FF5総合スレ Lv143

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 12:36:01.64 ID:DVpooYopi
iOS版 2013年3月28日配信開始
http://dlgames.square-enix.com/ff/ff5/jp/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 12:37:39.78 ID:DVpooYopi
痛い人とトゲには触らない。
ティンカーベルなどのレアアイテム入手報告、回収率報告などはお断り。
○○が取れないなどの書き込みもお断り。

検索サイト
http://www.google.co.jp/
テンプレとは違うがバカにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474

【お勧め攻略サイト】
初心者向け、全般
http://ex-potion.com/ff5/
武器や魔法などの詳細データ有
http://ffd.s19.xrea.com/
解析ネタ
http://s-endo.skr.jp/
モンスターデータベース、低LV
http://fieldofdreams.happy.nu/
GBA版の追加データ有
http://playshinra.com/ff5.html
乱数解析など
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/cheap_restaurant/GAME/
GBA版のマップ有
http://www.geocities.jp/biij_gba/ff5a/

【携帯向け攻略サイト】
カラー版 http://www.freepe.com/ii.cgi?ff5conq
白黒版 http://bp.to/b/p/http://www.freepe.com/ii.cgi?ff5conq

【レベル1一人で攻略】
http://nyusuke.com/game/ff5/
http://ultimagarden.net/anthology/ff5a11.htm

【関連スレ】
【FF5】バッツ・クラウザー【風が呼んでる】14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1314420041/
レナちゃんに萌え萌え15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1322636715/
★ファリス超萌えスレッド PART24★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324625072/
クルルに萌えるスレ 体当たり10.5回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295505090/
エクスデス親衛隊長ギルガメッシュ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295244822/
クレイクロウがマジになればオメガや神竜など瞬殺
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1329051339/
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 15:00:07.16 ID:axA+kDyV0
        _
      <´ヽ >γi_
      r  .-| ヽ |ヽ、            <>    <>
   _ 人 、イ ιjv‐、_i ー、_          <> <> <>
   ´‐i |/   入ヽ、   ̄`¬         <> <> <>
    ι〜― (  >.\__              人  <>  人
   ノヽ,r‐―‐ヽ/(⌒´   _,_        <  > 人 <  >
  /^Y    _i-‐ ト、r―‐'>,‐‐<ヽ、       Y < >  Y
  ´  r  〜´  <   `T^ゝ\  ヽ i      <>  Y  <>
  ,γ )、    ヽ  〔  ~   ヽλ,|      <> <><>
  |_/'´ ( _ヽ,〜 ) ζ  i  rーt-、ソヽ、   <> <> <>
  |.ト、  〈  ヽ、_ゝi、  、__、ヽト、\(_ ,γヽ、    <>   カラコロカラコロ   
  レ ヽ、  ヽ、_)  `、| ゛='、ヽr、 ヽ、ヽ,.-<
   y ハ |  (_ `rー 、 ヽミヽヽ \丶_)) `^ν 
   ヽ| ソ    "く_斤―人__ソハ\ヽ〜
            ̄ ̄ ^ー '   ` ヽ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 19:49:14.19 ID:qhCS/HpP0
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 20:01:19.86 ID:MsGopxNH0
>>5
BGMまとめただけで3200とか高すぎw
アプリより安くしろよw
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 20:24:03.98 ID:Zccu5vrg0
>>1乙世界
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 23:46:11.82 ID:RWZPVw230
竪琴2刀流したいです
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 03:20:11.55 ID:OqRMfHUZ0
廉価版が出てゲームよりサントラが高くなる現象は珍しくも何ともない
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 16:47:25.06 ID:FFdpfMzz0
ひかりのつえって使えんの?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 17:13:03.43 ID:rf0nX9Wx0
ロッド折るよりひかりのつえ折る方が効率的な場合が
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 17:15:53.85 ID:FFdpfMzz0
つえなのに折るのか。
じゃあいっかな引き返すのダルいし。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 22:04:43.52 ID:z9KYnKSq0
光の杖は量産しにくいから実質コレクターズアイテム
魔力ブーストと殴る用は微妙
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 23:26:37.21 ID:qJ8pbs2K0
やりこみ要素としては面倒くさいアイテムだな
99個集めようとしてこれでめんどくせえなと思ってやめた
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 23:31:33.64 ID:FFdpfMzz0
ひかりはスルーしたが、裁きちゃんは強いねこれ。
あんこくまどうしエクスデスから4、5個手に入れちゃったよ。
折れないしいいね。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 00:00:52.62 ID:Mgjcg/E90
ひかりの杖は6のホーリーロッドと違って買えないから使うには抵抗あるな
それでも1本は確保したいコレクター魂
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 00:48:57.04 ID:G/TnEtf+0
さばきのつえの殴り威力ってけんじゃのつえの魔力ブースト効果乗ってる?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 01:33:27.62 ID:Qn9RsAKq0
カの杖もコレクターアイテム
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 02:39:07.35 ID:tLV8tSun0
力の杖はすっぴんや赤魔だけで遊んでる時には美味しい
火力1.5倍ウマー
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 02:57:02.67 ID:atDiwj1l0
>>16
まあ1本欲しいだけならハリカルナッソスからあっさり盗めるしな
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 05:08:53.12 ID:UUdnWJWl0
エクスデス城の雑魚は宝の宝庫だから逃げちゃだめだな。
ブルー×3だけは逃げたけど。
ふぶきが種類があるのか、一撃死(約2300)の時があってビビった。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 16:13:25.26 ID:rnO+HElO0
Xにも獣が原システムほしいよね
期間限定のレア品多いのはプレイしていて疲れる
特に雑魚のだと理論上は99個集められるから
なんとなくスルーすることもできず、コンプリート主義者としては心が折れそうになる
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 16:18:58.02 ID:rnO+HElO0
あるいは今流行りの周回要素、強くてニューゲームでもいいかな
所持アイテムをそのまま引き継いで2周目以降に突入できるやつ
ただこの場合注意してほしいのは、いわゆる
「2周目でしか手に入らない〜」「3週目でしか起こらないイベント〜」みたいなのはヤめてほしいんだよね
これやると周回を強制されることになって、最初の1周目とかがダルくなる
あくまでしたい人だけがするような要素がいいですはい
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 16:31:34.26 ID:G/TnEtf+0
クリアするのには支障のないものばっかりなんだから割り切ればいいのに。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 16:38:03.74 ID:k5pnDKRwO
つえ、ロッドっていやし、炎、氷、いなづま、ウィーザード以外ろくに覚えてないけど裁き、光のつえってなんか効果あるの?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 16:39:02.01 ID:7djXccKwi
GBA/iOS版だと二周目ではないが持ち越しできるんだよね
もっとも、追加武器もあるから役立つのは
ラグナロクとワンダーワンドくらいか
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 17:01:38.07 ID:7djXccKwi
>>25
聖属性弱点に対して特効
エクスデス(第二世界)に二刀流してジャンプ
威力は見てのお楽しみ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 17:13:34.62 ID:u8ctNFT10
しんりゅう かい撃破記念カキコ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 17:15:34.45 ID:UUdnWJWl0
今回のエクスちゃんはLV2オールドコース。
全員ゴーレム、レビテト、リフレクトリングだからほぼ完封。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 17:29:05.48 ID:k5pnDKRwO
>>25なるへそサンクス。

スーファミ出た当時は二刀流乱れうちやぜになげのごり押しでやってたなぁ…薬師とか見向きもしてなかった。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 17:30:07.59 ID:k5pnDKRwO
おっと>>25じゃなくて>>27だった。失礼。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 18:22:16.94 ID:nSe4oUHX0
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 21:58:44.48 ID:pfGdihgE0
いまミサイルをラーニングしようと沈んだウォルスにいるんだけど
みすばっかりでラーニング出来ない
これって耐性とか関係あるの?
一応防具は全外しでやってみたりしてるんだが
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 22:04:22.67 ID:6u2k+1vR0
防具外しても当たらないようならレベル差がありすぎるのかも
味方に黒の衝撃使ってみたら?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 22:04:53.46 ID:u8ctNFT10
オメガいけ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 23:00:21.42 ID:UUdnWJWl0
あー高レベルだとこういう弊害があるのか。
やっぱ初出に覚えんのが一番だな。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 23:02:21.53 ID:UUdnWJWl0
フォーク力って毎回バッツ1人で楽勝だったんだが、ナイト二刀流と、侍二刀流で行ったら、謎ラッシュで二回死んだわ。
やっぱ竜騎士と、まもりカウンターは鉄板システムなんだな。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 23:05:30.89 ID:u8ctNFT10
オメガ改って弱点突いた二刀流乱れうちなら一回で倒せるのな(lv60)
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 00:44:54.47 ID:HVOm6YTdi
ジャンプとゴーレム、リフレクトリングを駆使しても
ガラフの命はやっぱり尽きてしまった
ここはシナリオ分岐して欲しかったなあ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 00:51:36.31 ID:G31el17d0
ガラフを生存させると、ケルガー呼びに行く奴が居ないから、先に進めない。
まぁ生きててくれた方が良いけど。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 01:44:14.67 ID:eXxgKoESO
剣闘士とかネクロマンサーなどのクリスタルのカケラってどこ産ですかね?裏ダンジョンあるVerはやってないので見当もつかない…
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 02:53:23.54 ID:REKRCwA40
どうしてiPhone版のオメガ(改含む)は愛の歌効かなくしたわけ?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 02:57:53.01 ID:JFGUc8xd0
愛不音だから
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 03:33:57.49 ID:ml3Z2jfs0
>>43の才能に嫉妬
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 06:10:28.32 ID:lHIVuurs0
φ(`д´)メモメモ...
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 07:37:29.26 ID:FiB7rRax0
上手いこと言ってるように見えてよく考えてみるといまいち意味がわからない
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 10:53:25.03 ID:sSN7LP8b0
>>37
侍に「のむ」だったな…
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 14:52:59.72 ID:REKRCwA40
亡者の洞窟クリアしたった
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 20:02:46.77 ID:G31el17d0
セクレトから盗賊の小手
全知からコルナゴの壺
偽旋風魔神からルーンのベル(落)
アホクリから巨人の小手
ナッソスから光の杖

を盗んだった。
レアアイテムを入手すると世界が変わるな。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 23:01:49.79 ID:x55AYYea0
一時期ファリスの魔法剣士みたいな格好の女がいっぱいいたけど
あれなんてファッションなんだっけ?
(頭にミサンガみたいなのつけた民族衣装っぽい格好)
なんか異常に気になってしまった・・・
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 23:39:08.39 ID:sux0IyNU0
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 23:42:01.40 ID:t69AkMi40
セクレトって間違える奴、一体何なの?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 23:48:25.57 ID:G31el17d0
ミノタウロスの弟はセクレトじゃなかったっけ?
セレクト?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 23:51:14.91 ID:8mItTcGT0
セクメト
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 00:56:26.03 ID:3h70aC4n0
かわしたや〜くそく〜わすれ・ないよ
め〜をとじ〜たしかめる〜♪
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 00:59:25.23 ID:cCoff2uv0
セレクトきたぁぁぁぁああああ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 00:59:59.37 ID:/m28uH0X0
セレクトちゃう。コレクトや。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 01:04:09.06 ID:lcu2xlXW0
セレクト
セクレト
セメクト
セクメト
セメント
セコンド
セカンド
セレクト

紛らわしい
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 01:05:11.87 ID:lcu2xlXW0
話題が封印されてる鐘でねぇぇぇぇ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 01:29:17.52 ID:0neRXlLt0
>>57
コレクトちゃう。コネクトや。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 03:32:08.18 ID:qCDGdxDq0
ff8ではセクレトだからな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 04:16:05.37 ID:lcu2xlXW0
>>61
ああだからか。納得。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 09:09:05.84 ID:SYBQtfn6O
キネクトだな
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 14:10:59.13 ID:5fexbJuZO
>>32はなんで唐突にワールドマップ貼ってるの?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 18:13:33.02 ID:XMn7Z99e0
そういやiosだとセクメトの鎧の漢字がただの模様になってるんだよな
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 22:22:26.97 ID:fIxOaG+B0
動画とかでコレ版の音源とかもボチボチ聞くけど、プレイしてた当時は音とかあんま気にならなかったが
結構違いがあるなホントに・・・
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 23:07:39.93 ID:FUedO9Pw0
iphone版はネオ倒したら、サントラ解禁するから、快適視聴出来るぜ



テキトーに何分かおきに画面タッチしないとスリープするけど
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 23:29:00.78 ID:aRqmzSw10
いやーティンカーも竜髭もとったった。今回はシーフ大活躍で大満足だった。
ラスダン前に全員マスターしたの初めて。
本当5は奥が深い
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 00:37:47.55 ID:Fuk9KksU0
そのXを純粋に進化させたのがZだからなぁ・・
ヒットするのもうなづける
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 01:57:01.43 ID:WHOaKQvE0
>>67
切っとけよ
切るのが嫌だっていうなら知らんぞ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 02:35:13.26 ID:ouqlE7lW0
>>65
SFC時代から肩に漢字があるの兄(ミノタウロス)だけじゃないっけ?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 02:38:08.95 ID:iqCgsAV80
セクメトは字は無いか、茶色だかで見にくいかのどっちか。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 02:51:18.26 ID:HWujhDrA0
カルナックで頑張りすぎたせいか脱出時で全員レベル16になっちまったぜ・・・
まあ今すぐ必要ってわけでもないだろうし20ぐらいになるまでお預けかな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 02:55:21.18 ID:iqCgsAV80
俺はエクスデス城でハッスルし過ぎて、タイクーンでLV35位あったぜ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 04:12:39.81 ID:P34al3CY0
>>69
はあ?
どこをどう見たらジョブチェンジシステムかつ
全員打アビリティ共通の5の進化系が7になるんだよ
6の進化系というんならまだわかるが

あと話題になった7のシナリオは同じ脚本家がそれ以前に作った
ヘラクレスの栄光3の単なる焼き直しでしかなく、5と関係ないし
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 06:44:39.62 ID:mIdulblBO
>>73
レベル5デスの話?図書館の64ページ以外に使える奴第一世界にいないんだっけ?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 08:02:06.37 ID:DgzOm72E0
FF5は終盤のボスは状態異常もスリップもストップも効かないで
正攻法でしか倒せない仕様にするべきだったな
怠けて進めるとはRPGに反するわ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 09:53:58.77 ID:i6r1SqnX0
>>65
元々兄貴の絵を流用する時に消すのをミスっただけだったんじゃないのか
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 15:36:10.75 ID:iqCgsAV80
たった今SFCの総計4周、260時間のデータが天に召されました。
ふと衝動に駆られた最後のプレイで数々のレアアイテムやシーフの喜び、青魔法の偉大さを知れ、良かったと思います。
これも神の思し召し、本当にありがとうございました。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 16:54:47.78 ID:i6r1SqnX0
よっしゃGBAやiOSの出番だな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 17:31:02.31 ID:HWujhDrA0
SFCそのまま体験したいならVCもあるでよ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 15:34:56.94 ID:+tGd3Tj70
ずっとロードオブロードだと思ってたらローブオブロードだったのか…
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 18:13:12.92 ID:gzKtUPRR0
>>81
あとエミュもね
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 18:18:01.19 ID:cT3rfHOR0
そろそろ余裕こいてる奴らの実機も消えてんじゃない?
俺もタイトルで決定押してデータ画面出なくて驚愕したわ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 19:40:14.94 ID:Awhyt7O50
第二世界行く前に何か気になって取り忘れないかと思ってタイクーン行ってみたが
その際、右の塔の宝箱が閉まってたのに驚いた。
既に中身は取ってあったから空っぽだったが
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 20:46:16.36 ID:cT3rfHOR0
例の!宝箱と、中身が変わる宝箱は画面切り替えで毎回閉じる。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 22:36:59.35 ID:0grUxDlq0
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 23:08:59.28 ID:k2L4yuJk0
これって全曲収録なん?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 20:40:25.81 ID:5WIfpT0H0
攻略本だかでカルナックに全乗り物集結させる頁があったけど、あれどれくらいの奴がやってんだろ?
俺は2、3回やったら蜃気楼に集めだして、飛竜は出しすらしなくなった。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 21:34:25.52 ID:YWDARTb00
集結させるよりはボコを滝の近くに、黒チョコボを砂漠の近くにおいておくほうが効率がいい
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 03:56:43.98 ID:wgoh6XbH0
誰残してエンディングが一番辛い?
とりあえずクルル一人は辛かった
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 04:10:06.87 ID:MQodhrrE0
ストーリー的な話だとバッツだけ残すと、2つの王家が滅亡の危機に瀕するから悲しい。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 05:43:22.37 ID:8WEpAeZj0
デスシックル99集まった。次行くか…
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 07:10:55.41 ID:BMKO9iIvO
>>41
火のクリスタル産ということにしてる
カルナック城爆発でかけらが海ポチャしたんだよ
シナリオ上で明記はされないがな
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 09:06:48.15 ID:8JNozaV30
王族に囲まれるニートも大変だな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 10:57:58.65 ID:jQimqvfq0
その気になれば初期レベルクリアとかできるゲームだけど
実際攻略本とかサイトではどういう感じで推奨レベルとか書かれてるんだろ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 11:14:58.34 ID:51ji6BwG0
GBAの本だと次元城がLv34とかなっている
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 11:50:33.54 ID:cU5LGaQj0
1P攻略マンガ付きのガイドブックだと次元城でレベル38
完全攻略編だと同時点でレベル37
ガイドブックの方は装備をほとんど購入可能なものだけで構成してたりするから高めなのかな
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 11:53:29.37 ID:cU5LGaQj0
次元城でレベル37、38じゃなくて次元の狭間入った時点で推奨レベル37、38だった
人によっては狭間内で1、2レベル上がるかな
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 12:22:33.44 ID:LOyDU9L5i
>>89
一応毎回集結させる
場所はバル城近く、特に意味はない
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 12:27:19.94 ID:CRD91t6c0
俺は何故かフォークタワー周辺に集めてた。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 14:52:57.48 ID:Jo2B9Lvz0
GBA版なんだが、エクスデス城で
ブルードラゴン 3
とかいうやつが出てきた
普通に3体いるなら何ら問題は無いんだが、見た目的には1体しか居なかったんだがバグか?
ちなみに武器での与ダメは普通だったがちけいのソニックブームで4237ダメージを叩き出した
倒したと思ったら消えた後、復活するエフェクトも何もなくずっとそこにいたかのように平然としてたがブルードラゴン 2になってた
ヘイストかけたかのような素早さでブレイズ連発されてやばかったから逃げたが何だったんだあいつらは…
長文スマソ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 15:01:52.97 ID:K2FcI4HG0
バグのような仕様のような
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 15:19:20.92 ID:Orolqwe00
すぐバグとか言い出す馬鹿
4も6も重なった敵でてくんだろ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 15:20:11.50 ID:yb7gxqXF0
仕様なんだろうけど何でなんだろうね
詳しい人理由オナシャス!
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 15:38:28.67 ID:aKRAmJd+0
そこまで疑問を抱くことか・・・?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 16:50:28.61 ID:WebNJYzdO
そういう敵さんじゃないの?すぐバグバグ言うのな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 17:38:05.64 ID:sOO6Iz0P0
3体も画面に表示できない大きさだから、重ねてあるんでしょ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 20:16:22.88 ID:ePIiwMJ60
もしくはウィンドゥあまり見てないプレイヤーへの一種のトラップかもしれんな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 20:28:59.04 ID:MQodhrrE0
>>101
カタパルトやバルには集めるよな
本拠地的なイメージだからな。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 20:31:54.87 ID:MQodhrrE0
>>92
帰りを待ってるタイクーン大臣と、モグと飛竜が悲しい
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 21:54:48.65 ID:jQimqvfq0
オーディンさっさと入手したいがためにブレイク剣で即殺して暫く進んで気づいたこと
まもりの指輪4つ目・・・
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 21:57:09.61 ID:sOO6Iz0P0
>>112
フェニックスの塔の壁から出てくるソルカノンから盗めるよ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 22:05:51.05 ID:jtBZcmm00
>>110
FF4でバロンに全乗り物集めるみたいな感じだな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 22:13:05.73 ID:jQimqvfq0
>>113
ありがとう、ありがとう・・・
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 23:37:07.20 ID:MQodhrrE0
>>114
あーそれもやるね。
全く意味無いけど、ロマンだね。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 10:05:38.53 ID:MROH8zTJ0!
12の武器全て入手後に学者から地震があったって言われたけど、これなに?
潜水艇で探してもよくわからん
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 10:09:21.29 ID:WJG5Dga+0
蜃気楼の町の南の方
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 11:25:13.08 ID:FDEgkZIE0
>>117
震災
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 12:00:48.97 ID:7JdHZStHi
海底と言えばSFC版でも気付かなかったモアイを
初めて見つける事ができた
しかしKONAMIでもないのになぜモアイなんだろ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 15:11:56.93 ID:FDEgkZIE0
喪哀
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 16:37:56.15 ID:bwWo/Ggd0
SFC版とかでのアイテム変化って使うこと多いんかな
変化させたりキ5する以外はどう足掻いても一品ってのはやっぱ一品にとどめとくのが良いなーって思うようになっちまった
昔はチキン沢山でTUEEEとかしてたんだがw
あとえふえふの存在が不気味に思うように
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 17:03:36.43 ID:ZjYYDsF20
別に使わん
一度も使った事ない
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 19:33:33.00 ID:MROH8zTJ0!
>>118
ありがとう、見つけた
つかなんだこれ!?こんなジョブおっさん知らんぞ!
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 19:37:06.11 ID:onIQi5VO0
モアイは当時、蜃気楼の南にあるとか噂があったから、とうとう見つからなかったわ。
大人になってから蜃気楼の東にあって拍子抜け
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 20:36:57.71 ID:JEphXZ7Y0
これモアイ あれモアイ(´・ω・`)
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 21:56:25.88 ID:QYNGk8MW0
15匹倒すとワープします
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 22:50:15.77 ID:IljWAx5B0
GBA版をやろうと思うんだけどなんかいい縛りプレイある?
FF5自体数年ぶりで今まで縛りプレイしたことはない。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 23:03:12.95 ID:l141AyGF0
>>128
1人1ジョブ限定とかは?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 23:04:56.33 ID:JL2tuPoq0
稼ぎプレイ一切禁止という縛りと言えないレベルの縛りを提案
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 23:15:30.46 ID:h5WEc8LF0
シンプルなところだとアビリティ装着禁止&ジョブ重複禁止とか
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 23:26:18.24 ID:OFU9Amf00
2,1,1,11すっぴん縛り
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 23:37:26.30 ID:QYNGk8MW0
しまった、おもしろいこと言ったつもりだったけど
このスレの年齢層を見あやまったか
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 00:08:28.55 ID:3a0A+3dX0
面白くないし15体じゃないし
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 01:15:36.18 ID:VdnNcqAI0
クリアするまでトイレ禁止プレイ(`・ω・´)
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 02:10:13.62 ID:AIo7h+5n0
セーブ禁止プレイ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 02:36:18.05 ID:AIo7h+5n0
そういやFF5のタイムアタック最速時間ってナンボなん?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 02:38:07.98 ID:oNXDDXss0
さんきゅー。
稼ぎ禁止+アビリティ禁止でやってみる
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 10:23:18.35 ID:CEIcyrCa0
ツインタニアが村雨を落とす確率って何%くらい?
俺はティンコカーベルより村雨がほしいお
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 10:37:09.84 ID:d3IWMnrm0
ランダムドロップは一律1/16
けど村雨欲しいならきょだいちょうから盗めよ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:16:40.77 ID:CEIcyrCa0
1/16ですかありがとう

