【静岡】 *** 静岡中部の釣り *** 【東海】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1じろちょう
前スレ落ちちまったんで、そろそろ新規で作ろっか!
餌も疑似餌もなんでもござれ!静岡中部の釣りだら
・・・って、何気に俺、県外アングラーなんだけどね・・・w
2名無し三平:2006/06/08(木) 15:04:39 O
吉田では何の魚が釣れますか〜?
3名無し三平:2006/06/08(木) 18:27:01 O
鳥の死体
4名無し三平:2006/06/09(金) 05:53:59 0
>>1
スレ立て乙

この前吉田港いったら男2女2で釣りしてるのがいて
男がやたらと薀蓄たれて女に説明してたんだが

「うぉ!カレイ釣れたカレイ!!」

って15cmくらいのヒラメ指して言ってた

>>3
シーバス狙ってた時に猫の死骸ひっかけた事があったな・・・
5名無し三平:2006/06/09(金) 07:54:22 O
こないだも三保で鳥の死体が海に浮いてた…
6名無し三平:2006/06/09(金) 08:24:09 O
>4
ヒラメは投げ釣りで釣ってたの? 吉田港の砂浜でルアーでも釣れるかな?
7名無し三平:2006/06/09(金) 09:58:20 O
>>県外乙!
この時期に三保で鳥の死骸が多いのはなんでだぜ?
8名無し三平:2006/06/09(金) 21:18:45 0
去年もそんなことあったな。

松林の消毒はいつだ!
9名無し三平:2006/06/09(金) 21:25:45 0
松林の消毒で死んでんのか?
確かにこないだも鳥の死骸多かったな・・・。
変なかっこでプカプカ浮かんでっから、あれ一発でわかるよな!w
・・・って笑い事じゃないな・・・汗

そうそう、そういや、清水近辺の魚って食えんのかな
たまに持ってかえろかなとか誘惑にかられんだけど、
地元の人って、食ってんのかな?
104:2006/06/09(金) 23:58:35 0
>>6
投げ釣り。
砂浜いかなくても去年は水門あたりでシンキングミノーで釣れたな
11名無し三平:2006/06/10(土) 02:31:18 O
こないだの木曜日に三保海岸で釣りしてたら松林の消毒?みたいなのしてたな。車から液体みたいなのを散布してた。
12名無し三平:2006/06/10(土) 04:45:52 O
9へ 俺は地元の人間だが魚が釣れたら持って帰って食べてますよ。
13名無し三平:2006/06/10(土) 12:00:10 0
名称分からないけど大井川港寄りのテトラ帯で
黒鯛狙いのオッサンが2m近いウミヘビ釣ってたw

せっかく風が無いのに波が高く、うねりも出ててサーフ無理ですたorz
14名無し三平:2006/06/10(土) 12:38:14 O
>10
夜だよね?
15名無し三平:2006/06/10(土) 17:23:26 O
>>9
貯木場以外なら桶だよ(・∀・)
三保(外海)は潮通しがいいから水質いいと思うよ。
一応海水浴場だしね。
16名無し三平:2006/06/10(土) 19:56:33 0
本日、青背の魚、飛行場前・離岸堤防前はいかがでしたか?
本当は、誰かひとりくらい行ってるんじゃないんですか?
17名無し三平:2006/06/10(土) 21:41:46 0
隠し事はなしにしようぜ
18名無し三平:2006/06/12(月) 19:57:08 0
>>12 15
地元じゃないから、湾内だし、どうなんだろって、
ちょい気になってんたんだ。
今度いいの釣れたら食ってみるよ!情報あんがと!

日曜は、清水で黒鯛二枚
はたいた後だったから、ちょい痩せてたけど、
なかなかいい引きしてくれて、結構楽しめたかな・・・^^
雨降っててつらかったけど・・・w
潮がもうちょっと濁ってくれっと、いいんだけどね〜
19名無し三平:2006/06/12(月) 20:28:36 O
↑人によっては魚を捨てる場合もあるよ。あとマリーナ?(俺もよく分からんが)だかの所は潮の流れがほとんどないから海があまりキレイじゃないらしくあそこじゃ釣りもしない。
20名無し三平:2006/06/13(火) 00:23:48 0
捨ててはねんだけど、リリースしてたな・・・って同じかw
確かにあそこは、入り口以外は潮の流れほとんどないよね
その分、ノーシンカーの釣り楽しめて、それはそれでいいんだけど、
最初行ったときは、ほんとびっくりしたわ・・・ここは池かと・・・w

魚さ、、、食えない魚釣り行くと、連れが釣りいやがんだよな・・・汗
でも、あそこ釣り自体が面白いんだよね
ここんとこ週1〜2ぐらいで通ってたりする・・・w
往復300kmちょいだから、結構つらいんだけどさ・・・なんかやめられないw
21名無し三平:2006/06/13(火) 09:23:18 0
●●沖提へ行った。コマセを撒いていたら太腿ぐらいあるカンパチが見えた。
ウリンボ(チビイサキ)で泳がせたが食わない。かわりにサラシの中からヒラスズキが
飛びついてきた。40cmぐらい。引きを愉しんでいたら・・・水面が割れてヒラスズキは
一のみにされてしまった・・・デカイモロコだった。シッポを巻いて帰りました。
22名無し三平:2006/06/13(火) 16:08:21 0
( ´_ゝ`)フーン
23名無し三平:2006/06/13(火) 21:20:16 0
>>22
日本のどこかの沖堤だろうねw
見当もつかないから、フーンとしか言いようがないね。
24名無し三平:2006/06/13(火) 21:24:32 0
ごめん、スレタイからしてヤ○○の堤防だね。
25名無し三平:2006/06/14(水) 11:55:39 O
>>20
300`〜!?
スゲー!あんた男だよ(・∀・)
26名無し三平:2006/06/14(水) 20:37:14 0
長野県民?
27名無し三平:2006/06/15(木) 16:05:37 O
今日の午前中に三保へ釣りに。釣果はキス15匹25センチのカワハギ1匹イワシ24匹だった。実はイワシは釣っておらず波打ち際に大量に生きたまま打ち上げられてた。鳥山とかがいたる所で出来てたから今日は小魚が大量にいたに違いない。それを追う大型魚もいたに違いない。
28名無し三平:2006/06/15(木) 20:00:38 0
三保って言ったって広いのよ!
29名無し三平:2006/06/15(木) 20:09:59 0
マジすかっ!
今週絶対いこ〜っと。
30名無し三平:2006/06/16(金) 02:29:41 O
27だが28へ。ヒントは中学校のそば。
31名無し三平:2006/06/16(金) 02:38:42 0
桜エビ
3220:2006/06/16(金) 02:44:47 0
>>25 26
横浜だよ・・・w
実は明日明後日も行くつもりだったんだけど、
なんか雨らしいね〜
先週もそうだったけど、
遠征して一日雨ずっと降られると、流石にちょいきついから、
今回はパスした・・・ちょい根性ないな、、俺・・・w

でも、なんか楽しいんだよね
人少ないから、釣り満喫できっし、
何よりやっぱ魚が多いよ 地元と全然ちげえもんT-T
33名無し三平:2006/06/16(金) 05:14:47 O
静岡は釣れるポイントが多いからな。ちょっと遠い所行こうと思っても移動は県内でおさまるしからね。
34名無し三平:2006/06/16(金) 09:32:58 O
神奈川のナンバーの車を見かけたら>>32かもしれんのだな。
まぁ、話しかけて欲しくはないだろうから遠くから拝ませてもらうよ。
35名無し三平:2006/06/16(金) 21:16:25 0

34〃感
着かず離れずのいい関係でいたいな。

36名無し三平:2006/06/16(金) 21:47:35 0
明日いい感じとは思いませんか?みなさん。
混みそうですね
37名無し三平:2006/06/16(金) 21:49:14 0
>>32 2日間来るときは宿泊するのか
38名無し三平:2006/06/17(土) 00:53:22 O
今日飛行場前に行こうと思うのですが、メタルジグ何グラム持っていけばよいですかね??
3921:2006/06/17(土) 09:39:28 0
潜水夫に話を聞いたら●●沖提の先端には20kgオーバーのモロコが3匹住み着いている
そうです。コイツにやられたんだ。
40名無し三平:2006/06/17(土) 10:10:47 O
モロコ3匹か…
41名無し三平:2006/06/17(土) 10:15:22 O
沼津の千本松辺りへ投釣りに行ったが激しいネガカリにあいすぐに退散。そして三保へ…キス1匹釣ったが体調が悪くなったため家に帰った。何しに海行ったか分からん…
42名無し三平:2006/06/17(土) 11:39:46 0
今日は濁りが入って 全体的にアジ釣れたね
43名無し三平:2006/06/17(土) 19:36:37 0
早朝から福田漁港へ。イシモチ狙いだったが見事に空振り・・
湾外はニゴリがきつかったので港内のカケアガリを探ったのだが・・
港内だから釣れなかったのか、日中だから釣れなかったのか・・
転勤してきて早くも3ヶ月。いまだ釣果はヒイラギだけ・・
やっぱ北陸とは何かが違うんだろうね。こんなにボウズが続くのは初めてだ。
44名無し三平:2006/06/19(月) 00:33:56 0
最近青いのが着始めたらしい。
今週はいけなかったけど来週はメタルジグ片手に狙ってみよう。
4521:2006/06/19(月) 16:32:51 0
昨日メジナ駄目アジも駄目。クロダイ落とし込みのグループのみ快調。
雨水が入ると磯魚は駄目ですね。
46名無し三平:2006/06/19(月) 20:53:28 0
焼○なのかい違うのかい
4721:2006/06/20(火) 09:04:05 0
○津です うふふ秘密
48名無し三平:2006/06/20(火) 10:03:43 O
この前1号線沿いの某漁港でグレ仕掛けに2.7Kのイシダイが上がってましたよ。マグレだと思ってたら近くの釣具屋に魚拓があって、毎年春〜初夏は外道で何枚か上がってるそうです。
4921:2006/06/20(火) 10:37:17 0
●●沖提ではイシダイはよく釣れますよ。昨年名古屋のグループが50cmを頭に
15枚釣ってました。餌はカメジャコ。
5032:2006/06/22(木) 13:32:34 0
20日、休みとれたから、こないだのリベンジに!
サイズは30〜40クラス中心だったけど、13枚とれた^^
久々に満喫♪

ちなみに車は神奈川ナンバーじゃないけど、
付かず離れず見られるのも恥ずかしいんで、ちょっと内緒・・・w

ちなみに、連日狙える時は、連れにもよるけど、車中泊が多いかなあ。
箱根まで戻って、温泉入る時もあっけど・・・これが結構ハードなんだよなw
釣りから帰ると、大抵翌日全身筋肉痛だし・・・^^;
興津川の根元にある健康ランド、
あそこにでも泊まって休憩とるかなって思ったりもすんだけど、
釣りの帰りだと、なんかなかなか入りにくくてね・・・w
まあ、次回かな・・・

モロコなんかも釣れんだ・・・静岡はすごいねw
石鯛竿かなんかじゃ太刀打ちできねっかな・・・中ぐらいのでもいんだけど
・・・あ、いや、小型でもいいや・・・w
51名無し三平:2006/06/22(木) 20:55:13 0

またいらしてください。
52名無し三平:2006/06/22(木) 21:06:58 0
>>32 鯖?飛行場ですか。今週末はスゲー混みそうだな…
53名無し三平:2006/06/22(木) 21:14:53 0
クロだろ。
54名無し三平:2006/06/22(木) 21:23:59 0
枚だから、平ったい魚か…。どんな釣り方なんだろ。
55名無し三平:2006/06/22(木) 21:24:39 0
落とし込みだろ。
56名無し三平:2006/06/22(木) 21:44:35 0
がーん

糞貯木でつか
57名無し三平:2006/06/23(金) 18:26:45 0
黒だよ、黒・・・w
極稀に根魚も狙うけど、大体は落とし込みやってっかな

場所は、貯木とその周辺。
三保周辺は、昔ルアーで結構通ったんだけど、
まさかチヌで通うことになるなんて・・・w
58名無し三平:2006/06/23(金) 18:30:53 0
チヌって呼ぶか?
59名無し三平:2006/06/23(金) 21:52:41 0
チヌって関西の呼び方だと思うけど、清水では海津ですね…古いけど。
60名無し三平:2006/06/23(金) 23:01:25 O
カイズって小さめのクロダイのコトじゃなかったっけ?
61名無し三平:2006/06/23(金) 23:04:13 0
愛知と三重の間に海津町ってあるね
62名無し三平:2006/06/24(土) 04:29:28 0
関西では30cm未満のちぬをババタレというと山本T氏が十数年前に落とし込みの
ビデオで言っていた。が実際にはそんな言い方はしない。子チヌと簡単に表現している。
63名無し三平:2006/06/24(土) 10:22:22 0
チヌなんて呼ぶな。カイズ、チンチンでいいだろ。関西弁は感染力が強い。
伊豆の渡船でもグレって呼ぶようになった。嘆かわしい限りだ。
64名無し三平:2006/06/24(土) 11:08:17 0
そうだな

清水港ではクシロと呼べ。
65名無し三平:2006/06/25(日) 00:30:16 0
クシロ?
66名無し三平:2006/06/25(日) 00:31:03 0
イシグロ?
67名無し三平:2006/06/25(日) 00:51:36 0
クシロでぐぐったらメジナのことか
知らねえっきやー
68名無し三平:2006/06/25(日) 08:03:46 0
ちなみにキビレはシロカイズ(しらっかいず)と呼ばれています。
こっちは簡単。
69名無し三平:2006/06/25(日) 08:05:53 0
もうどうでもいいから、黒鯛の総称はブラックでいいじゃん。
70名無し三平:2006/06/25(日) 08:11:03 0
秋にはチンチンブラックが良く釣れますと
なるわけだね
71名無し三平:2006/06/25(日) 23:52:23 0
チンブラ
72名無し:2006/06/27(火) 21:59:05 0
巴川でコイヘルペス
キター
73名無し三平:2006/06/27(火) 22:20:47 0
その手でチン○触るなよ。伝染るぞ。
74名無し三平:2006/06/29(木) 10:39:46 0
俺なんかのとことだと、
チヌとも呼ぶし、黒とも呼ぶし、
まあ、いろいろかなあ 
ちっこいのは海津って言うときもあるけど、
実際にはあまり使われてないような気もする
(更にちっこいのは、俺も小チヌかチンチン・・・w)
確かに最近じゃ、境界線が結構曖昧になってきちゃってるかもね
俺も昔はチヌって呼んでなかったかも・・・w

ちなみに27日は、全部で5枚・・・T-T
前回調子よかったから、30ぐらい釣れっかなとか思ってたんだけど・・・なかなかw

そういえば、N軽金って、あそこ内側埋め立てんのかな?
75名無し三平:2006/06/29(木) 21:06:08 0
埋め立てというより、ゴミの最終処分場だろ。
 いけない物が染み出汁てなければeけどな
76名無し三平:2006/06/29(木) 22:56:27 O
>>72
うつらないと思います。
違うびょーきが気になりますけど

>>74
あのまま平らにするのかな?
って工事屋さん来てる?
最近、近くに行くこと無いけど工事すすんでる?って感じ・・・
77名無し三平:2006/06/30(金) 21:06:01 0
絶対入れないんだから、考えても無駄か
78名無し三平:2006/07/01(土) 01:01:32 0
だな
79名無し三平:2006/07/01(土) 03:40:07 0
大陸棚
80名無し三平:2006/07/01(土) 05:53:15 0
玄界灘
81名無し三平:2006/07/01(土) 05:55:55 0
本棚
82名無し三平:2006/07/01(土) 06:48:30 0
出たな
83名無し三平:2006/07/01(土) 10:25:11 0
桶狭間
84名無し三平:2006/07/02(日) 09:34:02 O
壇ノ浦
85名無し三平:2006/07/02(日) 09:44:26 0
三浦カズ
86名無し三平:2006/07/02(日) 16:52:12 0
ワカシは来たかのう?
87名無し三平:2006/07/03(月) 09:12:57 0
N軽金、東海波止研の連中はボートで渡ってる。でかいカンダイがいるんだよね。
88名無し三平:2006/07/04(火) 22:25:49 0
軽装の人もたくさん乗ってるから、陸路もきっとあるんだよな。
89名無し三平:2006/07/04(火) 22:40:56 0
陸路おせーて

頼みます
90名無し三平:2006/07/05(水) 10:04:08 0
ここ数年言ってないんでうろ覚えだが・・・GSの交差点を左折。
側溝から柵を越えて入れたが今は鉄板でカバーされてて駄目らしい。
更に進むと右側に会社の運動場がある。ここから歩いて入れるはず。
1kmは歩くから背負子が必要。相当きついです。コマセとか考えたら
ボートが一番。監視所があってウィークデイは無理。
釣れますものは・・・黒鯛、イシダイ、カンダイ(でかいよ)、メジナ、
マダイ、カンパチ、アジ、キス・・・なんでもござれ。
水深があるんで黒鯛やマダイはカゴ釣りが主。
根性ある奴は徹夜も。車の駐車に注意。よく路上で切符切られるんで
道のコンクリにタイヤがかからないよう止めてね。
91名無し三平:2006/07/05(水) 17:09:36 0
追伸:土曜日も夕方まで監視所が活きてます。
92名無し三平:2006/07/05(水) 21:26:59 0
90詳しくありがd。感謝します
93名無し三平:2006/07/07(金) 15:16:53 0
浜当目の「観音岩」へ行ってみようと思ってる。相当魚は濃いそうだ。数年前に
大崩でモロコが揚がった、というニュースが静岡新聞に載ったが多分ここいら
だろう。沈み根が多いんで渡るには要注意だが。
94名無し三平:2006/07/07(金) 22:28:44 0
藻がすごいよ
95名無し三平:2006/07/07(金) 23:11:01 0
遅レスすまん!
>>76 平らにするような感じだなあ。
こないだ行った時は、
砂泥吸い上げて、奥のほう埋め立ててたよ。
昔に清水って知らないんだけど、今のとこも、
同じような感じで埋め立てて作ったんかな・・・

>>87 ハタもいたりして面白いとこだよね
ちなみに俺は水路・・・w

>>90 参考になります!どうもありがとう!^^

ちなみに今日は湾奥貯木でキビレ3枚混じって黒10枚丁度。
サイズは〜46までだったけど、
なんだかんだで雨も降らなかったし、まあまあ楽しめたかな^^
96名無し三平:2006/07/07(金) 23:44:38 0
由比港でワーム使ってカサゴ狙いやってたら、ハオコゼとアナハゼが釣れまくった
カサゴはゼロ
97名無し三平:2006/07/08(土) 00:52:00 0
ハオコゼって結構いてーなー
98名無し三平:2006/07/08(土) 11:12:48 0
運動場にはゲートがあって夕方には閉まるので以後は乗り越えて下さい。
タナですが…外で6ヒロぐらい、中で4-5ヒロだったと思う。
中も馬鹿にできなくて手のひらサイズのマダイ入れ食いになったことあり。
カワハギは先端でキワを。メジナは意外と中間地点がよろし。
99名無し三平:2006/07/08(土) 11:59:24 0
だな
100名無し三平:2006/07/08(土) 14:01:09 0
大陸棚
101名無し三平:2006/07/08(土) 18:39:39 0
テポドン
102名無し三平:2006/07/08(土) 22:00:00 0
>>95水路というのはボートということですか?
それとも、長靴ハイテク水路?
103釣果報告 ◆Rc4.VpnaLs :2006/07/13(木) 21:48:58 0
日時: H18 7 12 13;30 〜7 13 早朝まで
場所: 西浦防波堤(足保港)
狙い: アナゴ、スズキ、
釣法、仕掛け:3.6m竿+スピニングR.(道糸4)海草テンビン25号、うなぎ針15号 (ハリス3)、ケミホタル装着、鈴
餌はマイムスで買ったサンマ冷凍
釣果:アナゴ65cm、アナゴ30cm、アナゴ25cm、ネンブツダイ2匹、謎の生命体(糸が切れた!!)
レポート:980円の安竿なんで竿にアタリが出なくて困った(あげたら掛かってた)
      横のオヤジ夜中まで粘り湾内側でアオリゲット。電気ウキ軍団やエギBOY達はいつの間にか蒸発、
      早朝3時ごろみんな帰った。
      眠かった.........。ダンボール敷いて寝てた。(風で飛んでった。)
104アナゴの天ぷら:2006/07/13(木) 21:57:42 0
ちなみに氷水にしばらく漬けるとアナゴ(うなぎ)はおとなしくなる。


























