カルディアKIX専用スレPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
コストパフォーマンスに優れた
ダイワの傑作スピニングリール
カルディアキックスについて語り合うスレです。
弟分のフリームスキックスもokです。

過去スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1223856791
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1225972189
2名無し三平:2009/04/02(木) 22:30:50 O
にぃ
3セルテートユーザー:2009/04/04(土) 14:05:46 0
サンコンさん

4名無し三平:2009/04/04(土) 14:26:54 O
次作はギア部をルビアス並みに小さくして欲しい
5名無し三平:2009/04/04(土) 14:51:58 0
同意 あと ハンドルが長すぎるのも直して欲しいぜ
6名無し三平:2009/04/05(日) 00:08:25 0
同意 あと お前の鼻毛が長すぎるのも直して欲しいぜ
7名無し三平:2009/04/05(日) 00:16:10 O
↑つまんね
8名無し三平:2009/04/05(日) 00:27:33 O
フリスとカルキの二種類を一ツに絞って出せば良いのに。レブとルビやブラディアの間の価格で!フリスの必要性無いと思うし。
9名無し三平:2009/04/05(日) 00:47:47 0
フリスって何ですか?
10名無し三平:2009/04/05(日) 00:50:44 O
フリースの略
11名無し三平:2009/04/05(日) 01:49:00 O
カルディアKIXサイコー
12名無し三平:2009/04/05(日) 01:52:54 O
貧民サイコー乙
13名無し三平:2009/04/05(日) 03:16:24 O
フリームスKIXとカルディアSEXってなにが違うの?
14名無し三平:2009/04/05(日) 05:55:29 O
いつモデルチェンジされるのか
15名無し三平:2009/04/05(日) 20:56:06 O
そのまま消滅だろ

それがダイワ精工のやり方

16名無し三平:2009/04/05(日) 21:10:41 O
消滅したら最近買った奴ら可哀相だなw
17名無し三平:2009/04/05(日) 21:13:05 0
>>16
型遅れになるよか値落ちも少ないしマシ。
18名無し三平:2009/04/05(日) 21:21:09 O
不景気でダイワは動かず、カルキなどは現状維持の可能性大かと。
19名無し三平:2009/04/05(日) 21:35:17 0
カルキはベアリング増せばマトモになるから好き
20名無し三平:2009/04/06(月) 04:20:42 0
カルディアKIXとツインパワー迷ってるんだけど、どっちがいい?
21名無し三平:2009/04/06(月) 20:34:07 0
間を取ってルビ明日
22名無し三平:2009/04/08(水) 02:22:37 0
此間スプール外したら、ドラグノブの周りの部分(スプールの盛上がってる部分)が外れたんだけど、これって外れるもんなのか。
23名無し三平:2009/04/08(水) 12:21:49 0
スプールエッジか?
24名無し三平:2009/04/08(水) 12:56:50 0
>>23
いや、エッジの上の部分で、ドラグノブの周囲を囲むように付いてるパーツ。
これが外れたらスプールの中が丸見え。
25名無し三平:2009/04/08(水) 13:39:14 O
カルキ4000でヒラマサジギングしたら何かかかって巻き上げ中にギアが欠けたみたいで巻けなくなったorz
26名無し三平:2009/04/08(水) 18:31:01 0
ゴリ巻きするからだよ
初心者丸出し
利き手巻きだったら大笑い
27名無し三平:2009/04/09(木) 23:02:53 O
カルディア
28名無し三平:2009/04/09(木) 23:05:47 O
カルディアなんとなくダイワが好きで買ってみました。フリームスより壊れるのが早い
29名無し三平:2009/04/10(金) 14:10:38 0
リール壊すやつって 間違いなくゴリ巻きだね
30名無し三平:2009/04/10(金) 17:28:28 0
ちょっとだれかフリームスとカルディアの違い説明してよ。
ググレはなしで。じゃまくさいから。
31名無し三平:2009/04/10(金) 19:54:14 0
カルディア 2500⇒260g 2506⇒240g
フリームス 2500⇒290g 2506⇒290g
ボールベアリングの数もフリームスの方が1個少ないみたい。(カルディア5個)

そしてフリームスは折りたたみ可能なアルミマシンカットハンドル

まぁ買うならカルディアの方が良さそうだね。
俺はツインパワー買おうと思ってるけど。
32名無し三平:2009/04/10(金) 19:57:15 O
カルディアKIXにも1003と1503のバリエーションが欲しい。
33名無し三平:2009/04/10(金) 20:15:04 0
>>20
ツインパワーでしょ。
バイオならどっこいかな。
34名無し三平:2009/04/11(土) 14:36:55 0
じゃー今度はカルディアKIXとツインパワーの違い教えてよ。
このスレ親切な住人いてうれしい^^
35名無し三平:2009/04/11(土) 14:53:48 O
>>34餓鬼は邪魔だ!

                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
36名無し三平:2009/04/11(土) 18:04:27 0
うぎゃ〜やられた〜〜〜〜(><)
37名無し三平:2009/04/11(土) 20:50:07 O
飯食ったら教えてやる!
38名無し三平:2009/04/11(土) 20:55:46 O
今晩のおかずはなんですか?
39名無し三平:2009/04/11(土) 21:31:01 O
40名無し三平:2009/04/11(土) 22:01:57 0
>>31>>39だけどPCから。

カルディア 2500→260g(70cm) 3000→280g(79cm)
08'ツインパワー 2500→255g(76cm) C3000→250g(76cm) 3000→295g(72cm)

( )内は一回転での最大巻上長な。

ツインパは何故か2500よりC3000の方がスプールがデカいのに5g軽い。
そしてC3000より3000の方が巻き上げが少ない。
ちなみに2500とC3000はボディサイズは同じね。
まぁ買うならちょっと高いが断然ツインパワーだな。

41名無し三平:2009/04/11(土) 22:58:02 0
俺は今まで色んなリール使ってきたがこいつは名作。

しかも安い。

って、使った奴なら言わなくても分かると思うけど。。


42名無し三平:2009/04/12(日) 07:27:08 0
リールとしての機能だけ求めるなら これ以上のものは必要ない
上級機も使用しているが あちこち擦り傷だらけの歴戦の勇者の面持ちになってきた
レブロスは 上級機と同じくらい愛着がわいてきたぜ
43名無し三平:2009/04/12(日) 09:32:17 0
>ツインパは何故か2500よりC3000の方がスプールがデカいのに5g軽い。

バカですか?
C3000は2500の深溝版
同じ素材で作ってあれば軽くて当然
44名無し三平:2009/04/12(日) 09:52:06 0
初めて買ったのがレブロスで、二台目がこれ。
三回使ったがナニコレ!?
すげー快適じゃねえか!!!
45名無し三平:2009/04/12(日) 10:59:24 O
んだべ、いかに2ちゃんネラーがネラーかわかるだろう。
46名無し三平:2009/04/12(日) 11:47:19 0
まあ、2ちゃんで叩かれるのは人気の証みたいなもんだからな
47名無し三平:2009/04/12(日) 12:34:50 O
サーセン馬鹿です(´・ω・`)
48名無し三平:2009/04/12(日) 13:11:49 O
カルディアとカルディアKIXの差ってどんなん?
49名無し三平:2009/04/12(日) 13:15:30 O
カルデイアハイパーカスタム発売。
50名無し三平:2009/04/12(日) 13:18:16 O
貧乏臭い奴ら御用達中途半端リールですね?わかります。
51名無し三平:2009/04/12(日) 13:47:08 O
カルキ欲しいんだけど
モデルチェンジが近そうだからついためらってしまう…
52名無し三平:2009/04/12(日) 14:18:38 O
R4ならパーツ使い回せるから型落ちしてもいーじゃんか
53名無し三平:2009/04/12(日) 14:39:33 O
レブロス→レガリスの流れだと、
新カルキも微妙に劣化してたりしてなw
54名無し三平:2009/04/12(日) 15:39:23 0
ね〜ね〜
>>40さん
今度はイグジストの巻き取り量教えてよ。
だってそのうち上位機種に買い換えていくなら巻き取り量が近い方が
自分のメソッドに合うって事でしょ?
55名無し三平:2009/04/12(日) 19:16:17 0
>>54

自分で調べろや。
56名無し三平:2009/04/12(日) 19:50:57 O
まったくだ。
57名無し三平:2009/04/12(日) 20:11:15 O
そろそろ面倒臭くなって来たから、後はDaiwaのHP見て調べて。
58名無し三平:2009/04/14(火) 00:48:38 O
カルキが発売された当初、
新古品をオクに出したら1時間ぐらいでウォッチが20ぐらいきたぞw
59名無し三平:2009/04/14(火) 15:19:49 0
了解!ってDaiwaのHPみたら俺の巻き取り70
ルビもテートもイグも71
どんだけ相互性ないねん。
R4ってだけだったのかorz
60名無し三平:2009/04/14(火) 15:43:35 O
カルキごときに多くを求めるな。金出して欲しい物を買え。
61名無し三平:2009/04/14(火) 17:35:32 0
どっから求めて桶?
62名無し三平:2009/04/14(火) 19:34:50 0
ツインパ>カルディアKIX>08バイオで正解。ツインパとカルディアじゃランクが違う。
63名無し三平:2009/04/14(火) 19:42:02 0
カルディアはデザインが・・
64名無し三平:2009/04/14(火) 19:53:43 0
デザインは好みだろ?シマノはおじん臭いが?
65名無し三平:2009/04/14(火) 22:05:34 O
若い奴はおじんとは言わない
66名無し三平:2009/04/14(火) 22:11:20 0
シマノw
ありえんわ
67名無し三平:2009/04/14(火) 22:11:42 O
若い俺ならオヤジ臭いと使うな。おじん?年代が・・・?
68名無し三平:2009/04/14(火) 22:13:19 O
シマノもありえないがカルキもありえないw
69名無し三平:2009/04/15(水) 00:20:47 O
そんな>>68にオクマを。
70名無し三平:2009/04/15(水) 14:53:41 O
カルキは、やっぱベアリング追加して使わないとあかんわ
71名無し三平:2009/04/15(水) 16:23:34 O
だんご虫みたいなリール
72名無し三平:2009/04/15(水) 18:04:14 0
デザインで損してるよ
73名無し三平:2009/04/15(水) 18:43:16 O
糞虫みたいなリールだとさっききずいた。
74名無し三平:2009/04/15(水) 20:20:34 O
ベアリングを減らして使う猛者は居ないのか?
75名無し三平:2009/04/16(木) 12:40:13 0
カルキもベアリング増やせるの?
76名無し三平:2009/04/16(木) 12:51:45 0
>>75
ラインローラーとスプール受け、スプール内、ハンドルノブに入れれる。
77名無し三平:2009/04/16(木) 21:43:07 0
2508買って、気に入って使ってたけど、ワンシーズンもたずにゴリったよヽ(`Д´)ノウワーン
78名無し三平:2009/04/17(金) 11:00:08 O
俺も2508買って四回使ったらゴリゴリしだしてクレームでなおしてくれたけどその後またゴリゴリしだして出したら調整しました。って。今はゴリゴリしないけど次なったら発狂だね。
79名無し三平:2009/04/17(金) 15:14:24 O
>>78
2回目の修理金かかった?
80名無し三平:2009/04/17(金) 17:24:12 0
>>76
あんがと!
参考に出来るウエブサイト知らん?
81名無し三平:2009/04/17(金) 17:58:48 O
>>80

KIX ベアリング追加 で検索すりゃいっぱいでてくるお(^ω^;)
82名無し三平:2009/04/17(金) 23:03:20 0
初心者です。
2000か2004Wで迷ってるのですが、巻糸量、最大ドラグ力、重さ、見た目。
どれを一番重視すれば良いですか??

83名無し三平:2009/04/18(土) 09:20:08 0
何を狙うかによるが、見た目(好み)で
かまわんとおもう。

限界ギリギリの性能を使うような
場面ってのは、そうないから。
84名無し三平:2009/04/18(土) 09:32:34 0
>>82
普通は糸巻量でね。
取りあえず、使う太さを使うだけ巻けないと話にならんし。
85名無し三平:2009/04/18(土) 23:44:24 0
>>83
>>84

ありがとうございました。大変参考になりました。
糸巻量で決めました。2004Wにします!!
もちろん見た目もWハンドルの方が好きなので!
8683:2009/04/19(日) 07:20:50 0
おめ。
>>82>>85が獲物に恵まれることを祈る。
87名無し三平:2009/04/29(水) 21:55:18 O
3000持ってるんだけど
2500に変更したいんだ。
スプール周辺のパーツ交換したらできる?
した人いない?
88名無し三平:2009/04/29(水) 22:04:34 0
>>87
ぶっちゃけ、オクででも3000売り飛ばして2500買った方が良いと思う。
89名無し三平:2009/04/29(水) 23:29:16 O
>>88
買った方が早いな、ありがとう。
90名無し三平:2009/04/30(木) 20:04:36 O
バイオEX誕生。
91カラス(お茶汲みξ) ◆vIsh6ucJcs :2009/04/30(木) 20:30:54 0
●こんばんんわ〜 俺も2500です。取り回しが良いですよ!
92名無し三平:2009/05/07(木) 12:07:51 0
メンテしてれば長く付き合える筈。
2508W使ってるけどかなり使える。
93名無し三平:2009/05/07(木) 14:36:03 O
フリキ2500にベアリングを追加しました、箇所はローターBB+スプルーBB+ラインロラーBB+ハンドルノブBBです。
他にBB入れる所ありますか?
94名無し三平:2009/05/07(木) 14:46:57 O
3000使ってるけど、ゴリ感が気になる事は無いな。
単に自分が鈍いだけなのか・・・。
2500Rが欲しいんだけど、カルキには無かったんだっけ?
95名無し三平:2009/05/07(木) 16:05:23 O
ない。

欲しいならイグブラ、イグジ、セルテ、ブラディ、ルビ
96名無し三平:2009/05/07(木) 18:09:34 O
ティームダイワ2500iAとカルキ2506はどっちが高性能ですか?マジレス希望
97名無し三平:2009/05/07(木) 18:19:27 O
キックスは2500と3000のボディ共通。
無印2500でも気持ちデカイ。
98名無し三平:2009/05/15(金) 00:44:42 0
不満は替えスプールの高さだな・・バイオの2倍はちょっと
99名無し三平:2009/05/17(日) 00:45:58 O
上げ
100名無し三平:2009/05/17(日) 02:12:55 0
カルディアKIXの2506のシングルハンドル持ってるんですけど、ダブルハンドルにしたいです。
パーツ単品を取り寄せると高いし元のハンドルが余って勿体ないので、レガリスのダブルハンドル
を購入し、ハンドルをお互いに付け替えて、KIXをダブルハンドル、レガリスをシングルハンドルで
使いたいと思います。ハンドルの移植は可能でしょうか?ダメなら諦めます。
101名無し三平:2009/05/17(日) 05:47:17 O
けちるなよ
102名無し三平:2009/05/17(日) 12:18:15 O
レブロスにKIXのハンドルはついたけど
103名無し三平:2009/05/17(日) 16:36:10 O
>>100
装着可能だけどカシメ留めなんでガタついた時に修正不能な点は覚悟。
つーかキックスもう一台買え。
スプール互換ある奴買っといた方がトラブった時に楽だぞ。
104名無し三平:2009/05/17(日) 22:49:54 0
>>103
ノブのことと勘違いしてない?
105名無し三平:2009/05/19(火) 20:53:32 O
今までバイオ3000を使い回してきたんですが、そちらをナイロン用にして、カルキあたりを買ってPE用にしようかなと思うんですが、
2506じゃパワー落ちますかね?
3000だったらパワー上がると思うんですが…
106名無し三平:2009/05/20(水) 00:29:24 O
>>105
3000使ってたんだったら2500にしたら?
107名無し三平:2009/05/20(水) 12:19:00 O
2500と2506じゃドラグ違うんじゃなかったっけ
108名無し三平:2009/05/20(水) 12:38:35 O
どこのスレ行っても馬鹿はいますね('-^*)/
109名無し三平:2009/05/20(水) 12:57:00 O
最大ドラグ力は違うだろ
110名無し三平:2009/05/21(木) 00:02:05 O
>>108は何が言いたかったんだ?
111名無し三平:2009/05/21(木) 01:19:48 O
>>110
自分が馬鹿ってことじゃね?
112名無し三平:2009/05/21(木) 08:12:27 O
↑馬鹿はまずいだろ。
そっと



うましか野郎と
明記してあげてね。
113名無し三平:2009/05/21(木) 13:17:42 O
スプールっていくら?@2506
114名無し三平:2009/05/21(木) 13:41:29 O
>>113
今のスレ番×100−400
115名無し三平:2009/05/22(金) 08:49:32 O
カルキカスタム2508使ってる人いますか?
116名無し三平:2009/05/22(金) 11:35:57 O
>>115
呼んだ?
117名無し三平:2009/05/22(金) 16:36:43 O
およびでない
118名無し三平:2009/05/22(金) 23:51:43 0
カルキにアオリスタンド付けてみた。
いい感じだが、スタンドのネジが半周位で締まっちゃう。
119名無し三平:2009/05/22(金) 23:52:55 O
うん。
120名無し三平:2009/05/23(土) 01:27:33 0
リンダ締まっちゃう
121名無し三平:2009/06/04(木) 23:03:42 O
↑W(~_~;)
122名無し三平:2009/06/05(金) 22:05:12 O
今までシマノしか使った事無かったんだが、管釣り用に初めてカルキ買ってみた。
購入後、箱からだして空回ししてみて、数分でシャラシャラ音と若干のザラザラ感…
ダイワってこんな感じ?
シマノではこんな事無かったんだけど…
これが俗に言うダイワ特有のゴリ感ってやつ?
123名無し三平:2009/06/05(金) 22:51:19 0
工作員さん、こんばんはw
124名無し三平:2009/06/05(金) 23:07:32 O
>>123
いや、工作員とかじゃなくて…今日の俺の話なんだが…
これがデフォなら安心できるし。
もしかしてハズレ引いたかな
125名無し三平:2009/06/05(金) 23:17:22 0
やっぱり工作員さんだったんですね
自己紹介乙ですw
126名無し三平:2009/06/05(金) 23:21:12 O
まともに相談も出来ないのか…
127名無し三平:2009/06/05(金) 23:29:50 0
だって工作員さんなんだもんw
128名無し三平:2009/06/05(金) 23:38:11 O
↑↑↑↑↑氏ね!!!!!
129名無し三平:2009/06/05(金) 23:39:11 0
正体がバレて悔しいんですね
わかりますw
130名無し三平:2009/06/06(土) 00:01:03 O
不安ならメンテ出せばいいだけだろ…
シマノと違ってダイワは出すだけなら無料だぞ
ただパーツ交換に関しては優しくないけどな
131名無し三平:2009/06/06(土) 12:08:12 O
>>122
工作員とか言われそうだが、俺もずっとシマノだったけど、はじめてダイワ触った時は同じ感想持った。
もしかしてはずれかもしれなかったが…でも気にせず使ってるよ。
使ってみれば良さがわかるし。
巻き心地はシマノにはかなわないんじゃないかな?
実釣性能はダイワが上だと俺は思う。
132名無し三平:2009/06/06(土) 14:53:25 0
工作員さん、こんにちはw
133名無し三平:2009/06/06(土) 16:07:21 O
実釣性能(笑)

馬鹿じゃねーの?
134名無し三平:2009/06/06(土) 16:09:41 O
カルキのデザインについて。。。

今更だがカルキ2500購入しようと思う
だってこの先こんな奇抜なデザイン出ないでしょ?
135名無し三平:2009/06/06(土) 16:23:47 0
デザイン的な特徴ってほとんどないと思うけど?
136名無し三平:2009/06/06(土) 16:25:24 O
クーラー持ち歩こうW
137名無し三平:2009/06/06(土) 17:07:46 O
すぐ工作員扱いする奴は何が言いたいんだ?
少しでもダイワの悪い所言われるのが嫌なのか?
長年のダイワユーザーの言う事も工作員扱いか?
138名無し三平:2009/06/06(土) 17:10:03 0
>>137
図星つかれて狼狽えてるんですか?
139名無し三平:2009/06/06(土) 17:20:31 O
>>138
もの凄い即レスだな。どんだけ張り付いてんだよ。
自分の好きなメーカーの全てが好きなのはいいけど、悪い部分は悪いと言わないとメーカーが育たないぞ?
いろんなメーカーあるけど、それぞれ良い部分悪い部分あるんだから。
ちなみに俺はダイワのリール4つ、シマノ3つ持ってるが、やはりメーカーによって特徴はある。
140名無し三平:2009/06/06(土) 17:37:55 0
>>139
もの凄い悔しがり方だな。どんだけ図星つかれてんだよ。
141名無し三平:2009/06/06(土) 17:42:30 O












ゲラゲラ
142名無し三平:2009/06/06(土) 18:11:59 O
>>137-140
一言いいかな?








シンロウッ!(笑)
143名無し三平:2009/06/07(日) 23:50:44 0
何故かライントラブルが多いと思ったら、帰宅後確認すると
入れてあった二枚のスプールワッシャーが一枚は紛失、もう一枚は伸びていてガバガバ
クリックホルダー(確かNo.11のやつ)が一部変形していた。

似たような症状になった人いますか?

