潮、オモリ
竿使い、 糸ふけ、聞き、あたり、合わせ、等とう
2get!!
私、1get??
スライダー
とりあえず二人で会うことからだ
3回目くらいでキスくらい。
タンクで釣れたのにツブで釣ったと言う。
タンクの方が、やはり、良いのですか?
>>7 時期や地域で違ってくるでしょ。漏れは関東だけど。
中京ではツブがいいって聞くけどどうだろう。
あと、仕掛けが自然に落とせないす。
潮とか気にして、つい重めのガン玉使うし。
10
夏はやっぱりタンク...................
トップだろ
普通につまらん
乳の横揺れ縦揺れ
多少糸を張りながら、水の中に、道糸を、差し込む様な感じかな
沖にチョと道糸を払うと、カーブしてエサが、
際によってきます
とにかく落とす
餌は、釣れた魚の腹に有り。
関東なら、ツブ、タンク、フジツボ、
これ、基本。
潮の流れの上から下へと落としこむといいそうだ
おお風よ! おおゆれる水面! おお熱い視線よ!!
そんなヤツには、全身スポポーンに白のハイソックス
ソリッドティップも真っ青感度を求めるなら うなれ海綿体ロッド!
をおおお!チヌびくーーーーーーーーーーーーー
俺だってやだよ
お前がしっかりしねーから俺ばっかのせいにされてよぅ
とにもかくにも魚にいるとこ落とせっての、
それには魚のいるとこ行く。野島最低、横浜最悪。
俺OOOの南提、命掛けの時あるけど。ボーズ無し。
目の前で2人落ちた、これがホントの落とし込み、ジョウダンジャナイヨー(W
↑下手なだけなんじゃないの?
野島ってでかいのばっかり釣れるけどなぁ.....
でかいのばっかって何が駄目なんだろ(笑)
……しまった、釣られた(爆死)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
おまえらの無能っぷり、今までかなり笑わせてもらいましたw
ですがもう付いていけませんので引退しますw
さようならw
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
あと5レスしたら攻撃を開始いたします。
何の恨みもありません。
呑みに行って女に奢らす
チャット状態が好ましくないのはわかってるけど
しょうがないな。。暇だから。
飲んでくれる時と飲んでくれない時があるな。味が違うらしい
そーそー濃い方が旨いやね
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
wr6v
ev
てし
てし
てし
イケォヴ
で、皆釣れてんのかよ
45 :
ちんこまんこ&rlo;体合&lro;:03/09/27 09:59
阿呆擦れだね
25 :名無し三平 :03/05/23 22:17
おまえらの無能っぷり、今までかなり笑わせてもらいましたw
ですがもう付いていけませんので引退しますw
さようならw
チヌ関連
カーブフォールに電撃あわせが最強。
哀悼 綱純の御冥福をお祈りします。
>50
マジ?。
海面にラインで「の」の字をかく。
沈んだら次の「の」の字を浮かべる。
どんどん書く。
「の」の字の沈むスピードが遅くなったらアタリ。
そっと竿先をあげる。
食っていれば一気に泳ぎだすから軽くあわせる。
ビュっと上げると魚が散るから空振りすると後が釣れない。
初心者にはイガイがおすすめ。
カニは泳ぐから、アタリがわかりにくい。
カニ使うときは敢えてガン玉重め(B以上)で、糸張りながらロッドコントロールで落とす。
止まったら僅かに糸張る(聞く)。怪しかったらとりあえず合わせる。
漏れはコレ。
兄貴すまん
おれもチームわさだにいれてくれんか
wow wow
兄貴すまん
俺はタービンをランエボ用に換えたぞ
兄貴、本当(マジ)にすまん
おれは嘘つきだ
工房の時ソリコミいれて金髪にしてたと言ったけど
嘘です。ほんとうはパシリでした
兄貴すまん
58 :
チャーリー・ブリューワー:04/03/27 18:36
スライダーだって? 俺の釣法の名前パクってんじゃねぇよゴルァ!>ナカダシ
「スライダー」より「スライドアサイド」のほうが適切だと思うなぁ。
61 :
Charlie Brewer Jr.:04/04/07 09:11
へぇ、「スライダー」っちゅう名前を使うことに関して何か説明でもされてたんか? そこで
>>60 わが社の名前でもあるんだが・・・・・
スライダー社がプラスティックイガイ作ったらおもろいやろなぁ。
中身なしの殻だけでも釣れるもんなぁ、実際ありゃぁルアーやで。
>>62 マジな話、バークレイならやりかねん。FSでプラスチックイソメみてビクーリしたYO!
村上晴彦がイガイ型ルアー作ってたな
>>61 俺が見たときには「スライダーって何ですか?」とかの質問が
>>58だったと記憶しているのだが・・・
削除されたのか?
ところであんたの「スライダーだって?」って、どの書き込みに向かって言っているんだ?
相手が消えてないか?
スライダーだって?
>>65 どの書き込みでもないと思われ。商標にまでなっている故Charlie Brewer氏の釣法の呼称が
全く別の釣法に対しても使われていることに対して、いわばいちゃもんをつけたものなのであろう。
今の時期の餌は何が良いですか?
漏れのタックルはタナゴ竿に道糸0・3号、ハリス0、1号。
これで年無しは楽勝で取れる。
今ごろの道糸太すぎ。あとハリスも。
とりあえず・・・あげとくべ
オマエラ道糸の素材は何使っておられますか?
PE
大ちゃんドリフトライン
ナイロン・・・だと思う。ワゴンセールで買った、安物糸。
当たりが良く分かりませんがw
YAMATOYOフラッシュオレンジ(ナイロン)の2号(ヘチ)、3号(テトラ)
たまにPE。
前打ちにはPEだが落としこみにはナイロンだろう。
PEはガイドを選ぶな・・・・・・
フロロ使い・・・いませんねぇ
79 :
まいける やまだ(バカ):04/06/12 05:25
人食い鮫なんか日本の海にもいっぱいいるよ!
日本の周りの海はプランクトンがとても豊富だから鮫たちは腹が減っていないから
人を襲わないだけ!
わかる?
サメぽだってさ!
フジツボってどうやって取ってどうやってつけるの??
落とし込み、ヘチ釣りに技なんてあるのか?
チヌを拾って歩く乞食釣りだと思ってたが・・・・
拾って釣れるなら、俺も釣ってみたいわ
>>81 悪く表現するなら、コマセ浮きフカセも団子もいくらでも悪く書けるよ
やっぱ黒鯛工房でしょう
いいねえ、道楽ってかんじで
ちょっと、リッチになった気分だよ
>>84 そういう人多いよね。
なんだかわからないけど、リッチな気分になれるから
黒鯛工房にしてみましたって人。
明日注文してたタモの柄と水平キーパーが届く
待ち遠しい
水平キーパーって俺も友達に借りて使ってみたけど
どう落としても水平になってくれるのはいいけど
微調整したい時に困らない?
>>87 まだ商品がきてない(使ったことない)のでなんともわからんがな・・・
せっかちやね、まず使わせてくれよ
>84
>リッチになった気分だよ
黒工の、なんの商品だとリッチな気分になるの?
>>89 なんの商品というか、どれもw
専用道具のマニアックさってのに惹かれるんだよ。
釣り歴が長くなってくると、自然と狙う対象魚が決まってくるでしょ?
そんで防波堤とかで釣る際に、より快適な道具が欲しくなってくる、と・・・
落とし込みなら黒鯛工房製品が快適だし、魅力的なアイデアがいっぱい。
だから、いざ使ってみるとなんとなく優越感に浸れるし、道具に愛着もわく。
気分的な事だけど、やっぱこういうのは重要ですよ
>90 さん
俺が持ってる黒工の製品は、購入した順で
1.THEヘチ LIMITED 88
2.THEヘチ 硬調 8尺
3.竹本調攻め 235
4.黒鯛師 サカサ桶 S
5.黒鯛師 オリジナルエサ箱 M
6.万能ひじあて
まあ買って良かったと思うのは、
4のサカサ桶くらいかな。
しかしリッチな気分てのはなぁ・・・
他にイチオシのものありますか?
>>92氏
俺のは
1、THE ヘチフカセBAY YOKOHAMA275
2、THE 落としこみGS40−45
3、小継防波堤玉の網BS450に昌栄の40センチ超々ジュラ
4、落とし込みベルト
5、水平キーパー
6、木製えさ箱(S)
道具の優美さデザインが気に入ってるのは1だけど、軽さと超先調子で棚が狙いやすいこと
あって良かったと思うのは3で、仕舞54センチ!
4は、タモを腰にさせるし道具も吊り下げOKなところ
リッチな気分に浸れるけど、結局は自己満足の世界なんだよなあw
黒工は、小物が充実してくれるとありがたいところですね
おまえら金もってんな!
拙者も同意!!!
>94,>95
さぞや、しぶい道具お使いなんでしょうなぁ。
>>90 無茶苦茶な理屈だな。
俺の場合、釣り歴が長くなってくると、対象魚増えたぞ。
一つの事ばっかりやってると飽きて来るんだよ。
より快適な道具が欲しくなってくる、のはわかるけど。
黒工の桶買って4年になるけど、今思えば高い金出さなくても
同程度の桶、買えるじゃん。
桶なんざぁー消耗品。
4年も使ってるのか?
ふーん・・・
黒鯛工房の桶は、材料の木が一枚板で、肉厚が厚いところが、値段が張る理由とか聞いています。
肉厚が厚いために、炎天下でも内部温度の上昇が押さえられるものです。
私も黒鯛工房のLサイズを使っていますが、この話は「ウキフカセ」をやっている人から
教わりました・・・
私は磯で落とし込み・前打ちをやっています。
1ヶ月ほど前に、黒鯛工房の4.7⇔5.3mの磯・テトラ用前打ち竿・チタンバージョンを
買いました(テレガイド仕様)。まだ十分に慣れていませんが、日々上達してきていて、
遠投距離と正確さがようやく使い物になるところまで来ました。
「穂先がチューブラで、感度がいい」と聞いていましたが、確かにその通りであるように思います。
これまでシマノの燐夕彩Limited 5.3⇔6.3mを使っていましたが、今の季節の黒鯛が
エサを磨り潰すように砕くアタリは取れませんでした。しかし、チューブラでは、
いかにも「磨り潰しています」としたアタリが伝わってきました。で、40cm
位のが上がってきました。この夏が楽しみです。
100 :
名無し三平:04/06/24 11:07
>97
>俺の場合、釣り歴が長くなってくると、対象魚増えたぞ。
もちっと長くやってみな!
季節別に対象魚が絞り込まれてくる。
101 :
名無し三平:04/06/24 12:00
先生方、落とし込みの技について騙ってくらはい。
102 :
名無し三平:04/06/24 13:30
>>101 正直スマソでした。
技ということで、スライダー釣法ってどうですかねえ?
スリットとかヘビーカバーなどのオーバーハングを狙うにはいいような気がしますけど。
103 :
名無し三平:04/06/24 14:00
黒鯛も「周年を通じて、同じ仕掛け」ではダメのようです。
例えば水温が低い時期は、ここにあるエサを「拾い食い」しないそうです。
また動きも活発ではありません。
ですから「ゆっくり、落とす」必要があり、「底で釣ろうとしない」ことが
必要でしょう。水温が上昇してくると、黒鯛も広範囲に動き拾い食いなどをしますから、
前打ちなども視野に入れて釣れば、結構釣果に繋がると思います。
・・・と思う背景から、
>>99の前打ち竿を購入しました。
>>103にTypoがありました。
正:・・・底にあるエサを「拾い食い」・・・
誤:・・・ここにあるエサを「拾い食い」・・・
105 :
名無し三平:04/06/24 14:21
>>103 これって定価74,800エソぢゃないですか!!!!!
がまの同レベルより高いとは、1大決心ですね
106 :
名無し三平:04/06/24 23:33
>>99 >「穂先がチューブラで、感度がいい」と聞いていましたが、確かにその通りであるように思います。
チューブラーって感度いいの?
ソリッドのほうがいいのでは。
感度が悪いのって何
107 :
名無し三平:04/06/24 23:37
チューブラって節がずれない、いわば和竿を指標としているんじゃないか?
なのでもっちりした感覚?
ソリッドって一本モノが指標で、鋭角な感じとシャッキリ感?
詳しい人教えて
108 :
名無し三平:04/06/25 01:38
パワー・感度のチューブラ、
食い込み重視のソリッド
ということで、竿の設計が振り分けられているのでは?
なら、感度とパワーのチューブラーが有理か?
そんな単純じゃないのが竿のおもしろいとこ。
109 :
名無し三平:04/06/25 01:49
↑前打ち・落とし込み竿前提なので、当然竿は先調子。
>>105 実際に支払った金額は、65000円くらいだったと思います。
>>99に書いた燐夕彩も似たような金額でした。
10年くらいは使うし、社会人だしで、あまり金額にはこだわっていません。
「納得できる竿」と言う感覚です。
でも、重いんですよ・・・
工夫して「軽く感じる」ようにしていますが、なお工夫に改良が必要であるように思います。
こんな風に、工夫をすると「愛着感」がわきます。
>>106 まだチューブラでは1枚しか掛けていませんので、詳しく判りませんが、「チューブラが感度がいい」と言うのは
以下のようなことかもしれません。「竿を語るスレでやってくれ」と言われそうですが・・・
固体上を振動が伝わるときに「表面弾性波」と言う考え方があります。地震と同じです。
地震が発生すると、その振動は主に表面を伝わります。
これを竿に当てはめると、円筒の表面を振動が伝わりますが、ソリッドだとある点の振動が
円筒の逆側の振動と干渉し、振動を小さくしてしまう効果が働くような気がします。
しかしチューブラであれば、固体ほどには振動を伝えない空気が介在していますので、
干渉が起こり難いとした効果があるように思います。
丁度、「鉄パイプをハンマーで叩いた」ときと、「鉄の棒をハンマーで叩いた」ときに
「鉄パイプのほうが振動がよく伝わる」ことは経験されている方も多いのではないでしょうか?
これらはご期待の「技」ではありませんが、このような発想が次の技の開発への
きっかけになればよいと思います。
111 :
名無し三平:04/06/25 12:37
チューブラ穂先だと魚かけた後、
道糸チリチリになりやすくない?
112 :
名無し三平:04/06/25 13:36
>>111 ご質問の背景には、「チューブラは硬くて曲がり難いから、トップガイドで受ける
ストレスでチリチリになるのではないか?」としたお考えがあるのでしょうか?
もしそうであれば、答えはNoです。40cmを掛けたときには、竿は円弧を描いて
綺麗に曲がってくれました。なにしろあのときの魚は、「魚を釣る」ことが目的では無く、
「竿を試す」とした考えがありましたから、よく竿を観察していたものです。
また私は別の意味で、「Uガイドに比べれば、チリチリになり難い」と思います。
私のチューブラの竿は、「遠投」が一つの目的になっていることがあります。
「道糸の一箇所を集中して使う」ようなことをすれば、チリチリになると思いますが、
遠投ですからトップガイドに触れる道糸の場所が「ばらけ易い」からです。
113 :
名無し三平:04/06/25 15:55
太鼓リール買ってみたいんだけど
ドラグ付きのやつってどっかにドラグon、offの切り替えボタンみたいなのついてるの?
店で見たけどわからなかった
でもないと困るしな
114 :
名無し三平:04/06/25 17:14
>>113 一般にヘチ釣りなどの落とし込み用としては、一般に両方向に何の抵抗の無く回ります。
回転に抵抗を与えるいわゆる「ドラグ機能」は付いていません。
よく似た形状のリールに前打ち用があります。こちらは、一般にドラグが付いています。
ドラグの効き方は調節可能ですが、一発ボタンで「フリーになる」とかの機能はないと思います。
理由は、「あまり必要を感じないから」ではないでしょうか?
またこの釣りでは「軽さ」が重要ですから、出来るだけ「余計な機能」波なくしているものと思います。
でも、どうしてその機能が必要だと思うのですか?
115 :
名無し三平:04/06/25 17:45
そうなんですか
チヌにかぎらず五目ねらいでヘチ釣りしたいんだけど
太鼓リールが軽いしヘチ落とすには便利そうだとおもって
でもフリーだとバッククラッシュしそうだし
常にドラグきくのだとライン出すのめんどくさそうだし(手で引き出す?)
116 :
名無し三平:04/06/25 19:38
>>115 1:1の機構で、魚と力比べするのが太鼓リールの醍醐味。
めんどくさい、バックラする、と始めから心配するのであれば止めたほうがいい。
これのドラグは、自分の指である。
素直に小型両軸リールを使いなさい。
117 :
名無し三平:04/06/25 19:46
118 :
名無し三平:04/06/25 20:06
>>115 タイコリールは持てば判りますが、親指と人差し指とで挟むように持ちます。
ですから、>117でご指摘のサミングが出来るわけです。
でも、ドラグの無い落とし込み用のリールは、仕掛けをいじるときなんかには、
注意が必要になります。前打ち用のドラグ付きがご希望に合うかもしれませんが、
全般的に多少重量が重いように思います。
ヘチを攻めるなら、巻きグセの付きにくさの点で、径の大きなタイコリールが良いと思います。
糸出しといて、投げればいいじゃん。
コントロール必須だけどね・・・
120 :
名無し三平:04/06/25 23:20
>>119 超前打ち(超前)ではよく使う技だね(お、やっとスレの趣旨にそってきた)
121 :
名無し三平:04/06/26 00:43
>119
>コントロール必須だけどね・・・
↑ここんとこの説明きぼんぬ)ニヤニヤ・・・
122 :
名無し三平:04/06/26 01:09
バックラッシュとか、その辺りに勘違いを感じさせる
一般に、手で引き出し落としこんで行く
餌を海面に落とし、リールをフリーにし落としこんでいくのとは少し勝手が違い
親指で、リールの回転を調整しつつ、もう一つの手で
ラインを出したりし調整する
123 :
名無し三平:04/06/26 09:03
俺の場合違うな
タナ狙いだから、予め2尋〜3尋出してから落とし込んでる
俺は前打ちだけど、今までリールのドラグの必要性は
感じたこと無いな。
まぁ、そこまで大きいのを釣ってないが。
50までならドラグ無くても何とかなりますた。
ドラグが無い方がやりとり楽しいし。
ただ、仕掛けをガイドに通す時はドラグがあったほうが便利だな。w
125 :
名無し三平:04/06/26 11:03
ドラグは必要だよ、ガイドに糸通している時
勝手に回転しやがるからね
あった方が便利なのは確か
126 :
名無し三平:04/06/26 21:53
タイコ型は進歩なくて古すぎ
ドラグくらいつけろよ
127 :
名無し三平:04/06/27 01:16
>>124 あなたのご回答は、「魚を取り込むためのドラグ」を前提にしているように感じました。
でも、大物になればなるほど「ドラグなんかに、頼っていられるか!」が本音でしょう。
>>125,
>>126 でも「短竿の落とし込み」だと、「ドラグはないほうが良い」と思うよ。俺は短竿から超前まで
それぞれの道具でやるけど。
フライリールだとクリックでドラグ、フリーの切り替えできるのあるみたいだな
129 :
名無し三平:04/06/28 10:18
糸を渋く出すってやつですな。
俺も最初の頃は重りの自重だけで落としてて
回転のいいリール使ってたんだけど、確かにガイドに糸通す時
勝手に糸出て来るから困る。
130 :
名無し三平:04/06/29 18:51
富士工業のFPR25
1.安い。定価1600円
2.ドラッグのON-OFFはワンタッチ。
ドラッグを使うのは、仕掛けを用意するときと、
置き竿にするときかな。(ジー音で掛かったか判断)
3・回転ストップもワンタッチ。
この機能は使ったことはないが。
4.回転性能は、そこそこ。
リールの回転が良くても、竿に糸が張り付いて
自重だけで落とすのは不可能。
もし仮に回転が悪くて落ちていかないのなら、
親指で送り出せばすむこと。
5.ただし超軽量ではない。
が実用上全く問題の無い重量。
131 :
名無し三平:04/06/30 00:01
釣り場で見てると、仕掛けを投入してからリールを回転させて
落としてる人がいるんですけど、
大きめのガン玉程度で回転するようなリールとか、
すべりの良いガイドってあるんですか?
凄く重い仕掛け使ってんだろか。。。
>131
>大きめのガン玉程度で回転するようなリールとか、
>すべりの良いガイドってあるんですか?
リールだけなら、あるでしょう。
ガイドと竿なら、ないね!
133 :
名無し三平:04/06/30 10:12
オモリの重さだけで落とすとなると、軽いオモリは使えないよね。
どうやって糸ふけでアタリ取るんだろうか??
竿先で当たりとるんでしょ
ようするにヘチ釣り
135 :
名無し三平:04/06/30 11:52
>133
あらかじめ、糸をだしておいて、
穂先を下げて落とし込んでいく。
簡単!
>>134 それしかないよね?
>>135 だから「オモリの重さだけで落とす」んだよ。
あらかじめ糸を出す方法だったら糸ふけ出るに決まってんでしょ。
137 :
名無し三平:04/06/30 15:03
初心者です、教えてください。黒鯛工房のチヌセレクションっていう筏竿を買ったのですが
これは上向きリールでも使用できるのでしょうか?
138 :
名無し三平:04/06/30 16:14
やる気になればなんでもできる
139 :
名無し三平:04/06/30 17:56
>133 >134
あんたら、関西人?
>>139 東京の人間だが、なんか言ってることおかしいか?
141 :
名無し三平:04/07/01 09:54
竿先でどうやってあたりとるんじゃ?
おしえてけれ。
142 :
名無し三平:04/07/01 11:16
>>141 ?????
アタリがあれば穂先きにコンっとか来るじゃん。
143 :
名無し三平:04/07/01 11:45
止まるあたりもか?
144 :
名無し三平:04/07/01 11:57
>142
ぼおや、おちゃかな、ちゅれたかな?
145 :
名無し三平:04/07/01 12:52
大阪湾もヘチ釣り師が増えたなぁ。
海面まで5mの防波堤からヘチ釣りしてオモシロイ?
146 :
名無し三平:04/07/01 12:55
>145
きみは、50cmならオモシロイのか?
147 :
名無し三平:04/07/01 13:08
落とし込み、へチ釣りは初心者でも簡単に釣れるほどマニュアル化された釣り。
ちゃんと言いつけ通りにやれば、1シーズンでマスターできます。
俺はボタコスリ(エロい言葉だよな、ハアハア)の聖地、名古屋の人間です。
前打ちといい、名古屋の人はご当地釣法に自信満々だね。
149 :
名無し三平:04/07/01 13:19
>>148 だって、こんなに手軽で面白い釣法、他にないもの。
自信を持っておすすめできるね。
道具代も、他の釣りに比べてそんなにかからないのも気質にあってる。
えさ代は、かける人はかけるかな?俺は現地調達のせこい名古屋人ですw
150 :
名無し三平:04/07/01 13:29
霞一文字に上がった事ある?
トミスage
151 :
名無し三平:04/07/01 14:35
152 :
名無し三平:04/07/01 15:32
>>143 穂先きに来るだろ、アタリが。
君達は黒鯛の話してるつもりだろうが
何も落とし込み=黒鯛じゃないんだよ。
153 :
名無し三平:04/07/01 16:12
サッパがつれたぜ!
154 :
名無し三平:04/07/01 17:09
>152
ふーん、そうなんだ・・ふーん
>153
サッパじゃないだろ。ザコだよ。
155 :
名無し三平:04/07/01 17:15
磯=コマセで狂わせて釣る釣り・・・認められん
舟=船頭さんに合わせる、結局上げ膳据え膳状態・・・認められん
筏=コマセ狂わせと海上釣堀の釣りと同じ・・・認められん
落とし込み=黒鯛と1対1の真剣勝負・・・潔い!認める
156 :
名無し三平:04/07/01 17:33
>155
そうだ!コマセなんて卑怯だ!
コマセ撒いてたウキフカセのじいさんが、
黒鯛を釣りやがった。ぐやじーぃ!
俺には、コマセ買う金が無い。
フナムシかき集めてコマセがわりにしたが、
ダメだった。
157 :
名無し三平:04/07/01 17:50
一対一の勝負なら道具を使うな。
素潜りして素手で捕まえて来い。
それなら認める。
158 :
名無し三平:04/07/01 17:53
159 :
名無し三平:04/07/01 17:57
えさ代比較(半日分)
<磯一般>
・亜美ブロック2Kgを2本=400エソ
・つなぎとして麦かヌカ1袋=200エソ
・市販配合飼料1袋=400エソ
・オキアミ1パック(大)=500エソ
・渡船料=1,700エソ 計3,200エソ(渡船なし地磯なら計1,500エソ)
<落とし込み・へチ>
・イ貝=現地調達(買えば1袋500エソ)
・アブラカニ=現地調達(買えば10匹500エソ)
・渡船料1,700エソ 計2,700エソ(沖防波堤でなければ1,000エソか、タダ)
最安でもこれ・・・
160 :
名無し三平:04/07/01 17:58
>>157 それは釣りではあqwせdfrtgyふじこlp
161 :
名無し三平:04/07/01 18:01
こいとりまーしゃんなら素手で捕まえられるかも
162 :
名無し三平:04/07/01 18:09
>>158 あのテ、このテで書き方変えてアチコチに出没してますから相手しないでください。
本当に上手な方は自分の竿や持ち物の自慢なんかしませんよ。
>>99>>103>>110>>112のレスを見てください。
黒鯛工房の竿持つと偉いんですか? いますよね、こういう嫌味な人間。
頭のカタイ道具ヲタという気もしなくはないですが、他スレでは、
落とし込みやると言いながら言ってることは???です。
こんな人とは同じ場所で竿出すのは嫌ですね。
きっと釣り上げた魚全部をストリンガーに吊るし、これ見よがしにするタイプですよ。
163 :
名無し三平:04/07/01 18:11
>それは釣りではあqwせdfrtgyふじこlp
↑こわれちゃったの?
>こいとりまーしゃんなら素手で捕まえられるかも
↑誰か、日本語に変換してくらはい。
164 :
名無し三平:04/07/01 18:15
>>162 高い道具を使う奴は偉い。メーカーの放流の資金や開発費に使われているわけだし。
釣り業界に対する貢献度は高い。
翻って、安竿使う奴は自分のことしか考えてない。なんでも釣れればいいと思っている。
165 :
名無し三平:04/07/01 18:15
166 :
名無し三平:04/07/01 18:20
>>162 ほんとだ、誰も聞いてないのにウダウダ書いてやがる
ホントは持ってないんだろ
哀れなやつ
167 :
名無し三平:04/07/01 18:25
大脇まんせーーーーーーーーーーーーーーー
ヽ(´ー`)ノマンセー
168 :
名無し三平:04/07/01 18:29
俺の竿
・がまかつチヌスペU5,3メートル(衝動買い、未使用)
・黒鯛工房 THE黒鯛47−53チタンバージョン(前打ち用)
・黒鯛工房27ベイヨコハマ(へチ用)
・黒鯛工房36−42ベイオオサカ(落とし込み用)
・庄内竿7,2メートル4本継 竿師黒石の刻印有り(超前打ち用)
俺のリール
・桜釣具太鼓リール津軽塗り
・東作黒壇リール
・重利作ケヤキリール
俺の玉網
・黒鯛工房防波堤玉網SK-1付き
これだけでも、実売67万円
169 :
名無し三平:04/07/01 18:32
先生方、落とし込みの技について騙ってくらはい。
171 :
名無し三平:04/07/01 18:43
>>170 先生方、いいねえその響き
最高の贅沢をしてるような気にさせるよ、ありがとう
172 :
名無し三平:04/07/01 18:45
173 :
名無し三平:04/07/01 18:52
>>168 たった67万円?