って事を忘れてて(日本酒漬けにしちゃったorz酒臭いアナゴに!!)
105名無し三平:2006/07/16(日) 19:32:10 0
保ッ守なぶる
106名無し三平:2006/07/18(火) 09:02:27 0
小川ではメジナを「糞っ食い」と呼んでた。
107名無し三平:2006/07/20(木) 01:48:09 0
ちんくい
108名無し三平:2006/07/21(金) 04:42:38 O
ウソコー!!
109名無し三平:2006/07/21(金) 12:56:48 0
久々に日曜に釣り( ^ω^)
用宗は今何が釣れるか教えてエロイ人
110名無し三平:2006/07/21(金) 13:34:22 O
夜行ってるけどルアーならカマス、エサなら小アジが良く釣れてたよ!
111109:2006/07/21(金) 13:53:33 0
( ^ω^)ありがたや
初めて釣りするような人を連れて行くんでえさで小アジ狙ってみます
112名無し三平:2006/07/21(金) 16:44:36 O
頑張って下さい!
113名無し三平:2006/07/22(土) 07:50:07 O
用宗ってサビキでやってもクサフグしか釣れない。俺は焼津の方がよい。しかもあそこにいるジジイはかなりうるさい。針や糸や袋が落ちてれば俺ら若者のせいにするし。自分達が出したゴミは全部持ち帰ってるわ!
114名無し三平:2006/07/22(土) 19:07:49 0
だな
115名無し三平:2006/07/23(日) 05:59:30 0
大陸棚
116名無し三平:2006/07/25(火) 03:55:28 O
↑またこの流れか?
117名無し三平:2006/07/27(木) 06:38:34 0
テポドン
118名無し三平:2006/07/27(木) 09:08:51 O
久能近辺でシロギスが釣れてるとこは有りますか?
119名無し三平:2006/07/27(木) 15:13:05 0
江尻でキスが15〜20pが21匹と
ヒラメ26pと
ハゼ50匹と
メゴチ21pが釣れた少し満足です
120名無し三平:2006/07/27(木) 19:04:30 O
今日仕事が休みだったので三保へ投げ釣に。朝は霧が濃く30メートル位先が見えない程。釣果はキス13〜17が4匹。メゴチ17〜24が7匹。あとはオジサンやハゼなどなど。波が高く釣果が全くのびなかった。
121名無し三平:2006/07/27(木) 19:37:56 0
だるいです季節はずれのインフルエンザですかね
40度もできした鼻水がでて声がやばいです江尻に行ったあとなので
普通はうがいしますがしてなかったことに気づきました皆さんもきをつけてください
122名無し三平:2006/07/27(木) 20:50:04 O
だな→大陸棚のコンボもテポドンで止まるな。
123名無し三平:2006/07/27(木) 21:01:26 0
玄界灘
124名無し三平:2006/07/27(木) 22:10:13 0
もう限界なだ。
125名無し三平:2006/07/28(金) 01:27:30 0
俺もそう思う
126名無し三平:2006/07/29(土) 04:51:35 0
俺がそう思う
127名無し三平:2006/07/29(土) 07:33:33 O
俺はそう思う
128名無し三平:2006/07/29(土) 16:35:57 0
俺にそう思う
129名無し三平:2006/07/29(土) 17:18:54 O
さぁ明日は塩が廻って来たからジグやりに行ってくるか、
130名無し三平:2006/07/29(土) 18:51:44 O
中部で遅い時間まで開いてる餌屋、釣り具屋ってどこかありますか?
131名無し三平:2006/07/29(土) 19:19:00 0
>>130
何市で?
132名無し三平:2006/07/29(土) 20:21:31 O
>>131
清水港ちかくにありますか?
多少遠くてもそこしか無いなら行くと思います。
どこかありましたらお願いします。
133名無し三平:2006/07/29(土) 21:20:50 O
↑清水近辺は大体8時迄。
134名無し三平:2006/07/29(土) 22:28:22 0
150号安倍川付近の金魚屋かな?週末なら夜通しやってるぞ。
135名無し三平:2006/07/30(日) 16:19:24 0
御前崎旧堤で子カンパチが釣れたよ。
ダンゴしてたからマグレなんだけど、足元中層くらいで
巻き上げてる途中のオキアミに食いついてきた。
17〜18cmだったけど磯竿1号だから楽しめた。

24〜25cmのニザダイも釣れた。
尾ひれの付け根の棘に毒があるってのは帰宅して初めて知ったw
136名無し:2006/07/30(日) 21:09:48 0
来週清水の花火で日の出埠頭が開放される。

すれてない黒鯛、シーバスが足元にいっぱい・・・

勇気のある人は落とし込みや岸壁ジギングやってみたら?
きっと爆釣
137名無し三平:2006/07/30(日) 21:34:57 O
いつもは三保だが、今日は吉田の釘ヶ浦で投げ。
濁りが入っていたから、キスは期待しなかったけど、20p級を5本にウシノシタを一枚上げたからよしとしよう。
今、外にキスを干したところ。
明日は一夜干しをさかなに一杯やろう。
138名無し三平:2006/07/31(月) 08:48:43 0
136よ解放されないぞもっとも解放されまいが釣りしても
アミエビとオキアミ使って汚さなければ文句いわれないぞ
139名無し三平:2006/07/31(月) 17:59:18 0
>>138
おまいはアホだな。ここは酷いインターネッツでつ!
140136名無し:2006/07/31(月) 21:09:16 0
>138
言ってることが判りませんが、私がバカなのでしょうか?
141名無し三平:2006/08/01(火) 09:10:07 0
>>138の勇気はすごいがここではそんなこと書き込まない方が良い
>>140判りませんの字からしておまえはバカだよ
142名無し三平:2006/08/01(火) 18:07:41 0
>>136は馬鹿、>>138はアホ
これが分からないなら2chしないほうがいよ
書くのは簡単ってことです。
143名無し三平:2006/08/02(水) 01:30:01 0
俺もそう思う
144名無し三平:2006/08/02(水) 01:49:55 0
2chはいわば便所の落書きだと言う事を理解してから書きこめ >>142
145名無し三平:2006/08/02(水) 17:59:07 0
俺もそう思う
146ウサギさん:2006/08/03(木) 07:54:44 0
あたいもそう思うピョン
147名無し三平:2006/08/03(木) 11:16:08 O
わしもそう思うニダ
148名無し三平:2006/08/03(木) 12:06:22 0
age
149名無し三平:2006/08/03(木) 20:22:09 0
便所の書き込みにレスするとは恥ずかしい奴が居たもんだな。
150名無し三平:2006/08/03(木) 20:52:17 O
お前モナー
151名無し三平:2006/08/03(木) 20:52:56 0
152名無し三平:2006/08/04(金) 09:06:20 0
15p級のアジが釣れるとかいってたけど8pのしかいなかった・・・・・・
153名無し三平:2006/08/04(金) 11:30:24 0
用宗でカタクチ入れ食い。帰りしなイワシをさばいてアラを海へ放り込んだら
でかいクロダイがイワシの頭をバクバク食ってた。あせって仕掛けを出したが
やっぱ無視。
154名無し三平:2006/08/04(金) 13:03:26 O
仕掛けは何なの?俺用宗行ってもクサフグしか釣れない。
155名無し三平:2006/08/05(土) 20:52:06 O
用宗にはうざいジジイが何人か居る。具体的に特徴を上げると分かってしまうから言わないがとにかくうざい奴が多い。
156名無し三平:2006/08/05(土) 21:38:07 O
お互い様。。
157名無し三平:2006/08/05(土) 22:27:53 0
>>156
臭いジジイ
158名無し三平:2006/08/06(日) 07:35:39 O
そういや用宗の便所に書かれてた落書き消えてた。ここんとこずっと行ってなかったから便所がキレイになってびっくりした。
159名無し三平:2006/08/06(日) 09:58:35 0
垢舐がこの前頑張っていたんだよ
160名無し三平:2006/08/07(月) 14:46:02 0
昨日、大井川方面で・・・狙いのキスなど不調で、たわむれにカラスガイを取り
投げ竿で落とし込みやってみた。力糸に2号ハリス直結、丸セイゴ13号、かみつぶし
1個。クロダイ6匹釣れた。MAX43cm。ガンガン巻いても切れないシーガーエース。
ハリスって強くなったなあ。アタリは色々だった。一気だったり、フケたり、食い上げたり。
161名無し三平:2006/08/08(火) 11:45:30 0
うざいな死ね
162名無し三平:2006/08/08(火) 17:28:09 0
何でうざいの?
163中ぼう:2006/08/09(水) 19:13:59 0
今、伊勢海老釣れてる?
164名無し三平:2006/08/10(木) 09:36:52 O
大井川港の方はどう?ちなみにさびき釣り?
165名無し三平:2006/08/10(木) 12:10:01 O
さびき釣り?
166名無し三平:2006/08/11(金) 17:45:25 0
カラスガイが死にませんように
167名無し三平:2006/08/11(金) 18:54:26 O
カラス貝の代わりにシジミじゃダメかな?
168名無し三平:2006/08/11(金) 21:04:19 O
シジミの代わりにクリトリスじゃダメかな?
169名無し三平:2006/08/11(金) 21:35:45 0
>>168
切るの?((゜д゜;)))))ガクガクブルブルガタガタガクガクガクガク
170名無し三平:2006/08/12(土) 13:41:57 O
栗とリス。
171名無し三平:2006/08/13(日) 12:06:23 0
キスもアジも良い話を聞かないね〜なぜだろ?
今夜は潮もいいし、夜釣りでイシモチでも狙おう。
172名無し三平:2006/08/13(日) 17:35:13 O
明日吉田港釣り行くぞい
\(^o^)/
173名無し三平:2006/08/13(日) 18:25:26 0
明日 清水の海釣り公園行くけど
開いてるのかな?
174名無し三平:2006/08/13(日) 19:53:00 O
吉田港って車停める場所ある?教えてくださいな。
175名無し三平:2006/08/13(日) 23:02:06 O
昨日初めて吉田港に行ったけど、駐車する場所には困らなかったよ!
176名無し三平:2006/08/14(月) 11:22:01 O
焼津港の銅像前ってどこ?そんな所で釣り出来るの?
177名無し三平:2006/08/14(月) 12:28:57 O
吉田赤搭で高波に飲まれてタックルその他全て持ってかれたよ(T_T)
これから行く人は高波に気をつけてね〜(^0^)/
178名無し三平:2006/08/14(月) 13:58:28 O
台風来てるから気を付けたまえ
179名無し三平:2006/08/14(月) 14:41:29 0
大井川は最近どんな感じ?
180名無し三平:2006/08/14(月) 14:50:28 O
↑河口でフッコ・キビレ・コチ・ソゲ。
181名無し三平:2006/08/15(火) 23:22:22 0
用宗で爆釣!
といっても子ハゼだけどね。。。
182名無し三平:2006/08/16(水) 15:34:53 O
用宗は常連のジジイがうざいから行かない。
183名無し三平:2006/08/17(木) 09:44:56 0
西伊豆の仁科港沖堤 八木沢港沖堤へ渡堤した事が
ある方、いらっしゃいますか?
マイボート購入したので伊豆方面も行ってみたいのですが
遠くて。
184名無し三平:2006/08/18(金) 00:46:18 O
>>182
だな
185名無し三平:2006/08/18(金) 06:51:00 0
大陸棚
186名無し三平:2006/08/18(金) 22:40:56 0
DKNY
187突然ですが @ 名無しです。:2006/08/19(土) 12:02:30 0
だなきゃらんにゅーぅよぅーく
188名無し三平:2006/08/19(土) 12:50:10 O
それこそ知らんがな(´・ω・`)
189名無し三平:2006/08/19(土) 23:08:16 O
だな→大陸棚の流れは静岡のスレだけでしか見ないな。
なんでだろ?
190名無し三平:2006/08/20(日) 12:35:44 O
テツandトモに聞け
191名無し三平:2006/08/22(火) 09:13:24 0
だな
192名無し三平:2006/08/22(火) 11:19:46 0
大陸棚
193名無し三平:2006/08/22(火) 15:27:25 O
焼津の夜釣り何が釣れる?
194名無し三平:2006/08/22(火) 16:30:37 0
>>193
イシグロに聞いてこいボケ
195名無し三平:2006/08/22(火) 17:34:43 0
●●海老
196名無し三平:2006/08/22(火) 23:06:47 O
>>194ボケッ言うなや
出張後の夜釣りだから
荷物を最小限にするために
聞いてるんだから
>>195サンクス
でも出来れば魚かイカの情報求む
197名無し三平:2006/08/22(火) 23:49:56 0
>>196
エサかルアーかぐらい先に言えバカッツラ
198名無し三平:2006/08/23(水) 15:31:45 0
クロダイがいいと思うよ。落とし込みでもいいが電気ウキで狙うなら小川港の
港内、釣具屋の向かいの造船所のスロープのとこ。ここ、平凡な場所だけど
クロダイ、キビレ、フッコなど。一本電気ウキ、一本ブッコミ。
199名無し三平:2006/08/23(水) 19:00:11 O
偉そうな奴だな
200名無し三平:2006/08/23(水) 21:50:52 0
>>196
もう少し違う言い方したら教えてやるよ。
201名無し三平:2006/08/23(水) 21:58:18 0
教えなくていいよ
どうせ釣れんだろ
202名無し三平:2006/08/23(水) 22:18:09 O
↑何が釣りたいんだ?
203名無し三平:2006/08/24(木) 09:12:44 O
↑あ・な・た…
204名無し三平:2006/08/25(金) 00:49:05 0
沸し沸いてますね
205196:2006/08/25(金) 11:42:32 O
餌かルアーどっちで行くかまだ決めてません
その為にも何が釣れるか知りたいのです
親切な方々教えてください
お願いします
206名無し三平:2006/08/25(金) 12:27:26 0
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
207名無し三平:2006/08/25(金) 16:13:20 0
まあクロダイが堅いでしょ。アオリは終了。タチもアジもぱっとしないし。
208名無し三平:2006/08/25(金) 16:49:19 O
チヌ釣るなら校内で常連の屁タレオヤジ共が数人で群れてダンゴ射ってるから隣で釣らして貰えばいい。

伊勢エビ釣るならイカ丹を付けてテトラで釣ればいい。           アナゴ釣るなら夜、校内でイソメ付けてブッ込めばいい。
ハゼ釣りたいなら小川地区に流れ込む河川で延べ竿で釣ればいい。
ルワでフッコ釣るなら↑の河川の河口廻りやすぐ近くの水銀灯廻りでやればいい。
209名無し三平:2006/08/25(金) 21:10:20 O
青葉公園ぜんぜん釣れない
やっぱ静波かな?
210名無し三平:2006/08/26(土) 01:26:50 0
>>209
静波も野郎しか居ないよ
211名無し三平:2006/08/26(土) 11:01:21 0
三保はホモ多し
212名無し三平:2006/08/26(土) 11:28:46 O
御前崎にいけよ。
人の多い休日はサビキの連中がコマセ効かせてて
小物がよく釣れるから。

風車の前のテトラ帯に行けばフカセで色々釣れるし
クロ狙いの落としこみもできるし、
ルアならシバス・コチ・潮によっては青物が廻ってくるし、ワームで根魚・もう少しすれば船付き場でコウイカがよく釣れるし・・・
213名無し三平:2006/08/26(土) 16:31:31 0
>>212
なにがいけよだよこの野郎
何様だてめえは
携帯厨が調子んのってんなよ
214名無し三平:2006/08/26(土) 16:46:48 0
携帯から2ちゃん
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <ププッ・・アリエネ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'
215名無し三平:2006/08/26(土) 16:56:30 O
余計なことボザかんでいいからパッパと行ってこいよ。
コモリ君だから無理か?
216名無し三平:2006/08/26(土) 17:46:17 O
焼津でイシダイげと♪
217名無し三平:2006/08/26(土) 22:20:45 0
>212
風車前のテトラ帯は高くて怖いな。浜の方まで行けば平気だけど。
海水浴客が消えたら弓角もって行くよ。情報ありがとう。
まだキビレを釣っていないので明日は西堤でダンゴするつもり。
太平洋の干満の差の大きさと潮の速さにまだとまどっているけど(^^;
>216
すごいね!おめでとう。専用仕掛け?それとも落とし込み?
218名無し三平:2006/08/26(土) 23:15:06 0
216が仕掛けで釣れたのが>>217です(ぁ
219名無し三平:2006/08/27(日) 08:55:21 0
高松周辺で釣ろうとする場合何が釣れますか?
またその場合の仕掛け教えてくだしあ
220名無し三平:2006/08/27(日) 11:12:27 0
それを自分で考えるのが面白いと思うんだけど・・・
221名無し三平:2006/08/27(日) 18:40:58 0
御前崎のダンゴが空振りだったのは>>218のせいだなw
豆イワシはたくさんいたね。でも釣れてるのは少ないようだった。
針が大きすぎたのか、タナが違うのか。
イトヒキアジを初めて見た。2匹仲良く波間を漂っていた。ちょっと感動した。
222釣りキチ三平:2006/08/28(月) 08:25:18 0
糸引き鰺は俺も初めて見た時驚いた
新種かと思った
初心者のはかない発見と図鑑は記した
223釣りキチ三平:2006/08/30(水) 09:09:30 0
最近はチヌが好調のようですな
224名無し三平:2006/08/30(水) 09:14:47 0
クロダイ好調ですね、ルアーで釣れる
225釣りキチ三平:2006/08/30(水) 14:41:34 0
夜とかミノー系でやると群れにあたれば
2桁行くようですね
226名無し三平:2006/09/01(金) 01:02:18 0
黒鯛も美味しければなぁ・・・。
227名無し三平:2006/09/02(土) 23:22:29 0
明日の御前崎は波2mか。午前中の風向きはゴミを運んできそうだな。
午後からさわさわっとサビキでもしようかな。
228名無し三平:2006/09/03(日) 00:08:36 0
来週は激荒れキボン
229名無し三平:2006/09/05(火) 00:40:45 0
今日の清水は15センチくらいのカマスが入食い状態でした。
あきらかに自分の口よりも大きいメタルジグにアタックしてくる可愛いヤツです。
230釣りキチ三平(死後):2006/09/05(火) 17:18:04 0
すごいよねカマスすごい群れがミノー・ワーム
に大量に釣れました
231名無し三平:2006/09/07(木) 22:16:36 0
小川の木屋川河口付近のハゼ良くなってきましたね。10〜15cmの良型がぼちぼち
20匹くらいです。
232名無し三平:2006/09/08(金) 03:22:31 0
シーバスの腹の中ハゼばっかだった。

>>231
あそこのは食っても平気?
233名無し三平:2006/09/08(金) 19:49:01 0
明日は早朝から弓角もって御前崎へ行く予定。
場所はどこがいいかな〜?西堤がいいかな。
新堤は漁船が目の前を通るしな〜
234名無し三平:2006/09/08(金) 19:55:01 0
牛角
235名無し三平:2006/09/08(金) 21:47:47 0
石津浜
236名無し三平:2006/09/09(土) 08:08:32 0
>>231
平気です。小川港ドッグ周辺はトリブチルスズが大量なのでひかえたほうがいいかもです。
237名無し三平:2006/09/09(土) 11:46:48 0
小学生のトキ、夏休みの宿題に昆虫採取をするコトにしました。
まぁ、毎日アミ持って野山を駆け回って遊んでただけなんだけど、ある日すごいのを捕まえました。

体長13.5cmのトノサマバッタ(足含まず)

まぁ、もちろん標本にして学校に提出したんだけど、次の日には学校中の噂が広がって展示場の理科室は昼休みなんかメチャ混みになっちゃったんだよね。
でも、2日ほどで撤去されちゃった上、学校が全校生徒にこんな内容のプリントを配った。

理科室にあった標本のバッタは、トノサマバッタではなく、外国のバッタである事がわかりました。
日本の生物では無いので、気にしないように。

その後、両親と共に校長室に呼ばれ、先生ではない数人の大人と話をし、両親はハンコを押したり、生活指導方針がどーとか難しいコトを言われてました。
子供心に「怒られてるんだ」ってのはわかりました。

それから十数年が経ち、なにげなく当時の事を思い出して両親に尋ねると・・・

  名前     大きさ     つかまえた場所
トノサマバッタ  13.5cm  浜○原子力発電所緑地公園
                  ↑
                  コレが、まずかったらしい。

238名無し三平:2006/09/09(土) 12:03:14 O
(´・ω・`)
239名無し三平:2006/09/09(土) 13:23:53 0
トリブチルスズって何だか知らんけど怖いな
240231:2006/09/09(土) 16:44:01 0
ttp://www.nittech.co.jp/E04/E0405.html

ですので私は港湾のお魚は食べないようにしてます^^;
木屋川はドッグからも離れてますし安全です。昔からハゼ釣り師の密かな穴場となってます。
241名無し三平:2006/09/10(日) 17:53:59 0
御前崎西堤へいってきた。最初は弓角、明るくなってからダンゴ。
な〜んにも釣れなかった。潮の流れも無く、透け透けだった。エサも取られなかった。
午後から西風が強くなり砂埃がひどく全身砂まみれになった。
鏡を見ると偏光グラスの痕がくっきり分かる日焼けしてた。凹んだ(T^T)

でも20mほど離れて角寄りに居たカゴ釣りの3人組はクロダイ上げまくってた。
3人とも50mほどの遠投してた。
反対側の隣の人もカゴ釣りだったが仕掛けが軽いのか30mほどしか投げられない
ようだった。ボラとカマスしか釣れてなかった。
試しに弓角を外して天秤だけにして投げて50m先の海底を探ってみた。
カケアガリも何も無い、ただの砂地だった。
なんでこんなところで口を使うのか不明だが御前崎攻略法を見つけた気がした。
来週こそ!
242名無し三平:2006/09/10(日) 21:43:29 0
なんか放送が無くなったNHKの某番組のノリだなw
243名無し三平:2006/09/11(月) 16:19:12 0
昨日…落とし込みはゼロ。スケパンで底までエミルマ。
サビキ大当たり。30cmまでのアジ4人で80匹。
244名無し三平:2006/09/11(月) 22:10:31 0
昨日、御前崎のサビキでイトヒキアジが釣れてた。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/637/01/1/115789011815531153.jpg
図鑑とかでは見た事あるけど実物を見るのは初めてで、ヒレの長さにびっくり。
245名無し三平:2006/09/11(月) 22:28:23 0
幼魚の時は体長より体高の方があってヒレが長いのに、成魚になるとヒレも短くなって
体長も伸びて普通のヒラアジみたいになってしまうのが不思議だね。
サビキで釣って水槽で飼ってみたいと思ったけど1m以上に成長するとなると
とうてい無理だわな〜
つか成長は早いみたいだね。昨日見た2匹は>>221と同じだと思うけどパッと
見て分かるほど大きくなっていた。

