【なんでん】渓流ヒマつぶし8【かんでん語れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
7スレ目まで来ました。
荒らし、煽りは華麗にスルーでマタ〜リと。
渓流釣り釣りに関することならなんでん語りましょう。
前スレ
【なんでん】渓流ヒマつぶし7【かんでん語れ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1143465818/


過去スレ
渓流ひまつぶし
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1113751463/

【なんでん】渓流ヒマつぶし2【かんでん語れ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1124083449/

【なんでん】渓流ヒマつぶし3【かんでん語れ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1126611652/

【なんでん】渓流ヒマつぶし4【かんでん語れ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1131551325/

【なんでん】渓流ヒマつぶし5【かんでん語れ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1140164799/

【なんでん】渓流ヒマつぶし6【かんでん語れ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1142313463/
2名無し三平:2006/04/15(土) 22:47:28 0
関連スレ
渓流釣りするのは良いけど途中クマとか居ませんか?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1138959918/

【テンカラ】 【フライ】 【ルアー】 【エサ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1075896210/

 FLY de ヤマメ・アマゴ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1142054447/

 ヤマメ、アマゴ釣りPART2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1142067181/

 本流・トラウト・ルアー・語れ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1137910537/

【渓流〜本流】トラウトミノー自作スレ@
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1126139679/

僕を超源流に連れていってください。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1125915472/

【源流】岩魚釣り【秘境】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1142698982/

[川見ると]渓流・里川 餌釣り[わくわくする]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1142539037/
3名無し三平:2006/04/15(土) 22:50:16 0
関連スレ(地方・河川別)
♪ 福島の渓流 ♪
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1116841761/

山梨県の渓流釣り
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1129427340/

長野県渓流釣り Part2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1114274633/

【渓流】揖保川情報スレッド【解禁】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1140386346/

岐阜の渓流 part2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1139702813/

【3月1日】栃木の川釣り【渓流解禁】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1140940833/

[渓流]北海道 総合スレッド 2匹目[湖]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1130914122/

【渓流】千曲川情報スレ【解禁】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1108633088/

【関西】渓流釣りスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1141527413/

静岡県の渓流釣り場
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1139115508/
4名無し三平:2006/04/15(土) 22:51:30 0
関連スレ(地方・河川別)続き
東北のヤマメ釣り
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1141405108/

【道志川】山梨東部の釣りを語る【桂川】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1110689834/
5名無し三平:2006/04/15(土) 23:40:59 0
1さん乙です
またよろしくお願いします
6名無し三平:2006/04/15(土) 23:43:17 0
乙〜
7名無し三平:2006/04/15(土) 23:49:39 0
いきなり質問です。
アマゴとヤマメってダムが無ければ海まで下るのですか?
サクラマスはヤマメの海に下ったヤツって聞きましたが。
ダムを海の代わりにするのがギンケヤマメって聞きました。
アメマスってのはアマゴやヤマメとは関係ないヤツですか?
イワナは一生渓流で過ごすのですか?まれにダムや湖に下るのがいてそれが
タキタロウと云われてるって本当ですか?

以上、渓流魚について知りたいことを書きました。
偉い方々よろしくお願いいたします。
また、詳しく載ったサイトなんかありましたらご紹介ください。
8タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/15(土) 23:53:22 0
    /    //  /‐───- 、  \
              /x-─‐ァヘf/    /-────-、 \\ヽ
               /∧-―ン´7    /  / /      ヽ、厶. ヽヘ
.              /  \/_,〃   〃 ,{ l  | 、     ヘ ヘ Vハ       _
            /  _//〉‐/.   `八、/ | l  ! 丶    |  l ト、 ',   \\ |
           ,'  f⌒∨ /    /ハ {\!. |l {   \   |  | トく l    // _|_
            / ハ.  V   ,ィfテ女 ヽ八 ヽ   ヽ_ !  l |/ |
             l l 〈_∧   {   lハ{_f::j:リヾ ` ヽ{`> 爪 l  ! |_  |   /ヽヽ
             | l   _ム _ゝへ | V;之_        _ ヽハ ,' /  | \|   \
             | l  > '´    ヽ            ィ=气 ル /  l\/!     つ
             | l  { ー- ―― ヘ   , 、   ヽ   〃/i  ∧. |   | ヽヽ
          j八 1 、    __}  {  ¨ア    ,ムイ /  ,イ_」 |   ヽ_ノ
         ,r≦三ヘ   ̄    ト、 ` ー   ,. イ   lV  / | l リ     よ
        /  /  ハ   _... --‐〈. >‐r<  /  | j/,/' / j!〃     ゝヽヽ
          // /   | ハ     , イl    f  ヽ   ∧/〃 / /'      ノ、_)ヽ
.        〆 /    い \ -<  }}/ ̄ ̄`ヽ>‐メイ、 /          / /
      〈  /     ∨ 弋ヽ   ハ、  -―‐-丶 //丁fヽ       ・ ・
      ∧/      ∨  `-〜 '彡' \′  __ ∨´  |│ l
      l |        \==彳│  \/  ` |   |│ l
      l |          `ー‐ ´ |    \.    |   |│ ヽ
9名無し三平:2006/04/16(日) 00:14:03 0
>>7
アマゴ、ヤマメ、共に海に降る。
川にいる間に順位が出来て、一年半程でエサを取れない弱い個体が海に降っていく。
これを降海型といって、アマゴの場合はサツキマス、ヤマメの場合はサクラマスと呼ばれるようになる。
なので、ダムが無ければ「降る個体もいます」。逆に、小さい頃に十分エサをとることが出来た個体は
海に出る必要がないので、川にとどまる。これを陸封型という。
アメマスとはエゾイワナの降海型のこと。
だから、「イワナの中にも海に降る種類がいる」という認識でいい。
ダムや湖等を海代わりに銀毛(スモルト)するのを「擬似銀毛」という。
イワナの中にもダムで大きくなって銀毛化するるものもいるが、あくまで「銀毛化したイワナ」であって、
タキタロウではない。
タキタロウは未確認生物であり、伝説、伝承の域を出ない幻の魚。

別に偉くないがお答えしました。
107:2006/04/16(日) 00:52:44 0
>>9
すばらしく分かりやすい回答ありがとうございました。
丁重にレスは外付けHDに保存させていただきます。
117:2006/04/16(日) 01:02:26 0
たて続けにスイマセン。
ということはサツキマスやサクラマスを釣ってるのは、降海して成長した個体
が産卵のために?川に上ってきたのを狙ってるのですか?
シャケと同じで産卵したメスは死んでしまうとなると、オスのほうが寿命が長い
ということですね。
12名無し三平:2006/04/16(日) 01:19:56 0
おまいら古いほー先埋めれ
13名無し三平:2006/04/16(日) 01:20:58 0
>>11
そう。産卵のために遡上してきたのを釣ってる。
降海型は以前はほとんどがメスだと考えられてきたが、今はオスも降海することがわかっている。
ヤマメ、アマゴともに寿命は4〜5年。サクラマス、サツキマスは3〜4年。
遡上してきた個体は一回の産卵、放精で死んでしまう。
ヤマメ、アマゴは二回産卵する個体があることが知られていて、その分降海型よりも平均寿命が
ちょっと長くなる。
なので、オス、メスの寿命比較は差が無いと思っていいです。

ねむいので寝ますね。
14チョロ虫:2006/04/16(日) 01:30:49 O
オ!新スレ立ってる
1、乙です

なんだかいきなりムツカシイ話してんなー

たまにはこのスレでクマさんのAA見たいな
15名無し三平:2006/04/16(日) 01:37:47 0
     ,. -‐ 、 、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ./     } }\   <  >14 糞レスすんな、蛆虫、氏ね♪
  ,'      / ,'  ヽ   \__  ______________
  ',   _ //    }       ヽ(
   ヽ二 - '     ノ- 、       `
     \     / ` .ヽヽ二ニヽ、   /ヽへ/ヽ,ヘ、,、    _,. -‐,‐┐
      ` ‐-‐_'   ノ } } \ \\「´,.-┴〜‐┴-<. `┐/´,.-‐/ /
      ,. - 、( c)‐_',.ノ ノ  ヽ / ̄`  i l.    ヽ   ̄ヽ. /  / /ニ.丶、
      ( ( `丶、ヽ -‐'      } / ,.'  ,' il i.  . . 、',.   ヽ⌒/_ /、.   `> >
       ``/ /_ ,) )、     ノ/ / ,.'〃.l| |l  l i. ! l ヽ ヽ ヽ.|  |. ヽ//
      ┌-、' ー ' ヽ`iー-‐ ´ ,' ,' /',lィ''T! !i.  iTi' トl、 ! i. i|  |   } /
       / /´    | | |__l.{ | i { { l ,lィェ、!ヽ },!rェ:、!l |i .! }  ! i ! |
      ./ /       .| `i‐,‐ Vl | Nゝ''{i:;j|  }ノ .|l::;iljゝ l|  l iノー┘ | | |
   ,..、/ /       └_| i l.//ゝ!{ lゝ '' " 、   ` ''_ノノ} ,ル'、ヽ ! |.{‐┘
  /.へヽニ'ヽ   ,.‐_二ン!,lノ/! l |  l i.、  ヽ.フ   _/∠ノ | lヽヽl |.ト、_
  ,'/\.〉}- }/ / ,. ',二.イ l l |  | |. 丶、   ,. イ./ , '   .| l !ヽ\!`ー-`、ヽ
 { '.^ヽ,〉´  l _ノ / ,.' .li !┌- 、_ } }  l`ー`´- ‐'/./    | ! l. !\\   \\
  `/~レ' ヽ. !. / /  !l┌┘、  `>‐- 、_V_,..-//ヽ、__,. -‐ ' ´  ̄/ヽ\  ヽ. \
  / /ヽ_,.__ノ /    l|.i.{   `ヽ 〈_ ‐-、{ }‐-.{ { 、 〉 _ .. -‐ /} |  }.ヽ.\  !/ヽ!
. / / f´ ̄ ̄ ヽ    _」Ll-|      〈__,. ‐彡`ミヽ.l { {'´-−   / | ! /ヽ `、 \
/ /  !      `、 ,./   .」_  _/  /ノ 人 ` ゝ`´、      { / 人/\ \.Vヽ!
.'/   .|       ', '   .「    ̄`ヽ/ ./o/  ヽ/i\\―-,ッ,!' ´  `、ヽ\ ヽ
16名無し三平:2006/04/16(日) 09:04:39 0
>1 乙

>AA厨 ほどほどにな

>チキソ 流されて死ね
17名無し三平:2006/04/16(日) 11:16:34 O
チキソさんが来ていませんね・・・
18名無し三平:2006/04/16(日) 12:33:11 0
今日は天気いいからチキソくん爆釣だな。
はやくうPして欲しいもんだ。
19名無し三平:2006/04/16(日) 12:48:02 0
どうせ管釣りの魚だろ・・・

どうせなら渓流の天然のアマゴをうpしてほしいもんだよ
20名無し三平:2006/04/16(日) 13:03:50 0
管釣でも釣ってくるだけいいじゃん。
21名無し三平:2006/04/16(日) 20:19:56 0
釣り場へ行く事が先決じゃ!
チキソは腕に磨きをかけてるぞよ。
22名無し三平:2006/04/16(日) 21:25:33 0
>>9
弱い個体が海に下るとは初耳ですね
できればソースを教えていただけませんか?
23名無し三平:2006/04/16(日) 21:50:38 0
>>22
ソースはここ。
http://www.bulldog.co.jp/
24名無し三平:2006/04/17(月) 00:06:14 0
結局チキソくん釣果報告なしだな。釣れなんだか?
25名無し三平:2006/04/17(月) 00:18:55 0
>>22
違うとでも?
根拠は何よ?
26名無し三平:2006/04/17(月) 00:27:21 0
>>23
こ、これは ソースの宝石箱やあ!!
27名無し三平:2006/04/17(月) 03:16:22 0
今回はいまひとつ盛り上がりに欠けますな〜
チキソちゃん来てくんないかね〜
28名無し三平:2006/04/17(月) 07:38:58 0
>>23ワロスwww
29名無し三平:2006/04/17(月) 09:24:56 0
昨日の釣果自慢大会求む
30名無し三平:2006/04/17(月) 10:36:37 0
新スレ乙!
バレが多くて困ってるのですが何か良い方法があれば教えて下さい。
31名無し三平:2006/04/17(月) 10:36:51 0
>>28氏ロスWWW
32蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/04/17(月) 10:43:25 0
>>30
針はどんなのえお使ってますか?

完全に針掛かりして、魚とのやりとり中にバラすのであれば、
やりとり最中の糸のテンションが甘いのかも。

合わせてすぐにバラす(針掛かりしない)のであれば、針の選択が悪いのかも。
3330です:2006/04/17(月) 11:14:19 0
>>32 レスどうもです。針はゼロヤマメ5号です。
選択肢はさほど無く、それ以外はカッパ極なんかです。
やりとり中もあれば合わせてすぐもあります。
テンションはどちらかと言うと張り気味かも知れません。
針掛かりしてから少しのやり取り後、突然フワーと軽くなる感じです。
あと合わせた瞬間はゴッググッフワーっていう感じです。
34名無し三平:2006/04/17(月) 11:27:48 0
アワセが甘い(弱い)じゃないのかな
35蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/04/17(月) 11:34:45 0
>>33
所謂、ゼロ釣法って奴ですか?
だと、オイラ専門外だけど…

ゼロ針でバレるってのはどーなんだろ?
合わせが遅ければ飲まれてバレる事は減るだろうし、(切れる事は増えるかも)
だからといって早合わせはすっぽ抜ける確立が高くなるよね。
しっかりフッキングさせる為の強い合わせは、細糸だと合わせ切れが多発するだろうし。

>針掛かりしてから少しのやり取り後、突然フワーと軽くなる感じです

しっかり針掛かりせず、針が喉の途中のザラザラした処に引っかかってるのでは?
ゼロ針ならば、そんなに強い合わせでなくても、柔いところであればしっかり刺さると思います。
オイラ大物狙いの太針でも釣り上げてみると、喉の途中のザラザラした処に掛かってることあります。

合わせのタイミングを替えてみたら?
36名無し三平:2006/04/17(月) 11:35:27 0
きっちり合わせないとバレが多いよ。
きっちりって言っても手首を返す位だけどね。
37名無し三平:2006/04/17(月) 11:48:06 0
針先が甘いのかも。古いの使い回ししてない?
38名無し三平:2006/04/17(月) 12:14:47 O
チキソさんに聞けばいいよ。
39名無し三平:2006/04/17(月) 12:24:53 0
完全に飲み込まれるまでじっと我慢。あとはゼロハリはずしがあるから無心配。
4030です:2006/04/17(月) 12:24:56 0
ゼロ釣法ではないですが糸は015がメインです。竿は中硬調54です。
おっしゃる通り、若干合わせ切れを意識してるので心持ち弱いかも。
合わせのタイミングとしては前アタリで待って放す場合は即合わせますが
大体、少し待ってから合わせている感じです。
>針が喉の途中のザラザラした処に引っかかってるのでは?
慎重に慎重を重ねて取り込みしてそこに掛かっている場合もあります。
ただ、ゴンッと手ごたえがあるのにスッポ抜けの原理がわからなくて悩んでいます。
>>36 もちろん合わせミスとかで向こう合わせ的な場合のバレは仕方ないと思っています。
きちんと合わせているのにバレるのが疑問で・・・
>>37 針は毎回サラですし、根掛かりなどで切れたりもして結び変えてますから
針先については問題ないと思ってます。

皆さんがどんな時にどんな針を使いわけているのか教えて下さい。
4130です:2006/04/17(月) 12:32:00 0
>>40>>34-35さんに対してです。スマソ
>>38 チキソさんは最近見ないですね。www
>>39 なかなかその域にはどうも・・・途中でプイって感じです。
ゼロハリはずしは高くて手が出ません。ww
42名無し三平:2006/04/17(月) 12:37:29 0
>>41
ヤニ臭い指でエサ付けしてないか? 魚はニコチン臭嫌うらしいよ。

ゼロハリはずしは安いとこだと1000円ぐらいで売ってるよ。もちD社のやつ。
安く済ませるなら100均のラジヲペンチなんかいいと思う、先がちょっと曲がってるやつ。
43タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/17(月) 12:41:44 0
>>41さん
ハリ変えてみたらいかがでしょう?わたくし去年の余り物の鮎のチラシハリ使ってますけど
深く刺さるからいいですよ。ちょっとサイズ大きいかとは思いますけど。
4430です :2006/04/17(月) 12:42:13 0
>>42 >魚はニコチン臭嫌うらしいよ。
それはマヂですか?それは考えものです。
今使ってる針はずしをロストしたら次はゼロハリはずしにしようと思ってますww
4530です:2006/04/17(月) 12:48:00 0
>>43 エサは基本川虫です。
そのエサに合う針を使っているつもりなんですがどうしても小さくなってしまいます。
それがバレの原因の一つなのかと思うんですが・・・
鮎針も最近、小針が出てますね。刺さりはバツグンなのでそれも一度試してみます。
ただ耳が無いから難しい面もありますね。チラシ針は大きいですし。
46タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/17(月) 12:52:27 0
>>45
鮎がま狐てやつですが、7号ぐらいなら川虫でもいいかと。
耳はペンチで潰して作ってます。200本も入ってるから消費すんの大変ですわww
47蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/04/17(月) 12:54:24 0
>>45
やりとりでのバラシではないのならば、ヘラスレも良いですよ。
48タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/17(月) 12:56:55 0
>>47
ヘラスレGJですよね。わたくし去年だいぶとお世話になりましたわ。
4930です:2006/04/17(月) 13:56:23 0
いろいろ参考になる話をありがとうございます。
>>46 耳は自分で作るんですか?一度トライしてみます。
>>47 G社のヘラスレでいいのでしょうか?
50名無し三平:2006/04/17(月) 13:56:51 0
鮎の掛け針使うときは瞬間接着剤を針の懐中りにちょっと付けると餌さ持ち良いよ。
51名無し三平:2006/04/17(月) 17:20:39 0
そういえばどこかのスレで糸を結ぶ際に瞬間接着剤を付けてると言っていた香具師が居たなぁ。
返って来たレスは強度が弱くなるから止めた方がいいがほとんどだったけど
52名無し三平:2006/04/17(月) 17:30:09 0
瞬接の接着強度は高いのかもしんないけど、接着剤自身の曲げ・折れ強度は弱い気がす。
ナイロンハリス自体チモト付近でも多少は伸縮するわけだし、この点からも疑問。
どうせやるならエポキシ樹脂系接着剤だろうけど、いちいちやってらんない。
53名無し三平:2006/04/17(月) 18:04:45 0
オレ的には、瞬間接着剤付けようが無垢だろうが、切れるときは切れる。
付けても気休めかな。
5430です:2006/04/17(月) 18:45:48 0
>>50-53 瞬間接着剤は試した事はありませんが現場には持ち歩いていません。
015ではチモトの強度は問題ないと思ってます。
55名無し三平:2006/04/17(月) 21:35:51 O
ヲマイラ、餌餅な話とみたが何故に強度とかいうかな?
そんな俺はボナンザのノットガードだたりしますよ。
56タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/17(月) 21:45:28 0
明日釣行してきます。暖かくなってきたしフライしてみます。
57チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/17(月) 21:57:52 0
明日渓流釣りに行ってきます。
よろしくお願い申し上げます。
58蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/04/17(月) 22:06:08 0
>>56
タマちゃん、頑張って!釣果報告よろしく!

>>57
チキソさん、明日のテーマは?
こちらも釣果報告よろしく!
59チョロ虫:2006/04/17(月) 23:04:04 0
30さんへ
亀レス失礼

オレもヤマメ狙いの時はゼロをやっているので、もしよかったら参考にして。

バレるって、きちんと流れていなくてアワセが遅い時に多いんじゃないかな。
つまりテンションか何かで魚が違和感を感じて、エサを吐き出そうと
している時にアワセているってこと。
しっかり筋を流れていて目印が止まるようなアタリの時や、目印に変化が
出る前の前アタリが取れた時にアワセればそうそう簡単にはバレないと思うよ。
針は同じゼロヤマメ5号を使っているオレはそう思う。
あとはオモリの大きさや付ける位置、ポイントと立つ位置の関係も
かなり影響があるはず。
針の工夫が終わったらちょっとためしてみて。
困った時は自分の中に引き出しを多く持っている方がいいからね。

下手クソなオレが偉そうにごめんね。


60名無し三平:2006/04/17(月) 23:19:08 O
携帯厨ですが。
零仕様な竿なら引っかかるだけでテンションかけてれば、なかなかバレないんじゃ。
とりこみを無理せずにしたら、結構大丈夫ですよ。
立ち位置とか気遣っておおげさな動きしなければ、そうそう後の魚も散りません。
6130です:2006/04/17(月) 23:48:23 0
>>59-60 レスすいません。
この時期は魚もスレてきてモゾモゾとした前アタリをスルーするとそれっきり
食って来ない場合が多くて早く合わせるように反応してしまいます。
待って目印が明確にスっと止まるようなアタリの時はあまりバレがないように思います。
また、しも竿でのやりとりの最中ではあまりバレず、魚がかみに登って竿を立てた時に
よくバレるなという感じです。
>ポイントと立つ位置の関係もかなり影響があるはず。
掛けた後もやっぱりかみ竿の方がいいんですかねぇ?

>>60 竿は中硬調子なので思った以上にテンションが掛かっているのかも知れません。
糸が魚の後方向いている時がヤバイんでしょうか?
62チョロ虫:2006/04/18(火) 00:18:24 0
61
オレは前アタリが取れた時はすぐにアワセるようにしているよ。
たぶん魚がエサを咥えた瞬間だと思うので。
その時はだいたい獲れている。
状況によって違うけど、掛けた後は竿を上流側にゆっくり倒してベタ竿にして
静かになったら立ててテンションを少しかけて、暴れたらベタ竿にしていなす。
この繰り返しでいいと思う。
63名無し三平:2006/04/18(火) 13:02:50 0
合わせだな
64名無し三平:2006/04/18(火) 16:09:07 0
エサを飲まれると糸と魚の歯が当たって切れやすくなるって事ないかな?
65名無し三平:2006/04/18(火) 16:32:11 0
>>64
あるよ。
66クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/18(火) 17:48:04 0
>>1さん乙です。(今更ですがW)
しばらく迷子になってました。
土日はアオリン狙いで西湘と三浦へ、
で、結局エギを5個根掛かりロストしただけで
涙のボーズorz
今週末は道志か秋山行ってきまつ。
67名無し三平:2006/04/18(火) 17:52:49 0
クマー、AA復活希望!
一寸エッチなの!
68名無し三平:2006/04/18(火) 18:27:28 0
>>67 バカモノ!18禁スレだ。
69名無し三平:2006/04/18(火) 18:34:43 0
18禁だったらエチーなAAおけだろ!
70クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/18(火) 18:48:47 0
>>67(=>>69?)
スンマセン、折角ですけど
もう貼らない宣言しちゃいましたからね・・
やはりここでは止めておきます。
まあ萌えAAはタマさんとかの方がオイラよりもチェック早いっす。

さて、今晩も仕事なんでそろそろ寝まつ、おやつみなつぁい・・
71名無し三平:2006/04/18(火) 18:59:27 0
約束は破るためにあるのですよ
72名無し三平:2006/04/18(火) 19:15:08 0
こちらはまだ雪白交じりですが、解禁直後よりは、魚も体力アップしたのかいい感じで楽しめました
微妙なのは6匹中2匹が口以外に針掛かり・・・
下顎ならまだしも、尻ビレってなによ・・・
22〜25センチの五匹キープ岩魚と山女半々ってところでした。
73名無し三平:2006/04/18(火) 19:22:27 0
>>69 貴様の脳内年齢が18禁なんだ!!
74タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/18(火) 20:18:07 0
本日はお日柄も良くポカポカ陽気でカワゲラのハッチだらけでしたよ。
あっちでポーこっちでポーでライズだらけでフライ日和でしたわ。
エサの爺ちゃん連中に釣れてます?て聞いて廻ったらアカンアカンだらけ。
わたしはライズポイントでほぼフライに反応ありで12匹楽しんで来ました。
一年のうちでこの季節がフライには一番ですね。桜吹雪の中で釣りすんのも乙ですわ。
75タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/18(火) 20:21:50 0
>>70
クマタソ・・・AA貼って欲しいっすよ。わたしはそろそろネタ切れです。
エギ撃沈でしたか、残念っすね。わたしは代わりに来週エギって来ます。
76名無し三平:2006/04/18(火) 21:09:42 0
エギですか・・・
こちらは、秋のちび烏賊狙いしか出来ない(してない)
もっと北に行けば槍の陸っぱりも出来るそうなんですけどね・・・
この辺の春烏賊は宝くじみたいなもんだそうです。

知り合いの爺さんから川情報仕入れてるんですけど
揉んだり、バッテリーの話ばかりで、釣りの話になりません。
釣れる魚なんてタカが知れてる、最近揉まなくなったから岩魚も増えただろ?
なんか自然愛護団体の人が卒倒しそうな話いっぱい聞きました・・・。
77名無し三平:2006/04/18(火) 22:23:35 0
>>72
スレで掛かるってことは、よっぽど魚影濃いんだな。
ウラヤマシス。
78名無し三平:2006/04/18(火) 22:54:23 0
>>74
フライなに使ってました?
EHCとかのバリアントパターン?
79タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/18(火) 23:04:38 0
>>78
羽虫だらけだったので、ミッジ、コンパラダン、ソラックス、アダムス使用してみました。
ミッジが一番喰い良かったですね。まあいいかげんに巻いたやつだから
もどきて言うほーが早いですけどwww
80タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/18(火) 23:21:18 0
>>78
カディスは持ってくの忘れました、現場であーしまったフライボックス間違えた〜
で冷や汗もんです。
81名無し三平:2006/04/18(火) 23:33:37 0
>>72 ほんとは口に掛かったんだろうけど
暴れてグルグルしてるうちに針が外れて体に巻いた糸がスゥと抜けていくときに
偶然、尾びれに引っ掛かった。
ってとこだろう。
82名無し三平:2006/04/19(水) 00:36:33 0
>>81
名推理だな。
俺もスレ掛かりみたいなんで尻尾に掛かったことあったが
そーいう事だったのか・・・
83名無し三平:2006/04/19(水) 00:50:39 0
俺は渓流釣りの話題ではないが小川でオイカワを釣っていたら5cmくらいのオイカワがスレ掛り。針が刺さっていたのはオイカワのお腹・・・・貫通してたしorz
8472:2006/04/19(水) 02:05:41 0
エギで烏賊の頭の方(槍とかだったらエンペラの辺り)にフッキングしたこともあります
ハタハタの時はふぁおpdgじゃpgyはれshgb・・・
85名無し三平:2006/04/19(水) 09:25:27 0
>>82 あとこれも推理の範疇だが・・・
魚がエサを確認しながらついて下がる場合がある。
確かめ確かめこれは違うと判断したら定位置に戻る。
この時、糸にさわりながら行くとピッと掛かる。
釣り人はアタリと思い合わせると針掛かりする。
実際、合わせた瞬間からムチャクチャ引くなぁ・・・デカいぞぉ・・・
だが上がったのは小さい魚の背中に掛かってTの字になってたよ。www
背掛かりってやつだ。
86蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/04/19(水) 11:01:17 0
>>66
クマタソ、ボウズ残念(;´д`)やはり1000獲りがマズかったのか!?
AA貼らない宣言ですか…チト残念ですね。
最近子供の影響でプリキュア見てるんで、あのAA出てこないのが寂しいっす。
87タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/19(水) 11:48:56 0
                      _,, -―‐- 、
                     , z'´: : , :-‐x―-、ト、
                    //: : /、: // ̄ ´ヽャi
                  /:/: :/: : : ,イ'z==、 x=、!:ハ
                  lハ: :/: : :/ /        l: : ヽ
                  ハ:|:/l:| , --、   ,-、ハ :ト|  
                 __,ノ:! ハ:ト  ''' ___' ''| ヽ   すいませーん
               辷: :_'z:/ 、  |  lノ .ノ!     ちょっと通りますよー
              /二ヽリ \   >-='、´ 丶 あっ!蛙踏んじゃった…
           ,.イ  ヽ ヽ  ヽー|   l| ',
           く.| -、l |    ヽj  l| ┴、
            代   ヽ,| .x ‐穴>ル   丶
            ||    |´ / ,小./´'ー、   ` ー 、
            /二l     l_ ヽ./ _L.〉    \     `ー、
          /´く'ー|   ̄ ´ヽ、/     __   `ー 、  r'´゙>、
          入   ヽゝ、     ,二! __r(__)     `ーゝ{´__ ̄ヽ  チリンチリン
        ´/:.:l\     >‐、_{ /´ 、、ヽl l-----、--t:'´Y 」ノノノ}/⌒ヽ
         |:.:.:l:.:.:.iー:.イ:.:.:.:\:.:.tぅ二!」」」オ----rイ--'-イ´' ̄ / ´_ゝ`)
         |:.:.:.',:.:.:.ヽ:.:.:\:.:.:.:.ヽ/ ,>'¨´  fヱヱヱヱアヱヱヱヱヱア
       /l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:ヽ/  └'   \  |ミ  ミ  ミ| ミ  ミ ミ ミ|
      く:.:.|:.:.:.:l:.:.:.:.:.:l:.:, -イ ´` ー-,     } ,|ミ     ミ|    ミ  ミ ミ!
          ´L:.:/__,ソ  ヽ.   /   , / ,|ミ  ミ   l ミ        ミl
             l ト、   ヽ. /ヽ、_ / /´|       |    ミ     l
             廴j ヽ    V  / /  /|  ミ  ミl ミ     ミ ミ!
              /| | /     /,/ // //lヱヱヱアヱヱヱヱヱア
>>86 クマタソの代わりに貼ってみました クマちゃんはやく復活して欲しいですわ♪
88名無し三平:2006/04/19(水) 12:09:32 0
昨日渓流で釣ってたら、誰も周りにいないのに後ろから、どぉ?とか
おーい!とか聞こえるのよ。一回だったら空耳かで済ませるけど
3回ぐらいあったんでビビって早々にその渓からは撤退してよその渓に
移ったんだけどみんなそんな経験ない? 結構無神経でセクスしても終わったら
すぐ背向けて寝るような俺だけど霊も鈍感なんであれはなんだったんだろで疑問。
89蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/04/19(水) 12:13:31 0
>>87
「プギャ!」

タマチャソ、ヒドイ!
まるで何処ぞのクマahoチャンみたい…
90名無し三平:2006/04/19(水) 12:16:09 0
>>88
V字谷の場合結構遠くの音とか反響して聞こえてくるもんだよ。
後ろから釣り上がって来る人でもいたんじゃねーの?
91名無し三平:2006/04/19(水) 12:16:26 0
>>88
それ、名前忘れたけど、谷自体が伝導管の役割をして、かなり遠いところの声が伝わってくる現象。
92名無し三平:2006/04/19(水) 12:20:01 0
    特命リサーチ2000X
『渓流で聞こえる謎の声の正体を追え』

この前の特番おもしろかった。また復活してくんないかね。
ダイエットネタは禁止で。
93名無し三平:2006/04/19(水) 12:37:31 O
>>91
ヒント:マスターキートン
94名無し三平:2006/04/19(水) 17:00:35 0
>>88
妙な声は無いが、この前釣ってたら白装束のお遍路さんが後ろでじーと無言で
おいらが釣ってんの見ていた。
95名無し三平:2006/04/19(水) 17:09:10 0
>>94
それはコワイ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
96名無し三平:2006/04/19(水) 17:14:13 0
釣り好きなお遍路さんなんじゃね?
俺は秋にキノコ採りに来た地元の爺やんに、ここで釣ってると祟りがあるよとか
脅かされたことあるよ。あとで他の人に聞いたら対岸の山に爺やんの秘密の松茸の
場所があるらしくて山に入るとこ見られたくないらしい。
97クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/19(水) 17:14:56 0
>>75
おお、タマちゃんもエギングやるっすか?
オイラなんかボーズばかりですけど
なんかアノ魚とは異質なジェット噴射の引き、
クセになるっす。
昨日、今日なんか暖かくてヤマメもエギングも
絶好の釣り日和何だけど、
最近家に持ち帰ってやる仕事が多くってね・・
会社も上手いよ、
会社のPC使わせないようにして
自宅で時間外サービス労働させて・・セコイ!
98名無し三平:2006/04/19(水) 17:17:38 0
>>97
自宅のPCにny入れてるんですけどて上司に報告すれば自宅残業無くなるんでは?
99クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/19(水) 17:18:33 0
>>76
東北?関東の伊豆じゃ春でも結構釣れますよ。
(オイラはヘタレだからオデコばっかだけど)
だから今のシーズン渓流に行くか
アオリ狙いに行くか、頭の痛いところ。

バッテリーはわかるけど揉むってなんすか?
100タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/19(水) 17:26:48 0
>>97
わたしは自営なんで毎日が自宅労働です。ネクタイ締めて電車通勤してみたいですよww
あとボーナスてのも貰ってみたいし厚生年金も加入してみたいっすww

エギはこのシーズンだけですけどね春の産卵で岸寄ってくる。
500円で10本入りのクソエギに自分で改造して遊んでまつわ。
例の遠征知り合い、社員旅行で熱海と下田行くらしいです。
夜の宴会終わったあとでエギるって計画らしいっす。
101クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/19(水) 17:28:19 0
>>86
ボーズは得意技ですからw
三浦や西湘は渓流で言ったら秋川、奥多摩川といった
超スレッカラシ河川に相当する
激戦区ですから・・オイラに釣れるわけがない。
伊豆の方がアオリが多い分、
まだ釣れますけどね。
とにかく今週末は渓流っす。

>>87
別のスレでは貼りまくってるのですハイ♪
102タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/19(水) 17:32:10 0
>>89
蛙さんごめんねーww 蛙と見るとつい子供のときやった蛙のお尻に2B弾
突っ込んで遊んだ蛙爆弾ての思い出しちゃってwww
103クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/19(水) 17:35:40 0
>>98
nyはねぇ〜上手く使えば便利なんですけど
いろいろ問題も多いし・・
オイラ的に禁じ手扱いなんすよ。
食わず嫌いなのは分かってるんですがね〜
どうもイマイチ食指が動かないっす。
まあここのところちょっとPC使う仕事が立て込んだだけで
そうはタダ働きさせられるわけじゃないんですがね。
(でなきゃ流石に辞めてるし)
104名無し三平:2006/04/19(水) 17:38:38 0
クマとタマで交互に続くとわからんがな…ヌマとタマも間違えやすいがな
105名無し三平:2006/04/19(水) 17:41:04 0
キンとタマに汁!!
106名無し三平:2006/04/19(水) 17:41:28 0
昨日釣りに行ったチキソが消息不明なんだが・・ちょっと心配やがな
107名無し三平:2006/04/19(水) 17:47:08 0
>>106
釣れたときだけ自慢に来てボウズだと引きこもりのチキソくん
心配するだけ無駄
108名無し三平:2006/04/19(水) 17:47:42 0
>>106
釣れないんで、3投位して止めて帰って寝てるんジャマイカ?
109クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/19(水) 17:51:07 0
>>100
タマちゃんオイラはネクタイ締めて通勤したことないっす。
いつも作業着の深夜出勤・・
だからオイラも背広出勤に時々憧れるっす。
ボーナスは・・会社赤字で給料の半分だった・・
でもオイラの周りはボーナス出ない会社イパ〜イあるし
仲間は年収300切る人イパ〜イいるし・・
ゴルァ〜コイ○ミのオヤジ〜!
ぬぁ〜にが景気が良くなっただ!
勝ち組、負け組みがはっきり分かれただけだろがヴォケ〜!!

