【新潟】海のルアー釣り【下越】C

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
情報交換しましょう
22:2008/02/10(日) 01:06:47 0
今だ!2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3名無し三平:2008/02/10(日) 07:08:04 0
L字ではブラックバスが釣れるの?バサーがいっぱいだけど
4名無し三平:2008/02/10(日) 12:53:58 0
おいおい重複だよ
5浜崎伝助:2008/02/10(日) 17:28:22 O
おぉ〜い明日朝、気合いを入れて出撃
6名無し三平:2008/02/10(日) 18:25:41 0
>>5
バスギルはお持ち帰りだぞ!分かってるな。
寒い中に駆除活動ご苦労様。
7名無し三平:2008/02/10(日) 19:36:29 O
>>6
5です。了解しました。
8名無し三平:2008/02/11(月) 13:11:59 O
今日は北提に行きました。周りはみんなメタルジグばかり。
根魚狙いで行ったがダメでしたぁ。
あっしも一緒にジグへ変更、サワラ2匹でした。
ちゃんとリリースしましたよ。
天気が良いので角田岬まで足を延ばし根魚狙い。
アイナメ1匹ゲットです。今晩は刺身で晩酌。
9名無し三平:2008/02/11(月) 14:06:36 O
釣り人口増えたんだなぁ
こんな時期でもあんなに
10名無し三平:2008/02/11(月) 14:37:59 O
↑今日の北提はシーズン並にジクマンがおった
11名無し三平:2008/02/11(月) 16:25:15 0
東港新々突堤はサワラ相当渋かった
ちょい投げでアイナメみたいなやつが結構釣れてたみたい
12名無し三平:2008/02/11(月) 19:48:33 O
>>11
いつから東港に新々突堤出来た?
13名無し三平:2008/02/12(火) 02:01:58 O
>>1
こっちのスレタイの方がしっくりするわ
14名無し三平:2008/02/12(火) 07:52:55 0
>>1
また自演かよww
15名無し三平:2008/02/12(火) 20:28:51 O
>>1だけどちがうよ
16名無し三平:2008/02/14(木) 14:29:50 0
この時期サワラって東港・西港でしか釣れないの?

寺泊は釣れないのはわかるんだが・・・
17名無し三平:2008/02/14(木) 16:06:11 0
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃般│  │多│呪│多│得│想│掛│所│亦│無│耳│不│是│異│蘊│観│摩┃
┃若│  │呪│能│是│阿│究│礙│得│無│意│鼻│増│舎│色│皆│自│訶┃
┃心│  │即│除│大│耨│竟│無│故│老│識│舌│不│利│色│空│在│般┃
┃経│  │説│一│神│多│涅│掛│菩│死│界│身│減│子│即│度│菩│若┃
┃  │  │呪│切│呪│羅│槃│礙│提│盡│無│意│是│是│是│一│薩│波┃
┃  │  │曰│苦│是│三│三│故│薩│無│無│無│故│諸│空│切│行│羅┃
┃  │波│  │真│大│藐│世│無│陀│苦│明│色│空│法│空│苦│深│蜜┃
┃  │羅│羯│実│明│三│諸│有│依│集│亦│聲│中│空│即│厄│般│多┃
┃  │僧│諦│不│呪│菩│佛│恐│般│滅│無│香│無│相│是│舎│若│心┃
┃  │羯│羯│虚│是│提│依│怖│若│道│無│味│色│不│色│利│波│経┃
┃  │諦│諦│故│無│故│般│遠│波│無│明│觸│無│生│受│子│羅│  ┃
┃  │  │  │説│上│知│若│離│羅│智│盡│法│受│不│想│色│蜜│  ┃
┃  │菩│波│般│呪│般│波│一│蜜│亦│乃│無│想│滅│行│不│多│  ┃
┃  │提│羅│若│是│若│羅│切│多│無│至│眼│行│不│識│異│時│  ┃
┃  │薩│羯│波│無│波│蜜│顛│故│得│無│界│識│垢│亦│空│照│  ┃
┃  │婆│提│羅│等│羅│多│倒│心│以│老│乃│無│不│復│空│見│  ┃
┃  │訶│  │蜜│等│蜜│故│夢│無│無│死│至│眼│浄│如│不│五│  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
18名無し三平:2008/02/15(金) 00:58:02 0
>>16
寺泊でも鰆釣った俺が居るから大丈夫
春になればいやでも二桁釣れるって
19名無し三平:2008/02/15(金) 08:31:44 0

寺泊www
20名無し三平:2008/02/15(金) 08:44:07 0
西は釣りにならないよ
21名無し三平:2008/02/15(金) 08:49:44 0
うし、週末は寺田マリだな
22名無し三平:2008/02/15(金) 15:19:54 0
子不知トンネルあたりの海に、よさそうな小さい堤防があるね
23名無し三平:2008/02/15(金) 23:35:06 O
ピアパークだよ
24名無し三平:2008/02/16(土) 16:33:23 0
うし、週末はCR倖田來未だな
25名無し三平:2008/02/21(木) 16:04:54 O
せっかくの晴れなのに今日は波あるのかよ
26名無し三平:2008/02/22(金) 21:12:48 O
新スレなんかムカつく、消えてほしい。
やっぱりこっちだろ。
27名無し三平:2008/02/22(金) 23:16:54 0
土日は大荒れらしいからイカネ
28名無し三平:2008/02/23(土) 04:01:08 0
うつ病の人ってさあ、他人の気を引くためにいろんなこと
するんだね。
哀れ。
29名無し三平:2008/02/23(土) 04:17:57 0
ここって馬鹿しかいないね
30名無し三平:2008/02/23(土) 06:07:03 0
>>28

魚よりも人からの同情を釣りたいだけだろ
生温かい目で見守ってやるといいよ
31名無し三平:2008/02/23(土) 14:47:20 O
相変わらず('A`)ツマンネ
32名無し三平:2008/02/23(土) 21:52:14 0
>>28 who?
33名無し三平:2008/02/23(土) 22:34:00 0
>>27
シバスは荒れたときこそだろうが
34名無し三平:2008/02/23(土) 22:51:01 O
今朝早く
海サクラが釣れたよ
35名無し三平:2008/02/23(土) 23:27:52 0
いいなぁ・・時期なんだな
36名無し三平:2008/02/24(日) 04:09:17 O
風で戸ガタガタいってうるさくて寝れんわ
37名無し三平:2008/02/24(日) 06:15:48 0
ウチなんてゆれてるよ
38名無し三平:2008/02/24(日) 12:23:38 0
>>31
なになに?某病状報告サイトのこと言ってんの?
39名無し三平:2008/02/24(日) 22:31:22 0
>>28,>>30,>>38
なるほど、わかった。

外にも出れずやることなければ自然とネットいじりしかないだろ?


同情も釣れるだろうがホントの話、少し引くよな?
40名無し三平:2008/02/25(月) 16:08:18 0
     ____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜   
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!   
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
41受験生:2008/02/25(月) 16:13:38 0
____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜   
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!   
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

42受験生:2008/02/25(月) 16:14:04 0
____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜   
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!   
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

43名無し三平:2008/02/25(月) 20:14:06 O
荒れてるなぁ
44名無し三平:2008/02/26(火) 03:23:13 0
>>39

暇な人間って、こっちが仕事等で忙しくてなかなか連絡できない
のを、「嫌われてるのかな?」って勘違いしてあの手この手で気
を引くんだよね。
自己中な奴ならなおさら。
こっちは一日仕事して、空いた時間に好きなことをするっていう普
通の生活をしてるだけだっつーの。
暇人間が人の気を引こうとすればするほど、他人は嫌気が指すも
んだっつーの。
まあ、きっと客観的にはわからないもんだろーけどね。
45名無し三平:2008/02/26(火) 06:25:13 0
病状は今後書かないと宣言したにもかかわらず書く
ブログやサイトをやめると言いつつあっさり続ける
うつの典型的行動
全て人の気を引きたいだけの行為
哀れ
46名無し三平:2008/02/26(火) 14:07:30 0
経験者は語る
47名無し三平:2008/02/26(火) 15:48:23 0
みんな寒くて釣り行ってないってことね
48名無し三平:2008/02/26(火) 18:46:48 O
今年三本目出ました 62センチ
49名無し三平:2008/02/26(火) 22:38:24 0
サクラ?
50名無し三平:2008/02/27(水) 00:56:37 O
ウンコだろ
51名無し三平:2008/02/27(水) 13:06:00 0
サクラって専門に狙ってるの?
それともサワラとかと混ざってかかるの?
52名無し三平:2008/02/27(水) 18:54:56 O
狙ってる 鰆はいらない クズだし
53名無し三平:2008/02/27(水) 18:57:18 0
新潟スレの多さは異常
なんかそう思った(´・ω・)
54名無し三平:2008/02/28(木) 18:00:12 0
サワラもワラサもいらない〜〜♪
釣れすぎるから〜〜♪
55名無し三平:2008/02/28(木) 22:15:34 O
サワラ、サクラ、ワラサいならい〜。25cm級のヌルヌルコチの天ぷら食いたい。
56名無し三平:2008/02/29(金) 00:05:17 0
サワラでもいいから釣りに出たい!

ストレスで病気になりそう。
57名無し三平:2008/02/29(金) 11:06:37 0
>>55
同感!!あれは美味い!
58名無し三平:2008/03/01(土) 11:40:56 O
↑20cmぐらいのが一番旨い
59名無し三平:2008/03/02(日) 09:27:46 O
今日は吊れてるかいな
60名無し三平:2008/03/02(日) 11:59:58 O
天気はいいけど波高いんじゃない?行った方報告ヨロ
61名無し三平:2008/03/03(月) 23:03:20 O
昨日今年初釣行
磯で一匹釣れた
60無かったけど
62名無し三平:2008/03/09(日) 11:45:57 O
つれてんかな
63名無し三平:2008/03/09(日) 19:15:41 0
さわらさわらさわら♪
64名無し三平:2008/03/09(日) 20:02:33 O
♪さわらーがー釣れるの?♪
65名無し三平:2008/03/09(日) 22:07:41 O
年中つれらぁ
66名無し三平:2008/03/10(月) 13:39:35 O
漁労長が居眠りして事故したてホンマかい
67名無し三平:2008/03/10(月) 13:51:53 0
                          __ュ|ュ_,
                        ,_,__∩y'__,
                          _rjl\l7'´
                          y-、Z     zzzzz
                       _rvf`='FL  | |
                     _rェHェェェiェ'ュ_、_|rt-、
                     /!,_ _ l  r‐、 LP |=l=!_
                      _/'_,ト{ `」 ヽ_/.「 l ┤| ]`L  ,,、_ ,,..  -‐ ''' "´
              \,. -、  」、仁二 L    l `ーiヾki´|`iー--,、    ,.. ‐'' "´´
  |             | ソ/ 〉/ー - 、、..ヽ_,__,.. -   |ヾヽ -‐ ''"´,/ ''; ';:'   ``_'ー-
 fk__ ,,.. __-‐__'''_"_´_ー--'' "'゙'゙'゙`ー -- 、_,..  -‐ ''"´   .,、-'   _    ,、_
  _>_  、y,           ̄  ̄ ̄´ ´      _,  _ ,,..-'´    ヾ,,_ ``
  `'´`ヽ `´  197 /   ,r' ヽ  ,、'_,r' '' ー-' ´´ ,,..、   _,. 、、
       ヽ  ,r''ヾ ''ー'´ヾ、;',y、   '',. 、,, ,. ー ''´ `'´   ''´
       V-''´` ゙
           。____。
         __/|        アッ!
    ___/.□□ |  Σ(`Д´)ノ
     \ ヽ___| T (  )  
      \       ̄ ̄ ̄ ̄| 
68名無し三平:2008/03/10(月) 22:35:39 0
69名無し三平:2008/03/10(月) 23:01:18 O
漁労長て誰よ。釣りメディアの人か?
ローカルか?
70名無し三平:2008/03/10(月) 23:04:52 0
71名無し三平:2008/03/11(火) 10:39:33 O
イルカショー開催中@東

こうなるとなにも釣れんよ
72名無し三平:2008/03/11(火) 12:31:24 O
ザッツ新潟ルアーて何だい。何か話そらそうとしてないか。
73名無し三平:2008/03/11(火) 12:58:14 O
うつは相変わらずだな。
74名無し三平:2008/03/11(火) 13:29:18 O
しかし、ざっつルアーは延びない ケッケッケッ
75名無し三平:2008/03/11(火) 21:55:57 0
>>71
まじで〜??
76名無し三平:2008/03/11(火) 22:03:18 O
>>71 何処の水族館がイルカショーやってんだい。

何で東港内でやるんだよ。
77名無し三平:2008/03/11(火) 22:33:17 O
みなさん >>76を相手にしちゃダメですよ〜
78名無し三平:2008/03/11(火) 23:29:05 0
>>69

漁労長はしらないが密漁長はしってるぜ!
79名無し三平:2008/03/12(水) 01:11:48 O
市腰個なら知ってるよ
かなり有名だよな
80名無し三平:2008/03/12(水) 07:59:32 0

頭が壊れた←( ´,_ゝ`)プッ
81【豚桔】9512 ◆BHMb/z05DY :2008/03/13(木) 01:28:09 O
ジグの値段上がる前に買いまくらないかんですな。

大師匠様都会の安い店で1万個ぐらい買ってきてくだはいませ。

82名無し三平:2008/03/13(木) 01:40:42 O
本当は、水道屋から銅の残材を貰って、シリコン型(非耐熱で、自作しるが良いけど、たまに妄想するけど中々実行に移れないズボラなオイラw
83名無し三平:2008/03/13(木) 09:02:35 0
耐熱シリコンなんてどこに売ってる?
84名無し三平:2008/03/13(木) 16:11:55 O
何 耐熱シコシコだって
タックルベリに売ってるのかい
85名無し三平:2008/03/14(金) 00:31:47 0


「心のブレーキ」 は、 既に外れてしまっちまった←( ´,_ゝ`)プッ
86名無し三平:2008/03/14(金) 00:35:41 O
この時間につくレスってツマンネ(;^ω^)
87名無し三平:2008/03/14(金) 07:32:16 0
↑あんたもしかして寺泊の・・・
88名無し三平:2008/03/14(金) 11:23:04 O
そう 寺泊のビックホラ吹きオジサン
89名無し三平:2008/03/14(金) 12:02:31 0
まずは日本語だな
90名無し三平:2008/03/14(金) 12:25:12 0
>>88
やはりそうでしたかー
で、現在病状は?
91名無し三平:2008/03/14(金) 15:27:47 0
本スレよりレスついてるな
92名無し三平:2008/03/14(金) 19:43:46 O
>>88 長身の大ホラ吹き

あいつのことかな
93名無し三平:2008/03/14(金) 20:43:18 0
>>92

みんな思ってることは同じw
94名無し三平:2008/03/14(金) 20:51:54 O
潮吹(;´Д`)ハァハァ
95名無し三平:2008/03/16(日) 22:44:17 O
釣れないな
新潟市内
96名無し三平:2008/03/17(月) 10:58:47 O
サワラがっ
97名無し三平:2008/03/17(月) 17:26:24 0
ワラサもっ
98名無し三平:2008/03/17(月) 23:43:41 0
サクラマスってさ、筋子はいってる?
99名無し三平:2008/03/18(火) 22:44:53 0
いるかいるかいないかいるか
100名無し三平:2008/03/18(火) 23:24:59 0
産卵は秋だからね
101名無し三平:2008/03/19(水) 13:26:51 O
東港の鰆はどんな感じですか?
102名無し三平:2008/03/19(水) 20:17:51 0
>>99
谷川俊太郎か
103名無し三平:2008/03/20(木) 01:59:23 0
104名無し三平:2008/03/20(木) 08:30:49 0
105名無し三平:2008/03/23(日) 00:40:53 0
本スレage
106浜崎伝助:2008/03/24(月) 11:41:23 O
東の北堤では型は小さいながらもサワラが上がってました!!
西・東港付近でのシーバス情報をお願いします!!
107名無し三平:2008/03/24(月) 12:02:58 O
浜崎さん情報ありがとう〜
春だし、オレの釣り2008始動だな
108名無し三平:2008/03/24(月) 18:18:51 O
浜ちゃ〜ん!!
北堤へのアクセス方法教えてけろ〜!!
自分、北堤行った事ないんすよ
109名無し三平:2008/03/24(月) 20:04:43 O
>>108
あれまぁ!!
新潟バイパスを蓮野で降りて左折、片側2車線の第1車線を道なり村上方面に進行、しばらく進行すると『この先、車線減少』の案内標識がでますが、まだ我慢し第1車線を進行、車線が減少する手前の信号交差点を左折します。
後は突き当たりまで直進すると北堤防です。
正面突き当たりが北堤防、右手は小さな漁港、サーフです。
左側は火力発電所の裏側となり四季を通して魚影が濃いです。
110名無し三平:2008/03/24(月) 22:00:10 O
ありがと浜ちゃん!!
休み出来たら行ってみます
111浜崎伝助:2008/03/24(月) 22:32:15 O
誰か西から東港周辺のシーバス情報を教えてくんちゃい!!
112名無し三平:2008/03/24(月) 23:13:59 0
ヒント !!
113名無し三平:2008/03/26(水) 10:12:07 0
信濃川の・・・
114名無し三平:2008/03/26(水) 10:39:26 O
行ってる人いる?
俺はこれから出撃!
115名無し三平:2008/03/28(金) 00:53:33 O
寺泊オヤジついに発狂
116名無し三平:2008/03/29(土) 00:03:01 0
お前が頑張れよ!
117名無し三平:2008/03/29(土) 07:41:43 O
リンコー白灯台は穴場。
118名無し三平:2008/03/29(土) 13:51:32 O
サワラはどうだ
119名無し三平:2008/03/29(土) 18:39:53 O
サワラはいつもなんの処理もせずにそのまま持ち帰ってんだけど、〆&血抜きするとやっぱ味が違うもん? あと美味しい食べ方なんかもあったら教えて。
120名無し三平:2008/03/29(土) 18:49:19 0
ググれカス
121名無し三平:2008/03/29(土) 20:16:23 0
>>119
サワラを蹴飛ばさず持ち帰るのは良い心がけですね。

お奨めは味噌煮。
三枚卸しを半分に切り、鯖の味噌煮を作る要領で調理。
夕飯のおかずは勿論、晩酌のお供にも最適!

血抜きはイナダ等と違ってあまり関係無いように思えます。
122119:2008/03/29(土) 22:46:28 O
>>121
あんがと。血抜きをすればあのクーラーを開けた時のプ〜ンとしたニオイが減るかと思ったんだけど、意味ないか。食べ方もいつもは味噌焼が主だったので、次は味噌煮で食べてみるよ。
123名無し三平:2008/03/30(日) 12:13:54 O
生で食いたいなら一回冷凍するといいよ
124名無し三平:2008/03/30(日) 13:07:20 O
東港北防波堤でサワラ釣れてました。
計ってないけど大体40センチくらい。
先端近くの方がよさげですが、結構混んでました。
125119:2008/03/30(日) 13:53:56 O
>>123
生かぁ。どうもあのニオイが気になって… 料理屋では刺身もあるみたいだね。きっと臭くないんだろうなぁ。
126名無し三平:2008/03/30(日) 21:10:58 O
生サワラは寄生虫パラサイトが住み着いてるからな
→冷凍殺虫
127名無し三平:2008/03/30(日) 22:58:16 O
釣れたら即内蔵だして その内蔵はタコ師にやるか洗って焼いて食うと最高に美味いぞ。
128名無し三平:2008/03/30(日) 23:09:44 0
>>127
内臓はまじで止めたほうがいいよ
129名無し三平:2008/03/30(日) 23:27:08 O
>>124レポさんくす
>>128焼いての話だ
130名無し三平:2008/04/02(水) 11:45:53 O
シーバスの話しをしてくれ
131名無し三平:2008/04/04(金) 02:19:07 O
最近、寺泊で発狂した三条の人は

超わがままで超無責任でアホ
言うことだけはでかい。

嘘ばかりついて可愛そうなやつなんですよ。

頼むから、皆さん 彼をゆるしてやらないで下さい。お願いします。
132名無し三平:2008/04/04(金) 03:26:07 O
そんな事どーでもいいんだよ。釣りの話も出来ないなら、くだらねぇ事言うなよ。
133名無し三平:2008/04/04(金) 06:07:11 O
魚釣れません
134名無し三平:2008/04/04(金) 07:03:05 O
先端はどいだ
135名無し三平:2008/04/04(金) 07:35:25 0
>>131

鬱になる前からそうなのか?
ヒドイやつだ・・・・
136名無し三平:2008/04/04(金) 12:08:18 O
1mのサケガシラ釣った人



食べた感想は?
137名無し三平:2008/04/05(土) 11:22:47 O
サワラは今日も爆釣かい
138名無し三平:2008/04/06(日) 16:57:11 O
ばっくばくの大爆釣ですよ
堤防の海中では鰆がウヨウヨ
堤防の上では人間がウヨウヨ
139名無し三平:2008/04/06(日) 17:53:15 O
東港ですか
140名無し三平:2008/04/08(火) 09:52:04 O
ヒラメはまだですか?
141名無し:2008/04/08(火) 13:05:39 O
みなさんどんなラインコーティング剤使ってますか?いい物あったら教えてください
142名無し三平:2008/04/08(火) 13:20:09 0
>>141
ホームセンターのシリコンスプレーで十分
143名無し三平:2008/04/08(火) 14:55:33 O
ぺにシュ
144名無し三平:2008/04/08(火) 15:30:16 O
PEにシュ!!
145名無し三平:2008/04/09(水) 07:44:55 O
誰も釣れてねぇ@北亭
146名無し:2008/04/09(水) 18:39:14 O
シリコンスプレー吹いて乾かせとけばコーティング完了って感じ?
147名無し三平:2008/04/09(水) 20:54:18 0
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい>>1が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
148名無し三平:2008/04/09(水) 21:32:26 O
↑ウザイから消えろ!!
149名無し三平:2008/04/10(木) 23:07:21 O
>>145
鰆祭りなんじゃないの?
寺泊だけか!?


