2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
ハッタリが何かと多い2chシーバス関連各種スレ。
このスレは2ch認定アドバイザーがシーバス初心者に
アドバイスを送る事を主目的に立てられたスレッドです。

(認定アドバイザーになる方法)
・シーバスを釣る
・住んでる都道府県が書かれた紙と一緒にシーバスの写真を撮る。
(長寸を明示したい場合はメジャーも用意)
・アップローダに写真をUp
・自分のタックル、御気に入りルアー、メソッドなどプロフを記載

アップローダ:http://www.gazoru.com/b-246b28e024009f.html

長寸3匹の合計がアドバイザーポイントとなる。
そのポイントでアドバイザーのランクを決める。
前スレ

2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ 9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1185016315/l50
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ 8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1163257917/l50
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1159962308/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1155849650/l50
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1153365756/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1152610012/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ2 (3)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1151926424/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1145714416/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1128617669/
3河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/21(火) 17:29:03 0
乙です。
4名無し三平:2007/08/21(火) 17:51:55 0
オフ会マンセー
5JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/21(火) 19:31:45 O
おまさんも知ってるが、ワシは2ちゃんは携帯からしかアプローチせんからね

ククク
6名無し三平:2007/08/21(火) 19:32:40 0
実はハニーは体はでかいがチンコは小さいよw
益々結構。
携帯からでもアプローチは可能な方法で執り行う。お前が逃げない方法を考えてたんでナ。
ま、逃げたら1か月分の小遣いを失うだけだ。そして、それは参加者に供される。
払わなければお流れって話。逃げないでねw
8JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/21(火) 19:40:25 O
先に書いておいてやるが、ワシが負けた場合「のみ」おまさんにワシの1ヶ月分の小遣い五万を払うって条件で良いぞよ。
仮にワシが勝っても一銭もいらんから。

なんなら先に賞金を指定の口座に振り込んでやっても良いよ。その場合、ワシが勝ったら現場で返してちょ。
ただしその場合はしっかりした都市銀行の個人口座を教えること。
勝ったってのは現場に来たって事?負けたってのは来なかったって事?
だったらその通り。お前は金を取り返しに現場に来るんだよw

俺の名前知ってるだろ。捨てアドにメルくれれば、其処の口座を指定してやる
から心配するなってw。振込みの通信欄に隠しワードを入れておけ。何人も
弱を名乗ったりした場合の識別用になw
10Red ◆73i4.RED.s :2007/08/21(火) 19:57:46 0
新スレ乙です。

夏風邪ひいたのでモヤスミナサイ。
>>Red
あらまぁ夏風邪ですかい。そろそろ涼しくなって来たからね。夜に虫の声や
ツクツクホーシの声が聞こえると、暑さのピークは過ぎたなって感じです。そうなると
夏の疲れが一気に出ますね。養生してくださいまし。
12名無し三平:2007/08/21(火) 20:09:01 0
俺もオフ会行こうかな
五十過ぎて2chやってる人生の敗北者のツラを拝みたい
13JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/21(火) 20:12:42 O
行った、だけで勝ちってこたぁないわな。
あくまで『釣り勝負』しての結果だよw

双方釣れなかったら、おまさんの勝ちでえーわ。
14名無し三平:2007/08/21(火) 20:15:10 0
明るい時間帯にワインド勝負しろよ
五十肩にはキツいか?w
15JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/21(火) 20:23:21 O
>>12
是非見に来てくりょ。
ワシの目的は五万払って(捨てて)、皆にたもっちゃんのご尊顔と釣技をお見せすることだからナ。
あっそう、「捨て覚悟」なら増額しちゃおうかなぁ〜w
一応、フトコロを考慮してやったんだが、取り返さないと成らない状況の額にするのが
妥当かもなw 俺はお前を来させるのが目的だしw
17名無し三平:2007/08/21(火) 20:55:17 0
でたよ条件をだんだん厳しくして相手に引かせようって作戦w
アフォだ計算も出来ないらしいw ちっとも厳しく無いじゃん。現場に来れば返還されるんだしw

本人が5万程度なら「捨てられる」と言ったんだから、捨てられない様な金額にするのが妥当でしょw
じゃ、捨てられない金額をドゾーw
19名無し三平:2007/08/21(火) 21:12:09 0
んな小技使って相手に引かせようとしないでさ、やるならやる、やらないならやらないってはっきりしたら?
いい歳したオヤジなんだから
20JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/21(火) 21:12:33 O
早くもかよ…

んじゃワシの勝ちの際はたもっちゃんの払いもアリなら増額してやっても良いぞよ。
21名無し三平:2007/08/21(火) 21:18:03 0
今の条件だとハニだけ逃げて来ない可能性のほうが断然高いよな
来なかったほうは今後釣り板でコテを付けない位の緩い条件のほうがいいんでね?
22Red ◆73i4.RED.s :2007/08/21(火) 21:22:25 0
熱が出てネラレン。。

>>11 ハニーサソ
dクスです。夏バテで食欲があんましないですしねw
つか、オフネタ楽しそうですね(w

前スレでスナップの話が出てたようですが、オレはトラウト用のミニスナップ使ってますよ。
9cmくらいのプラグならそんなに影響ないように感じてます。
ただ、ランディングで魚が暴れたときに歪んだり壊れたりしますねぇ。

この前ボートでワカシ釣ったときも、イケスに魚いれてる間にルワーが消えてなくなってましたw
多分フック外すトキに開いちゃったんですね。

便利さをとるか強度をとるか微妙なところですわ。
どーでも良いけど、最初から行かない雰囲気ムンムンだなw
先走って言うから、自分の首を絞めたんだよ。w

お前が来ずに捨てても平気な額が5マソなんだろ。最初から、来るか?来ないか?だけ。
お前が取り返しに来ないと成らない額を自ら提示して、それを最初に支払うだけの事だよ。
だから、それはお幾ら?10マソ?20マソ?もっとですか?w

勝負云々は、最初から「条件を付けてゴネて」逃げを打ちたいとしか思えませんが?w
24JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/21(火) 21:25:37 O
>>21
だよな〜

だが、犯罪の『加害者』として、しっかりした銀行の口座を抑えられていることがどれだけリスキーか知ってれば滅多なことは出来まいてw
25JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/21(火) 21:31:09 O
ヲイヲイ、1ヶ月の小遣い言えつーから言ったら、舌の根も乾かぬうちに宗旨替えかよ。

大体、1ヶ月の小遣い没収されるだけでそんなに困窮するおまさんの懐事情ってどんなんだよw

ま、とりあえず自分で言ったことだ。しっかり心中しとくれ。
26JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/21(火) 21:33:20 O
第一おまさん、ワシが来なけりゃ五万をやらずぶったくり!じゃん。

反対の条件ならワシはホイホイ乗るがね\(^_^)/
>>21
バカの上塗りだから止めなw
現場に来なかったら金の持ち逃げ、詐欺で手が後ろに回るでしょw
コテ云々ではなく、立派な前科者ですがなw 毎日2チャソしか見てないから
世間や社会のルールに目が行かないんですよw

>>Red
前から直結派だったんだけど、最も嫌いになった原因はエギやり始めた頃ですよ。
鼻先の太糸に結ぶと、岩場で擦れて失うんで、スナップ付けたりしたんだけど、これがまた良く開くし、
何度か交換してると折れる。仲間も同様で、凄く悩んでた時期があります。一体どれだけ飛ばした
事か… ミサキ漁具からエギスナップつって、クルクル回して通すだけの奴を見た時には、まるでマリア様を見た
気がしましたねw あれってルワにも使えますよ。意外とアクション殺さないですし。
28名無し三平:2007/08/21(火) 21:43:01 O
このまま、

一ヶ月のこずかい額

取り返しに来ないとならない額

車一台買える額

家が一軒買える額

F-15イーグルが一機買える額

とエスカレートしていきそうなヨカーン
29Red ◆73i4.RED.s :2007/08/21(火) 21:45:25 0
>>ハニーサソ
オレも以前はフリーノット直結派だったんですよ。
なんか年々横着になっちゃってw

磯でここ一番みたいな場面では、やっぱスナップ使わないですけどね。
サラシから魚を引きずりあげるトキなんかはかなり不安ですから。

>ミサキ漁具からエギスナップ
そんなのがあるんですか?チェックしてみます。
30名無し三平:2007/08/21(火) 21:45:54 0
ドブバイザーは行く気無いみたいだからな

そのくせ逃げたと思われるのがシャクでどうにか相手に引かせようと工作中

みんなバレバレですよw
先走って言った事で、慌ててる様子がアリアリだな>弱

ま、いいさ、お前が取り返しに来ないと成らない額を自ら提示して、来なければキャンセル料
として俺に支払う事に合意してくれれば良いだけ。勿論、現場に向かった俺は、来てくれた皆で
それを分けて、釣りもソコソコに、何処かに飲みに繰り出すか、家族で何か旨い物でも食ってください言い、
その場で携帯から「弱さんご馳走様です!」のメッセージをこのスレに上げるだけ。

良い話じゃないかw

32Red ◆73i4.RED.s :2007/08/21(火) 21:46:39 0
イーグルっていくらくらいするの?

ステルスが150億くらいだっけ?
33河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/21(火) 21:50:40 0
ステルス150億もするんだー
たけぇー
モグラを先にw

>>28
それは、弱がその金額を自ら言えばだがw 俺は要求はしてないんでねw
自分で取り返しに来なければならない金額を提示するんだよ。

>>30
知能指数の低い回答見本イラネw
35名無し三平:2007/08/21(火) 21:53:35 0
>>34
どうやら図星だったみたいですね(ニヤニヤ
36名無し三平:2007/08/21(火) 21:55:59 0
「親が老衰で・・・」
「親の葬式で・・・」
「親の年金をひったくられて・・」

ハニーの来れない言い訳
で、金は振り込みで返すと
37Red ◆73i4.RED.s :2007/08/21(火) 21:56:30 0
>>33 河童サソ
えっと、うろ覚えなんですがw、軍事用機器ってむちゃ高いですよね。

携帯用の対空ミサイルが一発ウン百マソとかw
38河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/21(火) 22:00:15 0
>>Redサソ
高いっすねー
自分なんか最近のルアーでさえ高いと思うのにorz

風邪だいじょうぶっすか?休まれたほうがいいのでは


>>Red
ごめん、ササメ針だったw
http://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17202&item=4941430711011
引っ掛けて、クルクル回すんだな。


では、弱の金額提示を待とうかw

じゃねw



40Red ◆73i4.RED.s :2007/08/21(火) 22:02:53 0
>>38 河童サソ
ですよね。はい。ありがとうです。けっこうボーっとしてますw

>>39 ハニーサソ
をー、こんなのがあるですか。

でわ、休みます。モヤスミですー。
41JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/21(火) 22:10:56 O
いつのまに『一カ月の小遣い』から『取りに来ないとならない金額』になったのかとしばし…w

てかなんで一カ月の小遣いを聞いたの?
よもやたもっちゃんってまだ親から小遣いもらってるとか?

ちなみにワシが取り返しに来ないとならない金額は『五万と41円(閣下風)』つーたら納得すんのかい?
42名無し三平:2007/08/21(火) 22:12:16 0
JACK氏は、かなりハニへ譲歩した提案をしているにも拘らず
ハニの対応は何なんだ?
ハニって、すげぇ卑怯者だな。
43コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/21(火) 22:21:15 0
オフ会楽しそうだな。
広島だけど、この辺でやるなら行ってみたいもんだ。
平素の休日と比べたらいくらか楽しいだろう。
44名無し三平:2007/08/21(火) 22:27:43 0
相手が引くまで金額を吊り上げ続けるんだろうね
5万が100万になっても同じこと言い続けるものと思われ
45名無し三平:2007/08/21(火) 22:31:21 0
客観的に見てハニが行きたくなくて相手に引かせようと駄々をこねてるようにしか見えない
46名無し三平:2007/08/21(火) 22:32:46 0
客観的に見て外野うざいよ
47名無し三平:2007/08/21(火) 22:42:41 0
外野とは心外な
いちおう参加予定
48名無し三平:2007/08/21(火) 22:44:25 0
主役はハニーとジャック
49中村エイ痔 ◆1619xCP3TU :2007/08/21(火) 22:46:54 O
じゃオイラも参加すっかなー

ミサイル高いっすねー
50名無し三平:2007/08/21(火) 22:50:21 0
人殺しの道具に愚かなことだわな
51名無し三平:2007/08/21(火) 22:52:45 0
>>48
ハニも第三者の参加は構わないみたいなこと言ってる>>31
52名無し三平:2007/08/21(火) 22:58:28 0
>>51
それと非建設的な野次となんか関係があるのかな?
53JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/21(火) 23:01:40 O
ワシは提示したよん→>>41
「要求」はしないんだよな?w
54名無し三平:2007/08/21(火) 23:04:39 0
>>52
逃げる気満々のハニを周りから徐々に追い詰めてるんだよ
5552:2007/08/21(火) 23:05:08 0
まぁアレだ
主役の二人が具体的な折衝とかけひきやってるワケだから
第三者の参加者。つまり野次馬が口出しするのは野暮ってもんだろ

黙って見とくか、ミサイルの値踏みでもやっとけやw
5652:2007/08/21(火) 23:07:29 0
>>54
大根役者の野次なんざ興ざめもいいとこだw
つまんねぇからひっこんでな
57名無し三平:2007/08/21(火) 23:09:33 0
>>55
折衝といえるのかコレ
ハニーの子供の駄々にはうんざり
行くって言ってんだから黙ってハニーも来ればいいんだよ
保証金5万出すとまで言ってるんだからここで上乗せ要求は男らしくないね
これが初老にもなろうかといういい歳したオヤジのすること?
58名無し三平:2007/08/21(火) 23:11:32 0
>>56
脇役あっての主役ですよw
オフも二人っきりでやっても詰まんないじゃん
第三者の参加者があってこそスレの住人も盛り上がるってもんだw
5952:2007/08/21(火) 23:11:59 0
>>57
それが外野の野次ってもんだ
どうしても納得できねぇんなら
おめーがコテ出してハニーと直接やりあえばいいだろ?
ま、馬の骨じゃねぇって証明くらいは必要かもしれんがなw
60名無し三平:2007/08/21(火) 23:13:37 0
>>59
あんたとハニーwは外野の野次だと思うんだろうね
卑怯者のハニーを追い詰めてるわけだからw
6152:2007/08/21(火) 23:14:12 0
>>58
脇役にしちゃあまともに絡んでないな
せいぜいエキストラだろ
62名無し三平:2007/08/21(火) 23:15:21 0
>>61
それで構わないよ
精神的重圧さえ掛けれればw
6352:2007/08/21(火) 23:17:03 0
>>60
それこそ当事者の言い分だろ
脇役を逸脱するなよ
64名無し三平:2007/08/21(火) 23:18:22 0
>>63
当事者じゃないんだから脇役なのは当然じゃん バカ?
6552:2007/08/21(火) 23:19:33 0
>>64
おい。日本語大丈夫か?
ちゃんと読んでからレスしろよ
66名無し三平:2007/08/21(火) 23:19:58 0
ミエミエの腰巾着野郎が登場でゴザル
つか河童臭いな
67名無し三平:2007/08/21(火) 23:20:19 0
>>65
なに?自爆を誤魔化すのに必死?w
68名無し三平:2007/08/21(火) 23:20:59 0
ハニー登場前の露払いとみた
6952:2007/08/21(火) 23:21:14 0
なんだ、もう破綻しちゃったのか?

弱いな、弱すぎ。
70JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/21(火) 23:22:09 O
ちなみにワシは当日の参加アンド見物はウェルカムよん。

ただここでつまんねー横槍は入れるなってこった。

来る気ならコテくらい付けてレス頼んますワ。
71中村エイ痔 ◆1619xCP3TU :2007/08/21(火) 23:22:10 O
まずは腹ごしらえしてたまには釣りに行こうかな
しかし毎日熱いっすね!
7252:2007/08/21(火) 23:23:29 0
>>67
まさに自爆乙だ

脇役の分際で当事者の弁をとるおまえに対する>>63
をどう歪曲させたら>>64になるのやら

まったくもって低脳だな
73名無し三平:2007/08/21(火) 23:23:54 0
よく知らんけどハニーは5万(1か月分の小遣い)で一度は了承したんだろ?

なんで後になって金額を吊り上げようとしてんの?

つくづく男らしくないな

良い歳して結婚も出来ないわけだ

おまけに毎日の日課が2chときたもんだ


人生終わってるな
74名無し三平:2007/08/21(火) 23:24:56 0
>>72
脇役がどう弁をとってもそれは脇役なんですよ

こんな簡単な事もわからないお前はバカw
7552:2007/08/21(火) 23:25:15 0
>>70
なんだ、以外とまともなとこもあるんだなw
まぁ、がんばってオレ達を楽しませてくれ。
じゃな。
76名無し三平:2007/08/21(火) 23:25:58 0
>>52
>>72
↑だんだん文章の形式がハニーに近づいてるのが笑えるw
77名無し三平:2007/08/21(火) 23:27:32 0
>>52
興奮しすぎて地が出てきてますよw
7852:2007/08/21(火) 23:27:39 0
>>74
分を超えた脇役は只の邪魔者にしかすぎんのだよ
ま、自分の愚かさを少しは認識することだな
79コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/21(火) 23:27:42 0
ハニ氏も怪我が治ったようだし、既存の拒否理由がなくなった訳だから、
多少強引にでも参加しない事例を作りたかったんだろうな。
80名無し三平:2007/08/21(火) 23:29:46 0
>>78
卑怯者を非難する事が参加者の分を超えてるって?
お前さんはハニーの今の姿勢についてどう思ってるのよ?
81名無し三平:2007/08/21(火) 23:30:34 0
↑こないやつはコテつけなくていいってさ
82名無し三平:2007/08/21(火) 23:30:52 O
エイは逃げたがな
83名無し三平:2007/08/21(火) 23:31:32 0
>>80
前科持ちのジャックにはちょうどいいくらいじゃね?
84名無し三平:2007/08/21(火) 23:31:58 0
当日の参加もアリだってんなら別にコテ付ける必要も無いでしょ
85名無し三平:2007/08/21(火) 23:33:08 0
卑怯者のドブバイザーにはお似合いだなw
86名無し三平:2007/08/21(火) 23:34:02 0
来るかこねーかわかんねーヤツに口出しされたくもないだろうなあ
87名無し三平:2007/08/21(火) 23:37:52 0
なんだ。
52はハニだったのか。
88名無し三平:2007/08/21(火) 23:38:36 0
このスレの住人ってだけでレスする権利は十二分に持ち合わせてるよw
89名無し三平:2007/08/21(火) 23:39:16 0
あれは誰とかこれは誰とか、そういうのが好きなのか?

どこかにそんなのがいたなw
90名無し三平:2007/08/21(火) 23:39:30 0
ハニにしてみれば都合の悪いレスは排除したいだろうからなぁ
自分でも無茶なこと言ってるって事くらいはわかってるらしい
91名無し三平:2007/08/21(火) 23:39:55 0
ジグ男w
92名無し三平:2007/08/21(火) 23:41:15 0
>>88
同じく俺もな
誰に対してでも
93名無し三平:2007/08/21(火) 23:41:22 0
何かやるたび相手に先手を打たれて自爆するハニーw
94名無し三平:2007/08/21(火) 23:42:08 0
自爆といえばジグ男w
95コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/21(火) 23:44:28 0
レスが流れすぎて緊迫感が薄れている。
当事者はいないのか?
96名無し三平:2007/08/21(火) 23:45:06 0
いねぇよ
97名無し三平:2007/08/21(火) 23:45:15 0
このジグ男ジグ男っていつも連呼してる奴ってもしかしてハニー?
98名無し三平:2007/08/21(火) 23:45:51 0
つかハニは52ってコテで参加してるじゃんw
今は名無しだけどww
99名無し三平:2007/08/21(火) 23:45:54 0
いや、おまえとおんなじ便所コオロギさね
100名無し三平:2007/08/21(火) 23:45:55 0
>>95
名無しで必死に火消しの真っ最中ですよ
101名無し三平:2007/08/21(火) 23:46:34 0
>>99
とハニーが申しております
102名無し三平:2007/08/21(火) 23:46:48 0
また自演疑惑か

好きだなw
103コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/21(火) 23:46:59 0
いねぇのか。
不自然だと思うが、まあいいか。
104名無し三平:2007/08/21(火) 23:48:33 0
誰から見ても卑怯な要求してるハニーを擁護する理由が見つからないもんな

本人でもない限りw
105名無し三平:2007/08/21(火) 23:48:51 O
ここにエイらしきカスがあらわれると、
きまって岡山の釣りがあがる件について
106名無し三平:2007/08/21(火) 23:49:01 0
>>103
なんか困るのか?
107コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/21(火) 23:50:19 0
来た方が盛り上がっていいじゃん。
108名無し三平:2007/08/21(火) 23:51:18 0
盛り上がってる時に来ないからだよ
109名無し三平:2007/08/21(火) 23:51:50 0
このスレのIP抜けば面白いだろうなww
110名無し三平:2007/08/21(火) 23:52:35 0
抜いてみろよw
111コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/21(火) 23:54:08 0
>>108
仕事中は無理だ。
112名無し三平:2007/08/21(火) 23:55:18 O
エイはさっそく岡山スレで偽装してたし
113名無し三平:2007/08/21(火) 23:55:45 0
じゃぁ諦めれ

どっちみちあんたも脇役だからな
114コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/21(火) 23:57:43 0
>>113
俺は脇役だから諦める。
あぁ、寝しなに書くけど悪いな、オフ会はネタだw

最初からそのつもりだw ウソツキなんか最初から信用してないんでねw
キーワードは自分の品格。弱と全く同じ手法を取ったのに、本人は久々に相手して貰って
嬉しさの余りに気付いてなかったらしいw

答えは明日の朝。モヤスミw
116名無し三平:2007/08/22(水) 01:17:05 0
逃げ場が無くなってカミングアウトw
117JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/22(水) 07:20:18 O
一日も保たないってのもいかがなモンか?
どうもおまさんはオフ会ネタの『キモ』ってのが分かってないよ〜だな。

これで黒星二つってことかいな。
どーもワシとは相性悪いwみたいだな。
118名無し三平:2007/08/22(水) 07:38:33 O
>オフ会はネタ

やっぱりハニーはヘタレ
119名無し三平:2007/08/22(水) 08:28:51 0
ドブバイザーが逃げたら他のコテや擁護してた名無しもいっせいに居なくなったなw
おはよう、良く眠れたかな?

「ネタ」で相当な事に成っているのかと思いきや、意外に反応が薄かったなw
こんな物、挑戦状スレより営々と続く、コレまでの流れや、俺の発言を「ちゃんと読めている奴」には、
直ぐに判った事だろうにw そして前スレでも、繰り返しアナウンスしていたな。「相手を知れ」とね。


そして今回、自分で墓穴を掘った男の発言を改めてお知らせしよう。曰く、

「   4   1   円   が   惜   し   い   男   」


5万は惜しくないが、41円は惜しいとw
だから提示しなと言ったんだよw、返答次第で幾つかのパターソは考慮していたが、
功を焦る傾向の有る奴は単純な事で引っ掛かる。特にこの41円は「成果主義」「常に誰かに褒められたい」
という、重度のマザコンの傾向が有るから、少し脇をくすぐるだけでゲラゲラ笑い出すから容易いw
ジグ男と同じ様な性質とも言えるな。まぁ、奴ほど破綻はしてないにしろw

ま、そういう事だ。41円w
で、今回のキーワード:自分の品格

今回の金額提示がまさに其処にある。金額すなわち、自らを提示なんだよ。
その額で、おおよそのソイツの品格は決まるだろう。例えば、ま、41円も例えば、だがw
マヂで逃げる気は無いのなら、倍でも三倍でも提示して、先ず自らの意思を立証してみる必要があった訳だ。
言わば、それが相手に対する礼儀であり、誠意だろ。相手が受け取る、受け取らないは
また別の問題だな。

前回の契約書の時もそうだったが、最後の最後までゴネ倒して、幾度も変更を余儀なく
されるのは御免だ。だから最初から、自分の格を自分で決めさせる事にした。何故なら、


『バカを操るのは容易い、役割を与えてやれば良い』


から。奴は、「41円という格を自分で決めた」のだ。

122JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/22(水) 08:56:19 O
藪つついて、どんな蛇が出てくるかと思いきや…蚯蚓がニョロリってなもんだったわ。

しかも41円を『それほど』喜んでもらえるとはな。
123さーふぃん:2007/08/22(水) 08:57:28 O
ハニーさんよ、俺とマックでメガろうぜ(・谷・)
>>41
面白い墓穴をまた頼むなw

>>123
ゲイ?残念ながらジャンクフードは食べないのでね。

さて、仕事に出るわ、じゃねw
125JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/22(水) 09:22:07 O
あれ?
もしかしてワシの

「たもっちゃん」

に対抗したかったw?

