ダイワ月下美人でバスも釣ったれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー:2006/01/06(金) 10:07:34
信弥さん最高!
2名無しバサー:2006/01/06(金) 10:08:46
3名無しバサー:2006/01/06(金) 10:12:10
キャロライナリグ、テキサスリグ 終いにゃ月下の雫でトローリングじゃい
4名無しバサー:2006/01/06(金) 10:16:09
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
5名無しバサー:2006/01/06(金) 10:19:07
6名無しバサー:2006/01/06(金) 12:31:41
おまいらのみなさん!こんにつわ

ヲイ!スレ違いだと馬鹿にしてけつかるようでござあますがぁ
月下美人使うてライトリグでバス、ギル、トラウトなんでもござれ!ですけん

実際、昨年の春に秋田は八郎潟〜神宮寺の野池、宮城の飯野川近くの野池と釣り歩いて
釣果を修めることができますた

ハイプレッシャー時でもスポーニング後でも難なく釣果を伸ばす、これが面白いのですがぁ
7名無しバサー:2006/01/06(金) 12:38:07
月下美人とは?
8名無しバサー:2006/01/06(金) 12:38:17
<バス用>
・月下美人SVF76熟 1本
・月下美人SVF74乗り調子 1本
・月下美人RF-762X 1本
・月下美人リール2004 1個
・アブカーディナル301M 1個

<サクラマス、バス用>
・オシアAR-C906 1本
・スキッドロウスムースダンサー 1本
・バイオマスター05 C3000 1個

<テクトロ用>
・黒鯛工房前打ち中通しIG-500 1本
・黒鯛工房リール落とし込みVL-75の赤 1個
・黒鯛工房落とし込み玉の柄450+ショウエイマルチフレックスジョイント+超々ジュラルミンフレーム+玉網
9名無しバサー:2006/01/06(金) 12:41:21
>>7
メーカーが専用であると押し付けるめばるにも使えるロッド
月下美人トータルシステムとよばれワームからジグ、ライン、飛ばし浮き、リール、ロッドまで一式を言う
10名無しバサー:2006/01/06(金) 13:12:09
ちぇっ、バスロッドだけでなく頭もギンギンに硬いようだなここの連中
11名無しバサー:2006/01/06(金) 14:11:19
つーか、持ってないYo!
めばるこそバスの流用でいいし。
12名無しバサー:2006/01/06(金) 14:26:44
でも長サオの先調子ってどんなんか興味あるな
13名無しバサー:2006/01/06(金) 14:32:27
>1の持ってるロッドはルアーwt○g〜○gで、価格はいくら位のヤツなの?
14名無しバサー:2006/01/06(金) 15:01:07
>>11
バスこそ先調子のライトリグロッドでいい
つうか引きを十二分に楽しめるYO!
>>12
油断できないスリルがありますがぁ
>>13
5-7gロッドが4万くらい、0,5-4gが3,5万くらい

ワムは1,5〜2,5インチ・・・400円くらい
プラグは5センチミノー3〜7g・・・夜叉ミノーなど1,000円くらい
バイブは5g・・・500円くらい
メタルジグ・・・500円くらい

これ全部海用なんだけど、んなの関係なし!
15超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2006/01/06(金) 15:12:23
月下美人のワームは針持ちよくていいね。
フグに噛まれても皮一枚で助かったりする。

って助かって無いやん!
16名無しバサー:2006/01/06(金) 15:19:22
ついでに

バス釣りに使うておるフックは「がまかつ」ってメーカーのコブラ31
細い軸だが針がのされないですがぁ
また、鏑(かぶら)ジグ(ラバージグのラバーが魚皮)でバスもイケるw
海で使う釣具が意外にもバスでもイケるけん、だから釣りって楽しいがぁ!
17名無しバサー:2006/01/07(土) 08:34:18
岡山の人ですか?
18名無しバサー:2006/01/22(日) 04:14:36
カブラいけまっせ
19名無しバサー:2006/01/22(日) 08:24:01
昔はバスって引きが強いってイメージだったけど
結局メバルやカサゴ程度の引きなんだよな
50オーバーでも・・・
20名無しバサー:2006/02/01(水) 17:00:42
釣ったれや
21名無しバサー:2006/02/01(水) 17:02:08
キャブレターが錆びつく前にイッタレや
22名無しバサー:2006/02/15(水) 02:28:36
カーリービームいい!!!
23名無しバサー:2006/02/15(水) 02:51:24
問題は月下美人がバスタックルなみに高いことだ。
24名無しバサー:2006/02/17(金) 19:56:39
>>23
いや、フラッグシップのエクストリームでも普通に30%引き
セールで40%%引き

