「嘘をつけ」って表現は日本語としておかしくない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
これから嘘をつく相手に言うならまだわかるが
今さっき嘘を言ったばかりの相手になんで「嘘をつけ」って命令するの?順番違くない?
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/19(月) 01:47:45.24 ID:pirhcDyI0
>>1
板違いスレ乱立荒らし、これで何個目だよ
自分で削除依頼出して死ね
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/19(月) 03:40:30.70 ID:bwnfPlEX0
嘘さこくでねぇ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/19(月) 07:08:55.41 ID:izOBAfM60
言ってろ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/19(月) 07:19:59.22 ID:CoVa0AMx0
立派な犯罪
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/19(月) 07:36:56.19 ID:qpbLO0Zr0
ふざけろ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/19(月) 07:52:02.05 ID:z/edVEAk0
嘘つけ絶対見てたゾ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/19(月) 10:36:14.57 ID:pEfSz66J0
>>1
最近あまり聞かないけど、嘘ついた相手に
お前嘘ついただろって指摘の意味で言う言葉。
最近の若い人には通じなさそう。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/19(月) 10:37:10.68 ID:pEfSz66J0
>>2
国語辞典かなんかに載ってないかな?
これからは自分で調べてみよう。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/19(月) 14:58:55.44 ID:fVILX37h0
「無駄」っておかしくない?
駄が無いのはいいことじゃん
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/19(月) 22:30:13.11 ID:Y4IkVCMO0
駄は積荷を背負う馬。転じて積荷の単位でもある。
無駄と言うことは積荷が無いということ。
つまり積荷が無い馬を走らせるだけ無駄。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/20(火) 21:59:59.96 ID:/ilPwFa50
「ぞっとしねえな」ってのもよくわからん
ぞっとしないのならそれでいいじゃん
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/21(水) 01:44:46.99 ID:Yh+FFx2A0
さっさと消え失せろ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/21(水) 05:42:51.34 ID:p2Igjfaz0
最近気になるのが、「ふざけるな」って意味で「ふざけろ」って言う表現ね
これ最初に言い出したの誰?ふざけろって感じ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/22(木) 10:23:20.23 ID:FsNkjxQx0
VIPかと思った
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/24(土) 00:22:14.20 ID:2QSABvhX0
ぞっとしねえなってのも意味わからん
ぞっとしないならそれでいいじゃん
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/24(土) 00:30:35.99 ID:6ENIcfcV0
ネ実でやれ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/24(土) 00:51:17.23 ID:7lPNkiXr0
喋り言葉に間違いなんてないのじゃ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/24(土) 01:10:07.88 ID:B1M1T5vj0
じゃないですか?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/24(土) 08:39:44.13 ID:7NFSi6K60
押すなよ?絶対に押すなよ?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/25(日) 22:07:24.95 ID:zgijyBd50
最初はそういう意味だったのかな
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/25(日) 22:14:02.37 ID:Zp2lVU5t0
はん‐ご 【反語】
??
1 断定を強調するために、言いたいことと反対の内容を疑問の形で述べる表現。
「そんなことがあり得ようか(あるはずがない)」などの類。

