◆◆◆ メバルスレッド!vol.11 ◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆py0B9m8KqM
2名無し三平:2005/12/07(水) 17:54:12 0
2げっと!
3名無し三平:2005/12/07(水) 18:02:32 O
クソスレたてんなカスが
4名無し三平:2005/12/07(水) 18:07:40 O
よん
5名無し三平:2005/12/07(水) 18:09:37 0
>3
クソレスすんなカスが
6名無し三平:2005/12/07(水) 18:53:05 0
尺メバル釣るなら有名ポイントは避けるべし
7名無し三平:2005/12/07(水) 19:02:22 O
しかしあれだな。11まで逝くなんて、皆ホントにメバル好きだ…ぞっと。
8名無し三平:2005/12/07(水) 19:32:56 0
好きすぎてエクストリーム2本買っちゃいました。
今は後悔してます。
9名無し三平:2005/12/07(水) 19:49:16 0
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
10名無し三平:2005/12/07(水) 19:54:59 0
プギャーm9(^Д^)
11名無し三平:2005/12/07(水) 20:26:01 0
餌の方はこちらに専用スレあります。

餌で釣るメバル
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1133418992/

次回テンプレに入れてくれないかなぁ。


12名無し三平:2005/12/08(木) 02:48:11 0
ジグで釣る方はこちらに専用スレあります。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1133035750/
13メバレ:2005/12/08(木) 11:08:25 0
来週末の夜釣りが楽しみだ 那珂湊辺り行こうかと またチビメバルのラッシュか・・・
バープレスにしとかんと可哀相だし ところで、みなさんはどこら辺行ってますか?
14メバロ:2005/12/08(木) 14:44:43 0
>>13
浜名湖1番鉄橋下だな

チビメバルが嫌ならワームサイズUPすればいいじゃないか?
と言うのも冷た過ぎるか…
表層じゃなくても小型がおおいのですか?
15メバレ:2005/12/08(木) 15:10:48 0
その通りなんですよね サイズUPさせます ラッシュされた時はワーム以外に
小さいミノーとか スプーンとかも投げ 表層・中層・底とやったんですが
チビがHITしましたね 腕の問題もあると思います・・・ (((´・ω・`)
後 電灯の明かりが射す場所ばっかり投げてたのも原因なのか? 
暗いところにも 当然 居るんですよね アタリが無くなるから直ぐ光の方に逃げるのが・・・
初心者なもので・・・
16名無し三平:2005/12/08(木) 16:30:07 O
明かりのあるポイントがあって羨ましい。
鹿島はそういうポイントすくないがな。

まぁ暗いとこばっかだからかどうかはわからんが、デカイのは結構いる。
17名無し三平:2005/12/08(木) 17:17:29 O
age
18& ◆cl6EOCayao :2005/12/08(木) 17:23:31 0
明るい所から暗くなる所辺りにデカイのいるね
堤防の足元辺りの影にも潜んでいたりするねー
小さいのが群れてる層の真下にデカイの居たりする

しかし、腕が悪ければチビもこないとおもうよ。自信をもとう。
19名無し三平:2005/12/08(木) 17:49:48 O
>>13 大洗、那珂湊あたりで20センチ位のならけっこう釣れますよ。
20名無し三平:2005/12/08(木) 18:00:46 0
2g軽いな
21名無し三平:2005/12/08(木) 18:18:48 0
今日は波がうねって、しぶきが顔に掛かるぐらい
波が高かったけど、表層のタダまきで結構釣れた

凪を釣れというが、自分的には多少荒れてた方が良く釣れる気がする
22名無し三平:2005/12/08(木) 19:04:16 0
>>15
大きいのは基本的に根にタイトに付いていると思って間違いない。
23メバレ :2005/12/08(木) 21:16:14 0
(・∀・)ほう 色々勉強になります
次 釣りに行ったら報告します 来週末あたり那珂湊に行ってくっかな
24名無し三平:2005/12/08(木) 23:19:10 0
泉州だったらどの辺りが釣れるんだ〜
貝塚とかでもオケでつか
25名無し三平:2005/12/09(金) 01:42:30 0
最近物凄く寒いので手が悴んでしまい糸結びがやりにくくなってしまうのですが、
極小スナップを使うのはどうなのでしょうか?やっぱり直結の方が良いのでしょうか?
26名無し三平:2005/12/09(金) 01:51:58 0
あたりがわかりにくくなるだけじゅない。魚がいるとこ落とせば食うときは食うんだから。
27名無し三平:2005/12/09(金) 08:12:06 0
>>24
小物のガシラしか釣れまへん
28名無し三平:2005/12/09(金) 09:19:57 0
>>25
スナップ使ってるけど問題なく釣れてるよ。
まぁ、手が悴んでたらスナップのロックを外すのがやり辛いけどね…
29名無し三平:2005/12/09(金) 14:15:55 0
つ[パラマーノット]
30名無し三平:2005/12/09(金) 16:21:43 0
つホッカイロ
31メバロ ◆p2BA66u3UY :2005/12/09(金) 17:03:06 0
浜名湖近辺でメバルやってる人いない〜?
32名無し三平:2005/12/09(金) 18:10:21 0
>>28
そうですか〜それではスナップ付けてみようと思います。ありがとうございました。
スナップのロック外し VS ジグヘッドのノット・・・
33名無し三平:2005/12/09(金) 22:32:20 0
>>16
鹿嶋のポイントはあまり知らなくてこちらも開拓中。
良さそうな場所はけっこうあるけど、足場が悪いから夜は近寄りがたい。
2、3日前港公園横の小港はまったく反応なかったです。ポートラジオ対岸でロリメバルばかりだけど1時間で6匹でした。
いいところで港湾工事の明かりを消されてしまって終わりました(+_+)
34名無し三平:2005/12/09(金) 22:52:21 O
昨日夜浮島つり園でメバルを1匹あげますた。
シーバス大杉。
35名無し三平:2005/12/09(金) 22:53:42 O
昨日夜浮島つり園でメバルを1匹あげますた。
シーバス大杉。
36名無し三平:2005/12/09(金) 22:55:53 O
昨日夜浮島つり園でメバルを1匹あげますた。
37名無し三平:2005/12/09(金) 23:04:11 0
よかったね。おめでとう。
38名無し三平:2005/12/10(土) 00:58:02 0
レオソ支障
39名無し三平:2005/12/10(土) 16:18:22 0
食べるだけの身あるのは20cm以上?
40名無し三平:2005/12/10(土) 19:09:41 O
皆さんロッドは何使ってます?新しく買おうと思ってるので参考にしたいです。
41名無し三平:2005/12/10(土) 19:15:39 0
>40
まずはソリッドかチューブラー、どちらを買うのか言え
42名無し三平:2005/12/10(土) 19:18:24 0
ブロックス 根魚小僧7.0ft
4340:2005/12/10(土) 20:15:16 O
すいませんソリッドとチューブラーの違いがわからないのどググッてみたんですけどやっぱりわかりませんでしたorz
44名無し三平:2005/12/10(土) 20:25:00 0
だったら最初はソリッドだな
ダイワのネオバーサル安くていいよ
オフトのウォーターサイドXPもお薦め 安いし

45名無し三平:2005/12/10(土) 20:25:25 O
>>43
詰まってるか詰まってないか
46名無し三平:2005/12/10(土) 20:47:22 O
皆さん親切にしていただいてありがとうございます!重ね重ね申し訳ないんですが、先ほど教えてくれたロッドにあうリールを教えて下さい。スピニングで一万円前後くらいでお願いします。
47名無し三平:2005/12/10(土) 21:04:51 O
>>46
メバルに使うリールなんて何でもいいよ
1万円で買えるのかっとけ
48名無し三平:2005/12/10(土) 21:32:47 0
>>46
シマノ・ダイワとも2000〜2500番で良い。
ステラでもアルテグラでもセルテートでもフリームスでも好きなのでOK。
予算に合わせれば良い。
リール自体がものを言う魚ではないし・・・・・・
49名無し三平:2005/12/10(土) 21:45:56 O
へ〜そうなんですか わかりました 皆さんありがとうございました!
50名無し三平:2005/12/10(土) 22:13:50 0
メバル専用でSTELLA 1000 PG SDH を買ったオレの立場は・・・。
51名無し三平:2005/12/10(土) 22:15:27 0
ネタだよな。マジレスだったらヤバイよ。
5248:2005/12/10(土) 22:15:45 0
>>50
まあ、漏れもステラ2000Sとセルテート2000だが・・・・・・
5340です:2005/12/10(土) 22:19:20 O
いいじゃないですか(笑 正直僕もメバル専用でカルディアKIXとか買いたいな〜とか思ってましたし〜
54名無し三平:2005/12/10(土) 22:19:43 0
ダイワの2500はデカイだろ。
KIX2004から始めた方がいいと思うけど。
55名無し三平:2005/12/10(土) 22:23:46 O
あ〜また悩んでしまう… やっぱりKIXだとライントラブルとか減りますか?
56名無し三平:2005/12/10(土) 22:27:34 O
1000と2000どっち買えばいいんだよw
57名無し三平:2005/12/10(土) 22:31:33 O
1000だと小さすぎません?
58名無し三平:2005/12/10(土) 22:33:44 O
黙ってろや携帯房
59名無し三平:2005/12/10(土) 22:34:23 0
仲間割れイクナイ
60名無し三平:2005/12/10(土) 22:35:49 0
リール任せなら何使ってもライントラブルは出るよ。
KIX2004とセルテ2004を使ってるけど普通に投げて何もせず巻くだけなら
ラインの劣化が原因でトラブルは同等に起こる。
それなら最初は軽くて経済的なKIXがいいと思うんだけどな。
61名無し三平:2005/12/10(土) 22:45:25 0
そんなオレが気にしてるリールはツインパ1000PGだったりする。
使ってる人いる?
62名無し三平:2005/12/10(土) 22:48:47 O
参考にします。 今ググッてKIXみたんですけどKIXって普通に巻いてて昔のリールみたいにカリカリいうんですか?
63名無し三平:2005/12/10(土) 22:54:17 0
カリカリがどの程度か分からない。
少なくとも昔のダイワよりはいい仕上げになってるよ。
64名無し三平:2005/12/10(土) 22:56:30 0
あと自演は程々にな。
65名無し三平:2005/12/10(土) 22:59:31 O
それじゃあKIX買おうかな〜 悩むのも楽しいですね 月光っていうメバルロッドもなんか使いやすそう でも根魚権蔵も安くていいしな〜
66名無し三平:2005/12/10(土) 23:04:54 0
オレが言えるのはここまで。
ロッドは更に意味があるし熟考してね。
67名無し三平:2005/12/10(土) 23:09:39 O
66
はい ありがとうございました!助かりました
68名無し三平:2005/12/10(土) 23:10:42 O
66
ありがとうございました!助かりました
69名無し三平:2005/12/11(日) 11:59:56 0
教えてくろ
トラウト用のラインを海水で使うと劣化早い?
70名無し三平:2005/12/11(日) 12:27:46 0
>>69
ナイロンか?
同じだろ、そんな物・・・・・・

劣化気になるくらいなら巻き替えるべし。
ナイロンなんてそう何回も使うもんじゃない。
71名無し三平:2005/12/11(日) 13:12:24 0
ナイロンの劣化が嫌でフロロにしたよ。
メバル用と銘打ってる製品ならライントラブルも皆無ですよ。
安物のフロロは惨いからさけてくだちいね。
72名無し三平:2005/12/11(日) 14:26:05 O
フロロの利点って耐磨耗性が高いだけかと思ってたけど
経年変化にも強いんだ?
73名無し三平:2005/12/11(日) 14:58:54 0
ナイロンよりは持つと思いますよん
74名無し三平:2005/12/11(日) 16:06:26 0
夜の海でモモったら修復困難だから俺はデュエルのメバ用ナイロン使ってる
値段も670円となかなかリーズナブル。
75名無し三平:2005/12/11(日) 16:11:45 0
メバは普通にモモらない?それ覚悟でやらにゃあ
俺は現場でクルクルパーになったらその場で巻きかえる
76名無し三平:2005/12/11(日) 16:13:19 O
夜の海でモモったら修復困難だから俺はダイソーの0.8号ナイロン使ってる。
値段も105円となかなかリーズナブル。
77名無し三平:2005/12/11(日) 16:27:36 0
スプリットショットで使う場合この3つの中でどれがいいと思う?
ttp://www.gamakatsu.co.jp/newitem/05vol10/05vol10-mebaru.html#6
78名無し三平:2005/12/11(日) 16:41:06 0
昼間に初メバルしてきました。
なにも釣れませんでしたが、ちびフグが食ってきました。
なかなか面白かったけど寒くて撤収。夜メバ出来そうにありません。
79名無し三平:2005/12/11(日) 17:11:05 O
78 結構、難しいんですか? 僕も初メバルをチャレンジしてきます。初メバルどころか初の海釣りですけど。
80名無し三平:2005/12/11(日) 17:55:07 0
>>77
バカ、3番目のは自作用の針だ。

で、上の二つで選ぶなら77の好みで良いと思うよ。
81名無し三平:2005/12/11(日) 18:33:54 0
スプリットショット用の針、普通に餌釣りで使うチンタメバルや山女魚針で
十分だと思うが・・・・・・
8278:2005/12/11(日) 18:34:32 0
初メバルの記念すべき第一投が根がかり。その後ラインくちゃくちゃでばっさり切る。
一時間のうち30分くらいライン関係に費やした。昼間でよかった。
こんどはリールを1000から2000番に、ラインを4から3blにかえてやってみる。
83名無し三平:2005/12/11(日) 18:38:44 0
0時から7時まで36匹上げましたが、、、
夜中にライントラブル、、途中まで気が付かないとこが多いよ。
換えスプールを用意するくらいの気構えが必要です。
84名無し三平:2005/12/11(日) 18:43:05 O
ところで換えスプ-ルって同じ号数巻いてる?
85名無し三平:2005/12/11(日) 18:45:51 0
>>78
本当に釣りたいのなら夜釣りをする事を薦める
86名無し三平:2005/12/11(日) 18:45:55 0
さあ?
8778:2005/12/11(日) 18:59:17 0
>>83
換えスプールね。今日はリールの予備がいるなあって思ってた。
>>85
そうだろうね。きっと。
でも夜釣りとか朝まずめとかやったことないんだよね。いままで昼専門です。
これからいろいろ研究してやっていこうと思います。
88名無し三平:2005/12/11(日) 19:03:32 0
夜のキャスティングの釣りは
イメージをつかむまで大変だと思う。
夕方明るいうちに始めて夜になだれ込むといいかもよ
がんばってくれい
89名無し三平:2005/12/11(日) 19:05:38 0
>>87
昼間でも普通に釣れるけどね
ジグヘッドでやってるの?
90名無し三平:2005/12/11(日) 19:10:24 0
根が多い水深ある場所なら昼でも問題なく釣れる
9178:2005/12/11(日) 19:13:17 0
>>89
そうですね。1gのジグヘッドに白っぽいシュリンプワームをつけました。
ヘッドもワームもママです。ラインは4lbでした。
場所は港内。波止に出ると風が強いのでやめました。
先客が一人いたけど釣れてませんでした。
帰る頃(3:30頃)になって釣り人が増えてきました。やっぱ夜かな。
92名無し三平:2005/12/11(日) 19:13:49 0
>>80
thx。お得なSINGLE HOOK 511にしとくわ。
3つ目はオフセットフックじゃ無かったのか・・・w
>>81
いや、他の針だと糸通す穴無いから・・・。
93名無し三平:2005/12/11(日) 19:26:58 O
ラインは2.5pdがいい。

ジグヘッドは1

飛ばんけど必ず釣れる
94名無し三平:2005/12/11(日) 19:41:59 0
>>91
なるほど、ところでフグが食ってくるということだが
ルアーを通すスピードが少し遅いのではないだろうか

あと多少波風があっても、波止の方が期待できる
9578:2005/12/11(日) 19:44:27 0
>>93
2.5lbですか。竿が3〜なんだけどいいですかね。
まあ何事もチャレンジだし、たいした金額でもないし2.5にしてみようと思います。
さっきシュリンプって書きましたが、ママのサイトで確認したらフィッシュでした。
あの姿ぜったい海老だと思ってた。
96名無し三平:2005/12/11(日) 19:44:38 0
換えスプールなくてもその場で巻き換えればいいじゃん
或いは切れたところをブラッドノットで繋ぐ
ダイソーの0.8号バッグに忍ばせておけばいい。15分掛からない

ガンダマリグ用のフックはマス針でいいじゃん
アイついてるよ。バス用のインチフック(オフセット)もいいんじゃん?
インチフックはソイ用のテキサスリグに使ってる
個人的にはあまりガンダマリグやらないけどね
97名無し三平:2005/12/11(日) 19:46:51 0
>>95
そんな表示全く意味無いです
余程魚影が濃いところじゃない限り、夜狙うべき
98名無し三平:2005/12/11(日) 19:49:15 0
手がかじかんでやる気おきないですよー

スプリットの針も環付き使わないのなら
あらかじめ結んで用意する方が良し。

コタツの上でなら小さい針を結ぶのも楽しい作業だ
9978:2005/12/11(日) 19:57:26 0
>>94
遅かったかもしれません。実質30分しかやってないので、色々出来なかったこともあるけれど。
イメージではフォールの後、底近くを引く感じでやりました。
フグはワームがずっと手前に寄ってからです。ちびフグが食いついてるのが見えるほど近くです。
10078:2005/12/11(日) 20:06:00 0
>>97
昼がいいんですよね。これがものになるようなら女性を連れて行きたいんです。
いままでたまーに投げ釣りやってたんだけど、えさが虫なもんで。
ラインは2.5でやってみます。
101名無し三平:2005/12/11(日) 20:09:23 0
97です。河豚が釣れても気にしないことです。巻くスピードは
遅い方がいい。俺はメバル昼に釣れません。同じ場所でも夜に
なると途端に釣れる。昼でも釣れる場所探してくださいな。
10278:2005/12/11(日) 20:19:37 0
>>101
どうも。昼は昼で、一度釣りやすい夜でメバルのイメージを掴む必要がありそうですね。
ありがとうございました。
103名無し三平:2005/12/11(日) 21:08:44 0
昼は雨降りじゃないと好釣果は望めないな。
晴れてると全く釣れない訳じゃないけど数釣りは厳しいよ。

後、日中は春〜梅雨入り前くらいの方が良い時が多い。

まあ、ドピーカンにデカメバルを選んで釣る方法もあるけど・・・・・
特殊な釣り方だし、一般的じゃない。
104名無し三平:2005/12/11(日) 22:15:10 O
メバルは駄々引きで釣れるし、数が釣れるからルアー初心者にお勧め
と言いたいが極小ジグヘッドが投げれなくてかなりてこずるのが現実。
テンション巻きも出来ずにバックラも多発。
かなり寒いので冷え性の女性だと、かなり辛いとのこと。

私の体験談より。
105名無し三平:2005/12/11(日) 22:27:33 0
まあ、彼女には渓流竿とウキ仕掛けを渡した方が良いと思うよ。
虫餌は嫌がるだろうからシラサエビかオキアミ辺りで・・・・・
やっぱりなんだかんだ言っても釣れなくちゃ面白くないと思うよ。

うちの嫁を連れて行く時も嫁にはサビキをさせて、自分はルアー投げてる。
106名無し三平:2005/12/11(日) 23:14:37 0
メバルのルアー釣りは難しいよな>>104
メス釣れていくなら普通にサビキでアジとか釣れよ
鈴なりに釣れると大喜びだろ?鈴なりに釣れると俺だって大喜びだし
107名無し三平:2005/12/12(月) 02:56:12 0
今までの経験上ナイロンだと3、4回使うと劣化してくるんだけど
フロロはどれくらいもつの?
それ次第ではフロロ使ってみようか思案中
108名無し三平:2005/12/12(月) 03:11:12 0
>>104
>メバルは駄々引きで釣れるし

「だだ引き」ってよく見かけるけど「ただ引き」じゃないの?
だだ引きが正しいんだとしたら、「だだ」って何?
109名無し三平:2005/12/12(月) 03:33:00 0
駄=だ
駄々=だだ??w
110名無し三平:2005/12/12(月) 06:02:14 0
111名無し三平:2005/12/12(月) 06:51:42 O
月下美人ワームとOFTのスクリューテールとだったらどっちが釣れる?その他メバル用ミノーとかメタルジグでオススメあったら教えて
112名無し三平:2005/12/12(月) 07:43:14 0
>>111
釣れる釣れないは場所や腕も左右すると思うけど?
現地でよく釣ってる人や近くの店のルア-やってそうな店員にきいたほうがいいと思うよ。

あと自分でどれがいいか探るのも釣りの楽しみだと思うけどね。
113名無し三平:2005/12/12(月) 12:15:15 0
>>111
ワームくらい両方買って試してみろよ・・・・・
500円くらいで買えるものだし、持っていくにもかさばる訳じゃないし・・・・・
114名無し三平:2005/12/12(月) 12:28:52 0
>>111
どっちも変わらんよ
ただ月下美人の方がワームの持ちが断然いいからお徳だな
115名無し三平:2005/12/12(月) 14:11:40 0
そうそう、スクリューは餌取りが多いと一瞬で無くなるからな
116名無し三平:2005/12/12(月) 15:05:31 0
そんな時にはママワームですよ奥さん。
117名無し三平:2005/12/12(月) 15:17:04 0
デーゲームこそメタルジグ。でも釣れる保証はないw
118名無し三平:2005/12/12(月) 16:27:03 O
メタルジグとミノーってワームと同じ感じで使ったらいいの?巻くだけみたいな
119名無し三平:2005/12/12(月) 16:38:55 0
巻くだけ・・・ありえん。
120名無し三平:2005/12/12(月) 16:42:47 0
ただ巻きオンリーじゃワームほど釣れません
121名無し三平:2005/12/12(月) 16:44:32 O
メタルジグ使ったことないからorz こんな私に教えてやってくれぃ…
122名無し三平:2005/12/12(月) 16:48:43 0
ダイワ/メタルジグ活用法とデイ・メバリングのすすめ
ttp://fishing.daiwa21.com/colum2/item.asp?ItemID=27
123名無し三平:2005/12/12(月) 16:49:43 0
いや最初はただ巻きでいいと思う。
つーかワームでアクション入れて釣れた経験ない?
124名無し三平:2005/12/12(月) 17:15:18 O
ありがと皆さん なんか調べ不足だったみたい スマソ みんなはミノーとメタルジグ月下美人使ってるの?