ここだけの話し、エギはあまり値段で掛かりが変わるもんでもないらしい。
その日のカラー&号数セレクトに尽きると。
(オイラのエギングお師匠さん談)
110クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/19(水) 17:53:27 0
そういやチキンさん来ないっすね・・
あの人なんか憎めないっす。
意外とリアルは可愛いオジサンなんじゃないかと思ってますが。
111へぼアユ師 ◆raJCtGBzIg :2006/04/19(水) 17:53:47 0
>熊タソ
揉む=山椒だと思う。
山椒を使った毒流しだね。
112名無し三平:2006/04/19(水) 17:57:17 0
エギ五個ロストはもったいない、半傘にしる
113名無し三平:2006/04/19(水) 17:57:37 0
>>102
2B弾て最近見ないね。ビリ、毒ながし、ドカンは三大極悪釣りで
楽しかったんだが。今はもうタイホだから無理だが昔はよくやってたらしい。
114クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/19(水) 18:01:05 0
>>111
へぼさんThx!
山椒に渓魚は弱いですか?
知らなかった。
まあ知った所でヤクザな方法であることには
変わりありませんがorz
115へぼアユ師 ◆raJCtGBzIg :2006/04/19(水) 18:01:30 0
ビリ=電気 ドカン=カーバイト かな?
長野じゃ現役らしいよ、地元民がやってるとさ。 ┐(´ー`)┌.。oOヤレヤレ
116名無し三平:2006/04/19(水) 18:02:21 0
ダイナマイトじゃね?あとハンマーで岩をガンガン叩くのもあったと思う
117名無し三平:2006/04/19(水) 18:04:22 0
>>116
ガッチンガン鉄…
118クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/19(水) 18:08:39 0
>>112
実は半傘で根掛かり・・
分かってます・・オイラセンスナッシングですから・・
119名無し三平:2006/04/19(水) 18:15:51 0
>>118
そうだったのか
余計な事を申しました(;´Д`)
12076:2006/04/19(水) 18:55:18 0
揉むって一般的には植物系を使った漁(?)で樹液成分を流すために揉むそうです
ただ、その爺さんそんな生半可なことはしてないのでここでは言えません
川に居る生物が全部浮いてしまうので、分量を間違えると大変なのだとか・・・
121名無し三平:2006/04/19(水) 19:58:55 0
トリカブト?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
122チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/19(水) 20:11:13 0
こんばんは。
123名無し三平:2006/04/19(水) 20:16:42 0
死ね
124蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/04/19(水) 20:19:06 0
>>122
おおっ、チキソさん、本日の釣果はいかがでしたか?
125チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/19(水) 20:38:02 0
>>124
今日は行っておりません。
今週の土曜日と日曜日に行く予定です。
その為の仕掛けを今作っているところです。
126名無し三平:2006/04/19(水) 20:52:42 0
死ね
127タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/19(水) 20:54:54 0
              /  ̄ ̄ ヽ   _  --―――――-、
             /、     /  /´、           ノ
             {   ーrー'´  /  ノ_    _  -‐'´
             \  }―‐‐-/ /    ̄ ̄
            /::::\, ゝ―</ヽ
               /:::::,:/:fィ:´丁:、::`ヽlヽ:ヽ
           /:::rィワ:::レトk八:::ヽ::',::}::l:::::l
          ,':::::〉テ!:::l ィ=ミー\{ムイ::P!:|
            l::!〈/イ:!:::lヘュ;j   {:;トi:::l)i::|  >>125いらっしゃいませーチキソちゃん♪
            |::!:::lヾヘ:::!  、_', ` ハj/i::!       ご注文はなんにする?
           レ!:::|::', :ヽ:ト.、   //'ハ :!        ゴム貼がん玉かしら?
           ヾヘヾ::::'f`t≧tく-v{:/  リ
             >ヘ:「{ ノヘ_> ゙̄ヽ      _
            〃          、l、   〃 -、`=っ
           /        ヽ  ,ィ´`ヽ /ヘー-┬-ツ
           ,′  ァ ,イ ̄ `ヽl/.: : : .!:}/`ヽr〜'
             /   人.y: :ヽ : : : . }: . : : : jノ  /
         /   / ヽ: : 、 _ヽ; : '`: : : :f:i′ ./
         /    /   \.: : : :', : : : : : !{  /
         /   く     ヽ : : :i : : : : :!lー''
        ヽ、   ヽ、_r=┐ ): : :! : : : : iハ
         ` ー- ..__ノ   }、/: : :,' : : : : : i: ',
              ーァーイ /: : :,' : : : : : : :', :l
             _r、{_/ ノヽ: :.{: : : : : : : : j;イ
               `┴‐'´/   \: : : : : : : / .!
128タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/19(水) 21:05:21 0
>>125
チキソちゃん、また揖保行くの?
ちょっと遠征して岸田川行ってみたら?
129チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/19(水) 21:07:40 0
>>128
揖保川に行きます。
遠いとガソリン代がけっこうするので困っています。
130名無し三平:2006/04/19(水) 21:10:38 0
事故って死ね
131タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/19(水) 21:16:38 0
>>129 チキソちゃん
そろそろ鮎の稚魚放流してるけど釣れてもリリースしてあげてね。
暖かくなってきたから川虫が羽化して凄いでしょ、ヌカカに刺されんようにね。
132名無し三平:2006/04/19(水) 21:23:37 0
チキソは一生管釣りしかやらないんだろうな・・・
133名無し三平:2006/04/19(水) 22:10:06 0
>>130 オマイなぁ・・・・ネチネチネチネチ・・・うぜぇんだよ、あほぅ。
134名無し三平:2006/04/19(水) 22:16:27 0
>>133はチキソだったりしてw
135名無し三平:2006/04/19(水) 23:10:11 0
煽り絡み厨はまったりスルーでいきましょう。
136名無し三平:2006/04/19(水) 23:18:32 0
ガソリン代値上げだね。川まで遠いから交通費が結構バカにならんのだが。

137名無し三平:2006/04/19(水) 23:24:13 0
◆釣りのついでの採取◆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1145456061/l50

立てました、遊びに来て頂戴。
138名無し三平:2006/04/19(水) 23:25:36 0
ヤマメ、イワナの渓流まで30分のオイラは、自然環境に感謝してる。
大切にしなきゃならんね。
139名無し三平:2006/04/19(水) 23:27:01 0
採集たって山菜かキノコか川虫か沢蟹ぐらいだろ。
海だと色々あるけどな。冬のナマコ採りはいい小遣い稼ぎになるし。
140名無し三平:2006/04/19(水) 23:29:40 0
>>138
いい環境だね、でも夜の娯楽無いから寂しいでしょ?
141名無し三平:2006/04/19(水) 23:32:44 0
夜になると外人さんがイパーイだからダイジョブ
142名無し三平:2006/04/20(木) 00:27:43 0
旦那さんがバス釣りで留守でヒマな人妻からメルあって
今度食べられるお魚釣り行きたいんでぜひ誘ってくださーいてあった。
真に受けてもいいのか釣りなのか判断しかねる・・・
まあ昔はその娘連れてあちこち大勢で管釣とか行ったことはあるけど。
143名無し三平:2006/04/20(木) 00:32:22 0
>>142
いくべし。美人局かどうかは知らん。
144名無し三平:2006/04/20(木) 00:33:46 0
>>142
旦那も一緒にとかオチつけられないように「バスも食えますよ」と保険かけて様子見
145名無し三平:2006/04/20(木) 00:53:51 0
>>142
食っちゃえ。
146名無し三平:2006/04/20(木) 00:58:28 0
魚食べずに人妻喰う。いいね、俺も食べてみたいわ。
147名無し三平:2006/04/20(木) 01:04:31 0
食べられないバスせっせと釣っても飽きるだろなー。
主婦の立場からすりゃゴミ釣ってるようなもんだよ。
食べられるお魚釣りてのは趣味と実益だよね。
148名無し三平:2006/04/20(木) 01:05:53 0
へらぶな釣りも食べられないけど・・・
149名無し三平:2006/04/20(木) 01:07:46 0
しかし渓魚が食って抜群に旨い魚かと言えばこれまた・・・
150名無し三平:2006/04/20(木) 01:09:51 0
バスよりゃマシだな。鮎はマジで美味いと思う。
151名無し三平:2006/04/20(木) 10:26:45 0
クマちゃん
AA待ってる人がいるよ

あ、僕はクマちゃんの見方です
「湖ロス」なんて恐ろしいことは決して言いません
152クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/20(木) 11:07:02 0
>>151
気使わせてしまってすみませんね。
オイラ的には釣果報告とか
自分のお気に入りのキャラの口調でなりきってていうのを
やってみたかっただけなんですが・・
ちょっと暴走しちゃって・・
まあ一度言ってしまったことをコロコロ変えるのもアレなんで
やはりここでは自重しまつ。
しかしなんか今台風並みの強風なんですが(神奈川)。
こんな日でも竿出せる腕があれば
川を貸しきり状態で釣れるのに・・
(オイラはせいぜい風速5mくらいが限度です)
今晩は早出なのでもう寝まつ、おやすみなさい。
153名無し三平:2006/04/20(木) 11:37:06 0
>>152 釣りに風は大敵だよ。特に渓流なんか仕掛けが安定せず致命的。
おとなしく家で過ごすが吉。と言ってもリーマンじゃ日選べないから
ダメとわかっていても川に行ってしまうのが哀れ・・・・乙。
ま、朝から無風でも昼から風吹くのが山の常識だからね。
風にも負けない腕があれば魚の顔は見れるからな。腕があれば・・・・orz
154蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/04/20(木) 11:43:58 0
>>152
>>153
確かに風は大敵だよね。
でも、釣りの最中、無風に近い状態から、風が吹き始める時って、魚が活発にならない?
以前、魚は低気圧接近を感じ取って、餌を荒食いするって話が出たことあったけど、
それに近いのかな?

なにげに風の吹き始めからしばらく時間、アタリが激増した経験が何度もあるよ。
155名無し三平:2006/04/20(木) 12:16:32 O
チキソさん今週も揖保川でしょうか?
どの辺りに行かれるのか教えてくだしあ。
156名無し三平:2006/04/20(木) 12:44:23 0
>>154 活発化するのは実感するね。
やっぱり水面が波立つからじゃないかな?
普段は身を隠す場所にいる魚が水面がざわつくとエサの取りやすい平場に出てくるんだと思う。
ただそれも風にものともせずに仕掛けを流せる腕があればの話だが・・・・orz
ホント風嫌い。www
157名無し三平:2006/04/20(木) 15:11:15 O
風が吹けば木々が揺れ、虫が落ちる!渓流釣りをして、そんな事も知らないのか!
158名無し三平:2006/04/20(木) 15:34:39 0
うっ・・・・木か、木だな。まさしく的を得た的確な答えだ。
マイツタ・・orz
159名無し三平:2006/04/20(木) 15:37:13 0
地震が来れば地面が揺れ、キジが出てくる!
160名無し三平:2006/04/20(木) 15:43:03 0
チクショォォォォ!俺とした事がキジを忘れてたとは!!




って このたわけぃ!!>>159
161名無し三平:2006/04/20(木) 15:44:16 0
俺が撃ったキジだぞ。太かっただろ。
162名無し三平:2006/04/20(木) 15:51:57 0
しっかし今日の大雨はなんだこりゃ
明後日久し振りの渓流なんだけど
大増水の予感
魚が活性高くなる程度の増水ならいいんだけど・・
増水がひどい時は釣りにならないから心配
163名無し三平:2006/04/20(木) 16:29:58 0
>>161 おめぇ、猟師だな?犬はいるだろ?
あと猿とって鬼退治でも逝ってきやがれ!!
164タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/20(木) 18:19:16 0
昼からぽっかり時間が空いてヒマなんで近くの管釣行ってみました。
風きついんで釣りならんやろなー思うてましたがちょうど谷間でそんなにきつくなく
三時間ほど遊んできました。
イクラは全然喰わずブドウムシつけて誘い入れてやるとポンポコ釣れて
甘露煮の材料分くらいは集まりました。管釣の魚て塩焼は美味しくないし甘露煮ぐらいしか
食べる方法無いですね…仕掛けは2号ハエスレ、ハリス0.1で零の練習にはなりましたわいな。
165名無し三平:2006/04/20(木) 18:22:02 0
ブドウムシならもすこし大きな針でもいいと思われるが?
166名無し三平:2006/04/20(木) 18:22:57 O
>>163
山男用語で野糞することを「キジ撃ち」と言います。
167名無し三平:2006/04/20(木) 20:07:00 0
>>166が吊れました
168タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/20(木) 20:37:48 0
>>165
ですね、、4〜5号ぐらいが妥当ですかね?
まあ2号ハエスレで当たり取る練習なんで今回はこれでやってみました。
ほんとは車に積んでたと思ってたハリ箱が見当たんなかったんでしかたなくてのもありますけど。
169名無し三平:2006/04/21(金) 04:28:49 0
もう4月も終わろうかてのに寒いんですけど・・・・
釣れない原因て水温低いてのもあるのかな?
170チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/21(金) 05:02:31 0
水深の測り方を教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
171名無し三平:2006/04/21(金) 07:22:31 O
川に立ち込んで、定規で測れば良いじゃないですか。









間違った事を言ってるとは思いません!
172蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/04/21(金) 08:44:19 0
>>170
チキソさんおはようございます。
水深ですか…
渓流の場合、底は流れに沿って凹凸が激しい場合が多いので、
餌を底に沿って流しながら釣ることが多いでしょう。
餌を止めて釣る時以外は、最初に重めのオモリで流してみて、またはオモリを底まで落として、大まかで構いませんから、一番深いところや、
「ココに魚が居そう!」と思うところに合わせて、目印の位置を決めましょう。

あとは、水底の起伏を想像しながら、竿を上下に操作しながら流しましょう。
173名無し三平:2006/04/21(金) 11:39:09 0
魚探で探る
174名無し三平:2006/04/21(金) 11:52:51 0
>>172の言うとおり。チキソはなんかマニュアル君なんだよなー。
感覚で対処することを覚えたほうがいいよ。
175名無し三平:2006/04/21(金) 12:14:42 O
理論派チキソさん
176チョロ虫:2006/04/21(金) 12:37:43 0
チキソさん
理論や理屈を否定するつもりは全くないけど
釣りは感覚がスゲー大切だよ
水深なんか こんなもんかな?もうちょっとかな?
でやってるうちにカンが鍛えられてくるよ
何事も経験が大事

177名無し三平:2006/04/21(金) 12:48:29 0
水の透明度が超高い川ってこんなもんかな〜って水深がどんでもなく深い場合あるよね。
このあたりで川切ろうと思って入ったら水没したって経験ない?
178名無し三平:2006/04/21(金) 13:04:03 0
超あるあるやがな
結局戻って瀬頭までヘズってねばる
通いなれない川は渡るポイントつかむまでが辛いw
179チョロ虫:2006/04/21(金) 13:14:04 0
わかるな〜
オレも何回怖い思いをしたか
180蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/04/21(金) 14:25:00 0
オイラ、水の流れ見て、偏光グラスで底見えない処は立ち込まないようにしてる。
以前、深みにハマって水没していくオサーンみてから恐くなった。
そのオサーンは一寸して下流側で浮いてきて助かったけど、ウエーダーの中に水が入ったら
身動きとれなくなるって言うし…
その代わり、立ちこめる処はどんどん入っていく、意気地無しです。
181タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/21(金) 15:10:58 0
                      ____ _
                ,..:::::':::::::::::::::::::::::::::::::::::..,
            ,−y-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        _{ (   ゚!:::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::ヽ::::::::..,
      /:::::;:::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::/\::ヽ \:::::::.,
     /:::::::::/:::::::::;!:::::::::::::::::::::::://::::/   \:ヽ, ヽ:::::i.
    ./:::::::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::://:::/ u    \j ヽ::!
   /::::::::;/:::::::::/:::::::::::‐- _::/ /:/    ι      l::::|
    |::::/ |:::::::/:::::::::::::::/::/ >- _           __l::::|
   |;/   |;/l::::::::::::::/::/ / ;'⌒:, `       _< l:::|
          |:::::::,>、 /   l::::::::|      /:::l ヽ l:::|
         N::::l r ヽ    ー '      l_::リ ト|::::|
          リ'ゝ,     '''       '   ''' ! ソ
               ^,,,、 u ,  ̄ ` __, -  ,l
               レ \ (        / /
               _,..--+` `ー_‐―‐― '   チキソちゃんが流されたー?
              /:.  ̄ ̄ ̄>.、, ̄ ̄    てか無理して水深測るなんて危ない     
             /:____.::/  :...ー 、   からやめようね…
           /                :!
            /          :/.:      ::l
        /         :/..:       ::|
182タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/21(金) 15:14:43 0
もう今年に入って水没2回目ですわよ、わたくし・・・
足が立つとわかってても、ちょっと焦りますわよね。
183蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/04/21(金) 15:21:12 0
>>182
タマチャソ、二回も水没ですか…
オイラ、かなり流れが強くても川通ししちゃうけど、底が見えないのは勘弁。
足がつかないなんてもってのほかです。

泳ぎの苦手な蛙です。
184タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/21(金) 16:04:29 0
>>183
浮き石転倒とへずり失敗でズルズル落ちで水没ですわ・・・
春とは言えまだまだ水は冷たいですね。
こーいう日に限って地元の温泉休館日だったりします。
185クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/21(金) 16:08:39 0
>>183
蛙さん、某逆ギレスレのレス。
自己レコード39cmは渓魚のこと。
一応50オーバーのレインボーも釣ったことあるけど・・
これ管釣りから脱走してきた魚だから
ノーカウントっすね。
でも北海道とかで野生化してるレインボーならヤマメやアマゴ、イワナ以上に
胸張って自慢できると思います。

因み渡渉はウェダー着用の時は無理せず
巻くなり別の方法模索します。
ウェダーだと泳げる人でも息継ぎできずに
溺死してしまうらしいですからね。
鮎のウェットタイツの時は泳ぐの前提で
かなり強気の渡渉しますが
それでも大石ゴロゴロのガンガンは避けます。
流されて頭打ったり、手足を石に噛まれたら
いっかんの終わりっすから。
若造が生意気言うようですがやはり己の体力を
しっかり把握することが大切ですね。
186蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/04/21(金) 16:14:37 0
>>185
クマタソ毎度!
見ましたか、某スレ。失礼な発言ゴメンなさい。
オイラ渓魚ではヤマメ36cmが自己レコード。たいしたことないっすね (;´д`)

忘れてましたが、自己レコード鯰じゃなかったす。
サケ有効利用調査で釣った、白ジャケでした。
74cmでした。
187クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/21(金) 16:21:54 0
>>181
チィちゃんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

>>184
今の時期(2〜4月位迄)にずぶ濡れは地獄っすね。
オイラだったらさっさと釣り止めて
車に戻って着替えてからまた転戦します。
あんまり体が冷えてしまったら
使い捨てカイロを複数貼りw

>こーいう日に限って地元の温泉休館日だったりします。

これは何気にショックデカイっす・・
オイラも散々冷え切った体で我慢して釣りして
「どうせ温泉で暖まるからいいや」なんて
たかくくってると・・泣けますよ。
188クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/21(金) 16:32:44 0
>>186
>オイラ渓魚ではヤマメ36cmが自己レコード。たいしたことないっすね (;´д`)

全然大したもんです。(というか全然失礼じゃないですよw)
オイラ的には28cm以上が釣れたら
かなり嬉しいっすよ。
シロザケは最近釣りロマンで細山&井上の両名人が
やはり調査と言うことで釣ってましたね。
殆どの人がルアーで狙っていたのに対し
あくまでノベ竿+餌で狙うあたり、
本流餌釣りへの熱い情熱を感じます。
川で74cmか・・コイ科の魚を除けば
オイラには一生釣れるかどうかの大物ですね。
189名無し三平:2006/04/21(金) 16:37:39 0
>>180 底見えててもね、浅いやん♪渡ろって思える川あるのよ。
1歩2歩3歩で胸まで来る。おろろ?でもう戻れない。
そんな川って腰まで使ってお互い見るとマリオブラザーズみたく単足www
光の屈折のいたずらだろうね。
190蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/04/21(金) 16:41:27 0
>>188
のべ竿で70cmオーバーとやり取りすんのは楽しいですよ。
クマタソもぜひ挑戦してみて。
しかしオイラ本命のサクラとはまだ出会えず (;´д`)トホホ
>>189
確かにあるね。大丈夫と思った一歩が地獄への入り口… ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
その辺りは経験でなんとかしてます。

一歩一歩確認して進むしかないです。
191クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/21(金) 16:53:25 0
>>170
チキンさん場数を踏めばだいたい見当は付くようになりますよ。
例えばもう既に何回か根掛かりさせたりとかはしてると
思いますけどそれだけでもある程度目測がつきますよね。
実際は水中でフケ(弛み)があるから
それも考慮しなきゃならないんですが概ねの目測にはなります。
もし渡渉を前提の水深を考えるんなら
実際の水深より少し深めに見ておいた方がいいです。
実際川に入ると体に流れが当たって水が
盛り上がるから
ウェダーの丈ギリだとまず水浸しでショボボ〜ン・・
それから渡渉するときは自分の7割程度の体力で
渡りきれる流れでなかったら
快く渡渉は諦めましょう。
命を賭けてまで釣る魚なんてどこにもいませんよ。
(海の漢は除くw)
192名無し三平:2006/04/21(金) 17:13:35 0
浮石で転倒してしまうのは良くあるけど
竿を必死で守ろうとして手つけなくて石にヒジウチはマジ痛い。
しかし竿折れたらフトコロがマジ痛い。
貴兄達よ、どっちを選ぶ?
193名無し三平:2006/04/21(金) 17:35:31 0
ヽ(゚∀゚;)ノ~~~

こうやって転ぶ。顔まで浸かることも時に有。
腰ベルトを信じて浸水チェック。
起き上がったあとキョロキョロする。シャツが濡れると虫が寄ってくる。
転んだショックでエサ箱が空いて虫が流れると悲しい。
194名無し三平:2006/04/21(金) 18:04:57 0
>>192
折っても惜しくない竿だと手に持って渡河。
惜しい竿だと無理せず畳んで竿ケースに入れてから渡河。

携帯濡れるのが一番キツイ。。最近はジップロック二重にして保護してる。
以前取り込みで屈み込んだら胸ポケットからポチャン・・キャバクラねーちゃんの
番号200件全部パー orz
195名無し三平:2006/04/21(金) 18:23:46 0
>>194
俺はハートブレイクの思い出を落としてきたよ。セツナス
196名無し三平:2006/04/21(金) 18:31:49 0
下に水があればまだ幸運。河原歩いていてコケた日にゃ・・・・orz
釣り師のケータイはやっぱ防水でしょ。
アウトドアはムーバの防水、都会は華麗にFOMAに切替。
197名無し三平:2006/04/21(金) 18:38:01 0
折れて泣いた竿の想い出を聞かせてください。
僕は初めてお年玉溜めて買った早春を第一回釣行で自転車のスポークに突っ込んで
折れたときが一番哀しかったです。
198チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/21(金) 18:38:05 0
こんばんは。
アドバイスありがとうございました。
199タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/21(金) 18:41:27 0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  、 `ー-- チ' /    チキソちゃん皆んな心配してる
         `ヘ lヽ       _      厶 ./    から危ないことしちゃ駄目よ♪
             ', {.代ト、          , イ | /   水深の次はなーにかしら?
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │
200名無し三平:2006/04/21(金) 18:52:32 0
今日は上州屋でお買い物。
糸・ミミズ通し・針結び機・ガン玉外し・針外し・針4号・ブドウ虫・天井糸・仕掛け巻きを購入。

SUNLINEの新製品「POWERD(パワード)渓流VIP」の0.4号を買ってみたw

201名無し三平:2006/04/21(金) 18:56:39 0
豪勢だねー。俺は近所の釣具屋でEGI-kun1000円20個入り買った。
202名無し三平:2006/04/21(金) 19:01:09 0
>>197
俺は釣りばっかりやり過ぎて女房に逃げられたよ。
しおれた竿握り締めて泣いたよ。
203名無し三平:2006/04/21(金) 19:45:55 0
同情はしないぞ!!
人生ある意味好機じゃねーか。
気兼ね無く釣りに逝けるって考えろよ。
204名無し三平:2006/04/22(土) 00:02:49 0
新しいのに乗り換えできるんだからラッキーなんでない?
205108匹 ◆8jY9ZMfggo :2006/04/22(土) 01:03:36 0
さて、出かけるか。
最近チビシイから釣果望み薄・・・・
206名無し三平:2006/04/22(土) 02:57:50 0
釣具屋セールでウルトラライト15000円ちょいで出てるんだが、これは買いかな?
207名無し三平:2006/04/22(土) 04:55:19 O
さぁ、行くべが〜
川濁ってらがなぁ…
208チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/22(土) 06:45:08 0
行ってきます。
よろしくお願い申し上げます。
209チョロ虫:2006/04/22(土) 07:34:46 O
チキソさん
ガンバレー
結果報告よろしくね
210名無し三平:2006/04/22(土) 08:06:16 0
事故って死ね
211名無し三平:2006/04/22(土) 13:53:11 0
>>210
おまえホントにヒマだわな。チキソくんを尊敬汁
212名無し三平:2006/04/22(土) 17:55:35 0
最近岩魚しか釣ってないww

今日は初めて行った川で釣りをした。釣り場は案外下流の方なのでここならヤマメは絶対に居る!!と釣りをはじめると速攻でイワナがかかってきた。その後も釣りをしたけど釣れなかったorz




ヤマメ食いてぇ・・・・
213クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/22(土) 20:34:04 0
>>190蛙さん
やはりサケ族やサクラ、アメマスはルアー有利ですかね。
でもそこをあえてノベ竿で挑むのに意義があります。
まあサクラは何年も通い詰めても
いまだに姿見ずって言う人ゴロゴロいますから、
宝くじみたいな釣りっすよ。
(行かなきゃ釣れない)
214クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/22(土) 20:45:23 0
>>チキンさん
今日は釣れました?
オイラは成魚放流物のヤマメとニジマスが2匹ずつをお持ち帰り。
(オイラの場合バックリミット20cm以上4匹迄だから
お持ち帰りは大抵同じ数)
とにかく寒かったっす・・。
因みにニジマス2匹は新しく買ったパックロッドの
柿落とし(当然ルアー)で釣りました。
あとは刀翠+0.2号通し、チョロ餌で。
215チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/22(土) 21:03:52 0
>>214
こんばんは。
今日は風が強かったので家で寝てました。
明日行く予定です。
216蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/04/22(土) 21:20:53 0
>>213
クマタソ、お疲れでした。
ここんとこ寒いですもんね。どうも山梨は厳しい状況のようですね。
オイラも、サクラ&アメマスに限らず、鮭鱒類の大物にはルアーは効果大に感じます。
実際、シャケ釣りに行った時、私も含めて餌釣りにまったく反応が無い時も、ルアーには顕著に反応がありました。
サクラもそうですね。ルアーのほうが広範囲に探れるのも強いのかもしれません。