つまりワシと『同じこと』をして、ワシの『品格』を知りたかったわけだ。
ならば良く分かったろ、おまさんも自分の品格ってやつが。
126河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/22(水) 10:10:45 0
もはよう
朝から活性が高いですねw
127名無し三平:2007/08/22(水) 11:22:44 0
語れば語るほどに滑稽だね

逃げた言い訳をクドクドw
128名無し三平:2007/08/22(水) 12:09:46 0
ドブバイザーさんよw チマチマ女々しく長たらしい言い訳で誤魔化さねーで、
さっさと「俺はオフ会参加が怖くて出れない対人恐怖症のチキソです」ってこと認めろよw
129JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/22(水) 12:34:47 O
まぁ、そう言いたもうな。
一応一晩はかけたみたいだからな。

こちらの布陣が完璧であればあるほどエクスキューズが苦しくなるのは世の理ってもんだ。
130名無し三平:2007/08/22(水) 12:43:13 0
ドブバイザーのエクスキューズはいい加減聞き飽きたw
とっとオフしろやw
131JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/22(水) 12:55:14 O
せっかくだから、その日その場所でやろうかい。

参加希望者おるかね?
132名無し三平:2007/08/22(水) 13:33:42 0
シーン
だれもいないじゃんwww
133名無し三平:2007/08/22(水) 14:14:32 0
ドブかエイが居ないとな
普段吠えてる奴がリアルでどんなマヌケ面なのか見てみたいw
134名無し三平:2007/08/22(水) 14:18:57 O
ジャックだけじゃだめなんか?
135名無し三平:2007/08/22(水) 14:19:24 O
エイはこないよ
あいつはまじでネット犯罪者だから
136河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/22(水) 14:32:14 0

んっ 終わり?
137JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/22(水) 16:46:30 O
終わりってか、終わらせたかったみたいね。
まぁちゃんと「受け皿」を用意してあるみたいだけどなw
138名無し三平:2007/08/22(水) 16:50:19 0
昨日ドブは大恥かいちゃったねw
恥ずかしくてもうここにはこれないんじゃない?
139河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/22(水) 17:19:36 0
>>137オナ2
さて、オフはどうなることやら

ところで過疎だから聞いていいか?
なんで、そんな恥ずかしいコテにしてんだ?w
140名無し三平:2007/08/22(水) 17:23:21 O
おまさんみたいに

「吹聴したくて仕方ない」

ヤツを炙り出すためかな。

まぁこう書かれると、んなもん皆知ってんじゃん!と言うしかないか?w
141名無し三平:2007/08/22(水) 17:24:44 0
>>131
その日、その場所って?何時どこでやるんだよ?
142河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/22(水) 17:29:50 0
>>140 
だれ? オナ2?
143名無し三平:2007/08/22(水) 17:32:12 0
>>138
いあやいあやドブバイザーは恥のはの字も感じないほどの無神経でズボラな奴だからねっw
144JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/22(水) 17:32:26 O
たもっちゃんの方から『指定してきた』10月6日〜8日のうちのいつかで、場所はたもっちゃんのホームの若州ね。
145名無し三平:2007/08/22(水) 18:25:41 0
シーン
146名無し三平:2007/08/22(水) 18:27:01 O
そりゃー楽しみだわさ
147名無し三平:2007/08/22(水) 20:29:57 0
まぁだドブバイザーは逃げ回ってるんだぁ
148Red ◆73i4.RED.s :2007/08/22(水) 20:33:17 0
両名乙乙w

秋の河シバスで鮭が釣れてしまったらどうしようかと
釣ったこともないのに悩んでしまう紅でした。
149河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/22(水) 22:15:32 0
>>148Redサソ
乙です。
自分も気になってちょっと調べてみたですよ。
どうやら対象資源は各都道府県の内水面漁業調整規則で定められてるみたいですね。
まっ、いずれにせよ故意でなければ逃がせば無問題でしょw
150コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/22(水) 22:21:20 0
>>148
あなたが本当にポール・フェニックスだとしたら、
鮭をめぐって熊と戦うことになるだろう。
151名無し三平:2007/08/22(水) 22:29:35 0
152コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/22(水) 22:40:29 0
>>151
あ、多分そんな感じ。
好フォローどうも。
153JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/22(水) 22:43:48 O
たもっちゃんも出やすくなったべ
154名無し三平:2007/08/22(水) 22:47:42 0
さすがに逃げたのが恥ずかしいらしく今日は現れなかったねw
155コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/22(水) 22:50:20 0
しばらくしたら帰ってくるもんなの?
156JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/22(水) 22:51:49 O
そうでもないっしょ。

自分の『したい話』の前フリが済んだ頃に現れるって過去のパターン通りだしw
157Red ◆73i4.RED.s :2007/08/22(水) 23:00:33 0
>>149 河童サソ
いや、、どやってコソっともって帰ろうかとか。。
タイーホは困るけどw

>>150 コウサソ
いや、熱血格闘モヤジじゃないから。
つか、密漁モジサソと戦ったりするかもw
去年はタイヤにキリ刺されてリタイアorz

>>151
ワロタw

>>153
モメーは出てこなくていいから

11月くらいに御遺体が流れてくるから、10月半ばくらいに遡上してくるのかな。
鼻曲がりのスゲーのが転がってますよw
158名無し三平:2007/08/22(水) 23:02:16 0
他のコテでもだんだん地が出てドブのレス形式のままになってきてるなぁw
159JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/22(水) 23:02:53 O
ホレ、遠慮すんな。

しれっと「鮭」の話すんべ!
160河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/22(水) 23:04:25 0
フフフフ

    ∧警∧
   (´・ω・`)
 キコキコ(  O┬O
  ≡◎ヽJ┴◎
161コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/22(水) 23:06:43 0
生きてる鮭なんて見たこともないな。
>>156
その前フリは誰がすんの?セルフ?
>>157
御愁傷様で
162Red ◆73i4.RED.s :2007/08/22(水) 23:07:50 0

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡 警察キライ!警察キライ!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
163Red ◆73i4.RED.s :2007/08/22(水) 23:08:22 0
>>161
まぁな



λ...............
164JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/22(水) 23:12:37 O
本人が行動で表してくれっから。
楽しみに待っとけ。
165コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/22(水) 23:15:01 0
>>159
自炊の俺は、ときどき家でなんちゃって握り寿司をつくる。
鮭は安いし旨いし腐りにくいし、良い魚だと思う。
素人の俺は、ネタの上にいきなりでシャリを乗せるのが難しい。
だから、ある程度握られたシャリの上にネタを乗せる。
プロはすげえな。

こんな感じでいいか?
166河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/22(水) 23:19:37 0
あーあ しらけちゃったヨ>159
167Red ◆73i4.RED.s :2007/08/22(水) 23:19:38 0
あぁ、横レスでわりぃけど、オレもよくやるよ。>なんちゃって握り

旨い順番でいや、ヒラスズキ>ヒラマサ>カワスズキ(稚鮎期限定)>イソマル>その他

こんな感じだな。

鮭はルイベでいいだろw

んじゃ寝るますよ。モヤスー ノ
168JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/22(水) 23:23:56 O
んじゃお後は御自由にw

ククク
169コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/22(水) 23:24:23 0
>>167
やっぱりシャリをネタに乗せてる?
170エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2007/08/22(水) 23:34:51 O
何なんだ、この雑魚だらけのスレは?
俺様がコテ無しで紛れ込んでると信じてる馬鹿もいるしw
有り得ねえ糞馬鹿w
んじゃ、邪魔したなw
171Red ◆73i4.RED.s :2007/08/22(水) 23:36:19 0
>>169
いや、シャリにネタをペタっと乗っけてる。
サケの握りはオニオンスライス乗っけるとマイウーだなw
んじゃねw
172コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/22(水) 23:37:28 0
>>171
参考にします。ども
173名無し三平:2007/08/23(木) 00:09:02 0
JACK OFF ◆jxwohElbFI=エイちゃん ◆2bYnMYsxd2

プクス
174名無し三平:2007/08/23(木) 02:34:43 0
雑魚が他人を雑魚呼ばわりしてるよ
自分が見えてないのって痛い
おはよう。昨日はサッカー三昧の夜だったな。しかし、最後のU-17の3失点は良くなかった。
全般に言えるけど、何で日本のサッカーは止まってる選手にしかパスできねーの?そんなの敵に
玉くれてやる様なもんでしょ。折角攻めても、全部取られてカウンター→失点。じゃなきゃ同じ攻撃パターン
しか出来ない→読まれてゴールまで行けない。シュートしても全部ホームラン。だめだこりゃ。

で、鮭。8年前だったかな?荒川河口でフラフラしてんの見た事がある。江東区が稚魚放流してた事もあって
そいつをとっつかまえて、区に持っていけば報奨金10マソだか出たらしいんだよな。惜しかったw
サクラやサツキも居るらしいのだが、それについては見てないや。

そう言えば、荒川にカマイルカが上がって来たのが話題になってたけど、海のイルカは淡水では皮膚病になるそうで、
ニュースで朝霞の新河岸川に居たカマイルカを放映してたけど、やっぱり皮膚にゴマダラ模様が出来てた。
きっと死んじゃったろうな。

で、最後に悔しい悔しい41円w
誰も同調しなくて可愛そうになぁ〜wそれはお前が良く判ってるよなw
俺はお前をして、5マソ払っても惜しくは無い大物タレントw お前は自分で41円と決めたレベルの低い
ツマンネー詐欺師。判るだろ「    別    格     」って事ぐらいw
176JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/23(木) 08:53:28 O
ごめんな、常に先回りしてレス入れずらくしちまってw

本当は昨夜入れたかったんだろ?
それともほとぼり冷めるのも待ってたのか?
今日の東京は久しぶりの雨で涼しい。これで魚の活性も上がるのでは?等と思いつつ。


皆さん、新品ルワにコーティングとかしてます?
ホロ貼りルワって直ぐに痛んでボロボロになるでしょ、ウレタソ漬けしとくと大分持ちが違うん
だけど、ロスト上等の所ばかりでやってると、そんなに長持ちしないからって、特にやって
なかったんだな。所がマーフィの法則で、そんな時に限って結構持っちゃって、ボロボロw
プッ

41円握り締めて、ずっと待ってたのに!って?
サッカーやバレーやってる時はネトなんかしませんよw
ずっと41円握り締めてるお前と違うしw
179JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/23(木) 09:13:23 O
お、二面攻撃?

問題はかなり強引な力技の『41円』にお仲間がどれだけ同調してくれるかってことだなw
180名無し三平:2007/08/23(木) 09:24:13 0
どう負け惜しんでも尻尾巻いて逃げた事実は覆せませんよ>ドブ
>>41
いいなコレwまさしく発言番号に飛べるようになってるw
で、今回もまた俺に屈したって事だな。これまで何回コテ変えた?

信天翁=アホウドリ→アホ踊りって言われて恥ずかしくてコテ変えたw
木乃伊=ミイラ→マミー=マザコン男って言われて恥ずかしくてコテ変えたw
ホワイトサタン=ホワイト餃子って言われて恥かしくてコテ変えたw

で、今のコテは、揶揄されない様に一生懸命考えてJACK OFF?ご希望であれば
幾らでも呼び名は付けられるよ、弱でも、ジャコでも、雑魚wでもねw
どれがご所望?41円サンw
仲間の同調が必要なのは41円本人w 今回も、誰も同調しないw
何度もコテ変えた原因は、自分の墓穴と俺の優れた揶揄であり、その時も誰も同調してなかったがw

どちらが格上か?流石のお前でも判るよなw ま、認めたくは無いだろうがw
>>180
だからさ、負けても居ないし、惜しくもないし、逃げても居ないし、事実もないし、隠しても居ない。
勿論、人間だから尻尾なんか生えてないよ。そう言うのを事実無根ってんだよ。あと1週間だぞ、
便所コオロギはとっとと宿題終わらせろよw。あ、失礼、もう長い事登校拒否してましたっけねw

さて、仕事、仕事w
184名無し三平:2007/08/23(木) 09:52:17 0
>>183
便所コオロギって何ですか?
185名無し三平:2007/08/23(木) 10:01:42 0
┗┫実は鳥取※子の森村ハニワ┣┓  

↑作ってやったからとっととこっちのコテに替えろヨwあ
186JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/23(木) 10:04:08 O
相変わらず追い詰められると、多弁(連続レス)になる癖は変わらんなあ

第一、『据え膳』食べたのをそんなに自慢されても困るのだが…
187名無し三平:2007/08/23(木) 10:04:34 0
188名無し三平:2007/08/23(木) 10:08:55 0
どうクドクドと言い繕ってもシッポ巻いて逃げ出した事実は覆りませんよ>ドブ
189名無し三平:2007/08/23(木) 10:11:09 O
JACKってさ、ハニーに近いとこに居るんでしょ?
だったらハニーのホームに行けばその内あえるんじゃないの?
会いたくてしかたないんしょや?w
190名無し三平:2007/08/23(木) 10:25:27 0
税別39円 ( ´∀`)
191名無し三平:2007/08/23(木) 10:53:38 0
50,000円のハニーより50,041円のジャックのほうが41円分上でね?
192名無し三平:2007/08/23(木) 12:19:38 0
右巻きドブバイザーは長文で誤魔化す上に、都合が悪くなると逃げるヘタレ
193河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/23(木) 12:22:28 0
>>181そうなんだw

でもさ、JACKオフもかなり恥ずかしいコテだろw
もちろん英語スラングでの意味を知ってて使ってるんだよな、きっと...
194名無し三平:2007/08/23(木) 12:24:56 0
>>193
右巻きルアホーのくせに生意気なんだよ
195コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/23(木) 12:25:54 O
>>ハニ氏
サッカーには詳しくないが、一般人が指摘できる問題は、コーチ陣も認識しているだろう。
その解決策を見出だすことが価値ある批評だと思う。

マーフィの法則には、コーティングしたとたんに根掛かるという一面がある。

本来は、両者の格ではなく、オフに来るかどうかが議題であった。
196名無し三平:2007/08/23(木) 12:29:25 0
別格☆森村ハニー極右巻き☆並松☆【226P】 ◆M8blFxxAWI


こうやって「別格」なんて付け足す事によって自分を特別扱いしてんだねw
自信過剰の自己満足の驕りによる自己顕示欲もいいとこwwwww 流石ドブザーwww
197名無し三平:2007/08/23(木) 12:48:04 O
すぐ横文字の説明をするのが>>193エイ
198名無し三平:2007/08/23(木) 14:16:19 0
>>183
ハロワで職探しでつか?
あちーなチキショー 今日一日雨じゃなかったのかよ!
足が痛んできたから仕事は早めに切り上げた。まだ立膝が付けない。

ほんで、何だ其処の、ソレ。別格って奴w
アレを読んでた奴はピンと来たろうに。チョースケが言ってた事だ。知らない奴が即反応するだろうと
思ったらその通りw アレを読んでいれば判ったのに、さも自分を特別扱いしての自己顕示等と
言うのは、無知で恥ずかしいの一言ですよ。

ま、君等には到底追いつけない俺は、キリソのオヤジその物なんだろうけどねw
せいぜいハンドルにしがみついてろ小僧w
200JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/23(木) 14:48:26 O
マジでレビー小体病かw?

今回は脱線っぷりが激しいな。
201名無し三平:2007/08/23(木) 14:55:37 0
>>199
自宅警備員がハロワからお帰りですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202名無し三平:2007/08/23(木) 14:57:41 0
>>199
50歳のオヤジがいちいち能書きうぜーよ
格ネタを続けられると恥ずかしいので、ピンポンダッシャーに先祖返りした>>41
もはや打つ手ナシw
嬉しさの余り、便所の脇から飛び出したカマドウマ2匹w
205JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/23(木) 15:04:10 O
別に逃げやせんから落ち着いて書き込めよ。

思いつきの短文レスはたもっちゃんらしくないわな。
便しっかし、所コオロギは本当に書いてる事がつまんないねw
少しは>>41円見習えよ。俺を飽きさせない様に必死な姿に涙するだろw
こんなに愛されてる俺って幸せ者?w
お坊ちゃまだからオネムなのよ。時間が無かったりすると長文、オネムだと即RES。
なんか子守唄でも歌ってくれや。
そうだ、41円。お前川魚は好きか?
209JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/23(木) 15:10:42 O
んじゃ、ワシ的にはおまさんの話としては一番好きな磯竿4号wの子守唄などどうだ?
210名無し三平:2007/08/23(木) 15:12:39 0
ほんとハニーは2チャソが好きなんだねw
チャネラーの鏡だなww
211名無し三平:2007/08/23(木) 15:27:50 0
俺的には右巻き右投げの子守唄をリクエストするw
212名無し三平:2007/08/23(木) 15:29:16 0
語れば語るほど負け犬ドブの滑稽さが際立つねw
良く覚えてるなwお前も粘着質だなw

川魚の話を聞いたのは、梁ってあんじゃん。魚のつかみ取りが楽しそうだから
今度行こうか?って話しになったんだけど、俺は川魚好きじゃないんだな。鮎も
正直苦手な部類。仲間に聞いても川魚は…ってのが多い。女連中は川魚好きなんだよ。
男は全般川魚が苦手なのか?と思って聞いたんだな。他意はない。
214名無し三平:2007/08/23(木) 17:11:41 0
川魚でもドブ川に生息する魚ならOKなんだな。
215名無し三平:2007/08/23(木) 17:23:05 0
>>214
ドブスズキのことでつかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216名無し三平:2007/08/23(木) 17:24:17 0
ドブ川でドブスズキ釣りなんてwwwwwwwwwwwww恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217名無し三平:2007/08/23(木) 17:25:29 0
>>214
ドブ鯉とかドブ鮒とかかwww
218名無し三平:2007/08/23(木) 17:29:18 0
あとドブ鯰とかドブ鰻にドブウグイwwwwwwwwwwww
219河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/23(木) 17:32:38 0
ドブスズキから源流岩魚までやる俺が来ましたよっと(´・ω・`)
220名無し三平:2007/08/23(木) 17:34:17 0
ハニーはドブに生息する魚ならなんでもokみたいだおww
221名無し三平:2007/08/23(木) 17:34:24 0
ドブに沈め。
222JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/23(木) 17:39:12 O
たまには「受け皿」wになってやっか。

いいか?
ワシは「食えるトコロ」で「食うつもり」で釣った「食って旨い」魚なら全て食べる。
淡水だってサケマスの類から、鯉鮒鯰しかり。
海でもベラ、ウミタナゴは言うに及ばず、ゴンズイだって食う。

あと世界的な(魚食い民族の)基準から言えば海の魚の方が「不味い」ことになってるようだな。
223河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/23(木) 17:42:52 0

オキアミからGTまで食った鬼畜の俺が来ましたよっと(´・ω・`)
224名無し三平:2007/08/23(木) 17:44:41 0
オキアミなんてみんな食ってるじゃん。
225名無し三平:2007/08/23(木) 18:18:43 0
ドブバイザーはドブ川の魚なら何でも食うみたいだおww
226Red ◆73i4.RED.s :2007/08/23(木) 18:27:46 0
http://www.gazoru.com/g-192a4eed2e38c1517b19ecd11431046b.jpg.html

仕事帰りに一つ釣ってきしたよん。
つか、痩せすぎっつー感じですな。
しかも字がよく見えんw
ふぅん、そう言えばヒメトロやるとか言ってたもんな。でも魚の味ってバクチ的な所が有るじゃん。
食ってみるまで判らないみたいな。そりゃもう近県ほぼ全ての場所のスズキは食ったけど、
旨味、匂い全部違う。水の綺麗な所の魚=美味しいとはいえないじゃんよ。
あっハズレ!って思っても、やっぱり我慢して食うの?

俺はウナギもあんまり好きじゃないからな。川魚臭いのが苦手って訳じゃないんだけど、
なんか好きになれない。それでも梁は清流で仕掛けるから、良いんじゃないかとは
思ってるんだけど、折角連れて行っても、苦手なのを一生懸命食わなきゃ成らないのは
正直苦痛だわ。ハァ〜どうすっかなぁ〜。
>河童サン
GTじゃないですけど、メッキ(ギンガメアジ)は美味くないねw
焼いたらパサパサ、干してもパサパサ。生食した方がむしろ鯵の味がするw
229Red ◆73i4.RED.s :2007/08/23(木) 18:34:20 0
んじゃオレはトンカツ喰いに行ってきます ノ
>>Red
イイナ、イイナ釣り行けてwしかも釣れて♪
画像見ましたよ、しかし細いですねぇ〜。東京湾奥で春先に上がって来る魚より細いですよ。
やっぱりファイトは弱弱しいの?こっちの春先の魚だと、そのまま果てちゃったりしますから。
231河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/23(木) 18:35:06 0
>>ハニサソ
ギンガメもロウニンも美味くはないですよw
メッキはですね、生姜多めで煮付けにしたらマズマズいけますよw

ちょいっと落ちますよっと。
232河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/23(木) 18:36:36 0
>>Redサソ

写真みましたー
ちょっとやせてるけど、いいっすねー
ウラヤマス
233JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/23(木) 18:46:51 O
それなら行かなきゃいいだけだし、付き合いもあって行かなきゃならね〜なら、苦手なんで食わないって言えばい〜んでないの?

ハズレ?まぁ適当に味手直しして食うわな。
食えないほど不味い(ヤバい)もんってまずね〜しな。
>>河童サン
あ、煮付けって手があったか!今度試してみますわw

>>41
一応、場ってもんがあんじゃん。それなりに気を使ってるんだよん。テキトーにお茶濁すのもなんだしな。
まぁ食うつもりで釣ってるんだから、それほどハズレってのも無いけど、3匹釣って全部味が違うって
のも驚くよ。スズキは本当に食ってみるまでワカラン魚だわ。

じゃ俺もメシ。ゴーヤチャンプルーとオリオソビールw
235JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/23(木) 19:22:32 O
味が違う…あたりめーじゃん。
それともおまさんにとって魚ってのはフィレオフィッシュのフライ(工業製品w)みて〜に同じ味じゃなきゃいかんモンなのか?
236名無し三平:2007/08/23(木) 19:25:28 0
>ハニー
前に三島だかでうなぎ食ったって書いてたよね?
どこの店だっけ?
237Red ◆73i4.RED.s :2007/08/23(木) 20:15:40 0
タダイモ ノ w

>>ハニーサソ、河童サソ
ありがとですよ。
つか、ホント細いですよねぇw
ファイトはかなり弱いです。最初ゴミかと思ったくらいw
その分インパクトも軽いみたいで、撮影後2〜3分で回復して泳いでいきましたよ。
その前にうpしたヤシは暴れまくりで結局回復せず、もって帰って喰っちゃいましたからw

春先の細いのは産卵疲れもあるんでしょうねぇ。
238Red ◆73i4.RED.s :2007/08/23(木) 20:25:30 0
で、ルワーはシュガーのドリフトトゥイッチャーです。
破綻の無いルワーで完全にダウンはいいてからでも、バンバンアクションかけれますから
アクション好きなヒトはよく使ってるんじゃないですかね。
239コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/23(木) 23:18:24 0
>>222
そうなの?
240名無し三平:2007/08/23(木) 23:30:40 0
つかキングサーモンが旨いとされてるだけじゃね?
向こうじゃ鮭が採れても肥料や動物の餌にするらしいからな。
241コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/23(木) 23:34:50 0
>>240
へぇ、キングと鮭ではえらい違いなんだね。
その肥料鮭には商業的価値はないんだろうかね。
242Red ◆73i4.RED.s :2007/08/23(木) 23:42:00 0
んー。よくワカラソけど、それこそ価格調整みたいな部分で
肥料とか餌に処分されちゃったりするとか。。

豊作ビンボーなんてのがあるんじゃないですかね。
243コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/23(木) 23:46:24 0
>>242
きっと実際そうなんだろうね。
地元業者もあほではあるまいし。
外国からの釣り観光なんかも考えてみたんだろうね。
てか、だいぶ空想で話してるけどね。
244Red ◆73i4.RED.s :2007/08/23(木) 23:51:54 0
>>243
ちょっと脱線なんだけど、
昔、地元でイワシの水揚げがスゴイあった頃、そりゃもうイワシだらけで
イワシの肥料工場みたいのもあったんだけど、今は不作でイワシ業界みんな撤退して。。


もうアフォかと。
獲れるだけ獲らなきゃ気がすまないんですかね。
245コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/24(金) 00:00:54 0
>>244
気が済まなかったんだろう。
振り返ってみればあほだけど、
バブルみたいなもんで、みんなイケイケだったと思うよ。
家に帰れば、
「今日も腐るほど穫ったぞぉ」
「お父さんすごーい!」
みたいな。
漁業技術の進歩でノリノリだったろうし、無理もない気はするがね。
>>235 41円
同じ所から引っ張り出した3本だから、同じ群れで生活してる奴だと大体似たような
味に成るんだけど、全然違った魚ってのも珍しいんだけどね。
湘南のスズキは美味いと皆言うな。今年の正月過ぎに湘南で釣ったのも、何年かぶりに
食べてみたら大好評だった。

>>236
良く覚えてるなw 桜屋。アレは俺の知るウナギって物とは全く別物だった。
結構良い値段するけど、一度行ってみればわかるよ。ウナギもスーパーで売ってる
ウナギは全くと言って良い程買わない。恐ろしくマズイじゃん。
どうしても食いたいとか言われたら、カシラもやってる鰻屋で買うよ。固い頭をちゃんと
作れるってのは結構手間で、ちゃんと出来る所は良い仕事が出来る所だから。
247名無し三平:2007/08/24(金) 00:03:13 0
イワシもそうだが鯖も同じだな。
そりゃ石狩挽歌にも歌われてる通りでしょ。
イワシ、サンマ、ニシンで御殿が建つとw
249名無し三平:2007/08/24(金) 00:05:54 0
建たねーよ、ボケ。
250Red ◆73i4.RED.s :2007/08/24(金) 00:08:02 0
>>245
勢いってヤシですかねぇ。
まぁ、そうやって色んなモノを食いつぶしてきたツケを
次世代が支払わされていくワケなんですがw

なんかの記事で読みましたよ、もう2〜30年したら
釣りなんて成立しないくらい近海の魚はいなくなるって。。
だ、そうですw
252コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/24(金) 00:08:58 0
ニシン御殿は聞いたことあるな。
見たことはないが。
253Red ◆73i4.RED.s :2007/08/24(金) 00:09:00 0
いや、多分、御殿建てちゃった殿様も随分いると思いますよ。
254コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/24(金) 00:10:58 0
>>250
その記事はガセっぽくないか?
>>Red
乱獲+環境破壊=稚魚が育つ場所が無くなるって事も有るよね。
東京湾もダメだからなぁ〜。中央部は使わないから埋めちゃえだもん。
検索掛けたらイワシ、ニシン、サンマも御殿が実在しましたねw

ただ、サンマはバラエティー番組とガチりましたが、マジ有ったみたいですw
257Red ◆73i4.RED.s :2007/08/24(金) 00:16:38 0
>>254 コウサソ
真意はオレにはワカラソです。
温暖化とかも視野に入ってたような気もしますけど。

>>255 ハニーサソ
もう無茶苦茶ですもんね。
中海淡水化事業もやっと中止になったとはいえ
この先どうなることやら。。

一度破綻しちゃった自然環境は復元するのに膨大な時間がかかるっていうじゃないですか。
258コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/24(金) 00:24:24 0
>>257
情報がないと何とも言えんね。
まあ、何とかして守りたいもんだ。
259Red ◆73i4.RED.s :2007/08/24(金) 00:27:49 0
>>258
同意。

んじゃ今日はこの辺で失礼します。どもでした。 ノ
>>254 コウさん
いや、俺もそんな記事見ましたよ。Redの言う様に温暖化も少し入ってましたけど。

>>257 Red
良くも悪くも有明の例が堪えたんでしょうね。俺も暫く干潟に入ってないんで最近の事は
あまり判らないんだけど、子供の頃に連れられて行った、潮干狩りの時の憧憬が其処に有るんですよ。
たまにはネジ巻き直すのに、湾奥の釣りから離れないと、と思いつつ、明日の仕事が…となると
遠のきますw

明日、時間が取れたら帰り際にちょいと竿出してみようかと思ってますね。
勿論、いつもの場所ですがw

んじゃ俺もモヤスミ
261コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/24(金) 00:51:08 0
>>260
じゃあ、けっこうメジャーな説なのかな。
海が死ぬってことは、川も山もダメになってるって未来予想図だろうか。
262RD:2007/08/24(金) 00:59:54 0
さっき近所の江戸川に行ってきたけど、こないだ買ったベイトタックル・・駄目だ
やっぱりスピニングじゃないと掛けられない・・・ばらしまくってがっかりだ・・
使いこなす自信なし・・
263JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/24(金) 07:32:45 O
話が流れて良かったな。
ワシも協力した甲斐?があるってもんだ。
おはよう。

>>RDさん
スピニングだと大丈夫で、ベイトだと何でダメなんでしょう?私もベイトも持ってるんですが、
それでシバソ釣りはした事が無いんですよ。

>>263 41円
ホラ、其処、まさにソレw
独善なのはまぁ良いとしよう、だが、自分の手柄(?)を矢鱈に誇示するから成果至上主義=マザコソ
って言われるんだ。子供の頃にマミーに頭を撫でて貰って嬉しかったのは判るが、残念ながら、
ここは2チャソ。お前のマミーは居ない。頭撫ぜて欲しかったら、魚釣って画像挙げなさいw
あ、「頭撫ぜて貰える位の魚」でなきゃ撫ぜて貰えないのは判るよなw

さて、仕事逝って来るわ。
道具持ったから帰りに時間が取れたらルワテストも兼ねて荒川へ。河口から5〜13km迄の
範囲の何処かにいるんじゃね?ただ、時間が取れたら、だから確実じゃない。空振り
させちゃったらゴメンネw。
266JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/24(金) 09:54:57 O
お!
足がいて〜だなんだって言ってた割にはオフの話が終わった途端に釣り行く話かえ?
都合のいい体でうらやましいわ。
267河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/24(金) 10:34:24 0
おっと出遅れちゃったよ⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ

2-30年で近海の釣りができなくなるかどうかは不明っすが、
感覚的にも統計的にも魚の数は確実に減ってますね。
理由、説は色々ですが主なものは、乱獲、環境破壊ですかね。
で、渓魚のように人工的に再生産ができる種はまだいいですが、
できない種は。。。

>>RDサソ
ベイト、ダメっすか? 
昔ベイトで数匹釣ったことありますよ。バス用だけど...

