そうは思わんな。1.2号無いと秋の大型は厳しい。
ま数回で交換する人はいいんじゃねえ。
948 :
名無し三平:2008/07/24(木) 23:00:32 0
俺も0.8号から始めて1.2号に落ち着きました。
河口なんかの水深無いトコロだと人の頭くらいの大きさの石でも
結構泣かされた事何度もあります。
あ〜擦ってる擦ってるって感触伝わってくるとホント心臓に悪い。
949 :
名無し三平:2008/07/24(木) 23:33:54 O
1.2号でも切れる時は切れるし
だいたいルアーが飛ばねえだろw
飛ばしゃ釣れるってもんでもない。
951 :
名無し三平:2008/07/25(金) 00:57:15 0
うん、その通り。静かに待てば結構岸際まで来る。
飛ばした方が絶対釣れるわ
953 :
名無し三平:2008/07/25(金) 09:28:06 0
>>944 0.8号と1.2号で20mも差がつくって凄いねw
954 :
名無し三平:2008/07/25(金) 09:43:03 0
955 :
名無し三平:2008/07/25(金) 10:41:31 O
1.2号や1.5号は快適な釣りができねえ
上手い人は1号までかな
根が心配ならリーダーを長く太くすればいいだけの事
956 :
名無し三平:2008/07/25(金) 10:43:46 0
携帯が上手いわけないけどなw
957 :
名無し三平:2008/07/25(金) 11:37:43 0
浜なら1だけど河口や湾岸メインなら1.2かな
何が沈んでるのかわかったもんじゃないし
河口なんて台風来るたび地形変わってヘンな物沈んでる可能性あるから
湾岸なら飛距離あんま関係ないし気にしないでおk
958 :
名無し三平:2008/07/25(金) 12:20:43 O
1,5なんか青物狙いだろ?シーバスで1,5が毎回スプールに戻ってくるのは苦痛でならないな。
959 :
名無し三平:2008/07/25(金) 12:53:39 0
そんなに苦痛を感じるならメバル用の0.6でも使えばいいだろw
極細でも引っ張り強度的にはシーバスでもぜんぜんOKだよ
960 :
名無し三平:2008/07/25(金) 12:58:58 O
昔06巻いてたな〜次は08巻いて行き着いたのはナイロンの6ポンドだったな。
961 :
名無し三平:2008/07/25(金) 12:59:17 O
俺なんか0.8で直結だぞ
962 :
名無し三平:2008/07/25(金) 13:13:28 0
08のリーダーなしじゃデカシーバスだと歯ズレで切れちまうだろ
963 :
名無し三平:2008/07/25(金) 13:16:30 0
ラインを細くして飛距離をだの言ってる事が気にくわん。
飛距離?ラインブレイクしたらルアーをシーバスも終わりだろ。
少しは考えろよな。シーバスのことも
964 :
名無し三平:2008/07/25(金) 13:21:23 0
川や潮の流れのあるところだったら
飛距離出なくてもフローティング使ってしばらく流してればいいだろ?
200mくらい余裕よ
965 :
名無し三平:2008/07/25(金) 13:21:56 0
俺が河口や干潟で怖いのは
海苔ヒビや定置網の残骸のクイとか竹ざおとか
あとミオ筋沿って走られると砂止めの石カゴに引っかかったりとか
そもそもシーバスって底に向かって走らないから、
リーダー程度の長さで回避できる根ズレはごく僅かじゃないかな?
根魚じゃないんだしw
逆に波止周りとかだと0.8号あれば十分って意見にも賛成
どんな場所でも0.8号使ってるってのは変だと思うよ。
初心者の人でリール一個から始めるのなら1号以上は使って欲しい。
966 :
名無し三平:2008/07/25(金) 13:22:12 O
ライン太くするとアタリが減るぞ!
見切られやすいしな〜後はリーダーつけないと見切られる。
967 :
名無し三平:2008/07/25(金) 13:24:05 0
968 :
名無し三平:2008/07/25(金) 13:28:46 0
0.8直結ネタにマジレスっつーのも・・・・
オフショア水深20mの人工魚礁(ケーソンやコンクリブロックや木船)で80cm以上がかかったらフロロ8号でも根ズレやランカーサイズのヤスリ歯で切れる。
ショアのフジツボやカキ付きの岩だらけの水深50cm〜1mのシャローで70cm以上がヒットしたら怖いよw
970 :
名無し三平:2008/07/25(金) 13:53:21 O
俺の経験談から話させてもらう。
堤防から手軽に楽しむなら08でいいが、河口部では08はやめたほうがいいぞ。
1〜1,2がベストだ。
過去に俺は河口部で08にリーダーフロロ8ポンド20cmでやっていた。
シーバスなんか掛けたら急浮上し水面を暴れまわり最後に突っ込むって習性も承知の上でやっていた、しかし事件は起きた!
