0
昨日、平井の「わたなべ釣具」が店を解体しているのを車から見かけたけど
情報知ってる人いますか?
879名無し三平:2011/03/28(月) 10:57:31.15 0
880名無し三平:2011/03/28(月) 11:11:18.20 0
16日から店舗拡大に伴い、引越し
881名無し三平:2011/03/28(月) 13:30:43.95 0
>>876
君の言う普通っていうのがどんなことを指してんだか知らないけど、
釣り場の水深が10mも無いところがほとんどの児島湾なんかで
冬場にセイゴはなかなか釣れるもんじゃないよ。
そもそもがカレイやアイナメみたいな寒冷系の魚じゃないからね。

なんなら、冬・シーバス釣りでいろいろ検索してみればいい。
882名無し三平:2011/03/28(月) 14:37:28.75 O
毎年行ってます。
行けば100%釣れるとまでは言わないけど7割方は釣れるよ。

それも2分満ちから5分満ちの比較的浅い時間帯ね。

逆に暖かい時期はどうか知らん。あそこはハエが大量発生して不快だから暖かくなったら行かない。
883名無し三平:2011/03/28(月) 20:26:12.27 0
例年1〜4月になると河川や河口域や湾内に産卵を終えたシーバスが集結する。
そのため1年のうちもっともシーバスを大釣りすることができるシーズンと言っても
過言ではない。
884名無し三平:2011/03/29(火) 01:02:57.10 0
>例年1〜4月

サラッと述べてるけど、これ1年の1/3の該当する長さの期間なんだがイイの?
それに冬と春とがモロかぶりなんだけど、やっぱこれでイイの?
885名無し三平:2011/03/29(火) 07:30:42.43 0
関西ではハネ・スズキ狙うときエビ撒きするけど
こっちはする人いないの?
886名無し三平:2011/03/29(火) 10:16:37.37 0
しなくても釣れるからな、見た事ない。
887名無し三平:2011/03/29(火) 16:56:29.64 0
>>882
意地になってるのはわかるが、わざわざ冬に
九幡でセイゴ釣りっていうのは無理が有りすぎるだろ。
オマイの「普通」に釣れるってのはいったい何匹の事なんだよ?

おまけに比較されまいと、あたたかい時期の事を伏せようとしてさ。
そりゃ比較されればどっちが「普通に釣れる」か分かるもんな。

行かないから分からない、っていい訳には多いに笑わせてもらったよ。
じゃあ、暖かい時期にあそこらで釣りしてる大勢の奴はみんな我慢してんだなw
888名無し三平:2011/03/29(火) 19:54:00.59 O
いや…そら一匹しか釣れない時もあるし7〜8匹釣れる時もあるし色々だけど…


別に暖かい季節との比較なんてしてないけど?

俺が言いたかったのは冬でも結構釣れるよというだけのことで、そもそも他の季節より釣れるなんて言ってないし思ってもないけど。

まあ5匹や7匹じゃ釣れたうちに入らないと言われればそれまでだけど。
889名無し三平:2011/03/29(火) 20:14:12.45 0
セイゴの話題で持ちきりだな…

他に話題がないのかw
890名無し三平:2011/03/29(火) 20:33:51.42 0
コイワシでウナギ釣ったことある人いる?
891名無し三平:2011/03/29(火) 23:35:16.10 0
俺はここ2、3年ほど秋から春先に掛けて新岡の夜釣りにちょくちょく通ったが
セイゴ、ハネが釣れなかったのは1回だけだったな。
だいだい連れない人を見てると、青虫青虫一匹しか付けセコ釣り。
ルアー はムラがある感じだな。アナゴは100%釣れた。もういらない。
ウナギは通り道があるがこれだけは教えられない。
892名無し三平:2011/03/30(水) 04:48:14.10 0
4月2日の土曜に新岡山港いくつもりだけど(朝〜夕)
やっぱり時期がちょっと早いかな?

