【メバル】ロックフィッシュのルアー釣り【カサゴ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
23名無しバサー:2006/01/06(金) 17:00:41
>>22
スピニングのライトリグ用がベストかもよ。
メバルだと1/32gのぐらいのジグヘッドから使うし。
あと塩害を考えるとやっぱベイトはお勧めできない。
カサゴでも乗りや根掛かりを考えると1/16ぐらいで行きたい。
結局底狙いの場合はバスと同じで、底をとれる1番軽いのがいい。
24名無しバサー:2006/01/06(金) 17:09:37
>>4
くわしく
25名無しバサー:2006/01/06(金) 17:13:23
ワーム用バスタックル流用するとしても
使った後の手入れがめんどくさそう…
濡れタオルでふくくらいでいいのかな?
あと、バスタックルでしたことはないけど、ポッパーでチヌ釣りも楽しいよ!
POP-Xにもチヌ専用モデルがあるしお勧め。
26名無しバサー:2006/01/06(金) 17:32:30
テキサスにはビーズを必ずつけまそう。
釣果に差が出る!
27MK ◆MK/821UaRE :2006/01/06(金) 18:40:37
そーいや海釣りスレ落ちてたね。代替スレ立て乙です。
しかし3連休に入るってぇのに寒波襲来とは・・・着込んでメバルにでも逝くとするか。
28名無しバサー:2006/01/06(金) 20:28:55
>>24
当たり年だとしても松島なんて行く価値無し

>>25
適当にシャワーで流しておけ
放置しても1ヶ月や2ヶ月で錆びやしない

>>26
ビーズだけでいいのかな?
もっと工夫しましょう
29名無しバサー:2006/01/06(金) 20:33:36
いや放置したらダメだよ。
洗面器に水没させてもいいから塩だけは抜いておけ。

淡水なら少々濡れようが放置してもさびないのは知ってるだろ
30名無しバサー:2006/01/06(金) 20:41:30
>>28
そりゃそうだが、チョットした暇なら牡鹿にはいけないから
奥松島が適当。
31名無しバサー:2006/01/06(金) 21:04:41
>>29
まじ?放置で錆びたことないよ

>>30
牡鹿だって潰れてんじゃん
せめて後数年で潰れる唐桑か、牡鹿以北の船でしょ
暇潰しなら松島で異論はないけど
32名無しバサー:2006/01/06(金) 21:50:07
>>28 断るッ!
33名無しバサー:2006/01/06(金) 22:02:39
>>32
なにをう!
34名無しバサー:2006/01/07(土) 04:34:34
寒過ぎてメバル釣りにさえ行く気しねぇど。
35名無しバサー:2006/01/07(土) 06:40:39
んだんだ
36超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2006/01/07(土) 06:50:48
あったかいお昼にテトラの中さぐるとわりといいサイズのメバルつれるよ。
37名無しバサー:2006/01/11(水) 20:04:36
>>36
ルアーはどんなの使うの?
ジグヘッド?ダウンショット?
38名無しバサー:2006/01/11(水) 20:05:15
メタルヘッドだよ
39名無しバサー:2006/01/11(水) 20:30:08
バルキーホッグを使え!
40名無しバサー:2006/01/11(水) 20:31:40
はいはいダウンヘッドダウンヘッド
41名無しバサー:2006/01/11(水) 21:29:59
テトラまわりはテキサス。
ジグヘッドは根掛かりで釣りになんない!
42超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2006/01/11(水) 22:13:43
>>37
ああ恐れすごめん。18gぐらいまでのメタルジグかテキサスかジグヘ
もうなんでもいい。居れば食ってくる。
そのかわり居る所、誰も攻めない穴を探す。
4337:2006/01/13(金) 00:04:29
メタルジグでもいけるんだ。
デイゲームのメタルジグ。確かに釣れそう。
ありがトン。今度早速試してみるよー。
44超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2006/01/13(金) 07:08:43
最近の月下美人やらでメバルがメジャーになって専用の極小ジグが出てるよ。
あれはどうやって使うんかわからんが、>>41で書いたのは潮と水深によって重さ使い分ける方法。
穴に落としてバーチカルするだけ。
きっとネガカリが多発するから慣れないうちは10g程度のジグヘとかで穴の中の起伏を探ってね。
横方向にイレギュラーフォールするジグはダメ。複雑に潜ってくからひっかかる。
ふつうの安もんジグでいい。ぼくはアシストフックつけてます。