125名無し三平:2005/12/12(月) 17:28:09 0
URL貼ったけど持ってないよ。
マリアのリトルビットを買ったが、まだ使ったことない。
126名無し三平:2005/12/12(月) 17:51:30 O
そうですか〜 使ったら使用感などお願いしますね 誰か月光って竿使ってる人いたらどんな感じか教えてくれぃ
127名無し三平:2005/12/12(月) 18:57:05 0
>>124
漏れがよく使うジグは

ヒラジグラ7g(メーカあぼーんで生産中止)
ファントムU7g
ブランカ12g

など。

タックルははっきり言ってメバルタックルじゃ使えない。
ライト級のシーバスロッド7.6〜9フィートに最低6ポンドのライン。
これに3号くらいのショックリーダー付けないと振り切れ多発。

釣り方は深い港でフルキャストしてボトムまで落とし、ジャークしてくる。

でかいの釣れるよ。
128127:2005/12/12(月) 19:01:12 0
補足

根掛かり多発でジグもロストしまくり。
ポイントも限られる。
だから正直最近やってない・・・・・・

シングルフック(丸セイゴやチヌ針をケプラー等で接続)にすれば多少ロスト
は減るけどね。
アシストにするともう少し減るかも。
129124:2005/12/12(月) 19:17:29 O
僕はもっぱらオフトのスクリューテールなんで あれが簡単だし ミノーとかは活性高くないとアタリかなり少なくないですか?
130名無し三平:2005/12/12(月) 19:25:02 0
>>124
色々な状況でミノーを投げてみろ。
話はそれからだ。
131名無し三平:2005/12/12(月) 19:37:16 O
すいません。近場につり場ないんですよ 車乗れないし でもやってみます色々
132130:2005/12/12(月) 19:45:06 0
>>131
きついこと書いたけど、ミノー信じて投げてみなよ。
ワームでも渋い時にミノーの方が釣れたこともあるし、逆にワームでガンガン
きてもミノーだと渋い事もあるから何とも言えない。

色々試すことこそルアーの楽しみだと思うからさ・・・・・・

じゃあ、とりあえず実績のあるミノーを二つばかし・・・・・・
・シュガーミノー4cm(バスディ)
・トリックトラウト3.5cm(ティムコ)
スローのただ引きでOKだよ。
フックを交換する時はトラウト用のファインワイヤーを使うこと。
掛かりが全然違うよ。
133名無し三平:2005/12/12(月) 20:01:41 0
今日、有休だったので
夕方の4時頃から7時まで南○○埠頭に行ってきた。
投げとヘチだったけど、久々の爆釣。
投げでイシモチ(32センチ)とアナゴ(70センチ)。
ヘチでメバル23匹。一番大きかったのは30.5センチ。
全体的に結構良い型がいる。
場荒れもしていない様でラッキ−。
良いポイントを見つけた。
周りの人はチョイ投げの浮きでメバル狙ってたな。
でもあまりパッとしていなかった。
134名無し三平:2005/12/12(月) 20:03:41 O
いやなんかもう良い人ですね 久しぶりに感動してしまった ありがとうございます!
135名無し三平:2005/12/12(月) 20:08:54 O
30センチ…もはやメバルとは思えない まぁ最大記録が23センチぐらいの俺からすればだけど
136名無し三平:2005/12/12(月) 21:25:20 0
こちら瀬戸内沿岸部ですが、現在雪が積もり始めてます。
こんな夜にやってるやついるか?早く帰れよ。
137名無し三平:2005/12/12(月) 21:25:50 0
>>135
ひとつ聞いていいか?
パケット代どれくらい払ってる?
138名無し三平:2005/12/12(月) 21:32:56 0
雪国だが。

路面凍結でも当然の様に強行。
頭に雪が積もっても止めない。
当然の様に不眠不休。

去年はこんな感じだった。
今年あれ程やれるか自問自答中さ。
139名無し三平:2005/12/12(月) 23:17:39 0
瀬戸内沿岸部です。明日休みなので釣りに行こうかなと思っていたのですが・・・

さむさなんてーきにしなーい♪

ごめん、やっぱり気になります
140名無し三平:2005/12/12(月) 23:39:34 0
うほおおおおおお
141名無し三平:2005/12/12(月) 23:51:25 0
寒さよりも風が気になります。ちょっと風強いね。風速10メートル。今日はあきらめるか・・・。
142名無し三平:2005/12/13(火) 10:05:09 0
>>137
携帯が増えたのはパケット定額制が始まっているから。
143名無し三平:2005/12/13(火) 10:26:12 0
バケ代を聞いてるんだけど
144名無し三平:2005/12/13(火) 10:31:52 0
俺の知り合いのオッサンの息子が「パケット定額使ってなかったら危うく15万」だっただってよ

ケータイって恐ろしいんですね
145名無し三平:2005/12/13(火) 16:18:49 0
さて、ユニクロにパッチでも買いに行くか・・・
146名無し三平:2005/12/13(火) 18:40:06 0
セールまで待て。500円安く買える。
しかし寒いな・・・・
147名無し三平:2005/12/13(火) 18:57:23 0
寒すぎてメバルどころじゃない
148名無し三平:2005/12/13(火) 20:22:36 0
去年こんな寒かったか?んな訳ないよ馬鹿と自問自答中。
149名無し三平:2005/12/13(火) 20:29:27 0
去年は、12/29と12/31に雪が降りましたが
150名無し三平:2005/12/13(火) 20:45:39 0
>>148
12月半ばで美濃のスキー場が2m近く積もり全面滑走可能な事自体おかしい・・・・・
今年は寒すぎる。
151名無し三平:2005/12/13(火) 20:48:48 0
そういや今年はカメムシが多かったな
こんな年は豪雪になるんだよ
152名無し三平:2005/12/13(火) 20:52:16 0
昨年・一昨年はもう少し夜釣りがんばってた気がする。
今年は根性が持たん・・・
153名無し三平:2005/12/13(火) 22:13:58 0
昨年、一昨年は暖かかったからなあ。
でも今冬は、年明けに暖冬が復活するらしい
154名無し三平:2005/12/13(火) 22:30:26 O
暑い、寒いはしょうがないんじゃね、自然を相手にすることだし…
155名無し三平:2005/12/13(火) 22:54:14 0
>>154は場の空気とか読めなくて周りに迷惑かけることもしばしば
156名無し三平:2005/12/13(火) 22:56:09 0
小さい漁港でメバリングやってみたいんだけど
やっぱり上げ7分とかそんな時間のときがいいんかな。
夜なら干潮時でもOK?
157名無し三平:2005/12/13(火) 22:58:11 0
>>156
ポイントによって干潮時が良い所もあるし何とも言えない。
158名無し三平:2005/12/13(火) 23:02:06 0
霙、振ってるよ。もう一週間ロッド握ってない。
釣りどころか、外では10分と持たない。
159名無し三平:2005/12/13(火) 23:05:20 0
>>158
霙って読めんよ。
>>157
そうなんだ
160名無し三平:2005/12/13(火) 23:11:59 0
完全防寒でランアンドガンする時、車の乗降の度に防寒着やブーツを脱いだり
履いたりするのがすごく面倒・・・・・・
でも、厚着のまま車乗るのは辛い。
暑いし、レカロ付いているんできついし、ブーツもMT車なんで非常に運転しに
くい・・・・・

納得できる場所に一発で当たればいいのだが。
161名無し三平:2005/12/13(火) 23:18:30 0
ちょっとだけ窓開けてみ。
162名無し三平:2005/12/13(火) 23:20:51 0
車内で汗かくようなことはやめたほうがいい
全裸最高
163160:2005/12/13(火) 23:36:51 0
>>161
開けてます、タバコ吸うからw

着ぶくれは基本的に運転動作自体しにくく危険を感じますね。
164名無し三平:2005/12/13(火) 23:38:57 0
釣り用長靴でMR2とばして移動しますが
165名無し三平:2005/12/13(火) 23:40:21 0
そういや偶に居るな
走り系の車で釣りに来る奴
166160:2005/12/13(火) 23:42:44 0
>>165
長距離移動は楽です。
まあ、セダンだしそんな尖った車じゃないですが・・・・・
167名無し三平:2005/12/13(火) 23:43:30 0
上の方で、携帯のパケットがどうとか話出てるけど、何で携帯で書き込みしてるのがわかるんですか??
そんなのはわかるんですか?
168名無し三平:2005/12/13(火) 23:54:07 O
>>167
携帯 O
PC 0
169名無し三平:2005/12/13(火) 23:54:55 0
>>167
>167 名前: 名無し三平 Mail: 投稿日: 05/12/13 (火) 23:43:30 [ 0 ]
                                   ↑ココ
0ならPC、Oなら携帯
170名無し三平:2005/12/13(火) 23:55:35 0
あう・・・ずれた。

[0]とか[O]の部分ね


吊ってきます
171名無し三平:2005/12/13(火) 23:55:40 0
横浜の某場所で夕方の6時からトライ。
メバルだけ16匹GET。
今、家帰って捌いたところです。
26センチが6匹と30センチが3匹の奴はお刺身にした。
残りの7匹は16〜23センチで全て煮魚にしました。
卵が丸々とあるんだが、煮た奴は食っちゃって平気だよね?
172名無し三平:2005/12/14(水) 00:01:58 0
えっ?!!卵食っちゃったの??
173名無し三平:2005/12/14(水) 00:02:34 0
うん
174名無し三平:2005/12/14(水) 00:10:37 0
ケツから子メバルがゾロゾロ出てくるぞ・・・・・・・
175名無し三平:2005/12/14(水) 00:16:02 0
大丈夫だ、運子として下水場逝きだね
176名無し三平:2005/12/14(水) 00:45:27 0
春に向けて着々と準備してるのね、メバルタン
177名無し三平:2005/12/14(水) 01:01:44 0
>>171
良型揃いうらやましい…
寒くてもそんな釣果聞いちゃうと行きたくなる
178名無し三平:2005/12/14(水) 01:38:50 0
>>160
MTセダンにレカロってあんた豆腐屋かよ。
釣り場まで異常に速そうだな。
179名無し三平:2005/12/14(水) 01:39:59 0
皆知らないの?メバルってのはね、卵人間に食われて
ウンコの中でウンコを栄養にして卵が孵り、下水場から
流れ流れて海にたどり着くんだ。常識だぜ?
180名無し三平:2005/12/14(水) 01:44:55 0
>>179
スルーしてもいいですか?
181名無し三平:2005/12/14(水) 01:47:11 0
>>180
それスルーって言わないんだぜ
182名無し三平:2005/12/14(水) 01:48:38 O
月がとってもキレイなので、月下美人持って海へ行った。
でも、なんにも釣れなかった。
寒くて鼻水がでた。
183名無し三平:2005/12/14(水) 01:51:25 0
月が僕をみて微笑んでいた。
お世辞が上手いのねと聞こえた。
184名無し三平:2005/12/14(水) 08:51:15 0
>>183はそんなに上手くないね
185名無し三平:2005/12/14(水) 13:12:04 O
お花持っていっても釣れないよ
186名無し三平:2005/12/14(水) 13:16:50 0
昨日の夕方、横浜みなとみらいでやってみた。
14センチ未満のが結構釣れた。途中フッコをかけてラインブレイク。
まわりはクリスマスイルミネーション&オサレカップルですごかった。
そんな中鼻水垂らしながらルアーロッドに電気浮きと青イソ付けて、クーラーまで背負ってた俺・・
187名無し三平:2005/12/14(水) 13:18:49 0
カコイイ!
188名無し三平:2005/12/14(水) 13:26:57 0
漢。
189名無し三平:2005/12/14(水) 14:51:09 0
月下美人って谷山の月光のサルマネだろ?
ダイワのばーかばーか
190名無し三平:2005/12/14(水) 14:53:25 O
月光>>>>>>>>>>>>月下美人
191名無し三平:2005/12/14(水) 16:20:58 0
いわ西風強いわで釣りにならねー!in南三陸
三つ指抜きネオプレーングローブしてても手がかじかんでバイトあわせらんねorz
192名無し三平:2005/12/14(水) 16:23:11 0
いわって何だよ
寒いわ、ね
193名無し三平:2005/12/14(水) 17:30:06 0
13日(火)横浜市中区山手町 標高:39m
23時 3.2℃
22時 3.7℃
21時 4.7℃
20時 6.0℃
19時 5.7℃
18時 5.7℃
17時 6.3℃
194名無し三平:2005/12/14(水) 17:31:12 0
体感的には0℃くらいかな
195名無し三平:2005/12/14(水) 17:32:18 0
>>193
こっちは40cmくらい雪積もってて氷点下だっつうの
そっちは晴れてるだけマシだろ
196名無し三平:2005/12/14(水) 17:40:33 0
晴れてると放射冷却が起こります。
197名無し三平:2005/12/14(水) 18:28:55 0
>>195
40センチ積もるともちろん釣りなんてしないよな?それともするの?
198名無し三平:2005/12/14(水) 18:41:42 O
こっちは50p積もってまして大変ですわ


最悪な県だ大雪で
199名無し三平:2005/12/14(水) 20:52:55 0
メバルってシーバスロッドのLクラスとかで代用出来ないでしょうか?
200名無し三平:2005/12/14(水) 21:08:38 0
晩飯に豚汁食ってんけど相当温もるなぁ
今度釣り行く時魔法瓶に入れて持って行くかな。
201名無し三平:2005/12/14(水) 21:18:00 0
>>199
投げるものによるけど、使えないことは無いよ。
3g以上のジグヘッドやメタルジグ、ミノーならデーモンフッカーでやったりします。
202名無し三平:2005/12/14(水) 21:36:05 0
>>200
魔法瓶で熱湯を持っていくといいよ。
インスタントだけどラーメンとか豚汁作れるし。
203名無し三平:2005/12/14(水) 22:53:36 0
スナック菓子のハバネロ持ってけ
204名無し三平:2005/12/15(木) 06:52:42 0
>>199
雪でルアーを包んで手で投げろ!m9(・∀・)
205名無し三平:2005/12/15(木) 08:12:34 0
>>200
これもあれば便利でつよ。

つシングルコンロ
206名無し三平:2005/12/15(木) 08:15:51 O
なんすか?つシングルコンロて?
207名無し三平:2005/12/15(木) 09:26:44 O
アルポット最強だよ
208名無し三平:2005/12/15(木) 13:43:23 O
昨晩焼津港にて
市バスばかり・・・
ドラグ鳴ってたのしいけどメバルのほうがウマ
あ!市バスがいっぱいいると
メバルは逃げちゃうんすか?オセーテ
209名無し三平:2005/12/15(木) 13:50:27 0
>>208
釣ったシーバスは何食ってた?
210名無し三平:2005/12/15(木) 14:02:28 O
メバル
211名無し三平:2005/12/15(木) 14:14:12 0
シーバスの口に入らないメバルは付近にいるよ。
212名無し三平:2005/12/15(木) 15:22:47 O
208です
リリースしたんでわからなかったです。。。
やっぱメバルですかね。
ってことは市バスのボイル見つけたら、
さっさと移動すべきなんしか?
213名無し三平:2005/12/15(木) 15:52:20 O
208です
市バスすぐにリリースしたんでわからなかったです。。。
市バスボイルハケーン

移動

が、せいかいですか?
214名無し三平:2005/12/15(木) 16:30:47 0
新宿駅西なんて、市バスがボイルしまくりだな
215名無し三平:2005/12/15(木) 17:02:42 0
うちの近所では、あれは都バスと呼ばれてるがな
216名無し三平:2005/12/15(木) 18:43:35 0
>>213
正解は・・・・・

市バスボイルハケーン

飽きるまで市バス釣ってから移動
217名無し三平:2005/12/15(木) 20:29:26 0
それが一番賢いかもな
218名無し三平:2005/12/15(木) 20:56:11 0
本日、横須賀の海釣り公園でメバル尺釣りました〜
小型が多かったが場所をとっかえひっかえでやっとでした。
いや〜ヒキ強いね
219名無し三平:2005/12/15(木) 21:19:20 O
今釣りから帰宅

単車で1時間半かかった

手が動かず仕掛け作りに25分

スクリューテール
キャスト

ロープに引っ掛かり、プツン…

仕掛けを作り直すのは不可能と判断し、メバルサビキに変更。

仕掛け作りに30分

手袋をつけて、外灯の下でエビを針につける
3つの針にエビをつけるのに5分

つけ終り、
よし、つけ終わったと言いながら、竿を手にした

すると、針が手袋に突き刺さった。

イライラ

エダスをライターで切った

釣り開始
全く釣れない。足元は大雪
結果坊主…
メバルは昼にやるもんですな。夜の日本海は極寒ですWw
220名無し三平:2005/12/15(木) 21:21:30 0
>218
尺メバゲトおめ!

尺になると見た目は
「これメバル?」って感じだろw
221名無し三平:2005/12/15(木) 21:22:59 0
>>219 お疲れ。 風呂入ってよく温もれ。 風邪引くなよ。
222名無し三平:2005/12/15(木) 21:57:18 0
>>220
どうも(*人´∀`).*・゚*
ポイント変えて一投目にきたんですよ。ボトムで食ってきた。
根掛りかと思ったらグングン引いていくからビックリ
真名瀬で28センチ釣った時の方が引きは強かったなかな?相模湾側のはちゃんとメバルの姿してた。
今回のはもうなんだか深海魚みたいw触りたくないくらいのキモさ


223名無し三平:2005/12/15(木) 21:59:48 0
写真うp汁
224名無し三平:2005/12/15(木) 23:16:19 O
禿同 見てみたい
225名無し三平:2005/12/16(金) 00:20:39 0
upされた写真はアイナメだった罠とか期待
226名無し三平:2005/12/16(金) 00:28:36 O
禿同ワロスw
227名無し三平:2005/12/16(金) 00:51:18 0
ツインパの1000PGSはどう?
ローギアはいいんだけど1000番って。
228名無し三平:2005/12/16(金) 01:14:54 0
1000番のリールなんて飾り。
実釣向きじゃない。

ローギアもいらない。
普通のリール使った時に感覚が狂う。
229名無し三平:2005/12/16(金) 09:18:27 O
やっぱハイスピ-ドの6000番あたりか・・・
230名無し三平:2005/12/16(金) 11:13:51 0
1000番より 2000番台の方が使いやすい?
231名無し三平:2005/12/16(金) 11:19:03 0
>>230
人それぞれ、人生いろいろ。

俺的にはどっちも買っとけば幸せになれる。
232名無し三平:2005/12/16(金) 13:25:55 O
アイナメ?どう見間違えればそうなるんだか(笑)
233名無し三平:2005/12/16(金) 17:10:28 0
ねー、レオン師匠について語ろうよ!!
彼もう雑誌に出まくってるし、「プロ」だよね
234名無し三平:2005/12/16(金) 17:23:03 0
いやだね!
235名無し三平:2005/12/16(金) 20:46:40 0
ぼ、防寒着の!!
ウエストが一杯一杯に orz・・・・・・・・

また大きいサイズを買わないと夜釣り逝けないよ。
30代中盤に差しかかり、おやぢ化が止まりません。
236名無し三平:2005/12/17(土) 01:03:24 0
>>220>>222禿同

尺クラスになると市場でも売ってないから、
今年の春自分で釣って初めて見たけど、
たしかに
なんじゃこら!?
という感じですな。
明らかにプロポーションが違う。
237名無し三平:2005/12/17(土) 07:25:45 0
>>236
本当に市場にいったことあるの
238名無し三平:2005/12/17(土) 07:44:41 0
船釣りだったら尺なんか当たり前なんだけどな
239名無し三平:2005/12/17(土) 11:14:33 O
>>238
淋しいこというなよ。orz
240名無し三平:2005/12/17(土) 13:49:13 O
船で釣らされて喜べる人がうらやますいー
241名無し三平:2005/12/17(土) 15:38:19 0

>船で釣らされて

知らないってことは残酷なことなのね。
242名無し三平:2005/12/17(土) 16:04:55 0
少なくとも魚を探す必要はないから後は釣り方を工夫するだけだろ。

8割方の努力はそこで必要なくなる。そりゃ楽だし沢山大物が釣れるわ
243名無し三平:2005/12/17(土) 16:39:19 0

>8割方の努力はそこで必要なくなる。

知らないってことは残酷なことなのね。
244名無し三平:2005/12/17(土) 16:52:58 0
あんさ、ワームって虫に似せてるもんだっしょ?
けどジグヘッドってよく魚の顔みたいなの書いてるじゃん
あれはなぜ?
245名無し三平:2005/12/17(土) 16:54:33 0
人間を釣るため
246名無し三平:2005/12/17(土) 16:57:49 0
>>238
船に乗れば尺なんて当たり前・・・・・・・

って事もない。

この辺りじゃ滅多に出ないぞ、船釣りでも。
247名無し三平:2005/12/17(土) 17:06:31 0
>>240
バスソは海を荒らすなよ。
248名無し三平:2005/12/17(土) 18:46:03 0
>>244
虫をだけを模してるわけではないから。
249名無し三平:2005/12/17(土) 19:26:59 0
>>244
ゴカイやミミズといったものをだけを模倣しているのではなく、
シラスや小女子といった小魚、イカ、タコも模してるよ
250名無し三平:2005/12/17(土) 19:32:03 0
奴隷船でメバル釣り age
251名無し三平:2005/12/17(土) 20:15:52 0
船釣りで何匹釣ったよと自慢されると・・・・って感じ。
船頭さんがメバルのいるポイントに連れて行ってくれるんだから釣れて当たり前じゃん
船釣りで面白いのはカワハギくらいかな?
カワハギは船の方が難しいんだよな。

252名無し三平:2005/12/17(土) 20:18:49 0
>>251 もうやめときなよ。恥ずかしいよ。
253名無し三平:2005/12/17(土) 20:39:10 O
>>251陸かわはぎ難しいと思うが。
254名無し三平:2005/12/17(土) 21:47:39 0
来週のThe Fishingはメバルやるぞ
255名無し三平:2005/12/17(土) 22:00:52 0
奴隷船の?
256名無し三平:2005/12/17(土) 22:40:46 O
なんか場裾があほなこといってんな。
257名無し三平:2005/12/17(土) 23:38:44 0
何か俺の地元、スクリューじゃ釣れなくなってる。
何故?