でもやっぱりのべ竿で釣りたいです。
217蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/04/22(土) 23:20:27 0
>>215
チキソさん、明日頑張って!
218チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/22(土) 23:27:49 0
>>217
ありがとうございます。
219名無し三平:2006/04/23(日) 01:00:54 0
おいらは明後日出撃の予定〜
まだ渓流始めたばっかで釣果にも恵まれてないですが、ガンバロウ…
放流翌日っぽいので混みそうで鬱ですが。
220とよかわともえ ◆o/frpvT94. :2006/04/23(日) 07:27:31 0
>>216
ミミズや虫などの餌は流れのスジを飛び出して食うことは少ないけど、ルアー
だとはるか遠くからすっ飛んできて襲いかかりますね。
221名無し三平:2006/04/23(日) 08:03:40 0
>>219明日出撃って今日じゃないの?
222名無し三平:2006/04/23(日) 08:31:41 0
>>220
ミミズやブドームシをクイクイってルアーみたいに引いてやると
ピューンって飛んできて喰いつくときありますね。濁り入ってるときにやったら
爆釣だったことあるよ。
223219:2006/04/23(日) 08:44:08 0
んや。明日です(汗
224チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/23(日) 09:19:28 0
微妙な天気なので本日も中止にしました。
GWがもうすぐなので焦ることはないのです。
225名無し三平:2006/04/23(日) 09:34:02 O
>>チキソ
GWは人が多いですよ。微妙程度なら行きなされ。
226名無し三平:2006/04/23(日) 09:40:30 0
>>224微妙な天気って、雲多いけど晴れって感じ?んまぁ雨や曇の日の方が釣れるからな
227名無し三平:2006/04/23(日) 09:55:32 0
>>チキソ サカナが釣りたきゃだな
雨が降りそうになったらそわそわしだす
仕事中なら自然とお腹がイタクなってくるんだよ。

そしてなぜか雨の平日の午後に川に立ってるんだな
これが。予報が悪いとニヤッしないうちはだめだ。
228クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/23(日) 10:17:23 0
>>224
過去オイラがBig Oneを手中にした状況。
朝・夕マヅメ、少雨、曇天・・
晴天ばかり狙って釣行していては釣果は伸びませぬ。
オイラは夕マヅメ狙って午後から出撃です。
チキンさんはあんまり一日気合入れて
釣るっていうのは苦手ですよね?
だとしたら朝・夕マヅメをはさんで3〜4時間位だけ集中して
釣ってみては?
オイラも独り暮らしで溜まった家事を片付けたり
録り貯めたアニメや映画をDVD-Rに焼いたりで
釣りだけに時間割けないから
短時間で集中して釣ってます。
(実はこうして2CHに来てる時は大抵DVDにTV番組焼いてる時っす)
鮎釣りでトーナメンターの人達が
大会形式を想定して
よく3〜4時間だけ集中して釣るトレーニングをしますが
これ、結構有効です。
ポイントの見切りのつけ方、効率のいいポイントの探り方とか
ダラダラ釣るよりもよっぽど早く身に付きます。
勿論遠征だったりとか或いは時間に余裕があれば
一日マタ〜リと釣るのも有りですよ。
229蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/04/23(日) 10:42:52 0
>>219
放流日翌日って案外良くないですか?しかも平日だし。
釣り残した魚達が、落ち着ける場所にかたまってて… まとめて頂きまーす!
>>220
とよかわさん、こんにちは。たしかにそうですね、ルアーで釣ってる人を注意深く見てると、「あんな処流して…」
なんて思ってたら、釣れたりしてる。
>>224
ありゃ、釣行中止ですか…
オイラ、天気が悪くなりそう…位が好きです。
「一寸雨降り」
の時に良い思いしてます。
230名無し三平:2006/04/23(日) 11:00:46 0
俺は今日出撃します。良い天気(曇時々小雨)だし
231クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/23(日) 11:21:50 0
>>229
蛙さんこんちわ!
なんかサクラやサツキを餌で狙うには
何度も鼻面に流してイライラさせて食いつかせる
(というか噛み付かせる)って細山名人の著書で読んだ。
食欲よりも闘争本能に訴えかけるわけですね。
だからこそきっちりレーンを外さず流す必要があるんでしょうな。
まあサツキは多少は食い気でハリ掛かりするらしいっすよ。
232タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/23(日) 11:47:54 0
          〃               ,、 ,、          ヽ
      //               厶∨;ム           ',
   _,.イ _/        ,'   /  :/   "´|               l
   ̄  /         l   .:{   .:::l     l::.   /          |
     '   ,    l  .::|  :::::li .::::::|    ,' :::. , イ    j:   l |
.     l  ::l    | .::::ト :::::ハ .::ノ|  、 ,/:::./ i  .:,':::   ,' l
.      |  .:::| :    l.:::::::|_ヽ_;;! ィく.::::!  `/::メ、__ | .::/::::  / ,'
.      |  ::::! :::.  ハ::::::l ´丈≠ミ\{  /イ テ≠ミ!、:::/::::::  / /
      l  ::l| ::::::..  ヽ::レイ_j:::::::::}     !_j::::::: j>V::::::  / /
      ! :|ヘ :::\: .   ヽf代 ::::_rソ     { ::::_rソ jツ::: / /
      ヽ、i. ヽ:::::::\:..  \ゞ-‐′      `‐- '/.:::/ f /
.       `  \::::.: `ヽ、. __\"   ,    "∠-ァ‐'´   ! {    チキソちゃん。
           ヘ、\ :::::: ゝ ̄   tっ    ,.イ:::.   N   午後からいい天気だから    
          /   .:::::`ゝ: / `ヽ,ヘ     ィ<::::ヽ::..   ハ  お外で遊んでらっしゃい♪
         ,'  .::::::::/ l/.   / /´>< |   \:ヘ::::.   ', 引篭もりニートの真似は駄目よ♪
          !  .::::ル'  ____ ィ/ '  / ,!、 |、_  `ヽ:::.   !
          !  ::/V丁 .:.:.:.:. !     ' ツ  ト、-,.:ヽー-ヽ::   |__
           |  / |│.:.:.:.:.:. |    f′   7 .:.:.:.:.:.:. ',:   !'.:.>、
          /゙l  ,'  l|│:.:.:.:.: |    /-―-、/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i: //  ヽ
        l. l  !   |│ .:.:.:.:. l   /二ニヽ/.:.:.:.:.:.:.:.:.: /| /'     l
        |  ヽ{   |│.:.:.:.:.:.j    {.:.:.:.:.:.Y.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ィl/        |
233名無し三平:2006/04/23(日) 14:18:37 0
今朝ニッポン釣りの旅でアグネスチャンが木曽川でアマゴ釣りしてたね。
仕掛けでか過ぎないか?0.8道糸に0.6ハリスでハリが7号でイクラ餌。
まあ釣れてたからどーこう言うもんでもないけど・・・
234名無し三平:2006/04/23(日) 14:28:14 0
>>233
俺も初心者のときはそんなもんだったよ。
0.6 ⇒ 0.4 ⇒ 5号 ⇒ イクラ
今は0.2通しでやってるけど。
235チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/23(日) 17:38:47 0
こんばんは。
236名無し三平:2006/04/23(日) 17:38:56 O
>>233
狙った魚のサイズによる。
比較的小さめな魚が釣れるポイント、尺越えが出てくるポイントに使い分けるべき。まぁ基本の基だからわかるよね。
237チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/23(日) 17:45:19 0
週末の渓流釣りに行く予定なので今日は釣り道具を買ってきました。
水切り抵抗を減らす為、糸は0.125号(鮎釣り専用)を買いました。
オモリは8号と7号と6号を買いました。
餌は現場で採集するので買っていません。
針は5号を使う予定です。(状況により変更有り)
今週は雨でも行く予定です。
よろしくお願い申し上げます。
238チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/23(日) 17:57:56 0
>>225
お世話になっております。
GWに人が多いことは想定内です。
朝マヅメに行く予定です。
よろしくお願いします。
239219:2006/04/23(日) 18:04:43 0
>>229
ええ。初釣果成るかな…って希望を抱きながら今晩あたりから出撃の予定です。
先日大分早く行ったにも拘らず先行者さんがいましたので早め早めに…
どーいうトコロに魚がいるのかちょっとでも判ればまだ早いんでしょうけど、
まだ何分始めたばっかりで判らないことだらけなんで手探りで頑張ってみまつ。
240チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/23(日) 18:10:07 0
>>239
がんばってください。
241名無し三平:2006/04/23(日) 18:14:56 0
おまいが言うな
242219:2006/04/23(日) 18:20:06 0
悪いがおいらもそう思ったww
ま、お互い頑張りましょうw
243230:2006/04/23(日) 18:45:55 0
ヤマメ1匹、イワナ4匹釣ったどー!!全部ヒレピンでした。

仕掛けは4.3mの渓流竿に0.4号一本通しで目印は毛糸。ガン玉錘はB(だと思う)針はがまかつ製ヤマメ針4号です。
餌はイワナ→川虫 ヤマメ→ブドウ虫

昨日も同じ仕掛けで釣りをしたけど報告は別のスレでしました。




ヤマメ1匹とイワナ1匹は夕飯に。(・∀・)イタダキマース
244名無し三平:2006/04/23(日) 22:28:39 0
age
245名無し三平:2006/04/24(月) 01:39:54 0
初めての書き込みごめんなさい。
GWの釣行さぞ、楽しみでしょうが、狙う場所は慎重に選定して下さい。
小生、かつて、東北田舎暮らし。GWに都会から来る渓流愛好家を良く見てました。
彼らが来るところは、有名けど、釣れにくい(人のほうが多い)場所が多い事を、知ってますので。
渓流釣りは、俗人的な個人情報が貴重ですよ。しかも、釣り、特に渓流は確実な情報肝心。
渓流>>>>>>ゴルフのオッサンの余計なお世話ですが!


 
246名無し三平:2006/04/24(月) 01:51:37 0
>>245
降り易い場所は当然スレてるし釣れないですわなー。
GWはその悪循環やから当然と言えば当然の結果やと思いますけど。
まあ釣り糸たれるだけで良しとするほうが健全ですかね。血眼になって釣り漁るよりは。
それよりはファミリーキャンプ来る人らのほーが困りますわねー…
ゴミ散らかしまくりで帰りはるし・・バスルアーで勝手に釣りはるし・・
247タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/24(月) 02:03:14 0
         ,‐'    _,,-‐‐‐‐‐‐--,,, _         .\           
       ,‐'  / /          \   、      、            
      ,‐'     ∠-‐'' ̄ ̄ ̄ ̄'''''‐-、 ヽ、  i--- 、  丶          
     ,‐'  __/ /,  ,' ヽ      、、 \ l   l   ヽ   'i      
    ,‐' /.i' / .i  ll   ト、     ヽヾ、 \l   l、  \  'i        
   ,' <  / l  l  l l  l \、    l-‐ヽ、.l    l, 'ゝ,__,ゝ  l        
  ,l'   < l l   ト ト-ミ 、 l  ,ゝ'、  __!-‐=,、.l    l,  \    l   
  ,l'    .) l  l,  l;;ヽ  __\、   ヽ;=~U;;;;;;tl'l>l    .l丶 \/''''''ヽ  
  l.    / l  丶、'!;/ニ=‐、      'l,っ:::"'/ .l    l, 丶 /'    i 
     / /l    \ヤ,   .,      '‐-‐' .l'  _ -‐;;-'"    ./  
    / / l  l    'i,丶   ,_____,,,,,,、     .l' /        /   
  l ( / l /l、l、   人,    'ill;'''''''''i     ,l'./        _/"─ 、  
  l l '∨'i V  ヘlヽ    "'-.._  'i,  ,i'    ,,l'/      _,i-‐''~     \     
  l l l \   \    l   "'-_'''’ _, - ' !/   ___  .i     ,     '\  
  l  l l   \   ,i,   l    -‐ ~} ̄__-'        Π     i'   ,   l  
  l  l.l    l   ,l i /'レ__-" ,;;i' ̄ ̄           l/    i   ,l'   l  
   i  i    l  ,l-レ''/  ___;;;; 丶、      _,,-‐    {、   /   ,,i'   l  
         i ,',,/ /´~"'‐-_ ',‐--‐ '"/i ~~' ''-__"<_、‐'' __ -'"i 
チキソちゃん、朝マズメはいいけど暗いうちから釣ってると捕まっちゃうわよ♪
248名無し三平:2006/04/24(月) 02:13:10 0
ハルヒネタ飽きた。エロAA貼ってくり。
249名無し三平:2006/04/24(月) 04:04:32 0
栃木県警日光署は23日午後、日光市足尾町の松木川上流の川岸で、東京都文京区
大塚4丁目、理髪師山田敏夫さん(68)が全身を強く打って死亡しているのを見つけ、遺
体を収容した。

 調べでは、現場は足尾ダムから上流にさかのぼった渓谷。山田さんは登山服姿で、死
後かなり日数がたっている様子だった。登山道から60〜70メートル下の谷底まで滑落
したとみられる。22日に渓流釣りをしていた男性が遺体を見つけ、同署に通報した。

 山田さんは昨年10月、「日光の山に登山する」と家族に言い残したまま帰宅せず、捜
索願が出されていたという。

asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0423/TKY200604230116.html

見つけた香具師GJてか昨年10月からの死体だから蠅すんごいたかってたんだろねー・・・
こんなの見たら飯喰えないよね。
250名無し三平:2006/04/24(月) 04:10:56 0
半年経ってるから白骨化に近いんじゃないかな? 俺は昔首吊り見たことあるよ。
251名無し三平:2006/04/24(月) 11:08:59 0
イワナに死体突かれて悲惨な状態 ナムナム
252名無し三平:2006/04/24(月) 12:26:45 O
チキソさん、どこか体の具合い悪いのですか?心配ですよ。
253名無し三平:2006/04/24(月) 13:34:40 O
焼身自殺ならある。かなり火が上がってて遺体は確認できなかったが、消防車が出てたからボヤだと思ってたら、後から自殺だったと。
釣り場に行く道路脇でのことだったから、行くにも勇気がいるほどだった。
254219:2006/04/24(月) 17:22:22 0
ただいま帰りましたよ。
初釣果です。オメデトウおいら。
釣り上げてから赫々云々でポチャンしちゃった2匹を合わせれば5匹の釣果でした。
初回の釣行でバラシてボズー、二回目の釣行で崖から転落で士気ゼロ化と散々でしたが
今日1日の初釣果で、大枚叩いて買った年券も報われた思いですわ
初めて見る生パーマークにワクワクドキドキですよw
まぁ、ヒレや体表の状態から放流物だろうとは思いますが、肉はキレイな白身でした。
今晩のお酒が楽しみです。
お持ち帰りの3匹は20・22・23cm。でした。 また行こう。
ttp://www.imgup.org/iup196508.jpg
255タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/24(月) 18:45:30 0
>>254
釣果おめでとございます。次回も楽しみにしてますわ。
わたくしも先ほど戻りましたわ。
二時間ほど遊んできました。20aほどのアマゴ6匹でしたわ。
3匹だけスカリに入れて渕に沈めといて着替えしてる間にカラスに引き揚げられて
突かれ無残な姿になってました・・・orz
しょうがないからカラスのエサであげてきました。南無阿弥陀仏…
256名無し三平:2006/04/24(月) 22:31:46 0
>>254
ヨカタ(´∀`)な
257名無し三平:2006/04/24(月) 22:57:41 0
>>254
パーマーク 嬉しいよね
258名無し三平:2006/04/24(月) 22:57:56 0
>>254GJ!!なサイズですね
259名無し三平:2006/04/24(月) 23:05:29 0
昨日行ってきた。
岩魚狙いだったので結構上まで行ってきたが、まだまだ
雪が深くてカンジキ持っていって正解。
川に張り出した雪庇にビクビクしながらも半日釣って20〜
34cm16匹。
全部リリース。
おもろかったぉ。
またイコ。
260名無し三平:2006/04/24(月) 23:55:31 0
>>259東北かい?
261名無し三平:2006/04/25(火) 08:04:50 O
次はチキソさんの番ですね
262タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/25(火) 09:26:11 0
稚鮎の放流が始って鵜対策で川にテグスが張り巡らされてしまった。
竿立てるのもやっとの低さまで張ってあるのでフライの人なんか大変です。
儲かる鮎に重点置くのはしょうがないけど、渓流釣り楽しむ人もいるの忘れて
ないですかー漁協の皆さん。
263名無し三平:2006/04/25(火) 09:32:49 0
>>262
うちの川もテグス張ってたな。無駄だと思うんだけどな、あれって。
横から低空飛行で飛んで来るから。毛鈎で釣ってると稚鮎釣れちゃうし。
稚鮎邪魔・・・
264名無し三平:2006/04/25(火) 13:04:05 0
>>262
>>263
あのテグスって一応川鵜避けって事になってるけど、釣り人避けでもあるんじゃない?
稚鮎の密漁者って多いのかな?
265タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/25(火) 15:48:55 0
稚鮎の密漁てかエサでもたまに釣れますよね…毛鈎だとドブ釣りて稚鮎釣りの
釣り方あるみたいだし。稚鮎の飴炊きて美味いから採りたいんだけどやっぱり
駄目なんでしょうね…
266名無し三平:2006/04/25(火) 15:56:13 0
>>264
投網でゴソッと盗んでくやついるよ。軽トラ乗った爺さん。
267チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/25(火) 18:39:37 0
こんばんは。
今週の土曜と日曜に渓流釣りに行きたいと思っております。
よろしくお願い申し上げます。
268名無し三平:2006/04/25(火) 19:02:51 0
>>267俺も土日に行くけどおまいとちがって源流の天然岩魚を狙うのさ
269kanda:2006/04/25(火) 20:02:37 0
>タマさん
放流稚鮎はしばらくは養生したもので、湖産とか河口で群れてるんとは味が違うと思われ。
例の画像も放流モンすよ。もう邪魔で、けんど水温もかなりだったんですよ。

あの日はもうイブニング狙いな日でした。
連休は楽しみです。
270チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/25(火) 20:20:57 0
>>268
おかしなこと言うのはやめてくださいよ!
271チョロ虫:2006/04/25(火) 21:26:25 0
チキソさん
落ち着いて落ち着いて
人それぞれ「釣り」は違うんだからさ
週末の自分の釣りを楽しむことを第一に考えた方がいいよ
スルーしよ

結果報告待ってるよ
めいっぱい楽しんできてね
272名無し三平:2006/04/25(火) 22:06:41 0
べつにケンカしてるワケじゃないと思うが。
273名無し三平:2006/04/25(火) 22:46:53 0
チキソはチキソなりの釣り楽しめばいいのだよ。
源流のイワナが偉いわけじゃないし。オイラは今からキビレ釣り行きまーす。
GWは泊り込みで3つ川ハシゴの予定。
274名無し三平:2006/04/25(火) 23:42:02 0
>>262 テグスが嫌ならよそへ逝けや!!
川鵜は鮎どころかアマゴも根こそぎ食べるぞ。
魚もいない川で釣りもなかろうに。ワロス
漁協は鮎だけ重点置いてるっつーわけじゃないぞ?
275名無し三平:2006/04/26(水) 06:43:36 0
漁協関係者だな。こんなとこで遊んでないで鵜の見張りでもしてろ。
276名無し三平:2006/04/26(水) 08:16:43 O
チキソさん落ち着きましょう。
277名無し三平:2006/04/26(水) 09:14:57 0
川鵜対策はテグス張ったり花火したりとか漁協も色々やってるみたいだけど
効果薄なんだよね。鵜も学習するから早朝とか狙って来るし。
結局本流とかは低くテグス張るしかないもんな。稚鮎守るためにはしょうがない。
それで竿立てれなくなるてのはちょっと辛いけど上流や源流のボサで鵜が侵入しづらい
場所に移動すればまだ楽しめる余地はあるよ。
278タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/26(水) 10:02:40 0
まあ漁協の人も竿立てれるぐらいの張り方考えてくれれば助かるんですけどね。
そーしないとせっかくのお客さん来なくなるような気するんですよね。
わたくしもGWは上流部に移動しようかと思ってます。

274はかるーくスルーしときますわ。批判するならトリップぐらいつけてみたらどう?
279名無し三平:2006/04/26(水) 10:09:36 0
とにかくチキソは落ち着け
280名無し三平:2006/04/26(水) 10:10:59 0
チキソ週末天気悪いみたいだぞ。どーすんの?
281名無し三平:2006/04/26(水) 10:19:10 0
G/Wは、みんなで川鵜釣りに行こう!
タマちゃんは、名人だから最低でも、つ抜けで10羽キープしてネ。

冗談はさておき、野生動物を保護するのは良いけど、川魚漁などの漁業にも
影響でているそうだから、抜本的な対策が必要だと思うが・・・。
環境と農水?、縦割りの影響かな。
282名無し三平:2006/04/26(水) 10:48:59 0
チキソの根拠の無いプライドの高さはどうなのよ?
しかも打たれ弱いし。  マジで流されて釣りやめた方がいいんじゃないの?
283名無し三平:2006/04/26(水) 10:56:18 0
>>282
ここは2ちゃんねる。人のプライドをとやかく言えるような人格者は居ないと思ってたが…
284名無し三平:2006/04/26(水) 11:01:43 0
>>283
お前の2chでの考えをルールにされても困るよw
285名無し三平:2006/04/26(水) 11:09:07 0
>>278 274だけど何か?スルー上等だ。
いやなら釣りするなと言っているだけ。
上手な人はテグスを上手に避けて釣果も上げてる。
ヘタさ加減を棚に上げて、漁協の皆さんってアフォか?
張り方考えてくれ?
おめーは手伝いもしたことないくせにとやかく言うな、カス!
鵜のいない源流でも逝けや。
286名無し三平:2006/04/26(水) 11:26:52 0
必死だな漁協・・・お客様に失礼だろが。ちみたち部落民が誰の落とした金で
生活できると思ってんだ。もっと放流量増やせやボケ。
287名無し三平:2006/04/26(水) 11:33:41 0
手伝えてそれは怠慢だろ。本来漁協の仕事じゃん。
俺は夏に鮎釣り楽しみたいからボランティアでテープ張りとか手伝い行くけど
強制されてまでは手伝う気無いな。
288名無し三平:2006/04/26(水) 11:38:54 0
>>285 ぷぷ、スルーされて一々反応する愚民 ハライテーww
289名無し三平:2006/04/26(水) 11:42:04 0
川鵜てどこから飛んで来るの? 元を断たないといくら対処しても無駄のような気がする。
290名無し三平:2006/04/26(水) 11:44:59 0
入漁料払って川で釣りしてんだからしょうがないんじゃないの
北海道おいで、金取る川なんてないから(鮎はダメ)
291名無し三平:2006/04/26(水) 11:46:44 0
鵜と鷺の区別つかない
292名無し三平:2006/04/26(水) 11:48:16 0
鵜と鷺の子供が兎ですよ
親父と攻めないで・・・
293名無し三平:2006/04/26(水) 11:50:18 0

全米が泣いた
294名無し三平:2006/04/26(水) 11:52:59 0
>>292
今度飲み会で女子社員に言ってみて反応見てみる。
295名無し三平:2006/04/26(水) 11:59:18 0
ニジマスとアマゴを見間違えた、ナチュラルドリフトマスターはどこですか?

296名無し三平:2006/04/26(水) 12:01:32 0
>>295
チキソくんを尊敬汁 アマゴ釣り行って虹鱒釣ってくる名人なんだぞ
297名無し三平:2006/04/26(水) 12:05:46 0
さいでっか。 源流のイワナ男に卑下されてカンカンのご様子でしたが
尊敬しないとダメですか?
298名無し三平:2006/04/26(水) 12:08:11 0
>>297
いつものチクショーAAがないのでそれほどご立腹ではないと思われ
299独島 ◆dq2PerGLN. :2006/04/26(水) 12:19:17 0
このまえキャバクラ行ったら渓流釣りの話で盛り上がって3時間も延長してしまった。
延長料金で竿買えた orz
300名無し三平:2006/04/26(水) 12:20:53 0
ワロスwww
301名無し三平:2006/04/26(水) 12:25:13 0
竹島じゃないの?
302名無し三平:2006/04/26(水) 12:25:24 0
なんだか物騒な発言の人がいますねえ
死ねなんて見ず知らずの相手にいうことばじゃないよね
そういう悪劣な家庭でそだった人なんでしょうけどね
( ´∀`)
303独烏 ◆dq2PerGLN. :2006/04/26(水) 12:28:56 0
>>301
トリップ間違えちゃったよ。独身のカラスで独烏て書くつもりが独島になっちゃった。
竹島は日本固有の領土です。あそこで磯釣りしてー
304名無し三平:2006/04/26(水) 12:30:57 0
>>302
きっとチョンかBですよ
305名無し三平:2006/04/26(水) 12:32:56 0
>>303
チョーセン人が乱獲してるから小魚一匹いないよ
306名無し三平:2006/04/26(水) 12:34:34 O
チキソさんを尊敬汁!!!
307名無し三平:2006/04/26(水) 12:37:01 0
チビアマゴじゃなくて尺物釣ってきたらセンセーと軽く呼ばせてはもらうが…
308名無し三平:2006/04/26(水) 13:13:23 O
270:チキソ◆/amago/XOg :2006/04/25(火) 20:20:57 0
>>268
おかしなこと言うのはやめてくださいよ!

↑これは尊敬出来ませんが。
309名無し三平:2006/04/26(水) 13:14:43 0
おかしな事を言ってるのは自分なんだがなw
310名無し三平:2006/04/26(水) 13:48:27 0
311名無し三平:2006/04/26(水) 14:00:32 0
>>286 ウルセェこのダボハゼ。
お前みたいなバカは来なくて全然結構。願い下げ。
はい、お帰りはこちら。バイバイと。

>>287 文句があるなら手伝えと言ったのだが?
自分が理想の高さにどうぞ張って下さいな。
別に漁協は手伝ってもらうほど人手に困っちゃいねえよ。

>>288 まぁ・・な。スルーってほら、失礼だろ?
だからお前のようなバカにもきちんとレスするんだよ。
ハライテーのか?正露丸飲んどけや ワロス
312名無し三平:2006/04/26(水) 14:03:16 0
>>310
>>311

サヨーナラー (;´д`)o尸~~ サヨーナラー
313名無し三平:2006/04/26(水) 14:08:51 0
>>311
基地外という言葉がこれほど香る池沼も珍しいな
漁協ちゃんと仕事しろや 俺様達のためにちゃんと鵜の駆除しとけや
そのうち気向いたら釣りに行ってやっからよ

>ウルセェこのダボハゼ 
  ↑
おいおい、肥やし臭い軽トラ乗ってる人間の使う言葉じゃねーだろ
せめてベンツぐらい乗ってから使おうね

314名無し三平:2006/04/26(水) 14:16:22 0
低次元の争いですなー まるで酋長の国みたい
315名無し三平:2006/04/26(水) 14:19:37 0
まあ>>311みたいなのは、どこにでもいますからね。
火病みたいなものですよ。
316名無し三平:2006/04/26(水) 14:40:30 0
>>310
>>311
>>313

サヨーナラー (;´д`)o尸~~ サヨーナラー
317名無し三平:2006/04/26(水) 15:09:32 0
生理なんだろ。そっとしといてやれよ
318名無し三平:2006/04/26(水) 15:19:59 0
いやぁ、釣り版って燃料投下したら釣れる釣れる。
おもしろいね ちんちん達。
319名無し三平:2006/04/26(水) 16:18:46 0
311池沼マンセー 哀れすぎて感動した
320チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/26(水) 18:08:13 0
こんばんは。
今週の土曜と日曜は雨が降りそうですね。
レインコートを着て渓流釣りをやろうと思っております。
よろしくお願い申し上げます。
321名無し三平:2006/04/26(水) 18:12:34 0
流されて死ね
322名無し三平:2006/04/26(水) 18:28:05 0
>>319 まだ釣られてるよww
池沼だって ワロスワロス
323名無し三平:2006/04/26(水) 18:33:08 0
チキソ!どこ行くんだ?なんだったらミッキー作戦やろうぜ!
俺、あの帽子かぶってっからさ。声掛けてよ。
どこ行くんだい?
324名無し三平:2006/04/26(水) 18:57:23 0
>>320流されてくれ!!
325蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/04/26(水) 18:59:04 0
>>320
チキソさん、次回釣行こそ頑張ってね!
でも、あまり雨が強くて川の濁りも酷かったら、キビシイですぞ。
326名無し三平:2006/04/26(水) 19:00:27 0
そして流されてきたチキソを俺が釣る!!
327チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/26(水) 19:05:42 0
華麗にスルーさせていただきます。
328名無し三平:2006/04/26(水) 19:08:40 0
事故って死ね
329名無し三平:2006/04/26(水) 19:09:57 0
スルーさせていただきますって言ってるしてる地点でスルーできてないよwww
330名無し三平:2006/04/26(水) 19:11:18 0
ホットケ
( ´_ゝ`)
331名無し三平:2006/04/26(水) 19:37:14 0
川幅5mくらいのとこから川幅30mくらいまでの所を一本でやりたいんだけど
安いのでお勧めある?
332名無し三平:2006/04/26(水) 19:38:28 0
>>329 >言ってるしてる地点
日本語か?
333名無し三平:2006/04/26(水) 19:49:44 0
まあチキソはこのスレのお味噌だから・・・
334チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/26(水) 19:58:09 0
>>333
おかしなことを言うのはやめてくださいよ!!!
335名無し三平:2006/04/26(水) 20:00:26 0
味噌ではなくてクソか?
336名無し三平:2006/04/26(水) 20:01:42 0
>>334
チキソさん、スルーして…
337名無し三平:2006/04/26(水) 20:05:39 0
チキソ餅つけ
338名無し三平:2006/04/26(水) 20:18:26 O
>331
フライロッドかヤス。
339名無し三平:2006/04/26(水) 20:20:50 0
>>332揚げ足取り乙
340名無し三平:2006/04/26(水) 22:54:02 0
>>289
多摩川の鵜は上野からだよ。
341名無し三平:2006/04/27(木) 00:37:38 0
今BSで再放送してるアグネスが釣りしてるの見てるんだけど・・・
世話役の爺さん・・・竿投げたりなんかすげー雑な人だな・・・
342名無し三平:2006/04/27(木) 00:47:37 0
名人だからだろ
343名無し三平:2006/04/27(木) 02:15:18 0
居酒屋やってるらしいね。料理も雑なんだろね。
アグネスのHP見たら解禁直後に行ってるみたいだね、漁協も全面協力で
直前にバケツで成魚放流と見た。
344名無し三平:2006/04/27(木) 02:16:24 0
名人とっておきの場所で釣れなんだのはワロタ
345名無し三平:2006/04/27(木) 04:03:50 0
>>344
雪白で水温低くて活性悪いて諸星あたるが言ってたよ。
346チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/27(木) 04:09:38 0
魚には適正水温がありますからね。
347名無し三平:2006/04/27(木) 04:24:17 0
おっチキソくんずいぶん早起きだね。朝マズメ狙い行くの?
348チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/27(木) 04:25:47 0
おはようございます。
もうすぐ出かけます。
よろしくお願いします。
349名無し三平:2006/04/27(木) 04:29:30 0
チキソくん今日雨で揖保川増水してるよ。気つけてな。
350チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/27(木) 04:47:06 0
わかりました。
351名無し三平:2006/04/27(木) 07:37:00 0
土曜日、用事が出来て源流いけなくなっちゃった。一日中源流釣りする予定だったのに・・・orz
金曜日の午後と土曜日の朝なら釣りにいけるので下流の方でヤマメ、イワナを釣ろうっと

源流は日曜日だな。

チキソ、俺は>>268であんなこと言ってるけど釣果報告よろ
352チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/27(木) 08:05:33 0
おはようございます。
仕掛けを作っていました。
これから行くところです。
よろしくお願い申し上げます。
353名無し三平:2006/04/27(木) 08:14:41 0
早く出かけろ、そして死ね
354名無し三平:2006/04/27(木) 08:25:15 0
>>352今行くのか。もう昼間と変わらんだろ
355名無し三平:2006/04/27(木) 08:56:06 0
>チキソ
ガンガレ!!!
356名無し三平:2006/04/27(木) 08:58:02 0
チキソの書込み見てると人工無能を思い出すよwww
357名無し三平:2006/04/27(木) 08:59:03 0
定型文を組み合わせて書いたスクリプトみたいだしな(笑
358名無し三平:2006/04/27(木) 09:02:25 0
チキソタンはオートコンプリート使ってるんじゃないの?www
359名無し三平:2006/04/27(木) 09:28:55 O
そんなこと言ってるとまたチキソさんに怒られるぞ
360名無し三平:2006/04/27(木) 11:54:04 0
礼儀正しいチキソくんを見習いたまへ
361名無し三平:2006/04/27(木) 12:27:28 0
( ´,_ゝ`)プッ
362チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/27(木) 15:07:52 0
こんにちは。
ただいま渓流釣りから戻ってきたところです。
魚画像は後程うpさせていただきたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
363名無し三平:2006/04/27(木) 15:27:29 O
日曜日は南よりの風が強く吹きそうorz
364クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/27(木) 16:04:14 0
>>362
チキンさん乙です。
画像楽しみにしてますがオイラは明日だね・・
(夜勤だし)
UPする言うくらいだから釣れたんでしょうけど
またニジマス写して「アマゴです」っていうボケは
なしですよw
365チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/27(木) 16:10:57 0
>>364
お世話になっております。
よろしくお願い申し上げます。
366チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/27(木) 19:00:51 0
367名無し三平:2006/04/27(木) 19:03:59 0
>>364俺も明日岩魚を釣りに行くよ。クマタソも頑張れ!