浜崎さん情報聞かせてよ!
150名無し三平:2008/04/10(木) 23:11:13 O
隣のスレは 三条の馬鹿なオサーンの話で大盛り上がりですな

それに比べてここは静かになりましたな
151名無し三平:2008/04/10(木) 23:14:41 0
上越はサワラ祭り
新潟西港はポツポツ
深さがないとこはポツがあるかないか
152名無し三平:2008/04/11(金) 21:47:37 O
上越、腐るほど釣れます。10匹で飽きた。
153浜崎伝助:2008/04/11(金) 21:52:02 O
サワラは東港北堤が魚影が濃いのですが、回遊しているためタイミングと運次第です。
明日早朝からジグマンが殺到、釣りづらいと思います。
早朝組が撤収した昼前からなら竿が出し易いし、回遊に遭遇できれば爆釣可能です。
これからサイズアップも望め70前後も釣れます。
154名無し三平:2008/04/11(金) 21:55:37 O
>>153
浜崎さん情報ありがとう〜
155名無し三平:2008/04/12(土) 08:47:47 O
今日の北堤、凄い数の車でした
サワラはどんなもん?
シーバスはダメだったぁ
156名無し三平:2008/04/12(土) 09:44:54 O
本間に70up釣れるん海
157名無し三平:2008/04/12(土) 10:27:53 O
今はまだ40〜50センチ程度ですが、GWの頃には60〜70クラスが釣れますよ
158名無し三平:2008/04/12(土) 11:26:47 0
>>157
んなあほなw
産卵時期が終わる今からサイズが落ちるし、
40〜50cmからさらに20cm成長するのに丸一年かかるぜw
159名無し三平:2008/04/12(土) 12:33:26 O
三年前の春は鰆の当たり年で四月〜五月60センチオーバーがたくさん釣れた
それ以降は数はあがるものの40〜50センチがほとんど
60センチもたまにあがる程度
ちなみに五月60オーバーのワラサも釣れることがあるが脂が全くなくて不味い
160浜崎伝助:2008/04/12(土) 13:05:30 O
>>158
今年はどうか判りませんが、去年のGWの北堤はマジで70前後が爆釣入れ喰い状態でしたよ
161名無し三平:2008/04/12(土) 13:15:59 O
浜崎くん 君は寺泊港の
馬鹿三条オサーン2号3号
とは関係あるのかね
162名無し三平:2008/04/12(土) 13:24:11 0
ほぼ毎日北堤に行く釣りキチだが
去年のメモのGW頃を見直したが
雨の日が多かった上
風向きもいまいちでサワラも50cm前後がポツポツだったろ

70cmより上入れ食いってのは4年前の3月下旬 皆バチバチ切られてたな
163名無し三平:2008/04/12(土) 13:29:43 O
4年前1.2m釣った奴いるらしいな
164名無し三平:2008/04/12(土) 14:41:38 O
今日の北ていはどうだね
165名無し三平:2008/04/12(土) 18:22:19 O
上越、70出てるけど。
166名無し三平:2008/04/12(土) 18:36:10 O
数千分の壱だろ
167名無し三平:2008/04/12(土) 18:53:07 0
サワラにワームって有効なんだね
168名無し三平:2008/04/12(土) 18:56:33 O
何十分の1だけど。
169名無し三平:2008/04/12(土) 20:06:00 0
サワラにワームが有効なのはだれでも判る
でもワームがあの歯ですぐボロボロになるだろ

サワラなんてジグの色も関係ない
中通しオモリに針付けて釣れたこともあるよ
高活性なサワラを釣るのに技術は関係ない
12月頃の低活性サワラはちょっと腕が要る
170名無し三平:2008/04/12(土) 20:33:48 0
ワームも有効だけど、弓角の事も忘れないでください
171名無し三平:2008/04/12(土) 20:57:01 O
>>161

オサーンか何だか知らんが、それって何者?

俺、浜崎だが関係ねぇ
172名無し三平:2008/04/13(日) 20:19:15 0
>>169
テンビンにワームつけて投げてて
年寄りから「そんなんじゃ釣れねぇ」と笑われた俺が来ましたよ
173名無し三平:2008/04/13(日) 20:52:26 0
笑われたけど釣れたんだろ?
それで釣れなきゃどうしようもねぇよ
174172:2008/04/13(日) 21:15:20 0
>>173
釣具屋から
「青物は以外にもワームでも釣れる」と聞いたので今回初挑戦だったのさ
魚が咥えてグイッと引かれるのは数回あったけども全バラし
イカリ針がいかにフッキングさせやすいかが分かった
175名無し三平:2008/04/13(日) 22:57:15 0
>>171
愛してる♪
176名無し:2008/04/14(月) 11:35:39 O
ラインコート材何使っていますか?
177名無し三平:2008/04/14(月) 11:36:57 0
>>165 70でたのか?

儂はサワゴ50でした
178名無し三平:2008/04/14(月) 19:06:43 0
>>176
ペにシュ
179名無し三平:2008/04/14(月) 20:30:16 O
つかサワラはスプーンでも釣れるよw
180名無し三平:2008/04/14(月) 22:48:01 O
いつのまにか上越スレが
181名無し三平:2008/04/15(火) 10:04:30 O
下越のルアーについて語ろうよ
182名無し三平:2008/04/15(火) 14:19:39 O
北堤にイルカの大群がきたてい!これはスゴイ
183名無し三平:2008/04/15(火) 15:26:24 0
シバスの外道でアイナメ
184名無し三平:2008/04/15(火) 16:24:23 O
14時30分頃よりイルカの大群が現れ今日の釣果は50センチのサワラが一本(まわりもちらほらあげていた)イルカが現れたら自分も含め周りの皆さんも納竿してました
イルカが堤防のほんの数十メートル付近まで近付いてきてビビった
185名無し三平:2008/04/15(火) 16:32:51 0
間違ってイルカがかかったとして
やわなタックルだったらライン出し切られて終わりだろうな
186名無し三平:2008/04/15(火) 18:41:06 O
ウンウン
187名無し三平:2008/04/16(水) 12:46:57 O
>>185
逆にヘビータックルで釣り上げるわけにもいかないでしょ。かと言って糸を全部持って行かれるまで黙って見てるのもなんだし、う〜ん。
188名無し三平:2008/04/16(水) 12:51:15 0
つまり簡単に言うと、
「出来るだけ寄せてラインを切る」ということですね
189名無し三平:2008/04/16(水) 13:32:41 O
まじめな話し、イルカって釣ってもいいのかな?一軒じゃ食いきれないとは思うけど。
190名無し三平:2008/04/16(水) 14:05:41 O
加治川手前の砂浜にイルカと思われる死骸が漂着、カラス数羽が啄んでた
191名無し三平:2008/04/16(水) 15:00:07 O
>>188
イルカとファイトして見事足元まで寄せたら周りから白い目で見られるんじゃないかな。たぶんイルカに戦いを挑んだら、結び目から糸が切れて終了。
192名無し三平:2008/04/16(水) 18:30:59 0
そのまま飛び乗って旅にでればおK
193名無し三平:2008/04/16(水) 19:54:15 O
今日は北提行ってきましたがだめでした。柏崎、直江津港は鰆釣れてるんですか?
194名無し三平:2008/04/16(水) 21:29:04 0
下越メバルいってきた

ベタ凪19時30分〜20時が時合いだった
20センチ2匹しか釣れなかったがな
195名無し三平:2008/04/16(水) 21:33:46 0
サーフでサワラ釣れてびっくりした
上越だけど
196シーシェパード:2008/04/17(木) 06:23:54 O
誰だイルカ狙ってるのはゴルァ〜
197名無し三平:2008/04/17(木) 08:31:57 O
>>195
俺このまえ上下浜で投げたけど、まったく釣れなかったよ。どうもサーフはやりづらい。
198名無し三平:2008/04/18(金) 09:25:58 O
サクラも釣れるよ。
199名無し三平:2008/04/18(金) 12:45:39 O
スズキも釣れるよ
200名無し三平:2008/04/18(金) 12:47:41 O
オバケもでるよ
201名無し三平:2008/04/18(金) 12:55:41 0
「すき」があふれてとまらないよ
202名無し三平:2008/04/18(金) 13:16:20 O
上下浜でサワラは釣れない! もちろんイナダも!
203名無し三平:2008/04/18(金) 15:08:21 0
>>202
でも♪でも♪
でもでもでもでも♪


>>198へ戻る
204大槻教授:2008/04/19(土) 04:14:51 O
お化けなんか何処にいるんだ 今すぐ連れてこい
205名無し三平:2008/04/19(土) 07:42:16 O
たぶん今夜あなたの部屋にいくよ
206大槻教授:2008/04/19(土) 10:18:39 O
今直ぐお化けを連れてこい
207名無し三平:2008/04/19(土) 12:52:28 O
お化けじゃなく半角マンが出るからヤメトケ
208名無し三平:2008/04/19(土) 20:12:40 0
アジモサワラモイナダモヨクツレル
マヨナカニマッテルカラヲイデヲイデ
マッテルカラ
ヲイデ
ヲイデ
209名無し三平:2008/04/19(土) 21:40:04 O
でもそんなの関係ねぇ!

だってぼくは長野からやってくる

勇者サワラマン♪
210名無し三平:2008/04/19(土) 22:22:00 0
>>209
ヲイデヲイデコッチヘヲイデ
211名無し三平:2008/04/21(月) 18:34:25 0
さわらなんかあほでもつれるよ
212浜崎伝助:2008/04/21(月) 19:09:32 O
そろそろシーバスが本格化しますが、シーバス情報宜しくお願いします。
先週土曜日の夜に新発田川放水路で70センチ1本を釣りました。
213名無し三平:2008/04/21(月) 20:26:02 0
そんなところで釣れたシーバスなんて食べれるの?
214名無し三平:2008/04/21(月) 21:32:23 O
大丈夫だよぉ

新発田川と言っても水門ではなく、もっと海側だから!!
215名無し三平:2008/04/21(月) 22:06:06 O
流動堤の先も汚いから気持ち悪いよね。けど沖から来たばかりのスズキならオケかもね。判断基準は難しいが・・・
216名古屋はええでー:2008/04/21(月) 22:28:57 O
短パンマン
217名無し三平:2008/04/21(月) 23:42:55 O
放水路は新発田市民の生活排水なのによく食べれますね!
あの油とアワをみたことある?
Y(>_<、)Y
218名無し三平:2008/04/21(月) 23:49:46 O
何で新潟の釣りにアクセスすると短パンマンが出るんや
219名無し三平:2008/04/22(火) 07:48:14 O
キタネー水流すんじゃねーよ
220名無し三平:2008/04/22(火) 20:18:27 0
店に流通してる魚だってどうだがわからん
飼育してるやつを食べるわけじゃないし
致死量というか上限を超えなければいいのでは

塵も積もればなんとかだが
221名無し三平:2008/04/25(金) 15:15:38 O
今晩、山形から新潟東港へシバス狙いで遠征しますがポイントの情報をお願いします。
山形の豚・猿・チョソ・ウンコマンとは全く関係ありません。
222名無し三平:2008/04/25(金) 16:12:51 0
今は釣れてない 以上
223名無し三平:2008/04/25(金) 16:13:46 0
釣りに詳しい人はやくこないかなあ
224名無し三平:2008/04/25(金) 22:10:06 O
>>223
呼んだ?
225名無し三平:2008/04/25(金) 23:16:04 O
サワラ・イナダ釣りをしたいんですが、本間釣り具のサワラ・イナダコーナーの8000円前後の竿とかでいいんでしょうか?初心者なんでアドバイスください。
226名無し三平:2008/04/25(金) 23:24:06 O
>>225
いいんじゃね? 俺の知り合いはかなり青物歴長いけど、本間で8千円だったというサオを使ってたよ。同じ物かは分からないし、セカンドロッド扱いだったけど。もし金額的に余裕があるのなら、その倍は出すべき。
227名無し三平:2008/04/25(金) 23:56:38 0
50センチ前後のサワラ入れ食いだよ。
228名無し三平:2008/04/26(土) 05:33:13 O
最初は安いのでたくさんだと思う。やっていくうちに欠点が見えてきたら、高いの買えばいいんだよ。欠点が分かる度にベテランになっていくものさ。
229名無し三平:2008/04/26(土) 12:31:30 O
今 揺れたか
230名無し三平:2008/04/26(土) 12:39:38 O
釣りは道具より腕らよ。

あと運もあるんじゃねぇろっかw
231名無し三平:2008/04/26(土) 15:34:25 O
225です。アドバイスありがとうございました。近いうちに購入しチャレンジしたいと思います。初心者なんで皆さんの邪魔にならないように気をつけます。
232名無し三平:2008/04/26(土) 16:23:46 O
釣りで一番大事な事は、安全第一!キャストする時は必ず後ろを確認して下さいね。
233名無し三平:2008/04/26(土) 17:44:49 0
>>231
初心者には8000円のセットで十分だよ。
そのかわり30-40gくらいのアカキンかピンクのジグを多く準備しな。
ジャクソンのギャロップがお薦め。

それからサワラは歯が鋭いから太めのリーダーが必要。
食い付きが悪くなるけど初心者にはワイヤーリーダーかな。
234名無し三平:2008/04/27(日) 17:11:04 0
↑あなたやさしいのね
235名無し三平:2008/04/27(日) 20:11:19 O
サワラなんて安物で沢山だ あんなの誰でも釣れる
236名無し三平:2008/04/27(日) 20:28:08 O
ワイヤーを初心者が使ったら余計釣れないだろw
237名無し三平:2008/04/28(月) 00:34:06 0
スーパーでサゴシが六百円で売っていたよ
二十匹で一万二千円
うまくいけば一回の釣行で初心者ジグセットのもとがとれるね!
238名無し三平:2008/04/28(月) 09:02:37 0
スーパーのは小さいよ
239名無し三平:2008/04/28(月) 12:41:17 O
スーパーってプ○ント?
でもちゃんと活〆してあるよね?
ほとんど手間賃だなw
240名無し三平 :2008/04/28(月) 20:30:58 0
金曜あたりに東港あたりに行こうと思ってるんですが、どんな魚が上がってますか?
情報を御願いします。m(_ _)m
241名無し三平:2008/04/28(月) 22:12:52 O
>>240
北堤防はGW明けまでサワラ祭
これからサイズアップしまっせ
他、夜釣りで中型アジも狙えまっせ
テトラ周りでは、メバル、アイナメ、ソイ
ミノーでシバスも?
242名無し三平:2008/04/28(月) 22:13:50 0
サイズアップの携帯厨は定期的に湧くなw
243名無し三平:2008/04/29(火) 07:14:50 O
フロイト的にいうと巨根願望の表れだな
244名無し三平:2008/04/29(火) 09:07:57 O
西港でサクラあげてきたぞ!!
245名無し三平:2008/04/29(火) 10:57:19 O
>>244
オメ!!
246名無し三平:2008/04/29(火) 11:18:17 O
>>244
画像うぷして下さい
247名無し三平:2008/04/29(火) 12:19:54 O
>>243
残念〜ん
既に巨根故に願望はない
但し。釣れないストレス溜まっている
あそこも溜まっている
今度、釣る前に自分の白子を蒔いてからやってみよう
スマン、この陽気のせいで自制心が、壊れかけのラジオ
248243:2008/04/29(火) 19:17:21 0
>>247
おつかれ。気持ちはよくわかるよ
249名無し三平:2008/04/29(火) 19:43:36 O
浜崎さん!シバス情報無い?
5月後半にでもならないと釣れ始めないよね?
250名無し三平:2008/04/29(火) 21:34:00 O
>>249
浜崎でつが既にシバス始まってまつ!!

西、東、それと加でつ

バチ数は関東より少ないかも、でもそれ以外の稚鮎・鰯の数は関東に負けません!!

先ずは騙されたと思って行ってみましょう!!
251名無し三平:2008/04/29(火) 21:58:47 0
新潟東港と西港では何メートルのタモが必要ですか?
だれか教えて下さい!
252名無し三平:2008/04/29(火) 22:07:45 O
>>250
さすが浜崎さん!貴重な情報マジサンクスです!!頼りになりますm(_ _)m
シバス釣り行きたいと思ってたけど仕事と家庭の事情でなかなか時間取れなくて。。。シバス始まってんならチョット無理してでも軽く行ってみようかな〜

253名無し三平:2008/04/29(火) 22:15:38 0
またこいつの自演(ry
254名無し三平:2008/04/29(火) 22:21:34 0
>>251
東港西堤なら七メートルは必要。
長いと一人でタモ使うのメンドクセーし、手伝ってくれる連れもいねーし、
見ず知らずのサビキ爺にタモ入れで声かけるのも億劫だし、
やっぱブッコ抜きにかぎるなあ
255名無し三平:2008/04/29(火) 23:02:10 O
>>253
何が自演だよ。浜崎さん丁度タイミングよく見てたんだよ。でオレに教えてくれたわけ。
あんたにはこれ以上関わりたくないから、この辺でやめとくわ
256名無し三平:2008/04/30(水) 01:04:01 O
一年中釣れる魚に終りも始まりも無いと思うが・・・。
257名無し三平:2008/04/30(水) 08:17:33 O
浜崎でつが、自演だ何だと言われ大変ですね
また、携帯厨房と言ってる方々もおりますが、携帯=モバイル
家のパソコン=固定
なので携帯の方が使い勝手が良いと思ってます

シバス情報として新川も上向いて来てるみたい

関屋分水はどうなのでしょうか? 最近行ってないので判りません(家から一番近いのに)

阿も好きな場所ですが、護岸工事以来、行ってません
明日の夜から4日の朝まで自由になりますので釣り三昧の予定です
258名無し三平:2008/04/30(水) 13:13:48 O
久しぶりの天気に恵まれたGW
本日、実釣の方々、情報をお願いします
259名無し三平:2008/04/30(水) 14:35:10 0
浜崎さん釣れてる?
260浜崎伝助:2008/04/30(水) 16:27:02 O
今日明日は仕事です
2日から5連休となりますが、5・6日は朝から聖籠町のアルビレッジにて子供のサッカー試合に駆り出され、家族サービスをしなければなりません(東港が直ぐなのに)
その代わりに4日の昼まで自由を貰いましたので、明日1日の夜から4日まで釣り三昧です
関屋、西、阿、東、加を徘徊予定
261名無し三平:2008/04/30(水) 17:02:50 O
>260

スポーツセンターでやる、新潟杯のアンダー10の試合け?
262名無し三平:2008/04/30(水) 18:39:35 O
>>261
浜崎ですが、タイトルはTeNY杯です
4年生以下主体の試合の様です
5日の予選会でチームが負ければ6日は釣行(不謹慎な父)
263名無し三平:2008/04/30(水) 19:53:13 O
>>262 オケー! 新潟TV杯だね。。
264名無し三平:2008/05/01(木) 12:27:24 O
みんな、さわらにはさわらないようにw
265名無し三平:2008/05/01(木) 13:59:56 O
↑座布団一枚!!
266名無し三平:2008/05/01(木) 20:23:30 O
みんな、イナダにはイナダないように

267名無し三平:2008/05/01(木) 20:58:10 O
↑つまらない
座布団5枚取って!
268浜崎伝助:2008/05/01(木) 21:48:05 O
本日、帰宅後に釣りに行こうと思ったが、余りの空腹に耐え兼ねてビールを飲みメシを食ってまった

先週も東で検問してたんで、捕まったら高いビール・メシ代になってまぅ

これから寝て1〜2時頃に起きて釣行です

おやすみなさい
269名無し三平:2008/05/01(木) 21:50:15 0
>>266
意味がわからない
斉藤君 座布団全部もってって
270名無し三平:2008/05/01(木) 22:55:03 0
飲酒運転だけはやめろ。
迷惑だ。
捕まることより人をまきこむことを考えろ。
271名無し三平:2008/05/02(金) 09:30:35 O
2時起きで東行ったがダメダメ
夕方からリベンジ
誰かシーバス釣れた人いますかぁ?
272名無し三平:2008/05/02(金) 10:11:11 0
みんな、サワラにはサワラないように。
273名無し三平:2008/05/02(金) 12:41:33 O
わらさわらさわらさ

さて、↑の中にさわらは何匹居るでしょう?
274名無し三平:2008/05/02(金) 14:12:20 O
サワラ釣りに来てるのは間違いないんだが 死んでから海に捨てるヤツは理解出来ん。
275名無し三平:2008/05/02(金) 16:27:18 0
イナダいなだい。
276名無し三平:2008/05/02(金) 19:34:16 0
>>274
そうそう。
とりあえず、店ビラかしたいヤツ新潟人に多し。
魚のイノチハカンケイナシ。
子サワラなんていくら釣っても自慢になんかなりゃしないのにな。
そーいうの見たら、サワラになる秘孔を突いてやれ。
277名無し三平:2008/05/02(金) 19:42:00 0
他人をそういう目で見るのは自意識過剰の延長だな
278名無し三平:2008/05/02(金) 21:18:52 O
>>277
他人をそういう目で見るのは自意識過剰の延長だな
279名無し三平:2008/05/02(金) 21:25:08 0
とりあえず、店ビラかしたいヤツ新潟人に多し。
280名無し三平:2008/05/03(土) 07:05:47 O
浜崎です
早朝限定だったので家から直ぐの関屋タコ公園前に行きましたがダメでした
L字側ではサワラ君がチラホラ釣れてましたよ
サワラ君より釣り人の方が多かった?
281名無し三平:2008/05/03(土) 07:43:16 0
さわらはどっかいけ
鈴木君はいずこ?稲田君でもいいけど
282反核マン:2008/05/03(土) 07:57:49 0
シーバス狙いでミノー投げていても隣でイナダ、サワラが釣れたらやっぱジグに交換するもんですか?
283名無し三平:2008/05/03(土) 08:55:07 O
人それぞれでは?