巨大蝶からいくら盗んでもハイポーションしか盗めないんだが
村雨はレアだからたぶんこっちのほうが大変な気がする?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:36:35.43 ID:24IG6uLd0
盗む→リターンでおk
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:38:21.16 ID:YxCMOg0G0
モアイとかよく皆あれだけ色々想像したな
今のゲームであんな物あっても誰も気にしないだろ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:42:36.39 ID:CEIcyrCa0
>>142
それやってみる
ちなみに村雨を盗める確率どのくらいかわかりますか?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 12:25:08.33 ID:etHqEylCO
村雨盗るの難儀したな〜ま、大体2、30回に1回くらい?
ところで巨大鳥出現場所ってピラミッド西の湖?だけかな?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 12:57:09.74 ID:CEIcyrCa0
村雨あっさり盗めました
リターン5回くらいしか使ってない
ちなみに巨大蝶はどこでも出現するっぽいです
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 13:10:03.65 ID:R63nCQCs0
>>143
あの頃はネットなんてなくてガセネタが蔓延ってたからね
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 13:20:39.14 ID:8aFfWFlQi
>>145
GBA版以降だと追加ダンジョンの魂の河にも出る
スティングレイも出やすいので、りゅうのひげも集めやすい
…が、こちらはしんりゅうからぬすんだ方が早いか
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 15:19:50.39 ID:DYtEgvT20
>>143
まだまだ裏技が盛んな時代だったからね
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 15:35:50.98 ID:I7pKa/k/0
エアリスが生き返るイベント(?)とかもかなり盛り上がったからな・・
国民的超人気作にはありもしない都市伝説のようなイベント話で盛り上がるのが特徴だよね
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 17:28:19.47 ID:l1u0PZly0
FF4の人面岩、FF5のモアイの「あれ絶対なんかあるだろっ!」という声を
後年の移植やリメイクで拾い上げるのは、なかなか面白い流れだと思う
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 17:54:02.50 ID:wIk+OmyK0
>>150
DQ5のエスタークが仲間になるもその類だな
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:13:09.05 ID:I7pKa/k/0
いやそれはファミマガの嘘記事という立派な元ネタがあるから
出所がわからない都市伝説という感じでは無い
それにDQ5とFFZでは人気の次元が違いすぎる
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 20:31:16.36 ID:AIo7h+5n0
6のドリル装備とかバニシュデス(俺らん学校はデジョン)とかもな。
大技林発祥だったかな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 20:33:30.40 ID:LqM798kd0
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 21:21:09.51 ID:+iNLXlpC0
>>154
スレチ出てけカス
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 01:40:25.78 ID:FPxHhhek0
>>155
d普通にやったら24時間位だから。驚異的だな。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 02:57:22.79 ID:FPxHhhek0
封印されし者がデスポーション
後は黒衝LVオールドデスで一掃
凄いけど味気ないな
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 08:46:55.08 ID:fVU3lFLNi
使わなきゃいいじゃないですかぁ
バックベアードだってレビテト使わなきゃ
なかなかダメージを与えてくる
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 19:51:13.80 ID:JLD44MeE0
オメガをサンダガ剣みだれうちで圧倒してしまった時の申し訳なさ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 20:18:01.01 ID:2PiLUz1A0
>>158
ミノタウロスとオメガを黒衝LVオールドデスでどうやって倒したか教えて
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 20:27:34.88 ID:9MnGPEBg0
最速クリア(というかエミュ使った改造クリア動画)なので石版はとらないから戦ってない
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 21:01:06.99 ID:ryx0dppmO
今更ながら二刀流乱れ打ち知ったときは衝撃だったわ……
久々にSFC起動したらデータ飛んでたから今から新規作って倒しに行こうと思う
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 21:08:26.05 ID:w1BgdhWv0
ただ名前としては最高にダサいよな
ディシディアでこのままの名前で登場した時は周りの友達みんなドン引きだった
メテオレイン、クライムハザード、エンドオブハート
などを見習ってほしいところ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 21:13:02.70 ID:ryx0dppmO
Zのかっこよさは異常だわwwww
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 21:14:23.56 ID:z8WFHyZM0
剣振り回し乱舞ってのは1からある数少ない伝統だからな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 21:16:11.63 ID:H9L1rEWo0
>>162
TASは改造じゃないぞw
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 21:21:33.86 ID:T8Y47C9J0
まあ乱数調整なんか改造と変わらんしな・・・
そもそも最速クリアの話なのにTAS()貼るのがおかしい
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 21:22:09.64 ID:w1BgdhWv0
>>165
エンドオブハートは7じゃ無いよニワカ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 21:37:03.65 ID:V8btAeVM0
お前達の仲間とか言って、ツインタワー飲み込んでたのは笑った
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 22:13:00.42 ID:etw83QHZ0
メテオレイン、クライムハザード、エンドオブハート
見習えとか流石に中二入りすぎだろ
FF5キャラが「エンドオブハート」とかいいだしたら爆笑するわ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 22:17:50.65 ID:z8WFHyZM0
むしろ、ああ言うのはドットだから許されるんじゃね
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 22:18:22.72 ID:z8WFHyZM0
間違えたドットじゃなくてショボいポリゴンだった
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 22:19:15.47 ID:yySoIiuY0
未だに7厨荒らしに触っちゃう奴がいるから困ったもんだね
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 23:19:43.50 ID:asJ4raXh0
超究武神覇斬ってかっこいい(^^
って意味合いかとオモタ。

クラウドって復帰までは厨二病を患ったような性格だし。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 23:57:29.42 ID:jz5CWN1Y0
SFCの時点で既に無限豆腐とかあったろ、いい加減にしろ!
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 00:00:32.58 ID:5eIsvJcJ0
厨二病で馬鹿にするとめんどくさいしほっといた方がいいよ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 00:06:49.06 ID:MkvMExaA0
まぁ5より7や8のほうが一般人気が高いのは事実だけどな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 00:10:31.32 ID:5eIsvJcJ0
はいはい、9最高9最高
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 00:39:13.81 ID:EIHPWWirO
某攻略サイトでカルナックについて
>イベント発生前はアイテムの値段が通常の4分の1なので
とあるけどホントに買えるの?
それなら例えば1000円の武器を1つ250円で買って500円で売るとかも可能なん?
武器選んだ瞬間捕まるけど選んだ武器が買えてたのかが確認できない
だれか教えてプリーズ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 00:42:53.85 ID:YAntRPjl0
確認できないじゃねーよ
後でアイテム欄見て確認すればいいだろ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 00:44:07.24 ID:pCcnZXnO0
>>180
可能だったらどうだというのだ?
一番高いミスリルアーマー買っても差額儲けはたった数百ギルだぞ?
なんかゲームバランス壊れるほどのことでも起きているのか?
なにか問題あるか?
無いんなら別にいいだろう。買えても。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 01:05:40.18 ID:cQNO34Nx0
>>180
糞して寝ろ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 05:40:42.61 ID:b018WCy1i
>>180
未プレイならまだしも
実際にそこをプレイ中でそんな下らん質問する奴初めて見たわ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 06:01:11.14 ID:zUGqj33C0
>>180
マジレスすると買えてるから心配すんな
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 09:40:53.71 ID:sQ39gIy40
RTAではあの安く買える一本が決行重要なんだよな
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 09:42:50.27 ID:5eIsvJcJ0
RTAするならテストで一周するだろ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 09:58:17.32 ID:5QkyXtA50
>>180
円で表記してるのが少し笑えるw
その分の儲けなんか隣の森でワイルドナックを燃やせばそれ以上貰えるぞ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 10:52:16.36 ID:DBOJtLzQ0
・アポカリョープスは青魔道士です。
 ラーニングを装着しておこう。
 攻撃は正攻法の毒攻撃で。(バイオ、ポイズン、バイオ剣)
・カタストロフィーは「重力100」で
 レビテト効果を打ち消してきます。
 竜騎士ジャンプで叩くのもアリ?
・ツインタニアにはサイレスが効くようです。
 後は水や光でガンガン撃ち落とそう。
・ハリカルナッソス…要乙女のキッス
 攻撃力が高いので防御力重視(ゴーレム、ブリンク等?)
・ネクロフォビアはバリアさえ打ち破ってしまえば
 本体は脆いです。バハムートやメテオで吹き飛ばそう。
・カロフィステリ…沈黙、老化、スロウは効くようです。
         魔法タイプのようなので物理攻撃で
         ポカポカ殴りましょう。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 10:54:23.51 ID:DBOJtLzQ0
・アパンダ…炎に弱い!イフリート、ファイガ、火遁、炎のロッド、フレイムタンで
         燃やして焼き殺そう。
・ギルガメッシュ… ゴーレムあると楽勝?
          ヘイストやスロウでなるべく有利に持ち込もう。
・メリュジーヌ…バリアチェンジで炎、氷、雷の弱点が変化します。
        カンやライブラで弱点を突いても良いのですが
        どちらかというと直接攻撃で殺しましょう。
        強力な召喚獣を使っても構いません。
        混乱等のステータス異常も効くようです。
        なんかバイオハザードっぽいB.O.Wです。
・エクスデス〜ネオエクスデス… 即死攻撃やステイタス異常技を使ってきます。
                リボンや天使の指輪があると良いかもしれません。
                バハムートやメテオ、ぜになげで
                確実にダメージを与えましょう。
                ヘイスガ、ケアルガ、スロウガ、アレイズ、ディスペル
                マイティガード等も必須です。
                「アルマゲスト」はシェルで防ぎましょう。

ライブラ図鑑終わり
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 12:33:54.29 ID:cfPgVq2Fi
ニコ動を見てて思ったんだが
はなつ→ドラゴングレイトって強いんだね
気分は召喚士ならぬポケモントレーナー
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 12:42:38.32 ID:5eIsvJcJ0
瓢箪がモンスターボールってか
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:03:37.33 ID:jRvUPGaYQ
>>760
そういう意味で魔法剣乱れうちが通用しない追加ダンジョンのボス達は良かったな
殺られる前にゴリ押しで殺るという展開は難しいしな
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:47:41.72 ID:m8OqYACi0
やりこみとか見てると、はなつ ちょうごうは反則
青魔 あやつる うた ぬすむ 二刀流 魔法剣 みだれ 連続魔 は強力
って印象だな
プロトタイプ ガルキマセラ アイアンドレス マジドラ ドラゴングレイト
この辺が糞強力みたいだな。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:16:47.06 ID:5eIsvJcJ0
ガルキマセラは死の宣告だっけ
まさかあの強いだけの雑魚がああ言う役に立つ立ち方するとはな
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:59:09.75 ID:cQNO34Nx0
プロトタイプは基本糞だぞ
変な色したボム6兄弟をしまつする時くらいしか活躍しない
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 16:17:21.59 ID:IQR5eS5E0
アーカイブで半額セールやってたのでFF5がどんなゲームかもよく知らないうちに
取りあえずポチってしまった俺に何か一言
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 16:44:35.43 ID:8qoSDOMJ0
>>197
良い買い物したな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 16:52:28.72 ID:lafvF3sw0
キンベヒのギガフレアも糞だね
メリュジーヌはアルマゲストだっけ?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 17:24:18.08 ID:BDycPE+q0
そういうバランス崩れの攻略法があるのもなんか大さじの昔ながらのゲームってかんじがするな
PSフォーマット以降は洗練されてるからそんないい加減な攻略法など通用しなくなってる
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 17:30:04.98 ID:5QkyXtA50
ゴブリンがフレアだったりするな
改造の本来捕獲できない奴を放つやつ見たけどぐんそうはとうそうってのにビビったわw
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 17:32:55.65 ID:5eIsvJcJ0
>>200
いい加減と言うかネットのあるいまでやるとすぐに発見されてしまうからじゃないの
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 18:28:55.55 ID:5QkyXtA50
いいかげんっていうか抜け道だな
カロフィステリとかすべてをしるものとかの様な魔法一辺倒な相手に
沈黙効くなんてなかなか考えんし
気付けばかなり楽に倒せるようになるってだけだ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 18:40:42.36 ID:cQNO34Nx0
ボムの右腕()
海龍のうろこ()
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 23:16:59.12 ID:QxeM7J1m0
しかし、はなつ、とらえるは準備が面倒すぎる。
もうちょっとなんとかならんかったのかと思う
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 23:39:40.76 ID:rvvRhOtI0
デスクロー使えばええねん
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 00:49:19.97 ID:4NzkzWfB0
6周位したが、結局アイアンクローから覚えたのって一回だけだったな。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 03:09:32.94 ID:Ia8eHjVx0
アポカリョープスとか巨人の小手盗んだら自爆誘発
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:38:44.15 ID:anuM/HIh0
オメガ強いー
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 10:44:27.44 ID:nyvivpkj0
オメガってオメガ強いよな
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 11:13:59.42 ID:nIGQ/n3iQ
オメガ改は更に強い
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 11:19:40.87 ID:W5LO11Js0
魔獣使いでモンスターを制する

青魔道士で魔獣使いのアビリティをセットすれば
かなりモンスター向けになりそうですね。

最後はすっぴんに最強アビリティ付けますけど。(定番)

白魔法+黒魔法
召喚+時空
魔法剣+白魔法
ジャンプ+白魔法

白魔法ばかり!
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 11:33:10.17 ID:ZJcCwINZ0
アシダカグモが軍曹と呼ばれてる由来ってもしかして
クモ→アイアンクローに似てる→軍曹

ってことだったりして
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 12:08:15.55 ID:4NzkzWfB0
賞金稼ぎとかタラタラほざいてたけど、誰に雇われたんだよ。
あの世界はたぶんギルドは無いはずだし。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 12:35:17.69 ID:N+TonLez0
ギルドはなくても闇ブローカ的な奴らはいてもおかしくはないよな
盗みとった宝を売りさばく為に
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 22:07:38.05 ID:B4cKKF1D0
風が止まる前は船で貿易してたみたいだし
そんだけ経済発展してたらギルドくらいあるだろう
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 23:19:26.13 ID:ATtfr60W0
ゴブリンギルドくらいはありそうだ
レナをさらおうとしてたくらいだし
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 12:18:55.36 ID:Gv3Mm4Ia0
結局あのゴブリン達は何を始めようとしてたのかな?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 13:47:29.51 ID:Ec4CfVDO0
>>218
気絶したお姫様を介抱しようとしていたのにいきなり斬りかかられた。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 01:29:10.65 ID:cQtt9bkO0
運び方が担架運びだったしな
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 16:40:42.39 ID:aQIruX0E0
おいおい、あのままバッツ先生が助けなかったら
レナ姫にゴブリンのねんえきが炸裂して、キメラが産まれる所だったんだぞ!
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 21:59:06.52 ID:yFw4yV6Z0
Android版まだー?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 01:01:42.98 ID:c1VN6boS0
セバッツティアンベッテル
ミケーレナルボレート
ガラフベンドリンガー
クルルチャンフィッティパルディ
ファリスパブロモントーヤ
アイルトンゼザ
ケルガールトベルガー
タカギドルガンノスケ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 04:23:06.47 ID:eWboa/XV0
3DSリメイクまだー
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 05:36:12.24 ID:4VnHPAEW0
>>223
デジョン
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 11:55:00.88 ID:1G/Ht3ES0
スレの 法則が 乱れる!
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 14:23:59.87 ID:j8sXTb5J0
ふと思い出したんだが、第二世界のテクノロジーって謎だよな。
ロンカの遺跡や古代図書館がある第一はかなり進んでいる。
第二はそれらが無いからかなり遅れてる。
でも潜水艇や、バリアの塔、それにビッグブリッジや、海中工事の技術もあったりよくわからん。
隕石も第二限定だし。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 15:03:39.36 ID:Kpm/37FD0
隕石の謎技術はおいとくとして
ロンカも古代図書館もいわゆる古代文明の遺産ってやつじゃなかったか
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 15:06:23.57 ID:FbISBVOT0
作中ではサーゲイトの書籍でしか確認できないけどロンカ文明は第2世界にもあるよ
しかもプレエヌオー文明時代の遺跡もあれば500年前の技術を知る賢者もいるし
第2が第1よりテクノロジーが遅れているということはないんじゃないか
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 21:28:56.61 ID:4PKIzJ8x0
隕石の動力のエネルギーはアダマンだとして
それをどう推進力に変換してるんだ?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 01:12:50.43 ID:aeZTUESF0
第2世界はグロシアーナ大陸が未開の地だったり大森林が手つかずで残ってたり
BGMが何となく寂しげだったから、文明レベルが低いかどうかは分からないけど
人類はあんまり繁栄してないんじゃないかという感じはした
クリスタルも第1では人間が管理してるけど第2では森の奥で封印されてるし
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 03:01:45.66 ID:3s0wymfP0
潜水艇だけ凄いオーバーテクノロジー臭がする。
しかも第三では飛空挺に変形機能付ける無茶っぷり
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 07:34:07.37 ID:lXca6MZN0
小人の盾回避率2倍ってイージスの盾の魔法回避率にも影響する?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 08:25:14.72 ID:gx+e359b0
基本中世ファンタジーなのに突然そういう不釣り合いなテクノロジーが出てくると萎えるよね・・
世界観からある程度の機械文明が出てくるような近未来的な作品だと飛空艇とかも違和感無い

最近はプレイアーの目も肥えてきてるから、その辺の世界観がいい加減な作品は
見向きもされなくなってきてる
アニメでいうとマジンガー()みたいな理論のカケラも無いようなものは廃れた
詳細な緻密設定がうりのヱヴァタイプしかヒットしない時代
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 13:55:39.92 ID:3s0wymfP0
飛空挺はあり、ロンカの遺跡だから
クリスタル増幅還元装置も、古代図書館(ロンカ?)に載ってただろうからあり。
ビッグブリッジはあり。世界が別れる前に作ったかもしれん。
潜水艇はサーゲイトに古代図書館の一部書物があり作れたとしても、遺跡は無いし、昔からあったとしてもメンテナンス等疑問が尽きない。
飛空挺変形はゲッター合金?
隕石は飛ばし方から、2つの世界の位置関係(惑星?宇宙?)から、2に行く時のワープからファンタジー過ぎる。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:49:54.74 ID:Y20EQEif0
>>235
潜水艇…現実世界でも過去の偉人が坊ノ岬沖に沈んだ戦艦大和を宇宙戦艦にしているからおk
飛空挺変形…仰る通りにゲッター線と同じ性質のアダマンエネルギーで変形するとアインシュタインが証明している
隕石は飛ばし方…サーゲイト学者がメテオ修得済みでおk
2に行く時のワープ…これも過去の偉人が波と線が交わった所で宇宙戦艦をワープさせている。あの渦巻きがまさにソコ