静岡が県事務所を韓国に設置して観光客を誘致するそうだね。
来るのはプロ釣り師だったりしてね(^^;
その頃には単身赴任を終えて帰ってるだろうから助太刀は無理かも。
だからその前にクロダイ、青物の情報書き込んでおくれw
246名無し三平:2006/09/12(火) 00:37:33 0
>>244
それ太刀魚と間違えて必死にルアー投げたことある
247名無し三平:2006/09/12(火) 16:18:27 0
ルアーでも釣れる
248名無し三平:2006/09/12(火) 16:58:15 O
御前崎 沖堤 違法遊漁
249名無し三平:2006/09/13(水) 06:53:49 0
( ´_ゝ`)フーン
250名無し三平:2006/09/13(水) 14:16:26 0
御前崎沖提、懐かしいなあ。クロダイ狙いでコマセまいたらクエの子供がバンバン
釣れたっけ。
251名無し三平:2006/09/13(水) 23:37:35 0
せっかくの3連休も全部雨ぽいね。きみたちどーする?
252名無し三平:2006/09/14(木) 00:58:53 0
台風待ち
253名無し三平:2006/09/14(木) 22:38:04 0
荒れた時はここを狙え!な情報キボン
254名無し三平:2006/09/15(金) 01:19:08 0
倉沢
255名無し三平:2006/09/15(金) 03:40:10 0
淳美
256名無し三平:2006/09/15(金) 18:02:44 0
もしも〜あしったが〜はれ〜な〜らば〜♪
で、どこよお勧めはw
257名無し三平:2006/09/15(金) 18:40:42 0
>>256
何を狙いたいの?
エサ?ルアー?
258名無し三平:2006/09/15(金) 23:03:09 0
>>257
レスどもです。明日の満潮は15:58の1回だけなのでスズキよりもクロダイを
エサ釣りで狙おうと思ってます。
波が2.5mとあるので小さめの港湾内あたりが面白そうかなと。
相良漁港とか浅いので夜釣り向きの印象ですが波気があれば日中でもいけそう
に思うのですが、どんなもんでしょう?
259名無し三平:2006/09/15(金) 23:24:34 0
ルアーだけど最近大井川港南堤、吉田港でクロダイ釣ったよ。
早朝デカイのが群れで泳いでるのが見えるね。
260名無し三平:2006/09/16(土) 23:14:54 0
相良でダンゴ。30cmオーバーが1枚。他は手の平サイズがぽつぽつ。
刺餌を這わせると針ごと飲み込まれ、底を切るとアタリが無い。
うねりがある日のダンゴ釣りは難しいですね。
クロダイ狙いは自分だけで他の人はみなキス狙いだったみたい。
261名無し三平:2006/09/16(土) 23:26:40 0
おれもキスしたい
262釣りキチ三平(死後):2006/09/17(日) 10:37:55 0
なんか台風がきやがった死ね台風低気圧にでも高気圧にでもなりやがれ
263名無し三平:2006/09/17(日) 16:09:46 0
ひとつ聞くが静岡では漁船や釣り船が速度を落とさず堤防近くを通る
のってデフォなのかい?
また、広い堤防でわざわざ釣り人が居る場所に船を横付けしたりとか。
見てて不快だった。
264釣りキチ三平(死後):2006/09/17(日) 19:09:14 0
あ〜わかるよそれ
○○埠頭から浮き釣りしてたらわざと、海釣り公園の船がぶつかってきた
いそいでまいたらセーフだったから良かった・・・
海釣り公園とか全く釣れないから人気なくて人気のある○○埠頭の人に
ヤキモチやいてる海釣り公園は強度偽造してるからきをつけて
津波の避難ようの橋があるけど弱い台風で橋がぶっ壊れたんで・・・
海釣り公園は色々犯罪してるよね
清水の釣り師はほとんど大嫌いな釣り場だよ
海釣り公園爆発しろや〜〜
265名無し三平:2006/09/17(日) 23:58:31 0
清水の話か・・・
沈めるか?
266名無し三平:2006/09/18(月) 00:39:42 0
海底地形を知る為に糸の先に錘をつけて投げていたら、
たまたま漁船が通りかかったことがある。
たまたま。
267名無し三平:2006/09/18(月) 01:45:21 0
>>263 でふぉだ。
268名無し三平:2006/09/18(月) 10:13:12 0
スクリューに糸が絡まって
危うく竿まで持って行かれそうになったよ。
269名無し三平:2006/09/18(月) 22:43:24 0
>>265
過激すぎるってw
でも場所によっては遠投できないんだから困るよね・・・

今度の週末は天気も持ち直しそうだね。何狙おうかな〜
台風が来た翌週に回遊魚狙いってのも面白いかな?
270名無し三平:2006/09/18(月) 23:21:38 0
今日の清水。自分が行った場所ではカマスとアジがちょこちょこと言った感じだった。
メッキはまだかしら。
271名無し三平:2006/09/19(火) 21:17:53 0
静岡赴任の楽しみのひとつがメッキ挑戦。
ぜひ情報をお願いします。
やっぱりルアー?ジグなら12gくらい?楽しみだ〜
272名無し三平:2006/09/19(火) 22:12:07 0
>>271
メタルジグが安いし良く飛ぶし簡単で好きだけど
メッキメインで狙うなら12グラムはちょっと大きいと思う。
自分は5〜6グラムくらいのヤツをメインに使ってます。
273名無し三平:2006/09/19(火) 23:00:26 0
>>272
レスありがとうございます。今週末に買い揃えて行ってみます!
274名無し三平:2006/09/20(水) 10:11:50 0
メッキもいいけど小さいからなー。大きいの釣りたかったら浜岡か清水の温排水
へ。
275釣りキチ三平(死後):2006/09/20(水) 15:58:41 0
温排水ってどの辺ですか??
276名無し三平:2006/09/20(水) 21:25:10 0
恥ずかしながらルアーはメバルゲームくらいでして、トゥイッチングとかの
テクも無いもので、まずはメジャーポイントを避けて練習からです。
とか言ってたらシーズン終わりそうな気もw
277名無し三平:2006/09/20(水) 23:18:21 0
>>276
ルアーをまっすぐ投げれずに他の人の仕掛けにからめてしまうとかだったら
人のいない場所で練習してからの方がいいかもしれないけど
初心者っぽい所を他の人に見られるのが恥ずかしいとかならば
むしろ釣れてる人の技を盗んでやるくらいの意気込みで行った方がいいですよ。
278名無し三平:2006/09/21(木) 02:25:54 0
そんなことより俺とキャバクラ行こうぜ
279名無し三平:2006/09/21(木) 09:20:18 0
>>275 貝島周辺らしい。40オーバーがいるそうだ。
280名無しくん @ 明日への希望:2006/09/22(金) 21:57:18 0
静岡中部で釣り用の活きアジを売っているとこと言えば何処なのでしょうか?
教えてくらはいエロイ人々
ちなみに紅鯉苑と言う釣具屋さんで売っていると言う情報を得ましたがHPに
アクセスできなかったです。ガ〜ン( ^o ^;)
281釣りキチ三平:2006/09/23(土) 08:47:03 0
エロイ人ではないので教えないよ
282名無し三平:2006/09/23(土) 14:15:29 O
吉田港ってどこに車停めればいいか誰か教えて。ちなみに大幡川河口でハゼ釣りしたいのだがその辺りで停めれる所を教えて下さいな。
283大陸棚 ◆BeFC5tc/cI :2006/09/23(土) 18:31:14 0
>>281
そこを何とか頼んます〜
284名無し三平:2006/09/23(土) 19:15:05 O
氏ね
285名無し三平:2006/09/23(土) 19:58:18 0
紅鯉苑のHP見れたけど活アジの在庫は「×」だったね。
悪いけど漏れも知らない。
よほどの常連でもない限り売らないんじゃね?
286大陸棚 ◆BeFC5tc/cI :2006/09/23(土) 22:05:04 0
>>285
そうですか。ありがと〜
287名無し三平:2006/09/24(日) 02:06:59 0
>>282
じゃまにならなければどこでもいい
288名無し三平:2006/09/25(月) 09:56:51 0
>>286 焼津インターそばの「福一」。釣具屋さんではなく魚屋さんですが、活きアジなら
ここが確実。ちょっと型が良すぎるように思えますがアオリにはバッチリ。
289dクス:2006/09/25(月) 20:54:32 0
>>288
焼津に行く機会が有りますので今度そこにも行って見ますねー(^o^)/
290名無し三平:2006/09/25(月) 21:15:52 0
昨日はメッキもカマスもアジも何も釣れなかったのでこいつと遊んでました
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/637/01/1/115918220015731897.jpg
291名無し三平:2006/09/25(月) 22:32:01 0
>>290
やっぱり台風の影響かな?
今週末は上向いてほしいよね。
画像見たけど、グラブに食ってくるんだw
292288:2006/09/26(火) 14:01:14 0
追伸:福一ではアサリやモエビの冷凍も安いよ。本来食用だけど充分エサに使える。
サザエとかも、本来卸屋さんなんで、安目です。
293名無し三平:2006/09/26(火) 18:22:00 0
波、風があるうえにこの雨・・・
かなり水温も活性が下がったんじゃないかな〜?
週末には上向いてほしいな・・・
294釣りキチ三平:2006/09/27(水) 16:47:33 0
>>290さんのが開けなかった・・・
295名無し三平:2006/09/27(水) 17:12:04 O
丹羽君に大ヒラメの釣り方教わりて〜よ
296名無し三平:2006/09/28(木) 11:40:27 O
丹羽君は厳しさの中にもやさしさも織り交ぜて
教えてくれるぞ!
297名無し三平:2006/09/29(金) 20:54:18 0
ここで遠州灘のこと聞いてもいいですか?

こんど天竜川駅のそばへ引っ越すんですが天竜川や遠州灘では何が釣れますか?
ルアーがメインですが船は酔うので乗れません。
298名無し三平:2006/09/29(金) 20:56:13 0
油山のカクサイの情報ないすけ?
299名無し三平:2006/09/29(金) 21:10:28 0
>>297
ルアーメインならこっちの方が詳しいかもよ。

遠州灘ルアー限定サーフスレッド【1坊主】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1103122236/l50
300名無し三平:2006/09/29(金) 22:24:02 0
>>299
ありがとう。
301名無し三平:2006/09/30(土) 10:06:52 0
カイサクだんべ?
302名無し三平:2006/10/02(月) 14:19:39 0
田子の浦の海岸に前行ったら
サバの死骸あったんだけど釣り人は一人もいなかった。
普段もあそこは誰も釣りしないの?
303名無し三平:2006/10/02(月) 16:06:07 0
久しぶりに清水貯木場へ行った
青い空 澄み切った空気 真っ白な雲
気持ちよいそよ風 美しすぎる富士山 
浮いている白目をむいた犬の死体 ネコの死体
304名無し三平:2006/10/02(月) 17:05:31 O
貯木場はなぜあんなに臭いのか?
305名無し三平:2006/10/02(月) 17:53:43 0
動物の死体をつついて食べるメジナ、クロダイ
306名無し三平:2006/10/02(月) 20:56:44 0
初めていった堤防にぷかぷか浮かぶ魚の死体・・・
ボラかと思ったらサメだった。そこで釣るのはやめたw
307名無し三平:2006/10/02(月) 21:23:28 O
そういえば俺は昔の汽船乗り場周辺で、
子牛の死体が浮いてるの見たなぁ。
308名無し三平:2006/10/03(火) 12:36:58 0
さっき伊豆から清水までフェリーで帰ってきたけど
清水の海はきったねえなw
おぞ過ぎ
309名無し三平:2006/10/03(火) 17:36:20 0
清水で釣った魚は食わんほうがいいよ
310名無し三平:2006/10/04(水) 16:18:30 O
貯木場で釣った魚食べてますが何か?
311名無し三平:2006/10/04(水) 16:37:31 0
トリブチルスズとか凄い高濃度なんで止めたほうがいいですよ。
環境調査会社の人に教えられました。
312名無し三平:2006/10/04(水) 18:42:48 O
ま…まじですかい?ハゼとかキビレとか普通に食べてるぞ…しかも美味い…
313298:2006/10/05(木) 08:52:06 0
>>301
間違えますた。。。

で、カイサクはどない?
314名無し三平:2006/10/05(木) 09:08:28 0
>>312 環境調査の人に聞いたのは…港内の砂泥中の有機物調査の話でした。
一番ヤバイのが清水港、ついで焼津、大井川などですって。トリブチルスズは
貝類に性転換を起こすそうです。有機水銀はボラ、コノシロに多いとか。
315名無し三平:2006/10/05(木) 09:43:49 O
312だが全部よく行く所だし…釣った魚は毎回食べてるぞ。熱通せば大丈夫だか?
316名無し三平:2006/10/05(木) 09:44:43 0
>314

マジすか?

おれキャッチ&イートなんだけどな。
まともな釣り場内のか・・・
317名無し三平:2006/10/05(木) 11:14:45 O
人間いつかは死ぬし、それが早いか遅いかって事だから、気にせず美味しく頂きましょう(^O^)
318名無し三平:2006/10/05(木) 11:22:41 O
清水港の工業地帯は鉱物かなにかで一部茶褐色になってるな
あんな所の魚は食えないな。
319名無し三平:2006/10/05(木) 20:04:16 0
重金属とか科学ホルモンは火を通してもどうにかなるもんじゃないだろう・・・
ボラは泥を食ってるから水銀とか溜まりやすいんだろうな
年取ってから骨がボロボロになって歩けなくなって死ぬのなんてやだ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
320名無し三平:2006/10/05(木) 21:18:03 0
今週末は台風の影響どうかな。
いろんな魚が狙えるこの時期の週末で
釣り出来ないような天気だともったいなくて悲しい。
321釣りキチ三平:2006/10/06(金) 14:13:15 0
>>319そこまで強い毒ではないし、鯔だけが泥を多く食ってもないし
大丈夫だよ実は今の入血にも清水の海水が少しまざってるよ
戦争中の入血は清水の海水100%だったし
鉄分豊富で良い環境だよ
静岡がだめというならカサゴ食うなよ
この辺で売ってるカサゴは静岡・東京の大して沖でもない所から取ったものだ
他の県の出荷とか書いてあってもほとんど嘘だし・・・
スーパーの魚の名前は間違いだらけ30pのセイゴをスズキとか書いて売ってたり
キ鯛を真鯛とか書いてうってたり
ギマをカワハギとか書いてうってたり
間違いだらけだよ書いてある県名は魚を冷凍庫に入れた時の県名だよ
322名無し三平:2006/10/06(金) 15:01:04 0
セイゴをスズキは別にいいと思うが。
でもヘダイをクロダイとか書いて売ってるのは
ちょっとどうかと思う。
323ハゼちゃん:2006/10/06(金) 18:44:01 O
釣りキチの言う通りそこまで毒は強くないと思う。毒が強けりゃ奇形も釣れてもいいと思うが貯木場で1匹も釣れてないし…オヤジが貯木場で釣ってきたハゼが冷凍庫にこれでもか!って位あるのだがこのスレ見てたら食べる気無くなったよ。
324名無し三平:2006/10/06(金) 19:02:44 0
貯木場なんて無くせばいいのにね
あんなの放置しておいて環境問題とか言ってんなよと思う
325名無し三平:2006/10/06(金) 20:40:35 0
>>324
あほ?
326名無し三平:2006/10/06(金) 22:04:00 0
>>325
はい
327名無し三平:2006/10/06(金) 22:43:41 O
認めやがって
328名無し三平:2006/10/06(金) 23:50:29 0
明日の天気予報みると清水とか三保は風があまり強くないですね。
御前崎は午後から10mを越す強風が予想されてるのに。
連休だし、遠征しようかな。
日中はサビキか投げの五目して夕方の満潮前後にルアーでメッキ狙い。
・・・と思ったけど食べるのが怖くなる書き込みが(^^;
329名無し三平:2006/10/07(土) 00:23:12 0
>>327
携帯は黙ってろ
330名無し三平:2006/10/07(土) 05:54:21 O
お前が黙れ。PCオタクが。お前みたいなのは「萌え〜」とか書き込んでればいいんだよ
331名無し三平:2006/10/07(土) 06:02:05 0
萌え〜
332名無し三平:2006/10/07(土) 06:04:39 O
ぼ‥ボクも「萌え」とか言っていいかな…(´д`)ハァハァ
333名無し三平:2006/10/07(土) 06:16:09 0
どうぞどうぞ
334名無し三平:2006/10/07(土) 07:12:58 0
よっしゃ!
この三連休で釣りまくっちゃうね
あんなものやこんなものまで根こそぎさ!
335名無し三平:2006/10/07(土) 08:13:21 O
ついでに波にのまれちゃえ〜♪
336名無し三平:2006/10/07(土) 08:57:00 0
わ〜いわ〜い♪
337釣りキチ三平:2006/10/07(土) 15:00:23 0
俺も明日は清水のカワハギの7割釣るよ
338名無し三平:2006/10/07(土) 15:09:53 0
じゃ俺が3割釣るよ
339釣りキチ三平:2006/10/07(土) 15:19:48 0
>>338というナイスな相方をもったぜ
これで清水のカワハギは全滅だな
340名無し三平:2006/10/07(土) 15:30:47 O
んじゃお前らより先に行って船から網投げて根こそぎ魚をいただくぜ
341釣りキチ三平:2006/10/07(土) 15:39:58 0
>>340どぉーぞ
でも、もし明日俺に釣果があったら嘘つきと言うことで
処刑します
342名無し三平:2006/10/07(土) 17:43:58 O
おまいら殺伐と馴れ合うなよw
343名無し三平:2006/10/07(土) 18:10:39 O
釣りキチ君よ。明日は勝負だな…まぁ俺が勝つけどなww
344釣りキチ三平:2006/10/07(土) 19:11:56 0
>>343君望むところですよ俺の腕は県でも1、2位を荒そうものですよ
なんだか竿のテスタァーっぽい人とキス釣りで戦って勝ちましたし
俺は、仕掛で勝負はですから
君もカワハギ釣りなら合計の重さできそいましょうよ
345名無し三平:2006/10/07(土) 19:50:40 O
お前がどれだけ凄いか知らんが大会出ないけど釣り上手い人は多いよ。
346チンポチンポチンポ:2006/10/07(土) 19:58:22 O
釣りキチ自信過剰過ぎwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無し三平:2006/10/07(土) 20:01:26 0
俺の性欲は凄いがお前程ではない。
348マンコマムコマンコ:2006/10/07(土) 21:15:39 O
中で出すよ中で出すよ
349名無し三平:2006/10/07(土) 21:36:43 0
貯木にウンコ沈めてきました、よろしこ
350釣りキチ三平:2006/10/08(日) 13:37:06 0
合計7キロも釣れたぜ(鯔)
カワハギは0、4キロ・・・
悪いかよ!!
351釣りキチ三平:2006/10/08(日) 14:14:21 O
あ〜気持ちいい…あっ!イキそう…中で出すよ!中で出すよ!あ〜いっ……くぅアーッ!!
352釣りキチ三平:2006/10/08(日) 15:42:04 0
なんだ>>351君なんのことだ・・・
文字の太さが違うよ・・・
353名無し三平:2006/10/08(日) 21:03:15 0
焼津、清水、駿河で、一番開くのが早い釣具屋教えてください。
静岡、初めてだからよくわからんorz
354名無し三平:2006/10/08(日) 21:30:10 0
>>353
かめや釣具の清水店は週末オールナイトらしいよ。
ttp://www2.odn.ne.jp/kameya/tenpo/shizuoka.htm
今晩はどうか分からないけど・・・
355名無し三平:2006/10/09(月) 09:09:16 0
焼津小川:USA釣具
静岡:紅鯉苑
356名無し三平:2006/10/09(月) 22:34:44 0
>>354 >>355

ありがd。おかげでなんとか釣りにいけたmm
357名無し三平:2006/10/09(月) 22:46:57 0
亀屋は平日も朝5時からやってるよ。
さーて明日はヒラメを10匹釣ってきちゃうかな(ハート
358名無し三平:2006/10/09(月) 22:49:56 0
↑清水店ね
359釣りキチ三平:2006/10/10(火) 19:52:57 0
カットウ仕掛け売ってる店教えてよ・・・
360名無し三平:2006/10/10(火) 22:59:49 0
ここ最近潮位高杉
普段水のこない場所まで浸水するし
変に水が澄んでる
361名無し三平:2006/10/10(火) 23:02:45 0
イルカがきてるって本当?
362名無し三平:2006/10/11(水) 00:20:16 0
居るかよ
363名無し三平:2006/10/11(水) 10:13:54 O
美保スレで聞くべきだったかもしれないけど、最近青物どうよ?
364名無し三平:2006/10/11(水) 12:52:38 O
単発で釣れる時もあるってレベルだよ!爆釣は期待しない方がいいと思います。
365名無し三平:2006/10/12(木) 11:35:51 0
>>364
ありがとん^^
366釣りキチ三平:2006/10/12(木) 20:46:01 0
ワタリガニ釣りたいげイシグロ以外でカニ網売ってる店
教えてくれませんか・・・
367名無し三平:2006/10/14(土) 06:23:13 O
おめぇ〜に教える釣具店はねぇ〜!
368名無し三平:2006/10/14(土) 09:44:00 0
以前貯木場でドウマンを目撃
369釣りキチ三平:2006/10/14(土) 14:34:50 0
>>367おめぇ〜に書き込む資格はねぇ〜!
370名無し三平:2006/10/14(土) 18:03:08 O
おめぇ〜に釣らせる魚はねぇ!
371釣りキチ三平:2006/10/15(日) 13:08:44 0
おめぇ〜にキープさせる魚はねぇ!
372名無し三平:2006/10/15(日) 13:31:51 O
おめぇ〜に使わせる仕掛けはねぇ〜!
373釣りキチ三平:2006/10/15(日) 17:28:34 0
おめぇ〜に使わせる餌はねぇ〜!
374名無し三平:2006/10/15(日) 20:14:04 O
おめぇ〜に行かせる海はねぇ!
375名無し三平:2006/10/16(月) 09:18:53 0
用宗、焼津あたりでタチウオ釣れてる?
376釣りキチ三平:2006/10/16(月) 16:48:48 0
>>374おめぇ〜に吸わせる空気はねぇ〜!
釣れません
377名無し三平:2006/10/17(火) 00:44:39 0
日曜日に貯木場で1mくらいのエイが釣れてた。
378名無し三平:2006/10/17(火) 07:14:30 O
気持ち悪いな。俺は前三保で30センチ位のエイは釣った事があるが尻尾が怖かったな。1メートルつったらそれこそ毒付きの鞭みたい…
379名無し三平:2006/10/17(火) 07:37:42 O
久能辺りはヒラメが釣れてるみたいだね!
380名無し三平:2006/10/18(水) 08:52:54 0
今掛川市にいます。ディープサイクルバッテリーが寿命で新しくしたいのですが、
掛川市、あるいは周辺に扱いのあるお店、大きな釣具店を教えていただけないでしょうか?
車はあるので、浜松や静岡に行くことも可能です。