>>コウサソ
どもノ
フライスレで見ました。投網もするんですね。
さすがに周りに投網をする人がいないので新鮮です。

>>ハニサソ
良レポ待ってますぜ。
268RD:2007/08/24(金) 18:04:56 0
>>ハニー >>河童三
ベイト苦手なんです・・SVSは使えるんですがDCが上手く使えないです
長距離から近距離になるとバックラしたりするし、着水音がうまく消せないです、
ドラグのすべる量も解らず暗闇はやり取りキツイです、
スピニングならドラグ音でラインの出る量が結構わかるし、
キャストもそうは狂わないし、次はやっぱりスピニングで行きます・・

269Red ◆73i4.RED.s :2007/08/24(金) 21:28:19 0
サーフでホゲてきました。。(´・ω・`)
270河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/24(金) 21:54:28 0
>>RDサソ
おおぉ 泣く子も黙るDCですかっ! 
因みに自分もSVS、遠心派です。マグ系はどうも。。
そういえば、ファイト中のドラグ操作もスピニングのほうがやりやすいな。
リアドラグはやだけど。(´・ω・`)

>>Redサソ
乙ですw
ご心配なく、実は先週密かに俺もボウズくらったことをここで告白しておこう(´・ω・`)

271名無し三平:2007/08/24(金) 21:55:38 O
レド、残念だぬ。(・ω・;)
しかし、あの細いシバスは異常だね。
つか、全然引かなかったのでは?
272Red ◆73i4.RED.s :2007/08/24(金) 22:06:49 0
>>270 河童サソ
どもです。後日ガンバリますーw

>>271
dです。
ほんと異常って感じっすよね。
後半にグーーーーっと踏ん張っただけw
きっとなんにも食べてなかったんだ。。カワイソス
273RD:2007/08/24(金) 23:33:17 0
>>河童三
7LV見たら欲しくなってしまってつい・・早くもお蔵入り?って感じです
今日は小一時間で6ヒット5ゲットで最大で鱸級でした

とどく距離がベイトでギリギリ、しかも浅くて下が鬼引っかかる
今日も鱸級が足元の根っこか何かにぶつかってルアーだけになってロストしました
足元で嫌に重く耐えてると思ったら・・・
たぶんベイトだったらまた小さいの一匹だったと思います
あんまりいっぱいバシャバシャやってると対岸にシーバスだとばれそうなので
速めに引き上げてきました、明日は場所を休めて、大きいの狙います
捕れるかな?
274Red ◆73i4.RED.s :2007/08/24(金) 23:58:22 0
RD、乙ですー。いいなぁ。

オレはちっこくていいから、普通のシバスが釣りたい。。

減量ちぅじゃないヤシ(´・ω・`)
275名無し三平:2007/08/25(土) 00:15:41 0
>>Red
やっぱり川のが良いと思うよ、ハゼ 手長がわんさか居るから
45センチのも結構てこずるよ〜元気で55aぐらいだと思った
今日の最大は61aだったけど湾奥の3倍時間掛かった、
重くてハンドランディング恐かったよ、フック刺してヘッドシェ-クされたら・・
50ぐらいのはロッドで上げたよ、恐いから、
276RD:2007/08/25(土) 00:18:38 0

277Red ◆73i4.RED.s :2007/08/25(土) 00:27:08 0
>>RD
>フック刺してヘッドシェ-クされたら・・     テラコワス。。

川でコンディションのいいヤシはなかなかよってこないよね。
短時間で6ヒット5ゲットはウラヤマシスですわ。


278RD:2007/08/25(土) 00:43:04 0
>>Red
(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)うんうん楽しかったよ
久々に本気モードだった、
明日行きたいけど飲み会もあるんだ、

まあ歩いて直ぐだから行けなくも無いけど、
1,5キロ近く
近所をワンピースロッドもって歩いたら有名人になっちゃうから(^○^)
パックロッドで50a位の川鱸を上げられるのあればなぁ〜
ロッド職人の作った7.6ftの2ピーあるけどちょっと長くて、
でも作った人は絶対折れないって自信たっぷりだ
それでへそ曲がりがシーラに使ったんだって、
何本も釣った後、最後にリールシートのところがパッきり折れたって、

俺、ロッド垂直にもって引き波立ててたんだけど、足元で食ってきて、
つい合わせたらティップポキ!修理17.000円(ノ◇≦。)


279JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/25(土) 00:44:55 O
たもっちゃん、たもっちゃん!

画像載せない釣果報告は嘲笑の対象でないの?
『お仲間』はえーのかw?
280名無し三平:2007/08/25(土) 00:59:55 O
>>279
荒らしのおまいには馴染めない空気だね (プゲラ
281コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/25(土) 00:59:55 0
>>278
その折れ方、ファーストアクション。
282JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/25(土) 01:01:48 O
名無しでねぇ…

ククク
283RD:2007/08/25(土) 01:06:58 0
>>Red
そうだね、しかもパッキン!パッキン!の超反発で掛け鬼ティップだから、
普通の人はナイロンの方が良い感じのロッド、作った人もナイロン派
でもジャークやスラッシュ、トゥイッチばっかりのRDには問題なくアサルトライフル
狙った所に確実!
284RD:2007/08/25(土) 01:08:10 0
↑PE派
285RD:2007/08/25(土) 01:14:58 0
>>コウ
失礼!
そうだね、しかもパッキン!パッキン!の超反発で掛け鬼ティップだから、
普通の人はナイロンの方が良い感じのロッド、作った人もナイロン派
でもジャークやスラッシュ、トゥイッチばっかりのRDには問題無く 使いやすいです
286コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/25(土) 01:16:06 0
>>283
投げやすそうだね。
シーラの人は魚に折られただけましかも。
シイラプラグで投げ方が悪いと、キャストでティップが逝きそうだ。
287RD:2007/08/25(土) 01:16:13 0
>>Red
失礼!
お酒回ってきてた( ^0^)/□
288RD:2007/08/25(土) 01:19:03 0
>>コウ
6グラムぐらいのプラグがバッシュ!って飛ぶよ!
20グラムまでならおもいっきり飛ばせるし、
30だと腕が無いからおもいっきり投げないけどね(^.^)
おばんでやす。
仕事が遅くなっちゃって、試釣は1時間半しか出来なかった。でも狙いの時間に行けたからまぁヨシと。
結果的にはコッパリーノとコッパリータが4つ。バラ3。なんか不完全燃焼ね。南風強めでやり辛かったし、
潮は動いてないし、下ろしたての竿はコッパ竿になっちゃったしw それでも久しぶりに釣りが
出来たんで良かったよ。

>>RDさん
運河方面は調子良いみたいですね。川はなんか小さかったですよ。30〜40前後の群れに当たってしまった
様です。こうなると大きいのはほとんど望めません。昼間用の小さいルワしか持って行かなかったんですが、
跳ねてるイナが昨年より大きめなんで、機会あれば早めに大き目ルワでリベンジしてみたい所ですわ。

ただ、まだ川が煮えてますw 川面を通る風が暑いです。水もちっとも冷たくありませんw
290RD:2007/08/25(土) 01:41:05 0
>>ハニー
お疲れ様です!
今日は川です!(^○^)内緒ですが・・・良い場所です
3年前は全く釣れなかったのに、3年ぶりに行ったら
腕上がってました、
最初04年なのでたぶんシーバス歴3年ぐらいなんです
291コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/25(土) 01:43:36 0
>>288
確かにそれはティップ竿だね。
ARC系列のアクションじゃないか?
30gはテイクバック殺して引き投げするといいかもよ。
竿あんま起こさないで引っ張って投げるみたいな。
292RD:2007/08/25(土) 01:50:35 0
>>コウ
詳しい事は解らないんですが(ロッドの事はまだまだ素人なので)

30グラムはティップ使わないのが良いって事ですね!ありがとうございます!
気をつけます、
重いのはライン長めで、遠心力でボッチョ!って投げてます!その代わり食わせたいところより
かなり遠くに落としてます、
293名無し三平:2007/08/25(土) 01:55:18 0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/.             'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ    ⊆゚⊇   ⊆゚⊇ /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、___,_.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
294RD:2007/08/25(土) 01:58:54 0
↑よく書けてますね!うまいです!
295コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/25(土) 02:06:56 0
>>292
一応そっちの方が専門だから、気が向いたら参考にしてみて。
ティップが弱い竿だから、重いルアーを投げる時はティップを使わない方がいい。
できるだけバッドだけ曲げて投げることになる。
ルアーを後ろでぶらぶら振り子して、
ルアーが体から遠ざかるタイミングで引き投げると良い。楽に飛ぶよ。
経験的に解るだろうけど、竿とラインの角度が広くなるほどバッドが曲がる。
逆に、角度が狭くなるとティップが曲がる。(合わせで折れたのはこの為。)
これをキャストに応用するという訳さ。
おせっかいですが。
296Red ◆73i4.RED.s :2007/08/25(土) 07:11:16 0
モハーっす

>>RD
修理代17000エソとは‥(´・ω・`)
でも6gがキャストできるってのは魅力ですなぁ。

>>ハニーサソ、乙ですー。

筆オロシが熟女じゃなくてヨカッタですね。
ってことでw
うにょ

>>RDさん
川だったんですね。AかQか、Nでしょうか?私は荒川中流でしたんで、魚が群れで通る事が多く、
釣れる魚のサイズがほとんど揃っちゃうんですよ。しばらくあの近辺ではこのサイズかも?
昨日の帰り際に雨に降られたんですが、イパーイ降ったのは江東区だけですね。まだ魚の活性を
挙げるには至らない様です。上流部で連日雷雨があると結構な水量になるんですけど…。

>>Red
熟女が所望だったんですけどねw ニュー竿はちとパワー不足かも?コッパリータ相手でも結構曲がってたんで
70超になったらどうなるか…?それも面白いかもしれませんがw
298名無し三平:2007/08/25(土) 11:30:34 O
RDはガキ?
話が嘘臭い
299名無し三平:2007/08/25(土) 12:09:02 0
>>298
どーして?
300RD:2007/08/25(土) 17:15:47 0
>>コウ
ロッド折れるとホントにがっかりなので、参考にして気をつけます!
今度デカ重いの投げる時は9.6ftの方使います、
>>Red
おはよ!
良いロッドなんだけど、最近狭い所ばっかり(橋の下通して向こう側とか、ダウンショット)
なので76ftが重く感じるので使わなくなっちゃたんだ
ブランクスは巻きから作ってるって話だけど、一人だとも聞いたような、
修理もずいぶん待ったよ、隅田川沿いのプロショップなんだ、
>>ハニー
エエデス
急の方は他の人も来るので最近あんまり行かないんですが問題なくランカー居ます
ただ難しいです、超遠い潮目に居るので届きません、
150mぐらい先なのでナイロン10ポンドで流れに乗せて運んでもらってからと言う気の長い狙い方
そこから見える場所は有名アングラーが必死に今年最大をと狙いにくる場所で行く気になれません
真冬も誰かしら居る...

301RD:2007/08/25(土) 17:20:40 0
>>298
確かにガキだ!当ってるよ、
でも嘘って程の事ここに書いたっけ?
294の事か?怒ったならゴメンね♪
あら、大分落ちたわね。

>>RDさん
画像見ました。ちと暗いですねw
私も中流でもうちょっと頑張ろうと思いますわ。確率は落ちますが、デケーのも居るには居ると思うので。
ただ、今時期は難しいですね。こないだもそうでしたが、花火やってる子供らが沢山居るんで、
静かになる明け方でも…と思ったんですが、夕べはWGP見ながら寝ちゃいましたw

荒川でも基本はデーゲーマーなんですが、土日祭日の荒川は水上珍走団に、プレジャーやら、水上スキーが通って
川の中は騒々しいし、背後のグラウンドでサッカーやら野球の大会もやってたりするんで、五月蝿いし、
どうも休日は行く気がしません。
303名無し三平:2007/08/26(日) 13:28:35 0
>デーゲーマー

バカ丸出しですね
さすがは自宅警備員さんだ
↑↑↑?意味不明?↑↑↑
305Red ◆73i4.RED.s :2007/08/26(日) 14:23:43 0
ハニーサソ、昼間ッからナニやってんすか?(´・ω・`)
いや、ルワ削りながらネト見てたついでにとw
307名無し三平:2007/08/26(日) 14:29:20 0
バカがばれて恥ずかしいんでしょ
308Red ◆73i4.RED.s :2007/08/26(日) 14:35:51 0
ルワー製作乙です。オレは魚捌いてますw鯵とカサゴっすw
これまた意味不明。何が言いたいのかサパーリワカラソ?



注文してた水洗金具が来たと連絡があったから失礼するよ(藁
310名無し三平:2007/08/26(日) 14:36:49 0
ほらね
あぁ、鯵いいねぇ〜。手毬寿司かなんか食いたいねw
小さめのを3枚に下ろして皮を引いて、ゼイゴの通りに真ん中に切れ目を入れ、
振り塩して30分、身の水を抜いたら酢に2〜30分漬けて、シャリは丸くして下に
大葉を敷いて、上に針金生姜をあしらいます。幾らでも食えるよ。

じゃね
312名無し三平:2007/08/26(日) 14:44:35 0
気になって書き込んじゃったんですね

頭の悪さがよく表れた興味深い行動ですね
313Red ◆73i4.RED.s :2007/08/26(日) 14:48:36 0
ハニーサソ、贅沢スギ(´・ω・`)

んじゃどーも ノ
314名無し三平:2007/08/26(日) 14:58:28 O
一人来ると二人、三人とw
分かりやすいなw
315名無し三平:2007/08/26(日) 15:29:19 O
>>312とか>>314とかって相手にされてないのにイジメてるつもりのイタ〜いガキみたいwwwww
316名無し三平:2007/08/26(日) 16:02:21 O
>>315
誰よりも自分が相手にしてるのに気付いてないし…w
317名無し三平:2007/08/26(日) 18:27:10 0
>>312>>314>>316
無双よ!もう荒らすのは止めなされ!
>>Red
釣り人の特権でしょ。新鮮な良いお魚を調理して食べられるのわ。
都内のスーパーで売ってる様なのは、そんな事が出来ませんからね。新鮮風に見せてても
時間は経ってますんで。カサゴは煮つけか、から揚げかな?なんか俺も良いの釣って
食いたくなってきたナ。

>>便所コオロギ
皆がマターリと過ごしてる日曜の午後に、煽りに執心してるお前らって如何なものかとw
いや、別に良いんだけどね。ソレしかやる事が無いってのが良く判ったからw。
319名無し三平:2007/08/26(日) 19:26:41 0
>釣り人の特権でしょ。新鮮な良いお魚を調理して食べられるのわ。

ドブで食えない魚ばっか釣ってる負け犬の台詞とは思えねーなw
320名無し三平:2007/08/26(日) 19:44:16 O
アホだね
321名無し三平:2007/08/26(日) 19:52:36 O
無双くんもぅ荒らすの止めなされ
322名無し三平:2007/08/26(日) 20:01:06 0
ドブでばっか釣りしてるからドブの匂いが体に染みこんでそう
323名無し三平:2007/08/26(日) 20:07:01 0
>>318
嫌われまくってるね ドブバイザー
324名無し三平:2007/08/26(日) 20:07:27 O
>322
じゃー聞くがよ!オマエさんはどんな所で釣りしてんだい?
だいいち荒川のような規模の大きい河川をドブと呼ぶのかな?w 知恵遅れクンww
325名無し三平:2007/08/26(日) 20:10:35 0
大きい河川をドブと呼ぶのかな?
大きい河川をドブと呼ぶのかな?
大きい河川をドブと呼ぶのかな?
大きい河川をドブと呼ぶのかな?
大きい河川をドブと呼ぶのかな?
大きい河川をドブと呼ぶのかな?
大きい河川をドブと呼ぶのかな?



ゲラゲラゲラwww
326名無し三平:2007/08/26(日) 20:10:57 O
知恵遅れクンは一級河川とドブとの区別が付かないくらい盲目らしいよw ブブブ
327Red ◆73i4.RED.s :2007/08/26(日) 20:12:18 0
>>ハニーサソ
たしかに特権ですよ。地引で獲れたアジとか美味しくないもの。
なにより出所がはっきりしてるっつー安心感もあるしw

カサゴは刺身用に冷蔵庫で寝かしてありますよん。
15cmくらいのが5〜6匹あれば、味噌汁でもウマイですよねぇ。

ツレは鯵餌で30cmくらいのヒラセイゴかけたんですが、クレっていったら
くれなかったw
328名無し三平:2007/08/26(日) 20:12:24 0

こいつってまさか荒川のドブシーバスを食べてるわけじゃ・・・(ガクブルw
329名無し三平:2007/08/26(日) 20:13:26 0
級河川とドブとの区別が付かないくらい盲目らしいよ
級河川とドブとの区別が付かないくらい盲目らしいよ
級河川とドブとの区別が付かないくらい盲目らしいよ
級河川とドブとの区別が付かないくらい盲目らしいよ
級河川とドブとの区別が付かないくらい盲目らしいよ
級河川とドブとの区別が付かないくらい盲目らしいよ




究極のバカ発見w
一級河川=綺麗な川だと思ってるらしい
330名無し三平:2007/08/26(日) 20:13:54 0
ドブバイザーの主食はドブシーバス
331名無し三平:2007/08/26(日) 20:15:27 0
>>326



おいおい

「一級河川は水が綺麗だから一級」だと思ってるのか?w
332名無し三平:2007/08/26(日) 20:16:16 O
>325
連荘コピペのような脳内荒らししか出来ないのかい?w
ロジックに対抗出来なくなると在り来たり形容詞レベルの誰でも言える悪口しか出来ないし、
能の器の底が割れてるよw
これも誰でも分かる事だがね
ブブブ
333名無し三平:2007/08/26(日) 20:16:33 0
晒しage




324 :名無し三平 :2007/08/26(日) 20:07:27 O
>322
じゃー聞くがよ!オマエさんはどんな所で釣りしてんだい?
だいいち荒川のような規模の大きい河川をドブと呼ぶのかな?w 知恵遅れクンww

326 :名無し三平 :2007/08/26(日) 20:10:57 O
知恵遅れクンは一級河川とドブとの区別が付かないくらい盲目らしいよw ブブブ
334名無し三平:2007/08/26(日) 20:17:34 0

「一級河川=水の綺麗な川」


恐ろしいほどのバカだw
335名無し三平:2007/08/26(日) 20:17:52 0
ドブバイザーが可哀想です
336名無し三平:2007/08/26(日) 20:20:25 0

「水の綺麗な川だから一級河川なんだよ!」



コイツ頭悪すぎwww
337Red ◆73i4.RED.s :2007/08/26(日) 20:20:36 0
さて、裏山wに水汲みにでも逝ってきますわw ノ
338名無し三平:2007/08/26(日) 20:21:46 O
>>331
>>326>>322への発言なのだが
339名無し三平:2007/08/26(日) 20:23:47 0
>>338
お前マジで「水が綺麗だから一級河川」だと思ってんの?ネタじゃなくて?(プ
340名無し三平:2007/08/26(日) 20:25:01 0
晒しage






324 :名無し三平 :2007/08/26(日) 20:07:27 O
>322
じゃー聞くがよ!オマエさんはどんな所で釣りしてんだい?
だいいち荒川のような規模の大きい河川をドブと呼ぶのかな?w 知恵遅れクンww



326 :名無し三平 :2007/08/26(日) 20:10:57 O
知恵遅れクンは一級河川とドブとの区別が付かないくらい盲目らしいよw ブブブ


341名無し三平:2007/08/26(日) 20:53:53 0
>>339

河川法において、法の対象とする河川について水系を基本的な単位としている(水系主義)。
水系は一級水系と二級水系に区分される。
一級水系に含まれる河川は一級河川、二級水系に含まれる河川は二級河川と称される。

一級水系(いっきゅうすいけい)とは、河川法に定められた日本の水系の区分により、
国土交通大臣が国土保全上または国民経済上特に重要として指定した水系である。

とまあーこんなところだがw

ドブ(溝)川とは全く異なるだろ!
それともキミは一級河川の荒川のことをドブ川だと思ってたのかね? クスクス
能無い煽りもいい加減にしろよなw

能が無いんだからww
342名無し三平:2007/08/26(日) 21:00:03 0
ここまでミエミエの話のすり替えはじめて見たw

お前マジで「水が綺麗だから一級河川」だと思ってんの?ネタじゃなくて?(プ
343名無し三平:2007/08/26(日) 21:01:58 0
>>341
>国土保全上または国民経済上特に重要として指定した水系
>ドブ(溝)川とは全く異なるだろ!

水が汚けりゃドブだよ
344名無し三平:2007/08/26(日) 21:04:37 0
ここで言ってる「ドブ」とは「ドブ並に汚い川」だから

言うまでもないけどw
345名無し三平:2007/08/26(日) 21:05:32 0
>>324はいまごろ顔真っ赤涙目?
346名無し三平:2007/08/26(日) 21:17:07 0
>>345
荒川がドブのように汚いだってさ?
お前何十年前の話してんだよw
昭和40年代公害垂れ流しの高度成長期じゃあるまいしw
347名無し三平:2007/08/26(日) 21:19:02 0
荒川下流部は恐ろしいほど汚染されているらしいぞ。
あんな所で釣った魚なんて食えるわけない。
348名無し三平:2007/08/26(日) 21:22:43 0
大体な「どぶ(溝)川」の「どぶ(溝)」とは、「雨水や汚水などの流れるみぞ」「下水のみぞ」
の事を指すんだぞ。
もうひとつの比喩表現で「どぶ川」のことを「濁酒のように濁った川」だと表現したとしても
今の荒川には不適切な表現だろ。

よく考えてから物事いえよ馬鹿w
349名無し三平:2007/08/26(日) 21:23:02 0
なんか気味悪いも藻が生えてるよな
つーか荒川擁護派ってあそこのシーバス食べてんの?
350名無し三平:2007/08/26(日) 21:23:41 0
>>348

>>344
苦しい言い訳乙w
351名無し三平:2007/08/26(日) 21:24:44 0
>>349
食べないだろフツー
352名無し三平:2007/08/26(日) 21:25:00 0
ドブで釣りしてる負け犬はドブみたいな人生なんだろうな
353名無し三平:2007/08/26(日) 21:25:55 0
フツーは食べないけどドブシーバス釣りやってる奴らって普通じゃないからw
354名無し三平:2007/08/26(日) 21:28:04 0
>>353
では普通という定義は何なのかね?
355Red ◆73i4.RED.s :2007/08/26(日) 21:30:56 0
あん。まだやってんのか。。

だいたいドブドブって河キタナクしたのは誰なんだよ。
356名無し三平:2007/08/26(日) 21:30:57 O
>>350無知って素晴らしい
357名無し三平:2007/08/26(日) 21:31:53 0
有害物質+悪臭を放つ水に棲む魚を釣るってのは
セックスで言うスカトロみたいなもんか?
358名無し三平:2007/08/26(日) 21:36:42 0
ドブの匂いを嗅ぎながらじゃないと釣りした気がしないんでしょうw
359名無し三平:2007/08/26(日) 21:37:32 0
人生の負け犬が集う川

それが荒川ドブw
360Red ◆73i4.RED.s :2007/08/26(日) 21:37:49 0
天に唾した結果を自ら偉そうに卑下する、地球に巣食うウジ虫か

人間とわ愚かなイキモンだな。
361名無し三平:2007/08/26(日) 21:42:46 0
ツバをよけて釣りしなさいな
なんでツバを浴びながら釣りしなきゃならねーんだw
362名無し三平:2007/08/26(日) 21:43:44 0
>>360
気にするなw
誰でも言える形容詞レベルの悪口しか言えない愚かな香具師らなんだから。
こういう煽りや悪態でしかストレス発散が出来ないのよ。

可哀想な奴らだと思ってあげてください。
363名無し三平:2007/08/26(日) 22:06:27 0
ドブでしか釣り出来ない負け犬くん達が必死ですねw
364名無し三平:2007/08/26(日) 22:20:49 O
>363
おまえハニーに恨みでも有るのか?
365Red ◆73i4.RED.s :2007/08/26(日) 22:22:15 0
>>362
つか、アレだ。世界の浄化なんてのは人類の破滅によってのみ成就するんじゃねーの。
と、マジメに思っちゃいますよ(´・ω・`)イヤマジデ

核爆弾2〜30発くらって、生態系全部トランスフォーメーションしちゃうのもアリなんじゃね?
そんな感じ。







366名無し三平:2007/08/26(日) 22:23:54 0
ハニーって50才になって行き着いた集大成の釣りがドブ川でのシーバス釣りって言ってたよね
367名無し三平:2007/08/26(日) 22:35:58 O
>>365
自らを自らの手で破滅に導くのが人類の性質で有り、営みだろ。
地球温暖化による破滅への進行なんて正に人類の愚かな営みの一例じゃないか。
自らを自らの能力で淘汰(浄化)し、代わって他の生物が支配する。
そんな繰り返しだよな。
人類程度の下等な精神構造の生物では。
368Red ◆73i4.RED.s :2007/08/26(日) 22:43:52 0
>>367
精神構造の形成と、自我の存在がヒトの生物としての限界を生んでるんじゃないのかな?

