【1〜3万】予算別シーバスタックル購入相談スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
・初心者で初タックル組むのに悩んでる方
・安タックルでは物足りずちょっといいものがほしくなった方

そんな人に暇人たちがよってたかってそこそこの予算で
そこそこ使えるタックルを組んであげようというお節介スレです。

ロッド・リール・ラインの三点セットで1〜3万円以内で。


↓相談者の方は暫定テンプレですがさしあたって使ってみてください。↓

【釣り人のスペック】完全素人/他の釣りは経験有/シバス歴○ヶ月/その他
【メインになる釣り場】広い河口域/小規模河川の河口/漁港/岸壁/サーフ/その他(具体的に)
【予算】○万円以内
【その他】メーカーの好み等、特に注文があれば記入
 
参考 ナチュラム
    http://www.naturum.co.jp/online/online.asp?lv=4
2名無し三平:2008/12/11(木) 19:34:38 0
前スレ
【1〜3万】予算別シーバスタックル購入相談スレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1223898911/l50

【1〜3万】予算別シーバスタックル購入相談スレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1217683173/

【1〜3万】予算別シーバスタックル購入相談スレ2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1206141627/

【1〜3万】予算別シーバスタックル購入相談スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1189448853/

[安い] 2万円で作るシーバスタックル 4 [楽しい]
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1156764141/

[安い] 2万円で作るシーバスタックル 3 [楽しい]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1149109400/l50

[安い]2万円で作るシーバスタックル2[楽しい]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1127183868/

[安い] 2万円で作るシーバスタックル [楽しい]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1087356827/


3名無し三平:2008/12/11(木) 19:36:37 0
シマノ GAME AR-C S806L (24000円前後)
ダイワ シーホーク 86L (23000円前後)
ダイワ LABRAX 86ML (23000円前後)
アピア スパルタス 風神タイガ TS−86ML(22000円前後)
メジャークラフト ソルシア SL−862ML (22000円前後)
ダイコー フェルザス FZ-83LF (21000円前後)

メジャークラフト ソルティック  ST−862PE(19000円前後)
ゴールデンミーン キャスバル CVS−90ML (19000円前後)
バレーヒル ミクラント 84 (19000円前後)
テイルウォーク HiTIDE 83ML Wading (19000円前後)
ダイコー プレミア PMRS−88ML (18000円前後)
メジャークラフト エアライツ AL-862L(15000円前後)
メジャークラフト トリプルクロス TC-862ML (15000円前後)
ジークラフト スーパーステルス SS-9 (15000円前後)
シマノ ソルティショット S806ML (15000円前後)
ダイワ ラテオ    86L    (15000円前後)
ダイワ インフィート 802MRS  (14000円前後)
オリムピック サンダーバード 80ML (14000円前後)
湾人 WANDO バカンス (14000円前後)
メジャークラフト ザルツ ZAT−862L (13000円前後)

プロックス 湾岸ウォーカーSC 9ML (10000円前後)
メジャークラフト クロステージ CRS-862ML (10000円前後)
ダイワ ネオバーサル 832MLFS (9000円前後)
アルファータックル リーバスU シーバス 802L (9000円前後)
ダイワ クロスビート 902MLFS (8000円前後)
4名無し三平:2008/12/11(木) 19:37:50 0
シマノ アルテグラ アドバンス 2500S(13000円くらい)浅溝5/1
ダイワ フリームスKIX 2506(13000円くらい)浅溝4/1
--------------------------【↑諭吉さん1枚=スレ違いの壁↑】--------
シマノ 05アルテグラ 3000S AR-B(10000円くらい)3/1ARB 浅溝5/1ARB 全メタル ロタブ ワンピ
オクマ インスパイラ IA-30(8750円前後)9/1 一部HPB メタル体
ミッチェル アボセットAV-G500UL(7500円前後)
オクマ アルミナAL-30 (7000円前後) 7/1 一部HPB メタル体
アブガルシア カーディナル 502ALB (7000円ぐらい) 9/1 メタル体
ダイワ レブロス 2506(6750〜7250円前後) 5/1ARB メタル 浅溝モデルあり 評判良し
シマノ ナスキーC3000(6250〜6750円くらい)3/1 浅溝モデルあり 評判良し
シマノ エルフ 3000(6000〜6500円くらい)3/1 ナスキー弟分 エアロラップシステム搭載
--------------------------【6000円の壁】--------------------------
リョービ ザウバー赤 2500(わからん。誰か調べてきて)
ダイワ Cy 2500(4900〜5500円前後) 4/1 レブロス弟分 一部CRBB メタル体 エアベ
ミッチェル 308X (5500円前後)7/1 ポリメ
--------------------------【樋口一葉テラコワス5,000円の壁】-------------
シマノ 05エアノスXT3000(4,800円前後)3/1
オクマ ミスティックMQ-30(4,700円前後)6/1
アブガルシア カーディナル302M(4,500円前後) 6/1
ダイワ スプリンターR2500 糸つき(4,500〜5,000円前後)1/1
シマノ エアノスC3000(4,000円前後)
ダイワ スプリンターGL2500 糸つき(4000円前後) 3/1
ダイワ リバティ2506(3,500〜4,000円前後)3/1 浅溝ルアーモデル
ダイワ SABBATH2500(2,500〜3,000円前後)1/1
リョービ アプローズXR2500(わからん。誰か教えて)
PROX Gパワー 3000(3,200円程度) 2/1
リョービ エクシマSi2500白(3,500円前後) メタル体 ラインローラ錆び易い? 評判良し
--------------------------【3,000円の壁】-------------------------
5名無し三平:2008/12/11(木) 21:53:31 0
がまかつ(Gamakatsu)
LUXXE SALTAGE CHEETAN 86ML この竿で何グラムのルアーまでフルキャスト
できますか?
6名無し三平:2008/12/12(金) 00:20:23 0
あげ
7名無し三平:2008/12/12(金) 11:59:16 O
プレミアあげ
8名無し三平:2008/12/12(金) 12:04:18 0
>>5
チータンなんて竿は初めて聞いた。
9名無し三平:2008/12/12(金) 13:10:59 O
ノンタン
10名無し三平:2008/12/12(金) 13:18:26 0
といっしょ
11名無し三平:2008/12/12(金) 13:48:22 0
作者のご冥福をお祈りします。(*_ _)
12名無し三平:2008/12/12(金) 19:50:10 O
中古のストリームマスター88が2万5000円で売ってたんですけど買ったほうがいいですかね?
13名無し三平:2008/12/14(日) 11:40:02 O
プレミア買ったよ。
最高ですた(^^)
14名無し三平:2008/12/14(日) 11:54:39 O
>>12
辞めとけ
中古ごときに25,000円も払うのはバカ
新品買いましょう
15名無し三平:2008/12/14(日) 15:40:08 O
>>12
俺も>>14に同意
16名無し三平:2008/12/14(日) 18:23:04 0
オシア AR-Cが中古で2万くらいだったらぜひ欲しい。
GAMEのグリップだけはいけ好かない・・・
17名無し三平:2008/12/14(日) 18:43:10 0
中古て個人売買、オクとかなら多少信用できそうだけどなあ
中古店では壊れてるのはそのまま売ってたりするよな。
見る目が必要というか、ガイドのスレッド割れとか直しとけよと言いたい。
レジに持ってっても何も言ってくれなさそうだし‥
18名無し三平:2008/12/14(日) 22:24:59 O
カルディアkixカスタムと08'バイオマスター
で悩んでるんだけど
どっち買うか意見求む

カルディアkixは所持してる
19名無し三平:2008/12/14(日) 22:59:31 0
08バイオ買うな俺なら。違いの分かる男みたいな。
20名無し三平:2008/12/14(日) 23:10:57 0
08バイオ買うなら少し頑張って08ツインパ買ったほうが後々幸せになれる。
だからKIXだな。
でもダイワってだけで問題外。

よっておれならどっちも買わない。


どっちか選ぶならバイオだな。
この値段でAR-Cスプールと、ねじ込み式マシンカットハンドルはうれしい。
しかも作りはがっちしりてるし。

淡水なら軽さでKIXも良いかもしれないけど、海とか河口ならバイオ一択。
21名無し三平:2008/12/15(月) 04:48:25 O
↑バカなの?
22名無し三平:2008/12/15(月) 09:52:18 0
でた、煽るだけで答える気も知識も経験もないアホが
23名無し三平:2008/12/15(月) 11:35:23 O
↑バカだな
24名無し三平:2008/12/15(月) 11:36:03 0
>>20 重要なファクターであるボディ素材の比較については言及しないんですか・・・
   そんな事よりAR−Cスプール云々の方が大事ですもんね、そうですよね。
25名無し三平:2008/12/15(月) 11:41:27 O
>>20
結局何が言いたいのか分からん文章だな。
26名無し:2008/12/15(月) 12:09:36 O
シーバス始めようと思うんだか、オールマイティに使う一本だったらMとMLどっち?

ロッドはメジャクラのクロステージかソルティックを考えてます。


ちなみにバスは4年やってます。
27名無し三平:2008/12/15(月) 12:12:30 O
オールマイティさならMLがお勧めですが、好みもあるしね?
28名無し三平:2008/12/15(月) 12:14:44 0
>>26
サーフとかまで考えてるなら別だけど、
普段河川や湾奥ならLで十分だぞ。
29名無し三平:2008/12/15(月) 12:23:13 0
ラインはナイロンオンリーなら何lb?
30名無し三平:2008/12/15(月) 12:54:47 0
現実的に12lb〜16lbあたりだろうな。
あんまり太いとスピニングではむりだし。
31名無し三平:2008/12/15(月) 21:22:06 O
>>29
8〜12lb
32名無し三平:2008/12/15(月) 21:59:17 0
10-12LBだね。 しかも糸よれ対策でダイワ3000、シマノ4000限定になっちゃうと思われ。
33名無し三平:2008/12/15(月) 22:38:14 0
ナイロンオンリーっていってるからなぁ〜。
ボートでのオープンウォーターでない限り8lb〜10lbじゃ危なすぎる。
34名無し:2008/12/16(火) 09:00:31 O
26なんですが、主に港での陸っぱり。


リールはツインパ3000があるのでコイツに14ポンドくらいと考え中。

ロッドはMLを購入検討しま。
Lはなんだかバスやってるからか柔らかすぎと思ってしまう。
35名無し三平:2008/12/16(火) 09:03:19 0
オレも似たようなもんだな
でもシーバスロッドは別者ものと聞いたが。。。
2ピースだと、試しにふらせてくれるかな?
36名無し三平:2008/12/16(火) 09:38:05 0
バサーは自覚ないのかね(ry
37名無し三平:2008/12/16(火) 16:46:50 O
プレミアブロスとシーホークはどちらがおすすめ?
38名無し三平:2008/12/16(火) 18:29:51 O
>>37
新品?
39名無し三平:2008/12/16(火) 18:40:15 O
>>38
うん
シーホークの方が2000円くらい高いです
40名無し三平:2008/12/16(火) 23:26:11 0
>>39
それぞれの詳しいスペックと言うか種類を知りたい所だけど、
その値段の差ならシーホークの方が良いと思うよ。
ブロスもLなら悪くないけど、MLは結構重いからな。
41名無し三平:2008/12/20(土) 09:14:59 0
【釣り人のスペック】他の釣りは経験有
【メインになる釣り場】広い河口域
【予算】2万円以内でロッド+リール、ラインや小物類は別に予算出します。なので、合計3万程度。
【その他】車のトランクの都合で、仕舞込み寸法が100cm以下が必須となります、
また、知人から譲り受けたルアーが幾つかあるため、使用可能ルアーが最低でも21g欲しいです。
(それ以上重いルアーも扱えれば尚嬉しいですが)
42名無し三平:2008/12/20(土) 12:21:02 0
仕舞い込み100cmって・・・
AR-Cとかのスリーピース以外絶望的じゃん。

予算もカスだし選択肢きびしいと思う。

ソルティーショット1万五千円
エルフ?     5千円

こんな程度か。
43名無し三平:2008/12/20(土) 12:24:32 0
広い河口域なら最低9ftか

http://www.yamatoya-net.co.jp/saitshimano.htm
ソルティーショットS906M [税込・送料別] 23300 >> 15100 円

http://www.yamatoya-net.co.jp/reelsupin-s.htm
02184 07エルフ3000 [税込・送料別] 8500 >> 5900 円

44名無し三平:2008/12/21(日) 12:18:13 0
7-8fの間で高感度のディップセクションを兼ね備えるフルsicでルアーレンジがmax28gの一万五千円ぐらいで購入出来るシーバスロッドのオススメは何でしょうか?よろしくお願いします。 
45名無し三平:2008/12/21(日) 12:40:54 O
俺はわからないけどバスロッド探したほうがいいと思う
46名無し三平:2008/12/21(日) 12:52:32 0
高感度のディップセクションって何?
47名無し三平:2008/12/21(日) 12:56:18 O
>>45に同意
48名無し三平:2008/12/21(日) 13:22:46 0
>>45
>>47
アドバイス有り難うございましたm(_ _)m バスロッドで探してみます
49名無し三平:2008/12/21(日) 18:10:20 0
高感度かどうかは分からんけど、フェルザス76MLとか、
風塵73とかあるな。
値段は15Kじゃ収まらないけど。
50名無し三平:2008/12/21(日) 20:41:08 0
アルテサーノ砂もソリッドティップで高感度だよ
今なら処分価格15kで買える
51名無し三平:2008/12/21(日) 20:46:06 0
>>50
ソリッドティップで高感度って矛盾してないか?チューブラーならわかるが。
52名無し三平:2008/12/21(日) 21:02:26 0
ワーム&ジグヘッドの微妙なアクションをコントロールできる高感度
53名無し三平:2008/12/21(日) 21:27:35 0
>>41
その条件なら無理してでも
丈夫で飛ぶロッドで有名なシマノのAR-CゲームのS906Lあたりの中古探すのが一番幸せになれるよ。
だいたい1万5千円前後で買えると思う。3ピースで仕舞い寸法103cm。
釣具屋に106cmまではいるトラウトロッド用ロッドケース売ってるからそれにいれると最高。
リールは入門だしレブロス2500あたりでいいよ。つか2500番くらいのリールくらいもってないの?
とにかく仕舞い寸法の条件が厳しい。
54名無し三平:2008/12/21(日) 21:36:02 0
>>53
すんません、スレタイが1〜3万なので、予算三万って書いただけなんです。
良いものがあれば、5万や10万、すぐに出せます。

103cm、測ってみましたが、かなりギリギリになるのですが、検討してみます。
リールも2000〜4000番のが色々とあるんですが、「シーバス用」として購入しようかなと。
55名無し三平:2008/12/22(月) 00:36:31 0
>>54
S806Lだとキャスト上限が21gになるけど仕舞い寸法93cmだよ。
56名無し三平:2008/12/22(月) 06:57:08 0
>>55
  \それだ!/
 ゚+.m9(・∀・)゚+.゚

ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!
57名無し三平:2008/12/22(月) 09:55:29 O
質問なんですが、ロッドは兄貴からもらったので三万位でリールのみ購入を検討しています。
候補は08ツインパワー4000S・セルテート2500です。
中古でも構わないんですが、この2機種で迷ってます。
どちらが良いとかありますか?よろしくお願いします。
58名無し三平:2008/12/22(月) 09:59:17 O
>>57
08ツインパ。
59名無し三平:2008/12/22(月) 10:07:45 0
>>54
トランク100cmって、どう測ってるんだろう?
斜めに入れたら結構長いのデモはいるy。
空間は立体だし。

ちなみに、ロドスタ(NA6)で行くときは
トランクに入らないので、助手席足元から
センターコンソルの上を通して、運転席の横に渡して
挟み込んでる。
#わかりづらくて(*_ _)人ゴメンナサイ
60名無し三平:2008/12/22(月) 10:17:42 0
>>57
間違いなく08ツインパ。
セルテとは比べるべくもない。
61名無し三平:2008/12/22(月) 12:28:54 O
シーバス竿は持っててこの度、ヒラスズキ用の12f辺りのロッドが欲しくなりました。
28000円辺りまで出せます。それならこれってのありますでしょうか?
62名無し三平:2008/12/22(月) 12:40:34 O
ゲームARC
63名無し三平:2008/12/22(月) 15:16:04 0
サーフでかっ飛ばしたく10f買ったんですが、振り切れてない気がする
重すぎるのか
みなさん10fなんて余裕ですか?
64名無し三平:2008/12/22(月) 15:40:52 0
>>59
トランクの内部を測るのではなく、手持ちの竿でトランクに収容できる竿で、
一番大きいのを測ってます、本当にギリギリで、初めての人が見ると、どんなマジック使って
入れているんだよってくらいの収納になりますw
ちなみに車はカプチなんですよ、ロードスターよりもさらにトランクと車内が狭いです。
65名無し三平:2008/12/22(月) 15:49:36 0
>>64
あー、お仲間ですなw
8ftぐらいまではいいけれど、10ftは間違いなく車内です。

それでも、車内の方がロドスタは広いわけですが
カプチは狭そうだなぁ。

あ、スキーキャリアはどうよ?w
66名無し三平:2008/12/22(月) 16:12:47 0
身長170cm以上だとか、体重80kg以上の人になると、
乗り降りが困難になるような車なんですよね。

http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%83X%83L%81%5B%83L%83%83%83%8A%83A&btnG=%83C%83%81%81%5B%83W%8C%9F%8D%F5

屋根を分解して取り外しする車になるので、これの左上みたいな感じのであれば可能かも。
ただ、そこまでするくらいなら、S806Lにして確実にトランクに収納を選択かなと。
67名無し三平:2008/12/22(月) 17:33:20 0
>>63
241 名前:名無し三平[] 投稿日:2008/12/22(月) 17:24:51 0
サーフでかっ飛ばしたく10f買ったんですが、振り切れてない気がする
重すぎるのか
みなさん10fなんて余裕ですか?
68名無し三平:2008/12/22(月) 17:43:07 0
10fで投げるのは青物用のジグ40gくらいだし、
結構指が痛くなったりするからそれが余裕かと言われると、そうでもないかも
軽いの投げないと振り切ってないかもしれん
69名無し三平:2008/12/22(月) 18:00:13 0
マルチに回答するなんて・・・
70名無し三平:2008/12/22(月) 18:11:44 0
雑誌読むと結構サーフでも9fライト使ったりしてるじゃん
俺も10f持ってない
71名無し三平:2008/12/22(月) 18:14:35 0
>>70
サーフでも遠投すればいいってもんでもないしね。
近距離にブレイクラインがあればロングロッドよりもショートロッドでピンポイントキャストをした方が
釣れる確率は高い。
72名無し三平:2008/12/22(月) 18:59:51 O
>>63
余裕
73名無し三平:2008/12/22(月) 19:02:47 0
>>63
俺も余裕
波が高ければライン叩かれなくてすむしね
74名無し三平:2008/12/22(月) 19:06:28 O
>>63
サーフで本領発揮する投げ竿は、
ふつー4メートルだぞ!
3メートル竿は女子供用よりみじかい
日頃からもっといいもの食え!
75名無し三平:2008/12/22(月) 19:15:39 0
4メートルのロッドでルアー投げる馬鹿
昔天秤に結んで投げてたらしいからその時代の老人か?
もっといい竿買え
76名無し三平:2008/12/22(月) 19:17:01 0
現行製品でも4m超のルアーロッドならあるだろ。
世間知らず
77名無し三平:2008/12/22(月) 19:18:01 0
>>75
そんじゃそんなロッド作ってるメーカーは
もっとバカなんですね
よくわかりますw
78名無し三平:2008/12/22(月) 19:19:27 0
シーバス釣るのにそんな竿いらんな
使ってる奴見たことも無い
79名無し三平:2008/12/22(月) 19:20:25 O
4mのルアーないかな?
80名無し三平:2008/12/22(月) 19:20:41 0
>>68-78参考になりました
81名無し三平:2008/12/22(月) 19:28:50 0
上州屋の安売り10f重いぜ
あれフルキャスト結構辛いわ軽いやつ買いなさい
82名無し三平:2008/12/22(月) 19:30:51 0
>>81
ひ弱だなお前w
83名無し三平:2008/12/22(月) 19:43:08 O
>>79
あるお
84名無し三平:2008/12/22(月) 19:55:17 0
>>81
上州屋で10fと言えばソルティ・マスターじゃないか?リールとセットで初心者が買うやつ
あれ使うと軽い竿に金払う意味が解るよなw
持ってるけど根魚用にして投げるのはやめた
85名無し三平:2008/12/22(月) 19:57:41 0
86名無し三平:2008/12/22(月) 21:02:15 0
>>84名前知らんかったから見てきたらそうだった
すぐ買い換えさせる為にまず重い竿売ってるのかと思ったわ
初心者こそいい竿を買うべきだと思った
87名無し三平:2008/12/22(月) 21:23:56 O
重いロッド使えないとか言うと
ひ弱だ
とか言ってくるヤツいるけど
じゃあ、字書くとき鉄アレイ付きのペン使うの?
力の有る無しじゃなくて使い易さのこと言ってんだけど。
88名無し三平:2008/12/22(月) 21:24:24 0
初心者はまずあれで筋力を鍛える。
そうすると、軽い竿を購入する必要が無い筋力がつく。
あれでショアジグするといいぞ。
89名無し三平:2008/12/22(月) 21:25:33 0
>じゃあ、字書くとき鉄アレイ付きのペン使うの?