シーバス狙ってて、嬉しい外道がたまたま釣れる時は歓迎

敢えて周りでジグマンが青物狙っていても、自分は左右されない。

自分自身のその日の釣行スケジュール(目的)がどうかではないでしょうか
例えば、今日は朝マズメでシーバス、8〜9時になったら青物をヤルと決める。
284名無し三平:2008/05/03(土) 09:45:02 0
今の時期のシーバスの夜釣りってどんなルアーを使えばいいの?
僕は初心者なので教えなさい
285名無し三平:2008/05/03(土) 10:55:43 0
>>273
3匹!
286名無し三平:2008/05/03(土) 14:12:50 0
>>284
今の時期は、キラージグの220グラムがいいと思いますよ。
夜釣りなので、アピール系のピンクでガンガンしゃくろう!!
287名無し三平:2008/05/03(土) 17:37:37 O
教えて下さい。
阿賀野川の河口では今何が釣れてますか?
288名無し三平:2008/05/03(土) 17:58:52 0
サクラマスが釣れてますよ
289名無し三平:2008/05/03(土) 18:19:23 O
>>288
レスありがとうございます。
サクラマスはルアー(ジグとか)で大丈夫でしょうか?
290名無し三平:2008/05/03(土) 19:08:07 O
密漁かよ?
291名無し三平:2008/05/03(土) 19:33:11 O
>>289
あのね、こんなとこで聞かないで釣具屋に行って優しそうな店員に恥ずかしがらずに聞きなさい。
みんな最初は素人なんだからさ

292名無し三平:2008/05/03(土) 19:41:46 O
釣具屋は密漁は止めましょうとか言わないのかな?
293名無し三平:2008/05/03(土) 19:57:12 0
サクラマスなんでかしらんけどハゼ用の投げシカケにかかったことがある
保倉河口だけど
294名無し三平:2008/05/04(日) 00:09:38 O
>>291
ですよね。って事で店で聞いてスプーンとか言うの買ってきました。
ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。
295名無し三平:2008/05/04(日) 00:23:06 O
>>294
はっきり言うけど、阿賀野川河口の広いエリアでポイントも分からず、ましてやいきなり行って素人さんがサクラなんか釣れるもんじゃないぞ。

しかしビギナーズラックってこともあるし、運も大事だから頑張ってね。そして釣れたらちゃんとリリースしてね。

296名無し三平:2008/05/04(日) 08:48:25 0
素人は東港行って周りを観察したりしたほうが腕が上がる気がするがな
297名無し三平:2008/05/04(日) 13:34:43 O
東港北提、本日もサワラ祭開催中でした
ポイントが悪いのかテクがないのか(両方かぁ)、スズキ君が釣れん
今日も撃沈の浜崎でした
あっという間のプライベートタイムでした(泣)
298名無し三平:2008/05/04(日) 17:02:01 O
西港信濃川側のシバスどんな感じ?
299名無し三平:2008/05/06(火) 06:50:17 O
ブリはまだか
300名無し三平:2008/05/06(火) 12:05:53 0
300ブリ

301名無し三平:2008/05/06(火) 13:48:30 0
今の時期市バスは
稚アユパターンで桶?
302名無し三平:2008/05/07(水) 21:27:49 O
西港サミットの警備の為閉鎖されました。
303名無し三平:2008/05/07(水) 21:51:18 O
マジかよ!?けどG8終わればまた解放されるべ?
304名無し三平:2008/05/07(水) 23:08:44 O
L字も入れないのですか?
305名無し三平:2008/05/08(木) 02:44:14 0
東港閉鎖かかるらしいよ、もうかかったのかな?
306名無し三平:2008/05/08(木) 09:07:03 0
おい!おまいら!
西港イナダ爆釣らぞ!ちいせすけシオノコらな
弓角のおっさん15〜16匹ぐれ釣ってたぞ
俺はジグで3匹だ!サゴシは入れ食いな!
あんま早く行くとやせっぽサゴシがワンキャストワンヒットらすけ覚悟せーよ
はよ行ってこい!
307名無し三平:2008/05/08(木) 09:20:15 0
L字も爆釣してるらしいね
日和浜堤防はサワラはまわってくるけどイナダは厳しいのかな
308名無し三平:2008/05/08(木) 13:33:56 O
>>302
ガセ吹くなよ!!
今、西港に来てみたがゲート開いてるぞ
309名無し三平:2008/05/08(木) 13:38:55 0
新潟の女って美人がいない
310名無し三平:2008/05/08(木) 13:42:33 O
>>304
西港はゲートが閉鎖されてもL字は問題ない
日和浜、ゲート側の両方から入釣が可能
今日も工事車両に混じって釣り車両が相当停まってるが、工事関係者の邪魔にならないように停めましょ
311名無し三平:2008/05/08(木) 13:43:51 0
>>308
宮城よりはいるから大丈夫
312名無し三平:2008/05/08(木) 14:09:58 0
西港爆釣してるから人が来ないようにガセ流したんだろうな
313名無し三平:2008/05/08(木) 14:38:13 O
今までナイロンラインを使用していました
リールを買い替える予定でラインも初のPEにしてみようと思ってます。
PEライン使用してる方でオススメはありますか?
よろしくお願いします。
あとリーダーとの結び目は何結びをされますか?
314名無し三平:2008/05/08(木) 15:12:00 O
今、日和山爆釣しったいやぁ!急げいゃ!
315名無し三平:2008/05/08(木) 15:16:20 0
>>313
つ自己努力

候補ぐらい自分でみつけてくれやカス
316名無し三平:2008/05/08(木) 15:32:49 0
>>313
対象魚が分からないからなんともいえんが、シーバスだとしてファイヤーライン+ファイヤーノットでいいんじゃない?
317名無し三平:2008/05/08(木) 15:34:09 0
>>309
群馬よりは確実にいるから大丈夫
318名無し三平:2008/05/08(木) 15:45:52 0
群馬にはナツミちゃんがいる(;´Д`)
319名無し三平:2008/05/08(木) 15:46:16 0
THE丸投げの質問にいちいち答えてたら助長するだけだと思うけどね・・・
320名無し三平:2008/05/08(木) 15:51:50 0
>>319
そのうち騙されて痛い目みるさ。
321名無し三平:2008/05/08(木) 16:29:25 O
>>313
私も>>316さんと同じファイヤーライン+ファイヤーノット!!
今は、モアザン0.8私用してますがファイヤーノットで結束してる
ノットの中で1番簡単だと思ってる
最初の頃、結束が上手く出来ず、ナショナルの電動結束器を買ったがファイヤーラインを購入して缶を開けたら中にファイヤーノットの説明書きが入ってた
現場でも簡単に出来るし結び目も小さいので気に入ってる
322名無し三平:2008/05/09(金) 07:51:47 O
本日早朝限定で自宅傍のタコ公園前にシバス狙いで釣行
ブルースコード2投目でヒットでも軽い
痩せたサワラ君でした
その後もサワラ君の連続
海面はサワラ君が湧き捲りです
ルアーをレイジーホタルカラーに交換
またまたサワラ君
5時から2時間でサワラ君6本でした
シバス狙いのはずが、でもボウズよりは引きを味わえただけ良しとしましょ
近くのジグマン情報では、イナダ君も接岸中とのことでした。By浜崎伝助
323名無し三平:2008/05/09(金) 10:16:17 0
日和山今朝の情報ありませんか?
324名無し三平:2008/05/09(金) 12:13:04 O
>>322
浜ちゃんオツカ!

いつも参考にしてるよ!

325名無し三平:2008/05/09(金) 19:50:05 0
日和山よっか西堤かL字だろー
326名無し三平:2008/05/09(金) 21:23:51 O
明日波があるけど東港は大丈夫かな?
327名無し三平:2008/05/09(金) 21:28:15 O
↑内側なら大丈夫だが、問題は風ですよ。
明日早朝は風速1〜2メートルだからOK
328名無し三平:2008/05/09(金) 21:40:00 O
↑ありがとうございます
329名無し三平:2008/05/09(金) 22:10:28 O
みんなエル字ではスパイク履いてる?

西港ではスパイク履く?

330名無し三平:2008/05/10(土) 01:44:05 0
エル字はじかたびがいいろーくいつくからよー
331名無し三平:2008/05/10(土) 03:34:53 O
西港は殆どがテトラなのでスパイク&フローティングベストは必ず着用しましょう。
安全第一です。
332名無し三平:2008/05/10(土) 06:38:01 0
関屋サワラすら釣れなかった今日の風冷たくね?
昨日は入れ食いだったのにな
333名無し三平:2008/05/10(土) 06:57:17 0
サミットの影響で東港の堤防は施錠されてますか?
334名無し三平:2008/05/10(土) 10:37:45 O
新発田川に行ってきましたがシバスは何処?
自分の下手糞は判るが、あまりにも釣れなさ過ぎ。

しかし、今朝は寒かったなぁ
思わずホッカイロの世話になってまった

明日朝リベンジです
335名無し三平:2008/05/10(土) 22:01:45 O
この天気じゃ明日はダメだなぁ・・・

336名無し三平:2008/05/10(土) 23:24:09 O
>>335
朝限定なら大丈夫。
但し、外側は波高いので内側オンリー!!
337名無し三平:2008/05/11(日) 07:42:45 O
新発田川に来てますが、ヒットするのはサワラ君ばかりです。
4時から投げて40前後が3匹!!
シバス釣りてぇ〜
338名無し三平:2008/05/11(日) 10:28:17 0
シーバスはみんなサワラに食われました。
339名無し三平:2008/05/11(日) 10:45:06 O
海サクラ揚げた
62Cm
340名無し三平:2008/05/11(日) 10:51:13 0
いつ、どこで何のルアーで釣れたか教えなさい!
341名無し三平:2008/05/11(日) 11:42:10 O
今朝8時頃、シーサイド磯、スプーン18g
もう塩焼きにした
342名無し三平:2008/05/11(日) 15:00:52 0
新潟市内今日は波は収まったかな?
343名無し三平:2008/05/11(日) 17:54:13 O
>>342
今、関屋に来てますが波だいぶ落ち着いてますよ。
344名無し三平:2008/05/11(日) 18:02:56 O
>>316>>321レスありがと!
狙う魚種は主にシーバスやヒラメ等なんで参考になります。
345名無し三平:2008/05/11(日) 18:17:46 0
>>343
釣れてますか?
346名無し三平:2008/05/11(日) 19:41:52 O
>>345
午前にシーバス狙いで新発田川に行きサワラの返り討ちに会い意気消沈。
関屋へは、バター犬、ガキの散歩で遊歩道を歩いただけでL堤防に行ってないので釣果は不明です。
一昨日の金曜日の朝は、サワラが湧いた状態でしたよ。
風が北東からだったので、みなさん横一列になり分水方面に向けキャストしてました。
By浜浦伝助
347名無し三平:2008/05/11(日) 20:08:55 0
>>346
レポありがとうございます。
348名無し三平:2008/05/12(月) 11:39:40 O
西港、いつものゲートは施錠されてないが、去年できた外側のゲートが閉まってます。
でも、釣り客も居るし自転車に乗った警察官がおります。
北風強く投げづらいなぁ。
349名無し三平:2008/05/12(月) 12:33:29 O
11日西提でいなだ爆釣でしたよ。
350名無し三平:2008/05/12(月) 12:34:31 0
あの波風の中でか
ある意味すげーな
351名無し三平:2008/05/12(月) 13:22:56 O
どこの西堤だよ?西堤はどこにでもあるんだよ。
352名無し三平:2008/05/12(月) 19:18:51 O
明日休みなんで、釣り東港行こうと思うんだけど、今はどこがお勧めですか?

ヒラメやシーバスが釣りたいです
353名無し三平:2008/05/12(月) 19:38:35 O
>>352
まだまだ
シーバスは稀
ヒラメはもっと後

今はサワラ祭じゃい(涙)
354名無し三平:2008/05/12(月) 20:32:11 0
>>351
東港だよ。
14時〜16時ころ。
355名無し三平:2008/05/12(月) 20:34:14 0
>>351
東港だよ。
14時〜16時ころ。みんな40cm前後だけど。
356名無し三平:2008/05/12(月) 20:48:32 0
>>355
先端付近ですか?
外海側?
湾内?
教えてちょ
357名無し三平:2008/05/12(月) 20:49:52 O
>>353
レスありがとうございます。
やっぱりジグが良いですよね?
あとどこがいいですかね?
358名無し三平:2008/05/12(月) 21:11:51 0
>>356
テトラ無くなってすぐの外海。なんか昨日は三角コーンおいてあったよ。
359名無し三平:2008/05/12(月) 21:17:58 0
>>358
サンクス
360名無し三平:2008/05/12(月) 22:10:48 O
>>357
歩く距離考えれば北堤
でも、人が多い?
平日だから空いてる?

足に自信があれば西堤
内外共に楽しめる
ジグかワーム使って底物を狙うのも楽しいが水深あるからね

西港はG8のためゲート閉鎖中ですが、L字は閉鎖されてないので日和浜側から入ってやれば、イナダ・サワラ・根魚等々が狙えるはずです

明日も天気が良いみたいので休暇をエンジョイして下さい
361名無し三平:2008/05/12(月) 22:15:33 O
>>360
本当にありがとうございます。

初心者なのでレスありがたいです。

なんか有ったら報告します^^
362名無し三平:2008/05/12(月) 22:20:49 O
天気はいいがかなりの風だな 波は高いかな?
363名無し三平:2008/05/12(月) 22:31:13 O
>>362
なんか明日は収まるみたいですよ?
てかおさまって欲しい
364名無し三平:2008/05/12(月) 22:37:21 O
明日は、南東から東南東の風6〜8mだよ
波高は、約1m位だから場所によっては追い風となり、投げが上手くなった?と錯覚しますよ

By浜崎伝助
365名無し三平:2008/05/12(月) 22:39:23 0
残念だな、明日は終日風速7mだ
まぁ釣りができるギリギリの風ではあるがな
366名無し三平:2008/05/12(月) 23:42:40 O
ちょww今月唯一の休みなのにwww
367名無し三平:2008/05/13(火) 00:20:58 0
風が強くなってまいりました!
どうすっかなあ。やめよっかな。
368名無し三平:2008/05/13(火) 08:10:34 0
おれ>>349だけど、今日東港、西提5時〜6時30分まででイナダ2、サワラ2でした。
まわりでもサワラぽつぽつあがってたよ。
369名無し三平:2008/05/13(火) 11:02:34 0
>>368
俺はサワラ3。とほほ・・・
サワラなら西堤までいかなくてもそこらで釣れるのに・・・
370名無し三平:2008/05/13(火) 23:37:26 0
新発田川のシバス情報求む!
先シーズン・今シーズンの情報頼む!!
371名無し三平:2008/05/14(水) 07:53:57 O
先日、友人が新発田川導流堤のリンコー裏側で70クラスを上げました。
それを聞き毎週末に通ってますが、釣れるのはサワラ君だけです。
私は早朝型ですが、夕方以降の方が良いみたい。
まぁ、これからがシーズンインだと思って通うしかないでしょ!!
372名無し三平:2008/05/14(水) 09:48:02 O
昨日釣りに行って来ました。
ボーズでしたけど久しぶりの休みに海眺めたりしてリフレッシュでしかました。

レス下さった方ありがとうございました。
373名無し三平:2008/05/14(水) 16:20:09 O
>>372さんへ

残念でしたね。
たまの休暇、海を眺めているだけでも違うよね。
これからがシーズンだと思って通いましょう。
374名無し三平:2008/05/14(水) 16:39:17 0
今シーズンからシーバスをはじめ新発田川には、10回ほど行きましたが
まだ小さい当たりを1,2度感じただけです。シーバスはそろそろ来ますかねー?
375名無し三平:2008/05/14(水) 17:42:17 O
うん、必ず来る。
来ないとつまんない。
あとは釣行あるのみ。
朝マズメ、夕マズメのどっちが良いのでしょうか?
376名無し三平:2008/05/14(水) 17:44:28 O
>>373
ありがとうございます。

今日は荒川に一時間夜釣り出動してきます。

できたら・・・・
377名無し三平:2008/05/14(水) 21:22:43 O
質問です
各堤防でイナダ、サワラねらいのジグやってますよね。
周り見てると、一回のキャストで何回も底まで落としてる人は皆無です。
なのにヒラメが釣れるのを見ますが、あれは一回目の着底でたまたま食っているんですよね?
一回のキャストで何回も着底させればヒラメ率が上がらないでしょうか?
378( ゚д゚)、ペッ ◆nFOJbefkyU :2008/05/14(水) 21:52:51 0
クスクス
379名無し三平:2008/05/14(水) 21:59:27 O
>377 4m くらいは、追ってくるらしいからね。
380名無し三平:2008/05/15(木) 07:57:48 O
東港北堤に行ってきたけど雨で酷かったから帰ってきたら晴れてる…
周りはイナダとサワラをぽんぽん上げてたなぁ
サワラ放置もちらほら。オレはサワラのみ(´・ω・`)悔しいですっ!
381名無し三平:2008/05/15(木) 11:24:59 O
同じく北堤から帰ってきた サワラよりイナダが全体的に上がり始めてきてある それにしても雨風ひどかったな ジーパンぐちゃぐちゃだったが天気になり知らぬ間に乾いてた 今日はサワラのみイナダケーソンに上げる寸前でバラシ。まだまだ修行が足りない。
382名無し三平:2008/05/15(木) 11:25:50 O
それにしても北堤は平日でもこみこみ。実際西堤と北堤どちらがいいかな?
383名無し三平:2008/05/15(木) 13:58:05 O
俺は、北は行く気にならん。やっぱ西!
384名無し三平:2008/05/15(木) 15:00:08 O
西の方がお手軽だわね。ジャケとスパイクがないとテトラ危ないからオレは北堤派かな
たまたまかもしれないけど北の方が良型釣れる気が…
385名無し三平:2008/05/15(木) 15:09:04 O
今年のイナダもサワラも引きは大した差はないのに、何故イナダを求めるのか?イナダなんてサワラに比べたら、とても食えん。
386名無し三平:2008/05/15(木) 15:14:39 0
釣り味の違いと食味の変化
387名無し三平:2008/05/15(木) 15:21:40 O
あんなちっこいイナダとサワラ釣り味違うかな?サワラのスレで一瞬ワラサかと驚かされる事はあるけど。イナダは刺身でなんとか食える程度だもの。サワラは調理次第でいくらでも食えるよ。
388名無し三平:2008/05/15(木) 15:23:12 0
40cm級のイナダは50cm級のサワラより頑張ってくれるような
389名無し三平:2008/05/15(木) 15:29:34 O
やっぱり寒ブリ
390名無し三平:2008/05/15(木) 15:40:29 0
サワラは高級魚だろ。
by.板前
391名無し三平:2008/05/15(木) 18:34:02 O
人それぞれじゃない!
392名無し三平:2008/05/15(木) 19:13:17 0
いなだのなめろうがうまいよ。
393名無し三平:2008/05/15(木) 21:17:47 0
筒石漁港のサワラ水揚げ量が今年のこの時期ですでに去年の百倍だって
どこいってもサワラが釣れまくるはずだわ
394名無し三平:2008/05/15(木) 21:47:57 0
サワラはもう飽きた、誰かシバス情報ない?
395名無し三平:2008/05/15(木) 22:02:12 O
>>394
荒川ちょくちょく行ってるけどダメ。
ゴールデンウイークに一匹バラしたっきり。
でもこの前岩船港にセイゴクラスなら夜うようよいた。

釣れなかったけど。
396名無し三平:2008/05/16(金) 02:15:27 O
>>388
サワラはリールを巻いてるだけでも寄せられるが、イナダは魚との駆け引きみたいなのあるよな。巻ける時には巻く、引っ張られる時は耐える、みたいな。イナダの方がパワーあるし、釣り上げた達成感がある。
397名無し三平:2008/05/16(金) 03:49:10 O
あんなにちっこいのに・・・。
398名無し三平:2008/05/16(金) 09:11:10 0
と、釣ったことの無い>>397が申しております。
399397:2008/05/16(金) 15:10:01 O
駆け引きとか達成感とかタックルにもよるんでしょうけど?俺、イナダがトリプルヒットしてもブチ抜けるタックルなんで、てか今日も三本ブチ抜いてきました。ワラサ狙いなんだけど、サワラや極小イナダしか釣れないし、俺も楽しめるウルトラライトにしようかな・・・。
400名無し三平:2008/05/16(金) 16:00:38 0
と、妄想に必死な>>397であった。

401名無し三平:2008/05/16(金) 16:15:01 0
子供の頃意地悪な奴っていたでしょ?
なにかにつけてちょっかい出してきたり、すぐに暴力に訴えてきたりね。
彼らはかまって欲しくてやってたんだね。
そういうことでしか他者との「取っ掛かり」をつくれなかったんだわね。

大概は成長と共にそんなことをしなくても他者との関係を自然な流れで作れるようになるんだけど、
憐れなことにその部分が全く成長できなかった奴らってのがいるんだ。
自慢がしたいが為にウザイくらい遠回りにハナシをふってきたり。
常に上から目線で他者の発言の悉くを否定したり。
ソースも出せずに俺の方が凄いと言い張ってたり。

ま、大概はみんな同じ匂いがするからすぐ「あ、こういう奴なのね」ってバレる。
そしてそいつ以外は大人だから無視もしないが相手にもしない。
そいつだけは自分がそんな扱いを受けていることに気付けないでいる。

こういう奴ってどう思う?>>399
憐れだとは思わないか?
402名無し三平:2008/05/16(金) 16:39:53 O
>>399
イナダ ×
ワカシ ○
403名無し三平:2008/05/16(金) 16:56:39 0
>>402
俺の場合シオノコっていうんだけど。
404名無し三平:2008/05/16(金) 17:16:14 O
>>403
ワカシもシオノコもアオッコも同じじゃんかw
405名無し三平:2008/05/16(金) 17:20:45 0
>>404
俺北区なんだけどワカシって初耳だったんで。
ワカシってなんだ?ってぐぐってみた。それだけ。
406名無し三平:2008/05/16(金) 23:46:41 O
駆け引きとか達成感とかタックルにもよるんでしょうけど?俺、豆アジがトリプルヒットしてもブチ抜けるタックルなんで、てか今日も三本ブチ抜いてきました。ワラサ狙いなんだけど、サヨリや極豆アジしか釣れないし、俺も楽しめるウルトラライトにしようかな・・・。
407名無し三平:2008/05/16(金) 23:49:43 0
>>401
おまい優しいのな。
408名無し三平:2008/05/17(土) 08:35:41 O
今日は東港西提いまいちだったよ。サワラ二匹のみ。
409名無し三平:2008/05/17(土) 08:42:22 O
東港新発田川にてシバスを狙うもシバスは留守?
レイジーとブルースコードにサワラ君が3匹でした。明日も頑張りましょう。

By 浜崎伝助
410名無し三平:2008/05/17(土) 09:53:53 O
妄想?トリプルヒットが珍しいのかも知らんが、年に一回位あるけどな。45センチまでなら、三本ブチぬけるけど。さすがに5キロはブチ抜く気にならんかったけど。
411名無し三平:2008/05/17(土) 10:03:31 O
妄想?トリプルヒットが珍しいのかも知らんが、年に一回位あるけどな。4.5センチまでなら、三本ブチぬけるけど。さすがに0.5キロはブチ抜く気にならんかったけど。
412名無し三平:2008/05/17(土) 16:51:51 O
早朝は、新発田川へシバス狙いのサワラ君に歓迎され帰宅
午後は子供のサッカー練習の合間に娘を連れて関屋L字を偵察
ジグマンが横一列、思わず竿を出してしまいました。僅か1時間でサワラ4本、イナダ1本でした。
イナダは、30センチクラスの子供でしたが、サワラよりファイトがありましたよ!!
車の中にリーダー、スナップ類を置いてたため、最後にサワラにラインを切られたところでTime out

しかし、今年はサワラが異常発生ですね
湧いてました!!

