◆◆◆ メバルスレッド!vol.12 ◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
◆◆◆ メバルスレッド!vol.12 ◆◆◆

前スレ
◆◆◆ メバルスレッド!vol.11 ◆◆◆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1133945507/

姉妹スレ
餌で釣るメバル
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1133418992/

◆◆◆◆◆◆メバルジグ◆◆◆◆◆◆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1133035750/

過去ログは>>2-5あたり
2名無し三平:2006/01/06(金) 00:19:43 0
3名無し三平:2006/01/06(金) 00:25:57 0
3
4名無し三平:2006/01/06(金) 00:28:16 0
■重要■
・携帯からの荒らしの書き込みはスルーでお願いします
・バス上がり黙認しますが露骨なバスンはスルーでお願いします
・バスのお話は隔離されてるバス板でお願いします
5名無し三平:2006/01/06(金) 00:32:13 0
バスソが5ゲット
6名無し三平:2006/01/06(金) 00:35:17 0
ゴルァ!!>>1
姉妹スレ一個忘れてるぞ!!

【メバル】ロックフィッシュのルアー釣り【カサゴ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1136340483/
7名無し三平:2006/01/06(金) 00:37:32 0
>>1 乙カレ−
8名無し三平:2006/01/06(金) 00:41:18 P
>>1スレたて乙
9ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/01/06(金) 00:45:45 O
>>1さん乙です。
10名無し三平:2006/01/06(金) 00:48:51 0
>>6さん
マニアックなスレ発掘乙です。
11& ◆LMRaV4nJQQ :2006/01/06(金) 00:59:00 0
まだバス上がりがどうとか書いてる粘着がいるwww
だいたいメバラーは何あがりだ?
12名無し三平:2006/01/06(金) 01:03:16 0
エギング上がりでつ
13名無し三平:2006/01/06(金) 01:10:02 0
あーやっぱそうくると思った。
エギなんて最近の流行りだな。エギに飽きたらメバか。ブーマーじゃん。
俺が初めて知ったのは・・つりトップに特集が載ったあれか。それでももう10年経つか。
最初見た時は「なんて外道な釣りだ」と思ったよ。それが今では大流行り
だもんな。ルワー釣りをエギから始めたのか?へぇ
14名無し三平:2006/01/06(金) 01:15:00 0
3月はバス釣りにかえるりんこ
5月後半ぐらいからアフタースポーンの影響でバス釣りにくくなるからエギングやります
8月になると川でアユです
10月ぐらいからターンオーバーまではバスです
12月は釣り具集めです
1月から2月はメバリングです
15名無し三平:2006/01/06(金) 01:15:17 0
餌上がりでつ
16:2006/01/06(金) 01:16:46 0
と、つりTOPバスンが叫んでます 
17名無し三平:2006/01/06(金) 01:19:25 0

つりトップ知らないの?なーんだ初心者だな
少年釣り師の愛読書だったんだがな
バスだけの雑誌じゃないよ
18名無し三平:2006/01/06(金) 01:19:30 0
ジギンガー上がりでつ
19名無し三平:2006/01/06(金) 01:20:39 0
釣りBOY派です
20名無し三平:2006/01/06(金) 01:21:10 0
バス上がりはバスを全て釣り切って殺してから
他の釣りする責任感とかないの?
それまでは胸張ってバス釣りが趣味ですって言って欲しいなー
21名無し三平:2006/01/06(金) 01:21:52 0
アンクリ派です
22名無し三平:2006/01/06(金) 01:22:07 0
バスソの粘着ではなくて、釣り板がバスソを拒んでるわけ。
案の定荒らし始めてるでしょ
23名無し三平:2006/01/06(金) 01:23:06 0
最初、根魚が流行り出した頃はメバルなんて
誰も狙わなかったよな。メインはカサゴ、ソイだった〜
釣りトップにも出てたとおもう
24名無し三平:2006/01/06(金) 01:23:10 0
正直言います バス上がりでつ
25名無し三平:2006/01/06(金) 01:23:36 0
バスソって何?
26名無し三平:2006/01/06(金) 01:24:48 0
バスソは放置しよう。この良スレの為に
27名無し三平:2006/01/06(金) 01:26:01 0
殆どバスンだろ
28名無し三平:2006/01/06(金) 01:26:17 0
何ソ希望?
29名無し三平:2006/01/06(金) 01:26:31 0
正直こんな糞スレ糞の役にも立たん
30名無し三平:2006/01/06(金) 01:26:44 0
>>24
正直言うと面接で弾かれるよ
皆と同じように嘘つかなきゃダメだよ
31名無し三平:2006/01/06(金) 01:27:02 0
バサー+ドキュソ=バスソ 以後放置
32名無し三平:2006/01/06(金) 01:28:04 0
バスンって何?
33名無し三平:2006/01/06(金) 01:30:51 0
あー!コラーッ お礼の前に質問連発したなー!
モウオシエテヤンネ
34名無し三平:2006/01/06(金) 01:31:17 0
もうこんなスレ捨ててショアジギスレ逝こうぜ>>バスソ諸君
35名無し三平:2006/01/06(金) 01:32:47 0
バスンが来ると荒れるな










で次は携帯君か。。。最近の傾向
36名無し三平:2006/01/06(金) 01:33:09 0
ここで【逝ってよし】
37名無し三平:2006/01/06(金) 01:36:30 0
ぶっちゃけ、餌釣り師→シーバソ、メバル の連中の方がDQN率が高い
デブキモ汚い中卒中年作業着姿
38名無し三平:2006/01/06(金) 01:38:24 0
メバルの話に戻りますよ
39名無し三平:2006/01/06(金) 01:41:04 0
>>37
そうかもな、確率で言うと分からんよな!
でも君は間違いなくドキュソだよね
40名無し三平:2006/01/06(金) 01:41:48 0
12〜3 メバル パラオ遠征 管釣り、サーフヒラメ
4〜7  イカ
8〜9  サーフ 沖縄遠征
10〜12 シーバス

えっへん^^
41名無し三平:2006/01/06(金) 01:43:02 0
>>37
いくらなんでも中卒は居ない
高卒だと不具合でもあるのか?
42名無し三平:2006/01/06(金) 01:45:30 0
43名無し三平:2006/01/06(金) 01:50:38 0
44名無し三平:2006/01/06(金) 01:55:50 0
このスレではメバルをリリースするひとが大半なの?
ぶっちゃけどうなの?
自分は20overを家族分持ち帰りで子持ちはリリースでつが
45名無し三平:2006/01/06(金) 01:57:56 0
喰う分だけ釣ったら他の釣りやる
一晩中メバル追いかけてるのはヤダ
46名無し三平:2006/01/06(金) 01:59:32 0
みんなメバルは片手間なんですね

俺の場合全てアルミボートから

1〜3 ロックフィッシュ 大阪湾
4〜6  バス 池原  
7〜9 バス 琵琶湖 
10   イカ 
1112  シーバス タチウオ

一番熱くなるのは 春の池原!!
 

47名無し三平:2006/01/06(金) 02:00:53 0
あちゃー
48名無し三平:2006/01/06(金) 02:01:41 0
>みんなメバルは片手間なんですね

当たり前だろ・・・
毎晩毎晩メバル釣るぐらいなら
嫁の垂れパイ揉んでいた方がマシ
49名無し三平:2006/01/06(金) 02:04:54 0
>>45
この時期の夜にメバル以外で何狙ってるんですか?
50名無し三平:2006/01/06(金) 02:05:28 0
俺は全てリリース
根魚は釣った分だけ露骨に釣れなくなる
今の根魚ブームも釣れなくなって終わるのは時間の問題
バスはリリースして根魚は食う奴はバスンの典型
51名無し三平:2006/01/06(金) 02:06:46 0
>みんなメバルは片手間なんですね
年中メバル狙ってる奴なんて稀だろ?

てか、アルミボートってバス用(淡水仕様)だろ?
海で使って電蝕大丈夫か?
52名無し三平:2006/01/06(金) 02:08:05 0
>>49
53名無し三平:2006/01/06(金) 02:08:35 0
>>49
イカ
54名無し三平:2006/01/06(金) 02:09:08 0
垂れパイのティクビもメバルっぽいもんな
55名無し三平:2006/01/06(金) 02:09:35 0
>>51
PEにシュッ!使ってるから問題ないだろ
56名無し三平:2006/01/06(金) 02:12:23 0
>>55
せめてボナンザスプレーに汁!
5749:2006/01/06(金) 02:12:31 0
>>53 いいところに住んでるね
>>52 頑張れよ
58名無し三平:2006/01/06(金) 02:14:22 0
先月アオリイカリリースしたらえっさーオヤジに死ぬから逃がすなと怒られた
エッサーは食べる事しか脳が無いのか??
その後メバル逃がしてたらスレルと言うえっさーオヤジ
もう最悪、漁師かと ゲームフィッシングはエビなんか撒かないんだよ!!
勝手に堤防の先陣取ってエビまで撒いて釣りして楽しいのか!! 市ね
59名無し三平:2006/01/06(金) 02:16:47 0
俺は釣り場に付いたらまず始めにワームを5パック分ほど撒いてポイント作りをする
60名無し三平:2006/01/06(金) 02:19:30 0
せめてバイオワームにしてくれよな
61名無し三平:2006/01/06(金) 02:21:03 0
マジレスすると餌氏が帰りがけに捨てていったオキアミとかイソメを拾って撒くことはある。
62名無し三平:2006/01/06(金) 02:23:04 0
58は堤防の先端でエビ撒き釣りしてる人の隣で
エギをシャクってイカとメバルリリースしたんだぁ…
偉いよ 泣ける話だ ガンバレ!
63名無し三平:2006/01/06(金) 02:24:54 0
>>61
ハリニツケテルトイエナイオマエハ
マケグミ
64名無し三平:2006/01/06(金) 02:28:49 0
マジレスすると活き餌を使ったら負けかなと思っている

オキアミをジグヘッドに付けたらどうアクションさせるのかワカラン
65名無し三平:2006/01/06(金) 02:33:15 0
マジレスするとここにはバスンしか居ない
66名無し三平:2006/01/06(金) 02:33:38 0
だな
67名無し三平:2006/01/06(金) 02:33:46 0
あのー、前スレ使い切りませんか?

>>6
それ姉妹スレかなぁ。どっちかというと
【メバル】ロックフィッシュのルアー釣り【カサゴ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1136340483/
のほうがw
68名無し三平:2006/01/06(金) 02:34:39 0
オキアミは海老がスゥーと前進するように動くと思うよ
おれの脳内では
69名無し三平:2006/01/06(金) 02:35:42 0

意味が全くわかりません
70名無し三平:2006/01/06(金) 02:36:07 0
ぢゃ あっち消化しましょう
7169:2006/01/06(金) 02:36:55 0
>>67へのレスな
72名無し三平:2006/01/06(金) 02:48:01 0
>>68
オキアミはしらんけどアミはそうだね。

>>71
あ、ゴメン。脳味噌腐敗中。攣ってきます。
73名無し三平:2006/01/06(金) 02:53:05 0
話は変わるけどクリオネの捕食て
まるでエイリアンだな…
74名無し三平:2006/01/06(金) 07:03:50 0
話は変わるけどバスソってなんであんなにきもいんだ?
75名無し三平:2006/01/06(金) 07:10:56 0
 ↑ 近親憎悪
76名無し三平:2006/01/06(金) 08:08:08 0
バスソはバス板で隔離されてろ。
出てくるな。
77名無し三平:2006/01/06(金) 08:12:58 0
ジグヘッドにアオイソメつけるとよく釣れるよ
置き竿でも釣れるし
78名無し三平:2006/01/06(金) 08:15:31 0
スプリットショットリグにアオイソメつけるとよく釣れるよ
置き竿でも釣れるし
79名無し三平:2006/01/06(金) 08:18:46 0
飛ばし浮きリグにアオイソメつけるとよく釣れるよ
置き竿でも釣れるし
80名無し三平:2006/01/06(金) 10:40:38 0
ルアーと決めても青虫いれた逆さ桶を腰にぶらさげてしまう僕は負け組ですか?
81名無し三平:2006/01/06(金) 11:00:34 0
>>80
誰かが迷惑(むしろ餌屋は喜ぶ)するわけでもないし、好きに釣ればOK。
82名無し三平:2006/01/06(金) 12:25:46 0
腹ボテの12月後半〜2月まではメバルはやらね
おまいら一番美味しくて魚も元気な6〜10月の旬に狙わないんだ?
83名無し三平:2006/01/06(金) 12:32:54 0
>82
お前んトコが標準ではない!
小学生レベルの書き込みすんなよ
84名無し三平:2006/01/06(金) 12:46:23 0
すまん
俺は小学3年生なんだ
85名無し三平:2006/01/06(金) 12:48:53 0
ママは小学4年生〜日テレ〜
86名無し三平:2006/01/06(金) 13:04:48 0
>>83
バスの旬は何月頃?
脂がのると臭い?
87名無し三平:2006/01/06(金) 13:10:34 0
アオコが大量発生する8月ごろですね
88名無し三平:2006/01/06(金) 13:47:53 O
東京湾のはいつでも油がのってるぜ
89名無し三平:2006/01/06(金) 14:43:03 0
油ギトギトだな
90名無し三平:2006/01/06(金) 14:59:36 0
ぶっちゃけ、この時期の夜はメバルくらいしか
遊んでくれないからやっちゃう
91名無し三平:2006/01/06(金) 16:00:52 0
良識有るバサー&バス上がりは↓で熱く語ろう!

【メバル】バサー限定ロックフィッシュのルアー釣り【カサゴ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1136340483/l50

バスンとか言われないしテクニックやタックルの情報や裏技満載で楽しいよ
92名無し三平:2006/01/06(金) 16:31:54 O
つうかメバルほどルアーで釣るの簡単な魚いないだろ?

要はいるかいないかだけ。居ればルアーは何をどう通しても喰ってくるし。

着きを探せるか探せないのみに技術経験がいる釣りだな。
93名無し三平:2006/01/06(金) 17:30:16 0
>居ればルアーは何をどう通しても喰ってくるし。

ダウトぉ!つか経験少なすぎ。>>92
94名無し三平:2006/01/06(金) 17:50:59 0
ど田舎者
95名無し三平:2006/01/06(金) 18:20:33 0
まぁ、そうだな。
たまに釣れたからって極めたってわけじゃないし。
メバル釣りは、餌釣りでもルアーでも奥が深い釣りだと思うけど。
96名無し三平:2006/01/06(金) 18:25:23 0
ルアーってどれくらいの速度でまくんですか?
初心者なので教えて下さい。
97名無し三平:2006/01/06(金) 18:39:09 0
ワームはスローのただ巻き
下手にアクション加えると釣れない
98名無し三平:2006/01/06(金) 18:54:05 O
ホントにおまいらときたら…雑誌やネットに釣られすぎ〜いかにも難しそうに書いて商品売ろうってだけなんだが。

確かに尺クラスを数釣ろうってんならそうは釣れないが、型を問わないテクはいらんて。
99名無し三平:2006/01/06(金) 18:57:40 0
>>97
ありがとうございます。
スローに中層くらいをひくのでしょうか?
100名無し三平:2006/01/06(金) 19:50:58 0
100
101名無し三平:2006/01/06(金) 20:06:57 0
>>99
いろんな層を引くがよろし
102名無し三平:2006/01/06(金) 20:38:58 O
俺は底ばかりヒットしてくる。

巻く速さは1回転/7秒
103名無し三平:2006/01/06(金) 21:52:27 0
うそーん!そんなの手がむずむずしちゃうよ。
104名無し三平:2006/01/06(金) 22:24:14 0
ソルティガ4500辺りを転用していると思われ・・・
105名無し三平:2006/01/06(金) 22:38:05 0
食う時は結構な早引きでも食うけどな・・・・・・・

色々な速度でただ巻きしてみる。
極軽いリグでゆっくりリフト&カーブフォール。

これくらいやって食わなければ場所移動した方が賢明。

ちなみに餌釣りやるとよくわかるけど、メバルは誘い上げた時の方がフォール
よりはるかにアタリが多い。
106名無し三平:2006/01/06(金) 22:40:14 0
おっそーっ!とか思って
時計で計ってみた。

私もスローだと約7秒/回転だわ。リールは2500番。
107名無し三平:2006/01/06(金) 22:43:19 0
おっそー

メバル狙いなら三回転/secくらいだろ
108名無し三平:2006/01/06(金) 22:49:56 0
7秒で1回転なら、カーブフォールになっている筈
109名無し三平:2006/01/06(金) 22:53:44 0
>>107
なんか間違えてるぞw

>>108
PEだとそうでもないです。
110名無し三平:2006/01/06(金) 22:54:30 0
>>108
そうだよね。
ちょっと浅いところだと7秒1回転じゃ根掛かりしまくりの悪寒。
111名無し三平:2006/01/06(金) 22:56:39 0
>>96
最初は水面直下から始めて、食わなきゃ引く層を下げていくのが良いよ。
112名無し三平:2006/01/06(金) 23:29:19 0
さんざんルアー投げまくって、あまりに釣れないのでジグヘッドにイソメつけて
チョイ投げ釣りに変更。一投目から尺メバル・・・嬉しいやら悲しいやら・・・
その後は同じ場所で5匹のメバルがたてつづけに釣れた
この状況はルアーを見切ってるの?
113名無し三平:2006/01/06(金) 23:34:45 0
ジグヘッド使ったからにはルアーだと思う
114名無し三平:2006/01/06(金) 23:35:24 0
当然ながら見切っている
スレたメバルはそれが餌か偽物かくらい判断できる
餌の匂いや動きに適うはずがない
115名無し三平:2006/01/06(金) 23:46:32 0
ショートバイトくらいあってもねえ・・・かなり丁寧に探ったんだけどね。
それとも群れがたまたま回遊してきたとかかな?
116名無し三平:2006/01/07(土) 00:00:34 0
>>112
俺も似たような経験した
月下美人とかいうワームの代わりにエッサ親父が残していった岩虫つけたら
メバルのほかにアブラメやカレイまで釣れちゃった
やっぱり疑似餌より本物の方がよく釣れる気がする
117名無し三平:2006/01/07(土) 01:53:58 0
でも、餌使っちゃったら今までのは何だったんだ?って話になっちゃうしなぁ・・・
というかイソメとか触れないし・・・リリース派なので無駄に虫を殺すのもなんだしねぇ。
118名無し三平:2006/01/07(土) 02:12:07 0
共通点:ワームで釣れない時
119名無し三平:2006/01/07(土) 05:04:36 O
リリース派=無駄に虫を殺す=偽善的
120名無し三平:2006/01/07(土) 05:38:40 O
わざわざ高いジグヘッド買わなくともチヌバリとかにチモト上にガン玉打ったのに、
ワームやグラブ(主にチョンがけ)付けたので釣れる。釣果は同じ。

ウェイト調整も簡単。
121名無し三平:2006/01/07(土) 06:29:31 0
ジグヘッドにエサ付けるのはアメリカじゃ普通だよ。
122名無し三平:2006/01/07(土) 07:38:15 0
>>116
条件によりけり。
123名無し三平:2006/01/07(土) 08:08:20 0
リリース派=無知なリリースで結局魚を殺す=海の中の人 (゚д゚)ウマー
124名無し三平:2006/01/07(土) 08:33:24 0
メバル釣る人は当然ライフベスト付けてる人が多いよね。
夜釣りメインだし、テトラに乗る人も多いし。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1106925762/l50
では内湾の波静かなビーチでも付けるのが最低限のマナーって言うくらいだからね。
125名無し三平:2006/01/07(土) 13:10:50 0
メバルのラインって蛍光イエローとか色の付いているものが多いじゃない。
ライン自体は、蛍光色が付いているものが見やすいと思いつつ、
このラインでジグヘッドとかを直結するのに抵抗があって、
今までクリアなラインのみを使っていたんだけど...
蛍光色のラインを使っている方、釣果に影響あります?
126名無し三平:2006/01/07(土) 13:13:44 O
あまり気にしたことないなぁ。
ファイヤー直結でも問題なく釣れるから平気じゃね?
127名無し三平:2006/01/07(土) 13:16:05 0
>>126 ありがと。
今度は、蛍光ラインを買ってみます。
128名無し三平:2006/01/07(土) 13:26:19 0
餌は邪道だよ!!スポーツフィッツシングじゃないし
エッサーなら馬鹿でも釣れるよ
シラサエビやギル餌にしたら今の時期でもランカーバスがメガバスルアーより釣れるよ
餌使うくらいならバスンって言われてる方が俺はまし
俺はバスロッドでテトラの穴からランカーメバルぶち抜くのが好きだ
129名無し三平:2006/01/07(土) 13:35:28 0
会ったことはないが、レオン氏はいい人だとは思う。
いい意味で情報ハブになり、色々な釣法を世に出すことに寄与しているとはいえると思う。

ただ、本人自体にクリエイティブな能力や特別な釣技、知識があるのかは疑問。
実際、Blogで見る限り、ほとんどの釣行で釣り負けているように見える。
FGノットも結構最近知ったようだし。

また、ブリーデンと絡む前の氏にはロッドをプロデュースする能力はなかったとみている。
主に感性・経験から論理を構築する能力において。

ただ、現時点においては、彼も成長したと思う。
チューブラーとソリッドの論理的材料特性を「響き」「揺れ」という感性ワードに置き換えることが
できるようになっている。

結果として完成したブリーデンのロッドは、スペックと価格の面だけでみると、評価せざるを得ない
ものになっているのではないかと思う。
特に価格は使っているパーツを考えれば安いと思う。
130名無し三平:2006/01/07(土) 13:40:37 0
ライブベイトでバス釣ればルアーの5〜10倍は連れる しかもサイズがデカイ
メバルはイカみたいのバカでないからルアーでは小型ばかりですぐスレて釣れなくなる
そんな時は月の雫か風神丸を専用ロッドと専用リール専用タクーで攻めるとよく釣れる

131名無し三平:2006/01/07(土) 13:44:33 0
ライブベイトって何? デュエルのルアー?
132名無し三平:2006/01/07(土) 13:48:18 0
>>128がバスソな件と
>>129の話が長い件について
133名無し三平:2006/01/07(土) 13:50:05 0
ライブベイト=生きてるエサだと思う

>>129
台湾製のブランクにしては高いぞ
実質半値以下で同等品あるぞ
バスン騙すのも程ほどにしとけ
134名無し三平:2006/01/07(土) 14:07:04 0
>>126
ファイヤー直結でスッポ抜けないか?

俺いつもファイヤー8ポンドにナイロン6ポンドつけてたけど...
135名無し三平:2006/01/07(土) 14:12:26 0
結びがへたなの?
136名無し三平:2006/01/07(土) 14:20:30 0
>>134
そんなシバスやエギタックル流用じゃ×
しかもバランス無茶だし
結び方は団子結びしてからまた団子結びすればすっぽ抜け無いよ
ファイヤー最強ノットだよ
137名無し三平:2006/01/07(土) 14:31:52 0
折れもファイヤー直結は根がかり時に困るのと
クッションを入れたいのでナイロン3lbを
50cm入れてる… ファイヤーに4lbがあれば助かるのだが
138名無し三平:2006/01/07(土) 14:59:21 0
>>136
それ説明書に出てるやつだっけ?
139名無し三平:2006/01/07(土) 15:05:47 0
>>138
中の紙に英語で書いるやつだよ

ナイロン1号600m巻きの使い捨てがメバルには最強
140名無し三平:2006/01/07(土) 16:06:40 0
おりはファイヤ8lbにナイロン4lbを50cm入れてます...