         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
  /∠ |     |r┬-|     |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......
90名無し三平:2008/12/22(月) 21:32:46 0
>>57
ツインパ4000Sかセルテの2500Rカスタムのどっちか。
ただツインパは重いよ。俺両方使ってるけど。でもやっぱりツインパだな。
91名無し三平:2008/12/22(月) 21:33:30 0
10ft もてあますのか?
逆に長いのに慣れると短いのじゃ物足りないけどな
足場の高い場所とかだと少しでも長い方がルアーをギリギリまで泳がす事ができるし
手前の敷石とかをかわせるしメリット多いよ
体力は後から付いてくるしね
92名無し三平:2008/12/22(月) 21:45:14 O
>>87
糞馬鹿wwwww
93名無し三平:2008/12/22(月) 22:33:21 O
>>58>>60>>90
やっぱツインパワーですか
でもセルテートの色とかデザインが渋くて気になるんですよね。あとハイパーカスタムでしたっけ?値段高過ぎです(汗

材質や構造的な事は分からないんでもうチョット勉強してみます
ありがとうございました
94名無し三平:2008/12/23(火) 08:51:31 0
ヒラもやってる俺は12fだよ。
95名無し三平:2008/12/23(火) 09:37:46 O
俺も青物シーズンはそっちばかりだからショアジギング用10f+ダイワ4500番でジャークしてる
最初はキツかったけど、体がそれに慣れたらなんともなくなったよ

極端な話、使い続けてれば体が慣れてくる
特にシーバスはリトリーブ主体だしロングロッドもすぐ慣れると思うよ
96名無し三平:2008/12/23(火) 13:56:31 0
体が慣れるってのは大事
軽いタックル使っても軽さに感動するのは最初の頃だけ
更に軽さを追求してしまう事にもなりかねん
97名無し三平:2008/12/23(火) 17:02:57 0
タックルの能力を高めようとすると、無尽蔵に金が減るが、
タックルに体を合わせようとすると、どんどん健康になる。

重くてもいいから、丈夫で壊れにくい折れない竿を買え。
腕力だけでなく、下半身も鍛えればそのうち慣れる。
98名無し三平:2008/12/23(火) 19:31:44 O
つ腱鞘炎
99名無し三平:2008/12/23(火) 19:43:13 0
>>98
それはトレーニグ方法が不適切なだけ。
もしくは極度の運動不足。
100名無し三平:2008/12/23(火) 20:48:12 O
腕立て100回
101名無し三平:2008/12/23(火) 20:48:42 0
>>100
アホwwwwwww
102名無し三平:2008/12/23(火) 21:16:08 0
>>98
俺、テーピング貼ってるわ・・・・夏はTシャツになるから無理だな。
>>99
瞬間的な力は自信あるけど持続力には自信がない
腕は太いがその分手首が細いってみんなに言われるんだよな。
トレーニング次第で腱鞘炎にならなくなるかな?
手首回すとゴリゴリ言うんだよなw 恐らく俺は関節が弱い。
103102:2008/12/23(火) 21:17:27 0
ショアジグの時にテーピングです・・・
104名無し三平:2008/12/23(火) 21:30:23 0
プロのスポーツ選手でもテーピングしてるし別に恥ずかしくないだろ
105名無し三平:2008/12/24(水) 01:09:49 O
メジャークラフトのロッドは折れやすいのですか?
106名無し三平:2008/12/24(水) 02:14:40 0
107名無し三平:2008/12/24(水) 02:49:28 0
NFエアノスソルティーショットって何年前に出た竿でしょうか?
(NFTがツマノに合併された頃のような気もするけど)

 
108名無し三平:2008/12/24(水) 02:55:25 O
ラララむじんくん
ラララむじんくん

ラララ

地球よっていけばイイ竿かえるよ ラララ
109名無し三平:2008/12/24(水) 07:17:07 0
SZMのロッドは折れやすいのですか?
110名無し三平:2008/12/24(水) 14:45:22 0
ポイントのフリーダムシーバスが良いよ
セールの時に2,980円
111名無し三平:2008/12/24(水) 18:53:45 0
1万5千円くらいでMLクラス、河口とサーフで投げます
この価格ならメジャークラフトくらいでしょうか?これというの教えてください?
112名無し三平:2008/12/24(水) 19:06:11 0
メジャクラのロッドを買うくらいならラテオを買うな。
あと5000円追加してプレミアかキャスバルを買えばもっと幸せになれる。
113名無し三平:2008/12/24(水) 19:11:33 0
なるほど調べてみます
114名無し三平:2008/12/24(水) 19:15:36 0
初めて買うんですが9.6fは長いですか?
河口とサーフなのでそれなりに飛ばすことを考えたんですが
115名無し三平:2008/12/24(水) 19:17:59 0
>>114
まさにベストな長さだと思うよ。
河口だって結構広いしね。
116名無し三平:2008/12/24(水) 19:19:52 O
>>111
湾人のバカンスいいよ。
117名無し三平:2008/12/24(水) 19:36:11 O
恋のバカンスいいよ
118名無し三平:2008/12/24(水) 20:03:52 0
なるほど
ダイコープレミア買うことにしました
ありがとうございました
119名無し三平:2008/12/24(水) 20:43:13 0
プレミアは重いって書き込み見たんだがそんなことはないのか
120名無し三平:2008/12/24(水) 21:16:11 0
自分で確かめろw 若干重いよ。96以上になると顕著だけど、90くらいまでは大した実感無いと思われ。
121名無し三平:2008/12/24(水) 22:00:54 O
6fはボートかぁ?
シーバス狙いでも、何をしたいの?
122名無し三平:2008/12/24(水) 22:05:11 O
間違った!!

前文を見落としてますたぁ!!

すみまそ!!

でも、9.6より汎用性を考えれば、もう少し短いのでも大丈夫!!
123名無し三平:2008/12/24(水) 23:14:11 0
バイクで釣りに行くので、パックロッドを考えてるんだけど、この
二つって何が違うんですかね。

NEO−VERSAL(ネオバーサル) 565TLFS
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?func=item&item=590726


ファントムTR 565TLFS
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?func=item&item=416870
124名無し三平:2008/12/25(木) 04:45:52 O
>>118
正解だよ。安くいい竿は
プレミアだけ。
125名無し三平:2008/12/25(木) 08:07:43 0
あと6千円足してラブラックス
126名無し三平:2008/12/25(木) 08:20:40 O
またプレミア厨出て来たよ、キモー!
127名無し三平:2008/12/25(木) 08:25:11 O
ブランクメーカーのダイコーだから、いい竿を安く提供できる。って聞いた事あるぞ?
128名無し三平:2008/12/25(木) 08:33:15 0
6500円足してラブラックス
129名無し三平:2008/12/25(木) 09:43:40 0
シマノ GAME AR-Cってどうでしょうか?
ラブラックスいいかなと思ってたら値段同じくらいなので気になったんですが
130名無し三平:2008/12/25(木) 10:06:29 0
調べたらやたら重いんですねやめておきます
131名無し三平:2008/12/25(木) 10:43:11 O
しつこいけど湾人のバカンスいいよ。
132名無し三平:2008/12/25(木) 11:04:21 0
どういいか書こうよ
133名無し三平:2008/12/25(木) 11:14:45 O
>>132
オレ的にはデザインがカッコイい。そこそこ軽い。SIC。手触りがザラザラカーボン。安いから荒っぽく使える。などなど。
134名無し三平:2008/12/25(木) 11:21:35 0
何グラムくらいなんですか?
135名無し三平:2008/12/25(木) 11:51:28 O
>>134
何グラムかは今はわからないけど後で実測してみるよ。
136名無し三平:2008/12/25(木) 11:59:42 O
ロッドの重さを気にするヤツってどんだけ非力なんだよ。キロ単位で違うわけじゃないし。
137名無し三平:2008/12/25(木) 12:25:53 0
重さよりも、長さの方が問題だよな。
138名無し三平:2008/12/25(木) 12:44:33 0
ロッドの長さを気にするヤツってどんだけ非力なんだよ。メートル単位で違うわけじゃないし。
139名無し三平:2008/12/25(木) 12:47:32 0
>>138
長さはメートル単位で差があるぞ。
つっても、1m〜1.5m程度が関の山だが。
140名無し三平:2008/12/25(木) 12:48:04 0
長さが問題になるのは、釣り場所の影響を受けるからだろ。
腕力の問題ではない。
141名無し三平:2008/12/25(木) 12:51:17 0
メジャークラフトも重さが分らんのだけどどのくらいなんだろう
142名無し三平:2008/12/25(木) 12:53:06 0
けど、投げ続けたら数十cの違いで疲労が全然違うからなあ
143名無し三平:2008/12/25(木) 12:53:45 0
>>140 そんなもんラインナップ見りゃ一目瞭然だろ
どのメーカーでも長さは一通りそろえていて差が無い
何を比べてんだよ
144名無し三平:2008/12/25(木) 12:54:50 0
>>143
━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /.
|   (__/      ̄ヽ__) /
 \  /´    ___/
   \|        \
   /|´        |
145名無し三平:2008/12/25(木) 12:58:59 0
おまいらの持ってる竿を今、ハカリで量って重さ教えてくれよ
146名無し三平:2008/12/25(木) 12:59:34 0
530グラムだ。
147名無し三平:2008/12/25(木) 13:06:08 0
>>143
40フィートぐらいあんのか?
148 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/25(木) 17:26:14 0
          ィニ三≡ヽ           
         /jj7  \ミt         
        彡jj_r==i_r=tiミ       
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        
         _lt  '=t  /__        
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     
    /     ヽ ̄ 丿7     \     
   /       `-‐''゙         ヽ   
149名無し三平:2008/12/25(木) 18:29:45 O
>>134
計ったぞ。9.5fで165グラムだったよ。
ちなみに手持ちのREAVAS1は902Lで170グラムだった。
150名無し三平:2008/12/25(木) 19:06:31 O
63kg
151名無し三平:2008/12/26(金) 00:20:51 0
計ったぞ。手持ちのブランジーノナイトメアは9.15ftで118gだった。
152名無し三平:2008/12/26(金) 22:13:51 0
>>149
ごくろうさまです!
値段の割りにいいんじゃないですか

上州屋オリジナルSZMのシーセンサー9fは188gでした

>>151
さすがですね
153名無し三平:2008/12/27(土) 16:51:09 O
シーバス初心者です。
竿はメジャークラフトのTC-902PEというのがあります。一万五千円以内でおすすめのリールを教えて下さい。
154名無し三平:2008/12/27(土) 17:31:45 O
アルテグラかアルテグラアドバンスの4000Sがオススメですよ
155名無し三平:2008/12/27(土) 17:35:40 0
一万五千も出すのにアルテグラはあり得ないだろ・・・

156名無し三平:2008/12/27(土) 17:42:48 0
>>153
その程度の中途半端な金額のリール買うならダイワのレブロスが一番幸せになれる。だいたい7000円くらい。
んでハマッてきたらロッドもリールも3万前後のものにグレードアップするのが吉。
もしハマる予定ならロッドは安めのものでリールだけツインパワーかルビアス2500Rかカルキあたりを最初に買っておくのもあり。
157名無し三平:2008/12/27(土) 17:50:38 0
新品で実売1万台の機種は性能と価格のバランスがろくなのないよね、たしかに。

長く大事に使う気があるならツインパ以上の高いの
まず腕を上げるために使い倒して、
後々良いのにステップアップする気でいるなら実売6000程度のレブロスも
良い選択肢だと思う。
158名無し三平:2008/12/27(土) 18:21:10 O
>>154 155 156 157
レブロスにしてラインやルアーに金かけるか、頑張ってツインパ買っちゃうかしばらく考えます。
皆様ありがとうございました。
159名無し三平:2008/12/27(土) 20:14:02 0
1万数千円出して、中途半端な機種買うのはオススメできないわな

やっぱ安いのか高いのどっちかが吉だな
160名無し三平:2008/12/27(土) 20:23:54 0
おれの2980円のエギエギエギングって書いてあるセットもののロッドとリールでもシーバス釣れましたよ。
161名無し三平:2008/12/27(土) 20:24:47 0
↑すいません一万以下に書いたつもりが間違えました。
162名無し三平:2008/12/27(土) 23:05:38 O
>>156
カルキは1万5千円じゃない?
163名無し三平:2008/12/27(土) 23:12:59 0
どちらにしろ所詮バイオ以下
164名無し三平:2008/12/29(月) 02:39:08 0
ロッド:タックルベリーで見つけたノンブランド、ゴーストキラー8.6f
リール:オクマ インスパイラ40
ライン:デュエルのなんちゃってPEみたいな奴

友人(全くの初心者)のタックルを選んであげました。
総額1万円以下
良いことをしたと思いました。
165名無し三平:2008/12/29(月) 06:17:04 O
こないだセルテ ハイパーカスタム2500R(小傷・ゴリ感無し)を釣り場で拾ったオレが通りますよ
166名無し三平:2008/12/29(月) 09:29:45 0
うんセルテはいらないな
イグジストなら欲しいけど
167名無し三平:2008/12/29(月) 11:06:25 O
教えて下さい。
ボートシーバスロッドで、グラスソリッド、6ft前後の竿って何かありますか?
168名無し三平:2008/12/29(月) 11:10:22 O
↑すみません、40g前後のジグを投げたいんです。
169名無し三平:2008/12/29(月) 11:18:28 0
>>165
犯罪者乙

刑法第254条(遺失物等横領)
遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物を横領した者は、
一年以下の懲役又は十万円以下の罰金若しくは科料に処する。

170名無し三平:2008/12/29(月) 12:34:28 O
水中から竿とリールを釣り上げた場合はどうなるの?
171名無し三平:2008/12/29(月) 13:32:09 O
>>170
同罪に決まってんだろ!
この盗人野郎!!
172名無し三平:2008/12/29(月) 13:47:40 0
信号無視も立派な犯罪だからするんじゃねーぞ
173名無し三平:2008/12/29(月) 13:48:13 0
釣道具屋で竿とリールを拾った場合はどうなるの?
174名無し三平:2008/12/29(月) 13:51:13 0
以前、竿とリールを釣ったが、フジツボだらけで泣きそうになった。
175名無し三平:2008/12/29(月) 14:12:14 0
沖堤でやってる時に竿が折れて放置して帰りの船に乗り込んだら、隣でやってた奴が
「竿忘れてますよ」と余計なお世話。
引きつり笑いを浮かべつつ受け取ったが船中の注目浴びて恥ずかしかった・・・。
176名無し三平:2008/12/29(月) 14:15:13 O
>>175
折れた竿なに?
177R175:2008/12/29(月) 14:25:55 0
中国製の安物。根掛りしてしゃくったら真っ二つに。
正直いらない竿だったんだが・・・。
178名無し三平:2008/12/29(月) 14:27:49 0
皮肉って知ってるか?
179名無し三平:2008/12/29(月) 17:45:15 O
その折れた竿はどうなったの?
180名無し三平:2008/12/29(月) 18:11:20 0
バイアグラ使ったんじゃないか?
181名無し三平:2008/12/29(月) 18:54:35 0
>>177
つーか持って帰るのあたりまえ!
182名無し三平:2008/12/29(月) 20:44:34 0
だよな
堤防に余った餌パックごと放置して帰るのがいる
ゴミはもって帰れよ
183名無し三平:2008/12/29(月) 22:00:06 0
つかゴミ捨てていくんじゃねーよゴミ野郎が。
ゴミ捨てていくゴミ野郎が多いからどんどん釣り禁が増えていくんだろうが。
自分の首しめてるのにゴミ野郎は本当に頭悪いな。
184名無し三平:2008/12/29(月) 22:05:43 O
↑そうだよね。
ってその前にゴミを買うな
185長七郎 ◆SuKa0yd6mc :2008/12/29(月) 22:19:01 O
ちょ、ちょっと待ったぁぁぁ!
拙者は、釣り板奉行所より参った長七郎と申す者
ゴミ問題についての談議、有意義にござる
釣り婆よりゴミがなくなればよいでござるな!
この、うつけ者!
186名無し三平:2008/12/29(月) 22:23:06 O
>>185
めざわりだから死ね。
187名無し三平:2008/12/29(月) 22:28:33 0
8fぐらいでコルクグリップのロッド教えてくださいm(_ _)m
188名無し三平:2008/12/29(月) 23:31:30 0
>>187
釣具屋いけ
189名無し三平:2008/12/29(月) 23:53:30 0
>>187
グーグルって竿が良いよ
190名無し三平:2008/12/30(火) 00:02:22 O
年末と年始セールって値段同じ??
191名無し三平:2008/12/30(火) 00:04:59 0
チラしみればいいじゃん
192名無し三平:2008/12/30(火) 00:06:42 0
店によって異なるだろ。
193名無し三平:2008/12/30(火) 00:29:08 O
newツインパなんだけど
194名無し三平:2008/12/30(火) 10:37:43 0
こいつはどういう回答が欲しいのかわからない。
稀に見る低能
195名無し三平:2008/12/30(火) 10:47:47 0
毎年の傾向として年明けの方が安くなることが多いのかって聞いてるんじゃね
その程度解らないのもどうかと思うわ
196名無し三平:2008/12/30(火) 13:39:47 0
つかんなもん店によりけり。質問がアホすぎる。
大手チェーン店しか想定してない質問なら正月のセールが一番お得なはず。
ただそれだっていつどんなセールやるかもわからんしな。
オンラインショップとかじゃ年中安い価格で売ってたりするし。

もっと条件絞った質問しろアホが結論。無視されても文句いえないレベル。
197名無し三平:2008/12/30(火) 17:16:25 O
↑こいつどんだけ偉そうなんだ?
端から見てて気分悪い。
知らねぇから聞かれてるんだろ?
お前がどれだけ詳しいのか知らんけど、人としてどうかと思うぞ?
きっと半島人なんだろwww
198名無し三平:2008/12/30(火) 17:20:15 0
いや、これは流石に>>196の言い分がもっともだろw
199名無し三平:2008/12/30(火) 17:21:27 0
↑こいつどんだけ偉そうなんだ?
端から見てて気分悪い。
知らねぇから聞かれてるんだろ?
お前がどれだけ詳しいのか知らんけど、人としてどうかと思うぞ?
きっと半島人なんだろwww
200名無し三平:2008/12/30(火) 17:25:34 0
これはどう見ても携帯乙。

>>197>>190
201名無し三平:2008/12/30(火) 17:28:51 0
↑こいつどんだけ偉そうなんだ?
端から見てて気分悪い。
知らねぇから聞かれてるんだろ?
お前がどれだけ詳しいのか知らんけど、人としてどうかと思うぞ?
きっと半島人なんだろwww
202名無し三平:2008/12/30(火) 17:59:53 0
掲示板ってのは皆自分が主役みたいに思って思って書き込んでるから
偉そうな口聞く奴もいるよ
203名無し三平:2008/12/30(火) 18:20:59 0
204名無し三平:2008/12/30(火) 18:30:32 0
友達がシーバス始めるらしく俺がタックル選んでるんだけど
クロスビート902MLFSとナスキーC3000
にしようと思うんだが、ラインはバス用のナイロン10ポンドでも大丈夫?
ポリアミドをバスで使ってて安くてイイラインだからシーバスでも使えればと思っているんだが。
205名無し三平:2008/12/30(火) 18:34:41 0
竿やリールと違って、ラインは消耗品。
おおよその太さだけ、教えてあげればいいと思う。
あとはそれぞれが好みのラインを見つけるでしょ。
206名無し三平:2008/12/30(火) 18:37:11 O
竿もリールも消耗品だろjk
207名無し三平:2008/12/30(火) 18:47:25 0
それは違うね。
208名無し三平:2008/12/30(火) 19:05:20 0
ダイワリールと竿は消耗品。

ダイワリールはデカイのかけまくってるとゴリゴリに。

竿はブランクのカーボンがうっすい軽い竿ほどすぐにへたる。
209名無し三平:2008/12/30(火) 19:36:16 0
>>204
リールはレブロスにしてやれ。
下手糞はナスキーだとトラブルでて釣りにならん。
210名無し三平:2008/12/30(火) 21:38:44 0
ナスキーはどんなトラブルが起きるんですか?
211名無し三平:2008/12/30(火) 21:40:40 O
ダイワ リールと検索すると第三検索ワード候補に激安と出る悲しさ
212名無し三平:2008/12/30(火) 22:21:57 O
>>203
197だがどうせお前が貼って歩いてるんだろ?
半島人しつこい。
213名無し三平:2008/12/30(火) 22:46:01 0
>>210
初心者じゃなけりゃそんなには問題ないが、
素人はラインフケとか気にしないでただ投げて巻くだけだから
ダイワのトラブル少なめリール薦めるべき。

慣れてきたら滑らか回転のシマノの中堅機種以上にさせればいい。
214名無し三平:2008/12/31(水) 00:02:33 0
なるほど
215名無し三平:2008/12/31(水) 09:01:08 0
小継玉の柄の購入を考えています。
候補としては、『バレーヒルのモバイルシャフト 530』
を予定しているのですが。。。
「使い勝手とか」「耐久性とか」どんな感じですか?
使っている方がいましたら、教えてください。
216名無し三平:2008/12/31(水) 09:22:16 0
217名無し三平:2009/01/03(土) 23:47:54 O
PE対応モデルが多いので、メジャクラの竿の購入を考えています。

>>3にある中で、自重がより軽いモデルはどれになりますか?
218名無し三平:2009/01/03(土) 23:51:12 O
自重を重視するとラテオみたいに(ry
219名無し三平:2009/01/04(日) 07:08:38 0
HPいけば重量のってます
220名無し三平:2009/01/04(日) 22:08:04 0
目じゃ蔵は重さ書いてないんじゃね?
221名無し三平:2009/01/05(月) 13:56:16 0
書いてないね
見抜かれるからかな
222名無し三平:2009/01/08(木) 23:01:53 0
アルファタックルのリーバス2シーバスが買えるサイトおしえて(/_;)
223名無し三平:2009/01/09(金) 10:32:29 0
>>222
自己解決しました_(._.)_
224名無し三平:2009/01/10(土) 10:04:19 O
偉いぞ。
これからは人に聞かず、どんどん自己解決してくれ!
225名無し三平:2009/01/10(土) 10:25:45 0
そして解決したら答えを書き込んでくれ
226名無し三平:2009/01/10(土) 16:31:20 O
ナチュラムだな
227名無し三平:2009/01/10(土) 20:00:10 0
08バイオマスターとカルディアKIXだとどっちが買いですか?
近所でセールやっててほぼ同じ値段なので迷ってます。
228名無し三平:2009/01/10(土) 20:12:03 0
どっちもエントリーモデルだし大してかわらない。