教えてくんですみませんが、この辺のことは良くわからないし、ディープサイクル
バッテリーと聞いても、あまり知られていないので困っています。

よろしくお願いします。
381名無し三平:2006/10/18(水) 09:02:54 0
浜松のポパイならあるんじゃね?
〒430-0803
静岡県浜松市植松町265-1
TEL:053-411-4600
11:00〜21:00
日・祝:AM10:00〜PM20:00
火曜日定休(祝日の場合は営業)

イシグロにあるかはわかんね。
382名無し三平:2006/10/18(水) 11:46:15 0
ナチュラム通販
383名無し三平:2006/10/18(水) 13:02:26 0
>381

レスありがとうございます。助かります。
早速電話してみます。
384名無し三平:2006/10/18(水) 19:03:11 0
SWENで売ってないかな?
あそこボート置いてあるし
でもポパイのほうが安そうだね
385名無し三平:2006/10/18(水) 19:26:40 0
お礼を兼ねて報告します。

ポパイで入手できました。
ここの「オリジナルバッテリー」80Ah/105Ahが今11800円でしたが、
中身はボイジャーの M24MF/M27MF です。
2、3個までのまとめ買いで、もう少し安くなります。

いろいろお世話になりました。
386381:2006/10/18(水) 20:11:34 0
えらく丁寧だな。まあ困ったときはお互い様ということで。
そしてなぜかおれは知多半島住民。w
387名無し三平:2006/10/18(水) 20:55:00 0
ええスレやぁ〜
388名無し三平:2006/10/20(金) 18:38:14 O
ACデルコでいいじゃん
389名無し三平:2006/10/21(土) 00:00:07 0
今週末は久しぶりにまともな釣りができそうだな。
だが何を狙うかまだ迷ってる。眠れないw
390山梨静岡県民 ◆Rc4.VpnaLs :2006/10/23(月) 22:11:56 0
>>103以来の釣果ッス
日時: H18 10 22  6;15〜 12;15
場所: あ○○半島○っ○突堤付近
狙い: アイナメ
釣法仕掛け 竿・・・・・・シマノ サーフリーダー450EV
         リール・・ シマノ インテッレセ3100遠投 、
         道糸・・・サンライン6号
         錘・・・・・ジェット天秤23号、小田原錘25号、中通し錘15号(丸、ナツメ)
         針・・・・・丸セイゴ15号 糸5号
         餌・・・・・岩イソメ,、遽代打の小蟹、石ゴカイ房掛け
釣果    アイナメ26cm 、カサゴ15cm、キュウセン20cm、ゴンズイ10cm?、メジナ7cm、海草各種、ヒトデ君
レポート:好調にアイナメ、キュセン釣れるもののその直後始まって早々岩イソメが
      暴風でケースごと海に落下(爆涙) 小蟹を餌にするもカサゴ君1匹のみ(二時間...)....
      隣のおじいさんから石ゴカイ貰ったけどなにも
      釣れませんでしたorz今度は飛ばされないように道具箱に入れとくようにします。
      弁天ジャムシは夜中でも売ってんのですかな??

【朝】 おにぎり2個、あたりめ少々、ジュース
【昼】 社員食堂のラーメン、ドリンク剤、
【夜】 カサゴの煮付け、アイナメの中骨とキュウセンとししとうの空揚げ、アイナメ薄造り&海藻、御飯、カルピスサワー 麦茶

391名無し三平:2006/10/23(月) 22:29:16 0
どこかわからんけど静岡中部じゃないような・・・
392名無し三平:2006/10/23(月) 22:30:14 0
あつみ半島?
393381:2006/10/23(月) 22:39:58 0
静岡から渥美に釣りに行く人がいるとは・・・。
394 ◆Rc4.VpnaLs :2006/10/23(月) 22:40:35 0
>>391
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
395名無し三平:2006/10/25(水) 11:52:14 O
ここのところ、よく言う黒鯛、ヒラメポイントが満員御礼だ。
しかし、釣果の方は良い話を聞かないね。
通ってる方の実釣状況キボンヌですよ。
396名無し三平:2006/10/25(水) 14:38:32 0
名古屋からの遠征組がついに掛けた!BBX遠征4号U字ガイド改造ソリッド穂先が
リールシートの上からひん曲がっている。激闘数10秒。彼は尻餅をついてのけぞり
倒れた。スリットに触れて高切れしたのだ。一息ついた彼は私に携帯の写真を見せて
くれた。63cm、4.2Kg。「先週。、妻良の沖提で上げたんです。今のは、もっとデカ
かった…」声が震えていた。ハリスはシーガーエースの8号、ヒラマサバリ。エサは
マッチ箱ほどもあるカニだった。前打ちイシダイ釣りは60cmクラスをも制した。
先週…石津提で69cmが仕留められた。拓寸74cm。俺もやってみよう。
397名無し三平:2006/10/25(水) 22:36:31 O
>>391
ちょwメジナがゴンズイに負けてる
398390:2006/10/26(木) 13:56:31 0
>>397
ひイ―――恥ずかちィー!!!!!!!



>>396...................................................。
399名無し三平:2006/10/31(火) 22:33:00 0
400名無し三平:2006/11/06(月) 09:06:42 0
びっくり仰天!40cmのアジが陸っぱりで釣れた!
401名無し三平:2006/11/06(月) 09:19:57 0
>>400
すごいね!
エサ?ルアー?
402名無し三平:2006/11/06(月) 11:17:57 0
カゴ釣り。焼津某所にて。
403名無し三平:2006/11/06(月) 15:09:36 O
ヒラメも好調だね!
三保から大谷まで広範囲で釣れてる
404名無し三平:2006/11/06(月) 23:32:56 0
>>400
土曜日に浜でメタルジグ28gを投げてたら34センチのアジが釣れた。
もしかしたら大きめのアジが海岸によってきてるのかな。

魚が釣れたのはそれ1匹だけだったけど・・・
405名無し三平:2006/11/08(水) 16:36:54 0
寒くてたまらんわ
406名無し三平:2006/11/12(日) 20:09:36 0
浜からジグでのヒラメの釣りかた教えて下さい。
407名無し三平:2006/11/12(日) 20:15:25 0
浜からヒラメのいる所にジグ投げる
→着底→あおる→HIT→ウマァー
は冗談でリフト&フォールメインでいいんじゃまいか。
釣れる時は早引きでも何でも食ってくるけどwwww
ヒラメのいる所にいい時間に投げれればいいんじゃないの???
408名無し三平:2006/11/12(日) 21:49:36 O
それを安倍川河口でやって、二日連続でイナダを釣ってしまった…三保では最近釣れなかったのに!
409名無し三平:2006/11/12(日) 21:56:36 0
青物釣る感じで良いんですか?
410400:2006/11/13(月) 09:39:48 0
焼津でカゴ釣り。一発目からアタリ、こりゃ大物、40オーバーのアジ!とゆっくり巻いてきたら
手前5mで突っ込まれ根に入られた。石物だ…
その後30cmまでのチビメジナばかり、全部放流。午後からカワハギに方針変更。
3匹釣ったあとガキッ!竿がのされた。チヌバリ3号が伸びていた。石物だ…

愛知県からの遠征組は20cmほどのサンバソウをクーラーに入れて持ち帰る。感心しないなあ。
放流してやれよ。
411名無し三平:2006/11/13(月) 20:54:30 0
メッキってきてます?
今年はまだ釣った事も、釣れてる所を見たこともないんだが。
412名無し三平:2006/11/13(月) 21:05:46 O
用宗では釣れてたけど三保は見ないねぇ!
413名無し三平:2006/11/13(月) 21:50:20 0
清水
去年は10月頃にはエサでもルアーでもメッキが釣れてた
今年の10月はメッキはいないけどカワハギが凄かった
カワハギが多いのとメッキが少ないのは何か関係があるのかないのか
あと先々週にチヌ師が外道でメッキ釣ってるのを見た
414名無し三平:2006/11/14(火) 08:04:43 0
焼津でもメッキ見ないねえ。今頃になってソーダとイナダが釣れた。
415名無し三平:2006/11/14(火) 08:54:44 0
そーだな
416名無し三平:2006/11/15(水) 10:08:22 O
最近各方面で好調な感じだね。
417名無し三平:2006/11/15(水) 10:10:51 O
何が?
418名無し三平:2006/11/15(水) 13:16:30 O
紅葉
419名無し三平:2006/11/15(水) 21:15:49 O
週末辺り行こうかね!海は津波が恐いし…
420名無し三平:2006/11/16(木) 01:07:08 0
川でアブラハヤでも釣りにいこう。
421名無し三平:2006/11/16(木) 13:23:03 O
伊豆の各河川でもメッキはいないみたい。海水温↑?青野川でメッキ釣ろうとしたらヒラセイゴでた。下田港で小メバル群れてた。アオリはぼちぼち。
422名無し三平:2006/11/16(木) 18:23:30 0
イ、イサキはとれたの?
423名無し三平:2006/11/16(木) 18:49:38 O
焦るなよ
424名無し三平:2006/11/17(金) 23:51:01 0
いまエサ釣りは何つりゃ良いんだー
おしえてよ、
425名無し三平:2006/11/18(土) 11:55:47 O
カ、カワハギがいいよ
426名無し三平:2006/11/18(土) 13:31:23 0
今どの辺まで落ちてる??
または留まってる??
一部伏字でいいから教えてくれろくれろ。
427名無し三平:2006/11/18(土) 13:53:53 O
どこで?なにが?
428426:2006/11/18(土) 19:48:36 0
カワムキっす。。中部、特にミホで
429名無し三平:2006/11/19(日) 00:04:33 O
カワハギですら皮剥けるのに
俺といったら・・・
430名無し三平:2006/11/19(日) 08:52:52 0
気にするな。
カワハギも自然に剥けたわけじゃない。
431名無し三平:2006/11/19(日) 21:52:29 0
25日静岡行きますが、興津渡り蟹釣れてますか?
432名無し三平:2006/11/19(日) 22:54:28 0
興津ったって、先っぽいけねーぞ??他所から来る価値ない気がするけど
いいの?ワタリガニだからいいのか、、
433釣りキチ三平:2006/11/20(月) 11:49:15 0
渡りガニ興津じゃ取れないよ・・・
頑張ってポイント探してみて下さい
434名無し三平:2006/11/20(月) 12:53:00 O
ズガニのシーズンだよズガニの・・
435釣りキチ三平:2006/11/20(月) 19:22:33 0
今年はズガニが不調です
ズガニ釣りは毎年やっていて平年は合計で40匹ほどですが
今年はまだ0匹です・・・
436名無し三平:2006/11/20(月) 19:58:28 O
あ〜ダメなんだ。
金になるから漁師がこの時期は籠をあちこち仕掛けてるし少なくなったんかな?
437名無し三平:2006/11/20(月) 21:12:45 0
ズガニ0ってのも相当なもんだな。
ありえね
438名無し三平:2006/11/20(月) 22:37:03 0
そういえばかなり昔に蒲原の浜でキスの投げ釣りをしていたら、ちょくちょくジャノメガザミが釣れた。
甲羅に星が3つあるから三等兵と呼ばれていたが。
439名無し三平:2006/11/20(月) 23:27:42 0
サーフトローリングやってる方、自慢のタックル教えてちょ。竿、リール、ライン、仕掛けなど・・・
440名無し三平:2006/11/20(月) 23:27:47 0
星3つだから上等兵だったよ、我が方では
441名無し三平:2006/11/20(月) 23:30:35 0
>>440
ぐぐってみたら同じ静岡県内でも三等兵と呼ばれたり上等兵と呼ばれたり分かれてるらしいね。
442釣りキチ三平:2006/11/21(火) 16:56:47 0
ズガニ釣ったのは0ですが見たのは10匹くらいです
解禁当日は結構取れたようですがあいにく勉強で・・・
443名無し:2006/11/21(火) 19:59:36 0
エッチガニ?
444名無し三平:2006/11/21(火) 22:07:48 0
かっかかさん、ズガニ、釣るんですか?
聞いたこと無いです。カゴじゃなくて?
445名無し三平:2006/11/24(金) 09:17:03 o
ズガニもガザミも釣れるよな。
上等兵もホンダカニも釣れる事がある。
446釣りキチ三平:2006/11/24(金) 17:54:56 0
>>444さんかっかかさんって誰ですか・・・?
俺はズカニ釣る派ですカニマンションだと許可が必要だから・・・
447名無し三平:2006/11/24(金) 20:21:21 0
釣るんですかぁ
具体的にはどうやって?
興味あります。
448名無し三平:2006/11/24(金) 20:39:32 0
前に貯木場で良いサイズのシャコ釣ってるの見た時は、こんなのも釣れるのかと驚いた。
449名無し三平:2006/11/24(金) 21:08:03 0
狙ってつれる門なの??
450釣りキチ三平:2006/11/24(金) 21:08:43 0
>>447さん
釣りますよ2本ばりで魚【鮎の子】を固定して
カニのいそうな所・カニの足が見えてる所に落とします
でカニが餌をつかんだらゆっくり竿を上げて釣ります
二人くらいでやった方が有利です
451名無し三平:2006/11/24(金) 21:17:11 0
わかりました。
ザリガニ釣りののりですね。
452名無し三平:2006/11/26(日) 01:18:58 O
大井川港に釣りに行きたいのですが、トイレは港内にありますか?
幼い頃行ったきりで覚えてなくて…
近くにコンビニがある事は分かったのですが

恥ずかしい話ですが腹が弱いもので…
ご存じの方おりましたら、教えてくださいませ
453名無し三平:2006/11/26(日) 01:54:06 O
静岡大井川港トイレ
454名無し三平:2006/11/26(日) 13:19:19 0
今日もヒラメが良く釣れてたのう。
455名無し三平:2006/11/26(日) 22:57:52 0
清水にて。
スプーンで近場の底の方を探ってたらカニが引っかかってきた。
目の前に落ちたのを反射的に掴んでしまったんだろうか。

http://www25.tok2.com/home2/poisson/BBS_fish/img-box/img20061126224912.jpg

最近カニの話が多かったので、なんかタイムリーだなと思ったけど
カニの事はさっぱり分からず種類がよく分からない。

これがガザミ?
456名無し三平:2006/11/26(日) 23:57:25 O
針で怪我してアナゴ釣ったオサーン横目で見ながら帰ってきますた
457名無し三平:2006/11/27(月) 09:23:06 0
>>455 これは「イシガニ」です。ガザミだと甲羅の左右がとんがっています。
でおいしいですよ。
458455:2006/11/27(月) 21:09:51 0
>>457
ありがとう!
図鑑とかネット検索のガザミ写真と比べると微妙に違うし、でも他に思い当たるカニもなく。
なんか妙に気になって仕方なかったところ。すっきりしました。

wikiでイシガニ調べたら
>はさむ力はかなり強く、生体の扱いには注意を要する。

先に見ておきたかった・・・
軍手の上からだったけど、やたら強くて痛かった。

459名無し三平:2006/11/29(水) 00:09:10 0
>>456
釣りやめて帰ってこなければならないほどの怪我って
針がカエシの奥までグッサリ刺さったの?
460釣りキチ三平:2006/11/29(水) 16:22:46 0
俺も去年三保でサンダルでつりしてたら
落ちてたルアー用のトリプルフックがかなり奥もで刺さったマジで痛かった
461名無し三平:2006/12/02(土) 19:31:11 O
風強すぎ
462名無し三平:2006/12/02(土) 19:54:45 0
本当に。
いいかげんにしろって身勝手なこといいたい

明朝は寒いらしいよ
463名無し三平:2006/12/03(日) 00:34:30 0
硬くなっちゃった
464名無し三平:2006/12/03(日) 08:48:06 O
昨日の夕方は風が強すぎたので今日は早朝に釣行。
シーバス2回目バラした後、根がかりでルアー無くした。
惨敗だ…
465名無し三平:2006/12/03(日) 12:05:04 O
今朝は寒くて布団から出られなかった、勝ち組の俺がきましたよ。
466名無し:2006/12/04(月) 20:57:56 0
やっぱりドリプラのチョロQランドが逝っちゃったよ
467名無し三平:2006/12/04(月) 22:05:29 0
このところヒラメが好調だという話はきくけど、カレイはどう?
静岡中部でカレイってあんまり聞かない気がする。

一度カレイを釣って食べてみたくて日曜の朝に蒲原の方で投げてみたけど
ネズミゴチとオキエソとフグしか釣れなかった。
468名無し三平:2006/12/05(火) 09:01:11 0
カレイは基本的に内湾の魚なので駿河湾では難しい。
浜名湖が堅い。
小川石津提で内側に投げてマコ2枚実績あり。30cm。
469名無し三平:2006/12/06(水) 20:28:39 0
>>468
浜名湖ですか。ちょっと遠いけど1度は行ってみたいと思ってたし、いい機会かな。
470釣りキチ三平:2006/12/11(月) 20:11:39 0
救出します
471名無し三平:2006/12/11(月) 23:21:41 0
静岡市で土日の朝早くから開いている釣り餌屋さん、どこかありませんか?
色々くぐっても出てこないので、、、、
472名無し三平:2006/12/12(火) 02:21:29 0
最近国1に出来たカメヤがオールナイト。
http://www2.odn.ne.jp/kameya/tenpo/shizuoka.htm
473名無し:2006/12/12(火) 20:11:29 0
471はかめやの店員?
474名無し三平:2006/12/12(火) 21:17:20 0
そうは思わないけどね
でも、オールナイト本当だからいいじゃん。
他には、
浅間神社の方に夜中もやってるトコあった気が…
475471:2006/12/12(火) 22:57:40 0
472 ありがとう!かめやですね
476名無し三平:2006/12/16(土) 23:15:35 0
今日カサゴを狙っていたらムラソイを釣った。
ムラソイを釣るのは初めてなので、なんて魚かわからなかった。

釣りの本とか見てるとタケノコメバルとかクロソイとかムラソイとかいろんな根魚釣ってるけど
静岡中部ってそんなカサゴ似の魚があんまり釣れないというか、釣れてもカサゴで済ませてる感じがする。
477名無し三平:2006/12/17(日) 12:04:59 O
去年仲間がタケノコの小さい奴を釣ったけど、釣具店の店員もビックリしてた!
478釣りキチ三平:2006/12/17(日) 14:41:22 0
去年投げイソメでクロイシモチだかいうの釣ったけど名前がわからなかったから
横のおっさんに聞いたらシーラカンスの子供だとか言われた
唐揚げにして食ったら旨かった(*^_^*)
実際写真とか取ってないからシーラカンスの子だったかも(笑
479名無し三平:2006/12/17(日) 21:41:47 0
http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000137_1.htm
これ?
イシモチとは付いてるけど、普通のイシモチとは全然別物だな・・・
480名無し三平:2006/12/18(月) 00:41:57 0
シーラカンスの子供とは言い得て妙ですね
もしかしたらムラソイとか釣ったことあるかもしれないけれど多分カサゴだと思い込んでる
481名無し三平:2006/12/20(水) 23:11:49 O
ドリプラ付近で子メバルが泳いでるのは見えるから、
成魚も周辺には居るはずと思うけどねえ。
482釣りキチ三平:2006/12/20(水) 23:33:21 0
たぶんアオメジナ・スズメ鯛の見間違えではないでしょうか
483釣りキチ三平:2006/12/20(水) 23:35:53 0
>>479さんそれに近いですがやっぱりヒレの形がちがう気がします
ムラソイとカサゴ間違えるとかはないですよ
って言うかムラソイは釣ったことないですカサゴはよくつりますが
484名無し三平:2006/12/21(木) 12:22:28 0
>>482
勝手な憶測で見間違えとか言うのは痛いから止めておいた方が良い。
捕獲して確認した事をレスしているんだから。
485名無し三平:2006/12/24(日) 11:22:58 0
釣れねー
486名無し三平:2006/12/25(月) 01:42:22 0
友達をクロダイの落とし込みに連れてった。
今年の夏のことだが、場所はご存知清○の貯○場だ。
でも、生憎と日が悪かったのか、
午前中は俺6尾前後・・・友達ゼロ・・・あまり芳しくないw

しかも友達・・・ヘチに飽きて、
持ってきたコンパクトロッド片手に投げ釣りまで始める始末・・・^^;
釣りは殆ど素人に近い友達だったんだけど、
なんとかして黒ヘチの楽しさ教えたかったんだわ

で、夕マヅメ、絶好の好時合いに賭け、
マンツーマン付きっ切りで教えることにした訳よ。
今日の条件的に投げないと難しそうなA級ポイントは諦めて、
投げなくてもヘチオンリーで狙えるお手軽ポイントに移動!
ここならなんとか大丈夫だっぺよ!ってさ

でも、なかなか思うようにはいかないもんだよな・・・w。
絶対いるはずのポイント、あちこち攻めさせてんのに、
アタリの一つすらかすりもしねえ・・・じれったくなって、
竿奪い取って落とせば、速攻ヒット・・・はぁ、俺が釣ってどうすんねん・・・汗

まあ、そんな感じで悔いの残るエスコートなっちまった訳なんだが、
友達的には、結構満足行く釣りではあったみたいなんだ。
クロダイが釣れなかったのは悔やまれるものの、
片手間にやった投げ釣りの方で、
10cm弱の木っ端鰈一枚と、シロギス2〜3尾ゲットできたからなんだってさ。
487名無し三平:2006/12/25(月) 01:43:56 0
「あそこは投げ釣りでは入れ食いだね!
黒やる人ばっかで、投げやるような人がこないからだろね!
鰈も釣れたし、穴場なんだよ!きっと!気に入ったよ!」

