【1〜3万】予算別シーバスタックル購入相談スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
「前スレがいつの間にか落ちちゃったので立てとく」

・初心者で初タックル組むのに悩んでる方
・安タックルでは物足りずちょっといいものがほしくなった方

そんな人に暇人たちがよってたかってそこそこの予算で
そこそこ使えるタックルを組んであげようというお節介スレです。

ロッド・リール・ラインの三点セットで1〜3万円以内で。

↓相談者の方は暫定テンプレですがさしあたって使ってみてください。↓

【釣り人のスペック】完全素人/他の釣りは経験有/シバス歴○ヶ月/その他
【メインになる釣り場】広い河口域/小規模河川の河口/漁港/岸壁/サーフ/その他(具体的に)
【予算】○万円以内
【その他】メーカーの好み等、特に注文があれば記入
 
参考 ナチュラム
    http://www.naturum.co.jp/online/online.asp?lv=4
21:2009/05/26(火) 05:46:23 0
前スレ&過去スレ
【1〜3万】予算別シーバスタックル購入相談スレ5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1228991633/

【1〜3万】予算別シーバスタックル購入相談スレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1223898911/l50

【1〜3万】予算別シーバスタックル購入相談スレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1217683173/

【1〜3万】予算別シーバスタックル購入相談スレ2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1206141627/

【1〜3万】予算別シーバスタックル購入相談スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1189448853/

[安い] 2万円で作るシーバスタックル 4 [楽しい]
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1156764141/

[安い] 2万円で作るシーバスタックル 3 [楽しい]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1149109400/l50

[安い]2万円で作るシーバスタックル2[楽しい]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1127183868/

[安い] 2万円で作るシーバスタックル [楽しい]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1087356827/
31:2009/05/26(火) 05:48:58 0
シマノ GAME AR-C S806L (24000円前後)
ダイワ シーホーク 86L (23000円前後)
ダイワ LABRAX 86ML (23000円前後)
アピア スパルタス 風神タイガ TS−86ML(22000円前後)
メジャークラフト ソルシア SL−862ML (22000円前後)
ダイコー フェルザス FZ-83LF (21000円前後)

メジャークラフト ソルティック  ST−862PE(19000円前後)
ゴールデンミーン キャスバル CVS−90ML (19000円前後)
バレーヒル ミクラント 84 (19000円前後)
テイルウォーク HiTIDE 83ML Wading (19000円前後)
ダイコー プレミア PMRS−88ML (18000円前後)
メジャークラフト エアライツ AL-862L(15000円前後)
メジャークラフト トリプルクロス TC-862ML (15000円前後)
ジークラフト スーパーステルス SS-9 (15000円前後)
シマノ ソルティショット S806ML (15000円前後)
ダイワ ラテオ    86L    (15000円前後)
ダイワ インフィート 802MRS  (14000円前後)
オリムピック サンダーバード 80ML (14000円前後)
湾人 WANDO バカンス (14000円前後)
メジャークラフト ザルツ ZAT−862L (13000円前後)

プロックス 湾岸ウォーカーSC 9ML (10000円前後)
メジャークラフト クロステージ CRS-862ML (10000円前後)
ダイワ ネオバーサル 832MLFS (9000円前後) 生産終了?
アルファータックル リーバスU シーバス 802L (9000円前後)
ダイワ クロスビート 902MLFS (8000円前後)
41:2009/05/26(火) 06:16:20 0
シマノ アルテグラ アドバンス 2500S(13000円くらい)浅溝5/1
ダイワ フリームスKIX 2506(13000円くらい)浅溝4/1
--------------------------【↑諭吉さん1枚=スレ違いの壁↑】--------
シマノ 05アルテグラ 3000S AR-B(10000円くらい)3/1ARB 浅溝5/1ARB 全メタル ロタブ ワンピ
オクマ インスパイラ IA-30(8750円前後)9/1 一部HPB メタル体
ミッチェル アボセットAV-G500UL(7500円前後)
オクマ アルミナAL-30 (7000円前後) 7/1 一部HPB メタル体
アブガルシア カーディナル 502ALB (7000円ぐらい) 9/1 メタル体
ダイワ レガリス 2500(7000円前後) 4/1 レブロス後継? 浅溝モデルあり
ダイワ レブロス 2506(6750〜7250円前後) 5/1ARB メタル 浅溝モデルあり 評判良し 生産終了?
シマノ ナスキーC3000(6250〜6750円くらい)3/1 浅溝モデルあり 評判良し
シマノ エルフ 3000(6000〜6500円くらい)3/1 ナスキー弟分 エアロラップシステム搭載
--------------------------【6000円の壁】--------------------------
リョービ ザウバー赤 2500(わからん。誰か調べてきて)
ダイワ Cy 2500(4900〜5500円前後) 4/1 レブロス弟分 一部CRBB メタル体 エアベ
ミッチェル 308X (5500円前後)7/1 ポリメ
--------------------------【樋口一葉テラコワス5,000円の壁】-------------
シマノ 09エアノスXTC3000(4,700円前後)3/1 AR-Cスプール
シマノ 05エアノスXT3000(4,800円前後)3/1
オクマ ミスティックMQ-30(4,700円前後)6/1
アブガルシア カーディナル302M(4,500円前後) 6/1
ダイワ スプリンターR2500 糸つき(4,500〜5,000円前後)1/1
シマノ エアノスC3000(4,000円前後)
ダイワ スプリンターGL2500 糸つき(4000円前後) 3/1
ダイワ リバティ2506(3,500〜4,000円前後)3/1 浅溝ルアーモデル
ダイワ SABBATH2500(2,500〜3,000円前後)1/1
リョービ アプローズXR2500(わからん。誰か教えて)
PROX Gパワー 3000(3,200円程度) 2/1
リョービ エクシマSi2500白(3,500円前後) メタル体 ラインローラ錆び易い? 評判良し
--------------------------【3,000円の壁】-------------------------
51:2009/05/26(火) 06:19:31 0
>>3-4 は古くなってるかも知れないので詳しい人訂正よろしく m(_ _)mペコ
6名無し三平:2009/05/26(火) 07:31:23 0
前スレの終盤でムーンショット買ったと書いた人なんだが、
昨晩ようやく初出陣できた。
何か質問あったら答えるよ。
7名無し三平:2009/05/26(火) 07:46:51 0
6
使ってみて良かった点・悪かった点など、他の竿や同価格帯の竿と比較してもいいので
食い込ませ重視なのか、あわせ重視なのか、とかかな?
8名無し三平:2009/05/26(火) 07:53:24 0
>>7
・良かった点
最初「シラタキみたい」と書いたけど、そのせいなのか10g前後の軽めのルアーが飛ぶ飛ぶ。
他の安物ロッドと比較して2割くらいは飛距離が伸びるんじゃね?って感じ。
あと軽い、振っていて全然疲れない。

・悪かった点
ただ、そのしなりっぷりはトゥイッチ程度ならいいけど、ジャークまですると
かなり慣れるのが大変に思えた、だだ巻きオンリーの人ならいいけど、
ちゃんとルアーを操作する人にとっては異質な存在かも。

とりあえず同価格帯だとソルティーショット、ちょっと上だとメジャクラのソルティックを持っているけど、
これからはメインで使うロッドになるかも。
あわせるリールは、軽さを生かすためにも、軽いリールを使うといいな。
97:2009/05/26(火) 08:09:57 0
8
即レスありがとう。 何を買ったの?
店で 806L, 806ML, 900L, 900MLを振ってみたけど、何かみんな同じ感じがした。
MLも少し柔らかめに感じたし、感度は良い方では無いのかな、と。

第1候補としては 900MLを考えているんだけど・・・ね。
10名無し三平:2009/05/26(火) 08:31:35 0
>>9
俺は806Lだよ。
117:2009/05/26(火) 08:55:17 0
10
ありがと。MLで考えてみる。
12名無し三平:2009/05/26(火) 12:49:54 0
安竿くらいさっさと買えよ
13カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/05/26(火) 18:28:40 0
●そうだ!そうだ!
14名無し三平:2009/05/26(火) 18:42:23 0
ルアーウエイト15グラム〜40グラムのロッドで9グラムのルアーは飛ばない?
15名無し三平:2009/05/26(火) 18:45:36 0
飛ばない理由があったら教えて欲しい
16名無し三平:2009/05/26(火) 19:16:55 0
>>14はマルチ。
答えなくて良いよ。
17名無し三平:2009/05/27(水) 22:12:00 0
どうでもいいが誰か>>7に安価の付け方を
18名無し三平:2009/05/28(木) 22:12:10 0
ゴールデンミーンのウェブサイト出来てた
19名無し三平:2009/05/31(日) 15:58:44 0
ムーンショットの購入者が来たのに、みんな反応無いな
20名無し三平:2009/06/01(月) 00:55:47 0
前スレをいまだに登録してて落ちたのを知らないんだよ。
21名無し三平:2009/06/02(火) 20:04:34 0
ほんの一部がムーンムーーンってうるさかっただけだからw
22名無し三平:2009/06/02(火) 22:02:28 O
作りが古い
23名無し三平:2009/06/02(火) 22:07:07 O
阿呆め
24名無し三平:2009/06/04(木) 00:09:02 0
今日釣り雑誌見てたらシマノの新しいシーバスタックルの予告広告が
あったんだけど名前忘れてしまった。
だれか教えてください。
頭文字がeだったような気がします。
25名無し三平:2009/06/04(木) 17:57:43 O
俺の通ってる海の春は小さいプラグしか効かない。フッコまでだが数は出る
柔いシーバスロッドでしてるが、専用機が欲しくなった。
6センチのワンダーうまく投げれるロッド。教えて
26名無し三平:2009/06/04(木) 22:26:22 0
適当にワンダー投げてフッコ釣る程度なら
タックルなんて何でもよくね?その「柔らかいシーバスロッド」でいいだろ
27名無し三平:2009/06/06(土) 11:16:17 O
トリプルクロス、ソルティック、プレミアの中でどれ買おうか迷ってるぞ
28名無し三平:2009/06/06(土) 13:25:51 0
そこでザルツですよ
29名無し三平:2009/06/06(土) 14:11:45 0
ソルシアしかありえねー
30名無し三平:2009/06/09(火) 01:34:09 O
>>27トリプルクロスは飛ばんからやめとけ
31名無し三平:2009/06/09(火) 18:18:52 O
長文失礼します
新しいロッドの購入を考えています。お勧めを教えてください。予算は三万です

現在使用のタックルは
湾人[VACANCE]*VS805-RF4(友人に譲ってもらいました)
8.0ft(5ピース)/自重130g/ルアー7〜18g/ライン6〜12lb/ライトゲーム対応のパックモデル
シマノアルテグラ2500 97年型? (予備)カーディナル304(友人にry
シーバスPE1号 剛戦XSW1号
メインルアーは80やRB

昔少しカジッてまたハマりだしました
大型河川中流をチャリ通。たまに湾奥に出張します

最近ロッドの継ぎが悪くなってきて買い足したいのですが
現在のメインルアーも使いながら、24g程度のバイブをフルキャストして飛距離を伸ばしたいと思っています
あとチャリ移動が多いため2ピース以上が必須で考えています

メーカーに関しては、メジャクラは折れやすい?とのレスを目にするので気が引けてます
ナツラムでは大人気みたいですが・・・
昔ダイコーのソルカを使ってたのですがイメージは良です
ダイワシマノも使ってみたいとは思います

また、現在使用のリールにあまり不満は無いのですが
デッドスローな釣りをするとトラブルもあり若干巻き付けを減らして使ってますが
最近のリールはトラブルが少ないと聞きますので
二万円台のロッド買い替えと一万円台ロッド+中堅?リール買い替えで
どちらがいいのか悩んでいます

こんな情報で足りてますでしょうか
予算は3万までで、お勧めのロッド或いはロッド+リールの組み合わせを教えてください。宜しくお願いします

てか長文過ぎるわ〜。ここまで読んでくれた人サンクス
32名無し三平:2009/06/09(火) 18:42:26 O
市バス竿わ釣るだけならなんでもいんだ
33名無し三平:2009/06/09(火) 19:28:44 0
はじめて書き込みします
以前(雑談すれ4)じゃプレミアマンセー
が多かったようですが,最近は下火ですね

プレミアの88Lか88MLで悩んでます。
値段が値段なんで,どうでもいいだろ,という意見もあつと思いますが
持っている方教えてください。
88Lは7〜21グラムとミノーが基本ですが,MLの方は10〜28と
9センチクラスのミノーは使えないのかなと思っています。

河口でシーバス釣りがほとんどなんですが,たまには堤防で
ジグでそれなりの青物もねらいたいので,24グラムくらいのジグ
も多様したいと考えてます。
ジグを使うのなら,MLなんでしょうが,同じ竿で9センチクラスの
ミノーは使えないということになってします。
MLで8グラム程度のミノーも十分にキャストできるのか!
それともLで25グラムくらいのジグが十分にキャストできるのか!
持っている方,教えてください
34名無し三平:2009/06/09(火) 22:35:19 0
>>31
ダイワにラテオの86MLってのが、モバイル仕様であるよ。
3割引なら1万台後半で買えるんじゃないだろうか?

>>33
取りあえずマルチの断り入れて、ダイコーロッドのスレで聞くと、
より詳しい情報もらえるんじゃないかな?
35名無し三平:2009/06/09(火) 22:51:24 0
>>31
自分もソルトパックロッド愛用者です
24gのバイブをフルキャストできるキャパを持ったパックロッドは
@ダイワ/ラテオ86ML(>>34氏が既に指摘済み・〜35g)
Aダイワ/シーホーク86L4(〜28g)
の2つしか選択肢がないかもです。Aは新品はもう流通しておらず入手が極困難かもしれません…どっかにデッドストックないですかね?
ちなみに両方とも仕舞が70aとパックロッドとは言い難い中途半端さですが…

Aを使ってますが、仕舞が長いのが不満でジャクソンのブリストールBS-805(〜21gも使用していますが
やはり24gバイブをフルキャストは無理です、怖くてできません・・・

現実的には@ダイワ/ラテオ86MLなんでしょうか?
店で振った事ありますが、結構ヘビーなつくりに感じましたので
購入前に、一度実際に確かめられる事をお薦めします
3631:2009/06/10(水) 10:49:14 O
>>34>>35
レスありがとうございます
さっそく調べてみました。良さそうですね〜
これなら一緒にリールも買えそうです

今日にでも近場の釣具屋廻ってさわってきます
37名無し三平:2009/06/10(水) 17:58:22 O
【釣り人のスペック】他の釣りは経験有 (トラウトを少し)
【メインになる釣り場】小規模河川の河口/漁港/
【予算】3万円以内
【その他】ロッド、リール、ラインを揃えたいです。
38名無し三平:2009/06/10(水) 20:52:51 0
リールは流用できないのなら、15000円クラスを買う。
ロッドは、どうせすぐにいいのが欲しくなるからここで不評のメジャクラでもいいと思う(12000円クラス)
ラインは、PE使ったことあるなら150mで2000円前後がオススメ。
未経験ならナイロンでいいのでは?

流用できないならルアーも5個はどうしても欲しいから、別に5000円くらいはかかってしまうよ。
39名無し三平:2009/06/12(金) 20:51:08 0
トラウトタックルはどんなの使ってるんですか?
それを晒せば、このスレの先輩方もより良い知恵を貸してくれるでしょう。

小規模河口と漁港なら、手持ちのトラウトタックルでそこそこいけちゃう可能性も。
セイゴフッコなら。問題はビッグサイズがかかったとき・・・







40名無し三平:2009/06/12(金) 20:59:11 0
ダイコープレステージアスク802MLってトラウトロッド&ダイワ2500番で
90a上げた事あるぞ…苦労したけど
41名無し三平:2009/06/13(土) 23:49:01 O
俺なんて一向に釣れない
42名無し三平:2009/06/14(日) 00:15:02 0
俺も
43名無し三平:2009/06/14(日) 11:27:54 O
俺もw

最近、シーバスは半分諦めてるけど…

トラウトとバスとメバルでいいや…釣れるしw

誰か、SPS962SS-TI&08'ツインパワーC3000買わない?
44名無し三平:2009/06/14(日) 12:53:27 0
>>43
双方美品でヴィンテージもののスカジャンもセットで
3万以内なら考えるかも
45名無し三平:2009/06/14(日) 13:21:40 O
>>44
何故ばれる…
46名無し三平:2009/06/14(日) 15:36:58 O
>>45誰?
47名無し三平:2009/06/14(日) 15:41:01 O
>>45
ワラタ
48名無し三平:2009/06/14(日) 17:45:44 0
>>45
>>44じゃないけど何となく分かりますよ
少なくとも3〜4ヶ月在校してる人なら分かるんじゃないかな?
後出しみたいですみません。シメないで下さい
49:2009/06/15(月) 00:39:51 O
ばれない様に気をつけよw
50名無し三平:2009/06/15(月) 00:46:31 O
【釣り人のスペック】他の釣りは経験有(投げ釣り)
【メインになる釣り場】広い河口域/漁港 を予定
恐らく漁港メイン
【予算】1.5万円以内(投げ竿なら新品アリ)
【その他】ルアーなら最初っからすべて揃えなきゃいけないかな〜と思ってるのですが、餌(投げ)とルアーならどちらが簡単でしょうか?
51名無し三平:2009/06/15(月) 01:21:02 0
>>50
どうなのかなー
俺はルアーは1年半童貞、投げは5年程度外道含めてで20匹前後(Max65cm)
こんな感じのヘタレだからアドバイスにならんけど。
先ず1匹ってんなら、釣り場の混み具合にもよるけどブッコミで投げといてルアー投げるのは?
俺はルアーで釣れてないから参考にならんけどルアー釣りののタックルは1万5千円以内に収まってる。

>>49
なんで一文字?
てかバラさないようにお互いに気をつけようw
52名無し三平:2009/06/15(月) 04:23:17 0
>>50
餌の方が簡単で釣れると思うよ。
53名無し三平:2009/06/15(月) 08:22:25 O
>>51-52
ありがとうございます。
まずは餌の投げで狙ってみて、少しずつルアー用タックルを揃える&狙ってみます。

アドバイスありがとうございました。
54名無し三平:2009/06/15(月) 20:29:58 0
LATEO 89ML-PE
って幸せになれるかな?
55名無し三平:2009/06/16(火) 12:19:58 O
現在、2年程ダイワのネオバ10fを使ってます。
満足して使ってますが、小型車ですので運ぶのが大変です。2ピースではトランクには入りません。
なので、3ピースを探してるのですが、なかなかありません。
使う場所は、波止、磯、浜です。
10f〜11fで、負荷25g〜40g、3ピース(1ピース辺り120センチまで)、なるべく軽い、折れにくい。
というのを探しています。
予算は出来れば2万以内でヤフオク辺りで中古も含めて検討しようと思っています。
どなたかお勧めの竿、ご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。

56名無し三平:2009/06/16(火) 14:23:24 0
振出竿とかは? だいたい3〜4本継ぎで仕舞寸法 105cm位だけど。
57名無し三平:2009/06/16(火) 15:28:29 O
>>55

ソルティーショットのS1006Mは?
実売2以下(多分)で3ピースね。
確か仕舞いは115以下だったと思う。
重さは個人差あるから実際に握らないとしっくりこないとおもうが、
ネオバ使ってるならむしろ軽いかも?
58名無し三平:2009/06/16(火) 18:08:14 0
>>55
振出・3ピースで軽さを求めても無理。
中古も視野に入れているなら新品ソルティーショットより
程度のいいGAME AR-CのS906LかS1006Lかな。
重めのルアーならかなり飛ぶし、丈夫なところもお勧め。
59名無し三平:2009/06/17(水) 00:40:41 O
>>56-58
ありがとうございます。
シマノのGame、私には高値の花だと思っていたのですが、探せばありました。
振り出し、3ピース共使ったことがないので使用感も確かめてみたいですが…。
ちょい投げ用に買ってみよいかな〜。
ソルティーショットもスペック的に十分満足できそうです。
悩みます。
ありがとうございました。
60名無し三平:2009/06/17(水) 08:05:25 0
12ftの振り出しで、1万円前後のロッドって有りますか?
61名無し三平:2009/06/17(水) 23:18:45 O
>>
不幸になればいいのに
62名無し三平:2009/06/18(木) 14:43:30 O
やい61
何でそんな事ゆう
63名無し三平:2009/06/18(木) 18:21:53 O
買えないからつい
64名無し三平:2009/06/18(木) 20:53:46 0
>>57
ソルティーの10ft買うなら、ムーンショットのがずっといい。
大して値段が変わらないのに性能が桁違い。
65名無し三平:2009/06/18(木) 22:52:13 O
64
ムーンショットは何が良いの?
66名無し三平:2009/06/18(木) 22:53:51 0
ソルティーとムーンショット両方持って売るけど確かに差があるな。
一回の釣行で確実にわかる。
67名無し三平:2009/06/19(金) 02:50:24 O
>>64
2Pだから仕舞い寸法オーバーだろ
68名無し三平:2009/06/19(金) 23:43:42 O
あのなー高い物はたきろうやすきちやちよの夕刻 と言うだろ。 トーリャンセ
69名無し三平:2009/06/20(土) 11:33:04 0
【釣り人のスペック】シーバス、チヌ、バス、雷魚、トラウトのルアー、草魚、コイ、アオウオ、レンギョ等のエサ釣り
【メインになる釣り場】漁港及びサーフ
【予算】3万円以内
【その他】フライでシーバスを狙います。ロッド&リールで3マン以内でよろしくです
70名無し三平:2009/06/21(日) 01:58:59 O
安物のハエ竿でテンカラしとけよチンカス
71名無し三平:2009/06/21(日) 09:28:24 0
安物のハエ竿以前にお前のシバソタックルが安物だろw
72名無し三平:2009/06/21(日) 12:01:09 0
ステンレスフレームのロッドの購入を考えているのですが、
ステンレスフレームだと錆びやすいですか?
73名無し三平:2009/06/21(日) 13:05:42 0
洗えば問題ない
74名無し三平:2009/06/21(日) 13:13:55 0
はい
75名無し三平:2009/06/21(日) 13:15:30 0
ついでに言えば、さびても問題ない
76名無し三平:2009/06/21(日) 13:20:25 0
ガイドの事かなと想像しました
何と比べて錆びやすいのかと想像しました
錆びやすかったら何なのかと想像しました
77名無し三平:2009/06/21(日) 14:02:13 0
>>76
チタンフレームと比べてです。
錆びたら嫌じゃん。
精神的に・・・
78名無し三平:2009/06/21(日) 14:24:46 0
じゃあチタン買えよチンカス
79名無し三平:2009/06/21(日) 15:49:15 0
ヤマリンに謝れ
80名無し三平:2009/06/21(日) 20:52:48 0
ヤリマンって誰だよ?
81名無し三平:2009/06/21(日) 21:57:43 0
>>78
やっぱりステンレス買います。
82名無し三平:2009/06/21(日) 22:07:40 O
ごめんなさい。
83名無し三平:2009/06/22(月) 01:48:28 O
>>69
フライやっている人は少ないと思うから、他で聞いた方が良いと思う
84名無し三平:2009/06/23(火) 12:25:24 O
フローティングベストで悩んでます。サーフに行ったらみんなフローティングベストを着けてました。
絶対必要ですかね?一応ヤフオクでリバレイのBV-06って奴が安くあったんで検討してるんですが・・・
そんなに必要じゃ無ければ余りお金は使いたくないです。
よろしくお願いします。
85名無し三平:2009/06/23(火) 13:45:49 0
一度痛い目に遭うと絶対に着用するね。
サーフなら無くても大丈夫じゃね?

自己責任で。
86名無し三平:2009/06/23(火) 14:55:47 O
ウェーダー着るならフローティングベストは必須
一度ベストなしで転んでみれば良く解る
87名無し三平:2009/06/23(火) 15:05:12 O
>>85>>86さんありがとう!
ハーフパンツはいてやってます。
みんな余り立ち込んでないのにフローティングベスト着てたから必要なのかな?と思ったんです。
サーフならそんなに必要じゃ無いみたいですね。
88名無し三平:2009/06/23(火) 15:06:34 0
溺れて死んでからライフジャケット着ればいいw
89名無し三平:2009/06/23(火) 20:54:23 0
>>84
海水浴場だって溺れる時もあるのです。
安いのでいいから買おうよ。気休め・お守り程度にしかならんかもだけど。
予算削ったら命も削っちゃいました   じゃつまらんぜ。
いきなり高波来たら、結構逃げられないもんだよ。
90名無し三平:2009/06/23(火) 21:50:57 O
個人的に、
磯〉船〉堤防〉港〉サーフの順で重要かと。
本当は順番つけるのはダメだけどね。
91名無し三平:2009/06/23(火) 21:56:38 0
初心者です。
お勧めのシーバスタックル
教えてください。

ついでにお勧めのメーカーも教えてください
92名無し三平:2009/06/23(火) 21:56:42 0
なんでサーフだけ横文字?
かっこつけんな疑似餌野郎
浜でいいだろ浜で
あとな、救命胴衣着用なんて常識だ
93名無し三平:2009/06/23(火) 22:00:23 0
>>91
中二かよ
>>1

お薦めのメーカーはufmって言われて買っちゃう気かよ〜
94名無し三平:2009/06/23(火) 22:25:10 O
フローティングベスト、mazumeの買うことにしたんだけど、レッドとグレードッチがカッコイイと思う?
95名無し三平:2009/06/23(火) 22:29:37 0
>>94情熱のグレードッチ
96名無し三平:2009/06/23(火) 22:44:09 0
>>94
おまえがカッコイイと思った方
97名無し三平:2009/06/23(火) 22:53:44 0
>>94
マルチうぜ
98名無し三平:2009/06/23(火) 23:18:51 O
俺だったらグレーだね。パンツとかと合わせやすいよ。
99名無し三平:2009/06/24(水) 18:41:11 0
バイオマスターにもいろいろありますが
無難な奴は何ですかね?
それに合うロッドも教えてください。

港湾や河口でやりたいと思ってます。
100名無し三平:2009/06/24(水) 19:45:55 O
もう少しテンプレ使え
101名無し三平:2009/06/24(水) 20:05:23 O
【スペック】釣り歴15年、シーバス、フラット、ロック等
【釣り場】漁港、堤防、サーフ
【予算】実売3万5千円以内
【その他】長さ9ft位で、ライトクラス、アクションはファストよりのレギュラーかファストのロッドを探しています。
使用の4割はシーバスのミノーイング、6割はフラット狙いでの10g前後のジグヘットワームの使用になると思います。
アドバイス宜しくお願いします。
102名無し三平:2009/06/24(水) 20:19:36 0
無難って何だよ
リールにあわせてロッド買うのか?
103名無し三平:2009/06/24(水) 20:34:28 0
>>99
シーバスであれば、C3000、ラインによっては下糸巻いてシャロー状態にしろ。

>>101
まず大前提として、サーフと、漁港や堤防の両立は無理がある。
しかもロックを視野に入れるとか、不可能すぎる。

・9ft以上のサーフ用
・8ft前後の汎用性の高いロッド
・ロック用

全部バラバラに準備しろ。

どうしても兼用したいにしても、サーフとロックの兼用は不可能。
8.6ftでシーバスを無理やり全部こなすか、
7ft前後でロックと両立させつつサーフを捨てろ。
104名無し三平:2009/06/24(水) 20:50:46 O
>>103
レスありがとうございます。ロックはやってるってだけでこのロッドでやろうとは考えてません。別に持っています。
用途は主にサーフと堤防になると思います。
漁港、小場所用として86のスローアクション使ってます。
スローアクションのだるさが嫌になってきたのと、ワームでフラットやる時にどうしてもスローだと使い辛いんですよね。
だから質問しました。
105名無し三平:2009/06/24(水) 21:47:32 0
ムーンショットS806MLかLATEO86Lで迷ってます。
主な使用場所は河川、堤防、漁港
ルアーはメインが8〜18gぐらい

なんですが、どっちがいいでしょうか?
106名無し三平:2009/06/24(水) 22:46:23 O
>>105
俺なら安くて軽いムーンショット。
でもその程度のルアーならLでいいんでない?
ごちゃごちゃ言う人もいるけど悪くないよ。
107名無し三平:2009/06/25(木) 10:02:30 0
>>105
安竿なんで両方かって使いやすいほうを
いらない方はオクへ
108名無し三平:2009/06/26(金) 12:25:06 0
シーバスルアー釣り初めて
1ヶ月です。
ムーンショット欲しいんですが
バック付なんでしょうか?