ちなみに5の世界ではアダマン(ゲッター)エネルギーが充満している為
会話時にドット絵ビジュアルから天野ビジュアルに変形してしまうとの事

民明書房刊の何かで見た
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 23:04:55.16 ID:QZHDwNp+O
第一世界でスリプル買い逃したんだけどこれ以降どっかで手に入る?
ボスに効かないだろうってスルーしたのがまずかった
誰か助けてくださいっ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 23:07:01.17 ID:sv6xPg5l0
あーあ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 07:57:29.74 ID:3q2Qo2g90
つニューゲーム
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 09:09:40.29 ID:xWeV3bRqi
スリプルが有効なボスは
アトモス:くろのしょうげき→レベル5デスでOK
メリュジーヌ:ピラミッドに入る前にカルナックの町で買う
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 10:29:22.87 ID:WB8MwbBW0
そんな攻略法だれも聞いてないだろ
馬鹿が
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 12:49:20.05 ID:kvF9kSEq0
メリジェーヌと
メリージェーン♪オンマイマー♪って
同じ奴の事?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 17:50:32.17 ID:YgpFoC0i0
潜水艇と言えば入り江なんかでの画がよくわからない。
カバの口にしか見えない。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 02:34:55.21 ID:beEugHIW0
Distant Worlds THE CELEBRATION 「ファイナルファンタジーV メインテーマ」サンプルムービー オーケストラ映像
http://www.youtube.com/watch?v=7JYt0Do3x8Q
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 10:28:26.46 ID:8JTznDbZ0
えふえふ?ふぁいふぁん?なるたじー?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:38:49.85 ID:DlWm0PCa0
えふえふ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 16:00:51.91 ID:nrdkVf9S0
き5
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 21:17:43.82 ID:liiSZhUS0
ガラフを追う前にタイクーン城を訪れると
姉妹イベントが発生する。やっぱり姉妹だった。
サリサお姉さん!
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 21:53:23.33 ID:wOKXhR5SQ
よく前衛2人、後衛2人と言うけど序盤はともかく中盤以降は前衛1人、後衛3人の方が強いゲームだよな
特にアクティヴだと
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 21:59:55.21 ID:fte5tdIC0
後半に行けば行くほど、魔法系、特殊系が猛威を振るうからな。
物理も強いけど、こいつらが異常過ぎる。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 23:11:16.05 ID:wOKXhR5SQ
青、時、召はボス戦で防御や補助も兼ねるからな
薬師とか攻撃も防御も強すぎて乱れうちとは何ぞやになるしw
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 06:54:16.48 ID:GbdP/5ne0
魔法系はバフデバフ要員にもなるのが強みだからな
物理アタッカーにそんな器用なことはできないw
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 07:19:38.12 ID:l0kL5thq0
何言ってんだこいつ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 09:55:04.58 ID:UfwMIvus0
バフデバフってなんですか?????
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 09:56:45.91 ID:52hw65j70
>>254
クルルのグラフィックが幼女化するバグ
正式には バグデバブー
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 10:19:52.47 ID:nQYCYWBM0
>>254
バフ…自身や味方の能力を上げること
デバフ…敵の能力を下げること

FF5の場合はドラゴンパワーや黒の衝撃くらいしか思いつかない
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 10:33:19.21 ID:pt3GWwcr0
よくわからん
プロテスとか歌は違うの?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 10:37:55.53 ID:MJxuUhbu0
FFは3以外は補助系あんま使わないよな。
メガテンだとカジャンダがキーになるけど
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 10:47:58.19 ID:9LTtvSp2i
>>257
重ねがけできるかどうかの違いじゃない?
メガテンのカジャ系やンダ系
ドラクエのスクルトみたいに

FFの場合、重ねがけできるプロテスもあるけど
5の場合はできないから
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 10:55:02.06 ID:3OYAGfiB0
重ね掛けの有無は関係ないはず

強化補助や弱化補助、状態異常でいいじゃんって思うね
レベル上げもレべリングって言うらしいし
それ「レベル調整」って意味じゃないんかと
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 13:37:29.76 ID:saWQSoYB0
ネトゲで使う用語はイミフなのが多い
PvPをpvって略したりするし
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 16:34:25.80 ID:0zKmcF+T0
pvpってなんだよビニルピロリドンしか思いつかん
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 19:22:37.90 ID:xUDyusl20
っていうか用語の事は置いとくとしても
物理職に青魔法付けて状態異常もやらせるとか普通じゃねーの
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 19:23:56.14 ID:TVyLtpu30
シーフに青魔が俺のジャスティス
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 19:25:05.82 ID:GbdP/5ne0
いまどきバフデバフも知らん奴がいるとはなw
最近のロープレ界じゃ常識
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 19:45:42.27 ID:YGTIEzLu0
バフデバフってなに?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 19:47:03.43 ID:Ih93TJ2R0
またこの流れか
以前も同じ話題で荒らしてた奴がいたよな
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 19:49:24.99 ID:S9pjuTcZO
それは言い過ぎ
ネットやらんかったら普通分からんだろう
俺もかつて2ちゃんのレスで当然のように使われてるの見て理解した
FF11とかに用語として出てくるのかなぁと推測してたんだけどそうでもないの?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 19:50:42.18 ID:S9pjuTcZO
リロってなかった…>>268>>265
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 20:51:45.08 ID:tM7vpQ1y0
バブやバグならわかるけどな

青魔法の強さがイマイチ分からなかった小学のころ、兄貴からゴブパンの威力の凄さを教えてもらって感動したっけ
しかも敵はガルキマセラだったし
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 22:05:02.20 ID:VWH4fG/Y0
スーファミ時代のゲームのスレで「最近のロープレ界じゃ常識」とか言われてもな
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 22:25:59.13 ID:UfwMIvus0
今時のRPGの話題でもバフデバフなんて単語出てこないけどなぁ…
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 22:56:37.82 ID:1FT2fah30
世界樹以外でバフデバフなんて聞いた事ないけどな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 22:58:32.89 ID:Lq0SKT+70
たしかにそんなよく聞く単語でもないが世界樹以外でも聞くわ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 05:28:37.60 ID:/cIghjKk0
>>252の書き込み見たとき、最初
「何言ってんだコイツは 狂ったのか」と思ったが
別にいいやと思った
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 10:24:21.86 ID:/60KflOt0
「土のクリスタルよ!我に集い、光を取り戻せ!」

「サリサ…レナ… お前達には何もしてやれなかったな…。
 バッツ殿、2人をお願いします。」
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 19:01:26.68 ID:nV2gnqws0
>>258
FF13は補助魔法前提の難易度になってるけどな

>>266
バフ 自分や味方を強化する補助魔法やアイテム
デバフ 敵を弱体化させる補助魔法やアイテム
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 19:43:48.78 ID:4nOkhMNj0
おれはゼノブレイドで知った。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 23:19:41.13 ID:4akrWtQo0
ケチな俺はファリスと初めて会った洞窟で全員にチャクラを覚えさせ
且つ一人に動物覚えさせてナイチンゲールやチャクラでMPorアイテムを徹底節約
砲台撃破するたびにわざわざ図書館に戻って回復したりw
・・・そしてついに土のクリスタルのジョブ入手
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 23:34:13.21 ID:GfWR7URv0
なんでもかんでも『節約』の方向にばかり意識が行ってしまうタイプだな
広告見比べてどこの店が1円安いかまで徹底して調べるくせに、積極的に働こうとはしない
そんなくだらん節約のために時間使うくらいなら時給800円のバイトでもしてたほうがはるかに儲かるのに
実社会で成功しないタイプ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 00:05:33.52 ID:4Io4uTGQ0
そこまで必死にならんでもええやん(´・ω・`)
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 01:20:07.06 ID:wQs/6qZ00
流石に言い掛かり過ぎるw
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 09:28:30.91 ID:c8xSIJ4N0
逆にゲームでケチな奴がリアルの金はバンバン使うって事も結構あるぞ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 09:29:01.91 ID:3dT4CFYL0
バッツはニートの光です!
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 14:20:41.36 ID:3GywXdPz0
>>284
冒険家だろ…
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 15:56:29.05 ID:jpl1BaIv0
俺だったら逆玉の輿を狙うとこだが故郷の女性に操立ててるんだよなww。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 16:40:37.55 ID:ksk0tPrS0
だから冒険家のすっぴんはニートじゃないと、何回言わせるんだよ。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 18:49:38.34 ID:s0dbBgYpi
>>286
そこがバッツのいいところじゃないか
今時のRPGだったら絶対3人の内の誰かとフラグ立つけど
それっぽい気配すらなくEDまで行くんだから
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 19:21:12.12 ID:ksk0tPrS0
バッツはファリスを起こす率が高かったから、ファリスは可能性あったかもな。
レナやクルルは王家のご息女とか妹って感じの扱い。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 19:32:23.92 ID:AWCWvqkYP
男1人あとは女子供の集団でも世界を救えるという話だな
6なんてあれだけいるのに
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 20:41:17.36 ID:ffUUo3nL0
まだ未成年の女子供が世界を救うとか冷静に考えるとちょっとおかしい
最低でも男性は21歳、女性は22歳くらいの大人じゃないと説得力が出ない
その他にも40代50代くらいの壮年キャラなどもいると説得力が増す
ただの冒険や王女様が高い戦闘力を保持しているというのも違和感。元軍人などの設定がほしいところ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 20:53:13.83 ID:3GywXdPz0
>>291
クリスタルの加護がある
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 20:58:53.15 ID:JsOgJ4gq0
>>292
クリスタルの矢口もある
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 21:22:08.64 ID:ksk0tPrS0
実働は4人だけど、海賊やシルドラ飛竜に、ゾックやシドミド、タイクーンに暁の4戦士にギード、後はモブ達の支援があるし
何よりクリスタルの戦士達の人数分の戦力がある。

ある意味国家クラス以上の戦力がある。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 21:36:45.88 ID:uuuJWQRPO
>>291
ドラえもんdisってんのかてめー
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 22:38:27.67 ID:ftrH9naC0
>>291
残念ながらバッツは二十歳なので未成年じゃないです。精神年齢が小学生並みだが
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 02:18:15.16 ID:+4zaMskW0
一番王道なパーティー組もうと思ったら、それぞれジョブ+アビリティの組み合わせなんになる?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 02:25:19.03 ID:1wlE8d24T
やっぱ主人公のバッツがナイトで、ヒロインのレナが白魔導士
快適なプレイに必要不可欠な盗賊を海賊のファリスに
ガラフは自由枠
個人的にはモンクのイメージが強い、なんでかな
豪快なキャラだからか、最初期に唯一素手だったからか
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 07:13:35.44 ID:wIYSePGn0
バッツは魔導師にしてる。レナは魔法剣士。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 07:36:35.42 ID:rhkqtx120
王道って言えばナイト+両手持ちだな
他は思い浮かばない
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 09:11:43.52 ID:DmRxsXE00
竜騎士+二刀流
黒魔+白魔

このへんも王道?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 11:04:43.59 ID:95zMP3s2O
自分の中の初期ジョブが
バッツ:ナイト
レナ:白魔導士
ガラフ:黒魔導士
ファリス:シーフ
だったから、これが王道だなぁとか思ってしまうww
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 13:56:31.28 ID:7asTpvDE0
両手持ちはイメージ的に侍に付けてほしかった
盾装備は違和感がある
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 16:01:04.91 ID:0c5L3p1TO
王道といえば、モンク+白魔法なんかも、割りと王道なんじゃないだろうか。

俺の中の王道は、ファリスには、忍者をマスターさせて二刀流を素に付けて、短剣二刀流にさせて、

アビリティはぶんどると召喚。

それが海賊ファリスの俺のイメージ。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 17:14:27.69 ID:czVzY10C0
王道ってか各イメージはあなる
バッツは戦士系特にナイト 忍者 侍 竜騎士 魔法剣士
レナは魔法系特に白魔と時魔、特殊系特に吟遊詩人と踊り子
ガラフはモンクとシーフ
クルルは白魔
ファリスはシーフと魔法剣士と黒魔と召喚と踊り子
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 18:35:43.93 ID:mbwmEgDU0
王道ってか個人の好みだよな(´・ω・`)
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 20:23:38.14 ID:uVJBQhrm0
自分だとレナは戦士ジョブにしたい派
バッツは遊撃的なジョブ、後の2人はは魔法職
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 21:22:29.48 ID:OquPAeEp0
レナを青魔にして鞭持たせるのが不動
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 21:33:44.63 ID:wWhFbuwe0
ポニテレオタ忍者
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 22:05:59.55 ID:fRTievVr0
俺の中ではFF4が王道なので
ナイト
竜騎士
狩人+白魔
召喚師+黒魔

ってとこかな、忍者入れてもいいけど
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 08:17:57.73 ID:vp7tQQkL0
>>297
王道というか、キャラ設定に沿ったジョブ設定でやろう、と昔に考えた事があって
途中で放り出していたんだが、ちょうど昨日クリアしたとこだ

バッツ … 本人の設定からは特に読み取れる要素はない、あえていうなら竜騎士は苦手(高所恐怖症)
 ナイト+両手持ち :暁の四戦士の天野絵で、親父のドルガンが剣を両手持ちしている
 ねらうorみだれうち :ルパインアタックを破った技として、一応。狩人自体も旅人っぽくはある
 忍者 :人里はなれてて忍術を売ってるリックスは忍者の里説

レナ … 実は母を亡くして以来、文武に励んでおり、近衛兵並みの腕前らしい
 竜騎士 :父のミドルネームは「ハイウィンド」で、竜騎士であるみたいだから、彼女の「武」はこれだろう
   色々と無茶をするのもジャンプ、つまり飛び込んでると解釈できなくもない
 薬師 :飛竜草や飛竜の舌などのエピソードから。母の病気とも関連付けると更によし
   舌を切ろうとした時のナイフ、初期装備のナイフ、城に置かれている癒しの杖、これらの武器とも合致する
 時魔道士 :次元の狭間から帰ってきた後限定。変な力に目覚めた設定でひとつ

ファリス … 海賊のイメージにぴったりあうジョブはない
 シーフ :賊なので。ただ「ぬすむ」より「ぶんどる」方が似合ってる
 魔獣使い :シルドラとの関係で一番しっくりくるのはこれだと思われる 「とらえる」も海賊っぽいかも
 忍者 :「先制攻撃」「二刀流」「投げる」はいかにもファリスに似合っているように思うが、それだけ
 踊り子 :ポニテに黄色い服を着ているため、ファリスではなくサリサとして見ると完全に一致

ガラフ … 初期は素手だが、装備は隕石の事故で壊れたらしいので、別にモンクという訳ではない
 青魔道士 :天野絵を見るに「軽装」かつ「盾装備」で、それを満たすジョブはこれだけ
 吟遊詩人 :素早さの歌は「ゼザと昔よく歌った歌」

クルル … 剣術より魔法の方が得意だったらしいが
 召喚士 :シルドラや飛竜などと話し、ギードに呼ばれたりもするので
 黒魔道士 :弱いサンダー

あとDFFから逆輸入すると、チキンではなくブレイブブレイドを取るのが正義
最終的に バッツ「ナイト+みだれうち」 レナ「竜騎士+時空」 クルル「召喚士+青魔法」 ファリス「踊り子+二刀流」
でクリアしたが、バッツは道中は強かったがラスト空気だったな…クルルは過負荷
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 09:42:02.09 ID:3ww18hYS0
あ、そうですか
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 13:28:56.93 ID:WFaAEvkm0
GBA/iOSならファリスは砲撃士だな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 13:46:35.78 ID:PcX1fNX70
>>311
ここまでむさくるしいオナニー久々に見た
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 13:49:37.74 ID:7JFnOEq30
>>311
マスターすっぴん四人でクリアした。
まで読んだ。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 14:41:16.00 ID:UbgTV2W30
>>314
半月くらい前にも同じような長文レス無かったか?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 16:42:08.71 ID:puLJAyy+O
>>315以外一応読んだ感があってやさしいなと思った
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 18:40:55.92 ID:gl6uqW5O0
レナにジャンプは被りましたね
他はちょっと違う。

バッツとバルデシオン組は魔道系+戦士系
タイクーン姉妹は戦士系+技工系
そして全員に白魔法必着。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 21:02:02.04 ID:NDiEUbKx0
バッツは主人公だし前衛
ファリスはシーフから前衛寄り
残り二人が後衛。
後衛はジョブレベルと持ってる魔法見ながら適時ジョブチェンジしてくパターン。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 21:17:13.01 ID:T0VO9Oku0
>>311
竜騎士+時空はクイックジャンプできるからありだな
エリクサーもラストには余るんだし
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 21:18:25.54 ID:7UpTKVlm0
そう言えばクイックの一発目でジャンプするとどうなるの?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 21:31:44.40 ID:Idv4FYeM0
ジャンプから戻ってきてもう1回行動
よって、タイムラグがなくなる
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 21:43:51.39 ID:mVkvh4AJ0
俺の主観では

王道中の王道
ナイト モンク 竜騎士 白魔道士 黒魔道士 召喚士

まあまあ王道
魔法剣士 忍者 シーフ 赤魔道士 時魔道士 吟遊詩人

王道とはちょっと違う
バーサーカー 狩人 魔獣使い 薬師 風水師

武士道


セクシーコマンドー
青魔道士 踊り子
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 22:00:51.88 ID:vp7tQQkL0
>>320
クイックはジャンプもそれなりに強かったが、フェニ尾&ヘイストに使う事の方が多かったかな
まあクイック自体が強いから、連発は控えたというのもあるが

それより普通に二刀流踊り子が強かったのが印象に残った
偶然マンイーターを盗めたのもあって、木人エクスデスが二発+αで沈んだり、ネオ左下にもクリ出たり
バッツは本当に立場なくしてた
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 22:10:20.58 ID:JleVmyHk0
踊り子は攻撃力はあるよ、問題は防御が紙なんだよな
巨人の薬使えばいいがちょっとズルイ気もする
HP30%アップ付けてチキンナイフ持たせるとなかなかいい感じ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 22:28:57.47 ID:Co3ytmz20
ネオはラストバトルだから、エリクサーや、強力武器や銭も投げ放題だから実はかなり難易度が低いんだよな。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 22:39:12.53 ID:UbgTV2W30
>>326
FF5は戦略さえ思いつけばどれも雑魚ですが
そういうバランスで作られてるし
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 23:24:42.94 ID:Co3ytmz20
最近やたら煽ってくる単発ばっかだな。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 00:21:53.04 ID:sc/5wk/dO
アドバンス版で遊びまくってたら、第一世界で既にマスターが4つとな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 00:58:54.05 ID:MhSXZy/u0
低いってこたぁないと思う
全くの無情報かつ初回プレイという条件を付けるなら、
他の何体かのFFのラスボスがそれでも勝てるのに対して
ネオエクスデスには全滅させられるプレイヤーは多い
少なくとも本筋を進めるのを優先して、ツインタニアら中ボスにすら
ヒーコラ言わされてるレベルでは、ネオエクスデスには余裕でブチ殺される
ヘタしたらその前の形態のホワイトホール連発にすら泣きを見る
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 01:06:59.13 ID:PiTu35Yz0
俺は次元のはざまのボスには、初見でも負けた事なかったな。
苦戦した記憶が無いもの。
ティンカーだの、巨人の斧だの知って、ガチャガチャやってた時に初めてギガフレアで死んだわ。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 01:09:25.79 ID:9AoQ2Cvu0
いろいろ縛りつけて、できるだけ正面から戦うようにしてても
知識さえ充実していれば、思ったより楽勝で進められる

で油断してたら、ネオエクスデスには意外なほど苦戦させられてしまう
他のボスとは段違いの強さ、というのには同意かな
強力アイテム使い放題、攻略法が分かればどうとでもなる、という事を差し引いてもやっぱり強い

絶対的な難易度は…まあ、サガシリーズが難しいと言われる程度には難しいんじゃないかな…
分かれば楽勝なのも含めて。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 01:20:08.87 ID:vJMalwIki
SFC/PS版のネオは
ダミーありなのでみだれうちの効果が低い
なのが1番うっとおしいかった
今でこそ
右上にはフラッシュ
右下は魔法剣ブレイク
左上は二刀流りゅうのひげとマインドブラスト
左下はランプざんてつけん
でほぼ完封できるけど
ガチでやりあうとかなり強かった記憶がある
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 06:17:42.02 ID:RJX9hI3k0
GBAとかiOS版にはモンスター図鑑があり、
そして倒した数は9999匹でカンストする。

となればやることはただひとつ!
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 07:42:23.59 ID:RKx5fnRi0
ネオマラソン行ってきます!!
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 11:18:05.05 ID:RJX9hI3k0
>ネオ
それを忘れてた。
マラソンには長いエンディングを見ないといかんわけか。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 11:22:56.90 ID:PesBZosq0
ネオさんはアルマゲストとグランドクロスが全てだからな
初見でアルマゲストの威力に耐えて、グランドクロスの状態異常に耐えれることなんてまずないと思う。
ちょうど全イベントこなして到達するレベルでHP低い職は耐えれないくらいだし
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 13:49:23.07 ID:L4aBIahI0
耐えれるとかまだこんな糞みたいな日本語遣ってる奴いたんだ・・・
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 14:01:34.23 ID:INOKsMRV0
釣りか?逆にら抜きが一般化する傾向があるぞ。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 14:03:17.32 ID:mejAUV5S0
ニア どうでもいい
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 16:39:19.66 ID:PiTu35Yz0
なんでもいいファリスはファリスだ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 17:29:30.49 ID:AjjsyLRv0
リス科のファリスだ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 23:35:33.25 ID:nXDNxyeiO
ファリスと照れす
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 02:03:03.04 ID:B6j4/tgA0
ファファファリス
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 02:53:11.70 ID:WxDweUnST
エクスデスはあのファファファっていう笑い声やカメェーからして
軽妙な語り口や声を想像していたので、DFFのエクスデスは、自
分の想像と180度逆だった
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 03:30:50.30 ID:B6j4/tgA0
エクスデスは俺の中では、爺さんの渋高い重鎮の人。
佐藤何とかさんかな
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 05:28:14.56 ID:moGhlOU/0
ディシディア以前は内海賢二を想像してたな…
ファファファも、石田太郎は普通にファファファと言ってるけど
俺自身は字幕やメッセージウィンドでファファファと表示されるだけで
音声ではドゥワッハァハァハァ!と言ってるもんだと思ってた
でも石田太郎の声は樹齢500年の大木というイメージには合ってる
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 09:18:23.84 ID:Z1BgJyBP0
そんな奴らぜんぜん知らないしどうでもええわw
声優語るならせめて神谷浩C、小野D、宮野真守、福山潤、浪川大輔、入野自由、桜井孝弘、梶くん
あたりの大物で語らないと誰もわからない
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 09:21:53.75 ID:woiJNUBQ0
声オタ気持ち悪いから消えてね
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 10:19:38.51 ID:EHMWPmmL0
ディシディアだとエクスデスってコマンドーのベネットの声なのか
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 10:21:17.17 ID:KwZ+W5Id0
>>345
カメぇーってのは亀が言ってるんじゃね?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 10:26:43.23 ID:VeXjry5tO
ストアで5をDLしてやってるけど、飛竜の谷のゴーレムって倒したら二度と出現しない?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 12:14:59.19 ID:asI1vRya0
アイテムでゴーレムを入手するまで出てくれたはず
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 12:18:25.12 ID:QraAehOr0
お礼言われるまでだろ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 12:28:19.45 ID:VeXjry5tO
サンクス。でるまで頑張るわ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 14:04:02.58 ID:dCOh8sM20
何故ゴーレム出ないかわかった。北の山だった。昔の記憶頼りにやってて第2世界みたいなとこに行く前にとりこぼしないようにやってたんだけど、そもそも場所ちがった。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 14:10:55.83 ID:VewL7Ovy0
( ´・ω)