By 浜崎伝助
413名無し三平:2008/05/17(土) 20:42:26 O
オレもこないだ約40分で10バラシ17ゲットだった
帰り道サワラ激重

414名無し三平:2008/05/17(土) 21:00:48 O
俺もサワラを調子に乗って釣りまくり気が付いたらとんでもない事になっていた。ストリンガーだったので腕が痛くなり、最終的に海面を引きずって来ました。平日で人が居なかったから助かったけど、本当へたこいた。今度からボックス持って行こうと心に決めましたよ。
415( ゚д゚)、ペッ ◆nFOJbefkyU :2008/05/17(土) 21:18:23 0
クスクス











サワラは美味しいから好きだw
416名無し三平:2008/05/18(日) 00:06:56 O
味噌もったいないwww
417名無し三平:2008/05/18(日) 01:49:19 0
サワラ原信で198円で50センチ位の売ってるのを見て釣る気うせた
418名無し三平:2008/05/18(日) 04:11:52 O
イナダは千葉県産が298円でした。原信関屋店
しかも、釣ったサイズよりデカく太っていた。
そして、最後にサワラにリーダーを切られシーフラワーが海の藻屑となった。
419名無し三平:2008/05/18(日) 06:40:58 O
あの引き、あの感動、新鮮さ。釣りの楽しみはお金じゃないよな。
420名無し三平:2008/05/18(日) 06:47:21 0
自分で釣った〆サワラ食ってからじゃ
網物の死にサワラなんて食えないでしょ・・・

サワラに食い飽きてたので昨日釣って食ったイナダ・アジがウマーと感じたよ
421名無し三平:2008/05/18(日) 07:04:38 O
本日、関屋L字堤防は昨日の夕方以上に大混雑、しかし魚影は今一
シーバス釣りてぇ〜
エラ洗いの感触の記憶が薄れちまぅ
422名無し三平:2008/05/18(日) 07:38:56 O
浜崎が具体的に晒してるから混んで当然
いい迷惑だよホント
423名無し三平:2008/05/18(日) 10:05:08 0
>>422
同意見
424名無し三平:2008/05/18(日) 11:11:02 O
晒さなくたってそれ以前に誰でも知ってるポイントでしょ?
新潟市内なんか元々ポイントすくないんだから休日はどこも混むのはしょうがないよ
425名無し三平:2008/05/18(日) 12:02:38 0
河口でシーバスはじめたいと思っています、1万5千円以内で
お勧めのロッドを紹介して下さい。
426名無し三平:2008/05/18(日) 13:28:12 0
釣具屋で聞けやと言いたい所だが
ほれ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1206141627/l50
427( ゚д゚)、ペッ ◆nFOJbefkyU :2008/05/18(日) 14:15:00 0
428名無し三平:2008/05/18(日) 15:02:18 0
>>427
下ふたつは何?
1万5千円で譲ってくれるの?ロッドはいらないから半額の7千5百円でステラ頂戴。
429名無し三平:2008/05/18(日) 15:40:10 O
>>424
そんなことはない
 釣りを始めたばかりの人が最初からポイント知ってるか?
最初は日報に出てるポイントは以外は聞くなり、探すなりしただろ?
ウザイと思ってる奴のほうが多いと思うよ
430名無し三平:2008/05/18(日) 16:10:56 0
阿賀野川のスズキって臭い?刺身や洗いで美味しく食べられますか?
シーバス釣ったことないので教えてください。
431名無し三平:2008/05/18(日) 16:10:59 0
なんて心が狭いんだ
432名無し三平:2008/05/18(日) 16:15:55 O
>>422>>423
まずかったかなぁ?
関屋、日和浜、西港、阿賀野川、東港西堤、北堤辺りは、釣り具店の店内にも掲示されているし、釣り場合ガイド本も出てるしポピュラーと思ってたがマズかったかなぁ?
釣りやる人で2ちゃんねる、どんだけの人が覗いてんのかなぁ?
迷惑だったかなぁ?
ここって、所詮2ちゃんねるでしょ?
俺はマジ情報をレスしてるけど、他はどんだけぇ〜って感じじゃない?

そんなに迷惑?
By浜崎伝助
433名無し三平:2008/05/18(日) 16:24:08 O
>>429
初心者はオマエさんの居るフィールドに来ちゃいかんのか?
初心者はオマエが言うように日報やらインターネットやら人から見聞きしているんだろうが。

オマエは自分が行くポイントに入ってる人間全てに浜崎の情報見てきたのか?とか聞き回ってるのか?

妄想甚だしいわ

釣り場はオマエや一部の人間だけのものじゃないぞ

もっと寛大になれよ
434名無し三平:2008/05/18(日) 16:27:24 0
浜崎もいろいろ演じて大変ですね
435名無し三平:2008/05/18(日) 16:38:28 O
大丈夫です。慣れてますから!!
436名無し三平:2008/05/18(日) 17:03:11 O
>>434
いろいろ演じてって何ですか?
実釣結果及び自分の眼で見た実際のことをカキコしてるのです。
ガセとは違いますよ。
437名無し三平:2008/05/18(日) 17:43:22 O
メタルジグに塗るウレタンコートが欲しいんですけどホームセンターか釣具店に置いてますかね?
438名無し三平:2008/05/18(日) 19:09:59 O
>>437
釣具屋にあると思うけど高いよね。
成分がまるっきり同じヤツとかホムセン行けばあると思いますよ!ホムセンの店員さん詳しいかな?


浜崎さん大変ね。オレ>>433だけどタイミング悪くてオレのレス自演扱いw

まぁ言わせておきますよ
439名無し三平:2008/05/18(日) 20:46:40 O
東港の西提はイナダ、サワラ釣れましたか?やっぱ東港は北がいいかなぁ?レポお願いします!
440名無し三平:2008/05/18(日) 20:57:14 0
>>99
いないいないいるか
谷川俊太郎乙
441名無し三平:2008/05/19(月) 07:48:25 O
浜崎もいちいち反応するなよ話がややこしくなる
 いろんな人がいるで良いじゃないか
442名無し三平:2008/05/19(月) 07:52:09 O
そうですね!!
443名無し三平:2008/05/19(月) 08:11:45 0
携帯必死だな
444名無し三平:2008/05/19(月) 09:28:50 0
>>437
東港行くついでにプラントよっていけば?釣具コーナーにある。

日報とか釣具屋のHPに出ている場所くらいはここに書き込みしてもOKだと個人的には思う。
445名無し三平:2008/05/19(月) 09:41:55 O
別にどっちでもいんでないの?
結局みんなの場所なんだから。
マナー悪い奴は来るなとは思うけど、下手なのはしょうがないだろ?
みんな最初は下手なんだし。
446松島:2008/05/19(月) 11:36:08 O
柏崎の第2防波堤はイナダ釣れてますか?

サビキは釣れますか?
447名無し三平:2008/05/19(月) 12:13:36 O
地元なんだが、第2なんてのは知らんが。
448名無し三平:2008/05/19(月) 13:54:08 0
今朝は全然釣れなかった
釣果がよかった所あった?
449名無し三平:2008/05/19(月) 22:55:33 O
本日のルアー釣果情報ヨロ!!
450名無し三平:2008/05/20(火) 00:00:06 0
18時くらいに関屋分水L字堤で28gメタルジグ使って42cmのイナダ1匹だったお
451名無し三平:2008/05/20(火) 08:36:49 O
>>450
オメ!!
スズキはまだ?
452名無し三平:2008/05/20(火) 10:55:06 0
柏崎港今朝は釣れましたか?
453松島:2008/05/20(火) 11:17:40 O
第2じゃなくて西防波堤だつた(´Д`)

イナダ釣れてます?
454名無し三平:2008/05/20(火) 16:12:41 O
GW後半がピークで、あとは右肩下がり。
455松島:2008/05/20(火) 21:09:19 O
あらら

サワラもイナダもあまりよろしくないんですか(T_T)

イカは釣れるんですか?

サビキはアジなんか釣れます?

西防波堤で。
456名無し三平:2008/05/20(火) 23:02:17 0
マルチうざ
457名無し三平:2008/05/21(水) 00:14:27 O
今日、夕方行ったけどイナダ結構あがった
全然人もいなかった
先端でデカ鯵ポツポツって感じ
458名無し三平:2008/05/21(水) 00:16:41 O
あっ
あと、潮ぶっとんでるから40g以上じゃないときついかも
459名無し三平:2008/05/21(水) 07:22:53 O
今年はワラサ駄目だったね。小さいイナダばっかだし、既に釣れなくなってきてるし。あれだけ人が居て、ポツーンポツーン。しかし、平日の四時から良い場所埋まってるんだから嫌になるよ。
460松島:2008/05/21(水) 08:00:00 O
そうなんですか。

実は出張で鯨波に行くので釣りしようかなと思ってたんで。

どーしよかな(´Д`)

まあ一応頑張ってきます!
461名無し三平:2008/05/21(水) 19:56:24 0
西堤防なら今でもサワラ、イナダめちゃくちゃ釣れてますよ!

堤防先端付近ではなくてテトラ帯先端から手前に向かって30m間です。

バカとヘタクソは先端が好きですからね!

頑張って下さい。
462名無し三平:2008/05/21(水) 20:07:16 O
回遊してれば誰でもどこでも釣れる
463( ゚д゚)、ペッ ◆nFOJbefkyU :2008/05/21(水) 20:23:36 0
クスクス
>バカとヘタクソは先端が好き
なかなか真相を突いているなw
見所あるぞw >>461
464松島:2008/05/21(水) 20:38:55 O
ふむぅ。

先端じゃないのか。

とりあえず近くの釣具屋寄ってジグ買っていろんな所攻めてみます(^o^)

終わったらレポします!


465名無し三平:2008/05/21(水) 20:53:22 O
は?めちゃくちゃ釣れてる?いつの話しだよ?どこの釣具屋だよ?
466名無し三平:2008/05/21(水) 23:28:05 O
たしかに今日は柏崎と能生でイナダが大漁だったみたいだな by上州屋釣果投稿
467ルアーマン:2008/05/21(水) 23:35:53 O
今日柏崎行ったけど、めちゃくちゃなんか釣れてねーぞ。何匹釣れればめちゃくちゃ釣れたうちになるんだ?多い人で5、6匹だった。朝早い方がいいみたいだね。9時を過ぎるとほとんど釣れてなかったみたい

468名無し三平:2008/05/21(水) 23:45:02 O
469名無し三平:2008/05/22(木) 01:01:01 O
466だけど、柏崎西堤で朝でイナダ20匹だと。とりあえず画像付きで投稿してあるよ。
470名無し三平:2008/05/22(木) 01:40:02 O
あの人数でそれだけなら、ノーフィッシュの奴らがゴロゴロいたわけだ。
471名無し三平:2008/05/22(木) 02:20:01 O
ま、バカとヘタクソは場所にこだわるってことだな。海の状況で一級ポイントは刻々と変わっているんだよ。先端が一級になる事もあるんだよ。まだまだだなぁ(笑)
472名無し三平:2008/05/22(木) 02:25:30 0
いつも釣ってる場所が落ち着くよ
とにかくナブラが出ても落ち着いてキャストしようよ
473名無し三平:2008/05/22(木) 02:36:05 O
春にナブラ打ちやってるようじゃな・・・。
474名無し三平:2008/05/22(木) 07:19:25 0
まっさきに投げそうだな
475松島:2008/05/22(木) 08:45:03 O
イナダは朝のみですか
(´Д`)

昼間の釣りは何が一番いいんですかね(^_^;)?
476名無し三平:2008/05/22(木) 11:02:51 O
鱚つり
477松島:2008/05/22(木) 11:30:05 O
投げがよろしいんですか(^o^)

サビキでアジなんか無理でしょうか(*_*)?
478名無し三平:2008/05/22(木) 12:01:23 O
>>477
鯵は朝夕に投げサビキで大きいの釣れてるよ。昼間はなんもあがっとらん。稚鮎もいなくなったみたいだしね
479名無し三平:2008/05/22(木) 12:17:58 O
チョイ投げキス
鯵は、西堤先端内側で
ポツポツだがデカイ
480名無し三平:2008/05/22(木) 14:40:35 0
小一時間イナダ、ワラサ、サワラの連発!!!
正直腕パンパンで疲れたよ!マジな話だよ。



東港沖のジギングですがww
481名無し三平:2008/05/22(木) 15:14:31 O
そりゃあ釣れるだろ。
482名無し三平:2008/05/22(木) 15:57:38 O
東の西堤の話題が出ないところをみると、やっぱ爆ってるのかな?
483松島:2008/05/22(木) 20:27:46 O
船乗ってまではちょっと面倒くさいですね(^_^;)

やっぱり気楽に陸っぱりが一番ですo(^-^)o

早く釣りしてレポしたいです!
484名無し三平:2008/05/22(木) 20:45:44 O
沖は、ドツボに嵌まった時の保険。
485 :2008/05/22(木) 21:24:28 0
関屋分水L字堤防は何がつれてるんだ??
486名無し三平:2008/05/22(木) 21:41:11 O
↑アジ、サワラ時々イナダ、そろそろシーバス、その後ヒラメ!!
487名無し三平:2008/05/22(木) 21:50:06 O
今なら、アジ>>ヒラメ>>>>>>>サワラ=子ブリ
488名無し三平:2008/05/22(木) 21:51:07 O
消防署裏ってサワラとか釣れますか?
489名無し三平:2008/05/22(木) 22:02:25 O
いいえ

黒鯛狙いのおっさんのウンコが転がっています
490名無し三平:2008/05/23(金) 02:31:26 O
今年は、平目が好調
491名無し三平:2008/05/23(金) 02:41:30 O
他人様がね。
492名無し三平:2008/05/23(金) 05:57:01 0
新潟沖まだマグロは釣れてますか?
493名無し三平:2008/05/23(金) 09:24:52 O
東港西堤のメバリングおもしろいな!サイズがいいかも プルプルじゃなくてズズンてくるよ
494 :2008/05/23(金) 17:34:41 0
>>486
サビキ??
495名無し三平:2008/05/23(金) 18:33:42 0
>>494
投げサビキ、ジギング、ミノーイング、泳がせ釣り、浮き釣り、ぶっこみ釣り
496名無し三平:2008/05/23(金) 18:42:20 O
>>494
ここはルアーですよ

関屋辺り、サビキならアジかなぁ?

この前、サワラが爆釣の時は、隣りの餌釣師にもサワラが喰ってました。

堤防際は、捨て石のため根掛かり必須ですが遠投すればヒラメも釣れると思います。

シーバスも浮き釣りで大丈夫と思います。
497名無し三平:2008/05/23(金) 18:42:47 0
>>492
釣れてるっちゃー今年は大漁だっちゃー
498名無し三平:2008/05/23(金) 21:38:46 0
>>467
>>471
もう一回釣り人生考えた方が良いと思う。

今日の早朝から9時まででイナダ20〜匹

柏テトラ帯先端付近。やっぱバカとヘタクソは先端でやってた

ちなみにテトラ際をミノー流すとシバスでることも

>>463
ですよね、ありがとうございます。



499名無し三平:2008/05/23(金) 22:22:19 O
どないなっとんねん?

なに、やらかしたぁ?

新潟ルアーは、どこ行ったんじゃい?
500名無し三平:2008/05/23(金) 22:33:23 O
>>498
お前、何を細工した?
501名無し三平:2008/05/24(土) 00:31:59 O
>>498
お前は人生を考え直せ。ぽんこつが
502名無し三平:2008/05/24(土) 01:00:18 O
実は、ハゼのっこみ中〜デカイのでるよ
503名無し三平:2008/05/24(土) 02:29:43 O
イナダとヒラマサの違いもわからん奴が、人生振り返ってみろとは笑える。早朝もあまり釣れてないのは確かなんだよね。今週ほとんど行ってたからさ(笑)さて、今日はどの辺りが熱いでしょうか?今週の様子みてりゃ予想つくよね?
504名無し三平:2008/05/24(土) 02:33:55 0
釣行前の腹ごしらえにカツ丼くったら眠くなってきた
どうせボウズかもしれないし、土曜だから人が一杯いるし
行くのやめようかな
505名無し三平:2008/05/24(土) 06:29:00 0
カツ丼食っちゃ寝のピザ乙
506名無し三平:2008/05/24(土) 08:16:23 0
今日はなかなかよい日だったんじゃね
4:00〜5:30で
イナダ4
ヒラメ2
サワラ1
507名無し三平:2008/05/24(土) 08:31:45 0
浜崎さーん、シバスは釣れたかあ?
508名無し三平:2008/05/24(土) 10:52:00 O
>>507
今日は関屋タコ公園前に行きましたがダメでした。
隣りの黒鯛釣師の竿が大きくしなり様子を見ていたら、50センチ位のボラでした。
L字は人が沢山、手前のテトラ先端のルアーマンが何か釣ってましたねぇ!!
イナダかなぁ?

何でシバスが釣れないんだろう。
下手くそなのは自覚してますが、あまりにも釣れなさすぎです!!
509名無し三平:2008/05/24(土) 11:39:39 0
テトラ先端のルアーマンって俺かな?
サワラ3本でした今日はだめですね〜
510名無し三平:2008/05/24(土) 14:45:07 O
今時期に鱸ならサーフです
近くに河口のあるサーフのストラクチャーや流れのヨレなど…
ランガンしてみて下さい
ベイトがいれば期待できます
先週は70を2本、一昨日は80が出ました
ルアーは9センチ位がこの時期は良い感じです
511名無し三平:2008/05/24(土) 16:25:34 0
イナダって例年だといつ頃まで釣れてたっけ?
サワラはもう年中釣れてる感じがするorz
512名無し三平:2008/05/24(土) 16:46:05 O
去年は、西港L字で6月初旬の7時頃に釣りました。釣行後にSL磐越号に乗車し喜多方ラーメンを食べに行ったので6月で間違いない!!

話しは変わりますが、昨日の天気予報では、本日午前中から雨マークになっていますが未だに雨降りませんね?
この後、雨降るのでしょうか?
明日も早朝限定でシーバス狙い!!
サーフだと関屋浜?
反対の小針側の火葬場前辺りでOKかなぁ?
513名無し三平:2008/05/24(土) 16:52:59 0
ジグの色って釣果に影響してると思う?
自分ではよくわかんない・・・
今日は最初Green系で1バイトのみ
その後ピンクにしたらヒラメ、イナダ、サワラ北けど
たまたま時合いだったような気がするし
514名無し三平:2008/05/24(土) 17:10:33 O
最近、岸からインチクで7Kとか 8Kの真鯛が釣れたブログ見たけどさ、ウラヤマシス!
515名無し三平:2008/05/24(土) 17:53:26 0
県内にも何人か居ります。インチクじゃないけど。
先日はタイカブラ投げてる人を見ましたが理にかなっていると思います。「まうすりん」とかもこの類だし。
516名無し三平:2008/05/24(土) 19:43:47 O
タイカブラ投げてどんな風にリトリーブするんだい?
517名無し三平:2008/05/24(土) 20:50:12 0
着底したら底を意識しながらスローで根かかりしない程度のスピードで引く感じみたい。
陸からだと俺は無いけど船からだとほんと底の方に居る魚何でも釣れるし。
518名無し三平:2008/05/25(日) 01:44:46 0
>>501
たしかにあのポイントは釣れるぞ?
ちなみにオマエは釣り人生だけでいいから考えなおした方良いと思う
498の言うとおりです!