ぶっちゃけ、何て言っていいかわかんなくなっちまうよな・・・苦笑。
白鱚だけなら場所選べば近場でそこそこ釣れっし、
鰈なんかでも湾内で時期に狙えば、40クラスがそこそこにはヒットしてくる。
わざわざ往復何百キロと遠征する必要はないわな

で、その友達が、今度清水にまた遠征したいって言ってきてんだよな
しかも狙いは黒狙いかと思いきや、ヤツの本命は・・・カレイw
あそこ、こないだ小っこいの釣れたから、
きっと今冬だし、大きいのもいると思うんだよね!絶対釣れるって!ってさ・・・(泣)

確かに塩分濃度は低そうだし、釣れないとは断言できねえけど、
絶対数はそんなには多くねえはずだよな・・・あそこ。
鰈も稚魚と成魚じゃ行動パターン付き場も違ってくるだろし、
鰈だったら他にもっといいとこあるよ?そう言ってんのに、聞いてくんねんだ・・・T-T

はぁ、ぶっちゃけ、ちょい憂鬱だw
これが俺の今年の釣り納めになっちまうくせえw
488名無し三平:2006/12/25(月) 09:27:56 0
友達可愛いじゃんか鰈に夢中なんてまるで学生だな
まっ友達は大事にしろよ
489名無し三平:2006/12/25(月) 10:52:26 0
そこを上手くだましてヒラメ狙いに持ち込むんだ!
490名無し三平:2006/12/26(火) 17:49:37 0
ヒラメは好きみたいなんだ!
でも、ルアーが嫌いでさ・・・あいつ・・・泣
俺的には頑張ってチヌ師にって思ってんだけど、
前途多難・・・道は長そうだよ・・・w
一匹デカイの釣らせられっと、あとはまると思うんだけどね〜
ま、頑張ってきますぜ!
でも、今って貯木って、潮澄み澄みだよね?
俺の方は黒狙おうかなとか思ってんだけど、やっぱきついかなぁ・・・
491名無し三平:2006/12/28(木) 14:19:33 0
御前崎のテトラの穴つりで釣れる黒いやつはほとんどムラソイだよ。
492名無し三平:2007/01/04(木) 23:42:32 0
つタケノコメバル
493名無し三平:2007/01/04(木) 23:52:57 0
釣りって魚の釣りか!
ネット上の釣りかとおもたよ。
494名無し三平:2007/01/07(日) 07:03:57 0
好きだったホムペが終わっていた・・orz
495名無し三平:2007/01/08(月) 22:45:53 0
>>494
なんかあったのかね?
496名無し三平:2007/01/09(火) 16:43:32 0
メバルを餌にしてスズキを釣ろう
497名無し三平:2007/01/12(金) 17:42:48 0
今冬はメジナ、あかんなあ。25-33cmまでで全部リリースした。
餌取りはタナゴとキタマクラ。
498釣りキチ三平:2007/01/12(金) 21:28:46 0
俺だったらキープしてたな
どこで釣ったの?
リリースしたのならポイントくらい教えてくれるよね
499名無し三平:2007/01/13(土) 08:58:55 0
焼津赤灯
500名無し三平:2007/01/13(土) 21:53:18 0
           _  _
  NINTEND□|「¨ヾ(⊂′
          .■|L ノ'r⊃)
                 _,. -‐――- 、
               ,.r'´// /  ヾ `丶
               ヾ∩ゞ/ / 〃  }}  }} ヾ ヽ
            r《ヾ》,' l / 从  从 从 ヾド iヲ
           fr彡l. リノ          ヾ.} |7
           fr!彡jl i     ノ    \  |! j
           rf≡jjl i| ,j斗=<    __ _ヽ l! j
          r彡{ 6| !|l"{r'_。oj゙ヾ   /テ=ミヾ,.j  i!
           frミヾ| |! .xxx     ヾ_。/゙/,i! |!
           f彡彡| |        , xxx. /ミ|! |
           f彡シ | !lヽ、   rっ     /彡.|! |
          《シ´ .| !|  > 、 __  _ ,.イ彡 .|! |
          《シ  j !i/V\/\入_|彡  !| :|
         《シ/ ̄ }¨| ̄ヾ`ーs一'´__ ¨i" ̄`ト、j|
        《シ/    ヽメ、 ` 〃 '´  {    リ.ノヽ
       《シ,′   /!{ jノ  / l!"    ,{    j/  .}
       .ミ彡|  jノ  \  |D|!    _,ノノ\ ノ     !
       从 !  /     ヽ|S|!__,.r'´    \i/  |
   ((_,.ノ人ヾl  ! ,:2:.    └ '      .:c::   !   |
          ヾl.//"       !!       "   j   !
 ,ィー─--- 、//ヽ      人       ,. ′ ノ
〃  ,〉ー‐ァ'´/::l  }`ー-‐〆/   ゙、丶  ,.イ   /
.  /Y/ 〃勺::l  !_,.ィ´/     ヽヾ、._/l    i
  {__,{ヽ/  ,/::│  } ,/        \ |::|    |
.  弋j/   /:::::::l ノ ノ           .\\    |
.   ´     /::::::::::}//     、        ヾ !.  |
      /::::::::::::/        ’          \ !
501名無し三平:2007/01/15(月) 13:46:25 0
昨日も焼津赤灯。メジナMAX35cm。捨てた。30cmのアジが釣れたよ。
502名無し三平:2007/01/15(月) 15:56:28 0
メジナってグレ?美味しいのでは?
503名無し三平:2007/01/15(月) 17:04:34 0
メジナって持って帰っても喜ばれないよな
504名無し三平:2007/01/15(月) 19:20:19 0
揺れた!
505名無し三平:2007/01/15(月) 19:24:30 0
だな
506釣りキチ三平:2007/01/15(月) 19:29:25 0
一瞬だったけど地震だね
507名無し三平:2007/01/16(火) 00:13:06 0
大陸棚
508501:2007/01/16(火) 09:07:07 0
私は静岡原人でして、静岡人はメジナはまず食いません。
小川ではメジナを「クソっ食い」と呼んでます。
40越えたらお持ち帰りを考慮しますかね。
509名無し三平:2007/01/16(火) 14:30:42 O
静岡人だがメジナ食べるよ
510名無し三平:2007/01/16(火) 14:41:34 O
釣った場所にもよるよね!
511名無し三平:2007/01/16(火) 17:11:55 0
以前、釣ったメジナを居酒屋へ持ち込んで料理を頼んだら断られた。
「こんなの食えねえよ」って。冬ならおいしいんだけどね。
512名無し三平:2007/01/16(火) 17:51:43 0
うまい、まずい以前にグロい
ボラも同じく
513名無し三平:2007/01/17(水) 11:20:57 O
メジナは捌いた時の血なまぐさいのが嫌だな
514名無し三平:2007/01/18(木) 10:52:00 0
以前、35cmぐらいのメジナを足で蹴飛ばしてリリースしたら横で釣ってたオッサンが
嫌そ〜な顔で睨んだよ。
515釣りキチ三平:2007/01/18(木) 21:02:57 0
きれいな水の30p級のメジナならキープです
排水溝にくっついて住み着いてるメジナをさばくと吐き気がします・・・
三保からのカゴ釣りで釣るメジナはなかなか旨いです
昔江尻で50p級のメジナとやりとりしたのですが
負けました・・・。
516名無し三平:2007/01/18(木) 23:31:18 0
狙ってメジナを釣った事はないし、持ち帰って食べた事ないので本当かどうかわからないけど。

昔はメジナは臭い。釣り場でしっかり血抜きして内臓とればまあ食べれる。くらいの認識だったけど
最近のメジナは釣り人が大漁に巻くオキアミばかり食べているのでほとんど養殖みたいな感じ。
臭みもなく脂ものって美味しい。というのを最近何かで見た。
517名無し三平:2007/01/19(金) 11:24:00 0
菊川の池でフナ釣りしてたらバスの30cmクラスが入れ食いになった。
全部土手へ放り投げておいたらバサーが文句を言ってきて喧嘩になりかけた。
518釣りキチ三平:2007/01/19(金) 23:50:59 0
確かに最近の埠頭の魚の腹の中はコマセがいっぱい
前釣ったキビレの腹から団子のコーン・米ぬかなどが入ってた
でも臭いよかなり
519名無し三平:2007/01/20(土) 11:48:09 0
昔、浜名湖でクロダイ、スズキ、ボラを釣り、刺身にして皆に食べてもらった。魚名隠して。
一番好評がボラでした。次スズキ、クロダイの順番。魚名明かしたらドつかれた。
520名無し三平:2007/01/20(土) 23:36:55 0
ろれなんがみなに
ウナギ・ゴンズイ【はじめてキープ針だけとった】・ナマズの蒲焼き上げたら
ゴンズイが滅茶苦茶旨いと言ってた
ゴンちゃんもなかなかがやなっ
521名無し三平:2007/01/21(日) 23:57:51 0
>>520
先週夜釣りに行った時、大型のゴンズイを連釣りしている人がいた。
大抵の釣り場ではゴンズイが釣れたらぶっ殺して捨てる人がほとんどだけど
その人は釣れたゴンズイをその場で頭と毒針と内臓を取ってクーラーボックスへ収納してた。

ネットの記事とか見てるとゴンズイ味噌汁とかゴンズイ蒲焼とかかなり美味しいっていうし
こうやってきちんと処理したゴンズイはかなり美味しいんだろうなと思った。
今度自分もやってみるつもり。
522名無し三平:2007/01/22(月) 10:26:29 0
>>517
GJ!
523名無し三平:2007/01/24(水) 00:02:21 0
三保のカゴ釣りって4号磯竿と投げ専用リールでOKです?みんなどんなの使ってます?
524名無し三平:2007/01/24(水) 11:43:26 O
自分で「これだ!」と思ったのを使いなされ。自分のスタイルを貫き通すべし。
525名無し三平:2007/01/24(水) 20:55:46 O
マイムスマイルマイムスマイルマイムスチンポマイケルマイケルマイケルマイケルマイケルマイケルどんマイケル
526名無し三平:2007/01/27(土) 22:57:20 O
>>517
生きたバスを放置して誰かがそのバスを拾ったら
譲渡したことになって罰せられる危険があるね

>>519
寒ボラは脂のってて美味いですね

527名無し三平:2007/01/29(月) 07:00:44 0
根魚狙いの前にチェック

イシグロ情報の釣場情報は(・∀・)イイ!
 

528名無し三平:2007/01/29(月) 11:43:22 0
どこがいいんだよ
混雑するだけの古い情報ばかり
529名無し三平:2007/01/29(月) 14:42:04 0
タチウオとクロムツをバス持ちしたら指がなくなってしまいました。
530名無し三平:2007/01/29(月) 17:44:45 0
イシグロは立入禁止場所の釣果も平気でのせてる
531名無し三平:2007/01/29(月) 22:30:46 O
>>529
タックルオフで売ってるよ
532名無し三平:2007/01/30(火) 01:04:36 0
根魚狙いの前にチェック

イシグロで売ってるワームは(・∀・)イイ!
533名無し三平:2007/01/30(火) 23:32:34 O
夕方カサゴやクロダイを釣りたくて、巴川河口でワームを落とし込んでたら、アナゴが釣れた!驚いた!
534名無し三平:2007/01/31(水) 20:18:12 0
イシグロの情報出してる奴結構歳だ。。
535 ◆73i4.RED.s :2007/02/03(土) 20:09:00 0
〜釣り板のID導入についてのお知らせ〜

只今、当板のID導入について検討中です。
そこで、住民の皆様の意見調査を行いたいと思います。
つきましては、下記の日時ならびに場所にてご投票下さい。

日時:2月5日〜7日
場所:投票所@2ch掲示板
★釣り板★強制ID導入賛否投票スレッド     
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1170492970/l50


◆詳しくはこちらのスレにて
↓↓↓
釣り板ID導入について考える part3
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1170418085/l50
536名無し三平:2007/02/04(日) 23:35:43 O
最近メバル狙いでよく行く清水のポイントでストローテールを引いてたら、50p位のフッコが釣れた。ライトタックルだったから楽しめた!
537名無し三平:2007/02/04(日) 23:37:06 0
>>536
やるじゃん
538名無し三平:2007/02/05(月) 16:16:17 O
月末に根魚狙いで御前崎へ行く予定なんですが、釣れてますかね?てか御前崎って根魚釣れるとこですか?浜名湖の近くに住んでるんですが友人がどうしてもと言うので・・・
539名無し三平:2007/02/05(月) 18:50:52 0
来なくていいよ
540名無し三平:2007/02/05(月) 18:54:54 O
ケチなこと言いなさんな!
541名無し三平:2007/02/05(月) 19:01:17 O
>>539
やるじゃん
542名無し三平:2007/02/10(土) 22:45:53 0
>>538
根魚いることはいる。
釣れるのはカサゴ、メバル、ムラソイ。

たまに40センチくらいの何か根魚が釣れたという話を聞くけど実際に見たことは無い。

遠くから遠征してくるほど良く釣れる場所でも無いと思う。
543名無し三平:2007/02/14(水) 17:07:16 0
ちょっと連れたって情報が流れると漁師が底引きかけていく
あれはどうにかならんのか・・・
544名無し三平:2007/02/17(土) 00:34:05 O
日の出埠頭でキビレを四枚釣れた
545名無し三平:2007/02/17(土) 11:41:12 0
>544
日本語でおk
546名無し三平:2007/02/18(日) 22:36:38 O
今日の御前崎漁港は稚鮎がスゴかったけど、用宗や清水にも来てますか?
547名無し三平:2007/02/19(月) 10:56:07 O
>>538
30p位のハタなら釣った事あるよ。
狙って釣れるとは考えにくいけど。
548名無し三平:2007/02/21(水) 09:46:28 0
ハタってなかなか釣れんよね。数が少ないからな。焼津沖提の先端には30kgクラスが
3匹いるそうだ。
549名無し三平:2007/02/21(水) 13:32:37 0
3匹って、やけに具体的だなw
550名無し三平:2007/02/21(水) 16:19:38 0
ケーソン工事をやってる潜水夫のオヤジさんから聞いたんだよ。
551名無し三平:2007/02/21(水) 17:40:46 O
焼津港の沖堤も釣禁じゃなければいいけどな。
石津堤のちょい沖に船が一艘漁礁代わりに沈ませてあるけど、ここは色々な魚が付いてるよ、
前は小川港の松〇丸隣に停まってる青い小型船の持ち主によく連れてって貰ったけど自殺しちまったからもう行かなくなった。
552名無し三平:2007/02/21(水) 19:01:46 0
世話になった人のことをよくこんな所で言えるな
553名無し三平:2007/02/22(木) 00:05:54 0
自殺しちまったからってのが、ちょいなまなましいな・・・^^;
ハタは夏場に西伊豆で投げの外道によく来たけど、
あれってシーズン何時頃なんだろか
初夏から晩秋ぐらいなんかな〜とか漠然と思ってたんだけど
554名無し三平:2007/02/22(木) 21:27:20 0
清水の海釣り公園ってどうですか?
555名無し三平:2007/02/23(金) 22:34:54 O
チンポ
556名無し三平:2007/02/24(土) 12:26:50 O
ウンコウソコ
557名無し三平:2007/02/25(日) 02:41:21 0
>>554
休日にケーミックス聞きながらビール飲んで寝るにはちょうどいいんじゃない?
558名無し三平:2007/02/28(水) 03:04:03 O
ゴールデンウイークに東京から 友人がくるんですけど その頃て 丘ッパリだと何をねらったら 無難ですかね
559名無し三平:2007/02/28(水) 06:45:39 0
アオリイカ
560名無し三平:2007/03/01(木) 06:20:37 O
アオリだと 餌は難しいので エギングになりますねぇ! 五月だと ここ一発じゃなかったですか?
561名無し三平:2007/03/01(木) 07:11:00 O
去年はアオリは釣れずに卵付きの藻を釣った…
562名無し三平:2007/03/02(金) 06:51:38 0
GWは伝説モード&高確率ゾーンだよ。
563名無し三平:2007/03/02(金) 14:13:38 0
アオリは餌釣り!ヤエンはだめ!ダブルカンナだ!石津提!
564名無し三平:2007/03/03(土) 11:06:59 0
今年、ワカメの生育が遅くありませんか?水温の関係?
565名無し三平:2007/03/03(土) 14:17:53 0
清水港でキス釣りたいんですが鉄道岸壁以外で良いところありませんか
566名無し三平:2007/03/05(月) 13:17:36 0
嫁の実家が磐田なんで4〜5月あたりに出撃しようと思ってます。

ルアーで狙いたいんですけどお勧めありますか?
港でもサーフでもかまいません。よろしくお願いします。
567名無し三平:2007/03/07(水) 21:59:54 O
今日の夕方、巴川河口でボイルがあったのでルアーを投げてると、仲間にアタリが!落ち着いて合わせを入れ、慎重に巻いてくると、使用済みの子種入りコンドームが釣れてました!ヒットルアーはトリップです。
568名無し三平:2007/03/08(木) 02:19:38 0
     .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
    . ̄´               ´             ̄       `゛     .`゙゙゙゙゙゙´    `´    ̄   `゛
569名無し三平:2007/03/11(日) 23:56:22 O
焼津の太刀魚調子いいね!少し小振りだけど美味しかった!
570名無し三平:2007/03/12(月) 12:42:04 0
>>569
気のせいです
太刀魚なんて釣れていません
571名無し三平:2007/03/12(月) 14:10:04 O
いゃ俺は569とは別だけどさっきツレに聴いたら先週は石津浜でタチを何本か持ってた奴がいたらしいよ。焼津構内はたまに揚がるのは知ってるけど・・
片浜は秋以降はタチはダメだね、アオリは単発でキロ前後が揚がってるけど!
572名無し三平:2007/03/12(月) 15:18:04 O
三保なんかでも釣れてないのかな?歩くのが面倒で石津に行っちゃったけど、似たような地形だから気になる。
573名無し三平:2007/03/12(月) 19:07:34 0
石津はカゴで真鯛狙えますか?
574名無し三平:2007/03/12(月) 19:12:55 O
今日も暗くなってから1時間位の間、太刀魚が釣れ続いてましたよ!平日は混んでないから釣りやすいです。
575名無し三平:2007/03/13(火) 09:42:04 0
>>573 ごくたまに釣れる。大遠投。でも宝くじ並み。
576名無し三平:2007/03/13(火) 18:19:32 0
釣れてなんかいないよ
みんな、騙されるなよ
風邪ひくぞ
577名無し三平:2007/03/13(火) 21:56:37 O
>>576
頑張れよ
578名無し三平:2007/03/13(火) 23:56:34 0
一月の定置網の一件から焼津周辺で
タチが釣れるなんて聞いた事ない。
579名無し三平:2007/03/14(水) 00:43:33 O
イシグロHPにも石津のタチ釣果が出てるし。
580名無し三平:2007/03/14(水) 07:24:32 O
それ俺の情報だわ。取り敢えずメタルジグ持って行ってみなよ!最低一週間は釣れてるからさ。
581名無し三平:2007/03/14(水) 16:37:40 O
カゴの投げ釣りってどんな仕掛けでやればいいの?教えてくれ。
582釣りキチ三平:2007/03/14(水) 19:47:11 0
↑来るなボケ
583名無し三平:2007/03/14(水) 19:51:27 O
硬い事言わず教えろよ
584釣りキチ三平:2007/03/14(水) 19:57:32 0
君がさっき言った言葉をしっかり返させてもらったもう君にようは無い
来るなボケ
585名無し三平:2007/03/14(水) 21:03:52 O
チンポウンコ
586速報:2007/03/14(水) 21:13:59 0
定置網のワイヤーの所で2.7k、1.8k、650g
587名無し三平:2007/03/16(金) 20:07:51 0
今朝、青少年前で2.3kだそうな。。
588名無し三平:2007/03/17(土) 00:34:32 0
てめえで釣ってから書きこめやボッケー
589名無し三平:2007/03/17(土) 15:12:47 0
友達が900g
青少年前
僕には釣れなかったよ一緒に行ったけど
590名無し:2007/03/17(土) 19:34:44 0
>586〜589
キャベツの重さ?
591名無し三平:2007/03/18(日) 09:01:17 0
大根の重さですか
592586〜589 :2007/03/18(日) 20:55:25 0
ヘタレは野菜の目方でも計っとけ
593名無し三平:2007/03/19(月) 07:19:01 O
ヘタレンジャー
594名無し三平:2007/03/19(月) 20:32:44 0
イシグロでワームで17〜20pのアジが時合い入れ食いになるとか言ってる
行ってみたけどこう言われた
「誰も釣ってないよあんたバカかいそんな釣れたらみんな狙ってるよ
おまえ、身障だろそんな情報信じるから、これだから今の若い者はハァーー」
いくらなんでもそこまで言うかよ、イシグロに言えよ、俺は単純に信じたんだよ(T_T)
595名無し三平:2007/03/19(月) 21:01:04 O
釣れた時もあったんだろよ!俺は知らんが…
596名無し三平:2007/03/19(月) 21:25:31 0
↑店員か?
597名無し三平:2007/03/19(月) 21:37:27 0
情報を聞いてから出掛けるアホは知障
598名無し三平:2007/03/19(月) 21:40:12 0
↑おまえみたいに釣りにも行かない奴が最も低知能
599名無し三平:2007/03/19(月) 22:46:31 O
>>596
店員じゃないよ!俺もアジ釣りたいけど、今はドブスズキに忙しいのだ!今日はウグイだったが…
600名無し三平:2007/03/19(月) 23:13:49 0
↓身障登場
601名無し三平:2007/03/19(月) 23:35:43 0
イシグロー
情報なんかいいから、もう少し安くしろよ
602名無し三平:2007/03/19(月) 23:38:33 0
静岡で安い釣具屋ってどこよ?
603名無し三平:2007/03/19(月) 23:53:30 0
静岡市でラインが安い店があると聞いたことがあるな
604名無し三平:2007/03/20(火) 00:08:14 0
ラインを買うならイシグロー