明日、部品注文してきますTwT
144名無し三平:2009/06/09(火) 21:58:01 O
スプールにワッシャーなんてあったっけ?
145名無し三平:2009/06/11(木) 20:44:51 0
>>144
部品番号10ですよ
146名無し三平:2009/06/14(日) 11:45:36 O
あげ
147名無し三平:2009/06/14(日) 11:52:54 O
>>143
ドラグしめた状態で放置しておくと、のびちゃう。
俺もエメで経験済み
148名無し三平:2009/06/14(日) 12:31:51 O
たしかカルキは供マワリ。
エギスタンドそのままは付かないんだよな?
149名無し三平:2009/06/14(日) 14:57:21 0
>>148
右側にはな。
左側なら旧ルビなんかのハンドル止めるビス買えばそのまま付く。
150名無し三平:2009/06/15(月) 14:00:08 O
そろそろ次期モデルが発売されるのかな?
151名無し三平:2009/06/15(月) 16:41:35 0
カルディアKIX・・・お世話になりました。
エギングに2508W、シーバスには2500と3000、メバルには2004。
社会人にもなってKIXなんて!とオカンにも言われましたが、
契約社員の漏れにはKIXが精一杯。


そんな漏れもやっとKIXから卒業できます。
厨房のころからコツコツ貯金したお小遣いが
やっと貯まりました。

そして今日、釣具屋で思い切り

「こ、これ下さい〜!」

カルディアKIX、今までありがとう。
そしてサヨウナラ。


新機種はKIX2508カスタムです。
152名無し三平:2009/06/15(月) 16:59:01 O
2508サイズはカスタムしか存在しない件
153名無し三平:2009/06/15(月) 18:12:24 O
>>152
もちつけw
154名無し三平:2009/06/16(火) 17:14:14 O
日産の軽のKIX見たら、カルディアKIXを思い出した、カルディアKIX2500使いの俺ガイル。
これからもヨロシクKIX
155名無し三平:2009/06/16(火) 18:09:31 O
今めちゃくちゃ欲しいんだけど、
すぐにモデルチェンジしそうだし…
昔もこんな事があったからためらうわ
156名無し三平:2009/06/16(火) 21:55:47 0
俺なんか中古の2004を買って2年くらい使って売って
今年また中古の2004を買い戻したぜww
新品じゃないけど失敗してはいない

08バイオに浮気したけどダメだった
157名無し三平:2009/06/16(火) 22:51:05 0
2508カスタム使って約1年、不満なところをあげる。

まず、ハンドル折りたたみ用の直径2ミリぐらいのピンが抜けてくること。
ゆるゆるではないが釣行ごとにピンを叩き込む必要あり。
最初に気づいたときには5ミリくらい飛び出してた。
いつか完全に抜け落ちてしまいそうで怖い。

次に段々ベールが倒れこんできたこと。
スプールを上にしたとき、ベールの角度は水平になるのが定位置だと思うが、
これがベール1本分ぐらい余計に倒れこんでる。
そのせいで若干前巻きになっていると思われる。

ゴリ感は使用1ヶ月ぐらいから発生以降、軽くもひどくもならない。
(左)ハンドルを押し込みながら回せばゴリ間は減る。

ハンドルのピンが抜けるのだけはどうにかしてくれ。
釣りしてる最中に落としたら絶対に見つけられないだろ。
部品図見てもピンだけ売ってないから、ハンドル全部を買わせられることになる。
158名無し三平:2009/06/16(火) 22:56:23 0
そのピン抜けとやらは、不良品ではないの?
初めて聞いた
159名無し三平:2009/06/16(火) 22:58:00 O
俺キックス卒業、新機種はブラデイアでいあ
160名無し三平:2009/06/16(火) 22:59:03 O
所詮思い付きでつくったモデルなので我慢して下さい。

次期モデルは折りたたみ式ハンドルを廃止致します。
161名無し三平:2009/06/16(火) 23:03:41 O
>157
俺の2508カスタムもピンとベール具合、全く一緒。
ピンはポンチ等で定位置に叩き込んでも、また飛び出してくるし、ベール具合も全く一緒で、糸巻きを通常通りの糸量で巻いたらはみ出す。
162名無し三平:2009/06/16(火) 23:05:11 O
R4シリーズは後々全モデルから折りたたみ式ハンドルを廃止致しますよ。
163名無し三平:2009/06/16(火) 23:27:31 O
KIXモデルチェンジするの?

今週末に3000番買いに行く予定なんだけど…
164157:2009/06/16(火) 23:57:07 0
>>158
ダイワに直接クレーム入れたけど、とにかく現物を見せてくれの一点張り。
リールがこれしかないんで結局クレームに出してない。
>>161
同じ症状の人がいたんだ。
前巻き気味でラインを定量巻けないのはつらいよね。
ベールの倒れこみ角度を調整している部分がプラ製で
磨耗してしまうのが原因なんだろうなあ。
調整用のワッシャーをもう1枚、最初から付けてあればいいのに。

この2つの症状は、ノーマルのKIXでも部品が共通だから出るような気がするが、
他の人は出てないのかな?
165名無し三平:2009/06/17(水) 00:13:37 O
2508も3500も1年経過したけど出ていない
166名無し三平:2009/06/17(水) 00:18:26 0
>>164
俺の2004、ベールの倒れこみ症状出てる。
まあ、メバル用で細いPE巻いてるんで、糸巻き量に関しては問題なし。
ピンは出た事ないなぁ。

それより、俺のはスプール上側のドラグノブの周りの部分が外れて
スプールの中が丸見えになった。
167名無し三平:2009/06/17(水) 00:18:29 0
2506を一年半程使ってますが、ピンは出たこと無いです
ベールの方も今のところ問題ないです
168名無し三平:2009/06/17(水) 05:18:41 O
人生のゴールへKIX!
169名無し三平:2009/06/17(水) 10:01:38 O
>164
ローター部が樹脂ってとこがやっぱ問題なんだろうね。
ちなみに最初はベールが原因だと思い、ベールだけ取り寄せて付け替えてみたけど、1日で同じ形状になったから、ローター部の問題で間違いないです。
もう樹脂ボディのリールは買わない。
ザイオンなんて、もっと熱に弱そうじゃない?

ピンはこれ以上出てこないようにエポキシで穴埋めてやろうかと思う。
その前に買い替えかな。
170名無し三平:2009/06/17(水) 22:32:29 0
>>169
何年か使い込んでいるのなら、ローター交換してみれば直るかも。
ベールの支持部が削れてしまって角度が変わってきてるんだと思うよ。
ローター単品なら1000円くらいだし。
171名無し三平:2009/06/18(木) 11:12:43 0
KIXを改造して、オーシャンマークのハンドルとか
カスタムスプールを付けて「最強のKIXできた!」とか
やってる奴見ると、軽自動車にツインターボのっけるような
イタさを感じる・・・

パーツ代でセルR買えるだろ。
172名無し三平:2009/06/18(木) 11:29:34 O
>>171そんじゃセルテRカスタムかってハイパー化してノブ変えてスプール変えた俺も馬鹿なんだなorz
173名無し三平:2009/06/18(木) 12:20:25 O
>>171
おまえが差別主義者ってことはわかった。
174名無し三平:2009/06/21(日) 18:29:46 O
通販で買って、巻き心地超滑らかなカルディア届いた俺勝ち組!
175名無し三平:2009/06/21(日) 18:37:27 O
>>122
亀だが、俺のもそんな感じだぞ。
巻き自体は軽いんだけど、シャカシャカと擦れたような音がする。
まぁ気にせず使ってる。
ちなみに展示されてた08バイオもそんな感じだった
176名無し三平:2009/06/21(日) 23:53:55 0
RCSとかいってるのにスプール高すぎね?
2506使っていて2508スプール買おうかなと思ったら11000ほど。2508Wカスタムの本体が16000ほど。。。
5000で本体まで付いて来るのかよ。
177名無し三平:2009/06/22(月) 00:47:59 0
>>176
RCSスプールじゃなくて2508カスタムのスプールなら
もうちょっと安いよ。
それでもリール本体は割引販売するけど、パーツは値引きしないから
割高感があるよね。
どこかパーツ販売でも値引きしてくれる店はないのかねえ
178名無し三平:2009/06/22(月) 19:36:35 O
カルディアKIX2004かフリームスKIX2004で迷ってるんですが
どっちが良いかな
フロロ3ポンドでバス釣りに使う予定です。
お願いします
179名無し三平:2009/06/24(水) 08:05:39 0
ゆとり教育ってこういう人を生んじゃうんだね
180名無し三平:2009/06/25(木) 00:26:32 0
お財布と相談で
181名無し三平:2009/06/25(木) 20:21:08 0
スプールとスプール受けにベアリング追加後に
ラインローラーにベアリング追加してみたんだが、体感出来ん(・x・;

ラインローラーのベアリング追加ってこんなもん?
182名無し三平:2009/06/28(日) 21:47:40 O
最近ハンドルノブにガタがきた…
気休めにネジを締め直しても効果なし
回す度にカチャカチャ鳴ってすごい気になるんだけど、
どうにかして直せる方法ないかな?
183名無し三平:2009/06/28(日) 21:58:47 O
あんまりリールの事わからんのやけど、投げる時起こすやつがちゃんとした位置まできっちり戻らなかったり、きっちり起きなくなってきたんだけどその部分の修理っていくら位掛かりますか?
184名無し三平:2009/06/28(日) 22:16:32 0
ベールの付け根のカバーの中のスプリングが折れてるのかな・・
自分で直せば部品代だけだと1000円もしないんじゃないかな
185名無し三平:2009/06/28(日) 22:24:40 0
>>182
ベアリング入れてみれば良いんでね。
それで駄目ならノブ買う。
186名無し三平:2009/06/28(日) 22:39:46 O
>>185
ありがとう。やってみる
187名無し三平:2009/07/03(金) 12:12:22 O
188名無し三平:2009/07/07(火) 10:36:59 0
KIXってぼちぼちモデルチェンジかなぁ。
買おうかと思って釣具屋周りしたけど、どこも品薄状態だった。
なんか情報持ってる人いない??
189名無し三平:2009/07/07(火) 10:38:30 O
たしかに少ないね
190名無し三平:2009/07/08(水) 15:27:53 O
今年後半には出そうかな?
191名無し三平:2009/07/08(水) 19:13:40 0
>>190
来年のフィッシングショーでね。
192名無し三平:2009/07/08(水) 22:16:38 O
現状アルテグラに食われてるしな
193名無し三平:2009/07/09(木) 00:48:41 0
食われてね〜よ
アルテなんてスプールを手で押さえててもハンドルがグラグラ動くワゴンセールリールじゃんw
194名無し三平:2009/07/09(木) 01:08:02 O
頼むから次期カルディアはハンドルを短くしてくれ…
195名無し三平:2009/07/09(木) 08:18:26 0
お前の短い手足に合わせて?
196名無し三平:2009/07/10(金) 09:54:49 0
経験談を一つ。
おまいら使ってるグリスをもう一度見直してみ? 使用感・性能が変わるから。
純正にこだわるな。メーカーや種類・タイプが多々あるが、その中から自分のベスト
な物を探り出せ。俺の正解はブレンドにあった。
197名無し三平:2009/07/10(金) 20:19:48 0
最近の08バイオのゴリ感が解消されてるよ。08バイオもメーカーが改良したのかな。
こうなりゃ08バイオが買いだな。
出た当時はゴリがひどいのがあったようだが。
198名無し三平:2009/07/10(金) 21:19:25 O
バイオマスタースレにも書いてたみたいだけど、なんでここに書くの??
シマノの回し者?
199名無し三平:2009/07/10(金) 23:29:34 0
カルキか08バイオかいいかは今のとこ微妙だな。ダイワはゴリが使用したらでるから。
ARCはシマノの勝利。
200名無し三平:2009/07/11(土) 16:49:50 0
ゴリの意味解って言ってる?ギアー感=ゴリと思ってない?
ゴリってギアーが片摩耗や破損したときに生じる異音だよゴリが出たまま使い続けたら全損して使用不能になる。
201名無し三平:2009/07/11(土) 17:18:57 0
ゴロツキやゴロゴロした回転音はゴリとよぶ。異音。
新品から磨耗してるわけないだろ?
ゴロツキ音やゴリ感と言うよ。
君は磨耗や破損してなきゃゴリ感やゴロツキは平気なんだね?
ゴリラみたいだな。ゴロゴロザージャーしたリールでも気にせず釣りできるの?
ダイワのほうがこのゴリは多く発生するが08バイオは新品から不評だったからな。
最近改善したみたい?
202名無し三平:2009/07/11(土) 17:24:35 O
シマノなら08ツインパ以上
ダイワならブラディア以上
買えって訳だ
203名無し三平:2009/07/11(土) 21:54:53 0
ギアなんて磨耗や破損したらガリガリいうだろ。ガリガリゴリガリ。
そんなの使い続けるのはすごいな。
ダイワユーザーはゴリ慣れしてるのか?
204名無し三平:2009/07/11(土) 22:17:02 0
シマノのリールなんて加工精度が悪いから新品の時から巻きが重い
205名無しバサー:2009/07/11(土) 22:21:29 0
海で海水がはいり塩か結晶したり砂がかんだらなるよ。そうなったらオーバーホールしたほうがいい。
ギアが磨耗や破損するまでほっとくなんて無茶苦茶。
新品なんかはベアリングに細かな傷とかがあれば音が出たりもするよ。
異音に気づかず使えばたいていひどくなる。
ダイワのリールはこういうのは無頓着だがシマノ派はシルキー派が多いから
不評を買うのかな?
206名無しバサー:2009/07/11(土) 22:26:47 0
シマノの巻きが重いのは新品だから。すぐなじんで軽くなる。
KIXは軽すぎてハンドルが空回りする。
シマノはグリスが多いだけ。嫌ならオイルさせば軽くなる。
207名無しバサー:2009/07/11(土) 22:30:35 0
シマノのリールなんて加工精度が悪いから?
ステラ使えば?
08バイオとKIXなら加工精度なんてかわらんのじゃないの?
しいていえばシマノが上だろ。
08バイオは不評なのは精度がシマノのバイオとしては落ちたから。
KIXなんてタイ製だろ?
208名無し三平:2009/07/11(土) 22:31:57 0
加工精度が悪いから巻きが重い
それだけのことw
209名無しバサー:2009/07/11(土) 22:36:13 0
巻きが重いのはグリス。ステラやツインパと比べろよ。
KIXなんてたいしたもんじゃない。
タイ製。
ダイワとシマノじゃ精度はシマノだよ。リアルフォーは回転が軽いけどゴリが出たり
堅牢性じゃもひとつだよ。
ステラにはかなうリールはダイワにはない。
210名無し三平:2009/07/11(土) 22:41:05 0
加工精度が良ければ巻きが重くなったりしないw
211名無しバサー:2009/07/11(土) 22:47:14 0
巻きが軽いのもテンションかけず殻回ししたときの印象でルアー付けて巻けば同じだし
加工精度でなくリアルフォーは巻きが軽いのが売り物だしグリスも粘性が低いのつかってるだけ。
すぐにグリスがきれれば今度はゴリの原因になるよ。
実際使ってるんだから知ってる。
212名無しバサー:2009/07/11(土) 22:53:07 0
クロスギアとリアルフォーの違いと特徴から見直せば?
リアルフォーは軽いが堅牢でないよ。
213名無し三平:2009/07/11(土) 22:53:59 0
巻きが重いのは加工精度が悪いからという事実を認めたわけだw
214名無し三平:2009/07/11(土) 22:57:52 0
ダイワはダイワ特有のゴリが出る。これはダイワはクレーム対象にならないほどだ。
巻きが重いのは精度でなくギアシステムとグリスの粘性。
リアルフォーは軽すぎる。空回りするほど軽くなくていい。
シマノもグリスがなじめばちょうどよくなる。
ダイワはグリスが切れだしゴリが早く出る。
215名無し三平:2009/07/11(土) 22:59:34 O
シマノの展示品リール回したらよく分かる。
216名無し三平:2009/07/11(土) 22:59:42 0
そんな風に自分を納得させて加工精度の悪いリールを使い続けてるんですね
わかります
217名無し三平:2009/07/11(土) 23:01:36 0
展示品回しても新品の巻きごこちしかわからん。ダイワはすぐに音が大きくなる。
シマノはだんだん軽くなる。
218名無し三平:2009/07/11(土) 23:02:17 O
うるせーよゲラゲラ
219名無し三平:2009/07/11(土) 23:02:25 0
シマノのリールはギアが摩耗しやすいということですね
わかります
220名無し三平:2009/07/11(土) 23:04:15 0
好きなの使えよ。剛性で選べば08バイオになるけど。
上にすぐ壊れますって書いてるじゃないか?
221名無し三平:2009/07/11(土) 23:08:24 O
08バイオはアタリハズレとかじゃなくて、
明らかに巻き心地が悪いんだよな…
あの値段で無理にネジ込み式にしたからか?
222名無し三平:2009/07/11(土) 23:10:10 0
ダイワのリールはギアが摩耗しやすいということですね
わかりますだよ。
ダイワ特有のゴリがでますよ。ダイワはこのゴリのクレームは認めませんよ。
これは有名ですよ。
このスレにすでにだれかが書いてるだろ。
223名無し三平:2009/07/11(土) 23:13:55 0
KIXはあきらかに壊れやすいんだよな。ハンドルが折れたり。ピンが抜けたり。
プラスチックが多いしね。
巻きここちだけ比べるとカルキだけどね。ゴリもカルキ。
224名無し三平:2009/07/11(土) 23:18:43 0
空回ししたのと実際の釣りで使うのとではかわりますよ。
テンションがかかれば08バイオの巻きここちが悪いなんてまったく感じませんよ。
むしろ剛性がありますよ。
225名無し三平:2009/07/11(土) 23:23:35 O
>>224
メバリングやアジングで極軽いものを巻く時もそうなの??
226名無し三平:2009/07/11(土) 23:26:29 0
08バイオがシマノ派に不評だからってダイワには負けないだろ。
シマノ派は05バイオより精度落ちたって文句言ってるだけ。
ARCはABSよりひいでてると思う。飛距離を殺さずライントラブルをなくしてるから。
ABSは飛距離が犠牲になっている。
だから05バイオの精度の08バイオを期待してたのに精度が落ちてるってこと。
だからカルキに移行ってのもね?
もう型落ち寸前モデル。
227名無し三平:2009/07/11(土) 23:28:28 0
>>225
当然ラインとルアーを引くテンションでそうなりますよ。
228名無し三平:2009/07/11(土) 23:36:52 O
まぁシマノは良くも悪くも05バイオで頑張りすぎたんだな
229名無し三平:2009/07/11(土) 23:36:53 O
>>226
フリムスもカルキも型落ち寸前だったんだ。
どこの店でも最近値下げ幅が凄いの納得しました。
230名無し三平:2009/07/11(土) 23:47:38 O
わざわざモデルチェンジしそうなの買うわず、来年のフィッシングショーの発表待つべきだな。
231名無し三平:2009/07/12(日) 00:00:27 0
デザインが悪いわシマ●
もうちょいなんとかなりませんか・・・
232名無しバサー:2009/07/12(日) 00:06:15 0
好みの問題だろカルキのほうがぶさいくでボディもでかすぎるしあのけつかっこ悪い。
233名無し三平:2009/07/12(日) 01:50:24 O
アルテグラに対抗するリールなんだから、そこそこ良いだろ
234名無し三平:2009/07/12(日) 02:12:41 O
どうなんだろう…

モデルチェンジで価格も上がっちゃうんだろうな…
235名無し三平:2009/07/12(日) 04:41:56 O
お値段据え置きの198!いちきゅっぱで提供させて頂きます。

尚ローンの場合の金利はジャパネット高田が負担させて頂きます

おばちゃんの声「うわぁー」
236名無し三平:2009/07/12(日) 06:17:29 O
>>235
ごめん、聞いてなかった。もう一回言って。
237名無し三平:2009/07/12(日) 08:16:16 0
シマノ信者にかかると加工精度の悪ささえ正当化されるんだね
もはや宗教
238名無し三平:2009/07/12(日) 08:51:33 O
>>236
なんと今回はもう1台ついてきちゃうんです!
それでお値段は変わらずの198!

おばちゃん「えぇー!?」
239名無し三平:2009/07/12(日) 09:56:56 0
ダイワの竿にシマノのリールってよくあるけどな。
逆はあまりないな。
どちらにしろダイワ派、シマノ派なんていってるよりいいほうを選べばいいだろ。
ステラはダントツ。
バイオかカルキかは微妙だがARCが魅力。
240名無し三平:2009/07/12(日) 10:08:33 0
カルデイアKIXはモデルチェンジするぞ。今月末か8月だよ。
今なら大安売りだぞ。
241名無し三平:2009/07/12(日) 10:09:59 0
リールでシマノはあり得ないよw
242名無し三平:2009/07/12(日) 10:16:09 0
ステラを否定するとはさすがダイワ派だな。品質で選ぶわけじゃないとよくわかったよ。
俺はメーカーにこだわらないよ。
243名無し三平:2009/07/12(日) 10:18:38 0
盲目ってある意味幸せだね
ステラwww
244名無し三平:2009/07/12(日) 10:21:16 0
カルディアKIXはもう在庫処分だよ。
買うなら今だよ。安いよ。
ステラを選ぶのが盲目?
君が盲目だろ。
245名無し三平:2009/07/12(日) 10:21:22 0
ステラってLBすら付いてないリールだよねw
246名無し三平:2009/07/12(日) 10:22:53 0
ステラ買うぐらいだったらルビアスにするわ
シマノ信者でもないしw
247名無し三平:2009/07/12(日) 10:30:53 0
ステラとルビアスじゃ人気が違いすぎる。まあ薦めてるわけじゃないけど
国産メーカーのスピニングじゃステラが最高峰だね。
それよりKIXの後継機がまだ発表されてない。
ダイワはぎりぎりまで隠してるな?
もう発表する時期なのにな。
KIXの売れ残り在庫が多いのかな。
安く買えるぞ。
248名無し三平:2009/07/12(日) 10:36:33 0
>ステラが最高峰だね

やっぱり宗教だw
値段や付加機能のことだけでももっと高級なリールはあるだろうに
バスソってやつか?
249名無し三平:2009/07/12(日) 10:46:28 0
買って使えよ。
宗教はお前だろ。おれはダイワでもよければ買うけど。
ダイワは壊れやすいしな。
250名無し三平:2009/07/12(日) 10:47:49 0
>>249
朝のお祈りは終わったのか?
ご神体はブラックバスのミイラか?
お供え物がステラ?
251名無し三平:2009/07/12(日) 10:53:11 0
ステラは海用なんだが?バスにはコンプレックスだぜ。
252名無し三平:2009/07/12(日) 10:54:43 0
やっぱりバスソだったか
バスの食い過ぎで頭が変になったんだろうな
哀れな奴w
253名無し三平:2009/07/12(日) 10:56:47 O
まぁでもステラっていうネームバリューは絶大だよな
254名無し三平:2009/07/12(日) 10:56:47 O
カルキ使うヤツ等のレベルがわかるw
255名無し三平:2009/07/12(日) 11:05:25 O
>>240
それホントかよ?
256名無し三平:2009/07/12(日) 11:07:58 O
カルキ使ってる人って程度低いね
257名無し三平:2009/07/12(日) 11:09:56 O
カルキはそのままカタログ落ちだろ

ブラディアで踏ん張るだろ
258名無し三平:2009/07/12(日) 11:10:22 0
釣具店の情報だから間違いない。釣具屋がウソついてなければね。
ダイワはまだ隠してる。
全国で有名な○○屋。
259名無し三平:2009/07/12(日) 11:13:59 0
お前らカルキの価格の暴落みてわからないの?
40%オフは当たり前。そのうち50%オフになるぞ。
喜べ。
発売年からも解るだろ?
260名無し三平:2009/07/12(日) 11:14:31 O
>>258
詳しいスペックは分からんよな?
261名無し三平:2009/07/12(日) 11:18:24 0
まだ後継機は発表されてないからわからない。
発表が遅いから。多分在庫があまってるからだろう。
262名無し三平:2009/07/12(日) 11:22:13 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-16【◆◆◆】 [車種・メーカー]
【マイ】 ロードランナー Part20 【ゲーム】 [バス釣り]