今シーズン15匹くらいは釣ってるが、スクリューでは2匹だけ。
258名無し三平:2005/12/17(土) 23:51:43 0
陸には陸、船には船の楽しさがあるよ。俺は両方好き。
釣っても食べても(゚д゚)ウマーなメバル最高!
259名無し三平:2005/12/18(日) 01:09:26 0
船は素人
260名無し三平:2005/12/18(日) 01:46:59 0
>>257
おれもそんな気がする。
あれだけ釣れてたスクリューテールで釣れなくなった。
でも、魚にそんな学習能力があるのかな?

261名無し三平:2005/12/18(日) 04:01:24 0
そりゃあ学習能力はあるんでないかなぁ?命がかかってる訳だし・・・
262名無し三平:2005/12/18(日) 05:02:51 0
>>257
判断するには数が少なすぎない?
263名無し三平:2005/12/18(日) 05:14:15 0
100匹の猿ならぬ、か?
264名無し三平:2005/12/18(日) 13:55:09 0
オフトが手抜きをはじめたんでない?
集魚効果の匂いをつけてないとかw
265名無し三平:2005/12/18(日) 13:57:38 O
うわ・・・ここの連中って・・・
266名無し三平:2005/12/18(日) 14:19:53 0
最近、パワーシラスとストローテールがなにげに入手困難。
全く売ってない店もあるよ。

月下美人やスクリューテールは手に入りやすいけど。
ママワームやじゃこまろも比較的多いね。
267名無し三平:2005/12/18(日) 14:21:30 O
ママワームは使ったことない。


月下美人
268名無し三平:2005/12/18(日) 14:25:46 0
俺もストロー捜してんだけどさ、ほしいカラーないんだよ。
あれは使い勝手がいいってことで使ってる

釣果はママとジャコの方が俺的にはいいかな?
269266:2005/12/18(日) 14:35:11 0
個人的にはパワーシラスが一番実績があります。
それも去勢(タマ抜き→テールの玉を切り落とす)した奴です。
条件によっては玉がないと全然ダメなこともあったんですが。

後はミートネイルとかも良く使ってます。
270名無し三平:2005/12/18(日) 14:47:21 0
自分の行動範囲で物を計られてもな・・
271名無し三平:2005/12/18(日) 14:51:33 0
>>270
おまえ馬鹿?誰も計ってないぞ?
自分の経験を伝えただけだ。
それを聞いて実行するもしないもおまえの勝手
272名無し三平:2005/12/18(日) 15:11:25 0
>>271
俺もお前の経験なんかに全く興味はない
>>266の内容について言ってるだけだ
俺の所ではストローは普通に手に入るし
逆にスクリューは手に入らない

ま、馬鹿呼ばわりしたことは見逃しといてやるわ
俺はお前と違って大人だからな
273名無し三平:2005/12/18(日) 15:36:54 0
玉取ったらパワシラスの意味ないじゃん
結局同じような形で釣ってるってことさ
274名無し三平:2005/12/18(日) 15:53:47 0
>>230
1000番のリールは、なにより軽い。これに尽きる
俺は2500番から完全に移行した
275名無し三平:2005/12/18(日) 16:23:28 O
小さいリールスレを読め。
1000番も以外と重い
276名無し三平:2005/12/18(日) 17:13:31 0
奴隷船にルアホーか ぷっ
277名無し三平:2005/12/18(日) 17:20:30 0
パワーシラスよりシラサエビの方が釣れる気がする
278名無し三平:2005/12/18(日) 17:21:39 0
ちょwwおまwwwwwwww
279名無し三平:2005/12/18(日) 17:37:06 0
>>270=272
>自分の行動範囲で物を計られてもな・・
こんな喧嘩腰のレス入れといてさ
>俺はお前と違って大人だからな
って、アホか基地害のどっちかだな。
280名無し三平:2005/12/18(日) 18:28:15 0
まあまあwほっとけや
281名無し三平:2005/12/18(日) 19:30:26 0
un
282名無し三平:2005/12/19(月) 11:11:09 O
船メバル、プレジャで行って根を探して、潮をよんでやってみろ。
相当に面白いぞ。丸秘ポイントの知ってる数、流し方で、釣果は
相当に違う。何年かかけて極めていくって感じだな。
竿も持たずに、魚探をかけるだけに行く時もある。根の場所を探
し、潮の流れから反応の出る側を読んで、魚探にポイントメモリ。
自作カブラやサビキで、デカメバルが連になり、竿が満月になる
のは最高。
そういう漏れだが、オカッパリのメバルワームもやる。これもまた
面白い。仕立・乗合のメバル船にも乗る。これも流し方の勉強に
なる。
283282:2005/12/19(月) 11:36:32 O
>>282
は、船メバルをどうこう言っている奴らへってことな。
(船頭ありの仕立・乗合船のことを言ってるのだと思うが)
何が偉くて・面白くて、何が偉くない・面白くないなんてこと
はない。否定ばっかせずに、いろいろやってみろ。
284名無し三平:2005/12/19(月) 13:11:02 0
>>283
ここでどうこう粘着してるのは、バス上がりでランカーバスが釣れないもんだから市バスに
鞍替えしたものの結局釣れなくて手軽に釣れる(尺クラスは手軽ではないが)メバルに逃げてる
だけの陸っパリバカーだからスルー汁。

多分そういうやつらってひたすらジグヘッド放ってるだけだろ?
285名無し三平:2005/12/19(月) 13:23:05 0
メバルいるんだけどスレてて全然食わない
同じような境遇の人いる?
286282,283:2005/12/19(月) 14:02:40 O
>>284
そうだな、thx!
−−−
この時期は、延べ竿のサグリ(昼:シラサ、夜:青イソメ)も面白いよね。
もう少しして、シラスを追っかけ出したら、ワームやカブラは餌をも凌駕
する。今年の表層狙いには、飛ばしカブラの変わりに、自作カブラジグ
でもやってみる。
287名無し三平:2005/12/19(月) 16:04:33 O
>>285
場所によっては、スレてる可能性もあるが、極端な温度変化
(近頃の寒波)や、潮によって食わないって可能性もあり。
イカは居ればまずノルが、メバルは食いのスイッチが入らない
と居ても食わない。スイッチが入る一番の要因は潮だろね。
288名無し三平:2005/12/19(月) 16:06:30 O
ダイワの月下の雫だったかな?
あれを使ってる人 あんな玉意味あるの? どんな感じ?
289名無し三平:2005/12/19(月) 16:32:10 0
おれは前から、スーパーボール使ってるぞ。
遠投出来るし、浮力有るし使い勝手がいい。
290名無し三平:2005/12/19(月) 16:34:41 0
>>289
おっ!それいいね。
291名無し三平:2005/12/19(月) 16:37:13 O
なるほど!安上がりだな
やっぱ色もこだわるのかい?
292289:2005/12/19(月) 16:59:47 0
メバルの時は黄色がお気に入り。これが畜光タイプなら言うこと無いんだけど・・・・
青とか緑のちょっと暗い色のは、サーフトロで使ってる。
293名無し三平:2005/12/19(月) 17:22:02 0
加工がムズかしそうだねー。
どうやって使うの?
294名無し三平:2005/12/19(月) 17:22:13 0
>>289
どうやって糸通してるの?
295名無し三平:2005/12/19(月) 17:42:52 0
穴開けてじゃないの?
296名無し三平:2005/12/19(月) 18:37:52 0
テトラにあたるととんでもない方向に飛びそうだな
297名無し三平:2005/12/19(月) 19:11:20 0
飛ばしウキって、フルキャストすると振り切れて飛んでいきそう・・・・・
298名無し三平:2005/12/19(月) 19:30:00 0
だから飛ばしウキって言うんだな
299名無し三平:2005/12/19(月) 19:35:04 0
替えスプール1個くらい携帯しといてラインくらい太くしろや
300名無し三平:2005/12/19(月) 19:44:11 0
>>299
すまん、替えスプールは持って行くが・・・・・・
飛ばしウキ使うならジグヘッド用と別タックル持って行くよ。
301名無し三平:2005/12/19(月) 19:56:29 0
>>288
なれないととにかく使いにくいと思いました。
ライントラブルでも起こしたら間違いなくすっ飛んで行きます。
もう2個無くしました…
302名無し三平:2005/12/19(月) 21:58:30 0
疑問やねんけどそんな重いの付けて当たりとかわかるん?
303名無し三平:2005/12/19(月) 22:08:24 0
>>302
向こうアワセなんだよ。飛ばしウキで釣れた魚のほとんどは。
304名無し三平:2005/12/19(月) 22:11:53 0
メバルにあわせなんていらんよ
305名無し三平:2005/12/19(月) 22:15:13 0
いるわヘタクソ
306名無し三平:2005/12/19(月) 22:17:05 O
まぁクロ釣りみたいなもんじゃね。
307名無し三平:2005/12/19(月) 22:27:35 0
>293
別スレでも話題に上がりましたが
スーパボールは穴が空いてるヤツが釣具屋で売ってます。
2個158円
308名無し三平:2005/12/19(月) 22:28:39 0
>302
全遊動なら当たりわかるんちゃう?
309289:2005/12/20(火) 08:11:55 0
加工はボール盤が有った方が確実。穴開けて中にビニールチューブを通す。ビニールチューブは瞬間接着剤で固定。
後は浮子の要領、固定にする成り、誘導にするなり、使い方は考え方次第。
おもちゃ問屋で買えば1000コ単位だけど色んな色入って¥2000位。1000コも有りゃ一生モンだぞ。
釣具屋で2コ158円買うもよし、一杯買ってちまちま加工するもよし。
アヨリ仕掛けもこれでオケ!
310名無し三平:2005/12/20(火) 10:16:26 O
>>309
漏れも、穴あきのスーパーボールを釣具屋で買ってたけど、
赤か透明しかなかった。
どうしても黄色が欲しかったんだけど無くって・・・
作ってみる。thx!
311名無し三平:2005/12/21(水) 00:55:47 0
スーパーボールみたいな不安定な素材をボール盤で加工するのはやめた方がいいにょ
今に怪我するじょ

正しい穴空け加工法は
1、φ1.0位の針金を用意する。 急所とポイント:長さは200mmぐらい まっすぐにする
2、ガスコンロで針金を赤くなるまで炙る。 急所とポイント:プライヤーで持つ
3、スーパーボールをバイスでクランプする。 急所とポイント:変形させない程度に保持する
4、熱した針金をスーパーボールに刺す。 急所とポイント:貫通するまで ゆっくりと 
312名無し三平:2005/12/21(水) 08:07:36 0
工具無くても穴が空くほど見つめれば、穴空け加工出来るさ。
313名無し三平:2005/12/21(水) 08:17:31 0
なんかエロいなw
314名無し三平:2005/12/21(水) 09:04:00 0
>>312
ほどほどにしないと目を悪くするぞ。
315名無し三平:2005/12/21(水) 09:36:36 O
瞳で姦通
316名無し三平:2005/12/21(水) 10:37:57 0
よっしゃー!!
ボーナス今回は増額したぜ!マジDEホッとした
これで安心して、ブリーデン74エレクトロの予約とセルテートフィネスカスタム2004買いに行けるw

じゃ後ほどバイ
317名無し三平:2005/12/21(水) 10:59:12 0
ブリーデン
レオン師匠
ブリーデン
レオン師匠
318名無し三平:2005/12/21(水) 13:54:10 O
今年は東京湾がいいな しかしまだ水温高いか?
あまりいないな
319名無し三平:2005/12/21(水) 17:42:42 0
おまいらどの釣り方が好き?
漏れはジグヘッド!!



320名無し三平:2005/12/21(水) 18:46:48 0
>>319
俺はレオン師匠が好き 尊敬してる
321名無し三平:2005/12/21(水) 20:13:02 O
シラサで五目。
322名無し三平:2005/12/21(水) 20:30:38 0
ミノー
323名無し三平:2005/12/21(水) 21:52:00 0
>>318
むしろ水温低くなりすぎたのかと思ってたけど・・・先月の方がいっぱい釣れたよ。
324名無し三平:2005/12/22(木) 00:58:41 0
>>316
ボーナス増額ウラヤマシス
漏れは激減orz

今から74エレ予約しても1期ロットは予約完売したから
来るのは2期ロットの3月過ぎだお。

メバにもLカスタムハンドルは調子いいぞ。
325名無し三平:2005/12/22(木) 01:15:33 0
>>324
出るだけいいじゃん。
俺は0
月下美人2004買うつもりだったけどルビ2004になるかも
326名無し三平:2005/12/22(木) 08:30:58 0
すまん。
漏れボーナスでステラ2000Sと2500S替えスプールとアクアプロジェクトメバル70を
買った・・・・・・
最初はツインパ買うつもりだったのに・・・・・・・
327名無し三平:2005/12/22(木) 08:59:06 O
リールはルビで充分だ。
竿はこだわりたい
328名無し三平:2005/12/22(木) 09:05:10 0
ボーナス手取り224万だった。
18万減った。。
329名無し三平:2005/12/22(木) 09:14:45 O
すくねーな…
330名無し三平:2005/12/22(木) 09:51:51 O
>>319
瀬戸内ならではかもしれんが、サビキまたはカブラ。
全長4mくらいの6〜8本バリサビキ(カブラ)をマキエなしで投入。
サビいてきて、1匹が掛かるとそれでサビキ(カブラ)が踊って、
次々に乗ってくる。シラスを追っかけ出す春先がシーズン。
25〜30cmのMAX6連を味わったが、浦舟メバル(インターライン)
が、満月のように!
あの1匹を食わせるまでの駆け引きと、連になるのは病みつき
早くシーズン来ねーかなー

この釣り方って、瀬戸内以外にやってるとこある?
331名無し三平:2005/12/22(木) 10:23:17 0
それって投げサビキじゃねーのか。昔からふつーにやってるよ。→紀伊半島全般。
市販のサビキで、下かごを錘に買えて底をさびいてくると色んな魚釣れるよ。
キスからアジからベラから・・・・メバルは釣ったこと無いな。
332330:2005/12/22(木) 11:08:37 O
>>331
いや、船で真下に下ろしてやる釣り。
魚探で沈み磯の潮の当たり面の反応を見て投入。
東京・千葉に転勤してた時、メバルやってたけど付け餌だった。
こっちにきて、最初はこんなんで釣れんの?って感じだったけど、
実際やって驚きでした。
手返しいいし、連になるので、イケス満杯。(小型と食べきれん分は、
もちリリース)
333名無し三平:2005/12/22(木) 12:08:36 0
ボーナス224万も貰えるんですかーーーー
凄いなーーーー
334名無し三平:2005/12/22(木) 12:12:23 O
マジにネタレス。
335名無し三平:2005/12/22(木) 13:39:30 O
俺は0だ きゃほー
336名無し三平:2005/12/22(木) 16:06:24 O
アクアプロジェクトって買いですか?
337名無し三平:2005/12/22(木) 16:51:11 0
>>336
ツインパ1000SDH持ってればCOOL
アルテならちょっとおりこうさん
ステラならもっと現実を考えましょう

ダイワとの相性悪し
338名無し三平:2005/12/22(木) 16:59:23 0
こ、こ、今年もボーナスでなかった・・・
もうダメぼ
339名無し三平:2005/12/22(木) 18:01:48 0
>>326
替えスプールって何処で買いました?
やっぱオクですかね...?
シマノからはスプールだけ売ってないもんで...
340名無し三平:2005/12/22(木) 18:03:06 0
>>337
ほんとにほんとにお馬鹿さん♪
教えてあげよかお馬鹿さん♪
341名無し三平:2005/12/22(木) 18:17:56 0
そう♪
この世で1番大切なものはやっぱりタイミング♪
だと思うので〜♪
342名無し三平:2005/12/22(木) 18:57:00 0
>>340
>>337はAカップBカップCカップDカップ・・・君ならどれが好き〜?♪
おっぱいの歌だと思われ

C!
Cを選んだ君は正確に限りなく近い
B!
Bを選んだ君はCよりいくらかCOOL
そんなFRASHだったと思われ
343名無し三平:2005/12/22(木) 19:08:04 0
とりあえず貼っておこうか?
ttp://sound.jp/chaku/flash/realbust.swf
344名無し三平:2005/12/22(木) 21:21:21 0
ボーナス0かと思ったら出たー!!!きゃっほー

 
 
 
 
 
 
 
 

8千円・・・orz
345名無し三平:2005/12/22(木) 21:45:11 0
つ[寸志]
346326:2005/12/22(木) 22:31:38 0
>>337
最初はツインパにしようとして、釣具屋の店長に乗せられた。
アクアプロジェクトも最初はOFTのウォーターサイドにするつもりが、ついつい
フェンウィックのマークに乗せられた・・・・・・

だいたい、メバル用にはセルテ2000を持ってるのにw

>>339
??????
普通に釣具屋で取り寄せたけど・・・・・・・
347名無し三平:2005/12/22(木) 22:35:10 0
>>346
で、おたく何買ったの?
348名無し三平:2005/12/22(木) 23:16:23 O
愛を買いました。
349名無し三平:2005/12/23(金) 00:00:13 0
>>348
春だろ?
350名無し三平:2005/12/23(金) 00:31:51 0
すっげーリアルな話題で悪いけどボーナス初めて100万越えた〜
351名無し三平:2005/12/23(金) 00:38:06 0
おめでとう
352名無し三平:2005/12/23(金) 00:39:36 0
ありがと〜
15年間働いて初めてですので
お気に入りワーム大人買いします
353名無し三平:2005/12/23(金) 15:30:57 0
>352
ボ100万うpオメ!

同じく15年勤務の俺のボは去年の半額。
家のローン払えねーよ!

メバルじゃなく首を・・・
354名無し三平:2005/12/23(金) 16:50:11 0
>>352
罰としてステラ1000と月下美人買ってここでインプレすることを命ずる
355名無し三平:2005/12/23(金) 17:59:45 O
いいな〜漏れなんか1/3だよ・・・

356名無し三平:2005/12/23(金) 18:33:31 P
みんな棒茄子出るだけいいじゃん
自営業なんか…('A`)
357名無し三平:2005/12/23(金) 18:36:06 0
>356
当然メバル用品も経費扱いでしょ?
358名無し三平:2005/12/23(金) 19:03:33 P
なるわけないだろ(#゚Д゚)ゴルァ!!…
ゴルァ………
ゴ……
…orz

接待費とか、自分の為の燃料費でおりるかな…
やめよ、虚しくなる…
359名無し三平:2005/12/23(金) 19:22:37 0
>>353
漏れも15年だけど50万・・・・・・
もう数年間50万前後を行ったりきたりだな。
360名無し三平:2005/12/23(金) 19:47:43 O
いまからいてくるー
さむそやけど…
361名無し三平:2005/12/23(金) 19:55:52 0
>>360
海に落ちんなよ〜
362360:2005/12/23(金) 20:05:22 O
>>361
ありがとー
少し風強そうだし気つけていってくるわ〜
363名無し三平:2005/12/23(金) 20:15:04 O
みなさんお勧めの食べ方ってありますか?
やっぱ刺身とか煮付けですかね
364名無し三平:2005/12/23(金) 21:31:37 0
俺はほとんど煮付け
前スレで開きが旨いって話が出てたけど、( ゚Д゚)マンドクセーのでやってない
365名無し三平:2005/12/23(金) 21:35:35 O
大きかったら刺身をぽん酢+もみじおろしで。
小さいと煮付けか味噌汁です。
味噌汁はおろししょうがをすこし入れるとおいしいよ。
366名無し三平:2005/12/23(金) 21:47:44 0
大型は揚げても美味いぞ。

大型メバル・・・ジュル、釣りてえー食いてぇー!
367名無し三平:2005/12/23(金) 23:01:07 0
今年は去年よりも不調かな?いつも爆釣なポイントに一匹もいないとは・・・
まあ、同じポイントに絶対いるわけじゃないけどね・・・でもいくらなんでもなあ・・・
こんなの初めてだ
368名無し三平:2005/12/23(金) 23:42:01 O
小型は刺身、煮付け、みそ汁辺りが無難なようですね
大きいのが釣れたら開きや揚げ物にもチャレンジしてみます

早速今から出撃してきます!
ところで、持ち帰りはどうやって締めてますか?
369名無し三平:2005/12/23(金) 23:43:53 0
これからメバラーになろうと思うんすけど、いいロッド・リール教えてください。大和以外で。
370名無し三平:2005/12/23(金) 23:57:05 0
>>369
好きなものを使え
371369:2005/12/24(土) 00:03:08 0
がまかつラグゼサーミス145でいいっすか?リールはシマノ1000番でいいっすか?
372名無し三平:2005/12/24(土) 00:05:46 0
>>371
それで十分だ
373名無し三平:2005/12/24(土) 01:11:17 O
月下美人っていくらくらいするの?
リーガルみたいに、SとZじゃ値段違いますよ〜みたいな感じ?
374名無し三平:2005/12/24(土) 02:34:45 0
ググれよ
375360:2005/12/24(土) 09:39:35 0
20匹ぐらいだったー@神戸
明け方寒かった・・
376名無し三平:2005/12/24(土) 12:05:46 0
>>371
サーミスのソリッドティップモデルは、俺が見た限りかなりいいと思うぞ
そこいらのメバル竿よりずっといい(だいたい値段が違うだろ)
ただバスロッドだから、調子が固いということを踏まえて買ってくれ
ウォーターサイドXPのようなベロベロなものが欲しいならやめた方がいい

シマノの1000番はメバルにはいいじゃないか。ステラ?バイオ?
・・アルテグラ、エアレックス、ナビ、アリビオ。好きなの選べ。
第一、自重が200gだろ。ライントラブルは殆どない。番手を大きくしたからといって
細糸ならトラブルが減るということはない。
377名無し三平:2005/12/24(土) 12:52:24 0
そろそろテンプラを作ってみてもいいと思う
378名無し三平:2005/12/24(土) 14:08:20 O
リーバスってロッドはどんなもんですか?
1万円ちょっとのと1万円足らずの2種類あるみたいですが。
使ってる人います?
379名無し三平:2005/12/24(土) 14:28:59 0
>>378
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=840039&buddy=0001008367638#item_size-color
これか。こういうのは量販店に置いてありそうだから
調子見てくれば?
俺はαタックルを一万で買うなら他社のを買いたいな。ブランドもあるからね。
380名無し三平:2005/12/24(土) 15:13:10 0
今日行こうと思ったのに風速2mだ...
風速2mでは釣りに支障を来たしますかね?