(´・ω・`)
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 14:32:17.37 ID:45KhbBe00
GBAやっとこクリアしたが裏ダンのソウルイーターつえー
中途半端な縛りプレイしてて舐めてたわヤバイ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 15:49:36.57 ID:B6j4/tgA0
カトプレパスとココの森って第三だとカルナックら辺?
イストリーに行くトンネルはそこだとわかるが
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 16:32:32.45 ID:pj2uSSdt0
>>334
撃破数999体でカンストするんじゃないのか
可能な限り撃破数増やしてやろうと思ってたのに

運河のイカとタコを100匹近く倒したこのデータどうするべ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 21:23:39.64 ID:kTzVUBZj0
あと9899匹じゃん
何をためらう
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 02:02:46.24 ID:DUBiZcBU0
くっそ、バトルスピード1、アクティブのオメガめっちゃつええ。
サブアビリティ&買い物禁止でここまできたが勝てる気がしない
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 10:29:27.92 ID:zglYhCPk0
一風変わったモンスター図鑑案が欲しい。

思いつくのは
・全モンスター9999匹倒す。
・↑とは反対に、図鑑掲載数を最小限に抑える。
・図鑑はコンプするが、各撃破数は最小限に抑える。
・モードウデモイイ


GBA版で運河に出るサッカーをカンストさせてる人いたけど、それだけでも19時間近く掛かってるもんなあ。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 10:44:14.37 ID:S295bXpB0
GBAの1・2みたいに共通データにしたら良かったのにな
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 14:30:52.07 ID:aDXl0gik0
あるいは獣が原システム導入だな
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 17:34:19.46 ID:P7fcTymg0
ios版やりたいんだけど操作性が心配
他に移植してくれんかなー
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 18:39:41.79 ID:zglYhCPk0
ipad版ならモンスター図鑑がセーブデータ間で共通だと知って買った。


>>366
フィールド移動は結構操作しづらい。
ドアを開ける時も正面にぶつからないといけないのに、キャラが少しずれてるだけで入れなくなる。
ダンジョンでは、それでもたついてエンカウントとかあるよ。
ここら辺はもう少し判定柔らかくしてくれても良かったと思う。
あと画面に触れた場所によっては指がタッチパネル外にはみ出ることも。


遊びやすい点はいつでもダッシュできること。
ダッシュアビリティ持って、ダッシュアイコンに一度触れておけば後はオートでダッシュ。
そして何と言ってもオートバトル。
直前のコマンドを繰り返しつつ高速になるから快適。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 21:37:10.54 ID:E/bmcGCq0
「やっと全ての記憶が蘇った…。
 わしら暁の戦士は暗黒魔道士エクスデスを倒し
 こちらの世界に封印した。」

「その後、何も無く30年の時が流れた。しかし奴は
 再び蘇った。」

「30年前、エクスデスと戦った時こちらの世界に
 来た事があったんじゃ。」

『俺達がクリスタルの力を使い過ぎたから…?』

「あの時奴の言うように、何が何でもわしらの世界へ連れて
 帰るべきじゃった。わしらの責任じゃ。」
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 23:36:26.52 ID:qHl1/9Kui
しかしiOS版のギルガメッシュバグはなんとかならんかな
いくらセーブデータを共有していても
ラストフロア初到着時に一気に倒しきるのは
なかなか至難の技だと思うけど
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 01:23:27.69 ID:TVOXfPF30
>>366
PSPあたりにそのうち来そうではある
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 10:23:53.36 ID:yYSDri5I0
アイテム使用禁止ABP0縛りって可能かな?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 11:23:11.47 ID:tRSBpfyJP
iOS版のアップデートきたね
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 11:30:59.72 ID:Qh6dx4pK0
・戦闘が高速化
・剣闘士マスターでこうれつぎりが継承されてたのがなくなってる
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 11:44:04.51 ID:kY9MFjuCi
>>373
すっぴんマスターやものまね師でこうれつぎりができたのはバグだったのか
あれは直さなくてもよかったのに
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 11:55:35.02 ID:tRSBpfyJP
さすがに強すぎたからかな、確かに残念
戦闘スピードは見違える程快適になったね
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 12:00:42.28 ID:tRSBpfyJP
コンフィグに斜め移動オフが追加されてるね
移動時の判定も若干緩和されてる?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 13:19:40.54 ID:aqPvayfP0
顔グラのON/OFFはまだみたいだな…
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 14:38:06.94 ID:WA2oHK570
やっぱiOS版はベータテストだったみたいだな
Androidで後から直すと機種ごとの調整が面倒だしな
Android版は7月かな…
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 19:04:11.49 ID:mLzaLWiZ0
・各種データのチューニングをおこないました
の各種が何なのか書いて欲しいよな…
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 20:13:57.75 ID:jnyog2Xn0
>>374
あれあると後列攻撃武器の利点がなくなって接近攻撃武器ばかりが得するからなあ
ただでさえ剣や刀しか攻撃役に使われてないんだからあれは必要ないだろう
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/28(金) 20:18:11.66 ID:+rK2dJ+00
>>371
LVや人数縛りしないなら可能。
するなら不可能。テンプレ見る限り
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 01:18:28.60 ID:WIFT4Qa0O
中盤まで進めたのだけど、すっぴんって終盤にならないと使うべきでない?
すっぴんの間ってABP?振り込まれないでしょ?
必要なジョブマスターしてからすっぴんになるべき、なのかな?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 01:30:36.85 ID:7+x8OYdY0
普通のプレイならそうとも言える

装備制限ないしアビリティ2つ付けられるからボス相手のみにすっぴんでいろいろ試すのもよし
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 01:53:27.44 ID:XUifAzFAi
各種ギルガメッシュ戦
エクスデス戦
ではABP0なのでここですっぴん投入するのもひとつの手
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 02:19:19.85 ID:IZn0laJh0
まいったよiOS版http://i.imgur.com/9eNCo1q.jpg
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 02:22:14.19 ID:OWLWgl7z0
何これ?この真ん中の変なのがバッツなの?しょぼっ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 02:32:19.81 ID:056VLYsH0
船どこに浮いてんの?沼?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 02:35:14.42 ID:Nx3Bn2X80
船が浮いてる以外は俺がいつもやる布陣だが…
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 06:03:23.84 ID:zfdDKLp90
うまく並べてトライアングルフォーメーションと行こう。

ところで、フレアとホーリーの塔って途中でセーブできたっけ?
出来ないなら俺の計画が・・・
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 06:33:10.16 ID:z+KMs9IHP
攻略本を見た限りではセーブポイントは無さそうに見えた
塔自体もそれほど長いダンジョンではないが…
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 06:42:39.06 ID:zfdDKLp90
>>390
ありがとう。
記憶違いじゃなかったか、やはりセーブポイント無いんだな。

あそこの塔はそんなに長くは無いけど、魔法側の反撃がすごく怖かった覚えがある。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 06:52:15.66 ID:Dxi8EA730
逃げりゃええねんて
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 10:12:42.16 ID:Vw4dDNmK0
>>387
この飛空艇はチョコボ扱いなんです。
乗降りできて、チョコボと同じ行動範囲なのかな。
海底洞窟を抜けると、蜃気楼の町の森へ出てきます。直らないので困ってます。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 10:32:56.90 ID:zfdDKLp90
>>393
どうしてそうなったかわからんけどスクエニに連絡してみるのが良いのでは?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 11:12:38.61 ID:XUifAzFAi
>>391
魔の塔の敵は魔法以外に問答無用で
9999ダメで返してくるからね
逃げるのが嫌なら
リフレクトリング装備で放置
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 13:05:49.62 ID:vJ5Uxpq6O
>>358
今、これと同じ現象が起こった
多分クリアデータにつく星のマークがフラグになっているっぽい
ちなみにイストリーの滝をクリアせずにクリアしてしまったから
隠しダンジョンに行くことができなくなってしまった…
アップデートで直らなかったのか、今まで報告がなかったことを加味すれば
あるいはアップデートで起こったバグなのか…
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 13:07:00.55 ID:vJ5Uxpq6O
>>385だった
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 13:17:58.22 ID:vJ5Uxpq6O
とりあえずアップデート前のverのクリアデータがある方はイストリーの滝に行けるかどうか試してくれると嬉しい
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 13:37:10.31 ID:J9Hcbgct0
>>398
アプデ前 イストリーの滝クリア、本編クリア、エキストラダンジョン出現済み(未クリア)
アプデ後 イストリー、エキストラダンジョンは問題なく行けたが>>385と同じく何故かボコが蜃気楼の町に…
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 13:41:39.13 ID:vTCUUYNk0
>>397
滝をクリアする前にエクスデス倒したんですよ!アプデのせいなのかなぁ。
レビューには書いておいたんですけど、同じ現象の方がいたのですね!
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 15:16:29.66 ID:vJ5Uxpq6O
アップデート版はクリアデータをロードするとボコが移動するようになっているぽい
またロード時の開始地点が、トゥールに隣接から飛空艇に乗っているように変更されているっぽい(うろ覚え)?
このあたりがバグの発生原因な可能性が高いかな?
海底の洞窟を通らずイストリーの滝にいけないから石板をとらずにクリアすれば完全なハマりな気が…

ちなみにこのバグ船は町の上や洞窟の上で降りれるため、SFCのギードの祠バグと同じ現象をどこでも起こせますw
iosだと!マークが出て、隣接でも乗り物に乗り込めるため回収不能になりません。
ただ、バル城とかだとシンボルに吸い寄せられる仕様のせいで回収不能に…
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 15:20:20.69 ID:p9jzxt650
>>394
スクエニの問合せのページはちょっと面倒な造りだからじゃない?

iOSのは分からないけどAndroidなら最終的にバージョンも
書かされるから分からない人には質問しづらいし
しかも、送られてきたメールには、バージョンを確認して
知らせて欲しい的な事が書かれてあるw

俺は最初GooglePlayに載ってるメールに直接問合せしたけど
自動返信で返って来たし、手間かかりすぎて苛々したw
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 17:30:38.91 ID:UYrB1tzZ0
リマスター版CDってオリジナルと比べてそんなに音違うのかな
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 17:31:16.79 ID:UYrB1tzZ0
リマスター版CDってオリジナルと比べてそんなに音違うのかな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 18:15:30.23 ID:o+/RztbEP
アップデート前のクリアデータだと海底洞窟を普通に抜けてイストリーの滝にいける
アップデート後のクリアデータだと海底洞窟を抜けると100%>>385の状態になる
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 18:50:27.22 ID:vJ5Uxpq6O
やっぱそんな感じか
バージョンアップで致命的なバグ追加のパターンだね。アップデートはしないほうがいいかも
PCからダウンロードしてたらダウングレードできる可能性もあるけど、できなきゃキツイね
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/29(土) 18:59:03.89 ID:vJ5Uxpq6O
そういえば街などのシンボルの上にバグ船を置いて、乗り込むのとシンボルへの進入を同時におこなうとフリーズします
ピラミッドあたりがやりやすい
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 01:13:57.38 ID:KjhtM8ER0
リターン盗みをautoでちょっと放置してたらなぜかコルナゴのつぼ3個てにいれてた
スタックされてなかったからこれだけなんか特別なのかな
整頓したら1個になったし
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 01:24:35.60 ID:dL0VD4YEO
ラストフロア?にいます
ヘビーモスのフロアで死ぬんですが弱いのでしょうか?
レベル35なんですがもっとレベルアップした方いいですか?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 01:50:37.27 ID:0bAe4pz30
ハリカルナッソスやツインタニアを倒せる腕なら大丈夫
ただキングベヒーモスに魔法かけるとメテオ使うからそこだけ注意な
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 02:38:05.85 ID:76KURA1wi
ラストフロアの雑魚敵は水晶龍とムーバーを除いて
魔法剣ブレイクで一撃で倒せる
ムーバー対策に3人に歌うのアビリティ
1人が魔法剣のアビリティ
を持っておくとABP集めがはかどる
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 03:52:32.92 ID:kZlPSUC40
ブレイク剣無双は知らなかったな。ムーバ以外は殆ど逃げてたし。
シング マインドフレア 竜みたいなやつ
マインドフレア×4のパーティーは対策無しても戦い易いし。
ムーバ対策に誰かしらに黒魔、召喚は付けるのは必須ね。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 04:07:15.41 ID:Mj5P1YCu0
3人も歌う必要か?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 09:17:49.80 ID:ZuMyg3sD0
>>400
レビューに書かんとスクエニに連絡しろよ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 10:37:07.79 ID:dkQgGGLd0
>>413
ムーバー対策ならレクイエム連発じゃないの?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 11:53:55.51 ID:mlIocR6D0
>>414
あれってスクエニから見ないものなの?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 12:11:14.94 ID:WmFVhT1A0
>>415
すまん、よく読んでなかった
ムーバー以外に魔法剣と歌う×3かと勘違いしてた
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 13:48:35.64 ID:67plbnzo0
>>416
公式から問合せして返事は来たものの2ヶ月放置されてる位だから
レビュー読んで勝手に対処なんてしてくれないと思うよ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 15:18:14.88 ID:2560PLJW0
ムーバーは銭投げで処理してた
演出が短いって本当に大事なんだよね
中盤のらいじんとかも重宝した
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 16:03:42.15 ID:kZlPSUC40
ムーバにレクイエムって強いの?
時間制限あるから、ファイガや召喚のがささっとしていいわ。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 16:26:19.45 ID:LSCBngQR0
>>418
そういうもんなのかぁ。対応するの遅いんだねぇ。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 17:01:05.94 ID:dL0VD4YEO
ラスボスでオーディン使えってあるけど普通に使うとグングニルしか出ない
攻略にはざんてつけんで倒せってあるけどどういう意味?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 17:05:12.79 ID:BUHi2F5a0
ランプ経由で呼ぶと強制的に斬鉄剣が出る
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 22:31:00.60 ID:gB129D4e0
>ランプ経由でざんてつけん

オメガさんにも通用するって思ってた。神竜さんすら一刀両断だと・・・。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 01:36:26.62 ID:KcVZBjpI0
なんで全パーツに即死耐性つけなかったんだろうな
結果的に面白いことになったからいいんだけど
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 09:56:08.08 ID:mtALMPZq0
そりゃ意図的でしょ
わかってればラスボスすら弱体化させられるという
いいゲームじゃないか
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 15:59:57.99 ID:LLoUQrql0
威力はチキンの方が高いとわかっていても、俺はブレイブ派。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 17:45:35.07 ID:Gh7Kemlt0
うおい!スマフォ版のキャラのグラ終わってんぞこれwww
なんでこんなのでおkでるんだ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 17:50:29.00 ID:zsJGRiqdP
いつの話題だよ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 18:08:50.66 ID:Gh7Kemlt0
今さっき存在を知ったんだよ><
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 18:47:18.88 ID:HcAyiFVhO
ただしストーカー様はエロさ十倍増し
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4310288.png
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 18:54:00.04 ID:LLoUQrql0
ストーカーって、SFCの頃は目からビーム出してるように見えて怖かった。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 20:21:24.54 ID:RMzQ1ylE0
中盤までは全戦闘でもいいが、後半はムーバ狙いで逃げたいからチキン一択。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 20:34:04.24 ID:akqEhDtDO
ブレイブブレイド(150)よりチキンナイフ(127)が強いの???
初めて知った
何故なんだ?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 20:34:42.36 ID:bqoFV9Kz0
ダメージ計算が違うから
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) 22:41:46.10 ID:RMzQ1ylE0
あと騎士剣と短剣の違いだな。
チキンは魔導士に振らしても激強だし。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 01:36:07.33 ID:hqEjGQPL0
ios版買おうと思ってるんだけど、難易度はやっぱりゆとり仕様なのかな
SFCしかやったことないんだけど
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 07:18:06.13 ID:pFAtr9aGP
別に変わってねーよ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 08:50:38.86 ID:e1jxqam10
最近のゲームは全部ヌルいっていう頭の硬い思考の持ち主は絶対に楽しめないから買わない方がいいよ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 09:54:41.48 ID:5rfOKE+80
最近はヌルいのと鬼畜なのしかない
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 12:04:28.60 ID:BP073th6O
>>440
ゲーム人口の大半であった中間層がごっそり減っちゃったよね
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 12:52:29.25 ID:tgqu5SCK0
>>441
グラフィックがーーっ言ってる間に
ライトな層はスマホの無料ゲームに持ってかれたよねw

まあ、任天堂も一般人の受け皿にはなってるけど
どうぶつの森、脳トレ、友コレ、newマリオとか
こんなのゲームじゃない!とか、またマリオだ!
とか言う人もいるけどw需要が有るんだから仕方ないw
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 12:56:07.12 ID:cnkRD6Wli
>>442
もっとも今のSNSゲームを支えてるのは
♀カード目当ての萌え豚と課金兵
ライトな層が欠落したのはあっちも同じ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 13:24:10.04 ID:nvyle8O1P
>>434
確かチキンナイフはダメージ計算に素早さが使われているはず
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 16:19:15.00 ID:HWq+gyOn0
モンクの蹴りをアビリティとして入手したかった
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 16:22:00.51 ID:Srhu89OsT
なぜか無い「かねそうび」
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 17:02:16.53 ID:iQ02b2QuO
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21250977
おまえらこういう実況どう思う
わかりやすいけど
構ってちゃんなの?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 17:57:23.82 ID:lpLPGXei0
見ないけど、大抵の実況って声や文章がキモいから好きくない。
見にくいし、適当でダラダラやってんのも多いし
アイテム整理しなかったり、切るべき所は切らず、どうでもいい事をダラダラダラダラやってんのが多いからイライラする。
開始数分で消すから最後まで見れた試しがない
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:04:19.19 ID:XB66G+kKO
最近はゆっくり実況や字幕プレイばっかり見てたが、それが理由だったか…
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:20:05.38 ID:JWov9Ler0
実況()
他人のプレイ動画見て何が面白いんだか
ニコニコに引き篭もってろ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 18:36:11.13 ID:e1jxqam10
ってかFF5じゃないやん
マルチコピペかなんかだろ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 21:42:14.21 ID:ejp+E3Ev0
正直結構まえのFF6を実況プレイしてたおばちゃんは声が綺麗だったからめっちゃ見てた
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 22:33:46.41 ID:/b7Y4lo40
実況は当たり外れ激しい、ってかたまに面白いのもあるがほとんどが外れだから探してまで見るのはダルいな
酔いどれ実況は好きだった
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 00:10:19.97 ID:Bo6iR+6S0
動画無いで誤情報流してそのまま、動画内で謝る奴って何なの?
そんなの修正して整理しろや。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 00:52:41.40 ID:y3xNlRfjT
ウォルスの塔すぐそばに待機させてたはずなのに
塔が沈んだらちゃっかり自分だけ安全な場所に逃げてやがった。
シルドラは瀕死の体に鞭打ってファリス達を助けてくれたのに。
あのクソ飛竜。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 17:41:22.41 ID:+M/gDIsm0
ドルガンの顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シドミドはまだ許せたがこれはないわwwwwwwwwwwwwww
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) 18:35:02.27 ID:GtzUeCik0
修正まだか
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 00:37:54.12 ID:TNO2BaF80
ドルガンといいバッツといい愛されてなさすぎ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 00:46:19.24 ID:Cd6NUZAZ0
何年かぶりにまたやったけど面白かった。
仕事中も「早く帰ってFF5やりたい」 「帰ったらFF5が出来る!」と生活に張りが出た。
けど、ガラフ死んで急速に冷めてしまった。
毎日あんなに楽しかったのに。
いま森が全焼したところだけど、ここから先に進める気が起きない。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 01:06:16.92 ID:8q9MPm8iO
もう少し進めたらエロかっこいいストーカー様に会えるから頑張るんだ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 03:35:15.12 ID:RH+sryt40
ガラフに愛着があるなら、燃えるだろエクスデス城
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 08:15:30.60 ID:Yrz0KyNI0
操作性最悪とか悲鳴を上げるのはゆとりの下手糞