でも選ぶならKIX
229名無し三平:2009/01/10(土) 20:53:57 0
もう少し奮発して 08ツインパか 07ルビアス
230名無し三平:2009/01/10(土) 21:01:04 O
キッ糞なんか止めておけ
スレ的にバイオマスターでおk
231名無し三平:2009/01/10(土) 21:10:30 0
キック祖 供回りハンドル最高w
232名無し三平:2009/01/10(土) 21:30:02 0
このクラスに金出すなら、レブロスで十分。
それかもう少し出してツインパだな。

一番中途半端なクラス。
233名無し三平:2009/01/10(土) 22:24:55 O
池田レブロスは脆い
234名無し三平:2009/01/10(土) 22:53:05 0
すまんがおしえて。
シーバス初心者どころか釣り初心者なんだけどね、
ラテオ10ML(185g)て竿をもらいました。
リールを購入しようと思うんだけど、
予算15000円以内だと、みんなだったら何買う?
色々ネットで調べたり、店行って触ったりしたんだけど、
持ちおもりとか何が普通なのかイマイチわからん。
235名無し三平:2009/01/10(土) 23:28:59 0
15000円以内なら08バイオマスター一択かと。
ただしリール以外にも糸とかルアーとか
結構金いるからその辺りの予算がないなら
レブロスにして余った金を回す。
236234:2009/01/10(土) 23:39:20 0
アドバイスありがとう。
んじゃバイオ買っちゃうかな。
重ねて質問ごめん。
CやらSやらあるけど、どれがいいんだろう。
堤防やサーフが近所なので、
そこらでシーバスわっしょいしたいと
脳汁が今から出まくってるんです。
237234:2009/01/10(土) 23:41:13 0
ごめん!
あと何番くらいが妥当かなあ。
238227:2009/01/10(土) 23:57:50 0
皆さんありがとうございます。
バイオは色が微妙なのとシマノは使った事が無い。
KIXは前に使ってたフリームスKIXが3回目の釣行でゴリ感が出た。
この二点が気になって迷ってます。
明日もう1回行って見てこようと思います。
ちなみにバイオは展示品、カルディアKIXは在庫品でした。
239名無し三平:2009/01/11(日) 01:05:43 0
>>236
シマノのリールは〜2500と3000〜がボディサイズが違う。Cは「コンパクト」の意味。
08バイオマスターだと2500〜C3000Sがボディサイズが同じでスプールの大きさが違う。
↓スプール互換表
ttp://fishing.shimano.co.jp/product/reel/spool_compatible.html#new_biomaster
Sは「シャロー(浅溝)スプール」の意味。PEを使うときには下巻きしなくてすむので便利。
ラテオ10ftならナイロン糸使うならC3000か4000。
PE使うならC3000か4000S(下巻きするならSでなくても問題なし)
竿とのバランスとか持ち重りするとかは買うときに店に竿を持っていって
買う前に装着させてもらって調べればいいかと思う。
240名無し三平:2009/01/11(日) 08:17:40 0
サーフも視野に入れてるなら、絶対PE巻いた方が良いから、バイオ3000Sか4000Sだな
241名無し三平:2009/01/11(日) 10:19:31 0
浅溝って使ったこと無い
新しく買うのも深溝
242名無し三平:2009/01/12(月) 09:57:02 O
おはやうごさいます
海でのルアー経験は1回
所有タックルはバス用の初心者セッツです…

なんとかそれなりに格好のつくタックルが欲しいんですがアドバイスおながいします

ヒラメとシーバスがよく釣れる(らしい)サーフがあるので、とりあえずしばらくサーフメインでいくつもりです
ウェーダーも買っちゃいましたし…
とにかくかっ飛ぶタックルがいいです
今んとこ、近所で中古のアルテグラアドバンス4000Sが8000円弱だったんで、それとメジャクラのソルティックST-1062FLATにしようかなて感じなんですが
243名無し三平:2009/01/12(月) 10:15:50 0
かっ飛ばすならダルダルの竿じゃなくて張りがあるやつが良いよ。
ロッドも重さ気にしないならそのクラスでいいだろうし。

それでもアルテグラは高すぎる。
ぼったくりすぎだろ。

ラインとルアーに後は金かけないと。
244名無し三平:2009/01/12(月) 10:40:34 O
>>243
d
ぼったくりですか…新品で安いとこ探してみようかな
245名無し三平:2009/01/12(月) 11:26:39 0
http://www.yamatoya-net.co.jp/

シマノ・ダイワならここかな。
店舗でかうならご自由に。
ヤフオクで買うのが良いと思うけどね。

8000なら05バイオとかもかえるだろうし
246名無し三平:2009/01/12(月) 11:57:14 0
その中古がどれくらいの程度か分からんが
アルテグラAD4000Sの中古ならそんなもん。
オクでも8K前後で取引されている。妥当な値段。
まあ中古でアルアド買うならなら05バイオ50%offのほうがいいかもね。
247名無し三平:2009/01/12(月) 11:57:45 O
↑ホームページみました。最後にOversea is not sold.と書かれていて笑いました。
248名無し三平:2009/01/12(月) 12:32:33 O
>>245
>>246
サンクスコ
ぶっちゃけ高いリールと安いリールの違いとかもよくわからんです(´?ω?`)

ロッドの重さとかも含めて、たぶん色々使ってるうちにストレス感じてくるんでしょうね…

249名無し三平:2009/01/12(月) 14:52:07 O
シマノAR‐Cのロッドでオシアとゲームとではロッドの柔らかさが違うのですか?シマノのホームページにオシアは至高のフッキングと書いてありゲームには何も書いてなかったので…。
250名無し三平:2009/01/12(月) 14:58:03 0
予算は2万までで、市バスとサーフのヒラメで使えるロッド、リール
挙げてくれ。
一万までの物も頼む。
251名無し三平:2009/01/12(月) 15:23:14 0
なんでそんなにえらそうなの?
なんで自分で調べてリストあげないの?
目の前の箱はなんなの?
252名無し三平:2009/01/12(月) 15:24:58 0
お前には聞いてない
253名無し三平:2009/01/12(月) 15:32:26 0
だったら指名すれば?
254名無し三平:2009/01/12(月) 15:33:27 0
じゃあ、お前以外でよろしく。
255名無し三平:2009/01/12(月) 15:34:21 0
お前って誰だよw
ちなみに俺は>>251では無い。
256名無し三平:2009/01/12(月) 15:36:14 0
255は空気嫁。
257名無し三平:2009/01/12(月) 15:36:42 0
ゆとり相手に何やってんだか
258名無し三平:2009/01/12(月) 15:37:32 0
俺が>>251だ。
259名無し三平:2009/01/12(月) 15:40:02 0
誰か哀れで可愛そうな>>250に答えてやれよw
260名無し三平:2009/01/12(月) 15:43:44 0
まずお前が答えろヴォケ。
261259:2009/01/12(月) 15:47:24 0
すまん俺は>>253だからw
254 :名無し三平 [sage] :2009/01/12(月) 15:33:27 0
じゃあ、お前以外でよろしく。
てことでwwwww
262名無し三平:2009/01/12(月) 15:53:16 O
どなたか教えて下さい。最近シーバスを初め、竿はクロステージ862PEを購入。今のカルディアキックス2004は使いにくく買い替えたいのですがカルディアキックス2506か3000で悩んでます。どちらが後々オススメでしょうか?またそれ以外にオススメがあればよろしくお願いいたします。
263名無し三平:2009/01/12(月) 15:54:13 0
ひどいタックルセレクトでつねwwwwwwwwwwwwww
264名無し三平:2009/01/12(月) 16:02:14 0
>>262
どこがどう使いにくいのさ?
265名無し三平:2009/01/12(月) 16:06:05 O
262です。リールは以前バスで使用していた物で、予算の都合でとりあえず竿だけ買ったもので…。よろしくお願いいたします。
266名無し三平:2009/01/12(月) 16:14:16 0
どう使いにくいのか答えないと>>264が怒り出すよ。
267名無し三平:2009/01/12(月) 16:28:00 O
ラインをPEの08か1号を巻きたいので08を100巻くと絡みが酷く1だとあまり巻けない事です。後はルアーの巻き取り具合です。
268名無し三平:2009/01/12(月) 16:48:45 0
>>267
糸巻量を考えたら2506でいいんじゃね?
ルアーの巻き取り具合ですってのは意味不明
3000は重いぞ
269名無し三平:2009/01/12(月) 17:12:43 O
やっぱり3000番は大きすぎですか。では2506に決める事にします。ありがとうございました。
270名無し三平:2009/01/12(月) 17:13:28 0
キックスありえないわ

せめてルビアスクラスからじゃないとダイワは恐い
271名無し三平:2009/01/12(月) 17:50:52 0
>>249
オシアとゲームはブランクは同じ。違いは

オシア:
・コルクグリップ
・チタンフレームSICガイド
・可変バランスウェイトつき
・専用竿袋付き

ゲーム:
・EVAグリップ(迷彩色)
・ステンレスフレームSICガイド
・可変バランスウェイトなし
・普通の竿袋

今さら新品で買う竿ではないと思うが、
重いルアーはよく飛ぶので、あえて買うなら
迷彩色グリップが恥ずかしいのを我慢してゲームかな。
272名無し三平:2009/01/12(月) 17:53:50 0
カルディアKIX買うくらいなら08バイオじゃね?
AR-Cスプールは結構いいよ。
273名無し三平:2009/01/12(月) 20:07:07 0
ヤフオクhttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/imaitinaoyuki
モバオクhttp://auok.auone.jp/_l?u=4687084
61000円で1株買http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r50552538
64000円で1株売http://auok.auone.jp/item/item_174851347.html?u=4687084
3000円の利益也

他にもあるが書ききれない・・・
274名無し三平:2009/01/14(水) 22:47:35 O
249です。遅くなってすいません。レスありがとうございます。
275名無し三平:2009/01/16(金) 12:00:54 0
>>250
お前の文章から推測される腕ではAR-CゲームS906Lとレブロス3000の中古セットでいいと思う。
276名無し三平:2009/01/16(金) 19:18:32 O
俺の現タックルは安いぞ。
セフィアBB803M+ナスキーC3000
これでPEの0.8号を150m巻いておけば、エギにも流用OK!(もともとエギロッドだが…)
これで糸代を入れても2万ちょい。
277名無し三平:2009/01/17(土) 17:50:12 O
05ツインパと08バイオがほぼ同じ価格で売ってるんだけど、どっちが買いですか?
両方とも新品です
278名無し三平:2009/01/17(土) 17:55:34 0
かなり微妙だな。
AR-Cスプールは魅力だけどバイオは・・・

まあ、指で負荷かけて回してみて問題なかったらバイオで良いのでは?
279名無し三平:2009/01/17(土) 22:24:36 0
バイオ使ったことは無いけど、08は不評なの?
黒スプール、俺は嫌いじゃないんだけど、センス悪いのか?w
280名無し三平:2009/01/18(日) 01:52:50 0
08バイオ買ったんですけど
回したらシャリシャリ音がするのは不良品ですか?
クレーム出した方がいいですかね?
281名無し三平:2009/01/18(日) 08:17:40 O
>>278
ありがとうございます
売れ残りの05ツインパがその値段だったんで悩んでます
282名無し三平:2009/01/18(日) 10:07:38 0
ちなみに05ツインパに一切不満はない
AR-Cスプール使ったことないからね。
283名無し三平:2009/01/19(月) 10:10:17 O
ソルシアにアルアドでぎり3万弱で売ってるんだけど
ソルシアってどうなんでしょ?
メジャクラって2Chじゃ評判悪いみたいだけど
284名無し三平:2009/01/19(月) 10:19:31 0
シーバス程度ならもんだいない。

ドラグフルロックで間違って青物かかったりしたり、根掛かりおもいっきり煽ったりしたら
不安だけど、それはモアザンブランジーノだって同じ事だしね・・・
285名無し三平:2009/01/19(月) 10:52:23 O
>>284サンクス
買ってヨシ!だね
逝ってきまーす
286名無し三平:2009/01/19(月) 22:29:18 0
メジャクラ・・

評判どおりだと思うがな
仲間がソルシア使ってて、テクトロ中に岸壁にコツンと当てただけで
折れた現場を見てるぞい

ラテオでも買ったほうがよっぽど賢いと思われる
287名無し三平:2009/01/19(月) 22:35:54 0
メジャクラ広告にコスト掛けすぎ。 雑誌の見開き4ページはやりすぎだろw

2万だとキャスバル兄さんとかフェルザスとかチータRの安売りとかいろいろあるだろ。
いくらなんでもメジャクラは・・・
288名無し三平:2009/01/19(月) 22:52:51 0
やっぱりダイコー製は最高だな。
新品の2流メーカーもの使うならダイコーの中古絶対買うわ。
アルテサーのはまじ良い
289名無し三平:2009/01/19(月) 22:56:50 O
ダイコー中古Eランクロッド<モアザン
290名無し三平:2009/01/19(月) 23:22:48 O
モアザン高いよ!ラブラックスでも高いからプレミアかフェルザスいっとけ
291名無し三平:2009/01/20(火) 02:00:08 O
プレミア厨房が住み着いております
292名無し三平:2009/01/20(火) 07:42:41 0
俺もソルシア使ってるけど、特に問題無く使えているな。
そもそもロッドをぶつける時点で駄目だろう。
293名無し三平:2009/01/20(火) 08:29:39 O
ダイコーって値段の割に良いメーカーだろ
そこまで薦める理由がない
メジャクラも悪くないよ
っか試しに買ってみな!
自分で使ってみないとわからないよ
みんな失敗しながら自分に合うロッドを見つけてるんだから
294名無し三平:2009/01/20(火) 09:26:04 O
(笑)(笑)(笑)ソルシア(笑)(笑)(笑)
295名無し三平:2009/01/20(火) 09:28:42 O
メジャークラフト大人気です!
安くて性能良くて2Chねらが嫌ってると三拍子揃ってます
296名無し三平:2009/01/20(火) 12:23:40 O
メジャクラ<RUNA
297名無し三平:2009/01/20(火) 12:27:41 O
>>296ワラタw
298名無し三平:2009/01/20(火) 21:24:07 O
ベイトリールの購入相談です

・予算 できれば実売価格\15000で押さえたい(糸代別)新品
・用途 ボートシーバスのジギング
・希望 カルディアKIXやルビアスみたいにベアリングやカスタムパーツが揃っているもの
・海用
・左巻き
・PE使用

上記をクリアしていればダイワ・シマノ・アブは問いません

ベイトに関してはまったくの素人です

ロッドは前モデルのジャンピンジャックカナル(黄色)6fの貰い物です

よろしくおねがいします
299名無し三平:2009/01/20(火) 22:26:16 0
アルファス
300名無し三平:2009/01/20(火) 23:18:00 0
300げっと!
ソルシアセット買っちゃいました〜
折れないよう気をつけて使います
301名無し三平:2009/01/22(木) 11:26:35 O
>>242です。
このスレを参考にして、中古でモアザン サーフマスターてやつが売っていたので、それと08バイオマスターにしました。
30000円の予算はオーバーしちゃいましたがさっそくヒラメも釣れて、買って良かったです。
ありがとうございました。
302名無し三平:2009/01/24(土) 00:36:00 0
>>298
4601C4
303名無し三平:2009/01/25(日) 19:41:13 O
ロッドなんですけど、キャスバル90MLとアルジェント93MLってどっちがイイかな〜?
後者はmade in Japanなんですよね
304名無し三平:2009/01/25(日) 19:41:50 0
そりゃキャスバルでしょ
305名無し三平:2009/01/25(日) 19:47:30 0
>>303
キャスバルなら94M勧めるよ。 なんか90MLはいい竿だけど普通だよな。
306名無し三平:2009/01/25(日) 20:16:38 0
>>305
普通が一番。
94Mのルアーウェイトなら飛距離が欲しいシチュエーションだし、他のメーカーでもっと長いロッドを使うよ。
90MLって、良くも悪くもシーバスロッドの標準だから、そこから用途別に揃えていけばいい。
あの価格でチタンガイドはコストパフォーマンスいいよ。
307名無し三平:2009/01/25(日) 20:19:09 O
9f長すぎる(´・ω・`)
8,6もちと長いくらい。
308名無し三平:2009/01/25(日) 20:21:40 0
>>307 そんなあなたは83使いなさい。94、90、83と持ってるけど83悪くないよな。
309名無し三平:2009/01/25(日) 20:24:29 O
>>303です。
現在、SRマスター86Lとザルツ96ML(チョット恥ずかしいけど)持ってるんですけど、もう一本MLクラスが欲しいなと思ってたんです。
フィールドは港湾〜大河川〜河口です

キャスバル94Mって重くないですか?
リールはC3000だと合わないですよねぇ(汗
310名無し三平:2009/01/25(日) 20:30:16 O
94Mは何グラムだ?
311名無し三平:2009/01/25(日) 20:35:38 0
キャスバル94Mと90ML持ってるけど、94Mは重くも無く軽くも無く。
C3000ならちょうどいいと思いますが。ホントはダイワの3000くらいがいいけど。

90MLも悪くはないですけど。86とキャラがかぶる気がしますし、ライトな方が9FT
までのロッドは良いかと。ああでも96もお持ちだし悩ましいところですね。

両方、ピンピンの高弾性ですよ。
312名無し三平:2009/01/25(日) 20:56:00 0
アルジェントは軽いし張りがあるし良いよね。
天龍ってのがあれだけど、十分オススメできる。
もちろんブランジーノみたいに折れやすいから根掛かりで煽るような人には
オススメできないな
313名無し三平:2009/01/25(日) 21:08:11 0
アルジェントはオリムだよ。よく破損返品があるらしいが。軽すぎは注意ですな。
314名無し三平:2009/01/25(日) 21:29:25 O
303です。
アルジェントってそうなんですかw自分は割と扱い荒いからアルジェントはムリかもです(汗

キャスバル94Mにしよっかなぁ
去年からビッグベイト(シードラ・エスドラ)にハマってるってゆう事もあるので

リールはダイワ3000番が合うとおもうんですが、シマノしか使ったことが無いのでダイワ心配なんです(汗
315名無し三平:2009/01/29(木) 02:53:24 0
重めのバイブレーション用に買おうと思うんですけど
トリプルクロス902MLが12000円
プレミア88MLが18300円
どっちが買いでしょうか?
316名無し三平:2009/01/29(木) 08:16:52 O
トリプルクロスでいいんじゃないか
317名無し三平:2009/01/29(木) 08:51:59 O
メジャクラですか
318名無し三平:2009/01/29(木) 10:18:18 0
ラテオ
319名無し三平:2009/01/29(木) 12:27:43 O
>>315
安い時に買うのが正しいのでトリプルクロスに1票!
320名無し三平:2009/01/29(木) 13:35:57 O
メジャクラ・クロステージと、ウエダ・SPSどちらにしようか悩んで、夜も寝られません。

良い薬は有りますでしょうか?
321名無し三平:2009/01/29(木) 15:05:32 O
睡眠薬かドリエル飲んどけ
322名無し三平:2009/01/29(木) 20:10:49 0
レンドルミン5mg処方しておきます
323名無し三平:2009/01/29(木) 20:33:58 0
リタニンがお勧めw
おれの家族 心療内科でリタニン処方されて 基地外になったよ
324名無し三平:2009/01/29(木) 21:42:43 0
ロヒプノールがオヌヌメ
途中で強制的に起こされると体が面白いくらいフラフラして軽いトリップ状態に。
325名無し三平:2009/01/29(木) 23:06:48 O
ベゲタミンΑがオヌヌメ
別名:飲む拘束具
ロヒなんて屁www
326名無し三平:2009/01/29(木) 23:47:51 0
シーバスロッドの購入を考えています。
第一候補はラブラックス80L、第2候補はラテオ80Lです。

夏場はマダイやアコウ、冬場はカレイやアイナメを狙っていますが、
フィッシュイーター(ハマチ、カンパチ、シーバス、サゴシ等)の気配がしたらルアーを投げたり、
エギでお土産用のイカやタコを釣ったりもします。

歩き回って釣るので、1本のロッドでいろいろな釣りができることと、
車で移動することが多いので伸ばしたままで車載できる長さ(8フィート以下)が
必須要件です。

近くの釣具店に現物がないので、ラブラックスとラテオの使用感など教えてください。
また、グリップは短い方が好みなので、2機種の内のどちらがグリップが短いのかも
教えていただけると助かります。

釣り竿やリールはダイワばかりなので、正直なところ他社製品はあまり調べていません。
327名無し三平:2009/01/30(金) 00:06:12 0
ラブは割高な気がする
性能に大差ないからラテオを勧める
328名無し三平:2009/01/30(金) 00:20:01 0
大差ないって・・
いやいやそんなことはない
ラブラックス使ったことないでしょ?