>>136の言うとおり直結で大丈夫ならこれからは直結にしようかな...
141名無し三平:2006/01/07(土) 17:33:07 O
いつも1グラム〜3グラムのメタルジグでメバル釣ってるんですけど
それはジギングって呼べるんですか?
142名無し三平:2006/01/07(土) 17:42:39 0
メバル釣る時って、どんな撒き餌使ってますか?
143名無し三平:2006/01/07(土) 17:50:32 0
おしっこ・・・

昔、ザリガニ釣りしてる時よく撒いたものです。
144名無し三平:2006/01/07(土) 18:21:54 0
京浜運河にメバル入ってくるかな?
145名無し三平:2006/01/07(土) 18:33:36 O
>>129
ずいぶん偉そうだな。ウンチクン


>>134
パロマーノット使ってみたら?
146名無し三平:2006/01/07(土) 19:28:26 0
>>141
他のジギングとは印象が違うけど、呼んでも良いと思う。
147名無し三平:2006/01/07(土) 19:48:55 0
>>142
ブツが一番だけど、シラサでもOK。
ただし、扱いが面倒なんで、ルアーの時はアミエビまいてる。
食いの悪いときは撒き餌の有無で釣果が大きくかわる。
148名無し三平:2006/01/07(土) 19:57:33 0
>>141
胸張ってジギングって呼んでいい
ジグ使うときは絶対にトレブルフックは無意味だから
ジグサイズに見合ったアシストフック自作して後ろに付けてね

>>142
堤防や磯のエサ釣りだとブツエビが定番だけど売ってないし高い
アミエビにで小魚寄せて活性あげるの安上がりな手 アミエビもメバル食べるし
149名無し三平:2006/01/07(土) 20:30:48 0
最近は酸度ワームばかり使ってます。
メバル以外にもいろいろ釣れて楽しいですよ。
あと 酸度ワームの入ってた袋に他のワームを入れて匂いを染み込ませてもグーです。
150名無し三平:2006/01/07(土) 20:32:56 0
サナギ粉まぶして保管してるからそんなことしなくていいもんだ
151名無し三平:2006/01/07(土) 20:41:24 0
酸度ワーム馬鹿にしてたけど、普通のワームで釣ってる人の隣で使ってみると
明らかに食いつきが違いますよ。
10対1くらい釣果に差がつきます。
152名無し三平:2006/01/08(日) 01:03:30 0
>>151
切って使うの?
マイクロクローラーとどっちが釣れる?
153名無し三平:2006/01/08(日) 01:06:32 0
ニミアースワームってどうだらう?
154名無し三平:2006/01/08(日) 03:56:01 0
おまいら
ttp://aoriika-mebaru.at.webry.info/200601/article_4.html
これ使え。臭くて死にそうらしいが・・・
155名無し三平:2006/01/08(日) 09:17:10 0
>>141
勝手に呼べというレベル。
いちいち気にする事でもない。

>>148
メバルに関してはチヌ針、丸セイゴなどをテールに付けてみたがフッキングに
関してはトレブルの方が今の所良い。

ジグが7〜18gと重い物を使ってたからだろうか。
それとも根付けの長さの問題なのかな?

今度は管釣り用の超細軸シングルを試そうかと思ってる。
根掛かりしても折れたり伸びたりで回収できそうだし。
156名無し三平:2006/01/08(日) 09:19:05 0
>>153
こないだ使ってる人見たよ。
アイナメ上げてました。

サンドワームは小便臭い。
フグの集魚力がすごかったw
157名無し三平:2006/01/08(日) 14:42:41 O
ジグヘッドにチチワ作っとくとPEでも楽チンだよ。
158名無し三平:2006/01/08(日) 16:06:11 0
輪になってると動き悪くなるだろ
スナップでも使えば?
無理してPE使う意味なし
159名無し三平:2006/01/08(日) 16:23:00 O
スナップ破壊して根がかりはずすのかよ。
160名無し三平:2006/01/08(日) 16:33:37 0
>>158
ジグヘッドにスナップ使うのは団子結び×2も出来ないバスンだよ
チチワの便利さと強度は無敵
スナップなんて使うと異音出るしコントロールしにくいしまったく無意味
161名無し三平:2006/01/08(日) 16:41:12 0
バスンはジグヘッドにスナップなんか使いませんよ(藁
バスンはユニノットorダブルユニノットorパロマーノットですよ
餌上がりのおっさんは知らないでしょうが(藁
チチワは輪になってるから小さいリグの動きに影響する
チチワなんてどん臭いものも使いませんよ(藁
162名無し三平:2006/01/08(日) 16:43:50 0
最強とか無敵とか…
自分の思うスタイルでやればいんぢゃね
163名無し三平:2006/01/08(日) 16:45:42 0
まあ餌師は結び方覚えられないし横着が大好きだから
チチワとか
164名無し三平:2006/01/08(日) 16:46:07 0
なんか匂うと思ったらバスソが紛れ込んでたね。
165名無し三平:2006/01/08(日) 16:47:22 0
雑魚が匂いに寄せられてきたよ
166名無し三平:2006/01/08(日) 16:48:27 0
イソメ使えよバスソ
167名無し三平:2006/01/08(日) 16:51:31 0
海にジグヘットなんて玩具持ち込むなよ
バスソ
168名無し三平:2006/01/08(日) 17:14:47 0
ネタでバスン煽られてる事に気付く前に
反射的にバイトするバスン

良識あるバス上がりさん=空気読んで匂い出さない
バスン=全てにおいて自分がDQNな事に気付けづ即匂いが出てしまう
169名無し三平:2006/01/08(日) 17:39:04 0
全てにおいて自分がDQNな事に気付けづ

気付けづ

気付けづ
170名無し三平:2006/01/08(日) 17:40:21 0
良識あるバス上がりさん

って何こいつwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無し三平:2006/01/08(日) 17:41:45 0
まだレオンの取巻きがいるのか?
172名無し三平:2006/01/08(日) 17:43:36 0
なんでメバルスレにバスソやルアホーが紛れ込んでいるのやら
理解できん
173名無し三平:2006/01/08(日) 17:43:43 0
>>168= 良識あるバス上がりさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174名無し三平:2006/01/08(日) 17:47:41 0
近親憎悪ってやつだな
175名無し三平:2006/01/08(日) 17:48:20 0
>>172
餌の方は餌で釣るメバルスレにどうぞ
176名無し三平:2006/01/08(日) 17:52:24 0
バスンはバス板にあるロックフィッシュスレへ帰れ!

淡水で過去にやった過ちを海でも平気でやるから嫌われてるんだろう
進歩しろよバスン
177名無し三平:2006/01/08(日) 17:52:51 0
>>168
>反射的にバイト
>良識あるバス上がりさん
>気付けづ

↑お前バスソであることが見え見え
178名無し三平:2006/01/08(日) 17:58:16 0
良識あるバス上がりの俺様が来ましたよ

バスン時代は雑誌に騙されて妄想してました

今は人に迷惑かけずバスンの過去を一切消して
ソルトルアーを楽しんでます
エッサーマンが堤防の先に居たら一声かけて
潮下にメタルジグ投げてます
判るかな?↑こういう空気読むって言うか礼儀というか海の常識
まずは匂いを消す事からはじめようね
179名無し三平:2006/01/08(日) 18:15:23 0
ここはルアー専用板だ
エサ師は餌板へ帰れ!!
180名無し三平:2006/01/08(日) 18:28:59 0
それなら、「ルアーで釣るメバルスレッド」でも新設しな。
181名無し三平:2006/01/08(日) 18:38:53 0
それでエサで釣るメバルスレが出来たんだよ。
恥ずかしいこと言わないでね>>180
182名無し三平:2006/01/08(日) 18:38:53 0
メバルなんてジグヘッドとワームが数個あれば釣れるじゃん
エサでなんて釣ってる奴はアホだな
183名無し三平:2006/01/08(日) 18:40:04 0
メバルなんてシラサエビが一杯あれば釣れるじゃん
ワームでなんて釣ってる奴はアホだな
184名無し三平:2006/01/08(日) 18:40:18 0
>>178
餌師はお前がルアーマソであることだけでウザイんだよ
「潮下にメタルジグ投げてます」←これがどれだけ迷惑か理解できる?
お前こそ釣りの礼儀について考えた方がいい
185名無し三平:2006/01/08(日) 18:40:46 0
釣り方の違いで楽しみ方も増えるから
どっちもいいよ
186メバル:2006/01/08(日) 18:43:41 0
餌もルアもどっちもウザいよ。
187名無し三平:2006/01/08(日) 18:45:31 0
バスン時代は雑誌に騙されて妄想してました

今は人に迷惑かけずバスンの過去を一切消して
ソルトルアーを楽しんでます
エッサーマンが堤防の先に居たら一声かけて
潮下にメタルジグ投げてます
判るかな?↑こういう空気読むって言うか礼儀というか海の常識
188名無し三平:2006/01/08(日) 18:47:15 0
>>186
確かにw
189名無し三平:2006/01/08(日) 18:52:54 P
どちらも進歩しないね
ハァ┐(´д`)┌ ヤレヤレ

そんな不毛な言い争いはいいから有益な話しなよ…
190名無し三平:2006/01/08(日) 18:59:57 0
バサーにもマナーの悪いカスとマナーの出来る奴が居るんだから一概にバスソと決め付けるのはどうかな

まあ大半がマナーの悪いバスソなんだけどさw
191名無し三平:2006/01/08(日) 19:30:57 0
最近はワームにも口を使わないんだけど
メバルのスポーンパターン知ってる人居ますか
テリトリー意識でビッグベイトとか使えそうと思わない?
ソルト用のフックにしないと錆びちゃうかかもだけど…
192名無し三平:2006/01/08(日) 19:31:56 0
>>189 時間の後ろのPは何?
193名無し三平:2006/01/08(日) 19:57:12 P
専ブラですよ
あとは調べてくだされ
194名無し三平:2006/01/08(日) 20:00:18 O
くだらねー。餌?ルア?
アフォか。

何目的でこのスレ見てんだよ。
自分のしてる以外の釣りを排除する意識のあるヤシは氏んでくれ。
195名無し三平:2006/01/08(日) 20:28:32 0
>>193
そうでしたか。
新しい識別が始まったのかと思いました。
どもでした
196名無し三平:2006/01/08(日) 20:36:28 0
phs
197名無し三平:2006/01/08(日) 20:39:38 0
>>191
シークレットだ!こんな所で言うなボケ
198名無し三平:2006/01/08(日) 21:51:13 0
メバルに7cmのミノーってでかすぎるかな?
199名無し三平:2006/01/08(日) 21:53:50 0
全然大きくないよ
俺は9pのミノーで10センチぐらいのメバルを2匹釣ったことあるもん
200名無し三平:2006/01/08(日) 21:59:34 0
メバルは3月まで釣らないであげよう

12月〜2月は自主禁漁期間

バスのように根魚は都合よく行かないらしいよ
今のままだと3年後はメバルが幻の魚になるらすい
アオリも今のままだと3年後には…
回遊しなくて近場で産卵する魚の乱獲は3年後に答えが出るらしいよ
カレイ、アイナメ、アコウが幻の魚になりつつ有るのも乱獲らしいよ
201名無し三平:2006/01/08(日) 22:02:47 0
ファミリーフィッシングの連中のせいだ
202名無し三平:2006/01/08(日) 22:04:10 0
ゴミは捨てるし、仕掛けを漁業の道具に引っ掛けて残したまま帰るし、乱獲するし
203名無し三平:2006/01/08(日) 22:05:19 0
ルアーマソが釣ってキープする魚ってそんな沢山かよ
204名無し三平:2006/01/08(日) 22:06:52 0
>>200
自然保護には賛同する
ただ、漁師の底曳き網等で幼魚問わず根こそぎ持ってくほうが
はるかにダメージがでかい気がする
205名無し三平:2006/01/08(日) 22:18:42 0
>>190
自分の好きな釣りを永く続けたい人→自然とマナーが良くなる

バスに飽きて海に出てきた奴らは釣り場や対象魚に対する愛情が浅い
 → マナーが「自分さえ良ければイイ」クソジジイ釣り師と同等、こいつらがバスソ

礼儀正しいバス上がり(現役かもしれん)もたま〜にいるけどね。。。
206名無し三平:2006/01/08(日) 22:19:19 0
環境庁の者どもは乱獲などのことを何も考えてはおらんのか!?

207名無し三平:2006/01/08(日) 22:26:34 0
>>206
環境省は片手落ち行政の権化。
期待しちゃいけない。

スレの内容と離れちゃうけど・・・・・・

例えば外来指定種の草を国土交通省が堤防の草刈りで刈ったとする。
その草、処理場に運搬すら出来ないんですよ。
外来指定種の移動に抵触するからって・・・・・・

国交省が河川堤防から外来種を駆除しようとしても逆に駆除の妨害をするよう
な省庁ですからね。
208名無し三平:2006/01/08(日) 22:30:30 0
漁師も釣人も乱獲大漁しか考えてないし
環境庁なんてまったく関係ないの世界
ドブのシバス、クロダイは産卵で落ちる(回遊)するし
食えない(一部漁師は別)からまだ大丈夫だが
メバル、アオリが何故身近な釣りなのかを考えて欲しい
基本的に産卵を中心に接岸して移動しない
マイポイントが露骨に減っていくよ
リリースしても半分以上は死ぬらしいし
禁漁期間運動メーカーが初めて欲しい
209名無し三平:2006/01/08(日) 22:32:22 0
>リリースしても半分以上は死ぬらしいし


マジで?
俺釣ったらなるべくメバルに触らないでソッコー海に落としてるんだけど
中には死んでるのもいるんだろうか・・・
210名無し三平:2006/01/08(日) 22:36:10 0
日本もアメリカにある自然保護に対する条例を見習うべきですな。
211名無し三平:2006/01/08(日) 22:48:09 O
小さいのは必ずリリースしているが、大半は落ちる時に石にぶつかって死亡
212名無し三平:2006/01/08(日) 22:50:17 0
>>211
それわかるw
なんかツボにハマったw
213名無し三平:2006/01/08(日) 23:03:41 0
>>211
言い訳としては有りだなw
だが子持ち雌だけは優しくリリースしてやりたいな


釣ったこと無いけど
214名無し三平:2006/01/08(日) 23:17:10 0
俺のホームの田舎の小さな漁港も
2年前に雑誌に載ってからはメバル、カサゴ、アイナメ、アオリは
露骨に減ったしサイズも小さくなったな
それをさらに遠方からルワーで狙いに来てるし
3年前までは夕方1時間でメバル25cmくらいの5匹とか
アオリなんて時期が来ればおばちゃんでも1時間で3匹くらいは釣ってたが
今はもう面影も無し。。。正直今年はもっと辛いんだろうな
215名無し三平:2006/01/08(日) 23:28:17 0
>>208
現実は逆だからな。
メーカーは冬場のシーズンオフの釣りとして流行らせようと躍起だし。
どっかの超大手メーカーみたいに専用リールまで出してさ。

雑誌も晒すのは止めて欲しいよね。
ポイントなんて自分で探すもの。
216名無し三平:2006/01/08(日) 23:29:56 0
アオリに関しては釣り人の後を追いかけ回している漁師の方が問題だね
やつら根こそぎ獲っていきやがる
おまけにトラップ仕掛けてエギを持っていきやがる
217名無し三平:2006/01/09(月) 00:03:52 0
>>209
メバルは良く知らんけど、アオリはそんな感じらしい
触らずにリリースすれば良いと思ってる人も多いようだが
触手にフッキングした場合、そこが腐って捕食が出来なくなり
結局死んでしまうというケースもあるようだ
218名無し三平:2006/01/09(月) 00:12:21 0
おれ 釣った魚は全部 脳天にギャフ打ってからリリースしてますよ

219名無し三平:2006/01/09(月) 00:20:01 0
↑ リリースしないで食ってやれよ。
  
220名無し三平:2006/01/09(月) 00:31:49 P
>>219
つ【釣り耐性】
221名無し三平:2006/01/09(月) 11:57:22 0
2日後 お尻からリリスします
222名無し三平:2006/01/09(月) 17:25:23 0
ttp://222.146.2.159/marukyu/new_products_2004/3387.html

これどうよ。
メバルに使うには少しでかいかもしれないが。
マルキューの製品なんだけど、箱には疑似餌と書いてあるし。
冷凍だけど、生分解ワームの素材と違うのかな?

だんだん餌とワームの境界線が消えていってるな・・・・・
逆にマグロのフカセなんかグラスミノーでも刺しとけばいいような気もするが。
223名無し三平:2006/01/09(月) 18:48:46 0
バスソがソルトもやるブログサイトを見た事あるんだが

14cmだかのメバル2匹程キープして食べてたのは無性に腹が立った。
それまでバサーに対するムカツキなんて無かったんだがその時からバサー嫌いになった。
224名無し三平:2006/01/09(月) 19:04:41 0
>>223
場所によりけり。
14cmだったら良型の部類に入る所もあるぞ。
しかも2匹だろ?





もしかして俺釣られた?
225名無し三平:2006/01/09(月) 19:10:33 0
エサ釣り氏なら5cmのメバルでもすべてキープするじゃんか
226名無し三平:2006/01/09(月) 19:14:16 0
2匹ぐらい別にいいよな
本人が食べる程度の分ならいいよ別に
227名無し三平:2006/01/09(月) 19:14:59 0
>>223
こういうこと言う人をみるとバスやる人も海でルアーやる人も変わらないなぁって思う
228223:2006/01/09(月) 19:15:23 0
http://blog.livedoor.jp/drifting_73/archives/cat_50007610.html

このブログです...
>>224
場所によりけりだけどさ、14cmってまだ食えるところも少ないしあんまり食べるべきサイズでも無いじゃん。
こんなバスソが毎回の様にキープしてったら少なかれども減るべ?
229名無し三平:2006/01/09(月) 19:16:48 0
223は200なのか?
230名無し三平:2006/01/09(月) 19:18:19 0
>>226ちりも積もれば山となる
231名無し三平:2006/01/09(月) 19:20:10 O
たまたまバスソのブログ見つけたからって、十羽ヒトカラゲみたいにバスソを嫌うってのも、ちょっと引くナ。
232224:2006/01/09(月) 19:21:46 0
>>228
もし、キープサイズを14cmに設定したら・・・・
うちの近所じゃほとんどリリースだよ。
233名無し三平:2006/01/09(月) 19:25:29 0
海の中の食物連鎖に比べれば微々たるものです
そういうわけで
メバルもいいが時にはシーバス退治に出かけなさい
234名無し三平:2006/01/09(月) 19:31:57 0
>>231basuso?
235名無し三平:2006/01/09(月) 19:40:23 0
唐揚げには15cm以下がぴったり
5cmでも絶対放流しない
236名無し三平:2006/01/09(月) 19:42:16 0
うむ。
ルワーで釣ったからといってリリースが当たり前なんておかしな話だ。
237名無し三平:2006/01/09(月) 19:48:43 0
エッサよ、5cmはさすがにキープすんのはやめて...
あんた達釣り人の未来のためなんだからさ。
238名無し三平:2006/01/09(月) 19:49:49 0
>>223
そんなんで嫌いになるくらいなら、私なんて殺されてますねw
239名無し三平:2006/01/09(月) 19:50:16 O
5cmなんて釣れるのか…
240名無し三平:2006/01/09(月) 19:50:23 0
私はキープサイズ20cmより↑です
まあ20cmクラス釣れても大体リリースしちゃう...
241名無し三平:2006/01/09(月) 19:51:27 0
14cmをキープするかどうかはきわどい所だが、
5cmはさすがに...
242名無し三平:2006/01/09(月) 19:51:43 0
仕留めた獲物を逃がすぐらいなら釣り止めな
魚を根絶やしにするぐらいの心意気が必要なんだよ
243名無し三平:2006/01/09(月) 19:54:16 0
うむ。メバルがいなくなったら他のゲームフィッシュが居つくからそれはそれで楽しもうぜ。
244名無し三平:2006/01/09(月) 19:56:24 0
キープするしないは個人の自由だべ?