そんな事よりiosの解像度をもってすれば顔グラみたいに綺麗なグラを
歩行グラに精密に書けるでしょ
エクスデスみたいに

なにあの光の4農民
酷すぎる
あまりに酷すぎる
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 09:30:39.00 ID:awn9/VbTi
>>459
分かる気がする
ストーリーの整合性を損なうかもしれないけど
ガラフ生存ルートを追加して欲しかった
ハーレムパーティって当時は目新しかったけど
今では当たり前のように他ゲーにもあるしね
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 10:27:39.48 ID:r2+VW6BU0
生存とかアホか
そんな糞リメイクいらんわ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 12:22:50.93 ID:QYCj5c+u0
ガラフ死んだときは悲しかったけど、その後
暁の四戦士+変態兜親父はことあるたびに霊体で出てくるので
そのうち悲しくなくなった
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 12:58:43.53 ID:/5FEw+hf0
なんだかんだでiosやってる人いるのね
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:29:56.86 ID:VZnFA5LXP
有料アプリのランキングでしばらく上位にいたしやってる奴普通に多いだろ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 15:36:08.70 ID:76jR8XVO0
バッツがなで肩じゃなければ買ってた(´・ω・`)
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 22:32:45.13 ID:i1lFut6U0
また携帯機に移植されるんでしょ?
私信じてるから(´・ω・`)
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 22:44:04.39 ID:5l83Jli00
>>464
間違いなく糞リメイク扱いだろうなあ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:06:48.54 ID:pJo0Fu3Ii
>>470
某SRPGリメイクで死んだキャラを条件付きで仲間になることになったが、それはもう古参のプレイヤーからボロクソに貶されてね…
何でも生かせりゃいいってもんじゃないよ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/04(木) 23:15:23.63 ID:Hk2xTj6m0
ストーリーなんか一字一句そのままにしないとうるさいからしゃーない
セリフちょっといじるだけでも文句が来るからね
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:37:29.15 ID:vj+csRu80
生存ルートなんてスパロボだけで結構
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 00:59:05.18 ID:+xJ/H+kr0
第一世界でガラフは完全に記憶戻ったけど
自分の世界に帰る前にドルガンに会っていこうとしなかったのが不自然に感じる
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 01:09:48.58 ID:fWUdZIz80
第一世界と言ってもどこにいるのかもわからないんじゃ探しようもないし
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 01:31:08.98 ID:WAp8ob0v0
エクスデスが蘇って大変なことになってるのに
そんな寄り道してる暇無いでしょ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 02:26:55.60 ID:JjNBCGhC0
ガラフの死ってのは、物語の主幹にも、根幹にも、システム的にも関わるから変えるのは無理。別ゲームになる。

まぁ空気になるクルルや、タイクーンでのやりとりがどうなるかは見てみたくはあるが。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 02:29:12.14 ID:JjNBCGhC0
あの時のガラフはバッツがドルガンの息子とは知らないし、隕石パワーの関係で寄り道する暇はなかった。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 13:05:20.09 ID:XJ9Ew5/cO
ガラフ生存ルートもそれはれで嬉しい
ついでにミドもパーティー追加でいい
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 13:37:19.83 ID:Ltuh0lqW0
タイクーン城が飲み込まれてそのままレナが登場しないルート
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 14:23:52.71 ID:IB128Z8g0
暁の四戦士の物語をお願いシマス
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 16:59:57.78 ID:BpwVr7ZZ0
かれこれ10回以上繰り返しプレーしているが、ガラフからクルルに代わった
とたん、急に飽きてくる
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 17:10:29.02 ID:qB6P6vWv0
>>482
ストーリー知ってるから
この先どうなるんだろう…わくわくo(^o^)o
的な感覚がないから自分のお気に入りの
場面まで来たら、それ以降は飽きるんじゃない?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) 17:42:27.10 ID:IB128Z8g0
1ジョブに就けるのは一人だけって縛ると
個性を出せると聞いてやり始めた
関係ないけどクルルのバーサーカー可愛い

>>483
すっぴんガラフがいかにして四戦士の仲間入りしたのかが気になる
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 16:08:23.64 ID:Jt2Ie/uv0
風水師の衣装だが、寝巻着てるように見える
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 16:28:07.05 ID:y2guEJsW0
時魔導士の衣装だが、ピエロのように見える
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 19:02:39.49 ID:H0aohqFVO
時魔道士の衣裳は、たまに『なに浮かれてんだよwww』と思ってしまう時もある。

三角帽子がパーティーグッツに見えて。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 20:09:59.13 ID:KV62xH7I0
魔法剣士なんかアラビアンナイトだぞ。
羽根つき帽子の狩人とか意味わかんないし。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 20:36:05.56 ID:6KmUnqDy0
ブレイブリーデフォルトなんかいかにもって感じで時魔導師なんだけどな
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 22:00:23.44 ID:H0aohqFVO
話を変えてすまんが、ジョブとアビリティの組み合わせで、

忍者にジャンプというのを思い付いた。

アサシンダガー等の、即死武器を持たせると、忍者っぽくなってカッコいいなと思いました。

ここはオレの日記帳でもチラシの裏でもないが。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 22:13:32.85 ID:uCZWSS8J0
マンイーターなら実用性?もある
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 22:33:13.12 ID:H0aohqFVO
調べてみて驚いたんだが、マンイーターはジャンプによる、与ダメ2倍の効果の恩恵を受けるんだな。

ジョブを忍者にしてしまうと、装備出来ないのが残念ではあるが。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 23:18:53.24 ID:xn83a49Hi
ジャンプマンイーターができるのは
すっぴん、竜騎士、おどりこ、ものまね師
意外にいるんだね
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) 23:34:03.01 ID:bO+UsuQg0
>>489
あまりのダサさに性能は良くても使いたくなかったあれか
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 07:16:42.43 ID:bcxL4K1+0
5の時魔道士は好きだよ
あの帽子可愛いじゃん
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 11:35:36.28 ID:FOS2ORe30
iOS版はガラフ対エクスデス戦でブレイク自滅でイベント強制終了できないから糞
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 13:33:37.43 ID:AyW2YBk00
ドルガンwww
あとおとっつぁんも変態臭が…whttp://i.imgur.com/LLL3au4.jpg
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 13:34:33.39 ID:AyW2YBk00
おとっつぁんhttp://i.imgur.com/IIcMKDi.jpg
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 13:36:00.66 ID:AyW2YBk00
出来の良いキャラは良い
野村の糞キャラなんかと違う、これぞFFといった感じhttp://i.imgur.com/fFzzo84.jpg
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 13:37:37.13 ID:AyW2YBk00
あとファリスも好きhttp://i.imgur.com/rkKb6jz.jpg

さて、引き続き即死と乱れ打ちだけは封印して裏ダン行ってくるノシ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 13:38:28.64 ID:AyW2YBk00
あげとく
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 13:40:19.01 ID:bAxvEggo0
ここはお前の日記帳か?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 13:40:22.43 ID:AyW2YBk00
>>496
TASかなんかでそれやってる動画で
エクスデス「な、なぜ死ぬ!?」
ってコメントに大爆笑したわw
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 13:41:47.50 ID:AyW2YBk00
>>502
あ?そうか?
唯一大きく変わってるとこがグラだったから需要あるじゃん!
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 13:49:34.08 ID:o3Rm4+GZ0
公共の場でオナニーすんな死ねゴミ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 13:57:26.94 ID:AyW2YBk00
>>505
んー?
にちゃんなんてそれこそ公共のオナニーじゃないか!
誰が何と言おうが俺のスマホは規制が解けたんだ
これからも書き込み続ける!
いつまでも!
規制がかかるまで!
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 14:19:44.94 ID:wRVJrFJe0
>>AyW2YBk00
はいNGNGと
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 14:37:13.67 ID:GDAT/vg00
ドルガンの顔まんまパパスじゃん
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) 22:39:59.22 ID:nEm8TOIdO
>>499クルル可愛いすぎるww
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 08:59:41.10 ID:62kwhm4u0
FFも Infinity Blade II みたいに無料化して欲しいな…
http://itunes.apple.com/jp/app/infinity-blade-ii/id447689011?mt=8
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) 19:03:43.48 ID:rQOnV+WV0
>>408
リターンって盗んだものリセットされないのか
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) 14:34:23.71 ID:puxNT25s0
>>500
FF5なのにエドガーが写ってる
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/09(火) 21:46:42.74 ID:3sAf/O190
エドガーって…
エドガー・ア・ランポ…江戸川 乱歩…
「エドガー・ア・コナン、探偵さ!」
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/10(水) 01:55:46.50 ID:+qxE9aie0
エドガー・アラン・ポーな
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/10(水) 23:28:17.43 ID:hgNGKzmN0
いやマジそんな迷惑な事はっとらんだろ?

見たいものあるなら何でも貼るぞ

忍者に魔法付けて、その発動グラとかなかなかいいよw
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/10(水) 23:29:05.86 ID:hgNGKzmN0
IDにNGて…
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/11(木) 07:16:09.59 ID:crZ0bmsS0
ハイグレードNGてwww
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/11(木) 08:05:47.75 ID:CY+Ochhn0
hgNGKzmN
ガイチキ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/11(木) 10:07:59.59 ID:r+xJ/PuB0
>>385
>まいったよiOS版http://i.imgur.com/9eNCo1q.jpg

自己レスになるんだが、あのバグのあとやることもないのでアビリティ増やしてたんだ。
で、クリアをまたしたのよ。すると洞窟から蜃気楼の町へ行かず滝へ行けたんだわ。
同じバグになった方、再クリアしてみました?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/11(木) 22:42:39.02 ID:JKN4b+D10
過疎スレよ!我に集いて良レスを取り戻したまえ!!!
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/12(金) 05:27:28.45 ID:/lYq6/Rk0
3人に「ためる」させて最後の1人が「つきのふえ」使えば
大ダメージ出るんじゃねと思ったけどそんな美味い話はなかった
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/12(金) 15:38:57.31 ID:Q4aTqJDx0
>>521
バーサクになると行動がリセットされるからな。
何故かTBSゲージもリセット。
だからバーサーカーってゴミクズなんだよね。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/12(金) 17:51:04.79 ID:IfZ+yVX60
バーサーカーとバーサクの仕様は違うだろ
だいたいTBSゲージってなんだよゴミクズ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/12(金) 18:30:26.46 ID:N05S8ZYq0
レベル99
全ジョブ制覇
記念カキコ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/12(金) 18:36:39.20 ID:p+dkdlwM0
TBSゲージってなんですか???
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/12(金) 19:21:58.96 ID:KyJVyPff0
>>524
つレベル3フレア
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/12(金) 20:41:09.07 ID:6zF6B88di
このおかげでFF5のレベル99はありがたくないんだよね
まあ使ってくる敵で危険なのは
しんりゅう、および改
エヌオー
とそれまでに倒してるだろうけど
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/12(金) 20:41:17.62 ID:F5z1zpmM0
>>524
つレベル3フレア
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/12(金) 23:44:27.82 ID:WyGEfJJx0
>>519
同じバグに遭遇したけどニューゲームからやり直して
ちゃんとバグらずにクリア後もイストリーに行くこともできて
隠しダンジョンまでいけました
もう一度クリアしても大丈夫だったんですね…
それだとバグ条件は前verでのクリアデータのままイストリーの滝に行くこと
なのかな?
とりあえずこの状態になったらもう一度クリアしてみるのがいいのか
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/13(土) 05:46:36.02 ID:RTLGmmW60
TBSゲージってなんですか?????
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/13(土) 09:14:52.98 ID:q8tcVo7g0
東京ブロードキャストシステムゲージ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/13(土) 10:37:06.31 ID:wyW5xzxRO
>>531
言ったからには意味も説明しろよ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/13(土) 11:46:51.20 ID:r2FoUMR00
>>331
どうせウェイトなんでしょ
アクティヴにしてみなよ
ウェイトと同じ感覚でボスに突撃すると全滅する確率が凄く高くなる
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/13(土) 12:14:04.43 ID:4QAdt84j0
>>533
逆にずっとアクティブでやってたのに
ふとウェイトにして全滅した俺が来ました
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/13(土) 12:34:27.13 ID:r2FoUMR00
油断大敵というやつか
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/13(土) 12:39:53.87 ID:Xc/8hjS00
>>535
タイミングに合わせようとしてアイテム、魔法にカーソル合わせとくのが出来なくてペースが壊された。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/13(土) 13:10:18.51 ID:E5oGtTPi0
ios版 狩人って火のクリスタルでとれるよな?
ないんだか、、、
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/13(土) 13:18:13.14 ID:KvU4liKR0
>>537
火のクリスタルのかけらは2回手に入るから気にせず先にいけ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/13(土) 13:39:38.36 ID:q8tcVo7g0
>>532
知らん
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/13(土) 14:05:34.39 ID:E5oGtTPi0
>>538
ありがとう!
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/13(土) 16:02:14.03 ID:J+aVaYTX0
TBSゲージがわからなくてバーサーカー様がお怒り
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/13(土) 16:09:08.95 ID:i5KFLm0q0
ただの 馬鹿だろ しね
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/13(土) 17:17:09.27 ID:qmCM0qwZ0
>>529
verアップ後のデータですよ!何度も再現されたので、放置しながらレベルあげてたんです。
エクスデス倒すかーと思ってクリア後に潜ると解消されてました。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/13(土) 18:05:30.37 ID:OZMS6ag00
>>543
うん同じようにクリアしなおせばバグは発生しなくなったよ
きちんと残しあるクリアしたばかりのデータだとやっぱりバグ発生
謎だ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/13(土) 20:55:25.19 ID:QmoJyjXe0
SFC版でムーアの森で、木の幹の中でテレポしたら
何故かバル城の前に飛んで詰んだ…
ギルガメの洞窟通ってビッグブリッジ通って飛竜は拾えたが
潜水艦が山に囲まれたムーアにあるのでどうすることも出来ない
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) 09:22:17.63 ID:tflr33Qa0
>>522
TBSゲージってなんですか???????
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) 13:48:58.96 ID:OGWP72SJ0
>>546
タイムボカンシリーズ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) 14:01:29.81 ID:bDQx2I7z0
天野喜孝関係あったか
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) 18:04:57.64 ID:qOLWbH2G0
iphone版のやってるけど水晶龍さんがランス全然持ってないんだが・・
何か制限できた?
昨日からやってるのにまだ一本・・
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) 18:48:36.91 ID:nB3NpY7+i
>>549
ひりゅうのやりはレア判定なので
ぬすむ

エリクサーならリターン
が効率よいかと
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) 20:34:39.79 ID:3H+1tUMY0
TBSゲージが満タンになってからぬすめば全部レアだよ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) 22:28:59.53 ID:tflr33Qa0
>>551
TBSゲージってなんですか?????????
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) 22:40:10.53 ID:Ri7GS2e+0
TBSゲージが鍵だからな
これが満タンにならないと話にならない
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) 23:01:58.00 ID:vFxuiPE00
TBSゲージを満タンにする方法を教えてください
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) 23:07:51.35 ID:bDQx2I7z0
まず、モアイ像に行きます
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) 23:51:08.15 ID:SLYXhB3l0
暁の戦士達がご長寿早押しクイズを始めます
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 00:37:41.90 ID:EmEhvgCD0
司会者「問題!目の前に女子更衣室があります。どうしますか?」
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 00:41:35.10 ID:bKdMcMEk0
覗きます
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 02:47:42.39 ID:dJJybIcZ0
つまんね(´・ω・`)
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 03:58:55.77 ID:4LtjhSqu0
TBSゲージの法則が乱れる!!!
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 11:34:07.65 ID:Fdb8hO8w0
ギルガメッシュさんボッシュートです
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 15:00:05.56 ID:EVgIuBfT0
>>471
DQWも安易に死人を生き返らせて一流の悲劇が三流の喜劇になり下がったからなぁ・・Vのオルテガ復活エンドとかも完全に蛇足だったし
なんでこんなことすんのか不思議でならなかったが
>>463みたいな考えの奴がスタッフにいたんだろう

おそらく近い未来にあるであろうFFZリメイクでは、どうかその愚は犯さないでほしいと
信じてはいる
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 16:11:46.56 ID:4LtjhSqu0
>>561
草野 エクスデス
出水 ククル
黒柳 レナ
坂東 ガラフ
野々村 ギルガメッシュ
ってのが浮かんだ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 16:29:43.47 ID:mL2f1Mnx0
>>562
ある条件でエアリス生存ルートにいけるとかなら

逆に売れそうでいいと思うけどな?

あったとしても選択できるようにして欲しいね
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 17:37:41.48 ID:aeTTyNwT0
ポルターガイストと言えばハイポーションを盗みまくる人は多いだろうが、
モトルトラップでエーテルを盗みまくる人はあまり聞かない
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 18:14:36.34 ID:cWSRWpzl0
エーテルはプロトタイプのほうが楽だからかな
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 18:23:50.95 ID:3CASHMlBO
火力船の中だよね
ギラギラ興奮しながら盗みまくったよ

でも結局あんま使わないんだよねドケチ過ぎて
ハイポはカンスト近くなったら惜しみなく使うけども
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 20:42:27.33 ID:4LtjhSqu0
エーテルはカルナック脱出と、ギルガメの洞窟、フェニックスの洞窟で使う。
他はいらない。休憩所があるからな。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 21:18:49.14 ID:uvI88dunO
エーテルは調合で結構使ったなぁオレは。

ポーション+エーテル=HP全回復
ハイポーション+エーテル=MP全回復

の2種類だけだったけど。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) 01:02:41.26 ID:U5ZgiW9Q0
>>569
HP回復にエーテルって貧乏性の俺はあり得なかった
大体戦士系のジョブを白魔にして回復してた。
ハーフエリクサー、融合、フェニックスは中盤以降の長丁場には欠かせないね。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) 01:11:09.17 ID:TFbCsMfC0
調合は道中じゃほとんど使わんだろ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) 07:53:19.85 ID:U3CMgV4G0
エーテルを大量に持っててもあまり使わない
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) 23:01:57.86 ID:KoihLkVt0
エリクサー使うのは勿体無い病
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 12:12:30.38 ID:MpgwZlMr0
エリクサー盗みまくって99個にする満足感
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 15:43:51.21 ID:5RzilC4P0
しんきろうの街に付いた時点で
有り余る金でエリクサー買占め
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 16:55:05.79 ID:P68ikFnJ0
それを買うなんて勿体無い
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 18:17:54.01 ID:z1SruePEO
じゃあ何を買えと
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 18:19:43.35 ID:z1SruePEO
って>>575は着いた時点でか
そりゃもったいないわ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 18:38:29.90 ID:Tf/gVUKe0
エリクサーなんてラストフロアでカンストした金で買い漁るもんだよ。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 19:30:12.47 ID:6dL5BDyGO
ふうましゅりけん買わんの皆?(´・ω・`)
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 19:57:59.27 ID:D4LbWgd10
最優先で買うべきはエルメスの靴
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 20:40:17.69 ID:H9WbOVf5O
各種指輪も
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 21:00:47.14 ID:LG6PgiYh0
お金は全部銭投げで消費するからエリクサー買う余裕はなかったなぁ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 21:18:16.73 ID:Tf/gVUKe0
ムーアの大森林から貯めに貯めた金で白黒ローブ、黒装束、珊瑚の指輪、エルメス人数分を買う。
黒頭巾、サーク、クリスタルシリーズは1セット余裕があれば。
風魔も貧乏性の奴は使わないから後回し
他の指輪は通常プレイは使わない。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 23:28:19.70 ID:62zwW04YO
毎回、クレセントの北の火の玉の形をした島で、ブラックフレイム相手にABP稼ぎをおこないます。(水遁の投げ込み)

金は、そのとき充分に貯まるので、必要なアイテムは30個ずつぐらい買います。(スピードドリンクも貯まる)
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 23:30:58.07 ID:62zwW04YO
エリクサーは、エリクサー単体ではあまり使わず、主に、ミノタウルス戦の時に、巨人の薬のための調合アイテムとして使います。

あとマジックポット戦(戦?)
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 02:15:02.51 ID:i2FNMoi90
>>585
らいじんの方が早いよ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 05:10:16.19 ID:YhkonLSJ0
らいじんはエフェクトが最速だからね。
石像にらいじん+魔法付けたけど、一掃出来なかったから5デスに戻したわ。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 07:16:01.55 ID:9/lnLmke0
>>588
あそこで5デスは凄く便利だけど、やっぱり贅沢言うとエフェクトがね…
なんで一体ずつ消えていくのか…
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 13:23:22.07 ID:H7Vq/7Nf0
GBA版ではテンポ良くなってたな>5デス
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 20:34:49.61 ID:D5/ojC0r0
エリクサーはレベル調整ついでにズーから大量に盗むもんだと思ってた
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 20:39:40.50 ID:kEWITpwm0
エーテルとかエリクサーは255盗みで集めたなぁ(GBA)
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) 23:11:09.42 ID:BC3o94lW0
すすを3個集める密かな楽しみ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 03:38:46.01 ID:CVdo6mvL0
そこは封印を守るもの戦で乱数を調整して一気に4個を
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 08:51:12.48 ID:YZvu/mfi0
>>592
え・・・GBAできるんだ
白何だ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 15:58:56.15 ID:e2iR+qNf0
方法違うから注意な
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) 21:28:47.70 ID:eUUdQFMg0
スマホで出てるけどGBA版も中古が定価超えの店が増える前に確保した方がよさげだな
GBAがレトロゲ扱いになりつつありGBAソフトが全体的に値段が上がってきている
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) 12:48:59.19 ID:ZspqQxsFO
デスクローは同名のプロレス技が存在し、
それはキンタマを握る技だという嘘を教えられて信じていた事がある。
そんな事をされたら瀕死+麻痺になってもおかしくないしな。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) 13:49:47.83 ID:H3dywc4eO
>>598
ごめんワロタwwww
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) 16:06:43.87 ID:hkAj07Ja0
笑えるか?ただの下ネタやん
女性にはまったく効果ないことになっちまうし。穴だらけの説
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) 16:23:59.06 ID:lJqrRoKK0
お前の穴に入れて欲しい?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) 20:54:37.16 ID:IFy63zZ+O
エロかっこいいストーカー様ならOK
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) 21:11:54.15 ID:ofwPO8pd0
青魔レナ(ムチ装備)にデスクローされたいです
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) 21:24:30.99 ID:JzYXsIMu0
今ではストーカーなんて最低の名前だよね
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) 04:10:02.54 ID:eGqibHUPO
思い切ってストーカー様通り越してレイパー様になると
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) 06:03:10.89 ID:NWBww+dE0
一度に四人やれるのか一人に対して5Pになるのか
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) 11:21:50.15 ID:RrTrA2dBI
第三世界クーザー城で回復壺のヤツに右から話し掛けたら壺出てハマったわ
テレポ無きゃ詰んでたわ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) 14:14:08.92 ID:xCr6MHQN0
正宗が凄いって思ってたけど
よく考えると、これは最初の風の神殿からずっとシーフが普通にやってきた事で
今更手を塞ぐは無駄なのに気付いた
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) 14:17:31.53 ID:Q5KWTN450
シーフは先制攻撃されても先に行動できたのか凄いな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) 15:34:59.64 ID:zmoc36MmO
第一世界で土クリ以外のジョブ全部マスターしたらLV57になったw
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) 15:52:32.11 ID:Os3SDeAU0
>>604
なんでGガンやアウターゾーンのキャラはストーカーなんて名前にしたんだろうな
イメージ最悪だったわ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) 16:04:51.62 ID:JvIGWE5n0
>>611
案内人を「ストーカー」と読ませたのには元ネタがあってな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) 17:35:00.18 ID:eGqibHUPO
一方イース5のストーカーは後年のリメイクで存在自体を消された