3月入って新岡山港(朝〜夕)行った人何がつれたかおしえてください。
893名無し三平:2011/03/30(水) 08:26:09.39 0
>>892
3月第1週の昼間に行ったが何も釣れなかった。
他の人も、何も釣れてなかった。

行くのなら夜の方が良いと思うよ。


894名無し三平:2011/03/30(水) 13:41:54.86 O
俺も中旬にチヌやったけどダメだったな。帰り支度の最中に投げ釣り少年が何か釣ってたけど何かはわからなかった。
前の人も言ってるけど新岡は夜だね。しかも引き潮の時がいい。
895名無し三平:2011/03/30(水) 14:47:29.98 0
シーバスは満ちで、チヌは引きだっけ?
896名無し三平:2011/03/31(木) 00:10:41.05 0
>>888
>別に暖かい季節との比較なんかしてないけど?

あのな、比較してないって事だけど、オマイ自分で書いた事を読んでみ?
「逆にあたたかい時期は知らん」ってあるけどな。 

まだ、誰もオマイにそんな事を聞いてないのになw
897名無し三平:2011/03/31(木) 01:15:01.69 O
>>896
あの…
それが何か?事実を書いただけなんだが。

で、君は俺に何を突っ込みたいわけ?
898名無し三平:2011/03/31(木) 01:22:25.73 0
>>897
言わせんなよ、、、恥ずかしいなぁ。
899名無し三平:2011/03/31(木) 07:27:47.73 0
結局>>896はセイゴすらろくに釣れない腕前ってことじやね?
真昼間にハードルアーガンガン引き倒してんだろ。
900名無し三平:2011/03/31(木) 09:21:26.85 0
もうセイゴの話題飽きたから終了。
901名無し三平:2011/03/31(木) 11:03:49.22 0
聖子?
902名無し三平:2011/03/31(木) 22:53:23.54 0
>>897
ツッコミだって? まあ落ち着いて欲しい。

「事実」がどうこうって事は、別に聞いてないんだけどな。
これは比較ではないのかな?って事だよ。

じゃあそれなら、ところで、コレは事実なのかな?

「九播で暖かい時期にセイゴが釣れるかどうか知らない」

過去に、毎年冬にはセイゴ釣りを楽しんでいるヒトだそうから、
オマイは初心者では無いと思うんだけどな。
903名無し三平:2011/04/01(金) 00:13:02.92 O
>>902
結局何を聞こうとしてるのかサッパリわからない。

暖かい時期に釣れるかどうか?知らないよ。やったことないものその時期に。

何か問題あるかい?
比較なら比較でもいいよ別に。でも冬でも釣れることを否定することにはならんと思うんだけど?

重ねて言うけど何を聞きたいのか言いたいのかよくわからない。
904名無し三平:2011/04/01(金) 23:25:36.68 O
もどりハゼはまだ来てないかな。
今年は寒かったから水温が低いんかな。
905名無し三平:2011/04/02(土) 00:42:12.57 0
>>903
必死なのはわかるがウソを付くのはやめろww
岡山で釣りするやつで、暖かい時期にセイゴがつれるかどうかわからないってやつはいないww
906名無し三平:2011/04/02(土) 00:59:54.23 0
>>905
ああ・・・そういうことね。
俺自身が「九幡で」寒い時期にしかやったことない以上確定的なことは言えないよ。

それと俺は「冬でも」釣れると言っている。九幡に限ったことではないけどね。
それはそもそも暖かい時期にも釣れるということが前提になってんだけど?

で、結局何が聞きたいの?
レスのたびに内容がコロコロ変わるから判らん。

俺が言ってるのは冬でもセイゴ釣りは十分できる。それだけだよ?
九幡ではセイゴ釣りになるはずがないという以前のレスが君なら
明らかに九幡で釣りをしたことがないと思わざるを得ないよ。

だってあそこは冬でもセイゴの投げ釣りの常連がズラリと並ぶことがあるもの。
まさか知らないってことはないよね・・・
907名無し三平:2011/04/02(土) 01:22:07.50 0
後だしのいいわけをどんどん出したあとに

それだけだよ?   