ガキの遊びって言われちゃうよ。
>172
じゃ、支障・・おーぅっと、
師匠方、落とし込みの技について騙ってくらはい。
175 :
名無し三平:04/07/01 19:12
176 :
名無し三平:04/07/01 19:22
>>175 がま磯アテンダー
リョービメタローヤル
52センチ2,14Kgと推定
177 :
名無し三平:04/07/01 19:25
>>176 ありがとん!
して、お値段はいかほど?
178 :
名無し三平:04/07/01 19:28
>>176 コレちゃうやん
ダイワのプロ磯とへチプロSPじゃねーかな?
179 :
名無し三平:04/07/01 20:05
おおっと!これはビックリ!
な、なんと
>>110の黒鯛工房であるべき竿が
>>175の画像です!
なんたるウソツキ!
釣り人はウソツキですが、それは逃がした魚についてです!
>>110はこのスレの住人をウソで釣り上げ楽しんでいます!
この画像は
>>110が関係ない場所に貼り付けた物です!
センセーショナルです!
釣られた皆さん、おつかれさん!
180 :
名無し三平:04/07/01 20:30
>>179 実況の古舘サン?聞こえてますか?
結局、この竿とリールの銘柄はなんだったんですか?
どうも
>>110と
>>179は同一人物のような気がするのは俺だけ?
>>180 上に二つ答えをいただきましたが、まだ不明です。
黒鯛工房でないのは確かな様ですね。
私は
>>110じゃありません。
>>110の悪行をスレッドを超えて追い続けてる粘着君です。
182 :
179=粘着君:04/07/01 20:46
幸い「作り話自慢バカ」は現れてない様子ですね。
平和に進行してください。
>>110、今夜も今日の昼間も見てんだろ?
お前の現れるスレ、俺がお前を成敗する!
183 :
名無し三平:04/07/01 22:51
184 :
粘着君=スランブル便 第二編隊:04/07/01 23:06
>>183 了解しました!
>>110注意報は警報に切り替わりました。
このスレッドに現れたら相手しないでください。
作った自慢話を永遠に語りますから!
170 :101 :04/07/01 18:39
先生方、落とし込みの技について騙ってくらはい。
174 :101 :04/07/01 18:53
>172
じゃ、支障・・おーぅっと、
師匠方、落とし込みの技について騙ってくらはい。
187 :
名無し三平:04/07/02 10:25
先端にかけて徐々に水没している波止があって、そこでチヌを掛けたヤシが、走りを止められずにそのまま先端まで引きずられ、腰まで海に浸かってヤリ取りしてた。(これ実話)
188 :
名無し三平:04/07/02 11:21
まだそんなに数釣ったことないからわからないけど
そんなに走るもんなの?
俺が釣った時は、底へ底へは行ったけど横には走らなかった。
189 :
名無し三平:04/07/02 12:11
>188
落とし込みで最初に掛けた時の事を思い出してごらん。たった40cmのチヌなのに、竿ごと海に引き込まれそうに感じなかった?どうしていいか分からないまま、オロオロしなかった?
漏れはオロオロしたよ。海の中にまで入らなかったけどね。
水深3mの場所なら下には突っ込めないから横に走る。地域によってもクセがあって、和歌山県なんかは水深があるのに壁に沿って横走りする。それにオロオロがプラスされたって事だ。
190 :
名無し三平:04/07/02 13:28
>竿ごと海に引き込まれそうに感じなかった?
硬い竿だったから引きずり込まれそうになったね。
柔い竿にするとかハリス太くして耐えるっていうのは無理なのかな??
191 :
名無し三平:04/07/02 13:48
>187
巨大ボラだったりして!
192 :
名無し三平:04/07/02 14:51
>191
間違いなくチヌでした。
某有名テスタ−の落とし込み厨の頃の話です。
193 :
名無し三平:04/07/02 20:57
>>192 伊藤ひろゆき乙。
おまい、まだひろすまでリーダー気取ってるのか?
194 :
名無し三平 :04/07/02 21:43
だから、どおした。ノータリン。
195 :
名無し三平:04/07/02 22:06
>>194 リーダー?
俺のこと覚えちょる?転勤して今は落○会に所属しちょるきに
196 :
名無し三平:04/07/02 22:39
だから、どおした。ノータリン。
197 :
名無し三平:04/07/02 23:14
隊長、次のナータリンが釣れません!
198 :
名無し三平:04/07/03 20:59
>>110は無知、嘘つき、高飛車、嫌味、未経験、
最後に馬鹿を自分自身で暴露してしまいました。
ロッドやリールに関する投稿も怪しいので参考にせず
別の方法でお調べになるようお勧めいたします。
現れても相手しないでね♪
いるんだよな〜
カタログ見て、使った気になって解説しちゃう香具師。
199 :
名無し三平:04/07/03 23:57
隊長、やっとナータリンが釣れました!
200 :
黒工バンザイ:04/07/04 00:21
隊長、次のナータリンが釣れません!
201 :
名無し三平:04/07/04 00:26
アタリはチンコに集中するんだ
202 :
名無し三平:04/07/04 08:57
203 :
黒工バンザイ:04/07/04 22:30
>201
あっ・たっ・りっ・!!
>202
はっ・ずっ・れっ・!
で、プリキュアってなんだ?
204 :
名無し三平:04/07/05 08:21
道糸にシーガーの「PE」を、昨日初めて使ってみました。
「底に着く」や「岩肌にこすれる」の感じがダイレクトに伝わってきました。
ナイロンとは別物の「金属」のような感じでした。
しかし、私の経験不足が原因だと思いますが、「前打ち」では「糸さばき」がうまく出来ないと
「糸がらみ」が出ました。丁度、「木綿糸を道糸にしている」とした感じです。糸自体に「テンションが無い」
と表現出来る状況です。ですから、糸がらみが起こったからと言って、引っ張ると
「にっちもさっちも行かない」とした状況になると思います。でも、「クセ」はつきそうもありません。
昨日の結論は、糸さばきがうまくできれば、「ナイロンよりも、うんといい感じ」でした。
糸さばきのコツなんかありますか?
あと、塗色の「蛍光オレンジ」が、結構剥がれます。
206 :
名無し三平:04/07/05 10:16
>204
黒工の、中通し竿紹介の、前振りかい?
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
俺は黒工使いの名人なんだ 認めてくれよ・・・
211 :
名無し三平:04/07/05 17:06
>>204 拝見しましたが、私は貴方がある程度の技量を持っていると思っています。
経験が浅いとロッドの感触、リールのインプレ、あそこまで表現できないでしょう。
煽りと誤認されないようにトリップをつけておきます。
歴が浅いので、ご指導願いたいのですがブラッキーチタン47−53の購入を考えています。
ズームということと、やはり黒工というネームバリューにひかれます。
「重い」というご指摘は、持ち重りだと思いますが、どんな感じですか?
あと「工夫」についても出来れば教えていただきたいのですが。
シマノをお使いだったとのことですから、比較は出来ないと思いますが、
私は現在、ダイワSXトーナメントTタイプの53を使っています。
カタログデータですと自重が倍近くになりますから気にしております。
その上に自重以上の持ち重りとなると、どうかな?といったわけです。
ここは2ちゃんねるですから心無い輩もおりますが、レスいただけると幸いです。
212 :
211 ◆adhRKFl5jU :04/07/05 17:08
すいません。ネーム忘れてしまいました。
トリップつけておきます。
宜しくお願いいたします。
↑調子に乗るから相手すんなよ
それとも自作自演か?
師匠方、先生方、落とし込みの技(わざ)について騙ってくらはい。
黒工の話は、他スレでおながいそます!シッ!シッ!シッ!
215 :
名無し三平:04/07/05 17:58
>>211 2ちゃんねるでは自作自演が一番嫌われるということ知ってる?
>>206 お見事!
ずばり的中でしたね。
216 :
名無し三平:04/07/05 19:07
みんなは偏光グラスって使用してますか?
俺はついに購入に踏み切りました。
ダイワのチタンのスモークグレーです。
217 :
名無し三平:04/07/05 19:39
度付きの偏光グラスっていくらぐらいするのかな?
218 :
黒工バンザイ:04/07/05 19:44
220 :
名無し三平:04/07/05 20:21
>>204 何やってもいいけどさぁ
悪いけどこのスレ来ないでくれよ。
ここはここでマターリなんだからさ。
コマセから厨房が来るし、頼むよ。
黒工のイメージ悪くなったし。
みんなもスルーってことでお願いね!
マターリいきましょう!
221 :
名無し三平:04/07/05 20:30
>>220 激同!
83〜94までの話なら笑って読めるし嫌味も感じない。
俺だってロッド新調すれば自慢したいしね。
204は自分でスレ立てればいいじゃん。
222 :
名無し三平:04/07/05 20:36
>>211に対する答えのレスがどんなものになるか楽しみだな。
>>211 私と同じ竿ですね。私は、「テレガイドで落とし込み・前打ち専用竿」となれば、
他に選択肢が無いように思いましたので、購入しました。
「重い」と言うことを、以下の方法で測定してみました。
この種の竿は「ひじ当てを支点にして、リールの手前あたりを握って持ち上げる」
としたモデルになると思います。そこで、ひじ当てを支点にして握るあたりをバネばかりで持ち上げてみました。
測定に際しては、リール(リョービ708D倍速)を装着しています
結果は以下の通りです:
4.7m時:1.0Kg
5.3m時:1.3Kg
あなたの竿に近い、私の手持ちの竿はシマノの燐夕彩LIMITED 5.3⇔6.3mです。
これで同様に測定してみました。結果は、以下の通りです:
5.3m時:0.75Kg
6.3m時:1.1Kg
以上の測定結果から、同じ5.3mで2倍近い数値になりました。
この数値は、日頃デスクワークが主体の私のような人間では、釣り終わると腕が筋肉痛になる位の数値です・・・
さて「工夫」ですが、以下のようなことです。
結論から言えば、「ひじ当てをかさ上げする」わけです。
「重い」と感じる一つの理由は、「不自然な手首の曲がり」にあると思います。
ひじを支点としてリール付近を持ち上げようとすると、「手首が曲がっている」ことが判ると思います。
「手首が曲がらない」ことを念頭にリール付近を持つと、「ひじ当ての位置が、数cm程度高い方が良い」
としたことが判ります。私は、「ワインのコルク栓」を使っています。コルク栓を3個用意し、
ひじ当ての曲線にあわせて横に並べ、コルク栓に穴をあけてヒモを通し連結します。
これを輪ゴムでひじ当てに取り付けるわけです。着脱が容易で、感触もよく、軽く感じるので、
今のところこれを使っています。一応名前を付けていまして、「前打ちホイホイ」と呼んでいます。
しかし、以上のことは「1.5ヶ月程度しか使っていない者が言っていること」としたことを
覚えておいてください。つまり、「もっと良い方法があるかもしれない」わけです。
それから、リールは「倍速」なんかがほしくなります。1日中遠投を続けると、1:1ではちょっと疲れます。
以上、ご参考になれば幸いです。
お使いのダイワの竿、ダイワのHPで見ました。使ってみたい気にさせるいい竿ですね。
224 :
アホ丸出し ◆4mA/N6wE/M :04/07/05 21:17
例のスレからきました。
電波の匂いがプンプンしますね
幼虫がサナギになってじっと成長するかと思ったが
幼虫のままうごきまわってるね
虫もたまに2,3年幼虫のままのがいるとか
しかしこんなに強烈な匂いも久しぶりのような
おじゃましました。失礼します。
225 :
名無し三平:04/07/05 22:41
>>223 頼むから、お願いだから来ないでよ。
アンタ荒らすだけ荒らしてほったらかしだろ。
コマセは随分な風になってんのにケツ持ってないじゃん。
竿自慢なら他でやってくれよ。
アンタ来ると下がってツマラナイんだよ。
↑こういう香具師も来るし。
悪いけど、もう来ないで!
226 :
名無し三平:04/07/05 22:48
>>223 それか、もし来るならコマセのほうキレイにしてきなよ。
その内にコマセvs前打ち・落とし込み に発展しちゃうからさ。
糞スレになっちゃうからさ。
悪口はコマセからきてんだから、アッチ片付けてそれからだよ。
コマセの皆さんへ
コマセの皆さんを悪く言ってるつもりはありませんので。
この人のトラブル持ち込みを懸念しています。
227 :
211 ◆adhRKFl5jU :04/07/05 23:44
>>223 私のために、すいません。
レス感謝いたします。
ありがとうございました。
228 :
名無し三平:04/07/06 00:26
>>227 どういたしまして。
一つ書き忘れました。「測定結果」と、私が感じている「重い」とした感覚は「よく一致している」
と思います。
↑
自 作 自 演 は や め て
こ こ か ら 出 て い け
230 :
名無し三平:04/07/06 01:28
☆ チン マダカナ〜
マダカナマダカナ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 粘着君どこいった〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
きやつが現れた! 成敗たのむ! ねんちゃくく〜ん!
231 :
名無し三平:04/07/06 09:38
粘着先生、出番です。お願いします・・・
それもいいけど、そろそろこれも飽きてきた。
先生方、落とし込みの技について真剣しゃべり場
師匠方、先生方、落とし込みの技(わざ)について騙ってくらはい。
黒工の話は、他スレでおながいそます!シッ!シッ!シッ!
釣り場で、コルク栓を鼻の穴に詰めてる奴を見かけたら、
そいつから50mは離れましょうね。アブナイから。
コルクの件、犯人割り出しに参考になった。
>お使いのダイワの竿、ダイワのHPで見ました。
ダイワのSXトーナメントは昨年のカタログにも
載っていない。当然ダイワの現在のHPにもない。
トーナメント前打ちUMは載ってるが。
233 :
名無し三平:04/07/06 09:59
ここは道具自慢のスレですか?
先生方、教えてください。
一昨日、湾奥の埠頭にシバスルアに行ったのですが早朝4時から2時間
全く反応なし、ふと「落とし込み」と言う名前だけは聞いたことのあるが
どうやってやるのか解からない釣りが頭に浮かび、車に戻り積んであった
磯竿4.5mにルアーのリールを付け、普段置きぱっなしの道具箱にあった
小さい錘と針を付け「これが多分落とし込なんだ」と勝手に決めつけ
真似事をやってみました、餌はその辺にくっついていた人差し指の
爪くらいの大きさの黒い貝を使いました。
つづく。
針に黒い貝を適当に付けて際ギリギリを沈めたり
浮かしたりの動作を10分ほど続けていると根掛かり?
仕掛けを上げ、貝は付いてましたが潰れてましたので
「これはチヌが食ったんだ」とまたまた勝手に決めつけ
やる気を高めて続行30分後、根掛かりだと思い強引に
引っぱたら竿先が海面に勢い良く引き込まれ、間違なく
魚の反応、ドラグをいっぱいに締め引き抜こうとしても
なかなか上がってこず「あせるな」と自分に言い聞かせ
ようやく上がって来たのは40cmのチヌでした。
なんのアタリもなくいきなり釣れたので頭の中は真っ白で
訳解からず、放心状態のまま釣りを続行またしばらくすると
根掛かりと思いきや、チヌが掛かっていると感じる引き込みで
今度は2回目なので少し余裕で上げ、また40cmでした。
その後、うちに帰って来てから冷静に考えると
何故釣れたのかが解かりません、単に餌の動きを
上下繰り返していただけで、アタリなんて全くなく
(実際にはあったのを見落としていたと思いますが)
たまたま偶然釣れただけですが、今後自分の意志で
釣ったという釣りがしたく、アタリもきちんと取れる
様になりたいのですが、ここから次のステップに進むには
どうすれば良いのでしょうか?
初心者の域にも達してませんので、具体的な質問も上手くできず
すみません。
237 :
名無し三平:04/07/06 10:58
やったな、おめでとう。
これで君も「へチ釣り」の仲間だ。
あとは、落ちていく餌、ラインの状態をイメージしながら落とし込んで
経験をつんでください。
238 :
名無し三平:04/07/06 11:31
>>236 おめでとう!と言いたい所だがその釣法は落とし込みではないな
まず仕掛けがちがう
道糸にジェット天秤をつけてハリスを5m
針は何でもよいがオレはカルティバのST41がオススメだ
沖に向かって投げるのではなく堤防添いに遠投すること
ここまで実践したら次のステップに進め
>>237 たまたま釣れちゃった坊の私なんてまだまだお仲間入りなんて
とんでもなく恐れ多いですよ、頂いたアドバイスですが
アタリが取れるかどうかの前に先ずは落ちて行く(沈んで行く)
ラインに意識を持つ事が大事で、経験を積んで慣れればラインの
微妙な動きでアタリが取れるようになるんですよね?
しかしどれくらいの速度で餌を落とせば良いのか全然解からないです。
>>238 ワロタ。
うっせーヴォケ!と一応、洒落がわかる歳なので形式上
つっこんでおきますが、今はまだ心に余裕がないんですよ
マジなアドバイスお願いしまつ
240 :
名無し三平:04/07/06 12:35
そうかスマンかった
足元を釣るなら感度重視でルアーロッドを使うやり方もあるな
ただロッドまで魚信が伝わることは稀だから
ラインの変化にこそ注目するとよし
イレギュラーな方法だがパーマのかかった使いふるしのナイロンラインは
アタリを取りやすいので試す価値あり
切れても文句はいわないこと
241 :
名無し三平:04/07/06 14:47
エサの落下スピ−ドより少し早い速度で穂先を下げる
アタリは道糸がピンと張ったり、弾けたり、震えたりする
一番分かりやすいのが穂先ごと引き込むアタリだ
しかし道糸を弛ませすぎるとアタリがぼける
242 :
名無し三平:04/07/06 14:49
ルア坊さん、私なんかチヌ狙ってから初物上げるまで2年かかりましたよ。
なので、その話しは信じがたい感じですが・・・。
>しかしどれくらいの速度で餌を落とせば良いのか全然解からないです。
ゆっくり落とすのが基本かと、貝なら1Bから3Bぐらいをメインに。
タンクガニなんかは重り無しでも。
風が強い、底狙いのときは4Bとか5Bまで重くする場合もある。
底まで15〜20mとかの深い場所での底狙いの場合は8Bくらいにして、
底上2〜3m程度まで一気に落とし、そこから刻んで落としたり。
タナ釣り、底釣り、黒鯛(チヌ)のキワドで具具ってみれば、情報はいくらでも
転がってます。
個人的には、黒鯛専用ヘチ竿とリールでメバル・フッコ・アイナメを釣るのが楽しいけど。
>>240 マニュアルにないようなイレギュラーな方法って言うのは面白そうですね
是非やってみたいですが今は何も見えない状況ですので、とりあえずは
基本に忠実にやってみます。
間違ってるかも知れませんが、道糸にある程度浮力を持たせるのが
上達に繋がるヒントの様に思えてきました。
>>241 と言う事は、餌も含めて落とし込む部分の仕掛け全部の
比重のバランスがとても重要と言う事ですよね?
ご説明頂いたアタリの取り方は何となくイメージできるのですが
私にはかなり難しそうです、しっかり頭に叩き込んでおきます。
245 :
名無し三平:04/07/06 17:45
オッ! いつものスレに戻ってる〜!
このまま平和でいきたいね〜
ルア坊さんのおかげですな!
ナイスタイミングでした!
>>242 初物に2年ですか?
私もフライを始めた10年くらい前は1シーズン渓に通いつめても
全く釣れませんでした、入り込むのに難しい釣りってその分
面白味があると思います。
今回釣ったチヌは偶然ですので釣ったと言うより単に掛かっただけで
落とし込みで初物を釣ったとは言えないですよ、これからが本当の初物を
釣るのに長い道のりの様な気がします。
ここにカキコする前にタンクってなんだろうと思いROMしてたのですが
カニの事だったのですね、勉強になります。
>>245 そんな、勿体無いお言葉です。
質問にもなってない様なレベル低いことを長々書いてて
申し訳ないです。
ここの先生方ってもしかすると目印を使わず糸フケでけでアタリを
取ってるのでしょうか?いずれは私もそうなりたいです。
上達するまでは竿とリールは手持ちの磯竿とフライリールで代用し
仕掛けだけは専用の物を買おうとネットで調べて今日釣具屋に
行って来ました、目印を買おうと思ったのですが私レベルが
見ても雑な作りでしたので発砲パイプで自作してみました
一応、オレンジの蛍光色ラインも買って来ましたが、やはり
難しいアタリを取るには目印を使った方が良いですよね?
249 :
名無し三平:04/07/06 19:26
関東では、目印使わない。
使っていたら、笑っちゃうね!
250 :
名無し三平:04/07/06 19:37
んだね目印ってアタリ取れない人ようだから
あっでも初心者には向いてるかも
251 :
名無し三平:04/07/06 19:43
関東は防波堤の高さが低いからね。
関西のケーソンとかに釣りきたら
足がすくんで釣りにならないんじゃない。
252 :
名無し三平:04/07/06 19:47
埠頭で4.5mの竿だから、中京人かな?
まあ、貧乏関西人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
単身赴任中に取引先のデブに、接待費奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった葉山肉をみて「それじゃ足りないよ、 貧乏人」という顔をする。
関東人はいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺がもってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがパパカッコいい!とか言ってる。吉野家か?畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、貧乏な関西人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
↑ 何だコイツ? 笑ったけどスレ間違えてんのか?
コピペか!?
最近、おかしいヤツばかりくるな
でも、こういう話は平和でいいわ!
255 :
名無し三平:04/07/06 21:10
へー関西って足場高くて足が竦むからアタリとれないんだ?
あっ!だから目印なんだね
必要は発明のママって言うし
なっとくなっとく
256 :
名無し三平:04/07/06 21:25
和竿のヘチ竿を二万円以下の予算で買いたいのですが、お勧めを教えてください。
当方ホームグランドは木更津沖堤です。
257 :
名無し三平:04/07/06 22:37
>257 殿
> ・・・・・のチヌ落としこみ竿がいいですよ。
理由は?
259 :
名無し三平:04/07/07 01:18
>>258 所有しているので、特徴を説明したいところだけど
また荒れるので次ぎの機会に、ということで・・・・・
技を語ってくらはいスレでしたね、ここ。
>257 >259 殿
そうですよね、警戒しますよね。
>258の書き込み方は、自分ながら、ひどく恥ずかしい。
すいませんでした。
>所有しているので、特徴を説明したいところだけど
わぁ〜。マジで、お聞きしたい。
>259 さん
道具の選択も、技のうちではありませんか?
師匠方、先生方、259さん、落とし込みの技(わざ)について騙ってくらはい。
262 :
名無し三平:04/07/07 02:53
>>259-
>>260 大丈夫ですよ!俺も興味本位だけど聞いてみたいです。
和竿の手入れとか保管方法とかも・・・
持ってる人って、現場でも言いたがらないですよね!
ごく普通に使ってて、気づくとオーっ!て目が点になります。
260さんとお願いします。
お聞きしたいですm(__)m
263 :
名無し三平:04/07/07 06:35
俺はダイワで揃えてる
ついついダイワ買っちゃうんだよね
そういう人いない?
264 :
名無し三平:04/07/07 09:41
2万以下で和竿って買えるんだ・・
ある程度出来上がってて自分で作るのもありますよね、桜だったかな?
でも使ってる人の話聞くと火入れしたり、手入れが大変そうだから、使わない。
265 :
名無し三平:04/07/07 14:53
ミドリイガイを使う時に、ガン玉をミドリ色に塗ってた人を見た。
266 :
名無し三平:04/07/07 15:32
>ミドリイガイを使う時に、ガン玉をミドリ色に塗ってた人を見た。
↑尊敬する! ・・・けど、きっと笑っちゃう。
先生方、色々アドバイス頂いて有り難うございます。
>>257さんが貼って頂いたURLも参考に早くアタリを取れるようになり
自分の意思で釣ったと言えるように慣れるまでは目印を使ってみようと
考えてますが、1つ自分の中で解決できない問題があります。
竿先の糸絡みを少なくする為にUガイドにした場合、目印は通らないですよね?
268 :
名無し三平:04/07/07 23:51
>267
>竿先の糸絡みを少なくする為にUガイドにした場合、目印は通らないですよね?
通るとあんたはおもうの?
通ると思うなら、念力でも精神力でもなんでもいいから、通せよ。
通りそうにも無いと思ったら、工夫して通せ。
そこで挫折したら、もう一度ここに書き込め!
269 :
名無し三平:04/07/07 23:55
>通りそうにも無いと思ったら、工夫して通せ。
通ったら、それは、あんたの技だ。
まあ、目印なんぞどうでも、えーんだけっともよ。
ここは自作自演の墓場だな
271 :
名無し三平:04/07/08 00:20
>270
だったら二度とココには、来なければ良い。
さよーなら。
ここの住人は一人か?
231
オナニーはよせ
サルになるよ
↑ヨソと間違えてね〜か?231はアッチ!
いや
たしか231の陰を
そ〜いう意味か!
自作自演ね!
277 :
名無し三平:04/07/08 11:13
ルア坊
おまえあそこで、同じような書き込みしてねぇーか?
276
朝だよ
279 :
名無し三平:04/07/08 18:28
なるほど・・・いろいろ勉強に、なりました 落としこみ・・・ね
オイラは、目印派ですね 当たり目印にでるのが おもしろい!
もちろん 目印が役に立たない時(海の状況)も あるけど。
手軽で 簡単に黒鯛が釣れる たのしい釣ですね。
280 :
名無し三平:04/07/08 18:46
ルア坊大阪湾においで!
それは簡単にイパ〜イ釣れるぞ〜!!
ヘチに慣れたら、目印はずしてテトラの前打ちを覚えてくださいな!
それはもう、、、おもしろいで!!
281 :
名無し三平:04/07/08 18:59
目印って、使ったこと無いんだけれど、
>279
>もちろん 目印が役に立たない時(海の状況)も あるけど
↑こういうときは、どうしているの
風の影響は?
282 :
名無し三平:04/07/08 19:11
>>281 風ですか? 風の影響は、よほどでないかぎり OKですよ
目印つけたまま(めんどくさい)で 5B(ガンダマ) 2つとか3
つけたり して やってます(風強くて海が荒れてるとき 黒鯛の食い いいから)
防波堤 立って いられないほど 風が強い時は、釣自体 しませんよね。ww
283 :
名無し三平:04/07/08 19:17
>>282 補足・・・・・282で説明不足でした
>目印つけたまま
大きなガンダマ付けて(風に負けず 際をキープできる ぐらいの)
要は、・・・ヘチ釣 ですね。
284 :
名無し三平:04/07/08 19:19
モレは風ある方がやりやすい。
風下に仕掛けを入れて、ヨットの帆のようにラインをふくらませながら落とせる
からアタリがよく分かりまつ。空中の目印を見るって感じか?
285 :
名無し三平:04/07/08 19:30
>>284 オイラも そんな感じです 渡船で渡ったら 少々 悪条件でも 釣りたいもんね
基本的には、 無理せず (なるべく自分の 思う釣り方で) 時合だな!と、
思った時 集中して 釣る・・・・・ですかね。w
286 :
名無し三平:04/07/08 20:35
スライダー釣法の出番だな。
↑からコマセがぱらぱらぱらぱらぱらぱらぱらぱら
アッチにこないと思えばオナニーか
286で逝ったようだな
あっしまった釣られたよ
288 :
名無し三平:04/07/09 10:32
>>282 それって穂先でアタリ取るの?
でも、関東で目印付けてると笑われるよね。
289 :
名無し三平:04/07/09 10:49
漏れは関西の足場の高い防波堤で、ヘチ釣りやって魚を掛けたけど、タモが届かないヤシを見てワロタな。
290 :
名無し三平:04/07/09 11:17
>288
おめーカントン人か。
>それって穂先でアタリ取るの?
↑ どっかのバカが書いていた、手に感じるアタリか?
同じカントン人として恥ずかしいよ
だから、関西人にバカにされるんだよ!
291 :
名無し三平:04/07/09 15:20
5B3つもつけたら糸ふけできないだろ
292 :
名無し三平:04/07/09 16:38
糸を張りながら、竿先で落としていく。
糸ふけができたら、アタリかも。
293 :
名無し三平:04/07/09 16:40
>292
底かも知れんわな
294 :
名無し三平:04/07/09 16:51
>293
そのとおり。
でもアタリかも。
落とし込みしたことあるのか?