苦労して集めた情報を教えてやってんだから、
ラインはうちで買ってください。
605名無し三平:2007/03/20(火) 11:28:52 0
そうだ、そうだ釣れもしない魚を、ワームで釣れる!とか言ってワーム買わせてるこっちの身にもなってみろ
前は、メバル・ソイ・カサゴでもガセとばれたから今度はアジだ。
こんだけ頑張ってるんだぞ、イシグロは!ラインくらいイシグロで買えやぁー高いけどぉー
606名無し三平:2007/03/20(火) 13:40:48 0
グロイシは高いし種類も少ないから通販でいいや
607名無し三平:2007/03/20(火) 14:40:19 o
安い釣具屋なら「桃太郎釣具」だろう。
型落ちなら半額で買えるよ。
608名無し三平:2007/03/20(火) 16:06:48 0
桃太郎いいよね。イシグロや常習屋より品揃え豊富だしアフターケアいいし。
向かいの焼肉+ラーメンも旨くて安いし。
609名無し三平:2007/03/20(火) 16:17:51 0
酒太郎も安いよ
610名無し三平:2007/03/20(火) 20:01:55 0
桃太郎釣具って一度しか行った事ないな。
新製品はイシグロと同等ってこと?
611名無し三平:2007/03/21(水) 09:21:24 0
おやじさんをおだてると、プライスダウンする事がある(^^)
612名無し三平:2007/03/23(金) 00:51:59 0
週末は雨っぽいね。
613名無し三平:2007/03/23(金) 11:59:10 0
塾に行きたくない。
614名無し三平:2007/03/25(日) 02:14:48 O
勉強しろ
615名無し三平:2007/03/25(日) 13:12:16 O
明日の夕方は復古釣れるかな?
616名無し三平:2007/03/25(日) 14:08:54 0
歯みがけよ
617名無し三平:2007/03/27(火) 16:06:54 O
ババンババンバンバン
618名無し三平:2007/03/28(水) 20:00:03 O
焼津港外側で電気ウキ付けて狙ってるのは何?
イカか?
619名無し三平:2007/03/28(水) 21:07:59 O
太刀ヒロシ
620名無し三平:2007/03/28(水) 23:54:35 0
------------------------------------------------------------------------



                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< おおはしおおはし!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< おおはしおおはしおおはし!
おおはし〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄




621名無し三平:2007/03/28(水) 23:57:10 O
タチやったんですか
しまった、ジグ投げれば良かった…

近くのチビメバル釣ろうと躍起になってました…orz
622名無し三平:2007/03/29(木) 02:43:43 0
おい●塚よぉ…orz
623名無し三平:2007/03/29(木) 22:21:00 0
上昇しますぜ兄貴
624名無し三平:2007/03/29(木) 23:17:24 O
吉田港で鱚は釣れてるのか?
625名無し三平:2007/03/31(土) 14:38:58 0
水中ライトつけて爆釣りだwミサイルぶち込んでやるでww
626名無し三平:2007/03/31(土) 21:07:36 0
おい●塚よぉ金返せや…orz
627名無し三平:2007/04/04(水) 13:45:58 0
石津でイカが釣れてるよな。
 
ポンポン釣れてる。
ポンポン。
628名無し三平:2007/04/04(水) 14:29:15 0
焼津の港内でアナゴ爆釣してるよな。

USAの前な
バンバン釣れてる。
バンバン。
629名無し三平:2007/04/04(水) 15:04:26 0
昨日釣ってたバカ居たな
きもちわりー
630名無し三平:2007/04/04(水) 15:49:02 O
福田港どうですか?
631名無し三平:2007/04/04(水) 16:43:57 0
遠いです
632名無し三平:2007/04/04(水) 20:38:02 0
626の言う●塚って誰?
633名無し三平:2007/04/09(月) 00:40:35 0
8日焼津港内でキビレ釣ったぞー
超前でね
634名無し三平:2007/04/09(月) 09:46:23 0
キビレさん・・
もう、君と会えなくなって2年になります
 
お元気ですか?








毎週通っているのになぜ会えないんだぁぁぁぁ!(うわぁぁん)
635633:2007/04/09(月) 10:20:49 0
焼津の沖堤に20人ぐらい釣りをやってる人いたよ。
行ってみたいなあ。
やっぱり地堤と違うのかな??
636名無し三平:2007/04/09(月) 17:50:14 0
海保につかまるぞ。
637名無し三平:2007/04/09(月) 18:11:35 O
三保で鱚が19匹。そろそろシーズンがやってきますな。楽しみ楽しみ。
638名無し三平:2007/04/09(月) 19:04:09 0
良いなぁ〜
どの辺でやりますたか
639名無し三平:2007/04/09(月) 20:34:57 O
飛行場の辺り。ただこの時期チロリじゃないと食いが悪いね。チロリ高いし…
640名無し三平:2007/04/09(月) 21:17:44 0
チロリよりもアオイソメの方があの辺実績多い気がしたけどな。
赤・青500円づつ持って釣りに行くと良いかな・・・。
641名無し三平:2007/04/09(月) 21:31:27 O
青より赤の方が俺的にはいいけどなぁ。カワハギ狙う時は青の方がいいが。だがやはり一番はチロリかな・・・
642名無し三平:2007/04/09(月) 21:32:35 0
夏でも無いのに10cmに満たないチンタが釣れた。
この時期に水深7〜8mの場所だよ?
でも活性は低く、オキアミをほんの少しかじるくらい。魚体も冷たい。

これは何なの?
深場へ落ちるほど水温は下がらなかったけど、活性を上げるほどには
水温が上がってないってこと?
抱卵クロダイも腹パンには程遠いみたいだし・・・
駿河湾は異常だ。どうなってしまうんだ・・・
643名無し三平:2007/04/09(月) 21:39:38 0
おまえら頼むから高い餌で慣れさせないでよ。
青かジャリメ使ってくれ。
644名無し三平:2007/04/09(月) 23:36:31 0
福田は鯛は釣れてますか?
645名無し三平:2007/04/10(火) 02:28:31 0
福田は西部だボケ
646名無し三平:2007/04/10(火) 07:50:35 O
ええじゃないか・ええじゃないか・ええじゃないか
647名無し三平:2007/04/11(水) 15:22:36 0
>>645
福田はエサはボケがいいの?
648名無し三平:2007/04/11(水) 15:41:45 0
知らすかボケ
649名無し三平:2007/04/11(水) 21:14:51 0
シラス?白子?
650名無し三平:2007/04/11(水) 21:54:39 0
キスはまだ早い
カワハギ釣っとけ
651名無し三平:2007/04/12(木) 16:10:52 0
↑おまえは前日の出埠頭でやってた奴だろ
キスは5〜20匹カワハギは2〜15匹ってとこだろ今の清水港はよぉー
652名無し三平:2007/04/12(木) 20:15:42 0
カワハギって何で釣るの?
653名無し三平:2007/04/12(木) 22:16:55 0
必要なものは餌と針と糸と重りだけです竿とリールは無しの方が釣れるよ
最近清水港全ての入れる埠頭いったけどこれだって言う穴場が少ないよね
カサゴはどこでも釣れるけどカワハギは結構見つけづらい
654名無し三平:2007/04/13(金) 14:32:21 O
↑読みづらい。句読点つけろ
655名無し三平:2007/04/13(金) 14:41:37 0
まじで↓静岡県民なんでしょうか↓
…三点リーダ付きまくりだなココのスレの文章はよぉ〜自作自演じゃねえのぉ〜
>>1 >>515 >>543 >>553 >>561 >>595 >>621 >>626 >>639-642  他類似文章多数乙
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
釣り板全域でウンコの様に文末に「…」携帯「・・・」パソコン を付けて朝から晩まで糞レスを書き込んでいらっしゃる
…三点リーダ 愛好会(携帯&パソコンで必死の自作自演を繰り返すさみしん房のかまって君)
がココのスレにもいらっしゃいますネwww 釣り板各主要スレに登場されていますがあなたは何??
本当に東海地方の釣師なんですか??釣りビジョン観杉の脳内妄想釣師なの??
656名無し三平:2007/04/13(金) 16:40:22 0
今日川見てたら、大量のチアユの群れを見た上ってるようだったなぁー
あと約1ヶ月で解禁かー、早く釣りたいよ。
657名無し三平:2007/04/13(金) 17:31:00 0
>>655
他の地域で相手にされてなく、ここに来たみたいだな。
全く同じ文章だな。
658名無し三平:2007/04/13(金) 18:11:57 0
大井川港漁協横でキスが釣れた
稚鮎が流れ込みで見れてゲフンゲフン
659名無し三平:2007/04/13(金) 21:21:34 0
チアユよよイワシり方が釣りたい
660名無し三平:2007/04/14(土) 00:30:13 0
塩焼きとビール
661名無し三平:2007/04/14(土) 00:41:15 0
いわしり方
662名無し三平:2007/04/16(月) 01:21:38 0
石鯛67センチつれたー
某沖堤で
663名無し三平:2007/04/16(月) 08:56:21 0
尊之島?
664名無し三平:2007/04/16(月) 12:17:09 O
鯵とか釣れてる人いる?時期はゴールデンウイーク前後だが早くから釣れる堤防ってあるだか?
665名無し三平:2007/04/16(月) 21:10:32 0
あるよ
666名無し三平:2007/04/16(月) 22:41:15 0
ドリームプラザ周辺ってよく言うけど、具体的にドコだよ?
入れねーじゃねーか!
667名無し三平:2007/04/17(火) 00:02:59 0
( ´,_ゝ`)プッ
668名無し三平:2007/04/17(火) 02:34:49 0
プラザ契約駐車場に止めて歩いていくんだよ。
669名無し三平:2007/04/17(火) 05:53:14 0
?

670名無し三平:2007/04/17(火) 06:53:34 O
釣り具を持ってあそこを歩くのか?
671名無し三平:2007/04/17(火) 07:04:43 O
>>670
何か問題でも?
672名無し三平:2007/04/17(火) 19:40:53 0
あそこは根魚の穴場なので黙っておいた方が良いと思うし、あそこって釣りは禁止だと思ったよ
まぁやってる人はやってるけどさ希望があったころに海底になんか埋めたそうだから
投げ釣りは辞めた方が良いと思うよ
673名無し三平:2007/04/17(火) 21:13:12 0
みんなはどう?
674名無し三平:2007/04/23(月) 09:33:15 0
おでれーた
焼津でカゴ釣りしてたらミズウオ釣れた
気持ち悪い
675名無し三平:2007/04/23(月) 09:46:56 0
>>656-674 どっかのHPで見たような内容わざと書いてサ↓静岡県民なんでしょうか↓
…三点リーダ付きまくりだなココのスレの文章はよぉ〜自作自演じゃねえのぉ〜
>>1 >>515 >>543 >>553 >>561 >>595 >>621 >>626 >>639-642  他類似文章多数乙
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
釣り板全域でウンコの様に文末に「…」携帯「・・・」パソコン を付けて朝から晩まで糞レスを書き込んでいらっしゃる
…三点リーダ 愛好会(携帯&パソコンで必死の自作自演を繰り返すさみしん房のかまって君)
がココのスレにもいらっしゃいますネwww 釣り板各主要スレに登場されていますがあなたは何??
本当に東海地方の釣師なんですか??釣りビジョン観杉の脳内妄想釣師なの??
676名無し三平:2007/04/23(月) 11:07:16 O
チンポ
677名無し三平:2007/04/23(月) 20:03:36 0
あほは無視で
678名無し三平:2007/04/23(月) 21:47:05 0
>>675色々な所で書いてますが
こんな事やって楽しいのでしようか??脳内妄想がヤバスさんでしょうね
一日中張り付いてますね、ニート+ヒッキーよりもキモイでしょうね、相手にしてほしいようですね??
きっと、パソコンでしか顔出せないくらい、キモイのでしょうね。
679名無し三平:2007/04/23(月) 22:00:30 0
>>678
なぜ触る?
680名無し三平:2007/04/24(火) 00:24:56 0
>>674
僕も別の場所でミズウオ見たよ。
そういう時期なのかな。
681名無し三平:2007/04/24(火) 03:00:29 0
俺のミズムシも冬眠から覚めたみたい
682名無し三平:2007/04/24(火) 03:45:03 O
インディとかいうパソコンオタクが行く店。
683名無し三平:2007/04/24(火) 21:35:42 0
江尻埠頭でキス×19匹でした型は小ぶりが多いけど、飽きない程度に釣れてくれました
684名無し三平:2007/04/24(火) 21:40:36 0
>>683
一番奥?
たこがうようよ居るみたいですね。
685名無し三平:2007/04/25(水) 15:56:40 0
>>675が、このスレを釣り板主要スレといってくれてるのが単純に嬉しいわけだが
686名無し三平:2007/04/26(木) 11:19:42 0
>>685
かまってチャン、どっかいっておくれ。
687名無し三平:2007/04/28(土) 00:46:46 O
焼津港釣れね〜!
釣れないフッコがウロウロしてただけだ!
688名無し三平:2007/04/28(土) 10:19:50 0
今日はあんまり天気よくないみたいだから
明日シーバス狙いにいこう
689名無し:2007/04/28(土) 19:38:19 0
清水のj州やが6月で閉店だそうです。
跡地に14階建てのマンションができるそうです
690名無し三平:2007/04/28(土) 20:23:32 0
それは困るッ!
ホロシートやアシストフック製作用の針をいつもあそこで買ってたんだ。。。
691名無し三平:2007/04/29(日) 11:30:17 0
>>690
もっといっぱい買ってくれたら潰れなかったのに
692名無し三平:2007/04/29(日) 12:37:59 O
Jもあれだけ店員野放しにしてりゃ無理もないさ
たちの悪い店長は横流し、架空チャクフク当たり前
おまけに精算素通り率NO1
693名無し三平:2007/05/02(水) 11:02:02 0
20cmクラスのメジナを持ち帰るな。放流せよ!
694名無し三平:2007/05/02(水) 11:06:14 0
カンダイ釣りたい
695名無し三平:2007/05/02(水) 16:40:36 0
清水の日軽金へ行けば釣れるよ
696名無し三平:2007/05/02(水) 16:56:32 O
由井堤テトラで低率の石鯛釣れるのも今時期〜じゃね。
697名無し三平:2007/05/02(水) 17:04:48 0
そうか?アナゴなら爆釣だけど>>687
698ナナシ:2007/05/02(水) 21:43:54 0
吉田港に防波堤に釣りに行くんだけど餌とか仕掛けがわからないんでおしえてくれませんか?

699名無し三平:2007/05/02(水) 22:05:02 0
>>698
狙いの魚は何さ。


何でもいいから釣りたいなら、仕掛けは「ボウズのがれ 投釣りの巻」でも買ってオキアミとイソメをつければ
700名無し三平:2007/05/02(水) 22:23:01 0
700ゲット
701ナナシ:2007/05/02(水) 22:34:24 0
ご指導ありがとうございます。
明日、吉田港にいます。たくさん釣るぞ〜

702名無し三平:2007/05/02(水) 23:18:50 O
最近吉田港釣れない。たまにイシモチとかウミタナゴが釣れる位。
703名無し三平:2007/05/03(木) 09:55:54 0
清水の海づり公園、最近どう?
704名無し三平:2007/05/03(木) 10:51:02 0
この釣果情報とか見てると、船とか漁料とか お金かけてこれでは寂しい気がする。
ttp://www.city.shizuoka.jp/deps/simizukou/shimizuk_jyouhou_new.html
705名無し三平:2007/05/03(木) 11:51:24 0
4/29、清水港海づり公園行ってきました。

天気は凪。快晴。風1m程度。
缶が釣れて、中のタコ一匹でした。以上。
706名無し三平:2007/05/03(木) 15:36:23 O
真崎って最近ウミタナゴ釣れる?8年位前はかなり釣れたのだがここ数年釣れない。あれ塩焼き美味しいよね
707名無し三平:2007/05/04(金) 07:23:15 0
ウミタナゴ食べるのお????
708名無し三平:2007/05/04(金) 15:07:17 0
ウミタナゴって骨ばっかで身が無いような気がする
                      byワーム釣り師
709名無し三平:2007/05/04(金) 16:57:27 O
ウミタナゴは何度食べでもマズい。少し大ききゃ煮付けにすりゃまぁ普通に食べれたけど、旨い魚じゃない事は間違いない。
旨い料理方知ってたら教えてみ。試してみるから
710名無し三平:2007/05/04(金) 17:33:29 0
ブラジル人がよく持って帰ってる
711名無し三平:2007/05/05(土) 02:55:01 O
塩焼きだとおいしい。
712名無し三平:2007/05/05(土) 20:57:12 0
あげ
713名無し三平:2007/05/06(日) 07:34:52 0
ブラジル人はどの魚も空揚げで食べる。メジナもソーダもサンノジ(!!)も。
ピメンタとファリーニャを添えて。
714名無し三平:2007/05/06(日) 10:17:40 0
サンノジなんて釣れるの?
釣ってみたいから釣り方・場所希望
715名無し三平:2007/05/06(日) 10:29:38 0
小川港で夏に釣れる。フカセかカゴ。
716名無し三平:2007/05/06(日) 13:32:33 0
遠いな・・・自転車じゃ無理ですね
              by中学生
717名無し三平:2007/05/06(日) 20:59:59 0
誰か興津川河口でキス釣りした事ある人状況教えて下さい
718名無し三平:2007/05/07(月) 17:43:28 0
豆アジ情報おせ〜て  海釣り公園はどうなのかな?
719名無し三平:2007/05/08(火) 18:51:44 0
>>718
GW中の用宗はかなり釣れてたぞ


夜だけだったけどw
720名無し三平:2007/05/08(火) 19:54:28 O
用宗は油がよく浮いてるがあそこで釣った魚食べても大丈夫だか?
721名無し三平:2007/05/08(火) 21:16:12 0
住み着いてる魚じゃなければ大丈夫じゃない?

722名無し三平:2007/05/08(火) 21:50:20 0
用宗よりも御前崎に行ったあたりの釣場ってある?
723名無し三平:2007/05/08(火) 21:52:11 0
御前崎
724名無し三平:2007/05/08(火) 22:47:30 0
地頭方
725名無し三平:2007/05/09(水) 01:37:01 O
御前崎港はいい所だよ
726名無し三平:2007/05/09(水) 09:34:36 0
御前崎の海は綺麗ですか?

釣り場は混み合いますか?
禁止されている釣り方ってありますか?(紀州釣り、撒餌禁止等)
駐車場はありますか?トイレは?

県外なので現地情報が判りません。
727名無し三平:2007/05/09(水) 23:47:57 0
なんだかめんどくせーのが湧いてるなw
728726:2007/05/10(木) 00:01:29 0
スマソ
729名無し三平:2007/05/10(木) 00:08:39 0
まぁまぁ、県外のお客さんだし、やさしくしてやらまいか?w
で、答えるけど

御前崎の海は綺麗ですか?

>>綺麗です。
 透明度は高いです。

釣り場は混み合いますか?
 >>場所によるけど、港内が広いので
   空いてる場所を探せばよし

禁止されている釣り方ってありますか?(紀州釣り、撒餌禁止等)
 >>さっかけ以外ならいいんじゃないか?