といわれてもw
908名無し三平:2011/04/02(土) 01:36:24.26 0
多分君に読解力が無いだけだと思う。
根拠の無い先入観を持って読んでるんだろう。

冬でも釣れるよという以外のことは言ってないよ。よく読んでごらん。

それと冬にはセイゴは釣れないのかな?
児島湾、九幡では冬はセイゴ釣りにならないんだね。

あんまそういうこと言わないほうがいいよ。
恥かくだけだから。
909名無し三平:2011/04/02(土) 01:38:36.14 0
あ、で何が聞きたくて何が言いたいんだろう?
910名無し三平:2011/04/02(土) 02:18:19.36 0
>>906
>あそこは冬でもセイゴの投げ釣りの常連がズラリと並ぶ事があるもの

それは春先になってからの事じゃないの?バチ抜けの時は釣れるんだよね。
911名無し三平:2011/04/02(土) 15:00:26.34 0
民主党政権がなぜか非常事態宣言を出さない、その理由

ヘリからの救援物資投下ができない、外国からの支援物資が日本の国内基準に合わないから
港で差し止めとなり無駄になっている等々、この非常時であるのに法律や細かい規制が
壁となり、被災者に対する救援が進まない大きな原因になっている。

これに対して、なぜ菅首相は非常事態宣言を出さないのかという批判が当初より起こっている。
宣言することによって、法律や規制の壁をある程度のりこえた緊急対応が可能になってくるからだ。

先のニュージーランド大地震でキー首相は、地震発生の翌日には非常事態宣言を出し、
被災地での夜間外出禁止などを呼びかけたが、これにより被害の拡大がかなり防げ、治安
維持もしやすくなり、救援活動も一般的な災害時よりスムーズに行われることになった。

つい最近、外国のこのような事例をはっきり見ているはずの菅首相だが、なぜか非常事態
宣言の布告を執拗に拒み続けている。

考えられる理由は一つ。今回それをやれば非常事態宣言についてマスコミが国民に説明する
ことになる。するとこれが戦後2回目になるという事実が国民に知らされる。では1回目は
どんな状況で出されたのか?これを多くの国民が意識することになるからである。

戦後唯一の非常事態宣言は「阪神教育事件」と呼ばれる非常事態にあたってGHQが布告している。

阪神教育事件
1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した在日朝鮮人と
日本共産党による民族教育闘争、逮捕監禁・騒乱事件。阪神教育闘争とも呼ばれる。GHQは、
戦後唯一の非常事態宣言を布告した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6

民主党政権は国民の命を救うことより、左翼や在日の重い前科を国民に思い出させないことの方を
重んじているのである。

912名無し三平:2011/04/02(土) 21:55:11.48 O
>>911

で、誰を釣りたいんだ?
913名無し三平:2011/04/02(土) 22:28:46.38 0
>>912
釣りじゃなと思うが。
914名無し三平:2011/04/02(土) 22:35:33.21 0
確かにヘリで投下できないとかそろそろ良い加減にせんとな
915名無し三平:2011/04/02(土) 23:37:52.04 0
>>908
>冬でも釣れるよという以外の事は言ってないよ。よく読んでごらん。

うん、オマイが頑張って話をそういう方向に持っていきたい気持ちは、
すごく良く分かるんだ。ホントに。痛いほど。
けれど、そろそろ、冬のセイゴが
「児島湾で普通に釣れる」
っていう最初の頃に話まで戻ってもらってもいいかな? 

だから気持ちは分かるが、オレに対して
「セイゴという魚は冬には釣れるか、釣れないか」
っていうハナシはしなくていいよ。

なんか、読んでるコッチまで恥ずかしくなってな。
冬でも釣れる魚だってのは、オレを含め、
大抵の釣り人なら知ってる事だと思うんだ。
珍しい魚ならともかく、なんだかんだ言っても
「セイゴ」の事なんだからな。

と、まあ、そういう事で
セイゴが一匹の場合も有るけれど、
「普通に釣れる」
という、オマイの冬の九幡の釣行記を、
もうちょい詳しく聞かせてくれないか。
916名無し三平:2011/04/03(日) 00:41:06.10 0
>>915
なんだかよくわからないな・・・
そういう方向へ持っていきたいとか、別にどう思ってもらってもいいんだけど?

>>882>>888じゃだめかい?
そら坊主の時もある。平均2〜3匹ってとこだろ。
それ以上の説明が必要かい?

2桁いかないと普通に釣れたとは言えないと言われれば脱帽だ。

でも「なかなか釣れるもんじゃない」んだよね?
917名無し三平:2011/04/03(日) 00:53:07.09 0
そもそも寒い時期にはセイゴは釣りにならないというレスに
釣れるよと反応したわけだ。

どうやら釣れるということに関しては一致してるようだけど
(そうでもなさそうなことも言ってるけどこの際いいわ)
要するに「普通」の程度を問題にしたってことだったのかな?