初心者でスミマセンorz
381名無し三平:2005/12/24(土) 15:18:37 0
>>378
俺の場合1万ちょいならこっちを買う
おそらく年末セールで1万くらいだろう
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=2394
382名無し三平:2005/12/24(土) 15:22:19 0
さっき30分やってきた。
釣果はミニミニサイズのメバル*2、カサゴ*2ですた。
昼は小さいのしか釣れんの?
383名無し三平:2005/12/24(土) 15:23:28 0
>>382
基本的には夜行性…
384名無し三平:2005/12/24(土) 15:52:43 0
うちの近くの漁港では先週昼間にリア厨が穂先の折れた竿で
尺メバルをあげていたよorz
385名無し三平:2005/12/24(土) 15:57:05 0
基本的に、大きく成長したものは用心深く、夜行性で昼は釣りづらく
チビは怖いもの知らずで、昼間も元気ということなのか?
386名無し三平:2005/12/24(土) 17:45:03 O
だね。
昼間でも目の前通してやれば食うけど、居る場所がとても釣りにくいトコだったりする。
夜はとことんタイトに攻めなくても釣れるから楽。
387名無し三平:2005/12/24(土) 17:51:31 O
ザ・フィッシング見ろや
388名無し三平:2005/12/24(土) 18:25:51 0
>>376
あーざす
サーミスとゼナックアストラの6fではどっちがいいですか?
389名無し三平:2005/12/24(土) 18:39:16 0
座フィッシング録画するの忘れたw内容はどんなだった?

>>388
サーミスとアストラは全然違う竿だぞ?
サーミスは高感度・エキストラファストのピンピン系、
アストラは低感度・レギュラーテーパーのダル系。
390名無し三平:2005/12/24(土) 19:18:19 O
長崎まで出掛け、イグジストでちっこいメバルをぼちぼち釣っていた。
391名無し三平:2005/12/24(土) 19:31:37 0
俺20センチ超えのメバル釣った事ないお(泣)
392名無し三平:2005/12/24(土) 19:50:10 0
>>391
今の時期一番釣りやすいから、がんがれ
393名無し三平:2005/12/24(土) 20:14:09 0
>>390
まぁ状況によりけりっしょ
いくらまいうーな人でも渋い時には渋い釣果でしょ。
394名無し三平:2005/12/24(土) 20:18:10 0
磯でメバルを釣るとしたら何フィートぐらいのロッドをつかえばいいのか教えてください。
395名無し三平:2005/12/24(土) 20:19:09 0
7フィートあたりがベスト
396名無し三平:2005/12/24(土) 20:20:57 0
ありがとうございます。
397名無し三平:2005/12/24(土) 20:22:16 0
これからのメバリングが楽しみです。
398名無し三平:2005/12/24(土) 20:22:53 0
真冬のメバリング寒い!
みなさん防寒対策はどんな感じにしてますか?
399名無し三平:2005/12/24(土) 20:35:04 0
アウターウェアのなかにフリース(上下)とサーマル素材のインナーを着込む。
400名無し三平:2005/12/24(土) 20:40:38 O
待ちわびていたメバルシーズン

今が釣れるというのに、寒くて手足が動かず、釣りに行かない。

そしてあっという間にシーズンオフに。


携帯から失礼
401名無し三平:2005/12/24(土) 20:41:30 0
寒いからねぇ
402名無し三平:2005/12/24(土) 20:41:54 0
デイゲームでやるんならジーパンに上はアウタージャケットのスタイル。これなら身軽で動きやすい。だが早朝はかなり寒いのでアウター(上下)着たほうがいい
403名無し三平:2005/12/24(土) 20:48:21 O
ちなみに俺は凪の日中でのソフトルアーフィッシングが好きです。

最軽量のジグヘッドにスピンテール(ストロー)をつけて岸壁と平行に投げて、

ゆっくり巻くと釣れますよね

http://a.p2.ms/4nv0x
画像はカサゴです。

携帯から失礼
404名無し三平:2005/12/24(土) 20:54:09 0
結構ポピュラーな釣り方ですねぇ。だれかスプリットショットリグとかダウンショットリグとかで釣ったことのある人はいる?
405名無し三平:2005/12/24(土) 21:03:38 0
メバル釣りじゃねえじゃんか
406名無し三平:2005/12/24(土) 21:09:43 0
>>405
君は何を言ってるんだい?
407名無し三平:2005/12/24(土) 21:24:34 0
>>404
うちの近所だと昼間はダウンショットで捨て石と砂地の境狙い。
でも実際、アイナメやカサゴの方がメインになってメバルは外道的かな。

スプリットショットは普通に使うよ。
針は渓流9号くらいかメバル専用の8〜10号、ハヤブサのヒネリ無し丸セイゴ細軸
の9号を使う。
ヒネリの入った針はワームが回りやすい。
スプリットショットリグだとほっとけメソッドをやることもある。
408名無し三平:2005/12/24(土) 21:39:38 0
>>389
あーざす
小物オールラウンドならサーミスはやっぱええみたいっすね。
シーバスも釣れそうだし
409名無し三平:2005/12/24(土) 23:58:48 0
サーミスはウエダのファインラインに似てるって
410名無し三平:2005/12/25(日) 00:51:03 0
乗り調子の格安ロッドでおすすめは?
411名無し三平:2005/12/25(日) 00:52:58 0
>>410
格安の基準はわからんが>>381も安いと思うぞ
412名無し三平:2005/12/25(日) 01:20:27 0
権蔵は安い割に評判はいいよな
俺はコルクグリップがイヤだったので
違う安物ロッド買ったけど
413410:2005/12/25(日) 01:34:15 0
できれば6000円前後、だしても1万以下の格安ロッドで。
メバル5割、アジ5割なんで乗り調子を探してます
こんな安いのに意外と使えた、なんて情報ない?
414名無し三平:2005/12/25(日) 01:35:36 0
サビキ竿でも買ってろハゲ
415名無し三平:2005/12/25(日) 01:45:20 0
じゃあ鱒レンジャーを五色買っとけ、グレートじゃない奴な
416名無し三平:2005/12/25(日) 05:33:52 0
今帰ってきたけど寒いっすね。
でもクリスマスだからなのか寒いからなのか知らないけれど
釣り人が少なかったから良かった。

>>398
使い捨てカイロをお腹と背中に貼ってるよ。
417名無し三平:2005/12/25(日) 09:05:41 0
>>410  "GM" だったか、なんとか漁具が出してる赤いロッドは使えるぞ。
ガイドもオールSICモドキだし、まあまあパリっとしてよく飛ぶ。 
パワーはイマイチだけどメバルなら大丈夫だろう。 チューブラとソリッドも選べるし。
418名無し三平:2005/12/25(日) 09:31:29 0
セバステスっていうロッドでしたか?
僕もあの竿気に入りました。僕はチューブラーのほうを使ってます。  
ソリッドタイプは持ってはいませんが、ソリッドはPROXのソルトトラウトTEを使ってます。
たぶんどちらも海のライトタックルゲームならメバルとカサゴぐらいですかな?多分メッキ狙いにも使えると思います。
419名無し三平:2005/12/25(日) 09:48:24 0
ST-RF762Xにセルテート2000の組み合わせを見たら手を振って下さい
420名無し三平:2005/12/25(日) 10:28:00 0
よし、手を振りながら、海に蹴り落としてやる
421名無し三平:2005/12/25(日) 10:35:33 0
安物竿ネタ中に高級タックルを語る>>419は蹴り落としても良いですよね!
多分高級なライジャケ着けてるだろうし
422名無し三平:2005/12/25(日) 10:40:25 0
>619はファントムTR602LRSにカルディアKIX1500を組み合わせてる漏れを嫉妬させた
423名無し三平:2005/12/25(日) 10:42:20 0
アクアプロジェクトメバル70とステラ2000Sですけど何か?
424名無し三平:2005/12/25(日) 10:45:51 O
支那ロッドと虻の激安リ-ルで8000円の俺がきましたよ。
425名無し三平:2005/12/25(日) 10:48:18 0
>>619
期待してる
426419:2005/12/25(日) 10:50:05 0
ライジャケはラッドステップの発布スチロール入りのやつと腰に巻く浮き輪みたいなの二つ蒸着しているので平気です
427名無し三平:2005/12/25(日) 10:52:29 0
>>423
マニアックなネタ振りされてもなー
428名無し三平:2005/12/25(日) 10:54:08 O
セルテートみたいに重いリールをよく使えるな。
429名無し三平:2005/12/25(日) 10:55:26 0
ケータイから2ちゃんに書き込みみたいにめんどくさいのよく使えるな。
430名無し三平:2005/12/25(日) 10:56:47 0
セルテ2000は235gだからたいして重くない
イグジストに比べたらあかんけどなー
431名無し三平:2005/12/25(日) 11:06:49 0
やっぱメバルには200g切るリールでライトにやりたい
アルテグラ1000に0.8号が定番
432名無し三平:2005/12/25(日) 11:58:27 0
それいいですね
433名無し三平:2005/12/25(日) 12:17:47 O
>>429
外でもパソコン持っていってるんだw

つかp2とかあるから携帯でもさくさく逝けるぞ
434名無し三平:2005/12/25(日) 12:32:14 0
>>433
外出中に2ちゃんをする必要は無いと思う
435名無し三平:2005/12/25(日) 12:58:02 O
俺もそう思う。外でわざわざ携帯でなんw
436名無し三平:2005/12/25(日) 13:33:51 O
携帯でも、専用ブラウザも常駐させているから、5秒で見れる。
金は定額で会社持ち。
PCも使うが、電車や車での暇潰しにちょうどいい
437名無し三平:2005/12/25(日) 14:44:11 0
PCに固執する奴は大丈夫か?
どっちでもいいじゃないか。
5年もすれば携帯端末からのカキコが主になる予感。

PCヲタはCDをけなすレコードヲタにそっくり
「レコードの方が原音に忠実」とか、
「金をかけないとレコードの真髄は分からない、貧乏人には無理」とか、
「CDで満足する奴は耳が腐っている」とか、

新しい技術についていかないと、世の中から取り残されるよ。

438名無し三平:2005/12/25(日) 15:42:47 0
↑スレ違いで馬鹿馬鹿しいが、
なんだ、PC=レコードというセンスが(藁
携帯の方が優れているとでもいうのかね
ケータイは飽くまで「携帯」
キーボード使えまちゅか?
439名無し三平:2005/12/25(日) 15:47:01 0
>>438
PHSでは存在してるけどな…
自分の首を絞める事になるぞ
440名無し三平:2005/12/25(日) 15:49:39 O
>>438
437はパソコンからの書き込みなんだが。
条件反射で書き込んでない。
441名無し三平:2005/12/25(日) 16:03:14 0
風が凪いだんで今から近所の漁港に出撃してきます。
442名無し三平:2005/12/25(日) 16:04:55 0
@niftyの瞬!ワードでPHSが1位なんだが>>438が必死に探してんのか?
443名無し三平:2005/12/25(日) 16:07:46 0
携帯で2、3行の文章を打つなんてたいしたこと無いだろ。
長文売っても読まれないし。
444名無し三平:2005/12/25(日) 16:14:09 0
厨房はムキになりやすいね
445名無し三平:2005/12/25(日) 16:19:14 O
>>442
Windows mobileの存在を知らない哀れなヤシ。
446名無し三平:2005/12/25(日) 16:23:41 0
447名無し三平:2005/12/25(日) 16:49:42 0
君ら頭大丈夫か?お大事に
448名無し三平:2005/12/25(日) 16:53:19 0
管釣り用のスプーンでメバル釣れますか?
449名無し三平:2005/12/25(日) 18:30:21 0
>>433-440
>>442-446
お前ら全員スレタイ読み直して他行け
450441:2005/12/25(日) 18:43:16 0
夕マヅメ狙いは撃沈でした・・・・・

餌勢もルアー勢も誰も釣れてないです。

私もショートバイトが1回有っただけでした。

6時ちょっと前には嫁からメシコールが有ったんで止めました。
451名無し三平:2005/12/25(日) 19:22:45 0
夕まずめどき1時間30分ほどやってきますた。
小魚の大群が港内に入っていくんだけど、メバルはその近所にいるのか?
ちっちゃいのは浮いてるんで見えるんだが
チビ2匹のみの釣果、ライト持ってなかったのですぐ帰ってきた。
452名無し三平:2005/12/25(日) 19:44:33 0
メバル釣りに使うハードルアーってソルト用じゃなくてもいいね。
管釣りプラグとかスプーンとかでも中でもラッキークラフトのベビーシャッド60SPはいいね。
453名無し三平:2005/12/25(日) 20:08:56 0
日本海側だが、ようやく3時間ほど釣りに行けた。
キープサイズ20〜 3匹、他5.6匹だったけど、楽しめたよ。
ハードルアーはCDが最高。 CD1ってCD3より飛ぶね。

454名無し三平:2005/12/25(日) 20:49:25 0
昨日のテレビでは村越が月下美人カーリービーム使ってた
455名無し三平:2005/12/25(日) 21:10:58 0
宣伝要素が強いからな
456名無し三平:2005/12/25(日) 21:26:39 0
メバルとかのロックフィッシュロッドってつい最近売れ出したよね。
前まではバスロッドorトラウトロッド使ってたけど、みんなはどっち派だった?
457名無し三平:2005/12/25(日) 21:37:55 0
>>456
ABUホーネット(バスロッド)とジャクソンスーパーレインボー(渓流ロッド)
とABUシーサイドスティック(根魚ロッド)を併用していた。
でも、一番汎用性が高かったのは渓流ロッド。
458名無し三平:2005/12/25(日) 21:40:09 O
>>450
今日は潮悪いよね、あまり関係ないとは言うけどね。
俺は釣れた試しがないな…
>>456
やっぱトラウトでしょ。
向こう合わせの分柔らかい方がいいのでは?
459450:2005/12/25(日) 22:13:35 0
>>458
大潮を日曜日にして欲しいね。

海自体はこの時期ありえないほどのベタ凪だったけど。
460名無し三平:2005/12/25(日) 22:49:09 0
>>458
潮は関係ないとか良く言われるけどやっぱ気にしちゃうよね
特に精神的な面で...
461名無し三平:2005/12/25(日) 23:38:45 0
メバル竿でシーバスどれぐらいのサイズまでいける?
462名無し三平:2005/12/25(日) 23:41:40 0
>>461
以前メバルに使っていた渓流用トラウトロッドにフロロ3lbで60cm位まで実績
有り。
でも、40cmくらいの奴に切られたこともあるんで何とも言えない。
463名無し三平:2005/12/25(日) 23:42:12 O
メインの渓流で使ってるタックルをラインも何も変えずにそのまま使ってまつ
変わるのはスプーン→ワームってことだけ
逆にメバルタックルは渓流でそのまま通用するのかな?
464名無し三平:2005/12/25(日) 23:48:55 0
メバルロッドってバットは強いけどファーストテーパーすぎて
折れそうじゃない?
465名無し三平:2005/12/25(日) 23:50:58 0
>>463
ちなみに、漏れはスプーンもそのまま照明灯の下で見えてたメバルに落とした
けど、すごい勢いで追いかけてくるけど食いきれなかった、何度もアタックし
てくるけどね。
フラフラとイレギュラーに落ちていく動きには追従しきれないらしい。

ストンと落ちていくジグはしっかりくわえるんだけど・・・・・・
466名無し三平:2005/12/26(月) 00:30:39 0
東京者ですが、正月メバるとしたらどのへんが調子いいですかね?
去年はお台場逝って死亡した
467名無し三平:2005/12/26(月) 00:31:56 0
東京って海あるんだ
468名無し三平:2005/12/26(月) 00:37:34 0
>>467
海じゃないドブだドブっ!
469名無し三平:2005/12/26(月) 00:39:21 O
>>461
障害物がなくてタモがあって、ドラグ効かせればかなりいける。

ラパラCD3、ライン1号て55cmをかけて、餌釣りの方にタモいれてもらい取り込んだことがある。
確か、2lbライン世界記録は60センチ台だったはずだから、4lb使えばけっこういけるはず。
470名無し三平:2005/12/26(月) 00:50:23 0
>>463
俺は逆で
メバルタックルで管釣り逝ってみたい
それも月下美人SVFとステラ1000の組み合わせでw
で、「渓流魚釣る時はハミキンしろ」と管釣りスレで教わったが意味不明w
471名無し三平:2005/12/26(月) 00:51:07 0
根魚地獄に2lbラインで70cm鱸を釣った記事があったな
取り込みはタモだろうけど
472名無し三平:2005/12/26(月) 00:54:23 0
Lのおっぱいでかいおねーちゃんのことか!!
473名無し三平:2005/12/26(月) 01:22:56 0
昨日、3lbナイロンでメタルジグを使って遠投したら、
30m先で35〜40cmくらいのシーバスがきたんだけど、
全然あわせが効かなくて、バレてしまった。
474名無し三平:2005/12/26(月) 01:23:15 0
○マラッピに揉まれてデカクなったんだお〜。

74エレ・・・ホスィ〜
2期予約も完売だってさ(´・ω・`)
475名無し三平:2005/12/26(月) 01:25:54 0
さっき行った釣り具屋にあったぞ
476名無し三平:2005/12/26(月) 01:48:26 0
ユニチカのメバル用PEはどうですか?
477名無し三平:2005/12/26(月) 01:57:28 0
ママワームの綺麗な刺し方教えて
まっすぐ刺さないと美しくない
478名無し三平:2005/12/26(月) 02:07:27 0
フィナのまっすぐ使えば
フックががすぐ曲がるけど
479462:2005/12/26(月) 08:16:29 0
>>469
漏れもCD3だったよ。
エギングに行ったとき、水面で何かボイルしだしたんで持っていたメバル用の
タックルにCD3付けて投げたら食っちゃった。
意外とあっさり上がったよ。
足元まですんなり寄ってきて、タモ入れしようとして魚を見たらビックリ!!
それから足元で数回突っ込んだけど、浮いた瞬間に一気にタモ入れ成功。
その後、ワームで掛けたやつは40cm位だったけどエラ洗い一発で切れた。

>>473
アワセが効かないというか、ジグで市バス掛けるとそんなもの。
バレまくるよ。
480名無し三平:2005/12/26(月) 10:45:55 0
メバル釣るのにタモなんか野暮ったいもん持っていかねーよ
481名無し三平:2005/12/26(月) 11:35:39 0
じゃあ竿自体はフッコ程度なら余裕?
482名無し三平:2005/12/26(月) 12:38:55 0
竿に合わせたライン、ドラグ調整してればどんなに大きな魚でも大丈夫。
揚げられるかどうかは別の問題だけど。

障害物がほとんど無い場所で4lbでスズキ70cmくらいならとれたことがあるよ。
(ハンドランディング)

手前に海草・テトラだとフッコでもダメな場合が多い。
483名無し三平:2005/12/26(月) 13:57:30 0
俺は50cmのフッキーを4lbで掛けたちまったが、タモなんて野暮持っている筈もなく
「うおりゃー」とひっこ抜いたまでは良かったが、結び目でラインがぶち切れた。
フッキーはゴロタとゴロタの間でぴちぴち痛そうだった。ごめんよ
484名無し三平:2005/12/26(月) 14:02:54 0
おいらはソゲ(40センチ)をナイロン3lbで「うおりゃー」して釣り上げた
ナイロンは意外と丈夫ですね

ルアーと直結(ダブルクリンチノット)も耐久性いいね
485名無し三平:2005/12/26(月) 14:51:22 0
ひっこ抜いても案外サオ折れない?
486名無し三平:2005/12/26(月) 14:55:19 0
>>485
ソリッドの細い竿なら折れる鴨
487名無し三平:2005/12/26(月) 14:56:21 0
オフシーズンはフッコ狙いたいので
伸縮性のギャフが欲しいでつね
488名無し三平:2005/12/26(月) 16:24:51 0
俺はシーバスがオキアミ喰ってるときのオキアミパターンではメバルロッドを
使うよ。あとは管釣りのトラウトでも使うよ。
メバルロッドって以外にもパワーあるよ。
489名無し三平:2005/12/26(月) 18:16:20 0
流れぶった切り。

月の雫を使ってみた。
ファントムTR602LRSで投げてみたけど、追い風だったのもあったけど
結構いい感じに飛んでいった。40mは飛んだ感じ。
ただ思ったとおりのリトリーブコースを通すには少し慣れが必要かも。
あとはどんだけアタリの感度が落ちるかが問題だなぁ。
490名無し三平:2005/12/26(月) 19:38:51 0
おいおい。1g以下のジグヘッドリグを40mも飛ばしてどうするの。
釣りの方向性が違う。飛ばし浮リグなら普通だけど。つーか、あのリグ
使うならシーバスロッド使った方がマシ。
491名無し三平:2005/12/26(月) 19:45:55 0
「月の某」ってのはフロートのことだったか。
なら40mなんて無風でもいけそうじゃん
つーかメバルロッド前提で作られてる所為かやたら軽いな。
磯用の飛ばし浮+9フィートスズキ竿でぶっ飛ばせ
492名無し三平:2005/12/26(月) 19:58:25 0
風神丸欲しいんだけど誰かインプレ希望!
493名無し三平:2005/12/26(月) 20:04:35 0
ttp://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashita_syou.htm#サーフ弓角

遠投マウス使えば最強。
天秤状になっていてハリス部分が絡みにくい。
10号で1オンスくらいあるので市バス竿やエギ竿じゃないと投げられないが。
その代わり釣趣もへったくれも無いけどね。
確か、パッケージの裏にメバルにもって書いてあった気がする。
ケミホタルも装着可能なやつもあったよ。

ちなみにこれにメバル用ワーム+シラスヘッドでジグに反応が悪いワカナゴや
シオを釣った。

逆に来年はメバル用フロートにウルトラライトの竿を使ってサーフの青物を楽
しもうと思う。
メバルタックルなら30cmの青物でもスリル満点だろうな・・・・・

若干スレ違いスマソ。
494& ◆vK4fdXi5xA :2005/12/26(月) 20:08:20 0
>>492
魔神英雄伝アタル?
495名無し三平:2005/12/26(月) 20:10:25 0
н~~もしもし〜?戦神丸!?すぐ来てくんない?
496名無し三平:2005/12/26(月) 20:10:51 0
↑違うから。 ちなみに魔神英雄伝ワタルだし。
497名無し三平:2005/12/26(月) 21:16:13 0
>>496
いやいや、合ってるから。ググってみろよ

で、この話題はここまで
498名無し三平:2005/12/26(月) 21:45:02 0
この頃東京湾のメバルって釣れてるんですか?
499名無し三平:2005/12/26(月) 21:48:08 0
釣れたとしても大切な情報を教えるわけないだろ
500名無し三平:2005/12/26(月) 22:01:02 0
それは釣り人としてないんじゃないですか?
501名無し三平:2005/12/26(月) 22:13:39 0
>>500  499は漁師
502名無し三平:2005/12/26(月) 22:29:00 0
ドブメバル
503名無し三平:2005/12/26(月) 22:44:18 0
CD-3よりF-3の方が、釣れそうな気もするのだが、全然注目されないのは何故?
504名無し三平:2005/12/26(月) 22:48:36 0
雑誌とかで紹介されてるからみんな使っちゃうんだよ。
505名無し三平:2005/12/26(月) 22:58:03 0
バーブレスでやってる人いる?
チビしか釣れんので、リリースするのにかえしがないほうがいいんかなと思って。
ペンチでつぶせばいいのか?
506名無し三平:2005/12/26(月) 23:02:53 0
>>505 リリースを前提にするならバーブレスが良いね。もちろんかえしはペンチで潰す。

     
507名無し三平:2005/12/26(月) 23:04:32 0
>>503
売ってない・・・・・・
それに飛ぶのか?