土曜日にいけないなら金曜日の午後に源流行こうっと(午前中は無理)

あ、今日の夕マズメも太った20センチのイワナを1匹釣り上げたなぁ(時間がなかったので1匹だけ)他の釣り人にキープされないように願ってリリース。
368名無し三平:2006/04/27(木) 19:04:42 O
>>366
えっ!?w
369名無し三平:2006/04/27(木) 19:05:07 0
>>366・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
370名無し三平:2006/04/27(木) 19:16:31 0
>>366 これはきっとチキソのボケのネタ振りだな。
皆、ツッコミを考えろ。www
371名無し三平:2006/04/27(木) 19:28:03 0
源流スレでは流れの源が源流釣りということになったが、
チキソが渓流と思えばそこは渓流釣りの釣果ということでええとちがう。
372名無し三平:2006/04/27(木) 19:29:45 0
>>366おめでとう!!こんな雑魚を釣って嬉しいだろうねぇ。食べるの?どうやって食べるの?教えてチキソタソ!
373名無し三平:2006/04/27(木) 19:31:18 0
ネタでも釣って持って帰ってくる根性がすごい。
374名無し三平:2006/04/27(木) 19:32:06 0
あまりにも突っ込みどころ満載で・・・
375名無し三平:2006/04/27(木) 19:51:16 O
チキソクンを尊敬汁!!!
376名無し三平:2006/04/27(木) 20:53:19 0
>>366
これは幻のイワメだね。
すごいなぁ!!こんなにたくさん!!





って・・・・・・カワムツって本当のことを言ってもいいのかな・・・・・・
377名無し三平:2006/04/27(木) 20:54:53 0
>>376チキソはイワメを知らないと思う

もしかしてカワムツもしらry
378名無し三平:2006/04/27(木) 20:55:28 0
子供の頃ってカワムツ釣っても楽しかったよね。
379ティキソ:2006/04/27(木) 21:00:21 0
>>366
>>377
変なこと言わないで下さい!!
これはシラメです。
380名無し三平:2006/04/27(木) 21:02:31 0
食ったのかな
カワムツ食う人もあんまりいないから貴重な体験談が聞ける
381とよかわともえ ◆o/frpvT94. :2006/04/27(木) 21:07:12 0
>>380
唐揚げにすると食えますよ。
子供の頃シラハエやアブラハヤやニゴイの子なんかも唐揚げにして食いました。
特に美味くも不味くもないです、大きいのは骨が気になるけど・・・・・・

ちなみに、ヨシノボリやアジメドジョウの唐揚げは美味しかったですね。
382名無し三平:2006/04/27(木) 21:08:50 0
うーん、さすがだ、何でも食ってますねw
383名無し三平:2006/04/27(木) 21:12:22 0
チキソ、あのカワムツ食ったのかなぁ?報告マダァー?
384とよかわともえ ◆o/frpvT94. :2006/04/27(木) 21:13:08 0
ひんしゅくものですが、一番美味いのは小さなアマゴやイワナの唐揚げ。
子供の時は構わずキープしてましたからね。

今でも食べたいと思うけど、養魚場で小さいアマゴって売ってくれるのかな?
385名無し三平:2006/04/27(木) 21:21:07 O
チキソ絶対ボケだよな??ボケだと言ってくれ
386タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/27(木) 21:43:44 0
チキソちゃん・・・まあ釣れたからいいとは思うけど。
なんでもかんでも持って帰っちゃ駄目よ。
現場でうpしてリリースしたらどーかな?
387名無し三平:2006/04/27(木) 21:45:53 0
>>386
行動が子供なんだよな。
自分が子供の頃はなんでも持って帰りたかったよね。
388名無し三平:2006/04/27(木) 21:52:26 0
チキンさん、
釣果がだんだん変な方向へ行ってるね。
アマゴ(管釣り?)→ニジマス→カワムツ

次は、フナかドジョウって所か〜!?
389タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/27(木) 21:57:04 0
>>387
今は女の子お持ち帰り限定・・・最近ボーズ多いっす orz
390名無し三平:2006/04/27(木) 22:11:26 0
チキソタン次はイワナ狙いどお?
391名無し三平:2006/04/27(木) 22:21:34 0
チキソは49歳ではなく4+9=13歳だって何度言ったら解るんだ!!
392名無し三平:2006/04/27(木) 22:23:18 0
>>388

次はメダカだな
393名無し三平:2006/04/27(木) 22:25:50 0
そのうち、コハダとか釣ってくるかも・・・
394チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2006/04/27(木) 22:28:15 0
>>366
チキソさん
悪いこと言わない
早く教えてもらえる人見つけて
同行願って教えてもらった方がよさそうだね
これ、シャレだとしても・・・・

395名無し三平:2006/04/27(木) 22:28:28 0
チキソがスレ違いな魚を釣ってくるのが楽しみになってきたぜwww
396名無し三平:2006/04/27(木) 22:31:22 0
>>393
海かよw
397クマ:2006/04/27(木) 22:37:20 0
当時、おれ20台前半。
熟女ヘルスでプロフに55歳と書かれてた嬢、ルックスもほぼそんな感じだったけど、後で実年齢聞くと62歳。
サービスもなかなか良くて、「あー60代でもいけるなぁー」と思って同じ店で72歳の嬢を指名。
すると更に濃厚なサービスで大満足。で、実年齢は78歳。
そんなこんなで、今28歳だけど70代は平気で守備範囲。こんど90代に挑戦しようと思う。


398名無し三平:2006/04/27(木) 22:40:02 0
>>397偽者ハケーン
399名無し三平:2006/04/27(木) 22:57:21 0
>>366
チキソさん、もう貴方は何を言っても皆に馬鹿にされてしまいます。
この魚が何か? 自分で調べてここで発表して下さい。
狙っているならそれはそれで結構。
初心者なら初心者らしく、えらそうな発言は止めて下さい。
400名無し三平:2006/04/27(木) 23:48:00 0
>>399チキソの釣りかも知れんw

ただ初心者の癖にえらそうな発言してるせいで馬鹿にされてるのは確かだね
401名無し三平:2006/04/27(木) 23:49:06 0
チキンの釣りならたいしたもんだな。大漁だ。

しかし、オレにはマジに見える。
402名無し三平:2006/04/28(金) 00:00:40 0
初心者なのに物怖じしない、ふてぶてしい態度は見習いたいものがある。
将来が楽しみだ。
403名無し三平:2006/04/28(金) 00:30:15 0
カワムツだけを掛けるのも、ある意味すごいな。
404名無し三平:2006/04/28(金) 00:35:19 0
わざわざカワムツ狙ってどっかの用水路みたいなとこに行ったとか・・・怪しい!
405名無し三平:2006/04/28(金) 00:38:17 0
チキソ返事汁!!!!!!
406名無し三平:2006/04/28(金) 00:56:22 0
チキソあの魚食べて腹痛でもおこしてんじゃないか?
407名無し三平:2006/04/28(金) 01:27:46 0
GW揖保川行くからチキソくんと会えるのが楽しみだ。
みんなも『あるネズミに似た』帽子被って来ないか?
408名無し三平:2006/04/28(金) 01:31:36 0
ちょっと変わったところでナマズなんてどうだ?チキソ
409名無し三平:2006/04/28(金) 02:28:03 O
チキソ、今度は鯉を狙って鮒を釣ってくれw
410名無し三平:2006/04/28(金) 02:33:30 0
ここまで盛り上げてくれたチキソタンに皆さん敬礼!
411チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/28(金) 06:15:58 0
おはようございます。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
渓流釣りに行ってきます。
よろしくお願い申し上げます。
412名無し三平:2006/04/28(金) 06:18:34 0
バカモン! 何時だとオモッ取る。
昨日は8時過ぎ、今日は6時過ぎ
何様のつもりだこの未熟者!
413名無し三平:2006/04/28(金) 07:28:00 0
チキソは自転車で行くのか?
414チキソ ◇/amago/XOg:2006/04/28(金) 07:35:57 0
>>412
8時過ぎと6時過ぎです。早すぎますか?
415名無し三平:2006/04/28(金) 07:50:02 0
偽者(・?B・)ツマンネ!
消えれ!
416名無し三平:2006/04/28(金) 08:15:43 O
>>チキソ
今日は是非「鮎が釣れました」と言ってうぐいうっPしてくれ。
417名無し三平:2006/04/28(金) 08:17:25 0
またカワムツだったりしてww
418名無し三平:2006/04/28(金) 08:21:45 0
トリップが泣いてらぁ
419名無し三平:2006/04/28(金) 08:36:49 0
>>411
絶対コレ定型文章をランダムに組み合わせてるだけだってw
文章の種類少なすぎw
420名無し三平:2006/04/28(金) 08:43:48 O
>>チキソ
おかしなことしないでください。
421名無し三平:2006/04/28(金) 11:37:33 0
今度はハエでもうpするとみた!
422名無し三平:2006/04/28(金) 11:41:08 0
アブラハヤかタカハヤをイワナと大騒ぎするに一票
423名無し三平:2006/04/28(金) 12:11:31 0
さてと、腹ごしらえ完了。イワナ釣りに行こうっと
424名無し三平:2006/04/28(金) 12:14:57 0
良い天気だな、行きテー!
425タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/28(金) 12:23:02 0
.         / :/ / :.:/ .:.{ :.{:.:  {:.:.:..  ヽ:.:.:ヽ:. \
        / :/〃:.:.:.l :.:.八.:ヽ:. ',:.:.:.:..  '.:.:.:.|:.:.l:. l
         l | l | :.:. |, /-‐ヽ.:\:.:\´:. ̄ ヽ:.:l:.:.j:. |
         | | i l :. /! { __ \{ \ヽ>=くハ:/:./:./
         | N八 :.:.l{ イテ下    `'f_:::: }V/イ /|
         | / {ヘ:.ト、:':{ハi_::::j      r':;;ソ 〃{:. |   ハイお茶どーぞ♪  
       j/  ヾイ゙ヽゝ v:ソ     '   `´ 厶 |:. l     今日はいい天気ね♪
       /   .:.:.:/| :.:ヘ、    ー '   ,イ:.:. |:.:. ハ  釣り行かないの? 
.       /  .:.:;:'イ| :.:小> 、      イ |:.:  ド、 い
.     /  ,/  .| :.:.:| \.   ̄´/〈 .!:.:  l  \ヽ
    /  /    | :.:.:|  \ ー ´ / ヽl:.:.  |   l い
.   /  /      !:. :.:.{     ー'  〇}リ:. /  , |:. l
   /  .:l   ヽ  ヽ:.:.:ハ        __{__}:./__ /  l:.:i |
.  ,'/ .:.:.:j     Y  \!    ヽ、/ ├───┤ イ:.:i |
 〃! :.:.:./`     |!i   r=====┬‐─┤ V* ,,, |  Vリ:l
 l /!:.:.:/      |l  /      V===.| *ヽ";;./゙|  Vノ
 |ハ:.:.{_     __ |l  {      } l/∧ {;.Y,,、∨__, -ゝ、
 ヽ ヽ:.:.丁¬‐厶__ヽ== ゝf士土,イ 三{==ヽェェェェ/=と∠='=ァ
    ヽ:.l  ィ{>ーァ‐‐ァ‐ッ────t─zr‐t―‐r‐v―、ャ厂
     `| / \ '´ //イ`      ハ Lムヘ 'ヽ_〉_\_/
426クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/28(金) 13:41:05 0
>>366
チキンさん・・これは流石に間違いでしょ・・
勿論チキンさんは渓流釣りで釣る魚=マス類の魚って認識
で釣ってますよね?
一般的な渓師はウグイやカワムツのような魚は
外道に当たるので
そっと川に返してあげますよ。
勿論カワムツだって立派な獲物って言う考えもありですけどね。
実際オイラもマス類禁漁期には寒バヤや寒ヤマベ(オイカワ)も
楽しい遊び相手ですし。
とりあえずここで写真UPするなら
アブラビレのあるマス類の魚限定にしてみては?
ウグイやカワムツは該当スレが有ったと思いますし。
427名無し三平:2006/04/28(金) 14:35:07 0
たぶん…ちょっと足りてないんじゃないかと思う
428名無し三平:2006/04/28(金) 15:01:30 0
>>427
偉大なる指導者チキソ様になんてこと言うんですか!!
429クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/28(金) 15:30:10 0
>>425
タマちゃん先日ハルヒ予約録画に失敗してしまったが
オイラの所はTVKと東京MXTVが観れるから
MXの方で録画した・・ヨカッタヨカッタw
しかし後日、世界卓球延長のおかげで番組30分繰り下げ・・
いぬかみっ!は録れたが.hack// Roots録画失敗!
許すまじTV東京!許すまじ愛ちゃん・・は関係ないっすね・・
腹いせに土日に爆釣したると思ったら
天気よろしくないみたいっすね。
430名無し三平:2006/04/28(金) 15:41:15 0
チキソは足りてないんだよな、やっぱり・・・
431タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/28(金) 19:07:29 0
>>429 クマちゃん
やきゅう中継延びるとほんと困りますわ…Gコードだからまあなんとか録れてますけど。
それよりも深夜てたまに番組入れ替わることあって、いざ再生ってしたら
テレビショッピングとかとか…orz ハルヒ2日連続で違う局でやってるからいいですけど。
明日は夜勤明けで突撃ですの? わたくしも明日から2日連続で行ってみますわ♪
明日から知り合いとフライ三昧。でも早朝はエサにしますわ、だってボーズは
嫌だしー・・明日奈良方面明後日チキソちゃんHGの揖保川。
チキソちゃんいるといいわねー。
432名無し三平:2006/04/28(金) 19:09:09 0
午後三時から入渓・・・入ったこと無い沢で、竿出すところが見当たらない
藪が川に被さってて、流せない・・・それでも魚影は濃いのか親指サイズのがつれたり
ヨシノボリくわえたまま(胃から出てきた)釣れたり・・
キープできたのは、ヨシノボリくわえた岩魚一匹だけでした。
433名無し三平:2006/04/28(金) 19:14:32 0
提灯なら桶では?
434名無し三平:2006/04/28(金) 20:12:21 O
チキソさん遅いな・・・
435432:2006/04/28(金) 21:29:22 0
土手から伸びてきたのが、雪で押されて水面すれすれ
さらに雪白で増水してるので先端は水没してますのでかなり困難だと思います
藪に突っ込んで掛けてやっとこさあげたのがヨシノボリくわえた岩魚君でした。
開けたところも有ったのですが、小物ばかり・・・
今の時期放流できるよう所でもないので自然繁殖の子供なんでしょうが
アブラハヤクラスの小物が6号のブドウ虫針に・・・リリースしたけど無理だろな
436名無し三平:2006/04/28(金) 21:45:37 0
チキソは流されたか(-人-) ナムナム
437名無し三平:2006/04/28(金) 21:47:55 0
(-人-)南無・・・
438名無し三平:2006/04/28(金) 22:11:35 O
チキソの情報マダー
439名無し三平:2006/04/29(土) 00:01:02 0
鶏野郎のネタもそろそろ飽きてきたな。
カワムツの写真をうpするなんて絶対ネタ。
お前ら釣られすぎだぞ。
440名無し三平:2006/04/29(土) 00:04:52 O
>>439
みんな理解した上ですが?
441名無し三平:2006/04/29(土) 06:46:10 0
チキソ未だ〜(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
442名無し三平:2006/04/29(土) 08:08:18 0
カワムツの写真が問題じゃないんだよ。
渓流釣りの釣果だという点が問題。
所詮厨房が自転車で行く場所ということだな。
443チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/29(土) 08:20:14 0
おはようございます。
今から渓流釣りに行くところです。
よろしくお願い申し上げます。
444名無し三平:2006/04/29(土) 08:56:15 0
>チキソ
かんぱれ(^_^)/~~
445名無し三平:2006/04/29(土) 09:11:53 0
何を宜しくお願い申し上げるのだろう。
あとあのカワムツってやpp(ry
446名無し三平:2006/04/29(土) 10:07:55 0
チキソは本当は行ってないかボウズだと報告ないよ
447クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/29(土) 19:34:07 0
>>443
チキンさん釣れました?
もう先日みたいな勘違いな写真UPは勘弁ですよw
オイラも今日天気が心配だったけど
思い切って(夜勤明け強行)道志行って来ました。
やはり連休初日で人出も多く、
場所移動を頻繁に拾い釣りって感じでしたね。
それでもキープサイズはヤマメ3イワナ1。
今季初のイワナちゃんの顔見れたから満足満足っす♪
448名無し三平:2006/04/29(土) 22:11:08 O
>>447
ちなみにイワナは何センチ??
449クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/29(土) 22:30:41 0
>>431
タマちゃん野球中継はある程度延長を想定して
マージン取って予約するけど
まさか卓球で放送延長があるなんて思ってもみなかった・・
今日はやっとイワナの顔見れたけど
お腹裂いたら川虫イパ〜イダタ〜ヨ。
でもヤマメがチョロ、ピンピンに偏ってるのに対し
イワナはオニチョロ、マダラカゲロウ等
まんべんなく食べてる感じでしたね。
ところでタマちゃんの釣果の方は如何でした?
450クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/29(土) 22:38:15 0
>>448
21〜22cmぐらいっす。
オイラ一応20cm以上がキープサイズだから
これの目安用に竿尻から20cmの所に
テープを巻いて有ります。
451チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/30(日) 05:40:24 0
>>447
おはようございます。
いつもお世話になっております。
今渓流釣りの仕掛けを作っているところです。
よろしくお願い申し上げます。
452名無し三平:2006/04/30(日) 07:25:44 0
今日もイワナ釣りに行こうっと♪
453チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/30(日) 15:46:55 0
こんにちは。
ただいま渓流釣りから戻ってきたところです。
魚画像は後程うpさせていただきたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
454名無し三平:2006/04/30(日) 15:56:05 O
ハヤ・ウグイ・オイカワの類は、予めお断わりします。
455名無し三平:2006/04/30(日) 16:05:41 0
意表をついてカジカ釣ってたりしてww
456チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/30(日) 17:23:40 0
おかしなことを言う人がいますね・・・
457名無し三平:2006/04/30(日) 17:33:47 O
チキソいいからはやくうpしろよw
458名無し三平:2006/04/30(日) 17:37:07 0
オオサンショウウオ持ち帰ってたりしてなw
459名無し三平:2006/04/30(日) 17:40:52 0
カワムツ食ったの?
460名無し三平:2006/04/30(日) 18:10:51 O
カジカ生息域に行けるとは思えません。
でも「川でハゼが釣れました。ハゼも鮭みたいに川を降ったりするのですか?」とか言ってカジカうっPしてくれると、俺の中でチキソはレベルうっPするのだが…
461名無し三平:2006/04/30(日) 18:16:26 0
前スレで親父と一緒に渓流に行ってメバルワームで尺イワナを釣った房ですが
今日3回目の釣行に行ってきました。
今回は餌オンリーでやってきたのですが、夜明けから沢に入ったけど全くアタリが無く
そこは諦めて山を越えし、隣の県まで行ってきました!
林道を行き止まりまでいった所に先行者の車が2台有ったので、本筋ではなく
支流を釣り上ったのですが、倒木が激しく沢と登山道を逝ったり来たりしながら
移動してましたが、疲れで釣行を諦め掛けた頃に堰堤上の10メーター位の水溜り状の所が
イワナのプールと化してました!15cmオーバーのがうじゃうじゃいて20cm越えもかなりの数がいました。

釣堀の様にガンガン釣って2人で20cm越えだけで17引きと魚体を傷めてしまったそれ以下の5匹を
キープして帰ってきました。ライズもかなり見られたので親父はテンカラを取り出して5匹ほど上げてました。
462名無し三平:2006/04/30(日) 20:29:56 0
うP未だー?
463名無し三平:2006/04/30(日) 20:53:56 O
うPするにしては時間がかかり過ぎる件について。
464名無し三平:2006/04/30(日) 21:24:49 0
>>461場所どこ?(県名だけでおk)
465名無し三平:2006/04/30(日) 21:53:50 0
チキちゃん、アップ無いところ見ると、もうネタ切れかな?

いろいろと、先にネタを予想する書き込み多かったからな。
466クマ ◆7U6aERYquM :2006/04/30(日) 21:57:16 0
チキンさんUPまだ〜?
因みにオイラはボーズでしたorz
467チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2006/04/30(日) 23:06:56 O
》466
ありゃ〜
クマタン ボーズだったの
オレもイヤな予感が
あさって行く予定なんだけど

チキソさん
オレもUP待ってますよ
468名無し三平:2006/04/30(日) 23:39:01 O
ライズや!ライズや〜!温泉下でライズの嵐やで!!
469名無し三平:2006/04/30(日) 23:55:36 0
>>468
神田瀬氏無事帰られましたか?遠征ご苦労さまでした。
次回は帰り道迷わんようにカーナビ付けてきてください。
あとオーソドックスパターンのフライ巻いてきてくださいね。
470名無し三平:2006/04/30(日) 23:58:03 0
チキソまだかよ!
471タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/01(月) 00:02:43 0
>>466
クマちゃん駄目でしたか…残念でしたね。
わたくしは2日釣行で初日はつ抜け届かず、翌日はフライでしたがボーズ。
ルアーにチェンジしてなんとか一匹。フライだけでのはずがこっそりルアー竿
荷物の中に忍ばせてた、わたくしは卑怯者ですわ…www
472名無し三平:2006/05/01(月) 00:07:51 0
荷物が増えちゃうのはまぁ大変っちゃぁ大変ですけど
餌・毛鉤・ルアーと持っていくと目先を変えた攻め方が出来て面白いですよね
473名無し三平:2006/05/01(月) 00:20:59 O
チキソは逃げたのか?
474名無し三平:2006/05/01(月) 00:32:02 O
>>461
地元にヤマメの天然プールならあるが、水がキレイすぎて泳ぎたくなるくらいだ。

枝を掻き分けながら進まないといけないので、あまり立ち入らないからかなり釣果は出る
475名無し三平:2006/05/01(月) 00:49:54 O
>着いたよん〜
吉野屋でまた食ってました。
例の場所のも、これくらい食欲があればwww
にしてもテンガロンまっ青、テソカラやりますねぇ。
スタンダード?なヘアウィングは食われませんでしたが。
流し方がど下手な私でも大丈夫なくらい、ドラグ回避能力があり。
かつ高く浮いてなにやらわからん物がアソコの正解ですわ。
476名無し三平:2006/05/01(月) 01:48:26 0
拝啓チキソ様
画像アップていつになるの?
477名無し三平:2006/05/01(月) 03:23:11 0
チキソ未だ?
478チキソ ◆/amago/XOg :2006/05/01(月) 05:02:43 0
おはようございます。
遅くなって申し訳ありません。
よろしくお願い申し上げます。

ttp://017.gamushara.net/imgview.php?board=fishing&file=sakana.jpg
479名無し三平:2006/05/01(月) 05:22:21 0
ワラタ!
480名無し三平:2006/05/01(月) 06:34:59 0
大きな鮠だね。
481名無し三平:2006/05/01(月) 07:12:27 0
こりゃわざとだな、わざと。 
放置しかないわ、この馬鹿は

>チキソ
今まで沢山釣れてよかったね
482名無し三平:2006/05/01(月) 07:58:13 0
>>478
コイツほんと聞く耳持たねーのな…
釣りだとしても流石にもう付き合いきれんよ。
外道頃して持って帰って美味くねーからポイとか言ったらマジ噴飯物だぞ
483名無し三平:2006/05/01(月) 08:01:31 0
チキソいい加減うざい。
484とよかわともえ ◆o/frpvT94. :2006/05/01(月) 08:13:28 0
・・・・・・・・・
う〜ん、どうしたものだか・・・・・・
485名無し三平:2006/05/01(月) 08:19:27 0
      | Hit!
      |
   ぱくっ| >>478
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
486名無し三平:2006/05/01(月) 08:23:55 O
チキソっ!!
消え失せろっ!!
487チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2006/05/01(月) 09:14:59 O
困ったなこりゃ
何と言えばいいんだ・・・
488タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/01(月) 09:30:54 0
                        /: : : : : : : : : : : :、: :ヽ: : : \: : : : : : : : :',
                    l: : : : :l\:、'‐、::\:ヽ: :ト、: : : ヽ: : , ― 、: ',
                     |: : : :l:|   \ ,>、ヾ´| ヽ: : : ト:l l´ ヽ:'、
           _, ----、_    l: : : :l:|    ヘ   ヽ!     ヽ: : !ヽ ト   |: ヽ
        , -'´     /__´`ー、l: : :l:lヽx   |     _ ハ: | | ノ ,ノ:l: : \
      /    / / ∠ _,ハ.´`ヽ、.ヽ: l∨ ヽ          -‐'゙  l: ! | イ:l: : !: : :
      ハ 、ヽ, -_ァ'― ゝ○ア/  丶ヽl \                l:|   ヽ!: : |ー、
    / ヽ/ /     ..二_´\   ´ヽ:`ト 、  _〃 、      |! /   |: : |
    V 、/ /     〈, -―‐'__, ヽ、   ヽ:ヽ 丶´    , -    /    l: : !
     | l | ,-ァ     ,r't.._、 ヽ ヽ孑T´ヽ:\  ヽ、  __./´ト、  _/!: ハ ̄
     X l l l/  __    弋zツノ   ト.ノーイ\丶    |: : :l: 「| l廴-|  !:j |
     | l l l  / t..、      ´ ''  ハ|: : : イ        l: :/|: !|  l ヽj_l:| l
    l | lゝト、ゝゞツ丶 , -,   / \ハヘー―ァ-、   |: l |:l L/|/ ト、 l:|ヽヘ
      l|l ! ヽ ト、''__'ー'_ ..ィ    ||!     |  lヽ |: :l、l:| / 〈 /| ト、!」 l
     | ヽヽ  \ ̄ ノ: : / ハ     ノ!   |   l | : | |:! \ ´ヽ| ヽ
       \     ≧:イ   \ ̄´  |   |  l  l: : l、|!\ 、\. ト、 l
                  ト、    \  /____| ヽ /   ヽ:| |ヽ ヽヽ `| ヽ|
                 | \     /´V  |     \   ヽ.  \l   |\l|
 ねえ、これって岩魚かしら? さあ?たぶんそーじゃない… チキソちゃんが自信たっぷりで
 うっpしてるから…岩魚にしては油臭いわね…から揚げにするから大丈夫よ…

 チキソちゃんこんなに持って帰ってほんとに食べるの??無駄な殺生してたら地獄に落ちるわよ♪
 
489名無し三平:2006/05/01(月) 09:33:14 0
どう見ても釣りだろ。 俺はあぼーんしました。
490名無し三平:2006/05/01(月) 09:47:18 O
>>チキソちゃん
キミがこのスレに来るには早すぎるyo
キミに丁度良いスレがあるから、行ってらっしゃい。戻って来なくていいからね。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1145543257/
491クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/01(月) 10:32:21 0
>>478
いや、99%ネタの人だろうなと思ってましたよ・・
そう、それこそヤマメ釣りスレだったか(?)
やたらデータデータに拘ったカキコしてた時から・・
それでもリアルでそういう天然入ったオジさんが
知り合いにいるから
喩え1%でもただの天然の可能性があればと思い
レスしてきましたけどもう止めます。
チキンさん今度から釣るのは魚だけにしてくださいよ。
492名無し三平:2006/05/01(月) 10:46:36 0
たとえ1%の可能性でも俺はチキソを信じる!
釣れたからとりあえず嬉しくてみんなに見てもらいたかっただけだろ?なあチキソ?
493名無し三平:2006/05/01(月) 10:48:12 O
自演臭いなぁ
494名無し三平:2006/05/01(月) 10:49:23 O
>>492
あんた架空請求業者のリストに載るような、何回も騙されるタイプだから気を付けなよ。
495名無し三平:2006/05/01(月) 10:50:50 0
>>478 うひゃひゃひゃワロタ
けど川釣り始めた頃はおいらもこうだったよ。
釣れたもんは食ってみる主義だからな。
ハヤも地方によれば食う地域もあるしな。
チキソ、釣って持ち帰った魚はきちんと食ってやれよ。
496名無し三平:2006/05/01(月) 10:51:11 0
釣りか?
497名無し三平:2006/05/01(月) 10:59:36 0
>>494
以外と自信満々の香具師のほーがいざとなると騙されやすいらしいぞ。

しかしチキソは天性の釣り師だな。並み居る長老たちを手玉に取り
期待させ落胆させ時にヤキモキさせ罵倒にもめげず最後はイタチっ屁かまして遁走とは・・・

映画化きぼん。
498名無し三平:2006/05/01(月) 11:01:35 0
>>497
映画化したら笑えるね。主演だれ?
織田有事のこけた詐欺師映画みたいになるのかな?
499チキソ ◆/amago/XOg :2006/05/01(月) 11:04:58 0
こんにちは。
釣れてうれしかったので持って帰ってきました。
塩焼きにして明日食べようと思っております。
よろしくお願い申し上げます。
500名無し三平:2006/05/01(月) 11:08:13 0
まぁ、アマゴ釣りに行ってきますとは言ってないわけか・・・
501名無し三平:2006/05/01(月) 11:09:41 0
>>500
詐欺の典型的なパターンだわな・・
消火器売りつけに来るのに消防署の方から来ましたてやつ。
502名無し三平:2006/05/01(月) 11:19:22 0
チキソ、ウグイは臭いからミソ焼きに汁。
皮ムツは潮焼きよりから揚げのほうがウマイぞ。
まぁそれはチキソの自由だが。
503名無し三平:2006/05/01(月) 11:24:10 0
GW天気もいいし河原でBBQ最高だね。
ウグイ釣って家族でエンジョイだ。
504名無し三平:2006/05/01(月) 11:31:24 0
子「やったね!大きなカワムツが釣れたよ。」
母「これなら、チキソも大喜びね。」
父「さあ、もっと釣ってバーベキューだぞ。」
505名無し三平:2006/05/01(月) 11:34:28 0
子「やったね!大きなカワムツが釣れたよ。」

母「これなら、チキソもビックリね。」
父「さあ、もっと釣ってチキソへのお土産にするぞ。」

チ「よろしくお願い申し上げます。」
506名無し三平:2006/05/01(月) 11:37:32 O
釣られるおまいらも痛いぞ
507名無し三平:2006/05/01(月) 11:40:30 0
子『パパーその魚焦げてるよーなんて魚これ?』

親『そこで釣ってた人に貰ったんだけどアマゴって言ってたぞ』

子『なんか油臭いし小骨硬いね』
508クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/01(月) 11:44:44 0
>>467
チョロ虫さん
土曜はスゲー強風でしてかなり釣り辛かったです。
実は道志の下流部へ行ったんですが
強風にも拘らず人出もかなり・・
まあGWだし追加の成魚放流もあるだろうし
人が多いのはしょうがないですけどね。
で、オイラは成魚を避けるためにガンガン瀬攻めに徹しましたが
駄目ですた・・
まあニジマスすら釣れないんじゃ完敗っすね、ハハハハァァァ・・・
509チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2006/05/01(月) 11:56:17 O
クマタン
そんな日もあるよ
次のチャンスにリベンジしようね

明日はオレ頑張るよ
タマタンに負けないようにね

チキソ殿には負けると思うけど
510名無し三平:2006/05/01(月) 12:08:06 0
>>505
最下段噴いたw
511クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/01(月) 12:14:15 0
>>471
いやタックル数種類持っていくのは
オイラもよくやりますし。
まあ今のパックロッドはかなり携帯性に優れていて
ザックにスッポリ収まりますから
中規模以上の川に行く時は
大抵持っていきますよ。
日によって餌が良かったりフライが良かったり
いろいろメソッド試すのもありかと。
今日も夕方のGT狙って出撃予定です。
512クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/01(月) 12:27:58 0
>>509
まあ今日リベンジしてきます。
今日も風が強いのが気になりますが・・
オイラも今日はウルトラゲームで
勝負賭けますぜ。

そういえば蛙さんはサクラ狙いで出撃って言ってましたね。
そう簡単に釣れる魚じゃないし、
でも釣れたら英雄だし・・
とりあえず戦果報告待ちますか・・
513チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2006/05/01(月) 12:42:04 O
蛙さーん
サクラ獲ったんですかー
結果報告待ってますよ〜ん
514名無し三平:2006/05/01(月) 16:36:28 0
サクラの次はサツキだね。明日古座川で一発大物狙いで行ってきまーす。
去年48センチ1本だけあげますた。今年は車オカマ掘られるし置き竿漁船に持ってかれるし
痔になっちゃうし、いいことないんで駄目かもしれん。
515とよかわともえ ◆o/frpvT94. :2006/05/01(月) 17:54:13 0
>>511クマタソ
えぇ!!GT狙い!!
関東でGTが出るような温排水あるの?
それとも浜岡まで来るのかな・・・・・・・
516クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/01(月) 18:35:01 0
>>515
とよかわさんすみません・・GT=ゴールデンタイムのことです。
ルアービギナー(しかもトラウト限定)のオイラに取っちゃ
GTなんて雲の上の存在の魚ですよ。
ところでもう鮎のイカリバリ巻いてます?
がまのA1シリーズマジいいっす。
去年A1ナント使ってみましたけど
個人的にはGハードと使用感は大差なかったです。
それでノーマルBoxの製品と同じ値段だから
かなりお買い得。
当然渓流バリもA1スーパートラウト買いましたがな。
517とよかわともえ ◆o/frpvT94. :2006/05/01(月) 18:50:30 0
>>516クマタソ
ビックリしたなぁ、もう!!