235も言ってるが確かに15センチ以下は唐揚げにすると旨いので折れも持って帰る。
リリースしたからって100パー生き残るとも限らんやん??
本気でメバルの将来考えたらメバル釣り自体辞めなあかん事になるよ…
245名無し三平:2006/01/09(月) 19:56:37 0
15cm前後は、ぶつ切りにして味噌汁にブチこむ。
25cmまでは煮付け。
それ以上大きいのは、なんか筋肉が筋張っていてあんまし旨くないのでリリース。
246名無し三平:2006/01/09(月) 19:59:38 O
んじゃ、オイラはとりあえず15cm以下はリリースという脳内ルールでやることにしよ。
247名無し三平:2006/01/09(月) 20:01:07 0
リリースの心配なんかしなくてもオマイラどうせズーボーだろ
248名無し三平:2006/01/09(月) 20:01:26 0
手緩い
249名無し三平:2006/01/09(月) 20:08:59 0
あれ? レスと取得があわないや。
250名無し三平:2006/01/09(月) 20:13:52 0
今までのつづりを読む限り
キープはエッサ
リリースはルワー
って感じですか?
251名無し三平:2006/01/09(月) 20:17:22 0
リリース派はバス釣りやってた時のなごりだろうな

キャッチ&リリースってか
252名無し三平:2006/01/09(月) 20:40:35 0
竿で釣れる範囲内で絶滅や激減しやしないよ。池や沼じゃないんだし。
子持ちは慎重にリリースってぐらいでいいんじゃないか。
さばいてチビが出てきた時は後ろめたさを感じるもんな。
253名無し三平:2006/01/09(月) 21:25:35 0
うちの近所だと乱獲云々より苦潮が好不調のカギだな。
ひどいのが出ると魚みんな浮いちゃって死んじゃうからね・・・・・・
特にメバル、アイナメ、コチ、カレイが酷いね。
市バスやクロダイは上手いとこ逃げるみたいであまり浮いてないけど。

閉鎖海域はそういう問題もあるね。
254名無し三平:2006/01/09(月) 21:27:43 0
バスはリリースじゃなくて
食えないから捨ててるだけだよ
255名無し三平:2006/01/09(月) 21:35:02 0
何の為にルアーで魚釣ってるの?
あえて釣れ難い道具で遊びとして楽しむなら 15cmメバル釣る位ならギルの方が楽しい
食べる事が目的ならばルアーの3倍以上釣りやすい餌釣りをする
ブラックバスをキャッチ&キルしないが15cmのメバルは美味しいからキープする
視覚的に気が引くから抱卵の魚だけリリース

どれも自由な選択だが根魚は釣った分だけ露骨に居なくなる
それがこのアンチバスブームで海に多量に流失した元バサーの急増で加速してる事は事実
釣具メーカーの責任も大きいしルアマンのモラルの問題もある
海まで漁協に管理された渓流清流の二の舞になる可能性は高い
256名無し三平:2006/01/09(月) 21:41:51 0
>>255
ごたごた逝ってねえでメバルでもギルでも絶滅するまで釣り続けろや
257名無し三平:2006/01/09(月) 21:45:48 0
>>252
湘南のシバスなんかは竿の届く範囲でいっぱい釣ってたらもう今の有様さ。

なってからじゃ遅いんだよ...
258名無し三平:2006/01/09(月) 21:46:50 O
うちの方じゃルアーのが釣れるし釣りやすいよ
餌だと手返し悪いし、寒いからさっさと食べる分釣って帰りたいからね
餌代も馬鹿にならなそうだし…

フライでも簡単に釣れるけどインジケーターが見づらいから夜は辛いね
259名無し三平:2006/01/09(月) 21:53:32 0
このクソ寒い時期に夜釣りする必要もねーだろーに
260名無し三平:2006/01/09(月) 21:58:57 0
元々餌釣りでメバル釣りが盛んな地域ではバスソが増えても大勢に影響なしw
昔から餌師が10cm以下もキープしてるのに釣れ続けている現実もあるわな。
ルアーマンの絶対数なんて餌師の何分の一だしね。
キープする数でいったら全然少ないはずだし。

結局、リリースは否定しないが自己満足のオナニーという結論になった。
261名無し三平:2006/01/09(月) 21:59:14 0
>>255
おまえが何とかしろ口だけボンバー
262名無し三平:2006/01/09(月) 21:59:58 0
結局リリースしたメバルは死ぬの?
誰かきちんとした根拠と一緒に教えてくれないかな?
263名無し三平:2006/01/09(月) 22:03:03 0
防波堤でもフローティングベスト着ます?
学生なので買うお金がないのと動きにくそうで躊躇してるんですが
264名無し三平:2006/01/09(月) 22:07:13 0
防波堤だから着ろ
265名無し三平:2006/01/09(月) 22:09:31 0
>>256
メバル釣れないんで最近は琵琶湖でバスやってますよ。サビキでまず小バスを餌用に釣るんですが
スキンサビキで30分も釣れば10匹は餌にちょうど良い15cm位のが釣れます
港の中のミオ筋かヨットの下に固まって居る場合が多いですから
そこに背がけで泳がすと小バスがブルブルって逃げるのが良くわかります
ブルブルが止まってゆっくり走り出したら電撃フッキングで合わせるとよく暴れて楽しめます。
タックルは感度重視ですからメバルタックルソリッドで4LBにマス針12号でゲーム性も高いです。
最初の頃はメバル用ワーム使ってましたが外道のギルが多いですしバスも小さいです
小バス餌だと40cm以上のバスしか釣れないし1時間で10匹位は誰でも簡単に釣れるのでお勧めです
釣ったバスはゴミ袋3枚重ねに入れて畑の肥料にするのが今のとこ一番良いみたいです。
バスの良い所は毎週釣っても魚が減らないとこです。 絶滅まで頑張ります♪
266名無し三平:2006/01/09(月) 22:11:52 0
落ちたら、死ぬ可能性があれば着ろ。
267名無し三平:2006/01/09(月) 22:19:10 0
>>262
いい場所にフッキングしてて魚に触らず15秒以内にリリースして生存率50%
それ以外は90%は2週間以内に死ぬ
口に指入れてバス持ちした場合は100%死ぬ

でも気にしなくて良いよ 死んでもタコやイカやアナゴ、カニが食べてくれるから
何の問題も無い
268名無し三平:2006/01/09(月) 22:19:20 0
防波堤でフローティングベストなんて着てたらキチガイ扱いされるぞ
269名無し三平:2006/01/09(月) 22:21:01 0
>>265
バスはバスを食べない!!
四ね
270名無し三平:2006/01/09(月) 22:22:16 0
ここでメバルが少なくなったって言ってる香具師ってメバル釣り何年やってる?
俺は25年くらいは餌・ルアーとやってるけど年によって釣れる年と釣れない年
があるよ?
海の近所で小学生の時からメバル釣りが好きでやってるからね。

最近釣れなくなったと言った次の年、急にメバルが湧く年もある。
メバルだけじゃなくてセイゴのやたら多い年、チンタの当たり年、色々ある。

5〜6年じゃいい年に1回当たって、そのイメージを引きずり釣れなくなったっ
て嘆いているだけじゃないか?

漏れの記憶だと、厨房の時に1回、平成2年くらいに1回、平成8年くらいに1回
大当たり年があったな。
他にも平成10年くらいにメッキの当たり年、平成12年にチンタの当たり年、
平成16年は鮎の当たり年で天然遡上が異常なくらい多かった。

しかもどんな魚も2年連ちゃんでいい年なんてなかなか無いよw
271名無し三平:2006/01/09(月) 22:22:18 0
>>265
カチカチのメバルロッドでやっても手応えが半減するよ。
俺も琵琶湖でバス釣るけど、ハエ竿にエビ餌だ。
40cm以上が釣れるとかなり楽しめるよ。
釣れた魚を殺すのはあんたと同じ。
272名無し三平:2006/01/09(月) 22:22:26 0
1年に何回か防波堤に立っていたオサーン共が大波にさらわれて死んだってニュース聞くからやった方が良いと思う。
273名無し三平:2006/01/09(月) 22:24:39 0
>>270
メバルだけ見通してんじゃない トータルで言ってんだ

昔は伊豆なんか何処言ってもスクールしてるメバルがたっくさん見えた
けど今は漁師やら釣りやらの乱獲であぼーんだが...
274名無し三平:2006/01/09(月) 22:24:41 0
特に高い堤防は上がる術はない。
着るんだ!!ウィアミーゴ
275名無し三平:2006/01/09(月) 22:27:53 0
>>269バスソキタコレ
276名無し三平:2006/01/09(月) 22:28:44 0
キチガイの話は無視してFベストは堤防でも着たほうがいいよ
冬場海に落ちたら泳ぎにくいのと低水温でで死んじゃうよ
海で死ぬ人の8割はFベスト着てなかった人だよ
277名無し三平:2006/01/09(月) 22:28:45 0
風呂ベストなんて初売りで3船塩烏賊で売ってただろ
お年玉なかったの?
278名無し三平:2006/01/09(月) 22:31:45 0
>>273
だから昔っていつよ?
伊豆の漁師はメバルを昔は捕らなかったの?
279名無し三平:2006/01/09(月) 22:34:44 0
堤防で釣り人が死ぬと釣り禁止の柵が付いて立ち入り禁止になる事も多い
海に出るものは浮いて死ぬのが最低限のルール
280名無し三平:2006/01/09(月) 22:37:25 0
そんなルール誰が決めたのかね
チミか?
281名無し三平:2006/01/09(月) 22:37:32 0
釣り歴25年のバス上がりってのも正直ヤダナw
俺はそんなオヤジにはなりたくないな
282270:2006/01/09(月) 22:38:46 0
>>281
おいおい、俺がいつバス上がりって言ったよ。
283名無し三平:2006/01/09(月) 22:39:37 0
>>280
煽る気は有りませんがライフベストは堤防では不要ですか?
284名無し三平:2006/01/09(月) 22:40:00 0
なんだバスソだったのか
285名無し三平:2006/01/09(月) 22:41:33 0
>>283
近くの堤防いってフローティングベスト着てるやつの数を数えてみな
286名無し三平:2006/01/09(月) 22:41:47 0
>>278
昔乱獲したから今少ないんじゃろがい
10年とか20年前の話じゃ   by漁師    
287名無し三平:2006/01/09(月) 22:55:32 0
なんか釣れないのを漁師や餌師の乱獲のせいにしたいバスソがいますね・・・・
288名無し三平:2006/01/09(月) 23:02:23 0
魚が激減したのはもっと前の話。
わしの子供の頃の高度成長時代は公害が激しかった。
川や海は変な色してガスがわいていた。

その後も魚は、回復せずにジワジワ減り続けている。
但しスズキや黒鯛などの一部の魚は種の寡占化で
かえって増加している。
289名無し三平:2006/01/09(月) 23:07:37 O
287>
魚減ってるのが何らかの形でハッキリしたなら分かるけど
釣れない=乱獲 では次の一匹に繋がらないですよね。
290名無し三平:2006/01/09(月) 23:09:25 0
初心者ですが質問聞いてください
今の時期メバルは何処に居るんですか?
場所は大き目の漁港で 夕方から夜狙ってます
堤防からの距離と水深と狙い方アドバイス願います。

  湾内向き            ●水銀灯△テトラ
                   AB水深7〜8m
        A       B  C〜I 8〜9m
------------------------------−   捨石は外内とも5m有り
               ●\
------------------------------\ \C
岩場△△△△△△△△△H  G \ \
J      I         \ \
                F \ \D
 潮ゆっくり→      ↑     \/
             ↑風     E 
291名無し三平:2006/01/09(月) 23:13:06 0
まあ、バカみたいに釣れる年もあるよ・・・・・
何年もやってるときっと。

ただ、メバルをほとんど釣る人がいないサラ場だと減るのが実感できるかも。
漏れの地方はメバル釣りがずっと盛んな所だから元々人も多いし、多少ルアー
マンが増えても何も変わらん。
292名無し三平:2006/01/09(月) 23:13:23 0

なんかしらんがワームおいときますね。


━─

━っ

r━・

━〜
293名無し三平:2006/01/09(月) 23:14:36 0
上から2番目!! って俺が釣れたかっ!!
294名無し三平:2006/01/09(月) 23:14:38 0
>>292
一番下のはタンポンか?
295290:2006/01/09(月) 23:15:18 0
すいません上手く描けませんでした
296名無し三平:2006/01/09(月) 23:18:34 0
コレラ
297名無し三平:2006/01/09(月) 23:29:45 0
水銀灯の近くってメバルいるか?
298名無し三平:2006/01/09(月) 23:43:51 0
263です。
確かに周囲でフローティングきている人はゼロでした。
でも万が一の時には生死を分けそうですね。
3000円以下の安いものと1万円以上するものはどこが違うんですか?
299名無し三平:2006/01/09(月) 23:46:23 0
いい加減スレ違いウザイ
300名無し三平:2006/01/09(月) 23:55:24 0
テトラのポイントだと要るよねえ。(まだ買ってないが、膨らむタイプのは欲しい)
とりあえずスパイクシューズを買いましたのでテトラを中心に攻めますよ
301名無し三平:2006/01/09(月) 23:55:34 0
300げと

ついでに価格差は見栄えだけだ
膨張式なんて信用できない
302名無し三平:2006/01/09(月) 23:56:18 0
>>299
お前バスソだろ!
若いもんが質問してるんだから答えてやれよ

オレの感覚からすると浮けばいいんだから3000円で十分だと思うが。
303名無し三平:2006/01/10(火) 00:00:15 0
>>300
テトラから落ちてしまえ!!

マジな話
堤防でも落ちて死んでる奴いるぞ
大きいテトラから落ちてしまったらライジャケ以前の問題か・・・
304名無し三平:2006/01/10(火) 00:04:09 0
超巨大テトラの夜釣りなので大変ですよ。
ロッドをウエストバッグに突き刺して両手で這いつくばっても移動不可能に近い状況ですたい
305名無し三平:2006/01/10(火) 00:05:04 0
巨大テトラだけは夜釣りやめといたほうがいいよ。
306名無し三平:2006/01/10(火) 00:12:43 0
釣りに命まで賭けたくねーな
307名無し三平:2006/01/10(火) 00:20:09 0
>>300
ドタマに風船でもつけとけや かす
308名無し三平:2006/01/10(火) 00:25:16 0
磯も夜の方がいい?
309名無し三平:2006/01/10(火) 00:31:28 0
スプリットショットリグの場合
フックは何処の何号使ってますか?
シンカーはフックからどれくらい離してどう止めてますか?

私は風神のフックにバス用の小さいシンカーをペンチで10cm上で止めてますがズレます
310名無し三平:2006/01/10(火) 00:37:12 O
ティッシュでこよりを作ってオモリを噛ませるとこに巻く。
強く噛ませてもラインがつぶれないよ。そしてズレない(・∀・)

タブン
311名無し三平:2006/01/10(火) 00:47:03 0
>>308
夜の方が釣れる気もするが昼間でも十分
312名無し三平:2006/01/10(火) 01:00:54 0
>>309
風神のフック最悪だぞヤメレ子供だましだ
ラインの先に極小のサルカン付けてサルカンを挟んで下の輪の上側にガンダマ2B〜6Bを付ける
そこからリーダーフロロを7〜15cm出してヤマメ針10〜12号結ぶ
メバル10匹もしくは針先が根に当たったら事前に結んできたリーダ付き針に交換
針先の鋭さがこの釣りではすごく重要
313名無し三平:2006/01/10(火) 01:12:54 0
バスンの為にメバルもアオリも夜より昼の方が釣れることにメーカーが決めました
その結果はサイトとか小型とかです
メバル一番釣れる時間は夜明けからの1時間と日が沈んでから2時間
子供騙す時間としては都合が悪いがこれは常識
314名無し三平:2006/01/10(火) 01:20:10 0
輪駄帽いってみな
真っ昼間からでかいメバルつれるよ
かなり投げないとだめだけどね
315名無し三平:2006/01/10(火) 08:20:09 0
>>309
針はヒネリの入ってない細軸のものな。
色々試したけど

がまかつ渓流9号
ささめ細軸丸セイゴ(ヒネリ無し)13号

辺りに落ち着いた。
まあ実際、チンタメバルやヤマメ針でも大差はないんだが・・・・・・・

オモリは3〜30cmくらいにB〜噛み潰し特大まで、重いほど離して付ける。
ほとんど5Bくらいで事は足りるが。

>>313
だいたい夜9時以降は食いが落ちるよね。
メバルだけじゃなくてクロダイやセイゴもだが。
316名無し三平:2006/01/10(火) 12:19:05 O
たとえば2.0cのジグヘッドならどれくらい飛ばせるもんなんですか?どれくらい飛ばせないと話になりませんか? マジレス
317名無し三平:2006/01/10(火) 12:30:29 0
>>316
足元でも釣れるから飛距離は気にするな。
318名無し三平:2006/01/10(火) 13:03:41 0
>>316

0.8号以下とかのラインを使っているんだったら、タックルによる飛距離の差は知れていると
思いますよ。
飛距離が出なければ釣れないというパターンもあるかと思いますが、その場合は、飛ばしウキや
メタルジグの利用などの方が手っ取り早いと思います。

>>317のおっしゃるとおりで、自分の場合、テトラ周りが主なパターンですが、魚が食ってくる
のは、ほとんど、5-10mの範囲です。
319名無し三平:2006/01/10(火) 13:05:08 O
317           ありがとうございます。そうなんでしょうけど飛距離が出なくて探りたい場所が探れないもので・・。
320名無し三平:2006/01/10(火) 13:15:56 0
>>316
テトラの穴釣りなら5mでも良いんだろうけど
一般的な地磯や堤防だと最低20m以上は投げないと
大型は難しい 20cm未満のミニメバル狙いなら別だけど

飛ばし浮きやメタルジグは特別な場合を除き釣果が極端に落ちる
2万円以上のリールと専用ロッドに4LB(ボナンザ吹くの効果あり)に2gジグヘッドであれば
誰でも20mはキャストできるから心配不要 慣れれば30mもOK
321名無し三平:2006/01/10(火) 13:22:29 0
>>316
飛距離出したかったら常吉がお勧め
俺はバスタックルで4号のシンカー付けて50mキャストだ
バージンポイントなのでランカーだらけだ
これはシークレットらすいけど俺の周りの人は皆やってる

ジグやミノーは商売的に売りたい商品なだけ買うだけ無意味
322↑↑:2006/01/10(火) 13:25:32 0
典型的なバスンっていうかエッサー親爺
ミノーとジグしか俺は使わないワーム並みには釣れてるがなぁ
323名無し三平:2006/01/10(火) 13:43:19 0
ルアーでも狙える魚のスレは全てバスンに乗っ取られてますね
どこ見てもバスンだらけ
シマノのバス関連撤退の影響なんですかね〜
324名無し三平:2006/01/10(火) 13:54:21 0
>>323
撤退じゃなくて縮小で2年後に最終撤退だろ 今年のカタログにものる
知ったかすんなボケ!!
325名無し三平:2006/01/10(火) 14:15:45 O
あらあら イライラしちゃって
326名無し三平:2006/01/10(火) 15:20:48 0
バスンてなんでかっこ悪いの?
327名無し三平:2006/01/10(火) 15:36:28 O
>>324
つまり撤退でんな
328名無し三平:2006/01/10(火) 16:51:20 O
バスンがきてからこのスレおかしくなった…
329名無し三平:2006/01/10(火) 17:06:32 O


330名無し三平:2006/01/10(火) 19:16:18 0
1グラムのジグヘッドってどれくらい飛びます?
私は4lbで8メートルくらいしか飛ばないんですが
331名無し三平:2006/01/10(火) 19:19:38 0
2ポンドにしろよ。んでロッドは8ftにしとけば20mはいけるぜ
332名無し三平:2006/01/10(火) 19:33:11 0
>>287,>>289
どこに釣れないのを乱獲のせいにしたって書いてあんだ

昔は伊豆の何処でも回遊してるのが見えたけど今は滅多見えない そう言う話です。
今でも伊豆はいっぱい釣れるけどそん時は今よりいっぱい居たって話。
スレ違いスマン
333名無し三平:2006/01/10(火) 19:36:00 0
>>323-324
詳しく教えて頂けないでしょうか
334名無し三平:2006/01/10(火) 19:36:23 0
>>332
意味不明?
335名無し三平:2006/01/10(火) 19:38:31 0
ナイロン3lbとフロロの3lb、どちらのが良いでしょうか?
336名無し三平:2006/01/10(火) 19:42:05 O
フロロカーボン2.5ld
時具頭は1グラム

最強ですよ
337名無し三平:2006/01/10(火) 20:27:56 0
ld?
338名無し三平:2006/01/10(火) 20:43:04 0
メバル職人、ミノーSSの情報がエコギアのサイトに無いですね。
とりあえずパールグローは売ってたんで買ったけど。
他にはどんな色が出てるんだろう?
339名無し三平:2006/01/10(火) 21:13:46 0
ルアホーばっかりじゃねーか
340名無し三平:2006/01/10(火) 21:17:10 0
メバルエサ釣り専用スレがありますよ
341336:2006/01/10(火) 22:06:11 0
>>337
ポンドだよ。”ポ・ン・ド”
そんなことも解らないのかよ?
342名無し三平:2006/01/10(火) 22:10:50 0
lbだよバーカ!

343名無し三平:2006/01/10(火) 22:17:14 0
lbs
344名無し三平:2006/01/10(火) 22:23:01 0
>>336
レバードラグじゃなかったの?

とりあえず晒し上げ。
345名無し三平:2006/01/10(火) 22:37:42 0
なんでみんなグロー買うんだろw
346名無し三平:2006/01/10(火) 22:43:12 0
>>345
当たり前だが、
グローでも釣れるから。
347名無し三平:2006/01/10(火) 22:52:28 0
>>345
売ってるのもグローが多いから。
348名無し三平:2006/01/10(火) 23:07:42 0
なんでノーグロー買うんだろw
349名無し三平:2006/01/10(火) 23:09:55 0
>>348
当たり前だが、
ノーグローでも釣れるから。
350337:2006/01/11(水) 03:32:00 0
>>341
うふっ
351名無し三平:2006/01/11(水) 08:19:27 0
>>348
ノーグローも売ってるから。
352名無し三平:2006/01/11(水) 13:24:13 O
俺はグロー派
海洋生物の研究してる知り合いがメバルの視覚や反応について、いろいろ教えてくれた。グローは最強
353名無し三平:2006/01/11(水) 13:26:44 0
>>メバルの視覚や反応について

なんだって?
354名無し三平:2006/01/11(水) 13:54:28 0
昼間でもグローは効果アリ?
355名無し三平:2006/01/11(水) 15:14:05 0
>>341 穴探し中?
356名無し三平:2006/01/11(水) 18:02:45 0
というか夜中でもクリアで十分つれるし。
357名無し三平:2006/01/11(水) 19:06:13 O
確かにクリアーでも充分釣れるけどポイントによってはグローの方が圧倒的に釣れる所もあるよ
358名無し三平:2006/01/11(水) 19:24:25 0
初心者の私は夜でも見やすい操作性の高いグロー系選んでる。

特に係留船周り攻める時ロープかわすのが大変でf^^;
359名無し三平:2006/01/11(水) 19:26:35 0
視覚なんて関係ねよ。
魚には側線があるのを知らないの?
360名無し三平:2006/01/11(水) 19:43:25 0
視覚は少なかれどもありますよ。

つってもメバルから見る世界はぜ〜んぶ白黒だけどね。
361名無し三平:2006/01/11(水) 20:08:45 0
とりあえず、あのおめめでエサ見てると妄想すると萌える。
362名無し三平:2006/01/11(水) 20:31:40 O
毎晩近くの港でメバル釣っているが、船着き場は釣れるなぁ!