コルトwwwバス釣りwww
263名無し三平:2009/07/12(日) 11:24:58 O
セルテの価格暴落も、同様の理由?
264名無しバサー:2009/07/12(日) 11:36:37 0
カルキってダイワで一番売れてたリールなんだってさ。
265名無し三平:2009/07/12(日) 11:39:36 0
>>264
それってデータはあるの?
まさか店員がそう言ってたとか?
そんなレベルの話?
266名無し三平:2009/07/12(日) 11:42:11 O
きもい
267名無し三平:2009/07/12(日) 11:42:53 0
データがないんじゃあ相手しても仕方ないな
いわゆる妄想ってやつだw
268名無しバサー:2009/07/12(日) 11:43:25 0
店員の話にデーターなんかあるか?そう言ったんだからウソでなければそうなんだよ。
釣具店のほうが情報が早く、顧客には発表があるまで隠す。
そうしなけりゃ在庫が売れなくなる。
在庫の売れ残りのある釣具屋は隠すかも?
269名無し三平:2009/07/12(日) 11:47:22 0
信じられなきゃ信じるなよ。馬鹿じゃない?
ほうぼうの釣具屋に聞いてみれば?
カルキは本当はフィッシングショーあたりでモデルチェンジする予定を在庫の関係
で伸ばしてるだけだろ。
発売から何年たってるか知らないの?
270名無し三平:2009/07/12(日) 11:50:28 O
次期カルキは1000番台に浅溝が欲しいとです!
271名無しバサー:2009/07/12(日) 12:02:27 0
新発売品はたぶん価格が上がり値引きも少ないよ。
安いのがいいなら今が買いだよ。
272名無し三平:2009/07/12(日) 12:04:15 O
>>271
そうなんだよ。
んで結局ルビアスやブラディアあたりとあまり変わらない値段でまた迷うんだよね
273名無し三平:2009/07/12(日) 12:10:09 O
新製品が折りたたみハンドルと違ったら買う。
274名無し三平:2009/07/12(日) 18:12:26 O
打倒アルテグラ
275名無し三平:2009/07/13(月) 17:06:43 0
打倒アルテグラ は不可能でしょ?
276名無し三平:2009/07/13(月) 17:20:41 O
打倒ナスキー
277名無し三平:2009/07/13(月) 18:10:11 0
2508が12kで売ってたよ
278名無し三平:2009/07/13(月) 18:14:41 0
12kなら欲しいな〜
279名無し三平:2009/07/13(月) 19:46:31 0
そろそろ半額かよ?
大安売りだぞ。
280名無し三平:2009/07/14(火) 12:02:18 0
シマノ派が使えば失望するダイワ。ダイワ派が使えば驚くシマノ。
ダイワは雑。でも最近はシマノもなんか落ちてるけど残念。
281名無し三平:2009/07/14(火) 12:05:34 0
俺はシマノ買って失望したけど
バイオマスター
簡単に錆びた
以来シマノのリールは絶対買わない
282名無し三平:2009/07/14(火) 12:20:47 O
シマノ ライントラブル多すぎ
283名無し三平:2009/07/14(火) 13:49:33 0
お前の手入れが悪いだけだろ。
シマノはARCでライントラブル解消。以前のモデルなら糸は目一杯巻かないのと
へたくそが使えばそうなる。
シマノはヘタクソには向かない。
284名無し三平:2009/07/14(火) 13:56:01 0
カルキが半額だよ。今がチャンス!!
285名無し三平:2009/07/14(火) 16:37:47 0
カルキ愛用者3台使用中
特に不満はなく使ってるが先日3500の替スプールを購入しようと
調べてみたら7700円・・・って部品高すぎだろ

さすがにスプール買う気にならずアルアド4000買ったよ
286名無し三平:2009/07/14(火) 16:59:34 0
カルキはある意味完成した機種。
モデルチェンジにあたって、目玉となるモノは何だろうね?
セルテもそうだけど、コストを掛けず上位機種から持ってくるシマノの
ARCスプールみたいな目玉をどうやって作るかが問題。
287名無し三平:2009/07/14(火) 18:15:18 O
ローターブレーキも付いてるし
あとはねじ込まれハンドル位しかなくね?
288名無し三平:2009/07/14(火) 18:29:15 0
ボディがでかいしかっこ悪いし改良するとこ一杯あるだろ。
ラインローラーにベアリングもついてないリール。
完成してないからBBチューンしなきゃいけないとか
あんなの後で金かかるだけ。
289名無し三平:2009/07/14(火) 18:43:11 O
まじで半額?先週買ったんだが…
290名無し三平:2009/07/14(火) 18:44:36 0
半額のとかあるかもしれないな。40%オフは当たり前。
291名無し三平:2009/07/14(火) 19:16:34 O
通販で50%off店、ナイですかね?

シーバス用に2508を考えてます。
292名無しバサー:2009/07/14(火) 19:31:59 0
ナツラムで今安いよ。http://www.naturum.co.jp/item/950407.html
45%まで下がってる。まだまだ下がるぞ。なくなるまでには買うことだな。
293名無し三平:2009/07/14(火) 20:51:58 O
>>292さん

有り難うございます、様子見ながら購入しようと思います。
294名無し三平:2009/07/14(火) 22:58:39 0
相○原の某釣具店では個数限定だけど55%引きだよ
295名無し三平:2009/07/14(火) 23:04:16 0
それ、新品に非ず
296名無し三平:2009/07/14(火) 23:12:55 0
まじですかorz 残念!
297名無し三平:2009/07/14(火) 23:32:26 0
3000がナチュに無いよ。。
298名無し三平:2009/07/15(水) 00:16:31 0
>>292
ダブルハンドルか…
299名無し三平:2009/07/15(水) 01:10:20 O
相○原のお店は新品じゃナイんですかね?

多摩地区に近い埼玉民なので、お店がわかったら行ってこようと思います、

カスタム2508Wが希望です。
300名無し三平:2009/07/15(水) 20:18:26 0
>>288
ルビアスすらラインローラーにベアリング無いよな
この価格のリールに求め過ぎてないか?

イグジスト・ステラとかオープスでも買えばいいよ
301名無し三平:2009/07/15(水) 20:32:30 0
バイオはちゃんとラインローラーにベアリングあるよ。ダイワはないの?
ルビアスなんて樹脂リールじゃないの?軽さが売りなの?
302名無し三平:2009/07/15(水) 21:14:46 0
アルミの骨董品とは違うからね
時代遅れも甚だしいw
303名無し三平:2009/07/15(水) 21:27:25 O
ルビアスは適当ラインローラーにベアリング組まれている
304名無し三平:2009/07/15(水) 21:49:05 O
ダイワのルアホー用リアル4
(ラインローラーにベアリング無し)
フリームスキックス・カルディアキックス・ブラデァア・セルテート
(ラインローラーにベアリング有り)
ルビアス・セルテートハイパーカスタム・イグジスト・ブランジーノ・イグジストハイパーカスタム・イグジストハイパーブランジーノカスタム・コロッサル・月下美人・プレッソ・イグニス
305名無し三平:2009/07/15(水) 22:02:05 O
リアル4内でも格差あるダイワって…
306名無し三平:2009/07/15(水) 22:17:23 O
ベアリングと釣果は関係無い。少しばかりの使用感と気分の差だけ。
307名無し三平:2009/07/15(水) 22:22:25 O
ベアリング入れないのはサビ対策なんだろうか
レガリスなんかはそうだろうな
まあラインローラーは
ラインのテンションがかかった時だけ回ればいいんだから
BB入りローラーって宣伝する方を取るか
より安全な方を取るか
メーカーの考えの違いだな
308名無し三平:2009/07/15(水) 22:50:18 0
コスト落としてるだけ。上位機種にはついててカルキにはBBチューンで別売り。
なにを言ってるの?そんなのわからないの?
錆対策なわけないだろ。
それと樹脂ボディは軽量化のためだけ。
上位機が樹脂にはならないと思うよ。
これはシマノも同じくだけど。
時代遅れではない。
だから樹脂はデメリットも多いよ。
まあ錆びないだろうけどね。
309名無し三平:2009/07/15(水) 23:05:29 0
優先順位の低い箇所にベアリング入れてもね。
金属偏重の考え方も古い、合理的論理的思考に欠けた昭和初期の方ですか。
310名無し三平:2009/07/15(水) 23:08:23 0
で、新品なの?
311名無し三平:2009/07/15(水) 23:35:26 0
金属偏重?これは金属を超える樹脂リールが出来れば変化が起きるかもしれませんが
おきてないですね。ただの軽量化でデメリットが多い。
剛性、耐久性でアルミを超えれば金属偏重はなくなりますが、ダイワもシマノも
なんかちゃちで軽いだけの代物ですね。
使ってみてわかりませんか?
312名無し三平:2009/07/15(水) 23:37:35 0
ローラーベアリングがあるとないのとで大違いですよ。
カルキはBBチューンすればそこそこになりますね。
313名無し三平:2009/07/15(水) 23:41:16 0
昔、ダイワのプラリール使ってましたが軽い軽い。
それと変わらないですよ。
新素材とはいいながらアルミを超えられないから高級機には採用しないでしょうね。
314名無し三平:2009/07/15(水) 23:49:16 O
涙目でカルキの良さをアピールされてもね。
アルミにこだわるならセルテハイパー買うべきだろ。
315名無し三平:2009/07/16(木) 00:01:54 O
アルミ素材リール欲しいなら、ツインパかセルテハイパーを選択するよな。
316名無し三平:2009/07/16(木) 00:11:57 0
ザイオンの比剛性はすでにアルミやマグネを上回ってるわけだけど
データも公表されてるだろ
317名無し三平:2009/07/16(木) 00:28:29 O
何処で公表されてるか書かないと、分からないし認めない。
318名無し三平:2009/07/16(木) 00:34:11 0
319名無し三平:2009/07/16(木) 00:41:42 0
比強度の比較

アルミ(E=70GPa,ρ=2.7g/cm3)

 70/2.7=25.9

マグネ(E=42GPa,ρ=1.7g/cm3)

 42/1.7=24.7

ザイオン(E=38.6GPa,ρ=1.36g/cm3)

 38.6/1.36=28.4

ザイオン>アルミ>マグネ
320名無し三平:2009/07/16(木) 00:42:21 0
訂正

誤:比強度
正:比剛性
321名無し三平:2009/07/16(木) 00:47:18 O
あぁーいとゅんまてーん。m(__)m
322名無し三平:2009/07/16(木) 15:12:11 0
ハイメタルが優秀なのを知らないの?
ダイワ派のくせに。
323名無し三平:2009/07/16(木) 15:40:58 0
スーパーメタルだよ。
樹脂では強いだけアルミやマグにかなわないよ。
324名無し三平:2009/07/16(木) 15:45:44 O
ザイオンって塗装の乗りが悪くねえか?

ルビ○スは塗装すぐ剥げ落ちますね〜
325名無し三平:2009/07/16(木) 17:28:11 0
>>319
強度を比重で割ってなぜ比べるんだ?
おまえのデーターからもアルミが強いのはあきらかだぞ。
それを重さやか比重で割って比べてどうすんだ?
アホー
326名無し三平:2009/07/16(木) 20:20:50 0
所詮ダイワの宣伝ですから。
327名無し三平:2009/07/16(木) 23:38:10 0
>>325
あなたバカですね
わかります
328名無しバサー:2009/07/16(木) 23:44:49 0
おまえが馬鹿だろ?E=強度でρ=比重なんだからそれで割り算しても軽さあたりの強度が出るだけ。
よって軽いルビアスが弱いのを証明してるだけ。
君はおつむ弱いのがよくわかります。
329名無し三平:2009/07/16(木) 23:47:27 0
>>328
>E=強度


この時点でとんでもないバカ
重症www
330名無しバサー:2009/07/16(木) 23:52:41 0
つまりおなじ重さならアルミはザイオンの2倍弱の強度がある。
ザイオンは比重が軽いから軽いが強度は半分。
331名無し三平:2009/07/16(木) 23:52:45 O
ゲラゲラこっちも荒らしてんのか?
巣に帰れよ
332名無し三平:2009/07/16(木) 23:55:15 O
E=EDの略だから
フニャフニャ度
最近毎日朝立ちしなくなって来たよ
どうしよう
333名無しバサー:2009/07/16(木) 23:57:37 0
Eはヤング係数だよ、わかりやすく強度といったの。
334名無しバサー:2009/07/17(金) 00:01:18 0
まだダイワに騙されるつもり。軽量が売りで剛性や耐久性はないのはルビアス。
軽量リールになに求めてるの?
335名無し三平:2009/07/17(金) 00:04:43 O
おまえら玩具の話で必死になりすぎw
336名無し三平:2009/07/17(金) 00:07:44 O

キチガイなの?
病気なの?
スレタイ読めないの?
消えないの?
ステラ買えないの?w
337名無し三平:2009/07/17(金) 00:13:24 O
まぁダイワはアルミボディでも割れるけどねw


アルミ素材なら
やっぱツインパっしょ
338名無し三平:2009/07/17(金) 06:50:48 0
>>333
弾性率が強度だとさ
何かのギャグ?
339名無し三平:2009/07/17(金) 07:56:47 0
この手のバカって同一人物なんだろうか
ヤング率のことをヤング係数なんて書くところをみると土方かねえ
340名無し三平:2009/07/17(金) 09:03:05 0
どちらにしろザイオンは弱い。軽量リール。
341名無し三平:2009/07/17(金) 09:16:46 0
データは?
妄想?
342名無し三平:2009/07/17(金) 09:33:25 0
319
見てもわかるだろ。比重で割るのがおかしい。
わからないのか?
ヤング率が低い=弱い。
それを比重で割る意味がない。
343名無し三平:2009/07/17(金) 09:37:37 0
建築、土木の設計ではヤング係数をもちいるが土建屋さんとはまた違う。
まあ一括して土建屋といわれればそれまでだが。
比重が軽いと軽いがヤングの値は曲げ強度や歪にたいする値。
それを比重で割っても意味がない。
344名無し三平:2009/07/17(金) 10:02:44 0
アルミが強度を表すE=70にたいしてザイオンは36だぞ。38.6でもいいけど。
345名無し三平:2009/07/17(金) 10:11:45 0
結論としてザイオンはアルミの約半分の強度だが比重はアルミの約半分と軽いだけ。
ザイオンを分厚くつかってアルミと同じ強度を得ると重量はアルミと変わらなくなる。
346名無し三平:2009/07/17(金) 10:20:47 0
弾性率が強度の目安とする数値であることも知らないの?
建築、土木ではヤング係数を用いてるが。
347名無し三平:2009/07/17(金) 10:27:13 0
鋼材、コンクリート、木材などこのヤング係数、ヤング率が強度の指標になるんだが。
348名無し三平:2009/07/17(金) 10:39:26 0
そんなに難しく考えなくてもザイオンが樹脂で一般のプラスチックの2倍の強度
だがアルミの半分の強度だが比重が軽く軽いリールが作れてプラスチックの倍の
強度があるでいいだろ。
アルミは重いけど強度は倍ある。
これで理解OK?
ダイワもアルミとの比較の宣伝なんてしてなさそうだけど?
349名無し三平:2009/07/17(金) 14:55:39 0
キックスはなくなるけど後継機種ってないかも知れないな。
ダイワがなくなるかも?
350名無し三平:2009/07/17(金) 17:19:15 0
>>342-348
必死だな
例えば、同じ重さのアルミとザイオンで片持ち梁を作った場合,どっちの剛性が上になる?
お前みたいなバカには比剛性、比強度という構造材料の初歩的な概念すらないんだ
強度と剛性の区別が付かないほどの大バカには理解不能か
www
351名無し三平:2009/07/17(金) 17:36:54 0
同じ重さで比べる意味がないだろ?
すごく分厚いザイオンの梁と薄いアルミとでおなじ剛性や強度が得られる結果となる。
ザイオンでアルミとおなじ強度を得るには部材の厚みを倍近くにすることとなり
結果意味をなさない。
352名無し三平:2009/07/17(金) 17:37:12 O
話の流れは知らんが お前の方が
必死にみえるぞ
353名無し三平:2009/07/17(金) 17:40:17 0
こんなの構造力学の初歩なんだけど比強度なんてなんの意味もないの。
354名無し三平:2009/07/17(金) 17:44:09 0
みんながわかりやすく説明するとプラスチックで鉄と同じ強度を得るには
プラスチックの厚みがすごく厚いプラスチックなら可能ってこと。
まあ多少異論はあるが力学の知識がない人にはこういう説明がわかりやすいでしょう。
355名無し三平:2009/07/17(金) 17:58:01 O
要するにメバル.アオリイカ.ヒラメ.スズキ.小型青物狙いなら、ザイオン素材のリールは支障無いし壊れ無いって事。
しかしGT.ヒラマサ.ブリ.など大物狙いなら、アルミ素材のリールが必要?と言うか安心って事。
356名無し三平:2009/07/17(金) 18:00:53 0
さすがに、ビッグゲーム用の大型モデルはアルミ素材の独壇場だが、
自重や感度が重要視される3000番サイズ以下のリールには、
まさに理想の素材といえるだろう。
357名無し三平:2009/07/17(金) 18:04:03 0
>>351
お前の空っぽ頭では比強度、比剛性の概念すらないらしい
どうしてリールが銅(E=120GPa)やステンレス(E=200GPa)で作られてないの?
答えてみろよ
358名無し三平:2009/07/17(金) 18:05:04 0
強度を取るか軽さで選ぶかは個人の自由です。ただ小型リールでもアルミは重いけど強いのは事実です。
後は個人の好みですよ。軽さで選ぶか強度で選ぶかの選択です。
まあ小型の魚で壊れないでしょうけど。
359名無し三平:2009/07/17(金) 18:07:17 0
>>358
どうしてロッドをCFRPで作るの?
どうしてリールをアルミで作るの?
鉄の方が弾性率は上だぞw
360名無し三平:2009/07/17(金) 18:09:25 0
>>357

そんなのどうでもいい。
銅でリール作る馬鹿はいないしステンは重くなる。
おまえしつこい。
せめてアルミとザイオンとプラの比較にしとけ。
前記のとおりだ。
361名無し三平:2009/07/17(金) 18:10:27 0
>>360
やっぱり答えられない
おつむ空っぽなんだ
脳みそないんだろ?
362名無し三平:2009/07/17(金) 18:12:44 0
銅でリール作る馬鹿はいないしステンは重くなる。これが答え。
しつこいな。
材料力学なんて持ち出さなくても常識でわかる。
チタンでリール作れ馬鹿。
363名無し三平:2009/07/17(金) 18:15:16 0
>>362
逃げるなよw
お前がいかにバカかを証明するために問題を出してやろうか?
大恥かかせてやるよwww
364名無し三平:2009/07/17(金) 18:17:28 0
だからさ、強度とか剛性とか波動とか書いちゃだめだよw
すぐ沸くからさ、なんとかなの?こうなの?どうして?最後に妄想?とかカキコして
得意になるバカがw論破したwwwwとか騒ぐキティとかね。スルーでヨロだよ。
365名無し三平:2009/07/17(金) 18:18:04 0
>>364
逃げる準備か?
バカって哀れwww
366名無し三平:2009/07/17(金) 18:19:11 0
>>362
恥ずかしいねw
367名無し三平:2009/07/17(金) 18:21:28 0
>>351
厚みが厚くなっても、剛性や強度が同等なら、軽い方が良いんじゃないの?
368名無し三平:2009/07/17(金) 18:24:51 0
お前が馬鹿だろ。ザイオンは軽量素材で軽量化のために開発されて強度はアルミが優れてる。
プラ素材に対して2倍の強度があるだけでアルミよりうんと弱い。
おれはお前と材料力学の知識の議論などするつもりなどないし、だいいち
そんなのしても意味がない。
その知識がお前のほうが詳しいとしても比強度が上だからザイオンリールが
アルミより強いというのは全くの間違いだ。
重量が同じとして比べればの話なんかしてもそれでは軽量化リールにもならない。
現実としてアルミのほうが強度も強い。
部材厚を倍にするなんてしていないから論議にもならない。
メーカーがそういうならメーカーと議論するがね。
メーカーは軽量化リールで強度はアルミに数段劣ると認めているし
そんな宣伝もしてないようだが?
369名無し三平:2009/07/17(金) 18:26:19 0
>>368
ザイオンの「強度」って、どこにデータが出てた?
相変わらずバカ丸出しだな
哀れな奴www
370名無し三平:2009/07/17(金) 18:27:15 O
何故フリキとカルキのスレで議論するの?
アルミVSザイオンの話するなら、同格同士のブラデァアVSルビアスのスレ立てろよ。
Mgのイグジの存在価値は何かも、そっちでやれ。
371名無し三平:2009/07/17(金) 18:27:15 0
ホームページに出てる。
372名無し三平:2009/07/17(金) 18:28:50 0
>>371
URLを示してみろよ
まさかヤング率が強度だとかバカ丸出しの戯言を言い始めるんじゃないよね
いくら学がないとはいえ惨めすぎるよ、お前
www
373名無し三平:2009/07/17(金) 18:30:43 0
お前が馬鹿。もう消えろしつこい。ルビアスのページみろ。
374名無し三平:2009/07/17(金) 18:34:01 0
つまりルビアスよりカルキのほうが丈夫ってこと。
375名無し三平:2009/07/17(金) 18:37:06 0
376名無し三平:2009/07/17(金) 18:41:32 O
そう、ザイオンとは軽いうえに強い素材なのだ。
これは、たとえば汎用樹脂が樹脂にガラスを混ぜて作るのに対し、
ザイオンでは強度をさらに上げるための素材としてカーボン繊維が使われている。
従って、非常に硬い。

通常、樹脂ボディは数箇所の簡単な加工を施すだけでいいのだが、
このザイオンのボディは成形後にその強度を生かし、
金属ボディ同様のフルマシンカットを施して初めて完成する。
これにより、世界で初めてメタルボディと同等の強度と精度を実現できた。
樹脂としてのイメージ、このカーボン新素材・ザイオンに限っては一掃するべきだろう。
さすがに、ビッグゲーム用の大型モデルはアルミ素材の独壇場だが、
自重や感度が重要視される3000番サイズ以下のリールには、
まさに理想の素材といえるだろう。




377名無し三平:2009/07/17(金) 18:43:18 O
>>374
大正解。
ルビは軽さと感度と回転の良さが勝ってるだけ。そして俺様のセルテはカルキごときより当然優秀なわけだ。
378名無し三平:2009/07/17(金) 18:51:11 0
>>367
残念ながら部材厚は厚くしてないしそうすれば軽量化できない。
379名無し三平:2009/07/17(金) 18:52:45 O
うだうだ言ってねーで
おまえら釣りに池
380名無し三平:2009/07/17(金) 18:55:31 0
メタルボディと同等の強度?
これ信じちゃだめだよ。
381名無し三平:2009/07/17(金) 18:59:01 O
俺様は巨人阪神戦見るから釣り行かん。
382名無し三平:2009/07/17(金) 19:05:09 0
ダイワの宣伝文句もなんかすごく嘘っぽい部分ありあり。
昔からダイワは竿でもそうだけど。
383名無し三平:2009/07/17(金) 19:08:50 O
能書きタレてね〜で釣りに池
384名無し三平:2009/07/17(金) 19:12:37 0
夜は家で休む。
385名無し三平:2009/07/17(金) 20:07:04 0
強度と剛性の区別が付かない馬鹿者は痔札したの?
386名無し三平:2009/07/17(金) 20:10:50 O
しつこいw釣りに池
387名無し三平:2009/07/17(金) 20:13:06 0
オツムの弱い自分自身を恨めw
388名無し三平:2009/07/17(金) 20:14:08 0
こいつが有名な亀か?385がかの有名な亀だな?
みんな餌やるな!!
389名無し三平:2009/07/17(金) 20:17:18 0
比強度、比剛性という言葉を知らない土方がいるんだってねw
390名無し三平:2009/07/17(金) 20:24:35 0
そんなに強度欲しいならソルティガでも買えよ〜