519名無し三平:2008/05/25(日) 02:03:57 O
あそこの場所が良いと言うより、どうしてその場所が良かったのかを考えた方がレベルアップに役立つと思います。
520名無し三平:2008/05/25(日) 04:46:58 O
昨日の柏崎西堤防のテトラ沿い、直ぐ足元でイナダが遊んでいたのは何故だろ?とか、そいつらを釣るにはどうしたらいいのか?とかに頭使えば、ハイプレッシャーの中でも釣れるはず!
521名無し三平:2008/05/25(日) 05:18:41 0
夜船の電気アジ釣り、じー様軍団に混じってジグ(80-120g)しゃくってきた。
じー様たちのサビキがサワラの猛攻でぶちぶちあっちゃこっちゃ切れまくっている中で
独り黙々とジグしゃくってイナダ/ワラサが9本、
サワラ(東港サイズ)は数え切れないほどあがった。

この時期の調子がいいときの東港と釣果が大差ないので微妙な気分。orz
522名無し三平:2008/05/25(日) 07:26:04 O
今日はどんな感じ!!
朝寝坊してしまったので、釣りロマンを観てた。
東京湾川崎沖堤みたいに、デイゲームでポンポン釣ってみたいですね。
朝ごはん食ってからバイブ片手に竿を降りに行こうかなぁ?
523名無し三平:2008/05/25(日) 08:38:52 O
>>518
釣りに人生かけてないから考えてもしかたないんですが?おまえこそ釣り厨になってねーでもっと働けや
524名無し三平:2008/05/25(日) 12:54:00 O
夜にジギングで釣れるんですね!今度堤防でやってみようかな。やっぱ灯りないと駄目かな?
525名無し三平:2008/05/25(日) 13:28:26 O
今日も関屋はイナダ好調でした。
南西風がちぃ〜と強かったが40前後が小2時間で5本、サワラ2本

昼寝して夕方出撃!!
526名無し三平:2008/05/25(日) 14:27:12 0
>>524
勘違いしてそうなんでマジレスしとく。

夜出船の電気釣りというのは、
かなり強力な集魚灯を海中に数個沈め、
光でプランクトン>小型魚>大型魚といったかんじで魚をおびき寄せ釣る方法なので
集まった魚の周りに魚食性の大型魚が集まりやすく日中よりもジグにかかりやすくなります。
そのため堤防では仕組みが違うので難しいかも。

それと船によって船長さんや常連さんが餌釣りの近くで
ジギングするのを嫌悪していることもあるので気をつけてください。
ネットに情報が出ているような乗合船ならほとんど問題ないとおもいますが、
釣具店だけで募集をしている船はご注意を。
527名無し三平:2008/05/25(日) 22:08:47 0
>>523
そのくらいにしとけば
まっ、たしかにあそこは釣れるけどね昔から
意外とおまえだけかもな知らないのw


528名無し三平:2008/05/25(日) 23:14:59 O
>>526
知らない奴らが先端に行っておまえらにバカ扱いされてるんだろ?>>523だけ知らないってのはおかしくね?おかしいのはお前の頭か。
529名無し三平:2008/05/25(日) 23:15:02 O
何で釣れるか考えた事ありますか?自分なりの仮説でもいいんだけど。場所だけにこだわっていたんじゃ他で通用しないよ。場所だけにこだわっている人はその程度のレベル。仮説の部分が、釣りをやっている人間には一番面白い所でしから!
530名無し三平:2008/05/25(日) 23:16:00 O
間違えた>>527だった。
531( ゚д゚)、ペッ ◆nFOJbefkyU :2008/05/25(日) 23:46:57 0
クスクスw
532名無し三平:2008/05/26(月) 01:52:24 0
>>529
佐渡の尖閣湾へ行って遊覧船に乗って海の中見て来い
場所に拘らなければいけない理由がわかる。
533名無し三平:2008/05/26(月) 06:52:33 0
尖閣湾で釣りはできますか?
534名無し三平:2008/05/26(月) 09:58:10 0
>>532
餌付けされている魚を見て
その理論を唱えるのならキミは激しく
馬鹿なんだろう・・・南無阿弥陀仏・・・
535名無し三平:2008/05/26(月) 12:35:56 0
>>530はお子様ですか



かなりムキになってますね



バカとヘタクソは先端が好き(クスクス)
536名無し三平:2008/05/26(月) 14:10:47 O
>>535
バカはほったらかしておけばいいんだよ。ばかが
537名無し三平:2008/05/26(月) 16:56:16 O
馬鹿ばかりですね。わかります
538名無し三平:2008/05/26(月) 17:30:45 0
今日、東港のイナダ釣果どうだった?
539名無し三平:2008/05/26(月) 18:39:16 0
いや、おもしろいからどう反応するか見たい(クースクス)
540名無し三平:2008/05/26(月) 19:00:54 0
そして自作自演乙w
541名無し三平:2008/05/26(月) 22:08:39 O
新潟海ルアー下越のスレ、何処に行ったぁ?
542名無し三平:2008/05/26(月) 22:20:38 O
このスレも馬鹿っぽい書き込み増えたな
釣具屋とか釣り場も馬鹿っぽいオッサンとか低脳そうな兄ちゃん多いしな

所詮釣りはDQNの趣味か・・・
543名無し三平:2008/05/27(火) 12:50:22 0
巻漁港イナダ入食い中!!
544名無し三平:2008/05/27(火) 14:48:04 0
>>543
サンキューおかげでクーラー満タンだよ!
545名無し三平:2008/05/27(火) 20:06:39 O
ワラサは?駄目かな?
546名無し三平:2008/05/27(火) 21:29:59 O
馬鹿っぽいオサーン乙
547名無し三平:2008/05/27(火) 21:32:04 O
↑ワラサは船ジギでチラホラ上がってる模様
詳細は柏崎のジギング船に尋ねてみぃ〜
先週末、乗合船で乗客四人でワラサ1本、イナダ1本、カナガシラ1匹、オキエソ2匹、高い金払って、重いジグ買って釣果が寂しい。
関屋でイナダ、サワラをショアジグやってた方がマシだったぁ!!
548545:2008/05/27(火) 22:22:16 O
情報ありがとうございます。オフショアでは釣れてるようですね!ショアジギの記録更新を今年こそはと思っていましたので、巻のお話しに釣られてしまいました。
549名無し三平:2008/05/28(水) 00:53:23 0
明日、西港辺りにフェラーリがとまってるんだとさ・・
550名無し三平:2008/05/28(水) 06:20:50 O
今日の結果は?
551浜崎伝助:2008/05/28(水) 08:02:12 O
おはようございます。
ちょっと質問なのですが?
釣り雑誌でよく見かける鯛カブラに関連するのですが、カブラを真似たジグ?、マウスリン?等々が売ってますが、対象魚、釣法はどうすのでしょうか?
また、効果は?
552名無し三平:2008/05/28(水) 10:34:09 0
>>551
http://damiki-japan.com/src/m_lin000.htm
これでしょ?
俺はメバルで使ったけど、普通のワームと大差なかった。
553名無し三平:2008/05/28(水) 11:13:01 0
PEにシュはホームセンターに売ってるシリコンスプレーで代用できますか?
PEにシュ高いですよねぇ。皆さんはどうしてます?
554名無し三平:2008/05/28(水) 11:32:30 0
PEにシュはフッ素コートだから高いよね。俺はシリコンスプレー使ってる。
555名無し三平:2008/05/28(水) 12:20:14 O
俺、馬鹿だからラインには素直にPEにシュ

リールにはメーカー純正のオイル・グリス

メンテに長けた人に言わせれば、一様に『もったいない』の一言

ホームセンターで扱っている商品の方が量、値段共に得だと思いまつ。
556 :2008/05/28(水) 19:50:26 0
関屋分水L字が気になる!!
557名無し三平:2008/05/28(水) 20:24:13 O
いってらっしゃ〜い。健闘を祈る。
558名無し三平:2008/05/28(水) 20:55:36 0
ルアー釣り始めてみたくて、本間にて6Kくらいの初心者セットの竿を
買ったんだが、ためしに差し込んでみたら外れん。
困った。ボスケテ
559名無し三平:2008/05/28(水) 20:59:06 O
>>558
不覚にもw
ネジネジしながら抜いてみたら?
560名無し三平:2008/05/28(水) 23:33:19 0
558ですが、無理です。自分の手の方がネジネジです。
井上雅央並みにムリ! ムリ! ムリ!

本間にもって行って引っこ抜いてもらいます。
561名無し三平:2008/05/29(木) 00:09:03 0
ネオプレーンのロッドベルトを竿の継いであるトコに巻いて、近くの人に引っ張ってもらいましょう。
たいがいコレで外れます。
お試しあれ♪
562名無し三平:2008/05/29(木) 02:46:01 0
関屋分水L字って、いざ釣れるとイナダとか抜き上げるときって大変じゃないですか?
足場も悪いし新潟市内は危険な釣り場ばかりですか?幼い時に一度テトラに
吸い込まれた死体をレスキューがチェンソーを使い解体しながら回収してるのを
見てから恐ろしくてテトラ恐怖症で・・・
563名無し三平:2008/05/29(木) 07:22:15 0
>>562
何年か前に山形・鶴岡の若い女の子が新潟へ向かってドライブ中に
スリップして笹川流れの海岸ガードレールに車で突っ込んで行方不明ってのあって、
突っ込んだガードレールの下が大きなテトラ帯で数日間探して中から見つかったってのあったな。

知り合いの消防さんに聞いたんだけど、
テトラの中ではまってしまうとたとえ生きていても物凄く探しづらく見つけにくいらしい。
波音とあちこち開いている隙間で叫んでもかき消されて聞こえにくくなるし、
ポケット状に開いている隙間から水が出たり入ったりで浮けなかったり
吸い込まれて脱出できなかったり、完全に空間がさえぎられて暗闇になっていたり、
牡蠣殻で波に飲まれたときに体中引き裂かれたりと
落ちてはまった場合は運が悪いとやばい要素てんこ盛りだそうな。

自分から進んで地雷地帯の上歩いてるようなもんだといってた。
それ聞いてからテトラ渡ったりその上で釣りってのはしなくなったよ。
564名無し三平:2008/05/29(木) 09:33:51 0
いつからココはこんなに怖いスレになったんだ
565名無し三平:2008/05/29(木) 09:44:55 0
テトラで補強するより堤防そのものを補修すればいいのにな。
566名無し三平:2008/05/29(木) 09:50:45 O
ということで午後からはスパイクブーツを履いて出撃な
567名無し三平:2008/05/29(木) 12:44:18 0
ムキになるお子様最近こないね(クースクス)
568名無し三平:2008/05/29(木) 13:41:21 O
消防署裏ってサワラやイナダ釣れますか?
569名無し三平:2008/05/29(木) 13:52:12 O
折角晴れたのに波高っ!予想はしてたけどさ…。
退散しまーす@西港L字
570名無し三平:2008/05/29(木) 15:03:02 0
>>568
サワラやイナダに聞けっ!
571名無し三平:2008/05/29(木) 15:17:23 O
>>570どうやって聞けばいいですか?
572名無し三平:2008/05/29(木) 15:31:39 0
つ 翻訳こんにゃく
573名無し三平:2008/05/29(木) 15:37:42 O
僕の家にはドラえもんいません。どこかに売ってますか?
574名無し三平:2008/05/29(木) 15:42:30 0
つ テレ朝
575名無し三平:2008/05/29(木) 16:07:59 0
>>573
トイザラスっ!
576名無し三平:2008/05/29(木) 16:09:40 O
テレ朝まではどうやって行けば云いですか?新幹線で東京まで行って乗り換えはどうすればいいですか?
577名無し三平:2008/05/29(木) 20:27:04 O
>>568
数は少ないけどね。
テトラの脇で昨日は沸いてた
578名無し三平:2008/05/29(木) 22:17:44 O
>>567 クースクス笑ってる変な奴は来てるみたいだがな。他人の真似するのがよっぽど好きみたいだな。
579名無し三平:2008/05/29(木) 22:40:32 O
先日東港西堤の付け根の内湾テトラ脇で夕方マズメにはちょっと早いかなーってときにメバリングでワーム投げてたらいきなりナブラが!と思った瞬間竿がズドンっ!顔を出したのはサワラでした。
580名無し三平:2008/05/29(木) 22:41:14 O
↑の続き タマゲタのもつかの間、メバリングの竿ラインでは耐えきれるはずもなくあえなくブレイク。こんなところでサワラを見るとは… やっぱり釣りはやめらんね
581名無し三平:2008/05/29(木) 23:37:53 0
こちら遠方の県外なんですが、そちら今日明日、風強いみたいですがいっても釣りになりますでしょうか?
イナダ釣ってみたいんですが・・・
582名無し三平:2008/05/29(木) 23:50:30 0
>>579-580
頼むから『改行』を覚えてくれ

自分は根魚タックルでランカーのスズキをかけたことがある。
浅溝の巻ラインの8割だされたところで切られた。
583名無し三平:2008/05/30(金) 00:04:58 O
それサワラですから
584名無し三平:2008/05/30(金) 00:13:00 0
真夏に、しかも一時手前に走ってきた時のエラ荒いで
スズキだと同行者2人と確認したわけで・・・
見栄は張らない口なので信じてくれ
もちろんサワラも同じタックルでかけたことあるけどね
585名無し三平:2008/05/30(金) 00:16:18 0
>>581
今海見てきたけど、かなり荒れてるよ。
でも明日は晴れだから場所によりけりじゃないですか?
586名無し三平:2008/05/30(金) 01:06:41 O
風速10メートル
無理だ
というより危ない
587名無し三平:2008/05/30(金) 01:39:13 0
県外からであれば疲労も有るだろうし湾内以外危険ですよ
588sage:2008/05/30(金) 01:40:20 0
確かに風強い
589名無し三平:2008/05/30(金) 01:41:12 0
間違えた^^;

590名無し三平:2008/05/30(金) 08:18:17 0
早朝に行ってきましたけど風は釣りができないほど強くなかった。
これから強風になるらしいので気を付けてましょう。
591名無し三平:2008/05/31(土) 05:03:50 O
さっき関屋分水に逝って来たが川側は波バシャだったが海は風波も立っておらず穏やかだった(笑)
でも雨も降り初め、不規則な風(南西〜南東)
釣りの途中からの雨だったら我慢と気合いで続けられるが、最初からだと気合いが入らない
明日は、天気も快復するので我慢我慢
おやすみなさい
592名無し三平:2008/05/31(土) 19:04:05 O
明日の状況はどうなりそうですか?天気は良いみたいですが、風・波はどうでしょ
593名無し三平:2008/06/01(日) 06:43:08 O
エキスパートアングラーの皆さんに質問ですが、ナブラ直撃させても、イナダ見向きもしないときの対策は?
594名無し三平:2008/06/01(日) 08:31:30 O
>>593

つミノー
595名無し三平:2008/06/01(日) 09:01:45 0
593>ナブラ直撃じゃ魚逃げちゃうよ!
ナブラの5m以上先までキャストしてからナブラ上通過させてくれ。
周りの人の為にも!

 見向きしないのはたぶんベイトの問題。
今はシラスモードに変わっている場合がある。
これだとジグに反応する時間は極めて短い。

 ジグなら白っぽいやつかシラスジグみたいな本当に小型で細い奴。

一番手っ取り早いのがスキップバーニーで弓角を投げる事。
これならジグがダメでもまず出るよ!投げサビキも良いよ。
596名無し三平:2008/06/01(日) 09:55:35 0
新発田川放水路シーバス撃沈でした。
597名無し三平:2008/06/01(日) 10:40:10 O
>>595
詳しい解説でよくわかりました。
598名無し三平:2008/06/01(日) 15:51:28 O
最近は凄いな。女の子が一人で釣りに来てるんだもんな。
599名無し三平:2008/06/01(日) 17:31:46 0
今日の東港の青物の釣果はどうだった?
600名無し三平:2008/06/01(日) 17:53:57 0
>>599
イナダぽつぽつ
もうおわりかな・・・
ジグ
投げサビキ
弓角
どれもいまいちのようでした
おれはジグで2ひき
4:00〜6:00
601名無し三平:2008/06/01(日) 18:01:36 0
>>599
おれもイナダいまいち。ジグで2匹
サワラは無数に釣れたけど。
10時半〜13時半@西
602名無し三平:2008/06/01(日) 18:04:35 O
www
603名無し三平:2008/06/01(日) 20:31:03 O
>>601
サワラすらボウズ
@西港L字
604名無し三平:2008/06/01(日) 21:57:35 0
>>598
一人で釣っていると思ったら彼氏は外海テトラで
女の子は安全な湾内でっての結構あるけどね。
605名無し三平:2008/06/01(日) 22:00:55 0
ラバージグで黒鯛は釣れんのけ?
606名無し三平:2008/06/01(日) 23:50:32 O
さっき録画しといた朝のシマノの番組見たんだけど、オカっぱりラバージグ釣れなさすぎてワロタw
あんまり釣れねーから結局船から釣ってんだもんwそれも主に根魚w

いろんなメソッド提案してってメシ食ってくって大変なんだなぁ

607名無し三平:2008/06/01(日) 23:57:55 O
608名無し三平:2008/06/02(月) 00:03:18 O
腕だなw
609名無し三平:2008/06/02(月) 00:40:32 O
>>607
すごいねその人wてゆうかオレからしたらその人の高級タックルの方がスゴいんだがw
ビデオ屋バイトのオレには無理w
610名無し三平:2008/06/02(月) 01:35:25 0
糸魚川って陸から真鯛が釣れるの?
いいな〜
611名無し三平:2008/06/02(月) 01:56:37 O
>610 糸魚川だけでなく県内釣れます 夏の夜ならかなり浅場で
612名無し三平:2008/06/02(月) 02:20:29 0
イナダは笹川流れ以北へ鰯と共にかなり移動したかんじだね。
陸で上がる残りは数が多くない居付きかな。
アジが入ってくると夏枯れがみえてくるな〜。

梅雨になって川が増水して濁りが出てくるとまた鰆が大量になりそう。
613名無し三平:2008/06/02(月) 02:30:11 O
魚種は豊富だし、飯は美味いし、観光と釣り目的なら雪さえ降らなければ、最高だよ!
614名無し三平:2008/06/02(月) 11:51:05 0
早朝新発田川放水路シーバス撃沈!シーバスどこに行った〜。
深夜帯、東港西突堤メバル20〜26センチ級のメバル2時間ぶっ通しで爆!!
615名無し三平:2008/06/02(月) 13:27:08 O
メバルまだ釣れるの?
616名無し三平:2008/06/02(月) 13:55:10 0
早朝アジサビキしてたらメバル釣れたでっさ
617名無し三平:2008/06/02(月) 16:34:53 0
今、直江津漁港でサワラ2匹46,7cm釣りました。
引きが4月と違い、なんか弱いような気がした。
618名無し三平:2008/06/02(月) 18:24:12 O
今日東港北堤で太刀魚釣れてたぞ!この時期に見ると思わなかった。
619名無し三平:2008/06/02(月) 18:50:44 O
ダツの見間違えじゃねえの?
620名無し三平:2008/06/02(月) 19:46:39 O
ダツって長さどのくらい?
621名無し三平:2008/06/02(月) 21:04:27 0
おれも去年この時期タチウオ釣ったよ。
おっぽの先まで102cmもあってビックリした。

秋のイメージ強いけど6月もポツポツは釣れるよ。
622名無し三平:2008/06/03(火) 07:19:53 O
某河口エイリアン出現
上田注意です
623名無し三平:2008/06/03(火) 11:27:02 0
たぶん巨大な奴がいるあそこだな。

気をつけねば...。
624名無し三平:2008/06/03(火) 11:29:40 0
東港のテトラどこまでのびるのかなぁ〜
全域まで伸びたら外海のドラマはもうあきらめるしかないんだろうな。
625名無し三平:2008/06/03(火) 11:47:20 O
>>624 何年かかるかわかりませんが外海には全部入ります。従来の50tから更に大型のテトラが入ります。
626名無し三平:2008/06/03(火) 12:16:51 O
テトラ上がればいいじゃん。てか、あそこのテトラ、デカイよな。
627名無し三平:2008/06/03(火) 14:19:49 0
625>あれ以上でかいとさすがに恐いなぁ。
今でも大型のテトラ、夜は上がらない事にしてる。
入れたては粉っぽくてスパイクでも滑るから要注意だね。
628名無し三平:2008/06/03(火) 15:21:58 O
>>627 次は確か80t、矢板に有る奴だよ。
出来立てのテトラはコンクリートの成分が出るから魚が付き難いと聞いた事があるんだが、
嘘かホントか詳しい人教えて
629名無し三平:2008/06/03(火) 15:46:52 0
ttp://www.geocities.jp/kurusan2/tetora.html

80tってかなり怖そうだな・・・・
630名無し三平:2008/06/03(火) 16:21:04 O
流れ切ってすいません。
県内で黒鯛ルアーで狙える所有りますか?
631名無し三平:2008/06/03(火) 17:08:16 0
普通に黒鯛のポイントでやってみれば?
632名無し三平:2008/06/03(火) 17:53:17 O
>>631
挑戦してみます。

あと、このスレにルアーで黒鯛している人っています?
633名誉毀損:2008/06/03(火) 18:27:48 0
>>632
はい!
634名無し三平:2008/06/03(火) 18:53:06 O
>>633
いましたか!

夏に成るとやっぱりトップにでます?
635名無し三平:2008/06/03(火) 19:55:21 O
>>628

ホントだよ!