今までは明るいゴロタ石周りで釣っていたけど、今日は何となく船着き場の足元にメバル職人落としたら簡単に釣れたぞ。

船着き場はいいね
363名無し三平:2006/01/11(水) 20:38:43 0
みなさんワーム何種類くらい持ってるの?
俺は年間2種類でやってます。いっぱいワーム持ってても
変えるのメンドイもんね。その中の1つはほとんど釣れないので
ほぼマルキューのエコギア グラスミノーSS グロー1種類で釣ってる。
ここに来てる人よりは釣れてると思うよ。
釣れないワームはスクリューテール。

364名無し三平:2006/01/11(水) 20:42:14 0
逆だろww
365名無し三平:2006/01/11(水) 20:43:29 O
ワームたくさん持ってるけど使うのは四種類です。

エコギアSオレンジ

月下美人ビームスティ
スクリュー

メバル職人ストロー

366:2006/01/11(水) 20:45:12 0
貧乏とドキュソっぷり満開。
367名無し三平:2006/01/11(水) 20:46:22 0
今話題のカブラジグについて。
 そんなにも釣れるの?
368366:2006/01/11(水) 20:48:43 0
369名無し三平:2006/01/11(水) 20:51:34 0
>>363
オマイより釣りたいとも思わんし
370名無し三平:2006/01/11(水) 20:52:05 O
カブラジグは三つ持ってますが使い方がサッパリわからない
371名無し三平:2006/01/11(水) 20:53:03 0
>>363 ldくん?
372名無し三平:2006/01/11(水) 20:59:17 0
オイラはヤマシタのワームバケシラスしか使わないな〜。
夜光、ピンク、クリアの三色用意してる。
持ちは最高に良いから、根掛かりしない限りロストしない。
以前どこかに書いてあったのを見たから試しに使ってみたけど
安いし、持ちも良い、釣果も変わらない。
373名無し三平:2006/01/11(水) 21:03:48 0
3inchの黄色のグラブとかつけてスピニングのバスロッドで釣りに来てる
ガキを見かけるがあいつら釣れてるんか?
374名無し三平:2006/01/11(水) 21:10:43 0
>373
いや、多分なにも釣れないと思うな。
でも釣り行くだけでも楽しい時期なんだから釣果はどっちでも良いんじゃない?
まぐれで30cmくらいのセイゴなんかが釣れようもんなら・・・・
半年後には60cmのスズキ釣った!って事になってるよ(笑
375名無し三平:2006/01/11(水) 21:12:21 0
カサゴなら釣れるよ。
376名無し三平:2006/01/11(水) 21:16:44 O
港周辺に住んでる少年は釣りが上手い
377名無し三平:2006/01/11(水) 21:19:33 0
パワーシラスとスクリューテールでグロー系があればたいてい事足りる。

でも・・・・・・・・・・

いろんなワームを見るとつい使いたくなる。
378名無し三平:2006/01/11(水) 21:21:15 0
>>376
でも、大人になるとやめちゃう香具師多し・・・・・・

漏れの小学校の時の仲間は誰も釣りをしなくなったな・・・・・・・
379名無し三平:2006/01/11(水) 21:29:40 0
おれもうダイワのやつしか使わなくなったわ
臭くないし、ヌメヌメしてないし、ちぎれないし
380名無し三平:2006/01/11(水) 21:40:08 O
378

大人になる前にやめちゃうやつがほとんどだよな。

俺はガキの頃からかなりの釣り好きで高校2年の今でも毎日海に出向いている。

厨と言わないで。
381378:2006/01/11(水) 21:43:54 0
>>380
高校の時にやっていた香具師も卒業するとほとんどやめちゃうよ。
代わりに釣りに興味が無かったようなDQNがやり始める。

高校の時の同級生も釣りをする人間はほとんどいなくなった。
でも、それを過ぎてもやる人間は一生やるな。
382名無し三平:2006/01/11(水) 21:46:28 0
消防のときから大蔵海岸でセイゴ釣りするのが趣味でした
最近はイカ釣りやメバル釣りやらで人が多くなって雰囲気が悪くなりました
383名無し三平:2006/01/11(水) 21:50:40 0
鮒に始まりバスで終わる予定ですよ。今のところ
384名無し三平:2006/01/11(水) 21:53:08 0
高校までは時々やってたわ。
メジナとかチヌかな。
バイトしてたから金かけられたかもしれん。
大学ん時はやらんかった。

今、ヨメハンと子供1人いる33歳。
穴釣りでカサゴとメバルとソイかな。
穴釣りはカネかからんからええわ。
385名無し三平:2006/01/11(水) 21:57:00 O
俺もバイトして釣りに使ってるよ^^

給料や小遣いが釣りに化けてます。


メバル釣りは楽しいなぁ^^/
386384:2006/01/11(水) 21:58:58 0
>>385
おれリーマンだからカネかけられへん。
子供も幼稚園やし。
387名無し三平:2006/01/11(水) 22:00:40 O
大人は大変だなぁ・・・・
今が一番釣りを楽しめるのかなぁ。
大人になったら自殺する予定。
388名無し三平:2006/01/11(水) 22:01:57 0
メバル釣るのに大した出費はないだろ
ブツエビでも大量に撒くんなら別だけど
389名無し三平:2006/01/11(水) 22:02:24 0
俺は高校卒業後8年間釣りから遠ざかって復活。
学生の頃に金銭的に無理だった本格的な釣りを始めた。
390名無し三平:2006/01/11(水) 22:04:51 O
磯デビューですか?^^
391378:2006/01/11(水) 22:05:12 0
>>384
俺も33だが共働きでガキがいないんで好き放題やらせてもらってる。
392名無し三平:2006/01/11(水) 22:05:57 0
都会で海から遠いとメバル釣りは金かかるんだよ。
(ガソリン代と高速代)

バス釣りが一番身近なんだよう
393384:2006/01/11(水) 22:07:28 0
>>388
学生時代に比べて道具もエサも質素になったつうことや。
説明が悪かったわ。すまん。
394名無し三平:2006/01/11(水) 22:08:46 0
瓶棒忍が多いんだな
395384:2006/01/11(水) 22:10:14 0
>>378
そういわんと頑張りや

>>391
メチャうらやましいわ
396384:2006/01/11(水) 22:14:25 0
すまん>>387>>378間違えとったわ。

ところで東京は昼間にメバル釣れんの?
こっちきて2年目やけどサッパリや
夜だと釣れるんやけど、これって関東と関西の習性の違いなん?
397名無し三平:2006/01/11(水) 22:15:49 0
わざわざ夜釣りまでしてメバル狙う気にならんわ
398名無し三平:2006/01/11(水) 22:21:59 O
396

ありがとうございやす。


昼間はピンク系のワームに反応するよ〜。

399名無し三平:2006/01/12(木) 00:10:52 O
バスソってなんか臭いな
400名無し三平:2006/01/12(木) 01:41:23 0
>384
てめえなんぞに、言われる筋合いねぇーんだよ。
むしづがはしらーな。
401名無し三平:2006/01/12(木) 02:01:14 O
>>387=400?
脛かじりの分際で偉そうなんだよ
わきまえろ
402名無し三平:2006/01/12(木) 03:10:25 0
>>400
コテハンで【超ドキュソ】にしてもらえる?
403名無し三平:2006/01/12(木) 04:28:23 0
ジグやスプーンってメバルに使う場合ってどうやって使うの?
スローのただ巻きでいいんですか?
404名無し三平:2006/01/12(木) 06:33:11 0
>>396
>ところで東京は昼間にメバル釣れんの?

場所によると思いますが、私自身も都内で確実に昼間釣れるところの心当たりはありません。
横浜南部のテトラ帯であれば、昼間も釣れますね。ワームですが。

前にも話題が出ていましたが、今の時期は24時以降の深い時間も全然駄目っぽいですね。
昨日、22時くらいのほぼソコリに、浅場のポイントで潮的に最悪の条件で、セイゴ含め結構魚が
出たので、昨日(というか、さっきですが)は潮を見て、27時くらいから出てみたのですが、
同ポイントで全く反応がなく、2時間ほどランガンして、10cmくらいのチビメバル一匹でした。
405名無し三平:2006/01/12(木) 07:19:44 0
クソ寒いのによく夜釣りに行けるな
感心するわ
406名無し三平:2006/01/12(木) 08:50:29 0
>>404 自分も横浜南部なんですがシーバス童貞なんです(><)

セイゴで十分なんで釣りたいのですが どこでセイゴ見ましたか?

M本海事の前はチビメバルばかりです!N産のテストコースのほうですか?
407名無し三平:2006/01/12(木) 09:04:37 0
ありがたくないことに、正誤はメバル釣っていれば勝手に掛かってくれる
眼張より先に
408名無し三平:2006/01/12(木) 13:05:31 O
子供の頃から釣り遊びしてる奴は段違いに上手い。技術的ではなく発想や感が鋭く感じる。あと、魚飼いも釣り上手いな。魚の向きを解ってる。上手く飼ってる奴に限るけど。ともあれ、DQNは何しても下手。
409名無し三平:2006/01/12(木) 13:11:04 0
>>406
おまいみたいな奴が釣り場で迷惑掛ける典型的なバスン
スレ違いな質問を平気でする空気読めないバスン
バスンはバス板で質問しろ!!
410名無し三平:2006/01/12(木) 13:16:07 0
>>406
今週末、午後7時から9時頃、
橋の下や常夜灯まわりで
6,7cmのにょろにょろみたいなシンキングペンシルを
てきとーに投げて、てきとーに表層をぼー引きしていれば、
セイゴの2,3匹は釣れると思う。
411名無し三平:2006/01/12(木) 13:19:39 0
>>409
1〜読んでるけど、このスレの半分以上はバス経験者ですよ
バス経験者は論理的だし妄想で話はしません
メバル釣りってカテゴリー開拓したのもバスのおかげなんだし
エッサーは黙ってエサ専用スレ行ってくれ
412名無し三平:2006/01/12(木) 13:25:21 0
横浜の沖提でシバスもメバルもいいサイズが
釣れるって聞いたよ。半夜で渡船してくれるとか
413名無し三平:2006/01/12(木) 13:27:34 O
熱帯魚
414名無し三平:2006/01/12(木) 13:27:43 0
釣れるけど
あそこの魚食う勇気は無い
415名無し三平:2006/01/12(木) 13:32:47 0
バスソは匂いを消さないと荒れるよ。
釣り板自体が拒否してるワケだし…。
それなのに「バスのおかげ」なんて発言しちゃうから
DQN扱いされるんだと思うよ。
自分で自分の居場所無くしてるんでないかい?
416名無し三平:2006/01/12(木) 14:12:49 O
俺の知り合いが30越えて釣りを初体験
なんてゆーか・・・・投げ方一つ教えるにもかなり砕いて教えないと理解しない。
子供の頃の釣り経験0だと苦労する
417名無し三平:2006/01/12(木) 14:55:15 O
勝手にバスソ認定して絡むヤシが荒れさせてるようにしか見えないんだけど。
418名無し三平:2006/01/12(木) 15:21:28 P
>>417
禿同。
やたらと絡む粘着がいて話が∞ループで前に進まない
くだらん話より有益な話をすりゃいいのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
419名無し三平:2006/01/12(木) 16:20:10 0
正直俺もバスンの匂いは消してる
半年経ったので最近少し書き込むようになった
420名無し三平:2006/01/12(木) 16:43:06 0
馬鹿か。
バス釣りを極めてこそ全てのルアーフッシングが理解できるってもんだ
421名無し三平:2006/01/12(木) 16:56:05 P
つまんね
422名無し三平:2006/01/12(木) 17:17:05 0
>>410 ありがとうございます

ちなみにボッ君はルアーで色々釣りたいだけでバスソってわけじゃないでつ
423名無し三平:2006/01/12(木) 17:40:20 0
メバルってポイントさえ荒れていなければギル並に簡単に釣れるから。
424名無し三平:2006/01/12(木) 18:51:02 0
>>403
ジグはカーブフォールなんかが釣れるよ。ボトムまで落として軽くリフト&フォールやボトムパンピングも。
425名無し三平:2006/01/12(木) 19:51:06 O
>>424もっともそうな事言ってるが、あとフリーフォールか只引きくらいしかないわな。つぃっちとかな。
426424:2006/01/12(木) 19:58:29 0
>>425
ただ引きと自由落下忘れてましたね^^;

個人的にジグはカーブフォールが好きです。
427名無し三平:2006/01/12(木) 20:14:06 O
初心者がアフォな質問しますが‥ カーブフォールって着水後すぐにベイル倒したらいいんですか?
428名無し三平:2006/01/12(木) 20:43:06 0
ブラックバスとかブルーギルとか臭くて汚い魚の話は止してくれ
せめてザリガニ釣りぐらいにしとけ
429名無し三平:2006/01/12(木) 21:26:43 0
>>427
それでいいんじゃない?
あと、ボトムを取るとか知ったような事言う奴がよくいるが、現実問題ボトムは
海藻とかで根がかりするリスクが圧倒的に高いから。
初心者のうちからタイトにせめすぎると、仕掛けの作り直しで時間ばっかり食う
からろくなこと無いよ。環境にもよろしくないしね。
最初は丁寧にやる事をお勧めする。無理に遠投とかもしないで、着水音も静かに。
表層から徐々に深い層を攻めていくといい。
430名無し三平:2006/01/12(木) 21:38:55 0
>>429
サルカン+スナップ式シングルフックをラインアイに装着してトリプルフックを外せば、
圧倒的に根掛り回比率が下がるけど...
もしかしてトリプルフックのままやってる??

漁港内ならトリプルフックだけでも平気ですけどね←僕の近辺の港の場合はです。
431429:2006/01/12(木) 21:48:14 0
>>430
どうやら話かみ合ってないね。
フックをどうしようがなんだろうが、初心者に根がかりをするなって言う方が
無理だよ。
いきなりトリプルフックってのも何のハナシ???空気読んでる?
今はジグヘッドリグの話をしてるんじゃなかったっけ?
432名無し三平:2006/01/12(木) 21:50:14 O
>>429
詳しく教えて下さってありがとうございます。ちなみにまだ20cmのも釣ったことないんで頑張ります
433名無し三平:2006/01/12(木) 22:31:09 0
ステンボー、売ってる通販で所、知らないですか?
検索したけど無いのです。
434433:2006/01/12(木) 22:33:38 0
失礼しました。
ステンボー、通販で知ってる所ありますか?
よろしくお願いします。
435名無し三平:2006/01/13(金) 00:51:33 0
危うくググッてやるとこだった。 …アブネ
436名無し三平:2006/01/13(金) 03:21:35 0
ナゼに通販?
そこいらの釣具屋のシンカーコーナーに
一袋300円程度で普通にあるだろ?
437名無し三平:2006/01/13(金) 07:57:21 O
イソケンから直接買ったら?
あと、ウェイトストッパーもオススメ。絡みにくいよ。
438433:2006/01/13(金) 08:52:21 0
ウェイトストッパーも検索してみましたが通販では無いみたいです。
釣具屋にあるみたいなので探して見ます。ありがとうございました。
439名無し三平:2006/01/13(金) 09:25:19 O
磯研で検索すれば、一発で出てくるよ。
通販もやってるから見てみ。
440名無し三平:2006/01/13(金) 09:26:25 0
>>427
そのやり方でいいです。
キャスト→ベイルを戻して糸ふけを取り→糸のテンションを保ったままスイムさせる。
スイムさせている段階でも糸ふけはリールで巻いた方がいいと思います。
なお、軽いリグを使っている場合、スローにただ巻きをやっているつもりでも
実際にはカーブフォールになっていることが多いです。またベイルを起こして
フリーで落下させているつもりでも、ある程度の深度ではラインのテンションで
カーブフォールになってしまいます。
441名無し三平:2006/01/13(金) 10:57:37 0
あの プルッ! ってくる感触がいいネ
442名無し三平:2006/01/13(金) 11:16:23 0
俺が厨房の頃は早朝から昼過ぎまでやって3桁も釣れたメバルが
最近は30匹がやっとだ
この十数年で何が変わったんだろうか
443名無し三平:2006/01/13(金) 11:27:25 0

あんたの腕
444名無し三平:2006/01/13(金) 11:29:28 0
>>442
へたっぴw
445名無し三平:2006/01/13(金) 11:30:42 0
撒き餌しても浮いてこなくなったんだよ
446名無し三平:2006/01/13(金) 13:33:11 O
>>442
おまえみたいな釣り方する奴が多いから減ったんだよ
447名無し三平:2006/01/13(金) 16:37:32 0
いや、ここ一週間全然釣れない。凪を選んでもダメ。
メバル坊主なんて考えられない事態に、2回連続遭遇したよ。 ソゲのみ..
北陸だが、どうなってるの? 他の地方どうよ。
448名無し三平:2006/01/13(金) 17:07:20 0

あんたの腕
449名無し三平:2006/01/13(金) 17:15:00 0
>>447
どうしても釣りたかったのならば寒さに耐えて
投げつづければズーボーは無かったはずだよ
あきらめ早すぎ
450名無し三平:2006/01/13(金) 17:21:27 0
北陸エリアだとやっぱ大雪が影響してるんじゃね?
急激な水温低下や塩分濃度低下で食い渋ってるとか?

雨みたいに一気に海に流れ込む訳じゃないから
塩分濃度の低下は少ないんかな?

てか、釣りが出来る状況なのか?
俺は大雪に縁の無い所に住んでてわからんが。
451名無し三平:2006/01/13(金) 17:25:58 0
大阪湾の釣り場から見れば天国なんですがー
452447:2006/01/13(金) 17:47:16 0
北陸でも海のすぐ近くは雪、全然ないんだわ。
>>448 それを言われると辛いな、メバル歴4年目だし、多めに見てよ。
>>449 メバルに2時間粘るとか、ランガンしまくりとか、スマン根性が無くって。
>>450 急激とはいっても12月半ばから、ずーと寒い訳で...
>>451 天気が良いから裏山鹿。
453名無し三平:2006/01/13(金) 19:01:59 O
>>447
こっち(茨城の鹿島)も同じ状況でつ。
やっぱ水温かな?急に下がったもんね。

チサイの探せばそれなりの場所で釣れるんだろうけど、虚しくなるからデカイの居そうな場所をボーズ覚悟でランガンしてる。
次回は思い切って遠征してみるよ。
454名無し三平:2006/01/13(金) 19:05:57 0
>>447
ねばりですよ 先週は6時間キャストして
6匹・・・。激渋だつた。ガイドは凍ってくるしな
修行してる心境
455名無し三平:2006/01/13(金) 21:19:42 0
レオソがブログで俺のホーム書いちゃってるよ (∋_∈)
456名無し三平:2006/01/13(金) 21:25:04 0
小市民的な考え方だが
「レオン氏ね」
457名無し三平:2006/01/13(金) 21:32:34 O
日記で港名を出すのは最低だな。

いや、最低だ。
458名無し三平:2006/01/13(金) 21:46:35 0
バスソ=DQN
とかいってるけど
ただ単に差別したいだけじゃまいか。
大人って穢れてる
459名無し三平:2006/01/13(金) 21:51:47 O
ココロセメッ
460名無し三平:2006/01/13(金) 22:00:18 0
いや マナアの悪いルアーマンは100%バサーだろ
461名無し三平:2006/01/13(金) 22:05:02 0
>>447
新潟だけど今日普通にメバル釣れた
462sage:2006/01/13(金) 23:12:05 0
>>461
釣りする元気があったら孤立している住民のため除雪してやれ
463名無し三平:2006/01/13(金) 23:48:44 0
レオンって誰ですが?
マジレス願います
464名無し三平:2006/01/13(金) 23:52:25 0
>>463
もとロッテの選手
兄はレロン
465名無し三平:2006/01/14(土) 00:34:10 0
メバル レオン で具具ってみれ。
466名無し三平:2006/01/14(土) 00:35:03 0
激寒のゲームフィッシュ 今 ボリャイングが熱いぜ!! 今年間違いなくブレーク専用ロッドもバスプロ開発中
釣り場は皆の大好きな湾奥のドブ しかもトップのデーゲームだ
タックルは皆の大好きバスタックルでレッドヘッドもしくはレッドのペンシルオンリーでOK
ランカーボラ君のファイトは凄い!事前にドラグは1sにセット←↑ココキモ パワーボーンフィッシュ譲り
軟弱フライ野郎に先を超されちゃダメだぞ〜 さあみんなボリャイングに行くのだ!!
467名無し三平:2006/01/14(土) 00:53:37 0
メバル釣りの時のマキエって何使ってます?
自分はアミエビが一番集魚効果が高いように思います。
468名無し三平:2006/01/14(土) 01:50:57 0
なぁ礁楽ってどんな竿? 雰囲気いいからちょいほしいんだけど、おおまか
でいいから誰か教えてけれ
469名無し三平:2006/01/14(土) 02:20:13 0
>>468
shoreーluck
470名無し三平:2006/01/14(土) 12:25:41 0
活きエビ撒きが一番だけど、アミエビでも十分だよ。
俺はアミエビ撒いて、ワームか青虫投げてるよ。
471名無し三平:2006/01/14(土) 12:46:27 O
ルアーでも餌でもそうだけどさ、チビルアーしか効かない状況で、あとから来て声かけなしで隣で大きいルアー投げられると腹立つな。DQNは何してもDQN。釣り以外でもね。
472名無し三平:2006/01/14(土) 12:56:53 0
>>471
単に引っ付きすぎ・・・・・・・
そんなに混んでるのか?

肥溜めのような海でも人が殺到する都会はやだね。
473名無し三平:2006/01/14(土) 13:53:31 0
おーーい!! 誰か礁楽の特徴を教えてくださいまし。。。
いいだろアレ見た目が・・・
474名無し三平:2006/01/14(土) 13:59:35 0
475名無し三平:2006/01/14(土) 18:44:31 O
>>472 471だけど神奈川南部。なるべく人が少ないであろう悪コンディションの日とか小場所でやってるけどさ。静かにのんびり釣りたいね。
476名無し三平:2006/01/14(土) 22:56:25 0
ルアホはじっとしてないから邪魔なんだよ
めーわく
477名無し三平:2006/01/15(日) 00:06:47 0
同じく横浜南部だけど、マナーについては二極分化だね。
うまいやつはマナーもいいし、初心者っぽいやつはそもそも何をやったらマズイか分かっていない気がする。
ヘッドランプ付けっぱなしのやつとか多いね。
478名無し三平:2006/01/15(日) 00:24:38 0
「釣れます?」て言いながら折れのルアを
ライトで照らし続けてたおっさんがいたよ…。
怒るどころか笑っちゃったけど
近くの餌氏のウキも照らしてたよ。ばかなんかね
479名無し三平:2006/01/15(日) 02:46:17 0
>>478
そうやって方々で苦笑され、怒られてないからじゃないかな
480名無し三平:2006/01/15(日) 07:57:59 0
>>478
きっとわざとだよ、妨害工作だよ。
他人が釣れなくなるように。
481名無し三平:2006/01/15(日) 08:18:04 0
俺の見たいとこ照らす器用な奴がいる
の方が居そうだな
482名無し三平:2006/01/15(日) 09:56:59 0
夜釣りなんてそんなもんだろ
483名無し三平:2006/01/15(日) 10:56:36 O
>>477二極化よくわかる。ヘッドランプつけっぱ良くないな。海面背にして光り隠して糸結べと。場所潰されるのはかなわんな。
484名無し三平:2006/01/15(日) 13:24:21 0
485名無し三平:2006/01/15(日) 17:50:08 0
ヘッドランプつけっぱなんて電池をよく無駄にしてるやつだな。
486名無し三平:2006/01/15(日) 22:38:52 0
青メバルを「ブルーバック」とか呼びはじめたら人間おしまいだな。
487名無し三平:2006/01/15(日) 22:42:37 0
いや、メバル釣りもろともおしまい。
488名無し三平:2006/01/15(日) 22:46:25 0
>>486
メバル、ついに根魚から青物に移籍!!!!
489名無し三平:2006/01/15(日) 22:49:09 0
メバルはもういなーい〜♪
490名無し三平:2006/01/15(日) 23:17:15 0
さっき行ってみたら、濁りが入っていたのですぐに帰ってきた。
491名無し三平:2006/01/15(日) 23:44:59 0
青メバルを「ブルーバック」と命名したのは俺だが何か?
俺のメバル論に文句有る奴は俺のBBSに来いよ
可愛がってやるから、ポイントばらされたくらいで泣くなよ
492名無し三平:2006/01/15(日) 23:56:17 0
吊られちゃおうかな…
493名無し三平:2006/01/16(月) 00:07:22 0
>>491
本人ならアナハゼ並のキモさ
なりすましの煽りならウザい粘着
どちらにしても糞ッタレ
494名無し三平:2006/01/16(月) 00:21:33 0
>>477
俺も横浜南部はマナー水準最低とオモーテたが湘南サーフはもっと酷いよ。
495名無し三平:2006/01/16(月) 01:46:39 0
あのおっさん、キモさが更に加速してきたな
496名無し三平:2006/01/16(月) 02:18:14 0
>>486
たしかに、横文字にする感覚が
わからねぇな。
497名無し三平:2006/01/16(月) 02:53:09 0
あのオッサン屁理屈多いよね。
師も屁理屈マソだよね。
完全な乱獲厨だよね
498名無し三平:2006/01/16(月) 02:54:59 0
書き忘れた!
あと、ヒゲも濃いよね
499名無し三平:2006/01/16(月) 02:56:24 0
ブルーフロントだよね
500名無し三平:2006/01/16(月) 02:59:02 0
ワロタw
501名無し三平:2006/01/16(月) 03:38:03 0
>>497
確かに矛盾しとるの
サイト内では全く逆の事を言ってるしな
トップに堂々とブログへのリンクがある以上
別だよというヘリクツは通用せん
502名無し三平:2006/01/16(月) 13:44:35 0
雑誌の自己紹介で「餌釣りにも精通してる」とか書いて
いかにも「自分はお前らド素人とは違う」的な書き方してるよね
メガヲタの癖に
頭の悪そうな横文字を多用と屁理屈の多さはメガヲタの証拠!
503名無し三平:2006/01/16(月) 18:02:54 0
自分の開拓したポイントなら晒してもおkとか
どんどん釣ってくれ、また開拓するからおkとか
自分的には年々サイズも数もアップしてるとか…
もう手の施しようのないほど、頭悪いな
504名無し三平:2006/01/16(月) 19:14:56 0
ゆんべ、ボウズ食らったぽ・・・。orz
雨降ってくるし。
505名無し三平 :2006/01/16(月) 21:05:56 0
あのオッサンひょとしたら以下マップみたいに
メバマップかなんかの監修しようと重てるんじゃねえの?
その為の布石にしか思えネェ...
506名無し三平:2006/01/16(月) 21:07:28 0
ポイント開拓って言ってるけど、海岸線の長さには最初から限りがある訳ですし
開拓というよりは、ポイントの消費と言うべき行為です。
それにレオソ氏にとって初めてのポイントでも、地元の釣り人が以前から
通いつめていたポイントなら開拓と言うのは単なる勘違いと言うか。
単なる自己中ですね。
507名無し三平:2006/01/16(月) 21:14:05 0
レオソのブログにコメント入れてるヤツ、なんでみんな
自分に正直じゃないの?持ち上げてばかりでキモイ。
508名無し三平:2006/01/16(月) 21:15:26 0
>>506
に賛同!
人の立ち入れないポイント以外は実釣済と考えてヨシ
509名無し三平 :2006/01/16(月) 21:19:23 0
嫌われ者レオソ・・・勘違いしててアワレ
510名無し三平:2006/01/16(月) 21:19:37 0
ヤツはリンクしてるHPも自分の1コンテンツだと
勘違いしていると思われる...
511名無し三平:2006/01/16(月) 21:24:12 0
レオソは自分の偽善ブログにてポイント開示しない人間は
心が狭いだの人間が小さいだの言いつつ自己讃美しまくり。
そのくせBBSにならばポイント教えてくれって書き込みが
入れば、ポイント公開しても意味がないので公開しません!
矛盾だらけで理解不能。
512名無し三平:2006/01/16(月) 21:27:35 0
哀れレオソ...
自分のブログで自分は良い人!自分が一番!
訴えまくり。

気持ち悪い作り笑いがプリチ〜
513名無し三平:2006/01/16(月) 21:28:35 0
13竿の性能使い切れてるの??
514名無し三平:2006/01/16(月) 21:39:09 0
彼、13ロッドの手スターやってるけど
結局は他人のコメント集めてるだけみたいナ...
515名無し三平:2006/01/16(月) 21:44:05 0
心狭き釣り人サン出てきてくれよ〜
516名無し三平:2006/01/16(月) 21:49:55 0
売名でもなければ自慢でもない、
との自己認識の上に成り立っているつもりだ。


こんな事ブログに書いてるけど売名と自慢としか思えない。
キレイゴトを書けば書くほど正体バレバレ...