391名無し三平:2009/07/17(金) 20:29:59 0
亀は相手にしないほうがいいよ。変な知識は一応あるが言ってることが間違いだらけだし
ダイワやシマノリールスレの嫌われ者だよ。
なんでも元メーカーのエンジニアだが馬鹿すぎて首になったって噂だよ。
ザイオンの件でもわかるだろう。
392名無し三平:2009/07/17(金) 20:39:39 0
>>391
早くザイオンの強度が記載されたホームページのURLを晒せよw
393名無し三平:2009/07/17(金) 20:42:07 0
375見ろ亀。
お前のいうことよりダイワに聞いたほうが正解だわ。
お前はしゃしゃり出るな。消えろ。
394名無し三平:2009/07/17(金) 20:45:42 0
>>393
剛性(ヤング率)は出てるけど強度(降伏点、耐力、破壊靱性等)は記載がないねwww
395名無し三平:2009/07/17(金) 20:53:54 0
そんなのどうでもいい。消えろ。
亀は比強度を比べて何がわかったんだか頭が混乱してんだろ馬鹿亀。
要は部材厚がなければアルミ並の強度も剛性も出ない。そうすると今度は
軽量化できない。これが答えだ。
もっと剛性や強度があり比重の低いカーボン素材を開発しなきゃアルミ並の強度や剛性で
軽量化はできないってことさ。
亀が知識をひらめかしてもどうにもならない問題さ。
396157:2009/07/17(金) 20:54:09 0
以前ベールの倒れ込み他の不具合について書いた者です。
ベールの倒れ込みを改善できたので報告までに。

アームレバーを外し、ローターとの接続軸(ネジ穴)の左脇にあるスペースに
0.5ミリ厚のプラ板を挟み込んだだけ。
ベールの倒れ込み具合に応じてプラ板の厚さを変える必要はあるが、
簡単な作業ですむので、同じ症状の人にはおすすめです。
但し、実釣で不具合がでないかは未だ確認できてないので
自己責任でお願いしますね。


397名無し三平:2009/07/17(金) 21:13:02 O
おまえら こんな細かい事まで気にしないと
魚釣りできね〜のか?
398名無し三平:2009/07/17(金) 21:14:31 O
覗いたら自分も熱くなるから見るまいと今まで封印してて今初めてこのスレ覗いてみたけど、
なんかガキの文句の言い合いみたいに意味のない煽りレスばかりだけど、
双方で煽りネタが出尽くしちゃったの?
まだ他スレでちょくちょく言い争ってる内容の方がクオリティー高い気がする。
399名無し三平:2009/07/17(金) 21:14:31 0
土建屋のおれがわかることがメーカーのリール担当がわからないなら亀はそりゃ
首になるのも当然だわ。
400名無し三平:2009/07/17(金) 21:18:31 0
亀はそういう奴なんです。ダイワリールスレやシマノリールスレでもこんなので有名ですから。
元メーカーのリール担当のエンジニアだったけど首になって2チャンで馬鹿な知識
ひらめかして喜んでる亀です。
餌を与えたおれが悪かった。
401名無し三平:2009/07/17(金) 21:26:47 0
>要は部材厚がなければアルミ並の強度も剛性も出ない。そうすると今度は
>軽量化できない。これが答えだ。

自滅してやんのw
だから比剛性、比強度を比較する必要があるんだよ
マジでバカwww
402名無し三平:2009/07/17(金) 21:30:34 0
アホーお前が比強度が上だからザイオンのほうがアルミより強度が強いといったくせに
いまさら馬鹿言うな。
お前は首になって当然だわ。
403名無し三平:2009/07/17(金) 22:47:40 0
>>402
ザイオンの強度?
どこにデータが出てた?
バカなの?
404名無し三平:2009/07/17(金) 22:58:17 0
319 :名無し三平:2009/07/16(木) 00:41:42 0
比強度の比較

アルミ(E=70GPa,ρ=2.7g/cm3)

 70/2.7=25.9

マグネ(E=42GPa,ρ=1.7g/cm3)

 42/1.7=24.7

ザイオン(E=38.6GPa,ρ=1.36g/cm3)

 38.6/1.36=28.4

ザイオン>アルミ>マグネ


お前が書いたんだろ亀め。
405名無し三平:2009/07/17(金) 22:59:13 0
女々しいやつめ。亀消えろ。
406名無し三平:2009/07/17(金) 23:45:20 0
>>404

320 :名無し三平:2009/07/16(木) 00:42:21 0
訂正

誤:比強度
正:比剛性

すぐに訂正してるよw
そんなところにしか噛み付けなくなってるんだね
バカって哀れw
407名無し三平:2009/07/18(土) 00:50:36 O
どうでもいいやん
408名無し三平:2009/07/18(土) 07:58:24 O
宗教って怖いね
409名無し三平:2009/07/18(土) 11:22:26 0
要は部材厚がなければアルミ並の強度も剛性も出ない。そうすると今度は
軽量化できない。これが答えだ。
もっと剛性や強度があり比重の低いカーボン素材を開発しなきゃアルミ並の強度や剛性で
軽量化はできないってことさ。
比強度と比剛性の違いなんて指摘してないだろ。
つまりアルミに対してザイオンは強度的には数段弱いってこと。
もう消えろ亀。
410名無し三平:2009/07/18(土) 12:25:31 O
おまえらどんな釣りしてて強度とか言ってんだよ
ヒラマサなら許すが
411名無し三平:2009/07/18(土) 12:32:00 O
コケたときに折れるかどうかの話だろw
412名無し三平:2009/07/18(土) 12:39:34 O
こけた時の話だったのかw
413名無し三平:2009/07/18(土) 12:43:17 O
まあヒラマサだったらラインローラーがイッてそのあとベールごとぶっ飛ぶけどなw
414名無し三平:2009/07/18(土) 12:56:34 0
アルミと比べての話だよ。釣りしてて壊れるなんてだれも言ってない。
415名無し三平:2009/07/18(土) 13:00:58 0
ぶっちゃけ、強度や剛性出すならドライカーボンだろうけど、ね、値段が…。
416名無し三平:2009/07/18(土) 13:10:06 O
なんだ、コケた時の話かよW
417名無し三平:2009/07/18(土) 13:37:43 0
まあルビアスだからって釣りしててすぐ壊れるなんてことはないだろ。
418名無し三平:2009/07/18(土) 15:24:24 0
カルキ50%オフまだか?
419名無し三平:2009/07/18(土) 15:25:10 0
>>414めんどくせーからよく読んでないけどそうだったのか。

でもさー、どうでもよくね?発端は知らんけど、釣りしてて問題ないだろ?
素材スレでやってくれよ。
420名無し三平:2009/07/18(土) 15:52:13 0
亀に言ってくれ。あいつがことの発端。ダイワリールスレ覗けばあいつの正体がわかる。
421名無し三平:2009/07/18(土) 15:56:04 O
相手にする方もカスだろ
422名無し三平:2009/07/18(土) 15:59:09 0
おまえもカスw
423名無し三平:2009/07/18(土) 16:02:16 O
ほらな
424名無し三平:2009/07/18(土) 16:20:58 0
>>419だ。そうか、別に正体とかどうでもいいさ。この辺で終わりにして

ニューカルキが出るって噂だけど
現カルキのいらないもの、次期カルキに追加して欲しいもの
425名無し三平:2009/07/18(土) 16:56:43 O
亀って誰?メーカーでリール作ってる人?シマノ?ダイワ?どんな人?
カルキには頑張って欲しいけど、ダイワが下手に安価なブラディアを出してしまったのが失敗。
アルミリールでのセルテとレガリスの間が、ブラディアで埋まってしまった。
426名無し三平:2009/07/18(土) 17:07:51 O
ダイワの販売戦略のミスだよな。
今のダイワの流れだと後継機出さずに完全廃版するだろうし、正直ダイワにはがっかりだよ。
427名無し三平:2009/07/18(土) 17:31:04 0
亀は駄作リールの連発で会社に大損害を与え首になって2ちゃんに張り付いてるって噂ですよ。
リールスレで有名。
428名無し三平:2009/07/18(土) 17:34:40 0
ブラディアは売れてるから成功だよ。
429名無し三平:2009/07/18(土) 17:54:55 0
がっかりしてないで今のうちに買っとけば安く買えてお得じゃないの。
430名無し三平:2009/07/18(土) 18:01:05 O
ブラディアのデザインが気に入ってかったんだが
使い心地も悪くないぞ ブラディアよくないのか?
431名無し三平:2009/07/18(土) 18:20:46 0
アルミに比べて強度がないだけだよ。
432名無し三平:2009/07/18(土) 18:53:06 O
>>428
その成功と引き換えに、ダイワが今後のカルキの存在価値を捨てた。
>>429
買って二年程使ってます。>>430
ブラディアの出来が良いし手頃な価格が、カルキの存在価値に影響したんだよ。カルキがダイワに見捨てられた。
433名無し三平:2009/07/18(土) 19:01:13 0
08バイオの独壇場になるじゃないか?
434名無し三平:2009/07/18(土) 19:40:04 O
08バイオ、、、、、人気あるなぁ


でも
何だかデザインが安っぽい感じがして結局今日カルキ2506W買ってきた
435名無し三平:2009/07/18(土) 20:21:05 0
安っぽくはないけど若者向きではないなバイオのデザイン。
カルキもかなりダサイけど。
436名無し三平:2009/07/18(土) 20:31:05 O
来年はNewカルディアKIXになるんだもんな
使い倒さないと
437名無し三平:2009/07/18(土) 20:42:14 O
どんな物でも通る道だけど、型遅れに成ったらショック大きいな。
438名無し三平:2009/07/18(土) 20:46:08 0
なくなるんじゃないのか?
439名無し三平:2009/07/18(土) 20:52:44 O
>>436
が来年NEWカルキ出ると書いてる。
でもカルキ自体がなくなると言う意見もある。
どうなるのかな?
440名無し三平:2009/07/18(土) 21:03:20 0
来年ダイワがあるのかどうか?
441名無し三平:2009/07/18(土) 21:12:54 O
レブロスが無くなってレガリスに変わったみたいに、名前変えて装備のランク下げて値段だけ上がるとか?
442名無し三平:2009/07/18(土) 21:42:33 O
どちらにしてもカルキ使ってる俺には、来年の情報は良くない話ばかりだな。
443名無し三平:2009/07/18(土) 22:24:19 0
カルキ買うなら今ってことだな。50%オフまだ?
444名無し三平:2009/07/19(日) 01:38:17 O
>>443
さすがに50%オフは新型が発売した後じゃない?
445名無し三平:2009/07/19(日) 01:54:04 O
>>439
都内S店でダイワ営業と店員が話しているのを聞いて
その後に店員に確認したらNEWカルキが出ると言ってた

常連で仲のよい店員がいるヤツは聞いてみるといいよ
446名無し三平:2009/07/19(日) 02:34:14 O
俺のカルキより次の新作カルキの方が、稀にみる駄作リールである事を期待しとく。
447名無し三平:2009/07/19(日) 08:31:49 0
来年でなく来月だぞ。
448名無し三平:2009/07/19(日) 09:34:23 O
449名無し三平:2009/07/19(日) 09:44:41 O
フリキ
450名無し三平:2009/07/19(日) 13:04:47 O
>>448それよりハンドル飛ぶってあるんだなw
451名無し三平:2009/07/19(日) 13:18:01 0
カルキは壊れやすいよ。
ダイワはそういう面ではシマノに勝てない。
452名無し三平:2009/07/19(日) 13:27:51 O
>>447
マジで?
453名無しバサー:2009/07/19(日) 13:36:44 0
釣具店情報によるとね。
454名無し三平:2009/07/19(日) 13:37:37 O
>>453
Thanks
455名無し三平:2009/07/19(日) 16:02:55 O
>>454が飲み込んだフックはエラを大きくキズつけた




合掌
456名無し三平:2009/07/19(日) 17:34:41 0
ツインパ愛用だがカルキも使ってる。
どっちもいいよ。
強いて優劣をつけるなら可愛さでツインパ。
カルキで満足出来ない奴は自分の腕の足り無さを道具のせいにするような奴かもしれん。
457名無し三平:2009/07/19(日) 18:10:08 O
ツインパ使ってるじゃん。
言ってる事が矛盾してるじゃんか。
458名無し三平:2009/07/19(日) 18:39:38 O
>>456
セルテより格が上のツインパ愛用してるくせに!
459名無し三平:2009/07/19(日) 19:51:46 0
カルキで満足できない奴はリールにもっと高い性能を求めてるだけ。
魚釣る性能ならサイでも十分。
460名無し三平:2009/07/19(日) 19:58:00 O
ワールドスピンでも十分。
461名無し三平:2009/07/19(日) 20:10:48 O
ツインパワーからカルキに堕ちた俺は…
462名無し三平:2009/07/19(日) 21:59:37 0
>>409
相変わらずバカだな
比強度が大きければ、同重量なら高強度、同強度なら軽量なリールが作れる
比剛性が大きければ、同重量なら高剛性、同剛性なら軽量なリールが作れる
単位質量に換算しないで剛性や強度を比較するなんてナンセンスもいいところ
バカの極み
お前のような愚か者は鉄製リールでも使ってろ
剛性も強度もアルミやマグネより遥かに上だぞwww

バカに生まれたことを恨め
プッ
463名無しバサー:2009/07/19(日) 22:27:12 0
同重量なら?
お前馬鹿?同重量の軽量リール?
それに部材厚はばいちかく必要だぞ。
ルビアスをみろよ。軽量でアルミよりキャシャ。
もう消えておけ。お前の馬鹿さ自慢など聞きたくもない。
同重量の軽量リールなんかあるか馬鹿。
まあアルミの倍の部材厚が必要ならアルミで作りだろ。
ハイカーボンでレーシングカー作るのとわけが違うの。
ザイオンはそんな優秀なカーボンじゃないしルビアスは軽量リール。
早く消えろ。
おまえ病院行け。首になって当然だ。
ちなみにダイワかシマノのどちらを首になったんだ?
464名無しバサー:2009/07/19(日) 22:35:06 0
おまえルビアスがアルミと同強度と思ってるの?
部材厚薄いよ。
ダイワに休みあけに聞け馬鹿。
465名無し三平:2009/07/19(日) 22:39:32 0
ハイカーボンの意味解って言ってる?知らないんだったら乱用しないようにねバカなんだから。
466名無し三平:2009/07/19(日) 22:41:58 0
アルミのほうが薄くて強く出来る。ザイオンでアルミと同強度にすると倍近く
部材厚が必要。よってルビアスはそうはなってないから樹脂よりは強いリールでアルミより弱い。
何度もいわなくてもわかるだろ。
同じ重量ならザイオンは相当分厚くなりおまけに重量は軽量化は微々たる物。
一日考えてもわからんのかよ。シマノかダイワかどちらにいたんだ?
467名無し三平:2009/07/19(日) 22:42:35 0
>>463-465
強度と剛性の区別すらできない大バカ
哀れな奴www
468名無し三平:2009/07/19(日) 22:43:30 0
>>466
3連投かと思ったら4連投だったか
低脳土方www
469名無し三平:2009/07/19(日) 22:46:30 0
亀の敗北確定負ければwwwでごまかし。おまえ頭いかれてるだろ?
シマノ、それともダイワどちら首になった?答えろ!
470名無し三平:2009/07/19(日) 22:48:46 0
>>469
ほーら悔しいwww
同重量で同長の片持ち梁を作った場合、アルミ製とザイオン製、どっちが高剛性?
答えてみな

土方の頭の悪さを見せてくれよ
逃げるだけでいいぞ
それだけで十分頭が悪いことがわかるからwww
471名無し三平:2009/07/19(日) 22:56:57 0
おまえ何度同じ小と聞くの同重量ならザイオンだが部材厚は倍近くになる。
よって意味もなく軽量化にはならない同重量だから。
そんな意味のない質問つきあいきれん。早く消えるべき。
472名無し三平:2009/07/19(日) 23:03:26 0
お前は比強度の比較で部材厚を無視してるからそういう間違いがおこる。
お前の比強度に対する知識が十分理解できてない証拠だよ。亀。
そんな話もうどうでもいいから消えろ。
みんなの迷惑だ。
473名無し三平:2009/07/19(日) 23:10:20 0
強度と剛性の区別?強度には曲げ、圧縮、せん断、などの強度があるが剛性とは歪等による変形や破壊にたいすることを表す。
474名無し三平:2009/07/19(日) 23:11:35 0
亀はきらわれてるんだから消えろ。
475名無し三平:2009/07/19(日) 23:17:06 0
アルミとおなじ強度で比重の半分の樹脂作れよ。
476名無し三平:2009/07/19(日) 23:24:13 O
アルミ素材のリールとザイオン素材のリールの目的と方向性は違うんだから、議論しても仕方ないんじゃ無いのでわ?
どちら共一長一短あるんだし、人それぞれ対象魚に応じて使い分ければ良いだけだろ?
両者消えれば平和になる。
477名無し三平:2009/07/20(月) 00:05:47 0
>>471-475
>同重量で同長の片持ち梁を作った場合、アルミ製とザイオン製、どっちが高剛性?
>答えてみな

逃げ回ってるのはお前がバカである証拠
アルミのヤング率もザイオンのヤング率も明らかになってるんだから簡単な問題だろ
誰でも解けるはず

バカを除いてwww
478名無し三平:2009/07/20(月) 00:12:47 O
現在?元?建築系社員VS現在?元?鉱物関係社員は、無限ループの予感。
479名無し三平:2009/07/20(月) 00:15:43 O
足軽どもがwww
480名無し三平:2009/07/20(月) 00:17:00 0
>>478
心配無用
低学歴の土方は>>470の質問に答えることができず発狂して逃亡するはずだから
楽しみにしてるといいよ
必ず逃げるはずだからwww
481名無し三平:2009/07/20(月) 00:18:43 O
ゲラゲラこんなとこでもやってんのかwww
482名無し三平:2009/07/20(月) 00:19:02 0
ちょっと前にでてたハンドルのピンが出るってやつだけど、メンテ出したときついでだから店員に言っておいたら、ハンドル部新品になって帰ってきたよ。もち部品代無料。
使わない時期にクレームで直してもらうのをすすめる。
483広島:2009/07/20(月) 00:54:40 O
まぁどいつもコイツもてめえの知識をひけらかしたいわけだな!

どっちもまけるな!
484名無し三平:2009/07/20(月) 04:43:16 O
荒れろ!荒れろ!
m9(^д^)プギャー
485名無し三平:2009/07/20(月) 05:17:26 O
荒れたら面白いかも!
486名無し三平:2009/07/20(月) 09:27:55 0
>>480
471
しつこい奴。
487名無し三平:2009/07/20(月) 10:42:22 0
>>486
>部材厚は倍近くになる

ザイオンの厚みを1.99倍にするとアルミと同重量で
面内剛性でアルミの10%増しのリールができるぞw
曲げ剛性ならアルミの4.3倍になるぞwww

4.3倍www

お前って頭悪いなw
488名無し三平:2009/07/20(月) 10:59:46 0
おまえはあほか?1.99倍したら重量がどうなるか?
軽量リールにならない。
それより現物のルビアスとアルミのリールを比べてみろ。
話はそれからだ。
というかお前のいってることは無意味なことなの。
何度も言わすな。
どうせ亀だからな!
489名無し三平:2009/07/20(月) 11:02:58 0
4.3倍の根拠もないしな?
490名無し三平:2009/07/20(月) 11:09:01 0
>>488
お前って四則演算すら満足にできないんだな
学生の頃はクラスで一番のバカだっただろ?

>おまえはあほか?1.99倍したら重量がどうなるか?
アルミの比重は2.7、ザイオンの比重は1.36
ザイオン製の部材のの厚みを1.99倍したら1.36*1.99≒2.7
アルミ製の部材と同じ重量になるだけだよ
お前って気が狂ってるんだろwww

>4.3倍の根拠もないしな?
曲げ剛性はEI
したがってアルミ製の部材の曲げ剛性を1とすると
同重量(厚さで1.99倍)のザイオン製の部材の曲げ剛性は
(38.6/70)*(2.7/1.99)^3≒4.3
脳みそあるの?