まぁ、この先あんまり永いことないと思うますよ。ヒトの歴史なんて。

369名無し三平:2007/08/26(日) 22:46:31 0
ドブバイザーは荒川で釣ったシーバスを食って生きてるんだぁ〜
団塊世代は身体が丈夫なんだね
370Red ◆73i4.RED.s :2007/08/26(日) 22:56:06 0
つまりアレだ、人類総員自我崩壊。

これが、ヒト科のイキモンの生き延びる術だな。

んじゃ、モヤスミです。ノ
371名無し三平:2007/08/26(日) 23:03:30 0
ドブにたかるハエなんてとんでもない!
ドブフィッシャーマンは汚染物質を溜め込んだドブシーバスを食って東京湾を浄化してるんだから益虫だよw
372名無し三平:2007/08/26(日) 23:04:16 0
>>368

まっ、確かに人なんてほとんど「言ってる事」と「やってる事」が全く噛み合わなかったりするからな。
結局は自分可愛さに利己的主義に走る奴が多いだろう。
理性的には綺麗事を言ってその場は凌ぐけど、実際は利己的な追求に暴走をする。
今の腐った政界体質や今まで人類が自らを自らの手で破滅へと導いていく過程を振り返って観れば分かるよね。
人類は精神構造上弱い生物であり、自己制御出来ない利己主義に走る生物だと。

こういうのもこの世は自我のみの存在で在るという独我論的な見解しかモノが見えない精神構造が形成されちまってるからだけどね。
精神構造の形成ではこの認識を超えることはほぼ限界に等しいんじゃねw
373名無し三平:2007/08/26(日) 23:04:50 0
ミミズみたいなものだね
374名無し三平:2007/08/26(日) 23:08:57 0
率先して自我崩壊した精神病院帰りが何か語ってますよw
375名無し三平:2007/08/26(日) 23:12:40 0


か う ん せ ら ー に お し え て も ら い ま し た
376Red ◆73i4.RED.s :2007/08/26(日) 23:20:56 0
相変わらず天に唾吐いてんのか、だからてめぇの建てた隔離スレでやっとけって
まぁ、見事なドブスレだがなw

>>372
個体の自立なんてのが、種族維持にどんだけ障害になるかってヤシですな。
勝手に滅びるならまだしも、ヤサまで食いつぶしてるしw救いようが無い。

あ、非常識なヤシになってしまった。。まぁ、呑みスギってことでw

でわでわ ノ
>>372
ある部分では利己主義も致し方ないのでわ?と思うな。DNA自体が常に強い物を取り込んで
成長する様に出来ているのだから。尤もらしい事を並べ連ねた所で、結局ソレに逆らって生きてる
生物自体が存在しないもん。ホーキンス論からすればね。
>>Red
便所コオロギに、天に唾する根性なんか無いですよw
でも奴等は最後まで生き残りますなw
379名無し三平:2007/08/26(日) 23:27:47 0
消灯時間過ぎマスタよ
380名無し三平:2007/08/26(日) 23:33:45 O
ドブドブ騒いでる奴はドブが自分の住処だから、そういう場所が消えると困るわけかw
便所コオロギってそういえば脳が無いよね
中枢神経だけで生きてるからあんなレスしか書けないんだwwwwwwwwww
381名無し三平:2007/08/26(日) 23:43:21 0
ミミズのような単細胞生物の方が未だ人類に比べれば地球生態系に貢献しているのでエコロジーじゃないか。
人は他の生物には類を見ない高度な知能という能力を手に入れてしまった。
その能力は思考して、思考したものを具現化し実行して発揮していくものだが、
そのために高度な知能という能力を発揮するために、あらゆる場でそれを好き勝手に発揮して来た結果、
地球は汚染され人が住めない環境へと目前に近づいて来てしまった。
もう何十年後かには、人類が住めない環境になるとまで言われている。
いや地球に全体の生態系は完全に崩れ、人類は淘汰される。
それでも人類は生き延びようとするだろう。他の生物や自然を踏み台にして。
そういう利己的生物であり、「思考して実行し能力発揮する」という営みはどうあがいても変えられない人としての性質であり本能だからな。
どう間違った方向に逝こうが、滅亡に進行して逝こうがお構いなしに「実行」するのが人だ。
それだけの能力しか持ち合わせてないということ。

科学は進歩しても精神は何時まで経っても進歩しない。 そんな感じ。
382名無し三平:2007/08/26(日) 23:44:49 0
ようするにドブで釣りしてる負け組はミミズって事か
383名無し三平:2007/08/26(日) 23:52:02 0
>>377
確かにな。DNAは常に強い物を取り入れ進化しようとする試みを自動的に行っているんだよね。
それは弱肉強食の世界で常に強い者が生き残り、弱い者は淘汰されるという仕組みと一致すんだよね。
そういう意味からして、利己主義でも常に強い立場を取ってる奴ってのは、
DNAで一歩進化した奴なのかも知れないね。
逆に利己主義が発揮出来ない奴はDNAが一歩遅れてる奴とか。
>>383
でもコレにはオチがあって、結局最後まで生き残れるのは「突然変異」なんだよな。
幾ら正常進化の過程を経た所でも、最後には絶滅が待ってる。其処で生き残るには
進化のサイクルを早くして、突然変異の登場を待つしかない。殺虫剤がまるで効かないゴキブリや、
殺鼠剤を平気でボリボリ食って栄養にしちゃう鼠。これらはサイクルが早いから可能な方法で、

例えば人間なんかは進化サイクルが凄く遅い部類なんだけど、頭脳が発達し過ぎたせいで、
伝えるべき英知が”7つの大罪”に触れるような事ばかりが伝わって来た結果でしょ、
まだ、ソレに気付き、声を上げるような人間が居るだけでも救われる事だよ。

俺自身でも「自らが手を下した訳ではない」って事で罪の意識は希薄だが、地球上に
存在する事で、環境破壊に一役買っているのは間違いの無い事実なんだし。
385名無し三平:2007/08/27(月) 00:08:14 0
>>384
ねえねえ、どぶ川の魚って美味しいの?
386名無し三平:2007/08/27(月) 00:10:45 0
ノビタ君みたいな顔になったのはドブの魚を食べ過ぎたからですか?
結婚もせず半ヒキコモリで親の年金を頼って生活してるのはドブの魚を食べ過ぎたからですか?
387名無し三平:2007/08/27(月) 00:10:58 O
中枢神経の叫びwwwwww
388河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/27(月) 00:15:48 0
みなさん、どもノ
またまた出遅れちゃいましたw
今日はもう寝ますので、また出直します(´・ω・`)
グナイノ
389名無し三平:2007/08/27(月) 00:53:16 0
>>384
確かにな
その大罪を正統化するのはエゴであり、正に七つの大罪の繰り返し。
結局人は精神的な生き物なんだよね。
その精神的に満足するために大罪を犯し、自分で自分の首を絞めていく。

突然変異は変異は変異でも、
下等生物が環境的な作用での変異を生き延びる肉体的変異が出来るなら、
人が環境変化を生き延びる高度な頭脳を持ち得る突然変異ってのも有りかもしれないね。
まっ、それこそSFの世界になってしまうが。
390Red ◆73i4.RED.s :2007/08/27(月) 06:29:09 0
利己を抑制できる精神構造は個の希薄化に繋がりますからねぇ。
そしたら行動的には下等生物と変わらなくなるかもw

まぁ、純粋に配偶者や卵を守るために、メシも食わずに死んでいく彼らを
はたして下等と呼ぶのか、オレはかなり疑問に思ってますけど。
オハヨー
>>389
真逆の”七つの美徳”も、罪の意識逃れの部分も無きにしも非ずで、世界中の色んな宗教観の元では、
実は色んな罪が正当化されて来た様な所も有る。自らを律し、是までの罪を悔い改めた所で、人類は他の生物を
駆逐しないと生きられないからね。幾ら便利な世の中に成った所で、栄養取らないと生きてけないもん。
そして飽く事の無い様々な”欲”に縛られている限り。

人類に於ける突然変異っていわゆる”天才”の事でしょ。
面白いよね、幾ら才能に恵まれた夫婦の組み合わせの元に生まれた子供であっても、
必ず”天才”の継続って無いもの。大抵が凡人w

しかしながら、一握りの天才の出現によって科学が飛躍的に伸び、人類の発展に貢献したのは事実。
ひょっとすると、歴史観、宗教観の垣根を越えた救世主的な天才の出現も有り得るのかも?w
まぁ、無理だと思うけどw

392Red ◆73i4.RED.s :2007/08/27(月) 06:41:09 0
>>ハニーサソ
世界を救うのは、天才というより、総ての人類に『ちょっと死んで来い』
の命令を精神的な部分で実行できるチョーカリスマの出現だと思いますがねw
393名無し三平:2007/08/27(月) 07:31:10 O
攻殻好きがいるな…
394JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/27(月) 07:52:16 O
話題の高尚さもさることながら、一夜明けて月曜の朝になってもソレを継続出来るってのが素晴らしい。
395名無し三平:2007/08/27(月) 08:22:21 0
ドブから話を逸らそうと必死なんですよw
>>Red
終末思想持ったキケソな人物のレッテル張られてチョソですがなw 南米のナンタラ寺院集団自殺じゃあるまいしw

果たしてそれは人間ではないのかも?
まぁ、一説に有るように、遺伝子操作で人間を作り出したと言われる宇宙人でも現れたら、
宗教観や世界観が一遍はひっくり返るだろから。まぁ人間は認めたくないから足掻くだろうけど。

朝はこんなトコ。仕事逝って来ますわ。
397河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/27(月) 09:43:40 0
またまたドブスズキから源流岩魚までやる俺が帰ってきましたよっと(´・∀・`)ノ
いつのまにか、最後の審判的な難しいテーマになってますね。ついていけネ。

マジレスすると、ドブ云々に関してはRedサソに同意です。
つまり、元々スズキが生息していた川を誰が汚したのかっと。
現状、利便性に優先する社会において誰もが、なんらかの形で川や自然を汚してる可能性があるわけです。
ドブドブっと騒いでる輩は、その認識が欠ける幼児性が残る輩、
もしくは、クリーンな究極生活を送る仙人サマでしょう。
おそらく前者?w
398名無し三平:2007/08/27(月) 09:53:38 0
人間が汚したからドブで釣りしなきゃいけないって理屈にはならんわなw
ドブじゃない綺麗な場所行けよ負け犬くんw

あ、もしかして車持ってないから近所のドブでしか釣り出来ないの?ごめんごめん(プ
399河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/27(月) 10:15:01 0
観点がズレてるよ。
君達も間接的に原因の一部を担っている可能性があるにも関わらず、
その汚染された川をドブっと野卑する心情が理解できないな(´・ω・`)
その発想の根本には自分(の周り)さえ良ければ的な幼稚な利己心情が垣間見られるよ。

ここにいる住人の方々は結構コアなシーバスアングラーだから、
実際問題、毎回遠征もハードだw
誰もが奇麗な釣り場で奇麗な魚を釣ることを望むだろうが、
誰もがそれが可能な環境にいるわけではないだろうな。
そして年々その条件が整う環境は減ってきているな、残念ながら。
それだけだ。
400名無し三平:2007/08/27(月) 10:21:05 0
話を逸らして逃げようったってそうはいきませんよw


ドブで釣りするその性根の卑しさ浅ましさが馬鹿にされてるわけ
ドブでしか釣りできない己の身を憂いなさいなw
401名無し三平:2007/08/27(月) 11:16:31 O
>>400
お前の理念や観念はそんな安っぽい分け?
正に贅沢極まり無い利己的主義が顕著に成り過ぎ人間だ。
402名無し三平:2007/08/27(月) 12:44:51 0
>>401
ドブで釣りすることが高い理念や観念を持つって事になるわけか
まさに馬鹿で低脳で池沼の論理だねw
403河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/27(月) 13:04:29 0
×野
○下
404名無し三平:2007/08/27(月) 13:10:23 0
どうした?
ドブの臭気でふらふらか?w
一時帰宅したよん。

今度はドブ?w ドブ好きがなんか騒いでるなとは思ったけど。

俺は別にドブで釣りしなきゃならない理由なんか無いんだけどw
それと同様に、綺麗な所で釣りをしなければならない理由も無い。
何故って?食わない魚を釣って遊ぶのに、綺麗も汚いも無いから。
其処に魚が居るから釣りに行く、一番近所が荒川って話だが。

ちなみに今の荒川は雨が全く降らないので比較的澄んでて、スズキが昼間に釣れる気がしない。
適度な濁りが必要なんだが、濁ってるのを見てドブと称するなら、日本中の何処の河川もドブに
成ってしまうのだがw 最後の清流と称された四万十川ですら、下流域は濁ってるもんね。

で、荒川でも中流域で釣れるのは、港湾居付きの其れに比べれば遥かに綺麗な魚だよ。
406名無し三平:2007/08/27(月) 13:33:25 0
>俺は別にドブで釣りしなきゃならない理由なんか無いんだけどw
>それと同様に、綺麗な所で釣りをしなければならない理由も無い。

で、五十年も生きてきた集大成の釣りがドブでのドブシーバスってわけだなw
407名無し三平:2007/08/27(月) 13:40:15 0
>>405
やっぱりドブバイザーって名前がぴったりですね
住まいは荒川の土手ですか?
で、このドブ好きも知らないだろうが、メディアで初めてドブズスキって言葉を世に出したのは
プリ戸田と植松達也だよ。90年後半頃の話。しかも、ソルストじゃなく、釣り場速報だし。

あの頃の連中というか、ソルストは、海ルワの地位向上の為に粉骨砕身してた。が、メイソになるスズキは
結局何処で釣ってもスズキでしかないので、地域や生息環境によるカースト制度を勝手に作り上げた。
磯マル、回遊型、居付き、ドブ等々今では比較的浸透しているこれらの言葉も、メディアによって発信され
作り上げられた単なる虚像に過ぎない。所詮、スズキはスズキなのだ。

ちなみにドブスズキ?とデカデカと見出しが付いてたシバスは89cmあったのだがw
409名無し三平:2007/08/27(月) 13:45:42 0
ドブで釣りするような50歳にはなりたくないなぁ
都市部の悪臭臭いたつような川でジジィが釣りしてるの見るけどあんな感じなんだろうなw
↑あ、キミ東京在住じゃないねw
なんだ、ずっと煽ってる奴って、田舎のそれこそドブと、荒川をゴッチャにしてたのかw
412河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/27(月) 13:52:31 0
>>ハニサソ

P戸田、懐かしいww ソルストで調理関連の連載してたっけ
ドブスズキを食うなら、っていうことも書いてたような気が。

自分的にも最後の清流、四万十川にはガックシでしたね。
所詮宣伝用のキャッチコピーだと。
上流域まで行ってミノー投げてカワムツ連発したのには我ながら苦笑だったな。
あれなら、熊野川のほうがより清流です。
413名無し三平:2007/08/27(月) 13:53:07 0
>>410
ドブの魚を食べると顔がのび太になるって本当ですか?
>>河童サン
おはよう。清流つっても上流域だけですよね。そんな上流でも、流れが緩くなれば濁りますしね。
急傾斜の所から河口へ一直線みたいな場所じゃなきゃどうしてもドロ運びますから濁るもんですよ。

宣伝って言えば、昨年屋久島に逝ったんですが、まぁ島全体を上げて「世界自然遺産保護」みたいな
感じでしたw まぁ、世界自然遺産=観光資源であるからその為の保護と言えばそうなんですが、
そんな指定でも付かなければ、自然保護の為の努力が出来ないと言うのも悲しい話です。
ゴミだらけで指定を受けられなかった富士山を常に反面教師としなければなりませんね。
415名無し三平:2007/08/27(月) 14:03:45 0
>>414
もう一度お尋ねします

ドブの魚を食べると顔がのび太になるって本当ですか?
>>413
毎日煽りばかり続けてると、お前みたいな顔になるよw 少しは鏡を見ろw
417名無し三平:2007/08/27(月) 14:07:43 0
>>416
否定できないところをみると、やっぱりのび太なんですね。
ドブの魚の食べ過ぎが原因なんでしょ?
>>415
もう一度言います。毎日そんな事ばかりしてると、鏡に映ったお前の顔になるよw
419名無し三平:2007/08/27(月) 14:08:51 0
やっぱりのび太なんだw
否定できない所を見ると、さぞかし貧相な顔なんですねw
毎日煽り続けてもう何年?w

コンビニ弁当の食い過ぎで、メタボな腹を見て可愛いとか思ってるの?w
421名無し三平:2007/08/27(月) 14:10:48 0
怒った顔がのび太そっくりw
ククク 顔を出せない様な奴に、何を言われても何も感じませんがw
ウソでも良いから、ジャニ系の画像でも引っ張ってくれば良いのにw
423名無し三平:2007/08/27(月) 14:12:49 0
のび太顔を晒されたのが悔しいんですか?
ギャハハー のび太の怒った顔ってどんなんだよ〜w 見せてくれw
425名無し三平:2007/08/27(月) 14:14:11 0
悔しすぎて壊れちゃいましたか?
>>423
全然、出せる顔だからなw お前のツラをマジ拝みテーwww
427名無し三平:2007/08/27(月) 14:16:17 0
のび太顔の写真は物笑いのタネになってましたよ
お前、どんだけ自分が笑われてるか判ってないなw
イイネー、その前向き鈍感メタボ貧相なツラ拝みテーw
429名無し三平:2007/08/27(月) 14:17:35 0
せっかくアップした写真をバカにされるってどんな心境ですか?
430河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/27(月) 14:18:53 0
>ハニサソ
おっすノ
四万十川でさえ、上流および支流の一部のみが清流といえる状況でした。
半日のスケジュールで、あわよくば尺上アマゴを夢見て四万十中流域から
ライズを探して上流に車を走らせましたが、どこも流れが緩くドロが堆積状態。。
で、日暮れギリギリまで上流に走らせて、竿を出したけどカワムツ連発。。
敢え無く時間切れ、撃沈www

屋久島ってそんな感じなんですね。 遺産登録に関しても賛否両論ありますが、
どんな形であれ自然を残す最近の動きは歓迎だなっと思う今日この頃っす。

で、「原理主義」なんて言葉は自分に無縁の遠い世界、宗教のお話っと思っていましたが、
いろんな原理主義者がここにいて面白いですよ。 
左巻き原理主義からトラウト原理主義、そして清流?原理主義www
431名無し三平:2007/08/27(月) 14:20:15 0
悔しすぎて救援キャラを登場させたんですか?
>>429
ほら、お前の画像引っ張って来てやったぞw
ttp://www.boyswithboners.com/dutchboys/edward/9.jpg
質問だけしてる奴の姿w
433河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/27(月) 14:22:06 0
>>431
君たちにすれば、容認派はぜーんぶ自演なんだなw
ハニサソは川魚が嫌いだったっと思うぜw
434名無し三平:2007/08/27(月) 14:23:48 0
口惜しさが2倍になるんですね
>>430 河童サン
これまた昨年なんだけど、仕事で諏訪に行ったんよ。そしたら道路の脇のドブつっても、農業用水路だと思うんだが、
ハヤ、ヤマベ、アユなんかが一杯泳いでるの。俺のコレまでに見た中ではそういった場所は大抵が流れの緩いそれこそドブで、
魚なんか居ない物だと思ってたからちょっとショックだったね。水も綺麗でずっと流れている様な環境だったら、
そんな魚達も入って来るんだと。平野部に行くに従って流れが緩くなるから、段々と止水域に近く成ってドブ化してしまう
んだろうなと。


ま、粘着もご苦労サンだわw 少し遊んだけど、質問だけしてるダッチボーイのエドワードだったとわw
>>430 続けて河童サン
荒川も上流へ行けば清流ですよん。w 長瀞辺りじゃ川下りやってますし。
新生代の地層があの辺りに有るんで、子供の頃良く行きました。川原の石を拾って
割ると、結構化石が出てきましたから。
437河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/27(月) 14:45:45 0
あぁ、分かりますわー その驚き。
いるはずがないであろう小さい溝なんかに魚がいたら結構興奮しますもんね。
そういった感動を求めてるクリークフェチと呼ばれる人は意外と多いですよw
かくなる自分もその気ありありで、意外な場所で釣った時に快感を覚えますねw

荒川!上流域では山女釣りもできるんですよね!
自分は荒川上流は行ったことないですが、渓流誌でも時々紹介されてますね。
スケールの大きないい川じゃないですか。化石も取れるしw、山女も釣れるし、スズキも釣れて。
438名無し三平:2007/08/27(月) 18:04:21 0
荒川の上流じゃ、カヌーラリー大会が開かれてるほどだもんな。
かなり大自然が満喫できるよ。
流石に規模がでかい河川だけあって、上流〜下流まで様々な様相が観れるよね。
しかし、化石が取れるとは知らんかったとです。今度調べてみよーと^^
439名無し三平:2007/08/27(月) 18:17:20 0
どんな川でも上流部は綺麗なもんですよ
荒川の河口はドブそのものだけどねw
440河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/27(月) 18:30:48 0
九官鳥みたく、ひたすら「ドブ」を連呼wwww
>>439は、よほどドブが好きなんだな。わかったよ。
ドブ男っと呼んであげるよ♪
441名無し三平:2007/08/27(月) 18:48:25 0
ドブって言われるのがそうとう嫌なんだねw
ドブでしか釣りできない自分がそんなにミジメに思えるの?(プ
お前こそドブ男って呼んであげるよ♪
442河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/27(月) 18:59:25 0
>>441ドブ男
オイオイw 俺のホームも知らずして何言ってるんだかw

俺は、お前の異常なまでのドブへの拘りとその背景について、興味があるだけだw
幼少期にドブで溺れたのか?w
443名無し三平:2007/08/27(月) 19:04:09 0
>>442
ドブ男さんってなんでそんなにドブが好きなの?
ドブの臭気に包まれてないと落ち着かない?(プ
道行く人はドブ魚をキープしてるドブ男を見てみんな笑ってるよw
444河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/27(月) 19:08:19 0
 ↑
はい、自問自答の出来上がり♪
ずっと、一人でやっておくよーにw
445名無し三平:2007/08/27(月) 19:12:27 0
>>444
ドブ男って呼ばれるのがそうとうに嫌な御様子ですねw
なんならコテも入れてドブ河童って呼んであげようか♪
446名無し三平:2007/08/27(月) 19:13:50 0
ドブ川河口でドブシーバスを釣ってるドブ男アワレwww
447名無し三平:2007/08/27(月) 19:16:42 0
クズ釣り師のブログ
マジムカつくんで閲覧要注意!
ttp://sikosiko.naturum.ne.jp/
448名無し三平:2007/08/27(月) 19:17:22 0
ねぇねぇドブ男さんにしっつもーんwww

ドブで釣ったドブシーバスは食べちゃうの?www

ドブバイザーでもドブ河童でもいいから回答ヨロシクwwwwww
↑↑真にドブの事を語らせたら右に出るものは居ない、まさしくドブバイザーwww↑↑
450名無し三平:2007/08/27(月) 19:18:35 0
>>447はシコシコ本人
宣伝乙w
451名無し三平:2007/08/27(月) 19:19:19 0
自爆ですか?wwwwwwwwwwwwwwwww


449 :別格☆森村ハニー極右巻き☆並松☆【226P】 ◆M8blFxxAWI [age] :2007/08/27(月) 19:17:40 0
↑↑真にドブの事を語らせたら右に出るものは居ない、まさしくドブバイザーwww↑↑

ねぇねぇ、荒川の河口ってどんな風にドブなの?真のドブバイザーさんw
453河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/27(月) 19:20:48 0
いや〜、本当にスゴイ!
ドブ男こと>>448のこのドブへのこだわり、執念、執着!
やはり、全国のドブ川めぐりをされているのでしょうか?
小生感動しました、はいw
>>451
キミの事ですよwドブを語らせたら小1時間じゃ利かないでしょ、トックリ語ってよ。
質問は>>452ねw
455名無し三平:2007/08/27(月) 19:21:46 0
>>452
>>453

ドブ男さん達>>448の答えはまだ?wwwwww
456Red ◆73i4.RED.s :2007/08/27(月) 19:22:27 0
河童サソ、乙ですー。
つか、このヒト理念とか意志とか、それ以前に精神構造無しで
決められたキーワードを連呼してるだけの無機質物体ですから。
相手するだけ損だと思うますよ。

>>396ハニーサソ
抑制が抑圧によって行われた時点で、宗教的ファシズムになっちゃいますからねぇ。
コワイコワイw

河もですけど、山にも無頓着ですよねぇ。
仕事柄、山林伐採することもあるオレが言うのもアレなんですけど
500m四方くらいの山林を伐採すると、降雨時にそれはものスゴイ量の
水が出ますよ。その場にいて恐ろしいくらいのw
まぁ、当然林地開発・森林保全での対策は義務付けされるんですがね。
生きてる山林からはせいぜい谷川の水量が増えるくらいですから、
樹や山々本来の能力を垣間見ることができる瞬間ですかねぇ。
雨が降ったその日に河が濁るなんてのは機能してない山がどんだけあるかって
ことですわ。
457名無し三平:2007/08/27(月) 19:22:29 0
自爆ですか?wwwwwwwwwwwwwwwww


449 :別格☆森村ハニー極右巻き☆並松☆【226P】 ◆M8blFxxAWI [age] :2007/08/27(月) 19:17:40 0
↑↑真にドブの事を語らせたら右に出るものは居ない、まさしくドブバイザーwww↑↑


458河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/27(月) 19:23:15 0
>>455ドブ先生

すみません!自分では分からないであります!
ドブ先生自らが教えてくださいであります!
459名無し三平:2007/08/27(月) 19:23:33 0
ドブでドブシーバス釣って喜んでるドブ男達のドブみたいな人生に乾杯♪
460名無し三平:2007/08/27(月) 19:26:07 0
ドブネズミが出たと聞いてきますた!!
>>Red
モツカレです。いや、アソコまでドブに拘るには、高尚なドブの概念でも持ってんのかな?とw
これは是非とも拝聴したいなとw
462名無し三平:2007/08/27(月) 19:27:42 0
>>458
ハイドブ河童くん
君のそのドブが大好きというありのままの気持ちを言葉にすればいいんですよw
463河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/27(月) 19:28:38 0
>>Redサソ
乙です。
このドブ先生>459はオジギ草みたいで面白くて、ついついw

あと、山の木を伐採すると土砂の流出が激しいですね。
自分の知ってる渓流も上流の森林伐採と工事による土砂の流入で
すっかり姿を変えてしました。 川底には土砂が積もって魚の付き場がo...rz
464名無し三平:2007/08/27(月) 19:28:40 0
ドブでドブシーバス釣ってるドブ男くん達のドブみたいな人生にドブ水で乾杯♪
465Red ◆73i4.RED.s :2007/08/27(月) 19:29:55 0
>>ハニーサソ
うははw そんなのがあるならオレも聞いてみたいとは思いますがねw
466名無し三平:2007/08/27(月) 19:30:06 0
ドブって言葉に異常反応するコテ連中が可愛いなw
ドブで釣りしてる自分を恥じてるけど馬鹿にはされたくないって心情の表れなんだろうねw
467Red ◆73i4.RED.s :2007/08/27(月) 19:32:25 0
>>463 河童サソ
砂が体積しちゃうと渓魚はもう全然ダメですよねぇ。
まぁ、その辺の河川管理、行政管理の甘さってのが日本の体質ソノモノなんでしょうけどね(クショー
468名無し三平:2007/08/27(月) 19:32:46 0
>>466
ドブネズミちゃん?
>>456 Red
都市には森すらないから地面の保水力なんか無いし、ひとたび雨が降れば、全て川へ垂れ流しだもんね。
都度、都市なのに洪水が起こって水浸し。海は一気に淡水化するし。山間部でチョロチョロと適度な降雨が有れば
水も回って魚の活性も上がるんだけど、一気に淡水、一気に海水の繰り返しだと、活性を上げるまでも無く
河口近辺の生物相はかなり変わりますね。
470河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/27(月) 19:37:33 0
>>ハニサソ
俺もドブ先生>459のドブ概念 基礎Iを聴講してみたいw

>>Redサソ
渓魚はダメですね。。特に大きな魚が姿を消しましたね。
残ったのはウイグーさまの幼稚園場だけです。
どう贔屓目に見ても、本当に日本の自然管理、行政は遅れてますよね。
せめて、世界に誇る釣り大国なんだから釣りに関するインフラは整えてほしい
っていうのが釣りバカこと自分の希望でもあります。




471名無し三平:2007/08/27(月) 19:39:53 0
ドブでドブシーバス釣ってるドブ男くん達のドブみたいな人生にドブ水で乾杯♪
472名無し三平:2007/08/27(月) 19:40:31 0
>>471
寂しい人だね
473名無し三平:2007/08/27(月) 19:40:47 O
さっきから煽ってるの>>447のシコシコ本人だろwwwwww
474名無し三平:2007/08/27(月) 19:41:40 0
>>472
悔しいの?ねぇねぇ悔しいの?(プ
475名無し三平:2007/08/27(月) 19:43:44 0
>>474
ふっw
476Red ◆73i4.RED.s :2007/08/27(月) 19:44:32 0
>>469 ハニーサソ
大規模都市で洪水しちゃうこと自体がどんだけずさんな都市計画ってことですかね。
そうですねぇ、環境変化の過渡特性、トランジェントがものかなりピーキーですもんね。
普通の野生生物が追従できるワケがないw

>>470 河童サソ
ウイグーでさえ、ガキの頃にくらべたらかなり減りましたよ。
あれは相当に環境変化に強い魚のはずなのに。。

まぁアレですよ、酸性黄砂でオレの車もボロボロですわw

んじゃメシ食ってきます。
477名無し三平:2007/08/27(月) 19:44:49 0
>>475
なんだ悔しさのあまりため息かwwwwww
478名無し三平:2007/08/27(月) 19:45:49 0
>>477
ニヤニヤ
>>470 河童サン
内水面はとっくに壊れてるでしょ、種の攪乱に、継続放流しなければその川に残せない現状。
大きいのを釣りたければ、先ず釣りを止めろという風に言われてしまうモヤモヤ等々、取り巻く
状況に明るい兆しなんか無いです。
480河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/27(月) 19:47:28 0
ミーもメシでも喰ってくるでざます(・ω・)ノ
481河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/27(月) 19:53:23 0
ハニサソ
仰る通りです。
内水面の崩壊は早いですし、回復は期待できないですね。
ただし、前にも書いたんですけど、放流することで保てる種はまだいいんですよ。
問題はそれが出来ない魚種なんですね。 とくに海水魚。
量的にも半端じゃないですから、渓流へのバケツ放流みたく容易ではないです。