墓穴掘り名人レオソ
517名無し三平:2006/01/16(月) 21:51:02 0
>>515
心狭き釣り人です。
レオソに先日、ホームを公開された者です。自宅から1時間半かけて
通ってました。平日でもポイント空いてない事もよくあります。そんで
昨日も覗いてみましたが、いつも居ないはずのバスソが駐車禁止の
場所に2・3台車停めてたよ。ここが空いてなければ隣の漁港まで
40分くらいかかります。往復4時間以上かけて釣りに行くってのも年寄り
には辛いです。
マジ、レオソ芯でくれ。
518名無し三平:2006/01/16(月) 22:00:56 0
>>517サン
出て来てくれてアリガトウ!!
アナタの気持ち良くわかります  ウンウン
レオソの性で同じめに遭う人間が増える事間違い無いと思いマス
519名無し三平:2006/01/16(月) 22:04:14 0
彼の公開する釣り場は山口県が多いような...
520名無し三平:2006/01/16(月) 22:05:14 0
レオソは自分が滅多に行かないポイントはフルオープン。
自分や死ん者との極秘ポイントは...

秘密秘密秘密秘密秘密秘密秘密秘密秘密秘密秘密秘密
秘密秘密秘密秘密秘密秘密秘密秘密秘密秘密秘密秘密
秘密秘密秘密秘密秘密秘密秘密秘密秘密秘密秘密秘密
公開する意味がないので公開しません。

おしえられましぇ〜〜〜〜〜〜ん

だとさ...
521名無し三平:2006/01/16(月) 22:11:53 0
ヲレはポイントを探すのが釣りの楽しみのひとつだと思ってるので他人の情報は信用しないことにしてる
522名無し三平:2006/01/16(月) 22:20:17 0
521みたいな人間ばかりなら良いが
ROMってばかりのミーファーどもがドッと押し掛けて
釣り場を荒廃させる...
523名無し三平:2006/01/16(月) 22:26:51 0
鳴死すとレオソの売名行為の犠牲になったポイント多し。
原綿が煮えてるアングラー多し。
立ち上がって勘違いお山の大将レオソを倒そう!!!

524名無し三平:2006/01/16(月) 22:33:13 0
その指と〜まった〜
525名無し三平:2006/01/16(月) 22:40:22 0
レオソの過去...

荒れた少年時代を送って施設へ隔離されたり、
またぞろ悪事を重ね、裏社会へ半歩ほど踏み込み、
常に司法の目を恐れながら戦々恐々とした日々を送っていたあの頃・・・。

ぷっ!
人の知らない過去は捏造できてよかったね。かっこい〜〜〜


526名無し三平:2006/01/16(月) 22:44:24 0
漁港でメバル釣ってると丸々した野良猫が寄って来てメバルの入ったバケツを
狙ってるんだよ。
一匹やったら丸ごとバリバリ平らげちゃって。
まだ足りないらしくしつこくまとわりつくし。
あれは魚やったらいけないのかね?
527名無し三平:2006/01/16(月) 22:54:49 0
野良猫に魚やっても桶
レオソに釣果見られたら尾張w
528名無し三平:2006/01/16(月) 22:55:56 0
>>526
俺は税金みたいな物だと思って1・2匹はやるよ。
529名無し三平:2006/01/16(月) 22:56:56 0
>>525
彼の少年時代って戦後直後のヤミ市とかあって
愚連隊が幅利かせてたアノ時代ですかねェ...(笑)
530名無し三平:2006/01/16(月) 23:04:05 0
俺の近くにはなぜかハトが寄ってくる。。。
531名無し三平:2006/01/16(月) 23:04:07 0
漁港の野良猫、、 釣れないエッサーマンを素通りしてルアーを投げてる
俺の方にきやがるの…

ネコから100m離れてメバルを1匹釣りあげただけなのに…
メバルなんか骨の多い魚は食わんだろうと思ってやらなかったが、食うのかよ
532名無し三平:2006/01/16(月) 23:06:00 0
釣り情報を発信する人にとって、
背負わざるを得ない十字架のようなものなんだろう。
ソレは情報公開に関する反対意見である。


ポイント開示して十字架背負うと言いながら
BBSのポイント開示に関する質問にはダンマリw

このオヤジ、根っからのホ羅付記かw


533名無し三平:2006/01/16(月) 23:07:47 0
たまにサギが魚くれって来るけど、俺イカ釣ってんだよね。
534517:2006/01/16(月) 23:17:35 0
>>518
掲示板は知りませんでした。俺は心狭き釣り人ではありません。
失礼しました。
535名無し三平:2006/01/16(月) 23:26:53 0
レオソブログ→ http://blog.livedoor.jp/takumikeikoyuya/

掲示板→ http://otd7.jbbs.livedoor.jp/776883/bbs_tree

この大フォ羅付記オヤジに対する皆さんのご意見はw
536名無し三平:2006/01/16(月) 23:46:55 0
矛盾だらけの出太羅目ですなw
537名無し三平:2006/01/17(火) 00:11:08 0
真実は魚屋で買ってきたメバルを釣ったと言い張ってんだよ。
俺が釣ってんのは10cmだから魚屋じゃ買えないんだよ!わかったか!
俺にもポイントおしえろ!
538名無し三平:2006/01/17(火) 00:18:55 0
公開しないのではなく、公開する意味がないとご理解くださいw
539名無し三平:2006/01/17(火) 00:19:01 0
餌釣りのオヤジがるわーに目覚めて大勘違い大会w
あんな糞なメバルの持論恥ずかしげもなく良くUPするよな
餌釣りの広島流さぐり釣りの名が汚れるから止めてくれ
HP見てマジで笑ったよw

ブールーバック・・・・さばメバル君すまん
バスンだけに発想も妄想もバスンだよ いいおっさんがw
540名無し三平:2006/01/17(火) 00:28:50 0
ブルーバック 爆
ほんとに言ってるしー
541名無し三平:2006/01/17(火) 01:05:46 0
55歳でるわーでブルーバック…汗
542名無し三平:2006/01/17(火) 01:17:10 0
矛盾が多すぎて、どこから突っ込んでいいやら。

レオン「年々釣れるようになっている」

→今までの飛距離では釣れなくなったので、ロングロッド開発

→昔は三桁当たり前だったが、最近は・・・との記述

→そんなに釣れるのにはるばる山陰遠征ですか。ご苦労さまです

543名無し三平:2006/01/17(火) 01:19:07 0
55歳で事故顕示欲バリバリで大ふぉ羅付記w
544名無し三平:2006/01/17(火) 01:38:49 0
面晒してるんだから、そのうち此処の誰かと出くわすわな
545名無し三平:2006/01/17(火) 02:04:15 0
批難中傷ばかりして楽しそうだね。プッ

寒くて釣りに逝けない、
逝っても吊れないルアマン達カワイソス
546名無し三平:2006/01/17(火) 02:32:28 0
人を非難するだけなら誰でもできるからな。
547名無し三平:2006/01/17(火) 02:34:09 0
でも事実だしね
548名無し三平:2006/01/17(火) 02:43:33 0
>>545-546
うほ!レオンのお出まし?
それとも信者?
549名無し三平:2006/01/17(火) 05:41:27 O
もうそろそろメバルの話に戻ったら?
550名無し三平:2006/01/17(火) 06:54:53 0
メバルといえばブルーバック
551名無し三平:2006/01/17(火) 07:52:06 O
レオンが山陰に!?

これ以上山陰の海を荒らすなレオン師匠
552名無し三平:2006/01/17(火) 08:02:46 O
カブラジグ買い貯めして一度も使わない俺・・・・・
553名無し三平:2006/01/17(火) 08:08:31 O
>>552
俺も。
期待して買ったけど、いまいちピンと来ない。
554名無し三平:2006/01/17(火) 08:26:36 0
>>535
痛いオッサンだな。
情報公開とか言うけど、情報が欲しければ自分で探すんだけどな・・・・・・
香具師のはただの『売名行為・垂れ流し』だな。
555名無し三平:2006/01/17(火) 08:52:40 0
レオソは中国地方は全て自分のホームだから
ポイント公開しても桶とか偉そうに言ってるw
今回の風呂具の記事は何かの出版物の前不利と見られw
このおっさんのしょぼい虚栄心と売名行為の為に
またしても一般アン蔵が辛い思い。
556名無し三平:2006/01/17(火) 09:25:55 0
>>552・553
自分も最初は使えないアイテムおもたが
カブラジグはメバルよりセイゴが良く釣れるアル
外灯下の明かりの下に群れてる中を通すと1パツアル
でもねらテルのはその下のフッコ・スズキくらすアル
セイゴ釣ってたらそのウチ下から出て来るネ
557名無し三平:2006/01/17(火) 09:50:03 0
カブラジグ自体は、まあ釣れなくはないかなという感じでだが、問題はガマカツの供給体制。

今どこの釣具屋もカブラジグしか入荷していない。
ロックヘッドとバランスよく供給してほしい。
558:名無し三平:2006/01/17(火) 09:52:44 0
カブラはレオソが詳しいらしい。
第一人者をきどってますw
559名無し三平:2006/01/17(火) 10:02:32 0
カブラとカブラジグは別物っぽいよね。

レオン氏は口伝とネットを同じに考えているところが痛すぎる。

あと、あのあたりの人って、何十匹もキープするのが当たり前なのかな。
東京、神奈川だと、餌師でもあんなにキープする人は本格的な釣り師にはいない気がするが。
種苗放流も結構やっているしね。

情報発信するのはいいけど、偽善的であれ、資源保護とかゴミ問題とか態度表明していかないとDQNの再生産にしかならない気がする。
560名無し三平:2006/01/17(火) 10:26:41 0
昨年の2月辺りにレオソ氏が
『ガマ克2.0gのコブラヘッドなんか私が言えば直ぐに出来ますよ!』
みたいナこと逝ってたけど、いつになったら出来るんでしょうか??
561:名無し三平:2006/01/17(火) 10:28:32 0
雑誌やメー蚊〜と癒着して売名しか頭にない輩に
何言ってもムダムダムダ!!!
自分の事を良く言う奴にかぎって鷺死が多いw
るわーでブルーバック…汗

562名無し三平:2006/01/17(火) 10:48:19 0
レオソ曰く「釣り、感謝し筒、皆で楽し藻ゥゼイ!」
....信者とな!
563名無し三平:2006/01/17(火) 11:18:38 0
何か【レオソを叩くスレ】になってきてるな。ツマンネ
564名無し三平:2006/01/17(火) 11:30:57 0
オレのBBSにココを紹介したのダレ?
565名無し三平:2006/01/17(火) 11:32:39 0
あの偽善オヤジを野放しにしてたら
いつ自分のホームが人だらけになるかわかんねw
るわーでブルーバック釣れるとこは要注意ww
566名無し三平:2006/01/17(火) 12:27:24 0
ビームスティック幻影クリアは釣れるらしい。
他にいいワームある?
567名無し三平:2006/01/17(火) 13:30:39 O
今かなりカラフルに色が出てるけど、グローの場合、光ったらみんな一緒の色じゃね?
魚は色を識別してんのかな?
568名無し三平:2006/01/17(火) 15:42:38 0
こう言っちゃ身も蓋も無いけど夜の海中で細かい識(色)別できたらルアーに騙されないかと・・・
569名無し三平:2006/01/17(火) 17:07:54 0
濃い薄いの識別はあると思う
もちろんモノクロの世界ではあるが
570名無し三平:2006/01/17(火) 17:34:57 0
>>559
屍骸を並べて写真をとるのが趣味なんでない?
571名無し三平:2006/01/17(火) 18:00:22 0
>>570
多分、竿も美味いと思って食ってるとおもふ
572名無し三平:2006/01/17(火) 19:39:48 0
>>570
屍骸並べた写真自慢気に見せられてもなぁ・・・呆れるブログが結構ある。
写真撮るなら生きてるうちに可愛く撮れよ・・・と思うが。
573名無し三平:2006/01/17(火) 19:41:56 0
>>570
本気で、そうとしか思えないところがコワいよな。
山陰メバルはまずいから干物にするとか。
だったら釣らないか、せめてリリースしろよって。

そういえば、取り巻きBlogに「Keep Keeping」ってのがあったけど、シャレにもなってないな。
574名無し三平:2006/01/17(火) 20:48:20 0
ああ、よくみるね。
20〜30匹釣りましたってコメントと死骸並べた写真
新聞紙がしいてあって、メバルは上向きでぽっかり口をあけて・・・・゚・(つД`)・゚・  
575名無し三平:2006/01/17(火) 20:54:38 0
別に誰も嘘だとか疑わないから、ホントに20匹も30匹も並べて写真撮らなくて
いいよ!と思う。新聞紙に並べた無残な屍骸・・・俺のカワイイめばるをよくも!!
メバルは目がチャームポイントだが死んでしまったらそれも台無し・・・
576名無し三平:2006/01/17(火) 21:15:30 0
メバルへの溢れんばかりの愛を語る流れが10レスだけ続くんじゃ
577名無し三平:2006/01/17(火) 21:19:06 0
マクドのフィレオフィッシュやツナサラダは良くても、
自分が釣り上げた魚を食べるのがそんなに悪いことなのか
578名無し三平:2006/01/17(火) 21:23:29 O
粘着ども!生きてる姿撮る暇あったらキャストしろ!!



っと思うのは私だけ?
効率悪いよ。
579名無し三平:2006/01/17(火) 21:27:40 O
最近釣れてます?
年が明けてからさっぱりなんですけど…
同県人の方如何ですか?
@茨城
580名無し三平:2006/01/17(火) 21:29:03 0
あのなあ、世界のどこにフィレオフィッシュを何十個も食べる奴がいる?
百歩譲って、近所に配ったり、料理屋に売ったりするのも個人の自由だとしても、ネットでさらすのはやめようや。

あと、フィレオフィッシュの原材料の供給は産業として成り立っているものなのよ。
それを沿岸のメバルに当てはめることの愚かさがわからないのか?
581580:2006/01/17(火) 21:33:42 0
あ、わかりづらかったかも。
自分や家族が食べる分だけキープすることについて文句言うつもりは全くないよ。
582名無し三平:2006/01/17(火) 21:34:51 O
↑スゲーうざい。
屁理屈ってホント迷惑。
583名無し三平:2006/01/17(火) 21:38:26 O
>>579
鹿島かえ?
今はダミダ。ボート(水深あるとこ)ならカナリ釣れてるみたいだけどね。
584名無し三平:2006/01/17(火) 21:39:02 0
産業として成り立とうが乱獲と別問題とは言い切れないような。
これ見よがしに大量自慢の為の殺生が×てことでは
585584:2006/01/17(火) 21:43:21 0
大漁○
大量バカ
586名無し三平:2006/01/17(火) 21:46:07 0
919 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 22:44:56 0
エサピチの情報というより中鹿渡船あたりの情報があやしいなー
メバル20〜30匹とか景気のいい話が書かれているが、あれって一文字全体の話ちゃう?
武庫川の一文字も渡船によって釣果が違うようだし。

920 名前:南あわじ[] 投稿日:2006/01/17(火) 08:42:45 0
船だったら、福良沖はメバル爆釣中。
朝6時から昼3時まで粘って、24Lクーラーに入りきらず。(1人で)


921 名前:名無し三平[] 投稿日:2006/01/17(火) 12:45:58 0
中○渡船の情報は店によって内容が違う。
とにかくエサピチの釣果は多い。
メバル夜釣りで一人50〜80匹なんてのもある。
一文字の本当の釣果を知っている人からしたら???な話。
587メバル:2006/01/17(火) 21:46:51 0
じゃあ釣らないでよ。痛いんだよ
588名無し三平:2006/01/17(火) 22:08:25 O
>>583
レスありがとうございます。
去年までは20センチクラスが結構釣れていたんですが、
年明けは型も数も全くなんですよねぇ。
589メバル:2006/01/17(火) 22:10:16 0
スルーされたでしかし
590名無し三平:2006/01/17(火) 22:17:05 O
釣り行きてぇ!!!!

今から行こうかな。単車で7分
591名無し三平:2006/01/17(火) 22:19:37 0
>>589
2ちゃんやってるような厨魚じゃ話しにならんからお兄さんかお姉さん呼んでおいで
592メバル:2006/01/17(火) 22:21:11 0
はーい
593名無し三平:2006/01/17(火) 22:31:54 0
>>590
俺は車でCD1曲聞き終わる前に着く。
594名無し三平:2006/01/17(火) 22:32:08 0
>>588
20cm程度の小物はリリースしてあげましょう。
常にメガメバルを意識していれば、小物に惑わされることも無いでしょう。
尺を超える大物を狙い撃ちするだけのテクニックが必要なんですよ。
めばるingには(プ
595名無し三平:2006/01/17(火) 22:34:14 O
20なら持って帰っちゃうよ普通

メタルジグ最高カブラジグ最高
596名無し三平:2006/01/17(火) 22:35:02 0
>>594
竿スレにも馬鹿なこと書いてる御方ですか?
597名無し三平:2006/01/17(火) 22:38:27 0
メガメバルとか言うなよ
こっちが恥ずかしいよ
598名無し三平:2006/01/17(火) 22:39:53 0
じゃあランカーメバル
599名無し三平:2006/01/17(火) 22:40:21 0
>>594
大きかろうと小さかろうと関係ねえよ。
適当にやってもそれなりに釣れるから気楽でいいんだよ。
遊び半分でもやれるからメバル釣りはいいんだよ。

大きいのを狙うのも良いが他人に口出しするな馬鹿。
600名無し三平:2006/01/17(火) 22:41:11 0
めばるingワロス
601名無し三平:2006/01/17(火) 23:21:26 O
>>594さんへ
>>588ですが言うまでもなくバーブレスでリリースです。
尺しか興味ありませんので…。
そんなことよりも何故急に喰いが渋ったのかが知りたいだけです。だから同県人に意見を聴きたかったのです。
602名無し三平:2006/01/17(火) 23:43:44 0
>>588さんへ
同県人ですが、確かに12月と年明けでは違ってるきがします。
ていうか、12月はちらっばていたのが、年明けはピンポイントに
なっているような。
けど、そこを見つけたら釣果は悪くありませんよ。
とにかく、時間をかけてランガンしましょう。
603名無し三平:2006/01/17(火) 23:46:35 0
神戸も年明けからかなりの食い渋り。
なんでだろ・・
他の人どう?
604名無し三平:2006/01/17(火) 23:56:54 0
輪駄坊は結構つれたよ
605名無し三平:2006/01/18(水) 00:28:17 0
55歳の初老のおやじが
るわーでメガメバル。。。汗
素直に餌釣りだけやってりゃいいのに
餌よりるわーの方が良く釣れるとか
メーカーのテスター気取りの勘違い発言の連発
最悪だな日本海に来るなよ ウザイし迷惑
606名無し三平:2006/01/18(水) 00:55:30 0
抱卵した小さなメバルを虐める
自称メガバス好きなルワー親爺55歳様
お前のせいで俺の日本海のマイポイントは
初心者ルワーマンだらけで無茶苦茶な事が起きてるよ
ゴミも増えるし マナーも最低
悪影響って言葉は55歳で先が長くないと関係ないのか?
607名無し三平:2006/01/18(水) 01:13:21 0
お願いだからバスンはドブフッコとドブチヌまでで勘弁してくれ
メバルなんてパワーの無い魚釣って楽しいのか?
ブルーギルing並みに恥ずかしいと思わないのか?
リリースしても良いし害魚とかもう言わないからバスだけやっててくれ
608名無し三平:2006/01/18(水) 01:15:28 0
ダメだ。もうメーカやメディアが主体になってブームを作りだそうとしてるからな。
バサーは基本的に魚に口を使わせるテクを熟練してるから手ごわいぜ!
609名無し三平:2006/01/18(水) 01:32:12 0
メーカーがバスを流行らせて池沼川が毒されたように
次はメバルとか増えにくいロックフィッシュが…
610名無し三平:2006/01/18(水) 01:37:17 0
ある地域ではメバルは害魚(某釣り雑誌記載2000年2月の記事)とある