惨めなバカw
491名無し三平:2009/07/20(月) 11:11:05 0
ダイワ精工の解答ではルビアスはあくまで軽量リールでアルミには強度はとうてい及ばない。
ただだからといって簡単に壊れるリールではないということだよ。
お前はザイオンのデーターも入手せずに勝ってにたわごとばかり言うな。
亀は基地外だな。
492名無し三平:2009/07/20(月) 11:19:43 O
あれ?ここルビアススレ?
493名無し三平:2009/07/20(月) 11:26:51 0
おまえ計算大間違いだな
ザイオン38.6*1.99=76.81
アルミ70
76.81/70=1.097
(38.6/70)*(2.7/1.99)^3≒4.3 これは計算がでたらめで
話にならない。
曲げ剛性の資料から計算しなきゃこんなでたらめな計算で曲げ剛性はでない。
でるなら根拠を示せ。
馬鹿もほどほどにしろ。

494名無し三平:2009/07/20(月) 11:36:06 0
(38.6/70)*(2.7/1.99)^3≒4.3
あほ丸出しの計算
ヤング率に断面係数をかけて曲げ剛性は計算するんだよ。
お前には無理だし、よくこんなでたらめな計算式書いたな?
さすが亀。恐れ入る。
495名無し三平:2009/07/20(月) 11:38:07 O
おまえらどっちでもいいから釣りしてこい
496名無し三平:2009/07/20(月) 11:38:08 0
>>493
>76.81/70=1.097

正真正銘のバカなのか、バカを装って負け犬のレッテルを貼られるのを回避しようとしてるのか、どっち?
おそらく、前者だろうなw

>面内剛性でアルミの10%増しのリールができるぞw
>曲げ剛性ならアルミの4.3倍になるぞwww

お前には曲げ剛性と面内剛性の区別がつかないんだ
お前が涙目で訴えてるのは面内剛性
すでに>>487で「10%増し」とはっきり書いている
曲げ剛性は言うに及ばず、アルミなんて面内剛性でもザイオン以下

あたまわるぅ〜www
497名無し三平:2009/07/20(月) 11:40:53 0
>ヤング率に断面係数をかけて曲げ剛性は計算するんだよ。

文盲なんだw
>>487で「曲げ剛性はEI」とはっきり書いてある
板厚が2倍になったらIは何倍になる?
バカだから分からないだろ
2^3=8倍

お前って脳みそないんだな

もっと煽ってやるよwww
498名無し三平:2009/07/20(月) 11:43:45 0
曲げ剛性の計算もできないのに言われたくないな。
曲げモーメントの勉強からしろよ。でたらめな計算式書くなアホ。
おれは無理だけどお前はもうひとつでたらめばかり。
ダイワを首になるはずだ。
それよりお前のでたらめにはもう付き合いたくもない。
でたらめばかり。
499名無し三平:2009/07/20(月) 11:45:20 0
>>498
ほらほら逃げた
ぎゃははははwww
幅B、厚さHの板の断面二次モーメントIはBH^3/12
そんなことすら知らなかったんだ

ばーかwww
500名無し三平:2009/07/20(月) 11:46:46 O
これだから貧乏人は・・・
501名無し三平:2009/07/20(月) 11:48:19 O
なんでゲラゲラは書き込み方変えたの?
502名無し三平:2009/07/20(月) 11:48:27 0
488 :名無し三平:2009/07/20(月) 10:59:46 0
おまえはあほか?1.99倍したら重量がどうなるか?
軽量リールにならない。
それより現物のルビアスとアルミのリールを比べてみろ。
話はそれからだ。
というかお前のいってることは無意味なことなの。
何度も言わすな。
どうせ亀だからな!
これが解答。
503名無し三平:2009/07/20(月) 11:49:22 0
>>502
にーげたwにげた
ばーかがにげたwww
504名無し三平:2009/07/20(月) 11:51:00 0
現物のルビアスとアルミのリールを比べてみろ。
505名無し三平:2009/07/20(月) 11:51:22 0
学のない土方を虐めて楽しいか?
506名無し三平:2009/07/20(月) 11:52:19 0
>>504
ほーらまた逃げたwww

>>505
楽しいよ、土方虐めw
507名無し三平:2009/07/20(月) 11:52:57 O
高校生レベルの事で、言い争いするなよw

たかがリールじゃん
508名無し三平:2009/07/20(月) 11:55:20 0
>>507
お前が低学歴の土方をフォローしてやれよ
ザイオンとアルミ、同重量で同長の片持ち梁を作ったら、高剛性なのはどっち?
ちゃんと求解プロセスも明記してねw
509名無し三平:2009/07/20(月) 11:58:04 0
お前は無意味なことの繰り返し。
なんで同重量なんだ。
問題なのはルビアスとセルテートと、高剛性なのはどっち?
だろ。
510名無し三平:2009/07/20(月) 11:58:18 0
沈黙する土方w
511名無し三平:2009/07/20(月) 12:00:20 0
>>509
逃げるなよ
お前の脳内ではアルミで作ったリールはすべて同じ剛性なのか?
無知を晒されて怒り狂ってるんだろw
しかし、それは自業自得
お前がバカだから悪い
神を恨めwww
512名無し三平:2009/07/20(月) 12:00:41 0
ブラビアと比べてもいいぜ。
計算式で求めろよ?
沈黙なんかしてないぞ。
513名無し三平:2009/07/20(月) 12:02:31 0
>>512
ほーら逃げた
形状の詳細も不明のリールを比べて計算?
計算して欲しいんなら図面をアップしろよ
適当なCADのデータでいいよ
FEMで計算してやるから
www
514名無し三平:2009/07/20(月) 12:02:39 0
それとお前の計算式がでたらめってことは俺でもわかる。
515名無し三平:2009/07/20(月) 12:03:57 0
>>514
どこがでたらめなのか具体的に指摘してみろ
根拠もなしに遠吠えしてるのは負け犬の証拠
惨めな奴www
516名無し三平:2009/07/20(月) 12:04:37 0
>>514
どこが出鱈目か書いてみれば?
517名無し三平:2009/07/20(月) 12:04:43 0
ダイワ精工が解答してるのにお前のアホな頭ででたらめな計算されたらたまらんからもういいぞ。
518名無し三平:2009/07/20(月) 12:05:56 0
>>517
ほぉーら、負け犬君が逃げた
ほぉーら、逃げた
こりゃ傑作だwww
519名無し三平:2009/07/20(月) 12:07:07 0
モーメントの求め方すらでたらめ。材の厚みでモーメントは求められない。
520名無し三平:2009/07/20(月) 12:07:44 O
どうでもいいけどさ、他所でやってくれん??
521名無し三平:2009/07/20(月) 12:08:31 0
>>519
ほぉ〜
じゃあ、どうやって断面二次モーメントを計算するのか披露してくれよ
簡単な部材の事例でいいよ
まさか、また逃げるんじゃないよね?

まけいぬくんwww
522名無し三平:2009/07/20(月) 12:09:30 0
>>514
なんか負け惜しみとしか思えないよ
523名無し三平:2009/07/20(月) 12:10:30 0
おまえ何も知らずに計算してたのがわかったからもういい。
みんなの迷惑だ。
524名無し三平:2009/07/20(月) 12:12:40 0
>>523
どうして具体的なことが全く書けないの?
理由は簡単だよね?
要するにお前は負けを認めるのが悔しくて、訳の分からないレスを繰り返して逃げようとしてるだけだから
単に断面二次モーメントの計算方法を書くだけでいいんだよ
書けないの?
バカだから?悔しいから?どっち?
525名無し三平:2009/07/20(月) 12:14:12 O
ゲラゲラきもい
526名無し三平:2009/07/20(月) 12:15:53 0
ゲラゲラに噛み付いた奴はいつもこんな風になってるね
土方くん可哀想
527名無し三平:2009/07/20(月) 12:19:42 0
ゲラゲラは亀っていうんです。
528名無し三平:2009/07/20(月) 12:21:50 0
ゲラゲラノイローゼww
529名無し三平:2009/07/20(月) 12:23:21 O
ゲラゲラってなんだ?
530名無し三平:2009/07/20(月) 12:24:20 0
みんな亀に餌やるなよ!
531名無し三平:2009/07/20(月) 12:29:49 0
>>482
○チュラムの口コミでもピン抜けが書いてあったわ
カスタムのハンドルは外れがあるみたいだね
532名無し三平:2009/07/20(月) 12:52:06 0
構造計算によるリールの強度設計なんてダイワ精工でさえしてないだろ。
破壊実験とかはやってそうだが?
そんんなのが亀に計算できるわけがない。
長方形の断面2次モーメントを知ってるだけのくせに。
あいつ糞。
533名無し三平:2009/07/20(月) 14:11:07 O
昔の教科書

http://imepita.jp/20090720/508790

けんかおしまい!
534名無し三平:2009/07/20(月) 14:13:54 O
ウホッ
535名無し三平:2009/07/20(月) 14:18:46 0
亀はその程度の構造知識しかないのにリールの強度計算なんかできるわけ
ないのさ。
元ダイワ社員だそうだが馬鹿丸出し。
536名無し三平:2009/07/20(月) 14:28:44 0
そんなのがダイワの技術者だったんだからダイワのリールがいかに優秀かわかるだろ?
537名無し三平:2009/07/20(月) 14:41:51 0
ハンドルが飛んでいったり折れたりするはずだわ。
538名無し三平:2009/07/20(月) 15:33:35 0
だから忠告したろうが・・・キティが現れるから
強度とか剛性とか書いてはいけないと。


539名無し三平:2009/07/20(月) 17:42:49 0
いくら悔しがっても剛性と強度の区別さえできない土方がバカだということは、
このスレではっきり証明された

なぜ俺がダイワなんて町工場の社員にされるのか理解不能だが、
これもバカだということを晒された土方の悔しさが為せる業と理解しておくよ

哀れな奴www
540名無し三平:2009/07/20(月) 18:08:53 0
キチがいるというのは分かるが、キチでない人が誰をキチと思っているのか分からない
精神病棟に迷い込んだ気分だぜ


カルディアKIXは使いやすいリールだと思うよ、うん
541名無し三平:2009/07/20(月) 19:04:51 0
>>540
>誰をキチと思っているのか分からない

つ お前
542名無し三平:2009/07/20(月) 19:08:42 0
もう、ここつぶれたな。
楽しみにしてたんだが。

次スレに期待するよ。
543名無し三平:2009/07/20(月) 19:47:27 0
仕方ないよね
隔離スレ
544名無し三平:2009/07/20(月) 19:49:20 0
2^3=8倍

アホ丸出し。なんで倍数の3乗になるんだよ。
アホに生半可な知識なんてないほうがいいな。
病院行け!
亀。
リールの形状の断面2次モーメントや曲げ剛性はすごく難しいんだよ。
長方形みたいに単純でない。
亀は工業高校卒だろ?
高校でも進学校に入れなかったんだな。
545名無し三平:2009/07/20(月) 19:55:47 0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1245140959/101-200
亀語録まで出来てる有名人です。
亀に注意。
546名無し三平:2009/07/20(月) 21:35:21 0
>>544
どうして比強度や比剛性が構造材料の特性として重視されるかわかったか?
無知のくせに知ったかぶりするから大恥かくんだよ
お前みたいな奴のことを何ていうか知ってるか?
阿呆だよ
阿呆
アホウドリと同じだ
阿呆
わかった?
www
547名無し三平:2009/07/20(月) 21:52:16 0
おまえが亀なのはわかった。
548名無し三平:2009/07/20(月) 21:56:39 0
ザイオンがアルミと同じ強度にするには倍近い厚みがいるって教えてやったのは
俺だ馬鹿亀め!!
549名無し三平:2009/07/20(月) 22:55:36 0
>>548
ザイオンの強度ってどこに出てた?
データの在処を教えてくれよwww
550名無し三平:2009/07/20(月) 23:21:59 O
お前らひつこすぎるぞ!
551名無し三平:2009/07/20(月) 23:33:08 0
ひつこすぎるって、どこの訛り?
552名無し三平:2009/07/21(火) 00:18:30 O
スレが伸びてると思ったら…

お前らカルキが好きなのか計算式が好きなのかどっちなんだw
553名無し三平:2009/07/21(火) 01:41:20 O
荒れろ荒れろー!!
d(^O^)b
554名無し三平:2009/07/21(火) 02:13:40 O
>>553
見事な荒らしストッパー振りだな
555名無し三平:2009/07/21(火) 13:57:42 0
NEWカルキはいつでるの?
556名無し三平:2009/07/21(火) 14:23:14 O
エロ亀はいつものバカコテ付けろよ、名無しレスじゃアボーンできねーだろが!
557名無し三平:2009/07/21(火) 16:18:36 0
http://www24.atwiki.jp/kamedqn/  
http://www24.atwiki.jp/kamedqn/m/

亀ってこいつw
以前も強度計算とか技術論争でボロ負けしてるから
相手するだけ無駄だよ。だって、メンヘラで偏差値超低の盗用大www

535 名前:名無しバサー 投稿日:2009/07/18(土) 04:58:26
show_friend.pl?id=20423825
でしょ?衛宮士郎だしバス釣るし、でド死亡の最初のコテは衛宮士郎だし。
ま、登録してる住所が必ず現在地とは限らんけどね。
IPわかったとこでどーにもならんしな。 2chの削除人の中にもなってると噂の探偵ファイルに期待だな。
荒らし認定されりゃ、ISPに連絡いくし丸裸w
558名無し三平:2009/07/21(火) 18:58:18 O
所詮、カルキしか買えない、同じ穴のムジナじゃん
貧乏人同士仲良くしようぜ
559名無し三平:2009/07/21(火) 19:02:00 O
いや、俺ツインパ
560名無し三平:2009/07/21(火) 20:04:07 0
いや、俺イグジ
561名無し三平:2009/07/21(火) 21:51:43 0
いや俺バイオ
562名無し三平:2009/07/22(水) 07:13:20 O
いや、俺アリビオ
563名無し三平:2009/07/23(木) 00:33:36 0
いや、俺ムナジ
564名無しバサー:2009/07/24(金) 13:36:36 0
ダイワはすぐゴリゴリになるんですか?
565名無し三平:2009/07/24(金) 20:07:27 0
ならない
566名無しバサー:2009/07/24(金) 21:13:43 0
ダイワ特有のゴリってどんな音ですか。ゴリゴリ言うんですか?
567名無し三平:2009/07/25(土) 22:20:07 0
今日カスタム2508W買った。
やっぱコストパホーマンに優れている。
名機だと思う。
568名無し三平:2009/07/26(日) 13:12:20 0
買ったばかりのインプレはいらんよ。
使い込めばわかるよ。
50%オフだろ?
買って1年ほど使わなきゃ名機かどうかはわからない。
569名無し三平:2009/07/26(日) 13:20:24 0
おれのは部屋で回してたらゴリが出てきたぞ。
ダイワはこれはこんなもんだといってつきかえされた。
ダイワはそんなもの。
570名無し三平:2009/07/26(日) 13:24:14 0
ごめんダイワの昔から使ってた安物のリーガルは今でも全くゴリがない。
ダイワでなくカルキはそんなもん。
571名無し三平:2009/07/26(日) 13:29:32 0
ちなみに安物のリーガルは古いけど日本製だよ。
572名無し三平:2009/07/26(日) 13:30:33 O
靴?
573名無し三平:2009/07/26(日) 14:05:04 0
ダイワの安リールだけど知らない?
574名無し三平:2009/07/26(日) 17:29:21 0
リーガルはいいリールだったよね
ABSスプールでCP抜群だった
575名無し三平:2009/07/26(日) 18:36:29 O
サビキ用にエアノスXT買うのと
カルキの換えスプール買うのどっちがいいだろうか?
576名無し三平:2009/07/26(日) 18:45:34 O
餌の臭い付くからエアノスで十分。エアノスより安いリールで十分。
577名無し三平:2009/07/26(日) 18:55:28 O
ありがとう
そうするよ。
578名無し三平:2009/07/26(日) 19:36:14 0
カルキはゴリがでたらサビキ用におろせばいいと思うよ。
すぐガタがきそうだから?
別にエアノスを買う金が無駄だろう。
ガタのきたリールをサビキとかに回すほうが金は安上がりだぞ。
何用リールなんて別に買うほうが無駄金だと思う。
579名無し三平:2009/07/26(日) 19:38:48 0
と現役でリーガルXも使ってるおれの意見です。

カルキよりリーガルXのほうが長持ちしてゴリもありません。
価格半分なのにどういうことなのかダイワさん教えてよ?
580名無し三平:2009/07/26(日) 19:47:48 O
どの機種でも少数だけど、不良の話出てるし物が壊れるのは仕方ないけど…たまたまなのかカルキの不良の話多くないかな?
致命的なリコールあるのかな?
皆さんどう思う?
581名無し三平:2009/07/26(日) 20:24:11 0
使ってる人が多いと、不良の数も相対的に増える。割合が増えるわけじゃない。
満足して使っている人はそんなにどーのこーの言わないから、悪い話が目立ってしまうだけだよ。
特にネットは、あっという間に噂は広まるからねぇ・・・
あと高望みしすぎな人の、細かいこと気にしすぎ症候群かな

でも、ベールアームの支持部の磨耗は改善して欲しい。
長く使うと削れてベールとローラーの角度が変わってくる
582名無し三平:2009/07/26(日) 20:31:50 O
>>581
でも、ベールアームの支持部の磨耗は改善して欲しい。
長く使うと削れてベールとローラーの角度が変わってくる

高望みと違ってソコを言いたかった。
ゴリ感は自分でメンテとオーバーホールで改善出来るケースあるから問題視してません。
583名無しバサー:2009/07/26(日) 20:40:41 0
どうせもうすぐなくなる機種だからいまさら改善なんかしないだろう。
584名無し三平:2009/07/26(日) 20:55:03 0
ゴリ感は自分でメンテとオーバーホールで改善出来るケースあるから問題視してません。


自分でできないならどうすんだよ?
嫌だよな。
585575:2009/07/26(日) 21:00:07 O
ありがとうございます。
実は釣り場に道具を忘れてきてしまって…気付いた時にはなかった。
レブロス
プロシューター×2
リーガルS
BB-X
ルアー一式 30個位
釣り初めて集めた道具すべて

今家に残ってるのがカルキ一個なんで、迷ってます。ルアー、ブッコミ、サビキ浮き、いろいろやります。この際、替えスプールで台数を絞ろうかなと。
オレの道具よ……
586名無し三平:2009/07/26(日) 21:13:21 0
あと高望みしすぎな人の、細かいこと気にしすぎ症候群かな
だとするとリーガルXでゴリがないのになぜカルキでゴリがでるのか
説明しろよ?ダイワの替わりに。
587名無し三平:2009/07/26(日) 21:25:17 0
想像からすると昔の国産リールのほうがカルキのタイ製リールより優れてるだけ。
カルキはタイ製。中国製よりはましだろ?
588名無し三平:2009/07/26(日) 21:40:03 0
中国製毒入リール?
589名無し三平:2009/07/26(日) 21:47:56 O
>>581->>587

>>586の質問の答えかな?
590名無し三平:2009/07/26(日) 21:50:55 0
カルキの新製品はたぶん中国製になるからね。
591名無しバサー:2009/07/26(日) 21:57:15 0
石の上にも三年、茨の道にも十年。
ダイワの中国工場はまだ1年生だよ。
592名無し三平:2009/07/26(日) 22:03:34 O
中国工場の生産へ移って、起動に乗った年の五年後ぐらいに韓国工場へ移る流れなのですか?
何だか段々が製品精度が落ちる予感してきたよ。
593名無し三平:2009/07/26(日) 22:44:45 0
シマノやダイワの釣具が一流になったのは日本の技術と生産だからなのに
今は日本製なんてほとんどなくなってきてるね。
594名無し三平:2009/07/27(月) 19:25:47 0
>>568
すまん言葉足らずだった。
1年前に3500PE買って満足したんで2508Wも買ったという状況です。
595名無し三平:2009/07/27(月) 21:16:06 0
キックスとバイオどっちが良いと思います
596名無し三平:2009/07/27(月) 21:19:57 0
モデルチェンジするから今買うならバイオかも?
モデルチェンジ後のカルキがよければそちらがいいかも?
今は微妙だな。
旧のカルキがどんな存在になるか微妙。
もうすぐだよしばらく待てば?
中国製になると思うけど?
でも売れ残りのカルキは半額にはなるだろう。
597名無し三平:2009/07/27(月) 21:37:01 0
カルキが半額ならカルキがいい。
598名無し三平:2009/07/27(月) 22:19:58 0
考えてみます、ありがとう。
599名無し三平:2009/07/27(月) 23:36:53 0
ゴリ感は粘度高めのグリスをメインギアに塗ると直りますよ
ラインローラーのシャカシャカ音はダイワの純正ベアリングが原因です

社外のベアリングにすればかなり改善されます
お試しあれ
600名無し三平:2009/07/27(月) 23:38:33 O
>>599
グリスの名前はなんですか?
どこで売ってますか?
601名無し三平:2009/07/27(月) 23:47:59 0
>>600
新品時はオイルと思えるほど粘度がないので、ダイワやシマノのスプレーグリスでも効果ありますよ
ただ、分解してから吹いたほうがいいですよ
インフィニティーストッパーに廻ると逆転現象が出てしまいます
インフィニティーストッパーはシマノのスプレーオイルがいいですよ
602名無し三平:2009/07/27(月) 23:50:37 0
それを言い出すとカルキがハンドル軽いのはグリスの粘度が低いだけ
だからすぐゴリが出る。
シマノのハンドルが重いのも粘性の低いグリスにすればいいだけ。
だからそんなのでカルキかバイオと巻きここち比べてカルキのほうがハンドル軽い
なんて馬鹿な話。
シマノはすぐなじんで軽くなるから。
カルキのラインローラーにベアリングなんてないぞ。
603名無し三平:2009/07/27(月) 23:59:57 0
>>600
それはちがいますね
ハンドルが軽いのはローターが軽くできているからです
遠心力がつきにくくなっているんでしょう
シマノのグリスを変えてもそう変わりません
これは個人の好みでしょう
改造される方はまずローラーベアリングでしょうから、純正のベアリングと書いたまでです
604名無し三平:2009/07/28(火) 00:04:53 0
失礼
ギア比もちがいますね
605名無し三平:2009/07/28(火) 02:48:41 0
>>595
daiwaびいきではないのですが、kixが良いと思います。

>>596
・モデルチェンジしたからよくなるというわけではない。
・新製品の初期ロットは製品の品質が不安定。
・十分使い込まれたうえで良いと評価が出ているものは無難。
・しかも、モデルチェンジ前だからなのか安い。

という理由で俺は逆にカルキを選ぶな。
606名無し三平:2009/07/28(火) 11:06:56 0
早ければもう1週間ほどで新製品がでるのにいまさらないだろ。
出て比べてから迷えよ。
607名無し三平:2009/07/28(火) 11:09:13 0
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz

http://zituroku.blog116.fc2.com/
608名無し三平:2009/07/28(火) 12:17:40 0
ローターがプラスチックかよ?
609名無し三平:2009/07/28(火) 12:22:38 O
>>602バカか。粘度だけでそんな簡単にかわらねーよ。試したことも無いくせに適当なこと言ってんじゃねーよ
610名無し三平:2009/07/28(火) 12:29:04 0
試してみれば?
答えはでるよ。
611名無し三平:2009/07/28(火) 12:42:45 0
なんだかんだいってるより半額ならカルキは買いだよ。
新製品は30%オフだろうから実売価格が違いすぎるよ。
612名無し三平:2009/07/28(火) 12:44:27 0
>>610おい、ギヤ比とかの問題だろ
613名無し三平:2009/07/28(火) 12:45:11 O
つまり巻き心地を良くしたい場合はなんてグリスをギアに塗ればいいんでしょう?
シマノ、ダイワ共に純正オイルとグリスは持っています。
シマノのグリスを付けてもあまり改善しません。
614名無し三平:2009/07/28(火) 14:20:54 0
カルキはあれ以上粘性の低いグリス塗らなくいいよ。
回転は軽いから。
シマノが重いから粘性の低いのに替えれば軽くなるけど、そんなにしなくても
使い込めば軽くなる。
カルキほど回転が軽くなくてもいいよ。空回りするほど軽い。
こんなの好みの問題でしょ。
オイルやグリスで巻きここちは変わるのはメンテができればだれでも知ってるよ。
それより半額ならカルキは買いでしょうか?
615名無し三平:2009/07/28(火) 20:48:32 0
持ってないんかい!!