だったら最初からそう聞けばいいのに・・・
くどくどとまわりくどい質問するからおかしくなる。

先に書いてるように3割方坊主があるけどそれも含めてざっと平均2〜3匹ってとこだ。これで普通に釣れると俺は思ってる。
ルアーはやらない。餌のみな。

暖かい時期には他の釣りをするから九幡の状況は直接は知らない。
ただし総じて真冬より釣れるだろうことは確かだろ。

ま、そういうこった。
あとはおたくの基準に照らして言いたいように言えばいい。
もうこれ以上は時間の無駄だ。
918名無し三平:2011/04/03(日) 01:07:00.75 0
年中釣れるでFAな。もう終了!お前らもういいから、わかったか?
919名無し三平:2011/04/03(日) 11:52:33.06 O
で今は何が釣れるん?
920名無し三平:2011/04/03(日) 12:39:17.56 O
チヌは早いか?
921名無し三平:2011/04/04(月) 07:51:37.29 0
>>920

そろそろ のっこみ入るね。
922名無し三平:2011/04/04(月) 23:36:12.84 0
>>917
そうか、「時間の無駄」か。 
でも、今までここで書き込みを続けてきたようなヒトが、
そんなセリフを吐くのもどうかとも思うんだ。
まあ、ここらで終わってもらいたいという気持ちはよく分かるよ。
さすがに

「普通に釣れる」

は、自分でもずっとマズイと思ってただろうからなあ。
 以後、「普通」の文字は一切出なくなって、代わりに登場するのが、

「セイゴは冬に釣れるか、釣れないか?」

という有る意味、極端な内容のテーマだ。 
「釣り」という、生き物が関係する事象に「釣れるか釣れないか?」
というような、絶対的な意見を求める必死なオマイを見てると、
何と言ってやら良いものか少々悩んだよ。

まあ、価値観の相違ってのは何にでも付き物だ。
オマイのその「普通に釣れる」っていう意見について、
他人のオレがとやかく言うのは、まったく意味の無い事なんだろうな。 
有る意味、「宗教」と似てるのかもしれないな。

「セイゴ」を釣りに出かけて、3割がボウズ。釣って2〜3匹。
それが「普通」に釣れている状態、と。

うん。いいんじゃないかな別に。 
こないだのオレのカレイ釣りもそんな感じだったし。
923名無し三平:2011/04/04(月) 23:37:33.48 0
長い
924名無し三平:2011/04/05(火) 00:10:58.23 0
なんだこりゃww
925名無し三平:2011/04/05(火) 01:04:37.52 0
セイゴは夏でも釣れないっての普通にあるだろ
926名無し三平:2011/04/05(火) 05:58:44.25 0
なんか面倒なのが住み着いちゃったね(´д`)