ここから全ては始まった

バスは害魚、アイナメ激減、バスフィッシングブームも終焉に近いころであった
メディアは早くもポストバスをメバルに決めていた

想定外であったのが、重ミンが登場しエギングが空前のヒットとなったことである
611名無し三平:2006/01/18(水) 02:09:08 0
『悪いのはレオソだ〜!お前が原因で"俺の"ポイントがー!』
と、のたうちまわる
被害妄想粘着廚大量発生中w
馬鹿じゃね?プッ
612名無し三平:2006/01/18(水) 02:18:46 0
611がバカだとおもうひと?
613名無し三平:2006/01/18(水) 02:19:38 0
>>611
君、もしかしてあのおじさんの事を「師匠〜!」とか呼んでる?
614名無し三平:2006/01/18(水) 02:20:53 0
>>611 ただのアンチレス好きかカタワ
615名無し三平:2006/01/18(水) 02:23:48 0
本人きたかコレ!自分のホムペに呼ぶくらいなら
テメーもコテにしてみろや。それでもお前に分があるだろうが
616名無し三平:2006/01/18(水) 02:26:31 0
>>611 レオン本人でも違うとしても常識外れ
617名無し三平:2006/01/18(水) 02:28:13 0
>>612
賛同!
618612-617:2006/01/18(水) 02:33:31 0
自演疲れた
613除く
619名無し三平:2006/01/18(水) 02:36:00 0
>>618 ワロス!(これも自演)
620613:2006/01/18(水) 02:42:18 0
なんで俺だけ仲間外れなんだよ
621名無し三平:2006/01/18(水) 02:46:36 0
>>613
いや…オマイ意外が折れだから…
622名無し三平:2006/01/18(水) 03:10:53 0
チッ!釣れたのは二人だけか。
いや、一人か?w
623名無し三平:2006/01/18(水) 03:32:41 0
メバル持って帰ってさ、さばいてみたら子持ちだとすごく罪悪感があるんだけど
外から見て見分ける方法ってある?
いまいちわからないんだよね・・
そんなに腹ぽてぽてじゃなくても子持ちのことあるし・・
624名無し三平:2006/01/18(水) 08:09:45 0
>>623
1.子持ちでもあまり気にしない、罪悪感など捨てる。
2.子持ちの時期は持ち帰らない、釣らない。

お好きな方をどうぞ。
625名無し三平:2006/01/18(水) 08:42:24 0
>>623
自分が残虐な野蛮人であることを認めろ ぼけ
626名無し三平:2006/01/18(水) 08:56:32 O
15pくらいでも卵持ってたよ。
ウマー
627名無し三平:2006/01/18(水) 09:10:42 0
それでいいんだよ ぼーず
628名無し三平:2006/01/18(水) 10:14:16 O
>>579
いや、普通に釣れてますぞ
場所とかタイミングが悪いだけじゃない?
629名無し三平:2006/01/18(水) 10:28:21 0
レオソがブログに一転して釣り場は公開するつもりも
ないし今までも公開した事ないと言ってますがw
630名無し三平:2006/01/18(水) 11:37:42 O
>>628
>>579です。
昨日も18時頃から大洗に釣行しましたが15センチ一尾の結果でした。去年までは20センチ位のも普通に釣れていたんですけどね…。
がんばってみます。
631:名無し三平:2006/01/18(水) 12:54:01 0
レオソ?後悔してたし後悔するって言ってるのでは?
訳がわかりませんなw
632名無し三平:2006/01/18(水) 13:10:09 0
>>579
ヤミゾの反対側に船が5ソウくらいあるでしょ?
その一番手前探ってみ。ボトムまで沈めないとチビ助の猛攻(ry
それか勇気出して堤防の外。これは凄まじく気を付けれ
633名無し三平:2006/01/18(水) 13:41:44 0
>>624
>>625
らじゃ 感謝しつつ頂くことにします。
634:名無し三平:2006/01/18(水) 13:55:04 0
レオソが言ってたガマカツコブラ2gはいつ出来るのかな?
メーカーに言えばすぐに出来るみたいに言ってたけど。
マジでそれほど力あんのか?
635名無し三平:2006/01/18(水) 14:00:42 0
>>632
それってどこの港でつか?
636名無し三平:2006/01/18(水) 14:07:07 0
大洗
637名無し三平:2006/01/18(水) 14:50:38 0
コブラ2gって出るの?マジレス願います。
638名無し三平:2006/01/18(水) 14:59:17 O
>>632
>>579です。
ありがとうございました。
めげずにがんばります。
639名無し三平:2006/01/18(水) 15:02:10 0
>>637
レオソに訊いてみれば
640名無し三平:2006/01/18(水) 15:12:27 0
釣れるのはカサゴばっかり。メバルが釣りたいのになんで?
場所とか?
641名無し三平:2006/01/18(水) 18:07:51 0
表層も狙ってる?
642名無し三平:2006/01/18(水) 18:17:24 0
メバル釣りならブルーバックのレオソブログまで
643名無し三平:2006/01/18(水) 18:38:08 O
釣り行こうとバイクで向かってたら雨が・・・・

また今日も行けなかった
644名無し三平:2006/01/18(水) 19:07:15 O
>>640
タナが底過ぎるか、メバルがもともといないかじゃね?
ちゃんと潮通しのいいところを狙ってる?
645名無し三平:2006/01/18(水) 19:45:05 0
真っ暗闇でワームでメバルを軽量ジクヘッドで釣ってると
ワームが見えないのでいつもガイドトップにガリガリッと当たります。
あんまりこれやってるとガイドにキズがはいりそう。
PEにリーターだと結び目で分かりますがナイロンなので困っています。
みなさんはどうしてますか?結び目作れば解決しそうですが飛距離が
落ちるんじゃないの?何か良い方法ありますか?
646名無し三平:2006/01/18(水) 20:04:50 O
飛ばす距離って大体いつも同じぐらいでしょ?
ハンドル何回転で回収できるか一回計ればオケじゃね。
647名無し三平:2006/01/18(水) 20:11:44 0
棚変えたり、風で吹けたりするし
648名無し三平:2006/01/18(水) 20:13:58 0
重さを感じるレベルのウエイトなら手元まできたら分かるんだけどねえ。

正直メーカサイドでなんとかして欲しい問題かも
649名無し三平:2006/01/18(水) 20:26:00 0
ジグヘッドの上にケミホタルかなんか付けてみてはどうでしょうか。。。ダメかな
650名無し三平:2006/01/18(水) 20:54:28 0
>>645
目を凝らす
651名無し三平:2006/01/18(水) 21:06:19 O
>>645浮き止め糸を適当なトコに付ければ? タラシの上の方とか。
652名無し三平:2006/01/18(水) 21:46:56 0
>>645
傷なんか付かないから気にするな。
653名無し三平:2006/01/18(水) 22:13:46 0
みなさん、レスありがとうございます。
傷は付かないみたいなんで安心しました。
昨日も釣り行ったのですが気になって気になって
集中できずメバル25cmくらいの16匹しか釣れなかったです。
今度からは安心して釣りできます。ありがとうございました。

654名無し三平:2006/01/18(水) 22:27:41 0
>>653逝け!その嫌味な書き方はレオソか?
655名無し三平:2006/01/18(水) 22:38:49 0
>>654
いいえレオソではありません。
レオソにプログでホームを公開された者です。
善良な被害者です。
656名無し三平:2006/01/18(水) 22:46:10 0
レオソはブログとBBSで弁解に忙しそうだな。
相変わらず謝罪の言葉は無いが...
いい年こいたオッサンの化けの皮が剥がれてみっともないな。
655が釣ったのはブルーバック?(核爆)
657名無し三平:2006/01/18(水) 22:49:22 0
>>656
俺が釣ったの青メバル、レオソ釣ったの金メバル。
658名無し三平:2006/01/18(水) 23:07:21 0
>>657
何だ!やっぱりレオソの仲間かよ。
659名無し三平:2006/01/18(水) 23:20:16 0
自分ではそのつもり無くても他人にとっては嫌味に聞こえる事が多々あるから難しいね〜
少なくとも25cmはホームでは滅多に釣れませんね、、、それが16尾ですか、そうですか。
660名無し三平:2006/01/19(木) 00:12:53 0
>>659
さすがレオソ信者。文章も釣果も嫌味ですな。
661名無し三平:2006/01/19(木) 00:19:18 0
25cm程度の小物は優しくリリースしましょう。
30cm以上のメガメバルか、ブルーギルじゃなくてブルーバックを狙って釣るのが
本当のめばるingですよ。
662名無し三平:2006/01/19(木) 00:23:32 0
バス上がりの子供相手に55歳のメガめばるオヤジか…
バス上がりのお子ちゃまにとっては昔から有る在り来たりの仕掛けや疑似餌も
まるで俺がこのリグを・・・も通用する
55歳のメガ馬鹿が開花してしまったんだなぁwレオン今幸せなんだろうな〜〜
お前のおかげでどれだけ迷惑してる人が居るとも知らずよー
昔から細々と静かに皆がカヌーを楽しんでた湖に「俺は昔ここでカヌーも相当やったが
効率考えたらジェットスキーが最高って」狂いだし
初心者ジェットスキー仲間(珍水団)=バスン=メガ馬鹿=レオンの取り巻きにHPで湖紹介
んで湖は昔からあり公開ではないと正当性を訴える。
お前が影響を与えてる奴らがお前を見切れない珍水団レベルのメガだから皆迷惑してるんだよ
何が影響力だ 悪影響だけ与えてるんだろ!!
663名無し三平:2006/01/19(木) 00:31:56 0
釣りをどう楽しむかは個人の自由
誰もが一度は通る道や過ちも人に迷惑掛けなければOKだ

私は55歳のメガ親爺だからと能書き奇麗事いっぱい並べて
20cm程度の抱卵魚死魚を必死で並べ訴えるレオン師匠
この気色悪さは何なんだろう吐き気を感じてしまう。

664名無し三平:2006/01/19(木) 00:32:50 0
いや、コレがネットですし、文章の怖さなのでしょうね(汗)

レオソがブログのコメントのレスでこんな事言ってますが...
何を今さら...このオヤジはマジであふぉですか?

これがネットですし・・・アフォ!
ルワ〜でブルーバック・・・逝け!
665名無し三平:2006/01/19(木) 00:43:48 0
レオン師匠にメガ親爺って命名してあげたんだね

命名されたらもう日本海には来るなよ!!
666名無し三平:2006/01/19(木) 01:09:15 O
ふと思ったが。
「18センチ以上を10本キープ」とかより「25センチ以上を3本キープ」の方が
魚の資源的には不利だったりする可能性ってない?
667名無し三平:2006/01/19(木) 01:27:47 0
18cmと25cmとで繁殖能力が違うわけでないからなあ。
まあ、大型の遺伝子云々ということはあるかもしれないが。
どちらにしても、そのくらいの数なら許容範囲じゃないの。

小型をキープすることが嫌われる理由は、よくよく考えると単純じゃないね。
668名無し三平:2006/01/19(木) 01:30:50 0
>>666
ある
もっと言うならメガめばる1匹の方が…
この事実を知らないメガ親爺

669名無し三平:2006/01/19(木) 02:11:30 0
お前ら、まだキャッチ&リリースで魚が減らないだとかそれが良いマナーだとか言う妄想を
信じてるのかよ。愉快な奴らだな。
もう21世紀だぜ。いい加減気付けよ。
670名無し三平:2006/01/19(木) 02:31:49 O
>>579
そっちの方だったのね
俺はもっと南のほうだから状況違うかも
始めたのも昨年からだから例年との違いも分からんし…

ただ昨年末から今まで坊主だった事は無いからやっぱポイントなのかな?

混乱させてスマソ
671名無し三平:2006/01/19(木) 02:56:18 0
>>641
>>644
ありがと。表層はそこまで念入りにはしてないなぁ。
確かに底の方を釣る事が多いなぁ。
メバルが少ないポイントなのかなぁ?
餌釣りのオッチャンはちっちゃいメバル釣ってた。
672名無し三平:2006/01/19(木) 03:01:23 0
>>669がバカってことには気付いた
673640:2006/01/19(木) 03:04:10 0
>>644
潮通しが良い場所で夜に灯りの無い場所でもメバルって釣れるの?
674名無し三平:2006/01/19(木) 08:06:28 0
レオソブログ→ http://blog.livedoor.jp/takumikeikoyuya/

掲示板→ http://otd7.jbbs.livedoor.jp/776883/bbs_tree

そろそろ見やすくうp
675名無し三平:2006/01/19(木) 08:28:36 0
>>673
そこにストラクチャーや藻なんぞあるもんなら
釣れると思うが。。。しかも、でかいのが。
まあ、トライする価値はあるよ。
676名無し三平:2006/01/19(木) 08:30:28 0
でかいの?
677名無し三平:2006/01/19(木) 08:54:25 0
レオソもだがそのお仲間もマジキモイ
偽善者集団だな・・・・
678名無し三平:2006/01/19(木) 09:04:06 0
>>674
ここだけじゃなくレオソブログ、掲示板の方にも書き込みを
お願いします。僕は小心者なのでそんな勇気ありません。
何度レオソブログに書き込もうと思ったことか・・・・できません
できません。マジレオソの顔コワすぎなんです。
679名無し三平:2006/01/19(木) 11:03:42 0
ストラクチャー
680名無し三平:2006/01/19(木) 12:01:12 0
>>678
ここのスレをいろいろな人に教えてやればw
681名無し三平:2006/01/19(木) 12:11:22 0
メガ親爺レオソはブログの問題の記事が目立たぬ様に
新たに記事を追加してこのままやり過ごすのに必死
掲示板のスレも故意的に下げてるし
55才でルワーでブルーバックやると姑息になるのかw
682名無し三平:2006/01/19(木) 14:53:31 0
さすが親衛鯛!
683名無し三平:2006/01/19(木) 15:12:26 0
55歳でオフショアでるわーでサーべりんぐ...
オフショアはいいよな〜
ポイント公開のクレームがこなくてw
684名無し三平:2006/01/19(木) 15:50:58 0
55歳でるわーでブルー爆
55歳でオフショアでるわーでサーべりんぐ
55歳で不具みちゃんと釣りデートw
685名無し三平:2006/01/19(木) 18:03:48 0
次期スレタイ
【青後】 メバルスレッド!vol.13 【レオソw】
きぼんw
686名無し三平:2006/01/19(木) 18:29:29 0
>>675
大賛成!!!
687名無し三平:2006/01/19(木) 18:42:27 0
隔離スレ建てようか?

レオソだかなんだか知らないけど・・・
ここまで個人たたきやると迷惑ですよ。
688名無し三平:2006/01/19(木) 19:03:56 0
俺は別に迷惑でないよ。
689名無し三平:2006/01/19(木) 19:06:23 0
俺は凄く迷惑だよ。
690名無し三平:2006/01/19(木) 19:11:33 0
いや、建ててもらったほうがいい。
レオソごときにのっとられ(?)たくない。
691名無し三平:2006/01/19(木) 19:23:50 0
レオソの情報も必要だと思うが
嫌な親爺だけど一応影響力あるので
692名無し三平:2006/01/19(木) 19:27:21 0
俺はもっとレオンたたいて欲しい。
レオンのせいでみんな凄く迷惑してる。
悪い事したら罰をうけないとね。
このままだとまた被害者でるよ。

おまえらレオソの仲間なんだね。
693名無し三平:2006/01/19(木) 19:29:24 0
だからそんなコテハンシラネエから他所でやってくんな
694名無し三平:2006/01/19(木) 19:54:47 0
レオソ初心者で悪いんですが,彼はメガオタなんですか?
695名無し三平:2006/01/19(木) 19:58:58 0
>>693
ブルーバック、メガメバル知らないの?

696名無し三平:2006/01/19(木) 19:59:10 0
>>694
レオソの腐れブログ参照。かなりメガオタです。
ちなみに692に賛成。
オレも迷惑してるしムカツク。
697名無し三平:2006/01/19(木) 20:00:44 0
こっちでやれ。

●痛い、非常識な釣りHPを晒せPART6●
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1125924276/
698名無し三平:2006/01/19(木) 20:07:54 O
>>697
禿同

ツマンネー話で盛り上がってんじゃねーよ。
もっとメバルをつるのに参考になるカキコをおながいします
699名無し三平:2006/01/19(木) 20:16:44 0
>>698
レオソが俺のブログ見ればブルーバックのメガメバル
が釣れるって言ってるから参考にしてみれば?
3桁当たり前だって・・・・
700名無し三平:2006/01/19(木) 20:21:37 0
700ァ '`,、'`,、'`,、'`,、( ゜∀゜) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
701名無し三平:2006/01/19(木) 20:27:33 0
レオソって仕事なにやってんの?毎日釣り行ってるみたいだけど・・・
702名無し三平:2006/01/19(木) 20:31:36 0
まあまあそう言わずにレオソの風呂具を見てやって下さい。
55才がルワ〜でブルーバック
55才がルワ〜でヌーチー
55才が不具ミちゃんに村村村〜

吐き気おえ〜w
703名無し三平:2006/01/19(木) 20:32:24 0
レオソ独身なの?
704名無し三平:2006/01/19(木) 20:35:07 0
うっざw
705ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/01/19(木) 20:39:47 O
いつまでやってんだか…

まじめにメバルの話ししたい香具師に迷惑だからやめとけ。


住民もスルー汁

マジレス進行でおながいします。
706名無し三平:2006/01/19(木) 20:41:58 0
私生活が不満だらけなんだろうな・・・可哀想といやかわいそうだな
707名無し三平:2006/01/19(木) 20:43:27 0
レオソは以前どっかの板で初心者たたいてたよ。
その時、俺はこれは言いすぎじゃないの?
かわいそと思ったけどね。今思い出した。
これで俺は終わりにします。
708名無し三平:2006/01/19(木) 20:46:08 0
モエビの形のワームを初めてつかったけど 結構釣れますね。
ジグヘッドに付けて 落としこみのようにしたのですが好反応でした。
709名無し三平:2006/01/19(木) 20:49:11 0
なんか荒らしてるのが多いなあ。
釣り板は平和でよかったのにな。
デブハゲニートには困ったもんだ
710名無し三平:2006/01/19(木) 20:52:06 O
708

エビワームいいよね。
俺はぶら栗につけてツカイヤス
711名無し三平:2006/01/19(木) 20:52:40 0
違うよ。バス板が荒れてツマンネエから逆に荒らしてやってんだ
712名無し三平:2006/01/19(木) 21:00:11 0
エビワームはどうも手が出ないな・・・
713ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/01/19(木) 21:06:28 O
俺 いまだにパワーシラスとグラスミノーS使ってる様な時代遅れorz
714名無し三平:2006/01/19(木) 21:12:38 0
>>713
でも釣れるじゃん。グラスミノーSとパワーシラス
715名無し三平:2006/01/19(木) 21:14:03 0
エビワーム 安いし 持ちも良いし 是非 ひとつ用意してみては?
普通のワームよりもサイズが小さいのでプレッシャーも少な目のようですよ。
716ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/01/19(木) 21:21:43 O
>>714
うん ふつーに釣れます。

色で反応に差が出ますね。



>>715
今は海梨県民なので 扱っている店があるか ちょっと探してみますね。
JSY辺りにありそう。
717名無し三平:2006/01/19(木) 21:37:40 O
グラスミノーはメバルには持ってこいなワームですな。
エビワームは便利です。

一袋買っとくべき。
718名無し三平:2006/01/19(木) 22:00:07 0
レオソの信者増えてきたな
傘御さんもきた?

>>707
サヨウナラ
719名無し三平:2006/01/19(木) 22:04:42 0
俺はスクリューテール一番釣れる
次はぱわーシラス
ベイトがカナギだからかな...
720名無し三平:2006/01/19(木) 22:17:12 O
719


OFTのスクリューのスパグロ―はかなりいい。
4秒1回転


パワーシラスは穴釣りに使ってる。
721名無し三平:2006/01/19(木) 22:52:14 0
グラスミノーSSはそのままだとアタリは多いけど針に乗らない事がある。
尻尾切ってイモ状態で結構使う事が多い。
後はパワーシラスとミートネイルが好きかな。

最近出たメバル職人のミノーSSは大物に効きそうだけどまだ使う機会が無い。
722名無し三平:2006/01/19(木) 22:55:33 O
グラスミノーSSはアピール度が低い稀ガス
723名無し三平:2006/01/19(木) 22:57:20 0
今度常吉ワームでも試そうかと思ってる。
724名無し三平:2006/01/19(木) 22:57:41 0
スライダークラッピーを縦割りで半分にするとシークレットワームになるよ
725名無し三平:2006/01/19(木) 23:11:35 0
>>720
>OFTのスクリューのスパグロ―はかなりいい。
自分はスーパーグロウより
普通のグロウにラメの入ったのがいい!!
理由は畜光剤が多すぎるとクリア感に欠けて
明るいポイントでは食いが悪いから!
726名無し三平:2006/01/19(木) 23:13:01 0
俺は夜でもノングロー
727名無し三平:2006/01/19(木) 23:14:30 O
ラメいりスクリューは使ったことないけど、ラメいりは釣れる。

728名無し三平:2006/01/20(金) 00:06:40 0
メバルロッドを買おうと思うのですが
みなさんのお勧めは有りますか?
729名無し三平:2006/01/20(金) 00:40:10 0
>>728

★☆★☆メバルロッド限定スレ☆★☆★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1136484750/
730名無し三平:2006/01/20(金) 00:50:57 0
>OFTのスクリュー
クリアラメも結構使える。
常夜灯下は当然ながら暗闇でも釣れる。
メバルには見えるんかいな?
731名無し三平:2006/01/20(金) 01:01:53 0
>>730
見えてるんだろうね。
この前クリアのラメ無し、ノーグロー(ジグヘッドも)で結構釣れた。
月明かりはあったけど。
732名無し三平:2006/01/20(金) 01:04:14 O
ラメ入りバイブでもケツに突っ込んでろやこの腐れ外道が
733名無し三平:2006/01/20(金) 02:04:07 O
>>730
見えてないとメバルも生きて行かれんでしょ
いつも月夜とは限らん訳だし
あと、側線の働きが大きいだろ
734名無し三平:2006/01/20(金) 04:42:01 0
オマイら寒い中 釣りしてると肩こらないか?
俺は肩と言わず背中がガチガチになってる。
それでも夜なAメバ釣り逝くから悪化する一方。
そろそろ歳か?20代後半orz
735名無し三平:2006/01/20(金) 04:54:20 0
>>734
30半ばで肩こりは常だけど、釣りに行って悪化はしないよ。

首周りから冷えてるんじゃない?
ネックウォーマーとニット帽忘れると釣りにならん。

私は肩こり解消に釣り始めたからなー。
736名無し三平:2006/01/20(金) 05:02:28 0
>ネックウォーマーとニット帽
当然装着、防寒は完璧?
釣りしてても寒くは無い。
けど肩がこる程厚着もして無い。
普段適度に運動もしてるのだが
こりは体質?
737名無し三平:2006/01/20(金) 05:28:42 0
もしかしたら無駄な動きが少ないんじゃない?
肩が動いてないとか。
738名無し三平:2006/01/20(金) 06:04:57 O
てか、変なもの連れてきてない?
739名無し三平:2006/01/20(金) 07:06:59 0
メバル釣ってる人って老けるの早いよな。シーバスやってる人より
まぁ釣りやってる人は全体的に老けてるけど
740名無し三平:2006/01/20(金) 07:49:53 0
俺はタックルベストを着ると肩がこる。
色々詰め込んであると結構重いからね。
741名無し三平:2006/01/20(金) 08:35:40 O
やっぱり釣りやってると、寝不足や日焼けは避けられんからなあ
早く老けるのも仕方なしか
742名無し三平:2006/01/20(金) 08:58:22 0
>>734
おいオマイ!悪い事言わんから即行で
ナントカカウンセラーに見てもらえ
743名無し三平:2006/01/20(金) 21:11:06 0
めばるing掲示板
ttp://f16.aaa.livedoor.jp/~funtou/cgi-bin/imgboard.cgi
一番下の写真の真ん中、子持ちだろ?
744名無し三平:2006/01/20(金) 21:34:47 O
高校の釣り好きです。