鮎の錨はまだ巻いてないけど、針は買ってきましたよ。

去年に引き続き、カツイチのV長良を使います。
でも、がまのファースト狐も面白そうなんで6.5号を2箱買ってしまいましたがw
518名無し三平:2006/05/01(月) 23:07:55 0
野生動物板にこんなスレが

【陸封】渓流魚について語れ【降海】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1146461239/
519名無し三平:2006/05/01(月) 23:34:42 0
GWでも人がいない、東北南部太平洋側に行って来るよ!

同好諸氏も怪我無し、事故無しで戻って来いよ〜


520名無し三平:2006/05/02(火) 01:21:01 0
GWは人がたくさん居るよ('A`)
521チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2006/05/02(火) 03:08:29 O
よしっ
出撃準備完了
それじゃ行ってきまーす
522名無し三平:2006/05/02(火) 04:20:04 0
>>515
GT、ロウニンアジは俺も河口でしょっちゅう釣ってますよ。
いわゆるGTJrメッキアジてやつですけど。日干しにして犬のおやつにしてます。
523名無し三平:2006/05/02(火) 05:38:23 0
>>521
がんがれ!
524チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2006/05/02(火) 05:51:37 O
今、須玉川
現場に着いたと思ったら突然ドシャ降りの雨と
すんげえ雷が・・・・・
これって夕立ちならぬ朝○ち?
さすが強力雨男のオレ
今日一日釣りになるのか?
525タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/02(火) 05:56:51 0
チョロちゃんおはよう。雷っすか? 危ないですよ〜。
増水もあるだろし無理しないでね。
526名無し三平:2006/05/02(火) 06:07:39 O
オレも行こうかな…
最近釣果アレだし…
どうしよかな…
527タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/02(火) 06:09:40 0
>>524
天気予報見たら18時まで降水確率50%だって。昼からさらに激しくなるみたいよ。
ほんと増水で流されないよう気つけてね♪チョロちゃん。
528名無し三平:2006/05/02(火) 06:53:08 0
>チョロちゃん
無理すんなよ、竿は避雷針と一緒だからね。
高速の須玉辺りでもけっこう釣れるよ、ヤマべもおおいけど。
529チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2006/05/02(火) 08:46:35 O
みんな心配かけてすみません
とりあえず生きてます
雨があがったスキにちょっと竿出したんだけど
20cmぐらいのアマゴが1匹釣れた
と思ったらまたゴロゴロと雷が、そして大粒の雨が・・・
車に避難して釣友と相談中
まいったな
530蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/02(火) 09:37:49 0
>>512
クマタソ、どうも。
Y県、サクラマスツアーから昨日帰還しました。
結果と言いますと… 玉砕。 サクラマスはまったく見向きもしてくれませんでした。

代わりと言っちゃなんですが、35cmほどのアメマと、これから海に下るのであろう、30cmほどのヤマメが釣れました。
釣り人数人と会いお話ししましたが、皆さんまったくダメだったようです。

まずは結果報告まで…
531蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/02(火) 09:58:21 0
>>513
チョロ虫タソ、サクラはまったくダメ…
アメマスとヤマメ、ウグイ多数…
ボウズは免れたのですが、やはり寂しい…
でも、河口から1`にも満たない場所で普通にヤマメが釣れるって…東北地方バンザイ!
532クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/02(火) 10:18:22 0
>>529
チョロ虫さん今日は温泉に入って
早々に引き上げた方がいいかも。
こちら(神奈川)も酷い雷雨だし山梨は更に酷いでしょ?
須玉みたいな小さい川の方が
一気に水嵩が増しますからね。
オイラ昨日の午後強風で結局釣りに行かなかったけど
こんなんだったら行っておけば良かった・・
533クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/02(火) 10:49:47 0
>>530
蛙さん乙です。
いやサクラは駄目でしたか・・
でもこればっかりはしょうがない、
オイラのクラブの仲間はもうかれこれ3年間
サクラの顔見てないって言ってましたよ。
でもアメマス釣れたのは良かったっすね。
今アメマスって言ったらサクラ、サツキに続いて
人気急上昇のBigゲームフィッシュっすよ。
しかもヤマメは尺?
そりはオイラ的にツアー成功だと思うのですが・・
まあサクラ狙いで行ったからには
物足りないでしょうけど・・
534タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/02(火) 11:12:44 0
                   _,,,--- 、_           l |_,、
                ,,.-‐'/> ヽ、= ヽ        ノ へ ヽ、
                / />    \ \  _,. -'',' {  Yく/,イ
               /_,. -'''" ̄ ̄ ̄`゙ ー 、/ /  ',     }
    __,,.. -‐ '''"" ̄ >'             ヽ<   r' ⌒ ヽノ
   <"---- 、    ∧'_/          ヽ 、-、/\/^     i
   ヽ     `''-y'   / 、    ヽ   、   ヽ   \    ヽ
    ヽ     /   〈  /ヽヽ   \、  \、   〉    >    |  サツキはもらったみゃ!!
     ヽ   <   | ム  \ヽ  ヽ \ ヽヽ_y-    〈    i'l
       ヽ   l.| /\|/ _,>=、-、ゞ 、 ゙、 _,>イニ=/ ~\ l    |
        \ l レ'  {,</,':::::゚::(',`\ \}イ{::::::゚(_ト、}   `i    l
         ヽl ヽ  ', `{::;;;;;;;;;;ノ      {:::::::::::} |  i |     l
            l  > ヽ ヾ、-='    ,  ヾー <, / /ヽl \  l
           l /^ \ヽ ̄    r─‐ ┐    /ノ )ノヽヽ\/
           ヽゞ  \\    ',   ,'    /'ノ_ ノ  `ヽヽ\
           ヾ 、__ィ、` `    ヽ_.ノ     /|/ヽ、  `ヽ/
             \ ゙、 ヽ .         , イノノ \ヽヽ、/
              ヽi、ゝ w`゙ーェ----ァ<        ヽ、/
                   ノ  ヽ、/  l  Y   //
            __,,.. -‐ '''"ヽ   /⌒、  |  l  /
そろそろ吉野川(四国太郎)でもサツキの噂聞くかしらね? 蛙さんはサクラ散るだったのね、残念ね。
わたくしも毎年サツキ挑戦夢見てるけど河口での立ち込みてちょっと勇気いるわー。
泥底でズブズブって昔経験したから。。カチカチ山のタヌキね♪
535蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/02(火) 11:15:12 0
>>534
タマチャソ、Y県の山のサクラは満開だったのに、オイラは葉っぱすら残ってない有様…
オイラの両親の田舎が四国なんで、吉野川は挑戦してみたいっす!
ちなみに、大歩危、小歩危辺りってどうなんすか?
536タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/02(火) 11:27:06 0
>>535
蛙さん、実は徳島は嫁はんの実家なんですよ。
吉野川ってそこそこサツキこの時期からあがるみたいですよ。でもBBも多くて
おっ!キター!で期待してたらBBだったり雷魚だったり・・・サツキだと紀州の熊野川、古座川とか
割りとヒット率高いみたいっすけど。去年実は揖保川(兵庫県)河口で泥底にウェーダーズブズブ
行って抜けなくなっちゃって堤防を犬の散歩してた子供に消防署呼んでもらった
恥ずかしい経験が…それ以来河口はトラウマです。大ボケ小ボケはまだ釣りしたことないです。
徳島は今年もどこの川もイマイチぽいです。
537タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/02(火) 11:33:53 0
追記 蛙さん
大歩危、小歩危辺りから祖谷まではいい感じの渓谷なんですけどね、あんまり
釣りしてる人って見たことないですよ。みんな沢に入ってるのかな??
538蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/02(火) 11:37:54 0
>>537
タマチャソ、情報サンキューです。
泥底ズブズブはコワイ…
オイラはまだ経験ないけど、結構立ち込んでの釣りが多いので気をつけます。

そう、大歩危、小歩危、何度か行ったことあるんですが、本流で釣りしてる人見たことないっす。
川下りの船から、魚がイパーイ見えるんですよ!

季節的なもんなのかな?
539タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/02(火) 11:43:29 0
>>538
観光船通るから釣り禁止かもしれませんね、あの辺りって・・
カヌーとかよくやってるみたいですけど、あれの後ろのルアー付けて
トローリングしたら釣れるでしょうね www
また情報仕入ときますよ。
540蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/02(火) 11:46:08 0
>>539
タマチャソ、よろしく。
ちなみにオイラの両親の田舎は愛媛です。愛媛と言っても香川、徳島、高知、
何処へも行きやすいとこなんで、吉野川以外も行ってみたい処がイパーイあります。
541タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/02(火) 11:59:12 0
>>540
おやおや・・わたくしは愛媛産なんですわ。伊予北条です。
愛媛は四国んなかでも石鎚山系の沢はGJなヒレピン釣れるようですよ。
542蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/02(火) 12:39:43 0
>>541
あらあら…両親、川之江と壬生川ですよ。
石鎚山はまだ行ったことないですねぇ。

ローカルネタ、スンマソ。
543名無し三平:2006/05/02(火) 12:41:31 0
デジカメ持ってないんで携帯で写真撮ってるんですが携帯の画像をPCに移すのに
便利なソフトというか機材ってありますか?今はいちいちPCにメール送信してます。

あと取り込んだ画像をUPして見てもらうのにはどーしたらいいですか?
ウグイの写真は一匹だけです。あとはアマゴちゃんです。
544蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/02(火) 12:41:45 0
>>541
あらあら…両親、川之江と壬生川ですよ。
石鎚山はまだ行ったことないですねぇ。

ローカルネタ、スンマソ。
545蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/02(火) 12:43:02 0
あらら?
>>542
>>544
二度カキコになってる…ゴメン
546名無し三平:2006/05/02(火) 13:14:12 0
>>543 うpロダ使え
547名無し三平:2006/05/02(火) 13:25:48 0
>>546
今見つけて貼ってみました。イメージうp.orgてとこですけど。
アマゴ4月29日てやつです。ここに出すのはどーやるんですか?
548名無し三平:2006/05/02(火) 13:35:47 0
http://g2202.immex.jp/domiko/
えーとこれで写りますでしょうか?
549名無し三平:2006/05/02(火) 13:37:13 0
こーしたら大きくなるのかな?すいません・・テストして・・
http://g2202.immex.jp/_img/2006/20060502/13/200605021334335836743309122.jpg
550名無し三平:2006/05/02(火) 13:38:18 0
あっ、いけました。すいませんお騒がせして・・
551名無し三平:2006/05/02(火) 13:44:57 0
>>550
この黄色いのなんだい?
552名無し三平:2006/05/02(火) 13:46:35 O
針外しぢゃないか?
553名無し三平:2006/05/02(火) 13:50:15 0
なるほどね…グリップの大きさからすると20aくらいかな?
キレイなアマゴだね。次回はメジャーとか置いてみたらどーかな?
554名無し三平:2006/05/02(火) 13:58:16 0
魚のわりにデッケー針外しだなww
ちょい銀毛だから本流域の魚かな?
次回は2匹いこうか?
555ぬこ ◆DzhKJ9tfAw :2006/05/02(火) 14:09:13 0
>>554
翌日堰堤で釣れたやつです。ちょっと写り悪いです。
針はずしはウグイとかアブラハヤ釣れたときにちょんと外せるので気に入ってます。
飲み込まれ用に小さいのもついてますし。
//g2202.immex.jp/_img/2006/20060502/14/200605021404405868640852824.jpg
556名無し三平:2006/05/02(火) 14:14:03 0
>>555
おっ、これは芸術的だね。フォーカスかかってんじゃん。
また釣れたらうpしてね。楽しみにしてるよ、ぬこタソ。
557名無し三平:2006/05/02(火) 14:19:25 0
針ハズシと一緒に写すのが流行ってんのかね?

今日のうちの裏の川は雪代で大増水祭り。ヤマメの解禁は6/1だけど
今年は20日くらいまでは釣りにならない予感。なんか毎年恒例になりつつあります。
ウズウズ。
558名無し三平:2006/05/02(火) 14:24:48 0
>>557
まあ手頃な比較物だから置いてんじゃないの?タバコの箱とかさ。
俺は竿尻にメジャー貼り付けてあるけど。
559チキソ ◆/amago/XOg :2006/05/02(火) 15:01:48 0
こんにちは。
560:2006/05/02(火) 15:06:34 O
さよなら
561名無し三平:2006/05/02(火) 15:19:10 0
明日家族と河原でBBQ行きます。ちょこっとだけ子供に釣らすのも日券買った
ほーがいいですかね?
562名無し三平:2006/05/02(火) 15:22:30 0
>>561
子供はタダの処がある。行くところの河川名と入漁券でググってみ。
563名無し三平:2006/05/02(火) 15:23:29 O
>561
娘と餌釣り。某漁協では。
竿ひとつ交代でやると云ったら、販売所で一人分でええよとの事でした。
564名無し三平:2006/05/02(火) 15:31:36 0
>>562
検索してみたら大人2000円、小人1000円としか書いてなくて・・・子供は小学生です。
565名無し三平:2006/05/02(火) 15:33:35 0
>>562
間違いでした大人と中学、高校でした。小人の項目が無いです。
566名無し三平:2006/05/02(火) 15:35:50 0
>>565
うちの地元のガキなんか勝手に釣ってるけどなー
漁協も小学生は大目に見てるみたいよ。
まあゴミと火の始末だけ頼むわ。
567名無し三平:2006/05/02(火) 18:59:42 0
>>559ここはチャットではない
568名無し三平:2006/05/02(火) 20:54:32 0
チキソの最期が書かれてたぞ

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1139234273/29

>チキソ
>零釣法でカワムツを釣っていて、不意に掛かった良型ウグイをタモで掬おうと
>して深みにはまり溺死
569名無し三平:2006/05/02(火) 21:08:27 0
質問です。

女の子3人と釣りに行くことになったんですが、どこか良い釣り場はないでしょうか?
京都の近くで、なるべく足場が悪くなくて、駐車しやすいところが良いのですが。
トラウトでもバスでも何でも良いですから、とりあえず釣りができるところで。
570名無し三平:2006/05/02(火) 21:15:37 0
トラウトという言葉を知ってるあなたなら管理釣り場くらい自分で調べられるでしょう
571名無し三平:2006/05/02(火) 21:54:39 0
明日渓流釣りに行くんだがGWで人がたくさん居そう。



嗚呼、釣りしたいけどなんだか緊張する・・・
572名無し三平:2006/05/02(火) 22:01:04 0
GWみたいな混雑する時は、オイラは一応道具はもって行くが、入渓点のリサーチ
を兼ねたドライブですね。
573チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2006/05/02(火) 22:37:18 O
先程無事帰還しました

まいったまいった
なんだよー 朝からあの雷と豪雨は
現場に着いたとたんにゴロゴロじゃなくて
ピカッ!バリバリバリ!ズズズ〜ン てな歓迎の挨拶
まだ早朝だぜオイ
竿出すどこのさわぎじゃねえじゃん
こりゃみんなの言う通り下流に行くか温泉か
って思った

でも後半戦は天気も回復して
HGになりつつある塩川上流と本谷川で
小さいながらもイワナ10数匹釣ったから
ま、いっか

いつも思うんだけど
コンビニのおにぎりって河原で食べると
なんであんなに旨いんだろう
574チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2006/05/02(火) 22:54:49 O
〉〉531
蛙タン
いやーサクラだめだったスかー
是非獲って欲しかったんだけどなあ
でも30cmと35cmのヤマメとアメなら
オレなら万万歳なんですが

近いうちにでかいサクラ是非獲ってください
威勢のいい報告を待ってます
575名無し三平:2006/05/03(水) 08:00:09 0
>チョロちゃん
結構釣れたね、無事で何より。
576名無し三平:2006/05/03(水) 08:55:56 0
GWになると川には大量のゴミが・・・

    家族連れは流されて死ね!!

これはゴミをきちんと持ち帰ってる俺の願いだ
577チキソ ◆/amago/XOg :2006/05/03(水) 09:00:14 0
おはようございます。
今から渓流釣りに行ってきます。
よろしくお願い申し上げます。
578名無し三平:2006/05/03(水) 09:01:50 0
>>577今度からは↓のスレにうpしろ

釣った魚の画像をUPするスレ partIV
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1114253019/
579名無し三平:2006/05/03(水) 09:32:11 0
>>577煽りとかじゃなくて、本当に>>578のスレで釣果報告した方がイイと思うよ。
お互いのためにな…もう疲れたよママンOTL
580チキソ ◇/amago/XOg:2006/05/03(水) 15:43:13 0
581名無し三平:2006/05/03(水) 16:07:50 0
なかなかの大物だね、チキソ君自身は(W
582名無し三平:2006/05/03(水) 16:08:27 0
>>580

先に、今夜のネタバラシかよ。
583名無し三平:2006/05/03(水) 16:36:42 0
おっ、IPS逆付けセパレートハンドルか、やるなチキソ
584名無し三平:2006/05/03(水) 17:51:47 0
>>576
ゴミを持ち帰るような人は家族連れに死ねなんて言わないよ
585名無し三平:2006/05/03(水) 17:57:23 0
>>580
偽物は秋田( ´O)η ファ〜
586名無し三平:2006/05/03(水) 18:02:48 0
>>584
今日は河原でBBQしてたファミリーいてゴミポイポイ捨ててたから
川で遊ぶんでしたらゴミは持って帰ってもらえませんか?て注意はしといた。
たぶん奥さんだろけど、だってゴミ捨て場無いしーとか言うんで
不法投棄扱いになると困りますよーて軽く脅しといたが・・持って帰ったのかは不明。
死ねとは言わんけど、もう来るなとは言いたい
587名無し三平:2006/05/03(水) 18:07:28 0
>>576
貧乏人のささやかな楽しみなんだから大目にみてよ。
うちはちゃんとゴミと火の始末はしてます。
先に釣ってる人いたらBBQしてもいいか聞くようにはしてます。
588名無し三平:2006/05/03(水) 18:09:30 0
結構昔の話だが、林道の下で釣りしてたら↑からバイクが降ってきた
ライダーは途中の木に引っかかってたが、あやうく俺が死ぬところだった
589名無し三平:2006/05/03(水) 18:13:34 0
>>588
んでそのライダーは? PTSDになったとか言って銭にした?
590名無し三平:2006/05/03(水) 18:16:00 0
>>588
あなたはそのとき死んだのです。実は気づいてないだけ。
早く成仏してください。心残りはなんですか?尺物ですか?わたしが現場で
釣ってお供えしてあげます。
591名無し三平:2006/05/03(水) 18:16:26 0
>>589
かなり怪我してたからしゃーないから肩貸してやって車にのっけて近くの町の病院まで連れてった
川に落ちたバイクはそいつの連れがJAFかどっかに連絡して引き上げてた模様
592名無し三平:2006/05/03(水) 18:18:30 0
夏になると川遊びに来る女の子の水着にハァハァ…釣りどころじゃないぞ。
593名無し三平:2006/05/03(水) 18:20:12 0
>>592
でも大抵男連れじゃん。
594名無し三平:2006/05/03(水) 18:23:33 0
>>590
ちょww殺さないでww
俺はまだ生きてるはずwww
595名無し三平:2006/05/03(水) 18:38:25 0
今日河原でBBQと山菜摘みしてきたよん♪土筆とフキノトウ取れました。
蕨とかはまだみたいだった。今年は遅れてるのかな?
オイラお得意のスペアリブと腹身肉の炙り焼好評でした。
もちろん缶と可燃ごみは仕分けして持って帰ってきたよーん。
炭は燃え切ると灰になるタイプなんで河原の砂と混ぜて蕨の生えそうなとこに
撒いてきました。一度みんなにも食べさせてやりたいねオイラ特製スペアリブ。
596名無し三平:2006/05/03(水) 18:41:13 0
>>595
晩飯まだなんで家族でこれからお邪魔します。うちは14人家族です。
597名無し三平:2006/05/03(水) 18:41:33 0
お茶碗にご飯だけ盛っていくから呼んで♪
598名無し三平:2006/05/03(水) 18:48:17 0
>>596>>597
ごめんもう無いです。うち肉屋なんで仕入は結構安くできるんだよね。
年中肉ばっかり見てるから魚釣りしてるときが一番心が落ち着きます。
レシピは板違いなんで勘弁。
599とよかわともえ ◆o/frpvT94. :2006/05/03(水) 19:04:18 0
>>595
一度あなたが主催のBBQオフでもやって下さいw
600チキソ ◆/amago/XOg :2006/05/03(水) 19:15:19 0
こんばんは。
600getさせていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
601名無し三平:2006/05/03(水) 19:34:46 0
あぼーんケテーイ
602名無し三平:2006/05/03(水) 19:35:11 0
>チキソ
早くうPしれ!
603名無し三平:2006/05/03(水) 19:47:28 0
良型イワナばらしちゃったよヽ(`Д´)ノウワァァン

でも18cmのアマゴ1匹、小ヤマメ1匹、小イワナ2匹が釣れたからちょっと満足。

18cmのアマゴ(夕飯)以外はリリース。
604名無し三平:2006/05/03(水) 21:34:32 0
>ちきそ
うP未だ〜チンチン(AA略
605名無し三平:2006/05/03(水) 21:35:32 0
そのアマゴにフェラしてほしいです
606名無し三平:2006/05/03(水) 21:55:23 0
地元版で蛙さん見ーっけ!
で、今日はそこでお昼してきました〜
607クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/03(水) 22:00:38 0
>>603
アマゴいいな〜、今年はまだアマゴ釣ってないっすよ。
でもアマゴ、ヤマメの混生河川って・・桂川?
今日はヤマメ2、ニジマス2
後は全てリリースサイズ。
毎度のことだけど道志人大杉!
帰りは小倉橋抜けて帰ろうとしたけど
あの道ももはや抜け道じゃないね・・
どの道も混み杉。
608名無し三平:2006/05/03(水) 22:01:45 0
アマゴのチンポジュース詰め
609名無し三平:2006/05/03(水) 22:05:24 0
>>607クマタソこんばんわ〜
山梨県西部の河川だよ。


PCに取り込んでうpしようかと思ってたところだけどw
610名無し三平:2006/05/03(水) 22:44:47 0
611名無し三平:2006/05/03(水) 22:46:30 0
青い!コバルトアマゴやぁー
612名無し三平:2006/05/03(水) 22:47:11 0
いいなー 釣りしたいなー 今日もデバッグかー・・・・・・
613名無し三平:2006/05/03(水) 22:55:59 0
えらく青みがかってるけど綺麗だね!

今日は4つほど川を見て回ったけど、どこの川も凄い人の入りだったな・・・。
駆けずり回ってイワナ4匹とアマゴ3匹ゲットしたけど釣った端から解体していくので
全く写真に収める事が出来ないw
614とよかわともえ ◆o/frpvT94. :2006/05/04(木) 01:45:53 0
ヌメリ感がいいなぁ・・・・・
615クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/04(木) 02:18:07 0
>>609
西部の河川と濁してる所みると
あまり晒したくない川なんですね。
(いや、自分の中ではいくつか見当つけてますが)
しかし本当に綺麗なアマゴです。
稚魚放流か発眼卵放流物ですね。
616名無し三平:2006/05/04(木) 09:39:13 0
GWの渋滞見てるとどっこも行く気が失せるよ。
川も人多いしおまけにいいポイントでファミリーBBQされてたりして。
秋まで渓流釣りお休みします。
617名無し三平:2006/05/04(木) 09:43:41 0
真夏はオイラも渓流釣りはお休みだな。
ヘビ嫌いだから。
618名無し三平:2006/05/04(木) 12:09:39 0
蛇ぐらいで驚いてちゃ渓流釣りは無理だな。
とは言ってもあの姿は好きにはなれん。
619:2006/05/04(木) 12:23:07 O
うんうん
620名無し三平:2006/05/04(木) 12:32:36 0
うちの叔父さんが団塊世代で来年定年なんだがスローライフとかなんたらに
かぶれてて釣りもしたいって言うんだけど、すんげー短気な人で釣れない
渓流釣りなんか無理だと思うんだけど・・
621名無し三平:2006/05/04(木) 12:35:04 0
>>620
テンカラ釣り薦めてみたら? ポンポンて打って出なけりゃ次行くみたいな釣りなら
お似合いじゃないか?でも短気な人ほと釣りに向いてるとか聞くけどな〜?
622名無し三平:2006/05/04(木) 12:40:53 0
>>615レスdクス。岩魚しか居ない淵で釣れたから間違いなく放流物だと思ったよ。でも放流が盛んじゃない川なんだよな・・・おかげでヒレピンも良くつれるが最近は釣人が増えたなぁ
623名無し三平:2006/05/04(木) 12:45:10 0
みんなで仲良く釣ろうね
624名無し三平:2006/05/04(木) 12:48:13 0
>>621
それはただ短気なだけじゃ駄目だよ。すぐ飽きちゃうもの。
釣れないから仕掛けどんどん工夫するような短気な人が釣れるというのが正解。
625名無し三平:2006/05/04(木) 13:42:55 0
どんな趣味でもそうだけど、「やめられないくらい好き」だから続けられるんで、
そのあたりの事が団塊リタイア組にはどうも分かってない気ガス・・・。
626名無し三平:2006/05/04(木) 15:28:18 0
2007年退職ってことは来年のGWは俄か釣り氏が大量発生てことか。
車上荒らしは稼ぎ時だな。
627名無し三平:2006/05/04(木) 15:33:50 0
団塊の評判職場ですごく悪いなあ・・・無能
話をしても押し付けるだけで話にならないよねあの人たち
会話じゃなくてオルグなんだよな
戦前の頑固爺はまだ尊敬できる部分があったが、
あの世代は人としてほめられる部分がほっとんどない香具師が多い
628名無し三平:2006/05/04(木) 15:42:28 0
それはあんたとこみたいな倒産寸前の会社だからだろ。
職人気質を持ってるのは団塊世代。おまいらみたいなへタレに技術伝承するのに
大変なんだよ。
629名無し三平:2006/05/04(木) 15:48:35 0
学生運動、70年安保、フォークゲリラ、新宿騒乱、東大時計台攻防戦、
フーテン、ピースマーク、ヒッピー・・・なんだか楽しそうだな。
団塊世代って結構若い頃は色々遊んでたのね。
630名無し三平:2006/05/04(木) 16:03:32 0
まったく、どこが職人気質なのかw
631チキソ ◆/amago/XOg :2006/05/04(木) 16:59:10 0
こんにちは。
632名無し三平:2006/05/04(木) 20:56:02 0
今日はなに釣れたの?チキソちゃん
633チキソ ◆/amago/XOg :2006/05/04(木) 21:07:05 0
今日は本屋で渓流釣りの本を読んでいました。
634名無し三平:2006/05/04(木) 21:19:35 0
( ´,_ゝ`)プッ
635名無し三平:2006/05/04(木) 21:29:58 O
買えよばか
636名無し三平:2006/05/04(木) 21:47:15 0
自分が「今の若いヤツは」と言われたら「みんな一人一人違うんだから一緒にしないでください」と反発するのに
「団塊世代は」と一括りにするのが好きなヤツが多いという矛盾
637名無し三平:2006/05/04(木) 21:55:32 0
駄目な奴等に「今の若い奴は」とか言われたら反発する罠
638名無し三平:2006/05/04(木) 21:55:52 0
だって団塊のおっちゃんらは本当に個性が無いんだもんw
639名無し三平:2006/05/04(木) 22:13:55 0
おっちゃんの男根?
640クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/04(木) 22:25:19 0
今日道志行ってきました。
27cm、25cm、20cmのヤマメ、
他リリースサイズ、ニジマス数匹。
やはり日没後目印が見えなくなるまで粘ると
良いことあるっす。
641名無し三平:2006/05/04(木) 22:25:36 0
ヤリタイ放題やらかして、規制作る原因つくって「昔は無茶したよ」と言ってる馬鹿
セクハラ世代だから男根でも良いんでないの
642名無し三平:2006/05/04(木) 22:28:13 0
>クマちゃん
うpうp!
643クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/04(木) 23:01:51 0
>>642
デジカメ持って行かないし・・
(だから過去一度もUPしたことない。過去デジカメ2回お釈迦にしてる)
まあこう言う事言うと本当は釣ってないんだろ?
とか言われそうですけど。
因みにオイラ日没後の秘密兵器
グロウカラーセルロイド目印を持っていきます。
みなさん次の日が仕事とかじゃなかったら
騙されたと思って真っ暗になるまで粘ってみて下さいよ。
オイラに釣れるんだからここの住民なら
尺も夢じゃないと思いますよ。
644タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/04(木) 23:05:56 0
>>640
クマちゃんたら夜遊び好きよね〜。わたくしGWの渋滞で昨日は散々な目に合いましたわ。
でもニジマス釣れたからいいですけど〜♪明日は近所でエギるほうが無難ね、遠出するとまた渋滞だしー。
645名無し三平:2006/05/04(木) 23:07:25 0
>>640
クマさん、よかったですね。