最近、行政でも釣人専門官なる方が釣り人の意見を吸い上げようと活動してるみたいですが、
具体的にはよく分からないですね(・ω・)
>>476 Red
神田川の洪水対策整備以後、随分海が変わったなと実感しますね。90年代中頃から港湾部、河口部
共に、以前とは違うナニカを感じます。でも、野生生物は逞しいですよ。都内でもタヌキが轢かれてるのを度々見ます。
都市の生活に適応出来る様に進出してきましたね。子供の頃は荒川にもムジナ(アナグマ)が居たそうですが、
流石にコレは今は居ませんね。

さて、私もメシ食いますか。今日はニグ野菜炒め。ビルはキリソジャパンプレミアにしる。
483名無し三平:2007/08/27(月) 20:02:15 0
>>477
無視られると辛いんでしょ?ねえねえ辛いんでしょ?
ニヤニヤw
>>481 河童サン
行政が釣り人の意見を組み入れようとする動きですか…、宮崎のアカメみたいに、イキナリとこうバサーっと
やられちゃうと、黙ってられないですからね。丁度、久しぶりに長野サンのサイト見たんですが、四国でも
色々大変な問題は孕んでいる様ですわ。結局は稚魚の育つ環境が残せないと、四国のアカメも終わるだろうと。
しかし、利権獲得に奔走する人にはアカメなんかどうでも良くて、埋め立てて金にしたいみたいです。
アカメを残しても、自分の財布が膨らむ訳では無いですからね。
485名無し三平:2007/08/27(月) 20:11:56 O
ドブ川のほとりで釣り糸を垂れながら水面で自己の哀れな醜い姿を観て萎え心も醜く染まる
自己を悲観し過ぎる哀れなインプッターどもが
ネガティブ印象操作に誘導されてんじゃねーよ
ま、こないだこんなフラッシュを見たですよ。

大東亜共栄圏の名の元にアジア各国を侵略して行った日本ですが、
戦う若者達が何を信じて散ったのか?それが此処にあります。
少し襟を正さないとな、と思う次第ですわ。其処のドブ好きもなw

http://www.waraiseek.jp/flash/base/1151880753.php
487名無し三平:2007/08/27(月) 20:24:56 0
まぁこの連中はドブでしか釣りできない負け犬だしねw
488名無し三平:2007/08/27(月) 20:32:38 0
>>486
今日もバカにされっぱなしだね
いい年こいて幼稚な文章にのび太顔じゃあ仕方ないかw
489名無し三平:2007/08/27(月) 20:34:15 0
>>487-488
いつも一人だねw
490名無し三平:2007/08/27(月) 20:40:05 0
あらら どうやら一人って事にしないと悔しくて死にたくなっちゃうみたいだねw
491Red ◆73i4.RED.s :2007/08/27(月) 20:48:38 0
アホか。。煽り荒らしに一人も二人もあるかっつーの。
四捨五入っつーか、切捨てだな。むしろ単位無し。

>>ハニーサソ
都市対応のタヌキってなんかのアニメみたいですなぁw
人為的な環境に対応できる種とできない種で種族維持に格差が生まれてしまうことも
憂慮すべきことなんでしょうね。
492名無し三平:2007/08/27(月) 20:52:27 0
一人じゃないって〜♪
素敵なこと〜ね〜♪

by隣のマリちゃん
493名無し三平:2007/08/27(月) 20:56:14 0
>>490
相手にしてもらえて嬉しいでしょ?ねえねえ嬉しいでしょ?
494名無し三平:2007/08/27(月) 21:28:11 0
あら?来なくなっちゃったねw
顔真っ赤にして今度はどこで煽りかましてんの〜?w
495名無し三平:2007/08/27(月) 21:28:58 O
クズ釣り師のブログ
マジムカつくんで閲覧要注意!
ttp://sikosiko.naturum.ne.jp/
496名無し三平:2007/08/27(月) 21:58:39 0
ドブでドブシーバス釣ってるドブ男くん達のドブみたいな人生にドブ水で乾杯♪
497JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/27(月) 22:06:10 O
不思議だいな〜
江戸川で釣った魚は食うんだが、荒川のは食わん。
この違いはなんで?じゃろ。
>>491 Red
平成狸合戦ポソポコですねwでも、格差が生まれても狸は狸ですよ。コレも種の保存の為の進出ですからね、
追われ、逃げてばかりいると種として残れないのなら、変化した環境に付いて行くしか無く、良く見れば都市には
餌がイパーイ!何だ、意外と暮らしやすい場所ジャンって事になるのかも?人に飼いならされてる訳ではないですから
野生には変わりありませんし。

山に居た猿や鹿や猪も里から都市部に進出しているのは、そういった事かもしれませんね。


>>497 41円
不思議だいな〜
俺の発言は食うんだが、お前のは食わん。
この違いはなんで?じゃろ。
499コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/27(月) 23:59:27 0
昨日は高尚な話で盛り上がったようだね。
とりあえず、自分の部屋をちゃんと掃除するところからだな。
>>491 続けてRed
憂慮すべきは、本来取れないはずの餌(ゴミ)を、沢山都市部が保有しているって事です。
それだけ人は無駄を生んでいるって事ですな。北米では人間の食べ残しをグリズリーが覚え、
人の餌を横取りするようになり、日本でも大量に発生したカラス、カワウ、観光地の猿も同様の事を
する様になった。ホームの若洲でも、野良猫に餌付けする人が居るんで注意を呼びかけています。
結局、野生の連鎖の中で淘汰されるべき個が、人為で淘汰されなくなって来てる部分が有る。


同様の事が内水面でも言えてて、先般言った様に人為で無いと主の維持が出来ない河川を多く作った結果
種の攪乱が生まれ、固有種が段々と淘汰されて行ってしまってますね。

河童サンは海の種について言いましたが、これもかなり昔に小西英人さんと話した事ですが、
明らかにそれらを見なくなったという事がない限り、種としては大丈夫なのでは?という
見解でした。ただ、見なくなったら終わりだと。幾ら人為で増やそうとしてもかなり無理があると
いう事でしたね。何が作用して居るのか原因が判ったとしても、復旧させる方が余程難しいから
ってのが結論だったと思います。
501名無し三平:2007/08/28(火) 00:15:49 0
>これもかなり昔に小西英人さんと話した事ですが、

なんで素直にパソコン通信の釣りフォーラムでレスを交換しただけって書かないの?w
502コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/28(火) 00:21:18 0
>>500
なんかおかしい。
>明らかにそれらを見なくなったという事がない限り、種としては大丈夫なのでは?という 見解でした。
>ただ、見なくなったら終わりだと。
503名無し三平:2007/08/28(火) 00:21:19 0
見栄を張りたかったんだろうねwww微笑ましい虚栄心www
>>502 コウさん
ニュアンス判りませんか?魚が減った=生態系のバランスを取る為に一時的にガタっと減る。
バランスが取れた所で種の維持が出来る、しかし其れは以前とは違う姿であり、その少数が
今後のそのエリアでのその種の維持が出来る範囲なのかどうか、内水面ではない海の場合は
かなり判り難いんですよ。減ったな→居ない→全く居ないが急激に起こったりするからです。
で、小西英人さん。

私は其処のシスオペでしたがなw 何度も会って会話してますがなw
知らなかったの?w
506コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/28(火) 00:40:08 0
>>504
さらに解らなくなった。
生理が遅れたと例えてもいい?
生理が遅れた(魚が減った)けど、大丈夫な(また増える)時もあるし、
そのまま出来ちゃってる(全滅する)こともある。
とりあえず、生理が遅れたら(魚が減ったら)、楽観しないで心配した方が良いのでは?
例えがまずいかな。
507名無し三平:2007/08/28(火) 00:42:13 0
だいぶ差がついちゃったねw
508名無し三平:2007/08/28(火) 00:44:58 0
パソコン通信の頃は魚種交代現象がまだ一般に知れてなかった時代だからな
馬鹿な妄想や仮設を鵜呑みにするのは仕方ないよwwwwww
509名無し三平:2007/08/28(火) 00:45:40 0
天才シーバサーのブログ
マジ感動するんで閲覧要注意!
http://sikosiko.naturum.ne.jp/
510コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/28(火) 00:45:59 0
ええと、
つまり明らかに見ないまでも魚が減った時点で、その種の将来は不安定に揺れ動いているのであって、
救済措置をとるならその時点が適当ではないかと。
ここで「まだ種として大丈夫」という見解が不思議だった。
>>506
何か遅れたんでしょうか?w

あ、最初の前提を説明しないとダメかな?種は常に一定の数だけで推移しているわけじゃ無いんですよ。
減ったり増えたりしてる。それも爆発的に増えたりって事も有るし、劇的に減ったりもするんです。
内水面はマスが決まっていると言えるので、その維持数が把握しやすいですが、海は広大で、魚は移動もしますから
例えば湾内で一定のマスを決めたとしても、その種がそのマスの中で、何処でバランスしているのか判り辛いからなんです。
湾内で生活しかしてないのか?餌を求めて外から来たのか?それがどう維持してるのか?どれも決め手はありません。
そんな風に正確には計れないけど、やはりマスの中でその種が維持できるキャパは決まってるんですよ。

まぁ、遅れたら、取り敢えずの心配はした方が良いって事は当たりですがw
>>510
そう、つまりは「減った」だけでは、杞憂になる可能性は有るって事です。
「見なくなった」ら、手遅れだと。
513コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/28(火) 01:05:15 0
>>511
理解した。
多分、「明らかにそれらを見なくなったという事がない限り」という言葉で俺がイメージした数量が、
本文の意図よりも極端に少なかったのだろう。
レスが遅くなる時は、他のスレを探索している時が多いです。
>>513
承。ではモヤスミなさいまし。
515Red ◆73i4.RED.s :2007/08/28(火) 01:19:56 0
>>498>>500 ハニーサソ

そうですねぇ。適応能力の高い種と、そうでない種で格差が生まれる
のは当然といえば当然なんですが、鹿まで居るんですか?w

てことになると、極端な話、絶滅危惧種の保護とかはある意味、冒涜なのか?とかね。
その辺で人間の尊大とか横暴の罪が発揮されてるんじゃないかと。
むしろヒト科のイキモンの勢力拡大による多種への圧迫という自然現象みたいな。
とか書くとひんしゅくモノですかw

内水面の放流も問題山積みでしょ、鮎の冷水病とか、
大体こっちにはアマゴなんて居なかったワケだし。
つか、居なくなっても困らない種には本気で目を向けてないトコが
いやらしぃ。とりあえず騒いでみせるだけ、みたいな。
そんな印象ですね。
516名無し三平:2007/08/28(火) 01:21:04 0
517Red ◆73i4.RED.s :2007/08/28(火) 01:33:35 0
あら、みんな寝ちゃったのかw

まぁ、アレですよ。
間に合うとか手遅れってのはイロイロあると思うですが、
生態に対して、どうにか出来るとか何とかしなきゃとかって思考様式自体が
ドンダケーって気がしますね。
ヒトはカミになれないし、なっちゃいけないと思います。いやまじで。
518名無し三平:2007/08/28(火) 01:40:35 0
絶滅してくれないか
519Red ◆73i4.RED.s :2007/08/28(火) 01:42:45 0
いや、オレは姿が見えなくても生き残ってるから。

適応能力かなり高いし。ぶっちゃけ腹も丈夫。
520名無し三平:2007/08/28(火) 01:47:01 0
つーか50歳にもなって趣味が2chとドブスズキ釣りってもう終わってね?
521Red ◆73i4.RED.s :2007/08/28(火) 01:53:09 0
多種のコトまで知るかヴォケ
モメーも絶滅危惧なんだから、ドブの残飯適応の用意でもしとけや。

んじゃな。モヤスー。ノ
522Red ◆73i4.RED.s :2007/08/28(火) 01:54:05 0
多種→×
他種→○

やれやれだぜまったく。
523名無し三平:2007/08/28(火) 01:55:00 0
524名無し三平:2007/08/28(火) 02:06:09 0
精神安定剤の効果が切れてます。
525Red ◆73i4.RED.s :2007/08/28(火) 06:35:24 0
二日酔い頭イタス。。
526名無し三平:2007/08/28(火) 07:27:20 O
そろそろ飽きてくる頃だなw
いつものパターンだと
527名無し三平:2007/08/28(火) 08:12:48 0
おはよう、ドブバイザー

今朝も荒川で食糧確保ですか?

ドブの魚を食べるとのび太になるんですよね?

のび太顔をバカにされた悔しさで右投げ右巻きやってるんでしょ?
528JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/28(火) 08:28:44 O
ありゃりゃ間違えちった。そろそろ潮時かな、こりゃ!
529名無し三平:2007/08/28(火) 08:42:21 0
>>528
>>527にコテ無しで書いてしまったことね?
530JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/28(火) 08:47:12 O
いやいや
>>526よん
オハヨー朝から死に物狂いな挨拶してる奴がいまつねw

>>515 Red
鹿は流石に都会では見ませんが、千葉の山間部の隣接した町なら結構見ますよ。増えまくって駆除してるぐらいですから。

絶滅危惧種の保護は、有る部分では人間の傲慢の結果とも言えますね。その環境に適合出来なく成ったから絶滅する訳で、
これまでの生物の進化と絶滅の歴史からもそれはハッキリしています。人間が地球環境を作り変えてしまったが故にその環境では
適合出来なくなっただけの事で、仮に人類が作り変えなかったとしても、地球環境自体は何度も変わって、その度に環境に
適合した生物の進化が始まっていますから。ただ、現状、人類が作り変えてしまったってトコロに罪が有る訳で、
それは須らく人類が自らの絶滅へ拍車を掛けている事にも繋がって行くのです。

内水面の放流事業は、結局は釣人の罪です。これはどう言い訳しても責任は取った奴に有る。
そしてMoreを望む連中に有る。手を掛け、作り変えてしまったのは元には戻せませんから。

行政が保護に手を出して大間違いを犯した端的な例が宮崎のアカメですよ。一切の捕獲禁止。市場流通禁止。
何の事前連絡も無くイキナリ通達を出した。今までアカメ釣ってた連中は、通達出た日から犯罪者扱いですからね。
しっかりした検証も無く、単に絶滅危惧種だからって理由だけですよ。稚魚が永続的に生息できる環境が宮崎に
有るのか無いのかロクに調べもせず、ただ、取らないでくださいと言っただけ。種が継続出来なかったら保護なんか
何の意味も無い。もう、アホかと。

種を絶滅に追い込むのが人間の傲慢なら、闇雲な保護条例も傲慢です。
532名無し三平:2007/08/28(火) 09:17:52 0
これなんですか??なーんてねw
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
┃┃┃ 345 :紅 ◆73i4.RED.s :2007/04/27(金) 16:28:31 0
┃┃┃ 素敵スレのみなさん。素敵スレを助けてくれてるみなさん。
┃┃┃ 自治スレやIDスレで相手してくれたみなさん。
┃┃┃ いつもありがとうです。
┃┃┃ 以前から精神的不調を自覚していたのですが、
┃┃┃ 最近家族に迷惑をかける行動も自覚するように
┃┃┃ なってしまいました。
┃┃┃ だから本当に壊れてしまうまえに、病気治療に専念します。
┃┃┃ 迷惑かけてしまったみなさん。キチガイなヤツでごめんなさい。
┃┃┃ 本当にごめんなさい。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
533JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/28(火) 09:45:38 O
せっかく出来た美味しい流れだもんな。
でもだね、そーゆー話は大概

「 で ? だ か ら ナ ニ ?」

ってことになるんでね。自分に出来ることもせんで、言葉遊びに取り上げる話題じゃね〜からさ。

よっぽどおまさんの『嫌いな』オフの話の方が建設的よん。
>>41
で、だから何?w
535JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/28(火) 10:31:35 O
いかんな〜
たもっちゃんほどwの男が

『鸚鵡返し』

を使っちゃな〜
ぼちぼち援軍がくるだろ?
場つなぎ引き受けた!
536名無し三平:2007/08/28(火) 10:59:00 0
ドブでドブシーバス釣ってるドブ男くん達のドブみたいな人生にドブ水で乾杯♪
落ちたな41円w。
誰にも相手にされないから、今度はパシリの請負か?w
538JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/28(火) 11:59:45 O
相手に『してくれてる』のはダ〜レだ?

なんだかんだ言ってもワシに絡んでくれるたもっちゃんはありがたい存在だよ。
まだまだ頼むぞよ(^O^)/
539名無し三平:2007/08/28(火) 12:37:27 0
誰にも相手にされないから、ドブでドブシーバス釣ってるドブ男くん達のドブみたいな人生にドブ水で乾杯♪
一切の捕獲禁止。市場流通禁止。
見栄を張りたかったんだろうねwww微笑ましい虚栄心www
相手にしてもらえて嬉しいでしょ?ねえねえ嬉しいでしょ?
あらら どうやら一人って事にしないと悔しくて死にたくなっちゃうみたいだねw

ねぇねぇドブ男さんにしっつもーんwww
ドブで釣ったドブシーバスは食べちゃうの?www
ドブバイザーでもドブ河童でもいいから回答ヨロシクwwwwww
ドブネズミちゃん?
本当に壊れてしまうまえに、病気治療に専念します。
何かドブ色のメタルジグを錘にして、途中に10本ぐらいのこれまたドブ色のソフトルワ付けた枝針仕掛けを
投げてる奴を想像したのは俺だけ?w 何でも良いからこのドブで食ってコーイ!みたいなw

さて、良く判ってるじゃないか41円。『相手してやってるフリ』ってのも、そろそろ飽きたんだがw。
541JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/28(火) 12:59:46 O
『飽きた』じゃなくて『気付いた』だろ?
日本語は正確に使わんとな。
書かないと気付かないってのもいかがなもんかと思うぞ。

一回だけレス入れて後はスルー、だったらそれなりにダメージはあったんだがなw
今となっちゃあ…
542河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/28(火) 14:36:54 0
もーどノ

相変わらずドブ先生>>539は啓蒙活動にご熱心ですねw
頑張ってください、先生ノ

宮崎県のアカメの例はちょっと酷いですね。史上最低級のバカ法、生類憐みの令を彷彿させますw
別に一から基盤を作る必要もなく、リミットによる保護に代表される世界中に前例がいろいろとあるんだから、
少しは勉強して見習ってほしいもんです。
あと、在来魚種の減少問題のスケープゴートとして釣があてがわれる傾向がありありな件について。。

PS.年金問題に関しては鱒添氏に期待?
543名無し三平:2007/08/28(火) 15:00:35 0
ここはドブでしか釣りができない負け犬くんの負け惜しみスレですか?(プ
544JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/28(火) 15:07:43 O
ちょっとつついてみようか?

「遊びとしての釣りの対象魚が一つ減る」

「ある地域から一つの魚種がいなくなる」

どちらが重大事なんだろね?(*^o^*)
545河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/28(火) 15:28:47 0
>>544オナ2チャソ

だーかーらー

その選択質問の前に、両選択肢の関連性とレベルの検証しないと

ロジックエラー発生=意味ないよん(´・ω・`)
546名無し三平:2007/08/28(火) 16:16:12 0



あれからにしんは どこへいったやら〜ぁ

547JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/28(火) 16:31:46 O
自分で答え出してんじゃんw

並べて論議するにはあまりに無理があるくらい、それほどレベルが違う話ってことだ。

ユーアンダスタン?←懐かしい
548河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/28(火) 16:38:32 0
>並べて論議するにはあまりに無理があるくらい、それほどレベルが違う話ってことだ。

っと決まっちゃったみたい(´・ω・`)ショボーン
549JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/28(火) 16:51:54 O
分かったかね?

「遊びの道具なんて無きゃナイでなんとかなる」

ってなもんだ。
訳知り顔で騒ぐほどのこっちゃない。
550名無し三平:2007/08/28(火) 16:59:44 O
さすが素敵王
551河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/28(火) 17:09:51 0
>549の一言一句が意味不明┐(゚〜゚)┌

ついでに>550は自画自賛か何かなのか?w
552名無し三平:2007/08/28(火) 17:14:19 0
シーバス始めてトータル釣行時間がそろそろ
100時間を越えようとしているのですが、今だ釣れません。
バイトらしきものが一度あっただけです。
あと100時間やってもダメだったら、シーバス用のタックルを
全部差し上げます。
553JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/28(火) 17:17:09 O
大変だのぉ、しらばっくれるのも。

じゃあこう聞いてみようか?

琵琶湖でバスのリリ禁が決まった時に
『自分の遊び』を守るために口角泡とばして異を唱えていた清水國明氏をどう思うかね?

と。
シンプルに同意するか否かで答えてくれるとありがたいんだが。
554名無し三平:2007/08/28(火) 17:19:16 0
ペレットでいいんじゃね?
555河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/28(火) 17:24:41 0
>>553オナ2チャソ
それ知らないから、回答できないよ。

逆にオナ2はその件について何を知っててどう思ってるんだ? 
興味があるな
教えてくれよ
556名無し三平:2007/08/28(火) 17:31:46 0
ここはドブでしか釣りができない負け犬くんの負け惜しみスレですか?(プ
ねぇねぇドブ男さんにしっつもーんwww
ドブで釣ったドブシーバスは食べちゃうの?www
ドブバイザーでもドブ河童でもいいから回答ヨロシクwwwwww
ドブネズミちゃん?
本当に壊れてしまうまえに、病気治療に専念?

ドブでドブシーバス釣ってるドブ男くん達のドブみたいな人生にドブ水で乾杯♪
557JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/28(火) 17:39:08 O
簡単に箇条書きにしてやっから答えろや

・清水氏はバス釣りに夢中で、トーナメントなどにも出ていた
・琵琶湖でリリ禁が決まると反対の立場をとる
・前面に挙げていた理由は『人間の勝手な都合』で生き物の生殺を法制化するのはいかがなものか?ということ
・ただしこれはあくまでバスについてだけの主張

さてどうかね?
558名無し三平:2007/08/28(火) 17:45:09 0
やっぱりオレが甘かった。
半年以上やっても釣れてない人もいた。
やっぱりあと100時間やって釣れなかっても
辞めない
釣れるまでやり続ける
ですのでタックルの話はナシ
559河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/28(火) 18:06:15 0
>>557の情報だけでは、
リリ禁になった理由と背景5W1Hが全く不明だな。それ重要でしょ。

とりあえず、>557の内容に限定して答えるよ。
・自分の趣味が正当な理由・根拠がなく?禁止されたのなら、誰でも反対するだろう。
・放流や移動は人工的に自然に影響を与えるであろうが、釣ってその場でリリースする行為自体は良くも悪くも影響ないのでは。
・3点目に関して、『一般人に』生物を殺すことを強制する内容の法律なのであれば、疑問の余地あり。

で、オナ2はどう考えるてるんだ?
560Red ◆73i4.RED.s :2007/08/28(火) 18:15:27 0
>>531 ハニーサソ
総てが、ヒトの傲慢のもたらした結果ってことですかね。

>> 弱
ナニが重大でなにが軽薄とかないんじゃね?
それは人間が決めていいことじゃないワケだ。
それともカミ気取りか?

ヒトの営みの中でなんかが居なくなったりすることに
ヒトは手を出すべきではないんじゃないかな?っつぅ一個人の疑問。
だからナニでいいんだよ。
561Red ◆73i4.RED.s :2007/08/28(火) 18:15:57 0
んじゃ月食で見に行ってきますわ・
562コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/28(火) 18:41:55 O
>>557
法制化自体が人間側の勝手な取り組みなので、その主張は不適切。
別の主張を考えるべきだったと思う。
563JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/28(火) 18:51:48 O
琵琶湖のリリ禁は固有魚種と内水面漁業者の保護が主な理由。

>>557については二つ目まではワシも『正しい』と思うぞよ。
自分の権益のために何かと戦うのは悪いこっちゃない。
問題は闘争の論点として三つ目を主張したこと。
自分の遊びを確保するために生物の生殺という次元の違う問題を錦の御旗にする精神は理解できん。

で、アカメだ。
遊びとしての『釣り人』が別に『釣らなくとも良い』アカメが捕獲禁止に
なったからつって、さもご大層にヒステリックに騒ぎ立てるこたぁないってこった。
間抜け、お前全然判ってないw

外来害魚と固有希少種を同列に考えてドーすんの?やり直しだなw
565河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/28(火) 19:09:11 0
┐(´・ω・`)┌
566JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/28(火) 19:15:45 O
も〜
物事を本質で考えろって(;_;)
なんのために『』付けてやったんよ。

釣り人にとっちゃバスもアカメも

『どうしても釣らなきゃいけない』

魚なのか?ってことよ。
567名無し三平:2007/08/28(火) 19:20:28 0
も〜
物事を本質で考えろって(;_;)
なんのために『』付けてやったんよ。

釣り人にとっちゃシーバスは

『どうしてもドブで釣らなきゃいけない』

魚なのか?ってことよ
568河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/28(火) 19:22:32 0
>>566は必要最小限の範囲で生活をしている
という仙人発言ってことでFA?


飯にしますノ
569JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/28(火) 19:28:07 O
パンがなければケーキ食う、ことを思いつかんオツムかね?

ククク
570名無し三平:2007/08/28(火) 19:52:58 O
>>569
自分の遊びを優先する利己主義だろ。
人生その遊びが生きがいなんだから、失うと喩えようも無い喪失感に見舞われる。
人生を全て失うみたいなね。
思考や観念がそこまで固まっちゃってんだよ。
571JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/28(火) 20:07:15 O
つまり、ゲームフィッシャーwとしてのアカメに関しての正しい主張はこう↓

アカメなんて居なくなって構わねーから、居る間は好きに釣らせろや!

これならワシも異を唱えんよ。
572名無し三平:2007/08/28(火) 20:08:31 0
アカメって目の赤いスズキでしょ
573コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/28(火) 20:27:04 O
>>566
「どうしても釣らなきゃならない」かどうかのボーダーラインはどうやって決めるのだ?
ほとんどの場合、釣りは趣味だと認識しているが。
574名無し三平:2007/08/28(火) 20:37:29 O
バスのリリ禁とアカメの釣り禁止はちょっと問題の本質が違うんじゃないかな

日本のバスフィッシングってのはそもそもバサーという人種のエゴだけで成立してしまったジャンルでしょ
清水氏の行動でバサーがますます嫌いになりました

アカメの場合、
「宮崎はアカメを大切にします!」
ってアピールのためだけに釣りが利用された印象がありますね
575名無し三平:2007/08/28(火) 21:09:25 O
>>574の意見には納得です。
しかしながら>>571の意見は何時も幼稚ですねww
576麦酒狂 ◆mb29KPCAKA :2007/08/28(火) 21:24:42 O
>>569弱サソ
それはマリーアントワネット的思想かとw
アカメ(下層市民)はもっと貧窮してるのよ、ってのが宮崎県のパフォーマンスの本質


ちょっと、一昨日ひょんな事でエギを投げてたらキロアップのアオリが釣れちゃったのです。
うちの地域(瀬戸内)では例年なら既に新子シーズン真っ只中な訳ですよ。
北極の氷がなんたらって話とかもありますし、温暖化が人類を滅亡させてくれる日もすぐそこまできてますね。
577河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/28(火) 21:41:37 0
つまり、あらゆる利便性と娯楽を享受しているオナ2>>571の正しい主張はこう↓

地球環境なんてなくなっても構わねーから、ある間は好きにやらせろや!

オナ2がこうなら俺も異を唱えんよ。
578名無し三平:2007/08/28(火) 21:43:15 0

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::キチガイばっかりだね・・・ 
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: 
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::こわいね・・・
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
579コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/28(火) 21:52:39 0
第一回アカメ釣り大会に参加した俺が来ましたよ。
580河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/28(火) 21:57:44 0
前に結膜炎でアカメになった俺が来ましたよっと(´・ω・`)
581JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/28(火) 22:00:08 O
ま、座して死を待つ、てのもアリなんでないの?