>294
落とし込みで年間400枚ほど釣ってますが。
296 :
名無し三平:04/07/09 17:23
サッパをか?
簡裁人は三国系多いから相手にシルな。
298 :
名無し三平:04/07/09 17:53
>落とし込みで年間400枚ほど釣ってますが。
↑ ケッ! 子めばるしかつれねーやつ
299 :
名無し三平:04/07/09 18:14
落とし込みでスズキが釣れました
その横でルアマンがトシナシを釣りました
その後ろでタコオヤジがエイと格闘してました
300 :
名無し三平:04/07/12 11:11
↑
自分じゃ面白いつもりなのか?
それとも、おきのどくな、しとなのか?
>289
マル高渡船に乗れ!
乗り場に720cmのタモ売ってるぞ。
302 :
名無し三平:04/07/16 10:53
>>302 ワロタ
どう考えたって枠じゃないだろ?
釣らずにすくった方がいいよ!
304 :
名無し三平:04/07/16 16:31
いや、わかんねぇーぞ!
>301
セットになって売っているのだ
噂の高さのある波止(沖の新波止)では何故か
落としタモ使うシト少ない
俺はスズキ掛けて渡船が来るまで40分位待った事がある
どうせ30cmまでのチヌしか釣れねーと思ってたからタモ無しだった
>>305 柄か、枠か、どっち? 何がセットなんだ?
1 枠が720cm 網とセット
2 柄が720cm 枠とセット
307 :
名無し三平:04/07/19 09:09
よくわかんないけど、枠が720pじゃないかな〜
308 :
名無し三平:04/07/19 10:28
>>307 ♪よ〜くかんがえよう♪
♪タモ枠だいじだよ〜♪
309 :
名無し三平:04/07/20 00:43
ドーデもえーわい
くだらねえ!
網の目のサイズにきまってんだろーが
バァーロー
310 :
名無し三平:04/07/20 10:32
浅場の底で食いました。しかし、堤防に沿って走り出しました。
普通だったら、先回りしてやり取りするのでしょうが、障害物があって
先には進めません。
どうすれば良いでしょう?
竿で耐えたら、ハリス切れました・・・
311 :
名無し三平:04/07/20 16:53
309>
網の目が720cmも空いてたら、何が掬えまつか?
クジラに1票
312 :
名無し三平:04/07/20 17:16
チョンの小型潜水艇
313 :
名無し三平:04/07/20 17:17
それと、大ボラ
314 :
名無し三平:04/07/20 17:28
海に落ちたでっかいフナムシ
315 :
名無し三平:04/07/20 20:02
>>310 慣れれば、魚の方向転換が出来ます。これを「主導権を握る」とか言います。
磯場ではこれが出来ないと、根ズレで切られます。
慣れるためには、たくさん釣って経験を重ねることです。
316 :
名無し三平:04/07/20 20:11
さぞや高名な釣り師様のようで
お名前を!
ON浜の人だろ。 45cm以下はリリースするという噂
>>315 >慣れれば、魚の方向転換が出来ます。
この辺をもうちょっと詳しくお願いします。
319 :
名無し三平:04/07/21 00:41
316 :名無し三平 :04/07/20 20:11
さぞや高名な釣り師様のようで
お名前を!
320 :
名無し三平:04/07/21 00:43
ハリス切れとか心配するなら持ってかれたら糸だせばええやん。
あっちが体力尽きてから巻こうよ。
321 :
名無し三平:04/07/21 01:21
319 :名無し三平 :04/07/21 00:41
316 :名無し三平 :04/07/20 20:11
さぞや高名な釣り師様のようで
お名前を!
322 :
名無し三平:04/07/21 01:27
315 :名無し三平 :04/07/20 20:02
>>310 慣れれば、魚の方向転換が出来ます。これを「主導権を握る」とか言います。
磯場ではこれが出来ないと、根ズレで切られます。
慣れるためには、たくさん釣って経験を重ねることです。
すっげーな!
釣具メーカー、まっさおだな!
>慣れるためには、たくさん釣って経験を重ねることです。
だからよー・・・ わかってくれよ
323 :
名無し三平:04/07/21 01:53
315 :名無し三平 :04/07/20 20:02
>>310 慣れれば、魚の方向転換が出来ます。これを「主導権を握る」とか言います。
磯場ではこれが出来ないと、根ズレで切られます。
慣れるためには、たくさん釣って経験を重ねることです。
クジラに1票
チョンの小型潜水艇
それと、大ボラ
海に落ちたでっかいフナムシ
324 :
名無し三平:04/07/21 02:18
>>315 某板231でしょ?
絶対そうだ!231でしょ?
俺、貴方とマジで知り合いたいんだけど、どうしたらいいかな?
大丈夫、一緒に釣りしたいだけだから・・・ 同年代だし。
俺、静岡なんだけど、貴方、東京でしたよね?
メールから始めませんか?
レスくれたら、捨てアド晒すから、それに捨てアドください。
そしたら、それにプロバイダー・アド入れます!
凄い無礼は承知でお願いします!
信じてもらっていいです。
どこかで一緒に出来たらなぁって思って探してました。
宜しくお願いします。
325 :
324 追信です:04/07/21 02:29
>>315 漏れはフカセしか出来ないんだけど、勝負とかじゃなくて、
単純に話したり、遠いけどたまに一緒にいけたらなって思ってます。
堤防はチト無理だけど、西伊豆の地磯なら黒鯛やるとこ何箇所かあるし、
前打ちなんかも出来ると思います。
どうでしょう?
レス待ってますね☆
326 :
名無し三平:04/07/21 02:35
テスト
327 :
名無し三平:04/07/21 02:43
チミたち、ともだちいないんだ
フ------ン
ここ、ほもいたなの・・・
だったら!うれし-------!!!!!!!!!!!!!!!
328 :
名無し三平:04/07/21 02:51
レス待ってますね☆
ここ、ほもいたなの・・・
だったら!うれし-------!!!!!!!!!!!!!!!
そうなの☆☆☆☆☆☆☆☆☆
329 :
名無し三平:04/07/21 02:59
キチガイ
330 :
名無し三平:04/07/21 03:10
ほも
必死だな!
331 :
名無し三平:04/07/21 03:16
>329
あなたもほもなの・・・
すっご−−−−−−−ku、うれしいわ)ハートマーク
なんだかさっぱりわかりません・・
333 :
名無し三平:04/07/21 15:13
>>318 「詳しく」ですか・・・
「竿さばきで、魚の行き先を誘導できる」と言うことです。
「喧嘩慣れしている」と言う表現がありますが、私は似たようなセンスだと思います。
喧嘩と同様に、回数を重ねて、自分で感覚を掴むしかないように思います。
>>315の「慣れれば」とした背景には、このような私の感覚があったものです。
慣れると、魚が釣り人の威圧感に屈するようなイメージで魚を誘導できるものです。
このように、言葉なんかの手段では習得できない部分があるところが、
釣りの面白いところでしょう。
334 :
名無し三平:04/07/21 18:09
>333
全然具体的に説明出来ていない。
335 :
名無し三平:04/07/21 18:13
>333
ナンダ! おまえ、例のアンポンタンじゃねーかよ!
336 :
324 追信です:04/07/21 23:25
>>333 う〜ん、レスダメですか?
いちお、捨てアド書いておきますね。
ご無礼すいません。
そちらも捨てアドで構いませんので宜しくお願いします。
[email protected] 待っています。m(__)m
※イタズラあると困るので、解るように送っていただけたら幸いです。
すぐにプロバイダー・アドから送信ます。
337 :
324 ◆310gEDt72A :04/07/21 23:27
>>333 何度もごめんなさい。
トリップつけておきます。
是非、メールください。m(__)m
338 :
名無し三平:04/07/21 23:34
328 :名無し三平 :04/07/21 02:51
レス待ってますね☆
ここ、ほもいたなの・・・
だったら!うれし-------!!!!!!!!!!!!!!!
そうなの☆☆☆☆☆☆☆☆☆
釣られちまった
たった2分差か
自作自演だな
340 :
324 ◆310gEDt72A :04/07/22 10:46
>>338 気持ちの哀れな方ですね、自分で投稿して情けなくなりませんか?
気恥ずかしくなりませんか?レスもついてないですしね。
あなたの投稿で皆さんが、いかに不快に思ってるかが分かりますね〜。
あなたがメールくれてもいいですよ。
ここで煽りは他の方の迷惑になります。じっくり、お話しますか? 待ってますよ。
レスいれて、吠えても情けないだけですから、メールくださいよ!
私は333さんに呼びかけています。
それによって、あなたに何か不利益がありますか?
不利益が生じているのでしたら、具体的に順序立ててメールでお知らせください。
>>333 私の呼びかけで、また333さんに気分の悪い思いをさせてしまい、お詫びいたします。
前スレは、ご無礼承知で軽い感じで投稿してしまいしたが、色々お話したいだけです。
それで、気が合えば、いつかご一緒にと、思ったんですが・・・
メールかレスいただければ幸いです。
宜しくお願いします。
[email protected] です。 折り返し本アド送信します。
341 :
名無し三平:04/07/22 11:16
>>340 ワロタ!
>>338の1R-KO負け
馬鹿はスルーでマターリいきましょう
メールは警戒するからチャットでも指定したらどうかな
342 :
名無し三平:04/07/22 11:19
>324
アンポンタンから納得できる回答が得られたら
是非ここで披露してくれ
343 :
名無し三平:04/07/22 12:50
>310
堤防上の自分の進行方向に障害物があって進めなかったわけだな。
そんな場合は糸を出せ。そして魚が動かなくなったら糸を巻け。
344 :
名無し三平:04/07/22 17:31
>310
343に同意!
オレはエサ取りの少ない時期にフカセでしか狙わないけど、
スリットやテトラの中から出てきてハリをくわえた後、
元の穴に戻るヤツ以外なら、出来るだけ抵抗無く走らせればいい。
相手がクロダイならそんなに走らないし、根に糸が絡んで切れる事はあっても、
張り付いたりしない。
一発目の締め込みはそれでかわして、2発目以降はドラグ任せにすればいい。
竿さばきで魚を誘導する方法はシマノの高橋哲也さんが著書でも書いていたが、
相手がデカイと不可能に近い。
まぁ、333のようなメーカーのインストラクターをも凌駕する人は別でしょうが...。
魚は抵抗が掛かっている反対方向に逃げる事が多い。
そして黒鯛の突っ込みは50cm程度。
突っ込みを竿でタメて、一瞬だけさっと竿を下げるとその場所で止まる事が多いぞ。
その瞬間に竿先を回してやると、こっちに逃げてくる。
スリットや穴が目的で突っ込んでいる時はダメだけどな。
まぁ、最初は信じられないだろうし、失敗する事が多いので
どうしてもダメって感じた時に試してみなよ。
ついでに書いておくが、
遣り取りの時には常に竿がUの字に曲がるように操作には注意しろよ。
竿と魚が一直線になってしまうと、魚の突っ込みを竿の弾力で緩和出来なくて
ハリスに負担が掛かってブチッだからな。
初心者は竿がのされた時に必死になってスプ−ルを押さえるもんだ。
冷静になれば大丈夫だからな。
347 :
名無し三平:04/07/22 18:17
このアンポンタンホモヤロー!
>340
自作自演厨房
笑わせんじゃねーよ
>>348 ウザイから340にメールしろよ!向こうも望んでんだから・・・
あれだけ叩かれて堂々とカキコする天然記念物かお前は?
めでて〜な♪
>349
遅れて、すまんな
おめーも、めでて〜な♪
自作自演厨房
231
ヲマイすごいな
↑ほとんどヲマイじゃないか
ここで自作自演みがかず
釣り逝ってうでみがけ
ほんとの厨房だろ
アッチもたのむよ
>>338 あんたは正しい
340はほんとにめでたい自演厨だよ はは
ま、今やこのスレのヌシだけど
立ち入るものを拒む妖怪だな
349
名前んとこにfusianasanって入れると
一個↑のsageのアドレス判るって知ってる!!
353 :
324 ◆310gEDt72A :04/07/23 00:07
↑まだやってんのか
背中に怨がたくさん積もってるよ
おなにーでいいから
落とし込みの技について騙ってくらは〜い
でないともう相手しないよ
お前ら、俺と一緒に比叡山に篭ろう!
きっと上手になる
小さい時、お袋に「比叡山に連れて行く」と言って怒られた
そんなこと言われた奴は知る限り俺だけなんだけどサ
356 :
おもしろくなってきたなぁ:04/07/23 00:43
>353
遅れて、すまんな
便乗厨房
一昨日、昨日と連続出撃。
夕方ねらって、一昨日42cmの一枚のみ・・・
たぶんフグだと思うけどカニがいくらあっても足りない。
暑いだけで、マジで釣れない・・・
358 :
名無し三平:04/07/23 14:29
>>357 お盆を過ぎれば、状況も変わるだろう・・・
でも、アタリが小さくない?
先週は朝から晩まで竿出して、クロダイは1回アタっただけ。
なんか、「食い気ゼロ」って感じだもんな。
もちろんフグはバンバン食ってくるし。
今の時期、元気のいいカニとか「攻撃しないと食えないエサ」には、
あまり食ってこないような気がするんだけど。貝の方がいいかも。
359 :
名無し三平:04/07/23 14:48
>>358 アタリは小さいッスね。
荒れちゃうと、俺レベルだとアタリがとれないかも。
カニは片方の足取ったりして使ってみたんだけど、フグにやられる。
カニのパーツが無くなって行く。
堤防の周り中フグがいると思うと凄い数だよね。
ケーソンですが真直ぐな柱じゃなく斜めの角度に立ってるヤツ
あれってどの面に落とせばいいんすか?
361 :
名無し三平:04/07/23 18:36
そこに行ったわけじゃないから、良く判らないけど。
多分、鋭角になっている方じゃないかな。
スライダーを応用して、鋭角の内側へエサをもぐりこませれば
100点!のような気がします。
>>361 なるほど、今度から内側を意識してやってみますよ
周りはバンバン釣ってるに自分だけ釣れないんで
なんかズレた事やってると思ってました
363 :
名無し三平:04/07/23 19:38
>俺のお気に入りのポイントはバラすと絶対に次が続かない
>ここの常連も、そのことを言う人が多い
>
>ハリス切れでもハリ外れでも、暴れまくって寄った魚を蹴散らしちゃうのかな?
>取った時はポイントで相当暴れてるけど次が来るんだよ
>たま〜に雑誌なんかにもバラシ厳禁って出てるけど、どういう現象なんだろ?
>リリースにも気を使うよね? 離れた場所に放したり
>なんとなく、そうしてきたけど考えると不思議だ
>危険を教えるなんてオカルトな話じゃなくて、どうしてか知らない?
他スレのコピペなんだけど非常に興味あるから知ってる人いたら教えて
364 :
324 ◆310gEDt72A :04/07/23 23:03
お前らホンッとに根性無いな!
メール送れよ!
特に
>>338>>352!
ここじゃねーと何も言えないのか?
文句があんなら直接聞いてやるよ!
根性見せろバ〜カ!
365 :
名無し三平:04/07/27 21:11
先生方にお伺いします。
キビレ(キチヌ)は、落とし込み師の方々の中ではクロダイより格下扱いなのですか。
366 :
名無し三平:04/07/28 10:19
>>365 残念ながら、そう言う風(キビレは格下)に考えている人が多いね。
「キビレのほうが明快なアタリが出やすいから、わりと簡単に釣れる」と言うのが
理由らしいけど。
でも、食えばキビレのほうが旨いって聞いたよ。この時期、俺の行ってる場所では
キビレを狙いやすい場所でわざわざ釣っている人もいるくらいだし。
でも、「先生」って書かれて回答している俺も、どこか間抜けだな・・・
367 :
名無し三平:04/07/28 10:26
シーバスタックルでチヌ爆釣ですがどうしましょ?
ルアーはワームを1pぐらいにちぎった奴。色は紫系。
もちろん堤防でヘチに落とし込み。
ラインシステムはPE08ちゃんに銀鱗3号のリーダーひとヒロ。
フックはチヌ針2号です。
シーバスつまらんからマジでチヌにう転向しうようかと思う。
今度釣りに行った時はカニでも付けてみよっかなー。
368 :
名無し三平:04/07/28 11:07
夜釣りでのチヌねらいってどういう釣り方してるのですか?仕掛けとか
忙しくて1週間見てませんでした・・
>>343-346 ありがとうございました。
青波巧の2.4使っているのですが、結構硬めです。
この道?十年の人に勧められて買ったのですが
腕が悪い割には硬すぎるのかな・・
イカの塩辛(甘塩)では、クロはきませんかね。
匂いが良さそうなんですが。
ああそうですか、今度自分で試します。
371 :
名無し三平:04/07/28 19:32
速攻でフグが寄って来るJARO
外道があまりいないポイントならいけるんじゃないかな?
ニオイ付きソフトルア−みたいでねっ。
373 :
名無し三平:04/07/28 22:04
>>370 それオレのホーム釣り場で夜にやったらドンコ入れがかりw
どんこって見た目悪いけど煮付けると美味いよね。
375 :
名無し三平:04/07/30 00:25
369 :310 :04/07/28 16:10
忙しくて1週間見てませんでした・・
>>343-346 ありがとうございました。
青波巧の2.4使っているのですが、結構硬めです。
この道?十年の人に勧められて買ったのですが
腕が悪い割には硬すぎるのかな・・
おめーの、けつの穴のはなしかよ
フグヤロー
ワケワガンネ
バカはほっとけ
ジエンチュウ ガ モノガタリ ヲ カタッテルッテコッタ
ガマスレニモイル
スグワカルカホリカモシダシテルヨ
379 :
名無し三平:04/08/01 23:27
何処を見渡しても夏厨ばかりですね。
380 :
名無し三平:04/08/02 10:13
ここはいつも厨房ばかりだが
なにか?
age
ヘチ釣りラインで昼間に良く見えるお勧めは
ありませんか。
ありまへん
384 :
名無し三平:04/08/05 19:26
>383
厨房まるだしだな
太鼓リールの使い方がわかりません!
386 :
名無し三平:04/08/06 00:38
ごくろーさん
どういたしまして
388 :
名無し三平:04/08/06 00:47
>>338 気持ちの哀れな方ですね、自分で投稿して情けなくなりませんか?
気恥ずかしくなりませんか?レスもついてないですしね。
あなたの投稿で皆さんが、いかに不快に思ってるかが分かりますね〜。
あなたがメールくれてもいいですよ。
ここで煽りは他の方の迷惑になります。じっくり、お話しますか? 待ってますよ。
レスいれて、吠えても情けないだけですから、メールくださいよ!
私は333さんに呼びかけています。
それによって、あなたに何か不利益がありますか?
不利益が生じているのでしたら、具体的に順序立ててメールでお知らせください。
>>333 私の呼びかけで、また333さんに気分の悪い思いをさせてしまい、お詫びいたします。
前スレは、ご無礼承知で軽い感じで投稿してしまいしたが、色々お話したいだけです。
それで、気が合えば、いつかご一緒にと、思ったんですが・・・
メールかレスいただければ幸いです。
宜しくお願いします。
[email protected] です。 折り返し本アド送信します。
で、おかま やろどもー
そのあと、どおした?
糞でけるかぁ〜
落とし込みの技を騙ろうよ......
hage
391 :
名無し三平:04/08/11 22:42
ボディスラム
392 :
名無し三平:04/08/12 09:44
バック・ドロップ
393 :
歴まだ3回:04/08/12 18:42
おまえらどーせ、いいとしこいたオヤジなんだろ?
ケンカばっかしてんなよ、オレに教えろ!
周りに落とし込みやってるヤツがいないからネットでいろいろ調べて
始めたんだがまだ3回目だー。でもな、これまでトータルで3+2+4
=9匹釣ってるぞ、これってまだ3回にしてはすごい釣果だろ?
やっぱストロー虫って高いだけあって初心者でも無難に釣れるのか?
つーのは、釣場でいかにもベテランって感じのジジイ達がイガイやカニで
釣れてなさそうな雰囲気でも俺だけ掛かりまくってるんだよな
でも、5回に3、4回くらいはハリス切られてバラしてるけど。
できれば俺も現地調達でエサ代タダのイガイやカニで釣りたいが
試してみたけど、釣れたことがない。
俺がすごいのか?それともストロー虫がすごいのか?どうなんだ?
>393
悪文故に大部分を読み飛ばしたが、「お前がすごい」で良いと思う
395 :
名無し三平:04/08/12 20:49
チヌには興味無いけど、サンバソウは狙ってみたいと思う。
俺もこの前はじめて落とし込みやったけど釣れたぞお、青虫で。25cm程度だったけど。
チヌの引きはおもしろかった、今度本格的にねらいますわ60cm!
399 :
名無し三平:04/08/12 23:47
俺も、青虫で最近チヌ30cm始めて釣りました。福岡で。
でも、夜釣り3時間でチヌ1匹・ゴンズイ20匹。ゴンズイが邪魔すぎる。
やっぱ、外道の少ない、貝や蟹がいいのかな?昼間は餌取り多すぎ
壱岐は絶好調です
401 :
歴まだ3回:04/08/13 16:29
オレの場合ラインであたりとるなんてまだ無理だから勘で釣ってるんだけど
おまえら上手いオヤジらは夜はどうしてんのさ?ライン見えないじゃん。
ケミホタルつけてます
虫餌ならはっきりあたりでるし
403 :
歴まだ3回:04/08/16 19:29
>>402 なるほど、謎が解けた。アリガトン。
昨日、ストロー虫は無しでイガイでやってみたらボーズくらっただわ。
でもね、あたりが全然わからないのにイガイは粉々に砕けてた
虫エサより難しそうだけど、なんだかおもしろそー。
関係ないけどイガイでセイゴが3匹釣れたぞ、ふつーありえねーだろ?
404 :
名無し三平:04/08/17 00:06
詐欺師の才能ありということだな
405 :
名無し三平:04/08/17 15:26
>>403 おれもイガイでセイゴ釣ったことある。
仕掛けをピックアップするときに食ってきた
406 :
歴まだ3回:04/08/17 18:46
>>404 それは誉め言葉だろーな?まあ、あと3年もすりゃーおまえらオヤジらを
抜くからそれまで長生きしてろ
>>405 良かった、オレだけじゃなくって
ところでイガイ探すのに苦労したぞ、それもド干潮時しか無理
イガイって冷凍して使えるのか?
>>406
それもド干潮時しか無理
船の下などの太陽の当たらないところの貝の殻が薄いものを使用してください
イガイって冷凍して使えるのか?
イガイは冷凍すると口が開いてしまいます
採取して虫かごにでも入れて海の中つるして置いてください
>>406 どこで釣ってるの?
魚がいっぱいいる所で釣りてーなぁ・・
>>408 野島においで!
おさかないぱーいいるよ!
410 :
名無し三平:04/08/23 13:58
同じ所で同じ時間に釣ってても、釣れる奴とアタリも出せない奴が
いるってことは、落とし方の問題なんだろうか?
運
落とすスピードとかにもよるんじゃない?
魚は人を見るらしい
414 :
名無し三平:04/08/26 00:41
>410
おまえは、どっちだ?
答えは、おまえの返答次第
アタリも出せない奴
416 :
名無し三平:04/08/26 23:51
>410
まずは、潮上からゆっくり落としてみそ
周りが釣れてるなら、宙層でアタリが出る
417 :
名無し三平:04/08/28 23:56
甲羅幅3cm弱の蟹で釣れた27cmちんた。
甲羅幅1cm弱のチビ蟹に来た47cmちぬ。
大きな魚には大きな餌じゃないと再認識。
今日の出来事。
418 :
名無し三平:04/08/29 23:04
技を教えてください
皆さんは、テトラの前打ち落し込みでは、
軽めのガン玉で自然なフォールを重視するか、
重めのガン玉で手返しを重視するのとどちらが結果的に
良いと思われるでしょうか?
前提はテトラの前打ち落し込みです。
>>416 「ゆっくり」の度合いが難しいですね。
「それじゃ遅すぎる」って言われたことあるし。
>419
「遅すぎる」というのは、上層の潮に仕掛けが引っ張られて、エサがボタをキープ出来ていない状態だと思う。
状況にもよるが、”魚が浮いている=活性が高い”なら、上層からエサを「ゆっくり」落としてエサを長い時間アピールしてやればアタリが出やすい。
おれずっと東京湾でヘチ釣りしてるけど黒鯛は42cmを一回しか釣ったことない。
カイズは何回か。
みんなすげぇな。よく釣れるな。
ヘチが好きなんだがあんまり釣れないんでテトラで前打ちに移行しようかと思ってます。
ちなみに沖堤はニ回野島に行っただけ。
やっぱ沖に渡った方が良い?
黒狙ってる人は大体そんなもんでしょ。
釣りの腕や狙い方よりも魚がいるところで釣りをする
ことが大事だよね。
特に東京湾は他よりも個体数が少ないと思うからね。
(場所にもよるが)
大阪の落とし込みの人と釣りの話しをしたことがあるけど、
状況がまるで違うと感じたよ。
確かに前打ちのほうが数は釣れるよ。(テトラ帯)
ある程度数を釣りたいなら、ヘチと前の両方を狙って
みると良いとおもう。(状況次第で)
しかし、自分は前もやるけどあまり釣れない所での
ヘチの1枚にこだわってやっています。
(釣れた時は嬉しいから)
スマソ。追加でやっぱり沖提の方が確率は高いと思うよ。
(なるべく人がいない時ね)
424 :
名無し三平:04/09/23 19:47:46
蟹を大量に(100匹位)入れられる桶、何か知らない?
今使っているのは50匹も入れれば平日朝の総武線快速電車状態になっちまう。
いらいらしてるのか食い殺し合い状態なんかにもなるし。
代わりにバケツなんかを使うとひっくり返したりして使い勝手が悪い。
>>425 夏なんかはどうすべや。
かなり暑い日、水汲みバケツ(ビニールのやつ)に二、三十匹いれといたら三十分位で蟹汁になってたことがあったぞ。
当然蟹は全滅、海水も茶色に変色していて程よくダシがでてたぞ。
427 :
名無し三平:04/09/24 23:09:12
>426
クーラー持ってねぇのか?
食料が大事か?エサが大事か?
428 :
名無し三平:04/09/25 09:45:35
夏場は加護に入れて海にドボンだべ!
429 :
名無し三平:04/09/28 00:29:49
ダシが出てんなら喰えよ
おめぇなさけねえヤローだな
エサの管理もできねえやつに、釣りする資格ねぇな!
430 :
名無し三平:04/09/28 00:35:54
落とし込みってあれはヘチしか探らないの?
あんな短い竿使った事ないからよくわからんけど。
ヘチに付いてるチヌを狙う釣りだよね?
貝がヒラヒラ落ちてくのを食わせる感じ?
テトラで前打ちなんかやるけど
目印なんて使わんし。
あれは竿じゃなくて目印でアタリとってるの?
ヘチもやれば前(限度はある)もやる。
竿でとれば糸フケでもとる。
目印はつかわん。
432 :
名無し三平:04/09/28 10:55:16
おまえらラインシステム組んでるか?
落とし込み釣りもPE使うだろ?
433 :
名無し三平:04/09/28 15:18:57
あんなもん通しで充分じゃない?
MIDノットとか使ってると思ってたよ(日本的な名前に変わってたりしてな)
だって落とし込み用ラインでPEあるじゃんか
リーダー(=ハリ)はどう結ぶの?団子結び?
436 :
名無し三平:04/09/29 16:48:22
ライン組むのってルアーしかやらないんだっけ?
なんであんな面倒なことするんだろう?
437 :
名無し三平:04/09/30 10:49:51
∞
↑
こんなやつ使えばいいんじゃないの?