価値観の相違を訴えながら自分の価値観の押し売りしてるしw
927名無し三平:2011/04/05(火) 10:00:40.83 0
>>922
お前がキチガイってことだけはよくわかった。
928名無し三平:2011/04/05(火) 10:58:13.91 0
去年は不漁じゃったけど(俺だけか?)
今年は旭川のしじみどねえなんじゃろう。
929名無し三平:2011/04/05(火) 12:56:34.37 0
ここは漁スレじゃねぇw
930名無し三平:2011/04/05(火) 13:56:08.57 0
>929
スマソ
セイゴスレじゃったのうw
931名無し三平:2011/04/05(火) 19:47:10.94 0
去年はウナギ狙いで吉井川に通ったけど、
ほとんどがセイゴばっかりで全然釣れないで終わってしまった。
竿多いから、一晩で多い時は2人で行って40匹を超えるぐらいは釣ったな。
たいていハリを丸のみしてるんで仕方ないから持って帰ったよ。
あとキビレが時々釣れた。
932名無し三平:2011/04/05(火) 20:16:22.29 0
精子(せいご)
933名無し三平:2011/04/05(火) 22:08:31.07 0
さて、週末はチヌでも釣りに行くかの
934名無し三平:2011/04/05(火) 22:20:39.38 0
のっこみチヌは全然おいしくないけど、数が捕れるもんだから
大きいのばかりが安く売られてるな毎年。  
935名無し三平:2011/04/07(木) 11:49:24.05 0
わたなべがリニューアルしてポイントカードもついに導入かw
もう餌以外タイムやポイント行くことないだろうな。
936名無し三平:2011/04/07(木) 20:46:13.66 O
ポイントはほとんど定価だから用がないわ
937名無し三平:2011/04/07(木) 22:05:43.59 0
ポイントカード導入ってことは価格は上がるって事かな
938名無し三平:2011/04/08(金) 11:21:08.80 0
値上げしてる感じはしないがな。
939名無し三平:2011/04/09(土) 01:51:54.55 O
値上げしたら渡辺釣具じゃなくなる。
そこはプライドを持ってやって欲しい
940名無し三平:2011/04/09(土) 17:15:55.97 O
ポイントは早寝なくせに遅起きだからな
福山のカメヤみたいに24時間営業をしろとは言わんが
タイム並の営業時間を希望する
941名無し三平:2011/04/09(土) 17:48:16.32 0
渡辺もうオープンしたの?
いつから?
942名無し三平:2011/04/09(土) 19:16:08.66 i
今週頭には営業してたな。詳しくは知らんが。
新店舗で営業しながら旧店舗を解体してる。
まだ駐車場は5〜6台しか止められない。
旧店舗跡地が新駐車場だろうね。
943名無し三平:2011/04/09(土) 20:57:43.52 0
汽水域でドバ使ってる人に質問です。
海のすぐそばの河口(海から1キロから3キロ程度)でドバ使った場合、どれくらい持ちますか?
15分程度でふやけてしまうのですか?
944名無し三平:2011/04/09(土) 21:06:34.86 0
ドバって何?
945名無し三平:2011/04/09(土) 21:41:31.07 0
ドバミミズでしょ。
946名無し三平:2011/04/09(土) 21:55:10.45 0
チンポミミズって言えよ。
947名無し三平:2011/04/10(日) 09:46:58.31 0
やっぱ、岡山の頭悪さは掲示板随一だわ 
948名無し三平:2011/04/10(日) 10:02:19.41 0

ワロタ。
確かに岡山人は頭悪いつーか、お行儀がよくない。
それでいて変なプライドあるかた余計たち悪い。
岡山の人間とだけは結婚するなと、よく言われる。
949名無し三平:2011/04/10(日) 10:05:27.22 0
テレビでやってたね
マジ岡山最悪
意地悪いしさ
950名無し三平:2011/04/10(日) 10:18:55.77 O
あーそー
951名無し三平:2011/04/10(日) 14:46:27.24 0
岡山人は、品がないとはよく聞く
このスレ見てもわかるわ
こいつら、くだらんことで言い合いばかり
2ちゃん釣りスレでも有名じゃん
この品のなさ
952名無し三平:2011/04/10(日) 15:01:46.27 0
ま、>>946 これだもんね

さすが成人男性独身率全国No1だけのことはあるな
岡山サイコー カックイイー
953名無し三平:2011/04/10(日) 18:42:02.37 0
何この自演の嵐
954名無し三平:2011/04/10(日) 19:56:53.83 0
セイゴ?今の時期だとメバリングで普通に
外道でつれますけど何か?
セイゴが居るとメバルが釣れ難くなるから居らん方が
ええな

955名無し三平:2011/04/10(日) 20:53:47.18 0
岡山人ってキモイよ
956名無し三平:2011/04/10(日) 23:49:50.09 0
汽水域でドバ使ってる人に質問です。
海のすぐそばの河口(海から1キロから3キロ程度)でドバ使った場合、どれくらい持ちますか?
15分程度でふやけてしまうのですか?