ただ互いに『ナニもしない(出来ない)』なら、偉そうな主張をしない方が潔いと思うだけ。
582コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/28(火) 22:09:29 0
>>581
諦めたらそこでゲームセットですよ。
行動無きまでも、たまには夢を語ろうや。
583名無し三平:2007/08/28(火) 22:10:14 0
地球環境云々言う奴は娯楽の釣り(特にルアー)なんて辞めるべきだな。
ライブレイクすれば生分解されないナイロン・プラなどのごみを川や海にポイ捨て
したのと一緒だしな。
584名無し三平:2007/08/28(火) 22:12:04 0
>>ライブレイク

ヨーグルト??
585名無し三平:2007/08/28(火) 22:13:21 0
ほのぼのレ○クw
586JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/28(火) 22:16:18 O
ナニもしないわけじゃあ無い。
ただそれを語らないだけ。

普通だろ?
587コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/28(火) 22:20:27 0
>>586
普通だな。
なんか良い手があるといいね。
588河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/28(火) 22:21:11 0
有明がえらいことなってますね。。
589Red ◆73i4.RED.s :2007/08/28(火) 22:25:43 0
ナニもしないほうがいいんじゃね?と言ってるオレがきましたよ(´・ω・`)
590コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/28(火) 22:29:09 0
>>588
なに、どうなってるの?
>>589
何もしないってのもなかなか能動的な決断だよ。
なんかしたくなったら遠慮なくするといい。
591河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/28(火) 22:32:24 0
>>コウサソ
有明で平成最大級の赤潮発生だって。。
アサリも魚も大量死してるよ。。
猛暑が原因とのこと。高温で発生する植物プランクトンが大発生。

地球温暖化は予想以上に釣りにもヤバいかもね。
592コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/28(火) 22:41:23 0
>>591
やばいじゃん。
さて、どうすべか。
方法は大きく分けて二つ。
1現状の環境維持に努めるか、
2温暖化対応型の環境を新たにつくるか。
あなたならどっち?
593Red ◆73i4.RED.s :2007/08/28(火) 22:47:36 0
何かする度にヒト主体の格差が生まれるのなら
いっそナニもせずに傍観すべきじゃないのかなってね。

ヒトの終局に、第三者的価値観による保護や放流?が行われることを
想像したら、オレはヒトとして傍観を願いますねぇ。
594河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/28(火) 22:51:45 0
自分の今のポジションは2かな。
譲歩できる部分から少しづつ改善。パタゴニア社的思想です。

その他詳細はアル・ゴア著の「不都合な真実」をオススメ。つ
595河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/28(火) 22:53:37 0
ん?1か?
596JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/28(火) 22:59:34 O
環境のために『新しく何かをする』ことは大抵新たに環境破壊を促進することだ。

車にしてもそう。
ハイブリッドだ、燃料電池車を開発するより全ての開発を止めて既存の車種を小改造のみで永久に作り続けるようにする方が
最終的には環境負荷が小さいのは色々な団体がすでに試算ずみだしな。
597Red ◆73i4.RED.s :2007/08/28(火) 23:02:00 0
そりゃ、ナニやったって利己がからんでくるからねぇ。
人間社会なんてそんなモンでしょ。
598コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/28(火) 23:02:08 0
>>593
後半は面白い例えだな。
その場合、俺は保護と放流を求める。
>>594
1と2の複合なのかな。
とりあえず、金があるなら寒冷地の安い土地を先物買いしとくって手があるんだが。
一口どうだい?
599河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/28(火) 23:06:43 0
>>598
それ、いいな!
早速、露の不動産と相談してくるよって、オイオイww

ところで、じぇんじぇん関係ないけどコウは月の土地を買った人?w
俺の友達は二人、月の土地を買ったよ(´・ω・`)


風呂タイム
600コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/28(火) 23:09:50 0
>>599
月の土地買ってないよ。
金ないし、思いもしなかった。
さて、世界陸上も終わったのだが、41円は本当にマヌケだな。

>>574がちと近い事を言ってたが、琵琶湖のリリ禁は、増え過ぎた害魚駆除の為に釣人も一役買っては
くれまいか?と行政が定めた事であり、其れに対し清水氏らが釣人の勝手なエゴを剥き出しにしただけ。
でわ、釣人の再放流を禁じたぐらいで琵琶湖のバスは根絶するか?と言われれば、そんな事は有り得ないから、
それにヒステリックに反旗を揚げる事自体がナンセンス。第一、釣りその物を禁じた訳でもない。

一方、宮崎のマルカ。
採捕禁止をロクに調べもせず、絶滅危惧種に成ってるからと言う理由だけで指定魚にした。つまり、増えているのか?
減っているのか?現存数はどれぐらいで、稚魚は何処で育って、親魚の産卵期や該当海域は何処なのか?何も調べずにだ。
これでは絶滅に拍車を掛けただけ。稚魚の生育場の保護もせず、ただ、取らないだけでは決して魚は増えないし、
気が付いたら居なく成ってて、その居なくなった根本原因も判らなくする為の施策としか言い様が無い。

全然違うだろ。方や釣人のエゴ、方や行政のエゴ。
お前は単に「釣れる魚」として、この2つを同一に挙げたが全く同列には扱えない代物だよ。
602名無し三平:2007/08/28(火) 23:41:27 0
今日もドブバイザーは必死にドブの話題から逃げ回ってますねw
603コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/28(火) 23:49:58 0
>>601はいいこと言ったんじゃない?
琵琶湖リリ禁は、行政は何の効果を狙ったんだろうな。
気になるけどまあいいや。
604名無し三平:2007/08/28(火) 23:59:36 0
>>601
キチガイルアホーはろくなことしないね。

どこにでもバスを放流するし、ドブに入るし、右投げ右巻きだし、のび太だし。
>>693
TVで見たけど、琵琶湖で網引いたら全部バス。それも網一杯に掛かって来るんだから、そんなの
見せられたら、こりゃマズイよねって誰でも判るでしょ。役人も駆除に頭を悩ませてたんじゃないのかな?
で、釣りしてる奴が再放流してるから、それは止めて殺してくださいと。そんな経緯でしょ。

ところで、月の土地買ってナニすんだろ?w
タイムマシンって映画見ると、月を開発したつもりが破壊して、ついでに地球も壊れちゃったって
結末が有るんだけどw
あれ?アンカ間違えてる。>>603ね。
607Red ◆73i4.RED.s :2007/08/29(水) 00:05:26 0
いっそ月でもおっこちてくりゃいいんだいやまじで
ありゃ、それは危険な終末思想ですねw
609河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/29(水) 00:12:24 0
月の土地の値段は安かったと思いますよ。
そいつら確か3千ぐらいで買ってましたよ。 で、怪しげな証明カードを見ながら、
自分の土地はマイケル・ジャクソンの土地のとなりだとか言って、キャキャはしゃいでましたわw
夢を買ったんだって(´・ω・`)


寝ます グナイノ
610コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/29(水) 00:12:25 0
>>605
その役人の気持ちは非常によく解るが、かなり安易にいったな。
月を動かして温暖化を解決できればな。
でも魚達が狂っちゃうかもな。
ちと戻って。

>>576 ビル
10月の半ば過ぎにキロアップ釣った事がありますよ。その場所は5〜7月がハイシーズンなんで、
近傍他の場所と余り変わりないのですが、どう見ても遅生まれの奴ですね。アオリの産卵期も
成長度にも幅が有るんで、時折そんなのが掛かって驚きますね。

>>609 河童サン
う〜ん、3千って円じゃなくて万円でしょ。孫子の代までその土地を贈与して、いつか、人類が
月に移住しる時が来たら、この土地で2×4住宅を建てなさいとかを継承していく夢なのかな?w


温暖化防止の為に早めに寝ますwモヤシミ
612JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/29(水) 07:55:07 O
相変わらずマンガ好きどもが多いな。
何故そのネタをいつまでも引っ張れるのかとw

さて、たもっちゃん。
アカメの生態がいまだ良く分かってない部分が多いのはご存知ないのかな?
そんな魚だからこそ「ハッキリと」減少理由の一つと分かっていて、しかも即座に実行しうる
捕獲禁止を施行するのは当たり前のことではないのかね?
悠長に調査している間に釣り人は釣っていくんだぜ。
結果はともかく、出来ることからする!
当然のこと。

それともたもっちゃんは結果が分かっていないとゲームをしたくないタイプかな?
女にしても必ずヤレる風俗しか行かないとかw
613名無し三平:2007/08/29(水) 08:05:56 0
森村ってヤツ何にも分かってないな。
いっぱしの論客気取りなのが見ていて気の毒。
リールは右巻きでも頭は左巻きか。
614下町育ち:2007/08/29(水) 08:25:24 0
あのさ、5日前に東京湾奥の某水門を攻めにいったんだ。
準備おわってさあ釣るぞと意気込んでたら、魚が200匹程浮いててビックリした。
ボラ、ニゴイ、ちっちゃい魚もかなりの数が死んでた。シーバスも死んじゃってたな
こんな経験ある奴いる?その光景見てショック受けますた
615名無し三平:2007/08/29(水) 08:29:55 O
ウザいよ
616名無し三平:2007/08/29(水) 08:55:40 0
>>614
ドブバイザーが何かやったんじゃないかな
617河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/29(水) 09:38:00 0
おはノ
省エネもとい家計節約中の俺が来ましたよっと。(´・ω・`)

>>611ハニサソ
いやいや、あれ3千 円 ぐらいでしたよw
面積は忘れたけど、それなりにあったような。
超マユツバものっとからかってましたけど。
っとか言って将来高騰したりして。

相変わらず、オナ2>612は┐(゚〜゚)┌??
おはよう。

何だ、どんだけ〜な言い訳並べるのかと思ってたが、41円はバカ役人と同じ考えって事か。
それなら問題ない、お前も、真性のバカだ。

安易な指定がその生態解明にどれだけの障害になるか判ってないな。魚が取られているから取るのを禁止します。
百歩譲ってそれは良いとしても、法を定めるには其れに足る裏付け、根拠が必要だが、マルカ採捕禁止には其れが無い。
唯一の根拠は環境庁の出した絶滅危惧種って肩書きだけ。それ自体、ある部分根拠の無い指定といわれているのに、
生態は判りません、調べる予算もありません、調査する気もありません。民間で調査するなら許可は出しますよ。
ってテメーラで施法したくせに人任せの消極姿勢。

これじゃ連中には法を定める資格なんか無いね。お前と同じ様に「自分らに出来る事だけ」したんだよ、
後がどうなるか考えもせずにナw
>>617 河童サン
おはようございます。東京は今日は涼しくてほっと一息です。
で、アレは3千円だったの?w なんだ、じゃ俺も買おうかな?w

チコクレーターの縁の部分とか売ってました?w あそこなら眺めが良さそう。
あ、そうそう41円。俺の元居た所に長野サンもいらっしゃってたんでね、
お前より「少しは」マルカ、アカメの事は詳しいぞw
621JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/29(水) 10:14:58 O
>>612の最後の一文が闘志wをかき立てたみて〜だな。

日本の行政システムを知ってるかい?
複雑怪奇かつ怠慢なんだぞ。

その彼らに調査を任せてその結果が出るのを待つと?

環境庁も当てずっぼうで絶滅危惧種にしたとでも。

先急後緩、て言葉を知ってるか?(知らなけりゃ調べろよ)
622名無し三平:2007/08/29(水) 10:47:12 0
=ジャックは複雑怪奇で怠慢w
623名無し三平:2007/08/29(水) 11:44:15 0
なんだココw
馴れ合いか
隔離すっぞ!
ハァ?誰がアカメの調査を役人にやらせろつった?追い込まれたせによ、相変わらず酷いすり替えだなw

調査しないで法を定めたんだ。つまり、ある日突然、今日からこの道路は使えませんって「言っただけ」だ。
それが環7だったとしてもなw つまりお前的役人は、交通混雑が酷くて、事故も多いので使えなくする事に
したってだけ。その弊害として、他所の道路の大混雑や、其処で事故が増えるなんて事は考えもせずに、
警視庁の発表する交通事故ガイドマップを見て、そう判断したんだよ。

環境庁は当てズッポだな。生息域が狭い=個体数が少ないって理由だけだとしか思えないからね。



で、だから何?w
625JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/29(水) 11:57:08 O
でわシンプルに訊こうか?

捕獲禁止にするとしないの、
10年後20年後により多くの個体数が残る(可能性がある)のはどちらだと思うかね?

もちろん他の状況は同一として、だ。

すり替えwナシでズバリと頼むよん。
626名無し三平:2007/08/29(水) 12:09:26 0
>>623大人の会話について逝けない子供は引っ込んでろ!
627河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/29(水) 12:31:50 0
相変わらずだねw
「家庭と仕事どっちが大事!?」っと迫る昼ドラの奥チャマを連想させるよ、弱ことオナ2はw

>>ハニサソ
月の土地、まだ分譲販売中みたいww
これ本当かなーw
ttp://www.lunarembassy.jp/index.html

そういえば、今年?6月に高知で20kg級のアカメ釣ってたな
ウラヤマシス(´・ω・`)
628名無し三平:2007/08/29(水) 14:06:30 0
大人の会話だってよwww
629名無し三平:2007/08/29(水) 14:11:30 0
>もちろん他の状況は同一として、だ。
アカメに対する淘汰圧としては、この他の状況に圧倒的な淘汰圧が潜んでいる可能性があるわけです
複数の様々な淘汰圧がアカメの自然の再生産力を上回ってアカメの減少が起こるとおもわれるので、
淘汰圧となりうる可能性のある捕獲圧をなくすことはアカメの減少率を減じる可能性はあるでしょうが、
果たして減少を食い止めるだけの効果があるかどうかは実際にはわからないのではないでしょうかね


2003年のタマちゃん騒動を覚えていますか
放置派vs保護派で喧々囂々やりましたねえ
私は当初は保護派だったんですが、野生の何かの要因によりタマちゃんが隅田川に来たことに気づいて放置派に転向しましたw
630河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/29(水) 14:22:11 0
>>629サソ
乙。きっとリアルでもご丁寧、ご親切な人物をお見受けしました。
自分は>>545のレスだけで、あっさりとギブアップもとい見切っちゃいましたよww

結局、タマちゃんってどうなったんでしたっけ?
自然の摂理として、あのような状況で人工的に助けられるケースは稀ですよね。
631名無し三平:2007/08/29(水) 14:39:40 0
>>630
タマちゃんは隅田川ではなく多摩川でしたね
すんません

タマちゃんは結局消息不明になりましたね

>自然の摂理として、
これが私には納得できなかったんです
タマちゃんが迷った原因は人間の活動による急激な環境変化にあるという考えでした
また大都会東京のど真ん中に現れたというのも、狂わされた行動という認識に拍車をかけたように思いますね
タマちゃんはタマちゃんという個体の野生の適応力で多摩川にやってきたと考えたとき、放置がタマちゃんのためであるという考えをすーっと受け入れることが出来ました
>>41
あはは、やっぱりお前はバカ役人そのものだ。
リロードしたら新規発言で>>629を見たが、まさにその通り。取らなければ個体数が増えたり
残ったりしてるに違いないと「思い込んでる」だけだ。生息出来る環境が無ければ残れません。
稚魚が育つ環境が無ければ種は持続できません。それを見てない(判ってない)からバカ法を
施行するんだよ。少しお伽噺をしてやろうか。

昔々有る沼に、オナニーアオガエルという珍しいカエルが棲んでました。とても小さく、蚊細い声でクククと泣く
ドブ色のカエルです。この沼に偉い学者が来て、このカエルを発見しました。学者は偉い所へ行って偉い人に
珍しいカエルだから保護しましょうと言いました。それを聞いて、偉い人は保護する為に取らないでと皆に言いました。
取ったら死刑という重い罰を科す事にさえしました。それから随分月日が経ちました。森深い場所にあった
その沼の周りに段々と人が住み始めました。でも、その沼は保護されていたので昔のままですが、
人間達が出す毒水や毒煙で、弱いオナニーアオガエルは段々と数が少なくなっていきました。
また少し時間が経って、大きなビルがその沼の回りに立ち並ぶようになり、オナニーアオガエルは最後の一匹に
なってしまいました。取らないでといわれた事を人々は守ってたのです、沼もそのままです。しかし、オナニーアオガエルは
ついに最後の一匹も死んでしまいました。

暫く経ってからまたあの学者がやって来ました、沼は昔のままだったのですが、
酷く汚れていて、オナニーアオガエルの姿を見つける事が出来ません。ここで初めて学者は気付きました。
オナニーアオガエルは人間の傍では生きて行けなかったのです。オナニーアオガエルが生活できる場所へ移して
やれさえすれば…学者は後悔しましたが、法律で決まってしまったので学者にはどうする事も
出来なかったのです。

かつてオナニーアオガエルが棲んでいた沼は、今は埋め立てられ、大きなマンションが建っています。
沼の辺に有った看板は酷く錆びていますがまだ残されています。その看板にはこう書かれています。


「此処はオナニーアオガエルの保護区です。何人も近寄るべからず。採取したものは死刑に処す。 環境庁」
633JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/29(水) 14:47:17 O
>>629を日本語に訳すと、

「穫っている」のも「減っている」原因の『一つ』ではあるから、
穫るのを止めれば増える(減らない)可能性はある

て、ことだな。

タマちゃん?
それこそ、筋違いな用例w
アカメは保護も放置もされてなかったわけだからな。
>>631
多摩川から荒川へ行き、元荒川のプレジャー係留場所から消えてから以後見なくなったんですよね。
鶴見川に現れた時に、餌だとホタテを撒いてる外人さんをTVで見たんですが、アホや…と思いました。
自然のモノが自然に来たんだから、放置しとくのは当たり前です。
>>633のバカ
また、前向きで能天気なご都合主義並べて…(苦笑
636名無し三平:2007/08/29(水) 14:58:51 0
>「穫っている」のも「減っている」原因の『一つ』ではあるから、
いや、これはわからないと言っているのです
釣りという捕獲の確率の低い捕獲圧だけでアカメの再生産力を上回るのかどうか
私はあの条例に反対ではありませんが、浅はかさを感じてしまうのです
それこそもうアホかと思うほどの


タマちゃんはアカメの話題と言うよりもそれ以外の保護の話題に関連してちょっと思い出したんですよ
637JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/29(水) 15:00:09 O
>>634
お、回答か?

>自然のモノ(アカメ)が自然に来たん(居たん)だから、放置しとく(穫らない)のは当たり前

だよな(^〜^)
638名無し三平:2007/08/29(水) 15:04:08 0
>>637
師ねよ カス野郎
639河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/29(水) 15:07:23 0
>>636
浜に打ち上げられたイルカも自然の理だったのかなっと思います。
確かサーファーが救出したが翌日にはまた打ち上がって死んでたし。

この弱ことオナ2ってオジサンは、

「夜中に雨音を聞き、翌朝カエルが一杯いると、→夜にカエルが降った」

と考えるようなオツムです。面白いバカだけど無駄ですねww
640名無し三平:2007/08/29(水) 15:08:38 0
>>637
すべての釣り、いえ、すべての人間の活動にあてはまりますね
641名無し三平:2007/08/29(水) 15:10:47 O
>>636
句読点くらいはつけような。
それこそ「もうアホかと」思われるぞ。

では訊こう。
現時点で穫っていること「以上」に減少の理由として明確になっている要因があるのか?と。
642名無し三平:2007/08/29(水) 15:14:11 0
>>641
そのまえに
捕獲圧が明らかな淘汰圧になっていることはわかっているんですか?
643JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/29(水) 15:23:39 O
質問に質問で返せと学校で教わったか?
んなモン、分かるわきゃない。
だからこそ、ハッキリとアカメが水中から居なくなる原因の一つとなっている「捕獲」を禁じているんだろ。

寒いからといって人間必ず風邪をひくわけじゃない。
でも風邪ひきたくなかったら暖かくするってのと一緒だ。
644名無し三平:2007/08/29(水) 15:29:07 0
>でも風邪ひきたくなかったら暖かくするってのと一緒だ。
暖をとっているからと言ってインフルエンザから逃れられるかというと、そうではありませんよね
645JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/29(水) 15:32:56 O
禅問答かよw

今、実行できるネガティブファクターを実行しやすい順にこなしくいくのが、トラブルシューティングの基本じゃねえの?

後から捕獲禁止より実行力かつ有効性がある方策が見つかれば修正すりゃいいだけのこと。
646名無し三平:2007/08/29(水) 15:34:56 0
ジャックは可哀想な甘えん坊〜♪
647河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/29(水) 15:41:31 0
トラブルシューティングの基本w
だとすれば、地球環境が危機に瀕している今、

>>645弱ことオナ2は、生活のあらゆる無駄を排除し、娯楽と利便性を放棄していただきたい。

っと思うのは俺だけか?w
648JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/29(水) 15:46:09 O
それが出来ないから、

訳知り顔で偉そうなご高説を垂れる

べきではないと言ってるのだがね。
649名無し三平:2007/08/29(水) 15:50:06 0
それわ〜可哀想なジャックも同じ〜♪
650河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/29(水) 15:50:45 0
だから、弱ことオナ2は↓こう考える訳ね。

地球環境なんてなくなっても構わねーから、ある間は好きにやらせろや!

残念ながら、お前は京都議定書を含む全世界(一部例外あり)の時代の流れに反してるよw
一般的に、人々はそれを「キティガイ」っと言う。
そこでこの映画を見るんですよ。昨日Redが言ってたそのまんま。

http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_603pwad1141s/
652コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/29(水) 15:56:48 O
捕獲禁止は、家計における目先の節約のようなものだな。
653JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/29(水) 15:59:52 O
アル・ゴアが「飛行機」に乗り各地で講演をし、「書物」を印刷出版することが環境改善に役立ってるとでも?
本当に真剣に考えている人間は自分に出来ることとして、文化生活を捨て、すでに隠遁しているぞ(もちろんワシはできん)

たもっちゃんも認めてるだろ?
自然のモノを変えないためには放置が最善だとな。
654名無し三平:2007/08/29(水) 16:01:47 0
もはやすり替えにもなってない可哀想なジャック。
655河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/29(水) 16:05:56 0
>>654に禿同w

>>653レスで、弱ことオナ2は「キティガイ」の上に、
計算も弱いことを露呈しましたよ
アイタタタタ...
656JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/29(水) 16:15:27 O
たもっちゃんは>>634で致命傷を負ったから、河童が相手か?w

じゃちょっと訊いてみよう。
たびたび話題になった宮崎のアカメだ。
おまさんはナニをしたら有効だと思うかね?
657河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/29(水) 16:22:29 0
>>656弱ことオナ2
しつこいなー、それを「粘着」と呼ぶw
質問ばっかりしてんじゃねーよ

霊も自分が逝ってることに気づいてないタイプが一番厄介だw
お前との議論は、すでに>>650で終了してんだよw
コテ変えて、出直してくれば
658JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/29(水) 16:25:30 O
ヲイヲイ
自分が隘路にはまり込むかも知れない質問をはぐらかすのはたもっちゃんの『パターン』だぞ。

議論の終わった相手にレス返すのは『粘着』とは言わんのかw
659名無し三平:2007/08/29(水) 16:43:29 0
>>645
http://seiwa21.jugem.jp/?eid=37
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1310380191/E20070723202420/index.html

↑これ見ましたか?

アカメに当てはまるのは稚魚の乱獲です
どうやら観賞用としてバブル時代には1万円/1cmで取引されたこともあったとか

>今、実行できるネガティブファクターを実行しやすい順にこなしくいくのが、トラブルシューティングの基本じゃねえの?
これは同意ですが、それがあまりにもおおざっぱな過剰反応だったりすると、もうアホかと批判されることは当然あり得ることです

>後から捕獲禁止より実行力かつ有効性がある方策が見つかれば修正すりゃいいだけのこと。
現時点で釣圧まで含めてしまっているのはいかがなものかということです
660河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/29(水) 16:44:36 0
雑草やゴキブリのように、醜く、人にはあまり有難くない生き物ほど逞しいが、
人もその例外ではないのかもしれないな>658

粘着したガムカスを擦り落とす行為は『粘着』とは言わない。
本当にオツムが弱いんだな 正直ビックリだ

また気が向いたら相手するからさ、それまでコテ名通り一人でオナっててくれないか。
661JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/29(水) 16:51:58 O
一生懸命
『俺、知ってるんだぜ→JACK OFF』
的なアピールしてるところは好感が持てるな。
で、又レスを返すと?
662河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/29(水) 17:02:23 0
>>661オナ2
今更w 前から聞いてるじゃん
なんでそんな恥ずかしコテ名にしてるの?w
一人でナニるのが好きなのか?

>>659サソが親切に丁寧なレスしてくれてるじゃないか。
>659サソにレスしたら?
俺?気が向いたらな。
663JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/29(水) 17:18:43 O
稚魚の乱獲が原因なら、捕獲禁止は正しい施策じゃね〜の?
病気や水質汚染が原因じゃないなら『穫らない』ことが最善手だろ。
あえて稚魚と成魚を分ける必要はないわな。
664名無し三平:2007/08/29(水) 17:29:07 0
>>663
捕獲圧は水質汚染や稚魚の育成場の減少という根本的な原因に加わった「ダメ押し」の可能性があるということです
しかも網による大量捕獲です
釣圧を減じるための捕獲禁止は、その効果を考えるともうアホかと言われてもしょうがないですね
665名無し三平:2007/08/29(水) 18:06:42 O
JACK OFFって奴、なんかミジメww
666名無し三平:2007/08/29(水) 18:38:24 0
>>665
だって無双のときだって散々コケにされて、論破されて逃げ出したじゃんw
強かったら途中で逃げ出さんでしょうw
667JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/29(水) 18:40:44 O
オイオイ

水質汚染や稚魚の育成場の減少って…後出しされても困るんだが。
それともしっかりとした根拠のある話かえ?
668Red ◆73i4.RED.s :2007/08/29(水) 18:56:09 0
まぁ、アレじゃね?

絶滅するならするで、アカメって種がそれまでの種だったってことじゃないのかね。

だいたい弱は、そういうのいじる派なのかいじらない派なのか、どっちのスタンスなんだろうね。
669河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/29(水) 19:01:21 0
>>647-650の流れを見るとわかると思うけど、
弱ことオナ2は、後者のいじらない派だよ。

ただし、俺はそれ以前の問題だと思ってるけど。
670Red ◆73i4.RED.s :2007/08/29(水) 19:12:27 0
>>河童サソ、乙っす。

いや、自分のスタンス棚上げにして、言葉遊びでスレ混ぜくってるだけってのは
わかってるんだけどw
だからナニ?のオッサンがなんでそこまで必死に食いついてるのかな?とかw
まぁ色々w
671河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/29(水) 19:19:59 0
REDサソ、乙っすノ

さー?(´・ω・`) なんでだろうね??
オフ会もしかり、このオッサンはコテに過剰反応するよね。
特にハニサソへの粘着ぶりはスゴイ
個人的に恨みがあるのかしらん?
惚れてんだよ。俺モテモテだしw

Redお帰り。流石に1年付き合うと、何をしてるのか判るよねw
673Red ◆73i4.RED.s :2007/08/29(水) 19:27:45 0
>>ハニーサソ、乙です。

えーっと、使徒じゃなくてなんだっけw
ソレの筆頭てことですかw

>>河童サソ
そんなヤシだからw
信徒ですがなw

しかし此処も客層変わったよね。こんなの見てる奴が来てるとはw

【ブラビア】SONY BRAVIA Part27【発表マダー】 [AV機器]
【社会】議論呼ぶので問題あり?! 累計78万部突破した「マンガ嫌韓流」最新作、JRの車内広告に修正要請★3 [ニュース速報+]
【嵐紺】LIVE is HARD だけどHAPPY【80】 [ジャニーズ]

ワケワカラン。メシメシ。
675JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/29(水) 19:46:47 O
ワシが信徒で、おまさんが患者ってか?