109名無し三平:2009/06/26(金) 12:38:24 0
後ろからつくなんていやらしい
110名無し三平:2009/06/26(金) 16:27:27 O
>>108
バック?箱とロッドベルトなら付いてるけど、竿袋は付いてないよ。
111名無し三平:2009/06/26(金) 18:40:28 0
【釣り人のスペック】ルアー釣りが生まれて初めて
【メインになる釣り場】東京湾の堤防  限定すると潮見運動公園のような足場がしっかりした堤防
【予算】1.5蔓延以内
【その他】ルアーも一つも持っていません。竿は投げ釣りに使えるような4.5mのリール竿持っています
112名無し三平:2009/06/26(金) 18:47:05 O
>>111
「リールはある」の?
(あるならモデルとか書いてあるといい)
それとも「リールはあるけどついでに揃えたい」の?

それによってクラスが変わる。
113名無し三平:2009/06/26(金) 20:15:40 0
誘導されてきました

はじめてシーバス釣りに東京湾行こうと思うんですけど
安価なおかつそこそこ勝負になる程度の仕掛け(竿&リール&ルアー)
のご教授をお願いいたします。
場所に関しては潮見運動公園あたりを考えております。
114名無し三平:2009/06/26(金) 21:13:15 0
>>112
リールはあるけどついでに揃えたい!というのが本音のところです。
115名無し三平:2009/06/26(金) 21:43:49 0
>>113
予算提示してください
116名無し三平:2009/06/26(金) 22:34:57 0
【過去の釣り歴】:2ヶ月程度
【釣りをする環境】:港湾、堤防 
【予算】:1万〜2万(理想は1万前半)
今日、09アルテグラC3000買ってきました。
ロッドは買わずに今までの5000円の安物を使用。
問題発生、アルテグラが良すぎるせいか?ライントラブルが
発生!投げた後にガイドにからみやすくなりました。

以前のリールは安物の4000でした。

09アルテグラC3000に適したロッド教えてください。
117名無し三平:2009/06/27(土) 00:19:16 0
それ、今までナイロンでアルテ購入ついでにPE導入とかが原因じゃないの?
アルテが良すぎる?ってのも意味わかんないし
何番ガイドで頻発するかも書けばいいのに
118名無し三平:2009/06/27(土) 00:34:40 0
ファイヤーライン使えば直る>ガイドからみ
ロッドはラテオ9Lでおk
119名無し三平:2009/06/27(土) 00:39:21 0
火糸で直るって、意味分からん
120名無し三平:2009/06/27(土) 00:46:36 0
実際多いからな
121名無し三平:2009/06/27(土) 00:46:57 O
>>114

とりあえず…こんなとこかな。
ロッド:サイ2500(実売5000くらい)
リール:クロスビート762MLFS(実売7000くらい)

残りでラインとルアーがぎりぎり買えるくらいだが。

サイは低ランクながらエアベールな上に海水対応。
クロスビートは値段相応だが、まあ、妥協はできるかな?って感じ。

あと5000あればもう少し満足できるもので揃えられるんだが…。
122名無し三平:2009/06/27(土) 01:16:07 0
>>121
さすが道具講釈専門だけあってなかなか的確なアドバイスだと思う。
あとは肝心のお魚をもう少しゲット!できるようになりましょう。
乙でした。
123名無し三平:2009/06/27(土) 01:49:43 O
>>113
ご近所さんだね
124名無し三平:2009/06/27(土) 04:51:56 0
123
最近は釣れてますか?
125名無し三平:2009/06/27(土) 16:29:55 O
チャリで釣りに行ってるんですが
仕舞長100cm以下でいいシーバスロッド知りませんか?

場所は河川、港湾部です
126名無し三平:2009/06/27(土) 17:32:53 0
>>125
GAME AR-C
127名無し三平:2009/06/27(土) 19:51:30 O
>>124
6月は一本だけ
128名無し三平:2009/06/27(土) 21:38:38 0
竿袋に入ってるロッドは
何で2万円以上なの?
こういうの買えば快適に使えるのかな?
129名無し三平:2009/06/27(土) 22:10:25 0
1万のロッドでも快適っちゃ快適
それ以上を望むのなら2万の買え
130名無し三平:2009/06/27(土) 22:16:50 0
2万のロッドでも快適っちゃ快適
それ以上を望むのなら3万の買え
131名無し三平:2009/06/27(土) 22:32:33 0
何処の誰だか知らない人間が
何を快適に感じるかがわかるエスパーの登場を
正座してお待ち下さい。
132名無し三平:2009/06/28(日) 10:39:37 0
ホームセンターで買った1500円の「ファミリー釣セット サビキ釣り用」を持ってます。
竿は振り出し竿で長さ2.1m、リールも付いてます。
これでルアーをつけてシーバス釣れないでしょうか?
シーバス専用竿でなければ駄目?

詳しい方、ご教授お願いします。まあ、クソミソに言われるのかもしれませんが・・・
133名無し三平:2009/06/28(日) 10:56:30 O
俺は、ロッドとリールで定価八万強。
でもシーバス釣った事無し。
因みに買ったシーバスルアーは、五十個以上。
お願いだから、パックロッドで釣ちゃわないでぇw
134名無し三平:2009/06/28(日) 10:58:33 0
ラインブレイクしてルアーを付けたままの
痛々しい状態を避ける為に
しっかり準備をして挑んで欲しいと願うばかりです。
135名無し三平:2009/06/28(日) 11:04:17 0
>>133
ご回答ありがとうございます。
136名無し三平:2009/06/28(日) 11:12:34 0
>>133
ボ?
137名無し三平:2009/06/28(日) 11:31:08 O
>>136
何故…わかる
138名無し三平:2009/06/28(日) 12:01:10 0
硬さMHのロッドは初心者では使いにくいのでしょうか?
139名無し三平:2009/06/28(日) 12:09:25 0
厳しいかもな
最初は9Lが良いんじゃない
適合するルアーも多いし
140名無し三平:2009/06/28(日) 12:12:14 0
河口近く(ただし、汽水域ではなく、潮が逆流してくることはない水域)でシーバスを釣りたいとき、
ルアーは淡水用を使用するのですか? 海水用を使用するのですか?
141名無し三平:2009/06/28(日) 12:36:36 0
>>139
ありがとう
具体的にどう厳しいか教えてもらえると助かります
142名無し三平:2009/06/28(日) 12:48:38 0
サビキ釣りの対象から考えて見て下さい
143名無し三平:2009/06/28(日) 15:30:51 0
>>141
>>139ではないが…

場所にもよると思うけど、メインで使うルアーのウェイトが
シーバスの場合10g〜20g前後だからMHクラスのロッドでは
軽い方を投げるのが難しいと思う。

というわけでL〜ML推奨
144名無し三平:2009/06/28(日) 15:48:32 0
>>141
自分は139じゃないが使うルアーの重さに合った硬さの投げやすいロッドがいいよ
ルアーはロッドの反発力でより遠くに飛ぶ
硬いロッドは軽いルアーでは投げるモーションのときにしならず十分な反発力が出ない

おかっぱりからのルアーでのシーバス釣りは14gまでのものをよく使うから硬さLが適してる

シーバスの吸い込みも硬いロッドではシーバスが違和感を感じるのが早く弾かれやすい

初心者が合わないロッドで試しにやってみるというのは賛成だけど本気でルアーでのシーバス釣りをやるとなると適したロッドが欲しくなるよ
長さはオールマイティーで使いやすいのは8,6〜9fだね
145名無し三平:2009/06/28(日) 16:46:59 O
オレはソルティショット+ナスキーでシバスを年間100本以上あげる

1〜3万タックルで充分楽しめるからね☆
146名無し三平:2009/06/28(日) 16:53:29 0
今ならムーンショット+ニューアルテグラのコースでも三万以下。
このラインより上は趣味の世界だろうな。
147名無し三平:2009/06/29(月) 01:35:09 0
初めて一年ぐらいで友達から安く譲ってもらったラテオ90Lを使っているんですが
先日折れてしまいました。
ラテオの90Lだとやっぱり1ozぐらいの重いルアーだと恐る恐る投げなければいけなかった
ので、新しくMLクラスのロッドを考え候補としてはラテオ90MLかザルツ902MLを考えています。

・ラテオ90MLだと1ozは余裕がありそうなんですが、9cmぐらいのミノーはやっぱ投げづらいでしょうか?
・ザルツ902MLは適合ウェイトがMAX30gで1ozぐらいのバイブとか投げた感じはどうでしょうか?
 9cmぐらいのミノーの投げた感じは?

理想としては1ozのバイブとかラテオの90Lより多少投げやすく、9cmぐらいの
軽いミノーが投げやすい方がいいのですがどちらがいいでしょうか。
持ってる方でよかったらインプレお願いします。
148名無し三平:2009/06/29(月) 12:57:56 0
>>147
9センチも1オンスも快適に使いたいならやっぱ2本だと思う
結局上限と下限を同時に満たすってのは値段云々ではなくそうそうないかと
どんなの買ってもこなせるってレベルじゃないかな

ここのスレ的に1万ぐらいのを軽いやつ用、重いやつ用で2本買ったほうが快適だとおも
2万円台のを1本でどっちもって考えるとどっちつかずになりそう
149名無し三平:2009/06/29(月) 19:59:24 O
>>147
ラテオ好きで使ってたんならラテオ買え。違和感なく使えるぞ。
ラテオに不満があったのならワンランク上の違うロッドのMLかM。
一本では厳しいと思われ。
150名無し三平:2009/06/30(火) 08:51:22 O
>>147
>>138からも読むよろし
151名無し三平:2009/06/30(火) 13:30:35 0
普段は近場でシーバス狙い、週末は遠出して青物(イナダやヒラメ)を狙ってみたいのですが
メジャークラフトのクロステージ CRS-962M 15g-42g でいけそうですか?

初めてのちゃんとした竿なので欲張っていろいろな場面で使いたいと思ってます。
リールは3000番でPE1.2号にしようと思っています。 大丈夫そうですか? 
152名無し三平:2009/06/30(火) 14:05:59 0
だから欲張るなと…

1本で済まそうとすると結局中途半端になってしまう罠
153名無し三平:2009/06/30(火) 14:12:24 0
イシグロ(釣具チェーン店)で売ってる「シーバスロッドセット」じゃダメですか?
154名無し三平:2009/06/30(火) 14:45:19 O
いいよ
155名無し三平:2009/06/30(火) 14:51:53 O
〉〉152
欲張ってるが151ので問題ないでそ
初心者なんだし必要になってきたらその都度買っていけばいい
156名無し三平:2009/06/30(火) 15:14:15 O
現実問題、シーバスはロッド一本持ってウロウロが多いから、様々なタイプのルアーをこなせるかどうかはかなり大切。
基本的には先調子のほうが汎用性は高い。
ARC806Lなんかどうかぬ
157名無し三平:2009/06/30(火) 16:33:30 O
>>156ほぼ同意
つーか初心者に細かい事なんざ理解出来ないんだから、適用の幅が広い奴1本買わして自分のスタイルを確立してくしか無いんじゃないか?
158名無し三平:2009/07/01(水) 17:13:29 O
ムーンショットのMかMLはどう? 安いしいろいろ使えると思うよ。 13000yen
159名無し三平:2009/07/01(水) 17:30:20 0
>>151
それだと使えるルアーが限定されちゃうんじゃない?
ルアーサイズ30gくらいまでのロッドにしといて
重いルアーはペンデュラムキャストするって方向がいいと思う
ペンデュラムなら2オンス位までなら問題なく投げられるよ
160名無し三平:2009/07/01(水) 17:49:43 O
初心者には、ufmのcps902がオススメ
ルアーは1ozちょいオーバーでも余裕だし、何より釣り味が最高です
161151:2009/07/01(水) 21:27:46 0
みなさんご意見ありがとうございます。
>>156さん 25000円はちょい予算オーバーです>< リール等も買わなくては..
>>158さん 出たばっかりぽいのに安いですね〜。 クロステージはやめてムーンショットにしようと思います。
>>159さん やはりMLにしといた方が無難ですか
>>160さん 160さんが羨ましいです..

ムーンショット S906MLにした場合、リールのおすすめありませんか?
5000円前後で収まると嬉しいです。 あとはPEラインとフロロラインを買えばとりあえずOKなのかな。 楽しみだ^^
162名無し三平:2009/07/01(水) 21:37:37 0
>>161
5000円の制限だとエアノスXTC3000になるが、
個人的には10000万までは出すべきだと思う。
163名無し三平:2009/07/01(水) 21:44:56 O
そこまで出したら店ごと買えるわ
164名無し三平:2009/07/01(水) 21:45:32 0
港湾中心なら使うルアーは10g前後が多いんでLかMLがいいと思うよ
サーフや干潟・河口中心ならMでいいと思う
リールはレガリスの2500番が6000円位でいいんじゃないかな
165名無し三平:2009/07/01(水) 23:39:48 O
レガリスはPE1.2号で使ってるけどトラブルないですよ。ちなみに私は3000です。
166名無し三平:2009/07/01(水) 23:44:05 O
だいち10000万円ってどう読むんだ?
しっかり書けよ
167名無し三平:2009/07/01(水) 23:56:42 0
お前こそだいちってなんだよ。
168名無し三平:2009/07/02(木) 00:00:46 0
>>161
ムーンショットで色々やるなら900MLが良いと思うよ。リールはエアノスXTのC3000でオッケ。

169名無し三平:2009/07/02(木) 00:03:15 0
始めまして、相談させて下さい。
【釣り人のスペック】他の釣りは経験有/投げ
【メインになる釣り場】小規模河川の河口/サーフ/サーフに突き出た堤防
【予算】リール:10k円以内 竿:20k円以内 ライン:3k以内 ルアー:除外
【その他】仕舞寸法の短いロッドが欲しいです。出来れば1m以下。
どのくらいのサイズ(長さ・号数・リールの型番)等を使えばいいか分からないのでアドバイスお願いします。
170名無し三平:2009/07/02(木) 00:03:29 0
>>167大地だよ!>>162の名前が大地って名前なんだ!!
今、俺が命名したんだよ!決して間違えた訳じゃ・・・・無い!!!!
171名無し三平:2009/07/02(木) 00:07:55 0
>>169ソルティーショット906とバイオマスタ4000SでラインはAR-Cで合計金額同じくらいか?
172名無し三平:2009/07/02(木) 00:15:54 O
>>166
普通に、一億円って読むよ。
173名無し三平:2009/07/02(木) 00:18:05 0
レガリス3000番
クロスステージ962ML
シーバスPE1.2号
船ハリス5号100m

全部で約2万円、残ったお金で小物や中古ルアー買う

Mだと硬すぎてフッコクラスでバラシの山を築くことになるかも
慣れちゃえば硬い竿でも特に問題ないんだけどね
ムーンショットの方が柔らかいけど青物も狙うならこっちがよろし
174名無し三平:2009/07/02(木) 00:19:29 0
>>171
さっそくレスありがとうございます。
ロッド少し仕舞寸法長いですね><一応候補には入れたいと思います。
10g前後のルアーを使うことが多いと思うんですが、硬くはないでしょうか?
リールも4000番までは考えていませんでした^^;
偉そうに聞こえるかもしれませんが、なんというか全体的にオーバースペックな気がします。
すみません。

ラインは何号がいいですか?

オーバースペックと言っておきながら・・・・・
万が一ランカーかかっても大丈夫な装備にしておきたいんですが、
ルアーウエイトが軽いロッドだとやり取りに苦労するのでしょうか?
大きな魚釣ったことないのでまったく分かりません。
175名無し三平:2009/07/02(木) 00:28:41 0
>>174すまん釣り場がサーフ絡みだと書いてあったから強めで選んでる。
巻き取り長のある4000番は使いやすいし、ソルティーショットも硬くて丈夫。
初めてなら使いやすいと思ったんだ。ラインは1.2号で良い。
ロッドはプレミア88MLでリールはアルテグラC3000ラインはキャストアウェイ1.2号でいかがか?
176名無し三平:2009/07/02(木) 00:31:15 O
分割払いで、いいの買えば?
177名無し三平:2009/07/02(木) 00:39:32 0
>>169
ソルティーショット906MLT(振出)とバイオマスタC3000でラインはVARIVAS-VAG(ナイロン12LB)で先端ダブルライン直結

で解決
178151:2009/07/02(木) 00:40:18 0
>>162 ふむふむ。エアノスXTC3000って評判良さそうですね。
>>164 MLかMで検討してみます。レガリスの2500番が6000円位、これも良さそうですね。
>>165 レガリス3000でPE1.2号、これが理想かも。
>>168 ムーンショットで色々やるなら900MLが良いと思うよ。了解です^^
   リールはエアノスXTのC3000オッケ。 エアノスvsレガリスで脳内決闘中です..
>>173 他の方への回答ですが勝手に参考にさせていただきます。なんか、求めていた答えがここに凝縮されてる気がします..
   参考になります!

みなさんありがとうございました!
クロステージ962ML か ムーンショットS906ML
レガリス3000 か エアノスXTC3000
シーバスPE1.2号
船ハリス5号100m    こんな感じにしようと思います^^
179名無し三平:2009/07/02(木) 00:41:35 0
175だがすまん仕舞の問題もあったな・・・1m以内は厳しいと思う。
2ピースが主流なのは1ピースでは持ち運びに不便すぎる。でも高い性能を持たせたい
ということの結果だ。パックロッドはあまり勧めたくないが、ラテオ86ML-4辺りにして
リールはアルテグラC3000とラインをキャストアウェイ1.2号で検討頼む。
180名無し三平:2009/07/02(木) 00:44:13 0
>>178ロッドが96ならレガリスだろ。
181名無し三平:2009/07/02(木) 00:47:49 0
クロステージ962ML使ってる
良いよ
182181:2009/07/02(木) 00:49:56 0
あ、リールは05アルテグラ3000、ファイヤーライン25lbs巻いてる
連投スマヌ
183名無し三平:2009/07/02(木) 00:53:44 0
今の安いシマノリールみたら3000全然無いんだよ。
96なら3000が良いのに無い。そうなるとレガリスかな?
184名無し三平:2009/07/02(木) 01:46:46 0
>>175>>179
いえ、ありがとうございます。
サーフは硬めのがいいんですね。4000番考えてみます。
ラインは1.2で。。。。
ロッド種類が多くて大変ですね。教えてもらった中からお店にあるので選択していこうと思います。
ラテオ凄くいいのにな〜〜〜。3mくらいのパックロッドがあったら最高でした。

>>177
参考にします。
ラインはPEと思うのでPEにします。
185名無し三平:2009/07/02(木) 07:56:08 O
>>184サーフは固めじゃなくて仕舞との兼ね合いで。
青物やらんならもっと柔らかくてもランカー取れるよ。
2万以内だけの条件で選ぶなら他のロッドを奨めるよ。
186名無し三平:2009/07/02(木) 19:00:36 0
>>185
でロッドは何がお奨め?
187名無し三平:2009/07/03(金) 21:28:47 0
>>186
ムーンショット
188名無し三平:2009/07/03(金) 22:30:38 0
>>169
シマノに偏ってすまんが、仕舞寸法にこだわるなら
予算オーバーだけどGAMEの906Lがある
リールは安い店探してバイオかアルテグラ
サイズは小さい軽いルアーメインならC3000、
サーフも視野に入れてバイブやジグ、重めのミノー
なんかも使う予定なら4000番がオススメ
使ってみて先重りが気になるようなら別売のバランスウエイト突っ込めば
幸せになれる気がします
189名無し三平:2009/07/04(土) 00:36:32 O
スレチかもですが… 車にロッドホルダー付けてタックル何本も保管している人見ますが、夏場の炎天下に放置しても問題ないもんなんですかね?
190名無し三平:2009/07/04(土) 00:38:54 O
ググれカス。
191名無し三平:2009/07/04(土) 00:43:15 O
カスで良いので教えて頂けませんか?
192名無し三平:2009/07/04(土) 00:45:23 0
俺はハイエースを釣具置き場にしてるけど特に問題ないよ
窓をシールドして直射日光当てなきゃ大丈夫
193名無し三平:2009/07/04(土) 00:51:15 O
お前は室内やガレージに保管しても、高温に成って無いと思ってるのか?車内よりマシでも現在の保管場所を、年中エアコンで温度管理してるのか?
194名無し三平:2009/07/04(土) 00:53:43 O
まさに車内よりましだろ
195名無し三平:2009/07/04(土) 00:55:41 O
車の中と部屋の中ではいくら何でも条件違いすぎません?
196名無し三平:2009/07/04(土) 00:59:06 0
車内保管がダメなら真夏のデイゲームは絶対禁止だよw
197名無し三平:2009/07/04(土) 01:05:50 O
とりあえず俺の釣りに対する情熱は、凄い熱いぞ!