いつもは40〜70クラスを相手にしていて最高は82cmなんだが、たまたま回遊していたのかクソデカイのに当たりやがった!
最初は70cmくらいかと思って楽々やりとりができていたんだが、足元まで寄せると90cmはこえているだろう丸々太った魚体!
俺は絶対とるぞと自分に言い聞かせネットを用意しランディングをしようとしたときジーーー俺のレブロスのドラグがうなりをあげる。
最後に突っ込むことは承知だったがあれほどまでに恐ろしいものとは思わなかった。
足元のテトラにあるのフジツボとカキガラに擦り一瞬でラインブレイク…
それからは1,5しか使わなくなった。
971 :
名無し三平:2008/07/25(金) 14:07:29 0
つか、リーダーフロロ8ポンドって?
>>970 それはリーダーが細すぎだろう。
16lbあれば獲れてた。
973 :
名無し三平:2008/07/25(金) 14:36:55 O
>>971 号数にすれば約2号だわな。
当時は主に堤防からやっていたので太めのガチガチのラインシステムを組む必要もなくフロロ8ポンドで捕れてたんだ。
しかし河口部はそんなに甘くはなかったと言うことだな。
しかしメインラインからやられたのでそれほど悔やみもしなかったな。
974 :
名無し三平:2008/07/25(金) 14:40:36 0
つか、リーダー20センチって?
975 :
名無し三平:2008/07/25(金) 14:41:04 O
>>972 16ポンドあれば捕れただろうな。
しかしリーダー部からブレイクした訳ではなく08のメインラインが擦ったんだ。
今はラインシステムを改善しYGKよつあみ8本ブレイド1,5にバリバス23ポンドをFGノットで固めてる。
つか、リーダー20センチって?
0.8も1.0も1.2も四捨五入すりゃみんな1なんだし気にスンナ
978 :
名無し三平:2008/07/25(金) 14:47:37 0
んだな
ホントだよなあ
よくそんな微差で熱くなれるもんだと
おまいら玩物喪志クン
980 :
名無し三平:2008/07/25(金) 14:53:48 O
981 :
名無し三平:2008/07/25(金) 14:55:23 O
>>976 リーダー20cmは普段堤防からやってるんで、ランカーシーバスのエラブタやカミソリの用な歯対策だな。
982 :
名無し三平:2008/07/25(金) 14:58:57 0
根ズレ関係ないとしても魚体ズレ?を考慮して、そこで釣れるシーバスの長さくらいはリーダー長とりなよ
983 :
名無し三平:2008/07/25(金) 15:06:28 0
トラウトロッドとか使ってるとリーダーの結び目を
ガイドまで巻き込みたくないと思うときはあるな
我慢してロングリーダー使ってるけど
984 :
名無し三平:2008/07/25(金) 15:11:46 O
リーダーの結び目がガイドまで入らないように短くしてる。
985 :
名無し三平:2008/07/25(金) 15:14:45 0
まさか電車結びじゃないでしょ?
986 :
名無し三平:2008/07/25(金) 15:19:46 0
俺は家でノット作る時はFG、現場で組み直す時はSFでやってる。
リーダーは0.8〜1.2m位で0.5〜0.6mくらいになったら組み直す。
基本トップガイドには巻き込まない派
987 :
名無し三平:2008/07/25(金) 15:23:44 O
ネタじゃなく、まじで0.8の直結なんだが。
まだ切れた事が無いから、一度切れるまで直結でやって見ようと思う。
96cmまでなら今の所捕れてるし。
988 :
名無し三平:2008/07/25(金) 15:34:07 O
>>987 俺も同じ。
直結してるが切れたことない。
無駄にリーダーとか組んだりすると結ぶの下手だからルアー飛ばしたり魚逃がしたりする。
この前もリーダー久しぶりに組んだら足元で突っ込まれてドラグしめてたから結び目からブレイク!
989 :
名無し三平:2008/07/25(金) 15:39:27 0
08PEを直結って、何結びなの?スゲー弱っちくね?
990 :
名無し三平:2008/07/25(金) 15:56:05 O
>>989 ユニノットだが。
弱っちいって言われても切れた事無いからわからん。
991 :
名無し三平:2008/07/25(金) 15:58:32 O
>>989 モリゾーさんから教えてもらったユニノットだ。
992 :
名無し三平:2008/07/25(金) 15:59:23 O
>>990 おい!
一緒の結び方じゃないかwww
すごく親近感がわくわ!
993 :
名無し三平:2008/07/25(金) 16:01:28 0
モチゾーさんの自作パントボート思い出しちゃったよ(笑)
994 :
名無し三平:2008/07/26(土) 16:04:23 0
このスレって俺が立てたんだよ
みんな今までありがとう!
そしてさようなら
おお
いつの間にかこのスレも終了か
次スレ要るかな?