後、CD3は結構小刻みなアクションがメバルに効くと思っている。
F7以下は使ったこと無いけど、ラパラのフローティングって結構大きめのアク
ションだよ。

シュガーミノーもスリムより通常のやつのが釣れるけど、やはりスリムの方が
アクションが大きい。

>>505
ペンチでOK。
後、がまの新しいジグヘッドは元々バーブレス。
508名無し三平:2005/12/26(月) 23:04:51 0
ノシ
前にバーブ付きでフックがチビメバルの目に刺さっててかわいそうだった
それ以来ジグヘッドでもバーブレス
509名無し三平:2005/12/26(月) 23:10:31 0
バーブレスのほうが手返しがいいね。
510名無し三平:2005/12/26(月) 23:11:26 0
メバルの場合、特にバーブレスでもバレ易いと感じないな。
やはり口の構造からか、柔らかい竿を使うんでテンションが抜けにくいからか。
511名無し三平:2005/12/26(月) 23:21:47 0
>>503
俺が初めてにして唯一メバルを釣ったプラグがF3。
CD1も偶に使う。よく飛ぶし動きが好きだが、実は釣れた試がない。
正直云ってF3はメバルには大きすぎると感じている。
心理的にもっと細いものを使いたい。

現時点ではプラグ1個のコストパフォーマンスの悪さやワームに比べて
の利点が感じられないため、殆どプラグは使ってない。サーチベイトとして
バイブレーションが欲しい場合はグラスミノー等シャッドテールを使う。
512名無し三平:2005/12/26(月) 23:24:13 0
>>510
思うに、メバルはエラ洗い等のジャンプをしない。下へ潜ろうとするだけなのでばれにくい。
ただ水面に出して引き抜こうとする時、パシャパシャと跳ねてばれ易い。
513507:2005/12/27(火) 00:07:44 0
>>511
12cmのメバルが普通に4cmのミノーに食ってくるよ。
あまり気にしない方が良いと思う。

個人的にシュガーミノー40、ルナ、ラピッド45、トリックトラウト35辺りが
漏れの実績ミノーでワーム以上に食う時もある。
ただ、どういう条件だとミノーがより効くのかはまだ自分なりには整理でき
てないんですまん。

CD3は最大魚(と言っても28cm)を取ったんで思い入れもある。

>>512
確かに、沖で浮いちゃって水面をペタペタ引っ張るとポロッと行くね。
まあ、浮いちゃった時点でファイトは終わっているわけだし、楽にリリース
できたと思ってそういうバレは気にしてないw
それに大きい魚の方が落ちにくいしね。
514名無し三平:2005/12/27(火) 00:58:52 0
>>498
昨日、有明へ行ってみた。
用があったので、日没から6時半まで。
結果もショボく10cm程度のチビメバル1匹のみ。
8gのメタルジグによく喰い付いたもんだ。
515名無し三平:2005/12/27(火) 01:01:21 0
おまいら!!

ミニファットラップの存在を忘れていませんか?
今でも売っていますか?
厨房時代にバス釣りによく使っていたので
万○したミニファットラップのデッドストックがたーくさんアリマス
よーけつれるじょー
516名無し三平:2005/12/27(火) 01:15:58 P
万引きした釣り具で釣ってうれしいのか…
元釣具屋の店員だからかもしんないけどなんかムカつくわ
517名無し三平:2005/12/27(火) 01:20:45 0
出た!噂のPHS
518名無し三平:2005/12/27(火) 01:22:18 P
違うよw
519名無し三平:2005/12/27(火) 01:28:54 0
しかし伸弥さんってカッコイイよな
テープが擦り切れるまでビデオ見る
520名無し三平:2005/12/27(火) 05:25:01 0
ラパラだったらリップレスがオススメ
5cmが使いやすくていいんだけど、なかなか売ってない(´・ω・`)
3cmでも勿論いいんだけど、5cmとあまり釣果が変わらないから、
飛距離が出て使いやすい5cmばかり使ってるよ。
ちなみに7cmはあまり良い思いをしたことがない。
521名無し三平:2005/12/27(火) 09:02:27 0
ハードルアーの釣果はワームが10としたら5以下だなぁ
522名無し三平:2005/12/27(火) 09:15:12 O
バスソキタコレ
523名無し三平:2005/12/27(火) 09:32:21 0
505です。
バーブレスのひとけっこういるようですな。おれも今度やってみます。

>がまの新しいジグヘッドは元々バーブレス
これも探してみるかな。ありがと
524名無し三平:2005/12/27(火) 11:09:32 0
俺もバーブ付きので今までやってたけど
今度バーブレス使ってみるかな
そういやチビメバルだと口の周りが裂けやすくて
バーブ付きのでも勝手に取れることがある
525名無し三平:2005/12/27(火) 12:47:05 O
>>488南氷洋で釣りしてるのかよ。
526名無し三平:2005/12/27(火) 12:58:52 0
>>525オキアミでなくてただのアミだな。

527名無し三平:2005/12/27(火) 13:04:24 0
>>526
違う、鈴木あみだな。
528名無し三平:2005/12/27(火) 13:07:22 0
初心者なんですけどメバルはじめる上で揃えないといけない道具とかってなんすか?
ちなみに餌釣りでやりたいです。ルアーは釣れなさそうだからです。
詳しいかたお願いします
529名無し三平:2005/12/27(火) 13:11:07 0
>>528
「餌で釣るメバル」スレで聞くとよろし。
530名無し三平:2005/12/27(火) 13:24:05 0
>>529
ありがとうございます
531名無し三平:2005/12/27(火) 14:38:40 0
大型メバル釣るのに大型ルアー使うのってあり?
532名無し三平:2005/12/27(火) 14:45:50 0
ありなんじゃない。


過去スレより
151 名前: 名無し三平 投稿日: 05/01/14 17:32:43
敷居の高い事で有名なレオソ氏の記録は確か、32cm程だと思うけど、
つい先日、友人が長崎の野母崎でヒラ狙いの外道で39cmの化け物メバルを釣ったよ。
釣り具屋に持ち込むと大騒ぎになって、マークされ、ポイントがバレるから本当は仲間内だけの話にしようと言ってたんだけどね。
友人が釣ってきたんだけどね。
ヒットルアーは14cmのタイドミノースリム。
この日はサラシはやや薄く、本命のヒラは3人とも不発だったけど、本当に羨ましい。
533名無し三平:2005/12/27(火) 14:47:33 0
大型って…たいしてでかくなんねーだろ
534名無し三平:2005/12/27(火) 14:51:09 0
タイドミノースリム140でかぁ、すげぇなぁ。
535名無し三平:2005/12/27(火) 15:10:31 0
CD5使ったら
数は減るけどサイズは上がる。
536名無し三平:2005/12/27(火) 16:30:52 0
パターンフィッシングでメバルのイワシパターンってあるの?
できたら攻略方も教えてください。
537名無し三平:2005/12/27(火) 16:51:17 0
>>536
知らなくても釣れるし、そんなことは自分で試して見つけるもの。
攻略法って何?ゲームか何かと勘違いしてない?

藤崎詩織を落とすのと同レベルかよwwwwww
538名無し三平:2005/12/27(火) 16:51:16 0

バスソ臭い
539名無し三平:2005/12/27(火) 17:34:51 0
>537
今更藤崎詩織かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
二見瑛理子たんくらい言えないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540名無し三平:2005/12/27(火) 17:39:07 0

イカ臭い
541537:2005/12/27(火) 17:43:09 0
ヲタが釣れましたw
542名無し三平:2005/12/27(火) 17:48:31 0
1人でメバル釣り行ってる人いる?
543名無し三平:2005/12/27(火) 17:58:21 0
(o゚◇゚)ノぁぃ
544名無し三平:2005/12/27(火) 18:50:02 0
俺も1人
545名無し三平:2005/12/27(火) 19:44:27 O
仕事帰りに毎日行ってるが俺も殆ど一人
546名無し三平:2005/12/27(火) 20:01:03 0
海ではメバルだけが友達さ('A`)
547名無し三平:2005/12/27(火) 20:02:14 0
友達食うんじゃねぇ
548名無し三平:2005/12/27(火) 20:21:42 0
釣りは一人でするもんだろ?カラオケやボーリングじゃ
あるまいし。
549名無し三平:2005/12/27(火) 20:29:39 0
仲間と行くと気が散る
550名無し三平:2005/12/27(火) 20:33:58 0
>>548
何言ってんだこいつ
551名無し三平:2005/12/27(火) 20:47:05 0
友達とは行きたくないな
552名無し三平:2005/12/27(火) 20:48:00 0
きもい
553名無し三平:2005/12/27(火) 20:48:29 O
基本的に一人だな。移動しづらいし。現地集合はたまにある。各々好きな釣りして好きな時間に帰る。
554名無し三平:2005/12/27(火) 20:55:53 0
俺は気に入らない知り合いが来たら蹴っ飛ばして堤防から落としてるよ
555名無し三平:2005/12/27(火) 20:57:53 0
俺ラジカセで大音量かけてガンガン乗りのりで釣りしないと気すまないから
一人とかありえねぇ。
まぁ携帯で音楽鳴らしまくりんぐ。ぶっちゃけ釣果よりのりが命
556名無し三平:2005/12/27(火) 21:00:46 O
一人の方が気が楽だ



557名無し三平:2005/12/27(火) 21:01:12 0
おまえらの中で誰一人でも一人じゃ生きていきねぇんだよ
558名無し三平:2005/12/27(火) 21:03:37 0
ほう
559名無し三平:2005/12/27(火) 21:03:42 0
生きていきねぇ
560名無し三平:2005/12/27(火) 21:04:42 0
生きていきねぇ
561名無し三平:2005/12/27(火) 21:05:15 0
魚に罠仕掛けて吊り上げてるつもりがいつの間にか女の罠にひっかかるぜ
562名無し三平:2005/12/27(火) 21:06:02 0
>>555
この前そんなバカップルが居たよ
563名無し三平:2005/12/27(火) 21:06:27 0
おまえらの中で誰一人でも一人じゃ生きていきねぇんだよ

これってどこに句読点打つんですか?
564名無し三平:2005/12/27(火) 21:07:17 0
メバルはシーバスなんかと違って、割りと広範囲にポイントがあるから
2人以上で問題無し。 シーバスだとお一人様限定ポイントが多いから
一人で行く。
565名無し三平:2005/12/27(火) 21:07:38 0
>>562
釣りだけ真剣にやってる奴って馬鹿じゃねぇの?
566名無し三平:2005/12/27(火) 21:10:22 0
メバルって可愛い顔してるよね
567名無し三平:2005/12/27(火) 21:10:57 0
>>566
目が上目遣いだからってだまされちゃ駄目
568名無し三平:2005/12/27(火) 21:12:21 0
555 :名無し三平 :2005/12/27(火) 20:57:53 0
俺ラジカセで大音量かけてガンガン乗りのりで釣りしないと気すまないから
一人とかありえねぇ。
まぁ携帯で音楽鳴らしまくりんぐ。ぶっちゃけ釣果よりのりが命
569名無し三平:2005/12/27(火) 21:13:09 0
というかさ、レベル低い奴連れて行っても
あまりの釣果の差にそいつが惨めなだけだろ。
俺の場合だと、よほどの名人でもない限り釣果で負けることもないから
結局1人になっちまう。
570名無し三平:2005/12/27(火) 21:14:31 0
楽しまないと損じゃないかと思ってしまう俺はB型
ぶっちゃけ555の言ってる事は正論だと思う
だって遊びじゃん
571名無し三平:2005/12/27(火) 21:16:21 0
大騒ぎにならなきゃ何やったっていいよな
俺も痴漢はバレないようにやってるし
572名無し三平:2005/12/27(火) 21:16:48 0
釣れることこそが最大の楽しみ。
そうでないのならファミリーでテントでも貼りながら釣ってろ
573名無し三平:2005/12/27(火) 21:17:58 0
>>567
ワロタw
574名無し三平:2005/12/27(火) 21:18:20 0
>>572
ファミリーでテント張ってやってるほうが普通に楽しそう
575名無し三平:2005/12/27(火) 21:19:45 0
>>570
周りの事を何も考えない自己中もB型
576名無し三平:2005/12/27(火) 21:21:07 0
>>575
まぁ迷惑かけたの気づいたら俺はやめるけどね
ってかB嫌いなのはわかるけど悪気ねぇんだぞ
577名無し三平:2005/12/27(火) 21:21:44 0
クソして水流さないのも典型的B型だな
578名無し三平:2005/12/27(火) 21:22:47 0
>>565
あ〜、あのバカップルってお前らだったのか
579名無し三平:2005/12/27(火) 21:23:47 0
>>570.575
お前らはOLかw
580名無し三平:2005/12/27(火) 21:24:25 0
だって釣りしてるのに襟立ててるんだもん
581名無し三平:2005/12/27(火) 21:25:05 0
コノ時期は風が寒いから襟立てないと
582名無し三平:2005/12/27(火) 21:25:38 0
もうそうなってくると釣る気とかいうよりファッションだろ
583名無し三平:2005/12/27(火) 21:25:40 0
メバルを夜中に釣るのにカッコウも糞もねえだろ
584名無し三平:2005/12/27(火) 21:27:15 0
メバルがどうこうじゃなくて釣ってる姿がGAPかどうか
コートがゴルチェかどうかってとこがこれからのメバル釣りなんじゃねーか?
585名無し三平:2005/12/27(火) 21:27:48 0
>>583
正解
586名無し三平:2005/12/27(火) 21:28:48 0
メバル釣ってる奴は銀座歩けるの?
587名無し三平:2005/12/27(火) 21:30:05 0
行けるわけねえだろ。馬鹿か?オマイ
588名無し三平:2005/12/27(火) 21:30:49 0
>>587
じゃあなんのためにメバル釣ってんだ?
589名無し三平:2005/12/27(火) 21:31:02 0
もう意味が分からん
590名無し三平:2005/12/27(火) 21:32:02 0
銀座歩くためにメバル釣ってるバカが世の中にいるって
初めて知ったよ
591名無し三平:2005/12/27(火) 21:32:35 0
なんで銀座がでてくる?
592名無し三平:2005/12/27(火) 21:32:42 0
おまえ銀座の隣は築地だぜ?
593名無し三平:2005/12/27(火) 21:33:17 0
屋形船のって釣りしてー
594名無し三平:2005/12/27(火) 21:34:14 0
メバルに恋するのと銀座の女に恋するのとたいして違わないよな
釣り上げ方は違うけどさ
うるせぇ
595名無し三平:2005/12/27(火) 21:35:47 0
南港ATC裏で釣ったときは夜とはいえさすがに恥ずかしかったぜ
596名無し三平:2005/12/27(火) 21:36:48 0
王貞治はメバル好きかね
597名無し三平:2005/12/27(火) 21:37:33 0
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/48/66/5804866/101.jpg
前にメバル釣りに行った時の写真だけど
598名無し三平:2005/12/27(火) 21:39:12 0
ボンカレーの肉でメバルくるかね
599名無し三平:2005/12/27(火) 21:41:32 0
>>598
なんでおまえは素直にどじょう使わない
600名無し三平:2005/12/27(火) 21:46:51 0
>>597
渋すぎ
601名無し三平:2005/12/27(火) 22:14:52 0
あーあ
春から釣り始めたけど結局一匹もメバル釣れんと年終わる・・('A`)
602名無し三平:2005/12/27(火) 22:22:01 0
>>601
どんな場所で釣ってんだ
603名無し三平:2005/12/27(火) 22:44:55 0
>>601
デカイのはともかく、普通サイズは普通に釣れると思うけど
そもそも、そこにメバルは居るの?

ネタじゃないなら詳しい状況を晒してみては
もしかしたら良いアドバイスをしてくれる人がいるかもよ
604名無し三平:2005/12/27(火) 22:53:28 0
>>593
いいねぇ!屋形船でメバル釣り!
605名無し三平:2005/12/27(火) 23:09:26 P
なんかすごい勢いでスレのびててワロタw
まぁヽ(´ー`)ノマターリ行くべさ

流れブタ切りスマンがなんかうちのまわりの店で
なぜかメバル弾&メバルショットが売ってない@埼玉…orz
他地域どですかね?
606名無し三平:2005/12/27(火) 23:25:19 0
俺の所は田舎なので、近くに釣具屋が2件しかない
しかも小さい店なので、品揃えもイマイチ

でもメバルショットは置いてるね、メバル弾はない
コブラが欲しいけど置いてない、ロックヘッドとカブラジグはたくさんあるのに
607名無し三平:2005/12/28(水) 00:22:53 0
夜釣りの場合、シラサと青虫どっちがいい?
608名無し三平:2005/12/28(水) 06:27:50 0
東京だけど、近くの釣具屋ではコブラは置いてないな
メバル弾とロックヘッドくらい
まっすぐとコブラも欲しい
最近はスクリューテールを見ない
ママワームとエコギアがほとんど
マイクロクローラー終了とか言ってたけどホントかよ
609名無し三平:2005/12/28(水) 08:35:20 0
>>607
夜は青虫じゃない?朝とかはエビかな
610名無し三平:2005/12/28(水) 08:53:57 0
>>608
マイクロクローラはトラウト何とかに名前が変わったってPureFishingの
カタログに書いてあったよ。

>>609
夜はチョソゴカイで十分。
611名無し三平:2005/12/28(水) 10:19:32 0
ジグヘッドに青イソメ

612名無し三平:2005/12/28(水) 13:33:42 O
スクリューテールはカラーが置いてないな
クリアとブラックほしいんだけど
613名無し三平:2005/12/28(水) 15:50:30 0
月下美人STX-RF 74S-SVF使ってる人いる?
614名無し三平:2005/12/28(水) 16:56:37 0
飛距離でねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇl!!!!!
615名無し三平:2005/12/28(水) 21:29:11 0
エコギアのストローテールグラブってあるけどさ、スクリューテールと比べるとどっちのほうが動きはいいの?
616名無し三平:2005/12/28(水) 22:14:00 0
>>615
どっちでも良いよ。
釣れる方使えば・・・・・・
617名無し三平:2005/12/28(水) 22:17:19 0
やっぱスクリューテールだろ。
618名無し三平:2005/12/28(水) 22:19:29 0
いつも思うんだけど・・・・・・

ワームの質問が多いけど、ワーム1袋買って試す金もないのか? おまいら・・・・
619名無し三平:2005/12/28(水) 22:29:06 0
>>618
気になるたびにいちいち買えるかよ!
620名無し三平:2005/12/28(水) 22:29:55 0
>>619
買うのが普通じゃないの?
色々試すのが楽しいじゃん。
621名無し三平:2005/12/28(水) 22:32:55 0
このスレのおかげで他人が使ってなさそうなワームを
選ぶのに大変参考になりますよ
622名無し三平:2005/12/28(水) 22:41:51 0
>>618
結果だけを求める香具師が多いんだよ。

>>621
グラスミノーS,SS
ストローテール
パワーシラス
ネジワーム
スクリューテール
ママワーム
じゃこまろ
月下美人
ここら辺りが定番かな?
これらを外してワームを選ぶあなたは漢だ。
623名無し三平:2005/12/28(水) 22:44:14 0
メバルを釣ることだけが楽しい人もいる
試すってことは当然釣れないこともあるってことで、その釣れないのがいやなんじゃねーの
624名無し三平:2005/12/28(水) 22:58:26 0
話題提供だよ
他の人が何を考えてるか知るのも楽しいでしょ
625名無し三平:2005/12/28(水) 23:01:57 0
>>618
まあ、店に置いてない奴もあるからな
試用のために取り寄せるのもアレだし
通販するにしても送料の方が高くつくしな

とりあえず聞くだけならタダだしな
626名無し三平:2005/12/28(水) 23:06:57 0
色々買いすぎて、しばらくワームを買う必要がないくらいストックがある。
でも、新製品や珍しい物を見るとつい買ってしまう。
メバル用だけじゃないが、コンテナ1箱分ワームたまってるよ orz・・・・・・
それ見て嫁はあきれかえっているし。

500円以下で気軽に買えるのも考え物だな。
627名無し三平:2005/12/28(水) 23:09:09 0
釣れるワームは沢山買い込んでストックを作りますが。
手元にあるのは同じワーム(同色)ばかりだな
628名無し三平:2005/12/28(水) 23:11:50 0
メバルは釣れるのに女は釣れない
いつか安田美沙子くらいの大物をゲットしてやるぜチキショウ
629626:2005/12/28(水) 23:20:32 0
>>627
うん、漏れもなんだかんだ言ってパワーシラスとミートネイルとグラスミノー
のストックが多い。
特にパワーシラスのNo023は自信を持って使えるんで結構ストックしていたよ。
でも、やっぱりそれだけだと面白くないんで色々買っちゃうんだよね。
だいたい3袋くらいまとめて同じ物を買うんで、ダメだと2袋は手つかずで残っ
ているよ orz・・・・・・・
630名無し三平:2005/12/29(木) 00:50:17 0
>>613
ノ 春メバまではこれで通すつもり
631名無し三平:2005/12/29(木) 01:06:55 0
サビキ仕掛けにオキアミ付けて2時間で11尾釣った。アホみたいに釣れるぞ!
632名無し三平:2005/12/29(木) 01:12:19 0
月下美人UVライトの入荷遅いからイライラする
いつまで待たせるんだ
633名無し三平:2005/12/29(木) 01:44:19 0
2時間で11匹ならアホみたいにって程ではないような・・・
ワームでもっと釣れる事もしょっちゅうあるよね?
634名無し三平:2005/12/29(木) 02:00:33 0
確かにね
30分で10匹以上とか、釣れる時はパパッと釣れる
まあ何時間も釣り歩いて1匹とかもあるけど・・
635名無し三平:2005/12/29(木) 02:32:30 0
>>634
その辺が頭悩ます所でもあり、メバルの面白いところでもあるよね・・・
636名無し三平:2005/12/29(木) 07:47:54 0
漏れの記録は10時間でタケノコ混じりで200匹以上(夜8時〜朝6時)。
3〜4匹に1匹のペースでキープして気づいたら70匹以上キープしてた。
サイズはまあ、三河湾サイズで12cm級メインで最大20cm弱だったけどね。