636名誉毀損:2008/06/03(火) 22:07:35 0
新潟近辺で今やっている釣具店ないですか?
637名無し三平:2008/06/03(火) 22:09:21 0
ここに書いてありますよ

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
638名無し三平:2008/06/03(火) 22:30:17 0
TB女池が一番遅くで平日9時までやってます。
品揃えに難有るので割り切りが必要ですね....
639名無し三平:2008/06/03(火) 23:25:26 0
川でスズキ釣りをする場合遊漁料ってかかりますか?
640名無し三平:2008/06/03(火) 23:27:47 O
どいつもこいつも少しはテメェで調べろ
641名無し三平:2008/06/03(火) 23:55:20 0
行けば判るけど俺は請求されたりした事ない。
阿賀だと鮭、サクラの絡み有るから言われた事ある人の話も聞いた。

まず大丈夫だと思う。
640さんも言ってるけど自分でまず行ってみなよ!
こんな事、人にいちいち聞く事じゃないよ。

答える俺も俺だけどね。暇だし。
642名無し三平:2008/06/04(水) 00:05:16 0
出雲崎あたりで、サーフのヒラメやってみたいんだけど・・

情報求む。
先輩たちよろ
643名無し三平:2008/06/04(水) 00:15:33 0
まず行ってみろ!そして結果報告せよ!!

ヒラメなんざぁ基本的に何処でも釣れる。
狙い何処は師バスと同じ。

だから行け!釣れたら報告しろ!そしたら俺も行く!!
644名無し三平:2008/06/04(水) 00:47:48 0
阿賀野川で釣る場合上田は必要ですか?
夜スズキを釣る場合やっぱ常夜灯がある所がいいんですかね?
645名無し三平:2008/06/04(水) 00:49:31 0
川スズキは臭くて食う気がしません。
海育ちの旨そうなスズキが釣れる場所を教えなさい。
646名無し三平:2008/06/04(水) 00:51:14 0
今の時期のイナダは脂がのっていなくてゲロマズですが、
なんで皆さん必死に釣っているのですか?
647名無し三平:2008/06/04(水) 01:33:59 O
なんだ、ここもバカの巣窟になりつつ!!

先ずは自分で経験してみましょ!!

それから、人にものを尋ねる時のマナーも忘れないように!!
648名無し三平:2008/06/04(水) 01:39:34 0
ネチケットって誰の造語なん?
649名無し三平:2008/06/04(水) 02:42:48 O
ネッチー・ケッティーさん(36)ベルギー在住
650名無し三平:2008/06/04(水) 09:16:11 O
マンガ寺、魚いねー、人いねー!
651名無し三平:2008/06/04(水) 11:07:23 0
シーバスどこにいるんだよ?サワラばっかじゃねえか!
652名無し三平:2008/06/04(水) 11:12:56 0
先週放水路で釣ったぞ
653名無し三平:2008/06/04(水) 11:16:42 0
まじかお!今日そこ行ってきたよ!サゴシがやっと一匹釣れただけだったお!
それもスレがかり!
654名無し三平:2008/06/04(水) 11:22:19 0
俺もその1匹だけだし、今の時期はサーフのほうがいいんじゃないか?今週末阿賀野川行ってみる予定。
655名無し三平:2008/06/04(水) 12:02:23 O
昨夜西港某所シーバス入れ食いだった!20センチくらいのやつだけど(笑)
656名無し三平:2008/06/04(水) 13:08:56 O
昨日L字でサワラ一匹イナダ0もう北上したのかなぁ
657名無し三平:2008/06/04(水) 14:57:18 O
もう6月だよ。例年通りイナダは終了でしょ。
658名無し三平:2008/06/04(水) 20:19:51 0
>>657
そっかぁ。
あした東港行こうと思ってたけどどうしよっかなぁ。
北の方に遠征してみよっかな?最近笹川流れ以北行った人いる?
659名無し三平:2008/06/04(水) 20:31:01 0
>>658
通ったけどパッとしなかったな笹川流れも
660658:2008/06/04(水) 20:43:15 0
>>659
明日は天気も良さそうだし景色きれいな北方に遠征してみよ。
帰りに温泉入って返ってこよ。
661名無し三平:2008/06/04(水) 21:04:03 0
>>646
竜田揚げウマー
662名無し三平:2008/06/04(水) 22:06:12 O
今東港方面風どんなかんじ?
663名無し三平:2008/06/04(水) 22:07:49 O
サワラの空揚げの方がうまいぞ
664名無し三平:2008/06/04(水) 23:55:06 0
 春は何だかんだ言ってもサワラの方が

料理的に潰しが利くし実際旨いよね!

竜田揚げとかしっかり〆て3時間以内の刺身とか最高!!

もう少し加減して釣れてくれると嬉しいけど。
665名無し三平:2008/06/05(木) 00:02:36 O
あなたって身勝手な生き物ね
666名無し三平:2008/06/05(木) 00:12:48 0
ごもっとも!www
667名無し三平:2008/06/05(木) 00:35:05 O
虫が結構いるから
刺身は、気を付けて〜
668名無し三平:2008/06/05(木) 05:09:15 0
即〆てワタ抜き「肛門あたりにアニサキスが集中」

するので特に念入りに海水で洗い血合いも取ったら即クーラーで

サゴシでもとても旨い刺身になりますよ!70UPはもう別格!!

今の所問題無いです、今の所...

最初は神経質になってたけどいつも刺身ですが問題無い
669名無し三平:2008/06/05(木) 07:51:21 O
アニは、真水に弱いので
海水より真水のほうがいいですよ〜 あと少しでも傷つけると死んでしまうので薄く切るか、よく噛めばおk
670名無し三平:2008/06/05(木) 09:26:37 0
サワラのニオイがどうも気になって
刺身で食べるなんてとても出来ない。
みんなあのニオイ気にならないの?

知人は、ちゃんと〆ればクサクないって
言うけどそれ以前の問題だよね
サワラの体臭だから、〆ようが〆まいが
あのニオイは変わらないよ

いろんな魚釣ったけどあのニオイは別格
クサすぎ
671名無し三平:2008/06/05(木) 09:54:48 0
670>確かに釣れるとメチャ臭いけど
ちゃんと〆てすぐクーラーに入れてみてよ!

家に帰ってまな板の上に上げると驚くから!
本当に臭くないから。

最悪がストリガーに掛けたまま〆ずに死んで釣れる度に足して
堤防をブラブラさせながら歩いてきて車のクーラーに入れる。

東港で良く見る光景だけど実はあれが一番臭い!
特にサゴシは格別臭くなる!!

サワラクーラーに早く入れないと身がだれてくるし。
刺身だと歯ごたえ悪くなるし。

知ってる人は「すぐ〆て捌いて内臓血合い頭まで落とし即クーラー」に入れる。

一度騙されたと思ってやってみて!
672名無し三平:2008/06/05(木) 10:29:49 0
鰆のにおいの強い部分は内臓・血液・皮。
なので釣ってすぐにきちんと処理すればかなりうまい魚だよ。

東港で釣ってるひとだと、
馬鹿の一つ覚えみたいにストリンガーでぷらぷらさせて
車まで持っていってきちんと処理する人少ないみたいだけど。
船釣りのきちんと処理したやつ一度拝んだけど
絞めたあとで血抜きが十分に終わった後で内臓とエラ、
血合いをとったやつは身がぜんぜんにおわなかったよ。
673名無し三平 :2008/06/05(木) 10:37:48 0
オレは持ち帰る分は、エラから下と尾っぽを半分くらい残して切れ込み入れてバケツに放置。
で、血抜きできたら頭と尾っぽを手でへし折って腹切ってワタを取り、血合いを洗い落としてから
ビニールに入れてクーラーボックスに入れてるなぁ。

海水より真水の方がいいんですねー。
当たりたくないんで今度からそうしてみます。

で、いつも思うことがあるんですが、どこの釣り場行っても捌いたアラを海に投げる人が
結構いるんですが、あれはマナーとしてはいい事なんでしょうか?
674( ゚д゚)、ペッ ◆nFOJbefkyU :2008/06/05(木) 10:47:26 0
クスクス







カニさんへプレゼント
675名無し三平:2008/06/05(木) 11:08:40 O
荒らしかどうかはここでチェックして下さい
サクッとID抽出が出来ます

▽代表的な専用ブラウザ▽
●Windows
├OpenJane           http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
├かちゅ〜しゃ+kage   http://kage.monazilla.org/
├Abone           http://abone.pos.to/
├ギコナビ         http://gikonavi.sourceforge.jp/
├Live2ch         http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
├ホットゾヌ2       http://hp.vector.co.jp/authors/VA036533/
└Acty           http://delphi.sakura.vg/acty/
●Macintosh
├ マカー用。   http://tmhkym.net/maka/
├ MacMoe    http://macmoe.fc2web.com/
└ CocoMonar  http://www15.big.or.jp/~takanori/Software/CocoMonar/index.html
●携帯
└ iMona ttp://imona.net/  
※ その他PDA用、Linuxなども有。こちらを参考にドゾー http://www.monazilla.org/
676名無し三平:2008/06/05(木) 11:27:06 O
>>673
おまえ素で聞いてんのか?
677名無し三平 :2008/06/05(木) 11:40:50 0
オレはアラも持って帰ってるけど、こないだ地元の人達が砂浜からアラを海に投げてて、
なんかエサになるとかでコレデイインダって言ってたのよ。
678名無し三平:2008/06/05(木) 13:38:30 O
アナゴや蝦蛄の餌になるよ!
679名無し三平:2008/06/05(木) 14:33:12 O
結構微妙なんだよね。俺もカニの餌になるから大丈夫かなとも思ったけど「生ゴミ捨てたら駄目だろ!」なんて言われたら、それもごもっともだよなぁ。
680名無し三平:2008/06/05(木) 14:42:15 0
堤防放置はダメだけどハラワタ海に戻すのはありかなと思ってる。
海を汚してるのはコマセが大半だろ。
681名無し三平:2008/06/05(木) 15:16:03 O
根掛かりやスッポ抜けで散々ルアーを海中に投棄してるんだからハラワタくらいなんてことない。
682名無し三平:2008/06/05(木) 15:28:14 O
皆、サラワ超爆釣して皆ハラワタ海に捨てたら大問題だわ。
ハラワタ洗って焼いたら凄く美味いんだけど保存が問題。
一晩浸けて焼く これ最高。
683名無し三平:2008/06/05(木) 15:46:32 0
サワラの黄色い汁はドッからでてんだろ?
684名無し三平:2008/06/05(木) 15:47:02 0
全員爆釣になる状況になったらそっちのほうが大問題だw
685名無し三平:2008/06/05(木) 16:37:37 0
>>671-672

ご丁寧にアリガトウ!

でも一番最初釣ったときは〆てすぐにクーラーに
入れたんだけど(もちろん、氷入り)
家に帰ってクーラー開けたら、臭すぎて驚いたよ。

それ以来敬遠してるんだよね。

今度釣れたら、内蔵までとってクーラーに入れてみるよ
それでダメなら、もうサワラを食べるのは諦めるよ。

686名無し三平:2008/06/05(木) 17:36:28 0
ハラワタ捨てる→カニの餌になる→黒鯛の餌になる→俺が釣る  ウマー
687名無し三平:2008/06/05(木) 18:03:31 O
サワラの匂い気になる方はムニエルで食すのがオヌヌメ

本来香辛料は昔保存技術が低い時代で匂い消し、抗菌の役割を兼ねて使われてたとかなんとかどっかで聞いたので味はGooでつ。

小麦粉、塩胡椒(お好みで粒胡椒)バターorオリーブオイル、ちょっと高めの白ワイン…

全然臭み気にならないお(*´・д・`)
688名無し三平:2008/06/05(木) 18:23:58 0
逆に春イナダどうしたら美味しく頂けますか?

脂補う意味で竜田揚げにしてみましたがまあまあかな...

 サワラの竜田揚げの方が旨いと思うのでどなたか

「春イナダの美味しい食べ方」ご存知でしたら是非参考にさせて下さい。
689名無し三平:2008/06/05(木) 19:23:27 O
最近、釣りに行ってないけど西港のイナダ、サワラは完全に終わったの?
690名無し三平:2008/06/05(木) 19:25:50 0
>>688
イナダダイコン
691名無し三平:2008/06/05(木) 19:45:19 0
イナダイコン?!
692名無し三平:2008/06/05(木) 20:06:58 O
>689 may be yes
693名無し三平:2008/06/05(木) 20:15:59 0
>>688
カルパッチョっぽいもの作るべし。

刺身そのままだと淡白すぎるので、
一口大にちぎった生野菜のサラダとイナダの薄切りを
あいそうなオイルドレッシングでかき混ぜるとかなりいける。

あとは淡白なのを利用して白身魚と同じ調理をするとたいていおいしいよ。
694名無し三平:2008/06/05(木) 20:16:29 0
カタクチ大量接岸まで待つべし!
695名無し三平:2008/06/05(木) 20:19:06 0
690,693>ありがとうございます!

その手がありましたねカルパッチョ。
今度やってみます(笑)
696名無し三平:2008/06/05(木) 20:32:21 0
今日、笹川流れ方面いってきた。
イナダ4本、サワラ7本だった。今週までならイナダいけるんじゃねぇかなぁ。
697名無し三平:2008/06/05(木) 21:00:06 O
軽く漬けにしてから
キムチ和えにする
卵黄を入れてもおk
698名無し三平:2008/06/05(木) 21:04:18 0
西区某所スズキ97センチゲット!!
その後ストリンガー抜けでリリースorz orz orz
699名無し三平:2008/06/05(木) 22:06:07 O
釣りはパチンコに似ている。一度当たるとそれが忘れられずのめり込む。さっきまで自分が投げてた場所で散々粘って釣れず移動したとたんに誰ががそこにはいり一投目でつりあげる
竿に当たりがきたときの周りの注目なんかはスーパーリーチがきたときの感覚に似ているよな バラシタときは確率90%リーチとかで外したむなしさみたいなかんじ。
パチンコと釣り どちらが金がかかるかな。
700名無し三平:2008/06/05(木) 22:39:26 0
697>漬けキムチビビンバ風どんぶりに載せたら旨そう!!
これもやってみます。
701名無し三平:2008/06/06(金) 19:45:44 0
抜けにくいストリンガーでお勧めありますか?
702名無し三平:2008/06/06(金) 19:59:20 O
きらっと新潟見てたら北堤行きたくなった
703名無し三平:2008/06/06(金) 20:10:42 O
>>701
とめるとこがバネみたいになってるやつがいいよ。でバネをグルグルまわしてロックするの。
704名無し三平:2008/06/06(金) 20:44:14 0
>>703
バネタイプのですか!ありがとうございます!
705おにぎり:2008/06/06(金) 20:46:03 0
ってゆうか新潟ってこの時期コウイカ釣れないの?
狙ってる人もみないが・・・
706名無し三平:2008/06/06(金) 21:42:37 O
っていうか(笑)
707名無し三平:2008/06/06(金) 22:12:18 0
東港湾内は産卵場所として極めて有望だと思う。

ただ広範囲すぎて場所が絞り込めない。
北堤のジギングで釣れたりするし。

開拓する価値はあると思う。
708名無し三平:2008/06/06(金) 23:05:16 O
>>703
俺もバネのやつ使ってるけど、あれってグルグル回すの? バネを縮めてロックを外すんじゃないの?
709名無し三平:2008/06/06(金) 23:10:32 0
>>708

あのバネはもともとロックの為のものですけど。
バネを絡ませてロックを2重にしてるんだよ。
710名無し三平:2008/06/06(金) 23:18:13 O
まったくモノ違いならスマン! 俺はタカ産業のストリンガーを使ってるんだが、あれはバネを縮めて刺す部分をバネより内側に入れてバネを元に戻して完了だよな? 回すのか?
711名無し三平:2008/06/06(金) 23:22:32 O
俺のストリンガーもバネ式だけど
バネを縮めてロック解除するタイプだよ
バネ式でも色々あるのかな?
まず外れないと思う
712名無し三平:2008/06/06(金) 23:29:29 O
>>711
俺のと一緒なんだろうな。「バネをグルグル」ってなんだろ? そういうのもあるのかな? 一瞬自分が使い方間違ってんじゃないかと考えたよ。グルグル回しても…何も起きない
713名無し三平:2008/06/06(金) 23:48:20 0
オートリリースが心配ならストリンガー二本掛けしとけば大丈夫だろ
714名無し三平:2008/06/07(土) 00:47:23 O
魚をかける棒とメインの棒2つが重なってるときにバネを絡ませるようにまわしてみて。うまく説明できなくてすまん。
715名無し三平:2008/06/07(土) 01:14:16 0
はるか北まで今年春、最後のジギング行ってくるかー
716名無し三平:2008/06/07(土) 05:55:33 O
>>709が正解

バネの本来の意味分かってないヤツ多すぎ

717名無し三平:2008/06/07(土) 06:34:40 0
>バネを絡ませてロックを2重にしてる
絡むって?
718名無し三平:2008/06/07(土) 07:08:52 0
>>717

ごめん、説明がうまくなかったかも。


ストリンガーが外れないようにバネでカバーするんだけど
ストリンガーのタイプによってやり方が違うんだよね。

前出のように、ストリンガーの上からバネをかぶせただけのタイプと
ストリンガー自体にバネを巻きつけるタイプ、大まかに分けるとこの2種類かな?

結局、不意に止め具が外れないようにバネで止め具をカバーするって機能なんだけど
この説明で大丈夫でしょうか?

719名無し三平:2008/06/07(土) 07:24:42 0

参考程度に・・
バネを回転させてストリンガーを開閉させるタイプの画像です。

http://f13batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/5/9/9/2/net_jam_com-imgbatch_1192787441/600x600-2007101200005-6.jpg

開閉させる為にバネを回さないと止め具が外れないような仕組みになっていることが
分かってもらえるとありがたい。
720名無し三平:2008/06/07(土) 09:01:54 O
ああ、なるほど
刺すほうの先っちょが曲がってるのね
意味解った
俺のは先っちょ真っ直ぐだからバネ伸ばすだけのロックだわ
721名無し三平:2008/06/07(土) 19:51:53 O
ロープ一本あればいいだけの事だろ。最近はそうゆう道具にもこだわるのかよ?
722名無し三平:2008/06/07(土) 19:59:31 0
誰が何を使うかは自由じゃね?
723浜崎伝助:2008/06/08(日) 04:00:08 O
性懲りもなくシーバスを求めて出撃
今日は釣れますように?
724名無し三平:2008/06/08(日) 04:14:12 0
>>723
あとでレポしてね
725名無し三平:2008/06/08(日) 06:43:12 O
今まで飲んでんでけど、昼ゴロ東港で何か釣れますか?
726浜崎伝助:2008/06/08(日) 12:14:00 O
>>724
今日こそはシーバスと思い新発田川放水路に出撃
僅かな当たりの連発、しかし喰わない
明るくなってから、その正体が判明しました
クラゲだったのです
気を取り直し、レイジーを投げていると今度は、はっきりとした当たりがありました
やっと本命と思ってたら、やたらに軽い
今日も本命には逢えず、サワラ2本だけでした
727名無し三平:2008/06/08(日) 13:19:23 0
浜崎の地元関分でランカーげっとおおおおおお!!!!!
728名無し三平:2008/06/08(日) 13:27:20 0
西港の川側ってテトラがルアーマン
テトラがない所が餌釣り氏のテリトリーという暗黙の了解があんの?
729名無し三平:2008/06/08(日) 14:15:52 O
規則です
730浜崎伝助:2008/06/08(日) 14:36:33 O
>>727
マジかいな!!
うらまやしい
関屋分水に通ってたんだが、釣れるのはサワラ君+αイナダ君
浮気心を出しシーバスのメッカ新発田川へと逝ってもたぁ
マジならオメでとさん
731名無し三平:2008/06/08(日) 15:26:47 0
>>730
すいません。うそです。
732名無し三平:2008/06/08(日) 15:48:25 O
うそは、ドロボーさんの始まりだぞ〜
本気にしてしまった
733名無し三平:2008/06/08(日) 19:02:29 0
関分って人は多いのにシバソ上がってるの見たことないぞ
734名無し三平:2008/06/08(日) 20:03:19 0
>>726
レポありあとさんです
ところでヒラメ、マゴチやってる人いる?
ジグにかかったことはある
735高校2年生:2008/06/08(日) 22:02:59 O
>>728
テトラ側でエサしてる人も居ますけどね(^_^;)
小学校の頃から西堤通っててそんな事初めて聞きましたよ〜
736名無し三平:2008/06/08(日) 22:03:02 O
ヒラメはジグヘッドにグラスミノーL付けて実績あり。マゴチはスピンシャイナーで釣れた経験あり。
737名無し三平:2008/06/08(日) 22:37:01 O
一回、70cm位のでっけーヒラメを釣って、好物なエンガワをたらふく食べてみたいね?

自己最長は42cm。
738地元民です。:2008/06/09(月) 03:43:01 0
県北荒川河口〜塩谷浜をてくてく歩きながらサーフ一晩夜9時から流していま帰ってきました。
30〜50センチ程度のそんなに大きくはないサイズだけど釣果は8尾+40センチくらいのヒラメ1。
で、全部波消離岸テトラの付近をミノーであげたんですが、
おなかから出てきたのは半消化されてたのでよくわからんのですが
大量のアミ?シャコ?の幼体のようなもので、めっちゃ脂がのってて刺身がうまかったです。

現場で会った別のアングラーはなぜかヒラメだけを5尾あげてましたw
吐き出したのは自分の釣った個体と同じアミ/シャコ?の細かいものだそうです。

....その手の甲殻類は沈んでる死体にとても沢山つくんだそうですが、
近くになにかの水死体でも沈んでるんでしょうかねw;
739名無し三平:2008/06/09(月) 08:33:23 0
サーフで釣りしたことないんだけど
やっぱりウェーダー着てやるもんなの?
夜だと怖くないの?
740738:2008/06/09(月) 08:44:27 0
>>739
ウェーダーはいてたちんぼです。
テトラの内陸側なら風がなければほぼ波がないので
数年やってきた経験上は怖くはないです。
ただ、曇っていたり月明かりがないとき、
それと大潮のときなんかは数分に一回おおきな波が来るのであまり深くまで立ち入ると危ないです。

釣れるのはテトラ帯の切れ目の角付近が多いです。
741名無し三平:2008/06/09(月) 09:45:29 O
関屋分水は数こそ少ないが良型が上がります
場所の関係上、ポイントは教え出来ません
自分で通って極めて下さい
742名無し三平:2008/06/09(月) 09:53:12 O
>>740
多分739は幽霊とか一人で寂しくない?とかそうゆう事聞いてるとオモw

740さんは玄人だから幽霊恐かったら夜釣りなんか出来ないよね(*^-^)b
743名無し三平 :2008/06/09(月) 10:17:02 0
>>738
ヒラメ1匹と何を8匹?
744名無し三平:2008/06/09(月) 10:23:55 0
ボラ?サワラ?
それともウグイ?
745名無し三平:2008/06/09(月) 10:44:32 0
臭いサワラとかウーバスとかボラ・ミルティノビッチなわけねえだろ!!!!プンスカ!