やはり値段相応
ラテオからラブラックスに変えたときは劇的な変化だったぞ
軽いし、何よりロッドの張りが段違い
329名無し三平:2009/01/30(金) 00:21:52 0
>>315
玉虫色に違和感なければトリプルワロス
330名無し三平:2009/01/30(金) 00:31:57 O
>>326
デアイアルで。
331名無し三平:2009/01/30(金) 08:35:23 0
>>326
ラブラックスは結構張りがあるから、食わせる釣りには向いてないよ。
マダイとかカレイとかって、投げ釣りかな?
だったらラテオの方が食いがいいと思う。
ラテオの方が頑丈な感じだし。
332326:2009/01/30(金) 13:37:32 0
ありがとうございました。

張りがかなり違うみたいですね。
微妙なところ・・・
遠投性をとるか食いをとるかみたいな感じですね。

グリップが長すぎて邪魔になったりしないでしょうか。
最近までシーホーク76LL(盗難にあってリールごと紛失)を使ってましたが、
もう少しグリップが短い方が使いやすいかなと思ってました。
333名無し三平:2009/01/30(金) 14:39:37 O
ラブラックスって老人ホームの名前みたい
334名無し三平:2009/01/30(金) 14:49:47 0
ラブラテックス  まんまコンドームの名前だな
335名無し三平:2009/01/30(金) 14:53:10 0
    / ̄ ̄ ̄ `\   
   /:\___从__ヽ  
   i::/ ''''''  ''''''' i  
   |:/ (●) ,  、(●)|   >>333-334 オマイの知識くだらね
   (6    ,ノ(、_,)、   |  
   ヽ    ト==イ  ノ  
     \_ `ニ´_,/
336名無し三平:2009/01/30(金) 16:02:35 0
80Lでタコから中型青物までできると思ってるのかね。
337326:2009/01/30(金) 17:03:21 0
>>336
盗まれたシーホークは実際にそういう使い方をしてたので・・・
海上釣堀で子供に持たせたりもしてましたよ。
8ftぐらいのシーバスロッドのスペックってボートロッドとか
チョイ投げロッドと大差ないですから、シーバスロッドをチョイ投げに
転用する分には特に大きな問題はありませんよ。
逆に、チョイ投げロッドやボートロッドは安物が多いので、
ルアーに使おうとするとストレスが溜まりますが・・・
338名無し三平:2009/01/30(金) 17:17:14 O
>>334
同意
それか愛の潤滑ローションw
339名無し三平:2009/01/30(金) 17:44:41 0
>>337
シーホーク勿体ないだろ
ラブラックスでも勿体ない
ネオバにしとけ
340名無し三平:2009/01/30(金) 17:52:23 O
シーホークは駄竿だしいいだろ
341名無し三平:2009/01/30(金) 17:56:51 0
>>340
値段の割にってことだろ
あれで実売1万そこそこだったら間違いなく名竿と呼ばれてる
342名無し三平:2009/01/30(金) 18:00:05 0
青物ってサバとかしょごとかイナダ程度でしょ?
343名無し三平:2009/01/30(金) 18:34:34 0
強気で抜けるクロステージ
344名無し三平:2009/01/30(金) 18:42:20 0
すぽっ
345名無し三平:2009/01/30(金) 20:02:26 0
ドピュッ!
346名無し三平:2009/01/30(金) 22:33:54 0
クロステージMLとトリプルクロスMLで違いはありますか?
347名無し三平:2009/01/30(金) 22:40:29 O
目糞鼻糞
348名無し三平:2009/01/30(金) 23:35:47 0
>>346 いやいや両方 駄竿なりに違いはあるよw
349名無し三平:2009/01/31(土) 19:55:11 O
価格二万台 コルクのグリップ 9f以上 軽い強い
以上を満たしたオススメのシーバスロッド教えてください
350名無し三平:2009/01/31(土) 20:04:23 0
ないね
軽くて強いなんて無理な話
351名無し三平:2009/01/31(土) 21:05:08 O
探せばあるかもな
意外と無名メーカーので、
偶発的なのがw
352名無し三平:2009/01/31(土) 21:06:33 0
ウエダ
353名無し三平:2009/01/31(土) 21:06:47 0
無理だよ
カーボンの種類自体が限られてるんだから
354名無し三平:2009/01/31(土) 21:34:40 0
値段のわりに良いものが欲しいならダイコーとかノリーズとかだな。
355名無し三平:2009/01/31(土) 22:00:13 0
ノリーズって安くなくない?
356名無し三平:2009/01/31(土) 22:11:39 0
3万くらいのモデルからオールチタンだし、値段のわりに良いもの作ってるなとおもうよ。
357名無し三平:2009/01/31(土) 22:33:38 0
キャスバル
358名無し三平:2009/01/31(土) 22:34:55 0
キャスバルは軽くは無いよ。とりたてて重くも無いけど。
359名無し三平:2009/02/01(日) 06:14:08 0
キャスバルの中古とか、ねぇかなぁ
360名無し三平:2009/02/01(日) 07:29:21 O
ZEPHYRはどうかな?
361名無し三平:2009/02/01(日) 10:54:03 0
コルクにこだわるならトラウトロッドかな
安いのはPHANTOM-TRかトラウトワン
2万円台ならカーディフ。
362名無し三平:2009/02/01(日) 22:01:00 0
男のカワサキですか?
363名無し三平:2009/02/02(月) 19:13:39 0
シーバスでザルツとトリプルクロスだったらどっちが買い?
364名無し三平:2009/02/02(月) 19:32:47 0
>>363
ネオバーサル
365名無し三平:2009/02/02(月) 20:50:36 O
>>363リーバス
366名無し三平:2009/02/04(水) 16:21:17 O
上州屋のオリジナル(szm)いいよ!

あれ使ったら他の安竿は使えない。

あまり気に入って、今は服から全てを、上州屋ブランドでバッチリ!

かなりカッコいいし、やっている人はまずいないから、結構目立たますよ!

埼玉から、神奈川の湘南〜三浦半島〜横浜へ遠征しています。

ロン毛にレイバン&上州屋を見掛けたら声描けてね!よろしくジャ〜ン!

367名無し三平:2009/02/04(水) 16:24:02 0
13ftのロッド探してるんだけど最低限どれ買えばいいの?
368名無し三平:2009/02/04(水) 17:01:05 0
?最低限って?
369名無し三平:2009/02/04(水) 17:13:11 0
最低限の基準なんて人それぞれ
自分で判断しな、ゆとり君w
370名無し三平:2009/02/04(水) 18:01:06 O
だから上州屋!
371名無し三平:2009/02/04(水) 19:49:34 0
>>367
最低限メジャクラ
372名無し三平:2009/02/04(水) 19:52:57 0
ゆとり君に返答するゆとり君w
373名無し三平:2009/02/04(水) 19:59:25 0
追従されなかったから悔しかった?
374名無し三平:2009/02/04(水) 20:05:51 0
13ftのロッドってあんまりないんだよな
375名無し三平:2009/02/04(水) 20:15:09 O
13フィートだから磯で使いたいんだろ
ここの奴にはハイレベルな質問だぞ
モアザンかAR-Cにしとけ
376名無し三平:2009/02/04(水) 20:20:49 0
モアザンブランジーノになかったっけ?
377名無し三平:2009/02/04(水) 20:38:23 0
ブランジーノはちょっと…
378名無し三平:2009/02/05(木) 00:01:13 0
シーホーク13Hは?
379名無し三平:2009/02/05(木) 00:12:36 0
糞重そうだな
380名無し三平:2009/02/05(木) 10:33:34 0
>>378
おぉ、いいかも
381名無し三平:2009/02/07(土) 11:06:44 0
メジャークラフトのハンタウェイってどうですか?
382名無し三平:2009/02/07(土) 12:49:44 0
いいんじゃないか
383名無し三平:2009/02/07(土) 13:22:57 0
銅じゃないとおもうよ
384名無し三平:2009/02/07(土) 13:27:35 0
PE対応ガイドがMアクションにしか採用されていないのがちょっとアレかもね。
385名無し三平:2009/02/08(日) 00:27:22 0
ムーンショットよさそうだけど
いくらぐらいだろ
386名無し三平:2009/02/08(日) 09:57:56 0
微妙なロッドだな・・・
2万超えたら他の買った方が良いな
387名無し三平:2009/02/08(日) 10:31:16 0
そんなに高くはないよ。
定価で14,700円から17,850円って書いてあるから、1万円台前半までに収まるかと。
388名無し三平:2009/02/08(日) 10:56:43 0
【釣り人のスペック】他の釣りは経験有、女
【メインになる釣り場】小規模河川の河口)
【予算】2万円以内
【その他】
リールはレブロス2000辺りを検討していますが、ロッドをどうするかで迷っています。
女でしかも身長が140しかないので、長さは8ft以下で、可能な限り軽いものを教えてください。
389名無し三平:2009/02/08(日) 11:07:02 0
奇形?
390名無し三平:2009/02/08(日) 11:10:02 0
>>389
それはお前の脳の話か
391名無し三平:2009/02/08(日) 11:11:22 0
奇形ではないですが、かなりのチビです(´・ω・`)
392名無し三平:2009/02/08(日) 11:16:21 0
>>388
グラファイトリーダー アルジェントEX
とにかく軽い。
もちろんある程度の剛性は犠牲にしてるので、根掛かり等であまり派手に煽らないこと。
軽いから8..6アタリでも苦にならないのでは?

安いところ探せば20000位でいけるはず。
それかヤフオクでかなり程度の良い中古狙うか。
393名無し三平:2009/02/08(日) 11:20:21 0
>>392
かなり軽くて良さそうですが、予算が…
リール込みで2万以内で考えていたので…

他に良さそうなものが無ければ、まだシーズン前なので、
購入時期を数ヶ月延ばして検討します。
394名無し三平:2009/02/08(日) 11:29:13 0
あー、リール込みで2万かw

レブロスは5000ちょっとで買えるから、ロッドで最高1万5000ね。


安くて軽いのはおれはわからんすまん

ヤフオクで良いやつの中古買うのもありかと
395名無し三平:2009/02/08(日) 12:14:38 0
>>388 竿はコレがいい

 ZENITH Re-birth RBS−83L \15000

あとリール\5000は中古だろうね。。機械モノだから古くなきゃ直る。

396名無し三平:2009/02/08(日) 12:17:33 0
ああリールは リョービのアプローズ3000が \5000だ。それでいいんじゃ?上州屋でしか売ってないけど。
397名無し三平:2009/02/08(日) 12:25:45 0
アプローズは重たいって
398名無し三平:2009/02/08(日) 12:46:24 0
リバースおもくね?
399名無し三平:2009/02/08(日) 12:47:23 0
重いな
400名無し三平:2009/02/08(日) 12:54:56 0
軽いやつは大抵2万以上はするからな。
401名無し三平:2009/02/08(日) 13:03:50 0
8ftくらいのロッドならあえて軽量でなくても気にならんことない?
9とか10ftになってくると長時間振るのがしんどくなって来る。
402名無し三平:2009/02/08(日) 13:05:56 0
MLじゃなくてL買えばいいよね。
トリプルクロスあたりもいいけど
403名無し三平:2009/02/08(日) 13:27:20 0
Lの8.6ftくらいだと、あえて低弾性の重いブランクの方が安心感あるよね。
404名無し三平:2009/02/08(日) 14:43:52 0
基本シーバスでたまにエギングに流用できるロッドの購入を検討しています。
8フィートから9フィートで予算3万円以内で良いのってありますか?
ちなみにラインはPEしか使いません。
405名無し三平:2009/02/08(日) 14:46:00 0
ラブラックス84L−PE、810L−PE
406名無し三平:2009/02/08(日) 14:47:11 0
>>404
とりあえずエギングなら何でもいいんじゃね?
秋限定だけど
それかワインド用ロッド
でもそうなるとシーバスに不満多いかも
両方やりたいんなら逆に柔らかめのエギングロッド選んだほうがいいと思う
407名無し三平:2009/02/08(日) 15:42:23 O
一万円でお勧めのロッドはなんですか? 8.6 〜9で ライトアクションぐらいの リールはエルフC3000です
408名無し三平:2009/02/08(日) 15:50:13 O
>>404
オリムピック アルジェント
409名無し三平:2009/02/08(日) 22:13:00 0
ゼニスのロッドってどうですか?
410名無し三平:2009/02/08(日) 22:22:22 0
>>409
どうもこうもねえよ
411名無し三平:2009/02/08(日) 22:54:40 0
THE 安物
412名無し三平:2009/02/08(日) 22:55:45 0
銅じゃありません
413名無し三平:2009/02/08(日) 23:06:09 0
>>409 ええ持ってますが何か。
414名無し三平:2009/02/08(日) 23:13:09 0
重い 感度悪い ダルイ

初心者向け
415名無し三平:2009/02/11(水) 01:18:21 O
ダイワ クロスビート 軽くて いい感じ
416名無し三平:2009/02/14(土) 01:43:28 0
パックロッドの購入を通販で検討してんだけど、予算2万円前後でのオススメはどれ?
とはいえジャクソンのブリストールやラパラのレッドシャフト位しか選択肢ないんだろうけど。

417名無し三平:2009/02/14(土) 02:08:57 0
スミスのベイライナーという手もある。
418名無し三平:2009/02/14(土) 02:22:30 0
スレ違いかも知れませんが、パックロッドの話題に関係して
A1サイズの図面ケース位までなら普通に目をつむって貰えますかね? >> 機内持ち込み
419名無し三平:2009/02/14(土) 02:27:34 0
>>416

tailwalkのHugwarシリーズに

76MT “Closer ”や83MT “Closer ”という

振り出しのエギングロッドがある。

ttp://www.alphatackle.com/tailwalk/hugwar.html

店頭で現物見たが、なんかちゃっちい感じがあって

あまりお勧めできそうにないんだけど

一応、選択肢のひとつだな。
420名無し三平:2009/02/14(土) 02:32:52 0
昔のIATAの規定では手荷物で釣竿一本まで持ち込み可能だったはず

座席上のトランクに収まらない場合はCA預かりになると思われ
421名無し三平:2009/02/14(土) 02:32:59 0
ラテオの10フィートの奴もテレスコタイプだったな。
あとは湾人のバカンスシリーズか。

422名無し三平:2009/02/14(土) 04:12:39 O
ラパラのレッドシャフトってどうなの?
423名無し三平:2009/02/14(土) 08:03:57 O
>>422
硬め。でも俺は好き。
ブチ抜けるし良いロッドだよ。
424名無し三平:2009/02/15(日) 00:33:03 O
アルファタックルのREAVASII SEABASS 9フィートのMH使ってる人います?
使用感を教えていただけませんか?
45gのルアーをぶん投げたいのですが。
あと、9フィートと10フィートでは結構飛距離が変わってきますか?
425名無し三平:2009/02/15(日) 01:28:21 0
ボートで使うとしてゼニスのBARRAってどう?
426名無し三平:2009/02/15(日) 03:43:45 0
>>425 あれはシーバスで使ってる人いないと思うよ。 館山の釣具屋がライトシイラロッドとして使ってたけど。
427名無し三平:2009/02/15(日) 09:38:36 0
>>424
使ってるけど45gを振るキャストするのは無理だと思う。
428名無し三平:2009/02/15(日) 11:46:48 O
>>427
そうなんですか・・・。
ルアーウェイトMAX60gってなってたから、いけると思ったのですが・・・。
フルキャストは難しいみたいですね・・・。
ありがとうございました。
429名無し三平:2009/02/15(日) 15:25:26 0
>>426
シイラ用だとキャスト精度悪そうだな。
8g〜25g程度のミノーが投げれて短くて粘って丈夫で正確なキャストしやすい竿って無いかな?
430名無し三平:2009/02/15(日) 16:51:05 0
ロック用
431名無し三平:2009/02/15(日) 17:12:14 0
以前ネオバの9ftのやつを使っていたのですが、操作性が悪いので買い替えようと思っています。
7'6ftくらいの長さでできればMLロッドがほしいのですが、お勧めはありませんか?
ご教授して頂けたら幸いです。
432名無し三平:2009/02/15(日) 17:23:47 0
>>431
バス用ので探した方が早いかもな
433名無し三平:2009/02/15(日) 20:15:20 0
>>429 一瞬限定でZENITHから出てたけど。百式のライト版シーバス用。 
25gってのが確かに無い罠
434名無し三平:2009/02/16(月) 04:12:05 0
>>431
>>1 を嫁。
435名無し三平:2009/02/17(火) 21:19:23 0
リールの購入相談です。シーバス暦3ヶ月で、08バイオを使用中。

08バイオの不満点:
バイブレーションなどの引きが重いルアーを引くときのシャリシャリする。
抵抗の少ないルアーでの巻き心地がスムーズすぎる。

モアザンブランジーノのようにルアーの動きが手に伝わるようなリールが希望です。
お金があれば買うのですが、予算が3.5万しかありません。
予算内でルアーの動きが手元に伝わるようなリールありますか?

436名無し三平:2009/02/17(火) 21:24:35 0
ルビアス セルテート
437名無し三平:2009/02/17(火) 21:33:51 0
>バイブレーションなどの引きが重いルアーを引くときのシャリシャリする。
知るか。個体差じゃねーの?
バイブの引きが重い?サイズが小さいか非力なんじゃね?

>抵抗の少ないルアーでの巻き心地がスムーズすぎる。
知るか。リョービのアプローズでも使ってろ。キミにソレが相応。


キミの感覚じゃ何使ってもダメ。
438名無し三平:2009/02/17(火) 21:35:20 0
フニャビアスにゴリテートか。
@では問題大ありだし。Aに至ってはシマノより巻きがも軽い。

見極められるなら04ステラの中古美品買ったらいいよ
それかCI4
439名無し三平:2009/02/17(火) 21:38:34 0
>435
ブランジーノへの装着なら、9ftまでならルビアス2500番+PE1号、それ以上なら
3000番+PE1.5号で如何でしょうか。予算内ですよ。
440名無し三平:2009/02/17(火) 21:40:24 0
あと1万ためてオクで新品の07ステラ
441名無し三平:2009/02/17(火) 22:18:11 0
>>436
予算だけからルビアスも考えていましたが、店舗で空巻き(?)したところで、レブロスより滑らかだな、
位のことしかわからないので相談させてもらいました。
ルビアススレも覗いてみます。

>>437
スプールは2500とC3000Sを使ってますが2500のほうが少しましです。
スムーズなのは悪くないのですが、ハンドルを持っている手にもう少し情報が感じられたら、と思っています。

>>438
CI4(ってセフィアですよね?)はデザインが良いですね。
スプールは色を逆にしてラインを巻いた状態で赤が目立つほうがいいと思う。
予算内なので検討してみます。
中古は見極められないので新品を考えています。

>>439
モアザンブランジーのはリールの話です。
ためしに使わせてもらったのですが、滑らかな巻き心地とルアーの動きがダイレクトに手元に伝わってくる
感覚がとても良かったです。


>>440
後1万ならもう少しでモアザンブランジーノに手が届きそう。


442名無し三平:2009/02/17(火) 23:17:35 O
ブランジーノなら普通のセルテートでいいと思うな
443名無し三平:2009/02/17(火) 23:18:14 0
>>442
いやハイパーカスタムだな
444名無し三平:2009/02/17(火) 23:55:10 0
>441
ロッドは何よ?
445名無し三平:2009/02/18(水) 00:42:13 0
>>444
ラブラックスの90Lと77LLです。
446名無し三平:2009/02/18(水) 00:54:52 0
>>445
オレは77LLにはルビアス2506を合わせてる
447435:2009/02/18(水) 08:25:23 0
>>446
ハンドルを巻く手にルアーの感触は伝わりますか?
08バイオだとアタリすらリールには伝わってきません。
448名無し三平:2009/02/18(水) 08:28:52 0
よっぽど鈍いんだ
四肢に麻痺とかあるんですか?
449名無し三平:2009/02/18(水) 09:26:27 0
管釣りでもやってるつもりなのかね。
シーバスごときでなにを
450435:2009/02/18(水) 10:50:05 0
>>449
「たかがシーバス」なのは、あなたの価値基準なのでどうでもいいですが、
限られた予算の中で気持ち良く釣りをしたいので、希望のリールを教えて欲しいのです。
リールを変えて釣果が良くなるかどうかは二の次です。(副次的な効果として期待はしているけれど)
451名無し三平:2009/02/18(水) 11:17:18 0
しかしすごいね
文章からも異常な負けず嫌いと粘着質を感じる。
なかなかの性格だ。
452名無し三平:2009/02/18(水) 11:29:38 0
つりをするにあたって粘着性気質は大事だよ
453名無し三平:2009/02/18(水) 11:30:38 0
7〜8ft位で3万以下のシーバスロッド、
ここ半年位に発売された(される)新製品ある?
454名無し三平:2009/02/18(水) 11:48:03 O
釣具やでさがせば?
455435:2009/02/18(水) 12:53:27 0
>>451
確かに負けず嫌いではあります。
でも粘着気質ではないと自分では思っております。
456名無し三平:2009/02/18(水) 14:38:30 0
そりゃ粘着する様な奴は自分で粘着とは思ってないからなw
457名無し三平:2009/02/18(水) 14:38:48 0
十分粘着です
458名無し三平:2009/02/18(水) 14:42:35 0
他人を粘着呼ばわりするのは言い負かされた奴の悔しさがなせる業
自分の主張が論破されても何か言い返さずには居られない
そして他人を粘着呼ばわり
頭の悪い奴によく見られる行動様式
459名無し三平:2009/02/18(水) 14:47:01 0
ラテオとラブラックスって、かなり調子が違いますか?
単に重さ違いとぐらい思ってればいい?
460名無し三平:2009/02/18(水) 15:03:22 0
>>459
ブランクが違います
ラブラックスはHVFです
461名無し三平:2009/02/18(水) 16:26:35 0
その手のレスは不要
カタログ見ればわかるし
462名無し三平:2009/02/18(水) 17:10:46 0
2ちゃんで自分が希望するレスだけ貰えると思うなよ小僧
463名無し三平:2009/02/18(水) 17:24:17 O
性格まで安物って嫌っw
464名無し三平:2009/02/18(水) 17:25:27 O
ラテオとラブラックスは無印モアザンとブランジーノを比較するくらい違うぞ…まず軽さが違うなら感度も違ってくるしガイドの違いから振り抜けが全く違うし張りが全然違うな〜ラテオに1万5千円出せるならもう少し頑張ってラブラックス買おうぜ。
465名無し三平:2009/02/18(水) 17:34:25 0
ガイドフレームがチタンとステンというだけで結構違うしな
466名無し三平:2009/02/18(水) 17:40:33 O
>>464
無印モアザンとブラジってそんなに差があるの?
467名無し三平:2009/02/18(水) 17:40:55 O
ラテオってグリップも少し長くなかった?
ついでにボヨ〜ンって感じ
予算が無いならダイワから離れた方がいいと思う
468名無し三平:2009/02/18(水) 17:42:43 O
無印モアザンよりブラジはシャキッとした感じ
比べるちゃうと無印は少しダルいかも
469名無し三平:2009/02/18(水) 17:45:17 0
シャキッとし過ぎてて脆いから衝撃に弱くて折れ易いけどな
まぁこれは高弾性カーボンの宿命だから仕方無いけど
その犠牲の上に成り立ってるのが高感度と振り抜き感だし
470名無し三平:2009/02/18(水) 18:29:48 0