実際一晩中狂ったように釣れ続いたのは1回だけだけど。

でも、最近はその1/10も釣れない orz・・・・・
637名無し三平:2005/12/29(木) 08:40:43 O
乱獲だな
リリースしとけよ
638名無し三平:2005/12/29(木) 11:37:55 P
おりは正直なとこお持ち帰りは5、6本でお腹いっぱいだなぁ
乱獲したっていいことないと思うし…
因果応報っていうじゃんw
639名無し三平:2005/12/29(木) 11:59:23 0
10センチぐらいの小メバル何十匹釣って自慢はしたくないね。所詮は釣りやすいチビじゃん。
そんなんだったら20センチ級のデカメバルを4匹か5匹のほうがすごいと思うよ。
640636:2005/12/29(木) 12:34:56 0
>>639
そうムキになるなよ。
だいたい、うちの近所に20cm超えるようなメバルいないもん。
その代わり魚影が濃すぎて多少間引いた方が良いくらいだったけど、今はダメ
だね。
子供の頃からいくら釣ってもメバルなんて湧いてきたけど、最近は不調。
まあ、年ごとに不漁と豊漁があるからまた湧く時もきっとあると思う。

でも、最近はクーラー自体持ち歩かない。

ちなみに20cmオーバー狙う時は往復500kmも走って行くよ。
でも尺にはちょっと届かないな・・・・・・
641名無し三平:2005/12/29(木) 12:41:40 0
>>640 スルーしなきゃ。
642名無し三平:2005/12/29(木) 14:35:02 0
風がないので1時間デイメバ。日差しもあってきもちよかった。
リリースサイズのメバル、カサゴ各1。
今晩はいいかもね。
643名無し三平:2005/12/29(木) 15:34:00 O
今日から正月が終わるまで家族サービスでムリポ
644名無し三平:2005/12/29(木) 15:44:54 0
同士よ。 31の夕方が美味しいかな
645名無し三平:2005/12/29(木) 18:19:14 0
>>537の書込みが16:51:17に対し
>>538の書込みが16:51:16

と言う凄い事実に皆気づいてたか?
本当は>>538>>537に来てないとおかしいんだが...
646名無し三平:2005/12/29(木) 19:19:22 0
>>645 たまにあるからそんなに必死にならんでも(・∀・)イイ!!
647名無し三平:2005/12/29(木) 19:42:53 0
>>645
半年ROMってろ。
648名無し三平:2005/12/29(木) 19:46:44 0
時空転換だ
649名無し三平:2005/12/29(木) 20:20:26 O
今夜よさそうだね
キープサイズが結構上がってる模様

今からじゃ遅いかもしれんが準備して行ってくる
650名無し三平:2005/12/29(木) 20:25:42 O
昨日今日とメバル釣ってきました。

ジグヘッドは最軽量が一番釣れるね。

煮付けウマー
651& ◆R7PNoCmXUc :2005/12/29(木) 20:37:56 0
>>646-647
ねらー暦1年の俺には初めてだったので驚いちまった

にしても今日は風無いから行きたかったなぁ...
652名無し三平:2005/12/29(木) 21:00:36 0
魚が湧いてくるなんて思って乱獲してるとすぐいなくなるよ・・・
653名無し三平:2005/12/29(木) 22:03:12 0
俺の良く行く釣場は、釣り荒れていないのか
20cmオーバーは結構釣れる
むしろチビが釣れる事がまれで、15〜18cmがほとんど
654名無し三平:2005/12/29(木) 22:07:59 0
チビとそれなりの型のいるポイントって違うから
655名無し三平:2005/12/29(木) 23:07:56 0
マジっすか
656名無し三平:2005/12/30(金) 01:09:30 0
今さっき帰宅
20:00頃から23:00頃までやって10〜18センチ5匹(全てリリース)
風もなく良い感じだったけど俺の腕とポイント選択が悪いと見た

ちなみにタックルはボーナスで買った奴
ジグヘッドはコブラ1/28OZ 6
ワームはスクリューテールのクリヤー

657名無し三平:2005/12/30(金) 07:16:57 0
>>656
多分ワームが悪いんだとおもうょ・・・
658名無し三平:2005/12/30(金) 10:12:05 O
魚のいない所に投げてもつれないぞ。
659名無し三平:2005/12/30(金) 14:48:20 0
風ビュービューで寒いし釣れないし

だよね
660名無し三平:2005/12/30(金) 14:52:11 0
30分だけデイメバ。
風が強いので3グラムのメタルジグなげたら一投目でイダ。
その後あたり無く撤収。
661名無し三平:2005/12/30(金) 15:02:18 0
場所どこですか?
デイメバはきびしんじゃないでしょうか
かといって夕方からは下げだから@関東
ここ1週間は深夜〜朝のオールナイトコースでしょうかね
662名無し三平:2005/12/30(金) 17:00:09 0
基本的に夜だよ。
昼間1時間ほど小さいメバルに遊んでもらうだけだから。
663名無し三平:2005/12/30(金) 18:48:16 0
良いポイントを探せば昼でも20センチのメバルがあがることもあるよ。
664名無し三平:2005/12/30(金) 18:51:50 0
>>663
漏れが上げている25cmオーバーのほとんどが昼間。

急深のリアス式海岸、メタルジグ遠投がキーワード。
665名無し三平:2005/12/30(金) 18:52:45 0
良いポイントを探しても昼間じゃほとんどの場合小さいメバルしか釣れないよ。
割に合わないからよっぽど暇じゃない限り昼間は止めた方がいいね。
>>663の言っている事はこういうことだ。
666名無し三平:2005/12/30(金) 18:56:46 0
数釣り人間は昼じゃなくて夜釣りのほうがいいね。
昼は数釣れないけど大型がよく釣れるよ。
667名無し三平:2005/12/30(金) 20:01:25 0
おいらのデイメバは平日昼ごはん後にいつもの近所でやるもんで
ポイントとか型とか数とかいってられません。仕事の合間なんでしかたない。
明日もやるかも。。でも洗車もしたいが・・
668名無し三平:2005/12/30(金) 20:23:39 0
狙って釣ったバカメバル!!!!!!!!!!11111111111(レオソ)
669名無し三平:2005/12/30(金) 21:06:05 0
しかたないっていうか・・・仕事の合間にメバル釣りできるなんて羨ましい!
670名無し三平:2005/12/30(金) 21:51:00 0
以前、活きたメバルをさばこうとして
背鰭が指に刺さって出血しますた
なんかしばらくジクジク痛んだんだけど
毒もってんですか?
我慢は出来るものの、ただの出血の痛みではなかったもんで
わかる方、御教授願います
671名無し三平:2005/12/30(金) 21:54:24 0
>>670
持ってますよ、背びれに弱い毒。
他の一般的な毒魚とは比べ物にならないくらい弱いですが、
アレルギーの可能性もあるから気をつけましょう。
672名無し三平:2005/12/30(金) 21:57:34 0
>>671
御返答、ありがとうございます
妙に変な痛みをともなったので・・・
気をつけマス
673名無し三平:2005/12/30(金) 22:04:59 0
ボクも以前、活きたメバルをさばく時つい潤んだ瞳を見てしまって
胸がジクジク痛みました。
674名無し三平:2005/12/30(金) 22:21:19 0
バス上がりが人様に迷惑かけずに生きていくのは難しい。
最低限やらなければならないことは
・バスロッドでも出来る釣りが有ると信じてはならない。
・釣具屋でバス上がりと気づかれては成らない。
・家族友人同僚にまでバス上がりであることを隠す。
・掲示板にも書き込まずバス上がりとしての存在の痕跡を残さない。
・人目につかない場所で釣る。それも短時間で済ませる。
・糸はフィールドメイトを使用し、鉛は使わない。
・根掛ったらダイブして回収する。
・自分の存在が周りのどれだけ迷惑を掛けているか常に考える。
675名無し三平:2005/12/30(金) 22:40:32 0
メバリングは7割バス上がりだということに気づけ
676名無し三平:2005/12/31(土) 00:06:18 O
魚名+リングとか言ってる時点てバ
677名無し三平:2005/12/31(土) 00:29:56 0
イカリング
678名無し三平:2005/12/31(土) 01:04:03 0
・ガニングシャフトで根魚狙い
・大型店舗でもついついバスコーナーに入っていってしまいます
・会社が出している広報誌の趣味コーナーに以前バス持った写真が載りました
・書き込んでいます
・人目のないところは好きです。バス釣り時代から。
・「いと」と打って変換すると「ito」となるとです
・ライフジャケットは最低限のマナーです
・考えてます
679名無し三平:2005/12/31(土) 01:04:49 0
680名無し三平:2005/12/31(土) 01:52:26 0
釣れたの?
681名無し三平:2005/12/31(土) 02:31:33 0
東京湾の港周りのメバルは臭くてかなわん
臭いのは東京湾だけ?
682名無し三平:2005/12/31(土) 03:12:16 0
刺身でも旨いよ〜
683名無し三平:2005/12/31(土) 04:01:40 0
刺し身かぁ・・・この時期だと、アイナメだね
684名無し三平:2005/12/31(土) 11:04:13 0
アイナメの刺身ってほんとにうまいですよ。一度50upのを刺身にして食ったらタイ・ヒラメ以上にうまかった。
685名無し三平:2005/12/31(土) 11:09:01 0
それは言い過ぎ。鯛はともかく平目にはかなわないよ。
686名無し三平:2005/12/31(土) 11:34:32 0
俺ならメバル クロソイ ヒラメ アイナメの順だなぁ
687名無し三平:2005/12/31(土) 11:52:27 0
そうか?でも意外に根魚の刺身ってうまいな
688名無し三平:2005/12/31(土) 11:54:21 0
うまそうだけど東京湾のは食えないって(泣
ウラヤマシス
689名無し三平:2005/12/31(土) 11:57:16 0
冬〜春の時期は天然の白身魚の水揚げが少ない為根魚も重宝がられるが
釣った魚の美味さはサイズと場所と時期と魚の〆方と管理の仕方によって違うけど

俺的は今の時期なら刺身 ヒラメ>アイナメ>メバル>タイ>ソイ
           煮付 メバル>アイナメ>タイ(ソイ、ヒラメは煮付け×)
           焼き タイ>アイナメ>メバル(ソイ、ヒラメは焼き×)
           鍋  ソイ>タイ>メバル

 
690名無し三平:2005/12/31(土) 11:57:27 0
魚屋で売ってる高いメバルって何処でとれたやつかな
691名無し三平:2005/12/31(土) 12:00:09 O
アイナメ美味いけど名前が何となくいやらしい。

最初毎晩メバル釣ってます。15p以下はリリースしてあげてます。
煮付けも飽きてきたので、
今日は発泡スチに氷締めで持って帰り、刺身にしてみます


692名無し三平:2005/12/31(土) 12:01:33 0
釣ってよし食ってよしなのはスズキだなぁ俺は
693名無し三平:2005/12/31(土) 12:17:46 0
スズキも釣れた場所によりけりだけどね
694名無し三平:2005/12/31(土) 12:32:05 0
確かに。
ルアーフィッシングでは大型が釣れてもリリースしてしまうけどな
695名無し三平:2005/12/31(土) 12:34:23 0
俺なんでもピザにしちゃうから
696名無し三平:2005/12/31(土) 13:08:04 0
この前初めてスズキ食った
寿司屋でスズキがあったから食ってみたんだけど
あんま美味くないね
697名無し三平:2005/12/31(土) 13:16:00 0
油臭いだろ?
698名無し三平:2005/12/31(土) 13:40:12 0
トラウト用の道具をそのままメバルに使おうと思うけど、リールの手入れはどこまで
分解して洗えばいいの?
699名無し三平:2005/12/31(土) 13:45:17 0
リールは海用のにしたほうがいいんじゃない
700名無し三平:2005/12/31(土) 14:06:24 0
海用のはもってないので新しく買います。
701名無し三平:2005/12/31(土) 14:16:22 0
安物使い潰せばいい
702名無し三平:2005/12/31(土) 14:19:28 0
俺はシャワーでサッと丸洗いしてる
あとはきっちり拭くだけ

本体の分解まではしてないけど
ラインローラーはたまにバラしてオイルさしてる
703名無し三平:2005/12/31(土) 14:19:55 0
↑ 物は大切にしましょう。
704名無し三平:2005/12/31(土) 14:41:02 0
小型スピニングリールに海用、川用があるのか?
スピンは元々水が入りにくい構造だと思うし、ウエーディングするわけじゃないから
海水に漬けることもない。だから内部のメカ部分はあまり海水に触れないと思ってる。
我流の手入れだけど、普段は海水に触れたスプール部分を軽く流す。
ただ、スプールをシャワーで洗ってドラグ部分に水が残るとグリスが乳化して悪そう。
ボディを濡雑巾で拭く。ラインローラー等に油を注す程度。
年に2-3回はばらしてギア、ベアリングを洗浄してグリス注す。
ところでドラグ用のグリスって普通のグリスだとダメなの?
705名無し三平:2005/12/31(土) 15:45:00 0
港いったら波風強かったので
足元に落として上下させると18cmがつれた。こんな近くにいたのか
寒いので30分で止め。後に洗車。今年も終わりですね。
706名無し三平:2005/12/31(土) 16:21:57 0
ここ最近、有明にメバルを釣りに行くとビックサイト脇の水上バス乗り場付近で
地元の人達がカレイを釣っているのですが、
夜の投げ釣りにも関わらず、1m間隔で2,30本。
どうやってオマツリ回避しているんだ?
707名無し三平:2005/12/31(土) 16:27:27 0
>>706
俺と同じエリアですね。最近あの辺釣れますか。
かなり渋いと思いますが。
カレイな方々、確かに居ます。
2、30本は大げさですよw でも6、7本並べてるよね。
うまく投げてお祭り回避してるんじゃないでしょうか。
カレイなんて釣れるんでしょうか。
708名無し三平:2005/12/31(土) 17:05:04 0
今年も残すところ後7時間くらい(微妙にハンパやな・・)
昨日の釣り収めはマル坊主くらいました。
初釣りは近所のメバルにしようかな〜と思います。
709名無し三平:2005/12/31(土) 20:42:28 0
今日は海沿いはどこも人だらけか?
710名無し三平:2006/01/01(日) 00:13:50 0
そのようだな。釣りをしながら初日の出を見るのはなんとも羨ましい。
711名無し三平:2006/01/01(日) 00:18:57 0
寒いだろ
712 【ぴょん吉】 【522円】 :2006/01/01(日) 00:40:42 0
あけおめ!
今から初釣り逝ってくるノシ
713 【大吉】 【686円】 :2006/01/01(日) 00:42:47 0
おっと忘れてた。

2ch正月恒例おみくじ&お年玉
名前欄に
!omikuji!dama

試してみれ。
714 【豚】 【1285円】 :2006/01/01(日) 00:51:20 0
RCS2004スプールと45mmマシンカットハンドル買ってきたセルテ2000ユーザーの俺の運命は
715 【大吉】 【1134円】 :2006/01/01(日) 00:52:57 0
うはっw
716 【中吉】 【967円】 :2006/01/01(日) 00:54:04 0
OTL
717 【ぴょん吉】 【577円】 :2006/01/01(日) 00:55:14 0
>>714【豚】ってw

俺は、セルテ2004&Lカスタムハンドル
718714:2006/01/01(日) 00:57:01 0
お年玉の額は一番

>>717こそラインがピョン吉するんじゃね?w
719 【大凶】 【92円】 :2006/01/01(日) 00:57:06 0
それっ!
720719:2006/01/01(日) 00:59:00 0
【大凶】( ̄□ ̄;)!!
721 【ぴょん吉】 【626円】 :2006/01/01(日) 01:03:40 0
どりゃぁぁぁ!
722名無し三平:2006/01/01(日) 01:04:12 0
今から釣り?
海沿いは人だらけでつりになんねーんじゃねーの?
723 【大凶】 【1762円】 :2006/01/01(日) 01:05:51 0
>>714
ステラ2500Sとセルテート+KIX2004スプール
724 【吉】 :2006/01/01(日) 01:07:51 0
おみくじで盛り上がってるのってここだけか?
725 【豚】 【1063円】 :2006/01/01(日) 01:08:12 0
セルテとイグジスト使ってる私の運勢は・・・
726 【小吉】 【78円】 :2006/01/01(日) 01:08:38 P
今日は仕事だから明日行くかな
727725:2006/01/01(日) 01:08:46 0
豚って豚って・・・orz
728 【だん吉】 【1146円】 :2006/01/01(日) 01:09:38 P
小吉か・・・
729 【末吉】 【1239円】 :2006/01/01(日) 01:12:48 0
RCS2004買うよりKIX2004買う方がいいな!
万が一の時の予備ボディが手に入る
730名無し三平:2006/01/01(日) 01:15:38 O
ルビアス2004でいい
731 【大凶】 【1651円】 :2006/01/01(日) 01:19:06 0
流れが読めてないのか・・・・
732名無し三平:2006/01/01(日) 01:38:47 0
荒らしはスルーで
733 【大吉】 【506円】 :2006/01/01(日) 02:07:03 0
今シーズンはまだ一度も釣に行ってない(´・ω・`)
734名無し三平:2006/01/01(日) 03:13:15 0
俺も今年まだい1回も行ってない(´・ω・`)
735 【大吉】 【224円】 :2006/01/01(日) 08:58:40 0
今晩から早速初釣りいってきまつ
736 【大吉】 【979円】 :2006/01/01(日) 09:28:56 0
大吉こい!
737 【凶】 【1913円】 :2006/01/01(日) 09:33:31 0
今年は大吉おおいな〜
738 【中吉】 【224円】 :2006/01/01(日) 10:19:00 P
大漁祈願
パン(ー人ー)パン
739名無し三平:2006/01/01(日) 12:06:41 0
>>707
もちろん、1人で2,30本ではないですよ。
7,8人はいたと思いますが、全部でです。
だからこそ、よくケンカにならないものだと感心したのです。
740名無し三平:2006/01/01(日) 14:09:01 0
初釣りはいつ行こうかねぇ
741名無し三平:2006/01/01(日) 14:15:12 0
初釣りは海へ行けねぇや。
だから初釣りは沼でコイ釣りだな。
742 【凶】 【280円】 :2006/01/01(日) 15:19:29 0
あけましておめでとうございます。
今年も安全に楽しく釣りができればいいなぁ
743742:2006/01/01(日) 15:21:43 0
狂だ・・・orz
744名無し三平:2006/01/01(日) 15:43:28 0
どんまい...
まぁ俺も小吉だったけど
745名無し三平:2006/01/01(日) 15:59:23 0
まぁ、良いことをすればいいだろう。
746 【大吉】 【1350円】 :2006/01/01(日) 16:35:24 0
あけおめ!
747746:2006/01/01(日) 16:37:00 0
よっしゃ!大吉wwぬるぽも達成したし
今年はついてるかもwww
748名無し三平:2006/01/01(日) 22:36:24 0
昨日、今日と行って見たがシブイ。
4.5匹拾うのがやっとだよ...。
749名無し三平:2006/01/01(日) 22:42:03 0
>>748
場所は?5匹釣れるのが羨ましい
750名無し三平:2006/01/01(日) 22:58:57 0
俺なんて0だよゼロ
ちゅーか、クラゲとゴミだらけで
海を眺めてた時間の方が長かった
751748:2006/01/01(日) 23:08:36 0
若狭湾。 普通最初の1投目で喰ってきて、3.4匹釣ってスレてきて
ワームを変えたり、ポイント変えたりするんだけど、シブイから一匹釣るのに
四苦八苦だよ。連休で叩かれてるんだろうなぁ。
752名無し三平:2006/01/01(日) 23:13:21 0
大阪に住んでる人間からみれば若狭なんて天国だよ
753名無し三平:2006/01/01(日) 23:30:47 0
やっぱ田舎は釣れていいよな
754omikuji 【1017円】 :2006/01/01(日) 23:31:02 O
明日初釣り ホントよろしく
755 【大吉】 【529円】 :2006/01/01(日) 23:36:38 0
てst
756 !omikuji!dama:2006/01/02(月) 00:35:34 0
でない?
757名無し三平:2006/01/02(月) 00:39:22 0
2日だからな
758名無し三平:2006/01/02(月) 02:31:11 0
初釣りは一時間で5匹でした。結構渋い。
759!omikuji!dama:2006/01/02(月) 03:36:31 0
昨年はほとんどメバル釣りにいけなかった・゚・(ノД`)・゚・
いま三浦半島のメバルのご機嫌はどうなんでしょう?
760名無し三平:2006/01/02(月) 03:37:40 0
↑しくりました、めっちゃハズイ_| ̄|○
正月からこれでは・・・・゚・(ノД`)・゚・
761名無し三平:2006/01/02(月) 12:40:27 0
痩せていてペラペラでした。
なぜ…?
762名無し三平:2006/01/02(月) 12:58:51 0
産後の肥立ちが
763【大吉】 【3325円】:2006/01/02(月) 19:22:02 0
764名無し三平:2006/01/02(月) 20:14:26 O
メバルって昼間は釣れますか?ミニワームでやりたいのですが…
765名無し三平:2006/01/02(月) 20:20:05 0
昼間はポイント探索ですよ。

といっても、夜に良く釣れたポイントでも昼覗いたら、
こんなところに魚いてたのかよって場所もありますが。

まあ、固定概念だけに絞られるのも無しということです。
766名無し三平:2006/01/02(月) 20:25:09 0
>>764
昼間は夜ほど釣れませんが良い場所を見つけることができれば大型を釣ることができます。
特に海藻が生い茂っているポイントはいいですよ。ところでワームについてのことですが、
1.5インチぐらいのミニワームでもいいですよ。充分釣れます。
767名無し三平:2006/01/02(月) 22:01:01 O
ありがとうございます!