957名無し三平:2011/04/11(月) 09:48:02.37 O
15分くらいなら大丈夫
でも、出来たらゲンダをオススメします
958名無し三平:2011/04/11(月) 10:24:35.92 O
田井で甲イカが釣れだしたな
一晩で6杯
959名無し三平:2011/04/11(月) 11:23:25.24 O
大きさは?
960名無し三平:2011/04/11(月) 15:24:32.27 0
うなぎスレから来ました!
キモいセイゴ釣りマニアが居るというスレはここですか?
961名無し三平:2011/04/11(月) 15:53:16.72 i
楽しそうだな、包茎。
962名無し三平:2011/04/11(月) 18:30:02.78 0
ヤツメウナギ食べたい!
浅草で食べれる店があるんじゃけどくせになる味じゃったわ
岡山でも県北なら生息できるじゃろうになあ
吉備高原かどこかで養殖してくれんじゃろうか?
963名無し三平:2011/04/12(火) 10:29:22.11 0
うなぎの方に貼られていたので・・・・・

岡山ではウナギはどの辺りが有名スポットですか?
シーズンが近づいてますがそちらではいつ頃から釣れてます?
@愛知
964名無し三平:2011/04/12(火) 11:48:43.04 0
岡山は鵜泣川が有名で、真冬以外は比較的コンスタントに釣れる。
餌はママカリの酢漬けが定番。

965名無し三平:2011/04/12(火) 12:32:26.35 O
児島湾大橋下の周辺から九番辺りは
鰻のポイントとして有名
966名無し三平:2011/04/12(火) 14:55:51.42 O
京橋のちょい南、河原に降りて本流側
967名無し三平:2011/04/12(火) 22:31:01.87 0
うなぎ釣り ∈(゚◎゚)∋ ウナギ捕り30本目

誰か立ててください お願いします

968名無し三平:2011/04/12(火) 23:22:44.94 O
>>958
甲イカってどうやって釣るの?
969名無し三平:2011/04/13(水) 00:26:51.48 0
乙イカなら知ってるが・・
970名無し三平:2011/04/13(水) 08:14:54.95 O
へぇ〜………
971名無し三平:2011/04/13(水) 14:56:28.85 0
甲イカてシリヤケか?
水温低いしまだはえーよ。
972名無し三平:2011/04/13(水) 20:26:17.23 0
甲イカでけーの2月に釣った事があるぜ
973559:2011/04/13(水) 22:46:40.46 0
意外にコウイカ年中釣れるよね?
一般的にはこれからだろうけど。
974名無し三平:2011/04/14(木) 00:34:24.33 0
岡山県瀬戸内市牛窓町西脇沖において、無人の漂流ボートが発見され、
乗船者が海中転落している模様です。
付近海域を巡視艇が捜索しており、航行船舶は注意してください。

975名無し三平:2011/04/14(木) 14:00:57.75 0
http://suido-ishizue.jp/nihon/07/05.html
岡山も倉敷も昔は海だったんだな。
玉島は島だった。
976名無し三平:2011/04/14(木) 20:57:14.57 0
んだんだ。宇野線は当初海沿いをひた走る路線だったと聞くし
汗入用水のあたりのもっと昔は海峡で、交差点のあたりは海。
両側の登り坂のあたりは島。

島から島へのあのわずかな幅を、冬でも汗が目に入るほど一生懸命船を漕がないといけないほど
流れが強烈な海峡だったのが汗入の名前の由来だとじっちゃんが言ってた。
977名無し三平:2011/04/14(木) 21:46:36.98 0
>>975
これは興味深いな
978名無し三平:2011/04/15(金) 00:56:16.38 0
寄島とか神島もそうだよな。

親父が小学生の頃、神島へ船で渡ったって言ってたもんな。
979名無し三平:2011/04/16(土) 12:31:58.48 0
>>974
俺の親戚の人だった・・・
子供の頃に「ウォンテッドのおじさん」と呼んでて
良く遊んでもらってた記憶がある
980名無し三平:2011/04/17(日) 09:26:19.02 0
神島・水島・寄島・玉島・児島 ほんまや言われて見れば全部地名に「島」がつく珍しい地域だ!
981名無し三平:2011/04/17(日) 14:42:04.27 0
>>979
みつかったん?
982979:2011/04/17(日) 19:21:11.36 0
水死体で見つかったよ・・・
983名無し三平:2011/04/17(日) 20:01:13.26 0
ご愁傷様です。
984名無し三平:2011/04/17(日) 22:46:56.17 0
宮崎美喜男さんか・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110415-00000055-san-l33

ご冥福をお祈り致します
985名無し三平:2011/04/17(日) 23:09:49.22 0
ワシも拝ませてもらうわ。

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
986名無し三平
不謹慎かもしれないけど、東北じゃこういうのがまだ15000体・・・