今の所俺の竿は大丈夫だ!
198名無し三平:2009/07/04(土) 10:24:02 0
真夏の直射日光の元でも、屋外ならせいぜい30度そこそこだろうけど、
真夏の密閉された車内は、平気で70度とか行くからな。
199名無し三平:2009/07/04(土) 11:40:10 0
シーバスロッドは夜専用!
昼間の太陽光線に当たると溶けます!
200名無し三平:2009/07/04(土) 12:50:31 O
>>199
だからかぁ
201名無し三平:2009/07/04(土) 13:47:27 O
夏に車内にライター置いといたら爆発してた事ある
202名無し三平:2009/07/04(土) 15:48:32 0
>>191
ひさびさにワロタ
203名無し三平:2009/07/05(日) 01:36:49 0

上州屋とナチュどっちが安いの?
204名無し三平:2009/07/05(日) 10:45:50 0
そりゃ万年車内補完だと劣化も早いよ
特にガイドを取り付けてるコーティングが脆くなる
205名無し三平:2009/07/05(日) 10:52:41 0
ブラスチックは劣化するし、何より通常ではありえない高温多湿になるからな。
遠出して数日入れっ放しならともかく、シーズン通して入れておいたら問題だろ。
206名無し三平:2009/07/05(日) 19:08:46 O
なぜやらないでくださいということをやるのかね
207名無し三平:2009/07/06(月) 11:21:08 O
すみませんが質問です
ワインド・河口ミノーなど・ジグ
などを1本でこなそうかと思い、ロッドを探してます。予算は4万くらいです。9フィートくらいで軽く張りがあるのが好みです。
なにぶん初心者なのでよろしくお願いします。(メジャークラフト以外で)
208名無し三平:2009/07/06(月) 11:43:01 O
何故メジャークラフト以外?
209名無し三平:2009/07/06(月) 13:09:06 O
メジャークラフトは安物っぽくて、恥ずかしさの方がかつから。
210名無し三平:2009/07/06(月) 13:22:44 O
ワインドやるならLDBガイドついてた方がいいね
211名無し三平:2009/07/06(月) 15:38:41 O
どーゆーことねー
212名無し三平:2009/07/07(火) 01:50:05 0

ムーンショット購入記念カキコ。
213名無し三平:2009/07/07(火) 13:11:17 0
>>212
おめ
インプレよろ
214名無し三平:2009/07/07(火) 16:49:16 0
お願いします

【釣り人のスペック】バス・渓流のルアー・投げ釣り

【メインになる釣り場】小規模河川の河口/サーフ

【予算】3万円位

【その他】今現在、ラテオ10MLか96ML/バイオC3000Sか4000Sで検討中なのですが、竿とリールのバランスはどうでしょうか?
また、ラインやリーダーの太さのはどのくらいがよいですか?
シーバスよりヒラメ、マゴチがメインとなると思うので、とりあえずそろえておいた方がよいと思われる
ルアー、ワームなども教えてもらえると助かります。
恐らく釣れる魚のサイズは小さいと思います。
215名無し三平:2009/07/08(水) 00:47:14 0

ロッドはどっちもでもオッケー。
MLでいいだろ。
リールも問題なし。
心配なら釣具屋でためせ。
感覚はひとそれぞれ。
PEは1.0号
心配なら1.2号で。
リーダーは20lもしくは25lb
ルアーとワームは好きな色選べ。
以上。
216名無し三平:2009/07/09(木) 11:57:10 0
【釣り人のスペック】180/68 27.5a ガジキのトローリング、サーモンのムーチング、バラムンディをルアーで釣る、イトウ
【メインになる釣り場】中規模河川の中、上流域の淡水域。ウエーディングブーツを履く感じ
【予算】5万くらい

【その他】体一つで参加する釣りしか経験ありません。スローライフ目当てに田舎に引越し
はじめて道具をそろえてチャレンジします。お願いします
217名無し三平:2009/07/09(木) 14:33:56 O
スローライフというのは具体的にどういう事をいうのかね
218名無し三平:2009/07/09(木) 14:39:15 0
>>216
釣れますか?
219名無し三平:2009/07/09(木) 16:07:50 0
>>217
釣りをしたければ釣りをする
菜園をつくりたければつくるetc
カネの心配から開放され、自然の多い田舎で
のんびりとしたい事をして生きるつもりで書きました→スローライフ

>>218
まだまだです。道具もそろってません!
220名無し三平:2009/07/09(木) 16:12:17 0
スズキが上ってくるらしくて、ウグイやコイやヤマベが居る場所なんですが
あまり釣りで狙う人はいないらしいので、自分がやってみようかと思ったのです
お知恵を貸してくださいませ
221名無し三平:2009/07/09(木) 18:58:32 O
ウエーディング用品代はどうするんだ?
222名無し三平:2009/07/09(木) 22:42:09 0
ウェーディング用品も自作でなんとかなるんじゃね?
リサイクルとか廃品回収でビニール類いっぱい出るし。
223名無し三平:2009/07/09(木) 22:53:54 0
CRS-962PE
レガリス3000
PE1.2号
ショックリーダ 40lb

勢いでポチったが PE専用モデルにして失敗したかな。。。。
通常モデルとPEモデルで大きな差あるかね?
224名無し三平:2009/07/10(金) 00:05:05 0
ガイド。
225名無し三平:2009/07/10(金) 01:56:01 O
>>223
問題無し
226名無し三平:2009/07/10(金) 02:37:13 0
>>223
場所にもよるけどリーダーはもっと細くて良い希ガス…
227名無し三平:2009/07/10(金) 03:21:35 0
ゼニスのロッドでどうなん?
228223:2009/07/12(日) 23:54:21 0
間違えてPEを2号(25lb)にしちまった...orz やっぱり2号はちょっと太い。

今日届いて 20gのメタルジグを近くの池でぶん投げて高速巻きしたら 鯉の背中に刺さって 予定外に釣れちまった...
ガチガチなロッドだったけど それなりの重いルアーをぶん投げて巻くだけの釣りには安くていい感じだわ
229名無し三平:2009/07/13(月) 09:42:57 0
>それなりの重いルアーをぶん投げて巻くだけの釣り

要するに安物投げ竿(先っぽ真っ白)で事足りるってこと?
230223:2009/07/13(月) 23:18:19 0
7000円の投げ竿でメタルジグぶん投げてツバス釣ってた俺からしたら そんな感じだな...
長さが半分になって 扱い安くなった感じ
231名無し三平:2009/07/14(火) 15:27:45 0
>7000円の投げ竿
高級すぎる
ワゴンセールで3000円以下で無いと安物とは呼ばせない
232名無し三平:2009/07/16(木) 00:27:03 O
おまいら道具に金かけるのも趣味のうちだよ
233名無し三平:2009/07/16(木) 08:41:50 0
俺の場合、その時期に行ける回数によって道具にかける金額が違ってるかもなぁ
週1回行けるなら、安物でいいやって思うし、
2ヶ月に1回程度しか行けない時に限って、なぜかそこそこのを買っちゃう・・・
たぶん、釣りに行けないフラストレーションが道具に向くんだろうな。
234おまえらwwwwwwwwwwwwwww:2009/07/16(木) 08:50:43 0

162 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/07/01(水) 21:37:37 0
>>161
5000円の制限だとエアノスXTC3000になるが、
個人的には10000万までは出すべきだと思う。

163 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/07/01(水) 21:44:56 O
そこまで出したら店ごと買えるわ

235名無し三平:2009/07/16(木) 08:53:54 0
おせえよ
236名無し三平:2009/07/18(土) 21:16:24 O
フェルザス96とチータ96Mで迷ってるんだけど、
どちらが幸せになれますか?
ちなみにリールはルビ2500です。
237名無し三平:2009/07/18(土) 21:22:32 0
エスパー様のお答えをお待ち下さい
238名無し三平:2009/07/19(日) 09:19:54 O
ウエダとステラしか持っていない俺は、発言を控えさせて頂きますが、宜しいでしょうか?
239名無し三平:2009/07/19(日) 12:31:18 0
なんのアピール?
240名無し三平:2009/07/19(日) 12:36:31 0
980円セットしか持っていない俺も、発言を控えさせて頂きますが、宜しいでしょうか?
241名無し三平:2009/07/20(月) 15:41:56 0
ルナヒサノに行ってきました。
釣具屋でした。
242名無し三平:2009/07/26(日) 22:52:17 0
2か月前、、ムーンショットS906Mを購入した
イナダ、サワラ、ヒラメを上げたが特に折れるような不安は無かった
30gくらいのジグはうまくすれば60m以上は飛ぶし安い割にはいい竿だよ


肝心のシーバスは今まで当たりすらないんで不満だがな
243名無し三平:2009/07/27(月) 10:44:51 0
最後の一行を開けて書く人
オチのつもりなんだろうけど、大抵すべりまくってるよね
244名無し三平:2009/07/29(水) 23:06:21 0
すみませんが教えて下さい。
10f以上12f未満で振り出しの良いやつってどんなのがありますか?
245名無し三平:2009/07/29(水) 23:21:43 O
【釣り人のスペック】シバスオンリー三年くらい
【メインになる釣り場】都内港湾、河川
【予算】実売2万くらいまで
【その他】8〜9フィートで飛距離の出るロッドを探してます。
よく使うルアーは10g前後が多いです。
現在ラテオ90L使用。
飛距離の出るロッドのオススメが有れば教えて下さい。
246名無し三平:2009/07/30(木) 00:58:39 0
>>245
それはロッドの問題か?
何十メートル投げたいのか解らんけど、ラテの90Lって飛ばない部類じゃないけどな
柔らかいからトップだけで投げようとしても飛ばないけど、バットまでしならせる感覚で
ルアーを乗せてあげると飛ぶよ
まぁ3年やってるみたいだから、そんぐらい解ってるか。
すまん。
247名無し三平:2009/07/30(木) 04:06:22 O
二万円以内でサーフからの釣りで軽くて投げていて気持ちがいいような竿ないでしょうか
248名無し三平:2009/07/30(木) 21:51:23 O
ホリデーショットがいい
249名無し三平:2009/07/31(金) 02:29:39 0
自転車での釣行用にロッドを買おうと思ってます。
S806MLがコンパクトで良いかなとも思ったんですけど
軽めのルアーを投げるには、ちょっと硬いかなって印象でした。
そこでソルティーショットのS706LかS706MLで迷ってます。
ルアーは7~15gがメインです。
アドバイスお願いします。
250名無し三平:2009/07/31(金) 22:29:24 0
・・・706持って無いので意味無いレスだけど。

S806MLもソルティーショットで良いの?
ならば、12g以上あれば自分的には問題ありません。
それ以下はあまり使ったこと無いんだけど
ワームとかをヒョイッと投げる分には不満は無いです。
どのくらいの飛距離で文句無いのかが分かりませんが、
自分も飛距離を測ったことはないです。

ちなみに、706は振り出し式でないと3本継ぎは無いみたいですが
大丈夫でしょうか?
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=9003
251249:2009/08/01(土) 01:38:22 0
>>250
レスありがとうございます。
やっぱりS806MLはだいぶ堅めなようですね。
今まで6.6ftのバスロッド使ってたんですが
もう少し堅めで、長めのロッドが欲しくなったので706が候補になりました。
色々店を回ったんですが置いてある店がなく触ったことがありません。
なので706Lは上限が14gですが15gのバイブが振り抜けるかというのと
706MLは軽めのルアーがちゃんと飛ばせるかというのが一番知りたい所です。
長さは大丈夫だと思います。
分かる方よろしくお願いします。
252名無し三平:2009/08/01(土) 04:02:54 0
max14gなら15gは問題ないでしょ。
253広島:2009/08/01(土) 04:10:14 O
俺的にはLでお願いいたします。
254矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/08/01(土) 05:37:05 0
>>251 ソルショMLは最大負荷21gになってるけど実際には10gが妥当なトコ。
15gバイブも投げられない事はないがベロンベロンで投げずらいわ巻きずらいわ。
店で振って硬いと思ったんだろうけど全く柔らかい。
255名無し三平:2009/08/02(日) 14:47:37 0
【釣り人のスペック】バス釣り歴8年/シバス歴1ヶ月
【メインになる釣り場】広い河口域/サーフ/大型のヘッドランド
【予算】実売価格二万円以内
【その他】いままでは無名メーカーの振り出しの9フィートを使っていましたが
そろそろ本格的なものが欲しいと思いました、メーカーの好き嫌いなどはないです
ざっと見てソルティックのST−902PEとST?962PEで迷っているんですが
キャスティングの快適さ、飛距離、アクションのつけやすさ、感度、抵抗の大きいプラグを引いているときのストレス
などを考えてどちらがいいでしょうか?
また「こっちのほうがいいぜ」というロッドがありましたら教えてください
よろしくお願いします!
256名無し三平:2009/08/03(月) 22:39:54 O
現在シーバス、サビキ、青物、鯉、鯰、鰻などなんでも竿としてGAMEの1006Lを買おうと思っています

サビキの場合は長さが足りなく感じたのですがプレミア等の11fだと2ピースになるので持ち運びが不便…。

10fでサビキとシーバスの両立は難しいでしょうか…?
257名無し三平:2009/08/03(月) 23:50:14 0
11.6fいっとけや。
258名無し三平:2009/08/04(火) 15:23:15 O
>>251

706L使ってるけど、シーバス用にしては張りがあって、
かなりバスロッドに近い感じではある。

…あるけど、12pのミノーとか投げるとダルさがあったり、
ビミョーな先調子なせいもあって乗せる感じにはならないよ。

在庫については秋葉原の上州屋にそこそこあった気がする。
259名無し三平:2009/08/05(水) 04:41:08 0
>>258
便乗でゴメン。
ジグヘッドやワームでの釣りには向いてますか?
新世代先調子ってのはどんなのかと思って。
260名無し三平:2009/08/05(水) 08:46:50 O
>>259
試し程度にアンダーショットやった感じはそれほど悪くなかった。
ジグヘッドはまだ試してないからなんとも言えないけど、
必要なら今週末にやる予定あるからインプレするよ。
261名無し三平:2009/08/05(水) 14:24:50 O
>>257
今日JSY行って在庫あったらみてくる
ありがとう
262名無し三平:2009/08/06(木) 00:13:45 0
二万円ぐらいでグリップが短い9フィートのロッドないでしょうか?
長いと違和感を感じるんです
263名無し三平:2009/08/06(木) 00:41:34 0
>>262
つチータR
264259:2009/08/06(木) 06:25:41 0
>>260
d。覚えてたら、やってみて。
265名無し三平:2009/08/06(木) 15:16:44 0
ひょっとしてムーンショットってナチュラムだと高いですか?
266名無し三平:2009/08/06(木) 15:52:26 0
>>265
安い釣具屋だとS800Lで10,000円強〜
ナチュラムは18,810円!
267名無し三平:2009/08/06(木) 17:46:00 0
ナチュラムはよく見ないと、他店より高いつうかボッタの価格付いてるのもあるよ
仕入れルートの違いなんだろうね。
でも、品揃えは良いからたまに使うけどね
268名無し三平:2009/08/06(木) 17:48:38 0
ありがとうございます
あやうく買いそうになりました
9フィート前後のをキャスティングとか常習屋あたりで探してきます
269名無し三平:2009/08/10(月) 10:41:30 O
>>264

お待たせ。
ジグヘッドやってみた感触だけど、意外とアリかな?ってトコ。
適度な重さ(目安は7gかな)ならティップの渋さもないから安定するかも。
アクションはつけやすい、感度は砂地の底も解るレベル。
ソリッドティップみたいに先が柔らかい感じじゃないからティップで食わせる感じにはならないけどね。

総括すると、やっぱりバスロッドのF〜Rアクションに近い感じかな…。
バスやっててこれから港やちっこい河口でやりたい人向けにできてると思う。

【タックル】
ロッド:ソルティーショット706L
リール:セフィアCi4 C3000SDH
ライン:シーバスPE 1号にフロロ16lbリーダー
270名無し三平:2009/08/12(水) 16:23:13 0
ナチュラムのバッカニア・クレイモアって竿買った人いますか?
271名無し三平:2009/08/12(水) 17:24:29 0
ソアレ・ソルティーショットのS806LTってどうなんだろう?
湾口メインなので、MAXでビーフリーズ78Sがキャストできる程度のパワーがあるといいのだが
272名無し三平:2009/08/12(水) 22:26:31 0
中古屋にチムコ ジャンピングジャックV 96
というのが¥9000であるのですが
どんなもんでしょうか?
273名無し三平:2009/08/12(水) 22:47:25 O
>>272
今は廃盤になってるロッド
感度や飛距離は並
ただ扱いやすくキャストコントロールも長さの割になかなか
ティムコならではの丁寧な作りで丈夫で長持ちするよ
個人的には86の方が好きだけどね
274名無し三平:2009/08/12(水) 23:10:29 0
>273
あざす 明日買ってきます
275名無し三平:2009/08/13(木) 22:08:42 0
【釣り人のスペック】シバス歴6ヶ月
【メインになる釣り場】広い河口域
【予算】1万円以内
SZMのシーサイドスパイダー802Fが折れてしまい、次のロッドを探しています。
手持ちリールはバルトムRED30S(PROX)、ラインはPE0.8です。
ルアーは9cmのものがほとんどです、あまり重いものはありません。

安いエギロッドでもランカー余裕だろう、と思い込んでいたのですが、
5回目のヒットで継ぎ目のちょっと先からボキッと簡単に折れました。
PEのライン絡みを克服して、やっと釣れてきた矢先の出来事。
ショックが大きいです。

使い方が下手という事もあると思うので、なるべく丈夫なロッドにしたいと思っています。
お勧めを教えていただけないでしょうか、お願いします。
276259:2009/08/14(金) 05:59:32 0
>>269
ありがd。候補で考えておきます〜。
277名無し三平:2009/08/14(金) 19:04:44 0
>>275
ラテオ90L
278名無し三平:2009/08/14(金) 23:58:12 0
>>277
レス貰う前に釣具屋行ってしまった。
店員と相談して、プライムゲート692MLFSにしたよ。

今までのエギロッドとは比較にならないくらい、ルアーが飛んでいく。
軽いし取り回しも楽なんで、なかなか良いかも!
279名無し三平:2009/08/15(土) 13:54:15 O
八万も出せば、かなり満足出来るぞw
280名無し三平:2009/08/15(土) 16:39:49 O
シーバス歴半年ぐらいで主に河口でやってます

今まではワゴンの安物だったのですが、ちゃんとしたのを買う予定です
予算二万ぐらいでオススメを教えてください

今のところ機能でカルディアKIX、値段でレガリスあたりを考えてます
281名無し三平:2009/08/16(日) 11:05:11 0
レガリス+スズミ これ最強
282名無し三平:2009/08/16(日) 14:07:12 0
レガリスとラテオ
283名無し三平:2009/08/16(日) 17:47:37 0
レガリスとwizz
284名無し三平:2009/08/16(日) 21:17:56 0
ラテオって良いの?サーフで使いたいんだが・・
285名無し三平:2009/08/16(日) 21:30:39 0
サーフで使うならピッタリじゃない?
多少荒く振り回しても安心だし。

まあ、俺が高いロッドはビクビクしながらじゃないと使えない貧乏人だからだけどw
286名無し三平:2009/08/17(月) 13:39:34 0
http://salmonidae.naturum.ne.jp/
この人 感心するぐらい安タックルでよく釣ってる
見習いたいな
287名無し三平:2009/08/17(月) 15:34:05 0
それもまた一興
288名無し三平:2009/08/17(月) 17:10:01 0
秋より海外勤務となる社の先輩から竿を貰いました(普段は全く異なる課の方で、会合の席にて
釣りの話になり、私がルアー釣りをやってみたいと言ったところ、後日もう必要なくなるからと
頂きました)。パルムスのサーフスターというもののようで、グリップのとこ以外新品に見える
くらい綺麗です。
リールは適当なのを自分で買ってねと言われ、シマノとダイワのサイトを見ましたが種類がたく
さんありすぎてよくわかりません。その先輩に聞こうにも職場も異なり連絡先も業務上でのもの
しか知らない為難しいです
予算は特に決めていませんが、この竿に合うリールをご教授ください。また、シーバス初心者に
適当な竿でしょうか?ちなみに私の釣り経歴は子供の頃のクロダイ釣りくらいで、15年以上竿
を握っていません。
よろしくお願いします。
289名無し三平:2009/08/17(月) 17:21:36 0
>>288
パームスサーフスター
http://www.palms.co.jp/palms/surfstar2/surfstar2_item_list.html
良い竿を貰いましたね♪
型番が分からないとアドバイスも出来ないですよ
290名無し三平:2009/08/17(月) 17:33:30 0
>>286
俺も始めたばっかの頃は
3800円のエギンガー86と2000円のワゴンリールでやってたよ
1年使ったけど200本位はシーバス釣ったと思う
ルアーさえまともなの使えば安いタックルでも関係ないよ
291288:2009/08/17(月) 18:28:06 0
>>289
ありがとうございますパームスですね(汗
このページには載ってないんで古いタイプかもしれません
型番はSAGSー86MLと書かれてます
よろしくお願い致します
292名無し三平:2009/08/17(月) 18:49:14 0
>>291
サーフスターアローズの方でしたか。現行モデルですよ
http://www.palms.co.jp/palms/arrows/spec_arrows.html#Anchor_ml
何処でも使えそうなオールマイティなモデルですね
86MLでしたらシマノC3000か3000番
ダイワだと2500か3000番で良いと思いますよ
ナイロンだと深溝スプール、PEラインを使われる予定なら浅溝スプールを選ぶと良いと思います
後は値段と相談ですね
293名無し三平:2009/08/17(月) 19:26:20 0
定期貼りのネタに判で押したような回答 なにこれ?
294名無し三平:2009/08/17(月) 21:17:07 O
シマノ4000クラス
ダイワ3500クラス

後々ロングロッド買ったら使い回し出来るように
295名無し三平:2009/08/17(月) 21:18:49 0

命名 「リールでっかち君」w

296名無し三平:2009/08/20(木) 20:50:00 0
ソルティーショットとラテオで悩んでるんですが、どちらを買えば幸せになれる
でしょうか?

用途は主にサーフです。ちょい投げでキス釣りもしたいと考えてます。
297名無し三平:2009/08/20(木) 21:07:20 0
サーフなら9ft以上となると思うが、
ソルティショットは3本継で仕舞寸法も短く(振出もある)
携行性もいいが竿自体が重たいし持ち重りもする。
ラテオは2本継で可でも不可でもない値段相応のシーバスロッド。
ルアー投げ重視ならラテオ、キスのちょい投げ重視ならソルティ振出
298名無し三平:2009/08/21(金) 01:21:47 0
>キスのちょい投げ重視ならソルティ振出
なぜ?
299名無し三平:2009/08/21(金) 02:34:27 O
バス歴15年シーバス処女
湾奥 8ftくらいのLでラティオかムーンショットを考えてるがどちらかいいかね。価格も似たようなものだし好みのもんだいかな。
ちなみにリールはナスキー3000を予定。
300名無し三平:2009/08/21(金) 02:45:37 0
>>299
ムーンショットS800Lがオススメ
軽いし よく飛ぶよ
301名無し三平:2009/08/21(金) 12:34:01 0
>>299
俺もムーンショットのほうをススメるかな
後はポイントの問題で俺はML使ってる
湾奥でもテトラ周りが多いから、多少強引に抜けるって理由でね
でも、Lだとフッコサイズでも楽しめるってのはあるけどね
302名無し三平:2009/08/21(金) 15:02:54 0
ラテオ考えてたけど・・・ムーンショットもイイ・・・・・悩むな・・
303名無し三平:2009/08/21(金) 15:07:22 O
ラテオよりムーンショットのが軽いし良い
304名無し三平:2009/08/21(金) 15:20:42 0
ああ、でも、11ftはないのかっ
305299:2009/08/21(金) 15:24:19 O
アドバイス有難う。ムーンショットにしますわ。
今度はMLかLで迷ってます。バス竿は固めの方が好きだし、軽めのスピンテールジグもやりたいからMLに傾いてます。
306名無し三平:2009/08/21(金) 15:30:39 0
10gをメインならL
20g前後も投げたいならML

バットパワーはどっちも同じくらいだよ
307299:2009/08/21(金) 15:32:13 O
それにしてもバス竿よりシーバス竿の方が全体的に安いんだね。いい勉強になるわ
308299:2009/08/21(金) 15:44:16 O
アドバイス有難う。うーむじゃLかなあ。ともかく店で触ってみてからにしますわ。
あとはタモとルアーの購入か。この時間がワクワクですね
309名無し三平:2009/08/21(金) 16:02:35 0
>>307
バスロッドは確かに高く感じるね
まぁソルトも上を見たら高いけどね
手軽な価格帯で割と良い竿は手に入るって感じかな

シーバスロッドはバスロッドとかと比べたら、レギュラーテーパーよりだから
MLでも硬いって感じはないと思うよ
7〜10gのミノーも普通に投げれるし、バイブレーションやスピンテールで俺がよく使う15g前後は
MLじゃないとフルスイングはしたくないかなって言うのが俺の感想
310名無し三平:2009/08/21(金) 16:08:20 0
L,ML、Mってあるけど、何が違うんですか?硬さ?
311名無し三平:2009/08/21(金) 16:10:00 0
yes
312名無し三平:2009/08/21(金) 18:33:09 0
ムーンショットのガイドがPE対応じゃないんで
セフィアBBをシーバスに使おうと思うのですが
表記がMLならシーバス用のMLと同じと考えればOKですか?
313名無し三平:2009/08/21(金) 18:38:25 0
>>312
ムーンショットPE対応してますが?
314313:2009/08/21(金) 18:42:25 0
315名無し三平:2009/08/22(土) 09:07:40 O
ダブルハンドルの安くて良いスピニングリール教えて
316名無し三平:2009/08/22(土) 18:30:40 0
対応してないのにwebカタログに適合PE号数が書いてあるのかすごいな
317名無し三平:2009/08/22(土) 18:31:35 0
>>315
エアノスXTシーリア
318名無し三平:2009/08/22(土) 18:36:21 0
>>316
ムーンショットはLDBじゃないだろ?
319名無し三平:2009/08/22(土) 18:53:05 0
まさかLDBガイドじゃなきゃPE使えないとか思ってるヤツはいないよな?
320名無し三平:2009/08/22(土) 20:35:30 0
PE使うのわかってたらLDBを選ぶだろ
321名無し三平:2009/08/22(土) 20:41:38 0
個人的にはガイドはロッド選択の二次的要素だな…
どちらかというとアクションやパワーが好みに合うと思うものを選んでる。
322299:2009/08/24(月) 01:28:09 O
アドバイスくれた皆さんサンクス。
ムーンショット806ML ナスキーC3000 玉網小継420 ボックス ハサミ シーバスPE22ポンド バリバスショックリーダー25ポンドをネットでポチッとしました。
以上の合計で27000円。あと10000円くらいでルアーを揃えようかと思います。
323名無し三平:2009/08/24(月) 01:39:44 0
>>322
オメ!
でもライン太すぎじゃないか?
324名無し三平:2009/08/24(月) 01:45:21 0
>>320
エギングみたいにビュンビュンやるわけじゃないから
シーバスはLDBガイドじゃなくても全く問題ないよ

むしろ大径ガイドの方がリーダー巻き込んでもOKだし
抵抗が少ないんで飛距離がでるから使いやすい
ライントラブルなんて慣れちゃえばめったに起こらない

>>322
ワンダー80、ビーフリ78、エリア10、裂波120、レンジバイブ70、静ヘッド10g+R32

とりあえずこれだけ持ってれば他のルアーはいらない
カラーは白系なら何でもいいよ
325324:2009/08/24(月) 01:52:58 0
サスケ95SF
お金が余ったらこれも追加で買えればベスト

普通に良く釣れるルアーだけど
イワシがベイトの時の爆発力はNo1だと思う
326322:2009/08/24(月) 01:57:59 O
>>323
ライン太いか。びびりすぎかねWまあ細いよりは心強いということで。下手な初心者なら太い方がきっといい・・・はず。
>>324
レンジバイブはよさ気だね。バス用のルアーでも好きなメーカーだから買いますよ。あとマリアのスピンテールが釣り具屋でなんとなく気に入った。
327名無し三平:2009/08/24(月) 02:18:39 0
>>326
マリアのスピンテールはラインと絡みやすいよ
328名無し三平:2009/08/24(月) 02:32:19 O
>>327
イライラしちゃうくらい絡む?
このてのルアーは、飛ぶし気持ちいいからバスの時は俺のリーサルウェポンなんだけどな。
329名無し三平:2009/08/24(月) 02:39:13 0
>>328
そこまでじゃないと思う。ただクルクルと湾ベイトとインザベイトよりは
絡みやすい。
330名無し三平:2009/08/24(月) 02:46:12 O
なるほど。湾ベイトにしときます。どっちか迷ってたからアドバイス聞けてよかったよ
331名無し三平:2009/08/24(月) 03:18:39 O
バイブはワゴンセールので間に合うよ
332名無し三平:2009/08/24(月) 19:46:51 0
チャリ用で購入しようと思うんですけど
ソルティーショットS806MLとゲーム806Lで迷ってます。
値段が1万ぐらい違うけどロッドの性能にその差はありますか?
近々購入予定なので、決定打になる一押し下さい。
333名無し三平:2009/08/24(月) 19:57:50 0
>>332
ゲームは持ってないからわからんけど、ソルティーショットにするならムーンショットにしとけ。
334名無し三平:2009/08/24(月) 20:54:25 0
ソルティーはどこ行っても持ち重りがするって評価だな
対象を絞ってないから無駄に強いんだろう
シーバス用なら>>333の意見に同意
335名無し三平:2009/08/24(月) 21:20:46 0
>>333
>>334
早速サンクス。
チャリ用なんで仕舞1m以下のソルティーS806MLかゲーム806Lのどっちかで。
コンパクトなやつで他に良いのがあれば教えてください。
336名無し三平:2009/08/24(月) 21:25:53 O
>>332
ゼニスの4ピースがいいんじゃないか?
337名無し三平:2009/08/24(月) 21:30:59 0
仕舞にこだわるよりチャリにパイプでもつけることを考えたほうがいいぞ