2 表面ではほめ、またはそしって、裏にその反対の意味を含ませる言い方。
多くは皮肉な言い方となる。
「ふん、よく出来た子だよ(まったくひどい)」などの類。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/27(火) 23:40:20.64 ID:gv1UBUS10
反語?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/28(水) 15:48:08.52 ID:4Eom4M90O
いい加減にしろ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/28(水) 18:47:43.28 ID:9jPKStgH0
何々じゃないけどって話しはじめるときはたいていその何々の話なのはおかしくね?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/29(木) 23:43:48.36 ID:Ch6cQqLI0
たとえば?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/30(金) 00:25:59.67 ID:IKxgt/4bI
「嘘つき」が訛ったんだよキットカット
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/30(金) 14:07:47.40 ID:J7fHaFT80
 +                    +
          --彡 ̄ ̄\/\
    +    / 彡   _∧ミ`\ +
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |   + 
 +      /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/     この糞スレ(↓)立てたスレ主”大魔王ゾーマ ◆VKIF8WZmG6”=”【天魔-デミウルゴス-†鎖された蒼の愚者†】 ◆htV/hEa7LqMN ”も
     /《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\   リアル狂鬼人間というか糖質気味というかメンヘラ気味というかコテハンからして厨二病丸出しで
     ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ    ちょっとおちょくるとファびょりまくるこいつの存在自体がすっげーマジで超ウケルwwwwwwwwwwwwwww
   +  \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿    http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367595383/
       ミ  \.ゝ. `ー'´   《ミ| ./     http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1390737715/
       >___\  `´  `--´        http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1275804264/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1275796719/ 
     >                  < http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1274444577/
 ──┐ ─ /ヽヽ /_  /__ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   / ─ /  / ̄ / /  /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  \  __ノ     _ノ  _ノ  / | ノ \ ノ L_い o o
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/30(金) 14:37:15.81 ID:HeIikHT70
そんなことどうでもいいから仕事探せよ
2030年ってすごく未来の事だと思うだろ
でもたった16年後なんだよ
16年前何してた?1998年だよ
で?今は何してるの?

もう今年も半分終わる
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/02(月) 23:06:16.46 ID:4gjozwlS0
嘘をつけ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/03(火) 23:18:16.91 ID:XUMeaGpP0
そもそも嘘がどこにくっつくんだって話だよな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/03(火) 23:28:49.45 ID:EY8Tz2Jw0
飛鳥吾郎という男の名前を知っているな?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/05(木) 11:23:23.50 ID:nNFOP2yDO
知らん
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/05(木) 16:14:14.70 ID:4XaOkndqO
うそをつけ!
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/05(木) 17:24:06.73 ID:pW5OHejp0
>>31
そもそも「吐く」(つく)だからな
在日は識字率下がり過ぎ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/05(木) 19:53:32.31 ID:owtpEmIg0
お前セーブが消える奴は在日とかキチガイな事喚いてた奴か
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/08(日) 22:08:48.49 ID:8AoEN04I0
>>35
だとしても「つけ」ってのはやっぱりおかしいじゃん
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/12(木) 00:42:31.37 ID:PsxJ/Bss0
だろ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/14(土) 19:38:29.67 ID:IO/7NfpF0
ぞっとしねえなってのもよくわからん
ぞっとしろよ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/17(火) 21:27:26.43 ID:J5iMp3Qr0
なあ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/22(日) 01:41:26.87 ID:CurpTGVa0
うそをつけ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/23(月) 00:07:02.81 ID:LLfVxaKA0
おかしいよね
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/28(土) 20:19:29.03 ID:6zKpkcPU0
ほんとに
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/28(土) 21:05:56.64 ID:/aoeAUWaI
可笑しいならいいことじゃん
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/02(水) 20:44:43.47 ID:tZ1Z0uhU0
うそつくな!
うそつけ!

嘘を言って欲しいときは何て言えばいいのか
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/03(木) 00:13:52.95 ID:m7O47TNo0
そうだよなw
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/03(木) 14:58:11.54 ID:V3x/CU9r0
>>45
嘘をついてくださいお願いします。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/03(木) 18:56:32.24 ID:6zf7n+yY0
嘘も方便なのでどんどんやってください
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/06(日) 21:55:35.73 ID:d38rKsDH0
そもそも相手に嘘をつけと命令するシチュエーションが思いつかないが
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/06(日) 22:31:10.98 ID:uY2Ky6tFO
「違くない?」って表現は日本語としておかしい
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/07(月) 21:31:10.82 ID:/OKL9zdI0
>>49
貴方がガンだと分かったときに君の家族に言うこと
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/12(土) 23:06:01.32 ID:tvK9JarL0
やめて
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/12(土) 23:19:39.54 ID:/68oUr7G0
言語は進化する
その言葉が理解出来るのであれば文法は間違いではなくなっていく
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/07/20(日) 22:23:28.79 ID:Zdpv7QxO0
それはそうだろうけどさ
55名前が無い@ただの名無しのようだ
>>53
それは後の時代になってから見たときにそう言えることであって
今の文法で間違ってたらそれは文法を間違えてるだけだよ