そりゃ惚れもするわ、オフのネタのたびにワシに優越感を与えてくれるわけだからな。
676Red ◆73i4.RED.s :2007/08/29(水) 20:01:21 0
それそれw

んじゃオレもメシ逝ってくるます。
677コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/29(水) 20:10:24 O
勝手な持論だが、何も出来ないから何も言わないという姿勢を潔いと思うことはなく、評価は低い。
この例として、
イジメを見てみぬふりする。
好きだけど告れない。
などがある。
678名無し三平:2007/08/29(水) 21:32:26 0
>>675
ステキングガンガレw
679JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/29(水) 21:59:39 O
相変わらず一人来なくなると皆消えるな。
よもや自演wてこたぁないだろうから、ピンで維持出来ないってだけ?
680名無し三平:2007/08/29(水) 22:05:52 O
おまえ寂しいんだな
681河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/29(水) 22:21:21 0
今日は散々ピンで相手してやったのにな。
痴呆症の気もあるな。
682Red ◆73i4.RED.s :2007/08/29(水) 22:25:39 0
独り言ならまぁ得意でもあるがそんなもん自スレでやるわな
683コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/29(水) 22:37:59 O
アカメ釣ったことない俺が来ましたよ。
684JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/29(水) 22:52:18 O
わざわざ三人揃ってご召喚wかよ?
ちょっとは工夫してくれよ。いじりにくいから。
685名無し三平:2007/08/29(水) 22:56:37 O
>>684
おまえ相当嬉しいんだな
3人にも相手されて
リアルじゃ誰にも相手されねーから仕方ねーか プ
686コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/29(水) 22:57:54 O
ちなみに俺はシバソ初心者だ。
687コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/29(水) 23:05:18 O
教えて。
シバソはクランクでは釣れにくいって本当?
688Red ◆73i4.RED.s :2007/08/29(水) 23:12:26 0
>>687
シバスの吸い込み捕食に、引き抵抗の大きい→テンションのかかるロングビル系のルワーは不利

と勝手に考えてるけど、どうなんでしょうねぇ。
689河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/29(水) 23:16:01 0
お遊びでバス用シャロークランクを使ったことあるけど食いは悪かったな。
で、シェイプがミノーシェイプに近づくにつれてヒット率上昇。
理由?シラネ シバソさまに聞いておくれ(´・ω・`)


され風呂ー
690JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/08/29(水) 23:19:23 O
サボテンブラザーズか?
いつも三人一緒で…

いや、たまたま偶然wだよな?
691コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/29(水) 23:20:16 O
>>688
知り合いでバスルアー各種試したって集団がいて、彼等いわくクランクは最もだめだったらしい。
スピナベやスピナーは釣れるけど、クランクやスプーンはダメだったそうだ。
これは何を意味するかと。
テスト地域は千葉市近辺です。
692コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/29(水) 23:26:02 O
>>689
そうそう、確かにそんなこと言ってたよ。
理由は魚に聞けってとこまで一緒だ。
あんたまさか、あんたか!?
693Red ◆73i4.RED.s :2007/08/29(水) 23:29:43 0
>>688
どうなんでしょ? 同じような形と同じようなレンジのルアーでも食いが違うことも多々ありますし。

スピナーがおkでスプーンがダメってことはレンジキープの問題では?


694名無し三平:2007/08/29(水) 23:31:12 0
スプーン普通に釣れるけどな
695Red ◆73i4.RED.s :2007/08/29(水) 23:32:21 0
スプーン釣れますよね。

オレはチヌーク派
696コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/29(水) 23:39:29 O
スプーンでも釣れるようですね。
どうなんだろ、俺にとって全てが伝聞なのでなんとも言えないが。
そんな感じでもやもやして五年になるかな。
自分自身はほとんどシバソをしないから、時々ふと思い出してもやもやしている。
697Red ◆73i4.RED.s :2007/08/29(水) 23:41:16 0
あと、ハニーサソ曰く、音の要素もありますしねぇ。

異種ルワーの比較ってのは同じ場所で年間通したデーターとかじゃないと
傾向が出ないんじゃないかな。
698コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/29(水) 23:47:50 O
>>697
いやあ、でもスプーン普通釣れるって言ってくれただけでだいぶ違う。
多人数の意見が聞けるっていいな。
699河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/29(水) 23:50:01 0
>>コウサソ
いや、俺はその経験について語ったのは初めてだよ。
スプーン、スピナベは食いますよ。
スプーンはとくに幼児サイズに人気だと思う。

クランクが釣れない理由について色々考えたり、実験したけど、
やっぱ分からないもんは分かりへんわ(´・ω・`)
700Red ◆73i4.RED.s :2007/08/29(水) 23:51:13 0
>>698
ですね。あとバズベイトがよく反応しますよね。
オレのツレのバサーがボートからよく投げてますよw
701コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/29(水) 23:55:34 O
>>699-700
なるほど大変参考になりました。
ありがとう
702河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/29(水) 23:58:18 0
ちなみに、
俺の切り札的必殺ルアーの一つは、バス用ルアーであることを、
ここに告白しておこう( ・∀・)

703Red ◆73i4.RED.s :2007/08/29(水) 23:58:58 0
いえこちらこそ面白い情報でした。
704Red ◆73i4.RED.s :2007/08/30(木) 00:00:08 0
>>702 河童サソ
隠さずに白状してくたたい。
705河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/30(木) 00:01:25 0
クランクは×、
バイブは○、
シャッドラップも○、

やっぱ┐(゚〜゚)┌
706コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/30(木) 00:02:10 O
ちなみに、俺の切り札はアクアバッハでした。
707Red ◆73i4.RED.s :2007/08/30(木) 00:02:42 0
うははw

>シャッドラップラパラ

オレの秘密兵器w
708コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/08/30(木) 00:07:38 O
クランクと言えばフグシルエット。
シバソはフグ食って腹壊した経験があるのかな。
709Red ◆73i4.RED.s :2007/08/30(木) 00:10:48 0
さっき一緒にダベってたヤシが
鱸のハラ捌いたらダイコンの切ったのが出てきたことがあるって言ってましたが。。
あんまり形とか拘らないかもw

オレはデッカイ蛾がでてきたことあるし。。
710河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/30(木) 00:19:43 0
705からすると、シルエット説はちょっと疑問なんだなー
やっぱり、シバソさまの考えることは(゚〜゚)┌



さて明日は福岡 グナイ
711名無し三平:2007/08/30(木) 00:27:06 0
シルエット説は有効だと思うよ。実際細長いミノーでしか釣れないときもあるし。
逆にバイブレーションみたいな平べったい形でしか釣れない時もある。
捕食しているベイトのシルエットは重要だよ。
712河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/30(木) 00:31:56 0
いや、シルエットは重要とは思うんだけど、クランクが釣れない理由に関してね
事実、扁平型クランクもイマイチ

グナイノ
えーと、思いつくままに。
ピーナッツみたいに極端に丸っこいクランクは釣れないと思うけど、似た様なCD-3でも釣れるんだけどね。
シルエットがファットな物でも結構釣れはしますよ。マリアのファースト7cmなんかフグみたいだけど、コレが実に良く釣れたし
今でも釣れる。俺の最大魚92cmもコレだったし。

スプーンも良く釣れるよ。小さいのばかりじゃなくて、70うpも掛かります。

ロングビルは港湾部のテクトロには切り札って言われてるけど。船から穴打ちする場合にも良く使うし、
各社からロングビル+シンキングで色んなのが出てるぐらいだから。昔余り良いのが無かった時代では、
ロングAの8cmのディープダイバーを使ってたりしたよ。物凄い抵抗で嫌になるし、思いっきりあわせないと
全く掛からないって弊害もあったけど。

>>709 Red
俺の釣った90の奴の腹の中から出てきたのは、スズカケの実が3つ。アレには驚いたな。
とか思うと、80超の奴の腹から25cm前後のボラが5本も入ってたりするし。

其処のアホがブッコミ釣りする富津辺りじゃアオヤギ(バカガイ)で腹一杯にしてる奴も居るとか、
実際にアオヤギ餌で釣れるんだから、スズキって偏食してる奴はトコトンしてるけど、そうでもない
奴は、何でも良いから食えそうな物食ってるだけだと思うよ。


ふぅ、風呂場テストでのぼせた。ツメの部分でどうしても気に入らないんでまた作り直しw
今宵はコレまで、礼。
>>711
この前にも書いたけど、偏食してなきゃ何でもイイコトもありますよ。
私なんか年間通してBKF-125ばっかり使って釣ってますから。

その日のレンジの見極めが重要な事も多いですね。少しでも沈めたら全く食わないとか、
海底のストラクチャーにコンコン当てながらじゃないとダメとか、今行ってる川の中流は本当に判りにくいです。
魚の遡上具合もさる事ながら、毎日捕食レンジが変わったりします。

んじゃ ノ
715Red ◆73i4.RED.s :2007/08/30(木) 07:32:45 0
モハヨーっす。

>>ハニーサソ
スズカケの実ですかwなんでも食ってますなぁw
水面でプカプカやってるヤシに反応しちゃうですかね。

そのいい加減さが長生きのコツかもしれん。。

んじゃ仕事イッテキマス。ノ

716河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/30(木) 14:07:13 0
気付けば、シバスはオールC&Rの俺が来ましたよっと(・ω・)

717Red ◆73i4.RED.s :2007/08/30(木) 18:56:06 0
C&Rの注意点

生きてるうちに逃せ。

以上。。
718河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/30(木) 19:51:29 0
>>Red隊長
(>Д<)ゝ”ラジャー
ですが隊長。 今度、自分もシバス様を食してみたいであります。
お薦めの調理法等ありましたら、教えていただきたいのであります。
719Red ◆73i4.RED.s :2007/08/30(木) 20:03:18 0
>>河童サソ、乙ですー。つか、隊長ってwwwダレwww

イロイロありますけど、Redの一押しはナンチャッテ寿司であります。
鱸は独特の匂いがあるですが、寿司酢のおかげで、臭みもなく
程よい甘みが引き立ちますです。
寿司メシはスーパーの『寿司酢』で簡単に作れますよー。

残ったアラでお吸い物もグッドでありますよん。
720殺戮君:2007/08/30(木) 20:47:26 0
>>717
先日失敗しました
クロダイ50cm級はさほど珍しくないのですが
身体の直線状の傷がそいつのアングラーとの以前の激闘の勲章のようで写真に納めたのですが、ちょっと時間が掛かりすぎました
リリース後呼吸はしていましたが、潜ることはありませんでした
http://www.gazoru.com/g-ac3868153dc3ffbc5e6eb714813394df.jpg.html

>生きてるうちに逃せ。
出来るだけ速やかにです

721河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/30(木) 20:49:06 0
>>Red隊長
乙ノ
いや。。なんとなくRedサソは隊長っぽいなっと。
THXです! 
握りは大好きなので、ナンチャッテ寿司、お吸い物楽しみっす。
もう少し涼しくなって、8年もの辺りのシバソさまを釣れたらええなー(・∀・)
ワクワク
722Red ◆73i4.RED.s :2007/08/31(金) 02:44:10 0
>>720 殺戮君
乙ですー。
ほんと、いかにも歴戦のチヌっつー感じですなぁ。。
魚体を見てると、生活環境みたいなのが、想像できますよね。
銀鱗の戦士に合掌(-人-)ナムー。。

>>721 河童サソ
あ、それくらいが食べごろかもw >8年モノ

巷でタマーに聞く120cmのシバスとかって何年くらい生きてるんすかね。
723名無し三平:2007/08/31(金) 07:57:12 O
>>720
釣りは残虐だと認識してるなら写真なんか撮ってんじゃねえよ
724河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/31(金) 10:19:16 0
ここんとこ写真を撮ってない、もとい釣れてない俺が来ますよっと(´・ω・`)

>>Red隊長
さすがに、120cmにもなると想像できねーズラ
妄想によると、18年ぐらい?じゃないですかね
人間だと最長老レベルであることは間違いないっす
725名無し三平:2007/08/31(金) 20:58:05 O
晒しあげ
726名無し三平:2007/08/31(金) 21:01:07 0
>>723はエイっぽいな
727名無し三平:2007/08/31(金) 21:06:23 0
いや無双だろ
仲間に入れてもらえない嫉妬による嫌がらせか?
728名無し三平:2007/08/31(金) 21:07:16 0
無双ってだれだ? 初めて聞いたよ
729名無し三平:2007/08/31(金) 21:47:19 O
無双=JACKOFF
730Red ◆73i4.RED.s :2007/08/31(金) 22:58:40 0
つーことで写真獲ってきました。
http://www.gazoru.com/g-0dc09d4c653f75a48649c1b9093b7d78.jpg.html

>>河童サソ
18年なんていったらヨーダ級ですなぁ。。
犬なら100ン十歳だもんね。
731名無し三平:2007/08/31(金) 23:17:56 0
732河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/31(金) 23:21:50 0
Red隊長
ええの釣ってますねー
ウラヤマス
自分は明日も新ポイント探索してきます。
どーせボウズくらうんだろうなー。
733Red ◆73i4.RED.s :2007/08/31(金) 23:27:04 0
>>河童サソ。ありがd
ポイント探索ですか、楽しみですよねぇ。
やっぱ自分の足とか感でたどりついた場所で
釣れると嬉しいもの。
734河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/31(金) 23:38:02 0
>>Red隊長
同感。今回のポイントは苦戦しそうだぜ。
731見た?
735Red ◆73i4.RED.s :2007/08/31(金) 23:43:12 0
>>河童サソ
難しそうなポイントなんですか?

>>731は変わったルワーですね、カスタムメイドみたいなルワーですかね?
736河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/08/31(金) 23:48:48 0
釣れれば良いサイズっぽい場所なんですけど、個体数は少なそうな雰囲気です。
まっ、脳内ですけどねw

731が例の切り札必殺ルアーです。
スレてる時に威力を発揮しますよっと。
737Red ◆73i4.RED.s :2007/09/01(土) 00:04:51 0
>>河童サソ
なるほど、デカイのがガバガバっと出てきて欲しいものですなぁ。

>切り札必殺ルアー
をー、これが件の必殺ルワーですか!
検索してみたんですが、トラウトにも有効みたいですね。
738河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/01(土) 00:11:56 0
魚がいれば、よほど層がズレてない限り絶対食いますってぐらい自信ありありです!
一回り大きなMサイズもなかなかいいですよっと。
ネットでも買えますし、東京だと数年前はHMKL2に少し売ってました。

トラウト!! なるほど!今度試してみよっと。
739Red ◆73i4.RED.s :2007/09/01(土) 00:29:25 0
自信のもてるルワーがあると、ほんと心強いですよね。
なるほど。Mサイズもあるんだ。使ってみたいなぁ。


でわ、今日もお相手してくれてアリガトでした。モヤスミですー。
740河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/01(土) 12:08:55 0
Red隊長
押っすですノ
あすこのルアーは、ペンシルもシンペンも超秀逸ですよっと。
値段も○ですし、騙された思って是非一度お試しを。

では玉砕してきます(`・ω・´)ゞ
741貴子 ◆FPYVkO190c :2007/09/01(土) 15:35:14 O
ツマンネ
742名無し三平:2007/09/01(土) 18:50:51 O
まったくだ、馴れ合いばっか
743Red ◆73i4.RED.s :2007/09/01(土) 19:21:27 0
河童サソ、ラジャ! 教えてくれてありがトン。

イッテラッサイ ノ

744名無し三平:2007/09/01(土) 19:40:01 O
仲良しごっこでつか
745河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/02(日) 00:43:51 0
雑魚釣師と化した俺が帰ってきましたよっと(´・ω・`) ショボーン
カマスx3、フグx3


フグはあまりのチェイスっぷりに、わざと食わしたことをここに告白しておこう。。
746エイちゃん ◆2bYnMYsxd2 :2007/09/02(日) 00:53:43 O
皆の衆、残虐スレに来て感想を聞かせてもらえないだろうか?
747JACK OFF ◆jxwohElbFI :2007/09/02(日) 02:02:16 O
ワシがいないと…



盛り上がっとるのぉ┐(´ー`)┌
748RD:2007/09/02(日) 02:55:11 0
新しいポイントのパターンと根掛りチェックがやっと出来ました、
川底には 杭 スクーター ブロックとかなりヤバイエリアでした、
ロストルアー1個で済んだのが奇跡です!
今日の最大は56aだったけど、ばらした中に1匹かなり大きかったなぁ
(ノ◇≦。)
749河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/02(日) 09:46:25 0
>>RDサソ

それはハイリスクハイリターンですねー でも、きっといいポイントなのでは。
オレの前のホームもそんな場所でハイリスクハイリターンでした。
昨日は、オレもうなぎの仕掛けにルアーを取られたましたよっとorz

予め根掛りが多そうだと予感する時は、フックを外したサーチベイトで調査してから、
釣り始めるんですがね。。。
750RD:2007/09/02(日) 18:32:48 0
>>河童三
砂に大きい石が何個かありまして、石のぐるわが侵食されていて、
そこに引っかかる事が多いので、フック無くても引っかかるのですが対岸に渡れば
結構回収できました、
アクションはミディアムリトリーブで砂にルアーをに刺してロッドあおって砂を巻き上げる
逃げるハゼと水面直下のダート(深さ30センチ)ボラパターンです、
751Red ◆73i4.RED.s :2007/09/02(日) 20:53:57 0
>>RD
乙ー。
魚もオメだけど、カクイーバイクだな!
752RD:2007/09/02(日) 21:20:11 0
>>Red
ども!
ロッドが6.6ftなのでトンネルくぐるのが恐いです
&街路樹かすりながら、コーナーリングはアウト〜アウト〜アウト
2ピースは現場で組立てるのが面倒なので・・気が短すぎ?
まだまだ初心者なので熱いです!
753Red ◆73i4.RED.s :2007/09/02(日) 21:25:55 0
>>RD
いや、わかるわかるw
オレも7ft延ばしたまんまで車に(軽w)に積んでるもん。

フロント17だっけ?キャンバーが立ってるのかな。
街中無敵じゃね?
754Red ◆73i4.RED.s :2007/09/02(日) 21:42:59 0
っていうか、今朝はダツ3匹ですた。(´・ω・`) ダツキライ..

んじゃモヤスー ノ
755名無し三平:2007/09/02(日) 21:54:33 0
>>Red
結構怖いよね、自分の刺してるだけだから、
木にひっかっかって抜け落ちたら後続車にタックル轢かれ4日間ただ働きになる(^_^;)

都心を突き抜ける道具だからお金掛けてます!(釣りじゃなく仕事様ね)
バイクだからキャスター角だね、
前後17インチにすると立ち過ぎるからリヤのリンクワンオフで作ったので調子良いです
ブレーキいじろうと思ってたけど7LVと魚つかみ買ったので先送りです(-_-;)
756RD:2007/09/02(日) 21:55:31 0
↑名前無かった
757名無し三平:2007/09/03(月) 12:25:24 O
>>755

キャンバー≠キャスター

ではないだろ
知ったか乙
758名無し三平:2007/09/03(月) 15:06:19 O
一番いいラインシステムは何ですか?ガイドの抜けが良いやつがいいです
759Red ◆73i4.RED.s :2007/09/03(月) 18:22:16 0
コンバンニャ ノ

>>755 RD
ワンオフのリンクかぁ、金かけてるなぁ。。
でも事故しないようにな。

オレはナイロン使うことが多いからアレだな。
先端の30cmくらいをビミニでダブルにしてヨリいれてるくらい。
760RD:2007/09/03(月) 18:57:25 0
>>757
まあなんだ・・こければキャンバー付くかもしれないので軽く流してよ
バイクだとネガティブかオプティブかわからないね!(^○^)
やっぱりダブルウイッシュボーンが最強!
761紅 ◆73i4.RED.s :2007/09/03(月) 19:00:30 0
あぁ、オレがキャンバーとか書いちゃったからか。。

ゴメンゴメン(´・ω・`)

キャスター角だよね。
762RD:2007/09/03(月) 19:15:53 0
>>Red
おはよ!
ドンマイ!Red(ふ ̄谷 ̄)ノ
足回りはノーマルの数値が最高です!角度は控えめにだね 

自分はSFノット改でファイヤ25ポンドPEに25ポンドナイロンか20ポンドフロロです
ナイロンもも使うけど14ポンド バチ抜けは10ポンドです

763名無し三平:2007/09/03(月) 20:08:31 0
オプティブの検索結果 4 件
764RD:2007/09/03(月) 20:40:29 0
ほんとだ(^_^;)オになってるね、失礼!検索する前に言ってよ!
765名無し三平:2007/09/03(月) 20:49:51 0
プティブ の検索結果 約 264 件
766名無し三平:2007/09/03(月) 21:01:20 O
自分はPEの16ポンド使ってます。

クレハのホームページにあるSFノット使ってたんですが、キャスト時にガツンと結び目があたってしまいます
767Red ◆73i4.RED.s :2007/09/03(月) 21:05:17 0
検索のオニがおるなw
ダブルウイッシュボーンも素敵だが、オレ的にはトーションバーサイキョみたいなw

最近はなんかミリキのある車が少ないよねぇ。
768RD:2007/09/03(月) 21:10:43 0
>>けんさく馬鹿
良く解らんのか?ネガティブと言ったらポジテブだろ!(間違ったのに偉そう?)
769RD:2007/09/03(月) 21:12:46 0
>>Red
FF?FRでもあったっけ?ハイエースのフロントやダットラもトーションバーだね
770名無し三平:2007/09/03(月) 21:12:59 0
771Red ◆73i4.RED.s :2007/09/03(月) 21:19:55 0
>>766
結び目がトップに入らないようにしてキャストすればおk。

>>RD
うん。FF好きなんだよね、ヒネクレてるからw
ダットラもトーションバーだたのか・・
EFのダブルウイッシュボーンはちょこっとササッタだけで粉々になっちゃたよw
772RD:2007/09/03(月) 21:23:03 0
>>766
リーダーに編み終わったらリール側のリーダーの余りで本線と余りPEにハーフヒッチ1回目〜2回目と
2回とも締め込むだけで抜けてこないよ
773RD:2007/09/03(月) 21:30:20 0
グリップ走行派だからダブルウイッシュボーンがすきなんだ、
ギヤ比合わない時だけパワードリフトしてたけどね
ドリフトならFF最強だと思うよ!タバコ吸いながらドリフト出来るのRDはFFだけ
コーナをFRのオーバースピードで入れるのが快感だね!突っ込みの鬼
ロードの4駆は乗った事無いや 
774Red ◆73i4.RED.s :2007/09/03(月) 21:36:32 0
うはは。ドリフトなんてもう怖くてできないよ、オサーンだからw

カミサソにトラヴィック乗せてるけど、これはいいよ、足とエンジンのピックアップがスゴク良い感じ。
ってくらいのオサーンw

775河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/03(月) 21:44:13 0
乙ノ

ラインシステムスレでは、FGノットがガイドのすり抜けいいみたいですよっと。
776RD:2007/09/03(月) 21:46:09 0
>>河童三
おはよ!
シーバス向きロッドはトップガイドが大きいのがPE対応って事でスカね?
777RD:2007/09/03(月) 21:55:22 0
>>Red
排気量の小さい車が好きです!小気味良い音いいですね
元々小さい物が好きだから、腕時計やオイルライターなんかも好きですが
1500cc位の車欲しいんですが、仕事に使えないですね(^_^;)

今はおとなしい運転ですよ!運動神経衰退してるので
778河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/03(月) 21:55:24 0
>>RDサソ
おっすノ
PE対応か否かはガイドの大きさよりも、ガイドフットの形状じゃねか?
ライン絡みが少なくなるように設計されたやつ。
ラインの特性考えると、PEには口径が小さいほうがよさそうだな。知らんけど。
779RD:2007/09/03(月) 22:00:03 0
>>河童三
PEだとラインシステムのこぶがでかいのでトップ引っかかるけど無理やり使ってます
バス用のロッドだけど
780Red ◆73i4.RED.s :2007/09/03(月) 22:06:18 0
>>河童サソ、乙っす。
オレもたまに河鱸でPE使うトキはPE0.8にナイロン4号リーダーでFGです。
トップ5.5mmで普通に通りますね。

>>RD
うん、テンロクくらいのツインカムサウンドって小気味いいよねぇ。
やっぱNAがいいわ。
781河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/03(月) 22:11:04 0
RDサソ
マジっすか? PEのほうが細いラインを使用できる分ノット小さくならないかな。。
PEとリーダーの接続は何ノット使ってます?
俺もPE未対応のロッドでPE使ってますよっと。
782RD:2007/09/03(月) 22:15:05 0
>>河童三
GFの最後にハーフヒッチ2回だけです
783河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/03(月) 22:20:38 0
ふむ(´・ω・`) そんなに結び目大きくならないはずなんだけどな。
俺なんか、適当にフィッシャーマン、オルブライト、ユニとかでやってますよっと。
多少ノットはガイドに干渉するけど、特に気にならないし、普通だお。
784RD:2007/09/03(月) 22:24:05 0
>>河童三
たぶん結束部分の太さではなく長さの問題らしいです
ガイドに対して斜めに出て行く時ひっかっかるらしいです
785河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/03(月) 22:33:16 0
そっか(´・ω・`)
ショートロッドであまりラインシステム使わないから分からないや。
RDサソはバスもやるんですか?
今日はリップライザー入手してみましたよっと。
786RD:2007/09/03(月) 22:38:31 0
>>河童三
バスは1回も行ったこと無いです
昔やってみたいなとは思ったんですが、朝は苦手なので(^_^)
夜のおさかなだけです!
787Red ◆73i4.RED.s :2007/09/03(月) 22:40:14 0
トラウトロッドだとキャスト後の収束が遅くて8mmトップでも引っかかったりします。
その辺の影響もあるかもですね。
788RD:2007/09/03(月) 22:42:15 0
リップライザー 高いですね・・・
789河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/03(月) 22:44:51 0
>>RDサソ
そっか。バスロッド使ってるって聞いたから、バスもやるのかっと。
最近のルアーは高いねorz 
一応、新しいコンセプトみたいだから試してみたくって。 もちシーバスにも使ってみますよっと。

>>Redサソ
へー、そうなんだ。 それはやっぱりロッドの長さに関係あるんですか?
790Red ◆73i4.RED.s :2007/09/03(月) 22:52:24 0
>>789 河童サソ
長さより硬さっていうんですかね。
反発速度の遅いロッドで無理にルワーの初速を上げようとすると
ロッドが暴れてひっかかっちゃうような感じ。

ゆったりと慣性に乗せるような感じで投げると無問題みたいですから。
791Red ◆73i4.RED.s :2007/09/03(月) 22:55:00 0
んで、13ftくらいのロッドだとタラシをかなり長くとれますから、
あんまり気にしたことないやw
792RD:2007/09/03(月) 22:58:56 0
>>河童三
幅広いんですね、うらまやしいです!
自分は現地移動の時間は40分までで歩き無し、
今の場所は3分で現場着!です
実釣り時間は2時間以下です、気が短いのかな?
793河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/03(月) 23:01:39 0
Redサソ
ああ、なるほど。 それは分かるな。
アクションの違うロッドに持ち帰ると最初やりにくいっすね。
スローはソフトに、ファストはハードに力をインプットっすね。
794RD:2007/09/03(月) 23:03:55 0
キャストの瞬間のロッドとラインの角度が小さいほど引っかかる音が大きいのかも
9.6ftだとキャストの瞬間ルアーの飛んでいく方向に向いているので角度が広い分
真っ直ぐぬけていくのかな?
795RD:2007/09/03(月) 23:06:52 0
>>Red
長いロッドもってますね!羨ましい
796Red ◆73i4.RED.s :2007/09/03(月) 23:08:25 0
アレ?この話題前にもあったキガス。。