こんなんでエエか?
616名無し三平:2009/07/29(水) 12:26:34 O
(・∀・)イイ!
617名無し三平:2009/07/29(水) 12:51:57 0
>>613
俺はダイワのモリブデングリス塗ってみた。
ルビは半年使ってもゴリ感無しで非常に滑らか。
カルキは…どうしても遊びが有るから少しカタカタは有るが
巻き自体は滑らか。
618名無し三平:2009/07/29(水) 17:07:07 0
ギアやベアリングに問題なければゴリはオーバーホールで直るけどね。
でもすぐにゴリがでるのはいかがなものかと?
精度やグリスの問題だから。
619名無し三平:2009/07/29(水) 17:33:50 0
ダイワのタイ工場は閉鎖されて中国に変わったの?
カルキのNEWモデルは中国製は確実だね?
620名無し三平:2009/07/29(水) 17:54:59 0
モリブデンを主としたリチウム混合グリス。
自作すべし

もう既製品とか使えなくなるぞ?
メーカーは自分で悩めww
621名無し三平:2009/07/29(水) 18:28:02 O
俺はモリブデン入りって、ギアやベアリングを痛めるイメージあるんだよね。
物にもよるけどさ。
622名無し三平:2009/07/30(木) 21:23:54 0
リールが壊れなきゃ、今度売れないじゃないか?
それが狙いなんじゃないの?モリブデン
623名無し三平:2009/07/30(木) 22:27:12 0
>>621
俺、モリブデン使って何年にもなるが全く問題ないぞ。
つか、粘度が高いからそんな頻繁に挿さんで良いし。
624名無し三平:2009/07/30(木) 22:36:27 O
>>622
そんな気がしてた。
研磨剤ってイメージだから、毎回モリブデン使用しない方が良いと思う。
普段は純正などを使って、巻き心地に違和感出た時にモリブデン入りを一回使う程度だな。
次のメンテ時は使用箇所洗浄後に純正を使用。
これなら問題無いかも?
625名無し三平:2009/07/30(木) 22:43:37 O
>>623
貴方のメンテ方法とモリブデンを頻繁に使わないって所が良いからだと思う。
使用頻度と方法さえ間違わなければ大丈夫だよ。
626名無し三平:2009/07/31(金) 07:41:08 0
>>607

こいつのチンコでかくなり過ぎだろwww
627名無し三平:2009/08/02(日) 12:08:44 O
2500にパワーライトSかMどっちがいいかな?
付けてる人いたらよろしく。
628名無し三平:2009/08/02(日) 15:53:10 0
モリブデンが研磨剤
大笑いw
629名無し三平:2009/08/02(日) 16:03:51 O
ギアの表面を傷つけてしまうから、研磨剤的イメージを持っただけだろう?お前リール用以外のモリブデン使った事あるか?
630名無し三平:2009/08/02(日) 16:17:58 0
>>629
材料試験機のチャック部分はたいていモリブデングリスだよ
知らないの?
631名無し三平:2009/08/02(日) 16:30:12 O
だ・か・ら
お前は実際にリールのボディ内部や単車や車のエンジンにモリブデン追加で入れてバラシて内部のギア類の確認した事あるのか?
脳内だけとかネットや書物の知識だけで語って無いか?
一種類のモリブデングリスだけで考えては駄目だよ。
632名無し三平:2009/08/02(日) 16:31:31 0
>>631
バカがいくらあがいても無駄
病院いけw
633名無し三平:2009/08/02(日) 16:42:31 O
お前が病院行くべきだ。数種類のモリブデンを使った事も無いだろ?リールオーバーホールした事ある?モリブデン入れて3000km走行後の単車や車のエンジンをバラして内部確認した事ある?
無いなら脳内キチガイの戯言にしか思えないよ。(笑)
634名無し三平:2009/08/02(日) 16:44:11 O
モリブデンが研磨剤とか死ぬほどワロスwwwwwwww
材料試験機やらチャックに使うのは焼き付き防止
モリコートパウダーしらんのかよwwww
635名無し三平:2009/08/02(日) 16:45:27 0
>>633
モリブデンが研磨剤だというソースを示してみろ
ばかたれw
636名無し三平:2009/08/02(日) 16:45:27 O
以後脳内キチガイ野郎はスルーするから、勝手に吠えとけよな。(爆)
637名無し三平:2009/08/02(日) 16:50:07 O
モリブデンが研磨剤とか言うアホはダウコーニングのHPでも見て勉強してこい。
ゆとりにも程があるからそんな奴は一生純正オイルとグリス使っとけバカ
638名無し三平:2009/08/02(日) 16:52:46 O
研磨剤ってイメージ≠研磨剤

ここからやり直しだろ

〇〇〇〇ってイメージ→〇〇〇〇と断定してる奴だと決め付けて会話するから揉めるだよ
639名無し三平:2009/08/02(日) 16:55:48 O
訂正

揉めるだよ×

揉めるんだよ〇
640名無し三平:2009/08/02(日) 16:57:09 0
【携帯バカ3連発w】

624 :名無し三平:2009/07/30(木) 22:36:27 O
>>622
そんな気がしてた。
研磨剤ってイメージだから、毎回モリブデン使用しない方が良いと思う。

629 :名無し三平:2009/08/02(日) 16:03:51 O
ギアの表面を傷つけてしまうから、研磨剤的イメージを持っただけだろう?

636 :名無し三平:2009/08/02(日) 16:45:27 O
以後脳内キチガイ野郎はスルーするから、勝手に吠えとけよな。(爆)



無知って哀れwww

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%96%E3%83%87%E3%83%B3
641名無し三平:2009/08/02(日) 16:58:55 0
モリブデングリスはギアが摩耗しないように使うものなのに、携帯坊やはそんなことすら知らなかったわけかwww
642名無し三平:2009/08/02(日) 17:08:17 0
>>640
一応・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E7%A1%AB%E5%8C%96%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%96%E3%83%87%E3%83%B3
な。
モリブデングリス・モリブデンオイルに入ってるのは二硫化モリブデン。
パウダーとか手についたらツルッツルでスベリまくりw

携帯バカがバカなのはゆるぎないケドナw
643名無し三平:2009/08/02(日) 17:17:12 O
何だこのスレw

無知と文盲の争いスレw

カルディアKIXぐらいしか買えない極貧奴隷民共に似合うスレだなw
644名無し三平:2009/08/02(日) 17:20:25 O
シマノと違って程度低い住人しか居ないからだよ。
645名無し三平:2009/08/02(日) 17:26:12 O
622:名無し三平 :2009/07/30(木) 21:23:54 0
リールが壊れなきゃ、今度売れないじゃないか?
それが狙いなんじゃないの?モリブデン

ついでに晒しとくわ
646名無し三平:2009/08/02(日) 17:32:25 0
モリブデンが研磨剤

ワロスwwwwwwwwwwwwwww
647名無し三平:2009/08/02(日) 17:50:00 O
モリブデンが研磨剤ww


>>628は馬鹿なの?


読み返して流れ見たけど
>>628からモリブデンが研磨剤だと確定し始めでるw
>>628は国語とググる事を勉強しろよww
648名無し三平:2009/08/02(日) 17:59:27 0
>>628>>624をバカにしてるだけだろw
649名無し三平:2009/08/02(日) 18:02:16 0
>>624=>>647
バレバレw
650名無し三平:2009/08/02(日) 18:39:59 O
>>624=648
>>628=649
に見えるけど…

実際はどうなの?
651名無し三平:2009/08/02(日) 22:09:20 0
【携帯バカ3連発w】

624 :名無し三平:2009/07/30(木) 22:36:27 O
>>622
そんな気がしてた。
研磨剤ってイメージだから、毎回モリブデン使用しない方が良いと思う。

629 :名無し三平:2009/08/02(日) 16:03:51 O
ギアの表面を傷つけてしまうから、研磨剤的イメージを持っただけだろう?

636 :名無し三平:2009/08/02(日) 16:45:27 O
以後脳内キチガイ野郎はスルーするから、勝手に吠えとけよな。(爆)
652名無し三平:2009/08/02(日) 22:37:30 O
他でも馬鹿な事を書く携帯君発見したよ

33:名無し三平 :2009/08/02(日) 19:13:57 O
道糸ナイロン4号で、PEがいいと聞いたので2メートルほどとってリーダーにしてますが釣れません。PE使ったらエギの動きが良くなると聞いたのですが釣れにくくなるんですか?
こんな奴ら沸くのは夏休みだからかね
653名無し三平:2009/08/02(日) 22:44:44 0
モリブデングリスの中に金属片でも見つけたんだろうな
それを見てグリスがギアを研磨するとでも思っちゃったんだろうな
完全にアフォだわw
654名無し三平:2009/08/02(日) 22:51:28 O
そもそも使い捨てランクのカルキをオーバーホールするぐらいだし、相当のアホだろうね!

アホな上に上位機種買えない程の底辺だよなw
655名無し三平:2009/08/02(日) 22:52:47 0
まあガキだろうな
夏だしw
656名無し三平:2009/08/02(日) 23:05:01 O
ふと思ったんだが
春夏秋冬の中で1番アホがわいて来る季節って
いつだろう
657名無し三平:2009/08/02(日) 23:49:32 O
220:名無し三平 :2009/08/02(日) 23:40:01 0
いつものスレとふいんき(なぜか変換できない)が違うな。


やっぱ夏だね
658名無し三平:2009/08/03(月) 00:48:42 0
モリブデングリス 研磨 でググったところ結構出てきた。
エンジン内などが高温になって炭に(ryとかあった。

ただ>>622はどうかと思う。
659名無し三平:2009/08/03(月) 00:53:15 0
>>643
本当に金持ちだったらこんなところで貧乏人のことを馬鹿にする気なんか
おきないだろう。

>>644
なぜ島野にしか興味ない者がこんなDaiwaの汎用機種のスレを覗いているのか
とても考えられない。
自分の好きなスレを巡回するだけでも面倒なのに、嫌いなスレまで覗くその余裕
すばらしい暇人なのですね。
660名無し三平:2009/08/03(月) 07:43:32 0
【携帯バカ3連発w】

624 :名無し三平:2009/07/30(木) 22:36:27 O
>>622
そんな気がしてた。
研磨剤ってイメージだから、毎回モリブデン使用しない方が良いと思う。

629 :名無し三平:2009/08/02(日) 16:03:51 O
ギアの表面を傷つけてしまうから、研磨剤的イメージを持っただけだろう?

636 :名無し三平:2009/08/02(日) 16:45:27 O
以後脳内キチガイ野郎はスルーするから、勝手に吠えとけよな。(爆)
661名無し三平:2009/08/03(月) 19:01:29 O
誰か>>658の意見に反論出来る?
俺もググって見付けた事例なんだけどさ。
自分達もググって見てみなよ。
662名無し三平:2009/08/03(月) 19:11:53 0
二硫化モリブデンも有機モリブデンも潤滑剤であって、摩擦抵抗や磨耗を低減するためのもの。
研磨剤は物を削るためのもの。
全く逆の機能。
ググってヒットするサイトにもモリブデンが研磨剤だと書いてあるものは稀。
自分で内容を確認してみるといいよ。

そもそもギアに研磨剤を塗ってどうするんだよw
663名無し三平:2009/08/03(月) 19:13:36 0
このサイトなんかはわかりやすく書かれてる。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/Mo.html
664名無し三平:2009/08/03(月) 19:23:34 0
モリブデンの化学式MoS2だぞwww
いったん熱加えて炭化させて硫黄分があるのに炭になって削れるとか
どんだけ素人のサイト信用するんだよw
世に出てる焼き付き防止に一番適材だと言われてるモリブデンが研磨剤とかワロスwww
665名無し三平:2009/08/03(月) 19:29:17 0
学者が書いたサイトじゃないけど、ド素人の書いたものよりは有益なんじゃないかな。

http://www.moribudenbp.co.jp/howtomoribuden.html
666名無し三平:2009/08/03(月) 19:52:51 0
ドコにも研磨剤とか書いてネーよw
優れた摩擦特性と極圧性とか書いてあるけどねw

研磨剤房jワロスwww
667名無し三平:2009/08/03(月) 20:47:40 0
>>659
シマノのリールは素晴らしいのですが
シマノ厨にキティが多いのは事実です
謹んでお詫び申し上げます
668名無し三平:2009/08/03(月) 21:03:13 O
ところで…このスレ内で誰一人たりとも、モリブデンが研磨剤とは言って無いと思われ。
研磨剤のごとくギアを痛めそうとイメージしてる人が、数人居てるのは確認できましたがね。
高熱で灰の様な鉱石状の物質が発生したのが原因でギアやベアリングを研磨剤の様に痛めたケースが存在しただけじゃね?
669名無し三平:2009/08/03(月) 21:04:12 0
>>666
そのレスは>>665に対するもの?
だとしたら、君はキチガイ。
なぜなら、>>662=>>663=>>665=俺だから。

頭冷やした方が良いよ。
670名無し三平:2009/08/03(月) 21:05:13 0
>>668
>高熱で灰の様な鉱石状の物質が発生したのが原因で

脳みそ逝っちゃってるね。
ご愁傷様。
671名無し三平:2009/08/03(月) 21:20:42 0
>>668
コーヒー吹いちゃったよw
お前ってユーモアのセンスあるな
リールのギアが高熱かw
明日の朝一番に病院行ってこい
672名無し三平:2009/08/03(月) 21:27:46 O
>>670

>>663を百万回読め。

貴様みたいな素人が分量間違えて入れたら、どうなるかを考えろ。

亀並にキショイおっさんは、いつまでも純正モリブデングリス使っとけよな。
673名無し三平:2009/08/03(月) 21:31:53 0
>>672
学がないからって逆ギレするなよ。
「高熱で灰の様な鉱石状の物質」って何のことか具体的に書いてみろ。

まあバカには無理か。
674名無し三平:2009/08/03(月) 21:35:39 O
>>671

ググッた先の自動車エンジン内のギアの話を出したんだけど何か?

貼付けた所隅々まで読んでみたかい?

純正以外のモリブデンを配合した事無いのかな?

無いなら話題に入らないでね。
675名無し三平:2009/08/03(月) 21:38:16 0
>>674
リールの話がいつのまにか車の話にw
悔しいねwww
676名無し三平:2009/08/03(月) 21:43:07 O
休暇終わるから、また後でね!
亀おっさん夜中まで待っててね。
677名無し三平:2009/08/03(月) 21:44:33 0
携帯坊は逃げるんだってw
678名無し三平:2009/08/03(月) 21:57:43 O
此処は>>665>>666が争う隔離スレッド?
679名無し三平:2009/08/03(月) 22:40:51 O
どちらかの隔離スレは不明だけど、前から隔離スレだよ。学生君わかったかい?
680名無し三平:2009/08/03(月) 22:43:48 0
【携帯バカ3連発w】

624 :名無し三平:2009/07/30(木) 22:36:27 O
>>622
そんな気がしてた。
研磨剤ってイメージだから、毎回モリブデン使用しない方が良いと思う。

629 :名無し三平:2009/08/02(日) 16:03:51 O
ギアの表面を傷つけてしまうから、研磨剤的イメージを持っただけだろう?

636 :名無し三平:2009/08/02(日) 16:45:27 O
以後脳内キチガイ野郎はスルーするから、勝手に吠えとけよな。(爆)
681名無し三平:2009/08/03(月) 23:03:34 O
本当ですね。なんか怖い人が居着いてるんですね。お父さんにカルディアKIX買って貰おうと思ったけど、やっぱりやめます。
682名無し三平:2009/08/03(月) 23:05:36 0
>>681
モリブデンが研磨剤だって言ってるキチガイが居るんだけど君はどう思う?
683名無し三平:2009/08/03(月) 23:10:00 O
いいからどっちも釣り行けよ
684名無し三平:2009/08/03(月) 23:28:10 O
>>682が噂の隔離されてる奴だから気をつけてね。
コイツみたいなニートに成って、お父さんを悲しませるなよ学生君。
引きこもりなんかに成ったら、コイツみたいに友達も社会での信用も失うぞ。
685名無し三平:2009/08/03(月) 23:31:03 O
結局はキチガイ野郎がPCと携帯で自作自演だろ?



そりゃ隔離もされるわな。
ご愁傷様wwwww
686名無し三平:2009/08/03(月) 23:35:52 0
何を思ってモリブデンが研磨剤だなんて書いちゃったの?
正直に話して
大笑いしてあげるからwww
687名無し三平:2009/08/03(月) 23:48:25 O
キチガイニートがファビョってる件について…


大人の俺から見てもキモ怖い奴だなwwwww

次は夜中に携帯から自作自演でも再開しとけよwwwww
688名無し三平:2009/08/04(火) 00:03:45 0
変なこと書いて後悔してるんだろうな
高熱で灰の様な鉱石状の物質ができるとか大笑いしちゃったよw
689名無し三平:2009/08/06(木) 17:23:59 0
自分の3500PEはJapanになっているけど2508WはThailandになっている。
詳しい方解説をお願いします。
690名無し三平:2009/08/07(金) 08:42:01 0
>>689
そのリールの内部には高熱によって発生した灰のような鉱物状の物質は入っていましたか?
691名無し三平:2009/08/07(金) 09:10:20 0
>>690
おまえしつこいぞ。
機械関係の仕事だから年がら年中モリブデングリスつかっとるわ アホ。
692名無し三平:2009/08/07(金) 09:14:41 0
>>691
高熱によって発生する灰のような鉱物状の物質とは何ですか?
工員さんの知能では識別不能ですか?
脳みそありますか?
ないですよね?
やっぱりwww
693名無し三平:2009/08/07(金) 10:57:53 0
>>692
なにおまえw
しかも工員じゃねーしw
694名無し三平:2009/08/07(金) 12:55:15 O
>>689
そう言やシマノも2500番か3000番を境に(機種によって違うが)大きいのは日本製、小さいのは東南アジア製だな
695名無し三平:2009/08/07(金) 17:20:55 0
>>693
汗だらだら流しながら鉄とか削るんだよね?
工員さんってwww
696名無し三平:2009/08/07(金) 18:09:37 0
亀は工員さんより劣るニートです。2ちゃんのはりつき虫です。
汗水ながして働け馬鹿亀!
697名無し三平:2009/08/07(金) 18:45:08 0
亀は東洋大w
698名無し三平:2009/08/11(火) 22:26:58 0
とうとうカルキは半額だぞ。
699名無し三平:2009/08/11(火) 23:12:28 O
カルキは工員や土方の御用達リールか
700名無し三平:2009/08/11(火) 23:39:07 0
>>699
お前はまず仕事に就いてPCを買え。
話はそれからだ。
701名無し三平:2009/08/12(水) 00:11:24 O
>>700
今年の司法書士試験、択一と記述が自己採点合格だよ
先生と呼べ
702名無し三平:2009/08/12(水) 00:16:23 0
>>701
いいから働け。
高給取り予定者がこんな機種のスレを熱心に読んで
馬鹿にするわけがないだろうw
もう少しリアルに考えてレスしようぜw
703名無し三平:2009/08/12(水) 02:09:43 0
バカは何に合格してもバカ
704名無し三平:2009/08/12(水) 08:33:11 O
だったらイグジストでも買ってうpしてみろ。と思う
705名無しバサー:2009/08/12(水) 16:53:15 0
http://www.naturum.co.jp/item/950867.html?caterank=11
カルキいよいよ投売りだよ。9月には新生カルキだな?
706名無し三平:2009/08/12(水) 17:20:26 0
亀は工業高校卒なのに司法試験なんて受かるわけないだろ馬鹿亀。
707名無し三平:2009/08/12(水) 19:04:15 0
↑ 司法試験と司法書士試験の区別もつかんのか。ヴァ〜カ。
708名無し三平:2009/08/12(水) 19:22:06 0
どちらにしたって亀は工業高校だから溶接の試験でも受けろや?
709名無し三平:2009/08/12(水) 20:09:12 O
こういう所でやれ工業高校だ土方だと
人を貶してるのは一体どんな奴なんだろうと時々思う

案外普通の会社員とかかもしれないし
社会的にろくでなしとされる人かもしれない

ネット弁慶なのかもしれないし
普段からそういう奴なのかもしれない

なにが楽しくてやってるのかは分からないが
性格が歪んでるのは伝わってくる
710名無し三平:2009/08/12(水) 20:20:53 0
亀の擁護派がいるとは?驚き?
711名無し三平:2009/08/12(水) 20:24:10 O
>>709
同意
俺は普通科共学に通ってたけど、工業科の学校はスポーツが優秀な学校多いから凄いと思う。
結局は専門的な事を本気で学ぶなら大学や専門学校に行けば出来るし社会人に成ってからでも遅く無い。
だから高校なんて何処が下とか無いと思う。
712名無し三平:2009/08/12(水) 20:29:02 0
すげぇ自演w
カメは工業高校→東洋大の低脳w

東洋大が低脳じゃなくてカメが低脳なんだけどなw

見栄を張るからなw
713名無し三平:2009/08/12(水) 20:35:30 0
普通科の高校を経て文系の三流大学を卒業して無職やブラック企業の営業マンになった奴は無視ですか?
工業高校を卒業して立派なエンジニアとして活躍してる奴も多いんだけど。

714名無し三平:2009/08/12(水) 20:37:54 0
立派なエンジニアは別

カメみたいななんちゃってエンジニアはエンジニアと名乗る事自体が極刑w
715名無し三平:2009/08/12(水) 20:39:23 0
>>712
反論できないからって何でも自演で片付けんなよ。
夏休みだからオマエみたいな厨がいても仕方ないな。
716名無し三平:2009/08/12(水) 20:42:14 0
>>715
反論www
何に反論www 論にもなって無い事に気付けバカw
717名無し三平:2009/08/12(水) 20:49:37 0
夏厨にエサをやるなよ。喜ぶだけだぞ。
718名無し三平:2009/08/12(水) 20:57:35 O
どうせ大学中退とかのネット強者なんかが、工業高校を馬鹿にしてるだけだろ。
現実社会でイジメられてたりしてる根性無しが、PCで憂さ晴らしってか?
ちゃんちゃら可笑しいね。
719名無し三平:2009/08/12(水) 21:02:19 0
夏厨よエサが投下されたぞ。さっさと食いつけよ。ダボハゼみたいになw
720名無し三平:2009/08/12(水) 21:14:44 O
夏厨はリアルヘタレなんで逃走しましたとさ。
夏厨ヘタレにはカルキすら勿体ないから、1000円ぐらいのカチカチ五月蝿いリールを使えって感じだね。
721名無し三平:2009/08/12(水) 21:14:54 0
工業高校卒のエンジニアw
こりゃ大笑いwww
722名無し三平:2009/08/12(水) 22:44:00 0
>>721
2Chでは大笑いできて良かったな。実社会ではいつも笑われ者の夏厨クンよ。
723名無し三平:2009/08/12(水) 22:47:32 0
正直、工業高校卒のエンジニアだと胸張って言えて能力高い奴は1%にも満たない。
その1%に亀が入ってるとはまったく思えんW
724名無し三平:2009/08/12(水) 22:58:28 O
これだけは断言できる。
工業高校でも夜間に行ってた奴は半端なく低能。
同じ学校でも普通の昼の方卒業の人と夜間卒業の人には越えられない壁がある。
725名無し三平:2009/08/12(水) 23:11:41 0
高卒や大卒なんて屑ばかりだろ
今どき大学院すら出てない奴なんてサルと同レベルw
726名無し三平:2009/08/12(水) 23:27:36 O
えっ?お前の最終学歴は大学院だったか?な件について
727名無し三平:2009/08/12(水) 23:30:43 0
>>720
いや、それじゃカチカチうるさくてうぜーよ。
728名無し三平:2009/08/12(水) 23:30:47 0
当然だろ
お前らみたいなサルとは違うんだよw
729名無し三平:2009/08/12(水) 23:41:02 0
夏厨だらけやな。自称エンジニアに自称院卒。
730名無し三平:2009/08/12(水) 23:48:06 0
じゃあ俺は元NASA
731名無し三平:2009/08/12(水) 23:58:12 O
じゃあ俺は元モー娘

732名無し三平:2009/08/13(木) 00:03:07 0
お 俺は・・・・
733名無し三平:2009/08/13(木) 00:12:19 0
>>733
よう、クソムシ
734名無し三平:2009/08/13(木) 00:21:42 0
マジで大学院すら出てない奴がいるんだ
驚いたよwww
735名無し三平:2009/08/13(木) 00:45:55 0
↑ オマエ哀れすぎ。
736名無し三平:2009/08/13(木) 00:53:33 0
>>734
ホントのアホだ。流れとか空気とか回りとか見れない・読めない
客観的に自分を見ることも出来ない。
そこでそのレスで盛り上がると思ったのか・・・
737名無し三平:2009/08/13(木) 08:08:41 0
↑ オマエ惨めすぎ。
738名無し三平:2009/08/13(木) 08:23:22 0
朝から馬鹿だな、よう、クソムシ大丈夫かぁ。
739名無し三平:2009/08/13(木) 09:35:57 0
>>739
脳内院卒のオレをなめんなよ
740名無し三平:2009/08/14(金) 00:19:01 0
さすが>>739 脳内院卒なだけはある
741名無し三平:2009/08/14(金) 00:27:15 0
半額だけど性能は良いの?
742名無し三平:2009/08/14(金) 00:36:09 0
>>742
オレは哀れすぎ。
743名無し三平:2009/08/14(金) 00:39:40 0
ん?
744名無し三平:2009/08/14(金) 01:09:50 O
性能はそこそこ
普通に使うなら申し分ない
半額なら買いだな
745名無し三平:2009/08/15(土) 13:45:17 O
趣味にこの程度しか金を使えない奴等は、このレベルって事ねw

釣りなんかやめて、カブトムシでも採ってなよ
746名無し三平:2009/08/15(土) 17:46:42 0
>>745
「脳内院卒」の次は「脳内金持ち」の登場だなw
747名無し三平:2009/08/15(土) 18:42:48 0
>>745
じゃぁなんでカルキのスレに来んの?