ニゴイです。
746名無し三平:2008/06/09(月) 10:48:49 0
>>740
サーフってやっぱりウェーダーがないと厳しいもんなのかな。
航空写真でみたけど沖テトラまで100メートルくらいあるよね。
立ちこみなしでミノーを飛ばすには無理だよねえ。
堤防や河口でやってるけど全然なので
ウェーダー買ってサーフやってみようかな。
747名無し三平:2008/06/09(月) 11:25:16 O
>>746
死ぬぞ 釣りにそこまでせんでええよ
748名無し三平:2008/06/09(月) 13:49:14 O
半角デルゾ
749名無し三平:2008/06/09(月) 14:01:21 0
>>746
ウエーダー買うより堤防や河口で釣れるようになったほうがいいと思うよ。
どのへんでやってるかは知らないけど周りは釣れてるわけでしょ?
750名無し三平:2008/06/09(月) 14:42:16 O
塩谷浜側の方がいいのでしょうか…

いつも反対側の堤防から投げてますがイマイチ
ポイントがわかりませぬ
751名無し三平:2008/06/09(月) 16:04:16 0
>>750
冷たい言い方かもしれないが、ここで聞くより自分で投げて調べてごらん。
その方が後々ためになるから。
752名無し三平:2008/06/09(月) 17:57:12 O
サーフでウェーダー無しって考えられないなぁ
波被るの嫌だから立ち込まなくても必ず履く
ベタ凪なら……立ち込み組しか釣れなかったらムカつくし
足元ドン深サーフなら要らんのかな?
753名無し三平:2008/06/09(月) 18:07:57 O
荒川の話題でてるけど、胎内川ってどうなの?

去年メーターオーバー出たみたいだけど。
754738・740:2008/06/09(月) 18:15:16 0
瀬波温泉周辺なんかだととんでもない急深なんで、
ウェーダーでもそうでなくともめっさ危ないですw
私なんかよりもっと上級者の人をたまに見かけるのですが、
6月くらいまではウェットスーツを着込んで胸くらいまで浸かっている人もいますよ。
いわばなんかだとそのほうが安全ですし。

     離岸波消テトラ
      ↓
_    __

   |
__⊥__
砂浜
   ↑
   |
  海岸から50m位突出ている足場のような砂防ストラクチャー

うまく書けてればいいのですが、
上のようなところのほうがシーバスは数が上がっているみたいです。
新潟市のほうは聞いた話だと人が多くて駄目みたいですが......。
ウェーダーは自己満足とか上のような地形になっていないサーフを
青物込みでRUN&GUNしたり、
笹川流れのような流れ込みのところを攻めるのにいいので履いています。
浅瀬でも(夜でも)ナブラがけっこう沸くことがあり、
メタルジグで遠投して無理やり食わせるということもあります。
755名無し三平:2008/06/09(月) 18:38:58 0
ウエーディングデツレルヨ

ミンナオイデオイデ
756名無し三平:2008/06/09(月) 19:03:20 0
分水先ほど102センチゲット!!
自己新記録
757( ゚д゚)、ペッ ◆nFOJbefkyU :2008/06/09(月) 19:21:27 0
クスクスw

1mなければクズ

( ゚д゚)、ペッ










102センチ?

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
758名無し三平:2008/06/09(月) 19:23:29 O
場所言わないでくれ。人で溢れるから。つか場荒れする。

というか分水の何処だかしらんが俺も分水にいたが誰も釣れてなかったぞ。
759名無し三平:2008/06/09(月) 19:33:29 0
間違いなく分水のある場所ですよ。
ミノーで練習してたらまぐれでヒットしました!取り込み手伝ってくれた
茶髪の、にーさんありがとう!
760名無し三平:2008/06/09(月) 19:34:13 O
画像よろしく。
761名無し三平:2008/06/09(月) 19:39:18 O
>>760に付け足すと、テレビのリモコンと一緒に。
これならオリジナル画像になる。誰もシーバスとリモコンなんてツーショット撮らないからな。
762名無し三平:2008/06/09(月) 20:07:43 O
>>761
大丈夫(*^-^)b

1000%ガセだから\(^_^)/
763名無し三平:2008/06/09(月) 20:24:40 O
さぁみんなで次の休みは関屋分水に集合だ☆
764名無し三平:2008/06/09(月) 20:27:33 0
大河津分水かもしれないw
765高校2年生:2008/06/09(月) 21:22:25 O
明日学校始まる前に西港西堤にシーバス狙ってきます。
朝ちょっとしかできませんが頑張ってきます。
766名無し三平:2008/06/09(月) 21:24:55 O
東港方面で夜中もやってる釣具屋さん教えて
767名無し三平:2008/06/09(月) 21:27:48 O
>>765
釣れるよ。多分ね。そしたらリモコンと一緒に写真よろしく。
768名無し三平:2008/06/09(月) 21:28:16 O
>>765
釣れるよ。多分ね。そしたらリモコンと一緒に写真よろしく。
769名無し三平:2008/06/09(月) 21:46:57 0
>>766
コバヤシボート
770名無し三平:2008/06/09(月) 22:18:33 O
本日の、82CM出ました。僕の通ってるポイントは今年は好調で、下手くそな自分でも、ここ半月で8本釣れてます。
ストラクチャーをなるべくギリギリでポッパーやFミノーを超スローで引いく、もろに教科書通りの釣り方です。
お陰でこの2週間で20個程ルアーをロストしてます。
771名無し三平:2008/06/09(月) 22:20:36 0
画像うpしれやおらおら
772名無し三平:2008/06/09(月) 22:25:06 O
すべての釣り師はホラ吹き
773名無し三平:2008/06/09(月) 22:27:31 0
764>気安く語らんでくれ。
何処かのバカが魚ブラブラさせたお陰で
系殺の巡回がある...。連れて行かれた人も数名。

「魚必ず見えないように」持って帰ってくれ。
これ以上は言えん。

みんなの迷惑になるから!!

守れない人は来ないでくれ!!頼む。
774名無し三平:2008/06/09(月) 22:35:45 O
>>773
確かに大河津分水〜野積海岸は釣り禁止だからね〜

それでも夜コッソリ海や河で大勢やってるわけだが

そして大河津分水は良く釣れる釣れる!!

秋には鮭も大量に上るからなぁ

秋は夜中に投網で一網打尽ですわ


775名無し三平:2008/06/09(月) 22:43:52 0
>>773
気安く書いてごめんね。
776名無し三平:2008/06/09(月) 23:28:33 0
744>お前自分の首だけならまだしも
みんなの首絞めてどうする?(怒)

みんな本当に怒ってるんだよ!!

冗談じゃないんだよ!!

閉口しとけ。

777名無し三平:2008/06/10(火) 00:13:26 O
>>776
オレが釣り禁の大河津分水で釣ってるとでも思ってんのかこの密漁野郎が

な〜にが自分やらみんなの首絞める云々だコラ

サツに捕まっとけやカスの中のカス野郎
ついでに>>777ゲットだこの野郎
778名無し三平:2008/06/10(火) 01:38:02 O
釣り禁止の場所なら
魚持ってるのが見えようが見えまいが
竿持ってりゃアウトじゃねーの?
779高校2年生:2008/06/10(火) 02:56:34 O
チャリパンクしてるじゃんorz
早く起きたのに(ToT)
寝よう(-.-)Zzz
780名無し三平:2008/06/10(火) 03:45:52 O
>>779
早起きしたのに残念だったね
オレも2月まで片道50分の自転車釣行してたから悔しさがよくわかるよw 

そんなオレは4月から大学生・・・ 
地元を離れて、釣りに行けるってことの幸せさに気が付いたorz
781名無し三平:2008/06/10(火) 04:58:06 O
>>780
もしかしてマ〇タイムってゆーブログやってる人か?
違ったらスマソ
782名無し三平:2008/06/10(火) 09:38:48 0
密漁を取り締まるのも頑張って欲しいが、コマセもきちんと取り締まって欲しいわ。
783名無し三平:2008/06/10(火) 19:12:46 O
さぁ〜てと今夜は噂の大河津分水に出撃すっかな〜















星を見に

784名無し三平:2008/06/10(火) 19:19:54 0
大河津分水が禁漁の理由ってなんだろ?やっぱり鮭?
785名無し三平:2008/06/10(火) 21:09:44 0
週末は取り締まりが激しくなりそうだなwwww
みんな釣り逝けよwwww
786名無し三平:2008/06/10(火) 21:31:10 0
内水面の規則だと
(17) 大河津分水路 長岡市地内大河津分水路第2床固上流端から上流200メートル、下流海に至る間の区域(魚道を含む。)
(18) 大河津分水路 燕市地内大河津分水路固定せき上流端から上流650メートル(右岸にあつては、1,050メートル)、下流端から下流1,400メートルの間の区域(魚道を含む。)
書いてあるけど海側ってどこかに書いてある?
787名無し三平:2008/06/10(火) 21:35:35 0
松浜橋の上からキャストしてシーバスって狙える?
岸からだと水深低すぎだよね?
788名無し三平:2008/06/10(火) 21:36:37 0
もしかしてこれ?
3-1-6 環境の保全に係わる法規制の状況大河津分水路周辺では、以下に示す指定区域が設定されている。
(1) 佐渡弥彦米山国定公園佐渡弥彦米山国定公園は昭和 25 年に指定され、佐渡地区、弥彦地区、米山地区からなっている。総面積は約 29,000ha である。
大河津分水路と大河津可動堰は、この区域に含まれている。
(2) 漁業権設定区域信濃川本川及び海岸部においては漁業権が設定されているが、大河津分水路では漁業権が設定されていない。
(3) 銃猟禁止区域可動堰周辺は、平成 14 年 11 月から平成 19 年 11 月までの間、銃猟禁止区域に設定されている。
789名無し三平:2008/06/10(火) 21:38:22 0
>>787
狙えるだろうけどどうやってあげるつもり?
普通ウエーダ−使うだろ・・・・・・
790高校2年生:2008/06/10(火) 21:43:43 O
>>787
中学の時に松浜橋の上でハゼ釣りしてたらしらない人に
「橋の上は釣り禁止だよ」と注意された事が・・・
 
橋の上ででかいシーバス掛ったら終わりですよ(^_^;)
791名無し三平:2008/06/10(火) 21:48:03 0
ついこの前に松浜橋通ったら四、五人の釣り人がいたよ。
アジ狙いかな。
792名無し三平:2008/06/10(火) 21:51:03 0
抜けないデカシーバスがかかったら歩いて取り込める岸まで移動すればいいんじゃね?
793名無し三平:2008/06/10(火) 21:52:09 0
高校二年生って学生服姿で釣りしてるの?
794名無し三平:2008/06/10(火) 21:54:22 0
>>792
無理w
795高校2年生:2008/06/10(火) 22:14:33 O
>>793
大体はジャージですよ。
最近は学校帰りに学生ズボンにYシャツでしてますが。
796名無し三平:2008/06/10(火) 22:19:14 O
ヒットエンドラ〜ン♪

ヒットエンドラ〜ン♪


松浜橋からジギング

797名無し三平:2008/06/11(水) 00:47:42 O
放水路結構デカいっぽいのボイルしてた。
それよりクラゲ釣れすぎワロタw
798名無し三平:2008/06/11(水) 02:59:48 O
しかし、どこもシーバス渋いようだねぇ…

まだ2本しかつんね〜
サワラの大群に蹴散らされた?
799名無し三平:2008/06/11(水) 04:19:28 O
>>781
某netに投稿はしてるけど、ブログはやってないよ 
そのブログの人と似たようなこと言ってた?www
800名無し三平:2008/06/11(水) 11:10:10 0
今上がってる主な回遊魚ってなにがいますかね?
801名無し三平:2008/06/11(水) 12:16:03 O
イナダは終盤。サワラも終盤かも、でも小型が浜を回ってたりするからまだ判らん。
大、中アジは今だけど釣れるとは限らない。

関係無い話しだが、個人的にキスのルアー釣りを開拓中!
シーズン始めの今のキスはデかい。
今の所、基本的にメバリングそのままで楽しんでる。
他に楽しんでる人いないかな?
802名無し三平:2008/06/11(水) 13:07:46 O
シーバスしこしこ日記が消えた=@
803名無し三平:2008/06/11(水) 13:17:22 O
>>795
学校帰りにっておいw学校に釣竿持ってってんの?w相当釣り好きなんだな。
804名無し三平:2008/06/11(水) 13:39:19 0
山形庄内にはキチガイ猿がいます ここも猿のせいで荒れることでしょう
805名無し三平:2008/06/11(水) 13:59:31 O
>>799
違ったかww
マイタイムでググれば見つかると思う
806名無し三平:2008/06/11(水) 15:24:53 0
>>801
サンクス

ショゴとかソーダとか廻ってこないもんかねえ
807名無し三平:2008/06/11(水) 17:29:59 O
カンパチはいつ頃釣れますですか?
808高校2年生:2008/06/11(水) 22:45:00 O
>>803
釣りに行く為部活もちょくちょくいろんな口実作ってサボってます。
先月部活サボって西港西堤で学校帰りに61センチのワラサ挙げたんですがその次の日部活であまりにも嬉しくて口滑らしちゃいました(笑)
809名無し三平:2008/06/11(水) 22:55:28 O
部活やめちまえ
そして釣り同好会を作ってくれ
810名無し三平:2008/06/11(水) 23:11:25 O
>>807

新潟で陸からカンパチ釣ったって聞かないな〜。
811名無し三平:2008/06/11(水) 23:17:24 O
最近北突堤が釣れない。朝マヅメでめナブラは立つが沖…。
なかなかジグ喰わなくなった。

そういや今日座布団エイを尻尾にルアー掛けた人いたが、30分上がらなかった。
ルアーもう一個かけて網の人と3人掛かりでやっと上がった。すげー強い。

しかしエイは裏側からみるとエイリアンだな…。
尻尾振り回してて、1人だったら結構やばいな。
812高校2年生:2008/06/11(水) 23:44:04 O
>>809
先輩が引退したんで辞めなくても釣りできるんですよ。
今年の夏は
月〜木曜日→釣り
金曜日→部活
土日→釣り
を目標にしてます。
 
>>810
中学の夏に一回ルアーで30センチ位のを釣った事があります。
腰が抜ける程びっくりしましたが、
あれ以来釣れてるのも見た事ありません。
813名無し三平:2008/06/11(水) 23:48:57 O
>812
釣り費用は何処から出てるの?バイトはしてないようだけど
814高校2年生:2008/06/12(木) 00:08:58 O
>>813
小学校からコツコツコツコツコツコツ貯金してたのと冬休みなどでガッツリバイトしてます。
815名無し三平:2008/06/12(木) 00:49:52 0
ショゴって30〜40くらいが普通なんじゃないの?
ソーダ釣りたいなあ
816名無し三平:2008/06/12(木) 08:54:52 0
西提も閑散期に入ったようだね、小アジが出るまで一休みっと。
817名無し三平:2008/06/12(木) 10:34:50 O
上越の黒井も、アタリが止まりました。

青物は終わりですねぇ…。
シーバス釣りたいなぁ。
818名無し三平:2008/06/12(木) 10:57:05 0
>>817
あんたも黒井行ってたのか
今日はなんにも釣れなかったなあ・・・
819名無し三平:2008/06/12(木) 11:27:13 O
三時半からやってましたよ。
アタリすらなかったですねぇ。

昨日の晩は黒井第三でやりましたが、沖に網はってたんですね。
お陰でルアー一本ロストしました。

釣れたのは内海でエソとコノシロだけ
820名無し三平:2008/06/12(木) 12:08:48 0
カンパチは佐渡とかじゃないの?
821名無し三平:2008/06/12(木) 12:52:01 0
なるほどなあ
普段第一でしかやらんから第二、第三がよくわからん
ルアーでチヌは難しそうだし、メバルとかいないのかねえ

もっと回遊魚こないかなあ・・・
822名無し三平:2008/06/12(木) 14:03:21 O
第一は昨日の網の件があったんで、久々に行きました。

回遊魚は秋ですかね。

なぜか夏は餌釣りが強い気がするのは俺だけ?

823名無し三平:2008/06/12(木) 14:05:40 0
秋かあ

まあエサだよなあ
タチウオとかアオリとかはどうなんだろうね
824名無し三平:2008/06/12(木) 14:13:54 O
タチウオはもうそろそろですよ。

アオリは秋ですね。

今年、アジみました?
825名無し三平:2008/06/12(木) 14:16:14 O
>>803だが
高校2年生に好感が持てる。釣りを愛してんだな!いっとくがガチホモではない
826( ゚д゚)、ペッ ◆nFOJbefkyU :2008/06/12(木) 15:47:20 0
クスクスw






( ゚o゚)アッー!
827名無し三平:2008/06/12(木) 17:32:42 O
高校2年生、イサキは?イサキは釣れたの?
828名無し三平:2008/06/12(木) 17:38:53 O
カンパチ(ショゴ)は夏から初秋にかけて
陸から釣れるらしいね。
829名無し三平:2008/06/12(木) 18:37:51 O
>>827
あぁ、大漁だったよ
830名無し三平:2008/06/12(木) 19:58:25 0
タチウオは楽しみだなあ
アオリは親アオリが見られるとか上がったとか情報あるけどどうなんだろう
ショゴは望み薄いよなあ・・・

ソーダ釣りてー
831名無し三平:2008/06/12(木) 20:12:46 O
ルアーで夕マヅメに青物を狙ったが、釣れず。
疲れて超遅巻したらヒット!…ってカサゴ15センチ…orz
どんだけ口でかいんだよ…。
832名無し三平:2008/06/13(金) 00:35:33 O
馬鹿
833名無し三平:2008/06/13(金) 06:50:25 0
新潟で釣れるソウダはまずいマルばっかじゃん

ショゴ釣りてー
834名無し三平:2008/06/13(金) 08:13:18 0
ヒラソ釣りたいよなあ
角の高速巻きかね
835名無し三平:2008/06/13(金) 15:37:23 O
青物もシバスも岩船ダメだったな
836名無し三平:2008/06/13(金) 21:01:49 O
明日があるさ?
837高校2年生:2008/06/13(金) 22:52:47 0
昨日、学校帰り阿賀野川に行ったんですが、
レイジー投げてたらヒット、上がってきたのはサワラ・・・・
すんげーやる気無くしました。

今日は体育祭でした。
これから寝ないで西港西堤に行ってこようかなと。
疲労と眠さでぶっ倒れそうですが頑張ってきます。
838名無し三平:2008/06/13(金) 23:03:33 O
>>837 制服で行くなよ!補導されるぞ!
839高校2年生:2008/06/13(金) 23:25:13 0
>>838
まさか制服でなんか行きませんよw
去年は4回職質受けましたが。
840名無し三平:2008/06/13(金) 23:45:15 O
>>839
漏れは明日の朝に行く
レボよろ
テトラから落ちるなよ!!
841高校2年生:2008/06/13(金) 23:58:08 0
>>840
了解しましたっ
842高校3年生:2008/06/14(土) 00:40:52 0
今年は受験で釣りあんまりできません。
843高校4年生:2008/06/14(土) 02:43:09 O
釣りにもーぐれて留年しました。
844名無し三平:2008/06/14(土) 04:23:01 O
言葉の使い方が違うよね。てか、「もーぐれ」なんて年寄りしか使わないような気も(^_^;)「もーぐれ爺さん」なんて言ってからかって、ひどいめにあった子供の頃をおもいだしたよ。
845名無し三平:2008/06/14(土) 06:07:15 O
さっき関屋分水に行って来ましたが、風、波バシャ状態!!
敢なく撃沈でしたぁ!!

おやすみなさい!!
846名無し三平:2008/06/14(土) 08:20:44 0
俺も関分にいたぞ
波飛沫がかかって心が折れた
847ジギンガーZ:2008/06/14(土) 08:46:14 O
黒井第三の沖に網張られて、魚が入ってこない!