どうしてもならゲーム806Lで多分ソルティーは買ってから硬いと思うはず
338322:2009/08/24(月) 21:47:40 O
>>324
釣り具屋いってルアー買ってきたよ。アドバイスを参考に見て気に入ったもの買ってきた。
レンジバイブ70 湾ベイト15 サスケ95SF ビーフリ 静ヘッド10 R32
以上で6000円なり。竿・リール・網・ルアーで今の所33000円。とりあえずは形になったかな。
339名無し三平:2009/08/24(月) 23:18:07 0
チニング〜シーバス用のロッド購入を検討中ですが、
4.5のソルトペンシルがカッ飛んで、
70upのシーバスも無事取れるようなロッドはありませんか?
リールはセルテート2500Rです。
340名無し三平:2009/08/25(火) 00:20:04 0
>上の方の人
金が出せるならゲームにしとけ。
341名無し三平:2009/08/25(火) 12:47:30 0
シマノは定価2万以下に保証書付かないらしいですがムーンショットにも保証書付かないですか?
すいませんお持ちの方教えてください
342339:2009/08/25(火) 22:29:43 0
訂正。 >>339の二行目は4.5gですm(__)m
343名無し三平:2009/08/25(火) 22:57:13 0
>>303 ラテオよりムーンショットのが軽いし良い
 
嘘だろw ラテの方が軽いよ。尚且つ、ガイドもイイ!
344名無し三平:2009/08/25(火) 22:59:39 0
いままでダイワの古いパシフィクファントムとかいう振り出しのでやってたんだけど
いい加減変えようと思って近隣にある上州屋とかキャスティングでムーンショットを見てこようと思ったら
両方置いてなかった
ナチュラムだと高いみたいだしなぁ
それに実際持ってみたいし
345名無し三平:2009/08/25(火) 23:19:06 0
ラテオ見てみれば?良いよ
346名無し三平:2009/08/26(水) 10:45:41 O
>>344
どの辺在住?
少なくとも都内はラテもムーンショットも3〜4軒はしごすれば見つかるよ。
個人的には持ちしぶり感が少ないぶん、ムーンショットのほうがオススメ。

ついでで申し訳ないんだけど、岸ジギやってみようと思ってて、
ベイトロッド探してるんだけど、・7ft以上
・2ピース
・1.5万以下
だとどんなのあるかな?
いっそバス板で聞くのがいいかも知れないけど、もしやってる人いたらよろです。
347名無し三平:2009/08/26(水) 12:59:26 0
>>341
付かないよ。竿袋も無いよ。代わりにロッドベルトが2つ付いてるよ。
348名無し三平:2009/08/26(水) 13:37:25 0
持ちしぶり感

どんな意味?
349名無し三平:2009/08/26(水) 14:58:03 0
【釣り人のスペック】釣り暦15年 昔ブラックバス 現在堤防からのんびり餌つり
【メインになる釣り場】広い河口域/堤防
【予算】ロッドとリールで5万位
【その他】初めてシーバスに挑戦しようと思案中なんですが・・
イメージとしてはハードルアー中心でいこうと思っています。
できれば汎用性のあるやつがいいんですが、おすすめのタックルありますでしょうか?
宜しくお願いします。
350名無し三平:2009/08/26(水) 17:16:30 0
>>349
長さは9.6 パワーはMLで実売2万前後ぐらいで各メーカーから出てます

ダイワラテオ シマノムーンショット メジャートリプルクロス、ソルティク
ダイコーフェルザス、プレミア テンリュウMP がまチータRなどなど
竿の調子やグリップの長さ太さ、もちろんデザインの好みもありますので
お好みで

リールは3万前後でダイワならセルテート、ルビアス、プラディアの2500Rか3000
シマノならツインパワーの4000番 (06モデルのmgが特価であればそれも可)
あたりが大場所向きだと思います
これもデザインや重さハンドリングがそれぞれですので
お好みで

竿とリールのバランスもあるのでネットなどで買わずに
店員さんと相談しながら実際にセットして触ってから決めた方が
良いと思いますよ
351名無し三平:2009/08/26(水) 19:19:19 0
>>347
d
やっぱそうか
まあ袋は無くてもいいけどロッドベルトもいらないなあ
352名無し三平:2009/08/26(水) 21:45:11 0
ムーンショットMLでアイマの魚道30g辞めた方が無難ですか?
投げるならM買ったほうが良いのか?迷ってるんですが。
アドバイスください!
353名無し三平:2009/08/26(水) 21:58:58 0
シマノのロッドはちょっとくらい重くても折れ難いのは確か。
しかし規定の重さはオーバーしている。
やめとけ。
それでもやるなら自己責任。
354名無し三平:2009/08/26(水) 22:00:29 0
>>352
魚道30gって事はサーフだろ。
S1006M一択。
355名無し三平:2009/08/26(水) 22:06:57 0
了解しました・・・買いませんML.投げません30g
356名無し三平:2009/08/26(水) 22:09:10 0
>>339 ソルシアとかどう?
357名無し三平:2009/08/26(水) 22:16:01 0
持ちしぶり感
358名無し三平:2009/08/26(水) 22:16:51 0
ぬちしゃぶり感
359名無し三平:2009/08/27(木) 00:08:56 0
ぬちしゃぶり感

どんな意味?
360名無し三平:2009/08/27(木) 00:36:56 0
>>350
細かく教えていただいて参考になりました。
ありがとうございます。
361名無し三平:2009/08/28(金) 22:05:23 0
すみません、\12000〜20000までの竿でおすすめお願いします。
トリプルクロスよりプレミアの方がいいですか?
他にもお勧めあったら教えて下さい。
362名無し三平:2009/08/28(金) 22:45:02 O
>>361
プレミアの方がいい。
でも、その辺の値段だと、どれでも似たり寄ったりだと思うが。
ディップの性質で好みがあるから、おもいっきり振ってみて好きなの選ぶしかない。
363名無し三平:2009/08/28(金) 23:01:41 O
>>362
ディップ…


ティップ…


364名無し三平:2009/08/29(土) 00:16:40 O
>>363
ブランクスね。
365名無し三平:2009/08/29(土) 01:52:18 0
ムーンショットとクロステージ選ぶなら
どちらが良かったってなりますか?
366名無し三平:2009/08/29(土) 07:31:58 O
>>365
袋が付いてないけど、ムーンショット。
367名無し三平:2009/08/29(土) 16:48:47 0
>>365
どっちかって言うと、俺もムーンショットかな
でも、初めての1本ならクロステージは悪くないと思う
特にいい所もないけど、悪いところも無いかな
湾奥で使ってたけど、新しいロッド買うときに今でもクロステージが
俺の中の基準のロッドになってる
368名無し三平:2009/08/29(土) 17:03:07 0
カルディアキックス3000使ってますが、
シマノの同じような大きさと言えば
バイオマスターやアルテグラで言えば4000でしょうか?
4000sくらい?
369名無し三平:2009/08/29(土) 17:31:37 O
メジャクラを基準になんかするなよ
370名無し三平:2009/08/29(土) 17:42:44 0
>>368
同じ能力なら4000になるだろうね
最近3000ボディなしで2500と同じC3000の場合が多いし
SはPEの強度あわせで150m巻く想定くらいしかないんで根ズレ対策とかで太番手使うには向かない
371名無し三平:2009/08/29(土) 21:34:21 0
近所にポイント見つけたんで自転車釣行用のロッド探してるんですけど
オススメありませんか?
バックパックで行くので仕舞寸法がなるべく短いもので
価格は一万円ぐらいで探してます。
よろしくお願いします。
372名無し三平:2009/08/29(土) 21:37:04 0
普通にツーピース使った方が良いよ
ロッドホルダーを塩ビパイプか何かで適当に自作して
373名無し三平:2009/08/29(土) 21:50:16 0
ブラディア2500R 21000円 セルテート2500Rカスタム 36500円

どっちにするか悩んでます・・・・
374名無し三平:2009/08/29(土) 21:54:03 0
>>373
ハイパーカスタム2500Rを買って10年使うが吉
375名無し三平:2009/08/29(土) 21:59:42 0
ハイパーカスタムとセルテート2500Rカスタムなら迷うことなくセルテート2500Rカスタム買うよ!
376名無し三平:2009/08/29(土) 22:02:06 0
>>373
ブラディア
377名無し三平:2009/08/29(土) 23:03:55 0
ムーンショットのMって20g未満のミノー投げるには不向きですか?
素直にML買ったほうが良いのかな・・・・・
長さが欲しくて、MかMLで悩んでますわ・・・・
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:21:06 0
Rカスタム推奨
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:09:19 O
10フィート程度の長めロッドを2万以内で買おうと思ってます。
今のところザルツかムーンショットが候補なのですが、どちらにしたらいいのかなまら迷ってます。
どちらがオススメでしょうか?

また、他に良いロッドがあれば教えて下さい。
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:34:21 0
ちょっと高いがこの手のロッドはオヌヌメ

ダイワ LATEO
がまかつ チータR
381名無し三平:2009/08/30(日) 20:36:28 0
なまら?
382名無し三平:2009/08/30(日) 22:19:57 0
>380 ラテオはふにゃふひゃ、うんこロッドw
383名無し三平:2009/08/30(日) 23:01:37 O
チータはグリップ短く、先重りがキツい
384名無し三平:2009/08/30(日) 23:03:37 0
あの軽さで先重りがどうとか・・笑わせる
グリップ短いは同意
385名無し三平:2009/08/30(日) 23:07:51 0
どっちが笑われるのか・・・
>>383の言ってる、先重りの意味が解ってないようだな
386名無し三平:2009/08/30(日) 23:11:08 O
>>384
先重りってのは、バランスのことで
重量のことを言ってるわけじゃないよ。
387名無し三平:2009/08/30(日) 23:18:04 O
>>384
あんた頭悪いんじゃねぇのぉ
先重りと重量は別の話だよ
388名無し三平:2009/08/30(日) 23:28:49 O
確かに
短小と早漏のようなことですか?
389名無し三平:2009/08/30(日) 23:57:31 0
ムーンショットの800L、806L、806MLのどれにするか悩んでいます

基本的に大河川の遊歩道や堤防からの陸っぱりのみで
50〜60cmサイズまでしか上がらないような場所なんですが
皆さんのご意見をお聞かせ頂けないでしょうか
390名無し三平:2009/08/31(月) 00:16:39 0
魚のサイズが大きくないので、
9cmサイズのルアーがメインになるだろうから、Lで良いと思う

あとは現場の水面までの高さでロッドの長さを決めれば良いでしょう
391名無し三平:2009/08/31(月) 01:16:32 0
あくまで自分のスタイルによるけど、15g以上のバイブレーション系なんかを
フルスイングするようならMLかな
因みにMLでも10g前後のミノーだったら普通に投げれる
釣れるサイズも大事だろうけど、何をどんだけ投げるかでロッドを選ぶほうが良いかと
掛かっちゃえばLだろうがMLだろうが何とでもなるさ。
392名無し三平:2009/08/31(月) 02:10:27 O
そうそう、あとは自己満足。
393名無し三平:2009/08/31(月) 08:55:49 0
リールの購入で悩んでいます。ダイワで言えばレガリスクラスで良いかなと、
思いますがカルディナくらいまでは買ってもいいかなとも思ってます。このクラス
の製品の差はどの程度でしょうか?竿はダイコープレミアPMRS102Mで
シーバスから40cmくらいの青物と太刀魚を狙っています。
お薦めのリールがあれば教えてください。
394名無し三平:2009/08/31(月) 13:42:01 0
中古で120マンくらいしますが後悔しませんか?
395名無し三平:2009/08/31(月) 15:35:24 0
カルディナはトヨタでしたね。カルディアです。
396名無し三平:2009/08/31(月) 15:50:46 O
カルディナはよくないよ。レガリスと性能的に同等。
397名無し三平:2009/08/31(月) 15:58:36 O
今カルキ買うならレガリスかルビアスにするわ。
398名無し三平:2009/08/31(月) 16:04:09 O
シャリ音さえ気にしないならルビアス!
399名無し三平:2009/08/31(月) 20:29:01 0
アドバイス有難うございます。ルビアズ購入検討します。
400名無し三平:2009/08/31(月) 21:18:53 0
サーフ、大型河口などで使うロッドなんですが
ムーンショットの8fじゃ飛距離的に厳しいでしょうか
バス歴が長くてあんまり長いとキャスティングの感覚が全然分からなくて…
401名無し三平:2009/08/31(月) 21:22:53 0
>>400
やってるうちに慣れるから9f以上のを買っとけ
402名無し三平:2009/08/31(月) 22:41:53 0
そるしょの8.6fをサーフに持っていくと全然にならないよ。
サーフならより長いのがいいぞ。
ちなみにバスやってた人と飛距離の話をすると全く話しにならない。
「このタックル軽いヤツもスゲー飛ぶ」といわれて近所の池で見せてもらったが、
チョイ投げよりとんでない。ビックリしすぎて固まったよ。
その人がシーバスやりたいと言い出したので
河口まで行ってジグ投げて見せたら今度はその人が固まってたよ。
403名無し三平:2009/08/31(月) 22:43:50 0
わかりました、9fにしておきます
MとMLだとどちらがキャスティングの爽快感ありますかね?
できたらワームとかでも大丈夫なぐらい感度もあるといいんですが
404名無し三平:2009/08/31(月) 22:45:49 0
>>400
長い方が飛距離は出るんだけど、どのくらい飛距離が欲しいの?
プライムゲート692MLFS+レガリス2506+PE0.8で、
シーバスハンターV7Sをフルキャストしたら50m位飛ぶ。

距離よりも、投げるルアーの重さだと思う。
重いバイブもしっかり投げたいなら、10ft以上。
ただし、長くすればその分7〜9cmの軽いルアーは投げづらくなるよ。
405名無し三平:2009/08/31(月) 22:45:51 O
キミのが話にならないと思うんだけど
406名無し三平:2009/08/31(月) 22:58:58 0
だから、MとMLの話してるんじゃねーの?
407名無し三平:2009/08/31(月) 23:07:24 0
>>406
ごめん、リロードしないで書き込んでた。
408名無し三平:2009/08/31(月) 23:12:05 0
今見たら90mってないぞ。
409名無し三平:2009/08/31(月) 23:20:52 0
>>403 9.6の方が良いと思うよ。それ以上でも良いけど、Mしかないしね。
410名無し三平:2009/09/01(火) 11:05:53 0
106mが良いと思うけど。サーフで使うなら・・
411名無し三平:2009/09/01(火) 11:16:24 0
412名無し三平:2009/09/01(火) 12:06:26 0
ありがとうございます、S906MLとS906Mを見てきます
413名無し三平:2009/09/01(火) 13:35:10 0
>>412 買ったら報告、ヨロ
414名無し三平:2009/09/01(火) 18:56:56 0
プレミアPMRS-88ML 約\17.000と
ムーーンショットS900ML 約\13.000を選ぶなら
どちらが幸せになれますか?
415名無し三平:2009/09/01(火) 20:50:08 O
>>414
俺ならムーンショット
ムーンは安いクセにニクいヤツ
あっ96MLの話しね。
416名無し三平:2009/09/01(火) 20:54:54 0
>>415 Mも大差無ししょ?
417名無し三平:2009/09/01(火) 21:15:38 0
現物見るなり触るなり出来ないのであれば
何選んでも大差無い気がするなぁ
418名無し三平:2009/09/01(火) 21:55:45 0
ソルティー806M買ったらまったく曲がりません
419名無し三平:2009/09/01(火) 23:49:42 0
Mで軽いルアーは無理だと思うYo
420名無し三平:2009/09/02(水) 00:07:04 O
>>416
いやいやMはホントに堅いよ!
でもブレード多用とか1オンスからが勝負だぜって時はいいだろね
青物でも安心だしね。
421名無し三平:2009/09/02(水) 00:11:19 0
20年前に買った1980円の2Pグラスロッドを思い出す感覚でした
>>324氏のチョイスでルアーも買ってみたんですが飛距離30m orz
あきらめてMLを新たに買うとして使い分けの方向性が思い浮かばない・・・
422名無し三平:2009/09/02(水) 00:27:20 0
>421は何の竿の話?
423名無し三平:2009/09/02(水) 00:28:02 0
>>421
あれ?
MLポチッてなかったっけ?
424名無し三平:2009/09/02(水) 00:30:11 0
ああごめん、>>421=418です
最小限でとりあえず揃えるのに横から参考にさせてもらっただけです
425名無し三平:2009/09/02(水) 00:37:48 0
昔のグラスってのはよっぽど硬かったんだなあ。
426名無し三平:2009/09/02(水) 00:46:47 0
何せ穂先ムクでしたから・・・
バットはこれまたゴムのムクで・・・
427名無し三平:2009/09/02(水) 00:51:45 0
ムーンショットの青と合うのってエルフっていうのしかないですか?
値段的に不安なんですが、セフィアの赤ともいい感じでしょうか
428名無し三平:2009/09/02(水) 03:21:23 0
>>427
エルフ悪くないよ
ただ09モデル出なかったから、今買うのはどうかなぁって感じではある
まぁ05でも価格を考えると良いリールだと思うし、ムーンショットだって
べらぼうに高いロッドではないからね
心配ならシマノだとアルテ以上買っておけば、不満はないんじゃないかな

色が合わないって言われたら、好きにしてとしか言えない。
429名無し三平:2009/09/02(水) 06:39:24 0
>>427
アルテグラアドバンスが青いと思う。
430名無し三平:2009/09/02(水) 09:00:10 0
シーバス狙いで、m買う人って何故に?
431名無し三平:2009/09/02(水) 10:20:11 0
わざと柔らかいの使って
竿が折れるんじゃないのかって位しならせて
15cm位のセイゴを釣るのがマイブーム。
432名無し三平:2009/09/02(水) 13:42:28 0
カルディアKIX 2508と
バイオ C3000S を選ぶには
どちらが幸せになれますか?
433名無し三平:2009/09/02(水) 14:00:57 0
日本語の勉強をしないと
幸せにはなれないと思う。
434418:2009/09/02(水) 19:00:22 0
今なら特価で売ってるカルキがオヌヌメ
個人的には定価でもカルキがオヌヌメだが
435名無し三平:2009/09/02(水) 19:03:53 0
カルキって何?
436名無し三平:2009/09/02(水) 19:22:47 0
水道水に含まれているアレ。
437名無し三平:2009/09/02(水) 23:27:21 O
ストリームマスター88にシマノの4000Sのリールじゃでかいですかね?
438名無し三平:2009/09/02(水) 23:51:16 0
>>427
エルフならナスキーだよ
エルフはトラウトだよ
439名無し三平:2009/09/02(水) 23:56:23 0
>>438
へー、エルフってトラウトなの?
どう考えても
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
440名無し三平:2009/09/03(木) 00:47:22 0
ムーンショットのm、mlで悩んでた人は幸せになったのかなああ
441名無し三平:2009/09/03(木) 21:36:43 0
後悔してるんじゃねw
442名無し三平:2009/09/03(木) 21:46:14 0
>>412のことでしたら周辺に置いておらず未だに触っていないです
443名無し三平:2009/09/03(木) 23:14:42 0
チータRの86MLとSALTHYA832MLと862PEでは、どれがいいでしょうか?
444名無し三平:2009/09/03(木) 23:55:30 0
>442 待ってる人が居るようですので、早くしてね。
445名無し三平:2009/09/04(金) 00:55:27 O
>>443
えっ!?オレが決めていいの?
446名無し三平:2009/09/04(金) 01:10:07 0
いやいやオレに決めさせろ。
447名無し三平:2009/09/04(金) 01:18:22 O
決めるのは本人
私達はそのアドバイスをするだけ
そこは履き違えたらダメ。
448名無し三平:2009/09/04(金) 05:19:58 0
ノリ悪〜
449名無し三平:2009/09/04(金) 07:37:30 0
ワカメ良〜
450名無し三平:2009/09/06(日) 13:12:31 0
カツオうまー
451名無し三平:2009/09/06(日) 13:26:10 O
ムーンショットとソルティーショットてどっちがいいの?
近場の店で同じ価格で売ってるんだけど…
452名無し三平:2009/09/06(日) 13:32:49 0
ムンショの906と合わせるならバイオマスターの2500番ぐらいがいいですかね?
453名無し三平:2009/09/06(日) 14:08:56 O
ラブラックスにレガリスで決まり!
454名無し三平:2009/09/06(日) 14:22:56 0
>>451
ソルティーの方が万能ロッド寄りで頑丈だけど過剰性能というかシーバス用だと皆が口を揃えて持ち重りがすると言う
ムーンショットはずいぶん軽くなってるし別に脆いと言うわけでもないし(少なくともエントリーロッドの範囲では)高評価
455名無し三平:2009/09/06(日) 14:47:36 O
俺的にはシマノのシーバスロッドはないな。
456名無し三平:2009/09/06(日) 15:07:51 0
ムーンショットとラテオならどっちがいいでしょうか?
価格・重さも近めなんで悩みます。
近くの釣具店に無くて触れないんで・・・
457名無し三平:2009/09/06(日) 15:11:22 O
>>456
ムーンのが軽く感じた
458名無し三平:2009/09/06(日) 17:17:30 O
>>456 ラテオのがしなりがよかった。
459名無し三平:2009/09/06(日) 17:50:51 O
ソルティーショットS906M+08ツインパワーC3000
ソルティーショットS906M+08バイオマスターC3000
ムーンショットS906M+08ツインパワーC3000
ムーンショットS906M+08バイオマスターC3000
どの組み合わせ買えばいい考えてたら一週間たってしまった…
もう無理!!
誰か決めてくれ
460名無し三平:2009/09/06(日) 17:54:18 0
Mすごいガッキンガッキンだったけど大丈夫?
461名無し三平:2009/09/06(日) 18:14:50 O
サーフでヒラメもするのでMぐらいの方がいいかと
462名無し三平:2009/09/06(日) 18:28:42 0
>>459
一番安い組み合わせに決定して下さい
463名無し三平:2009/09/06(日) 18:42:24 0
ヒラメをどうすんのよ
錘つけて投げるんでもなければ>>460の言うことのほうが現実的だぞ
464名無し三平:2009/09/06(日) 18:46:23 0
ヒラメが上がるかどうかは竿よりもラインで決まるよ>>460に一票。
465名無し三平:2009/09/06(日) 19:06:56 O
そうなんですか
30g程度のジグを投げる事もあるのでMの方がいいかと思ったんですけどMLの方が無難ですかね?
466名無し三平:2009/09/06(日) 19:11:34 0
むしろ30までならMLだと思う
Mじゃ曲がらないんであんまとばない
467名無し三平:2009/09/06(日) 20:01:26 0
イマイチ使用方法がハッキリしてないから、レスがしずらいんじゃないかね
30gを投げる事もあるって、じゃあメインは何gなの?
そもそもサーフで9ftで良いの?
サーフでシマノのC3000って小さくないかい?