たった今、釣りから帰ってきました。

メバルが一匹も見えませんでした。

とりあえずキャストしたが、いきなり根にかかった

プツン(-_-#)

萎えた手でまたジグヘッドをつけようとするが思うように親指が動かず苦戦(-_-#)

何とか結べれたのでグラスミノーを綺麗に刺してキャスト。

本当に釣れない。


仕方なく穴釣りに変更。

エビのパックを開けるのに大苦戦。
前歯で開けようとしたが、あけ口のところが切れた。

針を刺して何とか開けれた。

頑張って針にエビをつけてテトラポッドの穴にブラを落とした。

いきなり引っ掛かった。竿を置いてラインを引っ張って外した。

いろんな穴に落としてみたが反応なしでした。

745名無し三平:2006/01/20(金) 21:41:06 0
> 穴にブラを落とした

ちょっとドキドキしますた。
746名無し三平:2006/01/20(金) 21:51:56 O
続き

その後、またワームに挑戦。

結局ボウズだった(-_-#)

長文失礼しやした。
明日は昼間に穴釣りに行きやす。
747ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/01/20(金) 22:42:55 O
>>734
>>742の言う通り あんまりひどいなら 医者行ってみた方が…


そんな漏れも20代後半… 最近体力落ちたorz


>>744>>746
頑張れ高校生
748名無し三平:2006/01/20(金) 22:49:18 0
【メガメバル】レオン師匠【ぶる〜ばっく】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1137764579/
ブリーデンテスター自称レオン師匠55歳
バス上がりな餌上がりのメバルingなオヤジ みんなで応援しましょう
749名無し三平:2006/01/20(金) 23:34:24 0
めばるの神レオン師匠人気あるね
750名無し三平:2006/01/21(土) 01:42:13 0
なんでレオンって名前なの?
おせーてエロイ人
751名無し三平:2006/01/21(土) 01:57:29 0
少女は逃げて同じ屋根の下の殺し屋レオン(ジャン・レノ)の部屋に逃げこみ、この殺し の名人に殺しの手ほどきを受ける。 ... そして映画
752名無し三平:2006/01/21(土) 19:31:03 0
今日は2匹だけ。。。

サムクテ シヌカトオモタ…
753名無し三平:2006/01/21(土) 20:08:56 0
レオン厨消えたらしずかになったお
754名無し三平:2006/01/21(土) 21:33:33 0
レオン厨消えて静かになっても相変わらず
下らんレスばかりなり・・・・・
755(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/01/21(土) 21:36:42 O
>>750
だからぁ、何でもキープのチョイ悪オヤジだからなの
756名無し三平:2006/01/21(土) 21:43:00 0
レオンは極悪だぞ
757名無し三平:2006/01/21(土) 21:54:01 0
>750
名字が李のチョソ
758名無し三平:2006/01/21(土) 22:23:58 0
レオソは昔どんな悪事はたらいたの?具体的にお願いします。
759名無し三平:2006/01/21(土) 22:38:32 O
レオン瞬く間に有名人になりましたね。

雑誌で見た
760名無し三平:2006/01/21(土) 22:47:42 0
レオン李
761名無し三平:2006/01/22(日) 03:05:20 0
レロン李
762名無し三平:2006/01/22(日) 03:23:53 0
霊恩
763名無し三平:2006/01/22(日) 16:01:59 0
>>758
小学生にして盗み(駄菓子屋で万引き)。
中学生で飲酒。
高校生の時は喫煙。喫茶店にも出入りしていたというかなりのワルでした。
女を知ったのは35歳で今の嫁さん(フィリp)を無理矢理モノにした時です。

こんなすさんだ人生から抜け出られたのは釣りのおかげです。
764名無し三平:2006/01/22(日) 21:23:39 0
ここでもレオンw
765名無し三平:2006/01/22(日) 22:12:48 0
ナイロン限定でお聞きします。

DAIWA月下美人が1100円150m(レッド)、
東レ(名前は失念)700円100m(イエロー)。

みなさんはどちらを使いますか?
766名無し三平:2006/01/22(日) 22:17:42 O
月下のナイロンってあるか?!


どっちにしても俺は月下
767名無し三平:2006/01/22(日) 22:22:02 0
ある
フロロはクリア
768名無し三平:2006/01/22(日) 22:26:19 0
俺もどっちかといえば月下美人かな

まあ、実際はダイソーの0.8号使ってるけど
769名無し三平:2006/01/22(日) 22:28:16 O
月下の2.5フロロカーボンが良いよ。
770名無し三平:2006/01/22(日) 22:34:45 0
バリバスのトラウト用の2ポンドがお気に入り!
771名無し三平:2006/01/22(日) 22:45:17 0
メーカの違いなんて気にしないのが本音。
近所の店で売ってるかどうか、これに左右される。
772名無し三平:2006/01/22(日) 22:48:21 0
消耗品だから300mで1000円以下のラインしか買わない。
安売りで400円以下なら100m巻きも買うけど(そんときは3本くらいまとめ買い)
773名無し三平:2006/01/22(日) 22:49:44 0
ボビン500円のを3回ごとに新調
774名無し三平:2006/01/22(日) 22:52:57 0
月下いいかなあ?
775名無し三平:2006/01/22(日) 22:54:01 0
ベーシックFCの0.8号が安くて、どこにでもあるぞ。
776名無し三平:2006/01/22(日) 22:57:36 0
>>765
そのどちらかなら、絶対ダイワ。
すごくしなやかで使いやすいよ。
3lb使ったとき、あまりに好みに合ってたんで感動したよ。

しかし1,100円って高いよ。高すぎる。
下巻きするか、シャロースプール使って半分ずつ使いなね。

で、次も月下美人だって買ったのがフロロ(間違って買った)。
あまりの違いに驚いた。今までで最悪の糸だと思った。
まとめ買いしてしまったんで、仕方なく使い続けてたら、なかなか良いよこの糸。
今じゃお気に入り。
777名無し三平:2006/01/22(日) 23:06:54 0
777(*´д`*)ハァハァ 
778名無し三平:2006/01/22(日) 23:08:22 0
レオン師匠に聴いてみなよ。どのラインが良いですか?って。
あの人の言うことを参考にすれば、きっと上達するのが早くなるんじゃないかなぁ。
あれだけメバルに真剣に取り組んでる人はそうそういなしね。
釣り方だけじゃなく、ものの見方、考え方なんかも何かと参考になるよ。

何でもレオンに相談・・・。何でもレオンに相談・・・。何でもレオンに・・・。
779名無し三平:2006/01/22(日) 23:13:07 0
病人がいる
780名無し三平:2006/01/22(日) 23:40:02 0
ここ数日でレオンがえらい人気者になったな
781名無し三平:2006/01/22(日) 23:42:02 0
これもレオンの想定内
782名無し三平:2006/01/22(日) 23:44:32 0
メバル用にウキを買おうと思うのですがお勧めはありますか?
783名無し三平:2006/01/22(日) 23:48:41 0
マリアのメバトロボールシンキング

ラインが通り難いのが安物臭さを感じるが安いからええねん
784名無し三平:2006/01/23(月) 00:22:52 0
釣研の波止メバルはどう?
785名無し三平:2006/01/23(月) 00:34:33 0
>ナイロン限定でお聞きします。
>
>DAIWA月下美人が1100円150m(レッド)、
>東レ(名前は失念)700円100m(イエロー)。

東レの方が細いのだが、ダイワの方が高いのは何故だろう
786名無し三平:2006/01/23(月) 00:47:24 0
ヒント

東レ→問屋→小売店

下請けメーカー→ダイワ→問屋
787名無し三平:2006/01/23(月) 00:48:25 0
下請けというよりOEM
788名無し三平:2006/01/23(月) 01:02:16 0
いっしょよ〜ん意味は
789名無し三平:2006/01/23(月) 01:04:27 0
子供には同じに見えるんでしょうな
790名無し三平:2006/01/23(月) 07:48:24 0
フロロだと呉羽のリバーシの安い方が良い感じ。
高い方は使ったことがないんだが。

さすがシーガー作ってるフロロの老舗という感じ。
結構張りがある感じなんだけどトラブルがない(今のところ一度もない)。
791名無し三平:2006/01/23(月) 08:18:07 O
山陰では月下ライン1670円よ
792名無し三平:2006/01/24(火) 02:32:56 0
レーオーンーッ!!
793メバル:2006/01/24(火) 06:03:31 0
>>763   女を知ったのは35歳、、、
おなにー好きだったの?  かな?
794名無し三平:2006/01/24(火) 09:32:15 0
>>793
曇ってるから浮いてこいよ
795メバル:2006/01/24(火) 09:33:56 O
ェー(´・д・`)ヤダ
796名無し三平:2006/01/24(火) 11:42:49 0
>>795
君は何cmですか?
797メバル:2006/01/24(火) 12:11:21 O
>>796
⊂(´・д・`)⊃パタパタ
ヒミツ♪
798名無し三平:2006/01/24(火) 15:41:24 0
↑僕のルアーに食いついてくれませんか?
799名無し三平:2006/01/24(火) 17:24:42 0
展開がエロいなハアハア
800名無し三平:2006/01/25(水) 12:02:13 0
>790
ずっと安い方使ってて
最近リミテッドを巻いてみた

感度は明らかに良いけど、その代償で飛距離が落ちた
安い方のが使い易いかな
801名無し三平:2006/01/26(木) 06:41:35 O
おまいらおはようございます
今度乗合でルアーメバル船に乗ってみようと思うんですが陸からの違いって何かありますか?
具体的に言うと

・ロッドの長さの最適は?
・リールはシマノ2500Sと1000S番台を2つ所有しているがどちらが向いているか
・ラインは2つとも3lbを巻いているが問題はないか
・使うジグヘッドとソフトルアーのサイズは陸と変わらなく使えるか(メインは1/16ozと1/32oz、エコギアならメバル用と詠われているソフトルアーは全て所有)

お願いします船童貞なんですorz
802名無し三平:2006/01/26(木) 08:52:10 0
逝ってこい!
803名無し三平:2006/01/26(木) 11:08:55 0
7.6ftのメバルロッドに、カルディアKIX2000番は
大きすぎでしょうか? メバル用にリール欲しい
んですけど、よく分からなくて
804名無し三平:2006/01/26(木) 11:09:26 0
>>801 タックルの問題より準備物が違う
とりあえず、濡れる、滑る、寒い(暑い)は対応しとけ。
805名無し三平:2006/01/26(木) 11:11:52 0
>>803
全然大きくない
それでも気になるならイグジスト2508かステラC3000買え
806名無し三平:2006/01/26(木) 17:47:56 0
メバル用なら2004だろ
807名無し三平:2006/01/26(木) 18:59:15 0
ルアー船で膝の皿割る事故が多い事実
関係者は隠したがるけどね
808名無し三平:2006/01/26(木) 19:41:02 0
>>803
良いと思うよ。
替えスプール買うなら(というか買った方が良い)2004。
逆(2004買って2000スプールを替えスプールで買う)でもいいけど。
809名無し三平:2006/01/26(木) 19:43:07 0
ダイワの2000番台をメバル釣りに使うなんてアホだろ
810名無し三平:2006/01/26(木) 19:44:13 0
と童貞でニートの809が申しております。
811名無し三平:2006/01/26(木) 20:26:11 0
オフショア初心者に言っといてやるが
タックルはメインとサブ用意しとけ。
一本で行くとトラブったら糞ツマランぞ。(ロッドが折れる。バックラ全開etc)
いつもやってるショアとはワケが違う。予想だにしない出来事も有る。
まぁ最悪予備スプール位はあったほうが安心だわな。
812名無し三平:2006/01/26(木) 21:39:45 O
昼メバル行ってきた。ポカポカ気持ち良かった。チビメバルに遊んでもらった。一番の大物はアナハゼ。熱海にて。
813名無し三平:2006/01/26(木) 21:41:38 0
小学生の遠足作文かよ
814名無し三平:2006/01/26(木) 21:55:10 0
それでも文句しか言わねえニート君(813)よりかはマシ
815名無し三平:2006/01/26(木) 21:58:28 0
>>803
元ガイドが小さめ、ナイロンやフロロ使うなら(スプール径の)小さいリールがいい
シマノの1000番とか

元ガイドが大きめ(25mm以上とか)だったりPEライン使用なら2500や2506でもいい
816名無し三平:2006/01/26(木) 22:00:43 0
この前、メバル釣っててシーバスが釣れた!!
2.5gのジグヘッドに2インチのスクリュウテールに50cmぐらいのが。
メバル用でも釣れるんだね。
817名無し三平:2006/01/26(木) 22:02:35 0
2ポンドライン使ってるから俺にはムリポ
818名無し三平:2006/01/26(木) 22:05:44 O
812です。すいません。三十代前半です。でも楽しかったです。
819名無し三平:2006/01/26(木) 22:10:53 O
>>816
いやいやそれはシーバスでは禁じ手と言われるくらい絶大効果技だよ。
820名無し三平:2006/01/26(木) 23:05:59 0
4ポンドWラインで50センチぐらいならなんとかなるかな
821名無し三平:2006/01/26(木) 23:10:11 0
強度的には大丈夫だと思うけど根ずれが怖い・・・
822名無し三平:2006/01/26(木) 23:12:40 O
障害物が無ければ余裕だけど根ズレには耐えられないね!僕もグラスのトラウトロッドで4lb使ってフッコは遊べたよ!
823名無し三平:2006/01/26(木) 23:38:43 0
>>805、808、809、815
ありがとうございます。ダイワの1500か2000番の浅溝を
探してみます。
知り合いにシマノの2500をもらったんですが、大きすぎる
のかなと思いまして。重さは気にならないのですが
824名無し三平:2006/01/26(木) 23:38:51 0
35cmのシーバスでもルアー呑まれると歯で擦れて切れる。
60cmのシーバスだって障害物がなければ3lbで危なげなく捕れる事がある。

運次第だな。
825名無し三平:2006/01/26(木) 23:45:17 0
>>823
シマノの2500持ってるならそれ使えばOK。
ジャストサイズだよ。
826メバル:2006/01/27(金) 00:24:14 O
⊂(´・д・`)⊃パタパタ
827名無し三平:2006/01/27(金) 06:37:49 0
俺もスズキ釣ったよ。6、6ヒートのボロ竿、糸1号、細軸のゴーセンの針、
ガン玉打つやつ。マルキーのグラスマノーSSで真正面から右は水面まで海藻だらけ
だったので運が良かったのかな?テトラだったのでハンディランデングしても良かった
けどシロートなのでそんな事できない。家内も居たのでタモでゲトした。70cmだったよ。
828名無し三平:2006/01/27(金) 16:39:36 0
初心者なんですが、疑問に思ったことを質問します。

ジグヘッドを引くスピードなんですが、
「○秒間にハンドル1回転くらい」「超スローなタダ引き」とかとありますが、
そんなにゆっくりと引いたらジグヘッドが沈んでしまいませんか?
(ジグヘッドは1〜2gを使っています)

表層→中層→底の各レンジを引いてその日の層を探れとありますが、
常に底しか探れてないような気がします。
実際にメバルが釣れたことはなく、ソイやソゲ、アジしか釣れません。

表層を引くときは早めに引けばいいんですか?
829名無し三平:2006/01/27(金) 16:53:23 O
竿を立ててみたり早めに巻いてみたり段々自分で調整できるようになりますよ!
830名無し三平:2006/01/27(金) 16:59:20 0
>>829
回答ありがとうございます。

表層のレンジをキープするには、かなり早めに巻かないと駄目ですよね?
(明るい常夜灯の下で見てみました)
それでもメバルは食ってくるものなんでしょうか?

竿を立ててみるというのは気がつきませんでした。
やってみます。
831名無し三平:2006/01/27(金) 17:24:12 O
僕のやり方は特殊なんですがテトラ横のサーフから3gのジグヘッドを使って遠投して自分でも心配な位早巻きします!でも尺近いメバルが良く釣れますよ☆
832名無し三平:2006/01/27(金) 17:35:26 0
>>831
早巻きでも釣れるんですね。
どうせ釣れてないんだから、早巻きほか、
思いつく限りのことをやってみたいと思います。

回答ありがとうございました。
833名無し三平:2006/01/27(金) 18:00:40 0
>>(ジグヘッドは1〜2gを使っています)

多少沈んでも、そのジグヘッドなら手前で浮上するから、釣れないのはレンジよりメバルがいないかも知れないよ。
早巻きが駄目ならPEラインやメバトロボールにノーシンカーと試してみれ。
834名無し三平:2006/01/27(金) 20:39:07 0
1〜1.5gで程度のジグヘッドを1回転/secなら中層〜表層を漂うはず。
メバルの場合おそらく猛スピードでアタックしてくるから底を狙う必要はない。

まあ一度魚を釣れば感覚的につかめるよ
835名無し三平:2006/01/27(金) 21:56:04 O
今日初めてメバル釣りに行ったら一投目で20overが釣れた
メバル釣りおもすれー(^ω^)
836名無し三平:2006/01/27(金) 22:03:07 O
835

はまる。
何気に引っ張るメバル。
837名無し三平:2006/01/27(金) 22:45:20 0
>>835
1投目で20overが釣れて良かったね。
でその後どうだった?
838名無し三平:2006/01/27(金) 22:46:47 O
初心者程釣れる
839名無し三平:2006/01/27(金) 23:23:26 0
確かにロッドアクションマンセーのバスンには向かねぇな。
840名無し三平:2006/01/27(金) 23:44:36 O
>>836
ハマりました><

>>837
強風と寒さでギブアップです
841名無し三平:2006/01/27(金) 23:48:48 O
>>840

この根性無しが!

俺なんて単車で釣り行って震えながら家に帰るぞ。

寒くても4時間は居れる。
842名無し三平:2006/01/28(土) 00:35:12 O
俺は夜中から朝まで粘るよ。
843名無し三平:2006/01/28(土) 01:05:34 0
今から出漁です
この寒さの中でシラサエビが刺せるかどうか不安です
844メバル:2006/01/29(日) 00:39:36 O
⊂(´・д・`)⊃パタパタ
845名無し三平:2006/01/29(日) 01:53:20 0
さっき都心の超高層ビルが良く見える某所でメバリングしてたら
青虫かな?エサ師がやってきて、
2時間くらいで20cm以上のメバルをバンバン釣って
デッカくて美味そうなカサゴを釣って
みんなリリースして帰っていった。 orz
846名無し三平:2006/01/29(日) 04:20:22 0
>>845
すまん 場所教えてくれ 都内ですか?大まかな場所で結構ですから・・・・
伊豆に電車釣行行ってたんですが、金がなくて限界ス
847名無し三平:2006/01/29(日) 05:26:27 0
20cm以上のメバル釣ってみたいぜ・・・
848名無し三平:2006/01/29(日) 08:55:12 O
川崎撃沈。
アタリすらねーよ!(T_T)

マイポイントはSOLASで入れなくなったし。。。はぁ
849名無し三平:2006/01/29(日) 09:12:21 0
>>847
おいおいw
850名無し三平:2006/01/29(日) 09:58:43 0
>>849
三河湾なんかだとそれが現実。
笑うことではない。

実際、三河湾内じゃ20cmオーバーはほとんど釣ってない。
漏れも大型はほとんど4〜5時間掛けて(往復500km)狙いに逝くよ。
それでもまだ28cmまでしか上げていないけど。
851名無し三平:2006/01/29(日) 10:45:34 0
>846
都内&電車でいけるところ&845で言ったことがヒント
昨日は終電で帰った。
あとはメバル・夜釣り等のキーワードで探してちょ。
東京圏海釣り等のムックにも出てる。有名な場所なのですぐ見つかるよ。
冬のウイークエンドはルアーマンでにぎわうのでこのへんで勘弁してちょ。

ここで釣れるのは18〜26(自己記録)
前シーズンは26cmのカサゴも釣ったよ。
昨日のは尺オーバーだよ明らかに。
852名無し三平:2006/01/29(日) 11:15:40 0
東京湾で釣った魚って食べられるの?
大阪湾では考えられないな。
853名無し三平:2006/01/29(日) 16:11:55 0
>都心の超高層ビルが良く見える某所

こんなとこ腐るほどあるよ
ネットや本でも見たんだけど分からなかったから
教えてください。・゚・(ノД`)・゚・。
854名無し三平:2006/01/29(日) 16:22:59 0
静岡からも見えるしな。
都心の超高層ビル群。
855名無し三平:2006/01/29(日) 16:27:48 0
浮島釣り公園っていつから閉鎖されてたの?
仕方ないからその近所にいったら15cmクラスが2匹釣れた
狙っていけばもう少し釣れそうだ
856名無し三平:2006/01/29(日) 16:51:31 0
単発では釣れるが確実に爆釣がない!!一度でいいから爆釣させたい・・
誰かおせ〜て
857名無し三平:2006/01/29(日) 16:55:03 0
>>856
船に乗れ
858名無し三平:2006/01/29(日) 16:56:30 0
田舎へ行けば、そんな事もあるけど、
ちぎっては投げしても、忙しいだけだぞ。
時速5〜10匹位が具合がイイのさ。
859名無し三平:2006/01/29(日) 16:59:56 0
>>858
ふざけるな!俺なんて時速0.3匹だ
860名無し三平:2006/01/29(日) 17:01:32 0
船に乗る金がありもはん
861名無し三平:2006/01/29(日) 17:08:28 0
最高では5時間で20匹くらい
まぁ10センチ前後の小メバルばっかだったけど
862名無し三平:2006/01/29(日) 17:13:11 0
最高は時速3匹くらい たしか5月初旬だったような。
あんときゃ楽しかったわ〜
863名無し三平:2006/01/29(日) 18:35:04 0
昨日今期初釣行で初メバル釣れて浮かれてたら係留船のロープに巻かれてバラしてしまった俺が来ましたよ
864名無し三平:2006/01/29(日) 20:52:18 0
>853
も〜
やっぱ教える側は「こんなもんならじゅうぶんわかるでしょう」だとしても
教えられる側とは判断する材料が同じわけではないからなのかな