ラテオ買う金あるならもう少し頑張ってラブラックス買おうぜ

ラブラックス買う金あるならもう少し頑張って無印モアザン買おうぜ

無印モアザン買う金あるならもう少し頑張ってブランジーノ買おうぜ
471名無し三平:2009/02/18(水) 19:24:35 0
ムーンショットの900Lがよさげだった
472名無し三平:2009/02/18(水) 19:58:28 0
ラテオのボヨヨーンが好みだから良いや
以前 シーホーク使ってたけど 振りぬけ感が良いというよりも
スカッて言う感じだな ロッドは好みの世界だからね
473名無し三平:2009/02/18(水) 20:03:43 0
>>472
負け惜しみ乙
474名無し三平:2009/02/18(水) 20:08:38 0
好みはある程度あるけど、それでもラテオが一番ってことはないな。
カーディフモンリミはタルイ系のかなり良い竿だよね。
475名無し三平:2009/02/18(水) 20:52:51 O
>>468
無印モアザンのどれがシャキッとしてないの?全部そうなの?
476名無し三平:2009/02/18(水) 21:11:44 0
>>459
ラテオの73LLとラブラックスの80Lを持ってるけど、どっちも7:3か6:4ぐらいの調子の竿
強いて言えば、ラブラックスの方が張りがある感じがするけど、だからといって釣果に影響するほどでもない
釣趣に関しては人それぞれ好みがあるから、良い悪いの問題ではないと思う
俺はしっとりとした感じが好きなんで、どちらかといえばラテオが好み
まあ大同小異
値段も似たようなものだし、どっちを買ってもいいと思う
477名無し三平:2009/02/18(水) 21:15:20 O
まぁブラジなんかは金出すだけ無駄ってことだな。
478名無し三平:2009/02/18(水) 22:57:20 0
電話が言うと買えないから(ry
479名無し三平:2009/02/19(木) 08:03:35 0
いい加減に低弾性な高級ロッドもだしてほしいな。

上のほうに高弾性=いい竿とか思い込んでるアホが沸いてるし。
高弾性ロッドが使いにくい釣りのことも少しは考えてほしい。
480名無し三平:2009/02/19(木) 09:14:30 0
トラウトロッドかえよ
それとも専用じゃないと釣りできないの?
481名無し三平:2009/02/19(木) 09:15:53 O
>>479
グラス素材使ったりいろいろあるんでない?
482名無し三平:2009/02/19(木) 11:51:21 0
グラスの出してるとこあったよな
ナモトだっけ?
483名無し三平:2009/02/19(木) 13:45:31 0
使い捨て感覚でラテオを思いっきり使い込むほうが 良いぜ
竿なんて消耗品だし
484名無し三平:2009/02/19(木) 15:22:55 0
それなら毎年ブランジーノ買い換えた方が良いと思う
485名無し三平:2009/02/19(木) 19:43:58 0
それならウエダの竿を腰が抜けるまで使うほうが
って 最初から抜けてるぜ
486名無し三平:2009/02/19(木) 19:50:03 0
1〜3万スレで毎年ブランジーノ買い換えがいいって言われえてもねぇ
487名無し三平:2009/02/19(木) 20:45:23 0
みんな スレタイ忘れてたのか
なら やっぱりラテオが妥当だな リールは何が良いかな
488名無し三平:2009/02/19(木) 20:55:03 0
>>473
何に対して負け惜しみなの?
俺はシーホークもラテオも使ってて感想を言っただけなのに
まさかシーホークごときが買えないとでも思ってました?
489名無し三平:2009/02/19(木) 20:55:29 0
半額処分価格の05バイオ
490名無し三平:2009/02/19(木) 21:16:47 0
>>479
自分もそう思います。
最近、ロッドに関しては、ほとんどダイワ製品しか買いませんが、高い≒硬い≒食いが悪い
みたい感じで辟易してます(ルアーロッドの場合)。
船竿や筏竿なんかだと、ちゃんと高級で柔らかい(食い込み重視)の竿が出てるのに。
ルアーに関しては、メーカー主導で、高いもの=良いものみたいな情報操作が行われてるような気がします。
491名無し三平:2009/02/19(木) 21:30:53 0
ラテオにチタンガイドが付いてたら理想的だね
492名無し三平:2009/02/19(木) 21:37:19 0
ガイドはステンレスでも十分だと思う
錆びたこともないし
493名無し三平:2009/02/19(木) 22:03:48 0
>>492
錆びるほど使わないんですね
分かります
494名無し三平:2009/02/19(木) 22:15:09 0
毎回洗ってるからw
495名無し三平:2009/02/19(木) 23:29:48 0
ラテオにチタンガイドって良い肉にマヨネーズかけて喰ってるようなもんだ
496名無し三平:2009/02/20(金) 01:00:30 0
>>490
デジカメにおける、高画素=高画質じゃないのと一緒だな。
497名無し三平:2009/02/20(金) 14:36:11 0
>>495
チタンガイドがマヨネーズなのですね
わかります
498名無し三平:2009/02/20(金) 14:50:34 0
【釣り人のスペック】シーバス歴10年前に3年
【メインになる釣り場】大阪湾堤防、和歌山北部漁港 ゴロタ浜
【予算】3万円くらい
【その他】出来る限り細いラインでやり取りが楽しめて
     同じタックルでツバス、太刀魚、アコウも狙いたいです
499名無し三平:2009/02/20(金) 14:51:52 O
>>495
そんなこと浮かぶあなたが貧しい人なのはわかります
500名無し三平:2009/02/20(金) 14:55:49 0
そうか>>495は安物の肉にマヨネーズかけてるのか
501名無し三平:2009/02/20(金) 14:57:53 O
チタン崇拝者っているもんだなw
502名無し三平:2009/02/20(金) 15:03:35 O
ラグゼ旧チータ86Mと86ML半額なんですがどちらがお得ですか?MLはやわやわですかね?
503名無し三平:2009/02/20(金) 15:07:24 O
チタンいいじゃん
バイクのマフラーチタンに換えたら甲高いサウンドになって気持ち良いぃ〜
504名無し三平:2009/02/20(金) 17:22:40 0
>>502
マルチウザイ
505名無し三平:2009/02/21(土) 00:07:17 0
>>503
バイクに乗るのってガキと老人ぐらいだよねw
506名無し三平:2009/02/21(土) 00:18:34 0
同意を求めんなよ。気持ち悪い奴だな。
507名無し三平:2009/02/21(土) 07:14:51 O
>>505バイク板で言ってこいよハゲが
508名無し三平:2009/02/21(土) 07:19:10 O
>>505ハゲチョン涙目ww
509名無し三平:2009/02/21(土) 07:39:28 0
ライトジギングスレが過疎ってるんでこっちでお聞きしますが、
シーバス中心に、中・小型回遊魚や太刀なんかを狙うライトジギングタックルでお勧め教えてください。
今はメジャクラのオフブロー(型番忘れたけど一番ライトなやつ)にベイゲーム300F+PE1号という組み合わせで、
特に不足はないんですが、トラブったときのためにもう一組用意しておこうと思います。

とある理由でダイワを避けているので、リールはカルカッタコンクエスト400かスピードマスターを考えています。
現状のタックルはライト過ぎるので、普段はPE1.5号、状況に応じて替えスプールでPE2〜3号が使える
ようなリールを探しているのですが…

竿はいいのがさっぱりわからないです。
ジグウェイト〜150c、PE3号くらいまで対応のいい竿あったら教えてください。
各社のハイエンドモデルは無理ですが、特に金額は指定しません。
510名無し三平:2009/02/21(土) 07:52:12 0
>>509
>特に不足はないんですが、トラブったときのためにもう一組用意しておこうと思います。

同じものを揃えればいいだろ
お前はバカか?
511名無し三平:2009/02/21(土) 08:09:31 0
ベイゲームはもう出回ってないようですし、
予備のタックルは念のためもう一回りパワーのあるものにしたいんです。
イナダやらサバなんかが回ってきたときは多少強引なやりとりになりますし。
512名無し三平:2009/02/21(土) 08:19:48 0
イナダw
サバw
513名無し三平:2009/02/21(土) 08:22:29 0
子供を煽るのはいただけないね
514名無し三平:2009/02/21(土) 08:40:46 0
初めから「小型回遊魚」も狙うと書いたんですが…
515名無し三平:2009/02/21(土) 08:49:00 0
子供の逆鱗にふれたようですw
516名無し三平:2009/02/21(土) 09:41:36 0
>>514
海でベイトタックル18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1234111062/
の方が詳しい人が多いと思うけどいってみたら?
517名無し三平:2009/02/21(土) 10:45:58 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
第67期順位戦 Part60 [将棋・チェス]


誰だ、こんなスレみてるヤツわww
518名無し三平:2009/02/21(土) 11:19:44 0
専ブラだからそんなのしらね
519名無し三平:2009/02/22(日) 20:50:08 O
シーバスやったりショアからのマダイ釣りに40〜50gの鯛ラバぶん投げたりしたいのですが、
ゼニスのハイパーシーマグナムHSM-100Hと、インフィートVR1002MHRSだったらどちらが良いでしょうか?
どちらかといえば、マダイ釣りがメインです。
520名無し三平:2009/02/22(日) 21:14:11 0
インフィートVRは重たい。
そのふたつだとHSM-100Hが200g、VR1002MHRSが265g。
10ftの竿で65gの差は大きいと思う。

できるなら両方とも店頭で現物確認した方がいいと思う。
そんなに値段の高い竿ではないので両方とも値段相応の竿です。
521名無し三平:2009/02/22(日) 22:30:48 O
>>520
ありがとうございます。参考になります。

現物を確認したいのですが、田舎なもんで全然無いんですよ〜orz

522名無し三平:2009/02/23(月) 03:38:02 0
あの・・・。詳しい方がたくさんいらっしゃるようなので教えていただきたいんですが。
適合ルアーの範囲が広い8f〜9fくらいのロッドを探してたらこんなん見つけたんですが、
デッキステージといえばオフショアラインだし、真鯛専用って書いてあるし、
これを湾港や河川でのシバスやライトショアジギで使うのってどうなんでしょ?

がまかつ ラグゼデッキステージ桜乱ST86H-F
http://www.luxxe.jp/products/rod/ouran_st.html

メーカーに電話して尋ねたら、「キャストルアー範囲も同じ(5〜60g)です」って言われたけど
ホント???

あんまり詳しくないもんで、皆さんのご意見をお聞かせください。
523名無し三平:2009/02/28(土) 11:50:00 0
hage
524名無し三平:2009/03/01(日) 22:54:55 0
キャストしても飛ばない、パワーHは硬すぎ。
525名無し三平:2009/03/01(日) 23:03:53 0
投げるルアーによりけり。
ルアーウェイトは5〜60gだが
実質は1oz以上
526名無し三平:2009/03/02(月) 00:06:52 0
【釣り人のスペック】バス歴は10年以上ですが、ブランクも10年以上w
【メインになる釣り場】荒川+港湾
【予算】2万円以内
【その他】秋にはエギングにも手を出したいので、そっちも可能なロッドが理想です(ダメなら別に買います)

よろしくお願いします。
527名無し三平:2009/03/02(月) 00:32:10 0
>>526 荒川広いから9.6FTクラスにしなさい。選択肢はあまりない。
528522:2009/03/02(月) 00:39:46 0
>>524
>>525
情報ありがとうございます。
軽いルアーのキャストには向かないロッドなんですね。
実際触ってみたかったんですが、どこにも在庫なかったんで助かりました。
考えなおします。
529名無し三平:2009/03/03(火) 12:44:42 0
9フィート半のロッドでエギングは結構しんどいぞ
530名無し三平:2009/03/03(火) 21:37:01 0
今使ってるフリKIXが調子が悪く、明日新しく購入予定なんですが
08バイオマスターとカルディアKIXでどっちが良いと思いますか?

531名無し三平:2009/03/03(火) 21:40:32 0
どっちもカス


予算がそれしかないなら、中古のツインパかうわ
532名無し三平:2009/03/03(火) 22:29:57 0
>>530
一概には比べられない。
なぜなら08バイオは個体差が激しすぎるから。
釣具屋で自分で選んで納得の行くのを選ぶなら兎も角
通販で買うなら08バイオは止めとけ。
物凄い高確率で泣きを見ることになるかもね。
533名無し三平:2009/03/03(火) 22:37:51 O
お前ら冷たい奴だな。俺なら予算を上げて、08ツインパかブラディアかルビアスを勧める。もちろん店で現物見て買う!
534名無し三平:2009/03/03(火) 22:40:03 0
初心者です。
ルアー始めようと思って相談します。

【釣り人のスペック】釣りは経験有(稀に餌釣りする程度)
【メインになる釣り場】広い河口域/小規模河川の河口/漁港/ぐらい
【予算】1万円ちょっきりの予定。
【その他】耐久性、扱いやすさがあれば満足です。
ロッド、リールともに買う予定で 5000円ずつに振り分けようかなと(無理かな)
ルアーはしばらくはダイソールアーで練習します。
535名無し三平:2009/03/03(火) 22:41:38 O
無駄に新しい物買うより05バイオを勧める。
536526:2009/03/03(火) 22:47:57 0
>>527
やっぱり長めの方がいいんですね。
選択肢は少なそうですが自分で探してみます。
537名無し三平:2009/03/03(火) 22:48:18 0
>>535
ググってきましたがすごい評判イイですね。有力候補です。
ロッドとラインはどの辺りを使うのが妥当でしょうか?
538名無し三平:2009/03/03(火) 22:52:43 0
>>534
↓ココとかタカミヤとかPROXで選べば予算内でおさまるとは思う。

http://www.fishing-ocean.com/index.html

俺は使った事ないから物の良し悪しは分かりません。
539名無し三平:2009/03/03(火) 22:56:58 O
>>534
ロッドは>>538の所でもどこでも適当なのでおk
リールはアリビオにしておいた方がいい。後悔はしないはず。
540名無し三平:2009/03/03(火) 23:01:19 0
>>535
そんなの買うなら05ツインパワーの方が圧倒的に良いよ
6割引とかで売ってるし
541名無し三平:2009/03/03(火) 23:08:22 O
>>540
確かに6割引きの05ツインパワーなら今の05バイオとの価格差も1万ないね。
でもそんなの買うくらいなら俺はロッドに金かけるんだが?スレ的にも。
542530:2009/03/03(火) 23:21:02 0
>>531
>>532
>>533
>>535
ありがとうございます。
今週末に使いたいので、08バイオかカルKIXで迷ってるんです。
予算は2万円以内。近くにある釣具屋で買おうと思ってます。
昨日見てきた店では05バイオはありませんでした。
08バイオは個体差がかなりあるようですし、
カルKIXは今使ってるフリKIXが半年ぐらいから
ハンドルのガタツキが酷くなったのでカルKIXもまたなるんじゃないかと。
選ぶコツがあるんでしょうか?
他に予算内ですぐ買えるオススメがあれば教えてください。

543名無し三平:2009/03/03(火) 23:23:49 O
>>542
つ「ネットショップ」
544名無し三平:2009/03/03(火) 23:38:04 0
KIXかうならレブロスで十分
05ツインパワーならおそらく1万中盤〜からかえる
545名無し三平:2009/03/04(水) 00:21:35 0
トローリングロッドでシーバス釣る猛者はいるのか?w
546名無し三平:2009/03/04(水) 00:28:04 O
>>542
迷うならカルキでいいんじゃね
547名無し三平:2009/03/04(水) 00:33:39 O
>>540
05ツインパ6割引!?
どこで?
548名無し三平:2009/03/04(水) 05:07:33 O
05ツインパが1万中盤で売ってる?
549名無し三平:2009/03/04(水) 08:48:55 0
ヤフオクの現在価格じゃね?
もちろんこれから一気に値があがるけどw
550名無し三平:2009/03/04(水) 11:55:08 O
てか、安くても2万は越えてるべ?
551名無し三平:2009/03/04(水) 11:56:28 O
>>544
テキトーな事言ってンナー。
552名無し三平:2009/03/04(水) 12:00:47 O
もし05ツインパが一万中盤の値段ならば、
>>541によると05バイオは五千円になるわけだが?
553名無し三平:2009/03/04(水) 12:02:52 0
なんだこの電話の粘着ぶりは・・・
554名無し三平:2009/03/04(水) 15:45:48 0
なんか必死だよなw
質問者に便乗して自分が安く手に入れたいのがミエミエだっつーのw
555名無し三平:2009/03/04(水) 22:16:20 0
>>546
同意。その二つで迷うならカルキだな。
その方が後悔しなくて済む。
556名無し三平:2009/03/04(水) 23:19:50 O
>>552
日本国の教育に不満があったの?
557名無し三平:2009/03/04(水) 23:22:11 0
朝鮮学校では最優秀
558名無し三平:2009/03/04(水) 23:23:03 0
>>556
日本国の教育うけてないんだよ・・・
だってざいn(ry
559名無し三平:2009/03/05(木) 02:36:44 0
んで結局08バイオとカルKIXどっちが買いよ?
560名無し三平:2009/03/05(木) 16:00:37 O
人種差別反対!
総連に通報しました。
561名無し三平:2009/03/06(金) 18:02:39 O
ラテオの906MLかソルティーショットの906MLの振り出しかで悩んでます
車が狭いことを考えれば振り出しなんですが…振り出し故の問題もあると聞きます
どなたか振り出しの竿をお使いの方、使用感など教えてください。
562名無し三平:2009/03/06(金) 18:11:23 O
振り出しも悪く無いよ。車から釣り場まで歩く距離が長い時とか、山道見たいな所を下って磯に下る時は、振り出しが楽です。
563名無し三平:2009/03/06(金) 18:30:07 0
【釣り人のスペック】バス釣りを少々
【メインになる釣り場】河川+港湾
【予算】2万円以内
【その他 今年から始めます
色々調べてますが決まりません。みなさんのおすすめは?
564名無し三平:2009/03/06(金) 18:40:38 O
>>563
ネオバーサル
レブロス
適当なナイロン12lb
ワンダー
14gジグヘッド
R-32
とりあえず釣りにはなるよ
565名無し三平:2009/03/06(金) 20:01:09 0
>>563
投げるルアーの重さである程度絞り込めれるんじゃない?
あと長さはバス釣りの経験から自分の好みで選べばイイよ
ちなみにオイラは柔らかいロッドに軽めのルアーで釣るのが楽しい
566名無し三平:2009/03/06(金) 20:54:45 O
>>563
ラテオ90L、バイオマスターC3000
567名無し三平:2009/03/06(金) 20:57:12 0
レブロス+クロステージで十分
568名無し三平:2009/03/06(金) 21:05:44 O
港湾部メインなんだけどシマノなら3000台が適当ですか?2500だとちょっと小さいですかね?
569名無し三平:2009/03/06(金) 21:12:23 O
>>568
俺は2000使ってる。
エイとか来なきゃ余裕だよ。
570名無し三平:2009/03/06(金) 21:41:10 0
2500で十分。
571名無し三平:2009/03/06(金) 22:28:15 0
ラインだけの質問ですが・・・
シーバスでのPEラインはどれがオススメでしょうか?
なるべく安価なものがいいです。
572名無し三平:2009/03/06(金) 22:29:25 O
Sスプールはダメだよね?
573名無し三平:2009/03/06(金) 22:29:32 0
ベリーのPEでもかっとけ
どうせ東レかなんかのOEMなんだろうから
574名無し三平:2009/03/06(金) 22:30:19 0
>>572
PEつかうなら2500SでいけるだろJK
575563:2009/03/06(金) 23:19:52 0
レブロス+クロステージで考えてみます。指南ありがとうございます
576名無し三平:2009/03/06(金) 23:45:37 O
待て待て!
カルディア+プレミアブロスにしとけ。
何年も使えるぞ!
577名無し三平:2009/03/07(土) 00:31:38 0
レブロス+クロステージは何年も使えんの?
578名無し三平:2009/03/07(土) 00:43:14 0
使えるよ
579名無し三平:2009/03/07(土) 00:59:12 O
初心者はクロステやめとけ。

安いし入門用みたいなイメージがあるけど、竿の扱い方が分からないからすぐ折れて、アンチメジャクラになるから。

これ悪い流れ。
580名無し三平:2009/03/07(土) 01:00:07 0
竿の使い方って安くても高くても一緒じゃないの?
581名無し三平:2009/03/07(土) 01:14:44 O
俺は別にアンチじゃないけどやっぱりどう考えてもメジャクラは折れやすい。

薄さで軽くしてるからしょうがないんだけど。(これはメジャクラだけじゃない)

それはアンチがあれだけいる事から分かるよね。

それを初心者が使って折れると、自分の竿の扱い方のせいじゃなく、メジャクラのせいにする。

だから初心者は少しくらい重くても丈夫と言われているメーカーを使う事をすすめる。
582名無し三平:2009/03/07(土) 01:36:43 0
高い竿の方がもっと恨みが積もるんじゃねーの?
583名無し三平:2009/03/07(土) 01:41:30 O
別に高級タックルを勧めてるわけじゃない。

折れやすいと言われているタックルを買うな、と。
584名無し三平:2009/03/07(土) 01:42:53 O
>>576
竿+リールで2万で買えるのか?
585名無し三平:2009/03/07(土) 01:43:54 O
あ、すまん。「買うな」とまでは言わない。

買わないほうがいいと思う。に訂正。
586名無し三平:2009/03/07(土) 02:01:53 0
リールはレブロスでいいと思うけど、
竿はネオバの方が良いんじゃないかなぁ。
587名無し三平:2009/03/07(土) 02:09:33 O
うん。俺もネオバ勧めようと思ってた。

今月でる予定のプライムゲートも入門用にはいいかもしれない。
588名無し三平:2009/03/07(土) 09:38:53 0
おまえら初心者タックルで何年もやらせる気なの?