明日行きますので、夜のポイントを丁寧に探ってみます。

反則でイソメも持ってきます。
768名無し三平:2006/01/02(月) 22:09:38 0
根魚小僧 ほすい
どうよ?
769名無し三平:2006/01/02(月) 22:14:16 O
権蔵をおすすめします、
小僧はかなり酷いですよ。
770名無し三平:2006/01/02(月) 22:16:57 0
お台場辺りで釣れるらしいが、
詳しい場所を教えてください。
771名無し三平:2006/01/02(月) 22:42:39 O
船館脇で十分だよ。
夜足元で釣れる。
前に投げて根掛かり覚悟で底から1b位のレンジで寄せてくればププン!てくるよ。
メバル君達お台場まではほとんど行かないっしょ。
風で寄せられてる事が多いから向かい風の時の方がいいよ。風にメゲないで頑張る!
772名無し三平:2006/01/02(月) 22:43:04 0
港湾の岸壁の攻めかたってどうなんでしょうか。
明かりやストラクチャはありません。根もがかりもありません。
でも夕方になるとヘチ付近に小さいメバルが浮いてくるんです。
でかいやつもいるんでしょうか。
773名無し三平:2006/01/02(月) 22:45:45 0
>>772
岸壁も変化しているところだろ?
俺なら違うところで釣りをするがな
774名無し三平:2006/01/02(月) 22:51:58 0
>>773
知らなきゃスルーしろ。アホ!
775名無し三平:2006/01/02(月) 22:56:32 0
>>774
読解力をつけろ。アホ!
776名無し三平:2006/01/02(月) 22:57:49 O
メバル用のジクにイソメ付けると無敵ですよ。
1.2.3gとあれば足りるかと…。
喰わなきゃいないか時合いでしょう。
でも、ストラクチャが無いんだと何で集まってるんでしょね?
下の方が20aオーバーいる気がしますが…
777名無し三平:2006/01/02(月) 23:03:48 0
岸壁でも直線部分ではなくて、少し折れたところには確かにいるね。
778名無し三平:2006/01/02(月) 23:14:02 O
シラス喰ってる奴とかは上層にいるとの事。
ジクはなるべく一定レンジをキープするイメージです。これが中々難しいけど…
抜き上げで喰ってきたりもしますが。
数が釣れれば何かパターンが見えてきます。
当たり前ですが
779名無し三平:2006/01/02(月) 23:16:24 0
>>776
イソメですか。やったことないです。でも結局ワームより生き餌ってことなんですか?
>>777
そうです。直線でなく150度くらいに曲がってるところに浮いてきます。
780名無し三平:2006/01/02(月) 23:22:23 0
チビが多いところはでかいのは少ないよな。
大体チビがいる岸壁から沖にいることが多い気がする
デカはボトムで食ってくることが多いかな?
781名無し三平:2006/01/02(月) 23:23:30 0
沖合いのボトムから表層に猛烈にアタックしてきますがな
782名無し三平:2006/01/02(月) 23:25:40 O
活き餌強いです。
ワームでもよく釣れる時にイソメ付けると笑い止まりません。スレませんから
でもワームでマジイレ喰いの時は手返しで負けます。
783名無し三平:2006/01/02(月) 23:39:35 0
風があるときは背中から受けるような場所なんですが
自分の飛距離は1グラムを使って、よく飛んでせいぜい15メートルといったところです。
チビに惑わされず、もっと遠くということですね。
784名無し三平:2006/01/02(月) 23:46:58 O
2g以上はよく飛びますがレンジキープが難しくなってきます。
ボトムにいると分かれば手っ取り早く3gで勝負!
その辺にになってくると人によって釣果だいぶ変わってきますので、
変に粘らないで色々試すのが次の一匹に繋がります。
785名無し三平:2006/01/02(月) 23:54:06 0
飛ばし浮き(?でいいのかな)のシンキングタイプ使って遠投してみて
色々なレンジを探るのが早道ですが
786名無し三平:2006/01/03(火) 00:08:24 O
あーありますね。
風神玉?
一回使った事あるけど、ジグで釣れてたんで…
理にかなってますよね。
あれだとかなり飛ぶだろうし、夜でも着水点が分かりやすいかも。
787名無し三平:2006/01/03(火) 14:19:04 0
有名なのは月下美人月の雫
788名無し三平:2006/01/03(火) 14:39:23 O
なんか月下美人ってあんまりイイ評価聞かないよね そりゃ値段高いから使えるけど別にほかのやつでも大差ないみたいな やっぱ自己満足の領域なのかな?
789名無し三平:2006/01/03(火) 15:29:09 O
シマノ厨や貧乏人の嫉妬だよ
790名無し三平:2006/01/03(火) 15:35:19 O
>>789
つまり値段相応の性能はあるって事?
791名無し三平:2006/01/03(火) 15:43:06 0
月下美人3ポンドラインだと投げると下にさがってしまうんだけど・・Orz
792名無し三平:2006/01/03(火) 15:52:55 0
頭が膨張するほどヘコむとは…
793名無し三平:2006/01/03(火) 16:06:09 0
封じん玉はリグるの面倒。目場キャロはよく絡まる。突きの雫は滑る。
結局どれも使わなくなった。
794名無し三平:2006/01/03(火) 16:12:27 O
>>791
下に下がる?どういう意味?
795名無し三平:2006/01/03(火) 16:14:17 0
滑るって事でしょ。
メバキャロはサルカンがうざいな。
796名無し三平:2006/01/03(火) 16:16:26 O
(゜∀゜)ナルホド!ってかわからなかったの俺だけかよ…
797名無し三平:2006/01/03(火) 16:27:16 0
バス上がりが人様に迷惑かけずに生きていくのは難しい。
最低限やらなければならないことは
・バスタックルでも出来る釣りが有ると信じてはならない。
・釣具屋でバス上がりと気づかれてはならない。
・家族友人同僚にまでバス上がりであることを隠す。
・掲示板にも書き込まずバス上がりとしての存在の痕跡を残さない。
・人目につかない場所で釣る。それも短時間で済ませる。
・糸はフィールドメイトを使用し、鉛は使わない。
・根掛ったらダイブして回収する。
・韓国製ブランクの3流バス上がりメーカーに騙されない。
・掲示板で恥ずかしい質問する前に自力でググル。
798名無し三平:2006/01/03(火) 16:43:13 0
ダイワのあれはキャストしたときに浮きが滑ってフックのほうに移動しますな。
799名無し三平:2006/01/03(火) 19:13:00 O
今日、初売りに逝って月下ブス買ってきたばかりなのに…。浮き止め糸みたいなのを付けてみたらズレねーかな?
800名無し三平:2006/01/03(火) 19:13:55 0
猿漢くらいつけろ!簡単だろうが
801名無し三平:2006/01/03(火) 20:01:16 0
サルカンとかつけずに自由に位置変更できるのが売りなんだろ
802名無し三平:2006/01/03(火) 20:33:56 O
>>793
ステンボー知ってる?
あれは良いよ、脱着簡単で。
リグるの面倒だけど、ウェイトストッパーはトラブル皆無でかなり(・∀・)イイ!!
使ってみし。
803名無し三平:2006/01/03(火) 20:35:00 0
いっその事、マス針にガン玉打って棒浮き使えや。
804名無し三平:2006/01/03(火) 20:39:10 0
真実を言ってしまったようですね
805名無し三平:2006/01/03(火) 20:58:40 0
捨て錘(0.5〜3号)の胴付き6本針のカブラ仕掛が無敵
ルアーのクソガキの3倍釣れるお

風神玉?あんな糞飛ばし浮き1個100円で同程度のモノ餌屋で売ってるぞ
あんなのに飛距離だとか騙されてるからバス上がりって呼ばれるんだお

806名無し三平:2006/01/03(火) 21:15:59 0
ってか何で風じん玉やら月の雫やらを使うんだ?
スプリットショットで充分、と言うかそっちのが簡単なんですが...
807名無し三平:2006/01/03(火) 21:24:13 0
ポッキソのメバキャロは絡みすぎ。
風が吹く日は特に絡むよ。
そんな日はジグヘッドリグでヘチをねちねち攻めるほうが釣果は稼げます。
808名無し三平:2006/01/03(火) 21:27:54 0
ナツメ錘じゃだめなの?
809名無し三平:2006/01/03(火) 21:30:58 0
>>805
数を釣りたいならルアーなんか最初から使わないだろ
810名無し三平:2006/01/03(火) 21:45:32 0
スプリットと飛ばし浮き、何か違うのか?
811名無し三平:2006/01/03(火) 21:48:11 0
浮力があるかないかじゃないの?
812名無し三平:2006/01/03(火) 21:48:18 0
ナツメ錘でおけだお

俺は捨て錘で枝1本出してゆっくり引いてるお
飛距離も出るし良く釣れる
813名無し三平:2006/01/03(火) 21:53:56 0
まあでも、スマートに行きたいよね
たとえ釣りでも、バスソと言われようとも

俺はバスはしないんだけどさ
814名無し三平:2006/01/03(火) 22:04:17 0
>>810
飛距離とフォールのスピード
実際フォールで食わす必要ないが
餓鬼を騙すバスメーカの戦略w
815名無し三平:2006/01/04(水) 00:08:28 0
でも、ゆっくり巻けていいのかな?と思う。
実際にはあまり遠投する必要性も感じないので、買ったものの
一回ちょっと投げてみただけですが・・・重心分散するから投げにくい。
816名無し三平:2006/01/04(水) 03:46:31 0
使い方をしらないバカしかいないみたいだな
817名無し三平:2006/01/04(水) 03:49:24 0
バス釣りの本でも読んで出直してきな、オッサンwwwww
818名無し三平:2006/01/04(水) 04:11:24 O
昨日、昼間にボートで出たけど風が強くて沖に出れなかった。
深場では釣れそうで残念だった。
819名無し三平:2006/01/04(水) 13:43:45 0
昨日、夜中に出撃したがチビメバ一匹
あとは海タナゴとボラらしき群れがルアーのいショートバイトだけでした
去年は今ぐらいにけっこう釣れたんだけどな・・・・
820名無し三平:2006/01/04(水) 14:16:25 0
メバルのルアーマン、かなり増えただろ
プレッシャーだよ
都市近郊、これからは難しくなるぞ
821名無し三平:2006/01/04(水) 14:29:49 0
そこで遠投深場ですよ
822名無し三平:2006/01/04(水) 14:48:55 0
愛媛の佐田岬手前の地磯行ってきました
ノベ竿のミャク釣りで半夜、餌はシロウオ
黒メバル20〜28cmを7匹 青メバル20〜31cmを33匹
カサゴ22〜25cm5匹 アジ25cm4匹
20cm以下はリリースしましたが
産卵でお腹大きいし寒いしで3月まではこれにてお休み
823名無し三平:2006/01/04(水) 14:57:52 O
メバルの仕掛けってみんな自作してます?
針のサイズ等教えて下さい。
餌は冷凍のオキアミでいいですかね?
824名無し三平:2006/01/04(水) 15:20:32 0
>>11が本当だよ、きっと、多分ね
825名無し三平:2006/01/04(水) 15:56:44 0
正月早々、シラサでメバリングやってきました。
型には不満が残りますが、数はそこそこでした。
この時期は餌取りが少ないから、メバリングやりやすいですね。
826名無し三平:2006/01/04(水) 17:05:46 0
>>820
最近どんどん釣れなくなってきてるのは、その所為なのかな?
827名無し三平:2006/01/04(水) 18:03:01 0
横浜某所にて新年初釣行。
木っ端から最大27センチぐらいまで

腹ぼてさんは即リリース。
食べる分だけ持ち帰り
煮付けで食しました。

東京湾のメバルはどうしても
泥臭い気がするんですが
ほかの地域でも泥臭さはありますか?
828名無し三平:2006/01/04(水) 18:23:04 0
>>823
9〜11号で餌は明かりが有る場所や昼はブツエビ夜暗い場所では砂虫(ジャリメ)

>>826
根魚は大きいのから根こそぎ減るから露骨
ルアーマンも釣果第一主義でやってる事はほぼ餌釣り
しかも得意のリリースはしない
工業地帯からは出てきて欲しくないわな

>>827
瀬戸内ですが工業地帯付近のメバルは食べた経験ないですが
大阪湾明石辺りのは匂いません
829名無し三平:2006/01/04(水) 18:26:30 0
横浜近辺の根魚食べるなんて絶対嫌だ。
泥臭いですよ、脂じゃなくて油がのってマスよ、かなり汚いですよ。
830名無し三平:2006/01/04(水) 18:30:33 0
遠投になると仕掛けがでかくなるし、ロッドも長くなるんだよなあ。
ライトタックルで楽しみたいんだよなあ。
831名無し三平:2006/01/04(水) 18:38:19 0
竿長くしたって、飛距離は延びないよ?
使ってるリグが1gだったらね
832ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/01/04(水) 18:43:31 O
三重(二見〜大王崎)に初釣行して来ますた。 (三重自体初だケド)


あちこちランガンして アタリはあるケド フッキングしない…

明るくなってから水中を見ると 10cm前後サイズのメバルのみ…orz



三重のメバルのまともなサイズはこれからなの?

833名無し三平:2006/01/04(水) 18:52:42 0
大きいメバルの時期は、晩秋と春なんだけど...。
834名無し三平:2006/01/04(水) 18:57:21 0
今はシーズンオフですな
835名無し三平:2006/01/04(水) 19:02:38 0
東京や横浜とかの魚で臭うのってスズキだよ。
重油臭いというか。
メバルとかカサゴは大して臭わないだろ。
836ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/01/04(水) 19:04:52 O
>>833
そぅなのか…
レスthxです。



ヒラの合間に とか 磯でメバルな条件 ってトキしかやらなかったんで…

春先にガンガッテみます。
837名無し三平:2006/01/04(水) 19:07:28 0
この時期は本当に釣り物がすくなくてつまんないな。
838名無し三平:2006/01/04(水) 19:23:25 0
1/2 青海(船の科学館のとこ〜)で撃沈
1/3 三浦半島(大津港)で撃沈

寒くて風強くて死にそう
お前らこんなハードな釣りよくやってまつね
839名無し三平:2006/01/04(水) 19:30:29 0
ホンダワラが減少してるそうな。メバルの将来も暗い。
840名無し三平:2006/01/04(水) 20:47:53 0
>>838
メバル釣りは初心者用ってのは間違い
釣れる時は簡単に釣れるからそう思われているが
実は色々と条件が厳しい
841名無し三平:2006/01/04(水) 21:03:13 0
>>835何いってんの?スズキも臭いけど根魚はそこにいついてるのがほとんどで、横浜周辺で釣れる根魚は臭いのばっかり。
逆に、スズキとかは居つきもいるが、沖から回遊してきてる奴が結構いてまったく匂わない奴(アタリと言われている)が多いんだよ。
842名無し三平:2006/01/04(水) 21:03:33 O
俺が穴釣りに夢中になった理由は、何の知識もなかった頃に港のテトラ帯の隙間にジグヘッドにエビを刺して
スルスルと落としたらメバルが釣れて、
簡単に釣れるし当たりが面白いしで、穴釣りにはまりました

釣り具屋で200円でブラジャーを買い、エビを刺して釣るようになりました。
最近はサビキで穴釣りしてます。
843名無し三平:2006/01/04(水) 21:14:06 0
>ぉな兄
イイ釣りばっかやってやがるなw
844名無し三平:2006/01/04(水) 21:32:21 0
餌→ルアーの人はほとんどいないから、淡水ルアー→海ルアーもしくは新規参入の
ために海釣り人口が増加してメバルもスレ/減少してきてるのかなぁ・・・
845名無し三平:2006/01/04(水) 21:54:03 0
乱獲で釣り辛くなるのは痛ましいけど、スレて釣り辛くなるのは結構。
846名無し三平:2006/01/04(水) 22:25:36 0
>>844
単純にシーズンオフ
847ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/01/04(水) 22:39:30 O
>>843
(・∀・)ニヤニヤ
でも 今は仕事の都合で海梨県人…orz



メバルは1年でどのくらい成長するのか知っている方 いらっしゃいます?
848名無し三平:2006/01/04(水) 23:29:35 0
成長曲線が既にある
849名無し三平:2006/01/05(木) 00:00:10 0
他の人がどれくらい釣っているか知りたい@東京湾
850名無し三平:2006/01/05(木) 00:28:04 0
夜な夜な街で女を捜しに出歩くイケメン
夜な夜な港でメバル探してウロウロのキモメン
 
一緒だね!!
851名無し三平:2006/01/05(木) 00:51:08 0
>>845
確かにそうかも・・・いなくなるのと釣れないのでは全然意味合い違うもんね。
リリース推奨ですなぁ。どうしても食べたい人も根こそぎキープはやめましょう。
852名無し三平:2006/01/05(木) 00:55:44 0
>ぉな兄
海無県民でも琵琶ナマに縁があるだろーがw
メバルの成長は後で気が向いたら調べとく
853名無し三平:2006/01/05(木) 00:56:54 0
突然ですがオナニーの道具って何がいいですか?
854852:2006/01/05(木) 01:17:11 0
>853 妄想
メバルの成長過程調べてみた
0〜1年 10cm
1〜2年 15cm
2〜3年 17cm
3〜5年 20cm
海水温度や環境、個体差はあるそうな。
20overが出る場所は荒れてない証拠なんだって…
855名無し三平:2006/01/05(木) 02:25:04 0
>>849
横浜南部だけど、年明け以降渋いよ。
15cm前後を何とか二桁という感じ。
周りに聞いても同じみたい。

でも、827さんみたいに釣っている人もいるみたいだけど。

年末まではよかったんだけどね。
20cm以上二桁の日もあったんだけど。
856名無し三平:2006/01/05(木) 03:00:07 0
地域というよりも漁港の中に居ついてる魚が臭いような気がする
結構漁船から油流れ出てるもんなー
857名無し三平:2006/01/05(木) 07:49:14 0
完全に産仔期に入ったかな・・・・・・

とりあえず3月までは休止。
産仔期はリリースどうこうよりそっとしときましょう。
858ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/01/05(木) 08:10:37 O
>>852
thx!!
やはり成長速度は遅いですね…


尺超えに何年かかるんだろう…




ビワナマ 色々調べてみましたょw
今年はまじめに狙います。
859名無し三平:2006/01/05(木) 08:57:06 0
>856
油というか機関室に溜まるビルジを船外にそのまま排出してる奴が居るのが結構多いみたい。
ビルジには海水や油が混じってるので通常は機械処理をするか産廃処理に出さないといけないが
費用が勿体ないからとそのまま海中投棄する奴が結構居るようだ。
860名無し三平:2006/01/05(木) 09:11:02 O
838>
船館脇ダメでしたか?
前にカキコしたもんでチョイト責任感じる…。
昨年の今頃は釣れてたんですよ。
夜中2時間で10〜20匹、サイズは15〜27a位。
行く度平均的に釣れた。
釣り過ぎたかな?
861名無し三平:2006/01/05(木) 10:58:38 0
>860
昨年末から始めてお台場周辺を何度か行きました。
きっと天才アングラーですね。
そんなに釣れるなんてありえない!w
862838:2006/01/05(木) 11:43:14 0
>>860さんのカキコみて逝ったわけじゃないから、別に気にしてもらわんでいいですけど、
俺がへたくそなの差し置いても>>861に禿道だな

>夜中2時間で10〜20匹、サイズは15〜27a位。
>行く度平均的に釣れた。
ありえません。上手過ぎです。

863名無し三平:2006/01/05(木) 11:54:35 0
1匹6分としてワンキャスト1分で6投に一匹。
ルアーチェンジ、大物との駆け引き、一服や移動を入れたら3〜5投に一匹かぁ・・・・・
うはうはでんなぁ




サビキや胴突きじゃないよね?
864名無し三平:2006/01/05(木) 11:58:33 0
フライで爆釣させる方法ないか
865名無し三平:2006/01/05(木) 12:01:07 0
>>864
市販のサビキをつけて投げる
866名無し三平:2006/01/05(木) 12:34:19 0
>>863
大物との駆け引き?はぁ?
お前メバル釣ったことあるのか?