>>606
本体と分身*3の4Pに決まってるだろいい加減にしろ!!!!1
愛のブレイズが燃え上がりまくるんだ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) 23:49:06.41 ID:xSjM0ZPS0
iPad版をやってて、これからエヌオーをぶっ殺しに裏ダンジョンに行くところなんだが、
現在のレベルは65。レベル99まで上げてから倒しにいこうと思ってるんだけど、
どこでレベルあげするのがいいのかしら。ちなみにジョブはネクロマンサー以外は全てマスターしてます。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) 23:56:50.03 ID:AwXIyJQj0
そんなにレベル要らないっすよ
65とか高すぎワロタww
アクティヴBS1でカーソル位置初期で戦うつもり?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 12:16:43.32 ID:cszg9EMU0
夏か
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 12:19:33.70 ID:hjCTb0lv0
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 18:18:46.44 ID:kb6EBsLRO
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 18:22:24.37 ID:hv/Y58JU0
Android版まだー?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 19:08:31.89 ID:w0gyBLCp0
>>609
まったくだ
ジョブ特性で先制攻撃無効化できるんだから凄いという他ない
エルメスの靴を履いてれば神竜より早い
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 19:25:41.57 ID:+TfvjeKV0
>>615
ウェイト6でやります。圧倒的な力の差で相手をフルボッコにしたいので
99にしてから突撃します。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 19:51:04.62 ID:wZxl0uHe0
ttp://ffdic.wikiwiki.jp/?%CB%E2%CB%A1%2F%A1%DA%BE%A4%B4%AD%CB%E2%CB%A1%A1%DB#FF5
ここに属性強化したリバイアサンが強力って書いてあるんだけど、水属性強化する方法ってあるの?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 19:53:32.03 ID:RbFRNTL+0
あるよ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 20:24:13.12 ID:d5znst9R0
珊瑚の腕輪
ウィザードロッド
ルーンベル
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 20:30:17.91 ID:ZKRXTYYZ0
おまえらあんまいじめんなよ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 20:51:03.49 ID:aFsJiePXQ
>>621
エヌオーのいるダンジョンでハーデスを倒せばいいと思う
GBAなら中断技ですぐハーデスと会えた気がする
iフォンに中断技があるのかは知らない
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 21:20:44.84 ID:KtbQreqa0
さんごのゆびわって強化もするのか
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 21:42:15.12 ID:+ypj62H40
珊瑚喰わせろ〜
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 21:49:04.80 ID:wZxl0uHe0
>>624

>ウィザードロッド
>装備すると、炎氷雷地風毒の6属性の魔法威力を1.5倍に強化する。
>これを装備してシルドラを召喚すると、バハムート並の攻撃力を発揮する。哀れリバイアサン。

>ルーンのベル
>しかもウィザードロッドが「強化:炎氷雷毒地風」に対し、
>ルーンのベルは「強化:炎氷雷毒地風聖」と聖属性が加わった分、実はウィザードロッドより高性能。



水は強化されないって書いてあるけど?
どれかの記事が間違ってるのか?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 21:51:43.53 ID:tAbuFKFC0
アホだしすぐ騙されそうな奴だなあ
>>622の文中の属性強化をクリックしてみな
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 22:04:33.61 ID:kb6EBsLRO
お前いい奴だな!
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 22:04:59.85 ID:Oz97bvOh0
正直ここまでしてリバイアさんは使わないよね…
バカムートよりは強いけどさ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 22:10:03.69 ID:Ypmic7RS0
シルドラマジ優秀
親分の親友だけはある
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 23:08:03.30 ID:d5znst9R0
ウィザードロッドよりエアナイフのが強力な現実
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) 23:29:46.77 ID:5tx1okps0
何言ってんの
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 00:18:42.44 ID:tC5P1QNL0
魔道士にはマインゴーシュ派なんでバハムートとリバイアサンを使ってるなー
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 00:52:26.18 ID:tc2/pi0g0
iphone版、達成項目、今86個です。
過去スレ見たらレベル75と99であと8つ埋まるようですが、
残り一つが見当つきません。
ストーリー上のを取り逃してるっぽいのですが、コンプした人、わかりますか?
現在の状態は以下です。

亡者の巣窟までクリア(オメガ、神竜改も)
全ジョブマスター(4人とも)
宝箱、図鑑、ピアノ100%
ラスボス直前の脱出、全員生存でネオエク撃破は取りました
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 01:14:16.67 ID:HIVoDe3R0
>>632
最強召喚獣がバハムートじゃ役不足なんだよな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 08:19:50.90 ID:TBahEcPg0
とはいえ演出過多の時間ばっかり無駄に喰う召喚はいらない
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 09:49:20.82 ID:rUHhTfnO0
DS版の長さ
4はカットできるけど
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 14:39:21.68 ID:8Ig/JXok0
外国飛びたい
成田か羽田空港からだったかな?
友達ほとんど既婚&子持ちですし(1人自殺した)
自分だけ負け組だから外国で虫ケラのように
ひっそり生きます。

ヨーロッパでバル城という地名があるか探してみようかな。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 18:15:49.54 ID:M4cjqF+P0
Android版発売中止なの?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 19:16:25.32 ID:cK/fTtBh0
>>639
そう言うのはPS時代以降顕著だったな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 19:46:21.22 ID:MnwcEIobQ
PS2時代から召喚演出は長くない
PS時代でも7は敵の技の方が使うし8は低レベルでジャンクションすれば召喚獣の出番なし
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 20:12:41.65 ID:EhkNtIcG0
一方コントローラを触らずに寒いお遊戯会みたいな根暗談義を聞く時間は増加
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 20:40:05.93 ID:cK/fTtBh0
ムービー飛ばせるようになったから
むしろ、減るんじゃね
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 21:08:07.82 ID:Wtx55TNN0
7はザコ敵相手でも常に召喚つかってたなぁ。
バハムートとかの演出の長さにウンザリした思い出しか残ってない。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 21:43:20.70 ID:EhkNtIcG0
最近のはようやく飛ばせるようになったのか
どれとは言わないが飛ばせないあるFFがあまりにキモくて投げたからなぁ
以降シリーズやってなくて
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) 22:05:57.81 ID:XvX3l0KGO
演出中は□ボタンを押すのに忙しい素直な子供だったわ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 00:03:35.92 ID:FRpoD5zB0
5 7 8 10は召喚獣として、威厳も実用性も親しみやすさもあったな。
9は一国滅ぼしたりしてる割には弱くて残念だった。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 00:17:02.61 ID:7Utfl+NiQ
>>647
7はミッドガル出てから後半までザコ戦は敵の技が無双
ザコ戦で召喚は出番なしなゲーム

>>649
8はカード精製知ったらボス戦でもGF呼ばなくなるからなw
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 00:24:24.00 ID:5mhvJ6GT0
長演出も魅力のうちだからな
召喚魔法はやはりある程度の長さがあったほうが返って威厳が出ていいという意見が多い
嫌なら使わなきゃいいだけだし、無理して使って勝手に文句言う奴の神経が理解不能だわ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 06:04:04.88 ID:nUpQbFIk0
威厳と言うか一回見たらそれでいいって感じになるからな
まあ、そう言う流れも9までだから今更言う事ではないな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 10:20:49.46 ID:PiWTUvhR0
3DSリメイクまだー?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 17:36:49.26 ID:iaxV4xRj0
5の召喚演出もしんどくね?
雷神と銭投げが重宝した
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 17:44:03.03 ID:+ZR1h6umO
わざわざ異世界から来てくれてるのに演出過多とか言うたるなや!
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 20:35:53.88 ID:cWuAkHmC0
5は短いだろ
あんま使わんだけで
あ、シルドラさんは別っす
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 20:57:57.85 ID:d+stwMQIP
リヴァイアさんの出番ですよー
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 21:25:17.93 ID:0xbAf4so0
>>655
5までは許容範囲
6からだんだん長くなってる
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 22:56:27.77 ID:B0gI57/V0
威厳=長さってあたりが如何にも前時代に取り残されてるスクウェアだよね
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) 23:23:52.60 ID:5mhvJ6GT0
Zまではよかったよね
8からおかしくなった
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) 00:03:56.76 ID:saY7lOt40
狩人を習得後すぐにアタッカーとしてずっと使っていくならアビは何がいいの?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) 00:11:24.77 ID:x6+M8jhr0
何を習得?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) 00:11:37.55 ID:PbjfvF4m0
bsk
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) 03:58:00.21 ID:fdfD9jXx0
狩人は道中であんまり使った事がない。
バーサーカーと同じで武器は強いけど、ジョブ自体にはあまり魅力を感じない

飛竜の谷の疾風の弓矢は強かったけど。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) 15:53:28.27 ID:44ar66aI0
>>660
そりゃスクウェア時代の話だからな
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) 21:10:25.88 ID:nNs11xhl0
いまはちがうんだー
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) 23:23:46.65 ID:APun29pt0
ここはFF5の話をする所じゃなかったっけ…
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/26(金) 00:53:21.09 ID:x5VNHWLw0
>>668
じゃあお前が話題振れよ。
ちょっと上の5のネタをスルーしてるくせに偉そうだな。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/26(金) 01:25:38.86 ID:O9sLmjF0O
確かにFF5のストーカー様とFF8のイフリート好きな方を選べと言われると非常に困る
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/26(金) 02:03:04.03 ID:c+7Yvopc0
そこはアブダクターたんやエンキドウたんだろ
スマートなストーカーと比べるとワイルドな筋肉のイケメンマッパ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/26(金) 15:13:46.58 ID:x5VNHWLw0
イフリートは8か10が至高だよな。
強さ的にも、ビジュアル的にも。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/26(金) 19:43:09.73 ID:dufh9Ufp0
Androidにはいったいいつでるのか…
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/26(金) 19:46:53.05 ID:VlaWtkuB0
>>673
たぶんFHD対応が終わったら…
端末の画質上げ過ぎだしそろそろ止めて欲しいよね
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) 15:22:47.23 ID:nMedT1ba0
テールスクリュー使うやつってあのエビだけ?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) 18:50:39.78 ID:4zQ99N6/0
>>673
アンドロイド版は対応がいろいろ面倒なんだとスクエニの誰かがいってた
スマホ版Pだったかもしれないし、安藤だったかもしれないがそれをド忘れした
スマン
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) 20:12:43.87 ID:fXKYL5ne0
なんか前にこのスレで言ってて納得したのはiPhoneならiPhoneだけチェックしたらいいけど
Androidは色んな機種があるから色んな機種で動作確認しないといけないからとか言われてたな
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) 20:34:44.98 ID:2fMGqGrc0
無闇に高解像度化したり画面比率変えるのも厄介だよねw
てかスマホの小さな画面をFHDにしてもあんまり意味無いw
去年の機種ですらドットを認識できないのに何をしたいのやら…
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) 20:36:57.29 ID:TC0YOhXB0
スクウェアは2D絵も未だに凄いって言って欲しいんじゃないの
そんな声出るような品質じゃないが
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) 22:55:58.06 ID:fXKYL5ne0
ドットの場合古臭い事が評価されてる点なんだから古臭い状態じゃないと意味ないのにな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) 23:10:09.66 ID:kq0nCj8eQ
単純に味方の2Dキャラのセンス悪いだけ

八頭身連中が良いとは言ってない
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) 03:41:54.81 ID:KWi2DG2l0
陸地の上を船が走るバグが起きたw


http://i.imgur.com/QX7b07W.jpg
http://i.imgur.com/K38UAvO.jpg
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) 13:33:22.18 ID:++SM0lmm0
シドに砕陸船に改造して貰ったか
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) 17:09:33.72 ID:4cAMYAV+O
地上戦艦
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) 17:12:23.60 ID:LEi8B0i50
進撃の船…
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) 17:12:27.26 ID:34M2RLlPP
なんかドラえもんの「ドンブラ粉」を思い出した
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) 23:05:08.44 ID:Tdvjg/960
>>675
クレイクロウさんをあのエビとか言うなよ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) 09:57:54.63 ID:cnN40tuPO
ボクオーンさんがFFに研修にきました
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) 12:03:08.18 ID:fy+nI1HX0
素っ裸コースの地上戦艦でもバッツ達なら余裕だな
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) 12:17:38.99 ID:drb2H7wwO
アドバンス中古が4500円くらいだったんだけど安い方かな……?買いたいけどちゃんと起動するか不安
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) 13:09:51.27 ID:XjUkVK1aO
動作不良起こしたら返品すればよかろう
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) 23:05:53.43 ID:drb2H7wwO
それもそうか…サンクス
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) 18:51:36.15 ID:kZupIkaM0
>>677
Android版の開発はiPhone版より手間がかかるらしい
そしてテストはその数倍の手間がかかるらしい
さらにデバッグはそのさらに数倍の手間がかかるらしい
さらにクレーム対応はそのさらに数倍の手間がかかるらしい
結果として労力と時間はさらに数倍になるらしい

個人開発者なら動かなくても「お前の機種がボロいから」と言えば済むんだけどね
スクエニクラスになるとそうはいかない
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) 19:08:34.57 ID:txuA/R5R0
ここぞとばかりに喜々として叩きにくるな
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) 21:52:53.46 ID:P/OnVyg+0
全て言えと言われても無理だけど大抵のモンスターは画像かなんかを見ればすぐに名前が言える不思議
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/01(木) 05:36:54.77 ID:AhW93ZTl0
ジュラエイビスとアルテロイテ?が変身する奴の判別はちょっとキツい
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/01(木) 06:17:30.11 ID:lmX0Kuw0P
アルテロイテが変身するやつがジュラ・エイビスじゃなかったっけ?
アルケオエイビスと判別が難しいのは分かる
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) 17:45:42.35 ID:p7OdYSIJ0
GBA版なんですが今、次元の狭間突入直前の時点で
宝箱回収率が68%なんです。これで100%達成できますか?
公式ガイドで言えばフェニックスの塔までクリアして
もちろん12武器は解放済みですが、チョコボ世界一周と
魔法のランプ取得はまだです。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) 20:34:54.98 ID:BLIXUGkT0
>>698
ttp://www5.pf-x.net/~rv/ff/ff5.htm#3
この中で取り逃しがなければ大丈夫なんじゃね?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 00:34:44.24 ID:H4xkjh5N0
>>698
今やるのにGBAとか…
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 00:36:17.73 ID:H4xkjh5N0
>>698
よく見るんだ
先生のフィールドドットもな!whttp://i.imgur.com/yLDWkM7.jpg
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 00:39:38.79 ID:AANa1bju0
確かピラミッド終わった時点で85位無いと厳しかった気がする。
たぶん第三で現存してるダンジョン以外に取り逃しありそうだから無理だな。
船の墓場 カルナック城 古代図書館 ロンカ遺跡 地下水道 バリアの塔 ムーアの大森林 エクスデス城
なんかは広くて複雑で、消滅する要注意ポイント。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 07:07:18.24 ID:F/lFV2GX0
>>699
ありがとうございます。確認してみます。
>>700
iphonとか持ってないんで…w
>>701
???
>>702
えぇ!?ピラミッド終了時点で85%ですか。
もう絶望的ですねorz
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 09:00:18.08 ID:sAn/ahVvP
>>703
702はSFC版と勘違いしてるぽい
GBAなら追加ダンジョン以外次元の狭間までで75%になるから
狭間以外で68なら取れてる気もする
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 15:03:39.93 ID:F/lFV2GX0
>>704
どうもありがとうございます。
「次元の狭間までで75%」ですね。
少し不安ですが希望が持てました。

>>703の訂正
iphon⇒iPhone
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 21:26:38.61 ID:SG6QaS8H0
○○%だからどうこうって話じゃないと思うんだがなあ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) 21:56:45.98 ID:PMmwqrrF0
回収率なんて気にするなよ
物知りジジイ氏ね
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) 13:02:28.40 ID:SjfUX+240
回収率を気にするのもその人の自由、気にしないのもその人の自由だよ。
どちらにしても他人にとやかく言われるような筋合いの話ではないね。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) 13:47:51.91 ID:38BXdKKbO
偉そうに
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) 14:01:13.37 ID:TfjcRx+QP
他人のプレイスタイルにケチつけるほうがよほど偉そうだが
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) 14:14:39.59 ID:AKemD9G00
求めよ!さらば与えられん!
求めるな!さらば与えられん!
与えられる?
与えられない
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) 15:13:28.65 ID:VTqB1FNC0
クソゲーシネ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) 21:30:53.86 ID:quc8Hk7R0
クレイクロウ?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) 21:38:24.92 ID:lTLNxZDV0
範馬勇次郎とエクスデスどっちが強いの!
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/05(月) 00:12:10.19 ID:qyGw51A+0
余裕でエクスデスじゃないの
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/05(月) 01:20:13.32 ID:ScEhX6Fp0
エヌオーとエクスデスは無でしか倒せない不老不死だから最強だろ。
ミストバーンが最強なのと同じ。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/05(月) 01:38:26.05 ID:VllOCgHu0
やっぱり魔法剣士や踊り子あたりが人気高いんだろうか
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/05(月) 18:36:10.39 ID:ukKJ43Iw0
野郎とじじいの色目ェ……
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/05(月) 18:40:32.46 ID:8mrqfLcm0
じじいなんかビキニパンツ一丁で踊りやがる
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/06(火) 05:24:24.26 ID:nDgurFLAO
GBA版は音質だけが残念だなあ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/06(火) 07:06:56.53 ID:x1BfueZe0
iOS版は村人感だけが残念w
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/06(火) 07:57:59.59 ID:3qn5EZCE0
村人感と言うか棒立ち感と言うか
折角新しくつくってるのに
もっとかっこいいポーズで歩くわけにはいかなかったのか
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/06(火) 08:24:29.14 ID:5IYPSkCN0
カッコいいポーズがどんなのかわからないがそれで歩き続けるのもシュールな気もするが
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/06(火) 15:10:14.80 ID:NYD5BljK0
バトル時のドットをそのまま使えばいいだけの話なのにな。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/07(水) 07:17:49.69 ID:Kv2qaw3CO
久々にやったらエクスデスが結構かわいく見えてきた
ギードに不意打ちされて倒れてるところとか
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/07(水) 13:57:00.46 ID:q1+tGhDO0
昼ドラでデス唱えてる奴いるなww
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/07(水) 18:07:21.00 ID:yI70BDqA0
エクスデスちゃんはわざわざバッツ達を処刑しないで待ってくれるし
バリアがあるのに進軍を阻止しちゃうし(完成までの時間稼ぎかもしれんが)
クリスタル手に入れても破壊しないで城でわざわざ待ってるし
刺客を小出しにして鍛えてくれちゃうし
無をコントロール出来るようになっても、わざわざ待っててくれるし

いいやつ
728704:2013/08/07(水) 19:51:07.79 ID:JBQavBDP0
>>704
何とか無事に75%になりました。
もちろん神竜は倒していませんが
EXダンジョンの宝箱を1個だけ開けて
確認しました。
本当にどうもありがとうございました。

ちなみに初めて「もの知りじいさん」の所へ行った時
(公式ガイドに従ってピラミッド→(途中略)
→孤島の神殿→フォークタワーの順に進めた
場合)、宝箱回収率は59%でした。つまり、
この数字に達していれば第一、第二世界の
取り忘れはない(だろう)ということになると
思いますので、ご参考までに…。
729703:2013/08/07(水) 19:54:08.41 ID:JBQavBDP0
>>728
名前を間違えたw
704
↓訂正
703
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/08(木) 10:28:16.16 ID:VZV2C09jO
GBAネオエクスデスは処理落ち凄まじいな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/08(木) 13:35:33.97 ID:5BXdyKCaO
今、第三世界で古代図書館も次元の狭間に吸い込まれた後なんだけど、この状態でレベル5デスってラーニングできる?