折れても良いから軽くて扱いやすいタックルで1年くらいやって、
わかってきた頃にステップアップすればいいじゃん。

589名無し三平:2009/03/07(土) 09:52:43 O
ネオバがそんなに重くて扱いづらいとは思わない。
あとは買う人がどんなタックルがいいかだけ。
折れやすくてもいいって初心者はいないんじゃないかな。
590名無し三平:2009/03/07(土) 10:48:08 O
道具のステップアップするかを判断するのは本人だから、
今とりあえず条件に見合ったものを、
と考えてみただけ。なんじゃない?
591名無し三平:2009/03/07(土) 11:59:16 0
最初は安物で良いじゃん。
だいたい、最初っから自分の釣り場や釣り方にあったタックルを買えるかどうかからして怪しいんだから。
最初の1組+必要に応じて買い足していく。
これが普通でしょ?
592名無し三平:2009/03/07(土) 15:31:45 O
シーバス竿をエギに使うか
エギ竿をシーバスに使うか
迷ってます
両者の違いは何なんだろう?

頻度は同じくらい
長さは8ft前後
できれば28gまで背負えたらと
PE0.8号予定
シンプルな見た目で何かオススメござらんか
593名無し三平:2009/03/07(土) 16:04:45 0
>>592
ラブラックスのPEモデル
594名無し三平:2009/03/07(土) 16:06:41 0
エクスプレッション
595名無し三平:2009/03/07(土) 16:31:31 0
>>592
オレの場合ヘタクソだから使い分けてる
エギはインターラインでシバスは振出で
リールも2台そろえた
しゃくるのはグリップ太いほうが使いやすく
リールだだ巻きの方は特にこだわり無い
596名無し三平:2009/03/07(土) 22:08:04 0
便乗質問ですが、シーバス用とエギ用にそれぞれ安い竿を買うのと、ちょっと高めでも1本で済ますのとではどっちがお勧めですか?
597名無し三平:2009/03/07(土) 22:10:06 0
ルアーウェイトとか釣り場によるだろアホが。
まともな回答欲しかったらまともに質問しろ
598名無し三平:2009/03/07(土) 22:12:34 0
>>596
そうやってageて質問するから暇人が荒らしにくるんだよ。
今度からはsageてくれ。
599名無し三平:2009/03/07(土) 22:37:06 0
メジャクラってスノボで言うと、なんか昔のキスマークみたいなイメージ。
600名無し三平:2009/03/07(土) 22:52:56 0
で?
601名無し三平:2009/03/07(土) 22:55:36 O
アルペンのビーポップの方が妥当かと思う。
602名無し三平:2009/03/07(土) 22:59:11 0
へーそーなんだー
すごーい
すごーい
603名無し三平:2009/03/08(日) 16:51:44 0
べぽっぷもキス魔もおんなじやっつーの
おんなじアルペンの使い捨てブランド。スレ違いやけどな
604名無し三平:2009/03/08(日) 19:16:14 O
シーバス界のショーン・ホワイトが通りますよー
605名無し三平:2009/03/08(日) 20:54:42 O
リーバス90MH+アルテグラ3000でイナダまで大丈夫ですか?
606名無し三平:2009/03/08(日) 23:12:44 0
もちろんです!
607名無し三平:2009/03/09(月) 10:19:56 O
ライトショアジギングとシーバスを兼用したいのですが、イングラムM98とインフィートVR1002MHRSではどちらが向いてますでしょうか?
608名無し三平:2009/03/09(月) 23:20:51 O
釣り具屋で聞けよ。
609名無し三平:2009/03/09(月) 23:25:18 0
それを言ったらこのスレ自体成立しないでしょw
610名無し三平:2009/03/11(水) 22:10:20 0
みんなショックリーダーっていうの?やってる?
611名無し三平:2009/03/11(水) 23:54:14 0
PEにはショックリーダー必須。
ナイロンはしない。
612名無し三平:2009/03/12(木) 00:00:57 0
>>611
そうなのか。ありがとう。
613名無し三平:2009/03/12(木) 00:23:13 0
直結の人もいないわけじゃない
614名無し三平:2009/03/12(木) 14:25:59 0
>>613
じゃあショックリーダーの必要性って?
615名無し三平:2009/03/12(木) 14:38:39 0
>>614
釣り場によるんじゃね?
磯みたいにラインが擦れる場所では直結なんて不可能
616名無し三平:2009/03/12(木) 15:48:26 0
不可能? プププ
617名無し三平:2009/03/12(木) 22:06:33 0
ドラグフルロックでファストテーパーでシングルフックでPEつかってたらショックリーダーは必須
618名無し三平:2009/03/13(金) 09:47:13 O
するー
619名無し三平:2009/03/13(金) 10:10:45 0
バイオマスター05買おうかなって思ってるんですけど
店舗で一番安いのはどこでしょうか?
620名無し三平:2009/03/13(金) 10:29:35 0
アドバイス下さい。

去年から約一年間ラテオの90Lを使用してたんですが
何度か先端ガイドを破損、自分で修理してたんですが
先日、とうとう第二ガイドから折れてしまって
十分使ったし、買い換えようかと思っています。
(今度の土曜に新しい竿で釣行したい)

これと同じようなフィーリングの
ほかのメーカーの竿って何がありますか?
621名無し三平:2009/03/13(金) 11:16:15 O
ダイコーのプレミアが近い
622名無し三平:2009/03/13(金) 11:21:14 0
>>620
不器用なんだw
623620:2009/03/13(金) 12:28:29 0
>>622
そうかも
624名無し三平:2009/03/13(金) 18:12:36 O
レブロス、ナスキー、フリームスKIX、アルテグラ、シーバスや割とライトなショアジギ等、要はなんでも用に使うのですが、この中だったらどのリールがいいでしょうか?
PE1号〜1.5号でルアーは50gまで使用。
625名無し三平:2009/03/13(金) 21:57:21 O
>>623
お前その返しエライ!
大人だぞ!
622がかわいそうなくらいガキに見える。
626名無し三平:2009/03/13(金) 23:06:10 0
624が華麗にスルーされてる
627名無し三平:2009/03/14(土) 01:02:36 0
>>624アルテグラに1票!!ただし09モデル
628名無し三平:2009/03/14(土) 02:12:42 0
激しくどれでもいい
629名無し三平:2009/03/14(土) 09:11:21 0
>>625
そういうレスも自演乙のツッコミどころになるから控えたほうが・・・
630名無し三平:2009/03/14(土) 10:02:58 O
ツッコマレても良いのです。構わないんです。
631名無し三平:2009/03/14(土) 20:58:30 0
【釣り人のスペック】完全素人
【メインになる釣り場】広い河口域/小規模河川の河口/漁港/岸壁/サーフ/
【予算】5000円以内
【その他】安くてイイモノ。
リールのみ探しています。安くていいもの。お勧めはないでしょうか?
632名無し三平:2009/03/14(土) 21:13:35 O
アリビオ
633名無し三平:2009/03/14(土) 21:14:13 0
レブロス一択。
634名無し三平:2009/03/14(土) 21:33:01 0
レブロス一択
635名無し三平:2009/03/14(土) 21:37:49 0
レブロス一択
636名無し三平:2009/03/14(土) 21:49:45 0
レブロス一択
637名無し三平:2009/03/14(土) 22:02:40 O
予算オーバーしてるだろ
638名無し三平:2009/03/14(土) 22:06:05 O
>>631
5000円以内ならアリビオかエアノスTX
アリビオは替えスプールが600円だからオススメ。
639名無し三平:2009/03/14(土) 22:16:44 O
値段を遥かに超えた性能を持つリールなんて実際有りません。
シマノのエアノスXTかリョービのエクシマを推薦しておきます。
640名無し三平:2009/03/14(土) 23:14:51 O
ヤフオクでカルキ2000番台でいっちゃれ
641名無し三平:2009/03/14(土) 23:37:55 O
【釣り人のスペック】バス釣りは5年/シバス歴二ヶ月
【メインになる釣り場】小規模河川の河口/漁港/岸壁
【予算】3万円前後
【その他】現在、中古で買った無名ロッド+昔のアルテグラ2000
ちょっと良いやつを新調したいと思います。ロッドは15000円くらいで、出来ればコルクグリップ。リールも15000円くらいでお願いします。ダイワを使ってみたいと思います。
642名無し三平:2009/03/14(土) 23:41:34 0
>>641キャスバルとカルキをオクで買えば解決!
643名無し三平:2009/03/14(土) 23:44:23 O
中古は怖い
644631:2009/03/15(日) 00:20:19 0
ありがとうございます。
アリビオにしておきます。
腕が上がれば後々いいものにランク上げていこうかと。
645名無し三平:2009/03/15(日) 07:14:55 0
>>637
俺は先週レブロス2500買ったけど¥4,980だった
在庫処分に入ってるんだろう。ネットで安いとこはみんな売り切れみたいだけどな
646名無し三平:2009/03/15(日) 08:08:19 O
オクで安く竿・リールを手に入れてラインとレンジ別ルアーにカネを注ぎ込みスランプに備える。
647名無し三平:2009/03/18(水) 11:58:01 0
10.6ftでおすすめのロット教えて下さい
648名無し三平:2009/03/18(水) 13:13:36 0
モアザンブランジーノ
649名無し三平:2009/03/18(水) 23:36:03 0
ヤフオクでグラファイトリーダーアルジェントが安く買えそう!
残り30分〜
650名無し三平:2009/03/18(水) 23:36:46 0
って思ったら、ぶっ飛ばされた〜
651名無し三平:2009/03/18(水) 23:37:02 O
出た!売れずに焦った本人www
652名無し三平:2009/03/19(木) 07:17:17 0
↑出た!とにかく人の不幸が好きなやつ
653名無し三平:2009/03/20(金) 19:08:11 0
5000円台TICAのリールってどうなんでしょうか?
654名無し三平:2009/03/20(金) 20:09:39 0
ベイトでやっても問題ないですか?
655名無し三平:2009/03/20(金) 20:15:21 O
はい
656名無し三平:2009/03/20(金) 20:25:38 0
>>655
なぜスピニングが大多数なんでしょうか?
657名無し三平:2009/03/20(金) 20:28:32 O
やはり夜間の釣りが多いので、ライントラブルがネックになるのでしょうね。
658名無し三平:2009/03/20(金) 20:37:53 0
この時期でもシーバスってつれるんでしょうか?
659名無し三平:2009/03/20(金) 20:40:40 O
場所にも因りますがほぼ周年釣れます
660名無し三平:2009/03/20(金) 20:55:06 0
この時期オススメのルアーありまっか?
661名無し三平:2009/03/20(金) 21:09:37 O
これからバチ抜けシーズンなのでそれ系ですね
662名無し三平:2009/03/20(金) 23:52:24 O
これはなんですか?
663名無し三平:2009/03/21(土) 00:51:20 0
いいえ、ケフィアです
664名無し三平:2009/03/21(土) 14:12:07 0
シーバス狙いならリールは3000番あったほうがいいかな?
2500番で十分?
665名無し三平:2009/03/21(土) 15:35:31 O
ポイントに因る
サーフや磯なら3000あってもいいし
港湾や小規模河川なら2500でいい
666名無し三平:2009/03/21(土) 17:12:53 0
>>665
サンクスです。その使い分けの線引きは何?
釣る魚のサイズによるわけ?
667名無し三平:2009/03/21(土) 17:40:32 O
>>666
魚のサイズというより飛距離と巻き取り速度かな
まぁ全てを2500と3000のどちらでもできなくはないがね
668名無し三平:2009/03/21(土) 17:47:08 0
>>667
そうなのか〜勉強になりました。
サンクスでした。
669名無し三平:2009/03/21(土) 18:30:26 O
つーか早く規制解除されないかな〜
携帯からのレスも面倒だ…
670名無し三平:2009/03/22(日) 15:46:13 O
ガマンだよ、ハニー。
671名無し三平:2009/03/23(月) 21:44:51 0
【釣り人のスペック】他の釣りは経験有
【メインになる釣り場】広い河口域/小規模河川の河口/漁港//サーフ/
【予算】1万円〜15000円以内
【その他】個人的にシマノ好きですのでシマノでそろえたらと思っています。
レスお願いします。
672名無し三平:2009/03/23(月) 22:07:10 O
>>671
シマノでその値段じゃソルティーショットしかないな
673名無し三平:2009/03/24(火) 09:20:49 0
そうすると、ラインはおろかリールも買えないな。あと¥5000−位足さないとならんな。
674671:2009/03/24(火) 09:54:06 0
この予算じゃ厳しいみたいですね。ちょっと出直してきます。
ありがとうございました。
675名無し三平:2009/03/26(木) 07:34:11 O
ゼニスのリバースってイイ竿ですか?
676名無し三平:2009/03/26(木) 10:11:58 0
そんなこと聞くようなやつは何使っても同じだと思う。
値段なりの竿だと思うけどね。

実売2万くらいの竿が長い目で見たら一番いいとおもう
677名無し三平:2009/03/26(木) 11:57:33 O
てことは良いロッドってことやな
678名無し三平:2009/03/26(木) 13:51:15 O
実売2万くらいの竿が長い目で見たら一番いいとおもう
、の根拠は?
679名無し三平:2009/03/26(木) 15:22:14 0
経験だろ

高くてもブランジーノ見たくへたったり気を遣いすぎたり、チタンフレーム必要ないし、
安いと重かったり作りが雑

2〜3万くらいが良い感じに使い倒せる
実際このクラスのラインナップは豊富だし選びやすい。
680名無し三平:2009/03/26(木) 15:36:44 0
2万円ぐらいだと初心者用のロッドしか買えないだろ
ダイワで言えばマークドライ程度だし
681名無し三平:2009/03/26(木) 17:16:59 O
K'sラボのバカンスVS952を使ってる方いましたらインプレお願いします。
682名無し三平:2009/03/26(木) 20:36:45 O
ライン>ルアー>リール>ロッドの順位で拘れ。
683名無し三平:2009/03/27(金) 09:06:16 0
せっかくだけどルアーやリールは使わないよw
684名無し三平:2009/03/27(金) 12:25:30 0
誰か>>671にムーンショットが4月に出ること教えてやれよw
685名無し三平:2009/03/27(金) 12:33:22 0
まだ値段は分からないだろ。もう分かってるのか?
686名無し三平:2009/03/27(金) 12:54:15 O
アナル
687名無し三平:2009/03/27(金) 23:58:45 O
PEがトラブル無く使えて(夜釣りが多い)実売2万以下のロッド教えて
688522:2009/03/28(土) 00:44:07 0
40gをフルキャストできる8f半〜9fのロッド、ありませんか?
だいぶ探したんですけど、max35gばっかり・・・。
689名無し三平:2009/03/28(土) 00:51:37 0
40gってジグきゃ?
シーバスロッドじゃなきゃダメなんか?
690307:2009/03/28(土) 00:55:28 0
>>689
ジグです。
堤防でシバスと遊んでて、そのついでにみたいなイメージ。
691名無し三平:2009/03/28(土) 01:02:33 O
ソルティスト
692688:2009/03/28(土) 01:11:09 0
>>691
メジャはちょっと・・・。
693名無し三平:2009/03/28(土) 02:00:01 0
メジャもソルティストってあるの?
694名無し三平:2009/03/28(土) 02:15:00 O
つラフサーフ
695名無し三平:2009/03/28(土) 08:43:44 0
>>687
「メジャークラフト」「PEコンセプト」で具ぐるべし。
696名無し三平:2009/03/29(日) 01:07:21 O
>>695
やっぱ、そうなるか。
メジャってどうなのっしゃ?
697名無し三平:2009/03/29(日) 01:17:56 O
シープローラーでPEやってるがトラブルなんか起こした事ない

ライントラブルはタックルより腕の悪さの方が響くかと思われ
698名無し三平:2009/03/29(日) 01:43:33 O
>>697
確かに、よく考えればPEラインが出た頃(10年位前?)は普通のガイドで使ってたもんな。
マスコミに釣られてた(笑)
699名無し三平:2009/03/29(日) 01:58:20 0
PEって20年位前じゃね?
高くて買えなかったけど。
700名無し三平:2009/03/29(日) 04:48:48 O
んだっけか? ってその頃は釣りどころが射精もしてないな
701名無し三平:2009/03/29(日) 06:40:17 0
>>696
市バス用なら一番下位グレードのクロステージは避けた方が良さそうだ。
他で言われている様に普通のガイドでも平気と言えば平気。
702名無し三平:2009/03/29(日) 08:18:40 O
RUNA>>>>>メジャクラ
703名無し三平:2009/03/29(日) 20:00:03 O
ダイワのインフィートがコルクグリップで良さそうなんだけど、ちょっと硬そうなんだけどいけるかな?
704名無し三平:2009/03/29(日) 21:01:45 0
重い。やめとけ。
705名無し三平:2009/03/29(日) 23:19:54 O
重いのかぁ
安くてコルクグリップのやつってないですか?
706名無し三平:2009/03/29(日) 23:26:55 0
中古屋でテムジンというロッドを大量に見かけるんだが、
あれは何用のロッドなの?テムジン=朝鮮みたいで
スゲー気持ち悪いんだが。
707名無し三平:2009/03/29(日) 23:35:18 O
>>706
見りゃ分かるだろ
バスロッドだよ

チタンフレームだから海でも使えそうだがシーバスには短いよな
708名無し三平:2009/03/29(日) 23:44:02 0
お前、見たら分かるのか
もしかしてプロの人ですか。
709名無し三平:2009/03/30(月) 00:18:22 0
馬鹿みたいに高い金だして軽いロッドをほしがるのは日本人と女子供ぐらいってオランダ人に言われた
710名無し三平:2009/03/30(月) 00:23:04 0
紅毛人は吝いからな
711名無し三平:2009/03/30(月) 00:30:30 0
外人は重いなら筋肉つければいいじゃんwwww
っていう考え方なんだろう

日本人は重いから改良しようぜwwwwww
って言う考えかたっぽい
712名無し三平:2009/03/30(月) 10:48:43 O
少し、話がそれるが
外人の釣り人に日本の鮎竿を持たせたら
ビックリするだろうな
713名無し三平:2009/03/30(月) 20:33:57 O
ザルツはどうかな?
714名無し三平:2009/03/31(火) 11:28:50 O
初心者な質問ですみません
ナスキーの購入を考えています 2500と2500Sってどう違うんですか?
教えて下さい
715名無し三平:2009/03/31(火) 12:26:01 O
SはシャローのS
スプールの溝が浅いかどうか
716名無し三平:2009/03/31(火) 17:49:55 O
お答頂きましてありがとうございますm(__)m
参考になりました
717名無し三平:2009/03/31(火) 21:23:38 O
たびたびの質問すみませんが、ナスキー2500SとC3000どちらがオススメですか?
718名無し三平:2009/03/31(火) 22:55:24 O
2500SはPEを巻くためのシャロースプールですよ。(PE0.8号150m)なので、普通のナイロンラインを巻くのであればC3000のほうをおすすめします。
719名無し三平:2009/04/01(水) 08:18:44 O
まぁ実際はPE08を150mも巻けないけどな
120mくらいがちょうどいい
720名無し三平:2009/04/01(水) 08:36:21 O
別にPE用ではあるまい
721名無し三平:2009/04/01(水) 09:04:33 O
>>718 アドバイスありがとうございます
C3000にします^^