知らずに投げるとルアーをロストするよ。

暫く外海には投げられないかな。

仕方がないので帰り間際、ふと内海を見ると、魚が跳ねてるし…。

正体はコノシロでした。
848名無し三平:2008/06/14(土) 09:50:53 0
地震にびびって帰ってきたわ。
849名無し三平:2008/06/14(土) 12:26:37 O
>>840地震を予知してた?
850名無し三平:2008/06/14(土) 12:35:05 0
>>840

マジすげーな?
851名無し三平:2008/06/14(土) 12:40:51 O
岩手のスレで予知したヤツ発見!
852名無し三平:2008/06/14(土) 12:54:59 O
漏、>>840ですが酔っ払ってて自分が行けないので、レボのお願いとエールを送っただけ。
自分がテトラ上だったらと思うと怖いですね。
いわき市小名浜で事故に遭われた方、心肺停止状態とのことでしたが、死亡が確認されたようです。
釣り方は、違うと思うけど同じ釣りをする人間として、ご冥福を祈ります。

合掌
853名無し三平:2008/06/14(土) 14:27:21 0
合掌
854高校2年生:2008/06/14(土) 17:34:13 O
8時頃眠さと疲労に負けて帰ってきました。
さすがに30時間寝ないのは大変でした。
フラフラになりながらもマルアミーゴ投げてました。
同行者は50センチ位のシーバス1匹、先端でもその位のサイズが、
2匹上がってました。
やっぱり阿賀野より信濃川の方が調子いいみたいですね。
地震前に帰っててよかったです。
テトラの上でしてましたし眠さでフラついてたんで危なかったかも・・・
 
 
合掌
855名無し三平:2008/06/14(土) 20:39:04 0
堤防からメバワームで60pの真鯛あがりました。
856名無し三平:2008/06/14(土) 20:42:36 0
ごめん!テトラから真鯛だった。
のっ込みすぎかな!?
857名無し三平:2008/06/14(土) 21:18:33 O
ウゼエ
858高校3年生:2008/06/14(土) 23:33:18 0
俺はふらふらし始めたらテトラで容赦なく寝るよ
859名無し三平:2008/06/14(土) 23:54:03 0
今からまた、真鯛狙い行ってきます。
860名無し三平:2008/06/15(日) 00:17:06 O
何処に?
861名無し三平:2008/06/15(日) 02:07:45 O
黒井に網が入るのって漁師だよね?
月曜も2番に入ってたね
みんな漁業権返した訳じゃないんだ
862名無し三平:2008/06/15(日) 10:24:34 O
青物、シバス岩船はダメだ
863名無し三平:2008/06/15(日) 10:44:12 0
釣り堤防って通称がついてる位の釣り場の近くで容赦なく網を入れる
漁師は悪魔か鬼だろ。
864名無し三平:2008/06/15(日) 11:11:22 O
>>863
網釣って引き揚げれば良いんじゃマイカ?

仕掛けが届く所に網掛けるヴォケ漁師が悪りぃんだから!
865ジギンガーZ:2008/06/15(日) 11:45:41 O
網を引き上げるのは不可能ですなぁ…。

もっと沖に仕掛ければいいとは思うが、あれは嫌がらせにしか見えない。

100mも投げないで引っかかるからね。

去年はこんなことなかったと思うが
866名無し三平:2008/06/15(日) 11:58:47 O
>>865
場所は太平洋側だけど操業禁止区域に仕掛けられた網を陸揚げしてあげた事あるよ
堤防から20メートル位沖に仕掛けられてたヤツ
牡蠣殻に引っかかってズタズタになっちゃったけどね
867高校2年生:2008/06/15(日) 20:37:48 O
今日は朝3時から西港の山ノ下へ。
で3投目でヒット、エラあらいしたんですぐにシーバスとわかりました。
上がってきたのは67センチのシーバスでした!
この後12時までしてあたり1回で終わりました。
刺身は絶品でした。
 
また明日から学校だ('A`)
868名無し三平:2008/06/15(日) 21:06:37 O
いつからマミヤケンが高校生になったぁ?
869高校3年生:2008/06/15(日) 21:09:25 0
>>867
自転車でしょ??スズキとかどうやってもって帰ってるの?
870高校2年生:2008/06/15(日) 22:14:14 O
>>869
ちゃりカゴの中にぶちこんでます。
ちゃりが臭いこと臭いこと
871高校4年生:2008/06/15(日) 22:27:52 0
シバスをいまだに一匹も釣ったことがない
アハハ
ちなみに彼女もいまだにできていない
872名無し三平:2008/06/15(日) 22:52:44 O
スズキは醤油とわさびの味しかしない

ヒラメやタイのように甘さもなんにもな〜い♪

873高校2年生:2008/06/15(日) 23:09:13 O
>>872
少し刺身とってムニエルにしてくれました。
ガラ汁はめちゃめちゃうまかったです。
874名無し三平:2008/06/16(月) 01:26:31 O
いいダシ取れるよね
875名無し三平:2008/06/16(月) 08:09:22 0
新発田川放水路、クラゲ多すぎだろ
気持ち悪くなったお!
876名無し三平:2008/06/16(月) 08:30:01 0
ミズクラゲとアカクラゲ
ラインにクラゲのカスがついちゃうよお
877名無し三平:2008/06/16(月) 10:40:34 O
全くだ・・特にラインがPEだと取れないよな。
878名無し三平:2008/06/16(月) 13:00:30 0
新発田川放水路のシーバスどう?先月から今月の前半までまったく姿見なかったけど。
879名無し三平:2008/06/16(月) 14:04:34 O
>>878
釣れてる人も居るけどクラゲが多発
880名無し三平:2008/06/16(月) 14:30:32 O
毎週、放水路に通ってますがサッパリです。
足場が良くて歩かなくて済む=楽
私のこの精神がダメ?
西港行って1キロ歩かなくては釣果に繋がらないのか?
安い折りたたみのチャリ購入を検討中!
881高校3年生:2008/06/16(月) 20:16:10 0
>>870
なるほどw
882名無し三平:2008/06/16(月) 20:24:46 0
しかし、この時期黒井はなんか上がるのかね
ルアーマンがそこそこいるから気になるんだが
883高校3年生:2008/06/16(月) 20:54:05 0
>>871
俺も
884名無し三平:2008/06/16(月) 21:17:11 O
ちいさいのは釣れるんだけど、でかいのが釣れないのはナゼなんだ?
885名無し三平:2008/06/17(火) 07:52:20 0
人間の大きさに比例する
886名無し三平:2008/06/17(火) 08:58:47 0
チンコの大きさに比例する
887名無し三平:2008/06/17(火) 15:01:06 O
新発田川放水路でPE使ったらラインが茶色に染まってしもたw
888名無し三平:2008/06/17(火) 15:46:29 O
>>887

>丁度今髪を染めようと思っていたのでお金もないことだし新発田川放水路にでも行くか(^-^)
889高校2年生:2008/06/17(火) 17:47:23 O
>>888
素で吹きました(笑)
 
今週は愛竿もガイド修理の為入院。
早く帰ってこないかな('A`)
890名無し三平:2008/06/17(火) 20:33:31 O
何回もバイトしてきて、
セイゴかと思ったらこんなん釣れた。

http://t.pic.to/rf5tn
891名無し三平:2008/06/17(火) 20:40:36 O
つ 戻り山女魚
892名無し三平:2008/06/17(火) 20:44:40 O
>>891
まだ居るもんなんだね。
893名無し三平:2008/06/17(火) 20:49:04 O
最初からウロついてたか、上から増水で下がってきたか知らないけど、綺麗な魚体だね。
894名無し三平:2008/06/17(火) 20:58:31 O
>>893
頭の所に網の傷跡みたいなのあったけど
その他は本当に綺麗だった。
逃がしたら元気に泳いでったよ
895名無し三平:2008/06/17(火) 21:16:31 0
どんな味するのかなあ・・・
896名無し三平:2008/06/17(火) 21:28:20 O
これ位の奴始めて釣ったけどリリースしたから
俺も食った事無い。
美味しいらしいよ
897名無し三平:2008/06/17(火) 21:29:26 O
俺なら食べちゃうよ。
898名無し三平:2008/06/17(火) 21:38:28 O
>>897
所詮30ちょい、あって35位だからね。
なんか食べる気にならなかったよ。
899名無し三平:2008/06/17(火) 21:53:01 O
それを言われたら、何も言えないよ(泣

上流の渓流釣りもやるけど、たまに食す俺には…
900名無し三平:2008/06/17(火) 22:00:02 O
>>899
このサイズで上流なら食う!!
てか釣った所にも問題あるのさ。

これ釣った所の上流に薬品工場あって、そこの排水も流れ込んでる所なのよ。

てか、ルアーで釣るのは食べるより
釣りを楽しむ為にしてるようなものだし。
欲を言えばやっぱり食べたいけど…
901名無し三平:2008/06/18(水) 12:28:57 0
>>900
T川かい?
902名無し三平:2008/06/18(水) 13:33:34 0
サーフのヒラメとシーバスが絶好調だなう。
キスが大量にいるから大型のヒラメがかなり浅瀬で数上がってるぞー。

場所はとりあえず県北ってことで。
903名無し三平:2008/06/18(水) 14:00:43 O
>>901
うはwww
あwたwりw
904名無し三平:2008/06/18(水) 14:12:29 O
>>902
日中でも狙える?
905名無し三平:2008/06/18(水) 15:16:53 0
>>904
やってやれないことはないんだろうけど、日中は行った事がないので不明w
日中だとキスが深場へ移動するから難しいんじゃないかな。
AM3:00〜AM6:00とか、超早めに寝て仕事行く前にさくっと振り回してくるだけなもんで。

なんか知らんけど先週からあがる固体、モノすっごい脂がのってるお(^ω^;)アラグイ?

906名無し三平:2008/06/18(水) 15:32:35 O
>>905
ありがとう。
なんかサーフ釣れる気しなくて。
よすっ!!
頑張ってみるよ。
907名無し三平:2008/06/18(水) 16:04:58 O
>>905
脂のってるなら釣る価値あるな!
908名無し三平:2008/06/18(水) 22:31:01 O
やっぱ今週末も大河津分水いく奴いるのかな?

先週偵察に行ったんだが、キャストする音が良く聞こえた


釣り禁止だから絶対釣っちゃダメだよ

キャストの練習は知らんが

909名無し三平:2008/06/18(水) 22:56:55 O
910名無し三平:2008/06/18(水) 23:27:37 O
キスなんて日中でも浅瀬にいるぞ
ちゃんと確認しれ
一番市場で良く見る
平目…シーズンオフなはず
911名無し三平:2008/06/18(水) 23:30:14 0
刺身にするには小さいソゲってどうしてる?
リリースしてる?それとも唐揚げにして食ってる?
912名無し三平:2008/06/18(水) 23:31:48 O
任せる
913名無し三平:2008/06/19(木) 00:27:32 O
今、新発田川放水路から帰宅しました。釣果はゼロでした。何か解らんが当たりは数回有ったけど針ががりせずルアーサイズ変えても駄目、クラゲが引っかかっただけなんかな?
914名無し三平:2008/06/19(木) 00:46:26 O
お疲れ〜
針先のチェックをこまめにね
915名無し三平:2008/06/19(木) 01:14:43 O
昨日サクラ(?)
釣った所行ってきた。
先行者一名居て話聞いたら二匹釣ったらしい。

自分はというと、バイト多数、バラし多数。
結局30位一匹('A`)

一回結構大きめな奴かかったんだけど…。



ヘタクソなんだよ。
916名無し三平:2008/06/19(木) 07:32:26 O
>>915
胎内乙
917名無し三平:2008/06/19(木) 07:45:18 O
胎内川だったのか!!!!!!!!!!
オレも週末行ってみるか(^O^)
918名無し三平:2008/06/19(木) 08:06:35 0
>>917
よし!みんなで行こう!
919名無し三平:2008/06/19(木) 08:13:48 0
違います。
通船川ですよ。
920名無し三平:2008/06/19(木) 08:28:20 0
ヒラメとマゴチばっかだなあ
シバス釣りてえにょ
921名無し三平:2008/06/19(木) 09:21:19 O
贅沢なヤツだ(笑
922名無し三平:2008/06/19(木) 11:03:19 O
スズキとヒラメとマゴチばっかりだ
サワラ釣りたいよ
923名無し三平:2008/06/19(木) 12:39:31 O
勝手にシンドバッド
924名無し三平:2008/06/19(木) 13:40:47 O
いよいよ梅雨入り、本番はこれからっす!アマゾン川晩ZA-委
925高校2年生:2008/06/19(木) 17:06:00 O
あの〜今更なんですけど写真のUPの仕方を誰か教えてくれませんか??
926名無し三平:2008/06/19(木) 17:44:20 O
927高校2年生:2008/06/19(木) 19:09:56 O
>>926
ご親切にありがとうございます。
928名無し三平:2008/06/19(木) 20:19:38 0
竿踏んづけて折っちまった・・・
部品到着までに約2週間か・・・

サブロッドでシーバス耐えれるかなあ・・・
929高校2年生:2008/06/19(木) 20:52:17 O
>>928
俺もこの前ロッド入院しました(T_T)
同じく俺もサブタックルでもつか(汗)
それ以前にこしが全然ない竿なんでルアーの飛距離が・・・
930名無し三平:2008/06/19(木) 21:12:36 0
サブロッドで耐えるって心配いらんよ

つれんから
931高校2年生:2008/06/19(木) 21:32:59 O
そうですね。
安心しました。
932名無し三平:2008/06/19(木) 21:33:28 0
メインロッドでも3回ばらしたしなあ・・・
完全青物用のガチガチだったけど

今度は弱すぎて心配だ
933名無し三平:2008/06/19(木) 21:50:03 O
東港の排水こうのシバスってそんなにいいのかな?誰か釣果あげた人いますか?
934名無し三平:2008/06/19(木) 22:35:03 O
東港より島見がアツい。
935名無し三平:2008/06/19(木) 23:59:12 O
今日、3時から岩船〜荒川〜新発田川放水路まで試してきた!サワラ1匹だけ〜あと、フッコクラスがエラ洗い一発でさよならしていった。ヒラメやマゴチが釣りたいが全く縁がないよ〜
936名無し三平:2008/06/20(金) 08:50:52 0
一発雨が降らないとだめっぽいなあ
937名無し三平:2008/06/20(金) 11:00:36 O
明日未明から雨だぞ
蒸し暑いのも嫌だが、カッパ着込んでガンガルゥ
島見が熱い?
信じて行っちゃおうかな?
でも、タ○ク裏まであるくのが大変だし、
島見のサーフを徘徊しるかぁ
938名無し三平:2008/06/20(金) 11:07:06 O
オレのメインロッドは6インチ弱
10年前まではハードな中にもしなりがあった
今は使いものにならない
939名無し三平:2008/06/20(金) 11:33:21 O
岩船はなんもダメだね。
てかどこも厳しいみたいだねぇ
940名無し三平:2008/06/20(金) 11:53:36 O
941名無し三平:2008/06/20(金) 15:40:41 0
>>937
ごめんなさい。うそつきました。
942名無し三平:2008/06/20(金) 16:56:50 0
メジャークラフトのライカルの862Eってエギとシーバス兼用できますかねー?
シーバスはミノー等巻物中心です。
943名無し三平:2008/06/20(金) 17:30:24 O
出来ると思いますよ。
944名無し三平:2008/06/20(金) 17:34:34 0
>>943
シーバスがヒットしてからのやりとりでロッドがまけないでしょうか?
945名無し三平:2008/06/20(金) 18:46:23 O
ロッドが負けたと思ったのは、フライの3番号ロッドでコイを掛けた時ぐらいしか思いつかない。シーバスなんて、「竿が負けた!」なんて思えるほど引かないからなぁ。
946名無し三平:2008/06/20(金) 21:12:45 O
↑なんじゃそれ?
947名無し三平:2008/06/21(土) 03:42:35 0
エギングロッドの大半はシーバスロッドにもなると思う。硬さも強さも調度いい。
もう少し長くてもいいとは思うけど。
948名無し三平:2008/06/21(土) 07:51:34 O
今日もボウズで帰宅
949名無し三平:2008/06/21(土) 08:26:27 0
直江津港
昨日の昼行ったら
サワゴ ハネまくっていたが 坊主...
950名無し三平:2008/06/21(土) 09:44:01 0
雨ふんらないね
しかも暑い。朝から暑くて釣りに行く気も起きんわ
951名無し三平:2008/06/21(土) 10:26:33 0
てるてる坊主を逆さにしてみるかw
952名無し三平:2008/06/21(土) 10:36:13 0
>>949
サワゴ?
953名無し三平:2008/06/21(土) 12:34:04 0
サゴシだろう?鰆子でサワゴっていうんじゃねえの?上越だと。
シラスに狂ってるサゴシは釣れないね。
アジやカタクチ、腹すかしのサゴシだとよっぱらになる位に釣れるのにね。
954名無し三平:2008/06/21(土) 12:38:01 0
今日明日はシバス期待薄だな
雨が降る来週に俺だけ爆釣予定
955名無し三平:2008/06/21(土) 17:20:18 0 BE:163924-2BP(6596)
シラス食ってるサゴシはカマスサビキで連れるよ
956名無し三平:2008/06/21(土) 18:25:58 O
しかし、釣れんなぁ
957名無し三平:2008/06/21(土) 20:38:43 0
シーバスを釣る際に、ミノーの大きさは関係ある?釣具屋行くといろいろあって
958名無し三平:2008/06/21(土) 20:41:49 0
ベイトの大きさだろ
959名無し三平:2008/06/21(土) 20:43:23 O
とりあえず魚が欲しいなら8〜9センチ
ルアーで言うならワンダー80 K-TEN辺り
960名無し三平:2008/06/21(土) 20:52:32 0
男だったら12cm以下は使うな
961名無し三平:2008/06/21(土) 21:08:30 O
賛成
962名無し三平:2008/06/21(土) 21:12:13 O
なんで?女はいーの?
963名無し三平:2008/06/21(土) 21:27:10 O
>>962
ヲマイみたいなオカマは青イソメで充分
964名無し三平:2008/06/21(土) 22:29:07 O
ストライク!
釣れた!釣れた!
>>963が(゜▽゜)
965名古屋はエエデ〜:2008/06/21(土) 22:31:19 O
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])
966名無し三平:2008/06/21(土) 22:40:50 0
釣れなかった、アタリはあったのに・・・
967名無し三平:2008/06/21(土) 23:05:05 0
タチウオまだかなあ
968名無し三平:2008/06/21(土) 23:15:33 O
なにがタチだ?
チンコもロクに立たねぇくせによ!ww
969名無し三平:2008/06/21(土) 23:16:59 0
隔離スレから出てくるなよ携帯厨
970名無し三平:2008/06/21(土) 23:29:20 O
便所以下のバクテリアPC坊主が、何を威張り散らしてんだwwwww
971名無し三平:2008/06/21(土) 23:42:28 O
釣りしろよ〜
もちろん海で 魚類を
972名無し三平:2008/06/21(土) 23:44:34 0
便所って表現が斬新でいいね
973名無し三平:2008/06/22(日) 02:00:50 O
レス読んだけど…
なんで新潟の釣り人って民度が低いの?
土地柄?
2ちょんクォリティー?
974名無し三平:2008/06/22(日) 02:07:49 0
現地で民度が低いのは県外人がほとんどだよ。
人がやたら集まる釣り場いって車のナンバーみるとよくわかるよ。
ここのスレの民度が低いのはただの自演か粘着質なのが何人かいるだけ。
でも言うとおり民度高いとはおもえんw
975名無し三平:2008/06/22(日) 06:31:00 O
2chで民度求める方がおかしいわ
976名無し三平:2008/06/22(日) 07:22:08 0
ほっときゃいいのに

で、だれか釣れた?サーフで遊んでたけどまったくダメだ
977名無し三平:2008/06/22(日) 07:34:15 O
まだマシな方だと思うがな
釣れてない時期ってのはアホな書込みが多くなりがち
ただsageない奴等が多過ぎる
978名無し三平:2008/06/22(日) 12:04:54 0
梅雨なのに雨降らないね。
979名無し三平:2008/06/22(日) 14:03:06 O
竜が島の事件の早期解明望む
980名無し三平:2008/06/22(日) 18:30:17 0
sageる必要あるか?
一応チェック入れておくけど
981名無し三平:2008/06/22(日) 22:45:36 0
982名無し三平:2008/06/22(日) 23:14:04 O
スレ立て乙
983高校2年生:2008/06/22(日) 23:17:49 O
今日テスト勉強の合間縫ってヒラメとマゴチ狙いに行きました。
マゴチの40センチ位の奴足元でバラしただけでした。
終わり
984名無し三平:2008/06/23(月) 02:12:40 O

一荒れしないとダメかな
985名無し三平:2008/06/23(月) 05:32:20 0
ちょろっと荒れて、ガッツりにごってくれるといいんだけど
なんか今年雨ふらねー。
このまま梅雨明けそうな悪寒。
986名無し三平:2008/06/23(月) 14:57:53 O
小型サワラは回遊してるが、他は終了してメインのシバスは停滞
ヒラメマゴチはたまに揚がるが小さい。
天気は思った程荒れない。
987名無し三平:2008/06/23(月) 18:22:18 O
本日、2投目で50チョイのマゴチ、釣れた
988名無し三平:2008/06/23(月) 21:16:38 0
とりあえずまとまった雨希望!

すぐ状況回復するはず。
989名無し三平:2008/06/23(月) 21:19:34 O
マゴチとかヒラメって狙って釣るの?それともシーバスの外道?
990名無し三平:2008/06/23(月) 22:05:08 O
今日、NEWツインパ3000とステラ4000と天龍マスタープラン買ってきた。
今年はランカー何本上げれるかなぁ

991高校2年生:2008/06/24(火) 00:43:30 O
駄目だ・・・
釣りがしたいという願望が強すぎてテスト勉強に手がつきません
       orz
釣りがしたいしたいしたいしたいしたいしたい
シーバス釣りたいなぁ('A`)
992( ゚д゚)、ペッ ◆nFOJbefkyU :2008/06/24(火) 08:25:25 0
>>991
そんな時は自分の竿でもしゃくって落ち着いてくれw








ほどほどにね。
993名無し三平:2008/06/24(火) 12:29:38 O
>>992
しこしこさんですよね?
優しいんですね
994高校2年生:2008/06/24(火) 12:33:28 O
>>992
おかず探しにエロサイト巡ってきます
995名無し三平:2008/06/24(火) 13:06:01 0
>>994
いいおかずが釣れるといいなw
996名無し三平:2008/06/24(火) 20:30:31 O
アオリの親っていつまで狙えるのでしょうか?
997名無し三平:2008/06/24(火) 21:46:59 0
>>1000なら答えられるかもw
998名無し三平:2008/06/24(火) 23:05:10 O
答えは…
999名無し三平:2008/06/24(火) 23:07:53 0
くっくっくく
1000名無し三平:2008/06/24(火) 23:09:31 0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。