よく解んないけど
438 :
名無し三平:04/09/30 11:28:26
ナイロンしか使わないから、八の字結びのチチ輪にして連結。
PEはいらんやろ。
439 :
名無し三平:04/09/30 11:36:22
PEは前打ちで使う。感度重視するため。
結び方はサージャンスノット。100%近い結束強度は求めない。
PEに変えてから40センチクラス以内しか取り込んでいないが
現在のところ問題なし。しかし根掛かりがあっけなく切れるので
デカイのが来るとチト不安。
簡単で強いぞ。てな結びがあれば教えてクレクレ。
440 :
名無し三平:04/09/30 11:39:50
>>430 基本は目印でアタリとるけど
海が荒れてなくて偏光サングラスあれば目印なくてもラインでアタリとれる
ラインの出かたがちょっとでもへんだと思ったらそこであわせる
↑底にまだついてないのにラインでるの止まったりラインでるのが早くなったり
ラインが横に動いたりってことね
441 :
名無し三平:04/09/30 16:46:00
>440
つまり目印にある程度の浮化があって
ゆっくり沈むってこと?
イガイとか貝使いますよね?
あれってタナはどれくらいで食わせるわけ?
ボタに付くまでって事?
カニえさの脈釣りだと
底で食わせるけど。
食い上げたりした場合アタリでますか?
442 :
名無し三平:04/09/30 17:07:19
イガイの落ち込みで食ってくるタナはその日によって異なるし、一日の内でも変化する。
カニ餌は食い上げは今まで経験無い。前打ち・中層でアタる時もまず止めアタリか引き込む。
443 :
名無し三平:04/09/30 17:52:45
>>441 基本的に白身魚は落ちてくるものに興味をしめす(海だとガシラ・アイナメなど湖だとブラックバス
反対に赤身魚は上がっていくものに興味をしめす(ジギングとか
白身魚は根魚・赤身魚は回遊魚
なので落としこみの釣りは底で食わせるとかじゃなくて理にかなった釣りってこと
食いがいいときは早く落ちても食うので手返しを早くするためにオモリは重め
反対に食いが悪いときはゆっくり落とすのでオモリは軽め これが基本
あと目印は浮力がどうのよりは魚が食ってラインが出たかどうかの目印そのもの
目印とかラインでアタリをとるためには先が1番重くなくちゃいけないので
針のすぐ横(針に)カミツブシのオモリつけてハリスはナイロンか状況によってフロロ
目印つけてるハリスは先に沈んじゃだめなのでナイロンを使う
タナはハリスは1M〜2M・目印つけるハリスは2M〜3Mぐらい(15cm〜25cm間隔で目印つける
ので合計3M〜最大5Mのタナになる
魚のいるタナなんでいきなりわかるわけないのでエサが海に着水してから目印が全部沈み終わるまでのタナを攻めれるってこと
クロダイはなんでも食うので最初はサナギかコーン使うのがいいかも
444 :
名無し三平:04/09/30 18:41:53
444get
445 :
名無し三平:04/09/30 22:24:48
>443
基本的に白身魚は落ちてくるものに興味をしめす(海だとガシラ・アイナメなど湖だとブラックバス
反対に赤身魚は上がっていくものに興味をしめす(ジギングとか
確かにそのとうりだけど
ムシエサなんかで超前に打つと
落ちた瞬間くらいにアタル場合があるしね。
メバルなんかだけど。
サナギとかコーンって本当に有効なんですかね?
ヘチに限ってのはなし?
なんかダンゴ釣りのイメージがあるから。
446 :
名無し三平:04/09/30 22:39:05
>>445 ほんとはそこにいるクロダイはそこにあるエサ食ってるんで
その場で採取がベストかも
サナギとコーンはヘチにかぎらずテトラとかの浮き釣りでも釣れるよ
ちなみに落とし込み釣りは普通ヘチでやるけど
落ちてくるものに興味しめすからテトラでも有効
ただテトラは歩きにくいのでダンゴでよせるのがいいかも
でも食いがいいときは普通のうき釣りでコーンで釣れるよ
『かまぼこ』じゃ駄目かな?
448 :
名無し三平:04/10/08 22:17:04
これから落ちの時期ですが
いつくらいまでがシーズンですかねー
エサは何使うんですか?
449 :
名無し三平:04/10/08 22:24:57
大阪では年中釣れる。
今からはフジツボとミドリイガイがいい。
カニ餌が好きならカニで通すのもオツ。
450 :
名無し三平:04/10/09 02:09:50
大阪っていうと南港とか北港
あたりですか?
あのマスみたいなとこで釣りするんでしょ?
451 :
名無し三平:04/10/09 06:36:09
渡船利用なら南港とか北港。
そこの升で釣ったりもするよ。
でも渡船利用しなくても、テトラの入ってる場所ならほとんど何処でも釣れてくるよ。
452 :
名無し三平:04/10/10 05:07:39
確かに以外なとこで釣れますよねー。
よくわからんことがあるんですが
イガイなんかの貝のダンゴ使う人いますよね?
あれはどう食わせるの?
アタリがあってからかなり待つ感じかな?
あれで釣る人いるから不思議。
453 :
名無し三平:04/10/10 05:13:04
待たないよ(^^)
テトラの穴釣りでも穂先が
“ヒュン”
って入るからそれに合わせる感じ。
ピンポン玉くらいの大きさでもそんな感じ。
454 :
名無し三平:04/10/17 08:00:15
↑
遅レススマソ
どう考えてもイメージがわかん。
カニならわかるが、
あのかたまりで即あわせ?
かかりますか?
カニは目と目の間だけ齧られても全く気付かない俺でも
稚貝の団子の時は即合わせで取れる 事もある
勿論大きなイガイを使うと齧られてても全く気付かないことが多い下手っぴです
457 :
名無し三平:04/11/04 00:27:43
いがーい!
458 :
名無し三平:04/11/04 00:46:56
>>455 その「かじりかた」は、クロダイじゃありませんから、
残念!
459 :
名無し三平:04/11/04 05:14:51
かじるのはフグ。
(穂先に出るアタリは“ペンペン”って軽くたたく感じに出る)
チヌが食って、アワセそこなって上がってきたカニは、
潰れている。
460 :
名無し三平:04/11/05 15:27:07
>>455 クロダイは絶対かじらね〜よ!
飲み込んで一回奥の歯でつぶすんだよ!
そんな事もしらねーで釣りすんな!!お・ば・か・さ・ん
461 :
名無し三平:04/11/05 18:40:23
>>460 齧るもつぶすも表現の違いだけじゃん
なに怒ってんの?
462 :
名無し三平:04/11/05 20:34:31
食われた跡が完全に違うんやなぁ(^^)
知らなかった、ホントに知らなかった。
カニの目と目の間齧ってるのフグなのか?
でも、潰れたカニなんか上がって来た事ないぞ。
大きなイガイの表現は、確かに齧られてるのじゃなく割れてるだな。
464 :
名無し三平:04/11/09 06:35:56
落とし込みは、潰れて上がることはまれ。
前打ちの方がよくある。(居食いをしてて、聞きアワセをしなかった時)
潰れ方は二種類。
中身が出るくらい完全に潰れるか、
一見潰れてないように見えるが、カニを触ると柔らかくなっている場合がある。
465 :
名無し三平:04/11/10 17:23:00
>>464 チヌは居食いなんかしねーよ。
自然はそんなぬるくねーよ。
居食いすんのはおめー家の金魚ぐらいだよ!!
466 :
名無し三平:04/11/12 14:50:51
ちんちんサイズは、確かに居食いはしねーな!
467 :
名無し三平:04/11/14 00:11:33
黒鯛工房=エイテック=アルファタックル(激安品)
でしょ?黒鯛工房ぼったくり
468 :
名無し三平:04/11/14 01:07:30
んなモン買うな。
で、チヌは居食いするよ。普通。
小さいのはアタリ出すね。
確かに。
469 :
名無し三平:04/11/14 18:41:24
黒鯛工房の竿だっさい
つーか落とし込み竿みんなだっせー
470 :
落とし込み歴5ヶ月:04/11/15 11:31:12
これから冬になりますがチヌは落とし込みで釣れますか?
夏はよく釣れましたが、最近、全然釣れなくなりました。
もう、落とし込み辞めようかな・・・
なんて思ってます。
冬は、夏の何%位釣れ方が変わるのか?
教えて下さい。
471 :
名無し三平:04/11/15 12:44:40
472 :
名無し三平:04/11/15 13:47:51
470へ
前打ちはしないん?
際底も含めて。
水温10度でも食うで。
たまのアタリ(一日数回)しか無いのが嫌なら、
前ログ同様、アイナメ相手がいいけど。
473 :
470:04/11/15 20:38:42
>>471 >>472 落とし込み(ヘチ釣り)やっていて、メバルはよく釣れてました。
でも小さかったです。
アイナメは釣ったことがありません。
落とし込みで釣っていたポイントにアイナメがやってきて、
メバルも大きいのが釣れるようになる。ということでしょうか?
前打ちは考えたことがなかったですね〜
前打ちって海水の透明度に大きく左右されるでしょう?
透き通ってると全く釣れないので前打ち竿はいちを持って行ってますが、
海水見て判断します。
474 :
名無し三平:04/11/15 21:10:50
横浜辺りはアイナメがいないっていう話だからな
夏場にいなかったやつらがこれからの時期、浅い岩周りにやってくる
メバルもよく釣れるようになる。大きいとは云っても25cmどまりだが
前打ちも落とし込み(へち)も基本的に同じじゃないか
餌を自然に落下させて食わせる
へちに付いてる魚を釣る、岩についてる魚を釣るの違いで
475 :
名無し三平:04/11/15 21:17:39
達人は落とし込みの最中に水面にラインで何重かの輪をつくりその微妙な糸の
差込でアタリをとると言うが本当?
前打ちも
テトラの上とか
捨て石の際を攻めずに、
テトラの穴中心って考えてね。
ケーソンは足元からドン深のとこね。
475へ
糸ふけを作って
その糸ふけの動きでアタリが取れる。
達人でなくても馴れたら分かるよ(^^)
478 :
名無し三平:04/11/15 23:49:35
クロダイの季節は終わりか
>>473の書き込みを見て思ったんだけど、皆さんは竿を何本も持っていきますか?
俺はホームグランドのように良く知っている場所は、その日に決めた1本だけ持っていきます。
480 :
名無し三平:04/11/18 05:41:17
この寒いのに行っても
取れんだろー?
あたりが1日で何回あるかって渋い釣りになんない?
>480
場所次第でまだまだイケる 条件が良ければ5枚以上も可能だ
ただし水温が下がるとタナが深くなるから
水深が5m前後の釣り場が良いぞ
ちなみに漏れは例年、神戸港で1月頃まで釣っている
482 :
名無し三平:04/11/19 22:09:13
483 :
名無し三平:04/12/03 22:17:34
フッコのへち釣りはエキサイティングです。
クロの引きの1割5分増しです。
484 :
名無し三平:04/12/07 21:30:29
( ´,_ゝ`)プッ フッコが引くだって
485 :
名無し三平:04/12/10 18:58:06
陸っぱりで連載持ってる落としこみのオッサン、いちいち痛いよね
486 :
ジェンキンス:05/01/06 21:51:25
つうか、黒工の竿、しょぼくないか?
俺は断然RYOBI派だけど、
サブロッドに新しいの欲しくなっていろいろ物色したんだけど、
最高峰のヘチ竿(名前忘れた7.5ぐらいしてたか)も
変にぶっとくて短竿なのに持ち重り感かなりあるし、、
リールはいいんだけど、竿はどんなもんなんだろな。。
まあ、ヘチ釣りに限った話だから、長竿はよくわからんが・・・
そうそう、竹心竿のjapanLimited、あれもう1本欲しいんだけど、
数年前聞いた話じゃ、注文しても予約待ちかなりいるらしく、
予約受け付けてはいるけど、いつになるかわからないとか言われたんだよな
今って現状どうなんだろ?
487 :
名無し三平:05/01/06 21:57:56
りょーびのリール嫌いでしたよね
488 :
ジェンキンス:05/01/07 23:09:54
そうだよね〜
俺もメタロイヤルの倍速買ってみたけど、
ギヤついてる分なんかしっくりこなくて、
今は前打ち用にしてヘチで使わなくなっちゃったかな。。
まあ、特売で半額で買ったリールだから、それはそれでいいんだけどねw
490 :
名無し三平:05/01/24 16:33:08
491 :
名無し三平:05/01/24 16:49:43
須佐之男だよ、一押しは。
492 :
490:05/01/24 16:56:36
493 :
名無し三平:05/01/24 23:07:41
漏れのタックルはタナゴ竿に道糸0・3号、ハリス0、1号。
これで年無しは楽勝で取れる。
今ごろの道糸太すぎ。あとハリスも。
494 :
名無し三平:05/01/29 23:06:04
≫491 糞竿、宣伝しても買わないよ。初期は、ただのJTスペシャルのコピーじゃん!コンセプトが同一調子だから…こんな事言う自分が、STAFF.Ver持つなんて欝…
メガバスがチヌ竿出しますねw
496 :
名無し三平:05/01/30 01:02:29
落し込みで石鯛を釣ろうと思っているのですが、
強い落し込み竿教えれ!
497 :
名無し三平:05/01/30 01:05:06
498 :
名無し三平:05/01/31 14:10:04
499 :
名無し三平:05/01/31 14:31:37
>>496 年間では大して釣れないけど、毎年2Kgクラスを5枚程度落とし込みや前うちでGETしてるよ。
質問の竿は、6mクラスの竿なら、どれでも大丈夫だと思う。「4mクラスでも糸を出せばいい」
と思うかもしれないけど、根ズレで切られる可能性が高くなる。竿の弾力でイシダイを
バテさせて上げる感じだから、長くて弾力性のある竿の方が有利。
強いて言えば、ガマの「競」がいいかな? 自分はシマノだけど。
>>498のイシダイ竿だと重過ぎて、1日中微妙なアクションができないと思う。
余談だけど、アワセのタイミングは、クロダイより難しいことがある。ちょうどキタマクラや
クサフグを落とし込みで釣る感じ。カニを少しずつかじるんだよね。
だから「いつハリを食ったか?」が、なかなか判らない。「3段引き」とかの判りやすい
アタリは、落とし込みで釣る限り期待しない方が良い。
500 :
名無し三平:05/01/31 14:52:14
落とし込みはゆっくりフワフワと落とした方が食いが良いと思っている方も
結構多いと思いますが..私は最初はかなり重めのシンカー(ゴム付き)を
使います..取り外しは小まめにやりますが..
シンカーも3〜5ケに分けて付けたりもしますが..1ケは針に付けてますが
落としで底スレスレにピタッと止めた時に一気に持って行くアタリが多くなります..
501 :
名無し三平:05/01/31 14:58:53
502 :
496:05/02/01 16:03:00
みなさんありがとう!
参考にして考えてみます。
ところで、2キロならあがるとあるんだけど、石鯛って何キロまで大きくなるの?
2キロって普通サイズ?
道糸にPE4号以上巻いて、60cm位のかけたらたら6m位のけっこう強い黒鯛用の前打ち竿でも折れるかな?
石鯛ってどれくらい引くかわからないんだ・・・
餌は何がいいのかな?
503 :
名無し三平:05/02/01 16:11:29
PE4号と強い前打ち竿だと、仕掛けが切れなければ、竿が折れるだろうな。
テトラが無ければナイロン5〜6号で十分だろ
504 :
名無し三平:05/02/01 16:22:28
余裕で折れるよ。
漏れは磯竿使用でボタ攻めてるよん。
餌はとにかくでかいカメジャコ。
505 :
名無し三平:05/02/01 16:53:59
なるほど、折れる事はわかりました。
じゃあ質問変えて、
時間をかけても全く魚が上がって来ないくらい強くて、万事窮す?
それとも、かけた直後の魚が元気な時にパワー対パワーの勝負を避ければOKってことかな?
>>504 ボタってなに?
506 :
名無し三平:05/02/01 16:56:46
>>504 ボタ(ボタコスリとも言う)
釣り方の一種
507 :
名無し三平:05/02/01 18:34:02
>>502 > ところで、2キロならあがるとあるんだけど、石鯛って何キロまで大きくなるの?
> 2キロって普通サイズ?
日本記録は12キロくらい88センチくらい(クチジロ
いわゆる磯の普通サイズは2〜3キロくらいかな。3キロで納得サイズみたいな。
2キロだと45センチくらいかな。
俺、石鯛は重量図らんから、ちょっと適当。
> 道糸にPE4号以上巻いて、60cm位のかけたらたら6m位のけっこう強い黒鯛用の前打ち竿でも折れるかな?
> 石鯛ってどれくらい引くかわからないんだ・・・
どこで釣ろうとしてるんだあ〜。離島の堤防か?
石鯛は竿が柔らかいと意外に怒らず浮いてくることあり。
磯竿1.5号ハリス2号くらいで60センチくらいのが
グレの外道で釣り上げられたりもする。
でかい石鯛とパワー勝負してはダメ!
とにかく怒らせないようにね。
> 餌は何がいいのかな?
バフンウニなら軽量コンパクトなので落し込みでも使えると思う
508 :
名無し三平:05/02/01 22:06:36
>>502 >>499で「2Kg」って書いたのは俺ですけど、このクラスは「シマダイ」って呼んでいます。
>>507の方が言う通り、45cmくらいです。
「イシダイ」と言うのは、1貫目(3.75Kg)を超えないと呼べないと言う人もいます。
だいたいの感じで、「イシダイの引きは、クロダイの10cm増し」です。例えば、
40cmのイシダイの引きは、クロダイの50cmに相当する見当です。
60cm(4Kg位)は、糸の出し方で竿は折れないかもしれないけど(イシダイは沖に突っ走ったりしないから)、
高い可能性でハリス切れになると思います。2Kgクラスなら竿の弾力でバテさせることができるけど、
4Kgだとなかなかバテないから、そうこうしているうちにハリスが根ズレで切れるだろうと思うものです。
エサは、俺はクロダイと同じカニでやっています。ヤドカリとかサザエのような大きなエサだと
落とし込みのタックルとマッチングしない(エサが重過ぎる)でしょう?
でも「狙う」と言うよりは「期待させてくれる外道」って感じかな。本命はクロダイだから。
509 :
名無し三平:05/02/01 22:12:31
ワカサギロッドで平気だ
510 :
名無し三平:05/02/02 11:11:34
チヌのいかだ釣りのタックルで50cmの石鯛を上げているのを見たことがある。
聞いたら仕掛けは2号通しだそうな。
本当にワカサギ竿でもつれるかもしれん
511 :
名無し三平:05/02/11 12:49:50
先日、本牧の釣り施設で落とし込みをしている人を見かけたのですが
聞き上げるときにも歩く人と聞き上げるときは立ち止まる人がいました。
落とし込みはやったことが無いので良く分からないのですが、どちらが良い釣り方なのでしょうか?
512 :
名無し三平:05/02/12 00:17:30
今日、海タナゴの入れ食いだったんですけど、エサ取られ放題で10匹くらいしか
釣れませんでした。他の人もあんまり釣れてなかったと思います。
でも、近くの落とし込みの人は、かなりの確率で釣っていました。落とし込みだと
何で釣れるんでしょうか?
自分はウキだったんですけど、アタリはほとんど何もないです。
10秒以内でエサがなくなります・・・
落とし込みの人の竿先とか見てたんですけど、何にも動いてないのに釣れるんです。
で、話しかけたんですけど、無視・・・。
竿先ではなくラインを見れ
海タナゴごときで糸ふけで当り取る奴いないだろw
脈で十分だろ。
タナゴって口小さいから針かかりとかの問題じゃないの?
>>514タナゴ針は小さいんだけど、それよか大きいチヌ4号でもちゃんとかかるよ。
>>512たぶん、仕掛けが沈むまでの糸フケでアタリが出にくいのかも?
うき外して、仕掛けを張りながら落とし込んで脈釣りに変えるとよいかもね?
タナ、矢引きもないんじゃないのかなと推測してみます。
516 :
名無し三平:05/03/04 06:14:51
オキアミ20K+集魚剤5 汁う!
517 :
名無し三平:05/03/04 09:06:31
落とし込みの方々へ 俺は大阪から離れるんで
秘密教えます! ザリガニ〔肌色の子ザリガニ〕
使ってみてください。めっちゃ釣れるから
あれだけ釣れんのにまだだれもしらない
どんな渋い状況でもこれで釣りました。ただ欠点
としてはウエイトが若干重くなる事 そういう時は
2センチぐらいの豆ザリで
518 :
名無し三平:05/03/04 10:46:10
ザリガニか、多分釣れるだろうな。
でも最近、ザリガニを採取できる場所が激減していない?
519 :
名無し三平:05/03/04 11:47:20
まあ、そうかな 俺んちの近くは腐るほどいる
520 :
名無し三平:05/03/05 10:09:30
zarigani
521 :
名無し三平:05/03/09 16:28:32
>>507 宮崎県の門川町の庵川という漁港にある「乙○丸」という瀬渡しの休憩室に「15キロ」の石鯛の魚拓が有ります。体長は忘れた・・すまん・・・信じられない人は行って見てきて。
実物見た俺も未だ信じられない・・・かなり昔の釣果みたいだが・・
よく釣り上げたなぁと・・・
522 :
名無し三平:05/03/09 19:33:32
>>518 熱帯魚屋に餌用で売ってる。
カニより安かったような希ガス。
ミドリガメの餌にたまに与えてました。
523 :
初心者:05/03/14 17:04:39
九州に4月上旬に行く予定があります。
ぜひ落とし込みでチヌか石鯛を狙いたいと思っております。
どこかいいポイントがあれば教えていただきたいのですが・・・
都合のいい質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
524 :
名無し三平:05/03/14 17:28:19
九州のどこに行くの?
九州も結構広いよ。
525 :
初心者:05/03/15 08:55:23
熊本に行く予定です。
色々と調べてはいるのですが、情報があまりありません。
車で行くので多少の移動は可能です。
折角の機会なので、ぜひいい釣りが出来たらと思っています。
宜しくお願いします。
526 :
名無し三平:05/03/15 09:02:14
どこから来るんだ?
527 :
初心者:05/03/15 10:16:24
大阪から仕事で行くんですが、週末に時間が取れそうなんで
九州で釣りがしたいと思ってます。
528 :
初心者:05/03/20 05:08:18
メタロイヤル607を中古で購入したんですが
ハンドルの左右切り替えに悩んでいます。
説明書もないので誰か教えてください!
529 :
名無し三平:2005/04/03(日) 02:33:46
あげ
今年から落とし込みはじめますた
都内で落とし込みで使う小物とか道具って、どこの店が豊富?
530 :
名無し三平:2005/04/03(日) 21:19:53
>>528 しばらくレスがなさそうなので、私からの参考情報を書き込んでおきます。
私は同型のリールを持っていませんが、「708D倍速」と「606D」というリョービの
落とし込みリールを持っています。これらからの参考情報です。
両者の基本的な考え方は「ワンウェイ・クラッチを逆に取り付ける」です。
ワンウェイ・クラッチは「ある方向には回転するが、反対方向には回転しない」と言った
動作をするものです。また、軸に取り付ける「ベアリング」のような形状をしています。
動作は、「ワンウェイ・クラッチが回転する方向」を「ラインを巻き取る方向」と考えればよいのだろうと思います。
私の持っている708Dと606Dとではワンウェイ・クラッチの取り付け方向が異なっています。
一方はネジ止めで、他方は差込口からワンウェイ・クラッチを差し込み、まわすことで固定しています。
おそらくは、似たような方法であると思います。
531 :
名無し三平:2005/04/04(月) 11:56:33
>>517 北陸じゃザリガニはボケの代わりに普通に使ってるよ。
532 :
名無し三平:2005/04/11(月) 23:52:45
黒鯛師THEヘチ フカセって赤くて目立つから恥ずかしい
まっかな竿で、これまた初級者・・・
初級者って、どこの竿買えばよいんでしょうか?
教えてくださいませ
釣り場は、関東です
ガマかっとけ
534 :
名無し三平:2005/04/12(火) 11:50:31
>>532 釣り場によります。足元に根の多い場所では必然的に長さが長くなるし。
私も関東で落とし込みをしていますが、釣り場によって短竿・長竿の両方を使い分けています。
いわゆる「へち」で本当に良いのであれば、最近は2.7mなどの少し長めが
売れているようです。理由は、竿の弾力によるやり取りを楽しむからなんだそうです。
黒鯛工房の赤い竿ですが、釣り場に行けば、思うほどには目立ちません。
釣りの腕なんかは最初は見る見る上達しますから、(経済的な問題はなさそうですから)
最初から納得できるいいものを買っておいたほうが良いと思います。
ちなみに私は短竿に、リョービのCRSなんかを使っています。
535 :
532:2005/04/13(水) 00:04:39
>>534 レスどうもです。
10月からテトラばかりで長竿で釣りをしてたのですが、
そろそろ沖堤デビューしてみたくて・・・
目標は野島と木更津。
しかし、なんだか敷居が高そうで目立つのはちょっとなあと思ってます。
いろいろと竿調べて買おうとおもいます。
実はチヌ太閤スペシャル210pを譲ってもらったのがあるのです。
短すぎでしょうか?
536 :
名無し三平:2005/04/13(水) 13:23:55
質問
パイプ虫ってなんですか?
餌屋に売ってるものでしょうか、
自分で採取するものでしょうか?
あとキモク無いですか?
537 :
名無し三平:2005/04/15(金) 17:52:21
パイプは関西の人が使ってる奴すかね
関西系のチヌサイト見てそこで質問したほうが確実でそ
538 :
ど素人:2005/04/15(金) 22:07:36
質問。入門書には初心者は底を狙えと書いてありました。しかし水深のある堤防では上手く落とし込めません。竿の長さ以上の水深に落とし込むのはどうやればいいんでしょうか?
539 :
名無し三平:2005/04/15(金) 22:16:22
おとしこみ、や、誘導うき、での、うきふかせ、しなさい(´・ω・`)
540 :
名無し三平:2005/04/18(月) 17:49:44
>>538 何が問題で、上手く落としこめないの?
例えば、「Uガイドだから、ラインが上手く出て行かない」とか・・・
541 :
ど素人:2005/04/18(月) 21:04:06
540
レスありがとうございます。入門書にはまず先に水深分糸を出してそれから仕掛けを入れろと書いてありましたのでやってみましたがやりにくいです。他に方法があるんですか?ちなみにタックルはUガイドの竿に木製のリールです。
542 :
名無し三平:2005/04/18(月) 21:27:22
>>541 Uガイドは、水深に見合った竿の長さがあったほうが楽です。
ですから、釣り場にピッタリの竿が存在するわけです。
また「Uガイド上のラインのすべりを良くする方法」を考えることも重要だと思います。
まず、Uガイドはいつもきれいにしておいたほうがいいです。釣りから帰ったら
真水で洗って塩の結晶を取り去ります。
竿を濡らすとすべりが悪くなりますから、ラインを頻繁に出す必要がある場合には、
濡らさないように気をつけたほうが良いと思います。
シマノのUガイドは、特に小さくラインを竿に押さえつけるようになっています。
このUガイドを少し起こして「押さえつける力」を弱めてやります。そうすると、
ラインの出が良くなります。しかしこの方法は、風が吹くとラインのたるみが
出やすくなりますから、最終手段と考えた方が良いと思います。
ダイワの竿のUガイドは大きいから、このような問題が無いようです。シマノユーザー
から見ると、うらやましいくらいにラインが出ています。
でも、Uガイド竿を止めて普通の丸いガイドにすれば一挙に解決するんですけどね。
私は、水深のある場所では丸いガイドの竿を使っています。
543 :
ど素人:2005/04/18(月) 22:25:04
542
なるほど!ならば長い竿で攻めないといけない訳ですね。私は入門書を鵜呑みにしてタックルを買いましたがやはり水深9m以上のところなら長竿でやらないとダメなんですね。道糸を出せるだけ出して後は重りの重さで落としていく。そんな感じでOKなんですか?