当方、ライン(PE)も含んで予算を三万円と考えています
ロッドはメジャクラのクロステかザルツを考えています ftも悩んでいます
何かアドバイス頂ければ幸いです
722名無し三平:2009/04/01(水) 11:28:20 O
もしPEラインをつかうのであれば、エギロッドもありだと思いますよ。
ちなみに僕はセフィアBBを使っています。
723名無し三平:2009/04/01(水) 17:29:17 O
>>722 ありがとうございます
参考にさせて頂きます
m(__)m
724名無し三平:2009/04/01(水) 21:25:17 O
ロッドなんですが、8.6ftと9.0ftを迷ってます 大差はありませんか?
港湾&河口です
725名無し三平:2009/04/01(水) 21:29:21 O
ありません
726名無し三平:2009/04/01(水) 23:01:00 0
4月になりました。シマノ、ムーンショット大体価格はどのくらいになってるか
確認された方いらっしゃいますか。
727名無し三平:2009/04/02(木) 08:46:15 0
ノーマルセルテとツインパmgならどっちがいい?
728名無し三平:2009/04/02(木) 10:50:18 O
>>727ツインパmgに決まってる。ハイパーなら別だが。
729名無し三平:2009/04/02(木) 11:31:32 O
さんきゅ
730名無し三平:2009/04/03(金) 18:25:37 0
8ftと9ftって実際どれぐらい飛距離に差が出るのかな?
8ftの竿しか使ったことないので次は9ft買おうと思ってるんですが。
731名無し三平:2009/04/03(金) 22:16:58 0
>>730
どうせ9ftを買うんだったら投げ比べてみれば良いじゃん
732名無し三平:2009/04/04(土) 13:28:44 0
雑誌で検証してた結果は「あまり変わらない&投げ手による」
733名無し三平:2009/04/05(日) 14:50:40 0
お、ムーンショットが webに載ってる。価格はオープンか・・・。印プレも売価も楽しみだ。
今年のシマノは wktkするな。
734名無し三平:2009/04/05(日) 16:50:46 0
>>733
ナチュにはまだ無いね。実売1万程度との説もあるけど
セール時以外は1万2千〜5千位と予想。出たら買うけど。
735名無し三平:2009/04/05(日) 18:47:56 0
9ftかあ。俺 8.3, 9.0, 9.4ft持ってるけど 9.0は中途半端だよ。 1本で全部こなすならいいかもだけど。
736名無し三平:2009/04/05(日) 21:56:54 0
無名ロッドからちょっとレベルアップしたいのですが
クロステージCRS−902PEとダイワのクロスビート902MLFSどっちがおすすめ?
737名無し三平:2009/04/05(日) 22:06:01 0
ダイワのプライムゲート
738名無し三平:2009/04/05(日) 22:40:42 0
クロステージはやめとけ
739名無し三平:2009/04/05(日) 22:41:17 0
あまりお金に余裕がないなら
ロッドよりリールに重点を置いたほうがいいのかな。
740名無し三平:2009/04/05(日) 23:29:35 O
ザルツのPEコンセプトはどうですか?
741名無し三平:2009/04/05(日) 23:38:49 O
ザルツ早めとけ
742名無し三平:2009/04/07(火) 13:01:59 O
メジャクラがイヤなだけだろ
743名無し三平:2009/04/07(火) 23:17:10 0
シルバーリバーのロッドってどんな感じですか?
744名無し三平:2009/04/07(火) 23:34:10 O
シルバーリバーはやめとけ
745名無し三平:2009/04/07(火) 23:36:06 0
>>744
理由としてなにがありますか?
746名無し三平:2009/04/07(火) 23:57:06 0
名前がダサい
747名無し三平:2009/04/08(水) 00:07:51 0
セフィアBB、カルディアKIX、アルテグラAD、バイオ
どれがいい?シバス、港湾のヒラメ用
748名無し三平:2009/04/08(水) 00:16:16 0
バイオ
749名無し三平:2009/04/08(水) 02:08:10 O
セフィアBB、カルディアKIX、アルテグラAD、バイオ、シバス、港湾のヒラメはやめとけ
750名無し三平:2009/04/08(水) 12:18:04 O
プレミア買った。
買ってよかった。
751名無し三平:2009/04/08(水) 18:25:15 O
けど、今はもう後悔してる。
752名無し三平:2009/04/08(水) 18:30:54 O
メジャークラフト?のハンタウェイっていーの?
753名無し三平:2009/04/08(水) 18:31:19 0
メジャーwww
754名無し三平:2009/04/08(水) 19:06:38 0
>>749
意味不明
755名無し三平:2009/04/08(水) 22:15:55 O
ゼニス リバース93ML+08バイオ4000
756名無し三平:2009/04/09(木) 07:33:58 0
シマノは C3000のほかにC4000出してダイワと互換性持たせろよな。

全体的に重いだろ。
757名無し三平:2009/04/09(木) 09:24:14 0
シマノってダイワより重いね
758名無し三平:2009/04/09(木) 09:24:56 0
アブとかも重いよ
759名無し三平:2009/04/09(木) 09:30:38 O
シマノが重いって…
お前ら力無さすぎ。
海外のリールに比べりゃ
メチャクチャ軽いぞ?
760名無し三平:2009/04/09(木) 10:05:53 0
海外のリールなんか使ってるんだw
761名無し三平:2009/04/09(木) 10:29:38 O
軽いのはいいけど、ルビアスみたいのは最悪だね。
762名無し三平:2009/04/09(木) 12:03:32 O
>>761そうか?俺は気に入って2台目購入したトコだ
763名無し三平:2009/04/09(木) 12:22:30 O
テールウォークでシバスロッド買うなら初めの一本は何がいいだろう?
764名無し三平:2009/04/09(木) 12:58:08 0
SZM
765名無し三平:2009/04/09(木) 16:51:57 O
>>764
ありがとうございます。

早速、徴集屋に行ってきます!
766名無し三平:2009/04/09(木) 18:15:45 0
ネタだよね
767名無し三平:2009/04/10(金) 10:46:37 O
てかテールウォークって良いの?悪いの?WW
768名無し三平:2009/04/10(金) 10:50:20 O
>>759
イチイチ煽るなジグ野郎!
769名無し三平:2009/04/10(金) 23:48:45 0
シルバーリバーのロッドってどんな感じですか?

770名無し三平:2009/04/11(土) 00:27:55 0
>>767
ハイタイドの90MLR、使ってるけど良くも悪くもなく無難。
所有欲を満たすという部分は皆無。リールシートのデザインが・・・・。
感度優先のパキパキの繊細なロッドって感じじゃないから
気を使わずガンガン使っていける。飛距離は結構出る。
スロー気味のテーパーだから人によってはダルく感じるかもね。

値段相応で必要最低限の性能は備えてるって感じ。
771736:2009/04/11(土) 14:55:11 0
>>737
プライムゲート買ったよ
ありがと
772名無し三平:2009/04/11(土) 21:11:00 0
ダイワ クロスビート 902MLFS (8000円前後)にシマノ アルテグラって大丈夫??
ロッドにリールが合わないとかある?
773名無し三平:2009/04/11(土) 22:02:51 0
>>772
何ら問題ないと思うが何か?
774名無し三平:2009/04/11(土) 22:35:09 0
>>771
いえいえ
良い釣りできるといいな
775名無し三平:2009/04/12(日) 01:04:18 0
クロスビートとプライムゲートどちらにするか迷うな。
776名無し三平:2009/04/12(日) 06:48:03 0
悪いことは言わん
プライムゲートにしとけ
777名無し三平:2009/04/12(日) 09:45:13 0
二つとも却下
ネオバーサルにしとけ
778名無し三平:2009/04/12(日) 10:51:00 0
>>777
カタログ落ちしてるのを勧めんなアフォ
779名無し三平:2009/04/12(日) 13:37:00 0
今トリプルクロスのML使ってるんですけど
軽めのルアーが投げたくてもう一本買おうと思ってます。
ラテオ86Lとトリプルクロス862Lで迷ってるんですけど
どっちが買いだと思いますか?
780名無し三平:2009/04/12(日) 16:30:56 0
ムーンショットなかなか出ないなぁ
こりゃ月末か?
781名無し三平:2009/04/13(月) 20:54:05 O
ザルツ862PE-Lを買おうと思ってます
これで、エギングも出来ますか?
782名無し三平:2009/04/14(火) 10:19:52 0
>>781
出来ない事はないと思うが
シバスロッドでエギングするとグリップがじゃまくせーってなるよ
後、デカイエギでガンガンしゃくるのもどうかと
783名無し三平:2009/04/14(火) 11:31:48 O
>>782 ありがとうございますm(__)m
784名無し三平:2009/04/19(日) 06:04:03 0
メジャクラのザルツ1002M購入考えてます。
シーバスとショアジギングの併用は可能でしょうか?
できればワインドもやりたいんですがだいじょうぶでしょうか?
785名無し三平:2009/04/19(日) 07:40:05 0
メジャーwww
786名無し三平:2009/04/19(日) 13:00:05 O
ワイルドなら8フィートくらいが良いよ。
787名無し三平:2009/04/19(日) 18:23:36 0
ワイルドwwwwww
788名無し三平:2009/04/19(日) 21:11:12 0
クロステージPEコンセプトでワインドいけますか?
789名無し三平:2009/04/19(日) 21:20:22 O
初心者なので無知な質問すみませんが
ダイワのロッドにシマノのリールって合いますか?
790名無し三平:2009/04/19(日) 21:42:51 0
適当な大きさのリールであれば問題無く使えます
791名無し三平:2009/04/20(月) 09:09:22 0
ダイコー フェルザス 86LSって
どうですかねえ?

792名無し三平:2009/04/20(月) 09:43:41 O
>>791
とても良いロッドですよ。
買って損はしないと思いますよ。
793名無し三平:2009/04/20(月) 11:09:40 O
>>784
クロステ96M使ってるが、30cジグには合うが、エギには硬すぎる。オレは気にせんが
794名無し三平:2009/04/20(月) 11:11:07 O
↑は、エギじゃなくシーバスで
795名無し三平:2009/04/20(月) 11:33:13 0
【釣り人のスペック】 ほとんど完全素人
【メインになる釣り場】 小規模河川の河口、花見川付近の堤防
【予算】 12000円以内(ロッド、ルアー、ライン)
【その他】 ルアーは中古または100均の物を使う予定
796名無し三平:2009/04/20(月) 11:55:39 0
だから、どーした?
797795:2009/04/20(月) 12:02:05 0
お勧めを教えて下さい。よろしくお願いします。
798名無し三平:2009/04/20(月) 13:32:11 0
自分なら、
ロッドは中古をヤフオクで
リールはエアノス新品
ラインはスムース
余ったお金でR40
799名無し三平:2009/04/20(月) 13:34:34 0
>>798
>>795にはリール書いてねえよ
800名無し三平:2009/04/20(月) 18:05:51 0
>>795
リールは要らないの?
リールも必要なら、ロッドは中古か型落ちの特価品を見つけないと予算的にちょっと厳しい。
801名無し三平:2009/04/20(月) 20:54:15 0
>>795
花見川って幕張の?
長さは8か86だね。
その予算だと、メーカー新品は無理よ。
ナチュラムで検索すれば、安いのも出てくるけど。
802名無し三平:2009/04/20(月) 21:02:54 0
ジャクソンのブリストールって話題に出ないけどどうなの?
そもそもジャクソンを扱ってる店が全然ねぇ@西日本
803名無し三平:2009/04/21(火) 00:50:17 0
花見川、初心者であれば、

ロッド:SZMのシーセンサー09モデル。86ML。6000円台くらい。
リール:エアノス(新旧どちらでも)
ライン:ナイロン4号
ルアー:シーマスターズ(1000円しない。バイブまで一通り揃えたい。)

頑張ってください。



804名無し三平:2009/04/21(火) 18:10:40 0
それにしても何だな、定額給付金の \12,000-位じゃダイワやシマノの製品だとタックルが
揃えられないな。
給付金の額が少ないのか、タックルが高いのか。

複雑な気分だな・・・(´・ω・`)
805名無し三平:2009/04/21(火) 19:35:41 0
え?  そうでもないんじゃ・・・・
806名無し三平:2009/04/22(水) 00:05:42 0
予算12000円の出所が給付金だとは気付かなかった。
807名無し三平:2009/04/22(水) 21:09:23 O
夏のボーナスに期待する。
808名無し三平:2009/04/23(木) 15:14:34 0
ムーンショット参考価格
http://www.toukaiturigu.co.jp/shouhin_salt/sea_bass/shimano/shimano_moon_shot.html

ナチュラムも出てたが高杉 入荷はまだみたい

809名無し三平:2009/04/24(金) 07:58:22 0
夏ラム消費者なめてるだろ。'09エアノスといい、ムーンショットといい。

それにしてもアレだな、即買い出来ないからムーンショットのインプレが待ち遠しいぜ。
810名無し三平:2009/04/26(日) 08:37:55 O
ムーンショット80L買いました。
811名無し三平:2009/04/26(日) 09:15:01 0
ダイワのパティオ買えば良いよ
リール ロッド ライン ルアーまでついてて 一万五千円程度で収まるし
812名無し三平:2009/04/26(日) 12:32:57 O
>>810
俺も買ったが袋ついてないな。
813名無し三平:2009/04/26(日) 12:51:41 O
ロッドベルトがついてた
814名無し三平:2009/04/26(日) 16:30:09 O
ムーンショット入荷してた。
Lにするか MLにするかスゲー迷うぅぅぅ!
815名無し三平:2009/04/26(日) 17:28:48 O
釣れる釣れないに、道具は、あまり関係ない

場所と慈愛が全て
816名無し三平:2009/04/26(日) 17:48:13 O
ん、誤爆?
817カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/04/26(日) 18:44:15 0
●俺は喰わない魚を獲らないと主張するために、トイレットペーパーの端を
三角形に折る運動を広げています。ただし、ただ三角形に折るのではありま
せん。 まず、トイレットペーパーを正方形に切りとり丁寧に三角 形に折り
ます。そ れをフタとペーパーの間に優しく挟みます。これで完 成です。皆
さんもトイ レを利 用したら必 ず行って 俺の 運 動に 協力 してください

運悪く三角形のトイレットペーパーに当たった人は それだけでケツを拭い
てください。
818名無し三平:2009/04/26(日) 18:59:05 0
ムーンショット、インプレまだー?
ダイコープレミア、ムーンショット、プライムゲート
この三択だな。
819名無し三平:2009/04/26(日) 22:20:01 0
お前の三択なんて知るかよw
820名無し三平:2009/04/27(月) 01:17:00 O
ムーンショットにベイトがあれば良かったのに。
821名無し三平:2009/04/27(月) 02:13:46 O
飲み屋かキャバクラの名前みてーw
822名無し三平:2009/04/27(月) 06:04:45 O
皆さんオススメのウエーダーはどれでしょうか?
気になってるのは 、ナチュラムの通販で売り上げナンバー1のコータックと通湿のやつです。ちなみに9100円。
それと近くのショップに置いてあった カムアンドフローのネオプレーンのやつで、これは一万円位。見た目がカッコ良く 試着してもピッタシ!!
しかし取り扱い説明書見たら、高い防水性をほこってますが完全防水ではありませんとの事(泣)
皆さんのインプレやオススメ教えて下さいm(__)m
823名無し三平:2009/04/27(月) 07:07:34 O
上げ潮
824名無し三平:2009/04/27(月) 09:01:14 O
下げ潮
825名無し三平:2009/04/27(月) 10:28:51 0
>>822
agesageしてる暇あったら
使用シーン(主な季節、場所)と商品のリンクくらいは貼れ
そんな日本語でおk状態でレスあるかよ
826名無し三平:2009/04/27(月) 11:14:53 O
使用シースン 年中
三月〜五月は 渓流のエサ釣りやルアーも兼用を考え中です。よろしくお願いしますm(__)m
827名無し三平:2009/04/27(月) 11:21:34 0
真夏にネオプレーン着る気なのですか??
828名無し三平:2009/04/27(月) 12:20:14 O
夏はそこまで釣りしないのですよね。
カムアンドフローのネオプレーンどうでしょうか?
829名無し三平:2009/04/27(月) 13:12:17 0
いや売り上げナンバー1のコータックと通湿のやつ
でしょ。どんなのか知らないんだけど
830名無し三平:2009/04/27(月) 13:44:17 O
結局 皆さん何使ってるの? 価格たいとかさ?
831名無し三平:2009/04/27(月) 14:54:56 0
カムアンドフローのネオプレーンって何?
ぐぐっても貴殿のレスしかでてこねぇわ
832名無し三平:2009/04/27(月) 20:02:43 0
スピニングにナイロンを巻く予定なのですが、何ポンドが無難でしょうか?
833名無し三平:2009/04/27(月) 20:10:13 0
12lb.
何匹か釣って(色々経験して)問題無いと思ったら、10lb.
834名無し三平:2009/04/27(月) 20:13:58 0
4ポンドだと厳しいでしょうか?
835名無し三平:2009/04/27(月) 20:50:41 0
マスタープラン96MLが13Kって買いですか?
836名無し三平:2009/04/27(月) 21:13:01 0
>>832>>834
一応どんなとこが主戦場か書きなよ
837名無し三平:2009/04/27(月) 21:51:07 O
>>835
中古?
838名無し三平:2009/04/27(月) 22:03:33 0
>>837
そうです
839名無し三平:2009/04/27(月) 22:28:52 0
中古なら外野がなんとも言えないでしょ
使い倒したブランクグダグダとほとんど使ってない新古品じゃ
ぜんぜん意味が違うし
840名無し三平:2009/04/27(月) 22:33:54 O
>>838
839に同意。
けどマスタープランは俺はいい竿だと思うよ。
841名無し三平:2009/04/27(月) 22:37:03 0
>>839-840
一応、紹介文では去年3月購入後、数回使用だと書いてありましたが…
期待を込めて買ってみようかしら
842名無し三平:2009/04/27(月) 22:44:58 O
程度良ければいいね!

まぁ13Kならハズレでもすぐ転売すれば同じくらいにはなると思うよ。
843名無し三平:2009/04/27(月) 22:48:39 0
>>842
ありがとうございます
どーかいい状態でありますように…
844名無し三平:2009/04/28(火) 00:27:25 0
>>843
落とせたら、使用インプレお願いします。
845名無し三平:2009/04/28(火) 08:31:56 0
スベスベの肌は抱いてるだけで暴発しそう
おまけにしまりが良く、またとても情熱的なのでもう夢中です
846名無し三平:2009/04/28(火) 18:29:32 0
そりゃまたいい物件落としたなぁ
インプレ乙
847名無し三平:2009/04/28(火) 21:22:45 0
【釣り人スペック】身長175cm男、へら釣り歴6年くらい(管理釣堀メイン)
【メインになる釣り場】隅田川(中央区新川周辺)
【予算】新品で3万円以内
【その他】恥ずかしながら、リールの使用経験はゼロです。

都内に引越し、車も手放したため、へら釣りが厳しい状況になってしまったところ、シーバス釣りの存在を知りました。
投げる練習に向いているタックルなどあれば、教えてください。
848名無し三平:2009/04/28(火) 22:51:57 O
鱸をルアーで釣る、で良いのかしら?
849名無し三平:2009/04/28(火) 22:56:20 0
そのとおりです。
850名無し三平:2009/04/29(水) 05:11:48 0
>>847
少し古くなったけど >>3-4 辺りも参考にして。
釣り暦6年ということで、自分で道具を選ぶ楽しみは取って置いて、、、貧乏性な俺から1案。

ロッド:ダイワ・シマノ・メジャークラフトで販売価格 \15,000-前後の品。
    8ft6in(8尺5寸)前後の長さで L or MLアクション(硬さ)。
    ラテオ・プライムゲート・ソルティショット・ムーンショット・ザルツ・トリプルクロスなど。
リール:ダイワ 2500番台 レガリス・レブロスなど価格 \7,000-前後の品。
ライン:ナイロン 10〜12lb ( 2.5号 - 3号 ) \1,000-で 300m巻きの品が買える。
ルアー:\1,000-前後のルアー5〜7個。
     フローティングミノー2個、シンキングミノー1個、バイブレーション1個、リップレスミノー1個など。
     又は、\7,000-位余るので店員さんに「オールシーズン使える構成で5〜7個お願いします」と言う。
その他:小物でスナップ付きより戻し \100- くらいだっけ?

ルアーが別予算ならロッドかリールが少し良くなるかも。選択肢が少ないけど振り出し式のロッドもあります。
キャスティング練習用の錘もあるのでそれを買っておいても良いかも知れない。
ヘラ用のタモ網も使えるかも知れないけど、掛かった魚が大きい時は厳しいかも。
健闘を祈ります。
851名無し三平:2009/04/29(水) 09:24:24 0
正体不明のムーンショットあたりを推薦してるぞw
メジャクラ…
852847:2009/04/29(水) 13:18:23 0
>>850
具体的な案で、モヤモヤしていたものがだいぶ掴めてきました。
さっそくプリントアウトして、店に行ってみます。

ヘラ用のタモは、小さいしちょっと高いので別に用意します。

親切にどうもありがとうございました。
いつか自分も、ここで恩返しできるようになろうと思います。
853名無し三平:2009/04/29(水) 13:41:39 0
リールはバイオマスターの型落ち新品で
今後も継続使用って事で
いきなりダイワでガリガリ音鳴らしてもなあ
リールへの不信感が
854名無し三平:2009/04/29(水) 13:54:19 0
ガリガリってw
でもワシャワシャ感はあるな
リールはシマノが間違いないと個人的には思うな
855名無し三平:2009/04/29(水) 14:11:55 O
スピニングの場合シマノよりダイワの方がトラブルが少ない、
って定説みたいに聞くけど今でもそうなのか?
856名無し三平:2009/04/29(水) 14:14:07 O
ライン捌きが下手な人の話しでしょ。
857名無し三平:2009/04/29(水) 14:31:00 0
スピニングの場合
ダイワ>シマノ

ベイトの場合
シマノ>ダイワ

俺は大半がこれにあてはまる
858名無し三平:2009/04/29(水) 14:46:47 0
トーナメント、エンブレムを使っていたが
言われてる音がどうも不満だった
同時期に購入したバイオマスターの静かさとスムーズさに驚き
それ以来、ツインパワー、バイオマスター、アルテグラとシマノばかり
最近のダイワは音解消されたのか?
859名無し三平:2009/04/29(水) 15:14:00 0
爆速というタックルインプレサイトでは、クレーマーモドキの
ダイワリール使用者がぎょうさんいますぜ、旦那。

あっしはラインの扱いやすさはダイワ、リーリング時のギヤの巻き心地はシマノだと思います。
>>847さんはリール初めてなら、別にダイワでも構わないと思いますぜ。
最初からライン捌き巧い人などおりません。
釣れてきて面白くなったら、好きなのを買ったらよろしいかと。
860847:2009/04/30(木) 00:53:14 0
必要ないかもしれませんが、一応購入報告させてください。

ロッド:メジャークラフトのザルツ 86ML 15000円
リール:シマノ 08バイオマスターC3000 16000円
ライン:ナイロン
ルアー:1000円くらいの4つ
スナップ:200円
タモ網:4000円
ペンチ:1500円

リールが高くなってしまったけど、見た目とハンドルの感触と店員のプッシュで決めました。
ロッドはLとMLで何度も比べてしまいましたが、なんとなくMLにしました。

さっそく4時間ほど投げてきましたが、へらとは勝手が違うので新鮮でした。
(よく考えたら、ルアーも経験なしw)
釣り場は自宅から5分なので、しばらく猛特訓します。

>>850さんをはじめ、みなさんどうもありがとうございました!
861名無し三平:2009/04/30(木) 19:06:15 0
自宅から5分って・・・うらやましすぎる
862名無し三平:2009/04/30(木) 22:32:44 0
5分…
駐禁地獄に車をあきらめ
家からパックロッドかついでチャリで1.5時間かけて海に到達
ランガンしてる俺はどうなる…
863名無し三平:2009/04/30(木) 23:03:04 0
玄関から釣り場まで徒歩2分のアパートに引っ越した俺が来ましたよ