ちなみにSFC版です
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/08(木) 13:50:42.81 ID:HTshupNy0
>>731
次元の狭間にレベルチェッカーってのが出てくる
後大半の青魔法を使える中ボスが後に出てくる
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/08(木) 14:10:22.24 ID:P8j7UgMfi
>>731
その後にレナがパーティに復帰してるなら
孤島の神殿のイグゼクレーター
を相手にするといい
全てのレベル系魔法を使うので
ラーニングには最適
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/08(木) 14:28:23.38 ID:5BXdyKCaO
>>732
>>733
ありがとう!帰ったら早速やってみる!
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/08(木) 16:49:24.82 ID:VZV2C09jO
64ページ以降レベル5デス使う敵意外と少ないんだよな第三世界までかかりかねん
まあいっぱいいても困るが
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/08(木) 19:18:54.16 ID:jARJRkVy0
さっきの地震であっちの世界とこっちの世界が融合したらしいな
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/08(木) 20:28:15.32 ID:zt0Crk2v0
青魔は初出時で修得しないと魅力が半減する。
特にアクアブレスとレベル系と黒衝、ガーオファ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/08(木) 20:33:16.57 ID:P8j7UgMfi
ガードオファの使い方がよく分からない
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/08(木) 22:01:06.07 ID:VZV2C09jO
5の呪いって本当に強いな
ちょっと時間が経てば神竜だろうと鈍足非力になっちまう
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/08(木) 22:07:56.20 ID:EvFYQ7RG0
2のこだいのつるぎ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 04:09:29.61 ID:du43Cjpm0
とにかくレベル2オールドが凶悪
エクスデスは放つに次いでこの戦法が楽
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 06:46:45.00 ID:rsXC1t+uO
4グラビガ以外は耐性無視して発動するのがレベル系の魅力の一つだな
どうせならグラビガもボス耐性無視して欲しかった
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 09:24:25.48 ID:pIl3RukvO
ゴブリンパンチが攻撃力補正無視って聞いたからエクスカリパーの両手持ちでゴブリンパンチしてんだけど1050ダメージ位にしかならない…orz


ものまね士でゴブリンパンチの威力を一番上げるにはどうすればいい?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 14:43:30.28 ID:NWbzJjAw0
ゴブリンパンチは両手持ちの攻撃力には反映されなかった気がする
他の武器と二刀流すればいいんじゃないかな
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 15:01:46.24 ID:+7k95hcj0
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 15:49:31.63 ID:rsXC1t+uO
最高に上げるならモンクマスターした二刀流じゃないかな
そこまでやるなら普通に殴った方が強そうだが
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 18:40:53.67 ID:JVYkqg0/0
>>745
純白の股間からホワイトウインドが…
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 19:04:34.16 ID:ozDsDNo+0
青魔法と剣装備付けてブレイブブレイドとラグナロク装備する
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 21:04:46.96 ID:rsXC1t+uO
青魔法で一番使われない魔法ってなんだろう
月の笛あたりか
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 21:11:32.96 ID:bQdXNYa40
>>749
ACでもやらない限りは ゆうごう も使わない
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 21:17:07.18 ID:du43Cjpm0
よく使う
レベル系 黒衝 オファ デスク ゆうごう 白風 マイティ フラッシュ
まぁまぁ使う
はりせんぼん ロケットパンチ ゴブリンパンチ
局地的
アクアブレス エアロガ
後は殆ど使わない
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 21:37:52.88 ID:6vSmOTKk0
ロケットパンチってなんだよアホ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 21:52:48.31 ID:eVUuh8xV0
????
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) 22:11:36.29 ID:NWbzJjAw0
ひょっとしてミサイルと間違えたか?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 00:20:32.58 ID:I62gEiWR0
なんか暇だから適当な縛りプレイの案をクレクレ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 00:46:13.54 ID:54YeThnY0
女性陣素っ裸プレイ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 00:47:33.52 ID:JDqbG8h50
男性陣素っ裸プレイ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 01:09:11.35 ID:+0kiDs9D0
全員全裸プレイ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 01:09:39.65 ID:ZYP7bQaI0
>>756
春先にニコ動で見たことあるな
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 01:28:04.05 ID:I62gEiWR0
プレイヤー全裸プレイじゃなくてよかったぜ!

じゃあ全裸縛りでいってみるか。ぐへへへ…
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 01:28:15.06 ID:4E+T72hHO
ジョブ固定一人旅とかどうよ

久々にやったら宝箱回収率95%になっちまった
攻略サイトでも見なきゃわからない場所結構あるんだよな地味に
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 03:10:15.65 ID:xITRY7wy0
船の墓場
古代図書館
ムーアの大森林炎上前
エクスデスの宝物庫
ピラミッドの流砂落ちたとこ
イストリーのルーンブレイド
狭間 森
狭間 洞窟の滝隠し部屋

この辺は見落としやすい
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 04:16:53.51 ID:8Pk0tI0x0
狭間の森のリボンは、確かNTT攻略本にも書いてなかったからな…
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 05:40:20.54 ID:I62gEiWR0
>>761
んじゃ固定全裸プレイを楽しんでみるわ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 08:58:24.58 ID:mar8Wl9ii
>>763
そうそう
カルナック(炎上)
ルゴルの女の子
ピラミッド
しかないと思って
何回もチャムキュビアから狩ったっけ
そしたら森で拾ってあれ?と思った
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 17:56:10.05 ID:cmFX7gvx0
>>755
今やってるのが
稼ぎ禁止&消耗品と魔法以外購入禁止&アビリティは既存ジョブ専用プレイ(両手持ち使えるのはナイトだけとかそういうの)

LV45前後でオメガ改が倒せなくて止まってる・・・通常オメガは倒したんだが
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 18:03:26.32 ID:bzxSxVn90
稼ぎ禁止で45とか
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 18:03:59.78 ID:cmFX7gvx0
書き忘れたがバトルスピード1アクティブ。
ミールストーム→波動砲はやめれ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 18:39:51.97 ID:4E+T72hHO
ミールストームは本当にきついわ
全員にくるし回避方法が運かイージスか竜の口付けぐらいしかないし
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 21:04:10.37 ID:cmFX7gvx0
いまGBAつけて確認してみたらLv49だった
稼ぎ禁止つってもあんまり逃げてないからエクストラダンジョンで迷ってる間に上がったみたい
オメガ改が倒せる気しねー
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 02:51:44.86 ID:t9/c1GuR0
自分で縛っといて愚痴ってんじゃねーよ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 04:11:59.03 ID:4B7GJZmGO
アンデットラスク×2美味しい
モールドウインドとかカルキュルスルとかこいつとか序盤からエリクサー持ち多いな5は
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 12:02:59.56 ID:3p/zo5yr0
モールドウインドって風の神殿だっけ?
船の墓場の雑魚は店が無く、休憩所も遠いからの措置だろうね。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 13:14:45.18 ID:uHagetoDO
昨日FF5やっと終わったからディシディアで遊んでみたら、バッツのEXモードがものまね士だったりEX必殺技が【魔法剣二刀流乱れ撃ち】→【ブレイブブレイド】だったりして超興奮した…


偶然にも俺のバッツもブレイブブレイドとラグナロクの魔法剣二刀流乱れ撃ちだったから尚更…
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 13:20:51.75 ID:lkRiTd1A0
Android版って9月かな…?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 15:01:11.36 ID:t9uMHMTz0
ブレイブを選んだ事は一度も無いな
当時、学校で皆が色々喋っててチキンの凶悪さを知ってたので
迷わず行って
以来今日まで同じ選択ばっかで
そういう本来の意味でもチキン状態なのかな
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 15:02:27.97 ID:EDNNpZ6o0
いまだにエンディングで感動できる。
やっぱFF5至高だな。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 15:09:03.62 ID:Kd4o8Aib0
エンディングを変更するように進言したノムティスに感謝しないとな
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 16:00:04.82 ID:KwxXLzDa0
逃走回数が記録されることを知って0回じゃないのが嫌だったから必然的にそっちになった
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 16:26:45.40 ID:EDNNpZ6o0
>>778
当時、何週間も前からワクワクしながら待ってたからな。
コメディチックなEDになってたら切なかったかも。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 16:45:54.96 ID:EdZGk1+hQ
セーブして両方選んで
ブレイブは逃げまくってたから弱い
チキンは強いけど攻撃できずにとんずらするってなったから
結局とらずに終えてしまったな

ねらう みだれうち とかやるってところまでは頭回らなかった
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 16:49:49.53 ID:Kd4o8Aib0
ブレイブだと逃げる事が出来なくなるからチキンの方が便利だな
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 16:52:48.69 ID:3hIkVBNU0
とんずらとかも愛用するしなあ
まあ、ディシディアもそうだが格好良さやロマンで言えばブレイブブレイドなんだろうけどさ
性能から言えばチキンだわ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 17:25:34.37 ID:EdZGk1+hQ
ブレイブは逃げられないのか
取ったときには絶対に逃げないから知らなかったよ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 17:34:21.62 ID:BkUFCg8Q0
逃げると弱くなるから逃げられないってこと

でもブレイブブレイドって逃走回数0でもなんか弱くない?
チキンナイフのほうが良さげ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 17:42:49.36 ID:YrmEIOgli
>>785
単純に攻撃力だけ見ればブレイブの方が上
ただし、ダメージ計算には素早さも入るので
実質的にはMAXまで逃げたチキンの方が上
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 17:43:27.25 ID:4B7GJZmGO
確かチキンナイフはダメージ計算式が違うからな
ただゴブリンパンチには剥かない
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 17:46:43.63 ID:EdZGk1+hQ
バグなのか作為的なのかよくわからん計算式だよな
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 18:05:35.02 ID:BkUFCg8Q0
そうなんか
それじゃブレイブブレイドの存在意義って・・・
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 18:34:36.07 ID:YrmEIOgli
>>789
だから>>783が言うようにロマンなんだよ
デフォだとすっぴん、ナイト、剣闘士の
3ジョブしか装備できない点も含めて
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 18:41:42.32 ID:ZiSCiWEO0
ディフェンダー二刀流しても、回避判定が二回になるわけじゃないってホント?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 18:46:51.21 ID:3hIkVBNU0
>>790
そこもあるよな
ナイフだから多くのジョブが装備出来るし
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 19:02:36.16 ID:8kEiYd+20
チキンビュート
うーん…なんか美味しそうw
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 19:22:48.16 ID:3p/zo5yr0
エクスカリバーとディフェンダー二刀流が俺のジャスティス
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 19:53:18.01 ID:DJzyLEkD0
チキンは強いが使い辛いのが最大の難。
俺の友人も強さに惹かれてチキンを選択したが
最終的には使い辛さのほうが勝って
他の武器を使っていた(GBA版でアポカリプスor陸奥守)。
ちなみに俺はブレイブを選択したので
今でも逃げずに愛用している(もう全員Lv99だが…)。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 19:55:25.53 ID:DJzyLEkD0
>>795
最大の難⇒最大の難点
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 21:42:48.17 ID:4B7GJZmGO
飛竜って怪我してるとはいえチョコボより高く飛べないんだよな…
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 21:59:05.32 ID:21+9Kr8SO
チキンが使い辛いって何でだ?
入手時点じゃ津淫乱サー

ツインランサーと組み合わせて使うし、最終的には乱れ撃ちや全斬りで使うし
とんずら発動なんてしないはずだが
攻撃力面なら最強だから、その意味の使い辛いは無いし
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 22:20:28.65 ID:3p/zo5yr0
踊り子二刀流
ダンシンチキン二刀流
でさらでカンストするのに
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 22:40:03.84 ID:FGXmddNn0
地味に素早さ+5補正がやばい
縛りプレイで順番調整するのに超役に立つ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 22:44:40.12 ID:d/EAPBX0O
>>795
ブレイブの入手前を含めて逃走禁止のほうが圧倒的に使い辛いだろ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 23:31:09.84 ID:bNkGrrWlO
裏と表に一匹ずつしかいない飛竜
このままじゃ絶滅確実なのだが
世界が1つになることによってつがいができて・・

なんてのを予見してたがなんもなかったな
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 23:37:16.30 ID:3p/zo5yr0
黒チョコボも絶滅だしな。シルドラも死んでしまった。
チョコボだけだな続きそうなの。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 23:37:29.25 ID:FGXmddNn0
どっちにしろ次の世代が近親婚確実だから劣性遺伝していきそう
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) 23:45:02.80 ID:4B7GJZmGO
クポー
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 00:01:29.71 ID:3hIkVBNU0
黒チョコボって突然変異みたいなもんじゃないの?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 00:09:16.00 ID:G0QDVumqO
黒チョコボに関しては作中では1匹しかいないとは言われていないからな
飛竜ははっきり最後の1匹だと言われてる
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 14:02:23.60 ID:0t2Shlaa0
絶滅したはずじゃあ

とも
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 14:34:35.79 ID:qpPbZ4H2O
「黒チョコボは絶滅した」ってシドが言ってたな…

いやおるやんwってつっこんだ覚えがある
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 14:46:01.68 ID:dIK8P7bT0
>>809
シーラカンスは絶滅してると1900年初頭の学者は口を揃えて言っていた
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 14:56:09.11 ID:mdLSMpbfQ
失われたはずのナントカっていうのはテンプレなんで
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 17:31:38.68 ID:X6/p2fbPO
飛竜をドラゴンエイビスあたりとお見合いさせるか
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 17:39:28.02 ID:l5vCNMFq0
氷付けのマンモスから遺伝子を取り出して
ゾウを代理母にしてマンモスを復活させる計画があるのを思い出した
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 18:01:06.04 ID:ztaeLr550
>>813
ゆかちゃんの遺伝子のことか!
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 18:47:57.76 ID:XrJCYlWz0
飛竜が絶滅したのは飛竜草の猛毒化ではなく実は種族単位でのホモ化が原因…?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 18:51:28.34 ID:p7JhqikO0
何言いだすんだこの馬鹿
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 18:59:26.66 ID:nnuDrT0b0
なんで9999匹倒しなんか目指してたんだろう俺・・・
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 20:13:02.42 ID:0t2Shlaa0
飛竜草は北の山はモンスター化しなかったのに、谷の奴はモンスターになったのは慢心?環境の差?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 20:35:56.50 ID:im82+3qU0
まあ第二世界のあそこはゾンビなドラゴンが
徘徊してるよな危険な場所だもんな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 20:48:20.00 ID:G+m5A4JL0
瘴気による影響の受け方が違っていたんじゃないかと思う
谷の飛竜草は、飛竜草自体が魔物になってしまった
北の山の飛竜草は、飛竜草それ自体は魔物化しなかったが
周囲が毒草だらけになってしまった
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 21:25:21.56 ID:G0QDVumqO
表の飛竜ってなんで絶滅したんだっけ?
フェニックス狙いの乱獲?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 21:28:08.84 ID:im82+3qU0
飛竜の舌が万病に効くって話があった気がするから
それ絡みで乱獲された可能性はあるな
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 21:37:36.55 ID:BAzzIHEu0
俺が保護してるよ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 21:40:25.72 ID:G+m5A4JL0
FF2から5まで絶滅しかかってる(あるいは絶滅してる)から、
元々種として生き残りにくい面もあるのかもしれない
竜騎士のジャンプは、竜の背中に飛び乗るためのスキルを
竜がいなくなったのでそのまま攻撃に転用したもの
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 21:48:24.66 ID:BAzzIHEu0
騎乗するのにあんなジャンプする必要あるのか
地面に降りてきてやれよ飛竜
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) 23:48:28.02 ID:xDyEaFv8O
>>821
戦争に使われたから
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 03:40:34.85 ID:s5qs5MpSO
オメガに黒の衝撃当てるのってなかなか絶望的な確率だな
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 12:00:04.21 ID:QPLi8z5V0
小数点以下くらい?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 12:13:58.49 ID:5s6NFpca0
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 12:39:16.01 ID:zvWjvmPt0
FF5って処理上の関係で1/65536未満は出せないんじゃなかった?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 13:32:44.27 ID:DHmfuf5+0
オメガに黒衝当てたところで何になるの
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 16:22:16.35 ID:s5qs5MpSO
青魔一人旅でレベル59にして衝撃→ゴブパンで倒す作戦
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 16:40:49.92 ID:8jFRE4OjO
タイクーン王は嫁が死にかけてるのに飛竜を選んだ畜生
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 17:35:34.47 ID:B/WyovLQ0
ちょぴっとだけ舌を切り取るという選択・・・あるね。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 18:19:11.99 ID:OGaOqWXDO
一回やったら後はズルズルと
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 19:42:52.19 ID:I3R9jo7Y0
悟飯が食ってた恐竜の尻尾みたいになるのか
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 20:28:52.32 ID:D9Prvnrt0
>>834
君の舌は病気に効くから1cm切らせて!
って友達に言われたら君は逃げるだろう…

>>835
セフレもそんな感じだよね…
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 21:08:38.70 ID:SPugadHo0
>>835
Σ(゚Д゚;)アラマッ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 21:08:57.88 ID:Fvcr14fJ0
>>837
食肉用に舌を切られてる牛とは一体…ウゴゴゴゴ…
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 21:29:32.23 ID:L0jWTQdg0
FF5では羊が犠牲になっていたな
家畜の一生
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 22:49:06.12 ID:w5nWfGQH0
>>840
うまそうだよねあれ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) 23:54:35.82 ID:v3PVkAIk0
>>500
これのどこがファリスなんだ?
天野さんもう少し似せて絵をかいてくれよな
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 00:28:24.54 ID:IyvmnICO0
キャラ絵とフィールド絵が違いすぎる
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 01:06:49.87 ID:Vkw1Bnjo0
あのジンギスカンのからくりを知ってから、あの食卓に付くのを止めた。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 07:29:04.87 ID:ZmIHzVv40
93年になる前にオメガもしんりゅうも倒した、なんて人いたのだろうか。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 07:42:11.31 ID:Fc+b23P00
>羊肉
低確率でケルブの村人が減っていく・・・。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 09:05:11.87 ID:qeN7leKK0
>>845
一ヶ月もあれば倒した人はいっぱい居るだろ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 09:21:14.76 ID:SyzEZ7cYO
そういえばガラフもゼザも王なのにケルガーは村長なんだな
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 11:39:15.51 ID:pDlXNJLT0
>>848
やめろ!
ただの村人A兼旅人の主人公とそのオヤジの悪口はやめて差し上げろ・・・
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 14:51:48.72 ID:uW1JNRKL0
ただの旅人のために貴重な羊を捌いてただでご馳走してくれる辺り紛れもなく善人ではある
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 16:11:39.41 ID:Vkw1Bnjo0
ただの旅人じゃないから。DQの勇者や西遊記の三蔵御一行様と同じだよ。
だから大賢者や、世界一の科学者一族に、各国の王族が協力を惜しまないんだよ。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 16:14:14.17 ID:Vkw1Bnjo0
>>845
あいのうたや二刀流ダンシングダガーとかは流石に知られてなかったが
二刀流サンダガ剣乱れうちは有名だったから余裕
珊瑚の指輪も有名だった
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 16:34:17.57 ID:uW1JNRKL0
まさか血も涙もなさそうなオメガに愛の歌が効くとは誰も思うまい
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 16:51:52.47 ID:qeN7leKK0
くらえ!この愛!!
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 16:55:27.37 ID:cM3+mupv0
デカルチャー
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) 18:03:02.95 ID:Vkw1Bnjo0
Ω「完全にあやつれてたはずなのに…愛とはいったい…うごごご…」
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) 01:17:47.27 ID:vVeD5exr0
>>852
こち亀で知ったって奴多かったなw
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) 19:53:46.76 ID:U6MdWJrAO
部長の教えは偉大※ただしカンペ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 01:10:34.02 ID:TVRW/OPf0
>>857
こち亀にそんなことまで書いてたのかwwwwww
最近のこち亀は衰退してるが昔のはよかったなぁ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 04:43:43.56 ID:cphZt5rw0
iphone版のスクショを見て思ったこと
ピラミッドに出てくる雑魚を呼び出すやつ(ゼーファソン?だったっけ?)、あいつちゃんとパンツはいてたんだな
なーんもはいてないのかと思ってた

早くアンドロイドでもFF5やりたいですスクエニさんお願いします
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 10:01:22.33 ID:/6aMtv1y0
俺はやってないから分からんのだが
どうなんだ?
ああいうタッチ操作でFF5みたいなゲーム遊ぶっていう行いは?
実際にやって何か素晴らしい価値を感じた奴が居たら教えてくれ


今の俺的にはエミュでターボ機能とかセーブロード機能を余ったボタンに振って
コントローラのキー操作でやるのが一番グレードの高い行いに感じるんだが
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 10:16:53.84 ID:zWKh48tG0
部長の孫がオメガが倒せないから、部長に泣き付いた。
そんな事は知る由もないが、ついつい強がって「攻略法がある」と宣言してしまう。
おじいちゃまの威厳を守る為、仕方なく両津に頼ると「あんなの二刀流して、魔法剣サンダガ掛けて、乱れうちすれば倒せます」との事。
この呪文は意味不明だったが、そのまま孫に伝えると孫は一躍クラスのヒーローに。おじいちゃまの面目躍如。
しかし孫からは次に神竜の攻略法をせがまれてしまう。
また両津に頼ろうとするが?

ってな感じだったよな。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 10:26:10.32 ID:qjDqpkUai
>>861
その点に価値なんかないです
確かにiOS版FF1〜4に比べれば
操作性は上がってるけど
どう転んでも物理コントローラーには勝てないし

じゃなぜiPhoneだったのかと考えると
3DS:3D対応させるのが手間
PSP:市場がVitaに移行中
Vita:シェアが少な過ぎるので元が取れない
と言った消去法で決まったんじゃないかと
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 10:27:21.44 ID:ym7qZpYW0
署長な
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 10:56:55.53 ID:zD4JO7GiP
そのうちPSストアでDL専売で出るよ
先にAndroidだけど
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 15:12:50.96 ID:iZl5u0Gb0
>>863
3DSはGBA版のVCで済ます可能性ありそう
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 15:56:15.77 ID:DO0OSrG9Q
GBAのVCは今のところWiiUしかないぞ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 16:57:23.87 ID:bdNFDzzG0
iOSのバグゴミを移植すんならGBA版のほうがどう考えてもいい
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 20:17:06.52 ID:6QMaL3VH0
バグそんな多いのかよ
グラが酷いだけかと思ってた
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 20:25:44.82 ID:I/fkwjrdO
アップデートで悪化しちゃうほどバグ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 21:22:48.94 ID:cphZt5rw0
ああ、スマホのはそんなに評判よろしくないのか・・・

GBA版FF5がケース無し取説なしで投げ売りされてるんだがそれで満足すべきだろうか
内容自体はスマホのはGBA版と全く一緒なんだよな?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 21:39:39.63 ID:iZl5u0Gb0
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/16(金) 21:41:45.52 ID:qjDqpkUai
>>871
このスレの上にもあるが
イストリーの滝のバグが危険
ただ、その点以外はアップデートでかなり改善されてる

移動方法を選択できたり
もっさりだった魔法剣の乱れ打ちが修正されたりと
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 00:06:57.19 ID:s410YiLYO
スマホ版、絵柄はともかくナナメ移動できるのにナナメ向きの絵がない手抜きっぷりはなんとかして欲しかった
サガフロ2とかSFCの聖剣みたいにもうちょっとパースかけたマトモな絵ならまだ違和感ないんだけど
あの解像度でなにを思ったか真正面&真横から描いてあるんで違和感がすさまじい
当時はともかく今描き直すならダッシュに専用モーションくらい付けろと
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 03:16:36.07 ID:gh4ibBh50
階段や扉に入る時に壁の縁にぶつかりまくる
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 09:28:58.02 ID:+Mkl+YVV0
カルナック脱出で壁に引っかかりだいぶ時間ロスって間に合わなくて一回城を爆発させたw
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 10:49:05.79 ID:dnauJzstO
リメイクされても「あほがみーるぅー」入ってんの?