たしかキャスト後に竿尻をフッっと持ち上げるような感じにすると
いいとかなんとか。
797Red ◆73i4.RED.s :2007/09/03(月) 23:10:04 0
>>795 RD
もう随分古くなっちゃいましたけどねw
最近のロッドは軽くて使い易いんだろうなぁ。。
798河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/03(月) 23:11:47 0
ロッドを軽く持ち上げて、テップをラインの軌道に沿って押し上げる感じですかね。
799RD:2007/09/03(月) 23:13:14 0
>>Red
自分のも古いです、ウエダの9.6です、ガイド少なくてかっこ悪いです!
800河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/03(月) 23:13:30 0
最近のロッドは俺もシラネ
たまーに、店で軽く振る程度だな。
801Red ◆73i4.RED.s :2007/09/03(月) 23:19:33 0
>>河童サソ
そんな感じだと思いますー。

>>RD
それはそれで味があるかもw
ヒマがあったら、ガイド交換とかもオモシロイですよ。
802河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/03(月) 23:26:17 0
ウエダいいじゃないっすっかー
デザインがシンプルで飽きにくく長く使える銘竿っすね。
803Red ◆73i4.RED.s :2007/09/03(月) 23:31:05 0
たしかに。
古くても恥ずかしくない、つーかむしろ味が出る道具のひとつだね。
804RD:2007/09/03(月) 23:34:51 0
>>Red
ガイド交換難しそうですね、
>>河童三
ラインがブランクを叩くのがちょっと嫌なんですが、悪くないロッドです、
80UPの草魚もらくらくでしだ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ!外道ジャン!
805Red ◆73i4.RED.s :2007/09/03(月) 23:40:21 0
>ガイド交換
手間さえ省かなかったら、不器用なオレでも出来るくらいの感じw

>草魚
タマチャソとかワニとかピラニアとかレン魚とか・・
都会オソロシス。。

んじゃ、モヤスミですー。
806河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/03(月) 23:49:20 0
ひそかにかすかに草魚にあこがれる俺はやっぱり雑魚師?
釣ってみたいな、草魚。

今日はこれぐらいでzzzz グナイノ
807RD:2007/09/04(火) 01:37:16 0
>>Red
おやすみ!
コクレンとかアオウオとかスッポンとか草カメとか石亀とかミシシッピー赤耳カメとか
近所に泳いでるよ!多摩川にはアリゲーターガーパイクなども居る、
>>河童三
サイズは85aだったけどしっぽに掛かってて小一時間はまるでマリーンと戦っているような
ロッドのしなりで海老ぞってました、(^o^)丿すうどん!
808名無し三平:2007/09/04(火) 01:40:27 0
あ!w
809名無し三平:2007/09/04(火) 07:33:48 O
>>807

マリーン(歌手もしくは海兵隊員)

マーリン(カジキ)

どっち?
願わくば前者であって欲しい。
810名無し三平:2007/09/04(火) 08:29:57 0
RDwarosu
811オオタ ジュン:2007/09/04(火) 13:26:10 O
あげw
812河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/04(火) 14:07:26 0
オシャレじゃん、マリーンなんてw

>RDサソ
おっと、スレ掛かりだったのか。それはちょっとヤだな。
なんか竿がヘタりそうで。。

ちなみに俺が今まで釣った史上最低の外道は、使用済みコンドームo...rz
813オオタ ジュン:2007/09/04(火) 14:33:12 O
>カッパ

はぐらかし乙
814河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/04(火) 14:35:58 0
ダツをダーツっと呼ぶ俺がここにいますよっと。(・ω・)

いいじゃねーか>オオタサソ
815オオタ ジュン:2007/09/04(火) 15:31:45 O
>カッパ

まるで我がコトのようにゴマカシ乙
816河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/04(火) 15:39:29 0
ケツ穴ミクロが嫌いなだけだ。

しょーもない咎を見つけた途端、コテ付けて嬉しそうに湧いてくる輩のセンスが信じられん。
817オオタ ジュン:2007/09/04(火) 17:23:12 O
>カッパ

マチガイをマチガイと認められないのはケツの穴ミクロと言わないの?
818河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/04(火) 17:38:30 0
言わない。 
819Red ◆73i4.RED.s :2007/09/04(火) 17:38:50 0
ホームのサーフ、のちょっと近くでバラバラ四体が打ち上げられた模様。。



うぅ、夜中に怖くていけねぇよ(ガクブル
820名無し三平:2007/09/04(火) 17:39:45 0
男なら、むしろ行くべき
821河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/04(火) 17:41:28 0
乙ノ
またバラバラってところが引くな((;゚Д゚)ガクガクブルブル 
お守りでも持ってく?
822Red ◆73i4.RED.s :2007/09/04(火) 17:49:46 0
男ならってあんた・・キモ試しじゃないんだからw

河童サソ、乙っす。。
お守りってナニがいいのかなぁ。。
823オオタ ジュン:2007/09/04(火) 17:54:46 O
>カッパ
ふ〜ん、便利な人間観ダネ。
間違えちった、スマンで済むのにね。
824RD:2007/09/04(火) 17:55:00 0
>>河童三
おはよ!
偉い物を掛けましたね!
漂っているのは見たことありますが(^_^;)

825河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/04(火) 18:00:26 0
>>Redサソ
つ数珠 なんていかが?

>823
面倒だな。。細かい事柄にこだわることをケツ穴小さいと表現するんだぜ。

>RDサソ
おっすノ
我ながら釣り歴史上最大の汚点です。
フックに半透明物がかかってたので、ビニール小袋っと思って、
外そうっと触ったらヌルっでしたorz
今でもあの感覚が。。 おおキモ
826Red ◆73i4.RED.s :2007/09/04(火) 18:06:49 0
>>オオタとやら
まぁ、グダグダ言う前にさん付けしてる相手を呼び捨てするような礼儀無視から
直してみれば?親しみをこめているようにも感じられんぞ?

つか、数珠もって釣りするってのもある意味ダークだにゃぁ(w

(-人-)アビラウンケンナムーソワカー
827RD:2007/09/04(火) 18:08:55 0
>>809 >>810 >>811

マーリンとマリーンを英語で書くとどうなるの?教えてくださいm(__)m
自分はマリーン marlinしか解らないです、馬鹿だから
マーリンて marlineかな?
言いたかったのは blue marlinの方です!ご回答よろ!
828オオタ ジュン:2007/09/04(火) 18:09:47 O
>カッパさん

間違えを訂正するのが面倒ナノ?

そっか…
829河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/04(火) 18:13:47 0
>Redサソ
THXでした。
備えあれば憂いなしってことで。
ちなみにマイ親父は気付かずに一晩ドザエモンの側で夜釣りをしてたとさ。ガクブル
二度とそこの近寄ってないみたいです。

>>828オオタサソ
ほらRDサソが聞いてるよ。教えてあげたら。
面倒なのはレスするのがね。 
830Red ◆73i4.RED.s :2007/09/04(火) 18:16:18 0
(・∀・)ノ でわこれより愚息4名、風呂に叩き込んでまいりますw



虐待じゃないよーw
831オオタ ジュン:2007/09/04(火) 18:18:21 O
カジキ⇒marlin

海兵隊⇒marine

お礼は忘れずにネ
832河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/04(火) 18:21:39 0
>>Redサソ
行ってらっしゃい(・ω・)ノ
まさにボイル。。。ツマネ
833名無し三平:2007/09/04(火) 18:26:54 0
馬鹿同士の庇い合いだなぁw
834河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/04(火) 18:28:38 0
細かいくせに、自分には甘いんだな。

marlin ⇒ マカジキ、クロカジキの類

835名無し三平:2007/09/04(火) 18:29:57 0
フィリピンの歌手?
836名無し三平:2007/09/04(火) 18:32:34 0
マリリン
837オオタ ジュン:2007/09/04(火) 18:34:22 O
>カッパさん

RDさんが言ってるのはブルーマーリン(⇒クロカジキ)でしょ?
何か問題でも?

よもやカジキ=ソードフィッシュだろって、ミクロな突っ込み?w
838名無し三平:2007/09/04(火) 18:38:58 0
マリン⇒CRスーパー海物語のキャラクター、三洋グループのイメージガール
839河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/04(火) 18:40:37 0
RDサソはマーリンっとしか言ってないぜ。 
(ブルーマリンともクロカジキとも言っていない。)
カジキ=Marlin、Marlin=カジキ はかなり乱暴。
カジキは、英語でMarlin, Swordfish, Billfishと区別されている。

あえて今回突っ込んだけど、俺は気にしないけどな。
840河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/04(火) 18:42:03 0
ああ、ゴメン。ゴメン。人
今みたら、英語でブルーって書いてたね。
841名無し三平:2007/09/04(火) 18:42:38 0
>>河童三
サイズは85aだったけどしっぽに掛かってて小一時間はまるでマリーンと戦っているような
842名無し三平:2007/09/04(火) 18:44:45 0
合羽ガンガレ 超ガンガレ w
843名無し三平:2007/09/04(火) 18:44:52 O
>>カッパさん

>>827のRDさんはニセモノなの?
しっかりブルーマーリンて書いてあるよ。


謝るなら早いうちにネ
844河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/04(火) 18:48:53 0
>>843
>840でちゃんと謝ってるからね。
では、俺も敢えて突っ込むけど、クロカジキとして、
>>831のカジキ ⇒ Marlin は間違い。
クロカジキ ⇒ Marlinが正しい。
いかが?
845オオタ ジュン:2007/09/04(火) 18:51:41 O
コテ忘れました。

ヨロシイ。
悔しい思いさせてゴメンナサイ。
846河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/04(火) 18:56:18 0
>>845オオタサソ
間違えたら謝るのがオオタ流じゃないの?

×カジキ ⇒ Marlin
○クロカジキ ⇒ Marlin
847名無し三平:2007/09/04(火) 19:02:40 0
ちっ......ちぇーw
848河童三平 ◆DJ/62zC0bs :2007/09/04(火) 19:23:04 0
あれ、オオタサソは? 

×カジキ ⇒ Marlin
○カジキ ⇒ Marlin, Sailfish, Swordfish
○クロカジキ ⇒ Marlin

俺は大雑把だから気にしないけど、
アングラーなら尚更この違いは大きいはず。ちっちぇなんて言ってるのはアングラーじゃないのかな?
カジキと言っても、クロかバショウかで全然違うよっと。
849名無し三平:2007/09/04(火) 19:38:08 0
悔しいのは良く解かったから、海兵隊を吊りに行け。
850名無し三平:2007/09/04(火) 19:41:03 0
マリンちゃんの立場は?
851Red ◆73i4.RED.s :2007/09/04(火) 19:50:53 0
ハゲシクボイルしてきますたw

>>829 河童サソ
あらら・・お通夜してあげちゃったんですね(´・ω・`) コワス..

ボキは自殺志願のオバチャソを波間から引っ張り上げたことがあるます。。
陸にあがってからも、フィッシングナイフを奪われそうになったりして、
もうコリゴリみたいな。そんな感じですた。
852オオタ ジュン:2007/09/04(火) 20:06:59 O
当人であるRDサンが(ブルー)マーリン=カジキという認識があるのだからカッパさんが固執するのはオカシクない?

853Red ◆73i4.RED.s :2007/09/04(火) 20:08:57 0
まぁ、レス返された相手でもないあんたが固執するのも珍妙だけどな。
854河童三平 ◆OHMYGODtW. :2007/09/04(火) 20:09:44 0
酉かえますた。
それから曲がりなりにも荒らしちゃいましたね。m(_ _)m

>>Redサソ
それは怖いな。。。逆に恨まれてもイヤだし。
俺はまだそんな恐怖体験ないっす、強いていえば先ほどの使用済みゴムぐらい。
そう言えば、昨年? 誰か札束入ったリュックを釣ってたよね。ウラヤマスー
855河童三平 ◆OHMYGODtW. :2007/09/04(火) 20:13:42 0
>853Redサソ
もう、いいっすよ。
レスするだけ無駄ポです。
856オオタ ジュン:2007/09/04(火) 20:14:25 O
>アカさん
ですかねぇ〜

問題はRDさんが簡単な訂正と謝罪をすれば良かっただけなんですがネ
857Red ◆73i4.RED.s :2007/09/04(火) 20:15:31 0
>>854 河童サソ、鳥替え了解っす。

うわ恨まれてるのかな(´・ω・`) カナシス
使用済みゴムもいやだけど..

>誰か札束入ったリュック
それって800マソ入りリョックでそ?
オレなら全力ダッシュで逃げるw
858Red ◆73i4.RED.s :2007/09/04(火) 20:16:43 0
>>856 オオタサソ
ダレに?
859Red ◆73i4.RED.s :2007/09/04(火) 20:18:10 0
>>855 河童サソ
まぁ、それもそうですねw
860オオタ ジュン:2007/09/04(火) 20:21:45 O
>アカさん

まずは勘違い、もしくは入力間違いの事実の訂正を、
そしてカッパさん、アカさん、そしてワタシを混乱させ無駄な論争をさせたことにですヨ

ワタシ間違ってますか?
861河童三平 ◆OHMYGODtW. :2007/09/04(火) 20:24:05 0
Redサソは死の瀬戸際に立ち会い、俺は生の瀬戸際に。。。

そうそう! 800マソだっけ?あれって凄い確率ですよねー。
あれ以来、俺もと釣り中に妄想するが、かかるのは本当のゴミぐらいwww
862Red ◆73i4.RED.s :2007/09/04(火) 20:35:13 0
>>860 オオタサソ
オレ混乱してないよ?論争した覚えもないしw
とりあえず、最初の河童氏に対する非礼を詫びろとか、それを
指摘したオレに礼くらい言えとか小難しいことも言わないしw

>>861 河童サソ
生の瀬戸際!そうか、あのゴムにもドラマがあるんですねw

つか、アレ考えると釣りに集中できんですわwいやまじで。。
863名無し三平:2007/09/04(火) 20:51:18 O
今後RDが出て来て何事もなかった様にレスしたら。。。
誰かの別キャラだなw
864オオタ ジュン:2007/09/04(火) 20:51:26 O
>カッパさん
すみませんでした。口の聞き方を知りませんでした。

>アカさん
ご指摘ありがとうございました。


さ、RDさんの番ですネ
865Red ◆73i4.RED.s :2007/09/04(火) 20:55:10 0
はいご苦労サソ

んじゃ、とりあえず釣りの話でもしようか>>オオタサソとか>>863
ここ見てるってことはシバサーなんだよね?
866名無し三平:2007/09/04(火) 21:08:39 0
(^∀^)ゲラゲラ
867河童三平 ◆OHMYGODtW. :2007/09/04(火) 21:16:07 0
>862
いや、自分も常にアレ考えているわけじゃないっすけど、
釣れない時に限って、ふと札束入ったカバンでも釣れねーかなっとw

ところで、素朴な疑問なんだけど、
外道でつれるフグってなぜ釣れるんですかね??
どうみてもルアー(ベイト)はフグの食べ物にならないような。。
868Red ◆73i4.RED.s :2007/09/04(火) 21:19:45 0
>>867 河童サソ
ええ。オレもついつい..(´・ω・`)

えっとね、サビキで鯵にかかったまま放置しとくと
フグがかじりにくるんですよwしかもハラワタの柔らかいとこ。
ルワーもよくチェイスしてきますから、弱った小魚とかに食いついてるんじゃ
ないでしょうか。
869河童三平 ◆OHMYGODtW. :2007/09/04(火) 21:25:47 0
>>Redサソ
おお。ヤツら弱った魚にかじりつくのかー!?
それじゃー、まるで凶暴な魚の代名詞ピラニアと変わらないっすね。
あんなカワイイ顔して意外と凶暴なんだ。
いやー、驚きました。
870Red ◆73i4.RED.s :2007/09/04(火) 21:31:11 0
>>869 河童サソ
カワイーですよねwしかも触った感触がなんかキモチーしw

かなり雑食なんじゃないでしょうかね。歯も立派なのが生えてるし。
ソフトルアーをボロボロにされるとかなりむかつきますがw

んじゃちょっと子守してきますので今日はこれにて。 ノ
871河童三平 ◆g894ua7H02 :2007/09/04(火) 23:21:51 0
(・ω・)ノ
872RD:2007/09/04(火) 23:33:35 0
>>831
調べてくれてありがとうございます!英語は微妙ですね、
友達に京都外語大の子2人居るんですが一人はフランス行っちゃってて、ыb「し
最近はMSNでしか話さなくなってて聞けなかったので、もう一人は色々忙しいので


とりあえず相手は草魚ですがしっぽに掛かってしまい、ラインが溶けそうなので
トローリングのイメージ=マリーン=RD的にはブルーマリンのつもりでした

なんかRDがマグロ食ってる間に偉く荒れてしまいましたね、

検索魔に良い題材与えてしまって失礼!ALL
873RD:2007/09/04(火) 23:37:28 0
ふぐは何でも突っついてきますね、好奇心ありすぎ!
874河童三平 ◆g894ua7H02 :2007/09/04(火) 23:41:29 0
>>RDサソ
ドンマイケル(´・ω・`)ノフルッ
京都外大は、まーまー知ってます。

その「トローリングのイメージ」のファイトって飽きますよね。
俺も鯉相手にラインを切りたい衝動に駆られたりしたことあるよ。
875オオタ ジュン:2007/09/04(火) 23:45:32 O
>RDさん
完敗を認められるのですね
素晴らしいことですヨ

では失礼しました。
876RD:2007/09/04(火) 23:50:24 0
>>河童三
ホントに切りたかったけど、あいつにも1個の命があるのでとは思ったけど
小さいルアー付いてても問題なく生きていけそうだったな・・・
>>875
ご苦労様です!(^o^)丿
877河童三平 ◆g894ua7H02 :2007/09/05(水) 00:13:40 0
RDサソ
そうそう。。 
外道といえども、丁重にお帰りいただかないとね。

では、グナイ(´・ω・`)ノ
878名無し三平:2007/09/05(水) 01:16:27 0
携帯でコテ入れ忘れは奴の得意技だなw
879RD:2007/09/05(水) 01:36:08 0
外道の河豚も帰ったようだ・・・
880名無し三平:2007/09/05(水) 12:12:10 0
(´・ω・`)
881名無し三平:2007/09/05(水) 12:49:40 0
( ´,_ゝ`)
882オオタ ジュン:2007/09/05(水) 16:36:21 O
戻ってきましたよ

>RDさん
悩んだ挙げ句の捨て台詞、カッチョえーですネ。
883河童三平 ◆OHMYGODtW. :2007/09/05(水) 17:05:15 0
河豚を三連発した俺が来ますよっと。壁|ω・`)
884RD:2007/09/05(水) 17:59:58 0
>>882
かっこいい?(^o^)
これで道外れな奴は気が付いてくれるかな?

885RD:2007/09/05(水) 18:03:35 0
>>河童三
おはよ!
こないだレン魚2連発で手首きつかったです!
ペンチ持ってなかったら大変な事になってたです
何となくその日はやな予感がしたのでナイロン巻いてある方の硬いロッドの方
持っていってて良かったです、
886河童三平 ◆OHMYGODtW. :2007/09/05(水) 18:09:07 0
>>RDサソ
乙ノ
レン魚ってハクレンってやつでしょ。あれ臭いらしいね。
ソウギョは釣ってみたいけど、ハクレンはちょっと。。
それって、予感が的中してよかったのか、悪かったのか。
887RD:2007/09/05(水) 18:16:15 0
>>河童三
レン魚はまだ良いのですが、川鱸を避けていたのはアオウオだけは釣りたくないので
すれだったらたぶん25ポンドでも持たないかも、
それにアオウオ釣っちゃうと中国4大外道をすべて釣る事に・・・
避けたいところです!
888河童三平 ◆OHMYGODtW. :2007/09/05(水) 18:23:26 0
いや〜、いっそアオウオもやっつけちゃってくださいよ。
で、中国4大魚達成ってことで。
日本広しと言えども、中国4大魚を制覇できるフィールドなんて、
そうないっすよー。
専門に狙ってる人って石鯛用みたいなゴツいロッドでやってるっけ。。
889RD:2007/09/05(水) 18:43:45 0
>>河童三
いやかんべんして下さいって感じです、まじかに138センチのアオウオ見ましたが
不気味です、しかも深夜、浅瀬で180センチぐらいのアオウオがうごめいてるのを見ましたが
死体だと思って緊迫しました・・・
890河童三平 ◆OHMYGODtW. :2007/09/05(水) 19:08:39 0
>RDサソ
そんなにデカいんだ?
人事だからって好き勝手言ってたけど、夜中にそれはビビるな。。
そんな化け物が首都圏にいるなんて。恐るべし。
891RD:2007/09/05(水) 20:09:51 0
>>河童三
アオウオ、たぶんボデーィーランディングしかないでしょヾ(`Д´*)ニュるニュるだな
ハクレンでもタモ粉砕する重さです、過去に2個こわされました、
かなり時間かかってるのに元気に逃げていきます・・・
このような事があってチタンワンピースの枠は買わない事にしました、

892オオタ ジュン:2007/09/05(水) 23:40:31 O
なんで日本はサケマス以外の川魚を嫌うんでしょかネ

中国行ったら、レンギョもアオウオも普通に食べてますヨ

向こうの川の汚れ?あれだけの人口で下水設備はしっかりしてない。
推して知るベシ
893河童三平 ◆OHMYGODtW. :2007/09/06(木) 00:22:23 0
RDサソ
ボデーィーランディングがボディーランゲージに見えたよw
なんかでもネタ的に興味あります。
中国産ピラルクって感じでちょっとチャレンジしてみてくださいよw
タモを粉砕なんて、恐るべし中国大魚。。
894RD:2007/09/06(木) 00:31:39 0
ちゃんと調べては無いけど、
身元不明の白身魚のフライはアメリカナマズか白レンらしいけど
どうなんだろうね、
自分はやな場まで行って鮎食ったりするけどね、鯉こくや鯉の洗いも嫌いではないけど
最近食う機会がないね、
逆に中国で食わない動物ってパンダ以外なんだろう?
895RD:2007/09/06(木) 00:43:48 0
>>河童三
ちょっとクイーンの曲思い出した(ボディーランゲージ)
熱帯魚好きだけど、ピラルクはちょっと怖いですね
そう言えばフィッシュイーターの熱帯魚飼ってたのが
今の釣果に繋がってると思ってるんです
魚もじゃれ付くんです、猫みたいに
猫が水槽に乗って魚にちょっかい出してた時、猫に体当たりして見事に水槽に
落としてました、さらに水中でも攻撃されて、猫はたじたじでした
その魚は手から餌を食べるんですが、空中に飛び上がって捕るんです、
シーバスも水面から上でも食ってくる事がありますよ、
896河童三平 ◆OHMYGODtW. :2007/09/06(木) 10:11:12 0
全てを調べたわけではないけど、
フライ等で使われる白身の魚はハリバット(オヒョウ)っと言われてるよ。
白レンは知らないけど、米ハマズはイケると思いますよ、元々食用目的での移入だし。

中国人は食べられるものは何でも食べますね。さすがに昆虫は一部だけか。
昔から日本は淡水魚も生食する文化がありますが、ドクターに言わせるとやめたほうがいいみたいです。
寄生虫から売菌のカーニバル状態らしいですよ。。
それ聞いてから俺も淡水魚の生食は控えてます。ガクブル
897河童三平 ◆OHMYGODtW. :2007/09/06(木) 10:21:50 0
>895
ボディランゲージってなんかエロい響きっすね(;´∞`)
それ何てフィッシュイーターですか??興味ありあり。
フィッシュイーターを飼うと魚の特性がより分かりますよね。(気になるだけかな?)
俺はちょっと前までベタを飼ってましたよ。 
金魚用みたいな小ペレットが餌なんですけど、捕食の仕方が雷さまに似てて、
参考になりましたね。 
ついでに、憂さ晴らしに、そのベタを偽エサで釣ろうとしたこともここに告白しておきます。
シーバスって空中でも食うんだ、知らなかったよ。
着水ヒットってそういうことなのかな。
898名無し三平:2007/09/06(木) 10:42:00 O
>>896
あとボラもね
タイ料理じゃデフォルトです
うす。しさし鰤。毎日忙しいんだ。

白身魚のポピュラーなのは、ツボダイ、メロ、タラの類の深海魚や、シイラ、ナイルパーチ、タイリクスズキだお。
水槽から飛び上がってまで餌を叩き落そうとするのは、永代橋袂のラーメソ屋で水槽に一杯飼ってる
あの魚だと見たが?w
900オオタ ジュン:2007/09/06(木) 12:01:28 O
>ハニーさん
鱈は正式に食用の漁獲高世界ナンバーワンですからデフォではないかと

中国人がなんでも食べるのは
美味しい食材だと知ってる

美味しくする調理法を知ってる
からでしょうネ
901河童三平 ◆OHMYGODtW. :2007/09/06(木) 12:01:30 0
>ハニサソ

なんだか、忙しそうですねノ

密かに流通しているそれらの「白身魚」が、あまり一般的に店頭に並ばないのは、
なんでですかね? タラ類は見るけど、ナイルパーチとかオヒョウは見ないな。

そのフィッシュイーターって、妄想だけで判断するとア○○ナかな?
902河童三平 ◆OHMYGODtW. :2007/09/06(木) 12:44:35 0
>>898
磯ボラって結構イケるらしいね。
料亭とかでも鯛刺と称して出してるらしいし。
903名無し三平:2007/09/06(木) 12:55:29 0
ルアホーってドブ川のボラを食べるんですよね?
904オオタ ジュン:2007/09/06(木) 13:07:59 O
皆さん鯔は臭いと言いますが、身(筋肉)まで匂いや味が回ることなどまずあり得ませんヨ

皮と腹膜をきれいに剥いで、日本酒で洗うとか牛乳に漬ければ
川や港湾で釣れた鯔も美味しく食べられます。

手間を惜しんで不味いと決め付けるのは、魚が釣れないのを道具のせいにするのと一緒ですヨ
905名無し三平:2007/09/06(木) 13:22:20 0
いつもの例え下手乙
906名無し三平:2007/09/06(木) 13:38:51 O
↑おいおい、例えなんかないぞw
907RD:2007/09/06(木) 16:11:16 0
飼ってたのは通称アストロって呼ばれてる魚です
アストロノータスオセレータス、シクリットの類です
人になれるので可愛いです、

いつも行く所に電気の線が引いてあって、その上からルアー投げて引いてくるんですが
途中で電気の線にぶら下げて、
引っ張っても電線に刺さらないようにタイミング取ってる最中に食ってくる事があります
908河童三平 ◆OHMYGODtW. :2007/09/06(木) 18:19:11 0
アストロ、ググって見てみました。
ちょっとブルーギルに似ているような気がする。
南アメリカ産なんですね。

空中でルアー喰わせるって新テクかと思ったけど、
それって危ないじゃんw 電線跨いでるルアーに喰われたらガクブルだなー。
909RD:2007/09/06(木) 18:44:28 0
またいだまま食ってくるから、電線の摩擦とシナリでばれないです!
100ボルトの延長コードだからさほど危険でもないし、
フック刺さっても心まで届かないので
でも良いこのみなさまは真似しないでねって感じです、
910名無し三平:2007/09/06(木) 19:13:41 0
(^∀^)ゲラゲラ
911Red ◆73i4.RED.s
またまたサーフでホゲますた。。

寝よ(´・ω・`)

ボラの刺身はスーパーで売ってるます。パックで。
たまにカミサソが買ってきます。ノ