544 :
名無し三平:2005/04/19(火) 09:48:37
>>543 9mですか・・・もう少し浅い場所を想定していました。
長竿は止めた方がいいです。丸ガイドの竿や、ダイワが出しているような
大型のUガイド竿のご使用を勧めます。
釣り場にもよりますが、長竿は周囲の人の迷惑にもなりますし、風が出ると
あおられますし。
>>543 水深9mもあれば鮎竿ぐらいでないと一回で底までは無理。
俺は3mまでのヘチ竿を薦める。
水深9mもあるなら、壁狙いと底狙いを切り離したほうが効率いいような…
547 :
ど素人:2005/04/19(火) 22:40:19
みなさん、色々参考になるアドバイスありがとうございます!ウチの方で垂直ケーソンの所は皆深いんです。浅いところは上の方まで捨て石入ってますし(満潮時でも水没しない位)底狙いにこだわらずタナ狙いから入った方がいいんですかね?
548 :
名無し三平:2005/04/19(火) 23:27:53
ん〜今の時期 底にこだわることないでしょ
底ばっかりに気をとられてて じつは一ヒロであたってたとか
イガイエサ以外のエサ使ってるんだったら 落とし込むスピードから見直したほうがいいかもだな
549 :
名なし三平:2005/04/20(水) 00:03:44
和竿 六尺二寸 丸節 せみ鯨 二.八調子野島竿 道糸1.2号 ハリス0.8号 針カイズ10号 錘B一つ 餌タンク 堤防の際からす貝にこするように落とす 底についたら3秒間 あたりが無ければ糸を手で手繰り上げる それを何回も 疲れる
550 :
名無し三平:2005/04/20(水) 00:16:15
>>547 「ど素人」なら、最初は底を狙いなさい。
548が言ってるようにスピードを考えながら落とすと途中で食ってきたら、道糸が止まるからその時
そ〜と道糸を張って確認するとよい。
今は時期的に早いからタナよりも手返しを早くしてチヌがいる場所を探す方が優先だと思う。
あとヘチ竿と落とし込み竿は全く別物と考え、水深9mあるなら、明日、釣具屋に行って、
ヘチ竿を発注しなよ!
ヘチ竿と落とし込み竿の違いって具体的に何ですか?
552 :
名無し三平:2005/04/20(水) 01:40:56
553 :
名なし三平:2005/04/20(水) 08:50:53
551の人へ549より 基本的には同じヘチ竿と言うのは総称でフカセ七.三調子.落とし込み.シャクリ二.八調子といって贅沢な奴は餌と釣り方により竿を使い分けるんだ 自分もうまくはないが楽しんでいるよ
>>552 レスありがとう
穂先の感度と調子の違い?
自分流のヘチ釣りは、落とし込んでアタリがなければ移動、って感じなのですが、落とし込みと同じ立ち回りみたいなので竿の違いを意識してませんでした。
ヘチ釣りは必ずしも穂先や糸フケでアタリをとらないし、浮きや目印も使うのでしょうか?
>ヘチ釣りは必ずしも穂先や糸フケでアタリをとらないし、
ほんじゃアタリは何でとるの? 勘か?
556 :
名なし三平:2005/04/20(水) 09:08:19
落とし込みは潮が流れ無いときに堤防の際水面から底までさぐる釣り方だよ.潮がきいている時はフカセにきりかえるんだ.
557 :
名なし三平:2005/04/20(水) 09:19:48
555へ 聞くという動作があるだろ.底に餌がついたがあたりがない. そおっと聞く 穂先がもぞもぞ 聞きながら引いてみると穂先にズンとのる おもいだしたかい
558 :
名なし三平:2005/04/20(水) 09:37:12
穂先の調子はカニだと先15センチ部分がやらかい.これ落とし込み竿 いそめ.えびだと20センチくらい.これフカセ竿 この長さで感度と調子とつり味が変わる
>>557 「聞く」はアタリを取る為の動作。
>穂先がもぞもぞ
これだよ!穂先にアタリが出ている。
まぁ「聞く」で思い出したが、穂先や糸に出なくても
手元に直接くる時はあるな。
560 :
名なし三平:2005/04/20(水) 10:15:09
手元に直接くるというのは糸ふけもたるみも無いときに多々あるな.黒のあたりは千差万別色々あるからおもしろいんだ.何か変だなと思ったら聞いてあわしてみな.根掛りかもな
561 :
名なし三平:2005/04/20(水) 10:26:59
555.559,同一か今度釣り場で会いたいな.549.553.556.557.558.560は俺だよ.住まいは横浜だ
562 :
555:2005/04/20(水) 10:37:52
>>561 ありがとう。でも俺は関西だよ。
横浜に行った時はよろしく!
563 :
名なし三平:2005/04/20(水) 11:21:59
561より562さんへ はいよ.その時はたのしもう.東も西も道具立ては違っても技は共通だな.と思った。ありがとな.これからも益々の技の冴え.期待してるよ
564 :
554:2005/04/20(水) 20:07:30
>>561,562
質問した僕は蚊帳の外でしたが、有用な情報ありがとうございます。
去年10月くらいに落とし込み、という釣法があるのを知りました。
師匠がいる訳でもなく、店で落とし込み用とあった安い竿で始めました。
それは5:5調子で柔らかく、魚がかかると満月になります。
かなり前に剣道の「胴」しないと、糸は足元に来ちゃいます。
ある日、牡蠣の塊にひっかかり、0.8号というハリスより先に竿が逝ってしまいました。穂先でなく真ん中からボキリといったのでした。
今度は1:9くらいのかなりの先調子(キビレのブッコミ用の竿)を選びました。
慣れが必要でしたが好みに合うようです。
ヘチや落とし込みの竿は別物、という意見もあり、
自分は更に、ジャンルの違う竿を使っているので、質問した次第です。
565 :
550:2005/04/20(水) 20:53:40
私も我流で、師匠などいませんし、竿はいろいろ買って使って試しながら、
自分なり考えて釣ってます。
僕は、ヘチと落とし込みの決定的の差は、長さとガイドだと思います。
ヘチ竿に、回転のいい太鼓リール巻くと、ガイドがU字ガイドではないので、
餌にもよりますが、カニの場合は3B位のオモリをつけると勝手にリールが回転してそこまで落ちていくので、
水深がある場所では使いやすいです。
(Bの場合親指で微調整しながら道糸を出す)
落とし込み竿は、水深が4m以下の場所で、リールから道糸を出さずに竿の上げ下げだけで、探れる釣り場に
向いていると思います。
566 :
名なし三平:2005/04/20(水) 21:44:24
あまり道具にこだわるな.慣れてくれば.堤防,テトラ.水深.足元の高さ.場所に合う道具と調子がおのずとわかってくるよ 俺は水深2メートルから20メートルまで186センチの竿であそんでいるよ 561より
>>564 その折った竿って、ニッシンの稲穂かダイワの飛龍0号って竿かな?
だとすれば、大阪の泉南で使われてるハエ竿を改造した落とし込み竿の
市販バージョンなのでかなり特殊かと。
チヌを掛けても、竿に頼って浮かすことができないんで、なかなか面白いよ。
扱いさえ馴れてしまえば、テトラだろうが磯だろうが、50オーバー取れるようになるよ。
568 :
ど素人:2005/04/20(水) 22:46:11
こんばんは!みなさん本当に為になるレス頂きまして誠に感謝致します。道具揃える前にこのスレ知っていればと悔やんでます(笑)今シーズンこそは初の1尾をと燃えてます!又わからない事があったらお教え下さい。よろしくお願い致します。
569 :
名なし三平:2005/04/20(水) 23:41:50
568へ561より 俺の兄は, 俺は釣りしに行ッて釣れなかったことねえぞ.っていうんだ。釣れなかったことがないんじゃ無くて.釣れるまで帰ってこないんだよ。やっぱり釣りは粘りと根性だよ
570 :
素朴な疑問:2005/04/20(水) 23:53:39
コマセ撒きながら、落し込みしたらどうなるだろうか?
糞ワロタ
ありえねぇwwwwwwwwwwwww
もっとさ
芯持って釣りしようよ
572 :
名無し三平:2005/04/21(木) 10:57:09
道糸どうしてる?
水に漬かったところの色が薄くなってしまうのは劣化してるから?
浸ったところを毎回捨てるのがいいのかな・・・
教えてっ。
>>554 スマン。
先調子の竿の方が扱いやすい。短竿の方が扱いやすい。
俺は基本的に目印を付けない(短竿が使えない)からね。
竿は1日中使っても疲れないのが一番だと思うよ。
釣果は落とす回数、歩いた距離に比例するよ。
>>572 色あせはするね。紫外線と海水でなるんだと思う。
普通落とし込みは壁面を落とすから使った付近の糸は
結構細かいキズがいってる。定期的チェックして捨てていけばいい。
574 :
554:2005/04/21(木) 21:11:38
>>561,573さん
シーズンオフから始めたので、まだチンタ数匹しか上げてません。
ガン玉の選択、底取りを覚えつつ、
アイナメ、メバル、カサゴたちに遊んでもらってました。
これから精進していきたいですね。
胴調子は足元で道糸擦りますので、自分にはまだうまく操作できません。
フナ、鯉、ハエ、釣りなどで馴染みがあるので好きではありますが。
>>567さん
その竿は○グロ(大型チェーン店)のブランドです。
OEMだろうけど、どこのものかはわかりません。
傷があったにしろ、海タナゴ針(号数は忘れました)ハリス0.8号が結んである出来合いのものに負けるのは正直がっかり、というかビックリです。
普段はちょっとした根がかりで、結び目がほどけるようなものなのに。
今はニッシンの弁天カイズという竿です。地域限定?
他の土地では品名を変えて売っているのでしょうかね?
575 :
554:2005/04/21(木) 21:22:50
>>550,567さん
最近、Daiwaの飛竜 T53UMというのも購入しましたが使ってません。
自分が行くテトラでは短竿は無理なところなので、前打ち竿を選びました。
ゴールデンウイークが楽しみです。
576 :
名無し三平:2005/04/21(木) 21:26:06
>>570 釣り場にもよると思いますが、落とし込みで実績のある場所だとあまり釣れないと思います。
コマセ釣りは「魚を寄せて釣る」って言う感じだから、魚が寄って来るまでの間
待つことになります。それだったら、次々にポイントを攻略した方が良いわけです。
これも釣り場によるんでしょうけど、黒鯛は寄って来るのを待つよりも、黒鯛が寄っている
場所(いわゆるポイント)を探して歩いた方が、黒鯛の性質にも合っていると思います。
577 :
名無し三平:2005/04/21(木) 21:31:13
>>572 釣行前に引っ張ってみて、破断する力の具合で劣化を見ています。
以前、やり取りしてたら突然ラインが切れて、調べたらラインがすごく
劣化してて、ちょっと引っ張っただけでブツブツ切れたことがありました。
これ以降、破断させることが釣行前の作業の一つになりました。
578 :
名無し三平:2005/04/21(木) 21:34:09
先輩がたに質問。
なんで横浜じゃあんまり黒鯛が釣れなくて大阪だと爆爆釣れるんでしょうか
昔は横浜も爆爆釣れたの?
579 :
名なし三平:2005/04/21(木) 22:11:57
大阪のほうが魚が濃いと聞いてます.港町横浜とは言いますがその実.現在釣り場は非常に限られてしまっています。昔はあいなめ並に釣れましたよ. 今でも.まあまあつれますよ むしろ今のほうが勝負.と言う気がします.
580 :
名なし三平:2005/04/21(木) 22:30:49
俺も浜っ子だ.俺が始めた時はもう遅かった。でもな俺のへチ釣りスタイルに惚れた女が今のかあちゃんだ。俺は漁師じゃねえから爆爆じゃなくてもぽちぽちでいいよ。
581 :
名なし三平:2005/04/21(木) 22:42:21
和竿 六尺二寸 丸節 せみ鯨穂先 いいな,俺もこんな竿ほしいな たかいだろうな こんな竿で一枚一枚だいじにつりてえな
582 :
名無し三平:2005/04/21(木) 22:47:30
583 :
名なし三平:2005/04/21(木) 22:54:27
この前なんかよ.小柴の海賊漁師の野郎がな堤防の際ギリギリまで底引き網引っ張ってきやがってよ.あったまきたからゴミの空き缶ボンボン投げ入れてやったよ 魚いなくなるわけだよ
584 :
名無し三平:2005/04/21(木) 22:58:08
自作自演にDQN武勇伝かよ
でも、道糸1.2号 ハリス0.8号ってすごいなぁ
初心者だから道糸3号 ハリス1,5号にしてまつ
皆さんどうしてますか?
586 :
名無し三平:2005/04/21(木) 23:09:38
俺、磯の前打ちだからハリス2.5号だよ。もう数年変えてないけど、全然問題ないよ。
587 :
名なし三平:2005/04/21(木) 23:14:22
現在の糸は強いからだいじょうぶだろ,黒鯛かかったあとのやりとりの最中の糸鳴り,さいこう。俺1,5の1,2
588 :
名なし三平:2005/04/21(木) 23:24:20
むしろ,太いハリスで食わすほうがむずかしいと思うんだけど
店員の話の受けいりなのだけど、黒鯛って上から落ちてきた餌の条件反射で食うと・・・・
それよりイガイで道糸切れちゃうから3号でもいいよっていわれたので。
ヘチとテトラの前うちです。
590 :
554:2005/04/22(金) 00:57:12
太ハリスは食いが悪い、食わせが難しいとよく聞きますが、
食い気がなくあたりの出方が渋いから結果的にそうだ、と言う人もいます。
細いと抵抗が少なくなるので、あたりがとりやすいと。
ストリンガーにかけたチヌの前に落としたら喰ってきた。
という話を読みましたが、食い気満々だったらハリスなんて目に入らないのでしょうか?
それとも、もう観念した?
そもそも馬鹿な奴だったのかな?
591 :
名無し三平:2005/04/22(金) 09:59:24
>>575 テトラの前打ちはニゴリがある日でないと食わん。
ニゴリがなければ5.3じゃ短いから黒鯛は人の気配感じて沖にいってしまうぞ。
ニゴリが発生する確率が高いのは基本的に真夏。
前打ちするときは海を見て決めた方がよいのでは?
水深と地域性があるから、はっきりとは言えないが・・・
ちなみに俺はニゴリがあれば、水深1m位でガンガン食ってくるが、
透き通っている時は、ボーズを何度も経験している。
592 :
名無し三平:2005/04/22(金) 10:52:09
ハリスが切れる可能性がある障害物がある場所
ハリス2号〜3号
障害物もなくゆっくりやりとり出来る場所
ハリス1.5〜1.8
で僕はやっている。
大阪はチヌ(クロダイ)を放流してますから魚影は濃いです。
2桁釣りも珍しくない。10年前は50cmオーバーで「年無し」と
自慢もできたが、今は珍しくない。
594 :
名無し三平:2005/04/22(金) 11:34:10
横浜も放流してるみたいだにょ
大阪のほうが放流の桁が違うにょ?
気になるにょぉ(´Д`;)
595 :
名無し三平:2005/04/22(金) 11:37:59
ヘチ釣りは横浜発祥だにょ(´∀` )
野島の人たちは偉いんだにょ
でも野島って横浜と横須賀の境目にあるから
もうちょっとずれたら横須賀発祥の地だにょ
その微妙さがたまらないにょ(´Д`*)
596 :
名無し三平:2005/04/22(金) 13:52:04
>>594 放流の歴史が大阪の方がかなり古いかと。
ていうか、大阪湾じゃなくて瀬戸内海全体にチヌの魚影が濃い。
神戸も姫路も濃いし、山口に至るまでの沿岸部、
さらに無数の島々も濃い。
いまだ竿の入ってない場所もイッパイあるんじゃないかな。
597 :
海津タソ:2005/04/22(金) 14:56:37
>>596 ナント!それが本当だとしたら関西はまさにチヌ王国だにょ!
そんなのは許さないにょ!黒鯛王国は伝統ある横浜に決まってるにょ
しかも、横浜は変な条約のお陰で今は釣りする場所が殆どないにょ
関西うらやましいにょ
沖堤防いっても人が多すぎて釣りにならないにょ しかも釣れないにょ(´∀` )
その沖堤防も今後どうなるかわからないにょ
もう駄目ニョ ヘチ釣りは永遠にょ・゚・(ノД`)・゚・。
598 :
名無し三平:2005/04/22(金) 15:19:07
ハリスが太かろうが魚がいれば食ってくる
あとは水温が一定してないと口使わない
あがったりさがったりじゃ食い渋る
599 :
名無し三平:2005/04/22(金) 17:53:14
黒鯛がいるのに釣れないところもあるんだ・・・
ウチの近所じゃ、「釣れないときは、いないとき」なんだけど。
こう言う日は、雑魚がいっぱい釣れるんだけどね。
600 :
名なし三平:2005/04/22(金) 18:49:59
595.へチ釣り発祥は山下町だよいまの本牧沖堤防だよ。そして鶴見.野島だよ
601 :
名無し三平:2005/04/22(金) 18:51:43
600ゲトー!
>575ベタ凪、澄み潮、でも釣れる所じゃ釣れます。
黒鯛がすれてない、釣り人が居ない水深があるなどの条件が
そろえばの話ですが。
「釣れそうも無いな」と思うような日でも黒鯛が居ないわけじゃ無い
と考え竿を出してみればいいかなと。
1枚上げるかもしれないし、駄目でも経験&練習と考えられればおk!
休みしか出来ない訳だしボーズでも一応納得できる
家でイラついたりパチンコやるよりましでしょ。
602 :
名無し三平:2005/04/22(金) 18:52:40
遅かった・・・orz
603 :
名なし三平:2005/04/22(金) 19:20:58
554さん,ちょつと勘違いしているな横浜の短竿通称横浜竿は先調子だよ全体の先のほう2割から3割部分しか曲がらない竿なんだ.それと目の良いチンタ釣れば大したもんだ.今年はいけるんじゃないの
604 :
名無し三平:2005/04/22(金) 19:35:39
>>597 チヌ王国もなにも、茅渟の海(泉南方面の海の古称)にやたらといる魚→チヌなんだがw
605 :
名なし三平:2005/04/22(金) 19:47:58
604,それはどこのことだ.朝鮮か韓国か中国かおしえてくれ
606 :
名なし三平:2005/04/22(金) 20:23:19
魚がいても仕事ないんじゃなー,仕事あっても魚すくないんじゃなー.やっぱり大阪一番
>>605 おいおい「茅渟の海」って 読めないんじゃないだろな
>>607 そのあとのカッコの中が読めてないと思うw
609 :
名なし三平:2005/04/22(金) 22:55:39
607.608 つまらねー百姓だなっpe
610 :
海津タソ:2005/04/22(金) 23:02:17
(*´∀`*)マターリするにょ
611 :
名なし三平:2005/04/22(金) 23:29:55
おい百姓.若いもんの揚げ足とってねえで.ちょっとおまえの釣り語ってみせろ 610 馬鹿はすっこんでいろ.二度とでるな
612 :
名なし三平:2005/04/22(金) 23:43:12
この百姓ふだんルアーかなんかやってたりして.めばる掛かったら.ヒットーォォォなんて言ってんじゃねーの
613 :
名なし三平:2005/04/23(土) 00:15:52
ああああーひゃくしょおわーきょおもおー禿えーーだあったー
614 :
名無し三平:2005/04/23(土) 00:17:57
オレメモ
>549
>553
>556
>557
>558
>560
>561
>563
>566
>569
>579
>580
>581 誰が見ても気付く自作自演 >549
>583 DQN自慢
>587 一晩で太くなる仕掛け >549
>588
>600
>603
>605 茅渟の海、泉南がどこかさっぱりわからず
>606
>609 わからんので必死
>611 同上
>612 同上
>613 もう哀れ。上までと文体にたいした変化がないのが不思議
615 :
海津タソ:2005/04/23(土) 05:49:23
にょぉ・゚・(ノД`)・゚・。
616 :
名無し三平:2005/04/24(日) 12:51:46
横浜・東京近辺でベイステージの品が豊富な店ってある?
617 :
名無し三平:2005/04/24(日) 19:12:36
浦千鳥プロタイプ-III 4,3〜5,3 という竿が一万円で売ってるので
安いから買おうかと思ったんだけど、どうでしょうか?
最近釣り始めたのでリョービというメーカーを知らないのから不安です。
大丈夫?
お願いします。
618 :
名無し三平:2005/04/24(日) 20:12:13
>>617 最近釣りを始めたとの事であえて2点だけに絞って言うと
重さが自分に合ってるかどうか、調子が自分の環境に合ってるかどうかを
良し悪しの判断材料にしてみてはどうですか?
落とし込みの場合、リョービは悪いイメージないですよ。
620 :
名無し三平:2005/04/24(日) 20:18:04
>>617 問題ないのとちゃう?
1本目には不満はないかも
>>616 少し古いタイプの前打ち竿(飾り糸が青のは)は使いにくいねorz
621 :
620:2005/04/24(日) 20:20:42
622 :
名無し三平:2005/04/24(日) 20:21:38
リョービは前うち、落とし込みの竿に早くから取り組んでいる
メーカーです。竿を作る技術はダイワやシマノなどのメーカーにも
引けをとらないと思います。
数年前にリョービが釣具部門を上州屋に売却しましたので最近の竿作りに
影響が有るかは分かりません。
4・3〜5・3が自分の良く行く釣り場等に合っているなら悪くないと
思います。自分は5・3〜6・3の竿を貰い前うちに入ったので、最初は
竿が重くてしんどかったです。
竿の調子は個人の好みや釣り場で別れるのでなんともいえませんが・・・
ちなみに私はリョービの竿ばかり使っています。
落とし込み JTspecial 50-55 メインで使用
アジャスター 浦千鳥 pro tipe 53-63 予備、状況により使用
パワーバージョン 落としこみ 50 佐渡に住んでいたとき使用、現在はシマ狙い用
全部リョービですw どれも一昔前ですが(^^)
皆さんの意見も参考にして下さい。
623 :
名無し三平:2005/04/24(日) 20:28:32
落とし込みってメバルに最適だよな。
ルアーで釣れないときにジグヘッドにイソメつけて落とし込むと
大型メバルが釣れルンバ
624 :
617:2005/04/24(日) 21:58:02
レスいただきありがとうございます。
竿を検索したら最近の話がない。
リョービのHPも古そう・・・不安でした。
レス読んで安心しました。
お店で伸ばしてみて重く感じたら
他の竿も検討してみます。
625 :
名無し三平:2005/04/25(月) 13:52:52
去年から落とし込みを始めた初心者です。
といっても、秋口に2回ほど行っただけですが・・・
で、始めたばかりなので、右も左も分からず、とりあえず落とし込み竿と
Fujiの太鼓リール買って、エサは青イソメで試しました。
すると、エサ取り(10cmくらいのシマダイ)がすごい勢いで群がってきて、
とてもクロダイなど釣れる様子ではありませんでした。
最近またいろいろ調べたところ、カニを使うのがよさそうなことが
分かりました。
で、問題は、カニは逆さ桶というものでなければ保管は難しいのでしょうか。
ベルトに付けられるような桐のエサ箱も売っていますが、あれでは無理なの
でしょうか。(小さすぎ?それともカニが逃げてしまう?)
あと、カニは一匹いくらで売っているので、どのくらい買えばいいのかも
よく分かりません。実際の釣り時間は半日程度(明け方から昼頃まで)
なので、なんとなくですが、20匹もあれば足りそうな気がするのですが、
どうでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
横浜東京横須賀でベイステージの商品おいてる店教えて〜
>>625 の釣り場はどこ? 地方によって値段も違うよ。
628 :
名無し三平:2005/04/25(月) 19:13:15
>>625 >釣り時間は半日程度(明け方から昼頃まで)
を前提に言いますと
>カニは逆さ桶というものでなければ保管は難しいのでしょうか。
逃げなければ何でも良いです、貝殻を入れてあげると長生きしますが
死んでも釣果に影響ないです(でも臭いと人間に影響あり)
>20匹もあれば足りそうな気がするのですが
10匹で十分ですよ。
>>625 カニっつーても、クモとタンクじゃ全然硬さが違うからなぁ…
クモみたいに軟らかいのは、やっぱり数がいるよ。
それに、サンバソウが群れてるんならカニは弱い。
カニを諦めて、イガイ使ったほうがいいかも。
エサ箱は何でもいいよ。
温度が上がりにくい・水分を保持しやすいので、樹脂製よりは木製がお勧め。
手持ちのタイプの逆さ桶は、狭い足場でやりとりの最中に蹴っ飛ばして…
ってのやったことあるから個人的には嫌いw
630 :
名無し三平:2005/04/25(月) 22:06:11
クサフグとベラがわいていてもカニはひとたまりもない。
ゴンズイもよくかかりました。
632 :
名無し三平:2005/04/26(火) 11:13:03
>>625 気温が高い日は、逆さ桶(もちろん木製)が最良です。
逆さ桶は、水温が上がり難いからカニが弱り難いのです。
一つは木の熱伝導が悪いことがありますが、もう一つは桶の表面から蒸発熱を奪われることで、
桶内の水温を下げてくれる効果があります(2〜3℃低いように感じる)。
単にカニを逃がさないようにするのなら、表面がツルツルのバケツでもいいわけです。
わざわざ重い木の桶を使う理由は、この辺りにあります。
633 :
625:2005/04/26(火) 13:34:48
皆様、レスありがとうございました。
いろいろ物色してみたら、逆さ桶に近い(上部が狭くなっている)形の
ベルトに付けられる木製のエサ箱があるようなので、それを購入しようと思います。
あと、カニでもやはりエサ取りにはかなわない場合もあるとのことなので、
合わせてイガイも試してみようと思います。
きっとイガイがメインになるに1000点。
635 :
名無し三平:2005/04/26(火) 17:54:11
イガイで釣れると何かに勝った気がする
何かが良くわかんないけど
636 :
名無し三平:2005/04/26(火) 19:06:38
フナムシに10点
落とし込み = チヌ
歴史的にはそうなんだが、他の魚も結構連れて楽しいですよね。
海釣りは、サビキや固定浮きぐらいしかやった事なかったんですが、
落とし込みを知ってからというもの、チヌ以外もこれ1本です。
まだ落とし始めて1年経ちませんが、上級者の方から見たら邪道ですか?
638 :
名無し三平:2005/04/28(木) 00:22:16
イシダイ、クロ、メバル、アラカブ、アイナメ、アジ、シーバス、その他・・・
落し込みが感度バリバリで一番釣りやすいと思う。
639 :
名無し三平:2005/04/28(木) 00:26:51
やっぱり、故郷の話、母さんの話、かつ丼で落ちる
640 :
637:2005/04/28(木) 00:27:23
>>638 そですか。
針、ハリス、ガン玉、一通り揃えて安くつくし、
小回り効くので今年はこれ1本でやってこうと思います。
641 :
名無し三平:2005/04/28(木) 02:15:23
つい最近リールを買ったのですが
(ダイワのチヌマスターS100というやつ)
道糸に何を使うか悩んでいます。
皆さんのお勧めのラインを教えてくれませんか?
黒工の糸、張りあって牧癖つきにくい。評判なかなかですな
643 :
名無し三平:2005/04/28(木) 07:48:47
644 :
名無し三平:2005/04/28(木) 14:06:48
私も、
>>642さんの言う通りだと思いました。
丸ガイド竿を使って前打ちで投げるときに、巻きグセがつくと絡まったりして大変ですが、
それが少なくて良いです。
今は「経時劣化が、どの程度の速度で進むのか?」に興味を持っています。
645 :
641:2005/04/28(木) 19:38:35
うーわ。
>642-644の方々レスありがとうございます!