ステラやソルティガのスレに行ったらどう?w
行けねぇんだろ?ww 本当は買えないくせにwww
持ってない物の話はできねぇもんなぁwwwプッ
748名無し三平:2009/08/15(土) 18:51:49 0
魚釣りにステラやソルティガなんていらないよ。あんなのただの見栄はりだよ。
釣り道具に無駄使いする奴が買うだけ。
実釣ではKIX程度で十分だよ。
さんざん高級機使ってきたおれが言うんだから間違いない。
趣味に金巻くのが趣味なら別だがな。
この不況の日本でバブル時代みたいなアホなことしなくていい。
おれはバブルのころは釣り道具に何百万とつぎこんだが、そんなのでなくても
魚は釣れる。
あのころは金の使い道に苦労したな。
749名無し三平:2009/08/15(土) 19:03:09 O
>>745
釣りにしか金かけるとこが無いんですね。
750名無し三平:2009/08/15(土) 19:48:13 0
>釣りにしか金かけるとこが無いんですね。

ホントは「2Chでタワゴトをカキコするしか能が無い」
751名無し三平:2009/08/15(土) 20:19:38 0
亀はそういう奴だ餌あたえるな。
752名無し三平:2009/08/15(土) 20:52:25 0
能羅 (5分以内)
東洋大学の学生ですよろしく最近までは「衛宮士朗」と名のってました。
元八戸南高校。
753名無し三平:2009/08/17(月) 16:18:40 0
カルディアが9月に新発売決定だぞ。
754名無し三平:2009/08/17(月) 17:08:13 0
>>753
ソースは?
755名無し三平:2009/08/17(月) 17:31:48 0
メーカーの発表だよ。メーカーがとうとう発売を一般客に公開した。
名前はカルディアで9月発売だよ。
まだHPには載ってないからソースはダイワの解答としか言えないけど。
756名無し三平:2009/08/17(月) 18:07:40 0
ダイワHPから素のカルディアKIX消えたな
フリキの上が急にカルキカスタムになってる
757名無し三平:2009/08/17(月) 18:30:28 0
KIXに変わって何て名称になるかと思ったら、ただのカルディアか。
ま、トーナメントサーフZ45IIも、次はただのZ45になったし、そういう流れなんだろうな。
どんなデザインか、楽しみだ。
758名無し三平:2009/08/17(月) 21:42:43 0
不況で品質低下しないかが心配だわ。
品質がKIXよりよくなって欲しいね。
759名無し三平:2009/08/17(月) 22:01:14 0
なんつーか、レブロス→レガリスレベルの様な気がするの俺だけか。
760名無し三平:2009/08/17(月) 22:15:15 0
ベアリングが減るだけはやめて欲しいなw
せめてねじ込まれハンドルになってくれ。
761名無し三平:2009/08/18(火) 07:30:56 0
シマノの08バイオみたいになるなよな。
シマノ厨から嘆かれてるぞ。
シマノの駄作だかららしい。
現行KIXより落ちたらがっくりだな。
762名無し三平:2009/08/18(火) 07:37:57 O
>>759
鋭い予感だ。

俺のレガリスを馬鹿にしないでね。
単体で見れば優秀なんだからさ。
763名無し三平:2009/08/18(火) 08:28:00 O
>>759

フリキあるからなんともいえんが…
せめて劣化ブラか鉄フレームのルビで落ち着いてほしい。
764名無し三平:2009/08/18(火) 11:59:38 0
結局kixの意味が分からずに終了。。
どういう意味?
765名無し三平:2009/08/18(火) 13:44:19 0
パジェロミニのOEM
766名無し三平:2009/08/18(火) 18:46:49 0
未来のゴールへ蹴り込む=キックする
 だったかな?>KIX

メタルボディは確定として、ローターはやっぱり樹脂かな。スーパーメタルボディ&ローターかザイオンローターならブラディアとの差別化も出来るのだが、価格帯からいって無理だろうな。
767名無し三平:2009/08/19(水) 00:16:05 0
BB交換とかしてるじゃん。簡単に改造できるみたい。
カルディアキックスファンってけっこういるなぁ〜

http://caldiakix.lightgame.net/
768名無し三平:2009/08/19(水) 23:01:25 0
シバス練習でキックス買った。
一発目からシバスつれて、似はつめで75cm、
余裕で取れます田。
大事に使ってます。
769名無し三平:2009/08/19(水) 23:04:41 0
>>767
そこ見てみたら、ベアリングをカラーに交換してたよ・・・。
770名無し三平:2009/08/20(木) 13:00:17 0
白カルディア
771名無し三平:2009/08/20(木) 17:47:58 0
カルディアが釣具店に発表されたよ。
ソルトカタログに載ったらしい。
まだもらいにいってないから詳細不明だけど。
772759:2009/08/20(木) 17:52:44 0
いかん、予想以上行かれた…斜め右上だが。
ダイワも判ってやったんだろうな、KIXの名前無くしたの。
773名無し三平:2009/08/20(木) 18:21:47 0
>>772
意味不明?予想以上行かれた?
カタログみたの?
774名無し三平:2009/08/20(木) 18:32:44 0
775名無し三平:2009/08/20(木) 18:37:51 O
>>774
おぉ!皆、ハンドルノブに注目してみぃ!
776名無し三平:2009/08/20(木) 19:05:10 0
これは・・・よう分からんw
ただ、ダブルハンドルがマシンカットじゃないので
いやな予感がw
777名無し三平:2009/08/20(木) 19:06:10 0
なにより白が?
778名無し三平:2009/08/20(木) 19:08:57 O
カルディア終わったな
779名無し三平:2009/08/20(木) 19:09:36 0
刀のデザインにみえるんだが・・・
780名無し三平:2009/08/20(木) 19:20:04 O
おそらく左側のダブルハンドルのやつは2004Wと思われるが、
2004まであのノブにする必要があるのか??
781名無し三平:2009/08/20(木) 19:31:37 O
>>774
98バイオと08バイオを足したみたいなデザインだ
782名無し三平:2009/08/20(木) 20:15:36 O
カラー変えただけとか客舐めすぎ
783名無し三平:2009/08/20(木) 21:25:34 0
白いリールださい。いらん。
784名無し三平:2009/08/20(木) 22:03:46 O
期待してたのになんなんだよ〜。
またギアもゴリシャリか?
色変えただけだろ?
785名無し三平:2009/08/20(木) 22:04:11 0
フルモデルチェンジかと思ったら、マイナーチェンジか…。
汎用小型スピニングは07ルビアス以降、新金型モデルが出てないから期待してたんだがな…。
786名無し三平:2009/08/20(木) 22:06:14 0
写真をよーく見るとパールホワイトっぽいねえ
レブロス→レガリスみたいにどっかのベアリング減らして価格ダウンか??
あるいはスプールがザイオンで価格変わらず?
まぁ少し待てば分かるか、ルビアスとカルキ1台ずつ持ってるからこれ見て何となく安心したw
787名無し三平:2009/08/20(木) 22:12:58 0
これはダサイわw白とかありえない。
売り切れる前に現行を買っとこ
788名無し三平:2009/08/20(木) 23:35:40 O
新型ボディーにして欲しかった・・・
この様子じゃハンドルとも回りのままか?
789名無し三平:2009/08/21(金) 01:04:02 0
ローリングって変な名前だなと思ってたけど
ダイワのチョイおきは共回りするのか。
なんでそんな構造にしたのか理解できん。
790名無し三平:2009/08/21(金) 01:11:13 0
>>789
08バイオのねじ込みガタガタハンドルの例もあるから、共回りだからと
言って実用上問題無ければ良いじゃんw
791名無し三平:2009/08/21(金) 01:22:22 0
キックソには付かないけどな。
792名無し三平:2009/08/21(金) 08:19:20 O
ねじ込まれハンドルじゃなきゃR4互換性がないし
某有名リール評論サイトによると
マスターギア軸が細くできて回転が軽くなるとか
新型は是非真のR4になって欲しかった。
ルビアスかブラディア買えってことか・・・
793名無し三平:2009/08/21(金) 11:07:24 0
共回り機のKIXに共回り棒が付かないとはこれいかに。
794名無し三平:2009/08/21(金) 13:18:38 0
皆極端に共回りを嫌っていますが、素人の自分には何が悪いのか
わかりません。
共回りだと何が悪いのですか?
795名無し三平:2009/08/21(金) 14:46:05 0
>>789
周るのはフックを掛けるとこだけだろ。
あと、カルキなら恐らく右ハンドル限定で付くな。
796名無し三平:2009/08/21(金) 15:41:39 O
>>794
別に共回りしても使用には問題ないけど、安物みたいだからかっこが悪い。
797名無し三平:2009/08/21(金) 15:42:20 O
単体として見れば別に悪くないよ。
でもねじ込まれハンドルの方がより良い。
問題は新型なのに進歩してないこと。
てか実質新型じゃないこと。
798名無し三平:2009/08/21(金) 17:32:02 O
>795
ドライブギアに直接付ける方式だということだから、
ネジコミハンドル機種にしか付かんだろ。
799795:2009/08/21(金) 18:07:50 0
>>798
そうなのか。
アオリスタンド方式を想像してたよ。

つか、それで共回りなのか。
作った奴何考えてるんだか。
なんかイキナリ買う気萎えたな。
800名無し三平:2009/08/21(金) 19:36:51 O
ハンドルの反対側に荷重をかけることによって左右バランスが向上し
回し心地がよくなる予定
801名無し三平:2009/08/21(金) 19:50:13 0
とも回り棒が回ることによってのメリットはなんですか?
あんなの絶対つけない。
たっぴんぐしてシマノのやつつける。
802名無し三平:2009/08/21(金) 20:01:52 O
ねじ込みのハンドルはどうやってたたむの?

共回りしか知りません。
803名無し三平:2009/08/21(金) 20:55:01 0
>>802
たためない。
804名無し三平:2009/08/22(土) 01:08:02 O
すぐ外せるから外して持ち運べ
実際ワンタッチよりコンパクトだとと思う
805名無し三平:2009/08/22(土) 01:34:57 0
ルビアスカラーで反省したかと思ったら、
エメラルダスで真っ白に。
んでもってこれか・・・。

ttp://ikasamaclub.naturum.ne.jp/e798320.html

これはねーだろ。
いかにユーザー側を向いてないかがわかるね。
806名無し三平:2009/08/22(土) 02:13:01 0
まだエメラルダスはハイパー化されてる分マシだが、カルディアは…。
白くなって重く(特にWハン)なってって…ドラグノブまで白いんかい。
807名無し三平:2009/08/22(土) 02:33:46 0
Wハンドルは見たとこレガリスと同じだけど
マシンカットはKIXって書いてあるから使えなかったのかなw
こりゃ少し我慢してルビかブラ買うことになりそうだ。
808名無し三平:2009/08/22(土) 21:08:30 0
次期KIXに期待しても良い?
809名無し三平:2009/08/22(土) 21:21:03 0
ぶっちゃけ、これで来年のフィッシングショーに新型カルディアKIX登場して来たらみんなキレまくりだろうな。
810名無し三平:2009/08/22(土) 21:24:54 O
現行カルディアKIXの方が値引きしてるし買い得だ。
811名無し三平:2009/08/22(土) 23:02:19 0
白い便器ックスはやだ。
812名無し三平:2009/08/22(土) 23:24:36 0
白が出たらKIXさらに割引しないかな。
今、大体4割引ぐらいでしょ。
813名無し三平:2009/08/23(日) 07:13:05 0
白いリールって 撒き餌とかがこびり付いたらシミになりそうだぜ
814名無し三平:2009/08/23(日) 17:28:08 0
ダイワ厨が嘆くリールをダイワが新発売か?
シマノと同じくだな?
リールはユーザーのためでなくメーカーの儲けのためにあるのかよ?
ますます売れねー。
釣具屋から文句でそうだな?
815名無し三平:2009/08/23(日) 20:11:06 0
もー、リョービのエクシマにしか見えない・・・
エクシマkix新発売ってか!
816名無し三平:2009/08/23(日) 21:45:48 0
>>814
>メーカーの儲けのためにあるのかよ?

あたりまえだろ。慈善事業じゃあるまいし。
817名無し三平:2009/08/23(日) 23:18:32 O
企業は人々を豊かにするためにあるんだ!みたいな?
818名無し三平:2009/08/24(月) 11:16:50 0
オレもKIX使っているが値段の割りに良いリールだよ。
インプレ見っけた。

http://caldiakix.lightgame.net/impression.htm
819名無し三平:2009/08/25(火) 21:35:47 0
>>816
大目に見てやれ。
まだ夏休みだろ。
820名無し三平:2009/08/27(木) 19:13:54 0
白い恋人カルディア新発売。
821名無し三平:2009/08/29(土) 20:48:42 0
カルキ2506買ったんだけど、ドラグノブがスプールの中心
からズレてるみたいで、スプールとノブのエッヂ部分の隙間が
均一じゃないんだけど、不良?こんなもの??


822名無し三平:2009/08/29(土) 20:51:30 0
捨てちゃうな
823名無し三平:2009/08/29(土) 21:03:49 O
程度によるから見てみなきゃわからん。
まあドラグがスムーズに動かないとかならクレームだろ。
824名無し三平:2009/08/29(土) 21:24:12 0
ドラグは普通に動く感じ。

スプールとノブのエッヂの隙間は大きいところで1ミリ位で、
小さいところで0.5ミリ位かなぁ。

気になってダイワのHP見てみたけど、新カルディアの画像も
スプールとドラグノブの中心がズレてるし、ブラディアも
ズレてるように見えるね。

ズレててデフォってことかなぁ。
825名無し三平:2009/08/29(土) 21:31:23 0
∧_∧         ミ ギャハッハッ KIXズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン

∧_∧         
     o/⌒(゜Д゜ )つ
     と_)__つノ
826名無し三平:2009/08/29(土) 21:37:17 0
ダイワはシマノと違って国内で試験量産をやらずに直接国外工場で生産するからな。
組立不良率を下げるため各パーツに多くの遊びを持たせているため見た目に不安感があるな。
特にキックス以降その傾向が顕著になってきた。
827名無し三平:2009/08/29(土) 21:39:19 0
>>824
手持ちの2004見てみた。
ドラグユルユル状態ではかなりズレてるが、キツキツまで閉めると中心取れる感じ。
828名無し三平:2009/08/29(土) 21:51:49 0

なんか形は変ってないのに今度は日本刀というより
ゆでたまごモチーフだな。
829名無し三平:2009/08/29(土) 21:55:08 O
釣り業界も美白ブームなのかな。
830名無し三平:2009/08/29(土) 21:57:09 0
>>826
>>827

レスサンクス。

キツキツに締めて中心取れるのかぁ。ユルユルで中心取れて
キツキツだとずれる・・っていうほうが良かったなぁ。
キツキツには通常締めないもんね。

遊びの個体差ってことかな。なら納得して使おうかな。
831名無し三平:2009/08/29(土) 23:04:46 O
↑俺のも同じ様になってますよ。異常なしです。
832名無し三平:2009/08/29(土) 23:27:06 0
>>830
締めはじめの状態ではネジがはまっていないので斜めな状態になっていて
ズレているけど、ネジが効きはじめたら中心にくる感じ。

糸巻いて引っ張って適正ドラグまで締めて見てズレているなら
おかしいと思う。
全然ゆるゆるの状態だったんなら早とちりさん確定。
833名無し三平:2009/08/29(土) 23:34:19 O
やっと98バイオに追いついたか。
834名無し三平:2009/08/30(日) 00:11:32 0
>>833
別に張り合う気はないし。
シマノ好きならシマノ使っていれば良い訳で、ダイワ否定したから
ってお前のシマノのリールの性能がアップするわけじゃないよ?
835名無し三平:2009/08/30(日) 02:09:46 0
>>833
98バイオに追いついたって事は、軽く08バイオを追い越したって事に
なると思うがw
836名無し三平:2009/08/31(月) 08:17:08 0
バイオマスターはいつまでたってもウンコだし・・
837名無し三平:2009/08/31(月) 17:47:40 0
>>831
>>832
今日釣り具屋のぞいたついでにいろんなリール見てきたけど、
イグジに至るまで全部ズレてたよ。
いままでそこに目がいかなかっただけで、スピニングの構造的な
ものみたいだね。
レスサンクス。
838名無し三平:2009/08/31(月) 18:37:51 O
新カルディアに白以外のカラーが発売されたら即買いなんだけどな。
でもリールって色違いとかないよね
839名無し三平:2009/08/31(月) 19:55:25 0
>>837
不安にさせるようなレスしてしまってすいませんでした。
確認情報ありがとう。
840名無し三平:2009/09/01(火) 02:02:59 0
ドラグノブってスプールをあれでしめてるんだから
完璧にしめてない状態だとスプールの重力で偏る気がする。
841名無し三平:2009/09/01(火) 16:47:50 O
エギングに使うんだけど
新型カルディアかルビアスならどっちも似た様な物ですか?
842名無し三平:2009/09/01(火) 17:24:20 0
>>841
重さがだいぶ違う。
併せる竿によって選ぶとよろし。
843名無し三平:2009/09/01(火) 21:24:32 O
白色を気にしてるのは俺だけかよ?
釣り場で白いリールが増えるのかなあ
844名無し三平:2009/09/01(火) 22:09:05 0
既にパールホワイトのリール使ってるオレが来ましたよw
845名無し三平:2009/09/01(火) 23:34:42 0
過去にエンブレムZを使用してたから白でも特に違和感無し
846名無し三平:2009/09/02(水) 08:10:38 O
セルテハイパーかいました。
847名無し三平:2009/09/02(水) 14:04:06 0
多分コレが底値でしょう
http://www.bun2.jp/products/c_s/001158.html
848名無し三平:2009/09/02(水) 18:54:07 0
>>847
数年前に中古で買ったのと同じ値段だ。
849名無し三平:2009/09/02(水) 19:46:25 0
3500欲しいがプレステ3買うから無理だ
850名無し三平:2009/09/03(木) 19:45:18 0
5割引は熱い。
851名無し三平:2009/09/04(金) 02:22:53 O
友人が最近出たカルディアKIXの【2508R】を買ったと豪語しているのですが
2508Rなんて無いですよね?