駐車場はありますか?トイレは?
 >>駐車場もあるし、道の駅もすぐ近くにあるよ
730726:2007/05/10(木) 00:16:29 0
>>729
ありがとうございます。

土曜日か日曜日に行ってみます。
731名無し三平:2007/05/10(木) 09:35:54 0
御前崎港って土日は入れたっけ?
732名無し三平:2007/05/10(木) 10:05:06 O
入れるよ
733名無し三平:2007/05/10(木) 10:55:29 O
御前崎は六月以降コノシロが回遊して去ったあとに小サバ交ざりでマイワシが回ってくるぜ。
734名無し三平:2007/05/10(木) 12:11:24 O
おまえ〜ざぁ〜きぃ〜
735名無し三平:2007/05/10(木) 13:03:18 0
>>732
そうか、何年か前に週末は入れなくなったよね?それ以来行ってないから知らなかった、
久しぶりに行ってみるかな、でも清水港なんかは例のテロ対策とかでフェンス張られて
釣りできなくなってるじゃん、その辺はどうなの?御前崎港も国際貿易港でしょ。
736名無し三平:2007/05/10(木) 18:09:18 0
御前崎もフェンス張られている場所は立ち入り禁止ですよ。
西埠頭もかなり工事が進んできたし、そろそろかなぁ。
旧提、新提、砂利埠頭、市場前、中央埠頭、貯木場はおk。
潮通しの悪い湾奥ばかりTT

砂利埠頭と市場前は漁船が通る時にケーソンの継ぎ目から
噴水みたいに海水が噴出すので注意。狙ってるね絶対。
おまけに釣り人の前に船を着けるし。
ここは足場の低い部分が大潮の満潮時に水没するので注意。
737名無し三平:2007/05/10(木) 22:26:40 0
ありがとー  
738名無し三平:2007/05/10(木) 22:59:27 O
739名無し三平:2007/05/11(金) 06:07:33 0
素朴な質問ですが、あそこは放射能は大丈夫でつか??
740名無し三平:2007/05/11(金) 06:48:34 O
浜岡から少しは離れてるから大丈夫じゃない?まぁ地元の人間は原発前で釣った鱚とか食べるしなww
741735:2007/05/11(金) 09:17:21 0
>>736
ググったら出て来た、電話BOXから赤灯台、高提までだめなのか。

週末の夜、車から竿出すのは無理みたいだな、旧F提の通りがダメなのは痛いなぁ、
あそこは太刀でも良い思いさせてもらったし、夏はでかい鱧が釣れたりしてお気軽
な場所な割りにおもしろかったんだけどなぁ。
742名無し三平:2007/05/12(土) 08:09:16 0
ゴムボで出て、接岸しなければ無問題
743名無し三平:2007/05/15(火) 15:49:43 0
用宗港でタコがいるみたい。
ダンゴ釣りしてたらヒットして、
岸壁に張り付いたからおかしいなと引っこ抜いたらタコの肉がかかってきた。

やっぱりタコがいると魚寄ってこない?
タコ肉がかかってから魚の姿が見えなくなったよ。
744名無し三平:2007/05/15(火) 21:24:22 0
イカと違って底に這ってるから、それはないんじゃない?
でもケガして擬態できないままダンゴの周辺で悶えてたら
他の魚は寄ってこないかもw
745名無し三平:2007/05/16(水) 03:41:31 0
蛸なんて普段からその辺に居るがな。
蛸のせいにしちゃ駄目!
746名無し三平:2007/05/16(水) 18:32:44 O
用宗で蛸狙ってる爺さん居るよね。蟹の形したの使って人が糸垂らしてる所に仕掛け投げてくるからこないだもサビキのオッサンの糸に絡めてしまい激しく怒られてたな
747名無し三平:2007/05/18(金) 11:02:34 O
タコ助が!
748名無し三平:2007/05/18(金) 22:49:58 0
なんか今スレで話題の用宗港でイワシを追いかけてスズキがたくさんいるみたいね。
サビキで釣った生イワシをエサにすると釣れまくるとか。

エサ釣りの人が多い所にルアーを持ってぶんぶん投げまくるのは迷惑になりそうなのでやらないけど
めったに釣れないシーバサーとしてはちょっと憧れてしまう。
749名無し三平:2007/05/19(土) 15:27:11 O
タコ助が!
750名無し三平:2007/05/23(水) 23:14:15 O
三保飛行場鱸祭中
751名無し三平:2007/05/23(水) 23:49:56 O
大きさが同じでも浜シーは引きが強いからオススメ!
752名無し三平:2007/05/24(木) 03:31:49 0
気のせい
753名無し三平:2007/05/25(金) 21:56:01 0
夢でした
スマソ
754名無し三平:2007/05/25(金) 23:10:01 O
水深があると魚が暴れ易いから強く感じるんだろか?
755名無し三平:2007/05/26(土) 16:27:58 0
浅いと横に走るから引くと感じるし
よくわからん
756名無し三平:2007/05/28(月) 20:38:33 O
離岸流に乗っちゃうと重く感じるね。
魚がバイトするのは離岸流近くだから
浜シーは引き強く感じるのかもね。
757名無し三平:2007/05/29(火) 15:55:56 O
用宗豆大量朝方叺
758名無し三平:2007/06/02(土) 09:34:22 0
ルアーでゴンズイ釣れるもの?
759名無し三平:2007/06/02(土) 12:03:45 O
釣りたいの?
760名無し三平:2007/06/02(土) 13:08:33 O
2007年05月28日 22:12 時々、拝見させてもらってます。かなり釣られてますね。
7キロUPを狙ってます?ならば昼間の釣りは意味無いですよ。あいつらは、昼間には活動しません。
ましてやカタクチの群れになんかにつきませんよ。あいつらが活動するのは真夜中です。それもある潮まわりの、ある時間帯だけです。●●だけかもしれませんが確かに5キロ、85?位のやつならばあなたの狙い通り、真っ昼間のカタクチを狙えば楽勝に数は獲れますけど。
狙ってください、真夜中のランカーを!ちなみに、仲間内で今年は13キロ、112?を頭に、5本のメータ ーオーバーが出てます。
場所はほぼ間違ってません通ってみて、釣れるタイミングを把握してみてください。真夜中です。使用ルアーは昼間とはまったく違います。サーフェスからサブサーフェスしか反応しませんから。Posted bya
761名無し三平:2007/06/02(土) 17:24:32 0
メータ ーオーバーのゴンズイか
762名無し三平:2007/06/02(土) 18:24:39 O
朝見たらその位の大きさの流木があったよ!
763名無し三平:2007/06/02(土) 19:06:19 0
来週用宗で釣りしようと思ってるのですが、
調子はどうですか?
764名無し三平:2007/06/02(土) 20:02:04 0
はじめちょろちょろ中ぱっぱだね。
765名無し三平:2007/06/03(日) 02:57:10 0
766名無し三平:2007/06/03(日) 09:47:05 O
ぼくのぶろぐwww
767名無し三平:2007/06/03(日) 09:53:04 0
山形県釣り情報ってスレ見てみw 超笑える内容だからw 
バカばっかりだぞ
おそらくNo1最悪釣りスレだ!
768名無し三平:2007/06/04(月) 10:11:59 0
焼津の小型尾長なんとかしてくれ!
25cmまでのションベン尾長ウザイ!
769名無し三平:2007/06/04(月) 10:22:29 0
焼津では何が釣れてますか?
770名無し三平:2007/06/04(月) 15:50:33 0
つれないよー
単発で鰯、豆鯵、アオリイカ、ヒラメ
小川港の釣果ね
771名無し三平:2007/06/04(月) 15:56:53 0
ええええ〜〜釣れてないですか。
土曜日の早朝から用宗〜焼津近辺で釣りしようと思ってるのに。

名古屋からはるばる出かけるので何か釣れたら嬉しいな。
772名無し三平:2007/06/04(月) 20:11:58 0
静岡でエビ撒き釣りってやってます?
773名無し三平:2007/06/04(月) 21:40:39 O
用宗と焼津港なんて大して釣れないよ。伊豆にある港のどれかか福田辺りの方が釣れる。ちなみに投げ釣りだと
774名無し三平:2007/06/05(火) 08:59:57 0
エビ撒き釣りはしません。活きエビ自体おいてある釣具屋は少ない。
伝統的にクロダイ釣りはサナギエサだし、セイゴ釣る人もいない。
775771,772:2007/06/05(火) 09:21:04 0
>>773
ウキフカセでのんびり釣りです。

>>774
そうなんですか。
静岡あたりのイシグロ?かどっかでモエビ売ってたんですが
何に使ってるんでしょうね?
776735:2007/06/05(火) 10:51:26 0
>>775
メバルじゃね?
777名無し:2007/06/05(火) 21:25:09 0
777get
778名無し三平:2007/06/05(火) 21:57:01 O
常習のチヌ8枚は何で釣ったんかな?
779名無し三平:2007/06/05(火) 22:28:56 O
>>778

あそこはフ・カ・セ
780名無し三平:2007/06/05(火) 22:35:03 0
焼津新港は釣れていないね。夜明け前に豆アジがちょろっと釣れるかな。
焼津港では午前中にイワシが釣れていたみたい。先週の土曜の情報です。
昼間はどちらも、どんな魚もほとんど釣れてない。
781名無し三平:2007/06/05(火) 23:04:56 0
>>780
ありがとう
782名無し三平:2007/06/06(水) 10:45:07 O
昼間なら焼津港でキタマクラ入れ喰いだよww
783381:2007/06/06(水) 11:39:40 0
そういえばこの間、キタマクラをカワハギと勘違いして
持ち帰ろうとしてる奴がいたので注意しておいた。
784名無し三平:2007/06/06(水) 11:40:47 0
.
785名無し三平:2007/06/06(水) 17:40:40 0
清水在住です。
子供を連れて釣りに行きたいのですが、自分が子供の頃とは清水港が全然変わってしまったらしく、立入禁止区域ばかりだと聞きました。
車で行けて、釣りができる場所ってありますか?
786771:2007/06/06(水) 17:44:08 0
>>785
巴川の河口が良いのでは?

車で横付け出来て、
足場も良く、人も沢山居て良いと思います。

外海と比べると水の質は良くありませんが・・・。
787名無し三平:2007/06/06(水) 18:20:12 0
>>785
海釣り公園
788名無し三平:2007/06/06(水) 18:25:50 0
>>787
車で行けるってそういう意味?
789名無し三平:2007/06/06(水) 19:42:30 0
テトラポットで穴釣りやればなんか釣れるはず。
790名無し三平:2007/06/06(水) 22:00:01 0
>>783
先日、まったく同じ事があった。
791名無し三平:2007/06/06(水) 22:05:11 O
キタ━━━(゜∀゜)━━━マクラ
ウメ━━━(゜∀゜)━━━!!
792名無し三平:2007/06/06(水) 22:38:37 0
ウミタナゴは、少しきつめに塩をして、
酢で一晩〆ると美味いよ。

あと腹から出てきた子供は佃煮にしてる。
793名無し三平:2007/06/06(水) 23:09:13 O
>>792
酢と塩味しかしなくね?w
794名無し三平:2007/06/08(金) 17:39:02 0
焼津のチビ尾長ゥぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
ムッキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
足裏サイズばっかりだああああああああ!全部日干しだああああ!
795名無し三平:2007/06/08(金) 18:01:35 0
>>794
釣りやめればいいのに
796名無し三平:2007/06/08(金) 23:36:59 0
清水の鉄道岸壁って、浄化センター裏ですよね?
車って止めれます?それとも有料の駐車場ありますか?
797名無し三平:2007/06/09(土) 00:28:16 0
土曜日に久しぶりに釣りに行けると思ったら天気が微妙だな。
雨だけならなんとでもなるが、雷は怖い。
798名無し三平:2007/06/09(土) 11:10:20 0
チビ尾長、カラスが全部片付けてくれた。
しかしうぜーーーーーーーーーーーー!!!!
799名無し三平:2007/06/11(月) 13:56:37 0
昨日も21〜27cmのチビ尾長大量に釣り上げ防波堤に放置プレイ
カラス大喜び♪
800名無し三平:2007/06/11(月) 14:37:30 0

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      / ヽ
  ______ /U  ヽ___/  ヽ
  | ____ /,,   U  ,, :::::::::::U:\
  | |       /《;.・;》___ 《;.・;》  ::::::::::::::|
  | |      |   |   |     U ::::::::::|
  | |       |U  |   |      ::::U::| <大物が居なくなる訳だこりゃ
  | |      |  ├―-┤ U...::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      ::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           ::::::::::::::::::::::|
  \ \ , \___      :::::::::::::::::::::::::|
801名無し三平:2007/06/11(月) 17:27:55 O
>>799
おい、「油とちゃうちゃう」やってくれや
802名無し三平:2007/06/12(火) 01:36:09 0
>>801
いやや。
803名無し三平:2007/06/12(火) 11:21:22 0
邪魔者を大量に成敗したわけだが…カラスって目玉と内臓を食べるのな。
身は残してんの。でもまだまだいるんだよなチビ尾長。
ゥぜーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
ムキーーーーーー!!!!!!
804名無し三平:2007/06/12(火) 11:29:02 0
803を迎えに来ました
  __LLLLL|___
  / ̄ ̄/7| ̄ ̄|| ̄|
 /∧∧//||  || |
[/(Д゚/卩||__||_|
|L ̄」|静岡|精神病院]
[O≡O]_r-、|___r-、l
~ヽニノ~ヽニノ~ヽニノヽニノ

では803を引き取らせて
いただきまーす
805名無し三平:2007/06/12(火) 16:24:34 0
調子に乗ってきたねw
806名無し三平:2007/06/13(水) 02:03:32 0
だな
807名無し三平:2007/06/14(木) 19:25:23 O
チンコ
808名無し三平:2007/06/15(金) 09:19:36 0
クロダイとちゃうちゃうチビ尾長
キープとちゃうちゃう放置プレイ
リリースちゃうちゃうお仕置きよ
メジナとちゃうちゃう糞っ食い(焼津ではメジナを糞っ食いと呼びます)
809名無し三平:2007/06/18(月) 09:41:41 0
ムッキイイイーーーーーーーーーーーーー!!!!!
竿も折れよとチビ尾長大量殺戮芽むしり仔撃ち
カラスホクホク顔♪
釣っても釣っても釣っても釣ってもウジムシのように湧くチビ尾長
ああああああああああああ!!!!!!キーーーーーー!!!!
810名無し三平:2007/06/18(月) 14:41:00 O
チンコ
811名無し三平:2007/06/18(月) 17:38:47 O
ボーダーはメンヘル板へ
812名無し三平:2007/06/18(月) 18:20:05 0
軽自動車海苔の便ボー人発見
813名無しの釣り師:2007/06/18(月) 18:45:49 0
焼津港には夜になると沖堤で良型があがるらしいよ?
30センチオーバーの沖メバルとか外洋が荒れると50センチオーバーのヒラスズキとか?
814名無し三平:2007/06/18(月) 21:06:38 O
突然すみませんが大井川の河口周辺はどなたか行かれましたか?

私は他地域から引っ越して来てから海には釣りへ行ってないのですが、ルアーでのシーバスやメバルなど釣れるポイントってないでしょうか?
815名無し三平:2007/06/18(月) 21:17:49 0
>>814
そういえば過去スレで、大井川河口のシーバス狙いで110センチの鮫釣った写真UPした人がいた。
ちょっと羨ましかった。
816名無し三平:2007/06/18(月) 21:21:50 0
今三保にイカの切り身投げてみなよ、サメが大量に釣れるぜ
灯台の方だぞ!!
817名無し三平:2007/06/18(月) 21:25:32 O
イカがもったいねえ
818名無し三平:2007/06/18(月) 21:49:58 0
819名無し三平:2007/06/18(月) 22:57:14 O
>>815
河口周辺はシーバス釣れるんですね。
参考になります、って鮫まで釣れるんですか!
故郷の瀬戸内海では鮫は釣った事無いので、楽しみが出来ました。ありがとうございました。
820名無し三平:2007/06/19(火) 01:14:15 0
伊勢海老獲る時はな、サメの肉使うんだぜ。
知らなかったろ?
821名無し三平:2007/06/19(火) 16:34:11 0
チビ尾長の干物ではどうでつか?キーーーーーー。
822名無し三平:2007/06/20(水) 20:55:30 0
今週末 久しぶりに 息子とつりにいくさ、釣り場は 吉田港です、なにがつれるんでしょうか?
誰かおせーてくらさい!
後、、道具はなにを用意すれば良いでしょうか?
場所/波止場狙いです。
山育ち故 ご伝授の程。
823名無し三平:2007/06/21(木) 02:04:35 0
俺は今待っていんるんだ
GOサインが出るのを
ずっとずっと待ってる様な気がする

この右膝が動かなくなる前に
俺にGOサインを出せ

そしたら、すべて
824名無し三平:2007/06/21(木) 08:22:27 0
ワッフルワッフル
825名無し三平:2007/06/21(木) 12:08:56 O
GO
826名無し三平:2007/06/21(木) 15:16:29 O
ひろみ
827名無し三平:2007/06/21(木) 15:26:17 0
すごくつれないね
828名無し三平:2007/06/22(金) 07:09:49 O
GOサイン出したよ
829名無し三平:2007/06/22(金) 08:22:08 0
>>822
上州屋の竿リールセット・1980円
イシグロの投げサビキ仕掛けセット・780円
冷凍オキアミ・280円
息子の笑顔・プライスレス
830名無し三平:2007/06/23(土) 09:36:15 0
さて海のゴミ・チビ尾長の退治に出かけるか
831名無し三平:2007/06/23(土) 11:33:39 O
GO!
832名無し三平:2007/06/23(土) 18:11:15 0
きーーーーーーーーー!
70匹まで数えたが…
暑かった
833名無し三平:2007/06/23(土) 21:01:43 0
832を迎えに来ました
  __LLLLL|___
  / ̄ ̄/7| ̄ ̄|| ̄|
 /∧∧//||  || |
[/(Д゚/卩||__||_|
|L ̄」|静岡|精神病院]
[O≡O]_r-、|___r-、l
~ヽニノ~ヽニノ~ヽニノヽニノ

では832を引き取らせて
いただきまーす
834名無し三平:2007/06/30(土) 09:02:05 0
うーむチビ尾長退治どころじゃない
スズメ退治になっちまったぜ
835名無し三平:2007/07/10(火) 15:37:13 0
アオリだめっすねえ今年は
836名無し三平:2007/07/11(水) 17:10:00 0
そのかわりエイが多い
ユムシ、キビナゴ…ブッコミで夜2−3枚は釣れる
837名無し三平:2007/07/15(日) 21:59:27 0
石津の浜に打ち上げられたエギを沢山拾いました。
すげぇぇ数だった。
838名無し三平:2007/07/16(月) 13:59:05 0
>>837
その手があったか
839名無し三平:2007/07/16(月) 17:44:29 0
石津提の根本でダイビング教室やってるよね。
「イカもコチもなんにもいないのに皆さん頑張りますねえ」
って言われた。
840名無し三平:2007/07/16(月) 18:30:05 0
それって言われる側からしてみると
「そうそうすみません、さっき海におしっこしてしまいましたよ」
みたいな返しができるな。
言わなくてもいい野暮は口をつぐむのが理性
ま悪意があっての言葉じゃないと思うが。
841名無し三平:2007/07/17(火) 00:16:09 0
>>839
結構、海底の地形や魚影について教えてくれる事がある。
でも、彼らは、水棲動物のビデオを撮りたいんですよ。
だから、釣り人を遠ざける為に、居てもあえてそう言う事がある。
842名無し三平:2007/07/17(火) 00:30:44 0
10年くらい前の夕方、テトラ際でぶっこみ釣りをしていたとき、海の中から突然黒い物体が浮上してきて驚いた。
ダイビング装備完全武装の密猟者だったんだが。
843名無し三平:2007/07/17(火) 23:34:35 0
静岡の浜名湖周辺の情報はこのスレでいいでしょうか?
844名無し三平:2007/07/17(火) 23:57:19 0
【陸/ボート】 浜名湖 6でなし 【餌/ルアー】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1183745672/

浜名湖は専用スレがあるよ

福田港とかはこのスレでいいんじゃないかな?
845名無し三平:2007/07/18(水) 00:32:35 0
台風後の月曜日、なんか気が重くて釣りに行かなかったんだが
火曜日に釣り仲間と話しをしたら、サビキ釣りで大物がよく釣れたとか
そのサビキで釣れた小物をエサにスズキが釣れたとか
ダンゴでクロダイがいつもより釣れたとか聞いて
釣りに行かなかった事を後悔。
846名無し三平:2007/07/18(水) 10:11:14 0
福田港って岸壁に車で横付け出来るって話ですが、
そこからウキフカセとかやってる人っていますか?

また水深は深いですか?
847名無し三平:2007/07/18(水) 16:44:56 O
俺様の読みは深いぜ
848名無し三平:2007/07/18(水) 17:18:01 O
>>846

港内は横付け〇(夜穴子とチヌ団子と回遊雑魚は良さげ
水深 手前5〜最深10m位で透明度低い

フカセなら手前に見えるテトラ帯(死者多数で釣り禁でも.地元アッホーは構わず釣ってるw
849名無し三平:2007/07/19(木) 09:36:06 0
>>848
ありがとうございます。
水の質はぶっちゃけ汚いですか?

腰の悪い人と釣りに行きたいのですが
海が綺麗で腰に出来るだけ負担がかからない場所を探してます。
850名無し三平:2007/07/20(金) 17:06:33 0
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&q=&ll=34.895444,138.348438&spn=0.007357,0.0106&t=k&z=17&om=1

ここの堤防で釣りって出来ますか?
釣りしてる人いますか?
851名無し三平:2007/07/20(金) 19:07:31 0
>>850
できるけどやめた方がいいよ
いろんな意味で
852名無し三平:2007/07/20(金) 20:55:47 0
>>851
kwsk plz

県外民なので判らないんです。
853名無し三平:2007/07/20(金) 20:56:13 0
>>850
今、手元にある駿河湾釣りポイント本には「小浜カブト岩」って紹介されてる。
この本はちょっと古くてテロ法で入れなくなった場所や本当は立ち入り禁止の場所が紹介されてたりとかしてるが

854名無し三平:2007/07/20(金) 22:02:38 0
県外民なのですが用宗で釣りをやっているのです。
いつも見える断崖方向に良い感じの堤防があるなぁと
地図で見て思っていたのです。

小浜カブト岩ですか。今ではいけないんですかね。
855名無し三平:2007/07/20(金) 23:59:48 0
>>854
ちょっと検索してみたら
焼津市のHPに「小浜海岸におりればクロダイなど磯釣りも楽しめます。」と書いてあるので釣りはできそう。

別の個人ページには「小浜海岸(おばまかいがん) 大崩街道途中に1ヶ所だけある交差点を入り、下っていくと、ここにたどり着く。」
という行きかたが書いてあった。

カブト岩には幽霊が出るなんて話もあって笑った。

実際に今のこの場所を知っている人が書き込んでくれれば確実なんだけど。
856名無し三平:2007/07/21(土) 01:05:34 0
堤防まで崖沿いに歩いて行くんだけど、でかい岩が落ちてきてビビッタことがある
あと大潮満潮で荒れてると帰って来れなくなるかも
堤防も波かぶるし危険
夏季だけ有料の無人駐車場があるけど、そこから海岸に出る道が
私有地につき立ち入り禁止の看板が立ってるんだよな

去年行ったときは藻だらけで釣りにならなかった
857名無し三平:2007/07/21(土) 05:52:37 0
小浜海岸、、、。
きれいなところだよね でもどことなく変な雰囲気がある。
昔は海に面した空き地に駐車できて家族連れなんかも来てた

レストランができてつぶれて、なんだか私有地になったみたい
去年だか懐かしんで寄ってみて、車から海眺めていたら
でかい犬連れた顔つきのおかしい?親父が
「俺の土地だから停めないで」って言ってきた
まあ気のせいかもしれないけど、廃プールといい、妙な隠し事ありそなエリアだね
858名無し三平:2007/07/21(土) 10:23:05 0
281 :名無し三平 :2006/04/02(日) 23:30:39 0
焼津市小浜海岸のカブト岩という地磯で黒鯛釣りをした日でした。
一人の老人に話しかけられました。
老人が、 「今日はどうだった?」
私は自慢げに「うん!チンチン(小型の黒鯛)が9匹釣れたよ。」と老人に答えました。
するとその老人は、持っていたクーラーから1匹の黒鯛を出して、
「1匹あげるよ。こうすれば10匹だからね。」といい、私に黒鯛を1匹くれました。

遠慮なく1匹もらい、車にクーラーを積んで車のハッチを閉めた時には
不思議と老人の姿はありませんでした。
ハッチを閉めて車に乗ろうとしたら、また今度は別の男性に声を掛けられました。「どう?釣れた?」
私は、今日の釣果とさっきの老人の話をしました。
するとその男性は顔色を変え、
「これであんたで4人目だよ。その老人はチェックの服をきていなかった
?ここによく出る幽霊だよ。」
思い出せば確かに緑のチェックのブルゾンを着てました。
家に帰ってクーラーの魚を数えると9匹でした。ホントに幽霊だったのか?
859名無し三平:2007/07/21(土) 10:27:58 0
あの親爺は潰れたレストランの主人。ちょっと精神が病んでる感じ。
釣り場自体は素晴らしいよ。イシダイやマダイも釣れる。
秋口にはクロダイ2桁も。メジナも40オーバーが出る。
860名無し三平:2007/07/21(土) 10:44:26 0
で、釣りはその親爺に見つかると追い出されちゃうの?
861名無し三平:2007/07/21(土) 10:48:26 0
862857:2007/07/22(日) 14:54:48 0
>>858
そりゃいいポイントだね そういやエギも拾ったことあるからアオリもいけるかな

前の書きコ読む限り、入り口向かいのそまつな駐車場が利用できるってことかな
あそこ子供がケンケンパとかやってたな邪魔したくないな。。
浜へは入れるけど(の解釈でいいんだよね)行き来が私有地になるってことだね
863名無し三平:2007/07/22(日) 23:56:54 0
あそこで夜中に何度も釣りしたことあるけど幽霊には会わなかったなー
漁船のスピーカーの声とかどこからともなく聞こえてきておかしくなりそうだったけど・・・
864名無し三平:2007/07/23(月) 00:36:16 0
一人では行きたくないな。
865名無し三平:2007/07/23(月) 13:17:00 O
今夜から釣りに行きたいんですが、何処がいいですか?静岡は初めてなので、何が釣れるのか分かりません。
出来れば、一日やれば何匹かは釣れて、引きが強くておもしろい魚がいいです。
とりあえず、餌、ルアーとも、一通りの道具はあります。
866名無し三平:2007/07/23(月) 13:22:03 0
ボラが一番いいんじゃない?