MLで30g程度だったら十分投げられるけど、フルスイングするならきついと思うなぁ
そんなに距離いらない場所ならML
フルスイングするなら10フィート以上のM
リールはシマノならCが付かない3000〜4000って感じじゃないかね
468名無し三平:2009/09/06(日) 20:03:45 0
シマノのロッドてパワー表示に対して硬いイメージあるよな。 NFTってそんな感じなんだろか?
469名無し三平:2009/09/06(日) 22:13:59 O
考え直したのですが、20g〜30gまでのミノー、ジグをメインで使うのでツインパワー3000+ムーンショットS1006M(8〜42g)でいこうかと思うのですが、どうですか?
470名無し三平:2009/09/06(日) 22:39:53 0
つか、ムーンの1006・・・ML無いよ・・Mしか選択肢が無いよ
471名無し三平:2009/09/06(日) 23:13:59 0
ムーンショット806L購入予定なんですが
カルディアKIX2506ってしっかり取り付けられますか?
メーカー違うとしっくりこないですかねぇ?
472名無し三平:2009/09/06(日) 23:48:54 0
>>469
青物狙うなら駄々巻きみたいだけどシーバスのアクションはできんと思うが
なんか兼用意識してるっぽいけど二兎を追うと確実に失敗すると思うよ

>>471
心配しなくてもそんな事言ってたらFUJIのリールシート使った製品は出せん
473名無し三平:2009/09/07(月) 00:02:09 0
ラテオ10MLの先の方が真っ二つに折れちまった
先だけ買うといくら位かな?
釣具屋で発注できるよね
474471:2009/09/07(月) 00:05:14 0
>>472
ありがとうございます ポチッとなしてきますノシ

知り合いがバス竿ダイワでベイトリールシマノ合わせようとしたら
リールシート削る羽目になったと言ってたんで・・・汗
475名無し三平:2009/09/07(月) 00:07:27 0
>>469
あくまでサーフメインで、たまに磯とかだったら良いと思うよ
因みにMだからって10g前後が投げられない訳じゃないからね
飛距離が出し難いってだけで、使う使わないは自由だから

まぁ頑張ってでかいヒラメでも釣ってUpしてくれ
ついでに出来たら自分なりの使用感などをレポしてくれると、購入考えてる人の為になるかも
476名無し三平:2009/09/07(月) 00:08:58 0
477名無し三平:2009/09/07(月) 00:27:27 0
>>473
知らなかったわ、ありがd

しかし、割引で14000円ちょいだった竿の先の方が9700円とは
やっちまったなー・・・別なのを買うか悩む
478名無し三平:2009/09/07(月) 01:14:42 O
>>476
あんたやさしすぎる
479名無し三平:2009/09/07(月) 14:45:33 0
タカミヤ(ポインタ)のストリートシーバスって良さげだけど
どこのOEMなんかな
値段もラインナップも普通のメーカー品並みだし この手のショップ系 問屋系ロッドにしては
軽い部類だと思うから気になる
持ってる人がいましたらインプレお願いします
明日からセールで安くなってるので迷ってます
480名無し三平:2009/09/07(月) 14:48:07 0
竿の良否は知らんが、DQN丸出しなネーミングだなwww
481名無し三平:2009/09/07(月) 16:59:06 0
ナツラムで在庫処分中のインフィートVR9フィートを
市バスウェーディングで使っている人いる?インプレを聞きたいです。
今まで使ってたデスペラードウェーディングSPLがトビエイに折られたんで・・。
482名無し三平:2009/09/07(月) 18:46:00 0
インフィートVR 9ft ってかなり重い (240g)
堤防・磯から青物狙いでメタルジグや重めのルアー投げるにはいいが
ウエーディングには使いにくいと思う。
コルクグリップでウエーディングに使えるシーバスロッドを探してると推測するんだが
今までデスペラード使ってたんならちょっと無理してでもレガーロぐらいは買っておかないと
後で後悔するかと。
483名無し三平:2009/09/07(月) 22:21:43 0
そうか・・・。丁寧にありがとう。
484名無し三平:2009/09/08(火) 01:04:00 0
サーフメインなんですが
飛距離が出てひきおもりの少ないバイブと
飛距離の出るミノーでおすすめのルアーありましたら教えていただけませんか
ロッドがへちょいのかマールアミーゴ引いてるとものすごく疲れます…
485名無し三平:2009/09/08(火) 01:48:41 0
マールアミーゴぐらいで・・・
まず腕力付ける方が先だね

486名無し三平:2009/09/08(火) 02:16:11 0
>>484 アミーゴには子供ができただろ。

ビバーチェ・バンビーナ 
487名無し三平:2009/09/08(火) 08:46:07 0
引きお森が少ないの探してるならレンジバイブいいんじゃない?
488名無し三平:2009/09/08(火) 15:00:16 0
フローティングベストのポケットに入るサイズで12cmクラスのミノーが何本か入るルアーケースってないでしょうか
489名無し三平:2009/09/08(火) 15:05:25 0
あるでしょうね。
490名無し三平:2009/09/08(火) 15:41:50 0
>>488
ママに縫い付けてもらえよwwwwwwwwww
491名無し三平:2009/09/08(火) 15:58:15 0
わかりました、不快にさせてしまったようですいませんでした
492名無し三平:2009/09/08(火) 16:12:11 O
イインダヨ
493名無し三平:2009/09/08(火) 16:14:26 0
>>488
普通に釣り具屋で売ってるよ
商品名はワカランけど
494名無し三平:2009/09/09(水) 02:05:19 0
いままでダイワのリールを使っていたんですが
シマノの2500番ってかなり小さいんでしょうか
9.6fのロッドなら3000〜3500番台ぐらいがいいですかね?
495名無し三平:2009/09/09(水) 06:41:34 0
>>494 4000番だね

ダイワ3000≒シマノ4000番

    
496名無し三平:2009/09/09(水) 07:29:27 0
それはC型番しかラインナップされてないモデルがあるからの話だ
497名無し三平:2009/09/09(水) 07:40:32 O
アブのシードライバーを購入したいのですが都内だと何処で購入できますか?
できれば渋谷周辺がいいのですが
498名無し三平:2009/09/09(水) 10:15:38 O
96でも2500で問題ないよ
私的には4000だとデカすぎる気がするし、2500のが軽くていいじょ
499名無し三平:2009/09/09(水) 10:27:49 O
>>497
渋谷だと常習屋、酸水、ベリー位か
酸水だと、うちは扱ってない。で終わりそうだし、取り寄せしてくれそうなのは常習屋かな?
500名無し三平:2009/09/09(水) 10:39:58 0
9.6ftにシマノの2500番はちょっと小さいね
ボディは良いけど、スプール径があまりにも小さいと投げた時にラインブレイクの元
後、軽い事は良い事ではあるんだけど、軽ければ良いってもんでもない
ロッドとのバランスも大事
長いロッドに軽すぎるリール着けると、先重りになって逆に疲れるよ
総重量が同じでも、リールを着けた時の支点が先か手前かで手に掛かる重さは違ってくるからね
501名無し三平:2009/09/09(水) 14:20:22 0
×スプール径があまりにも小さい
 →「あまりにも」小さくないですよ?
×長いロッドに軽すぎるリール
 →9.6たいして長くないです。あとスレ的に4000が300gちょい。2500が250gちょい。軽「すぎ」ませんよ?
極端な話をすればおっしゃる通りですが、そんな極端な話ではないのでは?
結論としては帯に短し襷に長してとこで
今後の汎用性を考えて追加購入しそうなロッド長に使いまわせるほうを選べばいいかと
502500:2009/09/09(水) 15:18:38 0
500ゲットしてた記念w
あくまで質問者の判断でかまわないんだがね

>>501
そんなに極端な話してるわけじゃないんだけど?
まさかと思うけど、スプール径は数ミリしか変わらないから小さ過ぎないとかって話じゃないよな?
ただ単に大きい小さいだけの話じゃないんだけどな〜
ラインの出かたの話したつもりだったんだけど、伝わってなかったらすまんね

重さもね。50gも差があったら、普通は差を感じる重さなんだけどね
数種類のリールを使い分けてる人は普通にわかると思うしね
9.6は長くないって、何に対して長くないのかな?
俺はシマノの2500番だとちょっと長いかなって思ってるんだが、まぁそこはいいや。
好みだからそう思ってたら別に何とも思わないから。

君はなんだか机の上で釣りをしてるみたいな意見だね
番数によるスプールの違い・50gの重さの違いを実際に経験したほうが良いと思うよ
503名無し三平:2009/09/09(水) 15:39:17 0
なんだか自分のせいですいません
2500では小さすぎるようなのでバイオマスター4000やレアニウム4000を見てきます
C3000というのが売れ筋みたいなんですがこれもかなり小さいんでしょうか
HGやXGモデルは上位機種にしかないんですかねーやっぱり
504名無し三平:2009/09/09(水) 16:11:59 O
>>499
ありがとうございました。行ってきます
505名無し三平:2009/09/09(水) 17:32:16 O
サーフメインのヒラメ狙いで12cmミノーや14gジグヘッドが快適に使えるオススメロッドを教えてください。
現在、ゲーム AR-C S906Lを使用してますがゲームより軽く11ft前後で予算は3万円程度で教えてください。
リールはレアニウム4000です。
506名無し三平:2009/09/09(水) 18:08:43 0
>>503
C3000は2500と同じボディに3000相当の糸巻きスプール
507名無し三平:2009/09/09(水) 18:30:06 0
>>503
別に君が謝るこっちゃない。
住人が言い合いしてるだけだ。気にスンナ。
俺は9.6でもバイオ4000使いまわしてる。
C3000でも良いと思うよ。
508名無し三平:2009/09/09(水) 19:46:23 0
>505 ムーンショット1006Mを推薦します
509名無し三平:2009/09/09(水) 21:08:44 0
楽天でムーンショットが今日の21:30〜2時間限定で送料込み特価らしい
510名無し三平:2009/09/09(水) 21:39:30 0
買ったああああああああああああああああ
511名無し三平:2009/09/09(水) 21:43:30 0
ちなみにスペックでみるとムーンショットとトップガイド以外が非SiCになった以外
ほとんど同じくさいソルティースティック-S(notソルティーショット/シーバスモデル)が今月発売
ポイントとかの先行値付け見る限りS806で9K以下とか・・・
512名無し三平:2009/09/09(水) 21:47:52 0
安い!と思ったら近くの常習屋と変わらなかった
513名無し三平:2009/09/09(水) 22:29:30 0
あれ?キャンセルしたいw
514名無し三平:2009/09/10(木) 01:18:07 0
シマノのHP、806MLがないと思ったら誤表記か
ムーンショット806ML折れたけどバット側使えそうだな
515名無し三平:2009/09/10(木) 06:25:35 O
ありがとうございます。
ムーンショットはゲームより軽いですか?
やはり、シマノがいいのでしょうか?
516名無し三平:2009/09/11(金) 11:22:18 0
>>502
なんか頭固いねぇ
人それぞれ好みだって君自身が書き込んでるじゃないかw

俺は2500でも問題ない。
一般的にも9.6と2500orC3000で使ってる人は数多くいる、というか多数派かもしれん
もちろん俺は4000がダメとは言ってないし。汎用性で選べば?って言ってるんだが
それを君自身が君の主観によって2500はダメだって言い張るのは勝手だけど
こんなところで主観をゴリ押ししちゃぁダメだ。トラブルだって君のキャストが下手なだけかもしれんよ?
いい子だから「2500で使ってる人はいるけど、私は4000がいいと思います」程度にしときなさいな
517名無し三平:2009/09/11(金) 11:26:46 O
質問です。
人から譲り受けたのですが、御礼をしたいけどいくら位するものかと…
ロッド
OLMPIC seabas1102RS
リール
RYOBI applaue3000XI

よろしくお願いします。
518名無し三平:2009/09/11(金) 12:12:50 O
↑飯おごればいいんじゃないか?
519名無し三平:2009/09/11(金) 12:38:31 0
廃棄物処理代としておごってもらっていいレベル
520名無し三平:2009/09/11(金) 14:30:36 0
どうして3000Sとか4000Sがないんだろう…
下糸巻くのマンドクセ…
521名無し三平:2009/09/11(金) 16:47:01 0
>>517

>>518に同意。
エサ付けてぶっ込んで地面に転がしとくレベル。

参考価格
ロッド:ヤフ〇クでRS1103が落札価格3750円
リール:ボッタックルベ〇ーネットで
    3000(XIじゃない)が売れ残り価格2,613円

両方中古で「美品」でこの値段らしい。

両方ともまったく同じって訳じゃないけど、
近い値段なんじゃないかな?
俺の検索能力だとこれ位しか無理だ…。
522名無し三平:2009/09/11(金) 17:03:11 O
9.6fなら普通4000では?と単純に思うな俺も
俺の場合シーバスロッドでもライト系の9fでC3000
ベビー系8.6fで逆に4000使ってるけどね
523名無し三平:2009/09/11(金) 17:16:58 0
俺はシーバスは小さいリールで釣るのが好きだからロッドにかかわらダイワの2500以上は使わない
遠くでかけたらハンドルおもいっきり巻けるから楽しい
524名無し三平:2009/09/11(金) 18:17:50 O
>>523
俺の相方はサーフやリバーならセルテ3000
それ以外なら2500でやってるよ
サーフは飛距離
リバーはドラグ力で選んでる
525名無し三平:2009/09/11(金) 19:16:25 0
>>503
君は大丈夫よ
間違ったことは言ってないからね
新しいリール買ったら、ロッドと合わせた使い心地なんかもレポしてくれると
参考になるからうれしいけどね

>>522
まぁ俺もそうゆうつもりで自分なりの感想含めて、買う参考になれば程度に書いたんだが
なんか日本語読めない人が出てきて困ったわ
9.6ftでシマノの2500番台の大きさ以外の人って少数派らしいよ
ダイワだったら解るけどね
526名無し三平:2009/09/11(金) 20:22:40 0
>>525
はいはい、わかったからいちいち煽り入れるなよ。スレが荒れるだろ
議論がしたいなら他行ってやりな
527名無し三平:2009/09/11(金) 22:50:52 O
>>526
別にいいんでね?
どちらかと言うと初心者も参加するスレなんだし
間違った情報は良くないしね
528名無し三平:2009/09/11(金) 23:28:22 O
たしかに否定厨は困ったもんだ
こうと決め付けて一歩も引かんし人それぞれというのを理解できねぇ
アドバイザーには向いてない
529517:2009/09/11(金) 23:42:48 0
ネットで調べたら、リョービは釣具事業撤退 オリムピックはルアーロッド撤退なんですね・・
>>521のヤフオク相場のモノよりかなり高級で5〜6000円で買える品物ではありませんが、参考にはなりました。
皆様、レスありがとうございました。
530名無し三平:2009/09/12(土) 09:32:21 0
>>520
シマノの一部にはあるがPE1号前後で150m想定で今度は容量が足りない気がする
531名無し三平:2009/09/12(土) 18:34:03 0
>>526
あんたのレスも煽りにみえるんだけどね
スルーが1番だな
532名無し三平:2009/09/17(木) 09:22:28 O
防波堤、地磯からシオ、メジロくらいまで使いたいと考えてます。
ラテオはルアーウェイト表示がキャストの限界ですか?
触った感じは、強そうに感じたんですが…

533名無し三平:2009/09/17(木) 13:59:33 0
636 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/09/17(木) 09:25:35 O
スレチな質問すいません。
防波堤、地磯からシオ、メジロくらいまで使いたいと考えてます。
ラテオはルアーウェイト表示がキャストの限界ですか?
触った感じは、強そうに感じたんですが…
534名無し三平:2009/09/17(木) 14:05:09 0
12ML買え
535名無し三平:2009/09/17(木) 20:58:58 0
ソルティースティック7840円ワロタ
536名無し三平:2009/09/18(金) 21:51:10 0
ソルティスティックな
ソルティースティックでぐぐるとベーシックギアのが出てくる
537名無し三平:2009/09/19(土) 14:46:18 0
ソルティースティック7840円ワロタ
538名無し三平:2009/09/19(土) 16:01:23 0
ソルティースティック7840円ワロタ
539名無し三平:2009/09/19(土) 22:57:11 0
ソルティースティック7840円ワロタ
540名無し三平:2009/09/19(土) 23:00:13 0
ソルティスティーック7840円ワロタ
541名無し三平:2009/09/19(土) 23:42:07 0
気は済んだか?
542名無し三平:2009/09/19(土) 23:47:13 0
はい
同調してくれた人が多くて感動しました
543名無し三平:2009/09/20(日) 21:15:28 0
10から20g前後のミノーや30g前後のバイブとかのぶん投げ用にラテオ 10TMLかソルティーショット906Mかソルティーショット906TMLで悩んでるんだがアドバイス下さい。
調べたイメージ的にはラテオは感度良し、バイト弾く、ソルティーと比較してスローテーパー。ソルティーのほうがいろんな重さのやつが良く飛ぶ、ファーストテーパー、ラテオより感度悪い。

ソルティーショットのほうがそんなによく飛ぶのか?、振り出しと3ピースの差。ラテオはそんなによくバイトを弾くのか?、ソルティーショットと比べて飛ばないのか?のあたりが気になるので実際使ったことがある人の感想下さい。
544名無し三平:2009/09/20(日) 23:28:10 0
ラテオは柔らかめだから弾きにくい方だよ。柔らかめだから重めのルアーもロッドに乗せて飛ばしやすい。
ソルティーショットは重い。新しく出たムーンショットの方が軽くていい。
それに振出ロッドより並継ぎロッドの方がパワーがあるから、飛距離が出る。
545名無し三平:2009/09/21(月) 10:14:42 O
よそからすいません。俺もラテオ10TML気になっているんですけど、時期により弓角投げてシオやメジロも狙いたいのですが、大丈夫でしょうか。教えてください。
546名無し三平:2009/09/21(月) 10:52:23 0
【釣り人のスペック】ブッコマンダー2年、シバス歴2年
【メインになる釣り場】サーフ
【予算】無制限
【その他】ロッドは10ftそこそこ、リールはシマノの4000番にしようかと思います。
20〜40gくらいを投げられて、パワーのあるものを教えてください。
547名無し三平:2009/09/21(月) 11:23:52 O
>>546
予算無制限ならシマノに希望を言って特注で作って貰え!
548名無し三平:2009/09/21(月) 11:31:08 O
いや、シマノごと買い取ってしまえ!
549名無し三平:2009/09/21(月) 11:41:30 0
マジレスがこなかったので、オシアARC1006とツインパ4000にでもします。

ノシ
550名無し三平:2009/09/21(月) 12:02:32 0
>>544ありがとう。
ラテオに心がかなり動いた。

ムーンショットは良いのだけれど、車の都合上3ピースか振出じゃないと駄目なんだよ。
ラテオの振り出しか、ソルティーの並継で悩むことにするよ。

551名無し三平:2009/09/21(月) 12:25:01 0
エクセンス買って使った人
感想を教えてくれ
552名無し三平:2009/09/21(月) 12:28:43 O
エ糞センス
553名無し三平:2009/09/21(月) 13:28:46 0
ラテオは90Lと10TMLを使ってるが、10TMLは40gのジグでも余裕でキャストできる
でも、魚を掛けた後に楽しいのは90Lです
554名無し三平:2009/09/21(月) 18:59:20 O
趣味に10万20万出せない奴は、やめちまいな
555名無し三平:2009/09/21(月) 19:12:47 O
同意する。
556名無し三平:2009/09/21(月) 19:40:32 0
デンワッ!(笑)
557名無し三平:2009/09/22(火) 02:40:35 0
PCも買えない奴は2ch辞めような?
色んな意味で迷惑かかるんだから
558名無し三平:2009/09/22(火) 17:24:51 O
pcあるけど
どこでもふっと出来る携帯
別に携帯だからって全然迷惑にならん

神経質と何故かpc持ってる自慢は今更悲しい
pcが宝物?高価?
大した事じゃない
559名無し三平:2009/09/22(火) 17:29:54 0
ログを遡るのがめんどいせいか流れを掴まずに目の前のレスだけで発言したり、
ぐぐればすぐ得られる質問を頻発したり知識水準から乖離もあったりするけど
携帯からしかレスしない人がよく言うとおり、携帯と両方持ってる人もいるし否定しちゃいけないよね。
560名無し三平:2009/09/22(火) 22:39:09 0
>>559
上の2行だけで十分。もちろん PCにそういうのは居るけど携帯の方が目立つ。
561名無し三平:2009/09/23(水) 00:19:48 0
>>558
まずその無駄な改行が迷惑だからやめような?
それに誰もPCが高価だのって話はしてないぞ?w
562名無し三平:2009/09/23(水) 04:33:46 0
本格的にシーバスを始めようと思い、ロッドの購入を考えているので相談にのってください。

現在のロッドの不満な点
安物で無名メーカー
アタリをしっかり拾えずうまく合わせられない(腕のせいのが大きいのもあると思いますが)
ルアーの限度が21gである
ところなどなど

希望としては
堤防、テトラからの釣り向けの長さ
重いルアーもロングキャストできる(28gくらいまでは)
アワセやすい
予算3万ちょいまで
ラブラックス以外(よく友人が持っていて使わせてもらったのですがいまいちぱっとせず、また被るのもいやなので)
です。

まだまだ未熟ですが、これから頻繁に通いたいと思ってるので少しいいロッドが欲しいです。
よろしくお願いします。


563名無し三平:2009/09/23(水) 04:40:48 0
もう自分的に候補を絞っているのなら
先に言えば良いと思います
564名無し三平:2009/09/23(水) 13:48:20 0
ゲームAR−C 906Lです
565名無し三平:2009/09/23(水) 15:04:49 0
>>562
ゴールデンミーンのキャスバルはどうよ、2万チョイで買えるぞ
566名無し三平:2009/09/23(水) 17:08:53 0
キャスバル、ちょっと重めだけどいいロッドだよ。
よく飛ぶという意味では期待に添えると思うよ。当たりを拾うのは腕のが先だよ。
567名無し三平:2009/09/23(水) 18:29:18 0
釣り人のスペック  シーバス経験4年 餌釣り経験3年ほど
メインになる釣り場 港湾 たまにオープンエリア
予算        2万から3万
その他       メジャクラのハンタウェイが気になってます
568名無し三平:2009/09/23(水) 19:08:23 0
だから何?
569名無し三平:2009/09/23(水) 19:44:11 O
>>567
ハンタウェイ使ってるって自慢したいのか?
良い竿だと思うけど素直にスレタイ通りの予算で買ったけど最高だ!と書けばどうかな。
屈折した性格してたら使われてるハンタウェイが可哀相だぞ。
君はフィッシャーマンのシーバスセット使ってる俺に謝れ。
570名無し三平:2009/09/23(水) 21:20:32 O
ムーンショットってPEライン使ってても問題ないの?メーカーサイトに書いてあるのは対応してるって感じがしなくはないけど。
571名無し三平:2009/09/23(水) 21:28:45 0
>>570
翌嫁滓
572名無し三平:2009/09/23(水) 21:37:17 0
ムーンショットはオールSiCだし問題ない
トップのみSiCのソルティスティックでもPE対応号数かいてるしね
573名無し三平:2009/09/23(水) 22:16:32 O
>>567
君のハンタウェイに嫉妬
574名無し三平:2009/09/23(水) 22:18:18 0
そういやプライムゲートがエギングモデル以外PE対応謳ってないんだよな
興味はあるけどその点が気になってる
575名無し三平:2009/09/23(水) 23:16:49 0
プライムゲートは全てオールSiCガイドだよ
576名無し三平:2009/09/23(水) 23:23:22 0
SイCなのは判るけど対応にわざわざ線ひいてあるのはバランスとか考慮なしってこと?
577名無し三平:2009/09/23(水) 23:30:28 O
予算二万円以内でシーバスとエギに使えるマルチロッドおしえてください
防波堤プレイが主です
578名無し三平:2009/09/23(水) 23:33:39 0
製品紹介のホームページのこと?
確かに少しわかりずらい

自分は902LFS持ってるけどいいロッドだよ
579名無し三平:2009/09/23(水) 23:38:22 0
>>578
'09カタログでも型番リスト中対応PEの欄はEG832MFS以外棒引きになってる。
580名無し三平:2009/09/23(水) 23:46:34 O
EG832MFS以外は穂先の方がLDBガイドと違うから、PE対応の枠が書かれて無いだけじゃないのか?(笑)
581名無し三平:2009/09/23(水) 23:48:54 0
それは何かの反論になるのかい?
582名無し三平:2009/09/23(水) 23:56:33 0
>>579
糸絡みを防ぐLDBガイド使用のモデルにそういう表記をしてある
ラテオのホームページとかもそういう表記
エギングのように激しくロッドをしゃくらないからLDBガイドは特に必要ない
583名無し三平:2009/09/24(木) 00:02:20 0
どっちにしろこの表記じゃトラブっても知りませんよとしか読めないんだが
ラテオはPEモデルあってそこのみ記載、上の製品になるとPEライン対応SiCガイドって表記つくしね

そりゃ実際使えないことはないだろうけどさ
584名無し三平:2009/09/24(木) 01:32:00 0
シマノとダイワのロッドだったらどっちがいいですかね?
普通におかっぱりから使うロッドなんだけど
585名無し三平:2009/09/24(木) 02:18:51 0
>>584
好みの方
586名無し三平:2009/09/24(木) 14:16:48 O
584
日産とトヨタどっちがいいですかねぇだったら
液晶とプラズマどっちがいいですかねぇ
美脚と巨乳どっちがいいですかねぇ

好みでしょ?
587名無し三平:2009/09/24(木) 14:23:26 O
日産とトヨタどっちがいいですかねぇ
A マツダ
液晶とプラズマどっちがいいですかねぇ
A プロジェクタ
美脚と巨乳どっちがいいですかねぇ
A 美尻
588名無し三平:2009/09/24(木) 14:25:26 O
でかちんとふにやちをだったら、俺ならでかちん。
589名無し三平:2009/09/24(木) 14:31:26 0
PE対応と書いてないと使えないか? そうか!
新型のフジのからまんガイド買え
590名無し三平:2009/09/25(金) 09:39:22 0
【釣り人のスペック】他の釣りは経験有
【メインになる釣り場】漁港/岸壁
【予算】ロッド+リール=2万円以内
【その他】メーカー好み無し

根魚からイカ、頑張ればシーバスも獲れる万能タックルを考えています。

ロッドは、1万以内。8f前後。先調子、硬調だとどれになりますでしょうか?
シマノだとソルティステッィクE806MH、S900ML、T806MLあたりが良いかなと思っています。
ダイワはサイトが見づらくてよくわからない。。。強めのバスタックルでもOKです。
出来れば、全ガイドSiCが良いけど、価格が・・・。

リールは、アルテグラくらいと思っています。
591名無し三平:2009/09/25(金) 09:53:35 0
>>590
殆ど自己完結してんじゃん
アルテグラ買って残った金で好きなの買えよ
592名無し三平:2009/09/25(金) 10:54:46 0
ロッドは1万以内っちゅーのがなぁ。
せめて2万って言えば選択肢広がりそうなもんだけど・・・。
文面からすると根魚とイカがメインだろ?
じゃぁクロステージのエギングモデルでいいんじゃないか?軽いし。
593590:2009/09/25(金) 11:17:41 0
釣り暦は長いのですが、スピニングを使った釣りは20年前の知識です。
今じゃほとんどのリールが逆転しない事に驚いているくらいですので。。。