ちなみに品川のキャステ○ングです

凸電できないチキンですので教えてください
852名無し三平:2009/09/04(金) 02:35:24 0
>>851
ttp://all.daiwa21.com/fishing/item/reel/spin_rl/caldiakix_custom/index.html

カルディアキックスカスタム2508の間違いじゃないの?
853名無し三平:2009/09/04(金) 08:19:46 0
ラインローラーがマジ飾りなんだけど。
BBカスタマイズしようかなー。
854名無し三平:2009/09/04(金) 10:45:26 O
Youさぁ、ヤッちゃいなよ!
855名無し三平:2009/09/04(金) 17:59:52 O
最近カルキ値段落ちたの?半額やってんの?
もう新しいの出るんかな?
856名無し三平:2009/09/04(金) 18:29:56 0
ちょっと上くらい読めよ
857名無し三平:2009/09/06(日) 15:58:28 0
徐々に在庫処分始まったね
田舎の釣具屋でも50%OFFやってるとこあるよ
858名無し三平:2009/09/09(水) 19:43:49 0
ルビアスのスペアスプール買おうと思ってたけど
処分品のカルキ2506買うことにしたわ
ボディはスペアとして使うにしては高級だなw
859名無し三平:2009/09/09(水) 19:57:26 O

誰に報告してるの?
ルビアスやカルディアKIXで高級?
百歩譲っても高級とは言えないリールだよ。
860名無し三平:2009/09/09(水) 21:04:57 0
なにこの殺伐とした携帯は
861名無し三平:2009/09/09(水) 21:09:49 0
>>859
しっかりと文章を読め。
862名無し三平:2009/09/09(水) 21:21:22 0
>>861
この携帯はただのレス乞食
863名無し三平:2009/09/09(水) 22:27:25 O
カルキ2506は半額でいくらになんの??
864名無し三平:2009/09/09(水) 22:34:35 0
↑じゃあこの携帯は?
865名無し三平:2009/09/09(水) 22:56:53 0
>>864
ただの馬鹿だろう
866名無し三平:2009/09/10(木) 07:55:57 0
電話君はスルーでw
867名無し三平:2009/09/10(木) 19:55:43 0
ポインタでカルキ半額祭りやってるぜ
868名無し三平:2009/09/10(木) 23:03:15 O
新しいカルディアはいつ発売ですか?
869名無し三平:2009/09/10(木) 23:08:46 O
3000って下糸どの位巻けばいいんですか?メインはPE1・2号150mで下糸用はナイロン1・2号で300m分あります。
870名無し三平:2009/09/10(木) 23:28:18 O
>>868
店に行って聞けば?店員に聞いた方が入荷日が確実だろう。
>>867
下糸にはナイロン三号ぐらいの使った方が良いよ。深溝スプールの下糸に細い糸使うと巻くの大変だよ。
何メートルかは下糸ラインとPEのメーカーや種類によって様々だよ。
871名無し三平:2009/09/10(木) 23:45:42 0
>>869
巻き量の微調整をするためにも面倒だけどメイン巻いて下糸結んで下糸巻いて
スプールエッジのはみ出し量の丁度いいところでカットしてから買ってきた糸のスプールなどに巻き戻し
更に他の糸のスプールなどに巻きなおしてからリールに巻けばぴったり。
高速リサイクラー使用。
リールから他のスプールに巻き戻すとき横着してリールから投げたときのように上から糸を出すとよれるので
リールのスプールを外して手袋をして(ry
872名無し三平:2009/09/11(金) 08:26:58 0
>>869
2508スプールのリール楽だぞ〜
下糸いらないし痛んでもひっくり返すのも楽チンだ〜
俺はしょっちゅうライン外して洗ってるから下糸ないのは凄くやりやすい

2508カスタム買っちまいなw

873名無し三平:2009/09/12(土) 10:34:15 0
DIYで使う電動ドライバーと空のスプールがあれば
糸巻きに関わる雑作業がスピード化する。
874名無し三平:2009/09/12(土) 18:19:00 0
>>873
高速リサイクラー買う前は電動ドライバーでやっていたが、
リサイクラーの方があきらかに楽。
875名無し三平:2009/09/13(日) 17:45:03 O
>>872
カスタムはハンドル長いから2500買います。
見た目カッコイイRCS2508スプール買います。
ダサいし要らない。
876名無し三平:2009/09/15(火) 13:06:41 O
おれのKIX、最近ハンドル回すと
シャリシャリ音がしてすげーおもいんだけど
OHしてもらわないとだめですかね?
877名無し三平:2009/09/15(火) 13:11:21 0
まずはローター直下のワンウェイクラッチあたりをメンテしてみそ。
自分で出来なきゃOHに出せばいいっしょ。
878名無し三平:2009/09/15(火) 13:22:51 0
塩だな。
879名無し三平:2009/09/15(火) 19:29:36 0
ショアジギ用に、カルキ3500を半額で買ってきた。
展示品と比べると、巻いたときに何か重みを感じるんだが、回していれば軽くなっていくんだろうか・・・


とりあえず早くロッド買わないとなぁ。
880名無し三平:2009/09/15(火) 19:59:40 0
バラしてクリーニング、自分で好きな量のグリスアップ。
881876:2009/09/16(水) 05:21:34 O
みなさん、ありがとうございました
自分でバラしてみます
失敗したら→メーカー
でも大丈夫ですよね?
882名無し三平:2009/09/17(木) 20:45:16 O
エギシーズン突入なのに新型機会損失だな
中華で品質問題が起きているんだろうな
883名無し三平:2009/09/18(金) 19:10:29 0
新カル売ってた。
あれは、エメラルダスの廉価版か?
884名無し三平:2009/09/18(金) 20:32:29 0
>>883
いいえ、カルディアKIXの劣化版です。
885名無し三平:2009/09/18(金) 22:29:20 0
見た目どやった?
886名無し三平:2009/09/19(土) 08:18:23 0
>>885
白がツヤツヤ
887名無し三平:2009/09/19(土) 08:47:07 O
白光りかい?
888名無し三平:2009/09/19(土) 17:28:46 0
今がカルディアキックスの買い時じゃねーか?
やすい量販店なら半額でさばいているよ。
889名無し三平:2009/09/19(土) 17:37:37 0
だねぇ。
2500欲しかったけど、売り切れてたんで
むしゃくしゃして、2000買ってきた。
11000だった。
890名無し三平:2009/09/19(土) 18:51:48 0
5年ぶりに釣り再開。
見た目だけで選んでルネッサDIR2500を13900で買ってみた。
これってスプール周辺以外はカルディアベースなんだよね?
891名無し三平:2009/09/19(土) 20:00:14 O
店で新カルディア見てきたけど見た目的には別に普通だった。
まあカルキの方がオーソドックスな色だけど
見慣れた人には新鮮でいいんじゃ無いかな。
8924000所有者へ質問です。:2009/09/19(土) 20:17:15 0
カルディアKix 4000番にはPE巻き量が書いて無いのですが、PE使用は
問題有るのですか?
可能ならPE4号は200メートル巻けますでしょうか? お願いします。
893名無し三平:2009/09/19(土) 20:35:44 0
ゼニスのガンダムシリーズよりマシ
894名無し三平:2009/09/19(土) 20:37:42 0
カルキでPE4号巻く釣りするやつが
壊して文句言うのだろーな
895名無し三平:2009/09/19(土) 20:45:20 0
同じくリアルフォーのブラディア4000の標準巻糸量に、「PE2.5号-300m」とあるから、PE4号なら180〜190m程度だろうと思われる。
896名無し三平:2009/09/19(土) 21:56:52 0
892 > 895 情報、ありがとうございました。

>984 オフショアからのライトジギングで使用しようと思ったのですが、
  カルディアはそんなに耐久性が無いのでしょうか?
897名無し三平:2009/09/19(土) 22:54:34 0
PCならクグレよ
PE4号でライトジギングとか
898名無し三平:2009/09/20(日) 00:06:37 0
2500がもうどこにもねえや。今持ってるやつ、ダイワのメンテに出すかw。
899名無し三平:2009/09/21(月) 21:15:34 O
教えて下さい!
新型と旧型は色以外に変更点はあるんですか?
今までのRCSスプールは付くんでしょうか?

白は斬新でカッコイイですね
900名無し三平:2009/09/21(月) 21:41:20 0
巻き心地がバイオマスターにそっくりになった。
901名無し三平:2009/09/21(月) 23:44:10 0
ハンドルにベアリングが入った
スプール互換性とかは全く同じ
902名無し三平:2009/09/21(月) 23:57:49 0
色とかどうでもいいならKIXの安売り買ったほうがいいよ。
半額以下が目標。
903名無し三平:2009/09/22(火) 13:23:56 0
新カルディアのスプールは欲しいな。
904名無し三平:2009/09/22(火) 14:58:52 0
BB1個増えたらしいけど、どこかな。ラインローラー?
905名無し三平:2009/09/22(火) 21:04:51 0
ハンドル
906名無し三平:2009/09/22(火) 21:05:21 0
>>904
殴るぞw
907名無し三平:2009/09/23(水) 11:47:17 0
>>904
つ、釣られるもんかwww
908名無し三平:2009/09/23(水) 12:46:26 O
ショアジギングを始めたいのですが3000番で良いでしょうか?
909名無し三平:2009/09/23(水) 13:32:00 0
白いリールかっこいいじゃん
以前 セルテーとの限定ボディで小豆色があったけど
これからも限定ボディとか出していって欲しいな
910名無し三平:2009/09/23(水) 13:37:04 O
白いリールと言えば、旧バイオマスターだね。
911名無し三平:2009/09/23(水) 14:23:51 O
ダイワでもあったろ
エンブレムだっけ?
912名無し三平:2009/09/23(水) 14:37:11 0
エメラルダスだよ
913名無し三平:2009/09/23(水) 15:09:07 O
前のエメラルダスは緑(?)だっただろ
むしろカルディアもあの色なら面白かったのにw
914名無し三平:2009/09/23(水) 16:45:08 0
白といえばエンブレムですなぁ〜
一昨年まで使ってたぜwwww
まぁ〜重たいリールだったよw 冷えるとスプールの色変わるしww
915名無し三平:2009/09/24(木) 09:40:24 0
エメラルダス、白でも良いが、どうせやるなら光で色が変わるのにして欲しかった。
916名無し三平:2009/09/24(木) 10:10:50 O
俺も同じ事オモタ。
中身あれだけやったなら普通のパールホワイトじゃなく白系マジョーラにしてほしい。
917名無し三平:2009/09/26(土) 18:07:19 O
09カルディア2004買っちゃったー!
918名無し三平:2009/09/26(土) 18:57:48 O
近所の釣具屋で旧カルディアの値下げがまだなんだけど、
皆様の地域はどうですか??
919名無し三平:2009/09/26(土) 19:48:46 0
近所のかめや ポインタはすでに半額祭り中
人気の番手はそろそろ完売してるぜ
920名無し三平:2009/09/26(土) 20:01:24 O
半額ってのは定価から半額なの?
実価格からかな??
921名無し三平:2009/09/26(土) 20:15:04 0
定価の半額に決まってんだろ
アホな質問すんな
922名無し三平:2009/09/26(土) 20:26:59 O
すいません
923名無し三平:2009/09/26(土) 20:30:06 O
これだから携帯は・・・
924名無し三平:2009/09/26(土) 22:59:29 0
>917 すれ違いです。
925名無し三平:2009/09/27(日) 02:54:10 O
旧カルディアって言われると前の前のモデルみたいだなw
926名無し三平:2009/09/27(日) 08:29:52 0
旧カル→先々代。
カルキ→先代。
白カル→親の七光りって事で。
927名無し三平:2009/09/28(月) 22:50:08 O
新型カルディア買ったよ。今までシマノ派だったけど、これは素晴らしいよ。斬新なデザインとカラーリングだわ。巻き心地もしなやか。この値段で凄いね。全部揃えたくなっちゃった。
928名無し三平:2009/09/28(月) 23:17:15 0
>>927
本当〜?
929名無し三平:2009/09/28(月) 23:53:12 O
本当本当。ダイワ工作員じゃ無いよ。ダイワのリール、旧ルビアス持ってて気に入ってたよ。ただ、デザインが好きじゃ無かった。でも、カルディアはかなりツボにはまった。巻き心地もルビアスより上だわ。今じゃシマノのデザインがオッサン臭く感じるから不思議で楽しい。
930名無し三平:2009/09/29(火) 07:28:09 0
シマノ派じゃねーじゃんw
931名無し三平:2009/09/30(水) 23:33:25 0
ちょっと質問。

今日、何となくフリキを触ってみたらハンドルが物凄く軽かった。
横にあった新カルより軽く感じた。

そもそもカルキ2508買うつもりでいたのだが、それは店になかったので分からない。
カルディアシリーズってハンドル重いの?フリキって軽いの?
それとも単なる俺の気のせいなの?
932名無し三平:2009/09/30(水) 23:36:12 0
>>931
フリキは昔から有ってみんながクルクル回して馴染んでるとか。
あ、あとレブロスは元々入ってるグリスの量が少なくて最初から軽いって聞いたことあるな。
933名無し三平:2009/10/01(木) 00:06:28 0
>>932
馴染んでるのだろうか・・・。
指でグリンッと同じ力で回してやると、新カル3回転くらいに対して、フリキは5回転くらいした感じ。
2000も2500も3500もことごとく軽かった。

カルディアも使い込めは軽くなるのかな。それなら安心してカルキ2508買うのだが。
934名無し三平:2009/10/01(木) 00:22:04 0
>>933
多分その辺の感触を意識して変えてあると思う。
フリキやカルキというか最近のダイワリールは初動からスカッと
空回りしているような感じの作りだったけど、Newカルディアはシマノ的な
初動時に空振りしない程度の重みがある感じにしてあるのだと思う。
935名無し三平:2009/10/01(木) 21:35:27 0
見た目の評判悪いけど実際使ったエロイ人はいませんか?
936名無し三平:2009/10/01(木) 23:11:56 0
>>933
あのね、それは回転が軽いじゃなくてハンドルが重いから慣性力で回ってるだけ。
937名無し三平:2009/10/02(金) 01:07:29 O
全くもって個体差だ
新カルとフリキはギア部はほぼ同じ
因みに慣性でローターハンドルが回り続けるのは
回し心地が軽いのとは違うぞ
938名無し三平:2009/10/02(金) 03:30:24 O
新型のガンメタハンドルアームは良いな。
あれだけ部品で取って旧型に移植したら色的に良さそう。
939名無し三平:2009/10/02(金) 09:30:47 0
白エメラルダスもヌメヌメ感あるよ
2台買って2台共だから個体差ってことはないだろ
940名無し三平:2009/10/02(金) 12:49:38 O
ライバルのアルテグラより一歩先行ったか?
941名無し三平:2009/10/02(金) 15:35:15 0
>>937
いやヌメヌメ感がある。
グリスの設定などをあえて替えてあるのだろう。
先代はグリスほとんど入っていないという文句も多かったしな。
構造的に変わらなくてもその辺の変化は故意につけている感じ。
942名無し三平:2009/10/02(金) 16:38:51 0
カルキ4000が近所の釣具屋で安かったのでショアジギ用に買ったのですが、
丸ノブに交換しようかどうか迷っています。
12600円のリールにRCSノブの4500円は高いような気もするのですが、丸ノブに交換された方いますか?
943名無し三平:2009/10/02(金) 16:57:02 O
そーゆー奴の為のカスタム
944名無し三平:2009/10/02(金) 17:15:05 0
カスタムも丸ノブじゃないですよね?

これを付けようかと思っているのですが
http://www.fishing-you.jp/item/4960652743884.html
945名無し三平:2009/10/02(金) 17:27:38 0
>>942
付けてるよ〜
ラウンドノブはなれないと違和感あるけど、なれちゃえば巻きやすいよ
ちなみにそるてぃがようのアルミのも付くよ〜
946名無し三平:2009/10/02(金) 17:39:20 0
カルキとアルテグラで購入を迷ってます
シーバス・エギングで使用予定なんですが、何か決め手はありますか?
947名無し三平:2009/10/03(土) 00:30:20 0
>>942
付けてるよ。むしろ安く買えたからその浮いた金でくらいな気持ちで
いいんじゃない?
使いやすいし、他のリールにも付くし。おすすめ。
948942:2009/10/03(土) 10:08:28 0
ありがとうございます
購入の方向で検討します
949名無し三平:2009/10/04(日) 23:11:16 0
>>942

ウルクスのが安くて使いやすいよ
950名無し三平:2009/10/12(月) 18:03:22 0
>>945
942さんではないのですが、
カルディアKIX4000にダイワ純正アルミラウンドノブはそのまま取り付け可能ですか?
先日購入したのですが、ネジ長さが足りないような・・・。

SLTIGA Z4000-4500への交換方法などが説明書には記載されています。

何か追加購入必要なものがあれば教えてください。
951名無し三平:2009/10/12(月) 18:09:12 0
>>945
942さんではないのですが、
カルディアKIX4000にダイワ純正アルミラウンドノブはそのまま取り付け可能ですか?
先日購入したのですが、ネジ長さが足りないような・・・。

SLTIGA Z4000-4500への交換方法などが説明書には記載されています。

何か追加購入必要なものがあれば教えてください。
952名無し三平:2009/10/12(月) 18:22:08 0
大事なことだから二回言いました。
953名無し三平:2009/10/14(水) 20:34:59 O
新型カルディア、人気無いの?色のせい?
954名無し三平:2009/10/15(木) 10:02:01 0
うん。ベアリング一個増えただけだしね。
前の持っている人は様子見状態。
むしろ今半額になってるカルキ買った方がいいかも。
955名無し三平:2009/10/15(木) 11:49:41 i
>>950
945は間違いか勘違い。
そのまま付くのはセルテート用のやつ。
箱に戻して釣具屋に間違えて買ったといって交換してもらうのがいい。
購入前には適合確認自分でもした方がいいよ。
956名無し三平:2009/10/16(金) 23:30:46 0
今のカルディア2506とかの黒ハンドルってカルディアKIXに装着可能なんでしょうか?
957942:2009/10/26(月) 20:04:36 0
>>942ですが先週からライトジギングLに交換して使っていますが、使い勝手の差に驚きました。
というか純正の小さいノブでジギングは明らかに無理があったようです。
ジグの早巻きも取り込みも楽でいいですね。

今朝の釣果です。
http://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/692.jpg
958名無し三平:2009/10/26(月) 23:17:03 0
>>957
おお、換えましたか。
大きなお世話だとも思いますが、お勧めしたものとして
使い心地が良いと感じていただけて安心しました。

釣果報告も乙です!
959名無し三平:2009/10/27(火) 18:37:55 0
ほしゅage
960名無し三平:2009/10/29(木) 21:19:09 O
誰かこの中で新型使ってる人いますか。
961名無し三平:2009/10/29(木) 22:42:39 0
あの色はナメてるよな。高齢者向けのデザインかよ。
962名無し三平:2009/10/31(土) 01:13:50 O
カルに限らずブラディアまでラインローラーにベアが入ってないな。
つか入ってるのはルビ、セル、イグぐらいか?
963名無し三平:2009/10/31(土) 05:39:11 O
昨日新型カルディア買ったよ。
あの色合いがかなり好きだし2506買ったんだが最初からついてるスポンジノブ?あれはかなり使いやすいよ。しかも2506が14000で買えたから満足(^_^;)
昔のバイオを思わせるカラーはたまらないね。
964名無し三平:2009/10/31(土) 06:33:04 0
>>962
ルビは片側のみ。
965名無し三平:2009/10/31(土) 08:48:02 O
ペン持ちスタイルでハゼ釣ってきた。
リール尻のとんがりで手の平が痛い・・・
966名無し三平:2009/10/31(土) 12:48:08 O
ルビが片方って、新型ルビだけ?
967名無し三平:2009/10/31(土) 14:15:23 0
>>966
07ルビはイグジと一緒でラインローラーのとこは2個入るんだが、片方はメタルでもう片方がベアリング。

旧型は知らんと言うか2個入るようになってんのか。
968名無し三平:2009/10/31(土) 18:15:38 O
09カルディアの2506のノブはどうですか?
2500が買いですか?
969名無し三平:2009/11/01(日) 16:29:07 O
あげます。
970名無し三平:2009/11/01(日) 16:42:48 O
>>969やったー!くれるんだね?
971名無し三平:2009/11/05(木) 00:09:40 0
09カルディア2004に2506Wのハンドルってつくんかね?
2004をダブルハンドルにしたいんだが。
972名無し三平:2009/11/05(木) 01:25:21 0
ツレが09カルディア買ったが、ハンドルノブの回転やけに重い。
なんと言うかガタ無くすために隙間詰めすぎの気がする。
973名無し三平:2009/11/05(木) 04:17:43 O
↑ぐりす。
974名無し三平:2009/11/07(土) 20:42:15 0
カルキ2508にグリスたくさん入れてみた。
ニューカルディアの巻き心地になった。
やはりグリスの量で正解だと思う。
975名無し三平:2009/11/07(土) 20:50:15 0
カルキカスタム2508Wが行き付けの釣具屋で半値になってた
新カル嫌いだし買うなら今だよなぁ…
976名無し三平:2009/11/08(日) 15:13:15 O
グリスはどの辺りに塗るの?
モブリグリスをギアの山、シャフトに塗ってるけど、キツマン状態でギシギシ感じる。
977名無し三平:2009/11/08(日) 16:10:32 0
>>976
シャフトには粘度が高めのオイルが良いよ
978名無し三平:2009/11/08(日) 16:26:33 0
>>976
もっとモリブデンを入れろw
979名無し三平:2009/11/08(日) 22:16:05 0
てs
980名無し三平:2009/11/13(金) 00:51:26 P
ニューカルディア買ったが、回すとなんかカサカサ言うんでバラしてみたら
ローターとボディの間にマスキングテープみたいなのが残ってんでやんの。

まあ、パーツ不良で無かったから良いが、検品の精度低すぎるな。
981名無し三平:2009/11/13(金) 01:31:40 O
>>980
さぁ、ダイワに電凸だ!



所で09カルディアってどぉ?旧KIXと迷ってんだが。
982名無し三平:2009/11/13(金) 01:46:07 P
>>981
ダイワの言い回し借りるなら、サスペンドから復帰したって感じ、けっして再起動ではない。
983名無し三平:2009/11/13(金) 10:13:08 O
>>982
てことは好みと微妙な重さの違いか…
984名無し三平:2009/11/13(金) 12:14:33 O
カルディアキックスはデザインがダサい
ハンドルと一緒にクルクルまわるキャップは痛すぎる
んで、あの値段(笑)
985名無し三平:2009/11/13(金) 12:55:31 0
え?俺初代カルディアしか持ってないんだけど
KIXは共周りなの?
986名無し三平:2009/11/13(金) 13:03:55 P
>>984
俺のは回らんぞ、何となく安物臭くて嫌だったんで、
旧ルビのネジで止めてカバー代わりにスタンド付けてる。
987981:2009/11/13(金) 13:40:35 O
結局イロイロ触ったんだけど、07ルビ買ってしまった…
988名無し三平:2009/11/13(金) 13:59:55 P
>>987
何釣るかにもよるが、ぶっちゃけ、それが正しい。
ただ、俺なんてルビ買おうと店行って、店員にメバル用って言ったら勿体無いって言われた。
989名無し三平:2009/11/13(金) 14:12:07 O
>>988
カルキは在庫無し、09カルディアは質感が思ったよりアレだった。
結構何でもするんよ。メバル、アジ、シーバスまで。店員に聞いたら、2004だと、メバル、アジに特化してるが、シーバスは難しい。2506ならシーバスも出来るし、メバルでも使えるから、無難だって。
値引きしてくれて、25kでお釣り出たし、ポイント貯まって500円の金券出たw
990988:2009/11/13(金) 14:33:35 P
>>989
それで良いんでね、ルビ2506なら重量も09カル2004より軽いし。
ただ、替スプールが高いんだよな、まあ格好気にしないならカルキのスプールでも使えるとは思うが。
991名無し三平:2009/11/13(金) 15:13:51 O
さあ、このスレもカルキの運命も終盤へとさしかかってきました!
新カルディアも白くて人気が急下降気味の糞人気です!
レブロス最高!
992名無し三平:2009/11/13(金) 15:36:23 O
レブロスも仲良く廃盤ですよ
レガリス
993名無し三平:2009/11/13(金) 17:02:57 O
>>990
そそ。軽いし、巻きも気に入った。どうせダブルハンドルにしたりするんだから、イグジまで要らないや。
994名無し三平:2009/11/13(金) 17:39:38 0
家で空回ししすぎ。
995名無し三平:2009/11/13(金) 18:27:29 O
ルビアス買ったらカルディア見向きもしなくなりました
996名無し三平:2009/11/13(金) 21:34:20 0
カルディアKIX専用スレPart4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1258115626/
997名無し三平:2009/11/14(土) 00:20:12 0
統合してカルディアスレにしろよ…
998名無し三平:2009/11/14(土) 00:29:54 0
>>997に賛成だな
新カルは買う気せんけど・・・

とりあえず梅
999名無し三平:2009/11/14(土) 00:39:59 0
1000名無し三平:2009/11/14(土) 00:40:20 O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。