そうするとアラ不思議!w
57,120円→3万円台
59,640円→4万円台前半
25名無しバサー:2006/02/17(金) 22:51:39
ロッド見た目はかっこええな
26名無しバサー:2006/02/19(日) 11:31:10
グラスミノーの1番小さいやつを飛ばし浮をつけてフルキャスト
27名無しバサー:2006/02/20(月) 13:26:54
月下美人ワレット・・・通年分の在庫あり
月下美人ワッチキャップ・・・在庫切れ2006年秋まで生産なし
月下美人UVライト・・・限定生産のため売り切り完了
月下美人グローブ・・・在庫切れ2006年秋まで生産なし
月下美人2004リール・・・2006年11月にR4が出るのでもうすぐ生産完了
28名無しバサー:2006/02/20(月) 17:18:50
月下美人のビームステイック?(アダーみたいなアレ)って
ノーシンカーとかジグヘッドリグのただ引きでダイワのホームページの
写真みたいな動きする?
あとジグヘッドは2.2インチならどのぐらいの重さのやつがいいと思う?
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=2390
29名無しバサー:2006/03/01(水) 00:55:07
あのタイプのストレートメバルワームは微振動が特徴。あれはイメージでしょうな。
30名無しバサー:2006/03/02(木) 15:39:34
メバルロッドのソリッドティップって
バスロッドのソリッド並みの感度はあるの?
あとティップを上に向けたとき持ちおもりしない??

感度十分なら、あの長さは魅力的ですね。
31名無しバサー:2006/03/02(木) 15:48:45
>>28
これすごい素材だお
ネイルシンカー絶対刺さらないお
ムチムチで引っ付くしすごいビニール?ゴム?グミ?
よーわからん素材だ
ノーシンカーは完全に浮いて無理じゃない?
2.2なら常の0.75じゃない?
32名無しバサー:2006/03/28(火) 00:12:47
ママワームとか、ジャコマロも同じ素材やね。ベタベタするけど、なぜか
キャストして引いてくるとちゃんと水中ではテロテロアクションしてるんで、
もしや?とおもって投げる前に水中付けてみたらへばりついてたテールとか、
スコーンと外れてる。本間特殊な素材やナ。
33KENスーパーキャスパード:2006/03/28(火) 00:31:15
ノベリューム?
34名無しバサー:2006/03/29(水) 15:08:15
これ、バスに使えるやん

月下美人夜叉ミノー
月下美人澪示威ソリッドミノー

信弥サンて元バサーやねんね、よう解ってはりまんな
35名無しバサー:2006/04/04(火) 22:46:21
管釣バスにこのワームは最高やね。
36名無しバサー:2006/04/05(水) 17:01:21
人のいない所だとまだしも、管釣りでやる勇気あるのか
37名無しバサー:2006/04/25(火) 00:20:54
夏の琵琶湖で釣れない時
月下美人の出番、ギル釣りまくって(たまにマメバスがまじるけど)
やる気復活
今度はエリアタックルでスプーンやってみるw
あとエギングロッドでバイブレーションも結構イイ!ウィード切るとき
はもちろんビシバシで
38名無しバサー:2006/05/19(金) 22:03:46
2006年11月にでるR4のリールってどんなの?
39名無しバサー:2006/05/28(日) 11:53:54
誰か月下美人の掛け調子と乗り調子使ってる方いませんか?
いまどちらにしようか非常に迷っています・・。
どのように使い分けるのですか?よろしく教えてください!
40名無しバサー:2006/05/28(日) 14:43:08
>>39
両方買って、兎に角釣りまくる。
自ずと自分の釣り方に合う方、使い分ける状況が把握できるはず。
そういう試行錯誤も釣りの楽しみの一つ。
41名無しバサー
私は2本もっていますが、2本買わないほうがいいと思います。
2本の竿を持ち歩くのはかなり面倒ですし、使い分けるのも最初思うだけで
実際に買って見ると1本しか使わなくなります。
絶対74Sがおすすめですね。ソリッドですがやわらかくなくいい感じに張
りがあってこちらもオールラウンドに使えます。飛距離もかなりでますよ。