目印にウキのトップとかに付けるケミホタル(折り曲げると発光する
やつ)の一番小さいタイプを、本来の目印の少し上に(ウキ止めの
ゴム管を小さく切って、道糸に通し固定して)付けると、見易いです
よ。

暗くなって、川原で転ばないようにね。
646名無し三平:2006/05/04(木) 23:08:19 0
>>643
いっそのこと夜釣りした方が釣れるんじゃね?
647名無し三平:2006/05/04(木) 23:15:13 0
>>646
夜釣りだと、餌をうまく流せない・・・と言うか、どこ流れているか判らない
と思う。

それに、夜の河原をヘッドランプで歩くのは、石の陰とかで高低差が判
らないから、よほど慣れていないとかなり危ない。
夜活動する野生動物も、多いし。
648クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/04(木) 23:15:30 0
>>645
それオイラも考えたことあるんですが
その都度ケミ蛍潰すのもったいない気がしたので
夜光塗料塗ったセルロイド持って行きます。
暗くなるちょっと前にライトで充分蓄光しておくのがミソ。

>>646
そ、それを言ったら身も蓋もないっすよ〜w
649名無し三平:2006/05/04(木) 23:16:41 0
全国的にはどうか知らないけど、私の地域では一昔前までは沢で釣り下るのは
マナー違反とされていたけど、今はそんな事は言われなく成ってるのかな?
650名無し三平:2006/05/04(木) 23:18:30 0
夜の渓流は危ないぞ。猪が水飲みに来るし暮れる頃が一番霊が取り付き易いそーだ。
651名無し三平:2006/05/04(木) 23:21:38 0
>>649
俺は下るの好きなんだけど駄目なのかねー・・
上るの正直しんどい。流れも上から下だし。
652クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/04(木) 23:21:57 0
>>644
タマさんオイラも渋滞でショボボ〜ンでした。
それでも1時間半で戻ってこれるからノープロっす。
(平日なら40分位)
最近小倉新橋のおかげで幾分緩和されそうですがね。

>クマちゃんたら夜遊び好きよね〜。

なんか最近夜の山道歩くとゾクゾクするっす。
何かの霊に憑かれてるのか・・
653タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/04(木) 23:25:41 0
>>652
>なんか最近夜の山道歩くとゾクゾクするっす。
>何かの霊に憑かれてるのか・・

クマちゃんそれはクマahoちゃんの呪いよ。すさみの磯でクマって描いた藁人形に
オキアミ擦り込んであったわよ。お払いしてもらわないと。。

654名無し三平:2006/05/04(木) 23:28:42 0
>>651
やはり今はそういう人が多いのですね。
655名無し三平:2006/05/04(木) 23:31:46 0
>>649
沢を下っての釣りだと、

魚は上流を向いているので、上流から近づくと、人の気配を魚に察知されて、石の下に
潜られてしまって、なかなか出てこないから、やめた方が良いという戒めじゃないかな。
656名無し三平:2006/05/04(木) 23:32:54 0
>>654
いや下に入ってる人いたら釣りあがるようにはしてるけど・・
そんときの状況次第。てか挨拶なしの追い越しはちょっとムッてくるけど・・
657クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/04(木) 23:45:31 0
>>653
大丈夫、クマahoちゃんは今頃キタマクラ、クサフグ、ウツボの
外道三連星のジェットストリームアタック攻撃受けて
それどころじゃないはずだからw
まあ本当言うとオイラ霊感とか全然なくて
幽霊の類は全く見た事がないんですよ。

658タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/04(木) 23:54:19 0
>>657
わたくしも鈍感で霊は見たことありませんわ…あの手の番組は好きですけど。
これから夜釣りでメバルでも行ってきますわ♪
クマちゃんは明日も出撃かしら?
659クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/05(金) 01:57:46 0
>>658
一応今のところは出撃予定っす。
結局塩川の本流行けなかったっす。
明日はバカ妹が朝遊びに来るから
エロゲやエロコミ、アニメDVD片付けないとな・・
それからPCの壁紙の由乃タン&祐巳タンにもしばらくお暇を取らせようw
660名無し三平:2006/05/05(金) 10:26:25 0
兄貴がロリコンと知った妹は自宅メイドカフェをOPENして小遣いをせびると見た。
661名無し三平:2006/05/05(金) 11:03:10 0
田舎だから近くに釣具屋がない・・・
662名無し三平:2006/05/05(金) 11:06:55 0
けど田舎だから魚もたくさーん居る

ということで今日も夕飯釣ってこようっと
663名無し三平:2006/05/05(金) 11:09:03 0
>>659
最近使ったファイル一覧もクリアしとけよ・・・
664クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/05(金) 11:34:14 0
>>663
もう帰った。っていうか地元の友達と遊びに行った。
実は妹2人とももう独立して別の県に住んでるし。
PCは面倒だからIDEケーブル外して改装中ということにしておいた。
(だって前、勝手にPC立ち上げられて萌えシステムヴォイスとマリみての壁紙見られたし)
ハァ〜やっと嵐が去ったって感じぃ〜♪
これから準備して午後から出撃しますか・・

>>660
しないよ!リアル妹は一人は鬼で一人は悪魔!
だからエロゲの萌え妹に逃げてるんだから!
っていうかオイラの二次ヲタとっくにバレてるし。
(それでもマイコレクション見られるのはイヤ〜ンな感じ)
665名無し三平:2006/05/05(金) 11:37:45 0
なんか風が強くなってきた
666名無し三平:2006/05/05(金) 12:24:17 0
>>664
リア妹がいるのに妹嗜好があるなんて珍しいかもw
667クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/05(金) 12:41:06 0
>>666
ダミアンげっちゅオメ♪
そうでもないよ。
ピンク系の板ではリアル妹は氏ねとか言って
二次妹萌え〜とか言ってる香具師結構多い。
因みにオイラは節操無しなだけだから
お姉ちゃん、人妻、炉利、ママキャラにも萌えられる。
(でも一番はツンデレw)
さてそろそろご飯食べて出撃です。
今日はウルトラゲーム使いまつ。
668タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/05(金) 14:04:49 0
おや、クマちゃん出撃ね。また釣果報告お待ちしておりますわ。
昨夜はメバルちゃん12匹でしたわ♪今煮付けちう。
夕方近所の川で鯉釣りでもしようかしらね、子供の日だし鯉のぼり代わりに。
669名無し三平:2006/05/05(金) 14:18:15 0
(^O^) ちいさ〜い〜ヒゴイは〜持ってかえる〜♪
670名無し三平:2006/05/05(金) 14:23:07 0

鯉に恋して、鯉よ来いと鯉乞いする。
671名無し三平:2006/05/05(金) 18:47:44 0
>>670

う〜ん・・・3点じゃっ
672名無し三平:2006/05/05(金) 19:08:41 0
高速道路SAまで我慢できず路肩で子供にシー鯉来い。
673名無し三平:2006/05/05(金) 19:10:10 0
>>666
実の兄弟は女として意識出来ないもんよ。
よそのお嬢さんじゃないと。
674名無し三平:2006/05/05(金) 19:12:43 0
今日の釣果はイワナ1匹だけ・・・バラシまくりですた・・・orz
675名無し三平:2006/05/05(金) 19:57:49 0
主要道沿いの川に入ったけど、撃沈・・・20センチ抜けの岩魚一匹
やっぱり、人入りすぎ見たい・・・風強くて竿もってかれるしダメダメでした
676名無し三平:2006/05/05(金) 20:02:53 0
>>674
オマイはおれか
俺は南九州のヤマメだけど、瞬間アワセだとばれたり、しっかり飲まそうと思うと離しちゃうんだよな。
これさえ見切れば一気に釣果あがるのに・・・
修行の日々ですな

677蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/05(金) 20:25:24 0
一寸御無沙汰すると進むの早いなぁ…

GW後半は子供の面倒見て終わりそう…
五月後半までに、相模川でサクラマスを狙ってみようと思ってます。
六月入ったら山梨県内でアマゴ釣りだなぁ。

クマタソ、調子上がってきたみたやね。ぬるぽぬるぽ言ってないで、可愛いアマゴ釣ってね。
678蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/05(金) 20:29:29 0
>>606
>地元版で蛙さん見ーっけ!
もしかしてオイラの事?
何処だぁ?山形版かな?
679名無し三平:2006/05/05(金) 20:50:05 0
>蛙ちゃん
神奈川の人だったの?
相模川って桜は釣れてるの?
680蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/05(金) 21:00:33 0
>>679
オイラは東京人です。
相模川は、有志によるスモルトヤマメの放流をやってるらしいっす。
釣果はイマイチですが、遡上の情報はあるみたいっす。
681名無し三平:2006/05/05(金) 21:01:22 0
うらたんでキープしては、道志に放流してます
682606:2006/05/05(金) 23:00:36 0
>山形版かな?
そ、荒れまくりのスレなんで何の参考にも成らなかったりしますが、たまに見てます
683名無し三平:2006/05/05(金) 23:02:08 0
台湾へ旅行行く予定なんだが渓流釣りとかできるのかね?
色々ググってみたんだが釣堀のエビ釣りぐらいしか出てこない。
情報お持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。
684チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2006/05/05(金) 23:04:04 0
>>668
タマちゃん
いいなあ。海や川へ。
釣りたてのメバルの煮付け、オレも食いたい。
海釣りはいい思い出がないのよ。何回かやったコトあんだけど。
やっぱり雨ばっかりだったし、釣れたのはゴンズイばっかりだったし。
昔っから出かけると雨。
チョロ虫から雨男に名前変えようかな。
685タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/05(金) 23:14:55 0
>>684
うちから高速入口すぐだからあちこち行くのは楽なのよね〜。
海まで30分渓流は近いとこだと一時間半ぐらいかしら。
メバルは煮付けもいいけどちいさいやつだと唐揚げも美味しいわよ。
チョロちゃんこのまえはお疲れ様。。雷雨にもめげず岩魚ゲットおめでとうございます。
来月からは鮎も始るしキス釣りもそろそろだし仕掛け作るの忙しいわぁ〜。
今日は近所の川で夕方麩をエサに鯉釣りしてみたけどボーズでしたわ・・
メーター級の鯉あがるとこなのにね、、練習でフライ振ってたらブルーギル
ゲットです・・
686名無し三平:2006/05/05(金) 23:29:13 0
>>683
エサ釣りで渓流釣りは日本ぐらいじゃないか?
台湾はなんかでかい渓谷あるらしいが放流とかしてないみたいだし
ナマズぐらいじゃないの?釣れても。
687チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2006/05/05(金) 23:30:48 0
>>685
メーター級の鯉?うわーっ チ○チン食われちゃいそう。
メバルにキスに、酒のツマミには困らないですね。

でもいいんだー。いつもリリースなんだけど
イワナ久々にキープしたから骨酒飲むんだもんねー。
688名無し三平:2006/05/05(金) 23:31:29 0
その通り。知らなくてよし。
689名無し三平:2006/05/05(金) 23:36:36 0
>>683
ニジマス居るってさ、亡くなった西山さんが行った。
でも結構山奥じゃないと釣れないらしいよ。
690クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/05(金) 23:49:34 0
>>668
タマちゃんメバリングもやるのか・・
引き出しいっぱい持ってますな〜。
最近はエギングと並んでロックフィッシュはブームですね。
根魚ってブサイクな魚が多いけどウマイっす!
今日は早戸に行ってニジマスばかり、
ヤマメは20cm位の成魚放流物のみ。
今日久しぶりに会った釣り仲間と話し込んじゃったけど
会社倒産して失業保険で暮らしてるらしい。
景気は上向いてる言うけど
中小企業は相変らず厳しいです。
691名無し三平:2006/05/05(金) 23:59:38 0
台湾の台中台甲渓にも山女の亜種?サラマオマス(Oncorhynchus formosanus)
が居て非常に貴重な天然記念物らしい

養殖して放流もしてるらしいから、何とか成るかもね?
「渓流釣り大全 白石勝彦 著」よりパクリ
692名無し三平:2006/05/06(土) 00:10:58 0
んむ、しかしタイワンマスがいるのは山奥だ
693クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/06(土) 00:19:30 0
>>677
蛙さんさては何年か前の細山さんの記事(月刊つり人)読んだでしょ。
オイラは地元なんで記事が載る前から知ってたけど
はっきり言って相模川のサクラ・サツキは宝くじな釣りですよ。

昨日はちょっといいヤマメ釣れたけど
よく見たら27cmのは去年の成魚の残りだった。
(ヒレが回復した痕があった)
いいっすよね〜今の季節、瀬で小気味良いアタリが出て。
694タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/06(土) 00:21:26 0
>>690
クマちゃん、わたくしはメバリングでは釣ったことねーえんすよ・・
いつもシラサエビの浮き釣りっす。あんな軽いジグぴゅーとかいって飛ばせないっすわ・・
関東てシラサエビ高いらしいっすね、こちらは一杯500円で一晩中遊べます。
根魚は冬の遊びのイメージですけどね、テトラの穴釣りとか・・
倒産ですか・・うちも他人事じゃない話ですよ。
なんか毎年売上マイナスだしそろそろ商売替え考えちうですの。
屋台でうどんでも売ろうかしらね。。
695名無し三平:2006/05/06(土) 00:36:03 0
景気は二極化してるな。釣りも二極化釣れるやつ、釣れないやつ。
696クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/06(土) 04:05:39 0
>>694タマちゃん
そうでしたか。勘違いスンマセン。
因みにオイラも渓流竿で魚の切り身餌で
カサゴ、メバルを狙ってました。
最近はやらないですけど
尺近いクロソイが掛かった時はかなりスリルがありましたよ。

ウチも厳しいっす。
年末のボーナスは給料の半分しか出なかったし、
夏はひょっとすると出ないかもって噂っす。

>>695
オイラは会社も釣りも負け組み・・
697タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/06(土) 05:01:30 0
>>696
クマちゃん今夜はずいぶん夜更かしね・・
渓流竿でメバル釣りとかおもしろいよね。クロソイですか。。アイナメと
よく似てますよね。こっちはアイナメの尺クラスの事をポンて言います。
渓流釣り行けない日は近くの海で渓流竿でサヨリ釣りもおもしろいよ。
30aクラスになると身のよじり方が渓流魚に似てて雰囲気だけ渓流w)
698名無し三平:2006/05/06(土) 10:08:40 0
西山さんって死んじゃったの?
699名無し三平:2006/05/06(土) 10:15:39 0
小口バス放流したから・・・・・
700名無し三平:2006/05/06(土) 10:42:32 0
>>698
亡くなられてからもう6年くらい経ちますよ。
701クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/06(土) 10:58:47 0
>>697
アイナメとカサゴの中間ってイメージっす。>>クロソイ
サヨリも渓流竿で狙えるのか・・
いいなぁ、サヨリ、ギガウマス!
恥ずかしながらアイナメはいまだ尺超え釣ったことない・・

ふぅ、連休も今日と明日で終わり・・
明日は雨だろうから今日がGW最後の釣りでつ。
風が出てきたからちょっと早めに出ようっと。
702名無し三平:2006/05/06(土) 11:23:24 0
>>701
サヨリ、横浜沖堤で渓流竿で釣ったことあります。
岸に寄りたがらないので一番長い竿の一人勝ちになりますよね。
5.4なら5.4で揃えないとみんなで遊べなかった。
投げウキ仕掛けの人が居ると厳しくなる。
703タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/06(土) 11:28:42 0
>>701
渓流の仕掛けがそのまま使えるからサヨリ釣りは楽ですわよ。
一夜干しにすると晩酌用でウマーですわ♪

今日もいい天気ですわね、みなさんGW最後の釣り頑張ってね。
わたくし人のいなくなった来週でも残り物拾いに出かけてみますわ。
704タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/06(土) 11:34:24 0
>>702
そーいうときは蒔きエサで寄せるといいですわよ。
お米屋さんでヌカ貰ってきて海水で弛めに溶いて夏の水打ちみたいにパシャパシャて撒く。

アワセの練習にサヨリて最適ですわよね。
705名無し三平:2006/05/06(土) 13:23:05 0
川虫があんまり取れなくなりました。これからのエサはなにがいいですか?
706名無し三平:2006/05/06(土) 21:10:02 0
熊よけの鈴の音で魚が釣れなくなる


なんてことないよね?
707名無し三平:2006/05/07(日) 01:08:19 0
川虫は、平たい石の下に多いですよ。
釣師の正統派は川虫だろうけど、買ったブドウ虫やキジでも結構釣れたね。
春先はイクラだったよ。イクラは餌もち悪いけど、加工してしてるのもある。
ある時、水中で餌(イクラ)切ったら、狂ったように泳ぐ山女魚を、初めて見た。
秋は何でも食うみたい。
  
708名無し三平:2006/05/07(日) 01:11:14 0
最近、オキアミで釣ったという話をちらほら聞くのだが・・・管釣の話だと思いたい
709? 蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/07(日) 01:27:08 0
>>693
クマタソ、サクラマス釣り自体が宝くじ釣りなんすよ!(分かってるって?)
相模川だろうが、なんだろうがかかってこい!
最近、一日中アタリの少ない釣りに慣れてしまった自分がコワイ…
710名無し三平:2006/05/07(日) 03:30:58 0
オキアミの一匹掛けはすることあるけど。
たまに目先変えて釣ると面白い。
711名無し三平:2006/05/07(日) 10:56:05 0
>>709
ボーズの俺よりマシ・・・
712名無し三平:2006/05/07(日) 11:07:32 0
>>711
釣りに行けない俺よりマシ!
713名無し三平:2006/05/07(日) 12:09:39 0
>712と同じorz
714名無し三平:2006/05/07(日) 22:17:40 0
雨のなか強行軍しましたが雷の閃光が凄かったので逃げてきました。
715クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/07(日) 23:06:46 0
>>709蛙さん
相模川だとジャンボの一等、
他の川は二等ってとこでしょうかw
確か細山さんはサツキを釣ってましたね。
土曜は西湘にアオリのエギングに行ってきましたが・・
これで5連続ボーズ・・なんだかね。
716クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/07(日) 23:21:18 0
>>702
オイラ海疎いんで知らなかったんですが
サヨリはそんな身近なフィールド釣れるんですか(オイラ神奈川県民)?
持ってる竿は6m以上なんで多分ノープロっすね。
情報どうも♪

>>703
タマさんこんばんわ。
土曜はアオリ狙いでボーズ。
シャクれどシャクれど釣れるのは
昆布だけ。
結局キロUPどころか型も見ずシーズン終了。
717タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/07(日) 23:28:38 0
>>716
クマちゃん昆布も最近高いから贅沢言わないの!ww
関東のほーてアオリ遅れてんのかしらね、こちらはスルメもぼちぼち出だしたわよ。
この前南紀で逢ったお兄ちゃん磯竿3号に3.5号のエギで玉砂利の浜で遠投すると
よーく釣れるようなこと言ってたわよ。
718名無し三平:2006/05/08(月) 00:49:39 0
クマさん、タマさんかわいそう
田舎だけどサヲリなんかアミを撒けば尺位がクーラ一杯だし
アオリイカなんて散歩がてらだし、今はクロダイとシーバスを釣りに
行っています。クマさんが好きなサクラマス、ヤマメも釣れますよ
719名無し三平:2006/05/08(月) 03:52:56 0
工エエェ(´д`)ェエエ工

>>718
裏山す!
720クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/08(月) 04:28:00 0
>>718
オイラも羨ましす。
関東なんか釣りに行っても
釣り人の方が魚より多いんじゃないかと
思えるくらい混んでるし。
その分魚たちもスレまくっててなかなか釣れないし。
東北の方ですか?
721クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/08(月) 04:36:38 0
>>717タマちゃん
昆布って書いたけど、藻のことです。
まあ春イカは藻を釣れって言うくらいだから
藻を積極的に攻めたら根掛かり率も上がるのは
言うまでもありませんが。
伊豆のアオリが遅れてるって事はないですけど
土曜は小潮、強風で釣り辛く、
オイラの腕もショボイから釣れなかったのも
しかたないっす。

そういえば最近サーフで両手投げ竿でかっ飛ばして釣る人
よく見ますね。
722名無し三平:2006/05/08(月) 04:50:24 0
>クマタン
ぬるぽしないの?w
723蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/08(月) 08:44:37 0
>>715
クマタソ、相模川のサクラはオイラの師匠に聞いた話です。
実は細山さんの住まいはオイラの近所、別に仲良しなわけではないですが…
西湘、三浦でのアオリは厳しいようですね。
最近、渓流&本流しかやってないけど、真夏に三浦でマゴチ釣りがオイラは好きです。
今年は行ってみようかな。
724タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/08(月) 12:19:46 0
明日落ち穂拾いに行こうかと。ひとつ気になる大堰堤があるのだが
アプローチがきつくてへずりも無理なとこがある。手前の中洲から距離20m
くらい。地元の兄やんの話だと底のえぐれたとこに尺クラスが潜んでるらしい。
高低差のある落ち込みの流れでルアーも難しいしエサ釣りはむろんフライも無理。
手前の駆け上がりは20aクラスがよくルアーでもヒットするのだが、どーしたもんか・・
良い攻略法が思い浮かびませんわ・・・
725名無し三平:2006/05/08(月) 12:28:18 0
>>724
30号のジェット天秤つけて投げ釣り。
エサはドバミミズの房掛け。アピール度高くするため二段ハリ仕掛け。
もしくは簡単に5号の段ブラクリでぶっこみ釣り。
726名無し三平:2006/05/08(月) 12:56:02 0
10メートルの物干し竿使う。もちろん一平作。
727名無し三平:2006/05/08(月) 13:39:10 0
潜って突くといいよ。
728蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/08(月) 13:45:28 0
>>724
タマチャソこんちわ。
距離20bはキビシイね…
確か、オリムピック(マミヤOP)から10bの本流竿も出てたけど、無理か…

9bの本流竿に11b位道糸付けてみてどう?
たとえ掛かっても取り込みが大変…

底のえぐれに潜んでても、何かの拍子にそこを出て捕食する事もあるはずだから、
チャンスはあるはず。
729タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/08(月) 14:31:46 0
>>728 蛙タン
投げ竿も考えたんだけどねー・・・渓流でそこまでてのもあって・・
鮎竿9mは折れたら泣くし。。落ち込みの水流凄いからエサにしてもすぐ手前に
押し戻されちゃうし。でもなにかは捕食してるはずだから早朝一番で色々エサになりそうなもの
放ってみて観察してみようかな・・堰堤の上からも考えたんだけど取り込みが無理だしねー・・
だからこそ束になって生き永らえてるんだろけど。
730クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/08(月) 14:36:30 0
>>723
>>728
そうでしたか、と言うことはチョッチ埼玉よりの都民ですね。
荒川水系や多摩川水系が近いっす。
もう三浦も西湘も伊豆も駄目ポ。
アオリンはいるとは思うけど
オイラに釣れてくれる奇特なイカはいないみたいだす。
マゴチも魅力あるけどもう鮎解禁だから
海はしばらくお休み。

20mの距離だと鮎竿でもキツイですね。
ある程度餌が馴染むまでの助走距離もいるし
竿角も最低40度は欲しいし。
バカを1m以上取らないと無理っぽいっす。
(それでもかなりギリだけど)
ってこれタマさんにレスすべきか・・
731タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/08(月) 14:40:36 0
おっと銀行行かないと・・・手形決済忘れたよ。
寅さんのタコ社長だね・・堰堤攻略はまたいいアイデアあったら聞かせてください。
732蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/08(月) 14:44:21 0
>>731
堰堤真上から釣って、磯用のタモを使うって手もあるけど、オイラ的には禁じ手っす。

聞いた話だと、70aオーバーの虹鱒獲るのに、磯竿を改良して、4号位のナイロン糸付けて
強引に釣る人が居るらしい。
渓流行くのに、磯竿、磯タモも用意してる。
オイラ、そこまでしたことないっす。
733クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/08(月) 14:54:16 0
>>724
タマちゃん堰堤の上からアプローチは出来ないんですか?
堰堤は人工の物だから川に沿ってソマ道とかありそうなんですが。
もし滝のような大堰堤だったらルアータックルで
50cm位でも釣り上げるくらいの太糸(2〜3号位?)巻いて
先端に0.3〜0.4号くらいのメタルラインをつけ
インジケーターのウキ釣りしてみては?
あまりの急流だとインジケーターは使えないけど
こういう聖域に潜んでる魚は居れば意外とすんなりアタルから
デカオモリ+先述の太ナイロンの脈釣りでも
イケルかも。
ロッドも出来ればバスやシーバス用の屈強なヤツが
良いと思いますよ。
734名無し三平:2006/05/08(月) 14:55:03 0
リアル三平的展開にワラタ
ちなみに三平の解決法は
常識ハズレの一平作軽流用物干し竿(一平竿 五間)
ルアーを直撃
ラジコンボートによるトローリング
お手製ゴンドラを吊るしてゴルジュ直撃
735タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/08(月) 16:34:35 0
ひゃー銀行ギリギリ間に合ったよ。中小企業は辛いね〜

>>732 蛙さん 磯竿&タモですか…いやーそこまでして釣る根性無いっす…
一回鮎のリール釣りで磯竿使って周りの視線に耐えられず5分でやめたことあるしー…

>>724 クマちゃん かなりでかい堰堤で高さはたぶん20mぐらいはあるかと。
横の道は削れてすでに跡影も無いですよ〜…まさにナイヤガラの滝みたいな感じっす。
まさに魚止めの滝て雰囲気ですね。壷の色も深緑だし底には何がいるか?てワクワクするけど
近づくには地元の兄やんみたいに潜るぐらいしかないですな〜。
シーバスロッドも考えたんですけど途中で釣り人に見られるのも恥ずかしいしなー。
デカオモリのぶっこみ釣りぐらいしかないのかしらねー…
736名無し三平:2006/05/08(月) 16:41:54 0
>>735 そんな魚取らずにそっとしておいてやれよ。
人の手が入らない場所だからこそ、魚も残るってもんだ。
無理して取らなくても尺上くらい普通に釣れるだろ?
737タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/08(月) 16:47:08 0
>>736
それはそーなんだけどね…でもどんな魚なのか見てみたいてのはあるのよねー。
わたくしは基本的にはすべてリリースしてるんだけど。
まあ無理してまで釣るほどのことでもないんだけど、釣るための工夫考えるだけでも
楽しいですわ…
738名無し三平:2006/05/08(月) 16:57:23 0
>>737
バス釣り用のフローターで近づくてのも手だな。
転覆しても俺は知らんが。
うちの田舎にも神社になってる滝壺あるよ。切り立った岩の隙間の向こうに3段ぐらいの
滝があって滝壺には魚がうようよ泳いでる。一応神社だから殺生禁止で釣りは出来ないが
隙間からルアー打ってリトリーブすんの難しいだろなーていつも思うわ。
739名無し三平:2006/05/08(月) 17:11:55 0
>>736
そこに山があるから登ると一緒でそこに川があると釣り糸たれてみたくなるのは
釣り人の哀しい性だな。
740名無し三平:2006/05/08(月) 17:14:32 0
穴があると入れてみたくなるのは駄目ですか?
741名無し三平:2006/05/08(月) 17:15:00 0
ダイワで堰堤専用ロッドみたなのあったっけ?
そいつで狙ってみれば?
しかしダイワも変わった竿作るなぁ・・・買うヤシいるんかな?
742名無し三平:2006/05/08(月) 17:17:05 0
>>740
抜けなくなっても知らないよwww
743名無し三平:2006/05/08(月) 17:19:35 0
堰堤といえばこのまえデッキチェアー持ち込んで延々1日中堰堤狙いしてる
爺ちゃん見たよ。16〜18センチくらいのチビヤマメ延々と釣ってた。
744名無し三平:2006/05/08(月) 17:25:09 0
>>741
DAIWA碧翠81MX
マルチ付81⇔75⇔69 堰堤下のエグレや押しの強い深い瀬などを大オモリで狙う上流域の大物用。パワーだけでなく感度も一級品

堰堤用てこれかな?
745名無し三平:2006/05/08(月) 17:26:16 0
ホリデー小継でいいんじゃね
746名無し三平:2006/05/08(月) 17:29:15 0
届かないとこにも届く用に竿尻に鉛筆キャップみたいにはめ込むアタッチメントとか
売り出さないかな? 
747名無し三平:2006/05/08(月) 17:31:28 0
>>746
作ったら大儲けかもしれんぞww
ラジオとか水温計、小物収納、懐中電灯なんかの機能も付けてくれ。
748名無し三平:2006/05/08(月) 18:35:38 0
私は女なのでスタンガン機能もつけてください
749名無し三平:2006/05/08(月) 19:34:29 0
嗚呼今日の夕マヅメもヤマメをばらしてしまった。合わせが足りなかったんだろう

でもアブラハヤが良く釣れたからそのヤマメの居る淵より下の方の淵にリリースしたよ(明日リベンジするから邪魔なアブラハヤを異動w
750名無し三平:2006/05/08(月) 19:50:27 0
明日また元んとこに戻ってきてるよ
751名無し三平:2006/05/08(月) 19:53:04 0
>>750淵と淵の間に小滝がある
752名無し三平:2006/05/08(月) 22:54:10 O
降海しなくても、渓流で成長すればヤマメは大型のサクラになりますか?
753名無し三平:2006/05/08(月) 23:00:12 0
ならない、ヤマメとサクラは別。
754名無し三平:2006/05/09(火) 01:19:49 0
銀化はする。ダムのヤマメなんかはサクラ並みにでかいのもたまーにいる。
755名無し三平:2006/05/09(火) 07:35:54 O
>>754
確かに。ダムではないが、人が立ち入らないところに軽いたまり場があって、そこで銀化したヤマメが釣れた。
あまりに馬鹿デカくて気持ち悪かったw
756名無し三平:2006/05/09(火) 08:45:50 O
これからの季節、私の住むG県では銀ピカのヤマメが遡ってくるよ
757名無し三平:2006/05/09(火) 08:48:58 0
>>756
群馬ね。
その銀ピカのを狙ってマナーの悪い連中も集団で集まってくるんだな。
758名無し三平:2006/05/09(火) 10:53:05 O
>>757バレタか・・・

確かにマナーの悪い椰子多いね
餌やってるのに横でルアー投げたり…ry
しかし地元勢もかなりマナー悪いからあまり気にならないyo
759名無し三平:2006/05/09(火) 11:06:30 0
>>758
一番メジャーなのは阪東橋でしょ?
去年、何回か行ったけど、地元の餌氏達が一番恐かった…
760名無し三平:2006/05/09(火) 11:30:31 O
>>759
坂東橋はメジャーですね
しかし釣れるのアタリ前だし、焼肉屋のドンがいるから、つまらんですyo
それよりかなり下流の南部大橋〜昭和大橋あたりが面白いですね。
人少ないし、ぼちぼち戻りが出てます。
761名無し三平:2006/05/09(火) 12:00:32 0
>>760
去年、中央大橋辺りでやりました。それより下流ですね。
今年、行ってみよ!
762名無し三平:2006/05/09(火) 12:05:59 O
>>760
釣りするにはよさそうな環境ですね。
俺んとこの川は、発電所があるせいで水が濁って釣りにならないです。
そのため上流じゃないとヤマメなんて釣れない(T_T)釣れてウグイや鯉くらい。笑