皆さんの御意見、一致しているみたいですね。
と、言うことで「黒鯛工房 THE 黒鯛 イエロー 2.5号」
いっときます!PEも少し気になっていたので643さんに
勧めていただいた「VARIVAS チヌ PE 落とし込み」も
買っておこうかなと思ってます。
マジ感謝!
646 :
名無し三平:2005/04/28(木) 21:39:21
>>645 イエロー?
【重要】
好みもあるけど、俺はあまり勧めない。
イエローは暗くなるにしたがって見にくいよ
大阪湾だと烏龍茶みたいな潮色になるから、暖色系より真っ白が好きだなぁ
648 :
名無し三平:2005/04/28(木) 22:37:00
道糸なんかはオレンジ一色で不満はないのとちゃう?
ツートンも使ったけど、慣れならかわらん
初心者です。
糸の動きで当たりを取る。->視覚
穂先の振動などや、手元までくる感覚で当たりを取る。->触覚
どちらが楽ですか?いや、正確なのですか?
視力に自信がないというか、ものの本やネットでは、糸フケで云々が多いもので、
視力以外では当たりを認知しにくいものだと決め付けちゃってます。
風が強かったり、流れがあったり、堤防が高かったり、
糸フケ以前の問題じゃン、とか思ったりします。
650 :
名無し三平:2005/04/29(金) 00:23:21
>>649 ハリ、ハリス道糸、竿が人によって違うように、
視覚、触覚もみんなバラバラ。
君のいってるように、気象、時間帯にもかわる。
初心者は両方意識して「当たりを取る」ではなく、
「当たりを自分で出す」ように試行錯誤して、
自分なりのやり方を確立していくことがよい。
そそ、釣り方に形なんてない自由!
だから、あんまり型に入れて無理に釣るもんでもないとおもうよん
実は俺もめっちゃ目悪いです。
俺の場合だと、あらかじめ半尋くらいづつ糸を出して
穂先からの糸は水面まで張った状態。1番目ガイドからリールまでは糸がたるんでる感じ?
かにの場合はタンク×2B 虫餌の場合はイソメ×5B。
これで糸が穂先からするすると出て行くから、リールと1番目ガイドの糸がするすると出て行くのが
止まったら「止まりアタリ」見たいな感じでその場合はかる〜く「聞く」ってな具合でやってますよん
風や波が強い時、場合に合わせてガンダマ追加して打ったりしてる。
参考までに。
あ、649は別に目は悪くないのかw
すっとこどっこいな自分に萌え
653 :
名無し三平:2005/04/29(金) 01:06:42
>650>651同
まずは質問する前に落とし込み関連の本を読んでみては
文字読むだけでは理解しにくいと思うので
本には図入りで説明してあるので、読んでから質問したほうが
良いと思います。
654 :
649:2005/04/29(金) 01:19:52
>>652 >>650 さん
ありがとうございます。
一応矯正して1.0くらいです。車は余裕で運転できますが、
動態視力とか計れない視力ってあるじゃないですか。
五感で感じているような、「さすが職人ですね」みたいな言葉しか
出ないとか、「さすが」の一言とか、形容しがたいというのですかね。
型にはめずに自分なりというのは、経験で培っていけば、
隣人が気づかなくとも「当たってるぞ」っていうのがあるのかな?
なんて思ったりしてます。
色んな人を見たわけじゃないのですが、こっちはわからないのに、
鮮やかの一言っていうのありますよね。落とし込みに限らず。
そういった感じというか、個人の発想では出てこないものを
先輩方に質問したかったという、虫のよい話ではあります。
650さん、651さんは、きっと手の内があるんですよね。
余裕というのか、線を越えたというのか、、
言葉では伝えにくいですが、「
655 :
649:2005/04/29(金) 01:29:26
まとまらずに書き込んでしまいました。
すみません。
>>653さん
一応、本読んだりしてみてはいます。
実際、チンタ数匹しかかけた事しかなく、何が違うんだと思いまして。
シーズンじゃないのに始めたのもいけないのでしょうが。
言葉では伝えにくいのですが、自分流でもなんでもいいので、
キッカケなのか閃きなのかを模索しているのです。
656 :
649:2005/04/29(金) 01:32:48
今日釣行予定なので「当たりを出す」をテーマに模索してまいります。
ありがとうございました。
>>649 関西方面かな?
あなたそれだけ向上心があればうまくなるよ。
がんばってきてね!
>>649 毎回テーマを決めて落とし込んでるうちに
釣果も上がるし自分のスタイルも確立してくると思います
がんばってくださいね
659 :
641:2005/04/29(金) 02:50:59
>646-648
レスありがとうございます。なるほど.........
黄色は見にくい場合があるのですか。
周りを見るとみんなオレンジ、レッドといった色を使用している
みたいだったので、違う色でもと思ったのですが....
やはり理由があるのですね。
648さんの言うツートンのやつも店で見かけて少し気になって
いたのですが...とりあえず黒工のオレンジ、赤でいってみます。
>647
自分は神奈川で釣っています。
660 :
646:2005/04/29(金) 20:30:19
>>659 竿・リールの色もあるし、最初はその辺が無難かな。
僕はオレンジは使ったことないけど、夜釣りで一番道糸が
確認できるのは「黄緑」だった。
661 :
名無し三平:2005/04/29(金) 20:35:43
662 :
名無し三平:2005/04/30(土) 01:03:10
久しぶりに落とし込みしようかと思っているんだけど、
久しぶりだからリールに巻いてあるラインを取り替えようと思うんだけど、
やっぱフロートラインがおすすめ?
個人的にPEは苦手です。個人的にPEが嫌いなだけなんだけどね。
フカセだと1.5でも特に問題ないけど、落とし込みで細い道糸は精神衛生上よくないね。
663 :
名無し三平:2005/04/30(土) 01:12:49
>>662 人それぞれの好き好きだから答えようがない。
ちなみに俺は、釣り場の水深・外道・風・波・釣れない時の気分転換などの諸条件で前の日に巻き変えて
使い分けている。
664 :
名無し三平:2005/05/03(火) 21:43:35
タモ持ち歩くの恥ずかしいなぁ
桶も新品でピカピカ
堤防で釣ってるので
人目を気にしてしまう。これって慣れですか?
665 :
名無し三平:2005/05/03(火) 21:45:38
タモがないと泣きを見るから我慢シル
666 :
名無し三平:2005/05/03(火) 21:47:37
>>665 そかー
初心者を暖かく見守ってくれい
がんばるよー
周りはサビキや家族連れなの(ノд`)
667 :
名無し三平:2005/05/03(火) 21:51:27
大丈夫 分かる人は分かってるから。
668 :
名無し三平:2005/05/04(水) 21:11:36
タモは仕方ないとして、桶は適当に水に濡らすなり屋外に放置するなりして無理矢理
汚くするといい感じかな・・・。とにかく気にしない。だれもそんなの見てないし。
それより桶を前々から何とかしたいと思ってる。
桶に変わるなにかいいえさをいれておくアイテムない?
木製の桶って通っぽいけど古くさい気がする。それに木製の桶の利点がわからん。
プラスチック製はいかにもプラスチックしてますという感じで安っぽく見えて嫌だし。
おすすめきぼんぬ。
669 :
名無し三平:2005/05/04(水) 22:07:33
>>668 木桶の利点って、どこかに書いてあったんだけど、
気化熱で中の温度が少し下がるみたいだよ。
おすすめは、気になります
670 :
名無し三平:2005/05/06(金) 00:44:13
>>668 桶が一番。黒工の桶が値段は高いけどお勧め。ポンプの取り付けとか、桶の板厚とかは
黒工が一番みたい。
「わざと汚す」のもいいけど、その「わざと」がバレると余計にカッコ悪くなるよ。
桶は半年も使えば、「イイ感じ」になってきます。
例えば、道具が使い込まれたものであっても、ポイントや、落とし込んでいる間の動きを
見ていれば、大体の経験値は判断できます。ですから、「見た目」にこだわらないことです。
小細工はバレます。
桶を持ち歩くほどのカニなんてもちあるいたことない。
一度の釣行でせいぜいもっていって7匹
672 :
名無し三平:2005/05/06(金) 03:31:48
>>671 それは短時間勝負なのか、エサとりも居ない内湾工業
地帯の釣りということですか?
>>672 えっとですね。
両方ですw
集中力がもって2時間。&エサとりがまったくいなく
本命も期待出来ない某湾奥だからって感じです。
関西方面はまったく違うんだろうなぁ
どんな感じですか?
↓
674 :
名無し三平:2005/05/06(金) 09:32:19
おいらも
昔はカニは一回の釣行に20〜30匹しか買わなかった。
外海に面した堤防などに車で3時間かけて遠征して、
落とすたびに、底に着く前に、クサフグ、ベラの猛攻にあって
30匹のカニが1時間程度でなくなった。
カラス、フジツボも取れない。
沖の堤防だったので、船長に電話して陸に戻り、
釣具屋に直行、桶を買い、カニ100匹買った。
戻った時には10時。
朝まずめの大事な時間を失った。
675 :
名無し三平:2005/05/06(金) 23:51:56
>>674さんの書き込みに「まずめ」と言う言葉が出てきますが、
皆さんの釣り場では、明らかに「まずめが有利」とした実績はありますか?
私の行く釣り場では、「まずめと言うよりは、先入者だから釣れる(そのポイントに入っていた
黒鯛が釣れるだけ)」と言う印象があります。
もちろんこの書き込みは、
>>674さんへの反論とかではなく、私の疑問です。
私の行く釣り場では、午前8時、11時、午後2時あたりで釣れることが多いです。
676 :
丿:2005/05/06(金) 23:56:53
ウキフカセだけど朝マズメは良く釣れるよ
ヘチ釣りもそうでしょ?
>>675 自分の良く行く釣り場では16時〜19時頃までにアタリが頻発する時があり
釣果につながってますので思い込みだけでは無いと思います。
もちろん潮の色、水温、潮、釣り場の立地条件、季節などの条件により
一概に言い切れるものでは無いと思いますが。
おいおいカニ100匹ってまじかよ
俺なんて青いそめでも100本使った事なんてないぞ
魚影小杉
679 :
名無し三平:2005/05/07(土) 16:11:11
ガム使え
生ミックではどうですか?
練りえさで落とし込みってどうなんでしょう?
あおりじゃないですよ。
カニ100匹は、カニの種類にもよるんじゃないかな。でも餌取の多いときは貝だよ。
まずめは
>>677の言う通りだと思うよ。潮、濁りで昼間でも時合いがある。
>>675のいうのもあるね。人の通った後を落としてるようでは釣果はあがらないね。
人より前に行かないとね。
682 :
681:2005/05/08(日) 09:59:51
>>673 関西です。
確かに集中できる時間は短いですね。でも関西ではそこそこ要点だけ押さえて
落としていれば釣れます。時合い時は集中。その他は疲れない程度に。
早朝から夕方まで粘る方がその場所の特徴が良くわかる。
釣り場を何度も通って特徴をつかまなくてはいけないのですね。
そうですね。雨の日、風の日・・・・そのそれぞれで変化するポイントを把握する。
そうするとその場所が「ホーム」になる。
不思議とホームでやっていればアタリの無いときでも釣れそうな気がする。
でも現実は中々そうはいかないかもね。釣れなかったら行く回数が減るしね。
685 :
名無し三平:2005/05/08(日) 19:25:04
数多く釣りたいだけならスピニングタックルに飛ばし浮きつけて
落し込み竿では狙えないバース奥のポイントを多く狙った方が釣れるけど
これだと落とし込みではなくルアーみたいだからたまにしかやらない
686 :
名無し三平:2005/05/09(月) 01:52:01
>>685,
私も似たようなことをします。カッコ悪いのですが、「ウキをつけて、ウキフカセ」とか。
あまり「オーソドックスなスタイル」に、こだわらない方が良いと思います。
でも、私の経験の範囲では「奇をてらったような方法は、結局オーソドックスな方法の範囲で
解決策が見つかり、またそれが最も合理的な方法である」ように思えます・・・
この考えが当てはまらないときに、「大発見」が生まれるのであろうと思います。
成功は、失敗を知らなければ認識できませんから、「飛ばし浮き」を付けてもよいのでは
ないでしょうか?(私も、同じことをしました)
しかし、あなたの状況を私の経験の範囲から考えれば、
「黒工の丸ガイド仕様の『テトラ・磯用の落としこみ竿』を使って、多少重めのカニ
等をエサとして、正確にキャストを決める」
と言うところに落ち着くのではないかと思います。
687 :
名無し三平:2005/05/09(月) 19:59:01
VP25
どこかに売ってないかしら?
オクのアラート設定してひたすら待つしかない。
689 :
よし:2005/05/12(木) 04:14:03
質問があります。逆さ桶にカニや貝をいれて荷物一緒においておいて、ベルトのえさ箱
に小出しで入れる使い方はあってますか?あとサカサにカニと貝一緒にいれてOKですか?
しょうもない質問ですいません。あとストリンガーってベルトにどのようにつけてますか?
690 :
よし:2005/05/12(木) 04:16:35
↑ストリンガーのヒモを巻きつけてあるやつの事です!!お答えお待ちしています。
691 :
名無し三平:2005/05/12(木) 10:35:28
>>689-690 逆さ桶onlyでいいんやない?使う桶の大きさにもよるけど。
蟹と貝は同居OK 関係ないけど、へらへらは他の餌と分けろ。
あと、ストリンガーの紐とかは、ウエストバッグに入れたらええやんw
>>689 カニ桶は「あり」だよ。って、俺はそうしてる。カニ桶は結構じゃまだし。
ストリンガーはカラビナにつけたら?濡れるとカバンには入れにくい。
693 :
名無し三平:2005/05/12(木) 13:49:06
>>689 >ストリンガーってベルトにどのようにつけてますか?
キャッチ&リリースでやれば、ストリンガーは要りません。
ところで、黒鯛を何枚も持ち帰る人がいますが、全部食べてるんでしょうか・・・
694 :
名無し三平:2005/05/12(木) 15:58:07
冷凍かな? ご近所にお配りとか・・・
695 :
名無し三平:2005/05/12(木) 22:17:05
ご近所に嫌がられたりして・・・
地域によっては、買って食べてますよね?
ある地域ではボラを貰ったお礼にとビール350缶6本くれたそうです。
>>696 東京のスーパーに売ってるよ
フッコも売ってたりする・
698 :
名無し三平:2005/05/13(金) 02:09:32
サカサ桶にカニとモエビ(大)を一緒に入れたことある人いる?
いたらどうだったか?教えて!
699 :
名無し三平:2005/05/13(金) 07:29:50
>>698 釣りか?
通常入れんだろ。つか、使用時期が異なるから質問自体ありえん。
700 :
698:2005/05/13(金) 08:31:24
釣りじゃないよ。
使用時期は今はどっちでもいける時期だから、
時期が異なるという意味はわからない。
701 :
名無し三平:2005/05/13(金) 10:39:39
カニは虫かごに入れて水中へ。それが一番。カニを買うって言うのは信じられないです。
ツブなら3〜4個ポッケに入れとけば荷物が少なくてすみますよ。なくなったら水汲みバケツから
ポッケに補充。桶なんていりません。
702 :
名無し三平:2005/05/13(金) 13:37:41
桶使う人、使わない人で話が出てるけど、量販店でよく売ってるプラスチック製の
保冷エサ箱使ってる人は案外いないのね。
カニ20匹程度なら十分な大きさだし、ツブ入れておくちっちゃいトレイも付いてるし、
保冷材入れておけば熱い時期も大丈夫だし、正直木製のエサ箱や桶より不便なところは
ないと思うんだけどなぁ。
なんでだろ。やっぱり素人臭くてカッコ悪いから?
703 :
名無し三平:2005/05/13(金) 17:46:53
自分は場所にもよるけど安い小型のクーラーボックス使ってる。
中にタオル巻いた保冷パックその上に蟹桶(特に夏場)
他に自分の餌&水入れてます。
使うときは蟹桶から小出ししてぷらプラの餌箱に入れて使うか
蟹桶出して使います。へん?
704 :
名無し三平:2005/05/13(金) 17:58:48
>>702 多分、「活かしておくことが前提になっているから」からじゃないかと思う。
保冷で終日冬眠状態に出来れば良いけど、炎天下の中でそんなわけに行かないでしょう?
水が無いと弱りも早いし。
ブクを使って昼飯時に1回水を替えてやれば、カニは1日中元気にしているよ。
705 :
名無し三平:2005/05/14(土) 20:57:36
ついに黒工の落とし込みVL40-45購入
実釣りは明日!楽しみだなあ。
706 :
名無し三平:2005/05/14(土) 23:29:58
テトラ前打ちで釣りしてまして、1回大きな当たりがあり。
十数秒格闘しましたが、引きが強くばれてしまいました。
一回も黒鯛釣った事がありませんし、目視もできなかったのでフッコか黒鯛かわかりません。
磯蟹での釣りで外道がフッコってありますか?
708 :
名無し三平:2005/05/16(月) 17:51:54
>>707 河口とかでやったら、ハネはたまに岩ガニに触ってくるね。
落ち込み(中層)とか、誘い上げたときに掛けたことはあるけどね。
確率から言ったら、普通はチヌの可能性が大では?
場所にもよるけどカンダイの可能性も。
ところで、こないだイガイで鱸を釣ってしまった人がいた。
どうやら仕掛けをあげる時にかかったらしい。
ルアー効果だね。
710 :
名無し三平:2005/05/16(月) 22:11:33
逃げた魚の議論なんかしても・・・
ときどき、青筋立てて「アレは、絶対にチヌだった!!!」とか喧嘩腰でモノを言っているのが
いるけど、程度の差こそあれ、あまり違わない議論かと・・・
711 :
707:2005/05/16(月) 22:34:55
レスどうもです。
フッコも釣れてしまうのですねー。
がんばります。
>>710 先日、それやりました。
喧嘩にはなりませんが、みんなにはボラだよってからかわれました。
ボラって針がかりの後、スグ下に突っ込みますか?
ボラは50cm前後のは何度か釣り上げた事がありますが、やたら重くてのっそりしているもんだと思ってましたが。
竿の動きに対して底に突っ込み、横に走り、沖に向かいつつ底に走り、
ハリス切れ。
バラした魚の議論をしてもはじまらないのは承知してますが。
今度はハリス太めでリベンジです。
まだチンタしか上げてないので、初めてのシーズンに向けて試行錯誤しております。
>>712 いい経験だね。次回に繋がるよ。ガンガレ!
714 :
名無し三平:2005/05/17(火) 22:02:22
そ、次回、次回。
逃げた魚の議論を真剣にしているのは、傍目に見てカッコ悪いし。
むしろ、それをネタにするのが「落とし込みの技」かも?
715 :
712:2005/05/17(火) 23:23:10
>>713,714
そうですね。
ボラだろうが、釣り上げてこそですよね。
竿さばきの技を磨くためにも、次回からは何がなんでも上げるように精進します。
悔しい気持ちもありますが、バラした話ほど冷めるものはありません。
ハリスは何号使ってるか知らないが、3号辺りで切れるのなら
4号で5号でも切れるかもよ。テトラでの大物は難しいな。
717 :
名無し三平:2005/05/18(水) 23:30:06
718 :
名無し三平:2005/05/19(木) 00:11:26
>>717 それは目印仕掛けを使った落とし込み?それとも目印無しのヘチ釣り??
719 :
712:2005/05/19(木) 00:18:23
道糸1.5ナイロン <-乳輪-> ハリス0.6 フロロでした。
昼下がりは小物ばかりだったので、細仕掛けで遊んでいたのです。
720 :
名無し三平:2005/05/19(木) 01:21:38
今日スーパーに行ったら、シジミがおいてありました。結構な量で安いのですが、しじみってえさにしたことある人、どんな感じか教えておくれなさいまし。
721 :
名無し三平:2005/05/19(木) 01:28:09
シジミは汁をすするだけじゃダメだ。身を喰わんといかんぞ。
オイオイ、テトラで0.6か・・・ 遊ばず。気を抜かず!ってことだな。
おそらく引きからしてバラしたのは大物のクロダイに間違いないだろう。
それもこの次いつ出会えるかわからんような・・・
と言ってみる。
723 :
名無し三平:2005/05/20(金) 00:57:41
先週、がまかつフイッシングを見たんだが堺のテトラ波止でチヌつりをして
たんだが、まるで穴釣りみたいだった。
あんな方法でチヌが釣れるとは、恥ずかしながら知らなかった。
あれはチヌのなんていう釣法ですか?
724 :
名無し三平:2005/05/20(金) 06:55:48
>>723 前打ち
ここ数年テトラの際穴とかを釣るのが流行ってる。
本来は冬の釣り方。
大阪湾も4月になれば落ち込みに反応するのに、わざわざガシラを狙うような釣り方をするのはアホかと。
テレビ、雑誌向けの釣果がほしいテスター向けの釣り方で、夏まで穴を狙ってる釣るのは、単なる下手と思うな。
>>724 そうでもないよ。穴は穴で結構面白い。糸の擦れを味わいながらのかけひきが
堪らない。いろんな釣り方ができる方が楽しい。
726 :
724:2005/05/21(土) 22:01:41
本日、平林(大阪市住之江区)
キビレの反応がかなりいい。
今は大阪湾のチヌの活性が戻らないからキビレでお茶を濁したよ。
全体的に浅い釣り場なので夕方に潮が高い日を。
727 :
名無し三平:2005/05/21(土) 22:26:28
黒鯛工房ってどうなの?韓国製のみらしいけど
エイテックって会社、アルファタックル作ってるよね?
まさか
728 :
724:2005/05/21(土) 22:45:16
>>727 今の時代、道具の差はほとんど無い。
ダイワ、シマノ、黒鯛工房etc…好きなのを使え。
あるのは腕の差のみ。
729 :
名無し三平:2005/05/21(土) 23:04:16
安くてもええのんか?
ルアーだとブランクに違いがあるとか
40tカーボンがどうとか黒鯛工房はどうなんやろ?
730 :
724:2005/05/22(日) 00:03:03
>>729 釣り方による使いにくさは竿により多少固体差がある。
例えば全体に硬すぎる竿(穂先の張りまでがかなり強い竿)でも目印仕掛けを使う時では、
仕掛けの捌きが巧く出来ればいいわけで、食い込みには関係ない。
前打ちなら全体に硬すぎる竿は、
アタリ→(食い込み)→アワセまでの時間が多少短くなるから掛ける作業は難しくなる。
腕が伴わないなら“自分の”竿の使い方で竿の差を選べばいい。
ブラッキー前打ちVLとブラッキーVL75の組み合わせってどうよ?
IG前打ち(中通し)でよく黒鯛をかけてたが、これだと思うようにかけられん。
ソリッド穂先に違和感を感じる。
732 :
名無し三平:2005/05/22(日) 00:12:12
>>723 その通り、それを「チヌ釣り」と呼んでいます。
ただ時期によって、単純に餌が目の前に落ちてきても食べない時期があって、
その時期に「どうやって釣るのか?」を競っている釣りでもあります。
つまり「バカでもつれる時期と、そうでもない時期」とがあるわけです。
733 :
724:2005/05/22(日) 19:49:24
本日、平林(大阪市住之江区)に出撃。
型は小さいが(25〜35)夕方の2時間で30枚の釣果。
キビレでも満足できる方ならぜひ。暇つぶしにはなる。
734 :
名無し三平:2005/05/23(月) 10:35:40
黒鯛工房の竿はクソ竿。特に短竿。継ぎの部分だけ強くてあとはぺにゃぺにゃ。全く使い物に
ならない。
今流行でみんな使ってるけどあんなの竿じゃない。
短竿は自分でつくるのが一番だ。
リョービはまあまあ使えるが、柔らかい。
>>734 どの竿使っていってるんだよ
全て一まとめにして適当に物いっても参考にならないよ
赤いヘチフカセ竿の事いってるん?
736 :
名無し三平:2005/05/23(月) 11:29:52
短竿みんなそうでしょ。あそこ
長竿はまぁ別として。
技術ないよ
>>736 全部が全部っていうことはまず無いと思うんだが。
っていうか脳内?具体的に家
738 :
名無し三平:2005/05/23(月) 18:05:38
>>736 そんなにひどいの売ってないでしょ?W
スペックから判断したらブランクも特に薄く感じないけど?どうかな?
メーカーもある程度販売前にテストしてるから、
通常想定できる最大サイズ(55センチ前後)を掛けても特に問題ないのでは?(調子とかの好みはあるやろうけど)
739 :
名無し三平:2005/05/24(火) 17:21:47
黒工の竿を何本か持ってるけど、持ってる竿の範囲だとバランスが悪いように感じます。
ある部分だけの性能だけを意識しすぎているから、他の性能がお留守になっている感じ。
だから、最近は黒工しか作っていない種類の竿しか買ってません。
落とし込みなんかは長時間持つわけだから、もうちょっと軽くて粘りのある竿を
出してほしい気がする。でも背反する要求だから、実現が難しいと思う。
有限会社の限界なんだろうね・・・
740 :
名無し三平:2005/05/24(火) 20:29:46
完全に個々を満足するのは無理なんよね。
特にチヌの落とし込みとかマニアック度の強い釣りは。
ただ
>>728にも書いたけど、市販品を使うかぎりはその少ない差を慣れと経験でカバーするしかないんよね。
野島竿みたいな短竿なら自己満な竿を自作出来るけど、長竿は自作は無理やしね。
黒工のヘチ竿なんかは重量は申し分なしに軽いよ
スペックだけの軽さじゃなくて実際にも持ち重り感無し
長竿はわからないけど。
742 :
名無し三平:2005/05/25(水) 05:02:34
黒工のヘチ竿は持ち重り感バリバリあると思うよ。がまのヘチ竿を実釣で使わしてもらったけどビックリするほど軽く感じた。モーメントってやつが大事みたいだね。
743 :
名無し三平:2005/05/25(水) 06:31:19
竿をメーカーでひとまとめにする香具師は池沼
744 :
名無し三平:2005/05/25(水) 20:57:20
で、文句ばかり言ってるお前等は何の竿使ってるんだ?
俺は、バークレイベイステージ
3.6-4.2(赤糸)
5.3(青糸)
をまだ使ってる。
大阪湾ではこの2本で間に合うが、だいぶんくたびれてきたorz
745 :
名無し三平:2005/05/25(水) 21:02:38
落し込みもワザ?
オスペしかないだろw
746 :
名無し三平:2005/05/26(木) 13:24:56
オスペって何?
20年位前に廃れた言葉だよ。
爺の戯言。
748 :
名無し三平:2005/05/29(日) 21:26:01
ドラグがついてない太鼓リールの中心の軸のとこは、
メンテの時は、オイルをスプレーするのですか?
それともグリースですか?
僕は、オイルだけを使った方がよく回るので、
オイル使ってますが正解ですか?
749 :
名無し三平:2005/05/29(日) 21:32:48
正解です.
750 :
748:2005/05/29(日) 22:34:02
751 :
名無し三平:2005/05/30(月) 23:29:15
fujiリールに穴あけたいんだけど、だれか図面作ってちょうだい。
「黒鯛リール工房」でぐぐれ。
>>752 ありがとん
穴あけてみます
ぶきっちょだから心配
754 :
名無し三平:2005/06/05(日) 22:52:23
本日、平林(大阪市住之江区)に出撃。
相変わらずキビレの型は小さいが(25〜33,4)夕方の1時間で13枚の釣果。反応はいい。
今週水曜くらいまでは夕方に潮が高いので狙い目。
そろそろチヌの反応が復調してきているのでそちらも。
755 :
名無し三平:2005/06/06(月) 23:19:58
福浦どうですか?
釣れてますか?
756 :
名無し三平:2005/06/10(金) 17:06:01
関東に台風キター
台風中に釣り行くやつっている?
757 :
名無し三平:2005/06/11(土) 23:22:58
今年、何枚?