根魚がメインでしょうか。ただ、田舎なもんで、50のマダイがかかる事もあるので、それにも対応できるのが良いです。

エギモデルは、糸絡み防止でガイドが小さい分、汎用性に欠けませんか?PE使用だとリーダーが面倒なので、ナイロン使用で考えています。
クロステージは全Sicのようで、ソルティステッィクより良さ気ですね。
594名無し三平:2009/09/25(金) 11:20:50 0
市バス用に09エアノスの3000番買ってPE1号巻いた
なんかスッゲ嬉しい
釣れないか ルンルン♪
595名無し三平:2009/09/25(金) 12:45:12 0
>>560
メインの魚種を決めてそれにロッドを合わせ、スペックオーバーの魚が来たら
ブレイク覚悟で自分の腕&運を駆使してやりあうしかないと思う。
もし>>560の思う根魚=ポン級アイナメ・尺ガシラ・尺メバルだとしたら
エギングロッドで十分取れる。シバスもなんとか出来る。
ただ、アイナメやら狙うのは岩礁帯だと思うので、真鯛が来たら諦めろw
596595:2009/09/25(金) 12:46:05 0
あ、590だった。スマネ。
597名無し三平:2009/09/25(金) 13:22:27 0
根魚がメインでPEを使わないならダイワのクロスビート762LFS
軽いエギとシーバス用の軽いルアーも投げれる
598名無し三平:2009/09/25(金) 20:57:59 0
ムーンショットの806Lは軽めのルアー投げやすい?
近くの店はMLしか置いてないから感じが分からなくて。
599名無し三平:2009/09/25(金) 21:19:10 0
>>598
まぁ普通に良い。
同価格帯の中では、軽いルアーを扱うにはもってこいだと思う。
流石に三万くらいするロッドには負けるけど。
600名無し三平:2009/09/26(土) 07:44:46 0
>>562
オリムピックのアルジェントEX 902L/ML
堤防や河口向きの長さ
601名無し三平:2009/09/26(土) 14:10:24 0
>>593
1万なら俺ならソルティスティック一択だけどね、丁度出たばっかだし
ナイロンラインなら全SICとか気にしなくてもいいと思うよ
602名無し三平:2009/09/26(土) 15:10:15 0
ソルティースティック7840円ワロタ
603名無し三平:2009/09/26(土) 19:50:55 0
ソルティスティック、サーフに使いたい
9.5feetと10feetが欲しい
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100593
604名無し三平:2009/09/28(月) 02:07:25 O
9フィート以上で30グラムのメタルジグ等遠投できるおすすめのロッド教えてください。予算は2万前後かそれ以下で。できればメーカー名とかM、MLとかもつけてくれるとありがたいです。ちなみにリールはアルアド4000Sを検討中。宜しくお願いします。
605名無し三平:2009/09/28(月) 02:20:12 0
メジャクラ

は置いといて青物かライトショアスレで聞く方がいいんでは
ここで1オンス以上ってあんま話に出ないし
606名無し三平:2009/09/28(月) 02:29:16 0
キャスバル CVS-94M
607名無し三平:2009/09/28(月) 02:29:22 0
>>604 いや背負えればなんでもいいんじゃね。あえてシーバスロッドだとキャスバル94M 40gMAX。
608名無し三平:2009/09/30(水) 13:52:06 0
パームスから11月に、2万くらいのロッドが発売されるみたいだぞ
609名無し三平:2009/09/30(水) 15:29:11 O
パームスからでるサーフラウド税込み2万くらいだから103ML買って30cのジグ投げればどうですか? パームスのロッドは飛距離でて投げてキモチーイし、魚かかるときれいにロッド曲がるから楽しいワン
610名無し三平:2009/09/30(水) 18:02:12 0
サーフラウドっていうのね
ありがとう!
611名無し三平:2009/10/01(木) 01:24:34 O
キャスバルも気になるがサーフラウド発売まで待ってみます。どうもありがとう。
612名無し三平:2009/10/01(木) 11:41:04 O
40000mgのジグなげるなら安売りの振出し投げ竿せい

613名無し三平:2009/10/02(金) 01:22:39 0
ラテオ10ML、長さは良いんだけど重いわ
614名無し三平:2009/10/02(金) 02:19:26 O
ラテオが重いんじゃあルアー釣りに向いてないよ。
615名無し三平:2009/10/02(金) 13:53:51 0
ラテオの10MLはバランスが悪くて重く感じるのさ
より重いAR−C906(+バランサー40g)の方が軽く感じる
ラテオは手放すか、チョイ投げの置き竿にする予定
616615:2009/10/03(土) 13:56:34 0
誤解の無いように言っときますが、90Lは素敵です
軽めのルアーのキャストもビシッと決まるし、掛けた後のやり取りも楽しい
全部のラテオに不満があるわけではないですので
617名無し三平:2009/10/03(土) 20:57:34 0
そもそも1006と比較しないと
618名無し三平:2009/10/04(日) 06:50:03 0
>>617
ラテオ10ML 185g
AR−C906 200gですよ
重い竿の方が軽く感じると言う話ですが
もっと言えば、AR−Cはショートグリップのため
リールシートから上の実用ロッド長はラテオの10MLとほぼ同じなんですよ
だから完全に比較対象というか、実用上は同じレングスのロッドです
619名無し三平:2009/10/04(日) 15:03:53 0
PE対応のロッドとそうでないロッドでは、PEを使う場合に飛距離やライン
トラブルで差が出るのですか?
620名無し三平:2009/10/04(日) 16:06:27 0
PE対応ロッドとはLDBガイドを付けたロッドのことです。
LDBガイドは背が低く口径も小さいのでラインの抵抗が増え飛距離は落ちます。
シーバスルアーフィッシングはエギングのように激しくロッドをしゃくり上げ続けるものではないのでLDBガイドは必要ないです。
621名無し三平:2009/10/04(日) 16:23:44 0
60点
622名無し三平:2009/10/04(日) 16:24:29 0
>>621

審査員資格剥奪
623名無し三平:2009/10/04(日) 16:30:17 0
ダイワのレガリス2500を7000円で買ったんですけど、ちょっと高めの値段でしたかね?
624名無し三平:2009/10/05(月) 10:49:52 0
この前3,580円で投売りされてたよ。
ダイワなんて臭くて使えないから買わなかったけどwwwwwwwww
625名無し三平:2009/10/05(月) 11:08:53 O
その値段なら間違いなく買うぜ
626名無し三平:2009/10/05(月) 11:11:44 O
>>624どこ?電話で問い合わせるから教えて下さい。
627名無し三平:2009/10/05(月) 12:30:01 O
シーバス初めてみようかと思って友人に言ったらロッド2本、ルアー40個貰った。
リールは選んで貰ったんだが1年間やらず。手放すつもりだが売ったら悪いので売れず。
628名無し三平:2009/10/05(月) 16:01:01 O
>>623
臭いとか言う前に自分を見ろ
一番臭いのは・・・
629名無し三平:2009/10/05(月) 16:01:59 O
>>627
そんなもの捨てろ
どうせ小銭しかならん
630名無し三平:2009/10/05(月) 16:24:58 O
>>629
やはり捨てるわ!ありがとう。
631名無し三平:2009/10/05(月) 21:31:47 0
>>627
ルアーだけ売ればいい
ロッドとリールは、何かと使い道あるから置いとけ!
632名無し三平:2009/10/05(月) 21:38:22 0
釣具屋で使える商品券を1万円分貰ったんだが、何を買えば良いのか迷ってます
リールやロッドにはチト安すぎだし・・・、ボガグリップにはチト足りないw

みんななら何を買いますか?
633名無し三平:2009/10/05(月) 21:42:26 0
イソメ一万円分大人買い
634名無し三平:2009/10/05(月) 21:44:36 0
現金足して使えないの?
635名無し三平:2009/10/05(月) 22:57:39 O
シマノのムーンショット9.6ft使ってる人いますか?使用感どうですか〜
636名無し三平:2009/10/05(月) 23:03:42 O
そうゆう時にルアーの大人買い
637名無し三平:2009/10/05(月) 23:08:01 0
MLを使ってますが
いままでダイワの振り出しのパシフィックファントムっていう古い奴を使っていたのでものすごくいいように思います
ファイヤーライン18ポンドを使ってますがガイド絡みはほとんどないですし
ものすごい軽くて振りぬき感が快感です
ティップのフッキングしやすさや感度は素人なのでよくわからないですがバットのトルクはかなりあると思います
トドとのファイトでも負けませんでした
シーバスはセイゴしか釣れていないので…orz
ただ25g以上のルアーはちょっとフルキャストが不安かもしれないです
あとリールフットがちょっと安定感ないかもです
638名無し三平:2009/10/05(月) 23:28:14 0
エギ竿のインターラインタイプで、シーバスにも使えそうなものはある?
639名無し三平:2009/10/06(火) 02:08:12 0
やめとけ
640名無し三平:2009/10/06(火) 12:03:20 O
とめるな
641名無し三平:2009/10/06(火) 12:09:39 O
がんばれ
642名無し三平:2009/10/06(火) 13:04:18 O
シーバスロッドで防波堤からイシモチとかも狙いたいのですが、おすすめのロッド、リールはありますか?
今のところ、LABRAX90MLとLATEO96MLで悩んでいますが。
643名無し三平:2009/10/06(火) 13:12:51 0
餌もやるなら全体に柔らかいラテオがいいんじゃね?
リールはダイワのABS付きで2500番位なら何でも良いよ
644名無し三平:2009/10/06(火) 21:10:17 O
642です。
ありがとうございます!
ラテオに決めます。
645名無し三平:2009/10/06(火) 21:39:13 0
防波堤からなら90にしたほうがいいよ
取り回しが良いし、ルアーのアクションがつけやすいから 
646名無し三平:2009/10/06(火) 21:42:48 O
近くのリサイクルショップ
でシマノオシアARーCの806fが美品3万は買いですか?箱なし保証書無しでした
竿は1回使用との事でかなり綺麗な状態でした
647名無し三平:2009/10/06(火) 21:50:10 0
新品が40%引きで買えれば\33390
648名無し三平:2009/10/06(火) 21:53:37 O
やはり保証書ないとよくないですかね?
やめた方がいいっすか?
649名無し三平:2009/10/06(火) 21:57:27 0
明らかに買う気満々だから買えばいい
650名無し三平:2009/10/06(火) 22:03:04 0
オシアAR−Cはモデルが古いせいか重い
新しく発売された1万円台のプライムゲートやムーンショットのほうがよっぽど軽い
3万払うんなら他のロッドを買ったほうがいいよ
651名無し三平:2009/10/06(火) 22:27:59 O
ありがとうございます
新品で保証書ありでムーンショットあたりかってみます
652名無し三平:2009/10/06(火) 22:29:23 O
ムーンショットって保証付いてたっけ?
653名無し三平:2009/10/06(火) 22:57:33 O
わからないです
安いし手頃かとおもいまして
654名無し三平:2009/10/06(火) 23:49:51 0
653
保証書付いてないよ。
655名無し三平:2009/10/06(火) 23:56:26 0
定価2万以上のロッドでしょ
1年保証が付くのは
656名無し三平:2009/10/07(水) 09:07:20 O
642です。
645さんありがとうございます。
90を購入します。
657名無し三平:2009/10/07(水) 20:40:48 O
7〜40gまでの9ftの竿探してます。
何か良いのがあれば教えてください。
658名無し三平:2009/10/08(木) 07:38:15 0
05アルテグラと現行アルテグラ、バイオマスター違いわかる程差がありますか?
現在ダイワの古い2500を使っています。
東京の運河を攻めています
659名無し三平:2009/10/08(木) 22:00:04 O
>>658
俺は08を勧める
なぜか2ちゃんでは評判悪いけど、05より進化してるのを体感できるはず
アタリハズレあるらしいから、釣具屋でよくチェックしてみては?
おれはよくチェックせずC2000SとC3000買ったけど、ガタや異音はないよ
流石にツインパよりは精度の低さは感じるけどね
実釣では全然気にならないよ
660名無し三平:2009/10/09(金) 13:18:12 0
>>659
レスありがとうございます。
ヤフオクで見てるんですけど08ないですね。
浅溝だと05になってしまうのかな。
09はどんな具合何でしょうか?
661名無し三平:2009/10/09(金) 15:31:55 0
便乗質問
05のアルテグラ2500Sと現行エアノスXT2500Sは値段が倍の意味はありますか
662名無し三平:2009/10/09(金) 16:05:47 0
人によります
663名無し三平:2009/10/10(土) 00:00:19 O
>>660レアニウムの事?
全く別物だと思ったほうがいいよ
バランスのいいロッド使ってるなら断然レアニウムをすすめる
ちなみに08にもシャロースプールありますよ
>>661アルテとエアノスならかなり差がある
エアノス以上のリール使わないんならいいと思うよ
664名無し三平:2009/10/10(土) 00:05:11 O
>>661ゴメン05ね!
ARCを体感したいならエアノスかな
使用感は05アルテ
ちなみに05アルテにも08バイオのスプール付くから、持ってるならお試しあれ
確か二千円ぐらいだったはず
多少ワッシャーで調整してね
665名無し三平:2009/10/10(土) 04:44:02 O
>>657
ムーンショット
666名無し三平:2009/10/10(土) 09:24:20 O
↑ういやつぢゃ
667名無し三平:2009/10/10(土) 11:20:56 0
オクで売ってるオーシャンって会社の激安ロッドってどーなんでしょう?
サブロッドにどうかなと思っているんですが、
使った方がいらっしゃったらインプレお願いします。
668名無し三平:2009/10/10(土) 12:44:32 0
>>667
値段なり
遠投だけとか年に数回しか使わないならありだが、あと1枚だしてムーンショット等をお勧めする
669名無し三平:2009/10/10(土) 16:46:49 0
後1枚って、それ万券だろwww
激安ロッド探してる奴にそれはねーよwwwwww
670名無し三平:2009/10/10(土) 16:49:04 0
激安ロッドってのはその場にあったもんから選ぶもんで指名したら安く買えない
671名無し三平:2009/10/10(土) 16:51:32 0
でもスレ的には>>668が正解なんだよなw
672名無し三平:2009/10/10(土) 16:53:04 0
じゃあ一葉さん追加でソルティースティック7840円ワロタ
673名無し三平:2009/10/10(土) 21:02:34 0
またこの流れかよソルティースティック7840円ワロタ
674名無し三平:2009/10/11(日) 14:15:40 0
>>664
ホント?
05アルテにアルアドのスプールを考えてたけど
08バイオのがつくなら09アルテの深溝もつくってことですか?
675名無し三平:2009/10/11(日) 20:27:26 O
>>674試してないけど、多分大丈夫だと思うよ
シマノは互換性かなりあるのは確か
ワッシャー多少調整すればほとんど大丈夫だと思うよ
06バイオMGに08バイオC2000S着けて愛用してるし
676名無し三平:2009/10/13(火) 00:05:53 0
せっかく買ったムーンショットの3番目のガイドが曲がってしまった
修理ってできるのかな?できたらどれくらいするかな?
677名無し三平:2009/10/13(火) 00:55:30 0
メーカーに出す必要なしw
ロッドビルドなどやってる店なら2日で直すぞ
だいたい部品代+1000〜2000円は取られるが
678名無し三平:2009/10/13(火) 01:24:08 0
つかメーカーだと継ぎ一本分単位でしかないし
679名無し三平:2009/10/15(木) 04:23:49 0
レガリス2506が4360円だった
安いと思って買ってしまったけど、上のレス見たら3500円くらいで出してる店もあるのな
680名無し三平:2009/10/15(木) 23:39:30 0
>>679
どこで買ったの
教えて!
ネット?
681名無し三平:2009/10/16(金) 00:14:29 0
2500を6千円代で買ったばかりなのに・・・
682名無し三平:2009/10/16(金) 04:05:05 O
今更店で恥ずかしくて聞けなくて…

ムーンショット9.6ft買おうと思うんですが、MLとかLって?
何が違うんですか?
683名無し三平:2009/10/16(金) 06:02:55 0
それほロッドの硬さの表記
柔らかく軽いロッドほど対応ルアーウェイトが軽めのルアーに適した範囲になる

柔らかく軽い―――――――――――――――――――――――→硬く重い
L(ライト)→ML(ミディアムライト)→M(ミディアム)→MH(ミディアムヘビー)

硬くパワーのあるロッドほど僅かずつ太くなり重くなる
どの硬さにするかは対応ルアーウェイトの範囲を見て、自分がどの位の重さの
ルアーを主に投げるかで決める

ロッドの長さも自分が主にどんなフィールドで釣りをするかで決める
9,6→サーフ
9,0→河口・足場の高い防波堤
8,6→ベイエリア・河川
684683:2009/10/16(金) 06:06:59 0
訂正

×それほ
〇それは
685名無し三平:2009/10/16(金) 06:21:48 0
柔らかく軽いロッドでは重いルアーは投げにくく飛ばしずらい
硬く重いロッドでは軽いルアーは投げにくくよく飛ばない
686名無し三平:2009/10/16(金) 14:22:08 0
ひとつの目安なだけ
同じMLでもメーカーによって違うから、本当は実物振って選んだ方が良いけどね
長さによっても感覚は変わるから、そこは経験値で色んなロッドを使って見るしかない

>>682
細かく言っちゃうと色々あるから、まずはムーンショット(シマノ)のLなりMLなりを買ってみて
自分の感じで次買うときのデータにする
因みにどんな使用するのかわからないけど、9.6ftのムーンショットだったら
MLのほうが凡用性はあると俺は思うよ
687名無し三平:2009/10/16(金) 16:00:50 0
お前らがムーンショットムーンショットうるさいから俺まで欲しくなってきた。
688名無し三平:2009/10/17(土) 01:51:10 0
>>679
レガリスよくできてるな。それにしても安い
689名無し三平:2009/10/17(土) 04:50:20 O
682です
釣り場がサーフと河口、後たまに夜ちょい投げで穴子釣り、お金あまりかけられないので一本で兼用しようと思ったので9.6ftと考えてました。
みなさん事細かく教えていただきありがとうございました〜
690名無し三平:2009/10/17(土) 20:51:57 O
>>687
値段の割にイイヨー(」゜□゜)」ってだけだよ
次は86MLかLが欲しいな〜
691名無し三平:2009/10/17(土) 23:53:09 0
>>689
チョイ投げもしたいならMLで確定だな
Lだと背負える錘が限られてしまう
692名無し三平:2009/10/18(日) 01:48:20 0
いままでコンパクトロッド+1000円リール+ナイロン4号でシーバスやってました
で、少し本格的にやろうと思い、ムーンショット9ft〜9.6ftのMLを買う予定でいます。

そこでリールとPEラインについてオススメがあれば教えていただきたいと思っています。
リールは5000円くらい、高くても7000円くらいでと考えています。
PEラインは使ったことがないのでよくわからないです。1号ラインでいいのかな?商品名もいろいろあり悩めます・・

ガツっとコレがオススメ!って言って欲しいです。よろしくお願いします。
693名無し三平:2009/10/18(日) 02:12:45 0
とりあえずPEを体験してみたいならペペットで十分だよ
リールは予算を考えればエアノスXT一押し
694名無し三平:2009/10/18(日) 03:03:27 0
別にペペットでなくても4本縒りなら100m実売1.5K程度で買えない?
G-SoulPEとかどこでも売ってるけどなあ
695名無し三平:2009/10/18(日) 03:14:52 0
G-Soulとシルバースレッドは低価格ながら品質が安定してると思う
696名無し三平:2009/10/18(日) 03:23:30 0
何処で安定しているのかが興味深いですね
697名無し三平:2009/10/18(日) 04:55:44 0
リール:ダイワのレガリス2500
PEライン:シマノが輸入販売しているパワープロ1号

リールはPE初心者のライントラブル防止を考えるとABSスプールのダイワがいいかなと思う。
シマノのナスキーは現行モデルはAR-Cスプールじゃないし、エアノスXTもエアロラップシステムではないので、シマノリールの良さ飛距離を出すにはAR-Cスプールとエアロラップシステムの両方搭載のリールを買いたい。
ダイワのレガリスはちょっと重いんだけどライントラブル防止機能が充実。
それとリールのハンドルを回したときのフィーリングも好みがあると思う。
シマノはダイワに比べほんの少し重い。
698名無し三平:2009/10/18(日) 07:10:10 0
ライントラブル避けたいなら、わざわざPEにすることもないけどね
ダイワの方が軽いってのは思い込みじゃないかな
まぁ感じ方なんて個体差も個人差もあるから、店行って回してくれば良いさ
699692:2009/10/19(月) 01:06:57 0
>>693-698
みなさんレスありがとうございます。
今日は用事ができてしまい買いに行けませんでしたが、みなさんの意見を参考に
店頭でエアノスかレガリス、ペペット・G-Soul・シルバースレッド・パワープロのどれかを買おうと思います。

>>697さんの意見はなるほどと思うので気持ちが傾いてますw ありがとうございました!
700名無し三平:2009/10/19(月) 02:16:59 0
ペペットはマジで止めとけ
PE始めた頃に滅茶苦茶トラぶった
ファイヤーラインにしたら収まったけど
701名無し三平:2009/10/19(月) 02:41:37 0
2万で航空券かって中国か韓国に行け
1万で6万ぐらいの釣り具が買えるよ
702名無し三平:2009/10/19(月) 02:42:23 0
まじで?パチモンとかじゃなくて横流し品か?
703名無し三平:2009/10/19(月) 02:48:01 0
ダイウとかツマノじゃねぇのw
704名無し三平:2009/10/19(月) 04:17:41 O
パクるしか能がない国だしね
705名無し三平:2009/10/19(月) 07:56:06 O
>>286
書き込みの時間は決まって08:30…なんかコワッ

09/06/28はいったいなにがあったんじゃー!
おれなんて昔撮り貯めてたドラゴン・ボール、一週撮り忘れた時は自殺を考えたぞ!
706名無し三平:2009/10/19(月) 13:58:07 0
>>692
ムーンショット9ftのMl使ってる。21g以下のルアーだからPE0.6から0.8号、リーダーも2号でいいんじゃね。タモあれあばラインは補くできる。
707名無し三平:2009/10/19(月) 13:58:50 0
その時間に自動的にアップするように設定してるんでしょう
近所のシーバサーもロッドとリールは安物だけど釣りまくってるぜ
ただし ラインとルアーには相当金掛けてる
708名無し三平:2009/10/19(月) 14:33:23 0
>>700
ファイヤーは耐久性がなぁ
個体差も大きいし

俺はここ数年シルバースレッド
オクで半額で買えるし
709名無し三平:2009/10/19(月) 19:05:57 0
グラファイトリーダー アルジェントEX 862L−PE
ムーンショット S806L
を使っておられる方 感想をおしえてくだされ m(__)m
710名無し三平:2009/10/19(月) 22:25:36 0
すいません、ムーンショットのS1006Mを買おうと思ってるんですけどリールはどんなものがいいですか?
予算は1万円前後で青物も少ししたいので4000番を考えてます
よろしくお願いします
711名無し三平:2009/10/19(月) 22:51:32 0
>>710
そこまで条件が明確なら、ダイワかシマノのその価格帯の4000番(シマノじゃ小さいかな?)を
竿にセットして比べて決まりじゃない?
ムーンショットの固め長めは、重心がグリップより上目だから少々重めのリールが向いてると思う。
712名無し三平:2009/10/19(月) 22:55:12 0
>>710
その長さって事はサーフだろ。
聞くまでもないじゃん。
713710:2009/10/19(月) 23:14:35 0
>>711
>シマノじゃ小さいかな?
シバススレだった。4000でOKだね。逆にダイワじゃデカイか。
714シマノ派:2009/10/19(月) 23:14:52 O
予算的にはアルテグラかな。それかもうちょっとがんばってバイオマスターにするか。
715名無し三平:2009/10/19(月) 23:16:57 0
見た目重視でアルテグラADとか?
716名無し三平:2009/10/19(月) 23:43:09 O
アルジェントってどう?
717名無し三平:2009/10/20(火) 00:08:01 0
青物もやりたいなら4000XGだな
718名無し三平:2009/10/20(火) 02:30:58 0
>>701
俺も中国出張の時買ってるよ
3000円ぐらいのやつ
日本なら数万すると思うけどはずれも多いよ
竿も良いのあるけど、飛行機じゃ持ってかえれない
一度折れてた事あったし
日本で買うのが一番かな
中国で買い付けて釣具屋でもするんだったら儲かるかもね
719名無し三平:2009/10/25(日) 21:46:33 O
シーバスとメバルとアオリイカに使えて2万円以内に収まるの8.6ftくらいの竿はありませんか?
720名無し三平:2009/10/25(日) 22:00:35 0
こうゆう人って、どんな答えを期待して書いてるんだろ
721716:2009/10/25(日) 22:21:12 O
ソルティーショットに決めました
失礼しました
722名無し三平:2009/10/25(日) 22:59:56 O
アンリパのサーフラウド、湾奥メインでたまに沖堤や荒川、隅田川って感じなんですけどやっぱ取り回しを考えると86MLでしょうか?90MLと悩んでいます。
723名無し三平:2009/10/25(日) 23:03:52 O
ちなみにサーフラウドいつ頃発売になるんでしょうか?

合わせるリール、ダイワのNEWカルディアの白いやつでどうかと思ってます
724名無し三平:2009/10/25(日) 23:16:34 O
サーフラウド12月発売 沖堤なら96Mのほうがいいよ
725名無し三平:2009/10/25(日) 23:38:15 O
ありがとうございます

沖堤以外の小場所での取り回しについてコメントよろしく!
726名無し三平:2009/10/25(日) 23:51:41 O
小場所でも96Mならグリップ短いし、アンリパのロッドは魚かかると胴まではいるから取り回し楽です
727名無し三平:2009/10/25(日) 23:59:56 O
やっぱ長いほうが飛距離出せるし有利…って考えなんですかね?

728名無し三平:2009/10/26(月) 00:07:40 O
長いほうが飛距離でるし楽ですね
沖堤行かないなら86でも問題ないけど…
足場の高い沖堤なんかだとレングス短いと手前でのフアイト厳しい
729名無し三平:2009/10/26(月) 00:11:48 0
【釣り人のスペック】完全素人
【メインになる釣り場】漁港/船
【予算】2万円以内

会社の人と船釣りにいって始めようかと思って調べました。
船は会社の人ので、その時は一式借りました。
色々調べて、今の所はアオリイカ、メバル用にと考えてます(できる範囲で餌釣り)
船だとイイダコ、キス釣りに使えればと思ってますが多用途というのはありえないんでしょうか?