…引っ越す前よりもシーバス釣れなくなりました。
いつでも行ける、って思うと案外出不精になるし、
ちょっと投げて釣れないとすぐ帰っちゃうから。
864名無し三平:2009/05/01(金) 08:26:57 O
>>859激同
865名無し三平:2009/05/01(金) 13:08:40 O
>>860ロッドが残念
866名無し三平:2009/05/01(金) 15:16:03 0
>>862
駐車禁止の場所ばかりって事か?
健康のためになっていると思えば良いんではないか。
867名無し三平:2009/05/02(土) 04:11:58 O
ムーンショット、インプレ期待age
868名無し三平:2009/05/02(土) 08:57:09 0
俺は片道車で30分だぜ!
869名無し三平:2009/05/02(土) 14:23:27 0
【釣り人スペック】身長170cm ルアー暦ゼロ 釣り自体は5年ぐらい
【メインになる釣り場】多摩川河口域
【予算】2万円ぐらい
【その他】自転車での釣行のため、たたんだ状態で60cm程度の竿を希望です。
870名無し三平:2009/05/03(日) 12:34:02 0
パックロッド(たたんで60程度)で予算を考慮すれば
プロックス・ソルトセイスか湾人・バカンスあたりが選択肢になってくるね
パックロッドは利便性の反面どうしても割高になるから
多摩川河口域の状況を知らないから何とも言えないけど、7ft以上はいるんだろうし
871名無し三平:2009/05/03(日) 13:21:19 0
ダイワラテオに86のモバイルがあるよ。
872名無し三平:2009/05/03(日) 13:28:10 0
18000はするでしょ
873名無し三平:2009/05/03(日) 14:02:35 0
安いケースを買って、背負えば自転車でも60cmにこだわる必要は無いと思う。
874名無し三平:2009/05/03(日) 16:23:56 O
>>867ムーンショットの806ML買ったけどかなり先重り?したよ(´・ω・`)
875名無し三平:2009/05/03(日) 16:36:47 O
旧モデルのロッドってどうなんでしょうか?
コルクグリップと見た目のデザインが好きでダイワのグランビューを新古で買ったのですが。
発売当時は4万くらいしたと思うのですが古いですか?
876名無し三平:2009/05/03(日) 17:42:15 O
ダイコーのフェルザスは良いですか?
購入を考えているので、ご意見お願いしますm(__)m
877名無し三平:2009/05/03(日) 17:48:34 0
グランビューのX?S?
どっちにしても見た目とは裏腹にバランス良くていい竿だと思うけどな
今でもたまに使うよ、10ft徹夜で振っても疲れないし
878名無し三平:2009/05/03(日) 22:03:21 0
グランビューXの962L、昔釣具屋で持っただけだけど、
ティップが鞭みたいにしなるよね。
今のロッドと比べたら重いけど、バランスは良さそうだったな。
879867:2009/05/04(月) 08:41:20 0
>>874
あ、ホント?、お店で振ったけど気付かなかった w
他に良さそうな所と悪そうな所ってある?
880名無し三平:2009/05/04(月) 12:03:03 0
別にそう思わないならそれでいいんじゃないの?
なんでそこまで人の感覚に迎合して購入検討するかね?
881名無し三平:2009/05/05(火) 10:28:15 O
>>879他には…キャストする度にミシッて音が鳴るよw
882名無し三平:2009/05/05(火) 10:35:48 O
>>875
一時からの市バス竿に古いも新しいもない
市バス釣っても市バス業界に釣られるな
883名無し三平:2009/05/05(火) 11:52:51 0
>>882
俺に批判されても困るんだが・・・

875に具体的にお勧め教えてやれよ。
884名無し三平:2009/05/05(火) 13:54:46 0
君はいつ批判されたんだい?
885名無し三平:2009/05/05(火) 20:15:04 0
>>883
俺が初心者質問スレで書いたレスをコピペすんなw
886名無し三平:2009/05/05(火) 20:22:56 O
シマノのシーバスロッドにベイトあったっけ?
887名無し三平:2009/05/05(火) 20:37:44 0
ソルティーショットとかあるけどな
最低何ft欲しいのかかかんかいコラーーーーーーーーーーーーーー
888名無し三平:2009/05/05(火) 21:02:21 O
>>887
7〜8ftくらいです。ごめんなさい。
889名無し三平:2009/05/07(木) 13:58:38 O
>>881
それってクレームの対象にはならんの?
890名無し三平:2009/05/07(木) 17:35:40 O
>>889出来るかな?使わないから良いけどね…。
891名無し三平:2009/05/07(木) 23:06:04 0
9フィート前後で飛距離の出るロッドのオススメがありましたら教えて下さい。
現在、ラテオ90L使ってますが飛距離がイマイチな感じがしています。
キャスト(腕)の問題、だったりして・・・(^_^;)
892名無し三平:2009/05/07(木) 23:20:11 0
シマノの1000番リールでシーバスは厳しいですか?
893名無し三平:2009/05/07(木) 23:20:37 0
>>891
ルアーの重量がわからないけど、
キャスト時の垂らしを120cmくらいにしてゆっくり投げると飛距離出るよ。
894名無し三平:2009/05/08(金) 08:51:00 O
>>892ロッドが限定されそうですが多分大丈夫ですよ。シーバスは引く魚ではないし。
895名無し三平:2009/05/08(金) 12:56:48 0
ラテオって総じて対応ルワーウエイトが重いでしょ
ルワーが軽いんじゃないかな?
といってその為にルワーのウエイト重くするのもいみわからんし
896名無し三平:2009/05/08(金) 13:04:20 0
オレはルワーの意味がわからん
897名無し三平:2009/05/08(金) 20:35:52 O
891です。
普段よく使うルアーは10g以下がほとんどです。
この季節だと7g程度の物が多いです。
他の季節でも16gくらいまでです。
898名無し三平:2009/05/10(日) 01:04:42 0
7gを9ftで投げるのは、アンバランス気味な気がする。
10gまでなら、8〜8ft前半で、ロッドの負荷Maxが14〜18g位の方が
投げやすいと思うよ。

昔のロッドだけど、自分はデスペラード832LLというのを
10gまでのルアーに使っていた。負荷表示は3〜14g。
899名無し三平:2009/05/12(火) 20:49:07 0
ムーンショットのインプレだれかしてくれ。
900名無し三平:2009/05/13(水) 07:25:17 0
900 ゲッツ (・∀・)イイ!!

899
俺も待ってるんだけど、ちょっと上に書いてある以外はさっぱりだね
901名無し三平:2009/05/14(木) 20:07:58 O
>>900俺も気になっているんだが、さっぱりなのか…
902名無し三平:2009/05/14(木) 21:39:45 O
一昔前って感じの作りだよね
903名無し三平:2009/05/16(土) 12:59:57 O
販売価格が1万円を切る位だったらなぁ…
竿袋も付けずにコストを圧縮してるのに
904名無し三平:2009/05/16(土) 13:08:18 O
なんと!!竿袋もつかないんですか?
ソルティーショットでもついてるのに…
905名無し三平:2009/05/16(土) 15:49:34 O
細いロッドベルト?は2本ついてたよ。
竿袋って使わなくね?
906名無し三平:2009/05/17(日) 00:39:52 O
>>905保管する時に使うくらいだね。俺は。
907名無し三平:2009/05/17(日) 00:42:26 0
俺なんか竿袋付いてないかったから
買ったときに入っていたプラスチックのケースに入れてるよ。
釣り場までそのまま入れて持っていくし。
908名無し三平:2009/05/17(日) 01:50:44 0
>>905
ロッドベルトが付いてる方がいいね。
俺も竿袋は使ってないなあ。
釣り場へはリールを付けた状態で、ロッドベルトに束ねて持って行ってる。
909名無し三平:2009/05/17(日) 02:28:51 O
俺は二本持って行くとき一本は地べたに置きたくないから竿袋はよく使っています。
910名無し三平:2009/05/17(日) 07:32:34 0
わざわざ竿袋買うのもなんだかな〜   なので、付いているのは構わない。

でも、オシアAR−Cのように中途半端に豪華なのはなんだかな〜 
あれだったら、1マンプラスでもハードケースの方がいいな。
911名無し三平:2009/05/17(日) 11:33:56 0
ミシンで縫え、竿袋くらいは
912名無し三平:2009/05/17(日) 13:16:43 O
竿袋 自作する人も居るらしいね

近所の上州屋にはムーンショットがGW前に入荷しているが、売れて無いな…
913名無し三平:2009/05/17(日) 13:22:15 O
訂正
売れてない、だね。

あの辺りの価格帯だと、皆はメジャークラフトを買うんだろうか?
914名無し三平:2009/05/17(日) 13:32:45 O
そりゃシーバスタックル揃えるのに一万〜三万円スレだから、竿とリールとラインとルアーや小物を買うなら帰る道具んも限られる。納得するタックル揃えるなら二十万円は軽く必要かと思う。
915名無し三平:2009/05/17(日) 13:54:25 O
訂正
〇買える


×帰る
916名無し三平:2009/05/17(日) 14:12:17 0
二十は流石にいらんだろ。

必要最低限であればやはり三万。
ある程度拘りがあったり、広い場所を視野に入れる場合で五万。
経験者が拘りもってやるとしても、せいぜい十万ちょっとじゃね?
917名無し三平:2009/05/17(日) 23:05:54 O
>>913メジャ買うくらいならRUNA買う
918名無し三平:2009/05/17(日) 23:40:17 0
三千円のセットでも釣れるしね。
919名無し三平:2009/05/18(月) 00:30:22 0
皆さんフローティングベストでお勧めはありますか?
テトラの上でおかっぱりでやっているのですが、
今はデイパックなので探してます。
920名無し三平:2009/05/18(月) 01:35:34 O
そろそろ寝ましょう
921名無し三平:2009/05/18(月) 19:14:31 0
>>919
MOTIONとかいうメーカーのライフベスト。
シンプルかつコンパクトで動きやすいし値段も安い。
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=645010
ナチュラムでは売り切れだがPOPEYEの店頭ではまだ在庫があるはず。
ただし小型船舶安全規格をパスしていないのでボートでは使えないよ。
922名無し三平:2009/05/18(月) 21:46:57 O
大事にしていたシマノ、ソルティーショットS906Mの穂先がキャスト切れと同時に飛んで行ってしまいましたorzパソコンないので調べられないのですが穂先だけ買うとどれくらいするのでしょうか?
923名無し三平:2009/05/18(月) 21:48:32 0
10g前後のルアーをそれなりに使えるタックル組もうと思っているんですが、

・ソルティーショット S706L
・エアノスXT 2500S
・ライン PE1号

こんな感じで二万ちょいになるように組もうかと思っているんですが、

・その他にお勧めのロッドやリールはありますか?

・2500Sではなく、2500SDHも検討していますが、ダブルハンドルは
 通常のものと比較して、どんなメリットデメリットがありますか?
924名無し三平:2009/05/18(月) 23:06:23 0
>>919
俺はRYOBIの4980円のやつ使ってる。
925名無し三平:2009/05/18(月) 23:23:34 0
>>916
タックル一式だったら20いくだろ。
モアザンブランジーノにイグジストハイパーで10万軽くこえるし、
フローティングベストからゴアのウェーダー、ルアーも必要だし、ラインだって1万近くするのあるし。
926名無し三平:2009/05/18(月) 23:51:34 0
>>922
ソルティショットS906M #1 6,800円
927名無し三平:2009/05/19(火) 00:21:16 0
>>923
処分価格のネオバーサル702LFSや762MLFSの方がいいと思う。
もう店頭には残っていないかも。
928名無し三平:2009/05/19(火) 04:18:20 0
ufmウエダSTB-102MN-Ti   85000
ステラSW4000XG      72000
ブランジーノ8+SI #1.5  12000

小計 169000也

929名無し三平:2009/05/19(火) 06:48:00 0
>>925
ブランジーノを買うやつが、今更ウェーダーやルアーを持っていないとでも?w
930名無し三平:2009/05/19(火) 07:34:54 0
>>927
レスありがとうございます。
ネットで探せば、ギリギリネオバーサルも手に入るみたいですので、検討したいと思います。
今回ソルティーショットよりもネオバーサルをお勧めする理由はやはり金額でしょうか?
それとも性能もネオバーサルの方がすぐれているからでしょうか?
931名無し三平:2009/05/19(火) 08:24:31 O
>>930
値段
性能云々は好みのよりけりだから、店で触ってみるのが一番かと
932名無し三平:2009/05/19(火) 08:29:44 0
>>931
ありがとうございます。
モノがある事を祈りつつ、上州屋とタックルベリーに顔を出してみます。
933名無し三平:2009/05/19(火) 08:37:39 0
>>931
とか書いたんですが、ネオバーサルって後継のプライムゲートが出ているんですね。
値段が同じなので、プライムゲート692MLFSをポチっとなw

どうもすいませんw
そしてありがとうございましたw
934922:2009/05/19(火) 11:08:30 O
926さん、レスありがとうございます!今から注文してきます。
935名無し三平:2009/05/19(火) 14:50:00 O
ダイコー、プレミアの104MLを買ったのですがガイドの足が高いので、PEラインだとトラブったりしますか?
936名無し三平:2009/05/19(火) 19:10:16 O
部屋掃除してたら竿:スコーピオン4ピースとリール:スコーピオン左巻きが出てきた。
いらないから売りたいんだけどもう一万円にもならないかな?

ちなみに当時は竿とリールで8万くらいの物だったよ。
937名無し三平:2009/05/19(火) 19:12:34 O
一万なら激しく欲しいんだが…
938名無し三平:2009/05/19(火) 19:36:17 O
>>937まじで?本気なら売りたい
939937:2009/05/19(火) 19:41:53 O
最近バス釣りをまた始めようと思っていました。シマノ厨の俺にとってスコーピオンは伝説の名機です。何より携帯しやすい4ピースにも心惹かれます
940名無し三平:2009/05/19(火) 19:44:36 O
>>938
\11000!
941939:2009/05/19(火) 19:45:32 O
>>940おいおいw
942名無し三平:2009/05/19(火) 20:08:37 O
いっとくけどかなり古いやつだよ?
四年くらい前に購入したやつだよ。
欲しい人連絡先よろしく!
943名無し三平:2009/05/19(火) 20:31:19 0
スペック詳しく!
944名無し三平:2009/05/19(火) 20:31:49 0
連絡ついたら以降は直接やりとりしろよな。

ここでお礼とか感想とか馴れ合いすんなよ。
945名無し三平:2009/05/19(火) 20:37:50 0
>>942
商品無事に届きました。
とても綺麗な状態で良い買い物ができました。
ありがとうございました。
946名無し三平:2009/05/19(火) 20:58:54 0
>>942
メールください
947名無し三平:2009/05/20(水) 06:22:26 0
普段はメバル釣りなんですが、時々シーバスがかかっておもしろくなり
少しシーバスや太刀などを始めてみようと、釣具屋に相談に行ったら
クロステージ  CRS?862L 
ザルツ      ZAT?902L
ザルツ      ZAT?862L
プライムゲート EG832MFS
を勧められました。
値段的にはどれも変わりないのですが、正直シーバス釣りに特化したロッドが
欲しい訳ではないので、店員の説明でエギロッドだけど使えるよと言ってた
プライムゲートが気になっています。
その他、お勧めがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
948名無し三平:2009/05/20(水) 08:21:28 0
それで良いと思う。プライムゲートはバリエーションが色々あるので Webで探してみよう。
で、黒ステージは避けとけ。ザル津は可も無く不可も無く、ではないだろうか。
949名無し三平:2009/05/20(水) 08:35:00 0
ムーンショット買った奴いる?
950名無し三平:2009/05/20(水) 11:07:06 0
いない
951名無し三平:2009/05/20(水) 18:07:54 0
エギングロッドでシーバスやるよりも
シーバスロッドでエギングやるほうが
いいと思う。
952名無し三平:2009/05/20(水) 18:50:59 0
ムーンショットインプレ厨に告ぐ

さっさと購入して、釣りに行け
何ヶ月やってんだ
953名無し三平:2009/05/20(水) 20:56:38 0
お前が買えよ
954名無し三平:2009/05/20(水) 21:38:41 0
何で興味の無い道具を買わなきゃならんのだ?
955名無し三平:2009/05/20(水) 21:41:31 0
人柱
956名無し三平:2009/05/21(木) 00:42:49 0
チタンフレームとステンフレームて使用感全然違いますか?
957名無し三平:2009/05/21(木) 01:14:17 0
おんなじ
若干錆びに弱い分、ステンの方が使用後のケアに気を使うくらい
958名無し三平:2009/05/21(木) 01:18:38 0
ありがとうございました
959名無し三平:2009/05/21(木) 01:59:04 O
>>936

スコーピオンってベイト?メタニウム?銀?赤?
アンタレス?
スコーピオン1501?1001?竿の4ピースってことは5.8か6?
960名無し三平:2009/05/21(木) 09:37:34 O

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | TARGETS >>955 at 500m!
            |   2,ENGAGE TARGETS!
            \_____  _____
                     ∨
                    ____
                    ヽ_o_|_
                    (,,゚Θ゚((OO
                 と⌒  ”つつ
 。                  ̄ ̄
 ソ'      .。,;,v,,V;,, .I will get you !
        ヘV乂ヘY\ノX(。      。  BOM!
        ,ゞ| ミ_ノノノ.  .(~)   ソ'
      ミミミ[|| ;・∀((二(○__     ;;''"´"'''::;:,,,
     ミミ彡彡 ミ”つ匚___〔=====二    ,,;;;;´"'''
     と⌒___⊂ソ |ミ|| /A       ´''::;;;;::'''"´
    。            ~~ ~
    ソ'
961名無し三平:2009/05/21(木) 23:04:43 O
>>959小豆色のベイトだよ。竿は1601rの4ピースだよ
962名無し三平:2009/05/21(木) 23:25:18 0
小豆色ならスコ千だな
スコ1601Rのパックロッドはなかなか評判良かった気がする
でも相当前に廃盤になってたと思うが・・・

963名無し三平:2009/05/21(木) 23:41:00 O
店売りしたらいくらくらいだろうか?
964名無し三平:2009/05/22(金) 00:01:04 0
http://www.rebass.jp/kaitori/kaitori_search.cfm?OB=1&SR=172

ここだと状態がよければ二つで16000円から送料を引いた額
なによりもスレチです
他でやってください
965名無し三平:2009/05/22(金) 00:09:40 O
別にバスロッドでシーバスやってても問題ない
966名無し三平:2009/05/22(金) 00:11:20 0
いや、そういうことではなくて
ここは「購入相談スレ」だから
967名無し三平:2009/05/22(金) 01:42:27 0
シーホークを半額で買えたのが嬉しい。
でもよぉ、バイトのねーちゃんが保証書にきっちりと購入日を記入しやがった。
今まで保証書に購入日を書かれたの一度もなかったのでびっくりだったよ。さすがバイト。

リールはカルディアキックス買いたいんだけど、こっちも半額くらいで売ってないかね?
968名無し三平:2009/05/22(金) 02:32:35 0
ホリデーとか投げ釣り用のパックロッドでも
ルアーやることってできますか?
969名無し三平:2009/05/22(金) 07:13:22 0
やり辛いかも知れないけど一応できるよ。ラインの太さは対象魚によって考えよう。
970名無し三平:2009/05/22(金) 20:19:36 O
シードライバーの96Mを購入しようか迷ってるのですが、どんな感じでしょうか?
使ってる方居れば使用感など教えてください。
971名無し三平:2009/05/22(金) 22:34:29 0
ソルトではあまりメジャーじゃないロッドに敢えて食いついてる以上は
ある程度どんな感じか把握した上で食いついてるんじゃないの?
972名無し三平:2009/05/23(土) 01:11:30 0
俺もシードライバー気になる。特に71L。
973名無し三平:2009/05/23(土) 19:18:58 0
シードラ使ってるよ
974名無し三平:2009/05/24(日) 08:53:07 0
ムーンショットやプライムゲートの印プレ無いねー
975名無し三平:2009/05/24(日) 10:00:06 0
「無いねー」じゃなく「お願いします」だろ
976名無し三平:2009/05/24(日) 10:18:16 0
>>974
ムーンショットはこないだ通販で買った。
今日到着予定。
昨日五時間釣りしてて疲れているが、午前中休んで疲れが取れたら今晩使ってみる。
期待しないで待っててくれ。
977名無し三平:2009/05/24(日) 10:34:31 O
湾人
バカンス

やすくて良いよ。

俺みたくお金無い人にお勧め。
978976:2009/05/24(日) 10:39:51 0
とか言っているうちにとどいた。
感想としては、
すんげぇグニャグニャしてる、シラタキみたいな穂先。
とりあえず、リールも別途準備したから今晩使ってみるか。
979名無し三平:2009/05/24(日) 11:05:09 O
いろいろやりたいならラテオ89がいい感じ
いろいろやらないなら半端だけど
980名無し三平:2009/05/24(日) 11:29:04 O
>>978
楽しみにしているよ
981名無し三平:2009/05/24(日) 11:58:56 O
テイルウォーク、ハイタイドのサーフモデル買いました。しゃきっとしていて中々いいですね。なんかカーボンの手触りがうちの猫みたいにザラザラですが。
982名無し三平:2009/05/24(日) 12:11:32 O
>>981
カーボンの手触りじゃなくてそういう塗装。

水のキレがよくラインの張り付きとかが少くなる
983名無し三平:2009/05/24(日) 17:17:02 O
シーバスとエギング兼用でロッド購入を考えています。候補はダイコーのエスカペード83とラブラックス84PEです。どちらが兼用に向いていますでしょうか?
984名無し三平:2009/05/24(日) 17:25:42 0
兼用の話は松尾判内に聞いてください
985名無し三平
それはどこでどういうルアー投げてどういうアクションが主でどの大きさを対象にするのかでかわるのでは・・・
自分の釣りスタイルをもっかい良く見直せば自ずと。

でもラブラックスは軽くてすごく扱いやすいよね。
ジャークしまくる釣りだと1年でコシが抜けて使い物にならなくなりそうだけど。