今の子どもにゃ伝わらんだろ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 12:44:38.68 ID:iADQoCaTO
>>877
台詞はまんまだよ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 13:10:20.79 ID:XueiY3Yo0
あれって嘉門達夫?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 13:13:28.81 ID:60Aa8lKr0
>>854
神竜さん乙っす
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 15:45:46.15 ID:yVUmlXkx0
>>877
ぐぬぬ…
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 22:32:32.66 ID:hgUBkWcw0
ios版ってGBA版とグラ以外は同じですか?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 23:02:02.02 ID:06bJyMVEi
>>882
GBA版と異なるのは
ウィンドウ横のキャラ画
GBA版がアニメ調なのに対し
iOS版は天野画から切り貼りしたような感じ
エクスデス、クルル以外は違和感満点

剣闘士のデザインがまるで異なる
その他も描き直されている
特に違いが顕著なのはファリス

考えてみたらどっちもグラか…
システムや追加ダンジョン、ボスには違いなし
あと音源が違う
iOS版はSFC版と殆ど変わらない
この点はGBA版に優っている点
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 23:05:47.84 ID:O3koeLf60
>>883
GBAの音源よりもSFCの音源のほうが好きだわ

てかSFCとGBAで違うところって、NOが追加されたくらいだろ??
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 23:13:56.24 ID:06bJyMVEi
>>884
ぶっちゃけそうだよね
DQの4や5みたいに追加キャラがいたり
嫁候補が増えてる訳でもないし
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 23:16:38.34 ID:O3koeLf60
>>885
ならSFCの方買うわ
100円で売ってたし
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 23:17:56.47 ID:iADQoCaTO
今SFCはデータ消失が怖いよー
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) 23:47:20.99 ID:5S+ckFP60
俺もiosの買ってようやく全部ジョブマスしてエクストラいったぜ
みだれうちが強すぎてオメガもしんりゅうもちょっと他のアビリティや装備変えるだけでごり押しでいけてしまった
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 00:44:26.95 ID:o8WfY5+T0
>>886
選択肢
1.データ消失覚悟でそのまま実機で遊ぶ
2.電池交換してから実機で遊ぶ
3.ROM吸出してエミュレータ使って遊ぶ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 00:48:52.59 ID:m4sIYjDs0
>>887>>889
まじでデータ消去とかあんのかよ
嫌だなぁ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 00:52:16.08 ID:hcmGdC41O
SFCのゲームなんてタイトル直後の赤い翼とか夜明けのタイクーン城とか
魔 大 戦 …(ゴーン)とか運が悪いとよくあるぞ
素直にiOS版買うのも手
エロかつこいいストーカー様(高解像度)が拝めるしな!
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 00:58:20.78 ID:m4sIYjDs0
>>891
うーん、、、
iOSは天野絵が書いてあるし操作しにくいだろ?
GBAは音楽が好きじゃないからキツイ
SFCはデータ消える

3Dのリメイクまつわ
3D見てみたいから期待しとく
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 01:00:52.57 ID:t136Q2JK0
昔、いつものように始めてタイトル画面でスタートボタン押しても
セーブデータ選ぶ画面に変わらないからコントローラーが壊れたのかと思ったわ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 01:01:09.09 ID:DOvrdr3e0
GBAにも天野絵の顔グラ出てくるからな
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 01:09:38.19 ID:FmcIVtCG0
スクウェアは阿呆だから野村か天野の顔をぶちこんでくるだろうな
そうじゃないだろって感性の奴がいない
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 01:11:40.94 ID:m4sIYjDs0
>>894
GBAはなくなった
iOSのセリフ横の顔消せるならiOSにしたいんだけど…々
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 01:15:20.66 ID:hoONfEZ90
天野絵消したいと言っている人にこう言うのもなんだけど、プレイしている内に気にならなくなると思うよ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 03:10:13.04 ID:/nQFg0KA0
iOSは刀の逆手持ちがなくなってるのがかなり悲しいわ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 03:13:30.10 ID:hcmGdC41O
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 03:45:01.08 ID:FNs8WcX/O
こやつめファファファ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 08:48:11.44 ID:o8WfY5+T0
>>890
16〜17年前に中古で買って、豆にセーブしてたら半年程度で消えた
今なら自然放電だけでも消耗してるだろうから確実に消える
まあ、直前の持ち主が電池交換してたら大丈夫かもしれない
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 08:56:55.15 ID:WQg+vvlO0
モンスター図鑑は全セーブデータ共通。
ボス前データを作り、ボス倒して別にセーブ。
ボス前ロードでまた倒すことも可能。
カルナック城の敵もカウントダウン開始時のデータ取っておいて、
時間ギリギリまで敵倒してセーブして。

それを9999匹まで繰り返す。その先にあるものは
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 10:27:27.84 ID:hoONfEZ90
虚無感と喪失感
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 11:55:02.22 ID:sIB6kvre0
>>899
一枚目のキャラ棒立ち感がすごいな
SFCの荒い画像の方がいろいろ想像出来る
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 12:56:50.58 ID:ZqCNObX70
バッツさんどうしてなで肩なの(´・ω・`)
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 13:07:26.21 ID:WQg+vvlO0
最初の洞窟の回復の泉に触れた際、
SFCならムキムキっとしたガッツポーズだったのに、
iOSのは助けを求めるかのような腕の振りだった。

なで方よりも、そこが気になった。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 13:52:48.42 ID:UeWt8DfL0
>>887以下
電池交換すればいいだろ
wii買うより安い
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 13:56:39.01 ID:3hw6rtQB0
ソフトはあるけど本体がない
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 15:02:15.11 ID:oz2H9C8eO
>>907
スーファミのデータの消えやすさは電池によるものだけではないからなww
電池満タンだろうが何だろうがバックアップシステム自体が不安定で消える
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 15:47:59.59 ID:3VkxyV4C0
電池交換電池交換って中にはボタン電池でも入ってんのか
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 15:50:13.38 ID:BRtcP4Qn0
>>910
そうだよ
バッテリーバックアップ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 15:58:07.17 ID:o8WfY5+T0
>>910
SFCバックアップ電池交換方法 脳内新聞
ttp://noonai.blog9.fc2.com/blog-entry-162.html
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 16:35:40.62 ID:aNR5ByIUO
>>910は電池が入っていることを知らなかった上での素の煽りだったんだと思うの
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 16:48:31.36 ID:cMIl2/ke0
>>899
まだストーカー様とかそんなつまらないネタ続けてるの?
虚しくならない?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 18:11:57.12 ID:DOvrdr3e0
ネタじゃなくて本気の悪寒
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 18:19:03.51 ID:A9YaxTdA0
カートリッジ式ソフトに関しては電池交換の他に端子の掃除するといいね
FCソフトやSFCソフトのデータが消えるのはデータが勝手に消えてるんじゃなくて、
ソフトそのものが内部で消してるパターンが多いんでそれを減らせる
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 18:38:04.25 ID:tf+FSsq+0
本気でもネタでもいいから他所でやってくれって感じだな
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 19:15:08.95 ID:Eitnoa+40
ギルガメってなんであんな強いの
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 19:17:53.55 ID:s57Mdz+9i
>>918
浅ましくギルばかり拾うなって製作陣からの忠告
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 19:18:59.29 ID:FNs8WcX/O
あいつ亀の癖に速いんだよな
FAの地震以外物理一辺倒とはいえカウンターの亀の甲羅は二連発だし攻撃力高いし
GBA以降じゃないと第二世界でしか戦えないってのもある
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 19:23:00.77 ID:hcmGdC41O
そして何故かアンデッド
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 19:48:45.67 ID:hoONfEZ90
金の亡者なんだろ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 19:56:26.77 ID:WU2qNXRU0
GBA版買ってきたけど
今ん所は割りとBGM頑張ってる印象だ、想像してたよりずっといい
そりゃオリジナルの方がはるかにいいのは間違いないけどさ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 21:12:28.86 ID:m4sIYjDs0
>>920
亀の癖に速いのはあいつだろ
名前わからんが、カメェェェ!のやつ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 21:16:12.04 ID:hcmGdC41O
ギードだかゲド様の悪口はやめろ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 22:16:32.76 ID:FNs8WcX/O
波動砲って二連発されてもHPが奇数なら即死しないんだな
直後に動かなきゃスリップで死ぬとはいえ恐れることはないなガーディアン
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 23:37:47.14 ID:qpRDOqN30
>>926
どう考えても直後に動く前に死ぬとスリップで死ぬと思うの
まぁガーディアンが恐れる事ないのは周知の事だが
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/19(月) 00:54:14.12 ID:yxJ0AesgO
第一世界の金稼ぎ中々辛いな
ムーバー様が恋しい
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/19(月) 01:18:26.23 ID:OKIonBEU0
指輪揃える以外に金儲けなんてプロトタイプで十分だろ。
ギルガメは一回倒すまではしんどいけど、倒せたら色々見えてくる。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/19(月) 01:27:51.88 ID:OKIonBEU0
>>912
しかし凄い時代だな
道具と部品揃えれば自前で交換出来るとは
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/19(月) 01:31:41.09 ID:U83eU35T0
これでも交換しづらいって叩かれてたっけ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/19(月) 03:17:09.45 ID:OKIonBEU0
やった事ないから知らんが、そりゃ本来弄らん部分を自分でやるんだから、やりづらいのは当たり前だろ。
代金ケチって文句言うってクズだな。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) 00:51:20.17 ID:G+ojhj8xO
老化させてしまえばパワーヒットだろうが0になるんだな
老化の力ってすげー
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) 01:06:20.51 ID:9jdSsseZ0
攻撃力自体を下げ続けるからGBA以降だと強いね
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) 03:37:16.16 ID:r1eDX5IN0
SFCでもかなり強いよ。エクスデスとかにやるとよくわかる
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) 10:22:31.72 ID:TM/q8GTN0
いのりのちからってすげー!!
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) 19:42:52.04 ID:StaPaGuiQ
むしろ天に届かないものでは
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) 20:19:03.88 ID:Akt0A8Qz0
老化って有効活用したことねーんだよな…
どんくらい経過で、どんくらいの効果になるのか理解してない
結構すぐに老化の効果は出るの?
効く効かないじゃなくて、目に見えた効果が出るのは
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) 23:57:30.85 ID:Af1XT0UD0
なぁ
天野絵とドット絵の違いなんだけどさ
なんであんなに違うんだよ
どちらか片方に固定してほしかったな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) 00:13:31.73 ID:7oUKlDUc0
5が特に言われてるけどそれまでも結構違うがな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) 00:21:31.84 ID:AGdGgQ960
どちらからといえばFCの頃はゲーム画面ではモンスターはまだしも人間はそこまで忠実に再現できなくて
イメージイラスト同然だったのが殆どだった
致命的なのはPSやPS2の3Dの頃で想像力の申開きができなくなって
結果多くのブランドがコレじゃない扱いで散っていった

FFの場合、6でこそ天野がニ頭身のキャラを描いてて凄く良かったんだけど
スクウェア側は殆ど無視してかそれとも作る技量が無いかは知らないが全部潰したんだよなぁ
2や4何かでさえ、違和感無くはないって程度だし
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) 00:53:29.20 ID:b7g/WSrx0
今のスタッフはそんなに天野デザイン大事ならボコの絵も天野風チョコボにしとけってのに何故かボコだけ別物
結局今のスタッフが楽して仕事した気分になるために顔グラに表情差分を用意せずに済む天野風の絵を使ってるだけ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) 01:54:32.99 ID:dAoE/xfq0
>>941
なんだ
スクエアは消費者・ユーザーたちのことを考えずに仕事した気になって自己満足するだけの連中なのか

ファリスの髪の色とか全然違うだろ?
あれにまじで違和感覚えてな
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) 03:04:02.97 ID:aAiZ5IwJO
完璧だと思ったのに宝箱回収率99%だった絶望
どこ取り逃がしたかわかんねえ…
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) 07:40:45.60 ID:o7KZTjSGQ
外部にイラスト発注だけするけど深く受け止めず
内部じゃ野村や直良が幅を効かせてFF縮小のサガ死亡がスクウェアのRPGだから
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) 07:52:42.96 ID:YE3tZkmP0
野村さんってそんな発言力あんのか
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) 08:00:06.80 ID:o7KZTjSGQ
発言力は知らないがFFの絵面はこいつまみれだな
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) 20:06:46.25 ID:tpshSQYXO
ファリスは紫髪でレナなピンク髪がいいなぁ〜
ファンタジーって感じがする

天野さんのイメージイラストも幻想的で好きだけどね
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) 21:05:56.11 ID:pjZZumj/0
金髪×3じゃ誰が誰だかわからんのが大きいと思うわ
>>946
野村アンチ曰くFFは野村一人で作ってるらしいからしゃーない
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) 21:14:31.40 ID:AGdGgQ960
都合よく俺が作ったと俺は関係ないをアルティマニアとかで使い分けた結果じゃないかなと
キモいから買わないので中身どーでもいいけど
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) 21:21:05.68 ID:N6Z5CmYD0
WSC以降のFF2みたいに天野絵を意識したようなドット絵にすればよかったんか
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) 21:23:52.67 ID:pjZZumj/0
2のドットは1の使い回しだからなあ
だからこそ天野絵が受け入れられやすかったんでしょ
逆に天野絵光の戦士入れても誰てめえになってたし
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) 21:30:04.31 ID:dAoE/xfq0
個人的には紫髪ファリス、ピンク髪レナがいい
天野絵はイラストとしてはいいけどゲーム中の顔グラまじでいらねえ…
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) 22:22:07.48 ID:SIMwu/e20
最近でたサントラってただの再録?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 00:49:49.72 ID:gp026LuK0
>>951
2と違って5はジョブチェンジがあるからどうかな
1や3に合わせた方がいいと思うが
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 01:36:15.80 ID:VFBw02ytQ
スクエニがちゃんとFF5の開発者とプレイヤー入れたら解決する程度のことなんだがな
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 01:41:13.26 ID:WH8paaFQ0
移植してくれれば良いのに
この会社はなんでリメイクするんだ?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 06:44:30.30 ID:KzCGGLz1O
忍術って第一世界の的ならほとんど一撃で倒せるんだな
こりゃ強い
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 07:07:38.15 ID:hupmlEEr0
>>956
なんの解決になるんだw
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 08:11:18.27 ID:VFBw02ytQ
>>959
FF5のキャラクターに対するイメージに基づく新しい移植リメイク等における対応の仕方が妥当であるか
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 08:16:43.28 ID:awmMX0DO0
十人十色だから納得しないだろうねえ
移植が無難て事でおしまい
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 08:30:23.86 ID:EQtwhN3x0
>>957
今のスクエニは「高画質は正義」だからw
ファミコン、スーファミ画質は悪なんだよw
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 09:07:59.26 ID:2+EDg1kSi
リメイクそのものが悪いとは思えない
例えば3DSでリメイクされた時のオカリナとか
あのくらい気合を入れたリメイクをすればいいのに

そういえば、時オカ3Dのリメイクには
初期FFのスタッフの石井氏が関わってたっけ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 11:20:29.58 ID:VFBw02ytQ
リメイクでも良いのと悪いのはそりゃあるだろう
誰が見ても良いとか誰が見ても悪いとかはないけど
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 13:24:39.08 ID:Y+iulXgi0
>>962
懐古厨にとって今は悪昔は正義の間違いじゃね
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 13:27:19.51 ID:8YGuLgwS0
スクエニの片割れのスクウェアはPCゲーム作ってた昔からグラ厨じゃないかとおもう
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 13:33:34.19 ID:9jf4ac3I0
糞リメイクっと原作付きの映画みたいなもん。
掛け離れて世界観破壊したのにつまらないと言う。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 13:43:12.22 ID:8YGuLgwS0
5や6をリメイクするなら今風の高頭身3DCGと声付きでやってほしいが
コストとリターンを考慮したらツクールゲー
3Dにするにしても低頭身のショボポリになるのが現実だな
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 13:47:50.22 ID:8WoHWXrpO
キャラドットがアレなのはコストじゃなくてどっちかって言うとセンスの問題
今日び、そこらの野良メーカーのほうがいい絵描くよ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 15:28:48.79 ID:VFBw02ytQ
高頭身の残念さはディシディアで証明済
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 17:29:14.06 ID:5PoCFydpO
DDFFのバッツ良かったじゃん
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 22:27:35.21 ID:WuIQ9RAk0
WiiウェアのTAくらいまでは結構良かったのになぁ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 23:07:18.90 ID:QpRsiDJG0
アンドロイド版の発売日が未だにわからんとか
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 23:09:19.08 ID:H1Jgtc2j0
夏発売予定、だったか・・・?
もう9月入りそうなんですがそれは
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/22(木) 23:38:23.70 ID:Oc2SBBhU0
9月も大学の夏休みだから夏だ!っていう理屈で来そう…
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) 01:30:54.09 ID:HL1w96V90
天野絵じゃない高身長版を見てみたい
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) 01:39:46.07 ID:EumdyinoO
>>968
3Dモデルのストーカー様が拝めるのか


でもDS版3のグツコーばりに原画に忠実になって髭モジャになりそうな予感
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) 01:43:56.18 ID:JX1rZNYs0
>>976
野村絵になるが宜しいか?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) 01:45:34.80 ID:svW0vp+M0
>>977
ファリスがエドガーになるが宜しいか?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) 02:10:11.22 ID:q06NNzSGO
正体不明の皆様がマジでグロくなるからNO
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) 10:26:25.10 ID:2x0QG6Zn0
画伯のセンスはパネェからな
メモリアルアルティマニアの画伯のギルの下絵にBEN-Kと書かれてるの見た時は笑いすらでなかったわ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) 16:33:49.15 ID:HL1w96V90
FF5のメインテーマよく聞くといいな
ビッグブリッヂもいいけどメインテーマも好きだわ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) 17:16:50.69 ID:xbOSTDs70
画伯は本当に自分のやったことの主張は好きだな
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/23(金) 19:14:40.11 ID:3R6MO78vi
誰かリマスター版CD買った?
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 00:46:19.97 ID:CV59CJRk0
しょうたいふめい
がトラウマ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 01:06:28.33 ID:ntUAXcjq0
>>982
たしかにFF5のメインテーマはいいと思う
最初の画面で流れたときはかなり興奮した
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 02:35:52.07 ID:n/pkZ2eMO
BGMならエクスデス関連が好きだな
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 03:21:35.50 ID:ntUAXcjq0
>>987
エクスデスのイベントのときに流れるBGMも好きだ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 15:38:16.13 ID:oCqFrPh8O
>>984
買ったけどゲームはGBA版しか持っていないので原作との比較はできぬ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) 15:56:25.10 ID:Phg5Hua20
>>984
FFの音楽を語れ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1297256854/
ここに購入報告があるけど買うほどじゃないっぽいな
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) 00:56:01.31 ID:QjpOTJyJ0
ギルガメッシュ……
まさかあんなところで助けてくれるとは思わなかったぜ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) 02:19:24.12 ID:gQ/rkzCDO
ネクロが亡者の巣窟の時みたいに早いうちに発狂したりバリアを壊すために自爆するならともかくあれは無駄死に感があるんだよな…
後一発ぐらい殴れば死ぬだろうしネクロフォビア
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) 04:13:56.63 ID:6gESTPXg0
少年漫画だと、煙の中からネクロフォビア最終形態が出てきて
「ヤツの死はムダだったな…」とバッツ達の怒りに火をつけるパターン
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) 08:54:48.03 ID:2FnL1RHdi
次スレ
FF5総合スレ Lv144
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1377388340/

>>1のテンプレのアーカイブ版の位置を配信時期に合わせて変更
>>2のiOS版も>>1に統合
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) 10:55:52.63 ID:gXtV8WlnO
ギルガメッシュが出てきた後、ギルガメッシュより先にバッツらでネクロ倒したらギルガメッシュをバッツらで殺らなきゃならんバグあったよなw
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) 13:38:03.27 ID:+PUD+too0
>>995
ネクロは無敵になるんじゃ
そういや無敵が解除されるスキを狙ってうんたらかんたらやってた動画あったな
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) 16:36:13.29 ID:VLw/PHHjO
>>994おつおつ

無敵解除のスキを狙ったりギルのMPを0にしたりするのあるねw
サイレスも効いたっけ?
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) 10:13:21.09 ID:nMiUXWwf0
>>994
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) 17:34:27.65 ID:1FesJ63t0
>>994
おつ乙
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) 17:59:59.96 ID:dYDwU4kB0
おしまい
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!