スレ見てムーンショットS906MLとエアノスXTC3000にPEラインを考えてます。
730名無し三平:2009/10/26(月) 00:47:38 0
船で9ftってしんどいよ
731名無し三平:2009/10/26(月) 00:48:34 0
>>729
船でその長さはあり得ない
同船者に怪我させたくなかったら9fはやめとけ
漁港・ボート共に接近戦がメインだから7fクラスの竿にするといい

港や船で使うルアーは10g前後の9cmクラスのミノーやバイブが中心だから
シーバスロッドよりもソイやアイナメ用の大型ロックフィッシュロッドの方が
使用場所や目的から考えるとあってると思う

てなわけで俺のお勧めは ダイワ インフィートHRF 70LS

シーバスロッドよりティップが繊細だから小さい魚でも十分楽しめるし
大型の引きに耐えられるだけのバットパワーも持ってる

リールはエアノスでいいけどもうちょっと小さくして
2500番が短竿だとバランスが良いと思う
732名無し三平:2009/10/26(月) 08:26:57 O
>>728
アドバイスありがとうございますm(__)m

沖堤は「たまに」でほとんどが湾奥の小場所か河川なんですよ…

96はやりすぎな気がするんですが…飛距離と足場高い場合の取り回しは大事ですよね…90は両方(96、86)の美味しいとこどりですよね。86はそれはそれで軽快な感じもするし…

ハマってしまいました(T_T)
733名無し三平:2009/10/26(月) 09:04:07 O
河川メインなら90でいいと思います

アンリパのロッドなら飛距離でるから大丈夫

リールはニューカルキですか?
ブラデイアはどう?
734名無し三平:2009/10/26(月) 10:27:38 0
>>729
船とショアの兼用はかなり無理があると思うぞ
船で使えるようなショートロッドじゃショアの港湾部でも厳しい

どうせ船はスピニングとベイト両方必要なんだし、安物のバスロッドでも使えばいい
浅場や鳥山撃ちのキャスティングで出ない日は、ひたすらベイトでバーチカルやることになる
735名無し三平:2009/10/26(月) 14:21:13 O
>>733
となるとサーフラウドは90がいいトコですかね?86だとデメリットはありますか?

リールはカルディアの新しいの(白)がサーフラウドの色と合うかと…もちろん性能も悪くないですし。

ブラデイアは初耳なんですけど、セールスポイントを教えてくださいm(__)m

736名無し三平:2009/10/26(月) 14:34:18 O
86も90もそんな長さかわらないんで好きなほうを選べばいいと思う

ブラデイアはパワー 耐久性が特徴
セルテートの安いバージョン
737名無し三平:2009/10/26(月) 15:17:11 O
初心者だけど別に安いのをって指定してなかったのに知らない俺は店員に言われたまんまメジャクラ買って
ちょっとしてわかってきたら何かムカツイてきた
今は違うのあるけど
メジャクラて
738名無し三平:2009/10/26(月) 16:10:32 O
M、ML、Lってなんて読むの?
739名無し三平:2009/10/26(月) 16:18:09 O
>>736
ニューカルキだと色合わせられるからいいかなと…
釣具屋でサーフラウドにブラディアとニューカルキ合わさせてもらいます^^

やっぱ取り回し考えると86なのかなぁ…
740名無し三平:2009/10/26(月) 16:20:34 0
>>738
ミッド ミッドライツ ライツ
741名無し三平:2009/10/26(月) 16:22:41 0
>>737
その価格帯ではメジャが一番コスパ高いと思うが駄目か?
742名無し三平:2009/10/26(月) 16:25:47 O
>>740
ありがとう。
固さはM、ML、Lの順でいいのけ?
743名無し三平:2009/10/26(月) 16:32:06 O
MLBってなんの略だっけ?
744キティ:2009/10/26(月) 16:40:25 0
>>743
「メン イン ブラック」

( ^∀^)y─┛~~  ゲラゲラ
745名無し三平:2009/10/26(月) 16:42:17 O
>>743
メジャーリーグベースボール
746名無し三平:2009/10/26(月) 17:06:33 0
>>743
マゾヒスト リトル ボーイ
747名無し三平:2009/10/26(月) 17:08:25 0
>>742
仕方ないからマジレスしてやんよ
硬さは
M>ML>L
ミディアム>ミディアムライト>ライト
748名無し三平:2009/10/26(月) 17:18:57 O
>>747
え?じゃあ>>740は嘘つきなの?
749729:2009/10/26(月) 20:16:16 0
ありがとうございました

船用には長すぎみたいなので竿を変えるか
1500円で買ったリール、竿のセットもあるので、これを船用にするか
再考してみたいと思います
750名無し三平:2009/10/26(月) 23:49:11 O
ムーンショットって評判いいの?
こないだ806L安売りで買ってみたんだけど正解だった?

小型ミノーとワームに使う予定
751名無し三平:2009/10/27(火) 01:45:57 0
使ってから自分なりの評価を書いてくれませんか?
752名無し三平:2009/10/27(火) 22:51:51 O
>>739です
リール共通の質問ですが、ダイワの場所何番くらいが適当ですか?
やはり2500か3000?

それからシマノだと何番になりますか?

教えてくださいm(__)m
753名無し三平:2009/10/27(火) 23:00:03 0
>>752 好みだよな。 

ダイワで 軽さを取るなら2500、 巻き癖とかライントラブル嫌なら3000
同じくシマノなら C3000 と 4000になる。

  リールなんて300gくらいなら あんま気にならんし、
  PEモシャモシャのリスクは番手が大きい方が低い。

ま好みです。 
754名無し三平:2009/10/28(水) 00:02:14 0
ローライダーガイドのロッドだとダイワ2500シマノC3000でいいと思う。
背の低いガイドだから。

通常ガイドのロッドならダイワ3000シマノ4000でもいいけどダイワならルビアス、シマノならエクスセンスじゃないとどうしても少し重くなってしまう。
自分はそこまでリールにお金使わないのでダイワ2500を使ってる。

ライントラブルが嫌ならコーティングPEを使えばいいし。
755名無し三平:2009/10/28(水) 00:18:57 0
サーフ用のロッドとリールならダイワ3000シマノ4000で行きたいけどね。
756名無し三平:2009/10/28(水) 17:01:24 O
10フイートクラスのぴーいーガイドだからRカスタム使ってる
757名無し三平:2009/10/28(水) 20:45:02 O
9〜10ftで15000円位で買えるおすすめなシーバスロッドありますか?
758名無し三平:2009/10/28(水) 20:48:29 O
ソルティーショット。メジャクラの竿なんかよりはるかに頑丈。
759名無し三平:2009/10/28(水) 20:50:28 0
>>757 9ftでLならRe-Birth
760名無し三平:2009/10/28(水) 21:59:50 O
ムーンショット
761名無し三平:2009/10/29(木) 00:20:04 O
サーフラウド
762名無し三平:2009/10/29(木) 08:27:41 O
ソルティーショットの頑丈さは異常。
763名無し三平:2009/10/29(木) 10:50:33 O
ナイスシヨット
764名無し三平:2009/10/29(木) 13:14:06 O
おまいらザルツはどうなん?
低価格帯だとムーンショトが抜群なのは良く分かった。

あとナブラシリーズ出してるメーカーのロッドは地雷かね?

質問ばかりですみません。
携帯からですみません。
765名無し三平:2009/10/29(木) 14:25:19 O
ラブラックスにNEWカルディアは最強!
766名無し三平:2009/10/29(木) 19:37:45 O
ムーンショットならラテオの方が造りも性能も良い。
767名無し三平:2009/10/29(木) 19:39:20 O
ラテオとタイアップのローライダーなんじゃらって言う竿だったらどっちがいいですかね?
768名無し三平:2009/10/29(木) 20:16:47 O
ムーンシヨット自分の地域で40%
769名無し三平:2009/10/30(金) 06:43:45 O
ムーンショットのどこが良いのか…
ココは工作員専用か?
770名無し三平:2009/10/30(金) 16:31:04 O
だってムーンは安いんだもん!
771名無し三平:2009/10/30(金) 18:50:39 O
ムーンにフィット!!
772名無し三平:2009/10/30(金) 20:16:29 O
月に合う
773名無し三平:2009/10/31(土) 03:14:36 O
月にかわって、おしおきよっ
774名無し三平:2009/10/31(土) 05:57:55 O
ラテオ
775名無し三平:2009/10/31(土) 06:13:47 O
サルツ
776名無し三平:2009/10/31(土) 09:44:31 O
ザルツはないわ。新品買ったのにボラかけただけで真っ二つに砕け散ったorzハズレひいちまったんだろうな
777名無し三平:2009/10/31(土) 11:04:52 0
それはお前がヘタクソなだけだと思う
778776:2009/10/31(土) 13:01:09 O
>>777無理に抜きあげようとしたり、ロッドを立て過ぎたりはしませんでした。突っ込まれた時に少しライン出ていたのでドラグ設定も問題ないはずです。ちなみにボラのサイズは50センチ程。
779名無し三平:2009/11/01(日) 09:04:32 0
778
釣り初心者じゃないよね。なら不良品じゃね?
釣具屋に持っていって「お前、これは酷くね?」って言った?
780名無し三平:2009/11/01(日) 10:45:26 O
779
釣具屋さんは悪くないです
781名無し三平:2009/11/01(日) 12:11:23 O
俺のザルツはスレ掛かりでボラ釣ったりシーバスランカーサイズ釣れたりしてるけどここ一年問題ないよ
782名無し三平:2009/11/01(日) 12:14:55 O
俺のザルツも問題ない。チョイ投げに使ってでかいホシザメかけても余裕
783名無し三平:2009/11/01(日) 13:36:30 O
エギロッドでシバスやってる人いませんか?
ローライダーガイドでトラブルも減りますよね?
シバス専用のPEロッド買うより使い回した方がお得感ある
784名無し三平:2009/11/01(日) 15:46:53 O
↑やめたほうがいい。
全く飛ばない。
785名無し三平:2009/11/01(日) 16:10:41 0
イカ釣れねーからシーバス狙ってみるか
ぐらいの軽いノリに使う程度には問題ない
でも784の言う通り飛ばないから微妙
786名無し三平:2009/11/01(日) 18:05:57 O
↑ 784だが、同感。
イカ釣りしてて遊び感覚でシーバス狙うならあれだが真剣はやめたほうがいいよね。
787名無し三平:2009/11/01(日) 18:25:57 O
>>784-785
レスありがと〜
う〜ん やっぱシバス専用PEロッド買った方が良いですね
788名無し三平:2009/11/01(日) 19:28:29 O
シーバス専用のPEロッドもどうかと思うがな…
789名無し三平:2009/11/01(日) 20:19:50 O
それはなぜ?
790名無し三平:2009/11/01(日) 20:44:20 O
俺もシーバスロッドが折れて修理中にエギロッドでやってみたことあるけど硬すぎるしノリが悪すぎで使いにくかった。
791名無し三平:2009/11/01(日) 20:59:45 O
だけど、そんなの下手だからロッドを折るんで。
お互い共に頑張ろうな。
792名無し三平:2009/11/01(日) 22:06:02 O
おまえらシバス用にインフィートエクストリーム83M買った俺にあやまれ!

まあ、竿しならせて反発で投げる人は飛距離落ちるかもだけど、おれはペンデュラムでガキンと弾き出す投げ方なので、
かえってバットの硬いエギ竿のが飛ばしやすい。
ローライダーも、PE1号以下を使う場合にはほとんど不利にならない感じだ。
飛び重視のARCもLモデルはローライダーだし。

バイトは前使ってたシバス竿のLと比べて若干弾く。
しかしこれは必殺「ロッド&ハンドルノブ超ユル握り」で相当回避できる!
しかし、ひったくるようなヒットやボラのスレがかりで落としそうになるのでオススメはしない!
793名無し三平:2009/11/01(日) 22:41:04 0
【釣り人のスペック】他の釣りは経験有/投げ釣り2年くらい
【メインになる釣り場】漁港 岸壁/サーフ/
【予算】2万円以内
【その他】05 ツインパワー2500だかってのをもらってシーバスデビューを
してみたいとおもいました。このリールでシーバスできるのかよくしらん。

おそらくサーフメイン あんまり飛ばないのじゃつまんないからできるだけ飛ぶやつ希望
いいロッドありますか? あとラインとかはどれがおすすめ?
794名無し三平:2009/11/02(月) 13:16:31 O
0.8のPE150mにロッドはムーンショット10ft

ショックリーダーは3ヒロ位。
795名無し三平:2009/11/04(水) 23:32:39 0
セフィアBB S806MとムーンショットS806ML S900ML S906MLで悩んでるんですが、
エギング、シーバス、メバル釣りならどっちがいいんでしょうか?
796名無し三平:2009/11/04(水) 23:49:19 O
意味不明!
797名無し三平:2009/11/04(水) 23:55:57 0
>>795
お前はメバルロッドの長さとルアーウェイトを見てきたほうが良い
798名無し三平:2009/11/05(木) 00:26:08 0
>>797
調べてきたらシーバス・エギングは共用できないこともないけど
メバルはルアーが軽すぎて無理なんですね
799名無し三平:2009/11/05(木) 11:23:12 O
わかるよぉ
初めてん時は何でも釣りたいし
釣りによってロッドとか違う事知らんもんね
店員に聞かれると
色々釣りたいんだけどなぁって言って
万能じゃないけど
色々やるならシーバスロッドセットとかメジャクラになっちゃうんよ
後は何故かサビキと一応メバル用に安ロッドも
800名無し三平:2009/11/05(木) 14:23:12 O
万能なロッドはDAIWAのクロスビート7ft 80位のシーバスからメバルまでカバー。

なにげにエギもシャクリやすい。一本もってて損はない。欠点は釣具屋にあんまり置いてない。
801名無し三平:2009/11/05(木) 14:41:25 0
一本だけって事ならクロスビートはなかなか良い選択
予算に余裕があるならもう1ランク上のプライムゲート692MLFSもいいかも
いつも車に積みっぱなしで淡水・海水と何でも釣ってるけど使いやすいよ
802名無し三平:2009/11/05(木) 21:54:46 O
今、ラテオの86ML使ってるのだがこれより全体的にちょっとだけ固くて、ロッドの柄の部分が少し長いロッドなんてありますか?
803名無し三平:2009/11/06(金) 03:27:03 O
今セフィアBB2500SDH使ってるんだけど、なんか実釣でもゴリ感とシャリシャリが気になるようになってきたし重いから疲れる
買い換えで下の2つでかなり悩んでるんだけど
セフィアCI4 C3000SDH
軽いのは最高なんだけどスプールリングチタンコート無し。
 
バイオマスターC3000S+夢屋DH+アオリスタンド
DHにすると重い。費用対効果が微妙?
 
ドラグはどっちでもいいんだけどギア周り的にはどっちがいいのかな?
804名無し三平:2009/11/06(金) 12:41:42 0
>>803
BBで重くて疲れるならCI4一択だと思うけど
スプールリングチタンコートってのはそんなに重要なのか?
805名無し三平:2009/11/06(金) 13:30:03 O
なんだけど、どうしてニューモバックスなん?
806名無し三平:2009/11/06(金) 15:24:09 O
>>802プレミアのMなんかは?
グリップもちょっと長かったぎがする
807憂鬱な戦死:2009/11/06(金) 16:09:43 O
ちょっと予算オーバーなんですが自分のオススメはラブラックス90LにカルディアKIX2500かNEW09カルディアにゴーセンX08辺りがいいと思います。
ラブラックスは店頭価格29000、KIXは18000、ゴーセンX3000で50000で済みますし結構買いだと思いますよ。
万能ですし癖もなく使いやすいです。
808名無し三平:2009/11/06(金) 16:11:24 0
ほぼ倍じゃねぇか、ちょっとじゃねぇよそれw
809kinpega ◆32x9qIKHNE :2009/11/07(土) 18:25:30 0
浮気してるとシバスは中々釣れない
810kinpega ◆32x9qIKHNE :2009/11/07(土) 23:43:55 0
ゴメン
書き込むスレ間違った
811名無し三平:2009/11/08(日) 21:04:26 O
最近不倫妻に入れあげててシバス行ってないな。
シバス
812名無し三平:2009/11/09(月) 22:36:02 0
餌釣り専門でしたが、シーバスやりたくなったので相談します。
ロッドは何買えばいいでしょうか?あとルアーも5個くらい。予算とは別で。
【場所】河口、港メイン
【持ってるもの】ステラ3000 ナイロン2号、2.5号巻いてます。
【予算】20,000前後
813名無し三平:2009/11/10(火) 02:17:30 O
ネオバーサルにレガリス!
これで決まり!
814名無し三平:2009/11/10(火) 03:59:02 O
ムーンショット9ftに安い7千円〜8千円のリールでOK
815名無し三平:2009/11/10(火) 04:02:17 O
ガラガケ針だけでOK
816名無し三平:2009/11/10(火) 04:15:50 O
その予算なら天龍のマスタープランいいよ

コスパ最強
817名無し三平:2009/11/10(火) 11:09:22 0
>>812
どこに住んでるのか知らんが、大型釣具店によくある「オリジナルシーバス
ロッド」でいいと思う

2.1m〜2.7mで2千円〜3千円くらいであるよ

それならルアー釣り辞めたときに、餌釣りにも代用しやすいだろうしね
いきなり専用ロッドなんて買う必要はない
818名無し三平:2009/11/10(火) 12:53:35 O
ロッドなんて安くてもいいけどナイロン2号じゃ怖いかも
予備スプールか一万位までのリール用意してPEとリーダーがほすぃ

ムーンとアルテとぺとリーダーを気合いの値切りで二万、だめか
819812:2009/11/10(火) 16:03:19 0
PEラインに巻きなおすなら何号がいいですか?リーダーは何号?
ナイロンにナイロンのリーダーもありですよね?
ロッドは名前出たやつを触ってきます。
820名無し三平:2009/11/10(火) 20:38:19 O
磯竿の4m位のヤツで二十分。
821名無し三平:2009/11/10(火) 20:42:30 O
磯竿で釣るメリットって何だ
しかも4mってあるのか
822812:2009/11/10(火) 21:14:09 0
3.9mの落とし込み竿があるので、それでやってみます。
ありがとうございました。
823名無し三平:2009/11/10(火) 21:25:19 0
>>819 ナイロンまいてるなら、先っちょ1mダブルラインでも十分だけど。

PEは1.2-1.5号が無難。 耐久性と巻き癖のコスパのバランスで。
リーダーは20-25lbくらいかな。太さは六号くらいじゃねーの?

ロッドは3.9mはありえねえ。 フェルザスかキャスバルが2万くらいだね。 

ルアーは
朝昼用 T.Dペンシル 、ビパーチェ・バンビーナ 
夜用 ブルースコードC90、TKLM

         沢山持っててもしょうがない。
824812:2009/11/10(火) 22:26:37 0
>>823
丁寧にありがとうございます。
そのロッドも見てみます。
825名無し三平:2009/11/11(水) 00:44:39 O
レガリスに3000くらいのやつでいーんじゃないかな?
826名無し三平:2009/11/11(水) 14:17:23 O
シードライバーの96Mに二万位でオススメのリール教えて下さい。
用途は主にシーバスです。
827名無し三平:2009/11/11(水) 15:00:27 O
ブラデイア
828名無し三平:2009/11/11(水) 17:41:06 O
>>826
アブガルシアのソロンでいいんじゃね?16000円でベアリング11個も付いてるし
829名無し三平:2009/11/11(水) 18:23:31 O
今ルビの2500持ってるんですけど、ダイワの3000番か2500Rにしようかと思いまして、
ソロンも良いかな?って思ったんですが、現物触る事が出来ないのでちょっとな…って感じです。
830名無し三平:2009/11/11(水) 19:14:15 O
マテリアル系タックソ使ってる俺にはお前等の戯れ言など興味ないぉ
831名無し三平:2009/11/11(水) 19:45:55 O
夏過ぎまではバスのみでしたが
先日ナンバーズで8万円ほど当選したため
時期的にもシーバスやってみたいと思ってるのですが
予算8万円でお願いします
釣り場は狩ノ川周辺沼津あたりです
832名無し三平:2009/11/11(水) 19:51:39 O
ツインパc3000
エクスセンス9f
あたりで八万位だべ?
833名無し三平:2009/11/11(水) 21:09:18 0
>>831
羨ましいなおいw リールは2500番以上持ってないの?
ロッドをラブラックスとか2〜3万くらいのにして、
後はライン、ルアー、タモ、ライフベストとか買い揃えたら?
その辺だったらウェーダー買っておくと便利かもね
834名無し三平:2009/11/12(木) 18:22:42 O
やべ…助けてください…
サーフラウドにニューカルキでいこうかと思ってたんですが、白っつう色が微妙過ぎて心が揺らいでます^^;

リールはブラディアもありだなぁと思ってて、見た目的にもそれと合うサーフラウド同等価格の9ftのロッド教えてくださいm(__)m

リールもニューカルキ程度で良いのあればアドバイスください^^;

それからブラディアの2500はRが付くのとそうでないのは何がちがうんでしょうか?

835亀田:2009/11/12(木) 19:59:34 O
旧カルキ2508が一番や!カッコエエしな。
836名無し三平:2009/11/12(木) 22:06:28 0
>>834
サーフラウドにブラディアで見た目問題ないと思うが・・・


2500Rは3000番ボディに2500スプール
837名無し三平:2009/11/13(金) 00:27:56 O
>>836
ありがとうございますm(__)m
サーフラウドにブラディアで問題なしですか^^
あえてサーフラウド以外で見た目、性能オススメのロッドってありますか?
838名無し三平:2009/11/13(金) 00:46:55 0
>>837
俺はサーフラウドにNEWカルキおしゃれだと思うけどなw白同士で
後はチータRとかラブラックスあたりかな
839名無し三平:2009/11/13(金) 01:57:33 O
>>838
俺も最初そう思ってたんすよ。
でも白×白で揃えちゃうと、後々他のロッドやリールに乗り換えた時に合わせにくくなるかなってのが心配なんす…

まだ白×白は完全に捨てきったわけではないんですけどね…
840名無し三平:2009/11/13(金) 02:16:12 O
パンダカラーになってもいいと思うよ
841名無し三平:2009/11/13(金) 02:52:34 O
その価格で性能いいのはサーフラウドかチーターRしかないな
842名無し三平:2009/11/13(金) 07:21:25 O
>>841ちょっと価格変わるけどラテオってどうでしょうか?
ラブラックスより好きってパターンもあるみたいですね。

それからダイコーって国内生産らしいですね。ダイコーロッドの性能は?
843名無し三平:2009/11/13(金) 09:48:35 O
色なんか気にしなくていいと思うぜ 俺なんかシルバーのロッドに青リール
844名無し三平:2009/11/13(金) 10:06:26 0
新カルディアって、マイナーチェンジでしょ、
無難な色なら、旧カルディアkixやブラディアも選択肢にどう?
どっちも半額で売っている所が有るからお買い得感も有る。
ブラディア、カラーは渋くてカッコいいよね。
845名無し三平:2009/11/13(金) 10:19:13 O
>>844
一応リールはもう、ブラディアかカルキ(NEWも旧もアリですね!)なんですよ。

残るはロッドの選択…サーフラウドの悪い話を聞かないのはまだ使った人がいないってのもあるんですかね…

サーフラウド、ラテオ、ラブラックス、チータRあたりですね…

「ラブラックスならラテオ」って話をしてる人をネットで見かけました。同感の方がいたらラブラックスは削除です。

ダイコーのロッドのインプレも聞きたいです…

846名無し三平:2009/11/13(金) 11:04:14 O
サーフラウドはまだ発売してないけど、友人がプロト持ってたからキヤストしてみましたがキヤスト性能は最高ですね。
あの値段でサーフスターに近いキヤストフイールならお買い得
重たさわ軽くもなく、重くなく普通だと思う
グリップが短めだからあんまり軽いリールだと先重りするかもしれません
86MLならブラデイア25000
90又は96なら2500R
847名無し三平:2009/11/13(金) 11:48:06 O
ラテオ90ML使ってるがショートバイトではじきまくり
ティップがちと硬いんだよな
848名無し三平:2009/11/13(金) 13:51:04 0
ソアラソルティスティック通販で買ってみたが
一万ちょっとでこれだけクオリティ高いとは思わんかった

竿買うなんて8年ぶりくらいだがすげー高級に感じるw

ただ某サイトにのってるようにグリップが異常に短い気がする
849名無し三平:2009/11/13(金) 13:57:49 O
>>846
ほんとサーフラウドは事前評判高いですね!!
ありがとうございます参考になります^^

>>847
ラテオはじきますか…
その点やっぱラブラックスなんですかね?

チータRはラブラックスに近い評価ですか?インプレ聞いてみたいです。

ダイコープレミアのインプレも聞いてみたいです^^

850名無し三平:2009/11/13(金) 17:50:00 O
>>848
ソアラソルティスティックとはどんな竿なんざんしょ??
851名無し三平:2009/11/13(金) 17:53:38 O
ラテオならMLよりLのほうがいいのかな?
852名無し三平:2009/11/13(金) 19:42:15 O
プレミア88ML使ってるけど、良い竿だよ。
ラブラックスやチータみたいに軽い訳じゃ無いけど、しっかりしてて俺は好き。
多少ウエイトオーバーでもフルキャスト出来るし。
ただ、自分にはグリップが少し長い気がする。風呂場の栓みたいなのついてるし。
853名無し三平:2009/11/13(金) 19:42:37 0
ソアレソルティーショットなのかソルティスティックなのかはっきりしろw
854名無し三平:2009/11/13(金) 20:19:33 0
ごめんソアレの方だw

というかメバルスレに書き込もうとしてry

すまんw
855名無し三平:2009/11/13(金) 21:14:02 O
ラテオ86Lはベリーがフニャフニャだなぁ…
ラテオは初心者向けだよ
はじめての竿なら楽しめるけど経験を積んでいくと捕れるのも捕れない(泣)…なんて場面が(笑)
856名無し三平:2009/11/13(金) 22:35:56 0
ラテオ86L持ってるけど、俺は合わんかった。
3回ほど使った後サブロッド行き。
857名無し三平:2009/11/13(金) 23:54:42 O
>>852グリップエンドあれ学校の机と椅子思い出すw

まぁリングとか付いてたりすると傷ついた時少し嫌な気になったりするし握りやすいからいいんだけどw
858名無し三平:2009/11/14(土) 12:54:34 O
あげ
859名無し三平:2009/11/14(土) 14:10:12 0
ラテオ二本持ってるが、確かに言われるとおりだわ
MLは硬くて、エイを掛けてもびくともしない シーバスにこれは無いだろうって強さ
Lの方は、ルアー上限28gの表記なのに15g程度のミノーでだるく感じる
860名無し三平:2009/11/14(土) 15:55:16 O
ラテオはワーム専用にしてます
861名無し三平:2009/11/15(日) 05:20:12 O
9ft〜9.6ft
1万〜1万5千円位でお勧めのロッドはなんですか

お金ないのでサーフや河口や防波堤兼用予定です
862名無し三平:2009/11/15(日) 08:05:26 0
>>861
ZENITH Re-Birth
863名無し三平:2009/11/15(日) 11:16:10 O
予算2万迄で河口から下流域の河川で使うの何が良い?
864名無し三平:2009/11/15(日) 11:22:36 0
日本語でおk
865名無し三平:2009/11/15(日) 11:44:25 O
>>863
河川の下流域から河口での使用を目的としたオススメの竿教えて下さい。

予算は2万円迄です。
866名無し三平:2009/11/15(日) 12:05:57 O
河口ならパシファン
867名無し三平:2009/11/15(日) 19:49:32 0
>>865  キャスバルの90か94だな。 フェルザスもいいんじゃねえの?
868名無し三平:2009/11/16(月) 18:29:38 0
>>865
河口でも、10fぐらいのを使ったら?
869名無し三平:2009/11/16(月) 19:06:12 0
コンビニの店員が中国系なら・・・

日本を中国に売り渡します!