オレ0枚
758 :
名無し三平:2005/06/12(日) 08:44:46
今朝、平林(大阪市住之江区)に出撃。
キビレ29と34 2時間の釣果。
ひどい釣果。終わってますなorz 夕方のほうがいいみたい。
759 :
名無し三平:2005/06/13(月) 23:09:52
初心者ですみません^^;
質問なのですが、連結部をなぜちちわで結ぶのでしょうか?
当方直結でやっております。 ちちわではヨリは取れないですよね?!
なのに、ちちわでやる理由はなんなのでしょうか?
手返しの早さの為でしょうか?
760 :
名無し三平:2005/06/14(火) 06:59:45
>>759 ハリス交換が多少早くなる程度と思うけどな。
チチワ部分が潮に影響を受けるのは無視できる程度で直結と同じやし。
俺はかつて直結してた時もあるけど今はチチワにしてる(目印仕掛けは撚ったダブルチチワ)
餌の種類により多少の撚れは生じるけどあまり気にしてないのが本音。(関東の短竿派でたまに見る)ヨリモドシを使うほどでもないと思う。
テトラの穴を釣るのが好きとかハリスの傷みがよくあるならチチワで連結が早くていいかも。
でも好みの世界かな?
761 :
名無し三平:2005/06/14(火) 07:29:50
>>760 なるほどですね ありがとうございました
両方を併用して使い分けてみます
762 :
760:2005/06/14(火) 08:08:14
>>761 そやね。好みでね。
バコバコあげはじめたら、他にもあまり気にならなくなる事があるよ。
オモリとか針とかハリスとか(笑)
763 :
名無し三平:2005/06/20(月) 20:49:51
ageとくか
764 :
名無し三平:2005/06/26(日) 21:10:05 0
綱純って亡くなったのはホントの
話しですか?
つい先日やフ億でビデオ落札して見たばっかりだったので
なんか不思議な感じです...
擦れ違いかもしれませんが、非常に気になるもので
ホントに亡くなったのであれば、死因も知りたいです。
お願い致します。
765 :
名無し三平:2005/06/28(火) 17:52:04 0
餌屋さんでザリガニ売り始めたんだけど
餌としてどうでしょ?
766 :
528:2005/06/28(火) 21:30:27 0
>>765 どやろ???
小型なら食うかも?つか、小型のヤドカリ使ったら?殻は取って。実績はあるけど…
767 :
名無し三平:2005/07/03(日) 14:32:06 0
夜釣りの時の餌は何が一番いいですか?
アオムシがいいと聞いたんですが、カニ、カラス貝でも釣れますか?
768 :
名無し三平:2005/07/03(日) 18:09:18 0
夜釣りでカラスは知らんけどカニは釣れる
でも、おまえとおれのレベルではアタリが取れないから
無難に虫エサにしとけ
769 :
名無し三平:2005/07/03(日) 18:25:35 0
たいしたもんだ!!
770 :
名無し三平:2005/07/04(月) 00:07:07 0
外道も釣れるからイソメやモエビがいいじゃん(・ω・)
771 :
名無し三平:2005/07/04(月) 01:33:21 0
外道も釣れればいいと思うあなた、釣りやめた方がいいよ。センスなし。
772 :
名無し三平:2005/07/04(月) 01:36:07 0
>>767 マジレスすれば、ストロー虫。ちょっと高いのが欠点。
1匹単位で買えるから一度使ってみそ。
773 :
名無し三平:2005/07/04(月) 01:39:22 0
オレなんでダメだしされてるの?(・ω・)
774 :
名無し三平:2005/07/04(月) 16:37:57 0
夜釣りでカラス&岩ガニの落とし込みで黒鯛釣った事ある。
糸ふけでアタリ取れないから、引き込みのアタリだけ拾って釣る。
欠点は暇すぎて集中力切れる・・・・
虫えさ使った方が面白いよ。 夜釣りは。
775 :
名無し三平:2005/07/04(月) 16:43:05 0
竹輪落とすと釣れるんよ。
目新しいエサを使っても、釣れるのは一瞬だけ。
釣果は上がっても、腕前は上がらないよ。
777 :
名無し三平:2005/07/05(火) 15:24:05 0
778 :
名無し三平:2005/07/05(火) 19:20:38 0
どう? 落とし込み本番? もうちょい?
簡単に釣れる時期まで、落とし込みしないんだけど。
根気ないから。
横浜港近辺です。 梅雨明け頃かな?
>>778 今、完全に食い落ちたね。
っていうか、いろんな地元の釣りサイトの釣果を監視すればヨロシ
>>779 なるほど! 了解です!
もうちょい待機します。
自分はヘタレなので『誰でも釣れる時期が早く来ないかな?』って、探り入れた次第であります。
みなさん、頑張りましょう!って、言える立場じゃないね。。。
781 :
名無し三平:2005/07/07(木) 23:07:04 0
綱純って亡くなったのはホント?
病死????
>>781 残念ながらホント。
気さくないい人だったんだけどな・・・
783 :
名無し三平:2005/07/13(水) 23:08:30 0
病死?
死因は何ですか?
784 :
名無し三平:2005/07/15(金) 17:08:48 0
リョービのメタロイヤルヘチ85?っていうリール使ったことのある方
感想を聞かしてください。
785 :
名無し三平:2005/07/15(金) 21:56:52 O
85。回転は黒工88よりはるかに劣る。
おそらく、ワンタッチ脱着の金具のせい。
でも、必要十分回るよ。
786 :
名無し三平:2005/07/15(金) 22:24:24 O
キズがすぐつく
787 :
名無し三平:2005/07/15(金) 22:30:22 O
ワンハンドルだが、バランス調整済み。
その点は買い。
ハンドルの根元が細いので、サミングは側面を押さえることも出来る。
そこも買い。
788 :
名無し三平:2005/07/16(土) 19:19:55 0
今度、前打ちデビューするので質問です。
リールは通常、ドラグを開放しているのがいいのでしょうか?
789 :
名無し三平:2005/07/17(日) 00:10:35 0
>>788 タックルと釣り場の状況によると思います。
一般に前打ちは、竿の長さよりも道糸を出すことが特徴です。
頻繁に道糸の出し入れが必要なら、ドラグは要らない(落とし込みリールでよい)
と思います。竿の長さでカバーできる範囲の前打ちであれば、ドラグは便利です。
私のホームグランドでは、どんな状況でも落とし込み用のリールを前打ちで使っています。
790 :
名無し三平:2005/07/17(日) 00:14:45 0
便乗質問です
スピニングリールじゃあかんのですか?
791 :
名無し三平:2005/07/17(日) 01:15:15 0
落とし込みワーム(カラス貝やタンク)で釣れるんでしょうか?
792 :
名無し三平:2005/07/17(日) 01:22:11 0
教えてクン発生中〜
793 :
名無し三平:2005/07/17(日) 01:23:07 0
>>790 OKです
軽めのものをおすすめします
また素早いドラグ操作が必要になります
>>791 釣れますが、本物の方が確立高いですよ
794 :
791:2005/07/17(日) 01:50:26 0
>>793 どうもです。
上手い人はワームでも釣れちゃうんでしょうかね。
795 :
788:2005/07/17(日) 05:57:25 0
796 :
名無し三平:2005/07/17(日) 12:51:36 0
>>790 落とし込みなんかは仕掛けが軽いから、スピニングだとスプールで発生する
糸ふけが問題になると思います。
タイコリールのメリットは、軽い仕掛けでも糸ふけが出来づらいことと、
スプールが大きくできるのでまき癖が付きづらいことです。
797 :
◆M60/SIYcb2 :2005/07/17(日) 20:40:57 0
明日、前打ちデビューします
798 :
790:2005/07/17(日) 21:40:06 0
>>793 有難うございます
トーナメントエアリティーで挑戦します
>素早いドラグ操作
とは?
ライン強度にセッティングしたドラグを一気にフルロックまで持っていけるか?ということでしょうか?
それだとレバーブレーキのほうが良さそうですね・・・・
>>796 PEラインを使用しますので巻き癖はある程度回避出来ます
ラインメンディングについては軽い仕掛けではあまり自信が無いですが
トライ&エラーで頑張ってみようかと思うのです
799 :
名無し三平:2005/07/18(月) 22:41:28 0
カニとイガイはどっちが釣れますか?
僕は、初めて落し込みして、底について道糸を張ると何度も当たりみたいなのがあるのですが
よくわかりません。
どのタイミングであわせればいいのですか?
@コツとなったら何も考えずに即合わせ。
Aコツとなったら、もう一回コツと来るのを待ってきたら即合わせ。
Bコツとなって、ゴツゴツ・・・・・・・・・・グーと穂先が曲がって即合わせ。
上手な人はどこであわせているんですか?
800 :
799:2005/07/18(月) 22:48:24 0
続きですが、
本には「即合わせ」ってよく書いてあるので、
コツっとなってあわせると、空振りばかりです。
くそ暑い中、あったま来て、ほったらかしにしたら、
穂先が曲がって、あわせたら釣れた感じです。
801 :
名無し三平:2005/07/18(月) 23:49:35 0
>>799 カニはイガイに比べて、フグなんかのエサ取りに狙われます。
フグがたくさんいると、カニがいくらあっても足らない状況に陥ります。
アワセですが、最初のアタリから「食い込みのために、気持ち待つ」くらいが良いと思います。
即アワセは、おっしゃるとおりバラスことが多いです。でもこれらのエサでは、
「向こうアワセ」を待っていたのでは、ほとんど釣れないと思います。
日々状況によってアワセのタイミングは違います。要は「黒鯛がハリを食い込んでいる間」ですが、
これが日々変化する(1日のうちでも変化する)わけです。また場所によっても
変化します。万能なアワセは、無いように思います。
ですから、日々のアタリで「今日は少し遅らせてみよう」などのトライを重ねて、
イメージを作ることが重要だと思います。だから、上達に時間がかかり、
そう簡単にうまく行かないからこそ、黒鯛釣りを数十年もやっている人がいるわけです。
数年でマスターできるような簡単なことであれば、おそらく長続きはしないでしょう。
まだ2枚しか釣ったことの無い俺様はいつジェダイマスターになれますか?
803 :
名無し三平:2005/07/19(火) 12:46:53 O
>>800 >>801 の感じでエエんとちゃう?
あと、チヌの釣り方はキビレに聞くのが早い気がする。
キビレははっきりと当たってくるからタイミングが取りやすいし、
くわえてる時間も比較的長い。
あとは針掛かりの位置でタイミングを計って、
次はチヌに生かしたらいいのとちゃう?
掛けるだけなら難しくないはず。
>>802 500枚/年くらい釣ってください。3年でルークくらいには…
804 :
799:2005/07/19(火) 13:17:27 0
>>801 >>803 有難う御座います。
目標決めて、たくさん釣ってハリがどんな感じでかかったかを
確認して、研究してみます。
805 :
名無し三平:2005/07/19(火) 23:55:59 0
物の本によりけり、つまり、人によって聞き合わせが重要、聞き合わせはアワセ遅れを生むと、意見が分かれます。
落とし方は自然に落とす、重めのガン玉でコントロール、潮にのせる、他。
釣法:前打ち(超前含む)、落とし込み、ヘチ
エサ:貝、カニ、虫、ワーム、他
場所:テトラ、地続き堤防、沖堤、地磯、沖磯、他
季節:春、夏、秋、冬、天候含む
それに、地域
大雑把な条件分けをしても組み合わせは多数。
例えば堤防と一口に言っても、コバ、ドブ、ケーソン、他。。
考慮するパラメータが多数あります。
あげく、「その場合、野生のカンにまかせる」とか。
他人には教えたくない、しかし、自慢もしたいので核心は言わないけど、
「君とはココが違うんだよ。」というアドバイスはしたい。
初心者は場数を踏んで、先輩のアドバイスを噛み締め、真理を求めなければいけないのか。。。
806 :
名無し三平:2005/07/20(水) 08:23:28 O
そんなに頭で難しく考えんでも(笑)
アタリに対して素直に反応してたらエエやん。
寄せて釣る釣り方と違って、食い気のある魚を探す釣り方やから
基本的には難しくないはずやよ。
そのアタリというか生き物の気配というか変化が初心者には
なかなかわからないぽ。
808 :
名無し三平:2005/07/20(水) 19:10:32 0
自分も初心の頃、アワセで悩んだ。
本に即アワセとか書いてるので、実践したがスッポ抜け多かった。
現在は、『あれ?』っと思ったら、糸ふけ取る感じで魚の重みが乗ったらあわせる。
要は聞き合わせだったのね。
それ以来スッポ抜けは殆どない。
本って、やけに難しく書いてあるよね。
読んでる人なんて名人目指してるんじゃないのに。。。w
お盆近辺なら初心者でも簡単に釣れると思う。
魚が居る場所ならね。 頑張れ初心者!
BY 東京湾のへたれ
809 :
名無し三平:2005/07/20(水) 19:16:57 0
>>807 アタリね。
そーね、釣らないと分からないよね。
今時期だと食い気多い魚居るから、引き込みアタリ多いよ。
結構、雑に、引き込むから誰でも分かるよ。
微妙なアタリは経験積むしかないけど。。。
難しく考えないで、根気よく何度も落とし込むべし!!!
810 :
805:2005/07/21(木) 01:30:53 0
>>806〜807 さん
お付き合いありがとうございます。
去年の秋に落とし込み、ヘチ釣りを知りました。
今期に向けて、冬の間アイナメ、カサゴ、メバル、ボラをとりあえず狙ってました。
全てのアタリではないですが、居食い、食い上げ、物の本に書かれているチヌとそっくりだと思い込んでます。
果たしてそうなのかは自信はありません。
そろそろチヌを狙いにいきますが、少々不安になった次第です。
この前初めてそこらにいるカニを捕まえてヘチに落とし込んで釣りをしてみたのですが
何度やってもカニが泳いで岩にへばり付いて溝に入り込んで根掛かってしまいます。
カニは殺して使うものなんでしょうか?
812 :
名無し三平:2005/07/21(木) 15:58:56 O
カニは殺さへんで。
どおしても着底がわかりにくいとか、
壁に張りつくのがわかりにくくて根掛かりするなら
カニの足先を2ミリづつくらい切ったらマシになるで。
813 :
名無し三平:2005/07/21(木) 18:54:13 0
カニですが干潮だとカキの殻に入ってるヤツを簡単に捕れるけど
満潮はコンクリートの間に入り込んでなかなか捕れないです
棒で突っついて出そうとしても更に奥の狭い所に入り込んで
お手上げです。
814 :
高校生チヌ師:2005/07/21(木) 19:56:31 0
僕は、この夏から落とし込みに挑戦しようと試みている大阪の小童ですwwもしよろしければ偉大な大先輩方に色々と教えていただきたいのですが。。。
815 :
名無し三平:2005/07/21(木) 20:18:28 0
黒鯛倶楽部って雑誌は、初心者に大きな勘違いさせる雑誌だよね!
「即合わせ」って表現やめろよ!
俺も最初
>>808みたいにスッぽ抜けばかりだった。
あとハリス細すぎ!
つい最近、ハリス0.8で落し込みやってる奴の特集があったが、
「50オーバーかかったら、踏ん張りが全くききませんので垂直堤防以外では0.8号は使わないように!」
など初心者向けに注意書き書けよ!
816 :
高校生チヌ師:2005/07/21(木) 20:37:02 0
質問してもいいでしょうか?竿で迷ってるのですが何が良いでしょうか?
817 :
名無し三平:2005/07/21(木) 20:48:32 0
>>815 ひょっとして、マニュアル世代?
そうやって本と現実とで違う場面に遭遇し、対処していくから上達するんじゃないのか?
本に書いてあることだけやっていく作業員を育成する紙面でいいなら、
注意書きだらけでもいいと思うがな。
818 :
名無し三平:2005/07/21(木) 20:49:35 0
>>816 釣り方は?前打ち?落とし込み?両方?
場所は?ケーソン?テトラ?石積み?
819 :
名無し三平:2005/07/21(木) 22:06:31 0
>>817 バカ発見
「現実と違う」=嘘って事だろう?
マニュアルもくそも嘘は嘘なんだよ!
820 :
名無し三平:2005/07/21(木) 22:25:08 0
>>815 黒鯛倶楽部じゃなくて「ちぬ倶楽部」じゃない?
6月号見直したけど、その0.8号使いの木屋って人のベストの中身の紹介の写真は
0.6号のハリスまで入っていたよ。
40cmオーバーがチヌだけど0.6号で釣るって・・・・・
考えても答えが出てこない。
誰か経験ある?
821 :
名無し三平:2005/07/21(木) 22:26:22 0
大人なら、雑誌は商売柄「毛色の変わったネタしか載せない」くらいは理解してやらないとね。
つまり、「多くの人が知っている当たり前は、載せる理由が無い」ってこと。
難しく書いているのも、背景には「いくらでもやさしく書ける内容だが、
かしこそうに見せるために、あまり人が使わないフレーズを多用する」としたことがある。
822 :
名無し三平:2005/07/21(木) 22:36:06 0
>>820 0.8号で49cmを上げたことならある。
根が無くて、魚をバテさせるような感じで上げればイケルと思う。
今は、2.5号で強引に上げてるけど。40cmなら、やり取りは不要。
一気にカタを付けられる。
823 :
名無し三平:2005/07/21(木) 22:49:46 0
>>819 本にあらゆる全ての状況書いてるのかよ。
本と現実とで違う場面って100%あり得ないのか?
書いてなかったら嘘かよ。マニュアル君そのまんまじゃねーか。
824 :
名無し三平:2005/07/21(木) 22:52:23 0
ハリスが細ければ上手いと思っている奴はアホウ。
堤防に一人きりなら問題なかろうが、こんなアホウがえんえんやりとり
続けているのは他人には迷惑以外の何物でもない。
そもそも落とし込みだろ? ハリスなんぞの号数気にする神経が判らんね。
完全に縦の釣りで居合い抜きの勝負に細糸使ってなんのメリットがある?
1・5号でも2号でも全然関係ないぞ。落とし方さえ判ってりゃな。
825 :
名無し三平:2005/07/21(木) 22:56:16 O
お前等マターリいけ。喧嘩するな。
826 :
高校生チヌ師:2005/07/21(木) 23:02:35 0
名無し三平 さん返事送れました。。。落とし込みです。。。ちなみに初心者は何処が釣りやすいのでしょうか?
827 :
名無し三平:2005/07/21(木) 23:08:48 0
チヌを旋回させてたら速攻浮いてくるよ。
バテさせる必要なんてない。
これがわからんヤツが細いハリス使うのは、確かにアレだがね。
ちなみに、0.8号メインで使ってるが、40後半でも1分とかからんよ。
0.8号でも引っ張り強度1.5kg近くあるんだから、正しく結んで
結束強度きちんとだしてりゃ、30未満なんてタモ使わずに抜ける。
>細糸使ってなんのメリットがある?
ハエ竿使ってるとわかるかもな。
2号使って引っ張り合いしたら、竿が何本あっても足りんよ(w
それと、ヤドカリなんていう軽いエサ使ってたら、
潮流の影響受けない細ハリスのメリットはあるよ。
828 :
名無し三平:2005/07/21(木) 23:13:51 O
>>826 垂直ケーソン?
今は大阪湾は結構釣りやすい時期やよ。
場所はあまり気にしなくてもいいかも。
車はある?足があれば神戸でも堺でも。
俺はこの前の日曜は南港の野○園横の赤灯でやったけどチヌはまずまずやったよ。
今日は夕方少し時間があったから前打ちを少ししたけど(渓流竿で海釣スレに書いた) 反応は悪くないで。
829 :
高校生チヌ師:2005/07/21(木) 23:21:51 0
高校生なんで車はないっすけど。。。親と一緒に行くんで大丈夫ですwwやっぱり北港の垂直ケーソンはつり易いですか?
830 :
名無し三平:2005/07/21(木) 23:31:15 O
>>829 スリットケーソンやなかったら難しくないで。
釣れるかどうかは保証せんけど(笑)
慣れたらテトラで目印使った落とし込みも可能やけどな
まぁ最近は釣れたらいいみたいな風潮で
テトラで前打ち(夏でも穴狙い)やる奴が多いけどな。
味がないわな(笑)
831 :
高校生チヌ師:2005/07/21(木) 23:35:50 0
そうですか。。。竿は安モンでいいんでしょうか?学生なもんでお金がもんだいなんですww
832 :
名無し三平:2005/07/21(木) 23:44:35 O
>>831 迷ったら竿は持ち重りしないもの選んだら?
俺は落とし込みは3.6-4.2の硬調使ってる。
専用の範囲なら、竿とリールで釣果の差はあまり出ないと思うけど…
好みで好きなの選んだら?
833 :
名無し三平:2005/07/23(土) 01:27:49 O
〉〉827
やっぱり地域性があるんだろうな〜
おいら九州だけど、0.8号で落し込みしてたらアホとしか思われないし、30cm以下のメイタなんて餌取りしか思わない。
もし60オーバーがきたらなんて考えると、細ハリス師はメイタの数釣り師かと思う。
834 :
名無し三平:2005/07/23(土) 01:37:17 0
俺なんて昔は安物の2.1m振り出しパックロッドにFujiの太鼓リール付けて野島で落とし込みやってたぞ。
まーなんつーか、無知な頃はある意味強かったな(笑
今やれって言われても恥ずかしくて絶対できんが。
835 :
名無し三平:2005/07/23(土) 02:00:59 O
ハリス4号使って釣ったりもしますが何か?
針はチヌ針10号のデカ針で釣ってますが何か?
ハリス落としても大して釣果変わりませんが何か?
49cmのチヌ釣った時に口に落し込み用の針にハリス1号位の仕掛けがついていて、今まで痛かっただろうと涙しましたが何か?
掛けたら釣り上げる事が魚に対しての礼儀と思ってますが何か?
釣れなくてハリス落として、釣れだしたなんてことは一度もありませんが何か?
836 :
名無し三平:2005/07/23(土) 02:03:28 0
プ
いまどき「何か?」だってよ
837 :
名無し三平:2005/07/23(土) 02:09:27 O
キヤよ〜
笑った時に歯が黄色いから雑誌に出る時くらいは歯医者行って、キレイにせなあかんで!
838 :
:2005/07/23(土) 02:09:42 0
あのー前打ちって仕掛けを沖に飛ばすときは
針を手でエイッって投げるんですか?
重りが軽いし、タイコリールだから
普通のスピニングみたいには飛びませんよね?
糸出しておける範囲なら送り込み、それより遠くはフライのキャスティングみたいに投げる
840 :
名無し三平:2005/07/23(土) 02:31:35 O
〉〉838
文では説明しにくいが説明したろ!
1穂先からの長さを一番飛ぶ長さに保つ。
2タイコリールから糸を竿をもっている手じゃないほうで出してもったままにする。
3今の体制は片手で竿もってもういっぽうの手で糸を持っている状態。
4投げると同時に糸持ってる手を放せ。
最初はあまり飛ばないが、馴れれば20m以上は飛ぶ。
実際投げてる場面みたければ、ヤフオクでかって、見たらまたヤフオクで売ればいい。
841 :
高校生チヌ師:2005/07/23(土) 17:26:36 0
大阪住みの名無し三平さん教えていただきたいのですが。。。。渡船使わずに釣れる穴場ポイントってないでしょうか???
842 :
名無し三平:2005/07/23(土) 19:17:36 O
>>841 堺の石津の白灯は?地続きやから楽やで。
少しテトラが大きくて乱雑に積んでるから
足場は気を付けないとあかんけど。
あとはキビレが多いけど北港ヨットハーバー(此花区)は?
浅いので夕方潮が高い日に。
必ず西風の日に行くこと。
それと高石の高砂(大阪ガス裏)も釣りやすいし、テトラの積み方も悪くないな。
キビレが多いけどね。
以上の場所は前打ち中心。長竿に目印つけた落とし込みでも釣れる。
843 :
824:2005/07/23(土) 19:33:47 0
>>833 >>835 全く同感。
面白いことにハリス細いの使う人間って必ずそのことをひけらかして、
自分は上手いってアピールしたがるんだよなw
落とし込みなんて突き詰めれば掛けるまでが面白い釣りであって、
掛けてしまえばどうでもいいけどね、俺は。
去年久々に自己記録更新して3kg超えたけど、別に感動もなにもしなかった。
昔夢に見るほど憧れた大台だったんだが「ああ、でっけぇな」って思っただけ。
魚の大小より、自分なりに突き詰めたスタイルで掛けた一枚のほうが、
はるかに記憶に残るな。
844 :
高校生チヌ師:2005/07/23(土) 19:55:19 0
ありがとうございます。。。また質問があればカキコしますww
845 :
名無し三平:2005/07/23(土) 20:11:30 0
自分は上手いってアピールしたがってるようにしか見えないんだが
846 :
名無し三平:2005/07/23(土) 20:25:42 0
他人のスタイルはアホウ呼ばわりし、「魚の大小より、自分なりに突き詰めたスタイルで
掛けた一枚のほうが、はるかに記憶に残るな」と悦に入る様は滑稽だね
847 :
名無し三平:2005/07/23(土) 20:29:21 0
おまえの突き詰めたスタイルなんて言うのは所詮誰かのサルまねだよ。
848 :
名無し三平:2005/07/23(土) 20:35:51 O
お前等マターリとしる
849 :
名無し三平:2005/07/23(土) 20:38:08 0
細いハリスでやりとりするのが醍醐味だろ、おまえらへただからやりとり何て技持って無いだろから太いハリスで頑張りな。
850 :
名無し三平:2005/07/23(土) 20:42:39 O
>845-846
妬んでるヒマがあったらもっと修行積んで上手くなりなさい
ずっと上の世界で君らが追い付いてくるの待ってるよ
851 :
名無し三平:2005/07/23(土) 20:43:31 0
関西はレベル低いからな。
852 :
名無し三平:2005/07/23(土) 20:46:42 0
>掛けるまでが面白い釣りであって、掛けてしまえばどうでもいいけどね
バスソか?思考がそっくりだぞ。
853 :
名無し三平:2005/07/23(土) 20:47:52 0
大阪から九州のほうの黒ちゃんは知能が低いんだよ。
854 :
名無し三平:2005/07/23(土) 20:48:29 0
>>851 毎週のように岸和田までやってきて、15cmくらいのババタレをキープしてる名古屋の人ですか?
855 :
名無し三平:2005/07/23(土) 20:52:51 0
ずっと上の世界で君らが追い付いてくるの待ってるよ
こんなカキコ、久々に見たw
856 :
名無し三平:2005/07/23(土) 20:55:18 0
>掛けるまでが面白い釣リであって、掛けてしまえばどうでもいい?
852の素人のおまえ、おまえはボラ師だろ。釣は魚を掛けてからが
面白いんだ、バカ。
857 :
名無し三平:2005/07/23(土) 20:57:17 O
細ハリスであげるのって技術的にんな難しい事か?
細ハリスであげて得意になってるようじゃ
いつまでたっても中級者を脱却できないぞw
858 :
852:2005/07/23(土) 20:57:36 0
859 :
名無し三平:2005/07/23(土) 20:59:56 0
858
スマン
860 :
名無し三平:2005/07/23(土) 21:06:19 0
大阪あたりが何時から落とし込みなんて言い出した?この前までコスリ釣りって言ってなかったかい。
861 :
名無し三平:2005/07/23(土) 21:07:18 0
難しいかどうか、0.4号で50cm取ってみればわかる。
862 :
高校生:2005/07/23(土) 21:11:04 0
また疑問が出来ました。。。大阪南港のセル石って車でいけるのでしょうか?どっかのサイトには自転車は行けるとかいてあったのですが。。。。
863 :
名無し三平:2005/07/23(土) 21:14:32 0
>>860 コスリはタナ一定で潮に乗せるだけの全然別の釣り方。
落とし込みって言い出したのが大阪で、名古屋はボタって言ってた。
864 :
名無し三平:2005/07/23(土) 21:16:11 0
おれは日本中いろいろな所で釣りしたが、ハリスは太いより細いほうに
分があり魚の食いと言うものに対して有利だった、やはり細いハリスを
使いなれてる者のほうが技能的には上だよ。
865 :
名無し三平:2005/07/23(土) 21:21:17 0
名古屋はたしかにボタ釣りって言ってたが、落とし込み発祥は大阪とはちゃうぞ。
866 :
名無し三平:2005/07/23(土) 21:24:11 0
じゃ、どこ?