でもかなり上流や源流へ行けば、最高の釣り場があるのでそこで釣るようにしてます(^-^)
763名無し三平:2006/05/09(火) 12:39:55 O
>>761
中央大橋もいいですね
管轄違いですが新鷺石橋あたりが私の好きな場所
>>762
確かに環境にはry
しかし腕がイマイチなので・・・
みなさんはルアーマンですよね?
764名無し三平:2006/05/09(火) 13:05:37 O
>>763
俺は今季初ルアー。笑
餌釣りも楽しいけど、ルアーやフライにも興味がわいてきたので。

ルアーについてはわからないことだらけなので、教えてほしいくらいです。
765761:2006/05/09(火) 13:11:33 0
>>763
オイラ基本は餌釣り。ルアーもやるけどね。
766名無し三平:2006/05/09(火) 13:39:41 O
>>764
私の友人も今年から始めましたが、もう泣き尺かなり釣ってますよ!
シルバーのスプーンあればいいかと・・
>>765
両刀使いエロィ(笑
利根川は増水してるんでルアーが有利だよね
私、餌では零釣法やら、やりますね
767761:2006/05/09(火) 13:44:48 0
>>766
そう、去年増水時はルアー持ってくりゃヨカッタと思ったよ。
今年は、両方持ってく。
毎回、水位情報確認していくんだけどねぇ。
768名無し三平:2006/05/09(火) 13:45:56 0
おいらは地元ってなると荒川使ってるんですが水量がどーにも…OTL
おいらのようなヘタッピにはルアーはやりづらいですね…
769名無し三平:2006/05/09(火) 13:55:16 O
>>767
やはりすけべ(笑
私は9割が餌。
今時期はマグロがいいyo
>>768
荒川でも戻り出るよね?
玉淀から上がる魚が。
と言いつつ今は花園にいたりね(汗
770761:2006/05/09(火) 14:01:36 0
>>768
荒川は、なかなか魚が下れずしかも、遡上しずらいみたいだね。
秋ヶ瀬辺りでは、毎年サクラやサケをギャングで盗ってるジジイがいるみたいだけど…

>>769
スケベです。
今時期マグロで利根川攻めりゃ、虹鱒の餌食になりそうな悪寒…
771名無し三平:2006/05/09(火) 14:31:09 O
>>770
確かに鱒が多いね
しかし皆、尺上だから税金とは言い難い・・
三枚におろして、みそ漬けが美味しいyo
まぐろはバカにならない餌だ〜
しかし邪道・・
772771:2006/05/09(火) 14:33:33 0
>>771
味噌漬けか!
今度やってみよーっと。
773772:2006/05/09(火) 14:35:58 0
771 ← ×
770 ← ○

間違えた
774名無し三平:2006/05/09(火) 14:53:30 O
>>773
間違えてないyo
まず魚釣らないと!
味噌はミリンで少しのばして、ひと晩つけた位が美味い。
ちゃんと焼かないとダメyo
775チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2006/05/09(火) 15:42:56 O
鱒の味噌漬け ンまいよねー
あと、イワナも結構イケるよ
ヤマメはまだやったことがない
776764:2006/05/09(火) 15:48:32 O
>>766
増水時はルアーが適しているのは全国共通ですか?ホントにルアーわからないもので(>_<)
777名無し三平:2006/05/09(火) 15:49:46 0
>>776
増水時が適しているとゆーよりも、ルアーでしか攻められない事が多い。

777 ゲトー (*^-^)ニコ
778名無し三平:2006/05/09(火) 15:50:12 0
★ ☆       ミ☆
  \ヽ    ☆_______, __
          |__FEVER__||| |__
       ! /___________ /:::/__
    ∧__∧/ ______  |.::::|
    ( ^^;) |7|7|7| |:::::|
  | ̄ ̄|| つ  o o o. |:::::|
  |;;;;;;;;, |L......)^). ⊂⊃...|;;;;;|
   ̄~(_| |) ̄彡 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ..,,,,,,,,,| |.,,,,,,,,,,,,,,,,,,..
779名無し三平:2006/05/09(火) 15:52:29 0
>>778
こっちも外してるし…
もうダメポ
780名無し三平:2006/05/09(火) 16:10:07 0
>>768です。
>>769ですね。擬似降海した山女がいるようで。試してみたいものです。
花園とか秋ヶ瀬っつーと玉淀ダム下流ってことですね。
玉淀ダム下流にもいるもんなんですか。だとなると荒川中流はすぐ近くだし、
水量のありそうな辺りでルアーでも投げてみますかね(汗
781名無し三平:2006/05/09(火) 16:12:05 0
うわ。書き込みミス。
正しくは以下の通りですOTL

>>768です。
>>769
擬似降海した山女がいるようで。試してみたいものです。
花園とか秋ヶ瀬っつーと玉淀ダム下流ってことですね。
玉淀ダム下流にもいるもんなんですか。だとなると荒川中流はすぐ近くだし、
水量のありそうな辺りでルアーでも投げてみますかね(汗
782蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/09(火) 16:12:48 0
>>780
実は荒川は「戻り」が結構居ると聞いた事あります。
かなり時期と場所限定らしいですが…
783名無し三平:2006/05/09(火) 20:21:55 O
>>775
ヤマメも同様に美味いyo
もろみ味噌がお薦め!
>>776
川によるのでは?
利根川では完璧ルアー有利ですね。
てか時期にもよるが、増水すると魚は脇によけるので餌でもいけます。
>>781
浦和あたりでヤマメ釣るって事?
花園って米は私が、さっきいた現在地であって魚は未確認・・・orz
784タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/09(火) 21:24:31 0
本日釣行してきましたわよ。例の堰堤、ウェーダーで胸まで浸かって近づけるだけ
近づいてデカオモリでぶっこんでみました。待てど暮らせど音沙汰なし。
警戒してるのか出てきませんわ…今日は風ビュービュー吹いて釣りになりまへん。
テンカラ振ったら自分とこ戻ってくるし、GW明けで渋いだろから零仕掛けにしたら
水面届く前に鯉のぼり状態で横に吹流し…夕方まで粘って風やんだ一瞬を突いて
なんとか二匹。あとはアブラハヤの猛攻でエサ無くなったから本日は打ち止めっす。
これでしばらく渓流釣りはお盆明けまでお休みいたします。来月から鮎。
785名無し三平:2006/05/09(火) 21:39:55 O
>>777
>>783
ご意見ありがとうございます。土曜日釣行予定なので、そのときやってみたいと思います。明日、明後日と雨が降るようだし、おそらく雪どけにより増水中だと思うので。雪国は大変です
786名無し三平:2006/05/09(火) 22:03:46 O
>>784
乙!風だと辛いですね。鮎いいな・・私は、竿あるけど出来ないわ(汗
>>785
雪国と言えば新潟では今、用水路が熱いyo
尺なんてざら!しかしハヤの活性も高い・・
787名無し三平:2006/05/09(火) 22:05:22 0
>>786
鮎やれ!
788名無し三平:2006/05/09(火) 22:19:54 O
>>787しかし釣れる川が遠くてね・・・
青い鳥、貰ったけど宝の持ち腐れだ(汗
やってみたいがね!
789蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/09(火) 22:23:09 0
>>784
タマチャソお疲れ!
ダメでしたか…風はやっぱ辛いっすね。
タマチャソ鮎やるんだ。六月入ったら鮎氏と渓流氏でのバトルがたまにあるけどどう?いままである?
790名無し三平:2006/05/09(火) 22:23:48 0
(´・ω・`)鮎やったらはまってまうがな・・怖い釣りやがな
791名無し三平:2006/05/09(火) 22:32:01 O
>>786
地元の用水路の水が落ち込むとこには、まれに尺ヤマメがいます。笑
でも用水路のヤマメより、渓流のヤマメのほうが旨い!やっぱ綺麗な水域で育った魚は違いますねo(^-^)o
792タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/09(火) 22:36:48 0
>>789 蛙タン
いやーほんと突風状態でしたわ・・山の木がゴーって唸ってましたもの・・
アブラハヤちゃんハリ外すときにQって鳴いて可愛いわよね。
鵜避けのテグスあちこち切られてましたわよ、GWでポイントで邪魔だったのね。
マナー悪い人いますわよね・・・

鮎は去年から始めた新参者ですわ。うちのHGの川は鮎専用区間設けられてるから
バトルは無いみたいよ。夏場は渓流氏は上流に避難するしね。
それより鮎死同士の場所取りでどつき漫才はよーく見ますわよ♪
793名無し三平:2006/05/09(火) 22:38:26 O
>>791
用水路で育ったわけじゃなくて雪代で流された魚だから同じかと思うが・・
気分的には渓流で釣ったのが美味しいね(・∀・)

いやぁ此処、楽しいとこだわ
794名無し三平:2006/05/09(火) 22:52:23 0
夏場は渓流釣りは肩身狭いよな。鮎釣りの爺にあっち行けとか言われるし。
鮎のシーズン俺は上流でウンチしてる。爺連中ウンチ味の鮎喰ってるかと思うと
ちょっとスッキリ。
795名無し三平:2006/05/09(火) 23:02:07 0
質問です。
餌は底すれすれを根掛りを恐れず攻めるのが基本と聞きます。
これは何故でしょう?水面近くとか浅いタナでは餌ではあまり食ってこないのでしょうか
796名無し三平:2006/05/09(火) 23:08:25 0
>>795
オモリが底スレスレ状態がいいのでは?エサはそのちょっと上を漂う感じ。
てか俺もよーわからん。ライズのときは表面のエサ食べに来るみたいだし、
テンカラだと水面直下ぐらい漂ってるの喰いに来るし・・・・
797名無し三平:2006/05/09(火) 23:10:30 0
チキソくん以来の質問だね。彼は今頃なにしてるんだろ?
798名無し三平:2006/05/09(火) 23:31:38 O
>>796同意
しかしなかなかうまくいきませんね。私は初心者なので底石をオモリで叩きながら流します(大物狙いの時)余談ですが仕掛けが短いとオモリ軽くても底に入りやすく感じます。流す距離は限られますが!
799名無し三平:2006/05/09(火) 23:43:51 0
流速毎秒30センチがヤマメの好みで、流れの上層より底石などで流速の遅い
下層を流すのジャマイカ?
水面近くでも良いのではとも思うが、あまり水面近くでうろちょろしてると
鳥とかに捕食される恐れがあるから下層に居る場合が多い
それでも、下層よりも水面近くに餌が多ければリスク覚悟ででてくるのでは?

本からの知識なんで、色々試してみては〜
800名無し三平:2006/05/10(水) 00:27:31 0
>>794
俺沢登りやってるけど、渓流釣り師がウザいから
源流でクソ垂れてるよ
あいつら俺のクソ食って育ったヤマメやイワナ食ってるんだって思ってる
801名無し三平:2006/05/10(水) 10:15:51 0
>>793東北の川は良いなぁ(´-`)

俺の住んでるY県の県民は川をゴミ箱としか思ってないようだしorz
それに河川改修で渓流らしい川は減ってきてるよ
802名無し三平:2006/05/10(水) 10:26:26 0
>>799
秒速30aというと結構速いよね。回転寿司が秒速8aだとか…
4つ連続で流れてくるとあれでも取れないときある。
803名無し三平:2006/05/10(水) 10:54:10 0
>>801
田舎の人も便利な生活する権利はあるわけだからしょうがない。
ゴミは酷いね、うちの川も冷蔵庫、テレビ、エアコン、軽トラ、色々捨ててあるよ。
古タイヤ焼いたり、ビニールハウスの要らないのそのまま捨ててたり。
804名無し三平:2006/05/10(水) 11:30:08 O
>>801桂川とか汚いよね?
10年前はパラダイスだったが今はゴミだらけ。
あと成魚を入れすぎ!
ヒレの丸い虹鱒は嫌だ。
805名無し三平:2006/05/10(水) 11:46:30 0
成魚でも釣れたらええやん。うっとこなんかもうアブラハヤぐらいしか釣れへんねんで・・
箱根の向こうがうらやましいわ・・
806名無し三平:2006/05/10(水) 11:48:13 O
最近水濁ってるから、天然のミミズで行くか。てかミミズってかなり万能だよな
807名無し三平:2006/05/10(水) 11:49:14 0
>>806
ブドウ虫をバカにするな!!プンプン!!
808名無し三平:2006/05/10(水) 11:49:35 0
>>801
岩手の川も似たり寄ったり、豚の市外や猫の子を段ボールで・・・
絶対量は少ないけどな。
809名無し三平:2006/05/10(水) 11:53:15 0
>猫の子を段ボールで・・・

子猫物語であったな、そんなシーン。ぬこ大好きの俺的には許せん。
810名無し三平:2006/05/10(水) 11:55:11 0
栃木でも猫の子を・・以下同文
811名無し三平:2006/05/10(水) 12:00:27 0
供養しときますね…南無阿弥陀仏…
812名無し三平:2006/05/10(水) 12:04:02 0
>>806-807濁ってる時は目立つ餌がいいよな?なんか知らんけど
813名無し三平:2006/05/10(水) 12:15:44 O
>>805アブラハヤも食えるらしいやん!ぽてっとしたやつを天麩羅で。
814名無し三平:2006/05/10(水) 12:17:52 0
ご飯に酢を混ぜたやつを丸めて魚の切り身を乗せて食べるとうまい
815名無し三平:2006/05/10(水) 12:19:25 0
>>814
アメリカの寿司バー経営者はチョンが多いという事実
816名無し三平:2006/05/10(水) 13:31:37 0
引きの強いアブラハヤが居たら教えて欲しいくらいアブラハヤはウザイ。近くの渓流にはウグイではなくてアブラハヤが居るから嬉しくないんだよな・・・ヤマメが釣れれば嬉しいけどw

でも他の釣り人はアブラハヤしか居ないと思ってるらしく入る人は少ないポイントだから通ってる
817名無し三平:2006/05/10(水) 13:33:09 0
>>816
下2行への自己レス

いや、アブラハヤがウザイから入る人が少ないのか
818名無し三平:2006/05/10(水) 14:13:01 O
819名無し三平:2006/05/10(水) 14:17:16 0
まさかブドウムシからレスが来るとは
820806:2006/05/10(水) 14:21:00 O
>>807
いやいや、馬鹿にしてないさ。濁りがあるときはミミズのほうよく釣れるからさ。で、ミミズなら自分で捕れるから、買いに行く時間も金も無駄にならない。てこと(^-^)/
しかし今季は養殖虹鱒ばかりで、ヤマメが釣れない(T_T)養殖鱒を捨てる川も考えてほしい
821名無し三平:2006/05/10(水) 14:39:57 O
>>807君は繭付きかい?私は繭無しのハチッコが好きだな・・・アレ剥くの面倒だし。
822名無し三平:2006/05/10(水) 15:23:35 0
>>821巣無しの奴も売ってるよ

俺が買った巣無しの奴はピンクのケースだった。でも巣があるほうが餌持ちが良いような気がして巣がある奴を使ってる


>>820俺は渓流で虹鱒を釣った事がない(その渓流に居ない)
釣堀で釣った事はあるけどね
823名無し三平:2006/05/10(水) 15:51:27 O
>>822
巣無しを通称ハチッコと呼んでいたyo
正式には養殖ブドウ虫。
餌持ちよい?なるほど!
最近は緑のとか赤のとかあって虫も、たまったもんじゃないな。
824名無し三平:2006/05/10(水) 16:09:57 O
>>822
虹鱒はウザイくらい釣れる。マジで迷惑(T_T)ヤマメが釣れないときの、晩飯のおかずにしてるが。笑
引きが強くて人気なのか、釣りやすくて人気な魚なのか…養殖だからかサイズがデカめだし。
825名無し三平:2006/05/10(水) 16:13:04 0
マスとかの川魚がたくさん釣れたんですけど、
冷凍庫で保存しといても大丈夫ですか?
826名無し三平:2006/05/10(水) 16:14:27 0
>>824
レインボウトラウトは渓流のバスみたいなもんだね。
827名無し三平:2006/05/10(水) 16:27:25 0
>>825
保存できる(予め塩振って、水分を出した方が、解凍した時具合が良いかも。)
たくさん釣れたなら、燻製に挑戦してみたら。
828名無し三平:2006/05/10(水) 16:37:02 O
>>825
冷凍保存可能だけど肥やしになる確立大!
話がループするが、みそ漬けや>>824の言う薫製がいいと思うyo
829名無し三平:2006/05/10(水) 16:42:07 0
>>823ハチッコって蜂の子の事かと思ったよ
830名無し三平:2006/05/10(水) 16:55:17 0
バイオちゃんとかいうブドウ虫もあるよね。
正確にはブドウ虫じゃないらしいんだが・・・巣無しのブドウ虫はちょっと高いでしょ?
俺は巣アリの買ってきて剥いてティッシュ細かく千切ったの入れてます。
冷蔵庫で保管するとき風邪ひかないようにお布団の代わりです。
ちょっと前までケースにピンオンリール付いてたんだが、最近見なくなった。
便利だったのになー・・・
831名無し三平:2006/05/10(水) 17:00:55 0
ブドウムシとかミミズは回転の速い店で買わないと鮮度悪いぞ。
このまえいつも買う店が棚卸で休みだったので途中のちいさな店でブドウムシ
買ったら、半分ぐらいサナギになってて、干からびてミイラになってた。
832名無し三平:2006/05/10(水) 17:11:03 0
オマイラ金餅だね。
おいら20数匹700円なんて出せないや。
それにハヤなんか食いついた日にゃ・・・orz
なのでもっぱら川で自給自足してるのだ。
色は黒いがクロカワなんてプニュプニュしてブドウ虫みたいなんだが・・・
たまーに、白いプニュプニュしたブドウ虫に似た川虫がいるんだが・・・・
これはなんの幼虫かわかんね。
833名無し三平:2006/05/10(水) 17:39:11 0
30匹で586円だよ。まあ確かにハヤの猛攻にあうと、あっ!というまに無くなるね。
川虫は俺も採ったけどブドウ虫には喰い負けたんで最近は採るのやめた。
ミミズは熊太郎のでかいサイズ愛用。
834名無し三平:2006/05/10(水) 19:20:14 O
四国がいな雨じゃ。
明日は濁ってあかんじゃろけん、毛鉤でも作るわ。
東北の人おったわなぁ、暑いてほんまで? 
泳んぎょる人おるて?
835名無し三平:2006/05/10(水) 19:26:04 0
今年は、近畿の鮎の遡上は、いいですかね
836名無し三平:2006/05/10(水) 20:09:13 0
>>853 全体的に遅れ気味で遡上数も少ないらしいという情報がある。
ソース↓
h ttp://www.kawanavi.net/mlit/ayu/map.html
837クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/10(水) 20:21:07 0
>>832
>白いプニュプニュしたブドウ虫に似た川虫がいるんだが・・・・

なんだろう、ブヨの幼虫?棲んでる場所、食性によって
微妙に体色も変わるし・・
モンカゲロウの幼虫は白っぽくて
細長いけどブドウ虫には似てないしなぁ。

因みにオイラも殆ど餌は現地調達。
例外もあるけど基本的に現地で採れる餌は
そこの魚も違和感なく食いつくと考えてます。
838名無し三平:2006/05/10(水) 20:56:22 0
家んとこ、ブドウ虫最安30匹420円〜〜〜
解禁後はベストのポッケに入れっぱなし・・・
羽化する前につりに行かなければならないのでスリル万点
839名無し三平:2006/05/10(水) 21:19:33 O
>>837
私も基本は川虫。
増水して虫が採れない時は他の川で採ってから行く。
岩魚釣り行くときは別!
                        
たまにマゴタロウ虫と言う噛み付く様な虫も採れるがキモい・・
840名無し三平:2006/05/10(水) 21:21:19 0
マゴタロウ虫つけても、魚のほうもドン引きでなかなか食ってくれなかったよ
841名無し三平:2006/05/10(水) 21:31:34 0
孫太郎は堰堤専門のエサだな。渕に潜む潜水艦クラスには最高のエサだ。
842名無し三平:2006/05/10(水) 21:36:59 0
クロカワは黄色い液だして臭いね。すぐ溶けちゃうし。
やっぱり僕ちゃんはブドウムシかミミズがいいなー。
843名無し三平:2006/05/10(水) 21:38:58 0
ブドウムシがもったいなくて、てろーんと伸びてもついついあと一投してしまいます
844名無し三平:2006/05/10(水) 21:40:10 0
豚骨の髄がなかなかいいですよ。プヨプヨしてて。
845名無し三平:2006/05/10(水) 21:43:47 0
以外と知られてない特餌はクチぼそ
846名無し三平:2006/05/10(水) 21:54:58 O
>>845
クチボソw
確かに釣れるが止水に近い淵とかじゃないと無理ね。やっぱクロカワとマグロが好きだな。
847名無し三平:2006/05/10(水) 22:02:49 O
川虫なら適当にそれっぽいのでも釣れるよ。俺はなんだかよくわからん虫とって、餌にして川に投げ込んだらヤマメが釣れたw

クワガタの死骸でも釣ったし。
848名無し三平:2006/05/10(水) 22:26:45 O
>>847
虫キングか…しかしクワガタ食うヤマメ(汗

何処の川で?
849名無し三平:2006/05/10(水) 22:30:47 0
そんなに堅い奴を食うのか
850名無し三平:2006/05/10(水) 22:50:22 0
クワガタのハサミ(角?)にヤマメが刺さっていたとか。
851名無し三平:2006/05/10(水) 23:09:13 0
>>849
夏から秋にかけて甲殻類よく食べてるみたいよ。
ちなみにクワガタムシは炒めるとチョコレートみたいな味らしい。
852名無し三平:2006/05/10(水) 23:37:07 O
>>847
俺はよくわからんけど、それ以来とにかくなんでも食いつく魚だと思ったよw

ド田舎の川だからわからないかも(><;)てか絶対わからない!どこでもそんなかんじじゃないのかねぇ
853名無し三平:2006/05/10(水) 23:37:57 0
>>724
黒鯛用の飛ばしウキ+ルアー竿
エサ釣りも毛針もOK
854名無し三平:2006/05/10(水) 23:59:28 0
俺も白くてブニュブニュした虫見たことあるよ。
太さも1センチくらいあったように思う。
気持ち悪かったΣ(゜□゜;)

孫太郎虫(ヘビトンボの幼虫ですよね!)
噛まれたら痛いけどそいつがいる谷はすごく水が綺麗な証拠
らしいよ。アマゴの反応は良かったけどね〜。
855名無し三平:2006/05/11(木) 03:37:32 0
ホタルの幼虫ちゃいまっか?白くてブヨブヨ・・・
もーすぐ蛍の季節ですわなー。またオナゴ乗せて蛍狩り行かなあきまへんわ。
856名無し三平:2006/05/11(木) 07:16:46 O
>>854
水汚くてもマゴタロウは生息しますね。ヘビトンボの幼虫なんだ〜。
しかしアマゴ生息域とは羨ましい。あの、だいだい色の斑点は綺麗だ!
857名無し三平:2006/05/11(木) 10:19:50 0
>>856
ヤマメが泣いてるぞ…嘘でもいいからキレイだと言ってやれよ。
858名無し三平:2006/05/11(木) 10:22:16 0
>>856 あまご生息域のおいらとしてはヤマメを釣ってみたいなぁ。
あまごってサツキマスになっても朱点だけウロコの上にでている固体もあって
白いドレスに朱点ちりばめてるようでそれも綺麗だよ。
859名無し三平:2006/05/11(木) 10:25:15 0
ヤマメとアマゴはマナカナみたいなもんですよ。見分け方は朱点とホクロあるかないかだけ。
860蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/11(木) 10:28:02 0
>>856-858
オイラの地域は、ヤマメ、アマゴの混在してる所があるよ。
勿論、放流してるからなんだけど、稚魚&発眼卵放流モンの大きくなった奴は
どちらも綺麗ですね。

成魚放流モンは、日焼けしてるのが多い… 残念ですね。
861名無し三平:2006/05/11(木) 10:42:22 0
流れを遮って申し訳無いが、ミミズってさ売ってるのと畑で取るのだと
色とか匂いが違うよね?
釣り場でオッちゃんに説明してもわかってもらえなかった・・・orz

862名無し三平:2006/05/11(木) 10:43:06 0
>>860
ガングロでも可愛けりゃいいじゃん
863名無し三平:2006/05/11(木) 10:46:00 0
>>861
養殖と天然物は違うよね。天然のミミズって、たまに親指ぐらいの太さのいて
蛇かと思っちゃうよ。
864蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/11(木) 10:47:06 0
>>861
全然違うよね。特に匂いが。
畑や堆肥に居る奴らは、勿論だけど土の匂いがする。
黒光りしてるし。

>>862
でもさー、やっぱり日焼けして、鰭が丸まってると綺麗じゃないよー。
たまに妙に顔が可愛いのはいるけど…

オイラ、ガングロ女子高生より、すっぴん田舎の女学生が好きだ。
865名無し三平:2006/05/11(木) 10:50:55 0
>>864
田舎の厨房てさ、通学に白いヘルメットかぶって自転車で田舎の田んぼ道走ってるじゃない?
釣り行く途中でよく見かけるんだけど純情ぽくて可愛いよなー。
でも田舎出身の会社の女の子に聞くと田舎てすることねーから工房の妊娠率て高いんだそーだ…
866名無し三平:2006/05/11(木) 10:51:39 0
しんぱいするな、どっちの女学生もあんたには興味ないから。
867蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/11(木) 10:52:19 0
>>865
>でも田舎出身の会社の女の子に聞くと田舎てすることねーから工房の妊娠率て高いんだそーだ…

残念な話だ。
868名無し三平:2006/05/11(木) 10:54:00 0
最近儲かりますて広告でミミズの自家養殖て見なくなったな。
869名無し三平:2006/05/11(木) 11:02:42 0
>>868
儲からない事が判るじゃん。
870名無し三平:2006/05/11(木) 12:10:22 O
>>858
て事はサツキマスを手にした事あるんだね?
誰か→長良川は河口堰が出来てからどうなの?
871名無し三平:2006/05/11(木) 12:32:07 O
俺は銀化したヤマメなら釣ったことあるな。ただアマゴは地元の渓流にはいない(T_T)
降海したらそのマナカナの関係にある、ヤマメ、アマゴの違いが出るよね
872名無し三平:2006/05/11(木) 12:33:58 0
>>871
降海したらマナカナから、おすぎとピーコになる。
873名無し三平:2006/05/11(木) 12:36:50 0
銀化の感じが叶姉妹ぽいけど・・・
874名無し三平:2006/05/11(木) 12:49:58 0
>>870
長良川はすでに終わってるyo
875名無し三平:2006/05/11(木) 12:52:20 O
グラマーか・・
しかし叶姉妹は作り物。
近所のドブ川でもヤマメ釣れるけど、ほとんどが銀毛ですね。海に行ったのと勘違いしてるのかね?それとも虹鱒との、掛け合わせを放流した為かな?
876名無し三平:2006/05/11(木) 12:53:52 0
>>874それも愚かな人間のせいでね。・゚・(ノД`)・゚・。
877名無し三平:2006/05/11(木) 13:04:07 0
大雨降らないかな・・・だって川の水量が・・・・
878名無し三平:2006/05/11(木) 13:25:41 O
>>872
おすぎとピーコワラタw

>>877
俺んとこはもういいw多すぎて困っち(´・ω・`)
879名無し三平:2006/05/11(木) 13:48:54 0
その水ちょっとこっちに分けてくれ…
880名無し三平:2006/05/11(木) 14:11:51 0
関東近圏は水少ないね
881名無し三平:2006/05/11(木) 14:40:50 O
>>879
あぁ、ダムが一回で放水する分だけやるよ。笑
地元のダム下での釣りができるようになるまでな
882名無し三平:2006/05/11(木) 16:51:28 O
チキソ元気かな?・・・
883名無し三平:2006/05/11(木) 20:03:08 0
今日イワナを3匹釣ったんだけどそのうちの1匹はなんか引きが強くて良型か?と思ったら小イワナの腹に針が掛かっていたw
横になって暴れたから引きが強く感じたんだな・・・


その後、出血がなく元気な小イワナだったから他の奴と一緒にリリースしちゃったよ(´・ω・`)
884名無し三平:2006/05/11(木) 20:20:43 0
みんなどこで釣りしてるの?in 関西
885名無し三平:2006/05/11(木) 20:32:42 0
inの使い方間違ってるぞw


俺は山梨。アマゴとヤマメ両方釣れるよ
886名無し三平:2006/05/11(木) 20:33:18 0
俺in北海道。ヤマメの解禁まであと二十日
887名無し三平:2006/05/11(木) 20:34:41 0
in四国
888名無し三平:2006/05/11(木) 21:02:01 0
in おめこ
889名無し三平:2006/05/11(木) 21:53:30 O
私はin群馬
890名無し三平:2006/05/11(木) 21:59:54 O
>>885
両方とか羨ましいじゃねぇか。だがイワナ爆釣の田舎のほうが、環境の良さでは負けちゃいない。in青森
891名無し三平:2006/05/11(木) 22:28:07 0
IN 奈良 和歌山
アマゴメイン。ヤマメは見たこと無い!
あと放流もののイワナ・・・イワナ放流するの止めてケロ
892名無し三平:2006/05/11(木) 22:36:07 0
>>832
ガガンボの幼虫カナ?
魚の喰いつきは、あまり良くなかった。

場所によっては特エサ扱いだった記憶も。

893名無し三平:2006/05/11(木) 23:13:14 O
俺もIn 北海道。。
早くヤマメ解禁なんねぇかな
894名無し三平:2006/05/11(木) 23:14:53 O
俺も釣りのダチが釣り道具について、道具と腕は対等だとゆぅんだがどぅょ??
895名無し三平:2006/05/11(木) 23:19:15 0
釣り総合力を10としますと、腕6:道具3:運1 くらいじゃないですかね
初心者はそもそも総合力が低く、腕1:道具2:運1くらいで運の割合がデカくて
ビギナーズラックが起こるw
896名無し三平:2006/05/11(木) 23:25:45 O
>>894
そりゃあ全くのド素人が、高度な仕掛けを組めないからな。ある程度覚えたら金出していいモン使っても問題ないと思うが…
安上がりだろうが高級品だろうが釣れる人は釣れる。
もしかして話違うかな?高いモノでも下手なら釣れない、安いモノでも上手けりゃ釣れる。そういうこと?
そもそも「釣り」というモノを理解してやってれば、だいたい仕掛け、その仕掛けで釣れる魚、どこで釣れるかなどわかると思うんだが
偉そうに言っちゃってごめん。
897名無し三平:2006/05/11(木) 23:32:32 0
>>894
考えかたは人それぞれだね。

オレはそんな言葉を使えないな。
恥ずかしくて。
898名無し三平:2006/05/11(木) 23:40:46 0
未だに0.3号以下の仕掛けに移行できない・・・
さすがに、0.6号とかだと太さを感じるようになってきたけど
藪沢で取り込みの時に心配なんだよな〜
消防の頃にマブナつりで4号とか使ってた癖なんだろうけど
ゼロ用の仕掛けなんて指紋の間に入り込んでくみたいですごく不安だし・・・
今は0.4の渓流VIP通し仕掛け・・・現場で針結びできるようになって
徐々にステップアップしてるのかな・・・
899名無し三平:2006/05/12(金) 00:51:21 0
オイラはめんどくさいから、がまかつの寒バエ3号のハリス0.2号ての使ってる。
安いときにまとめ買いしとくと大体ワンシーズンは持つ。
ゼロも巻いてみたけど、視力悪くなりそーだから止めたよ。
これで釣果も安定してるし、めったに切れる事はないし重宝便利。
道糸は0.3号。天井糸はつけてない。
900名無し三平:2006/05/12(金) 01:23:03 0
たばこ買ってくるべ。
901名無し三平:2006/05/12(金) 07:58:16 0
俺のダチは仕掛けが市販の奴だった