そこら中徘徊してるから大体は釣れるよ。
867名無し三平:2007/07/23(月) 13:58:48 O
三保の青物はそろそろいいんじゃないかな?
868名無し三平:2007/07/23(月) 14:04:55 O
三保釣れてるんですか?
是非一度青物を釣ってみたいと思ってました。坊主にならないためには、どんな仕掛けがいいですか?
869名無し三平:2007/07/23(月) 14:14:34 0
>>868
仕掛けと言うより青物が釣れたとの情報が
常に入るようにするのが先決。
釣れたとの情報が入ったら即、釣行。
870名無し三平:2007/07/23(月) 14:22:27 0
浜から200mくらい投げないとダメなんじゃ?
871名無し三平:2007/07/23(月) 14:25:58 0
基本的にベイトに付くから飛ばせば良いってもんじゃない。
872名無し三平:2007/07/23(月) 14:30:07 O
>>869
その通りなんですが、なにせ急遽明日休みが取れる事になり、今晩から発つ予定なので。
青物以外でも引きが強くておもしろい魚ならなんでもいいので、清水周辺で釣れる場所と仕掛けを教えて頂ければ嬉しいです。
873名無し三平:2007/07/23(月) 14:41:53 0
ん・・・と言われてもねぇ
予報を見ると風向きが北東らしいから
場所も限られるかもね。
とりあえずイシグロにでも電話して聞いた方が良いかも。
874名無し三平:2007/07/23(月) 15:44:59 0
カブト岩って見に行ったことあるけど大物が釣れたらどうするの?
タモ入れられないと思うんだけど。
875名無し三平:2007/07/23(月) 15:48:37 0
>>874
>タモ入れられないと思うんだけど。

行った事がないので教えてください 何故ですか?
876名無し三平:2007/07/23(月) 16:04:40 0
足場が悪くて身を乗り出せない&水面まで5m近くあるんじゃないかな?
計ったわけじゃないけど、しかも岩の下側の部分は波でえぐられてるから
大物が掛かったら取り込むのは相当大変だとおもうよ。
877名無し三平:2007/07/23(月) 17:01:25 0
>>876
ありがとうございます。
すぐそばの用宗でも5mくらいありますよね。

堤防でやる分には問題無いですかね?
878名無し三平:2007/07/23(月) 17:34:13 0
>>877
用宗のどこの事か分からないけどカブト岩はまったく前かがみになれない感じ
だから、まぁ単に俺がヘタレなだけかも知れんけどね。

あと堤防部分は>>850の写真でも分かると思うけど、ぜんぜん水深がないから
無理じゃないかな、どんな釣りするつもり?
879名無し三平:2007/07/23(月) 18:33:36 0
水深無いんですか?
ウキフカセでメジナでも釣ろうかと思っているのですが。
880名無し三平:2007/07/23(月) 18:54:19 0
無いよ、ウキフカセならやはり大きな岩の前側に陣取ることになると思う。
881名無し三平:2007/07/23(月) 20:15:59 0
そうですか。色々と情報ありがとうございました。
882名無し三平:2007/07/24(火) 10:20:44 0
カブト岩、浅いよ。フカセでも2ヒロ以上取ると根がかりする。
遠投カゴ釣りがいいかも。
随分昔だけどイシダイ仕掛けに70オーバーのマダイが上がってる。
883名無し三平:2007/07/24(火) 10:25:07 O
おじゃまします。
こことカブる、三保の釣りスレにカーセ目撃情報が出てましたが、その場所が三保軽飛行場の上となってましたが、上はわかるけど、肝心の海岸には、どうやって降りるんですか?
やっぱり普通のクルマでは厳しいかな。
あと超遠投以外だと、何が釣れます?
餌、ルアー問わず、教えていただけると幸いです。
884名無し三平:2007/07/24(火) 10:31:55 O
↑東海大の研究員が、タモでへんな深海魚みたいな魚をショアですくってたの見たことあるよ。
885名無し三平:2007/07/24(火) 11:39:34 0
餌は赤イソメ・チロリでキスの良い型ちゃまが釣れます。
あと混じってチャリコちゃまも釣れます。
青イソメだと色んなお魚ちゃまが釣れます。
まだ日によってキスはムラが多いようでしゅ。
ホントウでしゅ。謎!!
たまに空から鳥に襲われましゅから、餌からは目を離さないでくだしゃいね。
カーセってどういう意味でしゅか??
               
                    by3才児
886名無し三平:2007/07/24(火) 13:58:09 0
車内交尾
887名無し三平:2007/07/25(水) 15:54:30 O
>>872です
結局、あまりわからないし時間もないので、由比に行きました。
取り敢えず無難に投げ釣りにしましたが、釣果はベラ4匹と小さなキス5匹、メゴチ3匹と35pのエソでした。
エソは三本針のキス仕掛けの一本に、遊びで付けたワームにきました。
どれも引き味はイマイチでしたが、エソは初めて釣ったので楽しかったです。
888名無し三平:2007/07/25(水) 18:47:30 0
35pのエソはちっと羨ましい。
由比に行ったのならカマス狙うのも良かったかもね。
889名無し三平:2007/07/25(水) 21:26:14 O
カマスも釣れるんですね。
今は海無し県なので、淡水の釣りがメインなんですが、やはりなにが釣れるか分からない海釣りは楽しいですね。
それで、またまた今週末、嫁さんのお父さんと御前崎に行くのですが、御前崎辺りだと何処で釣ればいいんでしょうか?
嫁と義母もいるので、釣り自体は2・3時間しか出来ないので、出来れば車からの移動が楽な所で、グランドホテルに近い所がいいです。
890名無し三平:2007/07/25(水) 22:03:53 0
>>889
っ「御前崎」でこのスレ検索
891名無し三平:2007/07/26(木) 01:13:59 0
>>889
御前崎 市場前だな。車で横付けできるしホテルも近い。
1月くらい前に行った時は投げでキス、足元でカサゴメバルウミタナゴが釣れてた。
892名無し三平:2007/07/26(木) 09:10:10 0
ギャオース!!!チビ尾長うぜぜぜぜぜえええーーー!!!
毒撒いてやる
893名無し三平:2007/07/27(金) 20:45:14 0
で、肝心の三保はどうなのだ
オレ以外に釣れてる奴いるのか??
894名無し三平:2007/07/27(金) 21:23:56 O
鱚なら俺も釣れてるぜ
895名無し三平:2007/07/28(土) 09:08:13 0
ぐあががががががががが!
チビ尾長何かに食われた!!
896名無し三平:2007/07/28(土) 20:02:15 0
青物きてる
897名無し三平:2007/07/28(土) 20:07:04 O
明日ワイが釣ったる!
898名無し三平:2007/07/28(土) 21:02:27 0
ワイも行くから勝負ヤド
899名無し三平:2007/07/28(土) 23:36:33 0
きてない
うそ突いたら
あかん
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:35:46 0
イワシも青物だ><
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:42:38 O
ワイは釣れんかったが、横の人は釣ってたワイ!
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:11:52 0
ホントウだもん嘘じゃなもんワカナゴ・ソウダ・サバ・カンパチの25〜40p級が遠投すれば釣れるもん。
>>899が遠投できないだけだもん
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:17:32 O
ソーダ・サバ・カンパチは見てないけど、ワカナゴはそこら中に出没してるよ!
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:52:00 O
夕方エソングを楽しんできました!
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:57:21 O
御前崎行ってきました。
が、小鯖と小鰺とピンギスのみ。
撃沈でした。
しっかし、御前崎の釣具屋のババアには腹が立った。
二度とあの店では買わない。
906名無し三平:2007/07/30(月) 09:57:41 0
用宗に土曜日朝〜10時まで 
巴川に土曜日夕方〜19時まで
用宗に日曜日朝〜12時まで行ってきました。

土曜日は用宗でベラ2匹で終わりました。
日曜日は小メジナ(25〜30クラス)3匹(リリースサイズ6匹)アジ(20cmと10cm)2匹でした。
全体的に釣れませんでした。
地元の人の情報網でも釣れないと言っていました。
907名無し三平:2007/07/30(月) 11:04:41 0
チビ尾長にチビカンパが混じった
25cmのチビなので放置プレイ
カラス大喜び
908名無し三平:2007/07/30(月) 13:25:58 0
チビカンパってなんですか
909名無し三平:2007/07/30(月) 19:41:34 0
相手にするなよ
910名無し三平:2007/07/30(月) 20:49:16 0
ナブラチロワ
911名無し三平:2007/07/30(月) 21:03:49 O
チビだからって放置するな!だから餌釣り師はマナーも環境もこれからの自然の事も考えられない馬鹿だってルアホーに馬鹿にされるんだよ。
912名無し三平:2007/07/31(火) 09:06:44 0
いいんだ!雑魚は放置だ!カラスの為だ!
ウキキキーーーーーーーーーー!!!
913名無し三平:2007/07/31(火) 11:14:21 0
小型カンパチは旨くないしなw
914名無し三平:2007/07/31(火) 11:34:21 O
あの手の小型青物なら、シマアジが一番マシとおもう
915名無し三平:2007/07/31(火) 13:49:12 0
カラスが食ってくれるんなら環境的には問題ないんじゃない?
カラスは嫌いだけど
916名無し三平:2007/07/31(火) 18:02:13 0
相手にするなよ
調子に乗るから
917名無し三平:2007/07/31(火) 18:13:13 0
楽しいなー
ジンダベラリング(^^)
918名無し三平:2007/07/31(火) 22:18:21 O
やーづの人間か?
919名無し三平:2007/08/01(水) 15:52:35 0
おまいら地震の前兆現象に心当たりはないか?

7/28〜29は海がむちゃくちゃ濁っていたけど
今はどうよ?
920名無し三平:2007/08/02(木) 22:00:38 0
>>919
前の台風後くらいから清水の海はやたらと濁ってるね。
台風直後は荒れたせいで濁ってると思っていたが、2週間過ぎても同じ色だしあれは何?


あと御前崎方面では20弱くらいのサバが集まりまくってるという話。
サビキではすぐに100匹超えてしまって面白くないが、ルアー釣りの練習には良いとか。
921名無し三平:2007/08/02(木) 22:40:20 0
そろそろ地震が来るんじゃないか?
922名無し三平:2007/08/02(木) 23:42:38 0
メッキって清水ではいつごろから釣れますか?
923名無し三平:2007/08/03(金) 09:13:32 0
ゲボラベッチョ!ンゲゲゲゲゲ!!!!
チビ尾長略奪犯はあああ!!!モロコじゃったあああああ!!!!!
ファイヤーーーーーーー!!!!
924名無し三平:2007/08/03(金) 11:44:34 0
海は今から地震だと伝えてるだけだよ、今度の地震はでかいよ〜きっと
まっ俺は地震の前ブレだと思うな。
サバ興味あるんだけどそれってホントウかな??
925名無し三平:2007/08/03(金) 18:32:30 0
サバイバルですね
926名無し三平:2007/08/03(金) 20:14:11 0
この海だと深海魚は活性高いよ、チビクロも影響して活性高いとおもう話せば長くなのが、色々な理由から活性高いはず
927名無し三平:2007/08/05(日) 00:08:49 0
先週の御前崎はサバが大量にやってきたと釣りに行った人に聞いたり、イシグロ情報で見たりしたので
土曜日に行ってみたけど何もいなかった。
928名無し三平:2007/08/05(日) 22:27:19 0
最近ミズウオあがってる?
929名無し三平:2007/08/06(月) 00:17:12 0
あがってないと思う。
930名無し三平:2007/08/09(木) 09:08:43 0
モホ海岸が熱い!
931名無し三平:2007/08/09(木) 09:43:08 0
>>925
つまんねーなカスって思ったが
微妙に壺を刺激したw
932名無し三平:2007/08/09(木) 12:24:36 O
福一でタチウオ2000〜3000/K で売ってた
たけー!

サワラの方が安かった
933名無し三平:2007/08/09(木) 19:20:03 0
サワラに触らないで
934名無し三平:2007/08/10(金) 08:41:16 O
焼津港行ってきた
鯵がパラパラ釣れてました。
新港で釣りしましたが、ネンブツダイが1のみ

人少なかったです


ハモ狙ってる人いました。
釣れるんですね

タチウオはいつもなら釣れるらしいんですが
今年はまだみたいです
935名無し三平:2007/08/10(金) 09:01:36 0
ハモじゃなくて穴子だろ?
三保ではホモが釣れるが
936名無し三平:2007/08/10(金) 16:04:48 0
ハモ釣れるよ、たまにね。
937名無し三平:2007/08/10(金) 16:09:23 0
イワシはいったい何処に行けば釣れるんだ?焼津、大井川全然ダメだ。
938名無し三平:2007/08/10(金) 17:25:08 O
>>937
楳図さんち
939名無し三平:2007/08/10(金) 17:31:10 0
ハモってかなり深海だよね?
陸っぱり?ウミヘビの間違いじゃ?
940名無し三平:2007/08/10(金) 17:33:00 O
いや、何度も聞き返したが、「ハモ」だった。
聞き返し過ぎて怒られかけたから間違いない!
941名無し三平:2007/08/10(金) 17:59:15 O
ハモはいるよ。
ヤエンの外道で、蛇も鱧も喰ってくる 
942名無し三平:2007/08/10(金) 18:23:18 0
夏はハモ狙いで夜釣りやるよ、タチ針に豆アジつけてぶっこみで。
焼津は知らんけど大井川港や御前崎港でね、椎茸のホダ木より太いのが釣れる。
943名無し三平:2007/08/11(土) 08:06:22 O
まだ川釣り3回目の初心者だけど、今から興津川に釣りに出掛けるお!
944名無し三平:2007/08/11(土) 09:11:05 0
良くジンダを餌にハモ釣ったが最近はジンダが釣れん。
945943:2007/08/11(土) 15:23:09 O
チラ裏
本日の釣果

俺:モロコ2匹
友人:ウグイ1匹

\(^O^)/全然ダメダタ


早々に切り上げてこれからカラオケに向かいまつ
946名無し三平:2007/08/11(土) 18:47:33 0
>>943は何釣りたかったのさ
947名無し三平:2007/08/11(土) 19:48:32 O
>>964
その場で焼いて美味しくいただけるお魚ならなんでも
948名無し三平:2007/08/11(土) 21:25:38 0
もし、、
流し毛鉤なら、夕マズメでないと難しいよ!

949名無し三平:2007/08/13(月) 16:52:27 0
明日から用宗釣行予定。今は何が釣れてる?
子連れで行こうと思ってるのだが。
950名無し三平:2007/08/13(月) 18:31:09 0
子連れなら、トリックで五目釣りしてみたら。夜明け頃ならアジが釣れる。
それ以降は何かが釣れる。
951名無し三平:2007/08/13(月) 19:13:23 O
用宗って釣れるんですか?
これまで三回ほど夜中からお昼くらいまで釣りに行ったんですが、何も釣れません。
周囲も誰も釣れてないようでした。
一緒に行ったオジサンのサビキにすら、何も掛かりません。オジサンも、サビキで坊主なんて初めてだと言ってました。
何かコツがあるんでしょうか?
952名無し三平:2007/08/13(月) 19:47:28 0
釣りにコツがあるのは当たり前じゃん。用宗も広いし場所にあった釣り方や
狙う魚を決めなきゃね。そもそも何を狙ってどんな釣り方して何処で釣った
のかな。
953名無し三平:2007/08/13(月) 21:45:53 0
最近釣り情報を見ているとサビキでつれた魚を活きエサにスズキが釣れるというので
アジ付けて試していたら、いつの間にかアジの頭だけが無くなってたというのが2回あった。

アタリがあった時に目を離していた自分が悪いんだが、いったい何が食いついてきたんだろう。
954名無し三平:2007/08/14(火) 12:20:33 0
>>953
イカだよ。アオリイカのでかいやつ。
955名無し三平:2007/08/15(水) 00:04:06 0
>>949
この親子連れ見た気がする・・・
956名無し三平:2007/08/15(水) 22:02:27 0
>>955
それで釣れてたかい
957名無し三平:2007/08/16(木) 00:00:37 0
>>954
イカだったのか。
1月くらい前にはエギやってる人もよくみかけたが、まだいるんだね。
針にかからずに器用に頭だけ食べていくもんだから何だろうと気になってた。

ありがと。
958955:2007/08/16(木) 00:20:09 0
>>956
4匹くらい連れて釣りしてた。
やっぱりサビキ。ウキを使わないから底を釣ってた。
「パパぁ〜またベラだぁ〜」
「仕掛けが切れた〜」に対して
「頼むから俺に釣りさせてくれよ!」って切れてました。

親子なんだかよく判らなかった男の子にはかなり厳しい言葉遣いで
女の子とはかなり態度が違ってた。

来てから小1時間(10:00頃)で俺は帰ったからその後は判らないな。


話は変わって11,12,13,14と用宗で釣りしたけど
11日は活性も高くてサシエのエサをパクパク食べてたけど
日が経つにつれてメジナも浮かなくなってサシエに見向きもしなくなったんだけど
これはみんなが撒くにつれておなかいっぱいになっちゃったって事?
14日なんて殆ど釣れなかった。
959名無し三平:2007/08/16(木) 15:47:52 0
955 あんたはえらい

釣り師の鏡だ。
960名無し三平:2007/08/18(土) 19:22:41 0
キスが清水埠頭で爆釣中です、チロリなら`級のタイも釣れます。
いそがないと釣りつくしますよ。
サイズはピン〜25センチです
数は30〜120匹です船のロープには気をつけましょう。
ちょい投げでも十分釣れるので初心者も大丈夫です。
仕掛けもチロリをつかえば市販のでも好いです
赤イソメでも釣れますが青イソメでは釣れませんでは清水埠頭で会いましょう。
961名無し三平:2007/08/19(日) 00:06:30 O
句読点使え。読みにくい
962名無し三平:2007/08/19(日) 01:35:24 0
携帯厨は黙ってろやカス
963名無し三平:2007/08/19(日) 09:50:27 0
随分と日本語が上手くなったじゃないかyo!

kkk
964名無し三平:2007/08/19(日) 10:18:46 0
焼津の釣具屋ぶっ壊して盗品オクに出品してる香具師おるな
965名無し三平:2007/08/20(月) 09:16:39 0
焼津新港でクロダイ7匹釣った
カラスで
966名無し三平:2007/08/20(月) 14:23:20 0
清水埠頭ってどこにあるん?
真面目andおバカなkkk君教えてよん♪
でっ、それ本当かな?
967名無し三平:2007/08/20(月) 20:24:41 0
↑ひとをバカにしてるような書き込みだが
本当は情報を欲しがてるんじゃないのかね
968名無し三平:2007/08/20(月) 22:13:53 0
俺だって欲しいよ。
969名無し三平:2007/08/23(木) 12:52:11 0
少年が欲しい
970名無し三平:2007/08/23(木) 19:17:20 0
中2の男子ですが何かようですか?
971名無し三平:2007/08/23(木) 20:37:26 0
もう少し小さい子がいいです
972名無し三平:2007/08/23(木) 20:41:50 0
なんであれだけだだっぴろいのに皆固まってるんだ
973名無し三平:2007/08/23(木) 22:18:33 0
そこだけ釣れるからだぞ
974名無し三平:2007/08/24(金) 09:48:38 0
ちなみに身長153センチで、体重41キロです。
975名無し三平:2007/08/24(金) 09:52:21 0
140cm台、30kg台がいいです。
976名無し三平:2007/08/25(土) 09:26:59 0
その手の話はモホ海岸スレでやってくれや
977名無し三平:2007/08/25(土) 17:34:35 0
1000も近いというのになんだおもえたちの書き込みは、
少しぐらいつりの情報らしきものを発表することが、大事だと
思いますよ。
978名無し三平:2007/08/25(土) 21:22:46 0
みんなみてないと俺が1000まで書いちゃいますよ。
979名無し三平
田子の浦港って釣れる?