どんなに大きくても勝負は一瞬だろ?
30cm近いメバルだって、ドラグ出して止まらないとかあり得ないんだし。
867名無し三平:2006/01/05(木) 12:48:36 0
グハハハハ!!この尺メバル、ファイトタイムは45分だぜ!!
なんて事は無いからな。
3lbでも秒殺可能。
868名無し三平:2006/01/05(木) 13:06:41 0
>>864
夜中にフライなんてやるの?物好きだね
869名無し三平:2006/01/05(木) 13:11:29 0
お台場〜青海〜有明エリアで1時間に5匹のペースで釣れた人いるんですか?
俺は19時から3時間やって10cmくらいのちっちゃいの2匹・・
周りの人も釣れてないみたいだったし
870名無し三平:2006/01/05(木) 13:11:40 0
携帯
871名無し三平:2006/01/05(木) 13:14:12 0
>>867
1時間かかりましたが何か?
872名無し三平:2006/01/05(木) 13:19:37 O
マジレスするなら
俺は28吊り上げるのに1分かからなかったよ かなり軟らかい竿だけど 引きもたしかに強力だたけど5分はかからないな
2分遊んだらメバルはのら〜と上がってくるよ
873名無し三平:2006/01/05(木) 13:20:31 0
>>869
グハハハハ!!2時間で10〜20匹は楽勝だな。もちろん尺メバルも何匹か混じってだ。
874名無し三平:2006/01/05(木) 13:32:17 0
ばーか
875863:2006/01/05(木) 13:34:12 0
>>866  尺はまだ釣ったこと無いよ。
でもさ、俺の計算おかしいかな?
あといいわけさせてもらうと釣れるのはメバルだけじゃないっしょ?
876名無し三平:2006/01/05(木) 13:55:10 0
あほー
877名無し三平:2006/01/05(木) 14:13:20 0
>875
何つーかそれは……
「シーバス釣りに行って釣れまくりだったよ!サバがだけど」って言うのと同レベル
878863:2006/01/05(木) 14:28:09 0
>877
アナタ日本人?日本語ヨメマス?
879名無し三平:2006/01/05(木) 14:46:52 0
>ぉな兄

尺まで成長するには7〜8年掛かるそうな
だから賢くてエサを食うのにも用心深い。勿論めばるの大半が尺まで育つワケでも無い...
釣れ難いワケだ...
880名無し三平:2006/01/05(木) 15:01:39 0
>>872
確かに。
漏れも28cmが最高だけど10秒と掛からず強引にゴボウ抜き。
もたつくとロープに巻かれてジ・エンド。
タックルはウルトラライトのトラウトロッドに3lbラインです。
881名無し三平:2006/01/05(木) 15:14:37 0
グハハハハ!!俺は32でもごぼう抜きだぜ!もち3lbだ!!
882名無し三平:2006/01/05(木) 16:07:05 0
3lbと5lbで釣果の差はでかくつくもん?
883名無し三平:2006/01/05(木) 16:17:37 0
尺釣りたきゃ人が攻めてないとこ狙う
堤防とかだとロングキャストしかないお
フウジン丸最強飛距離が2倍で大きいの良く釣れる
高いだけの価値ある
884名無し三平:2006/01/05(木) 16:20:53 0
8lbでツヌケしてますが何か?
とか言い出すヤシ出てきそうだけど…
ルアの動き・飛距離から言っても3lbが断然有利。
てか磯場とかでない限り5lbもイラネ。
あまり細くし過ぎてラインブレイクは
メバルタソカワイソス…
885884:2006/01/05(木) 16:23:25 0
>>882 へのレスね。スマソ
886名無し三平:2006/01/05(木) 16:26:06 0
堤防で飛びすぎると、カゴが入ってオキアミに付いてるぞ。
そのカゴ氏も大型をガンガン釣っているかと思えば、釣果は変わらなかったりする。
887名無し三平:2006/01/05(木) 16:27:33 0
>>882
5lbだと軽いジグヘッドだと飛ばんし、巻きが緩いとライントラブルが多くなる。
沈みも悪い。
漏れの場合は強度重視で3lb、飛び重視で2lb。

>>883
最強かどうかは知らないが、ワームにそんなに拘りがあるのか?
ジグの方が飛距離も出るし大型の実績は高いが。
ミノープラグも大物狙いならワーム以上に良いぞ。
888名無し三平:2006/01/05(木) 16:28:26 0
飛ばしたくなるのは、磯だな。
889名無し三平:2006/01/05(木) 16:43:53 0
飛ばし浮きでワームはノーシンカが効くんだよ
890名無し三平:2006/01/05(木) 16:50:20 0
20m先の水深10mのボトムから1mしか浮かない時の尺メバル狙うのは
ジグやミノーでは難しい
活性高くて浮いてれば何投げても釣れるのがメバルだけど
尺専門で狙いだしてからはフウジン丸が必要です
891名無し三平:2006/01/05(木) 16:55:36 0
沖合の中〜下層狙うとデカイのくるよね。
892名無し三平:2006/01/05(木) 17:01:11 0
風神玉って、そんなに沈むの?
沈んだとして、9mラインをトレースできるものなの?


そのシチュエーションなら、ナツメ錘のキャロかナス錘のダウンショットでいいんじゃないか?
メタルジグも7gぐらいあればなんとかなりそう。
893名無し三平:2006/01/05(木) 18:19:17 0
ヤクザ
894名無し三平:2006/01/05(木) 18:28:09 0
>>890
メタルジグだと場所によっては40m沖の水深20mラインを狙う。
フルキャストしてボトムまで落としジャーク&フォール。
ジグは7g以上20gくらいまで使う。
タックルは8フィート前後のライトシーバスロッドにPE0.8号、リーダー3号。

もっと浅いところならマールアミーゴみたいな比重のあるバイブも有効。

昼間の一発大物狙いだから25cm以下は少ないし、坊主もある。
外道はカサゴ、マハタ、キジハタなど。
895名無し三平:2006/01/05(木) 18:35:31 0
外道のがイイぢゃねぇか
896名無し三平:2006/01/05(木) 18:37:00 0
>>895
欠点は根掛かり多発でジグがいくらあっても足りないこと orz・・・・・
897名無し三平:2006/01/05(木) 18:43:25 0
ぶっといPE使って根がかり時はジグのフック伸ばしてみては?
898名無し三平:2006/01/05(木) 18:44:02 0
>>884
それは5年前のシーバス狙いで外道として釣れる可能性も有るメバル狙い
899名無し三平:2006/01/05(木) 18:50:27 0
釣具店で風神玉より使いやすい磯釣用?の水中浮っての教えてもらったよ
値段も200円で風神玉より使いやすいからお勧め
でも店員は風神玉は子供騙しであんな値段ありえないって言ってた
騙されてすでに3個持ってる俺は子供以下です…鬱
900名無し三平:2006/01/05(木) 19:14:28 0
898の言いたいことがわからん。しかも多分アンカーミス
901894:2006/01/05(木) 19:20:30 0
>>898
漏れか?

シーバスは釣れん。
釣れた試しがない。
というか、シーバスのポイントじゃないんだけど・・・・・・

東京湾とかと一緒にしてない?
そういったポイントじゃないんだけど。
外海に面したリアス式の小さな湾内でやるんだが。
902名無し三平:2006/01/05(木) 19:44:10 0
そんな田舎のリアス死期なんて普通の奴はいけねえ。
だから40gのメタルジグなんて話になりませんな。
風神玉なり月の雫なりつけてスローリトリーブしないと、
それなりに型をそろえて釣果もあがられない昨今なんですよ。
903892:2006/01/05(木) 19:57:25 0
>>902

って、君、>>890?
君が10mとかって話を出すから、メタルジグの話が出るわけでしょう。
風神玉とか月の雫で、水深10mが狙えるとは思えんのだが。

40gって誰も言っていないし。

って、ググってみたが、カウントダウン20で8mってこと?
本当にそんなに沈むのかな。
904名無し三平:2006/01/05(木) 20:02:04 0
結局、釣りだったのねw
905名無し三平:2006/01/05(木) 20:08:43 0
メバルに限れば別に10m下までルアーをくぐらせる必要もありませんが。
10m下にたむろってる奴でも5mの中間層に漂うワームにアタックしてきます。
ただしそれをファストリトリーブの重いジグヘッドにしたところで追いついてきません
906ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/01/05(木) 20:30:12 O
>>864
むか〜し 漏れもやってますたょ。
フライでメバル。
多分色々試してると思いますが フライに光り物入れると 多少反応良いかなぁ?程度には結果にでますた。


>>879
7〜8年ですか…
やっぱりかかりますねぇ…


上にカキコしましたが 磯でメバルの条件 このトキに 27〜尺がまとまって何匹か釣れるコトがあったのですが 場荒れ防止の為に全てリリースしてますた。

907名無し三平:2006/01/05(木) 21:09:56 0
メバルは地域によって釣り方も違うのよ
雑誌に踊らされてるバス上がりの話は見てて哀れ
908名無し三平:2006/01/05(木) 21:12:02 0
>>907
じゃああんたにとって、ここにいる99%はバス上がりでつねw
909名無し三平:2006/01/05(木) 21:14:46 0
いや春になればメバルは休ませてやりますが。
一年中同じ魚ばかり狙いませんってば
910名無し三平:2006/01/05(木) 21:19:22 0
「休ませてやりますが」って
お前は自分がどれほどの人間と思ってんだ
911名無し三平:2006/01/05(木) 21:22:51 0
>>898
ププッ・・・・
5年前って、とっくにワームのメバル釣りの基本は確立されていたんだがw
912名無し三平:2006/01/05(木) 21:23:36 0
バサーにつれないゲームフィッシュはいないよ。
難易度低すぎ。でも楽しいよね
913名無し三平:2006/01/05(木) 21:42:54 0
>>912
バスやってない人でも釣りますから当然。
ありがとうございました。
914名無し三平:2006/01/05(木) 21:56:12 0
>>909
全ての魚の産卵時期が春だと思ってる典型的バスン
実際今の時期のメバルを釣った事無いのがバレバレ
胸張ってバスだけ一生やっててくれ 頼む
バスンの海への流出ウザイ
915名無し三平:2006/01/05(木) 22:11:30 0
バスソはバスしか知らないクセに海を語る
釣り人はバスを語らないしバスンと関りたくない
916名無し三平:2006/01/05(木) 22:18:22 0
>>914
どうやったら「全ての魚の産卵時期が春だと思ってる」と解釈できるのか意味不明。
あと、頭の鈍いおっさんに教えてやるとメバルは卵胎生だから産卵時期っていうのは可笑しい。

バスを馬鹿にしてる香具師多いが、ジグヘッドを使ったワーム釣りという手法自体、
バス釣りの流れを汲んでいることに気づけ。確かにアメリカには
似たようなものにクラッピーやウォーライの釣りがある。特にクラッピーは
淡水メバルのようなもんで、使うワームも実際メバル用に輸入されているケースがある。
そうは云っても日本のメバル釣りは明らかにバス釣りの手法を組んでいる訳で
バスウザイと云いながら、傍目ではバス釣りと同じようなことを海で
やらかしている矛盾に気づけ。バス釣りをけなすなら餌やカブラという
日本古来の方法でメバル釣り給え。
917名無し三平:2006/01/05(木) 22:22:07 0
以上、生粋のバサーさんでした
918名無し三平:2006/01/05(木) 22:23:55 0

>日本のメバル釣りは明らかにバス釣りの手法を組んでいる訳で

瀬戸内の釣師と漁師を敵にまわしました。
919名無し三平:2006/01/05(木) 22:28:23 0
バス釣りの技術そのものをけなすつもりはまったく無いが、
>>916に代表されるバスソは普通にバカだと思う。

バカにされてるのはバスソだろ。
920名無し三平:2006/01/05(木) 22:38:47 0
>>916
カブラをリスペクトしてバスン用に仕上げたG社の思うツボだな

バスを馬鹿にしていませんお 魚には罪は無い
バスンが海を語るのが面白いだけ
921名無し三平:2006/01/05(木) 22:47:26 0
>>914=>>915=>>920
君が使っている「タックル」は何ですか?
君自身はどの会社の壷にはまったの?
922名無し三平:2006/01/05(木) 22:52:50 0
メバラーって、もしかしてルワー初めて?
923名無し三平:2006/01/05(木) 22:53:10 0
カブラっぽい奴使った事無いんですが、どんな感じですか?
教えて下さいエロイ人
924名無し三平:2006/01/05(木) 22:58:07 0
入れ食いです
925名無し三平:2006/01/05(木) 23:01:09 0
こんばんは、エロいバスソです。
>>923
カブラっぽい奴ってがまのカブラジグとかヤリエの奴こと?
あれは、まあ釣れることは釣れるが、ワームに比べて釣果が上ってことはないと
思うよ。動きも良くないですね。魚皮は固いし、
乾くとしわくちゃになる。ワームの方がいいんじゃないですか。
926名無し三平:2006/01/05(木) 23:17:33 0
カブラ、ワームと違って疑似餌自体の重量が小さく空気抵抗も大きいから飛ば
んような気が・・・・・・・

そんな理由で使う気にならないなぁ・・・・・・
うちの近所だとメバルはサビキであまり釣れないし・・・・・・
927名無し三平:2006/01/05(木) 23:19:50 0
エロいバスンさんthx
友人がママのクリアーで釣ってる横でエッサータックルでカブラジグで爆釣してたらしく
ベイトの関係ですか?
928名無し三平:2006/01/05(木) 23:22:51 0
>>926
1インチのワームの重量なんか多寡が知れてると思うけど・・・
929名無し三平:2006/01/05(木) 23:26:07 0
>>928
カブラとワームじゃ空気抵抗は雲泥の差があるけどね。

でも、スクリューテールの塩入りと塩無しじゃ結構投げた時の感じは違う。
930名無し三平:2006/01/05(木) 23:30:06 0
>>926
月の雫+カブラジグ÷常=最強
931バスソ:2006/01/05(木) 23:30:28 0
>>927
自分の経験でしか言えませんが、ヤリエのメバリーフライっての何個か買って
試したことがあって、特別釣れたとは感じませんでした。でも友人さんの言ってることが本当なら
カブラの方が釣れるってこともあるかもしれませんね。でも使ってるワームの
色とか重さとか形etc..を変えてもなお、カブラジグの方が釣れるのか。カブラの
ティンセルのキラキラが効いたのか。研究しなくちゃだめですね。
932名無し三平:2006/01/05(木) 23:31:12 0
カブラジグね〜
初めて使ったその一投目にボラがきた
それ以来なんだか使うのを遠慮してる
933926:2006/01/05(木) 23:39:01 0
>>931
カブラも何色かあるし、フラッシャーをカットしたりとか色々出来るしね。

話は変わるが・・・・・
磯 + ミノー + 昼間 の条件で尺メバルを上げられないか挑戦したい。
グレの外道で食うメバルは結構良い型がいるみたいだし。
934名無し三平:2006/01/05(木) 23:47:02 0
>>933
島根県の磯でウルメイワシが沸く時期にやってる
9cmのミノーの早引で30UPだらけ
外道のヒラマサがやっかいです
935名無し三平:2006/01/05(木) 23:51:08 0
島根県なんて人住んでねえじゃん。
朝鮮半島の連中はメバルなんてとらんだろうし
936名無し三平:2006/01/05(木) 23:54:26 0
【メバル】ロックフィッシュのルアー釣り【カサゴ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1136340483/
937名無し三平:2006/01/06(金) 00:01:46 0
>>934
都心部のやつらを嫉妬させる釣りだな
938名無し三平:2006/01/06(金) 00:03:29 0
地の果ての特権ですな
939934:2006/01/06(金) 00:05:01 0
広島から2時間かけて逝く遠征です
広島は25cmまでしか釣れません
朝鮮半島で無く島根の人もメバルは狙いませんよ
940名無し三平:2006/01/06(金) 00:05:19 0
島根の観光名所はなんだろう…
941名無し三平:2006/01/06(金) 00:09:33 0
>>934
2時間は遠征とは言わないだろw
漏れ、尾鷲までメバル狙いで5時間掛けて逝くよ・・・・・・
高速使っても3時間くらい掛かるしw
942ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/01/06(金) 00:10:51 O
そろそろ次スレおながいします。

漏れはホスト規制で立てられませんでした…
943名無し三平:2006/01/06(金) 00:12:47 0
観光名所は知らないが
主な産業は公共事業…竹下くんの県だ
944名無し三平:2006/01/06(金) 00:13:02 0
私が立ててもいいけどちと早くない?
945名無し三平:2006/01/06(金) 00:20:23 0
◆◆◆ メバルスレッド!vol.12 ◆◆◆

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1136474379/

立てたよ。
946名無し三平:2006/01/06(金) 00:23:48 0
>>941
メバルだけ狙いで5時間って凄い
往復10時間。。。南の島に行けそうだ
947名無し三平:2006/01/06(金) 00:42:40 0
行儀の良いバスソはいいけど…
てか ソ が付く時点で駄目か…
バス板から出てこないorバスソを名乗るな
948ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/01/06(金) 00:44:22 O
>>945
スレ立て乙です。
949名無し三平:2006/01/06(金) 01:03:29 0
皆さんが使ってるメバルロッドは何ですか?
950名無し三平:2006/01/06(金) 01:04:57 0
風神丸
951名無し三平:2006/01/06(金) 01:55:24 0
ポイントのオリジナル セールで2500円 長さは6ftくらい もちライト
952名無し三平:2006/01/06(金) 02:34:34 0
メバルロッドスレ立てていい?
953名無し三平:2006/01/06(金) 02:38:03 0
過疎確実だからヤメレ
あげ升
954名無し三平:2006/01/06(金) 02:39:09 0
>>952
2げとまでは協力するぞ
955名無し三平:2006/01/06(金) 02:45:59 0
今はトラウトロド使ってるけどダイコーのスピアーを買うか検討中。
956名無し三平:2006/01/06(金) 02:49:06 0
ラパラからメバル用のロッド出てるよね?
使ってるひと・評判聞いたことあるひといる?
957名無し三平:2006/01/06(金) 02:49:41 0
今使ってるのがどんな竿で、
どこに不満があるのか書いたほうが良いよ。
958956:2006/01/06(金) 03:05:10 0
カーディフストリーム(5ft6in)ていう トラウト用です
のせやすいけど所詮鱒用なので
磯場や向かい風で物足りなく感じてます
959名無し三平:2006/01/06(金) 03:22:27 0
960名無し三平:2006/01/06(金) 03:30:41 0
>>951です
    不満はライトのわりに固い ノリも悪い でも安いから仕掛け換えの最中に
地面でガイドこすっても気にしない
家帰ってからもリールは洗うけど 竿は放置プレイ

   
961名無し三平:2006/01/06(金) 03:41:18 0
書いたところで返事が来るわけではない
それが2ch
962名無し三平:2006/01/06(金) 04:15:14 0
聞かなきゃさらに返事が無いけどな。
963名無し三平:2006/01/06(金) 05:15:39 0
確かに
952は?寝たのか
964名無し三平:2006/01/06(金) 07:45:08 0
>>949
ティムコ アクアプロジェクトメバル70 メインロッド

がまかつ ラグゼ T-Fine510 お遊び用フニャフニャ管釣り竿

ジャクソン スーパーレインボーSR4F-632 ミノーメインの時
965名無し三平:2006/01/06(金) 07:50:19 0
小継せとうち2号−9ftです。
軽めのジグからミノーまでOK。
最強です。
966名無し三平:2006/01/06(金) 11:28:48 0
952だけど、何ですか?>>961-963
スレ立てたけど、根魚ロッドスレはメバルと大型根魚が
ごちゃまぜになってよろしくないと言われていたし、
今いっぱい出てるのはメバル専用だし、独立カテとして成立すると思ったから。
967名無し三平:2006/01/06(金) 12:04:56 0
メバルの餌釣りが分離したから、
タックルもここのスレでいいんじゃないかな。

餌で釣るメバル
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1133418992/
968名無し三平:2006/01/06(金) 12:07:19 0
>>966
賛同します
が、そのままロッドの名前とテキトウなインプレで過疎ルンじゃないか?
ロッドのスレはリールスレのように言葉じゃ巧く表現できないからなあ
釣りにいけんでもリールはまわして自己満足に浸れるが果たしてロッドは・・・?だしネェ

それでもスレ続けられる企画ある?
969名無し三平:2006/01/06(金) 12:33:55 0
>>966
漏れは慎重派だな。
とりあえず根魚ロッドスレを消費するまで待った方が良いような気がする。
あっちも800越えてるし、そう長い時間掛かる事もないし。

いっそのこと、この議論を根魚ロッドスレでするのも良いんじゃないか?
スレの消費も早まるしね。
970名無し三平:2006/01/06(金) 12:44:16 0
>>ALL
どうせバスンに荒らされるなら
正直バス板でやって欲しい
それか「バス上がり専用」って分類汁
971名無し三平:2006/01/06(金) 12:50:41 0
荒らしているつもりはないが、こういう考え方もあるんですがぁ


バス板に立て申したですけん姉妹スレとして使うてくんなまし

ダイワ月下美人でバスも釣ったれ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1136509654/l50
<趣旨>
よくできたライトリグロッドをメーカーの押し付けで「専用」と呼ぶことには絶対反対だ!
バス→アオリイカ、メバルに移り変わるのなら、その逆もまたアリだ!
972名無し三平:2006/01/06(金) 12:52:19 0
>>970
バス板にも何か立っている。>>936を見ると板違いって攻撃されてるが。
973名無し三平:2006/01/06(金) 13:13:16 0
>>972
ワラタ
つうかモロ板違いじゃんw
のっけからバス板でカサゴとか言ってるしw
974名無し三平:2006/01/06(金) 13:22:04 0
別に過疎ってもいいじゃん
メバルロッド語りたいやつだけ来い
975名無し三平:2006/01/06(金) 13:29:08 0
>>974
竿が傷ついたら凹むほう?
976名無し三平:2006/01/06(金) 13:32:15 0
>>974
ロッドケースも大事にとっておくほう?
977名無し三平:2006/01/06(金) 15:04:12 0
>>974
グリップのビニール被せたまま使ってない?
978名無し三平:2006/01/06(金) 15:22:30 0
>>974
ガイドの付きかたがちょっとでも曲がってると不良品だと思ってない?
979名無し三平:2006/01/06(金) 15:26:34 0
イジメ(・A・) イクナイ!wwww
980名無し三平:2006/01/06(金) 15:29:06 0
どうしてバスソってオタクが多いの?
981名無し三平:2006/01/06(金) 15:37:08 0
まあ、その・・・なんだ
メバロッド最強はゼナックアストラでいいよな?
982名無し三平:2006/01/06(金) 16:29:35 0
良識有るバサー&バス上がりは↓で熱く語ろう!

【ロックフィッシュ】バサー限定ソルトルアー【シバス】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1136340483/l50

バスンとか言われないしテクニックやタックルの情報や裏技満載で楽しいよ
983名無し三平:2006/01/06(金) 17:31:27 0
>>981
UL?LDB?
984名無し三平:2006/01/07(土) 11:19:27 O
イイカゲンニウメテシマエ!age
985名無し三平:2006/01/07(土) 13:56:03 0
夜の磯場で磯には乗らずメバリングしたらどうかな。
40オーバーが潜む磯らしいのだけど
986名無し三平:2006/01/07(土) 14:09:12 0
空を飛ぶの?
987名無し三平:2006/01/07(土) 14:25:43 0
浜から磯までが10m〜50m程なので
手前なら射程圏内かなと。
988名無し三平:2006/01/07(土) 15:44:35 O
風がなきゃいいかも
989ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/01/08(日) 01:24:42 O
こっちのスレ 1000取り合戦すらされないのか

埋めません?
990名無し三平:2006/01/08(日) 01:33:54 0
梅木
991名無し三平:2006/01/08(日) 01:35:10 0
( ^ω^)
992名無し三平:2006/01/08(日) 01:43:17 0
(^ω^)
993名無し三平:2006/01/08(日) 01:45:50 0
(^ω^ )
994名無し三平:2006/01/08(日) 01:48:49 0
(^(TT)^)
995???????O??:2006/01/08(日) 01:51:15 0
(・Д・)
996ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/01/08(日) 01:51:15 O
紫煙産め
997名無し三平:2006/01/08(日) 01:52:29 0
また君か!
998ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/01/08(日) 01:54:16 O
いつの間に70秒規制に…orz
999名無し三平:2006/01/08(日) 01:54:33 0
998
1000ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2006/01/08(日) 01:55:48 O
ヽ(`Д´)ノウワアァァァァン!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。