自分で仕掛けを作って魚を釣るってのが本当の釣りだと俺は思う


>>898下2行は俺と同じだね。でも針結びはナショナルの針結び機使ってるけど
902名無し三平:2006/05/12(金) 08:15:33 0
>>901
> 俺のダチは仕掛けが市販の奴だった
> 自分で仕掛けを作って魚を釣るってのが本当の釣りだと俺は思う

そういう風に拘る時期ってあるね。
でも、そんなもん釣りを30年も続けてたらどうでも良くなるよ。

903名無し三平:2006/05/12(金) 10:00:44 O
>>902
ベテランさんですね。仕掛けなんて1、2本組んでおけばいいから面倒ではないと俺は思います(^-^)/初心者ならもっと予備が必要だけど、かなり覚えてたら根がかりもしないだろうし。ま、人それぞれですよね。
さ、明日は午後から雨予報なので、午前中楽しんできます。
904名無し三平:2006/05/12(金) 10:01:40 0
>>900
禁煙しろ。周りが迷惑だ。
905名無し三平:2006/05/12(金) 10:57:37 0
(#゚Д゚)≡⊃☆))Д´)ノガッ!>>904
大きなお世話だ!
906名無し三平:2006/05/12(金) 11:00:05 0
ヲイヲイ、ここで嫌煙ネタはやめてくれよ・・・w
907名無し三平:2006/05/12(金) 11:01:28 0
まぁ餅つけ。
しかし市販仕掛けは雑くてダメだな。
908名無し三平:2006/05/12(金) 11:12:35 0
そーかい?わざわざ巻いてく手間も省けるしコンパクトに6本入ってるから
便利だよ。以前は自分で巻いてたけど特価で買うのと自分で巻くのと価格差が
そんなに違わないから今は買ってる。
909名無し三平:2006/05/12(金) 11:16:20 0
3匹も掛けるとハリ駄目になるよね。ちもともギザギザになるし。
910名無し三平:2006/05/12(金) 11:17:46 0
糸付きハリとはいえ、そこまでひどくはないよw
911名無し三平:2006/05/12(金) 11:20:56 0
ツー・・・ピクッ!・・・プルプル・・・グイングインー・・・パシャパシャ・・・
ポスッ♪ 大きいなー♪
912タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/12(金) 11:29:52 0
タバコ7月から値上げですね。スモーカーにとっては辛い話です。
渓でひと休みの時に吸う一服は至福でしたが禁煙せざるを得んのかなー。
煙管で一服みたいなスタイルに変えようかしらね。
913名無し三平:2006/05/12(金) 11:31:59 0
ヒント:エコー
914蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/12(金) 11:32:19 0
>>909
一匹掛けたら、チモトのチェックは必須ですね。

>>912
タマチャソ、( ^_^)/ドモドモ
オイラ、今年サクラ獲ったら禁煙しようと思ってたんですが、無理かもしんない…
チャンスはあと二回位の釣行しかない…
915名無し三平:2006/05/12(金) 11:33:23 0
>>912
つ バット
916名無し三平:2006/05/12(金) 11:34:00 0
>>908 ハリス付きの針ってことかい?
それだとハリスは道糸と結束するわけだよね。
そこんとこが弱くなるからハリス付きは買わないんだ。
フル仕掛けって結構割り高だし・・・・・
針変えたい時とかできないじゃん。
917タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/12(金) 11:36:04 0
>>913
エコーて懐かしいね、まだ売ってるの?チェリーとか工房のとき吸ってたけど
最近はメンソの軽いのにしてますわ。
以前は街頭でタバコのキャンペーンとかで携帯灰皿よく配ってたけど最近
見なくなったね。釣りの時は便利だつたのだけど…
918名無し三平:2006/05/12(金) 11:39:33 0
>>917
まだ売ってるよ。うちの近くでは自販機に入ってるw
貧乏学生だった頃、エコー吸ってました。
からいけど、他のタバコ作った葉っぱの寄せ集めだから
たまにオッ!?という味の一本に出会えますw

携帯灰皿は買ってはなくし・・・の連続・・・・
なくさないようにって友達が手作りでブラスを削り出しで作ってくれたのを
愛用してますよ。
919名無し三平:2006/05/12(金) 11:43:13 0
>>916
0.2号と0.3号をアメリカ結びにしてるからそー弱くは無いよ。
ハリのとこがプツンていくほーが多いかな?
仕掛けは半額セールのときに買い溜めしてるからそんなに割高感は無いよ。
ハリ替えるてのはほとんどしないですね、3号一本で尺物でも充分いけるし
アブラハヤ、ニゴイも大丈夫。0.1号ほど切れる心配も少ない割りにハラハラ感は
あります。
920名無し三平:2006/05/12(金) 11:48:45 O
>>907
確かに。市販って初心者向けの仕掛けだと思う。まぁ組むの面倒くさがって買う人もいるようだが…
バラで買えば色々な組み合わせができるし、そこまで考える楽しみが増える
921タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/12(金) 11:50:47 0
>>914
蛙タソ・・サクラ咲くになるといいね。今朝知り合いから写メルあって南紀の
熊野川で62aのサツキあげとりました。最近よくあがってるらしいんで今年は当たり年なのかな?

>>918
エコーとか若葉とか安いやつて確かに辛いよね。寄せ集めの葉っぱだったのか・・
どーりで安いわけだ。携帯灰皿は最近はBOSSの空き缶ぶら下げて使ってまつわ。。
922名無し三平:2006/05/12(金) 11:55:19 0
923名無し三平:2006/05/12(金) 11:57:22 0
今回も埋まるの速かったね。次スレは970の人お願いちまちゅ。
今夜か明日には埋まるでしょから。。
924蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/12(金) 11:59:06 0
>>918
エコーって残り葉っぱだったんだ。ゴールデンバットはそうだって聞いてけど。
昔、新宿の「モクモク西村」ってとこで、JT(専売公社時代かも)よく、お試し煙草と
携帯灰皿配ってたな… 懐かしい

>>921
サツキ62a、マジですか… どうも東北は赤川以外イマイチのような…
925名無し三平:2006/05/12(金) 12:00:58 0
ウダウダ下らんことばっかり書き込みよってからに。
俗っぽいんだよ。でもそこがまたいい。次スレ楽しみにしてるぞ。
926名無し三平:2006/05/12(金) 12:02:57 0
>>925
ヒマつぶしスレなんだから下らんことが一番
ガチンコは他の専門スレたくさんあるし
927名無し三平:2006/05/12(金) 12:04:04 0
>>922
一気に5000円も値上げしたら密漁が増えるくらい俺でさえ容易に想像できるのに・・・・。
そういう議論もないまま、安易に値上げ決めちゃったからそんな事態になったんじゃないのかい
928名無し三平:2006/05/12(金) 12:14:25 0
ボランティアの監視員なんかに頼ってるうちは密漁者は無くならないよ。
追加の金額200円て今どきタバコも買えないじゃんか。
密漁者は罰金10000円ぐらいにしたらビビって日券ぐらい買うんじゃねーの?
ここの値上げはちと酷いな。でも釣れるんだからまだマシだよな。
うちのほーじゃ釣れないのにこの値段だよ。
929タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/12(金) 12:27:37 0
>>924
蛙タソ・・熊野川のサツキのレコードが70a台だったと思うよ。
62aはメジャーの当て方が斜めになってたからちょっとズルですねwww
930名無し三平:2006/05/12(金) 12:43:58 0
ブラックバス釣れてサツキだ!て喜んでる頭のおかしい人このまえ見ました。
近づくと刺されるかもしれないのでその場からそーと離れました。
931蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/12(金) 12:51:48 0
>>929
サツキの70aはスゴイ!(*゚O゚)ノ
メジャーが斜めでも60aクラスは羨ましすぎー。
932タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/12(金) 13:04:15 0
>>931
蛙タソ・・サクラ用はどんなルアー使ってる?
わたくし吉野川でのサツキ用にとバス用のS字ドライブの鮎カラー使ってみようかと・・
稚鮎ミノーが喰い良さそうて聞いたんでちょっと大きいけど試してみますわ。
933蛙 ◆YFkdxoQG22 :2006/05/12(金) 13:07:41 0
>>932
タマチャソ、オイラ餌なんですよ。ミミズオンリー。
最初の頃、ルアーやろうと思ってて、自作のミノー作りに励んでいたんですが、
師匠の「どっちかに専念した方がイイんジャマイカ?」とのお言葉に習って
現在ルアーは封印中です。

ミノー作りも今は、餌箱、タモ作りに代わってます。 (*^-^)
934タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/12(金) 13:18:57 0
>>933
蛙タソ・・ミミズちゃんでしたか。食い気たっぷりでないと難しいよねー・・
ルアーは初心者でもいきなり釣れたてのあるらしいけど、エサは根気と粘りだよね。
頑張って一本あげてね♪
935名無し三平:2006/05/12(金) 16:23:49 0
>>サツキの70aはスゴイ!(*゚O゚)ノ

そうか?
生態系の崩れと危惧すべことじゃないかな。
936名無し三平:2006/05/12(金) 16:37:40 0
>>935
そう? アリエナイ事ではナイと思うけど…
937名無し三平:2006/05/12(金) 17:15:08 0
釣てーーーー
938名無し三平:2006/05/12(金) 17:18:39 O
サツキってアマゴの降海型でしょ?2尺クラスが釣れてもおかしくないよ
939チキソ ◆/amago/XOg :2006/05/12(金) 17:25:16 0
940名無し三平:2006/05/12(金) 17:34:43 0
>>939
本物か!?本物なのか?
941名無し三平:2006/05/12(金) 17:44:03 O
がまの尺抜スペシャルU使ってる人いる?貯金して来年の今頃買ぃたぃんだが。。
942名無し三平:2006/05/12(金) 17:54:26 0
>>939
チキソ   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
943名無し三平:2006/05/12(金) 18:19:39 0
あ、本物だw
944名無し三平:2006/05/12(金) 18:22:04 0
河口だから渓流じゃないけどね・・・
下の方に74センチの写真があるよ
ttp://www.inetshonai.or.jp/turi/topics.cgi
945名無し三平:2006/05/12(金) 18:29:42 0
船釣りの海サクラはでかいのがよく釣れるけどなんで?
946チキソ ◆/amago/XOg :2006/05/12(金) 18:35:03 0
こんばんは。
おひさしぶりです。
947名無し三平:2006/05/12(金) 18:35:23 0
(・∀・)カエレ!!
948名無し三平:2006/05/12(金) 18:41:19 0
寝たまんま二度と起きるな 死ね
949名無し三平:2006/05/12(金) 18:54:22 0
チキソ君が来たので早めに次スレ立てました
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1147427413/

それでは我輩は我が家に帰国致します。(`Д´)ゝ” ジャマタ
950名無し三平:2006/05/12(金) 19:02:25 0
>>949
タイトルが… 同じ8だ…
     ↓

【なんでん】渓流ヒマつぶし8【語れ】
951名無し三平:2006/05/12(金) 19:04:03 0
気にすんな!w
952名無し三平:2006/05/12(金) 19:19:00 0
>>951(=949?)あ〜あ、やっちゃった・・・┐(´ー`)┌


今日夕マヅメ釣ってきました(・∀・)
釣果はイワナの23センチ放流物を川虫で釣っただけでしたが満足して帰ってきました。今から焼くよ(・∀・)


明日も釣り三昧っと
953名無し三平:2006/05/12(金) 19:22:16 0
俺は951だけど949じゃ無いよ。
954名無し三平:2006/05/12(金) 19:25:42 O
http://p.pic.to/40nlw
このルアーでtry
955名無し三平:2006/05/12(金) 22:03:53 O
>>941
5.3bなら使ってるよ
穂先、少し詰めて使ってるけどパワー凄いです。
お薦めは7.1b!
956名無し三平:2006/05/12(金) 23:38:47 0
>>928
入漁料1000円(現地売り1000万円)ってのはどうだ?
957名無し三平:2006/05/13(土) 00:07:26 O
>>956
分割でよろしく
958名無し三平:2006/05/13(土) 00:12:23 0
欧米並みにライセンス制導入すれば良いのに。
密漁するヤツは射殺しても良ければマナーも良くなる。
959名無し三平:2006/05/13(土) 08:45:21 0
>>946
で、チキソはどーしたんだ?
挨拶だけで終わり?
960チキソ ◆/amago/XOg :2006/05/13(土) 09:24:58 0
おはようございます。
今から渓流釣りに行くところです。
よろしくお願い申し上げます。
961名無し三平:2006/05/13(土) 09:30:51 0
流されて死ね
962名無し三平:2006/05/13(土) 09:45:00 0
雨降ってるから家の中で仕掛けつくろうっと
雨の日は良く釣れると言うけど滑るし寒いからなぁ・・・(小雨ならおkだが)


>>960また俺たちを釣るのか
963名無し三平:2006/05/13(土) 09:48:18 O
>>960
結果、楽しみにしてます。私は仕事・・(´・ω・`)
964名無し三平:2006/05/13(土) 10:22:37 O
>>960
おまえには釣れない…
965名無し三平:2006/05/13(土) 11:40:01 0
>>958
誤射されちゃたまんないから、フィッシングベストが防弾仕様に替わるね。
966名無し三平:2006/05/13(土) 12:33:06 0
取り締まりが緩いから買わないんだろうなあ。
半分以上の人は買わないで釣りしてるって。
今までの経験からして、買ってないのはじっちゃん連中ばっかだ。
ほんと情けないよ。
967タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/13(土) 17:34:35 0
雨よーく降りますねー…
週明けにでも行ってみたいけど、鮎までは渓流行くのやめた宣言しちゃったしなー。
禁欲は身体に毒ですね。
968名無し三平:2006/05/13(土) 17:41:04 0
>>967
我慢せずに行ったほうがいいぞ。俺も月曜日にでも様子見で釣り行く予定。
増水時の特エサのミミズちゃんも昨日近くの畑で掘ってきた。
沖縄で梅雨入りだってさ。今年は早いね。
969名無し三平:2006/05/13(土) 20:28:04 0
鹿児島と奄美も梅雨入りだってさー
970名無し三平:2006/05/13(土) 20:37:43 0
餌、ルアー、フライ、テンカラ
この中で皆さんが一番楽しいと思うのは?
また、つまらないと思うのは?
971名無し三平:2006/05/13(土) 20:41:21 0
どれも面白い。
972チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2006/05/13(土) 23:07:19 0
>>967
タマタン
釣り、行こうよ。
宣言なんて関係ないと思うけどな。
「あン時行ってればなー」なんて思わないようにさ。
オレ達、釣りキチじゃん。大好きな釣りを我慢するのって、
精神上よくないよ。
オレは次回に向けて準備を整えているところ。
絶対いい釣りをするんだ。
973タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/14(日) 00:38:18 0
>>972
チョロちゃん、ありがたいお言葉ですよ。
鮎の解禁までは渓流釣りは封印したほーが集中できるかなて思ってたんだけど
やっぱりこの天気見てると駄目ですわ〜・・・ww 
濁りがわたくしを誘ってます。夕方川のライブカメラ見たら増水してるし
濁りパンパカパン〜ですよ。ミミズをあの濁りの流芯にぶち込みたーい。
てなわけで、も少ししたら出かけてみますわ。ほんとに、わたくし優柔不断ですわ…
でも月曜日も釣り行くんで(和歌山でイサキ釣り)嫁はん、あんましいい顔してません…
974名無し三平:2006/05/14(日) 00:40:58 0
ガンバッテ〜^^
975名無し三平:2006/05/14(日) 08:22:47 0
>>970
同じく、どれも面白い。時期、場所によってやりたい釣りをやってる。
一つに絞っていないので道具だらけで大変。
976名無し三平:2006/05/14(日) 09:40:40 0
>>970俺は未だに餌釣りだがその中でやりたくないのはルアーだ。ルアーだけはやりたくない

ルアーはつまらんと思うね
977名無し三平:2006/05/14(日) 10:05:02 0
今日みたいな日は人多そう・・・
978タマ ◆1byjOpzTbE :2006/05/14(日) 21:38:48 0
やっぱり渓流釣りはいいですわね。気合入りすぎて夜明けから日没まで
川に浸り三昧でしたわ。朝マズメで連続でアマゴ20a台6匹、午前中は
ハヤの猛攻受けつつ4匹(バラシ含む)。途中でミミズ買う予定が早過ぎて
店が開いてなく、しかたなく一昨日使ったイシゴカイの残りで釣ってみたら
以外と濁り入った川だと喰いが良く、これは次回も使えるエサかと…
あとは川端で蜘蛛やら羽虫採りながら釣りましたけど、やはり濁り川にはミミズ類が
一番いいみたいね。
昼から人が多くなってきたんで本流へ移動してフライ振って日没まで遊んできましたわ。
夕マズメでカディスで3匹追加。
久しぶりで堪能したから、やっぱり行って良かったですわね♪
979名無し三平:2006/05/14(日) 22:35:18 O
>>966
俺は二十歳まで入漁券というものを知らない馬鹿だった。
ある日いつもの場所に釣りに行ったら、セレナが正面を走ってきたので脇によけた。すると
「監視員ですが、入漁券みせてください」
俺「??入漁券って?」監視員「この区域は、釣りするのに入漁券が必要なんです。持ってないなら釣りはおろか、川に入ることもできません」
俺「入漁券っていくら?」
監視員「日券が1000円、渓年券が4000円、年券が6000円です」
俺「どこに売ってるの?」
監視員「近くの〇〇商店で売ってるし、観光物産にも売ってます」
俺「…出直してきます」
それ以来、俺は〇〇商店で購入しているが、今思えば非常に恥ずかしい思い出w
980チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2006/05/14(日) 22:46:23 0
>>978
スゴイじゃないですかタマタン。
行けと言ったオレもうれしい。よかったよかった。
明日は夕食のオカズをしっかりキープして奥様に喜んでもらわないとね。
ご機嫌ナナメのままだといろいろと不都合なことが・・・・・
しかしゴカイで渓魚とは。正直、驚きですねー。さすがに試したことないし。
マゴタロウ虫とでも間違えて食ったのかな?

オレは明日行く予定が1週間延びてしまった。ううっ(涙
来週たぶん群馬方面へイワナ狙いです。
981名無し三平:2006/05/14(日) 23:28:23 0
ちょっとした疑問なんですけど、川って個人で所有できるんですか?
982名無し三平:2006/05/14(日) 23:35:06 0
日本じゃ無理じゃね、国土建設省の管轄。
983名無し三平:2006/05/14(日) 23:41:23 0
そろそろ次スレ頼みますよー誰か・・俺ホスト規制で立てれんわ。
次はpart9ですから間違わないよーにね。
984名無し三平:2006/05/14(日) 23:42:47 0
>>981
北海道の原野にでも土地買って自分で掘削して川作れば桶。
985名無し三平:2006/05/14(日) 23:55:01 0
【なんでん】渓流ヒマつぶし8【語れ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1147427413/l50
986名無し三平:2006/05/14(日) 23:56:05 0
>>985
それ間違いですがな先生・・9に直して欲しいがな
987名無し三平:2006/05/14(日) 23:59:48 0
じゃ、チケット買わないと川に入れないってどういうことなんですか?これって正当な権利なんでしょうか?
988クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/15(月) 00:02:57 0
>>985
乙です。
>>986
確かに間違いだけど多分これを理由に削除依頼出しても弾かれる。
(オイラも以前同じポカやっちゃったから分かる)
だから気にせず行きましょう。
ただ次スレ立て時は早めにテンプレ作っておいた方が良いですね。
また間違えるとシャレにならないし・・
989クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/15(月) 00:04:48 0
       //   / r‐、 ',    _l_,,, ==   ,、 ===ヽ
.      _, '‐'   l  !__,ノ ,!    厂     j ', ヽ    '、
   r'⌒` 、   ` 、  .ノ    ,'   .,./ /! ,!   ', .}    ', とゆーわけで埋め立てモードです♪
.   ',    \     ̄、__ノ /.  // //./    i .ハ   ' ,  i
.    \    ` 、  ヽ、_ノ / 'フ' ̄フ' //   ├ト、i   ! .}
    /       __ ,>   // _ - 、 "     l/_ リト , } .ノ
   ヾ ー-― '      , '| r'f ヒォ         fヒi `i ノ /, '
     ヽ          /! l  ゝ_ノ       !_ノ レノ
      `i- .._, r' |ヾ ゞ          、    l |
.         l    | .! |  l         __     /  !
       l    l .! .|  l        l   /   /l   l
       !   .! | l   ! \    ` '   / .|  l
        !   l  !  .l   l  ` 、 _  , .r '  | l.  !
.       l    ,'  !  !   l     l_ ̄  l   l l.  l
        ,'  ./  ,'  ∧  '、、   | \  l   !. l   !
      ./  /  /  / ',   ',. \_ ト、 `-、.  | .l   l
     /  /_, -― ' \. '、  ',  r `i ! ,へ'、ー! |、  |
    ./, -‐ '  ̄` 、   \'、.  ',./   ! L/`f 、 ',.| | i  |
990名無し三平:2006/05/15(月) 00:06:22 0
>クマ
次からはスレ立て担当者な。
991クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/15(月) 00:08:14 0
                ∠ _:::/:::::::ヽ
               /_::/ヾ\::/- .. _
              i_:::;:;:ヽ:::::::::ゞ'' ===-.、:`:.、    ナレーション
             _ ヽ:,:,,:,:,:ヽ:/       `ヽ:::\  「びんちょうタンは今日もボーズ
            /   /`-─ '         ::::::::ヽ  で食べる物がありません」
            i   /  ,.イ  ::!   !, ヾ   ヾ:::::::! びんちょうタン
            ヽ +- '  !   | メ-、-ト\ リj!   .!::::::! 「今日はホテイの焼き鳥缶と
               |   !リ\ト ,l  7..`'r 、レ'イ   ::| .:::!  お味噌汁と納豆と
              | :lヽ,|´!,-ヽ   l j:::::ヽヽ |  ::::!:::::,   目玉焼きが間に合わせのおかずだよ」
               Vヽト! |!ノ:::ヽ   ヽ _ノ ,' / :::/,∠ .-
                  l ヽ.ヽノ     ,, /.::::::/f  /: : \
                 ゙ 、::i ,,    。  /ィ::/レ/:/  l: : : : ノ
                  ヽ =ーr rz=ニニレヽ/:/  ヽ: : : !
                  , - ─ -ヾ/  ! f;/    ノ: : :!
                  / _ ,. ‐/    レ イ  r: : : : : :/
                 !r-'`/     r-‐| /`ー: :/
                 丶./    i   /  ゝ--- r-<
                   {      /─ / ヽ_:/: :Y: :l
                   |     イ  /: : : ||: : : : : : :|
                   /     |_ /: : : : ||_:_: : : ,,ィ
                  l      i/: : : : ::/| └ィ!:.|
                  ゝ    /: : : : :.:/ |   /:!::|
992クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/15(月) 00:11:16 0

      ,へ_ ,ヘ-''" 7 ̄ ̄"''ヽ   
     /〈__{{   〉ニ/ :/ / / }ハヽ 
    / .:://:{ l`ー'  { ,イ_;l .:| ノ l !ヽ
  / .::////L}::::::ミ゙ V,_V {:|レ},ィ ノ ノ}-、   
  |  :::l:l::/l:l:rヽミ゙   ゙''ー` ノリイノ∠_|    >>990
  l:: ::l:l:∧:::{、9`        、ヾ/l::. ヽ      またまた・・
  ゙、: ::l:l:|  ヽヽ、     rー-," !::l::::: }      そんな私め如き、
   ヽ::{l| |  ヾミ ::.   ヽ '  /^⌒}l:: }      祥子お姉様を差し置いて恐れ多い。
    ヾ、     .}  ::::..__   /   ノ: ノ
       ____r''|   ::::::{ ̄   /シ            メ / )`) )
  ---<ヾ、  \     :ト、   彡'           メ ////ノ
  :.:.:.:.:.:.:.:\ヾ、  \  ヽヽ、___         、/   ノゝ /
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、ヾ、__ ヽ  |   ll フ-、         、/   ノゝ /
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'ー-ニニヽ |,=ニン'/:.:.:.:}       /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
993名無し三平:2006/05/15(月) 00:12:37 0
次スレ 【なんでん】渓流ヒマつぶし part 9【かんでん語れ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1141633740/l50


994クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/15(月) 00:15:12 0

                             ,,..、、,
                   ,. -'"~ " ''‐-‐ '""~   /
             /              /
            ,_,.-'"./            ヾ  /     うぐぅ、ボクのなけなしのお小遣いで買った
        ,.-'"   /             ヾ l-、_    がまウェダーが破れちゃったよぅ・・
     /      i     /   ,..-    ノ/  `-、  もう3年以上履いたから
    く   r ,=-',ユ__ /  _,.-‐'"_,.-‐  _,./"~~`丶.ノ   そろそろお疲れ様してあげようと思ってたんだけど。
    ~ヾ-|.ノノ"/,-' -‐'"~_,.-‐'" _,.-‐'" /      \   今度はドライタイツ買おうと思うよぅ。
       〈    〈 __,..-┬i'TT「~_TI\l | .ノ      ヽ
       \   リl/V‐- ヽヾハiイlio7ヾVレ       /
        ,ゝ- 、|ヘ r'"''ヽ    ヽLシノ/        /
     ,.-'"   ヽ ハ , , ,     ,~,~,/       /\
    (    ''' ̄ ヾi; 、   、´-┐  |        /ヾ、`ヽ\
     丶,      丶l:i`丶、_-_', . ' |        ヾヽl \l
     <        |::i ト-⊥、-‐'"/|        ヽ
     /       ハハ |   _,.-i::/|         ヽ、
    /        ハ:l V-‐'"   //ヽ         |
    /        /  l      /_, '"丶        |
    /        /       /イ  /∧       /
   /          iヽ、    /~~| |,.., ,!」 丶     /
   |           ト>>~、"'''''"~,.-<Y  Yメ      /
   ヽ        |丿  `''"~ ̄  ヽ、ノ | |    /
    ヽ      /-----------┐     | |   イ
     ヽ、、_,. イ          |    | |   /
         | |           |    | |  /
            | |             |     | | 〉
995名無し三平:2006/05/15(月) 00:19:21 0
おいおい・・・こんなん埋め立てありかよ・・・引くぜクマタソ
996クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/15(月) 00:21:41 0
     __ ___      / /―- 、__
   _!:::´::::/`ヽ''´  ̄  -‐ 、 ―-<
 ,ィ´_j:i:;イ´ ,           ヽ  、 `ヽ             , - ,
/ <´::::::::/  / , , / ハ i  ヽ.!   、\ ',               /: :/-―- 、   なのは
  〉/:i :i '.: _:!:」!-|トN  !}イ:-、! ハ:.、 ヽ ヽl i`ヽ.   ,. -―‐' : : : : -― <   「ねぇフェイトちゃん、最近
 ∠、:::::| l:i:!: f,ィ:Tハ     fT:トル':i l:、:ヽ }、!  、  レ'´ : : : : : : 、: : : : :、: :`:ヽ.\  土日は雨ばかりで釣りに行けないね」
/   :「`i :ハ:ト.、! 辷リ  , 辷リi} ノノ: ,! ハ: ! ―‐-トY:.:/: :,: :_i_;イ: ハ i i:、: ヽ:\:ヽ`  フェイト
    ' :! :i:{」:.ヽ.        彳 ト、 !イ レ''´ ̄`ブ'!:.:!: :l:.,ィ≠レ'  ,キミトi:. :i:ト、:.ヽ !   「そうだね・・
     |:! ハ:. ヽ   ´`  ,.イ l i` ! |   i´ ∧:.:、: {!t'_c!   r'c!}リ: ノ:.: }:. N ヽ   地球のシステムが
  ,  :! .: __ハ:. ',  __..イ: i:.  l | l l   '´ ヘ:.:. ト!  ̄  '  ̄イ:_:,イ:./!:ノ !:. !   どこかおかしいんだよ、きっと」
 :/   , .; ヽ::::l:. ',   ├―‐!:  l l: ! !、_       ヽ:.ヽ    ° ノf・_・!' '  ノ:.:ノ
.:/ .::/ /,.ィ'´::::l::. ! `U´ヾ::ハ:. V:!: l !`       ヾト____r 壬_ノ '''7   フ:/
'  .:/ ,イ:ヽ::::::::::|:: l ̄` '´ }::ハ:  l:|:  ! |      r-<`ヽ==tホ、ヽ i_ /    ´
 .:/ .:l::::::::::\:::l:. {≧、___」/::!: ハ::. l: !     r'=- 、 `ヾ.、:.:.:.:.:.:.} ノ ハ ___
..:/   :l::::::::::::::::`ヘ :ハ::_ハ  ̄ i:;イ: ノ::::';. N    ! ̄`ヽ` ー-ヽ:,:,:,レ''¨7、‐- 、`ヽ
/  /:l::::::::::::::::::、::トゝ:::::::l   !:::´::::i:::::i:. |!    |::.   ヽ!   |! i,:,:,:!|!  、ハ    `
  / l:::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::_!   !o:::::::!:::::!: l!     !:::.    、「 ̄ '' |:,:,:,!'' `'!ハ
997クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/15(月) 00:23:46 0
     /                  \
    / /            lヽ   |  ヽ  >>995
   /  /   l  l      |  | !l   l   l  ええ〜!?
  ./  /   l||     |  |  |  |   l  私埋め立ての時は
 //  l i  /l| l  | _ ./! l |ミ、|   |    | いつもこんな感じだよ〜。
 |l| i | | _l_Llイl   | | `トl、.l_j_ ミr.‐-v┐. |
 li|l | |  | ,k≠x  | l!/=≠x/、 l  ̄ イ、   |
 l! | l. | !  |《 f(__i!V∨'   fj(__}》 |   | !   |
   NヽlN\,{ 弋ン     弋ン'|   |イ   !
      l |  l`::::::::     :::::::::  l    | i    |
       N  l    ’__     .l   !l    l
      || |\   `ー     ィ'   l! ',   l
      || |l i` r 、__,. -'´ /    jヽ、',    l
      || |l⊥, -'´ /j  /    /   \   l
      .l l | 〃   /   /    /ノ     ヽ  l
      l l!   !〃   ム_ i/  ,イ /   ____ヽ ヽ
     l 八  !   /__ `{  /i /  /, -―――ヘ  ヽ
    .| | l  l   {‐- __` l / l/ /// ̄ ̄ ̄"}j   \
998名無し三平:2006/05/15(月) 00:24:27 0
>>997おかげさまでいつも引くよ
999クマ ◆7U6aERYquM :2006/05/15(月) 00:25:50 0
   /  `ヽ/                        ヽ    ヽ
      /     /           、   \   ト、     l
     /       /     /       ヽ     ヽ  |: .、    l
    /     /     /     /    ヽ    ', |: :ハ    | 1000取るとボーズになるから気をつけないと
     {    /     l     /_,トゝ ''"ハ ̄`   ∨: . :|:   l  いけないんだぞ!
    '、   l      l |      |´,、-‐|  / \     |: : : :l:
      ヽ   |     | ヽ     | _ヽ j/__z」_   /: l|: . !
     l }\ \   ト、 |\   | ''´"ヒ::....c;ン´ /ノ: :.l|: . ;
     l!  /ヽ、\ \ハ  ヽ、 |    ` ̄ //ィ : . : .l: . :. |:
     ノ  / ノ|: . |`ヽ、       `      /´|´: : l: : : : : . |:
    /   /: :l|: :.|    丶、 _ ,-、 __,... イ   |: : : |: : :l: . : ..l
       /: . |: : l|     ,r/| ̄  /\ヽ.  |: : :.l: : l|.: . : .| /
10001000:2006/05/15(月) 00:25:57 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。