青山繁晴解説 
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3m7i7ib9c
870名無し三平:2009/11/16(月) 19:12:46 0
日本語でおk
871名無し三平:2009/11/16(月) 19:21:06 O
>>861
予算内ならザルツかソルティーショット。
それかもうちょっと出してソルティック
872名無し三平:2009/11/16(月) 21:09:59 0
サーフスターSGP-86Lが状態の良い中古で14800円って買い?
873名無し三平:2009/11/16(月) 22:46:03 0
【釣り人のスペック】他の釣りは経験有(ショアジギング)
【メインになる釣り場】広い河口域/サーフ
【予算】2万円以内
【その他】
 ジギングで使用しているリールがあるので、使い回そうと思っています。
 リールはダイワの3000番でPE2号が巻いてあります。
 ラインも使い回せれば良いのですが、無理があるなら巻き替えます。

以上、よろしくお願いいたします。
874名無し三平:2009/11/16(月) 22:58:40 0
エスパー様のご登場を
首を長くしてお待ちください
875名無し三平:2009/11/17(火) 22:38:23 0
あげ
876名無し三平:2009/11/17(火) 22:53:24 0
>>872
古い竿なので高いと思う。
1万以上なら高いよ
俺は4800円なら買っても良いと思う。

>>873
ダイワの3000番にPE2号なら竿も弱いの使ってたんだろ
とりあえずそれで投げればいいじゃん。
狙う魚のサイズや釣り場の状況が分からんから何とも言えんが
外洋サーフでランカー狙いなら丁度良いんじゃないか
877名無し三平:2009/11/18(水) 21:42:35 O
予算3万円前後で、30グラムオーバーのビックミノーを扱いやすい竿を教えて下さい。
878名無し三平:2009/11/18(水) 21:52:34 0
>>877
メジャークラフトに良いの沢山あるよ!ただ満足感があんまりないかも?物は、良いけど!
879名無し三平:2009/11/18(水) 22:00:19 0
少し古いけど
アルテサーノ100Mいいよ
880名無し三平:2009/11/18(水) 22:08:40 0
>>879
あれは、良い!凄く良い!
881名無し三平:2009/11/19(木) 08:07:24 0
アルテサーノはショアジギ用しか持ってないな
882名無し三平:2009/11/19(木) 19:03:12 O
AR-C806Lって中古釣具屋だといくらくらいになるの?
883名無し三平:2009/11/19(木) 21:01:13 0
買い取なら定価の一割から程度で減額。売りは定価の半額が相場じゃないの?
流行りものは高くなるみたいだけど。
884名無し三平:2009/11/20(金) 02:38:51 O
>>878 >>879 さん、どうもです。アルテサーノ、よさそうですが入手は困難ですかね?他にお勧めあれば教えて下さい。今のところ、がまかつのチータに興味があります
885名無し三平:2009/11/20(金) 07:48:26 0
がまのチータは、硬いですよ!私は好きですが!財布にも優しい!
886名無し三平:2009/11/20(金) 08:37:57 O
黙ってサーフラウドにしろ
887名無し三平:2009/11/20(金) 17:38:00 O
サーフラウド買ったぞ!
103ML キヤストしてきたが間違いなし!
888名無し三平:2009/11/21(土) 05:23:49 0
>>882
25〜30K
889名無し三平:2009/11/21(土) 19:17:41 O
LABRAXの90Lか86ML買おうと思うのですが
使っている方使用感のインプレお願いします
890名無し三平:2009/11/21(土) 20:00:43 O
サーフラウドどんな感じ?やっぱり飛距離はでるのかしら?
891名無し三平:2009/11/21(土) 20:33:58 O
サーフラウドガチで飛びます 103ML
モアザンギヤングスター104と比べた結果
892名無し三平:2009/11/21(土) 21:25:10 0
具体的なタックルも飛距離も書けないやつの「飛びます」ほどあてにならんものはないな。
まるで役に立たない
893名無し三平:2009/11/21(土) 21:44:32 O
なんか嫌な事でもあったのか?そんなに噛み付かんでも
894名無し三平:2009/11/21(土) 21:59:25 O
ゲームARC S706L が16000円弱で売ってたけど、買いかな?
ちょっと短いよな〜
895名無し三平:2009/11/21(土) 22:06:20 0
ちょっとどころじゃ
896名無し三平:2009/11/21(土) 22:16:38 0
>>889
86ML使ってたよ、もう売ちゃったけど
リールはチョイ重めのものがお勧めかな
ルアーウェイトは35gになってるけど40gのジグも気持ちよく飛んだ
20g以下のルアーは遠心力でそれなりに飛ばすことも出来たと思う
パワーもかなりあった、3kg程度のシーバス程度なら余裕があった
ただ一個だけガイドが少しズレて取り付けてあったわ
実釣にはまったく問題ないズレだったけど
使い込まない内に手放してしまって記憶を頼りに書いてみた
わからないことがあったらまた聞いて
897名無し三平:2009/11/22(日) 01:13:30 0
>>894
バチ抜け、ドブフッコ用だな
898名無し三平:2009/11/22(日) 14:52:37 O
>>896 スペック表にない情報非常に有り難いです
リールはフラッグシップ級から中堅まで検討した結果Nツインパにしました
7〜35gというウェイトの広さで大味なロッドになってなかったですか?
899896:2009/11/22(日) 19:17:14 0
> リールはフラッグシップ級から中堅まで検討した結果Nツインパにしました
ツインパなら問題ないと思いますよ

> 7〜35gというウェイトの広さで大味なロッドになってなかったですか?
言われるとおり大味なロッドだったと思います
900名無し三平:2009/11/23(月) 06:33:33 0
予算一万以内でプチ青物と遊べて
シーバスとも遊べるロッドはありますか?
901名無し三平:2009/11/23(月) 13:51:16 0
AR-C
902名無し三平:2009/11/23(月) 21:17:56 0
パームスの新作?サーフラウドってどうなんだろ。値段も手ごろで買いやすいんだけど実物見た人います?
86MLあたりを買ってしまおうかと思ってるんですが。
903名無し三平:2009/11/23(月) 22:44:48 0
>>895>>897
894ですが、やっぱり短すぎだよね。
安いの見つけたけど、買うのやめよ。
904名無し三平:2009/11/24(火) 00:17:11 0
ちなみに安くもないぞ・・・妥当な線
長さでやたらと値段が変わるから短いのは元から安い
905名無し三平:2009/11/24(火) 02:07:07 0
>>900
ソルティスティック9ft
906名無し三平:2009/11/24(火) 02:18:18 O
サーフラウド86MLオススメ
あの金額であれはいい
907名無し三平:2009/11/24(火) 15:18:04 O
サーフラウド96ML買ったがオススメできる。
飛距離は出るし、結構軽い。買ってから3回釣行してヒラメ×3 イナダ×2 シーバス×1をゲット。
あの価格帯でこれだけのモノはなかなか見つからない
908名無し三平:2009/11/24(火) 15:31:37 0
サーフラウドのMLってやわらかい方?
乗せやすさとかバラシにくさとかどうですか?
909名無し三平:2009/11/24(火) 17:18:04 0
先生! ∩(・ω・)しつもん。

サーフラウドってガイドがPEモデルのとそうでないのがあるけど、
実際、飛距離優先だとしたら、どっちが飛ぶもんなの?
ラインはPE、リーダーは長めに取ってリールまで巻き込む、という使用状況なんですが・・・

飛距離優先ではあるんだけど、
距離の差が5%以下なら、ローライダーガイドも捨てがたいなあ。ひん曲げたりしなさそうだし・・・

エロい人おしえてチョーヨンピル
910矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/11/24(火) 17:21:26 0
>>902 店頭で振っただけだけどコスパ良いと思ったよ。
俺なら96M買うね。

シマノ派だけど新カルディアと合わせたいトコ。
911名無し三平:2009/11/25(水) 12:34:41 0
エロい先生はいないみたいでした(´・ω・`)
912名無し三平:2009/11/25(水) 21:46:15 0
ラテオって良いの?
913名無し三平:2009/11/25(水) 22:31:59 0
値段なり
914名無し三平:2009/11/26(木) 11:37:19 0
現在河口や港内では8,6ftのロッドを使っています
そこでサーフや磯で使える長めのロッドを購入しようと思っています

【釣り人のスペック】シーバス歴2カ月・淡水のルアー歴10年以上
【メインになる釣り場】サーフ・磯の兼用
【予算】5万以内。出来れば安い方が良いです。
【その他】2pじゃ車に積めないので3p
915名無し三平:2009/11/26(木) 12:18:00 O
>>908
推測なんだけどパームスは食い込み普通、バラシにくい、飛距離の出るロッドが多いから似た感じだと思う。
916902:2009/11/26(木) 21:02:11 0
ポチってしもたわw
メジャの新作とどっちにしようかな〜と悩んだんだけど、他ジャンルで一本持ってるから今回はパームスにしました。
ちなみに、シーバス狙いでシーバス釣った事ないって言えない。外道で釣ったことはあるけどな〜。
917名無し三平:2009/11/26(木) 22:08:14 0
>>914
8.6ftの2pcsが積めない車だと
918名無し三平:2009/11/26(木) 23:29:21 0
>>917
磯、サーフ兼用の竿新調するから10フィート以上じゃね?
919名無し三平:2009/11/27(金) 08:49:25 0
>>917
いえ、8,6の2pは積めますよ
ただ10以上の2pはまず無理です
だから3p以上を探しています

>>918
他スレでサーフは11 磯は13と聞きました
それでどの長さにすればよいのかがわかりません
920名無し三平:2009/11/27(金) 10:24:50 0
>>919
磯によるとしか・・・際まで降りれる磯なら短くても良い
足場が高かったりするなら長めになるね

最近は3pcロッドって少ないからなー
一応ゲームAR-Cなら3pcオシアもあるね 硬いらしいけどな
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=9002
921名無し三平:2009/11/27(金) 10:35:06 0
>>919
僕は、ほとんど11fしか使わないよ!
ARーCは13fはサーフで使ってる。919さんが行くポイントにもよるけど、
11fだったらそこそこの魚は取れるよ!ただロングロッドは、バレやすいかな?
僕が下手なだけかもしれんけど!
922名無し三平:2009/11/27(金) 16:00:30 O
ツインパワーなら三万以内で買えるよ
923名無し三平:2009/11/27(金) 16:39:04 0
夏ラムで昨日まで40%引きだった竿が20%引きになってた
欲しかったのに・・・
924名無し三平:2009/11/27(金) 17:02:05 O
ラブラックスか?
925名無し三平:2009/11/27(金) 18:20:22 0
です >>924
926名無し三平:2009/11/27(金) 20:03:49 0
>>925
また安くなるよ
年末・正月セールならどこも40パーオフだろうし
927名無し三平:2009/11/27(金) 22:47:10 0
自分は長い竿は使ったことがないのですが
やっぱりサーフとかだと11f〜とか長い竿じゃないと駄目ですかね
あまり体力もないし9.6fくらいが自分の限界だと思うんですが
サーフじゃ使えないですよね?
928名無し三平:2009/11/27(金) 23:03:57 0
竿が長い方が飛距離が出るだけで別に使えるけどな
人それぞれ体格や体力、好みが違うんだから好きな長さを使えばいい
929名無し三平:2009/11/27(金) 23:05:06 O
>>927
俺は8.6ftでやってますが?
930名無し三平:2009/11/27(金) 23:44:24 0
>>927
シーバスプラグなら9fも11fも飛距離は大して変わらないよ
磯ヒラとかだと根ズレ避けて取り込む為に必然的に長いの使うけど
サーフなら9f程度でも充分釣りになるよ
931名無し三平:2009/11/28(土) 18:53:37 0
長いロッドは足場が悪いところ用なんだよ
これはほぼすべての釣りに言えると思う
飛行距離を出したいなら竿の長さよりもプラグの重量を変えるほうが効果はある
932名無し三平:2009/11/29(日) 10:46:08 O
>>931
んだぁ。飛距離はそんながわんねぇ。
933名無し三平:2009/11/29(日) 22:59:47 0
では何故どこのメーカーも遠投用として長い竿を出してるんだろ?
本当に9fと11fで大して飛距離変わらないのでしょうか
934名無し三平:2009/11/29(日) 23:07:45 0
サーフでなげるなら9FTより11FTのほうが当然飛距離でるよ
みんながさほど変わらないと言ってるのは実釣で困るような
大きな差は無いといってるだけだとおもうよ。
ヒットポイントが遠い場所や、波の高い外洋サーフなら11FT
が有利です。
ただし、技術と体力で振り切れない竿を使っても飛距離でないから
自分の体力と技量考えて選べばOK。
個人的には湾内サーフなら9〜9.6 外洋サーフなら9.6〜11
で良いと思う。
935名無し三平:2009/11/29(日) 23:42:58 O
飛距離は使用するルアーで変わるし、ロッドの長さは使う場所での取り回しを優先して考えたほうがいいと思うけどなー
936名無し三平:2009/11/30(月) 10:41:00 0
10gのルアー。7.6ftのルアーロッドで投げるより、4.5mの磯竿で投げる方が圧倒的に飛距離出た
937名無し三平:2009/11/30(月) 11:58:07 0
11fでも、竿の硬さや曲がり方によるから何とも言えないと思いますよ!
9fでもぶっ飛ぶヤツもあれば、11fでも、全然飛ばない物もあると思います!
ライン細くしたら飛ぶと思うけど、ラインもPEでも色々あるから何とも言えません!自分は、08のXワイヤーにしてます!
938名無し三平:2009/11/30(月) 12:40:10 O
飛距離でるロッドどこメーカー
939名無し三平:2009/11/30(月) 12:57:32 0
>>938
それは、使ってるルアーや釣り場によって変わるよ!ダイワの前のサーフマスター?だったかな?名前!モアザンのヤツ!
後、ブローショットは飛距離出るよ!サイフに優しい!
940名無し三平:2009/11/30(月) 13:16:44 0
飛行距離出したいならAR-Cしかない
だたし飛行距離以外は求めてはいけない
941名無し三平:2009/11/30(月) 14:43:58 0
間違っちゃいないんだが飛行距離は面白い
知り合いの馬鹿が自動巻きの時計を自動巻上げって言ってたの思い出す
942名無し三平:2009/11/30(月) 15:30:31 0
ハイハイ飛距離ハイハイ飛距離ハイハイ
943名無し三平:2009/11/30(月) 16:18:09 0
>>941
タッスイ事言わなくても!
944名無し三平:2009/11/30(月) 16:27:42 0
AR−Cもだから飛距離がでるとは、限らない!他にもよく飛ぶ竿はあるよ!
ショップのオリジナルとかにもあるよ!
ただ使う人が自分に合ってるの使えば良いと思うよ!僕は、スローテーパーの竿で、バットから折るぐらい曲げて投げてるから、AR−Cは好きじゃない!
945名無し三平:2009/12/01(火) 13:47:19 0
ポイントのリアルメソッドシリーズは飛距離再考だぜ
946名無し三平:2009/12/01(火) 21:48:15 O
ダイコーのフェルザスレガーロ10fの購入を考えています。ご意見を。
947名無し三平:2009/12/01(火) 21:54:14 O
俺、目が悪いからテレビ見てても葉加瀬 太郎と、ものいいの吉田サラダの区別がつかないんだよね。
948名無し三平:2009/12/01(火) 23:43:41 0
>>946
せめてどんな場所でどんなルアーを投げるとか教えてくれよ
949名無し三平:2009/12/02(水) 08:38:11 O
ダイワクロスビートの762MLFSでPEライン使うのはムチャがありますか?
追加でロッドを買うならムーンショットの9ft、MLかなぁ。
950名無し三平:2009/12/03(木) 00:21:15 0
今時PE使えないロッドなんてほとんど無いでしょ
951名無し三平:2009/12/03(木) 07:59:36 O
>950
762MLFSはトップだけがSiCガイドなはずなんで大丈夫なのかなと。
952名無し三平:2009/12/03(木) 23:27:16 0
951
クロスビートで SiCガイドはエギ用の 832, 852の2つだけじゃないか?
予算が無いならシマノからトップガイド SiCのソルティスティックってのが最近出てるよ。
ムーンショットより少し安い。
953名無し三平:2009/12/06(日) 01:03:16 O
サーフ、河口でシーバス、ヒラメ、あとたまにハマチやサバとかに使う用の竿が欲しいんですがどんなんがいいでしょうか。
今ソルティーショットのS806ML-Tの先っちょ折れて補修して1インチくらい短くなったやつ使ってますが、
ティップが固くなっちゃってるのでもうちょいティップ柔らかく(普通でいいんですが)、重いルアーを遠投出来る竿が欲しいんで、
同じくソルティーショットの906買うか奮発してゲームあたりの906買うかで悩み中です。
上2つ意外でも良い竿あれば検討したいです。よろしくお願いします。
954名無し三平:2009/12/06(日) 06:27:27 0
ラテオの10MLとかは?
955名無し三平:2009/12/06(日) 11:08:21 0
ムーンショットのS1006Mで青物釣ってるけどいいと思うよ!
956名無し三平:2009/12/07(月) 00:09:37 O
レスありがとうございます。
10ftのMクラスでもシーバス狙いで持て余すことはありませんか?
使ったことないんで良くわからないんですが、ジグ遠投しようと思ったらそのくらいあってもいいということなんでしょうか。
まぁ短いの使いたい時は今までのソルティーショット使っとけばいいか。わかりました。逝ってきます。
957名無し三平:2009/12/07(月) 12:48:00 0
この中に地雷ってある?
 ソルティースティック S900ML
 クロステージ CRS-902L
 湾岸ウォーカーSC 9ML
ボーナス次第でムーンショットっていう可能性もあるけど・・・
958名無し三平:2009/12/07(月) 16:00:06 0
>>957
クロステージは無いわ
959名無し三平:2009/12/07(月) 16:21:36 0
クロステージは無いな
湾岸はホントにMLか?と思うぐらいにちょっと柔い
俺ならソルティー押すかな
960名無し三平:2009/12/07(月) 20:49:47 O
テイルウォークのロッドどうでしょうか?実売価格3万円程度が予算なもので…
961名無し三平:2009/12/07(月) 23:20:38 0
>>958
>>959
レストン
9cmミノーがメインだから軟らかいのは問題ないんだよね
ソルティーのリールシートは苦手だし湾岸かなー

あと追加で質問させてくれ、ソルティーとムーンショットだと全然違う?
962名無し三平:2009/12/08(火) 00:50:57 0
ムーンのがしなやかっつーか軟いとは聞いた
つーか軽いしガイド等も全然違う、別物と考えたほうが良いんじゃね

そんな俺もムーン買おうか悩んでるw
近所の釣具屋で何故か13kとかだった、こんなもんなのか?
963名無し三平:2009/12/08(火) 02:59:44 0
ムーン折れたからソルティ買ったけど、リールシートが緩んでくるのが気になる
店で比較したらソルティのが若干太い、ってことは硬いってことか
ムーンは12kでソルティ7k、まあどちらも値段にしてはいいと思う
964名無し三平:2009/12/08(火) 11:40:09 O
>>957ダメジャ
965名無し三平:2009/12/08(火) 14:31:42 0
以下のロッドで悩んでます。。。
どっちがお勧めでしょうか?

@ダイコー・プレミア 88L(中古)
Aダイワ ・ラテオ 90L(新品)

よろしくお願いします。
966名無し三平:2009/12/08(火) 14:35:35 0
>>965
プレミア中古の値段次第
967名無し三平:2009/12/08(火) 14:43:34 0
>>966さん
ちょっと覚えてないんですが、
確か13000位だったと思います。
968名無し三平:2009/12/08(火) 15:08:38 0
>>967
その値段ならラテオ
中古はリスクあるし
969名無し三平:2009/12/08(火) 16:46:19 0
>>968
回答ありがとうございました!
970名無し三平:2009/12/09(水) 17:32:44 O
サーフラウドどうですか??
だれかインプレお願いしますm(__)m
971名無し三平:2009/12/09(水) 19:14:53 O
アブガルシアのソロンを買おうと思うのですが20と40どちらがいいのですかね?ちなみにヒラメもやります
972名無し三平:2009/12/09(水) 19:42:09 0
ラーメンを食べようと思うのですが味噌と醤油どちらがいいのですかね?ちなみにビールもやります
973名無し三平:2009/12/09(水) 20:33:30 0
>>971-972 アブやめとけ、ラーメンもな。
974名無し三平:2009/12/09(水) 20:53:49 O
冬だから味噌ラーメンがいいんじゃない。
辛めにしたらビールとも合いそうだし。
醤油はチャルメラが美味いよなぁ♪
975名無し三平:2009/12/09(水) 21:24:02 O
ちゃんぽん麺
976名無し三平:2009/12/09(水) 22:00:00 0
豚骨醤油だろJC
977名無し三平:2009/12/09(水) 22:13:17 O
ちと質問
同じキャストウエイトのラブラックス96MLとチータR96Mでは、どっちが飛距離出るの?
分かる人いたら教えて下さいませ。
978名無し三平:2009/12/09(水) 22:27:18 0
ルアーの種類や投げ方によるだろ
979名無し三平:2009/12/09(水) 22:34:45 O
同じルアーで、同じ投げかたで。
だいたいお前、言わなくても解るだろ、会社員なら取り残されるタイプだな。
980名無し三平:2009/12/09(水) 22:40:09 0
残念ながらざっくり二種類に分けると
賢くない方の人間なようですね
981名無し三平:2009/12/09(水) 22:41:19 0
>>979
完全初心者?
一度思い込んだら人の話聞かずに暴走するタイプだろ

ルアーのタイプや重さによって飛ぶ竿が変わるんだよ
投げ方によっても飛ぶ竿が変わるんだよ
竿の硬さや調子によって相性の良いルアーや投げ方がある
982名無し三平:2009/12/09(水) 22:49:14 O
じゅあバイブで。
983名無し三平:2009/12/09(水) 22:50:49 0
>>979
竿の振り方が分からない初心者は
何使っても大差ないと思うぞ
自分がこれって思う方を買えば良いじゃん
どうしても調べたいなら両方買って測定しろ
要らない方を売れば良い
984名無し三平:2009/12/09(水) 22:51:10 0
リアルに賢くないな
985名無し三平:2009/12/09(水) 23:01:15 0
>>982
ほとんど同じと思う

カタログでは比較すると
ラブラックスが若干ファースト
チーターが若干スロー
みたいだが、このクラスの安竿は ダルイ味付けだろうし
ほとんどかわらんだろ

それよりも155gの竿で35g振りきれるとは思えないんだが
ダイワ特有のどっこいしょ表示なのかな?

986名無し三平:2009/12/09(水) 23:05:03 O
>>983←こんな奴がいるとガッカリだな
なんにも聞けなくなるな。
987名無し三平:2009/12/09(水) 23:07:17 O
失敗して得る物もあるさ

いろいろ試せよ
聞くだけじゃわからんよ
988名無し三平:2009/12/09(水) 23:09:42 O
わかった。じゃあソルティーショットとムーンショットだとどっちが飛ヴ?
989名無し三平:2009/12/09(水) 23:10:38 0
気分的にムーン
990名無し三平:2009/12/09(水) 23:10:49 0
ルアーの種類や投げ方による
991名無し三平:2009/12/09(水) 23:20:04 O
ルアーの重さや種類は同一に決まってんだろ
いちいち同じと説明するって幼稚園児かよ
>>987も残念な奴だな
>>985みたいな情報でもありがたい
サンクス
992名無し三平:2009/12/09(水) 23:20:40 O
じゃあ共に906Mで40gメタルジグをフルキャスト
993名無し三平:2009/12/09(水) 23:29:48 0
例1
AとBの竿 、XgとYgのルアーがあったとする
Xgのルアーを投げるとAの竿がBより飛ぶが
Ygのルアーを投げるとBの竿がAより飛ぶ
2例
大きなスイングで投げるとAのほうが飛ぶが
ビュンと早く振りぬくとBの竿が飛ぶ
とか そういうことなんだよ
994名無し三平:2009/12/10(木) 00:17:08 O
>>993は単純にラブラックスとチータで投げたことないんだろ?
投げたこと無いのになんで違う違うって言うの?
お前が言ってる事って、逆にアクションやテーパーが違っても飛距離は変わらない可能性もあるわけだよね?
因みに、投げ方なんてなんとでも対応できるから。
995名無し三平:2009/12/10(木) 02:05:40 0
>>993の言うことも一理あると思う。
同じ重さでも軟らかめの竿の方が飛んだり、その逆だったりすることがある。
投げ方によって対応できるのかもしれないがそれなりの技術が必要では?
ラブラックスとチータがどうかは知らないが
メーカーのイメージからすると
概ね軽いルアーはラブラックス、重いのはチータではなかろうか。
996名無し三平:2009/12/10(木) 03:54:08 0
面倒だから賢くない人に結論を教えてあげるけど
要するに実際に使う人が実際に投げてみて比較しないと
どれが飛距離が出るのかは分からない
と言う事です。
997名無し三平:2009/12/10(木) 05:12:31 0
投げの大会上位はG-Craftらしいな。まあ高弾性だからか?
998名無し三平:2009/12/10(木) 05:58:57 O
求められてんのは結果
それまでの過程やごたくはいいから。チータかラブラか?それだけの事
ルアー比重や投げ方がどうだとかは正論だとしても言葉の意味を、くめって事だよ
999名無し三平:2009/12/10(木) 07:02:10 O
999まんこー
1000名無し三平:2009/12/10(木) 07:03:00 O
1000まんこー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。