867 :
名無し三平:2005/07/23(土) 21:25:28 0
フィリピンかな?
868 :
名無し三平:2005/07/23(土) 21:25:33 0
野島式のは、ヘチ釣りって呼称だったと認識してるけど
九州にも電線の被覆を利用した目印であたりを取る釣りがあったしね。
870 :
名無し三平:2005/07/23(土) 21:30:17 0
道糸に目じるしを付けるのは伝統の紀州釣りが始めではないですか?
871 :
名無し三平:2005/07/23(土) 21:31:12 0
>>869 それ言い出したら、大正から続いてる備中釣りになっちまう
872 :
高校生釣り師:2005/07/23(土) 21:32:27 0
また疑問が出来ました。。。大阪南港のセル石って車でいけるのでしょうか?どっかのサイトには自転車は行けるとかいてあったのですが。。。。
873 :
名無し三平:2005/07/23(土) 21:33:27 0
備中釣りきまってるね、渋いよ。
>>872 セル石向かう道中に842が書いた石津の灯台あるで。
それに、宇部興産越えなきゃならんので、チャリならいけても、車は無理ちゃうかな。
ってか、ケーソン波止がいいのかテトラがいいのか他のがいいのか、はっきりしたほうがいい。
875 :
名無し三平:2005/07/23(土) 22:44:20 0
大阪湾のチヌ釣り大会で地元なのに大阪勢は東京横浜にいつも負けるのはなぜ?
技?、経験?仕掛け?竿?餌?伝統? おしえて。
876 :
824:2005/07/23(土) 22:51:32 0
単純だ。ヘタだから。
俺らから見りゃ魚の口の中にエサ落としてるようなもんだ。
877 :
名無し三平:2005/07/23(土) 22:55:42 0
ヘタじゃ大会にでれねえべさ?
878 :
名無し三平:2005/07/23(土) 23:12:01 0
1時間くらい間隔開けないと、7分程度じゃすぐばれるよ
879 :
名無し三平:2005/07/23(土) 23:41:24 0
880 :
824:2005/07/24(日) 08:44:12 0
エサがどうの、竿がどうの、ハリスがどうのって言ってる連中よりは上にいるさw
魚がエサだのハリスだの見えて喰ってるって思ってるレベルじゃなw
881 :
名無し三平:2005/07/24(日) 08:56:10 0
おまえは知能の低い魚しかまだしらないんだよ、824.
882 :
名無し三平:2005/07/24(日) 09:44:58 O
>824
彼らもあと30年くらい修行すれば分かりますよ
過去の歴史を振り返ってみても
正しい事を言う人間は保守的で臆病な愚か者達に叩かれています。
自分に自信が無い彼らにとって異を唱える者の存在は脅威に他ならないのでしょう。
883 :
名無し三平:2005/07/24(日) 10:21:07 0
夏になると、必ず虚勢張るヤツ現れるよね。
あと、見え見えの自作自演するヤツも。
884 :
名無し三平:2005/07/24(日) 11:18:09 0
釣堀の鯉の中には餌だけ落とすと喰うけどハリが付いてると0,3号でも見破って
喰って来ない奴がいるんだよ、チヌの中には異常に警戒心が強く学習能力を持った
奴がいる、土地にもよるがそういう難しい奴が多くいる所があるようだ、そういった
ところはハリスも細いの使うだろ、そういった難しい土地の奴等はチヌと言う魚に
ひじょうに敬意をはらっていると思う。俺もまだ20年早いのかも。
885 :
名無し三平:2005/07/24(日) 11:52:48 0
俺はあんまりハリスの太さは気にしてないな。
チヌも全てが警戒心を持った固体ばかりでないので、
警戒心を持ったのを相手にしなければいいと思うけどな。
でも、潮が澄んでたら全体的に釣りにくくはなるけどね。
上の0.8号の話は、こんな釣り方(楽しみ方)があるっていう参考程度に思ったら?
普通に考えたらちょっと細いと思うけどな。
886 :
名無し三平:2005/07/24(日) 16:34:04 0
↑
正論です。
887 :
名無し三平:2005/07/24(日) 17:08:50 O
>884
鯉釣堀で自前の仕掛け使って良いとこあるの?
0.3なんて使わせないでしょ普通?
しかもハリスが原因って決め込むのもどうかと?
食わない原因なら他にもたくさん考えられると思うけど?
細いハリスは太いハリスより釣れるから使っているんじゃなくて、
ドキドキハラハラしたいから使ってんじゃないの?
889 :
名無し三平:2005/07/24(日) 19:39:53 0
>>887 884です 家の近くの園芸店の釣堀なんだ、20m四方あり、鯉、金魚、へらぶな
がいるんだ。前は客もいたが今は俺を入れて2〜3人だけ、餌、仕掛け、竿、何でも
ありだ、俺の、仕事は海に面した工場勤務で岸壁には居着の野武士がいる、その中には
この釣堀の鯉みたいな奴が何匹かいるんだ、体長60cmオーバーのやつが。
890 :
名無し三平:2005/07/24(日) 20:02:37 0
すいません884です
いるんですよハリスを認識している奴が、餌を止めるとギロギロ見てますよ。
そして一緒に落ちて行って結局は食わない、中には尾ひれで餌をハタク奴も
いるから笑っちゃう。やつらは個体差によって個性を持っているのかね?
891 :
名無し三平:2005/07/24(日) 20:24:17 0
短竿、スリットで釣りをする自分は2.5号使ってます。
これより細いと、ためた時にハリスに負担が掛かってハリスが切れます。
それぞれのスタイルで決まるから別に細くても、太くても、釣れればよかんべ?
892 :
名無し三平:2005/07/24(日) 21:15:42 0
そやね。
893 :
名無し三平:2005/07/25(月) 02:54:08 0
>>891 「細くても、太くても、釣れればよかんべ?」どこの言葉?
俺も田舎だが、関東、関西人の釣り方を地方人がマネするからよくない!
腹が減ってなきゃ食わない。(飯時)
警戒してれば食わない。
地域によっての学習能力は少しはあるかも知れないが考えすぎ!
俺は関東、関西でもない田舎だが、釣れん時は全く釣れん!
俺が釣れん時は同じ堤防に上がった人は全くと言わないがあんまりよくない。
金魚すくいで持って帰ってきた金魚に、すぐ餌やっても、
警戒して絶対食わないが一週間もすると俺が寄ってきただけで浮いてきて
餌を与えるとバクバク食う。
落し込みは、釣れる日、時間帯、釣れる堤防などチヌの習性を知っている人が本当の「落し込み」のうまい人だと思う。
釣れないからといって、ハリスを1.5以下に落すことは、
アジコのサビキ釣りの人が、昼間じゃなく真夜中に釣って「つれないな〜」と言って
ハリスを落していくこととなんら変わりはない。
真夜中に青物が釣れないと言ってハリスを落す方がわかりやすいかな?
0.3でも見破るんじゃハリスを細くする意味無いじゃん
警戒モードの時はどうせ見破るんだから
895 :
名無し三平:2005/07/25(月) 11:39:36 0
>>894 イトを細くするのは、魚に見える見えないという話以外に、
潮流等の影響を少なくする意味があると思われ。
たしかにアタリは増えるし、釣りやすいんだよ。
漏れとしては無闇に細くして切られちゃったら意味ないじゃんと
思うんだが、細いイトを使い出すと、細くしないと釣れないような
気分になっちゃうんじゃないかね?
896 :
名無し三平:2005/07/25(月) 12:22:46 O
針も糸もオモリも付いている餌は、
全く自然に落ちていく餌には及ばないから、食わせるためには技術がいる部分なんやろな。
まぁ、落とし込みは自然に落とし込むだけが
釣れるための要因とも思えないとこが、難しい部分やな。
897 :
名無し三平:2005/07/25(月) 14:42:17 0
スライダーの中武って人うまいの?
雑誌に出てるときはよくボウズとかメイタ1匹とか多いよね。
898 :
名無し三平:2005/07/25(月) 15:06:57 0
黒工の新製品の0.8細ハリス用の竿ってどうなのよ?
っていうか、ここで細ハリスまんせーしてる奴って黒工社員でFA?
899 :
名無し三平:2005/07/25(月) 16:15:44 0
竿が良い悪いより0.8なんて使えば、いろんな意味で友達が減ると思う。
感想体験を友達を話せば、「0.8使うからだよ」と言われ、変わり者とも思われて、
白い目で見られる。
引っ掛けてやり取りしてる姿みると「バラせ、バラせ」と思い、
バラしたら腹の底から大笑いしたくなる。
10年くらいしかキャリアのない新人さんは、フライフックの14番や16番なんて
道具立ての連中を知らないみたいだねぇ。
ベースになる竿や鳴門リールが入手難だし仕方ないか。
かつてはダイワですら専用竿だしてたんだがねぇ。
901 :
名無し三平:2005/07/25(月) 16:46:16 0
今年の6月頃、釣り場で常連さんと話をしていると、
「あそこに居る人が3回かけたけど、みんな切られたよ。細いの使ってるから」
と教えてくれました。
「勿体ないな〜・・・僕にはアタリもないのに・・」なんて思いつつ、
「だれだれ?どこにいるの?」なんて聞いていると、
少し離れた所で、竿を曲げた若者が目に止まりました・・・。
い〜な〜なんて思いながら近くに寄って見てみると非常にソフトなやり取りをしています。
出したり巻いたり出したり巻いたり・・・すごく慎重です。
「合わせ切れしちゃうんすよね〜」とか、
「突っ込んだときに糸を直ぐ出さないと切れちゃうから」と、やり取りしながら話してくれますが、
思わず「何でそんなに細くするの?」と言ってしまった僕・・・。
考え直して「オレには怖くて使えないな〜」と言い直しました(苦笑)。
ごくごくソフトななだめるようなやり取りの末、浮いてきたのは35センチ前後の黒鯛。
「ちっちゃいな〜〜。さっきのはもっとおっきかったのに〜」なんていいながら掬ってます。
先の常連さんもやってきて「すごいね〜。今週も好調だね〜!さすが名人だね〜!」
なんて褒め称えています。
釣れない東京湾。一枚捕れたらたいしたものなんですが・・・。
どうしても僕には勿体ないという思いのほうが強かった・・・。
902 :
名無し三平:2005/07/25(月) 16:47:04 0
どうも最近は細いラインがはやっているようです。そして切られている人が多い。
先の常連さんも細いラインを使うし、他の常連さんも細いラインを使っているという話を聞きます。
同時に「切られる」話も。中には自慢げに話す人もいるからおかしい。
通常の仕掛けならば絶対に切られるはずのない釣り場なんですよ?(笑)
正直言って僕の場合、
「ライン切れ」というのは自分の下手さ加減を露呈しているようなもんだ
と思っちゃうから、それを自慢されても返事に困っちゃうんです。
903 :
名無し三平:2005/07/25(月) 16:48:25 0
スリルを求めてはいけないとは言いません。
細ハリスを使用する際、使いこなせるようになる過程で、
多少のライン切れも、この遊びでは仕方のないことだとも思います。
切れないラインを使って釣り上げてもちっとも面白くない・・・と思うし。
細いラインで大物を釣り上げ、それを勲章のように思う事だってよいと思います。
楽しみ方は人の数だけあってよいのです・・・・・・と思います(苦笑)。
でも、技量が伴なわない者がアタリの数を増やすために、
極端な細いラインを選択するというのはあまりに安直、かつ行き当たりバッタリ、
そして釣りの幅を狭めてしまう行動だと思うのです。
細いラインというのは実際にアタリは増えるし、ラインの受ける抵抗も減り、さばきが楽になる関係から、
自分が上手くなったかのような錯覚を覚えがちです。
だから多くの人は一度使い出すと細いラインに拘ってしまう。
「最後の手段」を最初から使ってしまうんです。
904 :
名無し三平:2005/07/25(月) 16:49:12 0
僕が言いたいのは、ステップアップには過程が重要だということ。
決して細いラインがいけないというのじゃありません。
「細くする前に、アタリを増やす引き出しを身に付けたい」ということです。
それがこの歴史あるへチ釣りのもっとも楽しい部分に触れる事であると思っています。
そして細いラインを選択するならば「無駄に切られてくれるな」と言いたいんです。
そして、チャレンジャーであるからこそ、よく釣れる人の仕掛けを真似するだけではなく、
自分の技量にあわせてラインを選択し、またバランスの取れたタックルを選択したいところです。
やっぱり生き物相手の遊びだし・・・・ネ。
ヘッポコの意見ですが・・・僕はこう考えてマス。
905 :
名無し三平:2005/07/25(月) 17:46:42 O
>>900 俺は飛竜落とし込み0-54使ってたで(リールは鳴門の大)
それでもハリスは1.5号やったな。
今はたまに中通しの1号に鳴門付けてやってるけど、やっぱりハリスは1.5号やな。
906 :
名無し三平:2005/07/25(月) 19:03:15 0
釣堀の0,3号だけどね、俺な皆と違って幾らでも釣れる環境にいるんだな、3号でも
喰ってくる奴は喰ってくるよ5号でもだ、あくまでも実験だよ実験、あくせくして
目を血ばらせてむきになって遊んでないんだ、利口だなと思う野武士を見ると
うれしくなるよ、だから釣れた話はぜんぜんしないし自慢もしない。
釣れてくる奴よりどうしても喰って来ない奴等が俺たちにはかわいんだよ。
907 :
894:2005/07/25(月) 19:04:19 O
納得。
これ以上とくに言う事はありません。
908 :
824:2005/07/25(月) 19:37:25 0
>>900 俺は昭和のころから堤防で弁当食ってるが、関東じゃフライフックなんて
おかしな道具使う物好きはいないね。 いたらいい物笑いの種だw
ハエ竿に細ハリスのフライフックなんてのは、バカでも釣れるほど魚がいる
ところでしか通用しないよ。そもそもそいつはコマセつかう別物の釣りだろw
ヘラだと普通に0・6とかで尺二寸とか三寸を十二尺、九尺の竿であげるが、
そんなのでやりとりがどうのなんてアホウは見たことがないぞ。
だいたいクロダイなんて掛かっちまえば子供でも上げられる魚だろうにw
子供が釣れないのは掛ける技術がないからって理由だけだよ。
こりゃ初心者もおんなじだがな。
子供でも上げられる魚にやりとり云々ってのもなw
イシダイみたいに根に潜るでなし、青物みたいに走るでなし、
底を這うだけの安全牌みたいな魚をいくらラインクラス落として釣ったからって
なんの自慢になるのかねえw
ハリス細くするとアタリが増えるなんて言ってる人は落とし方知らないんだね。
実際落とすって感覚ではないけどな。
909 :
名無し三平:2005/07/25(月) 19:50:12 O
熱くなんなよ、恥ずかしい
910 :
名無し三平:2005/07/25(月) 19:55:13 0
関東でフライフック&へら竿が流行らない理由。
堤防低いので短竿で十分。
よって、バランスの関係もあってフライフックの組み合わせ出来ない。
関東は関西に比べて魚影が濃くない。
極端に言えば、1日に1回あるかないかのアタリを確実に獲る為、やりとりで遊んでる余裕はない。
以上
911 :
名無し三平:2005/07/25(月) 19:59:03 0
>底を這うだけの安全牌みたいな魚
垂直ケーソンでしか釣ったことないのか?
912 :
名無し三平:2005/07/25(月) 20:13:48 0
弁当食うのを自慢するのはこのスレですか?
913 :
名無し三平:2005/07/25(月) 21:03:56 0
/
ぷちっ /
∩___∩ . 从 /
| ノ ヽ /
/ ● ● | (=)ヽし
| ( _●_) ミ/ ` ノ
彡、 |∪| ノ /
/ ヽノ / ノノ
/ /
/ /
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
914 :
名無し三平:2005/07/25(月) 21:09:07 O
フライフックは掛かれば唇やから外れることはないけどな。だから掛けた魚を針ハズレでバラスことはまずないな。
ただハエ竿との組みあわせは巧い竿さばきがいるな。
因みにバーブレスのフライフックは掛かりが良すぎて口のなかの歯に少し立った感じで乗るな。
だから道糸を緩めた瞬間針ハズレとかよくしたな。
915 :
名無し三平:2005/07/25(月) 21:17:53 0
フライフックはボケジャコやパッチンに使えそうだね?明日試してみるよ。
916 :
名無し三平:2005/07/25(月) 21:31:00 0
フライフックだからハエ竿が使いやすいんでしょうに。
へチ竿なんかで普通にやり取りしたら弱すぎるハリだもんな。
917 :
名無し三平:2005/07/25(月) 21:59:36 0
すまんそんな弱い針とはしらんかったよ、細身四分六のへち竿に道糸1号ハリス0,8号だったらどう?
918 :
名無し三平:2005/07/25(月) 22:36:30 O
>>917 つか、フライフック使えるかに、道糸やハリスの細さなんてかんけいないだろう?
針が竿に勝つか負けるかだ
よって使うのは無理。
>>918 フライフックの番手とハリスの太さはちょっとだけ関係あるよ
ハリスが太いと、ダブルクリンチノットやパロマーノットやろうとすると管に通らない事あるからw
920 :
名無し三平:2005/07/26(火) 07:55:36 0
やっぱりフライフック使うのやめた遊びにしても使う必要ないね、指摘ありがとう。
921 :
名無し三平:2005/07/26(火) 10:11:38 0
得意げにフライフックの能書き垂れてんのがいるけど、
本来の使い方で魚釣ったことがあるのかよ(笑)
タイイングしてキャストして、どんな魚釣るのか知ってるのか?
フライロッドなんて触ったことすらないんだろうに(笑)
922 :
名無し三平:2005/07/26(火) 11:34:32 0
フライロッドさわったことを自慢するスレはここでつか?
923 :
名無し三平:2005/07/26(火) 11:56:33 0
みんな玉網の枠ってどれくらいの大きさのを使ってる?。
この間まで50pを使ってたんだけど、
重いので先週からチタン製の40cmに変えてみた。
そしたら40くらいのやつ、上手く玉網入れできなくてバラしちゃった。
枠が小さすぎるのかな?
それとも単に慣れの問題なのかな?。
924 :
名無し三平:2005/07/26(火) 12:02:04 0
一番多いのは45cmじゃない?
40cmはコンパクトだし、必要にして十分なサイズだけど
923の言う通り慣れがいるかもね。
足場の高いところだとさらに使いづらいと思う。
925 :
名無し三平:2005/07/26(火) 12:14:01 O
俺は木製の45センチ枠使ってる。
木製は少し浮くからすくいやすいと思うね。
ただ傷みやすいのが欠点かな。
オフは補修の必要があるのがめんどい(^^;
926 :
名無し三平:2005/07/26(火) 14:42:40 O
>>921 はあ??フライロッドに触ったことあるか??
何、勘違いしてわいてきたんだ、蝿男!w
おとなしく、鱒だかなんだかにたかってろw
927 :
923:2005/07/26(火) 15:03:01 0
>>924 >>925 トンクス。
やっぱり慣れが必要なのね。
わりといい値段したし、慣れるまで頑張って使うとするか。
でも木製もよさげですなぁ。
928 :
名無し三平:2005/07/26(火) 15:10:30 0
>>923 釣って釣って釣りまくれ!
そんな問題いつの間にか気にならなくなる。
929 :
名無し三平:2005/07/26(火) 15:14:10 0
てかホントにフライフック使ってる奴なんているのか?w
930 :
923:2005/07/26(火) 15:58:48 0
>>928 ありがと〜〜。
勇気がわいてきた。
よっしゃー!釣りまくるぜぃ
931 :
名無し三平:2005/07/26(火) 17:39:00 O
>>929 大阪はフライフック+ハエ竿派がまだいてるな。
釣り味の良さがいいわね。
ただ最近、改造した竿を売っているのを見ないから
よりコアなファン向けの釣り方になってしまったな。
まぁ正直廃れてきた釣り方やな。
932 :
名無し三平:2005/07/26(火) 18:30:08 0
フライフックは何使ってる?TMCでおすすめあったら教えろ!
TMCなら全部だ
934 :
名無し三平:2005/07/26(火) 18:40:13 0
落し込みロッドはキャスティングうんぬん全く関係無いから素人でも
簡単に作れるね。
ガチガチに硬い安物ののべ竿の穂先をソリッドに換えてガイドと
リールシート付ければ完成。
935 :
名無し三平:2005/07/26(火) 18:42:41 0
936 :
名無し三平:2005/07/26(火) 18:51:52 O
>>935 俺は
>>933ではないがフライフックはアイが外を向いたヤツは駄目だが
それ以外はどのメーカー使ってっても大差ないやろ。
お前の指してるメーカーがどんな針作ってるかは知らんが。
別にマスタッドでもエエで。
937 :
名無し三平:2005/07/26(火) 19:06:38 O
>>931 尼の餌屋、サワムラには置いてまつ
たしかに今や少数派ですね
因みに私も違いますw
938 :
900:2005/07/26(火) 19:33:05 0
>>921 釣り堀でなんて釣りしたくないのでマスはやらない。
年1〜2回だけフライでシイラ釣ってるよ。
>>935 針先がちょっと内向きのほうが口の中滑らせたときに、
歯に引っ掛かりにくいっぽい気がするので、
2487や2488を3年ほど試してる。
939 :
通りすがり:2005/07/26(火) 19:37:58 0
940 :
名無し三平:2005/07/26(火) 20:04:52 0
941 :
名無し三平:2005/07/26(火) 20:12:12 0
942 :
名無し三平:2005/07/26(火) 21:48:40 0
フライの話やめようよ
943 :
名無し三平:2005/07/26(火) 21:59:00 0
禿同
944 :
名無し三平:2005/07/26(火) 22:09:00 O
ククク
流行ってない釣り方語っても
知らない奴には面白くねーよな。
945 :
名無し三平:2005/07/26(火) 22:37:58 0
落とし込み自体もう流行ってない (´Д`)
未だに茅聖+鳴戸+フライフック#16な俺は古いのか(+д+)
947 :
名無し三平:2005/07/26(火) 23:23:27 0
>>944 バス→シバス→ジギング→エギング→ポッパーのクロダイ
と流れてきて、ここに辿り着いたのか?
流行廃りで釣りやるようなブーマーはドブにでも沈んどけ
948 :
名無し三平:2005/07/26(火) 23:32:24 0
>>947 君、ひどい言い方するね。
言いたい事は同感だけど。
落とし込み用のオススメの竿ない?
候補順
鱗夕彩 リミテッド これは置いてある店が少ない、
ブラックジャックスナイパー超硬
がまかつマルチフレックス落とし込み
リョービ沖堤落とし込み ←70%オフ、値段に負けそう
シマノの前打ちスペシャルのHHHFの落としこみレングスバージョンがあればいいんだが、、、
インプレ、オススメがあったらヨロシク
950 :
名無し三平:2005/07/27(水) 00:09:46 0
>>949 最初の一本ならリョービでいいんじゃない?
951 :
名無し三平:2005/07/27(水) 00:11:31 O
〉〉949
それ全てUガイドだよね?
君の落し込み経験はどれぐらい?
どんなフィールドで釣るの? それによって答えが変わるよ。
952 :
名無し三平:2005/07/27(水) 00:17:31 0
便乗というかなんというか、質問です。
古めの竿いまだに使ってるんですけど、最近の竿って性能的に向上してる?
そろそろ新しいのにしようかなぁなんて。
落とし込みは超素人。
前打ちばかりでした。
水面まで3.5〜4Mくらい、スリットメインで自分的には、ハリス1.5号以上で糸は出さない。
飽きてやーめたってことはないので値段的なことは気にしないが
あまりにもリョービがやすかったので候補に。
友達のオススメは昔のリョービのジャパンスペシャルがいいといっていたけどもう売ってない。
今は、トーナメント前打ち超硬でやっています。
落とし込み専用の1本ということで。
954 :
名無し三平:2005/07/27(水) 00:42:08 0
>>949 >鱗夕彩 リミテッド
だけど、俺もそのユーザーなんですけど、あれってたぶん製造中止だと思う。
軽いけど、値段が高くてあまり売れなかったみたい。
955 :
名無し三平:2005/07/27(水) 10:25:41 0
956 :
名無し三平:2005/07/27(水) 12:10:18 O
俺は最近本当に前打ち竿+リールでないと駄目なのかと思ってる
で、渓流竿で海釣りスレにカキコもしてるのだが
釣り場の状態とかを見て、出来る限りヤマメ竿で前打ちを楽しんでるな。
957 :
名無し三平 :2005/07/27(水) 17:20:30 0
漏れに落とし込みの竿かリールくれぃ。やってみたいんだ。宜しく頼む
貝を使って落とし込む場合の沈降速度?はどれくらいがいいのでしょう?
ガン玉なしで餌の重さだけで沈めるのは早すぎますか?
959 :
名無し三平:2005/07/27(水) 19:09:02 O
>>958 “遅すぎますか?”では?
イガイも一枚掛けと稚貝のダンゴでは落下速度は違うな。
ただ魚は当然泳ぎが上手いので3Bで落としても速度についてくるな。
で、その日の魚の“そそる”落下速度を見つけられるかと、
その速度で落としたときに自分がアタリを見極められるかだが…
竿のこと色々サンクス。
本日、マルチフレックス購入。
ついでに竿おろし、ボウズ竿となりました。
961 :
名無し三平:2005/07/27(水) 21:10:01 O
962 :
↑:2005/07/27(水) 21:12:03 0
俺様だが貴様は??
963 :
名無し三平:2005/07/27(水) 21:20:36 0
>>959 海水と真水で若干違うが、
まず自分の家の風呂場でイガイを持って帰ってきて落せ!
何十回も落せ!自然な落ち方を完全に頭に刻み込め!
そして、イガイにハリスつきの針さしてまた落せ!
何十回も落せ!ハリスの抵抗がある落ち方を頭に刻み込め!
今度はガンダマを1号〜5Bまでつけてまた落ち方を頭に刻み込め!
何十回もテストしろ!
実践では、刻み込んだデータに潮流をプラスして落せ!
自然な落ち方よりも早い方がいいのか?遅い方がいいのか?
自然がいいのか?
自分で考えろ!
俺はそこまでやった。
風呂場でイガイと遊びまくってたら釣果が少し上がったような気がする。
964 :
名無し三平:2005/07/27(水) 22:24:23 0
どんなエサでもそうだけど、エサは種類やサイズによって
沈下速度が違うよね。
おなじイガイをエサにするのでも、ダンゴと一枚がけでは
ダンゴのほうが遅いし、一枚がけにしたって、
刺し方によってスピードは変わってきたりするでしょ?
自然に近い状態で落とすのが基本とは思うよ。
ゆっくり落とした方がいいというのは、実感するヤシが多いと
思うし。
だけどアタリが取れなければ何の意味もないんだから、
オモリは必要最低限で使うのが良いと思う。
多少釣り方が荒くても食ってくるチヌもいるし、
経験を積んでいくことで落下速度の迷いも無くなっていくハズ。
と思っているんだけどなw
965 :
名無し三平:2005/07/27(水) 22:40:42 0
>>956 「リールなしの渓流竿でチヌを釣る」ってことだよね?
ある程度竿が長ければ、可能だと思う。釣り場にもよるかもしれないけど、
6m以上はあったほうがいい。でも50cmを超えると、腕にもよるけど上げられないかも?
それと全体的に仕掛けが太くなるから、「根がかりしたときに、どうやって
外すのか?」が問題となることがある。チヌは底を狙うことが多いから、
「根がかりは、ある程度覚悟した上での釣り」になる。リリアンを飛ばさないようにね。
966 :
名無し三平:
タナ狙うなら3mあれば十分。