六本木ヒルズから直線で6キロだぎゃ!ヽ(`Д´)ノ来んなやー!
865名無し三平:2006/01/29(日) 21:19:05 0
ヒルズから直線で6キロ
ってことはお台場?
もしかしてテレコムセンター近くの青海南埠頭公園あたりですか?
866865:2006/01/29(日) 21:38:14 0
今ネットで調べてるんですけど
青海はメバル釣り場としてけっこう有名みたいですね
今の時期は夕方に20センチ前後のメバルが
けっこう釣れるみたいです!
早速明日行ってきます!!!!!!
867名無し三平:2006/01/29(日) 22:03:15 0
だから調べればすぐ見つかるって言ったぎゃ!
明日は暖かそうだし汐も動くから行こうと思ったが行かねぇよ!ヽ(`Д´)ノウェーン
レポートよろ。活性低いから居ないと思いがちだけどポイントを丹念に攻めれば釣れるよ。どこでも。
868名無し三平:2006/01/29(日) 22:12:01 0
ありがとうございました!!!
明日は本当は休みだったんですけど、3時まで仕事入ってしまったんで
その帰りにお台場直行します
ちょうど日が沈む直前の4時あたりからでも釣れますかね?
869名無し三平:2006/01/29(日) 22:47:13 0
>>868
何でもかんでも人に聞かないで、自分で色々試してみたら?
魚が居るとこ教えてもらえただけでも充分でしょ?
870名無し三平:2006/01/29(日) 22:47:50 0
爆る時って、時速30とかその辺じゃない?
871名無し三平:2006/01/29(日) 22:51:04 0
2分間に1匹も釣ってたら30分で飽きるわ
872名無し三平:2006/01/29(日) 22:53:26 0
だからソイがくるとうれしさ倍増
873865:2006/01/29(日) 22:58:04 0
>>869
そうですね、すみませんでした
初めて行く場所なんで、早めに行って色々試してみようと思います
教えてくれた方どうもありがとうございました
874名無し三平:2006/01/29(日) 23:32:55 0
平日早めに行けば場所取りにもなるしね。日没前から深夜までやる人いないから。
で、あそこで明るいうちに釣ったこと無いなあ。
夕方ならジグでフッコとサバがあります。

875名無し三平:2006/01/29(日) 23:34:13 O
横須賀行って来ました。二人で10〜20cm20匹程。三時間飽きない程度に釣れました。K-T対ダイワのリップレスはK-Tに軍配♪
876名無し三平:2006/01/29(日) 23:40:39 0
産卵メバルは帰してやれ。メバルが減る
877名無し三平:2006/01/29(日) 23:45:37 0
抱卵メバルと言え
878名無し三平:2006/01/29(日) 23:47:32 0
>>877
んじゃそれ!
879名無し三平:2006/01/30(月) 00:16:18 O
11時〜4時までカサゴ釣りました

この際メバル釣ろうと決意し、4時から7時半までルアーフィッシング。ノーバイトでした.....
880名無し三平:2006/01/30(月) 00:25:07 0
俺も行ってきた。 時速10匹の良い釣りだった。
881名無し三平:2006/01/30(月) 03:42:35 0
ジクヘッドってラインを結ぶのがホントメンドクサイのですが
ワーム変えたりするのもういやです。どうにか結ばないで
スナップみたいなのいいの無いですか。あんな細い糸で穴
を通すのは目が悪いとダメでしょう。メーカーもそのくらい考えて
ると思うので何か出てますか?知ってたらヨロ。
882名無し三平:2006/01/30(月) 07:55:26 O
メーカー名忘れたけどスナップの一番小さいのならジグヘッドに入るから使ってますよ!
883名無し三平:2006/01/30(月) 08:08:32 0
>>881
どっかから自動ハリス止め付きジグヘッドが出てたよ。
糸を挟むだけで装着可能。

俺は接続強度が心配だから使わないけど。
884名無し三平:2006/01/30(月) 08:17:54 0
チビメバルとチビカサゴが1匹ずつでした・・・・・・。
885名無し三平:2006/01/30(月) 08:54:15 O
カサゴ10
どれも20オーバー
ブラクリ
エビがあんまりなかった。
あればもっと釣れただろうが。

テトラ110


30くらいのアイナメを抜きあげようとしたら何故か外れた
886名無し三平:2006/01/30(月) 09:42:40 0
煮付け食いテー
887名無し三平:2006/01/30(月) 10:28:46 0
>>881
ttp://store.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/8054.html
このメーカーではないが、常習屋に売ってた同サイズのを使ってる。
ジグヘッドの穴にも一応入るが、スナップに通すのも結構メンドイぞ。
なので根掛かりしてジグヘッドロストしたら結局サルカン使わずに
直結びしてるよ。
888名無し三平:2006/01/30(月) 12:54:13 0
>>883
湾人(ワンド)のフックでありますな
ラインをアイに結ぶんじゃなく、ひっかけるやつ
889名無し三平:2006/01/30(月) 13:02:26 O
>>881
釣りするなよ。
890名無し三平:2006/01/30(月) 13:13:31 0
>>889
寒さで、手がかじかんでリグりにくいって話だと思うから、ここは穏便に穏便に。

目が悪くて・・・ならメガネ買えっもしくは引退しろって俺なら言うだけど
891名無し三平:2006/01/30(月) 13:31:28 0
ライン通しやすいジグヘッド買えばいいじゃないかと。
892名無し三平:2006/01/30(月) 14:22:59 0
がまかつのロックヘッドを愛用。
ライン通し易いですよ。
893名無し三平:2006/01/30(月) 14:49:17 0
青海南埠頭公園は釣り禁止じゃなかった?
894名無し三平:2006/01/30(月) 14:54:02 0
>>881
「まっすぐ」使えば?
895名無し三平:2006/01/30(月) 15:04:26 0
まっすぐ1gとメバル弾丸の1g、どっちが釣れる?
俺は同じで無い事を最近確信した。
896名無し三平:2006/01/30(月) 15:39:14 O
どっちだって同じだよ
細軸はすぐ伸びるし折れるから嫌いだ

やっぱコブラの#2でしょ!
897名無し三平:2006/01/30(月) 16:08:30 O
大阪湾全然釣れません。
釣れてもチビばっかりですわ。
898名無し三平:2006/01/30(月) 16:43:44 O
静岡の中部は昨晩30p弱がポンポン釣れました。ワームじゃ届かない所をワンダーや小型のスピナーベイトで遠投して探るので小さいメバルは喰えなかったのかも知れないです!
899名無し三平:2006/01/30(月) 16:45:56 0
皆さんイチオシのラインは何ですか?
900名無し三平:2006/01/30(月) 16:46:38 O
暗い藻場にワーム通せば25くらいのメバル簡単ww

船着き場なんてチビしかいない
901名無し三平:2006/01/30(月) 17:40:26 0
>>899
DUALのキャッチライン500(4LB)
902名無し三平:2006/01/30(月) 19:27:28 0
>>900
あっそ。
藻場がない所はどうすればいいんだい?
903名無し三平:2006/01/30(月) 19:37:33 0
>>902
考えましょう
904名無し三平:2006/01/30(月) 21:02:34 0
>>899
ユニチカのアイキャッチPEトラウト。
なんか最近メバル用でパッケージ変えて出してる・・・のかな?

75m×2がうれしい。
905865:2006/01/30(月) 22:28:42 O
青海埠頭行ってきますた
仕事が長引いてお台場着いたのが8時・・・
薄暗い中、ワームで1時間半の間の釣果0!(笑)
っていうか柵に釣り禁止の看板が・・・まぁ2人ほど釣り師見かけたけど
餌釣りのオッチャンが18センチくらいのメバル釣り上げてますた
906名無し三平:2006/01/30(月) 23:29:31 0
>>899
ダイソーのラインはいいぞ、マジで
907名無し三平:2006/01/31(火) 12:38:35 O
月の雫はなぁ。メバキャロの方がいいや。
908名無し三平:2006/01/31(火) 14:08:07 O
真面目に質問。
月の雫やメバキャロ、買ったことも使ったこともあるんだけど、
ガンダマを打つのに比べて、なんか利点ある?
ガンダマなら手間もかからない(リグの作り直しもない)し、
魚からも目立たないし、抵抗も小さいし、ガンダマの方がいい
ように思うのだけれど・・・
暗闇の中、人の目から見て目立つからっていうのはあるかも
しれないけど、じゃあメバキャロの黒って・・・
909名無し三平:2006/01/31(火) 14:22:34 0
ガン玉より確実に飛ぶ
910名無し三平:2006/01/31(火) 14:47:39 0
浮力
911名無し三平:2006/01/31(火) 14:52:57 0
>>908
いいか?坊主
ガン玉ってのはシンカーだ
つまり飛ばす事ではなく沈める事を目的としてる
キャロに匹敵する飛距離をだすには玉を大きくすることになる
そうするとスローシンキングしてくれないんだ
わかるか?
912名無し三平:2006/01/31(火) 16:40:38 0
うん、よーくわかった、おっちゃん。
913名無し三平:2006/01/31(火) 16:55:48 O
ナイロンしか使ったこと無い初心者ですが
やっぱフロロとナイロンじゃ違いますか?(>ω<)
914名無し三平:2006/01/31(火) 16:56:50 O
月の雫(・∀・)イイ!
915名無し三平:2006/01/31(火) 17:12:32 O
>>908ガン玉と同じ重さ或は同程度の飛距離であればよりスローに曳けるのがメリットだと思います。
916名無し三平:2006/01/31(火) 17:19:02 0
風神玉、メバトロボールはリグるのめんどい
月下の雫はすごく便利だと思う
これの考案者はすごい発明をしたものだよ
917名無し三平:2006/01/31(火) 17:27:00 0
>>913
フロロの
 メリット:フロロの方が伸びが少なく魚信が伝わる。
デメリット:巻癖せが強く小型スピニングを使うとライントラブルが多発する。
引っ張り強度や根擦れ耐性に凄くこだわり、あ〜だのこ〜だのと講釈たれる奴もいるが、どうせ細いラインは大差ない。
狙いをメバルに限定してミノーかワームのスイミングならナイロンで十分。
カサゴ、アイナメ等の底物も兼ねるならフロロも考慮せよ。
918名無し三平:2006/01/31(火) 17:29:42 0
俺はいつも15センチ前後のメバルしか釣れないから
フロロとかナイロンとかぶっちゃけどうでも(・∀・)イイ
919名無し三平:2006/01/31(火) 17:34:23 O
>>917
参考になりました!
920名無し三平:2006/01/31(火) 17:42:54 0
http://fishing.daiwa21.com/colum2/main.asp?category00=1,149
月下美人を使うたメバル攻略

なかなかタメになる攻略法でんがな
辻原伸弥さんがおまっせ!
921名無し三平:2006/01/31(火) 17:47:55 0
>>913 感度もそうだが、耐久性が随分違う。
フロロだと一週間前にジグヘッド付けたまま、車に積み込んでも十分な強度が
あるけど、ナイロンだと少し引っ張っただけでプツン。
ナイロンは釣行度に2〜3m切って使う。 で5回位で全交換。
フロロだと10回は持つ。
922名無し三平:2006/01/31(火) 18:05:33 O
後ハメできる飛ばしウキ欲しいと思わん?ヴァンフックだっけ?の奴はたまに使うんだけど。ゴムカン二個通さなきゃだし。
923名無し三平:2006/01/31(火) 18:29:52 O
メバル竿何がオススメ?
924名無し三平:2006/01/31(火) 18:54:00 O
切れる時って根掛かりやミスキャストでメバルの引きでは切られたりしないよね(^_^;)
925名無し三平:2006/01/31(火) 18:54:52 0
>>922
シマノのグレ用の水中ウキ使いなよ。
926名無し三平:2006/01/31(火) 19:39:26 0
4lbの月下美人のナンインラインって30cmのメバルでも
抜き上げれますか?
927名無し三平:2006/01/31(火) 19:45:45 0
>>923
「何がおすすめですか?」
素人が人に聞くときにこんなこというじゃなーーーい















残念!どこでどんなふうに使うのか詳しく書いてから聞け 斬り  つメバル侍
928名無し三平:2006/01/31(火) 19:48:21 0
>抜き上げれますか?

 抜き上げられますか?

 
929名無し三平:2006/01/31(火) 19:49:19 0
>>926
ちゃんと結んであって傷が入ってなければ楽勝。
930名無し三平:2006/01/31(火) 20:27:55 0
そうだね ヌーチーや生後ぐらいなら4lbでぶち抜けます。
と言うか いつもぶち抜いてます。
931名無し三平:2006/01/31(火) 20:31:37 0
ダブルクリンチか漁師結びでな。
932名無し三平:2006/01/31(火) 20:33:54 0
そうそう ダブルクリンチが良いですよ。
ユニノット クリンチノットは滓です。
933名無し三平:2006/01/31(火) 20:57:14 0
根魚スレは全般に良スレ多いな

根魚スレ>>>シバソスレ>>>アオリスレ>>>渡船できない離れ磯>>>バスソ
934名無し三平:2006/01/31(火) 21:16:35 0
メガバスのロッドはメバル用にはいいでしょうか?
935名無し三平:2006/01/31(火) 21:20:16 0
賞楽の事だね。
あれは良いものだよ。
お金があればお勧め。
936名無し三平:2006/01/31(火) 21:32:36 0
飛ばしウキの使い方を知らない奴が多いほうが、俺にとっては好都合
937名無し三平:2006/01/31(火) 21:35:06 0
有難う御座います。
7f以上だとどのモデルがいいですか?
938名無し三平:2006/01/31(火) 21:40:54 O
フロロのほうが耐久性いいんですね
じゃあナイロンラインが存在する理由は何?
939名無し三平:2006/01/31(火) 21:45:26 0
ナイロンの方がスプールに馴染みやすい。

特に細いラインを使ってのナイトゲームだとフルオロなんて
バックラ連発で使い物にならねえ
940名無し三平:2006/01/31(火) 21:48:42 0
ナイロンの方が安い、沈みも遅い、モモリも少ない。
フロロは5LB位まででしかスピニングリールで使えない。(モモリ易い)
でも最近の根魚用3LB以下なら、まず大丈夫。
941名無し三平:2006/01/31(火) 21:49:05 O
渓流ではナイロンラインが基本
ナイロンラインの一番のウリはしなやかさだ
軽いルアーを複雑な流れのなかで自在にあやつるためには、このしなやかさが大きなメリットとなる
942名無し三平:2006/01/31(火) 21:52:47 0
月下美人のフロロはナイロンみたくしなやかって書いてる
けど使った方いますか?
943名無し三平:2006/01/31(火) 21:54:05 O
メバル釣りは磯で底を付いたり海藻の間を攻める機会が多い
よってフロロラインがベストチョイスと言えよう
ただし堤防での縦釣り限定なら別にナイロンラインでも何ら問題なし
944名無し三平:2006/01/31(火) 22:04:16 0
両軸受けリールにフロロを巻こうと思ってるんですが、
使いにくかったりしますでしょうか?
945名無し三平:2006/01/31(火) 23:00:59 0
「沖のイワシメバルです」の落ちが無いなら、両軸は辞めとけ。
946名無し三平:2006/02/01(水) 15:57:36 0
>>944
大丈夫ですよ。でもあまり太いものはダメです。
947名無し三平:2006/02/01(水) 18:02:46 0
ナイロン一号だったら、リーダーは必要ありますかね?
948名無し三平:2006/02/01(水) 18:08:19 O
メバル釣りにリーダー必要か?
自己満足だけだろ
949名無し三平:2006/02/01(水) 18:17:23 0
>>947
必要ありません。
PEラインならリーダーは必要ですけど。
950名無し三平:2006/02/01(水) 18:32:28 0
ノーネームノットくらいおぼえろよwww

はい 直結厨は私ですOrz
951名無し三平:2006/02/01(水) 18:41:30 0
944ではないがマジ考えたことある
フロロ3〜5LBでメタルやジグヘッドで
リールはどうにかなりそうだった
ロッドが無いのよ!

PEラインは嫌い
952名無し三平:2006/02/01(水) 20:09:39 0
>>947
場合によっては必要。
必要性を感じてからでよいと思う。
953名無し三平:2006/02/01(水) 20:24:35 0
食いが渋くて釣れないときバグアンツ2インチのダウンショットで
20センチオーバー5匹を釣りました。
食いが渋いときにはあまり動かさないで誘って釣ったほうがいいのかなぁ?
954名無し三平:2006/02/01(水) 20:29:46 0
バグアンツ厨カエレ
955名無し三平:2006/02/01(水) 22:26:47 O
カブラジグの使い方kwsk教えて
956名無し三平:2006/02/02(木) 17:34:39 0
>>955
普通のジグヘッド+ワームとなんら変わりない使い方で使ってます
スローリトリーブとかカーブフォールが良い感じ
僕の場合はですけどね...
957名無し三平:2006/02/02(木) 19:50:51 0
どうも、メバルです。
愛筋具は良く踊るね。でも愛筋具に踊らされているモマイらの方が遥かに踊ってますから(w
958名無し三平:2006/02/02(木) 20:35:05 O
>>956

オマィ・・・・・イイヤツだな・ありがとう
959名無し三平:2006/02/02(木) 21:47:15 0
⊂(´・д・`)⊃パタパタ
960名無し三平:2006/02/03(金) 06:04:04 0
ラパラのアイスジグ
ラパラのテスターが必死で流行らせようとしてる釣り
ただで供給される身分なら使わなくもないだろうが
買ってまで・・・
961名無し三平:2006/02/03(金) 17:18:41 0
ルーツオブオーシャン スローリトリーブ67を
使ってる人います?
購入を考えてるんだが、なかなか店頭に並んでないので
手にとってみることができないよ・・・
初心者なんですが、スローリトリーブ67以外に
何かオススメありませんかね?! 長さは6.7〜7.0fで
考えています。
962名無し三平:2006/02/03(金) 19:02:37 0
俺も触ったことないが感度悪くてブニャンブニャンらしいぞ。
完全な乗り調子らしい。
963名無し三平:2006/02/03(金) 21:42:55 0
>958
そらどうも
お役に立ててコーエー
964名無し三平:2006/02/03(金) 22:11:59 0
>>920
メバリングの新提案! キャスト・アシストシステム
『月下時便 月の雫』を併用して、さらに広く探る

よし、明日釣具屋行ってダイワの「げっかじびん」ください!って言うぞp(・∀・)q
965名無し三平:2006/02/03(金) 22:18:37 0
>>920
注意点は、
●3lb以下のメインラインで使用すること。

よし、メインラインはFCロックの2lbを使うぞp(・∀・)q
966名無し三平:2006/02/03(金) 22:27:44 0
>>920
『プリズナー』のボトムバンプ、ロフト&フォールも効果的なので、しっかり探ること

よし、明日はプリズナーのロフト&フォールでメガメバルをゲットだぜp(・∀・)q
967名無し三平:2006/02/04(土) 00:15:40 0
ちょい待ち。

月の雫の裏の説明には「3lb以上のラインで」と書いてあるぞ。
それより細いとずれちゃうんじゃないの?
968名無し三平:2006/02/04(土) 02:48:49 0
>>967
>>920本文参照、、って、いい加減に修正して欲しいなぁ。
ワシ、素人なんで、月の雫とフロロ2.5lb買ってきてしまったよ。

まぁ、試しに着けてみたら、思ったよりしっかり固定できるので
2.5lbでも使えないことはなさそうだが、、、
969名無し三平:2006/02/04(土) 03:43:39 0
次スレ

◆◆◆ メバルスレッド!vol.13 ◆◆◆

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1138992170/
970名無し三平:2006/02/04(土) 18:55:54 0
月の雫は駄目だ!
3LBでもキャストしてたら
だんだんとズレでくる。

使えねーーーー
971名無し三平:2006/02/04(土) 19:10:34 0
メバルにちょうど良いランディングネットが欲しい
972名無し三平:2006/02/04(土) 19:31:06 0
飛ばしウキ使ってまで
メバル釣りたいなら
素直にエサ使え

ダサすぎなんだよ
973名無し三平:2006/02/04(土) 20:13:41 0
漏れは普通にジグヘッドにアオイソメ付けてるよ。
ワームの人や 浮き釣りの人が釣れない時も入れ食いだったりする。
974名無し三平:2006/02/04(土) 20:14:30 0
釣れればいいってもんじゃない
975名無し三平:2006/02/04(土) 20:22:37 0
坊主はつらい
976名無し三平:2006/02/04(土) 20:27:41 0
釣れた方が楽しいよ。絶対。
漏れは餌もルアーもやるから臨機応変にやってる。
977名無し三平:2006/02/04(土) 21:00:26 O
ジグに餌なんて最低だ
少しはこだわれや
チミは漁師か?
978名無し三平:2006/02/04(土) 21:05:39 0
うっ、俺はジグにバイオワームつけて
釣ったことある。
出直してくる・・・
979名無し三平:2006/02/04(土) 21:15:29 0
変化が進歩に繋がるな
980名無し三平:2006/02/04(土) 22:27:15 0
>>971
足場高いとこで、良型が来た時は欲しいと思う。
シーバス用だと、でかいしかさばるしね。
981名無し三平:2006/02/04(土) 22:57:15 0
40cmに満たない魚にネットなんていらねえよ
豪快に引き抜く楽しさが味
982名無し三平:2006/02/04(土) 23:06:55 O
っと金魚しか釣ったことないヤシが申しております。
983名無し三平:2006/02/04(土) 23:09:45 O
メバルで35あったら確実に1キロ越えるな。
984971:2006/02/04(土) 23:37:56 0
>>980
各メーカー、これだけ色々商品展開をしていながら、
どこも出していないんですよね。
985ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/02/05(日) 00:24:57 O
>>983
2003年に釣られたJGFAのメバルの記録 37cmで0.8kgだたょ。


今の記録はどうなってるか知らないけど…
986名無し三平:2006/02/05(日) 00:56:51 0
釣れればいいならサビキでもやってろ
987名無し三平:2006/02/05(日) 01:23:00 0
ラインをナイロン4lbからフロロ3lbに変えてみたけど、今のフロロって使いやすくなってるのね。
しかし、ラインを変えたからといって釣果が極端に変わるわけでもなかったorz
988名無し三平:2006/02/05(日) 06:57:40 O
>>973
俺もやってる。めちゃんこ釣れる。
989名無し三平:2006/02/05(日) 09:13:53 0
漏れもナイロン フロロを入れ替えながら使ってるが、レオソのブログで言われるような
フロロ独特のトラブルは経験したこと無いな。
最近のフロロは十分しなやかなんだと思ったよ。
フロロでトラぶってるのはシマノの蜜巻き使ってる奴ぐらいだろ。
990名無し三平:2006/02/05(日) 09:17:38 0
>>988
ジグヘッドにイソメのアクションがメバルにアピールする事実は見逃せないですな。
理屈としては、延べ竿のようにアクション付けられて、更に広く深く探れるメリットがある事。
浮き釣りのように棚変えの手間が無く 柔軟に色々な層を攻めれること。
今度は海老餌も試して見ますよ。
991名無し三平:2006/02/05(日) 09:26:25 0
究極は飛ばし浮きにガンダマに青イソメか....
ノーシンカーがイイかも。
ロッドも12ft以上あるとテトラで使いやすいな。
992名無し三平:2006/02/05(日) 09:27:29 0
魚を寄せるためのコマセも必要不可欠だな。
993名無し三平:2006/02/05(日) 09:29:13 0
全遊動でメバル釣りを考えてますが、浮きは00か0で良いでしょうか?
浮きは電気浮きでやろうと思ってます。
994名無し三平:2006/02/05(日) 09:30:41 0
おいおい
お前ら それじゃチヌとかが連れちゃうぞ。
995名無し三平
ま、もともとメバルはルアーだけて釣るものじゃないしな。