そうそう、今さらで悪いが当然メバルよりも根に貼り付く魚がよーけつれるよw
45超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2006/01/13(金) 07:11:53
アシストフックを追加するんじゃなくて交換する。
既存の取って前x1後x1or前x2みたいに。
バスのツネ用おおきめマスバリとタコ糸で作ってる。
46名無しバサー:2006/01/13(金) 22:44:00
バスソっぽいが、ジグヘッドよりアンダーショットリグの方が釣れない?
47名無しバサー:2006/01/14(土) 10:32:47
すいません。メバルは通常のメバルロッドでいいですが、
カサゴやアイナメを狙う場合はテキサスシンカーの重量込みで
2.5g〜7gぐらいまでを投げます。
メバル用ロッドではパワー不足ですし、多少太めのフロロの方がいいので
ラインもルアーも扱いやすいベイトタックルの方が適してるような気がします。
取り合えずバスロッドでやってるんですが、皆さんならどうします?
48名無しバサー:2006/01/14(土) 10:46:27
>>47
不満が無いのなら、そのタックルで良いのでは?
49名無しバサー:2006/01/16(月) 06:47:54
(。-´ω`-)
50名無しバサー:2006/01/16(月) 22:29:09
今日はじめてメバル釣った 子ギルみたいなアタリかたですね
51名無しバサー:2006/01/16(月) 22:44:34
(。`ω´。)
52名無しバサー:2006/01/17(火) 21:57:30
>>47
ベイトタックルはソルト用?
俺のミリオネアはベアリングがサビて壊れたど。
53名無しバサー:2006/01/18(水) 22:08:55
age
54名無しバサー:2006/01/22(日) 04:27:15
(・ω・)y-~~
55名無しバサー:2006/01/25(水) 00:12:15
ちょいと経験ある人インプレ聞かせてください。
テンリュウのROCK EYE RE83SP-Mを購入しようと思うのだが、使ったことのある人
いますか?主に10g前後のリグで釣してますが、たまに2gとかのジグヘッド
も扱うのでどうなのかと・・・?
56名無しバサー:2006/01/25(水) 16:53:33
そんなあなたにノリーズロックフイッシュボトム
57名無しバサー:2006/01/25(水) 22:06:35
>>56

レス感謝です。
ノリーズですか・・・。レングスが8ft前後を探してるので、ちょっとキツイですね。
58名無しバサー:2006/01/25(水) 22:40:46
(・ω・)y-~~
59名無しバサー:2006/03/27(月) 13:47:07
(ゝω・)vキャピ♪
60名無しバサー:2006/03/27(月) 16:03:54
4〜5aミノーで夜に堤防辺りでやってみ
結構楽しめるよ!
たまにシーバスなんかも釣れてライトタックルだとおもしろいよ!!
61名無しバサー:2006/03/27(月) 20:11:14
簡単すぎてスーパーバーサタイルには不似合いだよ
62名無しバサー:2006/03/27(月) 22:04:37
今日久しぶりに3時間ほどやったけど当たりも無し・・・
63名無しバサー:2006/03/28(火) 12:17:54
>>61タイル屋さん???
スーパーバーサタイル????何者だww
64名無しバサー:2006/03/28(火) 23:06:55
>>63
お前さんこそ何者だい?
65名無しバサー:2006/03/29(水) 02:38:13
>>64俺か?
・・・俺はスーパーバーサタイルではないことは確かだが

そんなあなた様はどこのボンクラですか?
66名無しバサー:2006/03/30(木) 21:24:20
┐(´-`)┌ ヤレヤレ・・・
67名無しバサー:2006/03/31(金) 12:25:48
>>66デブww
68名無しバサー:2006/05/01(月) 20:12:46
大洗の磯場が面白いよ!!
ソイ・アイナメ・メバル・・・釣れるよ。
69名無しバサー:2006/05/06(土) 13:42:43
マジな質問
バス用ロッドとリールって、海水いけんの?
ガイドとかベアリングは大丈夫なのかな。
まぁ、リールは淡水海水両用とかメーカー出してるぐらいだから、
NGになってしまうのでしょうか。
詳しいかた教えてください。m(_ _)m
70名無しバサー:2006/05/06(土) 15:10:54
今となってはNGだが、一昔前は淡水海水なんて区別はなかった。
ベアリングが錆びたら寿命と思え。


俺は平気で使うけどなー。
71名無しバサー:2006/05/06(土) 16:16:43
>>69
ロッドについて全く問題ないというか、ソルト用だって手入れ怠れば錆びる。
俺の浜星はトップガイドが青く錆びているよ。気にしちゃいないけどね。
72名無しバサー
ベイトはスプールを抱き込んでるから、ラインに付着した海水がボディーに侵入するよ。